DAIHATSU ◇◆ ダイハツ ムーヴ Part15 ◆◇ MOVE
1 :
ムーヴスレ住人?:
2 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 22:56:25 ID:ZMtE1ZdU0
2ゲッチュー
4 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 22:58:42 ID:ZMtE1ZdU0
5 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 23:04:41 ID:ZMtE1ZdU0
ほのかちゃんもテンプレに入れといてくれ。
7 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 23:13:10 ID:ZMtE1ZdU0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
8 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 23:17:00 ID:ZMtE1ZdU0
_,,.. -ーー- 、
_,,.-ニ-=''' ̄--_~``ヽ、_
r-ミ -=  ̄ ̄ ̄''''''ー-`ー--ー
_'、、、`ヽ、_ー- -二ー=-、_ _ ̄`ー
ヽ、ヾ、!-`-、ニ=、_' `ー--==、二ニ''ニ=-
/ヽ、!ヾー-`ー--ゥ/-~ニ,,テ-ー-i-=
/, ;;;;;;;iー-`、,,,_ レ',r'rtヾシ! rニヽ i
!li ,;;;i;;;!''"二ェ`'''- '、(;;;;ノ,, i l') )i,'
ヾヽv!;i',,ミ"(:';;) ` ” ,,''(`')"i 42度で IN じゃない?
`ヾ,i !ヾヽ ̄ i、 ' イ`" ヽ
 ̄`−-ゥ''") iヽ! `(ヽ、 -ー ,,./!,,,,_i、ヾミ
/ ,r'-'--``--!二<ミニ' ̄  ̄ ヽ!ノ
/ / 'v-、^ヽ、 ヽ
なぎさはいらん。
10 :
ムーヴスレ住人?:2005/12/11(日) 23:37:28 ID:ZMtE1ZdU0
昔から好きなサイトだったけど更新とまって久しいよな・・・
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:02:26 ID:uURmusZm0
絶対42°
5MTのNAだけど、静かだよ〜
関連サイトって、個人サイトを直リンしていいのか?
要はそこを荒らせばいいんだな?
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 14:54:55 ID:DZdQKaJA0
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 18:56:06 ID:iJ+KURLN0
前スレ987氏が、よく調べずに重複スレ立てたようなので、
注意age
>>12 5MTかぁ・・・。今となってはラインナップから外れてしまって
うらやましい限り。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 21:01:03 ID:rM38WmAY0
>>15 99年の5MTだけどさ。
友人達も乗ってビックリするぐらい静かだし、NAなのに速い、伸びる!!
それと(あたりまえのことかもしれないが)
全く故障が無い!! 俺自身運転技術に自信がないわりには無事故無違反でもいられてるし
昔の軽じゃ考えられないヨ。ダイハツさん・・やってくれるじゃねえか。の世界!
だから次は・・次はってかなりダイハツさんに期待してるんですわ。
頼むぜ! ダイハツよ〜♪ 42°
オラのムーブ新車から1年7ヶ月経ったけどオイルエレメント替えてない。
走行距離7,000qだからオイルエレメント替えてない。
オイルは年2回替えるけどエレメントは替えてないですがなにか?
あと5ヶ月経ったら2年ですからその時に交換しようと思いますがなにか?
やっぱり車は新車に限るな。
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 00:18:17 ID:IAs2Zo/O0
>>17 オイル交換2回につき1回はエレメントも交換したほうがいいじょ。
まあでも、走行距離が少なそうだし・・・メーカー的には許容範囲かも。
末永くムーヴ君を愛してくだされ。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 03:12:19 ID:C7OmfRoO0
>>19 奥さん、奥さん、釣りですよ。釣り!
釣られちゃ駄目ですよ。奥さん!
エレメントって?
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>21 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 10:15:00 ID:d0fBCex50
>>22 踏ん張れ・・・
辛抱しろ・・・ 食うんじゃねえぞ
25 :
955:2005/12/13(火) 10:19:43 ID:W/1TF2SD0
>>986 丁寧な説明ありがとう。w数を上げなきゃダメなんですね。
以前アドバイスもらって6000kまでって考えてるんですが、55wの6000k位だと
どうでしょうか?
>>956 教える気がないならレスしないでちょーだい。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 13:53:17 ID:dVNtwzIC0
L600って純正でキーレスついてますか?
中古で購入したからよくわかりません。
ところで、キーレスエントリー用のリモコン付きのキーって幾らぐらい?
ダイハツサイトのアクセサリ見てもそれらしいのが無かった
結婚したら嫁さんに鍵を取られてしまった、、、orz
現行型のピッチっていくつですか?
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 11:03:24 ID:Bv7lfnV/0
L600カスタム狙ってるんですが、もしエアロパーツが付いていたとして、素人でも簡単に外せますか?
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 11:08:07 ID:Bv7lfnV/0
それと、ちょこちょこ出てくる42℃ってなんですか?
新参者には分からないっす(>_<)
もとはフロントガラス(Aピラー)の傾斜角度。
そっからいろいろ派生して
いまはこのスレの共有財産。
>>31 42℃ではありません。
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>32 しかしそのネタのせいで
このスレから去っていった人多数
例えばそのネタが秀逸だったとしても
アホが所かまわず使うことによって
秀逸なネタも三流以下に成り下るという事
シリーズものが結局最初の奴を超えられないのと同じだな。
>>32 なるほろ!!
>>33 は、はい・・・
えと、
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
こうでしょうか?(汗
ほのかちゃん+42度はいっぷくの清涼剤。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:52:36 ID:BogILjMa0
すまん
立ち寄りなんじゃが
ココの「ほのかちゃんプラス42度」
時々拝ませてもらっとるんじゃ。
気が休まる・・・仕事中・・・そして帰宅後。ありがとう
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 14:53:40 ID:BogILjMa0
お、そして「42度」の意味も
さがして見て、なるほど。捜し物も楽しかったのう。
お前ら
きもすぎ
ね〜ね〜。ムーヴって作りよくないって車屋が言ってたんだけど、実際どう?? myムーヴは、15年式を新車で買ったんだけど…この2年半で修理に4回も修理に出したよ。。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 17:40:48 ID:kM39L5u50
>>41 おまえはとりあえず日本語の勉強をしてから出直して来てください。
俺のは買ってから一年半経ってもうすぐ四万キロだけど
まったく故障したときない。
ディーラーで定期点検するとメカから
「めちゃくちゃ調子いいですね〜」
って驚かれる。
まあプラグイリジウムに変えてオイル交換はマメにしてハイオク入れてるからだと思う。
俺のは糞軽。
新車から1年経ってないのにファンモーター壊れた糞軽。
燃費も最低の糞。
燃費が糞って言う香具師は大体運転が荒い
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 22:40:33 ID:BogILjMa0
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/12(月) 21:01:03 ID:rM38WmAY0
>>15 99年の5MTだけどさ。
友人達も乗ってビックリするぐらい静かだし、NAなのに速い、伸びる!!
それと(あたりまえのことかもしれないが)
全く故障が無い!! 俺自身運転技術に自信がないわりには無事故無違反でもいられてるし
昔の軽じゃ考えられないヨ。ダイハツさん・・やってくれるじゃねえか。の世界!
だから次は・・次はってかなりダイハツさんに期待してるんですわ。
頼むぜ! ダイハツよ〜♪ 42°
うちの初期型ムーヴは18マソキロ走ってるぞ〜^^
ボロだけど特に不具合はないよ
中古だけど16年式のムーヴに乗り換えました。
最近、燃料タンク辺りからキーンと耳につく電子音が聞こえるんだけど何か分かる人います?
電磁ポンプの音なんてキーをオンにしたときに
一秒くらい(注意すれば)聞こえるくらいで
走行中は気にならないけどな・・・
買ったとこかディーラーに見てもらったら?
>>50 レスありがとう!
普通、気になる程鳴り続けないですね。
とりあえずディーラーに見てもらってきます。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 14:03:58 ID:j2Dy/LXs0
【重要】
ところでココのムーヴファン住人なら
誰もが気になってしかも暗黙の内に
だまってよーなと思っていたと思うが ほのか様の指先はやはり42度なんだろうか?
>49
中古車の世界ってよくわかんないんだけどさ・・
16年式のを中古で買ったって事は、前のオーナは1,2ねんしか
乗ってないのかな?
車って、そんなにポンポン乗り換えるものかな?
>>53 乗り換える人は乗り換えるんじゃね?
車検を半年〜1年残して売却、売却金を次の新車頭金、そしてまた車検前に売却
こうゆう乗り方してる人が居たな‥
後は引っ越しで車要らなくなったとか色々売却事情はあるんじゃないのかな
俺も買って1年後に売却した事がある
単に他のが欲しくなっただけ
55 :
大阪:2005/12/15(木) 15:11:18 ID:J/yVkZGq0
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:27:29 ID:sTVYsMH6O
新車かって一年まだ1000Kしか乗ってねえ
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 16:30:50 ID:4g470YaqO
ムーブじゃないが 買って半年 8000k
ムーヴ新車で買って2年
走行55000`
NAで6ヶ月前にオイル交換して2,000qしか走ってないのでまだ交換しなくていいよねぇ?
>>59 オイルは使わずとも劣化するので
距離走ってなくても、ある程度の期間で交換した方が良い
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 21:19:44 ID:f0AsbnXvO
NAは5000キロか半年のどちらか早い方だよぉ
ターボだとそれが普通の交換サイクルで、
シビアコンデションだと2500kmごとって
整備手帳に書いてあるね。
シビアコンデションってチョイ乗りが多い
軽自動車ならほとんど当てはまっちゃうような・・・
質問なんですが、カスタムRS海苔なんですが純正の5.1chは取り付けることできますか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:17:35 ID:oR1qa8VZ0
L150S・純正HIDですが、フォグとヘッドライトの色のバランスが
悪すぎなので、フォグの球を替えたんですがやはりフォグがしょぼ
すぎなんです。HIDとバランスよくしている人、球のメーカーと商品名を
教えて下さい。宜しくお願いします。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 23:17:51 ID:/uWWRqbD0
ECUをリセットすると何かメリットはありますか?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:16:28 ID:pBs9wsPz0
あの、ほのか嬢の
親指と人さし指の広がりの角度のことか?
ダイハツは4気筒エンジンをなくして、全て3気筒エンジンにするそうなんですが、3気筒エンジンにするとどのようなメリットとデメリットできるんですか? 知ってる方教えてください。
それおいらも知りたい。
コストが安くすむ
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 11:50:07 ID:tqzkGgDrO
ムーヴって灰皿小さすぎひん?
すぐにタバコ満タンになるわ。
42度 ,'^!
↓ / / 大阪はクチのきき方に気をつけないとね!
{ヽ / /
l } 〃 二ヽ
|└'{_/ ,─`、
| '-イ_ィ、 〉
! , /
ヽ / /
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 14:46:48 ID:pBs9wsPz0
笑)
やっぱいくらなんでも42度はないか・・・。
だが、PCいじって横幅広くして
意地でも42度にしてみせる!! いや、やったる!! ほのかな楽しみ(そんなのどうでもいいだろ)・・・・・
>>73 人差し指を水平だとすると・・・
親指の角度は・・・
中心軸をどこに持ってくるかより、
そり具合で見ると・・・
ムーヴ乗りキモイ・・・・・・・・・・
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 15:04:14 ID:4VweWxq1O
77 (σ ̄o ̄)σek糊だけどw
携帯からなにほざいても無意味
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 22:45:33 ID:cmKDm89p0
>>67 3気筒のメリット・・横置きエンジンなので、3気筒だと理論上は左右幅を狭めることができ
タイヤの切れ角を稼ぐことができる筈。部品点数も少なくなるから、軽量化
コストダウンが期待できる。一般論として中、低速トルクが太い。
3気筒のデメリット・・振動が4気筒よりも大きい傾向がある。従って大きめの排気量には
向かない。
振動はバランサー付ければ解消できるんじゃないか?
まあコストや生産性がある程度は犠牲になるが。
コペンのエンジンは生き残るのかな?
L600S乗ってるんだけど、駐車場の出口の段差とかで
リヤの横開きドア辺りからエライ、ギシィとか鳴る。
ストライカーの調整とかでなんとかならんかな。
年数経ってること考えたらまず思い当たる個所にKURE5-56噴いてみ
ギシィがどこの接触音か次第だけど…
オークションで旧規格のムーヴを買うのはどうなんでしょう?
タービンが弱いと聞いたことがあるのですが、やはりターボ車はやめた方が無難ですか?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:29:54 ID:q/kOQyS60
>>85 ネットオークションのことを言ってるのなら、やめといたほうがいいよ。
普通にディーラーや”○△モータース”みたいなとこで買ったが無難。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 21:58:23 ID:4EHWTx2b0
>>85 彼女がL602 SR-XXを中古で買って乗ってたんだけど
この間、高速道路で急に100→80ぐらいにスピードダウン...
マフラーから煙モコモコ
即、高速降りて整備工場に行ったら
タービンの羽全部折れてた..._| ̄|○
折れた羽はインタークーラーで止まったみたいで
エンジンは無事だったデス
とりあえず自走で帰ってこれたけど他にも同じ経験の人いますか?
>>85 ギャンブルですね。
ターボが特別弱い訳ではありませんが、前歴が分からない個体には手を出さないのが吉。
>>87 あぁ、いたよ。
人がオイル交換しろっつぅのに
大丈夫大丈夫w
とか言って1年強3万Kmくらいオイル交換しなかったやつのL602S SR-XXが
バイパス入口でタービンが死んだ。
サービスに聞いたら、ドレン開けたらボタボタスラッジが落ちてきたつってたな。
ターボは特にオイル管理にシビアにならざるを得ないのに・・・
まして軽自動車で常に3000回転程度は回ってるわけだから
早く交換しなきゃならんって思うはずなのにな・・・
そいつに乗られたムーヴが可愛そうだな。
とかいいつつ俺も昔、東京での足として使用してた4スト125のバイクを
バイパスで焼きつかせた経験があるんだけどな。
(大体5000〜7000kmくらいで適当にオイル交換してた)
まああれだ、痛い目に合いたくなかったら
シビアコンデションで指定されてるくらいのペースで
交換したほうがいいってこった。
93 :
87:2005/12/18(日) 23:04:10 ID:4EHWTx2b0
>>89 彼女に聞いたら買ってから1年弱オイル交換しなかったそうです
オイル交換の大切さがわかりました
今回の経験を生かしオイル交換は、まめにすることにします
彼女が車を乗るのを見てたら僕も車が欲しくなり
ペーパードライバーですが新車を購入しました
L152来月納車です♪
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:39:50 ID:Qz6CUnns0
今日ムーヴ試乗してきました。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 23:44:35 ID:Qz6CUnns0
ミスってレスしちゃったんで続きを書きます。
マジで最近の軽は凄いですね。速いし車内結構広いし維持費安いからもうムーヴカスタム買うとほど決めました。
そこで質問なんですが峠などで急ハンドルしたときに車体が横転するなんでことはあるんでしょうか?
96 :
ムーヴで逃避行 〜新たなる伝説〜:2005/12/19(月) 00:18:45 ID:goOzfw7K0
「今日から君は自由の身だ。今後は二度と罪を犯さないように!」
「1年間、お世話になりました」
俺はいま、練馬鑑別所を出所した。警察に押収されていた愛車、ムーヴカスタムRも
帰ってきた。思えば、この1年の服役期間は俺にとって地獄だった。
あの夏帆に似た少女をもう少しでモノにできるところだったのに、「42度」だかなんだか
わからない言葉の前に俺は敗北を喫し、しかも、陰茎を損傷したためにEDに苦しんだ。
愛車ムーヴカスタムRが俺のそばにいないことも、地獄のような気分に拍車をかけた。
そんな嫌な1年だったが、今はやっと自由の身だ。
獲物を探しに逝かねば。少女の身体は美味だ。いや、人肉を食べるという意味ではない。
少女という年頃の身体、発育途上の・・・二次性徴を遂げている途中の段階である微妙な
年頃の女の子というのは、とてもいじりがいがあるといっても過言ではない。
俺は一路、東京九段の方向へとムーヴを走らせた。
97 :
ムーヴで逃避行 〜新たなる伝説〜:2005/12/19(月) 00:28:12 ID:goOzfw7K0
服役期間にEDを克服した俺の陰茎は既にビンビンにいきりたっていた。
そしてムーヴは九段にたどり着いた。九段といえば、私立の中学校や高校が
あるところだ。俺は手頃な少女を見つけるべく、車内から観察していた。
俺にとって、捕らえる少女の基準は、俺の陰茎がいかに勃起するかによる。
大切なのは、顔と身体と手足の程よい細さ。胸もでかけりゃいいってもんじゃない。
全体的なエロスが大切なのだ。
そして、その時がついに訪れた!
俺の陰茎は反射的に・・・そう、ムーヴカスタムRのタコメーターが
まるで5000回転まであがるかのようにいきりたった。
「あの少女だ!」
おれは心から湧き上がる淫猥な欲望をあえてひた隠しにして、
その少女に近づいた。
98 :
ムーヴで逃避行 〜新たなる伝説〜:2005/12/19(月) 00:37:17 ID:goOzfw7K0
「私はきみの父親の上司のものだが、きみのお父さんが
急に体調を崩して病院に運ばれたんだ。さあ、急いで
乗りたまえ!いまから一緒に病院へ向かおう!」
少女は「えっ・・・」と驚いた様子だった。
突然知らない人に声をかけられたという驚きも多分にあったろうが、
父親の病状を心配しての驚愕の顔だった。彼女は、俺が本当に少女の
父親の上司であると信用しているようだった。
「この少女・・・イける」
俺は心の中でそう確信した。
「早く乗って!早く!」
俺は少女をせかす。少女は慌てて助手席に座った。
後席はちらかったままで、さすがに乗れる状態じゃなかった。
ムーヴカスタムRは夕方の東京九段を後に、ある方向へと向かった。
運転しながら俺は心の中でニヤリとほくそ笑んだ。
「今夜のメインディッシュは、この少女で決まりだな」
>>95 そんなの別に軽に限らずヤバイだろ。
横転するかしないかってほとんど運のような気がするが。
100 :
ムーヴで逃避行 〜新たなる伝説〜:2005/12/19(月) 01:17:16 ID:goOzfw7K0
助手席側のカップホルダーには、あったかいコーヒーを置いていた。
俺は少女に言った。
「外は寒かったろう。冷めないうちにコーヒー飲みなさい」
「は、はい・・・ありがとうございます」
ご丁寧にお礼まで言ってくれた。睡眠薬が微量とはいえ入っているのも知らずに・・・。
しばらくすると少女は眠気を催してきた。睡眠薬が効き始めたのだろう。
やがて少女は眠りについてしまった。よし、ついにこの時が来た。
俺は、この日のためにムーヴカスタムRに施しておいたシステムを起動させた。
それは、オートドライブという機能だ。飛行機で言うところのオートパイロット。
それは、車が自動的に目的地まで運転してくれるものだ。俺はおもむろにオート
ドライブスイッチをONにする。これで、運転に集中することなく、少女の身体に
あんなことやこんなことをすることができる。このときをどれだけ待ち望んだことか。。
俺は、少女の身体をもてあそぶべく、おもむろに手を伸ばした。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 01:27:03 ID:JUa0bbGl0
>>100 新たなる伝説って前のやつは伝説になってたのか?こーゆうのは18禁板でやってくれないと邪魔なんだけど。。
>>100 基地外としか言えないが、、、続きが読みたいオレが情けない。。。
スレ汚しスマソ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 12:13:16 ID:bYCgYS4S0
逃避行続ききたー!
あんた才能あるよ!
どんどんやってくれ!
でも流石に時期的に拙くないかー!?('C`)
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:25:55 ID:fmPPCI4c0
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:48:16 ID:bYCgYS4S0
水深20センチに冠水した道路をムーヴで走行したりしたら、やっぱりマズイっすかね・・・何かエアコンの調子が・・・
ムーブカスタムX(ナビエディション)を購入!
軽の中では、デザインは良いし、内装は良いし、そこそこの完成度の高さ。
にしてもノンターボだと、坂道は辛いね(笑)。
あと、時計がないのがネック。
ナビに付いてるけど見づらいので、
結局別売りのシガーソケット接続の時計を購入。
時計ごときでこんなにも不満が募るとは思わなかったなぁ(笑)。
108 :
ムーヴで逃避行 〜新たなる伝説〜:2005/12/20(火) 01:09:00 ID:gXsJl1Om0
少女の身体にいたずらするべく、俺は手を伸ばした。
まずは、着衣越しに少女の胸を撫で回す。
Aカップというにはまだ微妙な、発育途上の胸。だが、それがいい。
ほどよい柔らかさの胸を揉むのは、とても気持ちが良かった。
次に俺は、その胸を頬ずりした。そして、着衣越しに乳房にキスする。
少女はまだ眠ったままだ。睡眠薬の効果がまだ持続している。
しかし、身体は敏感に反応しているのだろう。俺が少女の胸をこうして
触っている間に、だんだんと局部が湿り気を帯びてきたように感じた。
こいつは上玉だぜ・・・。
たまらなくなった俺は、少女の着衣をたくし上げた・・・。
>108どうぞもっともっとお書きください。
このスレとうとうお気に入りからはずしますしw
専ブラ入れれば気にならないよ。
ガソリンタンクの件といいオートドライブといい、ご都合主義ですらまともに書けてない
文章をよく書き込めるな。
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:20:12 ID:jBvyqE/A0
600Lなんだけど
急にターボが作動しなくなった。
原因分かる人いる?
少しオイル漏れをしていたが、
ゲージの下部ぐらいだったんで大丈夫だと思ってたんだけど
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:23:29 ID:g9Vrk3SU0
>>112 >しかし、42度最高!
お前も逝ってよし。
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:38:14 ID:wdIqSa5LO
L150のNAなんだけどアイドリングが不安定。
マフラーの音がウォンウォン言ってる。
これって普通?
エアコン入れるとアイドルアップするが・・
とりあえずディーラーで見てもらったら?
>>114 ターボはオイル管理にはシビアだってあれほど言ってるのに・・・
タービン軽く焼きついたんじゃないのか。
ディーラー行きなはれ。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 12:45:08 ID:n1h9CGwo0
友蔵氏の新曲が待ち遠しい・・・
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 23:27:46 ID:gXsJl1Om0
何だかんだ言って、結局おまいらは逃避行の愛読者なんだなw
批評までしてくれて、泣けてくるぜ・・・。
108の続きはしばらく待ってくれ。頃合いを見計らってまた書く。
ちなみに、俺も42度は最高だと思ってる。
愛してるぜ、おまいら。
うむ、考えてみれば、軽自動車と少女というのは相通じるものがあるかもしれんね。
あ〜ぁ
このスレ完全に終わってるなw
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 14:07:17 ID:fpb6qRsn0
軽自動車の購入を考えている者です。
以下の車で、内装の順位をつけるとしたらどうなるでしょう?
A:旧規格後期のムーヴカスタム
B:新規格初期のムーヴカスタムC:初期のプレオ
C:初期のプレオ
この三台で、
1)素材の質感の高さ
2)丈夫さ
3)使い勝手
4)開放感
5)座り心地
で、順位をつけてもらえると助かります。
例えば、
1)B=C>A
などという風にです。
コメントももらえるとさらに嬉しいです。
よろしくお願いします。
形式で言え。
いつのモデルのムーヴなのか分からん。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 14:43:30 ID:fpb6qRsn0
>>126 たぶんですが、
A:L600S
B:L900S
C:L、LM、LS
だと思います。
よろしくお願いします。
1)素材の質感の高さ
と書きましたが、なんだか分かりづらいので「高級感」に置き換えてもらった方が良さそうです。
よろしくお願いします。
>>125 あんまり参考にならないと思うけど、俺はBのRSリミテッドを中古で買ったけど、黒木目のパネル使ってるから個人的には好き。
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 15:43:20 ID:xbUzFxsa0
通りすがりですが
またマイナス42度の寒気が近づくそうなので木曜日も
大荒れかも
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 15:49:14 ID:xbUzFxsa0
42度の寒気も注意だが
ひとさらいネタはやめた方がいい
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:43:33 ID:Nz/lfQx50
じゃあ、どんなネタならセーフなん?
簡単な例きぼん。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:45:54 ID:IoM60KmyO
てめーの常識の範囲内で考えろ。
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 17:25:36 ID:eUrGQmKYO
カスタムX最強!
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 19:46:59 ID:T7k4Ib6S0
ムーヴカスタムには、買った時から車載ジャッキやネジを締める道具は積んであるのですか?
返答はしませんが、よろしくお願いします。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:02:33 ID:YwxwluRDO
>>134 パワーナッシン・・・
売って程度がいいRS買おうかな〜
137 :
125:2005/12/21(水) 20:07:25 ID:fpb6qRsn0
>>129 ありがとうございます。
木目調、いいですよね。
今日、レンタルビデオ屋に行ったらL900Sらしきカスタムが停まっていて、そっと中をのぞいたら、その木目調でした。
けっこう高級感があるので驚きました。
L600Sのカスタムでも木目調だったらいいな、と思いました。
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:09:14 ID:z3ckmQ3yO
カスタムX最高ぢゃん!!特にシルバーかなぁ。。。ちなみにオイラのXはフロントへたくそ棒付きのシルバー(^O^)2速でブレやがるケド高級な車だなぁと思いますた
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:44:28 ID:9NGekJ1BO
昨日MOVE VS 4WD納車されました。 カスタムではないけどこれからよろピコ
>135
2WD車だけど、スペアタイヤと一緒にジャッキ等が装着済み
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:52:52 ID:H3NGZmcuO
坂上らない・・・・
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:53:58 ID:z3ckmQ3yO
そんなコトよりカスタムXの話してくれよ!!とにかくサイコーなのよXのシルバーわ!分かってないないだな〜みんな
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:32:45 ID:z3ckmQ3yO
スミマセン…訂正し松。ムーヴカスタムXわいたって普通です。さっきカスタムXのオナに怒鳴られました…申し訳ごじゃらぬ(*_*)
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 21:59:01 ID:B7MX0RD/0
VSとXって走りに差はあるん?
MOVE(L602S)のホイール変えようと思っているんですが何インチが限界ですかね??またおすすめのホイールとかありますか???
146 :
あぃ:2005/12/21(水) 23:52:12 ID:B01Ly4pPO
カスタムX乗ってるんだけど、最近アルミ変えて無難に15インチにしました。本当なら16入れたかったけど乗り心地を考え… アルミのインチアップしたってその分タイヤが薄くなるんだからOKでしょ?そして今の流行りは5本スポークタイプかな♪
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 00:23:16 ID:XwgqNfDBO
>>146 15インチでも大丈夫ですか!?そこが心配で。。。スポークタイプとはどんなホイールですか?知識がなくてすみません
だからさ
携帯からなにほざいても無意味
馬鹿過ぎだよな、最近の厨って。
最近のカスタムのCMのイメージカラーってスチールグレーなのな。
俺の乗ってるMC前のと同色なんで嬉しい反面ちょっと嫌。
スチールグレー地味に増えてる気がする。
昔はDQN紫か黒や銀ばっかりだったのになぁ。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:30:33 ID:uk6rzHbM0
さむいわ
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 氷点下42度の寒気ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 05:55:33 ID:Hh7/1w2FO
155 :
あぃ:2005/12/22(木) 07:22:09 ID:BiI/tUZZO
147
あまり古い形のMoveだと履かせられる物が少ないみたいですが、今のは16掃けますよ!ただ自分の好みの問題でアルミは限りなく種類があります。車雑誌なんか見るのもいいですよ♪あとインチアップはリスクもあるので少し知識をもってしたほうが安全ですよ☆
携帯の料金体系ってよくわかんないんだけどさ・・・
携帯で2chなんて、通信料金もバカにならないんじゃないかね?
毎回数百kbyte単位で通信してるわけだし・・・
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:49:10 ID:Z6EbsPico
俺はウィルコムだし
4200円でつなぎ放題だ
スタッドレスは何がおすすめでしょう?
東海地方で2WDのNAですがこの冬は夏タイヤでは
ムーヴ使えないことが多くなりそうです。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:32:05 ID:uk6rzHbM0
4200円・・か・・
>スタッドレスなら個人的には
北国のオレは「石橋」君がおすすめです
>>158 だいたいの電話会社には定額両金制ある。
ムーブの事を話すのに携帯だろうがPCだろうが関係ないじゃん。
>>143などは別にして
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 12:13:12 ID:ySxesHwC0
4WDだと壊れやすいって本当?
半角カナがウザイ
改行を知らない奴もウザイ
要するに
携帯からなにほざいても無意味
>>158 BS以外。
BSはボッタ価格だからお勧めできない。
強いて言えばダンロップの最新のが
コストパフォーマンスに優れててお勧め。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:27:17 ID:ySxesHwC0
追加質問。
NAで、
CG&CL:水冷直列3気筒SOHC6バルブ
CX:水冷直列3気筒SOHC12バルブ
だけど、乗っていて違いは感じるもの?
燃費も違う?
大して変わらん。
なんでかいうと結局街中では回しても4000回転くらいまでしか回さんし、
高速道路でもそれくらいしか使わんからな。
逆に言うとパワーが欲しいなら
低い回転で普通車並みのトルクを出せるターボのほうがいいことになる。
もちろん燃費も悪くなるが。
>>166 雪国でスタッドレス買うとき、
熱心なタイヤ屋は「効きがいい」「持ちが違う」
とか言ってBS勧めてくる。
確かにBSはトップシェアを誇るブランドではあるし、
多少は他社より優れているかもしれない。
しかし、他社のスタッドレスも現在は遜色のないくらいまでに
進化しまくっている。
タイヤ屋がBS勧めるのは他社よりマージンが高いから。
BSの経営政策上そうなってる。
>>168 NAでトルクアップに有効なのだと、
個人的にお勧めなのはイリジウムプラグに交換かな。
むかーしのおんぼろミラ(昭和63年製)に乗ってたときにイリジウム入れたら
驚くほど出足やエンジンの回り方が良くなったのを覚えてる。
バイクでもイリジウム入れたら低速トルクが太くなってラクになったからお勧め。
まあ、あくまでもそう感じただけなのでどう思うかは分からないけど。
あとは低粘度化学合成オイルやハイオク入れるのも効果あるけど、
これは普通のより値段が少し張るし、考え方が人それぞれなのでお勧めはしにゃい。
>169
ほー イリジウムプラグって効果あるのか・・・
昔、モンキーのプラグを取り替えたことあったけど
あんまり体感できなかったからなぁ・・
って、16本取り替えるといくらかかるんだ・・・orz
>>169 さらにありがとう!
そのイリジウムプラグと、アーシングというのをやってみたいです。
NAの素直なフィーリングを保ちつつトルクアップできたらいいなぁと。
174 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/22(木) 20:17:25 ID:kwuGJaRb0
「1年間、お世話になりました」
「君はまだ保護観察期間であることを忘れないように。
今後は、良い人生を送りたまえ」
ついに、俺は1年の服役期間を終えて練馬鑑別所を出所した。
鹿児島で、夏帆に似た少女の身体にいたずらしていたところを
逮捕され、俺は地獄のような囚人生活を送ってきた。
あの時、少女に俺の陰茎を傷つけられ、俺はEDに悩んでいた。
見かねた刑務官がおれを、バイエルというところに連れて行ってくれた。
バイエルというから、音楽の本のことかと最初は思ったが、草刈正雄が
CMに出てるあのバイエルのようだった。俺は、そこでEDを何とか克服した。
出所の際、押収されていたムーヴカスタムRも戻ってきた。1年ぶりに見る
俺の愛車。ふっ・・・やっぱ俺のカスタムRはそこらのムーヴとは違うぜ!
俺はムーヴに乗り込み、おもむろにイグニッションキーを回した。
軽快な音を奏でてムーヴのEF−DETエンジンが始動する。
俺はブレーキを解除し、ゆっくりとアクセルを踏み込んだ。
そのとき、後から人間の手が、俺の両目をふさいだ。
危険を感じた俺は、とっさにブレーキをかけた!
175 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/22(木) 20:32:09 ID:kwuGJaRb0
「だっ・・・誰だ!?」
「あたしよ、えへへ」
振り返ると、その正体は14歳の少女だった。
童顔で、スレンダーな女の子だ。
「おまえ、いつの間に俺の車に乗ったんだ!」
「さっきよ」
ハァ?さっきって、まだ警察から返してもらったばっかじゃん。
俺が気づかない間といっても、ものの数秒だぞ?
まぁいい、俺好みの少女だ。おれは、少女と共に練馬を後にした。
運転中、少女が話しかけてきた。
「おじさん、あのね・・・」
おじさん?失敬な。俺はコレでもまだ26歳だ。
「お兄ちゃん、あのね・・・」
いや、でもこんな可愛い少女に”おにいちゃん”て言われると・・・
少女はさらに言った。
「今夜は、お兄ちゃんと一緒に寝ていい?」
それは、俺にとって願ってもない言葉だった。
俺のアソコは反射的に勃起した。
本人は面白いと思ってるんだろうな。
177 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/22(木) 23:39:58 ID:kwuGJaRb0
「ああ、いいとも。あったかいフトンで一緒に寝ような」
俺はイイお兄ちゃんを演じた。
1年ぶりの自宅。意外と綺麗にまとまってた。大家さんが気を利かせてくれたのだろう。
少女が突然、服を脱ぎ始めた。
「お兄ちゃん、一緒にお風呂に入ろう」
なんていい子だ。もちろんさ、一緒に入ろう。
俺も服を脱いだ。二人とも全裸になった。
お互いに見つめあう。そして、お互いに恥らい合う。
お互いに性器を眺めあう。そして、お互いにお互いの性器をそっと触った。
「ひゃあっ」
二人とも、敏感に感じあったようだった。
そして、俺たち二人は湯船に浸かった。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 12:18:07 ID:MyfZQ9siO
L150でHIDのバーナー換えた人いる?
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/23(金) 22:32:14 ID:Ub/NEE7y0
カスタムRが納車されてから2週間。
走りもよく燃費も大変よいので気に入っています。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 00:54:55 ID:witDfcoY0
スタッドレスタイヤ
アイスバーンの多い土地だが
ヨコハマ織田裕二・・・直線ですぐにピタッと止まって、大感動した
アイスバーンならヨコハマだと思った
しかあし!
交差点で、クルクルまわった
以来、わたしはヨコ方向に強いBS派になってしまった
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 14:35:27 ID:r0GocX/d0
車の初心者です。
Aピラーが42度って他車と比べて角度が寝ているの?
それとも急角度なの?
視界はいいの?悪いの?
そこんとこが知りたいです。
>>183 , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 15:29:57 ID:witDfcoY0
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 ムヴは42度
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 24日はイヴね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
186 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/24(土) 17:04:39 ID:WV3A+mK60
俺は少女の身体を洗ってあげた。まずは背中を洗う。
そして、脇を洗ってあげ、それから胸を洗った。
愛らしく、淫らな手つきで俺は少女の胸を洗う。
「あ・・・ああんっ・・・」
少女は、俺による淫猥な行為に身体が順応しているようだった。
その後、おなかを洗う。足も洗い、最後に残ったのはお尻とデルタゾーン。
じれったく、まずはお尻から洗った。プルンとしたお尻。たまらん・・・。
最後のデルタゾーンは、手にボディソープを含ませ、素手で洗った。
ワレメを正面からなぞる。と同時にワレメの周りをも愛撫していく。
少女は、興奮の極みにあり、頭が真っ白だ。
俺はついに、少女の秘部ともいうべき、クリトリスへと指を挿入した。
>クリトリスへと指を挿入した。
クリトリスは穴じゃありませんから!残念!!
188 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/24(土) 17:35:31 ID:WV3A+mK60
>>187へ回答。
クリトリスは、穴の中にある。
続き)
俺の指は、ボディソープを塗っていたこともあって、ぬるぬるで
何の抵抗もなく秘裂へと挿入されていった。
少女の身体がひきつる。少女は、自分の膣口へ、自分の身体の一部とは異なる
異物が入っていくのを感じ取っていた。
俺は少女のクリトリスを、つんっ!と弾く。
「ハァ・・・んんっ!!」
少女はまるで、体内に電気が走ったかのように身体を反った。
少しずつ、秘部から愛液が染み出す。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 17:37:37 ID:BtBdPHW70
ぎゃくにさぁ ムーヴで逃避行が
こっちに書き込むならあっちのスレを使うとか?
190 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/24(土) 17:38:55 ID:WV3A+mK60
そのときは、あっちのスレにも同時連載します!
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 18:02:04 ID:c8Uq1hqU0
ムーヴVSカスタムはともかくとしてムーヴVSがターボだったら
バカ売れしてただろうな。LターボにタコがなくてNAのVSに
タコがあるのがわからん。
>>188 ん〜、続きはぜひ書いて欲しいんだけども、そうした行為描写はできればムーヴ車内であるべきだと思うんだよね。
「ムーヴで逃避行」の最大のアイデンティティーであるムーヴが出てこないと、ただのエロ小説になってしまう、ということと、
普段乗っているムーヴを舞台とすることで、読む者に現実感と背徳感をより与えられることになるから。
バカばっか
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/24(土) 21:03:12 ID:vIR1zWe/o
>>190 の書き込みで彼が荒しであることはハッキリしたな。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:28:42 ID:yhWQaCxFO
メ〜
ウヒャん
.
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:36:52 ID:Jm37+4sB0
,,,,,,---,,,,_
./` `゙''ー、、
,i´ _.. ゙i、
l゙ .‐[♀`!―-、,,, 、 ゙i、
│ : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、 ゙l, 波動砲用意。
│ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙ )v-、 !
‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
_.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
.,/゙゙"ン:l゙ `゛ー- _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
. /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,// ./
. _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'" __,,,,,,,,,,,-
ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
. ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙` `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,/`l゙ .l.|:::/ ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
ノ | | __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄ .|::::::|
,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
" "
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:30:19 ID:dsITRipD0
ムーブの4WDの雪道性能ってどんなもんでしょう?
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 12:31:22 ID:ZV1A0756o
某誌のレビューにステアシフトの位置が悪く、
膝が当たって不意にNレンジに入ってしまう
とか書いてありましたが
実際乗ってる人は手が当たってNになる等も含め
そういう経験ありますか?
一歩間違えば事故になるからなぁ…
そのレビュアは、2mの巨人か?
>>200 ちん○が当たることがあっても、膝は当たらない。
203 :
あぃ:2005/12/25(日) 16:00:26 ID:KrbSLxVyO
>>200 ありますよ!ステア位置にいつも違和感感じます… Nに入れたことも2〜3回ありました。
204 :
♯いぬい:2005/12/25(日) 18:42:02 ID:vCXboWUrO
来年の冬に免許とれるからMOVE新車で買うよ…来年までこのスレに居続けよう
>>200 俺も、ある軽自動車購入本を読んで違和感を覚えたよ。
どうやったらステアシフトが膝に当たるんだろうって思ったな。
よっぽどシートを前に出して運転しているか、もしくは大巨人なんだろうな。
ちなみに俺は182センチあるけど、膝がステアシフトに当たるだなんてことはないな。
シートをある程度後ろにしていれば、大丈夫だと思う。
上記購入本は、ステアシフトがマイナス点だったけど、
個人的には操作し易いし、
ワゴンRと比べると操作性は格段に良いと思うよ。
軽トラに乗るとステアリングのシャフトが膝に当たって
アクセルとブレーキの踏み替えがしにくくなる俺だが
ムーヴのシフトが当たることはないぞ
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 03:17:57 ID:UfM9vspN0
L900Sのリアシートって、全部がスライド仕様じゃないの?
スライドがないと嫌なんですけど・・・。
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 16:41:24 ID:plULL0P90
L900系でスピーカーを交換した人に質問です。
L900はスピーカーがドアじゃなくて内張の方についてるけど、
バッフルボードを付けるときはどうしてますか?
他車を見るとドア→バッフル→スピーカーとなってて参考にならないんだけど。
210 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/26(月) 17:09:07 ID:wFAQB7pb0
俺は少女のクリトリスをいじっていて、ふと思った。
「おれは何をやってるんだ。風呂場もいいが、俺の愛車の中で
こういうことはやらないと、雰囲気でねぇな・・・」
少女の性感帯をいじる手を止めた俺は、少女に言った。
「ちょっとドライブにいこう」
「うん」
俺たち二人は、服を着てからムーヴカスタムRに乗り込む。
目指すはアクアライン。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 18:41:12 ID:UfM9vspN0
213 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/26(月) 21:43:58 ID:wFAQB7pb0
俺はムーヴを操り、うみほたるへと向かう。
少女はまださっきの興奮が冷めていない模様だ。
少女が言った。
「お兄ちゃん、あたしね、マニュアル車運転できちゃったりして、えへへ♪」
と、いきなり俺のペニスをソフトに握ってきた。
んんっ・・・これはしびれるぅ・・・。
「1速・・・2速・・・」
少女はそう言いながら、俺のペニスを上下左右にそっと揺らす。と同時に、優しく
揉みだした・・・。ああっ・・・やばい・・・出るぅ・・・
このまま手動で運転するのは危険だと感じた俺は、とっさに自動運転システムを起動させた。
これならあとはムーヴが勝手に運転してくれるので大丈夫だ。
少女の淫らな手使いで、俺のペニスは最高潮に達しようとしていた。
尿管から精液が発射されるのも時間の問題だった。
や・・・やばい・・・もう、出そう・・・
L900に乗っている者です
冬になるとエンジンから カン カン という異音がきこえます。
寒い時期アイドリングが高い時に鳴るんですが、友達の
L600でも鳴ってました。色々調べたのですがNAだと
バルタイの異常で鳴るみたいです。
自分のはターボなので、バルタイの件はあてはまりません。
皆様のお車はどうなんでしょう、ダイハツ車特有なのでしょうか?
215 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/26(月) 21:58:13 ID:wFAQB7pb0
「あたしノド渇いちゃった」
そういうと、少女は突然俺のペニスをしゃぶりついた。
可憐な舌で少女は俺の亀頭を隅々まで舐め回していく。
俺のペニスは少女の唾液に包まれた。少女はなおも俺のペニスをしゃぶっていく。
今度は、少女はペニスを唇に咥えたまま、ペニスの根元と亀頭の間を、唇をスライド
させはじめた。少女の柔らかい唇が俺の亀頭とペニスの根元との間を刺激する。
さらにそれに加えて少女は舌で俺のペニスを唾液混じりに舐めまわすので、俺はもう
頭がとろけそうだった。気づかない間に俺は精液を少女の口内に放出していた。
それでも少女は動作を止めることなく、俺のペニスを舐めまわす・・・。
その間にも、俺と少女を乗せたムーヴはアクアラインへと向かっていた。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 22:03:25 ID:YlOjCytUO
ヤフオクのテクニカの車高調ほすぃな…
タント用だが
今まで乗っていた平成5年製のミラがいよいよやばくなってきたので、ムーヴカスタムXを買った。
届くのが楽しみでしょうがない。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 08:43:10 ID:Jz2yYK8A0
>>217 おめでとう!
着いたらフロントガラスが正確に42度なのか測定してみよう
俺の質問が変な奴の間で埋まってる…。
だれか
>>208に答えてやってくださいな。
ドア側に付けられるように自分でバッフルボード自作するかな。
>>219 ここで聞いても無理じゃね
42度厨が増殖して一気に人が減ったからな
要するにアホの巣窟となってる訳よ
DKSやカービューとかで聞いたほうがいいかもよ
以前は良スレだったのにな
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 14:17:45 ID:Q13MSvPj0
>>220 そっか。カーオーディオスレで、
似たような状況の人がいたからそれ参考にするよ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 17:36:48 ID:Q13MSvPj0
軽だってさ。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 20:06:10 ID:ihXJJUec0
雪道走っててブレーキかけたらよくガリガリって感触がするんですけど、
あれってABSが働いてるからなんですか?
今日それでブレーキの効きが遅くて前の車にぶつかりそうになったよ。
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 03:42:27 ID:rEb6mQG10
/| |/,.ヘ、 __ ,へ
V. ,ヘ、ヽ i 、_>'、rイ >
|\.i ,! '"  ̄ ̄ `゙ヽ、ー- ゙ヽ,
\/ , '" ir 、__」
___λ , ' r、_ノ^ヽノ ',
/ /'、、 l 、 ヽ、__r-イ'ー/| ,イノヽ! .l | 42度!
 ̄ ,.ヘ.ヽ! ゝ .rγ´,-i-! / レ,!イ! .ノゝ、.',
|/ .く_iへ! ン イ,;=!-イ、 i.ノ'.|ハ| ヽ!
_ノ i'⌒ヽイ/ l '!.k._rノ "从| ./i
) ', ヽ、λハヽ、" - ' ,.イ |ヽ レ' /'´`l
.´) ヽ、 \イノ|ノ>`゙T/ゝレ゙>、--─' /
⌒Y´ >、 `' <_ \イヽrノiヽ! __,..、__つ
,..'! ', / iヽヘ_,イrヽ,イ 'イ ̄
,イ ヽ、 / /、|、 /^ヽ ヽ、ヘ、
lヽ、 Y ノ,.イ くr、_」ゝ,._i/_ゝ ___,.-、┐
`ー 'ー`ー'" ̄> />'  ̄ ̄ ヽ!、
「 ̄`>ー,-─ '"イ`' ー |_>
>イ/ / _」」
<´./ /イ
r'く, / ', `>'-,´
文春で覚えてるとこだけ抜粋。
・16歳から17歳までの一年間で彼氏が4人も変わった。
・強化合宿でもホッケー選手と朝帰り(このとき同じ高校の彼氏が居るにもかかわらず)。
・別の日にはスノーボード選手(五輪代表候補)とも朝帰り。
・今の在アメリカコーチとも関係者はセックスフレンドとして周知。
など・・他はアメリカに行ってからの生活態度(練習時間、食生活など)の乱れが書いてあった。
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| |227 // ___ \ ::::::::::::::|
| | 42度 | | | U :::::::::::::| ゴ、誤爆?
| |228 |U | | ::::::U::::|
| | ヤリマン美 | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ :::::::::::::::::::::::::|
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 13:42:29 ID:z1fuj4NZ0
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 16:36:42 ID:Pntkcggs0
>>226
それじゃあ、ガリガリといったからブレーキが壊れたわけじゃないんだね。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:42:33 ID:xOMgAQW40
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 01:03:22 ID:+cTJYy2aO
L152の純正マフラーはL150ターボにつきますか?
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 13:58:59 ID:rQpsJ0SX0
ところでヨーロッパ輸出用の
ムーヴ1000って売れたんですかね?
ほすいです
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:29:36 ID:cGuTBmZ10
アクセルペダルが引っかかる様な感じがするんですが、仕様ですか?
微妙なアクセルワークがでけへん。
>>235 アクセルの向こう側に空き缶とか挟んでない?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 18:51:42 ID:dRXp52m/0
これ本当??
972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2005/12/27(火) 00:57:02 ID:Z6P6V9qv0
KF-VEでやっと3気筒もチェーン駆動になったね
やっぱりオイル管理悪いとDVVTプーリーから異音出るんかな?
973 名前:クランクリヤリヤ[] 投稿日:2005/12/28(水) 22:54:30 ID:4owWhK0+0
EF-VEエンジンでしょ?
オイル管理悪くなくても音がでるよ。
エンジンすらかからなくなった車も何台も見てるし。
ありゃ、せいひんミスだよ。
VVTって可変バルブの事。
他のメーカーでVVTの修理なんて聞かないよ。
CVTミッションだってリコールでてるし。
自分の会社の製品だから言うってこともあるけど、
お客の事をもう少し考えて作ってほしいと思う。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:00:25 ID:Z8+qgku70
免許取りたての私です。先日、ムーヴVSが納車されました。
ワゴンRとeKワゴンとムーヴで比較していたところ、
ムーヴに装備の充実した10周年記念特別仕様車があるのを知り、
二眼メーターのデザインも美しくて気に入ったので決めました。
後部座席が広く、シートを倒すと仰向け感覚で寝ることができ、
大柄で太めの家人が「こりゃ楽だ」といってベタ褒めでした。
身長185の私でも足を伸ばしてくつろぐことができ、運転は人任せにして
毛布をかぶって寝ていたいくらいです。
走りのほうは、教習車以外では初めての車なので、うまく評価できませが、
教習車(トヨタのコンフォート)と比べると、
目線が高く感じて運転がしやすく、
坂道を登る力が弱く感じました。
あと、ドアミラーが巨大です。
239 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2005/12/29(木) 21:33:02 ID:vKW5vv9Y0
アクアラインの、うみほたるPAに着いた俺たちは、ムーヴから降りることなく
車の中で淫乱な行為に励んでいた。
少女が言う。
「お・・・お兄ちゃんの精液、おいしい・・・おいしいよ・・・お、お兄ちゃん!」
なおも少女は俺のペニスを、まるでソフトクリームを舐めるかのように丁寧に愛らしく
舐め回していた。唾液を含んだ少女の愛らしい舌で俺のペニスが弄ばれているのかと思うと
たまらなく興奮した。
俺は少女に言う。
「か・・・夏帆かわいいよ夏帆・・・ハァハァ・・・う・・イキそう・・・」
ムーヴのシートが熱を帯びている。
愛車ムーヴカスタムRも興奮しているのだろうか。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/29(木) 21:51:21 ID:v6nFlOCY0
242 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
15年式のRリミなんだが、街乗りでリッター7〜8。
orz
ターボはこんなもんだと割り切ったほうがいいのか?
>>238 >坂道を登る力が弱く
サード固定にして走ればNAでも気にならない。
>あと、ドアミラーが巨大
ほんとデカすぎるよね
駐車場で隣にならんだ現行ゴルフのミラーの1.5倍はある。
デカい割りに後ろ見づらいし・・・
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 09:10:28 ID:vzbXbaH10
>>238 おめ
いろいろ気になることもあっても
他の車とかたくさん乗ると良さもたくさん見えてくるよ
大事に乗ってまたいろいろ書き込んでくらさい
先日車に乗ったら、オーパードライブOFFのランプが点滅してて
なんだろう??って思ったらシフトアップしなくて回転数が上がる一方、
1速のみでの走行状態に・・・
普段は液晶に1速から4速までギア数が表示されるのに、その時は無表示だった。
一旦停止して、キーを抜いてエンジン回したら直ったんだけど
同じ状態になった人いるかな?
車種はH17年式L900S RSリミテッド 2WDです。
ムブのミラー、大きいかな? 私的には丁度いい感じ。
レンタカーでワンゴR乗った時、あまりのミラーのデカさにびびったけど・・・
ワゴンRはもっとでかいのか・・・。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:26:10 ID:ujBe2jSuO
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 19:44:17 ID:WPJq8cjb0
DVVT仕様車に乗ってて実際に故障した奴ってどれくらいいるの?
とりあえず挙手してみて。
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:27:42 ID:X9sCGLEoO
ムーヴのトップグレードって180マソもすんの?どんな凄い装備なんだろ…
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 20:37:12 ID:TJyNtIXYO
HDDミリテットだよね?
軽もバカにならんょなぁ
軽に凄いもクソもあるかよ。
アフォ
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/30(金) 23:02:02 ID:vzbXbaH10
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
>>242 16年式のRリミなんだが、長距離主体だがリッター16
最近、4000回転以上回していない、、、orz
MC前なら、燃費マネージャ付けてみたら?
チョイ乗りと暖気運転が、いかに燃費に悪いか判ると思う
最初の10分はリッター10程度だが、その後は60km巡航すればどんどん伸びる
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 01:03:31 ID:TGwrxlfr0
燃費はどちらも0だけど、
暖気とアイドリングは倍位は燃費消費量が変わるのかな?
259 :
242:2005/12/31(土) 01:13:39 ID:hXVV+YzPO
レスd
確かに長距離走ると16ぐらいはいくんだけど。
街乗りと暖気運転・・・両方ともあてはまるわ。
エンジンスターターはずそうかな・・orz
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 01:17:20 ID:DUYVe6iN0
261 :
246:2005/12/31(土) 02:11:16 ID:ajmZm6LB0
訂正 H17年式→H13年式
年式の間違いを煽るレスしか付いてないなんて
本当にこのスレ変わっちゃったね。
もういいや。
おまんこ舐めたいハァハァ
>261
ちゃんと見てる人はいる 安心しろ
変なのが吼えてるだけ
>>259 エンジンスタータやターボタイマーを付けているのなら、10km以下も仕方ないと割り切るしか、、、
ちなみに、自分は暖気は水温が0℃→20℃(3分程度)で出発、水温計が消えるまでは3000回転以下で流している
アフターアイドルは、高速のSA/PAのみで1分程度だけ
(高速ではまったりと3200回転/90kmで巡航だけど、春秋エアコン無しでは20km/L超えても、この季節は16km/Lがやっと)
燃費にこだわっているけど、エンジン痛めたら元も子もないんで、一応いたわっているつもりw
普通に使うには10〜12q/L
高速とか混まずに長距離の話は止めとけ。
猫が笑うわい。
俺のターボなしの16年式な。
スレ汚しになってスマン。
>>265 NAだと、ロックアップしないので、高速や長距離でも燃費は伸びないのでは?
田舎(一応関東だが、、)だと信号が少ないんで、幹線道路を60km巡航で走るとどんどん燃費が良くなる
高速の方が燃費が悪くなるほどw
街乗りでも信号予測とアクセルオフの燃料カットを駆使すれば、15km程度は行くと思う
ただ、燃費計を付ければ良く判るが、チョイ乗りは最初の暖気モードの燃費が悪すぎるので、どうしようも無い、、
NAでMTで2WD最強!
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 15:03:01 ID:DUYVe6iN0
使ってますが
NAでの高速は、燃費は伸びます!!
幹線信号ナシより、高速で100近く出してる方が伸びます。
>>269 高速だと110km/hぐらいが一番燃費良いね
室内灯いじってたら
「パチッ」
とヒューズがとんだ(と思う)んだけど
説明書見ても室内灯がどのヒューズなのかわかりません
室内灯は何Aの奴でしょうか?
>>271 とりあえず、ヒューズを見てみるといいのでは?
ざっと外して車内の方のヒューズを一つずつ見ては見たのですが
なにせ室内灯が切れていて暗い事もありどれが切れていたのか
わからなかったのです
もしかしてエンジンルームの方?
>>269,
>>270 高速で100km程度だと、NAでは燃費どれくらい?
カスタムRだと80km巡航なら、20km/L近く行くけど、100km巡航だと15km/L程度
110km巡航はした事ないけど12km程になるかも、、、
>>252 某メンテ系雑誌に、L900ムーヴのDVVYの故障例が載ってた。
なんか内部のプーリーが壊れてガラガラ音がするというものだった。
オイル管理の良くないのはこうしたトラブルが多いらしい。
(結構あるトラブルらしく、必要な部品がアッシー(セット)で出てるそうだ)
×DVVY
○DVVT
すまそ。
えいっ!
おめ!
大吉なら逃避行は死ぬ
>>277 おまいはvipperか
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 01:05:52 ID:bhw+R0Fh0
新年 あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくおねがいもうしあげます
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>277 とりあえず糞スレ立てて来いw
おまいらおめでとうございます。
凶かよ・・・しかも9円・・・。
282 :
【凶】 :2006/01/01(日) 03:18:53 ID:Z7duyhKN0
てす
sage
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 13:50:39 ID:bhw+R0Fh0
>>267 アフォ
>街乗りでも信号予測とアクセルオフの燃料カットを駆使すれば、15km程度は行くと思う
思うとは何だ思うとは・・・
普通に走る燃費を書かんかい・・・
ターボは普通の燃費は8〜10だろ・・・
信号予測とは何だ予測とは・・・
そんなことしてトロトロ走って他人に迷惑かけて楽しいか?
正月早々迷惑なやっちゃ・・・
あけおめ
>>285 >街乗りでも信号予測とアクセルオフの燃料カットを駆使すれば、15km程度は行くと思う
自分なら街乗りでも15km/Lはいくんで、カスタムR(AT2WD)ならこの程度はいくと言う意味
ターボの燃費が普通8〜10というのは、RSの数値では?
燃費計を付けると良く判るが、60km程度まではある程度(3200回転)急に加速しても燃費は変わらない
むしろ、速めに60kmまで加速して、後は60kmで巡航(ロックアップさせて2000回転)した方が、流れに乗って燃費が伸びる
ドイツ式エコランと言うそうだが、これだと周りへの迷惑は少ないと思う
ちなみに、ムーヴのATは2000回転でもアクセルを離すと燃料カットするので、意識して惰性で走るようにすれば燃費は伸びる
俺、どっかのスレで【豚】って出たよ。
去年監視員しててゴミがないか更衣室とシャワー室巡回してたら
シャワー室でカーテン閉じてるのに呻き声?するところがあったんで
開けたら小学生同士がハメてたことあった
もちろん保護者と学校に連絡させてもらいましたよ
女の子の方は4年生、男の子は6年だった
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 22:20:43 ID:PwQS1/JR0
ノロノロ運転してさぞかし気分が良いだろうなあ。
交通渋滞招いて楽しいだろうな。
ボンクラどもが他人の迷惑考えろや。
┗━━━━━━━━━━━v━━━━━━━━━━━━┛
とDQNがおっしゃっております。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 06:28:43 ID:jx5sCx7M0
>>292 エコランとノロノロ運転の因果関係がわからんが・・・・
ちゃんと履歴読めてるか?おまえ朝鮮だろ!友達いないだろうな〜マジで。
可哀想な奴・・・・脳みそはチンカスより小さいな、絶対
>>292 ノロノロ運転したら燃費が伸びると思っているのか?
むしろ、流れに乗って走った方が、信号のタイミングも合うんで燃費はいいぞ
つまり、経済速度は60km〜70kmなんで街乗りでは十分だし、加速の強弱では燃費はあまり変わらない
それより、運転の仕方(チョイ乗りが多いや、アクセル/ブレーキ多様で惰性運転をしない)が大きいと思う
お前らの気持ちも分かるし、言ってる事も合ってるが華麗にスルーする事を覚えれ
あけおめ。
今年もよろしくお願いします。
早く来ないかな〜ムーヴwktk
298 :
カスタム:2006/01/02(月) 12:09:10 ID:VEEN1AX0O
誰かグランドエフェクターと言った部品を取り付けたかたいませんかぁ? 50キロから体験できると書いてあるが本当はどうなん!
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:21:58 ID:R9WymBQF0
新型マダー?
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 12:35:13 ID:6Pv14Oxz0
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね! 仲良くしましょうね
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 14:06:08 ID:6acadrAb0
最新型にはシートベルト警告ブザーついてますか?
>>298 つけてるよ。体感できる。後はデイトナ乙って言われるような内容。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/02(月) 17:03:03 ID:ScKI1QII0
軽四輪に乗って喜んでるウンコスレはここか?
304 :
カスタム:2006/01/02(月) 17:15:18 ID:VEEN1AX0O
302さん ディトナグランドエフェクターを取り付けていて車がどんな感じになるの? 詳しく教えてください。
305 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2006/01/03(火) 00:08:31 ID:Q3ksqFf90
「お兄ちゃん・・・いつでもいいよ・・・ハァハァ・・・」
少女は俺のペニスを咥えながら言った。
俺は脳も身体もとろけそうな状態だった。
「んんっ・・・はぁ・・・な・・何言ってんだ・・・?」
「お兄ちゃんの・・・汁・・・飲みたい・・・
お兄ちゃんの・・・こと・・・大好き・・・だもん・・・」
俺にとって、その言葉はとても嬉しいものだった。
罪悪感はあった。14歳の少女の、みずみずしい身体に手をつけるのは・・・。
でも、俺の性癖と少女の言葉が、その壁を吹き飛ばした。
性的刺激の限界に達した俺のペニスは、一段と震えた。
そして、大量の・・・粘々した精液を少女の口内に勢いよく放出した。
あまりの勢いに少女はむせたが、すべて飲み干した・・・。
少女の口から俺のペニスが一旦離れる。
少女の唇には、俺の精液が少量付着していた。
精液にまみれた少女の可憐な姿を見た俺は、再び興奮し始めた。
ムーヴカスタムはなおもアクアラインを進み、うみほたるへと近づいていた。
306 :
ムーヴで逃避行 〜コーヒーブレイク〜:2006/01/03(火) 01:01:16 ID:Q3ksqFf90
寝ている女性に悪戯するのが大好き。
深夜にふと目を覚ます。隣にはぐっすり寝ている彼女。
まず股間を指でなぞる。そしてちょっとだけ指を入れる。
「・・・んっ・・・」みたいな感じになるが、まだ起きない。
布団の中に潜り込み、下着のサイドの紐を解く。紐でなければゆっくり脱がす。
脱がす時に少し起きてしまうが、完全に目覚めた訳ではないので放置しておくとまた寝る。
足を少し開かせる。匂いを嗅いでみる。少しおしっこの匂いがする。しょうがない。
また人差し指でなぞる。数回なぞる。そして指を挿入。中で動かす。
「・・・ん・・・ぁ・・・、・・・だめぇ・・・」と起きてしまう。
彼女が俺の手を払いのけるが、それでもまだ完全に起きた訳じゃない。放置しておくとまた寝る。
布団が邪魔になってきたので、下半身の部分だけ出るように布団をずらす。
彼女の足をM字に。そして自分のモノを入り口にあてがう。なぞる。数回なぞる。
頭の部分だけ入れる。あまり濡れていないので物凄く入りづらい。自分のが痛い時もある。
が、一歩一歩慎重に全身。そして中で動かしてみる。
「・・・ん・・・っ・・・んっ・・・んぁっ・・・ぁっ・・・っ・・・」
もう彼女は半分起きている。ここで一気に奥まで挿入。ためらわない事。そして突く。
「んあぅ!・・・あっああっんっあっ!!何やってるのぉ!?」完全に彼女が目を覚ます。
膣内も段々とぬるぬると濡れてくる。この感触が物凄く好きだ。突きまくる。
「いやっ!だめっ!あっ!あっ!んっ!あっ!」毎回思うが、何が嫌で何が駄目なのかさっぱりだ。
俺はこの間、一言も発しない。ただただ彼女の奥へ奥へと突き上げる。
彼女の膣内が収縮する。絶頂。構わず突きまくる。彼女の足がぶるぶると震える。構わず突く。
「もう駄目、ほんとに駄目!」と両手で腰を止められる。涙目で懇願される。
しばらくして再開。初めて発した言葉は「膣内(なか)に出すよ?」もちろん、出す気はない。
「駄目っ!はっ・・・、絶対駄目っ!!あっ!あっ!あぁっ!んっ!ぅあっ!」出す気はない。
彼女のお腹に発射。「熱い・・・」と彼女が呟く。すぐに「寒い!」と呟く。
そりゃそうだ。冬だもん。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 02:54:03 ID:7WKy7WdX0
292と306は同じ奴だが・・・
可哀想に・・・・いじめられっ子は本当に可哀想だ・・・
だっていじめられる理由が自分にあることに気付いてない分哀れだし・・・
お前に10円恵んでやろうか?それで夢を買いな。早くまともになるんだよ。
みんな心広く見守って・・・無いから。社会のゴミは早く消えてくれ。福祉(既知外)に金かけるほど
日本は裕福じゃね〜んだよ!
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 12:53:11 ID:xkUIRkWA0
ターボって言っても軽だろ軽・・・
軽にターボもウンコも無いんじゃない?
L900カジュアルのフロントをカスタムと取り替えるって、簡単にできるものですか?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 13:10:46 ID:Qunat3D70
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 19:41:26 ID:12HzS816O
>>308 いや、NAはホントにウンコだよ…
ターボはトルクがコンパクトクラスだからパワーとしては申し分ないよ
うるさいけどね
ま、ターボは燃費がウンコだけどな。
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:30:11 ID:12HzS816O
315 :
ムーヴで逃避行 〜聖なるエロス〜:2006/01/04(水) 00:01:28 ID:OOsOG86v0
ムーヴで逃避行 第2シリーズはここで終わりです。
長い間、愛読していただき誠にありがとうございます。
第3シリーズはいずれ書けたらと思ってます。
どうも、ありがとうございました。42度最高!
最後に一曲、サザンオールスターズで
「マンピーのG★スポット」をどうぞ。
>>315 だから専用スレで目一杯やってくれれば固定ファンもつくというのに・・・。
気を使わずにぶん回してもターボよりもはるかに燃費がいい、それがNA。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 02:12:14 ID:w2AhUiwE0
>>308 MOVEではないが、以前所有していたAZ−1は軽だが、最高速200Km、
0−100Kmではノーマル180より楽勝で速かったぞ。峠では最高速より加速勝負だから
へたれリッターカーよりよっぽど速かった。軽さとバランスを無視して考えるなよ。
・・・考えれないからこんなアホな書き込みするんだろうが・・・腕と頭がおこちゃま野郎か。
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 03:40:00 ID:S7fGRLk20
コペンはリミッター外せば180q以上出るね。しかも180q以上出してるのに車体がブレない。
MOVEはどのぐらい出るんだろうか?はやりビビリミッターが効いちゃうのかな?
はっはっはっはっはっは
ばかばっか
>>312 ターボでまったり走れば、トルクがあるぶん低回転で済むんで、NAより静か
燃費も、チョイ乗りしなければ、15km/L近くは出る
ターボで、燃費が悪いとぼやくなら、燃費計を付ければいい
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 09:46:47 ID:HKceg4/j0
ターボか・・・
NAはMTじゃないと走らんわな
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 14:24:40 ID:6wxW9dKp0
L900Sのシフトノブのネジ径、だれか教えてください!
車が届く前にシフト買っちゃいたいんですが、取説でもネットでも、どうにも見つかりません。
326 :
302:2006/01/04(水) 15:01:05 ID:sGxDilRb0
>>304 亀レスでなんだけど、まだ見てるか。
以下は簡単なインプレ、但し全ては取付前と比較してそう感じたって事でよろしく。
○カーブで車がよれにくくなった。
○横風に強くなった。
○高速でトラックに抜かれても吸い込まれなくなった。
○直進性が上がった。両手必死ハンドル→片手指2本添える程度でOK。
簡単に書くと高速道路での疲労感や恐怖感が半減した。たすきにスタビが効く感じ。
でも街中の40km/h以下では何の効果もない。
車はマイナー前L150SのL・ATでフルノーマル。
もとが足回りぐにゃぐにゃだから効果が分かりやすいのかも。
他のグレードでどうかは知りません。
こんにちは。
MoveXリミテッドに乗って1年になるのですが、
運転席側のドアなんですが、
最近開閉時にジョイント部分がミシミシいうようになりました。
まさか車のドアなので、
突然ポロッと落ちたりはしないと思うんですが、
・・・これって運転席側のドアが微妙にずれて、
ジョイント部分に妙な負荷でもかかっているんでしょうか?
工場に持ち込んだほうがいいでしょうか?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 20:04:49 ID:n8+JTUkvO
つ[KURE556]
329 :
カスタム:2006/01/04(水) 20:39:09 ID:xatHDRLfO
326さん詳しく教えていただきありがとうございました。
330 :
ムーヴで逃避行 〜座談会〜:2006/01/04(水) 23:16:38 ID:Ss6a4sSz0
ムーヴスレ住人:第2弾は唐突な終わり方でしたね。
執筆者:いやーはっはっは!
ムーヴスレ住人:一人の青年が、少女にあんなことやこんなことをする内容ですが
ダイハツムーヴカスタムを主な活動の中心としているところが読者
のハートをつかんでいるのではないかと思います。
執筆者:わたしもそう思います。大勢のムーヴファンに愛される小説をこれからも
書いていこうと思います。
ムーヴスレ住人:期待してます。頑張ってください。
本日はお忙しいところどうもありがとうございました。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:26:59 ID:u2YrhrHl0
330 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 01:49:14 ID:02ktIQRh0
>>333 近くのガソリンスタンドでは、吸殻捨て、窓拭きの他に、ドア蝶番に556を吹きかけサービスもある
10年落ちのミラに乗ってた頃は、ドアがギシギシ鳴るのでこのサービスを重宝していた
ただ、軋みがない所に556を塗ると、グリースが流れるという話を聞いて、ムーヴに代えてからは断っている
と、言う訳で一般的な対応かと、、、
まぁ、心配だったらディーラに行けば調整してくれると思うぞ、暫くしたら再発するかもしれんがw
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 12:41:25 ID:ksm0o+UT0
失礼します。
この中の方で○ースペシャルの雑誌の塗装済みエアロを買った方いますか??
塗装済みなのにエアロ希望価格より安いですが具合はどうですか??
んで早速工場行ってきた。
運転席側のドアの開閉頻度は高いので、
どうしてもミシミシいいやすくなるらしい。
んで計4つのドアのジョイント部分に油を塗布してもらった。
音はしなくなった。
サービスマン曰く
「クレ556とかは駄目ですよ」
だって。
ま、油さした所で根本的な解決にはなってないけどな
骨折の痛みを和らげるために、痛み止めを飲むようなもの
>>338 それはドアにゆがみが生じたりしてる場合だろ。
詳しく語らなかった俺も悪いが、
今回はゆがみうんぬんじゃなくて、
納車直後から塗布してる油の量が少なかったらしい。
>>329 うぜえ冬厨が粘着してるから相手にしないほうがいいよ。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 18:43:31 ID:hBTYJFrF0
まあええわいと・・・・・
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 21:54:00 ID:YhVybPaJ0
真っ当な人間はこんな所に来るんじゃねぇよ。
ここは貧乏人が軽に乗って大喜びするスレなんだからな。
軽に乗ってそんなに楽しいか?
軽に乗ってなぁ?
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:21:42 ID:hsnw2QUPO
セカンドカーなんだけど
まさか3ナンバー1台とか貧乏臭い乗り方してる?
ムーヴ一台で幸せなんだけど・・・。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 23:46:37 ID:UeYXWKdy0
ムーヴで逃避行 解体新書
☆逃避行の主人公である青年が少女愛に目覚めたきっかけが、今明かされる!
________________________________________
俺が少女に興味を持つようになったのは小学校5年頃、ちょうど性に目覚める頃
だった。高学年ということで、新入生の面倒をみることになったのだが、その時に
無邪気にパンツ丸見えではしゃいだり、体操服に着替えている女子を見たときから
俺の性的嗜好が方向付けられたといっても過言ではない。
俺はあまり人と話すことが得意ではない。だから、下手なりに小学2年くらいの
女の子を誘って、学校の屋上へ行く階段(あまり人通りがない)で、少女の恥部を
撫でたりしていた。話し下手ではあったが、少女にきつく口止めさせたので、俺の
破廉恥な行為は誰にも知られることはなかった。
中学時代、ちょうど初代ムーヴが発売された頃、俺は車に興味を持つようになっていて
いつかはムーヴを買うぞと思い、コツコツと小遣いをためていた。
受験真っ盛りの中3の頃、中1の女子が俺に想いを寄せていることをクラスメイトから
聞いた。俺はそれまでその少女を意識したことはなかったが、いざ見てみるとなかなかの
美少女だった。おしとやかな、無口な少女だった。俺はドキドキしながら少女に近づいて
デートの約束を取り付けた。
ちょうど、両親が一日中パチスロに行く日があり、その日に会おうという事になった。
パチスロといっても、近所なので両親は歩いてそこへ行く。
丁度いい事に、先日両親はそれまでのダイハツシャルマンからムーヴに買い換えたところ
だった。運転こそまだ無理だが、車の中でのデートもいいなぁと感じた。
そして、人生初デートの日が来た・・・。
>>346 もっと書いてくれナー
頼むナー
漏れはこの話の貯めに生きてらナー
だから頼むナー
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 11:55:51 ID:XgGB0kW/O
どなたか
>>233に答えてもらえませんか?
純正マフラーに亀裂が入ってしまったので知り合いの152の純正を流用できたらと思いまして。
このままだと音が酷いです。
>>349 そんな特殊なこと普通は知るわけなかろう。
ディーラーで聞きなされ。
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:29:24 ID:XgGB0kW/O
>>350 そうっすね、そーします。
>>351 メタルテープで塞ぎきれるようなもんぢゃないと思います。
亀裂というか完全に割れてしまっているので。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:41:31 ID:nB8KqJ4xO
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 13:49:38 ID:+9BdCesy0
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:06:56 ID:ItuhmhpEO
現行RS乗ってんだけどリアの足周り「ギシギシ」うるさくない?ディーラーいったら普通ですみたいなこといわれたんだけど。
現行でなくてすまんが、うちのL902Sも最初からリアはそんな音がする。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 14:50:46 ID:qURMlFBb0
おらのは足回りギコギコうるさい!
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 20:40:48 ID:Utvv1evz0
リアサスと受け金具が擦れて乗り降りの時カキーンカキーンとうるさいっす。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/06(金) 21:38:17 ID:ItuhmhpEO
やっぱりそんなもんか、あんまし気にしないようにするしかないか。
リアのギシギシはサイドブレーキかけた時にうるさい
>>356 気になって5年、俺だけじゃなくて安心した
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:34:44 ID:LW0zzQWZ0
あ〜はっはっはっはっはっは
今日フロントガラスと天井の境目辺りから変な音が聞こえた…
最初はヘリコプターかと思ったけど、いつまでたっても同じ位置から聞こえるからMOVEからだと気付いた。
右折したらしなくなったけど何だったんだろう。
ムーブに乗って楽しいんだ
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 13:44:18 ID:+xjeE3iU0
流れと似たような質問なんですが、
L900SのNA/MT乗ってます。EF-VEです。
おそらくエンジン周りからですが、加速中にタービンが回ってるみたいな音がします。
タコメーターないので回転数が分からないのですが、中速域、トルクのあるあたりで踏み込んでると、
ヒュィーンとういかヴィィィーというような音が、エンジン音とは別音程で聞こえてきます。
これって異常ではないですか?
ちなみに、間違ってもターボ車ではありませんっ!
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:05:50 ID:2g7M7b+O0
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:29:15 ID:3GGS0jnIO
>>355 パーキングブレーキが原因
強めにかけたら大丈夫
>>367 NAなのにターボのような音がするなんて得したな
>>367 俺のも聞こえるよ、あんま気にしてないけど。
てか、むしろ気に入ってる。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:44:04 ID:qvcnWLkm0
新免なのですが、ムーブのターボついてないやつとついてるのだとどちらが
いいんですか?ターボはついてたほうがいいんですか?
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:21:57 ID:DQHvYxq9O
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 02:00:22 ID:QgxK2vme0
>>376 同感です イイ
>>367 おれのNAMT、一切そんなのないけど見て貰って
何かあったなら教えて
>>373 とりあえず、試乗してみたら
ただ、ターボ付にも3気筒ターボのRと4気筒ターボのRSがあるので要注意
同じ、ターボでも性格がずいぶん違う
・3気筒ターボはマイルドな味付けで、燃費もいい→乗るのが楽な車
・4気筒ターボはドッカン気味だが、静かで高回転まで気持ちよく廻る→乗るのが楽しい車
ちなみに、NAのXは買うのが楽しい車との事、、、
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/01/08(日) 08:31:09 ID:/TL1nUCE0
交渉は漏れ、契約は従姉で、昨日カスタムX契約してきました。
漏れはそろそろ10万キロの600NA海苔。
今度はアトレーほすい。
申し訳ないが、ムーブの次はアトレー欲しいって感覚がわからない
>>380 家族構成とか利用目的(カーセックルとか)が変わってきたんじゃないの。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 12:08:31 ID:/TL1nUCE0
>>381 正解です。
子供がいなかったときはムーブでも良かったんだけど、
スライドドアの方が何かと便利なんで。
383 :
sage:2006/01/08(日) 14:16:56 ID:evQICXrEO
ムーブのターボ車なんですが、オススメのエンジンオイルってありますか?
>>383 ターボの場合、高いオイルをたまに入れるより、安いオイルを頻繁に換えたほうがいいと思う
自分の場合、ディーラで2500km毎にオイル交換、5000km毎にエレメント交換をお願いしているけど
ワンダフルパスポートに入っているおかげか、コミコミでオイル交換1000円、エレメント交換2000円なので助かっている
もちろん、高いオイルを頻繁に換えるのが一番かもしれないが、、、
整備パック入ってるのに、追加料金払ってんの?
俺はカスタムX(NA)に乗って3ヶ月。
先日、箱根ターンパイクという急坂が続く有料道路を通った時、
あまりにもスピードが出なくてゲンナリ・・・。
ま、軽(NA)共通の悩みなんだろうけど、
6000回転くらいで走り続け、
けたたましく響き渡るエンジン音を聞き続けていると
いつかぶっ壊れるんじゃないかと言う懸念が出てくるね(笑)。
後ろを振り返ると、車列ができているから、
何度となく左ウインカーを出して抜かせてあげたし・・・。
ちなみにターンパイクの途中にあるレストラン駐車場内において、
軽は、俺のムーヴ1台だけだった(笑)。
カミさんの足代わりの車とは言え、何とも虚しかったな。
普段の走りについては特に問題がないけど、
山道はやっぱりしんどいね。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 17:45:52 ID:KZVbFZLC0
おらムーブを買って他と比べることをやめたずら。
自分が悲しくなるだけだもんな。
平坦なところしか走らないなら話は別だが
郊外、特に山道でのドライブでの使用や
高速道路を走ることを考慮しなければならない人なら
NAのATは辛く感じる場面が多かろう。
やっぱりターボ付きのR、またはカスタムRがデフォと考えるべき、と思う。
384>
ありがとうございます。早速、参考にさせていただきますね。
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 20:20:04 ID:dbmMjZYL0
>>87 遅レスですまそ。
漏れのも壊れた・・・。まめにオイル交換しているけど、
ある日突然ジャージャーなってご臨終。
排気側の羽がなくなっていた。リビルト品取り寄せて修理完了(約4万)
中古でかったからかも?
RSに乗ってるのですがホイールを購入予定ですがホイールの事が全く分かりません。履けるホイールサイズとか限られるのでしょうか?
足周りなど、いじってないです。
>>391 当然なんでもかんでも履けるという訳ではない
とりあえず店に行って、カタログ見せてもらって
「コレ欲しいけど、ムーヴに合うサイズ有る?」
って聞くのが、手っ取り早いし確実だろう
>>391 基本的には今ついている物と同じサイズじゃないと駄目
インチアップとかインチダウンで扁平率とか変えられるがタイヤハウスに干渉したりと良いことはあまり無いのでお勧めは出来ない
おかしいなあ。NAのAT海苔だけど、上り坂こそ普通車を
どんどん追い抜かすチャンスだと思うんだけど。
平坦路に戻ると抜き返されるんだけどね。えらい勢いでw
>>386 昨年末に、ムーヴターボ(カスタムR)で、御殿場から乙女峠経由で箱根に行ったけど特に不自由を感じなかった
箱根の山の中は、坂だらけの他に道も細いので、軽ターボが便利だと思った
どうせ、スピードは出せないしw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 08:29:52 ID:LalYdsYqO
RSは純正が15インチの55だからインチアップするとしたら16インチになるだろうけど、走る場所かなり制限されてくるから、純正サイズのホイールを探すべきかも。
>>385 整備パック(ワンダフルパスポート)の内容は↓なんで、整備手帳の5000km毎のオイル交換は年1万km走行を想定していると思う
・1ヶ月(1000km):オイル,フィルタ
・6ヶ月(想定5000km):オイル
・12ヶ月(想定1万km):タイヤローテション,ワイパ,オイル,フィルタ
・18ヶ月(想定1.5万km):オイル
・24ヶ月(想定2万km):タイヤローテション,ワイパ,オイル,フィルタ
・30ヶ月(想定2.5万km):オイル
・36ヶ月(想定3万km):ブレーキ液,クーラント,ローテション,ワイパ,オイル,フィルタ
年2万km走行のシビアコンディションだと、2500km毎の交換となるので、
>>384の1000円オイル交換の効果が生きてくる
金額以外に、ディーラでのオイル交換なら万一故障した時の対応が楽になる気がする、、、
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:06:22 ID:hdRSaxjd0
毎日気分が悪いぜ。
この俺が軽に乗るなんて・・・orz
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:18:39 ID:LalYdsYqO
この間ディーラーでオイル交換したが、確かに1000円だった…実際の所どんなグレード使ってんだろ?やっぱりSGあたりか?
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:19:32 ID:LalYdsYqO
この間ディーラーでオイル交換したが、確かに1000円だった…実際の所どんなグレード使ってんだろ?やっぱりSGあたりか?
とりあえず意味無くageたり二重カキコすんな馬鹿が
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:55:51 ID:R4T8HaSk0
>>394 >>395 乗り方、わかってくると
ムーヴの味がわかるというか。いいこと多いね。
自分も最初、急な坂のとき何だ???
と思ったが今は最高の車のように思えるし、
高速は乗ってて楽チン。1000ヨローピアンムーヴ、乗ってみたい!!
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 13:56:28 ID:R4T8HaSk0
ちなみにもれもNAムーヴ
こないだ車検更新したんですが、整備パックの更新はしませんでした。
車の事はあまり詳しくないですが、半年or距離でのオイル交換はしようと考えてます。
やっぱりパックは入っておいたほうが懸命でしょうか?
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 14:50:35 ID:/FF9CZ2d0
おらウンコムーブ売ってフーガに買い換えますがなにか?
まぁ貧乏人に何かと聞いても高級車に乗る金持ちを嫉むだけだろうけどなw
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 15:16:38 ID:uAPduquC0
軽の5速AT搭載はムーブが先か、ワゴンRが先なのか?
それとも未来永劫4ATのままか・・・?
>394
386ですが、NAなのに、登り坂で普通車を抜くって、
どうやって走ってるの?
2速に入れて、高回転で回しているってことかな?
俺はどうも高回転で回し続けていると壊れそうだから、
6000回転以上は回さない様にしてるんだけど、
ま、問題はないんだろうね。
ちなみに隣にカミさんを乗せてたから、
それも登らない原因だったと思う・・・致命的に(笑)。
遠出したり、山道を走る機会が多い人は
ターボ車の方がいいみたいだね。
ウチはセカンドカーとして割り切って走りよりも経済性のNAを取ったから、
ま、仕方ないけど、不満の少ない良い車だと思う。
>>405 おめでとう。
今までムーブをメインで乗ってた貧乏人のお前がフーガ買うわけだから、これからの
生活、相当大変だろうな。
頑張って支払えよ。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:12:38 ID:/FF9CZ2d0
>>409 ありがと。
おらはお前ら貧乏人と違って何でも現金主義だ。
お前貧乏人が一生かかっても手に入れることの出来ない高級車を現金でなw
>>410 ムーヴからの卒業、ですね。
おめでとう。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:35:15 ID:Iz8eOdd80
フーガごときで高級車気取ってるところがいたい(ry
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:41:02 ID:nufxX1h9O
やはりオイル交換は大切なんですね…。1年間してなかったのでココを見て、今から行こうと決意しました!
ターボ車なんで、今後は2000q交換で平気ですか?教えて下さい。お願いします
>>413 現行ムーヴの整備手帳によると、軽ターボのオイル交換頻度は半年又は5000km毎になっています
チョイ乗りが多いや、年間走行距離が2万km以上のシビアコンディションの場合は、2500km毎なので
安全を見て2500km毎に交換すれば、十分だと思います
(オイルフィルターも2回に一度は交換)
すでに1年交換していない影響については、良く判りません、、、、
>>410 カードを使えばポイントや値引きをしてくれると思うんだが。
ムーブはTs3カード使った方がお得だったよ。でも以外に寒冷地にやさしくなかった・・
>>410 藁タ。お前笑いの才能あるよ
6年ローンにしたらその辺のムーブ乗りでも買えるよ
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 19:57:49 ID:nufxX1h9O
414
丁寧にありがとうございます。5000qか半年…。過ぎてしまっています。ディーラーに点検だしたほうがいいですか?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 01:02:01 ID:i5ZZ4W/50
>>408 カスタムRに乗っているけど、4000回転以上廻すと五月蝿いんで3500回転でアクセルを戻している
3気筒ターボは、低速トルクがそこそこあるので、街乗りではこの程度で十分だと思う
廻さないせいか、燃費もいいし満足
廻しても、五月蝿いだけで加速しないしw
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 19:35:40 ID:vVgRz+ck0
エンジンの“息づき”って、どういう現象ですか?
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 10:26:15 ID:3+7E/FT+0
滑らかに加速するのではなく、加速中に急にパワーがドロップすること。
422 :
420:2006/01/11(水) 11:18:31 ID:2TdEqB2N0
>>421 いや、それくらいは分かっているのですが・・・w
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:46:21 ID:kRxCN6O70
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>422 それじゃぁ、質問の仕方が悪いって事ですな。
426 :
420:2006/01/11(水) 12:43:43 ID:Tqlo0Bzd0
427 :
ムーヴで逃避行 〜座談会2〜:2006/01/11(水) 13:53:07 ID:+c1t7V2Z0
ムーヴスレ住人:今回の連載は、主人公の少年時代を描いているようですね。
執筆者:はい。彼がどのようにして少女趣味へと目覚めるようになったのか、
その重大な局面を文章化したいと思って執筆しております。
ムーヴスレ住人:それにしても少年は、可憐な少女がお好きのようですね。
執筆者:はーっはっはっはっ!いやはや誰に似たんでしょうかねw
ムーヴスレ住人:しかし、そういうところがムーヴスレの仲間の共感を呼んでいる
と思ってます。かなり反響いいですよ。
執筆者:光栄です。今後も頑張りますのでよろしくお願いします。
ムーヴスレ住人:今日はどうもありがとうございました。
427 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 16:45:00 ID:+c1t7V2Z0
NGワード設定のために見れない人へ
_______________________________
ムーヴスレ住人:今回の連載は、主人公の少年時代を描いているようですね。
執筆者:はい。彼がどのようにして少女趣味へと目覚めるようになったのか、
その重大な局面を文章化したいと思って執筆しております。
ムーヴスレ住人:それにしても少年は、可憐な少女がお好きのようですね。
執筆者:はーっはっはっはっ!いやはや誰に似たんでしょうかねw
ムーヴスレ住人:しかし、そういうところがムーヴスレの仲間の共感を呼んでいる
と思ってます。かなり反響いいですよ。
執筆者:光栄です。今後も頑張りますのでよろしくお願いします。
ムーヴスレ住人:今日はどうもありがとうございました。
>>430 429の事か?それなら消して欲しいな
リアルで存在自体消えて欲しいぐらいだ
>>427 でも、彼岸として憧れている間が花で、実際に手に入れると冷めてしまうものですよね。
燃費スレに、やけに燃費のいいムーヴがあったので、こっちにも張っておこう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1135868613/l50 ←の
>>113あたり
満タン方の燃費は↓通り(ちなみに、車種はH16年製ムーヴカスタムR=軽ターボ)
・H16年12月:16.4km/L(2861km/187L)
・H16年01月:15.7km/L(1832km/117L)
・H16年02月:16.0km/L(1916km/120L)
・H16年03月:16.3km/L(2486km/153L)
・H16年04月:17.4km/L(2147km/124L)
・H16年05月:17.3km/L(3488km/200L)
・H16年06月:17.7km/L(1612km/91L)
・H16年07月:16.7km/L(1925km/115L):クーラ使用
燃費マネージャ装着
・H16年08月:17.7km/L(1936km/110L):クーラ&ハイオク使用
・H16年09月:17.7km/L(2359km/133L);月前半クーラ&ハイオク使用
・H16年10月:16.8km/L(934km/55L)
・H16年11月:16.5km/L(1128km/68L)
・H17年12月:16.2km/L(1983km/120L)
まじか…MTなのかな?
どんな乗り方したら、そんな燃費を叩き出せるんだろう。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 20:46:22 ID:Jo1GqMVe0
ムーヴVSの購入を検討しているのですが、オプションなしで買った方
いませんか?いくら値引きされたか教えてください。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:04:06 ID:bP1vXBOI0
とうひこうシリーズと42度ネタは、このスレの貴重な財産!
CVTに乗ってる人いますか? 夏ごろ買おうと思ってるんですが調子とか燃費を教えてください
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 00:32:06 ID:bP1vXBOI0
ちょっと前まで香糞が乗ってたよ
ヤシの場合、最高燃費リッター18kmまで行ったらしい。
>>441 CVT買うなら新型が出るまで待たれよ。
金属ベルトの普通のCVTになるから。
もしかしたら4ATが無くなってCVTだけになるかも。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:09:39 ID:fuDbYXTG0
>>439 カスタムじゃないほうだけど本体からは12万引きだったかな。
いつもお世話になっている中古車販売のところで。ちなみにディラーの見積は5万円引きでしたよ。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 15:40:16 ID:wsUCCQ+M0
見ていると、大量生産型の欠点か
ムーヴの燃費に差がありすぎ。。。まあ、他のH車や普通車でもみうけられるけど
故障についても仕方ないのか。全然しない車と、すぐ音出し始めるのと・・・
やはり当たりハズレって奴なのかなあ。でも書き込みのおかげで参考になっていいっすね。
ダイハツのお店をチラッと横目で見て驚いた。
タントカスタムRS、153万!
140キロしか出ないのにw
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:33:21 ID:G6tpvZ5N0
(´・ω・`)知らんがな
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 18:43:08 ID:wsUCCQ+M0
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
質問なのですが、
カスタムに標準装備のスカッフプレートと
アクセサリーカタログに載っているスカッフプレートカバーは
別物なのでしょうか?
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 21:00:10 ID:2FDGykO20
>>439 ムーヴVSの新車を昨年末に買いました。
オプションつきで参考にならないかもしれませんが、
キー照明
カーペットマット(コラムAT用)
ワイドバイザー
シートアンダートレイ(運転席用)
ノースモーカーボックス
コーナーコントロール手動伸縮式
車体色パールホワイト
(オプション合計5.8万)
を付けて、108万の定価が税・保険込みで127.5万になり、
値引きで120万になりましたよ。納車費用もナシ。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 22:06:31 ID:ZFKkV/U20
439です。
今日見積もりもらったんですが、123万でした。
値引きで110万付近まで行きますかね?オプションが約4万ってとこです。
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 04:15:51 ID:AbHERCsU0
>>452 現行のカスタムRS(152S)ですが、
スカッフプレートは標準装備ではありませんでしたよ。
オプションでつけてもらいました。
>>439 いい線だと思う。
キー照明だけオプションつけて、下取り15万で乗り出しは100万切ったから。
納得して言われた値段で決めたけど、もう一声できたかも。
あんまり乗ってるの見かけないから、なかまが増えるとうれしい!
がんばってね♪
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 11:53:47 ID:tbSEnN3WO
VSって外見でわかるの?
ETC取り付けてる方に質問なのですが、どのように取り付けいますでしょうか
ディーラーに頼むとインパネセンターポケットに取り付けるみたいなのですが、
中に穴を開けて配線を外に出しているんでしょうか
できるだけ加工少なく且つきれいに取り付けできればと思っています
>>458 おれはセンターポケットに入れるのが嫌だったから、
運転席側カップホルダー下のポケットにしまってあるよ。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 15:46:53 ID:MJu0zaCZ0
NA海苔だけど
やはりエンジンオイル替えた方がいいかな?
もう3年替えてないけんど異常もないし・・・
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 15:54:44 ID:6FUu41T5O
>460 ばかか?w 女か? すぐ変えろ! エレメントもな 最低でも5000Kに一回変えろ エレメントは2回に1回変えろ
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 16:31:03 ID:/OKVlh/Z0
>>460 3年って事は、一度は車検受けたかな?
そのときに一度はオイル交換されていると思う。
その前に、12ヶ月点検でも交換されているのでは。
目安として、5000km(又は半年)に一度くらいは交換した方が良い。
オイルフィルターは、オイル交換毎でなくても良いが、
二回オイル交換する毎に交換するのが目安。
12ヶ月点検ごとに交換じゃだめ?
ちょい乗りだけど
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:49:10 ID:iahj0jcB0
>>457 カスタムでないほうなら、VSはドアミラーにランプが
付いてるかどうかで分かるよ。
自分の以外のムーヴVSを、街中でまだ見かけたことない。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:51:37 ID:tYW/CCfk0
馬鹿の集まり
↑おまえを含めてな
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:59:29 ID:tbSEnN3WO
>>465 なるほど。
カスタムはわかんないのかな?
助手席側のAピラー内の2本の配線
常時電源ともうひとつは何?
470 :
452:2006/01/13(金) 21:24:05 ID:3YhQ5g3f0
>>455 ありがとうございます
標準装備じゃないのか・・・
カタログの主要装備一覧に載ってたので
ついてるものかと思いました
近々購入予定なので参考にします
ムーヴ、今秋FMCだそうな・・・
梅雨入り前位にマックス後継車出るよ。
関係無いけど、bBのダイハツバージョンも夏前に出るらしいよ。
>>457 ふつうのVSはフロントグリルが違うから一目瞭然。専用色もあるし。
カスタムはどうなんだろうね?
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:32:39 ID:lHxLnc1I0
「お・・・お兄ちゃん!で・・出そう・・・あああんっ!!」
妹が喘ぎ始めた。そのいたいけな姿を見て俺の肉棒は膨張した。
ああっ・・・だめだ!本能が理性を駆逐していく・・・
妹の処女を奪うのか・・・?いいよな?別に、兄だから・・・
俺はいつしか自分に対する言い訳を考えるようになっていた。
いいんだ、俺の妹なんだ。妹の処女を奪って何が悪い。
妹も喜ぶはず。俺はそう自分に言い聞かせた。
そして。。。。
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 00:40:16 ID:lHxLnc1I0
MOVE de TO−HIKO ZADAN−KAI 3
脚本家:最近元気がないんです。
住人:一体どうしたんですか?
脚本家:住人から削除依頼が・・・
住人:なーに弱気になってるんですか?削除依頼が出る、反感が出る。
ということは、人気があるって事でしょう?
人気がなければアンチは発生しません。自信を持たなきゃ。
脚本家:なるほど。その言葉を聞いて、元気が出ました。
近々続編を書きます。そのときはヨロシク。
住人:これからも期待してます。素晴らしい性倒錯作品を作ってください。
475 :
461:2006/01/14(土) 00:54:26 ID:9vVDN4yJO
>463 補足 サンクス
>>469 先日、MC前のカスタムにMC後の助手席用バイザー(ミラー照明付)を付けた
電源は、助手席側Aピラーから取ったが、教習所の過去ログが参考になった
>コネクタには常時(+)、常時(-)、ルームランプ点灯時(-)の3本の線があります。(どの色が何の線か忘れてしまいましたが・・・)
>ルームランプは(-)コントロールになっているようです。
>配線の色ですが、+が緑黒、−が白緑の線でルームランプと連動出来ます。
>>476 レスサンクス
−コントロールね。 テスターの−側を固定してました。
もっかい確かめてみます。でも雨だ。
掃除のついでに、ボンネット開けたらさ
隅っこにイッパイ枯葉が溜まってた。
どっから入ったんだか・・・まったくもう。
現行ムーヴに38B19Lのバッテリーは付けれますか?
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:01:43 ID:VFC7koqo0
元が26B17Lのやつだろう。
おらも知りたい気がする。
日立の38B19Lって1,800円で売ってるもんね。
なぜそこで箱を見ないw?
自分が交換した日立の46B19Lは26B17L〜44B19LまでOKとあるよ。
38B19Lなら〜34B19L,36B20LまでOKじゃない?
聞いてるのがオルタの(発電量の)問題ならようわからんが、車種・グレードでかわるのかな?
容量の大きなバッテリー(42とか46)は、後付け電装品を増やした人や寒冷地の人にお勧め。
安く済ませたいなら、38もあれば充分。
サイズは、今時の軽はB20が入らないと不便だろう。
新品に交換直後は、慣らしと言うか充電してやるとよいと思う。
俺も26B17L→38B19Lに交換したお
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:32:58 ID:dITETg6S0
>>481 >>484 交換したのかぁ。
で、おらが気になってたのは端子の大きさは26B17L→38B19Lでオケーなのかなぁ。
てか交換したって言ってるから間違いないんだなぁ。
スマソ
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:33:39 ID:qvz/VPiX0
ムーヴオーナーの方々、購入時にWAGON Rと比較されましたか?
ムーヴ購入の決め手は何でしたか?
カタログ値ではWAGON Rより中広いですが実際どうでしょう?
すいませんがどなたかレス願います。
今VSいいなぁと思ってまして・・・
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 21:38:58 ID:dITETg6S0
新聞広告によるとナフコで日立の38B19Lは1,570円だた・・・orz
>>487 ナフコって言っても九州の人、
もしくは西日本方面の人しかわからんやろう(w
ちなみにそのバッテリー、前の車にて5年ほど使った。
ノントラブルで立派に役目を果たしたぞ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:22:25 ID:mpw+0Yck0
>>486 ワゴンRの運転席に座ってみたときに、フロントガラスとの距離感が
なんとなく嫌でした。
それから、ハンドルを回すときに右手が右足に当たるのも嫌でした。
多くの軽はハンドルの高さやシートの高さを調整できないので
如何ともしがたいです。
検討段階で、ムーブは上記の二点をあまり感じない車でした。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 22:22:47 ID:70/OQE4i0
>>486 私はRS、妹がワゴンR RRに乗ってます。室内はMOVEの方が広く感じます。
特に後部座席に人を乗せると広くて楽だと、とても軽とは思えないとよく言われます。
それとRSとVSでは比べ方も感じ方も違うと思いますが、単純にRSとRRを乗り比べて
RRの方が加速感が無かったというのも理由です。
比較の仕方は人それぞれあると思いますが、やはり両方試乗されて自分の目や感覚で決められるのが
後悔しないコツだと思いますよ。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 01:09:59 ID:mhCWODHs0
>>463 ありがとうございます
やはり車検の時換えてますた
今日オイル交換してきますた
非1BOXで
後席畳まずラゲッジスペースができるだけとれるのがいいんだけど、
後席を人が無理なく座れるぎりぎり前に出したとき、
ラゲッジスペースはワゴンRより広くなる?
比べたことがある人どうですか?
それから横開きのバックドア、前に若干傾斜したところに停めたとき
開け閉めしんどいかな。
他の4枚のドアのように途中で一時止まってくれるようになっている?
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:09:14 ID:ZYGuSXg00
480です。
490〜491サンクス。
ダイハツの店探してみます。
>494
現行は250mm左右一体スライドができます。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:57:04 ID:cdRhLcnP0
ナフコは滋賀県にもあります(彦根とか)
愛知県なんてそこらじゅうナフコだらけだよ。
ただしスーパーだけど
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 09:53:05 ID:7ZG1Bx320
助手席側のAピラーの中に電源来てるんですか?
運転席側にはないんですかね。
バイザーにレーダー探知機付けたいんですが、
Aピラーの外し方教えてください。
内張りならAピラーにかかるドア開口部のゴムを外し
ピラーの内張りをバリバリはがす
電源はACCから取った方が吉
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 11:18:34 ID:7ZG1Bx320
>501
どうもです!試してみる。
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 13:25:24 ID:QU9Aol1/O
>464 遅レスだけど ちょい乗りだったら、余計早めにオイルは変えてくれ
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 14:46:48 ID:4nuAp+s20
H15年式のXリミ海苔です
アクセルペダルが重いのですが、メーカー保証で無料で直りますか?
>>504 そんなのは本人の感覚じゃないの?
それとも他のXリミと比べてみたの?
>>504 とりあえず、ディーラに言ってみたら
H16年のカスタムだけど「アクセルペダルが重い」て言ったら、5分で調整してもらった
最初、うまく説明できなくて「アクセルの遊びが大きい」て言ったら「正常です」と言われてしまった、、、orz
ミラスレではアクセルが重い・渋いとあった。
調整又はスロットル一式交換で直ったそうだ。
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:38:27 ID:Ow9WR5eo0
>>486 >>490 >>491 , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>504 アクセルの動きが渋くなるのは持病だ。
俺は2回メーカー保証の無料修理した。
動きが渋くなると、走りにくい上、
微妙なアクセル調整できないので
燃費にも悪影響が出るぞ。
カストロールGTX K
しか入れた事ないや
>>510 ちなみに、幾ら位するの?
ディーラで2500km毎に1000円程で交換して貰っているけど特に不具合は無い
カスタムRで燃費が15km以上あるんで、不満もないけど、、、興味はある
>>511 1780円くらいだと思う
個人の店で買ったからたいていの物は持ってけばただで交換してくれる
純正だと2000円は取られると思う
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:06:11 ID:fO5KSqb+0
お・・・お兄ちゃん!あたし・・・やっぱりムーヴの車内で
エッチしたいの!いいでしょ、お兄ちゃん?
早く早く!あたしのワレメに挿入して・・・
俺は妹のその言葉を聞いて、前立腺に刺激が走った。
俺の愛車であるムーヴカスタムRにテレパシーで聞いてみた。
ムーヴカスタムRはあ「OKだよ!」と答えてくれた。
これですべての状況は整った。
あとは、妹の処女を奪うだけだ・・・。
雑誌「ムーヴ」連載の小説”ムーヴでとーひこー”より。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:10:56 ID:xRLVpi0C0
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 00:15:07 ID:xRLVpi0C0
お・・・おにいちゃんはおまいのことが大好きだよ!
だから・・・だから・・・これからおまいのマンコに
俺のペニスを挿入するからな!
うん!お兄ちゃん、お兄ちゃんの愛を身体ごと受け止めるわ!
そうして、俺のペニスはするりと妹のマンコへ突入していった。
妹の恥部が濡れてたのと、俺のペニスもローションで滑り気を
与えていたのが良かった。妹も激痛まではしなかったようで、
逆に快感が身体を支配したようだった。
ムーヴカスタムRの車内で行なわれた、ある夜の出来事・・。
515→ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄\( 人____)
, ┤ ト|ミ/ ー◎-◎-)
| \_/ ヽ (_ _) )
| __( ̄ |∴ノ 3 ノ <ボクと一緒に逃げないか?
| __)_ノ ヽ ノ
ヽ___) ノ ))
>>516 2chブラウザでNgワードの設定しる
ちなみに、うちの設定だと514以外は全部ABONEされている模様
土曜に納車だ。 楽しみ楽しみ。 ちなみに平成8年車だけど仲間に入れる?
こいこい!語ってくれ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 メガロ!メガロ!
( ⊂彡 Ready to Flight
| |
し ⌒J
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 17:30:04 ID:xRLVpi0C0
オ・・オニイチャン!アタシ、オニイハンノコトスキヨ!
ダカラ・・・アタシノマンコニペニスヲソウニュウシテネ!
アアッ・・・ワカッタ!イマカライクヨ!「イク」カラネ!
ソシテ、オレハツイニ、イモウトノショジョヲウバッタ・・・!!
ムーヴデトウヒコウ
>>518 いい機能があるじゃん。初めて知った
次はxRLVpi0C0 の存在自体を消す方法を教えてくらさい
ムーヴ海苔はバカばっかなのか?
>>523 お前が消えろ
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 09:17:54 ID:WJogFZrF0
2002年型のL900SムーヴCLに乗り出したばっかりなんだけど、これってリアシートのスライドが
無くなった代わりに荷室がフラットになるはずだよね?
椅子倒してもぜんぜんフラットになんないんだけど、、、誰かやりかた教えて!?
取説なくてわかんないよ。
>>525 教えてあげる気無くす文章だな。
とりあえず氏ねよ。
>>525 手順が書いてあるシールが後部座席の壁面に貼ってなかったかな?
>>526 ムーヴに関連するだけマシだと思うが、、、
バカばっか
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:35:32 ID:cxBeDtCw0
>>529 器が小さいねw
お前みたいなのを真性バカと言うんだよ。
わかったかいボーヤ?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:40:20 ID:DDRqhmId0
>>530 おまいの文章を見ている限り、おまいのほうがよっぽどボーヤのようだがw
まあ、これでも読んでな。
______________________________
俺。パーちん。6号に任命された。
バードマンは俺のけつに入れたがったけど、逆にいれてやった。
あいつひぃひぃいってたぜ。
パーマン一家になった以上、俺の野望はただひとつ。
パー子とやること。
その頃・・・
パー子こと、すみれはシャワーを浴びていた。
すみれ 「ふふん♪」
若い肌は水をはじいている。
湯気に包まれた白い肌。
すみれ 「一号が、もう少し押しがよければ、あげちゃうのにな・・・」
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:42:36 ID:DDRqhmId0
翌日。
すみれの仕事場を、遠目から観察した。
車を空から追い、3号のマンションを知ることができた。
俺はエレベータの回数を覚えた。
窓からすみれがいる部屋を確認。
よし、いくぞ。
俺は窓に降り立った。
エンジのマスクも勝ち誇ったように光っていた。
すみれは何も気がつかずに、ソファーで本を読んでいる。
無防備な格好しやがって。
ピンクのスカートから見える足は長く綺麗だった。
窓に手をかける。高層マンションなので、鍵はかかっていなかった。
俺があけようとしたとき、バッジがなりやがった。
すみれもこっちに気がつく。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:43:26 ID:DDRqhmId0
ちっ、タイミングがわるい。
ここは時間が勝負だ。
俺は窓を開け、中に進入した。
俺は迷わず、すみれに飛びかかった。
変身されたら、まずいとおもった。
すみれは、バッジに叫んだ
「助けて!!パーマン」
俺は、すみれの手を蹴って、バッジを跳ね飛ばした
俺のバッジにパーマンからの交信がはいる。
「ん?どうした?三号か?」
俺は、落ち着いて応答した。
「こちら、新人の6号です。まちがってオンのまま現場に入りました。異常なしです。」
「そうか。よろしく。俺もただちに現場に向かう。」
(ふふふ、バカなやつよ・・・)
倒れている、すみれをソファーに押し倒した。
するどくにらみつけられる。
やっぱこうでなくっちゃな・・・
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:44:44 ID:DDRqhmId0
すみれは、激しく抵抗した。
だが、マスクをかぶっている俺の力の前では、あまりにも無力だった。
すみれの服を破り捨てた。
女の子らしい、かわいい水玉のブラは、きれいな胸を隠していた。
(へへへ、さすがアイドルだ。いい体してやがる。)
つづけて、スカートをめくりあげる。
必死に両手で抑えている姿がなかなか愛らしい。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:45:20 ID:DDRqhmId0
その時、またバッジがなりやがった。
バッジのボタン押す。
すみれの声がもれないように、剥ぎ取った服を口に突っ込んでおいた。
「うっきーうきうっきー!!」
(猿語わからねぇよ。)
俺はスイッチを切った。
3号のスイッチといっしょに、クッションの下にしておいた。
ときどきピーピーなるが知っちゃこっちゃない。
もう一度すみれのスカートをめくった。
ブラと同じ模様の、水玉パンティーだった。
俺はすみれに突っ込んでいた、服を取り出してやった。
あんまりギャーギャー騒がないのは、プライドか?
アイドルがやられった知れちゃまずいからな。
「 キスはしたことあるのか? 」
すみれは横に顔をそむけた。
俺は、ゆっくりと顔を正面に向けると、唇に唇を押し当てた。
柔らかく、いい香りがした。
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:46:17 ID:DDRqhmId0
すみれは、涙を流している。
「いやぁ・・・やめて・・・お願い。」
急にしおらしくなりやがった。
「ほう?やめて欲しいと?なにをだ?」
俺はにやにや笑いながらいってやった。
すみれはただ泣いていた。
パー子の時は気が強いくせに。
だが、俺は油断することなく進めた。
「じゃあ。俺の命令をきけよ。」
すみれは、涙目で見上げる。
「自分でスカート脱ぎな。」
俺はすみれを抱きかかえると、リビングのテーブルの上に倒した。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:46:54 ID:DDRqhmId0
「ほら、ステージだ。立てよ。」
すみれは、ゆっくりと立ち上がった。
「自分でスカートまくれ。」
言われるがままに、すみれは両手でスカートをもって、たくし上げた。
水玉パンティーがモロにみえる。
「いいながめだ。じゃあ、脱げ。」
「許してください・・・」
泣きながらすみれは言った。もちろん許す気はない。
すみれは静かにスカートを下ろした。
下着姿だけになった彼女は、とてもスタイルがよかった。
俺は自分のものがずいぶんと固くなってるのを感じた。
こんなに興奮したのは久しぶりだ。
さすが上玉だぜ・・・。
「よし、次だよつんばいになって、しりをこっちにむけな。」
あきらめたのか、何も文句をいわなくなってきた。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:47:37 ID:DDRqhmId0
形のいいしりをこっちにむける。
俺は手を伸ばし指のさきで、パンティー越しにマ〇コを触った。
「・・・あっ・・・いや・・・」
すみれは崩れた。
「お願い・・・許して・・・」
何度言っても許す気はない。
第一悪いことなどしていない。いや、美しさが罪か・・・。
「触られるのが嫌なのか?」
俺は意地悪に言ってやる。
「はい・・・許して・・・」
涙目で言う。とても綺麗な瞳だった。
「じゃあ、降りろ。こっちこい。」
すみれは恥ずかしそうに、おりた。
「目の前でひざをつけ。」
そろそろ俺も楽しまなくっちゃな。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:48:54 ID:DDRqhmId0
「よし、ずぼんをおろせ。」
「え・・・」
「ほら、はやくしろよ。それともすみれがもっと脱ぐか?」
すみれはだまって、俺のずぼんのボタンをはずして、ジッパーをさげた。
ずぼんをおろすと、俺のものはすでにだいぶふくらんでいた。
「つぎ、ブリーフもおろせ。」
「いや・・・」
「いやならいいよ、すみれはパンティー脱ぐか?」
困った顔していたけど、すみれは、俺のブリーフに手をかけた。
すみれがブリーフに手をかける。
目をつぶって一気におろした。
俺の自慢の一物が跳ね上がり、すみれの顔をはじいた。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:50:01 ID:DDRqhmId0
「ほら、目をあけてよく見ろよ。」
すみれがこっちを向いて、おそるおそる目をあけた。
「きゃ」
「どうだ、見るのは初めなのか?」
「・・・・」
「初めてなのかって聞いてんだよ。」
「・・・はい。」
「よし、じゃあ咥えさせてやる。」
すみれは、ためらっていた。だが意を決したように目を閉じた。
目を閉じるのは、最初は許してやるかな・・・
俺の男根を、すみれは両手で抱えるように握った。
細い綺麗な指が、俺のものを包み込んだ。
目を閉じたまま小さな口を大きくをあけた。
かわいい舌を出す。
そのまま止まってるので、俺は一歩前でて、一物を押し当てた。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 17:51:24 ID:DDRqhmId0
「・・・いや・・・」
顔を横にそむけるすみれ。
俺は左ですみれの頭を抑えて、口の中へ挿入した。
小さな口の中はしめっていて、あたたかく、気持ちがよかった。
「ほら、舌を使えよ。」
俺が命じると、観念したかのように、口を動かし始めた。
亀をチロチロと舐める。けっこう好きものだな・・・と思った。
「もっと奥までしゃぶれ。」
俺がそういうと、小さな綺麗な顔の奥へと押し当てた。
「・・・ウゥ」
声にならないうめき声が聞こえた。
ち〇こをすみれの喉の奥まであてた。
絡みつくように、唾液がまざり、気持ちよくなってきた。
「もっと顔をふってしゃぶれ。」
すみれは前後に頭をふって、必死にしゃぶりついた。
_____________________________
とりあえず、今回はここまで。
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 18:06:25 ID:DDRqhmId0
ムーヴスレはPart1の時からずっと糞スレです。
糞スレは2ちゃんねるには必要ありません。
必要のないものは捨てるのが普通です。
このスレに必死でしがみついている住人(他に話し相手のいない住人)を
リアル社会で生きていけるように更生させる、そのためにこのスレから
排斥するのが、われわれ「糞スレ撲滅委員会」の仕事です。
御協力をよろしくお願いします。
かしこ
必死な事だけ分かった
軽自動車で必死に走ったり、ふらふらのろのろ走ってる人はここの人ですか?
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:46:46 ID:IUNh9rfK0
糞スレと言ってるわりに本人が一番一生懸命書き込みしてるってことだけ判った。
あと友達が全然いないってことも。寂しいんだよ、ヒッキーは。
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:03:45 ID:DDRqhmId0
>>546 あはは、自分で自分のこと言っちゃってるよ。
悔しくて悔しくて、何か一言でも言い逃れしたかったんだね。
可哀相に・・・
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 22:16:45 ID:DDRqhmId0
543 :暇人:2006/01/18(水) 21:38:03 HOST:R208114.ppp.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134309165/ 96-98,100,108,174-175,177,186,188,210,213,215,239,305-306,427,429,515,522,531-542
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
7. エロ・下品
ピンクBBS向けのレス
ホンダから3月に出る新型軽うんこだな
とりあえず重すぎ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:16:48 ID:JU1Bmavv0
天井を断熱処理してる人いますかね?
ボディが黒っていうのもあるんでしょうが夏場のクーラーの効きが悪くて・・・。
ほかにクーラーの効きがよくなる方法ってありますか?
>>548 不服な点、訂正すべき点がありましたら、よろしく。
また、この依頼自体に問題があれば、自治スレ等でお願いします。
昔ディズニーラソドで買ったミッキーのステッキを反対側の丸く穴が空いてる方を口つけて笛みたいに吹いてたら姉貴登場!
そしておもむろにおもいっきりステッキを押し込んだ。グサッ!
漏れ『オエエエィ!ア゛ーーーー!(声にならない声)』もんどりうって倒れる。
爆笑する姉。
泣きながら母に助けを求めるが、『お姉ちゃんタケオいじめちゃダメでしょう!』
といいながら裁縫しながらテレビ見ていて全然気にしてない。
漏れが口からどす黒い血を吐き、痙攣しながら瞳孔が開きかけた時ようやく苦しむ漏れに気づく母。
しかし母はこんな傷病院に行くまでもない!と判断。何回もうがいさせた後、マキロンを傷口に直接ぶっかける荒療治!
結局それで治ったんだけど、しばらくは口の中の肉が水飲むたびにぴらぴらめくれた……
あの時は本人に死ぬかと思ったorz
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 04:42:53 ID:uT6B25iB0
>>550 クーラーの効きが悪いというのは定番のようですね。
オーナーさんのサイトとかを見ていると良くみかけるんですが、
その解決方法として、エンジンルーム内のエアコンプレッサー等の配管にアルミシートを巻くという方法があるようです。
ようするにエンジンルームの熱から冷気を保護するという事です。
この方法だと真夏でもクーラーの効きが良くなるようですよ。
わざわざ天井や内張りを処理しなくても、解決方法はあるみたいですね〜
ムーブに乗ってるオーナーさんのホームページとかを検索したりして、
いろいろ調べて見るといいですよ〜♪
ボディの色で夏のクーラの利きが違うってあるのか?
黒と白でも、室内の温度はそんなに違うとは思わないが
>554
JAFで黒白のワゴンで比較実験をして
室内温度差なしという結果になってる。
それよりフロントガラスに覆いをするか
しないかの差のほうが大きいとか。
オレのL900Sはヒーターの効きが悪いのだが・・・
寒冷地仕様のリアヒーターダクトってのが標準でついてるらしいけど
そいつが原因なのかなぁ?
>>553 実は断熱アルミ材でやってみたけど、パイプを腐食させる等の否定的な意見もあった。
また、エアコンの仕組みを勘違いしてるトコもあるので注意が必要。
効果は・・冷えたような・・変わらないような・・
>>556 リアダクトに風がいくのは足元送風の場合だけみたいだから、送風切り替えて比べてみれば?
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 12:24:54 ID:PpJ9VCd10
本当にムーヴは秋にFMCするの?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:06:35 ID:0KyNJWUU0
>>553 ありがとうございます!
早速試してみます!
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 14:45:58 ID:Z7cbmQmR0
削除依頼を見る限り、42度関連の書き込みなら問題ないってことか。
よし、これからは42ネタを書き込むとするか。
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 16:26:10 ID:S3RlFxor0
ムーブカスタムR 2DW ・・・・143万8500円
ムーヴLターボ 2DW・・・・・・112万3500円
ミラ・アヴィRS 2DW・・・・・・・127万0500円
全く同じエンジン(3気筒ターボ)を積んだ3台の車で
内装も外装もほとんど差は無いのに、
なぜ、ムーブカスタムだけは、ものすごく高いんですか?
特に、アヴィは15インチアルミホイールや
momoステアリング(単品で6万4000円もする)が付いてて
装備は明らかにムーブカスタムより上なのに、
値段はムーブカスタムの方が高いんです。
ダイハツの営業に聞いても、はっきりした答えがでません。
どなかたか分かる方がいらしたら、教えてください。
>>561 2WDだよ。WD = Wheel Drive
ミラアヴィとはボディの形の違い、
Lターボとは
>>562で書いている分と
オーディオの違いでだいたいそのくらいになるから
ものすごく高いとまではいえない。
特にHID、外装パーツ、足回り、オーディオは安くくっつかない。
>>563 重箱のスミですまん
オーディオは、オーディオレスにして社外品を付けた方が安くていい音だと思う(ついでにスピーカも)
取付費用はそれなりにかかるが、新車購入時に交渉すれば無料で付けてもらう事も可能
それと、足回りはタイヤが違うだけで同じでは?サスも違うのかな?
ちなみに、新車価格が高ければ下取りもそれなりに高くなるから、将来買い替えを考えるならそれも考えたほうがいいと思う
>>564 え?何で俺に主張してるの?
俺は別にオーディオの選択に迷ったり
今すぐ買い替えに迫られているわけではないよ。
「俺はこう思う」と言われてもこっちはこっちでまた別の考えがあるし…
上のは
>>561の疑問への回答になるようなレスしたまで。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:19:24 ID:Z7cbmQmR0
そこで「四二」ですよ!
秋はMCだろMAX後継と同時期に出るのはありえない
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 22:59:15 ID:QxT43mDz0
>>547 アドレス全然違うじゃん。お前も何かアセってるの?(笑)
実は自作自演か?
569 :
525:2006/01/19(木) 23:16:58 ID:zobVKC/X0
>>527 ありがと!
明日じっくり取り組んでみるよー。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:23:50 ID:ZC9jv/df0
最近L910四苦RSを購入シマスタ!!
夏に向けてホイールを探してるけど
微妙なツライチサイズ判る方イラッサイマス??
ちなみに6.5j×15inc Off40
なんて無理でっしゃろか?
6jねらってますがサイズ的に少なくて・・・(涙)
>>565 スマン
重箱のスミですらなかった、、、orz
>それと、足回りはタイヤが違うだけで同じでは?サスも違うのかな?
これだけが疑問に感じた事
駆動系(エンジン、ギア)は同じだから、足回りも同じだと思っただけ
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:12:47 ID:g21rUsXn0
>>567 そうなの?ムーヴのFMCは4年周期だから今秋は十分ありえる話かと。
MAXは夏前の予定でしょ。
来年はダイハツ100周年らしいから、気合の入った時期ムーヴを頼むよ>ダイハツさん
秋頃ちょうど買い替え予定だから、100周年限定バージョンとか出ないかな?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 00:34:03 ID:oO6oiuHO0
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 10:34:10 ID:+x2pgt+S0
600型のエアロダウンカスタムターボ乗ってるんですけど
ターボが壊れてしまって、
リビルド品のターボと交換したいんですが、
いくらぐらいの目安で交換できます?
>>574 こんなところで聞くよりディーラーで聞いた方が早くて正確じゃないのか?
576 :
574:2006/01/20(金) 10:45:30 ID:+x2pgt+S0
訂正:新しいターボをyhooオークションとかで買って
それを持ち込んだ場合の、ターボの交換料(作業料)って
いくらくらいなの?
工賃5万くらいかな?
壊れたタービンのオーバーホールは6万程度。取り付けには、新品ガスケットが必要。
尚、正規リビルド品は15万くらい、新品20万くらいするそうで。
俺アヴィ乗りだが最近ムーヴのアニバーサリーモデル、
VSをディーラーや街中で見るたびに
早まったな〜って思う。
カスタムRSやカスタムRは知り合いの若いねーちゃんや
弟の友達のディーラー社員が乗ってるけど、
俺みたいなオサーンにはVSがめっちゃカッコよく見える。
>>572 ていうか今回のムーヴやミラ系はすごく出来が良いから
これ以上のもんは望めないような・・・
>>580 エッセに搭載されている新型エンジンが、熟成されて載るのでは?
新型エンジンは初期の設計不良が怖いけど、1年も経てばある程度は改善されると思う
カスタムRに乗っているけど、低速トルクはあるに越した事はないのでFMCが楽しみ
582 :
MC前のLに乗ってます:2006/01/20(金) 16:45:17 ID:S1PhBQ4W0
ムーブはサスペンションが一番悪い。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 20:47:11 ID:JkR8v58X0
ムーブ・カスタムを買おうと思って検討中です。
グレードは3気筒ターボの「R」を狙ってます。
急な坂の多い街なので、NAの軽じゃきついので。
日常の買い物とか通勤に使う程度で過酷な走りは一切しませんが、
ターボ車だとNAより耐久性は劣ると思いますが、10万kmくらいで寿命ですか?
それとも20万kmくらい乗れるんでしょうか。
つまらない質問ですみません。
584 :
583:2006/01/20(金) 20:52:05 ID:JkR8v58X0
それから、値引きについてですが、
今日、交渉したところ込み込みで8万ちょっとの値引きでした。
(ムーブカスタムR)
これって相場に比べてどうですか? なめられてるような気もしますが・・・・。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:03:09 ID:g21rUsXn0
>>580 正直ムーヴはよくできてるけど、何せデザインがイマイチ。中身そのままでいいから外見をもっとかっこよくして欲しい。
特にカスタムじゃない、普通のムーブはあのデザインはないでしょ。もうちょっと何とかして欲しい。
>>584 どっからの値引きか分からんのだが
自分はカスタムXの見積もりしてもらったが
最初から本体価格は、メ価格からワンプライス値引き
オプション8万ぐらいつけての込み価格から5万と端数引き
オプションつけるなら最初につけて見積もり貰ったほうが良いよ
寿命のことは良くわからんスマソ
>>583 確かに軽ターボはムーヴに限らずタービン交換とかよく聞くなあ・・・
10万kmくらでブーストかからなくなるだとか・・・
でもそれはオイル管理が悪い奴に限ってなるような・・・
ターボの場合シビアコンデション
(とかいうものの軽乗りはチョイ乗りとか多いから大概の奴が
シビアコンデションにあたると思うが)
だとメーカー指定で2500kmでオイル交換ってなってるから
マメにオイル交換してたら10万km以上でも
ターボ壊れてないかもね。
あとディーラーで8万円引きなら間違いなく引いてる方だと思う。
588 :
583:2006/01/20(金) 22:29:57 ID:JkR8v58X0
>>586 >>587 ありがとうございます。
正直、ムーブカスタムがものすごく気に入っているので
買いたくてウズウズしてるんです。
買ったら大事に乗ります。
ムーヴVSターボ出せば売れるだろうなLターボベースだからVS+11万ぐらいか
それでも俺の初期のカスタムRよりだいぶ安い。装備は同じようなもんだし
損した気分だ
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 22:49:03 ID:T1dJWq6J0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
四十二度のことなら削除対象じゃないそうだ。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:08:35 ID:guHeRKBi0
ほのかちゃん・・・
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/20(金) 23:11:52 ID:MAKAWj740
現在EF-DETで、10万キロオーバーです。
タイミングベルト、ウォーターポンプ、テンショナーを年末に交換しました。
2ヶ月に1回の割合でオイル交換して、エレメントはオイル交換2回に1回の割合で交換してます。
ブーストはちゃ〜んとかかるよ。
こういう大事にしてくれるとこに行ったターボムーヴは幸せだよな。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 02:10:00 ID:cK/oUWCC0
それに引き換え、おまいらと来たら・・・
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:21:44 ID:jDwc9Jhz0
皆さん初めまして!
ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが皆さ
んはmoveのダメなところはどこだとおも
いますか?また、具体的にどのように改善を
したら軽自動車の売れ筋NO.1になれると思い
ますか?よろしければ書き込みをお願いします。
エクステリア。
この一言に尽きる。
それ以外は鱸に負けてるところは見当たらない。
ワゴン尺もRRやスポーティーな特別仕様以外は
外装は見れたもんじゃないがな。
俺はカスタムやVSならム−ヴの方がいい。
ノーマルムーヴだとノーマルワゴン尺のほうがいいかな。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 14:10:21 ID:BR6MK6s/0
ムーブVSって5MT無いですよね、
でもあのフロントメッキガーニッシュはカッコいいので、
ムーヴLに付けたいんですがオプションであるんでしょうか?
>>598 社員じゃなくてガキだろ
一番売れてる車になんか乗りたくない
(アフターパーツの点では有利だけど)
そんな私はKawasaki党
2WDだと電動格納ミラーつかないの?
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 22:27:14 ID:A1EfOeSY0
>>595 カスタムと非カスタムに分けたのがそもそもの間違い。
スタイルを分けたことで、有効なコストダウンができてないんだと思う。元々は標準型で拾えなかった
分をカスタムでプラスαで取り込もうとしたんだけど、現在は立場が逆転してしまった。その結果、
「ムーヴ=カスタム」となってしまい、標準車の存在が薄れてしまった。
L600Sの中期型(エアバッグが標準になったあたり)が個人的には一番好き。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:32:40 ID:D923lF920
>>595 高くついても、ジュージアーロデザイン復活キボンヌ
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:55:12 ID:F6YBu0HQ0
>>595 外装や内装は個人の好みの問題だから、
如何ともしがたい。
売れ筋NO.1になるには口コミによる
イメージ向上策が一番だと思う。
それから、ワゴンRとの差は宣伝文句による知名度。
うちの親は何故か「軽と言えばスズキの軽」と言う。
そういう理屈を超えた刷り込みが売れ行きに影響するのでは?
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 23:58:06 ID:EP32S4OOO
俺もカワサキ党
>>603 タントもカスタムが出て売れるようになったからね。ムーヴが標準車だけだったら、と思うとゾッとするね。
「軽と言えばスズキの軽」
それはありえないな。
軽ナンバーワンを安かろう悪かろうでどうにか維持してるだけなのにな。
カスタムRの「要求オクタン価」はどれくらいですか?
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 07:01:23 ID:t/XeWHV20
昨年購入したムーヴカスタム。
そろそろエアコンフィルターとエアクリーナーを交換しようと
オートバックス等に行ってみたんだけど
カスタム用のって全然無いけどみんなどこで購入してるの?
あとエアコンフィルターってどこにあるんでしょうか? DIYでは無理そうかな?
>>610 純正置き換え型,D-SPORT社製17801-C130(\3,990)をオートバックスで取り寄せで購入した
確か誕生月割引で1割引だった気が、、、、
エアコンフィルターは、ディーラさんでお願いしたけど、そんなに高くなかった(数千円)記憶がある
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 09:23:31 ID:Re0oOARQ0
>>608 車に対して大した知識やこだわりのない人がなんとなく
そういうイメージで選ぶという意味だよ。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 11:03:14 ID:dHbo/lNA0
>>610 前にも説明してくれた人がいたけど
グローブボックスをはずせば(手でたわませれば簡単にとれる)
裏側に見えますよ
車検だしたらアクセル踏んだ時にシャーって音がする
なんだこれ
今日、ムーブカスタム買いました(・∀・)
納車は2月10日の予定。
今からワクワク!
Lの5MTを今度買う予定なんだけど、
サイドブレーキはATみたいに足元にあるのかな?
617 :
610:2006/01/22(日) 16:35:43 ID:7Em6tf2L0
>>611&613 アドバイスありがとうございます<(_ _)>
エアコンフィルター取り寄せじゃないと無理そうですね、、、
オートバックスで普通のムーヴ用の買ったら形が違ってて
全く合わなかったです(-_-#") 台形状になってるとは知らなかった、、
エアコンフィルター、色んなフィルターメーカーのサイトで
取り付けの仕方を見てるんですがカスタムのがなくてちょっと
わかりにくいんですが、グローブボックスをはずすとすぐに正面左奥に
見えるグレーのスポンジを白プラスチックでガードしてる奴でしょうか?
取り付け解説画像では正面に開閉するフタ状のものが付いてるのですが
自分のは2本のネジで固定されていて簡単に開閉するようには見えないです、、
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 22:57:54 ID:W7uOWPCRO
MOVEのヒューズボックスってどこ?
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 23:02:49 ID:/VfYS3jyO
今からムーブカスタムを買った場合、「年式」ってどうなるんですか?
今年は平成18年だから、平成18年式?
新車ならそれ以外に何がある
いやぁ、今売ってるムーヴカスタムは、平成16年12月にマイナーチェンジされたものだから、
「平成16年式」になるのかなぁ、と思って・・・・。
違うの?
モデルチェンジしてから3年たつけど、レア形式ってあるのかな?
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 00:28:49 ID:lWviUpRr0
ほのかちゃんのバカ!
( `Д) 勃起角
/(ヘ っ )ヘ ← 42度
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 11:34:51 ID:C6r2Iu5E0
>>597 まさにそう。今度のFMCではデザイナー総取替えでがんばってもらいたいw
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 12:53:20 ID:hana17Pm0
42度据え置きで
高くついても、ジュージアーロデザイン復活キボンヌ
ターボのエアインテークの無いデザインは継続してもらいたい
カスタムRに乗っているけど、いかにも「ターボ」というデザインは嫌なので気に入っている
逆に、ターボに乗っていることを主張したい向きには不満かもしれない
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 15:13:33 ID:5Xu9lSNAO
つい最近、初めて軽のムーブではなく普通乗用車のムーブ見たんです!!普通乗用車のムーブって販売してるんですか?車に詳しくなくてスミマセン(ToT)
白ナンバー登録
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 15:24:59 ID:5Xu9lSNAO
え〜白ナンバー登録する理由は何ですかぁ(>_<)??5人乗りにする為ですか??
大きなエンジンを積むとか、オーバーフェンダーを付けるとか
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 15:51:38 ID:5Xu9lSNAO
そうなんですかぁ(>_<)つまらない質問でスミマセン↓教えて頂き、ありがとうございました(*´▽`*)
現行カスタムRSなんだけど、テールを前期に変えたいのですが、
交換は可能ですかね?ハーネスとか電球とか違います?
次期ムーヴってタントがスペース高効率担当になったんで
若干の軌道修正するって話聞いたんだが・・・
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:14:44 ID:C6r2Iu5E0
↑ どこで聞いたの?他に情報ない?w 興味津々。
>>636 大阪のディーラーに勤めてる知人
ムーヴとタントの使用状況調査とかが反映するのかな
タントの広さは魅力的だけどシート作りとかを比較してムーヴにした
"の"が抜けてた・・・
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 23:52:56 ID:lWviUpRr0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
全高予想
次期MAX1450mm
ミラアヴィ1500mm〜1530mm
次期ムーヴ1600mm
タント1700mm
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 00:27:45 ID:IKs8gjEs0
NAでMTなのにリッター13キロです。
ちょっとガカーリ。
アヴィXリミ(NA、AT)で
常にハイオク、エアコン入れっぱなしで
特に燃費走行とか意識しなくても
(加速んときは3500くらいまで回しても)
リッター15km割ったときない。
ハイオクじゃ、結局は高くつくと思う。
ハイオクはレギュラーの一割増しの燃費、
しかも規格自体がレギュラーよりも不純物が
0一個分含まれてない。
おまけに洗浄剤付き。
(すべて受け売り)
まあハイオク仕様でないのに入れて意味あるのか
とかよく言われるけど
あきらかにハイオクだとトルク出てラクに走れるから
ハイオク入れてる。
ムーヴカスタムは、
3気筒ターボと4気筒ターボ、どっちがいいですか?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 11:05:45 ID:Ga/LWHPT0
645>>
同感。
貴重ネタになると思う
実際にやってみたときがある。。レギュラーとハイオク交互に
かかったお金と、燃費の、割り算したら・・・
金額面で見ると、ハイオクが高く感じたが
実計算で、しっかり出た「660CCムーヴ」なら明らかに
「ハイオクの方が燃費も伸び、出費も少なく出た。」!!
ただし、2000CCクラスの車は燃費に変化はあまりなかった。
だから少し割高。。。ただしトルク感が利点。
今度ムーヴの新車来たら、最初からハイオク詰めようと思ってるw
うちの近所はだいたい、ハイオクは130円/L レギュラーは120円/L だから・・・・
ハイオクのほうが8.3%値段が高い。
つまり、燃費が8.3%以上伸びないと赤字。
実際はエネオスNEWヴィーゴのCMなどでも言ってるけど、ハイオクで伸びる燃費は3%程度。
というわけで、「ハイオクの方が安い」という事はないと思う。
もっと別の価値を見つけた方がいいよ。
エンジンが長持ちするとか、加速感が気持ちいいとか。
>>649 ムーヴカスタムRに乗っているけど、うちの近所のガソリンの値段も似たようなもの
エネオスカードの還元で、ハイオク2.5万円を選択したんで燃費を集計してみた
結果は、5%程燃費は良くなったけど8.3%迄は届きませんでした
ちなみに、燃費の良くなる夏にハイオクを入れたので、実力では3〜4%程だと思う
還元はハイオク2.5万円分かレギュラー(or商品券)2万円分の選択なんで、今後も年1度ぐらいはハイオクを入れるつもり
>>609 ムーヴカスタムRに搭載のEF−DETエンジンは
無鉛のレギューラーガソリン(JISオクタン価分類2号)使用で
開発しております。
分類2号のオクタン価は「89」以上とJISで定められております。
>>647 3気筒ターボは試乗できたんですが、
4気筒ターボは近所のダイハツに試乗車がありません。
仕方なくネットでいろいろ調べたら、
3気筒は低中速トルク型で、4気筒は高回転高出力型、
静粛性などは4気筒の方が上、という程度しか分かりませんでした。
普段、街乗り程度なので低中速トルク型の3気筒ターボ「R」にしようと思います。
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:27:41 ID:Ga/LWHPT0
ハイオク対レギュラー
ハイオク130円で 1g 17q走った。。。。
レギュラー120円で 1g 15qだった。。。。
さあ、どっちが安い!?
>>652 自分の場合は、ディーラーでRS(4気筒ターボ)しか試乗出来なかった
エンジンが静かなのは感動したが、低速トルクが弱く、自分の乗り方だとドッカン気味に感じるのであきらめかけた
ところが、テリオスキッドが同じエンジンと言う事で、こちらを試乗したらフィーリングがあった
結局、カスタムRリミを購入したけど、出足の良さと燃費の良さで気に入っている
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:51:09 ID:8dfnKL/MO
結局、ムーブ買ったんじゃねーか ゴタクが多い野郎だな…
>>653 130÷17=7.65円/km
120÷15=8円/km
>>654 俺も3気筒を買った。4気筒は高級車っぽくて静かだし、高速道路などは快適だろうだけど、
多少うるさくても3気筒の方がパワフルだから。実際にトルクも大きいし。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:22:06 ID:8dfnKL/MO
>657 分かりやすいコメント サンクス
>654とは大違いだな
新型(?)ってだいたいどれくらいしたら出るんですか?(>_<)
8dfnKL/MOはなんで文句言ってるんだろうか。
>>654って同一車種ではないものの、3気筒ターボと4気筒ターボを
乗り比べた感じを書いてるだけだよな?
>>660 RSを少しでも悪く言われると、腹が立つんだろうな。
冷静さに欠ける。
なるほど、言い方が悪かったのか、、、orz
RとRSの自分なりの感想は
>>378に書いたとおり
・3気筒ターボはマイルドな味付けで、燃費もいい→乗るのが楽な車
・4気筒ターボはドッカン気味だが、静かで高回転まで気持ちよく廻る→乗るのが楽しい車
自分は、街乗りメインで道具として割り切って乗っているのでRを購入したけど、純粋に走って楽しいのはRSだと思う
パーツやオプションもRSの方が多くて羨ましい(本当はオートクルーズシステムを着けたかった、、、)
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:00:31 ID:byYVG6Vo0
腹が立つって言ったって軽だよねぇ
>>662 それじゃ、Rは乗ってて楽しくない印象を与えるような気がする・・・
Rだって乗ってて楽しいよ。
3気筒ターボ→低速からトルクがありトコトコ走って楽しい車。街乗り・まったりドライブ向き。
4気筒ターボ→高回転まで気持ちよくまわり、やんちゃに走る人に楽しい車。峠、高速道路多用者向き。
RSは乗ってうんぬんというよりも
「最高グレードのRSを持っている」という所有感が得られることも選択の一因かと。
RSに比べればRは実用に振ってある車で、ゆえにRを選んで満足してます。
3気筒も4気筒も、クソみたいなエンジンだ!
くらいに好き放題いえるのが、2ちゃんの良いところ。
変に気を使ったりマナーを守らなくても、「本音」を語ればいいと思うけど。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 21:43:05 ID:byYVG6Vo0
俺は軽に最高グレードもクソも無いと思うが。
確かに。
軽に160マン以上出す、という非常識さは自慢になるかも。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:23:59 ID:UMOVCOvp0
確かに。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 22:41:24 ID:8dfnKL/MO
>654が試乗した テリオスキッドは3気筒ターボだったのか? オレが勘違いしてたみたいだな
オレのカスタムRも、乗り出し160万だ、、、orz
塗装(パール)やメンテナンスパックはともかく、TZ−5はいらなかったかも
まぁ、話のタネにはなるなw
俺は155万円。
ムーブカスタムR
ここでは人気の3気筒ターボ。
でも同じエンジンのミラアビィRSが127万だもんなぁ。
ムーブカスタムは高いわ、やっぱ。
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:23:56 ID:n0hNBM1p0
おまいら必死だなw
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 23:37:22 ID:/AKoEux70
今日3つの市にまたがってムーヴカスタム(L152S)用の
エアフィルター探しまわったけど、どこも置いてなかったです。
乾式だし取り出して埃落として継続利用もokって事なのかな?
カー用品店に置いてないって事はそれだけ交換する需要がないって事でしょ?
ちょっとビゴが欲しくなった今日この頃
>>674 普通はディーラで交換するからでは?
そんなに高くないし
量販店なら取り寄せできるから、在庫は持ってない予感
MAX後継がよさそうなら買い換える
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 01:01:25 ID:uRqCcsqX0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>670 テリオスキッドに(少なくとも現行では)4気筒は無かったはず。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:10:30 ID:arE+ZI4L0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / ハイオク割安ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
>>674 カー用品店に置いてなかったら、取り寄せ注文しろよ。
世の中には、マイナーでパーツなんか取り寄せじゃないと
絶対手に入らない車乗ってるヤツは沢山いるぞ。
つうか、MOVEなんてかなりメジャーな方だし、3市探して
見つからないとか考えられないんだが。
箱に書いてある対応車種しか見てないんじゃねーの?
ネット通販で買え
今日ディーラー行ってきたんですけど
在庫は一切無く取り寄せになると言われました
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:30:45 ID:arE+ZI4L0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミu ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l u iiiii u u u|||i
| 」|||u ⌒' '⌒u|
,r-/||||||<・> < ・> |
l |||u u ノ( 、_, )ヽ u| <落差42度!
ー' u ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l
\ヽ u u /
ヽ `ー--一' ノ/ヽ
\
::::: \
\::::: \
\::::: _ヽ __ _
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) >
|| | < __)_ゝJ_)_>
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ )
ヾヽニニ/ー--'/
|_|_t_|_♀__|
9 ∂
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 15:43:28 ID:dqKfKOZ7O
RS候補。
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 16:07:35 ID:SwlVbgXQ0
アイドリングが止まりそうな位に低いんですが
一般的に原因は何ですか?
プラグ、コ‐ド、エアクリは交換済み
距離は8マンキロです。
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 23:33:24 ID:uRqCcsqX0
寿命だろ。人間の年齢でいうと42歳。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 00:51:39 ID:xpQytF1M0
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 10:56:35 ID:JmqpoQgu0
質問です。
ムーヴエアロダウンカスタムに乗っているんですが、
ブレーキランプツ付きのリアウィングをつけたいのですが
後付可能でしょうか?
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 12:58:01 ID:8a1lS4WT0
ダイハツの問い合わせセンターはなってないね。
質問してもマニュアル通りの返答しか出来ない。
期待して損した。
692 :
687:2006/01/26(木) 13:32:52 ID:fWdp0wXxO
>>689 信号待ち10回に1回止まる位で
常にガクブルガクブル…
>>693 あ、タコが無いんです って言い出すに42モベ
新型MRワゴンはラテと競合するの?
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 19:22:48 ID:jaU7ZP3D0
たしかにあれはらてだ
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:27:18 ID:5BJTn9UN0
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 22:44:31 ID:ZrKPoK130
ムーヴを運転する時は、ブルマを穿いてます。
ショーツは穿かないよ。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 23:30:45 ID:ZrKPoK130
___, - 、
/_____) 好きなタレント: 吉川ひなの
. | | / ヽ || 車: 三菱車
|_| ┃ ┃ ||
(/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
外食するなら: 吉野家 ! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ ! 持ち家: ヒューザー
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ h ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
持ち株: ライブドア
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 03:06:21 ID:Q1RhjVzeO
現行乗りなんだけどマフラーのテールがなんか右にズレてない?
他のムーブも結構ズレてるヤツ多いし。。
どうにか直す方法ないかな?
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 21:00:56 ID:/3LHU2iX0
>>700 海岸に住めば3年ごとに交換だから気にならんよ。
>>701 海岸沿いってそんなにマフラー腐るの早いの?
今晩は今晩は。
乗ってる方が居ると嬉しいんだけど
13年式のカスタム(ライトが縦に二つ並んでるタイプ)のハンドルシフトは
使い勝手宜しいですか?
同じ車体なら13年のカスタム全車に装備されてるんですかね?
今のムーブっていつフルモデルチェンジかな?
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 23:26:35 ID:J7uRRY1i0
今年の秋ってかいていたぞ。どっかに。ほんまかはわからんが・・・
モデルチェンジ予想:2006年11月フルモデルチェンジ
ってのしか見たことなす
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 10:12:05 ID:fo8EiLm+0
最近はエアコン点けずに350q走行で半分遠乗りで半分チョイ乗りで13q/Lとなった。
夏は3分の1遠乗りで3分の2チョイ乗りしたら10,3q/Lだたので怖かったが・・・
もうチョイ燃費伸びないものかと・・・
708 :
525:2006/01/28(土) 10:14:15 ID:TJ1Y+T2J0
あれから車内をみてみたけど、荷室をフラットにする方法は書かれてませんでした。
どーしたらいいんでしょうぅぅ?
それとも、やっぱりフラットにはできない?
でこぼこの荷室使えって?
三代目後期のCLって、そこまでもコストダウンしてたの?
ダイハツのお客様相談室に問い合わせたら、ムーヴカスタムRのエンジンの「要求オクタン価」は89だそうだ。
ハイオク入れる意味ないね。
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:23:01 ID:k0+PeMia0
ハイオク入れる奴ちんかす以下
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:08:40 ID:oo+PxtnB0
ラテについて語れるサイトとか知りませんか?
ラテのスレなくなったのか
問い合わせも何も最初っからレギュラー仕様だって分かってるだろう
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 16:41:23 ID:UeKfOej10
>712
やっぱりラテのスレなくなったんですか〜。こういう私もラテのスレより迷って来ました。
そういえば、ラテ3気筒ターボVSムーヴ4気筒ターボどっちが静かなのかちょっと知りたい。
乗り比べた方情報キボー
貧乏人はレギュラーで。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:53:48 ID:RzooZpRN0
>>703ライトが縦に並んだムーブって?
んなのあるんかいな・知らんかった。
>716
「エアロダウンRS」で検索すると出てくる
個性が突出してて好きだが、まぁやりすぎてあまし売れなかったかも
>>714 どっちかに乗ったことあるのか?
あるという前提でいえば、若干だが4気筒のほうだ。
しかしそれは大差ない範囲だな。
3気筒のほうが明らかに体感できるトルクがでかいが
乗ったことないなら気にする範囲ではない。
個人的には660ccを4気筒で作る意味は薄いと思うな。
3気筒のほうがメリットが大きい。
コペンでさえ3気筒載せたほうがいいのにと思う。
次期型は4気筒落として
例の自社CVTが載り、バックドアは全車縦開きと予想。
ターボもエッセに載ってる奴がベースだろう。
>>716 円形の大型フォグが付いてる、と言えば分かるのにね。縦目4灯かと思うわな。
4気筒ターボは静かで高級感があるのと、高回転で伸びがあるのが魅力だけど、
3気筒ターボは出足が早くて低回転からトルクがたっぷりあるので、
体感加速が速い。
まぁ、高速道路以外では3気筒の方が乗りやすいかなぁ。
ダイハツで新車買おうと思ったら、クレジットカードが使えないと言われた。
限度額いっぱい(100万)まで使えば、ポイントかなり稼げると思ったのに。
結局、全部現金で払ったけど。
オレも銀行振り込みで買ったけど、TS−3カードを作って1.2万円キャッシュバック受ければ良かった
オイル交換だなんだで結構、ダイハツさんのお世話になっているし、、、
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:45:38 ID:HA7KacA40
フルモデルチェンジしてMRワゴンみたいになったら、
いやだな・・・。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:53:32 ID:MBIkJ3QE0
誰かRSR Ti2000Hi-road ダウンサス入れた人いない?
乗り心地うpした?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 23:35:25 ID:cNPtMM3R0
ちんちんおっきおっきした
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 00:54:09 ID:On1h31AsO
>>725 かなりいい。
純正のフワフワ感がまるでなくなるよ。
ショックのストロークも十分だから数あるダウンサスで一番いいと思う。
一昔前はRS-Rはクソっていうのが定説だったけどな
少しは品質が上がったのか
ダウンサスって一人で何種類も買って試せるはずないと思うが、
数ある中で一番いい、とかモノの良し悪しってのは
ほかと比べてのことだろ?それどうやってわかるわけ。
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 02:21:30 ID:Chy6Loks0
>>701 腐る訳ないだろ!10年海岸沿い(海岸から500m)の青空駐車場でも錆びないぞ。
釣られてるだけ。アホに騙されたらただのチンカスやぞ!!!
>>727はきっと、自分の買った物が間違いないと自分に言い聞かせてるんだと思う。
オレもそういうタイプだからわかる。
でも、心のどこかで失敗したってわかってる自分がいるんだ。
732 :
初心車:2006/01/29(日) 05:26:07 ID:vWoxeJ910
はじめまして。
先日、SR-XX L602S AT H8登録 を中古車で購入したのですが、説明書が無く、
オーディオ(多分純正)の時計合わせ方がわかりません。
もしご存知の方がいらっしゃれれば教えていただきたいです。
また、説明書が無く困ったことがある方は何に関して困ったのか、
教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:16:34 ID:On1h31AsO
>>729 >>731 え?一人で何種類も試したから言ってんだけど。
RS-R、エスペリア、タナベ、無名メーカーで全部で6個くらい試したよ。
RS-Rは普通のTi2000とハイロードを試したけどやっぱハイロードのが良かった。
結局今は車高調だけどね。
足回りだけでいくら使ったかわからないよww
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:34:46 ID:i1r2lv2Z0
バカがやる暇な趣味です
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:00:52 ID:i1r2lv2Z0
話題騒然!ムーヴスレッドの醜いドロドロとした人間関係がついに・・・
____ r っ ________ _ __
| .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ く`ヽ ___| ̄|__ r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ ヽ冫L_ _ | | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ ∨|__ ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ /`〉 / \ │ | |  ̄ ̄|
| | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / / / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿く / <´ / `- 、_// ノ\ `ー―--┐
`´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄ ` `´ `ー' `ー───-′
>>730 それは海岸沿いか?
ウチは海から20mだ。台風の度に車の色が変わるぐらい塩かぶるぞ
車は腐らせた事ないが、自転車なら1年でマジ腐る
737 :
714:2006/01/29(日) 12:24:48 ID:1OMkyDVD0
718>
情報サンキュウ。私、ラテ4WDターボ糊です。ラテでもたまに、アイドリング中キーひねってしまうほど静かだったので、
4気筒はもっとなの?と気になってました。私も3気筒派です。トルクあるしターボモデルなら峠でかなりハイペースで走れますので。
せっかくの黄色ナンバー、軽さを生かして峠で速いのがいいとラテ選んだ。(←現行カスタム系より10k軽い&剛性UPな点)
しかし先日、代車で150S乗り回したがかなりラグジュアリーな足回りなので、ラグジュアリーに徹するなら4気筒もアリか〜。
150Sは3気筒
152Sが4気筒
>>733 つうかね、MOVEみたいな車でバネ何種類も試したとか、バカ曝け出してるだけだから
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:13:53 ID:On1h31AsO
>>739 お前に関係ないじゃん。
死ねよチンカス
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 14:15:05 ID:QhTrgqiO0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 魅力的ってことね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 15:30:02 ID:gIa7rRNY0
人をチンカス呼ばわりするのはマンカスだなわ
その情熱と金をもっと別の(ry
久しぶりに3人乗車で運転したよ・・・
全然ロックアップしないし、ちょっとな勾配でキツイのなんのって・・。
それでいてブレーキはしっかり効くもんで・・
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 20:26:45 ID:xr6m++9p0
MOVE900S(カジュアル前期)に乗ってるんだけど
純正スピーカーが何センチか知ってるひといたら教えて
トレードインで交換しようと思うんだけど何センチかわからんことには交換しようがないんだ
ウチは16cmと交換したけど店においてある適合表で確認できるよ。
純正はふたまわりほど小さくてびっくりした。(取り付けるネジ穴部は16cmと同じ)
返信どうもです
適合表なんてのがあるんですか
明日オートッバックスにでも行ってみます
新車でムーヴが来ました。
車両保険に入るべきか迷ってます。
運転暦は三年以上になるので自損はほとんどないですが、当て逃げが恐いです…
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 22:34:49 ID:xr6m++9p0
車両保険は入っとこう
こないだツタヤの駐車場でekワゴンが駐車してあるランクルにぶつかって
そのまま出て行ったの見て鳥肌たったし
>>750 運転歴3年なんて、初心者に毛が生えたようなもんだ。
それに、いくら自分がしっかりしてても、他人がしっかり運転してくれるとは限らない。
安心を買うという意味でも、保険は決して高い買い物じゃないと思う。
>.>750
自損補償なしの車両保険もあるはずだが
>>353 以前乗ってた車からの引継ぎで代理店の方も昔からの付き合いですので、詳細は説明していただきました。
プラス6マソで自損でも当て逃げでも保障してくれるそうです。
ちょうど免許取った年=運転暦というのも考えてみると、確かに付けておいたほうがよさそうですね…。
755 :
754:2006/01/29(日) 23:31:31 ID:wATKXpWRO
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:35:38 ID:AeFrO2pc0
エアコンフィルターの事をここで見て交換してみようと思い
自分のカスタムRS L152S JB-DET(2005年)も調べてみたんだが
グローブボックス内、助手席側下、、、全く無かった。
最初からついてないモデルもあるとディーラーの人は言ってたが
他のRS乗りの人はどうですか?
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:52:39 ID:uQviMVOR0
NAでもう少し速くならないかな?
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:57:59 ID:Dfx1BA0l0
>>732 純正デッキ(カロ製)時刻調整法
CD無しの場合。
時計表示にしてAM/FM切り替えボタン+チューニングボタン(H)で「時」
(M)で「分」
CDデッキの場合。
時計表示にしてCLOCKボタン(C)+(H)で「時」。(M)で「分」
AMチューナーのみの場合。
DISP+TUNE△or▽
違ってたらスマソ。
>>757 無理。
多少金をかければほんの少しは速くもなるが
金額に見合った分ほど速くはならない。
今の車でしばらく我慢し
次も軽に乗るようであればターボ付きに汁!
ムーブのターボエンジンて、寿命どのくらいですか?
10万kmくらいでパワー落ちますか?
それと、街乗り専用ですがオイル交換は何km毎ですか。
>>760 エンジンの寿命は扱う人次第。
パワー落ちも使う人次第。
オイル交換は激しく既出。
というわけで、気が向いた方。
>>760に答えてください・・・。
>>760 ID:cHGYmVLm0はバカ?42回死ねよ
>>756 H16年カスタムRリミだが、エアコンフィルターは無かった
結局、ディーラーでお願いしたが、そんなに高くなかった(数千円)記憶がある
>>760 お前のような質問を見ると、ムーヴ乗りのレベルの低さが浮き彫りになるよな。
マジレスすると、エンジンの寿命なんてハッキリ答えられるヤツなんていねーよ。
パワー落ちとオイル交換に関しては、
>>761の言う通り。
無駄レスとか言う前に、自分で調べろよハゲ。
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:44:59 ID:MCdJ55eq0
>>730 え?腐らんの?
うちは車検の度に穴があいて溶接、車検2回に1回交換だよ。
ちなみに海まで100m、日本海側、冬は毎晩風速30mの暴風で潮、砂がバチバチ
いってるけどね。車庫作ってもさびちゃうからいつも青空駐車。
>>760 , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42回死んでね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
H16カジュアルLリミ ナビエディション乗りだが
当時の全車のカタログを見直してみたのだが 何処にもエアコンフィルタの記述が無い
納車時 他のマニュアルといっしょにエアコンフィルタの取付け説明書が入っていた
それを見るとフィルタ取付け部の蓋を切り取って取付ける様になっている
どうやらディーラー取付けオプションらしい
意識して選択したつもりは無いが俺の車には付いている
>>756 H17年カスタムRではちゃんと付いてたよ。
クリーンエアフィルターは、Lを除く全車に標準装備だからRSでも付いているはず。
ボックス内でなくボックスをはずしたらすぐにフィルターが見えるよ。
_,,.. -ーー- 、
_,,.-ニ-=''' ̄--_~``ヽ、_
r-ミ -=  ̄ ̄ ̄''''''ー-`ー--ー
_'、、、`ヽ、_ー- -二ー=-、_ _ ̄`ー
ヽ、ヾ、!-`-、ニ=、_' `ー--==、二ニ''ニ=-
/ヽ、!ヾー-`ー--ゥ/-~ニ,,テ-ー-i-=
/, ;;;;;;;iー-`、,,,_ レ',r'rtヾシ! rニヽ i
!li ,;;;i;;;!''"二ェ`'''- '、(;;;;ノ,, i l') )i,'
>>760,768
ヾヽv!;i',,ミ"(:';;) ` ” ,,''(`')"i 42回死んでよねっ!
`ヾ,i !ヾヽ ̄ i、 ' イ`" ヽ
 ̄`−-ゥ''") iヽ! `(ヽ、 -ー ,,./!,,,,_i、ヾミ
/ ,r'-'--``--!二<ミニ' ̄  ̄ ヽ!ノ
773 :
750:2006/01/30(月) 17:41:42 ID:3vAxLURlO
皆さんのアドバイスもあって車両保険に入りました。
母親から前借りするはめになりましたがこれで安心して運転できます。
ところで、ムーヴ乗りの皆さんは一括?またはローン払い?どちらでしょう。
私はローンで買いましたが…。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:15:18 ID:l/oOe2tI0
私は現金一括でした。
なぜならローンにする理由が見当たらなかったからです。
それだけのことです。
私はむしろローンを選んだ人の、懐具合との相談内容を知りたいです。
>>773 お前バカ? そんなの聞いてどうすんの?
ローンです 現金です って
それだけでスレが埋まっちゃうよ
あっ オレ現金一括
>>775 無駄レス乙
>>776 すぐに「バカ」とか言う人は頭が悪いんだって、おばあちゃんに聞きました。本当なんですね。
779 :
756:2006/01/30(月) 21:50:25 ID:6N5+Sq1+0
>>765+770+771 レスありがと!
今日メーカーからファクスでエアコンフィルタ交換の作業手順を
送ってもらったんだが構造が違うので全然役に立たなかったです。
ボルト2本で固定された白いプラスチックの奴がフィルターなんでしょうか?
横位置でフィルターが付いてるんですよね?縦位置じゃなくて。
〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
.〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l! |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:| うるさいっ うるさいっ
| .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:| うるさいっ
|:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! ! ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!
、l !:|:l::‖ |リ .ヽ:| |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
/:::'イ::ト ` ー'. ヽ |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
/:: ::: ::|::.! r `ー-'´ ./:.: .!:/ /:.:.l.:.:.:.:| でも42度だよね ユージ
. //:::::::::::::::!:\ ┌-、 /:.:.:.:.:/ /、 .:.!:.:.:.:.!
/ ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、 ` ′ r‐-、/.:.:.: .,イ .!:::::`丶、:|
!:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、 `、:// |_ ::::::::::::::丶、
|:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ |/ / `、:::::::::::::ヽ
「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::| |::::::./ .:.:.:.:.! .! ∨ / 丶、::::::.!
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 01:04:03 ID:jg6KLltc0
昔はいい車だったよ・・・ホント
2005年 軽自動車新車登録台数ランキング
1位 ワゴンR 236701台
2位 ムーヴ 145866台
3位 ライフ 131000台
4位 ミラ 95908台
5位 タント 92096台
6位 アルト 87287台
7位 ekワゴン 78168台
8位 ラパン 55805台
9位 モコ 55132台
10位 ムーヴ・ラテ 51130台
784 :
714:2006/01/31(火) 01:39:30 ID:Dm1UA33s0
そういえば、ビルシュタイン、オーリンズなど取り付け、
又はリアをディスクブレーキ化したなど、足回りをディープなカスタムされた人っています?
いましたらそのときの内容や、費用やショップなど情報キボン
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 12:17:06 ID:jg6KLltc0
新ムーヴに期待
そして42度そのままキボンヌ
786 :
771:2006/01/31(火) 12:30:36 ID:1/ScWeMN0
>>779 白いプラスチックの固定ボルトの少し上にある黒いプラスチックの物がエアコンフィルター。
横位置でついてます。
フィルター横のフックを外すとすぐに取れますよ。
ムーヴカスタムRSに乗って約1年。
ほぼ満足してるんだけど、ひとつだけ不満がある。それはバッテリー。
ダイハツの純正バッテリーって、弱いね。
1年使ったら、ちょっと品質の高い社外品に交換した方がいいと思う。
外出先でいきなりエンジンがかからない・・・とか、つらいし。
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:35:24 ID:4kfZp3lM0
>> 787
オレ、新車で買って7年交換してないけど、まったく問題ないなぁ?
品質にばらつきがあるのか、たまたまよそのバッテリーがついてい
るのか、見たこともないや。
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 16:10:25 ID:mQRGG/PB0
>>788 う〜ん・・・・。
乗り方にもよるのかな。
エンジンをかけたり切ったりを頻繁に繰り返すような「近所しか乗らない」人は、
バッテリーの消耗も激しいだろうし。
∧∧
/⌒ヽ) 自動車保険の「新車割引」は、軽は対象外だったちゃん・・・・
i三 ∪
〜三 |
(/~ ∪
三三
三三
三三
軽のバッテリーって、高くても3000円くらいだから、定期的に交換した方がいいかも。
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:23:32 ID:YghiQUDo0
おい、おまいら
ついに助手席にエルメス乗せタ
泣けたお 嬉し おまけに「案外広いのね、視野が広くて圧迫感ないのね」だって・・・
おまいらの言うとおりだったよ。ありがとう皆んな!
モヴェにしてよかつた
知らんがな
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:12:44 ID:zguLLIoA0
>>767 海岸から500mだから直接潮被ってないのか、1月に1回洗車&台風通過後
洗車で穴が空くどころかデカイサビも無し。ちなみに台風通過後は潮が真っ白
になるほど付く。海岸側に住むみんなと同じ。当たりハズレがあるのかな?
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 18:51:17 ID:yUBhhpVR0
>>795 うちは毎日潮かぶってるよ。毎日洗車したいくらいだけど、さすがにそこ
まではできないので、毎週土日は欠かさず洗車してる。翌朝には真っ白だ
けど。
そういえば、うちの近所でも500mもあれば、別世界だなぁ。
つか、うちは風が強くて雪が積もらないんだけど、直線でもう100mくらい
内陸側へ進むと雪が積もってる。とりわけ山があるとか高低差があるわけ
ではないよ。
なにせ、8年経つとアルミサッシが穴だらけになるところだからね。
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:36:44 ID:ZRw/wR5x0
お ・ ・ ・ お に い ち ゃ ん ! ! !
お に い ち ゃ ん の ぺ 二 ス が M O V E し て る ! !
き ゃ あ あ ぁ ぁ ぁ ! ! !
前の車が一番古いRAV4だったんだけど、現行型ムーブカスタムXを購入。
内装の質感は高いし、値段も半額位なのに、
こんなにも満足できるとは思わなかったな。
エンジン音が大きいのと、NAだからパワー不足であること、
軽ということで細かいところでケチ臭いこと(リアワイパー間欠機能、
キー差込口の電灯、シート及びハンドル調整バー等がオプションであること等)で、
コスト削減が目に見えるのがマイナス点かな。
ライフはサイドミラーが小さくて見づらく、
狭いので止めたけど、ワゴンRとは最後まで迷った。
結局セカンドカーだから、何のこだわりもなかったし、
カミさんも軽なら何でもいいや、っていうスタンスだったからね(笑)。
ムーヴにして正解だったのは確かだな。
799 :
やん:2006/02/01(水) 23:23:40 ID:KpsRWCCLO
42ネタって何ですか?
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 23:45:05 ID:ZRw/wR5x0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / 42度ね!
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
〃/:.:.:/.:.:.:.:.:./ :: /::/.: .:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:l: .:.:.:.:.:.:!ヽ|::、l::ヽ :|
.〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
l! |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:| うるさいっ うるさいっ
| .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:| うるさいっ
|:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! ! ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!
、l !:|:l::‖ |リ .ヽ:| |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
/:::'イ::ト ` ー'. ヽ |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
/:: ::: ::|::.! r `ー-'´ ./:.: .!:/ /:.:.l.:.:.:.:| でも42度だよね ユージ
. //:::::::::::::::!:\ ┌-、 /:.:.:.:.:/ /、 .:.!:.:.:.:.!
/ ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、 ` ′ r‐-、/.:.:.: .,イ .!:::::`丶、:|
!:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、 `、:// |_ ::::::::::::::丶、
|:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ |/ / `、:::::::::::::ヽ
「 ::: ::::|::::::::::::::::::::l.:.:.:.:|::::| |::::::./ .:.:.:.:.! .! ∨ / 丶、::::::.!
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 01:40:40 ID:n5QV8bXQ0
>>795 >>796 おれも海沿い。もろに海岸・・・だが、
ムーヴは、8年。まったくサビません。
あまり洗車もしない方だと思ってる
こちらでは、他の車がよくサビるがダイハツ車が
あまりサビばいので、ムーヴに決めますた。正解!!
良かったと思ってる。
地域性かな?防サビが徹底してるのかもここのディーラー
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 07:02:58 ID:QFKpcZNp0
>>802 新車購入時、Dラーから「他社の錆び保証は1年ですが、ダイハツは5年です。
それだけ錆には強いし、自信もあります。」と言われました。さすがに全く錆びません。
飛び石で、塗装が一部剥げて地肌が見えた
しばらくほっといたら、錆びてきた
あわてて、ディーラ行ってタッチアップペン買ってきてリペアしたけど、良く見たらあちこち飛び石の跡が、、、orz
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 09:55:13 ID:n5QV8bXQ0
>>803 そうですか
海沿いに住む者にとっては
錆びないというのは有り難いこと。
これからも頼みますよ!!ダイハツ42度!!!!!
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:22:50 ID:OYm5czBk0
テノーミンのジェネリックを個人輸入で買いたいのだけど知りませんか?
テノーミンの個人輸入は安くても28錠で3,400円もするので手がでましぇん。
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 12:40:35 ID:OYm5czBk0
誤爆してしまった・・・・orz
>787
バッテリー液が減ってるんジャマイカ?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:07:14 ID:jwRCH0bq0
_____
. ./ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
┏┓ ┏━━┓ /_____ ヽ / | ・|・ | 、 \. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━| ・|・ |─ |___/━|/ ── | ── ヽ | ━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃. |` - c`─ ′ 6 l. |. ── | ── | | ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━ヽ (____ ,-━━| ── | ── | l.━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / / ┏━┓
┗┛ ┗┛ / |/\/ l ^ヽ \ / /.. ┗━┛
| | | | l━━(t)━━━━┥
>>798 ナカーマ。
漏れも同じムーヴカスタムX。
広いし細かいところ気が利いてる(収納とか)ので気に入ってる
>>798 キー照明は、実用的だし高級感も出るのでお勧め
本体5000円+取付3000はちと高いが、ファンカーゴ用の間欠ワイパーと一緒に付ければ、取付費用は浮く
リア間欠ワイパー(本体3000円+取付3000円)は、思っていたより役に立たなかった
雨の夜ぐらいしか役に立たない(高速で夜中、豪雨の時は重宝した)
シートは、ゴミが入るのが煩わしかったので、シートカバーを付けた
色々出ているので検討したら?
みなさんオイルは5W-30ですか?
現行ムーヴNA(EF-VE)は0W-20又は5W-30指定なので0W-20を試してみるのも
いいかもしれません。
利点としては低粘度=サラサラなので抵抗が減って燃費が上がるらしいです。
純正オイルでも0W-20がちゃんとあります。
ただ古い型は使用できないので注意。
うちのムーヴはまだ交換したてなので計算して平均取るよてい。
ところで、ムーヴカスタムXで純正オーディオなんだが…もはや替えたくなったのは漏れだけか?
MDは使わんし、以前MP3対応のデッキつけてたせいかCDもいまいち物足りない…。
今から替えるとかなりかかりそうだよな。
ムーウ゛Lなんだがやたら装甲内に石がはねる気がする。
それから基本的な質問していい?車線変更とかで、入れてくれた後ろの車に、ありがとうってかんじでライトをパッパッとやるよね?あれどうやるのか教えて下さい。
>>813 俺、納車三日後には変えたよ。
デッキ代以外は専用パネルとハーネスだから5000円くらいで出来るよ。
もちろん自分で取り付ければの話。
ちなみにパネルはヤフオクで出てたりする。
>>814 後ろの車にライト?逆走するのか?
ハザードならよくみるけど・・・。
どっかのサイトで、ムーヴを買う人は「オーディオレス」を選ぶ人が多い、ってのは見たけど・・・
近所のカー用品専門店では、メーカー純正オイルもいっぱい売ってるけど、
なぜかダイハツだけは、売ってない(´・ω・`)
Dラーで交換すると高いんだよなぁ・・・・・・・
ターボエンジンは2500kmごとに交換、なんて話も出てるし・・・・。
純正以外で、なにかお奨めのオイル、ありますか?
>>818 ディーラーでのオイル交換は工賃込みで1000円(エレメント交換でも同2000円)程度
メンテナンスパックに入っているせいかな?
ちなみに、ターボのシビアコンディションなんで2500km毎の交換なんで助かっている
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 07:12:06 ID:sDNmOYrmO
装甲内に石がはねるってなんだ?
タイヤで巻き上げられたり跳ねられたりした石が
フェンダー内にカコンカコン当たることではないかと。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 12:26:20 ID:GeiCW11I0
何っ?!
装甲板に穴があいた?!!
「エネルギー充填120%、セーフティロック解除 ターゲットスコープ、オープン!電影クロスゲージ明度42。
i, ' ,. '
ロロロ_ri‐i ロロロ i , ' , '´
[]¬ tーj¬[]7 i/ , '
ri一‐i / ',,' ., , '´
_]rー[ / ' , ' , ' , '´
〈ii i三_i/ /| ヽ., ' , ' ,
/i ii ̄7i i |/ ' 、, ', '
rjj77i ,/ ii. i | ヽ、_, '´
ミ(ミ(ミ(=ip]////ヽ/ i | ` ''ー-
ミ((/ 7。。[r一////<. i |
ノ`ー' /(《。。//卅r〃〃i |i 仰角42°!!
/ `ー-=二ffooi丗i |roo_
(i  ̄_j |i_ ハ
{、 : : , " ヽ `ヽ、ii
(ヾヽ、 , ' \, -ーー-、j ヽ!
ヽ.〉:: :`:ヽ 、_ ,' / `v'}
\:: :: ::::::`{ i 。 ; i,i
`ヽ、 ::::::i_ __i ii
_7`ソ_,,-‐ヽ、_ _ ,. ' , '\
ー──'´ ./__ゝ::::::ヽ 、 __ , ' \
/.,' , --、 ゝ- 、 \
. / { {、__, .} {、__, .} \
ii/ ``ー‐' `ー‐'
826 :
>>814:2006/02/03(金) 18:46:03 ID:sDNmOYrmO
>>823 そうそう。前の車はあまりそんなことなかったからなんか気になって…
なんかお騒がせしちゃってすいませんね、どうも
>>819 メンテナンスパックってなんですか?
ダイハツの公式サイト見ても載ってないんですが・・・。
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:59:03 ID:8mIDafDT0
小石が跳ねて足元にカコンカコン当たるのは俺も良くあるよ。
スピードの出しすぎだと解釈してる。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:04:32 ID:2zTJJL1/0
>>817 俺も新車購入時Dラーにオーディオレスを勧められたよ。どうせ交換するなら
レスにすれば5万円安くなりますよって。そこでレスにして○ートバックスで
オーディオ&スピーカー買って、Dラーにサービスで付けて貰った。無駄が無
くて良かったよ。〃⌒ー⌒〃
>>827 ディーラオプションじゃない?
ちなみに、茨城ダイハツでは「ワンダフルパスポート」と言う名前
確かに、値段はその程度
>>829 ナイス。
でもさ、ディーラーの作業員て、オーディオとかナビとかの取り付けには慣れてないんだよね、実は・・・。
車そのものの整備にかけては一級品なんだけどさ。
現行のムーヴってオートエアコン搭載グレードが増えてるけど、まだまだ下位グレードはマニュアルですよね
で、ふと思ったのですが、オクとかでオートエアコンのスイッチ入手して取り付けたりできるのでしょうか?
834 :
833:2006/02/03(金) 21:12:43 ID:P1rIo+U60
あげたほうが良かったかな
>>831 どんなおかしい作業されたんだ?
個人単位では中には慣れていない人もいるかもしれないが
それはカー用品店とて同じだろうよ。
アクセサリーのAV機器があれだけ種類あって
毎日のようにやっているだろうに、
「慣れていない」と十把一絡げにするのは乱暴では?
車両本体を熟知し資料も豊富で入手が容易なぶん
ディーラーのほうが有利とも言えるがそうでもないのか?
ボックス作ってどうこうするようなことはさすがにしないだろうが、
しないからといって取り付け自体慣れていないとはいえない。
自分の場合は、オーディオレスにして、デッキとスピーカを通販で買って、ディーラで取り付けてもらった
ついでに、前車からETCの移設とセットアップもサービスしてもらった
これだけでもオートバックスとかで買って付けるより、数万円安く付いたので助かった
通販で買ったナビの取付は自分でやったけど、大変だったんで1.5万円払ってディーラにお願いすれば良かった
それでも、オートバックスで購入/取付るより安いと思う
>>818 俺はディーラーで「オイルチケット」勧められて買ったぞ
オイル交換3回で3600円なるモノ
どんなオイル使ってるか聞いてないが
因みに兵庫で県内ならどこでも使える
>>828 そっか。俺もスピード出しすぎかも。
ありがd。
>>835 単なる体験談で申し訳ないんだけど、
車の買い替えで、旧車から新車にナビ&オーディオを移してもうら作業を、新車ディーラーに依頼したんだよね。
オーディオはアンプを助手席の下につけるタイプ。ナビにも小さなアンプは内蔵されてるけど、
そっちは使わないでくれ、という事で引き受けてもらった。
で、結果としては作業に8時間もかかって、アンプはナビからのせこい音・・・・。
速攻でやり直しをさせたら、今度はリアスピーカーは大型アンプからの音だけど、
フロントスピーカーはナビからのせこい音・・・・。
作業には10時間以上かかったらしい。
さらにやり直しをさせて、作業6時間ほどで、ようやく移植作業完了。
さて、次の車を買う時は、同じ移植作業をオー○バックスでやってもらった。
作業40分で完璧な移植に成功。
「経験の差」を感じたよ。
要は、値段とトラブルの確率の問題かと、、
ディーラーと量販店のどちらでオイル交換や電装品の取付をお願いしたほうが、トラブル可能性が高いか
同じ値段なら、ディーラーにお願いしたほうが、トラブルの確率は低いと思う
個人的には、ディーラー>修理工場>量販店>ガソリンスタンド、って感じ
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:05:21 ID:tECmRcWA0
ぶ
デーラーにしろ用品店にしろ、配線の処理が甘いのは共通してんだよね
俺はそういう所にこだわるので、結局自分でやっちゃう
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 13:29:08 ID:F/i68e7k0
つまり、おまいらは生きてても仕方のない社会のゴミ・ダニ・クズってことなんだw
ETCを取り付けようと思ってるのですが、ダッシュボード内にアンテナ設置された人いますでしょうか?
取説を見るとフロントウィンドウに取り付けるよう書いてありますが、防犯上できれば見えないところに設置したいと思っておりまして。
だた、ETCは安全性が第一なので感度が心配です。
<ムーブカスタムの情報>
1995年8月 初代ムーヴ発売
1997年?月 ムーヴ「カスタム」発売・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・誰かおせーて!
1998年 軽の規格変更 660cc+全長全幅拡大
1998年・2002年にフルモデルチェンジ
2004年12月24日マイナーチェンジ
プロフィール
新規格2代目となるムーヴは2002年10月にデビュー。
異形2灯ヘッドライトで2トーンボディカラーを採用した
カジュアルな“ムーヴ”と、丸型4灯ヘッドライトで
スポーティなイメージでまとめられた“ムーヴカスタム”の
2本立てになる。
ボディサイズは先代と変わらない全長3395mm、
全幅1475mmながら、室内寸法が大幅に拡大。
室内長15cm以上、室内幅で8cmも広くなっている。
さらに90度まで開く各ドアや、250mmものスライド量を持ち、
左右独立リクライニングのほか、ワンタッチでダブルフォールディングも
可能なリアシートが与えられるなど、快適性や実用性は飛躍的に向上している。
>>839 そういう経験あるなら確かに慣れていないと感じても無理ないね。
ディーラーも恐らく外部アンプなんてやったことなかったんだろう。
彼らもオーディオレスの車に配線して
くっつけるくらいしかしないだろうから。
外部アンプなんてさすがにアクセサリーにないし。
経験なかったんだろうから慣れているいない以前の話で、
正直に「するならカー用品店で」と彼らが言うべき場面だね。
しかしおかしな配線やって、戻すならまだしも
客にそのまま渡すというのはひどい話で、怒って当然だな。
そこで売っていないアクセサリーはやらせちゃいけないということか。
キー照明って、後付けできるんですか? 現行カスタムRです。
ムーヴは11月にフルモデルチェンジします(ニューモデル新車カレンダーのHPより)。
今買うとすぐ古い型になっちゃいますよ。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 18:46:25 ID:WJ9YuW4u0
写真取!⇒雑誌に投稿!⇒バレテ首!orz
新型の出来がいいとは100%断言できない。
なので、現行を今のうちに買うのも手だ。
しかし、現行より100倍かっこいいかもしれない。
ある種、賭けだね (´ー`)y─┛~~
ことハードに関しては
ワゴンRは鬼のようなコストダウンが図られて
先代のほうがよかったが
ムーヴはこれまでのところ新型のほうが確実にいい。
ワゴンRは売れているけどやりすぎたと認めてMCで戻してきたし、
ムーヴはそれを見ているから、とことん安くという方向ではないだろう。
横開きドアはさすがにやめると思うが。
新型のできがよくなるのはまず間違いない。待てる人は待つのがいい。
>>851 いやあの・・・「後付け」ができるかどうか、という質問なんですが・・・・。
今日カスタムX納車でした
11月FMC(予想)は知ってたけど買っちゃいました
車検の関係もあるが
1〜2ヶ月先なら考えてたかも・・・
まぁ自分で納得して買ったので
大事に乗りたいと思います
855 :
854:2006/02/04(土) 23:36:49 ID:ToDsCdli0
>>853 できますよ
契約より後に頼んだので
今日付いてなくて
後日取り付けになりました
856 :
854:2006/02/04(土) 23:40:13 ID:ToDsCdli0
>>853 追加
メーカーオプションのキーフリーシステム付車
には装着不可です
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 00:44:20 ID:0KE42LcO0
あ ー あ 、
バ カ な 買 い 物 し ち ゃ っ た ね ア ン タ
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:07:42 ID:amFOWxbH0
>>857 カスタムを現行型とマイチェン前で比較すると、現行型でもリアリフレクターが
かっこ悪いとか、ステアシフトが廃止されていたり(いらないけど・・・)と
マイチェン前の方がいいと感じる人もいる。好みや価値観の問題だから新型が必ず
いいとは限らない。現行型が大好きだと言うなら買うべきだと思う。ちなみに
俺もマイチェン前の9月にRSを買ったが、今のリアデザインが嫌いだから買って
良かったと思ってるよ。これも価値観の問題だが。最低でも他人が否定するべき
ことではないな。
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:35:15 ID:0KE42LcO0
\ /
\ /
\ /
\ /
\ /
\∧∧∧∧/
< 俺 >
< 予 し >
< か >
─────────< 感 い >──────────
< な >
< !!! い >
/∨∨∨∨\
/ ∧_∧ !? \
/ ( ´_ゝ`) \
/ / \ \
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ \
/ __(__ニつ/ FMV /_ \
\/____/
大丈夫!L600Sユーザーの俺もいるw
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 03:11:22 ID:wO/icYQqO
DQNと言われようが構わないんで教えて下さい。
L150なんですがリアに165/55を引っ張った6.5J×15+38のホイールは入りますかね?
フェンダーはノーマルです。
近いうちに購入を考えているのですが
リアの横開きドアの使い勝手はどうですか?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:48:59 ID:amFOWxbH0
>>864 荷物を載せていた場合、ゆっくりドアを開ければ荷崩れしててもすぐに手で押さえて
落下防止は出来る。(上開きだと受け止め辛い)
雨の日は上開きの方が濡れないが、もともと雨の中長時間開けることはないし、風が
あればどちらでも濡れるのに変わりはない。
横に動くか上に動くかは好みの問題かも。ただMOVEはオプションで上開きも選べるが
横開きのノブにはフタが付くだけで非常に見栄えが悪くなることだけは確か。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:52:39 ID:utIoE+aC0
横レスですまんが、
そもそも縦開きのメリットって何?
開くときに少し後ろに下がったり上体をそらしたりするのが
嫌なので横開きが好きなんだけど……。
/ / ' ´ `ー'´ ̄ `丶、、
{ , '/ / \ヽ、
ヽ // , ´ / ヽ \
lハ / /ハ | `丶 ', ヽ
|∧ ハ l ! ', |ヽ ヽ ゝヽ - _ハ ',
l!´ヘ、 ヽ| \ l \'、ヽ l ─-- 1 ノ|ム ばっちゃが言ってた!
| ,.._ ヾ、 丶゙, |! |´ |/
__{} { f.:cぃ、, _,,._、z=‐┼ト| l 彡ハ ムーヴのフロントガラスの
, ' ´ ´! 、゙ニ´ `''"フf、tJ~ヽ jノ│ ! //:::〉
/ / ヘz r ゞン ノ jノ /__ ノ|::/ 傾斜角度は42°だって!!
/ { 、_ z_` ー , ' /ニソ:| ハ
! / ム | ハ / /ハ/l:ノ {:::}
` / ヽ V ', ー '´-‐ ア、_/ |! ∧ ∨
/{ |\ヽ } ,..イ /ハ }} |:::} |ヽ
/ .:: || \ー' _,.. ‐ ´‐'´/ 八 / ';/│:::〉
.. ‐ "´ .:::::::... || l__三ー ''_´ - ´ / _,ノ\,、ト、ヽ/
..::::::::::::::l.. || ::ヽ\´ / / \ ハ
>>866 狭い場所で、荷物が左右どちらからでも入る。
まさか、上から荷物を入れようとする人はいないし。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:02:55 ID:PYRvqwkv0
平成16年式ムーブ・カスタムLVで高速使って名古屋から福岡に行こうと思って
ますが時速100qで約7時間程度走れるでしょうか?チョット心配・・・
>>869 連続ではきついかな。
100`で7時間。
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:39:50 ID:PYRvqwkv0
>>871 2〜3時間に一度停止(30分)しようと思うのですが・・・
走りきれるでしょうか?
それとロードノイズとかエンジン音に耐えられるかも心配です。
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 14:44:02 ID:rvyc3L/o0
>>872 そこまでして欲しいか?
素直にリッターカー買った方が、あらゆる面で安全安心だぞ。
購入の相談では無いような気がするが
>>869 心配を抱えて走るぐらいならレンタカーでもいいんじゃないか
>872
運転は他の人に代わってもらう方がいいと思う。
不安や心配事を抱えてちゃ、運転はもちろんの事
同乗者も安心できないでしょ
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 16:52:42 ID:PYRvqwkv0
やっぱり軽じゃダメか?
軽じゃ怖くてしょうがない!
3000ccに替えるよ・・・orz
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:44:56 ID:amFOWxbH0
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 17:47:10 ID:5mI7iiqm0
>>869 東京−青森の600km弱をカスタムRリミで7時間程かけて走りぬいた
走行時は100km程度でだったけど、休憩も入れたら平均時速は80km程だった
(ハイウェイナビゲータは良く出来ている)
ちなみに、金曜の夕方高速に乗って夜中の1時頃降りたけど、ETCの割引が大きかった
・定価1万円×軽割引(0.8)×深夜割引(0.7)×マイレージ割引(約0.8)≒実質4500円
燃費も15km以上出たんで、2人だと高速バスより安かったかも
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:10:04 ID:SbZuvB8z0
11月発売の新型MOVEは、最新開発の新型エンジンなので燃費が良くなりパワーアップ
今頃、買う奴はほんもののアホや
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:14:30 ID:C4CQVBpu0
885 :
MOVE購入っっ!!:2006/02/05(日) 20:32:21 ID:pSN8vvR90
はじめまして☆
今日、15年車のMOVEカスタムのXをディーラーで購入してきました。
諸費用込みで、85万5千で購入です。¥25000の値引きと、ワイドバイザーを付属で
つけてもらいました。
もっと値下げしてもらえましたか??
よく、車についてまだわからないので教えてください。
お願いします。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 20:36:45 ID:5mI7iiqm0
>>885 走行距離も傷やらなにもわからないのにわかるわけがない
満足してるならいいんじゃないの?
887 :
MOVE購入っっ!!:2006/02/05(日) 20:54:21 ID:pSN8vvR90
失礼しました。走行距離は、3万5千です。
こまかい傷もありませんでした。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:04:46 ID:hxf0w8Ki0
リヤスピーカーを付けるとサラウンド効果があるそうですが、
どの程度なのでしょうか?
ディーラーに行って頼んだら、今からでもリアスピーカーって
取り付けてもらえますか?
890 :
MOVE購入っっ!!:2006/02/05(日) 21:11:41 ID:pSN8vvR90
わかりました。
どぉも、ありがとうございました。
>>889 CDとラジオの純正オーディオなら
後席の人に「聞こえないから音大きくして」って言われなくなる程度。
いつの型乗ってるのか知らんけど、
現行型なら多分すぐ取り付けてくれる。
>>891 即答ありがとうございます!
現行型なのですが、純正ナビエディッションタイプで
フロントしかスピーカーが付いていません。
カタログ見ていると、
「リアスピーカーを付けないとサラウンド効果(5.1ch)が出ません」
「CDやラジオでも効果あり」
と記載されていたので、付ける価値があるのか悩んでいました。
付けるほどでもないみたいですね。
ゼスト重すぎ
あのエンジンで走るのか
>>892 いまHPで確認。
5.1ch対応機のようなので
車の中でDVDビデオ見るとか、音楽が好きなら
スピーカーもそんなに高くないし付けてみたら。
「音鳴ってくれればいい」と考えているとか
まずは操作に慣れてからと思っているなら、
いつでも付けられるから当面節約しても可。
>>884 KF型は、従来エンジンと同じ3気筒で、
ロングストローク化や軽量化などにより燃費性能を改善、
エンジン単体ベースで10%向上させた。
エッセの10・15モード燃費はATでリッター22km、MTで26kmと、
いずれも軽では最高となる。
エンジン重量は47kgと、軽用では初めて50kgを切っている。
シリンダブロックのアルミ化や、マニホールドカバーなどの
樹脂化で従来型より約25%軽くした。
・・・・・・もう買っちゃったよ('A`)
この新型エンジンに新開発のCVTが投入される新型ムーヴは
よく走るんだろうな・・・と車検で借りてるCVT付きのプレオに乗ってて思った。
ムーヴよりパワーないのに何でこんなに走るんだ_| ̄|○
新型エンジンに、新開発のCVT・・・・今年11月のフルモデルチェンジは楽しみだな。
逆に、今買うのは・・・・・・
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 00:37:59 ID:eCa1T1TY0
車の価値ってそれだけか?
デザインや乗り心地、そして好きかどうか。
新しい=正しいではないぞ。
自分が好きなら、欲しいなら買えばいい。新しいのがいいなら待てばいい。
他人が馬鹿扱いするような問題ではない。価値観は千差万別
MOVEが好きならそれでいいじゃないか。排他的になるなよ。
どうせ後からお買い得な特別仕様車が出るのがパターンだよw
で待てばよかったってなるからいつ買っても同じだろ
VSとかが欲しいなら今が買いじゃないか
それ以前にFMCのソースが信用できないけど
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 01:37:44 ID:hOUtrn3Q0
>>867 とうとうバアサマにまで42度が浸透したか。
長寿ニッポン万歳!!
>>898 青臭い議論もいいが、
あえて旧型のほうがいいとか言ってる奴は
必ずしも十分にモノの情報を得てそう言っていることはあまりなくて
ただ見た目の好み一発でそう言ってる場合が多い。
何も情報収集の手間掛からないし、見極める目もいらないからな。
旧型のほうが乗り心地などがいいというのは
ある程度の価格以上の車にはそう言えることもあるが、
軽の実用車、しかも売れ筋で改良の手が頻繁に入るようなものには
あまり当てはまらない。工業製品が新旧同格だと話にならん。
馬鹿にするのは論外だが、人それぞれだと強がるよりも
工業製品なんだから素直にモノの良さを認める奴のほうがかっこいい。
>902
そんなに噛みつくことかい。それぞれ好きなの買ったらええやんか。
>>902 アンタはアンタで好きなの買ったらええ。誰もアンタの買いもんの心配しとらん。
ほれ、カッカしとるからやぞw
>>902 一昨年の11月のマイチェン直前に、ムーヴカスタムRリミを購入した
MCの事は知っていたが、テールデザイン、サイドミラーターンランプ等は自分にとっては改悪と考え、駆け込み購入した
値段も値引いてもらったし、満足している
今年11月に噂の新型エンジン&新型CVTのムーヴが出たら心惹かれると思う
ただ、正直、初物は怖いので、暫く様子を見るだろう(車検時に迷うかもw)
そんな事にこだわる奴は普通車買えよ
訳の分からん規格がある為にもともと出来損ないの
軽にいいも悪いもないんだよ
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:17:14 ID:hOUtrn3Q0
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' / そこまでも私のことを・・・。年代別に愛してね
/ |`T 、 j /}´ ,'^!
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / /
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | ! , /
/ / l l ─-} }_ }、 | | ヽ / /
年末に乗り潰す気で新車のムーヴカスタムX買った。
いくらいいものに乗ってても手入れしなければすぐダメになる。
その覚悟で付き合っていこうと思ってる。
>>902 ま、足回りに関してはトヨタの手が入って
ダメになったって言う意見も多いけどな
まいったなぁ。今からムーブカスタム買おうと思ったのに。
今買ったらすぐ旧型になりそうだし、来年の今ごろは「古い4速AT時代のムーブ」とか言われそうだし、
待てるものなら11月まで待った方がいいような気がしてきた。
待てるなら待ったほうがいいかもな。
自分は待てないから買ったわけだが。
まあ今のタイプでも十分気に入ってるが
>>912 欲しいときが買い時
待っても良いが、先のことを考えたらいつまでも買えん。
>>914 おれも同意
特に、今は決算期で一番値引きが出やすいと言われている時期
半年待って、期待はずれだった場合のダメージは大きいと思う
新型が出てからでも、しばらくは旧型は買えるから
待てるなら待って、両方比べてから買えばいいと思う。
他人が何乗ってようが気にならないんじゃまいか?
好きなヤツに乗ればいいし、新しいモノの方が技術的に
優れているのは当たり前の話であって買う人が何に惹かれる
かなんて分からん訳だし。
軽自動車が好きなのもいれば、普通車がいいのもいて、
外車が好きなのもいれば、工業用の車が好きなヤツもいる
ムーヴの給油量は、36リットルだけど、実際どこまで走れる(給油出来る)のだろう?
燃費を計測用のオートストップ給油の為かもしれないけど、30L以上入れた事がない
先日も、警告灯が出てからビクビクしながら30km以上走ったけど、29.6Lしか入れなかった ←一応最高記録
警告灯は残り6Lで転倒するハズだけど、実際は残り10L程で点灯している気がする
燃料計の針は左一杯(エンジンオフ時位置)まで行くらしいけど、とてもそこまで試す勇気が無い
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:33:14 ID:gjvKjWHq0
エンジンから変わるのに新型待てない奴はおかしいよな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 18:51:57 ID:3/95jLix0
>>918 試してみようよ。ほら。
という私は25リットルそこそこが限界のヘタレ…。
どうしても待てない、っていう人以外は、
フルモデルチェンジ直前の今の時期に、あえて買う必要はないと思う。
待つ理由、待てない理由。
人それぞれに事情がある。
自分の意見を押しつけるでない。
俺はもらい事故で車必要だったけどあえて待ちで
中古のL500を格安で譲ってもらった
新型ムーブも気になるが時期MAXも気になるから
おしつけじゃなくて、判断材料。
世の中にはスバル360買う奴だっているんだよ
つーか1人がID変えてがんばってるだけじゃん
スルーしろよ
>>918 現行カスタムR 4WD乗りだが、29.9Lが最高。
警告点灯後30kmぐらい走行した。これ以上は不安だ…
>>920 へたれすぎ。
警告灯点いてる?
>>926 おれか?
誰宛というわけでもなく書いてたんだが…
俺もスルーしてくれていいw
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:10:10 ID:lBddJPgj0
おれは今すぐにどうしても必要だったので買った。
NA&4ATだが結構良く走るので気に入ってるぞ。
>>918 カスタムRリミだけど、最高は29L
普段、半分になったら入れてるんで、平均でも19L程
燃費マネージャ入れて、残燃料を表示させているんで、ギリギリまでは粘れそう
ただ、誤差が5%程あるんで、運が悪ければJAFのご厄介になるんで試す気はないw
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:55:08 ID:eCa1T1TY0
>>907 直接Dラーに聞いてみたよ。
すると「VS出たばかりで11月FMCはあり得ない。」とさ。
もっともホントのことなんて教えてくれないだろうけどね。w
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:56:40 ID:eCa1T1TY0
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:52:47 ID:dIAaZoCn0
11月FMCするよ
11月FMCすると言っている人は、何の情報でそうなっているんだ?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 21:55:31 ID:uew/etdG0
たかが軽で1年近くも待つ奴ってなんなの
その前に死んだらどうすんの
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 22:21:37 ID:GRRjdtBJ0
ちんかす
>>936 年初にうちの販社の専務が来て、「秋口にムーヴがFMC」と言ってました。僕的には信用
できる情報だと思います。
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 23:12:47 ID:dn3rJIWo0
>918
ラテCOOLターボ4WDの私は33Lまで試したこと有り。(カタログ値で34L)
正確にいうと、高速走行中、一度ガス欠でエンジン停止。停止後、路肩にてセル回したらエンジンかかったので
アクセルを緩く踏んで(←いつものように踏むとエンストする)5K先の給油所にて給油。そのときの記録がコレ。
しかし一度やると、2度と試したくないので、最近は30L以上の給油はしていない。
もしガス欠まで使ってしまったときは、もう一度、セル回してチャレンジすることおすすめ。(状況にもよるが)
>>941 すげー、つーかアブね〜。
高速はやばいだろ。
俺は現行RSで34L給油までならある。
でもさすがに夏場はここまで粘るの無理だろうな…。
>>941 燃料ポンプ傷まないか?
エンコするまで給油しないのはイヤだな。
1L余裕があってもエンストするのか、、、
自分は、根性無いんで、警告灯が付いたら、急にそわそわするw
30L以上入れた事は無いけど、自分だけで無かったみたいで安心wした
エンジンストップするとブレーキが極端に効かなくなるぞ。
下り坂だったらどうするつもりだ・・死ぬぞ
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:13:48 ID:2obef8dI0
>>941 参考になったよ
33か・・・俺も29は経験アルが。
エンコは高速の時と、山奥に入ったときが、ありえることだね。
自分も高速はあせったことがある、次の給油有りのSAが遠くて遠くて・・・。
33とエンコウなんて勇者だな
一度、伊豆半島の河津のループ橋の辺り?から夜中に帰る際に、警告灯が付いてビビッた記憶がある
夜の伊豆半島は伊東から先は24時間営業のスタンドは無いという都市伝説が頭をよぎったw
結局、天城の山の中で給油出来て事なきを得たけど、その時でも25L程だった
(当時、113円で給油してたけど117円のガソリンも安く感じたw)
山道だと、タンクが揺すられるので、早めに燃料警告灯が付くみたい
思い出せば、天城峠を越えて、道の駅天城で休憩して、出発する際は警告灯が消えていた
燃料警告灯が、残燃料6Lで点灯すると言うのは、静かな場合で、現実には10L程(峠では12L?)で点灯する気がする
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 19:47:05 ID:C49wyOlm0
給油警告灯ってどこに点くのですか?
どんな形ですか?
私はチョコチョコ給油するヘタレなので
そんなランプを見たことがありません。
教えてくだしあ。
951 :
キティー:2006/02/07(火) 20:07:53 ID:/CreE94lO
今度MOVEカスタムXを買うと決めたけど、最初から値引きがワンプライスで9万引き、後1万引いて10万円の値引きです。まだ見積もり段階ですがまだ安くなるかな?
ワンプライス分かりにくいよ(>_<)
>>951 ワンプライスは車両からは一応それ以上引かないというものじゃないかな
後引くのは、オプション、販売諸経費とか、下取り査定うp
オプションつけるつもりなら先につけてそこで引いてもらうとか
納車されたら取りに行くから納車費用カットとか
最初の見積もりではあまり引かないとおもうが
買う気を見せれば引いてくれることもある
そのためにも一度他店で見積もりがお勧め
取説嫁
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 20:49:36 ID:e45b3ZSS0
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
カスタム買う予定ですが、燃料タンクのフタが分かり難いようですね。
ガソリンスタンドなどで、すでに開いてるのに「給油口お願いしまーす!」って何度も言われますか?
知らんがな(´・ω・`)
>>955 (´・ω・`)
コピペの相手すんのも面倒だな
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 21:13:57 ID:sF/hmctS0
マルチってのは「質問」のことを言うんだよ。
961 :
キティー:2006/02/07(火) 21:32:26 ID:/CreE94lO
>>952 説明ありがとうございます
処刑日のカット交渉してみます!
o(^-^)o
>956
ない(´・ω・`)
>>950 ちなみに燃料警告灯は前期型にはついてないよ。確か平成15年式の途中から
かわったと思われ。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:40:03 ID:bzvBadvVO
>>956 自分もカスタム持ちだが、ガソリンスタンドで聞かれたことがない。
大丈夫と思われ。
どうしてもというならセルフで入れたらいいしな。
965 :
964:2006/02/07(火) 23:41:14 ID:bzvBadvVO
下げ忘れすまん…。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 23:49:56 ID:iu12KwDR0
,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
/ /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|)
| ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _
/ / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\ \
| | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄|
\ \ \ \ \ \ \ \ \ \
967 :
キティー:2006/02/07(火) 23:51:01 ID:/CreE94lO
後、色なんですがシャンパンメタリックにしようと思いますがどうですか?
お薦めの色とかありましたら教えて下さい(^^ゞ
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 00:04:50 ID:iu12KwDR0
>>967 ディープパープル。
このスレ住人の中ではずば抜けて人気の高い色!
パープルね・・
身内には絶対乗せたくない色だな
自分はありきたりだがブラックマイカ。
…手入れ大変だとわかってても黒好きだから、ちなみに一台目も二台目も黒だった
自分もブラックマイカ
ディープパープルがオプションでなければ選んでたかも
カシスフィズなんたらは見たことないな
ある雑誌見ていたら、1位がブラックマイカで、2位がブライトシルバーらしい。
とりあえず、中古で売る時に査定が2万くらい高くつくのは3色あって、
ホワイト、ホワイトパール、ブラックマイカ。
でも数年後の2万を気にするより、自分の好きな色を買った方がいいと思うけど。
ムーヴはどの色もかっこいいと思う。
974 :
941:2006/02/08(水) 01:18:02 ID:zQK3nwC50
>942
高速では確かにやばい。しかしガス欠の半分は不可抗力。納車2週間目で部品のアタリついていない
&夏場エアコンフル稼働&横浜⇔知床(北海道)車内泊旅行用装備で超重装備ラテの3つの理由で
燃費悪化していること気づかなかった。警告ランプついているとき給油所まで45kだったので
平気かとタカくくっていた。まさか10k/L切るとは・・・
>944
燃料ポンプ傷むの?マジ!!
プラズマクラスター付きオートエアコンって、現行カスタムRには標準装備?
976 :
941:2006/02/08(水) 01:30:22 ID:zQK3nwC50
>945
1Lの余裕あっても止まった。でも一度完全停止後セル回したらかかったので、その1Lが
助かった原因かも。エンジンかかってもアクセルを開けすぎると止まるが。
>946
そういえばブレーキは使わなかったなぁ。ガス欠と分かった途端、ニュートラルに入れて走行距離
稼いだ。
>947
参考になってなにより。でも試そうとはしない方がよい(←当たり前か)
>949
私もガス欠(未遂)があったので、北海道上陸してはじめに買ったものが、携帯缶だった。
北海道でガス欠はシャレにならん(←車内泊の旅なので余計)ので。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
クールな私はラテ・クールにしようと思いますが、
いかがでしょうか?