【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
◎ 関連サイト
マツダ・トリビュート http://www.tribute.mazda.co.jp/
フォード・エスケープ http://www.ford.co.jp/escape/
◎ 過去ログ(上ほど古い)
FORDエスケープとMAZDAトリビュート
http://natto.2ch.net/car/kako/979/979947742.html
マツダヲタすら無視「トリビュート」について語ろう
http://natto.2ch.net/car/kako/1007/10073/1007305731.html
マツダ        トリビュート
http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10148/1014840156.html
トリビュート(エスケープ)をマターリと語るスレ
http://corn.2ch.net/car/kako/1021/10210/1021046306.html
【マツダ】 トリビュート・エスケープ 【フォード】
http://ex.2ch.net/auto/kako/1031/10318/1031881576.html
<マツダトリビュート・エスケープフォード>
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1045704447/l50
<マツダトリビュート・エスケープフォード> part2
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070720271/l50
【トリビュート】8台目【エスケープ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1093519404/l50
【ハイブリ】トリビュート・エスケープ 9【マダー?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1109216793/
【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】10台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1126374244/l50
【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】11台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1144336934/l50
【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】12台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158173233/
【フォード】 エスケープ・トリビュート【マツダ】13台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1170783272/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 06:05:21 ID:ERRfRTmOO
そしてこっちで2をゲット〜!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:09:12 ID:/9MazjIX0
>>1
ホント乙です!
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 08:22:07 ID:/9MazjIX0
連投スマソ
前スレ>>993の車ってどっかで見たことあるなと思ったら、
形は日産のルネッサぽいよね。
http://catalogue.carview.co.jp/NISSAN/RNESSA/latest/overview.asp
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:05:42 ID:nG3ffBYi0
前スレ>>993はオーストラリアのテリトリーっぽいですね。

メーカーHP
http://www.ford.com.au/servlet/ContentServer?cid=1137384156002&pagename=Page&c=DFYPage

wiki
http://en.wikipedia.org/wiki/Ford_Territory


前スレ見えなくなる前に>>993もコピッときます。


>993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/01/31(木) 20:31:35 ID:IJtV42Du0
>これってエスケープと同じ?
http://www.autoblog.com/photos/fpv-f6x/614384/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 10:34:41 ID:xGoB7akk0
1乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 12:38:40 ID:EVKIuesr0
>>1


今日もトリ乗る明日もトリ乗る。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 20:50:01 ID:K1sX9E2tO
>>1
乙。
トリ&エスケ最高〜
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 21:00:37 ID:pAb36lEEO
>>1 乙です

時々トリの後ろに付くとエスケよりでっかく感じる不思議
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:22:46 ID:z5aOJZDm0
うむ。

俺もエスケ乗りなんだが、駐車場にとまってるのも
対向車としてすれ違うのも、後ろにくっつくのも
なぜかトリのほうが一回り大きく感じるんだよなぁ。

でもカタログでみるとエスケのほうが微妙にだけど全長、全幅とも大きい。
全高はトリのほうがちょい大きい。

不思議である。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 22:52:36 ID:bC6Lhax7O
何言うテンネン、エスケの方がごついやんか
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/01(金) 23:55:27 ID:516l5iiz0
新型まだ?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 00:22:14 ID:no+ggLFu0
まだやねん。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 01:27:54 ID:SuioX1tZO
フォードのホームページにほんのすこーしだけ新型の写真あったけどアジアンカーっぽい…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 05:10:30 ID:Mfe95Dsa0
>>14
ホームページ見たけどどこに写真があるのかわからない。
どこにあるのか教えて。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 06:53:51 ID:K+7f+Jcp0
1715:2008/02/02(土) 16:32:17 ID:Mfe95Dsa0
>>16
ありがとう。

見ましたが、ほんとにちょっとだけですね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 16:45:11 ID:duvvWzTV0
これでマイチェンなの?フロント面影ないね
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:34:41 ID:V9L0dHfZ0
一瞬ランクルっぽく見えました
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 17:37:18 ID:SuioX1tZO
アメリカ仕様が欲しいよね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 18:43:26 ID:zk0ouWkUO
今のアメリカのエスケはカッコいいね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/02(土) 21:30:10 ID:d7rUagKL0
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 07:46:09 ID:BHGXz6/50
エスケープというよりトリビュート路線だね
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 12:00:18 ID:Oka//neM0
そう思えばたいした変化ではないか
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:38:47 ID:/ZrWznJC0
>>22
ナニコレ?
またアジア限定品?
それともかっこいい現行の北米エスケまでこれに変わっちゃうの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 15:53:56 ID:7/zjoa0t0
何これってこれがデビュー間近のニューエスケの試作品だよ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/03(日) 16:05:28 ID:tf8CVOxF0
Motor Show 出品車だよ
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 12:17:51 ID:4XJwV7T70
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:29:50 ID:WJzrKq0W0
>>28
折角だけど見れないよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 13:37:37 ID:cgxHnqFR0
余裕で見れる訳だが。。。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 15:04:26 ID:E9mPZxwi0
おまいら昨日の雪でトリ乗ったか?
俺は乗ったぞ。余裕だったぞ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 18:33:20 ID:T3o6yDno0
>>28
これはヒドイ・・・・・。

まるで中華メーカーがエスケをパクって作った車みたいだ・・・・。

次もエスケにしようと思ってたけど
頑張ってEXPにいくわ・・・。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 19:40:00 ID:E9mPZxwi0
トリエス→エクスプローラーって考えてる人多いな。
ま、確かにトリとか乗ってるとエクスプローラーのサイズなら普通にいけるかなって感じる。
金銭的なことはさておき。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 20:26:27 ID:vhxoWfim0
>>28
キノコついてないんだね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/04(月) 21:35:41 ID:JYWMOxQF0
黒とかなら我慢できるかも、中華エスケ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 02:30:04 ID:w1Z97P/20
日本の現行エスケって鬼ダサいね。

チョンcerみたいw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 02:32:33 ID:w1Z97P/20
>>28

なんか現行RAV4みたいだなw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 13:23:15 ID:brtEB+bD0
たしかに中国車みたいだな。
ますますアジア色が濃くなったみたい。
もう終わりだ・・・orz
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 16:35:16 ID:j1FZghJM0
3.0Lのスポーツを納車予定なんだが、
マイチェンの直前だったからかなり値引きしてもらった。
結局HIDとか色々付けたから少し高くなったが・・・

友人に新型まで待てば?とか言われてたんだけど、
新型のグリルなんか微妙だし新型じゃなくて良かったんだよね?
と言ってみる。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 20:50:43 ID:52x+UDv/0
あーぁ..やっぱりこれになったか。

エスケープの購入を考え北米仕様を期待したが、確実に恐れていた方向へ向かってるな。

どーみてもチャーハン仕様そのものだ。

台湾フォード以前の中古をさがすよ トホホ..



41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/05(火) 21:43:41 ID:bTK+K27P0
フォードの車を買ってやりたいが買う車がない
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 04:46:59 ID:ZLDOrSgeO
まったくフォードは消費者のニーズを理解してないよな
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 09:45:23 ID:nFc8+hq+0
画像が見れないからわかんないよ〜
俺かっこいいエスケしか見たこと無いし。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 16:27:17 ID:qMs22qnF0
韓国SUVのほうがいいな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:25:40 ID:Fn1kfT1I0
韓国SUV・・・それは無いw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 17:32:50 ID:Am8IX3bN0
にしてもどんどんひどくなるなぁ。
まだ初代台湾エスケはフォードっぽい顔つきだし
カッコイイと思うけど今回はありえないでしょ。
みんなの言う通り中華という言葉が一番しっくりくる感じだ。
しかもまた単にガワを変えただけ。
中身はなーんも変わらんときた。

なんでアジア独自路線でいくんだろ?
よっぽど北米モデルで統一したほうが売り上げも
コスト面でもいいと思うんだけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 18:53:48 ID:qMs22qnF0
日本工場生産だったら
北米仕様だったかもよ
どうせならデザイン
現行のままサイズを少し伸ばしてほしい
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 19:45:08 ID:XzuTOnmW0
おまえら解っていても書かないだけだよな?
ターゲットは中国ってことなんだろ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 20:59:20 ID:q3z8KByf0
>>48
なるほど
素直に感心しました
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/06(水) 22:18:58 ID:nFc8+hq+0
トリかわいいよトリ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 00:10:24 ID:U0VfCXP0O
トリビュートと初期型エスケープは素直にカッコイイよな。
まだ乗れるしょ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 05:07:07 ID:7xj4gbzg0
トリエス買いたいんだけど仕事の荷物が載るか心配だ。
1.6m×80cmだけど、載るかな?
高さは1mだから大丈夫だと思うんだけど。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 09:25:19 ID:D96ur8ts0
>>52
二列目の座席の片方をフラットにすれば余裕かな。
横幅1825mmだけど室内幅は1455mmくらいだから横には入らないね。

あ、鳥の話ね。ま、エスも同じだと思うけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 11:38:21 ID:p5554XEzO
トリビュート売りたいが安すぎるな。乗り潰そう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/07(木) 12:15:01 ID:XdGh3BhW0
                        __∧∧__
                       // 中 \\
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓ / /( `ハ´ll;) ヽ `、 ┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃/ /\ \つ `つヽ ヽ┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃  ┃┏┓┃| |  ,\ \ ノ   .| |┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛ヽヽ (,,ノ \ \,,) / /┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
                     \ \__\'/ /
                       ヽ、 ____,, /
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 04:20:09 ID:gLyRnGK+0
>>53
へー!結構凄いな。
間違いなく載らないと思いつつ聞いてみたんだが。
ところで室内幅1455mmっていうのは、床面に1455mmの板(ないけど)を
平置きできるってこと?
なんていうのか分かんないけど、
リアタイヤの部分ってもうちょい狭くなってないの?
あと、分かったらでいいから奥行も教えてもらえると助かります。

てか、教えてくれてありがとう!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:33:44 ID:aamOUiB00
トリで場合で話すけど、最大室内幅1455mm、最小室内幅1030mmだね>そのリアタイヤ部
で、長さだけど後部座面をはね上げて1520mm、はね上げた座面を外して前席のスライド次第で1640〜1880mm
荷室だけだったら、長さ920mm×幅1335mm×高さ985mmでね。

これだけ書いたら想像つくでしょ?暇だから「トリビュートのすべて」を読みあさったw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/08(金) 18:36:54 ID:aamOUiB00
なんかタイプミス多いな…
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:02:45 ID:gEGV1S4X0
>>57
そんな情報のせるから「トリビュートのすべて」注文してしまったよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 19:41:31 ID:sf3lDLKL0
次は何を買いますか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:32:24 ID:S8Bw7bk6O
エクスプローラ欲しい。
でもトリビュートがいい。
快適空間トリビュート
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 21:42:13 ID:K21PcNOM0
過去の車にいつまでも(ry
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 22:53:35 ID:sf3lDLKL0
フォレスターあたりが現実的かな
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:11:45 ID:lNUQIDivO
フォードでナビゲータ扱いはじめるらしいんで期待してる

でも左ハンのみならフォードは見限ってグラチェロにする予定
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/09(土) 23:40:21 ID:jW9WHV3e0
左ハンのみに決まってるじゃん。しかも価格は高いだろうし。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 04:34:55 ID:TrFbG0T70
ナビゲーターでがすぎる高すぎる
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 08:15:18 ID:BqYmX4q8O
左ハンに決まってんの?>ナビ
フォードやる気ないなあ・・・期待してたのに
これはもうだめかも(ry
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 09:33:50 ID:xYxMnN4E0
ナビゲ、どうしても右ハンがいいとか言ってたら
アジア産の右ハン中華ナビゲとか登場しそうだw

まぁフォードジャポンの社長が左ハンドルにはプレミアム性があると
言っちゃう時代錯誤な会社だからな。

どうしようもない。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:42:25 ID:c61aVJmp0
またおまえかw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 11:50:31 ID:z+gfw028O
ナビゲw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/10(日) 13:33:37 ID:J3lq0UVS0
ナビゲーターハイブリッドまだ?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 02:28:26 ID:lTDbGV3I0
エクスプローラーの話になっちゃうけど
正直日本において
左ハンドルのメリットがまったく見出せない。
まぁフォードにとっちゃわざわざ
右ハン作るより楽なんだろうけどさ。
そのくせエスケープはアジア限定のエクステリア&右ハンドル
だしたりするしよく意味がわかんないよなー。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 03:06:43 ID:KpfueJvT0
エスケープの場合はトリのインテリア流用できるから
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 04:26:17 ID:OfDRFiX+0
フォード葛西店行ったらもう新型が置いてあった
ショーに出ていたやつよりは随分よかったよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 12:39:42 ID:3cYGYJzYO
ファミリーカーブランドにプレミアムって、なんという勘違い
フォード迷走中ですな

もう右ハンを望むには台湾フォードだけが頼りかw
品質的には本国産や南米産とかよりはマシだろうけどね
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/11(月) 13:04:08 ID:tcdEEXQH0
モーターショーの奴はザクレロに似ている
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 12:41:46 ID:6MvyccEC0
北米仕様出て来い
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/12(火) 18:44:19 ID:/i3NQ+WH0
本国じゃ
フォード=大衆車
マリナー=中級車
リンカーン=高級車

ってことになってるんだっけ?
日本にすんでたら中級車ブランドって概念がいまいち
わかんないなぁ。

でも日本はフォードはフォードしかないから
その中で高級路線作ってくしかないんじゃないのかな?
特にエクスプローラーなんか日本価格500万とかって
一応高級車価格だしね。
その中でもエスケは価格とか結構頑張ってるよね。
ムダに高級路線に走らないし(初代は)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 07:21:08 ID:JmBb23Ub0
なぜここの人はフォードにこだわるかがわからん。
アメリカン好きならブレーザーとかエスカレードとかもあるじゃん
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:18:15 ID:tO/e+NSA0
>>79
GM系はDQN臭いからヤダ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 12:35:36 ID:vb6Uyyhe0
新型のspecわかる人居る?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/13(水) 23:20:26 ID:YYlJ+ATu0
235/70/16ってタイヤの選択肢狭いな。
オンロード寄りのお勧めタイヤ教えて!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 05:59:00 ID:pJoAJ9WkO
ジオランダ H/TSがオヌヌメ
と聞いた事があるけど225か245しかないですね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 11:13:20 ID:7h6jhHYz0
今日もトリに乗るぜ。おまいら乗ってるか?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 12:21:29 ID:KZJjSKId0
俺はエスケのってるから
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:09:38 ID:FEMAaakaO
トリ飽きた。誰か200万で買わない?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 14:21:39 ID:CgwzQ7/L0
走行1000km以内だったら前向きに検討する
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:23:18 ID:V9LYUsCp0
ごめん。すでに20000キロ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 20:46:04 ID:EmqAJM2f0
>>88
お客様

下取り査定額=\500,000 になります・・・
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/14(木) 21:25:56 ID:daEp1vqT0
新型、発表されたね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 00:12:58 ID:E3OYFkH10
今日もトリは絶好調だったよ。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 06:22:06 ID:aMYOudPi0
エスケは本国仕様がカッコいい。なんか中華エスケは勧告車よりも平凡すぎるスタイリングで飽きそうwww
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 11:43:54 ID:I4gDXDZ10
来月にトリビュート3度目の車検受けま〜す
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:18:45 ID:r3cge6iD0
>>92
また君かぁ
「中華」を入れることが多いなw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:33:15 ID:yxHOUss50
現行絵輔は現行台湾産トリビュートと同じ顔だよ
しかも中国仕様は初代エスケだもんな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/15(金) 13:48:03 ID:H+TDwgYk0
まぁ俺がいいたいのは
台湾デザインでも中華デザインなんでもいいから
北米で販売してるエスケと統一しろ!

北米で走ってないエスケなんかでUSDMできねーよ・・・・。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 00:15:58 ID:LcIpJ2AS0
リアのランプの形状がダメ
初代が一番良かった
絶妙なバランスだったのに
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 06:09:45 ID:Xc4EJK3z0
鳥→エクスプローラー
より
鳥→グラチェロ
の方が自然な流れかも。値段はさておき。
大きさといい全体の四角い感じの印象といい。
あれこそ全長ののびた鳥。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/16(土) 06:13:02 ID:5o2gP9DQ0
反射板を内臓してないんで、後付感ムンムンな反射板を
バンパーに貼り付けてあったり・・・

レッドテールにするとこんどはバックランプがなくなるので
トラックみたいな後付バックランプをバンパー下にぶら下げ
なくちゃならなかったり・・・

まちがいなく一番ダメですorz >初代
10099:2008/02/16(土) 06:15:06 ID:5o2gP9DQ0
>>99 はエスケのリアランプ形状の話ね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 03:57:55 ID:V5Fk1hyP0
確かにトリビュートとグラチェロのエクステリアは結構似てる。





が、所詮マツダww
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:35:54 ID:BBhxNSZr0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 10:41:48 ID:80/vcR150
いまさらどうした?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 13:07:19 ID:A6N8JVxi0
トリ乗りはマツダであることの恩恵を受けているはずだ。
「安い」という
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 14:38:31 ID:Bbvkg0Ch0
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/17(日) 18:37:59 ID:BBhxNSZr0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 08:39:06 ID:ZgSfqdD30
新型かっこ悪くないじゃん
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:45:24 ID:lhWNBKeb0
実車をデラで見たら、予想外にけっこう良かった。
ユーロやめちゃったから一番安いのがエスケになったので、稼ぎ頭でもあるんだよな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 12:51:30 ID:lhWNBKeb0
>>99
初代エスケの北米仕様は一番下が反射板なので、それに交換し、
リアバンパーも北米仕様にすれば問題なし。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/18(月) 14:11:48 ID:6wIb0e0B0
>>106
前から見たらRAV4みたいだな・・
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 00:54:33 ID:GjKFucF+0
トリに乗ってる時だけが心の安らぎさ。
好きな子には嫌われ仕事はわけわからず
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 10:42:01 ID:DBNAI54l0
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 19:14:00 ID:uMB4xz270




これは必見!!



2008.2.17 たかじんのそこまで言って委員会 より

在日 VS 日本人
http://jp.youtube.com/watch?v=9WzOUHi4NUw



114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 21:55:47 ID:sJhN50N70
carview来たー
やっぱり黒とかなら悪くないな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:13:50 ID:8O/nPmpQ0
新型はなんだかフォードっぽくないな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/19(火) 23:38:09 ID:I1wXt0Nn0
フロントの斜めからのアングルなんてトリっぽい
しかし車高は高いし、フェンダーでか。
実際見ると大きく感じるんだろうな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 09:47:19 ID:180+qWom0
トリのFB-Xで2駆なんだけどスタッドレスをはく場合は
タイヤは二本でも良いのでしょうか?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 12:23:55 ID:5Wf5YLNMO
ブレーキの方が肝心
なので4本
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 14:50:30 ID:KqIfu90l0
やッぱエスケは初代が一番だな1.5t以下だし
お前らミニバンは興味ねーの?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 16:02:53 ID:FzY+q6yw0
ミニバンは興味ないね。
一生買わないとおもわれw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 18:54:39 ID:lmNCwtWM0
>>119
三菱デリカD:5とマツダMPVのみ興味ある。
基本SUVがいい。トリ最高。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:41:09 ID:cTiOg07f0
エスケープ
マイナーチェンジしただけだよね
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 22:48:47 ID:7SQpeTrP0
エクスからエスケに乗り換えて10ヶ月
始めは豪快さなんかが足りなく、さえない感じだったけど
最近やけにかわいくなってきた。サイズもしっくりきていい感じ
もうすぐ春だしちょっとドレスアップしてみようかな?
何かおススメない?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/20(水) 23:13:25 ID:cTiOg07f0
125117:2008/02/21(木) 02:10:45 ID:WdYdiaY20
>>118
アリガトー

教えて君ですまんが、FB-Xにスノボキャリアはリアハッチに干渉はしないかな?
ルーフレールが後ろの方にあるから不安です。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/21(木) 08:41:45 ID:ZFgIaesB0
デビュー8年目だし、これくらいの変更はOKかな?

でもまだフェンダーキノコ生やしたままなのねorz
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 00:59:23 ID:HfX0ojMX0
>>117
2駆はLXしかなかったような気が
128117:2008/02/22(金) 02:14:17 ID:mK9ItqzcO
まぁパートタイム?の4駆なんで通常の場合は2駆だと思いまして…
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 16:51:07 ID:i+W1iZbd0
全車輪が同じタイヤが基本だからね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 19:31:36 ID:wWyZ22Rh0
え?トリってパートタイムなの?
エスケは一応ロックモードもあるけど
フルタイムだよね?
トリはパートタイム?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:26:09 ID:BNuonzYEO
トリもロックモード標準。
メカはトリ&エスケ共通だと思われ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/22(金) 22:45:04 ID:72xeEH+U0
シャア専用トリ超はえーよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:33:03 ID:1UEgh3h30
知らなかった…。
今のエスケープ、実は台湾製なのな。ビックリした。

韓国とか中国とか言われると微妙だが、台湾と言われると、
まだ安心感があるのは何故だろうか?w
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 10:45:03 ID:LfSz67zi0
韓国SUVお勧め
サンタフェとかレクストン
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 12:10:32 ID:gxe1IqaS0
台湾製は、ぶっちゃけモノいいよ。
中国製は最悪。
韓国製の乗り物は乗ったことねーや。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 18:16:56 ID:dlNDMxWx0
新型トリビュート出して欲しい‥
あの大きさが自分的にはジャストサイズなんですよね。四駆の性能も十分だし。
でも出るとしたら新型エスケープよりももっとボンネット寝るかも知れませんね。いまどきのマツダ顔になって。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 19:43:43 ID:zsAAXwH00
フォードは日本市場を軽視しすぎ。どうみても下のほうがいいだろ。
http://images2.carview.co.jp/news/car/images/img4_20080214_17313469_1_l.jpg
http://www.fordvehicles.com//assets/images/vehicle/pg/esc08_004_ext_enl.jpg

まあ、それよりもエッジを導入してほしい。サイズも日本向きだし。
http://www.fordvehicles.com/assets/images/vehicle/pg/edg08_pg_014_ext_enl.jpg
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:11:35 ID:pEDlrw1J0
エッジが右ハンドルで来る可能性はほとんどない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/23(土) 21:19:11 ID:R+BQXZEG0
>>136
過去に生産中止になった車が復活したことは無い
他のメーカーもしかり
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 00:17:36 ID:hOC2vfkX0
つ 三菱コルト
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 03:04:06 ID:JZxS9iZ+0
過去に生産中止になった車が復活したことは殆ど無い
他のメーカーもしかり
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:02:24 ID:W3xr4EJY0
過去に生産中止になったブランドが復活、だったら結構多いだろ。
スバルのR2とかホンダのバモスとか。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 10:52:18 ID:16pYy5X40
トリビュートの場合
台湾とか豪州でまだ販売されてるでしょ
日本でも発売可能では?
TAuRUSXとかFLEXが日本で発売されたとしても
本国よりプラス100万だろう
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:26:21 ID:9LNfKziq0
>>142
たった2、3の例だけでは「結構多い」っては言えないな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:40:49 ID:42TY/DOkO
>>137
いつも思うんだけど好みの問題でしょ
自分は下だったら買わない

異常に大径のメッキホイールにローダウンにステッカー、青いデイライト点けてデカい
スピーカーでボンボンいいながら通り過ぎたりメッキやネオンとかの光り物が
大好きだったりするような連中ホイホイ的なイメージ
モデル末期のいかにも「売らんかな」って感じの派手なすぐ飽きの来るデザイン
まあそれも好みだけどね

こうしてみるとやはり初代のデザインは秀逸だったよな
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 11:48:59 ID:16pYy5X40
エクストレイルに軍配あがったな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:01:01 ID:z+4hOGGqO
3リッターV6エンジン萌え〜
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:13:15 ID:sksSMWcR0
新型ってアジア向け?
アメリカ版もこんなんなっちゃったの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 17:22:58 ID:sksSMWcR0
アジアではつり上がったヘッドライトがうけるって思ってるのかな〜
アジア向けはマイナーのつどおかしくなってる。いつか買おうと思ってたのに
消えたな
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/24(日) 22:17:17 ID:8xxfWlzp0
トリはあと50cm長くてもいいな。
そうするとサイズ的には何が一番近いんだろう。
全長4895
全幅1825
全高1765
くらいの車ってないのかな。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 01:58:16 ID:Slb4/d5H0
「日本車みたいだけど日本車じゃない」スタイルって個人的に結構ツボ。
フォレスターとかが走ってても気にならないがエスケープが走ってたら振り返る。
サイズも価格も手ごろで乗っててもご近所に後ろ指さされない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 12:27:24 ID:pkdcvwz20
まぁ好みでいわしてもらえば
やっぱ初代エスケが最強にかっこいいと思うな。
今のは北米デザインも台湾デザインも好きになれない。

ってかエスケに限らず今の北米フォードのデザイン路線が嫌い。
なんかやけにカクカクしててブロック体の集合みたいだ。
00年〜06年頃のもっちりとしたデザインが一番グラマラスだ。
エスケもエクスプローラーもエクスペディションも。
でも北米じゃあくまでも上の三車種をSUV三兄弟として売り出してるから
エスケ登場以降、3種種とも同じデザイン路線でまとめて
そういうったコンセプトはデザインはともかくとして、すごくいいと思うんだよね。

一方、日本じゃとてもエスケとエクスプローラーが次男と三男という同じ血筋には見えない。
(まぁ実際、現行のエスケは全然違う血筋なんだけどねw)
販売店で現行の北米エクスプローラーと台湾エスケが並んでるのみるとすごく違和感がある。

なんでエスケだけアジア路線?
どうせならエクスプローラーも台湾製の右ハンドル・アジアデザインで出せばいいのに。
ほんと日本フォードは中途半端だねぇ・・・。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 14:01:27 ID:LA/0N2er0
台湾エスケはぜったいアジア系がデザインしてるな
やっぱ別府工場製のがいいな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 20:37:23 ID:iVh7ruem0
トリ乗りだけど、トリとエスってどれくらい乗り味違うんだろう。
いやいざ買い替えになったときにエスにしたら違和感あるかなって。
トリの急発進っぽいけどキビキビした感じが好きだ。

今日大人男性5人+荷物いっぱい乗せて走ったらさすがに重かったな。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:05:02 ID:j+ELS/HZ0
おれはトリビュートの全長の短さが好きだ。サーフだと4800ミリだもんね。4600でも長い感じい。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 21:48:59 ID:iVh7ruem0
>>155
確かにあの全長に何度も助けられてる。でも荷物がなあ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:25:28 ID:LA5ug8c80
中古で02モデルの2.0L、2.8マンKm、130マン(ナビサービスで付けてくれるらしい)で売っているエスケープがあり、買おうか大変悩んでいます。
渋滞無しの田舎で、仕事で使うので遠距離中心の走りですが燃費ってリッター8kmを超えないものですか?
2.3Lが中古でなかなか出ないので、2.0Lで我慢しようかと悩み中です。
20マンKm走破を目指しているのですが、故障・リコールが多そうな02モデルの2.0Lでは難しいでしょうか?
2.0L乗りの方誰か教えてください〜
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:33:14 ID:ONVFEljj0
>>157
高くないか?w
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:43:04 ID:LA5ug8c80
>>158
やっぱ高いですか?でも地元のディーラーには手ごろな価格がこれしかなくて?
九州なんですが、関東とかのフォードディーラーから取り寄せって可能なんですかね??
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/25(月) 23:54:37 ID:ONVFEljj0
>>159
こないだ知り合いのところで業者オークションの相場見たんだけど高いと思うよ。
近かったら紹介してあげるんだけどね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 00:39:06 ID:QpmvQOjF0
>>153
別府?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 01:15:01 ID:/tDaGpS50
>>160
ありがとございます。
知り合いに中古車販売してる友人がいるんだけど、オークションだとボロいのつかまされそうで怖いです。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 13:46:59 ID:1Ev54YS10
>>157
自分がその価格で納得できればいいんでない?
参考までに、2年前に中古でエスケ購入したけど
01年式、2L、4万Km、DVDナビで車体価格100ぐらい
その他諸費用、車検、飛び石の塗装はがれ直し含めて
総費用125万ちょうどにしてもらった。

俺は通勤につかってるけど8kmは難しいね。
燃費走行心がけて通常は7kmぐらいかな。
故障はキーレス不具合、セルモーター不具合
があったけど全部中古車購入時の1年保障でタダで直してもらった。
その他は特に問題なく現在7万km。

ただ2Lモデルは人乗せて傾斜のきつい坂道走るのは結構厳しいよ。
覚悟しといたほうがいいかも。
高速道路は言われるほどキツイ気はしないな。
自分は100kmで流して追い越す時に120kmぐらいなので。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 20:36:26 ID:5J2bcIuf0
>>162
その知り合いもUSSなんかの業オクでで仕入れる訳だが…。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/26(火) 22:13:27 ID:9UWiMQVI0
トリビュートの後退灯ってブレーキとかと別配線なんですか?
トレーラーとの配線で悩んでいます。
ヒッチ付けてるトリエス乗りの方がいらっしゃれば教えて下さい
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:13:13 ID:gYRRHR9jO
>>157です。
>>163
細かいレポありがとうございます。
やっぱしリッター8kmは厳しそうですね。
とりあえず明日試乗予定です!また報告しますm(_ _)m
>>164
そうなんですね。知りませんでした。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/27(水) 01:21:11 ID:eixlgaB90
>>165
取説はないの?
168165:2008/02/27(水) 10:42:16 ID:Jck2o1t5O
>167
ヒッチ側の説明書はあります。後退灯以外は点灯するのですが、後退灯だけマイナスコントロール?らしいんです。それでヒッチ付けてる人がいたらなぁと思いまして
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 07:43:47 ID:/8VLQ2BgO
>>168
'06エスケですが、バックランプはマイナスコントロールです。

リアコンビ辺りまで一緒のハーネスで来て、そこから下に分岐してます。

ヒッチは付けてないですけど。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 08:19:50 ID:/8VLQ2BgO
追記
マイナスコントロールなので片方をアースには落とせません。
プラスマイナス二本をバックランプに繋ぎます。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 13:15:37 ID:VxokodIV0
なんか最近サーフが魅力的に思えてきた。
トヨタじゃなかったら惚れてる。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 15:40:31 ID:HaPloYxeO
エスケープってハイオク仕様?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 16:08:18 ID:Me8LA5V50
レギュラーでも大丈夫だよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 16:30:35 ID:4D4KJyIQ0
05トリ乗りですが、ドアミラーにヒーター後付は可能でしょうか?

先日渋滞中に吹雪いて、ドアミラーに雪が張り付いてしまい
困りました。
結局渋滞抜けるまでドアミラーをたたんでしのぎましたが
こんなときeunos500についていたあのミラーがあればorz
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 19:13:15 ID:HaPloYxeO
>>173
サンクス
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 20:02:32 ID:LlVxk4CF0
サーフの2.7はエスケープの2.3と比べてどの程度の走りなんだろうね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 21:59:55 ID:NryTTUhT0
サーフは長く重い。2.7だと街乗り燃費5ぐらいかな。4.0はハイオクで、これも燃費は5ぐらいだろう。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/28(木) 23:41:16 ID:pSh94F8U0
>>176
サーフは乗ったことないけどハシゴフレームの4駆は走り云々という
レベルじゃないです
エクスプローラもチェロキーもエンジンデカいから加速や登りでは
余裕あったけどコーナーでとたんに腰砕け、ちょっと荒れた道だと
ゆっさゆっさ、ドッシンバッタン
雨降りとか怖いですよ、ちょと飛ばすとすぐにズルズルと・・・
まあタフさが売りだから普段絶対走らないような荒れ地だと本領発揮
なんでしょうね

その点エスケはほぼモノコックだから乗用車なみであたりまえといえば
そうなんですが、乗り換えた時はこれはさすがズムズムの血が入ってる
とちょっと感動でした
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 10:55:59 ID:OIEAC00t0
へー
フレーム付きの車ってコーナーとか雨そんなにヤバイんだ。

でも今のエクスプローラーってサスがリジットじゃなくて
独立懸架になってるんだよね?
それでもやっぱりダメなのかな?
あんまり車にくわしくないので
180165:2008/02/29(金) 13:02:07 ID:EL5Zv5QuO
>>170

ありがとうございます。どうやらリレーを付ければ後退灯の信号が取れるみたいです。何故マイナスコントロールなのかは不明ですが
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 22:59:24 ID:R+w46m9l0
パジェロとかサーフとかもコーナーやばいのかなー。
エクスプローラーとか絶対いつか乗りたいのに〜。
って今日もトリびゅんびゅんしてきた。ズムズム最高
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/02/29(金) 23:50:00 ID:xsJgQVv30
トリ買う前にいろいろ他車(フレーム車)を試乗したんだけど、足がふわふわ浮いた感じがしたの思い出した
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 00:29:08 ID:cNRSAsEDO
サーフとかエクスプローラとかって、そもそもがカーゴルーム付きの
トラックだから走りに期待するのは酷

峠やワインディングはしんどいけども(後ろで子供らがすぐ
車酔いするしw)普通に走る分には問題無いですよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/01(土) 02:24:03 ID:vJQb50oCO
うんうん。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 00:36:31 ID:uOtdJDZX0
燃費悪い
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 09:59:24 ID:T/bznHjHO
これナビ付かないの?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:10:36 ID:ISp5evE+0
ついとるがな(´・ω・`)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:18:27 ID:yBPMDpV/0
新型はボンネットのところが厚みが増したのが良いね
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 10:30:41 ID:yBPMDpV/0
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/02(日) 20:12:43 ID:NXMQYGdp0
mixiのトリビュートコミュが人が増えていってる件
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/03(月) 01:42:09 ID:RYZPShJLO
車高上げたいな〜まず貯金するか。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 03:04:40 ID:fak79PGG0
エスケープの純正オプション、ウッドパネルを装着してる方は居ますか?
ド初期エスケ(インパネが黒一色で繋がってるタイプ)にも装着可能でしょうか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/04(火) 20:53:07 ID:ICalW1lkO
>>192
オプションのパネルは両面で張り付け。
形が適合すれば可能。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 09:45:34 ID:Rj63wJea0
06'エスケのテールランプのクロームのガーニッシュが回収らしい。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/06(木) 21:58:52 ID:Usxx/lr6O
>>193
dクス
早速デラ逝くか。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 08:19:14 ID:AeJM7kOK0
エスケの06'モデルのオプションにあった、
リアランプのクロームのカバー的なやつ・・・
あれ、車検に通らないから回収してるらしい。

フォグのべゼルも。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 14:45:16 ID:JikvpNQ6O
しかし「みんカラ」も「mixi」も、この板の住人だらけだな。
いや、良い意味でw
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/07(金) 20:51:11 ID:8SB7SdrO0
トリって軽より取り回し良くね?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/08(土) 15:08:38 ID:Zz5CyNVf0
見切りはいいかもしれないけど、取り回しは良くないだろjk
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 12:24:13 ID:nlM3tZTNO
語…取り回す
意味…うまく取り扱う(派)(〜)し
以上の事を踏まえ発言してねw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 13:32:36 ID:I9isSJxWO
取り回しってもう運転用語でしょ。

トリビュートはミラーの位置とか見切りとかいいよなー。実家のコンパクトカーより取り回しいい。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/09(日) 16:44:33 ID:dn4SDjKW0
純正のデューラー687ってよいタイヤなのかな?
そろそろ交換時期なのだが235/70/16でお勧めありますか?
静かで乗り心地のよいオンロード向けが希望です。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/12(水) 22:39:35 ID:jHhlk19z0
トリ回し
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/15(土) 01:03:20 ID:RhkemfZiO
うまい!
座布団2枚!( ^ω^)
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 02:16:22 ID:LcxAr4ZhO
質問ですがエスケとトリってほぼ共通なの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/19(水) 10:43:39 ID:soJHrgTG0
>>205
共通・・・シャーシ、内装(アームレストとか一部違うけど)
     エンジン、等

独自・・・エクステリア、足回り、等

そんな所じゃなかったけ?補足あったら誰かヨロピコ。
実際横に並べてみると
かなり似ているようで全然違うという不思議な兄弟車。

ちなみに共通なのは初代エスケだけね。
初代エスケは北米初期型ともほぼ一緒。

ところで初代エスケは北米と同型車なのに
日本生産なのである意味国産車。
2代目以降は北米と全然違うアジア独自車なのに
台湾からの流入なのである意味輸入車。
なんかおもろいな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/20(木) 14:37:16 ID:l9mzJb010
新エスケープからルーフレールが変わったけど、スーリーだったら、755で合うのだろうか・・?
色々聞いてみたけど、ディラーでもはっきりしない・・。見た目は、よくあるタイプなんだが・・。
誰か、教えて下さい。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/21(金) 03:23:11 ID:IgQQIPSUO
>>206
丁寧な説明サンクス!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/23(日) 22:07:16 ID:mMfxtFBuO
トリ最近見ないけどついに絶滅した?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/24(月) 19:21:19 ID:nD2n+4U3O
アジアエスケは駄作。
初期エスケ最高
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/25(火) 00:25:59 ID:YXMPhMmOO
>>157です。
皆さんの意見を参考にエスケ2000cc購入しました。
もうすぐ納車で皆さんの仲間入りです!納車が待ち遠しい!
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/26(水) 18:41:39 ID:NNB/whPXO
>>211
オメ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/27(木) 11:39:19 ID:/dN3unUm0
>>211
おお!2000ccナカーマ!

人フル乗車で坂道はそれなりにきついけど
まったり派な俺には税金とかのCP考えたら2000ccで十分です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/28(金) 00:43:07 ID:lHOWTXR60
軽よりはマシだろうしな
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/03/29(土) 15:42:55 ID:miJE+YgfO
洗車しようとしたらアンテナ縮まなくて焦った
緊急停止しちゃったよ
エンジン切ってからアンテナ縮むまでの時間って一定じゃないのかな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/01(火) 20:20:46 ID:EXtL55H3O
うん。了解
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/03(木) 07:29:25 ID:lYn/9gFWO
HSCAPE
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 13:40:09 ID:aK+iWUGFO
保守
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/08(火) 20:31:49 ID:0cocNtz60
近所にフォード店があればおれだって新型を
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 05:48:40 ID:hG+YoTjqO
新型エスケ、デラに展示すらしてない・・・

つか年末カレンダーも持って来なかったがよほどヤバいのか

良い整備工場を探しておかねば・・・
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 07:13:31 ID:ld76YUf50
今年のカレンダーもらったよ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 06:02:57 ID:/Fur4c+pO
そうなんだ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 23:18:43 ID:NWkxN9tX0
>>211です。ようやく納車されて、現在3回ガソリン入れました。
長距離乗りが多いので、今のところリッター8L、8.5L、9Lと思ったよりも燃費よかったです。
>>213さんの言うように坂道はキツイっすね。
まぁでもスタイルがかっこいいので大満足です。
内情を知らない友達は「外車かぁ〜すげー」と言ってくれます。
現在4万キロですが20万目指して頑張ります!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 01:53:55 ID:p5hmePeG0
パジェロイオの中古とエスケの中古2.3ℓで迷っています。
予算は150万位まで。

アフターフォローも含めて皆様のオススメはどちらでしょう?
用途は町乗り、週末はロングドライブです。 


225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 10:43:44 ID:sPIUpqEf0
>>223
納車オメ!
自分は現在8万キロ突破ですたい。
俺も乗りつぶす覚悟だよ。

>>224
パジェロイオの事全然しらないんで、なんともだけど
アフターフォローって、ディーラーとか車屋のこと?
それだとディーラーによるので、これもなんとも。
故障とかだったら00〜05モデルは中身は日本車と変わらないから
日本車と同じ故障率と考えて差し支えないかと。
長距離ドライブはかねがね快適だよ。
運転席、助手席ともシートは良好。
後部座席は、それなりな感じかな?

予算150マンあれば、初代モデルなら十分買えると思うので問題ないと思うよ。
台湾モデルはもうちょっと高いかもね。

自分はエスケのってるから是非オススメだけど
パジェロイオの事詳しく知らないから、結局なんとも言えないですけどね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 20:36:52 ID:iBY3AyBSO
>>106
うわぁ・・・なんちう劣化トヨタデザイン・・
先代マツダ製初期型→先代台湾製後期型→現行 と進む度にデザインおかしくなってないかこれ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 08:12:19 ID:a0Rr+NXaO
USと台湾(アジアパシフィック)はほぼ平行でしょ

日本ではマツダが作らなくなったから(防府ラインがアテンザ景気w
で売れない車種が廃止された)途中で変わって、さらにUSに合わせて
台湾もマイナーしたからまたすぐ変わってバタバタした感じだけど

デザインとしてはUS前期のカエル顔も横バーグリルの台湾前期もどっちも好きだな

今のはどっちも写真でしか見たことないから保留
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/19(土) 11:40:38 ID:Xdl1Zhy50
>>226
先代台湾、日本でいう2代目エスケは
結構北米エクステリアと歩調あわせてる感じだったと思うけどな。
ヘッドライト周辺は、当時のエクスプ、エクスペディションと
結構デザイン合わせてる。俺は結構好きなデザインだよ。
ただ俺はUSDMしたい派なので、2代目は興味ないけどね。
北米で走ってないエスケはちょっと・・・ってヤツかな。

問題は台湾2代目、日本でいう3代目。
もうこれは、何がなんだかまったく意味不明。
たぶん横にエクスプ、エクスペディションがならんでも
兄弟車には絶対に見えない。謎の車。

北米08モデルは
完全に現行のフォードSUV兄弟でデザインを統一を行ってるので
コンセプトとしてはかなりいい。
日本も08モデルからは、こっちに合わせてくれると思ってたのに・・・非常に残念。
ただ、頑張って高級っぽく仕上げようって感じが俺はするので
そこまで好きなデザインじゃないけどね。

でも、エスケって車まぎらわしいよな。
概観のデザインだけでいうと、
初代日本北米共通モデル、北米初代後期モデル、
台湾初代モデル、台湾二代目モデル、北米08モデル
と5種類もあるんだよねー。

229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 20:49:28 ID:aQnQ7SBr0
>>228
ExpeditionとかExplorer系のデザインからは離れてしまってるけど
決して新型escapeはfordのデザインから激しく逸脱してるわけではないと思う。
↓Taursu X なんかと結構似たデザインしてるし。
http://www.cardata.com/images/2008_new_cars/Ford/2008_Taurus_X_Eddie_Bauer.jpg
http://reviews.cnet.com/sc/32471245-2-440-0.jpg

台湾だけで独自にエステリアきめれないだろうから
一応北米本社と協議しながらやってると思うけど?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:46:54 ID:9y5Gvs3E0
マイナー後のエスケいいと思うけどね
車重が50kg増えたのがちと痛いけど何だろうな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 21:39:57 ID:uZI6Ti+n0
今度、人生初の車検を受けます。
トリ2.3Lを、マツダのディーラーに依頼しようと思ってます。
ディーラーは 「2ヶ月前くらいに見積りに来てください」 と言ってたので、
近々見積りしに行く予定でいます。

そこで、皆さんに教えていただきたいんですが、
見積もりに含まれるであろう各項目で、これは要らんとか、
これやっといて(追加して)よかった、とかあれば教えてください。

当方、雪は年に2回くらいしか積もらない所で、当然そんな日は運転しません。
3年で19,000kmくらいしか走ってません。
しょうもない質問ですが、よろしくお願いします。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:40:15 ID:+H9WBvTpP
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:59:29 ID:VPXCDVjO0
3年で一万キロ台の中古車とか絶対メーター巻き戻し(今はロム書き換えと言うのかな)しとるやろと思うてたが、こういう人のが並んでるんやな
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 10:38:30 ID:5c+GrFXY0
>>231
3年で2万いってないって、バッテリー関連とか
変えたほうがいいんでないの?
詳しくはしらないけどさ。
車って1年で約1万kmぐらい走ったほうがいいって聞いたことあるよ。
走らなさすぎは逆に車にとってまずいとかって話。どうなんかね。

あとはそのディーラーが信用できるかどうか
に尽きるんじゃないかな。
車検をクリアさえすればいい、と思って最低限のチェックだけするディーラーもあれば
車検後に逝っちゃいそうな部分があったらこの機に交換してしまおうって所もあるだろうし

結局、自分で車の中身をちゃんと自分で見れない俺みたいなヤツは、
ほとんどディーラーにまかせて信用するしかないからなぁ。
ディーラーの言ってることがウソだったとしても
それを確かめるすべが俺にはないからw

まぁ今のところ5年間ずっと快調に乗れてるから、
今のディーラーは結構信用してるので俺は基本、車検丸投げです。
さすがにウォッシャー液追加とかワイパー交換とか見積もりに入ってたら、
そんぐらいは自分でやるけどね。
235231:2008/04/24(木) 21:06:09 ID:9W1rPWNc0
>>232
楽しそうなブログ?ですね^^
教えて頂いてありがたいのですが、今回は初車検ということでチョット気張ってる鴨葱状態ですので、
ユーザー車検は考えてないです。こめんなさい。

>>233
車が無くても生活できる所に住んでいて、「あれば便利」(子供の送迎や買い物なんか)
という状態だと、大体こんな走行距離になるかと。
職場の同僚(30代・妻子持ち)の年間走行距離はもっと少ないです^^

>>234
丁寧なレス、ありがとうございます。
こないだGSのサービスでバッテリ計測してもらったら、「まだいけるようですねぇー」と言われましたが、
いきなりご臨終となっても困るので、交換を勧められたら財布と相談します^^

確かにボンネット開けても、ただ眺めるくらいしか出来ない者としては、
ディーラーに 「換えたほうがいいですよ」 と言われれば信用するしかないですよねぇ。
ウォッシャー液とワイパーゴムくらいは、さすがに自分でするべきかと^^

見積もりもらって、??という項目があれば、またカキコしますので、アドバイスよろしくお願いします。
みなさん、親切にありがとうございました。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 20:55:49 ID:uAKVPDN1O
>>230
初期から台湾になったときも静粛性アップやディスクローターの
大径化とか改良されてたから今回も見えない部分の改良で重量増に
なってるのかも?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 03:11:42 ID:yWHOnANq0
台湾kirai
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 09:41:49 ID:ivhUFWFt0
Webサイト変更になったね。
壁紙がダウンロードできる。
http://www.ford.co.jp/servlet/ContentServer?cid=1178846721369&pagename=Page&c=DFYPage

台湾は日本支配時代の同化政策がマシなものだったので親日が多いぞ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 10:24:38 ID:2ojJ4mDmO
前にたまたまフォードのサイトで見たシルバーのエスケープ(台湾モデル)がカッコ良かったから、自分の中で気になってた存在になってたのに、今のモデルって見た目が完全にアジアンカーだね。
台湾製のエスケープの中古車って少ないですよねきっと。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:26:10 ID:wD+EXiZY0
>>238
なんかそこの壁紙にエクスプローラーと並んでる写真あったけど
今のアジアンデザインだと横に並べると惨めになるだけだな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:15:29 ID:9zVz+7LB0
>>240
エスケもだが現行エクスプローラも歴代で一番不細工だし
並んでもどっちもどっちじゃね?w

あのニッサンをパクッたような物欲しそうなメッキグリルは
カッコ悪杉だろ >エクス

先代は良かったのに
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:28:55 ID:0gF1Nc3TO
同じアジアでもUSエスケープを採用してる国がかなりあるね。
ざっと見ると日本・台湾・オーストラリア以外のほとんどの国。韓国でさえUS。じゃこれアジアンカーですら無いじゃん。
右ハンドルの関係かとも思ったけど、USだって、これまでの型がベースなら右ハンドル化も難しくないだろうに。
なんか日本舐められてる気がして納得いかない。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:14:42 ID:2dpVcvT6O
>>242
舐めるつーか今のフォードにそんな余力がないだけだろ

まあプレミア(笑)とか言いながら左ハンのエクス売るのに比べたら
少しは良識があるってことだw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 17:37:45 ID:0vrD0X1r0
>>241
同意
エクスペディションもF150も先代のほうがいいな
今のフォードのデザインはオワットル

>>243
エクスプなんてアメリカじゃ大衆車SUVの代表なのにね
左ハンはプレミア(笑)のフォードジャパンは頭すっからかんなんだろ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 05:11:38 ID:e7npPF4QO
現行エスケのフロントは好きだがリアのテールランプ形状が残念だ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 02:40:07 ID:2GR7cs3I0
>>245
確かに。。。
テールランプの形状はMC前の縦長がいいね。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:22:36 ID:Ne8A3lXP0
2009年モデルはUS仕様になる予定でしょうか。
どなたかご存じですか??

今期は残念ながらアジアンカーになってしまいましたが..トホホ..
来期に望みがあるのなら頑張って購入資金を貯めたいと激しく思います!
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 09:12:07 ID:h74TKO1TO
>>247
輸入代行に頼んだらいいよ
どのみちデラで扱うとしてもプレミア(笑)な左ハンだろうから

最近ドル安でお買い得だしトータル金額も同じくらいになるんじゃね?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 10:35:38 ID:qjtYY9ym0
>>247
USでV6リミテッドが$25890≒273マソ
 273+70(代行)=343マソ

デラでのV6リミテッドとほぼ同じ値段だな
247氏の輸入レポに期待


おれは左ハンはイラネしあのデザインもパスだがw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:00:17 ID:PjFnPTfC0
保守
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 12:29:39 ID:jCW/rOv40
247氏の輸入レポに期待
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:16:49 ID:WEDk4IwjO
じゃあオレが
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:03:04 ID:Qb+UO8G6O
いいやオレが
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:23:02 ID:dsxjU3Zv0
いやいや、ここは俺が
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 05:56:31 ID:lmnFn6hPO
誰でもいいから早く輸入してレポうp汁!
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 08:02:35 ID:uzRg/hkbO
>>254
どーぞどーぞ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:15:40 ID:CfBA2vvA0
エスケだと全然きかないが
先代エクスプやエクスペは並行輸入車のってるの一部日本いるね。
まぁエクスペは日本にないから仕方ないけど
ハンドル位置やメーター、灯火以外は北米と同じエクスプが日本で売ってたのに
3代目エクスプをわざわざ輸入したヤツのこだわりはすごいな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:21:23 ID:pN1xuYi+0
一応ご案内

【マスタング】フォードUSA【トーラス】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210166507/l50

米フォードの総合スレ立ちました
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:31:36 ID:h/XeE5LN0
age
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:05:53 ID:4QUzwjM10
この前、黒の現行型のエスケープが走っていたけど、カッコよかったよ。
旧トリビュートの黒はのっぺりしていて今一。
総じて細かいところでフォードのデザインが優れているという実感。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:26:52 ID:Mbb7KLdwO
エスケ海苔だけど、トリのデザインって最初はイマイチと思って
たがだんだんかっこよく見えてきた不思議

どちらかと言うとフォードよりリンカーンに近い雰囲気な希ガス
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:26:00 ID:eygO3yE70
(・∀・)ニヤニヤ
263261:2008/05/13(火) 07:28:54 ID:OIywOxxgO
>>262
そんなニヤニヤしなくても俺は本当にエスケ海苔だよ

現行は写真でしか見てないから保留
実物を見るとまた違うからね

つかディーラーにさえ置いてないんだが>現行
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:46:30 ID:MwGLijIJ0
(・∀・)ニヤニヤ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:02:37 ID:cMoQyZJW0
元がいいから多少いじってもかっこいいんだよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:06:04 ID:qpOUbbeT0
>>261
トリのデザイン自体は悪くないと思うが
リンカーンに近い雰囲気ってのが意味不明。

タウンカーとかセダン系とは似ても似つかないから
SUV系の事なんだろうが
ナビゲーター、アビエーター、マークLT、
どれをとっても近い所なんてないな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:43:48 ID:b+JEqfu+0
最近俺の初代台湾エスケがかわいく見えてきた
大人っぽくしたいんでブラでも着けたいんだが
初代台湾エスケにあうノーズブラってあるのかな?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:22:51 ID:uxaHLXO70
一時期かなりトリ欲しくて買おうかと思っていたけど今は落ち着いてます。
てか全く違う車買ったけど。

しかしエスケープはなんだかアメリカ臭い雰囲気すごくでてますね。
今のマイチェンもそうですけど、マイチェン前のなんかは同じトリに見えない。
昔はエスケープは少し否定的だけど、トリ亡き現在、エスケープはもっと残って欲しいですね。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 23:24:56 ID:uxaHLXO70
あ、「否定できだったけど」ね。

別にマイナスのカキコでなくて、純粋にエスケープがかっこいいという意のカキコです。
ちょっと文章が伝わりにくいなw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:55:35 ID:wOOi9MGcO
>>268-269
日本語勉強汁。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 12:59:57 ID:toOWuaU80
>>270

Excite翻訳

一時期、トリビュートが欲しいなと思い、買おうか検討していた時期がありましたが
今ではそういった気持ちは落ち着きました。
と言いますか、結局トリビュートとは違う車を買いました。

エスケープはアメリカ車という雰囲気がすごく出ていますね。
マイナーチェンジ後のエスケープもそうですが、
特にマイナーチェンジ前のモデルはとてもトリビュートと共通車体には見えないですね。
昔はエスケープに対し少し否定的な思いがありましたが、
トリビュートが生産終了となってしまった今、
エスケープには今後も生産・販売を続けてもらって
頑張って欲しいですね。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 04:09:45 ID:0UhsNzLVO
>>271
サンクスw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 06:55:44 ID:o7P2Pm74O
今の韓国風のエスケープ、黒だとまぁ普通に見えるかな。かっこ悪いわけではないんだよね。ちょっとアジア臭がするだけで‥

買っちゃおうかな。黒。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:13:26 ID:MyC1eK9g0
>>273
キミもアジア臭するからいいんじあね?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:14:48 ID:lSZSIhgJ0
アジア臭がしない純粋な日本人はいわけだが
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:15:53 ID:lSZSIhgJ0
ありぁ、字が抜けた
---
アジア臭がしない純粋な日本人はいないわけだが
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:14:55 ID:Gt9fyh1eO
>いいんじあね
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:57:51 ID:6Fw7WTph0
×いいんじあね
○いいじあんね
279274:2008/05/19(月) 21:08:40 ID:CaR+/pjK0
×いいんじあね
○いいんじゃね

おれも35過ぎてやたらあじあ臭がきつくなってきた

ちなみに初代台湾エスケ乗りだけどマツダ臭がきついな
どうやって消していくかを楽しんでます
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:35:03 ID:zGTfE3WV0
初代トリビュート乗りだけどフォード臭がきついな
どうやって消していくかを楽しんでます
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:19:02 ID:gw6tH7JT0
いい年こいて
餓鬼みたいなことしてんな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:52:07 ID:q8rBMOAE0
いい年こいてるけど餓鬼臭くてたまりません
どうやって消していくかを楽しんでます
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:45:02 ID:o1tHNfH40
age
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 03:44:35 ID:NIiWfQen0
そのうちエスケにも左ハンを投入するんじゃないの?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:48:43 ID:KonWYj4WO
左ハンはプレミア(笑)だしね
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 10:52:38 ID:jbb3mNcc0
ナビゲーターとエクスペディションも日本投入のようだ。
これでフォード系で日本に投入してないSUVは
エスケだけになったな。
はやくエスケも投入してほしいぞ。

あ、台湾製のパチモノはいらないから。

>>285
これだなw
【フォード エクスプローラー 新型日本発表】左ハンドルはプレミアム
http://response.jp/issue/2005/1125/article76860_1.html
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:03:06 ID:EzkNDH3FO
フォードは一体どうなっちゃったんだ?

左ハンをプ(笑)レミアとかありがたがる連中が買うのは中並だろうに

つか左ハンは「私は障害車に乗ってるので迷惑かけますごめんなさい」
のステッカー貼り付けを義務付けて欲しいな
欧州とかみたいに
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:36:10 ID:Hp1oL0Re0
うちの町にトリビュートが俺のを含めて3台だったけど
とうとう俺だけになってしまった
なんだかなぁ・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:46:32 ID:/ZVnqxkK0
新エスケは旧ウイングロードに似ている
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 05:14:53 ID:kCSw8JEX0
中華フォードww
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 12:27:33 ID:gvjbtnWV0
>>290
お前の半分以上は中華でできているのだよ

いちいち製造国気にしてたらブランドなんか買えねえよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:30:56 ID:4OXNQH5OO
THEFTのランプが車から降りて施錠した後ずっと点滅してるんですが問題ありますか?バッテリー上がりの原因になりますか?教えて下さい!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:10:29 ID:KWKTE49Z0
>>292
ディーラーで説明受けなかったのか?
中古で購入したんなら説明書よんだら?
それとも持ってないの?


キーを抜いた状態で点滅するのは仕様。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:43:29 ID:s1w8+smjO
ようするにセキュリティー動作中のランプ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 06:43:27 ID:jvHeG2r+0
THE LIFE WITH TRIBUTEってとこ無くなったの?
ブックマークの整理しててアクセスしたら・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:18:29 ID:Z8PSfWix0
>>295
俺もアクセスできなかった・・・
なくなると寂しいな。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:08:13 ID:jvHeG2r+0
>>295
やっぱなくなってるんだ・・・何だか寂しいねぇ。
そう言えばステッカー買ったけど、まだ貼ってないや。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 05:37:24 ID:upzMokPC0
エスケは左ハンの北米仕様を「エスケープU.S.」として追加設定するんじゃないかww
台湾製より20マソ高でも売れるはず。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:32:16 ID:pIXRZIPWO
息の長いモデルであって欲しいもんだ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 07:58:45 ID:B6qqPg0zO
>>298
本当に左ハン(笑)が売れるならとっくにそうしてるよ

商売だから
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:40:14 ID:zKVQtkLKO
モッシュがホッシュ!
(^ω^)
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 15:10:13 ID:P2ULmu3q0

【国際】 中国当局、北京訪問中の米商務長官のPCデータを盗む→さらに商務省コンピューターシステム侵入図る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212114555/l50

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000014-yom-int


303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:39:53 ID:L9ikLlC70
お勧めタイヤある?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:24:11 ID:8Ppd0wU80
ジオランダーHT/S
235ないけど
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:24:08 ID:KPI9ejx00
4×4MAGの林道探訪みたいなコーナーにエスケープ載ってたな
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:11:06 ID:QY8ZXyaM0
ブリジストンにしとけ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:26:10 ID:wkGs3S4c0
タイヤはオカモトでしょ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 03:05:27 ID:XKFIy7TkO
フーン
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:20:24 ID:uWKMPRXQ0
値段が同じだとして、
台湾エスケ(右ハン)
北米エスケ(左ハン)
どっちが日本で売れるのかな?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:36:24 ID:sNJ/TiiU0
どうしても右ハンて奴は他SUV買うだろうから
北米エスケが優勢か
絶対二択というのならいい勝負だろう
が、実際にそういう状況は存在しない
結論→この御時世、どちらも売れない
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 23:30:09 ID:q4DkP+MbO
クォリティから見て同等グレードでも北米版は数十万は高くしないと
合わないだろうしな

タレタレの塗装とかでも喜んで買うのはディーエマーくらいのもんだろうしw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:36:58 ID:lTdeDr3m0
台湾エスケも右ハンドル仕様のみ、外観を北米仕様にすればオーストラリアでも売れるはずw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:45:14 ID:0s1TuCXLO
海外だったら日本車顔の方が売れる気がする

ガソリン価格は上がる一方でこれからの流れはエコが主流
いまさらチビエクスみたいな顔つきはマイナスイメージ

つか海外だとアメ車ってだけでマイナスイメージじゃね?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 11:27:41 ID:Wiy6tg5Y0

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:39:22 ID:mAj9bp1q0
と、無知な奴が吠えてますww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:03:04 ID:vlKRO2i9O
しかしビアンテといい…
マツダデザインが自分の好みから離れていく。
(-.-;)
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:44:39 ID:DwJKAZA20
道具っぽい初代デミオみたいなデザインはよかったなぁ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:49:33 ID:PnMEurV20
ハッチのブレーキランプのネジやルーフレールのネジが凄い錆びてきたよ>初代トリ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 06:32:47 ID:WKSbYq5I0
エスケハイブリッドの日本投入はないの?エクスプローラー並みの値段になりそうだけど。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:19:15 ID:IgQZnOEe0
>>318
俺も初代トリだけどルーフレールのネジの錆はびっくりしたよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:32:27 ID:wZO+XB6S0
ミツビシとマツダどっちがボロいかな
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 14:34:21 ID:iaIWazBU0
ホンダ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:17:35 ID:xosac3Yz0
22の画像もっとみたいんだけど
どっかないの
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:38:08 ID:xosac3Yz0
22の車とイクエイターはどんな関係?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:02:24 ID:gNM2Mcca0
全く関係なし
22は新型Escapeなわけだが、ただしモーターショー仕様
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/14/021/images/001.jpg
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 09:59:35 ID:OIp1Ki1l0
>>325
22は、現行エスケープ?ってこと???
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 20:52:19 ID:DKFK/DqE0
マツダ 世界初の水素エンジンのハイブリッド車公開
6月23日19時13分配信 毎日新聞

マツダは23日、世界初の水素エンジンのハイブリッド車「プレマシーハイドロジェンREハイブリッド」を報道陣に公開した。
水素とガソリンのどちらでも走るのが特徴。
燃料電池車、電気自動車に続く「第3の次世代エコカー」を目指す。
水素エンジン車は燃料電池車と同様、水素が燃料。
燃料電池車が水素と酸素の化学反応で走るのに対し、エンジン内部で水素を燃やして動く。
既存のエンジン車と構造が似ているため、ガソリンでも走れるうえ、製造コストを抑えられるメリットがある。
マツダは90年代初頭から開発に着手。
プレマシーハイドロジェンでは、モーター駆動のハイブリッドシステムと組み合わせ、水素だけで走れる距離を前モデルの倍の200キロに伸ばした。
今年度中に国内でリース販売を始める予定。
価格は未定だが、前モデルは月42万円。
金井誠太専務は「水素の供給施設がない場所でも走れるのは大きな強み」と説明している。
一方、マツダは世界で販売するマツダ車の平均燃費を2015年までに、08年比で30%向上させると発表した。
停車中にエンジンが止まるシステムを09年中に実用化。
11年以降は、車体を従来より100キロ以上軽量化した新型車を投入し、新型のハイブリッド車も10年代初頭に発売する予定という。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000013-maip-bus_all
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 15:13:05 ID:EO18xL8t0
ナビゲーター出すんだったらエスケのハイブリットを出せよ
おいフォード、時代においてかれるぞ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:06:38 ID:BrJWBbEzO
左ハンがプレミアなんだからなに言っても無駄w

もうね、何十年前に逆行してるのかと
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 07:55:23 ID:NIWvrGav0
235/70/16って中途半端なタイヤサイズだから
選択肢少ないな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:18:21 ID:mMDNiSPk0

●◇クロカン総合スレッド◇●19速
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1208559431/l50

332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:27:32 ID:y4l4WDaq0
保守
333夫馬 康雄(Fuma Yasuo フマ ヤスオ) ◆Kjh9qBnAYw :2008/06/30(月) 18:46:29 ID:uMRP8oOX0
フォード・エスケープ ハイブリッドを日本国内向けに導入されたいと存じます。
マツダ・トリビュート2ndモデルとしてOEM供給を受けるのも一興かと。
マツダCX-7の売れ行きが不本意な状況なのは、車内スペースが厳しいからだと思います。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 20:55:50 ID:uVcoeFT00
ん?なんかウンコくさいぞ!

馬男消えろ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:50:32 ID:XXyS44bz0
おいおい、とうとうℓ/180円か

やけくそでナビゲーターの見積りでも取りに行こう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 00:18:39 ID:9w8pUwuo0
age
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 03:48:21 ID:Wuid1++SO
ヘッドライト結露記念あげ
(´・ω・`)ショボーン
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:34:06 ID:ccgTlnig0
台湾に行ったらやたらとトリエス多かったぞ
どのぐらい多いかって日本でハリアー見るのと同じぐらいゴロゴロ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:37:50 ID:bFrjayk10
下回りのぞいたら錆だらけだった。
かわいそうな俺のエスケ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 15:03:59 ID:EM8+F2g70
車検時、最低でもシャシの防錆塗装やっとかないとね
まあ、それでも錆びるんだけど
この車に限ったことじゃないけど、最初から錆びにくいように出来ないもんかね
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 21:18:18 ID:AmLn0MdB0
4×4まがじんでエクストレイルとの比較やってた
あの中ではフリーランダーにしか興味がもてなかったけど
でも新しくなって完全に別世界のひとになってる…

しかしエスケープって4×4まがじんに結構よく出てくるね
それで割と評価はいいからうれしくなる
ってかあの雑誌ってあんまり悪くは書かないね
そこが好感持てる
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 06:02:49 ID:BZNRGREg0

この売国奴はひどいな
http://www.fooooo.com/watch.php?id=eeb99b097a6183a02e142dce4182e3e9

毎日新聞はじめ他のマスゴミも流さない売国奴利権の構造はココ見て
http://www.fooooo.com/watch.php?id=ee3d3deb6a47fdba8789b3fa1bb0bfc3


在日・層化汚染されたマスゴミ見るより、動画ニュース見るべき

動画ニュースは、ここがオススメ
http://www.fooooo.com/list.php?site=&genre=22
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 22:24:48 ID:g6mVnROw0
今度タイヤをブリヂストンのHL683にする予定なんですが、可も無く不可も無く、そんなタイヤなんでしょうか?HL683。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 20:27:15 ID:hYd+Aivf0
保守
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 14:42:53 ID:NKQDZE5j0
天皇の写真を踏みつけ抗議する韓国人
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/50000/49047.jpg

【竹島問題】韓国デモ隊、日本大使館前で日本の国鳥キジをハンマーで叩き殺して気勢(グロ写真注意)★6 [07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216319667/l50
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:35:03 ID:sm+OS1Sx0
新型エスケープあんまり売れてないみたい。
ガソリン高とデザインが受け入れられないのかな。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 09:56:02 ID:D03031ho0
過疎すぎ上げ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 12:26:15 ID:EQ8MlKtb0
エスケープにはシガライターの他に2カ所DC電源を取れるソケットがありますが
このソケットはキーOFF時でも常に通電されているようです。
国産車だとキーをACCに回さないとDC電源のソケットには通電されなかったので・・
皆様のエスケープはどうでしょうか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:27:44 ID:hsa8w2HvO
もう設計が古いよ。
エンジンのV6もガサツだし。エクスプローラのほうがすべてにおいていい
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 13:35:50 ID:gaEgXAck0
ガサツ????
エスケV6に乗っていない人の妄想だな

それにエクスプローラと比較することはもってのほか
格が違うだろ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 16:18:14 ID:oGK+CLiW0
炎天下の中、エアコンつけたら熱風しか出なくなった
何か知らんが「AUTO」が点滅してる
困った
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 18:22:08 ID:gDjjYQ+vO
コンデンサの液漏れだろうか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 19:35:45 ID:817aoxTz0
エスケV6に乗ってるけどエンジンはたしかにガサツだよ。
スムーズとはとてもいえないがデザインが気に入って
乗っているからエンジンのガサツさは気にならない。
気になるのはエンブレが弱いことと、少しアクセルワークがシビアな事かな。
現在のエスケは改善されているのだろうか。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/27(日) 20:16:23 ID:SQRsaPGf0
概観は改善(プレミア)されています
355351:2008/07/28(月) 00:14:36 ID:P5nKJxpaO
さっきまたエアコン付けてみたら普通に冷風が出てきた
涼しい時限定のエアコンじゃ困るし来週末ディーラー行ってみるわ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 16:42:29 ID:OuzQghV00
>>355
トリだけど同じような症状が…
ディーラー行ってどうでした?
また修理代はいくらぐらい掛かりました?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 01:02:06 ID:LdQOOk/JO
>>356
今日ディーラー行ってきた
けど、症状再現せず
自己診断しても異常コードが出ないとかで結局修理せず
てことで無料です
ちなみにオレのエスケープは初の夏

もし修理行って原因分かったら教えて下さい
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:42:11 ID:OsqcqM8j0
はじめて新型とすれ違った



2度とないかも
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:34:58 ID:t/KaK4n40
それはRAV4です
新型なぞ存在しません
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:30:27 ID:JLXgUpD10
たぶんこのガソリン高だと売れ行きが悪いだろうな。
ディーラーでしか新型見れないかもしれん。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 02:06:51 ID:Xw+2KV/S0
エスケハイブリッド出してくれ!!!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 20:30:12 ID:TjuGzylo0
誰かミッキートンプソンのホイールはいてる人いてますか?
サイズとか参考にしたいんで教えていただけますか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 21:56:03 ID:AJ3HVyFI0
タイヤ交換の時期なんだが、かっこ重視でBF ATにしようと思って
いるんだが、誰か履いている人インプレして!
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 05:49:39 ID:bqvMPTV70
>>363
かっこ重視ならBF M/Tにしれ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 23:48:25 ID:zD/HbUcU0
過疎・・
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/16(土) 04:09:28 ID:6qGf91LTO
上げときますね
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/17(日) 18:35:10 ID:1qcwoaEh0
樹脂製バンパーは手入れが楽だ。
虫がついてもすぐ落ちるし多少の傷も気にならない。
燃費悪いがよい道具だ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:53:21 ID:HUxUzmFk0
ブレイザーの税金の高さにうんざりして
新型黒エスケープ買っちまった

そんなにかっこ悪くないと思わないが北米仕様の方がかっこいいな
まあ、金無いし、右ハンドルじゃないと嫌なんで仕方ないが
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 12:54:37 ID:HUxUzmFk0
ミス
かっこ悪くないと思わないが

かっこ悪いとは思わないが
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/19(火) 15:53:24 ID:+6P8/AQPO
新型購入者ってこのスレで初じゃね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 00:29:43 ID:lVIHeaNU0
自分が気に入っていれば良いと思うよ。
基本的に運転しやすいよい車だから。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 08:58:37 ID:BxZkCzL+O
たしかに運転はしやすかったな。
ブレイザー全然曲がれなかったし

クルーズコントロールなかったり、シート電動じゃなかったりとブレイザーと比べると不満なところもあるが、
後悔はしていない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 12:13:20 ID:eogPgv0C0
地味に乗る車です
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:06:32 ID:c1ukRzMe0
地味な車です
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 19:13:43 ID:70hIteZX0
そうだな
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/20(水) 22:56:34 ID:lVIHeaNU0
地味な道具感がいいんだよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/21(木) 10:11:09 ID:jiwBCkOP0
地味なくせにちょっと目立ちたくて
メッキパーツ着けまくってる俺はバカ組です。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 15:42:03 ID:2S0BfVvk0
ミラーのメッキにするのって実際アメリカではやってるの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 20:01:06 ID:/s7Mb+6c0
西海岸あたりではバリバリに流行っています
ピカピカにしたもん勝ちです

東海岸はメッキパーツはホイルぐらい
あとはボディと同色にするのがベター

ベッキーが言ってました
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/22(金) 22:03:11 ID:EbsqQ9E90
age
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/23(土) 10:23:20 ID:wNd6AJT30
駐車場の横の車がエクストレイルになっていた
その前は向かいの車がサーフになっていた
しかも俺のも合わして3台とも色は黒
もともと2台ともコンパクトカーだったのに…

やっぱりエスケが一番地味
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 09:30:48 ID:NEEsoPKE0
巷に溢れるその2車種よりは断然エスケを選ぶ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/24(日) 19:20:12 ID:SGNtFv1G0
欧州以外のフォード総合スレ立てました
以後お見知りおきを
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219573128/
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/28(木) 08:33:09 ID:AZ8+yL9iO
そんなにみんな地味って言うと自分もメッキパーツ着けたくなってきた
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/31(日) 16:16:55 ID:r6+LM4o00
この前、点検でFORD行ったら

たまたま展示車即売会の初日と重なってて展示車見たら

現行エスケープ初日に全て完売だったよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 11:53:07 ID:YgYlk8QS0
初代で日本で簡単にメッキ付けれる所というと
ホイール
ドアミラー
ピラー
リアフィニッシャー
ぐらいか・・・。

あとはメッキのサイドステップ取り付けとか
eBayで初代用の交換式メッキドアノブが出てるね。
本土いけば結構パーツはありそう。


ちなみに自分はフロントグリルをメッキ化したいのが
誰かメッキ化したつわものはいないのかね?
スパッタリングメッキだと3万ぐらいでできないかな。
初代後期用だとメッキ仕上げのフロントグリルが
アメリカでは売ってるっぽいんだけど
後期と前期じゃ微妙に違うよね。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/01(月) 12:16:26 ID:CA1wgu040
書き込み少ないし、チラ裏だとわかりつつ続けてかかせてもらおう。
初代の自分はメッキのドアミラーカバーとリアフィニッシャーと
ステンレスサイドステップつけてるけど

理想としては今後こうしたい

・グリルガード装着。値段高そう・・・。でもすげー欲しい
http://www.motekmotorsport.com/images/3049.gif

・バグガード巣着
このタイプがいいんだけ、違うタイプのバグガードしか日本の業者では見ないな。
http://i272.photobucket.com/albums/jj172/AndersenHC/new.jpg

・初代後期形ヘッドライトへ交換
みんカラとか見てるとしてる人結構いるけどうらやましい。
自分には知識的、度胸的に無理ぽ・・・。ってかこれは高軸とか車検大丈夫なのかな?
配線4灯化とスモールポジション併用のためFCSリレーが必要というのはわかった。
http://media.automotive.com/evox/stilllib/ford/escape/2007/5od/43.jpg
http://www.dragtimes.com/images/6589-2001-Ford-Escape.jpg

・LEDテールランプへ交換
これも配線とかバックランプ増設とか自分にはむりぽ。でもかこいいね
http://www.landmarkjapan.com/2-9_01-escape/img/red-led.jpg

関係ないけど、こういう使われ方もカコイイ
http://images.loqu.com/contents/396/265/image/sdd/3.jpg
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/02(火) 20:18:59 ID:WkuCqSAa0
人によってセンス、価値観が違うのは当然なんだけどさ
俺にはメッキパーツの良さがわからない、唯下品
こういう車は煤けた感じがいいね
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/03(水) 18:56:02 ID:HZPkzINZ0
たしかに初期の樹脂バンパーのモデルはメッキなしの道具感が
プンプンするのが格好いいけど
06マイナー〜現行ぐらいは結構メッキも似合うと思うけどな
クロームのアルミはくだけでもいい感じになるし
やりすぎはよくねえけど、あとはセンスだろ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 19:34:46 ID:Nxi8hd/q0
新型エスケープ初めて見た
前から見たら なんか宇宙人ぽかった

また暫く見る事は無いとおもわれ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 22:24:54 ID:mjns9WDz0
初代鶏海苔でサーフィンしてるやついる?

もしよかったら、どういう風に板を積んでいるのか教えて頂きたいのだが..
7.4で微妙に長いから積み辛い........orz
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/05(金) 23:11:29 ID:fzpDAsMk0
キャリア使うしかないんでないの?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:15:53 ID:k71kl1GR0
新型なんだが、高速でもリッター8kmぐらいだった。
自分の運転がわるいのか?
リッター11ぐらいとか書いてあるものあるんだけど、実際どうなの?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 00:26:43 ID:61OzUy5s0
3リッターか2.3リッターかによって違うべ
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 04:31:56 ID:QinmKPvT0
393の方とは別の者ですが
新型2.3XLT 3月から乗ってます。
で一般道平均約7.8、高速8.5(夏の旅行)ぐらい。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 09:02:05 ID:tVfNxzDg0
エンジンの大きさも勿論だが
平均回転数(平均速度)がわからないことには評価できない

予想だけれども2.3L, 3000回転ならそのくらいの燃費じゃね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:07:52 ID:y0MGDzwS0
3.0、総走行距離218000km、満タン法

         走行距離  ガソリン消費量  燃費   (高速使用距離)
2007年11月  1191.9km   156.5L      7.62km/L  (不明)
2007年12月  2151.5km   305.2L      7.05km/L  (不明)
2008年01月  1171.2km   158.8L      7.38km/L  (155.2km)
2008年02月  2201.6km   302.3L      7.28km/L  (174.6km)
2008年03月  2660.4km   338.9L      7.85km/L  (143.4km)
2008年04月  2930.7km   350.7L      8.36km/L  (176.8km)
2008年05月  3265.5km   388.2L      8.41km/L  (399.4km)
2008年06月  1634.3km   205.6L      7.95km/L  (289.8km)
2008年07月  1274.7km   166.5L      7.66km/L  (257.6km)
2008年08月  2149.2km   272.0L      7.90km/L   (402.4km)
ワースト(エンジン止めるの忘れて小一時間放置してました)
2007/12/12   342.1km   51.45L      6.65km/L

ベスト
2008/4/28    409.3km    44L       9.3km/L

給油は99%近所のJOMO1カ所のみ、給油時暇なのでデータ取ってみました
1月に車検受けてからは発進、巡航時とも1800〜2200マターリ運転
4、5月はエアコン全く使用せず。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 13:27:28 ID:FyDT4C3w0
俺も3.0Lだけど(2003年式Escape)
かなり良い結果だなぁ
その「マターリ運転」が効いているんだねぇ
俺はいつも6km/l台
ガソリン高いし、ゆとりのある運転を見習わないといけないな
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/07(日) 14:06:06 ID:TX507v8P0
トリの2Lだけど8〜10だね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 02:34:30 ID:rDWqhP7l0
393だが、だいたいそんなもんなのね。
ちなみに新型2.3XLTでした。
ただ、街乗りだとリッター6kmぐらいなんだよな・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/08(月) 18:04:20 ID:J0ctLfZt0
土曜日に黒の2.3XLT(現行)納車しました。
ロードノイズがちょっとやかましい以外は
とても快適です。
車とは直接関係ないけど、今のナビ(HDD)って
CD入れたら全部その場でハードディスクに録音してくれるんですね。
目からウロコが落ちました。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 08:14:39 ID:aMS72uqCO
現行なんだけど、リアスポイラー付けたら変かな?
あまり変わんないようなら、やめようと思うが
あまり見かけないから迷ってる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 10:22:29 ID:nm9qrTOt0
>>402
前モデルですけど、俺はケツがヌペ〜としたほうが
アメ車感が出るからつけませんでした
たしかにあんまりつけてるの見かけないね
別に変ではないから人と違うことをしたいのならつけて
みるのもいいと思うけど、ドレスアップしたいのなら
ちょっとがんばってでもホイールを替えることをおすすめする
オシャレは足元から…見た目が一気に変わるよ

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 11:51:34 ID:aMS72uqCO
>>403
変ではないけど…ですね
理由に納得です
確かにらしさが無くなるような気がする
他と違うことっていうか
これ付けたら、顔がアジアンぽくなったから
よく見かける国産SUVみたいになるような…
エスケ以外の他と同じに見えるのも嫌かも
やめて、足回りを中心に頑張ってみることにするよ
どうもありがと
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 14:08:07 ID:15R4/UyP0
フロントパネルについてるシガーライタープラグが
くるくる回転するんで、固定したいなと思って
いろいろ見てたら、奥のほうでトルクスネジが見えるではないか!
ということでホームセンターでさっそくトルクスドライバー勝手きて
ちょっときつくしめたりゆるくしてたら、裏側の電源コネクタはずれてしまいますた・・・・。

これはやばいと、いろいろネットで調べてフロントパネルやグローブボックスの
はずし方しらべて、なんとか裏側にアクセスできて
おそらくこうついてたであろう、という感じに電源コネクタとシガーライターソケットを
再びネジで締め上げたんですが、元通りになったか調べてみたら電源がきてない・・・・。

だれか詳しい人いたら解決策を教えてください・・・。

右側の下のほうの常時電源のシガーライタープラグでなく
エアコンパネルの左側にあるシガーライタのほうです。

構造的にはシガーライターソケットとコネクタをネジで閉めるだけでいいように見えるんですが・・・。
ヒューズが切れちゃったとかですか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 18:51:12 ID:nl0pBPxe0
キーオフで電源が来てないとかだったらゆるさんぞぉ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/09(火) 20:35:49 ID:CxGbSpbE0
トリの2.3Lに乗っていますが、交差点の信号待ちでするすると
発信してしまう事故を2度してしまいました。今まで10台くらい
乗り継いでますが信号待ちからの追突はこの車が初めてです。
何か構造的欠陥があるような気がするのですが皆さんはいかがですか?
ちなみに私のは街中も高速も変わらず燃費はリッター8前後です。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 10:37:15 ID:9QJyUmDS0
>>407
するするってブレーキ踏んでても前進してくってこと?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 12:31:16 ID:3v1MA7tf0
>>407
お前は燃費のことより事故の原因をきにしろ!



と釣られてみる
410405:2008/09/10(水) 14:32:10 ID:qMiyRvHg0
>>406
原因はヒューズでした・・・お騒がせしてすみません。
交換したら無事電源きました。

でもシガーライターってエンジンかけてないと
電源きてないんですよね?
シガーライラーのネジとかいじるとき、もちろんエンジンは
かけてなかったのに、ヒューズって切れちゃうものなんですね。

あ、ちなみに完全に元通りってわけじゃないく、
一応電源供給は復活したんだけど
FMトランスミッタのノイズが異様に多くなってしまった・・・・。
前はほとんどノイズなかったのに・・・。
何が原因なんだろう・・・・・。

でも本来の目的である、シガーライタープラグがクルクル回転する問題、
構造的に解決できそうにないなぁ。
ちなみに初代エスケです。
ネットでトリでシガープラグに同型タイプのFMトランスミッタ挿してる
人の写真みたんですが、回転してなさそうだったけど、
もしかしてトリってシガーライタープラグはちゃんと固定されてるのかな?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:52:39 ID:Mbfuk2xT0
>>410
ACCで来てるはずだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/10(水) 19:56:31 ID:92KRXJ1I0
停車中にふとブレーキが緩むことがあるのです。
特にエアコンオン時はよく進むような気が・・
それとコラムシフトではNレンジに入れるのに
上向きに力をいれないといけないのは人間工学的に
まずいと思います(現在コラムシフトの車は絶滅している?)
やはり普通のフロアシフトが前に押す自然な動きでベスト
ではないでしょうか?
(くだらん議論はしたくないので返信は結構です、409さん)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 00:36:41 ID:PcWqKllV0
他人との論議をくだらない事という
非常に失礼
更に文末に疑問符
何がしたいのこの人
頼むから俺の後ろには止まらないでくれ
414409:2008/09/11(木) 16:43:57 ID:lxXgabfM0
>>412
お前は信号待ちのときにいちいち N に入れるのか?
ブレーキが緩むって、どんな脚力してんの?
足が短かすぎるのか
失礼やけどお前は健常者ではないみたいなので
そっち系の車に乗ったほうが良いと思う
周りに迷惑やから普通の車には乗るな!




と、おもいっきり釣られてみる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 18:19:08 ID:1KnBaQSP0
「釣られてみる」は免罪符じゃない
416409:2008/09/11(木) 20:57:21 ID:lxXgabfM0
すんまそ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/11(木) 22:27:56 ID:yTn4JREkO
ウィンドーバイザーが欲しくなってきたんが
長所、短所が知りたい
今までの車に装着したことないから
視界の邪魔になったりはしないですか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 01:14:58 ID:qPphRI/R0
>>412
前アイドルアップ不良になったとき、似たような経験あるよ
アイドルアップで2000くらいまで回転あがんの
事故ることはなかったけど車庫入れとかすごくやりにくかった
デラでECUリセットしてもらったら治った
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:08:56 ID:bu3EqJiD0
デーラーで見てもらうという発想がない>>407=>>412
2度事故っても尚2ちゃんねるで質問するだけ
なんだかなぁ〜
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 02:10:25 ID:bu3EqJiD0
「ィ」が抜けてしもうた
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:22:05 ID:544NTcmm0
>>417
歩道橋を昇る女の子のパンチラを見るとき妨げになります
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 10:25:23 ID:t4eooADd0
>>417
この車につけてる訳じゃないんでなんともいえないけど
視界の邪魔にはならないと思う
短所は窓の洗車がやりにくいことぐらいじゃないかな
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 19:21:27 ID:aV/OibUD0
>>417
長所は雨の日の走行時に少し(3cmぐらい)窓を開けれるぐらい
それ以上開けるとダメ
バイザーをつたってた水が入ってくる…
なくてもエアコン使えばokだし
短所は特にないから、見た目でかっこいいと思えばつけりゃいいんじゃね

>>421
ワロタ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 20:20:45 ID:bUG2u5oUO
>>422
>>423
ありがとうございます
特に大きな短所はなさそうですね
装着することにします
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:49:13 ID:Qu5RuKOY0
わしが言いたいのは、コラムシフトは操作性が悪いということと、
車を変えてから、2度も続けて鎌を掘ったという事。
別にトリだけが悪いのではないだろうが、何故かこのATは
前へ進みたがるということ。ちなみに右折待ちでDのまま
居眠りか意識喪失したときのことを想像してみな。
別にどのATでもきけんだが、フロアATのばあい、自然に
Nに押す動作になるのでフェイルセーフになるとは思う。
この前エックストレイルに試乗したが飛び出し感は少なかったな。
後、林道でのUターン切り返しではコラム誤操作のないように必死となる。
山奥の林道に行ったことのないやつにはわからんだろうがな

ということで、反論あったらかかってこんかえ!このクソ野郎ども
ちなみにWWWって何の意味?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/12(金) 22:56:06 ID:BmS25q+V0
>>425
ワールドワイドウェブ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 00:55:50 ID:wQadxEBb0
>>425
お前は議論をしたいのか、したくないのかはっきりしろ。

突っ込みどころが多すぎてめんどくさいので、
とりあえず分かりやすいところを言っといてやるよ。

今のところほとんどの自動車には、
ドライバーが意識を失ったときにフォローしてくれる機能はない。
満足に運転できる気力と体力と技術がないのなら公道に出てくるな。

>ちなみにWWWって何の意味?
何に因んだのか全然分からない。
在日なら、もっとそれっぽくしてろ!

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 02:57:21 ID:M4Ye1XAj0
ほっとけよ
変なのに居座られても困る
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 10:21:57 ID:3Ia1lUEL0
特別仕様車出ましたね。先週黒のXLT納車したばかりなのに・・・。
あー白が良かったなー。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/13(土) 13:05:50 ID:V+Bk/CF4O
現行はやっぱり黒がかっこいい
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 00:25:48 ID:42va7tDP0
現行はやっぱり何色でもかっこわるい
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 01:25:30 ID:KdX8VjOgO
オレは現行乗りじゃないから
自分のがかっこいいと思っているが

はじめて走ってるのみたけど
現行はまぁあれでカッコ悪くはなかったな

オレは野暮ったい方が好きだが、好みの問題だろうな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 19:57:17 ID:hpwTg1WV0
現行は、かえるっぽいんで黄緑が似合うと思う
内装は白レザー仕様
そんな特別仕様車出してくれんかな
ほんと色の選択肢が少なすぎ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/18(木) 23:42:28 ID:jSy1Pt/i0
選択肢増やしたところで売り上げは伸びない
なんだかんだ言っても売れ筋は黒白銀
経営は慈善事業じゃないんだよ
余裕のある会社でもないんだし
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 00:50:27 ID:LsA0QfKZO
>>433
黄緑なら買う?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 19:55:09 ID:o58BZk1GO
ライムグリーンなら一瞬迷うかも
437433:2008/09/19(金) 20:31:10 ID:Ua0oyQMS0
>>435
もちのロンです。
デミオみたいな黄緑?だったら即買いですわ!
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/19(金) 22:46:55 ID:LsA0QfKZO
黒ガエル買ったんだけど
何だかこの顔つきが
あまり受け入れてもらえないみたいで
でも皆の仲間に入れて欲しいよー
整形し過ぎ?と自分でも微妙
そのうち愛着わくかな


黄緑エスケ見てみたいかも
そういや、現行ではないけど
エスケをオレンジ色に塗った人いましたよね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/20(土) 21:15:21 ID:bQgl6eMr0
>>438
ようこそエスケファミリーに!
ちょっとブサイクぐらいがちょうど良いよ
美人は3日で飽きるって言うし
あんまり格好よかったら嫉妬されるからね
黒ガエルはお腹を赤く塗ったら毒ガエルっぽくていいかも

440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 08:36:55 ID:qAymDxdzO
>>439
毒ガエルはちょっと…
ブサイクだから可愛くなりたいわ
仲間に入れてもらえると、心強いです
黒ガエル、可愛がっていきたいと思います
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/21(日) 15:24:21 ID:ZASiGws40
最近JMをたまに見かけるんだが何で買う奴が居るのか分からん
見た目?性能・・はないよな。価格?
2.7lのV6が諸費用手数料税込み150万くらいなら候補には入るかもしれないけど
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 00:21:06 ID:qqVTa4xx0
13年式の鶏海苔だが、この車の合鍵を黄法度で作ろうと思ったら断られた..orz

合鍵作れた人いる?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 09:58:56 ID:0PtINJJM0
ディーラーに頼めばいいじゃん
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 10:28:49 ID:D3tFaov50
>>442
俺もトリだが何故断られたか気になる
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 11:24:50 ID:OHA8Yc++0
イモビライザーみたいなのついてるからじゃね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 22:37:10 ID:Sax6Oskb0
>>441
出勤途中によくJMと出くわすよ。
きっと普通のよい車なんだろうけどあれが欧州メーカー
だったらもっと売れるんじゃね?
おれはたとえ150万でも買うのは無理だな。単なる偏見だが。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/22(月) 23:38:53 ID:WZlE1vV3O
今日は踏切前での減速中にエンスト。
めちゃめちゃ焦りました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 14:22:24 ID:nOykrcFiO
現行エスケって写真うつり悪いんだね
実車はけっこうデカくて悪くないじゃん
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 16:28:00 ID:TJpujZy70
エスケは初代から写真うつりは悪いな
特に真横からはブサイクすぎる
全長の割りにボンネット部分が長すぎる感じがする
まあ、そのおかげで安全性は高いんだろうけど…
でも、斜め方向からのエスケはかっこいいね
ケツから見るのが一番好き!
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 17:21:33 ID:CopQbnz00
個人の好みなんかどうでもいい
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/23(火) 23:24:53 ID:uUDMjRQA0
かっこいい新型が出るまで乗り続ける。
でも次期型あるのかな?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 02:05:34 ID:yxZPn0Sy0
不具合で手に負えなくなったので
現行で次に期待しつつ待つことに

でもエスケは暫くこのままらしい
次はエクスプローラーにするかも
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 08:22:08 ID:CtKjzbSpO
CX-5待ちのオレが通りますよ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 13:12:20 ID:13IGrWhQ0
RX-7まちの俺は30万キロ超えそうな気配です
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 19:59:30 ID:xia/vV1v0
>>442 もしかしてキーにシリアルナンバー(で良いのかな?)が書かれていない?
漏れのキーは書かれていなくて、ディーラー調べてもらって合鍵作ってもらったよ。
中古で買ったのだが、ディーラーの人も何故書かれていないのか分からなかった。

ちなみにトリの鍵廻りの部品はアメリカ製で、
国産の部品よりかなり丈夫に出来ているそうです。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/24(水) 23:13:16 ID:/tJGq38vO
>>455
トリは新車をディーラーで買ったけど、鍵と一緒に番号の入った札を貰ったよ。
トリの鍵は特殊で合鍵を作るときに使うって言われたけど、米国仕様とは知らなかった…
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/25(木) 12:11:39 ID:mLrudKyP0
>>455
丈夫なの?キーシリンダーが壊れてキーが入らなくなったとき
ディーラーんの人がキーシリンダー周りの部品ガチャガチャ簡単に外して
エンジンかけて乗って帰ったけど
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/27(土) 11:46:12 ID:jwbAwEfZ0
今日現行エスケの1ヶ月点検でディーラー行ったらタフアピアランスが
展示されてたが、ランニングバーがダサすぎて笑った。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/09/30(火) 20:43:33 ID:PgCVZzyk0
昨日ティグアンのTVCM見た
結構かっこよく見えるね

フォードのTVCMって見たことないな
エスケなんかCMのでき次第でもうちょっと売れんじゃねえの
でも世間じゃ今更アメ車なんかって感じなのかな?

460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:05:22 ID:YRrR1qDjO
8年くらい前にフォーカスのCM見た
それからフォードのCMって見てない
やってもアメ車は売れないと思うな
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 15:15:11 ID:zaeL2/rb0
エクスプローラはたまにやってるでしょ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/01(水) 21:09:39 ID:HcIwkKB4O
>>442
握りの部分にRFIDのチップが入ったイモビキーだからディーラー以外には出回らないのかも
コードをECUにメモらせる為にもう一つキーが要るらしい

US版のキーならeBay辺りで安く出回ってるけどw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 00:48:35 ID:+WdVMZCy0
エクスプローラってHIDないの??
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 12:48:12 ID:ZK0NY8vY0
流石にここで訊くのは効率が悪いと思うよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1219573128/
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 00:22:48 ID:w+ADwMOW0
age
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 17:58:21 ID:/hbdxge7O
01年の中古エスケを買おうか悩んでます。
2000か3000かも悩み中ですが。
チェックしといた方が良い点があったら教えて下さい。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/05(日) 22:37:25 ID:P1r7XRE3O
旧2000ccエンジンは非力でノイジーなのであまりお勧めできない

2300の方はすこぶる評判いいんだけどね
468466:2008/10/06(月) 00:22:08 ID:rj1FCp7pO
>>467
なるほど・・・2300良さそうですね。
しかし現行は予算オーバーなので3000で探してみます。
レスありがとでした。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 00:40:30 ID:UvQ92QEo0
> 現行は予算オーバーなので

2300は2003年秋から出てるぞ
俺は3000に乗ってるがパワーは申し分ないが燃費が悪すぎる
470466:2008/10/06(月) 00:53:04 ID:rj1FCp7pO
>>469
そうなんですか!?初めて知りました。
今出てる中古車で2300調べたらやっぱり予算オーバーなんで3000で探してみます。
燃費と税金は気合いで頑張ります!

ところで質問ばかりですいませんがこの車はタイミングチェーンですかね?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 06:07:21 ID:EwYxomV7O
たぶんベルトじゃないかと・・・
交換が気になるの?ベルトだと大概10万キロで要交換だけど

あと2300は燃費もいいから旧3000との比較だと場合によっては倍くらい違うんじゃないかと
472466:2008/10/06(月) 07:53:37 ID:rj1FCp7pO
>>471
ベルトですか。距離走ってる車が多かったので場合によっては購入時に交換してもらおうかと思ったので。

しかし燃費がそんなに違うとは・・・そこまで違うとまた迷いますね。
回答ありがとうでした。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 08:36:45 ID:eFkSFEFS0
3000はチェーンだろ
2300は分からない
474466:2008/10/06(月) 12:24:36 ID:rj1FCp7pO
>>473
チェーンですか!とりあえず3000で探してみますね。
ありがとうございました。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:09:45 ID:CF7TBxQP0
初代エスケをもうすぐ購入予定なんですが、

インパネの速度メーターとかタコメーターはライト点灯時は何色に光りますか?
それとそのエスケには純正のCDプレーヤーがついてるんですが、それは何色に光りますか?

教えて下さい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:19:17 ID:pIudSKAU0
初代は基本「緑」

夜間は黒地に文字等は緑色、針は赤色といった具合。
エアコンパネル辺りも同じ

夕方あたりは白地に緑になっちゃうんで若干見難い時もあるかもしれなけど
実用上こまったことは今までに一度もないかな。

インパネ自体に豆級を当てる証明タイプじゃないので
安っぽさみたいなのは無いと思うよ。
文字自体が発光する感じ?

純正のCDプレーヤはわからないので
だれか分かるひとお願い。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:21:07 ID:CF7TBxQP0
すみません、475です。

連続質問すみません。

予定車が3.0Lなんですが、大体の燃費ってどれくらいすっかね?

実燃費5くらいなら許容範囲なんですが。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 18:24:26 ID:CF7TBxQP0
>>476
ありがとうございます。参考になりました。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/06(月) 20:01:32 ID:yutvdtrj0
>>477
この車の3.0Lはアクセルワークが優しい人と雑気味な人では大きく差が出てよ
フォードの人もそう言ってたし、一概に燃費はこの位とは言いにくい

ということで個人差が大きいからあまり参考にならないけど
俺の燃費は6キロ台後半
アクセル踏み込むことが多かったりエアコンよくつけてたりすると5キロ台に突入してしまう
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 00:30:43 ID:9cowSfZ4O
俺は通勤に使ってて超省燃費運転してるんだけど峠があるので
7くらいしかいかない

人によって5〜8辺りみたいだね
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 01:59:14 ID:PYEzXAaG0
何Lなのか書かないと
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:29:03 ID:VLnfqSTG0
そんなに燃費に神経質になるなら
他の選択しろよ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 07:33:20 ID:9cowSfZ4O
すまん3Lの方

ちなみに2.3だと11くらいまでは伸びるみたい
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:25:32 ID:aH3wmRNb0
>>482
どんな車を持っていても今のご時世燃費は気になるだろ
ガソリンが高いんだから
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 10:38:31 ID:7g2ELkHv0
中古で初代エスケ買うつもりです。
純正キーがスペア分しかついてないのですが、
正規ディーラーに行けばブルーオーバルが入ったキーレス付き純正キーって作ってもらえますかね?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 14:32:05 ID:9cowSfZ4O
>>484
実際、小型車の扱いを止めてプレミアカーとか見事に裏目の
フォードジャパンの先行きが心配
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 18:40:27 ID:VLnfqSTG0
小型車扱ってもドイツ、国産勢には勝てない
リンカーン扱っても誰も買わない
新しいものを打ち出さないと終わりだねフォード

せめてハイブリを消費者選択肢に入れないと
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/08(水) 20:05:32 ID:9cowSfZ4O
それでもまだ小型車の方が芽があると思うんだよね
フォードジャパンの最盛期ってフェスティバが売れまくった時だし

実際、ショーウインドーにエクスプローラとそのトラックしか
飾ってないような店って、そんなんじゃあ人も来ないよ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 09:14:21 ID:IozMScpl0
最近のフォードディーラー知らないのかな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:33:05 ID:VTKvY8XS0
リンカーンよりフォードブランドでエッジとか取り扱ってた方が
絶対良いと思うけどな
アメ車の高級車買う層なんてかなり限られてるし、普通はイメージ
的にも欧州者買うだろ

でもまあ、うち等のようにエスケープなんか乗ってる奴って世間では
かなりのマイノリティーなんだろうから、何を言っても参考には
ならないんだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/09(木) 10:42:12 ID:IozMScpl0
>>477
質問しておきながら放置かよ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/10(金) 18:39:51 ID:MJCM27JP0
>>491
返答が遅れてすみません。
それぐらいの燃費なら許容範囲なので購入決定です。

礼儀知らずですみませんでした。
かなり参考になりました。ありがとうございます。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 07:51:57 ID:MUviYBRZO
>>489
うちの近所のディーラーではエクスとエクス荷車しか見たことないよ。
エスケは試乗車はあるみたい。
だけど色が全部黒つーのはなんとかならないかとw

ナビとかはどうせ売れないと思ってるのか置いてあるのは見たことないです。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 13:44:43 ID:sSiPnopl0
GMでどうこう騒いでいるのにフォードは大丈夫なの?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 19:33:12 ID:PMQT3jHVO
なんかいい展開
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/11(土) 22:13:45 ID:ADj0Umht0
マスタングはかっこいいですね。代わりはいまはなき三菱GTOくらいしかないですよ。
エクスプローラーも国産と比べても割と値段が安く、いいですよ。故障も少ないし。
リンカーンは、もう絶品です。欧州車とは、全く違う、ラグジュアリー感。
私は、1000万出すのなら、リンカーンナビゲーターですね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 09:34:15 ID:URzBQ4jsO
おれも!
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:06:16 ID:g2TUSXKX0
フォードがマツダを売ったらどうなるのですか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 11:23:41 ID:+727xPZh0
アジア向けエスケよりも、北米向けエスケを売った方が、日本人に受けると思うなぁ。
エクスプローラーとの、デザイン的整合性もある。
(北米車専売になったんだし。)



まぁ、欧州っぽいデザインの、初期エスケが一番カッコイイとは思うけどね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 14:19:30 ID:XFnt75Y+O
>>498
小型車の良いプラットフォームも使えなく無くなってフォード死亡
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 15:16:08 ID:thRxgPAM0
> 使えなく無くなって
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 20:17:01 ID:Qp1+G9Lt0
フォードがマツダ株一部売るみたいだね
中国企業とかに買収されたら嫌だな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/12(日) 23:52:34 ID:g2TUSXKX0
ティグアンとエスケープを比べたら↓
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/13(月) 00:48:25 ID:JpZjaSrR0
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/14(火) 20:53:10 ID:YWVNCZQDO
ナビゲータなら中並で十分だろ。
なんだかんだ言ってもトラックに厚化粧しただけだし。

今更ディーラーで扱う意味がわからない。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 09:43:49 ID:qQlyToRqO
現行エスケに乗って3ヶ月のものです
どうにもカッコ悪くて、せめて
足回りを何とかしたいのですが
皆さん何インチのどんなタイヤをはかせていますか?
ド素人なのでまったく分からないんです
教えて下さい、よろしくお願いします。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/17(金) 22:14:27 ID:dplimWd50
かっこ悪いと思う所に手を加えればいいだろ
つーか、何でかっこ悪いと思う車を選んだのかが分からん
買い替えたら
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 00:51:52 ID:idaQN1/SO
>>507
>かっこ悪いと思うところに手を加えればいい
それはデザイン的な問題なので、どうにも出来ないです
何故買ったか…
実はMC前のエスケが欲しくて購入を考えていましたが
家族にどうしても新車がいいと反対されて
現行を買うことになりました。

かっこ悪いと思うのはよくないですね
欲しかった方と比べてしまう自分がいました
運転しやすいし、気に入らないわけではないので
少しずつドレスアップして
かっこよくなればいいなと思い相談させて頂きました。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/18(土) 18:36:32 ID:ytJf+Ncd0
なにやらおかしな奴が沸いてきたな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:47:54 ID:j+0vnJsD0
新型ってそんなに言うほどかっこ悪いと思わないけどなぁ。
乗り続けていればもっと愛着わいてくるよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 00:55:31 ID:P6q0Ms5d0
アメ車特有の迫力はない
だが高くはない車を変に飾り立てるのは貧乏臭いと思うがな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:49:03 ID:ypBT49H20
ちょっと教えてもらいたくスレします。

初代エスケープを中古購入したのですが、キーのエンブレムが掘り込みタイプでした。

フォードのディーラーに行ってキーを新しく作ってもらったら、ブルーの立体エンブレムが付いたキーになりますかね?
せっかくのフォード車なんでかっこいいキーを持ちたいなぁって思って考えています。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 10:59:47 ID:aOKJOWAs0
キーを新しく作ってもらうやつなんか滅多にいない
自分で直接ディーラーに聞けよ

それからわざわざ空行入れるなよ、ウザイ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:44:53 ID:ypBT49H20
>>513
ごめんなさい。すみませんでした。手厳しい意見あいがとうございます。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 11:46:06 ID:ypBT49H20
あぁ、間違えた。手厳しい意見ありがとうございます。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/19(日) 21:46:10 ID:niDiKh46O
目糞鼻糞スレにしたいのかw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 20:16:34 ID:NHuCkSRmO
もう、次スレからエスケ単独でスレたてれば?
トリ乗りなんてもう居ないみたいだし、居ても話題無いだろ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/20(月) 23:01:15 ID:1/NgpbJC0
はいはい、どうも
じゃ、気をトリ直していきますか
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/21(火) 22:12:29 ID:9nAHt5ZG0
本国エスケは2.5Lの6速ATか
デザインもアジアだけ違うし
リンカーン入れてる場合かよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:02:59 ID:e9SK+DJH0
      ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \     >サイゼリアの株PTSで安く買えたお!
   /   ( ●)  (●) \ >優待券でピザ食いまくるお !
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\  >サイゼリアのピザから微量のメラニン検出!
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 18:27:31 ID:8nLcaFzC0
中古の13年式のトリを買ってしもうたー!
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/22(水) 22:06:35 ID:SE9xG3qzO
>>521
購入おめでとう!
大事に乗っていきやしょう!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 12:27:34 ID:vh8ZpebH0
中華のパチ物エスケは未だに石器時代のトリのシャーシを
延々と使ってるようだけど
米国の本物エスケは
もうまったくトリというかマツダはからんでないの?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 15:59:34 ID:U9DZ/vwd0
>>506
>家族にどうしても新車がいいと反対されて現行を買うことになりました。
中古でも程度がいいの探せばいいだろ。
家族を説得できない己の力量不足を嘆きながら
かっこ悪いと思いつつ乗ってろよw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:19:17 ID:OQURXd+s0
新型エスケープ乗ってます。雨のあとドア開けると、
たまってた水がドドーッと流れます。
これって普通ですか?
錆びそうで不安です。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/23(木) 21:27:31 ID:UlU4RfQ90
そんな経験は未だかつてない
リアハッチのゴムが劣化して雨漏りしたことはあるけど
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/24(金) 20:58:39 ID:d8LV9Vua0
ドアミラーの付け根とか、リアドアのガラスのところのゴムのところから
溜まってた水が流れる現象ならおれもあるよ。
5年経過して錆とかは起きてないけど
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 16:04:55 ID:5IQN0cit0
これからの季節に合わせて下回りは防錆処理してもらった。
長く乗りたいから錆には気をつけてる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 20:55:10 ID:XvejXjdq0
初代を購入候補にしてるのですが、
初代エスケのヘッドライトはロービームは黄色系のライトですか、それとも白系ですか?
変えればいいだけの話なのですが気になるので教えてもらってもいいですか。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/25(土) 22:37:08 ID:VFFwT4LR0
この擦れにはアメリカかぶれのやくざみたいなのが多いな。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/26(日) 10:49:23 ID:GSYxWxF00
ここはタホスレではありませんよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/27(月) 00:02:18 ID:mTH+VZCv0
525です。ドアからの水ですが、雨のあとに開けると各ドア前部分の下から
20秒くらいチョロチョロしたたり落ちます。室内には漏れた形跡ありま
せん。このくらいでディーラーに行くのもどうかと迷ってます。原因わかる
方いましたら教えて下さい。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/28(火) 08:15:02 ID:HCG5AMfnO
>>523
マイナーチェンジしかしてないから、シャーシは全部一緒だよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 13:41:24 ID:253Q3Nkx0
中古でエスケ3.0買ったぜ!
癖はあるけど程よい高さの視界とこの大きさ。乗りやすくてたまらん。
コラムもやっぱいいなー。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/01(土) 19:16:22 ID:JoFrHNxR0
 お
    め
      で
         
         と
       


          う
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/04(火) 14:47:18 ID:qa9G942IO
グッドリッチ履いている方、乗り心地・相性等いかがですか?
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/05(水) 21:28:46 ID:mf0+6q1P0
>>536
始めはちょっとロードノイズが気になるかな?
すぐ慣れるけど、神経質ならやめといた方かいいかも
カーブのグリップ感も良いし、相性はいいんじゃないの
見た目もカッコいいし、トリ・エスには似合うと思う
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/06(木) 00:07:39 ID:JyttABwKO
>>537
レスありがとうございます。
特にロードノイズは気にしないので良さそうですね。参考にします。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:25:40 ID:9kkTKyF90
保守age
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/08(土) 16:39:26 ID:aRGFmGjYO
エスケ乗りだがトリも試乗した事あるけど運転しやすいよな
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/10(月) 14:13:28 ID:BNhyXhQ0O
初期型のバンパーの下部に薄い灰色っぽいパーツが付いてるのがありますが
あれは後付け可能ですかね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 11:25:17 ID:4NqMvCUX0
スキッドプレートのことかな?
これのことなら後付け可能
取付費込みで4万近くするはず
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 11:28:12 ID:4NqMvCUX0
旧カタログ見たら
フロント用リア用両方とも38,500円になってた
もちろん取付費込みで
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/11(火) 12:22:16 ID:DVh7Rbo8O
後付け可能で工賃込みその位なんですね、ありがとです
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 00:57:38 ID:q7/OmOQpO
グッドリッチいいなぁ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:30:37 ID:wh0a7pac0
音うるさいし乗り心地ひどいけどな
アウトラインホワイトレターはかっこいい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 09:31:31 ID:wh0a7pac0
アウトラインは余計だったな
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 14:12:37 ID:q7/OmOQpO
乗り心地が良くて見た目ごっついタイヤってある?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/14(金) 18:39:26 ID:RjcyTkqb0
>>537
巨乳で細身の女の子探すより難しいんじゃね?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 00:51:44 ID:oEbi8miSO
両方ゲットしたら神
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/15(土) 21:53:17 ID:CjTAsIbg0
最近carviewにフォードの動画広告がよく出てますね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 17:04:54 ID:wQDfEHvZO
2001年3.0ですが現在8万キロ。余裕で現役です。
乗り潰す予定。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/17(月) 23:16:18 ID:PRqJc9sk0
同じくもうすぐ23万キロ(´ー`)
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 11:28:37 ID:OUZa4aKp0
エスケ3000XLT乗りで今5万キロ

23万キロって凄いですねー
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/19(水) 12:57:37 ID:AyFD2at/0
ウリは7年で6万`
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/21(金) 13:14:12 ID:75Pdq4rlO
これ写真より実物のがかっこいい車だよな。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 17:35:57 ID:z466c4810
地味な車です
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/22(土) 18:08:43 ID:uN/IdVOw0
地味に乗る車です
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 11:54:30 ID:/LGNs6l+0
賢明に乗るアメ車です
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/23(日) 16:05:15 ID:Knu8MgxgO
トリ8年で11万km
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/25(火) 15:01:23 ID:ITXKjlNA0
保守
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/26(水) 18:45:30 ID:7cha111KO
タイヤ長持ちしていいよね
新品の時うっさいけど
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 02:00:09 ID:7pqhwLdhO
タイヤどの位もちますか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 06:05:51 ID:dDFLUFMnO
だいたい5〜6万キロ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/27(木) 19:51:00 ID:7pqhwLdhO
結構もつもんですねー
安心しましたありがとう
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/11/29(土) 13:37:30 ID:2OtFumNk0
車外温度計つけようと思って探してみたけど、車内温度計とか
電波時計とかよけいなものが付いてるのばっかでバカデカイ
車外温度計のみで30x20x10mm位のサイズのものが欲しい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 07:44:03 ID:6lKgFsm90
保守
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 08:14:48 ID:Fpoo6zAVO
現行買いたいんですが、傷を気にする運転初心者は樹脂バンパーの年式を選ぶべきですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 09:07:12 ID:dLfgp6S4O
>>568
傷付けることを前提に乗るな
車に愛情があれば慎重に安全運転になる
欲しいの買って大事に乗れ
傷着いても大丈夫なんて車はないし、そんなじゃ運転うまくならないだろ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 09:14:17 ID:dLfgp6S4O
傷着いても×
傷付いても○
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 10:09:50 ID:Fpoo6zAVO
>>568です。
確かに569さんの言う通りですね。

ただ、結構いい条件の2005年式が見つかったので、これならローン組まなくていいかな、と考え迷っている次第です。


フォード認定
2005年式
2.3リッター
3万2000キロ
DVDナビ
160万円

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/02(火) 10:51:09 ID:xjQehDmN0
認定ワロタ
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/11(木) 19:19:50 ID:ZpA2SVsMO
ほす
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/12(金) 22:25:26 ID:Z4bUYjlTO
>>568です。
結局中古を買うことにしました。大事に乗りたいと思います。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう
プラスチックバンパー良い
このあいだ壁で擦ったけどどこが擦れたのかわからん