【ダイハツ】MOVE ON! 4【ムーヴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
荒らしは放置で。

>>893
ああ、前は叩く事に一生懸命でよく見てなかったw
新車には効果薄いとはよくいうね。
さんざん既出だが劣化した性能を多少回復させるものらしいし・・・。

おれはMAX乗りだが知り合いのMAX乗りが新車に付けたら、
ライトが明るくなったっていってたw
896初代 ◆L600FLPONA :03/08/19 00:29 ID:J9wD91Rq
>>895
>ああ、前は叩く事に一生懸命でよく見てなかったw
こんなこと自覚してるくせによく言うぜ(w

放置よろ!
このスレ自体、みんなよくないと思ってるので、
さっさと埋め立てて、しまいましょう。

にしても糞って反省はしてないようだね。
どうせ口だけ口だけ…

>>初代
静かに出来ませんか?

>>895
新車に効果薄いと言う話ですが、それはひょっとしたら、
「古くなってきた車の各パーツが電気の通り道の抵抗が
少なくなることによって元気になるため効果がはっきりわかる」
と考えるならば、
「新しい車でも電気の通り道は変わらないのだから、
いつアーシングをしても各パーツはアーシング前よりよく働く」
んじゃないですかね?

自宅の母ヴェロッサ、父サンバー、友人女性オデッセイ
みんなアーシングにつきあいましたけど、みんな効果を認識出来た
みたいですので新車でも効くかと。僕のL150S(マニュアル)もやる
予定です。時間が無いので9月辺りを予定してますが。

まぁ新車でもお金に余裕があったらやっておけ、だと思います。
>>899
ワザワザ蒸し返すなよ!
○ワザワザ蒸し返すなよ!
◎ワザワザ刺激するなよ!
>>899
なるほど、そういう考え方もあるんですね。
確かに言われてみるとそうかもと思います。どうもご指摘ありがとうございました。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 17:58 ID:Lvzg/JK6
で結局ムーブカスタムはどれが一番いいんだ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:10 ID:zWmU2kpo
>>903
何を聞きたいのかもう少し的を絞ってくれ。
現行モデルのカスタムのどのグレードが一番なのかを聞きたいのか?
それとも歴代ムーヴカスタムの中でどれがいいのかを聞きたいのか??
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:26 ID:PL/unpc6
>>903
迷わずRリミにしろって!
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 18:43 ID:eTZ1QzHQ
>>892
>リコールってほどでは無いのね。

違うだろ、リコールすれすれだから案内がくるんだよ。
大した事なけりゃ、定期点検の時にこっそりやって終わりだよ。

わかってないねぇ(w
MOVEにYRVのターボをのってけてくれ。
ひっくり返る
>>906
リコールするほどではない
っていうのと
リコールすれすれ
って何か違うの?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 21:02 ID:aEJrbLe1
わからないんだったら、別にいい
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 22:05 ID:AFEo2Pcu
荒らしは放置しようぜ
かまうから食いついて来るんだし
放置してればばんじ解決。MOVEをかたろうぜ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/19 23:02 ID:2mxSi5CA
>>909
三菱が何十年もリコール隠しをしたのは何でだと思う?
>>911の意見に激しく同意
ムーヴを語りましょう。

スピーカーを純正から別のブランドのものに換装するとした場合、
どのメーカーがお勧めですか?例えばカロッツェリアとか・・・
どーでもいいけど俺が536に書いた
ガイシュツネタが今頃盛り上がってやがるwww
>>913
意外かもしれんが、イクリプスのスピーカー
ですかね! 結構いい音してますよw
ヴォーカルが前面に出てくるかんじかなぁ。
他社のも視聴したけど音が硬すぎて聴いてると
ちょっと疲れるかもしれません。
自分なりの好みなので視聴してみたほうがいいですよ!
>>915
イクリプスですかぁ〜。購入候補に入れておこうっと
たしかに耳でいろんなメーカーを聴き比べるのは大切ですね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 05:02 ID:gbFXYAZ0
hage
なんでリコール云々の話が荒らしになるのかな
気に入らなければ荒らしかよ
RSリミ納車待ちですがドアスピーカーは簡単に変えれますか。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/20 12:53 ID:g1Uh6jCg
>>919
そんな事を聞いてくる君には無理。
ま、バキッと剥がす
922915:03/08/20 13:44 ID:zSoBpuZs
>>916
スピーカーの話ですが、店で視聴する時は、
同じソースのCDでやってみてくださいな!
あと、ウーハーやリアスピーカーの出力は
消したほうがいいですね!
それらに影響されると騙されやすいから・・・

フロント2個で聴けば、本来の音がわかりますのでw
>>922
はい、わかりました。
うーむ、スピーカー選ぶのも大変そうだけど、奥が深いな。。。
現行ムーヴのドアの剥ぎ方が乗っている
ホームページ無いですかね?

つか、定番のページには現行がないッス(涙
ttp://www.mobile.sony.co.jp/
現行に限らず
ネジ外して引っ張る
H8の初代表SR-XX乗りです。オーディオ関連の事で質問があるんですが誰か分かる方教えてください。

エクリプスのメインユニットにフロント2スピーカーで聞いているのですが
ウーファーを追加しようと思っています。

ブツは以前エスティマにつけていたもので、
売却を機に今回こっちに乗せ変えようと思うんですが、
バッテリーから車内のアンプへの電線を引こうと思ったんですが何処に通したらいいか分かりません。

エスティマの時はボンネット開けると右奥に車内への引き込み口がすぐあったんですが
ムーブも同じところにあるんでしょうか?またそこに電線を通した場合、グローブボックスの下辺りから線を出すことは可能でしょうか?

分かる人が居たらお願いします。
バッテリーからの電気配線を辿る
配線がバルクヘッドに達している筈
配線と共にゴム栓がしてあるので、切り込み入れてバッ直伝線を通す

グローブボックスの下から線を出せるかは知らない
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 20:17 ID:IA6Dq5Tj
社外エアロなんてつけてるやついる?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 21:49 ID:y8PiiIQd
ヤフーの即決新品3万5千くらい(だったかな?)の社外エアロつけてますが・・
L900初期型カスタムの四つ目ライト・グリル部分が銀メッキの
やつをみたことあるよ。ま、エアロとは言い難いけれども
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/21 23:20 ID:q5PXbQ14
今ヤフーの掲示板見たら、現行カスタムでヘッドライトのレンズ内部に水滴が
入って曇る事があるが構造上しょうがない、という書き込みがあったのだが。

ここの住人で実際に遭遇した人いる?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 10:33 ID:Q+gbTiGr
アルミ黒にはなにが似合う?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 12:05 ID:GPyyPzM7
10年式のEダウンカスタムターボは
L900系ですか?
純正
>>931
僕はまだ遭遇してない。
ヤフ掲示板だけでなく、他のムーヴ乗りの個人HPにもそのような症例報告が
あったけど、別に何の問題も起こらないので心配はしなくてよさそうだよ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 19:57 ID:2YNdKsLk
来たぞ! コークソがっ!
937さわっちゃいや ◆gsrajH2JPE :03/08/22 20:07 ID:UcUJluOw
保守しま━━━━━━|冷|や|し|中|華|始|め|ま|し|た|━━━━━━す!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 22:29 ID:pCib9vmf
MOVEのことはKOーKUNにまかせた!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/22 23:24 ID:H7k2usVs
んだんだヾ(@^▽^@)ノ
>>936-939
こいつら前スレ終盤と同じ事をしてる・・・・。
ある意味こいつら荒らしだな(w
>>940
アフォはほっとけw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/08/23 00:44 ID:I4EybwiC
KO-KUNは少し大人になったので
挑発には乗ってこないでしょう。
よそのスレでコテハン復活したのはビクーリしたけどね(藁
それがいけないとは思わないけど・・・
>>940
自分のことは棚に上げて〜(ププ
卑怯なんだね>コークソ
>>940
思いっきり挑発に乗ってるやんけ。
コイツラ呼ばわりすんのもどうかなぁ?