【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしいさお@オマエモナゆりかご会
お気に入りのヘッドホン,イヤホンについて語ってください。
とくにこの曲を聴くにはこのヘッドホン,イヤホンが合う等相性も歓迎します。
AV板ヘッドホンスレではアニオタキモイと蔑んで叩く輩が輩出するので
アニメ・特撮・ゲーム・映画やドラマのOP/ED曲、
さらにインディーズ系、同人音楽を聴いて聴いて聴きまくる人の
ヘッドホン・イヤホンを語る独立スレです。

前スレ
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1135613719/
2ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:29:03 ID:CBBjksK9
参考にAV板ヘッドホンスレのテンプレをそのまま引用します。

■過去ログ、まとめサイト
ヘッドホンナビ-2ちゃんねる過去ログ
http://www.h-navi.net/2ch.htm
ヘッドホンスレ - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/%A5%D8%A5%C3%A5%C9%A5%DB%A5%F3%A5%B9%A5%EC

■レビューサイト
-日本語サイト-
HEADPHONES-NAVI http://www.h-navi.net/
「ヘッドホン紹介ページ」 http://isweb34.infoseek.co.jp/computer/bbsitake/
Homer-C http://www.homerc.net/
さいたまAudio http://saitama-audio.com/
イイ!ヘッドホン! http://e-headphone.com/
Kohntarkosz http://homepage3.nifty.com/Kohntarkosz/hp/
He&Biのヘッドホンサイト(通称:廃人) http://www.geocities.jp/ryumatsuba/index.htm
ヘッドフォンキングダム(通称:王国) http://www.h-kingdom.org/

-英語サイト-
HeadRoom http://www.headphone.com/
HeadWize http://www.headwize.com/
GoodCans.com http://www.goodcans.com/
Head-Fi http://www.head-fi.org/forums/
AudioREVIEW http://www.audioreview.com/Headphones/PLS_2750crx.aspx

3ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:29:50 ID:???
■関連スレッド  [ 質問は必ず自分の目的にあったスレッドでお願いします ]
-価格別-
105円以下のナイスなヘッドホン/イヤホン(100円前後で買えるヘッドホン/イヤホン)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1118293759/
1万円台のヘッドホンPart22 (主に1万〜2万円程度のヘッドホン)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129128579/
低価格でナイスなヘッドホン 20台目 (主に1万円程度のヘッドホン)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134515121/
【ヒトでも】高級ヘッドホンの華麗なる世界【ハトでも】(主に10万円以上のヘッドホン)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1090323666/

-形状別-
ナイスなインナーイヤーヘッドホン Part60
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133538687/
COOLな耳掛けヘッドフォン Part10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128418365/
★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ part2★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1069238877/
コードレスヘッドフォン総合スレ Part.4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1127188179/
耳栓型カナルヘッドフォンのスレでつpart3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134892773/
【5.1ch】サラウンドヘッドホン二個【6スピーカー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1113890892/
ヘッドフォン型mp3プレイヤー!Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1128088654/
4ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:31:28 ID:???
-メーカー別-
AKG ヘッドホンスレPart5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133686226/
【オーテク】audio-technica【ヘッドホン】Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134350815/
ヘッドホンは beyerdynamic DT2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1123590587/
【ER】Etymoticのイヤホン part13【カナル】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134297269/
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134746204/

KOSSイヤホン・ヘッドホン総合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124728166/
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132930445/
SHUREのイヤホンを語るスレ Part12
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134882402/
ソニーのヘッドホン4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085831959/
STAX スタックス SR-023
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141131706/
【究極の耳】Ultimate Ears - Part3【ブタパナ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132023996/
【ウルトラゾーン】ULTRASONEのヘッドホンpart03【ウルトラゾーネ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1134936831/
5ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:32:54 ID:???
-用途別-
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第10章
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1124913067/
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part24
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1134317125/
ノイズキャンセルヘッドホン総合スレ3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1131285009/
★クラファンの使うヘッドフォン★part3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129052483/
レゲエ好きの為のヘッドフォン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1102391599/
【アニソンを聴く】ヘッドホンイヤホンを語ろう
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1118325885/
デザイン重視のヘッドフォン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1052753980/
◆◆◆◆  耳に優しいヘッドホン  ◆◆◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1047594414/
携帯・PHS用イヤホンマイクについて語ろう
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1093706716/
頭内定位を解消するナイスなイヤホン・ヘッドホン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1116168054/
iPodにぴったりなヘッドフォン Ver.2.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1091025369/
iPod shuffleに似合うイヤフォン・ヘッドフォン
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105532882/
 『ヘッドホン?』鍵盤楽器に携わる機材『スピーカー?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1117825044/
【5.1ch】スピーカー・ヘッドホン Part.3【重低音】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1104847616/
FPSに最適なヘッドフォンは? Part2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1133075850/
6ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:35:00 ID:???
-その他関連スレ1-
ナイスなヘッドホンアンプ 29台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1132837410/
【オープン】最強の開放型へッドフォン【エアー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103543750/
最強の密閉型へッドフォン Part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1128569522/
ヘッドホンアンプの自作、改造スレ part5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129547571/
ヘッドホンのランキングを決めよう!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1075388280/
安ヘッドホン改造統合スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1055743712/
ダメなヘッドホン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1053945918/
【耳】俺のヘッドフォン道2号線【楽】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1042518607/
AIWA HP-X121/X122 Part.2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1120854589/
【マイナーチェンジ】BOSE QuietComfort Part3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129560161/
【白もあり】 Koss The Plug Part9 【低音最強】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1129187694/
[ヘッドホン]バーチャルサラウンド機器5[AVアンプ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1133507444/
ナイスなヘッドホン出力のプリメインアンプ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1105717329/
ナイスなヘッドホン出力のCDプレーヤー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1114427249/
バイノーラル録音を語ろう Part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1107330474/
7ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:36:27 ID:???
-その他関連スレ2-
********おすすめ!ヘッドフォン!!Part4********
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1127536107/
++ヘッドフォンアンプを語るスレ++
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1098355458/
☆ナイスなヘッドフォン総合スレ☆
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/8022/1079532853/
フェチ【ヘッドホンステレオ】依存症
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1110202969/
◆◆◆◆耳に優しいヘッドホン◆◆◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1047561630/
【たかが】こだわりイヤホンスレッド【されど】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radio/1055387558/
ヘッドホンの長いコードどうしてる?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1112085541/
CD-Rドライブのヘッドフォンジャックの音質評価スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1028117534/
イヤホンの断線を防止するスレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1115997421/
買って良かったと思えるイヤホンを1つ挙げるなら?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1112286209/
【第三の波】ナイスなバーチカルイヤホン
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1125063622/
ヘッドホン(ヘッドフォン)してる女の子
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1116070799/
電車でシャカシャカ鳴らす奴は死ね!!!!2両目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1129708593/
ごついヘッドフォンつけてる女の子ってかわいいよね
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1122299580/
8ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:37:39 ID:???
■国内ヘッドホン主要メーカー
Aiwa ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/index.html
ASHIDAVOX ttp://www.ashida.co.jp/
audio-technica ttp://www.audio-technica.co.jp/
DENON ttp://denon.jp/products/headphone.html
ELEGA ttp://www.jah.ne.jp/~avcpj/tuuhan/avcelega.html
FOSTEX ttp://www.fostex.co.jp/jpn/recording/recording.html
JESTTAX ttp://www.jesttax.com/
Nakamichi ttp://www.nakamichi.co.jp/audio/spk300tyz.htm
Panasonic ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/acc/0000115.html
Pioneer ttp://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/menu/accese_menu1.html
SONY ttp://www.sony.jp/products/headphone/
STAX ttp://www.stax.co.jp/index-J.html
TEAC ttp://www.teac.co.jp/av/all_prod/accessory/acce_main.html
VESTAX ttp://www.vestax.jp/products/accessories/index.html
Victor ttp://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/

■海外ヘッドホン主要メーカー+国内代理店1
AKG ttp://www.akg-acoustics.com/
 代理店:ハーマンインターナショナル ttp://www.harman-japan.co.jp/products/akg/akg.htm
 代理店:ALL ACCESS ttp://www.allaccess.co.jp/
Alessandro ttp://www.alessandro-products.com/main.html
 代理店:あぽろん ttp://www.apollonmusic.com/Alessandro/products.htm
Bang&Olufsen ttp://www.bang-olufsen.com/
 赤坂店:ttp://www.bo-akasaka.com/index2.html
 ヨコハマポートサイド店:ttp://homepage1.nifty.com/bangandolufsen/
BEHRINGER ttp://www.behringer.com/
 代理店:BEHRINGERJapan ttp://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=500&lang=JAP
beyerdynamic ttp://www.beyerdynamic.com/com/index.htm
 代理店:TEAC ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/beyer/
9ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:39:03 ID:???
■海外ヘッドホン主要メーカー+国内代理店2
BOSE ttp://www.bose.com/
 代理店:ボーズ株式会社 ttp://www.bose.co.jp/
ERGO ttp://www.precide.ch/
 代理店:インタースペース ttp://www.inter-spc.co.jp/main.html
Etymotic Research ttp://www.etymotic.com/
 代理店:イーディオ ttp://www.aedio.co.jp/new/
 代理店:サウンドハウス ttp://www.soundhouse.co.jp/
Grado ttp://www.gradolabs.com/
 代理店:ナイコム ttp://www.knicom.co.jp/index1.html#Grado
IXOS ttp://www.ixos.co.uk/
 代理店:ハイ・ファイ・ジャパン ttp://www.hifijapan.co.jp/ixos-mos.htm

 13 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2005/12/20(火) 18:35:29 ID:8SIVvpbJ0
■海外ヘッドホン主要メーカー+国内代理店3
KOSS ttp://www.koss.com/
 代理店:TEAC ttp://www.teac.co.jp/tascam/products/import/koss/index.html
SENNHEISER ttp://www.sennheiser.com/
 代理店:ゼネラル通商 ttp://www.gentrade.co.jp/sennheiser/sennheiser.html
SHURE ttp://www.shure.com/
 代理店:ヒビノプロオーディオセールスttp://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/shure/index.html
STANTON ttp://www.stantondj.com/
 代理店:モリダイラ楽器 ttp://www.kiwi-us.com/~mmi/stanton/
ULTRASONE ttp://www.ultrasone.com/
 代理店:TIMELORD ttp://www.timelord.co.jp/ULTRASONE/
10ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 03:40:42 ID:???
■ヘッドホン関連国内販売店
サウンドハウス ttp://www.soundhouse.co.jp/
Amazon.co.jp ttp://www.amazon.co.jp/
avac ttp://www.rakuten.co.jp/avac/146766/
AVスポットフジ ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/avfuji/
e-onkyo ttp://www.e-onkyo.com/
net横丁 ttp://www.netyokocho.jp/shop/htheater/index.asp?key1=4&key2=&view_select=5&dbun_sort=1
T-サウンド ttp://inetclub.gr.jp/
あぽろん ttp://www.apollonmusic.com/c_menu/headphone/headphones.htm
エアリー ttp://www.airy.co.jp/
敬光堂 ttp://www.koyo-elc.co.jp/shop/enter.html
光陽電気 ttp://www.koyo-elc.co.jp/
シマムセン ttp://www.shimamusen.co.jp/shop/enter.html
電脳音楽生活 ttp://www.comeon.jp/shop/shop.htm
フジヤエービック ttp://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/audio.html
ダイナミックオーディオ アクセサリーセンターttp://www.dynamicaudio.jp/audio/acc/naitou/index-h.html

■その他ヘッドホン関連参考ページ
ヘッドホンナビの掲示板一覧 ttp://www.h-navi.net/a/subback.html
価格.com ttp://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm
BUYRAKU ttp://www.buyraku.com/hardware/searchresult~1,204.html
Headphile ttp://headphile.com/

オーディオ銘機賞2006を受賞したヘッドホン関連機器
ttp://www.phileweb.com/products/aea2006/genre.html

ビジュアルグランプリ2005 SUMMERを受賞したヘッドホン関連機器
ttp://www.phileweb.com/products/vgp2005summer/
11ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/22(水) 12:45:31 ID:???
アニオタのためのオーディオ機器
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1139190478/
12ter(ry:2006/03/22(水) 23:33:22 ID:???
1乙
前スレからあるけど>7に虹板のスレは・・・
13ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/23(木) 15:39:45 ID:???
天プラ終わった?
14ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 01:59:52 ID:???
新スレ乙
angela向きお勧めいヘッドホンって何ですかね?
予算は2〜3万前後
密閉開放どちらでも可
現在HD590,A900,HP-X122所有なので
これらとキャラが被らない物希望です
15ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 02:04:34 ID:???
>>14
たぶんGRADOあたり
16ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 02:37:34 ID:???
ついにKOTOKO beingキタよ
カップリングも良い感じ A900LTDで聴いているよ
17ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 02:59:49 ID:???
俺もbeingはLTDで聴いてるよ。HD650も持ってるが
この曲の場合は、エロ本の方が気持ちよく聴けるっぽい。
18ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 10:09:00 ID:???
AL600で全部済ましてる俺はダメダメですかね
19ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 21:12:50 ID:???
多分、ヘッドホンの使い分けなんて変態行為を当然のように行ってる俺達みたいなのの方がダメダメだと思う…
からお前もこっち側に来い。待ってるぜ。
20ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/24(金) 21:57:08 ID:???
K701でbeing聴いてるけど締まった低音、鮮やかな中高域でそれでいて
スピード感あっていい感じ。
LTDそんないいのかぁ欲しいナァ
LTDとK601が気になる今日この頃
21ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 01:57:25 ID:???
AK101とAD10でbeing聴いても結構キレとスピード感を感じる
ポータブルでは耳掛ではAL600とP0HP200(LIVEGEAR:ゲラ)が気にっている
低価格カナルではFX77T FX55(ぐみなる)
インナイヤーではK12P SHE775 
あとK24Pとポタプロも時々使う
ここぞとエロイA900LTDも良い感じ
22ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/25(土) 14:23:10 ID:???
オーバーヘッドだと枕に頬っぺたを擦りつけられぬ
23ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 00:26:44 ID:???
24ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 00:44:07 ID:???
>>23
例のエロゲオタのか
しかしスピーカーがなんでこんなショボいんだ?
25ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 00:46:31 ID:???
>>24
エロゲしかしないからだろ
26ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/26(日) 02:44:38 ID:???
>>23
ヘッドフォンが泣いてる
27ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 13:51:12 ID:???
HD595とHD580で悩んでいます。
アニソンだけじゃなく、エロゲにも使うつもりですが
どちらを買ったら幸せになれますか?
28ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 14:13:30 ID:???
HD595いっとけ。
29ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 19:22:40 ID:???
機材がある程度しっかりしてるならHD580
予算がもう少し出せるならHD650
30ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 19:44:50 ID:???
>>28
>>29
やはり貧弱な環境ではHD580は辛いですか。
HD595にいっときます
どうもありがとうございました
31ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 21:03:41 ID:???
E3Cってどうなの?
32ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/27(月) 21:37:17 ID:???
A1000、HD580、も持っているが、
女声ヴォーカル(川田まみ、KOTOKO)ならK501使う俺。
分解能マンセー。

SA5000も気になっている今日此の頃。

ーチラシの裏おわり。ー
33ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 02:51:38 ID:???
>>31
E4cにしとけ
34ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 08:10:48 ID:???
シミパン
35ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/28(火) 21:59:40 ID:???
>>32
SA5000で聴くすっぴん美人のようなナチュラルなボーカルも悪くないかと
録音が悪すぎるとショボーンだけど…
あと、SA5000の分解能は5桁台のヘドホンではトップレベルだと思う

ただ、A1000がいらない子になるかもだがw
36ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 22:58:16 ID:???
beingに続いてSEEDですよ
うちではA900LTD 外ではFX77/AL600
リッピングしていっぱいアニソン聴いているのよ
37ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/29(水) 23:51:13 ID:???
>>32
君はSA5000を買えば幸せになれそうだな
38ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 09:54:39 ID:3NdWh8Dd
beingって結構売れてるのな。テレビで出てたからビクーリした。
それはいいとしてK81DJ持ってる人いないかな?今一番気になるヘッドホンの一つ。
39ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/30(木) 20:38:38 ID:???
K81DJはなかなかいいぞい

遮音性高、フレキシビリティー良、携帯性なかなか
音は多少低域寄りのバランス型でなんでも聴けるし、生楽器鳴らさせたらちょっとしたもの
音場もああ見えてなかなか広いし定位感も割とカッチリ出る
あとボーカルは近すぎず遠すぎずって感じ、それといわゆる押し出し感は弱めかな
ES7とかHD25とか音がキツいと思える人には気に入る音だと思う
低域が強めといってもポタ用ヘドホンにありがちなピーキーな感じじゃないから据え置き機器でもいい感じに使える
40ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/31(金) 08:27:58 ID:eCSWNT8d
>>39
このヘッドホンはやはり誰に聞いても評価高いですね。
お金貯まったら買おうかしらん。
41ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/31(金) 10:00:28 ID:???
ヘッドホンって奥が深いんですな…
漏れは安物・MD初期装備のイヤホンしか持ってない。


ヘッドホン自体とは関係ないけど、左右を逆にして聴いてみると聴きなれた曲も一味違って面白かったりする。
42ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/31(金) 18:51:53 ID:???
>>41
そんなあなたにULTRASONEw
43ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/31(金) 22:19:57 ID:???
5pro・3スタ・E4c
どれがアニソン向きでしょうか
電波系やテンションの高い曲を良く聴きます
44ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 00:04:44 ID:???
3月32日記念カキコ
45ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 03:02:31 ID:HNGBI1mk
>>43
5pro
E5cのほうがベター

E4cは上のより音場が狭い
5proがあれば3スタはほぼ不要
46ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 18:57:01 ID:lFxjryul
保守
4743:2006/03/32(土) 20:11:58 ID:???
>>45
ありがとうございます。
E2cからの買い替えなんですが、5proはどんな低音を出すのでしょうか?
E2cは篭った感じがしていまいちでした。
48ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 23:37:15 ID:???
KOTOKOも川田まみもFX77で十分聴けます。
49ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 23:39:57 ID:???
YURIAのCDと小清水亜美のCD/DVDをこれからATH-A900LTDで聴きます
50ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/03/32(土) 23:47:09 ID:???
>>48
糞耳自慢ですかw
51ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 02:06:08 ID:???
         /~ヽ              /:ヽ
          {:::::::::\        /.:::::::::}
          ヽ、::::::::\,.....-.―-/.:::::::::::ノ
           ゝ,.-‐-、,.‐‐-、::::::::::::::::"く
          /    /⌒丶 ヽ._::::::::::::::ヽ
         /   ,ィ〃//゙ヽ. ヾ ヽ::::::::::::}
         /  ∠_     `'、   ゝ:::::::::j
        {  /,.=、`   ,.ニ ̄`メ ヾ }:::::::メ
        ノ)イ1仆..}    ri⌒ヾ ソりト、::::/
         リソ,,`ー' .   、、::;ナ 仆⌒!ソ
     (\_/八    、_   ̄ '' ,.!|f_ノリ (\_/) NEKO MIMI MODE!    
     ( ´∀`)リヽ.         ィルリ从メ   (´∀` ∩
     (.つ  つ   ` ー┬   トx     (つ   丿
      ) ,) ) '^~  ̄く(__ ___/ ,ゝ 、   (  ヽ,,ノ
      (,,_,,_,,)    /ソc< r一'~´  ヽ、 (,,゙__,,)
      /   レヘ、___//.:::::.ヽ\      入/   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 18:53:57 ID:???
>>47
E2cは聴いたことがないので比較できないが
世間的には5proは低音の解像度に優れていると言われてます
俺の糞耳では篭る感じはぜんぜんないよ
53ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/02(日) 23:02:03 ID:???
STAX SR-001MK2 買った
すげぇよ、イヤホンの音じゃねぇよ
54ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 01:30:07 ID:???
個人的にはER-6i/ER-6/ER-4P4,Sが好きな音だと店頭で試聴して感じた
E2CもSuperπも篭った感じしていた
KENWOODの方が低音出るチューニングされていると説明を受けその通りと感じた。
次候補はKENWOODです
55ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 02:07:06 ID:???
>54の訂正 Superπ →super.fi 3Studio
KENWOOD KH-C701 ER-6の低域不足をチューニングしてあると言っていた。
5647:2006/04/03(月) 09:41:08 ID:???
>>52

ありがとうございます。
最初はE4c一択だったんですが、
5proに傾きそうです。
57ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 17:15:30 ID:???
ボーカルだけならKOTOKOは5proよりE4のほうが向いていたりして
58ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 19:40:18 ID:???
実は「ボーカル向き」って難しい

単純にボーカルの鮮度なら自分のヘドホンでは
K81DJよりA1000よりDT880よりX122改の方が好みだったりする…w
59ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 20:27:31 ID:???
60ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 21:01:13 ID:???
うーん、MDR-CD900STで培った技術を〜ってのが…
そもそも、安いのも気になる。
この程度でまともなもん作れるだろうか。
61ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 22:11:25 ID:???
>>57
あくまでKOTOKOの場合だけだけど、
聴き比べてみると、ER4Sが頭一つ抜けていた。低音も出てる。
ただ音場がむちゃくちゃ狭いので聴いていてもあんまり楽しくない。

>>53
SR-001MK2って現行機種?
62ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/03(月) 23:07:12 ID:???
>>57
随分昔に比べたんだけど、ボーカルだと5より、3のが良かった
音場が広かったように思う

>>61
現行機だよ
そもそもポータブルを他に出してるのか知らんけど
63ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 01:11:23 ID:???
一万円以下の安物からトップクラスの高級イヤホンへの買い替えならどれ買っても間違いないの?
64ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 02:16:56 ID:???
>>61
なるほど
SR-001が出たのは10年前だったかな
ロングセラーだね

>>63
どれを買ってもランクアップするのは間違いがないが
ちゃんと調べないと好みじゃないイヤホンを買うはめになるよ
65ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 02:40:20 ID:???
>>63
ハイインピータイプのHPを買うと、隠れたHPA費用が必要になるから注意。

君が50K持っているとして、AD2000、SA5000、HD650が候補になるが、
HD650はHPA(orマランツ系の一部のSACDP)が無いと前者2機種に及ばない。

100K以上の世界は知らん。
66ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 02:45:40 ID:???
>>63
すまん、イヤホンだったな吊って来る。
67ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 08:16:47 ID:???
高級イヤホンでアニソン聴きいて満足できるものはあるのでしょうか
KOTOKO、川田まみ、YURIA、yozuca*、megrock、CooRieを聴きます
68ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 13:06:57 ID:???
E4c買った。
とりあえず説明書のテキトーさと箱のサイズの酷さから外国っぽいと思った。
カナル型は初めてなんだけど耳が痛てぇ
69ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 13:52:46 ID:???
>>68
黄色の低反発スポンジみたいなチップ使ってる?
あと、コードを耳の上から出すように装着してる?
70ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 14:21:48 ID:???
TRIPORTもってるひとこのスレに居ませんか?店頭で聞いたところ
エージングが済んでいないのか低音がひどい状態でした

また、E2cからレベルアップしようかと思ってるんですが
女性ボーカルがエろく聞こえるヘッドホンでお勧めないっすか?(出来たらポータブルできるもの)

(あと、SRS-2050Aもってる人いらっしゃいましたら、音の感じと使用環境教えていただけませんか?
 店でSR-007を使って女性ボーカル(KOKIA)を聞いた時の感動が忘れられずSTAXに惚れているので一台欲しいのです
7168:2006/04/04(火) 15:39:48 ID:???
>>69
どっちにしろ耳は痛いけどだいぶ慣れた。
イイねこれ
72ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 17:40:11 ID:???
>>70
TriPort持ってますが正直エロくはないですね
一年間使っても低音が全体を支配してボーカルはやや埋もれ気味です
E2からレベルアップを考えていてポータブル用途なら同じカナルでER-6や6iを考えてみてはどうでしょうか
E2より締まった音で中域はなかなか美しいですよ

あとちょうど一月ほど前にSRS-2050A買ったんですがKOKIAみたいなボーカル中心の音楽を聴くなら一押しですね
今までメインで使っていたW1000だとどうしても気になっていた音の擦れがほとんどないので、声がものすごく艶っぽく聞こえます
すごく繊細ですが、痛くない鳴らし方で包み込むような優しい音場感を持っているという感じでしょうか
私はマランツのSA8400に繋いで聴いています
これで「ありがとう・・・」とか聴くと本当に泣けますよ
73ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 17:46:31 ID:???
STAXにKOKIAはやばすぎる。
ただ、STAXは素直な音なんで、ドンシャリが好きな人にはあまり
合わないかも。
74ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/04(火) 18:10:38 ID:???
>>70
トリポ持ってるが、あなたの印象は多分エージングされても変わることはないでしょう。

あの低音を好きになるか嫌いになるかで価値観は全然違ってくるよ。

私は主に聴くジャンルはテクノなのであの凄まじい低音はかなりイイ感じにノリよく聴かせてくれるから大好きだけど。
75ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/05(水) 00:41:38 ID:???
カナルでチャリって死ぬ?
76ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/05(水) 01:50:44 ID:???
死ぬw
77ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/05(水) 20:17:38 ID:???
邪道だが、AUDIOJACK-USB+DT990proの組み合わせが案外イケる事に気付いた
音のメリハリもあるしボーカルも伸びるし、いい感じ
78ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/05(水) 21:13:48 ID:???
>>75

人による。
注意力が並外れていれば可能。
運転に必要な情報の9割は視覚から得るものらしい。
79ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/05(水) 23:20:56 ID:???
どうしてアニソンの話題が出ないのかな
80ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 00:46:38 ID:???
かしましのイメージソング集買ってきたぞおおお
とまりちゃnとまりちゃんハァハx 

いつかSTAXで聴きたいです。
81ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 09:44:19 ID:???
>>79
『エンジェルハート』のEDでカノンとかいう奴が歌ってる曲が気になってる。
今までにもCD出してるんだろうか?

こんな感じでどうでしょうぬるぽ?
82ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 21:13:37 ID:???
STAX 2050A 3030 4040Aと候補があるですけど予算的に4040Aは結構厳しい8万ぐらい
で、そうなると2050Aか3030なんだけど3030買える金あるなら3030かな?
3030で妥協(?)するなら2050Aの方が良い?ドライバーとイヤースピーカー別々にして
組み合わせ変えて買った方が良い?もう悩みすぎて頭うにになってます。
どなたか救いの手を差し伸べて下さい、お願いしますorz
使用用途(聞く物):アニソン・ギャルゲー(おねてぃとか、他はごく一部クラシック・ブルースブラザース等)
8382:2006/04/06(木) 21:16:59 ID:???
連投すまん
あと、無理してでも4040A行くべきかな?
84ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 22:12:53 ID:Bs+WIyN3
>>81
 どうしてそうなるの せめて
 『しにがみのバラッド。』のOPでKOYとかいう奴が歌ってる曲が気になってる。
今までにもCD出してるんだろうか?
とかまじに書いて どのイヤホンで聴くとボーカルが響くのでしょうか
85ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 22:33:52 ID:???
>>82
2050A買った俺からすれば無理してでも4040Aに行くべきだったと思ってる。
いや2050Aが悪いんじゃなくて、あまりにも気に入ったからもっと上を求めてみたい・・・
86ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 22:34:11 ID:???
Z900HD買った香具師いる?
インプレお願いしたいんだけど。マジで。
87ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 22:51:26 ID:???
>>82
セットモデルに拘らず、SR-404 + SRM-313にしてみては?
これなら予算内じゃないかな。
88ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 22:54:00 ID:???
甘みが欲しいならドライバは真空管にしとくが吉。
89ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 23:02:10 ID:???
真空管でアニソンか、おめでてーな
90ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/06(木) 23:08:40 ID:???
殺伐としたいのなら石でおk
9182:2006/04/07(金) 00:34:11 ID:???
>>85>>87>>88>>90
ご意見ありがとうございます。ぬぅ・・・やっぱ悩みますねぇ。
夢(?)も求めて後からの出費が無さそうな4040Aか
財布にも優しいSR-404 + SRM-313(又は3030)か
ここら辺のになってくると音源はどうしようかPCで使う場合
このクラスだとONKYOのSE-90PCIやSE-U55GXじゃ
不味いですかね?(すまん、音源の事忘れてたorz)
92ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 00:42:00 ID:???
あえて、SR-303+SRM300をあげてみる。
音源は予算が2マン前後ならSE-90PCIに行くのがいい
余った予算でケーブルでも買っとけ
ちなみに、SRS-4040(旧型)ならば安売りで9マンぐらいで買えるとこ
ありそうだな
9382:2006/04/07(金) 01:07:23 ID:???
>>92
ありがとうございます。
今STAX Unoffcial Pageを読み直してたのですが、その組み合わせも面白そうですね。

>>87さんの薦めるSR-404+SRM-313か、>>92さんの薦めるSR-303+SRM-300かで絞っていこうかと思います。

あと音源の事はSTAXのどれにするかで散々悩んでるうちに忘れてたので別予算で計上できます。
と言っても3万以内が限界ですが・・・3万程度の予算ならSE-90PCIで良いですかね?
度々質問になってすまん
94ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/07(金) 01:39:44 ID:???
3万まで出せるなら
RME 96/8PST あたりをヤフオク
M-audio DELTA44(アナログオンリー)66になると3万5000前後
E-MU1212M
こんなもんかな?
ヤフオク、中古、アウトレットあたりでもうワンランク上が狙えなくもないかも
SE-90PCIに行ってその分>>92が言うようにケーブルやらに金を回すのもありかと
9582:2006/04/07(金) 01:59:03 ID:???
>>94
ありがとうございます
教えて頂いたものさっそく明日にでも調べて見ます。

皆様のお陰でだいぶ纏ってきたように思います。
本当にありがとうございます。
96ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 03:31:47 ID:???
>>82
STAX の技術者に聞いたんだけど、セット品にしても、組み合わせるにしても、
単純に値段が上がれば良い音というつもりでは設計してないんだって。
安いものは、安いなりに音を変えて、使い分ける楽しみを演出してるって言ってたよ。
だから、結局は好みじゃないかな
STAX 本社 試聴室へ行ければ最高

ただ、1点アドバイスするなら、SR-303 よりは SR-404 にすると幸せ
音質の問題じゃなくって、303 はフレームが軋むから、試聴中は
身動きできない
9782:2006/04/08(土) 17:52:38 ID:???
>>96
なるほど、ありがとうございます。

ここ数日は悩んでここで色々聞いてSTAX本社視聴は関東じゃないので無理だから
近くの取扱店行って視聴し、しまいにゃSTAX自身に見解とか聞いてまた視聴してきました。
(視聴できたのは1店舗目SRS-3030、SRS-3000、2店舗目SRM-007tに繋がったSR-404とSR-303)

そして今からSRS-4040Aを注文しようとしています。
とりあえずSE-90PCIでしのぎつつ次は音源側を徐々に模索していこうと思います。
(現状予算的に理想4万以内〜限界5万以内ですがorz)
結局は途中でプッツンして予算の大幅拡大しました。
後から高い物を追加ではなく安いほう追加の方が精神的に良いですしw
SRM-313の後継でてもダメージ少ないかも知れないし

本当にこのスレの皆様に助けて頂きまして感謝しております。
助言して下さいました方々、誠にありがとうございました。
98ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/08(土) 18:04:16 ID:???
>>96
ギシギシなるのは303と404の違いじゃなくて、最近のと昔のの違いだと思ったんだが。
>>97
おめでd
STAXもエージング結構時間かかるから、最初1週間くらいは出勤中も鳴らしっ放しとかしとくといいよ。
99ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/09(日) 02:27:20 ID:???
>>97
決定おめでとう。>>98も言ってるけど、エージングに時間がかかるから、
ゆっくり楽しんでくれ
ちなみに、私は STAX 買ったあと、ものたりなくなって
marantzのCDプレイヤー買った
これで草柳順子アルバム聞いてる

>>98
最新の展示機でも、本社試聴室でも303はキシキシいってたから、
古い・新しいの問題ではないみたい
100ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/10(月) 12:50:50 ID:???
>>75
今春に法改正で、イヤチャリも逮捕、罰金になるらしい。

駐禁もレッカーだけでなく、取締りまで民間委託になるし、
道路交通法は一体何処へ行くんだ…?
101ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/10(月) 15:01:25 ID:???
オーテクのES−7って女性ボーカルキレイに聞こえますか?
102ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/10(月) 17:35:29 ID:???
高級イヤフォンの中で低・中・高音のバランスがいいのってあります?
調べてみたところ、E4cあたりがそうなんじゃないかと思っているのですが。
103ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/10(月) 18:54:14 ID:???
A900LTD+月詠EDの仏Ver. マジで(・∀・)イイ!! ぷるぷるの唇の動きが意識してないのに浮かんでくるww
104ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/10(月) 19:03:37 ID:???
>>97
埼玉は関東じゃないと…。


多分「STAX 本社」でヤフったんだろ。
このスレ的に本物はこっち↓
ttp://www.stax.co.jp/JP/Shityo-shitu.html
10582:2006/04/10(月) 20:27:25 ID:???
>>98
>>99
ありがとうございます。
私のような者に本当の良さがわかってるかは置いといてw
永く楽しませて頂こうと思ってます。
>>104
言葉足らずで申し訳ない。
私が関東方面在住ではないのでSTAXに視聴に行くのは無理と言いたかったのです。


そう言えばRCAケーブルの事忘れてたのですがペアで\10000/mぐらいで
まででお勧めありましたらお教え頂けないでしょうか?
オーディオ専門店に行って見たのですが特性表みたいなのが貼ってあって
逆に混乱してしまいましたorz
それとも付属品や在り物で試しに聴いてみてからの方が良いのでしょうか。
106ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 00:49:45 ID:???
特性表なんてあまり意味無い。大事なのは自分の機器と
組み合わせたときの音
とりあえず、今あるケーブルで音を聴いて
そのケーブルに不満があったら変えればいい。
あるいは、いっそのこと自作ケーブルとかは?
107ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 00:55:40 ID:???
>>105
ケーブルなんて暇と金を持て余してからでいいよ。
そうしたら宗教モドキに付き合ってやるのも一興だ。
10882:2006/04/11(火) 01:03:26 ID:???
>>106
>>107
御二方ありがとうございます。
最初(と言うか初心者)はそこまで神経質になる必要もないですね。
とりあえず在り物で使用してみます。

度々の質問に答えて頂きありがとうございます。
109ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 01:07:56 ID:???
STAXってRCAケーブルは付属してるもんじゃない?
SRM-007tにはstax印のRCAケーブル付属してたよ。
110ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 01:26:51 ID:???
>>102
E4cはいいイヤホンだけど聴くものによってはほかに一歩ゆずる
111ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 01:45:21 ID:???
>>110 譲るのはどれですか
112ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/11(火) 03:29:42 ID:???
>>111
5proとかER4とかE5cとか

E4cが一番バランスはいいと思うけど低音弱め音場狭め
113ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 14:53:33 ID:???
今日過去ログとか廃人日記とか読んでて気付いたんだが、
He&Bi氏や5Ma氏ってアニヲタだったんだな…。
なんか失望させられた感じだ。
114ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 19:01:41 ID:???
気づくの遅すぎ
鈍いあなたは周りから空気読めないと
思われてるね
115ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 19:54:04 ID:???
ん、同属嫌悪?
116ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 20:24:23 ID:???
>>109
SRM-717にも付いてた
金メッキの、ビデオデッキなんかについてくるオマケとは別格のものが
これで満足できなくなるのは、けっこう聞き込んでからじゃない?
11782:2006/04/12(水) 21:27:33 ID:???
>>109
>>116
ケーブル付属してるかメーカーのサイト見ても判らなかったので
付属してるなら安心出来ますね。
問題は4040Aにも付いているのかな?

明日着荷予定です。
ちとドキドキしてるw
118ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/12(水) 21:56:33 ID:???
エージング終了した後でもいいんでレポよろ。
新型なんでたのんます
119ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 17:54:51 ID:???
よーし俺もSTAXの買っちゃうぞー
12082:2006/04/13(木) 18:34:41 ID:???
着荷しました。開梱しました。
http://uploader.fam.cx/data/u5404.jpg
仮設置〜視聴中
http://uploader.fam.cx/data/u5406.jpg

聴き始めて思ったのは今まで埋もれていた音が多かったんだな
と、奥の方まで聞こえると言うのか深い感じがします。
今まで気付かなかった息継ぎや、その時の唾液の音(らしき)物も聞こえたような・・・
今まで10年物のPC用スピーカー(当時約9千円)しか使った事、無いので
対した事は判りませんがじわじわと世界が変わっていっている感じがします。
エージングが終わるのが楽しみですが私で判るか不安
あとドライバが結構熱くなるんですね。(考えれば当然な気がしますが)
皆様のお陰で良い買い物が出来たと思います。
改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

>>118は私向けでよろしいのかな?
まとまった時間聞けたらなんか云えるかも知れませんがレポ出来るほどの
経験が無いので、今は取り合えず上の下手な感想でお茶濁させて下さい。
121ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 18:46:24 ID:???
そしてこの世界にどっぷりつかっちゃうんだな
うおおおおおおSR-007とSRM-717ぽちってきちゃったぜー
122ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 19:50:40 ID:???
>>121
うらやますぃ
今はベーシックシステムの俺もいつかはそこにたどり着きたいなぁ
123ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 20:54:36 ID:???
>>120
いろんな角度で撮影した
できるだけ大きな画像をどんどんうpして
もっとみんなを萌えさせてくれ
124ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 21:14:58 ID:???
おー俺ももっと写真うpしてほしいな
どんなケースに入ってたのかとかも見たかったり
12582:2006/04/13(木) 21:51:47 ID:???
126ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 21:54:13 ID:???
その足を広げて頭の上にかぶるんですね
なんてエロいヘッドホンなんでしょう
12782:2006/04/13(木) 22:09:29 ID:???
>>124
ttp://uploader.fam.cx/data/u5417.jpg
ttp://uploader.fam.cx/data/u5418.jpg
箱は変わってなかったりしますね

>>126
想像してみると・・・(((( ;゚Д゚)))
128ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:17:57 ID:???
箱ktkr!
なんとなくこういうAV機器の梱包してある箱が好きな俺
無駄に大きいやつとか大好き

STAXはもっと凄いケースみたいなのに入ってるのかと想像してしまったw
007はケース入りだっけ?
129ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 22:43:24 ID:???
>>127
箱を見たら物欲が激しく沸いたのは俺だけか・・・?w
かなり萌えますた!
130ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:43:10 ID:???
>>120
購入おめ〜
自分が買ったんじゃないのに、箱とか見せられると嬉しいですね
SRM-006tって、新製品っぽく切り替えスイッチが従来の
メカニカルスイッチじゃないんでしょ?
切り替えの時のノイズとかない?

>>121
よぉし、私もSR-007買っちゃおうかなぁ
131ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/13(木) 23:45:39 ID:???
>>130
おっ!買っちゃいましょう!
ただ在庫有りのところじゃないと結構納期先みたいですよ
5月とか・・・
132ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:16:23 ID:???
STAX購入オメ
ゆっくりとつかいこんであげな。
エージングもあわてずに、音の変化をまったり楽しむのも
楽しいよ
133ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 01:20:25 ID:???
何か臨時STAXスレになってるな
134ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 16:19:33 ID:???
STAXか・・・。
DEODEOに70000円超えのヘッドフォンがあってマジびっくりしたよ。
まあ、頭のでかい私には縁の無い代物だ。
135ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 17:39:14 ID:???
いろいろ調べてたらもう分けわかんなくなってきた。
3万くらいで何かオススメはありませんか?
136ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 18:34:47 ID:???
もう少したしてゼンハイザーのHD650ねらうとかいかがか
137ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 19:07:02 ID:???
>>135
ちょっと前ならATH-A900LTD【通称エロ本】があったんだけどな。
今でも手に入るならオススメか。
あとはボーカル重視ということならゼンのHD595やオーテクのATH-SX1とか。
138ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 21:09:26 ID:???
>>136-137
d
参考にさせてもらいます。
139ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 21:40:35 ID:???
>>131
そうなんだよ、在庫切れしてるんですよ
4月末に再入荷と書いてあったなぁ

>>137
そうだね、3万ならエロ本で決まりだったんですよね
禅は知らないんだけど、ちょっと異端路線で、ULTRASONEの
DJ1が面白いと言ってた人が居た
140ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 21:49:57 ID:???
上記以外で三万前後のヘッドホンっていうと
プロリン2500、DT880,W1000,SR-225,MS-2,,SRS-2050Aぐらいかな?
この辺のレビュー漁って自分好みなのを買えばいいんでないか?
141ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 22:17:13 ID:???
>>140
そう、SRS-2050Aを忘れてた
3万だと、ちょっと足が出るから、SRS-001MKIIもある
そんな今はSTAX祭り
142135:2006/04/14(金) 22:38:25 ID:???
ありがd。優しい人が多いのね。

質問ばかりで悪いでのですが、
APUSB+ヘッドホンで3、4万かヘッドホンだけで同じくらいならどちらがいいでしょうか?
143ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/14(金) 23:02:09 ID:???
>>142
今持ってる機材次第じゃない?
3千円のUSBユニット+DAC+ヘッドホン最強(嘘
144ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 01:18:11 ID:???
>>142
間違いなくヘッドホンだけに金かけてAUDIOJACK-USBでつなぐのが一番いい。
145ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 11:33:07 ID:???
1度に両方とせずヘッドホンでお茶濁して
お金入ったらAPUSBでもアンプでもかえばいいとおもうな
146135:2006/04/15(土) 11:45:34 ID:???
>>143-145
どうもみなさんありがとうございました。
ようやく決められそうです。
147ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 15:58:36 ID:???
>>142
APUSBは以前使っていたがオーテク系がいい希ガス。
間違ってもK501は組み合わせるなよ。(相性最悪)
HPA無しでその価格帯なら、SA3000かAD1000の国産ローインピHPが良いと思う。

ゼンハイザーはHPマニア受けがよくてブランド力が強いが、
HD580〜HD650の系統はホールトーンたっぷりのクラッシクで真価を出すもので、
個人的にはアニソン向けではないと思う、
むしろ海外製ならAKGのK501、K601あたりが女声Voに向いてると思う。
禅も赤毛もどちもHPA必須だけどもね。

まあ個人の好みが大きいので、視聴しないと。
148ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 16:55:04 ID:???
K601に合わせるHPAは何がいい?
149ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 18:22:14 ID:???
赤毛価格も結構リーズナブルでよさげだね
150ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 18:32:34 ID:???
YURIAのYOUのようなロック調の曲やKOTOKOのLOVE A LIDDLEのような曲まで幅広く聴けるヘッドホンありますか?予算は20K強です
電車での使用なんで密閉型でお願いします
151ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/15(土) 23:23:40 ID:???
>>150
つまらない答えだけどA900.

むしろ、カナル型を薦めるが...
152ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 01:03:20 ID:???
>>150
 EHP-CL430
 2Kと安く10個買えるよ 楽に折畳める 白・銀・黒3色選べる
153ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 05:42:27 ID:???
アニソン聴くにはどんな特性のヘッドホンがいいんだろ
アニソンのジャンルにもよるが
154ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 11:27:35 ID:???
>>153
やっぱりボーカルじゃね?
萌系ならば、女声ボーカルが綺麗に聞こえることだと思う
155ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 15:39:29 ID:???
>>153
ボーカル重視ならやっぱ900LTDとかK601が最近だとおすすめかなぁ
私はK701買っちゃいましたが、これはこれで満足であります。
156ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 21:48:46 ID:???
今日エロ本買っちゃった。中古だけどハードオフで2万だったから衝動買い・・・
無印のA900と比べると落ち着いた音というか高域のキンキンを弱めて全体の音作りを丁寧にした感じで結構気に入った
んで同じく最近買ったSTAXの2050Aとも比べてみたんだけど声の艶っぽさというかエロさという意味ではやはり2050Aのほうが上だと思う
ただエロ本は中低域中心の音作りでやや雑味はあるけどボーカルがすごく聴きやすかった。エロ本がエロ本と呼ばれることにも納得
157ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 23:25:07 ID:???
SA5000に一票。

こいつの前はアニソン主力はK501だったけど、完全に引退状態。
158ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/16(日) 23:29:07 ID:???
>>156
エロ本購入おめ〜
前スレに書いたんだけど、STAX 本社試聴室で試聴したんだけど、
SRM-717とSR-007はものすごくエロかったよ
STAXのエロさとエロ本のエロさってちょっと違う気もするけど
159156:2006/04/17(月) 18:39:14 ID:???
>>158
サンクス
俺にとっては2050Aですら清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟だったんで
ΩUなんてとてもじゃないけど買えそうにないっす
でも隣で売ってたPS2の中古が1万3千円で高けーとか思ってた次の瞬間にはエロ本2万かよ安っ!よし買おう
とか考えてしまった俺はすでに価値観が崩壊してしまっているような気がする
160ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 20:45:49 ID:???
19日にSR-007と717が発送予定になったおおおおおお
楽しみすぎて仕事が手に付かなくなりそうだおおおお
ウヒャオアオ
161ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 23:48:19 ID:???
>>160
よし、いい子だからクビになりたくなければ黙ってそいつをこっちへよこすんだ。
162ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/17(月) 23:54:52 ID:???
>>160
このままじゃ>>161に取られちゃいそうだから
おじちゃんのところに預けにおいで。しっかりと管理してあげるから
163ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 02:21:07 ID:???
ΩU持ってる人って少数派?
値段がネックになるのは分かるが、モノは良いよ。
興味あるなら買っちゃえ

ttp://uploader.fam.cx/data/u5624.jpg

164ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 06:18:05 ID:???
ウラヤマシス
165ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 17:28:02 ID:???
>>163
007はやはり風格が違うな
これでアニソンとかエロゲとか聴いて背徳感を味わいたい
166ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 17:54:14 ID:???
Ω2楽しみすぎて仕事中にSTAXのHPにいっちゃう始末
到着予定日に残業確定してしまいさらに・・・

ウワァァァァ
167ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 18:05:18 ID:???
残業するなら俺にくれ
168ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 21:34:07 ID:???
Quadの11Lで、ひとシステム作ろうと思ってたけど
やっぱSTAX1本にしようかな・・・4040Aホスィ

よく聴くのは田村ゆかりですが。
169ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 21:40:08 ID:???
>>163
管と石の平行レビューをしてもらえるとありがたい

Ω2買うつもりなんだけど、アンプで迷ってて手がつけられないです・・・
170ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/18(火) 21:53:34 ID:???
つ 両方カッチマエ
171ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 13:05:47 ID:???
         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行)
ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・練炭・不採用通知・アジの開き・デラベッピン
週刊金曜日・HD30GA9・アサヒスーパードライ
172ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 14:37:53 ID:???
ER-6iが断線してしまったんだけど
ここから1つレベルアップするとしたらどの辺りが良いかな。
通学で歩行中に使うことが多いんだけども
173ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 15:11:50 ID:???
あーあ、出たよ禁句が
174ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/19(水) 20:13:29 ID:???
禁句「だけれども」
175ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 07:14:41 ID:???
まだかなまだかなー
176ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 10:56:51 ID:???
学研の
177ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 15:17:02 ID:???
オカさんまだかなー
ttp://www.cc.rim.or.jp/~iiii/main/_p/okada2005.jpg
そらそうや
178ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 18:17:18 ID:???
正直吹いた
179ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/20(木) 18:51:10 ID:???
たぶん明日Ω2が届くぜーうhy
残業なんてしてられっか!帰ってやる!止めるな課長
180163:2006/04/21(金) 01:55:19 ID:???
つΩUでの石(717)と球(006t)の比較インプレ

717
散々他でインプレされていると思うけど、
717との組み合わせだと、スッキリと全体を見渡せる感じ。
かといって313と組み合わせたような淡白な感じではなく、
力強さも持っているから低域不足って事にはならないと思う。
音のバランスは全体的に均一だと思う。
また、ヴォーカル等はちょっと硬く感じ、響きは少なめ。

006t
こっちはSTAX独特の球アンプの響きが特徴かな。
女性ヴォーカル等の余韻の残り方が柔らかく感じる。
717と比較すると見渡し易さが違い、解像度も甘い。
こっちのバランスは三角形みたいな感じか。
ただ、独特の響きは女性ヴォーカルを聴くなら
一度は経験して欲しい音である。

こんな感じかな。
まあ、006tは新品の在庫か中古だけになるから参考になるかは微妙かと。
007tAも欲しいんだけど、置く場所も狭いし、12万はちょっとな…。

>>179
ΩUはエージングに異常に時間が掛かるから(200時間以上)
長い目で見てやってくれ

181ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 17:46:17 ID:???
Ω2ktkr!!!!!!!!!1111
182ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 20:51:41 ID:???
>>181
  「そう、関係ないね」
にァ「譲ってくれ、頼む」
  「殺してでも奪い取る」
183ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 21:01:00 ID:???
悔しいから試聴機のオメガ2さわってきた
184ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 21:11:07 ID:???
設置してから延々鳴らし続けておいて少し落ち着いた感じが出てきた
けどまだ左右が完全に分離してる感じで違和感が・・・
185ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 21:21:49 ID:???
>>184
たった数時間では何も変わらん
最低二週間は待て
186ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/21(金) 21:24:03 ID:???
最初のばーらばらな感じがいきなり頭のてっぺんへ移動してしまったこの感覚はいったい
187ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 07:35:36 ID:???
gigabeatで聞いてるんだけど、付いてたイヤホンが逝ったから新しいのを買おうと思うんだ。
これに合うイヤホンあるかな?耳に入れるタイプで3000円くらいまでで。

よく聞く音楽はI've Sound。
188ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 10:24:06 ID:???
>>187
 3000円以下なら
  グミナル FX55 カナル
  奈々子 SHE775 
  K12P

 3980円ならグミナルより低音良く出る
  ナナル FX77
もある
189ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 12:24:09 ID:???
>>188

ありがとう。助かるよ

と、奈々子とかナナルってメーカー名の略称?この手のスレは初めてなもので…よかったら教えてくれないかな?すまないorz
190ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 12:55:43 ID:???
>>189
型番をぐぐるとか したか?
191ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 13:12:55 ID:???
>>190

型番ぐぐるの忘れてた…。すまなかった、解決した。

教えてくれてありがとう。これから見てくるよ
192ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 23:24:55 ID:???
いろいろ調べたんですけど一万以内でオススメのイヤホンってないですか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/B000BTKEMO/ref=cm_lm_fullview_prod_7/503-5933545-2964754?%5Fencoding=UTF8&v=glance
これ買おうかと思ってるんだ('A`)
193192:2006/04/22(土) 23:25:59 ID:???
よく聴くのはアリプロ
194ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/22(土) 23:58:43 ID:???
1万出せるなら、もうちょっと出して、3スタかER-6iがいいよ。
1万円台とそれ以下の機種は、値段では僅差でも性能では
結構な差があるから余裕があるなら、その辺のを買うと
満足できるんじゃなかろうか。
195ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 00:31:28 ID:???
ふと思ったが満足できるかどうか値段で決まると言い切れない場合がある
組み合わせの問題だよ
再生機とイヤホンと再生ソース
例え3万のイヤホンを買っても圧縮音源のWMAとシリコン(HD)プレーヤで満足できないケースも存在するから
さらに12000以上するカナルにはコードや接続部が壊れやすいものが多いから取扱いが難しいものもある
勿論不良品がある場合もあるから交換対応に応じる店でしか買わないことだ
196ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 01:42:34 ID:???
k271s買った
もう2000円クラスのヘッドホンには戻れん
音キレイすぎ
197ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:01:21 ID:???
gigabeatX30をポチしました。来るのが楽しみです。
900LTDとAD10とK24PとAL600とナナルFX77でお出迎えですよ
198ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 02:16:57 ID:???
いいものになればなるほど圧縮音源じゃいられなくなる。。。
199ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 03:18:44 ID:???
MEGX30ってCD750枚相当のアニソンがHD30GBに入るのですね
本当にお気に入りの曲ならWAVで入れてジャケット写真も表示でき
WEBラジオのアニラジ番組も番組画像も入って22Kとは本当に安くて良いですね
密林もいつまで在庫あるのかねとか。。売り切れるかも。。
羊羹を買う差分はHPに回せるなんて。。。
200ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 17:40:27 ID:???
3万円でオススメのヘッドホンって何かある?
やっぱりHD595かな。。。
201ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 17:54:11 ID:???
>>197
>>199

ギガビXは羊羹ほどじゃないかも試練が、
音質はほんとにいいからおすすめ
202ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 20:25:57 ID:???
スレ違いだと思うのですが、シリコンオーディオの買い替えを考えています。
E4C、E3C、ER6が快適にドライブできる物が欲しいのですが、お勧めなどありますか?
容量は5G以上のものでお願いします。

また、>>199・201の羊羹というのは何のことですか?
203ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/23(日) 20:53:34 ID:???
羊羹(ようかん)=犬木のHDDプレーヤ(HD30GA9 30GB)です
AV板に専用スレがあり、高級カナルで聴くとホワイトノイズが聴こえるため我慢しているそうです
204ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 01:20:27 ID:???
……つまり高級カナルにシリコンオーディオはダメってこと?
HD30GA9 は専用のカナルが売ってるよね。 ER6カスタムみたいの。

関係ないが
「犬」っていうとビクターを思い浮かべる。 ひずますたーずぼいす。
205ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 01:21:15 ID:???
>>200
三万クラスになるとお勧めってよりは
好みの問題になってくるね。
三万台のヘッドホンだと
W1000 プロリン2500 or 750 SR-225 DT880 SRS-2050A
あたりがいい感じだとは思うけど。
206ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 17:37:25 ID:???
プロリン2500とHD650あたりを1本ずつもっときたいもんだ
207ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 18:34:56 ID:???
プロリン2500ってどんな音の傾向ですか?

HD650、AD2000、SA5000ではどのヘッドホンの特性に近いですかね?

ちなみに自分の印象では
HD650〓高音控えめ低音ブヨブヨでも量感はある
中音明瞭で音場自然で広く解像度高し。生々しい音を聴きたいならこれ。

AD2000〓高音よく出る低音もそこそこでもちょとブヨブヨ。
中音なかなか、音場狭いが解像度高し。オールマイティーバランス良く聴きたいならこれ。


SA5000〓高音かなり出綺麗、低音弱しでも締まってる。
中音はちょと埋もれ気味音場ちょと狭い。解像度かなり高し。繊細に聴きたいならこれ。

プロリン2500に当てはまる部分はありますか?
208ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 21:50:33 ID:???
gigabeatにSTAX SRM-001MKII繋いでますが何か?
帰りの電車で、ドライバーの電池が切れて悲しかった
209ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/24(月) 22:59:08 ID:???
ギガビ届いた まだワクテカです
同時にSHE255も買い先にPCDPで試聴している なぜ480円なのかという良さで堪能してしまったorz
210ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 18:38:53 ID:???
国産のカナル買う奴ははっきりいって馬鹿だよ。
音質もオープン型以下で音抜け重視で穴があいてて、
音漏れするカナルって、カナルの意味全くねえよ。

穴空きなのはおろか、改造しないとまともにつかえない上に、
廃人氏に1点つけられてるplugに比べリャマシだが、
流行だけでモドキ品作る国内メーカーは最低だ。
211ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 18:48:28 ID:???
>>207
それ、AD2000の性能生かしきってないぞ…。アンプは何だ?
AD2000は相性のいいアンプなら、全帯域フラットに鳴って、
低音は開放型と思えないほど締まってるんだが。

ちなみにPROline2500は、
それなりに良い感じの低音がまるでKOSSの安物ヘッドホンと
見まごうが如くドカドカ鳴り、CD900STのように刺さる高音で
酷いドンシャリ。解像度は値段なりで、分離は非常に良好、
独特の作りこまれた立体的な音場感がある、といった音だよ。
低音は凄いが、中域はそんなに埋もれない。中域の鳴りには
ざらついた、高域の鳴りには原音以上に刺さる、感じの癖がある。
それと、AD2000と、PROline2500とは相性のいいアンプが真逆で
片方を立てるともう片方が立たないので、アンプを使い分ける
必要がある。
212ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 20:33:18 ID:???
>>208
音漏れどうしてんのよ
213ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 21:46:53 ID:???
>>212
気にしない
だって、音の歪がすごく少ないから、小さい音でも満足して聞けるんよ
214ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 21:51:46 ID:???
気にするのはお前じゃなくて周りの人間
215ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/25(火) 22:05:21 ID:???
すまん、書き方が悪かった
漏れない音量まで絞る
216207:2006/04/26(水) 15:54:05 ID:???
>>211
レスありがとうございます!

とても参考になりました。ドンシャリだけど中音はそんなに埋もれない特性ですか…
面白そうですね、検討してみます。

あと自分はHD650とSA5000は持ってるのですがAD2000は試聴しただけなんですよ。
試聴機のアンプが悪かったのかな…軽率な発言でした、ごめんなさい。

あと、なるべく3器の優劣をバランス良く書いたのも原因かと思います。あしからず。

ちなみに使用アンプはムジカのhpa100です。
217ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/26(水) 23:57:37 ID:???
>>216
hpa100はPROlineシリーズと相性いい。
hpa100のウォームな味付けが、PROlineのウォームな音とマッチする。
あと、PROlineは矢鱈と出力のあるアンプを要求するから、
P-1やHA5000と比べても両者より出力だけはあるmusicaのほうが楽しめる。
218ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 19:26:16 ID:???
女性ボーカルがエロくて
男性ボーカルもノリノリで聴けて
ゲーム音楽(打ち込み系っていうのかな?)もいいのってないのかな
HD595を検討してるけどゲーム音楽がダメそう
219ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 19:52:28 ID:???
取りあえずHD595いっておけばいいんじゃね
220ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/27(木) 21:54:18 ID:???
女声も男声もよく聴けるってね、高望みしすg
221ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 00:49:47 ID:???
>>218
1個で何とかしようとするから無理があるんだ。
例えばHD595 + DJ1PROみたいな感じで、いくつか買って使い分けれ。
222ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 12:11:45 ID:???
HD595だと男声ボーカルがかなりうわずって聞こえるよ。
CD900ST、W5000、AD2000、ER-4Sを所持してるが、
これらフラットなヘッドホンと聞き比べると、HD595は男声は
明らかにおかしい声になって聞こえる。
これはオーテクのA900LTDにも言えることだけど。

某コンサート後にマイク通さない本人の生声を聞いたことが
あるけど、アニキはあんなHD595が出すような変な声じゃない。
223ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 12:58:19 ID:???
金本?
224ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 15:31:13 ID:???
>CD900ST、W5000、AD2000、ER-4Sを所持してるが、
>これらフラットなヘッドホンと聞き比べると、HD595は男声は

CD900STもW5000もフラットじゃない
225ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 15:34:40 ID:???
>>216
ムジカHPA100(79800円)の中身 値段の割にはアレだよ。もっと高いアンプ使ったら?
http://www.h-navi.net/b/img/img/1129304406981.jpg
http://www.h-navi.net/b/img/img/1129304406982.jpg
http://www.h-navi.net/b/test/read.php/img/1129304406/981-982
226ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 17:32:25 ID:???
何その夏の工作・・・
227ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 20:35:26 ID:???
>>226
それ凄いしっくりくると思ったw
まあ、OPAMP1発もそれはそれで悪くは無いけど、この価格は有り得ないね。
228ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/28(金) 22:44:19 ID:???
44800円のHD53でさえこれなのにね
ttp://www.h-navi.net/b/img/img/1083690106188.jpg

オペアンプ1発なら個人的にはDr.HEAD Hifiぐらいの値段がギリギリかなあ。。
229216:2006/04/28(金) 23:22:27 ID:???
>>217
プロリンと相性良いんですか!
…買っちゃおうかな…でもDJ1PROも気になってるんですよねぇ…どうしましょう。

もう少し考えてみます。試聴できないのが辛いですね。

>>225
もちろん中身の画像見た上で買いました。
見た時点で候補から外れていてHD53買おうと思ってたのですが、
試聴してみるとhpa100がかなり私好みな音だったので即決しました。

今でも買って後悔はしてませんよ。高いなとは思いますが。
230ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 09:58:42 ID:???
>>229
アナタのこと覚えてるw
過去スレか別スレで購入に至るまでの経緯を書いてたね。

つか、勇気あるよホント。自分の耳を信じた訳でしょ。
大切なのは見た目じゃない、自分好みの音かどうかだ、って俺も頭ではわかってるんだけど
勇気が無い。orz
231ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 11:08:16 ID:???
>>224
W5000がフラットじゃないなんて初耳
ソースは?
232ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 12:24:58 ID:???
スカキンのオーテクにしては、フラットな部類って程度で
フラットじゃない、ってのはハズレでもないような。
233ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 15:53:58 ID:???
>>222
はぁ?
HD595がおかしい声だと?
CD900はドンシャリ糞ニー、W5000とAD2000はキンキンオーテク、
ER4Sのどこがフラットだよ?こないだガタガタのフラットと呼ぶにはプププーな特性表みたぞ!
フラットなんか一つもない。この嘘吐きめ!
日本の音痴企業のオーテクや糞ニーが名門ドイツのゼンハイザーHD595以上の音が出るわけ無いだろ。

廃人さんのホームページにもAD2000よりHD595がいいし、
W5000は買う意味がないと言ってる。
W5000やAD2000やCD900やER4SごときでHD595貶すなよアホ。

本人の声とHD595が違う?
おまえの耳が悪いんだろw
HD595貶して糞ニーや糞オーテクなんかをいい音だなんていうおまえの耳は明らかに悪い。
それからイヤホンはER4SなんかよりE4cのほうが音がいいからな。
234ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 20:15:49 ID:???
>>233
そのほとんどを持ってないことがバレバレ。
235ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 21:01:10 ID:???
廃人の意見なんて別にどうでもいいが、高級機にケチつけたのは
他の機種のレビューにも悪い影響でるよな。コイツの耳はどーなんだ?って。

庶民派っぽくて親近感は持てるが。
236ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/29(土) 21:19:12 ID:???
こういうとなんだが、持ってない奴の意見なんざなんの意味も無いぞ、
後、廃人は大量に持ってはいるが、超高級機はedition7しか持ってないし、
W5000に関しては試聴で外しただけだしな、>>233は自分の意見は持ってないのか?
237ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 01:34:03 ID:???
せっかくアニソン板なんだからアニソンの話にしようよ。
AV板みたいなメーカー信者同士の罵倒合戦みたいな流れはやだよ。


あと最近、登場するヘッドフォンの額が高すぎてついて行けない……。
238ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 01:38:58 ID:???
>>237
しかし低価格帯だと中々良いの無いからねぇ…
239ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 03:10:24 ID:???
EHP-CL430でアニソン聴いていて2000円でこんなに堪能できるとは恐れ入ると思った。
手軽に扱える低価格クラスヘッドホンとしてEA619,X122と並べてよいと思うがどうかな

糞耳乙と即レスする前に一度買って聴いてからにすると良いよ
240ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 03:34:34 ID:???
241ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 04:21:18 ID:???
ELECOM EHP-CL430
http://www2.elecom.co.jp/avd/headphone/ehp-cl430/

TEAC HP-D303
http://www.teac.co.jp/av/all_prod/accessory/Sound/close.html

別の名前で出ている.から思い出せないだろう

と書いたのは>239 = >241ですよ

低価格でナイスなヘッドホン 23台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143367523/440,448-449,457-459
242ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 04:40:35 ID:???
>>237
おまえみたいな安物しか買えない貧乏人は高級機ユーザー同士の凌ぎ合いの流れになったら黙ってROMしてやり過ごせよ。
どうせおまえにゃ買えない高嶺の花なんだからw
自分に関係ない流れにわざわざ流れが好きの嫌いので文句書くおまえも十分厨臭い。
243ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 08:28:01 ID:???
>>237-238
AKG K501なんて、元気でアニソン向けじゃないかなぁ
2万台を低価格と言ってしまうのは、すでに感覚狂ってるかもしれんけど

KOSS ThePlug なんて、3000円とは思えない音だけど、こっちはどう?
244ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 10:39:27 ID:???
インナーイヤータイプならSHE775奈々子は外せない。音にくっきり感があり心地よい鳴りをする。
低域も引き締まった鳴り方をするが耳の大きさに左右される(大きい耳だと落ちやすい)

あと超低価格の密林で480円のSHE255と780円のSHE285(ボリューム付、収納ケース付)(いずれもL字プラグ)も値段以上に良いし装着が楽なタイプだから万人向け
決して安い音ではなく、SHE775をそのまま引き継ぎ、いくらか低域と高域を弱めにした感じでバランスはとれている

The PLUGとSAPARK PLUGは低域過多でやや量感が強いが引き締まった感じは無く中高域の音域がいくらかカットされた感じ
シャリつきが嫌いな人には良いが解像度があまり無いので楽器で聞こえない音があるが楽しめる音ではあり
245ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/04/30(日) 21:47:15 ID:???
>>233
お前さん良い釣りの腕してんなww
俺も釣られてやるwwww

ゼンハの開放型は高音を意図的に抑えて暖かな音を鳴らしてる
だから、本人の生声と違うというのは間違えでは無い。

俺はその音が好きだけど、嫌いな人も居るだろ。

廃人がこう言ってるからこれが正解という考え方も池沼がバレるだけだぞwww
246229:2006/05/01(月) 00:20:14 ID:???
>>230
ははw
覚えていて下さって光栄です。たしか前スレでしたね。

hpa100については勇気があると言うより「あっ、これいい!」と思っての衝動買いですね。

中身の事なんて頭から飛んでいきました。
なので勇気を出して買ったという感じではなかったです。
あなたにもきっとそんな製品が見つかりますよ。

>>237
先日アクエリオンの前期と後期のOPを買いました。
いいですねぇこれ。

ちょとだけ無音時にノイズ乗ってるけど音が綺麗!
高音キツめだけどボーカルが凄く前にでてる。

SA5000だと高音が強いしエロ本だとボーカルが出過ぎ…
HD650で聴くのがお気にになってますw

聴きまくってカラオケで歌うぞー!
ちなみにアニソン熱唱したい時は大体ヒトカラ。
ヒトカラの時はカナルイヤホン着けながら歌ったりします。
自分の声が良く聴こえて音程が合わせ易いんですよ。
はたから見ると異様な光景でしょうがw
247ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 12:20:43 ID:???
>>240
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1143367523/808
( ・3・)除光液はアセトンの入ってないのが良いんだよ〜
248ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 21:21:55 ID:???
バイト代ためて3スタ買ったんだけど、なかなかいいね。
プラグ使ってたけど世界が違って聞こえる。
遮音性は満足とまでは行かないけど充分だし、なかなかいい買い物でした。

249ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/01(月) 23:04:16 ID:???
>>248
オメ!
長々と使ってやってくなんせ。
250ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 19:59:28 ID:vdll6ghS
一万円ちょっとで、中〜高音がきれいなカナルタイプのイヤホンって何がオススメ?
今使ってるのはHP-FX55
251ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 20:16:21 ID:B/Pws/fz
ハピマテの5月にはやはりSHARPの四極プラグっしょ

252ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 20:26:16 ID:???
なんかみんなちょっと怖い
253ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 21:23:48 ID:???
>>250
高音が綺麗って言うと、ER−6が良いっていわれてるねぇ。
俺は3スタ所有だけど、これも使い勝手がよろしい

>>252
なぜ?
254250:2006/05/04(木) 22:01:28 ID:vdll6ghS
>>253
ありがとう
255ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 23:11:58 ID:???
>>251
四極って何が違うの?
256ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/04(木) 23:47:35 ID:???
>>255
上下左右から音が聞こえるようになります。
257ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 00:09:26 ID:MaR0Smof
ちょっwwww 何言うとんねんwwww

四極プラグってのは左右の音が完全に独立してるやつのこと
SHARPのポータブルプレイヤーで採用してる
258ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 00:27:35 ID:???
Ω2のエージング完了した状態がどんなものかわからんから
エージングどこまで進んでるのか分からん・・・
259ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 01:27:49 ID:???
3スタって何?
260ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 03:05:07 ID:???
>>257
普通のイヤホンは三極ってことになるの?
261ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 03:13:16 ID:???
>>257
もっと正確に言うと違うよ。
普通のイヤホンはGNDがLとR共通なんだが
4極のシャープのはGNDがLとR別。
「左右の音が分離してる」というのはどちらもそう。
262ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/05(金) 10:36:00 ID:???
263259:2006/05/06(土) 00:56:58 ID:???
ありがとう。
E3Cと形が似てますね。 ER6も同じくらいの値段なのか…。
250じゃないけど興味が出てきた。
264ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 12:39:11 ID:???
>>258
何年使った?Ω2に限らずSTAXのイヤースピーカーは数年使い込んでやっとその本領が発揮される。
そこまで待ちきれずに手放してしまって本当の良さを知らないままの人も多かろうて・・・
265ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 17:03:37 ID:???
年か・・・まだ2週間ちょい・・・
自分は手放す気はさらさらないからじっくり完成まで聞き込むよ
266ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 19:24:20 ID:???
イヤホン派の人は、普段何使ってるの?
俺は今は3スタなんだけど、ER-4Sか5Proへ乗り換え検討中なんだ。
ER-4Sはロックには向かないっていわれてるけど、そんなに低音不足なん?高解像度と高音に惹かれてるんだけど、誰かアドバイス頼む…
267ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 21:13:06 ID:???
>>263
あっ、でも今3スタはクラック(亀裂)が入ったって報告がよく入るから
今は買わないほうがいいよ。

どーも今のロットは品質がよくないものが混じってるらしい。
詳しいことはAV板のUEスレ(「究極の耳」とかで検索すれば引っかかる)参照のこと
268ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 21:31:36 ID:???
低音不足かどうかはともかく、迫力不足な音なのは間違いない。
ロックに向かないのは、低音よりこっちの問題からだと思う。
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 22:36:04 ID:???
>>268
なるほど…
じゃあやっぱり5Proにしようかな
270ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 22:38:03 ID:???
それでいいのか・・・5proは試聴したのかい?高解像度とか高音とか
言ってるひとが買うと激しく地雷化すると思うぞ。無難なのはE4c。
271ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 22:40:31 ID:???
>>265
STAXのエンジニアさんは、
STAXのイヤースピーカーには完成の時がありません。
使えば使うほど音が変わっていきます。
と言ってたよ。

もし壊れて、発音体を交換するとなったら、左右両方を交換して、
もう一度エージングは最初からになるんだけど、もし完成の時を
決めるなら、壊れる直前がその発音体の完成の瞬間なのかもしれない。
272ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/06(土) 23:51:58 ID:???
>>271
ホント究極って感じだな
273ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/07(日) 00:27:51 ID:???
>>266
ER4Sは低音はかなり出る
ただ、聴いていてもあまり楽しくないのが問題
テクノやトランスならベストだと思うが、ロックはだめじゃないかなあ
274ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/07(日) 10:05:02 ID:???
スレ違いになりつつあるが、あえてレスすると
ERは体動かして聴く音楽には、向いてないかと・・・。
275ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/09(火) 15:30:49 ID:???
ER4なんて10年も前の古いイヤホン使ってるバカまだいるの?
デザインもダサいし、音も古い。
近代オーディオは新しいもの程音がいいのは常識。
例えば10年前の10万のCDPは、最新の1万のポータブルにすら負ける。
10年も前の糞イヤホンER4で満足なんて酷い糞耳だよ。
どのジャンルで競ってもER4はE4cに大幅に負ける。これは間違いない。
ER4ユーザーなんてダサイバカの集まりだね。
276ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/10(水) 13:53:23 ID:???
クマー
277ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/10(水) 17:59:23 ID:???
反応あるまでの時間空きすぎw
278ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/11(木) 22:44:44 ID:???
ハレ晴レユカイって録音微妙じゃね?
279ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/11(木) 22:59:36 ID:???
>>278
ランティスだからな。

ところでスレ違い
280ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/12(金) 11:06:34 ID:???
質問なんだけど、E2CとE4Cって音質どのくらい違う??

どっちを買うかかなり迷ってるんだけど・・・ 
281ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/12(金) 11:13:40 ID:???
ちょっと高い300円くらいのうまいカップラーメンと
常に行列が耐えない750円のネギラーメンくらい違う
282ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/12(金) 11:14:40 ID:???
あまりにも的確すぎる表現にワラタ
283ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/12(金) 19:45:25 ID:???
E4c買っときゃイヤホンに困ることはなくなるぞ
284280:2006/05/13(土) 00:30:21 ID:???
アドバイスどーもです。

E4cはイヤホンなのに25000円もするからかなり買うのためらってたんですけど月末にバイト代入ったら買おうと思います。

ちなみにイヤホンを買おうと思ったのは部屋にクーラーないからエロ本とかtriportじゃ夏びちょびちょになっちゃいそうだからです。
285ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/13(土) 00:46:38 ID:???
そういえばまた密閉型に辛い季節が…



クーラー買ったよ(`・ω・´)
286ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/13(土) 03:18:05 ID:???
10日辺りにエロ本新品買ってきたよ。
あんまり安くなかったけど。(29800円)


>>285
うーん。
確かに・・・。
いまさら気づいたよ。。。
287ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/13(土) 08:47:50 ID:???
「ハレ晴レユカイ」はどれで聴きますか
288ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/13(土) 17:39:43 ID:???
ダイソーのやつで
289ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/13(土) 22:40:41 ID:???
>>286
まだ売ってんのか。つーかくれよ
290ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/14(日) 01:28:26 ID:???
耳の調子が悪いからHPやめてSP買ってきた。
A900LTDとAD1000買ったのに4ヶ月しか使えなかった。
CDPもSA-15S1買ったのになあ・・・。
291259:2006/05/14(日) 01:50:10 ID:???
CDPはスピーカーでも使えるからイイじゃん…。

ちょうどエージングが済んでイイ感じのA900LTD、俺に売っておくれ。
292ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/14(日) 01:51:02 ID:???
うぉ、番号が残ってた…。
293ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/14(日) 02:08:22 ID:???
>>290
SA-15S1にA900LTDだと音が大きくなっちゃうんだよね。おまけに発音体も耳に近い気がするし。
そんなわけでHD580と併用中。でもサントラはいいんだけどボーカルは物足りない感じ。HD650にするべきだった…orz

スピーカーが使える環境ならやっぱりスピーカーの方がいいと思う。まぁセッティングと財布は厳しいけどね(ノ∀`)

耳の調子がよくなったらSTAXを試してみるのもいいかも。Basic systemU なら専用アンプついて4万しないし、
SA-15S1はHPAだけじゃなくてCDPとしてもいいものだから、きっといい音聞かせてくれるよ。
294ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/14(日) 02:23:39 ID:???
>>289
まだ俺が買ったあとも売ってるみたいだった。
まあ、いくつ残ってるのかは知らないけど。
購入したのは、聖蹟桜ヶ丘のさくらや。

(あそこあんまり客入ってないからなぁ・・・。)
295ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/14(日) 05:10:13 ID:???
東京かよ…
遠くて買いにいけないや
296ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 20:57:32 ID:???
K26p持ってるんですが、PX200を買ってみようかどうか悩んでます
高音側のこもりが気になるっているのですがPX200はK26pと比べてその点どうでしょうか。
297ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 22:59:34 ID:???
ついに ねんがんの エロ本を てにいれた

>>294
マジでありがとう。
298ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 23:03:53 ID:???
>>296
ヘドホンナビのPX200のレビュー参考にしてみては?
299ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 23:09:43 ID:???
スピーカー使い出してから、ヘッドホンはエロホンしか使ってないな。
ほんと、これ1本でおおよそ何でもおkだと思う。
300ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 23:51:00 ID:???
>>297
あと何台くらいあった?
301ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/15(月) 23:53:04 ID:???
>>300
詳しくは分からないけど視聴機もあったからまだあると思われる
302ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 00:07:43 ID:???
>>301
THX!あるところにはあるもんだな
303ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 01:05:25 ID:???
悪い。聖蹟桜ヶ丘なら、俺が今日行って来た。

展示機と空箱があったので「コレ下さい」って言ってみたところ、
AD900 やら A900 やら出てきたあげく、在庫切れだというので、
元々ダメ元だと思ってたわけだし、そんなら仕方ないやと思って
帰ろうとしたら、店員の人が他店舗の在庫を調べてくれて、
「1個ありました」って言って取り寄せ伝票を書いてくれた。

それが「系列全店のラスト在庫だった」という意味かどうかは
分かんないけど、とにかく聖蹟桜ヶ丘には在庫は無い。ようだ。

比較的綺麗な展示品が飾ってあったので(音は出してなかった)
展示品処分で売っておくれ、って言うのはアリかもしんないけど。
304ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 01:22:28 ID:???
新譜を調達したのでHPとプレーヤ変えながら聴けるのが楽しいのです。
エロホンも良いがAD10も未だ逝ける
ハレ晴れユカイ Silly-Go-Round ぐるぐる〜himawari version〜
305294:2006/05/16(火) 02:18:07 ID:???
おー。買いに行きましたか!
購入できた人、おめ!

しっかし、何で値札についてた型番が A900LTDじゃないんだろ。
LEて・・・。
306ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 03:34:31 ID:???
>>305
そうそう、それのせいで一瞬迷ったww
307ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 09:48:13 ID:dnKJ0SF/
地方にならLTDまだ置いてあるんじゃないのかな
俺は実家に帰ったときにたまたま近くのLAOXで見かけた
3月の事だけどね
308ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 10:07:24 ID:???
>>307
2月くらいに29800円でほぼ統一されて、3月がまだ比較的簡単に手に入った最後の月だったな。
309ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 16:25:43 ID:???
暖かくなってきてヘッドホンつけるのも億劫になってきたから
インイヤータイプを買おうかと思ってるんだけど、何がいいかね?

今は3スタ使ってるんだけど、カナルは家の中で使うと声かけられても気づかないから困る。
CM7でも買おうかと思ったんだけどなんとなくオーテク製品には抵抗があって…


同じくらいの価格帯のやつで、お勧めあったらよろしくたのむ
310ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 19:32:40 ID:???
カナルはダメ、オーテクはダメ、となると…。

MDR-E888 とか?

ていうか、なんでオーテクはダメなんだ?
311ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 20:03:21 ID:???
サブなんだしMX500辺りがいいよ。安くて見栄えもそれなりにイイ。
312ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 20:13:36 ID:???
>>309
MDR-EX90は?一見カナルっぽいけど、人の声は聞こえるみたいだし。
313ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 21:22:12 ID:???
BLOOD+の新OPのUnderworl・・・じゃなかった、UVERworld買ってきたよお
314ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 22:49:39 ID:???
ハレ晴レ、そこそこ良い曲だとは思うんだ。


でもなにこのソースの悪さ。俺の耳とエロ本と595を疑ったじゃねぇか。
315ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/16(火) 23:04:04 ID:???
>>310
う〜ん、自分でもよくわからない。
なんか構造的に華奢っていうイメージというか偏見ががあるんです
あと、寝るときも使うからあの棒が邪魔かも知れないと思ったんだけど、どうでしょ

>>311
同じような形の、MX400持ってるんだけど耳に会わないんですよ。
つるつるした素材だからずれやすいし、かといってスポンジパッドつけとくとすぐ取れちゃうし。

>>312
それも考えたんだけど、寝るときカナルは付け心地悪そうだなぁと思って…
3スタもちょっと軽い耳痛に耐えながら我慢しながら使ってるもので。

素直にオーテクに走るのが賢い選択なんだろうか
316ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/17(水) 10:40:07 ID:???
抵抗感じてるメーカーの製品に突撃するって時点で
何かおかしいと思うわけですよ。ここオーテクスレでもないし。
317ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/17(水) 21:32:23 ID:???
まぁスピーカー買えってことだよ
318ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/21(日) 16:35:39 ID:???
音洩れがいやなら音量下げるかカナルにするかしかないのかねぇ
319ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/21(日) 20:58:48 ID:???
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//
        ` レヽ ! ̄   ' └' //
          `ヘ |>、  ‐   , イ/     ここはアニソン板のヘッドホンイヤホンのスレです。
            ,∨- ≧ー≦´W
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    , !、
         /::::::::::::レ┐    |  |   {  l
         〈:::_/::{  ]    |  |  └,ヘ
       /::´::::::::::>ー'    │ !     !::} 
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---':ソ
       `ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|`ー‐ ´
          /:::::::::::::::::|∨| || V::::|
           l:::::::::::::::::::| ̄| || |:::::::〉
         >┴┴┴'   VV┴ ヘ
       /    ∧   ∧  \
長門有希 (涼宮ハルヒの憂鬱)
320ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/23(火) 18:46:26 ID:???
>>318
カナルも耳かけ並みに漏れるよ。国産やKOSSは特に。
漏れないのはSHURE、ERといった高級イヤホンや、
UE10PRO、2XSあたりの超高級カスタムイヤホンだけ。

本気で音漏れしたくないなら最低1万の出費は覚悟した方がいい。
321ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 00:44:36 ID:???
>>320
>カナルも耳かけ並みに
それはありえないw
友人とパナル使ってるけどほとんど音漏れしないよ。
322ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 02:04:40 ID:???
     _
    , ^   `ヽ
   イ fノノリ)ハ
    リ(l|゚ . ゚ノlリ    高額カナル厨のお出ましですか。
     /つ{⌒l^0    高額カナルは断線とか不良品とか多いし薦める物なんて無いよ

グミナルやナナルで十分アニソン聴ける
音洩れ気にしないなら
奈々子やK12Pでも十分アニソン聴ける
K24PでもCL430十分アニソン聴ける
323ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 03:10:22 ID:???
ヘッドホンかぁ・・・10年以上前に何の知識もなしに、
「とりあえず高いの買っとけばいいだろ」
って入った店で一番高かったSONYのMDR-CD3000っての買ったんだよなぁ(^-^;;
10代のころの無謀な勢いって感じで・・・
それから4〜5年くらいは使ってたけど今ではすっかりスピーカーばかりで使ってない
もうずっと物置の中で眠ってるよ・・・もうカビでも生えてるんじゃないか?w
324ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 03:29:13 ID:???
>>321
>友人とパナル使ってるけどほとんど音漏れしないよ。
嘘は良くないなw
本当だとしてもどんな小さい音量で我慢してるんだ?

>>322
妬み厨のお出ましですか?
貧乏だからってそんなに僻まなくてもw
325ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 03:52:21 ID:zWRJuYqo
>>
ちょwwすげぇ贅沢ww
326ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 03:54:19 ID:zWRJuYqo
>>323でしたーー
327ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 09:42:50 ID:Suo50h+F
328ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 11:42:16 ID:zPtH9iSs
まぁ、BOSEのQC2がベストだな。
音響科学研究所の鈴木所長がご愛用だし。

329ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 13:01:11 ID:Y/bN+owr
アニソンにBOSSは駄目なのかな?
330ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 13:48:00 ID:???
ATH-A900とMDR-Z900HDで悩んで結局A900を注文してしまった。
これでよかったのだろうか・・・
331ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 15:36:21 ID:???
>>330
Z900は旧版しか持ってないからアレだけど、A900でいいんじゃない?
最初の内はZ900の低域ブーストや各帯域の量(厚みも)が気持ち良いんだけど、
ある時それが急に鬱陶しくなってくる。
ご飯で例えるなら、Z900はチャーハン、A900は白いご飯。
白いご飯は毎日食べても飽きないでしょ?

俺は最近すっかりエロ本を使わなくなっちった。今愛用してるのはW1000。
エロ本に比べたらかなりあっさりな味付けだけど、長時間聴き続けるにはちょうどいい。
332ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 20:24:07 ID:???
>>331
そう言って貰えると助かるよ。
毎日何時間も使う予定だから疲れないのが一番だよね。
333ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 20:41:43 ID:???
白いご飯より麦ご飯、発芽玄米の方がいいお
AD10がそんな感じ
安い白米ならA500かな
ポータブルがメインなんでポータブルCDやシリコンプレーヤで鳴らせないヘッドホンはいらない。
エロ本はシリコンでもなるので良かった。ゼンのヘッドホンは避けるよ
AD10もシリコンやポータブルCDでも鳴らせる
イヤホンもナナルがメイン、奈々子やK12Pもグミナルもおきにり
耳掛はEQ88もAL600、ゲラ KSC50まである
小型折りたたみだとケニヨンピK24P、ケニロッペK26P、CL430
バーチカルはピンクパンサー色のJ10SPと昔のAIWA時代のまでも健在
開放型ならAD10に加えAK101をDVDビデオ用に使用
334ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 21:26:50 ID:???
今日は土砂降り首都圏なのでアニソン新CD
ひうらしのなく頃に
スバラシキセカイ
キミヘ ムカウ ヒカリ
を聴きます ヘッドフォンはエロ本 AD10 CL430 K24P AL600 SHE775
335ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/24(水) 22:20:16 ID:???
アリプロのにわかファンなんですが、アリカ姉様の声が潤しく聴こえるヘッドフォンでおすすめ教えて下さい。
予算は7万円以下でお願いします。
ちなみにアリプロの中で好きな曲は「禁じられた遊び」「コッペリアの柩」「聖少女領域」「阿修羅姫」です。その他は糞だと思ってます。
こんな私におすすめ教えて下さい。ちなみに予算は7万円以下でお願いします。
336ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 00:28:21 ID:???
>>335
つクソニーSA5000
337335:2006/05/25(木) 00:36:22 ID:???
>>336
はぁ…やはりその辺りになりますか、持ってるんですよねぇ糞ニーのサ-五千。
あれもいいヘッドフォンだと思いますが、私の好きな曲を見てもらえれば分かるように
私はアリプロの中でもノリの良い曲が好きなので、サ-五千では低音が不足ぎみなのです。
潤しさでは確かに満足なのですが…あの透き通る音で少し低音のある機種ってありませんか?
AD2000やらK701あたりどんな感じでしょう?
338ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 00:41:02 ID:???
>>337
つA900LTD or HD595
339ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 01:08:46 ID:???
安いけどDT880。
340337:2006/05/25(木) 01:16:20 ID:???
>>338
確かにその2機種は低音もなかなかあって良いですね。ただ声が透き通らないのがちょっと…
A900LTDは声にもメリハリがあってよいのですが、艶やかさで言うとやはりSA5000よりグレードダウンしてしまう感じです。
7万円の壁を越えないと私の求める音はないのでしょうか

…ところでAD2000とK701の話は…持ってる方いらっしゃいませんか?
あとSTAX製品も気になるのですが
上でスッキリした音という風な事が書かれているW1000も気にかかります。
というかなんか始め言ってた事と話変わってますね。ごめんなさい。
とりあえず色々試聴してみたいのですが、流石にアリプロCDをオーディオ店に持ち込むのは恥ずかしいので皆さんの意見を参考にしたいのですが
皆さんは自前のアニメCDで試聴をお願いしたりしますか?恥ずかしくないですか?
341340:2006/05/25(木) 01:23:47 ID:???
>>339
あぁ!そういえばDT880も前から気になってたんでした。
DT880は皆が口を揃えて「暗い音」と言っているので、アリプロ曲との相性は良いかもしれませんね。
ここにきてDT880が候補に急浮上してきました!
DT880かぁ…これはちょっといいかもしれない。
>339さんありがとう。かなり参考になったよ。訊いて良かった。
他の方のレスも大変参考になりました。ありがとうございました。
342ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 03:24:45 ID:???
>>335
それでファンといえるのか
343ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 04:27:55 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060524/zooma258.htm
こういうのってどうだろう?
344ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 07:09:07 ID:???
>>326
確かにもったいないねw
引っ張り出してきたけどカビこそ生えてないけどイヤーパッドが湿気でだろうか、
張り付いてて無理やり剥がしたら破れちゃった・・・

つーかこのスレ見てたら久々に新しいヘッドホン欲しくなってきたなぁ(^^;;
夏ボーナスで買っちまおうかな・・・

>>342
>その他は糞だと思ってます
あまり気にしてなかったけどこれかw
確かにファンとは呼べないような〜・・・
でもシングル気に入ってアルバム買ったら他は散々だった・・・ってことはよくあるね
345ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 21:31:09 ID:???
ER-4Sまたは4Pでアニソンをたしなんでる人はいますか?
是非使用感を聞きたいです
346ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 23:06:20 ID:???
>>340
持ってるシグネイチャーシステムはSA5000よりは低音出てる気がするけど、
STAXも低音は弱い部類に入ると思う。

ゾネのPROline7500、PROline2500  グラドのRS-1とかまで行くと低音出すぎ?


あと、俺スピーカーの試聴で月光嗜好症の星月夜かけたことあるwww
ハズかったけど、周りの人はそんなに気にしてなかったと思うぞ
347ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/25(木) 23:41:35 ID:???
透き通る音+迫力の低音で、できるだけ安く
SR-007+SRM-006tA
ガンガレ
348ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/26(金) 00:22:13 ID:???
Ω2の低音は結構なもんだぁね
349ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/26(金) 07:01:03 ID:???
>>347
どこが安いんだ('A`)
350ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/26(金) 09:21:17 ID:???
なんかさ、一万円くらいで買えるホンで思いっきり癖があって
聞いてて面白い機種、ってないかしら。

グラドのSR-60とか気になってるんですが
351ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/26(金) 21:40:25 ID:???
今、3スタからの乗り換えでE4C、ER-4P、5Proが候補なんですが、奥井雅美の「SHUFFLE」から樹海の「あなたがいた森」のような曲まで色々聞く自分にはどれが適切でしょうか?
重要視するのは遮音性です。E4と4Pはトリプルフランジで使う前提です
352ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 00:03:15 ID:???
ハレ晴れユカイを聴いたなら 晴れのちハレ/富田麻帆も聴いてみ すごいから
エロ本で
353ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 00:16:55 ID:???
こんな僻地のスレに来る前に、一度くらいはAV板に目を通そう。なっ?
354ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 00:19:02 ID:???
A900LTD欲しいよ、けど売ってねぇorz
355ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 00:24:58 ID:???
>>353
<本文>。なっ?
<本文>、なっ?

この文体って何か元ネタでもあるのか?
この板で結構見かけるし、他の板でも見たことあるような
そして大抵煽ったり、荒らしたりしてるレスなんだが
同一人物なんだろうか?
356ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 00:38:44 ID:???
>>354
なんで出た時に買わなかったのよ!バカ!!
357ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 02:10:36 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
358ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 02:58:34 ID:???
354じゃないが
そんなに頻繁に新製品とかチェックしてる訳じゃないから
出てること自体知らない→最近存在を知った→すごく…欲しいです
→売ってねぇOTL→余計欲しくなる
すごく…欲しいですエロ本
359ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 06:56:02 ID:???
>>354、358
家電量販店とかにならもしかすると在庫がまだあるかもしれない。
オレもいまベストの本店から取り寄せてもらってるところなので。
360ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 07:18:44 ID:???
LTDだけど、ここの300周辺のやり取り見て
さくらやのサイトで問い合わせてみたら
全店在庫は無いけど取り寄せできる商品なので、とのこと。
で次の日ゲットしました。
ちなみにビックにも問い合わせたけど、こちらはダメだった。
361ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 07:21:38 ID:???
連レスすまんが、通販も出来るようだった。
その場合29800のポイント無し送料手数料1000ぐらいになるが。
362ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 11:32:52 ID:???
みんな聴いた?諦めるのはまだ早いよ!!

やれるだけの事を一生懸命やって、それから嘆きなさい。
363359:2006/05/27(土) 15:36:25 ID:???
連絡があったのでベスト電器松山店まで引き取りに行って来た。
無事A900LTDをゲットできたよ。

なのでまず最寄の店に問い合わせてみたらどうかな。
まだあるところには残ってるかもしれん。
364ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 15:43:19 ID:???
>>363
ちなみにいくらだった?
365ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 15:56:10 ID:???
>>364
29800円だった。
まあ今はこれが相場みたいだし。
366ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 20:40:12 ID:???
ベストありがとう( ● ´ ー ` ● )
367ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/27(土) 22:42:20 ID:???
いきなりだが、ちょっと聞いてくり。
今、『CITY HUNTER』関連の旧版サントラを色々聴き直してんだけど、
W1000、エロ本、Z900の中だとZ900が一番合うのな。
W1000だと音全体軽すぎ、ボーカルが前に出てくるはずのエロ本がボーカル奥に引っ込み
&重厚感イマイチ。

音場の広さ、音の細かさ、エレキギターのエグさなんかはW1000やエロ本の方が上。
あと、Z900だとサ行やチ・ツの発音がちょっとかすれるし、篭り感がある。
でも、これ等の点を差し引いてもZ900が一番合う。

もしかして、SONYの録音スタジオで収録された音源にはSONYのヘッドホンが
一番合うんかな?
ただこれだと、『愛と宿命のマグナム』のサントラにもZ900が合うのが謎。

これ聴き終わったら、次は『ガルフォース(旧シリーズ)』聴いてみる。
俺と同じヘッドホンと音源持ってる人、ちょっと聴き比べてみてくり。
ついでに、このヘッドホンも合うよ、ってのがあったら教えてくり。
368ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 17:24:15 ID:???
エロ本売っちゃった
369ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 17:26:59 ID:???
>>368
なんてタイトルの?
370ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 17:27:41 ID:???
>368-370
自演ですか?
371ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 18:34:06 ID:???
>>368-371
ワロスwwwww
372ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 20:15:49 ID:EP14dcU/
みなさんヘッドフォンはPCに直挿しですか?
それともプリアンプとか噛ましてます?

俺LTDをPCに直挿しでゲームやったり、
TVアニメ見てるんだけど、この構成じゃエロ本の性能
出し切れていないですかね?
373ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 20:48:20 ID:???
俺も持ってるけどエロ本ってオーディオテクニカの限定版ヘッドホンATH-A900LTDのことだよね?この程度のヘッドホンならPC直差しでも鳴らしきるのに問題ないと思う。
それより上のヘッドホンともなるとDACやらヘッドホンアンプにもそれなりのものがないと鳴らしきれなくなる。
374ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 20:54:35 ID:???
そういうことはあんまり気にするな。とりあえず大事に使ってね。
375ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 21:53:07 ID:ehIV4qrd
皆さん、初めまして。

自分、今、オーディオテクニカのATH-F2 SGってヘッドフォン使ってるんですけど、そろそろ、買い換えようと思ってるんですが、予算5000円までで音質最高のヘッドフォン無いですかね?自分でも探してるんですがどれも良い様な気がして決められないのです。
そこで、ヘッドフォンに詳しい皆さんの意見を参考にしようと思いレスしました。
主な用途は、ケータイで音楽を聴く事です。

それでは、良い意見をお待ちしてます。m(_ _)m
376ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/28(日) 22:07:58 ID:???
どこの誤爆だwww
377ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 03:01:49 ID:???
>>375
AV板の低価格スレ行きなさい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147249551/

つうか予算5千円じゃ音質最高のは難しい
あそこら辺の価格帯はかなり好き好きが激しいからね

まあ無難にK24PやK26P、EHP-CL430とか・・・・ 
色々有るから向こうで聞いてね
378359:2006/05/29(月) 03:26:00 ID:???
>>375
ケータイでというのならこちらのスレをのぞいてみるのもいいかもしれない

ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン Part33
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1148600667/l50
379ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 03:26:52 ID:???
ありゃ、よそでの番号消し忘れてた。
380ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 09:30:26 ID:VMDwMdTe
板違い、スイマセンでした。m(_ _)m


分かりました、AV板のそのスレで聞いてきます。

ありがとうございました。
381ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 18:31:23 ID:???
>>375
予算5万でやっとそこそこの音なのに、
予算5千ぽっちで最高音質って、何様のつもりだよ?

予算5万で最速の車ありませんか?って聴いてるようなもんだぞ?
382ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 18:55:10 ID:???
(´-`).。oO(今時代はshop99のヘッドフォン・・・)
383ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 19:40:10 ID:???
>>382
shop99のヘッドフォン俺も買ったことあるよ。
でも音聴いて値段なりのものだったから分解してその後処分しちゃった。
エージング続けたら意外と使えるのかな?
自分で試す気にはならないけど。
誰か試したやついないのかな。
384ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 22:40:55 ID:???
部屋だとそれ使ってる
音は99円にしては十分いいと思う
がしかし、当然ながらそれが3000円の音になったりはしないということ
385ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/29(月) 23:05:09 ID:???
>>384
君は家で使ってるんだ?
エージングすればそこそこ使い物になる音ではあるんだね。
買っていきなり分解というよりも破壊した俺はバカだな。
99円だからまた買って試せばいいんだけどね。
ちなみに破壊する前に試したんだけど低音は全然足りなかったよ。
でもユニットを手で両耳にグッと押し付けてみたら低音量がだいぶ増えて楽しめた。
ヘッドバンドの側圧をもっともっと強めるなどまだ改良の余地あるな、あの製品。
でもたった99円であそこまでよくやるよ。
386ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 01:23:24 ID:???
100円玉1枚でヘッドホンが買える時代って素晴らしいね。しかも100円出してもお釣りがくるんだからすごい。
ところで最近魂のルフランのCDのCMをやっているけど、今更なんなの?あれは

パチンコが流行ってるからもう一回出せば売れるんじゃないかって事?
ちなみに魂のルフランって意外と低音重視のヘッドホンじゃないと魅力が引き出せない事に最近気付いた。
387ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 01:49:49 ID:???
いいなぁ99円ヘッドホン。
周りであれ売ってるとこがないんだよね…キャンドゥとかイラネー
388ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 01:53:24 ID:???
>>387
近くに99円shopないの?あれば大体置いてるよ
389ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 02:24:49 ID:???
>>388
99円ってか100円ショップならいくつもあるんだけど、
例のやつは置いてないんよ。
さすがに交通費出してまで買いに行こうとは思えないんで、
作業で出かけた時に行ければと思ってるんだけど…
390384:2006/05/30(火) 03:37:35 ID:???
>>385 俺あんまり音にこだわりないから
使い物になるかどうかは聴いてみて各自で判断してちょ
391ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 03:51:44 ID:???
>>375
なかなか難しい質問ですね。却って安い方は音質についてあれこれ言っても
どこか不満が出てきてしまうからなあ。
その価格帯だと自分は昔AIWAのHP-AK100(現行だとAK101)を使ってたけど、
あれもそれなりに使い勝手は良かったけど、音質という面ではちょっとどうかなあ。
(コード長すぎて携帯には使いにくいし)

AKGのK26P辺りなんかどうでしょうか?

>>381
まあ人それぞれだからあまりそういう言い方もどうかと。
自分は最近はDT880かSR325iをソースによって使い分けてますが、
これだってもっと高いの使ってる人から見れば・・・、っつーのもありますし。
392ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 03:53:01 ID:???
「百円にしては」いい音って言われてるだけであって、
別に物としてのレベルは大して高くないよ。

俺は多少高くてもMXシリーズとかそっちを選択する。
393ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 03:59:57 ID:???
低価格なオーディオテクニカのイヤホンを語れ!
ポータブルAVで使うヘッドホン/イヤホン
iPodに合うイヤホン・ヘッドホンってどれ?
に繋がらないけど、サーバーに何かあったのか?
394ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 04:05:14 ID:???
>>390
ありがと。
俺も機会みてまた試してみるよ。
395ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 04:59:11 ID:???
>>392
一昔前なら、アレでも平気で700円とかする時代だったから、
アレでも驚異ですよw
こういうのが「商売になる」と思ったら競争が始まるので、
ひょっとするとひょっとするかもしんない。
まぁオーバーヘッドの方は多少マシになりつつある傾向
なんだが、インナーイヤーがまだまだなのが残念。
さすがに100円インナーイヤーは聴けるってだけの代物
でしかないのー
たぶんユニットその物というより、音の抜け道の試行錯誤
なんだろうなぁ
100円だからそう難しい成形とか出来ないだろうし。
396ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 20:48:52 ID:???
ついさっきE4cを注文したぜ。
買って最初に聴くのは新居さんの「覚醒都市」の予定。
━━━以上、チラシの裏でした
397ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 20:55:55 ID:???
>>396
購入おめ
しかしE4c人気だね
398ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 21:03:50 ID:???
値下がりしてきたし俺もE4買おうかなぁ…
でも高級カナルは一応3スタ持ってるし、ヘッドホンも一つほしいし…うーむ。

ところで「録音状態のいい曲」ってのを聴いてみたいんだけど、
最近の萌えソンだとなんかお勧めある?
399ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/30(火) 21:11:22 ID:???
つ百発百中とらぶるん♪
400ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 21:55:41 ID:???
ハレ晴レの録音状態に絶望したのは秘密
401ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 22:08:05 ID:???
ぱにぽにのオープニング(少女Q)の映像でベッキーが付けてるヘッドホンって何?
402ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 22:20:55 ID:???
>>400

大丈夫。
みんなそう思ってるから。
403ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 22:26:24 ID:???
>>401
T44?

ちなみに音は良くないという話。
404ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 22:34:32 ID:???
>>401
>403の言ってる通りオーテクのT44。
スタッフの私物らしい
405ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/05/31(水) 22:38:50 ID:???
安物のせいか録音状態とかそんなに気にならないなぁ
明らかに酷い時はさすがに分かるけど>tia(ryの1stシングルとか
アニソンはビクター系に好きな人多いんだけどビクターって録音いい方なのかな?
406ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 00:08:02 ID:???
ビクターは普通。
問題はランティスだな。
407ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 00:14:00 ID:???
ポニーキャニオンやジェネオンの録音はどうなの
408ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 01:34:27 ID:???
ビクターとポニーキャニオンは録音レベルさえ上げてくれれば問題無い気がする。
古い音源だと「サー…」ってノイズがうっすら(ほんとにうっすら)残ってるけど、
味として許容できる範囲。

なんか腹立つけど、やっぱ東芝EMIとSONYは録音技術高いな。
409ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 01:45:37 ID:???
ん?今は生録でさえ後処理がかかってる状態なのに、
録音技術も何もないだろ。
要は使ってるソフトウエアとその使い方次第ってな。
もっとも1990年頃まではモロにスタジオの環境が
そのまま音になっちゃう傾向が強かったけどな。
まぁ中には「後でMDで録音すると丁度いい案配に
なるように」なんて余計なお世話な処理しやがる
香具師も居たがw
410405:2006/06/01(木) 02:54:13 ID:???
d
何だかよく分からないけど音は悪くはないってことかな
そろそろ上位(といっても5万以内)クラスに手を出してみようかと思ってて気になってたんだよね
ちなみに女性ボーカルとピアノの音がいい感じなら他は目を瞑ります
(誰かかなり絞られるなw)

まぁ買うとしても夏ボーナス待ちだけどね・・・貧民だしさ
411ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 06:13:49 ID:???
各社のアニソン音質については、
ttp://www.fukapon.com/showcase/misc/moecds.html
とか見ると多少判るかもしれん。
412ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 07:59:51 ID:???
先生
好きなとこほど点数が低いです
413ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 09:06:49 ID:???
あるある

(´;ω;`)
414ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 10:58:52 ID:???
>>409
エイベ糞のことかw
415ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 11:22:30 ID:???
>>411

ハレ晴レの評価に疑問。
416ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 11:31:02 ID:???
loudspeaker-Monitor Audio Monitor 2
integrated amplifier-TAG McLaren Audio 60i with Analysis Plus Power Oval 320IEC/8215T
speaker cables-AudioQuest Bedrock + LINN BFA plugs


なんだかなー
417ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 11:41:36 ID:???
>415
2点より1点のほうが妥当?
418ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/01(木) 12:23:16 ID:???
>>397-398
E4cはやっと音質相応の値段になってきたんだと思うよ。
今までの値段、サウンドハウス24800円、ほかの店27000円じゃ、ちょっと強気すぎる値段だ。
419ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 18:01:05 ID:???
>>417
なんか重厚さと言うか、音に重みがないと言う感じは受けたな@ハレ晴レ

もういっぺんマスタリングしてこい。そう思うほどだね。
ハルヒ好きなだけに余計不快に感じる。
420ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 18:48:14 ID:???
俺は全然気にならないわ・・・>ハレ晴れ
最近買ったので気になったのはいぬかみっのEDかな
なんだかボーカルが弱く感じる
421ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 19:01:34 ID:???
E4c初聴レポ。
耳栓は結局E2cのときと同じくスポンジが一番合いました。
三段きのこは付けられる気がしないっす。
最初に聴いたのは、ARIAのED「RAINBOW」。
ギターの音が本当に美しく、低音も出すぎず心地よい感じ。
ボーカルも美しいです。
他にもロック系・電波系も何曲か聴いてみました。
ひとつひとつの音がしっかり聴こえます。
これまでのイヤフォンでは聴こえなかった音も聴こえるからか、
低音が控えめでも十分聴くに堪えます。
高音重視なので、激しいのはいまいちでは━━というのは杞憂に終わりました。
どんなジャンルもバランスよく鳴らしてくれるので、
低音にこだわりがないのであれば買って損はないと思います。

422ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 19:10:19 ID:???
ハレ晴れはボーカル三人の声とシンセの高さでハイ気味な印象受けるけど低音も結構・・・音が団子になっちゃってるけどな
423ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 23:03:09 ID:???
E4cは低音控えめってか、高域がハデに鳴ってるから
押され気味なだけで、実は結構出てると思うぞ。

1ヶ月くらい使って、装着スキルが身に付く頃に気づくはず。
424ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/02(金) 23:30:39 ID:???
このスレじゃまだDR150の話題は出てないのか。
425ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 00:43:54 ID:???
ポップス向きっぽいけど、どうなんだろうね。<DR150
俺としては、ガンプラの百式みたいな色がどうしても
気に入らないからスルーだが・・・
426ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 12:48:52 ID:???
>>425
ライトの関係で金なだけで、本物は普通の銀色だよ。
写真に騙されるなよ。
オーテクならAシリーズ、禅ならHD600や650の色は、
写真と実物はかなり違うし。
ヘッドホンは色のほかに、大きさも写真では判断できないよな。
買ってみたら思ったよりでかかったり小さかったり。
427ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 13:35:20 ID:???
K701みたいに、スタイリッシュなシルバーに見えたが
買ってみたら杏仁豆腐みたいな白だった、ってやつか。
428ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 18:25:44 ID:VAEQLmVC
>>427
K701って杏仁豆腐だったの??
食べたくなるのかな^^;
429ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 18:26:34 ID:???
確かにATH-A1000は最悪。
美しいシルバーハウジングだと思ったら、
薄汚いションベンゴールドだった。
430ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/03(土) 18:47:31 ID:???
>>429
肝心の音の方は?
431421 :2006/06/03(土) 23:53:13 ID:???
鼓膜の近くまでねじ込むように入れたら低音不足もシャリ気味な音も改善されたとです。
432ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 00:12:43 ID:???
E4cの装着、自分の場合コードの出てるとこを
下から上にぐるりと回しながら耳に捻じ込むといい感じに装着できる
433ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 01:50:14 ID:???
俺はイヤホンとか中に入れるタイプは無理
すぐに耳が痛くなって気分悪くなるし('A`)
ヘッドホンですら長時間は厳しいからなぁ・・・
434ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 02:07:44 ID:???
カナルは音場感が良いものないし、長時間装着には向かないので
余程気をつける使い方しないと耳傷めるよ 短時間使用が無難

開放型のヘッドホンで聴ける環境なら耳載せ型が良い
もし、乗物などで音漏れが厳しいなら密閉型しかない
435ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 09:26:18 ID:???
>>434
UEのイヤホンを知らんようだな
436ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 20:06:35 ID:???
良いイヤフォン・ヘッドフォンってのはあれだな。
アニソンのソースの悪さがばっちりわかっちまう・・・orz
437ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 20:10:06 ID:???
つまりソースの良さも分かるってことだから悪いことじゃないじゃん
438ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 20:30:46 ID:???
>>430
ウンコションベンw
オーテクはすべからく糞ヘッドホンだようぇw
439ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/04(日) 21:09:57 ID:???
予算一万でDAPに繋げて持ち歩く密閉型オバヘなら何がいいかな?
アニソン板の同志の意見を求む
440ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 01:50:00 ID:???
一万円以下ならオーテクでいいんじゃない?
441ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 21:50:08 ID:???
>>439
Z600
PX200
442ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 22:01:13 ID:???
AKGのK81DJ
443ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 23:18:26 ID:???
>>440
オーテクって高音が印象的なメタル製のインナーイヤーと
室内用大型開放タイプしかないような印象なんだけど、そんなのありましたっけ?

>>441
ごめんPX200はあんまり好きじゃないんだ
あと、もう一つのほうはカールコードらしいからポタには不向きっぽいし…

>>442
視聴してみたんだけど低音が出が強すぎてあまり良くなかったっす

色々レスくれた人ごめん。
444ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 23:23:54 ID:???
1万以下で高望みするなよ
445ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/05(月) 23:44:14 ID:???
カールコードって、動きやすくするために巻いてあるんだと思ったが
446ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/06(火) 00:34:45 ID:???
ATH-ES7なら10300円
447ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/06(火) 22:04:00 ID:???
>>444
ごめんなさい。俺が甘かった。
2万まで出しますです

>>ありがとう調べてみる
448ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/06(火) 22:42:12 ID:???
DJ1PROしかない。さぁ買ってこい!
449ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/06(火) 23:43:22 ID:???
パナル買ったんだが、これはどうなんだろうな
450ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/07(水) 20:53:01 ID:???
>>447
2万出せるなら結構選択肢増えるよ

試聴したこともないけど、GoldringのDR150はどう?
最近話題になってて、ハイコストパフォーマンスで良い音鳴らすみたい。
俺も今度買おうと思う。

てか、買って感想おしえt
451ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/08(木) 13:39:41 ID:???
>>447
テクニクスのDJ1200はどうよ、めちゃかっこいいぜ?

いろんな部位がグニグニ動くし。
452ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 02:45:56 ID:???
>>439
K26pは?
エージング進めば高音もきれい
453ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 04:44:24 ID:???
                _,, --- ...,,,._
              , .´ : : _;,-.''´: : : : `.ヽ、
             ,/: : : :/: : : : :_;,.-─''''ヽ:i:ヽ
            /:| : : /: /: :,: :/: ,: : ; :l : : : ヾ:l
           | :|: : :|: / : : |' 、_/_,,,./;;/ : : l: : :ヘ
           ,l: :|: : :|λ: : :|,i1::{ ,lヾi'./: : ノ : : |: l ←ATH-A500
.         _ノ l: :| : :|:´:ヾ: |' l、;;./  '-,ri'` : : : l: l  個性のない無難なヘッドホン
          ノ: /: : :| : : : |l゙      i゙ッ': ; : //
       -=ニ_ノ: :_:/ヾ : ト:|     , l: :l''´ ´
         フ'''´ ''  `ヽ:、`._.r‐‐.、 .ノ:; :|
        /       //ヽ''i''´l: : :|ヾ
       /        ././ ,-‐ヾ:_|:ヽ、|
.      /         l l' / ヽ .|::`゙i
     .l       _,,..-' ,l ,   ヽ .|::::::|ッ、
     |.、   _,.-''´,,-‐''´ .,/    .゙ |.--'、,_:ヽ
     .|.ヾヽ''´,.-''´   ヽl      ヘ   l |
     |.  `´        ヾ、      ゙l   |'
     |.  |         .|ヽ     |  ./
    ,|   |        ,.-.|      ,l|.ノ:|
    | ヽ |        'i: : :|     ノ´::::|
.    |  ヘ|         `'''i.ヽ_. ノ1'::::::::|
   /    ヽ         .|:ヾ;,;,.-' :|:::::::::|
   /.    ヾ゙         .|:、-':ヽ,ハ::::::::|
   l.      |         |: :\ , i: ヽ:::::|
   ト.      |        . |: : : : ミ -,/:::::|
   |:ヘ.  、.   |        ハ: : : : `''l´`ヽ
   ,ト ヘ  `丶..,,,_ , ___  ./: : :l : : : : : |,::、:::::ヽ
. _,,,.i_i_゙,,ゝ____ ,_.、____ ,l、;_;_;_ヾ;_;_;_;{l;;;;;;;lヾ_,l
454ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 05:34:29 ID:???
ave;newが気持ちよく聞けるヘッドホンがホスィ!
特に紗織タンのVo!Vo!
455ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 19:04:08 ID:???
阿部乳キンキンしすぎwww
456ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 20:56:20 ID:???
かりんのOPは凄かったなぁ。
>>455のいうとおり超キンキン。
もうちょっと手加減して欲しいもんだ。
457ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 21:32:42 ID:???
低音が強いので相殺してやればいいんじゃないか?w
阿部乳っての聞いたことないから知らんけど
458454:2006/06/09(金) 22:45:26 ID:???
だよなwwすげぇキンキン これがヤバイ心地よすぎるw
やっぱ俺にはベンチのDAC1があってそうだな
キンキン相乗効果で昇天すっかもw

>>457
ttp://www.avenew.jp/download/mpg/songs/babybaby_cm.zip
これ聞くんだ!
マジキンキンすっからMS-2か325iで聞くとやべぇゾクゾクする
459ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/09(金) 22:58:22 ID:???
あべにゅーのキンキンさはホント異常。
自分の環境だと耳が痛くなる。
460454:2006/06/09(金) 23:09:53 ID:???
>>459
普通はそうだよね、俺はやっぱ異常だな
将来難聴になりそうだが、俺はやっぱりDAC1を買ったら幸せになれるのかもしれないね
本当はDA10買うつもりだったんだけどあヴぇにゅーの意見を聞いて心変わりした!
でもまぁ俺の耳も異常だけど普通にしゃべってる時もこんな声の佐倉の方が異常だよ、うん。
461ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/10(土) 00:51:53 ID:???
DAC1でさらにキンキンですかww?
462454:2006/06/10(土) 00:57:43 ID:???
>>461
その通りだお(*^ω^)
何か文句あるのかお?(#^ω^)
463ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/10(土) 17:43:42 ID:???
test
464ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/10(土) 19:56:13 ID:???
>>463

(#^ω^)ピキピキ
465ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 03:13:19 ID:???
ER6i買おうと思っているのだが
被膜って何?どんなもの?
466ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 03:14:50 ID:???
おまいのちんこを覆ってる奴だよ
467ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 08:49:04 ID:???
アニソンズキーの人はやっぱり女性ボーカルが映えるのが第一条件なんだろうか?
468ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 12:13:10 ID:???
俺はBGMとかも聞くからそうでもない。
もちろん映えてるに越したことはないけどある程度以上のヘッドホンなら
なんでも満足できる安い耳だから問題ないね
469ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 14:46:36 ID:???
>>466 d、剥いたほうがいいんだな
470ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 19:19:14 ID:???
正直、A500で十分
これでハレ晴れ聞きながらそう思った
471ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 19:19:54 ID:???
正直ハレ晴レじゃ参考にならん
472ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 19:22:13 ID:???
A500はポップスやアニソンに合ってると思う
473ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 22:41:07 ID:???
すでに入手したCD
ひぐらしのなく頃に OP ひぐらしのなく頃に/島みやえい子
ゼーガペイン OP キミヘ ムカウ ヒカリ/新居昭乃
ゼーガペイン ED リトルグッバイ/ROCKY CHACK
うたわれるもの OP 夢想歌/Suara
うたわれるもの ED まどろみの輪廻/河井英里
.huck/Roots OP Silly-Go-Round/FictionJunction YUUKA
SOUL LINK OP/ED screaming/dust trail/橋本みゆき
ARIA the Naturalサントラ
今後出るCD
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 主題歌「恋のミクル伝説」/朝比奈みくる(CV:後藤邑子)
爆球HIT! クラッシュビーダマン ED「PRIDE〜try to fight!〜」/Lia
もちろんA900LTDで聴きます。みなさんも買って聴いてみたらどうでしょう。
474ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/11(日) 23:36:31 ID:???
A900LTDくれよ
475ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 00:39:57 ID:???
いま、ATHA100Ti使っているのですが、新しいヘッドフォンがほしいと思っています。
このスレで非常に評判のいいA900LTDがに気になります。
売ってるのは確認したのですが、試聴できるところはありませんでした。
どなたか両方持っていて聞き比べたりした方いらっしゃいませんか?
ちなみに、よく聞くのは、川田まみ、KOTOKO、高橋洋子などです。
476ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 01:07:36 ID:???
>>473
今春は金使わされたよな・・・
俺は特典目当てで複数買いもしてるしCD代だけで軽くヤヴァイことになってるよ('A`)

俺もそろそろ買い換えたいなぁ・・・金ないけど
477ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 13:46:17 ID:???
363にベストの松山店でエロ本取り寄せてもらったって書いてたが
松山店では¥23800で販売してた。現品限りってやつかもしれんが。
欲しい人は問い合わせてみると良いかも。

エロ本はずっと欲しかったんだが、現品見たらどうでもよくなった…
478ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 18:31:29 ID:???
見た目がださいよなエロ本。
音も大したこと無いし。
479ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 18:46:36 ID:???
エロ本よりA1000欲しいな・・
480ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 20:11:19 ID:???
A900LTDみつからないんでW1000注文しちゃった
いま使ってるSRS-2050Aとの違いが楽しめるといいな
481ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/12(月) 21:58:42 ID:???
A900LTDはもう諦めた、その代わりにそれよりも
値段が高くて上の音質があるらしいW1000を買おうかなと思ってたけど
もしかしたらまた年末に限定品が出るかもしれないと思うと迷ってしまう・・
482ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/13(火) 00:48:46 ID:???
>>475
迷わず買えよ。買えばわかるさ。

つか、今A100Ti使ってるならW1000とかの方が良いと思うが。
483ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/13(火) 11:30:11 ID:???
>>475
I've系聴くのであれば、DJ1 PROとかいいかも。トランス系はノリ良く聴けるらしいし、、、
ボーカル重視ならHD595なりDR150だな。
484ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/13(火) 12:07:36 ID:???
>>479
両方持ってますが何か?
485ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/13(火) 12:10:13 ID:???
そう かんけいないね
486ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/13(火) 12:18:48 ID:???
>>483
DJ1PRO欲しい…買って
487ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/14(水) 06:09:14 ID:???
スレ違いだけど質問さして。
コンポとヘッドフォンの間につなげるエフェクターみたいのってないのかな?
488475:2006/06/14(水) 23:31:20 ID:???
W1000は試聴機あったので、この前聞いてきました。
石丸で聞いたときは管楽器の音がよく伸びる感じでいいな〜と思いました
ヨドの方だとソースがあまりよくないせいか(CSか?)
ボーカルの「サ」とかがちょっと刺さるような感じがしました。
それでも、もうちょっと聞いていたいなと感じさせるHPでした
A900LTDとW1000ってどっちがエロく聞こえるんだろw

HD595も聞いてきたのですが、周りがうるさかったせいか
あまり良さがわかりませんでした。付け心地もなにか違和感がありました。

たしかにW1000のアサダ桜のハウジングは見ていてほしくなりますね。
お金出せればW1000の方がいいのかな
W1000も視野に入れてもう一度、逝ってきます。
489ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 00:52:30 ID:???
>>487
スレ違いだが答えてやる。

A. い っ ぱ い あ る
490ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 07:17:11 ID:???
>>488
自分のよく聞くCD持ち込んだ方が手っ取り早いのでは
491ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 12:14:02 ID:???
>>475
もう少し色んな機種を試聴したほうがいいかな
ということででSRS-2050Aあたりも候補に入れてみては?
あとは、K601かK701あたりかな?
492ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 14:04:08 ID:???
「BLACK LAGOON」のOP「Red fraction」に合いそうな
キレというかスピード感重視なホッドホン教えてください。
493ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 14:05:05 ID:???
×ホッドホン
○ヘッドホン

orz
494ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 14:44:47 ID:???
「BLACK LAGOON」のOP「Red fraction」に合いそうな
キレというかスピード感重視なホットドック教えてください。
495ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 15:07:16 ID:???
それはHD25の事か!
496487:2006/06/15(木) 17:57:32 ID:???
>>489
どんなのあるんですか?検索してもわからなくて。。。
ヘッドフォンアンプみたいな音質よくするんじゃなくてコンポでいうならクラシックモードとかロックモードみたいにできるようなの教えてください。
497ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/15(木) 18:44:03 ID:???
>>494
モスバーガーのホットドッグマジお勧め
498ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/16(金) 00:52:45 ID:lc841LK/
>>497
がっかりダヨ!!
499ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/16(金) 08:01:08 ID:???
>>494
それならGRADOのホッドホン買えばいいんじゃね?
あとは予算に合わせてモデルは決めてくれ
500ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/16(金) 13:51:07 ID:???
「BLACK LAGOON」のOP「Red fraction」に合いそうな
キレというかスピード感重視なヘッドロック教えてください。
501492:2006/06/16(金) 14:29:14 ID:???
>>499
アリガd。GRADO探ってみます。

ネタスレにしてしまってゴメス(´・ω・`)
502ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/17(土) 14:00:29 ID:???
Proline750にはどのアニソンがあいますか
503ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/17(土) 23:32:54 ID:???
>>502
エスパーでもなければ、そんなの知らん
>>492
ホッドホン購入したらレポもよろしくね
504ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 01:10:42 ID:???
MDR-Z900にはどのアニソンが合うのでしょうか
ひぐらしのなく頃にOP や BLACK LAGOON OP なんかどうでしょうか
505ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 01:14:22 ID:???
ひぐらしのなく頃にOP や BLACK LAGOON OP なんか
100均のイヤホンで十分w
506ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 06:29:07 ID:???
ひぐらしのなく頃にOP や BLACK LAGOON OP なんか
AKG の K24P で聴くと良い感じだよ!
507ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 11:07:22 ID:???
100均のイヤホンで聴いている人が語るとは
むしろダイソーの耳かけ300円やオーバーヘッド折りたたみが使えるよ
あとQQのEA619ですね
出力小さい機器だと音が小さいがEA619はポータブルCDでも結構聴けるんです。
508ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 12:13:43 ID:???
アニソン板なんだから、音源をもとにヘッドホン選ぼうよ。
509ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 12:34:23 ID:???
今は売り切れ店続出の「BLACK LAGOON OP RED FLUCTION/MELL」でヘッドホンを選ぶと喜ぶよ
全部 英詩だから ヒアリングとリスニングでうってつけのヘッドホン・イヤホンのニーズが高いんだよ
で俺は>506で薦めたK24P(AUのCMコンビニ編で妻夫木が装着)が良いと思った。
510ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 14:48:32 ID:???
何かと話に挙がるRed Fluctionってやつを聴いてみた。
GRADOかゾネが良さそう。オーテクのPRO5でもイイかな。
511ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 14:49:34 ID:???
スペル違うな、red fractionか。
512ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/18(日) 17:54:47 ID:???
敢えてK501とかで聴いてみようぜ。
513ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/20(火) 22:31:13 ID:???
すみませんが、ハルヒ詰合に合うヘッド(ny
514ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/20(火) 23:01:56 ID:???
2050AとW1000しか持ってないが詰合はW1000かな
515ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/21(水) 00:51:28 ID:???
>>513
恋のミクル伝説にはとりあえずエロホン、
それ以外の2曲はGRADOのSR-125で聴いています。
516ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 09:57:57 ID:???
昨日レコード屋に寄ったらトランスフォーマーシリーズの曲が入った
「サイキックラバー」とかってバンドのアルバムがあったから買ってきました。

…えーと、何ですか? このサーフィスの劣化コピーバンドは?

まあ、それは置いといて、
サイキックラバーが気持ちよく聞けるヘッドホンをご教示ください。
高く結構澄んだ声だから、重視するのは声のさわやかな抜けです。
あと結構録音の質でハイハット、シンバルがかなり潰れてて、
エフェクタ掛け捲りだから、それも誤魔化せるとありがたいかも。
ちなみに現在使ってるヘッドホンはHA2002+AD2000とER-4Sです。
517ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 11:44:17 ID:???
>>516
サイラバを貶すな!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
AD2000なんて高いもん使ってて何が不満だよ?
氏ね!
518ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 14:03:16 ID:???
高級機持ってる奴が率先して別機種と比較しレビューしてくれ
ノブレスオブリッジの精神で頼むぜ
519ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 17:56:21 ID:???
高級機何個も持つほど金あるわけないだろーヽ(`Д´)ノ
しかも俺のヘドホンは定価5万弱だから高級と呼んでいいのかも微妙だ
520ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 18:33:56 ID:???
10万は高級な部類に入るのかね?
521ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 19:37:08 ID:???
アニソンだけじゃなくて
アニメ視聴にお薦めなヘッドホンってない?
522ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 19:50:35 ID:???
>>521
アニメを観るのに何を欲するかのによるけれど
装着感も重視するならHD595(好みで590もいいかも)
523ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 22:48:16 ID:???
最近アニメも見るようになったけどヘッドホン使い分けしているんでしょうか
5.1chサウンドアニメをヘッドホンで楽しむということもGOODですよ
524ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 22:50:11 ID:???
>>523
日本語でおk
525ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/22(木) 23:30:25 ID:???
まぁアニメ見るなら普通スピーカーの方が全然いいよな
526ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 10:42:23 ID:???
>>521
定番はMDR-F1やA500(ADシリーズはNG)、
それとTripoirt+延長ケーブルあたりだな。
527ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 10:46:34 ID:???
>>516
サイラバならAD2000よりA1000の方が相性がいい。
A900LTDだとくど過ぎるから、A1000で。
528ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 13:50:05 ID:???
ヘッドホン?
ショボ!!!!
そんなショボいモンで音楽聴いてんの?
音楽えの冒涜じゃね?wwww
529ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 14:47:30 ID:uVG5Nbxu
93 :ひよこ名無しさん :2006/03/28(火) 02:03:32 0

別に竹石圭佑がゲイでもホモでもどーでもいいだろ。関わらずに無視すりゃ良いだけだし。
大体、ほっとけば勝手に犯罪起こして、また逮捕されて社会から消えるような野郎だしな。
530ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 16:49:05 ID:???
W-1000とUSBのサウンドブラスターで聞いてる
531ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/23(金) 21:21:04 ID:???
AD10とDH1でDVDを堪能している
532ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/24(土) 03:20:45 ID:???
乙矢の赤毛祭りでK701買ったよ
SXH2との組み合わせは柔らかすぎるとか言うやつがいたけど
凄く気持ちいい
遠藤正明から佐倉沙織まで何でも行ける
明日はみとせのりこのCD届くしなんかうれしくてねれねえw
533ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/24(土) 03:48:03 ID:???
>みとせのりこのCD
kwsk
534ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/24(土) 18:57:40 ID:???
書き方が悪かった
みとせのりこ関連のサントラいろいろです
535ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/24(土) 23:44:46 ID:???
はれはらはれいい ひぐらしキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvvこのゆびとまれ――(゜∀゜)――!!!!
536ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/25(日) 13:32:40 ID:???
>>535
なんだお前wwwwww
537ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 20:40:22 ID:IqZX8A1h
I'veとか聞く漏れは、AKGのK271sとオーテクのA900、どっちを買えば幸せになれますか?
538ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 20:49:14 ID:???
I'veなんか100均のイヤホンで十分!!
539ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 20:57:50 ID:???
>>537
キングオブ無難のA900かね
値段もだいぶ下がってきたしね。
540ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 21:12:28 ID:???
W1000の値段下がんないかなぁ
541ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 21:37:04 ID:???
I'veはAD10で聴くと幸せになる 手持ちのAD10がいつまでもつか・・・だ
 もう手に入らんかね
542ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 21:52:33 ID:???
無難な線だとA1000がいいよ
刺激がほしい場合GRADOのSR225もいい感じ
543ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 21:56:32 ID:???
無難という意味 100%の能力が出ないこと 60%〜70%
544ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 21:58:00 ID:???
へーそーw
545ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 22:01:29 ID:???
I'veなんか100均のイヤホンで十分!!
546ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 22:42:23 ID:???
100均のイヤホンは大災難
100均のイヤホンでI'veを聴くと脳神経をやられる >538>545のようになる
547ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 23:09:08 ID:???
おまいらのお気に入りアニメサントラ
ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1115519622/
548ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/28(水) 23:45:44 ID:???
で ゼーガペインのサントラ ZEGAPAIN O.S.T1です。AD10で聴くと 素敵です。以上
549ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/29(木) 00:01:02 ID:???
中野に行く用事があったので DR150 を買ってみた。
550ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/29(木) 11:30:39 ID:???
スレ違いかも知れませんが、アニメ鑑賞に向いたイヤホンでお勧めは無いでしょうか?
予算は15000円まででお願いします
SE-A1000を買ったのですが椅子に座って鑑賞する分には問題なしだったのですが
寝転がって片肘立てて観るとき問題があったので・・・
部屋が狭いのでコードの長さは問題にしません
ちなみにゼンハイザーのMX500は耳にあいまセンデしたので除外でお願いします。
551ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/29(木) 12:56:58 ID:???
一万円でポータブル用途だとE2cが1番?
552ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/29(木) 19:51:04 ID:???
アニメとか映像観賞は耳掛けのほうが良さそうな気がする
553ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/06/30(金) 03:27:19 ID:???
耳の形が特殊なので耳かけが合わないんですが、予算1万でお勧めってありますか?
554ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 00:19:23 ID:???
>>550
そもそも片肘ついて寝転がって観ること自体、
沢山の人が安い給料で死ぬほど苦労して作り上げてる作品への冒涜。
そんなに寝転がって観たいならアクティブスピーカーでも買えよドアホ。
555ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 00:35:12 ID:???
>>550
イヤホンだと耳に会わないだとかありそうだから何とも言えないっての実際
一応イヤーピースが豊富なのを買っておけばいろいろ調整はきくんだろうけど
素直に小型アクティブスピーカー買うのが一番だとおもう
556ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 00:58:33 ID:???
寝転がって使うイヤホンならグミホンでしょう 耳当りはソフトなので痛くはならない
音質は酷評されているがフィット感は良好
557ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 03:01:14 ID:???
2万5千円以内で、サ行が痛くならない密閉型ヘッドフォンないかな?
558ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 03:13:11 ID:???
サ行が云々ってのはヘッドホンとは無関係
録音が悪かったりプレイヤーがへぼきゃ仕方ないこと
おなじ環境でスピーカーなら気になりにくいのは距離があるから
559ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 03:47:40 ID:VImr3nKe
>>552
その心は?
>>554
>>555
アクティブスピーカーはそれなりの物を持っていますが
隣室への音漏れが気になり使わずじまい

某サイトで絶賛されていたSE-A1000を購入
開放型は初めてだったけどおおむね満足

はるか過去には型番は失念したがソニーの密閉(15000前後)を買って
あるていどこもり感があるのも悪くは」ないと気づいた
DAP等は所持していないので外で使う予定無し。

レスくださった方々には、感謝をひきつつき情報提供お願いします。
560ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 06:55:01 ID:???
>>559
寝転がってアニメ見るな。終了。
561ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 08:21:41 ID:???
音楽ならともかくアニメ見るなら断然スピーカーだろ
わざわざヘッドホンで聞く必要もない
562ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 08:48:53 ID:???
たまにはヘッドホンもオモシロイヨ
563ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 10:48:30 ID:???
5.1chアニメ見るならヘッドホンです
564ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 13:31:30 ID:???
5.1chアニメってあんまり見ないけど、どんなのがある?
565ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/01(土) 13:35:14 ID:???
>>558
やっぱり録音の問題なのかぁ
LynxとSTAXで聴いてるけど、余計にきつく感じる。
この際スピーカーに逝ってみるかな
566ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 00:04:12 ID:???
中野にセール品を買う用事があったので DJ1PRO を買ってみた。
今度はDJ1PROでゼーガペインのサントラ ZEGAPAIN O.S.T1を聴いています。
567ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 01:44:25 ID:???
うおーー密閉型クソ暑ちーーー
568ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 01:48:25 ID:???
STAXでも暑いですよ(´・ω・`)
夏は大型ヘッドホンきびしー
569ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 01:49:52 ID:???
エアコンをがんがんにかけて
QC2で音を消す
570ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 01:50:42 ID:???
扇風機の風を浴びながら QZ99
571ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 01:55:10 ID:???
扇風機の風を浴び、AD10とA900LTDとZ900とDJ1PROで同じCDを聴き比べ(´・ω・`)
572ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 22:46:11 ID:???
STAXは不思議なことに007の方が蒸れない。404とは同じ材質のはずなんだが・・・
573ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/02(日) 23:33:32 ID:???
形状の違いじゃないか?
574ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 00:20:41 ID:???
007に扇風機当て続ける勇気はない
575ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 01:16:49 ID:???
K1000だと蒸れないぞ。
側圧で頭が痛くなるがな…
576ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 03:20:48 ID:???
>>572
俺もそう感じる。404のが肌に接する面積が広いからかなぁ
577ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 18:16:40 ID:???
A900LTDって持ってる人よりも
持ってない人の評価の方が高いような気がするんだけど
578ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 19:40:53 ID:???
持ってないのに、どうやって評価するんだYO!
579ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 20:30:05 ID:QzkLuCNb
自分みみかけタイプのイヤホンが欲しいのですが、
みみたぶが大きい(厚い?)せいで耳かけ式のイヤホンをすると
浮き上がってしまいます。耳の穴に入れるタイプは蒸れてしまうので
むりなんです。なんかかっこいいイヤホンはないでしょうか。。
ちなみにパナソニックの四角いSDウォークマンつかってます。
580ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 20:42:09 ID:???
付属で充分だろ
プレイヤー買い換えてから考えろ
581ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 22:04:28 ID:???
>579
バーチカルは?
582ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/03(月) 22:35:23 ID:???
バーチカルの耳掛けaiwaのXP-SC21でも使うのはよいんでないか
HP-SC21
ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/HP-SC21.html
583ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 00:56:44 ID:???
作曲ようヘッドホンMDR-CD900ST

その曲の元々を再現するので
あんな音やこんな音まで…

2万くらいではんばい中
584ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 12:45:08 ID:???
俺片耳聞こえないんだけど、片方だけで左右両方の音が聞けるイヤホン、ヘッドホンってないかな?
曲によってはステレオで片耳イヤホンでは聞き取れないのがあって困る。
585ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 16:56:20 ID:???
>>584
モノラル変換ジャック使うといいよ。
586ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 16:57:31 ID:E0YvnCuM
>>584
ステレオ→モノラル変換プラグ使え。
587ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 18:39:14 ID:???
>>556
ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)
588ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/04(火) 23:18:02 ID:???
グミホンって…あれ付け心地いいかぁ?
でかくてもそもそした素材だから凄いつけにくい。

しかもコードがふにゃふにゃだからすぐ絡むし、構造も華奢ですぐ壊れそう。
音質も論外だけどそれ以外の店もかなり出来の悪いイヤホンだと思う。

名も無きマイナー生産社ならともかく、かなりなの売れたメーカーから
こんな製品売り出しちゃ駄目だろ、と思った。
589ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/05(水) 07:42:24 ID:???
>>585
>>586
ありがとう。試してみるは。
590ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/05(水) 12:36:37 ID:???
>>588
グミホンは耳穴が小さい人には辛いかとグミナルの付け心地は好き
壊れにくくはないかな
音は値段相応グミホン980円だし。
byグミホン赤とグミナルピンク所持者
591ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/06(木) 22:11:27 ID:???
二日間の旅行用にゼンハイザのMX500買ってみたんだが、これいいね。
この価格帯だと低音しかでないのが普通だけど、これは以外に中高域でる。
ただ、大きくて付属のアタッチメント無しだとポロリする。

普段家でSTAX使ってるけど、ポータブルの楽しさも発見した。
安く買ったギガビのために、旅行前に試聴したHD25も注文。wktk
592ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/07(金) 09:17:49 ID:???
ER-6i買った。三段キノコがうまく入らないんで2段使用…
いま水樹奈々リスニング中。
593ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/10(月) 23:51:47 ID:???
SC21でアニソン聴いていますか
 バーチカルの良さもどうですか
594ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 02:06:05 ID:???
E2c使うようになったらSC21の粗さがわかるようになってしまったが、
カナルは足音響くので徒歩で愛用してる。
ちなみに断線したので二台目
595ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 04:14:12 ID:+5w41jYf
エンジェリックレイヤーのED2は隠れた名曲
596ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 09:56:35 ID:???
PX10買った
初バーチカル
ボーカルが聞き取りやすいかな
マナーの事はおいといて、自転車に乗るときはバーチカルにしようと思う
髪がたまにひっかかったりするのが難点といえば難点
597ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 12:24:52 ID:???
>>595GETオメ
それどんなだっけ。電車の中の映像のやつ?
598ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 13:34:19 ID:???
N・H・Kにようこそ!のエンディングktkr
ttp://www.youtube.com/watch?v=tZrrdm7BDII&search=youkoso

グラドのキレか
ポタプロのフォースか
ゾネのヒャッホゥか

情報求ム
599ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 18:44:02 ID:???
ポタプロのフォースは低音厨の貧乏耳が作り出した幻想。
本当はブーミーな低音が無駄にボコボコ鳴るだけの糞音。
600ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 20:31:01 ID:+5w41jYf
>>597
メインキャラが一人づつながれていくやつ。
絵が綺麗でおどろいた。
601ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 20:32:51 ID:+5w41jYf
>>597
追記。
電車のやつは、たぶんED1です。
602ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 22:21:27 ID:???
バカっ!!
あなたたち!ハレ晴れユカイってハルヒのエンディングじゃないの!!
ずっとオープニングだと思ってて、あまりにも2ちゃんねるで話題だから今日CD買いに行ってみたのよ!
…したらパッケにハルヒの憂鬱"エンディング"って…オープニングは知ってたけどエンディングは知らないのに!
はんっ!どんな歌か知らないけど仕方ないから買ってやったわよ!

家に帰って聴いてみたけど、お世辞にも良い曲とは思えないわ。でも声優にしては1人妙に歌が上手い人が居るわね。その点は良い誤算だったわ。

…まったく、私とした事がとんだ勘違いだったわ。
このままだと腑に落ちないから、この曲完璧に覚えてカラオケで歌ってやるんだからっ!
603ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 22:39:28 ID:???
涼宮ハルヒの憂鬱OAは終わったがDVDはあるよ
キャラソン VOL1涼宮ハルヒ VOL2 長門有希 VOL3 朝比奈みくる もあるよ
で・・・次は赤ずきん N・H・K
で・・・エンジェリック・レイヤーDVDを見直してみよう
604ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 22:52:48 ID:???
>>597,601
ED2は雨上がり
ED1は☆the starry sky☆
605ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 23:05:07 ID:???
>>595
おそらく俺がはじめて買ったアニソン
606ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 23:18:13 ID:???
全く記憶にないなぁ・・・面白くなかったのは確かなんだが
607ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/11(火) 23:35:56 ID:???
始めの方は面白かったような…3話ぐらいまでだけどw
俺的にはOPの方が好きかな、4つ打ちスキーな人なんでDJ1PROを愛用しております。ビーマイオリエンジェ〜
608ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:15:33 ID:???
おさらいするならウィキペディア(Wikipedia)でANGELIC LAYERを見ると良い
鈴原みさき(CV:榎本温子) 小林鳩子(こばやしはとこ)(CV:白鳥由里)
ほかに (三石琴乃)(植田佳奈)(堀江由衣) (桑島法子))(川澄綾子) )(川上とも子))(千葉千恵巳))(井上喜久子)
豪華だ
ストリーはつまらんが台詞まわしをを良いヘッドホンで聴きなおすと味があるかもしれない
609ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:33:20 ID:???
この作品は原作ちゅーとはんぱな切り方で終わったのが正直悲しかった・・・
610ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:34:37 ID:???
無駄に豪華だなw
音楽も田中公平だし劇中のBGMもよかったんだが…如何せんストーリーがなぁ、ま。終わってしまったものは仕方ないね。

ヘッドホンについてはちょっと趣向の違うヘッドホンで聴くといいかもね。
ポタプロとかトリポとか低音ズンドコで聴くと戦闘シーンとか楽しいかも
キックやパンチが入るたびドス!ドス!と重い音が…期待しすぎかな、5.1chでもないしなぁ
611ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:38:19 ID:RmWx614n
このアニメは興味の引くキャラが多くてよかった。
普通に楽しめたんだが、少数派なのかな……
612ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:49:31 ID:???
>>611
いやキャラクターも魅力的で良かったと思うよ?
ただね、なんどもしつこいようだけど脚本がね。
あ、そうそう。やっぱりTV御用達のヘッドホンと言えばMDR-F1を忘れちゃいけないね。
長時間視聴なら未だ右に出るものはないと考えてるがどうか。
つかアニメにヘッドホンの話を絡ませるのって難しい…
613ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 00:58:53 ID:???
せっかくA900LTD買ったのに汗ダラダラで使ってられん…
614ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:03:18 ID:???
>>613
エアーコンディショナーを使え!!
615ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:06:41 ID:???
ハッ!!まさか…外!!
616ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:08:38 ID:???
あのウィングサポートのオーテク系をかぶって
街中闊歩してる奴って結構いるのか?
617ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:21:47 ID:???
携帯mp3プレイヤーがソニー製だからイヤホンも同じの使ってる。
最近MDR-EX90SLとかいうのに変えた。
618ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:24:52 ID:???
>>616
過去に一人だけみた。
あの毒々しい色が頭に焼き付いて忘れられない。薔薇水晶ことAD700だ。
開放型とは恐れ入ったな。
チャラチャラしたあんちゃんだった。
619ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 01:46:20 ID:???
>>617
メーカーを揃えると良いというのが一般的なイメージにあるようだが
メーカーにはメーカーなりにこだわった音作りというものが存在する。

例えば分かりやすいのがBOSE。
BOSEの音作りは分かりやすく、いつしかそれはボーズサウンドという言葉を確立させた。
BOSEの音は低音より。

まぁ何が言いたいかと言うとだ、BOSEのヘッドホン+BOSEのプレーヤーだと
低音+低音になり、もの凄くバランスが悪くなるんだ。

ソニーのヘッドホンはドンシャリとされており、プレーヤーにもソニーのこだわってる音があるなら
それはそれでかなりバランスが悪くなると思う。

まぁソニーの場合プレーヤー側ではあまりドンシャリという言葉は耳にしないので大丈夫だとは思うが、
メーカーにあまり縛られない方が楽しいと思うし、自分で色々試してみて良いバランスの組み合わせを見つけたりと新しい発見があったりするからぇえい文章がめちゃくちゃになっちまった…割愛
620ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 07:04:39 ID:???
ヘッドホンは他所のメーカー(ゼンハイザー)だから組み合わせ分からないけど俺は好きだなぁ>BOSE
でっかいウーハーでドムドム言わせてないと何か物足りないw
621ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 09:25:44 ID:???
俺はドムよりゲルググのほうが…

俺は低音聞かせてると頭が痛くなってくるから苦手だなぁ。
きつい高音は大丈夫なのだけど
622259:2006/07/12(水) 22:28:31 ID:???
>>616
この前、電車内でスーツ姿に A900LTD をかぶった
の20代後半〜30代前半とおぼしき男性を見かけますた…。
623ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 22:30:55 ID:???
うぉ、番号が残ってた…。


全く学習してないな orz
624ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 23:45:27 ID:5fxtqUTC
アニソンが漏れててもカッコ良く見えるヘッドホンを俺に教えてくれないか?
今のところ候補はポータプロなんだが
625ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/12(水) 23:54:51 ID:5fxtqUTC
あ、ちなみに最近よく聴いてるのは「BLOOD+の青空の涙」とか「灼眼のシャナの夜明け(ryとか緋色の空」とか「アリプロ」とか「フタコイオルタナティブのNewWorld」とか「うた∽かたの想いを奏でてとかいつか溶ける涙」とか「アクエリオンのOP」とか「ふたつのスピカの原曲の鯨」とかです。
626ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 01:40:59 ID:???
おいおまいら!緊急出動だ!

赤毛スレで今まさにエロ音頂上決戦が始まろうとしている!
エントリーするのはA900LTD、K701、RS-1だ!

おまいらは当然アニヲタ御用達のヘッドホン、エロ本ことA900LTDを擁護する任務にあたれ!
…アニヲタならもちろん持ってるよな?

あの中音の明瞭さは他の2機種には負けないはずだ!
命がけで死守せよ!
627ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 03:46:19 ID:???
>>626
エロ本しか持ってないからなんとも言えない
628ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 07:41:29 ID:???
エロ音ってエロゲーの音楽ってこと?
629ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 09:39:05 ID:???
一人がネタカキコしてるだけで全然始まってないじゃないか
本人か?
630ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 10:46:29 ID:???
だいたい赤毛スレじゃスレ違いだろ
631ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 18:18:21 ID:???
まて、HD595の俺はどうする
632ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 18:19:22 ID:???
アニヲタ失格
633ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 19:04:13 ID:???
なかなか高等な自演だな。

実は持っているが、あえて他の機種を出しあたかも自分は持ってない事を間接的にほのめかし
そこにさもアニヲタなら持っていて当然と思わせるアニヲタ失格という言葉で心理的にアニヲタを追い込む。
真性のアニヲタなら、認めてもらうために必死になって買いに走るだろう。

だが騙されないぞオーテク社員め!!いくらアニヲタ心をくすぐるヘッドホンが多いからってそれは反則的販促術だぞ!
我ながらうまいこと言った。

さて…どこかに売ってないかな…A900LTD…
634ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 19:09:48 ID:???
635ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 19:17:38 ID:???
マジレスすると一番エロいのはK701
636ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 19:25:22 ID:???
>>635
脳内K701乙
アニオタならDVDとか関連グッズで散財するからそんな高価なヘッドホン買えるはずないんだが?
637ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 19:44:53 ID:???
だが?
638ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 20:44:26 ID:???
K701はやや淡白。A900LTDはやはりエロ本と呼ばれるだけあってむせ返るほどのボーカルのウェット感と耳元で囁かれているような実体感がある
エロい。とにかくエロい
639ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 21:38:44 ID:???
2050Aも仲間に入れてあげてください(´・ω・`)
640ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 21:39:36 ID:???
A900LTDは買ったけど漏れの部屋にはエアコンなど無いので
汗ダラダラで放置状態さ…
641ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 21:42:42 ID:???
アニヲタでSTAX使ってる奴がちらほらいるんだぞ。K701くらい安いもんだろ。
642ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 21:53:18 ID:???
A900LTDに比べて、HP1000はどない?
これも女性ボーカル聴くのに凄く良いらしいが
643ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 21:55:52 ID:???
スタックスって超高級ってイメージだったけど、
入門機的な機種は変なアダプタ込みでもそこらの
やや高級ヘッドホンと同じくらいの値段じゃん。

こんど買ってみようかなー、でもうちにはCDPすらないしなー
644ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 22:38:46 ID:???
ポータブルならA900LTDは普通に使えるしなー
手に入れ損ねたらもう大変ですよー
ボーカルものはこれでいいいお
酸寅演奏ものならDJ1PROもいいおー
645ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 23:08:45 ID:???
スタックスの低級機は夏場でも良さそうかな
だが下手な扱いはマズイだろうか…
646ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 23:42:17 ID:???
STAXはΛ系よりもΩ系の方が蒸れないってのが定説
647ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 23:52:33 ID:???
Ω2の蒸れ具合は結構・・・

扱いは放り投げるとか無茶なことしないなら大丈夫だと
648ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/13(木) 23:53:01 ID:???
そーでもない。
Ωはイヤパッドが完全に密着しないといけないし、円形でモミアゲにまで来るのがウザくもある。
ただ、λはλでスポンジがチクチク。
649648:2006/07/13(木) 23:53:52 ID:???
あ、ΩってΩIIのことね。
650ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 04:33:48 ID:???
だんだん話の内容が高級器指向になってきやがったな。俺は既に置いてけぼりくらってるんだが…
X122ばんざーい!!
651ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 07:12:57 ID:???
つまりだ。
アニオタならΩ2、K701、A900LTD、A100Ti、HP1000、2050A、HD595、RS-1

この辺りをおさえとけばOK?
652ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 08:09:00 ID:???
E500試す予定の人いる?
653ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 08:23:54 ID:???
>>652
俺俺ノ
何年先になるかはわからないが…
654ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 10:23:24 ID:???
>>652
もち試す。
今手持ちの1万以上のカナルはメタパナ、E2、E4、3スタ、5PRO、EX90、ER-4Sとあるからこれらとの比較もしてみたい。

金なら腐る程あるんだ。
655ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 16:16:19 ID:???
俺はE2cと5proを持ってるけどER-4Sが最近気になる。
流石にE5cやE500は手が出しにくい。
656ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 16:35:56 ID:???
e2c => ER-4S所有ときて次をE500にするか検討中
657ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 17:49:39 ID:???
>>654
そんなにあるなら三年間プラグ改でがんばってる貧乏な俺に何かくれ
658ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 18:20:02 ID:???
>>655
ER-4は持っておいて損はないと思う。
外ではデザイン的に厳しいけど屋内でオーバーヘッドホン使うまでもない場合は活躍するよ。

>>656
バランス取れた音だったらいいんじゃない?
E2は中低音寄りで高音が控えめだし、ER-4は中高音が目立って低音が控えめだし。
こうして見ると足りないのは見えてくるよね

>>657
K24Pならケースに入ったままのがあるからあげてもいいよ。
他はダメ
659ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/14(金) 22:04:25 ID:???
貧民舐めんなよ!
この時間で室温30℃でも冷房なしでヘッドホン使ってやるぜwww
660ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 00:04:40 ID:???
>>659
ヘッドホン全部売っぱらってその金でエアコン買え。
健康第一
661ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 00:22:08 ID:???
>>660
貧民はしぶといのよんw >>659じゃないが耐性付いてもはや全然応えんw
職場で冷房が強めに効いてるとそっちで調子狂ったりするしww
ここ数年俺の冷房は手動の団扇のみだぜ(゚∀。)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

ま、自分の身体はいいんだけど機械類の健康が心配なんだけどね。
今もPCがブンブン唸っとる…
662ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 00:27:34 ID:???
こんだけ暑けりゃ眠れんでしょ。不眠は慢性化するから規則正しい生活送らなきゃダメだよ。

機械は壊れたらお金だしゃ直せるんだから
自分自身の体だけは大切にしないと、ね?
663ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 00:37:02 ID:???
PCが壊れちゃう
664ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 08:08:40 ID:???
>>661
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ

俺も一人暮らし始めて6年ほどになるけど冷房なしのまま
確かに慣れなのか店とか入ると逆に寒くて体調崩しそうだよね・・・特にホテルは寒杉
ヘドホンするとさすがに辛いものがあるけど('A`)
そしてこの時間で室温29℃・・・今年が一番暑いかも知れぬ(まだ始まったばかりなのに)
665ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 08:27:05 ID:???
アニオタも意外と苦労してんのな。
そんな状態ではヘッドホンはつかえんな、イヤホンでアニメ見てるの?
666ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 12:43:18 ID:???
36℃超えた・・・
667ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 14:13:30 ID:???
ゾネのDJ1PROも曲によっては捨てがたいヘッドホンだよ
ARIAサントラをこいつで聴くと暑くても曲で涼んでしまう
668ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 15:17:14 ID:???
>>667
ARIAのサントラならDJ1PROよりもA1000の方が清涼感あるよ。
669ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 15:47:10 ID:???
K601も涼しいね。
イヤーパッドだけK501のに変えて使うとこの季節は幸せになれる。
ただし低音が出なくなるが。
670ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/15(土) 20:44:00 ID:???
K271Sって艶やかなの?
DR150、HP1000と迷ってるんだが。
671ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 10:50:20 ID:???
ARIAのサントラならAD10の方が清涼感あるよ。
でもDJ1PROでは低音が良く響くので別の良さがあるんだがA900LTDだと更にボーカルも良いのだ。
672ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 11:08:57 ID:???
今W1000でARIAのサントラ聴いてたが泣きそうになった。
癒されっぷりがやばい
673ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 14:54:03 ID:???
>>671
DJ1PROってテクノ系だけかと思ったらそういうのにも合うんだね。

しかしエロ本のボーカルの張り出し具合は良いですね。
エロいかどうかはその人の感性によるけど、中音の明瞭さは誰でも「おぉっ!」感じると思います。
その犠牲として音場は狭いですが…

でもDJ1PROは密閉型なのに音場広いですねぇ、これはやはりなんちゃらとかいう技術のお陰でしょうか

ちなみに今はハレ晴れユカイを鳴らし込んでますw
674ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 16:49:47 ID:???
エロいかどうかの感性ってよくわからんな。
A900LTDにしても低音控えめ、中高音寄りの音が近い音像のはっきりしたヘッドホン、
つまりオーテクの密閉型って認識しかないし。
俺はオーテクのヘッドホン好きだが特に女性ボーカルで特別な感性持ち合わせてないってことかな・・・
675ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 19:55:55 ID:???
中高音寄りの音が近いってよりも、まずメインボーカルを前面に押し出すって感じ<LTD
逆にメインボーカルより楽器やサブボーカルの方が強いパートはドカンと引っ込む。
676ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 20:16:42 ID:???
俺の耳ではオーテクの密閉型の中でもA900LTDだけそのメインボーカル特性とやらがあるとも思えないんだが。900LTD、W1000、W5000の比較では。
俺の耳が悪いのかな?
677ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 21:25:41 ID:???
改めてじっくり比較すると900LTDのボーカルは少々キンキンしてるな。人によってはクリアで明瞭な音質と捉えられるのだろうか。
W1000は柔らかくて自然な感じがする。この辺はハウジングの違いかな。
W5000ともなると分離、解像度からして基本性能はかなり向上してるが音の傾向はW1000の純進化形といったところか。
678ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 22:20:26 ID:???
>>676
ネタか?
A900LTDもW1000もW5000も全部女声ボーカルに有利なヘッドホンだろ・…。
679ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 22:27:10 ID:bLBIzG8T
ATH-CM700ってどうよ?どんな音が出る?
680ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/16(日) 23:50:28 ID:???
>>674
たまーーーーにだけど女性ボーカルもので
ささやくような歌い声されると吐息が耳にかかっているような感覚になることがある(;´Д`)ハァハァ
681ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 00:28:09 ID:???
>>678
そうなの?でもエロ本とかいって持ち上げられてるのはA900LTDだけよ。
その他のオーテクのヘッドホンは何故かエロいと評価されることはないようだ。

>>680
それってA900LTDだけに限った感覚です?
682ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 01:02:32 ID:???
正直グラドやSTAXの方が全然エロイんだけど、なんでA900LTDがもてはやされてんの?
やっぱり価格的に手頃だからなのか?

>>677
わかるよ、キンキンしててなんか品がないよな。
オーテクは4桁型番にならないとどこかしら荒い気がする。

A900LTDは無理矢理媚びてる感じ。
グラドはノリの良さもあってか肉感的情熱的エロ。
STAXはおっとりまったり天然エロ。
そんな印象。
K701はまだ聴いたことがないんだけど見た目純白なのにエロなんだね。

ここの香具師はHPA、CDPなんかはどうしてんの?
更なるエロの追求のためには欠かせないところなんだが。
CDPはLINN、HPAは管型かP-1あたりを候補に入れてるんだけど
ピュア板やAV板じゃアニヲタは煙たがられそうで聞くに聞けないorz
683ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 01:05:06 ID:???
アンチオーテク厨はプア板いったほうがいいんじゃね
エロゲソングもアニソンも同じだろ

もえげーサウンド6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1132487275/
684ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 01:06:19 ID:???
W5000のような、高解像ヘッドホン使ってるならブレスやらリップノイズで
目の前、耳元でうたってるような感覚は、くどいくらいに体験してると思うのだが・・・。
685ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 01:12:53 ID:???
682はちょっと前にAKGスレで1人で暴れてたやつか?
686682:2006/07/17(月) 01:53:43 ID:???
>>683
とりあえず誘導ありがとう。
ピュア板でもアニソンとか語ってる香具師たちいるのね。

あと別にアンチでもなんでもないんだが。
だたそこまでいいものではないかな、っていうのが漏れの印象。
価格なりってところかな。
でも媚び媚びのバカな萌えソングにはA900LTDがあう場合の方が多くて使ってる。
そういう歌を上品にまとめてるってのはなんか違うしね。
グラドはあの装着感から長時間使用に向いてないんでA900LTDに行くときの方が多い。

>>685
いや、だからK701持ってないんだけど。
グラドに路線が似てるそうだからあまり興味を感じない。
どっちかというとGS-1000の方が気になる。
あの恥ずかしい外見にすごく惹かれる。
いかにもキモヲタ用アイテムって感じだからな。
687ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 01:56:50 ID:???
なにこのひと
688ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:15:21 ID:???
基地外
もうそんな季節です
689ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:15:51 ID:???
まぁ好き嫌い人それぞれあるんだし過剰反応しない
自分が好きなとこ批判されると嫌な気分になるのかも知れないけどさ
色んな意見が出るってのは健全なことだと思うよ
690ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:27:46 ID:???
好き嫌いというかそれ以前に何かおかしい人だと妖怪アンテナがうったえてる
691ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:28:30 ID:???
ごめ、何故オーテクのヘッドホンの中でA900LTDだけエロいと評価されるのか?という話から脱線しちゃったね。
692ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:33:53 ID:???
夏休みってもうはじまってるのか?
ここに限らず厨が大量発生してるんだが
693ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:36:57 ID:???
目くそ鼻くそを笑う
でも682はキモイ
694ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:44:18 ID:???
>>686
別に間違っていない
A900LTDはアニオタどもが
勝手にエロ本とか名前を付けて盛り上げているだけ
エロ本なんて言葉ほかのスレじゃ通じないからな
695ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 02:53:50 ID:???
AV板とピュア板のヘドホンスレ界隈なら通じるしょ
696ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 03:32:58 ID:???
>>695
前に書き込んだらエロ本ってなに?って返ってきた。浸透はしてないと思う。
でも一部の奴に気づかれてアニホンスレの住人ということがバレ馬鹿にされた。

関係ないけど最近K601買った。めちゃ音綺麗けど
その後A900LTDつけたらボーカルのハッキリさに改めて驚いた。
K601の高音は繊細で低音も締まった質の良い低音でA900LTD以上だけど
やっぱりボーカルだけはA900LTDが良いと思った。
697ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 08:24:04 ID:???
A900LTDは普通に売ってた時ならともかく、なかなか手に入らなくなった今じゃ
必死で探して買うようなものでもないと思うがね。
探す労力を払うぐらいなら、バイトでも残業でもしてベーシックシステムでも買った方が幸せになれる。
そうだよ、漏れのことだよorz
必死で探した割にはベーシックシステムの方が満足度高かった。
直刺しや安物HPA使ってる香具師なら余計そう感じるはずだが。

あ?見た目?アニソン聴いてる香具師がデザイン気にしてもしょうがねぇだろ。
698680:2006/07/17(月) 08:34:23 ID:???
>>681
SR-007です

107 :名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2005/10/27(木) 15:36:53 ID:THbd7Fct0
【A900LTD】
Q・ダイヤフラムの「最上級機ゆずり」とはどの機種か?
A・L3000ベース。
しかし、L3000は発売当初最高の物を厳選して使ったが、
今回はA900の限定品なので、A900相当にグレードを合わせた。
ドライバ自体が新設計なので、グレード以上にいい音に仕上がっている。

Q・音質はA1000より上か?
A・A1000に近い音は出てると思う。A1000より上かという質問には
主観が多分に混じるのでお答えできない。
ただ、試聴された評論家の皆さんはA900LTDを絶賛している。

Q・限定本数は?
A・まだ決めていない。今後のマーケティングリサーチを元に
本数を正式決定・発表する予定。

【A900LTD質問外回答】
オーディオテクニカは戦略的値付けを一切行っておらず、かかったコストが
そのまま価格に反映する。だが、A900LTDはかけたコストに対して、
予想以上に良い出来に仕上がっているので、非常にお勧めの一品となっている。

昔のオーテクスレからのコピペだけどこれ見たら確かに買いたくなっちゃうね
699ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 11:44:27 ID:???
そのボーカルがはっきりすると言われるのがオーテクのヘッドホンでもA900LTDだけだから不思議なんだよ。
じゃ他のオーテクの密閉型ヘッドホンはどうなのかと。キンキンしてるってのはボーカルがはっきりするのとは違うと思うのだが・・・
700ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 11:46:22 ID:???
ちなみに俺の評価は>>676-677
A900LTDだけ特別にボーカル特性があるとは思えない。
701ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 13:05:52 ID:???
だから何?としか言いようのないレスするなよっと
実機持ってんだろ。何か不満あるの?
702ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 14:42:04 ID:???
>>701
不満はない。ただ何故オーテクのヘッドホンの中でA900LTDだけエロいと評価されるのか?ってこと。
実際エロ本とか言って持ち上げられてるのはオーテクではA900LTDだけよ。
703ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 14:50:37 ID:???
過去ログあさればでてくんじゃね?
704ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 15:07:36 ID:???
LTD>エロTDで語呂が良かったから。
その程度じゃないかなぁ…
705ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 16:33:48 ID:???
他のエロイとされるヘッドフォンは全部解放型だから
そういう意味では価値があるんじゃね?
アニソンとかエロゲとか聴かれたくないでしょ。
706ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 16:49:20 ID:???
>>696
それ多分オレw
707ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 17:04:38 ID:???
エロイのならカナル型が一番良いんじゃないの?
708ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 19:43:02 ID:???
カナルファック
709ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 20:43:11 ID:???
スカキンオーテクの中じゃ、LTDは中低音がしっかりしてると思う。
710ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 21:18:23 ID:???
せっかくアニソン板なんだから、音源を挙げて
○○を聞いたときどうこう、つう話しにしようぜ。

ボーカルにも色々あるべや。
711ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 21:40:07 ID:???
みとせのりこはK701
片霧烈火はSR225
栗の子はATH-A1000
おれの趣味だとこんな感じ
712ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 22:50:29 ID:???
>>699
A100Tiもオーテクの中ではなかりボーカルがハッキリしているヘッドホンだと思う。
713ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 23:17:17 ID:???
Sound Horizon にはどんなヘッドホンが向いてますか?
714ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 23:21:43 ID:???
さうんどほらいぞんってなんのアニソンですか?
715ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 23:28:47 ID:???
Sound Horizonというと・・・・ガンスリ のイメージアルバム
REVOはいろいろ活躍しているね・・・シモツキン 霧の向こうに繋がる世界 買ったけど
A900LTDでは良かった。
716ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 23:32:54 ID:???
シモツキンがシツモンキンシに見えて一瞬ヘこんだ。

というか>715の言ってる事がさっぱりなのはまだ私が青いからでしょうか
717ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/17(月) 23:52:28 ID:???
GUNSLINGER GIRL ガンスリンガー・ガール=ANIME
Sound Horizon=ARTIST
両者をつなぐアニソンがイメージアルバムだけ ジョゼさん♪

718ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/18(火) 19:15:42 ID:???
スレを見つけたので古い物ですが書いてみます。
ヘッドフォンはSONY MDR-CD780
この時期は暑すぎて活躍の機会がないですが……。音はフラットで癖が少ないのが特徴と思います。
開放型ということもあってスネアなど打楽器系の音ヌケはいいです。
それにValveXを組み合わせて使ってます。音は普通に使うよりもキンキンする感じになってしまいます。
けれどミッドとハイの音にハリが出て、ギターやドラムの臨場感はかなりいいです。
打ち込み音源には効果が薄い(むしろ逆効果?)ですが、演奏音源はかなりいい感じです。
ARIAや灰羽連盟みたいなサントラやクラッシック系が一番心地よく聞けると思います。
719ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/18(火) 20:23:29 ID:???
>>713
RS-1、もしくはSR-325iかな。
720ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/19(水) 20:12:56 ID:???
N・H・Kのサントラが楽しみだ
SerialExperimentsLainのサントラが思いっきり打ち込み系だったのはあれだった。
Noeinのサントラが思いっきり混声合唱のオケだったのはあれだった。
灰羽もいい作品だ。
・・・・共通点 あるな
721ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/19(水) 20:53:32 ID:???
AXE599という韓国製のプレイヤーについてくるイヤホンを使っていたんだが、壊れてしまった。
また新しいのを買おうと思うが、これ以外に使えそうなやつがない。どこで注文したらいいんだ?
普通の電化製品店で訊けばいいかな?
722ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/19(水) 21:52:12 ID:???
>>721
ttp://www.cowonjapan.com/shop/frontend/product_list.php?CateCode=03/02&Length=5
兄さんはよく知らんけど、これの中のどれかかな。
723ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 00:41:14 ID:???
>>714
SHスレのテンプレにあったよ

・よくある質問
Q、何故アニソン等板にあるの?
A、リヴァイアサン、ねとらん者The Movie、GUNSLINGER GIRL等で曲を提供しています。
724ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 22:11:26 ID:jLj/HUzM
俺V系の歌よく聴くんだがどんなヘッドホンがいいんだ?
俺的には結構激しい系が合うんじゃないかと思ってるんだどさ、激しい系のヘッドホンってどこ見たら分かんのか分からんから訊いてみた。
そもそもヘッドホンのパッケに音がどんな感じかとか書いてあんの?
つか今までMDについてたイヤホンしか使ったことないから分からん。あとやっぱヘッドホンってイヤホンと全然音違う?
てか俺DJ系が使ってるようなデザインのヘッドホン欲しいんだけどさ、なんか首に掛けた時にカッコよく見えるやつみたいなとか。外でつかいたいからさ
でさ、予算は\5,000ぐらいのがいいんだけどさ、なんかいいのある?
それとなんか注意することあったら教えてくれ。よろしく
725ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 22:16:31 ID:???
>それとなんか注意することあったら教えてくれ。よろしく
もう少し頭を使ってから書き込み書き込みしてください
726ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 22:16:59 ID:???
書き込み書き込み
727ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 22:21:24 ID:???
かわいいw
728ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 22:42:11 ID:jLj/HUzM
>>725
頭悪そうなレスだなww墓穴乙
729ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 23:11:37 ID:???
まずはアニメを見てどんなアニソンが自分に合うかよーく確認することからはじめる
レンタルもオンエアもOVAも衛星も有線専門チャンネルもヨーツベもあるからね
730ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/20(木) 23:29:51 ID:???
>>725
かわいい
>>728
プップー
731ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 02:33:26 ID:???
V系って何?
732ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 02:48:48 ID:???
ヴィジュアル系
733ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 08:11:58 ID:???
叩かれてばっかりじゃアレなので。

>>724
なんにせよ5000円じゃ厳しい。
DJ用みたいな大型オバヘならその2〜3倍くらいは積んでほしいね
K81DJって言う機種がたしか7,8千円で買えるが、これは視聴した限りだと
低音大王で正直俺は好きじゃない。ポータブルプレイヤーの貧弱な出力で鳴らしきれるかも微妙。

>ヘッドホンってイヤホンと全然音違う?
鳴り方は、確かに違う。ただしイヤホン、ヘッドホンでも機種ごとに特性が違う。

>首に掛けた時にカッコよく
首にかけるヘッドホンなんて問答無用でダサいです。やめなさい。

>>721
普通の3,5ミリステレオミニプラグのイヤホンなら何でもあうんじゃないの?
734ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 14:43:51 ID:+wkigaG9
>>729
見てたまんがで好きな曲はこんなもんかな。

鋼の錬金術師のラルクのready study goとかポルノのメリッサとか
あとGTOのdriver's highとか
BLEACHのオレンジレンジのアスタリスクとかさ
ZガンのGacktのメタモルフォーゼとか
るろ剣のイエモンのtacticsとかシャムシェイドの3/1の純情な感情とかかな。
つかこんなん書いて意味あんのか?
V系ってだけじゃダメなんか?

>>733
お前優しいな。
てか\5,000で買えねーのかよ!これでもちょい奮発して高く書いたのにさ!ヘッドホンたけー
23倍とかあり得ねーんだけど、新しいMP3プレイヤー買えるっつの。でもK81DJってかっこいいじゃん、いいセンスしてるわ。つっても\7,000ねぇ…きっついわ。でも欲っしいわ。
音に関しては俺好みかもしれん。とにかく激しければいいからさ。
つかイヤホンとヘッドホンで特性が違うって何?どゆこと?特性ってそもそもなに?
もっと分かり易く噛み砕いて言ってくれ。

あと他におすすめあったらヨロ
735ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 14:51:55 ID:???
5,000円の予算内で後悔しないヘッドホンだと、K26PとかK24Pじゃないかな。
K24Pは開放型で音がだだ漏れだから電車内とか公共の場では使えないけども。
736ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 14:57:53 ID:???
他にも低価格でとなると
SBC-HP830
HP-X122
とかかね。こっちはホントに安いけど、けっこう良い音出るす。
737ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:09:34 ID:+wkigaG9
>>735
だっせーwwお前センスねーな。こんなん首に掛けて出回れるかって。
つか開放型ってなんだよ、難しい専門用語適当に言ってたら凄そうに見えるだろとか思ってんじゃねーだろな。

>>736
お、いいじゃんかっこいいじゃん。特にHP830ってやつなんか渋いな。コードも巻いてあってDJっぽい。気に入ったわ。
でさ、音がいいってのは激しい系か?V系に合う?
738ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:17:43 ID:???
ボーズでもかぶときゃいいんじゃね?
低音でればなんでもいいんだろ?
739ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:27:34 ID:???
737のIDワキガw
つかsageろ
740ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:41:41 ID:???
あー、ヘッドホンって基本的に二種類あって、音が外に漏れるのと漏れないのがあるんよ。
それが開放型と密閉型という分類なんだが、電車とかでイヤホンなりヘッドホンから音が漏れてる馬鹿者が使ってるのは開放型。

密閉型でも耳が壊れる位に大きな音出してれば音が漏れるかもしれんが。
HP830はまぁ値段の割には良い音。
741ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:50:34 ID:+wkigaG9
>>738
TROPOOTAってやつか?だせーよ、青色とかありえんわ。ヘッドホンっつったら黒か銀だろ。

>>739
うるせーよ、毎日風呂入ってるっつの!
お前らみたいに萌え萌えキモイ鳴き声で鳴くやつらと一緒にすんな。
なにあいつらの臭い。風呂入れよ。ぱっと見だけで風呂入ってのーの分かるわ。
742ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 15:52:46 ID:+wkigaG9
>>740
わりぃ、後でレスするわ。仕事あるから。俺ニートじゃないんで
743ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 16:02:00 ID:???
わりぃ、時期的に夏休み中の中学生かと思ってたw
744ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 16:25:13 ID:???
仕事→バイト


ガキんちょでFAなんじゃねぇの?
開放、密閉の言葉の意味も知らんのにオーディオ機器の事を語るにゃ早いわ。
難しい用語でもなんでもないはずだがな。











分からんければググレや夏厨が
745ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 17:16:04 ID:???



   以 後 ID:+wkigaG9 は ス ル ー 、N G 推 奨 


        夏 厨 な の で 注 意 


746ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 17:25:25 ID:???
>>V系好き君
高圧的で馴れ馴れしい態度を改めれば皆親切にしてくれるようになると思うよ。
まめにレスかえしてるあたりそんなに悪いやつじゃないみたいだから、あとは空気を読んでくれと。
747ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 17:34:56 ID:???
>>ID:+wkigaG9
こーゆークズには死んで欲しいな。マジで。
748ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 18:40:07 ID:+wkigaG9
>>740
待たせたな。
ヘッドホンとイヤホンには2種類あるんか…初耳だな。じゃあ音漏れないやつでおすすめ教えてくれ。
つか種類ってパッケに書いてあんの?
てかHP830が音いいのは>364で聞いた。俺はどんな感じの音なのかが聞きたい。

>>744
バイトの何が悪い。働いてるだけましだろ。家にも毎月4万貢いでんだ。
手取り5万しか残らねーの!それも遊びで殆ど使い果たすし。
つか教えてもらったヘッドホンはちゃんと検索してるし、ヘッドホンなんか挿して被って聴くだけのもんだろ?
だから開放型とか訳わからん事は考えなくていいんじゃねーかと思って調べなかっただけ。

>>746
へーへーそりゃわるーござんした。すみませんまさお。

明日にでも電気屋行ってHP830ってやつ見てみるわ。
お前らってオタクのクセにいい奴らだな。
749ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 18:41:10 ID:???
なんだか久々に痛いのが湧いてるな
たまにはこんなのもいいもんだなwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWW
750ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 19:02:35 ID:???
sageも知らないガキは死ね
751ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 19:16:46 ID:???
たまにはこんなのも良いんじゃね。ヘッドホン童貞のチェリー君が頑張ってるんだし。
HP830もHP-X122も密閉型だよ。

あと、音がどんな感じかってのは実際に聴いてみないと。
言葉で伝えるのははっきり言って無理。
でも評判は良いし、安いし、筆下ろしには充分かと。
752ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 20:15:49 ID:???
仕事から帰ってきて見てみればどうやら香ばしいバカが来てたようでワラタ
よくいるよ、こういう同属嫌悪してる痛い奴w

こんな奴に音場やら定位やら説明したらどうなるんだかw

っていうかこのスレ住人のシステムって最低でも2万〜ぐらいじゃないか?
753ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 20:48:11 ID:???
>>748
値段も質も中途半端なものより多少値は張っても良いもを買ったほうが幸せになれると思うぞ

超オススメ
ttp://www.interu.co.jp/UST/UST+EP.html
754ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 21:14:48 ID:???
なんだか懐かしい。
俺も2ちゃんに入りたてのころは『なんてフランクな掲示板があるんだ!』と驚いて
調子にのって厨丸出しの馬鹿カキコしまくってたから、こいつが他人とは思えない。
755ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 21:22:47 ID:???
>>753
http://www.h-kingdom.org/ust.htm
それここで絶賛されてる最高峰のヘッドホンじゃん
UST1本買えばもう他のは必要がなくなるから一番御得とも言えるな
756ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 21:49:00 ID:???
お、恐ろしなお前ら。その親切さは2chじゃありえないぜ
757ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 21:56:39 ID:???
ホントに解像度狙うならSTAXじゃないかやっぱ

つーか>>753>>755の文体と工作っぷりからして
どうみても自演くさい。いや、自演乙。
758ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 22:21:34 ID:???
>>757
いやいや自演じゃないし

そんなことよりお前はGAのピンクの人か?
759ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 22:47:11 ID:???
pro5でいいんじゃね
760ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 23:34:53 ID:???
>>734
23倍のヘッドホン(定価)
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-w5000.html

このクラスはいいぞー(使ってます)
761ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 23:40:37 ID:???
ひぐらしのなく頃に のサントラを買ってみた。良いですよ
     /                   ヽ、
    /                      ` ー- -ーァ
   /               ィ           、-ー '´
.  /               /.:.Vi          ヽ
  l           .:/  :/ヽ;.|:.ハ   !        、
  |        .:l  .:ハ  .:l  `  .l:   |:.    、   i
  ',     ,  .:ハ .:.l ヽ .:.!     !:. _,./:.:     \  |
  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ト、 Xィ'ヘ f_ハ ヽ ! ィク::/ハヽ/:. /.:.:.:.  !  ヾ
   l  ヽ   V,イ|::::ヾ::!  `   i::::::::l ハ/.:.:.:イ:. /
    }  ..:\ ヽヾ;ヒ=ノ      弋;=イ´ブ.:.:./ |:.. /
    l .:.:.:.:.`ー ゝ ̄     _'_   ̄/;ィ'. ヘ //
    / .:.:.:.:.:.:.;\      i l    ´ノ:.:.   ヽ
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__`´,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i
   |  .:.:.:.:/ヾ \:::::::::Y彡三ミ!:::::::::/ / \:.:.:. |
   |  .:.:./ \\\:::::ヽ::::::::/::::/ イ   X:.:. |
   ヽ .:./    \\\:::ヽ:/:// /    l ヽ/

OP ED も入っているし川井憲次 いい仕事してます。AD10とA900LTDで聴いてみました。
762ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/21(金) 23:54:34 ID:???
>>757
何を勘違いしてるのか知らないけどSTAXの静電型は解像度では不利。元々のソースが線の細い楽器ならSTAXの静電型は満足のいく働きをするけど太さ、芯が要求されるジャンルでは解像度不足に陥る。
解像度狙うならGRADOかオーテクのヘッドホンだろう。
763ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:05:38 ID:???
>>762
STAXが最高じゃないのは確かにその通りかもしれんが…君も結構勘違いしてそう。
764ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:06:03 ID:???
解像度って言葉のとらえ方が違ってそうだな、お前さんがた
765ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:07:12 ID:???
この板で ID が出るのを初めて見たような???
何すると ID 出るんだろ?
766ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:09:55 ID:???
さて。質問です。
E4系とER4系、ポタで使うならどっちがいいかな?
音質はどちらも定評あるみたいだから携帯しやすさ、頑丈さ、遮音性能を重視したいところです。

デザイン的にはエティモのほうが頭ひとつぶん勝ってる感じだけど…
767ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:11:45 ID:???
>>764
細かい線を一定のコントラスト以上で描写できるか。解像度はちゃんと定義されている。
STAXの静電型イヤースピーカーは分離は良いが細々とした音でははっきりとした像がえられない。線が細く聞こえるのは痩せた音という。
768ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:13:45 ID:???
どっかで全く同じ文章を見た覚えが・・・
コピペ?
769ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:20:02 ID:???
×解像度○改造度
改造度狙うならオーテクのUSTヘッドホンだろう。
770ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:21:36 ID:???
まぁ用途に合わせてってことだね
好みなんて人それぞれだし
意見聞くのも参考になるけど結局は視聴して決めるでしょ?w
771ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:40:26 ID:???
>オーテクのUST
何これ?
772ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:43:40 ID:ZAxPSZPx
>>765
俺みたいにメール欄を空にしてるとIDが出るよ
773ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:44:34 ID:???
違法改造ヘッドホン。なんてことはまずない。
774ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:47:08 ID:???
なんか急に書き込みが増えたなと思ってたら…向こうのスレに貼られとるな。
775ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 00:58:54 ID:???
>768
ピュア板のSTAXスレにちょくちょく現れるコピペ。

本気で書き込んでるとしたらそれはそれで・・・まあ勝手にそう言ってて下さいって感じだな。
776ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:10:11 ID:???
まあSTAXの解像度は所有者にしか実感できないからな。
試聴だけしてSTAX知った気になってる奴が、
ダイナミックでSTAX以上が出るとか、たまに馬鹿なことをほざくわけで。
777ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:19:34 ID:???
>>776
線が細ければ解像度が高いと勘違いしているだろ。
レンズでもそうだがコントラストが高くなければ解像度が良くならない。

光学の世界では解像度=シャープさ。
音響の世界でも通例的に解像度といわれるが、これに習っている。
解像度を計るMTFチャートには細かい線が書かれており
レンズを通した後にコントラストがどの程度保たれるかが性能指標になる。
実際に細かいだけでシャープにならないレンズもある。

情報を伝えるにはシャープではっきりとした像でなければならない。
STAXの場合空気というフィルターを入れたことによりコントラストが僅かに落ちている。
これも意図的にやっているのだろう。

したがってSTAXの静電型イヤースピーカーは線が細く解像度で不利と断言する。
しかし元々のソースが線の細い楽器によるものならば極限の分離と情報量によって至上のヘッドホンになるだろう。
778ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:20:23 ID:???
長々と書いたがようはクラシック向けということです。
779ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:21:52 ID:???
それと俺はΩ2も所有しているしSTAXは嫌いではない。
ただSTAX信者は大嫌いだ。STAX信者は巣から出てくるな。
780ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:25:48 ID:???
>777もSTAXスレでよくみるコピペだよなぁ。
781ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:29:03 ID:???
恐れ入りますが>>766の質問に答えてはいただけないでしょうか?
782ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:31:36 ID:???
>781
そういうときは好きなデザインの方選んだ方が後悔がないと思う。
783ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:37:43 ID:???
>>782
そうですか。じゃあER4のほうにしますね。
784ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 01:59:39 ID:???
天使の指輪2個目・・・・どうしろと・・・・
785ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 02:01:28 ID:???
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
786ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 07:27:07 ID:???
まーまー、みんなも少しKOOLになろうぜ
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d93833.jpg
787ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 10:27:01 ID:???
ハイファイだからっていい音とは限らないのが音の面白いところ。
高いヘッドホンも有りだと思うけど、
アニソンに合う特性をもったヘッドホンってのが、ここではいい物なんだと思うのだが
788ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 11:10:10 ID:???
>>777
素人の似非薀蓄乙。
レンズ自体に対しての解像度なんて評価基準は無いぞ。

解像度、分解能は純粋なデジタル用語で、
デジカメやモニタ等の録画および表示できるピクセル数のこと。
「○○×○○ピクセル」とか「X百万画素」って言葉聞いたこと無いのか?
「1枚の画像を」何万の格子に区切って「分解」できるかが分解能。
格子1つには1つのドットしか入らず、格子1つが小さければ小さいほど、
=画素数が多いほど分解能は高い。昔の携帯内蔵カメラと最近の
ちゃんとしたデジカメで同じ物を撮り比べれば、分解能とは何か分かるだろう。

その分解された画像をどれだけ精緻に表示、再現できるかが、
像を解く度数と書いて「解」「像」「度」
15インチモニタで見るPC画像(1240x1024が限界)と、
19や21インチモニタ(最大で横は2000近くまで)で見る画像を
比べれば、解像度とは何たるかをわかることができる。
つまり「1つの画面に」何ピクセル×何ピクセル表示できるかの性能だ。
分解能、解像度、どちらもドット数やピクセル数の数値で表す。

つまり解像度、分解能という言葉は
どれだけ細かな描画ができるか=「緻密な描画力」を指す言葉で、
オーディオに使われる場合は「音をどれだけ緻密に表現できるか」と、
置き換える。
像が太いか細いか、シャープかどうかは、
「音の太さ」「アタックのシャープさ」という言葉を使えばいい。
無理に分解能や解像度に当てはめると無理が生じる。

解像度がシャープさだの、コントラストだのどこでそんな嘘教わった?
それとも妄想でおまえが勝手に決めた解釈か?
789ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 13:06:54 ID:???
まぁ貧乏人のひがみだよな。
持ってないのがバレバレ。
790ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 14:01:48 ID:???
定義厨や煽り厨は痛いな
誰が何のイヤフォン使おうが勝手だろうに・・・
荒らすくらいならヘッドフォンとおすすめのアニソンを語ってくれ
791ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 14:37:34 ID:???
DT880でココロ図書館のサントラをまたーりと。
マジ名盤。
792ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 14:45:42 ID:???
>788
まあ、まあコピペにそんな熱くなるなよ。
コントラストが高くないと解像度が良くならないとか言ってる時点でアレなんだからさ。
793ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 15:47:35 ID:???
>>786
だから、ひぐらしの「な」く頃に のサントラ が最高です
794ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 15:59:12 ID:???
HD595ってゲームサントラ聞くのにも使える?
795ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 15:59:23 ID:???
これで首相の靖国参拝も難しくなったな・・・
796ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 16:04:33 ID:03nCdJbb
>>786
だから、ひぐらしの「な」く頃に のサントラ が最高です
797ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 18:10:25 ID:???
E4cで「リトルグッバイ」を聴いたら昇天しそうになった。
やっぱいいイヤフォンで聴く音楽極上だ。
798ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 19:01:37 ID:???
>>787
それはそうなんだけどアニソンって言っても色々あるわけで・・・
799ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 22:12:41 ID:???
>>788
つまり音が繊細であればあるほど解像度が高いってこと?ならまさにSTAXが解像度で世界最強ってことになるけど。
800ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 22:30:26 ID:???
>>799
STAXは元から世界最強だろう?
801ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 22:38:40 ID:???
>>800
解像度の話だよ。音が繊細なほど解像度が高いのならそういう意味じゃ世界最強だろう。次がAKGあたりか。
802ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:04:18 ID:???
繊細な解像度ならSTAXが最強
くっきりした解像度ならSA5000かedition7が最強
小さな音まで聞き分けられる解像度なら遮音性が高いER4系が最強

で結局解像度が良いのはどれYO?
803ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:14:05 ID:???
各人の好みってことで一つ(^-^;;
804ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:23:25 ID:???
やっぱり解像度って言葉はそのヘッドホンにとって都合の良いように使えるんだね・・・
805ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:43:13 ID:???
もうすぐ誕生日だから自分へのプレゼントにER4系を買うことにする…λ
806ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:49:40 ID:???
お・・・おめでとう
807ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/22(土) 23:57:49 ID:???
ここでいう解像度の良し悪しはヘッドホンだけじゃなく
CDPやアンプその他でころころ変わるからなぁ。

貶すならヘッドホンだけじゃなくシステム全部晒した上で言わないと全くの無意味だよね。
まあ、逆に褒めるにしてもそうなんだけども。
808ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:00:51 ID:???
数年前だけど、どこかのスレでCD12+Ω2使ってる人がいたな。
俺もそんなシステムで一度は聞いてみたい…
809ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:17:10 ID:???
>>788
777がオーディオについて言ってることはどうかしらんが(まぁコピペだっつぅし)
光学について言ってることはそんなに間違ってないと思うんだけどな。

「解像度、分解能は純粋なデジタル用語」なんて言ったら噴飯物だぞ。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/mtf.htm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/icon/mtf.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/分解能


あと、あんまりアニソンに関係ないネタでヒートアップしないように。モレモナー。
810ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:43:02 ID:???
STAXなんて好きじゃないしどうでもいい
811ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:44:07 ID:???
はいはいツンデレツンデレ
812ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:45:34 ID:???
スタックスのヘッドホンを鳴らそうと思ったら、
CDPと、ヘッドホン本体とセットになってるドライバユニットがあればいいの?

HPアンプを用意しなくていいんだとしたら下手にCDP+HPアンプ+ヘッドホンの
3点セット買い揃えるより安上がりだったりするってこと?
813ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:47:03 ID:???
そだね
下手にHPAに50万とか突っ込むならΩ2(404)+717なり007tAのが安上がりだね
814ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:47:12 ID:???
はいはい ひぐらしひぐらしのなく頃す
815ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:51:03 ID:???
>>813
うーん、いきなりオメガ2とかは敷居が高すぎるし、身の丈にもあわない買い物だから
とりあえずベーシックシステムっていう奴から入ってみますよ

雲の上の存在かと思ってたけど、そうでもないみたいでちょっと嬉しい。
816ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:51:57 ID:???
それで全然かまわんとおもうよ
STAXの音が自分にあうかあわないか分かるし
817ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 00:56:39 ID:???
>812
CDP抜きで予算が4〜10万以内ならSTAXのセット品買った方がいろんな意味で安上がりだね。
というか10万以内のHPAは碌な物が無いのが現状だし。

ただSTAXはいい感じに鳴るまでの慣らしに時間がかかるから
買って二週間程度で手放すと勿体無いことになる。
818ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:13:22 ID:???
Ω2はCDP or DACはもちろんのこと、電源周りやケーブル関係にも相当金額を
つぎ込まんとフルに性能を発揮できんしな。
ベーシックシステムが入門にはオススメだよ。

つかSTAXの名前出すだけで過剰反応する香具師をなんとかしてくれ。
アンチなのか貧乏人なのかしらんがウザイ。
819ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:15:09 ID:???
そんなこといちいちいっt(ry
820ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:15:49 ID:???
>818
ヒント:貧乏でアンチ
821ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:16:12 ID:???
ケーブルで本当に音質変わります?
822ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:16:51 ID:???
>821
変わると思うが良くなるとは限らない。
823ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:19:14 ID:???
>>822
ケーブルに金つぎ込めばフルに性能を発揮できるけど良くなるとは限らないってこと?
824ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:21:00 ID:???
よく言われるじゃん
ケーブルはイコライザーだって
825ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:33:37 ID:???
STAXの名前出すだけならいいんだがSTAX信者ってのはソースやジャンルを何も考えずにとにかくSTAXナンバーワンって言い方なんだよ。
そういう奴の方が本当にΩ2やSR404など持ってるかどうか疑わしいと思うのだが?
826ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:36:36 ID:???
ひぐらしをなく頃にを見てアニソンを聴く
827ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:36:39 ID:???
>823
水道水とミネラルウォーターの関係に似てるかも。
同じ水でも用途と飲む人によって相性が出てくる感じ。
828ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:45:55 ID:???
>825
そう思う気持ちは解るがそれは信者じゃなくてただの初心者じゃね?
いきなりそのクラスの物買っちゃって盲目になってる感じ。

あ・・・それを信者って言うんでしたね(;^ω^)フヒヒ
829ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 01:54:24 ID:???
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d93833.jpg
みるです ひぐらし
きくです ひぐらし
830ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 02:07:47 ID:???
ケーブルは電ケーにしろインコネにしろある程度の水準以上のものはイコライザー
に近いと思うけどね。
10万/mのケーブルとか馬鹿げてるよ。
ただ、大抵の付属電ケーは安物だから変える意味はある。

経験則だけど、初心者がいきなり高級HPAに手を出して、付属電ケーと
家電屋で売ってるような安いRCAケーブルで使ってるのに出くわしたことが何度かある。
これはいくら何でもあんまりだと思ったんで余っていた自作ケーブルをいくつか
譲ってあげたんだが結構喜ばれた。
それでもPCからショボイサウンドカードでアナログ出ししてたんでなんだかなぁと思ったけど。
壁コンも余ってたんでついでに入れ替えてあげたんだが、これが一番効果があったようで
高い飯奢ってもらった。
831ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 02:37:03 ID:???
付属の電ケーから変えようかとおもってるんだけど初心者向けにケーブルとコネクタのオススメな組み合わせない?
832ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 02:40:47 ID:???
一瞬ピュア板開いたのかとオモタ
833ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 02:58:27 ID:???
>>831
出せる額にもよるし、どんな音が好きなのか、どんな曲をよく聴くのかにもよるだろ。
質問にも仕方ってもんがある。
834ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:01:53 ID:???
別にそこまでに傾向固めなくていいから
初心者なら大体こんぐらいでいいんじゃない?みたいなセットでいいから
柔軟におねがいします
835ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:25:26 ID:???
完成品だけどオルトのPSC-3500XG SILVERあたりでいいんじゃないか?
1.5mで15kほど。
色づけは皆無に近いから感動はないかもしれない。

自作向け切り売りで最近よかったと感じたのは安いやつだとアコリバ PowerMaxかな。
4k/mといったところか。
音の余韻と抜けが気持ちのいいケーブルでアコースティックな音源によく合う。
このスレ的には女性ボーカルの吐息や余韻にハァハァできるかもな。
ただ基本的にマターリ路線だからスピード感やキレといったものを求めると失敗する。
あと低域の量感が結構増えるんでバランスには気を使うかも。
ケーブルがとにかく太くて自作初心者は手こずるかもしれない。

プラグはオヤイデから好みそうなの選べばいいんじゃないか?
作りはいいし、組みやすい構造になってる。
フルテックはやめとけ、あそこのはつくりがやわくてネジ締めるだけでぶっ壊れたことが何度もある。
漏れはいくつか買ったがどれも脆かったんで相当恨んでる。
836ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:35:07 ID:???
女性ボーカル向けのアコリバ良さそうですな
まだ付属の電源ケーブルから1度も変えたことないから
どれぐらい変化がみえるのか試しにオススメのあたりで1本作ってみるよ
オヤイデストアで物色してこよう
837ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:36:38 ID:???
おっと忘れてた

>>835
情報ありがとう
838ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:37:22 ID:8S8W+9ga
・・・・・・・・・・・誰か助けて

俺はこの半年

アニソンを超音漏れして電車通学していたらしい

絶対に音漏れしないイヤホン教えてください・・・・・
839ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:41:29 ID:???
音量さげればいいじゃない?
840ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:44:56 ID:???
>>836>>837
艶みたいなものはそんなに増えなかったんでこのスレ的な期待にそえるかどうかわからんけどね。
女性ボーカル向けというよりクラシック向けって印象が強いし。
PowerMaxは素材高騰?で生産終了らしいんで手に入れるならお早めに。
キムラムセンやシマムセンにはまだ売ってそうだが切り売りは全然見かけなくなった。
841ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:50:28 ID:???
アニソン聴かなければいいじゃない?
842ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 03:56:36 ID:???
>>838
つカナル
843ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 04:28:06 ID:???
>>842さん
カナルとは?
844ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 04:30:32 ID:???
>>838

カナル型イヤホンのスレでつpart5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1147005237/

e4cかER-4Sあたりいっとけ。
845ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 05:09:13 ID:???
>>844
スーパーサンクス
846ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 09:17:23 ID:???
え、学生だろ?
高級カナルは手が届かないだろうからプラグとかCX300とかがいいいんじゃね?
847ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 10:11:11 ID:???
CX300は値上がりする前に勝って置いた俺がきたよ
いまなら栗のカナルで良いような気がする 中身同じだろうし
848ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 10:12:19 ID:???
FX77(ナナル)というのがお薦め
849ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 12:11:18 ID:???
メタルパナルもなかなか
850ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 14:36:01 ID:???
玄人好みのspark plugもいいかも。
851ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 15:57:26 ID:???
カナル型は耳悪くなるってことないかな?心配なんだけど
852ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 16:29:43 ID:???
>>838
HD25じゃない?
ヘッドホンとしてはいいほう。
853ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 16:55:04 ID:???
聴くのを英語教材に変える。マジでオススメ
854ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 19:31:50 ID:???
>>802
>小さな音まで聞き分けられる解像度なら遮音性が高いER4系が最強
ダウト!
ER-4SではAgapeの冒頭のピアノのハンマリングノイズは非常に聞き取りづらい。
Agapeに限らずピアノソロのハンマリングノイズや、演奏者の息継ぎは小さすぎたり鳴りにくかったり。
A1000やAD2000なら十分聴き取れる音なんだがな…。
855ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 19:35:00 ID:???
今更オーテクスレでエロ本欲しがる人続出だな…まるでお祭り騒ぎだ。
あんなヘッドホンのどこがいいんだか…解像度だったら5万以上の有名所のヘッドホンには遠く及ばんし
音場だって密閉型らしくかなり狭い、同じ密閉型でもDJ1PROはかなり広いんだが。
音の傾向も高音はシャリついて荒々しいし低音はブヨブヨで締まらない、ほんとドンシャリって感じ。

でもなぁ…やっぱりボーカルだけはエロいんだよなぁ…ドンシャリなのにあのボーカルの盛り上がり方はありえん、結果ドンシャリだけどカマボコ鳴りなんだよね。
ま、いいところはこのくらいなんだよな。

DJ1PROと丁度対を成すって印象だ。DJ1PROは音場広いし高音はシャリつくけど、低音も質の良い締まった低音だし…ただボーカルが凹むのが残念だ。

密閉型の場合、歌はエロ本。音楽はDJ1PROって感じでこの2つがあれば事足りかも。
ただクラシックなんかになると2つともダメだな、この辺りの繊細な音の表現と空間表現はやっぱり開放型でないとな。
856ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 19:35:28 ID:???
どこでお祭り騒ぎがおこってるの?
857ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 19:49:59 ID:???
>>856
ちょっと誇張したかな。
A900LTDでスレ検索したらやたら出てきたから舞い上がってしまって俺がお祭り騒ぎになってた。すまん。
858ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 20:08:47 ID:???
A900LTDとDJ1PROの長所を併せ持つヘッドホンとは何ですか
両方持っていて両方の共通のメリットを享受できると良いのですかね
859ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 20:10:49 ID:???
>>855
限定効果

W5000と比べてはいかんだろうが(W5000とLTD持っています)
オーテクにしては低音強めの普通のヘッドホンです。

自分的にはW100(これも所有)未満ぐらいのランクかと
860ああ:2006/07/23(日) 20:36:59 ID:???
>>858
正直ないね。エロ本のボーカルの強調具合とDJ1PROの締まった低音と音場は低価格帯では極稀、異端児ってやつだ。
高級ヘッドホンになると音場や締まった低音やらボーカルの表現力など併せ持つものもあるだろうが
低価格ヘッドホン特有の高音の荒々しさが高級器には滅多にない。繊細すぎるんだよ。
あの元気のよい荒くれ高音が魅力だったりするし…ヘッドホンはあっちを立てればこっちが立たずな世界だから得意不得意なジャンルは必ず出てくる。だからない。

>>859
だろうな。限定という言葉には恐ろしい魔力が秘められているな。
手に入らなくなると手に入れたくなるのが人間の性だからな。

というか最近全くアニホンスレという感じがしないので、名前欄にアニソン歌手で自分が一番好きな声質の歌手名を挙げてみるテスツ
861ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 20:52:02 ID:???
>>858
その価格帯だとSR-325iがまさにそれかと。
ボーカルのエロさならある意味GRADOのヘッドホンが最高だと思うんだがRS-1使いがたまにいるだけで他のヘッドホンはここではあんま挙がらないんだよな。
862ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 20:53:49 ID:???
GRADO RS-1
高級機に分類されるだろうが繊細さばかりではなく力強さや特有のリアルさも兼ね備える。
SR-325も若干ドンシャリ気味ながらボーカルは水準以上のリアルさ。
ただしどちらも原音忠実かと問われると?な不思議ヘッドホン。

これでeufoniusやkukuiあたりを良く聴いてる。
863ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:00:25 ID:???
抜けが良くて気持ちいいエロさならグラドのRS-1、
音像のはっきりしたエロさならオーテクのW5000、
繊細で艶っぽいエロさならスタックすのSR-404(SR-007でもいいけど)、
俺的には高級機だとこんな感じ
864ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:01:42 ID:???
この話は間違いなく荒れるな。この辺で止めにしないか?
865ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:09:16 ID:???
荒れそうだが、ヘッドホンを語るスレでヘッドホンを語るなとはこれいかに。
高級機の話するといつも荒れるよな、不思議なことに。
866ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:15:58 ID:???
>>865
書き方にもよると思うが、主観での音の感想をまるで決めつけたかのように書くと必ず反論する輩が出てくるからな。

当然といえば当然だし、決めつけた様に書く人も良くないと思うがね。
867ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:33:54 ID:???
じゃあ話変えますか。無限ループになるけど
皆さんがメインに使ってるヘッドホンってなんですか?

自分は最近K601を買ったのでそればかり使ってます。夏場はこれでも結構辛いっス
この時期だけF1メインに戻そうかなぁ
868ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:45:53 ID:???
今はSR-001MK2使ってるが
蒸れないのは良いが長時間使ってると耳の穴が痛くなってくるのが辛い。
痛くなりにくいイヤーパッドとかないのかな?
869859:2006/07/23(日) 21:51:37 ID:F+IFZbmH
>>867
ATH-W100がメイン、気合入れて聴く時はW5000、時々900LTD

通常使用してる機材は
PC(Prodigy7.1)→DA53→TG-5882
上記の構成以外にもDVL-9やV555ESが加わる事もある
あとAT-HA5000の購入を検討中(金銭の折り合いがつき次第購入する)
870ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 21:52:09 ID:???
>>860
いつから、1万どころか、2万も3万もするヘッドホンを、
低価格といい放つのが普通になったんだ?
DJ1PROもA900LTDも十分高級ヘッドホンだろ。
石丸やダイナなんか2万のヘッドホン2本も買えば、
次から顔覚えられて、店に入るだけでも優遇されるぞ。
871ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:01:43 ID:???
高級ヘッドホンは定価10万以上という決まりがある。
872ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:01:47 ID:???
>>870
いやここって本当に低価格のヘッドホンが殆ど話題に挙がらないからつい
前に誰かが言ってたけど…>752さんかな。ここって2万〜のクラスが多く語られてる気がする。
結構敷居高いよな。
873ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:27:44 ID:???
>>870
2〜3万は中級だな
874ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:34:22 ID:???
>867
常用はSR-404とSR-007(使い分けだが何故か片方使ってる間はもう一方は完全休業)
ながら聴きの時K701か501(暑い時)。パンチが欲しい時HD650、あたりまでがメインかな
他は気分でSA5000とかATH-900LTDとかW1000とかTriportとかER-4Sあたり適当に
PC→BenchmarkDAC1→717/Headmaster
>871
普通に5万以上は高級機でいいと思うのだがな
875ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:37:19 ID:???
また良い物を沢山おもちで・・・

俺は常用もくそもSR-007一本しかねぇよ!orz
GRADO当たりの一本とHPAがほしいっす
PC(lynxaes16)->DAC64mk2->SRM-717
876ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 22:42:48 ID:???
>>874
もうなんかよく聴く音楽をヘッドホンが物語ってるね。
エロ本とトリポが浮いてるけど、ずばりクラシックメインで聴いてるでしょ

>>875
Ω2一本でも羨ましいわい!
877ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:13:56 ID:???
LynxとDAC64MK2まで持ってる藻前の方がすごい。
878ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:16:24 ID:???
オクにA900LTDが30kからで出てるな。
最低でも35kはいきそうだが、そんだけ出すなら2050Aの新品行けよと。
879ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:28:48 ID:???
別に悪いことはないんだがアニソンにSR007常用ってのは俺には考えにくい。
基本的にアニソンはダイナミック型の方が気持ちよく聴けると思うんだがどうだろうか。
アンチSTAXじゃないから。念のため
880ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:30:26 ID:???
>>879
そうおもうよ
Ω2はボーカルだけを聞くにはもってこいだけどアニソンを楽しむのには向いてないとおもう
881ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:32:23 ID:???
ん〜たしかにSTAXはクラシック系の場合他を寄せ付けないほど抜きん出ている気がしますが…アニソンとなるとどうでしょうね。

正直わかりません!レスしてごめんなさい!
882ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:39:43 ID:???
クラシックがいいんなら菅野とか梶浦みたいなのはいいのか
まぁ貧民には手が出ないがなw
883ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:43:25 ID:???
でも404は結構色っぽくてそういうの欲しい時はよくね?
884ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/23(日) 23:59:23 ID:???
こう言っちゃ身も蓋もないけどアニソン聴く時にSR404使うかは完全に気分だな
885ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:01:34 ID:???
月詠のEDなんかはSTAXで聴くと(;´Д`)ハァハァ
886ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:02:28 ID:???
ネコミミモード?
887ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:03:41 ID:???
2050Aって声の艶っぽさがあってボーカル重視ならいいらしいけど
I'veみたいな電子音バリバリな曲にはどう?
888ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:05:26 ID:???
>>886
それOP
889ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:05:27 ID:???
低音がやや力不足だな。愛撫は密閉型が吉、DJ1PROが合うだろう
890ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:07:15 ID:???
>>888
あ、ごめん。
OPがあまりにもインパクトありすぎてED覚えてないや、はふ〜ん
891ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:10:37 ID:???
>>889
d
今度試聴してみるわ
892874:2006/07/24(月) 00:11:42 ID:???
>876
クラはあんまり聴かない。詳細は書かないが声メイン。あとは察してくれ
>879-881
STAXは声(と「効果音」w)が抜群なので使ってるけど、
伴奏も含めたトータルだとダイナミック型のが乗りやすいとは思う
893ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 00:14:04 ID:???
>>890
つ http://www.youtube.com/watch?v=7nChYMDsx50
まぁ個人的には仏語のやつが好きなんだけどね
894ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 01:53:43 ID:???
>>892
ぶっちゃけて聞きたいんだけど。

エロゲの音声ならK701とHD650どっがいいい?
主観でいいので教えてくださいw
895ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 01:59:42 ID:???
K701をすすめるよ
896ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 02:06:05 ID:IGatJQl2
エロゲをするのにお薦めのヘッドホン
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1129752165/l50
897ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 02:16:00 ID:???
>>893
月詠のED 久しぶりに聴いたよ そういえばOP/EDのCDがしまってあるよ
時間があるときA900LTDがあるので聴きなおしてみる
898ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 02:32:48 ID:???
>>892
互いに似てるヘッドホンだけど、低域がフラットで声が聞き取りやすいからK701かな。
高域も出るしな。
ただ装着感はHD650の方が上だな。
特に頭の大きい人はそう感じるかも。
やたら長いゲームもあるから装着感は重要だと思う。

ゲームに限ったことじゃないが、漏れは音以外の総合力を含めるならHD650の方が上だと感じた。
K701の方が音もデザインも好みなんだけどな。
装着感もそうだけど、HD650はユーザビリティに優れてる。
ケーブルが断線しても普通に手に入れて簡単に交換できる。
ケーブル断線はヘッドホンの一番の故障原因だから漏れは結構気にしてるんだよ。
ゼニ通に問い合わせればヘッドバンドや左右のユニットも取り寄せられる。
ネジすら最小限でパーツ単位での交換ができる禅は結構すごいと思ってる。
各社せめてケーブルの交換ぐらい簡単にできるようにしてくれんもんかねぇ。

そもそもK701は正規代理店扱いのものが高すぎて買えないから痛い。
ケーブルでも断線した日には途方に暮れる。
分解もめんどくさいタイプだしな。
音屋やエアリーなら修理受け付けてくれるだろうけど時間がかかるだろうし。
899898:2006/07/24(月) 02:39:26 ID:???
>>894の間違いだった。
900ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 14:53:08 ID:???
ATH-EQ77を今まで使ってたんだが断線したので買い替えるんだがオススメある?
絶対条件としては4千円未満でAmazonで扱ってるイヤホンなんだが
901ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 15:09:16 ID:???
YOU奮発しちゃいなYO!
902900:2006/07/24(月) 15:18:30 ID:???
>>901
学生という身分上、あんまり大金出せない(¥△¥;)
903ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 16:45:55 ID:???
食費削っちゃえYO!
904ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 16:47:52 ID:???
学生という身分上エロ本とE4cしか持ってない
905ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 18:55:57 ID:???
ゼンハイザーのMX500かフィリップスのHE580が値段を考えるといいかも。
906ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 20:46:15 ID:???
>>904
うん、いいんじゃないかな。実に無駄のない買い物だ。
金に困ったらエロ本オクで売ったら定価より高くつくしな。
907ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 22:31:59 ID:???
俺も学生なのでW2002とDT880と2050Aしか持ってない
908ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 23:12:55 ID:???
>>900
ATH-EQ77って、耳かけじゃないか。
君が学生というなら、通学経路を教えろ。

チャリ通なら、危険だから絶対にイヤホンは使うな。
電車ならカナル形か密閉型オーバーヘッドを使え。

どっちみち、普通のイヤホンタイプはお勧めしないYO
909ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/24(月) 23:15:31 ID:???
>>907
近頃の若者は金もってんなぁ…そんだけもってりゃ十分だよ
910ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 00:46:24 ID:???
学生はグミホンにしとけ
安いし、色もかわいい
911ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 01:04:59 ID:???
音質がクソ以下だぞ。
曲がりなりにも名の通ったメーカーから出てるものとは思えない。
912ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 01:08:02 ID:???
いいんだよ、通学に聴くならフィット感と見た目と安さ重視
騒がしい外で聞くなら音質も糞も無い
913ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 01:14:20 ID:???
そうかなー。
でかくてフィット感良いとは思えないし、ゴムみたいな質感のコードで絡みやすいし
外が常に騒がしいとも限らない。安さ重視なら100均のほうがマシ
914ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 01:31:06 ID:???
学生怒るな来た道だもの。
オカルト嗤うな行く道だから。

A900LTD、K240S、DR150……QZ99とか。
我ながらちっとも面白みのないラインナップだな。

PC> Sound Blaster Digital Music SX >HP

最近よく聞く曲
.hack//sign のサントラ、坂本真綾……とか。
なんかヘッドホンよりCDを探さんとならんな。
915ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 01:33:55 ID:???
亡國覚醒カルタシス
916ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 03:25:17 ID:???
つCD
ひぐらしのなく頃に OP ひぐらしのなく頃に/島みやえい子
ひぐらしのなく頃に ED why,or why not/大嶋啓之feat.片霧烈火
うたわれるもの OP 夢想歌/Suara
うたわれるもの ED まどろみの輪廻/河井英里
ZEGAPAIN OP キミヘ ムカウ ヒカリ 新居昭乃
ZEGAPAIN ED リトル グッバイ/ROCKY CHACK
917ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 06:32:05 ID:???
愛撫はここのところ飽きが来てたけどひぐらしはツボだったな
918ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 10:55:52 ID:???
>>874>>892
真綾か下桜あたりとみた。
かくいう俺はエロ本で7とかゆかりとか…
919900:2006/07/25(火) 11:08:16 ID:???
>>908
チャリで駅まで行って、電車に乗り、降りたら歩き

髪型崩れるのイヤだからオーバーヘッドは使いませんよ、絶対に
920ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 13:49:27 ID:???
ハルヒ : RS-1
長門  : DJ1 Pro or K601
みくる  : A900LTD

と言ってみる。
長門の曲が一番印象に残ったけど、語りがウゼェwwwww
921ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 15:55:18 ID:???
自分も学生だが、すでに戻れない道を行っている。
でも、オーディオって健全な趣味だと思う…のはおれだけ?
スロとかにハマるよりかはいい気がするのだが

Lynx L22→DA10→SRM-007t+SR-007(メイン)
イヤースピーカー:SRM=313,SR-303,SR-404,SR-001mk2
ヘッドフォン:ATH-A900,HD25,E2c,MX500
ヘッドフォンアンプとかサウンドカード:HD53R,SE-U55GX,SE-150PCI,Delta1010

ER-4SとGradoが気になるこのごろ。
「why,or why not」かっこよすぎる。
922ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 16:02:57 ID:???
確かにオーディオは健全だけどピュアの領域まで行くと流石にどうかと思うがな。
本人が満足ならそれでいいのかもしれないが。
923ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 16:05:08 ID:???
>>921
おいおい学生の身分でΩ2かよ…なんでおまいらそんなに金あるんだorz

まさか〇〇〇でもしてんじゃねーだろうな
924921:2006/07/25(火) 16:11:09 ID:???
>>923
それはない。健全に塾の講師してます。
バイト代ほぼ全額まわせば学生でも可能かと。
925ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 18:33:57 ID:???
家庭教師も時給は良いよね
俺は対人系向かないからできないけど

塾講師バイトで月30万稼いでる人思い出した
926ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 18:39:47 ID:???
ヘッドホンで済んでる間が吉
927ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 20:05:26 ID:???
E500買いに行ったがどこにもなかった。
雑誌に載ってあったの見たが…予想以上に高かった。高くて5万円くらいだと思ってたのに6万超えるとは…正直手の出しにくい金額だな。
928ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 20:28:40 ID:???
そりゃ最上位機種だからね。
しかしE5Cと違ってケーブルがゴツくなくてよさげだ。
真ん中の変なユニットさえなければ。
929ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:13:18 ID:???
アニソンでもSR-007メインすか?
930ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:17:44 ID:???
>>928
ありゃなんすか?
E500ってSTAXみたいなコンデンサー型なの?
931ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:19:20 ID:???
ノイズキャンセラーってやつじゃね
932ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:24:08 ID:???
>>931
マジ!?
E500ってノイキャンイヤホンなの!?物凄くショックだ…買うの止めよう。

ノイキャンにろくな音出すやつないからな。
933ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:27:12 ID:???
934ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:34:51 ID:???
http://tech.sina.com.cn/digi/2006-07-11/15011031413.shtml

これを見るとユニットは外せるみたいだな。
935ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 21:45:34 ID:???
ちがう。
外音聴くためのマイクだ。
いわば補聴器。
936ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 22:35:14 ID:???
>>932
釣りじゃないなら、ノイキャンじゃないよw

アレは外部マイクのスイッチ。
押すと、マイクON = 外部の音が聞こえる。

ボタンONの間だけは、イヤホンつけたままでも
外の音が聞こえる。

カナル型の遮音性が良すぎて電車とかで
アナウンス聞き逃すのを防ぐために、便利とか。

いらないってひとも多そうだけど、あくまでオプションなので、取り外し可能だし。
937ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 22:35:23 ID:???
>>933-935
おぉなんじゃこりゃ、凄いなこれは…買い決定しました!ノイキャンじゃなくてよかったよ。
しかし音質に影響はないんかなこれ。
つかこれはもしかしてチャリンコ乗りの為のカナルなのか!?キター!?きたのか!?

…やっぱダメかな?
938ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 22:44:15 ID:???
とりあえずおまえは落ち着けや。

つ SHURE E5c/E500 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1146438180/

722 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2006/07/24(月) 15:40:14 ID:OKCOc33m0
E500 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
先ほど到着しました。

http://puakpauk.cocolog-nifty.com/photos/e500/e500_3.jpg

723 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2006/07/24(月) 15:41:05 ID:OKCOc33m0
E4との比較では、高域の伸びと解像度、全体のエネルギー感が格段に上で、
ER4Sの解像度を維持しつつ、エネルギー感と厚みをプラスしたような
理想的な音です。

E4C厨にも好評になると予想されます。

ER厨にはどうでしょうねぇ。シュアの音の最高峰ですからねぇ。

全くエージングしてないわけですが、初めから絶好調で鳴ってます。


724 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[ ] 投稿日:2006/07/24(月) 15:45:04 ID:OKCOc33m0
E5との比較では、迫力はE5の方がありますが、中高域の解像度と自然さは、
こちらかがずっと上です。
私はE5厨で、E5にER4Sの高域がプラスされることを期待していましたが、
むしろ、E4のものすごくいいのという感じですね。
低音はあまり主張してきません。
939ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 22:45:21 ID:???
チャリンコ運転中にカナルは絶対にやめとけ
まずマナーを守ろうな
940ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 23:01:21 ID:???
>>938
お茶飲んで落ち着いた。
音質もなかなか良さげですね、E4でもかなりの満足感がありましたが更に上を行くんですか…これは期待できそうですね。
レビュー参考になりました。次の休みの日にでももう一度探しに行ってみます。
シュアーも面白い機能をつけてきますね。どの程度外音が聴こえるのか実際に聴いてみたいです。

>>939
そうですね。どうかしてました。イヤホンごときで命を粗末にするもんでもあれですし、事故起こしたら自分一人の怪我では済まないですもんね。
他の人に迷惑かけたくないし、自転車での使用は控えます。ビックリさせてごめんなさい
941ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 23:30:40 ID:???
どこ探してもあれへん…あかん、めっちゃ泣きそうや…
あぁ〜!せっかくアルバム買ったのに!生サヴィッジ見たかった!!
やっぱ参加券がないとダメだよね…?
942ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/25(火) 23:32:15 ID:???
誤爆しました。すみません。
943ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 00:14:25 ID:???
>>919
ヘッドホンつけて自転車に乗る奴は事故って死ね。
…とは言わないが危ないのでやめれ

プレイヤやイヤホン説明書にも危ないから絶対にやるなって書いてあるよ?
944ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 00:36:07 ID:???
>>940
謙虚でいいヤツだな
最近の若者にしては珍しくアッパレな心がけじゃ
えらい
945ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 03:26:08 ID:???
ちと早いが次スレ

【アニソン】ヘッドホンイヤホンを語ろう Part4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asong/1153850916//
946ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 03:29:11 ID:???
こんな夜遅くに乙でせぅ
947ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 21:23:07 ID:???
ALIPRO COLECTIONキタよ 12曲+ビデオクリップ2曲
wktk
948ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 22:48:30 ID:???
アリプロ買ってきた。これから聴くぜ
949ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/26(水) 22:55:05 ID:???
正直な話俺も昨日かった。CDの場合あんまりフラゲしても嬉しくないな。

動く宝野アリカを拝見しようか
950ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 10:58:05 ID:???
E500買った人いるかい?
951ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 19:18:58 ID:???
>>950
どこに売ってるか教えてくれたら買いに行くお。
ネット通販できない環境ですので…
952ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 19:22:37 ID:???
d
953ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 19:44:41 ID:???
a
954ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 21:01:04 ID:???
女性ボーカルといったらRS1のはずだが、全くでてこないな。
持ってるヤシいないのか?
955ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 22:13:44 ID:???
たまに出てきてるがやはり持ってる人が少ないのかあまり多くは語らないね。
956ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/27(木) 23:48:00 ID:???
RS-1の女性ボーカルはまさに生々しく聞こえるって感じだから綺麗に聞こえるエロさとは全然違うよ。
957ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/28(金) 01:06:04 ID:???
生々しく、と綺麗に聞こえる、では前者の方がエロい感じするけど・・・
まぁ俺は聞いたことないので何とも
958ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/28(金) 01:06:11 ID:???
>>954
むしろ、どんな風にエロいかが問題だと思う。
どっちかというと、俺はHD-600と2050Aの方が来るモノがあるね。
RS-1よりも媚びたエロさがある。
959ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/28(金) 19:01:01 ID:???
流石にE500PTHのレベルまで行ってしまうとポータブル用としてはオーバースペックなんじゃないのかな。
実際に聴くと感想が変わる可能性もあるけどね。
960ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/28(金) 23:54:42 ID:???
相応しいプレーヤーがケンウッドしか思い浮かばない>E500
961ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 00:08:22 ID:???
何故結えにKENWOOD!?
962ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 01:02:08 ID:???
今日休みなのでE500を探しに町に出掛けようと思うのですが、どの辺に売ってそうでしょうかね?
ちなみに当方大阪なのですが、前に日本橋へ探しに行ったのですがどこにもありませんでした。
ビックカメラにもありませんでした。やはり梅田ヨドバシが一番有力でしょうか?
963ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 01:12:26 ID:???
アポーストア
964ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 01:13:28 ID:???
雨にも恨み 風にも呪い 雪にも夏の暑さにも妬む
丈夫なエラをもち 慾は果てしなく
すぐに怒り放火し いつも大声で怒鳴ってゐる
一日に犬鍋とキムチと少しのコチュジャンを食べ
あらゆることを 自分の損得勘定に入れ
よく見聞きせず妄想し そして捏造
半島の禿山の陰の ソウルのスラム街のあばら屋にゐて
東海に日本の竹島あれば行って旗を立てて威張り
西に宗主国あれば行ってそのご機嫌を伺い
南に死にそうなベトコンあれば武器を向けてこわがらなくてもいいと殺し
北に干ばつや飢饉があればつまらないものですがと日本の米を送り
日照りの時は謝罪を求め 寒さの夏は賠償を求め
みんなにキムチ野郎と呼ばれ
褒められもせず 尊敬もされず
そうゐう嫌われものに ウリは なっているニダ
        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/
      ( 二二二つ / と)
      |    /  /  /
       |      ̄| ̄
965ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 01:25:31 ID:???
>>963
ありがとう、でも大阪にアップルストアーってあったかな…
966ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 01:35:38 ID:???
心斎橋
967ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 02:45:38 ID:???
>>966
あっ!あるんだ!ありがとう今日行ってみるよ!
968ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 03:44:09 ID:???
A900LTDで見るAVは格別
969ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 07:51:34 ID:???
970967:2006/07/29(土) 16:43:02 ID:???
>>963
アップルストアー行ってみたけどなかったよ…残念。

これからヨドバシ行ってみます。ありがとね!
971970:2006/07/29(土) 17:51:56 ID:???
梅田ヨドバシ行ってみたらありました!>E500
ポイントが3000ポイントあったので6万円行かなかった…良かった。占めて\59,500でした。
それに今、夏のなんたらかんたらでポイントが13%つくみたいで、カードの中のポイントは今回だけで8000ポイント貯まりましたのでお買い得でした。
この8000ポイントでまたちょっとしたイヤホン買えますね(^^;

皆さん親切にありがとうございました!帰ったら糞耳ですがレビューしてみますね。(今カラオケ屋に居ますのでちょっと遅くなりそうですが)
972ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 20:38:04 ID:???
>>971
購入オメ
イヤホンに5万ってのも凄いがこのクラスになると殆ど高級CDP→HPA→E500
とかって環境じゃないと満足でき無さそうだけど。
ポータブル機で凄い差ってやっぱでるんかなぁ
レビュー期待してます。
973ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 21:28:37 ID:ULi/Mzjh
>>971
購入オメデトウ

自分はオーバーヘッドには10万出せても
イヤホンに5万は出せナイッス
974ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/29(土) 21:32:33 ID:???
>>968
W5000でプレイするエロゲは…



低ビットレートの粗が強調されて鬱です…orz
975971:2006/07/30(日) 01:30:21 ID:???
>>972-973
ありがと〜♪私の場合はヘッドホンでも流石に10万円クラスは手が出せません(^^;

では早速ですが、糞耳ながらE500のファーストインプレッションを─
まず驚いたのが音の取りやすさです。能率が良いのかかなり音量を絞ってもしっかりと聴こえてきます(E4c以上かと)
ポータブル機に接続しても音量で困る事はまずないと思います。

では音の評価ですが、かなり中低音寄りの音でパワフルな印象です。
系列としてはE2cの音の傾向に感じました。私的にはE2cの高音を若干もち上げて、全体的に解像度をめちゃめちゃ上げましたって感じです。

低音は今の段階ではまるでブーストで無理やり上げてる様な低音で、締まり感はなくボンついてます。
それでもボーカルはかなり聞き取り易いですよ。

篭もり感はあるかな〜?ないかな〜?という感じで人によると思います。
高音域に耳を傾けると綺麗にちゃんと鳴ってるんですが、音量を上げると先に低音のピークが来てしまうので 高音が隠れがちになってしまいます。
この点ではE4cが音量を上げても全体的にバランス良く上がるので、相対的にE4cの方が高音が出ているように聴こえ、美しい音に聴こえます(私的には)

E500の音傾向のイメージとしては、音場を極端に狭めたHD650(デフォケーブル)のような感じかも。

今の段階での話ですが、美音系を求めるならER-4S。バランスを求めるならE4c。パワフルな音ならE500な感じかな。あくまで主観ですが…

それでは気長にエージングしていきたいと思いますので、またの機会にインプレしたいと思います。皆様ありがとうございました。

あ、そうだ。PTHはなかなか面白い機能ですよ。ほんとに集音器ですw
ONにすると音楽の音量が1/5程度(適当)に瞬時に絞られマイクからの音が入ってきます。

カラオケに行った時、入ってない曲で歌いたい曲があるなんかは
PTHがあればポータブルプレイヤーで歌いたい曲をイヤホンから流しつつ
自分の声もきちんと聞けそうなので音痴改善によいかもです。
今度試してみよ♪ではノシ
976ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/30(日) 01:34:58 ID:???
乙です
977975:2006/07/30(日) 01:41:35 ID:???
どうもです。

書き忘れていましたが、E2cはデフォの透明チップ。E4cとE500はデフォの灰色チップで比較しています。
978977:2006/07/30(日) 01:47:32 ID:???
何度もすみません(>_<)
ER-4Sは3段キノコチップです。

あとあまり参考にならないと思いますが、接続機器は
YAMAHAのDVDプレーヤー→ムジカのhpa100→E500付属のPTH→イヤホンです。
979978:2006/07/30(日) 02:29:45 ID:???
たびたびお邪魔致しますm(u_u)m
埋めるつもりではないのですが何分書き忘れが激しくて…
このままではアニホンスレに書かないでAV機器板に書けって話ですよね。

ソースはもちろんアニソンですよ♪
鋼の錬金術師より、FULLMETAL ALCHEMIST COMPLETE BESTを聴きました。
ラルクのREADY STEADY GOなんかはベースが多様されてるのでパワフルなE500はよく合いますね。迫力があります。

続いてアリプロジェクトより、ALIPROJECT COLLECTION SIMPLE PLUSです。
DVDの方の亡國覚醒カルタシス(.hack/ED)聴きました。
やはりノリの良い曲にはE500の低音も気持ちよいですね。ただ私的にはE4cの音が総合的にみて好きかな。

最後にサヴィッジ・ジーニアスのアルバム、風の結晶です。
うた∽かたのED、いつか溶ける涙聴きました。
これは低音は必要ないですね、だんとつでER-4Sが良かったです。癒されます〜♪

どうやらE500は他のイヤホンと住み分けができそうです。
それだけ色が濃いということでしょうか…3段キノコにするとやっぱりもっと低音が盛り上がるのかな
980ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/30(日) 09:15:58 ID:???
裏山しい
981ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/30(日) 15:09:32 ID:???
>>980
気になるのでしたら試聴してみてはいかがですか?

ヨドバシでは「試聴できます」って書いてあったから多分店員さんに言えば試聴させてもらえますよ。
982ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/30(日) 22:01:11 ID:???
>>981
試聴だけすると悲しくなるから…
そんな俺は旧型機のER4を購入予定。
これ二個買ってもE500には届かないんだよな
983ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/30(日) 23:03:23 ID:???
>982
E500の旧型(?)ならE4じゃないのか?
984ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 00:59:44 ID:???
>>983
あー、違う
最新型の機種であるE500に対してER4は10年も前のふる〜い機種だ、って言う意味で書いたの
シュアの話をしてるんだから旧型って言ったらE4かE5って思うよな
紛らわしくてスマソ
985ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 01:19:37 ID:???
AV板などで、よく女性Vo.が艶やかということで名前が挙がるHP1000が
このスレにはあまり登場してないのが意外だったんですが、
このスレ的には評価はあまり高くないんでしょうか?
986ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 03:29:37 ID:???
もっとつややかA900LTDがあるからね
987ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 21:47:32 ID:???
A900LTD=アニソンによく合う
ではなく
A900LTDを持っている=アニヲタ
でFA?
988ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 22:06:46 ID:???
んなこと言ってるからAV板とかで馬鹿にされるんだろ
それとも馬鹿にしにきたのか?
989ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 23:02:29 ID:???
A900LTDはオーテクにしては低音がでるのと限定効果で飛びついた人が
エロィエロィと逝っているだけで普通のヘッドホンだったりする

990ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 23:04:14 ID:???
他の機種をロクに聴いたこともないのにエロイとか言ってるのいそうだな。
991ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/07/31(月) 23:52:16 ID:???
わかったから、オーテクスレ逝きなさい
992ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/08/01(火) 02:12:20 ID:???
そしてアンチが沸くと必ず「持ってない人乙。」と返される。これも限定効果か
992
993ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/08/01(火) 02:19:04 ID:???
993
994ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/08/01(火) 03:03:44 ID:???
人生はつの1000getをめざす
995ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/08/01(火) 03:17:46 ID:???
995
996ななしいさお@オマエモナゆりかご会:2006/08/01(火) 03:20:13 ID:???
じゃあ俺1001取ってやるぜ
997ななしいさお@オマエモナゆりかご会
997