コンパクトワゴンに萌える人々のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
カロゴン、ウイングロード(カリフォルニア)、オルティア、リベロ、ランワゴ、S-WAGON..

全長4500mm未満の小型ワゴンについて。
輸入車もドゾー(・∀・)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 08:42 ID:repkTwrh
【NCV】カローラフィールダー8【オマエモナー】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080196294/l50
【カローラ】カロゴン【ワゴン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077455497/l50
【至宝の】スプリンターカリブ・Part7【トナカイ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1047715414/l50
【ラフに積め】ウイングロードpart4【実はADバソ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075218425/l50
(≧∇≦) NONDA オルティア (≧∇≦)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1044192306/l50
【三菱】ランサーすれっど1 【セダン・ワゴン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078318196/l50
【死ぬ気で】マツダファミリア 3台目【ageら!】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065837427/l50
☆涙目インプレッサNA・マターリ板 3☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075090520/l50
★☆GC/GFインプレッサFAQ-Ver.XV☆★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1078030005/l50
【ワゴン】プジョー307SW・Break 2【ミニバン】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063891476/l50

とりあえず現行スレはこんなもんかな。
他にはカルタスワゴンなんかも。BMの3ワゴンやボルボV40/50辺りまでは
良しとしましょうか(・∀・)
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 09:50 ID:VkGioiLJ
>>1  レガシイは含まないのですか?
わたしとしては全長4500mm未満より車幅1750mmから1700mmくらいの
2列シートワゴンが少ないと思う。
駐車場が狭いので長くてもいいから幅広でない車を各メーカーには
お願いしたいです。
ウイッシュのような車も2列シートモデルがあったらいいのに、と思います。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:12 ID:repkTwrh
>>7
えー、レガシィについてはこちら↓の方が相応しいかと思いますですハイ..
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1075273191/l50

>車幅1750mmから1700mmくらいの2列シートワゴン
についてですが、結構たくさんありますよ(・∀・)
ざっと列挙しただけでも
カルディナ、カローラフィールダー、サクシード/プロボックス、アルテッツァジータ、アベニール、ウイングロード
ランサーワゴン、レガシィ、インプレッサ
とあります。更に輸入車にも目を向ければ
フォーカスワゴン、ゴルフワゴン、アストラワゴン、シトロエンクサラワゴン、ベンツCワゴン、BMW3ワゴン、
パサートワゴン等、枚挙に暇がないほどたくさんあります。

あと2列ミニバンだと、穴はプレマシーですかね。最下級のCというグレード
に2列モデルがあります。最下級と言っても、装備は大変充実しているので
オススメですよ(・∀・)まぁモデル末期なんですが…
>>7
すみませんボルボV40もまだ販売中でした…。
カリブもOK?
111:04/04/21 10:18 ID:repkTwrh
>>10
もちOKでしょう!(・∀・)
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:32 ID:3BCvdHKR
それぞれがけなしあって荒廃するヨカーン(゚∀゚)
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:36 ID:YXN6Yeg3
ディンゴやデミオやファンカーゴやキューブやマーチBOXは?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:44 ID:cI6zKuO5
エリオもOKですよね
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 10:50 ID:OQ/6aya0
らしーんはだめですか!!!!    ??
161:04/04/21 11:04 ID:repkTwrh
>>13
ディンゴ/デミオは「ハイトワゴン」、ファンカーゴ/キューブは「ミニミニバン」、マーチBOXは
「コンパクトカー」でしょう。
>>14
エリオは「Cセグメントハッチ/セダン」なのでダメです。
>>15
まぁOKでしょう。カリブみたいなもんだし。
17牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/21 11:35 ID:GRvVJO39
インプ(O____O)マルメーワゴン
おぉ!オルティアも入ってるではないか!なんかうれすぃ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:21 ID:Fm3kn7cr
クルーズで決まりですね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 15:40 ID:Ls5HfSe0
トヨタ プロボックスワゴン&サクシード ワゴン
実用的で安い、イイ!
211:04/04/21 16:30 ID:repkTwrh
>>18
4600mmありますが、シビックベースなので入れてみました。
>>19
スズキの?ありゃワゴンじゃなくてコンパクトカーでしょ。ちとSUVチック
なスイフト。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 16:33 ID:VkGioiLJ
>>21
トヨタラウムはどうですか?
231:04/04/21 16:34 ID:repkTwrh
>>22
不可。あれはハイトワゴン。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 17:08 ID:VkGioiLJ
プリメーラワゴンは現行モデルよりも5ナンバーの前モデルの方が
いいと思う。
ここはどんなこと話せばいいの?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:07 ID:HFnCOfRI
そりゃメーカー批判とオーナー煽りでいいんじゃない?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 19:41 ID:3BCvdHKR
1ががんばるスレは盛り上がるので、1応援上げ(#゚Д゚)
ここまでで206SWが上がっていないのが意外な気が。
4030x1675x1475で1120〜1150kg。ジャストなサイズでまあまあ軽量。
2,131,500〜2,530,500円と値段も手頃。1.6MT/AT、2.0MTと豊富なバリエーション。

だがしかし、マーチBOXが却下されているとなると、これも却下?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:11 ID:Ih4dtdjH
カロバンはダメですか?
自家用車として使ってるんですが。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 20:56 ID:YXN6Yeg3
カルタスワゴンがアリでマーチBOX、エリオがダメなんてヘンじゃね?
311:04/04/21 22:49 ID:repkTwrh
>>25
まぁコンパクトワゴンの話。
>>28
もち206SWもOKっすよ。漏れも大好きな車だし(・∀・)
>>29
バンじゃなくてワゴンの方がベターですが、まぁバン(商用ナン)でも可っす。
>>30
変じゃないですよ。Yahoo!自動車でスペック見て勉強してください。
321:04/04/21 22:53 ID:repkTwrh
一つ定義しましょうか。

・全長4300mm〜4500mmくらい(206SWはBセグ唯一のワゴンなので例外)
・全高1500mm以下(ルーフレール除く)。1500mm以上は“ハイトワゴン”。

マーチBOXは個人的に興味がなかったので考えてなかったんですが、まぁ
マーチの荷室伸ばした車って事で、OKにしましょうか?>ALL
331:04/04/21 23:06 ID:repkTwrh
連投スマソ。
じゃあこうしましょう。Yahoo!自動車:http://autos.yahoo.co.jp/ucar/
で「Wagon」と表記されている、全長4500mmまでの車。という事にしませんか?

オルティアは..残念ながら「ナシ」の方向で行きますか。そうしないと収拾
がつかなくなりそうだし…。

いかがですか?>ALL
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:34 ID:VkGioiLJ
それではそう言うことにいたしましょう。
>>32
一般的な機械式立体駐車場に問題なく収まる高さ ですね。
1550mmくらいが限度のが多かったような?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:48 ID:bdmvxK6N
>>32
カローラフィールダー(FF)はルーフレールなしで1510だぞ(4WDは+10)。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 23:51 ID:ZSPuB/Ob
インプレッサ倭言WRXが良い
とおもいまふ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 00:38 ID:kAjUsSfi
>>36
フィールダーは誰が見ても「コンパクトワゴン」なんだからOKなんじゃない?
そんな杓子定規に>>1を責めるなってw
>>38
つーか、杓子定規なのは>>1
まあ、あっという間に糞スレ化してしまったわけだが。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 01:50 ID:aaWoeJGo
まあ、>>1が頑張ってるので見守ってあげましょう。
応援age
>>40
車メ板に良スレなんてあるのか?w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 02:50 ID:m/ydjgZR
>>36
サクシード&プロボックス(1525)もそうだけど、微妙に1500を超えるんだよな。
44LIBERO:04/04/22 03:20 ID:UPcHR2Zb
5ナンバで、立体駐車場に入る2BoxならOK.
10年くらい前は、ちょっとスポーチーな小型ワゴンって
インプとリベロしかなかったんだよ。
と、いうわけでリベロに乗っております。
軽量ボディに1800ターボなんで、めちゃくちゃ速いです。
カルタスクレセントワゴン今でもホスィです
大人しいフロントとアンバランスなリアデザイン最高
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:15 ID:L+hyjnmS
廃盤だけどファミリアワゴンもショートワゴンだから入るよね!
>>47
3で載ってるって
アクセラはなしなの?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:40 ID:F4bTbujd
アクセラはワゴンか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 22:57 ID:giGMevJr
デミオもステーションワゴンだよ
>>50
アクセラはハッチだろ。確かマツダもそう言ってる。
じゃあS-WAGONは?って言われそうだが、俺はアレもハッチだと思うがね。
「ワゴン」と呼ぶには、荷室が狭すぎっしょ。
>>51
のデミオも同様だな。ワゴンと呼ぶには荷室狭すぎ。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:16 ID:kAjUsSfi
>>45
リベロGTは俺も大好物だ。。後期型のエボ顔が(・∀・)イイ!!
あのプアな足をMTでブン回したら、それこそ“ホットワゴン”だろうな..
>>46
カルタスイイネ。なにげにグッドデザインだと思う。セルフレベライザーなんかも
ちゃっかり付いてるし。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 18:04 ID:vGsSvcFp
なんか、和気あいあいとしたスレですな。
どの車がワゴンか?で、終わっちゃいそうな気もするけど。
ワゴンとハッチの線引きはホットハッチスレの基準を逆向きに参考にしても良いかも。
あそこの基準は元々「ワゴンだってハッチだろ!?」としつこく絡む粘着を排除するために
考えられた物だからそういう意味で良くできている。

>>52
メーカーがワゴンと呼んでいる車は許してあげない?
デミオも「フェスティバミニ”ワゴン”」だし。
56 :04/04/23 22:49 ID:oRqJIBCa
>荷室が狭すぎっしょ。

じゃあ、インプレッサも駄目だな・・・。
>>1が決めた「ワゴン」の定義からイパーイ脱落してきますた。
さあ、何が残るかな!?
アルテッツァ・ジータは名前すら挙がらず完全放置ですかそうですか。
59 :04/04/24 17:56 ID:4myFEns8
>>58
「ワゴン」と呼ぶには、荷室が狭すぎっしょ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 18:10 ID:yjPprs4K
それは日本人の勝手な思いこみ
611:04/04/25 01:44 ID:UNS9oSo1
何が良いとかダメとか線引きする前に、勝手に語っちゃってくださって
結構ですよ。皆の賛同を多く集めりゃ多くレスが付くだろうし、誰の賛同も
集めない車種はレスが付かずに淘汰されるでしょうし。
そうやってスレで扱う車種が絞られていくのではないでしょうか…?
62 :04/04/25 09:37 ID:jQ1ivaeK
皆の賛同を多く集めりゃ多くレスが付くだろうし、誰の賛同も
集めないスレはレスが付かずに淘汰されるでしょうし。
そうやって2chで扱うスレが絞られていくのではないでしょうか…?



つーこったな?(w
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 10:28 ID:FeSi922g
そういえばホンダのフィットがワゴンだったような・・・w
64 :04/04/25 10:33 ID:jQ1ivaeK
デミオの登録も、ワゴンだね。
デミオは車検証にステーションワゴンって書いてある
>>63
フィットとコルトはミニバンだよ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 12:44 ID:FeSi922g
>>66
あれ、そうだっけ・・・えっ!ミニバンなの?w
>>67
フィットは正式にミニバンとアナウンスされてる。
コルトも1boxスタイル。ワゴンは2boxが基本。
つまりボンネットがはっきりしてないのはミニバン。
691:04/04/25 17:29 ID:UNS9oSo1
>>63-68
立駐に入る時点で「ミニバン」ではないでしょうね。漏れは「コンパクトカー」
だと思いますが..それらの車種は、こちら↓では人気者ですしw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1081119614/l50
701:04/04/25 17:33 ID:UNS9oSo1
漏れがいま1番期待してるのはこれ↓(の1番下)ですかね。
ttp://carstadium.net/Calendar/infomation.htm

フィットベースって事で、サイズは206SWくらいになんのかな?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 17:38 ID:7fLHElUb
トラヴィックの車検証、「ステーションワゴン」です。
全長、4315mmです。
スバル車としてもオペル車としても認めてくれない可愛そうな漏れの愛車の虎ちゃんを
お願いですから仲間に入れてください m(_ _)m
http://www.mazda.co.jp/product/sports.html
アクセラスポーツは「ワゴン」ではなく「スポーツカー」だとマツダ自ら言ってますw
>>69
その定義なら現行オデッセイはミニバンじゃないなw
ステーションワゴンの話題で「××も車検証ではステーションワゴン」って話になるといつもスレがつまらなくなる。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:35 ID:FeSi922g
とりあえず、煽るかw
フィ○ダーなんかダセーとかw

いや、実際、カコ悪い  プロボックスはイイ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:42 ID:FeSi922g
ちなみに俺はウィングローダー
77ジムとは違うのだよ!ジムとは!:04/04/26 00:38 ID:lbz6PXdA
ミドルクラスになると、なんか ぼてっ とした感じになるけど、
コンパクトワゴンは、クーペに準じるかっこよさも演出できると思う。
だからいい。
78 :04/04/26 01:57 ID:O3bfpHpQ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 17:41 ID:WZ2nrMV1
>>78
そうそう、それそれっておい!
80牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/26 18:00 ID:3rzzOpkx
インプワゴンの荷台は、ゆーほど狭くないぞ。
ファミリア、アクセラあたりよりはまぁ、広い。
高さはないけど、床は結構面積があるだよ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 13:54 ID:CRh29A5S
保守
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 20:04 ID:8BEpe5Xm
>>75
オデは立駐には入らないらしいよ。1550mmでギリギリな上にあまり上方を
絞ってないから、というのが理由らしい。
定義として、「ルーフレール込みで1530mmくらいまで」って事で良いんじゃないか?
83牛車 ◆nbFR.eushI :04/04/29 20:34 ID:UaHGYJDE
わしの職場の近くにある立体は、ヲデのばやい幅でだめだそうだ

デミヲは仲間に入れてあげたいな。
インプの比較するのに、ファミリアSワゴンと一緒に見に行ったが、現行デミヲは
ファミリアSワゴンより荷物が載りそうだった(w
カローラのランクス、アレックスは?
>>84
http://www.goo-net.com/catalog/1010/10101052/index.html
http://www.goo-net.com/catalog/1010/10102042/index.html

なんでこんなド素人ばっか来るんだこのスレは.._| ̄|○il|li
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 01:50 ID:w5xPX31P
ハッチバックとワゴンて何が違うねん!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 15:48 ID:MGJaET4x
角度とか



…リアゲートの。
881:04/05/01 01:04 ID:6tz3jaKV
>>86
釣りかもしれませんが、マジレスしてみます…
通常は、「リアオーバーハングの長さ」「荷室容量の違い」等を絡めて区別
されます。まぁ車通ならスタイルみただけでおおよその区別は付くと思います
が…。
意見の分かれる車種として、インプワゴンやアクセラ、オーパ等が挙げられる
でしょうね。漏れ個人としては、インプ・アクセラは「ショートワゴン」。
オーパはシビックのライバルと捉え「5ドアハッチバック」だと思っています
が、皆さんはどうなんでしょうか…?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:09 ID:yneIsHeq
フィットは車検証にはステーションワゴンって書いてあるんですが…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:16 ID:6tz3jaKV
>>89
だから、何です?
自動車雑誌見た事ありますか?
91インプワゴンオーナー:04/05/01 01:38 ID:Pur8O92j
>>88
5ドアハッチって名前じゃなぜか日本では売れないからだと思うが
漏れは実質5ドアハッチだと思ってる
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:39 ID:yneIsHeq
カングーとかファンカーゴとかスパイクとかは?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 01:46 ID:4bdiigBW
インプワゴンはセダンベースだからワゴン!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 15:33 ID:IAQDi+BY
カローラランクスはセダンベースだからワゴン
カローラフィールダーもセダンベースだからワゴン
95牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/01 16:36 ID:DLOr2vQy
ファンカーゴはセダン(ぷらっつ)ベースだから、ワゴン!?
>>95
ファンカーゴもプラッツもヴィッツベースだろ。。
97牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/01 20:07 ID:U0G7S8Um
じゃあ、ヴィッツもワゴンだ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 21:42 ID:6tz3jaKV
>>97
言葉遊びがしたいだけかよw

そんな漏れは、次期購入車にAE95Gカリブ、旧Y10ウイングロード、リベロGT
のいずれかにしようと今考えている。
それぞれの比較インプレできる方、キボンヌ。
>>98
バンがないのはカリブだけだね。
オルティアはヴァン(パートナー)のほうがあとから出てきたYO!
10198:04/05/01 23:49 ID:6tz3jaKV
>>99
バンがあっても別に気にならないな、全然。
後席になんかほとんど人乗せないし、多少リアサスがプアーでもいい。
まぁあんまり乗り心地がひどいのは困るけど…
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 00:39 ID:7mi498o8
>>98
個性と4WD性能ならカリブ、荷室ならウイングロード、速さならリベロGTかな。
雪道をよく走るとか、荷物を多く載せるとか、速く走りたいとか用途によって選べばいい。
カリブなら最上級グレードのハイトコントロール付きのやつにすれ。
荷室もそこそこ広いが鈍足でロールが激しい。
リベロは足が硬めであんま乗り心地よくないし荷室も大したことない。
GTは希少だから目立つかもね。(玉数少ないけど)
Y10ウイングロードは個人的に激しくカコワルイと思うので俺なら絶対選ばない。
スタイル度外視で完全に道具と割り切るなら悪くはないと思う。
10398:04/05/02 00:51 ID:kx4+aAmk
>>102
サンクス。
AE95カリブ乗ってた友人も、「ロールがすごい」って言ってたよ。あと
「ブレーキがプア」とも。最後期型の14インチなら多少はマシかな…。
リベロはエボTのワゴン版みたいでカッコイイ!(・∀・)
Y10ウインも漏れは結構カコイイかと..ちょっとWBが短すぎだけど、Y11よりも
ガキっぽくなくて良いと思う。
でも結局、良いタマが見つかった車種に決まりそうだなw
104牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/02 11:26 ID:A+HHT1Hu
カリブ(最終型が出たばっかりのころのモデル)は乗ったことあるが
足がふんにゃらほんにゃら・・・。怖かったっす。
会社じゃバン扱いだし。
荷物のせるにゃ良いかも知れんけど。
このスレはコンパクトワゴンの定義を議論するスレになりました。

そんなんどうでもええやん。コンパクトワゴンぽかったら何でもええねんそんなもん。
いちいち細かいんや。すんません嫌われ者のB型です。

フィーるダーマイチェンしてイイ!!
今の現行車種で一番無難で使い勝手のいい車となるとこれになるのかねぇ〜・・・。
身近にフィーるダー乗ってる人がいないからまだいいんだけど、
よくフィーるダーは道走ってるからちょっと敬遠したい。
ホンダのもうすぐでるであろうコンパクトワゴンに期待していいですか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 01:47 ID:HBhzwn74
>>105
フィットワゴンの事ですか?それとも“3by2”のエディックスの事?
3by2のこと。
これってシビックベース?それともフィットベース?
フィットワゴンが出るらしいから、フィットベースって事はないよな?
現行シビック形もいいしなんで売れんのやろなぁ?フィーるダーもいいけどシビックもええな。
ねらいめ?
108106:04/05/03 03:21 ID:HBhzwn74
>>107
3by2はストリームベースらしいですよ。
ttp://carstadium.net/Calendar/infomation.htm
長さはシビック程度で横幅を広くし横3人掛けにした、つまりちょっと前に
消滅した日産のティーノとクリソツのコンセプトらしいです。
現行シビック俺も好きですよ。悪くないデザインだと思います。
売れないのは、このセグメント(Cセグハッチ)が注目されてないからでしょう。。
このセグメントじゃラン/アレがそこそこ健闘しているのみですからね。
要するに、カローラか3列シートミニバンしか売れないって訳です。
4WDでMTが欲しい自分にとっては
インプ以外選択肢がないのさ〜
>>109
MT だけだったら何がある?
>>110
4WDにこだわらなければフィールダーの各エンジンにMTの設定あり
>>109 頑張ってファミリア探す
113 :04/05/03 13:28 ID:5QvNy1Ka
カリブは、ワゴンじゃなくてSUVだ!
114110:04/05/03 17:18 ID:qRJU9Ygm
>>111
じゃ、ワゴンでMTをさがそうと思ったら、インプとフィールダーぐらいしかない?
MT好きなのに。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 17:39 ID:HBhzwn74
WRはつい先日MTなくなったんだっけ?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 18:52 ID:HBhzwn74
サクシード/プロボックスがあったか!!w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/05 22:38 ID:3Wb0E9gV
コンパクトワゴンで、後席が一番快適なのは何ですか?
119牛車 ◆nbFR.eushI :04/05/06 09:26 ID:PGnkBs93
ファミリア、アクセラはなにげに良かった。
印譜はいまいちでし。荷台優先な感じ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 22:58 ID:3ANnLLcl
>>119
両車とも足元は無問題だけど、落ちたルーフのお陰で頭上に圧迫感がある。
>>118
エリオは後席の居住性・乗り心地共に良いらすぃ。
乗ってみたいけど試乗車がディーラーに無いなぁ…。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 02:49 ID:CuvKkTC9
エリオってそもそもワゴンなのか?
個人的に、“パイザーのメーカー違いの後継車”ぐらいの認識しかないなぁ…。
123121:04/05/07 11:42 ID:Hdt7juBm
>>122
ありゃ、そういやエリオはハチバクだっけ。
オーパも後席が広くて良いらしいけど、
これもワゴンかというとビミョー…。

広いから快適とは必ずしも言えないけれど、
広さを求めると背高系になっちゃうのかな?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>123
居住空間の広さを求めたのがミニバン、荷室の広さを求めたのがワゴンかな?

オーパはホイールベース長いし、リアオーバーハング短いから、ワゴンじゃないかな。
かといって「5ドアハッチバック」とも言い難いスタイルだよね。そうやって中途
半端だったのが不評の原因かも。