マツダ        トリビュート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パジェロ大好き
パジェロが高くて買えなかったので
トリビュート買いました。
すごーく気に入っているのですが、パーツが少なすぎる。
誰かおすすめのエアロ等あったら教えてください。
遠まわしにマツダをけなすスレですか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 10:26 ID:zidolIak
日本で売るべきでなかったマツダ車の代表格だな。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/02/28 11:58 ID:8bX4JbBU
悪くは無いけど、やはり狭いところ行くと横幅が気になります。
エアロは要りません。 当方FB。 付けられる物自体がないです。
エアロ有ると、高速とかやっぱり違う?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 08:52 ID:XNbodt0f
エアロなど、8社のメーカーから出てますよ。

フロントバンパー&サイドステップ&リアハーフスポイラー&グリル&ヘッドライトガーニッシュ&ローダウンスプリング&ステンレスマフラー&エアフィルター&フロントストラットバー&サイドクリアウィンカー
などたくさんありますよ。

>>1 
パジェロ大好き

・・・がんばって探しましょう!!

6|-`)・・・:02/03/02 09:00 ID:0Qe8qYlh
フォードV6を酷評した自動車評論家のせいで売れない?
オレはFD海苔だからいらない
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/02 09:13 ID:JszfCRGa
車は悪くないけど、なぜか売れない??
>>7
他の車からプラットフォームを流用して作ったエクストレイルと較べると、
専用のプラットフォームを使ったトリビュートの方が良いのは明らかだが…
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:03 ID:CT0GTwXz
2000ccのエンジンはだめだけど、3000ccは結構いいぞ!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:10 ID:gUiSwzBl
3000は燃費わるすぎ。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 00:18 ID:gUiSwzBl
っつうか、助手席にも肘おき作ってくれ。
12787B ◆SqJQA7KA :02/03/03 00:37 ID:bdrseSxe
>1
何色買ったん?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:03 ID:eNN/Fbse
>>10
燃費わるすぎ・・って
俺のは、3000でリッター8.6は走るぞ!
    これって悪いのか?↑↑↑
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:07 ID:pyVULxyz
3Lは街中4KM/Lくらいです。
1513:02/03/03 09:22 ID:sOL3GXNz
街中で平均7.5は走るけど?
>>14
どこか、壊れているのでは・・・
>>8
エクストレイルはCMでは四駆っぽい使い方を宣伝しているくせに、
肝心の四駆性能は全然だからな。パッケージングとCMで成功したな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:50 ID:uf9Jqtxz
>>16
>四駆性能は全然だからな。

トリビュート乗ったことあるのか?
四駆性能って自分で乗って性能調べたのか?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:53 ID:nHRTDrB8
評論-家のせいで売れない車の筆頭だな。
マツダはそういうクルマが大杉。
燃費がドウノコウノっつーのも受け売りだろ。
マツダ車の実燃費は決して悪くないんだけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 09:58 ID:zI2heMsj
今度のMCで、新型I4エンジン載せてくれたら買う(エスケープだけど)。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 10:45 ID:CtX/QUtk
>>11
RV系に肘おきはいらないでしょ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 20:17 ID:4DCtFdmx
>>1
2000cc買ったん?
それとも3000cc?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/03 21:54 ID:JFfAlahG
アクセルが糞渋重いぞ。
2000と3000を試乗車したがアクセルの硬さは変わらなかったぞ。
セールス氏に整備不良じゃないかと怒鳴りつけました。
だってよ、すべるようなところではアクセルでの微妙なトラクションかけらんないじゃない。
それに、車庫入れなどでアクセルふみすぎて事故のもとじゃん。

マツダ車ってアクセルが糞硬いのか?
(鳥ビュート3000で70満引きだったが買わなくて正解だったよ。本当。)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/05 01:03 ID:wN9MmEfQ
最初の頃は他とプロジェクト組んで派手に宣伝してたよね。なんで売れなかったんだ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:16 ID:O1R1ii/U
>>23
同時期に日産よりエクスが鳴り物入りで登場したから。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:26 ID:4Z/iEr1E
>>22
改良パーツ出てるよ。
うちの全然大丈夫!! だけど、出だしは気を付けないとドッカンだけどね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:29 ID:la7clyt4
>>22
アクセルドッカンはマツダ車の常識です。
慣れればどうってことないよ。

>>23
「サトラレ」だっけ。
映画そのものが売れなかったんだからショーもない。(w
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:30 ID:4Z/iEr1E
ちなみに、うちの3lも、通勤で使って街乗り6〜7km/l
スキー往復で 9km/l以上は走ってるけど、これって燃費悪いの?
思ったよりも良いんだけど。(もっと走れば嬉しいが)

ただ、横がでかいね。
気を付けないとはまります。

まぁ、素人にはお勧め出来ない(w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:31 ID:rr8EL6mN
重そうに見えるのだが
四駆の二千はどんなもんか
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/06 23:41 ID:TsDQdKhb
追加になった4駆のFFのやつ3リッターの割に軽くない?確か1.44dくらい。
書き込み見ると10モードは悪いけど実質は案外よさそうだね。
トヨタのD4-3リッターは街乗り3とか4になる時あるよ。
同じくフォード製のMPV2.5は乗ったことあります。
カサカサシャリシャリした音がしました。ちょっとだけVGのNAに似てるかなぁ
と思いました。3リッターもそういう音ですか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/08 00:05 ID:ESKms0SP
3L 4WD で、1.5t・・・。 何とか1.4t台にして欲しかった。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:02/03/09 01:10 ID:DnyRYpvn
書き込み無いね・・・。
さらしage
戦前の日本の新聞の記事B
『密航鮮人一部発見さる/小倉駅頭にて(小倉市)』 福岡日日 1926/3/14 〔1/3〕
北九州・福岡 【渡航】
『鮮人密航団を発見/同勢三十六名の内/十六名を捕へて送還』 中国 1926/3/23
〔〕 下関・山口 【渡航】
『朝鮮から内地へ/内地から朝鮮へ/虻蜂とらずに終った/密航鮮人団三十余名』
大阪朝日 1926/4/7 朝鮮朝日 〔〕 下関・山口 【渡航】
『大胆な鮮人団帆船で密航/玄海を横切って鐘崎へ/福岡署に知れて取調らる(宗像
郡岬村)』 福岡日日 1926/4/11 夕 〔1/2〕 宗像郡・福岡 【渡航】
『怪しき汽船に/六十名が潜伏/大規模な密航団が/釜山署の手で逮捕』 大阪朝日
1926/4/13 朝鮮朝日 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『密航団鮮人取押へらる』 大阪毎日 1926/4/16 〔11/7〕 門司・福岡 【渡航】
『密航鮮人の/乗込船が沈没/海上を漂流中救はれ/四国宇和島に上陸』 大阪朝日
1926/4/17 朝鮮朝日 〔〕 宇和島・愛媛 【渡航】
『密航者七十余名が/釜山に送還さる/警察で保護を加へ/渡航或は帰郷さす』 大
阪朝日 1926/4/20 朝鮮朝日 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『鮮人の密航団/又また津屋崎へ上陸す(宗像郡津屋崎町)』 九州日報 1926/4/21
〔5〕 宗像郡・福岡 【渡航】
『鮮人の密航に/頭を悩ます山口県/悪周旋業者に過られた/哀れな彼らの心情』
大阪朝日 1926/4/24 広島 〔〕 ・山口 【渡航】


3316:02/03/09 09:28 ID:UE19QZ6n
>>17
雪道で両方乗ったが、何か?
エクストレイルとトリビュートの四駆性能比べりゃ、断然エクストレイルの方が上だろ。
エクストレイルの4駆は前輪と後輪の状態を感知するだけでなく、
左右の状態も感知する点ではテラノのオールモード4×4より性能は上。
LOモードはないけどね。

だけど、トリビュートの方がかっこいいからトリビュートを買う。