ホンダは本当に高性能?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
今度はンダオタから脳内以外のソースも出るといいネッ!!

前スレ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066473726/l50
2欠陥人間:03/11/13 19:11 ID:85WvnHwm
<血液型A型の一般的な特徴>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキ(例:本音と建前の激しい使い分け)だから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
ホンダスレ大杉
また建ったのか
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:03 ID:jJzOAOjM
ロータスネタは勘弁。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:52 ID:nHi0H516
        ,
      /ヽ、 ,, -ー――- 、      
      (  ー''          ` 、
     <                i
      | ゝ   / ヽ   , 、      i
      .| |,ヽ_(   ) ノ―ヽ      i
      || 、      、   \    i
      |  ⌒ ノ    ⌒   |   ヽ
      |    ヽ         |/ヽ  ゝ、
      .| ●  -―-   ●  ノ ノ-ー ┐_ 
  _  _ ヽ     ヽ- ノ      ヽノ'    |
    /   ヽ、      , ' ノiiiiiiil     | 
    |    liii` ー  ''     'iiiiiiiiil     | __
  __|    liiiiiiiii\、  _,,ノiiiiiiiiiiiil     し
            
「クソスレが立った!クソスレが立った!」
4st360ccで36psは高性能
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:34 ID:VGO+qPWF
まもなく4AGネタ、ピストンネタ、アルミネタ、2ZZネタ、または戦闘機ネタの
いずれかがカキコされる予定です。
4AG>ZC(Vテック)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:37 ID:nHi0H516
>>9
早速キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:37 ID:yx0gLaXa
DOHC2バルブのホンダ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:37 ID:yeepSklz
つか、いつの間に前スレ落ちたんだ?早杉だろ、
見れなかったんだけど、ラスト100ぐらいに、なんかオモロイネタあった?

それとも、やっぱり1000取り?
>>13
ラスト100ネタは>>5に禁止されておりまする。
>>14
サンクス
ロータス2ZZネタか…ちと見てみたかったような気もするな
今回の1は明らかに煽るためだけにたてたな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:16 ID:/8/zWxr4
ピストンネタ、エンジンブロックネタは明らかに叩き側の
勉強不足。または絵空事の吹聴洗脳誤似非情報だったな。

ホンダヲタが見向きもしない鈍重で吹けの鈍いヨタエンジンを
比較対象に、見当違いの指摘をして無知を晒すのをヤメレ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 10:29 ID:cY8kceh0
>ホンダヲタが見向きもしない鈍重で吹けの鈍いヨタエンジン

与太のなかでも軽くて吹けが良い2ZZなんかは評価してもいいけど、
それが「ンダの名機B18Cと比べて優れてる」なんて書くから
荒れるんだよ。
エンジンに詳しくない漏れから見ても苦笑しちゃう内容。

「こうすればホンダのエンジンやシャシーはもっと良くなる」
みたいな内容をキボン。

漏れ的に問題点を挙げると、
操作系が統一されてないヘンテコなスイッチ類
高級車でも硬いアシ
ATの発進が急すぎる
電球類を変えるのが難しい
暖気しないエコ派だとエンジンの耐久性が低い
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:26 ID:Khm63G8Z
>>18
>「こうすればホンダのエンジンやシャシーはもっと良くなる」
>みたいな内容をキボン。
多分、2ちゃんでその様な事を期待する時点で間違っていると思わないですか?
>>1だって、100%に近いくらい煽る為に立てているしか思えないし・・・。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:27 ID:anymzXlg
>>19
明らかに100%だろ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:33 ID:rEw/GenG
ていうかホンダオタが言うほど高性能じゃないから荒れるんだろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:57 ID:0k4mce2W
NAエンジン作ったら世界一だろ。でも、
市販車は、もう高性能高パワーエンジン無くす方向にしてる。
残念だ。
ホンダ派としては、無念 現在トヨタ車2台になったけど・・・・・
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:08 ID:8qM8WC29
「NAエンジン作ったら世界一」なんて嘘を堂々と書くから荒れるんだろ
「NAエンジン作ったら世界一だったことも一瞬だけどあった」となぜ
正確に書かない。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:13 ID:GmaxZJbT
そうだな一時の優位だったな、情報も人材も流動する今では
金で総てが買えるよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 13:16 ID:/IpOKUNH
ホンダもディーゼルをいすゞから買っちゃったしね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 14:07 ID:O7JkJlAi
ホンダヲタの言う高性能、高性能を保証する構造や贅沢な設計、という
のは与太海苔をはじめとする実用大衆エンジンメーカーには
わかりにくい。だから荒れる。

ホンダが世界一ってのは言いすぎだが、自慢できるだけの造りはしてるな。

>>23
>「NAエンジン作ったら世界一だったことも一瞬だけどあった」
「NAエンジン作って世界一じゃなかった時期はわずかしかない」
が正確なところ。
エンジンオブザイヤーの連続受賞は伊達じゃない。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:51 ID:Ahtz+wRJ
B18Cは時代遅れでしょう。
S2000が登場したときに、F20Cの腰下を分解するビデオがあって、B系はベアリング
キャップが弱くて高回転に耐えない強度と批判されてた。
あれを見たB18オーナーはかなり敗北感を覚えた筈。

高回転を狙うなら2ZZやK20Aのような最新のラダービーム腰下に勝てるわけない。
ようするにB系は素性が悪いということ。
ホンダ車もレースだがラリーでは2ZZにコテンパンにやられてなかったっけ?

レースでは素性の差が歴然とする。ロータスの目は節穴ではない。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:53 ID:Khm63G8Z
>>25
いつのネタでしょうか?
欧州車用のディーゼルは開発元から本田技研ですが?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:54 ID:k1qOmNjm
うん、丸投げのトヨタ方式でね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:56 ID:k1qOmNjm
>>26
ホンダの「XXオブザイヤー」を信じろって方が無理だよーん
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:56 ID:Ahtz+wRJ
ああ、2ZZよりK20Aが速いという比較はなしね。
排気量が200ccも違えばクラス違い。

B18が比較対象だが、そのB18より10s軽いK20でさえ2ZZと比較して重すぎるとロータスに批判
されたことを思い出せば、高回転によわい上、糞重い駄作エンジンとわかる。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 16:07 ID:anymzXlg
>>29
栃研内で開発してましたが何か?
>>31
排気量が200ccも違えばクラス違いて自分で言っておいて、K20が2ZZより重いってから
駄作エンジンて言うのは?

ロータスを中立な第三者だと思っている人がいるみたいだけど、常識的に考えてエンジン供給
が決まっている時点で当事者でしょ。実際K20の方が重いのは事実だとは思うけど、それが
エンジン決定のポイントだったかどうか。エクシージにK20を載せたのがあるけど、ガソリン25
リットル積んだウェット重量が750kg、標準のエクシージが車両重量が725kgだからK20が
問題になるほど重いとは思えないけど。





>>33
重量バランスの問題もあるだろうし、トヨタに決めた要因に
サプライヤーとしてエンジン、トランスアクスルを供給してくれる事
というのもあったから、その分の重量増が看過できなかったのでは?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:37 ID:g3FQtJ/G
K20と2ZZではクラスが違うよね。ボアピッチも違うから外形寸法自体も異なる。
K24ってのもあるし。K24のストロークを短くしてボアを1mmだけ小さくしたのがK20。
税制とか関係なければ排気量を小さくする必要なし。
ホンダのK系と比較すべきはトヨタのAZ系列では?
>>1
そんなにホンダが嫌いですか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:26 ID:NTydRz2V
もーいいよ
ホンダ叩きスレは
結局ループだしさ

ホンダスポーツ糊は、別に公道での速さなんて重要視してないし
内装も、ドアの閉まり具合も、公道での速さもトヨタ様が上ですよ、ええ
エンジンのフィーリングなんて好みだし
価値観の違いだよ、価値観の
いい加減、止めようぜ


3833:03/11/14 21:17 ID:mtMDV7lE
>>34
750kgはエンジント・ランスアクスル共ホンダ製の場合です。

Tipoに書いてあるエンジン決定の条件は
 @厳しくなる北米の排ガス規制に対応できること
 A@をクリアーした上で望ましい性能をもつ中で1番軽量であること
 Bサプライヤーとしてエンジン、トランスアクスルを供給してくれること
ホンダエンジンは?に対する回答は
 @エンジン性能としては魅力的
 AエクシージU用としては重量がネック
これだけだと納得できる話ではあるが、K20搭載のエクシージの重量を
知ると疑問を感じる。
ここから先は想像でしかないがK20を搭載したエクシージがガソリン25
リットル積んだウェット重量で750kg(エクシージが標準で車両重量725
kg)、2ZZエンジン・トランスアクスルはK型に対して38kg増、この2つか
ら2ZZとK20の重量差はそんなに大きいものではないのではないか?


39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:59 ID:TzVv3U4x
さっそくオデッセイが不具合w
4033:03/11/14 22:08 ID:mtMDV7lE
>>38のつづき
2ZZとK20の重量差がそれ程大きくないならば、エクシージUはエクシージに対して約80kg
重くなる事を考えると排気量が多い方が有利ではないか?と考えたわけです。

それにもう1つロータスはなぜわざわざ「サプライヤーとしてエンジン、トランスアクスルを供給
してくれること」を条件としてあげたのでしょうか? 逆に言うとサプライヤーとしてエンジン供給
しないメーカーがあるって事だよね。フェラーリとかは分るが今回の2リッタークラスの直4エン
ジンでも供給しないメーカーがあったって事だよね。そうするとやっぱりあの噂(今回の2ZZ供
給の話よりずっと前からあった)は本当だったのかなと思ってしまう。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:24 ID:HvNgn+0w
ホンダはNAでパワーが出せるから凄いんだよ。
NSX、スープラ、GT−R、RX−7、全部280馬力だけど
NAはNSXだけ。他はターボでエンジンを冷却して無理矢理
パワーを搾り出してる。NSXはNAで余裕の280馬力。次元が違うね。
さらにセリカ、シルビアはターボで250馬力。これもNAで250馬力の
S2000から見たらお笑いものだね。しかもS2000はオープン化
することで徹底的な軽量化を図ったピュアスポーツ。
これでどうして高性能を疑うのかわからない。大したスポーツカーも
作ってないトヨヲタ、ニサーンヲタ、マツヲタの僻み?(プ
>>41
煽りはやめろ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:42 ID:hfooMBtm
スープラ、GT-R、RX−7は抑えて280馬力なんです。

セルシオ、センチュリー、マジェスタもNAで余裕に(ry
>>41
突込みどころ満載でホンダマンセーレス書くなよ
どうせお前アンチなんだろ。
>>41
コレは痛いな・・・・・・
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 22:49 ID:XLBVyyOV
つーか、すでに1匹釣れてたりする。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:15 ID:x3ZRWmSO
>>42
これマジに書いてるの?
恥ずかしい知識だ。突っ込む気になれん。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:18 ID:DOl8SJAi
>>41
この知識は当たってる。
さすがだ。
4947:03/11/14 23:22 ID:x3ZRWmSO
>>42じゃなくて>>41の間違い

42さん、ごめんね
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:25 ID:NTydRz2V
もちろんマジなわけないだろ
釣られるなよ

馬鹿に見せかけるためのアンチ君だろ、明らかに
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:26 ID:z0Lmylf6
>>41
たしかに痛いが、
メーカー(ホンダ)はこういう奴をターゲットに車を作ってるから、
ある意味、目論見通りかもしれん。

現在でもメーカーはカタログスペック(例えば馬力)重視の風潮は強いよ。
>>51
特にトヨタ(w
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:08 ID:1XXTbcyl
アンチのやつに質問だが、おまいらの車のスペアタイヤは鉄チンかい?
わるいが、現行インテRのスペアはアルミなんだ。自慢じゃないがな。
ここまで軽量化に徹底的にこだわるのはホンダしかいないな。
わるいが。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:11 ID:KcAW9ZQv
>>53
搭載していませんが何か?
>>38 >>39
>>40 >>41
なんか必死に話の流れ変えたい奴がいるみたいだね(w
>>53
下手な煽りは勘弁してください。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:12 ID:m+5dJSXA
>>54
義務違反
 性能の前に欲しい車がないぞ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:15 ID:KcAW9ZQv
>>57
法改正されたの知らないの?補修材を搭載していればOKってことになったんだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:17 ID:qDnOlqip
>>27>>31が一番痛いと思う。
あんたらはレースでもやってるんかと・・・
別にBだろうがFだろうがKだろうが十分回るしすぐに壊れん。
車はエンジンだけじゃないでしょうが。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:21 ID:1XXTbcyl
アンチのやつに質問だが、ノーマル時にアース増設してるか?
わるいが、現行インテRはノーマル時からアース増設してるんだ。
ホンダってすごいね〜。かゆいところに手が届くってかんじだね。


62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:23 ID:KcAW9ZQv
>>61
いい加減つまらなくなった。もっと面白いこと書けよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:25 ID:1XXTbcyl
アンチのやつに質問だが、ノーマル時のピストンにモリブデン焼き付けコーティング
してる?わるいが、現行インテRは最初からモリブデンコーティングしてるんだ。
もう、ホンダは至れり尽せりってかんじだね。わるいが。


ID:1XXTbcylに質問だが、現行インテRはエキサイティングか?
わるいが、初代インテR’96SPECは最初からエキサイティングだぞ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:28 ID:KcAW9ZQv
>>63
つまらないと言われたからって、ムキになってつまらないことを書き続けるなよ。
今日は33が>>38>>40を書いたせいか必死に話題を変えようとしている奴がいるように見えるのは折れだけか(w
>>63
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、   
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 00:29 ID:1XXTbcyl
>>64
射精しそうになるんだろ?わかったわかった。漏れはそういうのはちと勘弁
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:11 ID:6RV0VxQ3
2ZZのボアピッチが87.5mm、K20のボアピッチが94mmだから
K20の方が重くても当たり前。どちらも直列4気筒。狭角Vとかじゃないよ。
で、K20の方がボアも大きくて排気量も大きいから馬力が出る。
それだけのこと。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:16 ID:j9KA7bjz
ホンダに乗ってるより、
俺の彼女に乗ってるほうがずっとエキサイチングなんだよ。
ズリネタのためにセックスをするのが正しい
7241:03/11/15 08:14 ID:1V3F4z3E
>>44>>50
こんなレスを待ってました。ケケケ

さて本題に戻ると、ホンダは比較的高性能だと俺は思う。
軽量で低騒音の割には力があるし、扱いやすい。
ただ少々デリケートできちんとメンテしないと
簡単に故障するのが難と言えば難かな。

ホンダ耕運機、オススメだよ。宣伝は馬鹿っぽいけど(w
7341:03/11/15 08:15 ID:1V3F4z3E
↑ちなみに、煽りじゃなくてマジ。
7441:03/11/15 08:17 ID:1V3F4z3E
あ、マジなのは耕運機の話。
41は単なるネタだから。

連続レススマソ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 09:25 ID:aYg0qWqh
自分で使ってみて実感したが、ホンダのエンジンは素晴らしいぞ。
同容量の他社製品と比べても、軽くてとても静かですた。













あ、可搬型のエンジン発電機の事ね(w
ローンでも組んで、インプやランエボ乗ればええんや。
速さマンセーは。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:29 ID:yunN46Yd
>>53
SUVなんかみんなスペアはアルミだぞ

>>61
アースならちゃんと地面にまで突き刺してるぜ

>>63
俺のクルマなんかマグネットコーティングだ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:41 ID:wxjzmXS4
>>63
なんかテフロン加工のフライパンみたいでありがたみが無いなあ…
まああんなものは千円もしないけど。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:41 ID:JHOtsSV8
>>77
>アースならちゃんと地面にまで突き刺してるぜ

効果ないそうですよ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:42 ID:JHOtsSV8
>>78
まぁまぁ、僻むなよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:44 ID:JHOtsSV8
>>78
それと勘違いするなよ。単なる添加剤コーティングと一緒にするな。
焼き付けコーティングだ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:49 ID:wxjzmXS4
ていうかそんなインチキ技術使ってるって聞くと逆に萎えちゃうんですけど…
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:51 ID:JHOtsSV8
>>82
おまえの頭がインチキだろう。


84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:55 ID:JHOtsSV8
ヨタエンジンって10万キロで初めてピストンがてかりだす。
ンダエンジンは最初の0キロからてかっている。
お話にならない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:59 ID:i/jiJueO
>>82
無知。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 12:47 ID:YR5U44ox
>>84
円陣コンディションは
「ホンダ0キロ=トヨタ10万キロ」
ということか・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:14 ID:b6Ur1wj/
>>84
それは仕様です。
与太ユーザーは暖機しないので、
焼きつかないようにアタリを出していません。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 13:17 ID:JrvIwca+
>>84
マジにそうだね、スタタボは10万kmでやっとカムの山の頂点が
テカりだした・・・

ホンダなんて実用エンジンでも初めから鏡面仕上げ風だよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:33 ID:YR5U44ox
「ホンダ0キロ=トヨタ10万キロ」
ホンダ円陣の寿命が5万キロなら、トヨタ円陣の寿命は15万キロ。
ホンダ円陣の寿命が10万キロなら、トヨタ円陣の寿命は20万キロ。
ホンダ円陣の寿命が15万キロなら、トヨタ円陣の寿命は25万キロ。
ホンダ円陣の寿命が20万キロなら、トヨタ円陣の寿命は30万キロ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:38 ID:UoX0o8GP
このスレ、レベル落ちたな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:44 ID:WWhE+RFz
誰か燃焼室形状の違いによる性能差とか語って。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 15:00 ID:YR5U44ox
燃焼室形状が良いと圧縮比を上げられる。
そして燃焼力が強力になる。
燃焼室形状が悪いと圧縮比を下げないとノッキングが起きるので
圧縮比を低くせざるを得ない。
そして燃焼力が弱くなる。
燃焼室形状が良いか悪いかはカタログの圧縮比の数値を見れば一目瞭然。
その際、レギュラーとプレミアムガソリン仕様は分けること。
ミラーサイクル(アトキンスサイクル)はまた別の話。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 16:46 ID:KcAW9ZQv
>>92
90のいうこのスレのレベル低下を地で行くようなレスだな
94では思い切り低レベルに:03/11/15 18:59 ID:1V3F4z3E
アトキンスサイクルって何?
アメリカ人。
>>90
ここに書き込んでいるヤツの大半がヨタユーザーなんだから・・・レベルは低いだろ?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:33 ID:bTVBleYV
新車でもボディーのラインが合ってないのって結構あるよ。
ディーラーでチェックしてあんまりひどいとメーカーに送り返してメーカーの板金担当が直すの。
それほどひどくないのはディーラーの契約板金工場が直したり、メカが軽く修正したりね。
直し方によってはフェンダーのねじを回した跡が残るし、ボンネットを外したように見えることもある。
色だってカーコンビにで直しちゃうディーラーだってあるよ。納車時にはよく見たほうがいいね。
ボディを舐めるように見ろ。
今の車は廃車時でもエンジンだけは快調というケースがほとんどだ。
極論すると、クルマの寿命=ボディの寿命。
エンジンは載せ換えできるがボディはできない。

フィットのエンジンって
あまりにもコスト削減しましたって感じで嫌だな。
冷却系は良くできていて感心するがあの点火システムは嫌だ
メンテナンスする時の事を考えていないよ。
あぁいう事すると作るときに困るのにね。
>>97は板金に詳しくないね。
フェンダーまでいじくるような修正は工場レベル。
ドアやボンネットは簡単に建て付け調整できる。
廃車の車を見れば判るが今の車はなかなか腐らない。
一番の廃車理由は「飽きたから」
自走で河原に捨てるのはやめて欲しいな。

エンジンはASSYで組むから工場レベルではノープロブレム。
整備もユニバーサルジョイントがあれば簡単だ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:53 ID:y2hEwsGl
>>97
>メンテナンスする時の事を考えていないよ。

そもそも、このクラスの出力のエンジンはメンテするもんじゃないんでは?
プラグ交換だって、1回するかどうか。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:55 ID:4EQxPbBm
軽のミッドシップのやつも基本的に10万kmプラグ無交換という仕様。
ヘッドライトバルブと同じでカーショップに行くとイリジウムプラグとか
買わずにおれないDQNなんでしょう。

自動車業界にとっては美味しいけど、どうせなら交換もディーラーに任せたら?
まあ、プラグの締め込みすぎでヘッドカバーでも壊してくれた方が儲かるからいいか。
102高コスト体質:03/11/16 01:20 ID:HPEbK74+
4気筒のくせに、交換時に8気筒分のプラグを要求するフィットは
生意気。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:27 ID:10DTDrDi
>>102
カムを2個も3個もくっつけてるよりよほど経済的。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 01:45 ID:li7sbXDJ
>>103
トヨタが1.5リットル直4を初めてハイメカツインカム化したとき、コストアップを
SOHCに比べて約100円にまで圧縮したそうな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 03:16 ID:zB0OAZAz
1964年以来、
ヨーロピアン・カー・オブ・ザ・イヤーで1位になった日本車はたったの2台
winner 1993年 Nissan Micra(先代マーチ)
winner 2000年 Toyota Yaris(現行ヴィッツ)

てっきりシビックかアコードが取ってると思ったよ・・・
ヨーロッパではホンダ評価低いね。
しかし2台も日本車が入ってるってすごいね。この賞がどれくらい物かは知らないけど
ニッポンチャチャチャ
3位になればホンダ車登場。
決して評価が低いわけではないだろう。
ワンダーシビックはカーデザインの本場トリノでデザイン大賞を貰っている。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19870909/cv87-045.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 10:27 ID:jovlCBxT
F1でエンジン提供やってもヨーロッパじゃ、たいして宣伝効果ないのかな?

日本ではマクラーレン・ホンダとフジテレビが景気よくやってたからF1=ホンダだけど、正式にはホンダとして参戦した
のは第一期のみだからね。第二期以降は、たんなる下請けメーカー。

ウィリアムズやマクラーレンというチーム名は記憶されるが、どこのエンジンを積んでるかなんて興味あるのは日本人
だけなんじゃない?コロコロ載せてるエンジンも変わるし・・・
イルモアだとかジャッドなんて、よほどのオタクじゃないと知らないからネエ

ヨーロッパ人にとっては、マクラーレン本田が強かった!ではなくて、マクラーレン全盛期としてしか記憶してない。
そうするとトヨタやフェラーリのような参戦方式じゃないと金つぎこんでも無意味だね。

マツダのように自社マシンでルマン勝ったほうが、よほどヨーロッパの認知度は高まる。
だから、ヨーロッパじゃ評価が低いんだよ。
でも、エンジンメーカーとしては評価は高いんだよ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 10:41 ID:li7sbXDJ
>>109
何をピント外れな。ルノーがウィリアムズ時代にどれほど名声を上げたと思って
るの? 脳内妄想だけで語るのは恥ずかしいよ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:58 ID:RceSuuS5
ルマンのポスターにNSXが登場したこともあったね。
あの頃は期待されていたんだよ。
「typeR」はヨーロッパでもカーマニアの世界では有名だ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 14:09 ID:I7tN6jGk
DC2インテRは、アンダーコートもされてないから数年でボディが錆びる。
こりゃDC2スレでは有名な話。
エンジンは元気でもボディが持たない。

トコトン軽量化してエアコンレス仕様に評論家のせて速いだの洗脳してた
から好評になっただけで、技術内容はゼロの車でしょう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 14:10 ID:v7rbZk3G
しらねーけど
塗装もかなりの重量になるから
省いたんじゃないの

あと、それは技術の話じゃないかと
>>114
そこまで言っちゃあ、DC2オーナーがかわいそう・・・
>>114
今時アンダーコートしてない車はたくさんあるぞ。
どこのメーカーだろうと数年で錆出てくるよ、昔のようにボロボロになることはまず無いけど
>>117
R32も有名だよな。
アンダーコート無しは。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 14:53 ID:htUAx5/C
>>1
んなわけない!
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 16:40 ID:xHIgj3YR
馬鹿はアンダーコートがあると錆びないと思ってるんだよ・・・
むしろ接合面に入り込んだ水抜け悪くて内部で腐食が進む
見た目にわかる頃には大穴あくほどになってる。
121レジェンドに・・:03/11/16 16:47 ID:dZ+4Ssjx
スレ違いすんまそん
昨日、夜7時30分位福岡市早良区藤崎周辺を天神方面に走行中KA−9(前期・カイザシルバー)
のフルスモーク・社外アルミ付にめちゃくちゃ煽られた・・・。
こちらは片側2車線の左を走行中だったのだけれど、右側車線に車がいない事を
確認後、右車線に進路変更した。ところがかなり後方の距離で右側を走っていたレジェンドが
猛スピードで追っかけてきて煽りまくられました。別にこちらは急な進路変更をしたわけでは
ありませんが、まぁ凄かったよ。クラクションは鳴らされなかったけど・・・
自分が893にでもなったつもりでこんなことしてるのかorただの機知害なのか
・・・相手のナンバー書いとけば良かったな。
>>121
俺は君とは逆で
いきなり脇道から突っ込んできたり、急に車線変更してきたり
変な奴がいっぱい絡んできた
福岡西区で免停中・飲酒・一通逆走・停車車両に追突事故起こした挙句
警察官に逆切れしたエスティマ海苔なら俺の友人の手におえないDQN弟(苦藁)。

しかし、よく夜間に後方を走ってる車の前期・後期とかフルスモとか
猛スピード走行中の車のホイルが社外アルミとかわかりましたねぇ(藁)。。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:12 ID:RceSuuS5
マルチによく答えるわ。
新手の煽り?
>>121
たいしたことないじゃん。いい刺激だけどな。よしやるか?ってかんじで。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:11 ID:0cMWeCON
トヨタみたいに標準エンジンとスポーツエンジンでバルブ挟み角を変えるのは
流行らないの?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:31 ID:cLjUe5sO
個人的には標準エンジンはOHV2バルブ、スポーツモデルは要らない。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 12:55 ID:7IZtI7aG
当方2年式DA6に乗ってます。
走行距離は237000kmですが。

エンジンは快調に回ってます。
しかしボディはやはり弱いかも。

リヤ開口部のルーフ付近に亀裂あり。
前後タワーバー組んだ影響ですかね?
これってパテ埋めすればオケですか?
オデッセイを試乗してみて!

運転していて「クルマ酔い」をしてしまったのには驚いた。
驚いたというより,自分としては「ショック」だった。
なぜ,こんなに「気分が悪く」なったのだろうか?
ピラーが邪魔で、いちいち意識して「頭をめぐらせ」なければ安全を確認でき
ないのである。
ステアリングを切り込んだ量と,クルマのノーズが進路を変えていく量にも
多少の「ズレ」があるようで,ハンドル操作と,自分が目指す方向とに
「タイムラグ」が生じ,それも不自然さにつながっているのではないか?
いずれにしても,運転していて,「ずんと頭が重く」なってくるのだった。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 16:59 ID:8CP7FZ9+
>>128
そんな貴方方のためにトヨタ車というものがある。
心配しなくても良い。
>>131
ンダじゃあるまいし、OHVなんて無いって
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 17:26 ID:FAovi1eZ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 18:39 ID:aXdpqQap
>>130
それは某評論家も同じことを書いてたね。
http://at.nikkeibp.co.jp/
AVENSIS
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 02:11 ID:5o57mCYr
>>132
ホンダは乗用車にOHVなんてないよ。というか今までOHVエンジンを
載せた乗用車は出したことがなかったと思うけど。
>>136
アホなんだよ。
気にしないで流してやろうよ!
初めて作った車がDOHCの軽トラだもんな。俺はOHVヘッド取りやすいから好きだけど。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:11 ID:G3zvklv+
ホンダ乗りはバカ(キモイの意)です。

流してください。
>>136
ググってみることをお薦めする。販売はしてたんだよ、販 売 は。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:35 ID:lgqOZ4zq
>>140
OEMでしょ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 18:37 ID:H/12atL2


まぁ、罵りあう奴らは、低脳ということでよろしいか?


143燃費と室内空間作りとエンジンは最強:03/11/19 18:40 ID:bEXIvPC/
燃費いいランキング
1インサイト
2ぷりうす
3シビックMT
4?
5位シビックAT
単車にはOHVあるのにな
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 02:51 ID:KN66AAt5
そもそもンダヲタとヨタヲタは、どういうきっかけでンダと
ヨタが好きになったんだろ、とふと思ったり。
きっかけじゃないの?すべて。
>>145
出た車が好きだから、そーいったもんを出してくれるメーカーも
好きなんじゃないの?
俺はレビトレにMR2が好きだから、ヨタ派。
ンダもCR-Xが好きだったけど、切ったから嫌い。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:28 ID:xpJnSIu7
製品じゃなくて会社が好きなのか。トヨタのシェアは団塊の世代に
支えられているみたいね。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 21:55 ID:6LWQ5ojJ
ホンダは20日、「ストリーム」「CR−V」「インテグラ」「シビックフェリオ」の4車種計約21万台に欠陥があったとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
 油圧式パワーステアリングのギアボックスに不適切な部分があり、ハンドル操作ができなくなる恐れがあるという。対象は2000年10月から02年6月に製造された21万3209台。
149high way STAR:03/11/21 17:37 ID:dbsC0SDf
ホンダ車は性能がいいから、他社のクルマ煽れるんだよ。
ンダオタ、とか他社車乗りに言われてても、所詮、他社はクズなんだよ。
ダメなんだよ。エンジンにしても、デザインにしても、
オォ!っと言わせるもんあんじゃん?他社の車メーカーに、
タメ張るような車はないじゃん?GT-Rやスープラ
は、ターボだけど、NSXはNAだからね。
知的なデザインと、高性能エンジンからでる、スピードは、他社の車は
障害物にしか見えないだろうね♪(笑)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 17:39 ID:sCtDAoFy
縦読みって久々に見た気がする
>149
と、エルグランド乗りが何やら申しております
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:48 ID:GmplwhuG
ウィンドウウォッシャー液噴射とワイパー動作が連動しない
のがホンダ車の仕様なんですか? (当方インサイト)

これって装備して当たり前の機能と思うんだが...
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:55 ID:XFcnDK2M
>>152
 燃費試験車がそんなものつける必要は無い
トヨタ車は性能が普通だから、他社のクルマ憧れるんだよ。
ヨタオタ、とか他社車乗りに言われてるが、所詮、ヨタオタはクズなんだよ。
タコメーターを見る必要ないエンジンだし、デザインにしても、
オォ!っと言わせるもんないじゃん?他社の車メーカーに、
タメ張るような車があるじゃん?インプやランエボやタイプR
は、カリスマだけど、アルテは普通車だからね。
知的なデザインと高性能エンジンからでるスピードは、ヨタオタには超えられない
障害物に見えるのだろうね♪(笑)
>>152
車種による
>154
どうせやるんなら改変コピペでなく、全オリジナルでやって欲しいな。
|つくらいはオリジナリティを出さないと、ただの厨だってばれちゃうよ。
しかも、内容と縦読みが、両方ともトヨタ叩きで、釣りにすらなってない。
よほど、腹に据えかねたんだね…

コピペで反撃は簡単だから、ついやってしまう気持ちはわかるけど
いきおいだけじゃ、オリジナルには勝てないし、何の意味もないだろ?
つーか、ホンダスレなのに、何故かいつもトヨタ叩きに持っていくんだよな、
馬力詐称だの、詐欺疑惑だの、最近ではF1スパイ疑惑、たしかに
カートやF1をはじめとして、ホンダは最近トヨタより目立ってないから、こ
だわってるのは解るけど、まず高性能である事を証明するのが先だろ?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:10 ID:qN1sxE1s
>>156










158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:20 ID:fDz0pdx8
ユーロRに乗ってたんだけど、
この前RX8と走ったが、コーナーでは置いていかれた。
腕には、まあまあ自信があるのだが。
ホンダは、チューニングが中途半端な気がする。
MAZDAは、ちゃんと煮詰めているのに・・・
RX8なにげによさそう。

筑波サーキットのラップタイム

RX-8は1分9秒台
ユーロRは1分11秒台

ゼロヨン順位 車名 チューン
298 RX-8 無改造 14.237
345 アコード・ユーロR 無改造 16.234

ゼロヨン2秒の差は大きいぞ
中途半端ですよとユーロRって名前付けてるだろ・・なんちゃってRに文句つけるお前が知症
気に入らないなら内装全部取っ払ってアクリルガラスとフルカーボン外装にして軽量化でもしろ・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 14:59 ID:58h8yzBY
RX8の投入で、DC5とユーロRがまとめて即死。

だれが考えても240万で、本格的FRで4枚で・・・すべての要求を充たしてるだろ。
FRってだけならS2000もあるが不便だし遅いし

RX8があれば本田スポーツは要らないってかんじ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:22 ID:7cCQ8gdN
ゼロヨン順位 車名 チューン
298 RX-8 無改造 14.237
345 アコード・ユーロR 無改造 16.234

ゼロヨン2秒の差は大きいぞ



そら駆動方式が以下略
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 15:56 ID:q/R0QKc/
インテRより速くて、使えそうで安いってのは魅力だな。
無理して240万に引き下げたような気もする。

アルテもB4もインテもまとめて潰せる値段にしたというか・・・
アコードがもう少しスリムならなぁ
でかすぎ
164high way STAR:03/11/22 17:45 ID:ntdqDlbm
ID:SQZSwNkVさんへ
追い込んじゃダメだって・・・
俺も立て読みはパクってんだから♪(笑)
よほど悔しかったらしい
>>156













誰か、これで縦読み作って!!
おれが乗っているDC5
前のDC2も縦置きじゃなかったけど、DC5
のエンジンも縦置きじゃない
縦置きエンジンに出来ないかな、雑誌を
読んでも、情報が
みつかからない
が、しっかし、ホンダで
一番おかしいのは、
番号だよな、内容違うエンジンをK20Aで統一したり、番号の付け方は
幼稚で
稚拙

むりっぽ、、、、
>167
よくガンガった、近藤した
>>168
しかし、この書き込み方だと義務教育の国語ですら学んでいない感じがする。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 19:30 ID:1os8CITr
三菱の技術センターの所長みずから
「重量配分4対6の後輪駆動という条件なら4駆よりFR優位」
と言ってるんだが・・・
この人はエボに使われる4WDシステムを開発した人だよ。
ただし条件があって

1、タイヤの性能がよく
2、エンジンパワーが十分あり
3、リヤヘビーの車

では、重くて複雑な4WDシステムを使う意味はない。
ちなみにFFはトラクションが劣るため、計算上FFのコーナー加速が
0,5とすると、FRでは0,75となり、4駆では1,0。
つまりFFの優位性など無い。そうだ。

FRはFFより優れた加速性能をもち、さらにアクセルの踏み加減で
車の向きを変えられ、駆動力が介在しないので路面からダイレクト
な操舵フィーリングが得られる。
重量配分4対6もしくは5対5だと、フロントヘビーのFFや4駆
にくらべブレーキで4輪のグリップを100%使える。
(フロントヘビーだとブレーキの前傾姿勢で前輪の負荷が極端に)

ブレーキバランスのよさと曲がりのよさ、トラクションを考慮しただけで
世のFF車がコストダウンの産物であるのは明らか。

FFに乗ってると、どんどん下手糞になっちゃうよ?いいの?
>>170
チミはFFの優位性を知らないのか?

>>170
それ、市販車の話じゃなく無い?




173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:22 ID:H3Keu9BQ
ノーマル車をリミッターカットしただけで
280km/h以上でも安定した速度を維持して走れる
国産車はNSXだけですか?
ホンダってそんなに凄い車作ってるの??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:30 ID:8VNRnoNx
>>173
通報しますた
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 20:50 ID:jAQYDiNT
F20Cの排気量UP版、F22Cを欧州に展開できるかを検討するため、
栃木研究所にて耐久テストが行われた。

耐久試験モード: 7800rpmを400時間連続で維持

試験後の不具合
○ クランクシャフトのフランジにクラックが発生
○ 1番ピストンのピストンピンボスにクラック
○ 3,4番ピストンのピンメタル剥離
○ 2番シリンダーの点火プラグにおいて、外側電極と中心碍子が破損
○ オイルポンプのインターロータにキャビテーションによる剥がれが発生
○ ピストンのランドかじり発生
○ スラストメタルのフロント側が剥離
○ コンロッド小端部かじり発生
その他小トラブル多数

その後エキスパートによる判断が行われた

1. クランクシャフトのクラックはシャフトそのものの剛性限界を物語っている。
  対策にはジャーナル径見直し、ブロック剛性見直しが必要となり、骨格からやり直しとなるだろう。
2. ピンメタルの剥離は慣性力の大きさを物語っている。回転負荷を下げないと見通しが無い。
3. 補機類の振動対策に関しては手法が無い。

以上から結論が下された。

「今回顕在化した弱点は事前に予測されたものであり、F22Cの限界が改めて明確になった。
 欧州にF22Cを上市することは不可能と判断する。」
>>176
どっかの会社とは違ってちゃんと耐久テストしてるんだね
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:52 ID:YJ30TydQ
>>176
>耐久試験モード: 7800rpmを400時間連続で維持

F22Cではダメだったんだろうが、F20Cはコレをクリアできていたのか。
ホンダ凄いじゃん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:52 ID:YL6YTQfu
アルミで軽量化したがるのやめれ。
>177
どっかの会社って、どこだよ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:55 ID:ctZbTgbz
ホンダの車は高性能だと思うけどNSXがあの値段でV6なのはなぜ?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 21:58 ID:tc8q+5rf
2気筒のバイクで1000万よりはまし。
>>176
同業者?
それネタじゃなかったら、
書いちゃまずいよーな気がするけど(w

漏れ10年くらい前にN産の機関設計に出向していたんだけど、
少なくとも当時はホンダのVTECは設計としてかなり意識していたなぁ。
NAのリッターあたりの出力ではかなわなかったからねぇ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 22:41 ID:7UZCvYXe
国内専用で売ってる280馬力ターボエンジンのクランクの細さ
そして輸出用では320馬力を誇る2JZのクランクの異様な太さが、トヨタの見通しの的確さ
を物語ってるな。

正直、2jz以外のエンジンはガラクタ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:00 ID:2JHELdQC
誰も何も言わなくても
なぜかトヨタが登場します。
ホンダスレなのに。
ジエン君による叩きの下地作りだろ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 03:51 ID:1hmZafkV


849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2003/11/25(火) 02:25 ID:TYP/mom0
かなり混雑した片側一車線の道。車間距離多目の俺が気に食わないのか
後ろのオデッセイがまるでスラロームみたいな動きで
かぶせるように俺の直前に強引に割り込んできた。



と思ったら前のトラック急停止。オデッセイ横断歩道でブレーキ利かず追突。
俺に向かって何事か悪態ついてた助手席の人型雌豚の表情が
トラックに気付いて一瞬で凍りつき、そのままガラスに吸い込まれる様子を見た。

死んだりはしてないと思うけどすっげー嫌な気分。

ただ、俺が車間距離多くしてたのは、夕暮れや雨もそうだが、
トラックのブレーキ灯が左右共に切r
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 09:31 ID:ZdG6nU++
>>176
得意気にプチ専門用語を並べてるけど、
少しでも内燃に携わった人がみたら絵空事ってバレるよ。

ホンダのクランクの強度は他のメーカーの俺から見ても
過剰な強度を持ってる。
しかもホンダのなかでもF20Cのクランク剛性はトップレベル。
ジャーナル系もオーバーラップも十分。
他が破壊し始めてもクランクだけは無事なはずなんだが。
鍛造ピストンのボス補強ブリッジも文句のつけようが無い。

ウォーターポンプじゃないんだからキャヴィテーションはねぇだろ。
下から2つは心当たりがあるが・・・。

ヨタの2JZなんか問題外だが、欧州に恥ずかしげも無く出してる
日本製エンジンは山ほどある。
それらのなかでケチをつけていって最後に残るいくつかのユニット
のなかにF20Cは入ってる。
それの回転限界を下げて、出力も変えてないF22が弱いわけが無い。

耐久試験は400時間じゃないし、回転も一定ではない。
ネタはホドホドにね。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:17 ID:DuZ5/NqB
証拠もないのに「俺は思ってる」なんて書くバカが技術屋のわけ
ないよな。ただの小学生だろ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:59 ID:9WjWowsy
F20Cのクランクってクネクネしてて見るからによわそうだな!
V型や水平対向より太い2Jの化け物クランクで殴ったら一発で折れるだろ!
ひよわで繊細なF20C、笑わせてくれるぜ。

こんなオモチャに300万も出すやつはガリガリの眼鏡オタ?たぶん妄想が凄い奴だろうね!
>>190
必死だな(w
『ガリガリの眼鏡オタ』『妄想が凄い奴』ってお前のことだろ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 15:39 ID:gDAHxIB4
>>191の理論によれば、>>190はホンダオタである、という結論に達するわけですが。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:00 ID:PSTFjs2W
>>190
化け物クランクなど、バカでも作ることは出来るんだが。
洗練という表現とは対極にあるヨタ鋳鉄化石2Jを崇拝する
おまえ自身がデブチビ禿小太り眼鏡。

だいたいクランクが重いことを自慢する奴って終わってるよ。
ブルドーザーのクソ重いクランクにでも抱き付いてろ。
でもね、洗練とは対極にあるエンジン
例えばバイパーのトラック用のエンジンとか
そういうのも面白いよ
技術が優れてるとか劣ってるとかの話しじゃなくてね。

たまたま無駄の多い化石エンジンが面白いということもあるよ。
でもそれを優れてると主張するヲタはやはり視野狭窄だが・・・・
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 16:26 ID:I8LJeFl1
>>194
L28の現代版と思えば、なかなか面白みのあるエンジンとも言えるね。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 17:45 ID:7mWNi0kM
>>194
うん、それはわかる。
洗練とは対極にあるエンジンも面白みはある。

ここでバカ扱いされてるのは、「相撲取りがキックボクシングの選手に
向かって、足が細いよ!」
なんていうレベルで、ホンダのクランクを貶す奴。
L28って、ルノーのクソエンジンだろ?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:27 ID:k6OeQqeh
>>190は内燃機関における慣性質量や熱膨張に対する知識がないため
エンジン部品を太く厚く造れば単純に丈夫になると理解しているようだ。
しかし実際には可動部が重くなれば慣性質量が増し高回転化が困難になり
無理をすれば構造破壊につながる。高熱に晒されている一部品の厚みを増せば
当然熱膨張が大きくなるため全体とのバランスを取る事が難しくなる。
洗練された部品は贅肉の削がれた美しさと強度を兼ね備えているものだよ。
>>198
そんなこと>>190に言っても無駄だと思うよ!
200176:03/11/25 20:26 ID:tB8V08K3
>>188
試験後のパーツで特に問題になる部位の画像です。
http://up.isp.2ch.net/up/b1224dd73a85.png

>>176はネタで書いてる訳ではないので。
>200
こんなところで"知識披露"してることから、>>188は大した技術者でないことが容易に想像できる。
>>188の冒頭の台詞「少しでも内燃に携わった人」は、もしや>>188自身を言っているのではないか?
せいぜい学生時代に内燃系研究室に所属してました、とか。
 188さん期待age
>>200
コレまじの画像?
凄いかも…
>>158
ノーマルのRX8って筑波アタック1分9秒って遅くない?
DC5はノーマルで1分8秒だからな。
>>200
神降臨
マンセー!
>>200
これがF20Cのパーツであることを証明できるのか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 03:54 ID:wSc8ARp9
>>207
だいぶ焦ってるようだが
まあお前>>207の腕では部品がそんな状態になるほど
回せやしないから心配するな(w
どうせロドスやmrsあたりにも抜かされるような腕しか無いんだろ?(w

宝の持ち腐れとはこのことだな
まあブタに真珠、ホンダヲタに尺&s2k&NSセクースとは良く言われる事だが
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 05:07 ID:mLWTZSI6
>>207
F20Cのパーツではないね。何の話なのか理解しなさい。
>>208
焦ってないよ。
君の方が焦ってる感あるよ(w
>>209
単なる煽りに追従してくるなよ!プッ
F22って300馬力ぐらい出てたのだろうか・・・・
一発勝負仕様なら出せなくはないだろうよ!
213コピペ:03/11/26 16:38 ID:QCrck/HC
俺はホンダオタとレガオタって嫌いなんだ。
ホンダオタって、何かに付けて、パクリ、パクリっていう。
レガオタは、レガシー以外は糞みたいなこと平気で言う。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 18:36 ID:mLWTZSI6
>>188
F22Cは少し出力が上がっている。
F20Cの実質最高出力が237PSとは散々既出。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 09:06 ID:BLF7n8GF
>F20Cの実質最高出力が237PSとは散々既出。
そのネタ信憑性が無い。
欧州ではカタログスペック(欧州仕様240ps)を
上回ってると散々既出だが。
それの圧縮比アップ版の国内仕様が237psのわけねーだろ。

アミューズの一個体を挙げるのもヤメレ。
10台以上のシャシダイ計測でも250ps出てる個体は山ほどある。
その反対に220psってのもあるが。
出力に関して。
カタログ値と実測値に差があるのは、メーカーの設計でも認識済みです。

国内某社では、市場に出回っている車両のうち10台に1台はカタログ値=実測値になるよう、
公差をみて設計をしています。
10台のうち1台分しかカタログ値に達していないというのは酷い話かと思われるかもしれませんが、
少なくとも国内上位3社は同じような状況です。

実際の圧縮比を測る個人の方って少ないですからね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 07:00 ID:mwaH/552
NAって条件厳しいよ。
たとえばバルブのシート当たり面だって、すこしでも調子悪ければ圧縮が逃げる。
新車で完璧だとしてもカーボンがシートに噛めば終わり。
高回転型だと慣性過給に頼ってるからすこしでも調律が崩れると全部が駄目に
下もなけりゃ上もない外れエンジンになりがち
ターボだと機械的にマニホールド内の圧力を一定に保つ機構が付く
圧縮逃げてもそのぶんを余計に押し込めばいい。
三菱のエンジンなんて精度はメチャメチャだがパワーが出るのはそういうこと。

フェラーリでもエンジン分解したらバルブシート当たり面がズレてた話があった。
英国のレース屋にエンジン組んで貰って輸入したらバルブガイド斜めに打ち込んで
あってバルブが中央からずれてる、思うにエンジン屋ほど精度なんて気にしない。
BMWのF2エンジンなど酷かったらしい。
だから昔から日本はフォーミュラで輸入したエンジンを点検するチューナーがいた。

いいパーツ使って、名人が設計したエンジンだから組み間違いぐらい大目に見ろ。
気に入らなければ自分で組みなおせ
エンジンさえ開けられない素人は黙ってなさい、ってのがエンジン屋の基本態度。

S2000でカタログ馬力でないなんて言ってる日本人はシロウト
よく考えてみい、2000cc4気筒クラスなんて160馬力も出ていれば上出来。
チンケな車に夢を見すぎ。
その意味ではSヲタは(無理難題を言う)レガシィヲタに通じるものがあるなW

金も出さず、努力もせずに不平ばっか。見苦しい。
遅い車が恥ずかしいなら2気筒付け足して3000ccにしなさい。
漏れのDC5のリコールはがきキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
週末ディーラー逝てくるよ。_| ̄|○

一応ソースも。
ttp://www.honda.co.jp/recall/031120_1009.html
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:33 ID:Fq3VH78j
>よく考えてみい、2000cc4気筒クラスなんて160馬力も出ていれば上出来。
そんなレベルで満足してれば与太やニサンで十分ですね。

>チンケな車に夢を見すぎ。
俺はチンケな車では満足できないからSを買っただけ。
峠の登坂車線で走り比べてもDC5やS15やFCよりは速度がのるから
パワーが足りないとは感じない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:43 ID:xk+cPEIk
ホンダの車は高性能だと思うけどNSXがあの値段でV6なのはなぜ?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:48 ID:O9CBCZcj
別にV6でも良いと思いますが、あの値段であの程度の性能しかない
事の方が問題だと思います。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 13:53 ID:xk+cPEIk
ある解体屋にNSXの後半分がドンガラで置いてあるが、
何するつもりだろうね?
3年ほどキープしてあるが、そんなに価値あるの?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 15:09 ID:WRIbb9xC
>>220
S15からAP1に乗り換えたけど、S15乗ってた頃に同じ感想を持った。
ターボ効いてるのにAP1にジワジワ離される。
しかも後半伸びていくし。
乗ってると体感上の加速感はS15の方があるんだけどね。
しかし、ニュルの国産車No1ラップはNSXであり、
2位のGTRに1秒程差を付けているんだよ。
スープラは問題外なんだけど…これってどう見る?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 16:41 ID:2zGe8vW/
数万円のブーストアップチューンでぶっちぎられるんだね   と見る。
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
マイオデッセイの箱根での戦績
勝利
イプサム、プレサージュ、ストリーム、オットセイ、ウィッシュ、MVP
トラビック、シャリオ、アルファード、エルグランド、グロリア、ファイリアバン
アルテッチャ
敗北
インプStiとランエボ\
(いくらなんでも公道でこれは反則だよ)

オデは本当に速いです。もはやミニバンの逝きを脱脂ています。
勝手に本気になって勝った気になってろよ・・・
恥ずかしいヤツだなやっぱり〇〇乗りは
いや、お前ら何スルーしてますか
 い つ 出 た ラ ン エ ボ \ ? 
>>230
オデに負けたエルグランドクンだね
>>231
あ、本当だ
\ではなくMRに訂正
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:24 ID:tL6hpEJG
ガソリン直噴エンジンが出たね。
>>227
GTRとスープラは、NSXと同じパワーでは勝てない性能と言うことでしょ?
>>234
【i-VTEC I】って長過ぎないかい?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 18:55 ID:8KBoggN9
まぁ、NSXが一番軽いし、MRだし、空力的にも有利だし、
馬力やトルクが劣ってもどうにかなるもんだな
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 19:11 ID:2zGe8vW/
勝てるよ軽量化すれば。
ニュル走ってる車、あれ本当に市販レベルと同等なのかな。
どうも胡散臭いんだよね。

それはともかく、NSXのフルメンテ体制は素晴らしいと思う。
ヤバイ。ンダオタヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ンダオタヤバイ。
まず信者。もう信者なんてもんじゃない。超信者。
信者とかっても
「オ○ムの出家信者が座禅でジャンプするくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ洗脳。スゲェ!なんか疑う事とか無いの。愛好家とかを超越してる。洗脳でしかもDQN雑誌の記事丸飲み。
しかも遺伝で増殖してるらしい。ヤバイよ、遺伝で増殖だよ。
だって年季の入ったニサーン好きオヤジとか増殖しないじゃん。だって販売台数が減ってるのにニサーン好きオヤジ数だけ増えてったら困るじゃん。売り上げに結びつかないニサーン好きオヤジとか困るっしょ。
ニサーン好きだけが増えて、昔は販売台数=ニサーン好き数だったのに、20年後には販売減で会社つぶれたのにニサーン好き1億人とか泣くっしょ。
だからニサーン好きオヤジとか増殖しない。話のわかるヤツだ。
けどンダオタはヤバイ。そんなの気にしない。販売台数減っても増殖しまくり。DQNは早婚でしかも出来ちゃった婚が多いので繁殖力旺盛、しかも離婚再婚でまた一から子作りなので増加率さらに倍。ヤバすぎ。
信者っていったけど、もしかしたら話の分かるヤツかもしんない。でも話の分かるヤツって事にすると
「じゃあ、ンダはホントに高性能?スレで必死にヨタを貶している香具師ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超自己中。どこぞの将軍様みたい。わかりやすく言うと自分の意見に賛同しない香具師は死刑。ヤバイ。危険すぎ。俺なんか即死刑。怖い。
それに超根拠がない。超勢いだけ。それにンダマンセー飼い犬雑誌に踊らされているだけ。世界一とか平気で出てくる。世界一て。チョソしか言わねぇよ、最近。
なんつってもンダオタは妄想が凄い。フェラーリ以上とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか脱税で新聞に出てきただけでよく分からないからDQN車のステッカーを想像したり、ンダと同じと仮定してみたり、ネット検索で暴走行為補助のDQN会社って知って納得したりするのに、
ンダオタは全然平気。ンダ関係のすべてを自分の人生に置き換えて扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ンダオタのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバインダオタに勝負を挑んだ200とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
>>240
↑こいつは21時41分頃に彼女もいなく、さびしい金曜の晩を過ごしてます。
同情してやってください。これだけ長い文を延々とかけて書いたんです。
うっぷんがどれだけあるか推測できるでしょう。
>>237-238
市販車レベルじゃNo1って事でしょ?
>>240
同情してやるよ〜今年のクリスマスと正月に彼女もいない>>240
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:51 ID:OnNtFItY
>>240
お前の言っていることはすばらしいが、
お前はキモイ!
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 02:49 ID:lv65R7eK
240って、きっとコピペのパロディ考えながら「おっ、この言い回しは絶対笑いを
取れるね。俺ってセンス最高」とか思ってたんだろう。それをボロクソに言われる
ばかりとは、何とも哀れな香具師よ…
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 04:42 ID:0xTEFgAG
ホンダヲタは煽りに対するレスまでどんどん性能が落ちてきてるようだな
メーカーも尺は既に捨てたも同然の体制だし
高回転マンセーのホンダヲタがメーカーから切られるのも時間の問題のようだ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 04:57 ID:2/fuMKtM
漏れのS2000ハ高回転回してたら
シリンダー&ピストンにカーボンスラッジが溜って……入院中
保証対応して繰れるらしいが…
NSXじゃこんな事 一度も無いぞ〜!!!
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 05:14 ID:0xTEFgAG
>>246
回し方が足りなかったんじゃないのか?
あれは常時9000rpmで回すように設計されてると
s2000ヲタが以前ロドスタ乗りやMRS乗り相手に自慢してたぞ
ヤバイ!>200ヤバイよ!!超ヤバイ!!
宇宙ヤバイのガイドラインからのコピペかとオモタラ、オリジナルだし超ヤバイ!!
そんな>200の凄いところを、藻前らも見習うべきです!
ンダヲタはもっと捏造!超1行レス!!
ヤバイ!>200っつったけどもしかしたら>240かもしれない
漏れのなかでは>200のインパクトがでか過ぎたし、超凡ミス!超反省!!
そんな漏れはガイドラインスレに帰ろうと思いまつ。
>>245
高回転コンプレックスまるだしだな・・・
おまえの車、レッドゾーン6000回転までだろ?まぁ妬ましいのはわかるけど・・。
それと尺は性能アップしてるんだけどね。無知まるだしだよね。w
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:07 ID:Z8hahlyt
ストリームに新しく載った直噴ガソリンエンジンのスペックは平凡だね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 11:16 ID:OsqOqi3s
まあ回るだけのホンダエンジンよりはハイテクだけどね。やっぱいらないよね。
253>:03/11/29 11:19 ID:z7/2wc5m
でも、6000千レッドより1万レッドの方がハァハァ出来るでしょ?
街乗りだけだったらツライかも知れんがな

要は、ファミリーカーに高回転はいらぬと言う事だ
>>253
つーっか、高回転の異次元ワールドを体験したら、そんなことは言えなくなるわな。
高回転に憧れてレッド8000の車買って回しまくって楽しんだ後
6000の車に乗り換えて低速トルクに惚れた漏れは逝ってよし?

欧州で出回ってる乗用ディーゼル(;´Д`)ハァハァ
>>200

再うぷきぼん
関連スレ
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069983320/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070003916/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070033044/l50
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
>>255
インテRからアコードかな?
オートカーではRX8のボディ剛性がかなり低くて、サスはふにゃふにゃで
コーナー攻めると危険なアンダーでるとか叩いてたね。
日本だとRX8は孤高のロータリーでFミッドでハンドリングは世界最高とか
カタログに酔って、攻める腕もないのにイカニモ妄想でコーナーせめたような
創作提灯記事が多いが、やっぱ英国人は辛口だね。
昔からマツダやホンダはボディの鉄板のコストをかなりけちってる。
エンジンはトルク21sしかなく、高回転まわしてもトルクがふえる感覚は
なく、燃費はリッター4キロでしつこいようだがトルク21・・・だって。

やはりマトモなエンジンとボディはトヨタのFR以外には期待できないかね。
260紺アコ:03/11/29 20:30 ID:S3m1cbxk
>>259
マジでそんなこと言ってるの?
>>259
トヨタのエンジンに愛想つかして、FR車を手放しましたが何か?

その後、ホンダ車買いましたが何か?

そして最高に満足してますが何か?
ホントにホンダの車が良い車だと思っているのか?

スポーツにしか使わない車ならまだしも、セダンやミニバン乗りのクセに、
スカスカ高回転エンジン、ガチガチの脚をマンセーしてる香具師って・・・・・・

ただ、辛いだけの飯や、量が多いだけの飯を「ウメーウメー」言って喜んでるのと同じ
じゃないのか?
刺激はあっても、「味、うまさ」という料理に必要なものがまるで解ってない、その
せいか自分にも解る単純なモノしか認めないで、偏った評価しか出来ない。
ヤバイ。>>261ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
261ヤバイ。
まずバカ。もうバカなんてもんじゃない。超バカ。
バカとかっても
「ネタにマジレ(ry」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無知。スゲェ!なんか知能とか無いの。工房とか厨房とかを超越してる。DQNだし超無知。
しかも逆ギレしてるらしい。ヤバイよ、逆ギレだよ。
だって普通は2ちゃんねる初心者とか逆ギレしないじゃん。だって神のGTOコピペにマジレスとか困るじゃん。
「漏れの淫手尺とオフラインでマジバトルしる」とか言われたら困るっしょ。
マジ切れレスが伸びて、スレ立てた日は一日で10レスだったのに、三日目には一時
間で200レスとか泣くっしょ。
だからコテハンとかネタにマジ切れしない。話のわかるヤツだ。
けど261はヤバイ。そんなの気にしない。マジ切れしまくり。マジ切れの元ネタがよ
くわかんないなるくらいアツい。ヤバすぎ。
DQNって言ってたけど、もしかしたらDQNのフリかもしんない。でもフリって事に
すると
「じゃあ、見て手こっちが恥ずかしくなる位必死なのはナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超アツい。たぶん声がでかい。芸能人で言うとユースケサンタマリア。
ヤバイ。アツすぎ。テレビに出てるとチャンネル替えたくなる。鬱陶しい。
それに超内容が無い。超無意味。それに超空白行。子供の絵本みたいな行間とか平気で出てくる。
超長文て。モーオタでも言わねぇよ、最近。
なんつっても261は粘着ぶりが凄い。「何か?」連発とか平気だし。
うちらなんて粘着といってもたかだか煽りレスでちょっといじくるだけだし、手に負えないマジバカは放置したり、ネタ扱いしたり、削除要請したりするのに、
261は全然平気。ネタレスを親の敵みたいに扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、261のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ261をバカさを発見するきっかけを作った259とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 01:57 ID:SWphbTSa
オデッセイの2400ccで160psと2000ccとほとんど馬力が変わらない
エンジンも高回転型?
>>262
スカスカの高回転エンジンだが、
それよりスカスカの他メーカーには乗れません。
でも、外車はほんとに下のトルク凄いよねー。
>>262
そりゃ初代オデッセイの頃の話だろ。
だいたいガチガチの足なんてNSX−R以外には無いよ。
重心の高いミニバンである程度足を固くしてロールを押さえるのは独立サスなら
ある程度しょうがないと言うかそういうのもありでしょう。正解は無いと思うけどね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 03:33 ID:EzJd7+5j
9000回転まで回さないとマトモに走れないようなスポーツカーと
6000回転までしか回らないが全域でフラットな高トルクを維持できるスポーツカーと
どちらが高性能かは言うまでも無いわけだがンダヲタには死んでも理解できない罠(w
しかも殆どの尺乗りがせいぜいい7000までしか使いきってないのが悲しいところだな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 06:16 ID:FD8Cs0mE
>>267
それってターボ車の事言ってるのかね?
全域フラット高トルクのNA車って何よ
>>267
ターボや過剰な排気量で燃料を浪費し、排ガスも☆2つ未満というクルマは
ホンダのスポーツカーと同列には語れないね。
フラットトルクのスポーツカーねぇ・・・。
アメリカンV8にありがちなエンジンだけど乗って楽しいかと問われれば・・・。
フラットな特性は速さだけ欲しいレースカーなら良いんだけれどね。

街乗りでは乗っているというよりは乗せられている、操っているというより
クルマ任せという感じ。"スポーツ"カーとしては退屈で、つまらない。
>>267
おまえ、無知まるだし。こっちが赤面してしまうほど恥ずかしいこと言ってる・・
6000回転レッドの低速トルク充実型って・・・最も簡単に作れる設計なのだが・・・
      基本中の基本だが・・・・・・・

おまえ、小学生?

それと、漏れは8400回転頻繁に活用してますが何か?

どうせ煽るなら
5500〜8500を維持しないとまともに走らない乗用車
にしないとダメだよ。
>>272
頻繁に8400活用とは、さてはサーキット常連か。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:49 ID:BEx6sKxt
どっちにしたってホンダ車じゃ、
俺の印譜には勝てんけどね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:55 ID:XaDTadx8
NSX海苔でつが
TIや鈴鹿で淫婦をブチ抜いてますが〜
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:59 ID:/X0byz0h
VTECってどうなんだろう?
単純にDOHCで、
レブリミットが7000くらいで、
最大トルクが6000くらいのエンジンがあれば、
気持ちよさそうだが?
(俺の車は某社のDOHCで最大トルクは5500回転だが、低速トルクには困らない。)
>>277
加速の気持ちよさに関してはギア比や車重も大切。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:48 ID:eIMBpydq
燃費いい
280ぎゃを:03/11/30 22:51 ID:IGiijt20
ホンダの車ってよく高回転っていわれるよね。
ステップワゴンとかがどうかはしらんけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:53 ID:OTWfAo0r
頭は低回転だがな
>>281
一寸違う
高回転型のため低回転がスカスカ、その上ただ回るだけで全然力のない頭

が正解
283ぎゃを:03/11/30 22:55 ID:IGiijt20
へえ〜。低回転なんだ〜。どうりで変な車がおおいわけだ。
レッドゾーンぶち抜くほどまわせっての。
284ぎゃを:03/11/30 22:57 ID:IGiijt20
ほお〜。なるほどなるほど。
貴重な意見だぁ〜。
これからも参考にさせていただきます
omaera koukaiten hatsutaiken sitemiroyo hanasiha sorekarada .
>>285
DC2で体験済みですが、何か?
>>285
バイクで19000回転回したことがある。
>>285
>>286

で?


高回転なんか下らん、ガキの遊びだ。以上。
低回転を補うためのVTECだと何度言えばわかる。
名ばかりの【低回転を補うためのVTEC】は道を開ける・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:39 ID:U/HF9lty
まあどう考えたって高回転領域はロータリーの方が気持ち良い訳で。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:42 ID:soV4q7IY
>>289
車音痴。以上。

お前のような奴が、バブル崩壊後のつまらない国産車ラインナップの
元凶だ。
セクースなんか若造の遊びだ、つまらん!っていうフニャチン親父
のような台詞は見苦しい。
高回転を楽しむと、速度超過で逮捕される。
だから高回転エンジンはよくない。
低回転エンジンが最強。
低回転でも速度超過は出来ると何度いえばわかる。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 18:50 ID:JoJrXMdC
>>266
悪かったなー、俺は初代オデッセイに乗ってるんだよw。
でも、スカスカじゃないけど確かにもうちょっと低速トルクが欲しいと思うことはあるよ。
60km/hを超えたあたりから元気になる特性はミニバンのエンジンとして疑問がある。
そんでもって絶対的な馬力が無いから80km/hぐらいから元気が無くなっちゃうんだよな。
だけど中回転のフィーリングが気持ちいいから、一般道をちょっと飛ばす程度の速度なら
楽しいエンジンですよ。
ターボエンジンが走行禁止になれば、ホンダの凄さがわかる日が来るはず
いや、もうトヨタにもニッサンにも追いつかれたろ
速くからV6に力入れてたニッサンが今後巻き返すであろう
ホンダのV6と言ったら・・・
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:32 ID:N1fBU+CP
≫ホンダのV6と言ったら・・・
の先はなに?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:34 ID:JSG5lPPx
最近は船外機でもホンダはスズキに抜かれたね。54度V6だって。
あんま知られてないのかな
レジェンドとNSXのC型は基本設計15年前だし
インスパやオデッセイのJ型は触媒3つもつけて
なんとか排ガス規制クリヤしてるだけのダメエンジン
J型デビュー以降ホンダは4気筒車以外売れなくなったから
新エンジンの投入タイミング全く失ってるわけだ

4気筒はもう成熟の感があるから、今後他社に差をつけるには
6気筒なのだろうが、ニッサンVQ型には大きく見ずをあけられていますね
>300
ttp://www1.suzuki.co.jp/marine/4stob/df250_225_200.html

V6、3.6L DOHC24バルブエンジン
VVT(連続可変バルブタイミング機構)採用。

おいおい、なんつースペックだよ。
230万円なんて、グランドエスクードといい勝負の値段だぞ。
アンチら、おまえら、何回言ったらわかるんだよ。いいかげんにしろよ!

「8400回転以上回せる高回転型エンジンを頼むから作ってみろよ!」

ただそれだけだ。頼むからそれをやってから、次の話にはいっていこうぜ!

たのむから。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 22:51 ID:492+wH0t
>>303
アンチがエンジン作るのは無理と思われます。
また、あなたにも無理と思われます。
たのむから。
305紺アコ:03/12/01 23:02 ID:FOhfbEs6
下らん煽りが多すぎますな〜苦笑!

何を持って低性能だと?
それと煽り君の支持するメーカーって本当に高性能なの?
まてまて、8400回転も回さないと馬力の出ないエンジンだろ
アンチではないが、そこを間違って解釈されると話がこじれるぞ

はっきり言ってVQ35をアルミボディーに乗っければ
NSXより速い車できちゃうよ?
何を持って高性能と言うのか解らんが、
とりあえずホンダが高性能でない事は解る。

曰く、トヨタなら安心
曰く、技術の日産
曰く、ホンダが世界トップの高性能
曰く、スポーツが一番わかってるのはマツダ
曰く、本物の技術屋集団、スバル

厨房や、車をわかってないと言われる連中がよく使う言葉だが、
この中で、一番騙されてると言えるのは・・・

ホンダDNA、ホンダスポーツ、レーシングテクノロジー、世界最高の技術・・・
どれも聞こえは良いが、


信者を上手く利用しているだけ、チョンのウリナラサイコーニダと同じだろ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:49 ID:492+wH0t
>>305
各ヲタのように特別支持するメーカーなどありません。
どのメーカーだろうといい車・高性能車を支持します。
もちろんホンダも例外ではありませんが・・・残念ながら。
今後に期待します。
>>308
アンタは普通。ここの住人は異常。
>>306

            ほーっ! 
  
 2000ccで220馬力〜250馬力出せるエンジンはよそにも作れるって?

            証明してね^^


補足。

ターボは使うなよ。邪道だからな。
>>310
>>311

・・・かなり頭悪そう。
9000回転近く回してやっとこさ絞り出す250馬力に何の意味があるんだ
特殊な仕様方法を強いるエンジンとは高性能なのか
S2000の2〜3000回転のトルクがフィット以下なのは周知だ

おれは自分で乗る車はホンダしか買ったことないが、ホンダ信者は嫌いだ
>>306
ターボ着ければね!
NAで同等はムリだろ?

>>313
おれも信者は嫌いだが、
>>306みたいのはもっと嫌い。
>>314

ちみも信者みたいだね

これがVQ35の実力
http://www2.nissan.co.jp/Z/Z33/0310/DATA/main3.html

悲しいかなこれがホンダフラッグシップの実力
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/legend/grade-data/index.html
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/nsx/grade-data/index.html

ホンダだってVQ並のエンジンを作れなかったわけじゃない
J型のデビューが完全にタイミングを逸していたのと
アッパーミドルクラスの開発を後回しにせざるをえなかっただけだ

時期レジェンドとNSXにはマジで期待してる
他社が追いつくのに10年はかかる超高性能エンジン搭載を望む
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:06 ID:Mk/T50GT
>>315
J型だってVQと比べてそんなに劣るか?
US仕様の3.2Lは270PSなんだがね。
J形は基本的にホンダとしては低回転のトルク重視型!
日本ではあまり売れてないからなじみ薄いけどね
時期レジェンドはこれの3.5L版らしいから
今のVQごときに遅れは取らんと思うのだが?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:18 ID:Cu4/0hZJ
>>316
そりゃ後出しなんだから勝ってあたり前ですよ
ただ、また2〜3年で追いぬかれてモデルチェンジに15年かかるとかだと
悲しい時期の方が長くなるのでやめて欲しいです

J型がダメだというのはホンダ基準での話です
ニッサンの糞NAといい勝負なんて10年前じゃ考えられなかったことです
NAに限っては圧勝でなければ許されません
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:25 ID:R439KrdQ
何を基準に勝った負けたを言っているのかがわからない。
カムシャフトの数?
シリンダーブロックが同じでもバルブ挟み角変えたりするのは
あると思うけど。どうするのが最善か知らないが。
一応、気筒休止は日産にはない技術では。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:31 ID:xNZSlzW3
まあ並の市販ターボエンジンも作れないような会社なんだからNAにかけるしかないよな
そのNAですら単に回転上げて馬力稼いでるだけのバイクのエンジンの延長でしかないのが悲しいところだが
燃料電池と高効率モーターではトヨタに遠くおよばす
電気ターボの開発ではニッサンに遅れをとり
もはや後の無いホンダには確かにNAで圧勝する以外ブランドイメージを維持する方法は無いわけだが
そんなのに血道を上げてるのはホンダだけだというのも虚しい事だろうか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:35 ID:xq3xGKWB
>>319
業界知ったか小僧を象徴するかのような作文だね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:36 ID:R439KrdQ
とりあえずミラーサイクルぐらいは出して欲しいぞ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:44 ID:Cu4/0hZJ
エンジンの良し悪しは最高出力とその発生回転数の低さかな
あと燃費と今の時代環境性能もだね

一応ターボは不要と言ってる間は、NAでは圧勝していていただかないと困る
まぁそのうち手のひら返してやるんだろうけどね
2ストロークエンジンしかり、DOHCしかり
そして、やるなら一番とるまでトコトンね
まぁホンダってそういう会社

>>321
EGR全盛の昨今ミラーサイクルのメリットは無いと思うけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 02:50 ID:R439KrdQ
ということはプリウスもミラーサイクルやめてEGRだけにしろと。
BMWもミラーで負荷調整しているね。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:01 ID:Cu4/0hZJ
>>323
すまんそれは知らなかった
別に可変バルタイ機構持ってるメーカーはどこでもできるでしょ
カブエンジンのエコランでミラーサイクルも6ストロークも
省燃費機構のほとんどは社内でやってるから
やらないとすれば「やりたくない」に尽きるんではないでしょうか
一時流行った直噴を本気でやらなかったのには個人的に拍手してました
ミラーサイクルについてはどうなんでしょうね
BMWのバルブトロニックと同等の機構はまだ日本車からは出ていないね。
日立ユニシアのVELを使えば出来るようだけど。日産との共同開発らしいが。

限られた条件でミラーサイクルをするのとアイドリングから全負荷までの
出力を制御するのとはかなり違うと思うけど。プリウスは極力低負荷で
エンジンを回さないようになっているし、エコランも同様。全負荷かエンジンを停止するか。

ホンダもガソリン直噴を出したし、時期がくればやるんでは。
三菱やGMが20年程前に気筒休止エンジンを出した時もホンダは出さなかったし。
ただ、ベンツはV12の気筒休止エンジンのためにホンダからVTECを買っていたね。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:39 ID:Cu4/0hZJ
いや、気筒休止こそやっちゃいけなかったよ
あれは片バンク4気筒以上のエンジンでないとほとんど効果ないし
将来的に汚点と呼ばれるんじゃないかな

ミラーに関しては個人的に好きじゃないのでどうでもいいですね
あんなことするくらいなら可変ストローククランクの開発に
金を遣った方がいい

あと油圧バルブ機構はF1では一応最初にやってます
レジェンドが月に1000台売れたらやるんだろうけどね
もとがとれないよね、きっと

頑張れホンダ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 05:13 ID:Rc0MZtBw
>>301
> インスパやオデッセイのJ型は触媒3つもつけて
> なんとか排ガス規制クリヤしてるだけのダメエンジン

コスト投資すれば、旧式エンジンでも排ガス対策できないことはないという良い見本。

日本で一番儲けてエコを謳いながら、月間販売ベスト10に入る車種を含めて
延々と直6エンジンを放置してきたメーカもあるわけで。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 05:16 ID:Rc0MZtBw
>>325
他板で既出だが、ホンダは次のアコードで新しい試みを多数入れる。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 05:49 ID:E4KyO7/e
NSX最高
一度乗ってみればいいのに。
GT-Rなんかアホくさくて乗れなくなりますよ。
もうね、乗った感じがぜんぜん違います。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 10:22 ID:/xi+3YAO
ホンダはカブだけ作っていればいいと思いました。
>>Cu4/0hZJ
バブル期以前に開発されたエンジンとつい最近作られたエンジンを比べてもどうかと思わないかい?
エンジンなんて3年もあれば、新型が出てくる時代なんだよ。
それを10年以上も前のエンジンと平気で比べること事態おかしくないですか?

比べるなら、もっと最近の技術で比べなくてはダメじゃない?
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / ホ  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  ン  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  N |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  ダ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄

333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 19:02 ID:8c57kA6f
ブロック自体は旧くてもシリンダーヘッドは新設計だったりするのもあるしね。
マツダのロータリーも旧いと言えば旧いし。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:16 ID:Cu4/0hZJ
15年前のエンジンを高性能エンジンと信じてる人がいるみたいだから
もう過去の遺物だと言いたかっただけです。
最新のエンジンと比較するまでもないのは承知です

ロータリーは誰が見てもまだ創世記のままだろ
ライバルがいない以上進歩しないのは仕方ないが
可変排気デバイス付けないのはマツダの手抜き以外ないし
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:23 ID:EI0mT3dm
15年前から何も変わってないエンジンってのは量産車にはないと思うけど。
何かしら手を入れないと排ガス規制に通らないし。
エンジンブロックが古ければ何をやっても駄目という考えなのだろうけど。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:34 ID:Cu4/0hZJ
いや新エンジンはあるに決まってるけど
レジェンドが未だにC型積んでる以上
下位モデルのインスパに新エンジン積むわけにいかんかったわけでしょ
しかもJ型はまだ償却済んでないだろーし

とりあえずパワーもトルクも燃費も、他社に圧倒的な差をつけて
ミニバンのホンダから、またエンジンのホンダになって欲しい
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:45 ID:EI0mT3dm
インスパイアにはJ型を積んでいるんだけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 20:59 ID:d51Tu7Ye
かつてはZEV、LEVを全面に押し出して環境性能を誇ってたけど、
最近はそうでもないよね?むしろ遅れてる感じ。
あと四駆システムが弱すぎ。本格的なのは無いに等しい。
でかい車を作らないのは、環境のため?それとも作れないだけ?
働く系の車が少ないのも疑問。車の本来の用途はそこにあると思うのだけど。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:03 ID:EI0mT3dm
MDXやオデッセイ(北米)はでかい。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:12 ID:d51Tu7Ye
そりゃーミニバン系は車体はでかいけど、エンジンはV6まででしょ?
もっとほら、V8のラグジュアリーセダンとかさー。
世界相手にするなら一台は欲しいところでは?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:28 ID:Cu4/0hZJ
ホンダに4WDなどいらん
欲しい人はスバルを買ってください
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:03 ID:FL82nUYD
>>340
世界一のエンジン屋であるホンダが作ったV6エンジンは
BMWの直6はもちろんの事、フェラーリのV12すら凌駕するので問題ありません

そんな事は世界の常識なのに、>>340のようなレスが付くのは何故なんでしょうか?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:05 ID:d51Tu7Ye
341>ミニバンやクロカン出すんだったらそんなことは言えないだろー。
北国の人はホンダに乗るなっていってるようなもんだよ。
それに高性能スポーツカーも4駆を搭載するやつが増えてきてるし。
高性能車を謳うんなら、やはり4駆システムは無視できないと思うよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:06 ID:Cu4/0hZJ
>>342
恥ずかしいのでやめてください
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:08 ID:Cu4/0hZJ
>>343
ホンダはFFとミッドシップでいいじゃないですか
4WDの前にLSDを組むべきだ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:11 ID:d51Tu7Ye
342>ここで出すならBMはV8にすべきじゃない?まあ、いいけど。
うーん、V6がすごいのはいいとしても、だからってそれ以上が
いらないってのは説得力ないと思う。
それってさー、本当に世界の常識なの?
世界の10ベストエンジンに連続で入った日産VQと比べてどうなの?
パワーだけでなく、環境性能や汎用性とかその他総合的にみてさー。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:13 ID:c40Trpgg
VQって最近リコールあったやつだろ?すぐにエンジン停止するって。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:13 ID:DFVellJL
>>345
 プレリュードにAYCみたいなの積んでなかったか?
 普通にLSD入れたほうが速かったみたいだが
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:18 ID:c40Trpgg
さぁ、ホンダマンセーの奴は読め読め!タイプR最新特集(MSN)だ!!

http://www.carview.co.jp/magazine/special/typeR/default.asp
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:18 ID:Cu4/0hZJ
>>348
フロントに+100kgはキツかったですね
軽くできるなら価値の無い技術とは思いませんけどね

街中の積雪路面なら4WDは不要と思います
ビスカスLSDで十分な場合が多いと思います
ATTSってそんなに重かったのか?・・・・・
エンジン1機分の重量あるじゃん・・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:36 ID:d51Tu7Ye
350>いやだからさー、勝手に街中に限定すんなって。
日本だけで見ても、北海道の田舎でだってホンダ車は売ってるわけでしょ?
大体にしてそんなに過酷な環境に住んでる人口は少ない、
北海道だって大半は普通の環境の所に住んでる。
FFで十分。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:54 ID:d51Tu7Ye
353>そんなことないよー。日本のそういうところにどれだけ多くの人が住んでいて、
その人たちがどれだけ車を頼りにしているのか知ってくれ。
北海道だけじゃないんだぞ。東北、北陸、北関東の山間部だってかなり雪降るし、
そういうところに住んでいる人こそ車を生活上必要としているんだよ。

それともホンダはそういう人たちは無視するのか?それが技術を誇る自動車会社
のやることか?

狭い日本でも、都会や街と呼ばれる地域はごくわずかなんだぜ?まして「世界のホンダ」
なんだろう?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:57 ID:Cu4/0hZJ
豪雪地帯でもホンダに乗りたいって人がいるとしたら嬉しいけど
そういう人は無理せずトヨタとかのクロカン4WDを買った方がいいと思う
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:03 ID:d51Tu7Ye
では、ホンダ車の「高性能」とは自動車そのものについてではなく、
エンジンについてのみ、でなくともスポーティカーについてのみ
という限定的なものだと考えてよろしいんですね?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:04 ID:UPuz6dgz
いすゞに市場をもっとあげてくださいおながいします。
>>356
違います。現在市販車でミットシップを作れるのはホンダだけです。
それだけでも自動車そのものの高性能が証明されています。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:07 ID:UPuz6dgz
東北のチョロイ峠ぐらいFFで十分。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:08 ID:Cu4/0hZJ
ホンダは別にトップメーカーじゃないよ
たまたまオデッセイとFITが当たっただけじゃないか
ただの小型車メーカーだよ

高性能なんてまわりが言うだけで、ホンダが言ってるわけじゃないし
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:15 ID:d51Tu7Ye
358>おいおい、世界を相手にするんだろう?
市販車でミッドシップは世界中に大小いくらでもあるぜ。

359>チョロイかどうかしらんが、普通のおじさん・おばさんが運転する
ことを想定して言ってる?

おもろかったけど疲れてきたな。
>>361
例えば?
NSXとカプチーノくらいだろ?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:17 ID:UPuz6dgz
東北の普通のおじさん・おばさんは大抵FFかFRに乗ってる。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:28 ID:d51Tu7Ye
363>そういう人もいるけど、とりあえず4駆でって人は多い気がするぞ。
データなんか無いけど(どっかにはあるだろうけど)俺はそっちの人だよ。

362>君、問題外。
まず、カプチーノはFRでスズキ製。ビートの間違いでしょ。
国内でもMR-Sがあるし、世界だったらフェラーリ、ランボルギーニ、
エリーゼ、ボクスター他いくらでもあるっちゅうに!
>>364
いや違う。
MR−SはFFを逆にしただけの低コストで作ったやつだ。

ホンダはトヨタ日産と違って
トラックつくってないのが
やっぱり痛いですな、、
V8なんて、儲からないからつくれない

>>346
VQもいいエンジンだと思います
でもスペック見るだけじゃなくって
ぜひとも両方乗ってみてください(私は乗りました)
スポーツエンジンってのが分かるから

>>362
トヨタのアレを忘れてますって
よく忘れられるな、アレ
トラックなんて要らないよホンダには
トヨタにまかしとけばいいじゃん
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:39 ID:d51Tu7Ye
>>366
ひょっとしてエスティマ?現行はFFだし、今の話してるらしいよ。
あ、ビート・カプチーノも過去やんけー。それならカプチーノよりAZ−1
の方がふさわしい。

>>365
多分言われると思ったけど、ミッドシップに変わりは無い。
それにそのおかげで200万でミッドシップ・オープンに乗れるんだよ。
そのことに意味がある。



     今日はレベル低いね


     糞スレ


     いちいち上げんな




>365
ご自慢のNSXも正にソレなんだが。



     ああもうおっしゃる通りレベル低過ぎ


     糞スレ


     恥ずかしいからもう上げんな







372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:49 ID:d51Tu7Ye
>>369最後はそれかよ。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:53 ID:mSaIeHbw
>>370 性能は雲泥の差ですけどな。
    
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:54 ID:jd8JPkLV
価格差は雲泥以上だな。
>373
突っ込むなら>>358のアホウによろ。
FFひっくり返しただけの安ミドシップNSXごときで高性能を唄うなと。


      

      おまえのこと言ってんだよ




        ID:d51Tu7Ye







       恥ずかしげも無く




        無知をさらして上げんな






377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:59 ID:/k3F1y8e
トヨタと日産にV8があって
ホンダにないのは

情けない。

コレじゃセルシオに大負け、レジェンド&NSX売れないよ!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:03 ID:pYV+iKM+
多気筒がステータスだと思ってる奴はまだいるんだ
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:09 ID:mwqkfGPo
>>378
乗ったことないだろ!
ステータスじゃないよ、乗って良いに決まってんじゃん
燃費以外!
サウンド&トルク感&高品質感!

てゆうか
ママチャリ3段変速とシマノ21段変速の差はわかるだろ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:11 ID:pYV+iKM+
>>379 V6でも変わらないくらいの事はできると思うが
   気持ちの問題では?



ママチャリにシマノかよ・・・もうどうでも良くなってるなオマイラ


382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:13 ID:+H6Tw9KI
>>377
そういう話になるとホンダは三菱以下になってしまいますが。



気持ちの問題なのか・・・・もはや宗教だな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:22 ID:pYV+iKM+
>>383 だって、V6でも特に見劣りするところは無いと思いますけど
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:32 ID:mwqkfGPo
ブリジストン電動アシストチャリと無印台湾製チャリの差はわかるだろ。




オレもよくわからなくなった。
>384
それはV8に乗ったことないからだろ?

理論上完全バランスなのが
直6
そして、
V12(直6×2)
W18(直6×3)
振動を打ち消し合う
フラット6(180°V型ではない)

で、V10、V8はそれに次ぐ安定性がある。

V6っつーのは直3×2だから振動や騒音の点で明らかに不利
それを各メーカーが、技術で何とかしているにすぎない。
同じだけ手を掛ければV8以上なら、もっと凄いものが出来る。

でかくて重い直6からV6にシフトしたのは、軽量コンパクトで
縦置きにも横置きにも使えるメリットから。
決してV6というエンジン単体の性能が優れているからではない。

にも関わらず、V6までしか作れないというのは、
技術的に敗北してると言わざるをえない。
ただでさえ重くなる多気筒化はホンダが嫌うだろ。
ハイテン材使って極限までボディの軽量化を図ってるというのに。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:01 ID:fvZeHHZm
V8といってもスポーツカーに使われるシングルプレーンのクランクだと
直4よりも振動が激しくならない?バランサシャフトを使うんだろうか。
V10の場合はどうなるの?具体的に説明した例って見たことないのだけれど。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:03 ID:RGrYwPUm
>>386
振動、騒音騒音だけのメリットかい?
少なくともエンジンの設計という意味ではF1、F3000、CARTでは
V8からV12までやり尽くしてるんだからあえて選択しないだよ。
市販V8は図面は完成していたのだが環境問題を考えてとりあえずお蔵。
所詮4L越えじゃなきゃ意味無いV8の市場性とイメージを天秤にかけたら
イメージを取ったて事。
その分3.5LまであるV6を熟成した方がずっと効率的でしょ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:03 ID:Ou9d9R05
>>386
技術的に直6>>>>>>V6なんて考えてるの?本物の馬鹿ですか?
>>386は釣りだろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:12 ID:mwqkfGPo
V6じゃ
だめぽ・・・

by欧米人
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:22 ID:fvZeHHZm
じゃあ、RC211Vとおなじ構成の75.5度V5だ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:26 ID:mwqkfGPo
もうわかったよ
ランボルより高性能な


ト ラ ク タ ー


作るぽ・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:35 ID:/9XQRYte
ID:Cu4/0hZJ
まともな議論できるようになってから言えよ。
自分の拙さ棚に上げて他者に責任押し付けるな。

俺は無知だろうが、おまえよりまともな会話できるぜ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:09 ID:144st0oc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000128-mai-soci
トヨタ本社が1級整備士の試験問題漏洩したそうな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:13 ID:/9XQRYte
コピペおつ
基地外スレだけど、ちょっとカキコ。
ワシ、ZC型に惚れて七年乗った。んで、いい加減乗り換えようとしたらフィットが馬鹿売れ。
ストリームを狙ってたら友人が買ってしまった。
モビリオが出たので喜んでいたら、円陣がフィットのスケールアップ版だった。そこまでは普通
なのだが、額面で二百tアップしているのに、馬力が僅か四馬力しかあがっていなかった。
これは凄く購買意欲に制動が掛かった。鈴鹿のストレートフルスピードでフルブレーキング
って感じだった。家人が見込んだので購入したのだが。
全然ホンダエンジンの素性だった。実に優秀、快適だった。今までの「優れた」エンジンと
言う括りを再考させてくれるイチモツがL15A型だった。トルクレーンのベルトドライブシステム
とリンクしての感想だが、侮ってはいけないと感じた。ホンダはホンダだと感心した。
荒くれたエンジンを誇る時代では無くなっている。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:02 ID:x6c3P/6G
つまりスズキのM15Aが最良のエンジンだ、という事ですね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 10:46 ID:kkcZOl+p
400GET!
ホンダも高級車を出したいだろうけど、高級車を売るといったブランドがない。
だから、態々V8やV10を作ったって売れる可能性ってのが非常に低い。
だったら、作らなきゃいいってことでしょ?

開発能力、作る技術はあるんだけど、元々弱小企業なんだからそんなもんに
お金は掛けられないし、採算だって取れるかどうかもわかんないでしょ?

でかいエンジンはトヨタに任せておけばいいよ。

本気になれば、MP4/7に積んでたV12でも乗っけてやれ!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:16 ID:/9XQRYte
ホンダヲタって視野狭いよな。ここ読んでると良くわかるよ。
最高とかいってる技術はどれも袋小路って感じ。
次期型NSXも、なんか新しさを感じない。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:52 ID:3Kre/nU9
次期型って? 東京モーターショウのは没案だけど…
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:58 ID:eYKWrRbU
>402
それを猿真似してるトヨタを盲信してるヨタヲタの視野は広いのかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:00 ID:gKI4uNJI
他の会社も新しさ感じませんが・・・
何か?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:21 ID:eYKWrRbU
http://www.sankei.co.jp/news/031202/1202sha113.htm
こんなことしなきゃ2級整備士の人数そろえられない
メーカー・系列店のヲタに技術云々されたくないね。

ペーパー車検がばれて出来なくなったもんであわてて整備士水増しかい?
腐ってるねこのメーカー(W
>>406
昔はよくこんな事も言われてたよね!

ホンダとスバルの整備士は他メーカーの整備はできても、
トヨタの整備士はトヨタだけしか整備する技能がないってさぁ。

整備士の意味ないじゃん!
一生、トヨタで働くなら別だろうけど…。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 13:41 ID:/9XQRYte
メーカーの開発技術とディーラーの整備技術の違いもわからないんですか?
やはり盲目ですね。
>>408
盲目なのはどっちかな?(プッ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:58 ID:WNHGrwgI
漏れ技術系の話しは全然わからんのだけども
某雑誌に優れた直4ユニットがあれば、それを2セット組み合わせた90度V8はすぐできる
って書いてあったんだけど、これホントでつか?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:00 ID:8telIROK
>>410 嘘だろ
>>410
優れたメーカーならね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:18 ID:Uo0UGfoT
トヨタにV5エンジンの設計なんて到底無理だな
>>410
可能だろう。
VとVでWもあるわけだし・・・。
>>410
インスパイアの直5はF1の方バンクなんて話があったのを思い出した。
半分にちょん切ってokなら2個くっ付けるのもok?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:33 ID:/9XQRYte
ところでV5エンジンのメリットって何?
>>416
マジレスすると珍しいだけでしょ。

今日もレベル低いなおい

クランクはどうするんだよまさか2軸か?

直4の2倍の重量で2倍の全長のV8ならおれでも作れるぞ

>>416
直4と同じ最低重量で1気筒増やせる
>>418
それなら直8にしてくれ、その方が厨っぽくて楽しい。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 18:44 ID:/9XQRYte
ID:Xg4+SVC5
しゃーないから言ってやるが、おまいが一番レベル低いぞ。
ンダの四灯淫手グラの中古車乗ってるの。先月カレシとオートテ○スに探しに行ったら見た瞬間に即決したよ。
イケてる、マジだよ〜。そして速いし〜。アクセルを踏むと走り出すし〜、マジだよ。ちょっと感動モノだね。
しかもンダだから「ンダ以外はクルマじゃねーんだよ」が口癖のパチスロ好きのカレシも許してくれるので安心安心。
ンダ車乗りは知能が低いと言われてるけど個人的には高いと思うよ。
外車乗りと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、ンダ以外に乗るヤツは宣伝に騙されてるバカってウチのカレシも言ってたし、それは間違いないと思うよ。
ただウチのカレシはすっごくやさしいんだけどワタシの次にパチスロが好きだからお金がないの。クルマだってワタシがお金出したし〜。
でもウチのカレシのお勧めだけあってクルマは中古だけど性能にかんしては世界一だよ〜。ウチのカレシもホンダのクルマは世界一高性能だって言ってたし〜。
ほかの会社乗ったことないから知らないけど、ウチのカレシがンダ以外はクルマじゃないって言ってるくらいだから、ふつうアホ臭くてンダ以外なんて買わないでしょ。ワタシ的にもンダはすっごく乗りやすいし世界一高性能だと思うよ。
宣伝に騙されてるヒトは嘘かと思うかも知れないけど、ウチのカレシ246の信号ダッシュで34GTRを置き去りにしたよ。
だから〜、日本一高性能なGTRでは世界一高性能なンダには勝てないと言うワケ、それだけでもウチのカレシは頭が良いと確認できたので大満足っ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:04 ID:Uo0UGfoT
>>416
RC211Vも知らないの?
レーシングバイクのエンジン設計は、同じレーシングエンジンでも
車のエンジンよりも遥かににレベルが高い。トラクションがシビアで
高レスポンスでかつトルク変動がコントローラブルでないといけない
V5でも低振動を両立させ、NAでリッター辺り出力は220馬力以上
エンジン重量は慣性マスを集中させた上で極限まで軽量化されている。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:07 ID:Ou9d9R05
>>422
神のGTO改変コピペ史上最もつまらない部類に属する作品だな。もっと修行しる!!
ほほう。なるへそ。そのエンジンが凄いのはわかった。
んでV5であることのメリットって何よ?
バイクにも積めるスペース効率だけか?
めりっとなんか無いよ
V6でも最低重量が同じなら
間違い無くV6選ぶよ
>407
>ホンダとスバルの整備士は他メーカーの整備はできても、
>トヨタの整備士はトヨタだけしか整備する技能がないってさぁ。

これの意味する所は、君が考えているようなこととは
全く違うと思うよ。
てか今の車は整備なんか必要ないでしょ
コンピュータで診断してダメなとこ交換
それはホンダでも同じだし
スバルなんか調子悪い原因わかんないと
すぐエンジン載せかえるじゃん
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 19:55 ID:Uo0UGfoT
>>426
そのレーシングカテゴリー内において、V5エンジンの優位性があるが
他のエンジンメーカーはV5の開発は技術的に困難なため、発想と実現
する力が無かったという事。また1000ccの排気量クラスの場合は
V6がV4と同じエンジン重量で出来無いし多気筒化による高回転化の
メリットはフリクションの増大と各気筒の燃焼効率低下で帳消しになる
V5を選んだ理由はレースレギュレーション上有利だと考えたから、
レギュレーション次第で並列4気筒にも3気筒にもなってた可能性はあるよ。

マスの集中化が出来て搭載位置の自由度が4気等などより高いというのと、
他のメーカーがやらない事をやろうと言うのが理由らしい、開発責任者から直接聞いた話し。
おいおい、冷てーなここの反応。マジムカツク。なんでネタだに食いつかねーんだよ。
考えてみろよ、ンダの四灯淫手グラの中古車なんて買って喜んでいる上にパチスロ好きだったら人生そのものがネタ確定だろ。
ふざけんなよ。ここはンダオタを釣るスレなのに、ンダオタは脊髄レスで「ンダ車のすばらしさは高回転の異次元ワールドを体験してみないとわかんねーんだよ」みたいな痛いレスを返す事が多いから参考までにネタレスつけたのにぶざけんじゃねーよ。
それとももまいらホンマもんの四灯インテグラの中古所有者か?なら同情するけどさ。確かに見た目が最悪にカッコワルイから八つ当たりする気持ちも分からないでもないけどだからってマジレス扱いは凄く失礼だぞ。

あとここの釣り堀は始めたばかりでまだ小物しか釣ってないからンダオタの脊髄反射レスがどの程度痛いのか知らないけどマジでンダオタって現実社会でもネタ満載の。知能は恐ろしいほど低そうだけどあのクルマと自分の人生をラップさせる感情移入度は本当に凄い。
あとみんなは信じてないみたいだけど本当の本当にオートテ○スで四灯淫手グラの中古車買って世界一高性能だっつって喜んでいる香具師を見たんだって。これはデムパの神様に誓ってネタでし。マジ脳内で見た
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:06 ID:Uo0UGfoT
つまらん
読んだの? 読む気にすらならないんですが・・・
>>433
そう言いながらも>>432だけは読んだんだね
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:15 ID:sORV5DCk
>>431
もっと語ってみろ、どうせ誰も読まんがな。
>431
スルーされるうちが華だぞ
気が立っていればボコボコだ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 20:24 ID:wH83PGbV
>431
今日は盗用多の不祥事発覚でみんな上機嫌だから助かったな。
あーあ みんなご機嫌そこねましたぞ>>437
>>430
直接聞くまでも無い話ではある。
他のメーカがやるやらない以前に、ホンダにとってV5が初めてであり、
チャレンジとみなせるからこそ最終的にV5が残った。

朝霞の2輪のやつらはこういう開発が好きだし、結果も出してる。
出走前に笑われたバハ1000の劇的な勝利も、新たなホンダ伝説として
語り継がれるだろう。
あっそう べつに動機なんてどうでもいいんだけどね・・・・
ボランティアでやってるわけじゃないんだ
トラックもないメーカーが8気筒なんて
勿体無くって、無理に決まってるだろ
ホンダの場合8気筒を用意するということは、4リッター台の
エンジンでなければあり得ない。3〜4リッターでは
「合理的ではない」として6気筒に留まることになる。

そしてホンダには4リッター台のクルマの必要性が無い。
したがってホンダが8気筒を出すことは無い。
合理的でない高回転型エンジン作るメーカーの発言ではないな・・・
それこそスモールボアの高回転作りたがりに見えるが・・・・

http://www.carview.co.jp/magazine/special/typeR/default.asp

↑ ま、アンチが何を言おうと世間はホンダマンセーなのさ。
>>428
コンピューターで診断出来るくらいはっきり症状再現してるなら
コンピューターでの診断自体がいらないわけで。
まだまだ車の診断は経験と経験による勘の世界だよ
>>443
多気筒化すればますます高回転型になる。

今のホンダ高回転型エンジンは低速トルクも充分。
多気筒化はこのメリットを損なう。それこそ回さないと使えなくなる。

新型レジェンドのアキュラ仕様は、ホンダ初の300PSを3.5Lで出す。
ピークパワーよりもトルク重視、AWDで無駄の無い高次元の走り。
新型ライフのボアストローク比にはどんな意味が込められてるの?
>>447
販売する半年以上前から既出だが、ストロークを伸ばして
輸出を睨んだ1リッター仕様が作れるようになっている。

ストロークを伸ばして排気量アップはわかるけど
スタンダードをあんなにショートにしていいのかな

アクティーの海外生産仕様では昔からありましたよね
あれじゃダメだったのかな
一般的にはFR,MR→FF
ターボ車流行、F1ターボ禁止、小排気量→高回転NA
という風にホンダは進んできたのだが
流石に今の時代きつくなって来てるのか?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:37 ID:iYRk8h3v
RC211Vの5気筒はバンク角が75.5度というところに意味がある。
V6から1気筒減らしてV5でも直6から1気筒減らしての直5でもない。
ホンダもかつてレーサーに直5を使ったことがあるけど、その時は
6気筒のクランクから1気筒分だけ減らしての直5だった。
したがって燃焼間隔も不等で振動バランスも取れていない。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:10 ID:VyNrxXP5
アウディは振動の無い5気筒を実用化してたというのに
やっぱり大した技術は無いようだな>ホンダ(w
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:13 ID:MMX2qii5
ストリームの直噴ってどうなん?
452がなにか物凄い勘違いを
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:28 ID:VyNrxXP5
まあ振動だらけの10気筒f1エンジン賛美してるようなンダヲタには何を言っても無駄だろうがな(w
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 01:31 ID:iYRk8h3v
振動のない直5とは如何。
ホンダは最初直5にバランサシャフトを付けていたが
最終的にはマウント側の改良でバランサシャフトを廃止した。
つか、未だにホンダの高性能ぶりが、まったく挙げられてないのはどういうわけだ?

NSXもS2000も、チペRもツッコミどころ大杉で敬遠してるのか?
ミニバンやセダンじゃ駄目なのか?
メチャクチャ売れまくったFITは?ストリームは?

ホンダヲタ、なんかあるだろ高性能っぽいヤツ、アンチを黙らせるようなすげぇ技術が!!


漏れは何も見つけられませんでした・・・・・・
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:00 ID:xBh1np9N
世界のホンダ的には4輪部門をメルセデス、BMWライバルを目指しているようだけど、
今こそ多くのメジャーメーカーが参戦中のF1で2輪の様に優賞するべきだし、
トヨタが一番儲かるセルシオクラス(V8以上)をすぐに作らないと、
欧米での評価はずっと

セ カ ン ド ー カ ー の メ ー カ ー

としてのイメージ・・・になってしまう。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:05 ID:427hBuAa
そもそも、ホンダと高性能が結びつかないんだが。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:10 ID:xBh1np9N
VTEC
は良いと思ったけどね。
レジェンド用トルク型V8と
ハイチューン版高回転版NSX用V8(できればV10)
をソッコウ創って世界市場で勝負してくれ!
何を持って高性能としているのか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 02:32 ID:7fg6wagP
てかココ最近このスレに書き込んでる人ってただのエンジンヲタじゃないの?
というか、どこのメーカーも
五十歩百歩だろ正直
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:15 ID:/BxrPp75
ID:VyNrxXP5は相変わらず物凄い勘違い野郎だな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:27 ID:bTnUHj+g
F1で19000回転以上まわせるのはBMWとホンダだけ。
でもシャシーとかが…
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:27 ID:xBh1np9N
コスト考えてレジェンドとNSX共用でV8を作って
せる塩並みに世界市場でレジェンドで稼いで、そんでもって
更に
5気筒×2でV10NSX用を
バイクエンジン技術で超コンパクト軽量で作れば
世界中のホンダファンが尊敬の眼差しで認め、

世 界 評 価 上 が る の に!


でもF1勝ってね・・・
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:36 ID:F182JMis

何年経っても所詮、単車屋だな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:39 ID:FvT9W0i7
エンジンの工作精度は他社より高いのは事実だが、別に技術力云々の
話ではなく社内基準問題だし、今時の車はエンジンなんか脇役だしね。

今の本田で技術力が高いなあ、と思うのはモトGPのワークスだけ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 03:39 ID:xBh1np9N

何年経っても所詮、トラクター屋かよ

byランボルの友
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 04:09 ID:F182JMis
なんつかポリシーが無いよね。
そもそもホンダの技術力やクルマ造りを象徴する車種って何?

ヨタなら、セル塩
日産なら、スカイライン
三菱なら、ランサーエボリューション
マツダなら、RX-8
富士重工なら、レガシィ
ダイハツなら、コペン
スズキなら、ジムニー

ホンダは長らくシビックだったんだけど完全に死んだし、
NSXもS2000なんてただの余興にすぎない。
アコードは自慢の車間監視システムがもらい物だから問題外。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 06:50 ID:NuFS6CxK
>>470
タイプRシリーズだろうが。
トヨタや他メーカーにタイプR並みのエンジンを作ることが今まで出来たか?
アンチではないがV5がつくれるのは技術力とかでなく
たんに予算の問題だと思います
コストを考えたら全てのシリンダーのピストンは同じ大きさで作るもの
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:09 ID:G+vo276E
>>471
パルサーVZ-Rは同じテンロクで200馬力
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:10 ID:G+vo276E
先代の話ナ
>>473
スカスカのテンロクだよね?
>>475シビRも同じだろ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:57 ID:jNAbJ+ZU
>>473
200psってN1マシンの話だろ。夢でも見てるのか?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:16 ID:zH/Qn/cj
>>465
F1エンジンの最高回転数は
トヨタ>ホンダ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:36 ID:G+vo276E
>>477
限定とはいえ立派に市販車ですが。現実じゃ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:36 ID:dJ4ubHF8
ホンダの負け
眠いよーー
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:22 ID:iaq4BHUe
HONDA、いい加減まともな車作れよ…
セルシオに対抗できるようなサルーン作れんのか?
まぁ無理だろうがな
ホンダドリーム

世界最高性能

しょせん夢

いい加減現実をみつめような。ンダヲタども。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 12:33 ID:jNAbJ+ZU
>>479

限定で思い出した。あったね〜。一度運転してみたかったな。
>>476
乗り比べたのか?
乗り比べてからモノを言ってくれ!
>>482
採算が取れないから作らないだろな。
セルシオクラスを作るほど裕福じゃないからな。
>>484
あんまり良いものじゃなかったよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:46 ID:cBPmhy92
ホンダはFRを作れないといわれる。
その最大の難関が、すなわち縦置きのFR用ATなのだ。
遊星歯車(プラネタリ―・ギヤ)式の変速機と、NSXなどに使われる並行軸歯車
をくらべると「これはFRに使えないな」と分かる。
FFでは、エンジンの横に置かれる関係上、幅よりも長さが問題なので並行軸でも
なんとか収まるが、FRでは室内を圧迫する。
もしホンダがFRの高級車を作るとなれば、S2000のようにMTオンリーで
誤魔化すことはできず、逃げていたAT特許問題とすべてぶつかる。

一般にATで多く使われてるのは遊星歯車(プラネタリ―・ギヤ)式の変速機。
遊星歯車は中心(サンギヤ)と外周歯車(リングギヤ)のあいだを埋める歯車
(ピニオンギヤ)の3種類を組み合わせたもの。
遊星歯車を使うと装置本体をコンパクトにできるから、これを幾つか組み合わ
せたATが主流になってる。
ATの変速機はこの遊星歯車のほか、MTと同じような並行軸歯車もあるが
装置が大きくなるためバスやトラック、トラクター等で使われる。
なぜ代々、ホンダ車は軽量ボディにこだわったか。
NSXの並行軸歯車ATは、あれほど良いエンジンでもゼロヨン15秒しかでない。
すべては効率の悪いイモATが災いしてる。
もし、これでV8なりV6ターボの高級車を作ったらどうなるか?
「バスやトラック、トラクター」用の超大型ATではかなり巨大で重くなる。
これではまずい。
そこでエンジンのトルクを上げるターボは採用できず、アルミボディを採用した。
せこい安物ATでも、非力なNAエンジンと軽量ボディで誤魔化すという訳だ。

ではなぜ、本田は「バスやトラック、トラクター」用のATを採用してるのか。
米国のATメーカーの特許を避けるためである。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:47 ID:cBPmhy92
アメリカのAT車の歴史は古く、GMやフォード、ボルグワーナーの努力の結果
ほぼ決定版ともいうべきトルコン+3速変速機のATが主流となり、AT装着率
は米国市場において1950年代に高まっていき、やがて90%を超えた。
いっぽうボルグワーナーなど米国のATメーカーの特許は世界中に張りめぐらされ
欧州においてATの普及は遅かったため技術的発展もアメリカに遅れをとり
例えばベンツでさえ最初は米国製ATを装着していた。
これは日本も例外ではなく、トヨタもボルグワーナーとアイシン精機の合併会社
アイシンAW社を作るなどして米国の技術を導入した。
いっぽうフォード、マツダ、日産が共同で設立したのがジャトコである。
しかし本田は特許料をけちったため、並行軸歯車「バスやトラック、トラクター」
用の超大型ATしか選択肢が無かったという訳だ。
またAT用の遊星歯車は、小型軽量に済む代わりきわめて精度の高い工作を要求
され、さらにギヤの歯を強化するため鋼球を叩きつけて圧縮残留応力を高める処理
も当たり前に行われてる。
普通のギヤより、はるかに手の掛かった高級品がAT用遊星歯車なのだ。
このような技術は、すべて特許とノウハウで支えられてる。
FRの高級ATはトヨタやベンツにとって虎の子ともいうべき分野でありホンダが
やすやすと真似できるものではない。おなじことは韓国メーカーにもいえる。
むしろ韓国メーカーは他社から買うのに抵抗ないが、ホンダはエンジン+ミッション
は自社開発にこだわるという方針があるため、さらに不利な立場といえる。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:53 ID:izD/p6Ou
>ギヤの歯を強化するため鋼球を叩きつけて圧縮残留応力を高める処理
>も当たり前に行われてる。

難しい言葉を一所懸命並べていますが、ショットピーニングなんざ
軽虎の板バネで使われてませんかね(w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:24 ID:ZuvUq4gG
>>487&486
長文だけど久々に勉強になりますた。
サンクス
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:25 ID:91pzADzK
ホンダの売上げのうち99%以上はATなのに、その肝心のATが低性能という事実を知らない・・・

まあ、車音痴のミニバンユーザーらしくていいやね。

メカを執拗に解説するホンダのHPでも、並行軸と遊星歯車のちがいについては一切触れず。
本田にとっては恥部なんだね。

特大事も「しょせんホンダマチックしか作れない本田には高級ATスポーツカーはムリか」
とS2000を微妙に馬鹿にしてたね。
文系のミーハー評論家の徳爺まで欠点を知られてしまってはホンダも客を騙せない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 18:34 ID:NfPmNCnN
全部CVTにすれば問題解決? どうせまた特許料ケチるのかな?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:21 ID:nl1QWwbH
本田といえば、ATのみならず内製の6MTもゲトラグよりだいぶ見劣りするな〜
原価千円ぐらいだからしょーがないが・・・

Atはアイシンに劣り、Mtはゲトラグにおとる。自社開発の意味がない。
言わないで遅れ・・・
ガリッ、、ギャッ、、
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 19:35 ID:TjZFjPIA
>>472
ひょっとして気筒ごとにピストンの大きさ(気筒の排気量のこと?)が
異なるエンジンってあるの?

それともエンジンをモジュール化して全部1気筒を500ccにそろえて
2000cc直4、2500cc5気筒、3000cc6気筒にしろってこと?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:04 ID:8yDnC9kC
>>485ここで他メーカーを批判するンダヲタの大半は乗り比べなんかしてないだろ。
所詮、貧乏スポーツカーなんだよ。Rシリーズなんて。
ンダのステプDQNのフルスモのローダウソの直管マフラ乗ってる。先月免許取得して中古買った帰り道にダチの先輩がやってるショップで改造した。
シブイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むとンダサウンドを響かせる、マジで。ちょっと感動。
しかもンダのエソジソだから高回転フィールがサイコー。人気車だからどこ行っても走ってると思われるけど、
車両本体とドレスアップの二重ローン組んでまでショップで改造したから世界に一台しかないオリジナルに仕上がっている。俺クラスになるとそこらのヤツと同じクルマに乗るなんてプライドが許さないからね。
改造雑誌と見比べれば似たような改造ばかりと思うかもしれないけど、ショップのドレスアップはそこのオリジナルだって店員も言ってたし、ここまで金かけたのは俺だけだって褒められたので世界に一台で間違いないと思う。
ただ信号とかで止まるとちょっと不満だね。マフラ交換してるのにノーマルより出足が遅いし。
最高速度にかんしてはふけ上がりサイコーのンダエソジソに抜け重視の直管マフラーに交換してるからGTRにも圧勝でしょ。
俺は自分の車以外乗ったことないから知らないけど、5年ローン組んでまで改造したのにンダ以外のクルマに負けてたらアホ臭くてンダ車買う価値なんてないでしょ。俺の車は世界一シブくてサイコーに速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位で走ったら、いつもはスポーティーな足回りによる突き上げで泣くうちのガキの鳴き声が聞こえなくなった。
つまりは赤ちゃんの泣き声すら官能のンダサウンドには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

↑田舎のンダ乗りのイメージ、ンダ乗りは飛ばさないと値打ちがない的な発想があるので競る塩BIPより危険度高め。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:47 ID:MMX2qii5
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/INSPIRE/200306/img/04_15.gif

インスパイアの5速AT
なるほどこりゃ縦には積めんわ

498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:50 ID:TjZFjPIA
横置きATと縦置きATを共通化している例って多いの?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:53 ID:MMX2qii5
>>498
ないんじゃないかな
 本田の場合FR用はアイシンあたりから調達したほうがいいんでない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:54 ID:4Pa/d/U5
500げとー
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:16 ID:UpZ1LmwO
>>497は縦置きと横置きでATを共通化するのが普通だと思っている?
エンジンの回転方向にも誰か触れてあげなよ
S2000のデフはマツダの子会社から
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:47 ID:kpfNwVk1
リッターあたり何馬力出てるからスゴいってことはないけど、
ンダのエンジン回してみた時のスムーズさと静かさは間違いなくスゲエ
でも漏れが認めるホンダ車はスポーツ系を除いたモデルとNSXだけだな。
だってNSXお〜な〜なんですもの。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:48 ID:7fBFDbOr
>>486
かなりためになりました。今後もこのような知識披露してください!
でもホンダはいいですよ。ひとそれぞれ意見はあるでしょうが、人真似トヨタよりマシ!!
インテいいなー
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:51 ID:UpZ1LmwO
今のホンダ車のエンジンで逆転エンジンはシビックのD系くらいでは。
軽も正転になったし、V6は以前から正転。
>>486
あのさ、2軸3軸のATを超大型と誇張しすぎだし
ホンダATが昔から細かいロックアップ制御してる事には触れてないし
中立で語れよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:50 ID:Z7tCF1z+
>>487
ホンダがATの内製化に踏み切ったのはN360のATの製作を
ボルグワーナー社に依頼したが「こんなコンパクトなFF用のATは
造れない」とボルグワーナー社が断ったからだ。
アイシンもジャトコも膨大な特許料を払ってライセンス生産をしてる
だけで独自の技術なんて元々無い。現在は系列メーカーの垣根が無く
なる流れだから、ホンダがFR用のATの生産をを両社に依頼すれば
よいだけ。基本技術は元々トヨタや日産の技術じゃない訳だからな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:17 ID:U77MwqEL
つまりホンダは基本技術が元々無いメーカーですら作れるような
しょうも無いミショーンすら作れない応用力ゼロのメーカーと言いたいわけだな(w
実はエンジンも高性能なのでは無くて単に高精度なだけなのではないのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:20 ID:vslKOCVE
高精度だけど低性能というのも意味不明だが、ホンダのエンジンを
語るときによく出てくる言葉が「精度が高い」。設計が良いとはあまり言われない。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:32 ID:G85MiKNQ
>>509 まぁ、トヨタエンジンは「精度が高い」と言われた事すらないがw
はっきり言おう新型オデッセイはミンバン一の高性能車と言って差支えがない。
アコードのELと同等の運動性能と初代インスパイア並みの動力性能を持っている
からだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:45 ID:U77MwqEL
その制度が高いと言われた事すらないエンジンしか作れないようなメーカーが作ってるような似非スポーツカーにサーキットでボロ負けしてるのがホンダのフラッグシップというのも情けない話だがな(w
実売価格、どれくらい差があるんだっけ?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:48 ID:G85MiKNQ
>>512 まぁ、サーキットによれば似非スポーツカーはボロ負けなんだがw
   
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:49 ID:cikhj+DJ
遊星ギャAT マンセーの皆さん
その技術で横置きエンジン用の5速AT作ってみ!
どんなに巨大になることか。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:53 ID:U77MwqEL
まあ同じウエイトハンデならリアルスポーツカーのボロ負けなんだが(w
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:55 ID:G85MiKNQ
>>515 ハンデが無かったら勝てないって認めてるよw
煽りのレベルが幼稚過ぎ…。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:25 ID:saO/o7Ay
>>517おまえみたいのが一番つまんねーよ。見なきゃいいだろ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:31 ID:cikhj+DJ
>>486,487
遊星ギャのATが小型軽量とは笑止!
鋼球のショットピーニングなんざ技術的にはなんら珍しくもないし
ホンダのピーニングはそんなもん使わんよ!
それにミッションで今後はATは無くなってCVTとロボットマニュアル(2ペダルMT含む)
になって行くと言われてるのに化石のような技術を自慢されてもね!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:38 ID:saO/o7Ay
CVTはニッサン(というよりジヤトコ)に勢いがあるような・・・。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 02:51 ID:kL9Tn4nS
現在AT技術はアイシンAWが世界一であることは良く聞くが、本田が凄いとは初耳です。

もともとトヨタはATに熱心で、かの名車トヨタ2000GT!もトヨグライドという独自のAT
が設定されていました。トヨグライドが国産初のATであることは言うまでもない。
技術者には周知のことです。
その時期、日産は自分で作れず米国製ATを輸入して取り付ける幼稚な段階にとどまった。
トヨタ2000GTはスタイルのみならず驚異的な先進技術の結晶でした。

そしてATの技術史で日本が誇れるといえば、77年にトヨタがオーバードライブ付き4速ATを
世界にさきがけて実用化したことでしょう。
それまで技術的な問題から3速ATが主流で、オイルショックがきっかけとなり省燃費の見込める
オーバードライブ付き4速ATを開発する動きが世界にあったが、それをいちはやく実用化
したのはトヨタとアイシンAW社の努力によるもの。
この世界初のアイシンAW社OD付き4速ATは輸出用スポーツのA40系(初代)スープラにも
積まれ、最新鋭のATメカニズムでアメリカ人を驚かせ成功を収めてます。
その後、他社もフォード、GM、ZF、ジャトコとオーバードライブ付き4速を完成。

で、トルクコンバーターのロックアップですか・・またまた墓穴を掘りましたねW

機構としてはタービンライナー(出力軸)にピストンが取り付けられ油圧によりコンバータカバー
(入力軸)に押し付けて摩擦力により締結するものが一般的。
ロックアップの発想は古くからあるが、77年にクライスラーが3速ATに採用。
トヨタがオーバードライブ付き4速ATを作ったのも同じ年で、ほぼ同時期ですね。
この時期、オイルショックの影響でATの合理化が一気に進んだ。
省燃費の決定版ともいえるロックアップ&オーバードライブ付き4速ATはトヨタが80年に発売。
GMもトヨタに数ヶ月遅れで追従
BMW(ZF)が81年。
ホンダマチックでロックアップ付きATが実用化されるのは82年で豊田より
2年もたってからですね。クライスラーから5年遅れ・・・自慢にはなりませんね。

それともATでは世界で一番遅れてると言いたかったのかなW
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 03:03 ID:cikhj+DJ
>>521
誰もAT自慢をしてるつもりは無いんだがね
古い話が好きなようで...?
現在から将来の話をしているつもりなのだが???
たしかに昔のホンダのATはしょぼかった
それは認めるが今の平行軸ATがほかのメーカのATと比べて
著しく劣ってるとも思えない
FFには平行軸式が設計の自由度もあるし
FR用と単に比べられててもね
要求されるものがぜんぜん違う!
ま、せいぜい過去の栄光に浸ってくだされ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 04:28 ID:ZA6JBtNC
ホンダがすごいというのは、大昔に付いたイメージだけ。

実際はトヨタの開発力、パクリ力、販売力に敵わない。

だからハッタリとイメージのみでB級製品を売り逃げの現在。
トヨタがどんどんパクってくるのを前提条件に、次々と世の中に
新しい価値のあるクルマを売らなくてはいけないホンダ。

トヨタなどと同じ土俵で勝負すれば、数の論理で負けてしまう。
誰もいない土俵に上がって客を集めることこそ、ホンダの使命。

少し変わったクルマで客を集めて儲け、儲けの一部でマニアックな
クルマを作って会社の伝統とマニアを守ることもホンダの使命。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 05:15 ID:LbiFSrmI
遊星歯車でも多段化すると巨大になる?
残念ながら並行軸ではMTギヤと同様に4速なら4枚ギヤを増やさねばならない。
ところが遊星歯車は2個で済む
コンパクトで場所をとらない、まさに、その点が遊星ギヤの利点なのだが。

一般的には遊星歯車2個で4速ATとする。
場所をとらずFFにもFRにも応用が利きやすい。
FF用4速ATはすべてこれ。FRでいえばスカイラインやレガシィなどがコレだな。

ところで遊星歯車2個と、ギヤ4枚では、どちらが軽くコンパクトに作れる?
まさに愚問だな。
並行軸ATが遊星歯車ATに勝る部分など無いのだ。

6速などになったら、えらい騒ぎになるぞW
なんせ遊星歯車3個で済むところを、ギヤ6個も・・・馬鹿ですか?
ホンダが特許料を払いたくないばかりに客は2倍の重さのATを抱えて走ってる訳だ。
>ところで遊星歯車2個と、ギヤ4枚では、どちらが軽くコンパクトに作れる?
>まさに愚問だな。
>並行軸ATが遊星歯車ATに勝る部分など無いのだ。

ホンダに後輪駆動用ATの話を持ち込んでも意味が無い。
FF用ATでは現在、変速機の前後長短縮が重要。
ホンダのFF用ATがサイズで劣っていると思っているのなら、
あなたは「机上の空論家」だと思ってあげる。

特にスペースに余裕の無い軽の新型ライフでも、エンジンと共に
メカミニマム化に大きく貢献している。

ホンダの並行軸ATはフリクションロスも少ないのが特徴。
今のシビックATは、フリクションロスが5.5Nm程度。カローラは7Nm。
NSXのような旧時代の化石ATを引き合いに出す人はただの煽り。

>残念ながら並行軸ではMTギヤと同様に4速なら4枚ギヤを増やさねばならない。

残念ながらホンダは、ギアを共有化する技術の開発を進めてる。
並行軸なら変速段が増えるほどギアも増えるしかないと思う時点で、技術者なら失格。

次期シビックには5ATも用意されるけど、そのATは3速と4速が共有化される。
現行カローラよりワイドレシオとなりながらも、全長は60ミリ短い。
そもそも

>並行軸ATが遊星歯車ATに勝る部分など無いのだ。

と言いながら、実際のモノの数値が一切出てこないのは
説得力ゼロだし、現状の認識自体が間違っているのだから
説得そのものが不可能だと思う。
だから、ホンダの優秀さを書けよ!!

他社に比べて”劣ってない”イイワケをいくら書いても意味ねーだろ
それじゃアレだぞ、
「他社ほど高性能ではないけど、どうしようもないほど劣ってるわけでもないです」
って意味だぞ、事実上の敗北宣言だぞ!?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 08:43 ID:Q8jufrAy
S2000にオートマチック追加すれば
栃木の工場をたたむようなことはしないで済むのだろうけど・・
工場たたんでまで他社ATは買わないんだから
しばらくは意地を張りつづけるのだろうね

トヨタがパクリかどうかは知らないが
自動車技術の多くの特許を抑えた上での話なので
ジリ貧なのがホンダの方なのは確かだね
今ホンダの特許技術って何かあんの?
ジェット機をまるごと作れるんだから高性能に決まってる。
三菱だってIHIに作ってもらってるんだから。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 09:12 ID:UQM85VRu
路上の看板には、共産党員の名前が掲示されていた。最近の若者は、共産党員
になることに固執しないそうであるが、ホンダ社で幹部になるには共産党員でな
ければならないそうである。そのため、ホンダ社では、共産党員に選ばれること
は出世につながる。ちなみに、共産党員に選ばれるためには、仕事ができるだけ
ではなく、品行方正でなければならず、上司や部下からの信頼が重要とのことで
ある。
ttp://www.jpaa.or.jp/ip-information/sangyoukyousou_c2/20021129jpaa_shisatu.pdf
>>526
まだ世に出ていない物を俎上に載せるのはどーかな?
それを言い出したらきりが無いからね
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:54 ID:SwB8qYFT
栃木の工場をたたむ訳じゃない。
生産拠点の集約と
跡地を利用する為。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:56 ID:KPInEB4t
>>530
作ってないだろ。作りたいナーっつってるだけ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 11:32 ID:om83ZAvK
>>534
とっくに双発ジェットの試作、初飛行をすませてますが。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 11:58 ID:KPInEB4t
>>535
画像キボンヌ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:09 ID:om83ZAvK
>>536
他社エンジンを搭載した実験機(初飛行93年)
http://www.honda.co.jp/news/1997/c97096-mh02.html

オールホンダのプロトタイプ
http://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/honda.html

プレス発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000090-kyodo-bus_all
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:10 ID:YuRGVoPZ
>535
まだ飛んでないよ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:19 ID:om83ZAvK
>>538
ホンダエンジンではまだ飛んでないだけで、P&Wエンジン搭載機は10年前に飛んでる。
今回飛行試験をするのはホンダエンジン機。
自動車と小型飛行機の技術ベクトルは全く異なるものだと思いますけど。
ともあれ、ホンダは今のままではジリ貧になるのが判ってるから、他分野
への道を模索している、というのは確かだね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:47 ID:6fgmSbiA
つまりスバルと三菱には永遠に勝てないって事ですね?
実体とは関係ないとは思うが、IHIと自動車メーカーなら
なんとなくIHIのほうが高性能な気がするなw
日産のロケット部門はIHIに売られたんだっけ?
もう日産はミサイルとか作って無いの?
日産エアロスペースとホンダのジェット機・・・
ロボット、代替エネルギー、ファイナンス・・・

余計な事業に手を出しつつ、本業ではトヨタと消耗戦
その本業も過去のイメージを頼りとした展開
なんだか自滅した頃の日産と今のホンダって似てるね・・・
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:20 ID:MevrXSI8
懲りずに珍論を垂れ流すヨタヲタが、またまた薄識ぶり全開ですな。
鋳鉄ブロック厨、ゲトラグ厨、鈍重2Jマンセーの次はATネタか。

>>486
>ホンダはFRを作れないといわれる。
ここはポエムを書き込むところではない。
>その最大の難関が、すなわち縦置きのFR用ATなのだ。
どこが難関なんだよ。FRのAT車がラインナップにないだけ。
出さない=造れない、ではないんだが。
>並行軸歯車をくらべると「これはFRに使えないな」と分かる。
FF車用のミッションをFR車にそのまま使う馬鹿はいない。
>S2000のようにMTオンリーで誤魔化すことはできず、
ほう?俺はS2000のコンセプトにATはそぐわないし高回転対応の
ATが市場にないからだと聞いているが。
ジャトコもRX-8(250ps版)用の高回転対応ATを造れない状況で
高回転バージョンしかないS2000にATがないのに何を恥じる必要がある?
低速トルクに振った実用志向のエンジンを下位グレードに用意して、
それに凡庸なATを組み合わせたらS2000と他オープンとの差別化は
無いも同然だ。
>逃げていたAT特許問題とすべてぶつかる。
他社と同じ方式で追随するのはホンダに似合わないしな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:20 ID:MevrXSI8
>なぜ代々、ホンダ車は軽量ボディにこだわったか。
>すべては効率の悪いイモATが災いしてる。
>そこでエンジンのトルクを上げるターボは採用できず、アルミボディを採用した。
NSXのボディがアルミである理由を説明するのにオリジナリティ溢れる珍論を
ありがとう。全く見当外れだよ。
>非力なNAエンジンと軽量ボディで誤魔化すという訳だ。
軽量ボディで得たものもわからないならスポーツカー論を語るのはヤメレ。

>ではなぜ、本田は「バスやトラック、トラクター」用のATを採用してるのか。
見当識障害ですか?
>米国のATメーカーの特許を避けるためである。
ちがうな。特許の問題よりも、遊星ギア式では不可避の問題を重要視したからだ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:21 ID:MevrXSI8
>>487
歴史に詳しいねえ。
でも構成や表現から福野礼一労の薄識極まる文章の焼き直しであることは
前々スレからわかってたけどね。
>またAT用の遊星歯車は、小型軽量に済む代わりきわめて精度の高い工作を要求
>され、さらにギヤの歯を強化するため鋼球を叩きつけて圧縮残留応力を高める処理
>も当たり前に行われてる。
安物のヤリス用MTでもされてる処理を得意気になって恥ずかしい。
どうせ書くんならWPC処理とか浸炭処理にふった方が良かったのでは?
>FRの高級ATはトヨタやベンツにとって虎の子ともいうべき分野でありホンダが
>やすやすと真似できるものではない。おなじことは韓国メーカーにもいえる。
FRの高級ATはアイシンAWやZFにとって虎の子ともいうべき分野であり、
ヨタ等の自動車メーカーがやすやすと真似できるものではない。
例外はスバルやホンダだが。

>>489
自画自賛?
そうでないのなら内容の稚拙さを見極めないと。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:23 ID:MevrXSI8
>>507
>ホンダがFR用のATの生産をを両社に依頼すれば
>よいだけ。基本技術は元々トヨタや日産の技術じゃない訳だからな。
まったくその通り。

>>521
>もともとトヨタはATに熱心で・・・オーバードライブ付き4速を完成。
技術的にアイシンの独走態勢でもない今となっては単なる昔話。
>で、トルクコンバーターのロックアップですか・・またまた墓穴を掘りましたねW
墓穴を嘲笑うつもりが、自分が墓穴の底だったというオチだな。
ホンダのロックアップはトップギアに限らない点、細かな電子制御により
減速時にも行う点などで進んでいた。
ロックアップ自体の採用年次などどうでも良い。

>>525
>並行軸ATが遊星歯車ATに勝る部分など無いのだ。
この一文が博識を決定付ける。
遊星歯車式はその構造上、オーバードライブを除いたトップギア
のギア比が1.000となる。そして2速のギア比が決まれば3速もそれに
応じて決定される。つまりギア比の割り振りの自由度が制限される。
平行軸式は通常のMTと同様に制限は少ない。
ホンダのように高回転高出力型のエンジンの場合、おいしい回転を
効率良く使っていくには不可欠だ。
反対にヨタに代表されるダラっとした抑揚のない実用大衆ユニット
には遊星ギア式でも何の問題もない。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:24 ID:MevrXSI8
そもそもホンダがEセグメント以上のFRセダンやFRスポーツに進出
する場合、FF車用ATを流用するわけが無い。
S2000でさえ従来とは異なったIOR機構により高トルク高回転に耐え
ながらサイズや重量をコンパクトにした独自の物を専用設計した。
巷の汎用MTでヨシとする車音痴御用達似非FRセダン、アルテ。
軽量化のセンスに欠け、安全パイの積み重ねで醜く太ったボディ
を、吹けの悪さを過給器に頼ってドーピングした非官能的エンジンで
引っ張り、ドラッグをスポーツの一種と称する勘違い車、スープラ。
これらを例に出してホンダを叩いたところで、比較自体無理がある。
接点が無いんだから。
ヨタを出しても無理とわかって今度はアイシンだもんなあ。呆れるよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:48 ID:sfD2vwmd
ATの構造上の違いはよくわからんが、
国内大手レンタカー会社の○ッポンレンタカー
の関西エリアでは、VitzよりFitの方がエンジンと
変速機のヤレは少ないそうだ。
暖気もなし、荒い運転で油脂交換も最低限のレンタカーで
耐久性があるということは自慢してもよいのでは?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 15:51 ID:202wcvx3
ンダはレンタカー向けに専用チューンしたスペシャルカーを納品してるんでつ。

んなわけないか。
確かにフィットは過走行でもエンジンは静かだね。
レンタカー向けに出してるのはホンダスペシャルと呼ばれる
特別な車だよ。
アフォが多いね。

長文ばかりで誰も読みはしない事に気づいてない。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:06 ID:D18KXiDW

【技術】"本田宗一郎氏の夢、実現" ホンダ、小型ジェット機自社開発に成功
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070592000/

アシモといい自社開発はイイ!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:14 ID:UpH4Yx2c
>>554
与太のホンダ叩きの長文よりはマシだな。

遊星ギアってギア比の制限があるんだ。25へー。
>出さない=造れない、ではないんだが。

己を慰めるために、頻繁に登場するフレーズだな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:43 ID:jr6yn0h9
航空用ガスタービンの減速に遊星歯車が使われてるのをしらないのか。
軽量コンパクトで同軸出力を考えたら他の選択などありえない。
だから小型軽量を生かし飛行機に使われる。

遊星歯車は1個で数次の変速比を取り出せるのが特徴。
さらに入出力が同軸で可能となる。



↓これが並行軸ATホンダマチックとすれば

□□□□
□□□□

↓これが遊星歯車AT

□□

4速ATでありながら入出力が同軸でたった2個。これだけで済む訳だ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:44 ID:gujKv8b7
S2000可愛いね、高性能かどうかは知らんけど
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:44 ID:jr6yn0h9
ヲタは遊星ギヤATなど必要とあればアイシンから買えばいいと気軽に言うが
まさに大企業をいうものを知らない発言。
面子ではない。
かりにアイシンからATを買うとなれば単純に金銭面でのグループ損害
というばかりでなく、将来までコア技術をトヨタに握られる。
さらに、それまで本田の手掛けていた並行軸ATしか作れない連中は
必要なしということになる。
並行軸ATを作る連中とはいえ研究員だけで1千人をくだらないはず。
これは組織として出来ないことなのだよ。

現在の福井社長は、もと研究所社長。
ホンダは研究所は別組織となってるが、形としてはホンダが売上げのパーセンテージ
の幾つかを研究所に渡し、その謝礼として設計図面を返す。
設計すら出来ない研究所社長は道義として謝礼を貰うことはできない・・・
研究所ではなくトヨタから設計を買えばいいのだからなW

福井社長は、研究所の社長の時代にエンジンとミッションは自社開発にこだわると
はっきり言明してる。
社長就任とともにV8高級車を破棄するといったのは、ホンダ固有の並行軸ATでは
実現不能で、アイシンからATを買わなければならないと認識したから。
営業畑の社長なら、気軽に「買え」と言ったかもね?
ダメと知りつつ懸命に並行軸ATを作る部下を思う限りは、人情として不可能なことだ。
これを世間では無能な連中というのだがね。

それそれ、マツダがフォードに買われたというが、例えばフォードグループの基礎研究
をぜんぶ自在に閲覧できる環境になったと思えば技術者は良いかもしれないな。
世界の孤児にならなくて済む。
ホンダもフォードやGMに買われれば、このような瑣末な特許問題で悩む必要はない。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:52 ID:om83ZAvK
>>560
またまた創作童話うp、乙カレー
562t of s:03/12/05 17:05 ID:1YhESY1C
>>560

>>瑣末な特許問題

だったら別に現体制でも悩む必要はないんぢゃない。

悩んで苦しんでいるのは、瑣末な特許問題まで引っ張り出して
アラ探ししているアンタだけだと思うよ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:06 ID:CNj+MqMr
レンタ−カー納入用に部品耐性高いの使ったスペシャルのラインがあるって聞いたことある。
>>560
全部自在に閲覧出来る環境になって、技術者が喜ぶとしたら、そいつらって給料泥棒って
呼ぶんだよ日本では。フォードの技術に喜んでるから今のマツダなんだ罠。そーかそーか。
フォードがホンダの技術を全部閲覧したいっつーならまだわからんでもないが。
まあいずれにせよ研究怠って低性能なのはホンダオタのせいじゃない
んだから、そんなに傷つくなって。
>>529
何か勘違いしてるけど、高根沢工場の量産ラインを止めるのは
「高根沢では生産量を増やすことができない」から。

S2000にATというような「売れる可能性が大きく増える変更」は
高根沢工場の生産能力を考えれば全く行えない。現時点でも
北米の需要に応えるのがやっとの状況。

それに加えて、量産できる数が少ないということは、必然的に
クルマを高く売らなければならないということ。

より多く生産できる工場に移ることは、販売価格を下げ、売れる仕様を
積極的にクルマへ盛り込むことを可能にする。
>>560
>並行軸ATを作る連中とはいえ研究員だけで1千人をくだらないはず。

滅茶苦茶なことを言わないように。そんなムダ人員抱えていたら話にならない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:47 ID:mPYsbTQ5
>>558
ヨタの優位性を論破されると航空機の話を持ち出す癖があるな。
航空機用は星型エンジンからターボプロップまでプラネタリーギアが
使われてるのは事実。
だがアイシンATの優位性の説法とは何の関係もない。
航空機用のギアセットにクラッチやブレーキバンドが内蔵されてるか?
自動車用の変速機が航空機と同様の究極のダウンサイジング&スリム化
が実現できるわけが無い。
コンパクト化&多段化ならCVTの方が未来はある。

それにアンタの描いた図は極端だよ。

>>560
>アイシンからATを買うとなれば単純に金銭面でのグループ損害
>というばかりでなく、将来までコア技術をトヨタに握られる。
アンタの好きなベンツやBMWはそうなのか?
日産もジャトコに握られてるのか?
ヨタ崇拝も病気のレベルだな。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:01 ID:TLwihUIW
ちょっとうろ憶えなんだけど、GMがサターンを立ち上げた時
ATにホンダ型を採用していたんじゃなかったっけ。
どういう利点があって、どういう得失計算で採用したんだろう。
定期的に一般ユーザーでは理解できないレベルの長文でホンダを叩いて
見事に撃沈してる人、君面白いね。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:34 ID:GxNhO00g
たしかに

一般人で理解できるホンダの低性能なところは
・ボディがペラペラ
・塗装が薄い
・内装がだめ
・全体的に安っぽい、高級感がない

ぐらいじゃないの?
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:53 ID:I8jxIb8j
>>571
ホンダ車好きじゃないけど
今のはそんなことねーよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 18:54 ID:GxNhO00g
今でもボディ、塗装は薄い。
マシになただけじゃないの
>>573
塗装が薄いと何がだめなの?
>>571
クラウンとシビックを比べてるんだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:20 ID:GxNhO00g
カローラとシビックフェリオを比べてる
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:21 ID:Q8jufrAy
>>571
ちょと古い知識ですね

ホンダは以前は内装が弱いといわれていましたが
現在はどうなのでしょうか
クラウンやマークUを買い続けてきた方々は
現行トヨタ内装に嘆いておられるようですが
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:22 ID:tdjAPVhp
FR用のATってプラネタリー式でないと不可能?
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/LEGEND/19901024/le90-013.html#01

ここまで出来てもFRは無理というのがわからない。
PDKやDSGでも難しいのだろうか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:36 ID:xxt8BEZe
>>573
塗装が薄いと何がだめなの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:38 ID:xxt8BEZe
>>573
塗装が薄いと何がだめなの?ねぇ?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:42 ID:ZRpCR6bQ
>>580
それは>>573が若禿げで悩んでるからなんだよ。
>>573が良識ある大人にはどうしても見えないだろ?
嫌だ嫌だ 禿げだけは、、、
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 19:46 ID:Q8jufrAy
ちょっとした傷で鉄板が出るから嫌だという人が確かにいた
確かにホンダのシルバー系は今でも薄い
厚くするのがいいのかどうかはわかりません
剥げなきゃ薄い方がいいだろうな。
軽くなるし。
>583
塗装が薄いことでホンダの車が他社に比べて軽いならいいんだけどね。
>>584
他社の車と比べなくても軽くなるのはいい事だと思うが?
他社より軽ければ無駄に重くてもいいとは思えないし。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:31 ID:MxmBfcIS
↓これが並行軸ATホンダマチックとすれば

□□□□
□□□□

↓これが遊星歯車AT

□□

4速ATでありながら入出力が同軸でたった2個。これだけで済む訳だ。




まあ、それだけ小型精密のギヤに大パワーを掛けるとなると
工作精度も強度も面倒なことになる。だからホンダは遊星歯車に手を出せないのだよ。
ちなみに機構だけでなく、製法も特許のかたまりだからな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:42 ID:tdjAPVhp
ということはわざわざDSGなんて開発したアウディは間抜け?
>549
とりあえず博識の意味を知っとけと。
うーん、長すぎて疲れたよ。
とにかくンダヲタがこんなにがんばらなくても、
「やっぱンダは最強だな」って言ってもらえるよう、
がんばれや、ンダ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:51 ID:LY6pmD3u
>>578
そのATは一見、縦置きFRミッションに似てるが出力側が同軸でないからムリ。
横からギヤをかまして出力するから、それでも問題ないようだ。
⇒□□□□
 □□□□⇒

ちなみにMTミッションは同軸で入出力する。
⇒□□□⇒
 □□□

これは遊星ATも同様。
⇒□□⇒
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:58 ID:ekMeSriw
なんだ長々長文書いてもらって勉強になりましたとも言えないのか>厨房
592t of s:03/12/06 00:10 ID:r3di1qj8
>>571

ホンダのボディがペラペラというイメージは
恐らくCR−Xからきているものではないだろうか。
存在感があったからね。
他車を圧倒するパフォーマンスがプラスのイメージならば
ボディ軽量化のためのFRPボディは見た目のチープさを感じさせることで
マイナスのイメージ。

ただ言えることはCR−X(特にサイバーSiR)の存在感が絶大だからこそ
ヲタには好印象が残り、ヨタには負印象が残ってしまったこと。

ただ、それだけ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:21 ID:XDLWWNhI
>>592
CR−XにFRPボディーなんて無かったよ。
脳内うんこ。

ショートホイールベースにハイパワーVTECは超面白かった。
594隠れバルクスファン:03/12/06 00:25 ID:Tco4NMOM
さらにそのホンダAT用ギアは日産系列から供給されている。

http://www.yuiyuidori.net/soken/news/138-9.html
(3) 愛知機械工業では、車両生産が日産栃木工場との並行生産となった結果、11.1%減、
主力の手動変速機(MT)がジャトコ・トランステクノロジーから生産委託を受け、前年度
比91.2%増とほぼ倍増、エンジンは前年並み、

また子会社の愛知機器が米国でホンダ向けATギアを拡販するなどで、

売上高は1.5%増の2,172億円だが経常利益は2.2倍の61億円となった。
バラードCRXはFRP外装が売りだったよん
ドア下だけね
実際ホンダは鉄板の薄さと、合わせしろを少なくできる溶接技術を
売りにしていた次期があったね。昭和40年代頃
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:36 ID:XDLWWNhI
そうなんだ。>バラード
俺はサイバーSiRの無限エアロだった。
エビスサーキットのマーシャルカー見て一目惚れして
買ったんだけど。
グラストップは重そうだったよね。
だからパスしたけど。
あー、もう一回乗りてーなー CR−X。
598t of s:03/12/06 00:47 ID:r3di1qj8
なにも知らない奴らばかりだな、

脳内うんこ は てめぇ だし

どあ下だけ とは…

インテにもあったよ >> FRPボディ
599厨房:03/12/06 00:50 ID:Vh4fIAwF
>>591ンダヲタの長文は読んでも無駄だと知って勉強になりました。
600脳内うんこ。:03/12/06 00:56 ID:XDLWWNhI
>>598
インテとCR−XにFRPボディーが有ったって言うソース出して。
もちろんメーカーが市販してたんだよね。

601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 00:56 ID:6qmzprH0
プラネタリー式じゃないとFR用ATが出来ないというのはネタか。
>>599
理解できない頭を持ってかわいそう
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:08 ID:uEPCxu65
俺のS-MXは足回りのセッティングをスパ・フランコ・ルシャンに合わせている。
>>601
実用的でほとんどの車に採用されているという意味です
その他、使えそうなものも、まだ実用段階で無いものまで
ほとんど特許で抑えられているという意味ですね
>>602無駄=理解できない←ンダヲタ特有の短絡的思考ですね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:23 ID:Os3o0Mhs
>>605 日本語読めますか?
>>606 あなたもそう思われてますよ。
ツーショットチャットかよ
FRPかどうかは知らないが初代CRXは外板が一部樹脂製だった。
最近ではインサイトもやってる。
インテグラにはそんなの無いだろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 04:19 ID:YUog6YHB
ATって、排気量の大きいトルクの太いエンジン、もともとミッションを必要としない
大排気量車に付けてマトモに働くものだ、という冗談があるが、これは一面の真理。
米国でV8と3速ATの組み合わせが長いあいだ通用したように、大排気量車との
マッチングが最良で、このような車はMTでもイージードライブ可能。

では、ホンダのような小排気量車とATの組み合わせは最悪なのだろうか?
これも真実を突いてる。
トルクコンバーターは、流体継ぎ手によって1〜2,5倍くらいまでのトルク増大
が無段階に可能だが、微妙にすべってロスも出してる。
トルコン変速を多用すると燃費が悪くなるため、基本的にトルク増大はギアによる
機械変速を用い、なめらかな無段階変速は主に発進時に頼る。
変速してロックアップすれば、完全固定されるため滑りゼロで、効率は100%。
燃費もいい。
こういうとロックアップ付きのトルコンATは完璧に見えるかもしれない。

だが、もともと小排気量エンジンはトルクが細い。
ここに留意する必要がある。
ATのギアは、段数も少なく燃費を考慮してるため高めに設定され加速はよくない。
これを補うため無段階変速のトルクコンバーターでトルク増大する。
つまりトルクが細い車とATの組み合わせで、激しく飛ばした場合は燃費が悪化する。
ATを滑らしながらトルク増大してるのだから当然のことだ。
もちろんレスポンスなど感触も悪い。
スポーツ走行を長時間おこなうとATオイルも激しく発熱する。
そのためトルコンATと小排気量車の相性は良くないとされてきた。
アコード・ユーロRにさえMTしか設定がないのは、こだわりではない。効率が悪いため。

反面V8やターボのような、ビックトルクをほこる車では極めて効率の良い機械である。
技術について書かれた文書で「効率100%」という記述があれば、
それを書いた人間は技術者ではないと認識してほぼ間違いありません、
まともな技術者は、本質的にロスの無い系について効率100%と書くことも、
逆にロスの必ずある系について効率100%と書くこともありません。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 05:38 ID:vSZ6ESAh
http://www.italiazakka.co.jp/reading/keita/12/12.htmlより
「ブレーキは、100km/hからポルシェが36Mとかで停止できるのに対して
アべンシスは同じく37M。欧州の競合他車は40Mを超えて50Mに迫る距離を
走らないと停止できないらしい。」

向こうのヨタサイトを見てみたら、
日本のXi相当が邦貨換算300万円を超えてる。
もっともHID(10マソ)等々オプションで付けられるが、
余りにも高い。
1800でも200ユーロ超えてるので、日本のXiより高い。
最高級ラインのsolはフルオプションで計算したら、32.180と出た。
1ユーロ=120円として、
386万1,600円
税込みで書いてあるのかは分からなかったが、
それにしても高い。

一部メディアで報じられているように、
日本向けが本当にバーゲンプライスなのかも知れない。
>>613
AMS誌の評価結果を見ても、ブレーキが優れるような表現は眉唾ですね。
無積載、積載ともに競合車であるマツダ6、ホンダアコードに劣っています。

> 操縦性方面に関してもうひとつ書いとくと、時速60kmでギリギリ曲がれる
> カーブの先でさらにRがキツくなっているコーナーでアヴェンシス以外の
> 競合他車はどれも曲がり切れず飛び出したけどアヴェンシスだけは
> ちゃんとハンドルで曲がっていけたそうです。

これは本当だとしても、自制心が無いドライバーでは余計に危ないでしょう。
ブレーキでは優れず、歩行者保護も最低限のレベルでしかありません。

トヨタにとって車両姿勢安定化デバイスは「神の手」に等しい存在らしく、積極的に
使いたいようですが、この点は各媒体でも「安定化デバイスがすぐに顔を出す」と
マイナス評価されています。機構的に改善できるはずの領域から制御デバイスに
頼り切っているためです。

他のメーカは極力安定化制御の介入を減らせるように機構を煮詰め、本当に
機構面でも人間の運転でもカバーできない領域で安定化デバイスに頼っています。
>546以降ID:MevrXSI8が長文で必死にがんがってるが、

その後に>528を読むと微妙に笑える。
>>486以降、ホンダのATを批判している長文が多数出ていますが、

その後に>>526を読むと全く実態に合わない批判であると分かります。

批判者は現実の数値を全く示さず、空論で仮想現実を批判している状況です。
>>605
ンダオタに認定されますた
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:39 ID:+WQAlw/c
>>605
 つ い き ♪
最近自分の短絡思考を晒していることに気が付かない無免厨房が多いよね♪
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:55 ID:HI/NhQYP
え? ホンダオタって無免が多いの? どうりで…
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:06 ID:+WQAlw/c
>>619
プ 
必死だなw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:22 ID:8IZfRUqC
特殊という言葉を使ってよいのは特殊○場だけ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:55 ID:Se9vkshG
          ∧ ∧
.      。・゚・(ノД`)・゚・。 HONDAをバカにしないでよぉ…
      。゚  /  /ヽ  ゚。
     。 ゚ ノ ̄ゝ     ゚。
バイク屋の車だからしょうがないよ
>>622
HONDAをバカにしてるんじゃない、意味不明なほどに必死なホンダオタをバカにしているんだ。
今のホンダの技術でコレだ!!っての何かある?
ギミックでなくてもいいよ、製造上の技術でも
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:07 ID:fncvrsyq
ホンダのATってDだとこまかくロックアップするけど(燃費も良いんだろうが)
Sにいれて飛ばすと全然ロックアップしない。

てことは、AT滑りまくり
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:17 ID:jtIyTIWr
インスパイアもD以外だと気筒休止しません。普通はDを使えということ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:37 ID:sM8XRw2S
遊星ギャは1セット当たり最低6個のギヤを使うよね
6個1SETで4速で2組の遊星ギャならば12個だよね
平行軸は1SET2個で4速ならば8個にならいかい?
平行軸はギヤが多くて馬鹿だというけど....?
1組の遊星ギャモジュールをギヤ1個と比較されてもね!
それに伝達トルクにより各ギヤのサイズが決まるから
外形の設計に自由度は殆ど無いよね
平行軸はその点自由だからホンダは車種ごとに微妙に変えることが出来る
と言うか実際やってる...一般ユーザは知らないだろうけどね


629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:47 ID:AEsk4Qbe
>625
アルミボディーがあるじゃん。少数だけど製造しているのはホンダだけ。
一応ハイブリも販売しているし。製造じゃないけどUSアコードばか売れもある。


そうか、アルミボディーがあったな
でも高根沢工場でバイトしてたことあるけど
インサイトとNSXは、社員の人も随分嫌そうに作ってたよ
そうとうメンドクサイらしい
生産増えるって聞くと、うなだれてた

鈴鹿なら最新技術で安く量産できるのかな
>>625
接待技術
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 15:32 ID:YQxVf7L1
トヨタはホンダとアルミボディとハイブリッドの
技術交流やってるらしいね。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 15:37 ID:8PkD7EsT
そんな事より、インテとCR−XのボディーにFRP使われてたってのはどうしたんだよ?
ガセなのか?
自慢げに言ってた奴は大馬鹿なのか?
本田が高性能?
バカも休み休み言えよボケ
すげーわらったぞ
だから、なにを高性能と考えてるんだ?

パクリ技術?
リコール隠し技術?
お客様に媚売り技術?

だったら、トヨタさまには敵いません。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:07 ID:aR0dfdvH
残念ながら独自の独走的技術は国産にはない。
ほとんどの画期的な技術は、メルセデスやBMW・ポルシェ等で
国産には枝葉的なものしかない。
ハイブリッドも商品化は日本車が速いが、考え方を打ち出していたのは欧米の
研究者たち。
俗に言う独創性が乏しいのかも知れない。
馬車文化から始まった国と駕籠文化から始まった国の苦悩は続く。
でもホンダを少し持ち上げるなら、2足歩行のロボットが将来の乗り物に
らったら胸を張れるかも

アシモにおんぶ?嫌だな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:29 ID:UF0V+X29
VTECのスレってどこにあったっけ?
+WQAlw/c
おまえ見てると情けなくて泣けてくる・・・。
車のこと考えてないで、小学レベルの国語から勉強してきなさい。
ンダさん、こんないたいけな厨房を洗脳せんでください。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:37 ID:yL+vVzk1
>>639
お前も十分痛いから大丈夫
>>640
そんなあなたも同じ穴のムジナだから大丈夫。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:12 ID:WhckN9Wd
まあまあ。
もちつけ。
ttp://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00038.jpg
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:23 ID:0jT1xX87
直4がホンダの技術限界なんだからしょーがない。

ホンダの主力も直4、オタクの大好きなのも直4。
正直言ってV6のレジェントやNSXを自分の金で買うのはゾッとしないだろ?
それが両車の販売台数に現れてる。
振動の多い安物の4気筒に熱狂してるのは軽海苔が多い大学生まで。
20代後半になると「やっぱ6気筒」。そしてトヨタや日産に客を取られる。

それまでスレ前半では、「ホンダが本気になってV8やV10を出せば・・・」
という夢物語がさかんだった訳だが
FR用の縦置きミッションに不可欠な、遊星歯車の特許を避けるためにホンダマチック
というFF専門の糞ATしか作れないことが判明し
ホンダヲタの幻想は粉砕された。
「ATなどアイシンから買えば・・・」というヲタの最後の希望も福井社長のコメント
により、木っ端微塵に打ち砕かれた。

しかも小排気量の直4はATとのマッチングも最悪とくれば、ATミニバンが飯の種
であるホンダにとってはイジメ以外の何者でもない。
でも事実だからしょうがない訳だ。

小排気量はMTとの組み合わせが最も良い。
大排気量はATとの組み合わせが最も良い。

ホンダの打開策は大排気量エンジンを作る以前に糞ATをなんとかしないとね(プッ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:25 ID:yL+vVzk1
HONDAって280PS規制破るかもしれないんだよね?
HSCがノーマルで300PSだから
来年発売されそう
>>644
来年は無理だろ
あれまだ木と粘土ですから
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:34 ID:HEEdRLYr
GTR vsスープラvs HSC
この領域から抜け出すには+アルミボディーだけじゃ価格倍近いバリューを
顧客は感じないだろ。
>>639
低脳キモアンチに泣かれてもねぇ・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:58 ID:a1ooKXfm
Vh4fIAwF
御高閲ドゾー
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:07 ID:mKbHyu1o
>20代後半になると「やっぱ6気筒」

このステレオタイプぶりはDQN度100%
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:09 ID:a1ooKXfm
車オタが好むのはV型なんだがな
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 18:11 ID:Mppgtbl4
>>644
無理だろ。
あ ごみんね 4気筒でもV型欲しいと思ってるんで・・・
その前に、気筒から車選ぶ奴っているのか?
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:52 ID:r/rMkund
マニュアルの話ですが、ホンダ式シンクロメッシュってなんですか?
ボルグワーナーやポルシェシンクロの特許料を払わないでいいというのは理解できるんですか
性能がポルシェタイプより落ちると聞いたんですが。
ATといい、ドクター○松の発明みたいで全身が怪しいですねホンダ車は。
直6よりV6のほうが性能的に優れているらしいよ、ンダオタの感性では。
しまいには>>652みたいに直4が欲しいんだって。

世界的な高級車がV8とかV12だからって、V型自体が高級な訳じゃない。
直6はエンジン設計上理想型の一つ、V6は妥協の結果。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:00 ID:mKbHyu1o
>>655
直6が理想的なのって、回転バランスだけだろ。無用に前後に長いエンジンは
今の時代、もうお呼びじゃないんだよ。いちいち書くのも面倒だが、長いと
いろいろ不都合もあるだろ。性能面でも。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:03 ID:DsEXPPDm
ホンダのV4はいいぞ〜
でも、バイク海苔の当時は「Vのほうが直よりトルク出る」というホンダの説明を
素直に受け入れていたんだが
あれは理論的におかしいな。体感的にはVFRなどトルク型なのは理解できたが
なぜVにしたらトルク出るの?

メカに弱い子供がホンダの洗脳を信じてると痛い目にあう例ですな・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:04 ID:oD+SuKDp
直4でなくてV4ですよ、、プンスカ プンッ、、
いいからほっとけ。
>>655は自転車しか乗った事が無いんだから。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:06 ID:oD+SuKDp
Vはクランクが短くて住むんで、トルクが増すと言うよりロスが減る分 力を喰われないんだろ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:10 ID:oD+SuKDp
それとね、フルビアHFにのってみたいけど到底無理だろうから
それの代替として乗ってみたいんだよねV4
663 :03/12/06 20:10 ID:4+9PtBJ1
>>657
>直6が理想的なのって、回転バランスだけだろ。

整備性 大変に重要
V6は見えないところがあまりに多くて全く業者頼りになる。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:10 ID:LW9xia5k
衝突性能でも有利、だったかな。今度のクラウンは直6やめてV6になるん
だっけ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:12 ID:m59wBV8S
>>655
うわ〜・・・
違いますよ
バイクは振動が出ても許されるから
4輪みたいに爆発間隔が等間隔じゃないんですよ
NC35は年式によって180°クランクと360°クランクが
ありましたね
360°の方は幅が狭いだけで、トルク特性は直4と同じです
嘘です、間違えた
クランクピン軸とバンク角の違い、だれかフォローして
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:44 ID:jtIyTIWr
超高回転だと直6よりもV6が有利。
ネジレのないクランクが作れたら直6のメリットもあるけどね
もう各社V6しか作る気ないよね
今のところニッサンが頭ひとつリード?
Zはすげーよな
どこが?
マイクラは様々な比較評価でトップになっていますが、350Zは・・・。
http://babelfish.altavista.com/babelfish/urltrurl?lp=de_en&url=http%3A%2F%2Fwww.auto-motor-und-sport.de%2Fd%2F44466
V6の話でございますね
VQ35はパワー・トルク・燃費と3拍子揃ってますね
ニッサンにRBなんてももう要りませんね
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:35 ID:4PPVKpoZ
<<672
<<VQ35はパワー・トルク・燃費と3拍子揃ってますね
可も無し不可も無しと言ったところか?
やはり過給しないとだめでつ
トヨタやホンダのV6に比べたら
普通にいいです

<<  ←逆ですよ
>>672
VQよりもトヨタのV6の方がよさげ。
エンジン自体なら直6系が最もバランスが取れてるのは事実
V6が妥協の産物なのも事実

ただ、車という工業製品に搭載するユニットとしては
その大きさ、長さ、重さ、が不利になるのも事実
エンジンそのものより、自動車全体のバランスを考えると
より使い勝手の良いものに変わっていくのは当然、

軽量コンパクトで、縦置きFR、横置きでFFと様々な用途に対応でき
スペース的に衝突安全性にも貢献できるV型がこれからのメインに
なり、デメリットが多い直6が、消えていくのは仕方がない。

水平対抗やロータリー、直6など時代に取り残された技術は多い
それをメーカーの拘りで作りつづけるのもアリだろうが、
もうそういう時代ではない。

完全バランスの直6、漏れは好きだが・・・
トヨタのM型、1G、JZ 日産のL、RB、どれも個性的だった。
今のV6で、これは好きだというものには未だ出合っていない
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:45 ID:4PPVKpoZ
>>674
そうかな?1つ前のトヨタのV6(ウィンダム)最低でしたな
それから比べればホンダのJ30は格段に良かったな。
ホンダらしくない所は高回転型じゃなくて低速がモリモリな事!かな

<<あらま!
>>676
直6のフィールが好きなら、満足できるV6は無いですね。
せめて、BMWだけは作り続けてほしいものです・・・・・
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:51 ID:5ov7iNu5
まあ高性能をうたうなら
スポーツカーならフェラーリやマクラーレンを超えるものを市販してからうたうべきだろうな(w
まともな3ナンバー高級セダンも作れないミニバン・バイクマーカーが高性能?
正常な判断力を持った人間ならそんな妄想は抱かないだろう(サルを除く)
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:53 ID:py4bI2DY
フェラーリって日本の騒音規制通っているの?
やけにうるさい気が。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:58 ID:LdvIk5z4
>>679
あれは超高性能って言うの。
>>676
マツダのK型なんてどうよ?あれは回して面白かった。
燃費が最悪なんで、消えてしまったんだが.....
父さん、今日もンダオタが負けてるわけで・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 02:42 ID:Zv51z+hP
理論上もっともパワーがでるのが直6なので、完全バランスなどというのはオマケですね。

まずエンジンは排気がキモです。
その点で排気ガスの脈動効果をうまく利用したエンジン形式でないとパワーはでないわけです。
ターボの場合はことに重要で、例えばロータリーなどはポートから絶え間なくガス
がでるためタービンをまわしやすくターボとの相性が良い。
レシプロは、そういう構造になってないので断続的に排気ガスが流れる。
これをウマク集合させて6ー2ー1など繋げると、排気ガスが抜ける負圧をつかって
ほかのシリンダーの排気を交互に吸い出してやる。
これを排気チューンといいますが、集合させる気筒数が多いほどつごうがよい。
直6なんか、ずらりと最短距離で束ねるので排気チューンをやるには最高―、な訳です。
まさにチューナーの思いのまま
このあたりBMWなどエンジン屋のココロの琴線に触れるとこでしょうね。
排気管ひとつで演奏家のように心高鳴る素晴らしいエキゾーストノートを奏でることができる。

ターボでは、短く太くタコ足をストレートに集合させて、排気エネルギーの損失を最小限に
押さえながら6−1で大きなタービンをまわせる。
このとき、パイプを曲げただけで排気エネルギーとしては大きな損失がある。
ふとく、まっすぐに。これが理想。
それに直6はエンジンルームに余裕があるので、大きいサイズのコンプレッサーを使える。
直径の大きいコンプレッサーをまわすのが最も効率よい。
本格的にターボチューンをやったら直6は、気持ち悪いほどパワーでます。
アナクロニズムな意見の多いスレッドですね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 03:14 ID:hGKCmzus
今後、勝てそうもないのでモータースポーツは2輪だけにして
安くて、お父さんもお母さんも大満足ミニバン&RVRめーかーを目指すべし
ついでにトラクターも。

ほんとは企業的に儲かるのは高級車なのに
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 04:43 ID:kodylc+B
直6の全長の長さは、パッケージングだけでなく前後重量配分にも影響します。
BMWはその欠点を見事に克服していますが、そのように矛盾を打ち消すためには
相応のコストがかかるわけで。

あと、ホンダが大型高級車に進出するためには、エンジン開発とともに本格的な
FR技術が必要です。大パワー・大重量を受け止めるには、どうしても引っ張る形に
なるFFは不利です。4駆で補うことも可能ですが、4駆技術に関してはホンダは
得意とは言えないでしょう。また4駆システムはそれだけでかなりの重量増となる
ため、軽量ボディを大切にするホンダは搭載をさけたいと思うはずです。

S2000はそれを見越しての開発だったのかもしれませんが、そうなるとやはり
そのFRレイアウトに搭載可能なATが欲しいところでしょうね。
S2KのFRレイアウトはホンダ社員のFRコンプレックスからだと
思ってた。いや、社員というより重役まで含めた技術系全員が。
トヨタ製欧州車とかデザインに走った日産も同じかなと。
所詮企業は人の集まりなのでそんな理由で動くことも有りかなと。
将来はインホイールモーターの燃料電池車が主流になるから
FRのようなエンジン中心のレイアウトは廃れます。

高級車?もはや車にステイタスを求める時代ではないでしょう。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:22 ID:D0UhmF4u
>>689

馬鹿だねw
そんな時代がすぐ来ると思ってるの?
あと高級車のニーズはそう簡単になくなりません
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 11:34 ID:hGKCmzus
そのころはまたモーター出力競争やってるって。
富士電機の株買っとけ
マブチが来たら大穴だな
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 14:43 ID:kodylc+B
>>692俺はアナログだから、心臓の鼓動のようなバイブレーションとオイルのにほい
が忘れられません。そんな車はきっと化石扱いなんだろうな。
鉛入りのガソリンでないとすぐトラブルような車で
未だに走ってる人もいますから、別にいいのでは
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 15:42 ID:JkPLcPSC
WW2後にジェット機が乱舞し始めた時にレシプロエンジン屋は
これで俺たちも失業すると嘆いたそうな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 15:59 ID:aYJb22Aa
>>693
あんたアナログとデジタルの意味わからないでしょ?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 16:00 ID:phtcJoqz
アナクロ
698次で落とせよ:03/12/07 18:18 ID:FV0HB2rM
ユニクロ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:25 ID:Pc8a8Wy7
ノラクロ
700赤アブ納車待ち:03/12/07 18:30 ID:HpyUD6jy
冒険ダン吉
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:32 ID:EiXjEjIF
>>696
あんたアナログとデジタルの意味知ってると思ってるでしょ。
A/D変換でとかバーブラウンのLSIがとか言ったらネジはずれてるよ。
文書表現法として693の表現正しいよ。
自動車の性能を語る上で、高性能=高出力だと思っているうちはまだまだ子供。
デジカメの宣伝文句でも、何百万画素とか数字の大小を誇示しているが、これも発展途上期の子供だまし。
そもそも画素数と画質の優劣が単純に比例しない上、価格や耐久性、使い勝手とか他にも評価すべき項目はたくさんある。
自動車も同じ。以下略
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:13 ID:hGKCmzus
>>702
高効率高性能という意味の解釈では?
車もカメラもイメージどうりのレスポンスで美しいのが良くないですか?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:27 ID:DrU6xTUR
>>702
高性能=高出力で無いのは僕も賛成。
よく性能はスペックで機械的能力を表すが、高が付くと別の解釈に属すると
思う。
正しくは能力=スペックで、性能は機械の性格と能力を融合させた表現だと
すると数値だけではすまないかも。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:34 ID:MHLfgEEj
昔のPCもクロック周波数が性能のすべてみたいな売り方だった。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 19:50 ID:DrU6xTUR
数値は必要だが数値で子供や年寄りを騙すのは、
今も昔も詐欺師のセオリー。
私はこれで体重が10s減りましたとか(w
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:33 ID:IIgsXFVr
何馬力ってのもあんまり意味ないわけで…
VWやオペルなど外車の普通車が馬力無いのに力不足を感じないのは低速トルクが十分に
出てるからであって…
なんか馬力ってのを超人パワーと勘違いしてる香具師が日本には多すぎる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:50 ID:kodylc+B
>>707
え?

友情パワー?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:53 ID:2w+HD0Uy
 アルミボディの技術は全然裾野がひろがらないね
NSXとインサイトぐらい?
 
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:06 ID:kodylc+B
>>710
やっぱりコスト高がネックなのでは?
マツダがRX-8で低コストのアルミ溶接技術を実用化したけど。
超人パワーはツボに入りました
スカウターでは孫悟空の強さは測れませんね

実際160馬力のシビックSiRでは5速に入れると加速は鈍りますが
120馬力そこそこのBMW318iは、まだまだ加速を続けます
アルミボディーにおいてホンダが僅かに優位なのは、
NSXという車が耐久テストをやってくれたところですかね

実際NSXでも、部分的にブロック材使ってたり、
マージン残してるところが見うけられます
インサイトに関しては、一般的なスチールのモノコックと
遜色無い作りですし、今後は量販車にフィードバックされるのでしょうね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:20 ID:7YGgXCpx
>>711

最近の例としてRX-8がいい例だよね。
210馬力仕様の方が250馬力仕様よりも低速トルク強くて力強いんだよね。
ゼロヨンも0−100キロ加速もほとんど違わないし。
>>705
すれ違いだがPCというかCPUの性能をクロック周波数で
表現するのはIntelがはじめた商売。
それとそんなに昔のことじゃないよ。
>>713
そうですね
でもロータリーエンジンに関してはポート形状の違いなので
可変吸排気機構さえ搭載すれば、
210馬力仕様の低速トルクを持ちながら250馬力出せると思います

マツダしか作ってないエンジンですので、
マツダには責任持って作って欲しいです
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:46 ID:aYJb22Aa
>>701
あんた何が言いたいの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:51 ID:3qyjsYeN
>>713 180キロくらいから違ってくる。


    らしい・・・
718693:03/12/08 00:55 ID:ckBNlwMt
>>716
まあまあ。もちついて。
>>701のフォローはありがたいっす。けどまぁ、中途半端な文章を書いた
俺も悪いかなと…。
ぜひともアナログとデジタルの意味を教えてくださいな>>716
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:59 ID:ckBNlwMt
>>717
それって意味あるのか?
俺もエイト買うとしたらロースペックのやつかな。
しかしATが4速なのはいただけない…
スレ違いだね。失礼。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:03 ID:+g5dUvJM
   ∧_∧
   ( ´Д`) <ホンダをバカにしてるみなさーん、お茶が入りましたよ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:06 ID:RgFSYLxO
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、  乗客に日本人は      いませんでした
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               いませんでした
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         いませんでした
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                いませんでした
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      いませんでした
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       いませんでした
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    いませんでした
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|


誤爆
>>654
中松を馬鹿にしちゃいかんよ〜〜〜
何せ、醤油ちゅるちゅるは彼が発明した。
それと、フロッピーディスクも彼だよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:46 ID:bTjdch0t
おでっせいの走りがスポーツカー並?(ププッ
メディアを総動員してDQN洗脳ですか
さすがホンダ(w
カブは凄いよね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 01:51 ID:0qI5e+l9
でもオデッセイのリヤって硬いよね
筑波の最終コーナー攻めたらキレイな姿勢でドリフトできそうだ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 02:22 ID:D5MAROBh
>>724
実際は1.8Lのヲヤジ車並みの動力性能だとさ。めでたしめでたし。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 02:22 ID:kMoF1nD4
    _, ,_  スカッ
 ( 'д')
  ⊂彡 | | |
    <`∀´ >
>>709 >アルミボディの技術は全然裾野がひろがらないね

ホンダのスクーターは、アルミフレームの車種が出てきてるよ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 04:51 ID:NJL3sdDb
>>715
>可変吸排気機構さえ搭載すれば

だから、それが6ポートインジェクションだというのに。
バルブレスのエンジンに可変バルブタイミングメカを取り付けてどうする?
これだから、ホンダオタは、、、 と言われないうちに車オタらしく学べ。

ttp://www.urban.ne.jp/home/ishii/engin.html
>>730
715は可変バルブタイミングなんて書いてないだろ。
>>715
>>730は「可変吸排気機構」が何を指すのか分かっていないようですが、
気にしないほうが良いです。
あとRX-8には可変吸気機構は載っています。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 11:03 ID:8HHTMkSQ
ホンダのはロータスの技術のパクリだっけ。
>>730はトンデモな車オタですね
友達いなそうだね〜
737ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 14:10 ID:NMV4CqUj
ちょっと乗り遅れましたがホンダのATについて話が出てきたので
これについて考えてみましょう。

ホンダのATの構造は通常のMTに使われる平行2軸式を元に
各ギヤに湿式多板クラッチがついたもので他社(シンプソン式遊星歯車AT)とは
かなり変わったものが使われています。
遊星歯車式の変速機と比べると構造的にも制御的にも非常にシンプルで軽量かつコンパクトです。
シビック等に使われるATはクラス最軽量だったと思います。
これの利点を考えると遊星歯車式に対して高効率であると言うことです。
動力の伝達を考えたとき、入力に対して一対のギヤを介して出力されるため
遊星歯車式よりも機械損失が少なく高効率になると言うことです。
つまり動力伝達の点ではMTと全く同じになると言うわけです。
出来るだけ効率良く動力を伝達できると言う点で
トルクの小さい小型車に向いていると思います。
遊星歯車式の場合、入力から出力にいたるまでに介在するギヤが多く
必然的に機械損失の発生も大きくなります。
またバンドブレーキ等で複数の回転を固定する必要があり
効率の点からは平行2軸式より劣っていると言えます。
738ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 14:12 ID:NMV4CqUj
ホンダの平行2軸式とアイシンなどの遊星歯車式ATユニットの
中身を見比べると大変興味深いです。
ホンダのATの内部に使われるギヤはドグ歯がクラッチ歯に変わってる以外は
その殆どがMT用のギヤと大して差が無く
流用しているのではないかと思えるくらいです。
そのため各ギヤは十分過ぎるくらいの強度を持ったもので
かなり贅沢なつくりになっています。
さして軽量化を施したような跡も無いのに軽量なのは
ひとえにシンプルな構造が功を奏していると言えます。
対してアイシンの遊星歯車式の中身はというと至る所に
軽量化のための形跡(薄肉化等)が見受けられます。
この薄肉化の技術はかなり高いレベルでは無いでしょうか。
材質についてもホンダがクラッチ歯にさえ全面浸炭品を使っているのに対し、
アイシンのものは強度的に問題が無さそうなところには
高周波焼入や処理無しのものが使われています。
個人的な感想では、アイシンのものは常に改良を加え、
色々な検討やアイデアを積み重ねて出来ているのに対して
ホンダのものはまだまだ詰めが甘く改良の余地があるように感じます。
739ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 14:20 ID:NMV4CqUj
平行2軸式ではFR用に転用出来ないような話が出てきていますが、
構造的にはMTと同じなわけですから特に技術的に問題にはならないと思います。
各ギヤの湿式クラッチがスペース的に問題になりそうですが、
実際にはシビック用のMTとATで軸間に大差はないようです。
この湿式クラッチは本来MT車のコーン、ハブ、スリーブが入る位置に
そのまま収まっているように設計されています。
むしろMTのシフトリンゲージのスペースが必要なくなるため
全体的な径としては小さく出来るように思います。
そのかわり変速のための油圧回路のスペースが必要ですので
結果的に全体のマスとしては似たようなものになると考えられます。
反面、トルクの大きな大型車用としては不向きかもしれません。
トルクが上がると各ギヤの湿式クラッチの容量も上げる必要があり、
それに伴い必然的に軸間が広がるため幅が大きくなり、
FR用のトランスミッションとしてはスペースの点で不利になります。
740ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 14:28 ID:NMV4CqUj
遊星歯車式の利点としては、構造上1軸での設計が可能なため
大型の特にFR用のATとしてスペースの点から有利になってきます。
1軸のため遊星歯車のリングギヤを大きく設計してもスペース的には
平行2軸式に比べて特に問題になりません。
遊星歯車では反転出力も同軸上で行えるため後退のための
ギヤセットが必要なく廃止できる利点があります。
また遊星歯車式の場合、変速段数を増やすためのギヤセットを
同軸上に2段、3段と増やしてもFR用の場合は全長方向に余裕があるため比較的容易です。
ただし要素数が増えるため変速用のクラッチ、バンドブレーキ等の
油圧制御が非常に複雑になります。
元々3速ATをシンプルかつ比較的安価に製作するため登場した遊星歯車式ATですが、
現在の多段変速化されたATはとても複雑で安価とは思えません。
ホンダの3軸の5ATはびっくりすくるらい重かったよ。
まーそれぞれいい面悪いメンがあるってことだな。
叩き厨もホンダオタもぼんくらを見習え
量産効果を考えてもATがMTより安くなるのはなさそうだね。
遊星ギアを使った3段変速といえば自転車の内装3段変速。
>>743
どおりでスムーズに変速されるわけだ
745ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 20:46 ID:NMV4CqUj
個人的にはFFの小型車(横置きエンジン)にはホンダのような平行2軸式、
大型のFR(縦置きエンジン)には遊星歯車式が有利と思います。
ただし大型のFR用としては大トルクを利用して変速段数は少ない
と言う条件がつきます。
エンジン横置きのFF車の場合、全幅の関係からATの全長が確保し難いため
遊星歯車式を使用した多段変速のATは不利になります。
そのためアイシン・ジャトコ等のFF用ATは全長の制限を回避するために、
また出力軸の関係上カウンターシャフトを設ける必要があり、
多軸化は必然になってきます。
本来、大排気量車用として登場した遊星歯車式ATですが、
世の中の大衆車への搭載要求、さらにFF車への搭載、多段変速化など、
初期の目的からは離れていっています。
反対に最初から小型車、FF車への搭載を目的として登場したホンダのATですが、
時代の流れから大きな車にも搭載しなくてはならなくなり湿式クラッチの容量不足に
悩むことになり、これも最初の目的からは離れていっています。

現在はFFが主流ですので全長がコンパクトなものが求められています。
すでにアコード用は3軸式のATを採用していますし、4軸式のも出てきています。
この3軸式も非常に面白い構造でギヤの枚数が同じなのに4ATと5ATの2種類があります。
ただ3軸式になったことにより、全長はコンパクトにはなりましたが、アイドルギヤの追加などにより
重量的にも不利になり、伝達効率としても平行2軸式に比べると落ちているでしょう。
746ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/08 20:55 ID:NMV4CqUj
さて自動変速機としてどちらが技術的に優れているかと言うと、
一長一短があって優劣は付けられないと思います。
本来は適材適所の言葉もあるように上手く使い分けるのがベストですが、
各社の事情からかそうはなっていません。
しかしまだ加工技術も確立していない時期から、遊星歯車を変速機構に
使おうと努力したことの方が技術者として意欲的、革新的であったと思います。
その点MTで実績のある機構を採用し、自動変速化したホンダの方が
どちらかと言うと保守的な感じがしますが、
ただ端に他社がやってることをやりたくなかっただけと言う感じもします。

実際に当時のことを聞くと、技術者は新しいイージードライブ機構の開発
として意気込んでいたのに比べ、経営者や消費者はATについて冷めた反応だったようです。
現在では当たり前のようになったATですが、加速も燃費も悪いATなんか
誰が買うんだと言う風潮だったと言います。
また空前のモーターリゼーションでMT用のギヤの生産さえ間に合わない
状況で数の見込めないAT用の部品を作ってくれる会社もなかったと言います。
前にホンダは特許料を払いたくなかった等の話がありましたが、
ボルグワーナーは特許料を要求していなかったと思います。
むしろ作ってくれる会社を探していたはずです。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:48 ID:SwBXStvU
並行軸が遊星歯車よりFFむきなら他社もぜんぶ倣っていいはずなんだが。

現実そうならないって事は、ホンダ以外の他社は並行軸を見限ってるって。
軽メーカーのスズキでさえアイシンやジャトコにAT作って貰ったりしてた。
並行軸のほうが重いとなれば、ますますFFにはメリット薄い。

現実は走れば問題ないとしても、これはイメージの問題。
一部評論家においてホンダは高級車用ATは作れない=安物ATのイメージが定着
すれば、機械オンチの大衆も追従する。
「しょせんカブの自動ミッションみたいな、ガチャガチャギアしか作れない単車屋」
とね。

いま本田のミニバンに乗ってる客はトヨタなみの車に乗ってるつもりなんだから
ATが豊田より劣ってると聞けば気に喰わない話題ではないか。
素人には黙ってリャ分かりはしないの手は、アメリカしか通用しません。
○○が××向きならすべてそうなっている。というのは正しいとは限らない。
自動車でも必ずしもこの方法がベストでないけど広まっているのは多いね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 02:13 ID:L6kuOood
>>747
ぼんくらの後にこうも役立たずの文章を載せるとは、本当に神経が太いというか
2、3本欠けてるというか…。
>並行軸が遊星歯車よりFFむきなら他社もぜんぶ倣っていいはずなんだが。

お前はぼんくら氏の書き込みの、いったい何処を読んでるんだ?
本当に、まったく、全然、見当外れなことを言ってるぞ。

技術的蓄積とか、会社のしがらみとか、ホントに理解できないんだろうかねえ…
>>747
君まじで終わってる。ぼんくらの文読んだ後で自分の文読んで恥ずかしくない?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 03:59 ID:N3u4VJt8
変速機っておもろいね。いまいちよくわからんのだけど。w
じゃと子のページにこんなのあったよ。

自動変速機の生い立ち
http://www.jatco.co.jp/PLAZA/THATS/REKISHI2.HTM

ATに遊星使うのは歴史的に古いみたいだね。


個人的には最近の多段化マンセーが気に入らないな。
何のためトルクコンバータを滑らせてるのかわからなくなるよ。

わざわざ、エンジンのパワーバンド狭くして、出力を上げたはいいが
逆にATは多段化で重くしてるんじゃいかんでしょ。
ちなみに、
>>747のいう「一部評論家」とは2ちゃんねら〜を指しております。
>>747←2ちゃんねら〜の意見に追従する香具師w
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 04:15 ID:6YI33eLZ
でもさ、本当は本田ユーザーも世界一流とされ、ドイツ車にも使われるアイシン6速
が羨ましいわけでしょ?

それにくらべてホンダマチックはガチャガチャのスーパーカブ方式。

生きていて恥ずかしくないの?
そこまでいわんでも良いかと・・・・
最近フト気付いたのですが、企業イメージと商品ラインナップとかが
日本でのトヨタとホンダって
欧州のベンツとBMに似ていまつね。

技術力に裏付けられた、ブランディングが大事でつね。
欧州とっても良く知ってるゴーン日産がこれから驚異ですよ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 04:43 ID:oDtscn4E

まぁ誰も書きこんでないみたいなので一応ね

自転車で遊星ギアを使ってるのはママチャリくらいだね
ぼんくらはンダヲタの救世主のようだ・・・

しかしそれっぽいソースを挙げてはいるが、それが的を得ているかは
一般の車知識しかないものには理解できてないはず。
それに内容は「・・・は・・・で優れていると『思います』」という憶測に基づくもの。
単純に両システムを比較して出た結論ではないように思えたんだが。
しかも、大排気量用のATについては、前出のトヨヲタ?と同じ意見のようだし・・・

しかし、初めてだろうか?電波でない長文のホンダ擁護は・・・
その後すぐに、一行で必死にマンセーする、幼稚なンダヲタが沸いてくるのは、
いつもどうりだけどな
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 05:05 ID:WEyYsXFe
>>756
この世の中に遊星ギヤ使ってない車があるとおもってんの?

それとも、おまいの本打者にはセルモーターも付いてないのか(ぷっ
セルモータはもれなく遊星ギア入りだぞ。

そんなことすら、知らんのか・・・

本田がすべて特別な構造してると思ってる、こーゆー馬鹿は遊星ATをホンダがつかってないとなれば
他のすべての車をたたく。ポルシェやベンツ、BMWでさえだ。

これだからンダヲタは全員、カルト宗教といわれるのだ。
>>758

>>じゃなくて
>>756これに

プラス5点
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 05:27 ID:sdfUHCYu
変速機などあと数年のライフしかないパーツに論争すてる
難民は、時代に取り残されるぞ。
バッテリーの容量とコストが改善すれば、変速機はモータに
置き換わる。
二軸だろうと遊星だろうとホンダのATはガチャガチャじゃなくてスムーズに
走る。昔のホンダマチックは大容量トルコンで滑るように加速したよ。
それで燃費が良ければ一般大衆にはノープロブレム。
公道でゼロヨンやるような香具師は逝ってヨシ。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 06:19 ID:LZTAiKBx
まあ大排気量車なんか無かったからスムースに加速できただけだろう
プレジデントやセンチュリーに載せたらドライブ・・・じゃない☆に入れたとたんに吹っ飛んでたんじゃないのか?
そういやフラッグシップのNSXもスープラやGTRとは比較にならないくらい低馬力だしな>チューンドマシン比
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 08:38 ID:WeWLwAi/
燃料をがふ飲みし、排ガスも汚く時代の流れについていけず
絶滅したくせにいじらないとお話にならない
トヨタや日産、マツダの頭の悪いターボ車に興味ないな
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:30 ID:/x2CLLsp
>>758
遊星歯車が悪いとは誰も言ってない。
ATでは遊星歯車以外はすべてダメ!みたいな書き方をする
ヨタヲタの視野狭窄を問題視してる。
ヨタヲタ、スープラマンセーのデブヲタにありがちな>>762
ような池沼は問題外。
>>763には胴衣。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:32 ID:/x2CLLsp
アイシンAWやアイシンAIの技術は良いと思う。
しかしトヨタのスポーツ系車種にはそそられるものが無い。

たまに現れてホンダヲタに薄識?ぶりを論破されるヨタヲタは
見ていて面白いけど。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:43 ID:/IWwnU6X
>>765
おっしゃるとおりです!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:38 ID:oDtscn4E
だから遊星ギヤって
そういう実用的なところに使う変速機でしょ?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 12:28 ID:nX9d2w2X
大体において、チューン怒マシンを語る奴ほど、
ノーマルの設計の情けなさを露呈していることに気付かない。

本当にチューニングを必要としているのは与太マンセーのオツム。
人生の敗北者のンダオタ低レベルな知能は、もはやチューニングでは変更できない。
人生丸ごとフルモデルチェンジしてもらえ。

でもンダのフルモデルチェンジと言えば(ry
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 12:38 ID:eIUlCI8r
HONDAって、なんでこんなに嫉妬されるんだろう
TOYOTAとか日産に比べたら全然違うよね
そんなにHONDAがヘボいと思ってるんならHONDAの車もドライバーも相手に
しなきゃいいのに

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ンダオタにしては>>770は素人っぽいし小物だなぁ
|もっと香ばしいのが釣りたかったなあ

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ∧_∧               ./|
                ( ´Д` )             ./  0
         ポイッ   と と )            /∨.  |
                く く く          /丿 |  ι
             /  (_(_)       ./◎  .|    
''""`''""`''""`'."`///''""`''"''""`''""`''""`''""`''""`''""`'''""`''""`"`''""' 
从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;///;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      __=====__    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
从   /::::::::::::::::::::::::::::ヽ彡    〜〜〜
 从  )ゝ゚ )∋人人人从从                〜〜〜〜
〜〜〜〜             〜〜〜〜〜〜
        ドボン!
772ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/09 13:56 ID:0T3oCGmU
自分は仕事柄(営業です)そのような立場の人と話す機会や
場所に出入りしているため少しは詳しいかなと言う程度です。
だから本当の技術者から見たらかなり可笑しな考えがあるかもしれないので
指摘してもらった方がありがたいです。
またホンダ擁護をしているつもりはありません。
あまりにもホンダのATが劣っているような書き込みがあったので
そんなことも無いですよ程度のつもりでした。
やはりホンダ1社しか製造していないためか、
アイシンやジャトコに比べると進化の度合いは遅く少々勿体無いと思います。

歯車はその歴史に比べ常に日陰的な存在で、日常生活の中でも
色々な形状のものが使われ改良を繰り返している割には、一般的には
枯れた技術のように語られとても残念に思っていました。
ここでもガソリンエンジンについては色々な話題が出てきますが、
トランスミッション、特にATについては話が少ないようです。
ホンダのATは明らかに他社と異なるため本当はもっと話が出てくるかと
思っていましたが、やはり一般的には興味の無い分野のようでした。
個人的に非常に興味のある内容(遊星歯車式と平行2軸式の比較)
だったので考えてみたのですが、
ただ書き始めたら長文になってしまいごめんなさいでした。
>>772
別に謝ること無いですよ。
普通の人ならどっちの文章が変かすぐ解りますから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 16:56 ID:B/gsIxlO
誰もヨタ厨のズープラマンセー論なんか聞きたくない。
ホンダエンジンのファンで2Jエンジンが好きな奴はいない。
NSXが好きな奴でズープラに惚れ込む奴もいない。
>>772
長文、知らない事がたくさん出てきて勉強になりました。
自分MTonly車に乗っているので、直接は関係無いんですけれども。

将来的にATは、>>760が書いているように、トルコン+ギア変速を捨てて
モーター+遊星歯車に置き換わるのかもしれませんね。

p.s. プリウスが初めて出てきた時に、モーター+遊星歯車+エンジン
 って仕組みを知ったときはかなり感動したなぁー。
776a panther!:03/12/09 18:50 ID:JIRihw7B
2ちゃんにおけるDQNの公式

スバヲタ≒ンダヲタ≦レガヲタ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:52 ID:XKsoyk54
777

遊星歯車変速機と聞いて真っ先に重い浮かぶイメージ

http://cycle.shimano.co.jp/frame_compoindex.html
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:41 ID:r48INTZ1
機械というものは一定の法則に従って作られてるから、軽トラとポルシェを
分解しても、原理的には同じなのだ。
それがもっとも端的に現れてるのは、ごまかしが利かないシンプルなメカ。

たとえばオートマチックピストルと、リボルバーでは構造はもちろん違う。
しかし、どちらも利点があるから絶滅せず使われてる訳だ。
そのメカニズムには、やはり完成形、もっとも理想に近い形態がある。

例えば天才ブローニングが設計したコルト45オートだが、この原理を
そっくり真似しながら、別の機構で特許逃れやオリジナリティを出そうと
すると、無用に複雑になったり、分解しにくくなったり、弱くなったり
先駆者の偉大さを思い知らされるだけなのだ。
ジョン・ブローニングは銃器設計の天才といわれるゆえんだ。
それは、あれほど合理主義を貫いた旧ソ連など共産圏でさえブローニングを
神聖視して、そのコピーをひたすら愛用した事実に現れてる。

つまり、冷徹なメカニズムの世界では厳然たる神の手のような存在があり
技術者はそれを目指して完璧を求めてるわけだ。
AT方式を見ればトヨタとホンダ、どちらが真面目な技術姿勢を持ってるか
一目瞭然である。

ドイツ人でさえひれ伏すアイシン6速。
軽メーカーでさえ、「いらない」と笑われる並行軸AT。

さて、どちらがメカニズムとして完璧か・・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:52 ID:xsNEr2+q
>>779
こいつ馬鹿じゃねぇの?
福野さんですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:02 ID:eIUlCI8r
>>771
おれ小物じゃないし、香ばしくは無いけど
すみませんも一回貼らせてください
世界中で使用されている最もシェアの高い遊星歯車変速機です

http://cycle.shimano.co.jp/gearindex/life/nexus_inter-3.html
>>779
お前本物の福野だろ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:52 ID:a+ciRLKu
DSGを知っていれば平行2軸は馬鹿には出来ないはず!

あまたあるロボットMTの中で今最も注目されているのがはドイツVolkswagen/Audiグループの「DSG」だろう。
排気量3.2LのV型6気筒エンジンとセットでAudi社の「TT Coupe」と「TT Roadster」の2車種に搭載,
2003年9月に日本で発売する。2004年には同社の「A3」に同じエンジンを積んで輸入を開始,
Volkswagen社も時期は未定だが同エンジン搭載の「ゴルフR32」の日本導入を決めた。クラッチを2組使い,
偶数ギア,奇数ギアで使い分ける。ギアを切る前に次のギアに入れ始めることができるため,トルクは途切れることなく加速を続けられる。
詳しくは日経メカニカル8月号の特集参照。


786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 01:56 ID:a+ciRLKu
ATは所詮無くなる運命!
軽〜2.5LクラスならCVTで十分

ATがなくなる?(2)トヨタもCVTシフト
2002年12月。「ヴィッツ」がマイナーチェンジに合わせてCVTを搭載した。
同クラスでは日産11年,ホンダに6年遅れての参入。
CVTを開発したのはアイシン・エイ・ダブリュだ。一般に変速機は1本のラインで年間30万台を生産できる。
CVTを積んだヴィッツは登場半年で約4万台を販売した。
そのうちCVTを積んだのは25グレードのうち2グレードだから,そのうちごく一部。
年産30万台のラインをヴィッツ単独で償却できるとはとても思えない。
アイシン・エイ・ダブリュもユーザーであるトヨタの計画は明かさないが
「カローラクラスまでも視野に入れて設計した」
(アイシン・エイ・ダブリュ専務取締役技術本部本部長の塚本一雅氏)としており,
今後採用が広まることは間違いない。
AT専業では世界の最大手である同社が重い腰を上げてベルトCVTに参入したことで
「これからはCVT」の声が主流になってきたことを印象付けた。
詳しくは日経メカニカル8月号の特集参照。
787ヨタ派だけど・・・:03/12/10 02:00 ID:KeQy4Qpv
オートメカニックかな?なんかで読んだけど、
DSGは変速をわずか0.3秒で終了!って書いてあったよ。
おお!すげーと思った。
…ところで、他のATって何秒かかるんだ?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 03:40 ID:ueEQtnqv
まあホンダ間チッくのヘタレさがよく理解できるスレな事だけは確かなわけだが
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 03:43 ID:xY/fxA0R
>>784
ワラタ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 03:56 ID:ueEQtnqv
NAの直4以外はヘタレエンジンというのは問題だな
その直4も他社よりもほんのちょっとだけ上が回るだけのスカスカ猿人なわけだだが
>>786
Yarisも既にロボットMTが乗ってるしね。
>>790
現代へようこそ。もう帰っていいです(w
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 06:15 ID:078w1aNq
>>791
ヨーロッパのコンパクト市場では2ペダルMTがマジで流行ってきたね。日本では
消費者の抵抗感がまだ強いとかで、国内メーカーは導入に二の足踏んでるらしい
けど。
>>785
DSGすげー!
>>787
DSGのシステムから、変速ラグは全くゼロにできるけど
エンジン回転の同調に時間がかかる
これを解決するには、エンジンを2機用意して事前に回転を同調させておいて・・

どう考えてもギミックですよ、ギミックとして使うなら面白いですけどね
例えばプログラミングシフトができちゃいますね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 10:41 ID:Nr4GD7c6
これからの時代はDSGに代表されるような平行軸式ATか、
ベルト式CVTでしょう。
遊星ギア式はまだまだ時代遅れとは言えないまでも、すでに先が見えている。
ここで遊星ギア式ATにダメ出ししてるのは、遊星ギアそのものについてではない。
減速機構としての遊星ギアは優秀。ただし変速機構を盛り込むと、もはや平行軸式
に対するアドバンテージはない。
歴史が古く、ライバル企業も多くて開発資金を費やして完成形となった遊星ギア式。
オリジナリティにこだわるホンダ他数社により発展途上の平行軸式。
ただそれだけのこと。
どうもリアル幅野に代表される「自分の見た世界が最高」という論調は問題だ。
某雑誌の威光をうまく利用して取材させてもらったアイシンに肩入れしたがるのは
わかるが、平行軸式ATに採用されてる技術も知らずに一方的に無理な例えで叩くのは
滑稽だよ。
リアル幅野の稚拙な(特徴があるからすぐわかる)文章を見て、頭でっかちになって
る幅野予備軍も同様。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:17 ID:REW/C6Ls
>>779
文章の傾向から人物の特定は容易だが、車の構造の話をするときに
航空機のエンジンや戦車の話に振る傾向がある。
しかしどれも軍事オタクや兵器マニアの域を脱していないので技術的
考察が欠如しているか、欠けた知識を想像で補足して断定する癖が
見受けられる。

>例えば天才ブローニングが設計したコルト45オートだが、この原理を
>そっくり真似しながら、別の機構で特許逃れやオリジナリティを出そうと
>すると、無用に複雑になったり、分解しにくくなったり、弱くなったり
>先駆者の偉大さを思い知らされるだけなのだ。
>ジョン・ブローニングは銃器設計の天才といわれるゆえんだ。
ブローニング個人が設計したものではないし、エポックメイキングな
突然変異でもない。設計のベースがあってブローニングが買ったことを
知らないな?
それにコルト45では致命的なバレルの支持方法など、後世のものは
単純な追随ではなく改めている。無用に複雑になったと断定できるのか?
ブローニングが先駆者の偉大さを思い知れば、スライドはトグル式でも
良かったのではないか?w

>それは、あれほど合理主義を貫いた旧ソ連など共産圏でさえブローニングを
>神聖視して、そのコピーをひたすら愛用した事実に現れてる。
アンタの論理だと、車の車輪は前輪でステアする方式が神聖視されて、
そのコピーが世界に蔓延した事実、となるな。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:22 ID:REW/C6Ls
>つまり、冷徹なメカニズムの世界では厳然たる神の手のような存在があり
>技術者はそれを目指して完璧を求めてるわけだ。
結論はアイシンATが神の手ってとこか?褒めすぎだろう。
ギア比設定に代表されるように、遊星ギア式は完璧ではないから
他の方式がこれだけ量販化されてるわけだ。

順番が前後するが・・・
>たとえばオートマチックピストルと、リボルバーでは構造はもちろん違う。
>しかし、どちらも利点があるから絶滅せず使われてる訳だ。
>そのメカニズムには、やはり完成形、もっとも理想に近い形態がある。
アンタの説法にならえば、俺の持論ではこうだ。
たとえば平行軸式ATと、遊星ギア式ATでは構造はもちろん違う。
しかし、どちらも利点があるから絶滅せず使われてる訳だ。

>AT方式を見ればトヨタとホンダ、どちらが真面目な技術姿勢を持ってるか
>一目瞭然である。
どちらも真面目ではないか。

>ドイツ人でさえひれ伏すアイシン6速。
>軽メーカーでさえ、「いらない」と笑われる並行軸AT。
いつもの癖で極端な脳内ポエムを付け足すから説得力が無く
怪電波に認定されるんだよ。
ドイツにはアイシンより優れたZF製6速ATがあるし、
ダイハツ製軽自動車に与太リッターカー用ATを強要していたような
傲慢チキなアイシンの最適化思想にひれ伏す馬鹿はいない。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 11:57 ID:/Mirsy5Q
なんだか感情的でちっとも技術論にみえないところがかわいいですね、ホンダオタ
>これからの時代はDSGに代表されるような平行軸式ATか、
>ベルト式CVTでしょう。

これって両方とも大トルク、大パワーには対応できないんじゃなかったっけ?
ニサーンが傘下の企業にエクストロイダルなCVTを作らせたのは、その為って聞いたが・・・

高級車には、高トルクのエンジンと、自然なフィールの高性能なATが不可欠だから、
上の二つの形式のATでは厳しいと思うんだが・・・そこんとこどうよ?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:30 ID:078w1aNq
>>800
ベルト式CVTは間もなくトルク40kg-mオーバーに対応できるようになる。
そういう金属ベルト会社ができた。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:31 ID:vl3NpAZ1
>これって両方とも大トルク、大パワーには対応できないんじゃなかったっけ?
DSGがハイパワーに対応できないなら、世にあるMTは全部ダメってことになるな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:32 ID:vl3NpAZ1
>>799
相手が技術論でないからレベルを合わせてるだけに見えるが。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:37 ID:W6jA4qMC
結局、研究下請け無しで流行っていけないトヨタ。
これで、真面目にやっているのかい?

新しい開発はできないメーカーはトヨタと大阪発動機だな。
サル真似ばかりやっていると、脳みそ腐っちゃうよ!
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 12:52 ID:8MXzGbTY
そうそう、あたかも猿まね発言しかできない>>804のようになってしまうよ!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 13:16 ID:W6jA4qMC
>>805
それはお前じゃないのか?
>>805の親の顔が見てみたいよ!
>>799
感情抜きで技術的なレスお願いします。
808ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/10 14:18 ID:SBi0YO/9
高級車で一番問題になってくるのが音です。
これだけは何処の自動車メーカーの誰に聞いても一番にそう言う筈です。
当然ATもその対象になりますので、トルクに対応出来るか否かは二の次になります。
音が出て当たり前の機構(金属ベルトのCVT等)は最初から選択になりません。
次に信頼性です。十分に実績のある機構を選択するべきで現時点では
遊星歯車式AT以外見当たるものはありません。
その他に余談ですが高級車には付加価値が必要です。
本来必要の無い機能でも先端の技術として
マニュアルモードや6ATや7ATの追加などが考えられます。

トロイダルCVTは大排気量に対応と言いますが、
あの機構(現物を見たことは無いので憶測です)では、
各部品に求められる精度(特にディスク曲面)が相当高い必要があるため、
高価格車で無いとペイできなかったと言うのが本当のところだと思います。
ベアリングメーカーが主体で開発していたら
大衆車レベルで出てきて面白かったかもしれません。
809( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/12/10 14:57 ID:oscH0X1o
ホンダヲタのσ( ̄▽ ̄;が言うのも何だが・・・。
いすゞのNAVI5に萌える。
なんか、MTとATの(・∀・)イイ!!トコ取りみたいでつ( ̄ー ̄)v
どんなに技術が良くても
使い勝手が悪いのでは単なるギミックに終わる。
ホンダの技術は悪いとは言わないが一時期の日産みたいに
ユーザー無視の自己満足技術にまた走りそうな感じになってる。
ちなみにCVTのメリットでありデメリットなのが
クリープ現象がないこと。一応気休め程度に多少は付いているが
左足ブレーキ教わらない今の教習では坂道で後ろにずり下がる香具師が
多数いる。実際ホンダディーラーの香具師に聞いたが
フィットのユーザーから苦情とかたまに来るらしいYO!

>>809
あれは使い勝手イクナイ(・A・)!!
なんかクラッチが滑ったような独特の加速感なので慣れが必要なのと
クラッチ板の持ちが悪いらしい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 16:01 ID:078w1aNq
>>810
CVTのクリープが弱いというのは知らなかったけど、2ペダルMTはまさにクリープの
問題で日本のユーザーに抵抗感が強いんだってね。

ちなみに左足ブレーキなど知らなくても、サイドブレーキ発進すればいいだけなのでは?
ore mo sou omou
>>794
PSGはもっとすごい。
>>802
DSGは2つのクラッチサイズが充分取れないから、大トルクに対応できない。
PSGは同様に2クラッチを使うけど、その配置を工夫して充分大きなクラッチが
使える構造になっている。
開発元LuKのPSG紹介ページ
http://www.luk.de/english/Produkte/PSG.html

同じサイズの2つのクラッチが使えることがPSGの特徴。
DSGは同心円状に配置するから、内側のクラッチでは
伝達トルクの上限が下がってしまう。

LuKのシーケンシャルMTはトヨタもMR-Sで使っているし、
F1記念車なんかにPSG載せたりするかも。
>>811
>ちなみに左足ブレーキなど知らなくても、サイドブレーキ発進すればいいだけなのでは?

まったくその通りだね・・。

シフトショックを誤魔化すノウハウを蓄積できたことに満足して、
効率面で劣る遊星ギアのATに長年拘り続けた会社もある。
その方が余程慢心だし、自己満足だと思う。

>>808
AUDIはそんなに安くないA4にチェーン式のCVTを使ったね。
音が出て当たり前だから諦めるって論理は、技術者なら失格かな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 17:54 ID:GQ5HHLHb
ロボットMTは、いまは潰れたいすゞで売ってたな。
まあロボットMTヲタは、いすゞアスカ2000ターボディ―ゼルに乗ってなさいって事だ。
知名度もゼロだし、結果的にそれで会社が潰れた。となれば、ロボットMTを賛美する(ぷぷぷ
ホンダもいすゞと同じ運命を辿ることになるよ。
率直に言ってロボットMTというのは車の本質を見ていない会社の作るもの。
おそらく明日からホンダがロボットMTを全車採用したら、間違いなく会社は潰れる。
技術的には、なんら困難ではなく燃費向上に効果的だったとしてもだ。
車にはそれより大切なものがある。わかるかね?
はて?わからない?・・・こういう人が社長になると会社が潰れる。
もちろん優秀な技術者である福井社長は判ってる。だから現実ホンダは潰れないW
ヨカッタネ
いすゞの技術者も、阿呆な上役からロボットMTを作れといわれたときは唖然としたろうよ。

じゃーロボットMT好きの馬鹿なホンダヲタに、なぜ駄目なのか説明しよう。
かりにアシモが乗ってMT車を人間より完璧にシフトしたとする。
それでも同乗者は、ATのほうがスムースと感じる。
これでMTが(後席にオーナーが乗るような)本物の高級車に採用されないか判ると思うのだが。

シロウトがわかったような顔で車作りに口を挟むな、ってことだよ。ガハハハハ
しょせん、お前らの頭はいすゞの経営者レベルって事だ罠
昭和の時代には無数のバイクメーカーがあり、それを生き抜いてきたのがホンダやスズキだって
ことを忘れるな。馬鹿の作るバイクは誰も買わない。
その程度の頭で、名門中の名門トヨタを批判しようというのだから笑わせる。
AT技術史に残る国産初のATトヨグライドは、どこのメーカーが作ったのか言ってみろや?ン?

それと、ホンダが大好きなトルコンATのロックアップ。
これはエンジンを直結してしまうことで、MTと変らない効率となり、燃費が良い。
だが、高級ATを内製するベンツはロックアップを好まない。
ロックアップしない状態では、滑ってる=数%の損失は避けられないが、それをメルセデスは好む。
理由はフルカン式という流体無限変速が採用された技術史をみれば子供でもワカルことだ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 17:56 ID:GQ5HHLHb
1905年、ドイツのフルカン造船所で今日のトルクコンバーターに似た減速装置が発明された。
これは船舶用で蒸気タービンの回転数を転換することを目的にしていた。
トルク比は5対1と大きいが効率は85%と高く、当時としては画期的なものだった。
が、のちに減速歯車が発達して価格も下がってくると、効率やコストの面から消えていった。
それが再注目されたのは蒸気タービンに変ってディ―ゼル機関が広まったためである。

このエンジンはクランクシャフトに捩れ振動がでるので、これを除く目的でフルカン造船所の
バウアーが1912年にフルードカップリングを考案した。
これはフルカンカップリッングと呼ばれ効率は98%と高く、クランク捩り振動を良く吸収するので
機械式の減速歯車と組み合わせ、しだいに普及していった。

1926年、英国のシンクレアがフルードカップリングを自動車に適用しようと思いつき、
流体クラッチとして搭載した。これが最初の先駆者である。
1928年、スェーデンのユングシュトロームタービン社の技術者リスホルムは英国レイランド社
と協力でトルクコンバーターのトルク増大作用を生かした5対1の自動車用減速装置を考案。

このように流体変速機が、自動車に搭載されるようになると
あらゆる条件で不快感のないスムースで円滑な運転ができることが確認され
また、エンジンの過負荷をふせぐこともわかり
トルクコンバーターつき自動車の実用化研究が、研究者の間で本格的におこなわれるようになった。

ここまで説明すれば、なぜメルセデスの技術者がトルクコンバータを直結してロックアップする事を
好まないのか、わかるでしょ。
なぜ安物ATがロックアップ大好きなのかも、ね。
>>817
ホンダはロボットMTをLuKから買って次のシビックに載せますが。
今日二回目のコメント

「現代へようこそ。でももう帰っていいですよ(w 」
821ヨタ派だけど・・・:03/12/10 18:43 ID:KeQy4Qpv
>>808
ニッサンのトロイダルCVTの利点て、
・大トルクに耐えられることと、
・「FR車に使える」ことって聞いたよ。
確かにモノ自体が高いってのはあるけど(グロリアでは+100万くらいになる)
この2点をカバーできるCVTって他にないんでしょ?
ベルト式のCVTはFF専用だし、それがようやく大型車に使えるようにまで改良されて
ティアナに搭載されたわけで。
それ以外のCVTはいまだFF&コンパクトカー専用なのを見てると、
当面の間ATは無くなりそうにないと思ふ。

私は文系人間なんでそれ以上はわかりません。お詳しい方フォローたのんます。
トロイダルCVTの欠点
現時点ではFR車にしか使えない
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:08 ID:ytbM87pA
VW/アウディのDSGは6MTと同時に開発されて両者はかなり共通化
されているみたいね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:28 ID:JW35HMtV
けっきょくガチャガチャのスーパーカブ式のAT使ってるのはホンダだけなんでしょ?
そんなの信用できないよ〜〜〜〜〜

本田が発明したバイク式のATなんて、ドクター○松の作った車みたいで信用できない。
高速走行中に、どこかにヘンな力がかかってポキリと軸が折れないともかぎらないしね!

シビックで300キロ出して死んだマサさんみたになっちゃうかも・・・
顔にクランクが刺さってたって・・・
クランク軸の熱処理とか手抜きしてるんじゃないの?
だから本打者で300キロも出すと車がバラバラになっちゃうんだよね。こわっ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:37 ID:ytbM87pA
ホンダを擁護するわけじゃないけど流石に保証外の使い方して
壊れたことに対してどうこう言われてもなあ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:40 ID:iQMr3rgB
ポルシェやベンツは200キロぐらしかでない車でも250とか300だしても壊れないように
シャーシのテストしてるみたいだけど
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:41 ID:iQMr3rgB
トヨタスープラや日産GTRは300キロくらいへいちゃら!技術力の差だよね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:47 ID:cgEZYesg
>>817
アイシンが2ペダルマニュアルの開発に必死になってますが何か?

近年のベンツのATはロックアップしますが何か?

…釣り針が丸見えカコワルイ


スーパーカブはMTだということだけ言わせてください

クラッチは同時足踏みですがブリッピングして回転合わせも可能です


830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:55 ID:9bXegkff
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:56 ID:a+ciRLKu
>>817
シッタカそれ位にね!
そのな物の研究はとっくに考えてるよ!しかも無駄がないやつな。

産業機械や建設機械で当たり前に使う油圧CVT。
斜板式の油圧ポンプと油圧モータを配管でつないだだけのものだ。
斜板の傾きを変えて油圧動力の変速比を変える。
本田技術研究所は油圧CVTを乗用車に応用する研究を始めた。
実用化すればベルトCVTでは対応できない大容量のCVTが実現することになる。
油圧CVTは産業機械や芝刈り機で広く使われており,
ホンダ自身も1961年にスクーター「ジュノオ」に採用したことがある。
その後,芝刈り機などで実績はあるのだが,効率が低い,高回転での耐久性がない,
騒音が大きいといった問題があるために自動車には適さないと考えられてきた。
効率の低さを克服するをため,CVTをバイパスして出力軸に直結する動力の経路を設けた。
発進,加速時には油圧動力だけが働き,巡航時には機械動力だけが働く。
回転数の違いは遊星歯車機構で吸収する。
詳しくは日経メカニカル8月号の特集参照。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 19:59 ID:ytbM87pA
>>831
確かかなり前にそれを使ったモトクロッサーのCR250が
全日本で優勝していたね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 20:18 ID:df6/CGrA
DSGってPDKみたいなもんか?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 20:24 ID:cgEZYesg
>>817

エンジンの過負荷をトルコンが防ぐって何それ?世の中のMT車はすべて
過負荷にさらされてるのか?
>>834
そこは当たっているのですよ
突っ込むとこが違いますよ
S2000もプロトモデルは変なATが売りじゃなかったか?
ああいう車種に威張れるようなAT積めばいいのにねぇ
NSXのATなんてもう・・
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:10 ID:GgRFTB8f
あれだ、ホンダ爺が「いまのホンダはスポーツ心を失ってる」と嘆くのも
ジャンプをみて「つまらない。こち亀しか見るものがない」と中年が嘆くとの同じで
まるで見当違い
若者はスポーツFFなんざ無くてもATミニミニバンで大満足っ
この感覚のずれが老化現象の一つであることを本人は認めたくないのだろうね。

やっぱ30代のセナヲタ・ホンダ爺がこれだけ騒いでも世の中圧倒的にトヨタなのは、
若いトヨタファンと爽やかな一般人の方が、腐った眼のホンダ爺より確かな
眼を持っていることも一因だろうな。
ホンダで満足ならこんなクソスレ来なくてもいいのにね。
浮き足立ってるから板ノゾキに来ていつ明智光秀
やっちゃおーかなーなんてNHK大河ドラマボケのホンダ爺の憐れ
な晩年ってのもミジメ過ぎて悲しいね。
でも同情はできないがw
中年が漫画雑誌見てること自体異常だよ
他の先進国では見られない光景
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:27 ID:W6jA4qMC
>>824
中松を馬鹿にするなよ。
今のPCが発達したのも中松のお陰。
日本の企業は彼を馬鹿にしたが、米国の企業は彼の技術を歓迎した。

FD、醤油ちゅるちゅるがなかったら…
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:20 ID:4lQX/+b3
>>838
FDが中松の発明なんてのは、とんだ見当違い。 あれはIBMが開発したもの。
中松は、ソノシートを四角いジャケットに入れて使う、という基本特許を
持っているに過ぎない。 せいぜいが醤油ちゅるちゅるの人。
ATミニミニヴァンや便利乗用車なら、トヨタのほうが、サービス含めた製品
として、どう考えても上だから、ホンダはスポーツにこそ力を入れないと
企業としての魅力がどんどん亡くなっていくよなー

どうでもいいけど、このスレ
『ホ ン ダ の 高 性 能 さ』
がまったく語られてないけど、意外と勉強になりますな・・・
>>841
語られているよ。それ以上に技術と無関係の誹謗中傷都市伝説が多いだけ。
そもそも日本車は高性能なのにホンダは低性能、ホンダは高性能っていう一部の
車詳しくない人達の罵りあいが多すぎるんですよ。
>>840
ノストラダムスエンジンは永久機関なんだぞ!
証拠は中松の脳内にしかないけど
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 03:26 ID:AzJvUQT7
NAの直4以外はヘタレエンジンというのは問題だな
その直4も他社よりもほんのちょっとだけ上が回るだけのスカスカ猿人なわけだだが
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 03:32 ID:AzJvUQT7
第一ろくなATも作れなければまともなFRセダンも作れないようなメーカーが
総合的に高性能なスポーツカーなど作れるわけがない
所詮FFハッチバックを少々ホットに見せかけるのがせいいっぱい(w
F1も猿人しか作っていなかったわけで総合的にプロデュースしていたのはマクラーレンやウイリアムズ
ホンダが偉かったわけではないしコンストラクターズでチャンピオンになった事すらない
三菱やスバルがラリーで頂点に立ったのとは比較にならないほどお粗末なのに
ホンダヲタは世界最高水準の高性能車だと信じてミニバン乗ってるんだから笑われてもさげすまれても仕方が無いな>842(w
WRCで勝った富士重のF1参戦歴ってどうなってたっけ?ボロボロだったかと?
比べても何の意味も無いんだよね。

ホンダは第2期F1活動でもエンジンしか作っていなかったけど、批判厨は

○ 当時のF1では、エンジン性能がレース結果に多大なる影響を与えていた

ということを認めないのだろうな。とんでもない話。
まともな人間なら、ホンダエンジンが勝利に大きく貢献したと考えるかと。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 04:40 ID:Qv+oujs6
まあどんなに語立派な猿人があったところで
それを「確実に伝えてくれるタイヤ」だとか「サス」だとか「シャシー」だとか
猿人以外のあらゆるモノが優れていなければ勝利に結びつかないわけだが
ホンダヲタにはそんな事実は眼中に無いというのがよく分かるスレだな(w

スバルヲタはタイヤメーカーやドライバー、スタッフも含めた総合力が大事だとよく語っているが
ホンダヲタは「猿人だけが大事」なんだね(w
だから車体とATはろくな物がつくれないんだよな
だって、エンジンのホンダだもん
総合力が高くないと勝てないなんてのは、いつの時代でもアタリマエ。

あらゆるものが優れていなければならない状況で、当時はより多くの
エンジンパワーが求められていたからこそ、複数のチームが
ホンダエンジンを選択したわけで。

君らがクソ扱いするNSXだってルマンで優勝したことがあるわけで。
いい加減、都市伝説に振り回されてる事に気付いたら?

売れもしないスポーツモデルは企業の足を引っ張るだけ。
1万台くらい事前発注すれば創ってくれるかもね。
>>836
ヨタのMR-Sですら結構トラブルあったくらいだから、
ンダに市販出来るほどの信頼性が確保できなかったんだと思われ
>>843
>>844
>>846
>>847
>>848
雑誌の受け売りの高性能と関係無い誹謗中傷。
叩きたいだけならよそでやればいいかと
>>850
マツダはルマンで総合優勝してますが、何か?
三菱はパリダカで総合優勝してますが、何か?
とかそういう次元だよね。
結局レースで活躍=全ての車が高性能という幻想抱いてるアフォが
多いってことね。
854ぼんくら ◆Dy0tsskLvY :03/12/11 14:32 ID:EV40re4X
>>816
高級車と高価格車は異なると思います。
A4はAUDIの中では下位の機種です。
AUDIとしても新しい機構を搭載しやすかったのではないでしょうか。

トランスミッションの改良の歴史の中で技術者たちを
悩ませたのがギヤノイズの低減でした。
これは今も変わっていません。
一般的には加工精度を上げれば良いと思われるかもしれませんが
実際には理論インボリュート歯形同士を噛み合せても
音が出ることがあるのです。
そのため技術者は音の出ない最適な歯形形状を求め
日々開発を続けています。
また最近は測定機も進化したため量産品でさえサブミクロンの
単位まで歯形形状の精度を管理している会社もあります。

実際にCVT(ベルト式)も音は随分と改良されています。
ごく初期のCVT車(スバル)に乗ったときは、
加減速時の変速ショックが無いことより音による
トランスミッションの存在感が凄かったことを覚えています。
それに比べて現在のものは随分良いレベルになりました。
今後も改良され続けるでしょうから近い将来にCVTの高級車も
出てくるかもしれません。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:12 ID:x5c1Hus1
トヨタ車って、結構馬鹿が多い気がするのは気のせい?
ポイ捨て、携帯しながら運転、真ん中走り。

でも、最近はオデ、ステップにもこの手が多い気がする。
ま、トヨタ→オデ、ステップが多いから仕方ないのかもな。
結局、元を辿ればDQN製造はトヨタなんだよな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:19 ID:uDlRU0mQ
>>855
気のせい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:20 ID:Rm9qJhOB
ああ、自分はバカじゃない、偉いって思いたいんですね。クズ野郎に
よくある傾向です。そんなのは使ってる車のメーカーなんて関係ない
と思いますが、偉いと思いこんでる人ってそういう話が通じないんで
困りものですよね。
DQNといえばホンダ
アホといえばホンダ
深夜のコンビニでタムロしている車といえばホンダ
それは、まちがいのないところだろう
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:32 ID:Fm+/M0rp
コンビニに突っ込むヨタよりマシだよw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:37 ID:MUO/ZekN
個人的観察では、夜のコンビニに自分の家のゴミ捨てに来る孤独な男は
昼に2ちゃんねるに書き込みしてる人に多いみたいです。もちろん俺様は
除いて、です。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:49 ID:x5c1Hus1
>>858
お前もしかして、ホンダって言う名前?
DQN、アホ、深夜のコンビニでタムロしているのって、>>858だろ?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 16:58 ID:4lQX/+b3
>>859
アホか! コンビニに突っ込む車は8割方ニサンだぞ。
この間銀行の屋上駐車場から落っこちたのは
日産レパードみたいだったし
事故が多いのは売れてる証拠、
出た数が多ければ、バカな事故が起きる可能性もでかい。

しかし、ホンダ車は、バカだから乗るやつが多い、そしてバカな
事件を起こす。

順序が違うのだ!!

まぁ最近は、どこのメーカーも
「金出してくれるヴァカ」向けの車作りに必死なわけだが・・・
正直ホンダの技術力はすごいと思う。
正直トヨタのパクリ力は見ていてイタイ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:08 ID:9VRiNEhb
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol08/cafe/
ホンダが自社サイトでスバルを口撃?

>>ピス:クルマに対して、力の入れドコロが違うっていうんですかね。今でもスバルのクルマ、好きなんですか?

>>山元:全然、一度も所有したことないですよ。当たり前じゃないですか。裏のウラを知ってる身分じゃ、
>>買いたい気にはならないですよ。スバルに入社した理由も、この会社ならデザイン担当取締役ぐらい、
>>エラくなれそうな気がしたからです。そもそも入った時期も、ドミンゴとレックスとレオーネぐらいで、
>>会社存亡の危機でしたから(笑)。


さすが世界のホンダだな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 19:08 ID:x5c1Hus1
>>866
同意です。
パクリ力は認めるけど痛すぎる。
>>867
山元:(フィットの)外観をひと通り見て、一番気に入ったのがリヤワイパーかな

ワロタ
自社運営のサイトに載せるべき内容ではないだろコレ
>>867
キニスルナ
トヨタは他の特許を山ほど抑えた上で
現存する車をパクってるのですよ
つまり潰しです
猿まねとは違います

トヨタはシェア100%を目指す会社ですからいいのです
873紺アコ:03/12/11 21:55 ID:x5c1Hus1
>>872
『出る杭は打て!』ですか!
なんて卑怯な企業なんでしょうかね?
あの会社には『共存共栄』と言う言葉はないのでしょうか?

GTで3gターボを持っても勝てなければ、大排気量のエンジン持ち出して
勝とうと言う汚さも好きにはなれない原因。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:01 ID:843vrhzS
>>873
 NSXも来期はターボですねw
本田が高性能?ぷぷぷぷぷぷ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:05 ID:KfKrzxnS
  川VvV从<きもいんだよ!
    ⊂彡☆;)Д`)←>>875
>>874
また馬鹿の登場だ・・
普通は春に現れるものだが、冬に現れた。まさしく馬鹿・・・
ターボが採用されるという発想を持つ輩がまだいるんだねぇ・・・信じられん・・
ホンダの企業理念をもっと調べたほうがいいと思うよ。。
どこかの企業とちがって環境第一を考えてるからな。。。
100%いや120%ありえない。。。。。。。。プププ
今ターボも開発中。

ターボはGTカーの話だろうけど・・・

ターボは出力あたりの燃費ではNAより良い場合も多いですね
880紺アコ:03/12/12 04:02 ID:rwK6C9P5
>>874
でも、出所はベストカーですよね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 04:48 ID:9m925YUJ
またウイングターボ並のヘタレターボを自社開発しているのだろうか?
終わったな>次期NSX
>>879
いやいや、市販車でもターボ出るよ。
K型エンジンに可変機構付きターボコンプレッサを付けて
低圧過給する控えめのターボエンジン。

可変機構でターボラグを最小限にして、排ガス性能も
日本の超低排出ガス認定も取れる形、燃費も極力
悪くならない形で、出力2割増、トルク3割増を図る。

何がいいかっていえば、例えばK24型ならV6の3Lと
同等のトルクが出せるようになる。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 05:05 ID:9m925YUJ
可変機構か
ウイングターボ決定だな(w
>>881
量産車にはターボ載らないよ。NSXも縦置きV6 3.5L NA。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 05:14 ID:9m925YUJ
3.5lなのにV6か
やはりホンダに高性能8気筒エンジンは作れなかったとみえる
いっそレース用のベース車輌としてV10積んで500PSくらいのNSXを開発した方がまだマシだらうにな(w
V10のNSXなら2000万くらいだろう。本当に買うのか?

まさかプラモで我慢するんじゃないよな。
>>873
昨年タイトルを獲ったチームを言ってみ。アフォか?

GTでNSXがターボ化されるのは決定事項だぞ。今期初めから
NAでは絶対に勝てない事が分かりきっていたから、今期は始めから
勝つのは諦めてた。春の合同テストの頃から道上がスープラ速過ぎ。
直線は全然付いていけないって泣き言言ってたくらいだからな
>>882

どうしてベストカーの記事が信じられるのだろう

とても素直な人なのかな
>>867
なんだこれホンダは自社サイトで風説の流布ですか?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:04 ID:8Wc0rvX9
スバヲタの信奉するパラダイス山元が、実は単に金もらえば尻尾ふる痛いデブ
だった、というオチでしょう。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 11:05 ID:jdBtnReq
ahya
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 11:38 ID:MYBYQK+r
ヤバイ。琢磨ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
琢磨ヤバイ。
まず壊す。もう壊すなんてもんじゃない。超壊す。
壊すとかっても
「マッサやファーマン位?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろチェザリス並。スゲェ!なんか壊さない月とか無いの。
ドライバーにダメージは?とかを超越してる。チェザリス並だし超壊す。
しかも限界挑戦してるらしい。ヤバイよ、限界挑戦だよ。
だって普通はクリスマス前テストでクラッシュしないじゃん。
だって新車投入時期が他のチームより遅れたら困るじゃん。
BS使ってた去年型で開幕とか困るっしょ。
新車投入時期が遅れて、ジョーダンでさえ開幕新車投入なのに、
BARは4戦目でやっと新車投入とか泣くっしょ。
だから他チームとかクリスマス前はクラッシュしない。話のわかるヤツだ。
けど琢磨はヤバイ。そんなの気にしない。破壊しまくり。
ミシュラン導入にあわせたサス開発なんてよくわかんないくらい壊す。ヤバすぎ。
壊すっていたけど、もしかしたらBARの息の根とめるかもしんない。でもBARの息の
根とめるって事にすると
「じゃあ、ジョーダンだってまだ潰れてないじゃん?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超笑顔。天使の笑顔。輝きで言うと太陽3個分位。ヤバイ。爽やかすぎ。琢磨バカヤローなんて怒る暇もなく笑顔。怖い。
それに琢磨オタの存在。オタの間では超大人気。それに超ホンダサポート。オデッセイ試
乗レポートとか平気で出てくる。ホンダサポートて。琢磨オタでも言わねぇよ、最近。
なんつっても琢磨は限界見極めが凄い。クラッシュとか平気だし。
シューマッハなんて限界見極めとかたかだかタイヤからマシンに伝わる路面設置感覚だけ
で壊せないから限界把握したり、クラッシュの危険がないタイヤバリアまで距離が長いカ
ーブでコースアウト覚悟で限界見極めてみたり、ぶつけてもノーズ交換程度で収まるクラ
ッシュしたりするのに、
琢磨は全然平気。クラッシュを必須項目として扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、琢磨のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ琢磨を雇ったBARは超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:04 ID:3NOtsi/p
ハンドルがはずれるバイクを作ったメーカー。ホンダ
燃える車を作ったメーカー。トヨタ
>>894
ソースキボン
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:21 ID:upvQ3H8X
え… アルファードやヴィッツの炎上って今更ソースが必要なのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:24 ID:0XaSLHd4
ワロタ>琢磨ヤバイ
何?最近のテストでまた壊したの?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:26 ID:vAmZj1lZ
NSXというスーパースポーツを生んだホンダの技術力は
すごいというしかないと思う。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:40 ID:s8sHCnbs
インテグラiSはゼロヨン17秒程度です。
ゼロヨン17秒というと、あの豚イノシシハリアー(16秒)よりも遙かに遅い。
オデッセイよりも遅い、ロードスターよりも遅い、RX−8の安いグレードのATよりも遅い、
そしてなんと!カローラよりも遅い(藁)、ウィッシュと同じ(藁)、
レガシィの廉価グレードATと同じ、
そして大抵のミニバンと変わらない、180馬力以上のNAスポーツよりゼロヨンが2秒以上遅い、
119万のインプレッサ1500とおなじ
69万のスイストより遅い
ターボ車より3秒以上遅い、遅い、遅い、マジで遅い。鈍足、亀、鼻糞。

カローラはフツーのグレード1500ccで16秒台だよ。
ハリアーの3000ccFFも16秒前半くらいだったよ。
ウィッシュは17秒だったよ。



これが普通のホンダエンジンの真実です。
isって5000くらいでエンジンががさつになって、息絶え絶えって感じだ。
マフラーからボヘェ〜という音がする。

本来レギュラーガスを使うような安い車のエンジンこそ本田の技術を発揮してもらいたいね(藁
この会社は実はハイオク仕様でないと苦手なん?それじゃ意味ない。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:27 ID:WeYCHVW1
>>896
なるほど、ググッって見つけたよ。
しかし他社のこと心配している場合ではないようだ。

リコール:オデッセイの燃料タンク。燃料漏れにより最悪の場合炎上する場合も。
ttp://www.primocar.com/comm/200208.htm
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:33 ID:OUKqjuIe
>>887 直線は前からそんな速くなかったよ
   それにレギュレーション変わって空力もぎ取られたから
   コーナーも遅くなったし・・・
「恫喝」を「毅然とした態度」として美談にしてDNAとか伝説とか言ってしまう会社。何でもアリ。

>>898
そんなんじゃ雑魚も釣れんよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 18:42 ID:vmtSBDDG
本打者って150万ぐらいの1600こそ気合入れて作って欲しいのに
さいきん真面目に仕事しないね。

あれか、若い職人が、上手いと評判立つと、とたんに昼から酒飲んで仕事しないようなものか。
最近聞いて驚いたんだけど、ホンダもアレか?直接噴射式ガソリンエンジン造ったんだってね。
ビクーリだよ。確か三菱が造ってからもう、かれこれ十年くらいになるよね、どうしちゃったんだろ。
直噴式には環境性能、エンジン性能的にメリットはないって言うのがホンダ君の正式コメント
だったと記憶しているが、セッセと陰で開発してたんだ。
確か宗一郎の「他社の真似事はしないっ。」つー社の方針はもう駄目なんだ罠。ひ弱になって
いく本田くんを見るのは辛いよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:38 ID:7sG8LwBC
>>888
ベストカーなんてどうでも良いの。
2chでは1年くらい前から既出なわけ。↓
http://up.isp.2ch.net/up/a90c34dcef92.png
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:47 ID:ylDrKGJU
直噴ガソリンエンジンの実用化に他社から大きく遅れたホンダ。
ディーゼルエンジンの実用化に他社から大きく遅れたホンダ。
つまり自力じゃ開発できないから、他社の開発したエンジンの猿真似しか
できないんだよね。
「エンジンのホンダ」っていうのは皮肉なのに、言われて喜ぶヲタ。
実は「エンジンが最も遅れているホンダ」なのに。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:50 ID:7sG8LwBC
遅れると普通どうなる?置いていかれるよね?
その上を行くのって大変だと思わない?新ディーゼルの評価知ってる?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:52 ID:/dDLGEkL
FRよりMRのほうが操作性が(・∀・)イイ!とは思わないけど
S2000と僕☆だったら圧倒的に僕☆のほうが乗りやすい。

S2000はトラコン無いし、ノーマルのリアサスは
一度ケツが出ると収束がつかなくなる。

俺もS2000からの乗り換えなんだけどここまでポルシェとの差があるとは思わなかった。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:53 ID:GpVlGxTT
欧州で現地メーカーからディーゼルエンジンを買っている日本のメーカー
の中には昔からディーゼルエンジンを開発していたところもあったような。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 19:58 ID:d7jBCjfX
>>908

僕星とS2000じゃ車の色気からして月とすっぽんだよ。
S2000なんてほんとヲタカーにしか見えないしなァ…
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:15 ID:HAdcZLcI
そもそも、日本のエンジン技術なんてお寒い限り。
基礎がなってない。

船舶とか航空用エンジンで日本が優れてるなんて話はまったく無いね。
ディーゼルはドイツだし、もちろん中国の造船が伸びてるなんていってもドンガラだけ
中味は欧州製の機関。
ガスタービンも駄目だしジェットもダメ

そりゃあホンダが小型ジエット飛行機を作れば日本政府は恥ずかしくない数を
買い上げてくれるだろうが、川崎や三菱とかわりませんな。

YS11を日本人の権威だけで設計したら、日本航空の整備士に「それじゃ静電気で
タンクが爆発する」と指摘されたとか。
日本の学会は、博士クラスでもこ〜んなレベルです。

理論だけで実践が伴ってない。専門バカ。
サムイ限りのアジアの片田舎3流メーカーでエンジン世界一とか、妄想うたってもネエ

ホンダヲタってチョンに似てるよねw
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:17 ID:7sG8LwBC
3流ではエンジン生産量世界一にはなれんな・・・。
>>906
ホンダの直噴エンジンの空燃比は1:60まで希薄燃焼させているが
他社は1:40までしか希薄燃焼させる技術しかないようですねw

欧州アコードに搭載される低振動低騒音高回転が評判の150馬力自社開発
ディーゼルエンジンも知らない香具師はこのスレにカキコする資格すらない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:25 ID:GpVlGxTT
>>913
あれって成層燃焼?それとも均一なの?
ホンダの説明だと明示していなかったけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:29 ID:7sG8LwBC
リーンバーンが最近減ってきたのは、排ガス浄化が難しくて☆3つ取れないから。

ホンダはヨソより薄く燃やしても、排ガス性能は驚きの☆3つ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:38 ID:GpVlGxTT
>>915
成層燃焼でないリーンバーンの場合、NOxを抑える目的で意図的に
空燃比が20程度にしていたと思うけど。NOxは空燃比が大きいほど
発生しにくいのでは。ストイキからちょっと薄いぐらいが一番NOxの
浄化が困難だったような。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 20:46 ID:VUDrVegY
ホンダリコール多すぎ!!
特にバイクのハンドルが取れるとは恐ろしすぎ!
エンジンがよくても基本的な部分を強化するべき。
煽りとかじゃなくて、膿を出すと考えてください。
バイクはハンドルがなくとも進行方向が操縦できるから
車のハンドルが取れるよりはましだったような気がする
919( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :03/12/12 20:56 ID:2tLpcB7X
>>917
宗一郎氏が生きてたら・・・さぞ御怒りになってたと思われ( ̄▽ ̄;
スーパーカブのコンセプトを知ってるか?
岡持が右手だけで運転出来るようにしたことだ。
バイクのハンドルなんて片手でいいじゃんというのが宗一郎の考え。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:03 ID:VUDrVegY
>>918
>バイクはハンドルがなくとも進行方向が操縦できるから
>車のハンドルが取れるよりはましだったような気がする
おいおい!基本的にバイクもマズイだろ!
高速(本斜線)で転倒してたら間違いなく肉の塊になってたぞ。
問題を隠さないである程度叩かなければホンダがどんどん腐っていくぞ!
擁護だけでは駄目。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:07 ID:T+GV2z+s
ぶっちゃけホンダのスポーツ系のエンジンが回るのって
他社の車よりギア比が低いからそう感じるだけえしょ?
おれは冗談のつもりで書いただけで擁護する気はないよ、ただ自分はバイクにも
乗るので、この場合の転倒はジャイロ効果がなくなった停止直前に起きたはずだと
思っている、まあ高速道路上だったのは不幸中の幸いだな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:11 ID:GpVlGxTT
>>922
減速比が大きくなければ高回転の意味がないような。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:20 ID:VUDrVegY
ともかく基本的な部分の設計はきっちりとしてもらわないと困る。
N360は高速道路でハンドルがロックしたよね
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:58 ID:GpVlGxTT
裁判沙汰になりました。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:13 ID:kTmmBs7/
>>915
排ガス測定モードで使われる範囲はガソリン濃く噴射して排ガス★★★を取り、
それ以外の領域でガソリン薄くして、汚い排ガス出しまくるのが、ストリームの
直噴ガソリンエンジン。
ウィッシュはどの領域でも理想混合比で、排ガスはいつもきれい。
こういう狡賢いところがホンダだね!
排ガス検査を知らないくせにまた堂々とw
車検で検査が義務づけられてるのに
氏ねよ糞
>>928
☆の無いクルマも並ぶトヨタと比べないで(w
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:48 ID:e7Zb+sd0
>>928
理想混合比って2ストロークエンジンみたいだね。
トヨタって成層燃焼止めたんだね。そのうちトヨタ版バルブトロニックも出るか。
>>899
ちょっと待て
同じエンジン積んで300kg重い
ストリームが17秒だぞ?
インテISが17秒なわけないだろ
このボケが!
理想混合比ってあまり言わないよね
全域理想空燃費じゃNox増えるだろ
 
三菱が直墳だしていかにも環境にいいと振れまわってた当時の三菱エンジンと
ホンダエンジンは同等、むしろNoxはホンダの方が低かったね。
当時から開発はしてたよ。(ホンダに限らないけど)
ただあの三菱程度の性能じゃ出してもしょうがないでしょというのがホンダの人の話だった。
ホンダは煮詰めてから市場に出してくるのが特徴。
ハイブリッドではこれが災いして煮詰めてる間にプリウスが出ちゃって相当悔しかったらしい。
1番を取られちゃったからなりふりかまわずとにかく軽量化して燃費でアピールしたとの事。
燃費1位でもありゃ実用性無いし売るたびに50万の赤字。まあこうやって切磋琢磨氏あう
メーカーが国内にいっぱいあるのが日本車の強みなんだろうね。
今日は変なの多いね、ターボ車作れないとか航空エンジンとかゼロヨン遅いとか
このペースだとまたウォーターポンプとスリーブの話まで出そうな勢いだね
今の社長はターボエンジンに抵抗が無い。
とはいっても環境性能無視の使い方ではなく、日本なら☆3つの排ガス性能と
低燃費を維持しつつ、1ランク上のエンジン性能を手に入れる。

>933
インサイトは儲からないけど赤も無い。
実燃費は今でも最善といえるレベルにあると思う。

「実用性無い」とは言うが、そういう考えのほとんどは人間のエゴから生まれる。
2人以下で間に合うクルマの使われ方は、世の中に通勤用途なんかで溢れてる。

本来ならトヨタのようなトップ企業がインサイトやSmartのような小さく軽いクルマを
安く世に出して、ムダを求めるエゴを捨てましょうと啓蒙してもらいたいところ。
コンセプトカーでは良い線を突いてくるのだが、実際出すクルマは大きくなるばかり、
プリウスまで北米志向で大きくなってしまった。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 03:30 ID:686gmisE
エンジンがワンランク上でも肝心の車体本体が1〜3ランク下ではな(w
車をエンジン「だけ」で評価するのはホンダヲタだけ
イパーン人は総合的な品質、性能で評価するから「やっぱりトヨタ」になるというわけだ
デザイン面でホンダの上をいくようになったら動力性能や走行性能、品質面で同じくらいのニッサンの販売が伸びたのを見ても
ホンダ車の評価が燃費だけというがよくわかる
>デザイン面でホンダの上をいくようになったら動力性能や走行性能、品質面で
>同じくらいのニッサンの販売が伸びたのを見ても
>ホンダ車の評価が燃費だけというがよくわかる

意味不明。
日産がデザインで評価され、ホンダのデザインは不人気というならまだ分かる。

トヨタが大量に売れるのも結構。トヨタは大量に売れないと経営が成り立たないのだから
万民受けするクルマしか作れないのは当然。
ホンダはトヨタと同じ路線では生き残れないのだから、トヨタが真似をしたくなるような
新しい価値でヒットするクルマを世に出していく必要がある。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 10:31 ID:SURiJ18w
ホンダらしいクルマが欲しければスイフトスポーツ買えよ、おまえら
>>934
2シーター+カーゴスペースだけの車を所有したことがないんだね。
こういう車は、ほぼ完全な「一人乗り専用乗用車」だよ。
いくら燃費が良かろうが贅沢なものであることには変わりない。

一人用ハイブリッドや燃料電池車で見せかけのエコを唱えている暇があったら
いすゞとでも手を組んで低公害バスの開発と普及にでも取り組め、と言いたい。
無理難題なのは解っているが、あのトヨタですら傘下の日野と一緒にやってるんだから。
>>933
煮詰めてたからというか、後発のインサイトがプリウスより低レベルな機械だからろ?
同じ「ハイブリッド」と名乗っているとはいえ、プリウスのエンジンが停止できる機構と比べれば、
ホンダの奴は単にガソリンエンジンの横にモーターがついてるだけ。
単に遅れて悔しいと思っているなら、ホンダの開発は一生トヨタには追いつけない。
>>939
ンダの技術者はヨタの方が凄いと素直に認めてたハズだが
ヨタ方式はどこもやろうとしても、試作車すら造れなかったくらいだし、
現在ではハイブリッドだけでなく、その機構を巧く利用して理想的な
車輌安定制御技術も確立させてるんだから、ンダの優位性など
信徒でもなければ見いだせんだろ
>>940
確かにトヨタのコストダウンの技術力は凄いよ。
それでリコールさえ出さなきゃ最高なんだろうけどね。

理想的な車輌安定制御技術って何だ?
まさか自動駐車や回生ブレーキではないよね?
エンジンストップなんか電圧感知のプログラムで簡単に
できるわけだが、それでもホンダと同等とはね。

ついでながら車体の差なんて今は殆ど無いよ。
やっとトヨタがGOAで衝突安全については追い付いた
所だな。
歩行者保護ボンネットに関してはホンダが先行してるが、
義務づけになるそうだから来年は遅ればせながらトヨタ
も採用して大威張りで宣伝を始めることだろう。
>>938
ミニバンに一人で乗るよりはずっと気分的に質素だと思うね。

トヨタ自身もそんな乗り方がムダであることに気付いているから、
ES(エコ・スピリット)キュービックやPMのようなクルマをコンセプトするのかと。

少人数の対極用途として大人数用途があるわけで、その具体例がバス。
日野はもはや傘下企業ではなく、100%子会社。
その100%子会社がバスを作っている以上、そのハイブリッド化はトヨタにとって
当然のこと。バスを作ってないメーカがバスを作る必要は無い。
>>941
だいぶ前に、ホンダから一連の歩行者保護技術を導入したことになってる。

しかしGOAって略語、定義が曖昧だからトヨタには商売がやりやすいみたい。
知らない間にGOAにコンパチビリティの要素が含まれていることになっているし、
今度は歩行者保護も「GOAに最初から入ってました」と言わんばかりの
宣伝攻勢をかけるのだと思う。こういうネーミング戦略がトヨタは巧い。

>>942の100%はウソになるか。修正sage
>>941
エスハイで確立したハイブリ用VSC。これを越えるのは他にないやろ
トヨタは、多社なら機構的に充分カバーできるはずの領域からVSCを使っている。
欧州メディアでも批判されるところだが、元来機械的な安定性確保の苦手な
トヨタにとって、VSCは「神の手」そのものだろう。メカニズムの煮詰めが適当でも
制御で何とかなってしまう。「どうにも対処できず危険だ」と批判されることもなくなる。
>>946
>メカニズムの煮詰めが適当
まずこの部分を立証しないと妄想の垂れ流しにしか過ぎない。
ま、ただのコピペを繰り返す無能なンダヲタにできるとは思ってないから
期待してないよ。
ちなみに、俺はギリギリまで制御を介入させないってのは反対。
介入が遅れれば遅れるほど、スピンアウトする確立が格段に高くなる。
欧州車のような方法だとあくまで補助的なものにしか過ぎず、
ドライバーの操作ミスが致命的になる場合がほとんど。
世の99%以上の人間にはコントロール不可能なのは明白なのに
ドライバーに操作を委ね過ぎるなど愚の骨頂。スポーツカーならまだしも
高級車でも行うのは浅はか過ぎ。
まさか、車輌安定性制御装置が付いてたら、絶対スピンしないなんて
思ってる阿呆はいないと思うが・・・
「すぐに車体安定制御を介入させる」というと>>947のような輩には分からないらしい。

流石にトヨタでも、車体姿勢を乱してもいないのに安定制御を行うことはない。
車体姿勢を立て直す必要が生じているからこそ、制御を行っている。

よってトヨタ車のVSCが頻繁に介入してくるということは、トヨタ車が簡単に
車体姿勢を乱してしまう特性を有しているということにほかならない。

これを足回りメカニズムの熟成不足と言わずして、他に何と言うのだろう。
この点を立証できない>>947は、盲目的なトヨタ信者でしかない。
自分は無能ではないと思っているらしいが。

欧州誌での典型的な指摘例(独 Auto motor und sport 3/2001)

> しかし、レクサスではウォーニングランプが点滅し、ベース・セッティングが(車体安定装置を
> 付けることを考えて)手抜きされていることを示している。
> 車体安定装置のスイッチを切って走行テストをしてみればそのことが確認できる。散水路面では
> 尻が突然外に飛び出し、これに対抗するには非常に迅速かつ熟練した操舵矯正が必要となる。
因みに >>949 の指摘は レクサスGS430(≒現行アリスト) に対する指摘。
LS430(≒現行セルシオ) とメルセデスS430の比較でも

> だが、走行特性に関してはメルセデスの方が優れていた。カーブに高速で進入した場合にもレクサスに
> 比べずっとアンダーステア傾向が少なかった。レクサスは横加速が大きいと明確に外側にローリングし、
> この場合には、走行ダイナミクス制御装置《VSC》もあまり効力を発揮しなかった。

と、VSCでもカバーできない横G限界が低いことを指摘されている。
LS430は 534対533 という1ポイント差でS430を下したが、上級車種であっても安定性のレベルは低い。

トヨタ カローラTS(1.8L, 192PS)とシビックTypeRの比較記事にて:

> カローラはESPがピーピーとうるさく、プレミアムの名にふさわしくない。スラーロムテストでは、
> 車輪が小さく、タイヤの幅が比較的広く、ステアリングの中央ポジションが不正確なため
> オーバーロードになり、(スイッチの切れない)このシステムはほぼ間断なくピーピー言う。
> バックに入れても(アメリカ車のように)ピーピー言う。

ピーピーカーとでも呼べばいいのだろうか。
簡単でいえばトヨタ車は

 「車両のメカニズムが提供する車体安定性の限界が低い」

ということになる。限界が低いので簡単に限界領域に入り、
簡単にVSCに頼らなければならない状況が訪れる。
VSCにより危険は回避できているとはいえ、他社は
安定制御に頼らずとも安全に走れている領域である。

最新のアベンシスも

> トヨタでは後部座席乗員の乗り心地も良いが、シートはサポートに欠ける。このため特にドライバーが
> 急いでAvensisをカーブに突っ込むと、乗員が横に滑る。ボディーも前かがみになり、軌道をとるのが
> 難しくなる。標準装備のESP(トヨタではVSC)が早期かつかなり乱暴にアンダーステア傾向を抑えるが、
> シャシーは非常に不安定になる。

というハンドリングの弱点が決定要素となって、競合者との比較に破れた。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 18:20 ID:3Bcu50Gf
つーかさ、正直ホンダなんて買う気がしないんだよね。
ベンシとレクサスの比較記事でレクサスに欠点があると比較した記事を見て、
トヨタはホソダより低性能とは、カンコック人顔負けの脳内比較。
うっ変な文章スマソ
ホンダのサルーンはFFですから、FR車と比較するだけ無駄ですよ
VSCを介入させるタイミングは各段に遅くできますから
フロントに巨大なエンジン積んだFRに負けるわけありませんよ
まぁトヨタに勝っても自慢になりませんけどね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:00 ID:hyjoVj0c
949が言っていることもわからんでもないな。アルテッツァジータ3.0で日光いろは
坂を登っていたとき(ハーフウェット)、全然飛ばしてないのに唐突にVSCが作動
してびっくりしたことがある。隣に人が乗ってたこともあって、横Gには気を付けて
運転していたのに…。あんな低速低GでVSCが作動するとは思わなかった。
>>942
"気分的に"質素なだけだろ?
贅沢な内容で気分は質素、エコに貢献してるつもりのエゴイスト。
プリウスと"比較した場合"、否が応でも非難は逃れられない。
インサイトはそういう車だよ。

スタイルとして乗る分には面白そうだけど。セカンドカーに欲しいな(*゚∀゚)


それに日野の開発・販売は日野の方針によるもの。
デュトロハイブリッドはトヨタの意向でもって作られたわけではない。
トヨタが昔ダイナの発売でトラック業界に名乗りをあげたように、
ホンダがいすゞの力を借りてバス業界に殴り込んでも悪くないと思うが。


つか、ID:+uwCr+fHって理想的なまでのアンチヨタ・ンダヲタ・・・絶滅危惧種だねw
それにしても、アンチホンダスレはいつもトヨタ叩きの方向に流れる。
性能は二の次で消費者の意向にへつらった車ばかり造ってるメーカーごときを
どうしていちいち持ち出したがるんだろう?

車よりメーカーに惚れ込んでるわけか?まるで販売台数命のヨタヲタそのものだな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 19:38 ID:9RaE0REL
ホンダのシート、昔から最低だよな。エンジンだけよくても困る。
硬いとこが柔らかく
柔らかいとこが硬いデタラメナシート=国産シート(特にホンダ)
人座らせるシートよりも、フルフラットにする貨物車のようなギミックの
ほうが高い技術と思っているからな・・(特にホンダ
親友のフィットに乗る機会が多いのだが、あのシートは反則だろ・・・。
彼の車暦はオルティア→最後のトゥデイ→フィットなのだが、
オルティアも酷かった。
フィットのやたら平面的なシートはどうにかならないのかなぁ?
でも、本人はシートを含め大満足らしいから
車に興味がない人の意識レベルってのはそんな次元なんだろう。
初代オデッセイ&初代ステップワゴン先代アコードも酷いと思ったが、
フィットは今までの中で最低だ。
あんな人間置き場に座っていられるのはせいぜい30分だ。
ふざけるのも程がある。 あんな拷問椅子で安全運転など笑止極まる。
純正でレカロとか入れてるのもあるが、ありゃ名前だけだったな。

最近のトヨタマークUに乗ったけどウレタンも堅く座り心地が良くて
ワーゲンレベルになった。長距離も疲れん。やっぱり価格で決まる感じ
だねぇー。安物はやっぱそれだけの事。
こんどのアヴェンシス相当シートの評価が良いぞ!

ホンダシートはクズ以下の代物
おまいらメーカーに馬鹿にされてるんだぞ
気付や
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:00 ID:hyjoVj0c
>最近のトヨタマークUに乗ったけどウレタンも堅く座り心地が良くて
>ワーゲンレベルになった

お前のレベルがこの一言でわかるよ
きっと彼の中ではマークUは高級車なんだね
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:15 ID:k0HlPOdz
両角も現行マークUのシートは褒めたらしいが。

まあホン打よりマシ(藁
964Dゼル、サイコ〜様:03/12/13 20:30 ID:x7qDObvG
ホンダは、セコイ車作り会社(w
これ本当(w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:32 ID:nXRmHdfk
>>964 トヨタ、三菱よりはマシ
おいおいトヨタなんて自社工場で作ってる車、何車種あるんだよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:40 ID:NREHpXqN
つまりホン駄ヲタはエンジン駄け買ってベンチテストしてにんまりしてろってん駄。
エンジン以外は駄作駄からな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:41 ID:NREHpXqN
ホンダ辞典にはにはトータルバランスという言葉がない。
>>958
>贅沢な内容で気分は質素

アルファードではあるまいし、あれの一体どこが贅沢なのか。
一人二人でしか乗れないことが「贅沢」だと思うなら、これ以上言っても仕方ないけど。

>エコに貢献してるつもりのエゴイスト。

単一車種としての環境への貢献と、乗っている人間の貢献を混同してる気もする。
確かにインサイトは売れてないし、インサイトという1つのクルマだけで考えれば、環境への
貢献は少ない。

でも実際には、「個々人が」環境に配慮したクルマを選択することが、全体として環境への貢献を生む。
そこにエコカーの車種が何であるかという話は出てこない。エコカーであれば、貢献になる。
実燃費の良いインサイトはエコカーの一つであるし、インサイトを選択した人は配慮を果たしてる。

大きなミニバンにいつも1人2人で乗って燃費10km/L未満の浪費を重ねるなら、25km/Lも可能な
インサイトに乗って、5万キロ走行で3000リットル以上の省資源を果たしたいというのもアリだと思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 20:42 ID:nXRmHdfk
>>968 他社にも無いけどな
971かろたん:03/12/14 00:06 ID:t8p4dt8t
俺はホンダの造りの甘さが嫌いだ。
塗装とボディーの完成度が低い。
三菱の方が優れていると思う。
総合的にはトヨタがやっぱり平均点が高い。
ホンダ=(スポーツ、個性的)=一人歩きの勘違い車
ID:+uwCr+fHはすごいね、なんかホンダに都合の良い解釈しかできない
脳の構造なんだね・・・きっと

だって、あれだけ長文書いて、最後インサイトって・・・もしかして笑うトコ?
973しびたん:03/12/14 00:59 ID:oIQ+lFzb
俺はトヨタの造りの甘さ=ユーザを舐めた姿勢が嫌いだ。
特にエンジンと足回りの完成度が低い。
日産の方が優れていると思う。
総合的にトヨタはやっぱり平均点しかない。
トヨタ=(没個性的、間違いない車)=車音痴の勘違い車!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:03 ID:8fxHuHnf
俺この間1000万する車を峠で追いかけたけどよ。
国産スポーツカーっていうやつ。名誉の為に名前は伏せるけどな。
直線では流石に引き離されるけどコーナーが連続する所はもう全然余裕。
まぁ相手のドライバーの腕も有るだろうけどね。

俺のスイスポはホイルとタイヤは変えてたけど、あとはノーマル。
直線のダッシュ力が有れば最強だろうね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:06 ID:fsUeOjpX
ホンダ=(スポーツ、個性的)=一人歩きの勘違い車
しかも一番売れてるのがコンパクトカー、次いでミニバン
肝心の個性的なスポーツカーは最早死に体(w
来年あたりにはフィットTypeRとかステップDQNTypeRとかマジで出てくるかもな
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:14 ID:AtJRJFVw
そろそろまとめるが、ンダは技術力なしのエンジン低性能、車作りはへたくそでいいか?

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:18 ID:8fxHuHnf
ホンダのエンジンはヘタレだよ。2輪では定説。
スズキやカワサキに全然かなわない。

隼のエンジンなんて最強だし。
とても屁たれホンダには作れないよ。スーパーカブがいいとこ。
まぁ、何処のメーカーも売れ線はコンパクトカーとミニバンだがな。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:21 ID:fsUeOjpX
いやスーパーカブは高性能だゾ(w
他の作品は駄作ばかりだがな(軽除く)
>>973
トヨタ車の擁護をするわけじゃないが、
トヨタの車って、足回りや、エンジン周りみたいに、素人や町のチューナーレベル
で手を入れられる場所は、結構適当に作ってるけど、
シャシーや全体のバランスといった設計から関わってくるトコは、他の
メーカーとは比べ物にならないくらい滅茶苦茶、気合入れて造ってあるよ。

しかも、手を入れれるトコは、ものすごく手を入れ易い設計になってる。
昔の日産なんかもそうだけどね。
なんつーか、ノーマルで製品としては充分だけど、もし足りないと思うなら、
好きに弄って、それだけの余裕は用意してあるから・・・みたいなかんじ。

自分で車イジる人なら、似たような感想持つんじゃないかな?
ホンダやスバルは弄るのが難しすぎると思う。
いきなりだが、S2000はすごい!
ホンダの威信を懸けたスーパーマシンだ!!
S2000を見れば、ホンダの四輪への取り組み方が見えてくる!

10000回転以上ブン廻るエンジン、2リッターNAで世界最高の出力!
しかも排気ガスだってクリーン!!
オープンカーなのにクローズドに匹敵するシャシーの剛性!
新時代を感じさせるエクステリアにスターターボタンなどのギミック!!
幌だって電動で開け閉めできる、しかも速い!!
専用設計の6速ミッション!
公道では限界すら見えない、とてつもなく頑強なサスペンション!!

そのひとつひとつが全て、人を唸らせる超高性能!すげぇ!!

でも、コレを見てると、10年ほど昔、TVでやってた最高ラーメンの特番を思い出す・・・
それは、全国から金銭を度外視した超高級食材を買いあさり、最高の素材を使えば、
最高のラメーンができるはず!と言う番組だった。

最高級の醤油、水にはじまり、小麦、チャーシュー用の豚とありとあらゆる最高の食材を
集めて作った一杯数万円のラーメン・・・

しかし、その味といえば・・・・・・チャ-シューも麺もそれぞれが美味い、しかしラメーンとしては、
金払ってまで食いたいものでは・・・というヤツだ。

S2000、というかホンダの取り組みは、いつだって俺に、あの最高ラメーンを思い出させる。
車という製品として、間違ってる気がしてならないからだ。
君ら中立で考えるって事できないの?
相変わらず雑誌カタログ2chがニュースソースだし
>>976
エンジンのどこがどう低性能?
>>977
スズキカワサキに劣る部分は?
>>971
塗装とボディについてどれだけの事知ってるの?
>>968
例えばどんなところが?

具体的に指摘できないけどけなす事だけは一流だな。もう少し考えてから書きこもうよ
>>973
トヨタのベクトルは全て「数が出るクルマ」に向くからね。
とにかく数が出ないと、あの大所帯と大量が前提の生産体系は維持できない。
他社がヒット車を出せば、柳の下のドジョウを狙うのが最近のトヨタの「石橋無難策」。

ホンダにはこういう商売ができる体系も余裕も無いから、敵の居ないところに
大風呂敷広げて儲け続けるしかない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:36 ID:8fxHuHnf
B16Aとマツダから買ったデフとミッションでFRつくればよかったんデナイノ
180万ぐらいで
>>980
別に特殊な車じゃないんだから慣れの問題だけだよ。
トヨタだって整備性がいい車と悪い車があるでしょ
>>981
だな。いい例えだ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:42 ID:fNppsUPt
>>984
数が出ません。
つかFRマンセーとか言ってるやつって
ほんとにFRの車買ってんのか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:46 ID:8fxHuHnf
たしかにS2000のオモチャっぽいデジタルメーターよりアルテのメーターのほうがマシだな。
ホンダなら本物のF1に使う計器をもってくる芸当ぐらいはできたろうに。
ようは客を舐めてるんだよね。

エンジンも
もうちょっと頑張って排気量おとして、1600ccで1万回転にすればよかったのに。
レブ8000回転こえるエンジンが一杯あるのに、わずか数百回転あげて9000では
ハアそうですかとしか言えない
2000ccの4気筒の中では、ピストンスピード頑張ったといってもね

それなら小排気量なり多気筒化でストローク短くすればとしかいえない。只のオナニー。
988しびたん:03/12/14 01:46 ID:oIQ+lFzb
>>980
足回りやエンジンは設計が絡まない?
いってる意味がわからんよ
まさか本気で言ってないよな?
どっちも本気でやるには素人や町のチューナーレベルじゃ
バランス崩すのが関の山!
そんなもんで性能上がったなんて思うとこからして車音痴なのだがね
そもそも数を売るクルマなら、駆動系部品をマツダから買ったりはしない。

>>981
S2000は儲けゼロならあの台数、あの工場で作っていても200万で売れる。
そんな高いつくりのクルマではないが、数が作れないから高く売るしかないだけ。
一部で「お布施車」という輩も居るが、まったくの誤りでもない。
高級ラーメンなのはボクスター。
>>987
1600ccで1万回転?バイクにでも乗れば?状態。
そんな実用性無視のクルマこそ只のオナニー。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:53 ID:5Og8Qu/P
>>989

>そんな高いつくりのクルマではないが、数が作れないから高く売るしかないだけ

つまりトヨタ・センチュリーみたいなものだと。
> つまりトヨタ・センチュリーみたいなものだと。

それは

> S2000は儲けゼロならあの台数、あの工場で作っていても200万で売れる。

の商売やね。儲けゼロで1000万
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:57 ID:woqf47fU
このスレももうそろそろ終わるね。意外と伸びたね。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:57 ID:5Og8Qu/P
>>992
必死だなw
センチュリーは塗装一つ取っても尋常でないから>992が正しいんデナイノ?

あの車は、買う相手が相手だけに、半端なものは造れないし・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:02 ID:5Og8Qu/P
>>995
センチュリーのほうではなく、
>S2000は儲けゼロならあの台数、あの工場で作っていても200万で売れる
という説のほうが何の根拠もないものだからねえ。
>>995
しかも用途も買い手も実質的に限られている。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:03 ID:5Og8Qu/P
>>997
漏れの親戚の土建屋の社長が買いましたが。本当にユーザーを限定しているとは到底思えない。
そんな例外出しても・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 02:04 ID:5Og8Qu/P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。