東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 05:23:37 ID:J3cdN3Xr0
はやくA600ダビ10化してヨ〜


953名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 10:49:13 ID:ul1I+Hlk0
A600どころか、ユーザーの手で可能になっているS600/300,E300/160ですら
メーカー自身は手つかずなのに、なにを期待しているのやら。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 18:56:14 ID:Zo2f+MUi0
まあ、端数の要望だし、無視しても困る奴はいない
955名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 19:15:49 ID:/r1vBraB0
A600ってまだダビ10化されてなかったのか?www
956名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/23(日) 19:51:05 ID:JUEyhKBB0
まだもなにも、もとから予定に入ってない。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/24(月) 20:05:37 ID:BAFbUWnG0
E300→E301のファームをお持ちの方いらっしゃいましたらお願いします
958名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/26(水) 13:44:16 ID:srnvUPwo0
もしよろしければ、S300 → S301 の再うpをお願いします_(._.)_
959名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/27(木) 13:19:40 ID:tEZf8IES0
↑IDが『UPを』になってるw
960名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 19:23:59 ID:MpTfQ9mo0
全然乗り遅れてました
こんなこと出来るんですね

元々E-300持ちでしたが
ダビング10はもちろん、最近レグザを買ったのでレグザリンクしたいです
どなたかE-301改ファームください
961名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:41:39 ID:bPnkoYYg0
うぷろだ調べたらまだ生きてたぞ
もう少し探す努力をしろや
見つけてきただけだから何の責任も持たん
あ、両方ともpassかかってるからその点は適当にどぞ

ch-S301_11.img.zip
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13954.zip.html

ch-E301_11.img.zip
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13950.zip.html
962名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 20:47:57 ID:6yzn4NOL0
東芝、DVDレコーダ「RD-X8」などのTSE録画画質を向上
−S503/S303も。12月1日よりアップデータを提供
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081128/toshiba.htm
963名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 21:21:01 ID:MpTfQ9mo0
>>961
スマソ
とりあえず落とせた
ありがとう
964名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:30:45 ID:GaMKuC3V0
965名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/28(金) 23:40:34 ID:rb0TQ6ea0
E300→E301はできるけど、E300→E302ってできないのかな?
外見は同じだけど、中身は違うのかな?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 00:43:48 ID:qbDkGo+o0
967名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 11:55:39 ID:7CYSDwSw0
E300→E301にした人に聞きたいのだが、フロントのHDD/DVDの表示がつかなくなってしまった。
同じ状態の人いる?
968名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 11:59:17 ID:8lMupnOs0
まずはスレ読もうな
後から来た人の最低限のマナーだ
969名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:32:28 ID:DIpbxf060
A600持ちだから意味ねー。・゚・(ノ∀`)・゚・。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 12:33:39 ID:wDrECZet0
>>969
('A` )人( 'A`)ナカーマ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 19:46:59 ID:wcCm44Ik0
おかげさまで300を301化できました
こちらのレポ通り、
HDD/DVDとW録TS/VRインジケーターの消灯
VR表示がRE表示

ZH500とレグザリンク不可
というかHDMI接続確立できず
972名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/29(土) 23:09:51 ID:P6aSU/q10
>>971
301化ってまさかTSE対応じゃなくてダビ10の事だよな?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 12:24:33 ID:npGMLLdNO
>>972
301化じゃTSEは…
974名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 17:11:39 ID:9v/ozqFN0
もちろんダビ10
TSEなんてない

しかし何でHDMIケーブルで接続できないんだろう
レグザリンク以前の問題だ
結局D端子接続に
975名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/30(日) 18:44:09 ID:+yLNenjN0
>>968
スマン
前に書いてあったorz
976名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 11:41:16 ID:7y06iuQy0
>974
S300⇒S301って
ダビ10はOK、レグザリンクNGは過去レスから知ってたが
HDMI接続すら駄目になるの??配線めんどくさ。
俺ダビ10よりHDMI接続優先だな、、、残念
977名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 12:53:40 ID:ljQf4BAe0
上の方で
E301化をE300に戻すのを成功している方がいたけど
戻しファームを持っている方いましたら
よろしくお願いします
978名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:17:25 ID:Gfsao2Uz0
>977

>445
979名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:33:39 ID:7o+GY6zJ0
すみません、S600→S601へのファーム、落とし損ねてしまいました。
再掲の程、お願い致します<(_ _)>
980名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 13:50:38 ID:LcqYG0MM0
誰かX6→T1のファーム持っている人いますか?
いたらうpお願いします。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 14:04:49 ID:LcqYG0MM0
>>977
連レスすまん。
試しにE301→E300作ってみた
手持ちのE301化E300でバージョーンアップしますか?が表示されるところまで確認

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18473.zip.html
パス:301
982980:2008/12/01(月) 15:03:39 ID:LcqYG0MM0
先ほどうpしたやつだが、チェックサムの計算ミスった。
こっちが修正版です。パスは前回と同じ
とりあえずこちらでもダウングレードできることを確認済

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18504.zip.html
983名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 16:23:10 ID:ljQf4BAe0
>>982
ありがとう!
早速落としてます
984名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:33:26 ID:ljQf4BAe0
>>982
ちなみに301化するときは設定が初期化するだけで
HDD含めた初期化はしなくてよかったけど
300に戻す時はフォーマットとか必要ですか?
985名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:39:03 ID:LcqYG0MM0
>>984
設定は初期化されるが、録画したデータは消えなかった。
300→301したときは、ファイル名がおかしくなってしまったが301→300の時はしっかりとファイル名が保持された。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 17:54:25 ID:ljQf4BAe0
>>985
レスd
301化してもうちはファイル名は正常だったな
それぞれいろいろ症状あるんだね
987名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 19:55:40 ID:GzijR1is0
976
S300→S301は、HDMI接続できますよ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:30:41 ID:ljQf4BAe0
戻しファームで301→300完了

フロントのインジケーターも点灯するように戻った
989名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 22:34:15 ID:ljQf4BAe0
HDMI接続は
301化でも戻した300でも無理だった
ケーブル変えても設定変えてもダメだったので
テレビ側の問題かもしれない
990名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:02:26 ID:kI+h6r0q0
>>988
良かったらS300の戻しファーム下さい
991名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:22:45 ID:40Wlxi3w0
RD-S600にS601用のファームウェアを入れて
ダビング10に対応させてから戻しファームウェアで
S600に戻した後はREGZAリンクは使えるのでしょうか?
992名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:29:52 ID:IvUUnibK0
次スレ立てる?
993名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:46:16 ID:LcqYG0MM0
>>990
>>982
自分で動作確認したからたぶん大丈夫だと思うけど、自己責任で

>>991
無理だと思う

>>992
そうしましょう

誰か〜T1化ファームくれ〜
994名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:54:51 ID:/z+eF5yd0
この冬商戦にXDEでそこそこ売れなきゃ、来春録画機市場から撤退だからな〜
頑張れよ東芝!福山!
995名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/01(月) 23:57:38 ID:kI+h6r0q0
>>993
S300の戻しファーム持ってたら交換しましょう
作ってくれても良いですが
996名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:00:00 ID:FRhDlGsW0
つぎすれ

東芝RD旧機種のダビング10対応推進運動スレ Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1228143549/

テンプレよろ
997名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:00:08 ID:ljQf4BAe0
テレ東くるかな
998名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:00:32 ID:cGtc4chr0
>>995
スマンS300用かorz
S300の原本くれればやってみる
999名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:00:42 ID:DxSBSJfu0
誤爆スマソ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/02(火) 00:02:15 ID:cGtc4chr0
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。