【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
地震が多発する国、日本。子供たちに安全な発電を未来に。

風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電などとの代替を。

◆再生可能エネルギーとは
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/

<過去スレ>
▼風力発電、地熱発電、太陽光発電などと代替を
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300026476/
■自然エネルギー発電との代替えを■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301148935/
【代替発電】■再生可能エネルギー・自然エネルギー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301499265/
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302406076/
2名無電力14001:2011/04/20(水) 12:46:20.81
1乙
◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300445223/

太陽光発電スレPART14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301508275/

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ3【バイナリー】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133821/

【マイクロ/揚水】水力発電スレ3【波力/潮力/海流】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1288133110/

【エコ】風力発電復活スレ 3kW【エゴ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301365541/

【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/

3名無電力14001:2011/04/20(水) 15:41:06.35
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0420&f=business_0420_001.shtml
【節電対策関連株】富士電機はエネルギー・環境分野の最先端企業を目指し社名を変更
4名無電力14001:2011/04/20(水) 17:04:16.09
家庭に風力雨力地熱太陽光付ける総合自家発電事業やれば良い
これで穴が無くなるだろ
トンデン?潰れろよwww
5名無電力14001:2011/04/20(水) 17:48:11.30
【やりましょう】孫正義氏、自然エネルギー財団の設立を発表、被災地には「東日本ソーラーベルト構想」
beチェック

1 名前:帰社倶楽部φ ★ 2011/04/20(水) 17:12:02.18 ID:???0
ソフトバンク代表の孫正義氏が20日、「震災復興に向け?て」と題して講演を行い(ニコ生・USTなどで中継)、
新しいエネルギー創設のために自然エネルギー財団の設立を発表した。
全て個人資産で立ち上げ、復興支援寄付の100億円とは別、とのこと。
また、被災地(津波の塩害地域など)には「東日本ソーラーベルト構想」を打ち上げた。

<参考>
【速報】 孫正義氏 @masason 新しいエネルギー創設のための財団設立(自然エネルギー財団)を発表。
すべて個人資産で。先の復興支援寄付の100億円とは別に。被災地には「東日本ソーラーベルト構想」。
http://twitter.com/#!/uesugitakashi/statuses/60609850387865600

http://www.google.co.jp/search?q=%23ganbarojp&hl=ja&rlz=1B3DVFC_ja___JP357&prmd=ivnsu&source=lnms&tbm=mbl&ei=Z5KuTczVC5HJrAfm-ez0CQ&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=6&ved=0CBgQ_AUoBQ

東電批判の急先鋒!! ソフトバンク孫正義社長にエネルギービジネス参入の噂
http://npn.co.jp/article/detail/28404315/
6名無電力14001:2011/04/20(水) 18:22:03.80

【震災】 「もう一度、日は昇る」 ソフトバンク・孫社長、自然エネルギー財団設立へ。東日本ソーラーベルト構想も…政府に提言★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303290791/

7名無電力14001:2011/04/20(水) 18:31:41.27

子供たちの未来にバトン出来る次世代エネルギーです。

日本での
再生可能エネルギーの
シフト加速化を。

子供たちも元気になります。

8名無電力14001:2011/04/20(水) 18:34:53.15

171:名無しさん@十一周年 04/20(水) 18:31 +uCXNrq+0 [sage]
スマートグリッド実現しないかな
送電と通信の融合

9名無電力14001:2011/04/20(水) 19:03:05.16
俺の今すんでいる町、地熱発電つくれば十分電気まにあいそうだなぁ。
10名無電力14001:2011/04/20(水) 19:27:02.29
うちは風力で行けそう
海辺はだいたい風吹いてる
11名無電力14001:2011/04/20(水) 19:30:44.33
>>6
被災地の雇用促進と繋がるといいですね。

12名無電力14001:2011/04/20(水) 20:16:07.45

【原発問題】母乳から微量の放射性物質…市民団体が検査「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」・福島[4/20 19:50]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303297091/
.
13名無電力14001:2011/04/20(水) 20:24:16.72

やっぱり再生可能エネルギーという言葉、意味
知られてなかったよ。

14名無電力14001:2011/04/20(水) 20:28:04.53
いまいちわかりにくいよな
再生可能って言っても、いつまでも永遠にってわけじゃない
太陽エネルギーも、地熱も、厳密には無限ではないし。
15名無電力14001:2011/04/20(水) 20:32:14.49
日本近海にある天然ガス(13A。メタンCH4)のシャーベット=メタンハイドレート由来(採掘方法に課題山積)を使った燃料電池。


燃料電池なら基本的に排出物は純水と二酸化炭素。
反応排熱でお湯を沸かして給湯。
クルマも燃料電池車。


メタンハイドレートの埋蔵量は現在のエネルギー換算で約百年分が我が国に眠っています。
尖閣諸島周辺などの海底ガス田(中国が取り込もうと躍起。)と合わせると
将来、日本はエネルギー資源大国になる可能性があります。

16名無電力14001:2011/04/20(水) 20:40:24.94
>>15 ソースがあればソースを。
17名無電力14001:2011/04/20(水) 20:48:01.81
無限っつーとやっぱり人力になるのかな
人間が居る限りは
やっぱ人間を使う発電が一番多くなるべきなんじゃないの?
振動発電を道路中に敷き詰める
18名無電力14001:2011/04/20(水) 21:02:33.49
「メタンハイドレート」でぐぐってね。
>>14
太陽の寿命と言ったところで、あと50億年あるわけだから無視していいレベルだよ。
太陽があぼんするころは、肥大化した太陽に地球が飲み込まれているから心配するなw
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/uchu/taiyo-04.htm
20名無電力14001:2011/04/20(水) 22:42:32.51
まあだから「厳密には」なんだろw
21名無電力14001:2011/04/20(水) 22:46:22.54
アホ臭い発言はいらない
寿命で言えば太陽エネルギが1番綺麗で長く持つ
分からんアホは発言するな
22名無電力14001:2011/04/20(水) 22:50:07.27
例えば、海水から効率的に水素を取り出すことが出来るようになったとしたら
それは再生可能エネルギー?
23名無電力14001:2011/04/20(水) 22:51:23.35
>>22
取り出すためのエネルギーが再生可能なら。
24名無電力14001:2011/04/20(水) 22:54:01.74

再生可能性エネルギーの内容がこの状況中、一般的に知られていない事は問題だ。
本当ならもっと知られてあるはず、本来なら公的機関はもっと伝えるはず。
25名無電力14001:2011/04/20(水) 22:56:15.10
>>24 再生可能エネルギー。地味な呼び名だと思われているのだろうか。
26名無電力14001:2011/04/20(水) 22:59:42.66
今後はどんどん福島原発周辺に風力発電所を作ったら
どうですか。土地はタダどうぜんだし、好きなだけ風力
発電できる。住めないから地域住民の文句もこない。
少しは風も収まって逃げる方向もわかるし1石三鳥だ。
東電社員に工事はやらせよう。被爆にも慣れてもらわないと。
27名無電力14001:2011/04/20(水) 22:59:53.05
わざわざ海を汚さなくとも
全国の下水道から出るメタンを利用してもいい

28名無電力14001:2011/04/20(水) 23:01:31.01
現実も見ずに極端に走る奴の多いことw
29名無電力14001:2011/04/20(水) 23:02:11.31
>>23
じゃ、これ↓が実現したら凄いね

グローバル二酸化炭素リサイクル
ttp://www.tohtech.ac.jp/~envis/kk/lab_hp/has_meg/lab/japanesu/co/co2.htm
>天然ガスと同じメタンを、この水素に二酸化炭素を反応させて作り、エネルギー消費地に送ります。
>エネルギー消費地の大規模燃焼施設では、メタンを燃焼させた後、二酸化炭素を回収して砂漠沿岸に
>送り返します。これが、「グローバル二酸化炭素リサイクル」です。
30名無電力14001:2011/04/20(水) 23:04:48.89
被災地の瓦礫がバイオマス燃料になるなら、本当何が燃料になるか。まだ未開な莫大な燃料になるものがふと身近にあるかも。多量的に排処理して。
31名無電力14001:2011/04/20(水) 23:07:50.85
キッチンで多量に流した泡水が燃料にならないかな。環境にわるいものほとんどが燃料になればね
32名無電力14001:2011/04/20(水) 23:10:44.18
"原発切り"が始まりそうな予感

東京ガス、風力発電を強化 日立系に3割出資
普及弾みに備え、ノウハウ蓄積
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E2E296E48DE0E2E2E6E0E2E3E38698E0E2E2E2
33名無電力14001:2011/04/20(水) 23:10:49.97
地球に生命体が存続できるのはあと20億年未満。地球軌道付近まで太陽が肥大化。(かろうじて地球は残る予想。水星と金星は当然消滅)

人間の種としての寿命はあと・・・
男性の性染色体y遺伝子は元来有るべきサイズの四分の一以下。
次第に更に短くなって、やがては消滅=人類は淘汰され消滅。
は意外に早いと言われる悪寒。
34名無電力14001:2011/04/20(水) 23:12:55.31
入浴済みの風呂の湯が冷めないうちに自家発電に変わるなど。 垢落ちした風呂水で洗濯はしたくない 。
35名無電力14001:2011/04/20(水) 23:17:23.59
遺伝子は傷つけてはならない。

36名無電力14001:2011/04/20(水) 23:24:17.21
"原発切り"が加速する予感

IHIMU・東大 浮体式洋上風力発電向けの低動揺型の浮体を開発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0420&f=business_0420_213.shtml
37名無電力14001:2011/04/20(水) 23:25:36.89
>>36
自民党政権に戻ればそれも無くなるけどな
38名無電力14001:2011/04/20(水) 23:26:42.06
共産党の出番か!
39名無電力14001:2011/04/20(水) 23:27:26.98
節電の切り札「蓄電池」に注目 家庭用販売前倒しも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/19/news090.html

太陽電池の世界記録を更新、集光型用でセル変換効率43.5%を達成
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1104/18/news108.html
40名無電力14001:2011/04/20(水) 23:30:32.02
今秋にも着工の予定 米で初の浮体風力発電 高さ約135メートルの風力タービン130基を設置
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2796355/7111820
41名無電力14001:2011/04/20(水) 23:34:26.46
世界最大級の「再生エネルギー・プロジェクト」5選  2011年4月20日
http://wiredvision.jp/news/201104/2011042022.html
42名無電力14001:2011/04/20(水) 23:35:20.85
>>33
それは大変だ
今のうちに原子力を進めなければ
進歩から逃げたらどちみち終わりだな
43名無電力14001:2011/04/20(水) 23:39:42.35
再生可能エネルギーも、スマートグリッドも
あとは政府の補助さえあれば、すんなり行きそうな気がしてきた
44名無電力14001:2011/04/20(水) 23:48:14.51
>>42 原子力は覚せい剤、麻薬を拡大したようなものだね。
45名無電力14001:2011/04/20(水) 23:52:46.07
>>43
悪徳業者がもぐり込んで来て台無しにしてくれそうな悪寒
今、介護業界がそうであるように
46名無電力14001:2011/04/20(水) 23:58:32.79
>>45
まあ電気事業はだいぶデジタルな世界だから
駄目な物は駄目って数字でわかるし、全国民を相手に詐欺やってもすぐ淘汰されるでしょう
47名無電力14001:2011/04/21(木) 00:04:33.60
つくば市と早稲田大学はブラックリストに登録しておこう
48名無電力14001:2011/04/21(木) 00:05:44.42
医療、介護、業者には
法によるより細かな規則ガイドライン、マニュアルを。でなければ悪徳業者側は全く自覚が無い。“お金が関わると。
この問題は法による規制対象となる細かなガイドラインが無いからではないの?違法となれば法的制裁を受ける。
49名無電力14001:2011/04/21(木) 00:08:56.62
弱者の味方、消費者生活センターの詐欺に対して厳パワーアップを望む。
50名無電力14001:2011/04/21(木) 00:12:13.73
スマートグリッドの設置も内閣府の決断次第。
51名無電力14001:2011/04/21(木) 00:18:33.98
>>46
自治体がグルになればやりたい放題でしょ
お役所の試算なんて道路にしても空港にしてもいい加減もいいとこ
52名無電力14001:2011/04/21(木) 00:56:48.17
>>51
そこまで言うならやってみればw

素人が電線触ってもぼろぼろ死人出すだけだし
世の中じゃ全くニュースにならないけど、電力業界じゃ仕事中の事故死とか稀によくあるから
53名無電力14001:2011/04/21(木) 01:01:22.93
スマートグリッドで蓄電池とかなんの冗談だ…
蓄電池寿命とかどうするつもりなんだ…
利権か、利権なのか?
54名無電力14001:2011/04/21(木) 01:02:30.89
電気工事は資格が無いと出来ない
55名無電力14001:2011/04/21(木) 01:05:43.58
>.39 の記事は、
イコールじゃなくて、スマートグリッドの普及を見越して
蓄電池の普及も進むみたいな感じ?

普及に向けたカギ、念頭に置いたとか書いてるし
56名無電力14001:2011/04/21(木) 01:17:17.06
発電所が工場なら蓄電(池)所は卸業者か
57名無電力14001:2011/04/21(木) 02:26:06.32
>>42
推進剤として使える、小型原爆の開発を最優先しなきゃな
原子力発電のような低温じゃ宇宙開発には役立たずなので、爆発力重視で作って行かなきゃ
58名無電力14001:2011/04/21(木) 02:40:08.93
孫 正義 講演 「震災復興に向けて」
http://www.ustream.tv/recorded/14153702
・「全量買い取り制度 40円/kWh 20年」を提唱(10年ではなく20年が要)
・2011年 「自然エネルギー財団」創設予定
59名無電力14001:2011/04/21(木) 03:45:31.87
10億円てーとリスク約0.17%か、新しいジャンルだし意外と臆病だな。
60名無電力14001:2011/04/21(木) 03:55:42.11
太陽光発電は低価格化の速度が速いので、今金かける分は先行投資っつうか話題作りだからな
勢いがついて低価格化が進めば、中国産の安いので攻勢かけるって何時ものパターンだろう
孫さんは、国内で高止まりしてるのを中国産の安いのぶつけて安売りで勝つのが基本だしな
原発事故で電気代を安くできない国内事情と、中国産の太陽光発電や充電池が凄い勢いで安くなってるのが丁度かち合った
61名無電力14001:2011/04/21(木) 04:24:53.92
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

原発にとてつもない税金をつっこんでいる。孫さんを総理にしろ。
62名無電力14001:2011/04/21(木) 04:39:44.36
既得権益で高コスト体質になってる業界を安売りで壊すのは良いんだが、技術蓄積も壊す所があるからなあ
総理には向かないだろ
原発のように、事故を起こして輸出できなくなって技術蓄積の意味が無い所は完全破壊してもらって構わんのだが
63名無電力14001:2011/04/21(木) 05:49:25.46
交付金見ただけでもおいしそうな利権がごろごろだね
国策にするわけだ
この利権を守ろうと危険なものを安全だと洗脳してたんだろうな
原発に依存しすぎて他の発電技術が育たないようにしているな。これは。。
64名無電力14001:2011/04/21(木) 06:09:03.30
おっ、ここはいいスレですね
65名無電力14001:2011/04/21(木) 09:27:59.42
電力回復、再生可能エネで 低コストで早いとシンクタンク
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101000028.html
 米国のシンクタンク「ノーチラス研究所」は21日までに、東日本大震災で失われた電力の
供給を回復するには原子力や火力の発電所を再稼働、新設するよりも、省エネや再生可能エネ
ルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が、供給を早期に実現できる上に、年間の費用も安
く済むとの調査報告書をまとめた。
66名無電力14001:2011/04/21(木) 09:29:35.51
原発反対派って頭の中がユートピアというか、お花畑というか現実ってものが全然わかってないのな
原発の高い発電能力があってこそ日本の高度な経済は支えられてるんだが、そこのところ分かってない
事故があってももっとも発電効率が高く、CO2を出さないクリーンエネルギーってことはかわりないよ

おまえらがこうやって掲示板を見ている、そのこと自体が電気を使ってるんだよ
電気使いながら原発反対とか、お目出度すぎるね

67名無電力14001:2011/04/21(木) 09:32:21.30
そう言い張り続けて経済を壊滅させたわけだが。
68名無電力14001:2011/04/21(木) 09:37:14.94
レス乞食は放置しよう
69名無電力14001:2011/04/21(木) 10:14:36.75
原発に反対する奴は非国民だ!富国原発!!原子力発電バンザイ!!
IHクッキングヒーター、電気コンロ、電子レンジ、電気温水器、電気ストーブ・・・
これら電気を熱源とする機器の利用を極量減らして、間伐や枝打ちで発生した木を薪、木炭として使ったり、
バイオマスでガス精製してボンベに詰めて使うのもよさそうだな。

電気に頼りすぎる生活を少し見直すだけで、電力消費はかなり減らせる。
その上で、各戸に太陽光発電と太陽熱温水器の設置を推進出来たらいいと思う。

浮体式風力+太陽光ハイブリッド発電は提案されているようだけど、それに潮流もセットって誰か提案してないのか?
浮体の下に潮力タービンを吊り下げるだけなんだけど?
71名無電力14001:2011/04/21(木) 10:36:20.87
うーん、電熱系と電子レンジはちょっと同列にしないでほしいな。
72名無電力14001:2011/04/21(木) 11:04:58.67
電子レンジは調理に使うのはまだいいとして、
何でもかんでも暖める習慣にしてしまったのはなあ…。
時間短いとは言えピークに重なったら大幅に押し上げるし。
73名無電力14001:2011/04/21(木) 11:18:33.66
電源は原発だけじゃない
原発推進者は、原発周辺にすむ義務を負う法律が必要
74名無電力14001:2011/04/21(木) 11:24:09.05
>>66
発電能力高いって言ってもなぁ、総コスト考えると発電コストも高くなるし、
既にアメリカは原発より太陽光の方が安くなってるし。
CO2出ないってのは自然エネルギーで良いし。
高放射性廃棄物は、桃鉄で言うとキングボンビーみたいなもんだろ?

やっぱ再生可能エネルギーだな。うん。
75名無電力14001:2011/04/21(木) 11:31:37.20
>>5
孫さんがんばってほしいなー
特に「政府への政策提言」。でも、送電線を国有化したいとは言ってないのが気がかり。もしや送電線狙ってる?
まぁ、それでも東電が送電線握ってるよかましか
76名無電力14001:2011/04/21(木) 11:34:20.29
自然エネルギー180%の岩手県葛巻町
http://www.youtube.com/watch?v=wqXtPT3FKRI

自然エネルギー180%の 岩手県 葛巻町 新エネルギー施設
http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/index.php?topic=kankyo_020
77名無電力14001:2011/04/21(木) 11:40:44.59
孫 正義 講演 「震災復興に向けて」
http://www.ustream.tv/recorded/14153702

黒岩祐治の神奈川ビジョン ソーラーパネル編
http://www.youtube.com/watch?v=h96ii6vkE4o&feature=related

「エネルギー問題」編 未来バンク事業組合理事長 田中 優 氏
http://www.youtube.com/watch?v=Myl5Cf4bm3Q&feature=related

日本が再生可能エネルギーを推進すべきこれだけの理由
http://www.youtube.com/watch?v=qsITDcI3p-o&feature=related
78名無電力14001:2011/04/21(木) 12:15:13.80
飯田哲也いいねー
自然エネルギーを普及させる足かせが送電線だってことがわかってて、TVでしっかりと指摘してる↓

■ワールドビジネスサテライト,4/11,電力クライシス,3.揺らぐエネルギー政策
原子力に比べて太陽光や風力発電が普及しない理由の1つが
全国的な送電網が無い事です

独立した送電会社が誕生すれば
各地で発電の新規参入が進むと飯田さんは指摘します

「全国を横断した送電会社をつくれば」
「全体に効率よく自然エネルギーが普及する」
「原子力や石炭・火力のような巨大発電所は建設に4年も8年もかかる」
「経済復興には短期間で投資が回収できるモノがいい」
「それには小規模分散型の自然エネルギーが最適」
7978:2011/04/21(木) 12:17:14.28
前スレからのコピペ

特定非営利活動法人 環境エネルギー政策研究所
代表者 飯田哲也
http://www.isep.or.jp/

ミッション/設立目的
環境エネルギー政策研究所(ISEP)は、持続可能なエネルギー政策の実現を目的とする、政府や産業界から独立した第三者機関です。
地球温暖化対策やエネルギー問題に取り組む環境活動家や専門家によって設立されました。
自然エネルギーや省エネルギーの推進のための国政への政策提言、地方自治体へのアドバイス、そして国際会議やシンポジウムの主催など、幅広い分野で活動を行っています。
また、欧米、アジアの各国とのネットワーキングを活用した、海外情報の紹介、人的交流など、日本の窓口としての役割も果たしています。
市民ファンドを活用した市民風車、太陽光発電事業なども発案し、関係事業体であるエナジーグリーン株式会社によって実現しています。
80名無電力14001:2011/04/21(木) 12:36:19.86
>>78
でも、送電と発電分離掲げた通産相は、選挙で二回連続落とされたからな
電事連の政治力は強大だよ
81名無電力14001:2011/04/21(木) 12:46:00.22
>>80
佐藤信二?ずいぶん前から話題にあがってたんだ
ひどい話だな

1997年の1月の年始の記者会見で「発電、送電事業の分離はタブーとされてきたが、大いに研究すべき分野だ」と電力業界の競争政策に関して発言したことで、電力の自由化の流れの嚆矢となった。
2000年と2003年の衆院選では民主党の平岡秀夫に連敗。2003年総選挙では比例区中国ブロックで復活当選した。比例名簿では当選最下位であったため、引退した宮沢喜一が終身比例名簿1位のままであれば落選になっていた。

82名無電力14001:2011/04/21(木) 12:47:26.69
>>78
ワールド ビジネス サテライトの公式サイトに4月11日の動画だけがないです!!
83名無電力14001:2011/04/21(木) 12:50:07.48
>>81
これ見たら、政治家は送電、発電分離や脱原発は言いにくいのはよくわかる
電事連に逆らっても当選できる力のある政治家で
送電発電分離や脱原発を言える政治家はいないものか
84名無電力14001:2011/04/21(木) 12:53:29.72
85名無電力14001:2011/04/21(木) 12:56:06.78
86名無電力14001:2011/04/21(木) 13:00:17.13
このスレで紹介された技術を実用段階と研究段階に分けてみた。実用段階の技術なら工事期間だけで実現可能。
※実用段階とは、世界のどこかで商用として既に実用稼働している技術

【実用段階の技術】
■発電技術
・火力発電
 石油、石炭、天然ガス(シェールガス含む)、可燃ごみ
 バイオマス(バイオエタノール、生ごみ、汚泥炭化、木質ペレット)
・水力発電
 大規模、マイクロ
・太陽光発電
 シリコン素子、薄膜太陽電池、建材一体型太陽電池
・太陽熱発電
・風力発電
 地上(スパイラルマグナス含む)、着床式洋上、小型(シグナスミル、ゼファー等)
・地熱発電
 熱水、水蒸気、バイナリー
・潮汐発電(潮力発電)
・波力発電
・振動発電
・燃料電池
 エネファーム、Bloom Box
・原子力発電
 軽水炉、プルサーマル

■蓄電技術
 蓄電池(リチウムイオン)、蓄電池(オリビン型リン酸鉄リチウム)、揚水発電

■その他
 地中熱の空調利用、氷蓄熱空調、太陽熱温水器、直流給電、LED照明による節電、ピークカット
87名無電力14001:2011/04/21(木) 13:00:31.80
>>66
原発は運転中にCO2を出さないだけであって、
建設する時や壊す時や燃料作る時に大量にCO2出すぞ。

それから運転中にCO2は出さなくても
CO2よりも悪い格廃棄物と放射能を出しまくってるのに
なぜクリーンなの?
8886:2011/04/21(木) 13:02:17.85
【研究段階の技術】
■発電技術
・火力発電
 メタンハイドレート、藻によるオイル生産(オーランチオキトリウム)、太陽光炉(太陽光ゴミ炭素化炉)
・太陽光発電
 洋上太陽光、色素増感太陽電池、酸化鉄化合物、量子ドット太陽電池、モノリシック構造多接合太陽電池
 光波の磁気利用(ガラスなどの電気を通さない素材利用)
・洋上太陽熱発電
・浮体式洋上風力発電
・地熱発電
 高温岩体、マグマ
・ジャイロ式波力発電
・複合発電
 大型水力と風力、浮体式洋上風力と太陽光、ソーラーチムニー(太陽熱と風力)
・海洋温度差発電
・浸透圧発電
・海流発電
・マグネシウム発電
・運動エネルギー回収システム(KERS)
・燃料電池
 人口光合成による水分解反応
・核融合発電
・原子力発電
 トリウム溶融塩炉、高速増殖炉

■蓄電技術
 ナトリウムイオン蓄電池、電気自動車(EV)の蓄電池利用、キャパシタ、超伝導蓄電、光電気化学蓄電池

■その他
 スマートグリッド、グローバル二酸化炭素リサイクル、レアアースを使わない強力磁石
89名無電力14001:2011/04/21(木) 13:06:26.42

地熱と洋上での風力・波力と水力で日本の電力需要は賄える。
他は不要。

90名無電力14001:2011/04/21(木) 13:12:12.83
>>88
研究段階の技術は実用化がどのくらい先かが分かると良いね。
例えば
藻によるオイル生産は実用化は2030〜2035年だそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM
↑02分11秒 を参照
91名無電力14001:2011/04/21(木) 13:15:44.04
>>90
らじゃーりょーかい。500スレ前までにはやってみる
92名無電力14001:2011/04/21(木) 13:16:14.29
>>89
洋上でなくても電力だけなら賄えるしそのほうがコストが安い。
93名無電力14001:2011/04/21(木) 13:18:58.56
技術的なことはどうでもいいんだよ。
重要なのは利権と天下り先。
危険がいっぱいの原子力には利権と天下り先がいっぱい。
監視が必要ない方式じゃ利権も天下り先もいらないだろ。
そういうことだ。
94名無電力14001:2011/04/21(木) 13:20:41.73
環境省

生可能エネルギー導入ポテンシャルマップ(平成21年度)
https://www.env.go.jp/earth/ondanka/rep/index.html
95名無電力14001:2011/04/21(木) 13:22:26.60
>>91
×500スレ
○500
500スレとかやる気なさすぎだ
96名無電力14001:2011/04/21(木) 13:33:57.89
高温岩体地熱発電
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
実用時期:2020年

洋上浮体風力
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100712/104217/?ST=print
実用時期:2020年
97名無電力14001:2011/04/21(木) 13:41:09.22
マグネシウム発電
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/200907/200907031403.html
↑マグネシウム循環社会は、2025年に実現する
98名無電力14001:2011/04/21(木) 14:08:19.16
>>90
"遅くとも"2030〜2035年か
他サイト調べたら"早ければ"2021年とか言ってる学者もいるし、当たり前だけど幅広いな
99名無電力14001:2011/04/21(木) 14:24:00.79
>>86
Bloom Box を知らなかったのでググったら、日本語のはメチャ電波なブログが上位に来ててびっくりしたがなw
単に固体酸化物型燃料電池(SOFC)なのね
なんかSOFCは、燃料電池の事を中途半端に知ってるつもりの人から電波扱いされやすいなあ
まあ米国がマトモにセラミック製品の民生品化できるとも思えないので、やっぱSOFCは京セラに期待しとこう
100名無電力14001:2011/04/21(木) 14:36:08.49
>>92
陸上風力発電は、結構アンチが居るし、時間がかかるから今推進するのは得策でない
着床式洋上発電なら、今なら漁業権の問題が出ない東太平洋岸1千kmが使い放題
放射能汚染で出荷できない事もあるが、原発を減らせる発電ってのの方が売りになる勢いだろう
101名無電力14001:2011/04/21(木) 14:40:50.35
建築業界が自家発電住宅を売りにするようにすれば良い
太陽光、風力、蓄電池全部乗せで
102名無電力14001:2011/04/21(木) 14:41:42.58
ソフトB孫社長が脱原発財団設立 個人で10億円拠出へ

ソフトバンクの孫正義社長は20日、民主党の東日本大震災復興ビジョン検討チームの会合に出席し、
原発依存から脱して自然エネルギーによる発電を推進するための政策提言を行う「自然エネルギー財団」
を設立することを明らかにした。

 孫氏によると、社長を離れた個人の立場で財団に少なくとも10億円を拠出する。

 孫氏は会合で、津波による甚大な被害を受けた地域の復興計画として、太陽光と風力による発電設備
を大々的に整備する「東日本ソーラーベルト構想」を提案。自然エネルギーで発電された電力の買い取
り制度の大幅拡充も求めた。

 孫氏は財団設立に関して「原発事故で多くの国民が不安を抱いている。安心、安全な自然エネルギー
を日本にもっと増やせるように、世界の科学者100人くらいの英知を集めたい」と説明した。財団は
数カ月以内に設立する。

 財団は、太陽光、風力、地熱発電などの研究に取り組む各国の科学者や企業の研究成果を収集・発信
するとともに、政府に対して自然エネルギー普及に向けた提言をしていく。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042001000927.html


政府への提言なんてほとんど意味ないんだよな
まあ第一歩ということなのかもしれないが、
本気なんだったら二の矢、三の矢がみたいです。
103名無電力14001:2011/04/21(木) 14:42:10.27
つうか自然エネルギー派って全然わかってないんだな
太陽光だろうが風力だろうが大幅に自然破壊するの。

対して原子力はクリーンで骨太な次世代エネルギー。
ウランだけでなくトリウムもある。
これからも日本のような資源のない国では原子力を推進していく必要がある
104名無電力14001:2011/04/21(木) 14:58:10.30
自然に無い破壊物産み出す原発さん流石っすw
風力も太陽光も所詮害があるのは人間の都合ばっかだろ
バードストライク可哀相!なんて言うならこの世の車全て止めろやwww何羽轢き殺してんのよwww
同情したい私とかキメーだけだから
105名無電力14001:2011/04/21(木) 14:59:44.67
勝間「放射性物質がこわいと思われてることが問題
勝間「チェルノブイリも甲状腺がんが増えたくらい
勝間「津波報道は死者が多いのに原発報道ばっかり。バランスが悪い
学者「福島はプルトニウムは出ていません
勝間「自然界にもともとある放射性物質がちょっと増えるだけの話。みんなが知らないだけ
池田「原子炉が壊れてないということが非常に大きい。原子炉は安全。電源が落ちた程度の話
勝間「みんな怖がってる。すぐには(恐怖は)治らない。わたしは、事実をたんたんと言い続ける

http://www.youtube.com/watch?v=rS9zhKZTpSI
106名無電力14001:2011/04/21(木) 15:10:01.69
放射線は人類だけでなく全ての生物を破壊する
103と104は真性のアホウヨ
107名無電力14001:2011/04/21(木) 15:26:52.11
原発擁護派は洗脳されすぎw
真実を見つめられる目をもとうよ

電力足りなかったらがまんすればいい
ただそれだけ・・

波力だけでも原発を超えるのに・w
108名無電力14001:2011/04/21(木) 15:28:27.80
>>107
反対派はいうに事欠いて貧乏暮らしでもいいじゃないかという

日本のような資源のない国では原子力を推進していかなければ
貧乏な国になってしまう。原子力発電は日本には存在する必要がある
109名無電力14001:2011/04/21(木) 15:29:49.57
>>108
アホですかw
原子力で貧乏になってるんですが
110名無電力14001:2011/04/21(木) 15:46:04.92
>>109
アホはお前
原子力で貧乏になってる?嘘コケ?
被災地の仮設住宅をみて中国人は日本の豊かさに驚いた
これが現実だ
受け止めろ
原発のおかげで日本はエネルギー大国になったのだ
111名無電力14001:2011/04/21(木) 16:07:44.87
>>100
陸上風力発電は結構今でも作ってる。
淡路島や茨城、岡山とか建設中
112名無電力14001:2011/04/21(木) 16:12:10.05
>>110
原発の高コストで、世界一高い電気料金。
ドイツなんかも電気料金高いが、環境税のためなんだな
環境税は教育、福祉、企業年金補助などに回るが
日本の高電気代は、全部原発に注がれる。
借金は増えるばかり、ここ20年で国内企業が大量に海外に逃げたし。

原発推進派は現実を見ろよ
上がるばかりの原発のコストに、この国が耐えられるとはとても思えない
113名無電力14001:2011/04/21(木) 16:16:31.99
原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億
火力には2000億の交付金
太陽光には400億
風力には23憶

原発にとてつもない税金をつっこんでいる。それでようやくあの値段。
114名無電力14001:2011/04/21(木) 16:19:59.26
今回も原発事故の対応で電気料金値上げだろ?
いいかげんにしろ
115名無電力14001:2011/04/21(木) 16:45:04.57
>>103 意図的変調。昼からいつも>>103呑んでるんじゃないですか?
116名無電力14001:2011/04/21(木) 16:45:53.39
日本を代表する放射能の学者の中村先生
「1000ミリシーベルトくらいまでは健康に良いと言われてる。主流になりつつある考えだ」

http://www.dailymotion.com/video/xiac2x_yyyyyyyyyyyyyyy-2011-4-17-1_fun
http://www.dailymotion.com/video/xiac35_yyyyyyyyyyyyyyy-2011-4-17-2_fun
http://www.dailymotion.com/video/xiac38_yyyyyyyyyyyyyyy-2011-4-17-3_fun
117名無電力14001:2011/04/21(木) 16:55:02.17

日本、世界、地球を破壊したいのならかなりの数の原子力の核でしょうね。
奇形の魚見かけたとしても
大した事ではありません。遺伝子に傷がついていたとて大した事ではありません。
“責任を全て放棄してしまえば
大事に到っても大した事ではありません。

造血機能疾患の調査?調査中です。隠蔽すれば大した事ではありません。

全ては非公開で成り立ちます。未来さえ。

遺伝子に傷?大した事ではありません。70年先、原子力という核を保持存続した我々は他界してそのような事実とは全く無縁です。
全ては“責任を放棄してしまえばいいのです。

原発推進はこう伝えたいのでしょう。

118名無電力14001:2011/04/21(木) 16:57:29.72
日本を嫌いな人たちの中には原子力をよく推進していますね。
119名無電力14001:2011/04/21(木) 16:59:09.19
原子力の父 「正力松太郎」読売新聞元社長
http://video.google.com/videoplay?docid=-584388328765617134#
原発導入のシナリオ 〜冷戦下の対日原子力戦略〜
(NHK 1994年放送)

日本に原子力発電所が作られたのは、アイゼンハワー大統領(原子力の平和
利用を推進)と正力松太郎読売新聞社主が原因。
アメリカの公文書より
原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史 (新潮新書) [新書]
120名無電力14001:2011/04/21(木) 16:59:40.60
パチンコ推進がまた原発推進してうろついてるよ パチンコ一日中やるためパチプロだとか
121名無電力14001:2011/04/21(木) 17:03:22.53
パチンコ店の照明格段に落とせば、普通にパチンコできないか?
郊外のパチンコ店なんか、ソーラーパネルと風車つけてなんとかならんか?

別に電磁波で高温発生させたり、電気分解で精錬とかしてるわけじゃないんだから。
122名無電力14001:2011/04/21(木) 17:08:44.70

ECRR(欧州放射線リスク委員会)2003年勧告
放射線防護のための低線量電離放射線被曝の健康影響
http://www.jca.apc.org/mihama/pamphlet/pamph_ecrr2_smry.htm

セラフィールド再処理施設の小児白血病の発生率が
ICRP(国際放射線防護委員会)の基準からの予測値より100倍以上多いと報告している。

123名無電力14001:2011/04/21(木) 17:09:38.14
もう江戸時代の生活にもどればいいじゃん。明るくなったら起きて暗くなったら寝る。同じ人間なんだから出来るよ。
124名無電力14001:2011/04/21(木) 17:15:09.99
もう分かっちゃったからなー、原発は貧乏神だってことを。
高放射性廃棄物が増えて行くだけだしね。
高放射性廃棄物の管理で何100年も維持費払ってくとか、絶望的。
125名無電力14001:2011/04/21(木) 17:18:11.55

医療機関、自宅療養中の家庭に
蓄電が必ず供給され

普通の民家は学生運動が始まる前ぐらいのシンプルな電化生活でいいと思う。
ご飯も時間あるなら土鍋で炊いたり風味、風合いも抜群。

本当の贅沢とはこういう暮らしなのだけど。

126名無電力14001:2011/04/21(木) 17:20:38.88
これみりゃ分かるだろ。
負の遺産(廃棄物)が手に負えなくて
どつぼにハマって行ってる様子が。
高速増殖炉とか、プルサーマルとか、
苦肉の策が多すぎなんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=yFCFKk5MOt0
127名無電力14001:2011/04/21(木) 17:25:11.48
増殖炉は廃棄物処理というより資源確保のためだろう。
夢の技術の類。
今の技術とマネジメントでは夢にした方がよさそうだが。
128名無電力14001:2011/04/21(木) 17:28:23.05

覚せい剤、麻薬愛好者は
核、原子力も愛好するかもね。

129名無電力14001:2011/04/21(木) 17:40:53.54

堀さん、Nautilus Institute報告書: 全国規模の統合的なスマートグリッドを基盤に、省エネや再生可能エネルギー、分散型発電を野心的に追求した方が、
火力や原子力発電所を再稼働したり新設するよりも、より安価でより早くよりクリーンでより耐久性の高い電力供給体制を確立できる。

130名無電力14001:2011/04/21(木) 17:42:47.31

毎日:東日本大震災:電力供給回復「エコが近道」米シンクタンク ht◇tp:/◇/go◇o.gl◇/gI◇T6U 「原子力や火力の発電所を再稼働、新設するよりも、

省エネや再生可能エネルギー、小規模分散型の発電を拡大する方が、供給を早期に実現できる上に、年間の費用も安く済む」
131名無電力14001:2011/04/21(木) 17:47:00.35
たばこ愛好家も 原発はやめられないだろうね
アルコール中毒患者ももちろん 原発中毒はやめたくないだろうね
スピード狂、交通ルール無視のドライバーも、原発なんてどうでもいいぜ!だろうね

結局、推進派はいつも 自分のことしか考えてないんだ
で、他人を副流煙に巻きこみ
酔いに身を任せて、見ず知らずの通行人に絡んで怪我をさせたり
電車内で突如、前に座っている乗客に吐いてみたり
なんの罪もない子供を轢き殺してみたりするんだよね

で、決まってこう言うんだ

そんなつもりはなかった・・・・
次からは気をつけますから・・・

ってな
132名無電力14001:2011/04/21(木) 17:47:15.83
原発で工業が発展したのかもしれないけれど
これからは原発事故で工業品も売れなくなり、人々の生活も脅かされるように
もっと安心してすめるような電力施設でないといけない
今は代替電力施設をつくることはできるから
原発廃止しかない
133名無電力14001:2011/04/21(木) 17:49:04.81
与謝野とかタバコ擁護は原発も擁護する
悪人らしい
134名無電力14001:2011/04/21(木) 18:04:12.73
パチンカスなんかもな
135名無電力14001:2011/04/21(木) 18:07:48.69
原発推進派はこれまでの40年の原発の利益による功績ばかり主張するが
ここから何十年に渡って失う日本の信用を金で取り戻せるとでも思ってるのかね?
136名無電力14001:2011/04/21(木) 18:09:51.10
>>123
どこから1億二千万人の腹を満たす食料と資源を用意するんだよ。
137名無電力14001:2011/04/21(木) 18:10:12.83
朝鮮総連と原発推進の絡み誰か説明ヨロ
138名無電力14001:2011/04/21(木) 18:25:14.80
まずスマートグリッドだろうね。エネルギーの効率化が目的だ。
手段は何でもよい。

原発派なんてただの利権屋でしかない。
139名無電力14001:2011/04/21(木) 18:25:26.66
ここは再生可能エネルギー・自然エネルギーについて書き込む所であって原発うんぬん
を書き込むスレではない。
140名無電力14001:2011/04/21(木) 18:26:55.64
まったくだ
原発信者は出て行け
141名無電力14001:2011/04/21(木) 18:33:56.89
原発関連に注ぎ込んできた資金を使えば再生可能エネルギーをそこそこ使えるようにするのは
今の技術でも楽勝に思えるんだよな。
量と安定性は原発ほどじゃないだろうが、原発事故リスクを見てしまったら
それくらいチャラ!に思える。

142名無電力14001:2011/04/21(木) 18:38:08.17
143名無電力14001:2011/04/21(木) 18:51:10.73
孫氏がんばれ〜〜!
東電、邪魔するのは許さん!
144名無電力14001:2011/04/21(木) 18:56:22.20
代替するには原発と比べることになろうから、原発比較は必要になるだろう


145名無電力14001:2011/04/21(木) 18:56:58.27

>高性能蓄電池の開発
「補助発電手段」の域を脱すること。

高性能蓄電池の開発は
この板に貼られた新開発の蓄電地ではまだ補助発電の域という事でしょうか。
146名無電力14001:2011/04/21(木) 19:06:33.48

週刊SPA!の自然エネルギー特集はこちらです。「意外とスゴイ[純国産エネルギー]の実力」地熱発電の技術力は世界一。沖合の波パワーは3億キロワット!関東沿岸の洋上風力発電だけで東電の発電量をまかなえる! ht◇tp:/◇/bi◇t.ly/gRQ◇EW7 

147名無電力14001:2011/04/21(木) 19:13:51.35

太陽光ソーラーパネルの予想超えた面積数と

洋上風力が“大規模となれば賄える可能性が高いという事ですよね。

148名無電力14001:2011/04/21(木) 19:32:21.17

「洋上浮体風力」即ち風車式洋上風力発電が新エネルギーとして期待の星となっている。海洋国家日本に相応しく、試算では原子炉3040基分に相当する潜在能力を持つ。
発電コストは太陽光より安い。日本ではこの研究が「周回遅れ」とのこと云々。これは良いことを聞いた。新政権の政策とせよ。

149名無電力14001:2011/04/21(木) 19:40:32.02
>>103
ばかかねきみは
150名無電力14001:2011/04/21(木) 19:40:44.25

堀さん、Nautilus Institute報告書: 全国規模の統合的なスマートグリッドを基盤に、省エネや再生可能エネルギー、
分散型発電を野心的に追求した方が、火力や原子力発電所を再稼働したり新設するよりも、より安価でより早くよりクリーンでより耐久性の高い電力供給体制を確立できる 。
151名無電力14001:2011/04/21(木) 19:51:01.65
>>94
これはよいね
日本は風力資源の宝庫!
152名無電力14001:2011/04/21(木) 19:51:14.23
>>147
太陽光発電だと、一般道路と同じ2億平方メートルで昼間の原発16基を置き換えるだけだからねえ
15億平方メートルって避難範囲くらいじゃ120基を置き換えるだけにしかならない
153名無電力14001:2011/04/21(木) 19:53:47.46
原発で日本の繁栄があったなんて嘘ですから。石炭火力のほうが3倍も安かったんですからね。
なんの意味もなかった。アルミ精錬会社など電力が安い国でないとやっていけない会社は海外
に出ていかざるを得なかった。正力松太郎が馬鹿すぎた。まあ、アメリカの核戦略だったわけ
だから正力も騙されたほうの人間かもしれない。最初の原発が動く前に死ぬとか間抜けすぎる。
154名無電力14001:2011/04/21(木) 21:18:26.88

英国と日本は同じ島国。
英国は紫外線薄く男性も色白。
東日本は英国を参考とし

大規模な洋上風力が適していると思いました。

155名無電力14001:2011/04/21(木) 21:29:52.32
取り敢えず、台風被害を考えなくてい良い北海道に120m風車を作りまくれば良いな
50Hzで東電と共通だし
156名無電力14001:2011/04/21(木) 21:52:44.87
>>152 土地以外の面に設置していっても

津波被害があった地の面積幅と

未使用の田畑地や。

157名無電力14001:2011/04/21(木) 22:03:22.22
原発利権の他に石油利権なんてのもあって、
代替エネルギーの普及は困難だろうよ。
これらの利権は国際的な拡がりを持っていて、
日本国政府や経団連やなんかでも、
簡単には太刀打ちできない。
メタンハイドレードが注目されつつ、
利用が中々進まないのも同様の事情による。
電力族の多い【現実派の】自民党政権に戻れば、
このスレに書き込まれている様な技術の実用化への道のりは遠のく。
158名無電力14001:2011/04/21(木) 22:05:39.30
>>157
考えが甘いね。もうそういう時代じゃない。
159名無電力14001:2011/04/21(木) 22:14:45.37

福島の原発事故を受け、海外のほとんどの国の代表者たちが脱原発を目指すと伝えています。

160名無電力14001:2011/04/21(木) 22:16:45.53

自民党総裁も大震災以前に
原発増設に対しての見直しを伝えていたので自民党も
この事故後からの見方は違うはず。

161名無電力14001:2011/04/21(木) 22:22:24.59
政治家は変わるときは早いからね。
162名無電力14001:2011/04/21(木) 22:27:18.45

大規模な洋上風力発電を目指してほしい。

分散型発電による“安定供給を得るために
スマートグリッドを。

過去今まで原発にかけた運用資金をスマートグリッドに。

163名無電力14001:2011/04/21(木) 22:30:27.43
政治は状況次第、加速的に移り変わる。
164名無電力14001:2011/04/21(木) 22:37:24.92
>>160
自民党は水力発電=ダムだよw

165名無電力14001:2011/04/21(木) 22:40:15.75
電力は巨大な利権の巣だった訳だ。
電力会社解体の方向に進まないと多くの国民の
雇用は確保されなくなるね。
逆にその辺のおじさんでも電力事業を興せると
なると地域の電力専門家がどんどん出てきて雇用
も増える。国家として繁栄しなくても地方自治体
レベルじゃそれでいいんじゃないのかな。
166名無電力14001:2011/04/21(木) 22:44:04.91

@watawata52: 環境省調査「再生可能エネルギー導入ポテンシャル」(ht◇tp:/◇/bi◇t.ly/gR◇j1nY)によると、風力、中小水力、地熱だけで東京電力の需用電力量の7割以上がまかなえる可能性があると明らかに。

↑と太陽光ソーラーパネル設置面積増大で賄えるのでは。

167名無電力14001:2011/04/21(木) 22:46:35.57
原発推進側も原発に先は無いことは分ってんだよね。でも、できる限り穴を大きく
深く掘っておけば、穴を埋めるときに儲けられる。
利権屋の本質は原発がやりたいわけではなく巨大公共事業に寄生して甘い汁を吸い上げ
るだけ吸い上げたい、それだけだから。
168名無電力14001:2011/04/21(木) 22:47:57.69

この地域は風力、この地域は地熱、こちらは水力、バイオマスと。地域の資源が足りない地域は太陽エネルギー発電の増大。
スマートグリッドにより安定供給を目指すなど。

169名無電力14001:2011/04/21(木) 22:53:22.62

そう。十年前も原発推進者は
“命より金”と言い切った。
それで原発推進したと。

同じ考えの原発推進者たちは思っている以上多いはず。なぜならこの様な自体、子供たちに危険な目に合わせても
平然と原発推進続けるのだから。

子供たちの人命より自分たちの利権金優先。

最悪

170名無電力14001:2011/04/21(木) 23:21:59.14
環境省 平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/
171名無電力14001:2011/04/21(木) 23:24:20.76
北海道と東北の風力発電だけで日本全国の電力需要は余裕で満たせるな。
172名無電力14001:2011/04/21(木) 23:33:18.04
パチンコ屋は奥の部屋で確率とアタリを操作可能。
所詮はギャンブル。電気を使わなくてもスリルと興奮は味わえる。
店の空気も悪いし。スレ違い御免。
173名無電力14001:2011/04/21(木) 23:34:19.96
>>170
今回津波被害が酷かった地域が太陽光発電向きってのは、災い転じて福となせるかもな
174名無電力14001:2011/04/21(木) 23:45:42.78
バイオ燃料で福島の農家を救済をしよう。

福島原発事故の土壌浄化 「チェルノブイリ救援・中部」が協力へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20110417/KT110416SJI090001000022.htm

175名無電力14001:2011/04/21(木) 23:58:59.41
>157
むしろ石油業界が代替エネルギーの開発に動いているわけだが
176名無電力14001:2011/04/22(金) 00:37:37.62
>>171
いい加減気づけ。

日本で風力は不可能。


まずは日本の風力発電量調べろ。
次に、ヨーロッパと日本の風力稼働率を比較しろ。
それが全てだ。
177名無電力14001:2011/04/22(金) 00:37:46.95
ところでマグネシウム蓄電って国家事業にしないのかねえ
さっぱり話を聞かないが
178名無電力14001:2011/04/22(金) 00:41:44.71
風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html
[抜粋]
風力発電は陸上と洋上設置を合わせて全国で19億キロワットの
発電が可能だった。うち東北地方は3億キロワットで、
東北電力の2009年度の供給力1655万キロワットを大きく上回った。
179名無電力14001:2011/04/22(金) 00:46:44.47
マグネシウムは実用化が2025年頃らしいね。
もうちょい待たないとかな。
今後は世界的な水不足問題があるから、
淡水工場が建設されていく予定。
その淡水工場で、マグネシウムを大量生産って話し
だから、それを待たないと行けないのかな。
180名無電力14001:2011/04/22(金) 01:19:21.41
前首相をはじめ民主党政権の政治家の殆どは、
普天間基地を国外に移設しようとしていたが実現しなかった。
総理大臣や政治家が束になっても変えられない現実がある。
代替エネルギーの普及には、
送電と発電の事業の分離は必須だが至難であろう。
歴史上、改革には困難が付き纏うが、
実は「どうすれば良いのか?」という事は皆が解っている。
問題は、「ではどうすれば実現できるのか?」という事なのだ。



181名無電力14001:2011/04/22(金) 01:35:18.96
>>176
それなら、日本に合うものを研究すればいい。>風力発電
182名無電力14001:2011/04/22(金) 01:47:25.82
日本に合う風力発電の開発は結構大変なのよ。
時間によって変わる風向き、台風と単純にヨーロッパ系の技術を参考にできないのよね
183名無電力14001:2011/04/22(金) 01:51:23.74
>>181
そう言うのは何が日本に合うのか考えてから言った方がいいと思うよw
184名無電力14001:2011/04/22(金) 02:03:49.90
>>177
まだ効率のいい太陽光レーザーによるMg還元システムはできてない。
Mg泥水を利用する方もまだまだじゃないかな。
水素産み出しても運搬コストやその先の燃料電池が高すぎるし。

185名無電力14001:2011/04/22(金) 02:13:38.61
宇宙太陽光発電はどうよ
186名無電力14001:2011/04/22(金) 02:40:50.78
http://planck.exblog.jp/16202487/
木曜日のコロキウムは、Caltechの工学部教授のジョン・ダビリさんのお話でした。
ダビリさんは生物工学がご専門で、生物の動きに学んで、新しい工学機構を開発されています。
今回は、魚群の動きの研究から、風力発電の効率を画期的に向上する方法を開発したという話でした
ダビリさんは、垂直型の風車を回転方向が逆になるように巧妙に設置すると、
風車全体の効率を10倍にできることを実験で示しました。これが実用化されれば、1平方メートルあたり20ワット。
日本でも、国土の40分の1を使った風力発電で、ピーク時の電力をすべてまかなえることになります。
この場合には、ピーク時の電力をすべて風力でまかなうために必要な面積は約1万平方キロメートル。関東平野の6割に当たる面積です。
187名無電力14001:2011/04/22(金) 03:07:05.22
>>182
お前の脳内ではな
188名無電力14001:2011/04/22(金) 04:31:47.52
>>182
大変だろうよ、前例のないことをやるのは。
気候風土の違うヨーロッパの物真似をしても上手く行かないのは当たり前。

>>183
だから、最初から不可能と決め付けてどうする。
189名無電力14001:2011/04/22(金) 05:43:20.79
【政府調達】韓国ベンチャー企業が、日本政府機関の特許関係プロジェクト受注 日本で外国ベンチャー企業がプロジェクトを受注するのは極めて異例
http://orz.2ch.io/p/-/toki.2ch.net/wildplus/1302842274/

ここの先端分野関わってくるから書類作業とはいえ危険
かも
なんてたって情報収集だからね
190名無電力14001:2011/04/22(金) 06:48:55.71
>>189
>日本政府機関の特許関係プロジェクト

プロジェクトて何だろう?本来、それは日本のお役人(官僚)の仕事じゃねの?
民主党はお役所にやらすべき仕事を外国の民間企業へ丸投げしようってのか???
191名無電力14001:2011/04/22(金) 06:54:14.67
>>23
水素の生成方法に水の熱分解法というものがある
これは名前の通り水に熱(たしか約2000℃から徐々に水素に分解)を与えることによって水素と酸素に分解させる
ではこの高温をどこから得るかと言うと太陽光を集光させるて高温にする
実現できれば水と太陽光があれば水素作り放題なんだが、
これを実用化させるには高温に耐えられる多孔質な膜が必要でそれがない、多分もう誰も研究してない
今は水分解はどれも分解に必要な温度を下げる方向で色々研究されている
例えば東工大の先生が亜鉛を使った二段階ソーラー水分解をやっている
これも水と太陽光だけで水素を作る。これは試作品が既にオーストラリアだかで実験しているらしい
192名無電力14001:2011/04/22(金) 07:13:16.66
>>186
>1平方メートルあたり20ワット。
眉唾。ナイーブも程々に。
2W/m2?1.5MW、稼働率20%、配置ピッチ400m程度かな。
10MW水平軸プロペラ型なら13W/m2になるぞ。
風車群として働かせるなら、水平面上に配置する必要がある。
日本では洋上以外に場所はない。遠浅で風況至適の場所がどれだけあることか。
メガフロート?関東平野の60%の面積の?
台風や津波に耐えるロングライフ品、今後の20〜30年で目途が付けられるものじゃない。
193名無電力14001:2011/04/22(金) 07:25:14.44
194名無電力14001:2011/04/22(金) 08:03:51.44
>>176
ばかかねきみは
195名無電力14001:2011/04/22(金) 08:10:02.74
北海道は風力の宝庫だな
台風は来ないし、土地は広い、風向きも安定
ヨーロッパより上かも
196名無電力14001:2011/04/22(金) 08:17:39.69
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算 2011年4月22日5時0分

環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、
試算した結果を発表した。風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。風の強い東北地方では、
原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた
自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、
土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。
試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。風が吹いているときだけ
発電するため、稼働率を24%と仮定。それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の
原発約7〜40基分に相当する。ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。
家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する
小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。これらを普及させるには、
さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。
197名無電力14001:2011/04/22(金) 08:24:06.32
>>195
降雪&結氷に数ヶ月悩まされるより、台風の特異日だけ
フェザリング等実施する方が簡単。
198名無電力14001:2011/04/22(金) 08:33:40.20
>>196
高圧直流送電網を作れば数千キロを送電ロスを数%に抑えて送電可能だ。
北海道や東北の電力を全国に行き渡らせることができる。
中国や欧州でももう導入され始めてるわけだし、早急に実現するべきだろう。
199名無電力14001:2011/04/22(金) 08:40:09.28
>>191
二酸化硫黄サイクルなら850℃だね
200名無電力14001:2011/04/22(金) 08:43:33.66
高圧直流の送電線の周辺には強力な磁界が生じるが、
その健康被害とかはどうすんだ?
201名無電力14001:2011/04/22(金) 08:45:34.93
>>200
交流のほうが問題ですが
202丸山桂里奈自称アイドルサッカー選手ブログ:2011/04/22(金) 08:48:31.63
予想外の津波がきて、原発での事故が起こってしまった。
でも誰も悪くない。
東電が悪いわけじゃない。誰も悪くないんだよって思う。
色々な批判や、文句がある。
でも今も寝ずに国民の安全の為に、一生懸命原発内で戦ってる
東電作業員がいることを忘れないでほしいと思います。文句あるなら電気使うなーw(°O°)w
そして 人生って、平等って思っていたけど・・・・
平等じゃないって思う。 アタシみないな勝ち組だけじゃなくて文句ばかり言う負け組みがたくさんいることを知った
だからこそ、今生きてる自分たちが今まで以上に頑張ることなんだなって。
一生懸命今を生きること。やりきること。
諦めないこと。
今日の朝、それを強く感じました。
ということで、明日も頑張ります。
明日もいい一日になりますようににこちゃん
考え方は人それぞれなので、共感してほしいとは思ってません。
もちろん、してもらえたらいいのかもしれないけど・・・・・
ただ、自分の気持ちを一人でも多くの人に分かってほしいなって、
知ってほしいなって思いました。東電に文句あるなら電気使うなー
203名無電力14001:2011/04/22(金) 08:51:50.28
>>193
集光式は曇りが多い日本には向かないからなぁ・・・・
204名無電力14001:2011/04/22(金) 09:11:05.16

【国際】ローマ法王、テレビ番組で日本の被災少女の質問に回答へ 「なぜ子どもたちはこんなに悲しまなければならないのですか」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303429842/

205名無電力14001:2011/04/22(金) 09:15:16.74
>>201
送電に使う三相交流は互いの磁場を相殺するように働くんだよ。
より対線を位相差で実現してるようなもの。
だから電圧の割には影響は少ない。
206名無電力14001:2011/04/22(金) 09:15:25.88

英国と東北地域周辺の気候、環境は類似した点が多くないですか。

南北と海があり、一年を通した太陽光の状態。

英国と同じく大規模な“洋上風力を
設置していく事。

207名無電力14001:2011/04/22(金) 09:18:30.23
海はさびの問題でメンテナンスで大変
地上がベスト
208名無電力14001:2011/04/22(金) 09:21:32.73
>>205
影響は少ない・・・ 
安全だ・・・
大丈夫だ・・・

何回騙されたら気がすむんだ
209名無電力14001:2011/04/22(金) 09:25:42.83

>>207 洋上は風の宝庫ではないのでしょうか。

電力量をより得られる域のマイナス面に対処。

地上も太陽光と兼ねて風力風車の設置を。

数での設置は電力の供給率を高めるのではないかと。間違いならご指摘下さい。
210名無電力14001:2011/04/22(金) 09:29:20.87
船はさびさびでメンテが大変とかいう馬鹿にはなるな。
211名無電力14001:2011/04/22(金) 09:32:38.06
海外のほとんどの国が原発廃止を目指して
再生可能エネルギー発電の普及率をアップ、シフト化させているというのに
被爆国、日本の原発推進は増設まで伝え。

日本を衰退、破滅させる要因だね
原発推進は。

212名無電力14001:2011/04/22(金) 09:40:36.98
いろいろあるね。

★脱原発を実現する資源「メタンハイドレート」★
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302532027/

213名無電力14001:2011/04/22(金) 09:41:28.64
>>208
アホか。
ウソに引っかかったからと言って、すべてウソと思い込むのは思考停止。
甚だしく頭が悪いと言わざるを得ない。
214名無電力14001:2011/04/22(金) 09:42:08.05
原発とは何だったのか。
215名無電力14001:2011/04/22(金) 09:42:08.20
>>211
エコ詐欺に騙されかかっているな。
216名無電力14001:2011/04/22(金) 09:43:53.69

@kawabou: 再生可能エネルギーが世界的な市場になるかもと、スイスの調査会社が伝える。国策で、エネシフすることが、国際競争力を高める事になるのでは。 Reading:NHKニュース 

217名無電力14001:2011/04/22(金) 09:43:54.12
>>213
柏崎から送電は100万kWを50万kWに下げてるよ 交流送電、使えねえ
218名無電力14001:2011/04/22(金) 09:44:18.26
>>199
二酸化硫黄サイクルとやらが何か知らんがおそらく熱化学法の一種か何かかな?
熱化学法は水素生成に必要な温度が熱分解法に比べて低くすむが、
どれも劇薬、腐食性のものを使うから設備的な問題、取り扱いなどの問題が出てくる
ちなみに温度の問題は反応プロセスの途中に電気分解を混ぜて下げるハイブリッド熱化学法なんていうのもある。
熱化学法やハイブリット熱化学法は高温ガス炉のために原子力研究開発機構が研究していたりする

>>203
良い水素貯蔵法があれば水素の形にして保存しておける
直接発電するわけではないから多少は・・・

やっぱ水素は厳しいか
219名無電力14001:2011/04/22(金) 09:47:26.73
貯蔵するならマグネシウムだよ。
220名無電力14001:2011/04/22(金) 09:48:33.83

原発推進は福島原発付近のニュース現状などあまり聞いていないという事がよく判る。所詮は他人事だと原発から遠く離れた位置から物事見ている。
一日パチやってるパチプロが原発推進している辺りよく解る。福島の現状など見ていない聞いていない事が。

221名無電力14001:2011/04/22(金) 09:52:14.21
>>211
原発にかける金を再生可能エネルギーの研究にふってたらなー
今頃世界的においしいポジションとれたろうに
不安院やらなんやらの利権で天下り役人を肥らせるのに金使って馬鹿みたい
222名無電力14001:2011/04/22(金) 09:54:14.42
昨年改ざんした検事のように事実を軽視したまま、
原発推進がこの板にソースも貼らず事実を改ざんしていく詐欺精神で利権保持推進ですか
223名無電力14001:2011/04/22(金) 11:01:57.46
>>185
宇宙に太陽電池パネルを打ち上げるコストが高すぎ
宇宙からの送電・受信手段が未解決。
案としてはこんなのがあるな。
http://airex.tksc.jaxa.jp/dr/prc/japan/contents/AA0064241003/64241003.pdf
低軌道から静止衛星軌道まで自力で上昇できるのも売りみたいですが、低軌道までの打ち上げコストが問題か。
低コストで売り出し中のSpaceXで2億円/トン。
この性能では50tある2MWシステムで、打ち上げ費用だけで100億円かかることになる。
ついでに通信衛星や気象衛星など他の機能をいっしょに乗っけることでコストダウンとする手はありそうだけど。

送電は技術が進めばなんとかなりそうだけど、受電側が問題か。
特に日本で、人体に強いマイクロ波浴びせないように空き地確保ができるか、
制御を誤って人口密集地にマイクロ波を送らないことをどう保証するか。
受電地は福島原発周辺や、津波危険地域として人が住まないと決まった場所を使う??(^^;)

224名無電力14001:2011/04/22(金) 11:04:27.29
原子力関連施設工事の早期再開要望(2011/04/21 19:36)
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2011/04/21/new1104211901.htm

225名無電力14001:2011/04/22(金) 11:09:13.49
なんと!!世界最大級オーストラリアのウラン鉱山で汚染水の大漏出事故発生
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/11042001.htm
226名無電力14001:2011/04/22(金) 11:14:48.07
原子力でなんかいいことありました?
227名無電力14001:2011/04/22(金) 11:19:41.19
中国の砂漠に太陽パネル敷き詰めて電気を
日本に送ったらいい
黄砂問題も解決できる
228名無電力14001:2011/04/22(金) 11:22:45.71
宇宙太陽光は今のところは夢物語
軌道上に物資を送るのに金がかかり過ぎる
発電コスト10円/Kwhを実現するためには打ち上げ費用を1t辺り1000万円(現在の1/100位)に
する必要があるって開発元(JAXA他)自身が言っている
229新エネルギー庁:2011/04/22(金) 11:37:00.11
>>86 >>88 遅まきですがまとめ感謝!

これらを誰が纏め統括するかが今後の課題ですね?
230名無電力14001:2011/04/22(金) 11:40:02.23
太陽光、風力
これで余剰分を揚水
このシステムで良いだろ
家庭用太陽電池を付けられない人も、プチ太陽光発電ならできるぞ。
携帯電話充電や携帯ラジオ電源程度でいいのなら5000円も出せばお釣りがでる。

実際ニッケル水素電池6本を充電するものを使ってるけど、ラジオや携帯充電に使っててコンセント使わずに済んでる。
ただ日中日差しのある場所に置くのが手間なのと、梅雨時の発電量低下はちょっと苦しいかもしれないが。
232名無電力14001:2011/04/22(金) 12:02:52.50
‘低温度差発電’
温泉と水道水の温度差を電気に変換する半導体素子を使い、発電する。
低温度差発電と呼ばれる。慶應義塾大学環境情報学部の武藤佳恭教授とともに、
この発電システムの実用化研究を進める。旅館などが使わずに捨てている温泉の排水を使う。
武藤教授は、未利用の排熱に注目する。
温度差は電気に変換可能だからだ。
例えば風呂の排熱。40℃のお湯250Lが15℃に冷めるまでに
放出するエネルギー量に日本の世帯数をかけると1年で11.3万Tcalに相当する(T:テラは1兆)。
これは日本のCO2排出量の4.3%と同じだ
政府が統計で発表している産業排熱、原子力発電所の排熱、
自動車の排熱を合わせると、年間80万Tcalになる。
換算すると、これらを使うと、3.86億tのCO2削減になる
233名無電力14001:2011/04/22(金) 12:09:30.10
>>191
一段階での熱分解だと、気体同士である水素と酸素が混ざってる状態から分離するのが難しくて実用化できないそうだ
二段階式かメタノール合成などの液体になる形で分離できる水素以外への変換が良い
234名無電力14001:2011/04/22(金) 12:11:59.79
>>192
海岸線の総延長がやたら広い国なんだから、まず海岸と浅瀬のみで十分だ
どうせ一度に全部なんて使える訳が無い
深い所はその後で、風車1基100MWくらいのを使う時期でさ
235名無電力14001:2011/04/22(金) 12:19:36.54
>>228
打ち上げの問題は費用ってよりもエネルギーとして採算が取れない部分だからなあ
マスドライバーや軌道エレベーターなど、本当にエネルギーが採算取れる打ち上げ方法が開発されるか、
小さなロボットを月に打ち上げて、月で自動量産できる技術ができないと使えんわ
JAXAが開発してるのは、できたから打ち上げ技術も必要と言うためだろうからな
236名無電力14001:2011/04/22(金) 12:25:33.45
風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合に
どの程度の発電量が見込めるか、試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、
最大で原発40基分の発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3〜11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、
さらに事業として採算性を確保できることを条件に加えた。

試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、
風力なら日本全体で約2400万〜1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。
それでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7〜40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、
電力会社間の送電能力には現状では限界がある。
試算どおりに導入するのは短期的には難しいとみられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、
用水路などを活用する小規模の水力発電についても検討したが、
多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。

http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss
237名無電力14001:2011/04/22(金) 12:30:37.69
事故ってなきゃ出てこなかったであろう試算
238名無電力14001:2011/04/22(金) 12:31:38.81
【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303442408/l50
239名無電力14001:2011/04/22(金) 13:04:46.67
風力と太陽光と水力とバイオマスだけで十二分すぎるんだからロケット使うまでもないわ
240名無電力14001:2011/04/22(金) 13:12:32.79
>>218
http://homepage2.nifty.com/saishu/miyako1.html
ここに上がっている話だな。それだと下限が500度か。
ただハイブリッドの方は高温ガス炉の為じゃなくてもんじゅのためだなw
241名無電力14001:2011/04/22(金) 13:34:10.33
自然発電できる量を超えない節電政策も大事だと思う
今は無駄が多すぎ
パチンコとか自販機とかイルミとかパチンコとかコンビニ24Hとか
242名無電力14001:2011/04/22(金) 13:35:44.07
風力を海でやるには、環境と採算面で無理
船はさびないようにものすごく塗装を繰り返して、
定期的に地上に上げて吹き付ける。
塗装成分が海に溶ける公害もあるくらいにだ。
それに海の高さまで上げるのにドンだけの金がかかるやら
210のように浅はかな奴では、ダメだな
243名無電力14001:2011/04/22(金) 13:38:58.52
【環境省】風力発電で原発7〜40基分の発電可能との試算★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303445785/
244名無電力14001:2011/04/22(金) 13:39:11.76
いっそ帆船にはできないもんかなあ?
メガフロートに巨大な帆をあげて、ゆっくり航行させて、水中で羽根車回すとか。
245名無電力14001:2011/04/22(金) 13:41:27.86
コンビには公衆トイレとして便利だし
休憩できるところがあってよい

それより携帯電話は無駄で膨大な電気つかってる。
20年前は、なくても何の問題なかったように絶対必要でないはず
振り込み詐欺とか犯罪に利用されるし電磁波問題もあり廃止でいい


246名無電力14001:2011/04/22(金) 13:46:05.58
>>242
まだいってるよこの馬鹿
247名無電力14001:2011/04/22(金) 13:48:12.91
>>246ミラクル馬鹿
248名無電力14001:2011/04/22(金) 13:57:08.56
>>246
そこまで考えるなら、いっそ帆を有機薄型太陽電池にして、ついでに風力乗せて風強いとことか晴れてるとこ回ったらどうか。蓄電技術が要るけど…
249名無電力14001:2011/04/22(金) 14:04:24.46
>>242
そういう説明はそれを証明する確実なソースが必要。でないと昨年の検事が客観的な証拠を改ざんしたような事は、科学記事を必要とするこの掲示板では簡単に改ざんが可能なため、確実なソースが必要。

英国は洋上風力を中心としてあります。
問題があれば世界の環境団体が世界向けに発信します。

250名無電力14001:2011/04/22(金) 14:12:22.73
>>232
この発電は家庭用の入浴済みの風呂湯で自家発電か、または地域周辺家屋からの入浴済み風呂湯からこの発電方法は可能ですか?

251名無電力14001:2011/04/22(金) 14:14:48.11
つーか鉄で作るから錆びるんだろ。
だから丈夫でコストが安くて長持ちする浮体の材料開発にしのぎ削ってたわけで。
252名無電力14001:2011/04/22(金) 14:38:35.73

だから再生可能エネルギーは現実。これほど危険な原発の方がむしろ非現実的。「風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算」 http://t.asahi.com/27c3

253名無電力14001:2011/04/22(金) 14:47:22.34
>>242
>船はさびないようにものすごく塗装を繰り返して、
>定期的に地上に上げて吹き付ける。
>塗装成分が海に溶ける公害もあるくらいにだ。

世界中の船舶がそうしていて問題あるなら世界の環境団体は

世界中のニュースにその報告をするでしょう

世界中のニュースで報告されたのは事故原発からの汚染水です。

254名無電力14001:2011/04/22(金) 14:48:17.90
元気くんは?
かなりよさそうだったが

問題は、水利権とメンテコストくらいじゃないのか
255名無電力14001:2011/04/22(金) 14:49:42.24
エコ度
人力>畜力>太陽光>地熱>水力>風力>潮力>宇宙太陽光>核融合>ガス火力>石油火力>石炭火力>原子力
コスト
石炭火力<ガス火力<原子力<石油火力<水力<太陽光<風力<地熱<潮力<畜力<人力
安定度
水力<原子力<ガス火力<石炭火力<石油火力<地熱<潮力<太陽光<風力<人力<畜力
256名無電力14001:2011/04/22(金) 14:56:28.65

人力発電、振動発電が少量の力、音でやたら“過剰反応アップする、
音響拡大パワーアップ発電..みたいになればいいのに。
効率良い手動的自家発電があれば安心。

257名無電力14001:2011/04/22(金) 15:01:37.39

【エネルギー】大阪市大が人工光合成でメタノール製造 平成32年までの実用化目指す[11/04/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303434961/

258名無電力14001:2011/04/22(金) 15:02:11.91
>242
船をドライドックに入れているのは、船体に着いたフジツボ等をとるためで再塗装の為ではない。
(フジツボ等の付着で船速落ちるのを回避するのが目的です)

また、海水は酸素濃度が低いので、意外と錆ないのですよ
(良い例が真珠湾に沈んだアリゾナが良い例です)

また、喫水面については微弱な電流を流すことで、腐食を防ぐ事が可能です。
259名無電力14001:2011/04/22(金) 15:02:54.69
「原発推進 vs 原発反対」の討論番組見つけたよ〜。
太陽光とか高温岩体地熱とか一部話題に出てるよ。


2/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]
http://www.youtube.com/watch?v=9gk44zLpx4Y
3/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]
http://www.youtube.com/watch?v=kmnnevZeVhA

↓これは出演者の紹介だけなので、見なくても良いかも
1/3【討論!】原子力発電の未来を問う![桜H23/4/16]
http://www.youtube.com/watch?v=IRG8G_a7hBk
260名無電力14001:2011/04/22(金) 15:06:33.50
海で発電するのは金がかかり環境も汚すので無理
地上の安定した発電のほうがコスト面でもメンテナンス面でも有利
今の段階ではさびないもので作ることはコスト面や技術面で出来ない
船での塗料問題は暗黙で許容されているだけ
261名無電力14001:2011/04/22(金) 15:10:13.87
海で電気作り電線はどうすんだw
海の中を漂わせるのか
262名無電力14001:2011/04/22(金) 15:11:11.83
>>260
原発推進派乙。
最初から無理と決めつけるのはこのスレではタブー
263名無電力14001:2011/04/22(金) 15:19:34.13

洋上風力だと電力量が安定した供給をメイン的に与える可能性は高いと原発と比較調査し環境省は
この結果を報告したのだと思います。

東北は地上も豊かな風が吹いているようなので
地上、風力発電も同様に
太陽エネルギー発電と兼ねて

協力仕合いながら電力供給していく形を取った方が安全。

264名無電力14001:2011/04/22(金) 15:20:47.81
>261
をぃをぃ
それじゃあ、アメリカ、日本間の通信ケーブルは海上を漂っているのか!?
265名無電力14001:2011/04/22(金) 15:22:06.36

原発に勝る電力量の実力実績を保証しなければ
原発側は余計譲るべき範囲、譲らないのではないかと。

洋上風力ならそれが可能。
地上風力、太陽光発電兼ねて。

266名無電力14001:2011/04/22(金) 15:26:55.28

英国は洋上風力発電がメイン。実証済み。

日本は洋上風力向き。安定した電力配給が必要。

家庭で
重度疾患で療養中宅に
電力を送らなければならない。

この事を絶対、覚えていて下さい。

早期に安定供給を目指さなくてはならないと思います。

267名無電力14001:2011/04/22(金) 15:29:43.23
原発推進が足かけに来たら
原発推進のイメージ余計悪くするだけ。

268名無電力14001:2011/04/22(金) 15:31:44.95

スマートグリッドが必要だという事だと。

269名無電力14001:2011/04/22(金) 15:32:24.13
海に電線が無数に出来ると問題になるだろwww
点検するにも海の中はやりにくい
今は被災地全てを風力と太陽を利用する発電設置を考えるのが妥当
新しい電力源都市計画としてやればいい
海にまで侵食するのは人間がおごりすぎていて罰が起きよう
270名無電力14001:2011/04/22(金) 15:37:52.24
>>255
バイオマスは何処らへん?
解る奴宜しく
271名無電力14001:2011/04/22(金) 15:42:35.29
いやいや、可能性のあるものは全部考えた方が良いよ。
発電方法が多い程、リスク分散出来るしさ。
実用化、採算等で淘汰されて行くんだから、
今の時点で可能性のある発電方法を減らすのは良くない。
272名無電力14001:2011/04/22(金) 15:56:58.76
今、太陽光発電の技術者の方々は1%の効率を上げるために研究開発にしのぎを削っているけど
現状の発電効率でもよいので、25%コストダウンかつ50年程度同じ効率で発電できる方法って研究している
技術者って居ないものだろうか。
さすれば爆発的に普及しそうなものなのに。。。
273名無電力14001:2011/04/22(金) 15:57:31.46
海に作るより地上の方が安定したものを作れる。
メン手もしやすい
わざわざ無理して推進する法がどうかしとるw
それより東電をつぶさず国民に付けを回す悪行に罰が当たりますように
274名無電力14001:2011/04/22(金) 16:07:33.38
>273
でもねぇ、現状の風力発電の場合「低音騒音」って新たな公害の元になるので、海上が有力かと
275名無電力14001:2011/04/22(金) 16:18:18.30
海って言えば海底発電って出来ねえの?
海の下に作れば自然に高低差出来るじゃん
276名無電力14001:2011/04/22(金) 16:23:57.35
>>261
インターネットは既に海底ケーブル使ってつなぎまくってますがw
本当に考えることをできない奴らが多いな
277名無電力14001:2011/04/22(金) 16:24:05.07
>>264
陸に引き上げる通信ケーブルと違って
海上に浮いているものにつながる物だから
そういうことが気になるんだろ。
278名無電力14001:2011/04/22(金) 16:24:34.00

安定供給となるメインの電力源は外せない。

自宅で療養中の重度の疾患者宅には電気がかならず必要。絶対、停電とならぬように気をつけて。

メインとなる電力量が増大となるものを重視し、

後はサブメイン電力。
地上にも増大な数を設置していく事も電力量の安定供給に繋がります。

279名無電力14001:2011/04/22(金) 16:25:45.35
>>258
>海水は酸素濃度が低いので
風車なのに全体を海中に沈めるのか?
波にちゃぷちゃぷな水面は当然酸素豊富だぞ。
280名無電力14001:2011/04/22(金) 16:30:03.73
>>278
>自宅で療養中の重度の疾患者宅には電気がかならず必要。絶対、停電とならぬよう気をつけて。
この事から安定供給が必然なため、
“スマートグリッドが必要だと思います。

過去、原発に巡っていた資金が“スマートグリッドへ以降すれば
設置可能なのではないのでしょうか。

281名無電力14001:2011/04/22(金) 16:34:50.21
>>279さん。
>>1の↓

◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電ソース・リンク集の

洋上風力をクリックし、
トップのソース集から
洋上風力開発会社のサイト開きメールで尋ねるか、本文全部読んでみて。
282原発を全廃 票率▼71%:2011/04/22(金) 16:40:28.45
ロイター 調査結果
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。
今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
計画通り、原発を増設      (22861 票, 12%)
計画を見直し、原発を減らす  (32005 票, 17%)
原発を全廃           (136483 票, 71%)

283名無電力14001:2011/04/22(金) 16:47:38.82

「脱原発」の国民投票を呼びかけ 札幌の弁護士ら

札幌弁護士会の市川守弘弁護士らが呼びかけ人になり、
「脱原発の国民投票をめざす請願運動」を始めた。
原発の増設・新設の禁止や、既存原発の段階的廃止についての国民投票実施を
国会に求めていく。

http://www.asahi.com/national/update/0422/TKY201104220132.html

284名無電力14001:2011/04/22(金) 16:48:47.89
>>281
基礎部分が海中である案が出されているのは知ってるけど、
タワー部から上はでてるでしょ
って、防食の話も書いてあったね。ここは読んでなかったすまん。
発電所だから、犠牲電極だけでなく積極電気防食も可能ではあるな。
285名無電力14001:2011/04/22(金) 16:52:12.13
風力系がメインで、あまり注目されていないけど、フロンやアンモニアを使った地熱発電(温度差発電?)が普及すれば
ベース電力って賄えないのかなぁ
286名無電力14001:2011/04/22(金) 16:54:57.20
開発するのはいいけど、海をを破壊する発電は止めた方がいい
地上で出来ることはいくらでもあるのに
どこかの回し者みたいだが
怪しい奴だな
287名無電力14001:2011/04/22(金) 16:55:57.52
>>285
熱エネルギーの変換効率は、温度差に比例する。
温度差が小さい海洋温度差発電は、豪快な熱量を移動させないと電力として使えない。
小規模ならいいが、やりすぎると環境破壊になりかねんと思うよ。
288名無電力14001:2011/04/22(金) 16:56:39.35
再生可能エネルギー発電の中で疑問を感じ意見する前に、>>1の外部Link
◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集のトップからアクセス、ソース集をクリックし公式サイトLinkあれば、まず読んでほしい。
たいがい開発サイトは同じ質問は多いため解説明してありますが、無ければメールで尋ねるのがよろしいかと。素人は詳しくは説明出来ません。

289名無電力14001:2011/04/22(金) 16:57:24.97
稼働率を上げる風車も研究されているらしいな。

>圧縮空気を使えば風が無くても発電できる
>稼働率を34%から93%に引き上げられるよ
>
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB
>http://www.monogocoro.jp/2010/03/24/prof-garvey-turbine.html
290名無電力14001:2011/04/22(金) 17:16:06.63

早期から安定供給率高いものが必要なのだと。電力供給が不安定とならないようにと。回しものではありません。

電力供給の安定性高いものに注目しています。

地域的に地熱、藻バイオマス、水力と資源があるならそれも、また地上風力、太陽発電も兼ねて。

スマートグリッドが望ましいのではないでしょうか。電力の“安定供給を目指すには。

291名無電力14001:2011/04/22(金) 17:18:59.05
>287
単純な地熱発電だと設置個所が限定されるけれども、フロンやアンモニアを併用した地熱発電の場合「火山国日本」
だけに設置個所が無数にあると思っただけです。

でも、大多数が「国立、国定公園内」になるので環境アセスなんかで、設置までには時間がかかるでしょうが
292名無電力14001:2011/04/22(金) 17:23:28.24

@masaru_kaneko: ソフトバンクの孫社長が、特にドイツの再生可能エネルギーの買取制度を高く評価し、日本にも導入しようと強調しています。たとえ、それをビジネスチャンスと捉えていようとも、評価できますね。 http://www.ustream.tv/recorded/14153702

293名無電力14001:2011/04/22(金) 17:31:28.39
>>291
ああ俺も海洋温度差発電とごっちゃにしてた。
海洋温度差発電よりはましだろうけど、漏れちゃいけない熱媒を使うことと
地下深部まで掘り進むことと両立できるかなと思う。
高温岩体発電や地熱発電は漏れてもいい水をつかうからいいけど。
294名無電力14001:2011/04/22(金) 17:32:07.16
お前ら電気屋に就職しちゃえよ
295転載↓:2011/04/22(金) 17:41:58.97

スマートグリッドは、電力会社が独占してきた発電と送電の分離を促し、またそれに接続された電気自動車(EV)は蓄電基地となる。

孫さんがエネルギーシフトすると、欧米というかGoogleみたいなスマートグリッドになりそう。

296名無電力14001:2011/04/22(金) 17:44:31.36
風力、太陽、地熱、水力と兼ねて電力供給するならスマートグリッドの導入はそれを叶えるのではないのでしょうか。

スマートグリッドは私設設置可能なのでしょうか。
設置下さるなら全面支援致します。

297名無電力14001:2011/04/22(金) 17:52:37.34
地熱発電は地震に強い!しかも、世界最大シェアは日本企業!

東日本大震災では、大きな地震と津波に襲わ
れた福島第1原発が重大な事故を起こした。
一方で、同じ揺れに見舞われた東北電力の地
熱発電所3カ所(岩手県、福島県、秋田県)
は無事だった。地熱発電のCO2排出量は原子
力発電の1KWh当たり20gに比べて、同13g
(電力中央研究所調べ)と少なく、温暖化対
策にも有効なことが分かっている。地熱発電
は、ポスト原発の有力候補になる可能性を秘
めている。

東北電力の地熱発電所は、秋田県の「澄川」(出
力5万KW)、岩手県の「葛根田」(1,2号
合計出力8万KW)、福島県の「柳津西山」(出
力6万5千KW)、秋田県の「上の岱」(出力
2万8800KW)の4カ所。3月11日は、点検
中の「上の岱」を除く3カ所が稼働中だった。
いずれも大震災発生で自動停止したが異常は
なく、2日以内に運転を再開した。
298転載:2011/04/22(金) 18:03:52.11

とりあえず浜岡原発は即刻停めてください。日本は地震の活動期に入ったらしいので、東海地震がきたらどうするの?で、

原発よりやっぱり再生可能エネルギーで地域ごとの小規模発電でスマートグリッドでつなぐでしょ。【原発の未来 国民投票実施中】http://kokumintouhyou.org
_
299名無電力14001:2011/04/22(金) 18:04:55.98

日本のスマートグリッドを考えるのにいいきっかけになる記事「スマートコミュニティ後進国 電力会社の抵抗を断ち切れるか 」 ht◇tp:/◇/goo.◇gl/5w◇NAl

300名無電力14001:2011/04/22(金) 18:28:46.85
温泉発電(温泉水温度差発電)
直接入浴に利用するには、高温すぎる温泉(例えば70〜120℃)
の熱を50℃程度の温度に下げる際、
余剰の熱エネルギーを利用して発電する方式である。
熱交換には専らバイナリーサイクル式が採用される。
発電能力は小さいが、占有面積が比較的小規模ですみ、
熱水の熱交換利用するだけなので、既存の温泉の源泉の湯温調節設備
(温泉発電)として設置した場合は、源泉の枯渇問題や、有毒物による汚染問題、
熱汚染問題とは無関係に発電可能な方式である。 
地下に井戸を掘るなどの工事は不要であり確実性が高く、
地熱発電ができない温泉地でも適応可能であるなどの利点がある
発電設備1基あたりの能力は2000KW/h
(一般家庭に換算して数百世帯から数千世帯分の需要を賄う)
設置スペースは幅16メートル、奥行き24メートルと
コンビニエンスストア程度の敷地内に発電設備が設置されている。
朝日新聞の報道によれば、日本国内にはバイナリー発電に適した地域が多く、
全国に普及すれば原子力発電所8基に相当する電力を恒久的に賄うことが
可能であるとの経済産業省の見解がある
301名無電力14001:2011/04/22(金) 18:31:23.33
‘地熱発電'
アメリカに次いで発電容量が多いのは火山国フィリピン(1,931MW)。
フィリピンは国内総発電量の約4分の1を地熱でまかなう「地熱発電大国」である。
地熱発電は石油などの化石燃料を使わないクリーンエネルギーであり、
日本では約5%しか自給できない天然ガスにも匹敵する
貴重なエネルギーを国産で採掘できることから、
原油価格の変動リスクがない国産エネルギーとして、
見直しが進められている費用対効果も向上しており、
近年の実績で8.3円/kWhの発電コストが報告されている。
特に八丁原発電所では、燃料が要らない地熱発電のメリットが減価償却の進行を助けたことにより、
近年になって7円/kWhの発電コストを実現している。
現在のところ、日本において地熱発電によって生産されている
電力の総容量はおよそ535MW(53万キロワット)で世界第6位である。
国内発電能力の0.2%を担うに過ぎない。
(53万キロワットは、福島第一原子力発電所や美浜原子力発電所などにある
中型原子炉1基分に相当する。)
地下の熱エネルギーおよび温泉資源についての科学的調査の結果、
日本において地熱発電所が温泉に影響を与えた事例が一例もないことから、
地熱発電所と温泉観光地との共存共栄も可能であるとの見解を示している。
2008年から2009年にかけては地熱発電の促進が積極化しつつあった。
だが2009年の政界における政権交代を経た2010年5月、
民主党政権による事業仕分けにより、
「地熱開発促進調査事業」と「地熱発電開発事業」の2事業が
廃止や白紙化を含む抜本的改善をうけることが決定された。
このことについて、日本地熱学会は懸念を表明している。
302名無電力14001:2011/04/22(金) 18:37:03.69
>>300
いやそれむり
温泉を水で薄めていたのがばれてしまうじゃないか・・・
303名無電力14001:2011/04/22(金) 18:53:52.27
>300
つ〜事は草津なんかで「湯もみ」せずに、温泉発電を採用すれば、自前で温泉街の電力を賄えるって事?
304名無電力14001:2011/04/22(金) 19:02:36.86
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/sinaki/karakuri/tyuuwa/tyuhwa4.htm
玉川温泉なんか無駄に強酸性のお湯が出過ぎて困ってるんだが、
これ使うと熱電素子も溶けちまうかな。
305名無電力14001:2011/04/22(金) 19:13:08.31
温泉は低温で出てるのを温めてるのが多いよ
306名無電力14001:2011/04/22(金) 19:35:19.72
洋上風力発電所 ウインド・パワーかみす
http://www.komatsuzaki.co.jp/windpower/kamisu.html
307名無電力14001:2011/04/22(金) 20:03:56.23
【原発問題】カネの力で原発推進 経団連、各政党に“通信簿”…自民党が一貫して最高評価 しんぶん赤旗
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303469048/
308名無電力14001:2011/04/22(金) 20:24:49.99
自民は河野太郎を総裁にするしかないな
309名無電力14001:2011/04/22(金) 20:31:33.74
アトピーか?
310名無電力14001:2011/04/22(金) 20:57:34.81






孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会

東日本大震災をメインテーマに、
ソフトバンク社長・孫正義氏の記者会見を行ないます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv47117671





311名無電力14001:2011/04/22(金) 21:19:50.04
で海の上の発電は却下でよろしい
海の中を開発するのは海を汚すからな
人間が出すゴミとかをリサイクルさせて電気を作り公害問題をなくすことが
開発より先だろう
例えば、分解できないゴミとかは埋め立てられるが
これも利用し発電に出来る技術を磨くとか
辺鄙なところに大量のゴミが埋め立てられ有毒ガスが出てるみたいだが
全国の埋立地では、すごい悪臭を放っている。
半径10キロぐらいまでに匂いがする。
こういう公害問題と電力問題をつなげて解消することが後々すみやすい日本には必要
312名無電力14001:2011/04/22(金) 21:26:40.56
一時、ダイオキシン対策として「ごみ溶融方式」が出たんだけれども、ごみ溶融を効率的に行う為には
ごみの分別収集を止めるって問題が出て、今のリサイクルの考えに反するとしてあまり普及しなかった。
313名無電力14001:2011/04/22(金) 21:33:54.74
被災地ゴミを分別しないでやれば早く復興できていいし
クロウして分別してリサイクルする時間も節約出来てよい
314名無電力14001:2011/04/22(金) 21:35:32.26
海上風力こそ、日本資源の宝庫
315名無電力14001:2011/04/22(金) 21:36:53.84
でも、川崎市では南相馬の被災地のごみの処分を引き受けようとして
「放射能に汚染されたごみを持ち込まないで!!」
て、騒いでいますが。。。
316名無電力14001:2011/04/22(金) 22:24:08.60
海上風力施設は建設過程で魚資源を汚染させる
また、ごみ発電システムを早急に福島に作る必要がある。
それまでゴミは建設予定地に貯めておくしかない
317名無電力14001:2011/04/22(金) 22:28:22.79
確かに洋上風力発電は建設過程で海洋汚染の可能性もあるが、建設方法によっては「うみほたる」が新たな漁場に
なった事例もあるので、一概に何とも。。。
318名無電力14001:2011/04/22(金) 22:36:59.91
>>233
そう分解は良いけど分離が難しい、分解分離を同時に起こさないといけないから耐熱性があり多孔質な膜が必要となる

>>240
ああもんじゅだったか
ちなみに原研以外にも新日鉄のような高温を扱う会社が排熱を利用して水素を作っていたりもする
319名無電力14001:2011/04/22(金) 22:40:57.13
>>317
浮体風力発電で洋上汚染というのはあまり考えられないな。
埠頭で組み上げたものをタグボートで引っ張っていって設置するだけだからな。
320名無電力14001:2011/04/22(金) 22:44:30.08
大型洋上ハイブリッド発電
http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_hybrid01.htm

「養殖など漁業関係者にも期待されており、海に囲まれた日本の地理的条件に
適した再生可能エネルギーといえる。」
321名無電力14001:2011/04/22(金) 22:45:47.51
一般家庭の節電呼びかけるくらいなら、戸建の家には太陽光パネルの設置費用を国か東電が負担すりゃいいのに
需要過多で停電するよりコストは全然少ないだろうに
だから無計画停電とか原発推進節電とか言われんだよ
322名無電力14001:2011/04/22(金) 22:47:31.94
そういえばとある番組で太陽電池で発電した電力を直接利用せずに電気分解で水素を生成し、その生成した水素で
燃料電池を利用する方法が紹介されていたなぁ〜

でも、日本国内だと法律等で上記方法を実施するのは難しそうですが
323名無電力14001:2011/04/22(金) 22:49:37.28
神奈川県は県内の全世帯に太陽光パネルを無料で設置しようとしてるよ。

黒岩祐治の神奈川ビジョン ソーラーパネル編
http://www.youtube.com/watch?v=h96ii6vkE4o&feature=related
324名無電力14001:2011/04/22(金) 22:56:31.56
外国では洋上風力発電のコスト低減策として波力発電とのハイブリッドが考えられているようだ。
325名無電力14001:2011/04/22(金) 23:01:53.39
>>317
原発の方が洋上汚染するに5000テラベクレル
326名無電力14001:2011/04/22(金) 23:11:54.42
>>322
日本のお役所って凄く貧乏神でしょ
国民や民間企業のチャレンジ精神を平然と踏みにじり
自分達にだけ悠々自適な明るい未来を用意している
327名無電力14001:2011/04/22(金) 23:18:47.40
これ、原発推進スレ?

【TWR/CANDLE/4S】次世代原子炉スレ2【HTGR/PBMR】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300606089/
328名無電力14001:2011/04/22(金) 23:56:35.32
孫、ニコ生来てたのか〜。見ようっと

孫正義氏記者会見 主催:自由?報道協会
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303469024/988n-
329名無電力14001:2011/04/23(土) 00:07:54.33
プレゼンのうまい下手で印象が全然違うね。
330名無電力14001:2011/04/23(土) 00:19:29.85
>>323

全世帯ってw
できもしないし効率が悪いことこの上ない
331名無電力14001:2011/04/23(土) 00:30:21.85
>>330
まさにお役所仕事って感じだね
まったくもって目的と手段を取り違えてるとしか思えない
332名無電力14001:2011/04/23(土) 00:30:30.09
時として正義をとうさにゃいかん時が有る と義氏
http://www.ustream.tv/recorded/14195781
333名無電力14001:2011/04/23(土) 00:35:53.94
海の上に浮いたような風力って、津波や台風ですぐに全滅
もったいないw
また浮かせてまで作るとなると地上で作るより何倍も
メンテ費用とコストがかかりそう
そこまでしなくても地上で出来る限りの風力で間に合う
人がすむには危険な被災地の海辺とか福島に風力たくさん作ればいい
この際、全国の海辺に出来る限り風力施設を作る方が現実的
また頑強な風力施設なら防波堤代わりになるかもしれない
334名無電力14001:2011/04/23(土) 00:38:52.25
>>333
津波の影響は洋上ではたいしたことがない。
335名無電力14001:2011/04/23(土) 00:43:52.04
津波はむしろ洋上の方が安全で船にいて助かった人たくさんいたね
336名無電力14001:2011/04/23(土) 00:44:55.10
>>334
で台風はどうするんだ?
そもそも風を受けるように設計されているわけだから
簡単にひっくり返るぞ。
337名無電力14001:2011/04/23(土) 00:48:16.35
台風は発電のチャンス
338名無電力14001:2011/04/23(土) 00:52:43.38
>>336
潮風にさらされるわけだから老朽化も早いだろうな
メンテのサイクルが早くなって金かかりそうだが原発よりはいいか

海に浮かせるなら波でも発電して、この設備で使用する電力まかなえばいいんじゃないか
光物光らせる程度しかできないかもだけど

つかこういうエネルギーに完全に切り替わったとしても、依然として原発に金がかかり続けるんだよな
クソすぎて笑うしかねーなw
339名無電力14001:2011/04/23(土) 00:53:46.73
原発の借金は末代まで続く
340名無電力14001:2011/04/23(土) 00:54:31.12
船で助かった人は、エンジン全力で逃げたから
船と比べてアホかねw
341名無電力14001:2011/04/23(土) 00:56:55.99
>>340
全力でどこへ逃げたの?
342名無電力14001:2011/04/23(土) 00:57:19.80
七転び八起き

事故ったら放射能漏らしながら何年も手をつけられなく原発にくらべれば、ご愛嬌!
343名無電力14001:2011/04/23(土) 00:57:44.07
全力で逃げた()


どこにや
344名無電力14001:2011/04/23(土) 01:00:58.04
どぉこぉにぃや〜
345名無電力14001:2011/04/23(土) 01:01:36.93
もし作るならさびないグラファイトのようなもので作るしかないだろうな
船にしても何度も塗装してペンキのなまり成分とか溶け出して
海辺を汚しているんだけどね
船は必要だから、少しぐらいの成分流出は黙認されてるだけだけど
346名無電力14001:2011/04/23(土) 01:03:55.58
お前どこに逃げたか聞いてないのか
逃げた人は津波に向かっていったと言っていたが
へ-逆に津波に向かう方が助かるのかとビックリしたがね
347名無電力14001:2011/04/23(土) 01:06:57.36
船で助かった人、エンジン切ってたよもちろん
ただ、浮いてるだけでOKだもん、津波のときは
上に持ち上がるだけ
348名無電力14001:2011/04/23(土) 01:08:19.87
あ、津波が来る前にあえて津波に向かって沖に出て浮いてたのを、
津波から逃げたと勘違いしてるのか
ワラタ
349名無電力14001:2011/04/23(土) 01:23:39.85
むしろ浜辺とかにあるより被害少なそう
350名無電力14001:2011/04/23(土) 01:24:40.58
いずれにしても津波にもってかれないようにエンジン全開で海に行かねば
そのまま陸に打ち上げられ破壊されるだけだ
で浮上風車は陸にうち上げられ破壊される末路ですかw
351名無電力14001:2011/04/23(土) 01:27:51.23
>>350
それは津波の仕組みを知ってて言ってるのかい?
352名無電力14001:2011/04/23(土) 01:30:20.74
浜辺にあれば陸に頑丈に固定させられる。
浮上風車よりはマシ
353名無電力14001:2011/04/23(土) 01:44:24.46
浮上風力ってw 馬鹿丸出しだな
354名無電力14001:2011/04/23(土) 01:47:28.11
神奈川県知事が原子力の替わりに磁石だって言っているけどなんのことなん?
355名無電力14001:2011/04/23(土) 01:49:12.37
浜辺に風力施設と太陽パネルの組み合わせで良いと思うな
土台の良いところ限定で
356名無電力14001:2011/04/23(土) 01:51:41.75
洋上風力が津波や台風で破壊されたソース出さないとね。
普通出すよねソース。

基本原発以外なら何でも良いよ。
太陽光、風力、バイオマス、地熱、全部やろうぜ。
357名無電力14001:2011/04/23(土) 01:53:05.74
ソース無しか。ただのネガキャンっすね。
358名無電力14001:2011/04/23(土) 01:54:47.21
>>354
これかな?
http://www.nesmp.com/
359名無電力14001:2011/04/23(土) 01:56:00.86
>>354
ホントに言ってるのか?
360名無電力14001:2011/04/23(土) 01:56:54.83
>>321
常識的に考えれば、電力需要を満たすような太陽光パネルの設置が
今年の夏に間に合うわけなかろう。
361名無電力14001:2011/04/23(土) 01:59:37.64
>>322
法律以前の問題として、直接使える電気を、わざわざ、電気分解でロスを出す、さらに
燃料電池でロスを出す、なんざエネルギーの無駄遣い以外の何物でもないと思うけど
362名無電力14001:2011/04/23(土) 02:01:13.80
>>354
風力と組み合わせたものなら
マグパワージャパンかな?よく知らないけど
363名無電力14001:2011/04/23(土) 02:03:36.59
>>354
ああ、磁石ってのは、
「磁石のように引きつけられる」

「魅力のある県、みんなを惹きつける」
って言う意味で使ってたよ。
364名無電力14001:2011/04/23(土) 02:05:36.51
>>354
追記、物質の磁石を使って何かするわけじゃないぞ。
比喩だから。
365名無電力14001:2011/04/23(土) 03:05:19.42
神奈川県知事 黒岩さん 脱原子力発電!
http://www.nicozon.net/watch/sm14137906
366名無電力14001:2011/04/23(土) 03:09:33.66
>>365
編集わろたwww
367名無電力14001:2011/04/23(土) 03:17:11.73
>>361
発電全てに言えることだろ
蓄電は必ず無駄になるが
出力変更ができない原子力も
揚水なしには成り立たないわけで
無駄があるのは仕方ない
368名無電力14001:2011/04/23(土) 03:20:52.17
>>361
ロスは発生するけれども、太陽光発電が行えない夜間でも電力が使えるんじゃないの
369名無電力14001:2011/04/23(土) 03:23:40.35
黒岩祐治 『日本をマグネット国家へ』
http://www.youtube.com/watch?v=0l688LhIsRk&feature=related

5分40秒あたりから見てね。マグネットの説明してるよ。
370名無電力14001:2011/04/23(土) 03:23:46.98
>>119によると
「エネルギー不足が原因で日本が共産化するのを防ぐ」という目的のために
正力松太郎は原発推進に協力したらしい。
当時の判断としては良かったのかもしれん。

しかし、そうなると、当初の目的である「エネルギー不足解消」が
代替案で解決されれば、原発は不要になるということ。
371名無電力14001:2011/04/23(土) 03:38:41.31
洋上浮体風力発電の場合(送電コストは置いといて)北海油田等のプラットフォーム技術を応用すれば10m程度の
高波まで対応できそうな気がする
加えて、周りに何もない洋上ならば安定した風力も期待できそうですし。
また、風力発電に付き物の「低騒音公害」も考慮しなくてもよい。
372名無電力14001:2011/04/23(土) 05:26:26.56
>>198
一応、海底ケーブルは直流送電だ
国内だと、青森 - 北海道間、本州(和歌山) - 四国間
373名無電力14001:2011/04/23(土) 07:29:18.81
このたびの被災地はすでに何もない状態だから、そこに風力作った方が安上がり
人がすむには、危険だからな
財政難の日本はいかに節約して、作るべきなのに不安定な海の上で
電線もどのように配置しコストもどれぐらいかかるか、またどんな形の機器なのか
ソ−スはそちらが出すべきだろうなW



374名無電力14001:2011/04/23(土) 08:06:51.91
海の上の不安定なところに電線を引いたら電線がゆらゆらゆれすぐに断線しそう
危険極まりないなw
375名無電力14001:2011/04/23(土) 08:09:35.22
クリーンエネルギーはお亡くなりになったのか
376名無電力14001:2011/04/23(土) 08:12:14.50
英国の洋上風力を参考に。
377名無電力14001:2011/04/23(土) 08:14:00.69

堀さん、Nautilus Institute報告書: 全国規模の統合的なスマートグリッドを基盤に、省エネや再生可能エネルギー、分散型発電を野心的に追求した方が、
火力や原子力発電所を再稼働したり新設するよりも、より安価でより早くよりクリーンでより耐久性の高い電力供給体制を確立できる。

378名無電力14001:2011/04/23(土) 08:21:37.27
このスレで紹介された技術を実用段階と研究段階に分けてみた。実用段階の技術なら工事期間だけで実現可能。
※実用段階とは、世界のどこかで既に商用として実用化していることを指す

【実用段階の技術】
■発電技術
・火力発電
 石油、石炭、天然ガス(シェールガス含む)、可燃ごみ
 バイオマス(バイオエタノール、バイオガス、汚泥炭化、木質ペレット)
・水力発電
 大水力〜ミニ水力発電、マイクロ水力発電
・太陽光発電
 一般的なシリコン太陽電池、薄膜太陽電池、建材一体型太陽電池
・太陽熱発電
・風力発電
 大型地上(スパイラルマグナス含む)、小型地上(シグナスミル、エアドルフィン等)
 着床式洋上風力発電
・地熱発電
 熱水、水蒸気、バイナリー
・潮汐発電(潮力発電)
・波力発電
・振動発電
・燃料電池
 エネファーム(PEFC型)、Bloom Box(SOFC型)
・原子力発電
 軽水炉、プルサーマル

■蓄電技術
 リチウムイオン蓄電池、オリビン型リン酸鉄リチウム蓄電池、揚水発電、圧縮空気蓄電

■その他
 地中熱の空調利用、氷蓄熱空調、太陽熱温水器、直流送電、直流給電、LED照明による節電、ピークカット、回生ブレーキ
 工場排熱で水素製造
379378:2011/04/23(土) 08:23:37.64
【研究段階の技術】
※[]内の数字は、商用実用化の目安(西暦)
■発電技術
・火力発電
 メタンハイドレート[2018]、藻によるオイル生産(オーランチオキトリウム)[2021-2035]、太陽光炉(太陽光ごみ炭素化炉)[不明]
・太陽光発電
 酸化鉄化合物の太陽電池[2015]、モノリシック構造多接合太陽電池[2020]、洋上太陽光発電[不明]、色素増感太陽電池[不明]
 量子ドット太陽電池[不明]、光の磁気利用(ガラスなどの電気を通さない素材利用)[不明]
・洋上太陽熱発電[不明]
・浮体式洋上風力発電[2020]
・地熱発電
 高温岩体発電[2020]、マグマ発電[不明]
・温度差発電
 海洋温度差発電[不明]、温泉水温度差発電[不明]
・ジャイロ式波力発電
・複合発電
 水力と風力による複合発電所(ドイツ)[不明]、浮体式洋上風力と太陽光[不明]、ソーラーチムニー(太陽熱と風力)[不明]
・浸透圧発電[不明]
・海流発電[2020]
・マグネシウム発電[2025]
・燃料電池
 エネファーム(SOFC型)[2011]、人工光合成技術による燃料電池[2030]
・核融合発電[2040]
・原子力発電
 トリウム溶融塩炉[2040]、高速増殖炉[2050]

■蓄電技術
 スーパーキャパシタ(電気二重層キャパシタ)[2012]、ナトリウムイオン蓄電池[不明]、電気自動車(EV)の蓄電池利用[不明]
 超伝導蓄電[不明]、光電気化学蓄電池[不明]

■その他
 スマートグリッド「2020]、レアアースを使わない強力磁石[2025]、グローバル二酸化炭素リサイクル[不明]
380名無電力14001:2011/04/23(土) 08:30:40.65
【電気】風力発電の導入で原発の発電量を上回る事が分かりました。〜環境庁試算
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110423/k10015502021000.html
381名無電力14001:2011/04/23(土) 08:31:31.81

スマートコミュニティ後進国 電力会社の抵抗を断ち切れるか ―『週刊ダイヤモンド』特別レポート|ダイヤモンド・オンライン ht◇tp:/◇/t.co◇/OOk◇CYnk via @dol_editors

382名無電力14001:2011/04/23(土) 08:33:04.83

孫:電力についても、近い内には至る所でマイクロ発電がなされ、それらがスマートグリッドになり、
マイクロメーターが付けられ、電気の需給バランスがリアルタイムで調整される。正にインターネットが得意とする所。ht◇tp:/◇/nico◇.ms/lv◇4711◇7671 #fpaj #jishin

383名無電力14001:2011/04/23(土) 09:04:21.31
スマートグリッドも日本の場合、有線通信でじゃなく、無線通信での実現って方向が見えて来たしな
自動車に全部積んで、家単位じゃなく自家用車単位で制御して、家の電力も制御されるような感じか
384名無電力14001:2011/04/23(土) 09:10:53.84
イギリスの発電って、土台を海底に固定させたものだろ
日本にそんなものたくさん作ると、漁礁と言うより赤潮発生が増えるだけだ
今言ってるのは海に浮いた発電方法だろうが
逃げるなよなw
385名無電力14001:2011/04/23(土) 09:29:05.68
自動車業界ウハウハの未来か
386名無電力14001:2011/04/23(土) 09:30:05.72
洋上発電工作員は、どうやら国の補助金を受け取り動いてる模様w
道理でいい加減な自然破壊を進めるみたいだな
原発推進工作員よりましだけどなw
387名無電力14001:2011/04/23(土) 09:35:55.31
自動車は送電する側じゃなくて送電される側だろwww
388名無電力14001:2011/04/23(土) 09:36:22.85
浮体風力のほうが工事や据え付けが簡単でコストは同等という試算もある。
389名無電力14001:2011/04/23(土) 09:40:36.04
だからそのフタイシステムのソ−スを出せよW
390名無電力14001:2011/04/23(土) 09:43:13.93
>>107
ホントに波力だけでも原発超えそうなソースがありやがった…

■WBS 日本海洋発電 利用を阻むものは… 2010/1/26
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/highlight/img20100126_o1.html

・ジャイロダイナミクス社のジャイロ式…コストは風力の3分の2程度
・三井造船のフロート式…コストは風力同等
・調査の結果、日本近海で少なくとも原発50基相当を設置可能
・問題は海での実証実験。試験する海を確保するために個別に大きな労力が必要
391名無電力14001:2011/04/23(土) 09:45:18.26
>>387
EVなら送電可能だろーが
392名無電力14001:2011/04/23(土) 09:45:57.65
まあ、これからはエネルギーを分散させる方が望ましいんだろうから
原発を丸ごと、日オッツの発電方式にすり替える必要こそないと思うけど
潜在能力は結構凄いのね
393名無電力14001:2011/04/23(土) 09:47:16.77
日オッツって何だ、一つの発電方式ね
394名無電力14001:2011/04/23(土) 09:51:29.81
洋上発電のアンチが頭悪すぎてかわいそう

船はエンジン全開で逃げたとか
津波で風車が流されてくるとか
395名無電力14001:2011/04/23(土) 09:53:03.35
>>391
需要がデカいと流石に無理だろ
家の電力の調整弁なんてかなりデカい仕事だぞ
396名無電力14001:2011/04/23(土) 09:57:06.13
>>395
家庭の電力なんて微々たる量は、自家用車の出力から見たら桁違いに小さいが
397名無電力14001:2011/04/23(土) 10:00:02.25
>>395
発電方法と同じく、蓄電方法も分散させる方式で
蓄電インフラの一部にEVのバッテリーも含まれるってこと
398名無電力14001:2011/04/23(土) 10:03:17.32
>>396
ソース
399名無電力14001:2011/04/23(土) 10:04:19.50
てか、EV8千万台分の蓄電能力ってどれくらいなんだ?すごそうなのはわかるが
400名無電力14001:2011/04/23(土) 10:04:21.49
スマートグリッド知らないおっさんにちゃんと説明してあげて
401名無電力14001:2011/04/23(土) 10:05:41.40
車の場合でも何でも、蓄電池のリサイクルはどうなってんだろうか
蓄電池はいいけどその科学物質に問題はないのか
402名無電力14001:2011/04/23(土) 10:07:03.41
みんな知ってるだろ、スマグリでも通じるぞ
403名無電力14001:2011/04/23(土) 10:07:45.63
スマートグリッドを広め伝えて下さい。“電力安定供給の未来のため

http://fblg.jp/2011energy/article/3071461/255988?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a
▼再生可能エネルギーーへの対応 ▼スマート・グリッドとは

404名無電力14001:2011/04/23(土) 10:10:38.54
大川総裁がいってたやつだと思うんだけど、どうなんかな?

■蓄電技術
レドックスフローバッテリー「バナセイバー」
『バナセイバー』は、小型非常用から大容量の蓄電まで長時間の放電に耐えられる画期的な充放電バッテリーです。
電力需要の少ない夜間電力を備蓄し、電力需要が集中する昼間に放電することで昼夜の電力需要の平準化を可能にし
経費を削減、今までのバッテリーとは異なり自己放電が小さい為、省電力化に貢献します。 また、太陽光発電システム
や風力発電システムに接続すれば、今まで貯めることのできなかった微少電力や余剰電力の回収もでき、安定した
電力利用が可能となり、電線のない無電化地域での電力活用も可能です。 さらに台風や地震などの災害時には、
『バナセイバー』を導入することで、携帯電話や冷蔵庫、コンピューターのバックアップ電源、非常誘導灯システムなど
のライフラインの非常用電源を確保することができます。

ざっと読んだけど、金額とかわからんのでなんとも・・・


ttp://www.ryukyu-denryoku.co.jp/index.html
405名無電力14001:2011/04/23(土) 10:15:42.64

洋上風力ソース、リンク集。
浮体洋上風力のソースがありますのでアクセスして下さい。
http://fblg.jp/2011energy/free/7?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a

406名無電力14001:2011/04/23(土) 10:22:49.61
>>398
普通の高級車やスポーツカーのエンジン出力との比較で桁違いと書いてしまったが、
まだ電気自動車じゃ、そこまで高出力のは市販化されないか
でも日産リーフですら、一般家庭より出力は充分に大きいぞ
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/SPEC/
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/PDF/leaf_specification.pdf
駆動用バッテリー
種類 リチウムイオン電池
総電圧 360V
総電力量 24kWh
原動機
最高出力 80(109)kW (PS) / 2730〜9800rpm
最大トルク 280(28.6)N・m(kgf・m) / 0〜2730rpm
   
   

407名無電力14001:2011/04/23(土) 10:22:56.33

カーボンファイバーすごく軽い物質、水に浮く

http://fblg.jp/2011energy/article/3020021/244529?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a

地上風力で東北地方の電力が賄えるなら
地上中心とし

他地域は地上風力は
北国のよな風量は望めなはかもしれないため
東北以外の地域は
洋上風力がよいかと思うのですが。洋上は風はよく吹いている。

408名無電力14001:2011/04/23(土) 10:28:31.85
海で発電はさ
まず海にある瓦礫を綺麗にしてからやるべきだと思うな
被災地の海は化学物質で出来た瓦礫がたくさん散乱してると思う
何でも開発ばかりして海を汚すことばかりしてると天罰がくるかもよw
409名無電力14001:2011/04/23(土) 10:29:34.42
>>404
沖縄の島々には揚水発電するところもないし大容量化が可能で長寿命な蓄電池に需要があるんだろう。
価格は寿命が長いぶん鉛蓄電池より高いのではないかと思う?推測だがそれほど安くはない気がする。
4/4にレドックス・フロー電池に関連したニュースがあった。
http://wiredvision.jp/news/201104/2011040422.html
410名無電力14001:2011/04/23(土) 10:35:33.68
>>406
畜電池としては良いのかな
ただ家庭で使ってる時は車離せないけど
昼は太陽光夜はEVの未来かあ
411名無電力14001:2011/04/23(土) 10:36:03.11

スマートグリッドの実現が必要です。

412名無電力14001:2011/04/23(土) 10:37:27.09
停電でも見られる! 東芝が蓄電池テレビ発売
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042110040016-n1.htm
おっ
413名無電力14001:2011/04/23(土) 10:40:32.72
>>406
EV8000万台×80kW = 64億kW
原発6400基分か
414名無電力14001:2011/04/23(土) 10:41:38.97

「パッケージ型インフラ」の海外輸出はスマートグリッド+再生可能エネルギーで行なえばよいのだ。
そうすれば日本の経済発展にもなり、世界からも敬意を集められる。原発からスマートグリッド、再生可能エネルギーへ投資のシフトを。

415バックパッカ−:2011/04/23(土) 10:42:04.34
アイスランド行ったら、地熱発電の素晴らしさをツアーコースで宣伝されたぞ。
ブルーラグーン温泉と、温室で栽培した貧相な鉢植えの花, スッゴク自慢してたが
その発電機の名は‘オクトパス’(蛸の足に似ている形から)日本字でカタカナの表示がしてあった?
   ???
416名無電力14001:2011/04/23(土) 10:42:26.60
>>413
流石に最高出力で測るなよw
それに充電に8時間くらいかかるぞ
417名無電力14001:2011/04/23(土) 10:42:32.91

世界でスマートグリッド及び再生可能エネルギーの市場は急激に拡大している。日本の送電・配電技術、IT技術、再生可能エネルギーはすでに高い技術力を持っている。

海外のビジネスチャンスを生かすには、投資を行なって本格的に取り組むべきなのに、その予算が原発に流れているのは無駄で不合理だ。

418名無電力14001:2011/04/23(土) 10:42:33.71
日本の海は富栄養化が醜いから水をよどませるような施設は
大々的に作ると大問題になりそう
419蓄電家:2011/04/23(土) 10:46:15.29
http://premium.nikkeibp.co.jp/em/report/220/?mail 
電気自動車(EV)の動力源として、あるいは自然エネルギーなどによって発電した
電気の蓄電や非常時のバックアップ電源など、
社会インフラとして存在感を高めている二次電池。
将来的には、大きな市場拡大が見込まれる分野だけに、多くの企業の参入が続いている。
メーカー各社はどのような成長戦略を描いているのだろうか。
二次電池市場に参入するメーカーには、大きく分けて2つある。

1つ目は、電池メーカーが自動車メーカーとタッグを組み、
EV用電池の開発・製造を進めるケース。

2つ目は、ノートパソコンなどに搭載される
民生用の小型リチウムイオン電池を製造してきたメーカーが、
より大容量のものを手掛けるケースだ。

1つ目の電池メーカーと自動車メーカーのコラボレーションとしては、
パナソニックとトヨタ自動車の合弁会社であるパナソニックEVエナジー(静岡県湖西市)や、
GSユアサとホンダによるブルーエナジー(京都市)、
GSユアサと三菱自動車工業によるリチウムエナジージャパン(京都市)などが存在する。
そのほか、NECと日産自動車の合弁によるオートモーティブエナジーサプライ(神奈川県座間市)では、
今秋、日産から発売されるEV「リーフ」へリチウムイオン電池を供給する。
リーフは年間5万台の生産が見込まれ、そのすべてに電池を供給するとなれば、
世界最大規模のリチウムイオン電池メーカーということになる。
420名無電力14001:2011/04/23(土) 10:47:21.69

北国の地上風力は強いとのことで
風力発電がメイン。

他地域は太陽光発電と地上、洋上風力をバランスよく。

地熱発電、水力、バイオマス、他エネルギー資源をバランス良く
“安定供給を目指し
スマートグリッドをシフトさせ実現を。

421名無電力14001:2011/04/23(土) 10:48:19.23
消費者は好きな発電会社を選べるようにする。
太陽光発電や風力発電を主体とした会社はちょっと高いがグリーン。火力主体で徹底的に安い会社もある。
原子力主体の会社は他の会社の百倍くらいで高すぎてだれも買わないので、発電出来ずに次々と廃炉。
422名無電力14001:2011/04/23(土) 10:52:05.36
別スレで
今の電力会社を「発電、送電、配電に分社すべき」
って書いたら散々叩かれた orz
423名無電力14001:2011/04/23(土) 10:58:38.71
海まで開発しなくても
被災地一体を地上風力太陽パネル施設にすれば日本全体の電力はまかなえそう
424名無電力14001:2011/04/23(土) 11:00:55.23
>>416
じゃあ、8000万台×24kW = 19億2000万kWで原発1920基分かー
フル充電で何時間放電できるか知らんが、
車なんて1日平均2時間くらいしか利用されんから、なんだか蓄電能力としてはEVだけで十分な気がしてきた
425名無電力14001:2011/04/23(土) 11:01:28.54
>>422
ソースを貼る。それも
素人でもよく解る信頼性高い複数の関連ソースを。
スマートグリッドには
解りやすい基礎知識と

“安定供給”をメインとし読み手に伝える。

426名無電力14001:2011/04/23(土) 11:04:25.79

公的機関、マスコミ内でも脱原発をと望んでいる人々は公にその事を伝えられないだけ。
縦、横社会関係の繋がりから。
427名無電力14001:2011/04/23(土) 11:07:01.29
ところでEVって走ってる時に発電するんだよな?んでそれを蓄電していく
だけど足りなくなってくるから充電が必要
これでおk?
428名無電力14001:2011/04/23(土) 11:09:26.09
>>409のリンク先にも書いてあったが再生可能エネルギーは蓄電とセットにして初めて能力が発揮される

・蓄電がない場合、太陽発電は同国の発電の3?4%しかまかなえないという。大量の太陽電力を捨てざるを得ないからだ。
・しかし、ここに蓄電を加え、日中発電された太陽電力を電力会社が夜間に配電できるとなると、蓄電のマジックによって数字は劇的に上昇する。
・「しかるべき蓄電があれば、イスラエルの電力需要の90%をPVだけでまかなえる」とFaiman氏は述べる。
429名無電力14001:2011/04/23(土) 11:10:32.91
じゃあ蓄電も最重要な課題だな
再生可能エネルギーとちょっと違うけどちゃんと広めるべきだね
430名無電力14001:2011/04/23(土) 11:11:26.38
>>428
×3?4%
○3〜4%
チルダの罠
431名無電力14001:2011/04/23(土) 11:24:53.93

スマートグリッドでは、再生可能エネルギーを電力系統で問題なく扱えるようにするための方法として、センサネットワーク技術と充電技術で対応する構想が存在する。

センサ・遠隔制御技術
スマートグリッドでは、一般住宅や事務所・工場といった需要家の電力消費をセンサネットワーク技術と遠隔制御技術を活用して監視し負荷制御することによって、電力消費量の平準化と電圧・周波数の安定化を図る。
例えば真夏の昼間に電力需要がピークとなれば、家庭のスマートメーターを経由した無線や有線による遠隔操作によってクーラーの設定温度を短時間だけ2度ほど上げる。
▼充電技術
太陽光発電や風力発電のような、発電電力が変動し制御できない発電装置では、個別の蓄電池に発電した電気を蓄えることによって外部に送出する電力量を一定にする、
または、必要なだけ放電するといった使用法が従来から用いられてきたが、スマートグリッドではこの考え方をさらに進めて、
蓄電池の設置位置に関係なくグリッド内で全てを共通化すれば発電した電気の実質的な蓄電可能量を増やすことができるとするものである。

432名無電力14001:2011/04/23(土) 11:29:50.91
>>431
狩野浩志、清水直茂、野澤哲生、Phil Keys著、『スマートグリッド ON!』、日経エレクトロニクス2009年10月19日号から

433名無電力14001:2011/04/23(土) 11:34:20.78
実用技術で十分やっていける気がしてきたな。
あとはやる気だけの問題のような気がする。

現在の電力会社の形態(「総括原価方式」と電線の独占)をやめさせることが
必要でかつ一番の問題の気がしてきたわ・・・

ちょいスレ違い
434スマートグリッドとの対応:2011/04/23(土) 11:35:29.08

太陽光発電や風力発電のような、地上で得られる自然エネルギーから発電する電力は、その発電量が時々刻々と変化して一定には得られないという特性がある。
それぞれの発電元に固有の蓄電池を備えて送出電力を平準化する形式もあるが、コスト高や維持管理の手間なども考慮すれば最善策であるか疑問がある。
できるだけ多くの自然エネルギー由来の発電システム同士を連接することで総体としての発電電力量を平均化できれば、蓄電池容量を減らすと同時に蓄電池も集中できれば維持管理も楽になると考えられる。

自然エネルギー由来の発電システムは地理的に分散して存在するために、多数を連接するには専用の送電網を作るよりも既にある商用電力の送電網、つまり電力系統を利用する方がムダがないが、
周波数や電圧といった電力品質を電力系統内の隅々まで維持し続けるためには、需要家側と送出側、そして電力系統を管理する側が相互に協調する必要がある。
スマートグリッドでは、こういった再生可能エネルギーを電力系統で問題なく扱えるようにするための方法として、センサネットワーク技術と充電技術で対応する構想が存在する。

435名無電力14001:2011/04/23(土) 11:37:35.10

東芝の4S炉しかないだろ、これからの時代は。
436名無電力14001:2011/04/23(土) 11:39:14.28
>>435
ナトリウム冷却の高速炉って大丈夫なの?
437名無電力14001:2011/04/23(土) 11:41:34.24
>>433
禿同。んで、そう思った時にはこのスレ

【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/
438名無電力14001:2011/04/23(土) 11:50:15.83

今朝のHHK番組で
夏のクーラーエアコンの節電は
家族で外食をする回数を増やせば節電対策となるとの事。

とにかく在は
金銭的余裕ある人々は
被災地と日本の商品を

よく購入し
日本人が日本の経済を支える。
オランダはこの事からオランダ経済がアップしました。

まずエコ省エネ商品をメインとし購入するなど。

439名無電力14001:2011/04/23(土) 11:57:22.29
>>427
??
ブレーキとかの回生エネルギーで発電することはあるが
基本的に走行中は放電だぞ
440名無電力14001:2011/04/23(土) 12:00:40.62
>>435
放射性廃棄物でるんだよね?
441名無電力14001:2011/04/23(土) 12:04:28.04
http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html

三菱が世界に誇る、世界最強の風力発電機。
風速70m/sに余裕で耐え、耐用年数20年の頑丈設計。
静音かつ、発電効率最強で定格2400kw、微風でもそれなりに回るらしい。
1GW級の原子炉1基が4000億するらしいが、
なんとこいつなら、4000億で1212基、定格で3GWを供給できる!


問題は直径92mという化け物じみたサイズ。
海上くらいしか置く場所が無い。
442名無電力14001:2011/04/23(土) 12:20:04.42
>>441
デカすぎw
垂直軸型風車の方が風向き関係ないからいいと思うんだけどね
443名無電力14001:2011/04/23(土) 12:20:09.22
>>424
つまり全部を電気自動車にするのに原発で充電するには1920基必要ということですかね?
日本列島沿岸にそんなに並べるなんてありえない暴挙だよね。
それ以前に建設費2000兆円オーバー。廃炉費用1000兆円。ありえん。原発はありえません。
もっと安いエネルギーでないければとても無理。
444名無電力14001:2011/04/23(土) 12:22:57.15
>>441
2MWが普通に経ってるから、2.4MWなら大丈夫だろう。直径12m大きいだけだ。
5MWクラスになるとさすがに地上は難しいかもしれない。
445名無電力14001:2011/04/23(土) 12:23:47.41
放射能汚染食品、おまえがたらふく食べろ。
446名無電力14001:2011/04/23(土) 12:27:14.87
>>424
この計算なんだかおかしくね?
447名無電力14001:2011/04/23(土) 12:27:43.91
>>443
そんなに原子炉作ったら日本だけのウラン消費で10年以内に枯渇する。
448名無電力14001:2011/04/23(土) 12:28:04.81
環境省が試算出して来たってことは、一応観測気球なんだろ
国民の支持が集まるか原発への反感が相当届くようになれば電力転換するだろうな
449名無電力14001:2011/04/23(土) 12:29:11.90
原子力はあくまで核兵器の代替でしかなかったからな
そういう時代ではないからプロパガンダも弱くなるよ
450名無電力14001:2011/04/23(土) 12:37:05.62
>>443
それだけ原発を増やすとウランが無くなっちゃうしね
それを成り立たせてる石油ってのは、いかに安くて膨大なエネルギー源かが良く分かる
まあ、原子力発電ってのは核兵器の余りでやってるお遊びだからしかたない
451名無電力14001:2011/04/23(土) 12:51:44.36
>>443
蓄電能力が1920基分あれば太陽光とか風力とかのエネルギー受け止められるって事だろ
全部動いてるとアウトだけど車ってそんなに乗らない奴も居るし
というか太陽光とか風力の変動幅ってどんくらいなんだろうな
452名無電力14001:2011/04/23(土) 12:53:09.52

【しんぶん赤旗】 カネの力で原発推進 日本経団連が“通信簿”で要求 自民党は一貫して「A」評価 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303527725/
.
453名無電力14001:2011/04/23(土) 12:56:27.05
まあ、ここでネガキャンしても、洋上風力はやるだろうな。

環境省いわく、風力発電>原子力発電らしい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/campus/1303523621/1-100
【電力/行政】風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算[11/04/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303428936/1001-1100
【調査】2010年の世界の発電容量、風力などの再生エネが原発逆転--米シンクタンク [04/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302930318/601-700
【社会】風力発電で、低い稼働率を考慮しても、原発40基分の発電が可能です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303426933/1-100
風力で19億kwいくってさwwwwwwwwwwwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1303427228/1001-1100
【発電】2010年の世界の発電容量、風力・太陽光エネルギーが原発を逆転
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302927473/301-400
【商社】伊藤忠と住商、"世界最大級の風力発電"に出資--グーグルも参画する米GEの事業 [04/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303147737/1-100
【電力】茨城の洋上風力発電がフル稼動、被災地支える--福井の商社、三谷商事 [04/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302174739/1001-1100
【企業】Google、風力エネルギーを20年間購入(10/07/22)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1279801724/1-100
454名無電力14001:2011/04/23(土) 13:00:06.70

孫さん、宮古島でスマートグリッド構想あり、財団の協力でスマートメーターを全戸に取り付けたいです。RT @masason: 私が創る財団には、一切監督官庁からの天下りは入れません。
1
455名無電力14001:2011/04/23(土) 13:01:30.18

スマートグリッド技術が普及すると、
電力を▼選ぶことができる世の中が実現できるそうです。
@mikamikimiko 電力会社が一つしかないと選べないじゃないか。公共の事業なのに営利企業になっているから権力を持ちすぎるのね。

456名無電力14001:2011/04/23(土) 13:02:19.25
(最新版)
スマートグリッドとは
定義とそのメリット

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fbit.ly%2Fa0ZoJ5

457名無電力14001:2011/04/23(土) 13:04:16.38
>>428
まさにプリウスのような設計思考だな

大きな視点でスマートグリッド化の一環ともいえる
458名無電力14001:2011/04/23(土) 13:06:42.57
茨城の洋上風力
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27405.html
[抜粋]
「地震と津波に耐えた洋上風力発電」
「同社は昨年、鹿島臨海工業地帯の護岸から約50メートル沖合に7基を設置し、6月から本稼働を始めた。」

昨年茨城に来た台風ってどのくらいあったのかなぁ。
今動いてるんだから台風も大丈夫だったんじゃない?
459名無電力14001:2011/04/23(土) 13:13:32.74

蓄電力開発に投資シフトが発生するよう。

蓄電力がアップ安定すれば
電力量安定に向けた大きな悩み事の一つは解決する。

460 【東電 88.1 %】 :2011/04/23(土) 13:15:19.56
「揚水発電」をカウントすれば原発なしでも夏の電力間に合う

http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
461名無電力14001:2011/04/23(土) 13:19:16.59
>>458
東日本は台風より爆弾低気圧の方が強風が吹く
462名無電力14001:2011/04/23(土) 13:19:38.55
>>460

往々にして夏場は渇水になるけどな。
揚水発電をフルに動かせるわけないじゃん。
463名無電力14001:2011/04/23(土) 13:22:18.28
風力発電でも水力でも、後世のためにも必ず大自然に配慮すべきだ。
風力発電の風車で、鳥達や他の動物達が殺傷されることがあってはならない。
水力発電や砂防のダムのために、河川の生物が絶滅させられてはならない。
ダムから砂や石を下流に流すことで、浜は拡がり、国土も拡がる。
浜が回復すれば、浜や海の食資源も増える。水質も改善に繋がるかもしれない。
河川の上流と海を、全ての生物達が自由に往来出来るようになれば、
町の川にも鮭やマスが遡上するようになるかも知れない。食資源も必ず増える。
道路も、動物達が出て来られないよう、囲ってしまうのではなく、出て来ることを前提に、
動物達が道路を安全に横切って自由に移動できるよう、必ず数m毎に柵に切れ目を付け、
歩道や急斜面にも、動物達が自由に移動できる地面を作り、更に、その脇は、
人からの目隠しになるよう、樹木を植える。
また斜面の保護には、深く根を張る木を使う。
それから、天変地異の前には動物や自然がサインを出すことがあるので、
昔から言われるそういった前兆現象を観察し、避難行動を取るなど、考え方を
改めるようにすれば、かなりの損失が抑えられる。
人の浅知恵が自然に及ばないことは、今回の人災、天災でも明らかなのだから。


464名無電力14001:2011/04/23(土) 13:28:33.67
河川を単純にコンクリートで覆うことをやめ、生物が身を隠しながら定住できるようにする。
住宅に木材を使うことをやめ、高品質なコンクリート製のみにする。
材木用樹木のみの偏った植林はやめ、自然の野山を再現し、他の生物との共生をはかる。
住宅は火災などを防ぐため、一定間隔を開けて建築、延焼を防ぐためと緑化、気温を下げるために
鳥や小動物など他の動物も利用でき、人も利用できるような樹木を植える。
465名無電力14001:2011/04/23(土) 13:32:07.77
外人が土地を投げ打って逃亡する今こそが国土を取り戻すチャンスだ。

かけがえのない水源地と山林、土地を取り戻せ!
466名無電力14001:2011/04/23(土) 13:36:05.10
>>465
あー、これは確かにw
放射能汚染した東北の土地は格安になりそうだな
愛国者やらはどんどん買えよ
467名無電力14001:2011/04/23(土) 13:37:56.63
電化製品を安全に動かせる、電気の代わりになるものはないのか?
電気は実際電磁波で人体を蝕んでいて、実は病気のもとになっているから、決してエコとは言えないエネルギーなんだぞ。
468名無電力14001:2011/04/23(土) 13:39:03.50
>>467
そもそも人間には電磁波を感知して利用できる能力が備わっているわけだが
469名無電力14001:2011/04/23(土) 13:39:37.70
水流動力とか?
ケイ素生物みたいな?
470名無電力14001:2011/04/23(土) 13:40:27.62
●酸素が不足しないよう、人工ストロマトライトで酸素を作る。
471名無電力14001:2011/04/23(土) 13:40:51.54
>>467
電磁波って言葉を覚えたんだねヨカッタ♪ヨカッタ♪
君はどんな病気になったのかな
472名無電力14001:2011/04/23(土) 13:44:18.50
光発電板設置のため、広範囲の海や陸地の自然が新たに破壊されたり、
日陰になって生態系に悪影響を及ぼすことを少しでも避けるため、
道路全面、建物壁面・屋上、塔の壁面、電柱の側面等、あらゆる人工物の
表面を使って光発電をする。
473名無電力14001:2011/04/23(土) 13:46:54.50
発光や蓄光する細胞やバクテリアの利用
474名無電力14001:2011/04/23(土) 13:50:04.83
>>472
人間も生態系の一部ですよ
ビーバーがダム作る事によって迷惑する生物が居るように
475名無電力14001:2011/04/23(土) 13:58:47.53
>>458
当然でしょう。風速70メートルの風に耐えられるようにできてるが
仮にそんな風を吹かせる台風が来たら風車より先に民家が吹き飛んでるよ。
476433:2011/04/23(土) 13:59:38.28
>>437

さんくす。ちと勉強してくる
477名無電力14001:2011/04/23(土) 14:01:05.24

道路や鉄道、人の往来の激しい場所や工事現場などで震動発電する
航空機は静電気と摩擦熱と表面での光発電
478名無電力14001:2011/04/23(土) 14:02:03.84
>>462
揚水って渇水するものなのか?放流しなければいいだけでは。
フルに動かさなくても70%でも十分だろう。
479名無電力14001:2011/04/23(土) 14:03:06.23
巨大なビルや橋など、風などで揺れる物にも震動発電
480名無電力14001:2011/04/23(土) 14:05:01.74
>>463
原発の2次冷却水の取水⇒排水の過程で沢山の海洋生物が死んでます。
これも考慮に入れてね。
481名無電力14001:2011/04/23(土) 14:05:50.77
新たなエネルギーシステムが、本当にエネルギーのためだけにしか設置されないのは不経済過ぎる。
よって自然に配慮し、他の生物が住み易い環境を作り、生物資源の回復もはからなければ、
今後も必要な無駄金が増えるだけだ。
482名無電力14001:2011/04/23(土) 14:07:40.36
人類の歴史よりも遥かに長く続く大自然の歴史を学べば、必ず解決策は見つかる。
483名無電力14001:2011/04/23(土) 14:08:11.61
>>478
放流しなければいいだけでは。
  河川法違反と魚協をムシするのは良くないよ
フルに動かさなくても70%でも十分だろう
  根拠のないこと言わないほうがいいと思うよ
484名無電力14001:2011/04/23(土) 14:10:25.23
485名無電力14001:2011/04/23(土) 14:14:45.16
>>483
あんたフルに動かせなければダメと言ってない?
486名無電力14001:2011/04/23(土) 14:18:14.97
>>485
揚水にたよってもだめっていってるのさ
487名無電力14001:2011/04/23(土) 14:19:00.66

全国のダムと砂防ダムの構造をちょっと変えるだけで、
侵食され続けて小さくなり続ける日本の国土が拡大に転じ、
河川の魚種は昔のように豊富になり、
河口も浜も海も豊かになって、漁場も回復するんですよ。
産卵のために大群で川を登る沢山の魚達を見たくありませんか。保護が必要でしょうが。
それから山が動物達にとって利用価値の低い材木ばかりでなくなれば、
動物達も山で暮らすようになるし、山の幸も回復する。
地滑りなど恐ろしい災害も樹種の回復で減るかも知れない。
488名無電力14001:2011/04/23(土) 14:23:39.36
道路で動物達の住処を分断することはやめ、
動物達が身を隠しながら安心して移動できる道路構造にすれば、
動物達が道路で逃げ場を失ったことによってパニックを起こし、
衝突する事故は避けられる。
道路や道路脇斜面には、数mごとに、動物達のための安全な避難路を。
樹木に囲まれて安全に避難や移動が出来る人以外用の道路を造ろう。
こういうことの実行により、世界的な日本の評価はあがる。
自然を保護すれば、金の入る観光資源も増える。
489名無電力14001:2011/04/23(土) 14:25:08.07
全部原発でパーだけどね?
490名無電力14001:2011/04/23(土) 14:27:14.81
外国人が土地を投げ売って逃げ出す今こそが
日本の国土を取り返すチャンスだ。
かけがえのない水源、山林、国土、重要施設の周辺の土地を合法的に取り戻そう。
491名無電力14001:2011/04/23(土) 14:28:51.22
>>486
なんでかな?
原発は揚水に頼ってないの?
492名無電力14001:2011/04/23(土) 14:41:25.90
>>487,488
書き込むスレ間違ってないか?
493名無電力14001:2011/04/23(土) 14:43:11.87
揚水は放射能出さないし、
100%の力発揮出来なくても、ピーク電力の足しになるなら使えば良い。
494名無電力14001:2011/04/23(土) 14:45:47.70
中越沖地震て7月16日。
柏崎刈羽原発が全部止まったときに、すぐに原発の出力代替したのは揚水発電でしょ。
495名無電力14001:2011/04/23(土) 14:49:38.79
洋上発電は、自然を破壊するし地上風車を被災地一体に設置でよい
これからも津波の心配ある海沿いは住民が自主的に出て行くように頼み
風力や太陽パネルを置くことガ自然にも電力需要にも良い
堤防などを造る莫大な金を電力施設に回す方が得策と言える。

496名無電力14001:2011/04/23(土) 14:54:09.20
結局、再生可能エネルギー否定派と推進派、どっちが勝つんだろうな。
497名無電力14001:2011/04/23(土) 14:55:12.41
たった一度の勝ち負けとか関係ない
何年も何十年も勝負しかける
498名無電力14001:2011/04/23(土) 14:55:34.64
洋上風力は資源量が豊富、日本は海洋国家だから洋上風力に活路を見出すべき
499名無電力14001:2011/04/23(土) 15:02:39.47
放射能汚染に比べたら洋上風力の自然への影響なんて微々たるものだな
しかも原発寄生虫は放射能汚染もたいした影響がないという考えなんだろ?
だったらなおさらだ
500名無電力14001:2011/04/23(土) 15:03:25.87
洋上は海の流れをよどませ赤潮を増幅させる。
日本のような富栄養化の高い海には向いていない
501名無電力14001:2011/04/23(土) 15:08:24.99
>>500
海水を撹拌するプロペラを付けりゃ済むだけじゃん
風力で移動用のプロペラを回してりゃ良いよ
502名無電力14001:2011/04/23(土) 15:15:49.44
>>491
原発に頼っている分けではない
ただ、深夜のベース電力(主に出力変動が困難な原発の電力)を主に利用している

このレス的に言えば深夜帯に利用されない風力発電の電力って言えば良いかな
503名無電力14001:2011/04/23(土) 15:22:59.35
あとは、将来太陽光が十分普及したあとの日中の電力化。
もっともその頃だとむしろ大規模な蓄電設備併設してる気もするな。
504名無電力14001:2011/04/23(土) 15:23:09.32

海外のほとんどの国が脱原発を伝えたのは
福島原発事故から。

被爆国、地震大国の日本が脱原発を目指さずに行くというなら諸外国から受ける対応も今後、未来的に暗いのではないかと思う。支持も少なくなると思われます。
また苦しんだ母国の者たちをメンタル心理面からも辛い目に合わせて行くのかという印象さえ与えます。
また地震大国の日本の原発が被災すれば近隣国、世界中の海、空、地を程度の差さえあれ汚染させてしまう。

被爆国、大震災を受けた日本だからこそ
次世代エネルギー発電は安全性高い、
再生可能エネルギーを最優先させて行く姿勢を伝えて行く事は
同じく再生可能エネルギーを尊重している
沢山の国からの支持があると思います。

東海地域の大地震は
現実的な問題です。

505名無電力14001:2011/04/23(土) 15:31:10.65
大規模に海水を拡販させて魚が大漁に巻き込まれて腐敗化がすすみそう
プロペラに電力を取られて洋上に利点の意味がなくなるしw
506名無電力14001:2011/04/23(土) 15:36:59.51

地上風力も
風豊かな東北地方には思った以上設置されると思います。

ただ住民たちは地上風力を避けたがる人々も居て、
日本全土となると地域特有の環境、資源を優先させていく事が万全ではないかと。

スマートグリッドが近い未来設置されれば
平等な電力が得られより安全なのですが。

507名無電力14001:2011/04/23(土) 15:43:52.01
暇な人はどうぞ。

福島原発事故 歴史に残る朝生 勝間和代
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14167185?via=thumb_watch
508名無電力14001:2011/04/23(土) 15:44:10.90
自然エネルギー180%の 岩手県葛巻町 新エネルギー施設
http://www.town.kuzumaki.iwate.jp/index.php?topic=kankyo_020

風車だけじゃないけども事業所なども含めて全電力を自給してる。三陸は風力適地だよ。
509名無電力14001:2011/04/23(土) 15:47:50.12
今の日本でスマートグリッドって本当に必要なのかなぁ?
東電が計画停電を実施していた頃は、計画停電実施可否の2時間前には電力需要の予測立てていたわけだし。

まぁ、今回の震災を契機に新規着工物件の住宅に、太陽電池、燃料電池を設置した場合は最大9割まで公的
機関が補助します。。。などとなったらスマートグリッドも意義が出てくるのでしょうが
510名無電力14001:2011/04/23(土) 15:53:34.18
ODAをなくしてその財源でやるなら良い
511名無電力14001:2011/04/23(土) 15:53:38.93
>>505
船が使えないなw
プロペラは、出力調整に使う範囲で充分じゃね?
512名無電力14001:2011/04/23(土) 15:53:50.98
>>509
化石燃料が安い今のうちはね。
513名無電力14001:2011/04/23(土) 15:53:57.89

【東日本大震災】首都圏の地盤に力 南関東のM7級の地震誘発も 東大地震研究所 4/23★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303537591/

514名無電力14001:2011/04/23(土) 15:56:36.85
大規模なプロペラになるので小魚が巻き込まれて腐敗
さらに海が汚れ魚資源が減る。
515名無電力14001:2011/04/23(土) 15:57:15.32
>>509
今の日本ってよりもこれからの日本に必要
原発を昼間のピーク並に増やして夜間電力を電気自動車に吸収させる予定だったのが、
根本的に無理になった
今の原発がどうのなんてレベルじゃなく、今の原発の20倍くらいの電力を欲しい所だ
そんなのは無理なのでスマートグリッドでピークが集中しないようにしないと
516名無電力14001:2011/04/23(土) 15:58:54.59
>>514
小魚を巻き込まない形状にすればいいじゃない
海水を攪拌するだけなら、船のフクリュウプロペラの形状にこだわる必要はない
517名無電力14001:2011/04/23(土) 15:59:32.21

安定供給のための電力量配分は
スマートグリッドが必要だと思います。

自宅で重度疾患のため
身体に電力が必要な医療 危機を接続し生命を維持している人々にとっては
安定した電力量と
蓄電力が必要不可欠。
医療機関にも。

安定供給と電力量を平等とするにはスマートグリッド。

518名無電力14001:2011/04/23(土) 15:59:59.95
>>514
小魚が「ミンチ」になるほど高速でプロペラを回したらキャビテーションでまずプロペラの方が先にお釈迦になる
519名無電力14001:2011/04/23(土) 16:04:32.63
>>514
浮体式洋上風力発電が置かれる推進の深い地域は、海流のある海域と無い海域があるが
海流がある海域はそもそも澱まない
海流が無い海域は海の沙漠と呼ばれ、腐るほど有機物が豊富ではない
520名無電力14001:2011/04/23(土) 16:07:04.09
洋上アンチって潮目が変わったのに気づいてない頭の弱い人たちだから〜
521名無電力14001:2011/04/23(土) 16:14:16.50
海流の少ないところでやれば、さらに海の水がよどみ赤潮の原因になる
富栄養化の高い日本に向いていないし
世界有数の漁業国日本の船の交通の邪魔にもなりそう
522名無電力14001:2011/04/23(土) 16:14:44.42
洋上アンチってここに一人張り付いて、
コメいっぱいしてるだけだろ?ほっとこう。
523名無電力14001:2011/04/23(土) 16:15:49.24
>>515
>>517

509です
wikiでスマートグリッドを読んでみたけれども、アメリカのボロい送電網で電力需要の予測が困難で家電機器を
ネットワークに接続しリアルタイムに需要を知ろう!!
って風に読み取りました。

でも、現在の電力会社の需要予測って結構精度高くないですか?
そんな状況下でスマートグリッド化する必要って本当にあるんでしょうか?
(せめて日本国内間電力の25%が家庭の売電の電力とかなら話は別ですが)

また、極端な例ですが、スマートグリット下では、電力需要が逼迫している時には「テレビみたいなぁ〜」って思っても
見れないって事でOKなんですか?

レス違いですが、アホなやつなので、分かるように説明してやってください。
524名無電力14001:2011/04/23(土) 16:20:15.96
>>522
負けを認めて捨て台詞で逃げたw
525名無電力14001:2011/04/23(土) 16:21:18.18
おれも逃げた
526名無電力14001:2011/04/23(土) 16:23:21.37
>500
外洋でやれば問題ない
内海でも水質浄化に取り組めば両立できるだろう
527名無電力14001:2011/04/23(土) 16:27:11.29
>>523
スマートグリッドの段階にもよるが、テレビ一台が点けれれるか点けられないかの制御ができる状況なら、テレビを付ける事はできるだろう
その分、優先度が低い電力消費が減る形で
冷房の設定温度が上がるとか、冷蔵庫の設定温度が上がるとか
もちろん、テレビの明るさも限界ギリギリまで下がったりして、緊急性が無いなら見る気が起こらなくなるかもしれない

昔なら停電前に電圧を下げれば、電球が暗くなったりモーターが遅くなったりで個々の電化製品の消費電力が下がり、停電を回避しやすかったのだが、
今はインバーターで電圧変動を吸収して一定電力を消費してしまうので、一気に停電になる
だからネットで情報をやり取りして、停電ならなくするための個別の制御ができるようにしようって流れがある
528名無電力14001:2011/04/23(土) 16:27:16.97
>>517 訂正。
医療“機器 です。

529名無電力14001:2011/04/23(土) 16:29:32.03
バイオマスはあんまり人気ないみたいだね
有望じゃないの?
530名無電力14001:2011/04/23(土) 16:30:07.16
>>523
(最新版)
▼スマートグリッドとは 定義とそのメリット

http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Fbit.ly%2Fa0ZoJ5

531名無電力14001:2011/04/23(土) 16:30:26.00
>>527
今は電圧ちょっとでも下がると使えねーって事?
何か不便になったな
532名無電力14001:2011/04/23(土) 16:33:24.31
スマートグリッドを真似っこするのはいいんだけどさ
日本で、日本にマッチした何か画期的なこと考えようっていう方向にいかないのは
日本人らしいというかなんというか
533名無電力14001:2011/04/23(土) 16:35:16.03

電力量の安定供給を保証するには
スマートグリッドが必要だと思います。

まだ蓄電力が保持可能な電力量は理想とはほど遠く、
地域的にも冬は太陽光は薄く
地上の風量も地域、場所的には様々だと。

もし地熱、バイオマス、水力などを兼ねて電力供給が可能ならば

スマートグリッドは電力量が足りなかった地域にも平等な電力配給が可能だと。

534名無電力14001:2011/04/23(土) 16:35:46.92
>>527
>523です
判り易い説明感謝です。
(昨日、NHKで(首都圏のみの)節電特集の番組が放送されていて、結構購入時の設定のままで液晶テレビを見ていた
お年寄りの方や、加湿器の省エネモードのスイッチを有効にしていない主婦の方がいらっしゃいました。
確かにそのような機器がインテリジェント化されれば、省エネルギーには有効ですね
535名無電力14001:2011/04/23(土) 16:45:03.51
>>531
だから今のようなインバーターを禁止するって手もあるんだろうけどね
電圧自体を消費電力許容情報とするって手も
今からならそれよりは、ネットで情報をやり取りする方が安上がりなんでスマートグリッド
536名無電力14001:2011/04/23(土) 16:57:46.06
>>535
インバーターの禁止はやだなぁ〜
蛍光灯の場合、フリッカーレスだし
空調機器の場合、設定温度に近づくと省電力だし

でも、電圧の上がり下がりで使用できない機器がある話は初めて知った
基本はW=V×Aでしょ?
(インバータの場合、電圧が下がった分、消費電流が増えると思っていた)
537名無電力14001:2011/04/23(土) 17:06:21.67
>>514
洋上風力は沖合設置だと説明がある。沖合の潮流の海の中。

538名無電力14001:2011/04/23(土) 17:07:03.28
>>536
ん?勘違いしてるようだが、使えなくなるのは停電するから
インバーターでは電圧が下がった分、消費電力が増えてしまい、
そういう機器ばかりになって来たので、いざって時に消費電力が増えまくって停電する
インバーター自体に、電圧低下に合わせて消費電力を減らす機能を追加すれば、停電は防げるようになるかもなのに
539名無電力14001:2011/04/23(土) 17:19:17.18

スマートグリッド化を進めることによるメリットとしては、下記の4点が挙げられる。

1.ピークシフト(昼間電力消費の一部を夜間電力に移行させる方法)による電力設備の有効活用と需要家の省エネ

2.再生可能エネルギーの導入

3.エコカーのインフラ整備

4.停電対策

一方で、スマートグリッドには欠点もあるとの指摘がある。↓

※インターネットのウイルス感染など、セキュリティを万全とした対策を施すこと。


540名無電力14001:2011/04/23(土) 17:20:56.96

太陽光発電や風力発電をはじめとする、再生可能エネルギーの導入目標達成に、スマートグリッドを構築する必要性は高い。

麻生政権時には、政府が太陽光発電の導入量を2020年に05年比20倍に拡大すると目標設定。風力発電では、
日本風力開発が、青森県で安定供給への実証実験を開始するなど、再生可能エネルギーの積極利用への動きは活発だ。

これらの新エネルギー導入の肝となるのが、スマートグリッド。太陽光や風力などは、その発電量が天候や気候に左右され、非常に不安定だ。
更に、電力需要が少ない時に供給量が増加してしまうと、配電線に大量の電力が送られ、負荷をかけることになってしまう。
541スマートグリッド役割:2011/04/23(土) 17:25:12.05

太陽光や風力などは、その発電量が▼天候や気候に左右され、非常に不安定だ。
更に、電力需要が少ない時に供給量が増加してしまうと、配電線に大量の電力が送られ、負荷をかけることになってしまう。
需要と供給のバランスを調整するなどの系統安定化策が不可欠なため、
再生可能エネルギーに対応するスマートグリッドが推進されています。

542名無電力14001:2011/04/23(土) 17:25:57.37
>>524
そうだね。おじさんの負けだね。
ほら、外で遊んでおいで。
543名無電力14001:2011/04/23(土) 17:42:44.45
>>539
個人的には1と3は違う気がするなぁ〜

1.の場合、生活様式が変わらないとピークシフトなんて無理だし
(例えば今夏の電力対策で考えられている、工場での生産の深夜シフト等)

3の場合、地方等で生活の足として軽自動車が使われているが、その様な近距離移動の場合、充電式EVも意義が
あるが、大阪のの人間が「よーし、みんなでディズニーランドへ行こう!!」って言った場合、(現在の技術では)充電式の
EVじゃ到底航続距離が足りない。
(まだ、燃料電池方式のEVならなんとなく分からなくもないが)
544名無電力14001:2011/04/23(土) 17:48:07.49
昨年から今年、
検事の客観的な証拠を軽視した改ざん。
エネルギー発電に対する資金は利権ぐるみの意図的変調による資金差別。

ネット掲示板でも原発利権推進は上記の行為を足掛け作戦として常多様してきますので>>1の次世代エネルギー外部リンクをアクセスしソースLink集から公式サイトを読むよう勧め>>1の外部Link、次世代エネルギー、アクセス指示を。
545名無電力14001:2011/04/23(土) 17:52:38.03
>>543
絶対に安定した電力量の供給が必要な
医療機関にはスマートグリッドは必要不可欠として見る。
また家庭で医療機器繋げ生命維持している人々。

蓄電はまだ理想的な蓄電力に達していないため、

スマートグリッドは安全性を与えます。

546名無電力14001:2011/04/23(土) 18:20:02.29
>>545
手術施設のある病院には自家発電機は必須でしょ
(逆に入院して手術が必要な場合は『この病院、自家発電機ありますか?』って聞く必要が出てきそう)

でも
> また家庭で医療機器繋げ生命維持している人々。
については同意
547名無電力14001:2011/04/23(土) 20:46:09.00
>>546
では現在、自家発電は
電力から起動する医療設備、医療機器が多量にある
医療機関にはどれくらいあるのでしょうか。

兼ねてこの状況、
スマートグリッドは必然なのではないでしょうか。
548名無電力14001:2011/04/23(土) 20:48:54.63
日本の爆発力を舐めるなっつーの
10年足らずで焼け野原を都会にしたし
549名無電力14001:2011/04/23(土) 20:52:01.50

自家発電の専門知識がしっかりと身についた上、
設置費用もある
東日本在住の専門家たちが自宅に自家発電を設置していくと

電力を電力会社へ売る事も可能なのではないかと

この板の体験者のレス読みそう思いましたが
自家発電を作り設置する費用は高額なのでしょうか。
550名無電力14001:2011/04/23(土) 20:53:55.12

蓄電地がまだ蓄電力が足りないため、そのためにも“スマートグリッドは必然だと思うのですが。

551名無電力14001:2011/04/23(土) 21:03:04.22
552名無電力14001:2011/04/23(土) 21:04:46.55
>>547
この時期だからって意味ではなく、いくらスマートグリッドが普及しても落雷等による停電までは防げないでしょ。
(なのでスマートグリッド自身を否定したわけではない)

今考えると、過去に三度自然気胸になった経験から軽い気持ちで手術したけれども、もし手術中に瞬断なんかになっ
たらって思うと。。。。。
あのであの様なコメントを書いた次第です。
553名無電力14001:2011/04/23(土) 21:12:30.61
それは避雷針増やすしかないかなあ。
554名無電力14001:2011/04/23(土) 21:13:40.35
電力のコストを安くするにはスマートグリッドが必須でしょう。
555名無電力14001:2011/04/23(土) 21:14:05.45
雷雲から電気エネルギー収集、蓄電 金沢工大・饗庭教授がシステム考案
ttp://www.hokkoku.co.jp/news/HT20090106401.htm

そう言えばこんなのも。
556名無電力14001:2011/04/23(土) 21:24:58.89
ゴールはなくも
“蓄電力アップですよね。
ゴールのようなものは。

557名無電力14001:2011/04/23(土) 21:25:34.11
宇宙に無数の超薄鏡を浮かべ、反射光を地上の小規模太陽熱発電所に、
雲があっても蒸発するぐらい強烈に一点集中、それで昼夜も天候もなく
強力に発電できる…

というのと宇宙太陽光発電、どっちがコスパいいんだろ。
558名無電力14001:2011/04/23(土) 21:32:49.50
>>557
鏡で反射させる方がコスパは圧倒的に良いし、技術的にも確実だが、ソ連がやろうとして反対されたからなあ
発電のためじゃなくシベリアの永久凍土を溶かして農地にしようとしてだったが
559名無電力14001:2011/04/23(土) 21:33:01.48
>>196
元ネタ
平成23年4月21日
平成22年度再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13696

アサヒ・・・・
560名無電力14001:2011/04/23(土) 21:37:05.73
>>556
蓄電力ってどの様なものを想像されていますか?

揚水発電も位置エネルギーを利用した蓄電力ですし
太陽光発電や風力発電で余ったエネルギーを利用して水素を生成し、燃料電池に利用するのも蓄電力ですし
リチウムイオン電池なんかに貯めておくのも蓄電力ですし

。。。まぁ、私の知りうる範囲ではこの程度ですが
561名無電力14001:2011/04/23(土) 21:41:51.73
>>559
追加
平成21年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査調査報告書 平成22年3月
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/index.html
562名無電力14001:2011/04/23(土) 21:42:36.08
各家庭の自家発電にLPガスや都市ガスによる燃料電池と太陽光。
給湯用には太陽熱温水器とのコジェネシステム化でかなりの省エネ化が直ぐに可能。
不足分を電力会社からの買電。
不在などの際の余剰電気を売電。

中長期的には深海底のメタンハイドレートの採掘技術を確立して利用が出来れば自国でのエネルギー需給は百年は安泰。
近海のガス田を外国に勝手にレイプされないような方策と国力の拡充も急務。
いずれものエネルギー安全保障上も重要な案件。
火力発電所もガスタービンへ転換、増設。
更にエネルギー資源大国に変身できて、震災やら何やらの我が国の債務は帳消し〜ドル箱へ転換?
563名無電力14001:2011/04/23(土) 22:15:05.13

04/23(土) 21:54 TJqk59D30
六ヶ所次世代エネルギーパークってパンフレット貰ってきた
核融合とか燃料サイクルとかなけりゃ凄いところなのかもしれない
国内最大級の風力発電+世界初の蓄電池併用施設とか
http://iup.2ch-library.com/i/i0290438-1303562999.jpg

564名無電力14001:2011/04/23(土) 22:16:57.46
ちょっと古いけど、エネルギー政策の方向性としてはいいこと言ってる。

飯田哲也氏が日本記者クラブで講演/videonews.com
http://www.ustream.tv/recorded/13786264
565名無電力14001:2011/04/23(土) 22:18:10.28

>>563 核融合とは原発のこと?

566名無電力14001:2011/04/23(土) 22:20:17.34
おひさま
567名無電力14001:2011/04/23(土) 22:28:57.31
核融合スラビア
568名無電力14001:2011/04/23(土) 22:30:51.48

原発推進側は
客観的な事実を軽視したまま
原発推進している。


“あなたたちの先生はあなたたちをレイプしましたが

あなたたちはレイプした先生と今後も同じ部屋でよく接して下さい。

他に代わりとなる先生は居ませんよ


原発推進とはこう伝えている。
.
569名無電力14001:2011/04/23(土) 22:36:04.84

玄葉光一郎国家戦略担当相は、復興に関して福島県を太陽光など再生可能エネルギーを利用した電力供給の基地にすべきだとの構想を示しました。 ht◇tp:/◇/t.◇co/Rv◇LzU5i #genpatsu #fukushima
570名無電力14001:2011/04/23(土) 22:38:55.81
当たり前だけど、内閣も一枚岩じゃないよな。
脱原発ぽい人もいるし、経産みたいなのもいる。
571名無電力14001:2011/04/23(土) 22:41:38.36
572名無電力14001:2011/04/23(土) 22:48:10.89
核融合と核爆発(原発はコレを遥に抑えてゆっくり反応させる)は似て非なる別物。

核融合は太陽の内部で起こっている現象。
いわば恒星や星レベルの膨大なエネルギー反応。
パンドラの箱のアンタッチャブルな荒ぶる神様のエネルギー。
僅か1グラムの試料からでも途方もなく莫大なエネルギー反応が有るといわれています。

原爆や水爆で星自体は吹っ飛びはし難いでしょうが、
核融合では、もし一つ誤れば・・・・オオ怖い((((゜д゜;))))
573名無電力14001:2011/04/23(土) 22:59:07.91
>>572
ちゃんと管理すれば平気
574名無電力14001:2011/04/23(土) 22:59:45.89
>>572

別物じゃねーだろ。
原理で言えば基本的に同じものだ。
質量が消えてエネルギーに変わる。
その時できる物質の原子番号が大きくなるか小さくなるか程度の問題

LEDと太陽電池の違いのようなもの
575名無電力14001:2011/04/23(土) 23:01:14.13
>>574
LEDと太陽電池の違いについてkwsk
576名無電力14001:2011/04/23(土) 23:03:28.73
>>572
> 核融合では、もし一つ誤れば・・・・オオ怖い((((゜д゜;))))
全然安心。
暴走させるところか、核融合させる為にどれだけのエネルギーが必要か。。。
そのエネルギーが無くなると、一気に核融合しなくなるし
577名無電力14001:2011/04/23(土) 23:09:39.87
>>576
現状の課題は、核融合で発生する熱を閉じ込めることが出来ないんじゃなかったっけ?
全然安全じゃねーだろ。
しかも、常温核融合っていうのがガセに近いものだったことがわかって、
結局核融合するために、原発で電気起こさなきゃならない(by原子力族)
って話じゃん。

もう、辞めたほうがいいんでないかね。
何十年も昔からずーっと、「あと50年後には実用化」っていわれてきて、
未だに「あと50年後には実用化」っていっている、金食い虫なんだから。

多分、原発利権の新しい就職先なんだろ。
578名無電力14001:2011/04/23(土) 23:11:39.74
>>575

基本はPN接合。同じものだ。
LEDだって光を当てれば発電するし太陽電池だってプラスマイナスを接続すれば光る。

ただしLEDはチップが小さいので発電すると言ってもごくわずかだし
太陽電池はシリコンなら光りにくいうえに赤外だから見えないだろうが。
579名無電力14001:2011/04/23(土) 23:12:44.55
>>578
ほぉほぉ。
580名無電力14001:2011/04/23(土) 23:13:22.76
>>573
福島第一も「ちゃんと管理します」と言いながらこうなったわけで
581名無電力14001:2011/04/23(土) 23:17:27.68
>>577
熱を閉じ込める技術以前に、安定して融合させる技術が確立していない。
強いて言えば瞬間的に「水素爆弾」で成功している程度

まぁ、詳細はこっち見た方が早いでしょうね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%82%89
582名無電力14001:2011/04/23(土) 23:56:51.66
核融合は絶対に安全です(キリッ


何このデジャブ
583名無電力14001:2011/04/23(土) 23:58:45.57
自然エネルギーまとめhttp://matome.naver.jp/odai/2130136818861937201
584名無電力14001:2011/04/24(日) 00:16:31.16
>>581
なるほど、核融合も放射性廃棄物を発生させるわけだ。だめだな
585名無電力14001:2011/04/24(日) 00:26:04.19
>>584
でも、プルトニウムの半減期2万年に比べたら、もう少し短い半減期の放射性廃棄物だった記憶が。。。

宇宙世紀0079の頃は壊れたザクで放射性廃棄物が。。。。。
おっと、脱線
586 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/24(日) 00:34:36.45
フライホイールはもう時代遅れ?
587名無電力14001:2011/04/24(日) 00:38:01.62
>>586
普通に使われてるのでは?
588名無電力14001:2011/04/24(日) 00:42:27.61
民主党「福島に太陽パネルと風車立てまくってエネルギー基地にしようぜ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303566066/
589名無電力14001:2011/04/24(日) 00:43:25.31
>>586
京急で回生ブレーキの失効を防ぐ為に採用されていたような記憶が・・・
(記憶違いだったらごめんなさい)
590名無電力14001:2011/04/24(日) 00:45:33.95
>>586
もしかして大規模蓄電に応用できるとか?
ソースあればだれかよろしく
591名無電力14001:2011/04/24(日) 00:57:19.79
592名無電力14001:2011/04/24(日) 01:03:58.81
しかし、反原発厨が流入した後は流れが速いなw
あいかわらず、風力/太陽光などのニワカ自然エネ厨は
ベスト環境下の最高出力を真に受けてるし
593名無電力14001:2011/04/24(日) 01:07:11.17
フライホイール・バッテリーは地震に弱いからダメか?
594名無電力14001:2011/04/24(日) 01:07:54.21
>>591
再生可能エネルギーの蓄電として、フライホイール使えそうだな

・電力系統の安定化
 電力系統の安定化を目的として、1996年には沖縄電力が58 キロワット時・26,500 kVAのシステムを導入している。
 風力発電の電力系統安定化を目的としたプロジェクトも存在する。

・揚水発電所を代替する巨大な電力貯蔵「設備」ならともかく,無停電電源のような規模の装置ではとても成り立たない。
 ⇒”巨大な電力貯蔵「設備」”としては使えるってこと
595名無電力14001:2011/04/24(日) 01:36:32.12
>>594
>>593の指摘はもっとも。フライホイールは地震の少ない地域用の蓄電方法だな。日本ではやめといた方が良い
596名無電力14001:2011/04/24(日) 02:54:12.74
NEDO海外レポート NO.1066, 2010.9.15
フライホイールによるエネルギー貯蔵(米国)
2010 年8 月9 日、米国エネルギー省(Department of Energy:DOE)は、
ニューヨーク州ステファンタウンにおけるBeacon Power 社の革新的な
フライホイールエネルギー貯蔵プラント(容量20MW)に対し、4,300 万ドルの
融資保証を行うことを最終決定した。

NEDOのページにPDFであったんだが、
2011年4月19日にウェブサイトをリニューアルしたって見れなくなってる。
まったくなんてことを・・・
597名無電力14001:2011/04/24(日) 02:55:24.63
598名無電力14001:2011/04/24(日) 04:22:06.47
マグネシウム作る蓄電とかの方がいい気がする・・・
発電もタービン回す方式より、太陽光パネルで

機械的稼働部レスの電力網、これこそ実現すべきだろ
599名無電力14001:2011/04/24(日) 05:13:45.52
これからは工場にしろ住宅にしろ公共の建物にしろ
その消費電力に応じた規模の蓄電設備を必須とする。
1日の使用量 x 3日分くらい。

これで災害に強いニッポンが実現できます。
不安定な自然エネルギーからの発電も生きる。
貧民層の住宅は軽油発電機を夜稼働させるシステムで許してあげます。
600名無電力14001:2011/04/24(日) 07:48:56.05
>>599
蓄電設備の耐震性や耐火性、耐水性も追求しないとあかんけどな。
まぁ、EV用ので技術革新が進めば、実現はそお遠くないかもしれないが
601名無電力14001:2011/04/24(日) 08:00:43.08
>>592
最大出力がでないと思ってる馬鹿ですか?
602名無電力14001:2011/04/24(日) 09:04:46.09

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html
_
603名無電力14001:2011/04/24(日) 09:30:14.30
この宇宙の物理、元素たちの性質そのものが、蓄電に
むいていないというのが非常に残念な話なんだな。
604名無電力14001:2011/04/24(日) 09:32:05.73
風力や太陽光のような薄くて広くCPの低いローリスク発電は、
地方に主導権が行き、中央の影響力が弱まるので
利権も生じず、官庁的にはぜんぜん食指をそそられない方向性なんだろうな。
605名無電力14001:2011/04/24(日) 09:32:47.31
アンチは各記事よく読んでないね。付け焼き刀、否定が多過ぎるよ。この範囲、脳内ソースを証明するには
客観的な証明となるソースがなければ否定のみなら誰だって出来る。

今が大正時代ならテレビを作るという発案者をアンチは、あたまおかしいと言うのだろうね。

606名無電力14001:2011/04/24(日) 09:33:32.98
>>592
ニワカしか相手に出来ないくらい負け続けてボロボロの
雑魚に成り下がった原発厨の方ですね?

元から雑魚だけどな
607名無電力14001:2011/04/24(日) 09:45:52.42
原発推進者には、原発株主かパチプロも多い。
608名無電力14001:2011/04/24(日) 09:52:54.88

高性能の蓄電池の大量生産技術と、発電量が予測不可能なものをいかに全体として制御するかという電力ネットワークの技術が、非常に重要なんだよね。
609名無電力14001:2011/04/24(日) 09:55:38.48

孫社長の自由報道協会での記者会見、説得力があります。スマートグリッドはネットワーク型でITと同じ発想、しかもIT技術でコントロールするので本業のど真ん中では?グーグルもGEと組んでやってます。 http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1016
4
610名無電力14001:2011/04/24(日) 09:59:33.43
上場してる原発があるとは初耳だ。
611名無電力14001:2011/04/24(日) 09:59:57.87
>>572
核融合は重力に対抗するために起きる事象
超新星爆発はもとは重力エネルギーなんだよな
612名無電力14001:2011/04/24(日) 10:01:32.92

多くの国や地域で、発・送配電分離(発電は自由化、送配電は国が統合)が行われ、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を導入しています。

事業の持続可能性を考えたら、そうした制度改革は必須です。逆に言えば、そういう制度改革さえあれば、投資が呼び込めるということです。

613名無電力14001:2011/04/24(日) 10:04:09.43
風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

 環境省は21日、風力や地熱、水力発電など再生可能エネルギーの利用可能性について、東北地方
(新潟県を含む)では、火力や原子力などによる現行の発電量を上回る潜在力があるとする調査結果
を発表した。福島第1原発事故を受け原子力を含むエネルギー政策の見直しが避けられない中、注目
を集めそうだ。
 環境省が民間調査会社に調査を委託。規制などのため立地困難な場合を除き、風速や河川流量など
の一定要件を満たす場所すべてで設置を進めると仮定し、発電可能な電力量を推計した。
 それによると、風力発電は陸上と洋上設置を合わせて全国で19億キロワットの発電が可能だった。うち東北地方は3億キロワットで、東北電力の2009年度の供給力1655万キロワットを大きく上回った。
 温泉発電を含む地熱発電は、全国1400万キロワットのうち東北が350万キロワット。河川や
農業用水を利用した中小水力発電は、全国1400万キロワットに対し東北430万キロワットだっ
た。
 環境省は「太陽光は地域によって大きな差は出ないが、風力や地熱は地形など自然条件から東北に
大きな可能性がある」と話している。
 また、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を導入した場合、事業として採算が取れる発電
量も試算。風力発電は全国ベースで2400万〜1億4千万キロワット、地熱発電は110万〜48
0万キロワットだった。ただ今国会に提出済みの同制度の導入を盛り込んだ関連法案は、成立の見通
しは立っていない。
614名無電力14001:2011/04/24(日) 10:09:32.93
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e5%9b%ba%e5%ae%9a%e4%be%a1%e6%a0%bc%e8%b2%b7%e3%81%84%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%88%b6%e5%ba%a6?from=ymb_ser

固定価格買い取り制度

▼世界50カ国以上で用いられ、再生可能エネルギーの助成政策として最も一般的な手法となっている。

615転載↓:2011/04/24(日) 10:35:18.76

電気メーカーの皆様!蓄電式冷蔵庫、洗濯機、テレビ…どんどん考えて作ってください!ソーラーシステムも蓄電器改良してください!早く!早く!
616名無電力14001:2011/04/24(日) 10:35:27.78
>>614
こんな記事も。でも、相変わらず波力は対象外なわけね…。波力、良いのにな


<特集>「脱原発」で地熱発電が急浮上(1)=自然エネルギーでも安定供給に強み(2011/04/22)
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=477535
現在、太陽光発電については09年11月から、家庭や事業所から生じた余剰電力の買取制度が導入されている。
さらに、政府は再生可能エネルギーの普及を促進する目的で、2012年度から大規模な電力全量買取制度を導入する方針。
買取対象には太陽光、風力、中小水力、バイオマスとともに地熱も含まれる見込みで、この制度のスタートを機に本格的な地熱発電ブームが到来する可能性もある。
617名無電力14001:2011/04/24(日) 10:45:51.45
>>609
孫さん、ある程度具体的なビジョンがあって行動してるのかと思ってたけど、そうじゃないわけか
でも、その状況で”まず、できることから行動”って動けるのはすごいな
618名無電力14001:2011/04/24(日) 10:49:00.72
優秀な原発厨来てくれねーかなー。再生エネルギーの根本的な弱点を正しいソース付で指摘してくれるような
619名無電力14001:2011/04/24(日) 10:53:04.17
ちなみに、コストが高いとか、安定供給ができないってのは、決定的な短所にはならんからな
620名無電力14001:2011/04/24(日) 11:03:49.52
風力発電の買い取りって9-12円/kwhらしいけど
一般家庭は22円/kwhぐらいだよね。
風力発電から電気買えるようになると、値下がりするんじゃね
風が吹けば電気代が安くなる
621名無電力14001:2011/04/24(日) 11:07:48.86
>>618 核発電所は
麻薬、覚せい剤以上のものだから出来ないでしょう。

再生可能エネルギーは
安全性、信頼性高い。

殺人、核発電は日本、世界から永眠して下さい。
すでに核発電所は巨大なる安らぎ無き、恐ろしい墓地。

622名無電力14001:2011/04/24(日) 11:10:11.48

太陽、風力発電を自宅に設置し
電力会社に沢山の民家、企業が電力を買わずに“売る側となれば

623名無電力14001:2011/04/24(日) 11:13:50.97

東北地域は風が豊か。

しかし西日本は北国のよに風は豊かではなく、

水力、バイオマス、地熱と地域特有の資源をエネルギー源としていく。

太陽光は冬は夏のよな発電力はどの地域にも無いと見て。

624名無電力14001:2011/04/24(日) 11:14:51.82
>>616
波力は良いのだが、漁業権者の納得させるのが大変だそうです。
(実験設備の設置でさえ、漁業関係者との調整で2.5年掛かったそうです。)

>>618
ちょっと数字マジックはあるけれども

2009年度の電力各社が実際に発電した電力の内、原子力発電が占める割り合い。

北海道 40%
四国 53%
九州 50%

北海道の泊原発
四国電力の伊方原発
九州電力の玄海、川内原発
と発電所数は少ないにも関わらず、この出力量

波力風力は風任せ、太陽光は曇れば発電しない、安定した電力供給にはやはり原子力ですよ!

。。。って感じで良いかな?
625名無電力14001:2011/04/24(日) 11:16:28.94
>>621

>再生可能エネルギーは
>安全性、信頼性高い。

安全性は原発よりは、だし信頼性は高いとは言えん。
尤もお前さんがシステムにおける信頼性の意味を理解していないだけかもしれないがw
626名無電力14001:2011/04/24(日) 11:16:35.90
洋上は西日本の海上でもよく風は吹いているかも。
627名無電力14001:2011/04/24(日) 11:20:15.84
90円/Lとか製造コストはもう石油に勝ったな。あとは原料の調達まで含めた生産能力と供給インフラか。

三菱重工業、低コストで稲わらなどからバイオ燃料を造る一貫技術を確立 - エネルギー - Tech-On!
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110421/191336/?ST=energytech
628名無電力14001:2011/04/24(日) 11:21:02.36
今回の輪番停電では多くの企業が大打撃を受けた。(営業停止食らったのと変わらない)
それで自家発電装置など、緊急用サブ電源の確保を予定しているところも多い

夏の電力需要は、こうした民間側が自己防御のために用意したクッションで
けっこう緩和されるかも知れない。
629名無電力14001:2011/04/24(日) 11:24:33.05
>>625
肥大利権猿の糧となる原発を推進するために
再生可能エネルギーを否定して
肥大利権を更に肥大化、
殺人原発を正当化。

原発を正当化するとは、

現状をよく把握していない。原発事故を再臨界防止対策から手を抜けば
どうなるか。

パチプロが一日中、パチンコやるために推進されている原発だし
価値は更に最悪なるもの。
その原発を推進するための再生可能エネルギー否定なら
昨年の客観的な事実を軽視し改ざんした検事と同じ、利権化した猿の
言い訳で
このスレには来るな肥大利権猿。

630名無電力14001:2011/04/24(日) 11:24:33.92
>>626
そりゃ昔の船はみんな帆船だったわけだし。
631名無電力14001:2011/04/24(日) 11:25:51.87

殺人原発推進の肥大利権猿。

632名無電力14001:2011/04/24(日) 11:28:17.39
再生可能エネルギーの固定価格買取制度の法案成立まだー?
この法案が通れば、日本でもようやく再生可能エネルギーの本格的な普及が始まる。

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案について
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003.html

震災復興をけん引する新エネルギー政策
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110415/267136/

東日本大震災の発生直前の3月11日午前。私が委員長を務める総合資源エネルギー調査会
新エネルギー部会・電気事業分科会買取制度小委員会の報告書に基づき、
「電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案」が閣議決定され、
現在会期中の第177回通常国会に提出されることが決まった。
しかし、その日の午後2時46分、全く予期せず発生した東日本大震災という非常事態によって、
政府内も緊急対応に追われ、この法案は、すぐには国会に提出されなかった。
こうして、「再生可能エネルギーの全量固定価格買取制度」の議論は一時、
棚上げされたが、ようやく4月5日に提出され、衆議院での審議が始まった。
633メールは無料です?:2011/04/24(日) 11:28:31.38
>>617
【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/

孫正義(個人資産日本一)次のビジネスターゲットはエネルギー?
100億円=義援金 喜捨は何の為?まずはスマートグリットから?
新しい利権が構築されようと動き始めている?

庶民(小市民)よ!乗り遅れるな!ただし 見極めよ!
634名無電力14001:2011/04/24(日) 11:31:39.56
>>629

利権で思考停止
失敗したから真逆のことを言う。
できる、できないなんか考えない。
これじゃ9条信者と発想が同じ。

635名無電力14001:2011/04/24(日) 11:33:17.12
>>624
つまりその田舎の電力会社ほど原発の比率が高いわけね。
逆に東京電力や中部電力や中国電力の原発比率は10%以下ですかね。
30%を原子力発電に依存しているという言い方は誤魔化しだよね。
東京の人が九州電力から電気を買ってるわけじゃないし。
隣あった電力会社間で融通できる電力は100万kWぐらいで限られてるわけだし。
636名無電力14001:2011/04/24(日) 11:34:46.46
>>635

>隣あった電力会社間で融通できる電力は100万kWぐらいで限られてるわけだし。

限られていないけどな。
中部と東電が今100万kWってだけで他の組み合わせはもっと大きい
637名無電力14001:2011/04/24(日) 11:34:48.74
>>634
あなたは原発真理教の信者でしょ?
638名無電力14001:2011/04/24(日) 11:35:04.24
>>634
できるできないとか考えてるから世間でも試算が出てんだろ・・・
何時までも原発に縋りついてんなよwww
639名無電力14001:2011/04/24(日) 11:36:36.68
>>636
どの位?宗谷海峡の間はどのくらい?
640名無電力14001:2011/04/24(日) 11:37:07.55
>>635
最初にも書いたけれども「数字マジック」を誇張するために、一部を抜粋して記載したものです。

以下は参考にしたソースをそのまま貼り付けますね

420 名前: 名無電力14001 [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 12:59:03.22
>>417
2009年度の電力各社が実際に発電した電力の内、原子力発電が占める割り合い。

北海道 40%
東北 28%
東京 32%
中部 12%
北陸 31%
関西 54%
中国 21%
四国 53%
九州 50%
641名無電力14001:2011/04/24(日) 11:40:04.94
>>637

今現在の需要を考えればある程度の原発は仕方ないが
今回の失敗はほかの原発の対策に生かして。
将来的には原発を廃止できるように新しい技術にも金を突っ込むべき。


ただし、それを実現するためには
お前らの 妄 想 はいらない

642名無電力14001:2011/04/24(日) 11:42:13.91
>>639

どれくらいかまでは知らん。
中部と東電で100万kWってのは周波数が違うからで
その変換装置が100万kWでボトルネックになっているだけ。
そのほかならおそらくほぼ実用に支障のないレベルじゃないか?
643名無電力14001:2011/04/24(日) 11:43:42.56
>>640
今全体で25%ぐらいのはずだよね。
644名無電力14001:2011/04/24(日) 11:44:23.41
>>638

潜在的エネルギーがある=発電できる

と勘違いしているバカなら山ほど見たがw
645名無電力14001:2011/04/24(日) 11:46:36.53
>>644
本当に信者だね。脳みそどうにもならんね。
646名無電力14001:2011/04/24(日) 11:47:40.71
>>642
同一周波数間でも「無尽蔵に」電力融通を行っているワケではない

ちょっとソースは古いですが
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g80522b05j.pdf
こちらの最後のページを参照願います。
647名無電力14001:2011/04/24(日) 11:49:04.85
>>624
原発は高放射性廃棄物を埋める場所が40年以上経っても
決まってないらしいけどね。
放射能生成と100万年の管理コストがなければ
続けてもらって良いよ。

「波力風力は風任せ、太陽光は曇れば発電しない、安定した電力供給にはやはり原子力ですよ!」
は確かにそうだが、
太陽光はピーク電力(夏の暑い時間帯)に発揮出来るよ。
安定性は時間毎の需要量に合わせられるかが問題で、原発は1日の
電力量の上下動に合わせられるわけじゃない。
原発と同じように揚水使って電力貯めておいて、ピーク電力時に使えば良い。
コストは上がるけど、原発も使ってるしね。

原発は事故っちゃったから、今後50年は新設出来ないだろうし。
原発、火力はコスト上がっていってる。
自然エネルギーはコスト下がっていってる。
50年後再開しようとした時に原発の存在意義があるか微妙。
648名無電力14001:2011/04/24(日) 11:49:05.01
>624
その数値、わざわざ火力を止めて原子力を優先使用してるんだぞ。
あと四国じゃ徳島に大規模な火力発電所があるんだが、
徳島-和歌山に海底ケーブル敷いて関西に売電してて、四国内での利用率を下げてる。
649名無電力14001:2011/04/24(日) 11:49:16.78
>>645

できもしないことできると信じ
非現実的な主張を行う奴を信者と言うんだがwww
まんまお前だよ。

2年前に見たミンス信者も似たような感じだったかw
650名無電力14001:2011/04/24(日) 11:50:58.58
自民党のアルバイトが、書き込んでいることがわかってしまった。
651名無電力14001:2011/04/24(日) 11:52:25.69
>>650

いいんじゃない
そう言って根拠のないものを信じていればwww

俺はご免だけどw
652名無電力14001:2011/04/24(日) 11:53:52.86
>630
今でもこんなのが。燃料数割減らせるとか。
ttp://wiredvision.jp/news/200801/2008012811.html

洋上風力発電も一つの手とは思うけど、
こういうので船の燃料減らしてその分を火力発電に回せば
間接的に風力発電と同じではある。むしろ効率高いかも。
653名無電力14001:2011/04/24(日) 11:53:58.45
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況が載ってるよ
定格出力25万kw、稼働率26.3%
古くて部品が来なくて長期止まる発電所も多数ある中で、この数字は立派
最新型の2400kw級風車を多数並べればどこまでやれるか楽しみだね
654名無電力14001:2011/04/24(日) 11:59:09.94
>>649
ああ、原発の安全神話の事かwww
655名無電力14001:2011/04/24(日) 11:59:57.33
原発厨に構うとほんと質悪くなるから止めようぜ
宗教だし
656名無電力14001:2011/04/24(日) 12:00:56.18
>>654

あなたあんなもの信じていたのwwww
657名無電力14001:2011/04/24(日) 12:02:04.78
>>648
俺はさぁ、>618さんが
> 優秀な原発厨来てくれねーかなー。再生エネルギーの根本的な弱点を正しいソース付で指摘してくれるような
って書き込みがあったから、無理してカキコしたのにぃ〜

そんなにムキにならないで orz
(だから文中にわざわざ「数字マジック」って書き込んだのに)
658名無電力14001:2011/04/24(日) 12:02:15.07
>>625
信頼性の高い故障で電力量無しのもんじゅの事ですか?
毎年500億垂れ流しだそうですね^^
659名無電力14001:2011/04/24(日) 12:02:38.91
http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html

三菱が世界に誇る、世界最強の風力発電機。
風速70m/sに余裕で耐え、耐用年数20年の頑丈設計。
静音かつ、発電効率最強で定格2400kw、微風でもそれなりに回るらしい。
1GW級の原子炉1基が4000億するらしいが、
なんとこいつなら、4000億で1212基、定格で3GWを供給できる!

稼働率26.1%なら、なんと年間69.11憶kwh
JR東日本の電力消費が、新幹線、在来線、オフィスすべて合わせて61.2憶kwh
これが丸々動かせる発電量だ!!!
660 【東電 74.3 %】 :2011/04/24(日) 12:06:10.56
全ての建物に太陽光パネルと蓄電つければええんよ
そうすれば必要以上のエネルギーを使わないし造る必要もないんよ
60%の時もあるなんて無駄無駄
661名無電力14001:2011/04/24(日) 12:08:24.21

日) 10:24 504m8YPs0 [sag]
結局、原発を止めるには、みんなが東京電力に金を払わない方向に行動することに尽きる

個人で風力や水力などの発電をする
太陽光パネルは海外製品を買う(国内製品は製造時に膨大な電力を国内の電力会社から買うから結局
東京電力などに金を流すことになる)

上記が無理なら、生活でできるだけ節電して、節電グッズなどで工夫して電気料金と消費電力を減らすライフスタイルにする

オール電化など論外、あれは原発を建てるため電気が足りないというプロパガンダのための製品

とにかく消費電力を減らせば、東京電力などの原発が必要という主張に現実味がなくなる

662名無電力14001:2011/04/24(日) 12:09:12.53
>>659
今時の原子炉は6000億円。
今後の日本じゃもっと高くつくかも知れない。
663632:2011/04/24(日) 12:11:26.85
たぶん再生可能エネルギーを否定してる人を説得するのに一番効果的なのが、実績。
毎年、原発1基分以上の再生可能エネルギーを開発できれば、
原発派も実際に再生可能エネルギーで電力供給できると認めざる得ない。

というか、10年近く議論を続けてるけど、
化石燃料推進派や原発推進派は、驚くほど再生可能エネルギーに無知。
そういう人達が、経産省や傘下の団体では多数派を占めていて、
長年、環境省と対立している。

そういう官僚を説得するのには、実績を示すのが一番手っ取り早い。
664名無電力14001:2011/04/24(日) 12:16:23.03
>>661
いや、オール家電っててっきり電力のピーク、オフの差が大きく、遊休施設(特に火力系)の原価償却を進める為の
政策だと思っているが。。。
なにせ原発は(チェルノブイリ以降)出力変動させずに運転する方向になって基本ベース電力賄っているもの
665名無電力14001:2011/04/24(日) 12:18:37.42
>>658

あなたはシステムにおける信頼性の意味を分かっていないということを証明しただけですよw
666名無電力14001:2011/04/24(日) 12:24:32.65
>>665
一旦事故起きたら早期解決がまるで見込めなくなる信頼性のど低い原発厨さんお疲れwww
667名無電力14001:2011/04/24(日) 12:26:38.28
> ちなみに、コストが高いとか、安定供給ができないってのは、決定的な短所にはならんからな

なにこの予防線w
668名無電力14001:2011/04/24(日) 12:28:04.93
>>667
でも原発がコスト馬鹿高で周辺環境の安定すら失わせ出費が延々と続く超欠陥商品じゃんwww
669名無電力14001:2011/04/24(日) 12:28:10.01
>>666

お前が信頼性の意味を分かっていないだけだw

当然↓これ
ttp://e-words.jp/w/E4BFA1E9A0BCE680A7.html
670名無電力14001:2011/04/24(日) 12:28:32.09
風力の買い取り価格って、9-12円/kwhなんだよね
それを電力会社は20円以上/kwhで売ってるんだよね
送電発電分離はやるべきだろう
671名無電力14001:2011/04/24(日) 12:29:28.32
672名無電力14001:2011/04/24(日) 12:30:50.92
>>663
> というか、10年近く議論を続けてるけど、
> 化石燃料推進派や原発推進派は、驚くほど再生可能エネルギーに無知。

面白い逸話があってね、研究に関して

アメリカの場合
「この研究は誰か行っているのか?」
「いえ、私が初めてです!!」
「では、助成金を出しましょう」
(逆の場合助成金は出ない)

日本の場合
「この研究は誰か行っているのか?」
「いえ、米国でも研究されています!!」
「では、助成金を出しましょう」
(逆の場合助成金は出ない)
673名無電力14001:2011/04/24(日) 12:33:23.93

原発の事故防止のために
どれだけの
本来なら人命、環境を救うための資金額がザルがすくう湯水のように流れ出て消えて行くか原発推進は判ってますか。
原発が一つ増設する度、安全保持のためにかかる予算は巨大な額を使う。

手を抜けば福島原発は
再臨界してしまう。

例えミスがあったとしても最悪なる事故が発生はしない新エネルギーに投資をしていかなければ

原発でのミスは沢山の国民、まず子供たちの人命を危険な目に合わせる、最悪なる事故が発生する。しかも世界を巻き込む。
原発推進。あなたたちは
現状、現実から逃避しています。
まるで多量の飲酒で泥酔、違法薬剤により脳内の中枢神経が鈍感麻痺したまま
この事故や原発の実態をよく把握せずに“逃避姿勢で現実を薬物依存者のよに透かして見ている。

誠実性を失った肥大利権欲金のみに汚染された脳内とは
軽く薬物依存症的な鈍感麻痺となり、

子供たちの人命危機さえ
薬物依存者が現実を透かして見ていく脳内となってしまっている。

674名無電力14001:2011/04/24(日) 12:35:03.41
>>670
送電するだけでkwh当たり+11〜8円か。反原発デモとかで、ついでに送電と発電の分離をアピールしてくれんかな
675名無電力14001:2011/04/24(日) 12:35:37.84
>>672
すべてにいえる。
古来、日本人は文明は外から来るものと思ってる。
676名無電力14001:2011/04/24(日) 12:38:14.18

原発は殺人墓場。巨大なる金食い虫墓場。

人命を救う金を掃除機のよに吸い込み核毒を国内、世界の海、空へ廃棄する。

いい加減目を覚ませ。

子供たちの人命より
→肥大利権金で汚染されまくった脳内から。


677名無電力14001:2011/04/24(日) 12:39:20.42
なんか日本語が不自由な原発(否定)厨が居ついてるなw
678名無電力14001:2011/04/24(日) 12:40:06.08
>>674
潮流制御の関係があるから、送発電を分離するためには、安定した電力の供給の為にも
最低限その部分のスマートグリッド化が必要
679名無電力14001:2011/04/24(日) 12:46:44.86

あたまと性人格不自由なのは原発推進厨。
麻薬でラリった感じで原発推進されてもね。
海外のほとんどの国が、脱原発を伝えた中、

日本だけ原発利権猿のため椅子を常備しとけと殺人原発推進されてもね。

あんたち殺人原発推進してんだよ殺人原発厨。

680名無電力14001:2011/04/24(日) 12:48:43.15

子供たちの人命より肥大利権金を優先する原発推進。

681名無電力14001:2011/04/24(日) 12:50:22.67

@tosa_suigei: 「電力会社は送電線を所有しているから新規参入が進まず地域独占を可能にしている。
独占をなくして地域ごとに再生可能エネルギー発電所をつくれば地域経済の活性化になる」河野太郎氏(東京新聞「こちら特捜部」4.24)

682名無電力14001:2011/04/24(日) 12:50:31.38
原発推進厨 + 原発否定厨 = 原発厨

かなり大規模流入されて住民は困惑しています
レベルが高ければまだましだったんだけど
683名無電力14001:2011/04/24(日) 12:51:49.71

原発という巨大なる
“殺人墓場は いらない。
684名無電力14001:2011/04/24(日) 12:53:22.47
理屈では反応できないから感情で否定それが自然エネルギースマグリ厨。











↓ほれファビョれ。
685名無電力14001:2011/04/24(日) 12:55:52.13

【News:福島第一】≪「自然エネ基地に」 玄葉担当相、脱原発を強調≫国のエネルギー基本計画にある2030年までの原発14基新設についても、「ありえない。再生可能エネルギーが増えるのは間違いない」と、脱原発を強調した―― ht◇tp:◇/◇/j.◇mp/f2b◇w6Z

686618:2011/04/24(日) 12:57:04.18
>>682
だな、再生可能エネルギーの問題点について、「コスト」「安定供給」という対策方法が分かっている点以外で、なにか無いかと思って書いみたんだが…

>>624さん、情報乙
687名無電力14001:2011/04/24(日) 12:58:15.75
>>684 あんたソースも出さずにアンチやってるだけ。客観的な証明出さずに屁理屈だけ繰り返してる。屁理屈のみのアンチ。百年眠ってて。
688名無電力14001:2011/04/24(日) 13:01:21.44

玄葉担当相、
▼脱原発を強調

原発14基新設についても、「▼ありえない。

▼再生可能エネルギーが▼増えるのは間違いない」と、
▼脱原発を強調した――


689632:2011/04/24(日) 13:07:15.39
>>624
> 安定した電力供給にはやはり原子力ですよ!

そもそもフランスと違い、昼夜の電力需要の開きが多い日本では、
原発は一定の出力だから、電力需給調整しやすいとは言えない。

夜間に電力が余ることが大きな問題になるが、
電力が余ったからと言って原発を緊急停止させると、原子炉にダメージとなる。
その点、風力や地熱は、電力が余った場合、系統カットし停止することが出来る。

発電量が変動することを問題視する人が多いが、
現時点においては、電力需要の変動に比べれば、
風力と太陽光の出力変動は微々たるもの。

将来的に風力や太陽光の発電量が増えたとしても、
送電網を強化して、広域で発電量の平準化を行えば、短期的には変動しない。
長期的な変動も、気象情報を使った発電量予測を行えば、
火力側で十分な準備時間が取れるので問題にはならない。

反論できる人は、果たしてこのスレにいるかな?
690名無電力14001:2011/04/24(日) 13:09:03.51
おかしな原発汚染猿が日曜には涌くらしい
691名無電力14001:2011/04/24(日) 13:10:24.94
原発否定派もかなりキモチ悪いんだけど・・・
692名無電力14001:2011/04/24(日) 13:10:40.29
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況、稼働率26.3%

http://www.mhi.co.jp/products/detail/wind_mwt92.html
三菱が世界に誇る、世界最強の風力発電機。
風速70m/sに余裕で耐え、耐用年数20年の頑丈設計。
静音かつ、発電効率最強で定格2400kw、微風でもそれなりに回るらしい。
1GW級の原子炉1基が4000億するらしいが、
なんとこいつなら、4000億で1212基、定格で3GWを供給できる!

稼働率26.3%なら、なんと年間69.11憶kwh
JR東日本の電力消費が、新幹線、在来線、オフィスすべて合わせて年間たった61.2憶kwh
http://www.jreast.co.jp/eco/report/2010.html
これが丸々動かせる発電量だ!
693名無電力14001:2011/04/24(日) 13:12:10.91

政府が▼脱原発を“強調し伝えました。

“脱原発を政府が公言。

これは明らかに日本が
再生可能エネルギーが
次世代エネルギーとして
認知され

原発は消えて行きます。

日本の皆さん。隣国、世界の皆さん。善かったですね。

694名無電力14001:2011/04/24(日) 13:13:43.55
推進派も、反対派も極論はだめだわ
極論を吐くのは、これを機に、立場が危うくなる現原発利権と、ここで支持率をあげたい新エネルギー利権のどちらかだよ

一般の国民は、単純に原発が危険だし全然コントロールすらできないのがわかったので止めてほしいだけ
今の被害みて推進しろというのはどんな理屈をこねても正当化しうるものではないよ
695名無電力14001:2011/04/24(日) 13:14:55.74
原発推進がかなり非道過ぎキモチ悪いから

子供たちの人命より
肥大利権金、優先
四ねば?

696名無電力14001:2011/04/24(日) 13:16:28.76


政府も“脱原発を強調した。
再生可能エネルギーは
日本でもシフト加速します。

さようなら殺人原発。


697名無電力14001:2011/04/24(日) 13:16:43.37
誰と戦ってんの?
698名無電力14001:2011/04/24(日) 13:17:54.77
>>696

分かった分かったw
ちなみに新エネルギー系はほぼ仕分けされているけどなw
エネルギー特別会計がどうなったか確認してみたら?
699名無電力14001:2011/04/24(日) 13:21:02.93
さようなら殺人原発。
700名無電力14001:2011/04/24(日) 13:23:38.98
>>691
>>694
>>695
俺は明かに反対派なんだけど、確かに両者とも極論はダメだ。
ただ、推進派の方が今回は分が悪い。
最も優れた見解なのは、NPO所長の飯田哲也氏や日本共産党の吉井英勝議員。
両者は将来的には原発を廃止することを目的としつつ、
それまでの過程について明確に提言している。
ただ、全廃までの期間が2030年か2050年かは、これから議論することになるだろうけどね。
701名無電力14001:2011/04/24(日) 13:23:43.70
原発厨が自然エネルギー派のふりして、反原発を否定。自演猿厨。ソース貼れば?バカ猿は昨年のやつを今年春の予算案みたく貼り兼ねない
702:2011/04/24(日) 13:25:22.80

【News:福島第一】≪「自然エネ基地に」 
玄葉担当相、▼脱原発を強調≫
国のエネルギー基本計画にある2030年までの原発14基新設についても、「ありえない。
▼再生可能エネルギーが増えるのは間違いない」と、▼脱原発を強調した

―― ht◇tp:/◇/j.◇mp/f2b◇w6Z

703名無電力14001:2011/04/24(日) 13:25:38.91
>>689
(文章の断片を揚げ足取りな反論になるけれども)

> その点、風力や地熱は、電力が余った場合、系統カットし停止することが出来る。
系統カットしなくても、ピーク時対策の揚水発電に活用すれば良いんじゃないの?

> 風力と太陽光の出力変動は微々たるもの。
そりゃ、現行の普及率じゃあ出力変動なんて微々たるもんでしょう

> 送電網を強化して、広域で発電量の平準化を行えば、短期的には変動しない。
これは別スレで言われたことだが、「西日本電力と東日本電力にしちゃえよ」って書き込んだら
「電力の潮流制御が難しいよ」って言われた

また、分散させすぎると必要とする電力予測も難しくなる
704名無電力14001:2011/04/24(日) 13:31:53.24

北海道の風力だけで
日本の電力が賄えるという事は

原発にかかった大資金予算を
再生可能エネルギーに回せば

思いの他、増設し
スマートグリッドをシフトすれば安定供給は可能です。



。原発は究極の人命危機。危険窮まりない金食い虫墓場。
705632:2011/04/24(日) 13:32:56.42
>>703
> 系統カットしなくても、ピーク時対策の揚水発電に活用すれば良いんじゃないの?

揚水をフル稼働させても、夜間に電力が余るから、買い取りできないという理由で、
電力会社は風力発電の系統接続を拒否している。

> これは別スレで言われたことだが、「西日本電力と東日本電力にしちゃえよ」って書き込んだら
> 「電力の潮流制御が難しいよ」って言われた

EUでは国家の単位すら越えて電力融通している。
EUより日本の送電網の方が技術が進んでいるんだから問題ない。

> また、分散させすぎると必要とする電力予測も難しくなる

日本中の風力と太陽光の発電量予測をするスパコンが必要になるね。
スマートグリッドの中枢となるコンピュータ。
ただ今回の震災のことを考えたら、インターネットのように分散して計算し、
相互にデータを交換するような設計にする必要ありか。
706名無電力14001:2011/04/24(日) 13:40:29.93
speediとかいうゴミに費やした予算を使えばいいです。
707703:2011/04/24(日) 13:45:46.01
>>705
他は同意として

> EUでは国家の単位すら越えて電力融通している。
> EUより日本の送電網の方が技術が進んでいるんだから問題ない。
は疑問だなぁ。。。
電力安定供給の面から、ループ構造にならないように、紀伊水道直流連系設備や南福光連系所は非同期連携
しているわけだし
708名無電力14001:2011/04/24(日) 13:46:56.90
>>702
国家戦略室かぁ。政府は政府だけど、法的権限のないただの「知恵袋」でだからまだ安心とは言えないな
709名無電力14001:2011/04/24(日) 13:48:24.79
なんかいいエネルギーの貯蔵法はないかの〜
揚水発電もいいが
できれば風力や太陽電池みたいにバラバラに分散したい
710名無電力14001:2011/04/24(日) 13:49:42.23
>>709
■蓄電技術
 リチウムイオン蓄電池、オリビン型リン酸鉄リチウム蓄電池、スーパーキャパシタ(電気二重層キャパシタ)、揚水発電、
 フライホイール蓄電、圧縮空気蓄電
711名無電力14001:2011/04/24(日) 13:51:12.00
>>709
油圧とか圧縮空気とかあるにはある。
712名無電力14001:2011/04/24(日) 13:52:13.38
>>687
おれここ書き込んだこと自体はじめてなんだけど。IDでないから回りがみんな
ありもしない原発推進派とやらに見えるんだね。
713名無電力14001:2011/04/24(日) 13:54:20.58
次スレはID有りにすっかー
714名無電力14001:2011/04/24(日) 13:55:31.23
>>688
経産とは対立してるよね?
経産も以前は電力業界改革とかしようとしてたのにな。
715632:2011/04/24(日) 13:56:39.60
>>707
紀伊水道直流連系は、途中に海を挟んでるからなのでは?
海底ケーブルの場合、交流だと抵抗が大きすぎるので、直流を使うことになる。

南福光連系所が非同期連系なのは、調べたことないので分からない。
ただ500kVの基幹系統では、信頼度を上げるためにループにするのが当たり前、
716名無電力14001:2011/04/24(日) 13:58:18.44
>>711
油圧蓄電。このスレでは初見だな。ソースプリーズ
717名無電力14001:2011/04/24(日) 13:58:34.74
>>712
あ!!俺もたけしと同じ原発推進派!!
絶対に安全だったら、東京湾、伊勢湾、大阪湾に原発を作れってゆーの!!


まぁ、マジに書くと、現状の原発を維持して、自然エネルギーに転換し余った電力分原発を廃炉にしたら
って派に変わったけどね♪
718名無電力14001:2011/04/24(日) 14:04:20.46
何これ↓本当なら自民は重症。ドラえもんかジャイアンになりたかったツネヲ(先日すねたらしいねスネヲ)

▼「東電なくして自民なし!」 谷垣自民党総裁が原発見直しを撤回≠オた理由 (2011/04/21)

変調し過ぎ。
おしまい
719707:2011/04/24(日) 14:06:13.76
>>715
確かに「紀伊水道直流連系」は海底経由っていうのもあるけれども、瀬戸大橋経由で関西電力、中国電力、四国電力
がループ構成になっている

> 南福光連系所が非同期連系なのは、調べたことないので分からない。
についてはこちらへどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B5%81%E9%80%81%E9%9B%BB#.E5.9B.BD.E5.86.85.E3.81.AE.E5.B0.8E.E5.85.A5.E4.BE.8B
720名無電力14001:2011/04/24(日) 14:11:36.73
太陽光や風力は事故っても、数百万〜数千万の損害。
原発は10兆〜20兆の損害。
原発40年で得た電力利益よりも、数百万年の高濃度放射性物質を
数百万年管理する方が金掛る。
721名無電力14001:2011/04/24(日) 14:17:31.59
>>718
自民党総裁は河野太郎でいいよ
722632:2011/04/24(日) 14:18:06.02
>>719
なぜ南福光連系所が非同期連系にしてるのかは、そのページを読んでも書かれていないが、
すでに各地域間を接続する地域間連系線はあるので、それを増強していけばいいだけだよね。

というか、今の地域間連系線も稼働率が低く、緊急時を除いてあまり使われていないから、
風力や太陽光の平準化用に割り振ればいいと思うんだけどね。

日本の地域間連系送電網の経済的分析
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/05j033.pdf

> 運用容量で計算した場合連系送電系統の最大稼働率は65%、平均稼働率は27%であり、
> さらに定格容量では最大稼働率は29%、平均稼働率はわずか12%と計算される。
723名無電力14001:2011/04/24(日) 14:23:23.06
ゼンマイ、バネって家庭用蓄電装置としては実用的じゃないのかな?
724名無電力14001:2011/04/24(日) 14:24:46.88
この絶対安全ってのも「適した立地にあれば」という一言を説明すべきだよな。
曲解して717や「東京に原発を!」見たいなバカが出てくる。
725名無電力14001:2011/04/24(日) 14:25:21.84
726名無電力14001:2011/04/24(日) 14:25:22.88
>>722
交流電源をループ構成にすると、周波数の安定が保てないため
727名無電力14001:2011/04/24(日) 14:26:15.49
自民党は速く総裁変えよ。危険度高い。
728名無電力14001:2011/04/24(日) 14:29:21.62
>>724
だって電気の基本は「地産池消」が原則でしょ
加えて、大消費地に原発を作れば送電線のコストも削減♪

。。。と、煽ってみる
729名無電力14001:2011/04/24(日) 14:32:38.57
>>723
何気に効率良さそうに見えるんだがどうなんだろうね?
大きいのは難しいかな
730名無電力14001:2011/04/24(日) 14:36:14.59
>729
(想像の域を出ないけど)
家庭用の夜間電力を賄おうとすると、システムが家と同じサイズになりそう
731632:2011/04/24(日) 14:37:21.74
蓄電池が必要だと思ってる人は、以下の資料を読むと勉強になるよ。

LFC調整力の拡大について
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b21j.pdf

太陽光パネルの大量導入に伴う火力発電の役割
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90126a12j.pdf

火力発電の出力調整が追いつかないのは、
短期的には夜間の電力需要が少ないときのみと考えてOK。
それも原発の停止で、原発の稼働が減った分だけ火力の稼働が増えるので、
出力調整力は余裕が出来たことになる。

石炭は値上がりしてるが、LNGは値上がりしてないので、
夜間も調整力が少ない石炭火力ではなく、LNG火力の稼働割合を増やせば、
調整力にも余裕が出来る。

また電気自動車orエコキュート+スマートグリッドの普及によっても、
電力需要側で調整が出来るので、風力の変動の吸収手段が確保できる。

また揚水も可変速揚水に改良していけば、一定のスピードでの揚水ではなく、
風力の出力に合わせた揚水が行えるので、調整手段として使える。
732632:2011/04/24(日) 14:39:06.68
>>723,729,730
すでにフライホイールというのがあるよ。
秒単位の電力調整手段として既に使われている。
733名無電力14001:2011/04/24(日) 14:39:33.26
>>708
自民党総裁、先日、俺を外すなら..が進まないようにしてやるというような形でスネたらしいから危ないw。原発のような気がする。見直し撤回、増設派。
はよ外して境界性パーソナリティ障害ぽい。スネ方が大人ではない。

個人的な幼稚な感情立場を政治、日本の将来を揺るがす
方向に持ち出す。境界性パーソナリティ障害ぽいです。
本格的な日本の危機。

734名無電力14001:2011/04/24(日) 14:42:32.76
>>722
> というか、今の地域間連系線も稼働率が低く、緊急時を除いてあまり使われていないから、
稼働率が低いのは地域独占制度の弊害。

なので、各電力会社間での融通は故障等で発電所が止まった際のバックアップ程度の融通量になっている
735名無電力14001:2011/04/24(日) 14:45:06.94
736名無電力14001:2011/04/24(日) 14:50:14.77
>>720
現段階の事故レベルで将来的な経済損失も含めると数百兆円の損失だろう。
最悪の事態なら一千兆円は超える。
737名無電力14001:2011/04/24(日) 14:53:39.49
なんだか議論の内容がスレタイからどんどん外れて言っているような気が。。。
738名無電力14001:2011/04/24(日) 15:04:50.61
これも原発厨の手口だよ
さあスルーを覚えよう
739632:2011/04/24(日) 15:06:33.16
まとめると、停止した原発の分だけ、
広域で平準化した風力+LNG火力で発電すれば、蓄電池は不要。

将来的に、LNG火力も減らすことになった場合には、
蓄電池とスーパーグリッドを併用すればOK。

コストも、隠れたコストや補償金を含めると原発は高いし、
自然エネルギーはコストがどんどん下がっているので問題なし。
740632:2011/04/24(日) 15:17:25.89
最近この板に来た人に説明しておくと、
3.11前のこの板は、こんな議論をよくやってた。

最近の注目点としては、長年の目標だった固定価格買取制度が、
ようやく国会に提出されたので、その法案が通るのを見守ってる。
公明党など多くの野党も再生可能エネルギー推進派だから法案通ると思うが、
もし通らなかったら、党利党略で法案に反対する政党の責任は重い。

他にも風力や地熱の邪魔になってる規制があるので、その規制緩和も行われる予定。
こないだの規制仕分けでも、いくつか議論されてた。
741名無電力14001:2011/04/24(日) 15:19:15.24
原発バブルは、はじけて残された負債も、核戦争規模だな・・・・
742名無電力14001:2011/04/24(日) 15:21:21.19
個人的には風力よりも、温泉熱発電を押すなぁ〜
確かに熱媒として「フロンやアンモニア等」を使うけれども、原発並みの耐震基準で作成すれば危険な熱媒の外部
流出も防げるし。。。
加えて、熱媒が流出してもウランやプルトニウムよりは超安全

加えて、風力よりも安定して電力供給も可能だし、設置可能場所も多いしね
743名無電力14001:2011/04/24(日) 15:26:07.31
>>728
野菜と電力を一緒にしないでくれ…つか電力が地産地費が原則なんて誰も言っていない
だろと煽りかえしてみる。

イナカに作れば土地収用にも手間がかからないし平地「=人口密集地」
と違い岩盤も見つけやすいし漏れたときにも被害は少ないしと保障も少なくて
すむといいことがイパーイ、2%ほどの送電ロスなぞそれにくらべりゃ安いもの。
744名無電力14001:2011/04/24(日) 15:38:03.52
送電ロスって平均3割くらいあったような。
745名無電力14001:2011/04/24(日) 15:43:16.98
>>734
ならば北海道の原野にでも2000万Kwクラスの原発を作って、首都圏他で消費しろっっ
と、さらに煽りかえしてみる w

>744さんが書いているように送電ロスが発生するから電力は「地産池消が基本」って書いたんですよ
746名無電力14001:2011/04/24(日) 15:43:56.17
そんなにあってたまるか。以前50%とか見たけど都心に原発言ってるバカだから
こんなもんだろとスルーしたが
747名無電力14001:2011/04/24(日) 15:44:17.84

再生可能エネルギー発電を安定供給として運ぶには▼スマートグリッドはかかせない。
スマートグリッドの設置は大きな問題点を解決する。

748名無電力14001:2011/04/24(日) 15:47:49.98
さっきからやたらスマートグリッド推す奴いるがもっと具体的に必要な事を沢山書いてくれ
普及させるにはとかどんな会社にそれとなく要求したら良いかとか
749632:2011/04/24(日) 15:49:57.87
>>744
配電網まで含めて5%程度。

地産地消と言ってる人はもう少し勉強した方がいいかも。

北海の送電網計画、欧州の再生可能エネルギーの起爆剤に
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Technology/node_36852
750名無電力14001:2011/04/24(日) 15:50:33.79
送電ロスって遠隔地になればなるほど割合が上がるから、固定割合では表記できないんじゃ?
751名無電力14001:2011/04/24(日) 15:56:30.42
何番のレスかは忘れたけれども、スマートグリッドを普及させる為には「日本独自の何か付加価値が必要」って
書いてあったけれども、一人暮らしの人間の場合、家に着く一時間前にケータイ電話でエアコンのスイッチをON
にしたり、旅行等で長期不在の時に、ケータイ電話で電灯のON/OFFが行えるって機能が付加されれば自ずと
スマートグリッドも普及するんじゃないかなぁ〜

加えて、太陽光等の電力買電の電力会社への発電量の情報もリアルタイムに伝えることもスマートグリット普及
への第一歩じゃないかな?
752名無電力14001:2011/04/24(日) 15:57:40.09
送配電が一番金がかかるところだから
地産地消できるとことはそうしたほうが
いいんじゃね?
753名無電力14001:2011/04/24(日) 15:59:22.72
全体平均で5%なら、東京-福島や東京-新潟間はもっと多いだろうけど
データーが出てこないな…
754名無電力14001:2011/04/24(日) 15:59:39.43

北海道の風力発電だけで
日本中の電力が賄えるという。ならば
日本に洋上風力発電を大規模並べて
自宅は太陽エネルギー発電からの自家発電で
夏場など時に電力会社に売るくらいの家はどんと増えるといい。
伝え方は悪いのですが殖えるくらい。
北国など風が豊かな地域は地上風力を数的に増設し、
他地域は太陽光発電ソーラーを未使用田畑地などへ。兼ねて
洋上なら日本の海は風はよく吹いている。

地熱、バイオ、水力も地域特有の資源なら発電所を増設し

全てのエネルギー発電を
“スマートグリッドで
安定供給へと平等に配分する。

後は増設用の“大資金が揃えばクリア出来る点が多々あり、

世界中が再生可能エネルギーへの投資が完全にシフト加速し日本も参加する。

支援者は支援財団、支援エネルギー発電へ株以外も投資は可能。
商品を購入、紹介します。紹介はアクセス数多いblogでも出来ます。ネットはバナーも貼れます。

自分のサイトを複数の検索エンジンへ一括登録すればネット画面を長時間眺めずにアクセス数は増やせます。

755名無電力14001:2011/04/24(日) 16:02:54.27
(煽りと分かって書くけれども)
平時の東京電力の発電量が6000万Kwで5%のロスとすると300万Kwが熱に変わっている分けだ
300万Kwあったら、どれだけの計画停電が防げたことか。。。
756名無電力14001:2011/04/24(日) 16:04:48.00
>>745
レスNo間違ってるすよともっと煽ってみる。それプラス首都圏まで直流超高圧送電でやろうぜこれならロスもさらに小さく…
あと送電ロスもなにもかもすべてはコストつまりお金で計算できるのでそういうのも含めて僻地でやるほうが
経済性が高いと判断してるんでしょう。熱出力1000万kwの超大型の原子炉の開発が不可欠ですな、はやく用地を確保
せねば。
757632:2011/04/24(日) 16:04:52.87
>>748
スマートグリッドで出来ることは、具体例を挙げていったらキリがないんだけど、
簡単にやるべきことを書いておく。

・まず気象情報などから、風力太陽光の発電量と電力需要を予測する。
・その予測から、48時間先までの電力価格をスマートグリッドを使って配信する。
・電力価格は需要が多いときは高く、供給が多いときは安くする。

こうやってスマートグリッドに繋がっている機器に情報が伝われば、
例えば以下のような方法で電力調整が行える。

・電気自動車、蓄電池、揚水は、価格が安いときに充電し、価格が高いときに放電する。
・エコキュートは、価格が安いときにお湯を温める。
・燃料電池やコージェネレーションは、価格が高いときに発電+お湯を作る。
・冷暖房もお湯やアイスに形で蓄熱して、価格が安いときにお湯やアイスを作る。
・冷蔵庫は、価格が安いときに強めに冷やす。
・石油火力は、電力が安いときに発電を止める。
758632:2011/04/24(日) 16:08:37.11
>>750
もちろんそうだけど、平均的にはそれぐらいって意味。

>>752
スーパーグリッドなどの送配電網の強化は世界的な流れだし、
前に試算した限りでは、送電網はそんなに高くないね。

・NAS電池
 期待寿命: 15年
 サイクル回数: 4500回
 出力コスト: 20万円/kW
 容量コスト: 2.5万円/kWh
 1サイクルコスト: 5.56円/kWh(4500サイクル100%使用時)

・連系線
 耐用年数: 35年
 新規建設コスト: 0.42円/kwh(フル活用=定格容量比の平均稼働率42%)
 新規建設コスト: 1.63円/kwh(現状運用活用=定格容量比の平均稼働率12%)
 既存設備の改修コスト: 数銭/kWh

・スーパーグリッド
 耐用年数: 35年と想定
 距離コスト: 2000万円/km(陸上、直流600kV、変電所含む)
 出力コスト: 1.59万円/kW
 電力量コスト: 0.123円/kwh(定格容量比の平均稼働率42%で計算)

・LNG火力発電所
 耐用年数: 30年
 新規建設コスト: 20万円/kW
 燃料コスト: 8.4〜17.3円/kWh(2030年予測)
759632:2011/04/24(日) 16:11:27.23
>>753,755
↓ソース。P43の送配電ロス率を参照。

電力供給設備
http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh03-j.pdf
760名無電力14001:2011/04/24(日) 16:16:07.59
送電ロスの3割ってどのくらいなんだ?

例えば、100kmの距離があった場合
100万kWh生成

送電

何kWhになるんだ?
761名無電力14001:2011/04/24(日) 16:20:05.34
>>758
電力会社の事業費の1/3は送配電部門だよ。
762名無電力14001:2011/04/24(日) 16:21:17.73
送電線のロスより変電所のロスのほうが大きいのではあるまいか。
763632:2011/04/24(日) 16:22:20.76
>>761
おそらく送電部門ではなく、配電部門のコストが高いと思う。
配電というのは、変電所(配電所)から先の6.6kV・200V・100Vの送電線のこと。

誰かデータ持ってたら教えて。
764名無電力14001:2011/04/24(日) 16:24:48.27
>759
結局全体のしかないのか…。
送配配電ロス率4.8%、総合ロス率8%になってるけど、3.2%は何なんだろ。
765名無電力14001:2011/04/24(日) 16:25:28.91
あ、3.2%が変電か?
766632:2011/04/24(日) 16:27:57.87
>>764
変電所で降圧するときのロスだと思う。
767名無電力14001:2011/04/24(日) 16:30:20.13
>>742
風力、温泉熱発電どっちもやればおk
768名無電力14001:2011/04/24(日) 16:36:37.82
>>763
東電の場合、東通原発から関東まで2兆円かけたようだよ。3兆円?2兆円?
769名無電力14001:2011/04/24(日) 16:41:56.16
>>742
温泉熱発電って、地熱バイナリー発電と原理としては同じだよな、きっと
770名無電力14001:2011/04/24(日) 16:43:38.30
>>748
スマートグリッド、ソース集
http://fblg.jp/2011energy/free/8?s=b9d8eed8ba36e07f01f4757298d7789a


太陽光や風力などは、その発電量が天候や気候に左右され、非常に不安定だ。
更に、電力需要が少ない時に供給量が増加してしまうと、配電線に大量の電力が送られ、負荷をかけることになってしまう。
需要と供給のバランスを調整するなどの系統安定化策が不可欠なため、


再生可能エネルギーに対応するスマートグリッドが推進されています。

これから疑問が生じた場合、ひとまず先に>>1
再生可能エネルギー・次世代エネルギーという外部サイトLinkをアクセスしエネルギー別アクセスしソース集を読んで下さい。
771名無電力14001:2011/04/24(日) 16:44:43.92
いや、現状で東北電力から東京電力への電力融通量が500万Kwあるから新設ではなく、
500万Kwの電力融通料金は0円でよろしくっっ
て話じゃないかなぁ〜
772742:2011/04/24(日) 16:47:23.19
>>769
最近、どの呼び方が正しいのか分からなくなってきた orz
773名無電力14001:2011/04/24(日) 16:47:39.32
>>748
ソフトバンクの孫社長が
自然エネルギー財団を設立しました。

孫:電力についても、近い内には至る所でマイクロ発電がなされ、それらがスマートグリッドになり、
マイクロメーターが付けられ、電気の需給バランスがリアルタイムで調整される。正にインターネットが得意とする所。ht◇tp:/◇/nico◇.ms/lv◇4711◇7671 #fpaj #jishin

774名無電力14001:2011/04/24(日) 16:49:01.96
>>771
何の話だ?
775771:2011/04/24(日) 16:52:00.09
>>774
ごめんよー
アンカー打つの忘れていた。

>771は>768へのコメでした。 <(_ _)>
776名無電力14001:2011/04/24(日) 16:57:25.57
>>771
東通原発は紛らわしいが東北電力のと東京電力のとがある。
東電のほうのはまだ建設始まったばかりだが。
777名無電力14001:2011/04/24(日) 17:00:53.94
火力・原子力に頼らぬ町
http://www.youtube.com/watch?v=IwBO0gGK-wk
778転載:2011/04/24(日) 17:04:04.71

スマートグリッドは、電力会社が独占してきた発電と送電の分離を促し、またそれに接続された電気自動車(EV)は蓄電基地となる。

孫さんがエネルギーシフトすると、欧米というかGoogleみたいなスマートグリッドになりそう。

779名無電力14001:2011/04/24(日) 17:04:48.35

神奈川県知事 黒岩さん 脱原子力発電!
http://www.nicozon.net/watch/sm14137906

黒岩祐治 『日本をマグネット国家へ』
http://www.youtube.com/watch?v=0l688LhIsRk&feature=related

>5分40秒あたりから見てね。マグネットの説明してるよ。

780名無電力14001:2011/04/24(日) 17:15:44.42
孫はいつも在日だけに贔屓しやがるからな。
また在日特価販売とかやって日本人に負担させる気なんだろ。
781名無電力14001:2011/04/24(日) 17:17:10.49
温暖化は捏造で二酸化炭素は全く影響はない!
http://www.youtube.com/watch?v=dwBKTb40MUw

天然ガスの火力発電で良いような気がしてきた。
シェールガスの出現で天然ガスはしばらく安い
ままだろうし、シェールガス含めると枯渇までの
期間も伸びたし。
天然ガス安いし。
ピーク電力に対応出来るし。
安定供給出来るし。
原発見たいに地方から電力引っ張って来なくて良いし。
既にある技術だし。

後は50年掛けて太陽光とかで自家発電出来るようにして、
電気輸入国から脱却すればおk。
782名無電力14001:2011/04/24(日) 17:28:45.87

孫さんは
被災地の雇用促進も考えて財団を設立。

被災地の人たちは早く普通の暮らしがしたい。
そのために働きたいと。

幼い子供が三人居る被災地の家族が避難所で暮らしています。

783名無電力14001:2011/04/24(日) 17:30:40.53
原発や火力の発電所を新設するよりも、
省エネや再生可能エネルギー、
小規模分散型の発電を拡大する方が、
供給を早期に実現できる。
年間の費用も安く済む。
784名無電力14001:2011/04/24(日) 17:32:17.88
>>782
でも、孫さんには20年前、以前いた勤めていた会社を乗っ取られた。。。。。
あのヒトは機を見るに敏の人だからなぁ。
785名無電力14001:2011/04/24(日) 17:37:04.19
孫さんが金になると判断するほど、東電がボッタくってるんだろうなあ
786名無電力14001:2011/04/24(日) 17:37:39.82
>>781
おまえ、そろそろウザい
787名無電力14001:2011/04/24(日) 17:43:44.10
>>779
これ本当にやるのかな。
こういう人を自民や民主の保守党が推すということはそろそろ風向きが
変わってきたのかもしれないな。保守ニ大政党というと自民信者が怒るわけだが。
788名無電力14001:2011/04/24(日) 18:24:53.81
核反応に重要なπ中間子の存在を予言したのは日本人の湯川秀樹さんなんだな。
789名無電力14001:2011/04/24(日) 18:26:19.29
河野太郎は再生可能エネルギーのこと勉強してるねー

ニュースの深層 2011.4.14(1/4) 『脱原発エネルギー供給の可能性』
http://www.youtube.com/watch?v=rQhTynUb2Gc
http://www.youtube.com/watch?v=bEmGXxOsCTA
http://www.youtube.com/watch?v=InV7-vIeLhk
http://www.youtube.com/watch?v=IAaZi-bGSiU

790名無電力14001:2011/04/24(日) 18:28:19.37
事故が起きたときに解決のしやすさ、被害を考えると
再生可能エネルギーの発電ってのは非常に処理しやすいって思う。

特別な機器を使用しなくても現在あるもの
しかも100キロ圏内に無数にあるような人材、機材で対応できる。

これって十分なメリットと思う。
791名無電力14001:2011/04/24(日) 18:41:30.38
今、日テレで近未来のエネルギーについてやってるよ

792名無電力14001:2011/04/24(日) 18:42:20.45
日テレ、だめだあれは。
御用マスゴミだ。
793名無電力14001:2011/04/24(日) 18:42:24.63
日テレ
原発40基分の風力のこと言ってる
794名無電力14001:2011/04/24(日) 18:42:41.93
原子力安全委会議の報酬が高すぎてTwitter民マジギレ 会議一分5000円、座ってるだけで25万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303632339/
_
795名無電力14001:2011/04/24(日) 18:44:53.54
全額、福島避難民へ募金。
796名無電力14001:2011/04/24(日) 18:45:22.80
つまりは、都合の悪い発言はするなという口止め料。
797名無電力14001:2011/04/24(日) 18:46:50.23
よくもいけしゃーしゃーとテレビなんかに顔出したな。
盗電社員と同じく気をつけろよ。
798名無電力14001:2011/04/24(日) 18:47:49.91
日テレ
洋上風力発電紹介してるぞ
799名無電力14001:2011/04/24(日) 18:49:57.32
点けた。
800名無電力14001:2011/04/24(日) 18:52:00.26
ひどいもんだ。
この程度かよ。
この間までドシロウトだった孫正義の会見のほうが詳しいじゃねぇか。
801名無電力14001:2011/04/24(日) 18:53:18.62
バンキシャ(笑
802名無電力14001:2011/04/24(日) 18:54:08.43
もっと時間掛けて放送してくれ
803名無電力14001:2011/04/24(日) 19:01:37.01
テレビ局の人脈はスポンサー
→スポンサーサイドが東電、原発と密接な関係もあるため控えめでいないといけないという。現在、テレビを介して活躍している芸能人は事務所側からも注意を促されている段階。自己主張してはならない仕事を奪われるとの事。
別テレビ局の、はなまるマーケットは原発推進者が司会。スポンサーが原発推進関係。テレビ局もそうなのでしょうか。もう見ません。

804名無電力14001:2011/04/24(日) 19:06:38.16

独占を無くして地域ごとに再生可能エネルギー発電所をつくれば、地域経済の活性化になる。」”
805名無電力14001:2011/04/24(日) 19:09:08.37

東京電力は、自然エネルギー、自家発電および蓄電設備の開発を今まで散々つぶして来たらしい。それは、
商売敵をつぶすと同時に原子力発電を続けるためだ。そのくせ、
40年も前にGEがつくった評判の悪い耐用年数切れの原子炉を延々と使っていた。そのツケをいま福島県の人たちは払っている。
806名無電力14001:2011/04/24(日) 19:10:26.28

@Khazuo RT蓄電と蓄熱とを用途に合わせて考える必要がある。熱を上げ下げに電気を使うのことは、電気を作る時に巨大な熱を使っていることを思い出すと納得がいかない。
電気の特性から電気の進行を止めると熱がでるが、温度の上げ下げは電気を使用なくてもできる。
807名無電力14001:2011/04/24(日) 19:11:03.86
洋上風力発電は巨大公共事業だから御用マスコミも取り上げる。
脱化石燃料に向かうには再生エネが必要になることぐらい
電事連にもわかってるのだ。
洋上風力なら権力の源泉である送電網を手放さなくていい
と思ってるのだろうよ。
808名無電力14001:2011/04/24(日) 19:13:42.36

大きな工場等はそばに小さな発電所?を作ったり電力を蓄電した方が効率がいい。
しかしそのあたりのことや新エネルギーの開発に関しては東電と経産省その他の関係省庁による規制と圧力で潰されてるのが事実だそうです。

809名無電力14001:2011/04/24(日) 19:20:54.51
原発に派遣された出稼ぎ職員は三菱職員も。
三菱は洋上風力開発も。

民放テレビ局はスポンサー先の繋がりから自由に放送出来てない。NHKがまだ今のところ核心、革新ついてる。
他報道なら民放は時に過激に追跡して来るのに。

810名無電力14001:2011/04/24(日) 19:26:55.58

法律は確認してないけど、おそらく電力は自由に誰でも作れる。もちろん買うのも誰から買おうと自由。
独占されてるのは送電線では?東電は私有地に有る電柱設置費すらも必死で支払う。これを国が東電からもぎとり民間が自由に使える様にすれば、電力売買の幅は広がる。
811名無電力14001:2011/04/24(日) 19:31:50.16

東電さん。酷過ぎます。

一番肝心な蓄電技術開発先を潰したなど

日本国民、人間の未来を損ね奪った。

812名無電力14001:2011/04/24(日) 19:45:06.78
>>625
信頼性?
原発にはない

いつもとまる。稼働時間短い・・
813名無電力14001:2011/04/24(日) 19:46:53.72
>>810
ばかですか?
法律お勉強してからかけよ
知らんくせに・・・
814名無電力14001:2011/04/24(日) 19:51:16.72

電力が独裁権が過ぎる
信頼性は無し

815名無電力14001:2011/04/24(日) 19:52:39.50
>>808
どうも・・
> これから始まっている奴 バカか あほか 小学生か・・・

816名無電力14001:2011/04/24(日) 19:53:11.39
そろそろ移ろうよ・・・
【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/
スレタイにこれ入れといた方が良い気がしてきた
817名無電力14001:2011/04/24(日) 20:10:01.88
>>808
「大きな工場」ってどの程度の規模を指しているんだろう。。。

製鉄所なんて自前の発電所を既に所有しているし
シャープの堺液晶工場は自前の太陽光パネルを敷き詰めているし
818名無電力14001:2011/04/24(日) 20:12:24.87
天候は将来的には人間が管理できるようになるので自然エネルギーは不安定ではない。
819名無電力14001:2011/04/24(日) 20:13:20.22
>>814
でも、地域独占制度のお蔭で?
日本の停電率の低さは世界でも有数ですよ
(年平均の停電時間6分ですからね)
820名無電力14001:2011/04/24(日) 20:15:29.16
>>818
おい、まさか、台風の目に「核爆弾を投下する」とかは言わないよね。。。。。
821名無電力14001:2011/04/24(日) 20:26:37.71

日本の長所の一つに電力、科学研究は世界の先方に立つ事も少なくなかった。
蓄電力の開発技術も遅れを取らなければ潰しを受けなければ
過去から見れば代替エネルギーが必要な原発被爆があった未来の現在に

蓄電力技術開発先を潰しにかかったなど

ファシズム独裁利権。
我欲とは人間性を奪い

子供たちの未来、健康を預かる“安全性さえ

軽視し我欲に走る。

次世代に啓発かける。
金は人間を悪くも善くもする。悪くなった場合、

子供たちの人生さえ台無しにする事さえ平気でやる。
実際、金銭我欲による別の実例が在る。

子供たちはそのせいで難病により生まれてすぐ数人死別。他数人、難病発症。
822名無電力14001:2011/04/24(日) 20:27:37.88
>>818
小学生はとっとと寝ろ
823名無電力14001:2011/04/24(日) 20:29:10.30
管理って何も支配じゃないんだろ
つまり予測が更に正確になるって事じゃないかな
824名無電力14001:2011/04/24(日) 20:29:11.08
>>821
分かりづらい・・
825名無電力14001:2011/04/24(日) 20:30:21.68
独占とカンケーねー
826名無電力14001:2011/04/24(日) 20:33:37.04

>>825はすでに鬼畜。

827名無電力14001:2011/04/24(日) 20:34:22.66
この板の原発推進はすでに鬼畜。
828名無電力14001:2011/04/24(日) 20:37:42.22
いやだから再生可能エネルギーについて語ろうぜ
太陽光が不安定というけど蓄電と組み合わせだろやっぱり
829名無電力14001:2011/04/24(日) 20:38:14.55
精神力をエネルギーにしよう
830名無電力14001:2011/04/24(日) 20:40:29.47
たかが人間如きの精神じゃエントロピーは変わんないっすよーwww
831名無電力14001:2011/04/24(日) 20:53:38.31
NEDO(nedo.go.jp)の資料ページ
>http://www.nedo.go.jp/library/shiryou.html

地味だけど基本的な資料を眺めるのには便利だよ。
日本全土の風況図とか導入実績とか。

>http://app2.infoc.nedo.go.jp/nedo/webgis
雪や落雷の問題はあるけれど、風量的には向いてるんだなぁ>東北

832 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/24(日) 21:06:26.04
超ヒモ発電マダー
833名無電力14001:2011/04/24(日) 21:14:16.03
>>819
どうでもいいわ。金持ちだけだろそんなの気にするのは。
834名無電力14001:2011/04/24(日) 21:35:02.90
>>819
電気料金の高さはどうなんだろう?
835 【東電 86.4 %】 :2011/04/24(日) 21:37:27.69
しかしこの数字ほんとかね?
836819:2011/04/24(日) 21:41:17.11
>>833
>>834

皮肉を込めて「地域独占制度は・・・」って書いたつもりだったのに。。。
地域独占制度の弊害で自由な売電が行えない状況なのに。。。
837休♪:2011/04/24(日) 21:44:10.26

青い宝(やなわらばー) 八重山紀行
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&client=mv-google&hl=ja&v=aZVI48b7_6w
838名無電力14001:2011/04/24(日) 21:45:00.13
>>836
何が言いたいのかサッパリだわ
停電率の低さは凄いですよと話を占めてるのに
839名無電力14001:2011/04/24(日) 21:47:29.67
>>837 すみません海の歌詞でした。スローライフ暮らしもいいでしょうとLinkしました。
840名無電力14001:2011/04/24(日) 21:50:34.11
お前最近もモバイルの方貼らなかった?何かエラー出るんだけど
841名無電力14001:2011/04/24(日) 21:57:27.17
すまない モバイルと表示します。パソからYouTube検索にタイトル入れて聴いて下さい。
842名無電力14001:2011/04/24(日) 22:04:58.99
ここ数日、投稿したなかでスレッド作成し意見交換方がよいテーマもあった

◆スレッド作成依頼スレッド※
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302489927/
843名無電力14001:2011/04/24(日) 22:19:43.11
>>819
計画停電のお陰で、もう>年平均6分とか、そんな記録はなくなっちゃうから。
844名無電力14001:2011/04/24(日) 22:22:14.16
バイオマス発電のお勉強
http://www.nedo.go.jp/kids/biomath/index.htm
風力発電のお勉強
http://www.nedo.go.jp/kids/wind/index.htm
太陽光発電のお勉強
http://www.nedo.go.jp/kids/taiyo/index.htm
燃料電池のお勉強
http://www.nedo.go.jp/kids/nenryo/index.htm
845名無電力14001:2011/04/24(日) 22:22:50.48
分散型エネルギーシステム「マイクログリッド」ってなんだろう
http://app2.infoc.nedo.go.jp/kaisetsu/neg/neg07/index.html

青森県八戸市では、小規模ながら自営線を用いたほぼ独立した電力需給
システムを構築し、電力系統に依存しない高品質な電力供給を目標に、
実証研究を進めています。

京都府では、一般の電力網や公衆の通信回線を活用した中・大規模で
汎用性の高い電力需給システムを構築し、系統への影響を最小限に抑え
つつ新エネルギーを活用した分散型電源の導入を促進することをめざして、
実証研究が進められています。
846名無電力14001:2011/04/24(日) 22:22:53.99
無くなっちゃうのは関東だけだろw
ザマァwww
847名無電力14001:2011/04/24(日) 22:23:58.07
こーゆう時に関東とか言ってる奴ってどんだけなの
848名無電力14001:2011/04/24(日) 22:25:16.89
>>847
どういう時なのかkwsk
849名無電力14001:2011/04/24(日) 22:26:25.49
人類危急存亡の時
850名無電力14001:2011/04/24(日) 22:27:15.85
関東土民が土民に戻る時
851名無電力14001:2011/04/24(日) 22:27:48.88
日本全体が信用を失いそうな時だよ
852名無電力14001:2011/04/24(日) 22:32:47.22
各エネルギー発電は
地域住民の意見が最優先される地域が多くないですか。
853名無電力14001:2011/04/24(日) 22:34:31.76
>>844
>>845
ありがとう、新参者なんで勉強しときます
854転載:2011/04/24(日) 22:35:42.77

その政策が一部の人の思惑だったり、癒着だったりじゃね!?って気がしてならない RT @urochiiki
宮台「原発に反対するのはいいけど再生可能エネルギーなんてものは非現実的だという意見…それを▼非現実的にしてしまったのはテクノロジーではなくて▼政策」

855名無電力14001:2011/04/24(日) 22:38:45.32
再生可能エネルギー派のふりをした原発推進が
ふりをしたまま再生可能エネルギーを否定していく流れを取っている。
856転載:2011/04/24(日) 22:41:35.55

謎でもないか・・・原子力発電は政府と企業が一体になった強固な利権ビジネスであり、開発規模や技術水準的にも食い込む余地はない。
しかし、自然エネルギー発電や小規模発電を利用するスマートグリッドなら、ある程度の資産・資金調達力のある企業が新規に参入できる可能性は高い。
857転載:2011/04/24(日) 22:46:56.50

「原発という金のなる木」を電力会社に独占させる形で、権力資本が富を謳歌するシステムを許している限り、如何に優れた自然エネルギー活用技術も蓄電技術も、宝の持ち腐れ!そして、その為に弱者が殺され続ける。
858名無電力14001:2011/04/24(日) 22:51:22.87

蓄電が、毎回少量しか食べてないのにメタボ腹になってしまい運動してもなかなか痩せない、更にメタボ腹幅は厚くなり..という感じで蓄電メタボとなる方法を寄り道して考えよう
859名無電力14001:2011/04/24(日) 22:56:50.98
ある程度で改行をしたほうが読み易いよ
860名無電力14001:2011/04/24(日) 22:56:52.71
脂肪カロリー高いエネルギー電力を蓄電した場合、消費しようとしてもなかなか消費されない減らない。
脂肪カロリー高いエネルギー発電は何だろう。
こってりとした豚骨スープのように脂身たっぷりのステーキのよに。

太陽光で無くて、太陽熱?
861名無電力14001:2011/04/24(日) 23:01:48.05

土地幅広い砂地にビニールハウスのよに反射アルミなどで囲いをし熱い気温地を造り

そこに太陽熱ソーラーを設置しても望むような化学的変化は生じませんか?灼熱砂漠に近い気温となるような

862名無電力14001:2011/04/24(日) 23:07:51.86
政府の方向はどうあれ、これからは公共インフラ完全依存はダメだな
自宅にディーゼル発電機/ディーゼル車/飲料可能な井戸くらいは揃えておこうと思った
田舎だから、トイレは畑とか山とかに捨てればいいし
863名無電力14001:2011/04/24(日) 23:10:30.07
>>862
井戸っていくらくらいでできるの?
864861:2011/04/24(日) 23:18:18.78
>>862
いくらか知らんw
てか、すでに地下水はコンプレッサーで圧掛けて庭の水遣りように完備してある
ちょっと前まで飲んでいたので、保健所にまたチェックしてもらうだけ・・・になるのかな、オレの場合

あとはディーゼル車と軽油タンクだぜ
冬の暖房も軽油化したいところだw いいのあるかな?
865名無電力14001:2011/04/24(日) 23:22:44.67

1000Wのヒーターを蓄電から消費する場合、
蓄電地からは1000ではなくて100Wしか消費されないという
100Wで1000Wヒーターを点ける方法はありませんか。
866名無電力14001:2011/04/24(日) 23:25:27.47
>>854
もんじゅに費やした、更にこれからも費やしてゆく
あの莫大のお金がの半分でも、再生可能エネルギーの開発に回っていたら・・・・
と、思わずにはいられない
867名無電力14001:2011/04/24(日) 23:26:14.98

自給自足せよという新時代かな 昔に少しでも還れという
在までの消費暮らしはある種、戦後からの実験のような段階だったのかな。
868名無電力14001:2011/04/24(日) 23:30:11.73
869名無電力14001:2011/04/24(日) 23:37:52.27
>>866
絶対おかしいよね。原発独裁主義とする意図的偏重。

870名無電力14001:2011/04/24(日) 23:42:29.55
蒔きで湯を沸かす、
ごえもん風呂を購入しようかと考えた事がある。

水は川からポンプで引いて、ろ過して。

たまに湯舟隔て石を焼いて湯に入れ温める。ブータンでそうやっていたのを見て。

871名無電力14001:2011/04/24(日) 23:45:15.99
>>160
http://www.nisa.meti.go.jp/safety-hokkaido/denki_hoan/h21fy_wp_enq/index.htm
北海道の風力発電の稼働状況。稼働率は年々上昇して定格の26.3%まで改善

最近の風車は稼働率が高い。
1週間以内で復旧するし

ちなみの落雷より摩耗披露の方が原因としてずっと多い。
872名無電力14001:2011/04/24(日) 23:49:42.50

柑橘類と緑茶とを飲むとまずいけど、

摘んだ緑茶葉を燻して煎じてすぐ茶にし
もぎたての酸っぱい夏蜜柑と一緒に食べ、呑むと

とても美味だと本格的なスローライフ暮らし自給自足者が話していました。
こういう体験が在るか無いかでイメージは違うし
ただ善いところをあまり知られていないため避ける人たちも居る。

手作り苺は形は小さかったり大きかったり色はところどころ白ぽいけど
かなり酸っぱくて甘い。

873名無電力14001:2011/04/24(日) 23:56:42.52
910 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/24(日) 23:30:30.92 ID:lm/YyOqM0
>>900
http://www.mhi.co.jp/products/category/integrated_coal_gasfication_combined_cycle.html

三菱はなんでもやってやがんな
原子炉ポシャっても余裕じゃねーかチクショウ。。

これ良さそうじゃね?
874名無電力14001:2011/04/25(月) 00:05:11.52
ほとんどの石炭を輸入して、国内は補助金で採掘維持程度
通常時はこれで発電
いざというときは国内のを大々的に掘る

…うーん、ちょっと自活は難しいかなw
石炭を各国依存しないように多角的に輸入すればいいかも
875名無電力14001:2011/04/25(月) 00:09:06.69
>>873
どのくらいの設置面積なんだろう。
しかも、出力だけなら、福島第一原発一号炉と変わらないし
876名無電力14001:2011/04/25(月) 00:21:01.20
>>865
??
石油ストーブ使えよ。

冷暖房に電気使うから電力ピークが出来ちゃうんだよ。
冷暖房はガスで良いだろ。
発電でロスして送電でロスして、電気からもう一度熱にしてロスだぞ、もったいない。
暖房はガスや灯油を燃やした方が効率良いよ。
ガスの冷房は一般家庭ではあまり見ないけどな。
ハイブリッとカーみたいに補助金出せ。
877名無電力14001:2011/04/25(月) 00:33:31.69
>>876
> 冷暖房はガスで良いだろ。
> ガスの冷房は一般家庭ではあまり見ないけどな。
それってガスヒーポン(ガス・ヒートポンプ)の事かな
もう普通に普及していますよ。
でも、基本が自動車のエンジンと同じなので、電気ピートポンプと比較するとメンテナンスフリーでない点が問題。
(また、完全にガスだけで動作せずに、商用電力も必要です)

詳細はプロパンガス系のスレに詳しく書かれていると思います。
878名無電力14001:2011/04/25(月) 00:34:09.88
下水処理場でメタンガス発生させて発電に利用するのはどう?
人間が存在する限り原料は尽きることないし、
メタンハイドレートをわざわざ採掘するより安くあがりそう。
879名無電力14001:2011/04/25(月) 00:38:58.60
>>878
確か、東京都の下水処理設備の一部で採用していた記憶が。。。

それよりも、埋め立て地から出ている(旧夢の島等)から出ているメタンガスを集めた方が良い
(二酸化炭素よりもメタンガスの方が温室効果高いしね)
880名無電力14001:2011/04/25(月) 00:52:33.81
>>877
できれば、吸収式の方が良いな、家庭用の有るのかな、、、
コンプレッサー動かすなら電気で良い気が、それでも、ピークカットは出来るけどさ。

商用電力使うけど、室内室外熱交換機のファンぐらいでしょう
扇風機+しか「電力は」使わない。
881名無電力14001:2011/04/25(月) 00:53:12.58
暇ならどうぞ

ニコ動 2011年02月11日
再生可能エネルギー 【テストエンコ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13568984
882名無電力14001:2011/04/25(月) 01:01:20.05
>>879
東京都下水道局のHP見てきら載ってた。
埋立地は全く気がつかなかった。
埋立地も下水処理場も全国津々浦々にあるから
全国各地で取り組めば結構な量のメタンガスが取り出せそう。
883名無電力14001:2011/04/25(月) 01:07:43.64
>> 882
埋め立て地のメタンガスを集めるのも良いけれども、東京都の足元にも実は。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%96%A2%E6%9D%B1%E3%82%AC%E3%82%B9%E7%94%B0
884名無電力14001:2011/04/25(月) 01:18:23.45
>>880
> できれば、吸収式の方が良いな、家庭用の有るのかな、、、
今は気化圧縮型の電気冷蔵庫に押されているが、35年前に『ガス会社のロゴ』の付いた冷蔵庫を見て????????
ってなった事がある
wikiによると、気化吸収型は現在では業務用が主みたいですね
885名無電力14001:2011/04/25(月) 01:24:27.77
>>878
もう、いろんな所でやっているよ。
ただし、下水処理場自体の電力の3割程度しか賄えないらしい。
http://www.kendenkyo.or.jp/pdf/technology/142_basic.pdf
886名無電力14001:2011/04/25(月) 01:43:49.07
887名無電力14001:2011/04/25(月) 02:09:40.66
>>885
ありがとう 見てきた 
3割程度か・・・残念と思ったけど考えてみたら
3〜4ヶ所で取り組めば1ヶ所分が浮く
凄い量の発電+温室効果ガス削減だな
http://www.jswa.jp/energy/pdf/jirei/03.pdf
888名無電力14001:2011/04/25(月) 03:50:54.21
太陽電池の変換効率75%に 東大とシャープが構造解明
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E1E2E2888DE0E6E2E6E0E2E3E386989FE2E2E2
889名無電力14001:2011/04/25(月) 03:53:52.98
2010年9月7日 太陽電池:発電効率42.1% シャープ、世界最高に 東大と共同開発
ttp://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2010/09/20100907ddm008020042000c.html

去年の記事だが、開発だけで実用化はしてないのか?
890名無電力14001:2011/04/25(月) 04:18:22.40
バイオマス発電の話題が少ないと思って調べてみたら、すでにバイオマス利用ってかなり進んでるんだな
以下、北海道大学の学生が作ったサイトだけど参考までに

2006年時点の日本国内に存在するバイオマスの総量と、その利用率
http://ageng.agr.hokudai.ac.jp/envit/2008/env/indexbio.html

・家畜排泄物:約8900万t 利用率約90%
 未利用約10%→約890万t
・食品廃棄物:約2200万t 利用率約20%
 未利用約80%→約1760万t
・廃棄紙:約1600万t 利用率約0%(古紙として回収されず、大半を焼却)
 未利用約100%→約1600万t
・パルプ廃液(乾燥重量):約1400万t 利用率約100%
 未利用約0%→約0万t
・製材工場等残材:約500万t 利用率約90%
 未利用約10%→約50万t
・建設発生木材:約460万t 利用率約60%
 未利用約40%→約180万t
・林地残材:約370万t 利用率約0%
 未利用約100%→約370万t
・下水汚泥:約7500万t 利用率約64%
 未利用約36%→約2700万t
・農作物非食用部:約1300万t 利用率約30%
 未利用約70%→約910万t
891名無電力14001:2011/04/25(月) 04:20:53.05
>>889
>現在は実証試験の段階で、シャープは集光型の発電効率や量産化に向けた研究・開発を進め、環境意識が高く広い土地が確保しやすい欧州など海外の電力会社などへの納入を目指す。

日本の電力会社はここでもダメなわけね・・・
892名無電力14001:2011/04/25(月) 04:32:40.25
>>889の前に>>888がものすごいニュースを持ってきてた
発電効率が45%以上になると大手電力会社の火力発電所や原子力発電所並みの発電コストになるとか言ってる時に75%とか…
もう、金をつっこむしかないだろこれ
893名無電力14001:2011/04/25(月) 04:50:29.03
ロイターが原発のアンケート取ってる

ロイターオンライン調査
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/japanquake

政府のエネルギー基本計画では2030年までに14基以上の原発増設を目指している。今回の原発事故を受けて、あなたの望む政策は。
・計画通り、原発を増設
・計画を見直し、原発を減らす
・原発を全廃
894名無電力14001:2011/04/25(月) 07:00:38.63
>>892
エネルギー源がまったく異なる物同士の発電効率を比べても意味ないよ。
太陽光75%は素直にすげぇけどね。
895名無電力14001:2011/04/25(月) 07:45:16.91
>>888
さっぱり分からんw

 東京大学の荒川泰彦教授とシャープの研究グループは、次世代太陽電池として期待されている「量子ドット太陽電池」の理論変換効率が75%に達することを明らかにした。
63%が上限とされていたが、バンドギャップの間に電子の足場となる中間バンドを複数持つ構造にすると、変換効率が上がることを理論的に見出した。
 米物理学誌アプライド・フィジクス・レターズに25日発表する。量子ドット太陽電池のバンドギャップに、四つの中間バンドを設けると太陽光スペクトルを有効に利用でき、変換効率が最大で75%になることを理論計算で算出した。
 従来の理論変換効率は中間バンドが一つの構造が前提だった。今後、計算結果に基づき量子ドット太陽電池の構造の最適化を進めて、実験的に検証する。
896名無電力14001:2011/04/25(月) 07:54:45.66
さっぱりわかる必要もない
理論上限が75%もある、というのを理解するだけでいい
897名無電力14001:2011/04/25(月) 07:58:00.17
問題はコストだな
風力が急速に普及してるのも、コストが下がったからだし
898名無電力14001:2011/04/25(月) 08:05:44.89
でも、太陽光パネルの場合、経年劣化で出力が低下するから、瞬間的な変換効率が75%でも数年後には半分まで
低下って事はないよねぇ
(特に集光タイプは同時にパネルの温度も上がるので、経年劣化が早そう)
899名無電力14001:2011/04/25(月) 08:41:24.59
わずかに効率が高いHITがちょっと高い価格故になかなか売れない・使えない現状を見ると、
効率なんかよりコストが重要だと思う・・・
量子ドット太陽電池の積層なんて、どれくらいコストかかるのか・・・
今の技術で大量生産するとなると、半導体素子と同じ?
大量生産のための技術が出るまでお預けだろう。

それ以前にまだ理論値かぁ。
900名無電力14001:2011/04/25(月) 09:01:42.02
太陽電池はメカ部分がなく印刷で作れるなど、今後も高効率化と低価格化が期待できるので
一定の設置面積を確保できる人は、取りあえずありあわせのセルで設備を作っておいて
のちのち新しいセルに交換していくような発想でいいんじゃないかな。
HITは高くて手が出ないよね。あと、全国的に普及しないのは売電を前提とした発電は持ち家じゃないと事実上不可能なのも大きいと思う。
太陽電池のコストはCISかCd−Te系が出てくればまだまだ下がると思うけど・・・
902名無電力14001:2011/04/25(月) 09:09:59.75
マンションズがもっと積極的に採用すりゃいいんだよね
ヒルズ立派だわ
903横レスすまない:2011/04/25(月) 09:13:42.53
>>870です。
ごえもん風呂の底は狭く、焼き打ち石を入れると危ないので試さないでください。
904 【東電 69.0 %】 :2011/04/25(月) 09:15:14.22
   ↑
こんだけ無駄な電気垂れ流してるとアホに思えるな
905名無電力14001:2011/04/25(月) 09:39:53.72

683:04/25(月) 01:35
放射線が遺伝子を破壊するとか言っても
ピンとこない人がほとんどだろうから、 こんな動画と画像を用意したよ。
内部被爆すると、常にこの放射線に細胞が打ち抜かれてる状態になる。
●泡を破壊する放射線
http://www.youtube.com/watch?v=CzzIMtFLy0I&feature=autoplay&list=PLAEC09F1D93F66E6B&index=6&playnext=2
●放射性物質が放射線を放つ様子の可視化
http://www.youtube.com/watch?v=uOLpnE4IHz0&feature=related
●被曝者の体内で放射線を放つ放射性物質を捕らえた貴重な画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/05/077cfbc37bd72c13ce4914e3b462f54a.jpg

906名無電力14001:2011/04/25(月) 09:40:40.73

その政策が一部の人の思惑だったり、癒着だったりじゃね!?って気がしてならない RT @urochiiki
宮台「原発に反対するのはいいけど再生可能エネルギーなんてものは非現実的だという意見…それを
▼非現実的にしてしまったのはテクノロジーではなくて▼政策」




907名無電力14001:2011/04/25(月) 09:42:19.70
どうでも良い愚痴は結構です
原発なんて百害あって一利なしなのは自明の理
908名無電力14001:2011/04/25(月) 09:52:55.23
>>901
シート状太陽電池が激安になれば・・・と思うんだけど。
効率5%でいい。そのかわり架台不要、防水シート施工並みのコスト+パワコンで設置可能
売電を前提にしない発電量で我慢する代わりに売電関連コストを削減したパワコン、
売電メータ不要など、機器も激安に。
kW単価25万くらいになれば、2kWシステムで発電量年2200kWhを全部時間帯別電力昼間料金で
自家消費で年7万くらいの節約。7年で初期コスト回収!とか。
909名無電力14001:2011/04/25(月) 09:53:26.94

原発を止めたい=新エネルギー発電が必要。
それを阻止して来たものが今後どう動くか。

910名無電力14001:2011/04/25(月) 09:59:01.90

その結果アメリカ各地の水道水にガスが混ざってて、蛇口に火を近づけると発火する。常にガスを吸ってる状況で病気になる人もたくさんいる。
やっぱりこれからは再生可能エネルギーだけで電力を賄えるようにする事が目標だ!

911転載:2011/04/25(月) 09:59:44.74

「再生可能エネルギーの全量買い取り制度」って「3.11」の午前中に閣議決定されてたんだ! やっとここまで来てたのに、それで午後に原発事故とは…。これはもうホントに脱原発への道を歩み始めるしかないんだよ。
912転載:2011/04/25(月) 10:02:02.47

環境省「日本にどのくらいの再生可能エネルギーが導入できる可能性があるか」調査結果 →枝廣淳子さんブログ4/24 ht◇tp:/◇/bi◇t.ly/f1f5◇9p 原発580基分。
「設置可能な場所」に、これだけの自然エネルギーがあるのですね!

913名無電力14001:2011/04/25(月) 10:08:56.13
転載うざいよ
914名無電力14001:2011/04/25(月) 10:09:42.91
>>912
どっかからの転記だとおもうが「◇」を消すくらいはできんもんかねぇ、邪魔でしょうがない
915名無電力14001:2011/04/25(月) 10:13:30.11
というかURL貼れよ
916無名1000:2011/04/25(月) 10:14:12.48
電力使用については、東京都が一番消費している訳で・・・
それなら、都内で使用する電力は都内のいずれかの場所で生産する
そうすれば原発を減らすことができる。
と思いませんか?
917名無電力14001:2011/04/25(月) 10:15:51.54
2chは他板でも同じURLをよく打ってあり(著名人公式サイトなど)
同じURL送信は規制かかり表示されないのです。
918名無電力14001:2011/04/25(月) 10:16:45.00
原発推進がうざい。
919名無電力14001:2011/04/25(月) 10:18:46.80
>>916
kwsk理屈がわからない
920名無電力14001:2011/04/25(月) 10:21:17.07

東京の沖合海上に洋上風力を数並べ
それで東京は電力を賄うといい。
ソーラーパネルは薄型軽いものが開発されてありビルに並べ。

東北地方が大変です。

原発設置は東京はテロに一番狙われやすい地ですからね。


誤ちは 繰り返すな。



921名無電力14001:2011/04/25(月) 10:31:29.02
>>871
宗谷岬のあたり一帯だと稼働率35%ぐらいになるようだな。洋上風力と遜色ない。
礼文島や利尻島なんかもかなりいけそう。
922名無電力14001:2011/04/25(月) 10:35:31.51
>>920
>東京の沖合海上に洋上風力を数並べ
問題は設置場所によっては、漁業権、大型船舶往来の邪魔にならない、加えて航空法が問題になる
923名無電力14001:2011/04/25(月) 10:36:07.43
>>916
使い捨てできる低価格の太陽電池を開発して、道路に敷き詰めよう
924名無電力14001:2011/04/25(月) 10:41:46.86
薄いサングラス程度の透過率の太陽電池ガラスを作り
ビルの外面ガラスをみなこのタイプにする
925名無電力14001:2011/04/25(月) 10:42:01.51
結局原発は事故がおきたらいやだから東京に作らない
嫌なものは日本に作るべきでないのにな
電力は代替電力施設で頑張る方向に行くしかないだろ
926924:2011/04/25(月) 10:44:32.88
太陽電池のパワーバンドは紫外線寄りの方だから
半透明でも意外に電気が取れるんじゃないかな
927名無電力14001:2011/04/25(月) 10:45:24.52
>>923
俺も同様に、低コスト長寿命の太陽電池の研究に力を入れて欲しいって考えているが、研究者の方々は
変換効率の方ばかりに目が行っている。。。
(まぁ、過去の経緯から「生産コスト?そんなもの量産すれば下がるだろ!」って考えが多数だろうし)
928名無電力14001:2011/04/25(月) 10:59:36.45
>>927
まず質より量と安さが先だよね

発電所プラントを新型に交換するのはえらい大事だけど
太陽電池なら張り替えるだけ
929名無電力14001:2011/04/25(月) 11:16:56.09
>>923
道路は損傷も激しいし、工事で掘り返すことも多いんであれだが
郊外店の大型駐車場なんかをソーラーで埋めるのはけっこう現実的かも
930名無電力14001:2011/04/25(月) 11:32:54.57
>>923
東京でいくならやっぱり屋根や南壁面だな。
道路だと高層建築に阻まれて日照時間稼げない予感。
道幅の大きいところはOKだろうけどそう言うところは交通量激しく損傷しそう。
やるなら、東西に走る道路の北側の歩道(南側が幅広車道で比較的開けている)なんかどうだろう?



931名無電力14001:2011/04/25(月) 11:51:05.13

わざわざ損傷の激しいところでやるというアホな考えw
932名無電力14001:2011/04/25(月) 12:06:57.92
>>922
千葉の沖合は?

933名無電力14001:2011/04/25(月) 12:07:52.87
>>926
シャープ他、いろんな会社がもう実用販売してるよ

シャープの亀山第2工場のカーテンウォールはシースルータイプ薄膜太陽電池
http://www.sharp.co.jp/kameyama/eco/solar/seethru.html
934名無電力14001:2011/04/25(月) 12:10:04.26
>>924
▼発電する窓 - ソニー 色素増感太陽電池 : DigInfo
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DneAanaW0OnU&v=neAanaW0OnU&gl=JP
モバイル

↑を東京の街の窓に増やし貰うのは。

935名無電力14001:2011/04/25(月) 12:12:03.44
>>934
なんだよそのURLは
936名無電力14001:2011/04/25(月) 12:12:47.74

【エネルギー】太陽電池の変換効率を従来の20%から75%以上に 東大とシャープが構造解明
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303664216/

【発電】従来型・新エネルギーの純粋コストをグラフ化してみる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1303656800/

937名無電力14001:2011/04/25(月) 12:14:02.96
>>931
その為の低価格セルだよ
道路でやる利点は、特別な用地買収もせずに市町村長の判断一発で可能な大面積であること

太陽光は突き詰めれば面積をどうか確保するかという問題に集約される
938名無電力14001:2011/04/25(月) 12:16:08.73
>>934↓URL訂正

http://www.youtube.com/watch?v=neAanaW0OnU
▼発電する窓 - ソニー 色素増感太陽電池 : DigInfo

939名無電力14001:2011/04/25(月) 12:26:57.93
アメリカの2016年運用開始の電源種類別コスト比
940名無電力14001:2011/04/25(月) 12:28:25.16
アメリカの2016年運用開始の電源種類別コスト比
http://www.garba◇genews.com/img11/gn-20110424-17.gif
941名無電力14001:2011/04/25(月) 12:29:59.02
↑書き込めないので◇入れた
urlの◇は取り除いてから見てね
942名無電力14001:2011/04/25(月) 12:32:27.03
>>933
おおありがとう、すでにあったか
問題は値段だね
943名無電力14001:2011/04/25(月) 12:35:32.41
他板で、◇は見ると
(ノ_・。)ので→○にしてほしいと指摘うけたす
944名無電力14001:2011/04/25(月) 12:39:56.43
>>943
http://hoge.hoge」ではなく
ttp://hoge.hoge」にすれば良いんじゃね

一部の専ブラじゃ対応しているし。。。
945名無電力14001:2011/04/25(月) 12:40:00.99
>>940
・ベース電力として天然ガス(複合サイクル)を増産
・現時点で風力、地熱、バイオマスの増産
・今後生産拡大の為のモデルケースとして洋上風力、太陽光、太陽熱を増産

で良いかな。
946名無電力14001:2011/04/25(月) 12:43:04.09
いくら土地代が節約できるとはいえ
損傷する分の費用を考えると得策ではない
やはり安く作れて、長くもたせるべきで
道路に作るくらいなら公共の建物や民間に税的優遇させて
設置すればいいだけだ
947名無電力14001:2011/04/25(月) 12:49:39.40
>>944ありがと
948名無電力14001:2011/04/25(月) 12:49:42.70
車道や歩道はまぁ極論として、ガードレールにフィルム型の太陽電池を設置するっていうのはどう?
(あと、橋のタワーとか)
949名無電力14001:2011/04/25(月) 12:52:43.10
950名無電力14001:2011/04/25(月) 12:53:28.42
>>937
「路面発電の場合、現時点で既に太陽電池発電よりも圧電素子による
発電方式が一番有効だろうということで、各地で試作/実用レベルの
ものがかなり配備され始めています。首都高の江北JCT脇の
(板橋方面)の橋では、既に実験で非常に効果があることが分かり、
橋の夜間照明や電光表示板の電源にこの圧電/振動型発電装置を仕込んで
います(路面下部や橋脚など)。

太陽光発電の場合は、商業ビルの壁面(照り返しの考慮は必要)や
屋上(屋上緑化とのすり合わせが必要)にパネルを並べる方が課題は
遥かに少なくて済みます。」

・・・とだれかの回答をコピペしてみる
951名無電力14001:2011/04/25(月) 12:53:42.95
>>949
書き込めたよ
952名無電力14001:2011/04/25(月) 12:55:35.06

スマートグリッドに投資。 蓄電技術の比較 ht○tp:/○/bi○t.ly/hy○vINe_____
>枠を越えるといえば、米国GoogleとMicrosoftはコンピュータ産業からITを活かしたスマートグリッドの電力産業にシフト。それからすると日本も発電と送電を分離し、NTT,KDDI,SoftBankが東電等を買収してスマートグリッド利用の電力産業にシフトする必要がある。

953名無電力14001:2011/04/25(月) 12:59:35.93
>>948
たとえばペイント型の太陽電池(塗料を二層に塗って配線するだけ)とかが開発されれば
それこそどこもかしこも太陽電池にすることが可能
954名無電力14001:2011/04/25(月) 13:00:08.86

ミラノサローネ2011-自然エネルギーで充電、1日分の電力が持ち歩ける車輪付き蓄電池「Yill」- 家電Watch ht○tp:/○/ka○den.wa○tch.imp○ress.co.jp○/img○/kdw○/docs○/441○/655○/11_s.○jpg

家庭用蓄電池が日本の夏を救う? ネックの価格は改善されるか 2011/04/25(月) 11:11:07 [サーチナ] ht○tp:/○/bi○t.ly/hv○Iuhg

(携帯機種が未対応なのかhttp→ttpも表示無しだつた)
955名無電力14001:2011/04/25(月) 13:04:16.91
>>953
2015年までの実用化を目指して岡山大学で研究中だよ


岡山大学の研究グループが、酸化鉄化合物を用いた光発電装置を開発中、発電能力アップと大幅な低コスト化が見込まれるとのこと
http://newsofsolarcell.blog.shinobi.jp/Entry/3005/
・利用形態:
  化合物は元が粉末状であるため、薄く延ばすことが可能。
  これを、
  ・住宅の外壁・屋根
  ・人工の街路樹
  等に塗ることで、発電能力をアップできる可能性がある。
956名無電力14001:2011/04/25(月) 13:08:19.91
>>955
たのもしいなぁ
原子力の無駄金をこういう方に回してくれればいいのに
957名無電力14001:2011/04/25(月) 13:08:42.44
サーチナw
958名無電力14001:2011/04/25(月) 13:17:35.38
>>955
贅沢な注文をすれば『赤外線を反射する素材』が加われば、ヒートアイランドも抑制できる
959名無電力14001:2011/04/25(月) 13:19:52.14
>954
○でも◇でも鬱陶しいのは同じだよ…。
つーか表示無しって、手動でh足せばいいんじゃないのか?
じゃ↓ みたいに http://を抜いたらどうなんだ

kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/441/655/11_s.jpg
news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0425&f=business_0425_178.shtml
960名無電力14001:2011/04/25(月) 13:21:26.13
>>955
後4年か、待ち遠しいな。
961名無電力14001:2011/04/25(月) 13:23:28.22
>>959
いいねえ。俺の環境ならダブルクリックでページ開ける
962名無電力14001:2011/04/25(月) 13:23:31.04
>>958
酸化鉄化合物の太陽電池は赤外線でも発電できるから、発電した分だけヒートアイランドもある程度抑制できるんじゃね?
963名無電力14001:2011/04/25(月) 13:28:32.10
964名無電力14001:2011/04/25(月) 13:33:15.28
ソーラーセルも赤外線の方にバンドを広げて行ければ
実質的に熱から直接発電できるような感じになっていくかもね
965名無電力14001:2011/04/25(月) 13:33:37.22
国会で(NHK)
エネルギー政策と聞こえたが自然エネルギーのことについては触れもしない。環境省の調査について触れてほしい
966名無電力14001:2011/04/25(月) 13:42:00.97
>>965
輸出立国日本だけに、環境省の立場は省内でも著しく弱いからなぁ。。。
その割に「これからは観光立国日本でよ」って言っているし。。。

今回の原発事故を契機に「自然エネルギーなら日本」って海外から言ってもらいたい位だ!!
967名無電力14001:2011/04/25(月) 13:42:32.48
だれか次スレをこんな感じ↓でよろ

【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4

地震が多発する国、日本。子供たちに安全な発電を未来に。

風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電などとの代替を。

◆再生可能エネルギーとは
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC

◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/

<前スレ>
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303269866/

<原発に関する話題はここで>
【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/
968名無電力14001:2011/04/25(月) 13:52:35.38

大震災以前より海外からの支持が望める国となるには
再生可能エネルギーをシフト加速する姿勢をより伝えること。

969名無電力14001:2011/04/25(月) 14:50:25.77
ttp://blog.livedoor.jp/ilovetsukuba33/archives/cat_10033089.html

太陽光発電ってもう投資回収に10年もかからないんだな
20年で200万以上の利益見込みだと
970名無電力14001:2011/04/25(月) 14:58:22.40
>>967
なんだか
エラー: 「2011年4月」は認識できません。。
てたくさん表示されるんだけど

本家 Wikipedia じゃダメなん?
971名無電力14001:2011/04/25(月) 14:58:49.27
>>969
マンションとかに投資するよか、なんらかの再生可能エネルギーに投資した方がいいんじゃないか?
972名無電力14001:2011/04/25(月) 15:03:06.61
>>970
いいよー
973名無電力14001:2011/04/25(月) 15:15:24.37
第8章 推計結果のまとめと今後の課題
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/chpt8.pdf

↓詳細はこちら

平成22年度 再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査報告書
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/
974名無電力14001:2011/04/25(月) 16:15:25.24
>>962
そりゃあ反射率次第。
20%効率50%反射の太陽電池パネルより70%反射の熱線カット塗装の方がすずしいべ
975名無電力14001:2011/04/25(月) 16:17:21.45
【エネルギー/資源】稲わらなどから国産バイオ燃料を低コストで製造 三菱重工 [11/04/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303714992/
976名無電力14001:2011/04/25(月) 16:59:36.20

「地中熱が補助金充実で脚光」政府のエネルギー基本計画の中に再生可能エネルギーとして『地中熱利用』が取り上げられ補助金が充実してきた。加速度的に普及が進む可能性がある。 http://yj.pn/pmkpu0

977名無電力14001:2011/04/25(月) 17:40:55.38
>>973
導入ポテンシャルは
太陽光(非住宅系に限る。以下同じ。)が最大で1.5億kW、風力が19億kW、
中小水力(河川部と農業用水路、3万kW以下)が1,400万kW、地熱が1,400万kWと推計された。
シナリオ別導入可能量では、
基本シナリオ1(FIT対応シナリオ)では風力が1.4億kWと突出して高く、太陽光が表出しなかった。
基本シナリオ2(FIT+技術革新シナリオ)では、太陽光が7,200万kW表出し、
風力(4.1億kW)に次ぐ導入可能量が推計された。

現代の技術とコストで導入できるのって、風力だけなんだね。
風力は15円/kwhの15年買い取りでも採算取れるところが結構あるんだな。
一般家庭が20円/kwhなのを考えると、風力はコストが安いな
978名無電力14001:2011/04/25(月) 18:22:36.60
アメリカじゃすでにコスト的に自然エネルギー発電に敵わないと見切られて
投資の対象にすらならなくなったのが原子力
太陽光と水力、地熱、風力だけで日本は充分賄える
場所がないだの原子力でしか間に合わないとか思ってるのはただの情弱
一時的に現地に金が入るだけの要は箱物行政の最たるものが原子力発電

http://www.greenaction-japan.org/internal/100310_yomitoku.pdf

日本に於ける原子力政策史

http://www.gameou.com/~rendaico/genshiryokuhatudenco/history_japan.htm

元GEの元技術者、菊地洋一さんの講演

http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html

福島には原発が必要だった
元推進派のBlog

http://d.hatena.ne.jp/ayua/touch/20110411/1302526954

故•平井憲夫先輩の遺言
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#about
1級プラント配管技能士、原発事故調査国民会議顧問、原発被曝労働者救済センター代表、北陸電力能登(現・志賀)原発差し止め裁判原告特別補佐人、東北電力女川原発差し止め裁判原告特別補佐人、福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。
979名無電力14001:2011/04/25(月) 19:32:24.27
>>978
アメリカの場合(そのフロンティア精神から)誰も研究していない事、誰もやっていない事に対して、助成や投資の
対象になるんでしょうね
(一方の日本といえば「実績主義」なので、未知のものにはなかなか助成や投資の対象とする人は少ない)
980名無電力14001:2011/04/25(月) 20:02:37.85
>>979
日本は未知の技術”もんじゅ”に9000億円以上つぎ込んでる訳だが
981名無電力14001:2011/04/25(月) 20:05:33.46
>>980
既にフランスは撤退したが、「フェニックス」&「スーパーフェニックス」の後追いですよ
(で、日本の場合は「撤退すると」逆に叩かれるので、無駄に税金をつぎ込んでいる)
982名無電力14001:2011/04/25(月) 20:06:30.23
>>980
そらあんた、国民は情報操作してやれば簡単に騙せるし金巻き上げられるっていうのは
これまでに実績がある行為だからだろ、日本は”既存の技術の延長”は昔から得意だしな
983981:2011/04/25(月) 20:17:53.83
あ!!
「常陽」って実験炉もあったなぁ〜
984名無電力14001:2011/04/25(月) 20:21:17.75
>>940
先日エネルギー省のスティーブンチュー長官が、あと10年で太陽光は
火力発電並みになると語ってた。2016年にはまだ並ばないようだがな。

そこに改良型原発ってあるけど、アメリカで今建設中の原発は一つしかないのに
それが2016年までに完成するとそうなるんですかね?
眉唾っぽい。原発が陸上風力よりは高いが洋上風力より安いのならなぜ僅か一基
しか作られていないのかだ。バックエンドコストが高すぎるからと考えるほかない。
985名無電力14001:2011/04/25(月) 20:27:33.38
>>983
日本が今原子力をやめたら(穏やかに撤退せざろうえないと思うが)
どんだけ莫大な赤字になるんだろうねw

>>984
乱暴なことを言えば自然エネルギープラントは、
多少帳尻が合わなくても「いっぱい作ればいい」んだよね
燃料費タダなんだから
986名無電力14001:2011/04/25(月) 20:31:38.23
莫大な赤字を作るだけだった原発っていったい。。。
団塊の妄想は高くつくなあ
987983:2011/04/25(月) 20:34:33.11
>>985
処分費用もさることながら

未だに国内では、核廃棄物の最終処分地が決まっていない。
(一時は手を挙げた自治体もあったが、住民投票で白紙に戻った)

この事故を契機に、ますます最終処分地は決められない事でしょう。
(現状では、廃棄物は発電所に置かれている状態)

現時点では新規の原発の立地も難しいので、発電所に保管されている核廃棄物が他に移動できなくなった瞬間に
その原発を廃炉にして、チェルノブイリ的に石棺を作るしかないのだろうか?
988名無電力14001:2011/04/25(月) 20:39:48.55
>>986
雇用が生まれる
利権が生まれる
新技術の研究

アホかと
この無駄金が日本を傾けてたのに皆スルーし過ぎだろ
989名無電力14001:2011/04/25(月) 20:42:39.26

原発が“非現実的、保持存続はいずれ違う形で同じ危険な過ちが発生する。

再生可能性エネルギーの導入普及シフト加速化が
“現実的。

安全かつ実力あるものの成長を妨げ
発育不全とさせたものは何か。

同じ過ちは繰り返さないよう

990名無電力14001:2011/04/25(月) 20:44:18.12
自民党は負の遺産ばかり作り責任をとれ
歴代の原発推進者を集めアウシュビッツ送りとはいわないが
財産没収するべき
自民指示者も財産を弁済に回せ
莫大な赤字と放射性物質残して権力者はにんまりしてるのが
自民や民主政治
国策と言うが自民のあくどい政治が生んだ負の遺産
991名無電力14001:2011/04/25(月) 20:52:13.94
地方自治体が発電して高価な値段で購入してくれるなら
過疎化の進んでいる地方に若い人戻ってきそうな気がするんだよな。
992名無電力14001:2011/04/25(月) 21:03:03.97
「原子力は安全、原子力は安全・・・・」

日本人って他人に催眠術かけてと自分でもかかっちゃうんだよね
ほんと漫画みたいだ
993名無電力14001:2011/04/25(月) 21:04:12.75
>>991
そうだね。東京で働いてる地方の若者とか。
994名無電力14001:2011/04/25(月) 21:08:36.59
ERROR:Lvが足りなくてスレッド立て(ら)れません。

995次スレ願↓:2011/04/25(月) 21:09:32.83

地震が多発する国、日本。子供たちに安全な発電を未来に。

風力発電・太陽光発電・地熱発電・水力発電などとの代替を。

◆再生可能エネルギーとは
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
◆再生可能エネルギー・次世代エネルギー発電 ソース・リンク集
http://fblg.jp/2011energy/

【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303269866/

【新党orz】原発利権を解体するスレ【緊急提言】 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302977100/

996名無電力14001:2011/04/25(月) 21:11:37.86
>>995次スレタイ↓

【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4


※スレ立て不可なら案内板のスレ立て代行に依頼しますね。

997名無電力14001:2011/04/25(月) 21:22:57.36
立てときました
998名無電力14001:2011/04/25(月) 21:26:19.89


りんく
【代替発電】再生可能エネルギー・自然エネルギー 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303734025/
999名無電力14001:2011/04/25(月) 21:27:36.31
999
1000名無電力14001:2011/04/25(月) 21:28:16.85
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。