AKG ヘッドホンスレ K52

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
オーストリア(オーストリー)の音響機器メーカー
AKG(アー・カー・ゲーまたはエー・ケー・ジー)のヘッドホンについて語るスレッドです。

◆前スレ
AKG ヘッドホンスレ K51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462880/

◆AKG(英語)
http://www.akg.com/site/powerslave,id,1,nodeid,1,_language,EN.html


◆国内代理店その1(ハーマンインターナショナル日本法人)
http://www.harman-japan.co.jp/
◆AKGのページ
http://www.harman-japan.co.jp/product/akg/

◆国内代理店その2(ヒビノプロオーディオセールス Div.)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/
◆AKGのページ
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/akg/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 03:32:49 ID:zbImysAm0
◆過去スレ
1:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1056437622/
2:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105968360/
3:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111558969/
4:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123879373/
5:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133686226/
6:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141310408/
7:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146586753/
8:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1152198057/
9:http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157502347/
10:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1164269287/
11:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170747219/
12:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173229546/
13:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1180171851/
14:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1188478440/
15:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194796656/
16:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200126030/
17:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203855773/
18:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208405839/
19:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211952343/
20:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1216263779/
21:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1219636662/
22:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223726697/
23:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1226906057/
24:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1230047370/
25:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1232200753/
26:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1233906168/
27:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1236054023/
28:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1239890558/
29:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241195801/
30:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1241731891/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 03:32:53 ID:zbImysAm0
4名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/07(月) 04:12:27 ID:psZVPTkP0
>>1
乙〜^^
5名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 02:20:45 ID:W7Gt5+ha0
先にこっち消化で
AKG ヘッドホンスレ K51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462656/
ここはpart53として再利用
6名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/08(火) 20:20:10 ID:KbXRZH/20
age
7名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/09(水) 01:35:26 ID:+yEq+Qkl0
age
8名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 00:54:42 ID:9E0rFJGI0
あげ
9名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 01:08:51 ID:9E0rFJGI0
重複スレのばすためにアンチさん必死だな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 13:51:12 ID:IUAUO4QoO
↑ププッ
11名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/10(木) 20:25:23 ID:LnIdE3vp0
あげ
12名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/11(金) 11:49:19 ID:W5DJydF60
ID:zbImysAm0
13名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/13(日) 23:51:15 ID:eTZ62UVa0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/14(月) 20:22:10 ID:hJfbynsR0
^^
15名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:56:50 ID:OL99wMQV0
重複スレのばすためにアンチさん必死だな
16名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/15(火) 19:58:51 ID:bjQsf9g4O
17名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 02:23:38 ID:8MhDN/DlO
けいおん!
18名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 06:17:37 ID:XMWGHI2o0
test
19名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/16(水) 23:20:13 ID:eEKPMwLZ0
>>15
わざわざコピペすんなやゴミw
20名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 07:32:32 ID:Ske4C+USO
>>1 ゴミ乙
21名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 13:05:20 ID:u8tkE+ZE0
この糞スレは放置で
俺様が儀式もきちんと盛り込んだ最強のスレッドを立ててやっから
22名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 15:08:01 ID:83F0fBp30
>>21はバカ?これじゃAKGは重複スレが永遠に続くなwww
23名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/17(木) 19:16:21 ID:MM0IwPeH0
>>22
>>21はどうみてもレス乞食
餌を与えないでくださいよ
24名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 13:57:35 ID:VTneZHpT0
K701買おうと思って価格com見たら一店だけえらい安かった
ここで買っても大丈夫かな?
25名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 21:54:01.31 ID:Nn5Fl//2O
迷わず買えよ 買えば分かるさ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/19(土) 22:12:36.07 ID:jbThABEv0
俺が信じるお前を信じろ
お前が信じるお前を信じろ




って言う人を信じるな
27名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 07:17:21.73 ID:1xx7IWWN0
むしろ7〜8万とかがえらい高いんだよ。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 14:09:51.99 ID:zH5X8PWq0
だな。K701の音に7万↑の価値はない。2万円台が適正
29名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/22(火) 00:14:14.14 ID:zlRHFk2N0
>>24
並行輸入品。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 02:56:12.14 ID:PPdl8BUc0
ID:zbImysAm0
31名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 05:02:48.98 ID:IzpkyJy80
キチガイさん定期保守乙^^

でも儀式入りの真の次スレを立てるから
このスレはおまえのようなキチガイ隔離用にするよ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 02:42:27.95 ID:3wwH9L110
415 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/24(木) 00:44:30.37 ID:b8CbGoPS0
俺が音家にいちゃもんつけて新品交換させた開封使用済みK702、3台はいつ頃わけあり市に並ぶんだ?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 01:38:21.66 ID:5JIhxKPt0
34名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 06:00:05.72 ID:QQ+dvy760
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
35名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/26(土) 14:50:46.96 ID:jX3/6GYW0
最初にこのAAを作った人は
何を思いながらこれを作ったんだろうか・・・
36名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 15:37:32.05 ID:T75tmKoB0
男根の神様への畏敬の念
37名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:26:48.51 ID:APviKgpLO
そんな神社あったよな
38名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/28(月) 20:31:10.44 ID:3K8l8F1E0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
39名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/02(水) 18:12:41.27 ID:mxB+PKga0
どんつくどんつくどんつく神社
40名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 19:55:35.45 ID:TUBD1ckzO
おん!
41名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/05(土) 19:57:02.66 ID:3JEzc9A90
AKG ヘッドホンスレ K51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462656/685

685 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/03/05(土) 19:54:33.81 ID:TUBD1ckzO
けい

42名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 04:08:43.78 ID:cWn2kLYu0
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙ 
43名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 04:09:05.94 ID:cWn2kLYu0
これすごいなw
44名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/06(日) 06:01:47.95 ID:NCEAxZU10
もっと必死で保守しろやチンカス
45名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/08(火) 15:33:46.83 ID:NiP9W79W0
46名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 04:25:39.86 ID:eB3SpkV00
もっと必死で保守しろやチンカス
47名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/14(月) 05:59:45.32 ID:HVZkSb0L0
AKG ヘッドホンスレ K51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1291462656/889

889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2011/03/14(月) 04:26:14.64 ID:eB3SpkV00



48名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:23:12.79 ID:C2pOTxKL0
ハイブリッドのk340探してるんだけど何処ならまだ手に入るかな?
とりあえずebayにひとつだけ見つけたんだけど
49名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/17(木) 02:21:09.39 ID:vxfSiDUM0
50名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 14:27:51.43 ID:Us7QT+z80
ここが次スレかな?
51名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 16:08:39.75 ID:s8gOVA060
だと思うが、前の方のログが酷い
52名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 16:55:08.19 ID:Us7QT+z80
まあしかたないな
53名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 17:36:36.53 ID:+qy/6+NX0
>>48
とっくに生産終了してるんだから
ebayとかでしか手に入らないに決まってんだろ
54名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 17:58:57.14 ID:PeIPKdK/0
age
55名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 18:56:19.52 ID:DgXpuEScO
これ実質K53だっけ?誰かterchしてくで
56名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 19:02:00.55 ID:NMFrrm2S0
terchってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:21:02.02 ID:kdl474Yn0
terchぷっ
58名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:38:12.06 ID:2uPbZw8c0
>>56-57
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoenがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。

偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://www.northstar.k12.ak.us/schools/ryn/teams/tpage/teacher/terch.html

ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い!
59名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:41:32.78 ID:DczkE/TXO
>>56ー58
儀式乙。
60名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 20:53:38.22 ID:iz0tdcn90
Q460そこそこいいね

ところで通勤時に使って会社で聞いてないときはどうやってしまっておこう
いちいちケーブル外してあのケースに入れるのもめんどくさいしなあ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:06:53.11 ID:+DD4/gaH0
別にケーブルは外さなくても無理なくしまえるぞ?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 21:33:20.18 ID:iz0tdcn90
てっきりできないもんだと思い込んでた
いまやってみたらできたわ
サンクス
63名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:26:37.96 ID:jEAnit4g0
ウィーアーザワールド  かいました
64名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/20(日) 22:46:10.54 ID:r76syCYe0
K240?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:28:42.98 ID:qk1uZBf80
今日いろんなヘッドホン視聴してきたけど
K701ってそこまでいわれるほど装着感悪くないよな
頭頂部の問題さえ回避できれば他は良好に感じる
66名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:42:41.72 ID:g64j8ERQ0
頭頂部が問題なんだろw
67名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:45:32.78 ID:Olj59fnm0
側圧も大したもんだ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:46:02.86 ID:qk1uZBf80
そりゃそうなんだけどさw
俺はちょっとバンドの位置ずらせば回避できるからさ
grado全般とかHD25とかひどかった
69名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 00:56:24.28 ID:SpkU7yuz0
>>68
視聴機でヘッドバンドこなれてたからってのも有るぞ
まあHD650の側圧に比べれば苦痛度は大した事無いけどな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 01:03:08.68 ID:l3asWafw0
お前ら頭でかいんだね
71名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 01:12:15.97 ID:A37P4fZ50
おれはヘルメットはLだけどHD650の側圧をきついとは思わない
72名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 01:25:56.93 ID:qk1uZBf80
>>69
いやK701は自前だw
ただほかのヘッドホンと比較したことがなかったから
73名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 01:27:59.80 ID:0M1qJdyZ0
頭デカだがK701は側圧は感じないレベルだった
頭頂部は最初なんてことないじゃんと思ってたら1時間くらいでホントに頭痛みたいになってびびったが
まぁそれも時間と共に弱まって行った
74名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:05:47.79 ID:NQQIG7naO
>>56-58
>>55だけど、拾ってくれてありがろん

>>65
試聴機、コブ7つじゃなかった?
俺の場合7コブは非常に快適だが現行の8コブだとピキーンてなるorz
今は慣れてきて余り来ないけど

>>70
俺の頭、HD800を一番短くして装着しても落っこちる程の小ささなんだ

某石丸の試聴機でそれやって危うく破産しかけたorz
75名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:22:47.29 ID:+sgAvHD+P
>>70
K702はめてると頭痛いです(^p^)
76名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:30:26.01 ID:1fEf4ghS0
>>75
俺もk702使ってるけど
連続3時間使ってても頭痛いとか感じたことない
77名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 02:32:21.83 ID:hND7QA3C0
ヤフオクでQ701安く出てるけど偽もんだったらどうしよう
78名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 03:20:09.58 ID:TxcoZvE30
>>77
知るかハゲ
たった数千円しか違わないんだから音屋で買えばいいじゃない
79名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 03:31:21.42 ID:NTccgCmd0
HD650は付けてると頭クラクラするわ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 04:05:45.60 ID:hND7QA3C0
ほんとだ音屋チェックすんのわせった
貧乏人にはつらい出費だけど注文してくっか
81名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 08:45:31.48 ID:BWzG/4K60
俺、20年間も現場のヘルメット装着してるから、AKGのヘッドバンドぐらいでは、
微塵もダメージなんか受けねえ。側圧もゆるいぐらいだが、
前に持ってたオーテクの安いヤツは、万力レベルに頭が痛かった。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 12:28:50.25 ID:SoPkv7yA0
>>81
誰がお前の自己紹介しろって頼んだよ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 13:13:22.69 ID:MtkHKjA/0
自己紹介もしないでどうやって他人と分かりあえるって言うんだよ
84名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 14:36:50.02 ID:07KsVb130
ニュータイプなら言葉なんて必要ない
85名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 15:54:36.70 ID:ab4rkXcn0
ハゲは第一印象マイナススタートだからちゃんと自己紹介しないと。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 16:54:49.32 ID:YZxniBFZ0
タオルをヘッドバンドに巻き付けてる
せっかくの高級機なのになんでこんなアホなことしなきゃならんのか
87名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 17:38:23.24 ID:fx45vbE80
奇形の人は大変だなw
88名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/21(月) 18:37:23.07 ID:yHtYofiKP
俺K702一回だけ12時間くらい付けてた時あったけど問題無い
89名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 02:14:20.93 ID:EZluNSjW0
俺一のコンドーム12時間ほどつけっぱなしにしてたら、
ちんちんが青白くなった。
90名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 02:36:52.25 ID:7qri95MC0
光るんかい
91名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 16:26:33.13 ID:MotUkMaBP
ちんこ光って雌を惹きよせちゃう。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:19:41.69 ID:G8pnmo1O0
青白い光といえば、臨界事故のチェレンコフ光だよな

しかしいったいAKGと何の関係があるんだ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/22(火) 21:39:06.65 ID:9eMEdw4k0
>>92
いや臨界事故の青い光はチェレンコフ光じゃねえから
94名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 00:03:42.08 ID:9sXlJauB0
正直この頭頂部の痛みさえなければなあ
長時間作業に向かないんだよね。極めて普通の頭蓋骨だと思うんだけど、どうしても頭のてっぺんが痛くなる
95名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 00:22:54.84 ID:PyoD2y7u0
俺は全然痛くならないけどな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 02:57:57.46 ID:Zp7O+BW40
Q701って実際どう?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 04:28:46.68 ID:xWSVFJ5P0
>>94
頭のてっぺんじゃないところにヘッドバンドが当たる角度で装着するんだ。
半分くらいマジレス。
俺の場合はてっぺんより前に当たるなら痛くならなかった。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 04:51:15.16 ID:88vAksVP0
カチューシャみたいな感じか
99名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 08:24:19.36 ID:tWhkll/D0
おれもそんあかんじだ、てっぺんだと痛くなる
100名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 10:15:57.32 ID:Jg1OxKJf0
前髪あげてカチューシャ代わりに使ってる
101名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 14:45:13.09 ID:q190u2lz0
k530とk540どっちが買い?
好きなアーティストはfripside
102名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 19:11:28.73 ID:4C9DTMin0
音屋の水も馬鹿売れなんだろうな
103名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 22:41:52.75 ID:r5HdgJH+0
>>101
素直にアニソンって言えよ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:00:13.90 ID:kQh5v7dY0
なにこいつ
105名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:05:44.33 ID:t+kF5xLE0
>>103
最近アニソンはジャンルじゃないとかうるさい奴がいるから・・・
106名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:08:29.08 ID:ngmNEUcn0
アニソン以外でもJPOPとかロックとか言われるよりアーティスト名出された方がイメージしやすいだろ。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:13:13.44 ID:i6V5w/wr0
知ってるアーティストなら良いんだけどね
108名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:24:22.54 ID:kQh5v7dY0
ググりゃ代表曲の一つくらい出るだろ。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/23(水) 23:25:24.05 ID:mcJ/87P30
fripsideは打ち込み系+ドンシャリギターサウンドだから
低音出るイヤホンの方がいいと思う。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 01:33:43.06 ID:BrR5EcSg0
>>109
ありがとうございます
111名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 03:05:31.48 ID:gkWzTGwB0
とある〜の歌しか知らなかったのでwikipediaを見てみた。
エロゲ系だったのか。知らなかったわ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 03:22:23.98 ID:rWFrSRvA0
>>110
only my railgunだと。
K518DJだとシンセ系の低音とかモリモリで高音キラキラで突っ走る感じ。
K240Sだと、低音が少しだけ引っ込んで全体の見通しが良くなって音に広がりが出て、
高音がすっと伸びてキラキラしつつまとまる印象。

確かK530は240と同じような構造だったハズなので、傾向は240に近いと思う。
K540は値段が何故か530より安いのと買ってる人が少ないみたいなので、イマイチ分からん、
他の曲とかも含めてそんなに値段に差が無いからK240 MkII辺りが長く使えるからオススメ。

外で聞くとかK518DJ系だと519DJが音屋で4800円と馬鹿みたいにC/Pが良いので、
K518系の音やノリが好きなら予算があるならそっちを気分転換向けに買ってみても良いと思う。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 14:15:07.65 ID:zpwNW1p90
ポタ用に519DJを買おうと思うんですが側圧がキツイらしいので迷ってます
どの程度の側圧なんでしょうか?自分が知ってる中ではオーテクのWS70は側圧キツイと思いましたがWS70と比較するとどうでしょう?
矯正とかである程度緩められるんでしょうか?

デザインがかなり好きで音も低音好き、4,800というコスパも魅力的ですよね
ってか昔に比べたら519DJだけ安くなり過ぎな気が・・
人気ないんでしょうかねぇ・・

近くにAKGを試着出きる所がないので518DJや519DJを使ったことあるの意見を参考にしたいのです
よろしくおねがいします
114名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 14:41:06.76 ID:ArROGmRj0
安いんなら買えばいいのに
115名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 16:47:36.89 ID:0vmeqSTa0
どちらにせよ本当に打ち込みしか聞かないならAKGのヘッドホンは買うべきではない
さっさと帰れ、で基本的に全会一致してそうなもんだが

>>113
俺の518DJは自身の側圧に耐え切れずにイヤーパッドが半年で自壊したなぁ……w
116名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 16:53:46.76 ID:tqi6ioZy0
打ち込み系なら
Z1000買えば天国だよ


AKGは高音が素晴らしすぎる
117名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 17:33:02.26 ID:0vmeqSTa0
実際、このスレはエルガーとかシモネッティとか聞く方が多数派だろ
その辺の室内楽派が半分で、専らスタジオユースが3割
残りでガワとけいおん()派って所か
118名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:08:35.63 ID:e0hv7VEw0
廃人のコラム見てビックリした
でも重さよりも痛さの方に先に根を上げるからK701で重量なんか気にしたことないな
119名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:41:45.14 ID:UD1QQTmZ0
K701が痛かったこともないし、重かったこともない。
でも、パーツ精度によるカタカタノイズとコード擦れノイズは気になる。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:44:37.03 ID:C61Jh6dD0
重さ×コブ=破壊力
121名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:51:56.78 ID:BMGUJlPg0
逆だろ。重さをコブの数、8個で分散してるんだよ
だから綺麗にコブが全部接地してると痛くない
痛い人は頭の形悪くて、一部のコブに圧力がかかりすぎてるんだよ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:54:08.39 ID:dkOt1EAf0
日本人の頭の形に合わないと言うことだな
123名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 19:55:36.84 ID:C61Jh6dD0
重さ÷コブ=破壊力
124名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 20:24:29.49 ID:oZWAHdA20
>>113
そもそもポタ用がユルかったらダメだろ。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 20:53:19.43 ID:snurwE/U0
だからコブさえなけりゃ広いヘッドバンド全体で重さを分散してくれるんだっての
126名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:03:10.04 ID:eJ7LizCD0
そらそうだ。だけど蒸れる・・とか考えたんじゃなかろうか。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:08:12.77 ID:OrZF2MEg0
理由はAKBに直接聞けばいいじゃない。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:09:24.64 ID:EXC099OQ0
じゃあ、秋葉原のドンキホーテまで聞きにいってくるわ
129名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:12:09.02 ID:eJ7LizCD0
AKB・・・なるほど。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:15:33.17 ID:OrZF2MEg0
KGBの間違いでした。すみません。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:16:28.55 ID:wATu6c/Z0
うわ、つまんね
132名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:26:06.27 ID:DmZjK1e50
ちょっと笑ってしまった俺…
133名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 21:37:27.05 ID:k8rippis0
KGBはその問いに答えた・・・プーチン掛けをしろと。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 22:23:45.41 ID:o3OXU0cNO
ウサビッチ?
135113:2011/03/24(木) 22:49:43.69 ID:e82KumdK0
>.>114
そうなんですが5kには変りないので^^;
14kの頃よりは大分安くなったという意味です
5k出して結局使わないというのは避けたいので・・

>>115
そんなに側圧強いんですか・・
長時間はきつそうですね^^;

>>124
あ、歩いてずれないようにですよね
それは分かるんですがレビューとか見る限り相当きついとの意見が多かったので^^;
519DJのレビュー自体が404や414に比べたらかなり少ないのでこちらで聞いてみようと思った次第です
136101:2011/03/25(金) 00:51:56.07 ID:HKY3R0BT0
>>112
ご丁寧にありがとうございます
色々考えてみた結果、パッドが洗えるという利点を考えてk540の人柱になってみようと
137名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:02:39.39 ID:5Zw+XmzG0
k530も洗えるけどね・・・
138名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:17:57.93 ID:WQCpsNc30
  ,へ、        /^i
   | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
   7   , -- 、, --- 、  ヽ
  /  /     i      ヽ  ヽ
  |  ( 6      6  )  |
 / 彡   ▼    ミミ   、
く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
 `<             ミミ彳ヘ
    >       ___/   \
   /         7      \
   |        /        \
   |      /           \
   ヽ    /              ヽ
    ヽ  /                ヽ
     ; /                  ヽ
     ゝ"~}                  ヽ
    /  ノ,,_-ー-、___ノ         ヽ
    k乃ノγ                  |
     /                     |
     |                     /
     |                     /
    _\                   /^|
   (__\_                /⌒;;i
          ̄ー、__ _____,/⌒ヽ/
             _____/::⌒;;ヽ,/
          /::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ::::/
         (::::::::::::::::::::)   |:::::::|  ノ/
          \:::::::::::ノ   ノ;;;;;;/ /
            ー--‐ー ' ""~
139名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:24:38.43 ID:A58t47YCO
ラスカルさんここはあなたの出番じゃありません
140名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:46:31.85 ID:juKanM/s0
ラスカルにイヤーパッド洗ってもらううとするか
141名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 01:52:25.77 ID:r7OiGiNJ0
K701のパッド高すぎだわ
142名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 03:22:21.13 ID:+jNKLH1G0
すみません、ヘッドホン購入の相談をさせて下さい。
近辺に試聴できる場所がないので購入者さんの感想を聞かせて頂きたいです・・
モニターにもリスニングにもある程度使えるものを探してます。
どちらにも使えて音がいいと聞いたので個人的にはQ701が気になっているんですけど、
K702も気になってます・・
どちらの方がおすすめでしょうか?やはりQの方が音がいいのでしょうか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 03:27:44.01 ID:F9KakC6g0
つりなんだろうが一応書くけど、どっちも一緒だ
144101:2011/03/25(金) 04:12:20.07 ID:HKY3R0BT0
k540よりk520のほうが高い@音屋
もしかして地雷?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 04:29:43.28 ID:+jNKLH1G0
そうなんですね。色々調べてみたら同じらしいですね・・
ではこの値段の差は一体・・
146名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 06:42:32.64 ID:j6AlegXb0
値段の差はクインシー代に決まってんじゃん。
名前使ってんだから。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 08:18:30.15 ID:F9KakC6g0
一部寄付って書いてあるしな
148名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/25(金) 23:48:50.84 ID:ZZZDmhqw0
つまりぜんぜん痛くないとかいってるのは丸顔ってこと?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:56:26.15 ID:s68katue0
すでに指摘がある通り装着法の問題もあるんでわ
それと使い始めでコブが堅い状態のときはほとんどの人は痛いんじゃないか
コブを積極的にもみもみしてやわらかくするといいと思うよ
150名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 00:58:32.49 ID:s68katue0
もみもみ=片手でヘッドバンドを持って親指でコブをぎゅーぎゅー圧迫する感じで
もみもみだとコブをつまむイメージにとられちゃうかなと思ったので一応補足
151名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 01:37:44.34 ID:5G+KgNEF0
頭頂部が痛いってよくきくけど
つまり前にずらせば頭頂部痛くならないよ

って書くとネタみたいだが
SONYの900STみたいな感じにバンドが少し前方にくるようにすればOK
全然痛くならない
152名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 02:19:46.36 ID:ZhVdO6gq0
毎日コブとヘッドバンドを揉みほぐしてたけどあまり変わんない
隙間テープをヘッドバンドの端の方に貼ったら多少痛くなくなった
折角のかっこいいデザインが台無しだぜへっへっへ
153名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 02:33:35.20 ID:6mW2dM+lO
ここのヘッドホンで僕に合うものを教えていただけませんか?

・k518等の小型ではなく耳を覆うタイプ
・ノリの良い重低音が好きでBOSEとmonsterを愛用してきました。
・SONYの刺さるような音は大嫌いです。

こんな初心者ですが教えていただけるととても助かります。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 03:05:07.32 ID:Kr1uQgOz0
AKGに「ノリの良い」低音を求めるのが間違い
ゾネとかの方が幸せになれるよ
155名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 06:41:51.86 ID:+Dh1s1nQO
>>153
残念ながらAKGの大型ヘッドホンに君の求める音はない

ただK181DJは低音好きなら聴いてみる価値がある
耳乗せだけどAKGの良さを保ちつつノリの良い低音を出すのはこれしかない
156名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 12:06:56.30 ID:6mW2dM+lO
みなさん回答ありがとうございます。
ゾネは780を持っていましたがいまいち好きになれず売ってしまいました;

AKGは原音に忠実で大人しい音とよく聞きましたが、K242、141、701、702のような個性的なデザイン、圧倒的存在感にどうしても惹かれてしまい、
音の傾向の違う機種も中にはあるのかなと思いました;
157名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 13:03:38.02 ID:AKfw2k220

        __
       /-   -\
     / (●)(●)\ 圧倒的存在感?
     (   (_人_)   )  ないない
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |
158名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 16:23:39.05 ID:s68katue0
傾向は>>154-155の人が書いているとおりだと思うけど、刺さる音が嫌だというのであれば
K701/2を気に入る可能性はあると思うよ

聴いてみることで現時点の好みが変わることもありうるし、実はこれまで好みだと感じていた
傾向と違うバランスの音を聴いたことがなかっただけで、いざ聴いてみたらフラットなほうが
よいと感じることもありうる。最初いまいちに感じてもずっと聴いてると変わっていくこともある。
機器の傾向のあうとされる音楽を聴いてみたらバッチリで、それを好きな傾向の音を出す
ヘッドホンで聴いてみたらいまいちだったということもありうる。

いろいろ聞き比べた経験があって好みが固まっているのでなければ、実際に聴いてみないと
わからない部分が結構大きいと思うよ。手持ちの予算と相談して、デザインに惹かれているなら
買ってしまうのも手かもしれないよ。特に156さんが音楽ソースをいろいろなジャンルにわたって
たくさん持っているか、持つつもりがある人ならAKGのヘッドホンは買って損はないと思う。

ただ>>153>>156の好みにあわせて素直に応えるのであれば、オーディオテクニカのATH-ES7が
いいんじゃないかな。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 20:30:18.52 ID:DL6J/wxY0
518DJか519DJか凄く迷うううう
カラーリングが違うだけだよね?
160名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 21:09:15.31 ID:36cBdDV60
q701デザインだけでほしくなる  k並みにやすくなっておくれー
161名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 21:39:48.84 ID:M2VXA5I10
>>160
どっかのブログで見たけど海外だと結構安いみたいだよ。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 21:48:32.46 ID:agmaJ4AkO
>>156
その好みだと518/519を推したくなるが形でアウトか…
K701/702は必要な分の低音は出るんだけど若干ハイ上がりだから物足りないかも。
逆に言えばBOSE辺りとの使い分けができると思う。
特に白が好きなら701がディスコンだから気をつけて。個人的には一本持ってて損はしないと思うけど

あとSONYでも刺さらない機種有るよ。900HDとかD777とか。777なんて眠い音って言われてたくらい。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 22:07:46.64 ID:6mW2dM+lO
>>158
>>162
回答ありがとうございます。
やはり今まで僕の好んでいたタイプとは全く違うようですがk701、702に興味がわいてきましたね。
なぜか最近物凄く安くで見かけますし

ただ外で使うとなると大きすぎますか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 22:13:41.84 ID:UFMK8u7u0
外で使う時は爆音垂れ流すDQN車と同じ目で見られる以外は問題ないよ
165名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/26(土) 22:27:41.15 ID:ZhVdO6gq0
音漏れもそうだけど、開放型を外で使っても音楽なんてとても聞こえないよ
166名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 01:47:10.08 ID:CJaZNW/A0
すいません、AKGのK701の購入を予定しているものですが、質問させてください。

現在使用しているPCのスピーカーはBOSE M2、
室内用ヘッドホンはaudio technica ATH-AD400、
外出時用イヤフォンはSONY MDR-EX500SL、
スピーカーとヘッドホンは共に、EDIROLのUA-4FXを通して繋げています。
音の好みとしてはMDR-EX500SLの細かく音を探れる感じ(解像感?)が好きです。
ATH-AD400(自分には初めてのオープン)を使い始めた当初は、「ああ、自然な聞こえ方だな」くらいの印象でした。

K701の購入で一番期待しているのは、スピーカーで聴いている時以上の臨場感のアップとボーカルの艶っぽさです。
ヘッドホンアンプは予算の関係から購入する予定はありません。UA-4FX直付けのつもりです。
よく聴くジャンルはポップスからピアノジャズまで幅広いのですが、この環境でK701を導入した場合、どの程度効果が期待できるか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします!
167名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 01:58:31.52 ID:RHKSKq220
k701解像度はいいけどすっきり系だから目的の効果は薄いかも
そういう用途ならMS-PROとかHD650のほうが向いてそう
視聴できるならそれが一番なんだけどね
MS-PROやK701は装着感で困ってる人もいるから
168名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 02:29:02.41 ID:3m99j4k30
>>166
K701は臨場感やら艶っぽさやらを求めて買うものではないとだけ言っておく
169名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 05:37:37.99 ID:VNpnHoUn0
Q460のデザインが好きで欲しいんですが、音はどの程度でしょうか。
現在、外ではSE535を使ってますが、
遮音性はともかくとして音質は勝負出来るレベルでしょうか?
また長時間の装着感はどうですか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 08:49:23.54 ID:W7hMmtMM0
>>169
SE535を持ってないから比較はできないけど試聴した感じではオススメできない
Q460は良くも悪くもポタホン。音場はそんなに広くないし、バラードみたいな繊細なものには向いてない。
なんていうか、手軽にノリ良く楽しみたいなら買いかな
まー、デザイン先行なら買ってもいいと思うけど音質も解像度も負けてる
ただiPhone持ちならリモコン+マイクは便利だよ
171名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 08:55:09.27 ID:JT/4q3zf0
>>166
そもそもスピーカー以上の臨場感をヘッドホンに求める時点で勘違い甚だしい
172166:2011/03/27(日) 09:43:25.46 ID:r7TDoxbv0
>167
HD650はデザインが好きではないのです。
こんな事を言うと笑われてしまうかもしれませんが、部屋に置いておきたくなるデザインってありますよね??
K701は(プラスチックな質感は兎も角として)そんなデザインなんです。
まぁHD650もいずれは買ってしまうのだろうとは思いますが(笑
装着感は仰るとおりですが、近場で試着できないので、心配しても仕方ないと割り切っています。
MSーPRO、いろいろ調べてみましたが、こちらも良さそうですね!
個人的にはHD650より好みのデザインですし…価格はかなりするようですが(笑

>168 >169
確かに、このヘッドホンの得意とするところでないのは承知しているつもりです。
(そうでなければ今頃もう購入しているのですが…)
確かに、現在使っているスピーカー以上、とは極端な言い方だったかも知れません。
出来れば、今のシステムにK701を加えることで、こういった部分でメリットがある、という情報が知りたいです。
(言い換えれば、今のシステムにK701を加えることで、果たしてそれを利用する機会は発生するか、とも言えます)
少し乱暴な質問になってしまいました。
もしK701以外でお勧め等ありましたら教えていただけると幸いです。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:02:52.88 ID:rJegG1Z90
EX500SLで解像度がいいと感じるなら、K701で聴いたら脳汁やばそう
174名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 10:41:27.41 ID:J+YbCNoZ0
>>172
デザインがーとかくだらない言い訳するぐらいならK701買ってしまえばいいじゃん
175名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 11:38:42.05 ID:RHKSKq220
解像度アップ、低高域のレンジが広がる、音場が広がる
くらいの効果はあるだろう、AD400は聞いたことないけど

デメリット
・バランス化したくなる
176名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:07:55.93 ID:bNXpeNwQ0
>>166
近いところでATH-AD500からK702に買い換えて、EDIROLのUA-3を使っている者の意見として。
AD-500とK702の比較になるけれど、音のバランスは近いものがあるので方向性はあっているかと。
音の広がりやリアルさは全然違うので、AD-500の音が作為的で低高音ともに天井に着いたような
潰れた音だと感じるようになりました。 ボーカルの近さだけならAD-500の方が近いです。

1つ大きな部分でUA-4FXだとパワー不足になると思います。
UA-3が2世代前なので改善されているかも知れないけれど参考までに
UA-3ででは音の厚みがなく、いわゆる鳴らしきれていない状態になっています。
音量は今ので11時ぐらいで聴いているなら2〜3時ぐらいまであげないと音量が取れません。

将来的にヘッドホンアンプまで考えるといいかなと。 
私はUA-3からValveXというヘッドホンアンプを繋げているけれど
音の艶や立体感の表現はUA-3に比べると分離が良く、ヘッドホンもちゃんと表現してくれます。

K701だけでもいい音にはなるけれど、まだ伸び代があると知っていればいいと思う。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 15:29:25.07 ID:CzPJ0qIE0
音に艶って音がてかてか光ってるんですか?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 15:57:58.43 ID:Sx6x0GA/0
わろた
179名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 16:06:23.03 ID:bNXpeNwQ0
てかてかは品が足らないですね。 
キラキラ光りますよ。 心の中で
180名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 16:28:00.98 ID:SEEJSl2zO
>>177
えっちい感じよ
181名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 18:52:55.82 ID:vQmqYUbM0
K701左側が音鳴らなくて分解してみたら
半田付けのところから断線してた
オーストリア製なのに半田微妙だね・・・
182名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 20:58:24.68 ID:hK4IUkZp0
>>181
前にも同じような報告あったな
携帯でもいいので画像があったら見せてほしい
どんな感じか見てみたい
183166:2011/03/27(日) 21:18:45.49 ID:pgaHHScG0
>>176
なるほど、参考になります!
私の環境では9時の角度で十分な音が出ているので、音量の部分は心配していないのですが、音の厚さと言われると…。
結局、どんなヘッドホンを買うにしてもヘッドホンアンプは必要になってくるということですね。
アンプも安いものではないので(いざ買うとなるとそれなりに凝ってしまう性分なのです)、悩みますね…。


今まで頂いた他の方の意見も総合しますと、

・K701の購入で音は確実に変わるけれど、希望した方向に変わる訳ではないし他にもっと合うヘッドホンはある。
・たとえK701を入手しても現在の環境ではそこそこの音しか出ず、費用対効果で購入を悩むならアンプの導入も視野に入れる事が必要。
・だがデザインに惚れてるならもういっそ買え。

といったところでしょうか。
実はこのモデルを購入しようと思ったのはもう何年か前なのですが、その時テレビの影響でやたらと値段が上がって在庫も無くなってしまい、ならいいや、と諦めていたのです。
それが最近になって生産終了、あるのは流通在庫のみという話を聞いて、値段も随分落ち着いていたため本気で購入を考え、此方で質問させて頂きました。
物欲的に欲しいという気持ちはありますが、無駄に部屋の肥やしになるくらいなら買わないと初めから決めていたため、必要ないと言われれば見送るつもりでした。
が、いろいろなサイト等でも調べているうちに、オーディオの魅力とは必要の有る無しではないなと思うようになってきました。

無駄にならない使い方をしてやれば良いだけなんですね。やっと気づきました。

ヘッドホンアンプと共に購入する方向で考えます。

皆さんありがとうございました。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 21:47:47.68 ID:vQmqYUbM0
>>182
写真撮ってみたんだけど
小さすぎてピント合わない・・・
ぼやけて何撮ってる全然見えないや

半田が微妙っていうか半田とケーブルの接触面積が小さいから
少しの力でもすっぽ抜けやすいというか
185名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:03:10.35 ID:B7Sy47M60
701のヘッドバンドがスムーズに上下しなくて頭頂部をイジメるので透明の部分にワコーズのフッソオイル105を塗ったらスムーズに動いた( ̄▽ ̄)

今はヤマハのDSPーAZ1っていうアンプで聞いてるんだけど、ヘッドフォンアンプで聞かないと駄目かな?

スピーカー用のアンプで聞いてる人て居るのかな.......
186名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:15:42.54 ID:785mRn2w0
僕はシリコンオイル!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:34:02.88 ID:DAHgKtRW0
>>183
>私の環境では9時の角度で十分な音が出ているので
これはK701では通用しない話なので、

>ヘッドホンアンプと共に購入する方向で考えます。
は大正解だと思う

188名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 22:38:11.74 ID:9uqdcUqo0
>>185
ヘッドフォンアンプじゃないけど、FirewireでApogee duet経由でK701で聞いてます。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 10:39:46.97 ID:lePwOHpv0
ちょっと前までAKGの値段の割に品質管理の悪さに何度もがっかりさせられたんだけど
バッテリー駆動のヘッドフォンの液漏れだの白化だの
ちょっと荒く扱うと断線しまくりだのろくなパッケージングしないもんだから
最初から傷ついてるとか
そーゆーだらしない部分は治ったのかな?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/28(月) 11:12:35.29 ID:Dci8gLKX0
そんなこと気にするなら国内メーカーの買っとけ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 00:32:01.04 ID:Z+rkRpvO0
>>189
全く改善してませんよ。AKGは特に酷いと思います。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 07:42:40.43 ID:V2tqlEm3i
中古でK171Sを購入しました。
結論から言うと買って良かった。
澄んでいる中高音、量は少ないけれどしまっている低音。
所有しているK601,K271s,K518DJよりも気に入りました。
ケーブルを短くすれば電車の中でも行けそうです。

193名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 17:52:24.51 ID:8cQWGyVv0
AKG K530
買いました。
サウンドハウスで9800円+代引き手数料。
後はアンプとか必要ですかね?
色々と見てるけど高いですよね。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 18:03:33.86 ID:hx9whC7j0
>>193
レポよろ
195名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 18:05:32.35 ID:oigNilOp0
アンプ無しでも十分な音鳴るよ
あったら少しばかりは音良くなるけどコスパ面で見たらよろしくないと思った
196名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 18:10:49.19 ID:LZPgjWnT0
エージング終わったら、
そのまんまの音で先ず聞いてみて
それで物足りないと感じたら買ったらいいんでない?

俺はK530とK702両方使ってるけど
K530はアンプなくてもいいと思う

K702とHP-A3買ってからは通してるけど
それまではiPod用のE3でも満足してたよ
197名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 18:28:22.72 ID:8cQWGyVv0
色々とアドバイスありがとうございます。
初めてなんで?だらけです。
使った感じでは軽いって思いました。
耳が楽です。
夜中にLIVEのDVDでも見てみます。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 18:38:19.24 ID:U7heNygB0
>>193
現状で特に不満ないならアンプなくてもいいと思うけど
あったほうが音に厚みが出るよ
199名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 19:28:25.65 ID:mAfEhzCKO
>>193じゃないけどK530もってるので軽くレポ
K701と比べるとちょっと固めの音。澄んだ高域と締まりのある低域。音域的にバランスのいい音に感じる。
突出して相性のいいジャンルはないけど守備範囲がとても広い印象。
厚みのあるっていうよりはタイトな音だからいろいろな楽器が鳴ってるような曲はきもちよく聴けるとおもう。

おすすめです。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 22:34:46.07 ID:HavKyPpCO
>>192
171Sと271Sって傾向違ってたのか…271/272が欲しくなって来るじゃないかorz
201名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/29(火) 23:07:47.59 ID:1tp0BRKv0
クラシック聴くならK530
初心者にもオススメできる鉄板だな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 13:48:27.48 ID:XixR2F/O0
ちょっと家から近いデパート(というのかわからんが)のバウチャーをパーティーのラッキードローで当選したからさっきいってきたんだ
昔から行ったことあるからSOUND HOUSEなるものがあったからそれ目当てで行ってみたら目の前にSONEが視聴できたからしてきた
自分はAKGのポータブルヘッドフォンしか使ったことないからHIFIヘッドフォンのすごさにびびったね
そのあと店員のおっちゃんに聞いたらAKGも置いてあるということなのでみたら品揃えにびびった
まさかシンガポールにAKGがいっぱいおいてあるところがあるとは思わなんだ


結論としてはK701でクラシック聞いてみたがめちゃくちゃ音質というか、音の空間がよかった
値段は日本の価格コムで一番安価なのと比べたら高いが600ドルと
日本帰ってから買おうかここで買おうかすごく迷う一品でした

以上チラ裏レポです
203名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:20:54.96 ID:Bj78GKe/0
204名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:33:46.61 ID:svMTx9S00
無駄に長いだけの文章だなあ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:40:58.14 ID:XixR2F/O0
ちょっと興奮してた すまない
無視してくれ
206名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:41:28.78 ID:fY/G0Wbn0
>>202








207名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:42:49.67 ID:EicwUXfN0
>>205
まあそういうこともあるさ
208名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 14:47:28.51 ID:XixR2F/O0
>>199
今度視聴してこよう
209名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 19:06:36.47 ID:jayKZ9i/0
K702の角度調整機構がギシギシなるんだけどどうしたらいいんだろ
油塗ろうにも分解できそうにないし
210名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 19:12:05.69 ID:hHYYUPhF0
ギシアンしながら聞くときに使えばいいじゃないか
211名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 19:13:00.42 ID:lMt69SeI0
>>209
ピンセットみたいなのを側面中央のパーツに差し込んで回せばいいよ
212名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 19:24:28.35 ID:jayKZ9i/0
>>211
銀の蓋みたいになってるところ?
ピンセットでやってみたがびくともしない
傷だらけになってしまった
213名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 19:34:25.18 ID:sinE2x290
おれのは簡単に外れたけどな。
ピンセットを対角の穴に刺して反時計廻り。
特にコツとか無いと思う。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 20:09:37.65 ID:sinE2x290
でもあれだ。銀のカバーで手こずるなら、
その下の白いカバーは更に難易度高いから分解は止めた方がいいと思う。
ネジも精密ドライバー無いと外れないし。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 20:21:17.91 ID:jayKZ9i/0
駄目だ開かない
壊しちゃいそうだし諦めることにするよ

今気がついたんだけど左右で銀のパーツの色が少し違う
右側がやけに艶があってテカテカしてるんだけどこれK701のパーツだよね?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1476540.jpg
購入直後にじっくりみたときは同じだった気がする
音屋に修理出したことがあるんだけどその時に間違えたのかな
216名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 20:43:30.23 ID:sinE2x290
そのテカテカは701のだなあ。
つかすまん702だったか、701のつもりで書いてた。
分解手順は同じだと思うけど、702はカバーがキツくなったのかもね。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:07:32.81 ID:lHX6OSrBP
>>202
バウチャー幾ら分もらえたのか知らんけどあるうちに買っとかんと後悔するかもね
218名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:08:44.73 ID:LDDGJJ+k0
>>215
こないだK701分解した
俺も銀の蓋取るのにてこずった

0,3ミリのシャープペンを2本用意して
2か所の穴にそれぞれぶっさして
反時計回りに力強く回したら何とか取れたよ 
219名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:34:03.29 ID:a4pK1e9P0
>>215
おいらの702は問題なし@S/N151**
220名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 21:36:50.86 ID:a4pK1e9P0
いちど修理に出しているのか。
参考にならないねorz
221名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:05:21.37 ID:XixR2F/O0
>>217
生産終了品なんだっけな
展示してるの合わせたら在庫は3つしかなかったっぽい
バウチャーは100ドル分だけど600も出すのはまだ気が引けるかな
日本だと音屋で26500円だからなあやっぱり違う

またHPAかわなきゃいけないから悔しいが見送ることにした
222名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 22:16:35.62 ID:lHX6OSrBP
500SGDだと32000円位か
日本に戻る機会で701か702買ったほうが安いなw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:51:03.57 ID:XixR2F/O0
>>222
600ですぜ
日本に戻った時のほうが安いからそうします
あと引っ越しの時とかに壊しちゃいけないんで・・・
224名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:54:13.42 ID:arZOi5g30
無くなる前に音屋で買って実家にでも送っておけばいいじゃない
225名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/30(水) 23:59:17.53 ID:XixR2F/O0
>>224
実家かー
実家は帰らなくなると思うから友人に頼みます
ありがとう!
226名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:08:19.06 ID:PHktK6l10
友人に送るとか迷惑じゃね?
友人の住所を音屋に教えるのか?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:10:47.13 ID:7aBv2XoC0
友人に代理で買っといて貰う
って事じゃね?
まぁ、友人としては突然何?って話だとは思うが
228名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:18:20.28 ID:1aIFPAkx0
来年日本に帰るからそれまで友人に代理でかっておいてもらうってかんじです
いつも日本で欲しいものがあったら友人とかに頼んで送ってもらって送金するって感じだから大丈夫かなあと
229名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:29:43.31 ID:pqJv/SJN0
702じゃだめなんですか?
230名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 00:34:40.91 ID:9wAAJHTd0
またレンホーさんか
231名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 01:52:16.75 ID:PHktK6l10
レンホーさんの使いやすさは異常
232名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:09:11.31 ID:l1/WL3iN0
恥丘レンホー軍
233名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:23:19.13 ID:qL7dEtqe0
装着方法変えてもどうしても頭頂部痛くなるんだけど
誰かここだけピンポイントに改造してレポしてくれないかなあ
側圧に関しては全然気にならないんだが……
234名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:27:20.23 ID:p5vnIzY50
隙間テープでいいじゃない
カッコ悪いけど・・・
235名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 10:30:30.33 ID:l1/WL3iN0
何度も言うが、日本は今、先進国中では数少ない、新生児をベッドに寝かせる国。
これで頭骸骨が変形してしまうので、ヘッドバンドが痛くなる人は頭部形状に問題がある。
きれいに丸い頭をしている人は、痛くならない。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 11:33:16.15 ID:GQ5Zaqxl0
>>235
日本以外はどこで寝かせるの?
237名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:03:32.49 ID:nrcO5mIz0
畳の上だろ
238名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:07:01.40 ID:392c0IV00
アップルパイの上
239名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 12:54:36.26 ID:0spqwo580
K702買ったんだけどユニットに接着剤?のような水滴が・・・
ユニットの真ん中はなんか汚れてるし。
こんなもんなの?
240名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 13:03:20.68 ID:qL7dEtqe0
>>234
隙間テープって具体的にどんな風にやるの?
どうせ外で使わないし見た目どうでもいいから、やわらかいスポンジとか当てたらいいのかなあと思うけど
具体的にどうしたらいいのかさっぱり分からん
241名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 13:13:21.78 ID:pLHUa8e40
>>240
1.薬局いって、テーピングするときに使う肌色のテープと、黄色いスポンジみたいなテープを買ってくる
2.これまた薬局で売ってる皿洗いのスポンジを買ってくる
3.2のスポンジを、ヘッドホンバンドの凹を埋める大きさに切る
4.3のスポンジを、1の黄色いテープを使ってヘッドホンバンドにつける
5.その上から肌色のテープでまく
242名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 13:20:17.79 ID:p5vnIzY50
>>240
適当に切って適当に貼るだけですけど・・・
具体的で無くてすみません
243名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 12:19:41.93 ID:2jy3gu/z0
>>239
AKGは音と払った金と品質のアンバランスさを楽しむものだと割りきってクダサイ(´・ω・`)
244名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 13:56:07.79 ID:pjt6uQ6Q0
ちょっと他のメーカーとは感覚が違うよな

箱の中にビニール包装もされてない製品がそのままドンッと置いてあるだけ

K701なんてわざわざ箱に期待させるようなメッセージが入ってるもんだから、余計に肩透かしを喰らう
245名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 14:23:15.79 ID:sCZfgEI80
音がよければ何でもいいよ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 14:25:17.12 ID:R6nLW0tJ0
AKGは外装が高級感漂ってて好きだわ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 15:20:52.44 ID:p2B+y1FOO
>>244
EXCEPT.
+(0・∀・)+
DISCOVER.
(゜∀゜)!!
ぱーふぇ…くしょん……!?
(;゜Д゜)

みたいな感じかw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 15:39:36.89 ID:j3cMvF9l0
おーい。皆の衆。いつもの「某ブログ」見に行ってみれ。えらい事になってんでww

Q.「某ブログ」ってどこ?
A.オーディオで「某ブログ」といえば・・。

副タイトルww
249名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 15:42:44.50 ID:R6nLW0tJ0
>>248
>AKGスレ最強他は糞
わろた
250名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 16:23:01.71 ID:R6nLW0tJ0
AKGのモニター用ヘッドフォン買いたいなと思った
高音が伸びてクラシックも聞けて、また趣味柄でそれぞれの音が聞き分けれるぐらいの解像度を持った
AKGのモニター用ヘッドフォン教えてください

予算は2万ちょいです
AKGK530あたりが妥当かなと思うけど他の意見も参考にします
251名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 16:32:56.21 ID:dc2yY/KD0
>>250
ちょい頑張ってK702
252名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 16:34:26.98 ID:R6nLW0tJ0
>>251
K702かぁ
一応考えておきます
253名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:31:37.32 ID:nBZB2CPX0
>>248 www あそこの管理人さん、前からイカレてるとは思ってたけど。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 21:41:06.72 ID:k6gK4hN80
フローラルティアラ
秋山 澪ちゃんの薫り15m

AKG
K701 けいおん!澪ちゃんモデル


飛ばしすぎだろw
255名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:39:18.51 ID:NHiropjX0
こんな調子だとエイプリルフール後始末とかでまた某ブログに載せられるぞ。

Gradスレほどイカレテネーヨ
256名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 00:10:06.67 ID:5mp6PYyl0
某ブログとかどうでもいい
言われるまで気がつかないようなサイトだったわ
257名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 01:38:12.26 ID:Q5cVx3yX0
宣伝乙んなもん知るかボケ!他所でやれ
258名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 01:38:43.10 ID:aIOsIS0k0
クインシーさん
あーかーげーじゃなくてえーけーじーって読むのね
259名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 09:57:51.51 ID:LckrNOas0
アラウンドイヤータイプでK701〜702 Q701以外は何がありますか?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:27:50.08 ID:74beuL0h0
>>258
アメリカ人が、元々何語だからどう発音するはずとか気にしてる筈ないじゃん
261名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:30:08.62 ID:ezmBO6eni
曹操とかツァオツァオとか発音する日本人もいねえしな
262名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:54:48.09 ID:Cb4c4hiC0
パンチパーマにしたらK701のいぼいぼが痛くなくなった
263名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:19:42.76 ID:+sT27ir/0
そうか、もっと細かいいぼいぼで対抗するわけだ、考えたな。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 13:46:43.22 ID:OJQb64x20
俺は天パなんだがあのコブを痛いと思ったことは無い
解決の糸口は「パーマ」にあるな……
265名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 14:18:14.54 ID:ezmBO6eni
こぶに不満なかったんだけど、HD598買ったらクッションがもふもふで
初めてあのこぶは失敗作だと思った
266名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:52:33.08 ID:LckrNOas0
このまえK701視聴しにいったけど天パだからかコブは居たくなかったよ
むしろ気持ちいい
267名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 15:55:16.63 ID:sb63MNGh0
髪の無い人の事も考えて発言したまえ
268名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 16:56:13.90 ID:aIOsIS0k0
ハゲの人がk701使ってるのとか想像したくないわあ・・
269名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:02:46.87 ID:PxpJVuPg0
自らを薄毛だと思っている人
それは第三者から見たらりっぱなハゲです
認識を改めてください
270名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:04:13.03 ID:US5qSeta0
世の中みんながフローラルティアラだと思ったら大間違いだぜ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 17:50:52.00 ID:Djtjt4bY0
これからはモーツァルトヘアのヅラとセットだな
272名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 18:02:21.27 ID:FmoY8vrk0
>>261
このスレで「曹操」って単語が出てくるとは思わなんだ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:01:23.65 ID:e5oEHJmGO
>>261
確かにK701を『かーずぃーべんぬるあいんす』とか発音する日本人は居ないな
274名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:14:00.00 ID:OJQb64x20
かーずぃーべんぬるあいんすのイヤーパッドの取り方が分からない
半年ぐらい使ったからそろそろ一回洗濯したいんだが…
275名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:20:49.50 ID:0dRqhmZq0
かーずぃーべんぬるあいんすと、くいんすぃーべんぬるあいんす
どっちにしようか迷う
276名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:23:42.76 ID:2swsEyflO
>>274
イヤパッド回せば取れる。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:24:29.02 ID:OJQb64x20
>>276
回すのか、ありがとう
ネットか何かに入れて普通に洗濯しても大丈夫なものだよね…?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:25:16.39 ID:nyM4UqLq0
>>275
かーずぃーべんぬるとぅばいb
279名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:37:06.96 ID:2swsEyflO
>>277
やりたければやってくれ、自己責任で。
パッドは前後あるから、マークを覚えておくか、写真でも撮っておくといい。
因みに、HD650しか洗ったことない。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 19:51:17.34 ID:OJQb64x20
>>279
4000円どぶに捨てる気持ちで洗ってみることにする
アドバイスありがとう
281名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:01:42.53 ID:CiYxRNVA0
ドブルベ ヌメロドゥみたいな舌かみそうな言葉だな
282名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:06:21.60 ID:Rt585O2x0
一気に読みにくいスレになったなw
今後はこれでいこうw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:12:54.65 ID:JQJHmgX20
Q701はなんだ?w
284名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:15:07.59 ID:Rt585O2x0
>>283
>>275によると
くいんすぃーべんぬるあいんす
285名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:18:27.39 ID:CiYxRNVA0
それクインシーって言ってないか?w
286名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:26:18.37 ID:Rt585O2x0
>>285
だねw
Qってどうやって発音するんだぜ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:36:57.18 ID:LckrNOas0
今日店いったらGHS-1っていうゲーミングヘッドセットがうってた

http://www.akg.com/personal/,pcp_id,161,_psmand,1.html

持ってる人いるかな?
Logitechのヘッドセット持ってるけど音質が良かったら切り替えようと思うんだ
288名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:39:02.01 ID:LckrNOas0
>>286
ドイツ語勉強してる俺参上
Qはクーって発音するから

Q701=クーズィーベンヌルアイン(ス)
289名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 20:56:02.30 ID:Rt585O2x0
>>288
おお
ちなみにq460は?
290名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 21:00:50.89 ID:LckrNOas0
>>289
同じように
Q460=クーフィーアゼクスヌル

一気に読む場合はまだよくわからんが
ゼクスウントフィルツィヒにヌルか

フィーアゼヒツィヒかなあ
291名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 22:17:56.49 ID:wGpaSE/j0
>>287
おれもほしいけど
近くで売ってないからこまる
292名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 22:21:37.90 ID:LckrNOas0
>>291
とりあえず在庫はみたところじゃ4個以上あった
白しかおいてなかったけど

USB端子とヘッドフォン&マイク端子ってどっちのほうがいいんだろう
そこらへんよくわからん

ヘッドセットはUSB端子しかつかったことない
293名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 23:24:22.98 ID:Djtjt4bY0
>>287
知らなかった
294名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 23:31:37.64 ID:wGpaSE/j0
USBはステレオミキサーつかえないこともあって
音質に価格帯でムラがあるらしい

まあ実際きいてみなきゃな・・・
295名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 23:57:37.28 ID:LckrNOas0
>>294
DTMしてるが海外製のUSB端子ヘッドセットだと大丈夫と聞いて買ってきた
今度GHS聞いてくるわ

関係ないがGHSはGaming HeadSetの略称だってことはなんか初見でわかった
296名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:12:00.49 ID:ke7/3gcD0
>>295
おお、今度レポよろ!
297名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:20:17.96 ID:VpmbUFQf0
>>287
どこに売ってた?
できれば値段もレポ( ゚д゚)ノ ヨロ
298名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:28:54.53 ID:lZ6m+pah0
>>296
>>297
全然ヘッドフォン詳しくないがレポ期待してくれてるならがんばってみる

すまない、海外に住んでいるんだ・・・
値段はシンガポールドルで130ぐらいだった希ガス
覚えてないからまた見てきます
299名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:39:05.91 ID:O9hsppUi0
>>298
もしかして>>202の人?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:41:22.17 ID:lZ6m+pah0
>>299
そうです
あんときはまじで興奮しててすんませんでしたもう許して
301名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:46:42.03 ID:yQT44z0s0
>>287
うちの近所の店では、ゼンハイザーの大型ヘッドホンにマイクがついたヘッドセットと
サウンドカードのセットが売っていた。3万円もするが、ヘッドホンの性能しだいではお得なのかも。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:09:10.55 ID:iBpLJRvI0
>>301
Xonar Essence STXあたりがベースのサウンドカードとセットらしい
150Ωのヘッドセットってのもすごいね
303名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:09:40.15 ID:O9hsppUi0
>>300
いや怒ったりしてないからw
ただこのスレにも外国在住の人がいるんだなあと
304名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:30:14.99 ID:lZ6m+pah0
>>303
日本には1年に1〜2回ぐらい帰るんだけど
ヨドバシとかビックとかのオーディオコーナーが充実しててびっくりした覚えがあるわ
探せばあると思うけどシンガポールであの規模のオーディオコーナーはいまだに見つけてない
特にAKGなんて店の場所は知っているけどちょっと遠いんだよなあ
305名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:34:29.70 ID:cJt3DiQ60
>>304
シンガポールは
確かに日本ほど商品充実した店を見つけるのは難しいだろうけど
偽物ないだけいいんじゃね?

シナだと
堂々と「AKC」の看板上げてるからな・・・・('A`)
306名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:37:29.77 ID:yQT44z0s0
AKC・・・wwww
307名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:39:50.60 ID:lZ6m+pah0
AKCはひどいなwwww
偽物がないというわけではないけどちゃんとした店で買えばちゃんとした本物であることにはお墨付きだからな
ただそのデパートの隣にラッキープラザっていう場所があるんだがグレーゾーン地帯なんだ
今度そこでヘッドフォン探しに行こうと思うが偽物で有名な場所だから注意しながら見に行くよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:44:43.01 ID:B/aPpIJ00
大体合ってる
309名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 01:46:21.22 ID:cJt3DiQ60
>>306
>>307
笑い話みたいだろうけどマジなんだよな。

シンガポールは確かに偽物もあるだろうけど
「本物仕入れるの大変なんだよー」
と言いつつもしっかり本物確保してくれる感じなんだけど

中国だと
「CとGって似てるんだしいいじゃねーか。文句言うな。見た目もそっくりだろ?」
とか言いながらボッたくってくるのが日常だからな。

「オーストリアのメーカーはAKGだけどなんで中国ではAKCなの?」
ってイヤミできいたら

「CはChinaのCだ」
って返された時には開いた口がふさがらなかったぜ
310名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 02:13:06.02 ID:ke7/3gcD0
じゃあGは・・・
311名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 02:33:35.68 ID:xi+a8sm/0
ジャイアンだな
312名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 03:07:58.24 ID:gKHopTL20
German・・・じゃなくてAustriaだよな
313名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 03:42:11.67 ID:yQT44z0s0
じゃ、じゃあ、その理屈で言うとAKBは・・・ブリテン?バンコク?
314名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 04:31:02.97 ID:eBTIV1ugO
バーレーンとかブラジルかも…
315名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 07:07:52.54 ID:E5CtMZ500
贅沢品だしブルネイだな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 07:49:20.81 ID:lZ6m+pah0
どうでもいいかもしれないけど一つ

その店に置いてたのは
Q701以外のQシリーズと
AKGのイヤホン(K312P以外)
K181DJ
GHS-1
K518LE全色
K701
K450などのポータブルヘッドフォン

が置いてあった
本当はK530かK601あたり買おうと思ってふんだんに金を持って行ったがおいてなかったんで
前々から欲しかったSoundMAGICのA10というポタアンだけ買って帰ってきました

K450とK24PをA10で通して聞いてみたら結構あいます
K450だと高音に艶が出てよかったよ
317名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 09:37:06.88 ID:eBTIV1ugO
おはよう
ポタアンって持ってないけど、あなどれない性能だったりするのかな
318名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:21:21.33 ID:fz7U+ZfI0
>>317
ピンキリだな
据え置きにはかなわん
319名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:45:04.99 ID:enBzZAN7i
ポタアンやケーブルは最後。ソースやイヤホン・ヘッドホンが先
320名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:49:18.64 ID:lZ6m+pah0
>>317
据え置きには敵わないけど据え置き買う金がない、安くてもいいからアンプってのを試してみたいっていうなら買ってみたらどうだろう
DAPが林檎製品ならドックコネクタがついてるやつ買ったほうがいいよ
結構音の違いが判るからすごいなとは思うし、多少あなどれないよ
321名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 10:59:27.06 ID:dtbq5xDZ0
あなどれないけど据え置きと対抗は難しい
322名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:02:07.71 ID:lZ6m+pah0
K701使いの人たちは据え置きHPA何使ってる?
323名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:27:27.24 ID:PAOM9uuZ0
>>319
ポタアン買ってみたらポタアンの表現力にイヤホンが追いつかなくて買い換えをした。
試聴しにくいポタアンから買って狙った音の出るイヤホンを探すのも悪くないと思う。 
目標としている音が明確でないと難しいけれど

>>322
ValveX
324名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:36:02.10 ID:8uRlg+px0

Akustische und Kino-Gerate Gesellschaft m.b.h
325名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:38:17.78 ID:lZ6m+pah0
>>323
日本で一人暮らしになったらK701を買おうと思うんだが
やはりK701は買っただけでは完成されないもんだよな
そこに据え置きHPA入れるとなると合計8万円以上はなるのか
結構痛い出費だな・・・
326名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:50:04.44 ID:+rgdUpal0
K450のこもりはイヤーパッドをK430のものに交換すると改善されるってほんとうかね
327名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 11:57:52.94 ID:8uRlg+px0
>>325
きりがない話になると、
音源のプレイヤーが、て話になって
そうなるともっとお金がかかるかもね

自分の場合はCDPはめんどいからPCはSE-90PCI)→自作据え置き(ぺるけ式)
K701の場合は出来心でibassoPB-1かっちゃったから、K701もバランス化して
IHP-120→ibassoD10→ibassoPB-1で聞くことが多いけどこれで十分満足してる

K701はポタアンでも、>>320のゆうとおり、きっちりラインアウト
で聞けば、DAP直よりは堪能できるとおもうよ。

それより、もう製造してないから、日本にもどるのが
だいぶ先なら、入手できるかどうか心配


328名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:25:40.81 ID:dtbq5xDZ0
>>322
DR.DAC2DXとizoのiHA-1
329名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:28:33.84 ID:lZ6m+pah0
>>327
来年の1月ぐらいから日本に帰るんだけどそれまで大丈夫かなあ
友人に頼んでおこうにも負担がやはり大きいだろうけど
やはり惚れたものだからなんとかして買いたいものだ

一応こっちにもおいてあるんだけど値段が日本の値段と違って全然高いんだよねえ
K701だけにとどまらずほかのHPも価格コムで見る限りのものと値段が一つ出っ張ってる感じかなあ
買うとしたら音屋で買おうかなと思う

>>326
ポタアンスレで聞いた話だけど改善するらしいねえ
でもK450のあのモフモフパッドが好きだから買い換えようか考える
一応買って付け直してもいいんだけどいかんせんK450のパッドの取り外し方がわからん
330名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 12:37:25.00 ID:+rgdUpal0
>>329
あのモフモフはなかなか心地いいよな
俺も外し方わからん
無理やり外して傷つけるのもいやだしなあ
331名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 15:51:27.38 ID:IunpJ5vN0
k702じゃダメなんですか?
332名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:31:49.18 ID:lZ6m+pah0
>>331
色が好きなんだよねK701の
333名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:49:14.47 ID:FrvMcU3N0
>>329
音漏れするとかデメリットはないのかな
本当なら買い換えてみたいな
334名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 16:53:13.07 ID:lZ6m+pah0
>>333
K450って頭につけないで曲流したら結構音漏れるけど
頭につけるorイヤパッドを包むように抑えたら音が漏れないんだよねえ
だからあのイヤパッドのおかげで音漏れしなくなってるようなもんだけど
K430のつけたら音漏れするかもしれないね
335名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:47:07.82 ID:s+bPFp2w0
Q460だけどそこそこ漏れる……
あんま意識した事ないけど音量デカイんだろうか
336名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 17:58:25.74 ID:uTbz2jMr0
>>335
イヤーパッドは標準?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:22:21.03 ID:s+bPFp2w0
>>336
標準ですね
338名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:28:43.78 ID:lZ6m+pah0
>>335
Q460とK450は主観じゃ漏れてるかどうかわからなくね
339名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:16:57.22 ID:s+bPFp2w0
別に主観で漏れてる気がするって訳じゃ……
340名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 19:44:28.37 ID:jZ2hWQ/I0
>>339
誰かにきいたってことかな
それなら音量ちょっと大きめかもね
341名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:49:34.62 ID:eBTIV1ugO
>>318-321
ありがとう
やはりみんな据え置きほどではないにしろ、
あなどれないって感想なんだね
ヘッドホンに関してはK701を持ってるんだけど、
据え置きってそれ以上の値段だからなかなか手が出なくて…
342名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 20:54:58.42 ID:lZ6m+pah0
>>341
K701いいなぁ・・・


HPAはこのスレで出てるみたいに4万らへんのやつがよさげだとおもうよ!
金に余裕があったらでいいと思うから焦らなくてもいいんじゃないかな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:20:00.98 ID:0s3vxw4lO
>>322
AT-HA25DやSU-DH1に挿してるのは俺だけでいいorz
344名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 21:21:21.93 ID:BbaPfqgE0
おれも5千円のsampだわ
いろいろHPつなげれて便利だがNFB-12に移行したい
345名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 22:40:59.52 ID:vnf6c0k80
ドンヤの真空管付いたへんてこなHPA使ってるけど、
普通のも欲しくなるな。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:22:33.13 ID:ySR0Uxop0
              ?KAF55  ?
iTunes→PCI200LTD →YAHA  →702
              ?ぺるけ  ?

valveXは売っぱらったw
気分で切り替えてる
キリがないからもうコレでいいわw
347名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 23:36:56.07 ID:35gyFhAd0
S-amp使ってたけど
安さの割に音に厚みが出て良いよね
音場狭いけど(オペアンプ由来?)
348名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:01:31.36 ID:4Lsg8Uf/O
ここはけいおん以来、貧弱な人増えたよね。
なんか解る人が好きで選んでいる感じがあったのが、一変してしまった。
何だか淋しい。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:11:13.42 ID:pz40tDnB0
そんなことチラシの裏にでも書いとけよ
350名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:24:00.72 ID:W3w956gG0
けいおん以前にK701の値下がりが半端ないからなー。
はじめての高級ヘッドホン選びでAKGが選択肢に入りやすくなった分
ビギナーも増えるだろ。

いいアンプは高くて困るっていうなら中古やらジャンクでもいいと思う。
スピーカ出力用があるアンプだと、ヘッドホン出力がスピーカ出力に抵抗かませただけ
ってのもあってハズレを引きやすいから
確実にヘッドホン用に設計されてるMDレコーダを買って
空のMD入れて、モニターモードで音楽聞くのが一番かね。面倒だけど。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:27:48.74 ID:iqCCd2100
解る人がって機種じゃない気がするが
THE無難って感じで

それともAKGってメーカーのことだろうか
352名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:29:29.35 ID:iqCCd2100
そもそも2,3万じゃもう高級機とは言えなくなって来たよね
AKGは10万オーバーはださないんかね〜
353名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:31:54.58 ID:VADA0RSl0
たしかになー
K701を8万で買った頃とは明らかに違う
354名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 01:56:13.07 ID:jTt71uYCO
k121Studioが入門者にはオススメだと思うんだがどうだ?
安いし音もそれなりに良し
355名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 02:01:29.09 ID:o79/2rHK0
>>354
無難と言えば無難だろうけど
その人の金銭感覚によるから
K77辺りからでもいいかもよ?

俺はK24Pから入って
K404→K77→K530→K701、K702、Q701


俺、何やってんだろ('A`)
356名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 02:30:03.54 ID:pgexh/Ig0
K530も入門向きでね?
高級ヘッドホンといえば黒くておじさんっぽいデザインてイメージあるだろうし
音もAKGの傾向を引き継ぎながらどんなジャンルもある程度鳴らせる
357名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 02:35:30.49 ID:yhSNrkKD0
アンプがなくても鳴らせるってのは初心者向けとして重要な点だと思う
358名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 02:42:06.40 ID:yPKeLJAr0
液晶テレビのジャックにK701刺しても十分鳴るけどね

アンプなんざ後から不満が出たら検討すればイイレベルの物だよ
魔法の箱じゃあるまいに
359名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:15:55.10 ID:3X1PMOP20
>>355
俺もK24Pから入ってAKGイイネェっておもいはじめていろいろ漁ってる初心者です

未だにK24P→K450→

ときて次はHIFIヘッドフォン買おうと思うんだけど何がいいかわからない
K270Sとかがいいのかなあって思うんだ
K77かK99から入るのもいいのかなって思う

いきなりK701とかのハイエンドクラスだとなんか楽しみがなくなっちゃうかなぁと
360名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:21:46.72 ID:3X1PMOP20
しかしK701のイヤパッドみたいなベルベット調(というのだろうか)のものに惚れてしまったんだ
あれがついているヘッドフォンってAKGシリーズの中で702 Q701以外にあるのかな
知っている人いたら教えてください
361名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 08:46:29.72 ID:hrrHg4eE0
AKGは代理店がボリすぎ、今のネットの販売価格程度が適正だと思う
362名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 10:18:06.98 ID:2JaVADKJ0
7万出せば高級ヘッドホン買った気になるだろうが、
2.5万ならちょっといいヘッドホンって感覚だもん。
同機種で意識の差も出るさ。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:06:42.15 ID:JoiTPlIi0
>>360
ベルベットじゃなくてベロアね
364名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:10:40.44 ID:3X1PMOP20
>>363
それだった
ベロアイヤパッドがついてくるのはK701、702 Q701
でK272hdとかだったっけな
365名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 12:56:15.11 ID:ot2W8cC40
別珍ではダメかね
366名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 13:51:50.16 ID:3X1PMOP20
>>365
別珍もあるの?
あのイヤパッド気持ちよすぎてなんかいろんなのに使いたくなってきた
K450用とか誰得だとは思うけど誰かつくってほしいものだ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 14:29:34.55 ID:qTZgPBjb0
禅のHD598とかもベロアだから買ってみたら?
K701よりもお手頃だし装着感はいいよ
368名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 14:47:16.35 ID:3X1PMOP20
>>367
耳覆うタイプ?
検討するわ
369名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:40:58.93 ID:phroxuvO0
先月K530を買った
で、ぶら下げて保管できるように棚に付けるフックを用意したんだけど、
これってレザーのバンド部分を引っ掛けるべき?
それとも、上に2本出てる細いフレーム部分を吊るすべき?

フックの長さが足りなくて、先端の一点のみでバンドを支えてる格好なんだけど、
これで良いのかしらダメなのかしら
バナナスタンドでも同様なんだけど、これどうすりゃ良いの?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:35:23.40 ID:JoiTPlIi0
革を引っ掛けると中折れするので厳禁。一度癖つくと戻らない
金属の方2本に均等に掛けるのが正しい
371名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:10:59.53 ID:phroxuvO0
>>370
Oh
聞いといて良かった
回答サンクス
372名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:31:23.44 ID:4Lsg8Uf/O
>>364
K601もな
373名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:58:22.50 ID:3X1PMOP20
>>372
thx
374名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:21:39.96 ID:kasM0pYT0
K240mk2とかは合皮・ベロアの2種類付属だったはず
375名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 21:25:54.15 ID:3X1PMOP20
>>374
Studioにはついてないんだよなあ
パッド交換できるのならいいけれど
376名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 22:49:00.11 ID:jTt71uYCO
モニター用の方が音良くないか?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:55:32.96 ID:xq9NmIMX0
>>355
K701、K702、Q701・・・いねぇ
ケーブル交換やパッド交換も楽しんでる?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 00:58:28.22 ID:xq9NmIMX0
>>374
K271mk2オーストリア製ギリギリで買ったけど両方だよ
272HDやStudioと互換性あるんじゃないかな?
379355:2011/04/05(火) 01:06:22.96 ID:4/uYRJrR0
>>377
パッドはやってないけど、
ケーブル交換は結構差が出るけど初心者なり楽しんでるよ
ケーブル交換はAKGのらしい音から離れて
低音強くなったり、逆に高音が弱くなったり感じるけど
逆にこのメーカーの良さが再認識できるんでこれはこれ通るルートって認識で楽しんでるよ
380355:2011/04/05(火) 01:14:06.14 ID:4/uYRJrR0
>>379
k702の話ね

KとQは正直クソ耳なんでわからん('A`)
381名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 04:19:18.86 ID:aRBxltjw0
単純に短いケーブルにかえれるのはいいね
3メートルですら長く感じるから
382名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 07:38:33.23 ID:yvesUU1J0
中国製k271mk2も耳あて2種類付いてたよ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 09:04:02.73 ID:syBfTlvD0
K501の片側が聞こえなくなってたんでハウジング開けてみたらやっぱり断線してた。
過去にも何度か言われてたけど、中の線付けほんと柔いのな。先端をちょんとハンダ付けされてるだけで。
中の二本の線のうち一本切れてたけど、もう片方もちょっと力入れて引っ張ってみたら
すぐにプツンと抜けちまった。
まあK601に乗り換えるいい機会だと思おう。はやく来い来い601。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 09:37:10.20 ID:Jd7mfHK70
>>383
もうK701かっちゃいなYO
385名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:22:13.11 ID:9iPrE93i0
直すときはいい半田つかわないと、抵抗値変わって左右の音のバランス悪くなるのかな
386383:2011/04/05(火) 10:23:14.65 ID:Tlb7VC0T0
俺は501の音の粒子と耳が一体化するような繊細さが好きだから、
一般に言われてる傾向から考えるに701よりは601の方が合うはずだと思うんだよ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:51:18.01 ID:dDmUvQK7i
>>385
オーディオ用のハンダとか売ってるよ
388名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:54:49.52 ID:i1vfAo0n0
>>385
そう思ってしまったのならいい半田使ったほうがいいよ
AKGの使った半田を探し当てるまでがんばるんだ
389名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 10:55:42.58 ID:her4LgNR0
いまだにK24p使ってるけどこんなにちゃちい造りなのに良い音出すな
390名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 11:16:42.63 ID:Jd7mfHK70
>>389
初AKGがK24Pで現役なんだけど林檎純正から変えたときまじで世界かわったと思ったわ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 16:51:06.61 ID:Jd7mfHK70
DTMやっている人はAKGだと何使ってる?
K240Sがいいと聞いたけどほかにも意見聞きたい
392名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 06:01:37.64 ID:BVPYMdGA0
>>391
K701、長時間でも疲れない(俺の場合、頭頂部問題はとりあえずない)
K601、頭頂部問題はまるでないけど低域が聞き取りにくいから…
K271S、遮音性すごいけどそれだけ。しまい込んじゃった。
K270、もう忘れた。

>>385
買ってきたハンダで全部つけ直せばおk
393名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 13:36:24.74 ID:jiLry7pm0
>>385
俺の場合、ヘッドホンに残ってるハンダを溶かし直してくっ付けたわw
394名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 18:08:04.51 ID:OWbcuHnp0
395名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 18:32:40.37 ID:s2+1qj8x0
>>296
>>297

GHS-1視聴してきた!
まず音としてはK24Pのドンシャリがちょっと弱まった感じでロック調、POP調、クラシック調の曲を試したところ
POP調はちょっと弱いけどロック調の曲は聞きやすかった
クラシック調も臨場感が出てて音場はいい感じかな

イヤパッドがメッシュになっててあまりむれない設計になっていた
デザインは好きなほうでスタイリッシュな感じ 買うなら白のほうが見栄えがよくていいかも

装着感としては側圧はそこまで強くなく、心地よい感じ
長い時間装着してられる感じで印象はよかった

頭の上にのっかかるところはもメッシュになっててK701みたいなコブはなかったので安心を
ちなみに値段はシンガポールでは$173とUS$99が基本価格なのでちょっと高めだった

ヘッドバンド調整部分はK450で最大限に引き伸ばしたときと同じ長さだから頭が大きい人は少し注意
あとマイクは試せられる環境じゃなかったから試さなかった


とこんな感じです 長文レビューですみません

関係ないけどTivoli Audio "Model One"が1万8000円で売ってた 安い
396名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 18:35:48.26 ID:s2+1qj8x0
>>394
やべえますます焦ってきたわ
こっちでは在庫6つあるから大丈夫だと思うけどそろそろ金ためないとな・・・
397名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:45:07.23 ID:JpDXiEHr0
K701が終了してもレンホーさん御用達のK702があるんだから別によくね
まあレンホーさんよりも澪ちゃん御用達のK701のほうが人気かもしれないけど
398名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:47:44.97 ID:s2+1qj8x0
そういやなぜK702は蓮舫って言われているんだ?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:55:15.80 ID:KK3hruSI0
>>398
K701にする理由は何があるんでしょうか?
K702じゃだめなんでしょうか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 19:59:56.91 ID:BLQJ0Ym40
カラー、バランス化しやすい、みおほん
401名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:09:16.78 ID:UxLf3fZi0
あぁ、1じゃなくて2じゃダメなんですか、でレンホーか
402名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:15:06.64 ID:s2+1qj8x0
>>399
なるほ
thx
403名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:17:46.95 ID:s2+1qj8x0
K701がいいと思った理由にやっぱり澪フォンだからという事実もあるっちゃあるが
今考えればQ701の白でいいんじゃねっておもった
404名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:18:12.18 ID:gfp4DVLu0
クィンシー御用達のくーずぃーべんぬるあいんすを忘れてもらっては困るぜ

>>398
70「2番じゃだめなんですか?」って言いたいんだろう…w
GHS1…「K」が付いてないのが非常に気になる。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:25:55.75 ID:paCcudl80
澪ホンのイメージが嫌で702買ったらレンホーかよw
406名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:27:26.24 ID:s2+1qj8x0
>>404
確かにKがついてないのが不安で最初これAKG製品か?って疑ったよ
K〜〜〜GHS でもよかったと思うんだけどな
407名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/06(水) 20:29:25.70 ID:JpDXiEHr0
>>404
>GHS1…「K」が付いてないのが非常に気になる
AKGの製品群は数字の前にアルファベットが来て
それはA〜Zまであるから不思議ではない
ヘッドホンはたまたまKが付いただけだし
408名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:30:00.06 ID:5Rdl6IYQ0
k702無駄に嫌われてるの?w
安いしケーブル付けかえれるしメリットしかないのにな。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:34:46.30 ID:ZOE18xkL0
>>408
702のがいいよな。
けいおんの影響で701が売れてたり、
生産終了とか言われてるから余計なんだろうけど
俺は702のが好き。
コード変えて、変化を楽しんだりとかできて自分の中ではベスト。
QとK701はぶっちゃけ自己満足で買った。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:35:17.06 ID:BaHB76s40
あれじゃね、接点増えるから音質がー とか言う人達なんじゃね?
411名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:38:22.95 ID:m0ICRFlG0
接点増えるのはデメリットだけどな
精神衛生的に、ミニプラグ→標準プラグの変換をしているのも気になるし

とかいいつつK702を愛用してますが
412名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:50:53.57 ID:NtwycERD0
K702は色がなぁ
普通に黒にしてくれれば良かったのになんで紺にしたんだろ・・・
413名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 00:59:02.84 ID:ZOE18xkL0
>>412
光が当たると紺のがいい感じだぞ?
もし702が黒だったら
逆に俺は買わなかったわ
414名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:07:07.96 ID:5Rdl6IYQ0
なんだけっこう人気あるんだな。
415名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:07:22.69 ID:zqeZLdIg0
そんなことよりK702/Q701向けの交換用イヤーパッドを早く出せ
K701用のライトグレーは合わなすぎるんだよ
416名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:08:04.67 ID:ZRx6dyPR0
並行輸入のK701値上げするかもな
迷ってる奴は今のうちにポチッたほうがいいかも
417名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:17:38.58 ID:Ldh4oIkc0
在庫限りだし円もどうなるか
418名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 01:45:31.54 ID:rKdPE3Pk0
>>415
俺イーイヤで取り寄せて貰ったよ。
ちなみに\6,090- 高いけど他にラバーループとか諸々と一緒に取り寄せた。
時間は掛かるけど音屋でも取り寄せて貰えるんじゃないかな?
419名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 02:12:41.99 ID:RKv8w+lA0
ネイビーブルーってのがいかすよね!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 09:06:52.47 ID:67TPbCmp0
K702も人気があるのはわかったけどQ701はどうなんだ?
あれって付属ケーブルの色緑なの?
421名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/07(木) 23:48:24.08 ID:Ldh4oIkc0
422名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:17:29.37 ID:h7cKIkcl0
K701を持っているがQ701のグリーンが欲しくなる・・・
良い色だわー
423名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:29:43.29 ID:T3VrWqGi0
なんかずんだ餅食いたくなるよな。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 00:35:26.49 ID:cDKpWnfd0
Q701は艶ありで落ち着いた色の通常版とは雰囲気違うね
425名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 10:26:33.61 ID:Scpp91pb0
クインシーって緑すきなんかね
青色で発売してほしかったわ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 15:47:10.30 ID:3G/WEhx60
けいおん3期もしくは映画では、Q701の緑使ってたりしてな
427名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 16:12:33.62 ID:Mg3vKNG40
「手に入れるの苦労したんだよねぇ」とか言いながらK1000出してくる可能性も
428 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 16:23:51.73 ID:K61u3WL70
>>427
わろた
429名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 16:30:38.53 ID:GIiuTAeC0
K1000別に手に入れるの難しくないやん
430名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 16:36:40.85 ID:O68ompwj0
K1000って誰得
431名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 16:45:32.57 ID:O68ompwj0
K240Sぽちっちゃおうかな
432名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 17:07:19.22 ID:yPteGx4cI
初めて書き込みします。
先日、K701を買ったんですが、LR表示リベットがちょっと歪んで付いてるのが気になります。
回して真っ直ぐにしたいんですけど、このリベットって回転出来るんでしょうか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:16:22.56 ID:3G/WEhx60
あれ、リベットじゃなくて、単なるプレートじゃねえのか?
ボンドで付けてると思う。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:23:50.49 ID:BzPkdMnd0
>>425
緑よりも赤の方がかっこいいですぞ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:33:00.33 ID:Gc9pK+Rf0
ムック乙
436名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:35:42.54 ID:FCjT4jVL0
437名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 18:37:54.38 ID:yPteGx4cI
>>433
プレートと言うのが正しかったんですか(汗)
ボンドで止めてるんだったら無理に回せないですね〜
教えていただきありがとうございました!
438名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 19:46:08.45 ID:KllvtKf90
>>434
ムック乙wwwwwwwwwwwww
439名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/08(金) 22:26:26.30 ID:OXDkz/MN0
K240Sぽちった
1万円でかえたお!
440 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/08(金) 23:43:29.22 ID:/LgYULdU0
1万なら買ってもいいかな
441名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 00:23:21.24 ID:taRRz/nu0
Made in Chinaだろうけど
そうでないことを祈りたい
442名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 03:31:22.86 ID:YBD2wK9t0
K240Sはイストリー産だお
443名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 03:38:14.87 ID:G0hQ7OYj0
K601ってK701/702とかに比べると中途半端な機種なのか?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 07:38:23.29 ID:WBf9qs7g0
考え方しだいだろ。
全般的な評価は601より701の方が高いかもしれんが、
これまでのAKGのヘッドホンの音の潮流としては601の方が正当進化にあたるわけで、
その潮流から良くも悪くも少し外れた方向に発展させた701ってのは、
「それなら別にAKGじゃなくてSENNHEISERのヘッドホンでもいいんじゃね?」とも言える。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 07:52:12.21 ID:08BHdDzi0
>>442
ありがとう!
446名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 10:48:36.77 ID:BIz9ImqI0
>>443
よっぽどK70xの方が半端だと思う
447名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 11:36:48.91 ID:TyHTmdS90
半端って言いたいだけだろ
448名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 13:29:47.84 ID:Jy6bkG9C0
AKGらしく高音が澄んでいて低音弱めなのがK601
AKGらしい高音を残しつつも低音も出るようにして普遍的な音にしたのがK701
少し籠って聞こえる(解像度が低い訳ではない)けど、低音もより出て音場も広いHD650

低音〜高音のバランスによって好みの機種に手を出せば良いんだよー。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 13:32:16.73 ID:yBVNPAOB0
HD650ってスレ違いだろ
450名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 15:17:45.58 ID:8DPb0w8B0
高音寄りのAKG
低音寄りのゼンハ
みたいなイメージ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 16:30:56.03 ID:zWYUHAZC0
>>443
K601はよくこれまでのAKGのヘッドホンの延長線上にある音って言われてるけど
そこで念頭に置かれてるのは何のことはないK501のことなんだよね。

常識的に考えて、K601をAKGサウンドの典型として特徴付けてる人が全員K501を
持っていて、それと聴き比べての話をしているとは考えにくいので、基本的には話半分に
聞いておいたほうがいいんじゃないかなあ。

K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、K601はK501よりK701に似ていると思うよ。
K501は低域の弱さと音のカタさのために独特の涼しい音を出すんですけど、
低域強めたらおそらく似たような音にならない気がする。イヤパッドの素材全然違うし。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 16:34:11.07 ID:zWYUHAZC0
K501はジャージ素材ですごく音が抜けそうなイヤパッドです。

あと廃人さんが調べたところでは、ヘッドホン単体ではK501のほうがK701より低音出てるらしいですよ。
だからK501にK701のイヤパッドつけるとK701より低域強い音になるらしいです(バランスはよくないらしい)。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 17:03:18.48 ID:jHc8DE7W0
>>451
> K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、K601はK501よりK701に似ていると思うよ。

意味不明じゃ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 19:06:05.01 ID:MyQrKYWu0
ワロタw
455名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 19:07:20.43 ID:BIz9ImqI0
まさに矛盾
456 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 20:33:06.63 ID:6grX1YLU0
結局ほんとうは何が言いたかったんだw
457名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 20:47:28.52 ID:ChEAfo0F0
甲乙つけがたいってことを言いたいんだと思う
458名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 20:49:11.05 ID:MyQrKYWu0
どう読んでもそうは受け取れない。本人か?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 20:58:03.96 ID:uIxAxQZWO
>>452
と言うことは701に501のパット付けたら601っぽくなるのかな?
460名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:29:37.29 ID:ChEAfo0F0
>>458
どっちにもなれるとかいいたいんじゃねえの
すまんが読んでたら俺も意味不明になってきたわ


すまんまじで意味不明
461名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:50:38.85 ID:G0hQ7OYj0
K240Sがまだまだ使えるんだが、8年ぐらい使ってるから時々ケーブルが調子悪くてな。
色合い的にK601が良いかなと思ってたのだが、レスを見る限りポチっても何も問題無さそうだな。
AMP800にK240SとK601同時挿しするか…。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 21:53:20.22 ID:G0hQ7OYj0
すまぬ、礼を言うのを忘れていた、レスをくれた人サンクス。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 22:10:44.08 ID:1YGrUgpTP
オヤイデのケーブル買え。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:41:35.30 ID:ViDP1+9pi
・K501基準でみると、その音の傾向はK701よりK601の方が近い=K701が多少AKGっぽくないと言われる所以
・ただしK601基準及びフラットな視点からみると、むしろK601とK701間の方が、K501とK601を比較した時よりも音の性格は似てる。


で、次は自分なりの解釈による補足

・KシリーズをK501を源流とする正当進化と一般的に(勝手に)解釈してしまっている故にそういう評価に落ち着いてるけど、なんか可笑しくね?
・仮にK601が源流=基準って扱いだったらK701はAKGサウンド最高の進化形と言われてたかもしれない。つまりAKGらしい音ってなんなのよ?

ってことを>>451は言いたかったんだろうと俺は解釈した。合ってるか知らんがw
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:43:44.65 ID:zWYUHAZC0
>>453-458
>>453の文章は、矛盾してないよ。数人揃ってわからないってすごいな。バカ多いんだね。

  K501                               K601    K701

上のような関係だよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:45:54.18 ID:viaesH6K0
推理してみる

>>451
「K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、K701はK601よりK501に似ていると思うよ。」
と書こうとして間違えたんじゃね?

高音の特徴 K501 ≒ K601 ≠ K701
低音の特徴 K501 ≒ K701 ≠ K601

総合的にはK501に近いのはK701と
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:47:55.54 ID:zWYUHAZC0
>>464
あってますよ・・・。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:48:23.64 ID:viaesH6K0
なんだ煽り屋さんかレスして損した
469 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:49:35.35 ID:3UPXcAxA0
>>466
俺も書き間違いな気がするわ
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:49:35.82 ID:zWYUHAZC0
>>466
違います。バカですね。


やたら正解率が低い論理テストの話を思い出した。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:50:06.01 ID:viaesH6K0
なんだマジ基地か
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:50:18.14 ID:zWYUHAZC0
>>468
>>467参照。
473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:51:28.09 ID:zWYUHAZC0
>>471
>>453>>465を照らし合わせて、>>466の読みがなお成り立つと思えるんだったらそっちのほうがマジ基地です。

てか>>464の人が書いてくれてよかったですよ。どんなに意味通ること書いててもアホしかいないと
アホでないことは示しづらいからw
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:51:54.34 ID:viaesH6K0
iPhoneとPCで自演するなよキチガイ
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:52:03.05 ID:X4DfCL4H0
こいつ真性だ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:53:54.99 ID:zWYUHAZC0
>>474-475
なんでそこまで自信満々なの君たち・・・。
落ち着いて>>453>>465を照らし合わせてみなよ。恥ずかしくなるから。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:54:07.22 ID:UqWbhe3c0
K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、”実際は”K601はK501よりK701に似ていると思うよ。

文章が間違ってないとしたら、こういうことだろ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:54:50.82 ID:BIz9ImqI0
>>466がK501を聞いたことがないってことが分かった
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:55:11.23 ID:8XAGbpGW0
ID変わるまで大人しくしてりゃいいものを…
480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/09(土) 23:55:18.17 ID:viaesH6K0
>>465
その前提が間違ってるから意味不明なんだよ自演キチガイ

その位置関係でK601がK501に近いっていわれるわけねーだろヴォケ
481 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/09(土) 23:56:23.94 ID:3UPXcAxA0
>>473
まあそれが合ってるんならそれでいいんだけど、
> K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、K601はK501よりK701に似ていると思うよ。
の部分は明らかに意味不明。
さすがに言葉足らずすぎだろ。
これじゃあ矛盾してるし書き間違いと思われても仕方ない。

それにしても自演くさいなあ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:05:01.47 ID:zWYUHAZC0
間違いは何度繰り返しても間違い、バカは何人増えてもバカなんだけどなあ・・・。

>>480
K701より近ければ近いと言われうるでしょ。実際にはK501とK601はあまり似ていないと思うんだよ。
そう考えられる理由は、イヤパッドの素材が違うことと、K601購入者の大半はK501を持っていないと
予想するから。K601を買った人はおそらくAKGというブランドの音はこっちだという評判を信じた人。
K501をすでに持っている人の多く(×全て)は、K501に似ていると言われているK601ではなくK701を
選びやすいと思う。K601とK701の実売価格に大きな違いがない期間がかなり長かったので。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:10:00.38 ID:LlV9Nbzu0
で、K701とK501は、確かに「違う」ので、K601を持っていない以上、K701よりK501に似ているらしい評判があれば、
あえてそれを否定する事情がない。だからK601はK501に似ている、という評判が一般的なんじゃないかと思うよ。

多分K501を持っている人は、私の言っていることがわかりやすいんじゃないかなあ。
ジャージ素材のイヤパッドの抜けって独特なんですよ(廃人さんの話では特定の帯域にクセが出ているそうです)。
K601のイヤパッドだとそのクセはないわけですしね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:14:40.03 ID:Y2x4PZOe0
>>482-483
うん、じゃあそういうことでいいよ
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:16:21.13 ID:LlV9Nbzu0
>>484さん、そういうリアクションはみっともないと思うよ。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:17:15.47 ID:vmOxcHvo0
「より」の解釈で意味が通るか通らないのか変わってくる文章だな
「K601はK701よりK501に似ているかもしれない」っていうのは「K601はK701と比較したときK501により似ている」
って言っているのであって「K601がK701とK501どちらに近いかと言えばK501」ってことを言っているわけではない

説明すらうまくできないわ
487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:17:29.99 ID:Y2x4PZOe0
すいませんみっともなくて><

>>482様の想像どおりです
何も間違えありません
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:20:26.94 ID:LlV9Nbzu0
>>486
単に君が頭と往生際が悪くて混乱してるだけだよ。書いてある通りに読めばいいのに、
書いてある通りに読んで意味が通ると間違いを認めなければならなくなり悔しいので、
意味が通らないように読みたがっているだけ。
489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:22:40.27 ID:vmOxcHvo0
>>488
悔しいも何も文章力の足りない君を助けようと思って書き込んだんだけどな
蛇足だったね、申し訳無い
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:23:11.05 ID:Y2x4PZOe0
あーあ反論するからまた火がついたw
491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:24:56.20 ID:ySY+TkoK0
本当に頭がいい人は難しい言葉や専門用語を多用せず
誰でも理解出来るような話し方・書き方をするってどっかで見たな
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:25:58.62 ID:1tGyDH/l0
>>488
>>482-483で理解したんだけど、
> K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、K601はK501よりK701に似ていると思うよ。
だけちょっと説明してもらえるとありがたいです。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:28:14.37 ID:LlV9Nbzu0
>>489
そういうのは、蛇足じゃなくておためごかしって言うんですよ。

>>491
>>453>>465にはどう見ても難しい言葉や専門用語は使われてないと思うけど。
落ち着いて読めば誰でもわかる文章だと思うよ。

>>453-458の流れを見れば君らの何が問題だったかなんて火を見るより明らかだと思うんですけどねえ。

>>492
>>482-483がわかるなら、>>465の図にあてはめて読めば普通にわかると思うよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:28:28.30 ID:JON+xjHo0
K601はK701よりK501に似ているかもしれないけど、実際はそうじゃなくてKK501よりK701に似ていると思うよ。
って意味にとったんじゃないの
495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:30:04.15 ID:Y2x4PZOe0
まあ何の根拠もなくて、全部想像ですけどねw
496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:30:32.17 ID:BriDhVwo0
なんかいきなりレス増えたと思ったら
話題がないとほんと些細なことで盛り上がれるんだな
497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:30:59.45 ID:vmOxcHvo0
>>493
俺が浅学であるが故に「おためごかし」の意味を理解できなかったから調べたんだけど
多分そういう使い方はしないよ、俺の利益になることなんて一つもないし

それと例の文は英語で書いてくれれば幾分理解しやすくなると思う
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:32:26.96 ID:ySY+TkoK0
>>493
え、別にあなたに宛てて書いたわけじゃないんだけど・・・
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:40:57.83 ID:LlV9Nbzu0
>>497
>>489は「文章力の足りない君を助けようと思って」と言いつつ、自分の立場をよくしようとする意図が出た文章なので、
普通に意味通ります。

>>498
文脈的に考えて、「誰でも理解出来るような話し方をしなかった」私に宛てたと見てよい文章だったので、
そういう前提で返事しただけですよ。確かに>>491>>498は「誰でも理解出来るような」話し方をしていない、バカの話し方ですね。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:44:24.11 ID:JON+xjHo0
>>482-483ではまともなこと言ってたのに…
501名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:46:31.47 ID:1tGyDH/l0
>>500
同感です。
その2レスだけならかなり理解しやすいと思う。
他はやっぱりよくわからない…
502名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 00:54:47.85 ID:LlV9Nbzu0
>>500-501
そんなこといいますけど、実際>>451-452でわからないと言われた文章って>>453>>465)だけですよね。
他にはわかりにくいところはないように思うし、>>464さんは普通に理解できたようなんですけどね・・・。
>>499みたいなふざけたレスを見れば嫌でも察せられると思いますけど、>>464は私の自演じゃなくて別の人ですよマジで。)
503名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:01:40.62 ID:1vKwk2iX0
意味が取りずらい
単体で十分避難されうる問題だろ
それを踏まえたうえでレスがされているとは思えん
504名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:02:50.65 ID:Y2x4PZOe0
まだまだ続きます^^
505名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:06:06.61 ID:bl2ZatUni
秋葉原でk702置いてる店無いかな?
506名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:08:24.33 ID:haXuNyQz0
>>505
あるとは思うけど値段高目じゃね?
なんだかんだで音屋が一番安いと思う。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:10:11.94 ID:bl2ZatUni
>>506
やっぱり楽器屋とかにしか置いてないのかな?ヨドバシとか電気屋行っても701はあるが702が・・・
508名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:11:43.04 ID:ba3BPadd0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| 盛り上がってる?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (     | 何だ違ったか
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
509名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:14:04.98 ID:XLWeKyXHi
>>464だけどなんかごめん。俺が終わりかけてた話蒸し返して、なんか荒れてしまったみたいで。

一応答えは出た(合ってた)みたいだから、不毛な争いはもう辞めてくれ。心が痛いから
510名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:15:20.37 ID:haXuNyQz0
>>507
関東在住じゃないんでぐぐってみたんだけど、
目についたのは↓
ttp://item.rakuten.co.jp/ikebe/akg_k702/
秋葉にも店はあるみたいだけど
「楽器屋」みたいだなぁ・・・。

買うとオヤイデのケーブルもついてくるみたいだけど。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:19:28.94 ID:bl2ZatUni
>>510
ありがとう。やっぱ楽器屋しか無いか・・・
512名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:22:07.63 ID:viFcu2Q30
>>511
楽器屋で試聴して音屋で購入しちゃえば
513名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:22:56.39 ID:haXuNyQz0
>>511
秋葉以外でいいなら
ヨドバシならあると思うけどね。

自分は関西ってか京都在住だけど
ヨドバシ京都でK702売られてるから、
東京でもあると思う。
ただ、値段がボッタ過ぎて自分は音屋で買ったけど・・w

実際、K701も持ってるけど
K702のがケーブル変えて、音の変化楽しんだり
色々楽しめるとは思う
514名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:31:44.96 ID:bl2ZatUni
>>512
>>513
ありがとう。通販とかあんま好きじゃ無いんだけど、いかんせん高すぎるんだよなあ。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:35:20.40 ID:haXuNyQz0
>>514
ちなみに幾らぐらいで手に入れたいの?
最安値の音屋で\24600だけど
家電屋だと恐らくこの値段以上にするぞ?

ちなみにヨドバシでは\59800だった
516名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:36:39.88 ID:QLLMin4Q0
なんかk601のmade in china騒動を思い出したわ。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:37:52.52 ID:viFcu2Q30
>>515
淀そんなにするのかよw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:40:28.67 ID:haXuNyQz0
>>517
京都店だけどな。
正直高すぎるだろ?
ちなみにK530が21980だった。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:42:08.15 ID:bl2ZatUni
>>515
ギリ5万ならって感じだったんだけど、それでも足りないのかwまあQ701もそれぐらいだったし当然か・・・
520名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:42:27.58 ID:viFcu2Q30
>>518
530とか今ならどこ行っても1万ぐらいで買えると思ってた…
521名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:44:19.21 ID:haXuNyQz0
>>519
K702はいいヘッドホンだけど
正直5万は出し過ぎだと思う
視聴できる所で視聴した上で
通販使って安く買うのが一番賢いと思うよ。
多分、残った金でヘッドホンアンプも買えるから
522名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:47:01.60 ID:LlV9Nbzu0
>>509
>>510-以降落ち着いているみたいだし、揉め事を嫌がるのはいいことだと思うので、申し訳ないんだけども一言・・・。

終わりかけてたっていうのはどの時点のことかな。>>464からさかのぼると、意味不明と決着しそうになってたのを
蒸し返しちゃったってことになってしまいそうだけど、>>464さんが書いた通りに読めるのは確かなのだから、
不毛な争いになったとか、心が痛いとかいうような状況じゃないよ。

ほとんど全くと言っていいほど悪くない状況で謝ってしまうのはよくないよ・・・。なんだかよくわからないが、とにかく
謝れば場を鎮められそうな立場にある人は、常に謝る(謝らせていい)理由があるという考えを、結果的に支えてしまうから。
不毛な争いって争点のせいでできるんじゃなくて、理不尽な考えを押し通そうとするから起きるんだよ。

これはあくまで>>509さんにコメントしたくなって書いただけなので、できれば反応なしでお願いします。>さっきまで揉めてた人たち
523名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:47:42.56 ID:haXuNyQz0
>>520
それが妥当な定価だと思うんだけどね。
けいおんの影響か、AKGは全体的に高め>ヨドバシ京都

それでも買う奴がいるから、
店員もつけあがる・・・・・。
K701とK702の違いって何ですか?
って聞いたら

「まず色が違います!白と違って渋めです(キリッ」
ってドヤ顔で返されたんだぜ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 01:51:13.10 ID:bl2ZatUni
>>521
やはりそれが賢いよね。いろいろありがとう。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 02:00:32.33 ID:haXuNyQz0
>>524
2〜3万は高級ヘッドホンじゃなくなってきたかもしれんが
視聴できる環境があるなら、
試した上で決めるのが一番いいよ。
納得いく形で決めてくれ。

こちらこそしつこくて失礼した
526名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 02:02:57.90 ID:63CABNIS0
同じメーカーの同じような部品使って同じようなデザインで同じような設計思想で作られたヘッドホンなんだから
だいたい同じ音なんだよ 意図的に値段によって差をつけたり材質を変えたりするけど大した差じゃないって
そんなに変わらないものをあれこれ違う違う言う楽しみもあるんだろうけどそんなに必死にならんでもいいよ
訳知り顔の事情通みたいなやつに限って値段で判断しがちなのが面白いところだよなw
527名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 07:23:33.09 ID:BnN8eOcc0
>>525
今は2〜3万になってしまったけど元は6〜7万なんだろ?
それをもとに作られたんだから高級ヘッドフォンには変わりないと思うんだが
528名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 07:25:44.87 ID:BnN8eOcc0
>>523
色が違うってのは以外に大事なことだろ
今でもK701を買ってるやつは性能云々よりもあの配色だからっていう人もいるはず
K702にはその色がないってことを伝えているのならその店員はなにも間違ってもいない
529名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 07:52:17.65 ID:ACc2wPi20
>>527
それは国内の代理店価格で、海外は最初から3〜4万程度だったんじゃ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 07:55:49.94 ID:a1JQ3xgU0
>>528
色が違うで問題ないな
"まず"と言っているところから次にケーブルが取り外しできますと来るはずだし
ちゃんと店員のいってることを聞いてあげてた?

ヨドバシの店員としてはちゃんと勉強してるマトモな店員だと思うぞ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 09:54:46.05 ID:ETiUtMuVO
>>529
お前為替とか知らないのか?
5、6年前なら1ユーロ170円位だった。
現在は1ユーロ120円位か。
勿論代理店のマージンも乗っているが。
532名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 10:27:14.79 ID:2W1PcgBg0
>>531
170円 → 120円
6〜7万→2〜3万
533名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 15:37:04.30 ID:9nmwPgHj0
>>120
進学校は就職するやついねえよ・・・
中3の時なら全国模試でも一位とれるよ、100点とればいいんだけだから

高校が入ってからが本番だよ
俺みたいに堕落して三流大学にいくようなことないように努力しろよ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 16:00:17.92 ID:BnN8eOcc0
>>530
なんで俺に聞くんだよwwwwww
535名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 16:05:34.30 ID:AqIGXxoD0
たまにアンカーおかしい奴いるね
536名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 16:21:01.97 ID:vFxBxY+o0
>>533
三流大学でも為替の計算ぐらいできるだろw

537名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 16:34:29.58 ID:xwUNWx8wO
K540ちゅっちゅっ
538 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 17:00:06.90 ID:+V1EJY6t0
>>533は誤爆かな?
539名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 17:54:01.25 ID:yFTssNy10
だろうね。為替がわからないというレスじゃないだろw
それはそうと別に元の値段がどうかとか本国ではーとかあまり考えない
ほうがいいよね。今自分が手に入る値段で納得できる音かどうかにつきる。
もちろん私はK702だが大納得。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:06:59.25 ID:1vKwk2iX0
>>539
お前も年を取ったんだな
多分お前の上の世代はネットの値段がどうとか音屋ではーとかあまり考えない
ほうがいいよね。今自分が手に入る値段で納得できる音かどうかにつきる。って言ってたと思うぞ
お前の下の世代は、いや皆まで言うまい
541名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:10:23.79 ID:BnN8eOcc0
スレ間違えたかな
542名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 19:49:49.63 ID:BriDhVwo0
カオス
543名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:08:59.38 ID:63CABNIS0
だから言っただろ、馬鹿ほど値段で判断したがるってな
どうしようもないクズどもだ 
544名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:19:24.01 ID:1vKwk2iX0
仕方ないから俺がまとめてやるよ
まず、為替はあくまで一つの指標であってそれ以上のものではない
そりゃあヘッドホンだって定価といいつつ実際時価なんだから上がったり下がったりはする
物の価値はたまたま割安だ、とかじゃなくて適正なところで判断すべき

で、為替は置いといてk701の値段は人によって違う
ネットのスキルがないんだか嫌いなんだか知らんがネットで買わなければk701の値段は5万ぐらいだろ
英語力と交渉力がないんだか信用できないんだか知らんが現地で買わなければ2万ちょい
現地で買うスキルがあれば2万割れだ
「高級品」のレッテルを張るかどうかは客観的には出した現生の額によるだろうから人によるとしか言いようがないな

まぁつまり「値段」がいくらでもAKGの素晴らしさは変わらないんだからできるだけ安く買い叩けってことだ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:32:12.78 ID:BriDhVwo0
あはい
546名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:41:13.36 ID:tY7NsNXd0
あはい
547名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:42:38.08 ID:W7RekaIa0
今日もキチガイの煽りあいかwww
548名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:52:18.16 ID:AqIGXxoD0
>>547
自己紹介乙です
549名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 20:54:27.27 ID:/xkiK5ngO
K701のヘッドバンドのゴムの交換方法について教えてくれ
自分でやったら確実にミスするからメーカーに投げたいが
550名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:06:45.00 ID:BnN8eOcc0
K450にかかわらずイヤーパッドの取り換え方がいまだにわからん
551名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:20:33.24 ID:6W3tHo4I0
先に交換パッドを入手して裏側を見る
パッド交換のブログやHPを探す

でいいんじゃ?
552名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:29:03.80 ID:BnN8eOcc0
>>551
K240SとかK701702はすぐ見つかるけどK450は見つからんわ
K430のに付け替えようかなとおもってるんだけどな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:40:58.65 ID:2WcXzBlI0
>>550
K24x/27x = ハウジングの縁にかぶせている
K501/601/701/702 = パッドを回して脱着

450は見た目後者かなと思う
554名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 21:45:27.70 ID:BnN8eOcc0
>>553
爪にひっかけてあるタイプなのか
ミスってパッドやぶれたらこわいからパッド手に入れてからやってみる
ありがとう
555名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/10(日) 22:10:01.66 ID:W7RekaIa0
自己紹介乙です (キリッ
556 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 22:44:09.96 ID:fqnw+al+0
>>554
報告よろしく頼むぜ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 05:52:10.95 ID:yOSwDCiz0
高校の先生と今日お話ししてたらAKG製品持ってるとのことでK701だろとおもったらK1000を持ってると言ってきた
今度借りてくるけどレビューは需要ないのかな
558名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 06:15:25.95 ID:dU3Kx6bm0
>>557
並みの覚悟じゃ鳴らせんぞ
アンプごと借りられるのか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 06:31:20.31 ID:yOSwDCiz0
>>558
アンプもセットでかしてくれるとのこと
ちなみに友人から中古でアンプとセットで3万で譲ってもらったといってた
560名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 13:42:09.45 ID:/6fxFWseP
その友人はきっと中国人ニダね。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 20:10:35.71 ID:Wz+Fy4lr0
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・´| 盛り上がってる?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (     | 何だ違ったか
   ||oと.   |
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
562名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:04:08.91 ID:Bae6WZp70
K701って音屋で30kいかないじゃん?

でもさ、澪ホンって事で流行して秋葉原とかでけいおん好きの人が買った奴の値札には
70kとか書いてあったんだよ。

輸入品だから高くなるって理屈は分かるんだけど、なんで音屋ってあんなに安いの?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:14:19.74 ID:YV0oEyMC0
音屋は輸入品、それ以外の日本販売分はハーマンが仲介してボッタクってる
564名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:15:57.00 ID:ZPAX/+EB0
またか…
もう並行輸入と正規輸入の違いについてテンプレに入れたほうがいいんじゃないか?
565名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:22:13.05 ID:yDlB167S0
ハーマンがぼったくってるってのは話題になるけど、
AKGがハーマン傘下の企業であることはあまり話題にならないな
普通の輸入代理店がぼったくってるのとはわけが違うと思うんだが
566名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:24:45.35 ID:SBrIvZP20
だったら最初から正規品もアメリカと同等価格にするべきだと思うんだ
567名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:25:23.61 ID:I92dWJ1BP
今は輸入品を安く買えるから割とどうでもいい
568名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 00:51:30.52 ID:KaqpvqNU0
そもそも70Kで売られている場合いくらで卸されているのかが気になる
569名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 01:20:10.53 ID:2jL6f++U0
>>562
まあなんだ、音屋が安いんじゃないんだ、
国内の正規代理店がぼったくりすぎなんだ
ヒビノとハーマンさすがに中間マージン取りすぎだろ、って言いたくなるよね。みんな。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 04:12:50.24 ID:/sCB6Bgo0
ま、買い物上手になれということだな。
今はネットで調べられるんだから。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 13:14:31.97 ID:qWNJBQtB0
同意。高い値段で買ってる人は自己責任。というか逆にそれで買えると言う
ことは幸せなのかもね。それにしても実際にそういう人が多くいるからハー
マンとかもその値段のままなんだろうか?
572名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 14:12:10.01 ID:jYz/krTM0
禅みたいに日本法人出来れば価格安くなるんだろうがな
573名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 15:02:46.03 ID:vGkCXLvg0
時計趣味も持ってる人間としては
この程度のボッタ気にならないレベル

例えば定価100万の時計ならメーカー出荷時の値段は
せいぜい3〜50万とかなんだぜ


でもK701、K601は音屋で買ったけどね
574名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 17:39:00.55 ID:yDlB167S0
>>569
ヒビノは他の輸入代理店と比べてぼったくってるわけじゃないぞ

>>572
それはどうだろ
禅の場合は無関係の輸入代理店から日本法人に変わったわけだが、
AKGはそもそも親会社のハーマンが扱ってるわけで
どっちみち日本法人作る確率は低いだろうけど
575名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 18:48:16.07 ID:jCgCaJPXO

K181DJ買おうか迷ってるんだけど
持ってる人感想聞かせて
576名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 22:53:15.76 ID:8naLHUI90
ハーマンは高いけど対応良いよ。
まあJBLのスピーカーのときの話だけど。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:36:48.57 ID:YV0oEyMC0
ヘッドフォンでもK701のバンドを601の物に交換してくれたりするけどね。割高だけどw
578名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:47:35.37 ID:SLkgup1J0
>>239
どうやら同じだね( ̄▽ ̄)
松ヤニみたいなコニシボンドg17みたいな接着剤のような固まり。

簡単に取れるけどね。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:48:52.01 ID:lw4VQxFk0
そんないっぱい不良品ねーだろw さすがに自演を疑う
580名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/12(火) 23:53:20.67 ID:Bae6WZp70
さんくす。音屋も安心して使えるわけね。

ほら今のご時勢ニセモノとかあるらしいじゃん?ちょっとチキンな訳よ。
もちろんヤフオクとかでは買わないようにしてるんだけど。
581名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 00:23:02.77 ID:PAtfTWp90
>>573
両方所持しているので聴きたいことが!やっぱり両方それぞれ特色が出てますか?
582名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 04:05:53.67 ID:xK6JonhH0
ヒビノもK702はちょっと高い気がするけどな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 13:49:13.05 ID:FTtdKt14i
K420ってどう?
教えてエロい人
584名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 14:47:22.59 ID:e0m+iLfWO
安くて旨い
585名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 18:47:08.11 ID:JYK8+Q2p0
>>578
簡単に取れる?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 19:56:18.80 ID:tkxP8AIE0
>>584
食べれんの?これ
587名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:16:12.71 ID:gnvw5H8g0
k420を最近買ったけど、音抜けがちょっといいバランス型って感じだった。
高中低まんべんなく出てボーカルも埋もれないし、装着感はポタプロに似てて使いやすいよ
588名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 21:57:05.35 ID:zqAvrXdu0
>>584>>587
ありがとうございます
iPhone用にお手頃なヤツをさがしてました
オーテクの安物カナルしか使ったことなくて•••
JAZZ系が多いんですが、大丈夫っすかね?
589 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/13(水) 22:08:51.49 ID:C8galXkC0
>>588
問題ないと思う
590名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:30:58.08 ID:gfWQFgY0P
K240Sはねぇ〜
いいものですよ。一言で云えばクラシックですよ。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:32:41.62 ID:gnvw5H8g0
>>588
Bill Evansのジャズをk420で聴いてみたけど
シンバルがほんの少し弱いかな。って感じですが、ピアノとベースは心地よく聞けました。
抜けがいいので爽やかな感じに聴こえていいと思いますよ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/13(水) 23:34:46.47 ID:V3BYZa81P
尼で念願のK702ポチッた
593名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:08:42.90 ID:mF+sFGx90
Q701とk701ってどっちがオススメ?
594 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/14(木) 00:17:53.42 ID:JunKjYVP0
>>593
音は同じだからすきなほう買えばいいよ
まあよっぽどQ701のデザインがすきな場合以外はK701だな
595名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 00:19:06.98 ID:mF+sFGx90
そうなんだ
Q701ってやつ買ってみようかな
596名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 02:15:57.58 ID:1cq8BSjD0
横から便乗質問だけど
K701用の交換パッドってQ701に使えるの?
597名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 02:20:16.50 ID:JR3/kD7U0
>>596
デザイン違いだから合うはず
色調が若干違うから
変えたら違和感はあるかもしれないけどね。
598名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 02:41:22.43 ID:4DuOIysJ0
K701今日届いた。めちゃコスパいいね!SR507持ってるけど、値段差考えたらスゲーよ。むしろロック系は701の方が楽しい。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 10:11:51.21 ID:IrR9Q6e3P
>>598
値段差はたいして無い気がするんだが・・・
俺は4040Aが欲しいよ
600名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 10:38:24.50 ID:4DuOIysJ0
>>599
わりぃ、言葉足らずだった。
アンプ込みの値段ね。
SR507+006Aで14万位。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 11:06:38.52 ID:4U1Vkgqh0
Q701の方がKより気持ち低音多いけどな
602名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 11:35:28.33 ID:KmtR+9+v0
エージングって
ようつべにあるホワイトノイズやらピンクノイズやらを鳴らしときゃいいのかね?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 13:02:30.47 ID:YahBfOCC0
普通に普段聴く曲を普段の音量で聴いてるだけでいい
変に音量上げたりピンクノイズやら流してると壊れることある
604名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 15:24:09.39 ID:LsWsEi1z0
ノイズでやるにしても、動画サイトにある圧縮音源でやってどうすんだよ、って常々思う
605名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 16:00:07.34 ID:bzQjePgmO
動画サイトのノイズよりはラジオやテレビの砂嵐使った方が、まだいいと思う
俺は普通に使いつつじっくりエージングする派だけど
606名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 16:53:44.34 ID:xNewrY7c0
俺の嫁はエージングしすぎで困ってる
607名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 17:59:18.96 ID:mzms2l7H0
k142HDのデザインに一目惚れしたんだけどレビューを見てるとあんまり評価は良くないんだね。
一万ちょっとで買えるならって思ってポチったけどそんなに微妙なのか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:24:42.09 ID:azlF668V0
うちはいい感じにエージングが進んで昔とはまた違った具合に楽しんでる


つかバーンインに統一してはいかがだろうか>処刑じゃなくて諸兄
609名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:44:26.26 ID:fBVnoXYy0
いるよね、会話でエージングって出るとバーンインって言い換えてくるヤツ
商談とか接客でそれやるとアウトだから覚えとくといい
610名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 18:48:36.16 ID:y2N1C6WjP
痛い子なの
そっとしておいてあげて
611名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:01:43.02 ID:vDj1eMdv0
>処刑じゃなくて諸兄
>処刑じゃなくて諸兄
>処刑じゃなくて諸兄
612名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:12:51.43 ID:uqDKFYZd0
>>604
本気で言ってるなら病気。
オーオタ的には正常だが。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:41:23.13 ID:J4aWVAyCi
普段は普通に聴いて、暇潰し的にノイズ鳴らしとけばおkって事?
合ってる?
ノイズ以外のいろんなジャンルの楽曲鳴らしといた方がいいのか?
614名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 19:45:08.42 ID:BlO2u5qA0
エージングなんて電気の無駄
615名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 21:26:21.84 ID:uqDKFYZd0
>>613
要は稼動部分の慣らし。
流す曲で音質が変わるとかどんなオカルトだよって話だ。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 23:20:15.56 ID:bzQjePgmO
>>607
121Sの影に隠れてるけど悪くはないよ
上の方でも入門機にどうだろうか?と言われてるし、素直な子だよ
ちょっと締まりがキツいが

>>608
じゃあ、間を取ってバーニング!
617名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/14(木) 23:39:10.92 ID:EgLFfv1B0
それじゃ火事だ
618名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:25:10.30 ID:K57FcKDL0
ちょうどこれからバーニングやるとこだったんだ

流す曲とか再生環境で音が変わるってのはオカルト臭いが、完全に否定できない俺ガイル
音を聴いてると低域の制動とか情報量が違うわけで、つまりヘッドホンの振動板の動きが違うはずだから
バーニングの効果にも差が出るんじゃないかとか

まぁ数百時間も鳴らせばほとんど関係ないとは思うが
直前に数時間鳴らした再生環境で激変とか言ってる人もいるが、それはさすがにオカルトか
619名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:31:55.31 ID:K09RMZFB0
ガイルじゃ仕方ないな
620名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:36:46.87 ID:Xdflg2/O0
ガイルならしゃがみ状態で数百時間待つぐらい造作もないことだろう
621名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 00:47:36.36 ID:W98f6z/y0
>>618
本人が変わったって言ってんならしょうがないだろ
自分の耳と脳を信じろよ
622名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 09:06:58.25 ID:u394iQXA0
>>609-610
んなこと言ったら「それやるとアウトだから覚えとくといい」「痛い子なの」もアウトなわけだが・・・
623名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 09:33:12.60 ID:/E+Z7AUX0
頭の悪さが滲みでたダブスタほど痛いものはないよなw
624名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 10:02:08.02 ID:qx5lbYWj0
>処刑じゃなくて諸兄

痛い子言われても当然だと思うw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:24:02.35 ID:kX9p2a5A0
>>610>>611でなく>>609に相槌打ってるように見えるが
バーンインと訂正されたぐらいでどんだけ腹立ててるんだよ
そこまで噛み付くほどのレスじゃないだろ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:30:13.50 ID:VXkpBjbV0
処刑じゃなくて・・・って、しょけいと入れたらIMEが馬鹿で処刑と出てきたってオチじゃないの。
そんなのに異様に反応するのバーンインで発狂してる人ぐらいでしょww
627名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:31:06.84 ID:0jvOXWxx0
バーンインだよと言われてバーニング
628名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:35:01.22 ID:0jvOXWxx0
五七五になってるな
629名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 11:59:55.30 ID:RSWCFW7K0
>>609-611>>606>>608の流れから浮かび上がった上司っぽい人格像にバーニングしたのでは。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 12:26:26.11 ID:HdD+pTl70
みんな、ありがとう
K420でAKGデビューするわ

カナルスレで嫁用のヤツ聞いてくる
国産しか使った事なかったんでwktk
631名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 12:28:53.00 ID:HKq+TEDN0
>>626
諸兄が出るまで変換すればいいだけ
632名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 12:37:08.45 ID:OPv8e3750
またキチガイの煽り合いかwww
633名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 12:52:36.32 ID:9X8MVY0/O
モロニー
ソニー
諸兄
634名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 13:49:35.80 ID:ECH3lPq30
諸兄など漢字が読めなくてバカにされた経験があるんだろう。
相殺を挨拶と読んでしまった、と書かれるとどっちも読めなくてムカつくみたいな。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:10:39.46 ID:qXRwJpfA0
いるよね、会話で間違いを指摘されると商談や接客上のマナーにすりかえて社会人ヅラして正当化するヤツ
家族や恋人・友人相手にそれやるとアウトだから覚えておくといいよw
636名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:26:07.12 ID:qaqHdKEQ0
商談や接客でやるとアウトとか当然のように言う奴は実際にはいつでもアウト扱いしてるし
そもそも商談や接客でアウトになるのはそういう連中に対応するためなんだよね・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:56:11.04 ID:OPv8e3750
wwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 14:58:21.90 ID:e1nVJZp10
wを多用するのも基地外の証
639名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 16:25:47.93 ID:bsAK0fWt0
w多用って要は「バカだけど勝ちたいんです!!悔しいです!!」って絶叫してるだけだよね
640名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 18:49:56.62 ID:9ONBgGSK0
とりあえずここに居るのはお前の母親でもなければ友人でもない。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/15(金) 20:16:16.31 ID:fDF3SnLM0
      _,,,.-―==‐、、_
    ,彡三=_ミミヾヽ''シ,,;;;ヽ
    !彡''  ̄         ヾ;;l   私アナスタス・ミコヤンからも諸君に話がある。
   l彡'           lミl
   rヾ''   _   _  lリ   このスレは今やかなりの人気スレになっている。
   |「ll  '',, 。=、` , 。=、'' l    だから荒らしや厨が流入しやすくなっている。
.   l 、     ̄フ ヽ ̄  |   彼等は何よりも誰かに構って欲しいのだから、
    ` l    , /、_!、  l    人気のスレがよく狙われるのだ。
     ,|   l ,illリlilミ、l  l
     /ヽ   ` `二´  ,/、    諸君は彼等にけっしてレスをしてはいけない。
   ,,/:::::::::\ ー― '':::::::::::`ヽ  どんな痛烈な罵倒もそれは彼等を喜ばせるだけだ。
 良きソヴィエト人民たる諸君は当然導入済みであろう専用ブラウザの機能を活用し、
 荒らしとそれに反応する者のレスを全て透明あぼ〜んしてさっさと忘れるようにしたまえ。

 そしてスレで誰かに絡まれて不愉快な思いをしても、すぐ忘れること。
 ここは2chなのだから善人も悪人もいる。君の個人的な感情でスレの進行を乱し、
 皆に迷惑をかけることのないよう、常に務めてくれると私はとても嬉しい。
642名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:09:24.96 ID:zWVY6Tlg0
商談や接客でもないしどっちかといえばざっくばらんな会話が基調なんだから友人に似た関係だろ。
なにキリッってなってんだコイツ…
643名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:10:34.15 ID:zWVY6Tlg0
>>641
ああ、あぼーんしてて見えなかった。レスしたら641がないので気づいた。スマソ
644名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:26:43.42 ID:oRCrxS9b0
>>396
いつの間にか音屋でのK701の値段が25200円になってるよ
645名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 12:36:36.59 ID:bMBt19MY0
>>644
中華産フラg(ry
646名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:03:08.47 ID:JC/67HJQ0
K240S届いた!

これってフックにかけるとき普通にかけていいの?
上にある二本のバーにひっかけるの?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:07:18.96 ID:FUhvl+oP0
>>646
二本のバーにかけると折れやすいから
フック二つ使ってかけるのが無難
648名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 13:21:42.43 ID:5ia1YXm1O
俺は先日、セミオープンタイプのヘッドホン・AKG K514をビックカメラで5980円(通常なら14800円台)で購入したが、この価格でK172HD並の素晴らしい高音質でした。
地デジでも低音から高音までバランスが良く、特に、アニメや音楽番組でも少しドンシャリ感があるものの、なかなかいい高音質でした。
649名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 14:08:52.37 ID:JC/67HJQ0
>>647
つまり頭の上にくるヘッドバンドみたいなのにかければいいのかな
650名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 14:47:38.18 ID:xkHSKkkQ0
バンド部分でひっかけるとびよびよに伸びちゃわないか?
俺はKOSSのヘッドホンハンガーに上2本の棒で引っ掛けてる
651名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 19:47:42.57 ID:zy2M3MR10
普通革には掛けない。中折れしたり変な癖が付いたら戻らないから
野球のグローブとか思い浮かべると分かりやすいかな?

2本のフレームに均一に重さ掛かるようにすれば問題ない
652名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 20:42:39.53 ID:JC/67HJQ0
フレームに均一にひっかければいいのね!
653名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 22:01:31.55 ID:LeqglLvr0
聞きたいんだけど、K702ってヘッドホンでは大きい方?
HD595やD2000でもギリギリなくらい頭デカイんだけど…
654名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 22:33:05.31 ID:bMBt19MY0
大きくは無い
655名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:06:25.49 ID:nxskeWbK0
頭囲60cmの自分でも問題無くフィットしているよ。
656名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:19:08.27 ID:go+gNYV8O
>>648
俺はK512(4000円)に手を出したが、価格不相応な音を出すよね
密閉とは思えないほど音が通るし、ドンシャリでも気持ち良く高音鳴らしてくれる

普段はK701だからあんまり出番無いけど、入門用としては充分過ぎる性能だよな
昔買ったATH-PRO30(3000円弱)が、サ行は刺さるわ篭りまくるわで低価格ホンは怖いと思ってたが、案外そうでもないと思い直した
657名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:22:50.86 ID:LeqglLvr0
>>653
>>654
ありがとう

四角頭なんだよね俺…小さくは無いみたいだから、ちょっと遠出して視聴してみるよ
658名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:23:46.97 ID:LeqglLvr0
>>653× >>655
659名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/16(土) 23:31:35.62 ID:atKVVAiX0
四角頭にはK1000が似合いそう
660名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:51:06.31 ID:hdPtefc40
k701と k702の大きな違いって何です?
661名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:54:13.78 ID:bEIjqNDG0
662名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 12:54:28.32 ID:JmxL37e20

着脱ケーブルの有無
K702のほうが若干低音強い


K701は配色が好きな人だけ買えばいい
色はなんでもいいという人ならQ701かK702のほうが断然いい
663名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 15:40:54.87 ID:3+Gvr73W0
K702のが低音が強いなんて初めて聞いた
664名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 16:06:58.20 ID:0VbI8FD90
サウンドハウスに断線で修理だしたら、ケーブルは消耗品だから有料修理って言われた
しかも帰ってくる時は送料取られるから注意した方がいい

もう音屋じゃ買わねー
665名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 16:13:46.79 ID:dv234w0TP
送料はともかく
断線修理が有料なのは当たり前だ
666名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 16:17:59.42 ID:0VbI8FD90
>>665
え?マジで
前回音屋で修理だしたら無償だったから改悪されたのかと思ったわ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 16:22:53.61 ID:JiOFSGgv0
典型的なめんどくさい客を見た気がする
668名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 16:59:46.76 ID:3+Gvr73W0
イヤーパッドやイヤーピースと同じで消耗品だからな
送る前に断線修理は有料って言われなかったのか?
669名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 17:07:09.87 ID:NMyub0/S0
断線したら新しいの買うほうがお得
670名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 17:07:33.67 ID:XaEvjQRc0
k701とk702とq701を聞き分けられるのかw
671名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 18:32:43.66 ID:VdFcik2n0
>>666
初回は保証期間内、今回は二度目だから有償になってるんじゃないの?
672名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 18:50:14.62 ID:Z1zyl1OR0
>>671
違うヘッドフォンで修理に出したときは無償だったってことをいいたかったんじゃねえの
673名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 18:57:57.01 ID:i+Y85fbWO
というより、扱いが違うだろうと。
K701はコード一体化しているから本体の修理扱いで無償修理になるだろうが、K702はコードが分離出来るから消耗品としての扱いになっただけだろ。
消耗品は自分で交換、補修するのが普通だろ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 19:15:02.53 ID:Z1zyl1OR0
>>673
まずK701かK702か教えてくれないとわからんわな
別にK70xシリーズじゃなくても該当すると思うけどな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 19:27:41.54 ID:1NubA7xG0
>>666
前回の修理も断線修理だったの?
676名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 19:51:19.69 ID:VdFcik2n0
結局情報小出しにするからみんな憶測でしか会話出来ないw
677名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 23:52:09.74 ID:h2oVxojjP
K601は音がだしづらいっていうけど、WALKMANのNW-A85xシリーズ単体で音だせますか?
K701はもってて、音出せたのは確認してますが、今WALKMANないので・・・
678名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:10:01.48 ID:wYSimfEu0
>>668
そう、言われなかったから愚痴ってしまった…
金がないのに焦った

>>672の言う通り前回とは別のヘッドホン

ちなみにK701です
679名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:16:47.66 ID:wYSimfEu0
忘れてたけどもちろん保証期間内&初修理

知らない人がいたら注意してね、って伝えたかっただけなので
以上です

連投スレ汚しスマソ
680名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:45:41.09 ID:/TFyFvLL0
>>677
音を出すだけなら出来る

だがDAPで鳴らすとK701moK601mo明らかに音が痩せて
物凄くショボイ音になるぞ

そもそも
DAPではその2機種のポテンシャルは出し切れない
681名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 02:46:52.26 ID:/TFyFvLL0
変換ミスってた

脳内補正頼む
682名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 03:17:45.65 ID:n/w/AyAaP
>>680
普段は701、601では滅多にDAPで使わないので、ごくたまに使うときに音量がとりあえず
とれれば大丈夫です
普段はPC等で使うので

ありがとうございました
683名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 07:19:42.50 ID:xjus5OxM0
>>682
ポタアンがあるだけで少しは変わるから一応かっとくといいかも
684名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 08:09:00.62 ID:dAzQq6W10
プロペシアを1年飲み続けていたらK701のコブ攻撃がかなり気にならなくなったw
フサフサにはほど遠いのだが、思う存分にK701を楽しめるようになったことも嬉しかったので記念カキコ
685名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 09:59:00.92 ID:stz9pjwE0
カツラ型ヘッドホンでおk
686 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/18(月) 13:36:17.46 ID:ZsZ2tBhVO
SONYのもふもふみたいなネタになりそうだな・・・
K701、K702系のぼこぼこ切り取った画像どこかで見た
687名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 14:21:32.97 ID:H4Sv7y2Z0
>>685 保安院の人z
688名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 16:13:12.85 ID:cE/4fR6F0
>>684
ハゲ・ヅラ板以外でプロペの名前見るとは思わなかった
689名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 16:26:39.25 ID:Hf2TyByTO
>>688
それがAKGスレクオリティ
690名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:02:02.16 ID:kjeG/C6S0
ここやっぱり多いんだなハゲ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 17:04:51.62 ID:/mbM/vPjO
ハゲがAKGを好むのか、AKGを使うからハゲるのか
それが問題だ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:18:01.08 ID:lKFR7XvF0
ハゲだけどAKGは悪くないと思う
693名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:19:11.14 ID:IH5MSX3IP
私ハゲてないけどハゲたおとこのひとって素敵だと思う
694名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 18:30:07.77 ID:LOpjBQDk0
AKG大好きだけどハゲてきそう
まぁ天パだから大丈夫だよな コブ攻撃もいたくないし
695名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:07:00.58 ID:j09rMniv0
696名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 20:41:55.84 ID:Mc0eEKpw0
KGBかと思った
697名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 23:18:34.69 ID:3Lz0tu8C0
K271のMKU?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 23:57:14.25 ID:hz2/RVG50
>>695
セット崩れないように気を使ってるな
さすがフサフサ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/18(月) 23:59:26.47 ID:j09rMniv0
>>697
そそ

>>698
プーチン掛けっていうんだぜ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 00:02:22.61 ID:oQbhIvGQ0
断線しそうでこわいな
701名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 01:22:41.68 ID:RIkmihgy0
AKGは、禿げのアニオタが好むヘッドホン
702名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 01:25:27.55 ID:QqJ65Eo9i
映画鑑賞に最適なモデルって何?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 01:31:09.87 ID:3/LGSICU0
HD555
SE-A1000
704名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 01:54:19.73 ID:QqJ65Eo9i
AKGじゃないジャマイカ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 06:18:12.34 ID:NmcMzKAw0
アクション映画以外ならK240Sがいいんざね
706名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 06:24:23.78 ID:NmcMzKAw0
K240 mk2のベロアパッドが欲しいんだが単品でうってるの?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 07:14:05.94 ID:PkMBl6Z40
>>706
同じものか知らんが、俺の記憶ではAP6-Zでいけたはず。
間違ってたら誰か突っ込んでくれ。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-earphone/4939325094615/

あるいはヒビノに電話/メールして入手可能か相談するとか。
ttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/contact/index.html
708名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 07:17:56.91 ID:NmcMzKAw0
>>707
おお
thx
709名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 08:20:18.17 ID:QqJ65Eo9i
>>705
アクション映画が多いんだよorz
AKGでは無いんだな

すまん、邪魔したな
710 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/19(火) 12:33:16.71 ID:AnnIqZOjO
まあTV直でも安いTV&AV用よりよいと思うが・・・

AKGモニター用アクション映画
AKGスタジオ用アクション映画
711名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 13:58:45.32 ID:cn1ZO8yJ0
>>709
SennheiserのHD650がいいと思うよ
SE-A1000と傾向が似てるけど繊細で性能はだいぶ上、低域はしっかり出る
耳が痛くなるような音がでないし、装着感も最初はきついけど慣れてくればちょうどよくなる
712名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 15:22:48.23 ID:OsgIeznVO
>>711
似てねえよ
脳外科逝ってこい
713名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 16:44:39.72 ID:cn1ZO8yJ0
>>712
いきなり何なの・・・

繊細で性能はだいぶ上って書いてる通り、違いを強調して似てないと言うのであればいくらでも言えるよ
711は703でお勧め機種にSE-A1000を挙げている人がいたから、説明の便宜込みで傾向が似てると書いただけだよ
映画鑑賞には、耳が痛くなるようなシャリついた音が出ないこと低域が十分に出ることだとよく言われるから
714名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:27:40.13 ID:qnLiTjDI0
k404のファットな低音が癖になるよー
715名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 18:44:09.85 ID:HJvIcrw00
K404てそんなにいいの?
上位のK414持ってたけどこもりまくりでとても値段に見合うものだとは思えなかったな
716名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 19:00:14.67 ID:64G/vKQd0
>>714
ファットっていうか、かなり弾む感じがする。
レンジも下の方に広いし。
717 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/19(火) 20:01:25.83 ID:j7tkoDjM0
K450もいいよー
まあこもったりもするけどね
てかイヤーパッド交換するっていってた人まだかなあ
718名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 20:51:23.60 ID:J3Lqp26Q0
K702ってystkも使ってたのか。なんか急に俗っぽく見えてきた
719名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:03:50.51 ID:pnozZ7DlO
じゃあ誰ならよかったの?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:26:36.99 ID:n3WNbpV50
ヤスタカはK701だろ?
金持ってるからヘッドホンなんかころころ変えるかと思ってたら
この前の新スタジオの写真にも使用感のあるK701がケーブルぐるぐる巻きにされてうつってた
721名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:38:35.27 ID:5Itpbk63i
701がオクでよく2万きってるけど、偽物あるの?
Amazonも調べたらオク程ではないけどクソ安くなってるし。。。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 21:59:10.45 ID:WOAl9TOCP
おじゃまします
PCで聴くヘッドホンにk701を買おうかと思うんですが、インターフェイスのua-4fxでも鳴らせますかね?
きちんとアンプ買ったほうがいいのかな
723名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:06:55.01 ID:UPgCxEVs0
>>722
余裕
直差しでも音量は全く問題ないレベル
724名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:23:07.87 ID:WOAl9TOCP
>>723
ありがとうございます!!たすかりました
725名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:01:43.86 ID:s21AaAHE0
>>724
俺はやめておいた方がいいと思うが

つかPC直挿しで音量取れるかどうかなんてPC自体によるわな
うちじゃXPのやつは音量そこそこ取れるけどvistaのほうじゃ全く音量取れん
726名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 23:53:00.92 ID:s1HdCZkg0
>>725
ua-4fxがどうしてPC直挿しと同じ扱いなんだ?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:05:58.36 ID:qpgiJd2L0
質問なのですが、K701はどのジャンルが得意なのですが?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 00:12:38.21 ID:Q4gjvSJe0
得意:クラシック
苦手:それ以外
729名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 08:19:18.34 ID:BXPKsSOp0
アマゾンでみつけたけど

AKG K701 リファレンスヘッドフォン
定価 74,900円(税込)
販売価格 25,800円(税込)

これ定価の値付けが無茶だよな
中国製腕時計みたいで信用できなくなる
730名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 08:44:12.15 ID:tY0VlndW0
世のすべてのブランド品に言ってくれ
731名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:25:52.89 ID:5oDzaf+H0
音屋でも25kくらいだから、並行輸入品ならそんなものじゃね?
日本の価格は代理店がボリまくってるから高いだけだし
732 【東電 78.8 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/20(水) 14:54:04.71 ID:Td43moHKO
相性のいい店や宅配便で選んでる
僅かな値段差なら気にしないが・・・
733名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 15:22:11.13 ID:qN0UVqs20
高いヘッドフォンほど満足する奴らが多く性能は二の次だ
734名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 16:18:12.54 ID:tY0VlndW0
そんなことはどうでもいいからアルゲリッチでも聞こうぜ!
735名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 18:57:51.29 ID:0UOVeApuO
>>733
高ければ高いほどCP悪すぎ
ゾネグラドオーテクソ
736名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 21:30:07.49 ID:5FXGYxRAi
それはメーカー問わず言えることじゃね?
737名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:20:48.95 ID:Ebp50xcY0
>>730
本当にブランドとしてブランド価値があるなら
定価から落ちない。まじで安売りとかにもかからない。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:47:10.63 ID:cSuOGrlu0
K701の7万円っていうのはAKGのブランド価値というより
結局ハーマンのブランド価値(というかぼったくり)だからな
739名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 23:56:05.67 ID:zP7ORJot0
Q460の購入を考えているんですが、お持ちの方に質問です

ケーブルがマイク一体型インライン・リモコン搭載とあるんですがどのようなかんじでしょうか??

iPhoneは所持してないので、悩んでます
マイク等は普段使用していて邪魔になるでしょうか?

もし可能であれば画像等をUPしていただけると助かります

よろしくお願いします。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:04:17.27 ID:ECRJRkBTi
k242HDとk272HDで迷ってるんだけど、視聴したところ
店がうるさいせいか、差があまりわからなかったんだけど、
皆はどちらがいいとかある?

ちなみに外出用。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 00:06:35.68 ID:KkGEPZBv0
外出用だと大体周りがうるさいんじゃない?
つまり、差がわからないと思う
742 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/21(木) 00:44:41.29 ID:Uw6oZSUF0
>>739
俺はnanoで使ってるけど全く邪魔にならないよ
リモコンはそこそこ便利だし
743名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 09:54:54.48 ID:cUQUkcdiP
デザインは242の方が好きだな
744名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 10:01:28.24 ID:gUHFkm0xi
デザインなら142が一番良いけど、あのサイズ感はだめだ
745 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 86.9 %】 :2011/04/21(木) 11:58:52.65 ID:EbweGVOXO
パッドに関してはK701みたいに覆う方が装着感はいいかな
K2xx〜系は耳をすっぽり隠すけど、パッドが包むサイズじゃない

・・・屋外?
746名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 16:28:49.85 ID:NDMmLk8GO
>>740
外出用なら密閉の272だと思うけど…でかくない?
747名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 16:59:18.53 ID:GTjwVJ7e0
>>742
ありがとう
748名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 21:24:39.93 ID:u9tGZnYNO
>>740
廃人とこのK271SのレビューにもあるけどK2xxは滑稽なくらい目立つぞ・・・?
屋外でハウジングの分厚いヘッドホンは常識的な人にはお勧めしがたい
749名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/21(木) 22:17:12.40 ID:E2c1N4eH0
>>740
外出ってまじでいってんの?
だったらその2つはおすすめしないわ
750名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 00:51:46.04 ID:A4rKuVXfi
耳を覆うタイプが欲しくて、142、172だと耳に乗せる感じだし、
結果272、242かなとおもったんだけど。。。

野外じゃ変かな?BOSEのAEとかと変わらなくない?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 01:03:13.30 ID:HN4wj1+C0
満員電車や通勤・通学のバスに乗らなければ大丈夫かも
音漏れは知らないが、周囲の遮音性はいいと思う
752名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:32:00.16 ID:XNBLgjJkO
753名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:39:50.41 ID:XNBLgjJkO
>>750
耳のせな171Sなら外で使ってみた事有るが、上に張り出してる2本のバーが、思いの外邪魔臭かったよ。そしてコードなげえw

AEと同じ使用感とは到底思えないなあ…AEは無いけどMDR-D777をいつも使ってるんで。
754名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 02:40:41.86 ID:XNBLgjJkO
ごめん、>>752はミスorz
755名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/22(金) 23:26:03.32 ID:wWvisydy0
>>750
屋外だと折りたためる方が良いからAKGだとK181DJ辺りの方が良いんじゃないかな?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 15:19:33.26 ID:nnlm6Fl80
K404買ったけど頭がでかいせいか最大まで伸ばさないと耳に届かない・・・。
757 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 86.4 %】 :2011/04/23(土) 15:35:32.38 ID:g57BIh3DO
オメ!届いたならOK

帽子のサイズは国内メーカーとかなり違うし
イタリア靴なんかもちよっと違うし・・・
758名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 21:52:08.12 ID:U36xe/2w0
>>756
俺のQ460も最大にしないと届かないぜ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:48:04.29 ID:XeQg8XKB0
暫く見ないうちにK701生産終了したらしいけど
K701だけでその派生商品は大丈夫なんだよね?
K702とかQ701とか或いはk601のほうは

というかそろそろ後継機出てきてもよさそうなもんだよなー
760名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 22:50:52.98 ID:XeQg8XKB0
ぐぐったら普通にでてきた、大丈夫っぽいですね
スレ汚しすまぬ
761名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 23:29:57.90 ID:CTYjHMzl0
k701が頭に馴染んできた。数時間たっても痛くない
762名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 23:44:04.11 ID:t0ERn0xB0
ハゲになったか、なっていないか
それが問題だ
763名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 23:47:46.71 ID:3ljjEnBa0
中古のくたびれたK271Sを買って、HD60GD9に繋げて聞いてみたんだけど
なんだかATH-A900と比べて音が篭って聞こえるんだ。
ハーマンに音が篭って聞こえるから修理してくれって言えば
修理してくれるかな?
経験談とか、修理に出さなくてもよくなるおばあちゃんの
知恵袋みたいなものがあったら教えてください。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 23:48:51.06 ID:IpTlVG6b0
痛がってるやつがハゲじゃない?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 00:25:37.89 ID:PaMnc3G70
帽子などにしても、毛根が死に掛けてる人はすぐに痛くなるからな。
はげ因子あぶり出しには使えると思うよ。俺は痛くない。
766名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 01:14:24.48 ID:UmWzjIdW0
>>763
もともと新品でもA900のほうが解像度上だ。
耳エージングすればなぜかいい音に聞こえるようになるってじっちゃんが言ってた。

聞いた瞬間に違和感があるようなら、GND線のハンダが取れてるとか疑ったほうがいい。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 01:26:37.53 ID:ZOIJoUCs0
>>757-758
http://www.youtube.com/watch?v=9Nyvcotubvs&feature=player_detailpage#t=68s
http://i.imgur.com/vAccF.jpg

同じヘッドホンなのにこうも違う
小顔に生まれたかったわ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 09:15:25.54 ID:S9sX0QIw0
このデヴは誰?
769名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:16:41.63 ID:lZeyDlO/0
小顔とデブは違うような気がするけどな
770名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:17:38.32 ID:mTsLr/vfi
オレは小顔でひょろひょろモヤシ体型で
デカいヘッドホンだとお笑になっちゃうから、
それぞれ似合うサイズがあるだけだと思う。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:33:16.46 ID:nEYyeQwm0
もやしっことか小顔がK701あたり使ってると違和感を覚えるわ
あれはがっしりした体系の人が付けたら様になる
772名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:37:41.69 ID:GbBe0Jki0
プーチンスタイルですね
773名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 11:47:49.46 ID:ZOIJoUCs0
女で可愛い子がイカチーヘッドホンしてると逆に可愛いんですわ
774名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 14:49:29.54 ID:MQnW+KF+0
澪ホンだしな^^
775名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 15:10:18.08 ID:kpVDQgsZ0
可愛い女の子がイカ臭いヘッドホンしてたら?
776名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 15:12:30.17 ID:khhetc6CO
うるさいうるさいうるさーーーい

でゲソ!
777 忍法帖【Lv=6,xxxP】  denki:2011/04/24(日) 15:13:16.94 ID:3DXHtBpOO
K2xx系は大統領ホンかw
モーツァルトとかハプスブルクとかウィーンのイメージが遠のいたな。
K271mk2は髪の毛引っ掛かりにくいけどね。

イエリツィンの時はビッグマックを分解して食べてたのが話題になったなぁ
778名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:50:24.76 ID:5NXpTTDG0
他のメーカーって高級機になるほど大きい頭にもフィットするように造られてるけど、
AKGだけが俺を拒んだ
779名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:07:00.62 ID:JrNS0KgN0
痛がる奴は禿げる
もしくは禿げてる
780名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:32:10.23 ID:nEYyeQwm0
>>779
K701はぼくにとって心地よい締め付けなんで僕は禿げてないんですね!!!
781名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:47:31.44 ID:nEYyeQwm0
>>777
調べたらこんなのしかでてこなかった

http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/1381/bigmac/bigmac.html


スレチだな
782名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:48:17.01 ID:nEYyeQwm0
すまんageちまった
死んでくる
783名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:48:41.25 ID:nEYyeQwm0
すみませんまじで自殺してきます
784名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:54:26.09 ID:uzlLXvKJ0
>>779
そんなこと言ってると暗殺されるぞw
http://www.lindsayfincher.com/2007/08/play-that-funky-music-white-boy.html
785名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 18:58:50.89 ID:6FNmC+8S0
先日新宿のヨドバシでK701を視聴したんだが、
あまりザラつきが酷くて聴くに絶えなかった。
これってソースがダメってことかな?
他にHD598でも同じ曲を試したが、そんな事はなかった。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 19:02:53.11 ID:kGaOpBxS0
自分のipodやらウォークマンやら持って行って視聴すべき
787名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 19:06:50.79 ID:MnzJZptW0
視聴は外の音が入りまくるから難しいよな
788名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 21:20:42.34 ID:Wa0ielyO0
今、クインシーのシグネチャーラインのプレゼントキャンペーンのパーカー当たった。これってすごいん?
789名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 23:37:23.27 ID:jMv84E+i0
モチロンソウヨ
790名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 07:12:36.38 ID:gxvlNDci0
>>788
すごくないから俺の家にそれ贈れよ
791名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 08:09:59.41 ID:DnAzts8l0
サイズドMで少し小さく感じる。これって何名様だっけ?
792名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 08:26:57.89 ID:f2R14b4l0
>>788
そんなキャンペーンあったんだ
どんなのか見たいからうpしてくれ
793名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 12:00:35.49 ID:q+ICD0wi0
>>788
そのパーカーを着こなして音楽バリバリやってればすごい
そのパーカーが珍しいと自慢するだけに終始したらしょぼい
そのパーカーをヤフオクで売り飛ばして小金を稼ぐのが普通
794名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 14:01:45.63 ID:CB0L5j8lP
だな。
795名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 16:16:56.69 ID:DnAzts8l0
796名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 16:42:04.05 ID:JUWwLleZ0
Geek臭がしてカッケーじゃん
797名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 17:51:35.80 ID:GuBVKANS0
>>795 かっけー。欲しい。でも「AKB」オタとかと間違われ・・・ないよねー。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 18:03:19.51 ID:7CGmPb500
>>795
見れない(´・ω・`)
799名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 18:39:39.61 ID:feNuBYUIi
いや、アジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)に見えなくも・・・
800名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 18:39:56.32 ID:J6F/uo3J0
普通に着れる
801名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 18:55:11.80 ID:AK8F3Ndl0
>>799
それやだなw
802 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 79.2 %】 :2011/04/25(月) 19:07:33.27 ID:/mOej6HkO
そこでプーチンKGB
803名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 19:58:30.24 ID:CB0L5j8lP
プーチンやめれww
804名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 19:59:13.73 ID:f2R14b4l0
>>795
ふつうにカッコイイな
オクに出さずに大事にしてやれ
805名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 21:11:38.71 ID:Hq/3THEN0
>>795
やべえめちゃくちゃほしいwwwwwww
パーカーすきなんだよwww
806名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 22:25:20.27 ID:JdTlOKsq0
こっちはキャップが当たったよ、若干悪目立ちwwhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYo-vtAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYi77vAww.jpg
807名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 22:42:20.23 ID:Hq/3THEN0
beeにしてるあたり悪意を感じるわ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 22:45:59.81 ID:Hq/3THEN0
AKG HSD271なんてあったのか・・・
なにこれこわい
809名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 22:52:28.60 ID:DnAzts8l0
いいなー帽子も でもq460したら、かぶれんよなぁ ところで、何買った?おれはq460
810名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 22:54:23.15 ID:+bM9ngAxi
>>806
パーカーは裏山だったがこれはダサいな
811名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:00:53.77 ID:DnAzts8l0
>807 ごめんbb2dc以外で画像の上げ方がわからんかったんや。初心者やけん。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:02:56.52 ID:DnAzts8l0
度々ごめんbb2cやった。(−_−;)
813名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:06:05.08 ID:MBK1lhhz0
BB2Cでもロダの変更できるだろ
なんで変えてないんだよ
814名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:31:25.49 ID:DnAzts8l0
できてるかな?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:33:39.37 ID:q+ICD0wi0
>>795
おおぅ、普通にかっこいいじゃないかあ。
これなら別に音楽やってなくてもただ着るだけで大丈夫だ。おめでとう。
(全然祝福してる文章に見えないかもしれないが気のせいだ)
816名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:37:42.73 ID:7oXT6iV8P
beeでも普通に見れるんだからいいじゃん
817名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/25(月) 23:44:58.55 ID:DnAzts8l0
できてなかった。ごめんやっぱわからん。
818名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 01:42:12.14 ID:FcMNsKgG0
>>807
悪意はなかったんだ、ごめん。

>>809
Q460ホワイト
819名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 07:07:14.98 ID:bumvbBH10
>>816
設定アプリから
BB2C>操作方法の設定>画像のアップロード先>imgur
beeはPCから見れない場合があるからiPhone板以外では嫌われる。それを解消したのがimgur
820名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 07:09:44.41 ID:pppVEEZK0
在庫状況が2ヶ月からいきなり10日になった
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^K404^^
821名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 14:21:35.64 ID:sFzanSZw0
404はアマゾンでも20点近い在庫がすぐにはけちゃったもんなあ まだ人気あんだね
822 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.6 %】 :2011/04/26(火) 20:30:25.69 ID:ZnnV0RYUO
プロバ規制中だがPCから見たよ
パーカーもキャップも良さそうだな
823名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 00:00:29.02 ID:tVC7fai90
k702のイアーパッドのことで質問なんだけれど、ドーナッツの前後を教えてもらえんでしょうか。 分厚い方が前?後ろ?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 01:06:25.68 ID:bya5AkQZ0
後ろだと思うよ、少なくとも自分のK701を見る限りではだけどね
825名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 01:24:42.53 ID:hRrgHwiN0
>>823
後ろだよー
826名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 06:18:20.35 ID:+klacyNa0
>>823
私イアーパッド、今あなたの後ろにいるの
827名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 06:25:50.52 ID:/D9sQFgJ0
>>823
俺の後ろに立つな
828名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 09:51:59.50 ID:cUyzd4gHi
K450買った
829名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 10:42:35.20 ID:e8eFAJ360
K701はヘッドホンアンプによって全然音が違うということで最近不安になってきた
AMP800じゃパワー足りないことないよね?
ちゃんと音量取れるし結構きつい低音鳴らすし
低域が曇ってるけどそれは仕様みたいだし
830名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 13:06:53.70 ID:gIphNNJ+O
低域って曇ってたっけ?
831名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 13:14:51.37 ID:bC2qIn4CP
曇ってないな
832名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 13:36:54.79 ID:e8eFAJ360
あれ曇ってないかな
ソースによってはそう感じてノリ切れなくなることがあって残念だと思ってたんだよね
833名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/27(水) 14:40:06.56 ID:bC2qIn4CP
強調してないだけでクモっては無いと思う
834 【東電 81.7 %】   忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/27(水) 16:04:35.70 ID:16AIvJ2aO
>>825-827笑った
835 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:36:24.15 ID:+BftvWei0
Q460
女性ボーカルがなかなかよいね
836名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 14:26:01.09 ID:2SRNiB7HP
先日K601を試聴しに行ったところ故障しててちゃんと音が出てなくて残念だったんだけど
色はネットの写真で見るより茶色っぽいかんじで好みの色だったわ
試着も大事だけど実物見るだけでも意味あるね
837名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 21:52:32.68 ID:3OyKkQ2H0
え? 茶色くないぞ。照明のせいじゃないの?
838名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 23:04:55.30 ID:0N79dU420
K701は澪ヘッドホン

僕は晩飯を買いにいつもの道を歩いてる

でも、今の自分は70年代アメリカにいる気分だ

それはK701、通称澪ヘッドホンでボブディランを聴いてるからだ

いつもはウザいだけの横風も今日はとても心地いい

澪ヘッドホンのコードが揺れる

僕の心はもっと揺れている

僕はスッキップしながら買い物かごに商品を入れていく

店内をさわやかに走りまわる僕

みんな僕をみている、みんな僕の耳にキラリと光る澪ヘッドホンを知らないようだ

僕は叫びたくなった

K701は澪ヘッドホン、K701は澪ヘッドホン

部屋に戻ると、乗せられて買いすぎた食料の前で澪ヘッドホンに軽くキスをした
839名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 23:32:31.75 ID:2R1ke1JFO
>>838
毎回思うんだがボブディランの所は改変されないのな
840名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 23:40:27.16 ID:2Rq4ttCM0
しかし長期休みの影響でホントにあるんだな
見てるスレ一斉にアレなのが沸き始めた
841名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 00:14:09.58 ID:X5M0J6FS0
>>840
スルー能力検定の始まりなのです…
842名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 09:57:48.69 ID:HVqdqeID0
702にしておいて本当に良かった…
843名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 10:54:25.93 ID:j8kd0jtD0
k530の音漏れってどのくらい?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 11:11:04.87 ID:/zqwCTIp0
K450見てAKGってモロ書いてるのに「なんだBOSEか」っていってくるやつなんなの?
喧嘩うってんの?
845名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 11:49:31.19 ID:9U7JCUY0O
K242HDの外観に惚れて購入検討してます
今はhud-mx1にse-a1000繋いでメタル時々ピアノ聴いてます
K242HDはランクアップになるでしょうか?
846名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 12:13:21.01 ID:B3ACI8ek0
>>845
se-a1000をメタル用、K242HDをピアノ用と使い分けるのが良さそうかも。
前者が低音型、後者が高音型みたいな位置づけにすれば使い分ける楽しさがあるような。
ランクアップというよりカテゴリ分けにいいと思うよ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 13:25:03.88 ID:MB0oxNnMO
>>842
レンホーって言われてるのに?
848名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 13:32:55.80 ID:Exrag1Yk0
>>844
坊主って言いたいだけの知ったか君なんだろ
鼻で笑ってやるといい
849名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 14:41:22.75 ID:9U7JCUY0O
>>846
カテゴリ分けにいいですか
値段も手頃ですし今度購入してみようと思います。ありがとうございました
850名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 14:42:38.28 ID:/zqwCTIp0
>>849
K240Sはどうだい?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:04:06.76 ID:9U7JCUY0O
>>850
K240Sのデザインすごく良いです
ただ生産終了してしまったみたいで、MK2調べましたがこちらは色が銀色に変わってしまったようですね

K240S探しつつ、K242HDも実機見てから購入検討しようと思います。ありがとうございました
852名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:18:51.05 ID:B3ACI8ek0
音屋にあるみたいですよ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^K240MKII^^
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^K242HD^^
240mk2の中身はこんな感じ
http://e.pic.to/11mgzf
イヤーパッド+1種 カールコード+1種付いてるしケーブル着脱式だからk240mk2のがオトクっす。
853名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:33:11.73 ID:B3ACI8ek0
ってSか・・・Mk2と勘違いしてしまったorz
854名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:51:31.86 ID:KHB3sYG40
AKGの品質はあまりよくないってこのスレで見た気がするんだけど、自分のは大丈夫だろうと思って
届いたK601見てみると左のハウジングに塗装のひび割れみたいなのが合ってワロタw
855名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:56:06.19 ID:/zqwCTIp0
>>851
AmazonでK240Sかえるよ!
13000円だっけな
856名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 16:57:17.62 ID:/zqwCTIp0
>>854
お前よく周りから運いいねっていわれるだろ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:14:44.28 ID:6pHmDarg0
test
858名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 19:15:32.38 ID:6pHmDarg0
ぷらら規制解除あげ
859名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 23:36:35.76 ID:5JhM1Okv0
K702はスポンジ外して完全体
860名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 01:22:41.41 ID:oL/RkCSJ0
K601は701パッドにして完全体
861名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 07:55:42.67 ID:VC0WysrN0
K701はK601ヘッドバンドにして完全体
862名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 09:17:09.43 ID:2SeAbKWC0
まるで不完全隊だな。。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 09:24:48.34 ID:ep2kFMrP0
しかしK701の装着感の悪さはひどいよな
昨日友達3人で宅飲したから実験と称して全員に1時間ずつ装着してもらったんだが
全員「頭頂部痛え」で一致しちまった。別にみんなそこらへんの奴と変わらん頭してるのに…
864名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 09:39:05.68 ID:VC0WysrN0
K701を4芯のまま脱着式にしてK601のヘッドバンドとボーカルの艶を実装して、K701のボーカルの膜をとって欲しい
865名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 10:45:33.96 ID:cytEYFgF0
>>863
頭の形じゃない
薄いか厚いかそれだけだ
866名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 11:15:31.28 ID:3H4nwfBJ0
K702しばらくつけてると髪の毛がでこぼこになる
867名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 12:13:12.46 ID:YTNcyAwg0
>>863
残念ながら、全員禿げる&禿げてる
868名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 13:44:59.57 ID:ZX2cgqP30
欧州のハゲ率結構高いのに
何故あんなヘッドバンドにしたんだろうね>K70*

○ィ○アム王子も(ry
869名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 14:11:11.33 ID:VC0WysrN0
不思議な事に、禿の友人や爺ちゃんは痛がらない。
フサフサのマザーと俺は非常に痛い

つまり髪の根本が変な方向に抑えつけられて痛いんじゃないかなと思う
870名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:03:00.53 ID:rOQoBu1X0
まあそう見栄張るなよハゲ
871名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:13:05.48 ID:GOEp3l+a0
K701とK601どっちにしようか悩んで3カ月禿げそうw
872名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 16:20:20.07 ID:cytEYFgF0
全然違うのに悩むなら、どうせ後でどっちも買う。
つまりどっちが先かだけの話だ。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 17:28:19.85 ID:2ePTLpGt0
今日の阪神ヤクルトデーゲーム中継で
解説者・長嶋一茂&川籐幸三の頭上にAKG発見w

>>871
601は良いホンだがあとから絶対701が気になり始めるから701いっとけ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 17:39:43.94 ID:cytEYFgF0
んー、でもいろいろ他社も買うと、
K701の出番って真っ先になくなる(=上位互換多い)けど、
K601っていつまでも出番あるが
875名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 18:56:35.38 ID:ga1lqes00
その上位互換の機種って何よ
876 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/30(土) 19:22:15.01 ID:mIzd6VCl0
まさかK1000
877名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 19:40:06.35 ID:cytEYFgF0
あーいや、ちょっと語弊があった。
K701より合うホンがいくらでもある、だな。
クラはHD800のが合うし、ジャズはT1のが合うし、とか。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 19:51:33.13 ID:j5iSgB7k0
そことの間には超えにくい価格の壁があるな
879 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/30(土) 20:00:30.17 ID:4Eq9iXCi0
まあ、だからこその上位なんだろうけど。
880 【東電 87.5 %】 :2011/04/30(土) 20:08:39.76 ID:DyKmferC0
>>877
そりゃ複数持ってたり、自分なりに聞き比べてるからだよ
これから買うんで迷うって人とは立ち位置が・・・

>>871
K701・・・在庫限り、
K601・・・探せばオーストリア製在庫もあると思う
881名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 20:34:51.86 ID:cytEYFgF0
>>880
言いたいことは、上を見るならK601のが長く使えるよってこと。
1本にしても、ボーカルありのものはK701のが向かないと思うし…
882名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 20:38:17.52 ID:06UkGo6Y0
って言ってもstaxを一通りそろえるレベルまで突き詰めると
k601ですら何それ食えるの状態だし
現段階での効用度が高い方が賢い気もする
883名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 22:42:56.17 ID:XorbpDiL0
色が好きなほう選べよ!
884名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 23:48:44.26 ID:03aVKttO0
2ch見てるといろいろな機種やら高価な機種やらを持ってる人たちの会話が多くてわからなくなるけど、
一般的なユーザーならK701で十分満足できると思うよ。

問題点はヘッドバンドの硬さと、密閉型を使いたくなる場合があればそれと、
低域ちゃんと出るけど強めではないのでオーケストラの再生にこだわりがあるなら若干不満が出るかも、
程度かなあ(不満があるならHD650買っとけばいいかと)。あとは音色にクセがあってほしいならクセが
ある他社製がいいってだけなんだよね。K701は無難で変な音でないから買って後悔することはないと思うよ・・・。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/30(土) 23:49:58.06 ID:03aVKttO0
あ、ヘッドバンドはコブを揉みまくれば大丈夫です。そのうちやわらかくなってくるので。
相当気長にやらないとだめかもだけど。
886名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 01:57:01.03 ID:IxysJI6w0
みなさんありがとうk601を買ってみますその後はその時にw
887 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 02:02:05.65 ID:dF1e1pVe0
ソニンのEX700が片方断線、AKGでこのレベルの物ってあります?
888名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 02:17:11.53 ID:IxysJI6w0
>>887
EEJUMP
889名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 21:23:42.92 ID:a6xMSj3O0
K514ってサウンドハウスのレビューだと、音篭りが酷いと書いてあったけど、エージングしてもそんな酷いの?
かっこいいデザインだと思うんや
890名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:05:43.06 ID:ZN/9rO0k0
http://blog-imgs-29.fc2.com/u/p/d/updweb/hanasakuiroha.jpg

すいません。この娘のヘッドホンの型番を教えてください。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:06:34.96 ID:GjT6JIqx0
Dear Mr. xxxx

Thank you for contacting AKG.
The ear pads should be mounted in a way, that the thicker side of it is placed towards the front (lies on your cheeks)

Kind regards

xxx xxxx
AKG intl. hotline
[email protected]

-------------------------------------------
Von: xxxxx[SMTP:[email protected]]
Gesendet: Thursday, April 28, 2011 2:50:55 PM
An: AKG Hotline
Betreff: Inquiry about ear pads for K702
Diese Nachricht wurde automatisch von einer Regel weitergeleitet.
892名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:07:00.04 ID:0e+ZQUhP0
>>890
AKGではない
893名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:07:57.19 ID:fe1UXDSv0
>>890
パナソニックのヘッドホンなのでスレチです
894名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:08:15.17 ID:GjT6JIqx0
イアーパッド 分厚い方が前みたいです、、、
895名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:26:31.09 ID:ZN/9rO0k0
パナソニック・・・?でしたか・・・。
てっきり澪?ホンの姉妹版かと思い
ここに書き込みました。
早く型番が判明して欲しいものですね。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:34:35.16 ID:Uhy3FQs+0
>>895
ググれば型番もわかる
897名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:34:50.64 ID:0e+ZQUhP0
>>895
いや、だからこれ。
ただ片だしだったり完全一致するものは無い。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FF55UK/
898名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:36:34.84 ID:hR+MwmCv0
女の子がつけるとかわいい感じだね
899名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:37:27.43 ID:EGe2cqL60
>>895
ちょっと前に貼られてるじゃん>>767
900名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:40:13.93 ID:ZN/9rO0k0
>>897
ありがとうございます。
結構安いですね。
1回使ってみて駄目になったらもう1個買えますね。
今から興奮してきました(^_^)
901名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/01(日) 23:43:25.68 ID:zeNHUcxG0
そろそろ消えろ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 00:10:13.85 ID:u57b4wVM0
すれ違いだおん
903名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 03:44:57.00 ID:u7O8P9il0
>>886>>888ってただのレス乞食っぽいね
最近こういうのちょくちょく見る気がする
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 05:42:52.12 ID:602FFX0nP
安価間違ってね?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 09:24:04.54 ID:MPHll6HkP
そもそも糞絵と顔文字晒してかまってもらいに来てる時点でそれだと解るだろ
相手する奴が悪い
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 10:00:23.24 ID:10unYJwp0
>>890
スレチ
パナソニックの4000円ぐらいの奴だから調べてこい
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 10:03:59.06 ID:602FFX0nP
真っ赤になって答えも出てるのにまたレスするとかw
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 10:41:53.91 ID:jS1LMtjK0
K701は2万ちょいだからコスパ高いけど
一時期7万越えしてた時買ってたら発狂ものだな
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 10:59:04.12 ID:Ve82aGnM0
いや4万くらいだったろ
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 11:39:50.60 ID:10unYJwp0
>>907
新着きてたからとっさにレスしたから答え出てたことに気付かなかったんだよ
反省はしていない
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 11:46:37.69 ID:jS1LMtjK0
>>909
それ並行輸入の値段だよ
日本の正規販売でハーマンが通してたヤツは7万越えてた
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 12:12:31.40 ID:Nm1kD5DL0
マニアにとっては金額は問題ではない。

金額を問題にするのはマニアに転売しようとして
失敗したやつだけ。 自業自得。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 12:28:56.78 ID:Ve82aGnM0
2.5万のK701だって並行輸入だろ。ハーマン扱いを出してくる意味が分からん。
914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 12:42:43.14 ID:Cw3LkrOJ0
来てよハーマン僕のところへ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 13:03:14.08 ID:bIKb8CBH0
↑おっさん発見
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 13:48:04.71 ID:10unYJwp0
プーチン掛けがかっこよすぎて手持ちのK240Sでやってみたら側圧が弱いのか、すぐにずり落ちた
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 14:13:11.55 ID:Nm1kD5DL0
ハマーン、ベイベー
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 14:27:45.73 ID:/QHHqXiA0
ウォー♪ウォー♪ウォー♪ハマタイムッ!!
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 14:54:19.79 ID:10unYJwp0
ノーノーノーノーノーノーノ・・・    ハンマタイムッ!
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 16:01:51.75 ID:IT1myPd9O
>>914
時速119kmでK701やら601が飛んでくるわけか
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 19:39:36.68 ID:xIb+f99O0
AKGスレってアニソン聞いてるオタしかいないと思ってた
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 19:51:43.94 ID:pVMw9ZsN0
普段はアニソンだけど、興味が出て色々聞いてるヤツは多いと思う
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 20:13:29.10 ID:7kttvL6JP
POP以外ならオールジャンル聴いてる。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:07:38.79 ID:x6faAeWz0
演歌とK-POP以外はなんでも聴くよ
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:09:27.75 ID:gXRnlA/zi
けいおんでAKG知った奴がそれなりにいるのは事実だろうな。

自分は逆に、

AKG好き→けいおんのキャラが使ってると聞き観る→曲もいいし、澪が自分と同じ左ベーシストって設定に親近感覚えてハマる→かなりアニソン聞くようになる

ってパターン。もとからアニソン聞かなかったわけではないけど、最近は他のジャンルと変わらない比重くらいにはなった
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 21:52:32.04 ID:J0uXhp110
K702のイヤーパッドを交換したいのですが、K701用の交換イヤーパッドを流用することは可能でしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:08:35.36 ID:x6faAeWz0
不可能だったらビックリする
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:10:00.75 ID:mBnvXSjg0
>>925
俺はペルソナ3のアイギスのヘッドバンドがK24Pに似てるってんで
買ったのがきっかけでAKGサウンドに魅了されたんだよなあ
そこから買い続けてるし、またけいおんで使われたのを知って
あ〜あれAKGなのねって思ったりはする

あとWe are the worldもすごく好きでみんなが使ってるヘッドフォンがK240Sっての知ってから
なおさら好きになった

>>926
可能

929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:10:23.04 ID:ijbkyjw80
K701のヘッドバンドのゴムが伸びて困ってるだがどうしたら良いかな・・・
やっぱり輪ゴムで補強?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:13:05.86 ID:clgJ0uj/0
Q460にしろK450にしろ
音はすきなんだが籠るのがちょっとなあ
曲によってはあからさまに籠るし
どうにかならんのかいな
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:15:03.02 ID:J0uXhp110
>>927,8
回答ありがとうございました。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:15:49.91 ID:XjcmZGlv0
ポータブルの密閉に何求めてんだ
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:18:45.56 ID:mBnvXSjg0
>>930
K430のイヤパッドに交換するんだ
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:18:51.56 ID:wI58UrLh0
>>925
> 曲もいいし
ここが同意できなかった
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:20:52.13 ID:x6faAeWz0
>>934
OP曲はアレだがED曲は良かったと思う
曲名忘れたが最初の時のやつ
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:45:17.79 ID:esWZCcrL0
>>933
横からすまんが
K450のイヤーパッドってどうやったら取れる?
どのタイプのイヤーパッドなのかな
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:51:36.29 ID:89zSpFZu0
lazyか

deep purpleの
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/02(月) 22:52:18.59 ID:mBnvXSjg0
>>936
すまん
俺もやり方わからんくて誰かが率先してやってくれることを期待してるだけなんだ
昔からK430のイヤパッドがいいっていわれてるけど
K450のイヤパッドの外し方がわからない
下手したらなんかやぶれそうでこわくてやれないんだよ・・・
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 01:12:39.03 ID:t7iy1NaF0
Q701が音屋で32,500円だな
俺は3万切るまで待つけど
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 03:32:00.55 ID:J1EUCOEA0
車のオーディオにニコニコ動画の歌ってみたを100曲以上入れてる。
友人乗せてるときに流すと、まずイントロ部分で「へぇ、こんな曲きくんだ」って言われるんだけど、
歌声が入ると「え?これ誰が歌ってるの?」って聞いてくる。
だれだか当ててごらん(笑)っていうと歌が上手な有名歌手や有名芸能人の名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、一般の人が歌ってるの。プロより上手いでしょ?」
そう言うとCDどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「ニコニコ動画っていう動画サイトがあってね、無料で聴けるよ。大抵本人より上手いから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 04:18:21.31 ID:wDteHh3S0
kimoi
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 04:21:01.95 ID:5pIOdcDM0
kopite
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 04:25:43.45 ID:yE3gUquMP
>>939
大分安くなったなあ
でも色にこだわらない人は普通にK702買うよな
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 04:29:11.03 ID:PigWtdBO0
k530の音漏れってどんぐらい酷いの?
電車じゃ、小さめの音量でも漏れるのかい?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 07:35:13.03 ID:oY4DcVF70
K530は小型スピーカーだと思っていい
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 12:33:06.32 ID:dj6wW1mD0
>>940
こんなコピペ初めて見た
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 13:30:38.57 ID:ZeG5GCVG0
>>940
吐き気がする
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 14:27:58.07 ID:e6SNtLqk0
家のオーディオルームにヘッドホン10本以上かけてる。
友人来たときに見せると、まず部屋に入った瞬間「なに、なんでこんなにヘッドホンあるの?」って言われるんだけど、
試しに聞かせると「え?これどこのメーカー?」って聞いてくる。
どこのだか当ててごらん(笑)っていうと日本の有名メーカーの名前がでてくる。
だけど違うんだよね。
「これね、AKGっていうメーカーのなの。プロ仕様だけあって音いいでしょ?」
そう言うとこのヘッドホンどこで買うの?売ってほしいって。
そこですかさず「サウンドハウスっていう通販サイトがあってね、並行輸入で安く買えるよ。代理店のボッタクリないから(笑)」
まぁ大体いつもこんな流れだね。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 14:33:16.20 ID:KENKLEnd0
わろた
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 14:34:37.21 ID:tKW+fYUdP
汎用
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 17:05:20.53 ID:ZeG5GCVG0
>>948
好き
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/03(火) 17:49:36.98 ID:nbmVM6lG0
>>939
がちでしろほしいなあ
そこそこ高いもん買うならケーブル交換 パッド交換が自分で簡単にできるのがいいなあ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 02:13:41.18 ID:5xPmP6Uf0
ずるずるQ701が値下げしてきたな
早く2万切ってくれー
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 02:15:38.07 ID:LS0pPW12P
2万切るのはさすがにきついんじゃね?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 02:18:00.74 ID:a5H9xTTh0
うん、2万を切ったら流石にK702がかわいそうだな
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 04:13:13.29 ID:4lPfwece0
3万すらきってなくねえーか
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 04:54:54.96 ID:4lPfwece0
k241MK2を13500円で買うならMDR:CD900STって揺らぐが、用途は一緒でも、密閉型かダイナミックオープンってので悩むなー、241結構音漏れしますか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 06:02:29.24 ID:lKbRp7fi0
>>957
都会の電車では使えない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 13:31:02.36 ID:4lPfwece0
おお、まじですか、、、AKGってじゃあ音漏れに強いヘッドホンってないのかなー、、、あのデザイン、Kシリーズって全部オープンだからなー、、
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:08:08.46 ID:BEFiSoeL0
K4xxをディスってんのか
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:18:04.64 ID:4lPfwece0
K4〜はK401しか持ってないのでなんとも言えないんですが401も音漏れやばかったです
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:18:54.52 ID:4lPfwece0
あ、K404とかは密閉型なんですねー!すみません。ディスってはいなかったです
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:22:59.79 ID:i00XyoOV0
K2000ってあるんだな・・・ HP漁ってたら画像も出てきた

これ持ってる人いるんだろうか?デザインが面白いんだがどうやってつけるんだろうな
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:32:46.28 ID:BEFiSoeL0
>>962
まあポタ用シリーズは音の傾向もかなり違うからなー

>>963
片耳用耳掛けホンらしいな
何気に過去スレで言及されてる
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 14:36:59.04 ID:i00XyoOV0
>>964
これ黒歴史なの?
写真は公式のしかみつからん
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 15:21:03.97 ID:BEFiSoeL0
>>965
ググっても中国のサイトが多くてなんとも言えん
別に黒歴史とかではなくて、その時代に合ったものだったと予想
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:15:14.96 ID:WUZ4CPz20
最近K701を被るとバンドがあたっている所がかゆくなる
手で触ると髪の手応えが違う気がする・・・プラシーボだよな?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:31:48.87 ID:7gZD070/0
ご愁傷様です
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:37:06.67 ID:LS0pPW12P
禿げる
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 16:46:53.95 ID:GZVnRLuJ0
AKGのハイエンドは禿チェッカー機能もあるのか、便利だな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 17:34:16.13 ID:sHx5+Tg00
育毛機能が付けば売れそうだな。でも出すのはPanasonicかな
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 17:42:38.09 ID:oDIlhf4w0
ボコボコを波のように強弱付けれてマッサージできるようにすればいいね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 18:21:34.37 ID:G1SDWV5O0
音楽が鳴るのと同時に不思議な電波が発生して毛根が刺激されるんだろ
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 20:32:41.46 ID:i00XyoOV0
K70xつかってて頭痛いと感じる人はヘアトニック使ってみな
あの押しつけのおかげで毛根に刺激を与えてくれて、なおさら髪も伸びるし
ひんやりして気持ちよくなるとおもうよ

マンダムのLUCIDかなんかをおすすめするよ!!!!!!
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 20:43:45.87 ID:3xct2chQ0
しかしわざわざつけたこのコブのメリットが一切見あたらないってのも凄いな
これって普通にカッターとかで切り取れるもんなのかな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 21:10:50.58 ID:i00XyoOV0
結局K450のBluetoothアダプタは売られてないのか・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 21:40:10.54 ID:DT0HawAz0
>>975
代理店でK601のヘッドバンドと交換、有料だけどやってるらしい
978 【東電 85.5 %】 :2011/05/04(水) 21:56:58.27 ID:M1X+X+cp0
切り取った画像はどこかで見た
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 21:59:18.49 ID:R11jXNNX0
バンド交換してくれるけどボッタクリ注意な
いまだとk601本体(輸入)買えちゃうし・・・
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 22:00:59.12 ID:TMM1ufJQ0
クリーム塗れば柔らかくなるかな?
もうだいぶなれたけど
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 22:36:30.43 ID:EBax5+Su0
育毛機能付きヘッドホンなら、非公式だけどSennheiserが出してたじゃないか。

といってみる。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/04(水) 23:23:11.61 ID:2Lt9dYTX0
K701のコブに悩まされてる人に参考サイト

http://okazu-nori.seesaa.net/article/166672144.html#more


適当に漁ったらでてきた
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 01:03:58.05 ID:ig6NzlGy0
禿げ禿げ連呼しやがって某ブログが復活したからって早速ネタの供給かw
984 【東電 74.5 %】 :2011/05/05(木) 01:10:55.24 ID:BRdpa8IZ0
51スレ2個消費して52だからから、次は54?
985 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/05(木) 04:36:40.77 ID:/nibyGCY0
ヘアトニックって何?
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 06:11:19.39 ID:ygcHGahT0
AKGスレって『頭をコブからガードする』スレだったんですね

驚きです
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 11:41:11.54 ID:m8OeuCb60
K701の音が好きでたまらんのだが、流石に外で使うわけにはいかない。
スレチだけど、おまえらどんなイヤホン使ってますか?(AKGに限らず)
IP2買ってみたけど、イマイチだった。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 11:50:32.41 ID:R3mFqH3s0
>>987
IP2どこでかった?
オークションなら大体偽物だから気をつけろよ

K701、702 Q701とかは外で使うものではないということだけ覚えとけ
あれは室内で使うからであってのものだからな

外で使うのならK450あたりがいい
K24Pとか結構使ってるがバスの中では使えん
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:18:35.36 ID:m8OeuCb60
>>988
IP2は尼で買った。
ヘッドホンじゃなくて、イヤホンでK701に近いような音を探してるんだ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:26:36.63 ID:R3mFqH3s0
カナル型とかのイヤホンでK701の音場とか音とか再現できるもんなの?
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:31:00.69 ID:DTFTukTe0
やっぱりK701はクッション系の素材をヘッドバンド部に取り付けるしかないのか
この頭頂部の痛みさえなければ、コスパにも優れた本当いいヘッドフォンなんだけど
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 12:42:02.41 ID:7nLs4BZD0
CM7Tiとかかな
993名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 13:38:31.00 ID:fByQxe9r0
EX800STにPicoのポタアンで音のバランスは近い感じにはできた。音場は全然違うけれど
SE535とかの方が音場は近いかも知れないが
994名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 16:17:59.02 ID:KE/7YDg5O
>>983
それがAKGスレクオリティ

…って前に書いたら見事にオレンジ色で抽出されてたお(´・ω・`)

>>989
SHUREの425とかかな?
E4cかSCL4が手にはいるならそれが近い感じなんだが…
995名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:01:03.33 ID:rL1GBbmu0
新スレは?
996名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:01:22.63 ID:HIWMdz+50
>>995
次スレよろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:06:29.70 ID:rL1GBbmu0
やってみる
998名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:08:59.53 ID:iBtNE2Ri0
気をつけろよー
K54だぞー!
999名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:09:28.06 ID:rL1GBbmu0
ごめん53でたてちゃった

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1304582843/
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/05(木) 17:11:43.43 ID:ygcHGahT0
>>1000なら皆の頭皮が鋼鉄になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。