東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 01:39:27 ID:4iq+gOKf0
980になったら次スレ立てますかね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 01:41:49 ID:Ib8JF1v80
立てますよ。
早く980にならないかな。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 01:51:30 ID:4iq+gOKf0
次スレ21台目テンプレ

メーカー製品サイト (下記リンクのHD DVD搭載ハードディスクレコーダー)
http://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/products/index_2.html

機能比較表
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/lineup/2007.html (A300/600/301)
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hddvd/rd_a1/functions/index.html (A1)
http://www.hddvd-toshiba.jp/hdd-dvd/support/info/hddvdsupport/hddvd_support.html
(HD DVD商品のサポートについて)

前スレ
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 20台目
 (悲しいことに、荒らしがまた埋めてしまいました)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1211540479/
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 03:35:09 ID:rGqk+8aKO
埋め
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 03:47:38 ID:B/NFePX+0
わざわざ新スレ立てなくていいよ
総合で再生機や映画やらとまとめてもらうので構わない
957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 07:11:26 ID:pElPXjEF0
無駄
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 07:36:58 ID:4c0YZV1T0
他の2スレはアンチ東芝のポコリツが立てたアンチスレでしかないから、
HD DVD搭載レコA1、A600、A300、A301ユーザーのためにこのスレは絶対必要。

プレーヤーやPCの話題なんてどうでもいい。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 08:32:36 ID:lCRCcFIF0
今後出ないラインナップのためのスレが絶対に必要な訳ない
まとめるが吉
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 10:25:00 ID:kRVJM6/q0
乱立厨に何言っても無駄
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 10:39:06 ID:Jzj1wfAk0
本スレを継続することは、乱立とは言わないよ。
ココは他のスレのように、800レスや900レスで立てたりしてない。

商品の販売が終わっても、ユーザーが存在して、
少ないながらもスレ住人も居て、メディアも直販で販売されてるので
まだまだ使える製品。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 10:56:42 ID:kRVJM6/q0
どんな理由であっても乱立は乱立だ。
それを理解できない、認めないのが乱立厨。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 11:24:30 ID:lCRCcFIF0
2ちゃんのスレなんかに人生かけるなよ
共用で何も問題ないのに
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 11:45:16 ID:kRVJM6/q0
自己中だから。他人の意見なんかおかまいなし。無責任な人生。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 11:47:10 ID:Z9wuUXIlO
>>964
お前も似たりよったりでウザいんだがな
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 12:05:07 ID:kRVJM6/q0
>>965
そりゃすまんかった。今は反省している。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 07:36:23 ID:8zQ7ZoBX0
ああああああああああああああああああああ
私のA301がER7061を表示してる・・・

HDD買ってくるか。。。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 08:54:42 ID:kdfFaq4V0
御愁傷さまです
換装レポートお待ちしております
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 14:51:23 ID:8zQ7ZoBX0
WD3200AAKS 320Gに換装しました。
が、変換コネクタの選択ミスで、天板がしまらない・・・

動作等は特に問題なし。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 22:15:36 ID:kdfFaq4V0
乙です
下記に御投稿されると他の方にも喜ばれますね
ttp://y30.net/rdxs-e/rdwiki/wiki.php?HDD%B4%B9%C1%F5#g72e4e23
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/02(月) 03:50:18 ID:sup4rZHk0
>>967
初期化じゃだめだったの?
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/12(木) 05:37:44 ID:S1GC+N7F0
sage
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 01:21:15 ID:RVVKx1q+0
>まあ、スキルのある外注要員が設計とか実装とかいった
>まさにシステム開発の技術力を発揮して
>>本気出す
>と、とたんにTSOL社員にとっては
>>足手まといになる人
>扱いされてしまうという、そういう光景はどこのPJでも見られるけどなwww
ま、それだけなら、まだましだけどね。
足手まとい扱いされて、
クビになって、
お金請求しにいったら、
ウザがられ、メールでしたが、
ウザがられ、挙句の果てに、
それだけで、飽き足らず、
賠償金400万円近く
いわれて人もいるみたいだし。
ま、間の会社が請求したんだろうが。


974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 22:48:05 ID:7XktQdBJ0
糞ニー系のポータルサイトですら、BDは普及に失敗と一刀両断wwwww
戦士涙目wwwwwwwwwww


ブルーレイに未来はあるのか 新作ソフトはDVDの1割という現実
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/87314/

 DVDの次世代規格、ブルーレイディスク(BD)が発売されてから3年がたった。
家電メーカー各社はテレビにスポット広告を流し、懸命にPRしている。
大型量販店の店頭からもDVDは姿を消し、BDレコーダーで埋め尽くされている。
にもかかわらず、一般家庭への普及は遅れ、新作ソフトのタイトルもDVDの1割に満たない。
ビデオからDVDに移行したような劇的な変化は起きないだろう、と予想する業界関係者もいる。

新作ソフトはDVD1万タイトルに対しBDは896

BDとDVDの映像に差がでない場合も

業界関係者も、「DVDレコーダーでも上位機種はブルーレイに近い質の録画、
再生ができます」といい、


  BDを欲しがる人は、美しい映像を残したい、加工したいという


  マニアックな人が多い、と説明する。


たしかに、BD用の映画ソフトをフルハイビジョンテレビで見た場合、その映像の鮮明さは
DVDを超える。ただ、それもソフトによって違い、あまり映像に違いが感じられない場合も
多いのだそうだ。
(以下略)
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 00:00:51 ID:y9/VuQJq0
>>974
東芝はノートPCから撤退する可能性があるそうだし、他社の悪口を言っている暇は無いと思うが。
それ以前にJ-CASTソースでなおかつ都合のよい部分を抽出して、都合のよい解釈とは...
AV機器板は君に向いていないから、ゲハに帰りなさい。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 04:55:22 ID:Jc5Ox0QS0
>>974
ttp://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20091115-00000000-jct-bus_all&s=points&o=desc

BDフルボッコでワラタww
やっぱりアニヲタがいくらがんばっても厳しいものだな
しかしここまで悲惨な状況だとは知らなかった
もう少し頑張って欲しいな
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:03:10 ID:cB8FWGWCO
>>976
いい加減、その妄想ソースを貼るのはやめていただきたい。
現実をみるのが辛いのかも知れんが、もう普及は避けられないよ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 20:42:18 ID:pZoghZWV0
妄想じゃなくて現実
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 22:11:05 ID:y9/VuQJq0
>>978
ろくにソースすら提示していない記事が現実ねぇ〜
そういうネタは、せめて成長の伸びが止まってからにしてほしいね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:25:05 ID:y9/VuQJq0
Warner Launches DVD2BLU Program
http://www.blu-ray.com/news/?id=3749


BDにはこのような需要まであるのに、なぜアンチ君は現実が見えないのだろうかw
東芝の新型ノートもBD搭載型が売れ筋だったりする訳だが、それも知らないのだろうか?
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:34:34 ID:0yTKeJCn0
952だけど、980を超えたので次スレ立てますね。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 23:39:48 ID:0yTKeJCn0
次スレです
東芝HD DVDレコ-ダ- RD-A1/A600/A301/A300 21台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1258641328/

埋め立て荒らしさん、ご苦労様w
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:07:11 ID:rjH4rhUu0
>>979
元記事にあるJVAとJEITAの元データすら探せないとは
日本語読めないんですか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:30:33 ID:zm162Ivt0
もういいや。ブックマークから削除しちゃお。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:21 ID:9wMiRuro0
 
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:32 ID:9wMiRuro0
 
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:34 ID:9wMiRuro0
 
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:36 ID:9wMiRuro0
 
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:41 ID:9wMiRuro0
 
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:44 ID:9wMiRuro0
 
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:57:54 ID:9wMiRuro0
  
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:01 ID:9wMiRuro0
 
993名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:04 ID:9wMiRuro0
 
994名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:07 ID:9wMiRuro0
 
995名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:10 ID:9wMiRuro0
 
996名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:18 ID:9wMiRuro0
 
997名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:22 ID:9wMiRuro0
 
998名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:26 ID:9wMiRuro0
 
999名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:30 ID:9wMiRuro0
  
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 02:58:35 ID:9wMiRuro0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。