東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1974年 浜岡2号炉着工
1976年 東海地震説の石橋モデル提唱
1976年 浜岡1号炉運転
1978年 浜岡2号炉運転
1978年 大規模地震対策措置法の制定
1978年 原子炉に対する耐震設計審査指針の制定
1979年 東海地域を地震防災対策特別地域に指定
<原子炉の耐震能力>
1・2号炉 最重要部品450ガル、その他300ガル
3・4号炉 最重要部品600ガル、その他450ガル(例:ECCS)
地球の重力=980ガル
神戸地震の最大地震加速度=833ガル
鳥取西部地震の最大地震加速度=1135ガル

常識的に考えて多度津での耐震試験結果が設計に反映できるのは4号炉だけです。
あちこちの原子炉では配管や格納容器内の主要部品の応力割れや腐食、中性子脆化など発生しています。
客観的に見ても浜岡だけが新品時のクオリティを維持しているとは考えられません。
東海地震は何時起きても不思議ではないのは地震学会の共通した見解です。
「東海地震説」の提唱者である地震学の第一人者、石橋克彦神戸大教授も、
別冊宝島483「これから起こる原発事故」の中で「S1(設計用最強地震による揺れ)、
S2(設計用限界地震の揺れ)の策定の基礎が、現代地震学の常識から見て根本的に間違っています」
「東海大地震が起きれば、浜岡の四基の原子炉が無事でいられるとはとうてい私には思えないのです」
と述べています。
着工当時は東海地震に対する知識が無く、耐震基準も低くシミュレーション、試験装置も無い時代です。
その時代に作られた原発が老朽化して震源予想地域内に存在する。
「常識的な思考能力」があればこのようなチャレンジをするべきでは無いでしょう。
これだけ判断材料が揃っているのに「大丈夫」の一点張りこそ結論を急ぎすぎでは無いでしょうか?

過去スレ・関連リンクは>>2-5あたりに。
※浜岡に限らない原発の是非論はhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1033301956/l50で
※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。
2過去レス:02/12/12 02:45
3関連情報リンク:02/12/12 02:46
Yahoo!ニュース−浜岡原発事故
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/hamaoka_nuclear_power_station/
Yahoo!ニュース−東海地震
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/tokai_earthquake/
浜岡原発事故(静岡新聞)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
東海地震(静岡新聞)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/index.html
連載「2001年東海地震は今」(19)▼安全対策・原発(3)割れる耐震評価 (静岡新聞)
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010422.html
※連載(17)〜(21)が原発関連
4関連団体リンク:02/12/12 02:47
中部電力
http://www.chuden.co.jp/index.html
中部電力・原子力発電について
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html

浜岡原発とめよう裁判の会
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
ストップ浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/index.html
メルマガ「その時どこに逃げますか? 東海地震と浜岡原発の危機」登録
http://www.stop-hamaoka.com/merumaga.html
5毎日新聞記事:02/12/12 02:59
議会の原発“拒絶反応”強まる−−浜岡原発、隣接議会「廃炉・休炉を」 /静岡
◇度重なるトラブルで
 中部電力浜岡原発で昨年11月から続く事故やトラブル隠しなどを受け、中電や国・県への
議会からの意見書や要望書が11議会に及んでいることが16日、毎日新聞の調べでわかった。
このうち、県内議会の1割を超える8議会が、原発施設の廃炉・休炉に言及している。度重なる
事故・トラブルで、原発に対する議会の“拒絶反応”が今までにないほど強まっている。【北川仁士】
 県内の市町議会から中電や国・県への意見書や申し入れは、5月に起きた2号機の冷却水漏れ事故後の
6月から相次いだ。浜岡町の隣の小笠町議会では、老朽化が明らかになった場合は1、2号機を
廃炉するよう中電に要求、近くに位置する吉田、榛原町議会も相次いで国や県に1、2号機の
廃炉指導を求めた。また、県中部の焼津市議会では第5福竜丸の被ばく経験に触れ、2号機の廃炉を
中電に申し入れた。
 今年9月20日に1、3号機の再循環系配管のひび割れ隠しが発覚し、議会の不信感はさらに増幅。
藤枝市議会が同27日、中電に対し「隠ぺいを認めない態度は許しがたい。東海地震震源域の真上に建つ
浜岡原発への市民の不安は計り知れない」と中電の対応を厳しく批判し、第三者による総点検で1〜4号機の
「廃炉」を含めた安全策を取るよう申し入れた。また、地震など防災上の安全性への対策ができるまで
原発運転を中止することも求めた。
 10月11日には静岡市議会が国への意見書の中で、安全確保までの1〜4号機の運転再開の停止のほか、
自主点検などの法制化など具体的な防止策を掲げて、再発防止を求めた。また、掛川市議会は9月26日、
「トラブル隠しは国による法整備の遅れが原因」として、原子力安全保安院に対し点検システムの見直しなどを
求める意見書を出した。
65の続き:02/12/12 03:00
◇交付金の有無で意見などに濃淡−−市町議会
 浜岡原発に関する廃炉・休炉を含めた申し入れや意見書では、原発施設に最も近い自治体の議会が、
点検・審査方法の改善などにとどめたり、申し入れをしていないケースがほとんどなのに対し、
施設から比較的離れた議会では、廃炉などを明確に打ち出し、強硬姿勢を取っているのが特徴だ。
 浜岡町を含むいわゆる「周辺5町」(小笠・御前崎・大東・相良)で、廃炉を言ったのは小笠町議会のみ。
立地自治体である浜岡町議会では、中電・国に申し入れはしているものの、廃・休炉まで言及していない。
その一方で、施設から遠い静岡市や清水市議会などが休炉を要求している。
 5町とその他の自治体の違いは電源三法に基づく、原発立地に伴う国からの交付金の有無。
浜岡町では昨年度、総額約28億円の交付金を受け取っており、周辺4町も
計約13億5000万円(同年度)を受け取っている。
 また、再三、意見書を出している議会も目立つ。静岡市議会は3、7月に安全が確保されるまで
運転を再開しないよう国に求めており、今回が3度目の“休炉要求”だ。掛川市議会も7月の
休炉申し入れに続く意見書。相次ぐ事故・トラブルで、過去に例を見ないほど回数が増えている。
◇浜岡原発に対する議会の意見書・申し入れ(●は廃炉・休炉に言及している議会)
 ☆2号機水漏れの件について
 浜岡町議会  5月28日 中電・国に申し入れ(点検・審査方法の改善)
●焼津市議会  6月 6日 中電に申し入れ(2号機の廃炉を含んだ改善)
●小笠町議会  6月12日 中電に申し入れ(老朽化していた場合、1、2号機を廃炉)
●吉田町議会  6月17日 国・県に意見書(1、2号機の廃炉)
 菊川町議会  6月17日 中電に申し入れ(原因究明と調査結果の公開)
●榛原町議会  6月18日 政府・国会・県に意見書(1、2号機の廃炉)
 静岡市議会  7月 1日 国・県に意見書(抜本的対策)
●掛川市議会  7月 2日 国・県に意見書、中電に申し入れ(改善されるまで1、2号機を休炉)
●清水市議会  7月 4日 国・県に意見書(安全確認まで1、2号機を休炉)
 相良町議会  8月16日 中電に申し入れ(点検管理体制の改善と再発防止策)
 ☆1、3号機の再循環系配管でのひび割れ隠しについて
 掛川市議会  9月26日 国に意見書(原発の報告事項の整備について)
●藤枝市議会  9月27日 中電に抗議文(廃炉を含めた安全対策と情報公開の徹底)
●静岡市議会 10月11日 国に意見書(安全確保までの運転再開の停止のほか、
自主点検などの法制化)
(毎日新聞)[10月17日19時51分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021017-00000001-mai-l22
これだけ周辺議会が意見を示したり申し入れをしてるのだから、
中電ももう少し真剣に考えるべきでは?
来年の統一地方選で争点になったりしないのでしょうか。
「虹と緑」だけにやらせておいても、この問題は全く前進しないと思うのですが…
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 05:52
あんたら電気節約できるか?
原発反対しても暖房やこたつは使うんだな。
中電も悪い。原発は安全です、なんてこと言うからだよ。
安全なわけないんだよ。危険だけど運転しますって言えばいいと思う。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 07:06
でもさー、国の担当大臣が原発はジェット戦闘機が墜落しても
大丈夫だって言ってたよーそれもキッパリ。
内部から経年疲労で崩壊かー

素人考えでさージェットが墜落して崩壊しない建物って
あるんかなー、考えられないけどー
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 07:25
>>10
俺ん家は大丈夫だぜ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 07:26
すごい早漏クンだな
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 10:18
>>8
虹と緑が介入しまくってるから、逆に進展しなかったってのもあるんですよ。

おそらく議員も官僚も市民も原発には懐疑的だと思うんですよ。
しかしそれ以上に原発運動に裏のありそうな「虹と緑」は信用ならないと思ってるんでしょう。
反原発をダシに結局政治運動をしたいのが明白だから。
少なくとも市民はそういうのをかぎ取ってると思う。
また前回の時にも出てたけど、市民運動特有の正義感からくる高飛車さ、っていうか、絶対性というか、
そういうのも敬遠されるよね。
だって「ああではないか」「こうではないか」という議論ができなくて、
「ああしろ」「こうしろ」とグループの上層が決めてしまうところがある。

だからもしも浜岡原発にしても、静岡空港にしてもそうだけど、
その問題に特化した団体を1つ作ることが大事だし、
そういった団体の中枢部が常に同じ人にならないようにするのが大事だし、
そこで集まってきた人や金や情報を他の活動に流用しないことだろうね。
静岡空港反対にしても反原発にしてもこの辺が非常にうやむやなのよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 13:14
>>9
浜岡は全基停止してましたけど、東海地方は停電になりませんでした。
つまり、浜岡を止めても、十分やって行けるということです。
このスレは東海地震と浜岡の問題に特化したスレなので、
原発自体の安全性云々の議論は>>1で誘導しているスレでやってください。
>>13
やはり水野誠一が彼らと組んだのが間違いですね。
もともと新党さきがけ政調会長で西武百貨店社長の水野は保守層のはず。
良質の保守層と組んでいれば状況は変わったはず。
ただ、前スレでも出ていたけど、海野や細野あたりの民主国会議員で水野を支持してた連中は、
やはり土台が保守だから、「浜岡止めろ」とは言いにくいですよね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 22:58
>>14
もう1つ言えることについて。
静岡県内に関しては基本的に水力7の火力3って言われてますよね。
そこに原子力って全くないんです。

じゃあ浜岡で作った電気はどこに持っていっているかというと、名古屋ですよね。
浜岡だけでなくて、多くの原発で作られた電力ってのは、
東京、名古屋、大阪に持っていっているのが現実ですよね。

都会民の電力のために厄介者を地方に置いているに過ぎないんです。
もしも安全なら東京都心だろうが大阪の町中だろうがどんとつくっていいと思うんですけどね、それはしない。
結局みんな危険だという認識は持ってるからでしょう。
ただ、たくさん人がいるところよりも人が少ないところの方がいいと、
それだけの理屈なんですよね。

>やはり水野誠一が彼らと組んだのが間違いですね。
組むのは間違いじゃないと思うんですよ。組まないと選挙に勝てないですから。
問題は組んだ上で相手を利用するか、相手に利用されるかの差ですね。
水野氏ははっきり言って利用されまくっているってのが現状でしょう。

まあ西武百貨店の社長とはいえ、政治的な力学をそんなにしらなさそうな水野氏と、
美濃部都政で暴れまくっていた元官僚の島野や新左翼系地方議会議員の総元締めといってもいい松谷では、
あまりに格が違うというのが現状でしょう。
政治の裏という意味では水野氏は甘ちゃんだったんです。
だからいまだに言いように利用されているんでしょうな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:03
15の続きね。

>>14

>ただ、前スレでも出ていたけど、海野や細野あたりの民主国会議員で水野を支持してた連中は、
>やはり土台が保守だから、「浜岡止めろ」とは言いにくいですよね。

いや、言っちゃうと思いますよ。少なくとも自分自身の選挙のために言うでしょう。
だいたい、もしも反原発に躊躇するのなら、それよりも安全性があり、かつ県民の利益になる静岡空港に反対するはずがない。
そもそも海野なんて県議の頃に賛成票を投じてますし。牧野聖修も昔は空港賛成派。

まあそういうここの政策なんて、選挙民の意向によってころって変わるのが現実ですから、
危険度の高い原発はなおさらだと思いますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:11
「危険度が高い」の根拠はサヨ反原発の資料。
信頼できる資料ではないことは明白。

そこのところを水野に教えてやれる人物はいなかったのか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:12
水野は終わった人物
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:24
>>17
うんにゃ。危険度は高いと思いますよ。
安全なら東京都心とかに作ればいいんですから。
それをせず地方に作る辺り、やはり裏があるとしか思えませんな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:31
>17

キミにだけ明白だったとするともったいないから、
そこのところを皆の衆に教えてやってくれ。
過去ログの要約になると便利だし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:51
成田空港が安全なら、皇居に作れ式の議論ですな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 03:49
>>15
松谷清と白鳥良香は知ってますが、島野って誰ですか?
私は民主党静岡県連・原子力安全委員長に就任している細野豪志に期待しているのですが。
http://www.goshi.org/izu/genshi/参照
連合静岡や石川知事とべったりの熊谷が離党すれば、状況は変わりますかね?

>>20
同意。>>17さんは自明の理などといわず、
「危険派」が納得のいくよう説明して下さい。
とりあえず、>>1を論破する所からお願いします。
23関連情報リンク訂正:02/12/13 03:57
>>3
連載「2001年東海地震は今」(19)▼安全対策・原発(3)割れる耐震評価 (静岡新聞)
のアドレスが間違ってました。正しくはhttp://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/jisin010425.htmlです
以下はその内容です。

安全対策・原発(3)割れる耐震評価
 「原発を安全だという人たちは、『切れば血のしたたるような生きた地震』を知らなさすぎる。
あまりにも単純化された、干からびた干物みたいなものを地震だと思っている」―。
昨年十月二日、東京の参議院議員会館。「東海地震発生まで浜岡原子力発電所を停止すべきだ」と主張する
市民グループが国会議員向けに開いた学習会。東海地震説の提唱者として知られる石橋克彦神戸大教授(56)は、
原発の安全審査の在り方を痛烈に批判した。
▼ 単純モデルに盲点
中部電力と国が「過去、浜岡原発の立地点に最大の揺れをもたらした」とし、それに耐えられることを耐震設計基準の
一つに置く安政東海地震(一八五四年、M8・4)。立地点が安政東海地震でどの程度の「揺れ」に襲われたかを
検討する具体的な方法の一つには、石橋教授が原型を作った「断層モデル」が採用されている。石橋教授の発言は、
いわば「モデルを作った張本人」からの問題提起だ。
「安政東海地震で起きた津波や地盤の隆起・沈降がうまく説明でき、自分でもなかなか良くできている
モデルだとは思う。だが、複雑に湾曲しているはずの断層面を平らな面とみなすなど、大局をとらえるための
大ざっぱな近似であることには変わりない。生きた地震は決して、単純なモデルから考えられるように
起こるものではない」。阪神・淡路大震災前、著書で都市の地震災害のもろさを警告した石橋教授。
近年は「原発震災」の可能性に言及し、「原発は一刻も早く決別すべき代物」と繰り返す。
2423の記事の続き:02/12/13 04:00
石橋教授の発言を、日本地震学会会長の入倉孝次郎京大教授(60)は「モデルはあくまで
モデルに過ぎないという批判には謙虚に耳を傾けるべき。重要な問題提起」と受け止める。
入倉教授は、現行の耐震設計指針が二十年前のままで、国民に十分な説明が尽くされる仕組みに
なっていない、と問題点を挙げる。ただ、その一方で、「原発の安全審査は、地震動(揺れ)の
推定にしても概して過大評価となるような、安全な方に働く計算手法で行われている。
原発が危険な状態にあるとまでは考えていない」とも話す。
▼ 「余裕設計」と反論
石橋教授の指摘にはっきり異論を唱える学者もいる。原発の安全審査に携わったことがある
富士常葉大の徳山明学長(68)もその一人。「影響を受ける最大の地震エネルギーを
断層モデルから検討する手法は適切で、実際の地震観測結果とも比較検討されている」と言う。
地震時の揺れは建設地の基盤を構成する地層の性質や、地域の地質構造にも左右される。
建設に当たっては、建設地の地震観測結果なども入力し、さまざまな強さの地震の
シミュレーションを行って基礎岩盤がどう揺れるかを詳しく検証しているという。
「検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計となるように
している」と反論する。
「地震の揺れの推定には、まだ大きな誤差が伴うが、誤差の影響のすべてを考え、
それに十分過ぎるほどの余裕を持たせている」。原発を設計したことがある工学分野の
研究者は、自信を持って答えた後に、言葉を続けた。「ただ、『本当に十分過ぎるか』と
問われれば、それは神のみぞ知ると言わざるを得ないが…」
現代科学の粋を集めても、絶対とは言い切れぬ「安全」。「原発震災」の恐れは全くないのか―。
石橋教授の問い掛けは住民の疑念を代弁しているともいえる。
(「2001年東海地震」取材班)
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 07:29
東海地方には、民家も原発も作らない方がよいってことかな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 10:48
民家なんか壊れたってドンドン建て代わるからいいの。
発電所みたいな高価な資産を、リスクの多い場所に建てるってのが間違い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:39
>>22
「島野」は島野房巳。
原発とは関係ないけど「空港はいらない静岡県民の会」を松谷とほぼ共同で主宰し、
水野の選挙でも選挙参謀として参加した人物。
美濃部都政の頃は都政に参画してまあ東京都をめちゃくちゃにした人物の一人なんだけど。
何の因果かちょうど空港計画ができた頃に吉田だか榛原に引っ越してきたという人物。
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 04:21
細野ってのには本当に期待できるんけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 10:42
>>29
先頃民主党の党首選が行われたけど、このとき静岡選出の民主党議員の大半は岡田氏に投票したよね。

まあ、菅と犬猿の仲と言われるクマは無視して、
他の人がどうして岡田氏に投票したかを考えるに、
やはり「市民派アレルギー」が強いんだと思う。

特に牧野聖修と海野徹は、もともと静岡市議だったわけで、
おそらく同じ市議だった白鳥良香や松谷清らの行動を実際に見ていると思う。
(ことに牧野はある反対運動で松谷と共闘したことがある)
彼らの行動を見てきた海野や牧野が彼らにアレルギーをもっても不思議ではない。

もっともこれは逆も言えるわけで…
(松谷支持者のアンチ牧野度はかなり高い)
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 16:55
>>30
海野徹は市民グループとかなり険悪らしいけど、何でなの?
連合静岡と険悪なのは昨年の知事選がらみで理解できるけど。
議員・選挙板の静岡選挙区スレで「うんことおる」呼ばわりされてた(w
彼は静岡市長選への出馬も噂されてるけど、県選出の参議院議員であるし、
本気で浜岡の問題に取り組んでくれれば、止める事にも現実性を帯びると思うんだけどね。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:35
>>31
まあこれこそ静岡市の過去の政情を知らないと難しい話題なんだけど、

まず牧野・海野はそもそも民主党といっても自民党系の議員。
それぞれ市会・県会は自民党系に属していた。
また、牧野は大昔「青嵐会」に属していた。
青嵐会といえばボスは石原慎太郎なわけ。
そんな昔石原支持者だった人間を、中核派とのつながりが明確な白鳥良香とか、
子分に4トロ系、赤軍派系とかがいて、
日本労働党ともつながりがあると言われてる松谷清が仲がいいわけがない。

もっとも松谷系市民グループと牧野は一度だけ共闘をしたことがあって、
いわゆるイトーヨーカドー出店に伴う住民戦争というやつなんだけど、
このときもうまくいかなくて、あの当時の商店主の中には、
いまだに牧野を嫌っている人が多いことも事実。

また海野は県議時代、自民党議員で、
空港建設に賛成した経緯がある。
反対派はこの姿勢についてかなり糾弾していることも事実。

こんな人たちを「市民派」グループが信用するはずもない。

もっとも市民派グループも信用されているかと言ったら疑わしいけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 21:52
>>33
サンクス。よく分かったよ。

で、牧野、海野、細野が「浜岡ストップ」にくみする可能性はあるの?
「市民グループ」との共闘は難しそうだし、水野もそっちに完全に組みこまれてるよね。
でも、たぶん「浜岡原発とめよう裁判の会」だけじゃ、絶対に浜岡は止まらないよね。
左翼連中だけでなく、保守層も巻き込まなきゃいけない。
それ考えると、牧野や海野、とりわけ細野には期待をかけたいんだけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 22:39
>>34
おそらく組みすると思う。
現状、浜岡を動かすのはあまりにも危険すぎるのは誰が見ても分かることだから。

問題はそういう民主系議員の動向を、いわゆる「裁判の会」幹部はどう考えるか。
握手のために出された手を払いのけるか、それとも握手するか…
器量が出るだろうね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 00:45
「市民グループ」と本物の浜岡市民の意志が
乖離しているのが大きな理由になっているね。

何処の地域でも、「市民グループ」は特定の
傾向を持つ特殊な集団だから。

極左と組み、政治生命を断たれた水野の轍を踏まないよう
職業反原発の煽り資料でなく、きちんとした資料を基に
政策判断をするよう、支持者側が圧力をかけてあげた方がいいね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 09:45
>>36
おそらく静岡がこういう「乖離」としては一番顕著だと思います。

昨年の県知事選を見る限り、それはかなり顕著だと思います。
まさか多くの県民も石川と水野の票差があれだけの差になるとは思わなかったでしょう。
実際4〜50万票差がありましたからね。
これはさすがに「石川の口車に乗せられた」とか「小泉人気にあやかった」とか
そういう理由ではすまされない票差だと思う。
まして「民度が低い」なんてのは理由にすらならない。

こういうことを選挙敗北の理由としてあげ、しかも支持者が納得している時点で、
もう限界なのかもしれません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 20:34
何か、真・市民運動のよっしぃが潜ってそうだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 01:44
>>36
浜岡は市じゃないぞ。
それに、水野は政治生命を断たれたまではいかない。
熊谷や連合静岡の影響力が強い西部は惨敗だったが、
静岡市や東部では石川に伍していた。
「浜岡ストップ」で、極左だけでなく、保守層を巻き込める可能性が水野だけ。
牧野や海野や細野を巻き込めなきゃ、浜岡は止まる訳がない。
静岡の政治情勢については下記のスレが参考になる。

次期衆院選 静岡選挙区情勢
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/998286555/l50
>>39
東部っつうか、細野の事務所がある三島だけだが。
>>41補足・訂正
石川知事の得票率が50%以下の市町村は、静岡市、沼津市、熱海市、三島市、伊東市、
修善寺町、韮山町の7市町村で、静岡市を除き、東部に集中していますね。失礼。
http://www.pref.shizuoka.jp/senkan/chijisen_13/kai/
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 07:23
>>39
極左に組み込まれた水野は、もう保守からの支持は受けられないんだよ。
成田の農家と同じで、本人が逃げたいと思っても極左「市民グループ」が逃がしてくれない。
その上、極左の手で加工された資料を元に政策判断を行っている。
これは保守層からは、信頼できない奴と判断されても仕方がない

北朝鮮問題で左翼「市民グループ」の力が弱まっている今、
極左に組み込まれた水野の政治生命は断たれたと言っても過言ではないだろう。

もっとも水野は、比例の一発屋に過ぎないのだが・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 07:26
>>42
全ての選挙区で、水野が、石川知事に負けている点に注目すべき。
一ヶ所の例外もないのだ。

実現性に乏しい口当たりの良い政策や、極左資料から導き出さした
恐怖の押しつけをわめいているばかりでは、これが限界だろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 11:24
>>44
むしろ志太、榛南、小笠といった、空港・原発の問題をもっともストレートに受ける地域や、
浜松や清水などといった市民派勢力が強い地域でも大差で負けてることに着目するべき。

浜松はクマの圧力に屈したという意見もあるが、
あそこには「浜松市民ねっと」「No!AWACSの会」といった団体も根強くある。
また清水も合併反対派がかなり根強く運動していたことも事実。
これらの団体が水野支持に回って、かなり有利に選挙戦を展開していたはずなのに、
かなりの大差になっている。
また志太、榛南、小笠で大差がついたのは、はっきり言って、水野選対が、
この地域を完全に軽視していた証拠だと思う。
問題ある地域で、この地域だけでもおそらく静岡市に匹敵する位の人口はあるのだから、
重点的にやればかなりいけた可能性が大きい。

要するに最初から都市部に専念しすぎた。
しかもその都市部の住民から裏切られたのだから負けても当然ってことになる。
特に浜松には田中康夫とか呼んだのにね。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
恐怖の押し売りが逆効果を生んでいるだけだと思われ。
市民団体は、見るからにうさんくさい連中ばかりだもの。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 13:38
うむ…
皆さんの御説ごもっともとは思うが、
例えば「市民団体」からは一線を画している石橋克彦神戸大教授教授が、
浜岡と東海地震の問題で水野誠一編著「静岡県があぶない」(販売元:野草社)に
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4787702815/qid=1040185746/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-8402530-9940345
寄稿したりしている。この本の他の著者が「市民団体」の連中だらけなのにだ。
この本の第3章で、石橋教授は「『浜岡原発震災』の可能性」と題して、
東海地震には浜岡原発が耐えられない危険性が非常に高く、
「過酷事故」が起こる可能性が極めて高いことを指摘している。
やはり、東海地震説を提唱した地震学者から見て浜岡は危険すぎるのだろうし、
他の連中が胡散臭すぎるのは承知の上で、水野誠一のいう人物ならばというのが、
石橋教授にもあったのではないか。細野・牧野・海野ら民主党国会議員、
ひいては民主党や保守系無所属の地方議員を巻き込んで、
今一度浜岡の危険性を真剣に議論するためには、やはり水野はキーパーソンでは?
蛸壺から出てきてもらいたい…
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:14
水野も石橋も、左翼市民グループに取り込まれてしまっていて、
一般有権者からは気味悪がられてる。

それが、全選挙区での水野の完敗につながったんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:30
石橋は軽率にすぎた。

専門外の建築、医学の問題に、素人同然の知識で口を出し
妙な連中に祭りあげられてしまった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 03:58
石橋教授自身は左翼団体からは距離がある。水野とは違う。祭り上げられてもいない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:03
つーか、大多数の人は石橋教授なんて知らない。それが問題なのだが…
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:04
>>48
>この本の他の著者が「市民団体」の連中だらけ

本当だ。
石橋教授ってのは、「市民団体」に取り込まれてしまってるんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:12
為にする議論はいらないよ(w
そんなレトリックはともかく、石橋教授の警告を施設の建設関係者がどうとらえるかだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 04:18
一般の有権者(施設関係者含む)のとらえ方。

( ´_ゝ`)フーン。 またサヨが騒いでら
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 17:52
>>5-7の近隣自治体議会の動きが単発でしかないところに問題があり限界がある。
「虹と緑」を否定はしないが、彼らはあくまで傍流でありアウトロー。
共産のようなに批判勢力としての存在価値があるだけ。
各地方議会が横のネットワークを持って、広範に危機意識を共有し、
浜岡原発と東海地震に対する問題提起をしなければならない。
水野がダメなら、それに代わって各地方議会の保守層を束ねる人間が出てこなければ…
<中部電力>浜岡発電所2号機試験運転を20日に開始

 中部電力は18日、5月に起きた配管の水漏れトラブル以来、運転停止中の浜岡原子力発電所
(静岡県浜岡町)2号機の試験運転を20日にも始めると発表した。同原発は、9月に表面化した
1、3号機のひび割れ未公表問題などで4基すべてが停止しており、運転再開は2号機が最初となる。
 試験運転は、約1カ月間にわたり、原子炉を起動して実際に発電しながら、運転状況や機器を点検する。
この運転で異常がなく、国の最終検査に合格すれば、来年1月下旬から営業運転に入る予定。
 2号機は、昨年11月に配管破断・水漏れを起こした1号機と同構造だったため、同月14日に
運転を停止。点検後、5月24日に再開のために原子炉を起動させたが、半日後に小口径配管から
水漏れが発見され、再び停止に追い込まれていた。 【小川直樹】(毎日新聞)
[12月18日22時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021219-00000099-mai-soci
59隣人:02/12/19 17:56
浜岡原発マジこうぇーよ。
東海地震きたら、県の職員の人まで
原発にいってなんやら調べないと行けないらしい。
あぶねぇって。原発から家が近い。まじこうぇーよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 18:50
>>59
 君は地震で死ぬから心配いらない。
61恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/19 19:57
>>59
>東海地震きたら、県の職員,,,原発にいってなんやら調べないと行けないらしい。

県の職員が調べに良くと思う?
俺が職員なら急病になるよ。腹痛でも頭痛でも何でも良いから。
行ったってなんか、役に立つと思うかい?
高速にのって大阪方面に逃げるね。有給でも使ってたいした事なければ戻れば良い
大事故に発展すれば、すべてがテンヤワンヤで職員の事なんか誰も気にしないよ
原発から家が近いなら、ここ2〜3年間だけ電車通勤するつもりで、100キロ
くらい離れた田舎の貸家でも借りたらどう?

俺ん家は1月1.5万円で貸してくれたよ。庭も有るし鳥も来るし言う事なし。
今の家は、借りたい人がいたら貸したら丸儲けじゃないか。

あまり近ければ、事故が起きて即死ならともかく、表面の皮膚が再生しないで
体液流しながら、痛みのなかで死ぬのを考えれば安いものだ。
放射線は細胞の遺伝子を壊すから、ドウもならんぞ。
脳の細胞や、骨の細胞はあまり再生しないので強いが、皮膚は常に再生して
アカとなってるので、放射能に弱いんだよ。
地震では30%の家が壊れる程度で、多分生き残るでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 20:03
>>61
成田空港から飛び立った飛行機が墜落して火だるまになると
中の乗客も、墜落地にいた人もそういう状態になりますね。即死じゃない場合は。

だから君は成田空港粉砕派なのですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 21:37
飛行機じゃ遺伝子は壊れんよ。こじつけにしてもちょっと無理だったな。
64恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/19 22:15
>>62
>墜落地にいた人もそういう状態になりますね。即死じゃない場合は。

遺伝子が壊れてなければ、皮膚がズルムケでもマトモな皮膚が再生します
明日に希望があるが、遺伝子が壊れたら無理!
後は体液の流れ出すまま、、、
バンソウコウも貼る事もできん。剥がすと皮膚まで剥がれちゃうから。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:04
>>61>>64
貴殿は確か「出入り禁止」ではなかったのか?

まあ貴殿が静岡県在住者というのなら出入りは納得しようが、
他県出身者ならば傍観者でいて欲しい。
この問題で静岡県民がかなりナーバスになっていることも事実なのだから。

だいたい前回の終わりの方でもいろいろ書いていた人がいたが、
浜岡については基本的に危険性云々よりも
運動の方法論に重きが移っている。
貴殿は危険性を語るだけで、ではどのような反原発運動がベターなのか、
それを一切語っていない。
それはこのスレにとっては全く無用のものだろう、と思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 23:25
公衆便所で縄張り争いは見苦しいし、無駄なことだ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 03:53
>>63
飛行機の落下に限らず、火災で火だるまになれば遺伝子は壊れる。

土葬中心の北朝鮮では、通常やらないはずの火葬をして、
日本に渡した遺骨のDNA鑑定ができないように工作したのをしらないのかい?

皮膚もズルムケになるし、体液も流れっぱなし。
絆創膏を貼ることもできない。
全て、通常の火傷で起こることだな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 05:59
>>65
そのとおり。

 ・左翼運動家を経由した資料に基づいて判断すれば、浜岡は何よりも危ない。

 ・政府の資料に基づいて判断すれば、浜岡に危険はない。

左翼運動家 と 日本政府。
どちらを信用するかという問題に集約される。

過去の選挙では、全ての選挙区で、左翼市民グループの水野は、石川知事に完敗した。

「左翼運動家よりは、まだ日本政府を信頼する」という住民の意思があらわれたわけだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 14:28
まるで世の中には日本政府と左翼しかないみたいだな。誰かの脳内では(w
701:02/12/20 17:36
※浜岡に限らない原発の是非論はhttp://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1033301956/l50で
※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。
711:02/12/20 17:39
このスレにカキコされる方は>>70に再掲致しました、
トップの注意書きを守ってください。
よろしくお願いします。
一般的な市民運動論がしたい方は下記のスレへどうぞ。
ここでは、静岡に限定した話(松谷・白鳥etc)のみでお願いします。

「職業反原発派」&「プロ市民」を語る
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018273733/l50
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
<浜岡原発:水漏れ事故の2号機が運転再開>
 中部電力は20日午後1時、浜岡原発2号機(静岡県浜岡町、沸騰水型、84万キロワット)の調整運転を
始めた。水漏れ事故を起こした今年5月以来、約7カ月ぶりの再開。来年1月下旬にも営業運転に移る。
同原発は、トラブル隠しなどの影響で9月21日から原子炉4基がすべて停止していた。
 2号機は昨年11月、1号機の配管破断事故を受け、点検のため緊急停止。今年5月24日、対策工事を
終えて半年ぶりに再開しようとした。だが起動から約13時間後、小口径配管の水漏れが発覚し、
配管の修理と類似個所(約3500カ所)の点検をしてきた。万全を期すため、中電は調整運転中に
1週間停止させ、格納容器内を点検するという。
 浜岡原発では、1号機が配管破断事故で停止。9月に1、3号機で再循環系配管のひび割れが
発覚し、運転中だった3号機も停止した。さらに、定期点検中の4号機でもシュラウド(炉心隔壁)の
ひび割れが見つかり、運転再開ができなくなっていた。 【中村牧生】
[毎日新聞12月20日] ( 2002-12-20-15:01 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021220k0000e040039001c.html
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:09
>>70-75
却下
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 20:24
>石橋は軽率にすぎた。
>
>専門外の建築、医学の問題に、素人同然の知識で口を出し
>妙な連中に祭りあげられてしまった。

そうだよね。
もっと大きい地震が来るというなら、市街も含めて
震度を算出して同じように警告すればいいのに。

左翼市民グループの反原発運動に飲み込まれて、
完全に素人の領域まで口を挟み始めたことで
石橋教授の発言から、信頼性が失われてしまったんだよね。
78恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/20 21:26
>>77
>完全に素人の領域まで口を挟み始めたことで
・石橋教授の発言から、信頼性が失われてしまったんだよね。

未来の地震に関しては、素人でも玄人でもたいして変わらん。
易者でも同等。実績で比べろ!
79:02/12/20 21:32
>>76-77
文句があるなら他スレに行って下さい。
さもなきゃ、自分でスレを立ててください。
貴方のような荒らしはこのスレには要りません。
左翼的な市民運動に批判的な人でも、
例えば>>37>>45氏のように静岡の実情に基づいて話してくれるなら大歓迎ですが。

ちゃんと>>1>>73-74を読めば分かるとおり、
石橋教授は「S1(設計用最強地震による揺れ)、S2(設計用限界地震の揺れ)の策定の基礎が、
現代地震学の常識から見て根本的に間違ってい」ることを問題にしているのです。
反左翼・反「市民運動」だけの人はこのスレには要りません。
石橋教授が「素人」であることを問題にするなら、
せめて前スレの「ニダー博士」ぐらいのまともなレスをしていただきたい。
貴方にふさわしいのは下のスレです。

「職業反原発派」&「プロ市民」を語る
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018273733/l50
80:02/12/20 21:35
※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/20 22:04
>もっと大きい地震が来るというなら、市街も含めて
>震度を算出して同じように警告すればいいのに。
>
>左翼市民グループの反原発運動に飲み込まれて、
>完全に素人の領域まで口を挟み始めたことで
>石橋教授の発言から、信頼性が失われてしまったんだよね。

神戸の地震を予測していたなら信頼性もあっただろうが。
原発のある地域だけに極端に大きい地震が起こると想定する時点でドキュソ
>>81
少しは>>1とか>>73-74を読んでから書き込みなさいよ。
あなたのカキコは的外れもいいとこ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 07:15
「市民グループ」の水野が、石川知事に負けたのは
『民度が低い』からだって、水野の取り巻きたちが言ってるんだってね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 07:18
市民グループ水野の負けっぷりも完璧だった。

全選挙区で石川知事を下回る、見事な完封負け(w
http://www.pref.shizuoka.jp/senkan/chijisen_13/kai/
ま、時々スレ主が、ゴミスレにはレス番でゴミ指定だけして、あとはスルーという方向で。
そうすれば、読むべきレスがどれで捨てるべきがどれかは読む人にもわかりやすい。

86名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 14:38
>>83
>「市民グループ」の水野が、石川知事に負けたのは
>『民度が低い』からだって、水野の取り巻きたちが言ってるんだってね。

島野の名言だね(笑)
まあこれについておもしろいのは、これが静岡新聞でしか報道されていないことを島野があげて、
「静岡新聞にバイアスがかかっている」って反論したんだけど、
実はその当時の「空港はいらない静岡県民の会」のHPにははっきりと記載されてた(笑)
(今も掲載しているのかもしれない)
まあ、その後反空港団体も反原発団体も、
県民への運動拡大よりも県外団体との連携→全国運動化への道を歩んでいる。
要するに全国的に世論を拡大させて…って魂胆でしょう。

けれどこういう運動はその地域の意向というのが一番大事。
その意向がまとめられないからといって、県外のお仲間さんと連むようでは、
もう先が見えたかなって感じですね。
87掛川住民:02/12/22 18:19
東海地震が起きたとき被爆(?)しないためにはどうしたらいい?

薬を飲んでさきに被爆しとけって言われたけどどういうこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 18:25
うむ・わからん
病院でレントゲン撮りまくれということか?

まあ地震が起きても被爆はせんが、家に押し潰されて氏ぬな。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 19:05
古い家ならしょうがないが、最近の家なら、原発より耐震性は上だぞ。
91:02/12/22 20:57
>>85
了解しました。アドバイスありがとうございます。
>>86
島野房巳って前々回(97年)の知事選に出て惨敗してますね。
彼らにとっては15万だった票を4倍近くまで増やして満足なのかもしれないが、
やり方さえまともなら、勝てたかもしれない選挙をぶち壊した罪は重いでしょうね。
本気で浜岡を止めようとしているなら尚のこと。
>>87
そんな珍説は聞いたことありませんが。
それを心配するぐらいなら、浜岡原発を止めるための努力をしたほうがよいかと。
掛川市議会は7月2日、改善されるまで1、2号機を休炉とするよう、
国・県に意見書、中電に申し入れ(>>5-7参照)をしていますよ。
何にしろ、スレ違いですので下記のスレで聞いてみてください。

スレ立てるまでもない質問&くだらねぇ質問
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/978687771/l50
基準が違うんだよ。

原発の耐震性=内部の安全機能が確実に維持される基準
家の耐震性=建物が倒壊していなければ合格の緩い基準

しかも地盤も基礎も違うから、家は大揺れでも、原発はそれほど揺れない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 22:57
>原発の耐震性=内部の安全機能が確実に維持される基準

格納容器が割れないとかか?それでもたった450ガル。
建物が倒壊しなけりゃ、家の安全機能は維持されてるといえるだろ。
こっちは1000ガル。

それに浜岡みたいな軟岩じゃ、家の地盤並に揺れるそうじゃないか。
どちらが地震に強いかは明らかだな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:09
>それに浜岡みたいな軟岩じゃ、家の地盤並に揺れるそうじゃないか。

大嘘つき
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/22 23:46
>>94

”軟岩の示す応答スペクトルは、堆積層と同等である。”

これを判りやすく説明してみれくれるか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:28
>>95
変位スペクトルは?
界面増加は無視?
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:43
>>96

なんの説明にもなってないが…
質問には質問で返すだけか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 00:49
つまり、動的解析が必要ってことか。
原発みたいに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:19
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 22:22
民家に動的解析なんてしない。
スペクトル一発計算で十分。
液状化無視するとあぼ〜んだが。
101恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/24 21:45
>>100
>液状化無視するとあぼ〜んだ

液状化になるかどうか、なって見ないと判らんでしょう?
机上の計算で、オナニー勝手にしときなさい。役ただず!
102:02/12/24 23:49
良識ある皆様、くれぐれもよろしくお願い致します。

※浜岡スレ1・2で、荒らし同然のスレ違いカキコを繰り返した恵也は、当スレへのカキコを禁じます。
※皆様には、恵也のカキコや、原子力資料情報室のコピペは、『放置』されるようお願い致します。

Q99.『放置』ってなんですか?
A99.頭のおかしな人にエサを与えないように無視することです。
  無理に相手より優位に立とうとして構うと、貴方もそのレベルまで下がります。
  反論しないと負けだとか、最後に反論した側の勝ちだとかいうルールなんて、
  厨房の屁理屈に過ぎません。スレ違い板違い場違い気狂い( ̄ー ̄)
103:02/12/24 23:59
とりあえず、>>85のアドバイスに従うと、
恵也のカキコと恵也へのレス(>>61-69>>76-78>>101)をスルーして読むことをお勧めします。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 10:12
静岡関係政治スレ名物、アンチよっしぃグループが闊歩しそうな予感…
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 19:20
>>「市民グループ」の水野が、石川知事に負けたのは
>>『民度が低い』からだって、水野の取り巻きたちが言ってるんだってね。
>
>島野の名言だね(笑)

もともと水野の市民グループは、「民度が試される」とほざいていたから
そういう発言が出てくるのも当たり前だろうな。

全選挙区で石川知事に負けたことを、水野グループは
厳粛に受け止めるべきなのに。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/25 23:49
>>105
厳粛に受け止めることができるんなら、そもそも静岡空港スレもここも必要なくなったでしょう。
うちらが少なくともここまで水野(というよりもその選対)批判をする必要はなかった。

107名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 09:37
よっしぃは山女魚にボコボコにされて出てこれないでしょう。
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 10:31
>>107
よっしぃ自身は出てこれないのは事実だけど、
静岡関係スレでは、
「よっしぃと似たような意見を言う奴」も攻撃対象になってるから。

ここは典型的な反原発・反市民派だから、思い切りよっしぃとだぶる。
気づかれたら選対派にぼこぼこにやられる可能性が大きい。

たとえよっしぃが出入りしてなくてもね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 18:22
東海地震が来るまで、中部地方に誰も住まなければ原発止めても全然困らない。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 11:02
>>109
>中部地方に誰も住まなければ原発止めても全然困らない。

それを机上の理論と言う
誰も住まない様にする手段をどうするか、までくらい考えてくれ。
111恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/27 11:24
>東海地震と浜岡原発
1. M8.5にも耐えられる設計とあちこちで宣伝していますが、ごまかし、
まやかしではありあせんか。震度で表現するならまだしも、遠くのM8.5の
地震に耐えうるのは自明です。震源の直上でM8.5に耐えた建造物の例を示
してください。また、訂正とお詫びの広告を入れることを約束してください。
2. 振動台での実験も不正確で意図的です。多度津では2次元の振動しか起こせ
ないこと、3次元の振動台は、05年(神戸震災公園内)までおあずけである
ことを広報で訂正して下さい。
4. 地震学者は、どのような揺れになるか、起きてみなければ判らないと言って
います。波動である限り複雑に反射、干渉を繰り返し、ボールが飛んでゆくの
とはまるでわけが違います。このような地震動に耐えられると断言している、
建築家はどなたですか。
7. 原発の運転停止後、冷却材が喪失されれば崩壊熱による被覆管の溶解が始まり
、メルトダウンの危険性が危惧されます。この危険は運転停止後1年くらい続くと
考えて良いと思いますが如何ですか。
9. そもそも立地指針にあるように、巨大地震(M7.8以上)がおこることが明ら
かな地に原発を建ててはいけなかったのです。今から、原発を停止し、核燃料を
冷却しておくことは原発を建てる前の状態に戻すだけのことです。それでも死の
灰を敷地内にたくさん抱え込んでいるのですから、核暴走もメルトダウンも起こ
さなくても放射能を放出する危険は残りますが。間違いを認めて、即刻停止すべ
きではありませんか?
10. 間違いでない、東海地震に耐えると、自信を持って断言してもらっても、
住民は信用できない、不安は消えないとしたら、住民に安心を与えるため停める
べきではありませんか。住民の願いを無視しますか?
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/kabu02Q.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/27 14:32
www.s-cnet.ne.jp/~ibs02155/
当会自身
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 07:25
>もともと水野の市民グループは、「民度が試される」とほざいていたから
>そういう発言が出てくるのも当たり前だろうな。
>
>全選挙区で石川知事に負けたことを、水野グループは
>厳粛に受け止めるべきなのに。

厳粛に受け止めた結果、「静岡は民度が低い」という結論に達したんだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 09:10
>厳粛に受け止めた結果、「静岡は民度が低い」という結論に達したんだろう

キツイ言い方ですけど、
こういう団体が存在していることが静岡の「民度の低さ」を証明しているのでは?
116恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/28 10:08
>>115
>こういう団体が存在していることが静岡の「民度の低さ」を証明しているのでは

いろんな団体、いろんな人間がいるのが自然。
民度の低さで差別するのがいても、ある人間を毛嫌いするのがいても当然の事
全てをひっくるめて、世の中は動く物だ。
しかし差別によって、追い出すのはその人間の器量の小ささを表すだけの物。
小さい人間、小さい集団だ!!!!
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118:02/12/28 14:57
細野豪志が浜岡を止める為に動いてくれるのなら、
死に物狂いで応援するのだが…
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:01
>>115
結局自分たちの運動に固執し、自分たちに都合の悪い連中を追い出した(細野や海野など)結果、
水野が大敗したのに、それを県民のせいにするあたり、やはり限界なんでしょう。

120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:09
市民グループ水野の大敗は、水野に全責任がある。

選挙区全てで、石川知事に負けたのだから、周りの力では
どうしようもないほどの差があったと見るべき。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:25
>>120

あのですね、ここで全部水野に責任を背負わせるということは、
逆に言ってしまうと市民グループリーダー達を免罪してしまうことにもなるんですが…
要するに市民グループはちゃんとやった、能力の低い水野が悪いってね。

122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:38
水野は所詮、比例の一発屋だぞ。
一度も自力で当選したことがない。

つまりは、原よう子と同程度の人間。

あそこまでやれたのは、極左市民グループリーダー達のおかげ。
全選挙区で石川知事に敗れたのは、民意とかけ離れた主張をしたから。

極左に取り込まれた水野が、頼みの極左と仲違いをしたら、水野の人生終わりだぜ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 17:59
>>122
この御仁の言葉を見ていると、いろいろな風に取れる。

プロ市民の自己賛美アンド水野批判にも聞こえるし、
単純な水野批判にも聞こえる。

>>122氏のいわゆる松谷・白鳥らプロ市民グループに対する考え方を聞きたいものだ。
124:02/12/29 00:30
浜岡に全然絡まない政治情勢の話はこちらで。

次期衆院選 静岡選挙区情勢
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/giin/998286555/l50
静岡空港について語ってください
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1026038544/l50
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 01:11
つうか、ここの話見てると、やはり技術云々でなく政治的な思惑だけで浜岡を止めようとしてるんじゃないかって気がしてきた。
126:02/12/29 01:21
私の意見は、
・浜岡原発を止める為には、保守から左派までの広範な勢力が、
問題意識を持って結集することが必要。
・水野誠一に関しては、浜岡停止を公約にしたことはもちろん、
与党である新党さきがけの政調会長を務めた政策通であることを高く評価
・水野が負けた原因は広範な勢力の結集、支持が得られなかったことで、
市民の大きな「うねり」「風」が起きなかったたことが原因と判断。
・浜岡の問題に関しては、知事選の反省を活かし、一部「市民団体」に偏らない、
幅広い層への理解を得る努力が必要と考える。
・結論としては、保守層まで巻き込む為には(水野にも期待しているが)、
「保守系若手」のイメージが強い細野豪志などが動くことが必要だと思う。
運動主体が一部「市民団体」だけでは、いつまでたっても県民全体への広がりは持たない。
>>5-7の通り保守系が多数を占める各自治体議会でも、浜岡に危惧を抱いている所は多い。
それらとの連携を可能にするのは、中電や連合に遠慮しない「保守」である必要があるのではないか。
住基ネットの反対運動において、櫻井よしこが佐高信を引き込んだように、
左右のイデオロギーや、原発の是非、「市民運動」の論理を超えて、
「東海地震が来るまで、浜岡原発を停止する」という一点のみの同意に基づく、
広範な連帯こそが必要だと考える。
127:02/12/29 01:32
蛇足ながら…
本気で浜岡原発を止めようと思ったら、自民も共産もなく、
この争点だけで論じるしかないと思います。
有事法制やイラク攻撃の是非なんかはもちろん、
静岡空港やその他の静岡県がかかえる問題も絡めるべきではないでしょう。
現状では>>125のように思う人が居るのも無理からぬこと。
それでは、県民の多数の理解は得られない。
田中康夫長野県知事が「脱ダム」を上手く争点に持ってきたのを見習い、
また、前述の櫻井よしこも見習い、マスメディアを有効に使って、
右も左も無く運動して行かなければならないのではないでしょうか。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 07:26
そして、水野誠一は既に左翼系市民グループの一員となっており
保守層からの支持が受けられる見込みがないこと。

浜岡に極端な揺れを想定するなら、他の地域はさらに大きい揺れとなる。
各市町村の、全ての防災計画を根本から覆せといっているようなもの。

その点に言及せず、浜岡に限定して恐怖を煽れば勝てると踏んだのが、市民グループ水野。
だが、水野が思うほど、有権者はバカではなかった。

そして、全選挙区で現実的な石川知事に敗北した。
129恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 13:33
>>126
>「東海地震が来るまで、浜岡原発を停止する」という一点のみの同意に基づく、
・広範な連帯こそが必要だと考える。

俺を毛嫌いする程度のあんたには無理な話だ。
貴方見たいな、頭で理解しても、人間の心の器量の小ささはドモならん!
真冬の滝に打たれるか、座禅でもやって心を鍛え直してこい。
人間ですらない恵也に、人間を語る資格はない。
奴は放置しる
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:15
スレ立て人の意見に同意。

ただこれは理想論であることも認識しないといけない。
現状、どうして広範な連合ができないのか、それを注意深く検証する必要がありそう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:22
 ◎1/8 新宿ロフトプラスワンで「ストップ! 浜岡」


 ―――――――――――――――――――――
 ■「ストップ!浜岡原発」 新春1月8日(水)

 〜東海地震の心配がなくなるまで浜岡原発を動かすな!〜

 相次ぐ故障や損傷隠し疑惑にも関わらず、あくまで安全性を主張する
 国や電力会社。浜岡原発は東海地震の時、本当に安全なのか?

【出演】菊地洋一(鹿児島大講師/元GE原発技術者)、古長谷稔
(浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワーク)、他

 ●場所:LOFT/PLUS ONE 新宿歌舞伎町・コマ劇場のすぐ近くです
 ●日時:1月8日18:30open/19:30start
 ●料金:お通し¥600+飲み物代(¥500〜)
 ●ロフトプラスワン・スケジュール
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
 ロフトプラスワン地図
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 16:35
>巨大地震対策虹のネットワーク

インチキ臭いプロ市民団体の典型だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:27
>巨大地震対策虹のネットワーク
http://www.amanakuni.net/niji/
これだね。

運動の本部が草薙なので、おそらく静岡県立大関連?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 17:32
しかしこう考えてみると、エコ系団体に共通して言えるのは、
エコとピース(平和)を絡めて運動してくる傾向ですね。

ここの議論とはずれてくるのかもしれないですけど、
この2つを密接に関連づけようとすればするほど、どうしてもその運動に政治性がもたらされるって言うか…

いい加減この強固な鎖を解かないと、
ピースはともかく環境問題はどうしようもない方向に行ってしまうかも…
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
1391:02/12/29 18:15
>>128
極端に大きな揺れが来ると言う話ではありません。ちゃんと>>1を読んでください。
浜岡1号機や2号機着工時は東海地震説の提唱前です。石橋教授らが危惧を感じるのは当然です。
>>133
私は良さそうなイベントだと思っています。都合がつけば行きたいですね。
反対派の中心が極論に走っているのは事実ですが、まずは問題を広く知らしめないといけないですから。
この菊地洋一氏が「ストップ浜岡原発」のメルマガで地元民と対談しているので、
読んでみてはいかがでしょうか。
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200212160220000000091868000(前編)
http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200212222210000000091868000(後編)
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000091868(バックナンバートップ)
このメルマガは、反対派の中心的な主張を知るうえで、とても参考になると思います。
>>136
それはとても大きな問題ですね。
私は前述の通り、エコとピースの問題は分けてやるべきだと思います。
なかには一緒に考える団体があっても良いですが、運動全体がいっしょくたになってしまえば、
保守層にウイングは広がりません。
その点「脱ダム」で保守層までとりこんだ田中知事の手法は参考になると思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 18:39
>反対派の中心が極論に走っているのは事実ですが、まずは問題を広く知らしめないといけないですから。

その理屈に乗って極左市民団体に取り込まれ、
政治生命を断たれたのが水野誠一。

可哀想な奴よのう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 20:12
>>139
このメルマガだけど、正直あまりいい出来とは思えないね。
地元民とはいえ早い段階からいわゆるそっちの方と連携していた人で、
ある意味団体のバイアスがかかってるからね。
まあここの人ならば菊池氏(この人は技術者ですから信頼に足るでしょう)の意見だけを
かいつまんで参考にすべきだと思う。

しかしこのメールを出してる小長谷(コナン)もバカだよね。
MLで「国会議員に圧力をかけよう」って書いたら普通の人はひくって。
国会議員を納得させて、その運動の中心に据えないといけないのに。
圧力を加えて行動させたらあとあとしこりが残るってことを知らないのだろうか?
142恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/29 20:41
>>141
>MLで「国会議員に圧力をかけよう」って書いたら普通の人はひくって

その程度の器量しかない連中。
1番さんを含めて器量が小さ過ぎる。だから現在の日本になってるとも言える
自分の器量も知らず、正義なら絶対通ると思う馬鹿。
まあカンボジアみたいに日本がならなかっただけ、喜ぶべきかもしれん。
”正義ほど怖い物は無い。平気で人を殺し、追放し、弾圧し本人は満足する。”
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144:02/12/29 22:58
>>140
一応、56万票をとったわけで、政治生命が断たれたは言い過ぎでしょう。

>>141
結構、選挙民からのメールは効くそうですよ。
結局は選挙で当選しなきゃいけないですからね。
その点での「圧力」のかけ方は考えていくべきでしょう。
サイレント・マジョリティでは、何も伝わらないのですから。
極左と組んだ水野誠一は、保守層からは見放された。
水野誠一が頼みにする極左市民グループは、北朝鮮問題で傷を負った。

まだ力のあった極左市民グループの全面支援を受けながら
石川知事に敗れ去ってしまった(それも、全ての選挙区で)
水野誠一に、あと何が残っているのだろうか。
146:02/12/29 23:45
>>145
水野には保守層との掛け橋になって欲しいですね。
知事選で支援を受けた、海野・細野・牧野各議員らとの。
地元の保守議員に、妙な市民グループと関わらないように
圧力をかけてあげた方がいいね。

水野誠一の轍を踏まないためにも。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 09:48
>>145
極左市民グループは傷を負ったわけではありません。
現に尼崎では市民派市長が当選したでしょ。
あれの裏で暗躍しているのが虹と緑ってのは尼崎関連のスレでは有名な話です。
市民派は自分の負った傷のことは無視して、他人を攻撃するのが得意です。
しかもマスコミもそこには絶対に触れない。

松谷清は次の静岡県議選に出馬予定です。
しかも中村敦夫の支援を受けてね。
次の統一地方選、全国の市民グループにとっては静岡市は重点区と見ていい。
紋次郎も何回も足を運ぶような気がします。

まあそれはさておき、
選挙民からのメールがかなり重要かどうかは、その議員や思想によっても変わります
実は私、敗戦後の水野氏に「次の選挙ではこれをこうしたらうまくいくと思うので頑張ってください」ってメールを出したんですけど、
返答はフォーマット化された、ありきたりな文章のものでした。
一方である都市の市議に政策について質問した際には丁寧な返答がありました。
まあメールの数の多い少ないにも依るのでしょうが、ご挨拶ならご挨拶で水野氏自身の言葉で書いてもらいたかったものだ、と痛切に感じましたね。
選挙民を意識しているのならなおさら。

ああいう返答をしておいて、今でも市民との対話とかそういうことをいうのなら、やはり誰も信用しませんよ。田中康夫と同様に。
(田中康夫も、実はメールアドレスを公開しておきながら、自分の都合のいい物しか返答しないことで有名)

保守革新関わらず、忙しいときでもちゃんと返答ができるのか。
これって重要だと思いますね。
どうもプロ市民が関与するとこういうところが欠如してくるように思うんです。
(なんか少しずれたかな?)
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 10:00
おいおい、尼崎つったら大阪のすぐ隣じゃねぇか。
ほとんど大阪のサヨ帝国と静岡を一緒にしないでくれ。

全国の「市民グループ」が集まれば集まるほど、
有権者の心は離れていく。
>全国の市民グループにとっては静岡市は重点区と見ていい。

「万国労働者の団結・・・」の延長線上なんだな。
151恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 11:58
>>148
>田中康夫も、実はメールアドレスを公開しておきながら、自分の都合のいい
・物しか返答しない

そうしないと身が持たんのだろう。贅沢言うな。
しかしそれが今の市民グループの限界かも知れん。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153:02/12/30 13:13
>>148
なるほど。あなたのレスはいつも参考になりますね。
まあ、静岡は結構保守的とは言え、民主党が半分近い小選挙区で勝ってたわけで、
変革を求める動きもあるわけです。極左自身や、アンチ極左しか頭に無い極右人たちはさておき、
いかに有権者に対して広範な問題提起ができるかにかかってるわけですね。
中村敦夫らのグループに主導権を握らせず、上手く応援団の一人として使う方法を考えるべきですね。
財界・保守層から共産まで上手く利用している田中康夫はその辺が上手い。
本人の性格が悪いのなんか、一般有権者には伝わりませんからね。
メールでもだせばともかく。

つーか、運動論ばかりで、技術論はほとんどないですね。
やがり、みなさん危険性は感じていると考えてよいのかな?
154:02/12/30 13:33
調整運転始めたばかり、浜岡原発2号機で配管漏水

 中部電力は30日、調整運転中の浜岡原子力発電所2号機(沸騰水型、出力84万キロ・ワット)で、
再循環系配管の水を原子炉内に送り込むジェットポンプの流量計測用の配管のつなぎ目から漏水があったと
発表した。すでに交換作業を終えており、運転への支障や外部への放射能漏れもなかった。
 中電によると、28日午後零時ごろ、原子炉建屋1階をパトロール中の職員が、計測用の配管同士を
ネジでつないだ部分から1秒に1滴ほどの量で水が漏れているのを発見した。合計約100ccが
漏れていたが、放射能は検出されなかったといい、この日のうちに配管の交換を終えた。
 2号機は20日から調整運転を行っている。
(12月30日12:50)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20021230i103.htm
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
  (,,゚Д゚)   それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
156恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/30 21:30
>>1
>運動論ばかりで,技術論はほとんどないですね。

技術論ばかりで固まったのが、いまの貴方と日本の運動、器量の小ささ判らんか。
排除の論理しか知らん、カンボジア流の理想主義者。
世の中が右と左だけで無く,前後、上下、時間まで有るのに、考えもきらん頭の癖
に青い理論を振りかざし、正義の旗を振るだけの餓鬼。

調整運転で漏れるのは、当たり前。
それを見つけるのに、調整運転をやってるんだろうが。
ニュース価値があると思うのが、餓鬼の証拠。
あんたには人は使えん、あんたが偉いさんになったらその運動を潰すだけだ。

むかし30年ほど前、社会党の選挙の後援会に顔を出した事がある。
言ってる事は、マトモな事を言ってるが熱気が無いし、会にも生気が無い。
後で自民党の後援会に行ったら、言ってる事に熱気があるし、会にも生気がある。
貴方が指導すれば、その運動は生気を無くすだろう。
正義は、貴方だけの正義に過ぎん。単純馬鹿!
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
議員・選挙板のトップには、
「●投稿のルール」として「・荒らしは放置。sageでも抗議でもレスつけるのは利敵行為」とある。
環境・電力板にも「投稿のルール」を明記した方がいいんじゃないの?
この板じゃ、荒らし行為が正当化されてるようだから。
一つだけ確実に言えることは、
これだけ荒らしをまともに相手にしてる板はないってこと。
荒らしは放置なんてことは、他の板では常識なんだが。
これ見ると、民主党の窓口は細野豪志だな。
民主党静岡県連・原子力安全委員長だ。

http://www.goshi.org/izu/genshi/index.htm
>原子力安全委員長就任(民主党静岡県連) 01/11/27
>浜岡原子力発電所における相次ぐ事故の発生は、県民に大きな不安をもたらしている。
>また、米国での同時多発テロの発生を契機としてテロの脅威、東海地震による災害の危険性など、
>原子力施設の安全に対する県民の関心は極めて高いものとなっている。
>民主党静岡県連は、このような状況を重く受け止め、常設の原子力安全委員会を設置することとする。


静岡新聞より

http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
(2002年12月26日朝刊)
2号機以外の再開時期は未定 中電社長会見
 中部電力の川口文夫社長は二十五日会見し、調整運転を今月二十日に開始した小笠郡浜岡町の浜岡原発2号機について、
一月下旬にも営業運転を再開する見通しを示し、「慎重かつ安全に取り組み、信頼回復に努めたい」と述べた。
ただ、停止している残る三基の運転再開に関しては「1、4号機は点検中。3号機は国の評価を待っている。
準備が整ったプラントから、なるべく早く立ち上げたい」と述べるにとどまり、再開時期、順番は未定とした。
 このため想定していた「年内二基再開」のめどが立たなくなったことから、収支影響額は「若干増える」と述べ、
二〇〇三年三月期には当初示していた停止に伴う費用が、三百億円から拡大するとの見方を示した。
2号機の調整運転前、地元の浜岡町、隣接四町で実施した全戸訪問の結果については、
「定量的な集計はしていないが、訪問した人間の感触では特段の厳しい意見はなかったと理解している」と述べた。
中電は公益的な事業を独占的に行っているが、私企業である。
原発を止めておくとすれば、その損失の補填を行わなければならない。
となれば、電気料金が上がるか、税金による損失補填が考えられよう。
静岡県民が納得しなければ、料金値上げも税金投入もできまい。
国費を投入するとなれば全国民への説明責任を伴う。
そこまで考えて止める為の運動をしなければ、机上の空理に終わってしまう。
毎日新聞(2002年5月1日)「記者の目」より。
http://www.mainichi.co.jp/eye/kishanome/200205/01.html
東海地震震源域の浜岡原発 「老朽」2基、廃炉すべきだ 中村牧生(掛川通信部) 
◇震災被害防ぐために
 静岡県浜岡町の中部電力・浜岡原発1号機で、重大事故が相次いでからほぼ半年が経過した。
中電は4月24日に事故の最終報告書を発表し、運転再開を目指して住民への説得を始めた。
地元では「老朽化」を指摘する声が根強いが、他の商業用原発に波及しかねないため、
中電や経済産業省は全面否定している。しかし、浜岡原発は東海地震の想定震源域にあり、
見過ごされた老朽化が原発震災という人災を引き起こさないとも限らない。
国は直ちに浜岡原発のうち古い1、2号機の廃炉を検討すべきだ。
 最終報告によると、緊急炉心冷却装置(ECCS)系の配管破断は、配管内にたまった水素に高温の蒸気が
入り込んで着火し、水素爆発が起きた結果だった。老朽化対策のために注入した白金が反応を促進させる
触媒として働いた。原子炉圧力容器からの水漏れは、高温・高圧の繰り返しと腐食が同時に進む
「応力腐食割れ」が原因。原子炉と一体成型した部位の損傷で、専門技術者も老朽化を疑っている。
 浜岡1号機は76年3月の運転開始で、すでに26年がたち、2号機も24年目だ。
国内で稼働する商業用原発52基の中では10番目、13番目に古く、当初は30年と
いわれたプラントの寿命に近づく。経産省は原発の「高経年(老朽)化対策」で、
30年を過ぎた原発については、10年に一度の定期安全評価を行って延命させている。
中電は米国などの実績をもとに「1号機も60年は安全に運転可能」と強調する。
しかし、世界を見渡すと30年以上なら廃炉を選択する例がほとんどだ。
続き。

 茨城県東海村の日本原電の東海発電所は98年、稼働32年で廃炉となった。老朽化で事故が
多発していたのに、同社は「出力が低く効率が時代に合わない」ことを廃炉の理由に挙げた。
 日本の事業者や経産省が「老朽化」という言葉を極端に避けるのは、原子力行政を巡る現況を色濃く
反映している。住民の反対で新規立地がほとんど進まず、コストも高騰。既存の原発を少しでも延命させて
発電容量を確保する必要があるからだ。中電の川口文夫社長は、緊急点検中の2号機を夏までに、
1号機を上期(10月末)中に稼働させたい意向で、経産省も追認することになるだろう。
 政府の中央防災会議の推定によると、東海地震で浜岡町は震度6強の強い揺れと
5〜10メートルの津波に襲われる。静岡県は第3次被害想定で、県内の死者数は最大で5851人、
倒壊家屋は15万戸以上と推測したが、浜岡原発の被害は「軽微」とした。県全体が壊滅的な被害を
受けるのに原発だけはなぜ「安全」なのか。これは原発の耐震性が、国の原子力安全委の
「耐震設計審査指針」で保証されているためだ。
 しかし、この指針は78年に作られ、81年に一部改定されてから20年間更新されておらず、
学界でも「地震学の新しい知見を加えるべきだ」と指摘されている。中央防災会議は昨年末、
東海地震の想定震源域を22年ぶりに見直し、多重震源による複雑な震源断層モデルを作成した。
26年前に東海地震説を初めて唱え、見直しにもかかわった石橋克彦・神戸大教授(地震学)は
「浜岡原発の耐震性評価は、私が作成した当初の単純な震源断層モデルで行われている。
新たなモデルで計算した地震動による検証が不可欠だ」と主張する。
 特に浜岡1、2号機は東海地震説が出る以前の設計。中電は指針に基づいて再評価し
「新しい3、4号機と同様の耐震性を持つ」と結論付けた。しかし、事故を繰り返す1、2号機に、
住民の多くは中電を信頼できず、不安を募らせる。
 市民グループ「浜岡原発とめよう裁判の会」は4月25日、東海地震の前に浜岡原発4基の
運転を差し止める仮処分申請を静岡地裁に起こした。原発や関連施設の設置許可取り消し、
運転差し止めを求めた裁判は過去に18件(10件は係争中)あるが、住民の請求が認められた
判例はない。今回も住民側が明確に「老朽化」を証明できなければ、司法の判断は
住民に厳しいものになるだろう。
 しかし、原発震災で放射能が飛散する取り返しのつかない事態はどうしても避けるべきだ。
必ず起きる東海地震による原発震災を食い止めるためには「予防原則」を適用して国が原発を
止める決断をするしかない。中電の供給予備力は約300万キロワットあり、
計138万キロワットの浜岡1、2号機を停止しても影響はない。国は「老朽化」を見過ごす
「重大な失政」を引き起こしてはならないと思う。
メールアドレス [email protected](毎日新聞2002年5月1日東京朝刊から)

以上。
毎日記事の供給予備力の計算は甘い。が、そこにもをつぶったとしても、
私企業である中電への損失補填をいかにすべきかという点に触れるべきだった。
数百、数千億の国費を投入してまで、いつ来るか分からない地震の為に止めておくべきか、
それはひとえに国民の判断にかかっていると言えよう。
前スレより転載。

<ファクト文献>
原子力工業 Vo.41 No.8 (1995 8月号)pp31-53
特別インタビュー 兵庫県南部地震からみた原子力発電所の耐震性
原子力発電技術機構耐震技術センター 秋野金次 佐々木陽一 田中長年
インタビュアー 桜井淳

原子力工業 Vol.41 No.11 (1995 11)
特集 原子力施設の耐震設計と安全性  ←必見

原子力工業 Vol.42 No.2(1996 2) pp.6-8
阪神大震災の現場視察で感じた事-現実的な安全対策ゼロの不思議な国-
桜井淳

原子力工業 Vol.42 No.4 (1996 4) pp.60-65
兵庫県南部地震と活断層について
財)原子力発電技術機構 垣見俊弘
前スレより。

492 :スレ正常化希望 :02/04/12 00:38
東海地震説の提唱者である石橋教授は、
「東海地震が中途半端でなく発生すれば、それによる浜岡の地震動が現在想定されている
S2より厳しい可能性は、きわめて高い。したがって、三、四号機の耐震性は疑問である。
東海地震説と『発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針』が出る前に作られた一、二号機は、
S2に相当するものが三、四号機の四分の三しかなく、老朽化も進んでいるから、
耐震性がさらに低いはずである」(「静岡県は大丈夫か?」より)と述べている。
 詳しくは本書を参照してもらいたいが、石橋教授は『指針』自体が間違っていると批判している。
「本物の東海地震は『多重震源』で、かつ『枝分かれ断層』も活動すると考えられるのに、
それらを考慮していないから、東海地震が起こったときの揺れが耐震設計で想定した揺れを
超えてしまう恐れがある」(同書より)
『指針』以前に造られた一、二号機など論外であろう。
 また、石橋教授の警告の中で特に重要視すべきなのは、
「浜岡原発の東海地震対策として余震の問題がほとんど考えられてないことが、命取りになる」
ということである。M8クラスの東海地震が発生すれば、M7前後の余震が発生するのは、
過去の東海地震や、同タイプの大正関東地震などの実例からみて、ほとんど確実であると石橋教授は言う。
よしんば、奇跡的に東海地震本震に浜岡原発が耐えられたとしても、
あちこちが損傷を受け、ガタが来た状態で、阪神大震災クラスの余震に耐えられるとは思えない。
いまこそ、関係各所は石橋教授の警告に耳を傾け、耐震指針の見なおしを始めると共に、
浜岡原発全基を東海地震が来るまで一時停止するよう、強く求めたい。
前スレより。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/12 05:32
【東海地震で浜岡原発は「大丈夫じゃない」と主張する本】※書店で入手しやすいもの
・『静岡県は大丈夫か?』(水野誠一編著、野草社、2002年、¥1500+税)
 「『浜岡原発震災』の可能性」(石橋克彦神戸大学都市安全研究センター教授)収録
・別冊宝島483号『これから起こる原発事故』(宝島社、2000年、¥752+税)
 「もし、巨大地震が原発を襲ったら!〜原発は『阪神大震災クラスでも耐えられる』という嘘〜」
 (石橋克彦神戸大学都市安全研究センター教授)収録
・別冊宝島Real031号『大地震で壊れる町、壊れない町』(宝島社、2002年、1200円+税)
「断層上の危険な原子炉。『静岡・浜岡原発』は今すぐ閉鎖すべきだ!」(藤井陽一郎茨城大学名誉教授)収録
前スレより。>>168への反論。

510 :ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/12 10:36
ついで・・・・・
>「東海地震が中途半端でなく発生すれば、それによる浜岡の地震動が現在想定されている
>S2より厳しい可能性は、きわめて高い。したがって、三、四号機の耐震性は疑問である。
この点は資料が乏しく検証不能。但し、設計余裕というものをこの方は言及していない。
仮定の議論をする以上、設計余裕まで見込んだ十分な議論が必要と思われる。
>東海地震説と『発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針』が出る前に作られた一、二号機は、
>S2に相当するものが三、四号機の四分の三しかなく、老朽化も進んでいるから、
>耐震性がさらに低いはずである」(「静岡県は大丈夫か?」より)と述べている。
この時点で、石橋氏が、ファクトとしての学術論文を検証していない事が露呈している。
この時点で論文としての体をなさない。正直いってドキュソ学者。異分野に関して言及する際には、
仮に自信がある領域の権威だとしても対象分野の専門知識を検証すべきでsる。
> 詳しくは本書を参照してもらいたいが、石橋教授は『指針』自体が間違っていると批判している。
>「本物の東海地震は『多重震源』で、かつ『枝分かれ断層』も活動すると考えられるのに、
>それらを考慮していないから、東海地震が起こったときの揺れが耐震設計で想定した揺れを
>超えてしまう恐れがある」(同書より)
ならば、原子力eyeに投稿すべきである。業界誌とはいっても、かなりリベラルな編集方針なので、
まともな問いかけなら掲載される。久米三四郎氏の前例がある。
また、原子力未来研究会の爆弾連載もあった。素人向けに騒いでも学者としてはドキュソである。
>『指針』以前に造られた一、二号機など論外であろう。
電波(既述の理由)
> また、石橋教授の警告の中で特に重要視すべきなのは、
>「浜岡原発の東海地震対策として余震の問題がほとんど考えられてないことが、命取りになる」
>ということである。M8クラスの東海地震が発生すれば、M7前後の余震が発生するのは、
>過去の東海地震や、同タイプの大正関東地震などの実例からみて、ほとんど確実であると石橋教授は言う。
>よしんば、奇跡的に東海地震本震に浜岡原発が耐えられたとしても、
>あちこちが損傷を受け、ガタが来た状態で、阪神大震災クラスの余震に耐えられるとは思えない。
>いまこそ、関係各所は石橋教授の警告に耳を傾け、耐震指針の見なおしを始めると共に、
>浜岡原発全基を東海地震が来るまで一時停止するよう、強く求めたい。
一部、傾聴に値するが、残念ながら浜岡の耐震計算などをまともに遡及検索した形跡がなく、
そのような上での発言は学者として失格である。
私の様な完全門外漢の下っぱ学者でも多少の検索と検証はできる。

以上は>>170の続き。
前スレより。

518 :ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/15 17:13
下記のページはお勧めです。
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica.html
学者が作っただけあって、非常にわかりにくいですが、脚色抜きで
事実を淡々としかもできる限り沢山のデータを収録する様に努めて
いるところが好感持てます。
【朝日新聞】2002年1月19日(土)朝刊
◆浜岡原発 地震想定し運転休止せよ◆ 水野誠一(前参議院議員、元西武百貨店社長)
 静岡県の浜岡原発で、昨年(2001年)11月、緊急炉心冷却システム(ECCS)の配管破断事故が起きた。
その後、別の原因で、放射能を帯びた冷却水が漏れていたことも判明した。外部への放射能漏れはなかった
ものの、極めて深刻な事故だったと言える。
 私は昨夏の静岡県知事選に出馬し、現職知事と戦って敗退した。最大の争点は静岡空港建設の是非だったが、
個人的に一番関心が高い問題は「東海地震が起きたとき、浜岡原発は果たして安全か」という一点だった。
 私が参議院議員だった間にも、中部電力の職員や、経済産業省の担当者に、何度かこの問題を
ただしたことがある。しかし、決まって返ってくるのは「設計上震度7でも耐えられる」「たとえ通常の
冷却装置が地震によってダウンしても、ECCSが機能するから心配ない」といった紋切り型の答えばかりだった。
 仮に震度6を感知し、自動的に制御棒が炉心に入っても、炉内の崩壊熱が安全域まで下がるのに
約3カ月かかると言われる。その間に冷却装置が破壊されてしまったら、原子炉のメルトダウン(溶融)が
起きる危険性が高い。
 その安全確保のための切り札だったECCSにつながる系統が破断してしまい、ECCS本体の大きな故障が
起こりうる心配が高まった。炉心の重大な損傷により、放射能が周辺に漏れ出れば、静岡県内だけの
被害では済まない事態になるだろう。
 そこで提案したい。今回の事故を天からの警告と考えて、老朽化した1号機、2号機を思い切って廃炉とし、
そして3号機と4号機についても、東海地震が起こるまで運転休止すべきだと考える。
 現在の電力供給から見ても、一部を他の電力事業者から買電すれば、十分に対応できるはずだ。
もし、民間企業である中部電力に大きな不利益が生ずるならば、それこそ防災や危機管理の名目で、
国や県が補償すればよい。この柔軟な対応こそ、原子力行政が再び国民の信頼を取り戻すことにも
つながると信じている。
 空港建設など無駄な公共事業に血税を注ぎ込む罪も大きいが、やらねばならない「国民・県民の
生命と財産を守る」という義務を放棄する罪は、もっと大きいということを、肝に銘じなければなるまい。
前スレより。水野誠一への反論。

511 :ニダー博士(理系) ◆uzqzgJFM :02/04/12 10:51
>>470
確かに電波ですね。
>> 仮に震度6を感知し、自動的に制御棒が炉心に入っても、炉内の崩壊熱が安全域まで下がるのに
>>約3カ月かかると言われる。その間に冷却装置が破壊されてしまったら、
>>原子炉のメルトダウン(溶融)が起きる危険性が高い。
>中段電波がでています。
制御棒が挿入されたあと、核分裂性性物質(FP)や超ウラン元素(TRU)の崩壊熱で熱が発生し、
冷却が必要なのは事実です。
このため、冷却系の信頼性、多重化と複数系統のECCSの存在があります。
ただ、この政治屋さんが言及している過酷事象では、炉の寿命短縮や再起動不能を考える必要がないので、
ECCSなどで炉心を冠水させてしまいます。
この時点で事態は終息します。
この人のおかしなところは、制御棒挿入後の3カ月間崩壊熱による発熱が無視できない事と、
3カ月間緊急炉心冷却系が稼働し続けないといけないということを混同している事です。
これを文字通り見ますと、定期検査の際には3カ月前から炉を止めておかないといけないことになります。
これは事実と完璧に反します。
少なくとも、もと参議院議員で、県知事を目指そうとする人が この程度の基礎知識すら持たず(隠して?)
ことさら最悪パラメターばかりつぎ込んだ誤謬だらけの予想を喧伝するようではステーツマンとしては最低ですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:38
本当に東海地震がおきて原子力発電で異常があったらどうなるの?
静岡だけではないんでしょうね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 00:40
チェルノブイリの2万倍死にます
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
【静岡新聞 2001/11/13】
【論壇】茂木清夫(東大地震研究所教授、同所長、日大教授、東大名誉教授、前判定会会長、前予知連会長)
浜岡原発事故と地震
(中略)
 私は地震学者であると同時に、岩石などの脆い材料が複雑な力をうけた場合の破壊を実験的に研究している
材料科学の研究者でもある。その観点から原発を強度論的に見ると、原子炉本体の強度は十分高いと言えるが、
それをとリかこむ各種の装置とそれらを連結するパイプ網(例えば、冷却水用)は一大複合体と見なすべきである。
それは全体として予期できない脆弱さをもっていると考えた方がよい。
 しかも、地震のような自然現象は、先般の三宅島とそれにともなう巨大群発地震の発生に見られるように
三千年ぶりというような予想しない事変も起こり得る。活断層を調査したとしても、鳥取県西部地震は
全く活断層が認められなかった所で起こったごく浅い地震であったのである。台湾大地震では加速度が
小さい所で九メートルもの地表変動があった。これだけの大きい変形に耐えられる建造物はあり得ない。
加速度だけでの安全基準も問題である。安定した地殻にある欧米と違って、わが国は地殻変動が
最も活発な所にある。原発の事故の悲惨さを考えれば、浜岡でのこれまでの対応でよいはずはない。
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
【静岡新聞 2001/12/9】
【論壇】茂木清夫(東大地震研究所教授、同所長、日大教授、東大名誉教授、前判定会会長、前予知連会長)
原発問題を考える視点
(中略)
欧米と日本に条件の違い
 ところが、これらの欧米と日本の原発の安全性には大きな違いがあることがどれだけ認識されているだろうか。
英国や欧州大陸の大部分は極めて地盤が安定していて、目ぼしい地震はほとんど起こらない所である。
米国でもほとんどの原発が東部と中部の安定地盤に立地している。それにひきかえ、日本は大きい地震が
頻発する地球上でも最も地殻が不安定な所である。その活動的な日本列島の中で巨大地震の発生が最も懸念され、
その切迫性が指摘されているのが東海地方である、浜岡原発はその直下で巨大地震が起こる可能性が
極めて高い所にあると考えられている。
 原発は可能な限り安全であるべきだというのが誰でも考えるべきことであろう。ところが、地震予知連絡会が
六九年以来、マグニチュード(M)8級の「東海地蟹が発生する可能性を指摘し、七八年には「大規模地震
対策特別措置法」がつくられて地震の災害を軽減すべく努力している。去る上月二+七日に東海地震の
想定震源域の見直しが発表されたが大局的にはこれまでと変わらないものである。浜岡はほぼその中心に位置する。
このように地震の危険性が早くから指摘されてきたのに、それを無視するかのように、七八年に2号機、
八八年に3号機、九三年に4号機と続き、5号機が二〇〇五年に予定されているという。
 日本の耐震構造についての安全神話は一九九五年阪神大震災の時の高速道路の倒壊などでくずれた。
道路の場合と違って、原発事故の場合は起こってしまってからではもう遅い。「東海地震が起こってしまうまで
浜岡原発は止めるべきだしとの声もあがっている。抜本的な検討が必要である。
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
【静岡新聞 2002/3/5】
【論壇】茂木清夫(東大地震研究所教授、同所長、日大教授、東大名誉教授、前判定会会長、前予知連会長)
東海地震と浜岡原発
(中略)
安定した地盤上にあるか
 原発はそれ自体の安全性に問題があるわけであるが、原発が安定した地盤の上にあるかどうかは、
原発の事故の発生を左右する重要な要件である。そういう観点から、この百年間に起こった
マグニチュード7以上の浅い地震(神戸地震級以上の直下型地震)の世界中の地震分布を見ると、
原発の多いヨーロッパでは全く起こっていない。非常に安定した所である。米国では百三基の原発が
運転中であるが、そのほとんどが、東部と中部の安定した地盤にあり、そこではM7以上の地震は
起こっていない。わずかに四基が地震のあるカリフォルニアで運転中であるが、ここでは
活断層法が施行され、危険な場所を避けているはずである。
 それでは原発大国日本はどうか。過去百年間に起こったM7以上の直下型地震(沿岸部を含む)は
十六回起こっている。つまり、非常に不安定ないわゆる地震列島である。特に南海トラフに沿う
東海・南海地方では平均百二十年位の間隔でM8級の巨大地震が繰り返し起こってきた。
前にも述べたように、地震予知連絡会は二十世紀における未破壊域である東海地方でM8級の
大地震か起こる可能性があることを一九六九年以来指摘し、ひきつづき国をあげて「東海地震」の
災害軽減に努力している。その中で、想定震源域のど真中にある浜岡に原発を建設し、
さらに増設を繰り返してきたということは異常と言うほかになく、到底容認できるものではない。
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
【静岡新聞 2002/6/5】
【論壇】茂木清夫(東大地震研究所教授、同所長、日大教授、東大名誉教授、前判定会会長、前予知連会長)
原発の耐震安全性
(中略)
 世界中を見ると多くの原発がある。そのほとんどは先進国で、その発電量を見ると、第一位は米国、
次いでフランス、日本、ドイツと続く。しかし、原発の多くは日本と韓国を除くとほとんど欧米諸国である。
ここ百年間のM7以上の浅い大きい地震の世界中の分布図と原発の位置を見比べると、原発の多い欧米諸国には
地震がほとんどなく、地盤が非常に安定していることがわかる。韓国には近代に入って目ぼしい地震は全くない。
大局的見地の検討を
 それにひきかえ、この狭い日本でM7以上の地震が何回も起こったし、世界第三位の原発大国なのである。
それどころか、M8(M7地震のエネルギーの三十倍もある)の巨大地震が近いうちに起こることが
想定されているそのど真ん中に原発があるなどという国はほかにどこにもない。全く異常な状況である。
 一方に、耐震化の対策がなされているので大丈夫だという主張があるらしいが、そのようなことを
断言できる人は居ないはずである。原発は複合的な構造をしている。このようなものでは多くの強度上の
弱点を含んでいて確定的なことは言えない。しかも、これまでの耐震基準は大きい地震が起こるたびに、
「想定外」のことが起こリ、基準を修正してきたのである。原発の安全性一般についてもしかりである。
 1号機の事故後に浜岡原発の問題を根本的に再検討すべきことを述べたのはそのためであった。
ところが、このような声に耳を傾けることなく、五月二十五日に2号機の運転を半年で再開したのである。
経済産業省原子力安全・保安院という所が中部電力の検査結果に承認を与え、浜岡町や静岡県も
納得したようである。事故の発生後、中電や安全・保安院への批判が集中しているのは当然である。
最悪の場合、本州の大部分にも被害を及ぼしかねない浜岡原発問題は大局的な立場から抜本的に
検討されなければならないことを今回あらためて強調したい。
(東大名誉教授=地震学)
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:05
結局のところ、
職業反原発の主張(原発事故でチェルノブイリの2万倍死ぬ)
と信じている人が反対派になっているわけなんだね。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 01:16
>職業反原発の主張(原発事故でチェルノブイリの2万倍死ぬ)
>と信じている人が反対派になっているわけなんだね。

被害の誇張くらいしか、やることがなくなってきたわけでしょ。

毎日のように、チェルノブイリ一歩手前だ、爆発するぞ
と騒いでいるけれど、人一人死なないまま・・・・
>>163-165の毎日記事に対する、中電の反論。

 昨年11月の浜岡原子力発電所一号機の事故により、地元をはじめ多くの皆様に大変ご心配をおかけしました。
この事故につきましては徹底的な調査を行い原因と対策を4月24日に公表したところであります。
 さて、5月1日付「記者の目」欄において、浜岡1、2号機を廃炉にすべきとの記者の主張が示されましたが、
事実関係に間違いがあることや当社の見解と異なる点がございますので、説明いたします。
 まず、「老朽化」についてですが、この言葉はしばしば「高経年化」という言葉と混同されています。
設備や機器は使用に伴い劣化することがありますが、原子力発電所におきましては予防保全の観点から
設備や機器の点検、補修、取替等を計画的に行っており、健全に維持するための不断の努力を図っている
ところであります。発電所は古いか新しいかではなく、管理を的確に行うことが重要であるとの認識のもと、
定期点検における計画的な設備更新や予防保全対策を行っています。つまり「高経年化」対策を
しっかり行うことが大変重要であります。
 このように適切な維持管理を行っていけば、設計段階で評価のために使用した30〜40年という期間を
超えて運転を継続することも十分可能であり、実際に原子力先進国の米国においては9基のプラントが
既に30年を超えて運転を行っており、全プラント103基のうち半数以上が40年の運転許可期間を
延長する計画を固め、既に8基について米国原子力規制委員会(NRC)より延長許可が出されております。
 浜岡1号機の原子炉圧力容器底部からの水漏れ事故については、徹底的な調査の結果、原子炉圧力容器と
スタブチューブの溶接部における粒界型応力腐食割れが原因と推定されました。応力腐食割れは
3因子(材料・環境・応力)が重畳した場合に発生する可能性があるもので、「老朽化」により
発生するものではありません。
また、「記者の目」においては、東海地震と結びつけた耐震性についても触れられております。
浜岡原子力発電所の耐震設計はマグニチュード8程度とされる東海地震はもとより敷地周辺に
もっとも大きな影響をおよぼしたマグニチュード8.4の安政東海地震、さらにはマグニチュード8.5の
限界的な地震を考慮して行っておりますので、耐震安全性は十分に確保されていると考えております。
 原子力発電所の耐震設計は「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」に従ってなされておりますが、
この指針が制定される以前に建設された1,2号機は設計した際の地震動の設定方法や地震波の形状等が
3〜5号機とは異っていることから、3〜5号機と同じ評価方法を用いて耐震安全性に問題ないことを
再確認しております。この内容は国から昭和55年12月及び平成7年9月に確認されております。
浜岡1,2号機の耐震性評価結果に関する詳細な資料につきましては、当社浜岡原子力館および
でんきの科学館で公表しております。
 なお、既に述べましたように毎年の定期点検により設備や機器の健全性の維持を行っておりますが、
地元の皆様に東海地震への懸念があることから本年2月より4月にかけて建物の壁のコンクリート強度測定
及び基礎部分や支持構造物などの詳細点検による耐震チェックを行い健全性を確認しました。
また、耐震チェックの実施状況につきましては公募により一般の方々にも実際に体験していただきながら
ご見学いただきました。
 このように、耐震性につきましては、設計、建設はもとより確実な点検、保守により健全性が
維持されていると考えております。
 今後とも、皆様から信頼される発電所であるよう、今回の事故の教訓を生かし安全確保を
最優先に取り組んでまいります。
以  上
http://www.chuden.co.jp/press/saisin2002/fr_pre0503.html

以上、中電の反論。
前スレより。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/25 13:54
東海地震なんかあと30年はこないんじゃないの?
もともと東海単独での地震は有史以来ないのだ。
素直に考えれば1944(東南海)+100〜150=2044〜2094
に安政東海クラスがくると考えるのが普通。
だいたい、明日くるといってもう20年たっているのだから。
東海地震説を唱えた馬鹿学者はとっとと責任をとれ。
当時の族議員が地震研究費をぶんどりたいために馬鹿学者のアホな推測を
まことしやかに後押ししただけなのに。
未だに東海地震が明日くると行っている奴はおかしいんじゃないの。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 03:18
>>職業反原発の主張(原発事故でチェルノブイリの2万倍死ぬ)
>>と信じている人が反対派になっているわけなんだね。
>
>被害の誇張くらいしか、やることがなくなってきたわけでしょ。

水野誠一は、こんなことばかりやる連中と組んだから
県民の支持を得ることができず、全選挙区で敗北したんだろう。
188恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/31 07:26
>>186
>東海地震なんかあと30年はこないんじゃないの?

言ってる事は判るが、東海地方だけまだ起きてないのが
気にかかる。
>東南海地震から既に約六十年。東海地震は、東南海地震や南海地震の再来
・との連動も視野に入れて考えるのが科学的には常識だ
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/jisin/mihiraki010326.html
189恵也 ◆1BgPjyxSE. :02/12/31 07:38
津波の心配は無いのかな?
写真があります。
http://www.pref.mie.jp/TANBO/BUNKA/mieb41.htm
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 11:04
正直な話、技術論的な話はなんとなく無意味な気がする。

確かに原発は危険だし、地震の可能性も大きい。
ただ、現状ではこれを「立証する」手段はないわけだ。
原発のの事故といっても大きいところではせいぜいスリーマイル島、チェルノブイリ、東海村くらいしかない。
まして地震が起きて原発事故が発生したという例は一度もない。

要するに確率論的な数字の話に終始してしまうと思う。

逆に言ってしまうとこういう技術論・確率論を持ち出されて負けるのが原発関係の裁判。
市民グループはせいぜい原子力資料情報室程度の情報しかない。
相手はいろいろな情報を持っている。
また裁判所は基本的に争訟を法的に解決する場所。
技術論が展開されたらもう裁判所では判断しきれないのが現実。
ましてや民事や行政訴訟は当事者主義・自由心証主義だから、
市民グループがいろいろな証拠を出してもそれをうち破られたら、
その時点で勝ち目はなくなる。
証拠以外の状況で裁判に有利不利を付けてはいけないからね。

それでも市民グループが裁判にこだわるのは、おそらく少数で勝てる唯一の手段だからだろう。
それは裏返すと「自分たちのシマ」を荒らされたくない、市民グループメンバー達の心情の現れかもしれない。

しかし本当に変えるのなら、はっきり言って裁判では絶対に無理。
柔軟な連合を組んで戦う必要性があるのだが…
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 13:17
原発の場合危険性を確率で語るのが間違いだっつーの。ねえ。
頭で理解してたって怖いんだよ。理性で死の恐怖を感じるわけじゃないんだから。
裁判ではそのへんどう評価されるんだろうか。
いくら説明され説得されても払拭できない恐怖については、
結局はお金に換算されてオシマイが現状なのかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/31 17:30
実際、浜岡原発の寿命が来るまでに地震が起きる確率はどれぐらいなんだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 00:11
>>191
正直な話漠然とした恐怖感のみで、差し止めとかは平気でできないですからね。
もしもそれができたとしたら、かえってまずいことになる。

そういう裁判所の機能から考えると原発や公共事業での裁判戦術はまずいんです。
裁判戦術では漠然とした恐怖感やそういうものは判断しにくい。
だからもしもやるとするならば法律というもので解決しやすくなるように論点を変えるか
それこそ民主的に議会や首長を変えるしかない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 06:52
>原発の場合危険性を確率で語るのが間違いだっつーの。ねえ。
>頭で理解してたって怖いんだよ。理性で死の恐怖を感じるわけじゃないんだから。

つまり、この人はどんな説明も受けつけないと主張しているわけですね。
ただ「反対反対」と言いつづけるだけだと自分で告白しているわけです。
反対派なんて、こんな程度の人物が政治的に操られているだけでしょう。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 13:51
>>194
言い方が悪いんですけど、恐怖感を煽って勝つ手段ならば、
それこそ裁判戦術よりも、選挙戦術の方がうまくいくんです。
なぜならば裁判官は提示された証拠と論証のみで裁判する、
そこに感情が入ることは(基本的には)あってはならないんですから。
また裁判官は場数を踏んでますので、なかなかそういう感情の論争には入ってこない。

もしも感情勝負ならば、それこそ民主主義的な手段の方がいいんです。
ところがそれをやれないのかやろうとしないのか、
その辺りが反対派の最大の問題なんです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 17:22
ずれた話になるけども、今の時代、原発が事故って被害を受けるよりも
路上でいきなりナイフで刺される確立の方が高い気がする。
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 20:00
恐怖をあおるだけの水野誠一を胡散臭いと判断する
理性的な有権者がいるから、それほど心配しなくても・・・

水野は有権者を舐めまくってああいう戦術に出たんだろうけど
全選挙区で石川知事に敗北したことから見て、
有権者は、水野誠一が思うほどバカじゃなかったって事。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:24
>>194
「つまり、」の後に全く間違った理解が続くと笑えるのでご注意を。
大事故の現状を知っている以上、あれこれ説明されて「だから安全!」
なんて言われても、理解はできても恐怖は拭えない。貴方は違うの?
「万一の事故に備え、ヨウ素が用意されています!」・・・とほほ。
しゃあない飲むさ。どんな味するんだろ。
それから私は反対なんて言ってないよん。怖いだけ。原発と、それを
推進する人間のアホっぷりが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 21:25
>>199
いや、舐めてたのは水野氏というよりもその選対だと思いますね。
民主党との強力の失敗や、選挙戦の前後の声明などを見る限り、
「県民よりもうちらのほうが優れているんだ」ってのが見え見えでしたからね。

常識で考えたらバカにされた県民が投票するはずもない。
しかし選対は県民をバカにしたなんて思っていないんです。
「自分たちは正論だ」「正論に従わない奴らがバカなんだ」と平気で言い放った。
バカにしているとかよりも、そういった部分のずれが負けた原因でしょうね。
危機感はみんな持ってる、けどその危機感と水野氏を天秤に掛けたとき、
どっちが重かったのか…ってことです。
>>199
あんた県民じゃないね。
このスレでずっと「全選挙区」「全ての選挙区」で水野が負けたってカキコしてるけど、
知事選の選挙区は、当然ながら全県一区。それを言うなら「全市町村」「全自治体」だ。
まあ>>49以降、あんたを識別できる指標だったから、ほっといても良かったんだけど、
ずっと誰も突っ込まないんから。あ、もしかしてみんな分かってて突っ込まなかったんか?
確かに自作自演っぽいレスをしてもモロバレだもんな。そうだったら余計な事をしてスマソ。

つーか、ただ水野や極左グループを攻撃したいだけだったら、
選挙板や静岡スレや地方自治板の静岡空港スレに行けよ。
事情もわかってないのにアンチ極左のカキコを繰り返すだけだったら、
恵也同様のスレ違いだろ。ウザイよ。
>>201
あんたは県民だね。
そうなんだよな。ヤツらは“市民グループ”なんつって、俺らフツーの市民を見下してるのよ。
それが感じられたら、そりゃ支持は集まらん罠。啓蒙してやろうなんて態度がミエミエじゃぁダメダメ。
オメーらは教師かっての。
204192:03/01/01 22:43
どうも、当分地震なんて来ないようですね。
安心して原発を動かして下さいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:48
>>203
あなたみたいな人が多いから、静岡は「民度が低い」といわれるのです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:53
>>202
199を書きなおしてあげたらよかったじゃん。「選挙区」→「開票区」にね。
かわりにやってあげようか。

>恐怖をあおるだけの水野誠一を胡散臭いと判断する
>理性的な有権者がいるから、それほど心配しなくても・・・
>
>水野は有権者を舐めまくってああいう戦術に出たんだろうけど
>全開票区で石川知事に敗北したことから見て、
>有権者は、水野誠一が思うほどバカじゃなかったって事。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 00:46
>>203
まだ思春期ですか。良いですね。

そうじゃないとしたら、貴方はかなりヤバイです。自分でいろいろと
調べて賛成なり反対なりの立場を選んだのなら、貴方のような発想は
できないはずです。
「あんたは県民だね」という言葉に、「県民」以外を見下す態度が
ありありと出ています。

まあ、親切な忠告として(誰だってこんなことは言いたくありません)
心にしまっておいて下さい。
208:03/01/02 02:17
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>>162
私は、原発を止めておくために自ら負担することはやぶさかではないですが、
他の人にそれを求めるには、この問題をもっと理解してもらわなければ無理でしょうね。
>>186
どうなんでしょう?
確かにその説も一理ありますが、やはり東海地震は数年以内にも起こりうるとの説が有力なのでは。
>>206
「開票区」とはあまり聞かない単語ですね。
意地を張らず、「全市町村」でいいのではないですか?
というか、>>1をはじめ恐怖をただ煽っているだけでなく、主張には根拠があります。
誹謗中傷ではなく、理性的な反論をしてください。
>>207
本論とは関係ない書き込みはsageでお願いします。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 03:29
>>190
>市民グループはせいぜい原子力資料情報室程度の情報しかない。

それは問題だ。
成田の極左テロリストで、チェルノブイリの2万倍死ぬと恐怖をあおり
数々の嘘をついている原子力資料情報室が入ってくれば、
一般住民が一歩距離を置くのはさけられない。

原子力資料情報室ってどうよ?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 13:51
>>196
言いたいことは理解しますが、あなたの言う「反対派の最大の問題」は
反対派の問題ではなく、国、自治体、ひいては戦後民主主義の問題ですね。
考えてみてください。反対派の人物が自治体の長になれば、最初から
原発など誘致しません(普通はね)。つまり「感情勝負」を民主主義的にやることは
すでに行われているし、成功しているという見方もできるわけです。
全国レベルのメディアに表面化しないだけ。
原発問題(局地的なレベルの)は、「民主主義的」なプロセスを経た上で
反対派が負けたことを出発点としているわけです。結果として
推進派=力を持っている連中 反対派=弱者 という、遍く見られる
構造ができる。
そういうわけで、弱者であるからして、あなたの言うとおり裁判という形でしか戦えない。
国策である以上なに言っても無駄とは解りつつ、そうするしかない。
そういう状況において、反対派の本質的論点であるはずの「恐怖」に対して、国策を
腹に秘めた司法がどういう方便を使っているのかに興味がありますが、同じ関心を
持っている人はここにはいないのかな。裁判の傍聴記録にあたるしかないですかね。

付記:ここで言う「民主主義的」という言葉は、「利権中心の」あるいは「常に弱者が
負ける」という意味ですね。核に関わるので「国家安全保障優先の」も入るかな。
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 22:10
そもそもここの1の良識が疑わしいが
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 14:03
>>211
国側の主張は、幅広く知られた知見や、実績のある技術を基にしている。
中立的な国際機関の資料からも十分な安全性を立証できるため、裁判に勝つ。

反対派の主張は、職業反原発の内部資料を基にしており、ソースをたどっていっても
どこかで途切れてしまうか、得体の知れない人間にしかたどり着かない。
信頼性にかけるため、裁判に負ける。

チェルノブイリの2万倍死ぬとか言ってる職業反原発の煽り資料をつかって、
裁判に勝てる時代がきたら、はっきりいって、日本は終わりだと思うね。
   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 18:27
「素人が造る原発」
皆さんは何か勘違いしていて、原発というのはとても技術的に高度なものだと
思い込んでいるかも知れないけれど、そんな高級なものではないのです。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page3.html

やっぱり危ないと思うけどなー。
六ヶ所村のプールでもろくでもない業者が溶接担当したみたいだしなー。
あれは「不適切工事」だってね。他の業界なら間違いなく不正工事だよなー。
216あぼーん:あぼーん
あぼーん
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 19:27
>>215
確かにね。
でも、問題はこういう問題があって、その意見が集約されて反対運動になっているのか、
それともそもそも反対という意思があって、そこからその反対に都合のいい意見を集めているかなんだよね。
こういう事書いてる人って、だいたい後者じゃない。

本当の市民運動ってのは前者じゃないといけないわけよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:40
>>217
>こういう事書いてる人って、だいたい後者じゃない。
なんて言うけど、前者が少しでもいれば実は十分なんだよね・・・。
平井さんて人はあんたの言う「後者」なの?死んだらしいけど。

反対派の大部分はさ、なんとか運動なんかに参加してるわけじゃ
ないわけよ。俺みたいにさ。推進派にちょっとでも反対と言うと
なんか「職業」とか言われちゃうわけだが。ここでは。
結局、火の無いところに煙は立たないわけで、推進派はいっしょけんめい
火を消したつもりになってるみたいだけど、現実は息も出来ないほど煙が
充満してるんだよね。

チェルノブイリの4号炉が溶けた後も発電所はしばらく発電続けてたと
きいて驚いたもんだけど、浜岡の再開も同じような怖さがどうしてもあるよ。
8年前に神戸にいた人間としてはさ・・・。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:50
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html

平井憲夫 > 日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:52
【社会】正月連続死亡事故、「モチ」で29人が死亡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1041597322/
http://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html

すげえよ。
モチで、チェルノブイリ並みの死者が出てるぞ!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 21:59
浜岡が末期的事故おこしたらどんな顔するんだろ。お前のことだよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/03 22:51
>http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>
>平井憲夫 > 日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

このような怪文書をばらまき、恐怖を煽ってばかりいる
極左「市民グループ」の類が、一般人の支持を得られるわけないだろう。
223217:03/01/04 00:11
>>218

いや、いいたいことはわかるわけよ。自分もいろいろ自然保護とかやってきたし。
自然がやばい、原発がやばいって思うことは大事なのさ。

ただ問題は、人々のそういう思いを、全く別の方向に持っていってしまおうとしてる人がいるってこと。
そしてそういう人々が社会であまりにも強くなりすぎてしまったがために、日本の環境保護運動や反原発運動はどうしようもなくなってしまったってこと。

そこをどうにかしないと社会は変わらないと思う
224恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 00:17
>>217
>こういう事書いてる人って、だいたい後者じゃない。
・本当の市民運動ってのは前者じゃないといけないわけよ

貴方の理想境の話をしてるだけの事。
現実は前者と後者がお互いに影響し合い、お互いに学び変化していくもの。
前者から後者は生まれたが、後者が行き過ぎると栄養不足で消えて行くだけ。
行き過ぎていない連中だけが生き残り、電力会社の目の敵にされ欠点を暴かれ
宣伝され移り行くのが現実世界。
貴方は電力会社の洗脳をテレビ、新聞、教科書でうけて理想境を作ってるだけの事
>>224
いや、恵也さん、現実はそのとおりだと思いますが、最後の一行はちょっと
言いすぎじゃないか?
217の言うことは核心を突いてると思うよ。
潜在的な反対派の受け皿となるべき組織が、職業的反原発派なんてレッテル
貼られるような隙を見せちゃだめだと思うんだよね。
もちろん貼るほうが悪いのは言うまでもないけど。

個人的に原発反対の立場を取っているサイレントマジョリティが
なんらかの形でゆるやかに連帯してメディアの表面に出られないものか。
この掲示板がその可能性を持ってるかもしれないけど(無理かやっぱ?)、
職業的原発推進派が妨害し続けているのが現状か。
というかそれはあなたが一番よく知ってるよね。
あなたも私も皆さんも「個人的に」がんばるしかないのかね・・・。

さげます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 06:38
>反対派の主張は、職業反原発の内部資料を基にしており、ソースをたどっていっても
>どこかで途切れてしまうか、得体の知れない人間にしかたどり着かない。
>信頼性にかけるため、裁判に負ける。

もしも反対派が、中立機関のまともな資料を使った上で、安全性が不十分だと
証明できるなら、裁判はもとより、一般社会から支持を得ることも可能だろう。

だが、インチキ職業反原発の出所不明の資料を用いているため
詐欺師に煽られている、哀れな連中として認識されているのが現状だ。
227恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 09:49
>>225
>もちろん貼るほうが悪いのは言うまでもないけど。

自分で使命感を持ち、レッテルを貼る事で効果があれば正しい事じゃない?
推進派の一部の人は効果があると信じてるから、いろんな人に貼りつけてるだけ
どんな弱い人でも他人にレッテルをはるのは簡単だよ。
かって共産党が相手の悪口を言うのに、トロツキストとか言ってた見たいにね。
でも長い目で見たら、その事で孤立化するのは言った本人達だと思うよ。
228217:03/01/04 09:59
>>恵也氏
基本的に言ってることは判る。私も理想論であることは承知してるし。

けど、最後の行だけはちょっとひどいんじゃない?
何でもかんでも自分の都合の悪い意見を「電力会社の洗脳」に結びつけるのは、
ちょっとむかついたね。
言っておくけど原発なんてホントはいらないのよ。
あんな物騒なものはないほうがいい。

ただ、私はあれに参加しているプロ市民がムカツクわけよ。
ただそれだけ。

>>226
もしも裁判闘争で勝つのならそれしかないですね。
ただ、その情報はいろいろデータ改竄してあるのがオチだろうから、
そういったものの矛盾をつけるような学者とかそういう人が必要でしょう。
無論、プロ市民のバイアスがかかってないことが前提。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 11:55
恵也は「原発に反対したいからしてるだけ」で、そのためには嘘でもデマでも何でもかき集めてくる。
間違いを指摘すると「勘違いだった」

こんな反対活動が指示されるわけないだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 14:02
>>228
最近はインターネットを使って、中立的な国際機関から
直接情報を手に入れられる時代になった。誤魔化しは効かない。

国の説明と、中立的な国際機関の情報の間には問題点が見つからない反面
プロ市民の説明には、とんでもない嘘が紛れ込んでいることが次々分かっている。

プロ市民は、日本の原発事故でチェルノブイリの2万倍死ぬと煽るだけでなく
世界の原発が減っているだの、スウェーデンの原発がなくなっただの
嘘八百をまき散らしてきた。

以前ならそれでも嘘を見抜かれなかったのだが、インターネット上の
国際機関の公式HPにある資料をリンクさせることで
プロ市民の嘘を、明確に暴くことができるようになった。
>>230
その「中立的な国際機関」の中立性を問題視しないのが最も危険。
早く大人になって世の中知りなさい。

それから「チェルノブイリの2万倍」をあげつらうのは止めたほうがいい。
馬鹿丸出しだから。
たとえチェルノブイリの半分だって、十分危険。そういう判断もできなく
なってるとしたら、ほんと怖いわあんたら。
「チェルノブイリの2万倍」をもちだして恐怖を煽る
原子力資料情報室が関係する反原発運動には、
近寄らない方がいいってことですね。

   ●原子力資料情報室ってどうよ? http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/
仕事ごくろうさま。
234恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 21:56
>>228
>自分の都合の悪い意見を「電力会社の洗脳」に結びつけるのは

少なくとも俺はそんな事はしない。
洗脳に関する言葉の、理解が違うようだ。
全ての人は洗脳を受けるし、受けたら抜け出すのがひと苦労。
良い意見も悪い意見も、皆が聞き、皆が洗脳も受ける。
嫌なら反対意見を、真面目に読むしかない。

オーム真理経のお医者さんの自叙伝で、洗脳がとんなものかン見る事を
お薦めする。
俺は推進派のHPも真面目に読んでる よ。
235恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/04 22:02
>>230
>国の説明と、中立的な国際機関の情報の間には

国際機関に誰が金を払って、運営してるのか知ってるの?
日本政府は世界で一番お金を出してなかったっけ。
まあデドコは,税金だからね、、、、、
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 00:00
やれやれ、まただよ。w
アホの恵也のつまみ食い。w
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:20
>>234
 「そんな事」をしてるのは、お前だけだという客観的事実を認めろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 01:22
そろそろ浜岡の話に戻りませんか。
年末に調整運転はじめてすぐ水漏れ見つかったみたいですが2号機。
配管工事をした会社が脱税してたっつうニュース覚えてるけど
まさかあの会社の仕事だったりして。笑える。笑っちゃいかんが。
まあたいしたことないのかな。
また調整中に大きな故障あったら、もう二度と立ち上げないで欲しい。

だいたい、動かしてみないと故障個所がわからないようなものをどうして
造ったんだよ。危ないエネルギー扱うんだから、そのへんどうにか
ならなかったのかな。
239山崎渉:03/01/07 13:45
(^^)
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 20:55
一気に下がったね。
よって上げ
2411:03/01/07 23:04
やっぱり、恵也が書きこむとスレが滅茶苦茶になる。
というより、恵也はスレを滅茶苦茶にするのが目的なんだろな。

やはり、ここでまともな議論をするのは無理なようですね。
まぁ、2ちゃんの過疎板にいくら書きこんだところで、
さして多くの人に東海地震時における浜岡原発の危険性を伝えられるわけでもないし、
恵也一人の力で壊れるスレなら、それまでのことですね(苦笑)
2421:03/01/07 23:07
◎1/8 新宿ロフトプラスワンで「ストップ! 浜岡」
―――――――――――――――――――――
■「ストップ!浜岡原発」 新春1月8日(水)
〜東海地震の心配がなくなるまで浜岡原発を動かすな!〜
 相次ぐ故障や損傷隠し疑惑にも関わらず、
あくまで安全性を主張する国や電力会社。
浜岡原発は東海地震の時、本当に安全なのか?
【出演】菊地洋一(鹿児島大講師/元GE原発技術者)、
古長谷稔(浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワーク)、他
●場所:LOFT/PLUS ONE 新宿歌舞伎町・コマ劇場のすぐ近くです
●日時:1月8日18:30open/19:30start
 ●料金:お通し¥600+飲み物代(¥500〜)
 ●ロフトプラスワン・スケジュール
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
 ロフトプラスワン地図
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:47
ストップ北朝鮮核開発!
って本気で言ってる市民団体、いませんか?(クスクス
244浜岡の近所:03/01/08 02:45
放射能の人体、環境への汚染が完全に治癒できる技術があるなら、
別にボロい原子炉動かしてても俺はどうでもいいんだけどね。。。

爆発して中電の関係者が死のうが、浜岡の町が消し飛んでも俺は関係
ない。自業自得だからさ。補助金目当てに町を挙げて原発マンセーだし。

俺は、放射能に人体が汚染されたら一生汚染されたままってのが一番怖い。
制御できないシロモノをボロい施設で不安定なまま使い続ける今の姿勢には
反対だね。

放射能食らっても、健康体に戻れる医療技術があるなら原発はいくつあってもいいよ。
245成田の近所:03/01/08 08:14
飛行機が落ちても、人体、環境が完全に生き返れる技術があるなら、
別にボロい空港動かしてても俺はどうでもいいんだけどね。。。

墜落して空港の関係者が死のうが、成田の町が消し飛んでも俺は関係
ない。自業自得だからさ。補助金目当てに町を挙げて成田空港マンセーだし。

俺は、飛行機が墜落したら死ぬか、大やけどで一生そのままってのが一番怖い。
制御できないシロモノをボロい施設で不安定なまま使い続ける今の姿勢には
反対だね。

飛行機が墜落しても、健康体に戻れる医療技術があるなら空港はいくつあってもいいよ。
246 :03/01/08 08:25
>>245 ,244
成田粉砕派と原発粉砕派ってのは相性がいいな。

思考回路がそっくり。
247浜岡の近所:03/01/08 10:03
何かあっても逃げようのない放射能が怖いんだよ。
飛行機の墜落なんざとりあえず炎が見えないところまで逃げれば安全でしょ。
落下地点に偶然いたら仕方ないけどさ、放射能はどこまで逃げれば被害が
無いのか、まったく分からないし。

俺が言いたいのは、造ってもいいけど、もし万が一考えられる最悪の規模の事
故がおきたら、発生後何分以内にどの程度の距離まで逃げれば安全かをしっかり
提示してくれれば、ひたすら反対反対と叫ぶつもりもないってこと。

いくら絶対ありえない事故だから想定しないって言っても、このくらいの核燃
料を扱ってるから、これが一気に燃えたら大体何分でこの程度の距離まで広がり
ますってくらいは予想できるでしょ?そういう大雑把な情報を教えてくれるだけ
でも、安心感はものすごく大きいんだけどね。第3者の視点で想定した浜岡ハザード
マップとか、ありますか?
248浜岡の近所:03/01/08 10:10
俺は「こんな体制の所に原発なんざ任せられるか!」ってことを言う
つもりはないんです。念のため。

重ねて言うけど、万一の事態が起こった場合、事故発生から何分以内に
どこまで逃げれば放射能の影響が健康に問題が無いレベルで済むか、っていう
、中電と利害関係の無い所が分析した情報が欲しいだけです。

それが「事故発生から2分以内に浜岡原発から300km以上離れた場所」って
結果でも構わないんです。そういう情報が知らされてて、今の町に住み続ける
のは自身の判断の問題なので。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 12:00
>>246

クルマとかワクチン接種とかいくらでも当てはめられるから、もっといろいろやってごらん。
結局人間てのは何やっても思考回路は似てるのかもねぇ(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 13:50
心配してたらきりがありません。

ゴミ砂漠へでも逃げてください
ゴビだったけ?
>浜岡の近所さん
このスレは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か?」だよ。
地震が来た時に原発が事故を起こすか起こさないかが論点だから、
君の疑問はスレ違いだと思われ。
1に「原発事故が起こると、いったいどれぐらいの被害があるのか」とある、
下記のスレで聞くと良いよ。

結局、チェルノブイリの被害ってどんなもん?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018115898/l50
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 14:41
>>247-248
 無知を自慢しないで下さい。
253浜岡の近所:03/01/08 17:00
>>251
ありがとう。
247は飛行機をよけられるらしい
くだらん
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 00:53
>>242
浜岡ネタと乖離するようで悪いんだけど、
LOFTのイベントって基本的に胡散臭く思うんですよね。

どう見てもあそこのイベントってプロ市民に優遇しすぎているような気がする。

まあ私的な場所だから別にいいのかもしれませんけどね。
>>255
>どう見てもあそこのイベントってプロ市民に優遇しすぎているような気がする。
んなこたーない。
ちょっと調べりゃわかるが、サブカル・エロ・ヲタ・ナンセンスのすくつだぞ。
浜岡みたいなおかたいイベントなんてホンのたまにしかやらん。

●ロフトプラスワン・スケジュール
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/
 ロフトプラスワン地図
 http://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html
まあ、「ピースおおさか」的な場所ではある。
258恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/09 22:40
>>241
>やっぱり、恵也が書きこむとスレが滅茶苦茶になる。

しばらく特許を取る為お休みするから、貴方の理想のHPにして見たらどう。
まず貴方の硬すぎる言葉、能力、器量では不可能と思うよ。

貴方の才能が滅茶苦茶低いの。カンボジアのポルポトと同じレベル。
まあ空想の世界で、思いどうりに行かんのを他人のせいにして、センズリでも
しときな。
人を殺さんだけマシかも知れんがね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 01:26
>>258
1月7日からアクセスログが記録されてるのを知らないのかね?
名誉毀損で告訴されたら敗訴は確実だな(w
これな。

2chでIP記録実験が始まる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030109-00000021-zdn-sci
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 20:21
>>256
問題はそのお堅いイベントが、基本的にプロ市民マンセーのイベントに偏向してるってことじゃん。
>>261
スレ違いの話は下げろや。
なんだかなぁ。アンチ「プロ市民」的思考に毒されてるようだな。
まあ、この板は「プロ市民」VS「アンチプロ市民」の闘争のすくつだからしょうがないか(w
ロフトプラスワンなんて、それこそ鈴木邦夫やら鳥肌実やら右でもおもろけりゃ良しのとこじゃん。
別にどーでもいいけど、ちゃんと調べもしないで、思いこみだけで語るのは良くないぞ。
もう「職業的反原発」やら「職業的反“職業的反原発”」やらでわけわからんわ。
右も左も儲かるんだね(苦笑
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
浜岡町は御前崎町と合併するらしいね
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/14 22:56
自然災害板に姉妹スレたてますた

■■■■ 原  発  震  災 ■■■■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1042552499/l50
向こうの方が賑わってるな。
267山崎渉:03/01/18 21:22
(^^)
268地震で一番危険なのは原発だ:03/01/22 20:50
TBS News23 多事争論 筑紫哲也

1月21日(火)「不慮の出来事」
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s30121.html
音声ファイルはここ
http://www.tbs.co.jp/news23/taji/s30121.ram

アメリカの北朝鮮に対する「非常事態計画」。
この非常事態のコンテンジェンシーとはもともと、不慮の出来事、偶発、最悪の事態というそのような意味でありますけれども、そういうものを作るのがアメリカのように非常に好きな国と、苦手な私たちの国のような違いというものがあります。

しかしながら、私たちの国が絶対に持たなければいけない非常事態計画というものがひとつあると思います。それは確実に半世紀以内にはほぼ来るだろうと言われている、3つの大きな地震に対する対応です。

先週末、神戸からもお伝えしましたけれども、南海・東南海・東海というこの地震というものは、専門家の間で半世紀以内ではなく、30年以内にその内のいずれかが来る確率は40〜50%あるという見方があります。

つまりこれは不慮の出来事ではなく、もう必ず来ると考えた方がいい事態であります。

だいたい「非常事態計画」というものは秘密にされることが多いのですが、だから密かに政府は「持っているんだよ」ということでいいかというと、そうではありません。

なぜなら住民たちがこういうものを十分理解しないと、大変なことになることがあるからであります。そして本当に隠し持っているかというと、私は持っていないと思うもののひとつが浜岡原発に対するゴーサインであります。

あれはまさに地震の予想される地域に入っていおり、「5年はひび割れが起きない、このままでいく」と言いますが、地震が起きたらどうなるのでしょうか。考えるだけでも恐ろしい話であります。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/24 20:57
>>268
筑紫には言われたくなかったな。

北朝鮮の核開発に何も言えない人間に
270恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/01/25 01:32
>>269
>筑紫には言われたくなかったな。

誰が言っても良いだろう。
それで浜岡原発が止められるなら。
憎まれっ子のフセイン大統領でも、首領様でも、ブッシュ大統領でも
ビンラディンでもかまわん。
>>270
しばらく休むんじゃなかったのか?特許は取れたのか?
そもそも、スレとHPの違いも分からないキチガイに何の特許が取れるかは知らないが(嘲笑
脳味噌が腐ってウジが沸いてるおまえが支離滅裂のカキコを続ける限り、
この板での「反原発派=キチガイ」の図式は変わらないだろうな。
カキコを見れば明白だが、おまえはポルポトやフセインや金正日を盲信している連中よりも遥かに低脳なのだから。
この板でおまえよりIQが低い人間はいない。馬鹿丸出しも良いところ。
大学に入れないのは同然だが、よくもまあ高校まで出られたものだ。
よっぽどドキュソな学校だったのだろうな、
おまえがカキコすればするほど、浜岡が止まらない方向に寄与して居ることは間違いない。
中電の人間は嬉しいだろうな(藁
このスレは恵也とアンチ恵也が恵也について討論するスレとなりました。
というわけで、これ以降浜岡原発問題は他スレでどうぞ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:36
静岡の反原発のボス、松谷清の後援会の様子です。
http://members.tripod.co.jp/inotarou/chikyu/matuya.htm
ちなみにこれ、「地球村」からのリンクなんですよね…

ちなみにバロン植垣がいることに注目
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 15:47
浜岡原発は東海地震に耐えられるか
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html#3より
>1号機と2号機の耐震設計は、地震の揺れ(加速度)を最大450ガルまで想定しています。
>3号機と4号機は、最重要機器は600ガル、非常用炉心冷却装置などは450ガルを想定しています。
>その理由として、1854年の安政東海地震の揺れが450ガルだったとし、
>また、マグニチュード8.5の地震が限界地震で、それによる最大の揺れは600ガルとしています。
>しかし、神戸では800ガル以上の揺れを記録しています。
>1995年の兵庫県南部地震のとき神戸海洋気象台では、南北方向818ガル、東西方向617ガル、
>上下方向332ガルを記録。他に、数カ所で600ガル以上を記録しています。
>1994年ノースリッジ地震のときシルマーでは、約900ガルを記録しています。
>原発の設計は、3〜4号機の最重要機器でも、神戸なみの揺れを想定していません。
>非常用炉心冷却装置は、神戸の揺れの半分ていどしか想定していません。
>東海地震説より前に建設され、老朽化しつつある1〜2号機では、
>最重要機器でも、神戸の揺れ(加速度)の半分ていどしか想定していません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 21:21
>>274
基本的に市民グループ系の情報は適度に改竄されていて、眉唾ものと考えた方がいいからね。
まあそれは中電もいっしょだけど。

一番無難なのは、浜岡の運動と関係のないところから似たような事例の資料を持ち出し、
(地震の資料と原発のみの資料だね、この場合)
そこから類推していくことだろうね。
277恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/02/01 22:20
>>271
>しばらく休むんじゃなかったのか?特許は取れたのか?

なかなか特許庁から俺のパソコンと、特許庁をつなぐCDが来なくて
暇を持て余してたんだよ。やっと今日ついたが、説明書だけで厚さが3cmもある
のを読まんといかん。気が重くなってきた。馬鹿役人どもめ!
判らん言葉がウジャウジャある。
>>277
スレ違いのレスで上げんじゃねーよバカタレ。sageで書け。
いまだに2ちゃんのエチケットすらわきまえていないのか?
愚か者めが。
279恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/02/02 12:53
>>278
>いまだに2ちゃんのエチケットすらわきまえていないのか?
・愚か者めが

お利口さん、あなたはエチケットを完全にわきまえ実行してるの?
出来るだけいい加減で良いと思うよ。
あんまり四角四面になると、ストレス溜まるよ。
アホの恵也はマナー違反を注意されたら開き直るドアホ。利口とは対極の存在。
つーか、だいたいがスレ違いという概念がわからないアホなのだから、注意しても無駄だわな。
他の日本語が理解できそうな初心者がやってたら、優しく注意するとしましょう。
“スレ違いのカキコはsageでしましょうね。それが2ちゃんのマナーです”ってな。
なんかだいぶてんぱってきたな(w
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:46
浜岡原発防災訓練に地元・浜岡町が異例の参加拒否
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030204-00000211-yom-soci

気持ちはわかるが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:50
>282

小手先の誤魔化しみたいで
なんだか逆だと思うんだけど・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:15
防災訓練に参加しないというパフォーマンスか。
285恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/05 10:37
>>282
>気持ちはわかるが

どう判るんだい?
俺には、命よりも不安を大事にする馬鹿としか言いようが無い。
実際に世界で原発大事故が起こってるのに”先送りにする”という表現は
訓練をやらないということを、やわらかく表現しただけのことだよ!
建前と本音の見分けが出来てないぞ。
>地元・浜岡町が、訓練に参加しないという異例の事態となった。
・同町では、住民の不安を招かないよう訓練日の先送りを求めていたが
・、受け入れられなかったためとしている。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 23:14
>”先送りにする”という表現は
>訓練をやらないということを、やわらかく表現しただけのことだよ!

あのう、、、
「先送り」という表現で「訓練をやる」と考えるようなバカは恵也だけなんですけど。。。
288恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/06 10:31
>>287
>「先送り」という表現で「訓練をやらない」と考えるようなバカは恵也だけ

建前と本音が理解できん中学生か?
訓練というのは1回で済ますようなモンじゃ、訓練にならん。何度もする物
人間は忘れる生き物だからね。

先送りするということは、やると都合の悪い人が正面から”嫌だ”というと
少数派に転落するが、先送りくらいなら多数派になれると考えたんでしょう
”数は力なり”って言葉聞かないか?
言葉は表面の意味でなく、中身で理解しましょう。
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 13:43
>>288
 やりたくないという理由が想像つかんが。
単純に時期が悪いからもう少ししてから、って言ってただけじゃないの。
原発減る→火力で補う→地球温暖化→冬も温暖→(゚д゚)ウマ
292tohtoshi@message:03/02/06 16:28
昨年、知人の話しでは、静岡県に住み精神世界で活躍する人が、近くにある神社へ参拝をした時に感じたことは、「アトム、アトム」と聞こえたそうだ。
その人は何のことだろう。と言っていたが、知人とはアトムは原子の事で原発を意味しているだろうと言ってた。
これは、何か原発に危機があることを意味しているのではないかと思う。
政府の対応は、何か起きても何時も想定外だと発表しているが、地震による原発の事後も同じだろう。
安全宣言は当てにならないものだ。
危機予知に関する情報を紹介しています。
http://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
293恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/06 17:44
>>290
>単純に時期が悪いからもう少ししてから、って言ってただけじゃないの

そう言って、30年以上先送りしてる現実を見てるのかい?
原発が作られたときから、訓練くらいしてくれ、という言葉にそう言って
断ってきたの。日本人の知恵。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:06
↑で、オマエは訓練しないことが正しいと思うのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 23:25
現実みたら原子力発電だな。
浜岡原発は東海地震に耐えられるか
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html#3より
>1号機と2号機の耐震設計は、地震の揺れ(加速度)を最大450ガルまで想定しています。
>3号機と4号機は、最重要機器は600ガル、非常用炉心冷却装置などは450ガルを想定しています。
>その理由として、1854年の安政東海地震の揺れが450ガルだったとし、
>また、マグニチュード8.5の地震が限界地震で、それによる最大の揺れは600ガルとしています。
>しかし、神戸では800ガル以上の揺れを記録しています。
>1995年の兵庫県南部地震のとき神戸海洋気象台では、南北方向818ガル、東西方向617ガル、
>上下方向332ガルを記録。他に、数カ所で600ガル以上を記録しています。
>1994年ノースリッジ地震のときシルマーでは、約900ガルを記録しています。
>原発の設計は、3〜4号機の最重要機器でも、神戸なみの揺れを想定していません。
>非常用炉心冷却装置は、神戸の揺れの半分ていどしか想定していません。
>東海地震説より前に建設され、老朽化しつつある1〜2号機では、
>最重要機器でも、神戸の揺れ(加速度)の半分ていどしか想定していません。
原子力資料情報室ってどうよ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/ より

>放射能には、良い放射能と悪い放射能があるのです。まずそれを見分けましょう。
>汚い資本家のために持ち込まれたモノであれば、極めて深刻な事態を招くでしょう。

>原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
>チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
>販促活動を展開中である。
2chのスレをソースに引く奴のセンスってのはどういうんだろうね(苦笑
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:00
>>293
 嘘つき!元のニュースに毎年やってるのに、今年は参加しなかったって書いてあるぞ。
 こんなものを勘違いするなんて事はあり得ない。やっぱりお前は嘘つきなんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 13:21
そんな事より聞いてくれよ>>1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、原発見学会行ったんです。原発。
そしたらなんか人がいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、原発反対、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、JCOの事故如きで普段来てない原発に来てんじゃねーよ、ボケが。
100mSvだよ、100mSv。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で反原発か。おめでてーな。
よーしパパガイガーカウンター使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんな
い。
お前らな、フィルムバッジやるからその場所空けろと。
原発ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
制御板の前に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
過臨界か未臨界か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、これからの時代は太陽電池で、とか言っ
てるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、太陽光発電なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、太陽電池で、だ。
お前は本当に太陽光発電で電力需要を賄えると思ってるのかと問いたい。問い詰めた
い。小1時間問い詰めたい。
お前、太陽電池でって言いたいだけちゃうんかと。
電力関係者の俺から言わせてもらえば今、電力関係者の間での最新流行はやっぱり、
プルサーマル、これだね。
プルサーマルってのは核燃料にプルトニウムが入ってる。そん代わりウランが少な
め。これ。
で、それを軽水炉で燃やす。これ最強。
しかしこれを使うと次からIAEAにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、手回し発電機でも使ってなさいってこった。

301名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 15:39
原子炉の中の人もたいへんだな
302恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/07 16:15
>>299
>元のニュースに毎年やってるのに、今年は参加しなかったって書いてあるぞ

どこに書いてある?
HPさえもだせんのか。
何が毎年だ。”住民を入れて”満足にやってるとこ日本に何箇所あるの?
303299:03/02/07 16:22
>>302
 >>282のリンク先読んでないの?
>訓練は、原子力災害対策特別措置法に基づいて静岡県が毎年、浜岡町などの地元5町や国、中部電力とともに行っている。

元々がこのニュースの話だろうが。
勝手に住民を入れてないからどうこうとか話を膨らませて嘘話を作るんじゃない!
304恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/07 17:42
>>303
>勝手に住民を入れてないからどうこうとか話を膨らませて嘘話を作る

悪い。
確かに書いてある。勘違いしてた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 19:15
嘘つきは恵也の始まり。w
306恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/07 22:15
>>305
>嘘つきは恵也の始まり。w

斜め読みして抜かして読むから、勘弁してや。
でも嘘つきじゃないよ。核燃サイクル機構と一緒にしないで。
嘘は公表するは、ビデオは改竄するは、ウランの残土はよその土地に
ホッタラカシニするは、裁判所の命令もきかん奴とは違うよ。
>動燃(=現在の核燃)が被告になっていました。そして,昨日出た判決
・では「引き取らないとダメですよ」という判決になりました。ただし,
「引き取れ,どこかに持っていけ」と言っても,持っていき場所が
>裁判所がもう「いざとなったら原告が退かして,例えば動燃の事業所に
・運び込んでもよろしいぞ」というかなり厳しい判決です
http://www.kyoto-seika.ac.jp/hosokawk/class/2002/assessment/lecture_10.html
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 22:27
>>306
どちらにせよ、うそでしょう。
308恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/07 23:17
>>307
>どちらにせよ、うそでしょう。

うそと勘違いはちがう。
むしろここでは、斜め読みをした見落としだ。
でもお役人と電力会社が訓練するのに、何で住民に不安を与えると続いて
考えれるんだろう。
それも訓練拒否まで行くんだ????
住民参加が前提なら、言葉は理解できるが、、、、、、
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 04:04
どうでもいい話が延々と続いているな。
訓練に参加するしないの是非を論ずるより先に、
東海地震で浜岡原発が大丈夫かどうかを議論すべきスレじゃないのか、ここは?
事故が起こってからじゃ遅いんだよ。
中電の言う通り、本当に安全ならいいのだが、>>296のような反対意見もあるし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 08:06
昨日の浜岡原発反対派の裁判で、
反対派の提示した資料(ビデオテープ)が、実は報道各社の了承を得ずに編集・提出されたものだ、って話を聞いたんですが。
これって、過去の事例とかでいくと、表現の自由の侵害につながりかねないと思うのですが。
311299:03/02/08 16:58
>そう言って、30年以上先送りしてる現実を見てるのかい?
原発が作られたときから、訓練くらいしてくれ、という言葉にそう言って
断ってきたの。

>>304
 これは勘違いで出てくるような話か?
でっちあげの嘘話だろうが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 17:16
事故がおきても安全なように、地下深くに大きな穴を掘り、コンクリートの
厚さ10メートルの隔壁を築いたホール空間の中に、原発を作れよ。もちろん
放射能が漏れても、地上に漏出しないようにするほか、地下空間の中で
液体などが漏れても、地下水に移行しないように、するのだ。
 神岡鉱山のような大深度地下なら、事故っても、被害が最小に食い止められる
だろう。 人工衛星からの査察ができないから地上になければいけないという
のは、本末転倒だ。もちろん燃料棒からプルトニウムを抽出をし
313恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/08 22:50
>>311
>(原発が作られたときから、訓練くらいしてくれ)
・でっちあげの嘘話だろうが。

訓練の前に”住民参加の”を入れてるつもりだったの。
未だにお役人と電力会社だけの訓練が、住民に不安を与えるの意味が判らん
それなら当然やっておくべきだし、それがお役人の仕事だろ。
違うか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 22:57
↑やっぱ恵也が嘘をついてたんだね。w
315恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/08 23:45
>>312
>隔壁を築いたホール空間の中に、原発を作れよ。

地下の原発は、ずいぶん昔にソ連で作ってたよ。
軍事的な意味で、一回だけ作ったようだがHPで見たことがある、
金ばっかりかかって、評判の悪い原発だったようだ。

北朝鮮でも作ってるといううわさがあるよ。
効率の面でも、機器の搬入の面でも、冷却水の取り入れ、排出の面でも
金ばっかり食って、電気代がべらぼうに高くなりそう。
あくまでも軍事的必要がなければ作れないでしょう。
>百足山の地下に原子力発電所を建設し、二十年以上秘密裏に稼働させて
・いることが確認されたと報じた。
http://www.worldtimes.co.jp/w/korea/news/021207-072202.html
316お詫び:03/02/09 00:17
>>315
幼稚童貞こと恵也の馬鹿発言をここにお詫びします m(__)m
m(__)m
m(__)m
m(__)m
m(__)m
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 00:19
恵也本人がこのくらい謝れよ。w
318恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/09 09:07
>>317
>恵也本人がこのくらい謝れよ。w

でもあんたも、いい暇つぶしになるだろ!
少しはお礼しても良いんでない?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 10:58
↑無職の恵也ほど暇な人間もいないよな。w
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
恵也に絡みたい人は恵也スレに行って欲しいな。ここは浜岡スレなんだからさ。
結局、恵也の与太話をスルーできない人間は恵也と同レベルなんだよね。

>>310
やっぱり裁判やってる連中は胡散臭いな。
ちゃんとした連中が、ストップ浜岡原発を訴えて欲しい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/10 19:17
>>321
問題は、この件について、裁判の当事者である「とめよう裁判の会」がHP上の情報公開を怠っていること。
323322:03/02/10 19:30
テレビ番組の映像を無断使用したのは事実のようで。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:yKc_JhA2lr8J:www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2003020807.html+%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E6%B5%9C%E5%B2%A1%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%80%80%E8%A3%81%E5%88%A4&hl=ja&ie=UTF-8
---------------------------------------------------------
TV映像を無断使用 浜岡原発訴訟の市民団体 静岡地裁審尋採用

中部電力浜岡原発(小笠郡浜岡町)の運転差し止め仮処分を申請した市民団体「浜岡原発とめよう裁判の会」(白鳥良香代表)が、
同原発の危険性立証のために作成し、静岡地裁に証拠として提出したビデオの一部に、NHKや民放の番組映像が無断で使用されていたことが七日、分かった。
ビデオは同日開かれた審尋で、証拠として採用された。
ビデオは裁判所が争点整理の一環として作成を求めていた。
同会によると、東海地震と同原発の関連や、原発の構造などについての専門家のインタビューを中心に構成し、冒頭やインタビューの合間にNHK、テレビ朝日、静岡第一テレビのニュース報道や特集番組などの映像を使用していた。
この問題についてNHKは「裁判所に提出されたビデオに放送した映像が使われているのであれば、『取材の自由』に重大な影響があり、遺憾。事実関係を調査した上で対応したい」とコメントした。
テレビ朝日、静岡第一テレビも調査を始めた。
同会は、証拠提出したビデオは、一時取り下げや内容修正などを含めて取り扱いを協議し、週明けにも対応を決めたいとしている。
白鳥代表は「ビデオ作成に当たった会のメンバーに法的な知識が薄く、無断使用という結果になり、まことに申し訳ない。三社には正式におわびをしたい」と話している

324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325322:03/02/10 19:34
この問題を取り上げた報道は、静岡新聞以外には京都新聞くらい。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003feb/07/CN2003020701000488B2Z10.html

どこも「市民グループ」の人権侵害には甘いことで。
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 09:16
>>325
>どこも「市民グループ」の人権侵害には甘いことで。

それは人権侵害とは言わないの。
あんた、頭大丈夫かい?

”『取材の自由』に重大な影響があり、遺憾。”
取材が自由に出来なくなるかもしれないと言うが、これもコジツケ。
犯罪をしてる人間からの取材を、たとえば砒素カレー事件の容疑者からの
取材ビデオを裁判に証拠に出せば、だれも取材ビデオに出なくなる。
犯罪を犯してなくても危なくて出なくなるよ。俺も断るよ。

でもここで争われてるのは、人を罰することでなく、原発の危険性が
どの程度なのかを裁判官に判ってもらう為のもの。
取材ができなくなる心配なんて、よっぽどの馬鹿しかせんこと
あんたは根源的思考が全くできてない。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:23
>>327
 反原発のためには、犯罪をやっても構わないぞ!ってか?
グリーンピースみたいな奴だな。
>>328
ということにしたいのですね?
修行が足りません。
330恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 16:31
東京の品川でボラの大群が、出たと言うが
地震との関係はないのかな?
>・3日前(1月14日)岩屋旧一文字の海が、ボラの大群で埋まった。
http://www.pisco.ous.ac.jp/koukan/ex/hansin/hansin2.html
まあ場所が離れすぎてるが、、、、
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 16:41
きっとチェルノブイリの影響だろうよ。
この馬鹿が。w
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 19:13
>>327
もっと根元的な問題に気づいてない。

裁判やる連中には当然、法を知っている連中…すなわち弁護士がいるはず。
さらにこの会の連中には元議員だっているだろう。
最低限の法律ぐらいは知っているはずだ。

そういう法を知っている人々がだ、「取材の自由」に抵触しかねない資料を提出するか?
たとえ作った人が知らなかったとしてもだ、実際に裁判の現場での代理人や会の上の人たちはそのテープを見たうえで裁判を展開するはず。
そのときにそれが全く問題になってないってことは、あまりに奇妙。

要するにこれは「確信犯」と考えた方がいい。
最初から「取材の自由」に抵触することが判っていたうえで、「ばれたら誤ればいいや」的な考えで提出した可能性が大きい。

憲法憲法とうるさく言うくせに、こういう問題についての知識が欠如している。
これが市民グループと言うものだろう。
333恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/11 19:40
>>332
>、「取材の自由」に抵触しかねない資料を提出するか?

「取材の自由」が水戸黄門の印籠と勘違いしてる馬鹿!

何のために、どの範囲まで許されるかの視点が欠落してる、丸暗記エリート
まあそれでも、今の日本では通じて、有名大学にさえ入学できても馬鹿には
違いない。
あんたには憲法の根源的理解が不足している。

憲法を全文1回でも読破した事さえないだろう。
俺は2回読破したぞ!
2回とも憲法の試験の前日に。おかげで1回目は寝過ごして試験が
受けれなかった
公知の常識と、裁判官の常識と落差があれば、裁判官に教えるのが当然。
小さな象牙の塔に篭って、常識はずれになってるエリートがなんと多いい
事か。そのためにもテレビ、新聞、ホームページどんどん活用すべし。
取材の自由と、言論の自由と混同するな!
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 20:36
>公知の常識と、裁判官の常識と落差があれば、裁判官に教えるのが当然。

そのためにマスコミの人々が必死こいて作った資料を、市民グループは勝手に使っていいと?
恵也に絡みたい人は恵也スレに行って欲しいな。ここは浜岡スレなんだからさ。
結局、恵也のカキコをスルーできない人間は、恵也と同レベルってことなんだよね。
市民団体がどうとかは関係ない。
「科学的に」東海地震を食らっても浜岡原発が大丈夫かどうか、これが論点。
恵也と憲法の話がしたいヤツは、恵也と同レベルの人です。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 12:38
>>335-336
 恵也必死だな(w
338恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 16:09
>>336
>「科学的に」東海地震を食らっても浜岡原発が大丈夫かどうか

科学的に結論は出てるの!
判らんかね。

2000年7月21日の震度4の花瓶の倒れる程度の地震で
福島原発は3基も止まっちゃう実績があるのに、これ以上の証明が
必要か?
関東大震災の1.5倍にも耐えるとうそぶいてたのがこのザマダ。
>カリフォルニア地震の時、日本の専門家は「日本の対震設計は世界一で新幹線
・や高速道路は壊れない」と主張しましたが
http://www.ht-net21.ne.jp/~kannoyu/datugen/asatuyu/asatuyu108.html
> 震度6だの7だのという激震に襲われても、この程度の破損で済んだと
・いうのでしたら「原発の地震対策は電力の主張どおり万全に近い」と評価
・するにやぶさかではないですが、たかだか震度4程度でばらばらと壊れる
・原発をみていると
http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/topics/20000729a_nucs.htm
未だに世界中で、大震災に原発はであったことがない。
それを呪文みたいに、科学の衣装を着た安全を言うだけで中身が無い。

http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear05.html
”大丈夫じゃないのが結論だ。”
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 16:28
>>338
 震度4で放射能漏れ、ならともかく止まっただけでは理由にならんよ。

そもそも、その件は地震が直接の原因ではないと過去ログで説明されてたしね。またお忘れですか?
340恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 17:43
>>339
>地震が直接の原因ではないと過去ログで説明されてたしね

誰がどう説明したんかね?
言いっぱなしの中身なし。
その程度は説明とは言わないの。
自分でそのくらいの説明資料は出しなさい。
知能程度が疑われる!
341アホの恵也:03/02/12 19:13
>誰がどう説明したんかね?

ごめんね、僕すぐに忘れちゃうの。
自分の発言も忘れちゃうから、他人の発言なんか覚えてないし、
そもそも読んでないから。。。(^^;

だって、一つ上の自分の発言も忘れて、
「誰がそんなことを言った!」って言うと、
みんながうpしてくれるから、覚える必要ないでしょ?
もしうpされても、逃げちゃうからおkおk。
342恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 19:52
>>339
少し真面目に書くと、酔ってるけど、、、
機械が壊れたとき、地震のせいか、それとも自然に壊れたか?
この証明は難しいんだよ。
自然に割れは成長するし、締め付けてるボルトも緩む。穴もあく。
一応、緩まないようにはしてあるが、全部のボルトじゃない。
地震のショックがあったので壊れたのか?
なくても壊れる状態だったのか?
証明はなかなか微妙なところになる。

でも常識で考えると、めったに止まらない原発が地震の後 1週間以内に
無理やり止めたら地震と考えるのが普通。
それも、福島原発でまとめて3基も止まったとなると、地震以外には
考えるのが無理。
口では何とでも言い逃れても、余りにも不自然だ。それが世間の常識。
判ったかい?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 21:15
恵也の言う「科学」、「常識」なんて誰も信用しない。
狼少年、恵也
344恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/12 22:15
>>343
>恵也の言う「科学」、「常識」なんて誰も信用しない。

あんたは迫力不足、修行が足らん!
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 22:28
だいじょうぶだに〜、おまえざき市民は原発といっしょに、メルトダウンしる覚悟
だに!がんがん運転してくりょ〜
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 09:23
>>336
あの、どう考えても浜岡原発はやばいから、こういうスレが立ってるのでは?

要するに危険性の認識はもうほとんどの人が持っているが、
反対運動がそういった民意と乖離して変な方向に進んでいるから、市民運動批判もばんばん出るわけで…
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 11:45
残念ながら浜岡原発は東海地震には耐えられません。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 11:53
んなことは判ってる。問題は、どういう壊れ方をするか、だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 11:54
>>346
 「不安」は持ってるかもしれないが、「危険」だという認識は広まっていないでしょう。

 個人的には運転不能状態に陥ることがあっても、外部への被害はほとんどないだろうと思っています。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 12:27
>346
まぁ仕方ないね。
地元の人は金と命を取引き済みですから。
不安は有っても文句は言えない。
351恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/13 17:04
>349
> 個人的には運転不能状態に陥ることがあっても、外部への被害はほとんど

ほとんどの人がそう信じたがってるんでしょう。
でも実際はなってみんとわからんし、チェルノブイリ以上の可能性がない
という訳じゃない。
世界中で未だに大地震を受けた原発がない。
制御棒がたとえ全部入って核反応が収まっても、崩壊熱が生じる。
冷却水がマトモに回るというのは、ただの希望に過ぎないのじゃないかな。
>原子炉の燃料は、崩壊熱のため、停止後も大量に発熱し続けます。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear02.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 17:53
>>351
 可能性で言ったら、どんなにありえなさそうな事でも否定出来ないのは確かだがね。
「全く心配ないという可能性もある」

 スリーマイルだって数日間なんとかもったと、君のリンク先にも書いてあるし・・・
353恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/13 21:45
>>352
>「全く心配ないという可能性もある」

もちろんあるよ。
でも余りにも少ない可能性だ。
・制御棒が大地震の揺れの中で、完全に入るか。
・冷却水が回ってくれるか。
・圧力容器が壊れないか。
この3つさえ確保できたらね。
一番心配なのは、冷却水のパイプなんだが、、、、、
>地震活動期に入りつつある日本列島で51基もの大型原子炉を日々動か
・している私たちは、ロシアンルーレットをしているに等しい
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/news/sm991121.html#ishibashi
>私は日立にいましたが、このメーカーの下に工事会社があるんです。
・つまり、メーカーから上も素人、その下の工事会社もほとんど素人という
・ことになります。
http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/pageall.html#page4
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/13 23:59
>>353
 そんなに少なくないよ。冷却水以外はほぼ問題ないでしょう。
しかしチェルノブイリ以上になる可能性はほとんどない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 00:18
まぁあっちこっちヒビだらけだからね・・・
何処で破断が起きても不思議じゃないわな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 01:33
旧ソ連の秘密の地下原発は、スターリンの時代に花崗岩で出来た山を
ふかーくくり抜いて作った要塞のような地下空間に作ったもので、
プルト二ウムを抽出するためのものだったとおもう。
 たとえ核攻撃が地表で直撃しても耐えることを想定していたらしい。
日本には、そのような岩盤が無いので、おなじことはできないが、
核ミサイルによる直撃攻撃や隕石落下にも耐えるぐらいの
構造にして欲しいと思う。
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358市民代表:03/02/14 07:12
>>354
資本家の悪い放射能と、労働者のよい放射能の違いを知らないのですか?
チェルノブイリの2万倍の被害が出ることは、私たち市民の間では常識ですよ。
359恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/14 08:37
>>354
>チェルノブイリ以上になる可能性はほとんどない。

急性死者のこと?
非急性死者のこと?
経済的損失のこと?
チェルノブイリは人口密度が少ないところでした。
日本は桁が違うよ。アメリカが原発を作り出した頃の大事故での
被害想定がありました。通称ラスムッセン報告
>【原子力発電所(100kw)で大事故が起こった場合の被害予測】
米国・原子力規制委員会の評価(原子炉安全性研究:1975)
USNRC,"Reactor safety Study",WASH-1400 NUREG-75/014(1975)

≪被害項目≫  ≪被害の程度≫
●急性死者‥‥‥約1万3000人
○急性障害者‥‥約18万人
●晩発性ガン死者‥‥約14万人
○遺伝的障害者‥‥約15万人
●甲状腺ガン発生者‥‥約72万人
○永久立退き面積‥‥約1500平方キロ(東京都の面積は2102平方キロ)
●農業制限(除染面積)‥‥約17000平方キロ(静岡県の面積は7329平方キロ)
○財産損害‥‥‥‥約8兆円
●日本の国家予算(1975年)‥‥21兆円
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 10:23
>>355
 どこにひびがあるか、考えてから書きましょう。

>>358
 元ネタが分かりません。何のコピペですか?

>>359
 放出される放射性物質。
つまり大事故にならないということ。
362恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/14 11:04
>>361
> 放出される放射性物質。
・つまり大事故にならないということ。

震度4での福島原発くらいなら、言うことないけどね!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/14 13:57
>361
>  どこにひびがあるか、考えてから書きましょう。

先回のは確かECCS配管や制御棒取り付け部とかだったよね・・・
ああゆうところが地震の衝撃で破断しても安全ですか?

>>362
関係者はお前に評価されたくないと言っています。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 19:23
>>363
 それ、ひびじゃないでしょ。混同してない?
366恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/15 22:31
>>365
>ひびじゃないでしょ。混同してない?

破損だろ。細かすぎないか?
そんなに分けてもしょうがないだろに。
>設計から点検、保守まで厳しい基準で管理できるような新しいシステム
・が必要だ
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/Physics/200204/25-1.html
367(゚ε゚):03/02/15 22:40

荒らしで有名です



隔離


368名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:52
>>366
 何でひびを問題にしてるか分かってないみたいね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 10:28
浜岡裁判のサイトだけど…
http://hp16.e-notice.ne.jp/~peace/
ビデオ資料盗用に関する事実に関して一切の報告をしてないね。
新聞などではすでに報道されているし、「陳謝したい」って白鳥が言ってるんだから、
このようになった経緯をすべて公開した方が、むしろいいような気がするんだけど…

もっとも、AMLではこういう意見も流れているわけで…
http://www1.jca.apc.org/aml/200302/32178.html
http://www1.jca.apc.org/aml/200302/32204.html
悪の反日組織 JCA.APC.ORG のサイトなど出すなよ

JCA.APC.ORGを暴く
http://tmp.2ch.net/asia/kako/1014/10140/1014037876.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/16 19:24
砂の上に乗せてるだけのオンボロ原発ですから・・・
372恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/16 20:05
>>370
>悪の反日組織 JCA.APC.ORG のサイトなど出すなよ

偏見の塊。
こんな人間を洗脳の完成された人間と言う。
オームの医者の自叙伝でも読んで、少しは現実の世の中の複雑さを
理解するようにしなさい。
洗脳の怖さも理解できとらんでしょう。

洗脳を受けて、一番判るのはは、頭が単純明快になること。
リトマス試験紙並みに、単純明快!
現実の世の中とずいぶん狂ってしまうが、本人はそれに気が付かない。
世の中が自分の予想とは狂うが自分のせいにはしない。
もう少し洗脳を受けた人の本でも読んだら?
どんなことあっても責任は自分が取るしかないぞ!











374名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 01:51
>現実の世の中とずいぶん狂ってしまうが、本人はそれに気が付かない。

ワラタ
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 19:50
原発は金の成る木です。浜○町長
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 08:51
>>369
裁判の会がビデオ問題でNHKにケンカ売ったみたいだね。

まあいまだに裁判の会のサイトで明確な説明がないことなんかを考えると、最初からなし崩しで報道各社に認めさせようって意識があったのかもしれない。
しかし、そういう「自己正義主義」とでもいうのかな、そういう体質が嫌われてるってことに気づかないのはかなしいことだね。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 10:20
正直、イメージ戦略として広告代理店でも雇ったほうがいいと思う。
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/25 18:19
>>377
>NHKにケンカ売ったみたいだね。

裁判する会が喧嘩を売ったわけじゃないだろ?
そんな事したら、喧嘩を売る会を別に作らんといかんじゃないか。
喧嘩を売るのは個人だ。
個人と会を混同してるバカタレ!
383亜種 ◆TJ9qoWuqvA :03/02/25 19:04

負け犬はいらない
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/26 20:10
>>383
>負け犬はいらない

あんた死ぬまで勝ち犬でいるつもり?
無理と思うよ。
386 :03/02/26 20:13
最初から負けっぱなしの奴もめずらしい
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 21:48




 恵 也 は こ の 板 か ら い ら な い 





388名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 01:03
煽るときでも、


   に ほ ん ご は た だ し く つ か い ま し ょ う


>>387の日本語は、はっきり言って、


           よ う ち え ん じ な み 
389恵也 ◆o4NEPA8feA :03/02/27 12:19
>>387
>最初から負けっぱなしの奴もめずらしい

最初から勝負してる気の無い人間なんだがね。
勝負しなくても負けるもんかな?????
>金があるだけで、出世とか成功ではない。
   まず人間を磨き上げた人こそ、出世であり成功者である
       (四国遍路で見かけた句より)
あーあ、恵也やっちゃったね。

せっかく盛り上がってたスレッドなのに
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ!
でも頼むから死んで。頼むぜ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 23:49
>まず人間を磨き上げた人こそ、出世であり成功者である
 恵也はカビてるね。
キチガイ恵也と、恵也に絡んでいるキチガイどもへ。
あんたらスレ違いなので、下のスレのどこかに行ってくれ。

恵也査問専用スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1045924174/l50
恵也について語れ!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1044630064/l50
恵也
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1023015249/l50
【原発は】恵也と語ろう!!【いらない】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1034353522/l50

このスレは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」だ。
東海地震が来た時に浜岡原発が大丈夫か否かを論ずるスレであって、
恵也を論ずるスレではない。
恵也スレばっか立てんなや
394恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/01 11:26
>>391
>恵也はカビてるね。

カビてないよ。元気バリバリだ。
四国遍路には、いろんな句が書いてある。

”人間には美しい心と言う事が  一番大切”
中部電力の役員に聞かしてやりたい。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:35
>>395
恵也と語らない(語ると変な方向に進んでしまう…浜岡の問題よりも原発そのものの問題に変化してしまう)のは同意だが…

>東海地震が来た時に浜岡原発が大丈夫か否かを論ずる…
って点についてはもうすでに「やばいぞ」ってのは出てるような気がするが…

だから現時点での論議は浜岡が危険か否かよりも、
どのようにして効果的に浜岡を止めるかの方が重要。
要するに存在の是非論ではなくて、運動の方法論の方。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 22:54
>>396
>「やばいぞ」ってのは出てるような気がするが…

そんな気がするだけですよ。
出張さん。(クスクス


398避難者:03/03/02 06:48
俺は東海地震が来たら原発に逃げ込むな。
入れてくれなさそうだったらなぐってでも
逃げ込んでやる。
399恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/03 09:49
>>396
>効果的に浜岡を止めるかの方が重要。

その方法が八方塞になってるのが、悲劇と言うか喜劇というか、、、
裁判官さえモットしっかりしてたらとは思うが、もんじゅの判決出した
クラスの気骨のある奴は少ないからな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 14:16
>>396
 「やばい」って思ってるのは反対派だけ。
市民に訴えるなら、その辺の認識を改めて、ちゃんとなぜ危険かを説明するところからしないと失敗します。
401亜種 ◆TJ9qoWuqvA :03/03/03 15:08
恵也は俺達の先生か何かか?
立場を考えられないのか?
バカ!
>>401
ここは浜岡原発を論ずるスレだ。>>395が読めないのか。
浜岡について何も述べず、恵也に絡むだけのキチガイは恵也スレに逝け!
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 23:47
>>400
そりゃあ同じ静岡の問題でも静岡空港問題でしょう。
原発に関しては広島・長崎・第5福竜丸・スリーマイル島・チェルノブイリ・東海村と、
放射能関連が「とりあえず危険」って知識は充分に植え付けられてると思うし。
さらに老朽化と東海地震の問題もある。

問題は、市民がそれだけの危険性に気づいておきながら、
反対派の裏に何かがありそうだと思っていて、どうしても与せない点でしょう。
なにせ反対派のボス連中の名前を検索したら、だいたいがどこかのセクトにつながってしまうという不思議。
こんなのを「信用してくださーい」って言っても信用できない。
さらに、浜岡原発→静岡空港→環境運動→平和運動ってつながりが明確で、
どうも浜岡で集めた署名データを各所で併用しているような気がする。
(これは空港で集めたのを浜岡でも流用しているとも言えるが…)
要するに反体制運動が全部地下茎が一緒だから、
相互間に密接になりすぎていている。

また最近のビデオ資料流用事件についても、全く説明のないのは、
マスコミ各社だけでなく市民にも不信感を与えかねない。
都合のいい情報だけを流して、都合の悪い情報をうやむやにするのは、
それこそ中電や静岡県と同体質。

これでは信用されるはずもない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 10:09
>>403
第5福竜丸についてだけど、あれって当時船に乗っていた人々の意見と、反原発団体での資料の多くに行き違いがあるみたいだね。
しかも元船員の方々はどうも改善を求めているみたいだけど、完全に無視しているとか…

この辺りにも反原発団体が信用されない理由があるんじゃない?
405恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/06 20:40
>>400
>「やばい」って思ってるのは反対派だけ。

あんたの誤解。
世論調査少しは見ていってるのかい?
>原子力発電所の事故が起きるおそれがあると思うか」という質問に67%が
「起きる」と答え、
http://www-atm.jst.go.jp/pesco/BOOKS/B991205.HTM
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:44
アホの恵也が引用したHPに載ってる文章ですう。

最近の98年の調査
で「米国の電力供給方法として原子力を使うこと」について、「強く賛成」と「ある程
度賛成」の合計が61%を占め、「ある程度反対」と「強く反対」の合計が34%だっ
たことについて、「その背景には地球温暖化問題への意識の高まりがある」との見方を
引用しています。温室効果ガスを排出しないで発電できることに対して、とくに女性の
賛成が増えていることも紹介されています。
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:45
>>406
また恵也が引用したHPに、別の趣旨が書いてあったわけだ。
いつものことだけどな。
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409400:03/03/06 23:28
>>405
 それ、地震と関係ないし。
410恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/07 21:33
>>407
>恵也が引用したHPに、別の趣旨が書いてあったわけだ。

そりゃ当然だろう。
いろんな統計は、自分に都合か悪くても出すのが当然。
資源エネルギー庁と一緒にせんでくれ!
そこにはっきり”67%の人は”事故が起こると心配してるわけだよ。
ヤバイと思ってるのは、反対派だけじゃないのは理解してもらえたかな。
早く東海地震起こって浜岡あぼ〜んしないかな
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>400
激しく同意。
とりあえず、静岡県民にこの問題についての知識がなかったら、反対運動もなにもない。
一番良いのは、次の選挙で田中康夫の「脱ダム」のように、有力な候補者がこの問題をアピールすること。
「脱ダム」なんて、康夫以前は長野県民全然興味なかっただろ。
次の選挙は2005年。その間に地震があったらアウトだが、来ないものとして準備すべきだろう。
今のように平和運動系左派が仕切っていたんじゃ、全県民的な運動になるわけがない。
保守・リベラルに関係なく、国民の生命にかかわる問題なんだから。
414山崎渉:03/03/13 14:10
(^^)
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 15:09
まつやが中心の運動じゃなぁ…
以下、sage進行で。
キチガイ恵也に絡みたいキチガイの皆さんは下記のスレへどうぞ。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
つうか向こうが技術論、こっちが運動論の方が無難なのかも。
現時点での流れなら。

もっとも恵也ってなんか妙に浜岡に熱心だよねえ。
もしかして運動関係者か?
>>417
関係者なわけないじゃん。浜岡についての議論を妨害してるのに。
俺は運動関係者じゃない「止めろ」派だけど、
奴がスレの流れ滅茶苦茶にするのに辟易してた。
技術論も運動論もデタラメな知識やピントの外れたレスばかり。
つーか、奴のレスの大半は浜岡とは全然関係ない話。
奴が来る度に、話はどんどん浜岡からそれていく。
このスレや前スレを見たら、奴は中電の人間で議論を妨害してるっていう方が、
よっぽど納得がいくというもの。
今では真性厨房だと理解してるがね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 11:11
>>418
つうかそのピント外れっぷりが、まさしく「浜岡原発反対派」とだぶるのよ。

運動反対派って、どう見ても「浜岡だけの反対運動」じゃなくて、
「浜岡以外のすべての原発」とか「浜岡以外の静岡の環境問題」にも反対なわけでしょ?
そうするとある程度浜岡スレが盛り上がったときに、
「個別具体的なもの→抽象的なもの」って流れを作って、一気に自分たちに有利な方向に流れを向かわせるってのは運動としてはよくある話だよね。
(まあこれをアンチプロ市民は「洗脳」っていうんだけど)

プロ市民達は「原発の抽象的・感情的危険性」を煽るだけ煽って、反対運動に向かわせた方が楽なわけだから、そういう議論になるんだと思うけどね。
でもまともな市民達はその議論に飽き飽きしてるんだよね、多分
420恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/17 11:49
>>418
>技術論も運動論もデタラメな知識やピントの外れたレスばかり

ピントの合ったレスを付けたら良いだけのこと!
あなたの考える技術論も運動論も役に立たんただの”書生論”
社会経験を積んで、もう一度本当の技術論、運動論を勉強やり直しなさい。
”馬鹿の考え、休むに似たり”
421 :03/03/17 13:18
恵也君。ご苦労。

おわり
>>419
奴に関しては、君の考えすぎ。
このスレを1から読んで、あと過去スレ(1&2)を読めば分かる。
「反対派」の欠点についてはその通り。
なので、この話は終了。

以下、sage進行で。
キチガイ恵也に絡みたいキチガイの皆さんは下記のスレへどうぞ。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
423恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/17 21:22
>>419
>でもまともな市民達はその議論に飽き飽きしてるんだよね、

自分の考えだけがマトモと思ってる馬鹿!
マトモな市民もいろいろいるのが判らんかね?
理解できんのを10羽ヒトカラゲニして、正しいのは自分だけのつもりか。
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/19 12:03
>>418
>奴がスレの流れ滅茶苦茶にするのに辟易してた。

滅茶苦茶に出来んように、知識を蓄え才能を磨き出直して来い。
自分の才能のなさを反省したほうが良いかも。
>>419
>「原発の抽象的・感情的危険性」を煽るだけ煽って
ここなんだよね、ポイントは。
本当に浜岡の危険性を重要視して、浜岡を止めようと思ったら、
「他の電力会社(=原発)から電気を融通してもらう」ことも視野に入れて、
浜岡を止めても電力に問題はないんだというぐらいの説得が必要だろう。
浜岡を止めるべき→全原発を止めるべきという流れになってしまっては、
ちっとも説得的でないし、机上の空理と一般市民に捉えられるだけだろう。
正直、他の原発の何倍も何十倍も浜岡原発は危険だ。
東海地震の震源域の直上にあることをもっと真剣に考えるべき。
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
はーやーく来い〜来い〜東海地震〜
浜岡あぼーん日本全滅
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:19
>滅茶苦茶に出来んように、知識を蓄え才能を磨き出直して来い。
>自分の才能のなさを反省したほうが良いかも。

こりゃ君の事だろう、ウソツキ恵也
431418だが:03/03/22 01:57
>>430
俺へのレスを俺が放置してるのに、お前が絡むなよ。恵也並みにウザい。
キチガイ恵也に絡みたくて仕方ないお前も、立派なキチガイ仲間。恵也と同類。
下記のスレに逝ってね。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50

以下、sage進行で。
恵也が2ちゃんにいる限り、浜岡は止まりません。
>>427
そのようにしないと、プロ市民の運動が一気に瓦解してしまうからでしょう。

浜岡原発反対派が静岡空港反対派や太田川ダム反対派、
今回のイラク反戦やら有事法制反対などすべての反体制市民運動は
有機的につながっているとみていい。
人の流れやお金の流れをそれで融通しているから、どうしても
「すべての反対運動に都合がいいような」主張になっていく。
そうなると、具体的な危険論ではなく、抽象論のほうが都合がいい。

実際、反対運動の主張って、だいたいが抽象論の展開に終始している。
434名無しさん@選挙速報:03/04/14 16:51
県議選終わったね。

松谷清の当選をどのように考える?
435山崎渉:03/04/17 08:33
(^^)
436山崎渉:03/04/20 03:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 09:15
死にそうだから挙げておく
438あぼーん:あぼーん
あぼーん
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:08
as
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 13:12
age
441あぼーん:あぼーん
あぼーん
\(◎o◎)/!
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 17:56
おまいらも荒カルト一派の仲間でつか?
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
松谷のように、原発すべてを敵視する姿勢では、県民・国民に「浜岡止めろ」の声は広がらない。
あくまでも、東海大地震の震源域の真上に原発があるのは危険だから、
東海地震が過ぎるまで浜岡原発を止めておこうという手法でなくては。
他の原発の問題や、国のエネルギー政策とは完全に切り離して運動しなければダメだ。
そのためには、浜岡原発以外の原発にも反対という主張をしてはならないし、
させてはならない。どうしても他の原発にも反対したい人間とは手を切るぐらいのやり方でなくては、
一部の原発反対運動家周辺だけの運動にとどまり、広く国民や県民へは広がりを持たない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 21:02
滋賀県の震度ってどれくらいなんですか?家壊れますか?
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448山崎渉:03/05/20 03:55
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
449山崎渉:03/05/21 21:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
450山崎渉:03/05/21 22:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:22
他の原発は動かしてもいいから、浜岡だけは東海地震が来るまで止めておけ。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453恵也 ◆o4NEPA8feA :03/05/25 08:07
>>445
>どうしても他の原発にも反対したい人間とは手を切るぐらいのやり方

貴方は”多数は力なり”
を知らないのかね。
貴方が頼れるのは”人間の広がりなのに”最初から排除してるようじゃ、
脳内妄想にすぎん。
相手は金も人材も権力も持ってるのに、貴方は何を持って喧嘩しようとしてるの
目的の同じ仲間を、追い出してるようじゃ最初から負け!
電力会社のやりたいようにやられる、操り人形の理論。
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455阿呆は放置に限る:03/05/28 04:40
とにかく、浜岡だけは止めておくべし。
そして、この問題を反原発・脱原発の問題と絡めてはならない。
極左的な反原発団体の上にのっかっている限り、
いつまで経っても一般市民への広がりは持たないのだから。
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457東海ダケカヨヾ(´∇`アハハ :03/05/29 13:01
>阿呆は放置に限る

まぁ、そうなのかもしれないが、明らかな間違いがそこにある。
「東海地震」しか日本には起きないのですか?
もっと、地学(地震学・火山学・地質学)を勉強されてはいかがですか?
地学の一部は常識ですが、常識を知らない日本人が多すぎるのです。
何の基盤の上に経済や生活や原発がのっているということを知らなさすぎる。
エコノミーシステムはエコシステムの上にタダノリしている分けだし。

フォッサマグナ
中央構造線
宮城沖地震
南海地震
東南海地震
東京直下型地震
房総沖地震
関東大地震
小田原地震
新潟地震
福井地震
日本海中部地震

<予測されている大地震懸念先>
福島沖
三陸沖

あと第1次阪神大震災。
基本的に原発を激震の襲う木綿豆腐の上につくるのはムチャ。液状化、津波、波浪。くらげ。

海岸線は沖積平野の一番グズグズの新しい地層が多い。浸食も激しい。
河川は、断層面を差別浸食によって先行谷から大型河川になる。
活断層も近くに潜んでいるということは常識だ。
岩手・宮城地震は比較的小さな地震であった。
(震度は大きいがマグニチュードは小さい。)
東海のスロースリップだけならず、空白域は数多く存在する。

後先考えずにおったてた原発に安全性などという基準は想定外と言う名の
免罪符をつくった上でしか、成り立たない脆弱なものである。
現実を直視できない者は痛い。
しかし、効果的な運動をしない反原発団体も一部にあることは嘆かわしいことである。

高木仁三郎が草場の陰で泣いている。

原発推進派の急先鋒だったSF作家を少なくともプルトニウム原発に未来がない
ことを骨身に染みてわからせたのは高木であった。それ以来、SF作家は
原発のあるバラ色の未来を描いたり、エッセイで訴えることはなくなった。
γ線ポストがたいした意味もなく、最も恐ろしいのは漏出によるα線被爆で
あると、放射性金などの放射性化された物質が皮膚に付着及び体内に固着する
ことが危険であると、長編作品を執筆するまでに至った。

ねぇ、トヨダさん! あいかわらず自家製キムチは美味しいですか? ねぇ先生!
**子どもたちに原発も核もない未来を***
   http://www.nonuke2003.net/
「原発やめよう全国集会2003」6月7日(土) 代々木公園 B地区
11:00 イベント広場(展示・写真展・フリーマーケットなど・・・)
13:00 オープニング
13:30 メインステージ(司会;神田香織、各地の報告・歌・三味線などなど)
16:00 パレード

■ 静岡からのご案内
6月7日(土) AM9:00  静岡駅南口 東海軒前 集合
バスにて東京代々木へ(昼頃到着)
PM9:00  静岡着予定  バス代 3500円
  お申し込みは、TELまたはFAXで下記へ、お早めに。
       054−635−5307(T/F) 鈴木卓馬
       054−635−9140(T/F) 塚本千代子  
塚本千代子 [email protected]
460名無電力14001:03/05/29 22:01
>>453 
いいんじゃない。放置して。
鵜呑みすることだけが>>445の人生みたい。=育てられ方みたい。
>>445は、ご自慢の素晴らしい育て方で、誇らしげに素晴らしく育ったのですね。
こうして「哀れさん」が大量生産されていくのですね。
日本の平和ボケは、このような純粋培養の「哀れさん」が動かしていくの?
何だか恐いよね。事実を知らないのはやはり幸せなのだなと、>>445の馬鹿さ加減で痛感した。
461恵也 ◆o4NEPA8feA :03/05/30 09:26
>>455
>極左的な反原発団体の上にのっかっている限り、
>いつまで経っても一般市民への広がりは持たないのだから

たしかに貴方は平和ボケだ!
何をやる事が必要かというときに、必要も無いことにこだわり評論家になってる
それも自分で反対運動をしてるのならならともかく、ただ理想論を言うだけの馬鹿。
これでは何の力にも成ってないどころか、人の足を引っ張ってるようなもの。

こんな諺がある。
”首が斬られるときに、髪形を心配する奴が居る”
貴方は世の中の現実も知らず、運動の仕方も知らず、妄想の中で人を2つに
区分けし、優越感に浸って居たいだけの、平和ボケ馬鹿!
人は2つに分けられるほど単純じゃないよ、貴方の頭みたいに。
462名無電力14001:03/05/30 11:50
あれ?
アホの恵也は「反対運動」している活動家なのか?(大笑

ほんとアホだな。w
463名無電力14001:03/05/31 19:36
こないだの地震では女川原発には何もなかったよね?
浜岡もあの程度なら大丈夫なの?
464あぼーん:あぼーん
あぼーん
465名無電力14001:03/06/01 00:08
しかし、アホの恵也に押しかけられた「運動」も迷惑してるだろうなあ。(苦笑
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/01 11:33
>>463
>こないだの地震では女川原発には何もなかったよね?
>浜岡もあの程度なら大丈夫なの?

何ともないとは言えないよ。花瓶の倒れる程度だろ?それでも
3基の内1基だけ動いてて、自動的には止まったが、部品を3箇所
新品に交換してたよ。
直下型の大地震じゃ、ドレだけ部品を換えることか。
それだけで確実に済むなら、文句は言わんのだが、、、、、
まあそこまでは予定の内としても、何ともないとは言いすぎだ!
>細管の接合部1カ所で放射能を含む冷却剤がにじんでいるのを見つけたと発表した。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030527t13042.htm
>これらは、それぞれ、別々な振動をするでしょう。継ぎ目には、大きな力が
>かかるはずです
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html
468名無電力14001:03/06/01 12:27
まあ、確かに「恵也」には皆が迷惑していることは確かだな。
このスレ主も再三警告している。↓

※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。

それでも「自分が迫力ある」なんて妄想に浸っているのが恵也だがな。(苦笑
469名無電力14001:03/06/01 12:32
地震が来るかもしれないから
建物を強化しろと言うならともかく
住むのをやめろだの、原発動かすのをやめろだの
言うやつは信用しない方が良いってことだな。
470名無電力14001:03/06/02 12:42
女川の地震は震度6弱じゃなかったっけ。
また他の話とごちゃまぜにしてる馬鹿がいるな。
相手にしちゃダメってことだ。
471名無電力14001:03/06/03 22:12
>>459
結局、反原発運動ってのは反核運動ってのが根本にあるんだろうね。
平和利用の核でも危険なものは危険だからストップしようって論理。
まあ間違いじゃないんだろうけど。

ただ、問題はこの「反核」って論理が果たして、
「すべて国のすべてのの核兵器および平和的核使用のストップ」なのか
それとも「特定の国家」に対してのみ向けられたものか…
そこに行き着くんでしょうね。

原発反対・核兵器根絶結構なことですけど、
「どうして反対か」という部分が明確でないと、
仲間を集めにくいでしょう。
それが反原発・反核運動の失敗点でしょうね。

ところで、浜岡原発反対の連中って、基本的に静岡空港反対・太田川ダム反対・反戦・平和が機能的に融合している感じがしますね。
これは俺の思い過ごしですかね?
472恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/04 08:15
>>470
>女川の地震は震度6弱じゃなかったっけ。

あんまりいい加減なことは言わないように!
女川原発は震度は公表してないよ。
ただ”地震加速度大”により停止しましたとだけで、情報公開を馬鹿にしてる。
>平成15年5月26日18時24分、「地震加速度大」の信号により原子炉
>が自動停止しました。
http://www.tohoku-epco.co.jp/whats/news/2003/30527a.htm
震度6弱と言うのは、石巻市などで他の場所です。壁のタイルが落ちる程度
震度4は花瓶が倒れる程度。
でも原発は震度6くらいになったら、オオゴトだよ。
大丈夫なんて口先だけの、強がりにすぎん!!!!
http://www.sanynet.ne.jp/~ja3ocb/shindo/sindo.htm
>>469-470 たのしいか?
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475あぼーん:あぼーん
あぼーん
476名無電力14001:03/06/04 14:08
>>472
 公表してないなら何故震度4って話をするの?
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無電力14001:03/06/04 19:03
また恵也の妄想ですか。。。
479名無電力14001:03/06/04 20:30
>>476
女川町の震度が4だったからじゃないのかな。
480恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/04 21:34
>>476
>公表してないなら何故震度4って話をするの?

その程度の地震で、福島原発では3基も予定外の緊急停止をしました。
2つは地震の為、もう一つは燃料棒に穴が開いたため。(地震との関係不明)
まあ花瓶が倒れる程度の地震でも、びくびく物で発電してます。
女川では震度4までも、行ってないと思うよ。
>東京電力福島第一原発3号機で制御棒配管等の約85%にあたる242本に
>損傷があり、かつそのうち3本はひびが貫通していたという事実の意味
>するところは重大です。このような原発の寿命が一律に2年前に40年
>から60年に延ばされていたこと、プルサーマルの実施が同機で予定され
>ていたことを想起するだけでも、わが国が直面する破局の可能性が
>現実のものとして想像出来ます
http://www.midorinokaigi.org/action/021004/index.html
481警察民営化マンセー:03/06/04 22:01
部電は原子力発電所の扱いが雑だ.部電は中部電力の短縮形のこと
482名無電力14001:03/06/04 23:38
>>472
地震加速度大の設定は150〜250ぐらいじゃなかったかな?
震度階に換算すると、5(弱と強)で80〜250だから震度5
はいってたと思われ。
483名無電力14001:03/06/04 23:57
>地震が来るかもしれないから
>建物を強化しろと言うならともかく
>住むのをやめろだの、原発動かすのをやめろだの
>言うやつは信用しない方が良いってことだな。

トヨタ、ヤマハの工場も撤退させた方がいい。
地震で危険な東海地方に大企業の工場があるなんてリスクが高すぎるよ。
484名無電力14001:03/06/05 00:15
>トヨタ、ヤマハの工場も撤退させた方がいい。
>地震で危険な東海地方に大企業の工場があるなんてリスクが高すぎるよ。

そんな危険なところなんだから、人が住むのも禁止にしたほうがいい。
地震で危険な東海地方に、人が住むなんてリスクが高すぎるよ。
485名無電力14001:03/06/05 00:22
>>482
単位はgal(ガル)でした。
486名無電力14001:03/06/05 07:27
>>480
 ほら、やっぱり話をごちゃ混ぜにしてるんだ。
487名無電力14001:03/06/05 12:27
恵也は何回説明されても理解できないのさ。w
488恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/05 13:27
>>482
>震度階に換算すると、5(弱と強)で80〜250だから震度5はいってたと思われ

窓ガラスが壊れるくらいのとこまで、行ってなのかね?
せいぜい花瓶が倒れるくらいのものじゃなかったの
それにしても震度計くらいは置いて、公表してくれよな。
加速度だけで震度が出ないのは知ってるんだろ。
電力会社は、多くの人に心配かけてることくらい判ってるなら、そのくらい
サービスしろ!
http://www.sanynet.ne.jp/~ja3ocb/shindo/sindo.htm
俺にも計測震度の出し方は良く判らんのだが、加速度をフィルター処理して
実際の被害に合わせているとか、、、、
>フィルター処理は、周波数 0.5 - 10Hzの範囲で地震動の加速度と速度の
>中間の波形を求めていることに相当します
http://www.kishou.go.jp/know/shindo/keisoku.html
489名無電力14001:03/06/05 13:40
つまり、重要なのは加速度であり震度ではないということだ。w
アホ。
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無電力14001:03/06/05 13:47
また恵也か。。。
自分に理解力が無いことを理解できないほどの馬鹿だな。
492恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/05 15:02
>>489
>つまり、重要なのは加速度であり震度ではないということだ。w

バカタレ
加速度が大きくても被害が少ないことがあるのを、理解できんのかい?
なんで計測震度計でさえ、加速度をフィルター処理してるのか?
それでも、被害とはずれてて一致しない。
地震は貴方の頭みたいに、単細胞じゃないの!
阪神大震災で耐震設計の橋が落ちたの覚えてるのかい。
少しはマトモな勉強をしときな。
>構造物の共振といったような要因も考えなければいけないのかも
http://www.soken.co.jp/reimei/02/reimei2_2_01.htm
>新幹線、地下鉄、在来線すべてにわたり、耐震設計の見直しを行う
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/95/95n1d.htm
493名無電力14001:03/06/05 16:36
>加速度が大きくても被害が少ないことがあるのを、理解できんのかい?

はい、まったく理解できませんね。
耐震関連の機器については、全て加速度でその安全範囲が定義されています。
つまり、ある加速度以内での動作を保証しているのです。

>なんで計測震度計でさえ、加速度をフィルター処理してるのか?

そもそも、フィルター処理の意味と内容を理解していますか?
あなたが割合計算も、小数点計算もできないのは有名な話です。
いい加減なことを書かないでくださいね。


494名無電力14001:03/06/05 16:37
そもそも、恵也は「加速度」という言葉や概念さえ理解していないと思われ。w
495名無電力14001:03/06/05 16:53
震度の意味も恵也は理解してないよね。

そもそも、つい最近(平成8年)まで「震度は人の体感で決定」していたもの。
つまり、恵也がいくら「震度3だあ」とワメイテも、観測員が「震度2」と
体感すれば「震度2」と決定されていた。

そういうユレの体感目安と、加速度という物理単位を一緒くたにするどころか
「体感目安の方がえらい!」と主張しているのがアホの恵也。
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499名無電力14001:03/06/06 02:07
また恵也がボコボコ。。。
500名無電力14001:03/06/06 02:13
>>492
反原発テクニック1.2.と、6.の典型的な例ですね。

テクニック1. 特定の個人的な悲劇(逸話的証拠)を語り、同情を呼び起こす。
テクニック2. 真実かどうかより、ニュース性(スキャンダラス)があることを優先する。
テクニック3. 少数の、同じ考え方をする専門家の証言を互いに引用する。
テクニック4. 学会で否定されている研究(合意を得ていないデータ)を引用する。
テクニック5. 各選択肢において、予想される利益、不利益(コストに関する議論)を言わないでおく。
テクニック6. 起こるかもしれないこと(潜在的な害)だけを強調し、自分らの提言を示す。批判だけして、解決法を提案しない。
テクニック7. 緊急性を強調し、判断データの有無に関わり無く対応をせきたて、その結果には言及しない。
501500:03/06/06 02:26
ちなみに、引用元は別スレの
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1053149543/278
ってか、大元は
http://www.jnc.go.jp/park/q-a/etc/11.html
らしい。
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503名無電力14001:03/06/06 10:45
東海地震が終わるまで、東海地方を無人化しる!
504恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/06 10:59
>>495
>そういうユレの体感目安と、加速度という物理単位を一緒くたにするどころか
>「体感目安の方がえらい!」と主張しているのがアホの恵也

体感だけじゃないんだよ。
実際に壊れた建物の割合も計算してたんだよ。
時間がかかって仕方ないから、計測震度にやったんだよ。
計測震度でも、加速度と速度の両方で出してるんだよ。
それも何秒以上続いた加速度とか条件をつけてね。そうしないと
本当の被害状況とずれて仕方ないんだよ。それでもずれてるが、、、

全ての部品には、パイプでも何でも固有振動数が有ってその振動数で
動くと非常に、極端に部品が弱くなるのを知ってるかい?
地震だとその現象が出るのが困るんだ。
車の振動も、同じような現象が出るのでその振動範囲は無理してでも
部品の形状を変えて、固有振動数をはずしてるはずだよ。
>車室内の振動・騒音は多数の振動源から成り立っており
http://www.espec.co.jp/env-test/e-seminar/test/test-p72-2.html
それでも車の振動数は単純な方、地震はいろんな振動数が複雑に有るから
貴方の単純な脳細胞では、理解できんだろう。
>ゆれの大きさやゆれの時間だけでなく、ゆれの速さも地震の破壊力に
>関係します
http://goemon.dr5w.saitama-u.ac.jp/~iwa/build/
505名無電力14001:03/06/06 12:40
>全ての部品には、パイプでも何でも固有振動数が有ってその振動数で
>動くと非常に、極端に部品が弱くなるのを知ってるかい?

このスレで「共振」を知らないのは恵也だけだよ。
アホが。
506名無電力14001:03/06/06 12:41
===穴埋めoffやりませんか?===
とあるサバイバルゲームチーム(ハ○ホー)が河川敷に塹壕ほって土嚢積んで国から警告

関連スレ
●●拝島の穴●●
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1054456094/

18 :○○庁 :03/06/03 12:27
誰か分かりませんが、5月中に大がかりな穴ふぉりをした模様です
                   
土嚢まで積んで・・・やりすぎです。              
                                 
苦情が出て当然だと思います。何人でやったんだって感じですよん

ハ○ホー
http://members.jcom.home.ne.jp/hihoo/
507名無電力14001:03/06/06 12:53
>実際に壊れた建物の割合も計算してたんだよ。

アホの恵也は、震度2でも建物が壊れると信じているようですね。(クスクス
508名無電力14001:03/06/06 13:13
恵也は、「共振」を知らなかったようです。
無知無教養って怖いですね。
509名無電力14001:03/06/06 13:14
音叉の共振実験って小学生何年生でやるんだっけ。。。
510恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/06 13:55
>>509
>音叉の共振実験って小学生何年生でやるんだっけ。。。

実験はやっても、地震と結び付けれない単純細胞の推進派!
511名無電力14001:03/06/06 15:52
被害で震度が決まるとしたら、何もない砂漠で地震が起きたらどう計測するんだろうね。
それと耐震性の高い建物を造って被害が出ないようにしたら震度は小さくなるんですかね。

馬鹿の世界って楽しいですね(w
512名無しさんの主張:03/06/06 15:57
 ─おまいら!FLASH板住民による祭が始まるぞ!─
          ,,,,,,,..........,
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェァ') (.ィェァ、 ミ|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )< さあ!
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ  | 盛大な祭の始まりだ!!
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ   \_______
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
F L A S H 板 に 長 い 夜 が 訪 れ る ──。 
 □日程
 6/9(月)夜10時決行
 □祭り場所(ここが祭りだ!ど派手に楽しめ!)
 http://hima.nakama.com/【暇つぶしサイト】
 □持っていく物
 串・コピペ・友情
 □祭り仮設会場(希望者、ネタ等はこちらへ)
 http://jbbs.shitaraba.com/sports/7810/
 □参考スレ→『悲しいときー!』のFlash2
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1051185604/l50
─────────────────────
 □友情出演
 暇つぶしサイトこと「チョンボ」
          来 た れ 参 加 者 !
513名無電力14001:03/06/06 17:26
さてと、恵也のお勉強は置いといてだ。
一体、恵也は何を言いたいんだ?
自分がやった「震度の自主研究もどき」の発表会でもしてるつもりなのか?w

また恵也お得意の、
「自分自身が何を言いたいのか分からなくなっちゃった」
という状態だろうね。(苦笑

共振という言葉は覚えられたかい?恵也。w
514あぼーん:あぼーん
あぼーん
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/06 21:42
>>511
>被害で震度が決まるとしたら、何もない砂漠で地震が起きたらどう計測するんだろうね。

計測する必要もありません。
貴方の話は、学問の為の学問。
税金のお世話になって、日夜頑張ってる、科学者の学問じゃありません。
そんな学問はお止めになって、失業者の仲間入りしてください!
貴方の知識は、市民にとって必要の無い、税金の無駄遣いになっておりますので
フリーターにでもなられた方が、世の為、人の為!
517名無電力14001:03/06/06 22:08
>>516
まあ、真剣に地震が単純に加速度でないと主張する姿勢は評価
してやる。ちょっとピントはずれだけどな。

でも、ここまで原発がそうしたことを想定していないと思い込むなら
まずは耐震性要求のJEAGとかの指針でも読んで出直してきな。
お前が想像している以上に地震動の周波数による共振の問題とか
ゆれ方向とか、持続時間の想定とかちゃんと書いてあるからさ。

ここに書き込んでいる連中がそうしたことを(無知なのか、あるいは知っ
ていてもめんどくさいからか)省略しているからお前が、原発の設計なん
て加速度しか見ていないって誤解しちゃうのはしょうがないと思うからさ。
518恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/07 01:11
>>517
>ここまで原発がそうしたことを想定していないと思い込むなら

想定したつもりだけなの!
トンチンカンな理論だけの、地震の現実をろくに知らずにね。
アメリカの地震を見て、日本の場合は耐震性が有るから高速道路は大丈夫
といってた学者先生が居たの覚えてるかい?
同じ目にあったけどね!!!!
519名無電力14001:03/06/07 01:30
>そんな学問はお止めになって、失業者の仲間入りしてください!

って、恵也は自分が失業者でしょうが。。。 w

ところで、砂漠の地震でも測定が必要な場合はありますよね。
貴重なデータです。
そんなことも理解できないのですか?

さて、
◆結局、何が言いたいんじゃワレ!!!!
って質問に答えられないんですか?
やはり、自分でも何を言ってるのか分からなくなっちゃいました?
520名無電力14001:03/06/08 21:36
ほら、また恵也が逃げだした。w
521恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/08 22:22
>>520
>ほら、また恵也が逃げだした。w

俺もそんなに暇じゃないよ!
>地震動の周波数による共振の問題とかゆれ方向とか、持続時間の想定とか
>ちゃんと書いてあるからさ。
書いてあるなら、対応して作ってるって事かな?
福島原発みたいに、花瓶の倒れる程度の震度4で、故障してるようじゃねー。
高速道路をアメリカと違うと大見得切った”学者さん”の二の舞やらない
自信はあるのかね、貴方個人としては!
書いてあるという所に、貴方の良心が?????
問題は、それで大地震でも放射能をお漏らしにならないで済むかどうかなんだがね。
震度4で3基も原発が止まるようでは、想定してる震度6では本当に止まってくれるか
どうか心配だな。
だいたい震度4では、止める必要も何も、無いはずなんだろうに。
522名無電力14001:03/06/08 22:33
>俺もそんなに暇じゃないよ!

無職の恵也は、さぞいそがしんだろうねえ。w
で、恵也が言いたいことは何だ?

震度4で原子炉を止めるな!という馬鹿丸出しの主張か?
アホ。
523名無電力14001:03/06/08 22:35
まあ、「共振」も知らないような恵也が、必死にコピペしてるわけだが。。。
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無電力14001:03/06/09 00:56
>実験はやっても、地震と結び付けれない単純細胞の推進派!

ほら、また妄想して「自分の妄想」を批判してる。
恵也のいう「推進派」って誰のことだい?
共振さえ知らないのは、恵也自身だろ?
必死にコピペして「どうだ知ってるかい」とやっちゃったのは恵也自身だろうに。。。(笑

いい加減に、自分の妄想に反論するのはお止め。
本当に可哀相なくらいのアホだな。





526名無電力14001:03/06/09 00:57
ところで、恵也は「音叉」を読めたの?
527名無電力14001:03/06/09 01:10
共振は振り子等で小学校3年生で理科の実験でやるようですね。
小学生まで振り返るまでもなく、風で橋が壊れるビデオくらい見たことあるよね。
地震のとき、建物の高さで揺れが違うのも常識だし。。。

自分で自分の無知や、教養の無さをわざわざ掲示板で晒し、それを指摘されると
逆切れして、「自分の妄想の中の推進派」に摩り替えることはないでしょうに。w
528名無電力14001:03/06/09 17:01
だからさ、共振も知らない恵也は基礎知識があまりにも不足してるんだよ。
529再掲:03/06/10 12:52
>アホの恵也へ

さて、
◆結局、何が言いたいんじゃワレ!!!!
って質問に答えられないんですか?
やはり、自分でも何を言ってるのか分からなくなっちゃいました?
530恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/10 20:11
>>522
>震度4で原子炉を止めるな!という馬鹿丸出しの主張か?

判らんかな!
震度6で止まるように作った原発がなんで、花瓶の倒れる程度の震度4で
止まってしまうんだい?
モットマトモな原発にしろ!
本当に窓ガラスが割れ、タイルの落ちる程度の震度6なら制御棒が入らず、
即チャイナシンドロームで大変になりそう、それだけは止めてよ!!
531名無電力14001:03/06/10 23:57
安全装置が適度に敏感なのは
褒められるべきことだな。
532名無電力14001:03/06/11 00:30
それが理解できない恵也。。。
どうもあれだけ馬鹿にされても、未だに「チャイナシンドローム」を持ち出してるよ。w

誰かまともな反対派が注意してあげる必要があるんじゃないのか?
この馬鹿が理解できるとは思えんけどな。w
533名無電力14001:03/06/11 00:44
>>531
>安全装置が適度に敏感なのは
>褒められるべきことだな。
あのときは自動停止ではなくて、タービン系の配管溶接部に前から
あった欠陥が地震の振動で開口して空気を吸い込んで、排ガス処理
系の流量が増加したから止めたんだよ。
その2日後にタービン制御系の油が漏れて、その停止中に制御棒駆
動機構廻りで水が漏れたが地震とは関係ないといっている。
東電(福島第一)のホームページ(探せばすぐ見つかるでしょう)
534うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/11 00:50
半年前も同じ事言ってた、学習能力ないのんか?と突っ込みたくなる恵也さまへ

いや・・・震度4なんざ余裕過ぎる安全サイドだが、
赤字覚悟で止めてくれる、電力会社が、えらいとおもわれ・・
535名無電力14001:03/06/11 00:56
>半年前も同じ事言ってた、学習能力ないのんか?と突っ込みたくなる恵也さまへ

そうだよな。
これ何回目になるかな?
チャイナシンドロームの話も未だに平気でしてるし。。。
人格以前の問題だよな。
536うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/11 01:04
あ!それと話変わるけどな、おまい例の白装束軍団どう思った?
変な奴らと思ったろ?(思ってないならこの先読まなくていいぞ♪)
ここにいる奴らの99.9%はな、おまいの事同じように見てるぞ。言ってることが、スカラー波と同じ位変だぞ。
叩かれる理由、よくかんがえてな。ちなみに、きちんとした理由もってる半対意見なら論議も喜んでっていうか、真剣にするがな、
おまいのレス支離滅裂なんだよ。残念ながらな。悔しくないか??
なら、もうちっと勉強して、レスしような。ソース貼るなら誰でもできる!
537うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/11 01:06
>>535たん
そうなんだよ!半年間変わってないのに、むしろ感動を覚えたくらいだ!w)
(ちなみに・・おりの質問まだ回答なかったな・・半年前だけど・・w))
538名無電力14001:03/06/11 16:09
恵也の永久機関、見ました?
すごいですよ。
太陽電池に、自分で「永久機関」って名前をつけて、

「だから永久機関は存在するんだ!!!」

ですからね。
冗談じゃなくて、本気でそう信じてるみたいですよ(ヒソヒソ)
539うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/11 17:30
ほほ〜太陽は機械仕掛けだったのか・・
いや、勉強になった。W)
540うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/11 18:06
っつ〜か、星の寿命って永久なんだね♪
541名無電力14001:03/06/11 23:25
>>532
つうか恵也みたいのが、日本のほとんどの反原発運動のボスおよびその取り巻きじゃないですか?

まともな反対主張者は彼らが怖くて出てこれないのが現実。
そこらへんが最大の問題でしょう。
542名無電力14001:03/06/11 23:31
「まともな反対派」って言葉自体が、矛盾しているといっても過言ではない
この環境板。w
543名無電力14001:03/06/11 23:46
>>542
この板では「まともな推進派」も逃げ出したようですな。
544恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/12 09:57
>>535
>チャイナシンドロームの話も未だに平気でしてるし。。。

なんで悪いのかな?
核燃料が崩壊熱で溶けて、地面の下にもぐって行く現象を言うのだろ。
十分可能性はあるよ。
チェルノブイリでもそれを怖がって、原子炉の真下にトンネルをスコップと
ツルハシでマスクをはめて、必死になって掘ったんだよ。

そして、冷たい窒素ガスを吹き込んで崩壊熱と黒鉛を冷やせたんだよ。
そのおかげであの程度の被害で済んだのにな。
今、何人あの決死隊の人たち生き残ってることやら、、、、、

チャイナシンドロームの可能性がなければ、誰がそんな危険なことを命令する?
日本ではそんな決死隊に志願ような、自衛隊員は居るかね?
>チェルノブイリ事故処理従事 既に1万2500人死亡
http://www.shinmai.co.jp/news/1998/04/24/001.htm
>原発から300kmも離れた地域にまで高汚染地域の広がっていることが明らかになった。
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Henc.html
545名無電力14001:03/06/12 12:22
>>544

恵也、話をそらすな!!!!
責任をもって永久機関の話を説明せよ!!!

「定義を勝手に変えるのは嘘」であることを認めろ!!!
546名無電力14001:03/06/12 12:24
アホの恵也は、チャイナシンドロームの意味も変えちゃうんだろうね。(クスクス
で、永久機関では嘘をついたことを認めるわけだね?>恵也
547名無電力14001:03/06/12 12:28
☆恵也、質問に答えろ!!!

◆永久機関の定義を自分の都合で勝手に変えるのは「嘘」ではないんですか?
◆「輸入肉に高級和牛霜降り肉と名前をつけて販売してもOKなんですか?
548名無電力14001:03/06/12 16:24
隔離板ってのは、まともな人間がいないから隔離板なんだよ。なにをいまさら。
ここじゃ、どっちを見ても基地外ばっかりだよ(w
549名無電力14001:03/06/12 21:15
>>548
オマエがな。w
550名無電力14001:03/06/12 21:25
自分の異常さを自覚できてない人がいますね。
ああだから基地外と呼ばれているのか。
551名無電力14001:03/06/13 00:12
チャイナシンドロームって、ただのSF映画だろ?

それで話を進めるなら、俺はコスモクリーナーを出すぞ(w
552名無電力14001:03/06/13 11:47
>551
語源はそれだけど・・・

現在の位置付けでは炉心溶融が原因の隔壁破壊の事でしょ?

映画やドラマを語源とする○○シンドロームってのは他にもいっぱい有るからね
語源とは違っているからって噛み付くのも心の余裕の無さっちゅーか・・・
553名無電力14001:03/06/13 12:14
>>550
あのう。。。
永久機関の定義を自分で勝手に買えちゃうのは、「異常」ですよね?(クスクス
554あぼーん:あぼーん
あぼーん
555名無電力14001:03/06/13 12:16
>>550
あのう。。。
永久機関の定義を自分で勝手に変えちゃうのは、「異常」ですよね?(クスクス
556名無電力14001:03/06/13 12:24
>>552
でも恵也は
>核燃料が崩壊熱で溶けて、地面の下にもぐって行く現象を言うのだろ。
と言ってるよ。
他の人が言うのはともかく、奴の言うのは映画そのままのイメージだろう。
557名無電力14001:03/06/13 12:26
>>556
ワラタ
558名無電力14001:03/06/13 12:38
いまどきチャイナシンドロームといったら、味の素取り過ぎで頭痛起こすことなんだが。
559名無電力14001:03/06/13 12:40
最近のチャイナシンドロームといったらSARSでしょう。w
熱、せき、海外旅行の3点セットでね。w
560名無電力14001:03/06/13 19:27
>>558
 それはチャイナタウンシンドロームじゃなかった?
561名無電力14001:03/06/13 21:14
>>544
>>原発から300kmも離れた地域にまで高汚染地域の広がっていること
>>が明らかになった。

ここで1〜5Ci/平方kmの濃度は、ラドン温泉1リットルを1平方m
にまくぐらい?間違ってたら言って。
562名無電力14001:03/06/13 21:21
敢闘は、本部長、中部は支部長この故障どっちが正しい??
もう(財)の天下り止めよう。中部も来たぜたらい回しの天ちゃん。
563恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/13 22:30
>>556
>核燃料が崩壊熱で溶けて、地面の下にもぐって行く現象を言うのだろ

それが可能性がないなら、それだけのデータを出せ!
データも出し切らん程度の知識で、良く言うなあ。感心するよ。
タダの日曜ドライバーみたいな、ユーザーの分際で!
GEみたいな本当のメーカーの技術者なら判らんわけじゃないが、日曜ドライバーじゃ

中身がないんだよね、あなた方、電力会社らしき方々のレスは。
チェルノブイリでもそれが怖くて、トンネル掘ったんだし、
スリーマイルでもヤバいところでメルトダウンが止まったのを知ってるんかね?
ユーザーさん?
あんまり会社のいうことばっかり馬鹿正直に信用すんじゃないよ、
オオゴトなんだからね。
>炉心部の40%の燃料棒がばらばらになり,一部は溶融していたことが分かった。
>事故の処理があと数十分遅れていたら,完全な炉心溶融が起きていた可能性
>もあったと言われている
http://www.zdnet.co.jp/internet/links/0003/28/past.html
564恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/13 23:14
>>561
>ここで1〜5Ci/平方kmの濃度は、ラドン温泉1リットルを1平方m
>にまくぐらい?間違ってたら言って。

その程度なのかね?
ラドン温泉といってのピンからキリまであるだろうし、1平方mに
お湯をまいても、砂地と粘土と岩石が多いいのと、ずい分違ってるんじゃない
時間によっても変わるし、なんだったら計算したHPくらい出してくれんかね?

それも疑問だが、雨でまとまって降った所の人は、危険なのが判ってても
食わなくてはならないこと!そこで生活せざるを得ないこと!
それも当初は非常に多いい内部被曝をする事なんだよ。
温泉の外部被曝とは、レベルが違う!

ヨウ素::::::甲状腺
ストロンチュウム:骨
セシウム:::::筋肉
>強制疎開先から放射能汚染立ち入り禁止区域内の自宅に戻って暮 らす75歳
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/former_soviet/011216.html
565名無電力14001:03/06/13 23:49
>>564
この辺です。
ttp://www.jnc.go.jp/park/q-a/housya/24.html
温泉吸入による内部被曝や、日常生活での被曝もあるでしょう。
566名無電力14001:03/06/14 00:12
>>564
つづき
ところで1Ci=3.7×10E10Bqってのはわざわざ
HP出さなくてもいいよね?
567うっぴ〜@ひさしぶり:03/06/14 00:45
スリーマイル事故 :1979年3月28日、約24年前
チェルノブイリ事故:1986年4月26日、約17年前
簡単に、身近な機械設備で考えてみ?車、テレビ、飛行機、電車。
どれだけ発達した?
ましてや命掛かってる「原子力発電設備」、確かに30年前の図面みると
ちょっとな〜?って所ある・・・が、だ。現在の技術での定検時の改造、取替等の補修工事
を、毎年行っているわけだ。少しでも怪しい所は水平展開での、見直し。
俺達、メーカー(子会社、関係メーカー、下請け)がどれだけの時間と労力を費やしていると思う?
過去の事故は確かによくないね。それは認める。でもね、原因は人為的ミスが大半だ。
機器的な所では、原爆用のプルトニウム製造のために開発された原子炉って事だ。(RBMK型原発)
君は20年前の技術で機器を作るほど日本人、メーカーはアホだとおもうか?
過去の事故を検証して、それを今日の技術に生かしてないというのか?
じょうだんじゃないな!あんたの言う事故は可能性はあるだろう、確かに。
しかし、時間が立てば限りなく、0%に近づくだろう。
既出だが、君の言ってることは「医療ミスが怖いからガン手術しない!」(死ぬしか後がない)とか「事故が怖いから乗物乗らない!」(短時間での遠距離移動不可能)
とか、「ウィルス怖いからメール拒否!」(時代に逆行)と同じ事を言ってるんだよ?
反対もいいが、もう少し現代の、現状を見つめなさい!
568名無電力14001:03/06/14 01:30
恵也って、やっぱ↓チャイナシンドロームをそのまま信じてるみたいですう。(爆笑

ーーーーーーーーー−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>563
>核燃料が崩壊熱で溶けて、地面の下にもぐって行く現象を言うのだろ

それが可能性がないなら、それだけのデータを出せ!
569名無電力14001:03/06/14 01:47
恵也様のお言葉です。。。(トホホ

◆チャイナシンドロームは現実である!
◆風車(かざぐるま)永久機関である!

皆、肝に銘じるように。(ヘナヘナ
570名無電力14001:03/06/14 08:34
>>565
残念ながら1.72×10E5Bq/リットルという桁違いの放射能泉は、
現在は枯れてしまって出ないそうです。
>>564
>お湯をまいても、砂地と粘土と岩石が多いいのと、ずい分違
>ってるんじゃない 時間によっても変わるし、
土壌にしみこむとか関係なくて、単純に放射能の強さを比較し
たかっただけ。
571名無電力14001:03/06/14 11:06
恵也のお言葉(トホホ

◆世界保健機構(WHO)は推進派だから発表データは信用できない
◆憂慮する科学者同盟(米国有名反核団体)は、確率計算データを発表したから
 反核団体ではない。

皆、肝に銘じるように。(ヘラヘラ
572恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 11:33
>>565
>温泉吸入による内部被曝や、日常生活での被曝もあるでしょう。

ラジウム温泉なんかを飲んでる人がいるんかい?
温泉は好きだしよく行くが、放射能を飲むのだけは止めときたいね。
貴方の計算でおかしいのは、温泉水をまいても土に吸い込まない前提
なんだよ。地面の表面にずっと薄く残っているとした仮定の計算で、
そこの土地の放射能の強さを表してるにすぎん。

チェルノブイリでは死の灰が降ってきて、土の中にしみこんでもこれだけの
放射能が残り、温泉は1日30分くらいのものだが1日24時間そこで生活
して放射線を浴び、死の灰を作物が濃縮し吸収して、それをまた人間が濃縮
して特定の筋肉や骨に集めているのを、無視してるんじゃないの?
まあ、立場上被害が小さい、安全だ、たいした事ないと言いたいのは判るが
チョッとタトエが酷すぎるんじゃないかな?
573恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 11:34
>>567
>あんたの言う事故は可能性はあるだろう、確かに。
>しかし、時間が立てば限りなく、0%に近づくだろう。

逆だよ
時間がたてば、事故確率は限りなく100%に近づく。
東電のひび割れ隠しにしても、使用済み燃料棒の容器の性能の改竄にしても
慣れてくるといい加減になるのが、人のサガだ。
問題になったり、壊れたりして、初めて慣れの怖さが、身に染みてくる。
チェルノブイリの教訓だよ!

今の原発の技術は、30年前の技術とは少しは違うよ。
でも安全の為の技術というより、省力化、コストダウンの為の技術だ。
そしてほとんどの原発は、20年以上昔の技術で作られたポンコツだ。
少しは部品交換してるが、混同しないようにしてよな。

お金の為に原発の耐用年数を16年⇒30年⇒60年と延ばしてきたんだよ。
ドイツは32年で廃炉という事にしたのになあ。
それを時間と労力でコストダウンをしながらやろうなんて危険すぎる。
>これらの原発は今、次々と耐用年数である三十年をむかえつつある。にも
>かからわらず政府が耐用年数を政策的な理由から六十年に引き上げること
>で、設計時には想定されていなかった日本中の原発
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1471/special/nuc1.html
俺の家の洗濯機は、10年以上前のブラザー工業の洗濯機だ。
脱水機はユックリユックリしか回らんし、洗濯槽の下から少しずつ水が漏る。
パッキンをありあわせの紙で張り替えて直したが、完全には止まらん。
15分も回してたら、漏れた水でベルトがすべり水も回転せんようになる。
あちこちの部品は錆びてボロボロだが、何とか使えている。
それでも、原発よりは新しいのだぜ!
原発を無理やり使うのも、タイガイニしとけよな、技術以前の問題だ!
574名無電力14001:03/06/14 12:12
あのさぁ、自然放射能による影響がかなり大きいということは恵也自身
何度も聞いていると思うんだけどな。

たとえばラドン・トロンといった大気中に漂っている放射能については、
肺など臓器への沈着やその体内での代謝も含めてALIといった形で年摂取
限度が計算されていて、そうした値を元に相対的に各核種のリスクが
評価されているんだけどな。

水中にしても同じ。また、各放射能の化学形毎にもその人体内での代謝
に応じて分けられているんだけどね。

この各核種のリスクの正当性について明確に間違っていると恵也は証拠を
出すことはできてないし、逆にこのICRP等で議論されコンセンサスの得ら
れた値を元に日本の実情が悪いと逝っているわけでもないし、いったい君
は何が言いたいのかな?

証拠が無いのが証拠だとか、原発推進派に限らず慎重派の盛んな学会
ですら異端として無視されているような人たちの怪しげな報告を引用し
ても、ますます怪しさが増すだけなんだけどな。
575名無電力14001:03/06/14 12:15
で、アホの恵也は、どうして「原子力情報資料室」のデータは正しいと
思うのか、未だ説明ありません.w
576名無電力14001:03/06/14 12:57
恵也の議論

恵也:ほらチェルノブイリの放射能汚染はこんなにひどぞ!
他 :ラジウム温泉まいたのと同じ程度ですけど
恵也:温泉まいたら地面に吸い込まれるだろうが。
他 :はあ? 実際に温泉をまくわけじゃないんですよ。(唖然
恵也:仮定の話だから信用できん。社会経験がタリン。
他 :だから、比較の問題ですって。。。(あきらめ顔

恵也は、大陸に温泉をまくを本気で考えちゃうんでしょうか。(爆笑
これでご本人、論破したつもりなんでしょうか。。。(ため息
577名無電力14001:03/06/14 13:22
>お湯をまいても、砂地と粘土と岩石が多いいのと、ずい分違ってるんじゃない

ははは、笑わせてくれるね、恵也!

「東京ドーム5個分の広さの土地」
って比喩に、
「その土地の地盤調査しないと5個建てられるかわからない」
って言ってふんぞり返る馬鹿と同じだぞ。(大笑

しかし、馬鹿は底がしれないな。w
578名無電力14001:03/06/14 13:51
ラドン温泉とチェルノブイリ、おもしろいから私も計算しました。w
確かに、「1m2当たり200ccから1000ccの温泉」と同等になりました。
579578:03/06/14 14:04
おもしろいから、また数値計算。単純計算さからムキにならないでね。w

過去レス資料から、温泉の地元の人は年間0.5ミリシーベルト。
湯量200リットル、と地面1m2で比較するものとすれば、単純比例計算で
年間0.02ミリシーベルトから0.12ミリシーベルト。

ラジウム温泉の地元の人より、はるかに少ない被爆量ですね。

580578:03/06/14 14:31
変な人がいるからあらかじめ書いときます。

>ラジウム温泉なんかを飲んでる人がいるんかい?
 →内部被爆の数値も出ていますから、資料を良く読みましょう

>貴方の計算でおかしいのは、温泉水をまいても土に吸い込まない前提
なんだよ。
→おかしいのは、この人の頭ですよね。w(>>577参照)

>温泉は1日30分くらいのものだが1日24時間
→換算済です

>死の灰を作物が濃縮し吸収して、それをまた人間が濃縮
>して特定の筋肉や骨に集めているのを、無視してるんじゃないの?
→ラジウム温泉ですよ。意味わかります?w

>まあ、立場上被害が小さい、
 →どんな立場を妄想してるんですか?w


581名無電力14001:03/06/14 14:43
これは漫才のネタですか?

Aさん :ラジウム温泉水を、1m2当たり200cc〜1000cc撒いたのと同じ程度。
恵也 :温泉水撒いたら、土に吸い込まれるだろう!
Aさん :だからこれは比較のための想定なの。
恵也 :仮定の話じゃ!信用できん!
恵也 :どうだ、俺は賛成派を論破したぞ!

漫才のネタとしか思えましぇん。。。
582名無電力14001:03/06/14 15:32
>>563
 むしろ、SF映画のとおりになるというデータを出してくれ。
常識的に考えて地面をドロドロ溶かして沈んでいくとは思えんのだが。
583名無電力14001:03/06/14 15:38
チェルノブイリとラジウム温泉の話、
これ、落語の「ご隠居と虎さん」の話にそっくりだよね。w
584名無電力14001:03/06/14 15:55
>>572
>そこの土地の放射能の強さを表してるにすぎん。
よくぞ言ってくれた!そうなんです。わかってるじゃないか。

ついでに言っておくが、温泉吸入といっただけで飲用するわけじゃないよ。
湯気が肺に入ってくるでしょう。ここまで書かないとわかんないかなあ。
585恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 20:22
>>574
>原発推進派に限らず慎重派の盛んな学会
>ですら異端として無視されているような人たちの怪しげな報告を引用し

マトモなソース出して書いてくれんかね。
”慎重派の盛んな学会ですら異端”なんてチェックするのにどうやったら
調べれるものやら????
586恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 20:32
>>580
>死の灰を作物が濃縮し吸収して、それをまた人間が濃縮
>して特定の筋肉や骨に集めているのを、無視してるんじゃないの?
>→ラジウム温泉ですよ。意味わかります?w

貴方は原発の事故での放射能と、ラジウム温泉を比べてたいして変わら
んと言ってるから、中身が全然違うよと言ってるんだが判らんかね?

生物濃縮の話を知らないの?
子供なんかはヨウ素を、のどに一杯溜め込んでえらい目にあってるよ。
甲状腺を切り取って、お薬飲まないといけなくなんだ。
生物濃縮は他にもいろいろ有るだろうに。
587名無電力14001:03/06/14 20:53
>>586
何度も書かれているとおり、そうした生物濃縮の効果も含めて核種ごとに
リスクは計算されているわけだが。

いくら年食って耄碌したとはいえ、最近痴呆が進みすぎじゃないか?
588あぼーん:あぼーん
あぼーん
589名無電力14001:03/06/14 20:59
>>586
ラジウムから出たラドンは無極性なので肺で濃縮
されるだろうが、ヨウ素蒸気は遠くへ行けないような。
590あぼーん:あぼーん
あぼーん
591恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 21:34
>>582
>常識的に考えて地面をドロドロ溶かして沈んでいくとは思えんのだが

真剣に俺は心配してんだがなあ。
燃料棒の崩壊熱は、中途半端なエネルギーじゃないと思うが、貴方は
映画を見たことあるかい?
可能性の無いことを映画になんかは出来ないし、説得力も持たないと思うぞ。
>1978年、アメリカ。映画「チャイナ・シンドローム」はスリーマイル
>島の原発事故を予見するかのように製作された
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1541/china.html
http://www.spe.co.jp/video/dvd/9908/SDD-10002.html
>燃料集合体の温度は10〜60分後には数千度になり、溶け落ちます。
>これを、炉心溶融(メルトダウン)といいます。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear02.html
592恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/14 22:09
>>587
>そうした生物濃縮の効果も含めて核種ごとに リスクは計算されているわけだが

俺にでも判るように説明してくれんかな?
こんな表現ではまったく判らん、誤魔化しのやり放題だ!
593名無電力14001:03/06/14 23:06
>貴方は 映画を見たことあるかい?
>可能性の無いことを映画になんかは出来ないし、説得力も持たないと思うぞ。

ほら、やっぱ恵也は全然理解してないじゃない。(大笑
反対派の人、誰か恵也に注意してあげなよ。
この馬鹿、本気で「チャイナシンドローム」信じちゃってるよ。(爆笑

594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無電力14001:03/06/14 23:58
>>592
ねえ、恵也。
生物濃縮が心配なら、どうしてラドン温泉の生物濃縮を心配しないの?
温泉に放射性物質が入ってるんだよ。
ねえ、心配でしょ?

どうして遠くのチェルノブイリの200ccの温泉と同等の放射性物質を
心配して、ラドン温泉を心配しないの?

さあ、考えたり調べたりしてごらん。
596名無電力14001:03/06/15 00:17
561だが、私はチェルノブイリ事故は実は小さなものだったんだよとは
思ってなくて、ただ自分が引っ張ってきたHPに記載の汚染の数字の
意味も知らずに騒いでたのかい?ってこと。
597恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/15 00:20
>>595
>生物濃縮が心配なら、どうしてラドン温泉の生物濃縮を心配しないの?

ラドンは不活性ガスといって、人間の身体の成分にはならないんだよ。
その点、ヨウ素やセシウム、ストロンチュウムは身体の成分として
人間の身体が溜め込んでしまうの。

一度溜め込んだら放射線を距離ゼロの状態で、細胞が受けてガン化したり
壊れて死んだりオオゴトなの。
その点ラドンは、身体の外。成分にはならん。
598名無電力14001:03/06/15 00:34
>>597
>その点ラドンは、身体の外。

やれやれ、またまた恵也は資料を読みもせずに反論してるわけだ。w
どうして資料を読まずにレスできるのか不思議。w
ねえ、ラドンは内部被爆しないわけ?
アホ。
599名無電力14001:03/06/15 00:36
>さあ、考えたり調べたりしてごらん。

恵也、必死に調べたのにまた資料を読まなかったね。w
これ↓はどう釈明するんだろうね。w
-------------------------------------------
>そうした生物濃縮の効果も含めて核種ごとに リスクは計算されているわけだが

俺にでも判るように説明してくれんかな?
こんな表現ではまったく判らん、誤魔化しのやり放題だ!
600名無電力14001:03/06/15 00:37
反対派で、「チャイナシンドローム」信じてる人、手をあげて!(爆
601名無電力14001:03/06/15 00:38
>>598-599
基地外はもう寝なさい。
602名無電力14001:03/06/15 00:43
どうやら、「コスモクリーナー」の登場みたいですね。w
アホの恵也によれば、映画に出てればいいそうですから。(爆
603名無電力14001:03/06/15 01:06
>>601
あのう、、、
チャイナシンドローム信じてて、
永久機関を定義を勝手にかえちゃって、
温泉まいたら地面に吸い込まれるって言い出す恵也。

基地外だと思いませんかあ?w
604名無電力14001:03/06/15 01:25
恵也を擁護できるのは恵也だけです。
つまり。。。クスッ
605名無電力14001:03/06/15 02:07
>ラドンは不活性ガスといって、人間の身体の成分にはならないんだよ。
その点、ヨウ素やセシウム、ストロンチュウムは身体の成分として
人間の身体が溜め込んでしまうの。

無極性の化合物は人体に取り込まれ、水溶性のイオンは
人体から排出されるのは常識。
キミ、少し足り無さそうだから、良い実験を教えてやろう。
ヨウ化ストロンチウム水溶液を手のひらに取っても吸収されない。
ラドン・トルエン溶液は吸収される。
それと同じことで、ラドンは肺ほうから吸収され、脳内にも達する。
脳は脂肪の塊のようなもので、シンナーが脳に回るのもそのため。
で、ラドンは半減期が短く、様々な放射性金属に崩壊して人体に
害をなす。
ヨウ素やセシウム、ストロンチウムはホコリなどとしてしか
人体に達することは出来ないので比較的安全だが、無極
606605:03/06/15 02:10
コピペに失敗したのでつづき

性のラドンはシンナーのように人体を蝕む。
607名無電力14001:03/06/15 03:39
ふーん、チェルノブイリで300k先も汚染された!って話は、
結局200ccの温泉を撒いたのと同じ程度の放射能だったわけだ。
牛乳瓶1本分だよね。w


608名無電力14001:03/06/15 03:45
落語のネタ

ご隠居:あの空き地は東京ドーム1個分の広さはあるな。
恵也 :東京ドームは金がかかるから建たないでしょ。
ご隠居:おいおい、そういう話じゃなくて、広さの例えだよ。
恵也 :だから、地盤調査とか設計費だとかお金がかかるの知らないんですか?w
ご隠居:だからそういう話じゃ、、、
恵也 :地元の反対運動はどうするつもりですか?無理無理、建ちませんよ。w
ご隠居:はいはい、お菓子あげるから家にお帰り(苦笑)
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611名無電力14001:03/06/15 08:10
※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。
612名無電力14001:03/06/15 08:13
恵也に釣られてる単純馬鹿ばかりだから、
いつまでたっても、環境電力板はキチガイだらけの隔離板だって言われるんだよ。
嘆かわしい。ここまでキチガイコテハンを放置できない人間だらけの板は他にないぞ。
相手にするから居着くと言うのがなぜ分からんのかね。
613名無電力14001:03/06/15 08:18
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
(2003年3月27日朝刊)
浜岡原発1、3、4号機 今夏にも運転再開 中電計画

 中部電力の川口文夫社長は二十六日、二〇〇三年度の電力供給計画を発表し、
一連のトラブルなどで運転を停止している小笠郡浜岡町の浜岡原子力発電所の
1、3、4号機を七月から九月にかけ運転再開する計画を明らかにした。
 川口社長は最大電力二千五百五十万キロワットとした電力供給計画の中で想定した
再稼働時期とした上で、「4号機は七月、3号機は八月、1号機は九月のそれぞれ月末」に
再開時期を盛り込んだと述べた。
 ただ「実際の再開は今後の国の評価、地元の理解を求めてから」とも強調し、
経済産業省原子力安全・保安院による再循環系配管や新たに見つかったシュラウド内壁側の
ひびなどの評価により、稼働時期はさらに先になる可能性も指摘した。
 また仮に電力需要のピーク時までに2号機以外の原発が再稼働できなかった場合でも、
本年度廃止する計画だった西名古屋火力発電所5号機の廃止時期を今年十二月に
先延ばしすることなどで、「ピーク時の八月も10・8%程度の供給予備力を確保できる」
との見通しを示した。
 浜岡原発の長期間停止が経営に及ぼす影響に関しては「コスト削減や電力需要が当初見通しを
上回ったため、二〇〇三年三月期の経常利益は単体で千六百億円を確保できる」と見込んだ。
614名無電力14001:03/06/15 08:23
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
(2003年4月4日朝刊)
浜岡4号機 ひびは全周に67カ所 炉心隔壁内の検査結果公表

 中部電力浜岡原発4号機(小笠郡浜岡町、出力百十三万キロワット)の炉心隔壁(シュラウド)内側にひび割れが
見つかった問題で、同社は三日、水中カメラによる目視の結果、全周にわたり計六十七カ所のひび割れが見つかったと
発表した。ホームページで運転情報として公表した。
 ひび割れが見つかったのは、シュラウド下部の溶接部付近の内側。これまでの部分検査で約六十センチの範囲内で
二カ所のひび割れが見つかっていたが、今回の全周(十五・七メートル)検査で、最大で約六・六センチのひび割れを
計六十七カ所、確認した。
 同原発でシュラウドの内側にひび割れが見つかったのは初めて。同社は「内側と外側では構造上の差はない。
外側で安全性が確認されているように内側も安全性は問題ない」としている。
 同社は今後、ひび割れの深さについて、超音波探傷検査を実施。検査結果をもとに、
耐震度などの健全性を評価する。
 また、同社は4号機でひび割れが見つかった再循環系配管の溶接部について、1、3、4号機で
超音波探傷検査をする予定だったが、新たに過去五年間で点検実績のない再循環系配管と
原子炉圧力容器の接続部を追加点検すると発表した。
615名無電力14001:03/06/15 08:29
チェルノブイリなど原発事故の被害についての議論は下記のスレで。

結局、チェルノブイリの被害ってどんなもん?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018115898/l50
616587:03/06/15 11:47
>>597
> ラドンは不活性ガスといって、人間の身体の成分にはならないんだよ。
> その点、ヨウ素やセシウム、ストロンチュウムは身体の成分として
> 人間の身体が溜め込んでしまうの。
ラドンの場合、先に誰かが書いているとおり娘核種が鉛とかビスマス、
といった金属の放射性同位元素となります。これらが人体中に移行し、
組織にダメージを与えることは言うまでもありません。

また、温泉に限らず、日常生活の中でも、コンクリート製の住宅などで
は公衆の年限度を超える被曝がなされているケースも多く、ICRPでその
防護をどうするかが検討されています。

http://www.kcn.ne.jp/~azuma/news/May1999/990526.html

恵也君に言いたいのは批判精神は結構だが、世の中には君より真剣にか
つ必要な知識を持ってもっと上の次元で議論している人が存在している
と言うことを理解すべきで、君のような他者による弁舌の説得力のみに
基づいた「直感的」科学はある意味ヒトラーを生んだ衆愚政治の元とな
りかねない危険な傾向であることを自覚してほしいということだ。
617名無電力14001:03/06/15 12:30
>>610
恵也を追い出そうとしないのは何故?(クスクス
618恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/15 12:30
>>605
>ラドン・トルエン溶液は吸収される。

俺はそんな実験がやられてるなんて知らないよ。
ラドンというと空気中にもほんのゴクゴク少量しかない、不活性ガス(希ガス)
と聞いてるが、取り出すだけでもずい分お金がかかる物質じゃないの。
それをトルエンに溶かしたのかい?
なんでどんな目的で溶かしたの?溶解度は何%なの?人体に何%吸収した?
どうも、理由もなんも判らん不思議な実験だね。

人体にどのくらい吸収されるかという、検査目的ならラドンは血液とか、水に
何%の溶解度があり、温泉の空気中に何%あるからとか言うなら判るがなんで
すぐに蒸発するようなシンナーの材料を使って、ラドンを溶かしたの?

はっきり言ってラドンは肺に入ってもほとんど吸収されず、そのまま空気中に
吐き出してしまうと見るのが常識的見解だよ。
電気的には無極性もいいとこで、化合物も作らず、原子の状態で安定してんだろ
脳内まで達するなんて、空気中の何%が達すると計算できるの?
ラドンなんて、これだけの表にさえ水への溶解度が載らない程度
の希少な物なのに、トルエンに何のために溶かしたのかい?
http://www.questions.gr.jp/chem/odoroki2.htm
619恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/15 12:31
>>605
>ヨウ素やセシウム、ストロンチウムはホコリなどとしてしか
>人体に達することは出来ないので比較的安全だが、無極

これもいい加減な話だ。
ヨウ素は陸上界には非常に少なく、そのくせ生命の成長活動になくては、なら
ない物で、海草などは非常に多い。人体はヨウ素を急速に甲状腺に蓄積するので、
子供が放射性ヨウ素を吸収するのは特に危険。
>ヨウ素は海の食物(海藻)に多く含まれていますが、陸の食物にはほとんど含まれていません
http://www.oishasan.co.jp/oisha/mineral/I.html
セシウムについては、染色体がおかしくなるようだぞ。
データ的には3倍〜5倍というところかな。
>野ネズミの全身ガンマ線計測と、1988年からは捕獲地点の土壌を採取し
>ガンマ線測定を実施した。全部で1125匹の放射能測定を行った
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9510.html
>新生児の骨格中のストロンチウム90濃度は、妊娠中母親の食事中濃度の
>2.3倍という報告がある
http://www-j.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JHT9501.html
620恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/15 12:41
>>616
>ラドンの場合、先に誰かが書いているとおり娘核種が鉛とかビスマス、
>といった金属の放射性同位元素となります。これらが人体中に移行し

温泉のラドンの危険性と、放射性ヨウ素、セシウム、ストロンチュウムの
危険性とは格段に差が有るといってるだけだ。
温泉のゴク微量の空気中にあるラドンが、そのまたゴク微量が変化した娘核種
と、人体内の細胞の成分となってしまった死の灰の危険性を同列に考えるのが
不思議で仕方ない。
もちろんラドンの危険性を否定してる訳じゃないから、誤解せんように。
621名無電力14001:03/06/15 13:09
http://www.ed.gifu-u.ac.jp/~tasaka/html/property.html
ウランの水とトルエンへの溶解度

>>620
キミねえ、どう言った宗教心から発言してるのか知らないけど
化学の勉強したら?

「温泉のラドンの危険性と、放射性ヨウ素、セシウム、ストロンチュウムの
危険性とは格段に差が有る」って誰か論文出してるの?
622名無電力14001:03/06/15 14:47
なあ、恵也。
チェルノブイリで300km先でも汚染!!!
って話は、結局「牛乳瓶1本の温泉をまいた程度」だったわけだ。w

623名無電力14001:03/06/15 14:52
恵也に質問

牛乳瓶1本分の温泉とどうとうのセシウムは、温泉の何倍危険なんですかあ?
624名無電力14001:03/06/15 15:09
しかし、いずれにせよ許容値の遥か下の話をしているわけだ。

ほんの少しの放射線も危険ならば、人が発する放射線も危険なわけだ。

満員電車は危険だな。(大笑
625恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/15 19:04
>>621
>化学の勉強したら?

これでも化学は得意だったんだけどね。
中学、高校時代はトップクラスだと自負してたんだが、時代に後れたのかな。
でも良くこんなHPを見つけれたね。
>温泉のラドンの危険性と、放射性ヨウ素、セシウム、ストロンチュウムの
>危険性とは格段に差が有る
こんなことは常識だと思うが、論文じゃないと気に入らんのかい?
まあそこは学者先生を調べてみたらどうだ。
いろんなHPを見つけれるようだから、貴方なら出来るよ!
626名無電力14001:03/06/17 04:55
うぜぇぞ日本語が読めないDQNども。
キチガイ恵也とラドン馬鹿の議論はよそでやれ。スレ違いだ。
>>1の日本語が読めずに恵也の相手してる奴の脳味噌も所詮恵也並み。
恵也と恵也の相手をしている馬鹿は去れ。
ここは浜岡原発と東海地震のスレだ。
>>1の注意書きをちゃんと読めキチガイども!

※その1・その2で議論の方向性を著しく狂わせた恵也氏は当スレに参加されないようお願い致します。
※皆様には、万一恵也氏がレスした場合や、原子力資料情報室のコピペは放置されるようお願い致します。
627名無電力14001:03/06/17 04:56
チェルノブイリなど原発事故の被害についての議論は下記のスレで。

結局、チェルノブイリの被害ってどんなもん?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018115898/l50
628名無電力14001:03/06/17 04:56
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
(2003年3月27日朝刊)
浜岡原発1、3、4号機 今夏にも運転再開 中電計画

 中部電力の川口文夫社長は二十六日、二〇〇三年度の電力供給計画を発表し、
一連のトラブルなどで運転を停止している小笠郡浜岡町の浜岡原子力発電所の
1、3、4号機を七月から九月にかけ運転再開する計画を明らかにした。
 川口社長は最大電力二千五百五十万キロワットとした電力供給計画の中で想定した
再稼働時期とした上で、「4号機は七月、3号機は八月、1号機は九月のそれぞれ月末」に
再開時期を盛り込んだと述べた。
 ただ「実際の再開は今後の国の評価、地元の理解を求めてから」とも強調し、
経済産業省原子力安全・保安院による再循環系配管や新たに見つかったシュラウド内壁側の
ひびなどの評価により、稼働時期はさらに先になる可能性も指摘した。
 また仮に電力需要のピーク時までに2号機以外の原発が再稼働できなかった場合でも、
本年度廃止する計画だった西名古屋火力発電所5号機の廃止時期を今年十二月に
先延ばしすることなどで、「ピーク時の八月も10・8%程度の供給予備力を確保できる」
との見通しを示した。
 浜岡原発の長期間停止が経営に及ぼす影響に関しては「コスト削減や電力需要が当初見通しを
上回ったため、二〇〇三年三月期の経常利益は単体で千六百億円を確保できる」と見込んだ。
629名無電力14001:03/06/17 04:57
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html
(2003年4月4日朝刊)
浜岡4号機 ひびは全周に67カ所 炉心隔壁内の検査結果公表

 中部電力浜岡原発4号機(小笠郡浜岡町、出力百十三万キロワット)の炉心隔壁(シュラウド)内側にひび割れが
見つかった問題で、同社は三日、水中カメラによる目視の結果、全周にわたり計六十七カ所のひび割れが見つかったと
発表した。ホームページで運転情報として公表した。
 ひび割れが見つかったのは、シュラウド下部の溶接部付近の内側。これまでの部分検査で約六十センチの範囲内で
二カ所のひび割れが見つかっていたが、今回の全周(十五・七メートル)検査で、最大で約六・六センチのひび割れを
計六十七カ所、確認した。
 同原発でシュラウドの内側にひび割れが見つかったのは初めて。同社は「内側と外側では構造上の差はない。
外側で安全性が確認されているように内側も安全性は問題ない」としている。
 同社は今後、ひび割れの深さについて、超音波探傷検査を実施。検査結果をもとに、
耐震度などの健全性を評価する。
 また、同社は4号機でひび割れが見つかった再循環系配管の溶接部について、1、3、4号機で
超音波探傷検査をする予定だったが、新たに過去五年間で点検実績のない再循環系配管と
原子炉圧力容器の接続部を追加点検すると発表した。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633あぼーん:あぼーん
あぼーん
634名無電力14001:03/06/17 05:15
このスレは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」だ。
東海地震が来た時に浜岡原発が大丈夫か否かを論ずるスレだ。
スレ違いのネタで荒らすのもいい加減にしろ。
キチガイ恵也に絡みたくて仕方ない奴は、立派なキチガイ仲間。恵也と同類・同レベル。
下記のスレに逝ってね。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636あぼーん:あぼーん
あぼーん
637名無電力14001:03/06/17 14:18
どんどん下がっていく。。。
哀れなもんんだな。w
638名無電力14001:03/06/17 17:05
>>637
キチガイ恵也と、恵也とお話したくて仕方ないキチガイどもに荒らされるよりマシ。
639恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/18 08:54
>>638
>キチガイ恵也と、恵也とお話したくて仕方ないキチガイどもに荒らされるよりマシ

話が堅すぎるんだよな!
同じコピーを貼って、宣伝してるつもりか知れんが飽いてしまうんだよ。
新しいニュース性を少しは工夫したらどう?

浜岡原発の沸騰水型も、シュラウドのひび割れを隠して運転してたみたいだが
加圧水型も世界中で、蓋がひび割れを起こしてるのに、日本の原発は起こして
いないとか???本当かね?
>東電と同じ様に関電も上蓋部でのひび割れやその兆候を隠していたかも知れ
>ないという疑いが浮かび上がってきた。
http://www.jca.apc.org/mihama/vhpc/davis_besse/davis_besse.htm
でもこの時期に、東電が原発をほとんど止めてるのに、関電まで止めれないの
だろうな。
640名無電力14001:03/06/18 10:48
以後、浜岡原発と東海地震のスレだと言うのに、スレ違いのカキコで荒らすしか脳の無い、
空前絶後の大馬鹿キチガイ野郎である恵也は放置でお願いします。
キチガイ恵也に絡みたくて仕方ない、恵也と同類・同レベルのキチガイ仲間さんたちは、
どうぞ下記のスレに逝ってくださいまし。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
641名無電力14001:03/06/19 00:33

神戸の大震災を予期できなかった神戸大学教授が

東海地震で原発が粉々になると騒いでいる。


誰が信じるというのかね??
642名無電力14001:03/06/19 03:10
>>641
予知できる地震というものは、起こる地震のうちごくごく一部に過ぎない事は、
常識で考えても分かりそうなものだが。
東海地震はそのごく一部なわけだ。

そもそも阪神大震災の話は関係無いしな。
牽強付会とはこのこと。

「東海地震で原発が粉々になると騒いでいる」
初耳だな。つーか「原発が粉々」って何だよ(w

程度の低い煽りだな。
643名無電力14001:03/06/19 10:26
予知出来るというなら、ぷらまい1年ぐらいの範囲で発生時期を示すぐらいのことはして欲しいな(素人的希望)

さらに地震の専門家なら、耐震性を高めるにはどうしたらいいかということも示して欲しい。地震が来るから機械を止めて逃げろ、なら小学生でも言えるよ
644名無電力14001:03/06/19 11:07
>642
んだな!

せめてこう言うべきだな
「配管の大規模破断で冷却水喪失事故起す」とか・・・
「格納容器に亀裂が発生して漏洩事故起す」とか・・・
「制御棒のガイドが歪んで制御不能になる」とか・・・
645名無電力14001:03/06/19 22:45
>>643
>さらに地震の専門家なら、耐震性を高めるにはどうしたらいいかということも示して欲しい。
>地震が来るから機械を止めて逃げろ、なら小学生でも言えるよ
一理あるけど、真下でM8クラスの地震が起きたらどうしようもないと思われ。
いくら地震大国日本とはいえ、もっと安全なところはあるだろう。
浜岡は止めて、他のところに作るべきじゃないかね。
646名無電力14001:03/06/19 22:47
http://www.shizushin.com/area21/area21_2003061804.html

【2003年06月18日(水)】
浜岡原発 1号機でひび割れ シュラウド中間部リングに

 中部電力は十七日、定期点検中の浜岡原発1号機(小笠郡浜岡町、沸騰水型、出力五十四万キロワット)の
炉心隔壁(シュラウド)の中間部リングにひび割れが一カ所見つかったと発表した。同社のホームページで
運転情報として公表した。
 ひび割れが見つかったのは、燃料棒を規則的に束ねるのに使う格子板の台座の溶接部付近で、長さは約五十五ミリ。
四月三十日に3号機の同個所でひび割れが見つかったのを受け、1号機でも水中カメラによる目視点検を行っていた。
 同社は「構造上、重要な部位ではなく、急激な進展のない応力腐食割れと推測され、安全性に問題はない」としている。
今後、超音波探傷検査で深さを調べ、安全性を確認する。
647名無電力14001:03/06/20 00:40
>>641
それは水野誠一編著の「静岡県は大丈夫か?」の石橋教授だかの文章か?

あれはそれなりにまともに読めたな。
そういう考え方もあるんだな、というのも理解できたし。

もっともあの本を買うつもりはないがね。
実質松谷と白鳥の論文に金を出すのはもったいない。
あれこそ羊頭狗肉といっていいだろうね。
648名無電力14001:03/06/20 00:42
>羊頭狗肉

イヌ喰い人種を差別するな
649恵也 ◆o4NEPA8feA :03/06/20 10:23
>>643
>さらに地震の専門家なら、耐震性を高めるにはどうしたらいいかということ
>も示して欲しい。地震が来るから機械を止めて逃げろ、なら小学生でも言えるよ

それは無いものねだり!
・地震のことは:::::::::地震専門家
・建物のことは:::::::::建築士
・原発運転のことは:::::::電力会社
・原子炉のことは::::::::原子炉メーカー
・規則のことは:::::::::政治家
・検査のことは:::::::::保安院
・もんじゅ運転停止命令?は:::裁判所
・配管のことは:::::::::一級プラント配管技能士
全て専門が違いますので、地震が起きてもそれで壊れても誰も責任はありません。
まあ、全ての人に責任が有るとも言えますが。
>福島第2原発3号機運転差し止め訴訟原告証人。1級プラント配管技能士
http://members.tripod.co.jp/genpatsu_shinsai/
650名無電力14001:03/06/21 00:35
以後、浜岡原発と東海地震のスレだと言うのに、スレ違いのカキコで荒らすしか脳の無い、
空前絶後の大馬鹿キチガイ野郎である恵也は放置でお願いします。
キチガイ恵也に絡みたくて仕方ない、恵也と同類・同レベルのキチガイ仲間さんたちは、
どうぞ下記のスレに逝ってくださいまし。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
651名無電力14001:03/06/23 01:34
>>650
 そういう書き込みも飽きた。
煽るだけで中身のない話しか出来ない反対派ばかりなのでしょうがないがな。
652名無電力14001:03/07/02 11:22
■東海地震の第一人者、浜岡原発「極めて危険」

 「直下でマグニチュード(M)8の地震がおきる浜岡原発は、極めて危険な状況だ」。

茂木清夫・前地震防災対策強化地域判定会長が1日、札幌市で開かれている地震の国際学会で、中部電力の浜岡原発(静岡県浜岡町)について、こう警告した。

東海地震の第一人者による、学術集会としては異例の発言に、注目が集まった。

 茂木さんは元東大地震研究所長で、96年まで判定会長、01年まで地震予知連絡会長を務めた。

 英語で約30分間講演。世界中の原発の分布図と、地震の起きている場所をスライドで重ねあわせて、「M8の地震が起きるとわかっているところなのに、原発があるのはここだけ」と、浜岡原発の異常さを際だたせた。

 政府や中部電力が「大地震は想定ずみ」としていることに対し、茂木さんは「揺れ、岩盤の壊れ方など大地震のことはわかっていないことが多い。
地震のたびに、想定外のことが起きている」と、技術者の慢心を心配した。

 茂木さんが浜岡原発に関心を持ったのは、01年に起きた1号機の配管破断以降。「それまでは警戒宣言の問題に集中していたが、原発を調べてみると平気でいられる問題ではなかった。
地震の専門家として発言する責任を感じた」という。

 発表したのは、国際測地学・地球物理学連合の総会。この分野ではもっとも伝統ある会で、4年に1度開かれ、アジアでは初の開催。

日本学術会議などが主催した。世界99カ国から約4500人が参加、11日まで開かれている。 (07/01 21:45)

http://www.asahi.com/science/update/0701/004.html
653名無電力14001:03/07/02 12:51
▼ 「余裕設計」と反論
石橋教授の指摘にはっきり異論を唱える学者もいる。原発の安全審査に携わったことがある
富士常葉大の徳山明学長(68)もその一人。「影響を受ける最大の地震エネルギーを
断層モデルから検討する手法は適切で、実際の地震観測結果とも比較検討されている」と言う。
地震時の揺れは建設地の基盤を構成する地層の性質や、地域の地質構造にも左右される。
建設に当たっては、建設地の地震観測結果なども入力し、さまざまな強さの地震の
シミュレーションを行って基礎岩盤がどう揺れるかを詳しく検証しているという。
「検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計となるように
している」と反論する。
654名無電力14001:03/07/02 13:44
オウム報道を検証していくと、
現在、競売妨害容疑で逮捕、武○士恐喝で逮捕の大○万吉!
マスコミの間では「裏社会の広報担当として名高い男」
この大塚万吉をオウムが頼り、一時期、
上祐や青山など幹部のテレビ出演の
ほとんどを仕切っていたことは有名な話し。
オウムの東京総本部を家宅捜索した捜査関係者は、
大○万吉と直接係わりの深い資料が見つかっている。

趙コト大○万吉はオウムの裏幹部の筆頭であるとも言われていた。
その大○万吉が今度は、武○士の元社員(中川○博)と共謀し、その武○士へ
恐喝ときたから、いい加減にしろと言いたくなる。この中川も借金を5000万もしていた
((毎日新聞)
)とされその金欲しさの犯行!
金が必要だったらなんでもしてよいという感覚は実に恐ろしい!

こういう人間をパクッタ警察はホント大手柄だと思う。
こんな奴らは厳しい処罰になればいいと強く思し、
喜んでいる善良な企業も本当に多いと思う!!!
655名無電力14001:03/07/02 15:19
繰り上げ当選、繰り上げ前は落選】

共産党は「クリ−ン」が売りの政党だったはずでしょ。

表は政治資金の半分は党に渡して、党として党員が全員均等に使用すると
言っているが、単なるネズミ講式の『上納金式』の資金集めしてんの?
今回の共産党党本部のビル新築、募金活動が全て。(笑っちゃうよ全く)

○○十万寄付で共産党の記念品。
無利息で共産党へ貸付とはね・・・
すべて『上納』とは驚いた。

こんな事が大きく報道されたら、
繰り上げ当選の大門なんか?『ただの爺−だ!』
656恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/02 15:22
>>653
>検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計と
>なるようにしている

そんなに余裕のある設計であるはずが、福島原発ではなんで3基もおかしくなった
んだろうね。
それも、花瓶の倒れる程度の震度4くらいで、原発を無理して止めないといけない
ほどのダメージを受けるとはね。
これが窓ガラスが壊れる震度6でこの位の損害というなら判るがね。
一般家庭は屁でもないのに、原発はパイプに亀裂やほぼ破断して事故停止する
とは、原発はボロボロじゃないの?

しかし福島原発1−2では油圧パイプが亀裂で、500?(ドラム缶2.5個
分)を油を漏らしたとこまでは判るよ。そんなことも有るだろうとね。
でもいくらなんでも、緊急停止で制御棒を押し込む時の、水がボルトの緩みで
水漏れして150?(ドラム缶0.7個分)も漏らすとはなあ!!!
これが余裕のある設計の正体かい???
>震度7どころか、その数分の一の揺れ程度、民家でさえ何の被害も発生しない
>ような揺れで配管が各所で破壊される原発。
>いったい何をこれまでしてきたのですかね。

>震度6だの7だのという激震に襲われても、この程度の破損で済んだという
>のでしたら「原発の地震対策は電力の主張どおり万全に近い」と評価するに
>やぶさかではないですが、たかだか震度4程度でばらばらと壊れる原発を
>みていると、いったいこれらが震度6だとか7だとかに遭遇したらどうなる
>のかとぞっとすると共に、おのれら一体何をしているんだとあたまにきますわ
時事通信 07/21 05:54 ○茨城、栃木両県で震度5弱(2000年)
657名無電力14001:03/07/02 18:32
>>656
福島第2の燃料は知らんが、福島第1の2基は地震が直接の原因ではない
と発表しているが。
URL長いんでコピーしないが、「耐震クラス」で検索したら引っかかっ
たよ。
また発電所の施設全てが大きな地震に耐える必要はなく、当時の地震で、
耐震が要求されている設備において地震が原因の不具合はない。
658名無電力14001:03/07/02 18:47
論破されたネタをまた引っ張りだす恵也。
そしてまた論破されてドロン(w
いい加減にしろよ、恵也。
659スミソニアン:03/07/02 19:12
>論破されたネタをまた引っ張りだす恵也。
>そしてまた論破されてドロン(w

はっ。
もしやこれが恵也のいう永久機関では?(爆
660あぼーん:あぼーん
あぼーん
661あぼーん:あぼーん
あぼーん
662恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/02 22:00
>>657
>福島第1の2基は地震が直接の原因ではない
>と発表しているが。

本当かね?
誰がどう発表したのかい。口先だけのゴマカシじゃないの。
貴方はそれを信じてるのかい?
震度4の花瓶の倒れるくらいの地震で、1週間もせん内に3基も止まって
地震のせいじゃないと信じたいだけだろうに。
663名無電力14001:03/07/02 22:00
▼ 「余裕設計」と反論
石橋教授の指摘にはっきり異論を唱える学者もいる。原発の安全審査に携わったことがある
富士常葉大の徳山明学長(68)もその一人。「影響を受ける最大の地震エネルギーを
断層モデルから検討する手法は適切で、実際の地震観測結果とも比較検討されている」と言う。
地震時の揺れは建設地の基盤を構成する地層の性質や、地域の地質構造にも左右される。
建設に当たっては、建設地の地震観測結果なども入力し、さまざまな強さの地震の
シミュレーションを行って基礎岩盤がどう揺れるかを詳しく検証しているという。
「検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計となるように
している」と反論する。

664名無電力14001:03/07/02 22:57
>>662
震度4で止まってるんだろ?
十分余裕を持ったシステム設計じゃないの。
原子力発電所は、安全に十分な余裕を見込んで設計してるの。
>>663さんも、そう説明してるでしょ。
多渡津の試験場では、阪神淡路大震災並みの地震加速度を
原子炉構造物のモックアップに負荷して、壊れないことを
確認してるよ。
そのような設備を、たかが(あえて たかが と言うけど)
震度4でスクラムさせるって、すごく良心的なシステムだと思うけど。
665名無電力14001:03/07/02 23:16
>>662
657だが、実はその年地震の前から福島と柏崎で相次いで何基も止ま
った(止めた)のでした。あわてて火力焚き増ししました。
何で何基も続いたかは知らん。
部品が劣化してたとか、ボルトよく締まってなかったのに気づかな
かったんだと思う。
>>664
自動で止まったんではないよ。

しかしやけに花瓶にこだわるねえ。
666名無電力14001:03/07/02 23:17
しかし、何回目だ? アホの恵也が同じ話を持ち出してるの。w
まさに永久機関だな。恵也。(笑
667恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/03 09:54
>>663
>「検討したすべての揺れに耐えられるだけでなく、さらに余裕がある設計
>となるようにしている」と反論する

貴方もいい加減なコピーを出すんだね!!
誰が揺れに耐えれると言い、余裕のある設計をしてると断言してるんだい
俺には、科学者と言われる人にこれだけの断言が出来る人間、いないと
思うよ。
たしか専門家とか言う人が”テレビで”アメリカの大地震で高速が落ちたの
を見て
”日本は耐震基準が全然違うからこんなことは起こりえません!”
なんて断言してたのに、ちょうど1年後に阪神大震災で嘘がばれたよね。
>阪神大震災の傷痕
http://www.ceres.dti.ne.jp/~miyazawa/menu/gallery/
だいたい電力会社は運転するのは専門でも、原発を作ったり耐震性を
検査したりする専門家じゃないんだよ。
たとえたらタダの車のドライバーみたいなもの
本当の専門家はアメリカのGEとか、WHとかじゃないと判らんもの
元GEの本当の専門家の肉声が聞けます。
>元GE社で製造工程管理チーフエンジニアとして原子炉の製造に携わって
>きた菊地洋一さんが、実際の現場から見た原発の危うさを語ります
http://www.shinjo3.com/QuakeNukes/kikuchi.htm
668恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/03 09:55
>>664
>震度4で止まってるんだろ?
>十分余裕を持ったシステム設計じゃないの。

誤魔化しちゃ駄目だよ!
震度4で自動的に止まったんじゃないんだよ。
パイプや部品が、亀裂が出来たり、破断したりして動かせなくなった
から、仕方なしに緊急停止をしたんだよ。
原発を1日止めたら、電力会社は4000万円くらいの損失が出るの。
誰が好んで”安全の為に”余裕をつけて止めるか!
タダのサラリーマン社長がそんな事をさせるかい、成績にモロに響くよ。
>1日の停止で、1号機約3000万円、2号機約4800万円の
>コスト増になるという。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20020522k0000m020133000c.html
669恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/03 09:56
>>666
>何回目だ? アホの恵也が同じ話を持ち出してるの。w

よくチェックしてるね、今度数えといてよ。
でも読んでくれるのが貴方だけじゃないので、これからもチョクチョク
お邪魔します\(^o^)/
670名無電力14001:03/07/03 10:57
>>669

あらら、自分で自作自演の永久機関を認めたアホですう。(クスクス
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672名無電力14001:03/07/03 22:20
しつこいバカだな恵也は。

論 破 さ れ た 話 を 蒸 し 返 す な
673名無電力14001:03/07/03 23:22
地震が起こるから、建物を強化しろというなら理解できるが

その段階を飛ばして、いきなり原発を廃止しろだの、

静岡に民家を建てるなと言うやつは、絶対に信用できない。
674名無電力14001:03/07/03 23:40
このスレには3種類の人間が居る。
恵也=キチガイ
恵也と絡みたくて、レスしたくて仕方がない恵也ストーカー=キチガイ
浜岡についてのレスをする人=ノーマル

正直、キチガイはウザイので出て行って欲しいですね。
675名無電力14001:03/07/03 23:45
浜岡以外の「原発と地震」に関わる問題は、下記のスレへ。

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50


以後、浜岡原発と東海地震のスレだと言うのに、スレ違いのカキコで荒らすしか脳の無い、
空前絶後の大馬鹿キチガイ野郎である恵也を放置できず、絡みたくてレスしたくて仕方ない、
恵也と同類・同レベルのキチガイ仲間さんたちは、下記のスレへ。

水もれ止まりません!浜岡手動停止
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1022286719/l50
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
678あぼーん:あぼーん
あぼーん
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名無電力14001:03/07/03 23:58
「M8の地震が起きるとわかっているところなのに、原発があるのは浜岡だけ」
原子力工学の限界にチャレンジするより、東海地震が来るまで止めておく方が、
はるかに理にかなった判断だと思う。

「浜岡原発、巨大地震対策虹のネットワーク」のメルマガではこう言っている。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000091868
>私たちがアピールしているのは、全ての原発の即時停止を求める「反原発」ではありません。
>「東海地震の発生が確実視されている地域にある浜岡原発を地震が起こるまで止めておこう」
>……という極めて控えめな主張をしているだけです。
>原発に興味がない人にも、大地震と言われてもピンとこない人にも、
>以下のような「現実」は、等しく目の前にあります。
>●マグネチュード8の東海地震がこの1,2年の内にも起こりそう。
>●その震源域(静岡県)の中央に浜岡原発1〜4号機がある。
>●浜岡1,2号機は70年代に建設され、老朽化が指摘されている。

反原発・原発即時廃止は非現実的だが、浜岡「だけ」を東海地震が来るまでに限定して止めておくことは、
決して非現実的なことではないはずだ。


682名無電力14001:03/07/04 00:06
その通りだ。

> 地震が起こるから、建物を強化しろというなら理解できるが
>
> その段階を飛ばして、いきなり原発を廃止しろだの、
>
> 静岡に民家を建てるなと言うやつは、絶対に信用できない。
683名無電力14001:03/07/04 02:19
で、活断層の真上に建設された原発や、
活断層の近辺にある原発はどうなるのか。
684名無電力14001:03/07/04 10:01
>>681
 しかし、いったい地震はいつ来るのか。
「3か月以内に来る確率が95%以上」ぐらいの予測が出来ないと現実的に止めるのは難しいのではないか。
 前にどこかで見た発言では「地震が起こりそうというのは5%ぐらいの確率のことを言う」らしいではないか。
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686名無電力14001:03/07/04 18:11
>>682
M8クラスの地震が直撃したらどうなるかなんて、誰にも分からない。
原発を止めて震源域真上の建物を強化するぐらいだったら、別のところにつくるべきだろう。
原発でなければ、多少歪もうが壊れようが人間は助かる。
しかし、原発の施設では多少の歪みや破壊が大事故に繋がる危険性があるのだから。
もちろん、原発全廃だの静岡に住むなだのの極論には与しない。
「東海地震の発生が確実視されている地域にある浜岡原発を地震が起こるまで止めておこう」
に賛成しているだけだ。
>>684
東海地震は確実に起こる。それで言えば起こる確率は100%だ。
しかしいつ来るかは分からない。
ただ、近いうちに「何年以内に起こる確率は○%という予測が発表されるらしい。
687名無電力14001:03/07/05 01:30
>>664
>誤魔化しちゃ駄目だよ!
>震度4で自動的に止まったんじゃないんだよ。
>パイプや部品が、亀裂が出来たり、破断したりして動かせなくなった
>から、仕方なしに緊急停止をしたんだよ。

いつの話?
688名無電力14001:03/07/05 01:48
>>687
そりゃ3年前の夏だろう。
689名無電力14001:03/07/05 08:46
>>687
ウザイぞキチガイストーカー。ここは浜岡スレだ。
お前の大好きなキチガイと一緒に下のスレに逝け。

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
690恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 14:18
>>687
>いつの話?

まずは地震発生時点。
2000年7月21日午前3時39分ごろ、茨城県沖約40キロの太平洋の深さ
約50キロで、マグニチュード6.1の地震が発生、水戸市など茨城県を中心
に震度5弱を記録しました
被害状況も人的被害はほとんど報告されておらず、東海村の隣の那珂町で民家
の瓦が200枚落ちたとか、水道管が破裂したという程度のものでした

それが
朝日新聞 07/21 23:35 ◇福島第1原発6号機を手動停止 地震で配管に隙間?◇
時事通信 07/23 23:47 ◎福島第1原発2号機を緊急手動停止=東電
毎日新聞 07/23 23:59 <福島第1原発>制御油が漏れ2号機を停止 福島・大熊町
毎日新聞 07/24 21:25 <福島原発>油漏れと水漏れの原因など発表=東京電力

7月21日には地震により福島第一6号機が停止、その直後の23日に2号機も停止、そ
して7月25日には福島第二原発4号機が燃料からのヨウ素漏れで停止と、このわず
か10日程度で4基、408万キロワットの原発が事故で止まってしまいました。
691名無電力14001:03/07/05 14:40
おい、恵也。
何度も何度も言われているが、原因が地震だって認められてないだろうが。
ほんとに馬鹿だな。
692名無電力14001:03/07/05 14:47
http://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/b82005-j.html
以上のように、今回のトラブルは、加工不良のあったネジに割れが生じ、
進展したもので、地震や老朽化が直接の原因ではありませんでした。
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694名無電力14001:03/07/05 18:03
>>692
揚げ足を取るようですまないが、直接の原因ではないが地震をきっかけに症状が悪化した
訳だからこの種のものも地震による被害と考えていいのではないんですかね。

おそらく大地震が起きた時は直接揺れによるものの他に、本来は充分耐久性があるのに
少し破損しかかっていたものが地震をきっかけに完全に壊れてしまう箇所も出てくると
思うんですが。
695名無電力14001:03/07/05 20:37
>>694
そういう意味では、地震との因果関係は「わからない」としか言
えない。
でも構造物の固有振動数と地盤の揺れの不確定要素を考慮して解
析に使う加速度スペクトルは広くしてるんだろう?
696恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 21:14
>>691
>何度も何度も言われているが、原因が地震だって認められてないだろうが

東京電力が認めてないのかい?
それとも保安院かい?
少なくとも貴方じゃないよね。

花瓶の倒れる程度の震度4で、4日もしない内に、同じ福島で亀裂、破断、漏れで
3基も原発が緊急停止した事実は、貴方が何といい抜けようと消えないよ!
それとも別の納得できる”言い訳””原因”が貴方にはあるのかい?
俺には地震以外、見当が付かないね!
697恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/05 21:50
>>695
>解析に使う加速度スペクトルは広くしてるんだろう?

広くしたらなんか役に立った実績が有るんかい?
実際に同じ福島で3基も原発が、緊急停止になってるんだがそのスペクトル?
少しは役に立って、他の原発が止まらなくて済んだとかいう実績でも有るの?
役に立たんスペクトルは屁みたいなもんだろうに。

それから貴方の紹介したHPに間違いがある。訂正してくれ!
>制御棒を駆動させるための水圧系制御ユニット付近にて水漏れが発生
>したため、原子炉を手動停止し
これは逆だ
制御棒を原子炉に入れて停止した後で、水漏れに気が付いたもの。
油圧用の油が大量に漏れ、油圧で動くバルブの開閉が出来なくなるのを
心配して、即、緊急停止
緊急停止した後で水がドラム缶に70%ほど150リッター漏れてるのを発見!
調べてみたら制御棒を動かす水が圧力で噴出したのが判ったわけだ、
東京電力は信用が有るからといっても、嘘はいけないよ!
>いずれのトラブルも放射能による外部への影響はありませんでした

これも嘘!
福島原発第一の6号機は放射能を出しすぎたので止めたもの
希ガス(クリプトン、キセノン等)は原発で蓄えて放射能が低くなって
放出するもの。
それが空気を吸い込んだから蓄えることが出来なくて、放射能を外部に
出しすぎたから仕方なしに、原発を停止したものだ。
原発を1日止めたら4000万円の損失なら、外部への影響の無い状態で
誰がとめるか!
698名無電力14001:03/07/05 22:00
恵也はまた論破された話を蒸し返す(w
699名無電力14001:03/07/05 22:46
無知厚顔で、恥というものを知らないから
平気で話を蒸し返す。
700695:03/07/05 23:57
>>697
>広くしたらなんか役に立った実績が有るんかい?
現在まで地震で原子炉設備(それなりの耐震設計を必要とする)が
損傷していないことがその実績では?
タービンの設備はグレード低いよ。

>それから貴方の紹介したHPに間違いがある。訂正してくれ!
これは私じゃない。でも順序が間違ってるとどうなの?

>それが空気を吸い込んだから蓄えることが出来なくて、放射能
>を外部に出しすぎたから仕方なしに、原発を停止したものだ。
放出のデータは自治体とか発電所HPにリアルタイムで表示される
のでごまかせないと思うが。

>原発を1日止めたら4000万円の損失なら、外部への影響の
>無い状態で誰がとめるか!
放っておくと外部への影響が出そうだったから止めたんじゃない
の?君が言いたいのは「そんな損してまで止めるってことは影響
があったからだ」ってこと?
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702名無電力14001:03/07/06 01:09
>恵也&695をはじめとする恵也ストーカーども
スレ違いうざい。キチガイ集団は去れ。
ここは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」だ。
浜岡に関係ない話は下のスレでしろ!

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
703あぼーん:あぼーん
あぼーん
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705名無電力14001:03/07/06 01:19
うわー、旧社会党議員ばかりの会ってキモイよ。
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707あぼーん:あぼーん
あぼーん
708あぼーん:あぼーん
あぼーん
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710名無電力14001:03/07/06 01:32
>>705
そうなの?例えば誰?
711名無電力14001:03/07/06 02:10
トヨタ、ヤマハの工場も撤退させた方がいい。
地震で危険な東海地方に大企業の工場があるなんてリスクが高すぎるよ。
712名無電力14001:03/07/06 02:42
>>711
というか、人が住める場所じゃないな。
全員疎開すべきだろうね。
713名無電力14001:03/07/06 03:14
>>711
自動車板へどうぞ。
>>712
自然災害板へどうぞ。
714名無電力14001:03/07/06 16:24
結局地震がいつ来るか分かるまでは話がループするだけ。
715恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/06 22:09
>>698
>恵也はまた論破された話を蒸し返す(w

論破されたと全然感じれないあたし!
貴方は生身の友人と、討論した実績を持ってるの?
頭の中だけで偏見を通してしか見れない、可哀想なあなた!
716名無電力14001:03/07/06 22:18
>論破されたと全然感じれないあたし!

ははは、
無知厚顔ってやつだな。(大笑

717名無電力14001:03/07/07 02:19
>>714
いつ来るか分からないから止めておけという話になってるんだと思うが。
だいたい100〜150年の間隔で地震が起きてきた地域で、約150年地震が起きてない。
明日起きるか、5年後に起こるかはわからないが、いつか起こるのは確実。
しかもM8クラスと予想されている。そんなところで原発を動かしといていいのか?

>>715-716
恵也&恵也ストーカーうざい。
ここは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」だ。去れ。
浜岡に関係ない地震話は下のスレに逝ってしろ。

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
718名無電力14001:03/07/08 09:35
>>717
 電力側は地震が来ても大丈夫だと言っている。
それに対し、「いつか必ず地震が来る」と言っても止める理由にはならない。
 しかし、いつ来るかはっきりすれば、その時期を定期検査に当てるとかして運転を避ける可能性はある。
 いくら地震が来ても大丈夫とは言え、停止してメンテナンスをすることは必須だろうから。
719恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/08 22:30
>>718
>いつ来るかはっきりすれば

無理です。
いままで30年以上膨大な金使って、出来たのが”実用化の目途が立たない”
可能性が残ってる東海地震の予知だけでも、今まで通り金を使わしてくれ!
と言うのが本音の話。
まあ近く起こると言うのは常識だから、生の地震観測だけでも続けたいのだろう
中国では一度予知に成功したらしいが、日本では????
>東海地震だけは例外で、地盤隆起など一定の前兆現象が起きれば予知できる
>可能性があるとしている。
http://www.jwn.ne.jp/chunichi/news/20020402n182053cnc.html
>数日程度前″に予測する技術の開発」は、まだ20年後の2024年と予測
>している。防災に本当に有効な予知は、1週間単位で、相当確立の高い発生
>予測が、必要条件であり、科学的に裏打ちされた地震予知は、まだまだ先の
>ことだといえる。
http://www1.ocn.ne.jp/~mrc/2678.htm
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721名無電力14001:03/07/09 00:33
ま  た  恵  也  か

キチガイは放置願います。


今週のAERAに>>708の茂木さんの話が載っています。
http://www3.asahi.com/opendoors/span/aera/current.html
2003 7/14 号 定価360円 7月7日発売
職場 30代の「20代ストレス」
人生 一生ずっとフリーター 可能なのか
政策 イラク特措法の危うさ/田岡俊次
金融 金融庁が生損保合併に超こわもてで命じたこと
災害 「浜岡原発が危ない」地震学者の警告の凄み
芸能 t.A.T.u.(タトゥー)がアエラに見せた素顔
スポーツ 巨人・原監督「なみだ目」の指揮能力
女性 独占抄訳『Living History』ヒラリーが綴る愛と葛藤と決断 カンボジアに恋をして 生きがい見つけた日本の女性
米国 ブッシュ「猛烈」資金集め 最終目標は2億ドル
大学 地に墜ちた早稲田再生はあるか 早大OB・OG「群れない」稲門会で生き残る
アート 田中一光回顧展 豊かなあふれる色を語る 石川賢治写真展 月の光にうかぶ古都
環境 カブトエビで無農薬米 アイガモ農法を超えるか
ファッション 接客部門の茶髪グレーゾーンに「基準」づくり
就職特集 3大学有名就職部長の「夏が勝負」
医療 セカンドオピニオンは今 保険がきかない「抗癌剤」一覧
IT 景色に矢印「携帯ヒトナビ」
現代の肖像 槇村さとる●漫画家
コメンタリー 日中青年の相互理解 森田明彦●天津日中大学院理事長
表紙の人 t.A.T.u.●歌手
世界の遺産 ニジェール●テキダム・テサム
722名無電力14001:03/07/09 00:42
【恵也対策用コピペ】
純粋に戦術的に見れば、反対派が馬鹿にあおられてますます馬鹿になってくれれば、
反原発運動がますます一般常識とかけ離れた、浮世離れしたものになって、
「プロ市民」でない「一般人」の反感を余計に買うだけだから、
推進派としては有利なだけなんだから、恵也なんて放置しておけば?
っていうか、論破されて、負けこそ認めてないものの、
沈黙でスルーして、ほとぼり冷めたころに蒸し返すってのは、
ようは恵也にとっては原発が正しい、正しくないの判断が重要なのでなくて、
自分が他者に受容されるかどうかが重要なんでしょ。
そんな子供じみた議論馬鹿相手にしても無限ループに陥るだけで、
むしろ反対すらされないっていうほうが、彼がここに寄り付かなくなるには効果あるんじゃないの?
と、いうわけで、それでももし何か言い返したかったら、余計な議論をせず、

 ま  た  恵  也  か

の1行レスで片付ければ良いと思われ。
恵也初見の香具師でも、これ見れば「あぁ、恵也ってそういうやつなのか」と、
2chやってる位なら即座に見抜くでしょ?
723名無電力14001:03/07/09 10:46
静岡・浜岡原発に限った事ではないのだけれど、
原発の耐震構造に関する書き込みを書き込ませてもらうよ。

1.原発の炉心には燃料棒の周囲に『水』が張られている。

2.この水は地震の際に周囲の構造物とは異なった動きをする。

3.この水の移動に関するシミュレートと、この衝撃による内部構造への物理的影響等の
計算方法については、中部電力のホームページでは触れられていない。

ます、簡単にここまでにして置くけれど、以前にこの板で論議された事があるのかな?

誰か知ってる?




724名無電力14001:03/07/09 10:52
>>723

中電に聞けよ。w
725ドカチン:03/07/09 13:44
>>723
どう考えても考えてるだろ。。。
チンピラ高校の極悪ドカチン課卒のおいらでも、変電所の碍子洗浄用
20t水槽を作る時、水を考慮して設計してんだから。
ましてや原子力の設計なんて超エリートの社員+設計屋通してるはずだからね。
技術屋として加重条件の想定は最低限のことかと。。。
726名無電力14001:03/07/10 02:24
>>723
下のスレでも聞いてみたら?

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
727名無電力14001:03/07/11 03:31
<東海地震:石橋克彦・神戸大学教授が浜岡原発の危険性指摘>
 神戸大の石橋克彦教授(都市地震)は7日、札幌市で開かれている第23回国際測地学・
地球物理学連合の総会で講演し「マグニチュード(M)8クラスの東海地震が直撃する
浜岡原発の危険性は高い。人類がまだ遭遇したことのない地震と核の複合災害『原発震災』が
起きる可能性がある」と、中部電力浜岡原発(静岡県浜岡町)の危険性について指摘した。
 石橋教授によると、日本の原子力発電所の建設は、現代地震科学の基礎理論が普及する前の、
1960年代初期に始まった。このため、核施設の耐震設計の公式基準について「現代地震
科学からみると古く不十分だ」と指摘。「日本の大部分の原発が大地震によって事故を生じ
やすい」と警告した。
 このうえで、石橋教授は浜岡原発の危険性について言及し「浜岡は東海地震の想定震源域の
真上に位置する。地震により重大事故が起きた場合、大量の放射能漏れで震災地の復旧活動は
不可能となり、核事故は放置され被爆と震災の犠牲者は無数にのぼる」と被害の甚大さを強調した。
 これに対し、中部電力は「浜岡原発はM8・5の地震にも耐えられる十分な強度で設計している。
国の指針でも安全上問題はない」と説明している。
 石橋教授は、東京大助手時代の1976年に東海地震説を発表したことで知られる。国内の多くの
地震学者がこの学説を支持し、国の地震予知体制や法整備が進むきっかけとなった。
【笈田直樹】[毎日新聞7月7日] ( 2003-07-07-21:06 )
728名無電力14001:03/07/11 03:33
<浜岡原発の耐震性は確保 中部電が石橋教授に反論>
 東海地震説の提唱者として知られる石橋克彦・神戸大教授(地震学)が札幌市で7日開かれた学会で、
東海地震時の中部電力浜岡原発の危険性を強く警告したのを受け、中部電力は8日、
「耐震性は十分確保されている」などとする反論文を同社のホームページに掲載した。
 反論では「原発の構造物は岩盤上に直接設置しており、マグニチュード(M)8・5の地震にも耐えられる」
「耐震安全性は国の安全審査で確認済み」「地震時には原子炉を自動的に停止させる装置を設置している」
などと従来の主張を展開。
 石橋教授の「地震災害とそれに伴う放射能漏れ事故で複合的に起きる『原発震災』は、日本にとって致命的で、
全地球的災害となる」との指摘に対し「『原発震災』は発生することはない」と結論づけている。
(共同通信)[7月8日21時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030708-00000199-kyodo-soci
729名無電力14001:03/07/11 03:37
<浜岡原発と東海地震は脅威 米地質学者、危険性を警告>
 米国人地質学者で、劣化ウラン問題の専門家でもあるローレン・モレ氏が10日、静岡県庁で記者会見し
「浜岡原発と東海地震は最も危険な2つの脅威だ」と述べ、東海地震が発生した際に、震源域内にある
中部電力浜岡原発(同県浜岡町)で起き得る災害の危険性を警告した。
 9日に同原発とオフサイトセンターを見学したモレ氏は「浜岡原発の一帯は岩盤が軟らかいだけでなく、
至る所に断層があった」と指摘。
 さらに、津波の危険性にも触れた上で「今の耐震基準に合っておらず、地震発生時に
炉心溶解(メルトダウン)が引き起こされた場合、漏れた放射能は地球規模で広がる」と話した。
 東海地震発生時の浜岡原発の危険性については、今月上旬に札幌市内で開かれた学会で、
茂木清夫・前地震防災対策強化地域判定会会長や石橋克彦・神戸大教授が相次いで警告している。
(共同通信)[7月10日19時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000219-kyodo-soci
730名無電力14001:03/07/11 21:57
>>729 
http://asianspark.org/event/event.htm
に被爆の専門家とあるが、いつから地質学者になったんだ?

731名無電力14001:03/07/11 23:14
>>730
この外人、自分が建築士にもなったつもりらしいぞ。w
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733名無電力14001:03/07/12 18:07
77 :名無しさん@4周年 :03/07/03 04:06 ID:dz1wMji9
> で、東海地震はいつ起きるの?
切迫期に入っていることは間違いない(プレート界面滑り地震の発生)が、
それが実際に起こるのが今日なのか数年後なのかまでは特定できない。
公言しないだけで、関係機関は緊急即応体制を取っている。

>朝日の反原発運動の一環か。
地形的に、M8の地震波が伝搬時に集中して非常に強い振動にさらされる
ことが間違いない場所に原発を作るなんてのは、誰の目から見たって
気違い沙汰としか言いようがない話なの。
そういう場所だから、直下には活断層が無いとの主張が正しくとも、
すぐ近くには、過去の地震での強い振動を示す活断層が沢山ある。

原発の原型を設計した側は、そんな無茶苦茶な環境条件は想定外。
原発推進側こそが「原発への信頼を失わせる愚挙」と反対すべきなの。
734名無電力14001:03/07/12 20:01
どっかのスレの恵也の書き込みを
コピペしただけじゃん。頭悪いことすんなョ。

ということで 「また 恵也か。」

                                         以  上
735名無電力14001:03/07/14 03:07
>>734
恵也ストーカーなのに、キチガイ恵也のカキコかそうでないかの区別もつかないか?
浜岡について語るべき何も持たない恵也ストーカーは失せろ。ウザイ。
736  :03/07/14 06:52
>>735
おまえもな。
737恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/14 08:24
>>733
>原発の原型を設計した側は、そんな無茶苦茶な環境条件は想定外。
>原発推進側こそが「原発への信頼を失わせる愚挙」と反対すべきなの。

東海地震が起きた瞬間に、俺の持ってる日本の株は全部売ったほうが
良いかもな。
今でさえ、安くなりすぎて大赤字なのだが”絶対に”放射能をばら撒いては
株価が上がるとは思えんから。
中国か韓国の株に乗り換えとくが正解かも!
>原発の設計は、3〜4号機の最重要機器でも、神戸なみの揺れを想定していません
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear03.html
738名無電力14001:03/07/14 13:24
http://members.tripod.co.jp/genpatsu_shinsai/

このHPに書いてある内容は信用できる?
原発で20年働いてた人のHPらしいけど。
739名無電力14001:03/07/14 13:27
>>738
日本の漁業に反対する活動家HPですか?

http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html

原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
740738:03/07/14 14:03
>>739
で、信用できるの?
原発のことって推進派と反対派で意見が180度違うから俺みたいな
知識のない一般人はどっちの言うこと信じたら良いのかわからない。

741名無電力14001:03/07/14 15:13
>>740
浜岡については運転中止をするべきなのは妥当だろうが…

問題はこれらの反原発団体が、
浜岡の運転中止を奇貨として、
「浜岡がストップしたんだから他の所も…」と言い出す可能性が極めて高いこと。

要するに反対運動の連中にしてみれば、1つ1つの原発の危険性なんか考えておらず、
原発そのものを全廃させたい。
その突破口としての浜岡であることは事実。
こういう議論展開を反対派が続ける限り、反原発に勝ち目はあるまい。

(ちなみに静岡のプロ市民は浜岡・静岡空港・太田ダムの3つを突破口として活動している素振りがあることも注目すべき)
742あぼーん:あぼーん
あぼーん
743738:03/07/14 16:58
>>741
日本の海が放射能垂れ流しで食べられる魚がほとんどない、
とか言うのは本当なの?
それが事実ならなぜニュースにならないのか?
キンメダイが水銀で汚染されてるどころの騒ぎじゃないと思うが。
744名無電力14001:03/07/14 17:29
>>738
やはりATOMICAで放射線の基本を学んでから、
反対派と推進派それぞれの主張を論点整理しながら、
読み比べるべきであろう。
>二基目が出来て、今までの倍私は放射能を浴びている。
みたいな文にだまされんように。
745名無電力14001:03/07/14 18:19
>>743
> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

ありがちな職業反原発の煽りだよ。気にするな。

> 地震が起こるから、建物を強化しろというなら理解できるが
>
> その段階を飛ばして、いきなり原発を廃止しろだの、
>
> 静岡に民家を建てるなと言うやつは、絶対に信用できない。
746738:03/07/14 18:27
なるほど
要するにあのHPは過大に原発の危険性のみを書いている、ということね。
747名無電力14001:03/07/14 20:10
>>737
また恵也か。
748恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/14 20:15
>>745
>日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。

貴方は安心して食べてるのかい?
俺は諦めて、食べてるよ。
食べて行かなければ、生きてけないから仕方ない。
一番ひどい目に合ったベラルーシの人も同じじゃないかな。
諦めて食べなさいと言うことだよ。俺は平井氏は嘘は言ってないと思うよ。
イギリスは再処理工場があって、日本どころじゃないようだが諦めてるようだ
>政府が実施した未成年者の歯の分析調査では、プルトニウムによる汚染が
>セラフィールドを中心に同心円状にイギリス 全国に及んでいる
http://akibee-hp.hp.infoseek.co.jp/uk/000615.html
日本でも青森県を中心に全国に及ばないかい?
茨城県で今まで少し再処理してたようだが、日本政府じゃまず調べることさえ
潰すだろうな。安全神話を守るのが仕事だと勘違いしてる連中がなんと多いい
ことなのか!
749名無電力14001:03/07/14 22:01
>>748
ま た 恵 也 だ よ ・ ・ ・
750名無電力14001:03/07/14 22:23
自称プルトニウム汚染の魚食って何か起きたか?
751名無電力14001:03/07/14 22:29
原発の排水って海洋を汚染するほどの放射能でてるの?
752名無電力14001:03/07/14 22:43
>>750, >>751
恵也にエサを与えないでください。
753名無電力14001:03/07/14 22:44
実際は石油採掘による汚染の方が比較にならないほど大きい。
カスピ海なんてのはその典型的な例。

チョウザメの生育地が荒らされてしまいキャビアが食えなくなるそうだ。
イギリスも北海油田があるから汚染はしているだろうね。

その石油の消費抑制に原発は一役かっているわけだが(w
754名無電力14001:03/07/14 23:22
石油の汚染なんて局地的でしょ?
原発は事故起こさなければクリーンかもしれないけど
いったん大事故おきれば地球規模で汚染される。
755名無電力14001:03/07/14 23:27
>>754

石油も大事故がおきれば地球規模で汚染されるけど。

局地的でも通常の状態で汚染が進んでいるのが石油。
通常の状態で汚染が無いのが原発。
756あぼーん:あぼーん
あぼーん
757名無電力14001:03/07/14 23:45
>>755 通常の状態で汚染が無いのが原発。

今の、日本における原発の実情は通常の状態と、
言いきれるほどの社会オンチですか。
758名無電力14001:03/07/14 23:50
>>757
 煽りの嘘記事を信じてる人ですか?
759名無電力14001:03/07/15 01:30
ま た 恵 也 と 恵 也 ス ト ー カ ー ど も か

ここは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」だ。
全く関係ない話してんじゃねーよボケ。
ウザいんだよキチガイどもが。
去れ!!!
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762名無電力14001:03/07/15 01:33
<浜岡原発の耐震性は確保 中部電が石橋教授に反論>
 東海地震説の提唱者として知られる石橋克彦・神戸大教授(地震学)が札幌市で7日開かれた学会で、
東海地震時の中部電力浜岡原発の危険性を強く警告したのを受け、中部電力は8日、
「耐震性は十分確保されている」などとする反論文を同社のホームページに掲載した。
 反論では「原発の構造物は岩盤上に直接設置しており、マグニチュード(M)8・5の地震にも耐えられる」
「耐震安全性は国の安全審査で確認済み」「地震時には原子炉を自動的に停止させる装置を設置している」
などと従来の主張を展開。
 石橋教授の「地震災害とそれに伴う放射能漏れ事故で複合的に起きる『原発震災』は、日本にとって致命的で、
全地球的災害となる」との指摘に対し「『原発震災』は発生することはない」と結論づけている。
(共同通信)[7月8日21時1分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030708-00000199-kyodo-soci
763名無電力14001:03/07/15 01:34
<浜岡原発と東海地震は脅威 米地質学者、危険性を警告>
 米国人地質学者で、劣化ウラン問題の専門家でもあるローレン・モレ氏が10日、静岡県庁で記者会見し
「浜岡原発と東海地震は最も危険な2つの脅威だ」と述べ、東海地震が発生した際に、震源域内にある
中部電力浜岡原発(同県浜岡町)で起き得る災害の危険性を警告した。
 9日に同原発とオフサイトセンターを見学したモレ氏は「浜岡原発の一帯は岩盤が軟らかいだけでなく、
至る所に断層があった」と指摘。
 さらに、津波の危険性にも触れた上で「今の耐震基準に合っておらず、地震発生時に
炉心溶解(メルトダウン)が引き起こされた場合、漏れた放射能は地球規模で広がる」と話した。
 東海地震発生時の浜岡原発の危険性については、今月上旬に札幌市内で開かれた学会で、
茂木清夫・前地震防災対策強化地域判定会会長や石橋克彦・神戸大教授が相次いで警告している。
(共同通信)[7月10日19時13分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030710-00000219-kyodo-soci
764名無電力14001:03/07/15 03:55
どっちの言うこと信じればいいんだよ?
765あぼーん:あぼーん
あぼーん
766あぼーん:あぼーん
あぼーん
767名無電力14001:03/07/15 06:10
本当なの?

> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
768恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/15 08:34
>>751
>原発の排水って海洋を汚染するほどの放射能でてるの?

以前はよく新聞をにぎわしてました。
1971年1月26日朝日新聞
原電敦賀、排水口近くの貝よりコバルト60検出

今は原発よりも再処理工場の方が、問題になってるようだ。
>肉や羽毛を通じて人の汚染を招いている可能性が指摘されており、この村で
>は小児白血病の発生が多いことも問題となっています。
http://www.geocities.jp/tobosaku/backnum/no99/99p3.htm

その内チェルノブイリみたいなとこばかりに、日本がなりそう
>チェルノブイリ事故で被害を受けたベラルーシの村、ブジシチュには政府の
>避難勧告を無視して55人の老人とアレクセイという1人の青年が暮らしている。
>全てが放射能で汚染されたこの村で唯一汚染されていないのは泉から湧き出
>る水だった。大昔の地下水のため汚染を免れたのだ。
http://subsite.icu.ac.jp/people/yoshino/W5M7.html
769名無電力14001:03/07/15 12:24
>以前はよく新聞をにぎわしてました。

最近にぎわせてない所見ると安全なの?
770名無電力14001:03/07/15 12:38
>>768
また恵也か。

>>769
恵也にえさをやらないでください。
リピート馬鹿は放置で。
771名無電力14001:03/07/15 13:30
この頃各地で地震が増えてきた割には、静岡では大きいのがないな
772あぼーん:あぼーん
あぼーん
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774あぼーん:あぼーん
あぼーん
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777あぼーん:あぼーん
あぼーん
778名無電力14001:03/07/15 17:29
ここは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」です。
スレの主旨はすべて>>1に明記してあります。
スレ違いのカキコで荒らす人間はキチガイ。
そのキチガイを放置できないのもキチガイ。
この板がキチガイだらけなのは十分承知していますが、
お願いですからこのスレには来ないで下さい。
779名無電力14001:03/07/15 17:34
>>771
>この頃各地で地震が増えてきた割には、静岡では大きいのがないな
だから恐いのですよ。
浜岡原発は100%安全でなければならないですが、
M8に絶対耐え得るのかは疑問です。
780恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/15 19:00
>>776
>マグニチュード(M)8・5の地震にも耐えられる」

直下型地震には無理、耐えられん。
>原子炉の燃料は、崩壊熱のため、停止後も大量に発熱し続けます
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear02.html
>福島第一原発3号機で制御棒配管等の約85%にあたる242本に損傷があり、
>かつそのうち3本はひびが貫通していたという事実の意味するところは重大です。
http://www.midorinokaigi.org/action/021004/index.html
781恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/15 19:15
浜岡原子力発電所の建設当時は、東海地震の危険性が十分に認識されていなか
ったこと、土地代や漁業権などの主に経済的理由から有利と判断されたためです。
http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/bousai/bo2001_1/bonew041.html

浜岡原発1号機と2号機の耐震性は極端に弱い。
>数字だけ比較すると、東海地震の予測値・700galにも及ばない耐震性しかありません。
http://club.pep.ne.jp/~wata.forum/bousai/bo2001_1/bonew041.html
782名無電力14001:03/07/15 19:17


   ま   た   恵   也   か   !   !
783あぼーん:あぼーん
あぼーん
784あぼーん:あぼーん
あぼーん
785あぼーん:あぼーん
あぼーん
786名無電力14001:03/07/15 23:01
>本当なの?
>
>> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

代表的な反原発屋だ。
これを本当だと思えるなら、反原発屋についていけ。
787名無電力14001:03/07/16 01:35
キチガイ恵也は放置。
>>786のようなスレ違いバカも放置。
788名無電力14001:03/07/16 01:37
浜岡以外の「原発と地震」ネタは下記のスレで。

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
789名無電力14001:03/07/16 01:46
浜岡に関係ある地元団体以外の、反原発運動がネタは下記のスレで。

【プロ市民】職業的反原発総合スレ【サヨク】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058287456/l50

790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791あぼーん:あぼーん
あぼーん
792名無電力14001:03/07/16 06:26
>本当なの?
>
>> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

そうだよな。
おおさか市民の1/3がガンで死んでいるのも、放射能の影響に違いない!!
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794名無電力14001:03/07/16 06:39
>>792は、またキチガイの嫌がらせか。恵也同様のタチの悪さだな。
脳味噌腐ってんだろうから、相手しても仕方ないが。
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796あぼーん:あぼーん
あぼーん
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799名無電力14001:03/07/16 06:46
浜岡に関係ある地元団体以外の、反原発運動がネタは下記のスレでしろ。


【プロ市民】職業的反原発総合スレ【サヨク】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058287456/l50
800名無電力14001:03/07/16 06:51
http://www.chuden.co.jp/press/saisin2003/fr_pre0708_01.html
国際学会における石橋教授の発言について
平成15年7月8日 中部電力株式会社
 7月8日付けの中日新聞、日本経済新聞等で、石橋克彦・神戸大学教授が浜岡原子力発電所について、
「最も危険なのは、東海地震の想定震源域の真上にある浜岡原発だ」、「交通網の遮断で、
原発事故の救助復旧活動さえできなくなる。日本にとって致命的で、全地球規模の災害となる」と述べ、
浜岡原発の危険性を警告したとの報道がありました。
 新聞報道によりますと、石橋教授は、7日、札幌市で開かれている国際測地学・地球物理学連合総会において、
「最も危険なのは、東海地震の想定震源域の真上にある浜岡原発だ」、「東海地震が起きると浜岡原発を
5〜10mの津波が襲い、地殻が1m隆起する」、「交通網の遮断で、原発事故の救助復旧活動さえできなくなる。
日本にとって致命的で、全地球規模の災害となる」、「地盤も軟らかい」、「核施設の耐震設計の基準は、
現代地震科学から見て古めかしく、不十分だ」と講演し、さらに「原発震災が起こる可能性を認め、
客観的なリスク評価をする必要がある」と発言されたとされています。
 以下に当社の見解を示します。
・ 浜岡原子力発電所は、「東海地震を上回る、M8.4の安政東海地震」、さらにこれを上回る
「M8.5の限界地震」に対しても耐震安全性が確保されております。
・ 東海地震時の津波の高さについては、中央防災会議の検討結果によれば、浜岡周辺で6〜7m程度と
評価されています。これに対して、敷地地盤の高さは6〜8mであり、更に敷地前面には
高さ10〜15mの砂丘があること、安全上重要な施設を収容している原子炉建屋の出入り口には、
防水扉等を設置していること等により、津波に対する安全性も確保されております。
801名無電力14001:03/07/16 06:52
・ 地震時に想定される地盤の隆起については、広範囲にわたるため、浜岡原子力発電所の敷地に
生じる傾斜はなだらかで、傾斜量も十分小さいと考えられることから、原子力発電所の安全性に
影響を与えるものではありません。
・ 浜岡原子力発電所の重要な構造物は相良層と呼ばれる岩盤上に直接設置されております。
この岩盤は、地震時にも、建屋等の荷重に対して十分な強度と安定性を有し、健全であることが
各種試験等により確認されております。
・ これらの浜岡原子力発電所の耐震安全性については、国による安全審査において、
多くの学識経験者を含めた審査により確認されております。
・ なお、東海地震については、国の中央防災会議が、最新の地震学的知見に基づいて想定震源域を見直し、
地震動を計算しております。当社は、浜岡原子力発電所について、この地震動を用いて
耐震安全上問題のないことを確認し、国に報告しております。
・ さらに、原子炉を自動的に停止させる地震感知装置を設置しており、地震時にも安全が確保できる
設計となっております。
 したがって、浜岡原子力発電所の東海地震に対する耐震安全性は十分確保されており、
石橋教授の指摘するような『原発震災』が発生することはないと考えております。
以  上
802名無電力14001:03/07/16 06:56
東海地震の新たな想定震源域に対する浜岡原子力発電所の耐震安全性について
http://www.chuden.co.jp/press/saisin2003/fr_pre0708_01.html
原子力発電所の地震対策
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/library/fr_jishin.html
803名無電力14001:03/07/16 07:07
「浜岡原発は危険」 神戸大教授、国際学会で警告−−東海地震直撃、被ばくと震災
--------------------------------------------------------------------------------
 神戸大の石橋克彦教授(地震学)は7日、札幌市で開かれている第23回国際測地学・地球物理学連合の
総会で講演し「マグニチュード(M)8クラスの東海地震が直撃する浜岡原発の危険性は高い」と、
中部電力浜岡原発(静岡県浜岡町)の危険性について指摘した。
 石橋教授は「浜岡は東海地震の想定震源域の真上に位置する。地震により重大事故が起きた場合、
放射能漏れで震災復旧活動は不可能となり、被ばくと震災の犠牲者は無数にのぼる」と強調した。
これに対し、中部電力は「浜岡原発はM8・5の地震にも耐えられる強度で設計している」と説明している。
 石橋教授は、東京大助手時代の1976年に東海地震説を発表し、国の地震予知体制や法整備が
進むきっかけとなった。【笈田直樹】
 ◇予知連前会長の茂木氏も指摘
 浜岡原発の危険性については、前地震予知連絡会会長の茂木清夫・東大名誉教授(地震学・岩石力学)も
1日、同総会で講演し「世界で、M8クラス地震の想定地域に原発があるのは浜岡だけ。
最悪の立地条件にある」と指摘していた。茂木名誉教授は「原発事故が起こってから
『想定外だった。次に生かす』というのは許されない。認識が甘すぎる」と
安全性を主張する政府などの姿勢を批判した。
 (2003年 7月8日毎日新聞朝刊から)
http://www.mainichi.co.jp/news/article/200307/08m/009.html
804名無電力14001:03/07/16 07:18
805名無電力14001:03/07/16 07:19
>本当なの?
>
>> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。

原発反対運動家 平井憲夫の煽り文を引用し、
活動に利用する地元団体をリストアップするべき。
806名無電力14001:03/07/16 07:25
アドレス変更

浜岡原発事故(静岡新聞)
http://www.shizushin.com/hotnews/genpatu01110801.html
東海地震(静岡新聞)
http://www.shizushin.com/jisin/
807名無電力14001:03/07/16 07:30
>>805のキチガイはあれだな。
恵也の逆の立場だけど、スレ違いのキチガイカキコでスレを破壊するのは全く同じだから、
「逆恵也」って呼ぶことにしよう。
逆恵也、マジでお前逝ってくれ。
下のスレに逝け。逝けないなら回線切って首吊って氏ね。
逆恵也も無職のドキュソキチガイで引きこもりなのか?

【プロ市民】職業的反原発総合スレ【サヨク】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058287456/l50
808名無電力14001:03/07/16 07:31
まあいいや、
「ま た 恵 也 か」
の他に、
「ま た 逆 恵 也 か」
で対処するのが一番賢いな。
809恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/16 20:18
>>798
>炉心溶解(メルトダウン)が引き起こされた場合、漏れた放射能は地球規模で広がる

これは当然でしょう!
メルトダウンしてたった2%だけでも、放射能を漏らしたら地球規模の影響を
与えるのは常識だ。
大地震で冷却用のパイプが無傷だとは思えないのが、苦しいところだ。
花瓶の倒れる程度の震度4でさえ福島原発は3基も緊急停止したのに、100倍近
い震度6でマトモに止まってくれるんだろうか?
>5で止まるように設計されているものが4で止まったということは、
>5では止まらない可能性もあるということなんです。つまり、いろんなこと
>が設計通りにいかないということの現れなんです
http://members.tripod.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/page5.html
810名無電力14001:03/07/16 21:58
>花瓶の倒れる程度の震度4でさえ福島原発は3基も緊急停止したのに、100倍近
い震度6でマトモに止まってくれるんだろうか

震度って気象庁の皮膚感覚で決めていたんだろ?そんな数字当てにならんわな。
811名無電力14001:03/07/16 22:51
また恵也のデタラメか!
812名無電力14001:03/07/17 10:29
静岡新聞で大きな紙面をさいて石橋教授の説を紹介している
らしいじゃないか。

誰か地元の人、うpしてくれ〜
813名無電力14001:03/07/17 10:31
814寺嶋眞一:03/07/17 14:23
浜岡原発建設以前から大地震のことは予測されていた。
なぜ、それが今、騒ぎになるのか。
新発見でもあったか。
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/
815あぼーん:あぼーん
あぼーん
816名無電力14001:03/07/17 23:49
地震のことがよく分かってない素人さんはこっちへ。

★★★「原発と地震」を考えるスレ★★★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1057242166/l50
817名無電力14001:03/07/18 00:59
>>812
静岡新聞HPにあったよ。

http://www.shizushin.com/area21/area21_2003071708.html
【2003年07月17日(木)】
<東海地震説の石橋神戸大教授 想定外の対策強調 掛川で講演>
 東海地震説の提唱者として知られる神戸大の石橋克彦教授が十六日、掛川市の生涯学習センターで講演し、
東海地震が起こった際の浜岡原発(小笠郡浜岡町)の安全性に疑問を投げ掛けた。東海地震で被害を受けた後に
大きな余震が襲った場合など、原発では「想定外の被害が起こり得る」とし、地震と原発の複合的な
「原発震災」の危険性を指摘した。ただ「すぐ止めるのは難しいのも事実」と現実的な事故対策の必要性にも触れた。
 浜岡原発の耐震性については「マグニチュード(M)8・5の限界地震にも耐えられる」(中部電力)と
されているが、石橋教授は「本震で損傷した各部をM7級の大余震が襲ったらどうか」と疑問視し、
地震の損傷で安全装置が十分機能しない危険性もあり得るのではないか―と指摘した。また「自然は
モデル通りではない」とし、原発の事故対策では想定外の揺れや悪条件も考えに入れるべきだ、とした。
 石橋教授は先に開かれた国際学会で日本の「原発震災」の危険性を発表し、浜岡原発に関しては
中部電力が「耐震性は十分確保されている」と反論を同社のホームページに掲載した。講演では、
この反論にも触れて「中電は津波が原子炉建屋を直撃することはないと言うが、取水トンネルが
壊れる危険性はある」などと再反論した。
 講演は掛川市主催の防災研修会の一環で、榛村純一市長、土隆一静大名誉教授とのてい談も
行われた。この中で、石橋教授は原発をすぐ止めるのが難しいなら、「放射能の被害想定なども
きちんとしてほしい」と現実的な対策の在り方も話した。
 石橋教授は一九九五年の阪神・淡路大震災以降、「災害は想定外のことが起こる」として、
地震時の原発事故の危険性を指摘している。
818817続き:03/07/18 00:59
「原発震災」発生ない
中電コメント 浜岡原発は、東海地震を上回るM8・4の安政東海地震、さらにこれを上回る
M8・5の限界地震に対しても、耐震安全性が確保されていて、石橋教授の指摘するような
「原発震災」が発生することはないと考えている。国の中央防災会議が示した新たな想定震源域と
地震動計算に基づく分析の結果、浜岡原発が耐震安全上問題ないことを確認している。
地震に対する許容限界値に余裕を持たせているため、余震が起きても発電所内の配管や
機器の機能が即座に失われることはない。
819名無電力14001:03/07/18 01:03
毎日も。

震災時の浜岡原発「最悪は放射能放出かも」−−石橋・神戸大学教授が講演 /静岡
◇中電見解に再反論
 神戸大学の石橋克彦教授(地震学)が16日、掛川市内で、東海地震が発生した場合の浜岡原発の
危険性について講演した。同教授は「地震学的に見てもどんな揺れに襲われるか分からない。最悪の場合は、
放射能が放出される危険がある」と述べ、「絶対安全」と繰り返す中部電力の見解を批判した。
 同教授は今月7日、国際測地学・地球物理学連合の総会(札幌市)で原発震災の危険を指摘。
中電は反論をホームページに掲載し、石橋教授がこれに再反論した。
 中電側が「東海地震を上回るマグニチュード8・5の地震でも安全」としたのに対し、
石橋教授は「詳細な揺れ方までは地震学的に分からず、完全にクリアしていない」と指摘。
「浜岡原発は相良層という岩盤上にある」という点には「相良層は柔らかく、揺れが半減するなどの
過大な期待はできない」などと、中電の反論を一刀両断にした。講演は同市の地震防災リーダー
人材育成研修会として開かれ、約700人が深刻な表情で聴き入った。
【中村牧生】(毎日新聞)[7月17日20時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00000001-mai-l22
820名無電力14001:03/07/18 23:26
「何があるか分からないから壊れる可能性がある」

こんな意見がまかり通ってたら、何も作れませんなぁ。

821名無電力14001:03/07/18 23:43
>>820
地震学の第一人者が二人も発言している重みがあるだろうが。

他のものならともかく、原発に「想定外」は許されないんだよ。

100%の安全性を求められる建造物は他にないが、

100%安全なものなんてそう簡単には作れない。

大地震が確実に来るところに、なぜ100%安全でなきゃいけないものを作るんだ?

よしんば1発目のM8クラスには耐えられても、石橋教授が言うように、M7クラスの余震が来たらどうなる?
822名無電力14001:03/07/19 05:40
原発だって100%の安全なんて求められてないですよ。
限りなく100%に近いものの1つではあると思いますけどね。

私は地震の専門家ではないので、この二人が学会内でどういう
評価をされている人かは知りませんが、結局言ってる事は

「地震が来るとなんか凄い事が起きるので、過程はよく分かんないが壊れるかもしれない」

ってだけでしょ。具体的な話が出来ないんですかね?

そもそも原発は想定外のことが起きて多少壊れても大丈夫になってるので
隕石が直撃するとか発電所が丸ごと飲み込まれるほどの地割れが起きる
とかいうことでもなけりゃ大災害になるとは思えない。
823名無電力14001:03/07/19 08:46
その神戸大学教授は地震学のスペシャリストだとしても原発の事に関しては素人だよね?
だとすると、浜岡原発の危険性指摘されても説得力は50%だな。
824あぼーん:あぼーん
あぼーん
825名無電力14001:03/07/19 10:19
>>822
地震学においては第一人者。石橋は東海地震説の提唱者だし。
でなきゃ、発言が新聞に大きく取り上げられたりはしない。
特に、県御用新聞の静岡新聞に取り上げられるのはスゴイ。
原発は100%安全じゃなきゃだめだろ。リスク管理の面から言ったら。
しかし、リスクをとるときに100%ってのはほぼ有り得ないわけで。
なんで、東海地震の予想震源域の真上で原発稼動させておく必要がある?
相良層に対する見解は具体的だし、>>1にデータは出てるぞ。
>>823
50%もあれば十分危険だろ。原発作ってる奴らは地震については素人なわけだし。
826恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/19 11:57
>>822
>隕石が直撃するとか発電所が丸ごと飲み込まれるほどの地割れが起きる
>とかいうことでもなけりゃ大災害になるとは思えない。

今までの実績
チェルノブイリ事故、スリーマイル事故、SL−1事故すべて何も無いときに
大事故を起こしました。
他にも、戦争、地震、テロ、職員に精神的におかしくなった奴が混ざるとか
いろいろ考えれるよ。

イラクで使った、フセイン大統領を狙ったバンカーバスターなんかで攻撃
したらひとたまりもないだろうに。
写真で見たが15メートルの深さの穴が開いちゃうんだぜ。
日本をそんなに危険な状態にして、恥ずかしいとは思わんのかね、電力会社は
827あぼーん:あぼーん
あぼーん
828名無電力14001:03/07/19 12:48
>イラクで使った、フセイン大統領を狙ったバンカーバスターなんかで攻撃
>したらひとたまりもないだろうに。

北朝鮮、韓国、台湾、中国、みんな原子力発電所。
アホは底が知れない。
829名無電力14001:03/07/19 14:31
>>828
朝鮮共和国、中華人民共和国の良い原子力と、日帝の悪い原発を一緒にしないでください!!
危険性が2万倍も違うのですよ!!日本の原発事故ではチェルノブイリの2万倍死ぬと言われています。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【原発】東海原発でチェルノブイリの2万倍の急性死!!

原子力資料情報室は、原発テロをテーマにした新刊を発表した。

原子力資料情報室は、発刊に当たって、東海原発2号炉の事故では
チェルノブイリの2万倍(※)に当たる60万人が急性死するとした資料を作成し、
販促活動を展開中である。
http://www.cnic.or.jp/action/events/archive/20011017/20011017.pdf (2ページ)

過激な反原発資料作成が売り物の原子力資料情報室ではあるが、
2万倍はやりすぎではないかと、支持者からも疑問の声が。
 ●原子力資料情報室ってどうよ? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/

(※)国際的に、チェルノブイリ事故の急性死者は30人であることが知られている。
世界保健機関 http://www.who.int/peh/Radiation/Chernobyl.htm
       http://www.who.int/archives/inf-pr-1995/pr95-84.html
国連科学委員会http://www.unscear.org/pdffiles/1988annexgappx.pdf
国際原子力機関 http://www.iaea.org/worldatom/Programmes/Safety/Chernobyl/concls17.html
原子力図書館 http://sta-atm.jst.go.jp/atomica/owa/display?opt=1&term_no=02-07-04-15
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831名無電力14001:03/07/19 15:24


ま  た  恵  也  と  恵  也  ス  ト  ー  カ  ー  か
832名無電力14001:03/07/19 21:32
>>826>>828-829のきちがい連中は下のスレに行くか、死ね。
「スレ違い」という日本語が理解できない、低能無知の豚以下の糞野郎ども。

原子力発電所のテロ対策 パート3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/l50
結局、チェルノブイリの被害ってどんなもん?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1018115898/l50
原子力資料情報室ってどうよ?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1015304146/l50
【プロ市民】職業的反原発総合スレ【サヨク】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1058287456/l50
833名無電力14001:03/07/19 21:40
【お願い】
馬鹿が寄って来るのでsage進行でお願いします。
834恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/19 21:47
>>828
>北朝鮮、韓国、台湾、中国、みんな原子力発電所

赤信号、皆で渡れば怖くないかい?
その国にバンカーバスター、打ち込まれたらどうするんだろうね?
戦争での鉄則は、相手に弱いところを作らないこと。
経済がガタガタ、政治も安全も全てがおかしくなるようなもの作って恥ずかしくない
俺はドイツの進路が、国の将来を見たら一番正しい進路と思うがね。
台湾も反対運動は強いよ!
>「脱原発こそ唯一の選択」としており、事実上の「脱原発宣言」
>だ。建設途中の中止は世界でも異例で
http://www.ehime-np.co.jp/arc/2000/shasetu/np-shasetu-1029.html
まあ台湾では推進派が、挽回したようだがね。
835名無電力14001:03/07/19 21:59
>>834
バンカーバスターで原発が破壊されるという根拠はどこにある?
15mの穴が開くから、みたいな幼稚園児並みの反論はするなよ!
836名無電力14001:03/07/19 22:35
>戦争での鉄則は、相手に弱いところを作らないこと。

そのためにも、エネルギー供給の分散が必要であり
ウラン資源の利用があるわけだ。w
まあ、アホが言うことはわからんけどね。
837名無電力14001:03/07/20 00:31
>>835
バンカーバスターって約7mのコンクリートを貫通できるんだけどそれに耐えられる?
838名無電力14001:03/07/20 01:55
>>834-837
ま た 恵 也 と 恵 也 ス ト ー カ ー か

おい、糞キチガイ阿呆恵也と糞キチガイ阿呆恵也ストーカー。
もう一度言う。ここは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か?」のスレだ。
スレ違いのカキコをやめろ。下のスレに逝け。
特に恵也ストーカーども。恵也と同レベルの指摘をさせるな。
もはや社会不適合者恵也の仲間入りだぞ。お前らは。完全に同レベル。

原子力発電所のテロ対策 パート3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/l50
839あぼーん:あぼーん
あぼーん
840名無電力14001:03/07/20 02:02
   |
   |http://0.★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |http://0.●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   |
   |http://0.▲放置された荒らしは煽りや
   |http://0.自作自演であなたのレスを誘います
   |
   |
   |http://0.■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり
   |http://0.最も喜ぶことです荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |http://0.☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   |http://0.ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
.  U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
841名無電力14001:03/07/20 06:15
バンカーバスターで原発が破壊されるという根拠はどこにある?
15mの穴が開くから、みたいな幼稚園児並みの反論はするなよ!
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/20 09:53
>>841
>バンカーバスターで原発が破壊されるという根拠はどこにある?

これは当たってもすぐ爆発しないで、中に入ってから爆発する爆弾だよ。
普通の爆弾でもヤバいのに、原発がマトモなはずないだろう。

地下に隠れてるフセイン大統領を狙ったりするんだから、同じような
爆弾を北朝鮮、中国が持ってない保証があるかい?
ジェット戦闘機を、コンクリートの壁にぶつけた実験はあったようだが
バンカーバスターじゃ、狙いが少しくらい外れてもタダじゃ済まんだろ。
844名無電力14001:03/07/20 10:43
↑こういうように、質問の意味を理解できないでピントはずれの回答を
繰り返すのが恵也の特徴。
まあ、馬鹿ってことだ。w
845名無電力14001:03/07/20 11:16
>>843
それじゃ、日本がバンカーバスターに耐える原発を持っていない証拠
はあるかい?

証明してみなよ、妄想君。
846名無電力14001:03/07/20 11:43
>>843
イラク戦争でも精密誘導兵器の使用割合は1-2割程度。これは製造段階の
技術的なハードルおよびコストが非常に高いため。したがってロシア、中国では
精密誘導兵器の実戦配備は無いと見てよい。バンカースターについては言わず
もがな。

既存の原発がバンカースターに耐えられるかという問いにははっきり言って
NOといえる。7mのコンクリート壁を貫通する爆弾に耐えられる地上設備は皆無
といってよいでしょう。

原発を攻撃する目的はどのようなものが考えられるかというと、
・テロによる世界的な放射性物質汚染
・核開発の停止(イラクの例)
・発電設備の破壊(戦争中は標的になりますよね)

こんなものですかね。
847846:03/07/20 11:53
で、何がいいたいかというと、
テロ目的であれば心配する必要はなし。なぜなら弱小勢力であるテロリストに
精密誘導爆弾やバンカースターといった兵器を手配することはまず無理で、
なおかつ、爆弾を投下する爆撃機を調達することもできないから。
(唯一北朝鮮という国が例外ですが)

発電設備の破壊という目的であれば、送電設備とくに変電所を標的とすればよい。
十分すぎる時間稼ぎになります。原子炉本体を攻撃する理由が無い。

核開発の停止のケース、Pu製造用の原子炉については・・・よう分からん。

で、このスレのタイトルは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」なわけで
スレの主旨からはずれる書き込みは止めましょう。
848名無電力14001:03/07/20 12:24
最近は何でもアリの世の中だから自殺を考えてる原発関係者が
原発内部に爆弾とか仕掛けて爆破する、ってことも可能なんじゃないか?
関係者なら爆弾隠し持っててもノーチェックで入れるだろうし。
849名無電力14001:03/07/20 12:40
>>848
最近は何でもアリの世の中だから自殺を考えてる米軍関係者が
核爆弾とか仕掛けて爆破する、ってことも可能なんじゃないか?
関係者ならノーチェックで入れるだろうし。

何でもアリって楽ですな。w
850名無電力14001:03/07/20 12:56
>>848
ノーチェックということはありえません。
第一頑丈な建屋を破壊するだけの爆発物をどうやって持ち込むの?
殺傷目的と違って建物の破壊には数10〜数100KgのTNT火薬が必要となるはず。
これだけの量をこっそり持ち込むことは不可能でしょう。

で、このスレのタイトルは「東海地震で静岡・浜岡原発は大丈夫か? 3」なわけで
スレの主旨からはずれる書き込みは止めましょう。

これ以上議論を続けたいのであれば
原子力発電所のテロ対策 パート3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/
でどうぞ。
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852名無電力14001:03/07/20 22:45
58 名前:名無電力14001[] 投稿日:03/07/19 14:36
>>52
地震のエネルギーが原発に集中することを望んでる
浜岡プロ市民クンの妄想じゃないの?
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855名無電力14001:03/07/20 23:54
   |
   |http://0.★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |http://0.●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   |
   |http://0.▲放置された荒らしは煽りや
   |http://0.自作自演であなたのレスを誘います
   |
   |
   |http://0.■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり
   |http://0.最も喜ぶことです荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |http://0.☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   |http://0.ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
.  U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無電力14001:03/07/21 00:05
>>858は「上の続き」ではなかった。失礼。
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862あぼーん:あぼーん
あぼーん
863名無電力14001:03/07/21 00:16
【お願い】
馬鹿が寄って来るので、良識ある正常な方はsage進行でお願いします。
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865あぼーん:あぼーん
あぼーん
866あぼーん:あぼーん
あぼーん
867あぼーん:あぼーん
あぼーん
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871あぼーん:あぼーん
あぼーん
872名無電力14001:03/07/21 00:32
ポイントはこれをどう見るか。

1974年 浜岡2号炉着工
1976年 東海地震説の石橋モデル提唱
1976年 浜岡1号炉運転
1978年 浜岡2号炉運転
1978年 大規模地震対策措置法の制定
1978年 原子炉に対する耐震設計審査指針の制定
1979年 東海地域を地震防災対策特別地域に指定
<原子炉の耐震能力>
1・2号炉 最重要部品450ガル、その他300ガル
3・4号炉 最重要部品600ガル、その他450ガル(例:ECCS)
地球の重力=980ガル
神戸地震の最大地震加速度=833ガル
鳥取西部地震の最大地震加速度=1135ガル
873あぼーん:あぼーん
あぼーん
874あぼーん:あぼーん
あぼーん
875名無電力14001:03/07/21 13:12
>>> http://genpatsu_shinsai.tripod.co.jp/hirai/page7.html
>>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 今、日本列島で取れる魚で、安心して食べられる魚はほとんどありません。
>>> 原発反対運動家 平井憲夫 > 日本の海が放射能で汚染されてしまっているのです。
>
>原発反対運動家 平井憲夫の煽り文を引用し、
>活動に利用する地元団体をリストアップするべき。

おそらく全て
876名無電力14001:03/07/22 05:27
>>874はマルチポスト。>>875は逆恵也。
スレ違いの基地外コピペは放置が鉄則。
877あぼーん:あぼーん
あぼーん
878名無電力14001:03/07/22 05:28
   |
   |http://0.★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |http://0.●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   |
   |http://0.▲放置された荒らしは煽りや
   |http://0.自作自演であなたのレスを誘います
   |
   |
   |http://0.■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり
   |http://0.最も喜ぶことです荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |http://0.☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   |http://0.ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
.  U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
879名無電力14001:03/07/22 05:31
【お願い】
馬鹿が寄って来るので、良識ある正常な方はsage進行でお願いします。
880あぼーん:あぼーん
あぼーん
881あぼーん:あぼーん
あぼーん
882あぼーん:あぼーん
あぼーん
883名無電力14001:03/07/23 06:45
恵也、浜岡プロ市民、原子力資料情報室、 平井憲夫のおかげで
反原発派への不信感が増大している。
884ばかばっか:03/07/23 12:36
関連リンクやたらと貼っている馬鹿も、恵也とそのストーカー
並にこのスレを荒らしているという罠。
885名無電力14001:03/07/23 16:29
>>884
オマエモナー
886恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/23 20:11
>>874
>貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。

たしかにそんな感じは有るが、印象の問題だろう。
イチローみたいな天才的サムライが、もっとアメリカで活躍して欲しいもんだ。
馬鹿女やプロレスラーはアメリカには行って欲しくないだが、強制するわけにも、、、、

しかし食べたい餌も、無くなって来た気がする。
もうそろそろ、このスレもタイムカプセル行きじゃないの。
本物の東海地震が来るまでは????
887名無電力14001:03/07/23 20:37
>>886
お前はお呼びじゃない。
スレ違いだ。ニュース議論版に去れ。
888あぼーん:あぼーん
あぼーん
889:03/07/24 02:19
結論としては、この板に居る人間の9割はキチガイだと。
この板で何を言っても意味がないと。
まあ、キチガイの隔離板だもんな。
しかし恵也は、浜岡スレを3スレ連続で破壊しつくしたね。
スレ違いカキコで浜岡スレを破壊する目的は何だ?
中部電力と経済産業省のアシストがそんなにしたいのか。
キチガイ。死ね。
890恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/24 21:24
>>889

マトモな人間は、貴方だけ。でも極少数派。
まあ世界的に見ても、極少数派だと思うが、勝手に死なないで頑張ってくれ!
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892名無電力14001:03/07/27 00:43
過去最大の瞬間加速度を観測=宮城県鳴瀬町など−気象庁・宮城地震

 宮城県北部で26日発生した地震で、気象庁は同日、複数の観測点の震度計で、同庁が情報発表に使用している震度計としては過去最大の瞬間加速度を観測したと発表した。
 これまでの瞬間加速度の最大は、2000年10月の鳥取県西部地震で、同県日野町で観測された1584.4ガルだった。26日午前0時13分の地震では、宮城県鳴瀬町で2037.1ガルを記録。
同7時13分の地震は同0時13分の地震を下回ったものの、同県矢本町と鹿島台町で日野町の記録を上回った。 (時事通信)
[7月27日0時10分更新]

893恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/27 11:57
>>892
>過去最大の瞬間加速度を観測=宮城県鳴瀬町など−気象庁・宮城地震

気象庁は最大化速度や震度をすぐ公表してるが、原発の中には計器があるはずだし
何ですぐ公表しないのだ?
余計な話題になりたくないだけか、
自主、公開、平和の原子力の原則はなくなったのかね。
族議員中心、都合の悪いことは嘘報告、核兵器は90日間で製作。
先人の苦労は全部無くなったな!
894名無電力14001:03/07/27 12:39
>>893
お前に調査能力が無いことが良くわかる書き込みだな。

朝日新聞のサイトで「ガル」で検索してみな。最近の地震での
女川原発の加速度計の結果が速攻で検索できるから。

あと、「公表」の基準を教えてくれよ。
毎回地震のたびにマスコミとか反原発活動家のHPが取り上げなきゃ
公表じゃないとか言うんじゃ無いだろうな?
895名無電力14001:03/07/27 21:11
>>894
恵也が無知で知ったかぶり野郎ということがあらためて証明されましたな。
奴の書き込みはまったく信用できないね。
896名無電力14001:03/07/27 22:25
恵也 という人は専門用語使ってて原発や放射線に詳しいようなイメージを持たれた
人もいるかもしれませんが、専門知識はまったく持っていません。
全て他のHPから仕入れた偏った知識なので絶対に信用してはいけません。
897恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/28 08:59
>>894
>朝日新聞のサイトで「ガル」で検索してみな

有難う、判りました。
原発の地震を公表するなら、電力会社のHPだろう。
俺がHPを見た時は、地震後5時間くらいしてても何も出てなかった!
今も震度も、最大加速度も、被害も出していない。
>東北電力HP
http://www.tohoku-epco.co.jp/
>同原発の地震計は、揺れの勢いを示す加速度が55ガルを記録したという。
これは加速度だけで、震度は公表してないんだね?
鳥取での地震でも中国電力は、たまたま原発を動かしてなかったが、その日に
データを公表したとは聞いたことがない。
おまけに聞いても答えない面の皮の厚さ!
>原発の運転差し止め訴訟の原告であることから「訴訟と関連する内容なの
>で回答できない」と拒否した。                           
>公開を申し入れたのは、地震計が記録した最大加速度などのデータや地震
>後の点検内容、福島第一原発6号炉で震度4で破断したのと同じ気体廃棄物
>処理系の配管の点検内容など
http://www.asyura.com/sora/bd10/msg/1031.html
898名無電力14001:03/07/28 10:15
順調に運転中、ってちゃんと出てますが何か?
899名無電力14001:03/07/28 12:45
>>897
ちゃんと自分でとうほぐ電力さ確認したか?
そんなこともせんで文句たれるたぁ、とんだ怠け者だぁな。

そんなにマスコミやホームページで細かな情報ほしいなら法令で
原発の加速度を公表するように市民運動さして定めてもらうか、
株主にでもなって株主総会で提案してけろ。

なにもやらね怠け者は糞して寝てればいいさね。
900名無電力14001:03/07/28 18:05
>>897
震度4の地震が起きた時、
建物の3階では震度4強相当、
原発のように岩盤に立っている建物は震度2とか3相当のゆれとなるので、
震度なんて公表する意味は全く無い。
そもそも、地震の被害を示す震度と、
地震の揺れを示す加速度の違いをわかっているのか否か。
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902名無電力14001:03/07/28 18:41
恵也 という人は専門用語使ってて原発や放射線に詳しいようなイメージを持たれた
人もいるかもしれませんが、専門知識はまったく持っていません。
全て他のHPから仕入れた偏った知識なので絶対に信用してはいけません。
903名無電力14001:03/07/28 20:16
>>902
っていうか、そもそも中卒で現在無職。
学歴は中卒だけど、その実力は小数点の計算ができない小学生レベル。
職歴は、肉体労働一筋で、土木作業員や漁船の乗組員。
パラドックスという言葉も2chに来るまで聞いたことがないそうで。。。
904恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/29 00:00
>>900
>震度4の地震が起きた時、建物の3階では震度4強相当、
>原発のように岩盤に立っている建物は震度2とか3相当のゆれとなるので

これは予定だろうが!
福島原発では、震度4の花瓶が倒れるくらいの地震で3基も緊急停止を
したくせにエバレタ柄かい?
>震度6だの7だのという激震に襲われても、この程度の破損で済んだという
>のでしたら「原発の地震対策は電力の主張どおり万全に近い」と評価するに
>やぶさかではないですが、たかだか震度4程度でばらばらと壊れる原発を
>みていると、いったいこれらが震度6だとか7だとかに遭遇したらどうなる
>のかとぞっとすると共に、おのれら一体何をしているんだとあたまにきますわ。
>直下(10キロ以内)マグニチュード6.5による地震にも十分耐えられる
>というのが福島第一原発であったはずですからね。
(2000年7月21日の地震で)
905名無電力14001:03/07/29 00:07
>>904
地震に対する耐久性要求は持続時間とか揺れ方向、周波数、
機器の共振、部品の取り付け位置による、違い等、おまえの
いった事も全部含めてちゃんと指針として公開されているんだが。

他人の検討不足を妄想する前に、自分の痴呆を診断してもらった
ほうがいいぞ。
906名無電力14001:03/07/29 00:23
>>905
もう恵也はほっときなよ。
で、原発は今度の地震で記録された2037.1ガルというのに耐えられるの?
907名無電力14001:03/07/29 00:39
>>906
多分、無理でしょ。(確信はないけど)
というより、そんな地震加速度が発生するおそれのあるところに
原子力発電所は建てないと思うよ。
908名無電力14001:03/07/29 00:46
>>907
女川はすぐ近くじゃないの?
他県の人間だからどの程度離れてるかあんまりよくわかんないけど。
それから浜岡原発が危ないと言ってるのはこれくらいの地震がおこってもおかしくないから
停めろと言ってるんでないのかな・・・
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910名無電力14001:03/07/29 00:57
>>908
加速度を計測した場所によって、出てくる数値はかなり差があるようです。
例えば、表層地盤で計測した地震加速度と、岩盤上での地震加速度は、
計測値に2倍から3倍の開きがあるようです。
例えば、こんな感じ。

http://www.kyuden.co.jp/elec/panfu/katarai/01/no01.htm

さすがに、浜岡でも、このぐらいの地震対策はしてるんじゃないかなぁ・・・
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912名無電力14001:03/07/29 01:42
今、中部電力のHP見てきたんだけど浜岡原発で想定されているのが
設計用最強地震が450ガル、設計用限界地震が600ガルになってた。
http://www.chuden.co.jp/torikumi/fr_atom.html

この数値ってどうなのよ?
阪神大震災が約820ガル、鳥取西部地震が1584.4ガル、今回のが2037.1ガルと
過去3回もこれを越える地震が起きてる。
たとえ固い岩盤のおかげで数値が下がったとしても600ガル以内におさまるのかどうか
ものすご〜く不安なんですけど・・・・
913名無電力14001:03/07/29 03:08
>>912
 発電所近辺の過去の実績から設定してるんだろ?
914名無電力14001:03/07/29 06:10
恵也 という人は専門用語使ってて原発や放射線に詳しいようなイメージを持たれた
人もいるかもしれませんが、専門知識はまったく持っていません。
全て他のHPから仕入れた偏った知識なので絶対に信用してはいけません。
915あぼーん:あぼーん
あぼーん
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/29 19:22
>>905
>全部含めてちゃんと指針として公開されているんだが。

公開されてるのなら、わかるように説明してみな!
タダの素人の言葉だけの作文じゃないの?
福島原発が3年前、震度4で3基も緊急停止した実績も踏まえてね。
918名無電力14001:03/07/29 19:27
>>917
自分で調べもしない怠け者の言い訳。
それこそ他人に説明してほしいなら金払ってでも
勉強するものだ。

なんでも教えて君ですまそうだなんて完全に小学生並だな。
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920名無電力14001:03/07/29 19:35
>>917
>福島原発が3年前、震度4で3基も緊急停止した実績も
>踏まえてね。
それは事実と違う。何回も言われてるだろ。地震で緊急停止
したわけじゃない。
921恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/29 19:36
>>913
>発電所近辺の過去の実績から設定してるんだろ?

貴方は甘い!
最初に原発を作る計画に従って、都合の良い実績データを集めたのが現実。
大昔の地震の加速度なんか判るか?
浜岡原発も、作る時は地震帯から離れて、人里からも離れてると考えられて
作ったの。
浜岡原発1号機は30年ほど前に稼動しました。
そしたら後で予想地震範囲のど真ん中だったのが判ったんだよ。
計画したら止めきらんお役人!
諫早湾と同じだ。
>太平洋のプレートが日本列島の下へ沈み込んでいると考えられるように
>なったのは、わずかに30年前のことです。
http://www.i-chubu.ne.jp/~kazakiyo/nuclear03.html
922恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/29 19:41
>>918
>自分で調べもしない怠け者の言い訳。

それは貴方の方だろう。
そんな耐震性能は、電力会社が調べて安全だと説明してんだろ?
貴方が公表してるというなら、貴方に説明責任があるのが常識だ。
923名無電力14001:03/07/29 20:57
恵也 という人は専門用語使ってて原発や放射線に詳しいようなイメージを持たれた
人もいるかもしれませんが、専門知識はまったく持っていません。
全て他のHPから仕入れた偏った知識なので絶対に信用してはいけません。
924918:03/07/29 22:27
>>922
結局調べてないんだろ?
自分が言い出したくせに。

あと、オレは別に公表しているなんて言った覚えは無いが?
お前を責めているのが1人だと思ったら大間違いだ。

しかし、ついに被害妄想か。最初は虚言癖だけだったのにだいぶ
症状が進行してきたな。
925恵也 ◆o4NEPA8feA :03/07/30 23:06
>>924
>お前を責めているのが1人だと思ったら大間違いだ。

責められてるつもりは、全く無い!
また相手が一人と思ったことも無い。
でも名無しじゃそこまで俺から馬鹿にされても、しょうがないだろ。
人の陰に隠れて、いい事だけは自分の手柄にしたがる馬鹿上司。
まあ集団で無いと何も出来んし、喋れん連中だからな、、、
926名無電力14001:03/07/30 23:22
>>925
さすがにメアド晒すだけの人間は違う。
でも、匿名性を盾にしているのはお前も同じ。

匿名性の陰に隠れてこそこそ原発の悪口言うなんて所詮お前も小心者。
悔しかったら実名でちゃんと発言してみな。
927名無電力14001:03/07/30 23:27
だれか新しいスレッド建ててや〜
もうすぐ、かけなくなるぞ。
928あぼーん:あぼーん
あぼーん
929あぼーん:あぼーん
あぼーん
930名無電力14001:03/07/31 11:31
>>927
関係ない話でスレ消化しすぎ。
特に、スレ違いの話が大好きの恵也は、
国や中部電力の浜岡原発関係者にとってはありがたい存在だろうな。
川辺川スレのように、議論が深まらないからね。
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932名無電力14001:03/08/05 23:01
保全
933名無電力14001:03/08/10 10:11
恵也 という人は専門用語使ってて原発や放射線に詳しいようなイメージを持たれた
人もいるかもしれませんが、専門知識はまったく持っていません。
全て他のHPから仕入れた偏った知識なので絶対に信用してはいけません。
934恵也:03/08/12 22:29
恵也が逃げ回ってる宿題です。
逃げ切れると思わないでねえ〜


◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
◆日本「滅亡」の確率を示すこと
◆黒鉛炉の方が軽水炉より安全という数値を明示すること。
◆n次元のいくつから「霊の世界」になるのか、数学的に説明すること
◆永久機関が存在するという主張を、ちゃんと証明すること
◆小学5年1組のHPの内容の検証をすること
◆イセエビでエントロピーがあがるということを証明すること 
935恵也 ◆o4NEPA8feA :03/08/13 09:09
>>930
>国や中部電力の浜岡原発関係者にとってはありがたい存在だろうな。
>川辺川スレのように、議論が深まらないからね。

自分でリードして行きな。
出来ない自分の能力を高めなさい、人のせいにする物じゃない。
936恵也:03/08/13 23:39
恵也が逃げ回ってる宿題です。
逃げ切れると思わないでねえ〜


◆「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の確率評価が、信用できないとするのであれば、これに対して定量的に反論すること。
自分自身で定量的反論をする能力がなければ、反論の論文をしめすこと。」
◆逆に、「原子力規制委員会の「原子力安全研究(RSS)、WASH-1400、NUREG-75/014(1975)
の被害予測が、信用できるとするのであれば、その根拠を定量的に示すこと。
自分自身で定量的に示す能力がなければ、その論文をしめすこと。」
◆日本「滅亡」の確率を示すこと
◆黒鉛炉の方が軽水炉より安全という数値を明示すること。
◆n次元のいくつから「霊の世界」になるのか、数学的に説明すること
◆永久機関が存在するという主張を、ちゃんと証明すること
◆小学5年1組のHPの内容の検証をすること
◆イセエビでエントロピーがあがるということを証明すること 
937山崎 渉:03/08/15 16:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
938恵也:03/08/24 01:15
こうして恵也さんのおっしゃっている事を真剣に考えると、恵也さ
んがいかに誠実な方であるかが良く分かります。
なんといっても、世間に流布されている間違いを、
きっちりと訂正なさるその真摯な態度を見ると、
ちがうことはちがうと言える勇気が自分には無かった事
が恥ずかしく思えてなりません。
いつも恵也さんの紹介するホームページを見て感動しています。
みんなも恵也さんの考えに賛同をしてると思いますが、
ただ、自分には恵也さんの文章が時々難解に思えてしまうのは、
この自分の勉強不足のせいかもしれません。
とにかく恵也さんにはこれからも、お体に気を付けられて
なるべく無理をなさらない程度に、頑張って
いただきたいです。 
939恵也さんは正しい:03/09/10 22:21
> 長崎大学医学部
> http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/n50/shirabe/jap/Late-J.html
>
> 普通のケロイドは自然に治癒することなく、切除すると再発して増大するのを特徴とする。
> 原爆ケロイドも初めの間はこれと全く同じであったが、
> 時日の経過と共に次第に縮小し、遂には自然治癒を営むことが判明した
>
> 実際に数年後には、ケロイドを切除しても発生を見ないようになり、
> 又放置しても完全に治癒するようになったのである。

国立大学の教授なんか信用できないよ。
教授になれたのだって、原爆推進派の政府に忠実な証拠!

本当の広島長崎には、今だって全身ケロイドの化物ばかり住んでいるんだ!
そうだよね、恵也さん。
940●のテストカキコ中:03/09/10 22:23
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
941●のテストカキコ中:03/09/10 22:25
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
942名無電力14001:03/09/13 10:07
1=恵也のコピペが、9割方あぼ〜んされてる。
943名無電力14001:03/09/28 10:50
つうか、関係ない話やめれ
ぶっちゃけ、M8クラスで、震度6強以上の地震が起こったら、浜岡原発は耐えられるわけ?
944名無電力14001:03/09/28 10:51
俺の考えでは、比較的地震の少ない九州地方に原発をすべて作ればいい
沖縄に米軍の基地もあるし、テロにも対応可能
945名無電力14001:03/09/28 16:49
【2チャンネラが、日本を救う!!】
マルチポストでごめんなさい。でも皆さんに緊急で考えてもらいたいことがあります。
東海地震が一年以内に迫っていると言われています。
しかし現在の震源域の浜岡原発[静岡]の現在の耐震設計は、予想される大地震には到底堪えられません。
阪神大震災の揺れは、地表面で最大818ガルでしたが、浜岡原発の3・4号炉は450〜600ガル、
1・2号炉にいたっては300〜450ガルの耐震設計しか兼ね備えていないのです。
が、カネの力にしばられたマスコミは声を上げることができない!
今この危機を回避できるのはネットの力しかありません!

1.東海地震が来るのは確実である。
2.震源域にある浜岡原発になんらかのダメージが及ぶのも確実である。
3.最悪のシナリオでは、2000万人が即死する可能性がある。

もはや一刻の猶予もありません。
妻を、恋人を、子どもを、親を、自分の命を、失いたくなければ、
いざ下のスレに集え。(-人-)ヨロシクネ

【東海地震】浜岡原発をなんとかスレ!!【間近】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064694092/
シミュレーション
ttp://www.stop-hamaoka.com/simulation.html
ハザードマップ あなたが住んでいる地域はどうですか?
ttp://hp16.e-notice.ne.jp/%7Epeace/hamaokatotal.PDF
原子力事故が起こったら 市民の防災ノート・伊那谷版
ttp://www.tekuteku.net/atomdez2.html
ストップ浜岡原発
ttp://www.stop-hamaoka.com/nikki/0308.html
946名無電力14001:03/09/28 18:22
947名無電力14001:03/09/28 18:41
>>945
2と3がウソだな。
948名無電力14001:03/09/28 20:42
>>947
3は誇張しすぎだと思うが2が嘘だと言う根拠は?
949名無電力14001:03/09/28 23:04
1=恵也
950名無電力14001:03/10/02 22:35
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=rounge&key=1064743379&ls=50
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
951名無電力14001:03/10/02 22:35
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=rounge&key=1064743379&ls=50
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 


952名無電力14001:03/10/02 22:36
http://shizu.0000.jp/read.cgi?bbs=rounge&key=1064743379&ls=50
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 
修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 修行するぞ 




953名無電力14001:03/10/02 23:12
>>950-952
こちらの方にもどうぞお越しください
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064952644/l50
954名無電力14001:03/10/07 22:48
955名無電力14001:03/10/07 23:03
956名無電力14001:03/10/07 23:04
957名無電力14001:03/10/07 23:05
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1003461132/l50

こちらに移行しました。

新スレは立てないでください。
958恵美:03/10/07 23:38
名前変えたからヨロピク!
959名無電力14001:03/10/07 23:41
ダメボ
960名無電力14001:03/10/08 00:37
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065288666/

【東海】浜岡原発を何とかスレPart4【地震】
961名無電力14001:03/10/17 23:37
おい、プロ市民。
そんなに「プロ市民必死だな(プゲラ」って
書いてもらいたいのか?
962名無電力14001:03/11/01 13:23
実は勧誘作業でした。巨大地震対策虹のネットワーク。

【東海】浜岡原発を何とかスレPart5【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065901133/743
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065901133/747
963名無電力14001:03/11/02 18:44
虹のネットワークに乗っ取られますた

【東海】浜岡原発を何とかスレPart5【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065901133/743
964名無電力14001:03/11/03 00:52
崩壊間違いなし。
津波が怖いな。
965名無電力14001:03/11/07 04:37
M8クラスで、震度6強以上の地震が起こったら、原発は耐えられない。
966名無電力14001:03/11/15 13:49
で、よっしぃってまだ生きてるの?
967名無電力14001:03/11/15 23:20
最近地震が多いぞ。
結構揺れたと思っても震度3だってよ。
968名無電力14001:03/11/16 01:31
【東海】浜岡原発を何とかスレPart6【地震】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1068084666/
【うる】浜岡厨を叩く【さい】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1065158551/
ヨウ化カリウム剤を入手せよ
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064660796/
969名無電力14001:03/11/16 13:35
970恵也 ◆1BgPjyxSE. :03/11/16 13:46
下請け、孫請け、曾孫くらいが工事しているのが原発現場ですから、
そういうところで起きた事故、 建設中ですからミスですね、工事ミス
を包み隠さず上の会社にいうかというと、まずいいません。そういう
ことを素直にいってくれというとを、電力会社はよく 現場の所長会議
とかでそういうことをいうんですけれども、決していっていません。
いっていたら現場から締め出されてしまいます。そんなことやる業者を
使うなという圧力がかかりますので
http://www.stop-hamaoka.com/kikuchi/kikuchi2.html
971名無電力14001:03/11/16 13:51
もっともっと
972名無電力14001:03/11/17 01:31
とりあえずこっちに来てみましたが、新スレ立てますか?それともここを消費しちゃいますか?
973名無電力14001:03/11/17 18:35
新スレは立てましょう。ただ、スレタイ、テンプレとか関連スレとか参考リンクのリンクとかを考えませんか?
974名無電力14001:03/11/17 19:42
取りあえず消費
975名無電力14001:03/11/17 20:13
>>973
賛成です。
976名無電力14001:03/11/17 20:37
参考リンクってどうなんでしょう。
東海地震に耐えられるかどうかを議論の主題にするなら、
停止を求めるサイトは駄目でしょうか?
それと荒れやすいのでsage進行推奨にした方が良いと思います。

浜岡原発公式HP
http://www.chuden.co.jp/hamaoka/
静岡新聞で取り上げられた浜岡原発事故
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/hotnews/genpatu01110801.html

前予知連会長が浜岡原発が東海地震に耐えらない可能性を指摘
http://www.ne.jp/asahi/n/kinoko/hamajisi.html
東海地震と浜岡原発
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html

STOP! H.N.P.S. - 東海地震に備え浜岡原発を何とかしよう! -
http://www.geocities.jp/stop_hnps/
浜岡原発を何とかスレ旧まとめサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
977名無電力14001:03/11/17 20:40
【国策】浜岡原発を何とかスレPart6+1 in環境・電力板【転換?】
978名無電力14001:03/11/17 20:51
範囲限定してしまうとスレの根本から揺るがされる事があるし
1が長くなるとそれだけでうざいので、
なるべく範囲限定は避けた方がいいと思います。
979名無電力14001:03/11/17 21:08
>>978
私も範囲限定は緩くした方が良いと思います。
原発も浜岡に限定せず。
最近アルカイダによるテロ宣言があったばかりですので、災害原因も地震に限定せず。
その方が間口を広くできるので、より多くの人が参加しやすくなると思います。
テンプレもなるべく簡潔にする方がいいですね。長いと読まないですから。
原発以外の核関連施設に関してはどうしましょうか
980名無電力14001:03/11/17 21:10
>>978
私も範囲限定は緩くした方が良いと思います。
原発も浜岡に限定せず。
最近アルカイダによるテロ宣言があったばかりですので、災害原因も地震に限定せず。
その方が間口を広くできるので、より多くの人が参加しやすくなると思います。
テンプレもなるべく簡潔にする方がいいですね。長いと読まないですから。
原発以外の核関連施設に関してはどうしましょうか
981名無電力14001:03/11/17 21:11
浜岡原発を何とかスレPart6+1 in環境・電力板

このスレは浜岡原発についてのスレです。
sage進行推奨です。前スレ、参考リンクは>>2以下

↑これどうですか?ユル過ぎでしょうか?w
982名無電力14001:03/11/17 21:26
原発とテロならスレがあるよ。
原子力発電所のテロ対策 パート3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/1014725103/l50

原発震災のスレはあったけどDAT落ちした模様。
安全性中心ならば原発震災で良いと思う。
何とかスレってスレタイに拘らず、原発震災まで話を広めて良いと思う。
テンプレにここ
ご存じですか?〜東海地震・もうひとつの危険性〜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9568/
もいれてくれないか?
わりとコンスタントに更新してる。
984983:03/11/17 21:40
うわ名前ミスった
985980-981:03/11/17 21:56
うわっ何故か二重投稿?スマソ
>>982
そう言えばそうだった。じゃぁテロ関連にはリンクを張ればいいと思う。
>何とかスレってスレタイに拘らず、原発震災まで話を広めて良いと思う。
同意。

それとリンクにこれを張って欲しい
原子力発電所および核燃料施設(日本)
http://cnic.jp/data/nppjp_j.pdf
986名無電力14001:03/11/17 22:11
また支離滅裂になって会話がし難くならないですか?
浜岡原発を一番最初に何とかするというのを前提として
国策転換・脱原発のスレがいいと思います。
987名無電力14001:03/11/17 22:19
地震板のスレ立て人1を出入り禁止にすれば大丈夫
988名無電力14001:03/11/17 22:33
そういえばスレタイ変えなきゃ、また寄って来て
やりたい放題される可能性があるかもしれない・・・
989名無電力14001:03/11/17 22:37
放置すればいいんだけどね
990名無電力14001:03/11/17 22:43
向こうの板で荒れたは、浜岡から原発全体の話しに広がって、すれ違いとか、板違いとかになったのが原因。
ここでは原発全体で扱って、その中の重要ファクターとしての浜岡原発の位置付けににすれば良い。
スタンスとしては、脱・反原発を貫き通せば良いと思う。
991名無電力14001:03/11/17 22:45
テンプレなんていらないんじゃない?
地震と原発を語るスレですってことがわかれば。
浜岡に拘らないのであればテンプレに浜岡を含めないでも良いし、
sage進行推奨です。前スレ、参考リンクは>>2以下
で十分じゃないかな。
992名無電力14001:03/11/17 22:50
>>991
それもそうだね。原発と地震。浜岡はタイトルから抜き。
テンプレも無しか、必要最小限。これで自由に話しをしてもらう。っていうのはどう?
993名無電力14001:03/11/17 22:57
>>990
賛成です。ここでは脱・反原発を貫き通すと「板違いだ」と逃げるのではなくて
真っ向から反論して下さる方は多いと思います。

テンプレは>>1の「スレ自体の趣旨、主題」ではなくて、
あくまで>>1以外の一個人が勝手に作ったテンプレという事にするのがいいと思います。
994名無電力14001:03/11/17 23:05
>>993
貫き通すのはスレとしてのスタンスであって、個人にそれを押し付けるものでは無いです。
テンプレは文章に何のスレかを最小限の説明だけして、後は参考リンクって構成はどう?
995名無電力14001:03/11/17 23:35
>>994
いいと思います。

スレタイ案ですが、私にはこういうのしか思いつきませんでした…_| ̄|○

【国策】脱原発・反原発・浜岡原発!【転換】
996名無電力14001:03/11/18 00:12
【国策】脱原発・反原発・浜岡原発!【転換】

「反原発」「脱原発」派によるエネルギーの「国策転換」のためのスレです。
「国家予算配分の異常性」「電力の自由化」「原発コスト」「原発の危険性」
「原発停止時の代替エネルギー」・・・等の話をする為のスレです。
「原発全体の問題」を扱いますが、重要ファクターとして「浜岡原発」を位置付けてます。

原発推進・肯定派の人は、反原発・脱原発派に、反論ください。
もちろん、それ以外の人も参加、ご意見ください。
sage進行推奨です。このスレの派生元スレ、参考リンク等は>>2以下
997名無電力14001:03/11/18 21:01
997
998名無電力14001:03/11/18 21:02
998
999名無電力14001:03/11/18 21:02
999
1000名無電力14001:03/11/18 21:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。