【東海】浜岡原発を何とかスレPart3【地震】

このエントリーをはてなブックマークに追加
648M7.74:03/10/03 15:49 ID:BO3eMp9H
>>614
原発の放射能漏れで最も深刻な問題を起こすであろう放射性同位体には
セシウムとヨウ素があるけど、ヨウ素は半減期8日なのでこの場合は関係ない。
そして、そのセシウムは半減期が2年だから20年でほぼ問題の無いレベルになる。

ま、放射性廃棄物の方はいずれ地層処理を取るであろうから
人間の手による管理は不要となる


>>615
耐震性に問題があるのなら、補強工事をしなければならないと思うし
安全性に問題があるのであれば、さらなる対策が必要だと思う
けど、科学的なデータの裏付けが全く無いんだよね
あるのは何万人と工事や運転、検査等に関わってるひとがいるはずなのに
出てくるのは1人の元関係者の証言だけ
反原発運動の一環に利用しようとしてるしか思えない
649M7.74:03/10/03 16:00 ID:TGcMxfSq
>ま、放射性廃棄物の方はいずれ地層処理を取るであろうから
人間の手による管理は不要となる

商用原子炉一号機が稼動したときから同じことを言ってるが、
未だに解決していない。

>何万人と工事や運転、検査等に関わってるひとがいるはずなのに
おまい、脳みそありますか?
650M7.74:03/10/03 16:05 ID:SIRnAoNp
>>648
セシウム137の半減期は30年でごわす
http://www.ies.or.jp/japanese/mini/mini_hyakka/33/mini33.html
651M7.74:03/10/03 16:06 ID:9XaI3ndy
>>649
煽り返すなよww

確かに、現時点での土木技術では
近い将来に影響が出ないような深層まで
処分量を納めるだけの大空間を掘削できないわけだが。
でも、それは今回の議論の
  範   囲   外   だ   と   思   わ   れ。


このスレは、

東海地震の被害が →東海地震発生確率の問題
浜岡へ飛び火して →耐震設計・安全対策の充分性の問題
拡大すること    →被害想定の問題

の危険性を議論するところなんだけどな。
652M7.74:03/10/03 16:12 ID:I1IGqr68
現実的には、いまさらポンコツ1,2号機に金かけて耐震工事なんてするとは思えない。
あと2年もすれば、建設中の5号機が稼動する。そうすれば、1,2号機の廃炉もスケジュール
に乗るだろう。そんななかで1,2号機にコストを掛けるのはもったいない。
653M7.74:03/10/03 16:16 ID:ORXHS+Ce
そんな廃炉寸前の時に、地震がくるとはね。
654M7.74:03/10/03 16:24 ID:XmxR70zI
じゃあ1、2号は前倒しで廃炉。
3、4号は休止して補強。
廃炉&休止分の損失補填は受益者負担もしくは国庫。
5号は設計強化で追加工事。

これでファイナルアンサー?
655M7.74:03/10/03 16:29 ID:ORXHS+Ce
それで手を打とうじゃない。
656M7.74:03/10/03 16:38 ID:czj+HP18
>>626 >>630
なぜ国がそこまで態度を硬化させたかと言うとだな、「何が何でも
原発絶対反対!そのためには手段を選ばず運動するぞ!」という基地外
サヨの強硬な要求がそうさせたんだよ。
「俺はサヨじゃない」とか思ってる奴もこのスレッドには多いと思うが、
現実的な線でモノを考えられない奴はサヨと同じで害悪にしかならんよ。
国や電力会社にだってメンツってものがあるし、原子炉を停めたら
誰かがその責任をとらなきゃならない。そういう連中の顔を立てつつ、
災害に備えるように働きかけるのがまともな人間のやることだろう。
657そういう事で:03/10/03 16:39 ID:36QyUOvW
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□
658M7.74:03/10/03 16:40 ID:1I56B/nl
手を打ってから、後どうするの?
659M7.74:03/10/03 16:41 ID:3ERjxhRn
そうしてくれるように頼むんじゃん
660M7.74:03/10/03 16:41 ID:ORXHS+Ce
カレーパーティーだろ。
661M7.74:03/10/03 16:45 ID:1I56B/nl
>>656
どっちもどっちだよ。
この国には現実的路線とやらで、政策を変更した/させた経験がない。
662M7.74:03/10/03 16:59 ID:XmxR70zI
>>655
では、次スレ
【逃げ場】中部電力に浜岡の耐震工事をさせてあげよう【メンツ】
のたたき台になるような議論をキボンヌ。 

スタート
 │
 ├原発廃止─→他スレか別サイトに逝ってくださいな
 │
 └一時停止┬全国停止─→他スレか別サイトに逝ってくださいな
         │
         └浜岡停止┬永久停止─→他スレか別サイトに逝ってくださいな
                │
                └一時停止(耐震工事) ※本スレの議論はココ



耐震工事による一時休止を目標とするにあたって、議論のおおまかなまとめ。

そもそも耐震性があるのかないのか
  ある→「想定外の揺れ(マグニチュード10とかは除く)」対応は?
  ない→緊急安全装置の信頼性は?
      ある→「想定外の事態(テロとかは除く)」対応は?
      ない→故障してた時の対応策は?
           装置追加→どんな装置が必要か?
           補強追加→補強で足りるのか?
                   足りない→廃炉にするのか?地震がくるまで止めておくだけか?
                   足りる→技術的・費用的に実現可能か?
                         不可能→廃炉にするのか?地震がくるまで止めておくだけか?
                         可能→費用は誰が負担するのか?

運動をどう成功させるか
  運動側の問題
    人集め→説得しやすさ
    活動場所→ネット/リアル
    資金面→ボランティア/募金等
    方法論→独自(拡大に難)/既存団体に協力(まともな団体探しが難)
    *既存のサヨと一線を画す方法論は必須

  受け取り側の問題
    政府の動かし方→議員/世論
    政府のメンツ→経産省系(発電政策)/文科省系(技術論)
    中電の動かし方→消費者/大需要者(大企業系)
    中電のメンツ→いままでの地元対応との矛盾
663M7.74:03/10/03 17:00 ID:EuoKb1VD
>>656に同意だ。
日本には少しでも妥協をすると、
すべて否定しようとする圧力団体が、
戦後ずっと国に寄生している。
現実路線の主張も彼らに取り込まれて声にはならなかった。
国も「絶対安全」の立場を取らなければ、
何も動かせなくなってしまった。
最近話題になる住基ネットの話とも似てるな。

>>654の案いいと思うよ。
664M7.74:03/10/03 17:00 ID:PzyyBAqv
素人排除か、、、
665M7.74:03/10/03 17:01 ID:tU7JrbLZ
>>662
1が初めにやるべきことだな
666M7.74:03/10/03 17:02 ID:XmxR70zI
>>656

って、>>621には禿胴ってことだよね?
手前味噌で申し訳ないけど、
>>662に反論異論とか要追加点とかよろすくおながいしまつ。
667M7.74:03/10/03 17:05 ID:XmxR70zI
>>664
専門家が素人(つか一般人)の気持ちを軽視せずに議論して、
知識のある香具師が誠心誠意で素人に解説して、
納得できた普通の素人が社会を動かすんじゃないの?

・・・素人排除じゃないってば。
668M7.74:03/10/03 17:09 ID:1I56B/nl
思想の純粋さを競うオナニーも、
現実路線だというオナニーも、それだけじゃ大差ないじゃん。
どうやって女をくどき落すかという方が遥かに難しい。

>>659 そうしてくれるように頼むんじゃん

やらせて下さいじゃやらせてくれない。
669M7.74:03/10/03 17:10 ID:ORXHS+Ce
1だけど漏れはもうスレたてないよ。
670M7.74:03/10/03 17:10 ID:Zfy97yUk
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね 芦崎彩佳死ね
671M7.74:03/10/03 17:13 ID:bBIL1Y80

>>669
まずは>>1 乙。

漏れが立ててみるよ。スレ立て制限じゃなければ。
672M7.74:03/10/03 17:14 ID:TGcMxfSq
>>621は良い意見だと思う。

一時停止、耐震補強工事(暫定的な停止)、廃炉のコスト次第で決まるだろうが
建前としては耐震補強(実態は一時停止)というのが一番受け入れやすいだろうね。
大企業や役所は呆れるほど名目や面子にこだわるからな。
673M7.74:03/10/03 17:14 ID:bBIL1Y80
>>668

そのリアリストな藻前に

> って、>>621には禿胴ってことだよね?
> 手前味噌で申し訳ないけど、
> >>662に反論異論とか要追加点とかよろすくおながいしまつ。

よろ。
674M7.74:03/10/03 17:15 ID:YJ58dk8D
スレタイは変えたほうがいいよ。初心者がわかりにくい。
675M7.74:03/10/03 17:16 ID:TGcMxfSq
>>671
ちょっと待て、次スレだろ?
乱立はやめれ
676M7.74:03/10/03 17:18 ID:YJ58dk8D
浜岡なんとかスレPart4として、テンプレに、意見が上のように
収束してきた旨を記せばいいんじゃないの?
677M7.74:03/10/03 17:18 ID:bBIL1Y80
>>675
判ってる。このスレが950くらいになったら立ててみる。
説明不足ですまそ。
678M7.74:03/10/03 17:21 ID:YJ58dk8D
その場合、停止派・意思表示スレも、統合してしまっていいかもしれない。
679M7.74:03/10/03 17:22 ID:EuoKb1VD
アクションの起こし方はできるだけ簡単な方がいい。

例えば、WEB上から特定のメールアドレスに、
署名つき投書を投げられるようにするとかどうだろう。

もちろん、一人一通じゃないと意味がないので、
プロバイダのメールアドレスを記入してもらって、
確認した上で投稿するようなシステムを作る。

投稿数をWEBでカウントすれば、
客観的に何通の署名投稿が行われたかわかるし、
タイトルと本文を固定することで、
受け取る側も集計しやすいはず。
投稿する人も、数回クリックするだけで、
簡単に賛成の意思表明ができる。

本文には、
2ちゃんねらからの署名投稿であること、
サヨのように原発停止を求めるのではなく、
あくまでの耐震工事の間の一時停止であること。
原発と人との共生に賛成していること。
などを書いておく。
680M7.74:03/10/03 17:23 ID:YJ58dk8D
なんかちょっとだけ現実味をおびてきてわくわくしまつ。
681M7.74:03/10/03 17:28 ID:bBIL1Y80
>>679
莫大な署名数は運動の後押しになるけど、それだけだと弱いと思われ。

なんとなくだけど、

技術部隊
 核物理系
 建築土木系

政治経済部隊
 費用見積負担系
 政府動かし系

世論部隊
 マスコミ系
 署名系 ←ココ

的な活動が必要っぽいイメージを持ってる。

あ、あくまで漏れ個人の意見ね。
682M7.74:03/10/03 17:30 ID:BO3eMp9H
工事に不備がある、耐震性が足りてない、立地に問題があることなども
一技術者や一科学者の脳内論ではなく、科学的な裏付けのあるデータの紹介なんかも希望

もし科学的裏付けのあるデータがないのなら
停止派を納得させるための調査を要求するのもありだと思う
683M7.74:03/10/03 17:30 ID:2lCrjuZe
なるほど、そしたら漏れは、世論部隊で、カレーをネタに、
世論を口説き落としまつ。
684M7.74:03/10/03 17:36 ID:InVLPYRQ
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>684が良い意見言うから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
685M7.74:03/10/03 17:36 ID:3ERjxhRn
いつのまにか良スレになってる・・・
686M7.74:03/10/03 17:36 ID:nd8hJlFi

マルチしてウザがられるんじゃなくて、
なんとなくそういう方向に話を持っていってみる
っていうのも手だね。
住み着いてる板でちと話題に出してみよっと!
687M7.74:03/10/03 17:37 ID:kv704wmk
今までで一番論理的で適切な議論が進んでいるな。
是非この流れをまとめサイトに掲載して頂きたい、このまま埋没させてしまうのは本当に惜しい。

原子炉の崩壊については、>>575,>>578,>>591,>>596,>>597,>>599,>>600,>>604,>>605,>>609が触れているから、
是非読んで欲しい、きっとどこかに知らなかったこと、間違って思いこんでいたことがあると思う。

短くまとめると、冷却水がなくなる→十分な冷却が行われない→メルトダウンなわけだけど、
メルトダウン=核爆発でもなければ爆発でもない、膨大な熱量が蓄積されるために溶解が起こるだけ。
この段階では放射性核種が大量にまき散らされるわけではない。
その状態で水と接することで水蒸気爆発が起これば爆発と同時に大量の放射性核種がまき散らされるという最悪の事態になる。
短くまとめるとこんな感じだと思うのだが、間違っている箇所はがんがん指摘してください。
688M7.74:03/10/03 17:39 ID:kv704wmk
>>648,>>650の会話は以前の半減期の10倍を目安に考えれば無害といったレスを受けてだと思う。
具体的な数値を知りたい場合は、計算機で0.5を10回と100をかけてみてくれ、10半減期後の放射能が%表示ででるから。
10半減期後では、0.1%まで減衰する計算になる、5半減期後でも3%になる、相対的な数値なので最初の段階での濃度にもよるけど、
放射能が3%になる=被爆も3%ということ。
>>623についてはまだ答えがなかったので誰か答えて欲しい、というか、私も知りたい・・・

個人的には建造物(原子炉やそれを覆う格納容器も含めて)が崩壊したとしても、溶解した金属の放射性核種が風で飛散するかは疑問。
爆発によって塵状になった場合に風に乗って飛散すると思うのだけど。
689M7.74:03/10/03 17:40 ID:1I56B/nl
>>673
_| ̄| 自慢じゃないがヲレはふられてばかりだ ..○

具体的には大してコメント思いつかないけど、
これこれ方針は「リアル」だとそれにこだわっちゃうこともひとつのロマンであることは気をつけないと。

リアリストであることを隠してロマンチストのふりをするぐらいの
覚悟のあるリアリストじゃなきゃいけない気がする。

>>678
賛成

>>679
署名とかよりキースピーシーズ(かなめ石)となるような人や機関を複数
戦略的に取り込むのがいいと思うけどな。
なんにしろメディアが注目するようなことが吉やも。
690M7.74:03/10/03 17:43 ID:2lCrjuZe
理想を掲げるだけじゃだめでつね。ちょっとだけ勉強になりますた。
691M7.74:03/10/03 17:44 ID:2lCrjuZe
おせちもいいけど、カレーもねってことでつね。
692M7.74:03/10/03 17:46 ID:cE8K2LpK
>>662
good job!!

今後、違う話題持ち出すヤシへの対応は全部、↓で統一しないか?

>>662と、↓嫁
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/
693M7.74:03/10/03 17:48 ID:I1IGqr68
放射能漏れでヨウ素が関係ないなんてのは間違いだよ。むしろ生体に最も影響が大きい部類に入る。
チェルノブイリで子供の甲状腺癌が多発したのは、この放射性ヨウ素による影響だよ。
694M7.74:03/10/03 17:54 ID:YgHDUkeW
>>689

>_| ̄| 自慢じゃないがヲレはふられてばかりだ ..○

気にするな。漏れも先月(ry


>これこれ方針は「リアル」だとそれにこだわっちゃうこともひとつのロマンであることは気をつけないと。
>
>リアリストであることを隠してロマンチストのふりをするぐらいの
>覚悟のあるリアリストじゃなきゃいけない気がする。

「最終的な目標貫徹のためには、
道のりの途中で何らかの達成感を求めるようなマネをせず、
必要ならばどんな役でも演じてやる覚悟」

と読んだ。烈しく胴衣。
695M7.74:03/10/03 17:56 ID:C2qP5UVg
>>692
内容がだめぽかと


696M7.74:03/10/03 17:58 ID:YgHDUkeW
>>695
だめぽって言えるくらいお前が物知りなら、
そのだめぽな>>662の内容をブラッシュアップしてやってくれ。
697M7.74

スマンこれね。

今後、違う話題持ち出すヤシへの対応は全部、↓で統一しないか?
>>662と、↓嫁
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4829/