コンパクトカー総合スレッド Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベリーサウレネ カコワルイ

パッソウレル カコイイ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 20:26 ID:gTf8XBVH
>>790
素直なリアクションで好感がもてるなw
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:47 ID:L6dy/p8A
デミオとフィット、買うならどっちがいいのか・・・悩む・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 23:58 ID:7hDozH4o
スズキコンセプトSの市販版が楽しみなんだけど情報ないですか?
>イストって、セルシオとぶっつけ稽古したりと
>剛性やら質やら静粛性やらハンドリングやらクラス最高の衝突安全性やら・・・
高速走ったけど静かでもなんでもない、ただの1500cc車でした。
>>793 とりあえず試乗。
おまえ脳みそ壊れてるだろ
>>797>>795の意見か?
だったら放置汁。
>>793
「フィットとデミオ」って書かなかったことで
君の心のなかでは答えがでているとみたがw
いや、海苔出し価格の安い順かもよ。

漏れはデミオ好きでも何でもないんだけど
購入前にまずカタログや雑誌で情報集めてると必ず
安さから候補に入ると思うぞ。(見た目が嫌いとかマツダ嫌いじゃなければ)
そうで無くても毎週土曜日には折り込みチラシで安さを
アピールしてくるしな。

商談終盤でも「フィットを諦めてデミオにしておけば、差額の20万円であれ買えるな」とか過ぎってくるもんだ。

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 13:32 ID:4w0dMXzy
一応このスレのここまでのレスに目を通したうえでの、俺様の感想を。
まず、真剣に考えてる人が全体の4割くらい、その中で自分の意見を
ちゃんと文章に出来てる人は半分以下、全体の2割にも満たない。
こんな状況で「議論」をしたって、永久に結論など出ないと思うのだが。
っていうか、この板をどう改造したって全ての人が気に入るようには
出来ないのではないかな?ここは年齢差が結構激しいと思うので、
懐古主義の人もいれば新情報ゲッターもいるんだし。
誰でもスレ立てることが出来る掲示板なんだから、多少の乱立は仕方がないことで
あるし、自分にとって必要じゃないスレは無視すれば良い。
煽り、騙り、荒らしも、全く無くなったら意外と寂しいかもしれないぜ。
俺みたいなドキュソもたまには必要だと(自分では)思ってるのだが、
存在すら許せないって人はシカトを決め込んでくれたらいい
フィットみたいに専用スレの中だけで最高とか他のは糞とか言ってればいいんじゃないかな。デミヲタは・・。
ここも荒れてるけど、見る人も多いみたいなので、こっちに書き逃げ。

三菱コルト燃費報告。
670km/40 l=l当り16.75km
1300ccFF。14inch。一般道のみ。通勤不使用。渋滞あり。エアコン常時25℃
とある場所で最高速トライアル10数回。Dsでフル加速

なーんてお上手なんでしょ僕ちゃん。
>>803
スレッガーさんかい!?
早い、早いよ!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 15:42 ID:pZxTRiv9
>801
>俺みたいなドキュソもたまには必要だと(自分では)思ってるのだが、
>存在すら許せないって人はシカトを決め込んでくれたらいい






これだけが言いたいのに、前置き長げーんだよ、馬鹿。
>>805
コピペだろこれ。具体的内容がないからどこでも貼れるわな
>>806
ちょっと長い文章だと、すぐコピペを疑うの良くない!
でも、俺もこれはコピペくさいと思ってしまった!
808793:04/05/29 16:46 ID:b7M20B4v
>>796>>799-800 レスサンクス。
デミオはレンタカーを丸1日借り切って試乗の予定です。
最初フィットはあまりに数が多すぎるという理由で検討すらしていませんでした。
で、デミオかファンカーゴかと考えていたのですが、ま、一応はよく売れている
車の理由を知るべきかなと思い調べたら、ファンカーゴが脱落してしましました。

フィットの燃費がいいのは知っていましたが、フィットAだと重量税がデミオより
安くありませんか?維持費が安いのはかな〜り魅力的です。デザインもいいし使い
勝手も良さそうだし、おまけにそこそこ安いし売れるわけだ〜と感心しました。

それでもデミオが捨てられない理由はフルフラットになることが気に入っている上に
走りと乗り心地のよさに期待があるからです。
フィットはMC目前ですが、噂のひょこひょこした乗り心地がどこまで改善されて
いるのかがとても気になります。

因みに家の近くにはマツダのディーラーがないせいかマツダの広告は一度も見た事が
ありません。デミオはフィットより20万安く買えるのですか?
MC前のフィットが安いかなと考えていたのですが。。。
安売りでマツダに対抗できるのは鱸くらい
>>808

全国的にマツダが安いとはいえ、やはり地域によって差がある。
もしかしたらフィットの方が安くなるかもしれないし、フィットとデミオでそんなに変わらない値段になるかもしれない。

あとは時期とか運だよね。たまたま後一台欲しい営業さんに当たったり
すれば安くなるし、なかにはノルマクリアしてて渋い人もいる。
雑誌を参考にするのはいいけど、まああくまで目安で。

あと重量税や目先の燃費だけじゃなくてトータルコストも考えないと。
重量税や燃費はお金でなんとかなるけど、乗り心地やシートアレンジは
後から変えるのは難しいのでよく考えて決めないと後悔する。
とにかく試乗と商談を重ねて納得行く買い物ができるようにがんばってください。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 21:59 ID:L6RoWnky
>>810
 閑散とした地域で運転中に故障して、動かなくなりレッカーで引っ張ってもらって
対応出来る修理工場が無くて困まることは、国産車なら無い思うが
全国どこでも大がかりな部品を交換するようなトラブルがあっても、大丈夫なサポート体制があるのは
トヨタ、日産 軽なら鈴木、ダイハツあたりだろうね。
マツダ、本田あたりだと場合によっては、修理が長引いたりするかもね?
>>808
デミオが安いといっても値引きが大きいのは見込生産してある在庫車だよ。
見込生産分が無かったり、メーカーオプションを付けたりする受注になる車両はそれ程値引きは大きくない。
逆にフィットも在庫車ならMC直前なので結構値引き大きいはず。
>>812
っていうかフィットは既にMC後の車両生産してるだろうから、現在MC前の車両は在庫車のみだと思う。
後、在庫車なのでメーカーオプションは付けるの無理だと思う。(ディーラーオプションはOK)
フィットMC前はオーダーストップで在庫車のみ販売じゃなかろうか?
売る方も近々MCあることを言わないと、客に文句言われるから
在庫であることをキチンと説明した上で通常以上の値引きを出すんじゃないかな?
━━ヲタ
たしかにデミヲはいい
ZYは最高だ

だが
他のヤツも認めろ
CR14や1NZ・・

そしてンダの
直列4気筒
VTECモデル

最高なのは
ヒトツじゃ
ないんだゼ━━
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 23:56 ID:AXAfy3HK
デミヲ最高!
他のは糞。
>>815
まあここの連中は所詮デミオかフィット、たまにイストくらいしか頭にうかばない奴ばかりだな・・・
CR12はまあいいとしてもCR14はそんなに評価良くないんだが。
在庫車でオプションは任せるから安く売ってくれって、ディーラーに言うのは普通にあり?
それとも怪しまれる?
>>818
雑誌とかで「CR12」のほうがバランスがイイとか書かれてるからそんな先入観持つんだろw
燃費がほんの少し悪い(乗り方によっては差は出ないくらい)をのぞけば「CR14」のほうが
すべてにおいてすぐれていると思う。

だいたい「評価良くない」って誰の評判だよ。聞いてまわったのかw
>>820
そうそう、なんの先入観も持たずにCR12とCR14搭載車を乗り比べて
CR14の劣っている点を具体的にあげられる奴なんていねーと思うんだよね

まあここでは少数派の日産社オーナーとしては、どちらも良いエンジンだと言いたいね




× 日産社オーナー

○ 日産車オーナー

でした・・・・
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 12:57 ID:5D4MIcf6
モビリオとモビリオ・スパイクの違いを教えてください。
スパイクの方が、若者使用に向いている、という解釈で良いのでしょうか?
昨日からコンパクトカー情報の収集に燃えていますが、もともと車に詳しくないので
だんだん頭が混乱してきました。天気もいいし、ディーラー回ったほうが早いかな?!
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:03 ID:1SOWn1tI
マーチの雑誌なんかのインプレだとCR12>CR14って評論が多いけど、
(CR14は不快なノイズが多いそうだ)大して変わらんと思う。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 13:13 ID:6nl5WPBf
すいふとさいこー
>>824
たしかにノイズなんかは大して変わらん。
っていうかノーマルのマーチの場合はタイヤからのノイズがけっこうあるので
エンジンノイズの差なんか、あってないようなもんだw

ただ、これはあたりまえのことだが、パワー感の差は12と14ではかなりハッキリしている。
まあ12で充分って人はあえて14にする必要はないが・・・
>>823
モビリオは7人乗り、モビリオスパイクは5人乗り。
1000cc
 1SZ-FE 1KR-FE EJ-VE ECA
1200cc
 CR12DE
1300cc
 2SZ-FE 2NZ-FE ZJ-VE K3-VE K3-VE2 K3-VET M13A
 G13B L13A 4G19
1400cc
 CR14DE
1500cc
 1NZ-FE ZY-VE M15A L15A 4G15

番外
ディーゼル
 1ND-TV
CNG
 1NZ-FNE
三菱コルト燃費報告。

379km/20L=L当り18.95km
1300ccFF。14inch。一般道のみ。
通勤不使用。渋滞なし。エアコン常時25℃
とある場所でマーチ(涙。とほほ。に煽られフル加速1回。

なーんてお上手なんでしょ僕ちゃん。
1NZ・・・そんなにいいかなあ?
>>815はただの湾岸ネタなのであまり気にしないでw
>>830
>>815のコピペのようにまぁそう何でもかんでも否定すんなや(w
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/30 23:58 ID:5jcX0OaE
CR12は他社の1.3クラスと比較して
CR14は他社の1.5クラスと比較しての評価なんじゃないの?
例えば同士の比較ならそんな変わらないから12で十分ってことかもしれないけどさ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:15 ID:Fu2DmwA8
CR12は、1240cc
CR14は、1386cc

実質、146ccの違いしかない
CR12は、1200ccの車として考えると、排気量少し大きめってところがあるからかも
>>834
1200cc〜1400ccクラスのエンジンで146ccの差は大きいと思うが・・・・
ところでみんなこのクラスに乗り換えるまではどんな車に乗ってたの?
漏れは旧ポロでしたが、故障の多さとエアコンの弱さに手放しました。
今はイストに乗ってます。昔ポロ買ったときはまだヴィッツも出て無くて
選択肢が少なかったけど、今ではいろいろ魅力的な車が多く出ていいよね。
>>836
>ところでみんなこのクラスに乗り換えるまではどんな車に乗ってたの?

そんな事聞いて何の意味がある?だいたいこのスレの住人がみんな
コンパクトカー乗りだと思ってんのか?w
>>837は狂犬
>>837
      ___
         / _/_ | |    \  /     (・)  \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /        #((  :: ) ( ⌒◎ζ *  /
       /  / /  |         /      \曝ク  ∵ ━   : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § ) ⌒;  | ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵/
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( δ  ) )  ¢) )/
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *(6 / ∴) 曲 (∴ ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l                / /⌒\      ノ| ノ  | ⌒
          し―(__)               / \    )TTTTT´ ノ /    |  ◎
           /|                       \/\   //  /  |
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄              曝ク /   \/ レ  レ'  ノ
       きもいよーー!!
       _______



>>836
シビックのセダンからフィットに乗り換えました
燃費もいいし、シートアレンジも豊富で一台でなんでもできる
シビックが売れなくなるのも当然だと思いました