【調査】2010年の世界の発電容量、風力などの再生エネが原発逆転--米シンクタンク [04/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名刺は切らしておりまして
村で済むような小さな規模のは、逆に無節操に増やして低周波公害で問題になってるくらいなので、もう試す必要がない
世界は120m5MWのが現役で、次世代風車として200m20MW開発に入る
そういう世界の流れに日本が置いてかれまくってるのが問題
602名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:22:19.36 ID:uwEthT8Y
今やってる補助金目当てのエコゴッコじゃなくて賄ってみろと言ってるんだよ
603名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:26:41.64 ID:yMAq7i2g
風力は広い範囲で平準化しなきゃ役立たずなので、村で試しても意味が無いのよ
北海道全体の海岸線でとかの、常に一定量の風を確保できる広がりが必要なので
広い範囲での、回ったり回らなかったりするのを、平準化して消費者に届けるってのを試さなきゃならない
604名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:28:01.16 ID:qDXrQZHc
風力は無理だから地熱しかない
605名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 21:53:36.64 ID:BH1Nsao8
>>604
日本でも問題なく設置、運転可能
無理という根拠はない
606名刺は切らしておりまして:2011/04/19(火) 22:54:32.57 ID:5qNnROIi
まあ、日本の風土に風力はあってるよな
地震にも津波にも一切耐えたし
ただ、小規模分散型の電源だから、送電発電分離してないとあまり普及しない。
一か所だけで発電しても、あまり効果がない。

JRとかの電車で停車するとき回生ブレーキで発電しているけど、1台の列車が回生しても使う電車がなければ意味がない
しかし大きな電線ネットワーク上に何本もの列車を運行させると、膨大な省エネ能力になる。

送電発電分離が一番の問題だよな
これをいった通産大臣は、電事連に恨まれて2回連続で落選させられたし
607名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 00:43:35.94 ID:/o9mr8/o
核燃料サイクルは無茶苦茶だ。
9000億円分の核燃料に相当するプルトニウムを
再処理して取り出す為に10何兆円費やすんだから
もう出鱈目。
608名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 19:20:28.87 ID:709XG7eK
>>605
風力発電の大量設置には大量のレアアースが必要
609名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 19:50:48.07 ID:Ddtcj8eC
>>608

大した量じゃない。自動車用のモーターみたいに
小型高出力を実現させるための高密度磁束が必須じゃ
ないから。モーター=レアアースなんて素人丸出し。
610名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 21:31:45.13 ID:mW3M+Zig
>>604
洋上は可能
陸上に設置したらキチガイ
611名刺は切らしておりまして:2011/04/20(水) 23:58:02.76 ID:Gc1SL39P
洋上風車がんばれ 超がんばれ
612名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 00:25:47.66 ID:Q6hyvo7n
IHIMU・東大 浮体式洋上風力発電向けの低動揺型の浮体を開発
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0420&f=business_0420_213.shtml

他スレで見つけたけどすげー。
九大と協力してでっかいのを浮かべてくれ。
613名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 08:52:12.67 ID:KqV6fQGH
風力発電は北海道だけで日本の電力需要を満たせるらしい。
風力発電は東北だけで日本の電力需要満たせるらしい。
しかし全エネルギーを満たすためには洋上風力も必要だろうね。
614名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:06:45.83 ID:fsh08exc
陸上で可能なエリアは
残念だがほとんどないよ。
北海道の太平洋側の一部分のみ。
洋上ならまだ可能性はあるがな。


風力が日本で使えないと判断されて
太陽光発電に舵を切ったのもそういう理由。
615名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:15:02.65 ID:6cqBXpJf
電車や電気自動車やハイブリッド車に小型の風車つけて発電する
ベンツは日本ではエンブレムを回転出来るようにさせる
616名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:54:39.32 ID:KqV6fQGH
>>614
>北海道の太平洋側の一部分のみ。

違うよ
617名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 09:59:19.18 ID:fsh08exc
>>616
本当です

その他の場所は夏場
風が弱まるので、100%効率がでる風速まで達しないと
レポートされ、その結果風力じゃなく太陽光に移ったのよ。
618名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 10:16:00.83 ID:gzI1COhK
風力に特化した事業会社が、大規模に土地を買い上げてやろうとすると、
発電の効率は問題になる。
事業主体や、自治体などとの提携の形態が変われば、それは大きな問題
ではなくなる。
頭が固いと新エネルギーやスマートグリッドの発想は難しいよ。
619名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 22:52:51.72 ID:tOXTp4Eh
>>609
現代の大出力の風力発電にはNdFeB磁石がトン単位で使われている
今までの電磁式だとブラシが必要となるメンテナンスコストが増大し効率が落ちる
永久磁石式の何倍もの敷地と台数が必要になる
620名刺は切らしておりまして:2011/04/21(木) 23:14:34.84 ID:+JY4gVVj
>>619
ネオジム磁石じゃなく、フェライト磁石でも十分な磁束を得る技術がハイブリッドカー用のモーター開発でできたから、
風力発電機にも使えば、レアアースは要らなくなる
621名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 11:57:18.59 ID:o38mWHTG
>>619
>現代の大出力の風力発電にはNdFeB磁石がトン単位で使われている
とんでもない嘘つきだなwww
622名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:56:45.37 ID:k/qIF+kc
>>617
ばかかねきみ
623名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 12:58:54.17 ID:xJ9Q7r+a
日本の未来は常温核融合。
624名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 15:22:21.56 ID:JsJBeQMH
再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査概要(環境省地球環境局地球温暖化対策課)
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/gaiyo.pdf

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/eco/TKY201104210510.html
625名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 00:04:07.93 ID:DlYPkFhV
>>619
嘘つくなよヴォケ
永久磁石式発電機を使った風車は少数派だぞ
626名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 02:07:26.03 ID:hqB6uf0B
>>623
常温はありえないBy大槻教授
627名刺は切らしておりまして:2011/04/23(土) 23:43:44.20 ID:1ymFwLzi
風力発電の実力は「控えめにみても全体の7割可能」――環境省
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110422-00000303-alterna-soci

風力や地熱の潜在力大きいと発表 東北のエネルギー調査
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042101001090.html

風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html?ref=rss

・・・なんかもうね
628名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 06:15:47.47 ID:m8eN2767
早稲田 風力発電 で検索っ!
629名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 07:29:00.07 ID:ura6nkmR
メカロのスピンドル風車面白いね
630名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 12:44:23.06 ID:ura6nkmR
>>625
モーターがネオジムで高効率になってるから発電機もそっちの方向だわね
631名刺は切らしておりまして:2011/04/24(日) 15:03:51.97 ID:gbt1TkS8
>>629
あれはアイディア倒れだからやめとけ
値段もとんでもなく高いし
632名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 23:35:05.64 ID:k0OnpL1o
風力はヨーロッパが技術的に先端を行ってるよな。
日本もがんばってほしいわ。これが主力になれば
地球環境にもやさしいし、地球の資源枯渇も関係ないし

俺に東大行く頭があったなら研究してたのに
633名刺は切らしておりまして:2011/04/25(月) 23:37:22.03 ID:T+qz6dLw
でもみんなで風止めたりしても影響ないのかね?
634名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 03:09:37.19 ID:nUZcpmFv
>>614
浮体洋上風力発電なら設置場所も低周波騒音も解決
http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2008/2008-07-02-2.pdf
風レンズも実証実験が進んで性能が証明されてるしな
635名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 04:37:33.67 ID:xRgsi3xd
>世界の総発電量は、石炭、天然ガス、石油などの火力発電が半分以上を占め、
>原発は13%程度。


そんなもんだったのか
636名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 08:56:07.28 ID:/9DwaCRy
>>635
日本でもその程度だよ
原発は出力いじると危ないから需要の無い夜間も発電してる
だから原子力は電力の30%を担ってるなんて数字が出る
実際は16〜18%程度
637名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:02:19.65 ID:u0QaylKW
まず、温暖化ガス削減の発言の誤りを認め、国際的に恥をかいて火力増強が第一。

風力発電の先進国ですら分が悪いから、風が不安定かつ台風ほか災害が多く厳しい日本では
研究用のごく一部を除き、風力から手を引いた方が良い。

その分の貴重なリソースは、海流・潮汐や海洋温度差など安定した別の種類に回せば良い。
風が止む・台風、等で一々電車が止まるような社会にしてはならんが、
天体潮や海洋の温度差が無くなる・急変などほぼありえない。

沖ノ鳥島での石原都知事の海洋温度差発電の実験プラント建設、今なら堂々とやれるだろ。

あと現実的なゴミ発電は、コスト高めでも結局ゴミは焼くし温暖化ガス増の心配は少な目で良い。
せめて、停電時でも焼却所が動く程度には普及させないと。
638名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:31:51.19 ID:/BXi6utk
分が悪いって先進国各国3割を風力で出すって計画立ててるのに分が悪いもないもんだ
なら2割しか日本に無い原発はもっと分が悪いのかい
三菱重工が英国の洋上風力発電を取れたんだから、日本も同じくらいは採用して、量産効果を活かすべきだろう
639名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:33:01.10 ID:gxpUBlHW
福島原発周辺はもうダメなんだから
周辺に太陽光パネルと風車林立させたら相当イケるだろ、

原発利権に浸ってるからこのザマだ、自民電力会社ゼネコンだけが得して
外国に追い越された太陽光や、世界市場もってかれた風力みたいにならない様
さっさとスマートグリッドで先手とれよ、
640名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 14:36:13.82 ID:rrdGvm3Q
>>633
東京でも沿岸部に建物建ったら風の流れが弱くなったりしているから、影響はあるだろうね〜。
まあ、風が止まっても困らん所に立てるようにすればいいんだけどさ。
641名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:53:56.87 ID:sBlKzB3z
>>633
>>640
風車直近の地面近くだけだから問題ない
上空は10キロ以上上まで風が吹いてんだし
原発からの廃熱の方を心配した方がいいよ
642名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 15:58:50.13 ID:sBlKzB3z
>>637
すでに実用化してコスト競争力のある風力は否定して
いつまで経っても研究段階の海洋温度差だとかを推進ですかw
やってみたけどうまくいかないので、やっぱり原子力という結末ですか?
露骨ですねぇ
もしかして核融合とか高速増殖炉にも期待してるんじゃないですか?

沖ノ鳥島はエネルギー源の確保とは別の理由があるのだからどんどんやればいい
佐賀で暮らすよりも沖ノ鳥島の方が楽しいよ
643名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:21:03.32 ID:C3yKl7LR
根本的に風力発電に向いてない日本としては真っ先に風力関連はリストラでいいな

従来型を増強しつつも潮汐や海流や温度差やら比較的安定した類の研究は進めてくれ
644名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:28:13.02 ID:+zlw/WFG
>>643
日本で一番資源量が多くコストも安い風力を真っ先に外すとは
本気で原発推進派にとって脅威なんだな

結果のまとめ
http://www.env.go.jp/earth/report/h23-03/chpt8.pdf
最大導入潜在力は太陽光が1.5億kW、風力が19億kW、中小水力が1,400万kW、地熱が1,400万kW
採算性を考慮したシナリオ別導入可能量では、
15円/kwhで15年固定買い取りなら、採算取れるのが2437万kw分
 この採算ラインでは平均風速7.5m/s以上の場所なので稼働率36.3%だから年間774.9憶kwh
20円/kwhで20年固定買い取りなら、採算取れるのが1億3764万kw
 この採算ラインでは平均風速6.5m/s以上の場所なので稼働率27.5%だから年間3315.7憶kwh

特に日本においては、風力発電の潜在量、導入可能量とも抜きんでている。
645名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:28:55.30 ID:nqKoLGtW
だが、まだ原発を建てようとしている馬鹿な国があるんだなマジで(笑)
646名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 16:34:10.10 ID:S4H/VKiV
>>645
新興国なんか一発で吹っ飛ぶのになw
キチガイの首脳がいるとしか思えないw
647名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 18:50:37.57 ID:mySi+qUl
原発を売ってもいい国や場所なんて限られてるからなあ。高性能高価格の原発を限られた数売るより、低性能の
再生可能エネルギー源を政情不安な国も含めバラまいたほうが勝つというどこかで見た光景を繰り返す予感。
648名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:52:00.77 ID:k6HouTYD
1まず地震が起きない地盤のしっかりしてる国
2なにかあった時の資金がしっかりしてる国
(チェルノブイリは今新しい石棺金がなくて難航してる)
3政情不安定じゃない国
649名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:54:10.55 ID:FS51+g6e

■原発はコストでも「風力」に勝てない■ 【単位 ドル/メガワット時】

LNG 63ドル (ACC)
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル

<超えられない壁>

原子力 114ドル
ソーラー 211ドル

【元ソース:Annual Energy Outlook 2011 米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)】
表 → ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Levelized_energy_cost_chart_1%2C_2011_DOE_report.gif
650名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 19:55:11.91 ID:YmDc5FSQ
「原発はイヤだけど、政府やマスコミ、ネットでも原発なければ電気が足りないって
いうから、イヤイヤだけど黙認するしかないのかな」

もし、そう思っている人は以下の動画を見て欲しい、14分16秒ある
あなたの14分16秒を人々のために投資してほしい

http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&NR=1

田中優という原発問題について提言しつづけた人の講演だ、資料も具体的だから
嘘だと思うなら自分で調べられる

ここの内容には

・原発がなくても電力不足にはならないこと、その為にすぐできること
・実は日本には海外で既に大規模に「実用化」している自然エネルギー発電のテクノロジーがある
 これを使えば、日本はエネルギー輸入国からエネルギー輸出国になる

  などが話してある、マスコミで流されてることは嘘だ、リビアでもないこの日本で起きている
  プロパガンダが目の前で起きている

自らの金の為に悪に魂を売って、間接的にも人を殺してまで
生きる人生に、一体なんの意味があるのか

人は皆死ぬ 明日にも死ぬかもしれない その前に 

正しいことをしよう みんな 正しいことをしよう
651名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:00:54.72 ID:dq+59Czm
>>642
風車の半分が動かない。
落雷や台風で故障が多い。
騒音や低周波で苦情多数。





これが我が国の風力発電の実績だ(`・ω・´)
652名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:03:46.47 ID:R9IqAG8/
>>630
それだと回転数同期で電圧があがりそう…磁石が必要でも増速して小型高回転型って方向も
あるだろうし?微風時には悪い方向かねぇ。。
653 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 20:04:06.55 ID:I/CSQE2V
制御棒を落とす(核爆)
取り出しに何度も失敗(失笑)
年間500億の維持費(苦笑)





これが我が国の原子力発電の実績だ\(^o^)/
654名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:13:22.92 ID:N+0b24SO
家畜の力でタービンを回して発電する畜力発電というものがあるらしい。
家畜を運動させて育てて肉にも出来るし一石二鳥というもの。
これなら天候に左右されないけど、夜は発電できるのか?
ネックは規模が小さいこと、安定して長時間発電できるか
どうか、交代させたとしてもどのくらい発電できるのか?
発展途上国で導入されているそうだが、誰か詳細を知らないか?
655名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:25:21.24 ID:zdhTjhQL
肝心の日本国内で有効に使えないと判明した時点で、
風力は一部が設備を海外に売って儲けるだけで良いからなあ

下手に洋上に手を出すなら、海水関連に手をつける方が将来性がある
656名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:28:06.73 ID:Gp74HEZH
>>654
裏の小川に水車置け
657名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:29:02.87 ID:pC7gmHVj
他国とは違って日本は技術を進歩させる気がないので脱原発は不可能
658名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:31:01.91 ID:0C3JqsKb
この震災は、『日本は江戸時代からやり直せ』という神の声なのだろう
659名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:34:33.24 ID:tw14PtOw
>>653
原子力全体で、
どのくらいエネルギーを
産み出しているか
併記しないといけないんじゃない?

原子力に反対するのに
この手のひっかけは使うのは
逆効果だと思う


660 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 20:37:00.46 ID:I/CSQE2V
>>659
もんじゅちゃんの発電量は0です^^
661 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/26(火) 20:47:28.25 ID:I/CSQE2V
巨額の2兆4千億も経費がかかって
さらに数十年の保全経費が必要で
当然その間は発電無し
周辺地域も被害が及ぶ

あれ?原発って一つでも壊れたらとんでもないのにポンポン壊れてますね^^
安全神話は大嘘だったんですね!
662名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:47:40.21 ID:S4H/VKiV
>>659
使用済み燃料は何年間も冷やします。
その間もちろん電気は産みませんし、逆に冷却のため電気を食います。
その後、地中深くに埋めます。
ウラン鉱山の採掘や燃料に精製する過程で様々な工場を通ります。

あれっ?電気を生まない仮定でCO2を結構出してますね。
全く迷惑な話です。

挙句の果てには安全コストのせいで電気代が構想のときから4倍くらいになって
もはや時代遅れの産物ww

グッバイ原発
663名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 20:57:29.52 ID:95RCevnB
>>654
そんな土人が裸電球光らせて喜ぶようなもんを此処で使うことを考慮する必要あると思うか?
664名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:23:15.73 ID:llzu2f/h
スペインでは既に国の発電が21%風力になり、フランスより安い電気を実現してます!
風力で原子力の代替が出来ない理由はコスト的にも規模的にも根拠は皆無です。

非化石エネルギーのシェア増加により電力コストが抑えられて隣国フランスよりも安価となり、
2010年には8.3TWhを輸出した[46]。また2011年3月には風力発電による月間の発電量が21%を占め、原子力やガス複合火力を抜いて最大の電力供給源となった
http://www.aeeolica.es/userfiles/file/notas-de-prensa/110331-NP-Wind-energy-was-the-technology-that-generated-more-electricity-in-Spain-in-March.pdf

【発電】2010年の世界の発電容量、風力・太陽光エネルギーが原発を逆転
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110416/dst11041610380011-n1.htm
原発の発電容量3億7500万キロワット、風力・太陽等の合計は3億8100万キロワット

■原発はコストでも「風力」に勝てませぬテンプレ■ 【単位 ドル/メガワット時】

LNG 63ドル (ACC)
水力 86ドル
石炭 95ドル
風力 97ドル
地熱 102ドル

<超えられない壁>

原子力 114ドル
ソーラー 211ドル

【元ソース:Annual Energy Outlook 2011 米国エネルギー省エネルギー情報局(EIA)】
表 → ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Levelized_energy_cost_chart_1%2C_2011_DOE_report.gif




665名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:30:38.42 ID:tw14PtOw
>>662
だからそのあいだの
日本の原発全体の総発電量もかけよ
火力換算でいくらになるのかもかけ

それさえもかかずに
アホをよそおった書き込み
をして
原発推進の応援にしかみえないぜ

666名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:36:22.16 ID:Gp74HEZH
ソーラがコスト半分になるのはもうすぐ
667名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:47:04.20 ID:S4H/VKiV
>>665
何が気になってるのか分からんが、知りたければ自分で調べろ。
バカなの?
情報は誰かがくれるとか、周りの人が何かしてくれると思ってるゆとり発言やめてくんない?w
668名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 21:56:39.49 ID:Z/HFffZe
で結局いくら金を出したらいつまでにどれだけの電力が確保できるんだ?
ついでにどこからその金が出てくるのか誰か教えてくれ
669名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 22:16:55.08 ID:R+2Dj9rK
風車は今主流の2MW機でたった5億円、
安い、安すぎるw
670名刺は切らしておりまして:2011/04/26(火) 22:44:19.75 ID:nUZcpmFv
今の電気料金を決めてる総括原価方式では
原価に利益率を掛けて料金をきめてるから
設備投資が高ければ高いほど利益額は大きくなる
だから一般企業の様にコストダウンして
利益率を上げようというインセンティブが働かない
地域独占で競合もない
しかも原発には巨額の財政支出が付いてくる
この仕組みを変えて競争原理を働かせないと駄目
671名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:18:37.39 ID:j4xV04go
>>669
オレは原発廃絶派だけどそれは必ずしもそうはいえないんじゃないかな?
2MW=2000kwだけど原発or火力の標準100万kw分だと
500機必要だから建設費2500億円
原子力よりはたぶん安いけど火力よりは高い
用地も広大にいるしね
しかも風力は文字どおり風任せなんで稼働率30%がいいとこ
もちろん燃料費はタダだしメンテナンス等の運転経費も安いから
トータルでは安いとは思うけど単純比較はできない

672名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:27:45.66 ID:uTIcpkBT
>>671
稼働率はどうでもいいんだが風任せの発電じゃ風が吹いていないときの発電手段や
系統連係に金がかかる。
どうも風力厨は、その辺が分かっていないと言うか無視すると言うか・・・

同じ気まぐれ発電でも、太陽光・太陽熱は電力が必要な時間に発電してくれるから
いいんだけどね。
673名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 01:29:12.89 ID:DRjncZR7
この先少子化が進むんだから少ない人数でまわせる
「危険度が少ない施設」ってのは重要な判断要素だと思うんだけどな
もしダメでも撤収が容易とかさ

コスト以上に重要な部分があると思う
674名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 02:14:58.31 ID:p8iD8yEk
>>671
火力が好きなときに好きなだけ建設できるという発想は

核開発推進派の発想に近いと思う
675名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 02:20:42.26 ID:OsjlLkiQ
ダメってのが壊れてる訳でも無いのに電気作れない時がままあるってのだと致命的なんだよ
676名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 02:21:19.67 ID:j4xV04go
>>672-673
風力・太陽光ももちろん進めるべきだけど
やっぱりエネルギー消費を抑えても
経済成長できる構造にすることが必要だと思う
今の大口電力の料金体系はたくさん使うほど
電気代が安くなるようになってるから
効率化にインセンティブが働かない
ピーク時電力を減らすためには
夏休みを長くすれば効果てきめん
ピークを下げれば現時点で原発なしでも
やっていけるぐらい発電設備はあるから
677名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 05:11:17.10 ID:ecodeUMQ
>>670
原発事故の補償を原価に入れられれば
史上最高利益を叩きだせるって訳ですね
678名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 12:38:13.22 ID:L6Cxps6Y
>>672

系統連系にカネがかかる?そんなの技術力が低いからか、
やりたくないための言い訳のどちらか。家庭からの売電も
そうだけど、世界ではもう普通に行われている国が結構あるし。
品目別消費税は技術的に難しいとか嘘を言っている財務省と
同じ詭弁的言い訳だよ。

ま、系統連系のことを系統連係とか変換しているニワカに
こんなこと言っても仕方ないんだけどwww
679名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 15:33:15.65 ID:ANbVVl6Y
原発の敷地ベースで考えると
稼働率60%で運転30年、廃炉で30年、再建設で20年
つまり18年/80年の稼働率23%しかないのが原発の正体
680名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 15:45:16.66 ID:r6D8D1Q9
>>672
細かく出力調整できる天然ガスの火力発電と風力は相性がいい
風力が発電した分ほとんど丸々燃料消費を抑えられる
だが原発と風力は相性最悪
しかも原発を安定電力と勘違いしている人がいるが原発は地震の度に
長期停止する風力以上の自然任せ不安定電力
原発があるなら風力は効率が悪い
ともに火力発電に安定供給を頼った発電方法だから
681名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 16:12:58.90 ID:zNt8YXtg
二次電池の開発の方もかなり重要だと思うんだが。
かんばしくないな・・。
682名刺は切らしておりまして:2011/04/27(水) 20:44:14.52 ID:uTIcpkBT
683名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:16:11.44 ID:1lwCpLJH
>>681
↓の実用化を待とう

【エネルギー】リチウムを超えるナトリウム2次電池を開発/住友電工
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1299598393/l50
684名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:22:04.94 ID:zGYEs0wv
>>680
それはない。
風力は不安定電力で有名。
685名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:37:15.97 ID:sZVTuXWu
もっともっと短期間で不安定だろ風力とか
発電量が秒単位ででかく波打つようじゃ困るんだよ
686名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:37:43.73 ID:jbv26Duq
>>684
年中安定してるっていう意味では
海流発電は比較的安定した自然エネルギーだよね
エネルギー密度も高いし
あとは建設技術の問題?
建設コストそのものはそう高くなさそうだけど
687名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 00:40:45.05 ID:apGteZJ1
>>685
何で困るんだ?
電車の回生ブレーキなども秒単位ででかく波打ってるが、きちんと省エネ効果が出てるぞ
688名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:02:20.75 ID:1lwCpLJH
>>687
あれは同じ架線の下に受け取る方の電車がいればこそ。
いなければ回生失効して他のブレーキに切り替わる。

それに電車1本の回生出力なんてせいぜい1Mwだしな。
689名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:03:01.22 ID:PefDsmrv
>>685
そんなのどっかのガバナーが吸収するよ
690名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:09:09.76 ID:3tAY9XrF
風力否定派は単細胞
ミクロ思考でマクロを語る
691名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:26:50.06 ID:1lwCpLJH
>>684-685
「風力発電 系統連系」でググって見ると、その辺がボトルネックみたいだな。

・ 東北電力は85万kwが限度
   http://www.tohoku-epco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2008/11/13/1113_b1.pdf
・ 北海道電力は31万kwが限度
   http://www.hepco.co.jp/info/2007/1173873_829.html

まあ、風力厨に言わせると電力会社の陰謀なんだろうけどさw
692名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 01:32:03.29 ID:apGteZJ1
>>691
その能力は早急に上げてもらわんとな
風車1基1万kWのが出て来ようとしてるのに、資源量の多い北海道で31基だけで飽和されちゃたまらん
693名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 02:52:05.18 ID:1lwCpLJH
>>692
電池とセットにすればOKなんだけどね。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90225a05j.pdf
その代わり1Kwhあたり4万円くらいの電池代がかかるようだが・・・
694名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:26:43.84 ID:EpEijc7D
てか風力に関してネガティブな話を出すと
何で原子力の話が出てくるの?
695名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 06:56:25.42 ID:zGYEs0wv
>>691
風力で電圧高くするの大変だから、送電ロスとかも考えたらしょうがないよね。
ってゆーか、風車の費用だけで済むと思っているバカが多すぎる。
家庭まで電気を送る設備費用とかまで含めたら風車のライフサイクルコストは大変な
ことになるのは明白。
風力厨は、オレオレ詐欺とかに簡単にひっかかりそうwww
696名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 07:09:56.58 ID:sh3Unu+O
わざわざ遠くに作ってバカ高にしてる原発には言われたくないって話ですw
697名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 08:48:32.97 ID:GV0VslBt
原発のライフサイクルなんて
80年中30年しか運転出来ず、運転時の稼働率も60%が関の山
その点だけでも風力以下

698名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 09:00:10.28 ID:zGYEs0wv
>>694
彼らはきっと正義の戦いをしてるんだよ。
正義のヒーロー気取って、いい気分に浸って自己満足してるんじゃないかな。
数か月もすれば目を覚ますと思うよ。
太陽光や地熱で十分だと気づくまで、まだ時間がかかりそうだね。
699名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:15:01.69 ID:1lwCpLJH
>>698
いや、風力厨は1〜2年前からこんな調子。
他の自然エネルギーは認めない、風力の欠点は認めない。
困ったらJOC事故が云々w

お仕事で書き込んでいるんじゃないかとすら思うw
700名刺は切らしておりまして:2011/04/28(木) 14:20:49.97 ID:lIPiI/GT
日本の原子力村はそのうち過疎の村になる。
原子力絶対の老人は、生まれ育った限界集落で自治体の施しで生き延びて行くしかないだろう。