東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
メーカー製品サイト
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/vardia.html

機能比較表
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/index.html

前スレ
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 09:49:48 ID:Z94KU64x0
■ 過去スレ
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203166258/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201215820/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 17台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1200095709/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 15台目(16スレ目)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198834835/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 15台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198834867/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 14台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198386194/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 13台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198058447/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 12台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197707757/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 11台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197297442/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 10台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1196674687/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 9台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1195955678/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 8台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1194838036/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 7台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1193920799/
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 09:50:10 ID:Z94KU64x0
■ 過去スレ
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 6台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191836975/
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 5台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1190291103/
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 4台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1187220162/
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 3台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1184889076/
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 2台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1183667107/
東芝HD DVDレコ-ダ- VARDIA RD-A1/A600/A300 1台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1181741841/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 09:50:34 ID:Z94KU64x0
■ 規格争いについての話題はスレ違いですので、該当スレでどうぞ。

HD DVD(High Definition DVD)総合スレ Part33
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208252940/

【Blu-ray】この先生きのこるのは【HD DVD】Part331
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210858695/


■ 東芝製レコーダ一般についての話題や質問は、該当スレでどうぞ。

東芝HDD&DVDレコ 【RD・AK・VARDIAシリーズ】178
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1209120555/

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】 128
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210958678/
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 10:44:13 ID:/ZuR4WH/0
ボーナス注ぎ込んでこんな未来は嫌ですね・・・
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?  クスクス クスクス
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   |     あの人まだプラ盤に録画してるっぽいw
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
※1982年に登場したCD規格。当時は音質劣化の無い夢の媒体として画期的でしたね。
あれから25年も経ちました。次世代ディスクは、いまだに12cmのプラ盤規格に固執したせいで
キズ、ホコリ、反りに弱いという絶望的なデメリットまで引継いでしまいました。
ハードコートだからキズは付きにくいとか、3層だと容量は・・・的なのはメーカーの言い訳に
聞こえませんか?実際,DVDの2層録画を今までにしたことがありますか?
『本当に利便性の高い未来』の一例がたとえばここにあります↓
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1210/toshiba.htm
128GBのSSDにデジタルハイビジョン録画。サイフにも入るサイズですね。
あれ?HD Recよりこっちに入れた方が便利じゃね?・・・と気付いても
今年のボーナスは帰ってきません。DL相当の32GBが手ごろな価格になるのは時間の問題ですね。
64MBが2万円と言う時代が今は1GB900円ですから。容量当たりの価格が指数関数的に下がるのが
メモリーの歴史とも言えます。
 『次世代フラッシュメディアSSDの時代へ。まだ、ディスクの時代ですか?』・・・
 こんなスローガンで商品が売られる日が近いとは思いませんか?
Blu-rayは今必要な人が買うという考えもあります。規格争いに勝った方を買わなければ
いけないという訳ではありませんw買わないという選択肢も是非検討しましょう。
もっと利便性の高い未来はすぐそこまで来てます。
12cmのプラ盤が好きでキズを付けない自信があり、負け規格でも平気な方は是非HD RecのVARDIAを
お買い求めください。『25年間変わらぬデメリットで手に入れる未来をあなたに(笑)』
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 10:45:40 ID:/ZuR4WH/0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070901/ifa03.htm
> また、「東芝は32GBのSDカードを発表しているが、3年以内には
>100ドル程度になると見ている。書き換えメディアとしてはフラッシュメモリが
>光ディスクより上。東芝はこれら3種を使い分けるが、断言してもいいのは、
>アーカイブではなく、録画することに最適なメディアはHDD」と強調した。

東芝,多値NANDフラッシュ・メモリを使った128GバイトのSSDを量産開始
http:////www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/565405/

SSDを見越して、HD DVDから撤退する代わりにフラッシュへの大規模投資に
踏み切るんだよな http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/09/news042.html
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 10:46:24 ID:/ZuR4WH/0
元々、録画はBDにあげてもいいからウチはROMをください みたいな話も
あったくらいだからね。
ただ、東芝の本命はSSDだと思うんだよ。コピワンの縛りもSSDなら解決可能
で半導体は東芝の十八番だから。
だから録画用DVDはHD Recで繋いで、SSDの廉価マシンを出して一気に
逆転狙うのが東芝の狙いかもしれないよ。
 SDカードについては松下もいい技術持っているけど、128Gとかそこまでいって
しまうとさすがに簡単には追いつけないみたいだから、松下。東芝が突き放すには
BDメディアを超える大容量と、大量生産による廉価SSDしかないでしょ。
 それとこれ、やれば液晶で離反した松下も日立もぶっつぶせますよ。
おもしろいでしょ。
 フラッシュでもサムソンと引き続き提携関係だしね、HD DVDと同じく。
8本スレ誘導:2008/05/19(月) 11:58:25 ID:Fb4tL1Pc0
アンチにこんなにされてしまっています
迷わないようにお願いします

1.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目 (先発スレ)
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)


関連スレ
*東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 所有者スレ3
 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203951677/
*東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/ 
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 12:22:58 ID:26VTCWby0
ハイビジョンDVD記録機能比較

パナ実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec  規格
  1:40    1:40     -     2:15   DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
   3.      3.      -      47   設定可能なビットレート数
  ○     ×     △     △   DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ○     △     △   DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
  ×     ×     ○     ○   音声無劣化記録
  ×     ×     ○     ○   ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
  ×     ×     ○     ○   マルチアングル記録
  ×     ×     ○     ○   字幕切り替え
  ×     ×     ○     ○   TS無劣化記録
  ×     ×     ×     ○   VR無劣化記録
  ×     ×     △     ○   TS、H.264、VR混在記録
  ×     ×     ○     ○   HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
  ×     ×     ×     ○   従来DVDデータ上位互換
  ×     ×     ○     ○   メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
  ×     ×     ○     ○   プレイリスト作成、編集、再生
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 12:23:58 ID:26VTCWby0
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
 ○  ×  ×  ×  ×  放送波等統合番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  全国視聴(予約)率表
 ○  ×  ×  ×  ×  ネット番組推薦
 ○  ○  ○  ×  ×  AI番組推薦
 ○  ×  ×  ×  ×  シリーズ自動追跡録画
 ○  ○  ○  ○  ×  毎週追跡録画
 ○  ○  ○  ×  ×  キーワード録画
 ○  ○  ○  ×  ×  アナログ放送対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  CATV対応番組表
 ○  ×  ×  ×  ×  スカパー!連動
 ○  ○  ×  ○  ×  メール予約
 ○  ○  ×  ×  ○  フォルダ
 ○  ×  ×  ×  ×  フォルダ鍵、隠蔽機能
 ○  ×  ×  ×  ×  ゴミ箱
 ○  ×  ×  ×  ×  ライブラリ、PC管理
 ○  ○  △  △  ×  音付早見 △1.3倍
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMスキップ
 ○  ○  ○  ×  ×  逆方向CMスキップ
 ○  ×  ×  ×  ×  1/20スキップ
 ○  ○  ×  ×  ×  DLNA、PC視聴
 ○  ×  ×  ×  ×  PC連携、遠隔操作
 ○  ×  ×  ×  ×  省エネ高速起動
 ○  ×  ○  ×  ×  簡単リモコン+標準リモコン
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 12:24:58 ID:26VTCWby0
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
 ○  ×  ×  ×  ×  インターネット⇒DVDダウンロード
 ○  ×  △  △  ×  ハイビジョンDVD録画 △TS不可
 ○  ×  △  △  ×  DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
 ○  ×  △  △  ×  HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
 ○  ×  ×  ×  ×  HDD⇔LAN、PCダビング
 ○  ×  ×  ○  ○  i.LINK-TS
 ○  ×  ×  ×  ×  ラインUダビング
 ○  ×  ×  ×  ×  D入力端子
 ○  ×  △  △  ×  高解像度LP △解像度、レート固定
 ○  ×  ×  ×  ○  映像マニュアルレート
 ○  ×  ×  ×  ×  音声マニュアルレート
 ○  ○  ×  ×  ×  データ放送カット
 ○  △  ×  ×  ×  デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可
 ○  ×  ○  ×  ×  自動CMカット
 ○  ○  ○  ×  ×  シーンチャプタ
 ○  ×  ×  ×  ×  フレームシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  GOPシフト
 ○  ×  ×  ×  ×  編集点プレビュー
 ○  ×  ×  ×  ×  チャプタサムネイル
 ○  ×  ×  ○  ×  キーボード、コピペ入力
 ○  ×  ×  ×  ×  タイトルデータ編集
 ○  ×  ×  ×  ×  DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 12:41:11 ID:26VTCWby0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目 (実質19台目)了
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201215820/
【VARDIA RD-A系】東芝HD DVD機総合スレ 19台目 (実質20台目)了
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1202509735/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目 (実質21台目)了
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1203166258/
東芝HD DVD機総合スレ 20台目【VARDIA RD-A系】 (実質22台目)了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203685122/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目 (実質23台目)了
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201244209/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目 (実質24台目)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/ 0
東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】 重複スレ1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/ 0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目 重複スレ2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/ 0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目 重複スレ3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/ 0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目 重複スレ4 ←今ここ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211158135/
13赤い缶コーヒーはワンダー:2008/05/19(月) 13:01:48 ID:jdGSej8e0
wander━《動》(自)
1 〔動(+《副(句)》)〕(あてもなく)歩き回る, さまよう; 放浪[流浪]する, ぶらつく
・ 〜 about ほっつき歩く
・ She 〜ed in to see me. 彼女は私に会いにぶらりとやって来た
・ HD DVD 〜ed up and down in market share. HD DVDの市場シェアは
行きつ戻りつした.
2 〔動(+《副(句)》)〕〈目・視線が〉きょろきょろ見回す
・ His eyes 〜ed over the landscape. 彼の目はあたりの景色をずっと見回した
・ Market glance 〜ed from HD DVD to others. 市場での視線はHD DVDから
他の規格へと移っていった.
3a 〔動(+《副(句)》)〕迷う, 迷い込む
・ Mr. Fujii 〜ed off and got lost. 藤井氏は迷子になってしまった.
b 〔+《前》+《(代)名》〕〔本道から〕それる, 横道にそれる, 邪道に踏み迷う 〔from, off〕
・ President Fujii often 〜s from the path of virtue. 藤井社長はしばしば
人の道を踏みはずす.
c 〔+《前》+《(代)名》〕〈話などが〉〔本題などから〕横道へそれる 〔from, off〕
・ HD DVD are 〜ing from next generation DVD [point]. HD DVDは
次世代DVDから横道へそれている.
4a 〈考え・注意力などが〉集中できなくなる, とりとめがなくなる; 散漫になる.
b 〔+in+《(代)名》〕〈人が〉〔考えなどに〕とりとめがない
・ The president of ToshibaDM began to 〜 in his talk. 東芝DM社の社長は
とりとめのないことを話し始めた.
5 〔動(+《副(句)》)〕〈川・道などが〉うねうねと続く[流れる]
・ The river 〜s over a plain. その川は平野をうねりながら流れている.
━(他)〈…を〉歩き回る, さまよう; 放浪する
・ HD DVD 〜 in Hi-Def market. HD DVDはHD市場でさまよっている.
━《名》[C]さまよい歩くこと, 散歩.&古期英語から'
14留任の藤井社長はワンダー:2008/05/19(月) 13:02:49 ID:jdGSej8e0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070612/toshiba2.htm
 藤井社長は、「HD DVDは60%、BDが40%。台数的には低次元な争いですが、
5月にはHD DVDが7割に迫っている。この状況で、なぜBDが勝ったといえるのか。
正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている」とコメント。
さらに、「ヨーロッパは圧勝している。スタジオやオーサリング会社、
量販店のエコシステムが出来ており、HD DVDのファンが想像以上に増えている。
(BDのように)“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です」と北米、欧州の
好調な販売実績を強調した。
15留任の藤井社長はワンダー:2008/05/19(月) 13:03:30 ID:jdGSej8e0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080116/zooma341.htm
 以前なら東芝のレコーダの顔と言えば商品企画担当の片岡秀夫氏だったが、
最近では「ワンダー社長」こと東芝DM社の藤井美英社長の人気が高まっている
ようだ。発表会などで飛び出す数々の名言には圧倒されるが、社長がこれだけ
先陣を切って頑張る事業も珍しい。CESでその名言を聞くことができなかった
のは残念だ。
16ぺディアでもやはりワンダー:2008/05/19(月) 13:08:03 ID:jdGSej8e0
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/HD_DVD <抜粋>

名称はHD(半角スペース)DVDであり、HD-DVDは誤表記である。このように表記が
大変面倒なため様々な呼称で呼ばれていた。

    例:Hなんとか、H……、H〜、H某、HD。

しかし、HDと略すとハーレー・ダビッドソンやハイデフと混同されるため
異なる表記が求められていた。そこで製造者である藤井社長の発言をとって
ワンダーディスク(WD)、ワンダーなんとかともしばしば呼ばれた。
意味は『迷走するディスク/困惑しているディスク』と、名が体を現していた。
しかし、WDだとWestern Digitalと混同するという意見も存在した。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:15:14 ID:V8WoB3rS0
HD DVDを漢字四文字で表スレ その二
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1203142495/

HD DVDより悲惨なものを挙げるスレ2層目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211025678/

HD DVD死亡のお知らせ
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191339314/

【ワーナー】HD DVD葬式会場【撤退】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199518324/

【霊前】HD DVD葬儀会場 高田馬場斎場【香典】
 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199519692/
18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:21:31 ID:lISdx2cP0
ワーナーショック以後の出来事・その1。

2008-01-04: ワーナーブラザーズが6月よりBD独占を発表。HD DVDタイトルは時間差発売。
2008-01-04: ユニバーサルが新作HD DVD「Lust」「Caution」を発表。しかし「間違い」ということでキャンセル。
2008-01-04: HD DVDプロモーショングループがCESのプレスカンファレンスをキャンセル。
2008-01-04: ワンダー藤井、渡米キャンセル。
2008-01-08: ニューラインシネマがBD独占に。アメリカ版「パンズ・ラビリンス」が唯一のHD DVDソフトに。
2008-01-09: HBOがBD独占に。
2008-01-09: ユニバーサルが沈黙。
2008-01-09: マイクロソフトがフォーマット戦争で中立に。
2008-01-10: パラマウントの一部タイトルが延期に。
2008-01-11: ドイツのConstantin FilmがBD独占に。
2008-01-14: 東芝アメリカ家電社が現行のHD DVDプレイヤーを投売り開始。新機種は未発表。
2008-01-14: Digital Playground(ポルノDVDメーカー)が2008年中にBD独占になることを宣言。
2008-01-15: Amir Majidimehrがマイクロソフトを退社。
2008-01-15: ワーナーホームビデオが「マトリックス」「ブレードランナー」「コンスタンティン」の発売中止を決定。
2008-01-16: Senator Home EntertainmentがBD独占に。
2008-01-17: パラマウントがQ1発売タイトルを発表。 未発表のタイトルは「The Kite Runner」のみ。
2008-01-18: ユニバーサルがワーナー撤退宣言後初のHD DVDタイトルを1作のみ発表。
2008-01-20: R&B FilmsがBD独占に。
2008-01-21: 800店舗を展開するTrans WorldがBD売り場を拡大。
2008-01-22: アメリカでトップ30に入る量販店、Grant's AppliancesがBDに専念。
2008-01-24: Circuit CityがHD DVDプレイヤーの投売りを開始。 最低発売価格は$100。
2008-01-24: SF FilmがBD独占に。
2008-01-24: ScanboxがBD独占に。
2008-01-28: イギリスで820店舗を展開するWoolworthsがBDに専念。
2008-01-28: FS-FilmがBD独占に。
2008-01-29: Wal-MartがHD DVDプレイヤーを「クリアランス」商品として発売開始。
2008-01-29: ドイツの王手量販店SaturnがHD DVDプレイヤーの下取りプログラムを開始。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:22:07 ID:lISdx2cP0
ワーナーショック以後の出来事・その2。

2008-01-30: National GeographicがBD独占に。
2008-01-30: ソニックソリューションズのオーサリングソリューションががBD独占に。
2008-01-31: HD DVD独占コンテンツプロパイダーのSurround Recordsが両対応に。
2008-02-01: パラマウントが「スイートニー・トッド」のHD DVD版を発表。
2008-02-01: イメーションがHD DVDメディアの製造を終了。BD製造に専念。
2008-02-04: 東芝アメリカ家電社、スーパーボウルでローカルCMを流す。
      あまりのレベルに全米が号泣。
2008-02-04: BAC FilmsがBD独占に。
2008-02-04: Manga FilmsがBD独占に。
2008-02-04: オンキョーがHD DVDプレイヤーの販売を終了。
2008-02-05: ユニバーサルがワーナー独占発表後、2作目のタイトルを発表。
2008-02-05: OVA FilmsがBD独占に。
2008-02-05: 角川エンタ、HD DVD版「シュレック3」を発売無期延期に。
2008-02-06: コミックス・ウエーブ、「秒速5センチメートル」と「雲のむこう、
      約束の場所」を次世代DVDで発売。ただし、HD DVD版の
      サラウンド音声はロッシー。
2008-02-07: FilmmaxがBD独占に。.
2008-02-08: ワーナー「アイ・アム・レジェンド」の仕様確定。HD DVD版の
      映像特典はSD収録。
2008-02-11: NetFlix、BD独占に。HD DVDの補充は終了。
2008-02-12: 米家電量販大手のBest Buyが、Blu-rayを「推奨フォーマット」として
      販売する意向を明らかに。
2008-02-12: スペインの映画配給会社、TripicturesがBD独占に。
2008-02-12: スカンジナビアの小売、Hi-Fi KlubbenがBD独占に。
2008-02-13: ドイツのAV機器メーカー、Harman KardonがBDプレイヤーを発表。
2008-02-14: ヨーロッパの家電メーカー、SigmatekがBDプレイヤーを発表。
2008-02-14: スペインのディストリビューター、FilmaxとTripicturesがBD独占に。
2008-02-14: Opus Arte、新作Blu-rayタイトルを発表。
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:23:35 ID:lISdx2cP0
ワーナーショック以後の出来事・その3。

2008-02-15: バンダイビジュアルが「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX TRILOGY-BOX」を7月に発売と発表。
2008-02-15: Wal-Martが6月まででグループ全店舗およびウェブサイトで Blu-ray「専売」を発表。
      今後30日未満で、Blu-ray製品が支配的になることが決定。
2008-02-15: ロイター、AP、CNN、NewYork Times等が相次いで東芝が数週間以内に
      HD DVDから撤退すると報道
2008-02-15: Microsoft傘下のMSN及びMSNBCにて、次世代ディスク規格戦争が
      終戦を迎えたと報道
http://www.msnbc.msn.com/id/23145734/
>The winner is: the new DVD disc format called Blu-ray. The loser: a format called HD-DVD.
勝者の名は「ブルーレイ」といいます。 そして敗者の名は「HDDVD」といいます。

http://afp.google.com/article/ALeqM5jiPuDxp9cHnGhgWAdYOGxNOGAh8Q
>Wal-Mart drives another nail in HD-DVD coffin
>The death of HD DVD has been heralded since January
ウォルマートはHDDVDの棺おけに 新たな1本の釘を打ち込みます
HDDVDの死は既に1月のワーナー移籍で告げられていました

>The loser of the battle will become a mere footnote in consumer electronics history,
敗者は今後、家電規格競争における歴史の単なる小さな脚注として触れられるだけの
存在となるでしょう
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:34:04 ID:eLShhOWr0
次世代光ディスクフォーマット戦争の軌跡(本田雅一氏)
前編 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080219/avt019.htm
後編 ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080222/avt020.htm

麻倉怜士が語る東芝HD−DVDの真実(上)・ワーナーの変心
 ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000026022008
麻倉怜士が語る東芝HD−DVDの真実(下)・失敗の本質
 ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000027022008
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:35:48 ID:eLShhOWr0
>>15 明言色々

「BD陣営の主張は笑止千万」
http://www.phileweb.com/news/d-av/200603/31/15210.html
「BDは戦艦大和。年内には決着」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060331/toshiba2.htm
「負けたら土下座する」
http://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?n=MMITea013031032006
「HD DVDがBDに劣る点は何一つない!」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20060403/116109/
「うちはしぶといです」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070612/134040/
もうちょっとBDも正々堂々とやればいい
http://ascii.jp/elem/000/000/080/80473/
「BDをお求めいただいた方に申し訳ない、私は映画ファンでもないのですが」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/ceatec16.htm
 ↓  ↓  ↓   ↓
HD DVD事業の終息について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_02/pr_j1903.htm
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 13:47:05 ID:YplBeIPs0
逝ってよし >>1
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 14:18:23 ID:f1MxAs5D0
>>1
本スレ建て乙!

本スレ継続の為には早めにスレを立てるのが吉
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 15:05:08 ID:jQBpyj5X0
>過去の規格戦争よりも意思決定が比較的速かった理由は。

> 状況を客観的に眺めてみると、12月の終わりから1月の(ワーナーの)
>発表までは、プレーヤーの北米販売シェアはHDのほうが高く、パソコン搭載用
>HDドライブもこれから増量を行ってもっと一気に伸ばしていこうという段階での
>ワーナーの方針転換は寝耳に水に近い。ワーナーなきあとを考えると、
>HDにスティック(固執)して細々ながらHD事業を続けていくことは、
>消費者の皆様に迷惑をかけるほか、競争の観点からも、もはや勝ち目がないと
>判断したことが、比較的に判断が速かった理由であろうと思います。

こう聞けばこう答える 東芝“敗戦”の弁−−西田厚聰 東芝社長
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/87addea612692cad9363e52cecac7f95/


AV板ではスレタイやテンプレの維持ににスティック(固執)し、板住人に
迷惑を掛けている人が居るようで
26藤井語録:2008/05/19(月) 17:44:37 ID:MxN0RCTC0
2006年3月31日 世界初のHD DVDプレイヤー「HD-XA1」発表会

*ノートPC用のスリム/ウルトラスリムドライブについては、HD DVDへの関心は高い。
Blu-ray Discでは間違いなくできない。

*車載用途では、ワーキングディスタンス(対物レンズとディスク表面の距離)が
短いため、Blu-rayでは実現困難。

*従来BDが50GB、HD DVDが30GBと宣伝されたんですが、最近の説明では
なぜかわからないが1層の25GB対15GBになっている。本当は25GBと30GBで
比較したほうがいいのでは。

*(0.1mm構造に対し)間違いなく多層化は難しい。規格が分裂したというのは
消費者にとって重いこと。そんな状況でも、50GBとか多層で高容量だとか
いっているのはいかがなものか。
*50GBが100GBが、いつできるのか明確に説明する責任がある。
*HD DVDは、PRMLやプラスチックレンズなどを作りだし、既存の構造の中で
30GBにするための努力をしてきた。
*BDは単に新しい分厚いレンズを使っていて、言ってみれば戦艦大和。
我々こそ新しい技術を満載している。

*(ハードコート技術に対し)確かにいい技術。いつか応用はしたいとは
思っている。ただ、0.6mm構造ではいらない。指紋の付着を避けるのは
0.1mmのBDだから必要なこと。これがあるからBDは新技術というのは笑止千万。

*(1080pに対して)最後になにも無くて、出してきたけれど、こんなのは
テレビセットの問題。デジタル放送も1080iで、テレビの中で1080pで
出来るものはあるが、それだけのこと。放送ではそもそも1080pのカメラが無い。
ただし、ゲームは別で1080pがキレイ、凄いというのであれば、将来HD DVDでも
考えないこともない。
27藤井語録:2008/05/19(月) 17:45:06 ID:MxN0RCTC0
2006年3月31日 世界初のHD DVDプレイヤー「HD-XA1」発表会

*(BD-Javaに対して)特にPCとの親和性についてはiHD(当時)のほうが上。
何が優れているというのか分からない。

*(BD+に対して)まるっきり理解不能。すごいコンテンツ保護で
コンテンツホルダの要求があればやるが、そんなコンテンツ屋さんは
一社を除いていない。このコンテンツ屋さんがBD+で出すのか、
知っていたら教えて欲しい。

*HD DVDが技術的に劣るところは一つも無い!

*(レコーダーの発売時期について:2006年のワールドカップ前に発売する
という予告に対し)万が一間に合わないこともあるので、“私の願望”ですが、
なんとかW杯に間に合うよう開発陣にハッパをかけている。

*今年度もXbox 360とあわせて100万台を越える出荷を期待をしており、
来年にも数百万台を予定している。今年の暮れか、2007年の6月には趨勢が
決定する。HD DVDが年末に売れてしまえば、そこで決まる。

*心配は、BDが凄くいいという可能性もゼロではないこと。
その時には土下座をして謝りますが、まあ、あり得ない。コストと速さの
勝負になる。今年の年末を期待して欲しい。
28藤井語録:2008/05/19(月) 17:45:53 ID:MxN0RCTC0
2006年6月22日 RD-A1発表会

*プレーヤーの時には、藤井が499ドルで出せと言うので、コストを
削らされて不満だとか、うちの技術者の声が雑誌とかに載っていた。
これじゃいかんということで、今回は好きにやれと。ただ、一切BD陣営から
ケチが付かないやつを作れと。今回は“技術のHD DVD”で売りたい。
私は100万円でも買いたいものになったと思う。

*RD-A1という名前が、永久に不滅に残る名前になるようにマーケットに
出していきたい

*是非お買いあげ頂いて、高いか安いかご検討頂きたい。今のところ、
私の周囲の皆は“藤井さん398,000円はバカだ。100万でもおかしくない”と
いっています。

*¥398,000という価格設定に対して)長嶋のファンなので、3をどこかに
入れないと。498,000円というのもあったが、日本人は4がきらいなのか、
不思議と40万円台という価格設定は無い。

*(メディアの価格について)詳しくはメディアメーカーに伺って欲しいが、
東芝自身のコスト分析では、HD DVDが安い。
29藤井語録:2008/05/19(月) 17:46:30 ID:MxN0RCTC0
2007年6月12日 RD-A300/600発表会

*Blu-ray Discが勝った、勝ったと言っているので、敗北宣言を期待されて
いる方もいらっしゃるかもしれませんが、きちんと真実を述べることが責務。

*個人的には、RWはコンシューマエレクトロニクスではあまり需要はないと
感じている。

*PC社(東芝PC&ネットワーク社)が発表したとおり、来年にはノートPC
全機種にHD DVDを搭載する。ドライブも需要が増大している。

*HD DVDは60%、BDが40%。台数的には低次元な争いですが、5月にはHD DVDが
7割に迫っている。この状況で、なぜBDが勝ったといえるのか。正直なところ
真意がどこにあるのか、ワンダーしている。

*ヨーロッパは圧勝している。スタジオやオーサリング会社、量販店の
エコシステムが出来ており、HD DVDのファンが想像以上に増えている。
“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です。

*(PCでは)残念ながらソニー、Dell以外ですが、世界の主要メーカー全てが
サポートしている。

*日本の次世代のレコーダシェアでは7割を取っていきたい。
30藤井語録:2008/05/19(月) 17:47:41 ID:MxN0RCTC0
2007年10月5日 CEATEC JAPAN基調講演

*HD DVDの良い点をアピールしたいし、BDに負けたくないという気持ちはあります。

*消費者の方には本当に申し訳ないと思っている。先日もドリームワークス
アニメーションと、パラマウントがHD DVDをエクスクルーシブで
サポートすることを表明し、BDをお買い求めいただいた方に申し訳ない。
私は映画ファン、でもないのですが、映画ファンの気持ちを考えると
本当に申し訳ない。

*たかだか10万、20万台の中でシェアが何%というのもナンセンスと思うのですが、
BD屋さんが言っているので、あえて書かせていただきました。

*(PC市場の参加メーカーのスライドを表示した後)
BDAさんもこのあたりをもう少し正確に伝えていただきたい。
スライド→ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/cea16_07.jpg

*HD Recで2時間のサッカーを1枚のDVDに収録できる。

*どう考えてもおかしいこと。'97年にDVDフォーラムができて、規格は次世代も
含めて皆で知恵を絞ってやっていこうということだった。しかし、
消費者の利便性を論議することなく、技術だけで新しいBDが生まれ、
今日の二重規格を招いた。私はBDの責任だと思っている。
HD DVDに恥じるところは一切ない。BDには説明責任を果たしてほしい。

参考:ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071005/cea17_03.jpg
31藤井語録:2008/05/19(月) 17:49:01 ID:MxN0RCTC0
2007年10月31日 RD-A301発表会

*彼らは、“HD DVDは今頃無い。だからフォーマット戦争は終わっていると、
1月に主張していました。しかし、BDが予想したような、HD DVDが年末に
無くなるという状況は残念ながら起きていない。

*(欧州でのアタッチレートは)Blu-rayの3〜4倍。まあ、この数字はインチキで、
われわれも都合のいい時だけPS3の数字を入れます。これもPS3込みの数字ですから、
あまり気にしなくてもいい。

*目玉は価格。オープンプライスで、お店が決めることですが、皆様が
“期待していた価格”があると思います。ヒントを言うと、私の期待も込めて、
やはり10万円を切ってほしい。

*今年中に戦争を終わらせると言いましたが、これは無理ということで、
『撤回』とさせていただきます。もう少し長い目でやっていきたいなと
思っています。

*(コンボプレイヤー/レコーダーについて)東芝としては可能性は無い。
両対応プレーヤーを出している会社もあるが、BDが良ければこんなことはやらない。
最終的にはシェアがどうこうというよりは、消費者に決めてもらうのが一番いい。

※日本国内での台数推移
*2006年11月15日 HD-XA2/HD-XF2 発表会
プレーヤーが10,000台弱、レコーダーが5,000台弱というところだ。
*2007年6月12日 RD-A300/600発表会
コンテンツメーカーにお叱りを受けている。トータルで1万台に達していない。
*2007年10月31日 RD-A301発表会
弊社のプレーヤーとレコーダーをあわせて、1万台行っていないのが現状。
BDも月2,000台とかその程度だろう。
32名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 19:45:03 ID:VIqLcvPw0

>>23
死ね!失せろ!ゴミ!



>>8
他の乱発スレは露骨にアンチだしw

東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】 なんかそもそも
「東芝HD DVD機総合スレ 1台目〜18台目【VARDIA RD-A系】」が存在しない。
このスレは芝レコの総合スレから分かれたAシリーズ専用のスレなのに
勝手にHD DVD対BDのスレにするな、きのこがあるからそこでやってろ、
と住人は非難していたスレなのになぜ混ぜる?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 19:55:07 ID:sJEjgbwK0
必死だな。哀れだ。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 21:17:22 ID:M/uiJr5a0
>>15
CESでの会見のため、ロスまで行ったにもかかわらず藤井タソはトンボ帰りしたんだ。


新世代DVD、東芝陣営が米見本市での会見中止
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D06001%2006012008

 東芝などが推す新世代DVD規格「HD―DVD」の普及団体は、米ネバダ州
ラスベガスで開催する家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー
(CES)」で6日に予定していた記者会見を取りやめた。HD―DVD陣営の
中核メンバーである米映画大手ワーナー・ブラザーズが4日に 陣営からの
離脱を表明した影響を受けた。

 CESは新世代DVDの最大市場の米国でアピールする絶好の機会だっただけに、
ソニーなどが推す別の規格「ブルーレイ・ディスク(BD)」との主導権争いに
影を落としそうだ。

 東芝やパラマウント・ピクチャーズなど約10社が加盟する「北米HD―DVD
プロモーショナルグループ」が会見中止を決めた。ワーナーが欠席した会見では
「当初予定していたメッセージが正確に伝わらない」(東芝広報)と判断した。
パーティーや関係者の取材も軒並みキャンセルと なった。10日までの会期中に
会見を開くかは未定という。BD陣営は7日に会見を開く。
(ラスベガス=佐々木元樹)
35名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 23:58:29 ID:go+QWB8l0
>>32
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 は1〜6台目存在しない件について
36名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 00:21:03 ID:S4CaGALE0
>>35
そう、無いんだ
あるはずが無い、A301が発表されてないんだから

そして同じように東芝HD DVD機総合スレ【VARDIA RD-A系】1〜18台目がない
なぜならA302/A502がリークされる前だからだ

勝手に変えたのではなく、18台目の後半で意見を出し合いスレタイを変えた
結果的に終息宣言のためにA301でHD DVD機の販売が打ち止めになったために
勇み足という結果になってしまった
しかし、プレーヤーや一応パソコンまでフォローするスレが求められて
いたのは事実
37名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 00:53:07 ID:qnSrHwa90
>>36
かってに変えた本人乙
38名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 01:08:11 ID:5L05aNDi0
>>37
>>2にある過去スレ18台目を見れば分かるお

スレ住人が意見を出し合い変えてる
39名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 01:14:41 ID:3q06Iwo80
スレ乱立すんなよ。迷惑だから。
40名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 08:16:39 ID:Wbpdq5XL0
>>38-39
時が来て立ったこの新スレと、お前が立てた乱立スレと同列に扱うなキチガイ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 08:22:30 ID:s7HNMOaf0
時が来て?
元レスが800レスで?

これだから基地外とw
42名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 12:55:15 ID:/LBUQxDe0
乱立age
43名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 21:23:00 ID:1DgKb1H50
本スレAge
44名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 21:40:40 ID:2wCDEg8+0
本スレAge
45名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 21:46:40 ID:Wbpdq5XL0
まだこのスレに書き込まないでね。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/
↑が1000になったら書き込んでね。
荒し相手に空しいが一応釘を刺しとく。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 22:04:36 ID:S4CaGALE0
>>40
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/808-815n
815:名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/19(月) 19:24:48 ID:sHwHmbnA0
>少し早いですが、心ある通りすがりの方が次スレを立ててくれたようです。
>アンチ東芝や狂った荒らしから、これからも本スレを守っていきます。

>東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目
>http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211158135/


800台のレス番で次スレを称して立てるのは、中継スレでもあるまいし
ID:sHwHmbnA0の自演か荒らしの仕業にしか見えん

そして、立ててからしばらくして存在はカキコされたのに、
空気を読んで誰もURLを書き込まないものだから、815を書いたとしか
見えない
47名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 23:07:42 ID:hvjMhv+30
>>45
つまり、このスレを立てた>>1は荒らしだと?
48名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 23:15:15 ID:cWj0cnGe0
当然 >>1 は荒らし以外の何物でもない
49名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/20(火) 23:40:19 ID:YNtFZ7oz0
>>47
乱立を続ける目的以外の考えられないだろ、こんなスレ立て
テンプレのサイトをクリックしてもAシリーズの案内ページになってないし
50名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:08:32 ID:qYMJJvJx0
いくら乱立させても無駄な事だと、
そろそろ気づけばいいんだけどね
51名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:19:57 ID:18yONQX20
名前: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | 発作始まった
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
52名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:20:36 ID:18yONQX20
名前欄ミスったよ。まあ基地外相手だからよし。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:24:18 ID:b2kBROeX0
このスレは、アンチが立てた乱立スレの一つで既に重複・乱立により
削除依頼されています。
現在、このスレ乱立についても荒らし行為により規制議論中です。

東芝のHD DVDレコに関する書き込みは行わないようにしてください。


          以下が本スレです。
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
5418yONQX20:2008/05/21(水) 00:25:53 ID:JVDYMiOd0
ID: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | また発作が始まった
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
55名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:30:30 ID:18yONQX20
猿真似病乙
56名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:32:45 ID:fHROtopS0
>>54
相変わらず芸がないな。
基本的に考える能力を備えてないだろw
持ってる能力はIDをコロコロ変える事だけ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:34:33 ID:gZdgT99G0
>>52
前々から基地害専用の隔離スレと化してるからねw
58名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 00:58:29 ID:PMNw/6SE0
本スレAge
59名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 01:07:02 ID:ksxt64Dg0
>>56
空ageしかしないのが一番芸が無いと思う
60名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 01:39:31 ID:l5mTgRtY0
>>46
明らかに悪意あるスレ立てだよ、
通りすがりがわざわざこれほど早く立てるなんて
それこそより乱立させようとする悪意しか感じられない
61名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 01:53:39 ID:QCCy/zjI0
>>40
>時が来て立ったこの新スレ

>>45
>まだこのスレに書き込まないでね。

ID:Wbpdq5XL0の統合失調症が悪化したと聞いてやってまいりました。
新たな人格が誕生したのでしょうか?

それともIDが被ったと言い訳するのでしょうかw?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 08:51:59 ID:wh2l4tPQ0
>>56
ポコリツの分際で生意気に説教垂れてるよw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 10:04:25 ID:IPqrQDId0
本スレAge
64名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 10:37:14 ID:rH/fheml0
>>62
なにしろ自分でスレ立てしないと気がすまない自己中馬鹿だからな。
65親切な通りすがり:2008/05/21(水) 12:40:50 ID:4mg4QkG40
あげておきます
66名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 13:25:46 ID:cQDIrM5R0
本スレAge
67名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 15:32:02 ID:g9PDxAxC0
ID変えてポコリツ必死だな(笑)
68名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 17:08:18 ID:7Cm4Rpu80
>>57
ここは最初から釣り堀だから。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 21:43:43 ID:NxIF6wks0
>>61
芝男ってこの手のキチガイしかいなくなっちまったな
70名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 23:38:30 ID:JNnbVdEs0
本スレAge
71名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/21(水) 23:58:09 ID:18yONQX20
>>61
日本語に不自由してないか?現国赤点だったろ君は
72名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 00:00:55 ID:18yONQX20
これが単発、狂の自演劇場

>>60-70

ほんと狂ってるよ
73名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:20:33 ID:vyhX5LCE0
>>40 >>45=ID:Wbpdq5XL0
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
74名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:21:37 ID:btGlRgsa0
>>73
さらに狂うの図
75名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:26:27 ID:NNSXM5fF0
ID:Wbpdq5XL0は
http://hissi.org/read.php/av/20080520/V2JwZHE1WEww.html

ID:18yONQX20か
http://hissi.org/read.php/av/20080521/MTh5T05RWDIw.html

荒らしの自演劇場が一番分かりやすい
76名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:29:15 ID:btGlRgsa0
>>75
妄想と憎悪でさらに狂うの図。
狂は別人ということすら追えないのかよw
77名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:30:17 ID:NNSXM5fF0
>>71
時が来て立ったスレなら、すぐ使うよねぇ
乱立が目当てで立てられたから、使い始めるとこうなってしまう

アンチテンプレがほとんどになってるのも
荒らしの狙い通り
78名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:31:55 ID:btGlRgsa0
>>77
だから頭おかしいといわれるわけよ。
現国できないだろ。文脈読めない君。

79名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:42:44 ID:NNSXM5fF0
乱立を続ける事が目当てに、
このスレが時が来る前に立てられたという
事実すら理解できないか?

修辞法うんぬん話ではなく、それが時間的な事実だ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 01:49:23 ID:btGlRgsa0
>>79
20台目でもレスしたけど
俺個人は、偽とも乱立でもなく単に100くらい早漏じゃんしか思ってないわな
20を前スレにしてるし、A本スレの流れからはどこも不当じゃないじゃないの。
で、変にあなたに誤爆したならすまん。
81名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:01:14 ID:NNSXM5fF0
流れも何も、>>45にあんたがいみじくも答えを書いている

ココは適当でもなんでもない時期にに立てられた
単なる乱立スレ
82名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:06:06 ID:btGlRgsa0
>>81
んー適当ではないから早漏と書いてるやんけ。
では適当な時期に統合化を相談して建てるのもいいけど
それこそ傍目に乱立になっちゃわない?

で、悪いけど俺は45さんじゃないし。彼とはここ数日会話はしてるけど。

んー気を悪くしたらともかくすまん。今晩はもう落ちます。なにかあればまた明日
83名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:07:44 ID:ScyY+y/y0
ID:btGlRgsa0あんたか?
レコスレは異様に早くスレを立てる基地害が湧いて、
元スレが終わるころには後のスレが500とか回ったこともあったんだ。

今回もはや80レス、自称元レスはいまだ950に遠いよ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:09:04 ID:NNSXM5fF0
早いと思うなら、明らかに適当な次スレではないぞ
85名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:10:59 ID:btGlRgsa0
>>83
それは知ってる。規格戦争の最後らへんはもっと酷かったしね。
RDスレには5年くらいお世話になってます。あっちじゃすまんかったっす。
ではホントに、んじゃまた明日以降で。
86名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:15:10 ID:NNSXM5fF0
>>83
そうそう、ひどいなんてものじゃなかった
次スレが立つとさっさと移動し、前スレは放置

>>85
おやすみ、俺はこういうスレ立てには反対だから
87名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:18:15 ID:ScyY+y/y0
>>82
は、はい。

やはり、出だしからレコスレではなく雑談スレか。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:24:58 ID:NNSXM5fF0
削除申請しておいて正解だった。
でも誘導はしてない、既に>>8でされていたから。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 02:40:21 ID:ScyY+y/y0
なんとも低次元な争いですが、5月にはHD DVDスレが10スレを超えていた。
削除人さんが整理してくれたにも関わらずまた乱立を続ける事に
正直なところ真意がどこにあるのか、ワンダーしている。

またスレ数で圧勝しても通行人が勝手にスレを立て、親切なユーザーが
削除申請をするというエコシステムが出来ており、結果的にRDのアンチは
想像以上に増えている。そんなことでBDに“勝った”とはいいませんが、
“圧勝”の状況で意味があるのだろうか?
90名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 06:58:29 ID:m3RLG2R70
はいはいはいはい、ぽこりつぽこりつ
91名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 07:02:13 ID:Bs82HQV50
狂人死ねよ。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 07:35:20 ID:Y3fKTNa50
メーカー自身が端数と評したディスコン規格なのに、
何でスレが増えるんだ?

先に残っているスレ使ってから立てろ
93名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 08:17:33 ID:NbBwi42Q0
んだんだ
94名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 21:08:25 ID:l2akuCer0
>>92-93とアンチの狂人が更に狂っているので
上げておこう
95名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/22(木) 22:12:05 ID:lcOhc51D0
本スレageが続く ポコリツ名物 一人芝居の巻
96名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 00:05:33 ID:4dYAlbZk0
腐ったBDが臭ってきたああああ!!!!!!!!!!
くっさーーーーーーwww
97名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 00:15:01 ID:mcnpSHOc0
「ぽこ〜」「BD」 が今レス中に出てくる椰子は狂人
これだけは間違いない
98名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 02:11:31 ID:/sNuU9SD0
↑お前がなー
99名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 07:27:11 ID:KU6tr8v20
↑無駄にスレを消費して楽しい? 荒らし君
100名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 08:47:31 ID:fw2JpM860
↑おまえモナー
101名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 12:21:11 ID:4d7taxOf0
↑無駄にスレを消費して楽しい? 荒らし君
102名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 12:26:14 ID:6aSt6QRN0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1206420244/

前スレを消費してから書き込めよ・・・と言っても病気持ちヒキ1人で荒らしてるから無駄なんだろうけど。
103名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 14:37:13 ID:nJEOC8Ze0
>>102
前スレを消費する前にスレを立てるなよ・・・
と言ってもどうせ>>1は荒らし目的で立てたんだから
云っても無駄だろうけど
104名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 20:42:06 ID:2wLiyRuY0
このスレは荒らし目的で立てられたスレ
正規スレは↓

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/l50
105名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 21:37:54 ID:a/XWktpp0
>>104
お前、完全にイカレてるな。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 21:40:50 ID:a/XWktpp0
>>104
なんで20スレ目の次スレが20台目なんだよ。
ファビョりすぎて完全にイカレちまったんだろw
107名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:22:43 ID:a/XWktpp0
20台目使い切ったので、とりあえず次スレageとく。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:34:27 ID:YfehJP3J0
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/FCoL/1000000000009/-/-/rdx7/
X7、発売前から124,800 円なんだって。。。
こりゃあっという間に10万切るかも。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:36:02 ID:xc1Etgan0
>>108
だって商品価値がないんだもん。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:39:08 ID:mcnpSHOc0
>>106
20台目の内容が埋めや荒らしが気に入らなかったから、とさっき言ってたわな・・・・
メシ食って録画予約チェックなどしてくる。
111名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 22:47:00 ID:YfehJP3J0
↓金魚のフンがうざいw

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/
112名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 23:02:04 ID:a/XWktpp0
↓次のウンコきたw

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/

113名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/23(金) 23:04:18 ID:z5rCdOCz0
>>111
>>112
悪質な嫌がらせ以外の何物でもないそれらのスレは徹底的に無視しましょう。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 00:29:27 ID:YhX0z0e90
まったり行きましょうかw
115名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 00:33:41 ID:YhX0z0e90
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b85437196
RD-A301ですが、ヤフオクでの出品もこれ1台のみでした。
欲しい人には行き渡ったのでしょうか? 入札はないようです。
それにしても、本当に入手困難になってきましたね。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 00:55:11 ID:PgWzpBIP0
>>115
A600の出品は6件あった。
A301の方が人気がありプレミア度も高そう。
117誘導:2008/05/24(土) 01:35:41 ID:yRTmmoK/0
アンチにこんなにされてしまっています
迷わないようにお願いします

1.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(先発スレ)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)

関連スレ
*東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/
118名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 11:35:39 ID:YhX0z0e90
↓NG登録して下さい。
18台目
119名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 11:40:35 ID:YhX0z0e90
>>116
HDrecの有無が大きいと思われ。
最低限、再生ぐらいはファームアップで対応してもらわないと困りますな。



落ちすぎてますんでageます。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 15:32:44 ID:ges6XpMn0
>>118
(゚◇゚)ゞラジャ

>>119
A601なんてのがあったら最高でしたね。今さらですがw
A600、300、A301は録画時にデータ放送領域をカットする仕様になっていますから、
Aシリーズで録画してBD機へムーブなんて人にもニーズがあると思います。
そういう人にはA600がぴったりかと。

東芝HPの下記リンク「その他 内蔵チューナー」欄にその旨が記載されてます。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a301/spec_hard.html
121名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 16:12:43 ID:ges6XpMn0
A301はTSにチャプター入れて必要な箇所だけHDDからHDDへムーブできるところが助かるね。
このテクで低容量HDD300GBを補ってる。
こんなことできるレコはA301だけでしょ?
122名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 17:54:12 ID:YhX0z0e90
>>121
アナログソースならRDで当たり前にできる作業だけど、コピワンソースとなるとA301でしかできませんな。
新発売されるX7などが対応してくると思うが、現実に出てみないとね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 18:03:34 ID:PgWzpBIP0
>>122
x7もできそうだよ。


http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x7/function_editnavi.html
ハイビジョン映像の一部分のみ移動

TSモード、TSEモードで録画したハイビジョンもフレーム単位のチャプター分割ができます。
録画した番組を組み合わせたプレイリスト作成もOK。RDならではの編集機能です。
TSモード、TSEモードで録画した番組をチャプター分割して、一部分のみディスクに移動ができます。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 18:22:23 ID:YhX0z0e90
>>123
ハイビジョン映像の一部のみHDDからHDDへ移動できるとは書いてないけどね。

↓まだX7の取説はウプされてないな。
http://www.toshiba-living.jp/seek.php
125名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 19:38:51 ID:oZB24ehzO
>>121
A600はできなかった
ファームup希望
126名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/24(土) 22:05:57 ID:XJEpr2Uo0
>>125
そういえばA1もできない。
ファームアップ予定など何のアナウンスもないということは、A1とA600/A300は根本的にA301とは違いハードの制約上
無理なのかも。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:03:17 ID:R7vvBCMk0
ファームアップでHDRECに対応できないXA1はシンパシーを感じてると思うw
128名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:24:54 ID:ycCK+ACx0
ていうかw 無い物ねだりはやめようよ。 東芝は頑張ってる方だと思うよ。
PS3なんてファームアップで何でもできると思わせておいて、一番大事なHDMIから次世代サウンドのストリーム出力できないのだからw
そういう意味ではPS3ほど悪質な地雷はないよなw
129名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:28:26 ID:GFADjH840
>>124
当然できるぞ、と読めそう
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x7/function_editnavi.html

■ ダビング機能の特徴

TSタイトルを、TSEタイトルにトランスコードで来ます。容量の大きかったTS映像をハードディスク内でコンパクト化して、ディスクの容量に合わせてからダビングできます。
● TSモードの映像をハードディスク内でTSEモードに変換。
● TSモードのハードディスク内、一括「画質指定ダビング」にも対応
● コピーワンス番組の一括移動にも対応
● コピーワンスのプレイリストでの一括移動にも対応
● TSモードの番組をDVDに一括「画質指定ダビング」可能
● VRモードの番組を一括で「ネットdeダビング」可能(コピーフリーのみ)
● 二ヶ国語音声の番組を音声モードを変更して一括でハードディスク内にて「画質指定ダビング」可能
● 「ラインUダビング」も従来同様の方法で可能
130名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:32:19 ID:R7vvBCMk0
>>129
>容量の大きかったTS映像をハードディスク内でコンパクト化して、ディスクの容量に合わせてからダビングできます。
おっ できるぞと書いてあるな。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:33:35 ID:GFADjH840
>>129
ttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x7/function_dubbing.html

コピー管理ダビング
HDD内でコピー移動ができるので様々なケースに対応できます
プレイリストからのコピー移動にまで対応しているので、できることが充実

応用3
複数のチャプターを選んでプレイリストを作成し、そのプレイリストをハードディスク内で
「移動」すると、移動したできたタイトルは、元のコピー回数を維持します。
移動元のタイトルの残りの部分は歯抜けで残り、こちらもコピー回数は維持されます。 
ハードディスク内にダビング10のまま必要なシーンだけを残したい人に便利な方法
132名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:33:36 ID:R7vvBCMk0
>>128
いってる内容は正しいが、GKを召還する呪文はうざいからヤメレw
133名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:35:35 ID:GFADjH840
>>130
しかぁし
ダビ10が前提で説明されるから、ダビ10対応ファームで実装が準備されてたりして。
ダビ10延期 → ダビ10廃止 → 実装遅れ とかあったらヤダヤダ
134名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 01:42:29 ID:GFADjH840
>>128
ホームサーバー管理に以降しようとしている俺的には
DLNAクライアント(メディアプレイヤー)としての機能はよさげなんだが・・・・・・
いかんせん消費電力が高過ぎるので(&値段も高いで)まだ買う気になれない。
牛のリンクシアターは先週買いますたが。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 21:39:07 ID:DN5uyQrh0
>>133
コピワン仕様のA301でも装備されてる機能なのでそれはないのでわ?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 22:26:54 ID:0UOFRmGr0
>>134
PS3は中途半端ですわ。個人的にゲームもしないし。

ちなみにDLNAクライアントはこれからのRDに全て採用されるんでなかたっけ?
137名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 22:39:57 ID:I/aN+oUm0
DLNAサーバ機能はあるが、DLNAクライアント機能ってあったっけ?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 22:50:14 ID:Z6AERJ6Z0
DLNAクライアント機能はない
139名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 23:25:46 ID:GFADjH840
>>135
だよね、うむ。

>>136
俺もほとんどゲームはしない。
REGZAのクライアント機能はリモコンでRDみたいに30秒スキップできたりとかで
使いやすく安定してるんだけど対応ファイル=MPEGのみ、が残念で。

>>137-138
個人的にはDLNAクライアント機能は、増設HDD戦略と共に今後は実装されてって欲しいと思う。
専用メディアプレイヤーの画質ってRDの高画質回路にくらべ今ひとつ劣ってるし。
DTCP-IPムーブを視野に入れるとありえない話じゃなさそうだから。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 23:41:54 ID:auC0ooa30
俺もメディアプレーヤーをテレビに接続してるが、発色が今ひとつ気に入らない。
RDにDLNAクライアント機能がつけば万々歳だ。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/25(日) 23:46:57 ID:ycCK+ACx0
DTCP-IPムーブは新型レグザで可能なはず。
RDもX8くらいで採用されるかもね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 05:03:11 ID:tvvijxIOQ
HDD増設はX8までないんかな……(泣)
テレビはあるのに………
143名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 08:21:03 ID:58k7jkcu0
以前にパイオニアレコでHDD増設が可能な機種ってあったね。
高価な専用HDDしか利用できないところが×だったけど。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 10:33:50 ID:HjJ2MhZV0
68 名前: ケン=サクシル[sage] 投稿日:2008/05/26(月) 10:29:51.79 ID:Q6NJHsSz0 ?PLT(12109)
>>45
マジで糞だよね
HDDレコ買って3ヶ月でドライブ交換
他のメーカーのHDDレコで撮ったDVD見れないし
仕方ないからPCで見てる


他のメーカーの機種で撮ったDVDが見れないって本当なんですか?
レアケースだったとしてもあるんですか?
145名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 19:48:46 ID:pdurZtEa0
>>144
どこの誤爆か?
146名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/26(月) 23:14:05 ID:c024yFM90
>>144
例えばSONYレコーダでDVD+R/+RWに録画したとか。
他メーカーでも一部機種では再生できるらしいけど。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 08:20:12 ID:ZFHySiZ30
>>146
ソニーのDVDレコーダーなんて性能も画質も悪い粗大ゴミなんて買う馬鹿が悪いよね。
地雷を糞だなんてもんじゃなく、自己責任だね。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 12:54:57 ID:vTS1JIZk0
ここを削除するより、下3スレはセットのようなので
下3スレ削除するほうが合理的と判断し、削除依頼してみました。
運営様、よろしくお願いします。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/
149名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 13:28:36 ID:4xmmY/ro0
RDって、i.Linkで接続したとき、他の機器からチューナーとして見えてますか?
それともレコーダー(D-VHS)として見えてますか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 14:36:36 ID:zSx5dEAeO
機能満載頭でっかちのわらには、
汎用性がまるでないRDには厳しい夏の季節がやってきた。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 18:06:02 ID:t1oPQflo0
アンチにこんなにされてしまっています
迷わないようにお願いします

1.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(先発スレ)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)

関連スレ
*東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/
152名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 18:10:05 ID:t1oPQflo0
>>148
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)
の後発3スレこそがセットでしょ?

先発のスレだけあれば十分
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
153名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 18:52:33 ID:lLTINJJU0
>>149
RDからはRD。
他の機器からはD-VHS。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 18:59:25 ID:lLTINJJU0
>>148
それらアンチ三兄弟スレがまとめて消えて無くなると助かるよな。
ただ、キチガイ(>151-152)がまたファビョってスレ立てまくりだろうけど。
そん時はアク禁にでもしてくれないかねえ。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:33:13 ID:5swA2RnP0
>>154
狂人が古い18台目をageるの我慢してるでw
156名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:40:35 ID:5swA2RnP0
代わりにアンチRDスレ 東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】  がageったW
157名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 19:49:05 ID:5swA2RnP0
>>149
MS9からもD-VHSとして認識されるよ
とはいえMS9からA600やA301へilink録画はできないけど
158285:2008/05/27(火) 21:10:24 ID:+oK0ExPq0
どこが本スレか判らなかったので若い番号のスレに書いたが、こっちが人多そうなので聞きなおさせてくれ。
A600が↓の症状なんだが、こういう症状になった人いないですか?レスはこちらでお願いします。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/285-295


追加で録画して、問題なかった分も、今日電源いれたら、またサムネイル取得不可になっていた。こういう症状って何処の問題ぽいですか。
基盤ごと交換とか必要そうですかね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:11:31 ID:ZFHySiZ30
今日HIVIだかAVレビューだか立ち読みして知ったのだが、ソニーのBDレコはアナログ外部入力でMPEG-4 AVC録画できるんだな
A301じゃできないが、X7では対応してくるのだろうか?
ソニーレコは全般的に外部入力画質が糞だから眼中にない
是非RDで外部入力のMPEG-4 AVC録画を対応してほしいのぉw

160名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:16:12 ID:ZFHySiZ30
>>158
サムネイルって見るナビなどで出るあの小さい画像?が出ない?
そんなエラーメッセージも経験無いな。
なんかHDDが怪すい
161名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:20:03 ID:5swA2RnP0
>>159
HDD初期化しても改善しないのなら、HDD脂肪してると思われ。
修理に出してね。
162名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:22:24 ID:5swA2RnP0
>>158
HDD初期化しても改善しないのなら、HDD脂肪してると思われ。
修理に出してね。


アンカーミスったorz
163285:2008/05/27(火) 21:32:37 ID:+oK0ExPq0
初期化はまだしてないっす。
なぜか見るナビの若いタイトルの200タイトルぐらいは無事なんだよね。

HDDの2代目が死んでるとかあるのかね。
でも追加で録画したものは、電源落とすまでは問題なかったしな。よくわからん。
サムネイル取得不可の分は削除も出来ない。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:39:49 ID:5swA2RnP0
>>163
200も貯め込んでいるのかw
ムーブするにも嫌気が差す罠。
そういえば昔X3のHDDが死んだ時に削除ができなくなった事を思い出した。
やっぱHDD脂肪じゃね?ご愁傷様・・・・・・
165名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 21:49:22 ID:lLTINJJU0
>>163
ファームバージョンは最新?
166285:2008/05/27(火) 22:03:48 ID:+oK0ExPq0
ファームは14です。
電源落として入れると、新規に録画した奴も駄目になってる。
落とすまでは新規の録画は問題く再生もできた。なんだこの症状は。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:14:48 ID:5swA2RnP0
>>166
駄目元で15にあげてみたら?
168名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:22:53 ID:lLTINJJU0
http://www.rd-style.com/products/index_j.htm
RD-A1が無かったことにされている件について
169名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 22:33:00 ID:4xmmY/ro0
>>153
ありがとう!
うれしい情報です!
170名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/27(火) 23:27:54 ID:4xmmY/ro0
>>157
って、なんですと!?
171名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 01:23:25 ID:D9x+YgU60
>>170
BWでできてRDでできないという不可解な現実なんだよな。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 08:29:34 ID:9zFUYRh40
>>159
「ソニー機の外部入力の糞画質」 は紛れもない事実として認定されている。
よってソニー機は買えない。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 12:24:33 ID:XjQCJFNc0
ここが過去ログを現在に正しくつないでいる唯一のスレである本スレです。
スレ住民の皆様は、悪質な荒らし行為に惑わされないでください。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 13:30:44 ID:Ol+qglb90
このスレは、アンチが立てた乱立スレの一つで5/15に重複・乱立により
削除依頼されています。
現在、このスレ及びREGZAスレの乱立について荒らし行為により
規制議論中です。

東芝のHD DVDレコに関する書き込みは行わないようにしてください。


          以下が本スレです。
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
175名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:31:01 ID:9zFUYRh40
>>174
>REGZAスレの乱立について荒らし行為により規制議論中です。
うむ。
そこら中の東芝関連乱立スレを立てまくるお前自身に、早いとこ規制をかけてくれよ。

>東芝のHD DVDレコに関する書き込みは行わないようにしてください。
ここが東芝HD DVDレコーダーの本スレなのになぜ?

>以下が本スレです。
>http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
加齢臭漂う重複スレが一体何の本スレなんだ?
19スレ20スレ目の過去ログをお座なりにする権利はお前ごときにあるはずもない。
憎しの感情ばかりでいきり立たずに、もう少し考えてから書き込んでくれよ。
176名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:42:02 ID:VaQjtPFO0
>>174
もう邪魔すんな。
HD DVDレコを持ってない香具師が、HDレコスレで自治厨気取り。
迷惑なんだよ。

177名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:45:34 ID:VaQjtPFO0
>>170
MS9とA301をILINKで繋ぐと、MS9からはD-VHS RD-A301と認識されるが、録画どころかMS9からの映像を
A301で出力する事すらできない。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 18:50:49 ID:F2Au+7H90
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう。慌てる必要はありません。
実際芝は痛くも痒くもない。ハード赤字で出してもMS資金が補填。
償還期限は、たくさん売れてから。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
藤井さんのは単なる演出。芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
今年はまだまだ前哨戦の段階。2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
179名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:16:16 ID:9zFUYRh40
>>178
こりゃまた忙しいなw
お前、頻繁にID変えながらレグザスレでも戦わなければならないもんな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:28:03 ID:VaQjtPFO0
>>175
そのゾンビ18台目スレのテンプレ見てみ。
変なテンプレの分かり易い荒らしスレなのでスルーされていたのかも。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:33:47 ID:D9x+YgU60
乱立狂人はそろそろ乱立19台目をageてくると予想w
182名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:41:55 ID:VaQjtPFO0
↓キティが乱立して荒らしている理由↓

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
76 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/05/28(水) 19:31:32 ID:uB1IdQDh0
全部削除すりゃいいじゃんw
爆死規格の終了製品なんかにスレは必要ないw


東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
193 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/05/28(水) 18:52:09 ID:yqzH76tJ0
まずHD DVDレコーダーのスレを全て削除して、新たに立て直すしかないかも。

194 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/05/28(水) 19:37:47 ID:Ekn0+HjI0
もう一つもスレいらんだろ、
最近のレスはどのスレも乱立、キチネタばかり、
HD DVD関連のレスなんてほとんどないし、
荒らしはスルーって9年前に教えてもらったろ?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 19:44:03 ID:8eSQQgXj0
>>182
この本スレ諸共抹殺が目的なのね。
身勝手極まりない悪質な荒らし行為だよな。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 20:11:22 ID:VaQjtPFO0
>>183
その通りですね。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 20:24:34 ID:pfnVFv7qP
こういう奴ってアク禁できないのか?
いったいどれくらいの期間荒らせば済むんだ
186名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 20:31:29 ID:VaQjtPFO0
ヤツは何やってもアク禁にならないと思っているから、図に乗ってやる事エスカレートしている模様。
昨日立てやがったレグザ重複スレや、この本スレが立った時に立てやがった重複20台目なんて
運営を舐めているとしか思えない。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 20:34:22 ID:VaQjtPFO0
>>185
ヤツは乱立する気満々ですよ。


84 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2008/05/28(水) 20:05:26 ID:VaQjtPFO0
19,20.21・・・とスレを消化するたびに後発になってくることを分かろうとしない乱立狂人。


85 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2008/05/28(水) 20:30:27 ID:FdpzBe050
>>84
先発だけ残せば簡単なんだって、
これだからいつまでたっても乱立が収まらない


86 名無しさん┃】【┃Dolby sage New! 2008/05/28(水) 20:32:55 ID:VaQjtPFO0
>>85
乱立正当化宣言ですか?

188名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:25:22 ID:VaQjtPFO0
>>181
意地でもageないらしいw
189名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 21:35:18 ID:9zFUYRh40
http://shop1048.jp/product/plist_category.aspx?id=4B9FA4E5-1AC6-454D-ACD4-7D1953944FF5
録画用HD DVD-R 15GB 10枚組(三菱化学メディア製)
デジタルハイビジョン放送の録画用。インクジェットプリンタ対応白色レーベルのHD DVD−R 10枚組
録画時間:75分(※1)
記憶容量:15GB(片面1層)
Shop1048販売価格:
7,980円(税込)

型番 : VR75NP10-DAV
在庫状況: ← 在庫状況が空欄だけど納期はどれくらい?
Shop1048ポイント: 3%


190名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:07:39 ID:D9x+YgU60
↓追いつめられて馬脚を露した乱立狂人の2アカ目↓ 

195 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2008/05/28(水) 20:36:36 HOST:P211018233089.ppp.prin.ne.jp
>>191-192 削除依頼スレで串を刺したり実験をしないで


>>189で依頼のスレがdat落ちに伴う変更です
削除対象アドレス:
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/(誘導79)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/ (誘導22)変更部分
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211158135/(誘導8)
削除理由・詳細・その他:
 6.連続投稿・重複-重複スレッド
 以下のスレッドが先行スレ
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/


>>194をフォームに従い再依頼です
削除対象アドレス:
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211893047/ (誘導11)

削除理由・詳細・その他:
 6.連続投稿・重複-重複スレッド
 以下のスレッドが先行スレ
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211821143/


上記二つの重複・乱立は>>170 >>164 >>155-156で削除依頼を行ったスレを
立てた人物が関わっていると思われ、誤って立てられた1211893047/のスレを
執拗にage保守しています。また関係スレでの誘導や書き込みから>>190の依頼を
している可能性があり、>>189と重複し後発スレが先発の削除を依頼している
>>190は取り消しをお願いします。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:18:31 ID:VaQjtPFO0
>>190
1月に立った懐古重複スレを先行スレと、相も変わらずバカの一つ覚えのように言い続けているなw
我々に論破されても運営さえ騙せば良いと考えるのは、いつものヤツの敗走パターン。
192♣マンダリン ◆WwwwWwwWwc :2008/05/28(水) 22:31:08 ID:G6Tl1/3r0

↓で冷静に議論し合って本スレを決めない限り事が進みません。
第三者にも分かり易い形で根拠を示し合って本スレを決めて下さい。
よろしくです。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211289257/l50
193名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:32:36 ID:D9x+YgU60
狂人理論だと重複スレを立てた者勝ちなんだよ。
ルール無視だろうが何だろうが、とにかスレく立てすれば立った糞スレが本スレに成るのさw

こんなの只の壊し屋なんだけどね。
194♣マンダリン ◆WwwwWwwWwc :2008/05/28(水) 22:32:55 ID:G6Tl1/3r0
20が本スレという主張と、21が本スレという主張があるようですね。
↓で冷静に議論し合って本スレを決めない限り事が進みません。
第三者にも分かり易い形で根拠を示し合って本スレを決めて下さい。
よろしくです。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211289257/
195♣マンダリン ◆WwwwWwwWwc :2008/05/28(水) 22:37:09 ID:G6Tl1/3r0
連投スマソ

>>193
今までのスレ乱立バカの仕業だとそういう理屈ですね。
やはり同一人物なのかな?(ポ●リツ)

理不尽な行為には毅然として立ち向かいましょう。

ちなみに、狂人の主張している本スレはどこですか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:40:41 ID:D9x+YgU60
>>195
狂人の主張している本スレは↓ですよ。 荒れの始まりは15台目〜17台目だよ。


東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
197♣マンダリン ◆WwwwWwwWwc :2008/05/28(水) 22:45:26 ID:G6Tl1/3r0
18台目を本スレとする主張もあるんですか・・・

で、>>196はどこが本スレだと思ってますか?
198名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 22:51:41 ID:9zFUYRh40
誰が重複20が本スレと主張している?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:01:21 ID:9zFUYRh40
>>197
見かけないコテハンだけど、あなたは何者?
200♣マンダリン ◆WwwwWwwWwc :2008/05/28(水) 23:07:25 ID:G6Tl1/3r0
スレを乱立するバカを退治するのが趣味な第三者です

削除依頼スレもごちゃごちゃだし、誰かが
客観的に判断しないと、このままではらちが
明かないでしょ
201名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:15:17 ID:8Wf5/M/X0
>>177
そうなんだ・・・potに録画したのも再生不能ってことか・・・
202名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:25:17 ID:VaQjtPFO0
>>201
MS9からpotに録画したのも再生不能だよ。
BS・地上デジタルチューナーからpotに録画したのもは大丈夫。
203名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:43:34 ID:pfnVFv7qP
>>200
前スレから荒らしが自演する様になって困ってます。
そういうスキルがあるなら退治頼みます。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:48:37 ID:u/98DtPV0
いちいちあげんな
お前らの内輪揉めなんか下の方でコソコソやってろ
端数が
205名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:55:21 ID:VaQjtPFO0
>>204
内輪もめではない。
一匹の犯罪者が荒らしているだけ。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:57:09 ID:W5+o4OEc0
アンチにこんなにされてしまっています
迷わないようにお願いします

1.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(先発スレ)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)

関連スレ
*東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/

*東芝HD Recレコ-ダ- RD-X7/S502/302/A301 芝男1人目
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1210827335/
207名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/28(水) 23:58:54 ID:pfnVFv7qP
ID:u/98DtPV0をID検索したら>204のレスひとつだけだった。
という事は・・・
208名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:00:32 ID:VaQjtPFO0
>>206
自分の最も信じられる武器はそれですか?w
真性のバカ?

哀れ乱立狂人。
209名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:01:05 ID:/MnRX/5d0
>>207
そうです。
乱立狂人ですw
210名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:04:47 ID:074SFex9P
>>209
このIDも1件。
プロキシモーション乙です。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:06:02 ID:/MnRX/5d0
誰の事ですか?
212名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:21:19 ID:074SFex9P
あ、翌日のIDになってたのね。
変わっても2,3分は前の日のIDだったりするから単発かと思った。
別人だったらごめんよ
213名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:27:02 ID:YFtvU1wU0
>>202
e2だとokってことか・・・
けどVCS1も捨てがたい・・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 00:32:43 ID:/MnRX/5d0
>>213
VCS1とは、中身がMS9のビクターブランドのスカパーチューナーだっけ?
これはまたレアなブツをお持ちで。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:08:07 ID:OQIvQ3tt0
>>200
そんな趣味のヤツはキショなんだが、退治できた実績はあるのか?
今回その場所で話しあってみんなで決めたとしても
乱立キチガイがまた立ててくれば同じ事になるでそ。

乱立中後発の20台目は、テンプレ内容はここよりか良く準備しあったようでイイと思た。
22台目からテンプレは使えばいいと思う。
216名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 01:09:54 ID:OQIvQ3tt0
>>214
MS9ってのはTVのiLinkとはつながるの?
217名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 06:20:00 ID:YFtvU1wU0
日立の最初のデジレコでは再生のみ可能>VCS1
ただしVCS1からはチューナーで見えるから録画できない。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 08:07:11 ID:/MnRX/5d0
>>216
繋がらないよ。
チューナーとチューナーを繋げる事になるのでダメだよ。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 10:44:56 ID:eegsVgrQ0
MS9とBW200持ってるけどめんどくさくてA600の連動しかつかってないや
画質は微妙な差があるけど利便性考えるとね
220名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 13:39:10 ID:qUXpOnvk0
VHSやベータなどのビデオテープやDVDなどに録画したアナログ映像を液晶テレビで見てみると酷い画質になるから
微妙な画質の差など気にならなくなるもんね。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 13:58:08 ID:qUXpOnvk0
>>215
たしかに古のテンプレは変更したほうが良さげ、ただし乱立厨にスキを与えそう。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 21:11:29 ID:/MnRX/5d0
だんだんアホくさくなってきたw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/29(木) 23:41:05 ID:ZEKCIWum0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう。慌てる必要はありません。
実際芝は痛くも痒くもない。ハード赤字で出してもMS資金が補填。
償還期限は、たくさん売れてから。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
藤井さんのは単なる演出。芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
今年はまだまだ前哨戦の段階。2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
224名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 00:03:01 ID:HqhsYFNT0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう。
慌てる必要はありません。
2倍、3倍怖くありません。
HD DVDには、ユニバーサルが味方。
 今年はPinP100タイトルが楽しみだ。
罠も傍山も隠れHD DVD派。
 タイレシオが高いからHD DVDは大事な顧客だ。
狐や鼠はWOWOWで観よう。
 笛や触石もWOWOWでどんどんやります。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
今年はまだまだ前哨戦の段階。
いよいよ格安プレーヤーも登場です。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 02:14:05 ID:D3q9A83W0
>>224
このコピペ通り、2008年はいろいろあったな。
226名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 07:47:05 ID:85695OQk0
>>215=>>221
説得力まるで無し。
乱立狂人の涙目自演乙。

今のテンプレは代々紡いできた正規スレの象徴、
変えようと企むのは乱立バカなことを過去スレが証明している。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 08:13:06 ID:85695OQk0
>>200
もう邪魔すんな。
HD DVDレコを持ってない香具師が、HDレコスレで自治厨気取り。
迷惑なんだよ。

どうせ乱立狂人君の自演だろうが。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 12:32:49 ID:LBN+VBYN0
>>227
コピペ乙w
スレ主に成りすまし自演を続けているのはポコリツだけ


http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211158135/176n
176 名無しさん┃】【┃Dolby New! 2008/05/28(水) 18:42:02 ID:VaQjtPFO0
>>174
もう邪魔すんな。
HD DVDレコを持ってない香具師が、HDレコスレで自治厨気取り。
迷惑なんだよ。


229名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/30(金) 14:40:21 ID:A7otJRNf0
>>226-227
こういうクオリティーで目立とうとするから凶人と言われる。
230名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 09:18:34 ID:DRoua5hj0
>>220
スパーズDVDプレーヤーが本当にでたら、DVDに補完したVHSをHD DVDに補完するのは辞める
231名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 18:53:37 ID:275K0GYU0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
年末はHD Recで大勝負!
DVDforumで承認済みだし、内容も優秀。
この内容で10万円以下なら超お買い得。
一番にお勧めしたいのはPS3 guys なんです。
これ買えばコンパチ機も要らないでしょう。
トランスフォーマーもボーンシリーズも
hi-defで観られるのは、HD DVDだけですから。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場も攻め続けます。
Wal-MartじゃA2を$98で販売!
スポットセールはこれからもガンガン行きます。
1日で10万台売るのも夢じゃありません。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
年末は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2008/05/31(土) 23:46:39 ID:xKxfOr180
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
いよいよA301発売カウントダウン。
潤ちゃん起用のCMも準備万端です。
BDguysの皆さんも結局気になるんですね、
この機種売れますから。売れ出したら止まらない。
PS3ユーザーの方には一番にお勧め。
BDレコ買ったら、PS3が無駄になってモッタイナイ!
トランスフォーマーも付いてくるし、買いでしょ。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場も抜かりはありません。
A3シリーズ格安投入。やっぱりHD DVDは安いのです。
年末には100万台を達成することでしょう。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/01(日) 09:52:59 ID:crO8FNEo0
>>231-232
ここだけ、ポコリツがコピペ荒らしをしている。
これぞ本スレの証だね。

ポコリツ、重複三バカスレには単発IDでバレバレな自演を繰り返す毎日。
ポコリツウッチングやめられまへんw
234名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/02(月) 08:22:08 ID:mQA7qNeD0
>>219
A301にスカパ連動機能がないからA600に任せるところなんだが
外部入力のエンコ画質はX6の方が好みなんだよなー
X7の外部入力のエンコ画質は気になるけど、それだけで買う気はしねーし
235名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 08:07:18 ID:+1QGWe6a0
【企業】 "ブルーレイ"に負けた東芝、現行DVDを高画質再生する新プレーヤー発売へ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212329825/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080529-00000034-yom-bus_all
★現行DVDを高画質再生、東芝が新プレーヤーを年内に発売

・東芝は29日、現行のDVDソフトの映像を高画質で楽しめるDVDプレーヤーを年内に
 発売する方針を明らかにした。


GKが頑張ってますYO
236名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 08:23:00 ID:zAFP/AtC0
>>235
あららら・・・ますますBD買い控えが進む罠w
237名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:49:08 ID:0SlZzR180
ていうか、HD DVD終了してもBD売り上げアップに期待したほど貢献していないのな。
HD DVD終了後もBDソフトは全然売れてないと知り合いの量販店の店員も言ってたし。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 19:55:10 ID:DakFKRMO0
まあ、その全然売れてないBDソフト以上に売れる見込みが無いのだから、
HD DVD撤退は経営判断的に正しかったんだろうな。
はなっから録画専用メディアとして展開してくれたらまだマシだったかもしれんが。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 20:25:53 ID:0TIcGw3p0
>>238
競合より容量がちっちゃいのに録画メディアとしてまともに展開できるわけ無いだろ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:07:41 ID:EYcy6KAK0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう。
慌てる必要はありません。
A301は大人気、アップデートで画質もブラッシュアップ!
今年はボーンシリーズ日本版いきます、絶好調ですね。
そのうちスピルバーグも来るから待っててね。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
北尼では、もはやHD DVDとBDは互角。
A3シリーズは常にアマゾンで上位、売れてるよ。
後はビックタイトルが来たら・・・わかるね?
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
241名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:44:50 ID:0SlZzR180
>>239
容量ではBDに及ばないが、HD DVDはHDソースとSDソースを混在できる優れた規格だよ。
物理がBDで論理がHD DVDなら最高の次世代DVDだったのに非常に残念。
BDにHD DVD書き込みできるRD-X8をキボンヌ!
242名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:46:58 ID:DakFKRMO0
ああ、だからHD RecはSDソースとHDソースの混在が可能なのか。
AVCRECだとできないんだっけ?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 21:48:15 ID:0SlZzR180
AVCRECだとできないよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:08:15 ID:F8AqhMAv0
TSとPSが混在できないと書かないと。
TSのSDソースはBDでも記録可能。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:34:35 ID:0SlZzR180
TSのSDソースってWOWOW三分割放送か・・・・
とってもイラネだけどな。
246名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/03(火) 22:40:15 ID:DakFKRMO0
e2ではなくWOWOWが出てくるのか
247名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 00:28:56 ID:Kznmwzjk0
BDが売れないのはHD DVDのせいニダと散々言っておきながら
この体たらくはなんですか?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/whv.htm
ワーナー、Blu-ray 34タイトルを一斉1,000円値上げ
新旧作品 4,980円均一w
とうとう一般人に売るのは諦めて、マニアからボッタくるつう魂胆が見え見えです。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:09:40 ID:B/OsG7RE0
>>247
H~が売れないのはBDのせいだといった東芝のアフォはいたが、BD側でそんなヤツいたっけ?
249名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 01:57:15 ID:91Bt6rrk0
自分がやってることは、他人もやってるに違いないと考える
ニダーさんにはよくあることです
250名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 08:04:20 ID:yHCg8xb10
>>248
公的にはワーナーのアフォがいますよ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 19:59:44 ID:Kznmwzjk0
BDが不人気で売れない理由の一つはダサイ名前じゃね?
ブルーレイだよ? ブルーレイw
このアニオタなセンスが一般から受け入れられないっしょ。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:02:42 ID:B/OsG7RE0
>>251
パラレルワールドから来た人でつか?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:04:06 ID:LJjIKamj0
アニオタなセンス?
それが一般人には理解できない。
ブルーレイは青い光線だよな。どこがダサイんだ?
254名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:34:05 ID:i3ccbKBL0
青い光て臨界ぽくって縁起悪いな
255名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:38:28 ID:NruDcKyt0
このスレは、アンチが立てた乱立スレの一つで既に重複・乱立により
削除依頼されています。
現在、このスレ乱立についても荒らし行為により規制議論中です。

東芝のHD DVDレコに関する書き込みは行わないようにしてください。


          以下が本スレです。
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
256名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 20:51:50 ID:i3ccbKBL0
>>255
過疎った重複スレに誘導して遊んでんのか
257名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:23:12 ID:IrvsUSSE0
>>255
>現在、このスレ乱立についても荒らし行為により規制議論中です。

このスレ1つ立てただけのこのスレ主を規制議論中なら、無数の糞スレを立てたお前は即アク禁じゃないとこの板の住民に示しがつかないだろ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:31:01 ID:i3ccbKBL0
>>253
青い光について語らいたいなら

【四川大地震】 "地下核施設、爆発か" 震源地で大量のコンクリート噴出…半径数百キロ圏内が立入禁止に★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212574916/
259名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 21:35:55 ID:LJjIKamj0
>>258
バカ?
260名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:18:33 ID:yHCg8xb10
(株)東芝 デジタルメディアネットワーク社 デジタルAV事業部 DAV国内営業部 部長 増山泰正氏
レコーダー市場のブレイクスルーへ
真の“かんたん”を実現する
http://www.phileweb.com/news/d-av/200806/03/21159.html
8月に開催あれる北京五輪へ向けて準備する新商品にも、「他社を凌駕する新機能を盛り込んでいます」と差別化に自信をのぞかせる。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:20:59 ID:LJjIKamj0
荒れるのか?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:23:14 ID:i3ccbKBL0
荒らすなよ
263名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 22:31:29 ID:i3ccbKBL0
>>260
RD-X7が真のかんたんを実現するとは思えん
何か隠し球でもあるんか
264名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/04(水) 23:14:17 ID:B/OsG7RE0
>>263
家電撤退
265名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:01:11 ID:egpv1eIH0
HD DVDは、まったり行きましょう。
慌てる必要はありません。
3倍、4倍怖くありません。
HD DVDには、ユニバーサルが味方。
ユニバがBD参入なんて都市伝説だ。
 罠はやっぱりHD DVD派、 タイレシオが高いから。
 博報堂エンタはHD DVD出し続けるから心配無用。
BOBもMatrixもHD DVDです。
 芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
今年はまだまだ前哨戦の段階。
いよいよ格安プレーヤーも登場のようです。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:10:11 ID:eR7KKKTx0
>>260
スパーズ積んだスーパーRDを電撃投入とかw
267名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:13:01 ID:eR7KKKTx0
【国際】「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」 - オーストラリア
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212559437/
オーストラリアの消費者団体Choiceが、日常的に使われる家電製品[16製品]について
消費電力を調査した。その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、
驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。
268名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 00:51:27 ID:2pWC4R0/0
>>260
「VCRは83%の普及率でしたが、DVDではいまだ45%に止まっています。年率でも1%程度しか上昇していない。
その40%もの差を埋めるものは何なのか。それこそが、市場活性化の大きなテーマです」

ん? DVDが普及率45%もあるなんて驚いた。
こりゃDVDは永久に無くならないな。
下手にマイナーなBDに保存するより、DVDにHDRECした方が安心かも。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 01:02:46 ID:HPGSBZLx0
>>268
普及率で言うと、
録画環境はDVD(DVD-Video、DVD-VR) > DVD(AVCREC) > BD > HD DVD > DVD(HD Rec)
再生環境はDVD(DVD-Video、DVD-VR) > BD > DVD(AVCREC) > HD DVD > DVD(HD Rec)
これでHD Recの方が安心とかないわ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 02:56:10 ID:RpgogXRi0
>>260
北京五輪へ向けて準備する新商品

↑これってX7とかのことか?それとも北京前にも何か出してくるのか?
今月X7を買うつもりなんだが、新しいのが出てくるなら詳細がわかるまで
待ちになるんだが…
271名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 08:03:44 ID:22uYg64a0
>>269
今はそうかもしれないが、X7シリーズ発売以降は・・
録画環境はDVD(DVD-Video、DVD-VR) > DVD(HD Rec) > DVD(AVCREC) > BD > HD DVD
再生環境もDVD(DVD-Video、DVD-VR) > DVD(HD Rec) > DVD(AVCREC) > BD > HD DVD
だからHD Recが安心と言えるんだ。
DVDだから簡単に抜けるしね。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 10:43:35 ID:s+y+ww5Y0
もうその釣り餌も飽きたな
踊るならそろそろ別のネタ持ってきてよ
273名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 12:46:52 ID:efaC7in50
抜きやすいDVDがベストな選択肢つう話はネタじゃなく紛れもない事実やろ
BDはv4感染で抜けない糞フォーマットになっちまった
274名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 15:43:44 ID:mTIcM+zS0
AVCRECもHD RecもV4だと抜けないけどねw
メディア感染はないけど出荷時からV4だと終わり
X7なんて販売時期からすると確実にV4かV7だろ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 21:58:54 ID:eR7KKKTx0
>>274
嘘こくでねぇ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:16:52 ID:eR7KKKTx0
TSUTAYA、「アクトビラ ビデオ」で映画などの有料配信開始
−ハリウッドメジャー4社が提供、7割がHD。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080605/tsutaya.htm


ツタヤもBDを見切ったネ
レンタルもだめー
セルもだめー
BDそろそろ反撃してくだちい
277名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:41:43 ID:eR7KKKTx0
BDがこのザマならHD DVD復活も近そう
278名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 22:45:32 ID:wegVd7Nv0
ヤマダ電機でHD DVDソフトを899円にしたら飛ぶように売れたよね。
いくらBDでも899円にしたら売れるんじゃないの?
279名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 23:04:19 ID:eR7KKKTx0
売れる訳ねーだろ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/05(木) 23:56:00 ID:mTIcM+zS0
なんだID:eR7KKKTx0はただのキチガイか
281名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 00:03:31 ID:/7Xmbv++0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
BDguysよ、大変申し訳ない。
シェア1割になるはずが、北米でまだ4割も保ってます。
BDの”キラータイトル”が出ても結局1.5倍。
パラマウントにも無理するなといったのだが、
どうしてもHD DVDだけで出したいんだって・・・
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
北米では芝3世代機が売れまくって、プレーヤシェア逆転。
本当に申し訳ない。
いずれ北米の流れが日本にもやってきます。
RD−X7が出たら流石に売れまくるでしょう。
その時は、土下座して謝ろうと思います。
年末は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/06(金) 04:08:33 ID:ZB4x+tX20
>>281
コピペ荒らしで通報しました。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 00:06:46 ID:i9DzvtoX0
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
トランスフォーマーが発売後1週間で19万枚!
私は確かな手応えを感じました。
TF2もHD DVDで出るから、申し訳ないとしか
いいようがありません。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
ウォルマートではA2プレーヤが$198。
正真正銘のAクラスプレーヤを格安投入だ。
逆転したプレーヤシェアは拡大の一途。
いずれ北米の流れが日本にもやってきます。
そのうちソフトも逆転してしまうと思います。
その時は、申し訳ないので土下座して謝ります。
年末は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/08(日) 21:25:46 ID:AKgOvCKU0
285名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 10:30:33 ID:AOUrQ5em0
http://www3.nhk.or.jp/anime/
BS hi
6月29日(日)午後9:00〜11:00
「王立宇宙軍 オネアミスの翼」
(5.1チャンネルサラウンド)を放送予定


バンビ買わないで録画するっぺ。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 18:20:40 ID:5floUoPA0
A301は最強のレコーダーだがHDD容量が少ないのが痛いよなー
誰かHDD換装してITBにしてくれ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 19:01:38 ID:owxsnKc/0
>>274
>AVCRECもHD RecもV4だと抜けないけどねw
記録したメディアがDVDなら抜けるんでしょ?
288名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 19:04:08 ID:owxsnKc/0
>>285
ハイビジョンソースで画質も良さげなんで録画する価値あり
289名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 21:19:46 ID:AOUrQ5em0
>>288
TS保存ならHD DVD-R二層が必須。
TSE保存のバヤイ、DVD-R二層で見られる品質でエンコはミリっぽいからHD DVD-R一層か。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 22:38:40 ID:AOUrQ5em0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080609/sharp.htm
■ “トランスコード”の特徴を活かしたAVC録画「高画質純録り」
トランスコーダを採用した理由は、「画質」と「データ/AAC音声をそのまま記録できる」という2点が挙げられる。
 まず「画質」については、他社で利用しているエンコーダの場合、送出されたMPEG-2 TS信号を一度完全に復元し、
ベースバンド信号とした後にMPEG-4 AVC/H.264にエンコードする。しかし、トランスコードでは、MPEG-2 TS信号を復元しながらAVCに変換するため、
信号処理が一段少なくて済み、画質劣化を抑えられるという。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 23:43:23 ID:bQrodidA0
>>290
SHARPも音声無劣化を搭載か。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/09(月) 23:48:24 ID:N2loHV2I0
これでDVDに書き込めたらHD RecのTSE書き込みと同等だな
293名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 03:06:44 ID:4Y4v147n0
スレ違いだが
http://www.sharp.co.jp/products/av/bd/prod01/bdhdw30/f_bdhdw30.html#t27887
録画できるディスクは、カートリッジなしのBD-RE(Ver.2.1)、BD-R(Ver.1.1/Ver.1.2)です(2層・1層ディスクの両方に対応)。
だから、DVDには書き込めないっぽいな。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 08:04:44 ID:XfJPzZl90
結局A301の引き立て役にしかならないのな。>SHARP
295名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 10:23:50 ID:WQSxfLCx0
結局HDW30の引き立て役にすらならないのな。>東芝
296名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/10(火) 21:50:27 ID:wf0YXthg0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080610/whv.htm
ワーナー、「ブレードランナー」Blu-ray初回版に特典カード同梱されず

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080530/whv.htm
ワーナー、Blu-ray 34タイトルを1,000円値上げ




HD DVDを潰したワーナーやりたい放題w
今度はBDをブッ潰すそうですwww

297名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 10:24:45 ID:vKSGz71J0
>>296
〜は自分から潰れたんだよ。
ワーナーのせいじゃない。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 14:25:45 ID:jO1Ik8PV0
引導を渡したのが罠
299名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 21:32:10 ID:ia9vVqOh0
         ___
         |    |
         | 青 |
         |    |
         | 魂 |
         |    |
         | の |
      ,,,.   |    | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄BDオワタ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|完全にオワタ|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
300名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 21:59:28 ID:ZDhf0hSb0
>>297
B〜も自分から潰れそうだよな。
ワーナーの感度の良さが異常なだけ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/11(水) 23:53:53 ID:2oMuEj010
アンチにこんなにされてしまっています
迷わないようにお願いします

1.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目(先発スレ)
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
2.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
3.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
4.東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目(このスレ)

1.〔MAJIヤベェ〕神器RD-X7降臨!!
2. 東芝 VARDIA RD-X7


関連スレ
*東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208785829/

*東芝HD Recレコ-ダ- RD-X7/S502/S302/A301 芝男2人目
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1212317140/
302名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 08:21:37 ID:h/XMNvQz0
>>301
AV板住民は皆アンチ乱立バカ
303名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 12:27:05 ID:2Hw0+Mnz0
東芝さんよ。BDにHD DVD形式で保存できるRDを開発してくれ。
容量は増えるしメディアの供給に不安はなくなって良いこと尽くしだろ。
頼むよまじで。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 12:40:15 ID:2Hw0+Mnz0
>>296
罠の間の悪さは天然だよなー
足引っ張ってる自覚はないだろうな。
305名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 14:28:17 ID:C4YPwjCa0
>>303
宗教的理由で出せません。
306名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 20:19:14 ID:EoQ+BfBb0
東芝、1080p対応HDMI搭載の薄型DVDプレーヤー
−DVDアップコンバート対応、実売13,800円
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080612/toshiba.htm


なお、同社レコーダで作成したHD Recメディアの再生はサポートしない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



ちょーっ
ふざけんな東芝!
もう見捨てんぞ。
307名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 20:24:01 ID:+fedU7lD0
見捨てないのか。えらいな。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 20:54:15 ID:bxw+6orl0
アンチが一番東芝を信頼してるからな
309名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 22:30:31 ID:EoQ+BfBb0
>アンチが一番東芝を信頼してるからな
基地外の言ってる意味ワケワカメ
てか、どうせ妄言だから深く考えても無意味かw
310名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 23:04:57 ID:h/XMNvQz0
>>306
東芝のタイミングの悪さはガチだな。
HD Rec対応の上位機種を同時に発表するくらいの商売っけは見せたほうが良いと思うが。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 23:07:24 ID:bxw+6orl0
>>309
だってアンチの方って、ユーザーならとてもありえないような盲信発言しょっちゅうぶちかましてるじゃん
312名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 23:10:51 ID:EoQ+BfBb0
>>311
糖質?
313名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/12(木) 23:35:50 ID:qG8VIEuB0
     BD関連企業の共同墓地
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
 †  †   †   †  †  †   †
  †   †   †  †   †   †
314名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 00:02:25 ID:kYP/GEXr0
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
年末は次世代業界をパラダイムシフト!
DVDにHD記録できるHD Recがいよいよ登場!
デジタル同時録画もできて10万円切りは、凄い。
DVDユーザー囲い込みだね。
47段階レート調整で、Special Editonも余裕でHD DVD-R
に取り込めます。もはや死角はなくなったかも。
実は、PS3ユーザーにもお勧めですね。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場もトランスフォーム!
Wal-MartじゃA2を$98で販売!
スポットセールスで終わりのわけがないでしょう。
私も大人になったので、来年も競争続くの認めます。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
年末は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 08:20:14 ID:MQBTwmNK0
>>310
東芝の事だ。
きっとXF2のように、ファームアップでなんとかしてくれるさ。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 09:52:06 ID:gaLTbj0b0
東芝の信者なんていないからな
片岡教信者はいるだろうが

片岡チームがゾロゾロと松下に移ればRDのユーザーもゾロゾロと
317名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 10:40:55 ID:QW/NJDrp0
>>316
そしてパナレコがバグだらけになってショボン…
クソニだけが高笑い。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/13(金) 22:48:12 ID:y5bTwyBU0
>>316
>片岡チームがゾロゾロと松下に移ればRDのユーザーもゾロゾロと
松下? マニアが喜ぶレコなど作るわけがない。
パイオニアならやれるかもな。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 02:05:24 ID:Pw941EfV0
松下にRDの理想郷を打ち立てることはRDユーザーの悲願なのだ…
320名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 03:15:15 ID:/m+vEWXO0
次世代光メディアから離れたRDは段階経てもいいからこう進化してくれ

まずは最低限REGZAと同等機能なDLNAクライアント機能をもつこと
現在も実装されてるDLNAサーバは、DTCP-IPネットdeムーブにも対応
コピフリもの用のネットdeダビングは現在よりは5倍速は高速化
増設HDDでRDの再生編集機能は同等のままのストレージ拡張

これだけでもう何もいらん
321名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 20:36:45 ID:SHWXD/h/0
>>316
ミスターRDこと片岡ネ申と違い、ミスターβD(笑)という汚名を一生着せられる小塚さんカワイソスw
考えても見ろよ。
ミスターベータ、ミスターVHDと一生呼び続けられることと同じ屈辱を味わわなければならんのだから。
なんという給料泥棒。こらミスターβDなんて肩書きついてちゃ再就職もままならんw
まあ小塚だけでなく、βDなんて負けディスクに携わった全ての奴ら、全員給料泥棒だがなw
322名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 21:01:13 ID:NVs3o9t50
323名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:03:02 ID:h0P5D5kO0
ミスターβD(笑)はデブ本田のことでわ?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/14(土) 22:15:00 ID:9VYsYTuX0
本田氏がAV関連の記者としては、一番まともであることを知らない人が多いというか。
その次が麻倉氏かな.......。

>>321
それを言ったら東芝のHD DVD部門の人間は犯罪者みたいなもんだ。
事実、捏造などを平気でやったいた。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 00:03:42 ID:Kbf0J5w40
    HD DVDは、まったり行きましょう、
    慌てる必要はありません。
    年末はHD Recで大勝負!
    DVDforumで承認済みだし、内容も優秀。
    この内容で10万円以下なら超お買い得。
    一番にお勧めしたいのはPS3 guys なんです。
    これ買えばコンパチ機も要らないでしょう。
    トランスフォーマーもボーンシリーズも
    hi-defで観られるのは、HD DVDだけですから。
    芝グループは原発技術があるから潰れない。
    芝は損をしないしくみを作っている。
    長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
    そして北米市場も攻め続けます。
    Wal-MartじゃA2を$98で販売!
    スポットセールはこれからもガンガン行きます。
    1日で10万台売るのも夢じゃありません。
    北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
    年末は色々とあるでしょう。
    まったりでOKなのです。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/15(日) 00:33:01 ID:p7BQvlzi0
RDは段階経てもいいからこう進化してくれい

まずはREGZAと最低限同等機能のDLNAクライアント機能をもつこと
現在実装のDLNAサーバは、DTCP-IPネットdeムーブ機能を追加のこと
コピフリ用のネットdeダビングは、現在の5倍速くらいに高速化
増設HDDでRDの再生編集便利機能は同等のままのストレージ拡張

お願いよろしく
327名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 00:50:27 ID:NpcvYRmU0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
HD DVDは旧Aクラス作品続々登場。
カリートはHidef Digestで「強く推奨する」作品
ボーンアイデンタティもいよいよ日本版来るね。
映画は新作だけじゃないと思うんだ。
HDRec機も登場で話題騒然です。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場ではA2を$98で販売!
もはや次世代は無限地獄の様相。
それでもHD DVDは毎週10万台ずつ
シェア拡げていきます。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
328名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 12:18:55 ID:PT4solYB0
>>326
コピワン対応版のネットdeダビングが欲しいな。
そしてA301EX化で対応しろと。
iリンクからサヨナラよ。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:02:34 ID:EHHGbkYj0
ネットdeダビングと、ロケフリを合体させた機能を持たせて、インターネット経由で
視聴(配信)できるようにしたマシンが出たら、30万円でも購入するのに・・。まして、
それがHD画質可能なら、100万円出しても構わない。(でも、上り下りともに10M
以上の実行帯域が必要だろうから、双方で光でないと厳しいかな。)
330名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:11:45 ID:9V9E7D6+0
>>329
ソニー機買って外からPSPで見ればええやん。
30万もかからん。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 21:26:56 ID:V7SvgoYb0
ところで、X7狩った香具師いる?
今回おれスルーするんで、色々教えてゲソ

マルチでスマソ
332名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/16(月) 23:34:50 ID:yW0zV3KW0
>>330
“100万出しても惜しくない!”ってフレーズが好きなんだからほっといてやれよw
333名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 01:21:16 ID:Zd4JJOq70
>>330さん
ポイントは、ロケフリ機能をレコーダに内蔵するというところにあります。
ロケフリは、あまり使い勝手がよくないのです。
海外に居ながら、日本に設置したレコーダーを遠隔操作で完全に使いこなし、
編集する必要はないにしても日本で録画したものを海外で自由に見るという
目的のマシンを求めていて、それはソニー機+ロケフリ+PSPでは、かなり
ストレスのあるものになってしまいます。
(これはロケフリ板の話題でしたね。失礼しました。)
ただ、東芝のネットdeダビングを拡張すれば、きっと実現できるという願いが
あり、ここに書き込んだものです。

>>332さん
おっしゃるとおり、このフレーズは好きですが、実際に海外から日本に戻ることを
考えると、数回の往復で100万円位にはなってしまいます。比喩表現ですが、
私にとっては、それだけの価値があるものなのです。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 02:06:36 ID:159GlL7d0
>>333
海外まで10Mbps転送できる回線確保できるのか?

なんにしてもRDにそういう機能が付くのは2000%ありえないが。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 02:25:00 ID:Nd5VUa7v0
>>333
同一LAN内だからネット de ダビングはうまく機能してるんだよ。
WANに開放しちゃったら、ロケ不利と一緒。
ノウハウ無い分、東芝はキツイだろう。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 07:57:52 ID:AmDNqeJC0
【経済】ブルーレイにも著作権料を課金へ文科省と経産省が合意、ダビング10問題進展に光
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213653258/



HD DVDを選んだ我々の勝ちです。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 08:00:49 ID:AmDNqeJC0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

東芝Qosmio G55 北米版にSpursEngine搭載
http://japanese.engadget.com/2008/06/16/qosmio-g55-spursengine/
芝のメディアストリーミングプロセッサ SpursEngine を応用したデモはSD映像のディテールを補完してHD化する超解像技術、
動画に顔認識をかけて出演者インデックスを生成する「顔deナビ」、なにも持たない手の動きをカメラでリアルタイム認識する
「ジェスチャリモコン」といったものが披露されてきましたが、SpursEngine搭載PCも意外と早く登場するようです。
Laptop Magazineには「Quad Core HD Processor」を搭載した北米版Qosmio G55のミニレビューが掲載されています。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/17(火) 21:33:00 ID:cQxvq+1K0
SpursEngineってSDのアップコンバートと比べても高精細なんだってね。

単にアップコンバートみたいなもんなんだろって輩もいるみたいなので念の為。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 00:15:02 ID:OhjBG78W0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
HD DVDは旧Aクラス作品続々登場。
カリートはHidef Digestで「強く推奨する」作品
ボーンアイデンタティもいよいよ日本版来るね。
映画は新作だけじゃないと思うんだ。
HDRec機も登場で話題騒然です。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場ではA2を$98で販売!
もはや次世代は無限地獄の様相。
それでもHD DVDは毎週10万台ずつ
シェア拡げていきます。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 04:15:05 ID:Jtst1oNK0
>>333
そういう切実なニーズとすると、もしや独駐在氏関係者さまかな?

>>335
芝はDVD配信の実用化と実装をはじめたくらいだから
まあ_とは限らんわな。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 04:15:55 ID:Jtst1oNK0
>>337
ををっ、来たかぁ
342名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 04:21:24 ID:Jtst1oNK0
それにしてもA600のネットdeダビング転送速度の遅さは異常。
何とかして欲しいわ。LANDE-RDで見てて400KB/S台しか出ない。

Aシリーズ以降の機種間限定では早くなる、という話もあるけど
複数持ってないのでホントかわからん。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 04:24:54 ID:Jtst1oNK0
>>331
俺も山田店頭で昨日見てきただけ。
10万切って買えるところもあるようだからAシリーズはスルーした椰子なら買い結構いそう。
RDスタイル氏が買ったちゅう報告は氏のサイトでみたよ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 07:00:58 ID:9AlcsFW40
>>342
昔試したときは5000KB/sec程度出てたけど、今試してみたら確かに400KB/secしかでないな…。
因みにRDLNAを使うと5000KB/sec程度は出る。
345342:2008/06/18(水) 07:01:57 ID:9AlcsFW40
>昔試したときは5000KB/sec程度出てたけど
ここ、間違いかもしれない。
ただ、400KB/sより出ていた気がする。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/18(水) 21:48:27 ID:SruCt+6q0
>>343
>RDスタイル氏が買ったちゅう報告は氏のサイトでみたよ。
そのサイトはどこですか?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 00:07:41 ID:NCyDTUJF0
>>114
HD DVDは、まったり行きましょう、
慌てる必要はありません。
HD Recでパラダイムシフト!
HD DVD-Rが売れなくても僕は困らない。
(BD-Rが売れなくても松下は困らない。
困るのはストリンガーか?)
一番にお勧めしたいのはPS3ユーザーの皆さんです。
これ買えばユニバーサル機も要らないです。
HD DVDは話題作続々登場しますから。
芝グループは原発技術があるから潰れない。
芝は損をしないしくみを作っている。
長引けば、長引くほどHD DVDに有利。
そして北米市場も攻め続けます。
Wal-MartじゃA2を$98で販売!
スポットセールは毎週やって、
毎週10万台ずつシェア拡げていきます。
北米の流れがいずれ日本にもやってきます。
2008年は色々とあるでしょう。
まったりでOKなのです。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:04:17 ID:ptBY5ts30
349名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 01:09:38 ID:ptBY5ts30
牛のLinkTheater LT-H90用のβファーム専裏掲示板でもお見かけしたよ
X7のDLNAサーバーとしての接続報告してた
350名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/19(木) 19:30:13 ID:AXHLxf+70
>>348
ありがと
351名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:29:32 ID:9WAw2umD0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080619/dub10.htm
「ダビング10」開始日は7月5日ごろ。近日中にDpaが確定
−急転直下の決着。「ダビング10に限り補償金と切り離す」


A301のファームアップも近そうだ。
ついでにTSE画質もあげてくれよ。
352名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 12:55:17 ID:TV/9Jis20
>>351
もっと画質が落ちるに1ドゲザ
353名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 14:29:22 ID:dICuBk4k0
ダビ10はしばらく決まらないだろうね。
メーカーが補償金を受け入れるとは思えない。
権利者が補償金をあきらめるとはもっと思えない。
実はダビ10ができなくてもメーカーはあまりこまらない。
消費者が不便なだけ。
よってダビ10は大きな力だどこからか働かない限り決まらない。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:02:50 ID:XuaRPJwf0
ポコリツ3乱立は全てageられたのは水曜日が最期。それ以降静かなものだ。
乱立バカが毎日1人で保守していたことを如実に表している。
木金とAV板全体も平和な気がするが。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/641
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 18台目
>641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/18(水) 22:54:13 ID:MAmctGfX0
>DVDのDLって追記型しかないしね
>ブルーレイはREのDLがあるのに、DVD±RWのDLは規格倒れ

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/641
>641 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/18(水) 22:54:13 ID:MAmctGfX0
>DVDのDLって追記型しかないしね
>ブルーレイはREのDLがあるのに、DVD±RWのDLは規格倒れ

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/207
>207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/18(水) 22:40:13 ID:aVRh5DXH0
>>>204
>ゲリラ的に出回ったんだけどなぁ、三菱の倍速メディアが
355名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/20(金) 22:06:42 ID:M+hmS12G0
>>354
いよいよ精神病院に隔離でもされたんか?
それとも自殺でもしたのかw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 17:14:59 ID:1G8w8rqo0
東芝HD DVD機総合スレ 22台目【VARDIA RD-A系】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214031080/

ポコリツ、やりやがった。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 18:34:50 ID:/40Nv/BA0
このスレは、アンチが立てた乱立スレの一つで既に重複・乱立により
削除依頼されています。
現在、このスレ乱立についても荒らし行為により規制議論中です。

東芝のHD DVDレコに関する書き込みは行わないようにしてください。


          以下が本スレです。
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1201263530/
358名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 21:51:00 ID:5aiuRHE10
あーあ、活動再開かよ。
木〜金の静けさを思うと、結局1人で頑張っていたつうことだ。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/21(土) 22:38:39 ID:qpGcywMj0
>>356のやりやがったスレだけど、idチェンジしながら1人で気が狂ったように書き込んでる・・・
360名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 08:14:03 ID:lOfcO5ci0
>>353
7月から運用開始なのでは?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 11:41:24 ID:Mcuz1irw0
家のA600がまたハングした。
11月に買ってから4回目。
予約録画の開始時か終了時に”WAIT"の表示をしたまま固まる。

バク直してくれ〜 > 東芝の中の人

ちなみにコンセントを抜くと直る。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 12:21:38 ID:l+jePjpM0
363名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 13:06:03 ID:Mcuz1irw0
残念ながら電源ボタンの長押しでは電源切れないんですよ。
よってコンセントを抜くしかない。>>362
364名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 14:20:11 ID:omqqeh8i0
30秒くらい押し続けた?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 15:27:14 ID:Mcuz1irw0
15秒くらいかな。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/23(月) 19:47:24 ID:AwZUXLhO0
★これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場

・HDDの記録容量を飛躍的に引き上げた垂直磁気記録方式で知られる東北大学が、
 従来のDVDやCDに9倍のデータを記録する技術を発表しました。
 これで片面一層4.7GBのDVDに約42GBほど記録できるようになるため、Blu-rayは
 不要になってしまうかもしれません。

  ☆母型からスタンパー複製できる新方式V溝ピット方位多値記録の原理実証
   (9倍密度)に成功 ※PDFファイル
   ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2008/20080623.pdf

 このリリースによると、東北大学はDVDなどの光ディスクの記録位置(ピット)にV字の
 溝を用いることで、複数の情報を記録する次世代方式のROM技術原理の検証に成功した
 そうです。これによりCDやDVDに従来の9倍にあたる密度のデータを記録できるとのこと。

 これが新しい方式の説明。V字溝のピットに方位を付けることで複数の情報が記録できる
 ようになります。
 http://gigazine.jp/img/2008/06/23/tohoku_dvd/tohoku_dvd.png

 また、CDやDVDはBlu-rayディスクとは異なり、スタンパーによる複製技術を適用することで
 安価に生産できるため、ハイビジョンの映像コンテンツを低価格で提供できるようになるほか、
 従来のCD/DVDドライブに読み取り機構を追加するだけで対応できるとしています。

 まだ映画や音楽のCD-ROMやDVD-ROMといった読み取り専用メディアの提供を前提にした
 技術のようですが、将来的に個人がその技術を使ってDVD-RやCD-Rに記録できるドライブが
 提供されるのであれば、Blu-rayの強力なライバルとなりうるのではないでしょうか。(一部略)
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080623_tohoku_dvd/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214199140/
367名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/24(火) 21:45:27 ID:cHUra3g20
東芝、SpursEngine搭載/超解像度変換AVノート「Qosmio」
−CPUの10倍でAVCトランスコード。「顔deナビ」も
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/toshiba.htm
 「高速トランスコード」技術は、MPEG-2 TS、MPEG-4 AVCの入力映像をフォーマット変換して、高速にAVC化する技術。
同技術を用いることで、通常の1/10の時間でAVC変換が可能で、10分のMPEG-2(25Mbps)ファイルをAVC(8.6Mbps)に変換する場合、
CPUだけでは52分19秒かかるが、同技術を導入した「Ulead DVD Movie Writer for TOSHIBA」利用時には5分46秒で変換できるという。
10分のAVC(16Mbps)ファイルの場合、約6分7秒で変換できる。

368名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 01:20:54 ID:x50mmqme0
>>367
ほう、よさげだが、10Mbpsでどれくらいの画になるんだろうね。
AVCHDやAVCRECに非対応なのがなんとももったいない。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:03:42 ID:4DP+gPI40
>>368
まさか、HDrecに対応してないのかな?
370名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:12:08 ID:z5OpQBZd0
>>369
ttp://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/qosmio/080623g5/av-1.htm#daving
ttp://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/qosmio/080623g5/av-2.htm

将来的には分からんが、現時点ではHD Recに対応しているようには見えない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 08:30:17 ID:ylW0rJZK0
>※内蔵HDDに録画した「ダビング10」放送番組をコピー・ムーブ可能な記録メディアは、
>ARIB技術資料で求められるコンテンツ保護方式(CPRM、AACSなど)に対応している必要があります。
>※元映像がHD画質でも、DVD-RAMメディアにムーブされた時点で標準画質(SD画質)になります。

ってあるからHD RECには対応してないっぽい
記録メディアがAACS云々ってのは、HD DVD時代の名残だろうな…
372名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/25(水) 21:56:46 ID:DSfoTwhM0
>>370-371
HD Recに対応しているものと思い込み、まんまと買うところだった。
東芝は相変わらず一枚岩ではないのですね。
アホ!
373名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 12:14:48 ID:gXm2tw+t0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080625/zooma366.htm
最後の戦艦? 東芝VARDIA「RD-X7」を試す
〜 デジタル時代の再生機能重視レコーダ 〜

いずれにしても、東芝のHDD+DVDフラッグシップは、X7で最後だろう。次にどんな手で来るのかの答えが、
年内に出てくることを期待したい。



泣けるなあ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 13:12:49 ID:CxFHb8Sc0
5つくらい並行でプロジェクトを動かしてるらしいから、年末あたり何か出てくるかもね。
プロジェクト予想:
1)USB HDDインターフェイス搭載
2)SPURS ENGINE搭載
3)DTCP−IPムーブ
後2つは思いつかん。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/26(木) 22:58:48 ID:/PZzwX/J0
1)eSATA HDDや光ドライブ接続含むインターフェイス搭載
2)Spurs Engine搭載
3)DTCP-IPムーブ
4)高性能DLNAクライアント搭載
5)ロケフリ的機能搭載

おねがい東芝
376名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 22:09:54 ID:j2KaDMOD0
1)Spurs Engine搭載
2)HD rec搭載
3)DTCP-IPムーブ
4)gigabeat連係

たのんます東芝
377名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 22:13:28 ID:j2KaDMOD0
ポコリツの保守ageが先週の水曜日を最期に停滞してるw
スレ立てしまくりで保守するスレが多すぎてワケワカメになっているとか?


東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/207
>207 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/18(水) 22:40:13 ID:aVRh5DXH0
>>>204
>ゲリラ的に出回ったんだけどなぁ、三菱の倍速メディアが

東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 19台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/251
>251 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/06/18(水) 22:14:56 ID:zJxCt1XL0
>>>241
>話題は無いのにスレだけはやたらとあるからw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 22:31:58 ID:Kq52BjIw0
東芝、レコーダ「VARDIA」のダビング10対応日時が決定
−7モデル対象。放送波で6月30日、ネットで7月2日配信
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080627/toshiba1.htm
6月30日よりアップデートされるのは「RD-X7」、「RD-E302」「RD-A301」、「RD-S601」、「RD-S301」、「RD-E301」、「RD-W301」の計7モデル。
これまで同社が対応予定としていた9モデルのうち、RD-S502/RD-S302については「準備中」となっており、対応は7月3日予定としている。
379名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/27(金) 23:44:06 ID:x9PuNoYk0
RD-S600は?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 01:14:36 ID:Ex9fySYZ0
おれのA600も対応してくれよ、まだ買って半年しか経ってないんだぞ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 02:38:12 ID:MhgXUMQ00
ほんとA600/300も対応してほしい。
382名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/28(土) 13:09:36 ID:m5QTeX550
>>381
端数の中のそのまた端数のために対応するのは資本の無駄。 Byにしだ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 16:27:50 ID:RZNahpRU0
>>380
さすがにA600/300には対応させるでしょw
384名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 17:08:06 ID:n1HUyWM80
ダウンロードすれば解除できるプログラムを入れてあればOKだが
385名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 18:12:29 ID:lPoF02Sv0
不確かな情報で期待持たせるのは酷というものだ>>383
386名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/29(日) 18:13:33 ID:oddGSara0
>>383
HD DVDサポートダイヤルに以前電話したとき、
A600の対応予定については「無い」というニュアンスだったぞ。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 13:16:18 ID:L5M2skAW0
今晩A301ファームアップage
388名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 14:13:00 ID:wE9hsnys0
A600の俺涙目www
389名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 14:30:54 ID:LtfxwchqO
>>388
他社がダビ10対応機出したのと同時期の機種なのにね…。

パナスレでは、BW200がダビ10機になったと喜んでたよ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 15:00:00 ID:Vfvwv7PU0
ダビ10なんぞ喜ぶほどのもんじゃないと思うが、
対応しないとなるとそれはそれでムカつくなw
391名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 15:42:44 ID:FjZthbHn0
X6がなんかアップしてたが
バグかw
392名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:16:55 ID:9mFMKLPk0
HD-DVDメディアをHD-recで録ったら、今度の新バルディアで見れるの?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 18:25:37 ID:/l0S5Eda0
???
HD DVDはAシリーズのみ。SやXでは再生できない。

http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-x7/function_fullhdrec.html
HD Recとは
DVDにハイビジョン放送も記録できるDVDフォーラム公式の規格。
CPRMに対応した3倍速以上のDVDディスクをHDVRフォーマットして使用することで、従来のVRタイトルだけでなく、TSタイトル、TSEタイトルの記録が可能になる。
394392:2008/06/30(月) 18:34:13 ID:9mFMKLPk0
ごめん301だとTSEで記録できるけど、それは読めないのかな?
だとすればHD-recで焼いたほうが301が壊れた後のこと
考えたらいいのか
395名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 19:16:16 ID:8bfZSjO90
>>392
HD DVDレコーダー(といってもA301だけ)とHD DVDプレーヤー(といってもXA2とXF2だけ)で見られるのみ。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 19:23:13 ID:jpJ8HIL/O
>>391
俺も、バージョンアップされていたぞ…今更、何のバージョンアップかな……
397名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 19:48:02 ID:l6FgQl8qO
交換用ドライブの型番追加の対応じゃないか?たぶん
398名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:26:01 ID:dUhqtP/J0
[2008.6.27] ソフトウェア・バージョン10をリリースしました。

1. 地上デジタルの一部の放送でCM開始時及びCM終了時、音声が途切れる場合がありましたが改善しました。

2. 起動直後に放送切換をしても地上デジタル放送が受信されず、無音・黒画面となることがありましたが改善しました。

3. BSデジタルの特定番組で番組説明を確認すると、ネットdeナビ上で正しく表示されないことがありましたが改善しました。

4. スカパー!チューナー(外部接続)からの録画で、正常に音声を録画できないことがありましたが改善しました。

5. 東芝製テレビとのテレビdeナビの連携において、毎週○曜日で予約録画した場合、レコーダー側の予約の曜日が違って録画されることがありましたが、改善しました。

399名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 21:38:45 ID:/l0S5Eda0
それ、Aシリーズのファームか?
400名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:15:57 ID:8bfZSjO90
>>398
ソフトウェア・バージョン10てダビング10対応を連想してしまうちゃないか
401名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 22:58:23 ID:t3a5qz/bO
レコーダを買おうと思うんですがRDのCM自動カットの精度てどの程度なんですか?少しもゴミは残りませんか?録画はアニメが中心です。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 23:14:14 ID:pzXyw4/Y0
A600だと予告がカットされた。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2008/06/30(月) 23:59:44 ID:u3AykIjm0
自動カットはせんよ。
自動チャプター分割するだけでCMは残ったまま。
404名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 00:21:54 ID:bQgzJgTd0
A301ユーザーです
今電源入れたらファームアップの報告出ました。
なんかメニュー関係のレスポンス上がってる感じです。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:04:20 ID:lyyE/ZMf0
>>401
TS録画だとわりと分割点ズレる。
VR録画ならかなりぴったりで分割される。

検出点そのものの検出間違いはまあしょうがない。作品による。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 01:11:48 ID:91I3AgnO0
昨日NHK BS Hiでやった王立宇宙軍HD-DVD Singleに収めるべく
TSE15.0でエンコードしたんだけど・・・びみょーに劣化しているような?
まあよーく見ないと気づかない程度だが。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 02:58:53 ID:mCryflcC0
モロにアプコンな放送で画質チェックしてもしょうがないような
408名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 15:12:25 ID:ZWiOElpN0
>>404

いいな A300ユーザーだけど 購入時にはダビング10には未定って言われたのにな。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 18:20:48 ID:uOn3WWGq0
規格競争にも敗れて、ダビ10未対応とかもうね・・・。
べ、別に泣いてなんかいないんだからね!(/Д`)
410名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:03:39 ID:eZW6O8pY0
シリーズ録画で、毎週月曜日に予約録画できてると思ったのに、
最初の一回しか録画できてない。
なんでぇ?
一月分見逃した!
411名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/01(火) 23:52:52 ID:IAJb4Ny60
なんで毎週予約にしないんだ?
412名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 21:13:55 ID:UcjMOPt80
家のA301もうpキタ
って放送は4日からか。
>>410
キーワード検索が効いてない。タイトルとか変わったりするから。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 22:25:53 ID:oxnOstbE0
うp後のA301だけど軽くなってね?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/02(水) 22:39:16 ID:0HiNaKOF0
300だ、うわーん!(T_T
415名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 09:31:47 ID:w5gp0F3z0
A301うpデート来たらしのぅ・・・。くやしいのぅくやしいのぅ・・・・。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:54:53 ID:8bDK4KjD0
BDレコはダビ10うPしたらHDD強制フォーマットっすか。
A301うPしても何にも不具合なかったよ。
BD買わなくて助かった。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 14:58:35 ID:8bDK4KjD0
【話題】インストールすると画面が真っ暗に…PS3の最新ファームウェアに不具合 配布を一時中止
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215051840/

PS3買わなくて助かった。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 18:27:10 ID:Wz99Kcc/0
ダビング10の未来を考える(上)今こそ期待する東芝のブルーレイ参入

東芝のプレイリストは素晴らしい
■「プレイリスト」があればダビング回数を節約できる
■複数のコンピレーションディスクを作る
■ダビング10時代こそ求められる東芝のプレイリスト機能

東芝の素晴らしさはまず、番組の中の区切りを示すチャプターの打ちやすさに表れている。今でこそ他社も追随しているが、
初期のDVDレコーダー時代に番組を再生しながら頭出し信号とチャプターを兼用で打てたのは東芝だけだった。
他社製品では、いったん番組を閉じ編集モードに切り替えてからでないとチャプターを入れることができなかった。
プレイリストの編集操作も直感的だ。サムネイルを見ながらリモコンで簡単にパーツを入れ替えることができる。プレイリストのダビング処理も高速で、
ボタン一つで簡単に操作できた。
さらにいえば、ダビングを終えたら任意の時間に自動的に電源を落とす機能もあった。これから外出するという時でも電源を気にすることなく出かけられる。

他社が録画の付属機能として編集機能を備えていたのに対し、東芝は編集機能を一番の売りとした商品づくりをしていたのだ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000002072008&cp=2
419名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 19:16:57 ID:VcMY/z4z0
ウザい > ID:Wz99Kcc/0
420名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 21:41:09 ID:TUH8vGGr0
ヤフオクでHD DVDソフトが寿司状態。
もうユーザーには行き渡ったんだろう。
ヤフオクの転売屋が涙目でワロスw
死ぬまで回してろwwwww
421名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/03(木) 23:04:40 ID:t2Fu2clr0
REGZAのダビ10対応とか全然気にしてなかったけどうちのZ2000が対応すると聞いて
ちょっと驚いた。
テレビ部門やるな。
REGZAはZ1000でさえダビ10対応するんだな。
世代的にはXD91相当じゃないのかな。

X6とXD92Dは仕方ないとしてもA600くらい対応して欲しかった。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 00:26:32 ID:4SSMlz+O0
>>421
レグザのダビング10って意味あるの?
特にz1000〜2000って編集も書き出しも何もないじゃんw
423名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 00:32:06 ID:NORYyTvl0
>>422
外部出力をレコーダに繋いでダビングが可能となる。
謎箱使いには意味がないだろうけど。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 13:04:48 ID:7RZ51oTf0
ダビング10に対応すると思ってA600を買ったのに、対応しないとは!!
自ら不遇の道に陥れたHD-DVD所有者をバカにしておるのか、東芝は。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 14:12:27 ID:SX1w6R8f0
A600 ダビング10に対応はしないし社長も土下座もしない。
426名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 15:26:46 ID:7RZ51oTf0
A600がダビング10に対応しないなら今後RDシリーズは買わないだろうな。
会社としての責任が感じられない。

スカパー連動機能があるだけでRDシリーズを今まで使ってきたわけだが、
スカパーが廃れてきているような感じなので、そろそろ潮時かな。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 15:51:46 ID:u6WAnfLqP
もう少し上手に釣れよw
428名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 16:21:41 ID:kdwektB/0
東芝 デジタルメディアネットワーク社 のVARDIAとREGZAでは
ダビング10の対応に差がありすぎ。
教訓 片岡がかかわる品物は購入しない。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 17:02:25 ID:iJzegsKjO
トップを筆頭に守りもしない無責任な発言ばかりする企業の製品は今後買わない。
土下座とか端数とかユーザーを馬鹿にしている。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 17:11:12 ID:2xNnuXFV0
なにをいまさら…
431名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 17:41:59 ID:FwXpAe6uO
せめてA300とA600はダビ10対応してほしかったな
できそうなのに
432名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 18:45:06 ID:7RZ51oTf0
>>431
できるはずだよ。
発売時期的に見ても。
433名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 19:56:26 ID:0GAWOo4X0
>>432
だから裏づけの無い気休めはヤメロ
434名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/04(金) 22:39:09 ID:YRtT0gWQ0
ダビング10開始記念ですか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/ce26.htm
後編は、土下座の動画配信かな
435名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 08:57:10 ID:HIzlwcbo0
>教訓 片岡がかかわる品物は購入しない。
すでに外見も胡散臭くなってるし、とてもデジタルメディア企業の人物には見えない。
アキバの裏路上で変なディスク売ってるのがお似合い。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 10:12:28 ID:oaDDdKoc0
恨み言の一つも言いたいのはわかるけど
それは言いすぎだ。
言っていいのは仕事に対する文句だけじゃないか?
437名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 11:31:23 ID:HIzlwcbo0
436>
藤井は社長だったし、リップサービスで土下座とか言っていたが、
片岡の記事は他社をこき下ろすことでしか、自社を語っていない。
(おまけに言ってることがかなり矛盾している)
そんなことを言ってる他社開発者なんて見たこと(読んだこと)がない。

なので、そういう人物(性格?人格?)としか考えられない。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 12:17:35 ID:JAtSDK1Y0
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080515/1011212/?P=2
での、片岡氏曰く、

> RDのユーザーの方ならご存じだと思いますが、Xシリーズで特に名機と呼ばれるのは奇数型番だとよく言われます。
> そこで今回のX7も「奇数モデルだから真の高性能機にしたい」というこだわりがありました。
> そういった経緯から、昨年発売した「RD-A600」や「RD-S600」を「RD-X7」にはしたくなかったのです。

そうか、A600は名機じゃなかったのか・・・。
439名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 14:10:40 ID:HIzlwcbo0
ほら、こんな具合に買ったユーザーすらむかつく発言がある。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 15:26:04 ID:C0RjtRb40
まとめ 片岡は人格破綻者
441名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 15:27:37 ID:U7ICO2Gf0
まさか第2の加藤が片岡さんを狙うとはおもわなんだ(w
442名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 16:21:51 ID:ZnnOHkm30
>>438
俺も持ってるけど、A600は名機じゃないだろ
殻RAM非対応だったり、同軸出力が無かったり、背面もステンレスじゃないし
ハイエンドのくせにどこか抜けてる部分があるから名機なんて呼んじゃダメだ
443名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 16:29:30 ID:JAtSDK1Y0
>>442
俺的にはそのどれも不要なんだが、下位機種にもある高速起動は欲しかった機能だね。
X7がうらやましいと思えるのはそこだけ。
あとほとんど進化してないし。
まさかA600ユーザーにX7を買わせたいためにダビング10非対応にしたのではないだろうな。
もしくは片岡はA600に恨みでもあるのか?
444名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:22:40 ID:ZY0n/SCR0
A600はA1のコストダウン型で設計自体が古いのでは?
445名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:29:12 ID:GJ7W82zv0
>>444
VARDIAエンジンを積んでサクサク。がA600です。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:40:45 ID:878nU0PV0
消費とは、無駄使いさせることである
たとえば車
純粋に移動手段として考えるなら、80万の軽四で十分だ
ところが人々は、500万出してでもベンツに乗りたがる
本来なら80万で済むものに、420万円の無駄使いをさせる
これが資本主義のメカニズムだ

テレビだって、安ければ2万円、DVDプレーヤーなら五千円で買える
それでも人々は、30万出して大画面テレビを買い、20万出してブルーレイレコーダーを買う

「無駄使い」があればこそ、資本主義が成り立つ
各企業は、政府は、国民に「いかに無駄なものを買わせるか」を
常に考えている
資本主義社会に生きる限り、我々は永遠に「無駄なもの」を買い続けなければならない
447名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 20:47:30 ID:Eza3f3FI0
A600は片岡曰く勝負機…だったはずだけど
448名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 21:55:53 ID:sJ8Y4bB/0
>>447
勝負機と名機はたしかに違う罠。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 22:34:05 ID:vgopCDKi0
勝負に名器を持ってこない辺りユーザーを舐めてる気もするが
450名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 23:14:31 ID:yT6RLvVL0
名機はマニアが嬉し泣きして高額を出して買うもの
勝負機はシェア1位とか金額1位とか狙える奴だろ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/05(土) 23:32:18 ID:HIzlwcbo0
RD-A1がそうだったんじゃないか?>金額1位
百万の価値があるらしいしwwww

どう贔屓目に見ても片岡ほど言動が矛盾し、かつ自社他社問わず読む人の神経を逆なで
するやつはいなかった。

452名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 00:21:34 ID:caxEuzLH0
>>451
偏執厨に神とおだてられて、舞い上がっちゃったんだろうなあ。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 01:37:13 ID:xRaPzyj40
Aシリーズ使っている人って結局録画した番組って何に残してる?
当方A301所有のため、DVD-DL主体で、ここぞのために一応HD-DVDメディア5枚ほど所有しているんだけど。
RiDATAのHD DVDメディア今1枚400円なんだよね。
DLが200円くらいだからかさばらない分今のうちにHD DVD買いあさろうかなぁ
454名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 04:09:25 ID:FhBFU5MHO
>>453
ライデータだけはやめとけ。
せめてライテックを使え。
同じメーカーでも全然違う。

それぞれ10枚以上使ったA600ユーザーだけど、
ライデータは失敗率50%、しかもレンズクリーナーした直後じゃないと
失敗率90%くらいの粗悪品。

ライテックは、クリーナーしなくても、今のところ失敗なし。

マジで俺のA600だけが不良品で、ドライブ修理に出そうかと思ってたほど。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 10:26:40 ID:IgBQPiRQ0
大河原克行のデジタル家電 -最前線-
東芝のデジタルメディア戦略を語る【前編】
−東芝DM社・藤井美英社長インタビュー
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080704/ce26.htm

さすが、社長だ(笑)自画自賛のオンパレード。
出現当初からギャグでいっぱいだったが、
相変わらずである意味安心した(爆)

ほんと東芝ってこういうキャラが多いな〜
いろんな記事を読むとこういった傾向があると感じる

東芝→ 他社よりすぐれてる。シェアがこれだけ多い。他社のここがダメ。
   これだけ(対外的に)努力しました。etc

他社→ 自社の前作よりここが進歩した。
   この機能を実現するのに、もしくは画質を良くするのにこれだけ苦労した。
456名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 13:05:04 ID:caxEuzLH0
>>455
> 東芝→ 他社よりすぐれてる。シェアがこれだけ多い。他社のここがダメ。
>    これだけ(対外的に)努力しました。etc

それでホントに他社より優れていれば救いようがあるんだがなあ。
嘘で塗り固めた優位性だから、哀しい。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 13:13:59 ID:wlr7t6TU0
>>454
うちでRiDATA30枚強つかってるけど、特に焼きミス発生しないぞ?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 18:29:45 ID:oKQuZ+hx0
 去年の夏にA600を買った時、確かに店頭に来ていた東芝の営業マンも
販売店の店員も「後日アップデートでダビング10(当時は別の呼び方だった
と思いますが)に対応します」と明言していました。何か裏切られた
気持ちです。

 それはさておき、過去に取りためたS-VHSテープをDVD化するのにあたって
「パイオニアDVR-920HとRD-A600のいずれを使った方がよい画質を得られる
のか?」ということを迷っています。自分の目で画質を判別する自信が無い
のでご教示いただけないでしょうか。出荷時期もメーカーも異なる製品を比
べて迷っているのは以下のような理由からです。

(DVR-920Hがいいと思う点)
「画質についてはパイオニアの後継機種より良い」という評価が多かった。
DVDドライブの書き込み品質も出荷時期の新しいRD-A600が採用している物
より良いのではないかという気がする。
(RD-A600がいいと思う点)
設計が新しい分だけエンコーダなどの性能改善が進んでいるはずだと思う。
マジックチャプター機能のシーン検出はアナログ入力から録画した映像にも
働くので、RD-A600がある程度のチャプターを打ってくれた物を編集すれば
作業が楽になりそう。

 やろうとしているのが「アナログ映像のDVD化」なので絵づくりやドライブ
の書き込み品質が良いのなら旧世代のDVR-920Hの方が優れている点もあるの
ではないかと迷っている次第です。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 18:30:22 ID:oW1UEUf30
>>454
それDVD-Rの話だろ?
HD DVD-Rは両方同じディスクだぞ。
リアルユーザーなら常識なんですけど。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 18:32:44 ID:oW1UEUf30
久しぶり乱立スレにポコリツの保守が入りました。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/211
>211 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/06(日) 09:31:39 ID:OxCxNBSl0
>A1のダビ10対応はまだなの?

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/290
>290 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/06(日) 14:16:43 ID:VgfYLFoy0
>このスレは今の18台目が終わった後に使おう

461名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/06(日) 19:58:50 ID:IM45GTAZO
ちでぢじゃHDで残す価値なしと感じてDVDにムーヴしているA300ユーザーです


HDDから一旦なくなると見返すことって皆無だよね
462名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 11:04:56 ID:4xRNI1mq0
だったらDVDにもムーブしないでいいんじゃw
463名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 12:37:30 ID:JbqBWXkg0
やっぱHD recが最強だよ。
安いDVD-RにTSを分割して保存しまくり。
再生環境がもう少し整っていれば言うことなしなんだよね。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 13:08:51 ID:4xRNI1mq0
分割して保存ってめんどくせ
465名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 17:15:46 ID:4v3e9Jr10
>>464
RDなら簡単だよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 18:18:24 ID:ivtniOiG0
A1はダビ10対応したんだね。
A300/A600も対応してくれー。
467名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 18:25:37 ID:Z+msBFg10
>>466
A1対応ねーよw
468名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 18:27:09 ID:ivtniOiG0
間違えた。スマン
469名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/07(月) 21:58:51 ID:bzoblKGD0
東芝RD-S600ダビング10対応推進運動スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204146535/557

頬肉わろたwwww
470名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 01:04:04 ID:aY+lA3TfO
>>459
いやいや、HD DVD-Rの話だってば。

ライテック(1048通販で買った)は緑色ディスクで
緑と黒だけのシンプルパッケージでスリムケース、

ライデータ(ヤフオクで買った)は銀色ディスクで
宇宙の絵の箱で普通のケース。


>>457
マジで?
ホントにドライブ交換しなくちゃかな…?

どこかのRD-AスレでA600は出張修理してくれないと言ってたから、
何日も録画できない&HDD初期化は厳しいなぁ…。

いつかBD機を買った時用に残してある番組もあるのに…。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/08(火) 22:40:35 ID:8pjk5ro60
A600のアンテナレベルがREGZAZ2000に比べ各局-10程低い。アッテネータONにしても駄目。

チューナー部が不良なのかな?

ex)NHK教育 レグザだと47、A600だと30で全く写らない。

472名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 10:26:04 ID:q2tMwG8N0
アンテナ代えろ
473名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 10:45:30 ID:cQxFdgcN0
当然ながら、壁のアンテナ端子から直接RDに接続して文句言ってるんだよな?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 12:24:14 ID:nmD+wnQXO
もちろん。ただ、分波してるけど。S600みたいに過入力でレベルが一回りしてるのだろうか?アッテOFFでレベル更に下がる。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 12:38:00 ID:tVNMJCTG0
>>474
分岐せずにRDにだけ挿す。
RDのアンテナ出力をテレビに挿す。
文句はそれからだ。

RDはブースター内蔵してるから、テレビのレベルも上がるかもね。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 20:10:29 ID:zlXuq4qa0
>>475 分岐じゃなく分波。壁端子から分波して、それぞれA600のUHFとBS/CS端子に接続している。

テレビは問題なく、A600のアンテナレベルが振るわない訳で。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 22:06:41 ID:kvAVE3uv0
478名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/09(水) 22:26:11 ID:BvSX+hIs0
>>470
X5までは無料で出張修理してもらえてたけど、
Aシリーズはだめなのか。それって有料でもだめなのか?

X7だったら来てもらえるのかなあ。
479名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 02:06:49 ID:9v4vQx6j0
以前書いた者だけど、AシリーズというかHD DVD機が工場預かりに
なるらしい(だからもしかすると中身がHD機のX7もそうかもしれん)
詳しくは教えてくれなかったけど、上の方からそういう指示が出てる
らしくて、簡単なドライブ交換でも預かって工場へ送るって言ってた
俺のA600も不調で修理頼んだけど、ドライブ以外の修理で基盤交換も
するらしいので、デジものが消されないように今せっせとHD DVD-Rに
ムーブしてるとこ(それが終わるまで修理にすら出せんのよ)
480名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 14:18:11 ID:AevVOgmcO
>>475
ブースター内蔵


4台持ちのくせ知らなかった…
481名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 14:36:07 ID:QINrsx9H0
>>480
アッテネータオフにできる機種だけだろう。
電波強いとブーストしすぎで波形が歪んで受信感度が落ちるからアッテネータオンで電波を弱める。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 14:44:34 ID:AevVOgmcO
>>481
有り難う
とりあえず帰ったらどれが該当なんか見てみる

X6 91 92 A301
483名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 21:16:28 ID:O36gG1Wr0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1208382482/316
>316 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/10(木) 20:16:23 ID:1PW6XrOD0
>なにこの人
>マジレスしてるよ?頭大丈夫?

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/243
>243 :名無しさん┃】【┃Dolby :2008/07/10(木) 20:58:33 ID:WocJ0Ha80
>ss


死に損ないのポコリツが保守りました↑
484名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 21:16:43 ID:8u9f2M9N0
良い情報ありがとう。
今までBDZ-X90→PZ800だったのをRD-A600→PZ800にしたら
どっちのレコでも映っていた東京MXがPZ800でも映るようになった。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:21:21 ID:O36gG1Wr0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080710/rt061.htm
Qosmioは、AVCによるハイビジョン録画に対応しているものの、VARDIAで使われている「HD Rec」には対応していない。
ファイルとしてディスクに「生書き」するだけだ。また、今後もHD Recへの対応はないという。



舐めとんのか東芝。
コスミオ買う予定だったが、もうやめとくわ。
つうか、RDからも卒業しようかな。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/10(木) 22:23:57 ID:YOg46Jbo0
役立たずのDM社に売れ筋のPC事業部が足をひっぱられる筋合いはないわけで
487名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 01:58:52 ID:8G7Vy31D0
家庭用マルチメディアPCでの利用形態を考えると、すでに民生用ビデオカメラの世界で
HD映像の業界標準フォーマットとなったAVCHDへの対応を優先すべきだし、
AVCHDがBDMV準拠の規格である以上、中途半端にHDRec対応しても混乱するだけだわな。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 10:55:15 ID:EYLiFdj+0
ビデオカメラのAVCHDファイルをスパーなんとかで高速処理してBDに焼けるとなるとそこそこ売れると思うんだけどな。(w
489名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 12:57:22 ID:8SuV+uC10
TS録画できたらAVCRECでもいいのだが
490名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 21:47:09 ID:EjwxPGzH0
301所有者ですが
2層R、どこのメーカーがお薦めですか
こないだ買ってきたの使えなかったんだけど
491名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 22:19:09 ID:Ik4Gwuej0
三菱でいいじゃん
492名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 22:22:58 ID:3reS1kNF0
>>490
取説に推奨媒体のメーカーと型番が書いてある。
493名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/11(金) 22:58:57 ID:mjVUPoie0
>>490
20枚しか焼いてないけど、三菱化学メディアで焼きミスゼロだよ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 12:45:02 ID:Orjlu96xO
471だが解決。地デジの入力、出力端子の接続が逆になってた様。正常にしたら全CH55以上になった。ATTもオフで良くなった。
A600は端子接続部が上下になってて、地デジとBSはそれぞれ並びが逆なことに、全然気付かなかったわけで。
ちなみに、東芝に言われたんだけど、東芝のアンテナレベル表示は60半ばがMAXらしい。70とか表示いっている人いますか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 13:09:10 ID:VHFXFlj30
>>479
地デジ×地デジ機だと単純にHDD交換しちゃうと引っかかるそうだし、
出張修理でも同じように制限がかかるのかもなあ。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/12(土) 14:05:15 ID:GTElWLWiO
>>490
比較的どうでもいい番組はオールウェイズ

なんてったって10枚1080円

焼きミス一切イマントコなし
497名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/14(月) 12:21:07 ID:ymE2VaME0
祝!ポコリツ脂肪記念age
498名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 13:16:03 ID:dkiKMpCw0
>>496
再生しても問題なく見られるの?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 13:26:19 ID:0PO+xtyjO
>>498
ここの連中、少しは身銭切って確かめてみれば?
ダビング10始まってソース紛失なんてこともないわけだし
500名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 18:44:41 ID:umFibW9mO
そのダビング10に対応してないわけだが
501名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/16(水) 19:18:28 ID:DgUi4ySh0
501
502名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 12:21:37 ID:0qeLgfqA0
>>501
本スレ埋めるなよボケが
503名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 21:31:59 ID:b2Hh/Un50
HDDVD撤退の速報が流れた瞬間 家電量販店ではAシリーズ撤去され
ネット通販では6万円台まで下がってた。 はじめは「撤退する負けハードなんて6万でもいらんわwww」って思ったけど

ごめん・・・あのときに買っとけばよかった・・っと航海してます ><;;
最安値のときに買った人たちがうらやましいです むしろ俺が負けハード・・・
504名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/17(木) 23:47:35 ID:mkS/OM0yO
>>503
最安値じゃないけど撤退後A301を8万で買い、先日X7をヨドで実質10万で買った自分は
長い目で見れば負け組かも
505名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 21:58:56 ID:/mCaztji0
HD DVD-RにAシリーズで録画したモノって、
対応の芝レコ・プレーヤ・PC以外での再生は基本的にNG?

LGのHD DVD-ROM対応BDドライブ+PC用HDDVD再生ソフトでは
再生できないという解釈でOK?

506名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/20(日) 22:28:40 ID:X43ZsyBp0
>>505
AACS解除せんとダメだろうな
頑張って抜いてその後PC上で観てくれよ
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/05/hd_rec_f517.html
HD DVD-R抜きの報告は未だ無いのでうまくいったら報告キボンヌ
507名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/21(月) 00:26:59 ID:ODjlBobD0
>>505
その解釈でおk
PCだと東芝のcosmio付属のソフト以外でHD DVD-VRの再生出来ない
HD DVD-VR対応のcosmio用アップデータはサイトからダウンロードできるから
なんとかインストールチェックを回避してcosmio以外に入れることが出来れば・・・
508505:2008/07/21(月) 10:01:22 ID:RPTgZIEy0
>>506
>>507
レス感謝。芝製再生対応機でないと無理なのね
セルソフトはBDでも出るだろうけど、
HD DVD-Rの録画済み10枚、ブランク10枚は諦めた方が良さそう
509名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 00:24:20 ID:U3NB4IeBO
A600です。
液晶テレビとリンクするには、レグザしかダメですか?
レグザリンクCDは持ってます。

アクオスはDIGAとファミリンクできるらしいですが、
A600も他社テレビとリンクできるのでしょうか?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 11:43:46 ID:Wq4kUYF90
レグザとA600餅だけど、レグザリンク使ってねーやw
511名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 17:48:33 ID:mGgSm0QE0
またA600がフリーズした、旅行に行くと初日にフリーズして、全部取り逃すの
どうにかしてほしい。
前回(4月)は録画終了時にWAITの表示を出したまま、今回(7月)は録画開始時にフリーズ。
バグ修正パッチプリーズ>東芝の中の人
念のため今回は出かける前にコンセントを抜き差ししておいた(初期化したつもり)んだけど
ダメだった。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:26:28 ID:j+6CAY4R0
>>511
うちのA600は今のところ何のトラブルもないなあ。
RD-XD71だったかな、あの頃は非常にトラブルが多かったけど。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:47:33 ID:fOJqby+QP
>>511
きっとRDも旅行に連れてって欲しいんだよ
514名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/22(火) 18:48:42 ID:5gW4Cyal0
>>511
ちゃんとファーム更新してる?
うちのA600も去年の12月くらいまでよくフリーズしてたけど
それ以降のファームではフリーズしていない
初期のままだとフリーズする確率が高いから再新のファームに
更新するべし
515名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 01:00:31 ID:lZKdmfcq0
うちのA300は今まで1度しかフリーズしたこと無いけど
そういうときに限って出張で4日間予約録画が出来てなかったな
一人で留守番するの寂しくてすねてたんだと思う
A300/A600には感情回路でも搭載されてるのかもしれん

>>509
AQUOSに繋いでるけどファミリンク未対応の旧モデル…
516名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/23(水) 10:41:12 ID:WCIOci6J0
ファームはちゃんと更新してる。
フリーズはこれで3回目。
今年の初めか昨年末も一度フリーズしてる。(昨年11月購入)
どうも3ヶ月に1回くらいの割合でフリーズしてる。
517名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 19:53:36 ID:WVTqU1SC0
>>511
ごっちゃりと、録画した番組溜めてない?
HDD断片化進むと、起動しづらくなってしまいには
録画した番組ァボーンしちゃうよ

早目にHD DVDかDVDに移動させないとやばい
コンセントの抜き差しで初期化はありえない
録画データを全部消去するのが初期化だから
518名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/24(木) 23:48:17 ID:3eW4ZwTI0
A301だけど、4倍速DVD-RWメディアにHDrecできますか?
ALL WAYS の RW47-4X10PW なんて安くていいかな〜と思って。
519名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 00:19:12 ID:c+dFDLGp0
できるけど、いつの間にか再生できなくなってるかもね。
それが安物品質。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 01:16:32 ID:qnHVxSv10
そうまで頻繁にフリーズするのはハード故障じゃないのかな?
521名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 01:44:44 ID:G82vRNPj0
>>520
東芝機では極普通のこと。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 12:53:50 ID:l/dPCFI80
523名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 14:53:33 ID:fw0RoF8+0
>>522
そんなこといいから早いうちに宿題やったほうがいいぞ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 16:28:13 ID:zUjdcDOv0
>>517
ため込んでるw
HEROSの放送が全部終わってから一気に見ようと思ってためてる。
まだ10話くらいかな。全部で23話だからまだまだ先は長い。
525名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 19:40:14 ID:aWF6tKyZ0
526名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/25(金) 19:42:40 ID:aWF6tKyZ0
すまん予約済みだった。
527名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 12:38:37 ID:cq+fixw00
A301だが最近編集とかで酷使してると音声2秒ぐらい途切れるときがある
528名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:06:36 ID:v/PBFpDA0
529名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/26(土) 21:11:41 ID:hZiatuvY0
>>524
HEROES同じくA600で溜め込んでるんだが、一昨日深夜の第14話の録画を
失敗してたのに今日気付いたよ。
RDシリーズ4台目だが、A600にして初めての録画ミス。
追っかけ信頼しきってたから、結構ショック。原因不明だからたちが悪いなぁ。
そういえば昨日は、X6の録画予約一覧のタイトルも無茶苦茶に狂ってた。
何か関係あったのかな?
530名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:14:54 ID:5OHinqns0
最近HD DVD-Rは焼いてないなぁ・・・・
531名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:21:32 ID:swm72o390
我慢ができずにHEROESの1話目を見たら1話目じゃなかった。
ショォッッック! orz
532名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 09:24:06 ID:swm72o390
日テレのHPみたら5話目だった。
愕然 orz
533名無しさん┃】【┃Dolby:2008/07/31(木) 12:33:00 ID:VnoTpcw1O
なにこのHEROESスレ
534名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 12:04:47 ID:Ehk11rk+0
A301のファームの更新はこれからもしてくれるのだろうか・・
535名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 21:36:56 ID:spxtGXVT0
>>534
各ユーザーが直接糞芝に文句を言い続けるしかないんだよ!
536名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:57:06 ID:dutVTPks0
A301ですが、1週間くらい前から地デジの受信レベルが落ちてるみたいで、
一部のチャンネルでノイズが入るようになってしまった。そっから先に繋がってる
レグザの方は全然余裕の受信レベルで問題ないのになぜなんでしょう?
ちなみに集合住宅でCATV経由のアンテナです。都内在住でレグザは平均54くらい
の受信レベルなのにたいしてA301は良くて39、TBSがやばくて36〜37でノイズでまくりです
テレ玉は映んなくなりました。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 22:58:41 ID:Ehk11rk+0
>>535
文句言ってみるわ

>>536
TBSは別の意味でヤバイ
538名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/03(日) 23:56:27 ID:L8/sJmTq0
>>536
電波が強すぎるんでしょう。
チャンネル設定で受信モード変更
539名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 05:38:53 ID:FPzmYr+H0
来年ぐらいにはブルレイ出してくれるかなあ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 08:20:02 ID:LO0Q69/y0
>>539
無理
糞ニーか、パナを買ってください。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/04(月) 17:55:15 ID:L6MuI9PN0
パナの次期機種に期待。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 08:28:23 ID:Q4yB3Ocu0
パナに何を期待するんだ?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/06(水) 10:07:19 ID:y0hFXaL40
>542
まあ、いつ終息するか分からんトーシバよりは期待できるだろう。
544名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:24:02 ID:QuPt/aPy0
A600
レグザリンクのアップデートってのしようと思ったら
3月で終了だって・・・


('A`)
545名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:34:18 ID:VWLcXl1k0
>>544
まじですか?
どこまで東芝はA600ユーザーをバカにしとるのだ?
546名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/09(土) 23:49:32 ID:JZpUC2Sv0
>>544
俺はレグザリンク使う予定ないけど、とりあえずCDだけは貰っておいたよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 00:07:36 ID:vtKoAjUl0
価格comの掲示板でアップデートファイル公開してる奴がいるけど
548名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:19:32 ID:wECZy/3V0
ぶっちゃけリンク機能なんてたいして使い道ないだろ
あんなのは機械音痴のバカ主婦や爺婆を騙して売るための呪文なんだよ
店頭で悪押すみたいなゴミレコが無意味に売れまくってるのがいい証拠だ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 01:52:41 ID:vtKoAjUl0
売れまくり=勝ち組 なんだろ?
550名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/10(日) 08:25:45 ID:qcBjUHMO0
>>547
ありがとう!!
ヽ(´ー`)ノ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 02:18:30 ID:MsNxODZE0
クソ製品でも売れれば勝ち製品ですね
>>548はバカなのであまり相手にしないほうがいいw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 02:29:37 ID:U+uNA0FE0
売れてる=勝ち製品だと思ってゴミレコを買うのが賢い買い方なんですね
きっと>>551は店員に騙されてアクオスレコを買ってしまったんでしょう
悔しいのはわかるけど他人をバカ呼ばわりするのはやめた方がいいぞ
553名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 02:35:03 ID:MsNxODZE0
残念
うちはレコに関しては芝と三菱(VHS)なんだな
ちんけな憶測しか出来ないから君みたいな人が(ry
554名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 18:25:58 ID:ZhehUGtcO
>>552
商売なんだから、製品としては売れたら勝ちだろ。

性能や品質としての勝ち負けは別の所にある。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 20:20:23 ID:MsNxODZE0
552はいっぱい糞製品を買わされた被害者
哀れんであげるのはいいけど、これ以上叩くのはやめようぜ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:35:07 ID:LYCcIqBgQ
お前らなんでこのスレに来てんの?
売れてる=勝ち組レコって思ってるならパナとか#にすりゃいいのに…
俺は売れてなくても機能や使い勝手が気に入ってるから芝レコ使ってる
けど、べつに負け組なんて思ったことないぞ
勝ち負けなんて売る側の問題であって、買う側は自分が満足できれば
それでいいと思うけどな
557名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 21:53:58 ID:OwowVfwc0
BD厨には通用しない。
芝がレコ撤退するまで攻撃が続く。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 23:21:47 ID:/UCbftTDO
じゃぱねっと 
ギガショットもレグザも安いね 
びっくらこいーた
559名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/11(月) 23:24:03 ID:OwowVfwc0
Aシリーズは?
560名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 22:13:08 ID:In/qFlzD0
俺のA301に、誰か1TBHDDを換装してくれ!
561名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 22:18:47 ID:uaGvjSGZ0
しても300GBしか認識されんと思うぞw
562名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/12(火) 22:21:50 ID:SVVQkPYc0
だよな。換装するだけなら簡単だw。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:06:01 ID:Z1I+KgFyQ
今日から夏休みだから
たまった番組を見てるが
X5のサクサクは気分いいな
次はX6だから気が重いな……
564名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:25:27 ID:DkzZdEk60
X6もVR録画すれば快適でしょ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 15:26:01 ID:DkzZdEk60
って、ここは Aシリーズスレじゃないか。スレ違い。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/14(木) 21:55:16 ID:3QT5O6G1O
あらあら 

またまた
567名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 00:13:06 ID:zzn069xP0
 RD-A600を使っています。HDD上に記録されたハイビジョン映像(TS)を保存する
方法を決めあぐねているのですが、以下のような案の中ではどれがよいでしょうか。
自分なりに良いと思う順に書きます。ご教示いただければ幸いです。
----------------------------------------------------
1.ムーブできるBDレコーダを買い増しする。ムーブ後A600は売却する。
 コピフリにする必要は無いので、パナのBW200以外の機種でもよいと思いますが、
近々発売されるパナの新機種にCM抜きが簡単になる機能がつくか、ソニーの
新機種にiLinkでムーブできるようになれば、A600上の映像を移し終わった後は
A600を売るつもりです。理由は多少でもBDレコーダーを購入する負担は減ら
したいからです。BDレコーダー上のHDDが満杯になる前にBDディスクに書き込ん
で保存することにします。

2.Rec-POTを買い増しする。
 アイオーデータのRec-POT(1T)を買って退避させる。この場合、チューナーや
編集の機能はA600に頼るのでA600は使い続けることにする。
 Rec-POTに移しておけば、将来A600が修理不能になった場合でも他のiLink
機器につないで再生できるはずなのですが、1テラで7万円弱の価格はBDレコーダー
の価格が下がって来た現在では割高な気がします。

3.HD DVDディスクへムーブする。A600は使い続ける
 1枚398円の15Gディスクに退避させる。この場合、将来HD DVDを再生できる
ドライブが無くなる恐れが残るので、今後の録画は.PCプラスPC用地デジチューナー
で行い、残しておきたい映像はHDD上に貯めていく。A600とPCとをLANで接続し、
PC側HDD上の映像をA600経由で再生できるならA600を残す。(A600の方が
DTCP-IPに対応したDLNAクライアントになれるのか、自分では確認できません
でした)
----------------------------------------------------
A600の使い勝手には満足していますので手元に残したい気持ちはあるのですが、
HD画質で保存した映像を将来再生できなくなる恐れが高いので以上のような
方法が考えました。ご教示いただければ幸いです。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 00:54:14 ID:0Plh2jkP0
何で今更こんな事で悩んでるのか解んない、
何時ごろどんな理由でA600を買ったの?
俺のおすすめはすべてを捨てて、
今度こそ自分にあったBDレコを買えばいいんじゃね?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 03:22:21 ID:w7+aP9pEP
>>567
勘違いならゴメン。
RecPotってまだ売ってるの?
のきなみ廃盤、在庫限りじゃなかったっけ?
570567:2008/08/15(金) 05:04:18 ID:zzn069xP0
568番さん、A600を使い続ける一番の理由は買い替え費用を抑えたいからです。(;_;)
購入したのは発売直後の頃です。その頃買った雑誌で「HD DVDに明るい兆しが
出て来た」と書いてあるのを読んだり、販売店の店員さんから「メディアが安いからHD DVDがいい
ですよ」と勧められたのです。ちなみY電機の店員さんは「ダビング回数も必ず増えます」と東芝
から応援に来ていた営業マンと共に自信満々で勧めてくれたのでした。

568番さんが言われたように、もうA600の使用を止めた方がいいかもしれませんがBD機の中では
CM抜きが楽なソニー機に引かれてはいるのですが、「パナより動作が不安定。パナの方がアナログ
映像のエンコ性能がよい」と聞いて、夏以降に出る新製品の評判を見て決めようと思います。過去
に取り貯めたテープのデジタル化もしないといけないのですが、「MTV2000」を持っているので、
これでエンコを始めた方がいいのかBDレコーダーを買ってからBDの長時間モードで移行した方が
いいのかも決めかねています。元画像がSD画質の場合ソニーのSLPモードだと6メガで十分な画質
が得られるようなのですが、「MTV2000」の場合8メガ以下だと画質がよくないという評価を見たこと
がある上、エンコした後ににBDに保存し直すことになると手間が増えると思うのです。いっそ、テープ
のまま保存して置いた方が楽かと心は揺れるばかりです。

569番さん、Rec-POTの1テラ版は価格コムでの情報だといくつかの店舗で6万円前後で販売が続
いているようです。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 07:45:09 ID:v6WOYMM70
今まで耐えてるってことは、ほとんど使ってないって事?
俺なんか、今年の頭に買ったら直後にワーナーショックで
すぐBW700買い足して必要な物はiLinkMoveしてるけど
なかなか追っつかないよ
家は嫁が東芝になれちゃってるから、A600は見て消し用にとってある

で、CM抜く程度の事ならBWでも簡単にできるのでさっさとパナ移行でいいような気もするけど
次機種まで待つ余裕があるなら待ったほうがいいかもね
572567:2008/08/15(金) 12:42:36 ID:zzn069xP0
571さん、パナ機でもCM抜きは簡単なのですね?

今までは涙を飲んで、残したかった映像も見て消しをして来ました。
DVDへムーブした物もいくつかありますが、アナログ時代と違って
DVDへムーブする際の手順の多さに辟易して「SD画質に落として
保存するだけのために、こんな面倒な思いしないといけないのか?」
と手付かずでいたのです。テープ時代にはTVドラマの録画をかなり
貯めていたのですが、最近はレンタルディスク化(DVD,BDともに)
されることが多くなったので、自分でライブラリーを作る必要がある
のはマイナーな番組とかNHKのドキュメンタリーに限られて来ました
ので「見て消し」でも耐えられたのですが、さすがに「もう、これだけは
HD画質で残したい」という物だけでHDDが満杯になったのでした。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 13:14:43 ID:jts0VEL20
>>572
だったらさっさとBW買っちゃいなさい
ただしiLinkMoveすると頭が少し欠けるのでそのへんは諦めて
あと、ブロックノイズが載る場合もあったり、失敗したら取り返しがつかなくなったり
リスクはたくさんあるからね
574名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/15(金) 23:50:43 ID:0Plh2jkP0
>>570
>その頃買った雑誌で「HD DVDに明るい兆しが出て来た」と書いてあるのを読んだり
HD DVDに明るい兆しがあった時期なんか無かったろ、

>販売店の店員さんから「メディアが安いからHD DVDがいいですよ」と勧められたのです。
まともなメーカーのメディアで価格メリットなんて有ったっけ?そもそも15Gで何時間録れるか理解してる?

>Y電機の店員さんは「ダビング回数も必ず増えます」と東芝から応援に来ていた営業マンと共に自信満々で勧めてくれたのでした。
電気屋に文句言いに行けば?

>元画像がSD画質の場合ソニーのSLPモードだと6メガで十分な画質が得られるようなのですが
SLPモードなんて無いっすよ、LSR(AVC 6M)ならHDの低レートだから使い物にならんし、

>「MTV2000」の場合8メガ以下だと画質がよくないという評価を見たことがある上、
自分で持ってるなら自分で試せば?自分が納得できればいい訳なんだし、

>571さん、パナ機でもCM抜きは簡単なのですね?
関連スレぐらい読めば?制限いろいろあるし、

>アナログ時代と違ってDVDへムーブする際の手順の多さに辟易して
RD使いこなして無いだけだろ、元データ消す手間省けて楽になったぐらいだ、

あんた何買ってもダメな人だろ、
575名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 00:12:24 ID:ayV7Xz5N0
きつい言い方だな 
友だちいねえんだろうなあ
576567:2008/08/16(土) 01:09:29 ID:NNguU7+00
574番さん、不勉強なままで質問を重ねて申し訳ありませんでした。

「HD DVDに明るい兆しが出て来た」という記事の論拠は、どこかの映画
会社がHD DVDへの独占供給を続けるというものだったと思います」。
また、その当時のBDメディアの価格は同じ時期のHD DVDメディアとそれ
程差が無かったので、小売店の店員さんが東芝の「DVDの生産設備を
流用できるからメディアも安く提供できる」というセールストークを信じて
いた可能性はあるかと思います。

ソニー機のLSRモードのことをSLPと書いたのは私の誤りです。ただ6M
で使い物にならないならMTV2000を使ってMPEG2の6Mで保存するよう
にした方がいいようですね。参考になりました。

CM抜きに関してパナ機における制限があるかとは思っていましたが、
571番さんのご助言はありがたかったですし、現在ではA600のおま
かせプレイリスト作成能力よりソニー機のCM部分を認識機能する
機能が上であると思っています。RDシリーズを使う前はパイオニアの
920というアナログ機しかDVDレコーダーを使ったことが無いので、
多くの機種を使いこなしてこられた方から見ると見当はずれな質問だった
かもしれません。その点はお詫びします。

私があれこれ迷っているのもアナログ機のパイオニア920よりもA600の
方が、レスポンスが早い(ディスク認識を除いて)、細かな調整ができる
など美点が多いからです。「新機種になった結果退化した部分も多い」
と聞くことが多いDVDレコーダー選びにご助言をいただきたかったので
ご容赦下さい。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 08:05:11 ID:Rn1CqUhYO
ウチはRD4台有るよ('A`) 
その内HD DVD機が3台だよ
A600が一番稼働率高いかな
A301も良いけどTSEモードがな…
('A`) 


ぶっちゃけもう怖くて家電レコーダーなんて暫く買えない 
フリーオとPV4があるから何とかなってるけど(笑) 
578名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 08:12:18 ID:ujJuzTWz0
軽く自慢だなw
579名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:08:11 ID:mZSoa7V50
もう一台のHD DVD機はもしかしてアレか?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:30:55 ID:EyWZq+Lf0
ゼブラチーム副将、パルテノンですね^^
581名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:36:03 ID:Rn1CqUhYO
はい… 
('A`)
582名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:44:00 ID:EyWZq+Lf0
まぁうちにもA600とA301があるわけだが('A`)
583名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/16(土) 10:59:49 ID:3tkMqieA0
AirMac経由でvrx使おうと思ったら、不安定でしょうがない。
ワイヤレスでダビング作戦あえなく失敗orz
584名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 06:52:10 ID:eW8wtp8ZO
A600を使っているんだが、昨日3月頃TS録画したタイタニック前編をDVDへムーヴしたら他の録画した番組が再生できなくなった…。
再生開始すると10秒ほど真っ暗な画面でそのあとに『再生できませんでした』って出て再生が終了する。

あきらかにファームウェア15で改善されたやつだな…。
ずっとバージョン06で使ってたから発生したのか。

ちなみに再生できなくなったのはムーヴした番組以降に録画したやつだけだ。
それより前のは大丈夫。昨日15へバージョンアップしたあとに録画したNHKスペシャルも再生できた。

HDD初期化せずに復旧できないかダメ元で東芝に相談してみるか。
再生できないだけだから(まだ試してないけど)高速ダビングはできそうなんだけどHD DVDじゃな…。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 07:02:39 ID:X9cnAHg/0
派遣サポ「初期化して下さい」
586名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 08:02:27 ID:eW8wtp8ZO
>>585
昨日まだ原因がわからないうちにサポセンに電話したらまさにその回答だったよwww
ファームウェアのバージョンすら聞かれなかったw

正確には『コンセント抜いて2〜3時間後に電源入れて駄目だったらHDD初期化してください』
587名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 14:49:49 ID:nQDfEzc50
A301のファームウプはまだですか?
588名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 19:21:59 ID:YacjHjPIO
ソフマップザウルスでRD-A300中古未使用品が83800ででてた。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 20:27:18 ID:0aYZCQ2r0
中古未使用品?????
590名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 20:48:30 ID:EYB0dicfP
>>589
きっと買い取ってからは未使用なんだよ。

無料粗大ゴミ回収と同じだね。
価値のない無料な粗大ゴミを(有料で)回収します、みたいな。
591名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/18(月) 20:59:07 ID:QdZAP9VmO
>>588
俺がA600を新品で買ったのと同じくらいの値段だ。
592名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 13:09:44 ID:Lqp9lHWK0
A600を18万で買いましたが何か?
593名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 14:56:19 ID:FWYpBjcL0
A301 を撤退10日ぐらい前に買いましたが何か?

orz
594名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 15:36:21 ID:gFzgbUuR0
嫁さんを10万で飼いましたがw
595名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 17:50:48 ID:2GHk56LPO
>>593
俺の知り合いに、
年末にA301を買ったらワーナーショック、
さらには東芝HDDVD撤退、
その後家が全焼してレグザもA301も資産DVDも全てあぼん、
保険で買い直せたんだから、BD機を買い直せばいいのに、
それでも同じレグザとA301を買い直した奴がいるぞ。
596名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 18:46:23 ID:F/UlMohe0
なにこの不幸自慢
597名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 18:56:15 ID:FWYpBjcL0
セガサターンよりもSuper32Xを選んだ俺の方が上だと思うの
598名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 21:44:18 ID:QJw4MToa0
>>597
オレはPC-FXだぜ!
……厨房のころは嵌っていたんだよ
599名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 21:46:10 ID:wa4t9O1G0
>>593
それは悲惨だな

おれは40日前だから助かったぜ!
600名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/20(水) 21:52:40 ID:FWYpBjcL0
10日も40日も同じだよw
601名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 11:58:26 ID:yVApE/oh0
600に601のファーム載せた記念カミコ。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 14:01:36 ID:zMRgxRbY0
>>601
それじゃ600でダビ10に対応できた訳?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 14:42:57 ID:rqKIJ/4b0
( ゚∀゚)o彡°詳細!詳細!
604名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 15:01:48 ID:WvkXPUKP0
東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1217049898/l50
605名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 17:33:54 ID:jq7K4VKu0
>>602
>>603
あのー、ネタだと思いますけど?→記事番号601だから
606名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 18:03:55 ID:rqKIJ/4b0
いっこ上のレスくらい読もーぜ
A600使いには関係なかったが(´;ω;`)ブワッ
607名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 21:35:45 ID:+Su7lHxX0
機種判別用の文字列を書き換えるだけのようなので、A600でも出来るかも…。
A600持ってないから試せないけれど…。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:13:55 ID:P+RG2Kck0
RD-S301を使っているんですが、TSで録画した番組とREで録画した番組を同じDVDにダビングすることはできないんでしょうか?

オリンピックのDVDを作りたいんですが、1番組だけTSで録画してしまって困ってます・・・
609名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:26:01 ID:NTDaEGzUO
>>607
S600には、ダビ10対応のS601があるけど、
A601はないからなぁ…。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:56:32 ID:NzGpYqw30
>>608
TSで録画した番組をレート変換ダビングすればいいじゃない
611名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/21(木) 22:56:45 ID:yCdMrLAU0
>>608
S301では無理。S302ならできる。
S301では、TSをVRにHDD内で変換してからDVDにダビングすればいい。

東芝RD・AKシリーズ質問スレ【HDD・DVDレコーダー】 131
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1218393137/
612名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 10:21:20 ID:s53V7+T00
>>609
A600のHDDを1台外して、A301用ファームを使えば…。
613名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/22(金) 18:34:30 ID:EnPJ8NteO
>>612
300GBになるんならコピワンのまま使うよ…。

HD Recも無しに300GBは厳しいでしょ…。
1080p出力もできなくなりそうだし…。

レグザリンクファームCDは持ってるし。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 00:09:46 ID:0h2OR9zA0
>>613
A300使いの俺に謝れ
615名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/23(土) 04:57:58 ID:7js84l6TO
>>614
そりゃ、すまんかった。

でも、A300ならA301ファームが入ればいいんじゃない?
HD RecとTSEは無理かも知れないけど。


…いや、意外とできたり…しないか。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/25(月) 19:29:05 ID:09zyx0mE0
パナの新型BDマジでいいな。
決断してRDとおさらばすっかな。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 02:30:32 ID:Kith8+ZSO
>>616
おさらばしないで両方使えば、
RDでデータ分なしで録画して、編集、
BWへiLinkムーブしてBD焼き。
という便利さ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 02:38:34 ID:qtgrbtCR0
その使い方(・∀・)イイ!!
619名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 02:43:25 ID:F84AxusM0
パナもデータなし録画できるようになった。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 03:15:43 ID:2c4QnaVk0
xシリーズでとりためつつpanaのBDの値段が下がるのをマターリ松
621名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 04:42:55 ID:n8wn5lj+0
>>617
iLinkムーブって編集点周辺大丈夫?
622名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 04:43:30 ID:pVXaPTc9P
>>617
今度の新機種はそれすら不要になったんよ。

ちゅうか、芝で編集→i.LINKでパナにムーブは
編集のつなぎ目でエラーが起こるので実用性がないっしょ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 12:45:50 ID:NWa/b07f0
>>622
適当に編集してきっちり編集するのはパナでやればいいんだよ
ただ頭欠けするんでのりしろ必要だけどそこまで対して切れないし。
自分はA300をそのままパナのサブ機としてがしがし活用してる
624名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 17:21:08 ID:Kith8+ZSO
>>623
A300、ダビング10裏仕様にした?

A600なんだけど、ちょっと躊躇してる…。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 20:19:14 ID:NWa/b07f0
>>624
してない。
というかそんな裏仕様があるなんて今知った。
確かに裏仕様は補償ないし躊躇するな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 21:41:15 ID:jjcro0BM0
ウラしようっていったいなーに?
627名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 21:52:28 ID:Olc76w1Y0
おまえ達
ボクに釣られてみる?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/26(火) 23:45:09 ID:62awW2sa0
S/Eシリーズのダビ10クラックファームがA600に入った云々か
報告一つだけのうえ、作成者がAシリーズは手が出せずとカキコしてたぞ
629名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 09:09:07 ID:1RLEeGWDO
>>628
そう、それ。

あの様子なら、A301のファームが
そのままA300には入りそうな気もするけどね。
630名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 09:44:50 ID:R1KYTeHh0
異なる機種に間違って違うファームを入れて故障するのを防ぐために機種チェックだけはしているから
ヘッダーの機種名を書き換える必要はある。
後は実質同じ機種で有れば、そのまま使えるということになる。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/27(水) 22:45:59 ID:Vc/6HYTL0
ここ、あほの集まりですかぁ〜?
632名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 08:48:34 ID:izCY/GsX0
お友達だろ、仲良くしようぜw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2008/08/28(木) 10:07:55 ID:UkAhh8oC0
一昨日、ソフマップザウルス一号店に行ったらRD-A300が
69800に値下げしてた(未使用品?未開封品?)
634名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 13:04:10 ID:vgQaOe7T0
もう終わりなのか?
635名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 22:13:13 ID:s4qOndLf0
田畑死亡だな これは良い予告だ
636名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/01(月) 22:14:01 ID:s4qOndLf0
スマソドラマと誤爆しますた(ノ∀`)アチャー
637名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 12:08:10 ID:Vik4a61l0
東芝はBDレコ出さないの?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 22:29:18 ID:Vik4a61l0
録画先のHDDとしては、アイ・オー・データ機器とバッファローのLAN HDDを発売予定。また、
東芝のDVDレコーダ「VARDIA」の次世代モデルでも録画可能となる予定。コピー制御についてはコピーワンスで、
対応 VARDIAなどにムーブしてDVD化も可能となる見込み。2009年の提供開始を目標に、HDD内蔵の新型チューナも開発しているという。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080902/skyper.htm
639名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 22:48:47 ID:WVTThKtV0
HDDに録画した番組を見終わり消去しようとしたのですが
「予期せぬエラーが発生しました。」という表示が出て固まってしまいました。
もう再起不能?買い替えすべき?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 23:03:41 ID:Ik6iACzp0
 
641名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 23:15:29 ID:xiQTgyi30
>>639
取扱説明書読んだ?
642名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/02(火) 23:41:14 ID:/OMeQmPfO
スカパー 
ユーザーを舐めるのも程が有るぞ 


('A`)
643名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 01:23:32 ID:PxJpuBMM0
644
644名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 01:29:45 ID:PxJpuBMM0
645
645名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 01:34:43 ID:oRskiwlQ0
>>638
スカパーHD内蔵で活路を見いだすRDすか?
BD搭載は夢なのだろうか・・・・
646名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 01:45:50 ID:y7lf7BUo0
RDにBD搭載されたら、おととい買ったBW930を窓から投げ捨ててでも買い換えるのになぁ。

BW930、デジタル放送とアナログ放送・外部入力のW録が出来なくてかなりorz状態。
バックスキップボタンもないし、タイムバーを出しっぱなしにも出来ないし、
RDに慣れきった俺の体では拒絶反応が出まくりだぁ・・・・
647名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 01:59:30 ID:PxJpuBMM0
647
648名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 02:03:21 ID:jpMQbL2BO
>>646
散々悩んで、今月中に930買おうと思っていたのにorz

高くても買うから年末に出してくれないかなRD-BD1000とか
649名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 02:54:59 ID:OxHbEB6u0
647
650名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 02:56:25 ID:OxHbEB6u0
650
651名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 07:05:05 ID:tAFs0Mn20
>>646
デジ×アナできるBW200と交換しよう(゚∀゚)アヒャ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 07:20:50 ID:2/W+B0id0
652
653名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 11:57:34 ID:uFn1gAQp0
PANAもマイナーチェンジでスカパー対応して来るかも知れないから
怖くて今わレコ買えないな。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:35:23 ID:YYOPtB0p0
654
655名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:36:36 ID:YYOPtB0p0
655
656名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:37:50 ID:YYOPtB0p0
656
657名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:39:15 ID:YYOPtB0p0
657
658名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:41:05 ID:YYOPtB0p0
659
659名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:44:41 ID:YYOPtB0p0
659
660名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 12:54:05 ID:0zqDt62V0
660
661名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 13:00:21 ID:0zqDt62V0
661
662名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 13:36:42 ID:Z7blY1Jf0
662
663名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 13:39:15 ID:Z7blY1Jf0
663
664名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 13:43:00 ID:Z7blY1Jf0
664
665名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 15:43:13 ID:Hx3RCfYb0
665
666名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 15:44:52 ID:Hx3RCfYb0
13日の金曜日
667名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 15:48:15 ID:RSYWKN5w0
667
668名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 16:30:04 ID:ULAlLPa20
ここは一応本スレなので、埋めるなら19台目か20台目にして欲しい。
まあ次スレを今あるHD DVDレコーダー総合スレにするなら、埋めるても良いとは思うが。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 16:33:38 ID:ULAlLPa20
「HD DVD機総合スレ」だった。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 19:22:35 ID:VKbIm2uN0
670
671名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 19:26:32 ID:VKbIm2uN0
671
672名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 20:55:32 ID:1WWiy/Uj0
672
673名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 20:57:21 ID:1WWiy/Uj0
673
674名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 20:59:42 ID:1WWiy/Uj0
674
675名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:06:55 ID:1WWiy/Uj0
675
676名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:16:02 ID:1WWiy/Uj0
676
677名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:17:16 ID:1WWiy/Uj0
677
678名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:18:52 ID:1WWiy/Uj0
678
679名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:20:19 ID:1WWiy/Uj0
679
680名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:21:05 ID:1WWiy/Uj0
680
681名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:22:27 ID:H+IUW9r60
681
682名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:23:27 ID:H+IUW9r60
682
683名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:27:57 ID:H+IUW9r60
683
684名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:29:11 ID:H+IUW9r60
684
685名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 21:36:16 ID:wBr9Jmyd0
685
686名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:24:17 ID:CqaW9L5T0
686
687名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:43:49 ID:F2OwCgeS0
687
688名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:44:39 ID:F2OwCgeS0
688
689名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:46:58 ID:F2OwCgeS0
688
690名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:50:00 ID:F2OwCgeS0
689
691名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:52:48 ID:F2OwCgeS0
691
692名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 22:53:33 ID:F2OwCgeS0
692
693名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:09:03 ID:E9CGhqxN0
693
694名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:10:06 ID:E9CGhqxN0
694
695名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:11:16 ID:E9CGhqxN0
695
696名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:12:28 ID:E9CGhqxN0
696
697名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:13:34 ID:E9CGhqxN0
697
698名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:14:46 ID:E9CGhqxN0
698
699名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:16:08 ID:E9CGhqxN0
699
700名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:17:00 ID:eBFG0i5r0
>>668
スレが進んでいる順にumeるのがいい
701名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:18:28 ID:19uXuoSW0
早く埋めて20を使えば乱立解消だね
702名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:19:19 ID:T3p1EYmp0
702
703名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:20:20 ID:eBFG0i5r0
703
704名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:20:51 ID:T3p1EYmp0
支援
705名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:24:53 ID:T3p1EYmp0
705
706名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:25:59 ID:T3p1EYmp0
706
707名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:26:54 ID:T3p1EYmp0
707
708名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:27:51 ID:T3p1EYmp0
708
709名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:28:16 ID:eBFG0i5r0
709
710名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:29:07 ID:eBFG0i5r0
711
711名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:30:28 ID:QCP1Vh7z0
711
712名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:31:22 ID:eBFG0i5r0
712
713名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:31:35 ID:QCP1Vh7z0
>>710
間違えてるよ
714名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:32:31 ID:QCP1Vh7z0
714
715名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:33:38 ID:QCP1Vh7z0
715
716名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:35:04 ID:QCP1Vh7z0
716
717名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:37:02 ID:QCP1Vh7z0
717
718名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:38:39 ID:eBFG0i5r0
718
719名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:41:07 ID:eBFG0i5r0
719
720名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:42:23 ID:DLitG2ne0
720
721名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:43:52 ID:DLitG2ne0
721
722名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:45:26 ID:DLitG2ne0
722
723名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:47:23 ID:DLitG2ne0
723
724名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:48:14 ID:DLitG2ne0
724
725名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:49:00 ID:DLitG2ne0
725
726名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:54:15 ID:eBFG0i5r0
726
727名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:55:59 ID:eBFG0i5r0
727
728名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:57:06 ID:eBFG0i5r0
728
729名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:58:06 ID:eBFG0i5r0
729
730名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/04(木) 23:59:46 ID:eBFG0i5r0
730
731名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:01:38 ID:OEz7OWMB0
730
732名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:02:40 ID:OEz7OWMB0
730
733名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:04:29 ID:uih35Vox0
730
734名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:04:52 ID:9uOt90T80
ume
735名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:04:56 ID:19uXuoSW0
730
736名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:05:27 ID:eBFG0i5r0
730
737名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:07:31 ID:eBFG0i5r0
737
738名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:09:28 ID:p/K5Z+mb0
738
739名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:11:29 ID:p/K5Z+mb0
739
740名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:13:46 ID:p/K5Z+mb0
740
741名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:14:36 ID:IsCGCidy0
741
742名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:15:55 ID:IsCGCidy0
742
743名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:17:32 ID:IsCGCidy0
743
744名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:18:16 ID:IsCGCidy0
744
745名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:19:20 ID:IsCGCidy0
745
746名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:20:15 ID:IsCGCidy0
746
747名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:23:06 ID:+4LqpdGW0
747
748名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:24:35 ID:+4LqpdGW0
748
749名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:29:04 ID:+4LqpdGW0
749
750名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:45:22 ID:jGB/yZvt0
750
751名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:47:03 ID:jGB/yZvt0
751
752名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 00:50:57 ID:jGB/yZvt0
752
753名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 04:36:12 ID:MV31XGHr0
753
754名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 04:37:28 ID:MV31XGHr0
754
755名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 04:38:42 ID:MV31XGHr0
755
756名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 04:40:06 ID:MV31XGHr0
756
757名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 04:41:15 ID:MV31XGHr0
757
758名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 09:07:08 ID:UfoeswDS0
758
759名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 09:57:53 ID:zXJ5JRBJ0
759
760名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:12:37 ID:FmjDFLm40
760
761名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:14:17 ID:FmjDFLm40
761
762名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:16:16 ID:FmjDFLm40
762
763名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:17:11 ID:FmjDFLm40
763
764名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:18:09 ID:FmjDFLm40
764
765名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:24:54 ID:FmjDFLm40
765
766名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:25:48 ID:FmjDFLm40
766
767名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:32:41 ID:AuMdcc450
暴飲愚767-300ER
768名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:33:44 ID:AuMdcc450
768
769名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:34:44 ID:AuMdcc450
769
770名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:35:36 ID:AuMdcc450
770
771名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:37:00 ID:AuMdcc450
770
772名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:40:12 ID:AuMdcc450
771
773名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:41:47 ID:AuMdcc450
773
774名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:44:28 ID:AuMdcc450
774 3
775名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:46:21 ID:AuMdcc450
775
776名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:51:32 ID:SLYV74Gg0
776
777名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:52:37 ID:SLYV74Gg0
7-7-セブン
778名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:54:05 ID:SLYV74Gg0
778
779名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:55:21 ID:SLYV74Gg0
779
780名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:56:35 ID:SLYV74Gg0
780
781名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 12:59:09 ID:SLYV74Gg0
781
782名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:01:10 ID:SLYV74Gg0
782
783名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:06:38 ID:SLYV74Gg0
783
784名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:12:54 ID:Xz3m2fvR0
784
785名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:13:51 ID:Xz3m2fvR0
785
786名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:15:59 ID:Xz3m2fvR0
786
787名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:18:02 ID:Xz3m2fvR0
いつまでたっても完成しない
787ドリームライナー
788名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:19:20 ID:Xz3m2fvR0
789
789名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:20:11 ID:Xz3m2fvR0
781
790名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:22:43 ID:Xz3m2fvR0
782
791名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:26:03 ID:Xz3m2fvR0
783
792名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:29:23 ID:hQvLGYbI0
792
793名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:30:29 ID:hQvLGYbI0
793
794名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:32:47 ID:hQvLGYbI0
793
795名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:34:37 ID:hQvLGYbI0
794
796名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:35:56 ID:hQvLGYbI0
796
797名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:36:59 ID:hQvLGYbI0
797
798名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:37:55 ID:hQvLGYbI0
798
799名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:43:54 ID:a0ZO+PRh0
799
800名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:45:22 ID:a0ZO+PRh0
uso800
801名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:46:08 ID:a0ZO+PRh0
801小説
802名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 13:47:00 ID:a0ZO+PRh0
FM802
803名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:42:45 ID:29AiRQsD0
803
804名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:43:53 ID:29AiRQsD0
804
805名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:45:30 ID:29AiRQsD0
805
806名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:46:48 ID:29AiRQsD0
806
807名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:47:33 ID:29AiRQsD0
807
808名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:49:09 ID:29AiRQsD0
808
809名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:50:42 ID:29AiRQsD0
809
810名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:52:10 ID:29AiRQsD0
Eagle eight ten! This is AFN-Tokyo
811名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:53:05 ID:29AiRQsD0
811
812名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:56:27 ID:KFedsUrZ0
812
813名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 15:57:38 ID:KFedsUrZ0
813 J-Wave
814名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:00:01 ID:KFedsUrZ0
814
815名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:01:03 ID:KFedsUrZ0
815
816名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:02:45 ID:KFedsUrZ0
816
817名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:03:49 ID:KFedsUrZ0
817
818名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:04:37 ID:KFedsUrZ0
818
819名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:06:10 ID:KFedsUrZ0
819
820名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:09:01 ID:lfXo5a4f0
820
821名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:09:51 ID:lfXo5a4f0
821
822名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:11:47 ID:lfXo5a4f0
822
823名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:12:41 ID:lfXo5a4f0
823
824名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:14:08 ID:lfXo5a4f0
824
825名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:14:56 ID:lfXo5a4f0
825
826名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:16:26 ID:lfXo5a4f0
826
827名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:17:22 ID:lfXo5a4f0
827
828名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:18:57 ID:AWZ6OKE40
828
829名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:19:57 ID:AWZ6OKE40
829
830名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:21:46 ID:AWZ6OKE40
830
831名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:22:49 ID:AWZ6OKE40
831
832名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:24:01 ID:AWZ6OKE40
832
833名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:25:26 ID:AWZ6OKE40
832
834名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:26:42 ID:AWZ6OKE40
833
835名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:27:46 ID:AWZ6OKE40
833
836名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:29:50 ID:80JaixaE0
835
837名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:31:02 ID:80JaixaE0
837
838名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:32:24 ID:80JaixaE0
838
839名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:33:10 ID:80JaixaE0
839
840名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:34:18 ID:80JaixaE0
840
841名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:35:29 ID:80JaixaE0
841
842名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:37:31 ID:80JaixaE0
842
843名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:39:26 ID:80JaixaE0
843
844名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:40:56 ID:AQZS1CRL0
844
845名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:43:40 ID:AQZS1CRL0
845
846名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:44:58 ID:AQZS1CRL0
846
847名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:46:07 ID:AQZS1CRL0
847
848名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:47:42 ID:AQZS1CRL0
848
849名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:48:48 ID:AQZS1CRL0
849
850名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 16:50:22 ID:AQZS1CRL0
850
851名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:02:49 ID:AQZS1CRL0
851
852名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:04:36 ID:AQZS1CRL0
852
853名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:06:19 ID:AQZS1CRL0
853
854名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:09:37 ID:AQZS1CRL0
854
855名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:10:51 ID:AQZS1CRL0
855
856名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:11:50 ID:AQZS1CRL0
856
857名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:13:19 ID:AQZS1CRL0
858
858名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:14:40 ID:AQZS1CRL0
859
859名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:15:57 ID:AQZS1CRL0
860
860名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 17:17:11 ID:AQZS1CRL0
860
861名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:07:14 ID:rpGDBo/p0
861
862名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:08:22 ID:rpGDBo/p0
862
863名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:09:23 ID:rpGDBo/p0
863
864名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:11:26 ID:rpGDBo/p0
864
865名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:12:56 ID:rpGDBo/p0
865
866名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:13:43 ID:rpGDBo/p0
866
867名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:14:40 ID:rpGDBo/p0
867
868名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:16:08 ID:rpGDBo/p0
868
869名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:18:37 ID:/VnFNtad0
869
870名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:20:33 ID:/VnFNtad0
870
871名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:22:14 ID:/VnFNtad0
871
872名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:23:26 ID:/VnFNtad0
872
873名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:24:20 ID:/VnFNtad0
873
874名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:27:38 ID:/VnFNtad0
874
875名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:29:55 ID:29AiRQsD0
875
876名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:31:25 ID:29AiRQsD0
876
877名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:32:16 ID:29AiRQsD0
877
878名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:33:20 ID:29AiRQsD0
878
879名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:34:21 ID:29AiRQsD0
879
880名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:36:43 ID:29AiRQsD0
880
881名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:37:36 ID:29AiRQsD0
881
882名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:39:12 ID:29AiRQsD0
882
883名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:40:03 ID:29AiRQsD0
883
884名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:43:08 ID:jnsiJDio0
884
885名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:44:07 ID:jnsiJDio0
885
886名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:45:01 ID:jnsiJDio0
886
887名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:46:21 ID:jnsiJDio0
887
888名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:47:10 ID:jnsiJDio0
887
889名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:48:36 ID:jnsiJDio0
889
890名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:49:24 ID:jnsiJDio0
890
891名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:51:02 ID:jnsiJDio0
892
892名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:53:05 ID:jnsiJDio0
892
893名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:54:48 ID:5q4k4j6E0
893
894名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:55:42 ID:5q4k4j6E0
894
895名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:57:38 ID:5q4k4j6E0
895
896名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 18:59:12 ID:5q4k4j6E0
896
897名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:00:05 ID:5q4k4j6E0
897
898名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:01:39 ID:5q4k4j6E0
898
899名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:02:47 ID:5q4k4j6E0
899
900名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:03:56 ID:5q4k4j6E0
9合目900
901次スレ:2008/09/05(金) 19:08:48 ID:wESd2K5U0
902名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:27:14 ID:q49DROxB0
>>901
了解。しかし東芝HD DVD機総合スレの方が良いような........。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:32:29 ID:F4XXsF0D0
取り合えず埋め立て中の二つと違いスレタイは違うから
904名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:34:09 ID:F4XXsF0D0
904
905名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:35:15 ID:F4XXsF0D0
905
906名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:40:03 ID:F4XXsF0D0
906
907名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:44:25 ID:F4XXsF0D0
907
908名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 19:45:44 ID:F4XXsF0D0
909
909名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 20:19:38 ID:5vxoqD4Z0
頑張れば今日中に埋まりそう。
問題は埋まったあとに、どのスレを活用するかだ。
たぶん20台目になるだろうけど、その次はたぶんHD DVD機総合だろう。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 20:49:35 ID:fqD8Qa9+Q
埋め&X8発売祈願
911名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:07:28 ID:SONhMMpC0
>>909
レコ以外の話題を嫌がる人がスレを分けたのだが、
うるさ型の連中は真っ先に引っ越し、今となっては閉山後の
炭砿街な夕張状態なので今度は一つになるといいな
912名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:09:41 ID:SONhMMpC0
912
913名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:12:17 ID:SONhMMpC0
913
914名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:15:48 ID:SONhMMpC0
914
915名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:18:16 ID:SONhMMpC0
915
916名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:21:18 ID:9A7cHLv+0
おいおいここは本スレなんだから勝手に埋めるんじゃないよ。
ふざけんな。
次スレ立てるぞ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:22:08 ID:SONhMMpC0
917
918名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:23:25 ID:9A7cHLv+0
>>917
おいやめろ。
マジで立てるぞ。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:26:08 ID:4wc85azq0
このスレは荒らしが立て逃げした乱立スレだ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:27:37 ID:4wc85azq0
920
921名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:28:35 ID:4wc85azq0
920
922名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:30:14 ID:4wc85azq0
922
923名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:31:05 ID:Y49qBVcg0
>>918
立てなくても、20台目があるので無問題。
19台目でも「ここが本スレだ」といっている人がいるから、いつまでたっても統一できない。
だから両方を埋めて、第3のスレである20台目を有効利用。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:32:12 ID:Y49qBVcg0
埋め支援
925名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:32:18 ID:4wc85azq0
923
926名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:33:12 ID:Y49qBVcg0
925
927名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:33:54 ID:4wc85azq0
924
928名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:34:13 ID:Y49qBVcg0
927
929名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:35:11 ID:4wc85azq0
925
930名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:36:59 ID:4wc85azq0
930
931名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:39:55 ID:Ibaa72s50
931
932名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:40:56 ID:Ibaa72s50
932
933名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:40:59 ID:xI8IJYMG0
>>918
19台目は本スレなんで埋立中にレスが付いてる
こっちは完全にスルーで埋まってる
934名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:41:45 ID:Ibaa72s50
933
935名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:43:05 ID:Ibaa72s50
935
936名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:44:54 ID:Ibaa72s50
936
937名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:45:38 ID:Ibaa72s50
937
938名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:46:40 ID:Ibaa72s50
938
939名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:47:32 ID:Ibaa72s50
939
940名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:50:10 ID:Ibaa72s50
940
941名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:53:54 ID:26oRsV6u0
941
942名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:55:39 ID:26oRsV6u0
942
943名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:56:41 ID:26oRsV6u0
943
944名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:57:53 ID:ZfjXEljr0
>>918
死に損ないのポコリツ乙
945名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:58:09 ID:26oRsV6u0
944
946名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 21:59:26 ID:ZfjXEljr0
またスレを立てる気か
基地外が
947名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:00:08 ID:26oRsV6u0
945
948名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:00:15 ID:ZfjXEljr0
このスレに飽き足らずに
949名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:01:18 ID:26oRsV6u0
948
950名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:02:19 ID:26oRsV6u0
950
951名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:03:07 ID:26oRsV6u0
951
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:03:56 ID:8+yi4Qkg0
953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:04:01 ID:26oRsV6u0
952
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:04:49 ID:8+yi4Qkg0
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:04:58 ID:26oRsV6u0
953
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:05:18 ID:VQ7XFphk0
♪TBS Radio 954
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:05:53 ID:26oRsV6u0
954
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:29:42 ID:26oRsV6u0
958
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:31:39 ID:26oRsV6u0
959
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:33:07 ID:26oRsV6u0
961
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:36:22 ID:26oRsV6u0
962
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:39:15 ID:2/Sy/jBw0
962
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:39:54 ID:Y49qBVcg0
>>980を超えれば自動的に落ちるけど、>>1000まで埋める?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:41:14 ID:2/Sy/jBw0
963
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:41:14 ID:9A7cHLv+0
連続投稿による荒らし行為、許すまじ。

次スレ立てた。
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 22台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1220621641/
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:43:26 ID:8+yi4Qkg0
 
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:45:37 ID:Y49qBVcg0
もはや基地外としかいいようがないな、>>965
これがポコリツか
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:46:32 ID:2/Sy/jBw0
>>963
スレを立てた馬鹿がいるので1000まで行くしかないですね
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:47:21 ID:9A7cHLv+0
>>967
しばらく平和だったけど、また始めたのか?
早く自殺しろよキチガイ。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:47:58 ID:Y49qBVcg0
>>965のスレは使わないということで。
または削除依頼を出す。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:48:05 ID:8+yi4Qkg0
 
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:50:04 ID:2/Sy/jBw0
971
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:51:33 ID:2/Sy/jBw0
973
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:53:20 ID:2/Sy/jBw0
974
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:54:34 ID:Y49qBVcg0
東芝HD DVD機総合スレと20台目が存在しているのに、何故新たなスレを立てるのだろうか?
という「HD DVD総合」スレでも十分な気が。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:54:44 ID:2/Sy/jBw0
975
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:56:13 ID:Y49qBVcg0
977
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:57:17 ID:Y49qBVcg0
むやみに立てるから過疎るのに............。
まとめておけば、普通のスレと同じぐらいの水準にはなるのに。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 22:57:28 ID:2/Sy/jBw0
977
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:01:26 ID:Y49qBVcg0
980
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:01:49 ID:2/Sy/jBw0
>>978
同一スレタイの「東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300」ですら
まとめるのを拒絶する>>965みたいなキティが居るんだもん

まとまらないわな
982名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:05:16 ID:2/Sy/jBw0
982
983正しい次スレは↓:2008/09/05(金) 23:05:23 ID:ZfjXEljr0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 22台目
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/l50

後発の類似品>>965にご注意ください
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:05:57 ID:9A7cHLv+0
またキチガイが大暴れですね。
連続投稿で再びアク禁ですね。

985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:07:02 ID:8+yi4Qkg0
 
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:07:33 ID:Y49qBVcg0
>>981
とりあえずこのスレが埋まったら、19台目も埋めたほうがよい。
そして20台目を有効活用。

たぶん>>965は、何年か前にきのこるを乱立させた奴と同一人物。
この前は「HD DVD機総合スレ」を3つも立ててたし。(しかも番号は全て同じ)
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:08:58 ID:8+yi4Qkg0
 
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:10:12 ID:Y49qBVcg0
988
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:15:39 ID:2/Sy/jBw0
>>986
HD DVD(Hi Definition DVD)総合も乱立させ、結局スレッド削除
990正しい次スレは↓:2008/09/05(金) 23:16:15 ID:ZfjXEljr0
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/l50
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:17:13 ID:2/Sy/jBw0
990
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:18:38 ID:2/Sy/jBw0
992
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:19:32 ID:2/Sy/jBw0
993
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:20:11 ID:8+yi4Qkg0
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:22:04 ID:Y49qBVcg0
東芝HD DVD機総合スレ 22台目【VARDIA RD-A系】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1214031080/l50


↑スレも本当はここに併合されるはずだったんだけど、埋まる直前に誰かさんが立てた。
7/8〜8/26の間は一回も書き込まれなかったほど、過疎っている。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:22:52 ID:2/Sy/jBw0
994
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:24:05 ID:Y49qBVcg0
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:25:29 ID:2/Sy/jBw0
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:26:51 ID:Y49qBVcg0
銀河鉄道999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/09/05(金) 23:28:22 ID:vf1sEo2w0
1000ならRD-X7がHD DVD-RW対応
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。