【Laser-Vision】LD総合スレ・Part19【Disc】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
以上
あとよろ
ば〜かw
おー新スレが立っちゃったか
乙!
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 21:38:24 ID:I4/GHXA50
LDはいいね!!
何が?
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 07:31:20 ID:18QAVsbk0
乙
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 22:31:57 ID:DZCz1N3A0
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 22:16:02 ID:AR/yJ6am0
うるせージジイ
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 01:20:44 ID:JbkfRAvQ0
高級機で再生したLDの絵は最高だ
うるせージジイ
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 02:48:36 ID:L/HaSqfr0
貼り合わせの糊が溶けて盤面がベタベタになりディスク再生出来なくなった
白い雪みたいなノイズも乗るしもうLDも寿命なんだな
さようなら
>貼り合わせの糊が溶けて盤面がベタベタになりディスク再生出来なくなった
え、それは本当ですか!?
うちにある一番古い1984年のものでもそんな状況になってないですが、
メーカーはどちらですか。
横レスだけど。
>>20 古い盤の糊がはみ出して来ると言った症状は過去スレで少なからず報告されている。
補足するとスノーノイズは記録面のサビの影響。
個人的な経験だと92年頃に中古屋に売ったディスクにもスノーノイズ発生して
値段がつかなかったものが既にあった。(持ち帰っても仕方ないので処分してもらったが)
>>21 どうもです。
このPart19が初見でして、そんな経緯があったのですか。
ナウシカ・ラピュタ・劇場版パトレイバーや犬のホームズなど
うちにある古いのはそのあたりくらいですが、どれも今は大丈夫でした。
そんな症状が出ないようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
つい先日LDプレーヤーをオーバーホールした所でした。
あと中古ですが、1台プレーヤーを買い足しましたので、ディスクが
読めなくなるという最悪の事態は避けたいです・・
今すぐデジタル化すればOK
あーいやなんといいますか、収録内容ももちろんですが
レーザーディスクという媒体自体が好きなんですよ。
バックアップをとっておけば、あとはもう要らないというレベルでは
ないくらい思い入れがあるので。
あと3〜40年くらいは現役で視聴可能にしておきたいです。
>アクリル樹脂は吸湿性が高く、空気中の水蒸気を吸着することによりアルミ記録面が劣化
とされてるので
一年通して湿度・温度一定の場所作るしかないかと
アクリル樹脂にベストな湿度、温度がどれぐらいなのかは知らんけど
3〜40年後にLDプレーヤーは動かないと思うよ
貴方も生きているかわからんし諦めなさい
湿度の面は、倉庫などではなく自室に置いているので恐らく大丈夫だと思います。
プレーヤーは時折動かし、既存のディスクをごくたまに観るだけなので、
さほど酷使もしないので大事に使えばなんとか持ってくれると思います。
あと40年後でもうちのじいちゃんよりまだ若いので何事もなければ生きてると思います。
そりゃもちろんコンテナ倉庫みたいには上下しないだろうけど
安易な自己完結はどうなのかな?と
観れなくなった時に再購入で回避出来るうちはそれが出費少なくて良いのでしょうけど
なるほど。
しかしとなると、一般生活を営む家庭の室内においてあと数十年もたないとなると、
残念ながら諦めるしかないみたいですね・・
やっぱ劣化が多いのはポニーキャニオンだな
何処の糞プレス工場なんだか・・・
>>21 確か、ディズニー映画のトロン。買ったときから糊が漏れまくって袋に貼りつく。
80年代はそういうのが多かった。最初から漏れてるタイプ。
ポニーキャニオンのディスクは6枚持ってました。
今しがた盤の状態を確認しましたが、どれもよい状態を維持してくれてました。
ジブリのOn Your Markが徳間でなくポニーキャにオンだった事に今更ながら気付きました。
真空状態で保存しておけば良いのかなあ
>>35 そうなんですか。
今度確認してみます。
まだオーバーホールから帰ってきた時の梱包のまましまってます。
ラックを買い足さないとプレーヤーが置けない・・
ところでみなさんお持ちのプレーヤーはパイオニア製の方が大半だと思いますが、
他のメーカーの方はいらっしゃいますか。
私が最初に導入したのはパナソニックでした。
SONY1台
パイオニア2台持ってる
・・・いまさらだが全部MUSE対応だってことに気づいた
LDのせいでプロフィールプロが手放せない・・・
はやく手放したほうがいいよ
下手すると家が燃える
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 01:28:15 ID:+i7/c2kT0
LD時代末期のアニメはまさに全盛期
そう思う。どの作品持ってる?
くりいむレモン
うろつき童子
リヨン伝説フレア
スレイヤーズ関連とナデシコ、エルハザード
さくらとエヴァのLD-BOXはハードオフとかでよく見かける。
DVD化してる作品のLDは価値なし。
捨てると良いよ。
初期のDVDは画質酷かったからLD買い直した組
変化球で後発な海外版DVDが画質マシなこと有るけど無い物も多い
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 00:47:26 ID:7vo6x8hD0
第一期東鳩のDVDは地雷
マニアはLDからのキャプチャが常識
劇場版のLDは特典が豪華なのが多かったですね。
>第一期東鳩のDVDは地雷
そうなんですか。
LDはジャケットもすごく綺麗でいいですよね。
先日中古で買ったプレーヤーが届きました。
またオーバーホールしに行かなくちゃ。
もしかして都会にはオーバーホールカフェがあるのか
>>44 うる星2はDVDだとトリミングされてビスタになってるので、
スタンダード収録のLDが捨てられない。
アニメじゃないが押井のケルベロスも、LDの特典映像で
DVDに入ってないものがある。
封入物やジャケットの大きさ自体で十分魅力的だと思っております。
ただFULL HDのテレビで観るとやっぱりちょっとキツイですね。
でもBDも持ってますけど、映像美とは違う所での欲求を満たしてくれるので
場所はとりますが全然ジャマとか思わないです。
この手にとってジャケットを眺めて、ディスクから漂う独特の匂いを嗅いで
ああ〜っというのが割と幸せだったり。
28型くらいの平面ブラウン管を中古でも買ったらいい
28インチのベガを去年まで使ってました。
置き場所が無くてテレビ替えの際に残念ながら処分しました。
ゲームやLD・DVDを観るには最高だったんですが、
スペースが確保できなくて、迷った挙句に・・
カウボーイビバップのDVDがうんこ画質だった頃はLD持っていた
もったいないお化けが出るぞ〜
ビバップのDVDも画質悪かったんですかー。
ビバップのLDは私も持ってますが、ジャケットもかっこいいですよね。
ビッグオーもありますが、こちらもかっこいいです。
ところでCLD-959という製品なんですが、当時の評判とか
LD末期に出たDVDとのコンパチ機と比べるとどんな感じだったでしょうか。
普通
LX-900は?
トラック送りをするとキュルキュルいったままフリーズする現象が起こるのですが、
これはどの部品からくる症状と予想されますか?
みなさん所有LDのジャンルは何がメインですか?
私はアニメばかりなんですが、アニメファンだった方はいますか。
で?
画質・音質的にLDで所有する意味のあるモノは
もはやdvd黎明期のアニメと音楽ライブモノだけ
その他はDVD化されない作品や諸事情による未収録映像ぐらいか
みなさんLDで持ってたソフトはDVD等で再度買いなおしてるのですか?
全タイトルを?
レンタル屋に当たり前にあるのは買い換えてないな
どうしても1度しか見てないってのも多いからww
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 05:00:37 ID:DTnqDtod0
ほんとですね、LDだー。
なんか近未来的な印象を受けるね。
もう古いはずなのに。
これで古さを感じさせないデザインのプレーヤーがあれば・・
この使い方があったか!
湿気でダメになったり見れなくなったLDはこう使おう!
>>65 壁にはLD、お題はLDLコレステロールか。深いなw
凄いセットとしか言い様が無い。
みなさんが今からでも欲しいと思う、または手に入れたかったと思う
プレーヤーってありますか?
やっぱりHLD-X0やHLD-X9あたりでしょうか?
それと、みなさんは童貞ですか?今何歳ですか?
髪の毛ってありますか?
やっぱり無職かフリーターあたりでしょうか?
↑無職ハゲ童貞w
パナのLX-K700ってプレイヤー(2000円)ソフト22本(各105円)買って来た。全く問題なく起動出来たから良い買い物したわ。ソフトはメジャーなのばかりでDVDで発売されてるのばかりだけど全部105円だからラッキーだったわ(笑)
>>73 やっぱりピックアップですかね。
先日修理に出したので、返ってきたらどこが悪かったのか聞いてみようと思います。
なにぶん中古で購入したプレーヤーでして、前オーナーがおっしゃるには
ほとんど使用していなかったらしいですが、やはり古いものだったので
いろいろ経年で痛んでいたのでしょうね。
修理よりハードオフのジャンク漁りの方がお薦め(笑)
あー、実はハードオフというお店自体見たこと無くて知らないんですよね・・
もともと中古でオーディオ機器を買う習慣はないんですが、
その特定の機器がずーっと欲しかったので、見つけたときに思い切って買いました。
ハードオフが近くに無いなんて可哀想に。こっちは田舎だから車で20分以内で行けるハードオフ5件ぐらい有るわ(笑)
DP-HD1000って、名前からしてハイビジョンLD対応機ですか?
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 00:39:03 ID:oDy1EoI20
DVL919やCLDR5は10年以上生産していたから中古で買うなら気を付けて。
私は2007年に新品を買ったけど。
なんか生産期間が長いほど補修部品が潤沢だと思っていたんですが、
そうではないということなんでしょうか。
まあ新しいと思って買ったら実は生産初期の古いものだった、ということは
ありそうですが。
DVL919は後ろに「○○年製」というシールが貼ってあるから
ふつうは間違わない
昨日中古屋でパイオニアのCLD-K8(但しカラオケ機能せず)
を2500円で買ってLDデビューしました
本体、重っ!!
同時購入した銀河漂流バイファムのOVAを再生
チラチラと入るノイズがかえって80年代っぽくて素敵
これから中古屋巡るのが楽しみです
>「○○年製」というシールが貼ってあるから
そうなんですか。
うちもパイオニアのプレーヤーですが、製造年は記載されてませんでした。
>>83 おめでとうございます。
常識的に考えてケンウッドにLDプレーヤーの修理依頼なんて今さらできないよな!?
もう何年も放置しているし・・・ゴミに出すか
うちは未だにCLD-9000使ってる…
もっと新しいのもあったけど全部壊れてこいつだけ生き残った。
CLD-9000は壊れてもゴムベルトがやたら使われてるからこれを取り替えれば大抵直る。新しいのはレーザーピックアップが死んでどうにもならなくなった…(特にSONY)
でもでかくて邪魔だし新しいのも欲しいんだよな。CLD-9x9とかでいいのかな?
59ですが、修理の見積もりが出来ました。
やはり再生不具合にはピックアップも影響していたようでした。
あと嬉しい事にまだ純正リモコンが残っておりました。
先日修理完了した同時期頃のパイオニアのプレーヤーのはもう無かったので
あまり期待してなかったのですが、聞いてみるものですね。
>>85氏もダメ元で修理窓口に問い合わせされてみてはいかがでしょう。
LDでしか発売されていない映画をオークションで落とそうかと思っているのですが、
かなり高い確率で劣化は進行しているものでしょうか?1985年の発売のものですが・・・
>>88 捨てる覚悟で買え。
ポニーなら相当ヤバイがな。
VHSは無いのか?
>>89 了解です。はじめはかなり値が貼っても落とそうかと思ったのですが、
劣化の事に気づいて、自分の中で出せる額はグッと下がりました。
メーカーはソニーです。
>>90 あると思います。同条件なら劣化はまだVHSの方がましなんですかね。
>>85 パナに電話したら「LD関連はもう何も部品が残ってない」っていわれたよorz
前スレでLDのA面B面の接着剤が熱で溶け二つに割れてイジェクトされたのを体験した俺だが、
ちなみにそのディスクはポニーキャニオンでした。
>>91 VHSもオクではテープがワカメでノイズ酷いのがある
出品者がチェック済のはだいたい大丈夫だけど
未チェックで出してるのは要注意
>>94 ありがとう。
確かになんか未チェックのものって多いねぇ。
オークションは危険だと改めて思い直しましたよ。
結局オークションは、ちょっと無理をして頑張ってみたけど、
競り負けしました。負けて正直安心したw
それはなんという作品でしょうか。
うちにある84年のものはまだ綺麗に映ってますので、
保存が適切であれば十分観れると思います。
>>96 1985年のソニーの「ペンギンズメモリー」だよ。
個人的に大好きな映画で、
落として、自分で抽出して編集してDVDにしようかと思ったの。
パッケージまで作って自己満足の極みにしようかとw
保存状態はまぁまぁで、映像確認無しっぽかった。
映像確認している奴があったら、今度は倍の予算で闘ってみる。
ちゃんと見れる奴もあるのですね。ちょっと真剣に落とす気持ちが沸きなおしました。
ありがとう。
そうでしたか、ありがとうございます。
健闘をお祈りいたしますっ。
84年というのはナウシカなんですが、
この頃のは音声はモノラルのみで、光の出力端子からは音が出ませんでした。
これはここ5年以内に中古のを買ったんですが、
映像は目障りなチリチリもほとんどなかったです。
また、ナウシカと同時上映されたという名探偵ホームズ劇場版の方も
中古で買いまして、違う環境で保管されていたはずなのですが、
映像はノイズもほとんど無く綺麗でした。
こちらも光出力では音は出ませんでしたけど。
>>98 S端子が一番良い出力(日本語変)なんですよね。
名探偵ホームズ、いいなぁ。
気が向いたらリサイクルショップとかも探しているのですが・・・
次出品されたら、がんばろう。
私もLDはS端子で接続しています ^^
街へ出かけた際は小まめにお店を覗いてはチェックしています。
ごく稀に掘り出し物があったりするんですが、ここ数年は
商品数自体も減ってきて寂しくなってきました。
まだまだ欲しい作品はあるんですが、何年経っても揃わないです・・
オークションをゴミ捨て場にしてる奴はいっぱいいるからね。
怪しいものは金捨てるつもりで買わないと。
年数が経つにつれて出物も減るんだからみかけたらとりあえず買っとくほうがいいよ
ペンギンズメモリーは
サントリーが宣伝のリバイバルをやるとかいうニュースを見たんで
勢いあまってDVD/BDが出るかも知んねえな
104 :
97:2010/10/23(土) 01:48:31 ID:nN3Z/jE+0
>>103 実は期待しています。この機会でなかったら、もう無いでしょうね。
LDソフトってかさばるから置き場に困るな。だけどDVDで買うと中古でも千円以上するソフトがLD版だと売れないから100円とかで買えたりするからまあ、お買い得だけど。
というかDVDorBD化されてない物が多くて困ってる
HLD-1000リモコン無しを入手したんだが、手持ちのDVL-919リモコンに無反応…。
専用リモコンじゃないとだめなんてことないよね?
受光部の不良か?
専用かもね。
>>107 DVL-919のリモコンコードってパイオニアのDVDプレーヤーと共通だからそのせいかも。
(例えばDVL-919のリモコンでDV-610AVの操作が可能。DVD/LDコンパチプレーヤーはパイオニアの社内的にはDVDプレーヤー扱いなんだろうか)
別のLDプレーヤーのリモコンなら使えるかもしれない。
110 :
107:2010/10/27(水) 07:42:00 ID:u4z9bo1N0
CLD-O7GにDVL-919のリモコン使ってみたが駄目だったよ
>>107 LDの赤外線リモコンは4バイト、DVLは8バイトだから互換性はないよ。
受光ユニットの信号はマイコンより先にSR端子につながっているから横取りすれば故障の有無はわかる。
同一リモコンを見つけないかぎり特殊ボタンが機能しないので、割り切るか、気になって結局
学習リモコン、携帯、PSP、パソコン、自作ハード用ソフトをネットで探して全コードを探すことになるかも。
X0とかのリモコンは互換ないのかな?
リモコン自体は違うがHDL-X9とCLD-R7のリモコンコードは完全一致するよ。
学習リモコンProntoでコード取れるから海外サイトに色々なメーカのが載ってたりする。
海外サイトを彷徨っていたら、サービス用IRコードとかサービスマニュアルが転がっていた。
(ほぼ)初代がZ80で動いていたとはな。
Z80なつかしす
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 01:55:01 ID:1KEvvRq4O
pioneer LD-1000
いまだに故障なしです。
ディスクについての質問なのですが、
盤の側面の接着がどういう訳か部分的にではありますが
袋から取り出す際ビニールの内袋に喰らいつきます。
手に取ってみるとベトベトしており、指で押さえながらなぞると
粘着が指につきます。
これいう症状はどのように処理すればよいものでしょうか。
今でもパイオニアのLDP修理は定額なのでしょうか?
ピックアップを換えても2万円以下だったようですが、最近修理に
出したことある方お教えください。
>>118 メーカーはポニーキャニオン?
夏場の暑いときに接着剤が溶け出して、その後固まり袋に引っ付いたのかもしれない
そのうちディスクが死んで再生できなくなる可能性はある
そのうち
>>93の俺のようになる。
まだ再生ができるなら早めに他メディアへ録画保存しておくしか
オクで新品未開封のLDを落とそうと思っているのですが、
ヘタな使用していたものよりも品質はおそらく良いだろうって思っていいですかね・・・
逆にLDを収納していたビニールがくっついていたりとか、いろいろ考えちゃうんですが・・・
>>120 どうもありがとうございます。
メーカーはバンダイビジュアルです。
1995年放映の作品を収録しています。
盤の状態はとにかくベトベトでして、爪でグッと引っかくと粘着が剥がれます。
こちらBOXなのですが、1巻づつ違う時期に発売された製品がまとまってBOXを構成しています。
全てのディスクがその状態だったので、これは保存方法が関係していたのではと思われます。
残念ながらとても再生できる状態ではなく、がっかりしています・・
LDは手持ちが400枚近くはあると思うんですが、このような状態のものは初めてでした。
>>20は私なんですが、まさかこんなに早く遭遇する事になるとは・・
くううぅうう・・・またオークションで落札失敗した・・・トホホ・・・
あらぁ、残念でしたね・・
オークションでご購入でしたら、盤の状態を質問しておくとよいかと思います。
また、未開封のものでしたら一緒に保管してある他の開封済みディスクを確認してもらっておくと
ある程度の参考にはなると思います。
>>124 ありがとうございます。今回は新品未開封のものでしたが、
滅多に出てこないものなようで、競り負けてしまいました。
初めて現在のヤフオクに5000円の壁が存在する事も知りました。
ぶっちゃけ・・・落札者よ・・・5000円以上で落としてどうするよ・・・
今以上に相場があがる事なんかないぞ・・・と軽く愚痴。
オークションで落とせる気がしなくなってきた・・・DVD化頼むよぅ。
DVDになっていないから値がupするんだろうに、入札するならクレカ登録しなよ
ライブ系のLDだとDVDやBLになってないのが多くて、未だに全面移行できないw
>>126 BLからBoy's Loveが浮かぶ私は頭が腐ってるにしても略すならBD(Blu-ray Disc)だろ。
>>126 結構あるよね・・・クレカ登録かぁ・・月額346円って高いなぁ。
自分的には5000円はくやしいかな出せる限界ちょっと超えてるからなんとも・・・
このままDVD化されないと、いつまでたってもこのままなんかね?
諦めるかあ・・・
>>127 スレチになるが、それには同意。
BRとか書く人も多いよね。
でも実際の会話で「ビーディー」と言うと、言った自分を含めお互いが「ん?」となってしまう不思議。
ところで、パナのLX-900とピックアップ含めて周辺に共通の部品使っている機種をどなたか教えてください。
昔卸の店の品目にBDショーツってのがあった。
ブランドショーツの意味だったのだが、ブルーディショーツだと思っていた。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/16(火) 06:24:54 ID:hMnviegQO
あーどっかのメーカー廉価版のLDプレイヤー作ってくれんかな?
VHSは何だかんだでプレイヤー入手は簡単で安いがLDは壊れてるし、高い。
VHSはコピーガード入ってるけどLDは入って無いので大義名分がないね。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 03:29:30 ID:9V17BKin0
年末に向けて部屋を整理してて
LDが出てきたので再生したら
デッキがMDP-A7、LA-3500Gと全滅・・・
修理出すべきか・・・
>>133 >修理出すべきか・・・
出すべきかも何もパイオニア以外に今更修理なんて受け付けてる所なんてないでしょ。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 07:43:10 ID:9V17BKin0
>>134 そうなんですか?甘く見てました
まだ見積もりも出してないのですけど・・・
近くの修理1ばん館というなんでも修理してくれそうなお店があったので・・・
持っていこうかと悩んでいました(汗
あとは中古ハードを探すか・・・
今までのLDメディアを諦めてすべて処分するか・・・
(LD−BOXが諦め切れるか・・・)
の選択で悩んでました(汗
5万ほど出せるなら
アマゾンで中古のCLD-R5あたり
買っては如何
ハードオフとか行ったら、パイオニアの他に色々な
ジャンクが並んでるな。正常品が殆ど無いがw
ソニー、フナイ、東芝、サンヨー、ケンウッド?etc...
色んなメーカーが参入してたんだなーとオモタ。
街中で20〜30分時間つぶす必要があってブックオフに入ったら
何を思ったかネクスト戦記エーアガイツの中古LD買ってしまった。<1巻だけだけど。
PlayStation Storeの有料レンタル配信観れるのに、、、、。
ちなみにもう1枚とあるソフト買ったらLDじゃなくてレコードだったでござる。
ここからここまではレコードだなと気をつけてたはずなんだけどなあ。
まあジャケットと封入されてた付録だけでも持ってて良さげだったから良いけど。
そんなこんなで久々にプレイヤー動かしてみたけどCLD-R7Gはまだまだ大丈夫そうだ。
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 10:05:31 ID:KsR2uuVX0
ハードオフのバイトです。
1万円で買い取りなんて書いてあったけど、あれは嘘でしょう(悔し紛れ?)。
ソフトは買取してませんよ。
LD機も高品質のものでも300円くらいです。
運搬代、在庫経費で商売になりませんから。
場所によっても違うだろ
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/06(月) 12:40:58 ID:A8pu/5Ze0
このスレはどう考えても爺ばかりのはずなに、
まともな言葉で書けないのはなぜ?
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/08(水) 22:57:09 ID:6uvfX3o+0
>>142 昨日、TSUTAYAでCD買ってきたらチラシ入っていて悩んでいる。
BD出ているLD捨てようかと。
このキャンペーンって「同タイトルの買い替え」と限定していないのがイイ。
しかも、映画のLD2枚組みも2枚扱いの様だし。
144 :
143:2010/12/08(水) 23:20:33 ID:6uvfX3o+0
訂正)
>しかも、映画のLD2枚組みも2枚扱いの様だし。
1作品1枚の扱いみたい。
元々DVDの買い替えキャンペーンにVHS,LD,HD-DVDを追加したからか…
http://ameblo.jp/tsutaya-dvd/entry-10700980592.html 原則として、店舗へは「1パッケージ1作品」で通達していますので、上記のケースは1作品としてみなされることになります。
お客様におかれましては「2作品じゃん!」とお思いになられるかもしれませんが、運用上の都合で誠に恐縮ですが、DVD-BOX以外は1パッケージ1作品を原則としています。
同作品にした方がイベントとして盛り上がると思うんだけどなあ
amazonで、BD2枚さらに20%OFFセール、実質1500円前後
ツタヤのは特別安いわけでは無いんだよなあ
tes
TUTAYAで回収されたDVDソフトはどうなるの?
中古販売とか?
誤爆orz
>>148 パッケージソフトのコストのうち”物体”コストの比率はわずか。
廃棄なんじゃないか? 何が持ち込まれたかという情報には
価値があるから記録はするだろうけど
アダルト持って行きづらいな。
かわいい女の子の店員がいるとこを探せばいい
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 20:23:21 ID:KYJYCXiQ0
TSUTAYAの話、こんなことに興味をひかれること自体理解できん。
LDとBDは別物じゃん。なんで交換するの?
>>153 交換と言うか不要品処分だろうな。
不要品を処分してなおかつBDが1000円値引きになるなら御の字と言う人も多いと思うぞ。
糊でベタベタになったLD持って行こうかな…
別物だとは思うがプレイヤーもブラウン管もいつまでも使えるわけじゃないから
どこかで区切りをつけなきゃいけないと思ってるけどね、
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 16:33:23 ID:k6aXAV+z0
DVD、BDの味気無さはいったいなんなんだろう。
飾っておいてもちっとも様にならない・・・。
それに比べて、昔のLD、レコードはよかったよ。
山口百恵のジャケットなんて、いまだ手に取ると下半身が
もっこりするくらいインパクトあるものなあ。
別に下の話じゃないけどな。あまりにも進みすぎてしまった
技術は、違和感ばかりを残して、実際のところ不必要だし、
共感もできない。
少しくらいの不便さや、ノイズがあってこそなんか愛着を感
じるんだよなあ。売れてるアイドルの女の子はよく見るとみ
んなブスってなもんだよ。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 19:11:58 ID:AzcEUJBN0
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 14:05:30 ID:LY6PbtWK0
>>157 10年後の2ちゃんねる…
昔のDVDはブロックノイズやモスキートノイズがあり、
4:3の画面に、DOLBY DIGITAL の圧縮音声など、
味があって良かった。
AKBもみんなブスで良かった。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 20:45:19 ID:180UdIyk0
まあ、分からないお子ちゃまはこんなもんだな。
>>159 10年前から2ちゃんねるやってるが基本そんな変わってないよ。
「ワラ」が「w」になった程度で。
ただ荒らし対策は厳しくなって、すぐ制限かかったり通報されたりするから困る。
AKBは最近でしょ。今までもやれ「おニャン子倶楽部」だ「モーニング娘。」だ、
なんだ出てきたけど、10年後も同じっしょ。
まず型番書こうぜ
オークションで「薄いスリキズが複数あり若干目立ちます」と書いてるんですけど、
画質結構ヤバイと思ったほうがいいですかね?85、6年位のモノですが・・・
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 21:57:05 ID:UbCO5PQV0
>>164 プレーヤーじゃなくてディスクの話?
表面のキズなんてほとんど関係ないよ。
オークションは、クレーマーにクレーム付けられたらいやだから、そう書くのが普通。
表面のキズよりも、内部のアルミの酸化が大問題。これは見た目じゃ分からない。
酸化や錆をキーワードに調べてみるといい。
>>165 ありがとう。参考になった。調べてくるね。
今となっては画質的優位性は殆ど無いし、とにかく駆動音がうるさいんだが
特殊再生で未だにLDを超えるものがないから、人形アニメファンの自分としては
なかなか手放せないんだよなー
オークションで新品のLDソフトに凄い金額入ってるのがあるんだが、
下手に未開封新品に手を出すなら目視だけでもした中古の方がマシじゃね?
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 09:10:01 ID:SFAUncFs0
>>168 今更LDの未開封品をほしがるということは、未開封であることに意味があるんじゃないの?
よっぽどレアものでない限り、映像自体はDVDやBDで観られるだろうから。
>>169 倍速再生とか、逆転再生とか、コマ送りといった類
>>167の場合、おそらく正逆コマ送りが出来るという点が重要なんだと思う
CAV仕様のディスクの滑らかさなんて、それこそ神という感じだものな。
時たま同期のあってない(静止画なのにぶれるw)ひどいマスタリングのものもあったけど。
CAVは駄目だわ、もうスノーノイズだらけで目も当てられない状態になってるものばかり
それじゃCAVとCLVとで酸化の進行に差があるかのように聞こえる
少数サンプルの話を根拠なく全体に一般化するのはどうかと思うが
黒澤の七人の侍のCAV持ってるが、LPのオペラ並みの
盤反転頻度が煩わしい。
画質は今のところ支障ないようだ。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 14:29:17 ID:NzNkbNqr0
反転ノイズって、画像処理で取り除くことは難しいのかなあ?
目で見てても、反転ノイズの部分などは一目で分かるし、
そこを上下の隣接する走査線の情報で補完すれば、
それほどは気にならないと思う。
PCで2回以上キャプチャーして、明らかにランダムに発生するノイズに限定して処理すれば、
誤認識も避けられるかも。
特殊再生と言えばCLD-R7Gは逆方向で1倍速できないんだよな。
なきゃないで困らんけどないとなんか悔しい。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/19(日) 15:05:54 ID:WmHtUpRr0
CLD-A100もってる人いる?
レーザーアクティブに特化した機種で
自動両面再生が出来ない迷機.
>>173 CAVとCLVでスノーノイズの出方に違いがあるのは
HiViやAVREVIEWのような雑誌でも語られたネタだよ
酸化の進行具合に差があるんじゃなくて記録方式に由来する問題
>>175 何度もキャプできるんだったら、同一コマを重ね合わせすればするほど
ランダムノイズに関してはNR効果が出る。ルート枚数分。
同一のコマだから、上下ラインや前後フレームの相関性とか
難しいけど、頑張ったわりには限界があるアルゴリズムを考えなくてイイ
LDの反転ノイズてどういうの?
VHSとかの輪郭の右が黒く尾を引く奴と同じ?
ごま塩みたいなインパルスノイズならメディアンを時間軸でも掛ければ簡単に消えると思う。
2KのLDプレイヤーに続き3Kで中古のDVDレコーダーも買って来た。パチンコの景品で新品のDVDプレイヤー付きビデオデッキ、ゲットしたばかりだけど今はこのDVDレコーダーがメインの録画機になってるわ(笑)
アナログ終了まであと半年なのにか。
アナログ録画機は、もはやゴミに近い。
っていうかここLDスレだから関係ない書き込みすんな。
↑粗大ゴミ
EDV-6000が壊れたので、オクでEDV-9000を買った。
EDV-9000は当たりだったらしく快調。
しかし、ダメもとでEDV-6000のオーバーホールを頼んだら、すっかり治って帰ってきた。
ヘッド、ローラー、モーターその他諸々交換。
すっかり新品同様になってしまった。
EDベータ機を2台も保有して、俺は何をしようとしてるんだ・・・
うお・・・誤爆 orz
忘れて下さい。
時代的にかぶるしいまでもオーバーホール可能ってソニーもさすがに
自分の所の看板だった製品はまだ面倒見る事が分かって興味深い。
誤爆したので、LD関連の話題でも・・・
家に、発売中止になる前に買ったCLD-R5の未開封がある。
これって需要あるかな?
HIL-C2EXが不調になったから、保険で買っておいたやつなんだけど。
使う機会もなく、箱に入ったまんま。
このHIL-C2EXも、おととしオーバーホールに出してみたら、治って帰ってきたよ。
SONYって凄いかもしれない。
テストで使ったであろう、エヴァのLDが入ったまま帰ってきたけどねw
当然需要ある。
俺のはLD入れても20回くらいは読み込めず出てくる。
そのうち読み込めれば問題なく再生できる。途中で見るのをやめると次回は開始位置を探すのが面倒。
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 18:01:36 ID:la10dTNP0
俺もバックアップ用の機械をこないだLDの買い取り屋に買ってもらったよ。
一応買い取ってくれた、まあゴミみたいな値段だがな。
オクで売る手もあるが、LD関連の買い手はちょっとやばいのが多いからやめた。
前LDソフトを何枚かオクで売ったがあまりにも変な奴が多いので懲りた。
俺オクでLD買ったことあるぞ。
変だったかなぁ・・・
アナログ物は盤面から状態を判断しづらかったりするから、難癖付けられる可能性が高いとかか?
アニメとかだと状態に異常に五月蝿い人いそうだよね
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/25(火) 18:39:51 ID:udZiXNNJ0
一人は「特典ポスターの応募はがきが入ってないぞ、どういうことだ!」
あのう・・・もう締め切りすぎてますよねえ?
一人は「きれいって書いてあったけど、ジャケットの裏にシミがあったぞー!評価は非常に悪いだあ!!」
あのう・・・そりゃ古いものだし、そんなとこまで見てねえしい。。。
ってな感じだった。
まだあるが。
>>196 >あのう・・・そりゃ古いものだし、そんなとこまで見てねえしい。。。
出品者にも問題あるわ
シミがあるのに綺麗って書いちゃ駄目だろう……
>>196 その内容ならば、出展者の方が問題あるだろ?
>>196 コレクターの気持ちをもうちょっと理解しよう
>>196 応募はがきや応募券の類は、締め切りが過ぎてるかどうかは問題ではない。
封入されているものが「全て」残ってることが重要なんだろう。
たとえ締め切り前でも「応募はがきや応募券を残すために」あえて応募をしない選択肢だってあるのだw
これじゃめんどくさいからオクには出さないのが正解だろうなw
中古で難ありってことになると余程貴重なものでない限り
売ってもいくらにもならんから(いまどきは綺麗なものでも値段はつかないんだけど)
手間隙かける意味ないだろうし。
欲しいと思っている作品の、しかも美品なら買いますよ。
まあ値段が高すぎると躊躇はしますが・・
うる星BOX、めぞんBOX、らんまBOX、エヴァBOX、パトレイバー全部、カウビ全部
オクで買ったLD達。
不満はないけどな・・・
カードキャプターさくらのLDをまとめて買いたいがなかなか手頃なのがでない・・・
廉価版DVDが出るじゃない、とは思うがLDも捨てがたいからなあ。
収納BOX付いた巻が有るからまとめて買いたいやね。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 18:54:06 ID:ZkvorPT30
>>205 特典でVHSテープ版の番外編付いてくるんだよな
>特典でVHSテープ版の番外編付いてくるんだよな
あーそうでした。
当時定価で予約しながらLDを買ってました。
ジャケットも美しく、巻数も多いので並べたら圧巻ですよ。
俺もJEUGIAで予約しながら買ってたなぁ……特典が豊富で飽きなかったわ
特典VHSは遅れた割にショボい内容だったけどw
>>208 テカテカ印刷じゃなくて高級感もあったなぁ
>>209 そうですそうです、CLAMPさんの柔らかなイラストと相まってよかったですね。
ジャケットといえば、バンダイビジュアルが販売していた天空のエスカフローネという
アニメのLDジャケットが変わっていて、こちらも綺麗でした。
本編未視聴なのでOPが坂本真綾さんというくらいしか今も知らないのですが、
機会があれば一度手にとって眺めてみてください。
2巻と6巻・最終巻が未入手で抜けております・・
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 08:22:53 ID:Hg/hhozv0
>>212 12年以上前にこの店にLDを売りに行ったら1枚10円での買い取り。
数日後、店内を見ると買い取り額の20000倍で販売していた。
店員2名(たぶん夫婦)での営業及び愛想なし。
店内はいつもお客がいないw
道楽でやってる店か
羨ましい限りだ
近場で中古プレイヤー探して見つかった完動品はDLV-9の6300円だけなんだよな・・・
買うべきかどうか悩む
完動品で6300円という価格で悩むと言う事は、所持ディスク枚数が少なく
わざわざ本体を購入するまでもないという理由での迷いですか?
うーん特に欲しいってほどではない機体だし場所もとるわけだしでね・・・
おぉ、なるほど。
確かに場所をとりますね。
すでに視聴可能なプレーヤーを手元にお持ちならば、お目当ての製品が
入手できるまでゆっくり待てばいいと思います。
今日はLDの棚を整理してましたが、上下に入れ替えるだけでちょっとした
運動になりますね。
棚整理のついでにDVD化したソフトは思い切って全部処分してスッキリしようとしたけど
未DVD化だけでも結構残るな・・・
何枚?
自分も気になります。
どれくらいのソフトがDVD化されてないんでしょうか。
ジャンルは洋画なんですか?
自分は持ってるソフトはもうほぼ全てDVDで出てると思いますが、
それとは別に大切に置いておきたいと思っているのですが・・
220じゃないが、俺が持ってる映画はバージョンとか音声違いなら結構あるけど
単純に日本で未DVD化なら
再会の街、ファミリー、オズ、あとクルージングだけだな
224 :
220:2011/02/16(水) 09:46:02 ID:VBCEVS6Z0
最終的に段ボール1箱分だいたい50枚くらい残った
MAZE☆爆熱時空とか最終教師とか夢幻紳士とかブロブとかレイザーバックとか
マイナーなアニメと日本では未DVD化なマイナーB級洋画がほとんど
50枚ですか、結構まとまった数がありますね。
MAZEってDVDになってなかったんですか、確か劇場版にもなっていたくらいの
作品だったのに・・意外です。
最近幽遊白書・GS美神・名探偵ホームズなどがDVD化されたので、
もう手持ちの作品は安泰です。
MAZE劇場版はDVD化どころかソフト化すらまだされてないけどね
>MAZE劇場版
興行成績が良くなかったそうですね。
当時劇場に足を運びましたが内容はもう覚えていないです・・
洋画はDVD化されてないのもあるんですね。
尚の事、LDが貴重ですね。
でも好きな映画なら、解説も豊富なLD版も手元に置いておきたいですよね。
ジャケットがガバッと広げられるタイプのものは情報量も多く、
コレクションの甲斐がありますが、大抵シングルタイプですね。
DVD化されても、また同じBOXを買うのはなんとなく抵抗がある今日この頃。
再生できる環境がなくなったんで、しょうがないけど。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/20(日) 19:00:42.52 ID:PNBud1t+0
うる星やつらの予告編だけ集めたLD(またあえるっちゃだったか)いまだにDVD
出そうもない。ラムザフォーエバーのメイキングもまだだし、捨てられない。
買い損なったって未だに後悔しているソフトは輸入盤「アメリカンエンジェルス」
なにそれ
ナースエンジェルりりかSOSのLD-BOXなら買ったよ
こどものおもちゃも買った
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/23(水) 03:06:16.95 ID:7dPAAXkb0
DLV-9の完動品6300円は激安だよね。
近場でLDプレーヤー売ってる店なんてもう無い。
レーザーアクティブ欲しいけどジャンクしか見かけたことない
>>233 仮にプレーヤー本体が見つかってもPC-Engineやメガドラのユニットさらには
LD-ROM^2やMEGA-LDのソフトを見つけるのもかなり難しい気がする。
ハードオフで2000円で買ったレーザーアクティブ持ってたけど一切LDを読まなくなって捨てた
PC-Engineのユニットがさっさてたから捨てなきゃ良かったと後悔
>>224 MAZE DVD化されてなかったのか
ノーチェックだった…
手持ちでDVD化されてない作品
T・Pぼん
ひとりぼっちの宇宙戦争
YAWARA!ずっと君のことが・・・
OVAファイナルファンタジー
ママレードボーイ劇場版
OVAレジェンド・オブ・クリスタニア
はじまりの冒険者たちレジェンド・オブ・クリスタニア
遠い海から来たCOO
青山剛昌短編集1
蒼き伝説シュート劇場版
幽遊白書 冥界死闘編 炎の絆
「AV COCKTAIL」 LD-S1買った時についてきた。
「MALTA PLAYS STANDARD JAZZ」 シャープの2代目液晶PJについてきた。
こういう非売品のデモディスクは他のメディアに起こされる事はないだろうけど
そもそも生き残らせる価値があるか自体が微妙だよなあ。
アニメーションアニメーションシリーズとか映像の先駆者シリーズとかはとっとと
BD化して欲しいもんだ。(とっくにされてたらスマン)
青山剛昌短編集は先日DVD化されましたよ
コミックス限定版のオマケ扱いですがw
手持ちでは、
横山智佐さんの「恋愛の才能」
笠原弘子さんのライブ
岩男潤子さんの「Goo」
センチメンタルグラフティ サマーコンサートは、
DVDで見当たりませんでした。
>>238 知らない間にDVD化してたんですね
早速買ってきます
サンデーCM劇場は入ってないとか・・・
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:18:39.12 ID:fdH+iSY70
地震でLDプレイヤーやLDソフトが津波で流されたり、修理不能になったり。
>>236 クリスタニアは北米だとDVD出てたみたいだよ。
242 :名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/15(火) 01:18:39.12 ID:fdH+iSY70
地震でLDプレイヤーやLDソフトが津波で流されたり、修理不能になったり。
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/11(月) 03:50:09.10 ID:0eA/NaDE0
tes
LDの音声outってなんで出力低いのでしょうか?
>>246 ディスクに関して言えば、デジタル音声をアナログ音声に合わせて低くしたらしい。
切り替えたときにびっくらしないように配慮したんだと。
全く、余計なことをしてくれたもんだ。
ただし、個々のLDで違いはけっこうある。
ゲームラボ最新号でLDソースのDVD化とか真面目に論じててちょっと笑った。
定期的にやってんじゃないの
まず送り出しとしてX0を用意するところから始まるのか?
2000円で買える機種でやってたよw
パイオニアLDプレーヤーを初めて中古で手に入れたのですが、光出力について教えて下さい。
デジタルで音声記録されたLDを再生するとき、光出力は、記録されたままのデータが出るのでしょうか。
それとも、レガートリンクコンバージョン等の回路でサンプリングし直されたデータが出るのでしょうか。
恐らく前者ではと推測しますが。
レガートリンクコンバージョンは、DACの一部であり、光出力はあくまでコンバーターを通らないもの、という事になりますか。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:36:10.63 ID:2BK8Hj3N0
>>252 レイヤーがむちゃくちゃだな。
雑誌や掲示板に登場する用語をつぎはぎしただけの知識で考えても無理。
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/17(日) 22:41:21.90 ID:2BK8Hj3N0
>>252 ごめん、ちょっと勘違いしてた。
光出力は、記録されたままのデータが出る。
サンプリングし直されたデータはアナログ出力から出る。デジタル出力からは出ない。
>レガートリンクコンバージョンは、DACの一部であり、光出力はあくまでコンバーターを通らないもの、という事になりますか。
DAC(D/A)の一部ではない。しいて言えばD/Dの一部。
レガートリンクコンバージョンした後の信号を光出力から出すことも、原理的にはいくらでも可能だが、
LDのような古い機種ではそうなっていないことが普通。
>>254 大変よくわかりました。どうもありがとう。
>パイオニアLDプレーヤーを初めて中古で手に入れたのですが
おお、おめでとうございます。
ジャケットが大きくていいですよー、LDライフを楽しんで下さい。
親にHLDーX0捨てれた。
DVD.BD化していないソフトがあるからとっていたのに…。
価値がわかっていないとだめだな。orz
おまえの親はのび太のママか?
>>257 今は一人暮らししてて実家に置きっぱなしだったのかな?
まあ普通の人にはやたら場所食って重いだけのシロモノだろうからねえ。
しかし、完動品の X0 捨てられたら辛いな。
口直しにXO醤でも舐めれ。
・・・早速実家に電話してX9捨てないように頼んだ。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/19(火) 22:24:27.08 ID:MYAtXAEeO
俺はX0修理中だよ
捨てられたってマジ?
どう置いといたら捨てられるんだろう?
263 :
257:2011/04/20(水) 01:24:47.88 ID:gTCgZrt80
>>262 普通にAVラックに設置していた。
LDのソフトが場所をとるからジャケットだけ残して300枚ほど捨てたの
(BD化されたものは購入済み)
で、親がもう俺がLDはいらないと思ったらしく家電無料引取りにかって出したの。
親いわく
「LDはもう見ないようだし、処分するのにお金が掛かるから家電引取りに出しといた」
俺絶句orz
まさか俺の愛機が勝手に処分されると思わんかった・・。
超丁寧に使っていたから傷とか一切なかったのに・・。
もう買う気力ないです・・。
超極上品の完動品X0が価値の分からない電気屋によってむざむざ分解されてリサイクル金属ゴミとして出されるのか…
たとえ実家であろうと子供より先に死ぬであろう親が
一言も本人に告げず勝手に処分してしまう動機が分からない
亡き親の所持品をどうにかするのは結局子供なんだから、いくらデカいとはいえたかがLDプレーヤーで…
やっぱりそれは建前で裏になんか本当の理由があったとしか思えない
その開いた場所に何が置かれるのか注目
処分屋が嬉々としてオクに出すかもしれんけどな……。
古い機器は価値のわからんものにとってゴミだからなあ。
価値があり、必要な物であることを念押ししておかないで生返事してたりすると危険。
YC分離用に使おうと思っていたSVHSデッキ処分されて泣けたよ。
>>264 価値のわかる電気屋によって高値で売られて電気屋ホクホクだから安心して
>>267 その方がまだ救われる気がするよね。
生きながらえて欲しい。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 12:04:53.27 ID:pRZSm2EoO
俺なら発狂して暴れるかも
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/20(水) 20:51:06.76 ID:9EsrSqT30
それはLDや機器がどうのという話ではなく、
こいつら親子のアンビリーバブルな関係が語られるのみだ。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/23(土) 00:12:41.78 ID:Rp/g882GI
今更ながらX0の最強コンビは、
VC2001にコンポジットでいれて
HR3次元YCかけて525Pが一番かな?
R7Gの調子見るついでにLDを何枚かキャプチャーしてみたけどR7Gはまだまだ頑張れそうだ。
HUMAX HDR-20でキャプチャしていると言うショボ環境だけどCOWON S9用に再エンコする過程で
微細なノイズが落ちて(情報も落ちてる訳だろうけど)そこそこ見られる感じになった。
ちなみにキャプったのは
・Private Music
・FIREWORKS
・AV COCKTAIL(LD-S1購入時のオマケ)
・ネバーエンディングストーリー(レンタル落ちの金色ディスク)
と80年代のが多いけどスノーノイズは発生していなかった。
FIREWORKSは有機ELのS9で視聴すると黒浮き皆無でとても良い塩梅。
D-EXTオンで出画したのをキャプったおかげもあるんだろうけど。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 17:48:03.71 ID:cBQ2aXCo0
素朴な質問だけど、LDって中心から外周に向けて読み込まれるの?
それとも逆?
>>273 内周〜外周の向き。(CDと同じ)
なのでCLV(線速度一定)だと外周に行く程回転が遅くなり動作音も静かになる。
ちなみにVHDは外周からだったと思うけど裏付ける資料が見当たらない。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/24(日) 20:57:06.09 ID:cBQ2aXCo0
なんでそんなこと知ってるんでしょう。いずれにしても回答ありがとう。
回転数が変るなんて結構微妙な機械なんだな。
ということは、あの当時の物だし機械によて再生時間が微妙に変わった
りするんだろうなあ。
>>275 >回転数が変るなんて結構微妙な機械なんだな。
「微妙」と言うのをネガティブな意味で書いてるようだけどそれはCD、MD、DVDみんなそうだぞ。
ポータブルCDとか回転の様子が外から見える機種を使えば一目瞭然。
まあLDはアナログ記録(ピットの長さが周波数に相当するFM変調で記録されている)からデジタルの
CD等と違って回転ムラが即取り出せる信号に影響しそうではあるけど、ここら辺は私は分からない。
アナログカセットじゃないんだからLDで再生時間に個体差があったりしないよ。
使われている水晶の精度そのままとは言わないが、
手動のストップウォッチで差が出るほどずれることはない
LDにしろDVDにしろ各機器ごとにクロック管理されてるから再生時間に差はそんなに生じない、
というのが建前かな。
途中からLDもデジタル音声積んでるわけだしねぇ。
タイミングのズレは色むらに繋がるから短期精度は
ブランキングエリアで吸収できるTBC積んでるんでしょ。
絶対精度の違いで交響曲第九番とかの長い奴を
2台のCDプレイヤーで掛けてるとズレてくとかあるけど。
LDもクロックが音声優先だとその影響出そう。
こまけえこたいいんだよ
ケンウッドのLVD-Z1は音声優先のクロックだったから
パイオニア機と同時再生だとずれるかもね
>>282 うちのX9には、メニューでどっちにするか決めていいよって選択の自由がある
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 21:03:18.61 ID:wZx17UMy0
知らんかった。うちの X9 にもあるのかな?
X0とX9にある機能
DVL-H9ってまだ使っている人いますか?
LDのコレクションがある限り私はπの奴隷です。
最近B面の5秒間ぐらいの同じ箇所が何度もリピートされてしまって困っています。
LDプレーヤーの生産終了を知って急いで購入したDVL-919が物置の中で眠っていますが、
出すしかないのでしょうか?クオリティーはかなり落ちるんでしょうか?
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/18(土) 20:58:25.65 ID:NLwSfVav0
>>286 ディスクを裏返してプレーヤーのA面で見ればいいんじゃないの?
そういう問題じゃないの?
>>286 >LDのコレクションがある限り私はπの奴隷です。
そこまでこだわりがあるのならまずはパイオニアに修理の可能性について問い合わせては?
289 :
286:2011/06/18(土) 22:43:59.58 ID:GNOE1B1R0
H9と919はLDの画質にかなり差があると聞いてますが本当にそうなんでしょうか?
見比べた方がいらっしゃったら感想を伺いたいのですが
>>287 >>288 レスありがとうございます
先日電話で修理の依頼をしました
H9持ってないけどDVL-919をX9とR7Gと比べても3次元Y/Cの違いが大きいだけで
NRの設定なしのコンポジットだとそこまで差は感じなかったよ。
キャプチャして差分とかも試したけどエッジがうっすらと違う程度
アナログだからキャプチャ時に1LSB以下の成分が消えてるとか
その僅かの部分で大きくが違うんだよとか言われたら
そうですかと答えるしかないけど。
291 :
299:2011/06/18(土) 23:20:28.88 ID:GNOE1B1R0
>>290 レスありがとうございます
前に何かのサイト(確かアマゾンだったような…)のレヴューで919のLDの画質
はおまけ程度と書かれていてそうなのかなと思った次第です 919って確かDVD
プレーヤーが最初に出た時一番売れていたモデルでしたよね LDのソフトを
持っていた人が多かったからと思ったんですけど… しかし今レーザーディスク
ソフトのスレを見たら処分している人も結構多いみたいです 私はまだDVD化
されていないものもいっぱい所有しているのでそんな気は全然ありませんが
292 :
291:2011/06/18(土) 23:22:35.11 ID:GNOE1B1R0
↑すいません289でした
通電しないで眠らせておくのは機器に良くない。
919も使ってあげようよ。
パイ揉み一強で何とか続いてきたせいでホント確実に死滅するメディアになっちまったな
全く同意できない。
いや、もしそれなりに売れた規格だったら他社でも細々と保守や修理は続けてくれてただろうしな
おかげでクソニーのMDP-A2は完全にゴミになっちまった
まぁこいつは元々オートリバースの設計がゴミ過ぎてすぐに壊れたが
おっきいもんはちっちゃいもんに取って代わられるのが宿命
CLD-C5Gなんですが、読込が出来ないようです。
お知恵を拝借したいのですが・・・
トレイを閉まった状態で押し込んでみたら?
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 15:51:05.45 ID:28zScCx20
当時、ハードを買う前に何枚かソフトを入手していて
はれてHF9Gを購入。
ワクワクして再生してみたら スノーノイズだらけだった。
ソフト買ってから月日が経っているので交換もままならず。。。
ちなみにソフトはポニーキャニオンだった。
>>300 今更だけど、メーカーと直接交渉したら交換してくれたかも。
普通NTSCのテレビって秒間30コマって縛りがあるから
再生速度って一定なんじゃないの?
ごめん
>>275-
>>280を読んでて単純に疑問に思っただけ
ソニーのオーディオプレーヤーは再生速度が速かったりしたんだよな
>>304 アナログは細けぇこたぁいいんだよって感じで多少の誤差でも映る
LDの頃にそこまでずれることはなくなったが、ずれはツマミ回して調整する
駿河屋でCLD-R5を2万で買い取ってるね。
中古屋でオク相場より高く買い取るなんて、何か理由があるのかなぁ?
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/26(日) 21:35:22.06 ID:H8ws5R5G0
>>291 昔、919からH9に乗り換えたよ。
プロジェクターで大画面でみると、ノイズ感がかなり違う。919のほうが画が汚い。
HF9Gを使ってる人か過去に使った事のある人に教えて貰いたいのですが
よく「ディスクがすべってレーベルに傷が付く」という書き込みを見掛
けるんですけど、そういう感じって実際ありますか?
発売当時に新品で買って今まで使ってきたCLD-100が壊れてしまったので
HF9GかR7Gあたりを買おうと思っているのですが・・・
> HF9GかR7G
どっちも今から買うのはリスキーだがすでに選択肢は無いからな
最悪まだパイオニアで修理できるかもというのが一縷の望みだな
>>312 そういうことは確かにあった 今は持ってないが
悪いことは言わない 手に入れば919かH9にしとけ
314 :
313:2011/06/30(木) 17:31:13.36 ID:Havy7XbM0
919はそんなに不具合あったという話は聞かないが候補にいれちゃいかんだろ。
それならR7Gの方がよっぽどマシだと思う。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/01(金) 18:50:18.11 ID:zzPMd62H0
パナソニック マルチLDプレーヤー LX101の処分に困ってるのだけど
燃えないゴミで出していいのかどうかわからない
市のゴミ出しマニュアルではビデオデッキは5キロ以下までは燃えないゴミで
リストに載ってるのだけど、LDプレーやは乗ってない
これも市によって違うのだろうけど市ゴミHPで検索してもヒットしないw
ジャンクとして捨て値で売っぱらう
多分粗大ごみで回収してもらうか、持込だと思う。役所に聞いたほうがいい。
この前、電子レンジを処理センター持込で二百円だった(内容ではなく重さの区分のみ)。
3年くらい前にCLD-R5のトレイが動かなくなってπに修理に出したらベルトドライブ交換で見積もりが7000円だった
当時はLDの中古が底値でそこそこの機種が買えるので結局修理はせずに引き取りCLD-R6Gをハードオフで6000円で買った
CLD-R5はそれいらい実家の物置で眠っていた
今回R6Gが壊れた(ディスクマウントしない)ので修理費の安い方を修理して使おうと思いR5も実家からひっぱり出してきて
試しに電源を入れてみたら、あれ?治ってる?問題なく動く。パイオニアなにしたんだ?
↑以上チラ裏日記でした
320 :
320:2011/07/13(水) 20:50:54.66 ID:gwdNG7AN0
メーカーメンテが不可能なら部品とり用確定
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 14:29:14.84 ID:xWvZzDsX0
誤爆orz
家電宣伝の略じゃなかったのか
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/26(火) 20:53:49.23 ID:sZKB/Jf10
実家にあるCLD959をもってきてCDプレーヤーとしてつかおうとおもうけど
959って音質どんなもんでしょうか?
いまどきの安物プレーヤーよりは上なら嬉しいのですが。
>>325 もう故障寸前なら、使わないほうがいい。
CD 食ったまま出てこなかったら、ショックだよ
分解すれば取り出せる
覚悟と道具の用意を
同じ世代のCLD757持ってるけどやはりCD食われたりするw
ディスクを上から抑えるクランパーが問題なんだけどLDは重いから離れるけど
CDは軽いからクランパーに張り付いて出てこなくなるんだよね、最悪トレーが出てる時に落下する。
同じく757使いでCD食われまくったな
ばらしてみたらクランパーになぜかセロテープ?がついてて
それ剥がしたら食われなくなった
今はトレイが出てきづらくなってる以外は健康だよ
すいません、パイオニアCLD-99Sという
プレーヤーを1000円で買ったのですが、
この機種の性能や当時の価格など
教えていただけないでしょうか?
>>331ありがとうございます。
この年代の機種としてはきれいなほうなのかな、
サンヨーの2代目ジェットターンもあるけど、
あんまり変わらないような。
自分の目が悪いのかw
パイオニア製の古いLDプレーヤーに備わっている I/Oポートの詳細について、
どなたか御存じありませんか? DINの8ピンに近いコネクターのI/Oです。
古すぎて、ネットではほとんど情報がないようなのです。
知りたいことは、ピンアサイン、信号レベル(時代的にTTL?)、
制御信号のプロトコル、制御信号で送出するコード(HEX)、等です。
いつ頃の雑誌に何か載っていたよ というような情報でも大歓迎です。
334 :
333:2011/08/06(土) 03:11:00.36 ID:EGEDFk1q0
捕捉です。
I/Oポートの情報を知りたいのは、PCに自作のインターフェースを繋げて、
PCからLDプレーヤーをコントロールしてみようとしているからです。
今判っていることは、当時 PX-7というパイオニア製のMSXで BASICによる
コントロールが可能だったらしいこと、CLD-9000の取説に制御コントロール
コードが掲載されていたらしいこと、ぐらいです。
当時のI/O(雑誌)とかで MSX以外のパソコンでLDPをコントロールしちゃおう的な
ハード記事とかがあったりもしそうな気もするのですが...
昔LD-7100とLD-S1の件のポートにER-101とMSXつないでPalcomのゲームは
やってたけどさすがにピンアサインとかまではおぼえてないなあ。
LD-S1を最後にこのポートは無くなった。
ちなみに端子はDINで間違いないはずだよ。
ただ馬蹄形のタイプだったと思う。
バックアップ活用テクニックPAR33の135ページから139ページ
MSX用でハードウェアタイミングとコマンドの記事あるのを確認した
その後は、3.5mmモノラルミニプラグ で シリアル信号になったか?
俺もなんとか遠隔でうごかしてみたいと思ったが。
赤外線リモコン信号を PCでコントロールするやつ見つけたから、
興味なくなった
コマンド受付とかのリターンを受け付けるからゲーム用として
フレーム指定とか細かい動作のタイミング合わせができる位か
あとは基本部分は赤外線と変わんないみたいだな
palcom(パルコム)によるコントロール PX-7と直結
※映像または音声が接続されていない場合にはコントロールできません。
1.CALL REMOTE(0, "記述") で下表の機能をコントロール
2.CALL SEARCH(0, 機能, 番号) でサーチ(ランダムアクセス)
3.CALL FRAME(フレームナンバー,GOSUBライン番号)
CALL CHAPTER(チャプターナンバー,GOSUBライン番号)
続きの表(CLD70説明書)
記述 コード (0x0Eから0x54)
P+ 17 プレイ L@ 4A ステレオ
旧式リモコンコード(最新DVDでもサービスマンコードは旧式を使う)と同じHEXだった。
コントロール(IR)端子は赤外線受光ユニットのOUT端子をそのまま受け渡し。
DIN端子(1:SELECT0、4:LACK(IN)、7:LREMO1(OUT)は3pinだけ使用。
RS232Cのコード体系ではなく、赤外線コードで良さそう。
>>339 >あとは基本部分は赤外線と変わんないみたいだな
PalcomはLD-1000なんかとは光学カプラみたいなのでリモコン受光部と
接続してたような気がするから同じだろうね。
343 :
333:2011/08/07(日) 18:15:45.68 ID:OnNoYp/p0
>>335-342 みなさん本当にありがとうございます。貴重な情報ばかりで びっくりしております。
ピンアサインが判明したことで、すぐにでもテストが可能な状況になりました。
DIN8ピンは馬蹄型のtype-Bというものなのですね。手持ちのtype-A(丸型)が刺さらなくて、
少し変更した専用なのかな と思ってしまいました。
オーディオ用途では馬蹄型のDIN8が使用されがちだと、先ほど知りました。
信号線は3本しか使用しておらず、デバイスセレクト、リモート、アクノリッジ、だけなんですね。
コード体系はリモコンそのものなのですか。その部分はまだはっきりと判っていません。
これから当たって行こうと思います。
リモコンコードのHEXなどは 海外のサイトで転がっているのかもしれませんね。
>>336さんのバッ活33の情報はとても有用に思います。手持ちで残っていたかもと思って
さっきまで押入をまさぐってみましたが、見つかりませんでした。残ー念ー。
他を当たってみようと思います。信号のタイミングチャートは 是非とも見てみたいですね。
というわけで、プリンターポートの付いているPCとLinuxでごにょごにょとテストしてみます。
情報を寄せて頂いた皆さん、本当にありがとう。うまく行きましたら 報告します。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/17(水) 20:34:03.01 ID:j7TFV7Ch0
素人だけどハードオフのジャンクコーナーで
CLD-R4、5000円とLX-1000、2000円
の2つで迷ったけどCLD-R4の方買ってきた
普通に動く。良かった
DVD化はDVDレコーダーS端子接続で
ビットレート4.6Mでいいよね?
BDが主役の今、LDなんて存在価値があるのかねえ
ソフトがもったいないので2年前にプレイヤーを直したが結局見ないので
丸ごと人にあげた
スクリーンで見るとBDに比べてすさまじいボケ具合と色のにじみで
昔はよくこんなの高画質といっていたなと思う
SDブラウン管でかろうじて見られるレベル
DVL-909壊れた
何処かに売ってないかー
>>347 CLD-HF9/7Gか、CLD-R7Gの中古でも探すしかないだろう。前者はクランプ不良とか、スピンドル側
フランジの幅不足によるスリップという持病持ちだから、中古個体も大概ジャンク。でも、直せたら
非常に安く手に入る。後者は抱えてる者は手放さないから、意外と高かったりするよ。
349 :
347:2011/08/19(金) 19:17:59.66 ID:myl+9tvk0
>>348 壊れたショックで思考停止していたけど
思考復活して考えたらコンパチ機は要らないし、その辺を探した方がよさそうですね
CLD-R7Gだと確か909より画質は上だった記憶もあるし
350 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/19(金) 22:41:49.58 ID:Oov3Y22m0
CLD-R7G使ってますけど、画質も使い勝手も中々いいですよ。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/08/20(土) 00:12:13.61 ID:mwlbRv0kO
そこそこの値段で画質が一番良いのってどれ?
DVL-919とか?
S端子接続でか?コンポジット接続でもかな?
画質に関して。
>>346 おまいはいったいLDのどこに価値を見出しているのだい?
古くても音質で現代の規格と対等に渡りあえるLPレコードには価値がある
俺の部屋でも現役だ
しかしLDはゴミ以外の何ものでもない
骨董的価値もないし。ま、あと50年くらい所持して使えれば価値が出るかもね
>>353 誰も主観的な価値を書いてくれとはいってない
>>353 おまえにLDは価値が無いのは同意してるだろが。
だが、そもそもおまえはこのスレに用は無い。
ROMもせず二度と書き込むな。
ここではゴミ以外の何ものでもない。
用無しのおまえの価値感など知ったことじゃないしな。
チラシの裏にでも書いとけ。
俺はLDのどこに価値を感じているのか知りたかっただけさ
単に不思議なの
ま、このスレに用がないのは確かだな。消えるよ
昔のパイオニアのLDプレーヤーで、フロントパネルがピアノブラック仕上げだった物がありましたが、
意匠の美しい製品はどんなのがありますでしょうか。
パイオニアなんかよりうちのケンウッドLVD-Z1が最高。
まだまだ普通に動くぜ。CDはちょっと怪しいが...
>>345 SDの映像を、アップスケーラーも通さないで見ているんでしょ?
少なくても、拡大した時のボケは無くなる。
情弱なの?
>ケンウッドLVD-Z1が最高。
おお!こんなかっこいいのがあったんですか!
これは日本でも販売されていたんでしょうか?
>>359 そんなにきれいになるの?
ググっても大した効果はないって書いてあるのが多いんであきらめてたんだけど。
ちなみに何を使ってるの?
効果あるならうちのX−9でもやってみます。
パスタ
唐突ですが質問です
HLD-X9とHLD-X0、点検して貰うとしたら
幾らほどになるでしょうか?
一応動いているんですけど・・・
HLD-X0の方はハイビジョンLDが片面認識しません
自慢かよ
>363
見積もり後に修理となるから出してみれば?
グリスアップ等の調整でも13000くらいかかるみたいだね。
安いね
LDデビューしちゃいました。
誰もが直面するであろうLDオーナーの喜びや悩みをお聞かせ願います。
アニメ関係のLDが欲しいのですがLDを扱ってるお店をあまり見かけません。
都内でLDを扱ってるお店ってありますか?
ドフのジャンクコーナーとかじゃねーの
>都内でLDを扱ってるお店ってありますか?
以前は秋葉原を利用していたんですが、ここ数年でなくなってしまいました。
悲しい・・
>>369 ぐぐれば扱ってそうな店出てくるじゃんか
>>以前は秋葉原を利用していたんですが、ここ数年でなくなってしまいました。
まぁ、末期は潰れて当然な売り方していたしな
プレミアとかで、頭おかしいんじゃ無いか?って値段のも結構あったし
>>369 何探してるの?
LDもう要らないから持ってたらあげるよ
聞かれたら萎えるだろw
山城新伍の出てたスウィートホームをLDで見たいんだけどどこかおいてるとこないですかね?
おれの家
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/09/27(火) 22:01:43.88 ID:n+QJvCbx0
DVL-919
いくら位するのかな?
製造打ち切りになる前に新品を買っとけば良かったかな?
昨日の夜まで動いていたCLD-A100が電源を入れると
電源ランプが緑/オレンジに点滅、CD,LDボタンが緑色で点滅して
操作を受け付けません。
これって初期化等の操作があれば解除できないもんでしょうか。
やっと取った遅い夏休み、買いためたLDを楽しむつもりだったのに悲しい。
ヤフオク以外で中古が充実してるとこってどこがあるかな?
>>368 そりゃあもうディスクを買ってパッケやら中に入っている解説とか説明とかの紙、ディスクを
見たり読んだりするだけで幸せな気分になる事だな。
気がつくともうビデオを見る時間なくなってそのまま終了って事もあったりするから注意する。
悩みはディスクの置き場所だな。始め、10枚程度だとあまり気にならないかもしれないけど
そのうちBOXに手をだすようになると大変になるよ。
383 :
368:2011/10/08(土) 19:36:34.64 ID:+UnDF3J40
>>382 ええ。
調子に乗って買いあさっていたら危険ゾーンに(苦笑)
ディスクを入れても再生されずにトレーが出て来るようになってしまった。
たぶんレンズだろうと思いカバーを開けてクリーナーで洗浄したが治らなかった。
ディスクを載せる回転部分が上にせりあがる途中で止まってしまい、しばらく
葛藤ののち下がりトレーを吐き出すという具合。
マウント部分が途中で止まっているときモーターの音がするのでベルトの滑りだろう
という事で下のカバーを取りモーターやベルトの確認をする。
しかしベルトはトレーを開閉するモーター部分にしか見つける事が出来なかった。
電源を入れてマウント部分が動くとき何処のモーターが回るのか見ることに。
なんとトレーを開閉するモーターしか動いていなかった。トレーは動くのになんてこった。
というわけで、そのベルトとプーリーにレンズクリーナーを付けてふきふきしたら治り
ました。
簡単に書いたが実はレンズ洗浄で治らなかった時にあきらめて3日ほどほっといた。もう捨てようかと
思ったが思い直した。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/12(水) 17:33:16.11 ID:wieO3J1J0
>>384 せっかく書いてくれるんなら機種名も書いてよ
>>385 これは失礼しました。
ソニーの廉価普及機MDP-111です。
いままで使っていたソニーMDP-333が壊れたので9年前にハードオフでジャンク扱いのを
買いました。それで何の問題も無く今まで来たんですが。
でも、めでたく復活しガサラキやセーラームーンなど正常に再生してくれています。
リモコンが壊れたんだけど
互換性リモコンみたいなのってないかな?
ビデオやDVDなら対応してるのいっぱいあるんだが。
パイオニア DVL−919です
DVL-919はリモンコードがDVD互換だけどLD特有のボタンがあった気がするから本物を買った方が良いよ
あとはリモコンコードを編集できる高機能の学習リモコンなら対応できるんだけど高いし
ヤフオクでLD本体探していたら面白い事に気がついたw
AV・オーディオ業者がジャンク業者の商品かっさらってるw
俺が狙っていたパイオニア、ことごとく同一の入札者が落札してるでやんのw
ジャンク2 in 1をして、高値で売ってるんだろうなぁw
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/13(木) 14:02:34.78 ID:TKY9O/6x0
しっかしDVL-909ってヤフオクで1万円以上の値段が付いてるけど、、、
修理して 稼動品として出品するなら十分ありえること。出品するなら自己修理品として出品してほしいね。
メーカー修理品とは、信用度が違うしね
>>390-391 1円スタートの業者だろ?
あれ何回も入札してるんだけど、いつも1万円近くまで行く。
おかしくね?そんなにLDマニアがいるとは思えないんだけど。
今のヤフオクは入札者のID隠れるから自作自演し放題。
入札は業者の時点でしないよ。それに業者って文章長ったらしいマイルールで面倒くさい。
395 :
379:2011/10/16(日) 22:35:03.36 ID:eFLHbr4f0
ダメ元でパイオニアに修理に出したところ、修理完了の連絡がありました。
値段も良心的なもの。素晴らしい。
余談ですが今までは「他社より安くて品質良」と勝手に思い込んで三洋製品をよく買っていましたが、
パナに吸収され消えゆく今となってはパイオニア製品を買おうと思った次第。
皆さん、東芝EMI製LDの軟質樹脂のネバネバってどうしてます?
スリーブに貼り付いて出し入れしづらいったらなくて。
未DVD化の作品だし捨てるわけにはいかないし・・・。
何か良い方法があったら教えてください。
>>396 一番簡単なのは、中古でLDメディアを買いなおす。
あと失敗してもいいのなら、溶剤使ったり、研磨したり
398 :
396:2011/10/18(火) 07:02:39.92 ID:8kl45bxc0
>>397 買い直せれば良いんだけど、めったに出ない上ヤフオクでも1万近くしたんだ・・・。
もっとも買い直しても古いものだし劣化具合はそんなに変わらないかと。
外周部を削るのはちょっと勇気がいる。
そのままにしておけ。下手に溶剤使えば接着面の中に浸み込んでくよ。
水も不可。
400 :
396:2011/10/19(水) 22:46:56.19 ID:c113wSPn0
やはりいじらないのが良さそうですね。
ありがとうございました。
今、駿河屋でLD値下げ中だぜ。閲覧する時は品切れ表示をONにしてからな。
ば〜か
あそこは再生確認してないし
ノイズまみれのゴミばっか送ってくるぞ
ジャケットにシールを直にはってあったり酷いもんだ
返品もできねーしな
そういう事もあるのか。それはすまなかった。
おれはそういう事がいままで無かったから。
運のいい奴だな
LDに限らず駿河屋は酷い
注意せよ
了解。もう買わないことにするよ。
>>405 店舗の在庫とか蛍光灯焼けしまくりでひでーからな
あんなんなったらいくら安くしても誰も買わないぞ。
sofmapあたりがLDの買取・販売してくれたら良いのにな。
駿河屋はあまり良い噂聞かない。マニアックなソフトの品揃えは良いんだけどね。
近くのハードオフでLD-S9がオーバーホール済みで6万。
ハードオフのくせに・・・。
アバックで8万のX9買った方がいくね?
LD-X1とX9だとどちらが画質上なんだろ。
頂点はX0でおk?
>410
現状渡しだと高いような気がする。
メンテで+3万くらいかも。
3ヶ月ばかしの保証なんかあってもなくても変わらないよ。
メンテはあれこれ部品替えてって言うと高くなるだろうけど
とりあえず調整してもらうだけなら1.5万くらいじゃない?
もしかすると爆弾抱えていてしかも部品がないから現状扱い
なのかもしれないけどね。
うちはX0の冷却系統が若干音出るようになってきてるんだよな。
まだ部品あるんだろうか?
うちのCLD-HF9Gも持病のスリップが起こるようになってきた・・・。
修理ってかオーバーホールやりたいんだが、まだ可能なんだろうか?
CLD-HF9Gレベルだともったいないのかもしれんがね。
よくその持病聞くけどクランパにシリコーン系の接着剤塗って滑り止めみたいにとかできないの?
修理自体はやってもらえると思いますよ。
自分も去年2台オーバーホールしてもらったんで。
おかげで快調そのものです。
今日も2枚視聴しました。
オーバーホールは可能ですか。よかった。
一応、電話で聞いてみたんだけど修理拠点に持って行ってチェックしないとわからんって言われた。
CLD-HF9Gは、設計の問題じゃなかったっけ?
CDとのコンパチにしたのが原因らしいとか聞いた。
テーブルシートとか交換すると改善されるようなんだよね。
まだ修理可能な内に何とかしたい。
修理したいんだけど、
パイオニアに直送できんのか?
ダイレクトコンポジット出力できる機種ってどれくらいある?
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/31(月) 06:45:40.80 ID:yaM0JYgo0
panasonic LX-900みたいな顔なのに
裏にBNCがついてるにあったが
あれはなんなんだろ
性能いいのかね
>>422 偽じゃないよ。
8ビットデジタルTBC処理後のデータは、8ビットパラレル出力(接続先は2カ所)
・ソニーの8ビットDAC(コンポジット端子専用)
・NECの8ビット3DYC(S端子専用) (下位機種は3ラインYC)
デジタルTBCとDAC用8ビットデータバスの間に
デジタルノイズリダクションIC(24メガ フィールドメモリ)が入っている。
このチップの手前から信号を取りだしてないから偽ダイレクトという意味?
HLD-X0はダイレクトコンポジット?
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/02(水) 23:56:13.74 ID:ckfIygWB0
ヤフオクでことごとくジャンク本体買い漁ってる
ivo*****は市ね。お前のせいで相場だだ上がりだわ。
>>426 >HLD-X0 です! 定価80万円と言うLDプレーヤーです。MUSEなHiVision LDも再生可能です。
>NTSCのコンポジットの一つはBNC端子です。
>このコンポジットはNRは掛かっていますがY/C分離をされてはいないので、
>いわゆるダイレクト・コンポジットです。
この定義で良ければ、HF9Gもダイレクトコンポジットだな。
HLD-X9はダイレクトコンポジット?
>歴代のLDプレーヤーで最高級機とされるLD-X1はY/C分離した信号を
>デジタル処理して高画質化を図っているため、ダイレクトコンポジット出力ができない。
検索しても見つからないのでウィキペディアから拝借
X1がダメなら、X9もダメかも
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 02:23:56.31 ID:Kn5ZEAwr0
検索してみたけど、X9はダイレクトコンポジットらしい。
ダイレクトコンポジットだと思われる物
HLD-X0
HLD-X9
CLD-959
CLD-HF9G
CLD-919を除くCLD-9x9シリーズ
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:22:30.07 ID:8CN4n+Kf0
何年か前中古で買ったクソニー製HVデッキの調子が悪いので、信頼の頑丈なパイオニア製を物色・・・
一寸前にCLD-959が安かったので入札したらかなりの高値に・・・X1が安かったので入札したらやはり高値に・・・
んで中堅機チョイ上のCLD-R7Gを昨晩1kで落札できた・・・評判どおよ?なんだかやたら安いのを見掛けるX1よりも製造年月日が遅いので、性能あんま劣って無いといいナ♪
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 09:25:59.10 ID:8CN4n+Kf0
>432
1Kぢゃなく10Kだったww
X0は単品カタログ上でダイレクトと書いているけど同時にブロック図で
A/D->NR->D/Aしているとも書いてある。
それってY/C分離する前の信号ではあるけど、真のダイレクトではないような。
あ、出てくる画はすばらしいですよ
そのNRて設定で切れないの?
A/D,D/AはTBCの為の回路も含めてたら仕方ないと思うし
X0で外部y/c使う必要ないだろ
437 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 18:24:28.82 ID:Kn5ZEAwr0
真のダイレクト機種って、どんな機種があるんだ?
カタログで「ダイレクトコンポジット」と表記していたものが
真のダイレクト機種。ということで。
440 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 21:01:07.91 ID:Kn5ZEAwr0
LDのカタログが見れるサイトない?
CLD939持ってるけど高値で買ってくれる人いるの?美品、完動品、箱付。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/06(日) 22:54:17.98 ID:V+5vCcay0
>>441 安く保守的機体が欲しい人間は居ても高く買いたい人間は居ない。
高く売りたければ、
まず「CLD-939」を褒め称えるHPやBLOGを作り宣伝、
それから機を見てオクに出品すると言うプランはどうだろうか?
↑w
ディスクトレイの開閉やボタンの押した音など、外観を含めて
その機器の様子がよく分かる動画なんかを撮ってもらえると
すごい参考になります。
動いてるとこ見るの好きなんです。
しるかボケ
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 19:57:52.67 ID:ZajaSthV0
画像がどうの、音がどうのそんなことどうでもよくねえ?
LDの話だろ?LDで発売されてるごときのソースには何の影響もないぜ。
不思議なことにこだわる奴らがいるもんだよな。
そんな所からいつまでたっても離れられないから、全体を見渡せねえんだと気付くべきだろ。
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 20:23:51.43 ID:vNGHF5S40
>>446 >LDの話だろ?LDで発売されてるごときのソースには何の影響もないぜ。
読解不能。「ごとき」?何を言いたいんだ?
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 18:26:43.15 ID:pORvWhHK0
>>446 が、ごときとして言ってるのは、LD化されてる、つまり前時代の
あらゆる映像ソースを指しているようだ。
たしかに一理ある。俺はこないだ買ったハイビジョンテレビでLD
を見た瞬間、すべてを手放すことに決めた。
将来金たまったら高級機買おうと思ってとりあえず買った
CLD-100をもう20年以上使ってる・・・
最後の最後に、80万円の買おうか、と思ったが、借金多くてやめた。いまではそれでよかったと思っている
「ダイレクトコンポジット」
略して大根
何だか五月蠅い自演が湧いているな
455 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/10(木) 17:19:01.70 ID:peIN82vq0
>>446 マニア全体に言える名言だな。
「そんな所からいつまでたっても離れられないから、全体を見渡せねえんだと気付くべき」
>>450 プラズマHDテレビ+HLD-X0ならLDでもまだ全然耐えられる画質だよ。
今LD(DVDでも)で洋画は画質が少々キツいが
アニメならまだアドバンテージがあるかもしれない
わけない
何で手放したり買うのを止めた人が来ているの?
460 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/13(日) 08:48:01.68 ID:2/qtcZyv0
海外の友人と話したんだが、海外ではまだLDやカセットテープを
「普通」に使っている人がいるらしい。
結局日本人が新しいソースを生み出して、日本人があっという間
に古いものを淘汰しているんだなあ。
その普通というのはどんな状態なのでしょう。
海外ではまだLDの新作が売り出されLD機器やカセット機器が生産されているのでしょうか。
ただLDやカセットを見る聞くだけなら私も普通に使っている
↑アホ
日本でLDを現役再生用途で持ってる奴は一人もいないというトンデモ暴論だな
カセットテープて語学勉強やダンスで地味に現役じゃないの?
LDは再生専用だから8年前に自動車学校での教習ビデオをX0で見たのが最後だわ
教習所にX0があるのって結構びっくりだけどw
日本だと博物館とかで延々とリピート再生するような所での需要がかなりあったみたいだ。
そういう施設なんで今でも置き換えが進んでないところもあるとか。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/14(月) 17:56:07.14 ID:iYtRAqoC0
最盛期にアニメのBOXセットが数十万で平気で売ってたりした。
今買えば数千円か。そんなお買い得感もLDは味わえる。
学校用LDプレヤーでRS-232C端子が付いたのを持ってるけど、
当時はどんなコンテンツが有ったのか、誰か知らない?
最初期あたりだとオリビアニュートンジョンのフィジカルだな!
オリビアならザナドゥでしょ!
若い頃のオリビアだし!
>>467 それより、未だDVD化されてないのが結構あるからな。
ボーグマンみたいにいきなりBD化もあるだろうが、基本絶望的だろうし・・・。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 09:45:20.59 ID:lvKN9mmB0
LDのデジタル音声を劣化させずにDVD/BDに取り込みたいんだけど、
PCを使うしかないのかな。
映像に要求するのは画質じゃなくて、音質とリップシンクのみ。
パイオニアにはLDをダビングできるBDレコーダーを作ってほしい。
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/15(火) 10:27:04.74 ID:vPM+xKke0
もがーー、新しく買ったSONYのAVアンプ、S端子がない....
゙'. '.;`i i、 ノ .、″
゙'. ,ト `i、 `i、 .、″
| .,.:/"" ゙‐,. ` /
` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 !
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、
.l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐,
,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,!
j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿
゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/`
`'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/`
``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"`
`"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
: `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
>>473 事前に確認しろよ
ここ最近のテレビの接続端子の糞っぷりは凄い
つーかコンポジットすら無くす予定なんだろ?
>>476 なんかそれ考えると嫌になる
が、しかしHDMIですら1個しか無いTVが存在するw
ファミコン時代のRF端子入力が復活だな
479 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 13:24:28.77 ID:Aq968mlm0
駆逐されていくだろうから、これからはコンバータ必須と言う事か。
ライセンス料採りすぎのHDMIは逝ってよし。
481 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/16(水) 15:13:30.40 ID:Aq968mlm0
X0だからコンポジットでもいいっか.....
>>481 X0は下手に外部でY/C分離やるよりS端子出力した方がキレイだからなぁ。もったいない。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 09:46:02.72 ID:UIIPw9Vw0
>>482 VISCOMでコンポーネント変換してからいれることにしたよ
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/17(木) 14:47:51.24 ID:rFBiYojI0
オンキョーのAVアンプにもコンポジットはあるがSはなかった。まあアンプでアップコンバートしてHDMIから出せるので困らないが、
ドルビーAC-3入力がないので、昔のSONYのSC-55ESがまだ手放せない。
メーカー問わず、AVアンプからS端子とD端子が消えてるよな。
アナログお断り
HDMI逝ってよし
AVアンプってか、東芝の録画機からD入力端子が消えたのはショックだったわ。
でも今は昔ほどケーブルだ電源だと気を使わなくなったな、良いか悪いかは別として気軽に楽しめるようになった
そんで最近はTVの録画で満足していまってBDとか全然買わなくなってしまった
家のLDあさってたらエヴァTV版が糊デロデロで全滅だったw
ビニールに張り付いて取り出すことすらできない
ひどい仕様だね、これ
他のは拭き取れるレベルのカビの付着はあれど全部大丈夫だった
保存環境が悪いだけ
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/21(月) 16:30:58.12 ID:wziTAOL50
>>493 確かにいいとは言えないけど保存環境は全部同じ
他のもなってれば納得するけどね
80年代のも含めて100枚はあったけど糊ハミ出しはエヴァだけだったよ
エヴァは2年くらい前に捨てたけどそのときは何ともなかったけどな。
一応新品初版で。
>>497 そうですか、どもども
劇場版Death&Rebirthはきれいなものでした
テレビ版が症状が軽いものでも触ると淵がベタベタしてるかな
処分する方向で考えます
こういうのってなんか当たり外れがあるのかね?
うちもそんなに保存環境良くないと思うが、未来忍者とかノイズが凄くなってた。
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/22(火) 19:11:32.95 ID:9s++6ISD0
TOSHIBA製LDはあきらめろ、のりの処理悪すぎ。
で、端子の話だが、大手AV関連の開発者は、もはやLDの存在すら知らない。
端子など付けるわけなし。
劇場版パトレイバー1が買って半年後に、その状態だったな
エヴァTVは、こないだ出したけど、うちのは大丈夫だった(全部初期ロット)
個体差あるのかもね
LDのデジタル音声を光出力経由でデジタル録音してるんだが、録音のたび
にデータが変わってるようで、WaveCompareでチェックするとバイナリ一致に
ならないんだが、ありそうな原因はどんなものがあるだろうか?
CLD-770の光デジタル出力からUSB接続のSB-DM-PXVのBit-Accurateデジタル
入力で録音。CDだとPCでリップしたWAVとCLD-770の光出力経由の録音でバイナリ
一致する。CLD-770経由の録音同士でも何度やってもちゃんとバイナリ一致するのに
LDだと駄目。
具体的にはオネアミスの翼LD-BOXのサウンドトラックとオーガス02のOP・EDを
オーディオ装置で聞きたくて、まあ実用上はバイナリ一致しないデータでも問題
ないんだが、元データをバイナリ一致で取り出せた方が気分的に良いので…
原因のヒントになる情報お持ちの人いましたらよろしくお願いします。
位置出しができないだけなんじゃね?
>>500 無知は黙っとけ
AV関連の開発者がLDの存在を知らないとかいくらなんでもそれはねーよ
VHDだったらまだ信憑性があるけどw
D端子消滅はアナログHD出力禁止のせいだし
そもそもLDとD端子は全く関係ない
コンポジ記録のLDからY/Cb/Cr信号出力は不可能だろうに
その理屈じゃS映像すら出せなくなるぞ
DVL-919買ってからコンポーネントが白黒なのにガッカリして変換回路組み込んだ事あったから
コンポネーントで出せるLDプレイヤーは世の中に最低1台は存在はしてた
>>505 コンポーネントを出力できるVHSビデオデッキ(シャープ)を思い出した。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/27(日) 09:46:34.73 ID:7Y/+QEzX0
同じ箇所を何回も繰り返し再生する機械ってもう廃棄しかないっすかあ?
ちなみにDVL-919
>>509 修理に出す。DIY精神ならレールのホコリや油を取り除いてからグリスアップ。
919 B面の頭が繰り返すようになったけど、それで解消。
捨てるぐらいなら、電子、機械的な調整を行う悪あがきしてみたら?
修理してもらうべきだ
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/28(月) 22:12:47.85 ID:1B+AejW/0
>>510 509ですが、申し訳ないのですが、リモコン以外は触る気にもなりません。
まったく機械類に特性がないもので…
>>511 驚きなのですが、修理はまだできるのですか??本当???
513 :
511:2011/11/28(月) 23:24:27.28 ID:rkN+USAA0
俺は最近同じ症状でDVL-H9を修理してもらった。
DVL-919は最終モデルだから尚更大丈夫のはず。
とりあえずサポセンにTELすると良いでしょう。
知人がLD捨てるということでCLD-A100とLD200枚くらい貰ってきて30枚ほど見たんだけど、
その内2枚映像乱れてカチカチ鳴って止まるのが・・・
盤に新たについた擦れた痕があったので平らなところで歪み確認したら2mmほど浮く部分が。
このくらいの歪みでも再生できないものなのかな?
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/29(火) 20:52:45.73 ID:JoL1BXaO0
>>514 LDの円盤が浮くということは、点対称の均等な歪みということはまずありえないので、
偏って歪んでいるということだ。
偏りのありものを高速でぶん回せば、うまく回転せずにふらつく。
ふらついていればレーザーのトラッキングもうまくいかない。
CLD-A100ってことはレーザーアクティブ?
オクで高値で売って普通の買えば?
517 :
514:2011/11/30(水) 20:25:08.84 ID:tNJZtFGh0
>>515 確かにあの大きい円盤を高速で回せばふらつくよね。 特に外周あたりはレーザー反射厳しそう。
他の数枚見たけど問題なしなので、機器に負担かけないためにも2枚はガラス板に挟んで封印中。
まずは一通り見たいし。
コンポジ端子しか無いので画質期待してなかったけど十分綺麗だしLD良いねぇ
>>516 流石に貰い物をオクには・・・。 あと、これでしか使えないモノもあるので。
518 :
名無シネマさん:2011/12/01(木) 01:37:18.61 ID:xhoiVfGf0
未だDVDにもBDにもなってない作品に限って
ヤフオクでやたら競ってくるヤツがいる。
100%業者だろ?
>>518 いやいや、そういう作品位しか今時LD買うこと無いだろ?
俺だって欲しいものを見つけたら全力で行くぜ。
その後に安く落札されたのを見つけるとへこむけどな。
521 :
511:2011/12/01(木) 21:03:29.85 ID:uVMMN3I70
>>520 部品料3000円
技術料7000円
出張料2600円
プラス消費税で13230円
ただし他の機器との抱き合わせだったからある程度割引されているかも
参考にになれば幸いです。
それなら中古で買ったほうが良いな
この間ターミネーター2・インディペンデンスデイ・バックトゥーザフューチャー・
スピード・ボディガードなど色々買いましたよ。
LD好きだから。
それならDVDで買ったほうが良いな
無駄にLDプレーヤー使いたくないし
DVDどころかブルーレイも出てるだろ。そのラインナップなら。
LDが好きだからって書いているのが読めんのかこのメクラ
あっそ
>>523です・・
90年代アニメ作品をこれまで収集していましたが、一通り欲しいものが揃ったので
次は昔観ていた洋画を集めようかなと思った次第であります。
洋画はまだ買っただけで再生はしていないですが、ジャケットを眺めているだけでも楽しいです。
メリーポピンズやサウンドオブミュージックなどは何となく雰囲気もいいです。
BDもあり5.1ch環境も揃っていますが、BDはジャケットや解説書をじっくり見るということは
しなくなりました。
LDにはソフトの視聴以外の楽しみもあるということなんです。
それなら納得
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/02(金) 23:05:55.53 ID:limhWCkj0
>>528 壁にジャケットを飾ってみたらいいかもね〜
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/03(土) 02:58:04.73 ID:Sbu/c2wr0
>>523 バックトゥーザフューチャーのLD
100円で買ったけど最高だね。
綺麗に再生出来たし。DVDにもダビング出来たし。
↑アホ
>>528 サウンド・オブ・ミュージックもメリーポピンズも初めて観たのはLDでだったなぁ。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/04(日) 23:57:33.66 ID:/RJpn6Tv0
536 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 18:44:28.59 ID:yXE/fbRY0
DVL-H9 、B面の最初数分のところで画面飛び?するようになった。画面飛びしたらループ。
最初、ディスクが腐ったかと思ったが、複数ディスクで確認。ためしに裏返しで再生すると通常通り再生できた。
ということで今はオートターンなしで見てる。
仕組みがわからないが、B面側のレンズ?が汚れているのかも。だが、クリーニングディスクではどうにもならん。
今DVD-Rに録画して移行中なのだが、もう寿命なのかな。早く作業を終えなくては。
上でも書いたが修理に出してみては?
538 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/12/15(木) 20:42:15.45 ID:yXE/fbRY0
上見ると、同じような症状がでてるのか。
でも、もう直す気ないんだ。運び出すのも重いし。。。LDのデジタル化が間に合わなければ修理に出すけど、デジタル化できれば捨てる。
今はアマゾンとか見ながら、DVD化されてるかどうか確認して、DVD化されてないタイトルを先に作業してる。
音楽モノは、DVD化してくれないものが多いから。
CLD-110を使ってるのだけど、
前半のある部分だけ、絶対に飛んでしまう。
巻き戻して再生すれば大丈夫なのだが、どのディスクでも同じ症状。
後半部分になると止まる事もあったんだが、
それはFOCUS GAIN上げて直った。ただ、前半の一部(数十秒)だけはダメなまま・・。
何か情報知ってる方いたらお教えいただきたいッス。
DIYはコンデンサ交換程度なら可能ですが、回路図とかはさっぱりです。
>>540 前半ということは、CDでも同じ症状が発生する?
>>541 レスありがとうございます。
CDは初めて再生してみたのですがLDより酷い状況です。
大体15分以後のトラックしか再生できません。
CD-Rは認識すらしないです。
>>542 CD−R認識しないのは古い機種では普通じゃないの?
>>543 シングルセッション時代の製品なら2セッション目以降に書き込んだ
部分を認識しない事はあるにせよ普通は認識した気がする。
家にCLD-99S(1988年製)があるけど、普通にCD-Rは再生するよ。
自分の奴は、LDが最後の場面の方がカクカクとコマ送りになったから、
ピッアップ清掃とレーザー調整とFOCUS GAINをいじったけどね。
反射率の問題だからディスクのメーカーやRW使うと解決出来ることもある
レーザー出力調整も言われるけどリスクあるからな
RWが一番反射率低いって知ってて言ってんのか?
548 :
542:2012/01/06(金) 18:19:23.36 ID:Oljn+MSA0
一応改善したので報告。
プラスチックのギアと金属レール部分をグリスアップした結果、
CDが最初から再生できるようになりました。
LDの飛び具合もとりあえず大丈夫そうです。
ただCDの読み込みは相変わらず不安定。プレス物でも認識率が半分ぐらい。
読み込めれば普通に再生可能。
>>548 オシロスコープなんて持ってないよね? サービスマニュアルによると
再生RFエンベロープを最大、サーボエラー信号を最小に調整する。
基板上のテストジャンパをGNDショートさせるとテストモードに入れる。
通常のリモコンが各種サーボのON/OFF機能に変身するので
個別に調整する。フォーカス、トラック、チルト、タンジェンシャルサーボ
PLLオフセットなどを調整する。こんな工程が13項目、映像レベルは11項目。
(レーザーパワーを調整する項目はない)
CDの内周に遮光テープを貼りサーボを乱してから
チルトサーボON、トラッキングサーボOFF設定
PLL電圧値を測定、正常ディスクに交換してから
その電圧値に合わせこむ調整法に驚いた。直接的すぎ。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 04:07:08.74 ID:7+leP5xq0
元サービスマンだが、↑が何を言ってるのか分からない。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 04:32:38.69 ID:ybg4gV6m0
>>551 パイオニアのサービスマンでLD担当だったのか? なんで辞めちゃったの?
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/09(月) 11:16:42.22 ID:M2BfeqbUO
サンヨーやヤマハのサービスマンかもしれないだろ
というか何のサービスなのか
俺等へのサービス期待大
さあ、サービスするんだ
ワロタw
559 :
551:2012/01/13(金) 05:16:30.08 ID:OKeRg1mO0
畑違いのサービスマンだよw何だよお前らへのサービスってw
>>549、
>>550がマニュアル持ってて詳しいから、
元パイのサービスマンかと思った。
今はサービスマンよりカスタマーエンジニアって呼ぶ方が一般的かもな。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 22:03:08.16 ID:8ez0nK1l0
オクでBOX買ってみて外観は綺麗だったんだけど
再生すると暗い(黒い)画面で、横線が全体的に微かにチラつく。
これがスノーノイズって奴?
やっぱもうLDは限界なのかなぁ?
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/01/14(土) 22:17:24.51 ID:aqtkP6sv0
>>560 程度が分からないからなんともいえないけど、
ひょっとしたらLDの盤のアルミの酸化でノイズがでているのかもしれん。
盤の作品名やメーカー名で、あるていど識別できるかも。
スノーノイズってのは本当に雪が降ってるようなノイズが出るから違うと思う
サービスマニュアルは型番で検索すれば
海外サイトからpdf化されたものを無登録、無料でダウンロードできる。
ただし、古い機種は海外だと違う型番なので検索に苦労する。
90年後半のDVL-919は全世界共通だから、そのまま見つかる。
ジッターみたいなやつかな?
典型的なメダカノイズ
メダカの学校はLDの中
これ常識
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/04(土) 11:22:19.60 ID:FCpk7Vyr0
オイルヒーターの上にLD置いといたら、
フニャフニャにひん曲がってワロタ。
BTTFのLD見れなくなるので、ジャケットに入れて
ぎゅうぎゅうに圧迫してたらマシになったので、
もしかしたら見れるかも知んない。
>>567 曲がったLDの直し方は ガラスに挟んで 高温のお湯の中につける
>>567 ひん曲がったのは理解できたが、ワロタのは理解できん。
チミは、自分の子が火あぶりにされても藁うんだろうなっ(桐っ!!
アクリル板の四隅にボルト穴あけてボルトナット通して
締め上げできるようにして、同サイズのポリ桶セットで
1.280円で商品化とかどうだろう。これだけLDファンが
多いなら50万セットはいくかな?
だいたい需要が行き届いたところで
対角線上の真中にもボルト穴とおした
プレミアミは1.580円で出すかな。
5点締め上げの方が効果的だろうから
さらに50万セットが代替えされるかもしれんな。
安いLDなら買いなおした方が良いから
要りません
LDプレーヤーの相場っていくらくらいでしょうか?
S1の完動品が25K
X9が90K
X1が50K
でした
110
3万くらいで買ってくる人いそうだな。
特に動きの速いシーンの多い作品、色、輝度の変化が大きい作品では、一コマという単位で記録できないDVDでは破綻が生じます。ここはLDの独壇場です。
LDは、アナログ音声とデジタル音声で同じ音が入っている盤
ばかりではなくて、アナログ/日本語、デジタル/英語という
ニか国語盤とか、アナログ/普通の音声 デジタル/映画音楽集とか、
アナログ/ 普通の音声 デジタル/解説音声とか、
けっこう変なディスクもある。
そういう、アナログ音声をまともに聞かないと、損してしまうディスクの
ために、アナログ接続もちゃんとやっておいたほうがいい。
そうしておいて、いろいろ切り替えて、試してみるのがよいです。
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/08(水) 23:50:05.56 ID:ZWbKs1Q90
>>577 実写のジャイアントロボとかそんな仕様だったような気がする
いわゆるマルチ音声のディスクだね。
持ってるのだとカーレンジャー対オーレンジャーのディスクがそうだな。
デジタルはBGMオンリーの音声なんで最初デジタル接続しかしてなくてアレ?
とか思ってアナログも接続したな。
発売当初デジタル音声なんてなかったもの
宇宙戦艦ヤマトのボックスは通常音声とBGM集のマルチ音声だったけど
通常音声はデジタル/アナログのどっちに収録されてたっけかな。
AKIRAのLDBOXは
デジタルに英語、アナログに日本語が入っている
嫌がらせ仕様です
画質はLDはNTSCによる圧縮だけで、人物と背景の輪郭が自然だったり柔らかい感じだったりしますが、DVDはさらにMPEG-2で圧縮するため、動いているモノの輪郭がはっきりしていて浮いた感じになり易い。
DVDの方がグラデーションのある空や平面の壁などはノイズが発生しやすく不得意。
もっとも、最近では技術が向上し余り目立たなくなっている作品もありますのでPJなどの大画面で無い限りは結構大丈夫です。
音は、LDの方が迫力があります。DTSなどの技術も向上しましたが綺麗な音になっても迫力のある音はL*の方が上のような気がします。
但し、元々の映画(マスター)がDDやDTSでも録っていた場合は微妙かもしれませんが・・・
この迫力も説明が難しいところではありますが説明しますと、DVDが「ドーーン」と聞こえるのに対し、L*では「ドォゥーン」と聞こえると言った感じで微妙に表現が違う。
LDは当初アナログ音声しか無かったからな。
数少ないアナログ再生のみプレーヤー所有者に配慮して、デジタルは副音声扱い。
その上、デジアナ・プレーヤーで再生中の音声切り替え時に
音量差でビックリしないようにということでLDソフトのデジタル音声は
レベルをアナログに合わせて下げてるのが多い。
同じソースのCDと比べると音が悪いのが多かった。
余計な気遣いが、残念な結果になったな。
DVDのLPCM音声とLDのデジタル音質って質は同じレベルじゃない。
それとも
>>583はアナログ音声を言っているのか?
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 02:52:55.47 ID:mQS0DSwjO
ここで一曲 懐かしの
959! 959! 959! 959!
ありがとうございました(^。^;)
>>585 >DVDのLPCM音声とLDのデジタル音質って質は同じレベルじゃない。
それとも
>>583はアナログ音声を言っているのか?
違うだろww
デジタル出力で同じDACに繋いでいるが、LPCMでもDVDの方は、LDに比べて低域がかなり減衰されてる。
ジュラシックパークは、特にわかりやすいが、他でも同じ結果。
それって、たまたまじゃないの?
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/11(土) 20:37:37.75 ID:gwM019Dv0
>>588 全てを比較したわけではないから、その可能性もあるが。
>>588 追加だが、DVDとLDが同じというのもたまたまではないのか?
LPCMでも中身はさまざまでしょ?。下げてやつもあればそのままのも。
2chベースなやつもあれば、ドルサラベースな物もあるかもしれないだろ。
ぶっちゃけ制作次第だろ。器からいったらDVD(48kHz)>LD(44.1kHz)だけど。
だから違うソフトで語るのは意味ない。
同時発売以外意味ないだろ、存在する?
いっぱいある
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 01:15:53.62 ID:FIRgnxZf0
LDの投売り半端ねーな。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/13(月) 04:30:37.63 ID:BMI0TUv4O
LD高級機を狙ってもなかなか落とせないorz
このスレにもライバルがいるんかな。
つ 業者
最近オク見てないんだけど値上がりしてるの?>高級LDプレヤー
俺もちょっち気になったんで久しぶりに覗いてみたけど
X0くらいにしか応札無い上にめっちゃ安いじゃん。
単に>598の予算が低すぎるのだろう。
X0で360kくらいするよ
しねーよ
DVDプレーヤーと交換して欲しいです。
ふさげんな
僕側がLDプレーヤですよ。
607 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/22(水) 01:58:03.96 ID:xyBbGnxR0
おれっちのDV-S9をLD-S9と交換してくれないか!
昨日終了のX0は吊り上げ臭がハンパ無いな
CLD100と誰かAVアンプと交換してくれないかな?
ヤマハ、パイオニア、オンキヨーくらいのやつで
5.1ch, DTS, ACC等がついてHDMI接続できて
S端子のあるやつでいいです。
>>608 同感。
250000円即決で、249999円で入札する意味が分からんし。
自己落札したら手数料とか主催側に払わないといけないのですか?
手数料?
あれってそういや普通どっちが払ってるの?
落札しかしたことないからか、それらしい名前で引かれているのは見たことがないけど…。
まず、出品手数料、その後の 落札手数料。
出品手数料 0円キャンペーンで出品
自己落札でも、落札時は、金かかるね。
いくらかかるの?
うぜーよボケ
知らない人に訊いてないよ。
うぜーよボケ
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/02/26(日) 22:35:07.63 ID:1xxE4/c20
そこは怒るところじゃなくて、恥ずかしがるところだから・・・
うぜーよボケ
なんだ、ヴォケてんのか?関西人?
うぜーよヴォケ
オムツしてんだろうな、オツムは役に立ってないし
保守しとくかぁ
VCDと同じようなものだと思って、とあるビデオシングルディスクを入手した。
VCDはPCで読み込めたのにVSDは4秒無音のトラック1しかないので
こりゃ一体なんだと思い調べたらLDの一種だとわかり改めてプレイヤーで再生。
LD自体が普及しきってないんだからVSD(CDV)なんて当然ダメだったんだろうけど…
結構いいねこれ。VHSしか出てないやつだし入手前はVCD並の映像しか入ってないと
思ってたのでちょっと得した気分。かなりソフト少なそうだけど。
ジブリの映画のが何本か出てるらしいが、たった5分で何が入ってるんだろう?
エンコードできないのかな?
>>626 VSDの事なら映像はLD同様にアナログだからDVDとかのように
データ吸い出してエンコって訳にはいかないぞ。
違う話ならスマン。
手持ちのCDVをパソコンで読み出したらCD部分を4トラック読み出せた。
5トラック目がLD部(エンコードにこだわるなら、デジタル音声をSPDIFから吸い上げ)
>>627 スキャナーとかでスキャンしてまるごとイメージ
をイメージファイルとかにできませんかね?
>>629 ディスクの記録面をスキャンするって事?
前にも誰かがそんな事言ってた気がするけどミクロンオーダーのものを
一般的なスキャナーでスキャンでは出来ないだろう。
仮に出来てもとんでもない量のデータになるしそれからFM記録された
信号取り出して復調してうんたらかんたらなソフトを誰が作るんだ?
素直にビデオキャプチャーしてデジタル化するぐらいで良いんじゃないの?
>>630 そうですよね。スキャナーが小さすぎて
LDまるごと載せられませんね。
>>631 何で
>>630に対するレスがそうなるんだ? 釣りか?
マジレスすると問題はサイズよりも現状のスキャナでは解像度が決定的に足りない事。
9600dpiでも1画素は2,6ミクロンもある。
一方CDやLDのトラック幅は1.6ミクロンなので9600dpiでは1トラックを識別する事すら出来ない。
特にLDはピットの長さがFM記録の周波数に相当するので長さの読み取り誤差はそのまま画
質の低下に直結してしまう。
つか話の流れはVSDだから直径は12cmだろ。
映像とアナログ音声とデジタル音声とかどうやって混合してるんだろ?
電波そのままの6MHz分じゃ入れる余裕ないよね
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/10(土) 23:08:09.07 ID:UhEw2ASp0
シングルレコードならスキャナ経由で再生できるってこと?
>>634 >これもFMなの?
LDにはFM変調したものしか記録できないから当然そのはず。
デジタルデータをRF信号にしたものをさらにFM変調してるんだろうから
回りくどいっちゃ回りくどいけど。
そのデジタルデータってのを復号化できないんですか?
↑
そのデジタルデータ ってところまで
復号化できないんですか?
のまちがい。
>>638 プレーヤーのデジタル出力端子から出て来るだろ。
>>640 >>636に書いた「デジタルデータ」ってのは音の事だぞ。
>>634の最後のデジタル音声の話についてのレスなんだから
映像の話の訳ないだろ。
映像はどうしますか?
映像はええぞ なーんちゃって。ぎゃふん、。
>>640 念の為に書いておくけどLDの映像はアナログ記録だぞ。
もちろん後期のプレーヤーで内部的にデジタル処理しているものはあるけど
盤面への記録にはデジタルのデの字も出てこない。
元の信号はNTSCやPALだし盤面のピットも0と1ではなくピットの長さによって
周波数を表している。
CDVのビデオパートやVSDの映像もアナログ記録。
>>642 知らんがな。
ビデオキャプチャじゃ駄目なのか?
645 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/11(日) 08:59:06.84 ID:ZPTzhEqn0
>>632のとおり、FMっていうのがミソだな。
CDならまだイメージスキャナーで読み取ることもそれほど非現実的ではないが、
LDは可視光ぐらいでは無理っぽいだろうなあ。
X線や電子顕微鏡ぐらいならできるかもしれないが。
ネタレスとマジレス・・・かみ合ってないのがうける。
>634
ありがとう、映像が上でFM変調な分帯域も使うんだね
普通に回転させてやるにも
直にデジタル1bit化したら1GHzとかのサンプルレート必要だな
アナログ段で処理してやれば一気に現実的な値になるけど
TBC段からデジタル処理が古いからFPGAで組みなおしたい所だが
>>646 多分、マジレスの方は本物の・・・wwwwww
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/22(木) 20:48:50.49 ID:JOFqhWTyO
運良く近所にπの修理受付センターが有ったんでトレーが開かないCLD535を持ち込んだ、
見積\13000-早く治らんかな。
LDソフトって普通にゴミとして棄てていいのでしょうか?
>>650 ゴミの分別は地方自治体によって異なるので地元の清掃局にでも問い合わすべし。
ちなみに札幌では現在は燃やせるゴミ(有料)になっている。(以前は違った)
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 09:41:01.02 ID:TW02sYpB0
>>650 そりゃ捨てるんだから普通に「ゴミとして」だろ。
捨てるときにジャンル分けして、ジャンルごとにタイトル名一覧の紙を添付しておいてくれたら親切でいいぞ。
清掃局には「CDのプラスチックがポリカーボネートではなくアクリルでできているようなものです」と説明したほうがいいかも。
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/23(金) 15:01:14.06 ID:tMcTP/1TO
随分前にリサイクルショップでリモコン付きで捕獲した初号機LD-1000を買ってから初めて使ってみた
まず電源は入った、次に買ったソフトを再生しようとしたら読まず
試しに綿棒でピックのレンズ清掃したらバッチリ再生した
オブジェとして買ったがしばらく働いてもらうことになった
レンズ磨いただけで治るのはかなりラッキーだな。
古いのはどっちかというと、メカ部が壊れてるのが多い
>>653 デジタル音声のみのソフトはどうなるんでつか?
>>655 そんなソフトは無いはずなので問題無い。
DD音声が収録されてるディスクだとモノラル再生しかできんけど。
(アナログ音声の片chのDDがAC3-RF信号として記録されている)
事実上デジタル音声がデフォルト音声化してたけど建前的には
あくまでアナログ音声が標準の音声だしね。
でも、もしそんなディスクがあれば音声はもちろん再生できないね。
>>656 >(アナログ音声の片chのDDがAC3-RF信号として記録されている)
変な日本語になってしまった。
要するに片chにDD音声、片chに通常の音声が収録されてる。
デッキ壊れてもLDってジャケットに価値があるよね
プレーヤーないのにLD買ってジャケットと中身と小さいポスターを眺めて
ニヤニヤしてるわ(´・ω・`)
本当プレーヤー欲しいんだがなぁ
ハードオフにKENWOODのZ1があったけど、18000じゃ誰も買わねーだろと
>>660 ヤフオクよりは良いでしょ!
実物を観て、店舗で買った方が保障が付くし。
っていうかZ1は高級機種だからね。
価格的。
今ヤフオクでZ1てそんな高く売れるの?
8000円とかで転がってたのに、最近全体的に価格上がってんのか
663 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/03/25(日) 22:39:54.21 ID:/p0W58mQ0
LDは所有欲が満たされるが、あまりに数が多くなると
逆に鬱陶しくなる。重いし。
少なくともソフトは上がってない。
むしろゴミ。
一部の販売店が勘違いした値段つけてるけど。
ハードも一部だけでしょ?
ソフトは4〜5年前に比べても下がっている印象ですね。
需要のあるソフトは下がってません。
>デッキ壊れてもLDってジャケットに価値があるよね
自分はプレーヤーもありますが、ジャケットを手にとって眺めたいので
現在も購入を続けてます。
中高生の頃レンタルした映画や、テレビアニメなどの製品版をLDで持つと
DVDにはない感動があります。
数が出回ってないLDは今でもそれなりの値段つくよね。
下手するとDVDよりは価値が下がらない気がする。
テレビアニメ最後のLD作品っていうと何でしょうね。
リリースがビデオとDVDのみになった時期でしょうか。
2000年くらいの時期だったかなぁ。
単品なら人狼辺りかな?
テレビアニメだったか、失礼
イニDのBOXが2001年頭だからこの辺りが最後かも
>>669 やや、ありがとうございます。
イニシャルD、その頃あたりでしたか。
この作品は完全予約限定でしたでしょうか。
当時カードキャプターさくらのLDをアニメ専門店で購入していましたが、
後半の巻あたりから予約は1ヶ月前にはして下さいと言われるようになりました。
店頭に並べられるLD製品もどんどん減っていってました。
こうしてLDの最後は盛り上がるどころか隅に追いやられる形で
終わっていったという印象でした。
店頭で扱われず、1ヶ月前の予約を必要とするという事ですと、
LD末期の作品は結構希少といえるかもしれませんね。
BOX系はほぼ予約だったかと
あとテレアニは最近のディアゴスティーニみたく最初のvol.2辺りまで通常販売で、以降は希望者のみの取り寄せだったかな
DVDがLDみたいに持っててうれしくなるケースだったらいいのになぁ
昨日、子の高校入学手続きに行ったら
廃棄物置き場に日立 VIP-RX3とか言うのが置いてあった。
屋根付だったので使えるかも知れんと思ったが、
別に自分はいらんし、学校に言っていただくほどのものでも
なさそうなので、そのまま帰った。
LDをダビング保存する場合
画像安定装置でも綺麗にダビング可能だろうかね?
プロスペックのHVE-701のようなタイプで。
外付けHDDに録画保存する製品ですが。
修理に出したのが治ったので引き取って来た、
一週間チョイだった。
>>670 LDなんて初回限定で無くても、
発売→すぐ廃盤っていう実質初回限定生産が普通に有ったし(とくに末期なんか)
もう仕入れる予定の無いもの、発売直前や直後に言われても手に入らない可能性も有るからだよ
まあ希少と言えば希少かも
そんなに価値は無いだろうけどw
>>676 そういえば 発売→すぐ廃盤 っていうのはあったそうですね。
価値が無いのはそうかもしれませんが、やはりLDという媒体には
それ自体に魅力があるので手元に置いておきたいですね。
しかしメジャーな作品ほどLDを知らない人には珍しがられることはあるので、
そういう意味では面白いですね。
DVDでも持ってるもの・どこでもDVDレンタルしてるようなメジャーな作品
最近LD使っていないし邪魔だし処分しようか・・・と思うけど
ジャケット見ると惜しくなって、結局ディスク掃除してまた保管
ディスク掃除って何すんの、保存してるだけで汚れるの?
>>679 自分の部屋で大きいカラーボックス的な棚で保存
うっすらと白っぽく汚れてるディスクが全部じゃないけど何枚も
詳しくは分からないけど、ふき取った感じでは
水でも無さそうだしカビでも無さそう
同じ作品、同じ保存場所でも、汚れているのと綺麗なものが
ふき取れば見た目綺麗な状態になるけど、何らかの劣化?
2〜3枚は見た目でも分かるプツプツとした明らかに劣化っての有ったけど
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/01(日) 13:01:54.87 ID:C6RWUvmc0
>>680 表面なんてどうでもいいよ。中身が大事。
表面の劣化具合で中身の劣化具合が想像できるかもしれないので、
表面のチェックはしたほうが良いのかもしれないけど。
>>680 そうそう、あのうっすらとした白い汚れ、なんなんでしょうねぇ。
観る時についでに拭いてますけど、拭いたらすぐとれるんで特段問題視
していないんですが、もし保存状態が悪いと起きる現象なら改善したいです。
何か析出してるんかなあ
アクリル素材だったと思うけど水分吸収するし
木ほどではないけど呼吸してるようなもんでしょ?
加水分解だべ
遅ればせながら CLD-R4-N 5250円動作確認済み本体のみジャンク
とエイリアン 105円でLDデビューしてみました リモコン有った方がいいんですかね?
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/03(火) 01:08:19.19 ID:e/CFz3P8O
LD-X1買ったんだけどこれやたら重いね…
しかし画質はなかなかいいね
LDなんてオワコンだと思ってバカにしてたけどこれちょっとハマりそう…
あ、リモコンないから誰か入手出来るとこオク以外で教えて
X1いくらだった?
688 :
686:2012/04/03(火) 02:54:34.71 ID:e/CFz3P8O
10000円だった
安いなぁ、裏山
690 :
686:2012/04/03(火) 12:31:16.72 ID:e/CFz3P8O
でもリモコンないしたまたまジャンク品が動作品だったということだったんだけどね
691 :
685:2012/04/03(火) 17:23:08.55 ID:+nLFLUyK0
一万ジャンクは勇気がいるなぁ
リモコンも探したけど打ってた店には無し
おまけにこれターン機能が故障してます まあ引っ繰り返せばいいんだけど
初めてLD DISK持った感想は硬くて重いってとこです
>>686 Πに新品在庫はないのか?
X9のはあったけど。
>>691 この機種って、オートターンあったっけ?
これとか、X0は画質、音質重視でそういう
機能はついてなかったと思うけど?
持ってないので、勘違いだったらゴメン
>>693 あれ なんだか勝手にB面にいきました 直ったのかな?
ラッキー
それとノイズすごいなと思ったら 記録面が結構汚れてた 緊急なんで眼鏡拭きで落としたら ノイズもなし
結構デリケートね あとCD再生は結構いい
>>691 >初めてLD DISK持った感想は硬くて重いってとこです
私はLDの方が先だったから初めてCD持った時はすんげえ頼りなく感じたな。
あと取り出すときの重厚感がかっこいい あんな意志を感じる機械は久しぶり
699 :
686:2012/04/06(金) 02:36:13.82 ID:u2uxhqizO
>>692 ちゃんと確認はしてないけどどこかのリモコン屋では供給終了になってた
まだπには確認してない
>>685 なんで今更エイリアンでLDデビューなんだ?
ブルーレイで劇場公開版・ディレクターズカット版も見られるのに。
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/06(金) 09:40:02.97 ID:rc+xG2qR0
>>701 「動作確認済み本体」であることを確認するためだろ。
エイリアンを見たいからLDを買ったなんて書いていないだろ
おかしな奴がいるもんですねw
LDで、DVD化・BD化・CSなどで放送されていない名作・希少作ってどんなのがある?
俺が持ってるのは「エヴァンゲリオン交響楽映像版」くらいかなあ。
俺の持っているLDでDVDで見たこと無いの。
昔のアメドラの「タイムトンネル」とか「潜水艦シービュー号」とか
当たり前っちゃ当たり前だけど非売品のディスクはDVDになってないな。
・AV COCKTAIL → LD-S1購入時についてきた。
・MALTAを起用したシャープのデモディスク → 2代目液プロについてきた。
両方共LDのデモディスクだし他のメディア化する意味は無いな。
「マイ・フレンド・フォーエバー」持ってたけど、
スター・チャンネルでハイビジョン放送されたのをBDに録画したので売った。
710 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/04/08(日) 17:21:49.70 ID:cLp80k59O
柏原芳恵のロンリーカナリア
間違ってもDVDやBD化はされないだろう
音楽物はたくさんあるだろうな。
うちに残ってるのだとPrivate Musicとか。
手元にはもう無いけど井上陽水のクラムチャウダーもDVD化はされてないよな。
>>711 音楽物の一つに『音楽畑』はまだないと思うけど
SHARPのMV-D100 3800円 動作未確認リモコン付き
こんな物はじめて見たんだが当時(現在)使ってた人居ます?
>>705 B'z FILM RISKY
B'z JUST ANOTHER LIFE
冒頭とラストのシーンがカットされていないポリスストーリー
まあDVD化されていないってだけで、希少では無いが
とっくに消えた細川ふみえのPVをDVD化するとは思ってなかったぜ。
何があるかわからんな。
ときどき吐き出してくれないが 横を平手打ちするとごそごそして吐き出す
DVDでプレミア化してる→「同級生 夏の終わりに&クライマックス」
LDだと中古屋やヤフオクで激安。
そのパターンはありますね。
難しいのがDVD版は相場だけど、LD版はプレミア付いてるとかは
なかなか手が出し辛いです・・
>>705 エイリアン フロム L.A.地底王国アトランティス
長岡先生「激賞」の「名作」w
エヴァのLD全巻購入特典だったテレビオンエアバージョンは
DVDなどで製品化ってされてますかね。
LDはカヲル君のジャケットでした。
>>721 リニューアルの方のDVDで、オンエア版とビデオ版両方収録してあるよ。
>>722 製品化されていましたかー。ありがとうございます。
幽遊白書劇場版はDVDあるんですかね。
教えて君が現れた!
教えられないくせにいちいち*ry
ありふれた言い回し。
ggrks
728 :
【吉】 :2012/05/01(火) 19:59:25.65 ID:id7aY10l0
てst
ソフトが安いからいろいろ集めてしまった
不思議の国のアリスが吹き替え原音両方入ってたのはびっくり
>>729 自分もこの間手に入れました。
バイリンガルの記載がありますね。
白雪姫も2ヶ国語のようです。
右左で収録されてると英語の勉強まで行かなくても お得ですね
流石に、デジタルとアナログでの収録分けだろ。
ソフトだけは前から持ってたんだけど最近になってようやくDVL-919を入手したんで
30枚ぐらいあるけど早速DVD化してる
そうだ、そうだぁっ!!
小さいころ泣いて親に買ってもらった未だに未開封のままのLDのアニメ・・・
その後もこつこつ貯めて、なけなしのお小遣いつぎ込んで全部揃えました
LDプレイヤーを買いに行くも当時子供の自分に買えるはずもなく、
大きくなったら買うと誓ってカタログだけ握り締めて帰りました・・・
MTV2000Plusを入手したので、あとは念願のLDプレイヤーのみです(`・ω・´)
泣ける…。
738 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/04(金) 16:23:06.63 ID:1Pvb7PMx0
>>736 半分以上がポニーキャニオンのディスクでしたとさ
調べたらポニーキャニオンのディスク一枚も無いや
ガンダムと 赤毛のアンは、未開封。孫の代に値段が上がることを期待して。
結婚すらしてないけど
自分もかなりの数が未開封で残っていますが、
保存状態によってはディスクがネチョネチョになってるやつがあるんですよね・・
開封時を逃すと盤の状態を確認するのが怖くなってそのままに・・
初代ガンダムTVシリーズって今度CSでHD放送あるね
すまん、HDでは無いようだ。
というか、既に何度も放送されてるのか…。
持ってるやつほとんどポニーキャニオンだ
ご臨終です
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 02:41:09.76 ID:oK3yA58yO
昔のアイドル物のLDが少し増えてきた
BD化してもよいがせっかくだからそのまま使ってる
音もいいし満足している
しかしLD-X1は重すぎると思う
ソフトが劣化する前にBD化すべし。ジャケットは捨てないで眺めるべし。
90年頃発売でも劣化してるのもあれば、83年発売でも大丈夫なのもあるな。
BDレコ、S端子入力省いてる機種が増えてきてるしな。
まあLDの場合コンポジットの方が画質がいい場合も多いが。
749 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 14:21:25.87 ID:p4deJ4+r0
>>748 S端子を省くくらいだったらY/C分離の性能も省いてるんじゃないのかな?
実物を見たことがないので知らないけど。
私は動画ファイルにして保存しときたいけどまともなキャプチャ環境持って無いので
せめてUSBのビデオキャプチャ装置でも買おうと思う。(H.264でリアルタイムエンコで
きるハードが望ましいけどそこまで金をかける気はない)
ちなみにCLD-R7Gのコンポジット出力をHDR-20で録画したaviファイル(今時aviでス
マン)をCOWON S9用にリサイズ&再エンコするとこんな感じ。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/128056.avi 中身はPrivate MusicとAV COCKTAILのLASERDISC PREVIEWのごく一部。
>>747 映画だと、作品関係なく銀色と黒で囲まれた枠が付いてる昔のやつ
あれはかなり初期だと思うけど、大丈夫なのが多いね
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/08(火) 20:49:33.51 ID:aMlMwZHSO
南野陽子のLDソフト持ってるが、ディスクの中のナンノちゃんの安否が心配だ。
近場のハードオフのLDソフト、1枚100円だから、ちょくちょく買ってたら、100枚ぐらい溜まりました。
100円のは俺も漁ったが無駄に高値付けてるのは一生値が下がらないからスルー
出す価値あるのも少ないしね
VYC 100、YCS 100、YCS Trascoderなる製品を見つけてしまった。
正規の値段で買うくらいならSX200とかV920MNを使うべきなんだろうけど、
分離能力は実際どんなもんなんだろ?
ケイト・ブッシュ・ストーリーってLD持ってるけどDVD化されてないのね
レコードプレーヤー再販されたみたいに
LDもお願いしますよ
PCに取り込める端子つけてね(´・ω・`)
>>758 LDはアナログ記録だから
何か特別な技術が開発されない限り無理。
USB付きLPプレイヤーも内部でA→Dしてるだけ。
Y/C分離や音声の復調前のディスク内の生に近いデータが欲しいわけじゃなくて
現状のLDプレイヤーとキャプチャカードとサウンドカードで出来るレベルでの要求じゃ?
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/05/14(月) 19:15:37.09 ID:fPeWDe1D0
>>758 今から作るんなら、今考えられる最高の技術を投入してほしい。
俺が思いつくのは、
ディスクの回転数を通常の1/5ぐらいに下げて安定した回転にすることだ。
ワウフラッターが減るし、周波数が下がるからFM検波もより高精度にできる。
再販されて喜んで買って再生してみたら、メディアが残念なことになってた・・・ということになってそうで怖い。
質問です。LDソフトを数十枚持っています。レコードラックに反り防止の為に
縦置きでギューギュー詰めに押し込んでありますが、そうするとかえって接着剤
が漏れ出てきて具合が良くないのでしょうか?
>>763 縦置きでゆるゆるなら、盤が歪んでしまうじゃないか。
1枚のLDと ボックスの ものと比べると、ボックスの方は、劣化が少なかった
1枚ごとのやつは、多少口が開いているせいか 劣化しているね
>>760 そうそう、そんな感じ
キャプボ専用コネクタで映像劣化なしで
キャプボセット販売のLDプレーヤーてな
766 :
763:2012/05/15(火) 10:56:55.79 ID:h4eCXziU0
今日は、ハードオフで、アニメ AKIRAの2枚組と3枚組のLDを買って来ました。三枚組の方は500円したけど、販売当時は18000円ぐらいしたみたいだから買っておいて良かったかなw
ジャンクのLDプレーヤー買ってLD見てたら、LDってあんまり画像良くないなって思ってて、レンズクリーナー試しにやってみたらだいぶ画像良くなりました。
そうなの
ふうん。
マランツのCDV780、とうとう壊れた。
電源入れても、各種動作の認識で止まったまま先にいかない。
CD兼用だったんで、CD再生も不可。
ゴムベルトの伸びが原因、バンコードで修理するページを見た。
うちのCLD-R4は
オートターンがあるがB面読もうとするとノイズまみれ
手動でひっくり返すとそういう症状が無い
毎回裏返し動作があるのが煩わしい
>>774 レールの汚れを落とし、グリスアップで善くなると思う。
駆動系はグリスが原因がよくあるから。
>>774 レールの汚れを落とし、グリスアップで善くなると思う。
駆動系はグリスが原因がよくあるから。
重ね重ねアドバイスありがとうございます
今度の休みに分解清掃再度試みます
>重ね重ねアドバイス
ワロタ
あえてLDスレでお尋ねします。
CD
SACD
LD
DVD
BD
傷に強い順に並べるとどうなるでしょうか?
LD は やわいけど 傷をつけたことはない。
レコード並に 慎重に扱っていた
ただし、持ってたプレイヤーが、傷つける悪癖持ってたけどね
BD は ハードコート技術使っているから 傷は付きにくい
セルDVD は、そういう技術を使ってない
BD > DVD = CD = SACD > LD
>>780 DVDとCDは素材は一緒だけど記録層の位置が違う。
CDはレーベル面付近にあるからレーベル面を傷つけられると弱い。
DVDは記録層は中央付近。
それ考えるとCDとDVDならCDの方が傷に弱いと言って良いのでは?
傷に強い弱いと言うのが傷つき易さの意味なら同じだろうけど。
>>780 >ただし、持ってたプレイヤーが、傷つける悪癖持ってたけどね
機種名教えていただけますか?
784 :
782:2012/06/11(月) 21:51:50.40 ID:+ylxvkNa0
>>783 ありがとうございます。
どの機種でもヘタってくるとそうなっちゃうんでしょうかね。
それともパイオニアの特定の機種だけがそうなってしまうのか。
>>784 私の場合、買った直後から、この症状でたから、購入店に相談にいったら、
「映像に影響が出てないなら、初期不良認定は無理」
ま、本当に表面を、ほんと細い剃刀かなんかで、薄くちょんと2cmばかり傷つけた、ってのが、2回に1回つくから、
気にするな、と言われれば、気にしないが、それまで使っていた3機には、そんなことなかったからね。
盤面、ほぼ中間。なんの傷だろうね。近年になって ケース開けたが、傷つけるような物はなかったし。
買って、20年近く経った最近になって、傷が付かなくなったのを確認した。よけいに、ショックだ。
(LDをDVDにコピーしてた)
機器のエイジングが足りなかったのかな。レール、オイル、歯車が、こなれてなかったのかなと。
傷付くのが怖かったから、LDは、繰り返し見るものの他は、1度見て、お蔵入りが多かった。
1度しか見なくなったのも、ショック。ま、仕事で見る機会も少なくなったし。
BOXで買うような名作は、東京いたから 再放送も多かったし、DVDとダブって買うものも多かった
LD 見る機会は、PS2買って DVDを見るようになって 田舎に送ったし。
でも、普段から、盤面を丁寧に扱っていたのにな。ショックはショックだ。
>>785 入手困難なLDソフトだと凹みますよね。
まだハードのほうが中古でもオクなどで手に入りやすいと言えるので。
おっさん必見
BS-TBS 6/26(火)20:00〜20:54
関口宏の昭和青春グラフィティ
「僕らが憧れたメイドインジャパン昭和のAV機器」
【司会】関口宏 【ゲスト】佐々木いさお・林家正蔵
昭和のAV機器の変遷を探る。ラジオから始まった音文化がレコードからテープの出現
現在のipodまでどう進化し私たちの生活にどう関わってきたか独自の視点で探る。
アナログステレオからデジタル機器まで昭和のAV機器の進化を紹介します。
昔懐かしい、足つきステレオ、ポータブルラジオの出現、そしてヘッドフオンステレオの登場
その都度その進化と驚きと時代背景を取材を通して紹介します。
ゲストのふたりのAV機器に対するマニアぶりが見ている私たちに心地よく
なにかに夢中になることの素晴らしさを教えてくれる。
関口宏 だっけ
自宅に THX認定 ホームシアター持っているのは。
毎年だか数年後ごとに、認定の担当者が訪問して、認定の更新するんだっけか
こぶ平はジャズレコードマニアだな。
それオヅラじゃね?
LD媒体で見るべきかは判らんが「十戒」手に入れた
日本の個人宅でTHX認証第一号がオヅラの持つ北海道の別邸
THX認定のヅラを被ってるのか
ダミーヘッドみたいな頭しやがって
>>787 始まった。冒頭からレーザーディスクだった。
何十万もするコードw
CLD-100 これって片面再生機だったかな
久しぶりにHLD-1000稼動させた 映画はゴールデンチャイルドw
ふと思い付いてmixiに何年かぶりにログイン。
LDのコミュを探して見たが酷かった。
ホームシアターのコミュの参加者ならHF8GとかX0とか持ってる人は多そうなんだけどなぁ。
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/08/10(金) 19:51:18.86 ID:7g3585Zf0
三浦理恵子のライヴブルーレイがでない限りLDプレーヤーは現役だお(´Д`)
中古LDだけど円盤の見た目は、傷も目立たず正常に見える。
縦にして横から見ても、ソリとかは感じられない・・・目視なのが痛いけど。
しかし再生するとまともに再生ができない・・・(´・ω・`)
こういう時どっちを疑っていいのかわからない。
他のDISCはとりあえず再生可能だが、古い機体故に挙動がおかしい時もある。
でも、一台しか再生機がないと何ともいえないんだよね・・・
DVDやBD、VHSでもな3台くらい平気で試せるからハード側か切り分けがしやすい。
とりあえず、パナの不織布で拭いたりもしたけどダメだった・・・
他に試すことってある?
プレーヤーに他のソフト突っ込んでも同じ症状なのか?
新品でもノイズが出る事あるしなあ。
806 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/10(月) 10:45:33.11 ID:wgIl4i/n0
CLD-616と737を所有。
BDにダビングするにあたり、Pure-Dで画質を自分好みに調整すれば、
比較的画質が良いといわれて言るCLD-R7Gぐらいにはなるよね?
CLD-R7Gの画像を見たことが無いので憶測だけど。
ダビングしている画像をモニターで出力するときに
S端子とD端子の2系統出して比較してみたが、
S端子のほうが圧倒的に見易い。D端子は画像が荒れてしまう。
モニターは松下のハイビジョンブラウン管TH36-D60。
SD菅つかいなよ
>>807 レスありがとうございます。
SD管で観れば616でも737でもR7Gでも大差ないのでしょうが、
ソフトによってはHD管のほうがキレイなこともあるから困っています。
616と737の差はPure-Dを通せばあまり感じられないけど、
もっと上位機種を買えば、より良い画質で再生できるのだろうか?
そもそも、あーゆーキカイにまともな画質改善を求めるのはどうかと思う。
松下製のこんなん使ってます、とか言っても他の部分のパーツが安物だったりしてそうだし、
AD/DAコン他通す分、気付かなくても画質はプレーヤー出た時より劣化は確実に起きてる。
それならPure-Dと同時代のまともなメーカーのDVDレコ、調整が主目的ならX3やX4とか芝レコで調整して通した方が、劣化やエラーっぽい一瞬の妙な変色も少なくてよほど幸せになれるんじゃないかと思う。
長文すまん。
ん?
BDにダビングするのが目的なのにS端子とD端子との画質の違いを比べてるのは何故?
BDレコにD端子入力ってあるやつあるの?
芝でももうさすがにつけてないんじゃ…。
>>810 HDブラウン管ユーザーなので、2011年の出力規制前の松下製レコーダーを使っています。
D端子ありますよ。
Pure-Dを使ってシャープネスを目一杯効かせた状態でダビングし、
メディアに焼いた上で改めて再生すると、かなり満足がいく画質になりました。
所有ソフトは映画ばかりなのですが、Pure-Dに頼ってみようと思います。
変な補正はやめたほうが・・・
酷過ぎてふいたw
画質の好みは人それぞれなので正解は無いよ。
他人の奥さんの顔を批評するようなもんだな。
814のような書き方は腹が立つなあ。家庭環境由来の人格異常かな。
>>816 2chで
>>814程度のレスに一々腹立ててたら身がもたんぞ。
と言うか反応したら相手を喜ばすだけだ。
最近LDキャプチャしてるからわかるけど、シャープなんて上げまくったらノイズで見れたもんじゃない。
視力大丈夫?
ID:0/BCwo3H0
人を非難して「家庭環境由来の人格異常かな」とかいうのあなたはなんなの?
お前も同類じゃねーかw
この前放送してた昔の踊る大捜査線のスペシャルなんて
編集の段階で水平強調ばかり使ってたんだろうけど
何重にも掛かってて輪郭に強烈なリンギングが左右に合計6本以上出てたからな
Pure-D持ってないからどのぐらいの効果か知らんけど
ノイズを強調しないようにエッジ検出してそこだけに強く掛けたり
リミッター付けることでリンギング抑制するみたいな処理してたりしないかな
私ならVideo Enhancer使うけど
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/09/16(日) 19:08:38.52 ID:CiPBYVeG0
CLD-HF9Gを持ってるけど故障した場合修理は可能?
10年前に立ち上がりの際シュルシュルとすべる異音がしたので
パイで修理して以来メンテしてない。
ソフトは殆んど処分してるのでたまにしか使わないから(CD再生用がメイン)
問題無いけど発売当時かなり高い値段で購入したので未だに
大事に使ってる。当時29型TVと一緒に40万近い値段で購入した。
持病か
CLD-R7Gの修理に出してきた。メディアを入れてもそのまま出てくる症状。
パイオニアにメールで修理可能か確認したら、サービスで確認をとの事で
やっと持って行った。3時間ぐらいで連絡があって、修理はベルトの交換なんだけど
出来るならオーバーホールも頼んであったので、その確認の電話。
ピックアップ、モーター、スイッチ、なんかの消耗品の交換で
27000円ほど掛かるらしいが、お願いしておいた。
まだ修理できるうちにやっておかないとなー
>>823 私も2年前にCLD-R7Gを修理に出しピックアップとモーターとベルトを
交換してもらいました。
つい先日も再生させましたが、実に快調に動いてくれてます。
ありがたやありがたや。
まだ受け付けてくれるんだ
>>825 機種にもよるかも知れんが、R7Gはいけた!
修理とオーバーホールの基本料金は違うらしいのだが
今回は、ベルト交換の修理と言う事でまとめてくれるらしく
パイオニアのサービスに感謝です。
ありがたやーありがたやー
ナイス!
ワロタw
うちのR7Gはまだ元気だけどどうしたもんだろうなあ。
質の悪いキャプチャ環境でだけど残したい数枚のソフトは既に動画
ファイル化したし壊れたら壊れたでもぶっちゃけかまわんし。
ちなみに数枚のソフトは
Private Music/AV COCKTAIL(LD-S1に付属)/Fireworks
の3枚。
シャープの2代目液プロに付属してきたマルタのも非売品
だけどあれはLD生で見ないと意味ないしな。
うちはS1と959持ってるけど、S1より959のほうが死にかけてる
>>830 完動品のS1持ってるとはすごいな。
昔はS1でPalcomのLDゲーム遊んだな。<何かが間違っている。
今S1の実物に触れたらクソ重いと感じるだろうな。
S1は開閉センサーの調子が一回悪くなったけど、再調整以降なんら問題なしだわ
ピックアップのへたりもあまり感じないかな?
画質うんぬんは今更言ってもしょうがないけど、個人的に959よりS1のほうが好きだ
今じゃ年数回しか動かすことがないけど・・・
DVL−H9のことも語ってやってくださいよ
>>832 うちのS1なんて(と言ってももちろんもう無いのだけど)買ってすぐにサーボ周りがいかれて
パーツだけ取り寄せると時間がかるからと筐体そのまま中身そっくり入れ替えでシリアルナ
ンバーまで変わったっけ。
箱替えワロタ
DVL-H9てLDプレイヤーのリモコンに反応しない事と24bitDAC以外になんか良い部分あったけ?
コンポーネントで白黒しか出ないし、DVDもプログレ化が中途半端だし
2年前MLD7020も修理できました。
CLD-R7Gと2台体制で現在も快調に稼動中〜。
15年ぶりにLDを引っ張り出してきたんだけど、
ちゃんと動いて喜んでたものの、
よく確認すると再生して3〜5分くらい経つと、
プツッと音飛びというかノイズが入って、
毎回場所は変わるし、他のディスクでも同じ症状が出る…。
出力は光でもコンポジットでもイヤホンからでも。
レンズはクリーニングしたけど、直らないっぽい。
やっぱりすんなりとはいかないもんだな…。
>>838 でもLD部分の映像はR7G相当で筐体の分優位なだけで
専用クランパでニジマナイザーのS9やX9に勝てない
DVD側の新しいDNRとか使えたら違っただろうに
ニジマナイザーは糞だよ
クロスカラーは消えるけど・・・
チジマナイザー
ニジマナイザーは前像とドット妨害が酷すぎて・・・
鑑賞には使うとしても保存には使えないってことにしたわ
YC分離で現状最新の物って結局パナのチップ載せてる機器になっちゃうの?
CRX-9000買って使ってみたけど、やっぱりそれなりにクロスカラーは出るんだよな
業務用で使われている物と同様の物が手に入ると良いんだが情報無いものかと思う・・・
東芝の単体YCSはいかんせん古過ぎて今となっては微妙だし
妥協するしかないよ
DVDでもクロスカラー残ってるし
現在の技術でも完全なY/C分離は無理だしな・・・。
非リアルタイムで複数部分参照すればできなくはないだろうが現実的じゃないw
D2マスターであろうアニメのワンピースのHDリマスターの再放送初期はクロスカラーや
i/p変換やアップスケール等の全て処理が酷かったけど
最近の放送分は時間軸の超解像使ってるのかクロスカラーはシーンチェンジ以外では殆ど見られないし
輪郭の色分離も良い、アニメに関しては虹色ノイズ除去は普通に出来るみたい
あれはアニメ専用にチューニングされてるみたいだけど
実写でも超解像でオブジェクトベースで重ね合わせが美味く出来れば消えるだろうね
847 :
843:2012/10/07(日) 21:28:28.53 ID:KIog8xmw0
>>846 そうそうそういうやつ
直近だとコンポジットソースでも結構具合良くYC分離されたものが放送されてるのを観ると
民生用で扱われていない何かが使われているのかと考えてしまうんよね
ソフトウェアで処理してんのかな?
いつだったかここ数年以内でY/C分離の話を見たが、肝心な内容を忘れたorz
新しくなったとか何とかだったような気がするんだが思い出せない・・・。
言った先の図書館で館内LD視聴が出来たが いかんせんソフト不足
うちの寄贈するかな 40作ほど
お断りします
超初心者なので教えてください。
手持ちのソフトをCLD-100を使ってS端子でブルーレイに録画しようと計画してるのですが
過去の書き込みに、機種によってはS端子から出力しても高画質になるとは限らない
という主旨の記述がありますが低価格モデルがそれに該当するのでしょうか?
更に質問ですが。
高価格モデルでの再生が画質が良いのは当然だとは思いますけど
ブルーレイへの録画の際にも差は歴然でしょうか?
最初は手持ちのCLD-100で気軽に再生しようと考えてましたけど
片面再生だと効率悪いので中古で両面再生機種を捜そうかと思い始めました
手軽な低価格機種を選ぶか、少し高くても高級機を選ぶか思案中です。
よろしくお願いします。
>>852 >低価格モデルがそれに該当するのでしょうか?
低価格だからとは限らない
ダイレクトコンポジットLD機に高性能ビデオのY/Cを使ってS端子で録画機
もしくは90年代後半の高級LD機のS端子で録画機へ(こっちがおすすめ)
>高価格モデルでの再生が画質が良いのは当然だとは思いますけど
>ブルーレイへの録画の際にも差は歴然でしょうか?
そのとおり
どうせデジタル化するならPCでキャプチャして動画ファイル化してしまう方が後々色々と便利だと思うな。
>>853 ダイレクトコンポジット機って高くない?
DVDは解像度はあっても
LDの発色のみずみずしさには負ける
4:2:0だからな・・・。
生NTSCはデジタル的に言うと4:2:2(輝度Y:色差U:色差V)
DVDに使われてるMPEG-2は4:2:0で記録されてるので色の解像度が落ちる
ちなみに4:2:0というのは慣例なので、色差の片方がゼロってことはない
4:1:1の変形みたいな感じ
>>856 その、色の解像度を落とさずデジタル化する方法ってありますか?
可逆でキャプってH.264だとやっぱり落ちますか?
>>855 >431の中ならCLDシリーズが安いんじゃない?
S端子で録画機に送るならLD-X1という手もある。
片面再生だし30kgな代物なんで扱いづらいけど。
ひょっとして低価格機種は黄色端子から出したほうがダビングもキレイってことですか?
わからんなら気にスンナ
つかそもそもデジタル化しようとしているソフトはその価値あるんか?
ほとんどの場合かけた労力に見合うような結果にはならんと思うのだど。
>>857 4:2:2や10bitを使えばいいんじゃね?再生できる環境は詳しく知らんけど。
>つかそもそもデジタル化しようとしているソフトはその価値あるんか?
仰ることは御尤も。
自分の場合は40年前の未DVD化の古い特撮TV番組です。
番組自体が常に観れる状態に出来れば良いだけで画質に拘る意味は無いかもしれません。
LDなのか?
CLD-100ってダイレクトコンポジットなんでしょうかね?
>>865 >CLD-100ってダイレクトコンポジットなんでしょうかね?
わからない。だけれども、あなたはBDにダビングしたいんだよね。
ためしに、同じLDをSとコンポジでBDに焼いて、再生して見比べてみたら?
それで、あなたが高画質と思う方にすればいいと思うけど。
867 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/06(火) 23:28:41.93 ID:soyaP0HA0
852の書き込みは私です。
865さんの目的はわかりませんけど866さんのアドバイスどおり試してみようと思います。
御教授有難うございました。
「ばらの騎士」(Schwarzkopf/Von Karajan/Vpo)のLDを組合に売らなきゃ良かった。
DVDの画質の悪さを知っていればな。
確かに、DVDの「ばらの騎士」ひどいねぇ。LDもあんな感じなのかと思ってた。
フルヴェンの「ドン・ジョバンニ」もなんというか色調が似てて画質もひらべったい
感じだし。無理矢理1枚にしたから?
>>856 DVDは解像度はあっても
LDの発色のみずみずしさには負ける
確かにそれは言えてるね〜
ただ、DVDはMPEG2形式だから駄目なのかね〜?
BDと同じH.264形式ならばどうなのかな?
LDをダビング保存するならH.264形式にするか迷ってるんだけど...。
まあDVDはレートがそもそも足りない。
264でも15Mbpsほど盛ると違和感少なくエンコできるけど、レートをケチると細かい点でぼろが出るからな・・・。
LDだからSDだからってレートが低いとLDのアナログらしさは再現できん。
最近LDエンコしての感想だけど・・・。
SDにこんな容量使うのか?という自問自答は何度もあって、結局10Mbps程度になったけどw
区切りでBD1枚25GBにおさまるようにした。
まあどうがんばっても可逆圧縮には勝てないけどねw
>>872 >SDにこんな容量使うのか?
LDの発色と解像度の可能性に掛ければBDレベルの容量は必要
ソニーBDレコで16MのXRモードでダビングする!
これが妥当なのかな?
BDレコでダビング保存する場合。
BDに使われるH.264は420か411の、とにかく妥協案的な内容だったと思う
HDでの保存なら解像度が倍以上だから4:1:1としても8:2:2相当になりそうな気も
まあ、8の部分はアプコンになるから期待できないがw
何言ってんだこいつ?
そろそろ手持ちのLDをDVD化しようと
数年ぶりにCLD-01の電源を入れたが、LDもCDもマウントしない
天板を外してみるとピックアップは動いてるが、ディスクが回転してない
モーター死んでる?と、半ば諦め気味で人力でディスクを回してたら、
回った!直りましたよん
さて、DVD化作業でも始めるか
しかし、007とか何で20枚ぐらいあるのよw
買い集めてた頃には既にDVDが出てたけど、
中古のLDの方が安いっていう理由だったな
007ならBD化されてる?と思うから
BDソフト買えば良いんじゃないの?
あるいはWOWOWなどの有料放送で録画保存するとか。
>>870 市販DVDの発色は悪いが、LDをレコで録画しても劣化してるようには見えないが
>>879 WOWOWの全放送は去年だったか一昨年だったかに散々やったから
しばらく無いだろうな。今は全力で寅さん流してる。
劇場作品は垂直方向の解像度が違いすぎるからLDで買う意味が
全然無かったな…
>>882 元々がスタンダートサイズで収録されたものなら、まぁLDでも良いんだけど、
ビスタとかシネスコサイズで収録されたのをLBで入れたものなんかはきついよね。
トリミングされたのは、画質は悪くないけど、元の作品と違った印象になるからなぁ〜
007は何度もBOX化されるよなw
もうその商売のひっくるめて偉大なるマンネリって感じ。
イキナシCDビシバシLD
実家のCLD-919にソニーのBDレコーダーをつないで
手持ちLDのBD化を検討していますが
映像出力は黄色端子とS端子のどちらからがよろしいでしょうか。
ダイレクトコンポジットじゃないようだからS端子
889 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/23(金) 22:54:24.62 ID:xHXUPXSZ0
>>887 つなぐレコーダーの入力端子の性能にもよる。
結局、実際に両方の端子を試して良い方を使うほうが手っ取り早い。
YC分離回路の性能に拘るなら
プロスペックの画像安定装置を絡ませると良いと思うよ!?
891 :
878:2012/11/24(土) 03:44:08.58 ID:LjAFlcf+0
何枚かDVD化出来たけど、ちゃんと再生出来ないLDがあるね
LDのソフトの寿命って半永久って言ってなかったっけ?
wiki見たら、それは嘘だったのね
LDソフトをデジタル化する話って正直その方法とかより対象のソフトが何なのかが気になる。
>>891 >wiki見たら、それは嘘だったのね
今更そんな事言われても、、、、20年ぐらい認識が遅れていると思う。
ちなみにLDは初期の頃からアクリルが水吸うから半永久的にはもたないだろうと言われてた。
ポリカーボネイトのCDですら実際には経年劣化で透明度が落ちて再生できなくなるしね。
(ちなみにLDシングルはポリカーボネイト)
というか膜に穴があくよな
浮くし
LDシングルも旧タイプではアクリルだったね。
ポリカーボネイトのLDシングルに対応してない、旧型のLDプレーヤーでは
LDシングルアダプターを上に重ねて再生したのを覚えてるし。
>>894 旧タイプのはLDシングルって呼んでたっけ?(単に20cm版だったような)
それはともかく非対応のプレイヤーでもスリップ音させながら再生できる事もあるよ。
その昔LD-S1でアダプタ無しで再生できた記憶がある。
うまくクランプできずにプレイヤー壊す可能性すらあると思うけど。
結局LDシングルはソフトは芸能山城組のAKIRAの音楽に関する奴しか買わなかった
のでジャケットにアダプタごとしまってたっけかな。
LDシングルは森高の17才と10CC and GODLEY & CREMEのCHANGING FACESはまだ持ってる
LDシングルをクリーニングする場合って、CDと同じクリーニング液で良いのかね?
CDと同じポリカーボネイト素材だから。
>>885 >LDのカジノロワイヤルだけはDVD、BD化されてないんだよな
されてないってw
自分がやってないだけじゃん。
そういう意味じゃないだろ 馬鹿
LDがDVD化されてないって書いてるんだから自分がやってないって事だろ。
他にLDがDVD化される状況が想像できない。
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2012/11/27(火) 10:44:05.47 ID:NPeJ/CgF0
>>900 >他にLDがDVD化される状況が想像できない。
???
俺にはどっちも言う事がわかるぞw
もう黙っとけ 馬鹿
馬鹿につられて馬鹿が湧いてきちゃったってことですね
馬鹿は伝染するからな、からかっていた自分が馬鹿になってた事は良くあること
ID:vt/ZatqN0
DVDは動きが少なければシャープで綺麗に見えるんだがなぁ〜
>>910 いやJPEGノイズが目立つよ
正直耐えられない
JPEG?
913 :
【豚】 :2012/12/01(土) 19:05:41.91 ID:oT1pwZen0
>>912 DVDに記録させた静止画像を見てるんだろw
最近LD-BOXを10箱ほど購入。
以前から欲しかったレアなのも入手できてホクホク。
俺も最近、怪奇大作戦とくりぃむレモンの全話BOXを手に入れたお。
キモいジジイだ
闇を 引き裂く いやらしい悲鳴
CLD-HF9GでB面スタートができなくなった
再生中からならB面に行けるのだけど
ってもうキャプチャ以外には使わないつもりだから
あとしばらく生きていてくれ
始めまして。
この度LDアニメの安さに惹かれLDプレーヤーを購入し視聴&PCに取り込みDVD/BD化をしたいと
考えています。
当方、LDプレーヤーを所持しておらず、また触った事もありません・・・
現在手に入る物で中古価格としてもお手頃(1-2万程度)でかつ画質も最高と言わずともアニメを見るという用途において
妥協点と言える機種と言ったら何が挙げられるでしょうか?
LD-X1等上級機種についての噂は聞いておりますが、手を出せそうにありません。
HARDOFFなどで見てみたりしたのですが型番をググっても画質評価等の記事のない物ばかりでしたので・・・
HF9G
LVD-Z1
アニメ用ならSONY製MDP-999
SONYなんかすぐ壊れるから駄目
状態のいいプレイヤーだったら
何でもいいんじゃねーかな。
アニメとか画質そんなに
変わんねーだろ?高級機以外。
このご時世にすぐ壊れるとか全部年代物なんだから変わるわけねーだろ
それ言ったら俺のβなんかまだ現役だぞSL-2100
で、画質は最廉価機種はさすがに見劣りするんだけど、
VHSよりはマシだし中古LD漁るぐらいには必要充分かと
SONY党だったのでSONYのプレイヤーを買っていたのだが
再生できなかったディスクがPIONEERの安いプレイヤーで再生できたのにお目にかかってからはPIONEERの中古を選んでる
さすが糞ニー
>>925 信者さんごめんね
すでにぶっ壊れてるから中古で動くやつが
ほとんど無いんだよねw
>>928 わざわざ2レスにも分けて顔が真っ赤だけど大丈夫?
てかLDに関しては圧倒的にパイオニアだろ
最後まで生産してたし出回ってる数からして違う
だからなんだよボケ
パイオニア機を何台か持ってるけど、
正直、画質の違いが全く分からない。
R5はさすがに安っぽい気はするが、
一番軽いし扱い易い。
DVL-919ぐらいが妥当なのかな。
ジョグリモコンでダイレクトコンポジットなCLD−909が手頃かと思う
R5のトレイがモーター音がするだけで入らなくなってしまった
トレイ押し込もうとしてもビクともしない・・・誰か助けてー
R5ならパイオニアでまだ修理できるだろ。
窓から投げ捨てろ
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/02(土) 16:54:42.91 ID:uIOp8lqY0
保守
レーザーディスクが好きだ。
あのデカいディスクがたまらん。
DVDなんかチャチくて問題外。
LDなんて気円斬が出来るし、
カバーを外して風圧が感じれる。
A面からB面へのメカニカルな
ピックアップ移動も最高。
回転式、レール式見てて飽きない。
こんな俺はどっかおかしいのだろうか?
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/04(月) 00:43:47.51 ID:4sJKWBUt0
>>937 おかしくはない。
そういう人もいる。
ただ、敢えて主張せざるは大人のはじめなり。
コピペじゃねえし。
エヴァのコクピット後ろにも
レーザーディスクあるよね。
えっ?
あれ…レーザーディスク…なのか?
確かA面とB面があったと思う。
庵野もLDユーザーだし。
なんと貴重なLD盤を…
>>942 >確かA面とB面があったと思う。
有用な情報ではないんだよな。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 20:52:26.46 ID:C8y/j7Yl0
CLD959をもっているんですが
このたびハードオフでIMAGENICSのCS-110という業務用の3D Y/C separator
を1000円で見かけたのですがこの3D Y/C機の性能をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
WVHSのHR-W5やSVHSのHR-X7の3D Y/Cより優れてるのでしょうか?
959のYC分離をなるべくよくしたいとおもっていて現在3D YC分離機をさがしています。
ということでご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/09(土) 23:47:20.66 ID:ZlCy+mBD0
1000円ぐらいなら試しに買えば
みなさんLDソフトはどんな感じで保管してますか?
自分は床から天井までの高さいっぱいにしたスチールラックに収納しています。
重量もあるので柔い棚などではもたないですし、かといってスチールラックでは
今一つ洒落っ気がないなぁと思ってます。
何かアイデアをお持ちでしたら参考にさせていただきたいです。
disk unionの箱にいれてレンタル倉庫にドン
気に入った物だけ手元に
語る資格ねぇな
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 00:56:05.40 ID:ZFe0D/wb0
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2013/02/10(日) 01:05:26.14 ID:ZFe0D/wb0
ピンクサターン(ピンクサターンがやってきた)
ピンクサターン(ぷるるん三銃士・・・・)
ピンクサターン(SUPER Tフロント・・・)
ピンクサターン(スクール・・・)
ピンクサターン(増刊号・・・)
ピンクサターン(Teen's ・・・)
ピンクサターン(スカイ・・・)
ピンクサターン(同級生・・・)
ピンクサターン(プチ・・・)
・
・
・
DVDに落として処分している人も多いらしいが
自分はパイオニアが修理を受け付ける限り
引退はさせないつもり
先週地元のSC(と言うか委託店)に
07Rの再生が出来なくなったんで
見積もり頼んだら
トレイのベルトが伸びてたみたいで
PUとかは大丈夫との事
修理代約7,500だったのでそのまま修理を頼んだ
ぼったくりw
SONYのLD修理は6万とか
平気で掛かるらしいな。
LD収納の棚は大工さんに作ってもらうことにしました。
横幅1.5mくらいで高さ37cmの棚板区切りで、
高さ3mで床補強込でお願いしました。
馬鹿だねぇ
金持ちやなぁ。
まぁLD全部無くなってもでかい本棚になるから無駄にはならんだろ
重量気にせんですむし
ちなみにその棚いくらかかりそう?
こんにちは。
実は今一戸建てを新築中でして、昨日現場での打ち合わせで大工さんにお願いしました。
LD棚以外に、横幅2.7m・高さ2.4m棚板26枚のピッチ調節機能付の本棚と、
横幅1.6m・高さ2.4mの本棚も一緒に作ってもらうよう依頼しました。
まだ昨日の事なので見積もりも出てない状態ですので価格は残念ながらわかりません。
全部で30万円くらいまでにおさまればありがたいなぁっとは思ってます。
30万…。
やっぱLDって、てか、AV機器ってお金持ちの持つ物なんだね…。
いやそんな裕福などではないですよ。
標準の年収より遥かに少ないですし・・
家を建てるまでずっと実家に住んでいたからという理由だけです。
きちんと数えてないですが、LDは500枚くらいあると思います。
97年から収集を始め、今もコツコツと集めているので結構集まってます。
つい先日もBOXを3つ買いました。
また20枚くらい増えます。
俺もBOXを買いまくって、もう置場所がない。
かといって見ないんだなこれが。
何で観ないの?
それがマニアの矛盾
珍しい物から手に入れて1回見るor見ないでまた珍しい物を探す。
再販されたりすると急に欲しくなくなり要らなくなるという。
いわゆる物に対する幻想を持った人たち。
結婚してすぐ離婚する芸能人と同じようなもの
>>968 マニアは病的という意味が入っているけどね
再販されたらすぐに手に入れるのがまともなマニアだけど、
時々希少価値だけで判断するマニアがいる
たいがいの人は収集癖&所有欲がつよいしな
だから手に入れた所で満足しちゃう
VHSとLDでのリリースで未DVD化のタイトルって意外とあるよね
>>971 意外というレベルじゃない
大半だよorz
DVD化するくらいだったらBD化して欲しいけど
うちにあるものはほとんどDVD化されてます。
なので映像に関しては、ほとんど希少性は無いものと思われます。
ただ、あえてLD版で所有しているという事が希少である
ソフトはいくつかあると思います。
長年探していても見つけられなかった作品を手に入れた時など。
乙
全四巻の作品、一から三巻までは既に所有していたものの、最終巻が長らく入手出来なかった。
先日、5〜6年前から探していた最終巻を発見。
全巻揃いで販売していたので即座に購入。
またダブりの作品が増えちった。
しかしようやく念願のセット完成に感慨ひとしお。
しるかボケ
977カルシウム取れよ。
俺もそういうのあって、
全巻揃えて満足して結局見ない。
俺もそういうのあるわ。
あるある
>>976 せめて作品名ぐらい言えよ…
狭いLDの世界だ。なんかコメできるかもしんないだろ。
そうだよ
命令はよくないよ
す、すみません。。
古い上に変則的な放映方法の番組だったので、
作品自体知らない人も多くあまり共感も得られないだろうなぁと
思ってました。
「すごいよマサルさん」というアニメ作品です。
たまこまーけっとのLD-BOXが欲しい。
きっと可愛いジャケットに違いない。
>>984 >「すごいよマサルさん」というアニメ作品です。
共感云々はともかくここの住人にしたらむしろ最近の作品な気がしないでもない。
原作はジャンプ掲載でかなり有名な作品でもあるし。
私はその作者の作品は「それゆけ!未確認飛行物体男」しか読んだ事ないけど。
マサルさんてLD出てたんだ…。
>>985 「まどかマギカ」のソフトがLDサイズなら、魔法少女と魔女の絵が表裏で
大胆な色使いで綺麗に仕立てられてただろうなぁっと思ったりしました。
>>986 マサルさん、連載時に読んでいましたけど面白かったです。
もし機会があればお読みください。
>>987 私もLD化されている事をつい数ヶ月前まで知らなかったアニメ作品がありました。
「セラフィムコール」という作品です。
これも幸い入手する事ができました。
全く知らなかっただけに割とショックでした。
>>988 セラフィムコールのLDは超うらやましい・・・
おお、セラフィムコールをご存知の方が!
<私>という逆説 が大好きで、このエピソードのみDVDを買っていました。
個人的にはレアだなぁと思う「サクラ大戦TV」のLD-BOXも去年だったかな?
入手出来ました。
セラフィム懐かしい、あの辺りの年代は真ゲッターとかリアルタイムで買ってたな
実験アニメとか言ってるエクセルサーガとか同時にやってたけどセラフィムコールが当時最大の実験アニメだと思ったよw
どの話もえらく練り込まれてて色々良いアニメだったなぁ...
ベビーピンクな朝は名曲でした…。
ええ、キャラソンCD探して買いましたとも。フルコーラス版をw
音楽ライブ好きな俺にはチンプンカンプン
いや、まあそうでしょうね。
結構アニメ作品の中でもマニアックな内容ですので・・
アニメで知名度がある作品ですと、ジャンプ連載だった「幽遊白書」「るろうに剣心」
サンデー連載だった「GS美神」「パトレイバー」なんかは全巻持ってます。
海外ドラマだと「俺がハマーだ」シリーズのBOXもあります。
一瞬だけ販売された∀ガンダムのLDも忘れないでやってください…
アニヲタばっかだな
1
X999
X000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。