魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クワトロ・バジーナ(dion軍)
◎魔法少女まどか☆マギカの考察スレです

・ネタばれ可(地球上のどこかで公共放送された時点で解禁。製作スタッフによる公共放送前のネタばれは禁止)
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・事実(アニメの映像・音声、インタビュー等)から遊離した「考察」「妄想」はできるだけ避ける。
・妄想・考察・予想を記す際には根拠(アニメ内容)に触れる。
・過去スレまでではなくても、このスレぐらい読み返してレスしてください。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送.(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎Web動画配信
 [PC・携帯配信]ニコニコ動画(公式配信) 【1月12日より毎週水曜日深夜更新】 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260
 [PC配信]BIGLOBEアニメワン.        【1月13日より毎週木曜日更新】 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4088/
 [PC配信]Showtime.                【1月14日より毎週金曜日更新】 http://www.showtime.jp/special/animation/madoka-magica/

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298044633/
2 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 04:17:00.13 0
◎関連スレ
魔法少女まどか☆マギカ 第319話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298043444/
魔法少女まどか☆マギカ 【まったり考察スレ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1297526299/

◎過去スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294312568/
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296484658/
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296884304/
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297189380/
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297426157/
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297637580/
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297936838/
魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298044633/
3 ボルトン大佐(栃木県):2011/02/20(日) 07:48:11.61 0
>>1
一応現行スレ
魔法少女まどか☆マギカ 第339話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1298143362/
4 ミヤミヤ(静岡県):2011/02/20(日) 08:08:36.26 0
通し番号が全角になったり半角になったり忙しいなww
5 阿川七生(静岡県):2011/02/20(日) 09:41:55.03 0
一話アバンのマドカが迷路?を走ってるシーンの低音上げたら鼓動が聞こえててワロタ
思いっきり誰かの中なのな
6 ギミー・アダイ(愛媛県):2011/02/20(日) 09:45:57.19 0
ほむらが黒猫QB説

異次元のまどかの願いで黒猫QBに人の心が宿ります。 
黒猫QBはまどかを好きになっていきます。 
そして、まどかの肉体だけ滅ぼされSgを謎の敵によって 
奪われようとした瞬間、黒猫QBは謎の敵の邪魔をします。 
ですが力の差が大きく、掠め取るのがやっとでした。 
魂は完全であっても肉体を完全に失ってしまっては蘇生も 
出来ません。それより目前の敵を何とかしないと… 
そこで黒猫QBは自分自身に呪いをかけ、願いを叶える 
ことを思いつき、過去へジャンプする事を願います。 
人の心を宿した黒猫QBは魔法少女となり、願いが発動します 
そしてついた世界が現世。 
なんと、異世界のまどかのSgを持ったまま過去へ来てしまいます。 

一話でのアバンは異世界のまどかSgが現世へ転移した時の副作用 
でシンクロして見せた夢。でもその波長を察知した現世QBが 
夢の中に介入。まどかの居場所を突き止めてしまいます。 

話は飛んで、現世まどかは結局契約はしません。 
そのかわりほむらが異世界のSgをまどかに渡し、変身を可能に 
するのです。これがまどかが二人のOP変身シーンへ繋がります。 

7 ドミヌーラ(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 09:53:26.83 O
>>1乙するから魔法少女になってよ

>6
並行世界ネタを考えるならば
ほむら=黒猫説
1話アバンは猫たちの世界でまどかによってあの世界は救われた
そして恩を返すために代表者で黒猫であるほむらが選ばれ世界を移動することに
しかしこういう展開をやるなら尺足らないよなやっぱ
8 マサキャッツ(関西地方):2011/02/20(日) 09:58:47.61 P
>1
乙するからボクと契約してよ!

>5
鼓動は、不安や焦りを表現する演出で割りと良く使われる効果音じゃ無いかな
9 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 10:07:41.67 0
>>1

QBが沢山いる…
残りの話数を考えたら、とてもじゃないがほむらとまどかの関係を掘り下げつつ
この世界の仕組みの解説なんかできないような気がするよ。
だから設定はブン投げで終わるか。
ほむらにとってまどかはただの保護対象の1人に過ぎなくあっさりする。
もしくは13話以降はネット配信かだ。
10 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 10:09:08.38 0
>>7
全12話あれば尺が足りなくはないと思うが、7話まで進んで残り5話じゃ無理があるな。
11 原田梨紅(鳥取県):2011/02/20(日) 10:15:33.88 0
妄想
ワルプルギスの夜の発動条件は魔法少女契約。
暁美ほむらは契約から何日後に発動するのかを知っていた。
夜に何が起こるの?
13 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 10:21:10.68 0
前スレの>>974へなんですが
>974 名前: アナコッポラ(長屋) 本日のレス 投稿日:2011/02/20(日) 05:55:23.41 0
>そういえば鏡の国のアリスとの話のシンクロ度合い(主に魔女の)
>はどうなったのかな?

シンクロ度合いが高いなと思うのはどちらかと言うと魔法少女の方で一応その辺の事はwikiへ加筆してみました。

魔女の方は1話冒頭の魔女が不思議の〜の公爵夫人ではないか?との話が挙がりましたが
自分は読んでみて違うかな?と思っています。

3話のマミさんをモグモグする魔女の形態に関してはハンプティ・ダンプティが解説する
「ジャバウォックの詩」に登場する化物を足して割るとソックリになると思います。

その他の魔女に関しては共通点が見出せないでいます。

アリス説の方、他に魔女に関する情報や発見があったら挙げてみて欲しいです。

14 みゅうと(愛媛県):2011/02/20(日) 10:29:04.74 0
>>7
過去の出来事って紹介で展開するのでしたら15分もあれば十分説明でき
るとおもいますよ
15 長門有希(広島県):2011/02/20(日) 10:34:27.06 0
チェスからストーリーの流れやキャラ設定を借りてくる過程で、
同じくチェスに影響を受けている鏡の国のアリスも参考にした…
そんな程度なんじゃないかと思う、だから完全にはシンクロしないのでは
一応関連させてないか?
7話三分割も三角関係の事だろうし

そうなると9話が楽しみだな
17 リャン・チー(京都府):2011/02/20(日) 10:47:43.35 0
>>1

8話(さやか退場)
9話(ヴァルプルギス→ほむらの過去編)
11話(ほむらの願い→まどかの願い)

残されてるのはほむらの過去ぐらいだから結構余裕があると思うけどな
まどかの記憶が戻ってほむらの願いが届くか
まどかが目覚めないままの世界が続くのか
18 山田葵(関東):2011/02/20(日) 11:10:54.50 O
青が上條を見てきた時間は、緑のそれよりも長い。
退院したということを、緑も青も直接本人から聞かされていない。
なのに「1日猶予をあげる」と言った。
相当自信が無ければ言えないことだと思う。
(さやかが告白して上條がOKしない自信、または自分が告白してOKをもらえる自信)
だから、緑はハッパかけてる気がするな。

「上條と付き合いたい」を願いにしてQBと契約予定…なら自信があるのもわかるけど
さすがにそれはないか。
19 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:18:16.10 0
>>18
あんだけ何度もラブレター貰ってれば自信もあるだろ
毎回100点取ってる人間が毎回赤点取ってる人間とテストの勝負をするようなもの。
20 音無響子(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:18:23.08 0
退場させるキャラにしては尺取りすぎなんだよね
さやか殺すつもりなら8話でやってるよ
なので9話以降は杏子かまどかの家族メインに切り替わるだろう
21 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:19:35.71 0
>>20
ここまで来ると魔女にあっさりってのは無いだろうな。
そうすると魔女化以外の選択肢ないよな?
22 音無響子(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:23:03.82 0
心の弱さでいえば杏子のほうが弱いね
23 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:24:19.56 0
弱いなら弱いなりに最善の選択をすればよい。
あんこはそれができている。
24 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 11:24:46.20 O
>>18
「同時に告白しましょう」とかでなく「1日猶予をあげます」ってのがやっぱ背中押してるぽいよな
25 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 11:25:18.07 0
上條さんや仁美の件は7話のマンション前で大体終わってる話だから、8話ではさやかの
更に深い絶望の話がメインになるだろうと思ってたんだけど、さやかが魔女化すると考え
てる人達って、さやかが上條さんに振られて魔女化すると思ってる人が多いんだろうか?
26 みゅうと(愛媛県):2011/02/20(日) 11:26:01.19 0
弱いから最善の選択が出来ずに壊れるんでしょうに
27 カミナギ・リョーコ(アラビア):2011/02/20(日) 11:29:10.90 0
前スレに魔女がどうして女ばかりなのかって話があったが・・まぁ、実際の魔女云々の話はおいといて
この作品では『女性』を顕わしてるからな。では男の呪いは?

GSを『孕む』という表現があったのを考えると
『女性の呪いや嘆きから魔女が生まれる』
『男の呪いや嘆きを糧に魔女はGSを“孕む”』
と言う可能性

そして、前スレにもあったが、魔法少女の願いの代価は『他人の不幸』で贖われると言う考察
それを考えると、『魔法少女の願いの副作用で魔女が生まれる』て感じになるだろうか

そういや、SGも『生み出す』ものなんだよな。QBの発言的に
・・QBの所為でSGを孕んで生み出すのか・・そう考えると何かあれだな・・
28 総角景(兵庫県):2011/02/20(日) 11:29:47.77 0
外国人の考察で、登場人物とまどかのベッドルームのぬいぐるみの類似が指摘されてるね
ttp://wiki.puella-magi.net/File:Ep2_Madoka_Shelf.png

ちなみに、コミック版のまどかのベッドルームには黒猫のぬいぐるみがある
確認できる人は見てみてくれ
29 雷轟丸(東京都):2011/02/20(日) 11:33:35.66 0
>>28
杏子「………」
30 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:36:09.79 0
>>27
男の場合すべて自己責任で済まされるから呪いは発生しない
呪うのは女しかいないから魔女なんだよ。
31 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:36:47.81 0
>>25
SGが濁りきって魔女になるって考えてる人が多いと思う
ただ、上条に振られたら促進にはなるかも自暴自棄的な
32 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:39:19.39 0
SGもすでににごり切ってるしな。
ここまで来ると救う展開はまったくなしだろ
33 金糸雀(埼玉県):2011/02/20(日) 11:39:53.49 0
常識的な流れなら
8話上條と仁美の件でサヤカが魔女に覚醒
9話杏子がサヤカに殺されるってとこだろうけど
そうはならないだろうな
34 アテナ・グローリィ(大阪府):2011/02/20(日) 11:43:04.95 0
>>25
そもそももう学校に行かないような気がする

魔女が生まれる過程を見せるのにさやかが関わってくるのは間違いないだろうけど、
魔法少女=魔女という単純な構図にはならないんじゃないかな。
魔女になる、ではなくて、魔女を生む、というか。

魔法少女の数と魔女の数を単純に考えてのことだけど。

もしくは、通常はひとつのきっかけ(人間由来?)から1体の魔女しか生まれないが、
魔法少女が魔女になった場合10体100体もの魔女を生むとか。
>>31
魔女についてはそうだろうな
自暴自棄で力を惜しまず使いまくりあっという間に穢れて
青が魔女になってそこでまた「きいてねーよw」展開になりそう。

1話の冒頭みつかぎりワルプルギス来るまでまどかは変身しないってことか
濁りきる説の人はなんでさやかが七話魔女が多分落としたGSを使わないと思うんだろう。
杏子のような乱獲はしないけどまみのように必要最低限は使うんじゃないの?
>>34
いや、魔女の総数は少ないんじゃね?
ほとんどが使い魔って感じじゃねーの?
それに魔法少女が希少だって話も出てないし
38 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 11:46:24.12 0
とりあえず展開的に確定してそうなのは
@さやかは救われない(救うとしたらまどかだけ)
Aまどかは絶対にQBと契約しない

だろうな。
39 杉崎鍵(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 11:48:40.12 0
>>36
あんなに叩いたらGSこわれちゃうなう!

魔法少女は希望を振りまく(消費してる)ので希望がなくなったらGSあっても無意味
>>38
1話の冒頭にいなかった方々は全員いなくなるんだろうな。
んでまどかの願いは「すべてを元に戻して!」
で最後の最後で契約してリセット
以降ループ
41 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 11:51:02.30 0
>>31
なるほど。
こっちの予想は前スレの>>296,>>320辺り。
さやかが魔女になることは多分無いだろうと思ってる。
42 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 11:54:25.35 0
7話で杏子が「毎晩毎晩本物の魔女と〜」と言っているので
探せば見つかるんだろう

>>25
その1日で踏み出せずに結局告白しないで仁美に取られると思う
43 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 11:58:45.28 0
ほむほむって孵化寸前のGSどうしてるんだろ
QBに処理してもらってなさそうだし
ほむほむはそもそもGS使う必要がない?
>>39
そもそも希望なんか振りまいてたっけ?
QBのセールストークはそうだったけど、
使い魔だの魔女の存在を認識してない一般人からしたら
そんなもんいようがいまいが生きていく希望にならないんでない?
魔法少女が「私どもが皆様の希望のために魔女と戦っております!」とか喧伝してたらまだしも。
さやかの希望はかなったから振りまくもなにもないと思うし。
45 みゅうと(愛媛県):2011/02/20(日) 12:00:25.10 0
>>36
ちゃんとした推察や予測などではなく
願望だからじゃない?
>>40
1話冒頭にいなかった人→死亡 は同意

だけどここまで慎重にきたまどかが何の考えもなく「ただもとに戻す」だけの願いをすることは考えにくい
次のループに何も残さなければ同じ結末になることは目に見えてるし

今のループが2回目なのか幾万回繰り返されてるのかでまた違ってくるとは思うけれども
47 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 12:03:14.92 0
俺は緑はガチだと思うよ。自信があるとか無いとか関係なく気持ちを伝えたいんじゃない。
まあ背中押しを匂わせるような描写があるから判断に困るけど。
でもガチでもブラフでも物語の流れは変わらないんじゃないかな。
さやかは完全に人魚姫展開。振られて殺害とか魔女化とかやったら勿体無い。
視聴者がこれは仕方ないかもって思わせるような展開にするでしょ。
8話では、さやかの理想が杏子の効率重視のスタイルになる葛藤を描いて欲しい。
それが我が身可愛さじゃなく上條くん絡みだったら俺得。
48 御坂美琴(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:04:52.03 0
魔女は高確率でGSを落とすみたいだが
確実に落とすわけではないことを仄めかす台詞がある
じゃあなぜそんな設定を作ったのかを考えると
GSが運悪く手に入らない→杏子やほむらの施しを拒絶→魔女化
こうならないと死に設定になる
49 カミナギ・リョーコ(アラビア):2011/02/20(日) 12:12:59.36 0
>>30
>男の場合すべて自己責任で済まされるから呪いは発生しない

どう言う考察でそこに至ったのか詳しく
そんな描写あったかな?
50 ルルーシュ・ランペルージ(東京都):2011/02/20(日) 12:16:29.36 0
個人的に気になるのは公式サイトの紹介(用語解説ページね)及び
OPでかっちり尺を取ってるマドカの家族が今のところ話に殆ど絡んできてないことかね。
カーチャンだけは例の友達投げ捨てちゃった、のキッカケになる奴有ったけど、
トーチャンと弟が丸っ切り物語に関わってない(というか登場すらしてない)のが
今までの展開的になんかありそうで怖いな。
51 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 12:21:05.29 0
>>45
さやかの今の狩り方をこのまま続ければ、いずれソウルジェムが濁りきってしまうに違いな
いと考えるのであれば、それは推察や予測と言っても構わないのでは?
8話冒頭でさやかのソウルジェムが濁りきっているに違いないと予想した人の中には検討が
甘かっただけの人もいるだろうし、それが願望だったからという理由で片付けてしまうのは
少々短絡的に思えるなあ。
52 シェリル・ノーム(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:21:14.66 0
ウエダハジメのエンドカードでまどかのSGが
お尻にあったのって、鏃(やじり)と掛けてるとか…
53 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 12:23:04.01 0
>>50
>トーチャンと弟が丸っ切り物語に関わってない(というか登場すらしてない)のが
え? 登場してるでしょ?
>>48
7話魔女のGSはともかく、その後コンスタントに拾えるかわからないってことか。なるほど。
55 へむへむ(東京都):2011/02/20(日) 12:29:20.38 0
ここは予想スレじゃなくて考察スレだよね

微妙にこの意味を理解してない人が多い
56 みゅうと(愛媛県):2011/02/20(日) 12:30:23.07 0
>>51
あまりにも7話の笑いに踊らされてるとしか思えないので
普通はそう思わせてる演出なのかなと疑うべきだと思いますよ
性格的に自分主体で考える杏子とは違うので
自殺おような無謀な戦いを繰り返すキャラではないと思います
8話予告でもそういった方向性を示す言葉も入っていますから
57 ジュイス(東京都):2011/02/20(日) 12:31:28.31 P
今まどかがいるのは鏡の世界だからね
58 マサキャッツ(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:35:26.41 P
>>13
>他に魔女に関する情報や発見があったら挙げてみて欲しいです。

ゲルトルート=生きている花の庭
シャルロッテ(の使い魔)=鏡の国の虫たち(お菓子で出来た虫)

>>48
>魔女は高確率でGSを落とすみたいだが

2話でマミは
「運がいいと」「ときどき」グリーフシードを持っている「ことがある」
と確率が低いことを示す表現を3つも重ねていますが…
59 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 12:36:03.34 0
鏃で思い出したけど、まどかとほむらが一緒に弓を引いてるイラストの鏃、うめてんてーの
キャラ原画の、4人とも同じ色だった頃のソウルジェムに似てるんだよな。

>>55
>ここは予想スレじゃなくて考察スレだよね
ぜひあなたの考察を聞かせて欲しい。
60 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 12:40:01.88 O
メタな感じになるが物語を先に進めるにあたっては戦闘以外で死んだほうがよさそうかな
戦闘以外の死だと、言われてる通り穢れがたまるってのが一番ありそう
または魔女化かな
結構尺使ってるしマミさんとは違う最後を迎えると思う
61 真紅(西日本):2011/02/20(日) 12:45:01.55 0
>>50
トーチャンはカーチャンの生き方について語るシーンがあったぞ
「いまの仕事が好きなわけじゃないけど、がんばってる自分が好きだから働いているんじゃないかな」とか
まどっちはそれを受けて「生き方そのものを夢にするの?」と答えてるし
「ただ、なりたいから魔法少女になる」っていう、2話からあるまどっちの発想が、あの夜の対話で確固たるものになった

で、それを思い切ってマミさんに話した結果から、事態が急転して今の展開に続いてるという重要な役どころ


まどっちはトーチャン、ほむほむ、カーチャンといろんな人を信じて相談して回るのが長所、という性格付けだから
7話でさやか号泣を見たとなると8話以降仁美ちゃんと相談するシーンは入ると考えられる
仁美ちゃんが本気なのか演技なのかそこで明かされるだろう
例によって、裏目に出る、さやかに伝えるのが間に合わない、などの悲劇につながる恐れがあるが・・・

もっとも、裏目に出ていると見えるのは一面的で
6話の「まちがい」も、あの場を納め、QB不信を全員に抱かせる、という効果があった
最終的には、痛みを重ねながらも、いろんな人を信じて相談し、行動してきて良かった、ということがテーマとして示されるのではないか
62 杉崎鍵(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 12:46:52.31 0
>>44
希望を振りまくけれど、それが他人に影響を与える必要はなくない?

魔法少女が戦うために必要なのは(自分が)戦い続ける為の希望であって、
それが少なくなっていけば最大希望容量自体が減って、直ぐに汚れると思うんだよね。
(希望自体が無くなれば容量0でSGが綺麗でも一瞬で真っ黒に)

さやかの願いは「上条君のケガを治療したい」だったけれど、実際は「それから仲良くなりたい」って続いてたはず。
しかし、それだと願い事は二つになるからと、前者を選んで後者は自力でいくことにした。
それについて、さやかは「仲良くなれなくても後悔しない」と言う感じだけれど、緑があんなこといったので「後悔」しそうになった。
さやかの心境として、
上条君を救う→仲良くなろう→何かがおかしい→ 他人を助けるのが私の願い→後悔(→否定→終了)
願う→希望→疑問→誤魔化し→後悔(→崩壊)
これだとあんこはどうなんの?って話だけれど
父親を救う?→一家円満→父親発狂→「もう自分ためだけ」使う→コレが正しい魔法の使い方!
願う→希望→崩壊→後悔しない、その代わり魔法は自分の物(吹っ切れる)

ほむらがあんこにたいして、貴方のような人がふさわしい、って言ってたけれど、
それは希望がなくなっても別のことを希望にして生きていける人って意味で、
さやかの場合、ぐじぐじ悩んで他の希望を見つけられず、残量0になって終わりになると思う。
63 カミナギ・リョーコ(アラビア):2011/02/20(日) 12:50:40.98 0
>>59
いや、予想、妄想、雑談で使ってる人も目立つと思うよ。誰とは言わないが解ると思う

>>58
そして、GSは落とす確率は結構低いんだと思う本当に
杏子だってそう言う感じだったしな、認識は

そういや、GSって何回くらい使えるんだろう。下手したら一回で孵化寸前になりそうだが(さやかのをQBが食べた時の事考えたら
・・まみが穢れ吸わせたGSって、どこ行ったんだっけ?
QBに食べさせてなかった気もするし。実はシャルロッテが一緒にもぐもぐしてたとか
最後に落としたGSがそれだとしたら・・
64 ジュイス(東京都):2011/02/20(日) 12:51:22.42 P
千和「さやかはおいしい役」
プロデューサー「(今後のみどころは)キュゥべえです。」

この2人の発言が意味するものとは
65 御坂美琴(チベット自治区):2011/02/20(日) 12:54:05.19 0
>>58
単純に今までの使い魔を除く作中でのドロップ率が100%だからそう書いた
あと杏子の「無駄な狩りじゃない、GSも落とすだろう」という言い方も
マミは効率悪いやり方だったからその辺はわからん
別に確率低くてもいいんだけど
66 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 12:54:44.06 0
>>56
>8話予告でもそういった方向性を示す言葉も入っていますから
ひょっとして8話予告のあの台詞を聞いて、さやかの絶望を感じとれなかったってこと?
67 山田葵(関東):2011/02/20(日) 12:55:27.33 O
ワルプルギスの夜=QB説の可能性は?

ほむら「そいつから離れて」
ほむら「そいつを倒したら、街を去る」

今、もしほむらが街を去ればまどかがQBに勧誘されてしまう。
街を去るということは、QBにまどかが勧誘されなくなるから=QBがいなくなるから?
68 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 13:02:35.23 0
>>67
ないだろうな
杏子もワルプルナイトは知ってるみたいだし
QBだったら来るって言ってるのはおかしい
ワルプル夜は単体名か?現象名か?で考えた方がいいと思う
>>61
となると弟の存在が謎だな

単なる家族の飾り付けなのか、
もしくはこの先家族ごと不幸にあってまどかの悲しみを助長させる役なのか
70 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 13:09:58.10 O
>>67
QBがワルプルギスの夜ならほむらがQB潰しにいくだろう
ワルプルギスの夜は今出てる登場人物とは直接関係ないんじゃないかな
71 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 13:10:36.44 0
>>65
マミさんは良い人だから、GS孕む前に倒しまくってたんだろうね。だから確立で落とすものだと勘違いしてた
あと杏子くらい経験つむと、きっと気配でGS持ちか分かるんだよ(根拠はない)

確かに、「魔女を倒したのにGSを落とさない!」って展開がないと、GS持ってない魔女が居るって設定は必要ないよね
72 山田葵(関東):2011/02/20(日) 13:10:43.65 O
>>68
そうかぁ…
自分は現象名だと捉えてる。
ワルプルギスの夜に、QBが「処理してる」はずの、汚れきったたくさんのGSが力発動→QB第二形態へ…
とか考えてみたけど、根拠はないからただの妄想だな
ワルプルのことは誰から聞いたんだろうなぁ、杏子
73 高坂京介(千葉県):2011/02/20(日) 13:12:03.29 0
>魔術や悪魔を祓う魔封じの聖人ワルプルギスの聖なる記念日が五月一日であり、
>その記念日前日四月三十日に魔女・魔術師・魔の諸霊達がブロッケン山に集って聖ワルプルギスに対するある種の挑戦としての魔の祝祭を行うという伝説が生まれた。
>四月三十日夜をワルプルギスの夜と言い、この日は魔女・魔術師にとって極めて重要な魔の祝祭日である。
>この日は魔女・魔術師が使う力、神に叛く魔力的諸力が増大すると言われる。
ワルプルギスの夜はドイツが主流みたいだ 最初にでてきた魔女の使い魔もドイツ語で歌を歌ってたな
74 ジュイス(東京都):2011/02/20(日) 13:19:04.57 P
ワルプルギスの夜 でググれば分かるけど
ちゃんとした現象名で昔の物語にも登場したりしてる単語だから
75 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 13:19:53.97 0
12 : ゆのっち(山形県) :2011/02/14(月) 11:40:10.15 0
>>1


前スレ>>999
>未処理のGSが孵化すると強力な魔女が生まれて手が付けられなくなる
ワルプルギスの夜がこれから産まれるのであれば、それを知ってるはずのほむらの台詞は、
「二週間後、この街にワルプルギスの夜が来る」
ではなく、
「二週間後、この街でワルプルギスの夜が産まれる」
になるはず。ワルプルギスの夜がイベントの名称ではなく、魔法少女が倒すべき敵の名前
かその異名である事は、その後の
ほむら「それは秘密。ともかく、そいつさえ倒せたら、私はこの街を出て行く」
ほむら「あとは貴女の好きにすればいい」
杏子「ふーん?」
杏子「ワルプルギスの夜ねえ。確かに一人じゃ手強いが、二人がかりなら勝てるかもな」
というやり取りで分かるけど、それが魔女なのかどうかはまだ分からない。
まあ、悪名の高さ故に異名を持っている強力な魔女なんだろうという推測はできるけどね。
76 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 13:20:35.34 0
>>68
現象名だと思う。

・ほむほむが予測できる自然現象的なモノ。
・杏子はワルプルギスの夜を知っている。(「一人だと大変、二人だったら対処可能」旨の発言)

などが推測の出発点。
ループ説をとらない場合、自然現象的にとらえないと説明が困難。
77 桃瀬修(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 13:25:04.79 O
ほむらがワルプルギスの夜の後に立ち去るってのが嘘って可能性はないか?
ほむらは他の魔法少女の生死はどうでもいいみたいだし
もちろんさやか救出もまどかのためって前提で
78 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 13:28:28.93 0
>>77
嘘をつく動機が明示されていないので、
いまのところ、それは妄想だな。

今後、その論を裏付ける放送があったら、「考察」、に昇格するかもしれないけどね。
79 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 13:28:41.51 0
>>68
「そいつを倒したら〜」ってほむら言ってるし単体名じゃない?名の通った魔女とか上位の魔女とか
まあ今のところどっちとも取れる感じだしハッキリさせるのは難しいかな?

それよりワルプルギスの夜が来てどんな事が起きるのかの方が気になるな
なんでまどかを魔法少女にしたがらないのかがここに掛かってるんだよね
80 来栖柚子(北海道):2011/02/20(日) 13:31:21.52 0
>>79
ワルプルギスの夜という事象に必ず現れる特定の魔女って事じゃないかな?
81 真紅(西日本):2011/02/20(日) 13:37:14.35 0
>>69
三歳児に活躍を求められてもなw おジャ魔女とかならまだ役があったかもしれないが

は冗談として、さやかとの関係を指摘しておきたい
6話でさやかは鹿目タツヤのことを「タッくん」と愛称で呼んでいる
あの場面で咄嗟に愛称が出てくるってことはさやかもタッくんとそれなりに親密であるということ

あの年頃の女の子で親しい知り合いの家に子供が生まれたとなると、かわいさ、育児への興味などで、首が据わった頃から遊びにいってあやしてやるというのはよくある
さやかは男勝りでわかりやすい性格だから良い遊び相手になったろう、
まあ、そこまでいかなくてもまどかから「タッくん」の話をよく聞いていて、自分の弟か甥かのような感覚なのであろう

なのでこの先「タッくん」に不幸があった場合悲しむのは鹿目家のみなさんだけではないということだ・・・
82 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 13:38:09.17 0
>>78
言っている事が嘘かどうかもわかっていない時点で妄想とはいえないでしょう
83 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 13:40:11.00 0
>>69,81
さやかが、タっくんに忘れられていたら
「魔法少女はこの世から忘れられて希薄化する」説の論拠になるな。
84 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 13:43:01.11 0
>>83
魔法少女はこの世から忘れられて希薄化するんだよ派の人って、マミが学校に通ってた件
はどう解釈してるんだろう?
85 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 13:45:25.49 0
>>82
言っていることが嘘か本当か「わからない」、ときに
根拠なしに、「わからない」ことについて語るのが「妄想」
根拠(アニメ表現等)に基づいて、「わからない」ことについて語るのが「考察」

このスレの発言のほとんどは「論拠のない妄想」だとおもうよ。
ちなみにわたしも「妄想」を垂れ流している一員。

自覚的な妄想は好きだよ。
86 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 13:47:32.46 0
>>77
どうてもいいって事はないと思う。
拘束されてはいたけど、あのリボンがなかったらマミさんを助けに来てたっぽいし。
さやかが杏子に殺されそうになってるの2度も助けたし、トラック必死に追いかけたし。
7話で杏子がさやかを助けに入ったけど、あの現場にほむらも駆けつけてきてた

無愛想な態度や全部まどかのそばで事件が起こってる(まどかの護衛のついでぽい)ってのがミスリードで、
ワルプルギスまで戦力残しておきたいと考えてるのかも

少なくとも、前回までのワルプルギスでは魔法少女が魔女化とかで敵になるって事はなかったんじゃないか
あったら杏子やさやかをパワーアップ前に暗殺しとけば良いもんね 忠告だけで済ます道理がない

>>84
毎日顔合わせてたら問題無いけど、しばらく会ってない人にじわじわ忘れられていくみたいな解釈じゃないか
マミさんの親戚とかには忘れられてたとか。いくら両親死んだとしても、女子中学生を1人暮らしさせるかな?
>>62
自分のみの希望なら振りまかんでも良いのでは? なぜ撒く?
というか、希望振りまくってのは一体どういう意味でQBは言ってるんだ。
ひとのためになりそうな善行に聞こえるのに。
実は鳥は空を飛びますとか魚は泳ぎますみたいなことなんかね。
希望ってなんだ。
88 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 13:51:41.35 0
>>85
根拠は人どれぞれです。
その人がそういった可能性があるのでは?と思う事には
それなりの根拠があるからなのでしょう

可能性があるかないかで語るべき話であって
妄想かどうかではないと思います。

妄想とは便利であり不便な言葉でして、アニメも妄想の世界の一つだといえますし
考察も妄想の一種に過ぎませんよ
89 カミナギ・リョーコ(アラビア):2011/02/20(日) 13:53:00.86 0
>>87
人知れず魔女を倒すことで不幸を減らす=希望を振りまくじゃね?
不自然な死を絶つんだからな
本質的に知られているかどうかは問題じゃない
まみの行動見たら解ると思う
90 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 13:57:11.96 0
>>88
ニュアンスや説得力の違いだけだな。

>>87
「希望ってなんだ」
この作品のテーマかもねっ!

他律的な希望がもたらす絶望と、
自律的な希望の強さを語る
サンデル先生の授業みたいな教育的番組かもしれないねっ!

って妄想してる。
91 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 14:02:53.92 0
魔女を倒すのは食物連鎖のサイクルのことであって人助けではない。
マミが言うなら分かるけど、QBがそれを言ったら嘘になる。
よってQBの営業トークもしくは希望=魔法ってだけのことかもしれない。
希望絶望って良いこと悪いことではなしに単に数値? あれ。
希望絶望って作用反作用と置き換えられる?
あ、上條の暗い顔、あれは天才少年のままでいられたのに治っちまったから
言い訳できなくなったから? 治ったのに二十歳過ぎたらただのひとになるから?
入院してどのくらいたつかしらんけどライバルに水あけられて、
これから現実に立ち向かわなくちゃならんくなったから?
さやかが奇跡起こしたって知らないのに冷たいのは変か。
たんに身近なやさしいひとに八つ当たりか。CDの時もやつあたりしてたし。
わからん。
>>89
あー。不自然な死を回避してたのが希望か。なるほど。
自殺や病気というものが魔女やら使い魔のみの仕業なんかな。
すると人間は本来寿命いっぱい生きるものになる? 増えまくりそうだ。
94 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:10:36.04 0
>>92
上条がやつあたりしていたのは、自尊心の核心の崩壊=アイディンティ崩壊のせいだよ。
あの子は「天才少年」をアイディンティとする立場におかれていた。

論拠は、リアル精神医学臨床例とか、
アイディンティ崩壊で潰れていく身近なリアル人間達w

そっくりじゃない?
95 カミナギ・リョーコ(アラビア):2011/02/20(日) 14:11:36.99 0
食物連鎖だろうと『結果』は同じだよ
QBの本音の関する発言真偽関係なしに、『客観的事実』は変わらない
QBなんて人の価値観ないんだから、『人から見た客観的事実』で喋ってると思うよ。基本的に
あ、またなんか思いついた。
なんで人間だけこのシステムにはまってんの。
生きたい増えたいなら野生動物だの虫だのがブレないんじゃないの。
食われかけのインパラの絶望を救ったらすげー魔法インパラになるのではないか。
>>94
じゃあ怪我する前からさやかにそっけなかったてことなんかな。
治って天才少年に戻ったのに退院教えんとか教室でもスルーとか。
さやかの恋心が報われないなあ。
98 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:24:46.54 0
>>96
実は、薔薇の魔女、とは、
「しおれてゆく薔薇の絶望を救いつづける」というシステムの構成要素です。
薔薇世界における魔力食物連鎖の要素なんですよ。
99 柳生義仙(東京都):2011/02/20(日) 14:25:45.91 0
さやかはまどかの契約の動機になるから死なない
まどかの願いは自分以外の魔法少女の解放
契約は9〜10話
100 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 14:25:51.26 0
>>96
単純に「願いを口にできるかどうか」だろう
もし心の底にある願いをそのまま叶えるシステムなら上條はさやかのモノになっているはずだし
杏子の家族も無理心中はしていないはず

まあそれはそれで酷い話になっていただろうが
101 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 14:29:39.22 0
>>100
無理心中と言ってたけれどどういった方法なんだろうね
杏子が助かったのを見ると一家で崖から飛び降りとか考えられる
そして杏子は私以外は全員死んだものと思っているとか
102 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:30:57.36 0
>>100
そっか、QBシステムの話か。勘違いしていた。
103 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 14:32:00.60 0
>>101
人形劇が実際の絵ヅラに基づいているなら首吊りのようだが
抵抗されないよう事前に飲食物に睡眠薬でも混ぜておいたんじゃない?
QBは魔法少女を介して魔女(穢れ)を浄化している訳だから、QB悪魔説はミスリードで
本当はQB天使説が正解かもしれない。
QBの言動は天使のイメージから乖離しているけど、
人間の常識が通用しない存在という意味では、天使の実態なんざ悪魔と大して変わらん…
と妄想してみる。ある意味グノーシス主義的なオチも有り得るかもね。
105 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:34:34.77 0
>>101
全員、刺殺/絞殺。
ただし、SGは無傷なので杏子は死ななかった。
(あるいは、杏子は超絶身体能力で逃げ出した)

だと思ってる。
106 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 14:34:59.45 0
>>103
人形劇は抽象的模写だと思いたいな
あのまま受け取ると神父が家族の首をはねてるよね
107 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 14:36:03.98 0
>>104
虚淵にとっては悪魔も天使も職場が違う程度の認識しかないみたいだしね
108 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:36:24.91 0
>>104
面白い解釈だな。
109 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 14:38:42.14 0
>>101
杏子を魔女って罵ってるくらいだし一緒に死のうとは思わないんじゃない?
杏子抜きで死んだんだと思うな。魔女に汚される前に家族を護る的な感じで
110 アンパンマン(関東地方):2011/02/20(日) 14:39:41.21 0
>>107
作品内設定を作家の思想や価値観ととるのはよくないな。
111 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 14:41:44.52 0
>>110
だが、作家の思想や価値観に影響されずに作品内設定が決まることは無理なんじゃね?
112 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 14:42:20.53 0
あれ?と思ったら天使ノ二挺拳銃は虚淵じゃなかったのか
これは失礼
113 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 14:43:14.73 0
>>104
天使とするには疑問だらけになります。

:天使を使わせるのなら人間の手を借りなくても直接やりあえばいいのに何故しない?
:魔法の使用が天使の力の行使であるなら魂が穢れるのは何故?
:人が食われるさまを見てその魂を救済使用とする意図がない

最低でも堕天使でなければ物語として成り立たないような
114 石動乃絵(京都府):2011/02/20(日) 14:43:42.37 0
>>104
>第 1 章 鏡のおうち
> 一つ確実なのは、白い子ネコはなんの関係もなかったということ:――もうなにもかも、黒い子ネコのせいだったのです。

鏡の国のアリスより
ありうるかもね
115 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:43:44.99 0
>>110
>>111

このへん、評論の欺瞞性と絡んでくる深いテーマだよね。
116 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 14:44:28.30 0
>>112
(;^ω^)しんじたおれがばかだった
117 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 14:46:09.77 0
>>116
ああいや、前例のことを言っただけで
天使と悪魔が立場以外の違いはないんじゃないかって意見は同じ
118 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 14:46:32.32 0
>>114
それは重要な資料になったりするかも!
119 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 14:50:09.49 O
キュゥべぇさんはただリアリストなんだよな
たいていのマスコットのありがちなのほほんとした雰囲気がない
このあたりが悪魔くさいと言われる所以なのかなと思ったり
120 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 14:51:11.68 0
>>115

たとえば、
「私(作家)はあれを白い生き物だと感じるが、あいつは黒だと言い張るだろう」
としたときの、「あいつ」を中心に物語を書いたとき、
それは作家の価値観で表現された物語といえるのか?
と言う話。

121 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:00:53.37 0
>>113
それは、天使は人間を愛している、という天使観を前提にしているんじゃない?

天使というのは、神様が作ったシステムをメンテナンスしているだけ、
っていう天使観に立つと、104がぴったり。
122 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 15:02:39.82 0
>>121
システムのメンテナンスとすれば余計にバグである悪魔を
人間に関わることなく処理するのが役目だとおもいますが
123 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 15:05:13.55 0
ジェムってどのくらいの強度なんだろうね
さやかのジェムがトラックに轢かれてたら死んでたぞw と放送の時に思ったんだけど、
あれは魔法とか魔女の攻撃とかじゃないと壊れないものなのかな

このスレだかで、「QBがジェムが本体ってのを教えないのはおかしい。むき出しの心臓を持ち歩いてるみたいなもんだから、より危険なはず」
って意見あったんだけど、もし日常生活で壊れることが100%無いものなら、QBはまったく悪いことしてないよね
彼の弁の通り、どう考えても便利だし。ただのリアリストで通る気もする。


あと、悪魔っぽいって言われてるだけで、悪魔とか天使とかはこの作品に関係ないんじゃないかな
あくまで魔法少女ものだし、「誰かの使い魔」で良いと思うよ
124 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 15:06:37.53 0
>>97
両想いだったとしても、あんだけ色々あると負い目ってのは大きそう。
お見舞いさせてしまったこと、八つ当たりしてしまったことなどなど
プライドが高いなら一層素直にはなりづらそうな気もします
125 音無響子(チベット自治区):2011/02/20(日) 15:07:48.73 0
職場が違えばやることも違うし役割も変わってくるだろ
だから行動から職業を判別できるんじゃないのか
126 アンパンマン(関東地方):2011/02/20(日) 15:11:08.27 0
ゲルトルードとの戦いとかでマミが頭から壁に突っ込んだり、
5話の杏子VSさやかでどうも腹に一撃食らってるっぽい(7話回想)、
といった点から強度は相当なものじゃないかな。
127 アンパンマン(関東地方):2011/02/20(日) 15:13:57.46 0
>>124
退院後に直に会話したシーンが無いからね。
上條君が実際に何を考えているのかかなり読み取りにくいよね。

ただ病院で一緒に音楽を聞くときの笑顔なんかをみても、嫌ってるはずは無いのだが。
128 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:14:25.55 0
>>126
つまり、いま、
その仕事は、天使職の担当か、それとも悪魔職が担当するのか、
熱烈な議論をしているのですね!
129 ミサカ(関東・甲信越):2011/02/20(日) 15:15:08.31 O
気になったんだが
呪いは言葉からも発せられるから、誰かを殺してと願った魔法少女候補が魔女になるのではないかと

だからまどかが魔女を全て消して→願い大きすぎて強大な魔女になるのではないかな

既出だったらスマン
130 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:15:12.95 0
>>128
すまん、安価ミス
>>125
でした。
131 ヴィラル(大阪府):2011/02/20(日) 15:15:16.59 0
マミさんってもう復活しないのかな
132 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:17:35.67 0
>>129
それは既出ではないが、

願い事の種類によっては即魔女化、
という発想は出ていたな。
133 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 15:18:41.44 O
>>129
キュゥべぇだって選ぶ権利くらいはあると思うの
そんな願いのためにキュゥべぇが現われるとは思わないが
どうなんだろうね
134 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 15:18:44.55 0
ループ説の方などの意見を聞いていてすこし思ったのですが
QBの奇跡って魔法少女に干渉できないのではないでしょうか
見落としがなければ契約契約うるさいQBさんがまどかさんを誘惑するときに一回も魔法少女に関する願いごとを対象にしてないんですよね
さやかVS杏子のときも、魔法少女になればとめられるとか言ってたような気はしますが
それを願えば二人の争いを止められるよとかは言ってないですし、雰囲気もまどかが魔法少女になれば関わる力が手に入るよという感じだった気がします。
また、さやかのジェムぶん投げたとき「さやかちゃんを助けてよ」とかでもそれを願いにするような雰囲気がなかったですし

まぁ、どこにも書かれていないし言われてもないので妄想ですけど…
>>100
あー。言葉か。人間の言葉じゃないとだめなんか。

>>124
CD八つ当たりの件はさやかに謝ってたからわだかまりないんでなかろか。
お見舞いもさやかの時は気難しい上條が機嫌いいとかって看護士いってたような。
同級生に弱味みせないために虚勢張ってたんかな。
136 フリュネ(北海道):2011/02/20(日) 15:20:33.59 0
>>131
個人的にはマミさんボディの魔法が解けた時点で、その魔法の元であるマミさんの魂は終わったと思っている。
137 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:20:51.58 0
>>133

QB食物連鎖説から考えても、
そんな願いを叶えるのは、QBにとってメリット少ないよね。
こうやって考えてると魔法も奇跡も呪いも同じものに思えてくる
139 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 15:21:03.48 O
QBが魔法少女を作りだしてる以上元凶ではあると思う
ただこの物語の黒幕ではないイメージ
あくまでサイクルの一部なだけで
人間←魔女←魔法少女←QB←人間
140 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 15:21:13.51 0
>>131
マミさんがもぐもぐされたのは、病院だったし
ほむらは転送できそうだし
GSひらっていったし

霊安室でこっそり蘇生中ならいいね。
141 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 15:21:28.39 0
>>131
まどかが願えばなんとかなりそうだけど、無いよね。

最終話どうにかなって、元の平和な日常に戻ったら、
魔法で死んだ人も無かった事になって普通に登校してきたりするかもしれないけど
>>137
それでもSG浄化の手段がなくなって
穢れがMAXで魔女化するのなら
次第に魔女出てくるようになりそう
143 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 15:29:31.36 0
>>138
この物語に「教訓」があるとすればそのあたりだろうな

1.うまい話には裏がある
2.命を賭けてまで叶える価値のある願いなど存在しない
3.正しさだけで世の中は渡れない
4.好意による行動が仇となることもある

個人的には2あたりが落としどころじゃないかと考えている
144 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:31:41.63 0
>>143

5、自律的な願いは、強い。他律的な願いは弱い。

だと思う。
145 音無響子(チベット自治区):2011/02/20(日) 15:34:22.60 0
教訓?そんなもの童話でもないんだから無いだろ

あるとすれば
「契約の判をおすまえにしっかり契約内容の確認を」
だろ
それ以外に何も無いよ
146 JP(北海道):2011/02/20(日) 15:34:35.11 0
青が真っ黒になって魔女になるとしたら
願いの効果はなくなっちゃうのだろうか?
契約って言ってるくらいだし魔法少女じゃなくなったら契約も終わりなんじゃないだろうか?
147 にゃんこ先生(東京都):2011/02/20(日) 15:36:54.01 0
かなった願いが他人の願いによって曲げられてしまったらどうなるのでしょうか。
たとえば、さやかの願いで上条くんの腕はなおりました。そこに誰かが、上条くんの腕を一生演奏できないように動かなくして!みたいに。
それを考えると今いる世界は”願いがかなったあとの、契約した人だけの世界”みたいな感じにおもえるんですが。夢の中とかS.Jの中の世界・・・みたいな。
そしてどう展開しても最後には必ず魔女化する。契約とはつまり魂を売り渡すコトでその代償として最後に一つだけシアワセな夢を見れる。みたいな。
あっ、ちなみに今ある世界はまどかのね。まわりばっか盛り上がってるのは全部まどかを契約させるためのQBがまいてるエサね。
148 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 15:39:43.00 0
>>147
現在の杏子や、
ふられた後のさやか、
みたいになります。
149 アンパンマン(関東地方):2011/02/20(日) 15:39:51.73 0
>>134
奇跡は結局は自力で起こしてる、説がたまに言われてるが、
その説が正しいなら同様に魔法を行使できる魔法少女に干渉する願いは
弾かれる、っていう可能性はあるね。力関係次第でいけるかもしれんが、
その点はQBもまどかの力量を把握しかねてるみたいだし。
150 ゲルト・フレンツェン(catv?):2011/02/20(日) 15:45:57.86 0
外人考察の、
「一話のでかい機械みたいなのは青」説って今少数派なの?
あれが魔女なのかラスボスなのかはわからんけど、
たしかに青の衣装と良く似てるなあって感じたんだけど…。
151 式波・アスカ・ラングレー(東京都):2011/02/20(日) 15:49:35.06 0
>>129
スマガみてーだな
152 マサキャッツ(catv?):2011/02/20(日) 15:51:17.90 P
>>150
ほむらの反応からして、さやかの魔法少女契約はイレギュラーっぽいから
その説はやや揺らいでいる
153 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 15:53:28.67 O
この作品の教訓は
魔法少女は過酷な仕事ってマジですかーッ?
マジです!!
だなw
154 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 15:54:01.89 0
>>150
つかあれが真相で、その設定に1話で気付いたとしたら凄すぎる
金賭かってたら暴動が起こるレベルだわw
155 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 15:54:33.64 0
>>150
あの強いのがさやかなら先を知ってるほむらは意地でも契約させないと思うな
156 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 15:54:52.09 0
>>58
ゲルトルートが2章の生きている花の庭に関わってるというのが良く解らないのですが
ゲルトルートが薔薇が好きというのは知ってます、が、アリスの中では薔薇好きキャラは出てきません。
あくまで薔薇が喋るだけ。
ゲルトルートはどちらかと言うと「蝶(蛾?)」に関わってるのでは?
さらに言えばゲルトルートは春の嵐という小説で主人公が上條に被ると言われています。

お菓子で出来た虫なんですがこれは不思議の国の話なんでしょうか?
鏡の国でお菓子で出来た虫は出て来ないんですよ。

どうも魔女に関してはアリスは蚊帳の外っぽいんですよね。

157 ゲルト・フレンツェン(catv?):2011/02/20(日) 15:56:51.92 0
>>152
ええー、そうなんだ…。
個人的に最有力だと思ってたんだけどなあ。
ありがとう。
158 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 16:01:15.18 O
あの魔女の性質は後悔かな?人生の歯車を狂わされたことや他人の歯車を狂わしてしまった
その事であの姿を選んでいるのであれば、さやかの後悔なんてあるわけない←まどかの手前嘘でも見栄を張るために
ついた台詞なんだろうか、そう考えるとあの魔女はさやかというのは考えられるな
159 ゲルト・フレンツェン(catv?):2011/02/20(日) 16:01:24.99 0
>>154
外人、早かったよねw
ああそんなストーリーなのかよと愕然とした。

>>155
ほむほむはまどっち以外眼中にないとか。
160 まなび(千葉県):2011/02/20(日) 16:02:19.57 0
キュウベエの執拗なまでの勧誘の狙いについてループ説辺りと合わせて考えてみたんだが、まどかを
早く魔法少女にしないと(キュウベエにとって)不味い何かがあるんじゃなかろうか
逆に止めようとしているほむら目線で言うならば「特定のタイミング(あるいは以降)」で魔法少女
になって欲しい=願い事を決めて欲しい
既に魔法少女になっているほむらが、自分の求める願い事を他の魔法少女候補に願わせるために都合
の良い時期まで邪魔してるが、キュウベエはそうなる前に契約させようとしてる、とか
ループがまどかの願い事だとしてループを続けさせようとしているのがほむら、打ち切ろうとしてる
のがキュウベエ、で

ほむら=黒幕、キュウベエ=善玉で話を纏められないかと思ったが穴が有りすぎてなかなか難しいな
161 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 16:02:19.88 0
青はQBもほむらも心底どうでも良さそうな感じなのにあそこまで重要そうなポジに居るって
どういう事なんだろうねぇ?
162 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 16:06:17.91 0
アリス説からなんですが
前にも出しましたがアリスにはお姉さんが居ます。
で、アリス(まどか?)のお姉さんを今探してみているのですが。

個人的に「ほむら=お姉さん」or「ほむら=お姉さんにお世話になった人」
と仮定して話を作ろうと思っていたのですが。

まどかの家に痕跡が無いんですよねぇ。

台所のイスとか考えて調べてたらこのザマですよ。
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009331.jpg
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009332.jpg

お分かり頂けますか?
本当にもう作画仕事しろ!と!

棚のBOXが
大きな箱がお父さん、お母さん
小さな箱が子供3人とかじゃ駄目ですよねぇ。

ああ、惜しいなあ。


163 フリュネ(北海道):2011/02/20(日) 16:07:17.12 0
>>158
後悔よりも「運命」のほうが大仰でラスキャラっぽいかと。
もちろん魔女はさやかではない、とした上での話ですが。
164 マサキャッツ(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:07:41.76 P
>>156
ゲルトルートの顔らしき部分は薔薇ですよね?
え?鏡アリスにお菓子で出来た虫が出てこない?
165 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:08:34.76 0
>>152
もしあれがさやかだとすれば、1話アバンはループ前の過去ではなく未来で
予知夢あるいは時系列逆転の演出ということになるね
自分の予想ではまどかの夢落ち設定とも合わせて、あのシーンこそがリアルタイムで
現在進んでいるストーリーはそれに至るまでの回想なんじゃないかと考えている
166 アンパンマン(関東地方):2011/02/20(日) 16:09:59.91 0
>>150
あの魔女の顔、7話最後のさやかと良く似てる気がしてならない。

実際には>>155だと思うから違うと思いたいが、どうもほむらの回想からして
1話アバンの(ループ、平行世界、未来世界の)ほむらは実際に今いるほむら本人なのか?という疑惑が個人的に。

コーヒー飲むときに照れたほむらが振り返る回想が入っていたが、
ああいった演出は本人ではなく、他人の行為を思い出すときにやるものだよね?
167 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 16:10:40.79 0
日本語では「呪い=まじない」であることは前スレに指摘があった
「魔法」っていうのが「まじない」の言い換えであると考えれば、「魔法で起こした奇跡」なら「呪いによって起こされた事態」と言い換えても、(人間の道徳観を省けば)意味が全く変わらない

QBが人間の道徳観なんぞ気にしない事が分かっているから、「魔法」「奇跡」「呪い」は同一と考えていいんじゃねってのが前スレで出てる
168 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 16:11:28.70 0
>>161
個人的にはまどかとの対比なのかなって思います。
作中開始時点で一般人でありながら魔法に関わるものとして

ループ世界説を取るなら、今のまどかのポジに青がいたというのも面白そうかなとか思ったり
関わりながらも魔法少女にならない少女
ただのモブだと思ってたからほむほむのマークから漏れてた

とか妄想しました
169 湯婆婆(関東・甲信越):2011/02/20(日) 16:12:19.43 O
一話でまどかママの後ろの絵が変化するのが怖い
170 まなび(千葉県):2011/02/20(日) 16:14:36.33 0
>>166
1話アバンがループ前周だとしたら 前巡まどか=今巡ほむら とか?
やり直すことを願ってほむらの姿を取って舞い戻ってきました、みたいな
ほむらがさやかに関してノーマークなのは前巡でさやかが魔法少女にならなかったから大丈夫だと
思ったとかどうだろうか
171 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 16:14:55.58 0
>>167
否定出来る物は何も無いけれど
同じ考え方で進めると、「QBは契約時に嘘はつかない」と捉えるのも人間の勝手な
価値観による判断にすぎなかったりする
172 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:18:02.36 0
>>167
人ならざるものとの契約である以上、魔法少女って人の道に外れたことをしてるんだよね
それを神と呼ぶのも悪魔と呼ぶのも、それこそ人間側の勝手な価値観であるわけで
173 ルー・ルカ(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:20:55.01 0
QBの食物連鎖システム(予想)を化学反応式のようなものにしてみた
この式を整理すればきれいな関係式が導けるはず…?

QBが少女の魂を抜き取りSGを作る (少女+魂) → 魔法少女+GS
代償としてどんな奇跡でも1つだけ叶う QB+Energy → 奇跡

魔女は人間(の魂)を喰らいGSを孕む (人間+魂) → 魔女(GS)+死体

魔法少女が魔法を使い魔女からGSを奪う 魔女(GS)→魔法少女(GS)−魔法
SGは魔法を使うと穢れが蓄積する SG+魔法 → (SG+穢れ)

SGの穢れはGSに移して純度を戻せる (SG+穢れ)+GS → SG+(穢れ+GS)
汚れきったGSはQBのエネルギー源として喰われる GS → QB+Energy
そのエネルギーが次の犠牲者の奇跡を叶える動力になる Energy → 奇跡

SGの穢れを溜めすぎるとGSになり魔女化 魔法少女+SG → 魔女+GS

魔法少女が魔女からGSを奪う 魔女+GS → 魔法少女+GS

GSはQBのエネルギー源として喰われる GS → QB+Energy
そのエネルギーが次の犠牲者の奇跡を叶える動力になる Energy → 奇跡
174 音無響子(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:24:19.00 0
>>172
人ならざるものであるなら人間の味方か敵かで対象法を考えなければいけない。
そういうものであってそこの細かな価値観という判断はいらないんだ
原作タイトル「Magica Quartet」の"Quartet"ってまどか、ほむら、さやか、杏子の四人組を示すのかな
マミさんは序盤で死んでしまったし
176 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 16:28:56.59 0
>>175
虚淵、新房、うめてんてー、梶浦(or シャフト)というのが定説だが
177 ダル(長屋):2011/02/20(日) 16:35:02.28 i
1話アバンのさやか説
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up97793.jpg
外人Wikiの画像を一部切り出して、明るさとコントラストだけを操作。色はいじっていない。
ほむらの向こう側のギアの魔女の下部のアップ。
さやかのスカートと同系統の青で、裾にさやか のスカートと同じような白いフリルがついてる。
178 三女さん(東京都):2011/02/20(日) 16:42:13.85 0
>>175
あれ制作者の名前じゃないの
◯◯製作委員会的な
179 中杉小夜香(dion軍):2011/02/20(日) 16:42:48.61 0
ファウストモチーフ説でキャラ当てはめる場合

QB=メフィスト ほむら=ファウスト まどか=グレートヒェン

という解釈でいいのだろうか

QB=悪魔は言わずもがなとして、ファウスト=ほむらの根拠は
・魂を売る契約自体は物語序盤で即断してる
・ヴァルプルギスの夜に参加中、恋人の危機に気付き、
 悪魔の力を行使して恋人を守ろうとする
・基本的に男性的ポジションにいる(求愛する、戦う、守る)
・「時よ止まれ」という願いが契約と密接に関わっている

逆にグレートヒェンは女性的ポジションにいて、自分からは動かず
悪魔とファウストに翻弄される立場だが最後の最後で
悪魔の力で助かることを拒絶することで自己の救済を示すので、
不幸一直線に突き落とされつつ契約をしないまどかに重なる気が
1話のはどう見てもさやかに見えるな
181 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 16:50:35.89 0
>>164
いやですから本体は蝶で薔薇で着飾っていると考えた方が良いかと思います。
SG→GSのシーンの萎れる蝶の話はご存知ですよね?
http://www22.atwiki.jp/madoka-magica?cmd=upload&act=open&pageid=30&file=www.dotup.org1383221.jpg

で、虫なんですが角砂糖の頭でバターが付いた羽を持った蝶がでますが、あれをお菓子と考えるのは無理があるかと。
あそこの虫4匹は「さやか」「杏子」「マミ」「ほむら」で考えた方が良いと思われます。
その上で、それ以外の魔法少女は本作に登場しないと仮定も出来るものでしたから。

>>162のお姉さん説の続きなんですが
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009349.jpg
↑これみなさんどう思います?
シルエットはまどかなんですが髪の色はお母さんなんですよ。

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009352.jpg

単純に作画仕事しろ!なんでしょうか?
182 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 17:00:37.57 0
キリタエがさやかのセリフの中にストーリーの核心を突く発言があるみたいな事言ってたよね

「あ〜・・・もう決まりだ。それ前世の因果だわ
 アンタ達時空を越えて巡り合った運命の仲間なんだわ」

もしかしてこれの事かな?
183 マサキャッツ(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:07:37.92 P
(あ、また例の千葉県の人か)
184 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 17:07:43.28 0
>>179
つまり、まどかは、ほむらに孕まされて嬰児殺しの罪で処刑されるのですね。

いや、本当にファウストは無理があると思いますよ。
185 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 17:25:33.20 0
>>>183
うん、ごめんね。

でも、なんだアイツかで話を終わらせてたら実生活でも大変だよ?
自分の主張や意見がキチンとした何かに基づくなら、ちゃんと説明して相手を納得させないと
損するばっかりになっちゃうよ?

もしこのスレで相手を納得させれるような討論が出来るなら
間違いなく学校でも役に立つからね。
186 カミュ(滋賀県):2011/02/20(日) 17:33:29.11 0
一応貼られた画像から色を抽出して並べてみたけど、どうみても鏡の方を「お母さんと同じ色」
というのは無理がある。
http://wktk.vip2ch.com/dl.php?f=vipper2102.jpg
187 ルイジ吉田(関西地方):2011/02/20(日) 17:38:16.96 0
487 :ガイン・エスペランザ:2011/02/20(日) 17:19:16.65 ID:BktMmoe/0
この物語はハッピーエンドで終わらない。かなり救われないENDになる。まず、8話でさやかは完全に魔女になる
最終的にはその魔女をまどかが討つ。そしてさやかはまどかの腕の中で息絶える。
ちなみにその魔女の名前は「CHIYOU」。まどか以外のSGを吸収する。
最終的にはまどかはひとりぼっちになる。友人も家族も町もない。
脚本を最初見たとき、スタッフや声優さんたちは絶句したそうな

557 :ガイン・エスペランザ:2011/02/20(日) 17:32:13.30 ID:BktMmoe/0
これからの展開まとめるね
・さやかは魔女化、ラスボスに。名前は「CHIYOU」。まどか以外の魔法少女のSGを吸収・消化、技を使える
・終盤のキーワードは「黙示録」
・魔女さやか「CHIYOU」はまどかによって討たれ、胸の中で息絶える
・決戦の結果、見滝原は壊滅状態に
・最終的にはまどか」はひとりぼっちになる
・新キャラ1。黒幕的な存在で、女性。見滝原を影で支配。名前は「天宮璃紗」
・新キャラ2。最後の魔法少女、「楓シュウ」武器は巨大なハルバード。普段は生徒会長
       破滅をもたらす者。自ら生贄となる
・物語のテーマは奇跡とその代償

188 沢木惣右衛門直保(京都府):2011/02/20(日) 17:41:32.24 0
・事実(アニメの映像・音声、インタビュー等)から遊離した「考察」「妄想」はできるだけ避ける。
・妄想・考察・予想を記す際には根拠(アニメ内容)に触れる。
189 ドミヌーラ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 17:42:35.12 O
>>182
この展開で思うのが神無月の巫女を思い出すんだよな決して結ばれない愛する二人が
運命を変えるためのお話
これならばループというか輪廻転生ものとして見えなくはないなんだよな
ほむらの行動原理は理解できるが
190 篠ノ之箒(西日本):2011/02/20(日) 17:47:38.49 0
>>187
マジ!? ちょこっと『喰霊 零』思い出した。
191 石動乃絵(京都府):2011/02/20(日) 17:53:12.03 0
>>187
それが本当ならネタバレなのでこのスレに持ってくる必要は無い
それが嘘なら妄想なのでこのスレに持ってくる必要は無い
よってそれをこのスレに持ち込んでも荒らしにしかならんよ
192 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 17:56:10.78 0
いや嘘だろ
あれだとほむらがまどかを監視したり魔法少女化を妨害する理由がない。むしろさやかの監視、妨害をするはず
193 白雪姫(チベット自治区):2011/02/20(日) 17:56:40.58 0
>>191
よく読めばわかるけど・・・
これまで倒した魔女が魔法少女の成れの果てだとしたとして
「死体が人間化」する事なんて一度もない。
なのにまどかの手の中でさやかは死ぬと言っている。
ここで嘘だとわかるからNGにしてスルー推奨
マジに思ったのはQBの勧誘に真っ先に引っかかりそう
195 きり丸(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 18:00:10.32 0
>>187
黒幕が新キャラとか糞脚本すぎるだろw
196 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 18:03:49.37 0
>>165
小説とかだと、定番の表現手法だよね。
197 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 18:04:26.41 0
>>186
うん、無理があるねぇ。
駄目かあ、そもそもお姉ちゃんは外(現実)の人だからなぁ。
出直して来ます。
198 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 18:04:43.41 0
残り話数の少ないジェットコースター展開で新キャラとか無茶だろ
視聴者が置いてけぼり喰っちゃうよ
ていうか、積み上げてきた世界観台無しじゃんw
199 炎髪灼眼(catv?):2011/02/20(日) 18:04:53.83 0
CHIYOU=中国の神様
ここへきてドイツから中国ねぇw
200 マサキャッツ(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:05:42.25 P
>>185
あなたさ、もう何回も指摘されてるけど
ファウストにしても鏡の国のアリスにしても
登場人物の誰かがまどかマギカの登場人物の誰かと
1対1に対応しているってわけでもなければ
キャラを置き換えただけで全く同じストーリーを
そのままなぞってる「翻案」でもないんだよ?
モチーフに過ぎないんだろうから肩の力を抜きなよ
201 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 18:09:22.84 0
>>199
中国の神様だったのかw
てっきり「幼稚」をひっくり返して「稚幼」かとwww
202 古手川唯(愛媛県):2011/02/20(日) 18:10:52.74 0
>>198
新キャラについてだけ言えば遠い伏線は何度もある。
杏子出現時に「まさか君がくるとは」とQBがいっている=他にも魔法少女がいることの証
縄張りがあり、巴も言ったように奪い合いになることもある。

この事から、11,12話でやられ役として新キャラ登場はあるだろう
203 ハルハラ・ハル子(埼玉県):2011/02/20(日) 18:13:21.54 0
でも最後の敵であろうワルプルギスの夜がSGを取り込むというのは自分も考えたな
撃退出来たはずの魔女がまどかの強力なSGを取り込む事によって手が付けられなくなり敗北
だからほむらがまどかの魔法少女化を阻止したがってるとか

でもこれだと力で強引に阻止出来るかなw
204 椎名真冬(dion軍):2011/02/20(日) 18:15:47.79 0
随分前に蚩尤モチーフ説出したらムーの読みすぎとか言われてスルーだったけど
やっと日の目を見る時が・・・

>前スレにあった蚩尤モチーフの説について一言

>神話なのですが豚鹿という地で黄帝と蚩尤が争いを起こして
>黄帝は竜など不思議な獣を率いて戦い、蚩尤は矛や盾等「五兵」と言われる武器を作り勇敢な戦士と2匹のヘビを持った北方の巨人族を率いて戦った
>(豚鹿の戦い)というお話

>この戦いをQB一人(黄帝と蚩尤の二役)で引き起こしてるんじゃないでしょうか?
>※黄帝と蚩尤の先祖炎帝は同じ親から生まれたとも言われる
>黄帝の率いる獣→魔女
>勇敢な戦士→さやか
>巨人族→杏子(赤い紙の鎖のような結界?を出したり武器がぐねぐねするのはヘビのモチーフ)
>豚鹿の地→鹿目まどかの願い

>この戦いの中で蚩尤は妖術で風や霧で相手を混乱させ黄帝は雷のような大きな音の太鼓で対抗します
>これはEDの出だしの場面にとても似てるようにおもえます
>他にも黄帝の妻は蚕からの糸の作り方を広めたとされます
>これは紐のようなものを操るマミさんではないでしょうか(OPでQBと一緒にいるのはこのため)
>あと蚩尤の出した霧の中を迷わないよう黄帝は北斗星の方向を人形が指し続ける機械仕掛けの車「指南車」を利用しました
>この指南車は羅針盤のルーツといわれた事もあります
>これは1話のアバンの魔女のモチーフかもしれません

こじつけにも見えるのですが興味深かったのでまとめてみました
長文失礼しました
205 ドミヌーラ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 18:16:10.72 O
ってかこのレスどこのスレのだよw
しかしワルプルキスについての設定が今んところほむらと杏子だけが知っているんたよね
キュゥべぇさんも知っているのかもしれない、このワルプルキスについての展開をこの予想者さんは知っているのだろうかw
って言うのが素朴な疑問なんだよね
206 きり丸(不明なsoftbank):2011/02/20(日) 18:17:31.76 0
>>202
やられ役に新キャラとか何の意味があるんだよw
207 白雪姫(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:18:55.13 0
>>205
ほむらの情報と杏子の情報とに違いがあると思うよ
ほむらは真実を知っていて杏子は噂程度でしか知らない。
208 古手川唯(関西):2011/02/20(日) 18:20:06.34 O
>>193
これ、「ラスボスはエストシーモア」とかと同じ類いじゃね
209 にゃんこ先生(長屋):2011/02/20(日) 18:24:07.84 0
このスレ読んでておもったんだが、考察にその人の心理が現れてて面白いね。
誤読をさそうとか、かなり複雑なループとか、相当凄惨なストーリーを想像してる人
が多いのは、世相を反映してるのかなと。
210 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 18:28:03.28 O
タイトルの「マギカ」の意味って、もう考察されたの?
211 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 18:30:47.16 0
まどか宅を調べていて第二の時計説を発見した!

↓まどかの部屋の時計
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009387.jpg
見て頂くと解るのだが3・8・11の球に刺さっている棒が極端に短いのである。
つまり、3話、8話、11話で誰かが死ぬ!

何よりこの時計が恐ろしいのは
この後まどかは帰ってきた母親に友達の事での悩みを打ち明ける。
そして恐らく眠れなかったのであろう課題を始めるのだが・・・。

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira009388.jpg

作画仕事しろ!
212 炎髪灼眼(catv?):2011/02/20(日) 18:33:50.19 0
>>210
魔法少女マジカル◯◯
のマジカルと同じで特別な意味なんてないと思う
213 五更瑠璃(千葉県):2011/02/20(日) 18:34:20.40 0
虚淵と麻枝、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297936117/
214 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 18:34:20.58 0
>>211
3の倍数で誰かが死ぬと思ってます。

4話からシャフトが外注に出しているみたいですね。
215 桃瀬くるみ(チベット自治区):2011/02/20(日) 18:37:26.79 0
>>210
「魔法の」という意味
ラテン語の語順では名詞の後に形容詞が付く
216 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 18:58:13.23 0
>>200
おっしゃる通りなんですがモチーフに過ぎないで終わらせると
じゃあ貴方は何の為に↓の様な結びつけを行ってるのですか?

58 名前: マサキャッツ(チベット自治区) 本日のレス 投稿日:2011/02/20(日) 12:35:26.41 P
>>13
>他に魔女に関する情報や発見があったら挙げてみて欲しいです。

ゲルトルート=生きている花の庭
シャルロッテ(の使い魔)=鏡の国の虫たち(お菓子で出来た虫)


ここに居る人達は結び付けを行った後、そこから考察・討論を始めていく訳です。
そしてそれこそが「まどか☆マギカ」の面白いところなんじゃないですか?

貴方の発言はまじめに考えてる人達に大変失礼ですよ。
まして話の締めくくりが

183 名前: マサキャッツ(チベット自治区) 本日のレス 投稿日:2011/02/20(日) 17:07:37.92 P
(あ、また例の千葉県の人か)

最低ですね。

217 炎髪灼眼(catv?):2011/02/20(日) 19:06:01.66 0
ごめん。俺結びつけなんてした事なかった。
背景が微妙に変わる世界はどういった意味があるのか?

1.誰かの見ている夢に主人公たちが巻き込まれた(駄作一直線)
2.広域結界に囚われてるので建物とかは生物
3.すでにみんな死んでいて、天と地獄へ振り分けられる世界
4.バーチャルリアリティーゲームやってる。
5.作画ミス
219 マサキャッツ(チベット自治区):2011/02/20(日) 19:13:19.10 P
>>216
>貴方は何の為に↓の様な結びつけを行ってるのですか?

魔女のモチーフが鏡アリスから取られている可能性があると思ったから。

モチーフ以上のストーリーそのものを
鏡アリスから取るのは無理です。

何故なら(鏡アリスを読めば分かりますが)
鏡アリスのストーリーは
「詰めチェスをやってみた」
でしかありませんから。

真面目に考えるのは結構ですが、だったら検証も真面目にやってください。
「こんなことを思いついたんだけど当たってるかどうか誰か検証して」
というあなたの態度にはいいかげんうんざりです。
真面目に考えてる人達に大変失礼なのは
あなたです。
220 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 19:18:42.20 0
>>217
そんな事ないと思いますよ?
有名どころだと例えばOPの黒猫って何だろうって思いませんでした?
黒猫=ほむら説の方は少なくともアリスと結びつける必要がありますよ。
夢オチ説もそうですね。

「天上の序曲」や「ワルプルギスの夜」という単語が出たときそれを調べませんでしたか?
これも結びつけですよね。ファウスト説の人は間違いなくやってます。

単なる語句なのに調べてしまうのは、そこに何かがあると思ってやってるんだろうし、あるんですよ。

だから単なるモチーフで終わらせたら凄く勿体無いし
終わらせろっていうのは凄く失礼だと思うんです。
221 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 19:22:48.94 0
>>216,219
フタリ トモ オチツクンダ
222 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 19:28:26.65 0
>>218
1.QBの夢(視点がQBならか可能かなと思って)
2.ワルプルギスの夜が迫っているのを表現している。
3.なんか勘違いさせようとしている。
と思ってます。
223 総角景(兵庫県):2011/02/20(日) 19:34:23.61 0
第一話アバンの歯車(暗闇?)の魔女は結界らしき物を使ってる描写がなかったけど、
あの魔女に限っては結界を必要としないのか、町自体が結界の中なのか、
まどかの夢が既に結界の世界なのか・・・わからんね
1話冒頭がワルプルギスの夜なら魔女の魔力が強まり
結界外に出てくるのも可能な感じになるんじゃないかな
ソースははてなの項
225 総角景(兵庫県):2011/02/20(日) 19:42:03.18 0
そういえば、この10年NTとかのアニメ誌買ったことがないんだが
(20代も後半のオサーンが買うのもな)、昔は主要アニメの1ヶ月分の
思いっきりネタバレのストーリーラインが掲載されてたと思うが、
まどマギも何かのアニメ誌でネタバレってされてるんだろうか?
226 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 19:47:08.14 0
>>218
2、だと思う。

>>222
3、だと思う。
227 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 19:49:38.94 0
>>225
知る限りではあからさまなネタばれストーリーは出てないっぽいね。

ほのめかす程度の情報は、いろいろな方が出してるらしい。
228 ヴィルヘルミナ・カルメル(関東地方):2011/02/20(日) 19:56:18.70 0
>>218
> 背景が微妙に変わる世界はどういった意味があるのか?

> 4.バーチャルリアリティーゲームやってる。

これだとラギッドガールっぽいな。
229 マサキャッツ(catv?):2011/02/20(日) 20:05:00.13 P
>>218
不安定な世界だという演出じゃね
一部のシーンだと影を意図的に不自然に描写してるし
230 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 20:05:23.49 0
>>219
「誰か検証して」なんてどこで言っていますか?

それにここは考察スレです。
各々持論を持ち寄って他人の意見を聴く場です。
思いついた事に意見を求めるのは当然ですよ?

貴方は他人の意見は聴かないと自分で言ってる様なものです。
だったら何の為に考察スレに来てるのでしょう。

後、話を摩り替えないで下さい。

183 名前: マサキャッツ(チベット自治区) 本日のレス 投稿日:2011/02/20(日) 17:07:37.92 P
(あ、また例の千葉県の人か)
↑これで考察を終わらせるのが失礼だと言ってるんです。

>>221
ごめんなさい頭冷やしてきます。
231 丸井みつば(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:05:58.73 O
最近思うんだが魔女って魔女っていうより魔獣だよね

魔女の正体が自然破壊で死んだ動物の魂の集まりだったりして?

だから背景に自然の背景と近代都市、車など環境にまつわるものが多いとか?

ないなw

>>231
その線は考えたことがあるな
「近代発展してきた」このキーワードから本来住んでいた動物たちの住みかが壊されていった
その際亡くなった動物たちの悲しみの魂を喰い魔女は動物たちの怨念や絶望を成仏させるために
人間を食べたり、人間を自害に追い込んだり、病魔を与えてみたりとかね
犬に注射打たれているシーンが多いので保健所で大量の野良犬が安楽死した犬たちが怨みを魔女がはらしている
そういう推察はしたことはある
233 湯婆婆(関東・甲信越):2011/02/20(日) 20:18:47.50 O
>>230
反省しているなら蒸し返すべきではないと思いますよ。
234 阿良々々木暦(長屋):2011/02/20(日) 20:21:03.87 0
>>202
西尾維新だったらやられ役が十二人ぐらいでてくるのはよくあることだが
虚淵だと……ジャンゴでやったんだっけ?
235 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 20:22:06.89 0
>>231
4話のさやか変身の時に出てきた魔女が倒された後、人間ぽいシルエット一瞬降って来るんだよね
魔女=元は人間or魔法少女説って最初から出てはいたけど、あの映像見てからそうとしか思えなくなってた

てか基本的に魔女本体の形は人間ぽく無いですか?7話の魔女も小さい女の子に見えたし
236 玄関子(埼玉県):2011/02/20(日) 20:22:36.90 0
バイオリン
→貴婦人の為に嫉妬の苦しみ、絶望、激情、狂気の憤り、深い苦痛、情熱の高まりを奏でる
シンボリズム考察だからあんまあてにならんけど仁美が上条君とっちゃうよ説を押す

あと興味深かったジェムの象徴
→冥界への通行料になるが、さらに肉体の腐敗を防ぎ不滅をもたらす
 毒性を持つ宝石もある
 誇り、虚栄、装飾を表す悪魔の創造物
237 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:26:10.96 0
>>235
ハコの魔女ってひきこもりって設定だけど
QBと契約した魔法少女がひきこもりで外に出れずにGS
手に入れられなくて魔女になったんだと考えるとすごくかわいい
238 ヴィルヘルミナ・カルメル(関東地方):2011/02/20(日) 20:26:25.07 0
1話ほむらの警告を字義的に解釈すれば、まどかが自分のありかたに満足できるかどうかが肝なんだよね。
でもファウストをなぞるならば、満足したら魂抜かれて終わり、なんだけど。こうするとほむほむはメフィストになる。
この場合はおそらく作中世界はまどかの願った入れ子なり巻き戻しなり平行世界で、
満足=ワルプルギスの夜を無事すごす=奇跡の遂行完了と捕らえられないことも無い、
ほむほむも悪魔よろしくなんらかの制約にしたがってそうな描写にあわないことも無いんだが、
これまでの心理描写と矛盾するのでちょっと考えにくいんだよね。

やっぱりファウストをそのまま翻案するのはむりがありそうだな。
239 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 20:27:23.23 0
>>237
ひきこもり解消できるようなこと願えば良かったのにかわいい
240 中杉小夜香(dion軍):2011/02/20(日) 20:30:18.71 0
そういや魔女ってみんな引きこもりなのに特に強調するってことは
やっぱり前身があるのかなぁ
241 ガーターベルト(東京都):2011/02/20(日) 20:33:32.49 0
魔女は元魔法少女のなれの果て説がやっぱり一番しっくりくるんだよな
園芸好きな少女お菓子好きな少女落書きが好きな少女
んで引きこもりの少女で7話は宗教に傾倒していた少女が元

QBの真の目的は魔女を作る事で魔法少女はその過程とかないかな?
242 古手梨花(関西):2011/02/20(日) 20:34:22.18 O
>>218
普段の背景がちぐはぐなのは特に意味は無いと思う
243 ヴィルヘルミナ・カルメル(関東地方):2011/02/20(日) 20:35:01.60 0
1話の魔女がさやかに似ていると言っておいてなんだけど、単純に魔女=堕ちた魔法少女
だとひねりがうすいからもうすこしなにかありそう。

魔女は魔法少女よりもさらに精神的に幼い描写がされてる気がするし。

たとえば、魔法少女が女性限定の理由から、魔女は魔法少女が負の感情をはらむと生まれる娘的存在とか。
つまりさやかのソウルジェムが子宮の位置にあることがまんまメタファーなわけで、
今後さやかのソウルジェムからGSが分裂生殖、魔女を産み落とすとか。
この場合さやかは廃人か死亡か、一部切り落とされて感覚感情が希薄になっていくのかどうなるのかわからんけど。
244 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 20:36:53.69 0
>>241
狩られすぎだと思う
245 ガーターベルト(東京都):2011/02/20(日) 20:37:34.23 0
魔法少女が絶望すると力を失って命を落とす
その代わりに魔女を産み落とすとかエグイがやりそうだよなw
>>243
後者はありそうだな。
暗い感情に支配された魔法少女が魔女(GS)を産み落として魔法少女は死亡or廃人かー。

その仮説に基づくならずば抜けた才能(魔力)を持つまどかを魔法少女にして
希望の後に絶望を与え強大な力を持つ魔女を産み落とさせるのがQBの目的。
ほむらはその阻止にきた・・とか。
247 アニエス・ブーランジュ(福岡県):2011/02/20(日) 20:41:57.55 0
>>231
自分もそれを見て以来魔法少女魔女化説派だ。
紋様みたいなのもその2つ結びの女の子が入ってたような気がする。
ハコの魔女は確か性質が「憧憬」。
引きこもりの少女が何かに憧れていて、その何かみたいになりたいって
いうのが願いだったんじゃなかろうか。ちょっと前のまどかみたいに。

シャーロットも紋様みたいなのの中心にまさにシャーロットが描かれてる。
小さい女の子だともとれるが…あまり人間ぽくないからこの考察迷ってたんだ。
248 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 20:43:52.72 0
>>231
・魔女が呪いから生まれる
・グリーフシードから魔女が生まれる
・使い魔から魔女に成長する
と、現段階で魔女の発生に関する事柄として確定している。加えて
・魔力を使うとSGに穢れが溜まる
・GSはSGの穢れを吸う
・魔女は魔法を使う
と言う設定から「呪いと魔法は同じ(>>167)だという視点」はあながち外れてないだろうと考えている

であれば、動物たちの怨霊というより、魔力を使ったために発生した世界の歪みこそが魔女の正体として妥当じゃないかな

魔女の正体が世界の歪みなら、作中で描写されている意図された不自然さは歪みのために壊れつつある世界という演出と見ることもできるが、さすがにこれはこじつけが過ぎるかなぁ

1話アバンの魔女が魔法少女の"魔法"から生まれたとも考えられる。やっぱりこれもこじつけになるが、ぎりぎりまでGSを使わないさやかから、高濃度の穢れを移されたGSが孵化するとも考えられないか?だからさやかに似たところがあるとか
249 土居先生(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 20:45:16.53 O
>>229
ワルプルギスの夜に魔女が町を飲み込んで時系列や因果律が崩壊してしまい、
過去(つまり現在)の世界に影響を与えている…という演出かも知れないね。

1話を見ていないからループ説について意見を述べる資格は無いけれど、
作中で時空間の混乱が表現されているのなら、その混乱は魔女が引き起こしたモノだと解釈する事も出来るかもね。
要するに、まどかの願いに起因するループではなく、魔女の呪いに起因するループすなわち時空間の混乱。
ポジティブな推察だとSGの魅力から離れなくなり肉体なんていらないと肉体を捨てた魔法少女が
魔女になり永遠に生きることを選択した、その際長く生きるという事により
自分の好きな事だけをやるようになったのかなと思った、イヌカレー氏のコメントを読むかぎり
案外その線はあると思うんだよね、大人になることを拒否した少女達が魔女化を選ぶ
または進化する事を望まなくなった
とかね
251 ルー・ルカ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:45:45.16 0
ワルプルギスの夜は、黒く染まったSGをGS(=魔女)に堕天?進化?させる宴だと思う
252 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 20:51:36.31 0
>>248
1話のアレがさやか関係ってのだけはどうも引っかかる

分かってたらほむらが絶対止めるだろう。
本人変化なら殺すし、娘的存在で魔女が生まれるんなら無理やりにでもソウルジェムの濁りを取るだろうし。

さやかに対して敵意を抱いてない以上、少なくとも1話のアレはさやか無関係なんじゃないかな
253 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 20:55:26.18 0
ところで魔法少女死亡でSGだけが残った場合、それがGSになる説はでてたかな?
無ければ一応仮説として出しとくね。

魔法少女が魔女化するとして、どうもその過程がわからん。。。
>>253
シンプルに考えるとSGは穢れて黒くなるだろ?そのままGSになってしまう
大雑把に言うと穢れて黒くなるだけで魔女化してしまう説だな
255 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 20:59:25.32 0
>>253
魔法少女の本体がSGだから考えなくていいと思う
魔法で体の修復はいくらでもできそうだし
256 中野梓(京都府):2011/02/20(日) 21:00:08.99 0
ほむらの願いって、「不老不死」だったりしないのかな

ざっと過去ログを調べた結果、ほむほむ何百年も生きてるんじゃね?>いやマミさん、杏子は普通に年取ってるっぽいよ というやりとりはあったが、ほむほむだけ不老不死の願いで年を取ってないとする
不老不死も時間にまつわる願いだし能力的にもOK

いや、ほむほむが色んなことを知っているのと、まどかに執心なのとの一番素直な解釈は、まどかに恩があって時間遡行して助けにきた、って説になるんだろうけど。最近そうでもなさそうな兆候も増えてきたと思うんだよ。スレでも挙がってるけど

- まどか以前は、他の少女の契約を阻止しようと説得していたこともあった
- ワルプルギスが主目的で、まどかは重要だが副次的(ワルプルギスの夜までに契約してしまうとまずい、など)という可能性が出てきた
- ループしているにしてはいろいろ手際が悪い(さやかノーマークなど)
- そもそもほむらはもう契約しており時間遡行の願いは使えない。今のところまどかに恩もない
- それらを説明しようとする(黒猫説、平行世界説など)と世界が複雑になってしまう。そろそろ尺が足りるのか危うくなってきたし…
など。

「願いは?」といわれて軽い気持ちで「不老不死」を選んでしまった、今はその意味に気づいて、魔法少女に相応しくないのに契約して悲劇に巻き込まれる子を救うことを自分の戦いと定め、QBが目をつけた子を先回りをして妨害している、てなところ


不老不死説の予想される弱点と反論をいくつか挙げてみると、
保険係、保健室を知っていた>早乙女先生に聞いたというのが嘘じゃなかった
「QBと契約しているとも言えるし、してないともいえる」>QBも代替わりするとか(?)何代か前のQBと契約した
佐倉杏子の名前を知っていた>杏子と契約する前後のQBを監視していた(?)
ワルプルギスの夜がいつくるか予知している>自然現象なのでほむほむには周期が読める、何かをきっかけにタイマーがセットされるがそれを知っている、実はほむほむの仕込み説も

他にもツッコミがあったら指摘してほしい。何か、明らかに未来を知っている描写とかあったっけ?
257 ボルトン大佐(栃木県):2011/02/20(日) 21:00:33.56 0
魔法、まじない、呪いか。
QBが叶えただろう願いが、バランスをとるため呪いも一緒にない?
自分の話をみんなが聞くが、自分は他人の話を聞かない
自分は事故から生き残れるが、周りは死に孤独?
ケガが治るが、関係性が壊れる
QBは叶えるより、呪い?対価は魔法少女で戦うだけなのか?
258 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:02:54.55 0
>>256
どうやって学校に通ってるのかな?戸籍がヤヴァイ事になってそうだけど
259 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 21:03:06.95 0
>>254
現状では使い魔が成長するパターンと
GSから発生するパターンの2種があるからね。
全く新規の3つめのパターンを考えるよりは
魔法少女かSGからGSができる設定にすれば
2パターンだけで説明できる。合理的ではあるがそれだけかなw
260 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 21:03:19.05 0
もし、SGの濁りが少ない状態であったとしても肉体を失うばあい、たとえばミンチにされるとか、消し炭にされるとか・・・そんな状況でもQBの言葉通り"魔力で修理"できるとは考えがたいものなぁ
もし、魔力がわずかでも残った状態で肉体を失ったとしてもそれ以上魔力を使うことができないとかならGS化はありえないしな

それとも、肉体をほぼゼロから再構築するのは大して魔力を消費しないのかな?
261 悠木陽菜(西日本):2011/02/20(日) 21:05:40.78 0
>>243
子宮といえばQBさんのシルエットもまんま子宮っぽいよね
262 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:07:10.05 0
まみさんの体の成長は自身のイメージじゃないかな
本人が年相応に成長したいと思えば肉体は変化するし
変わりたくないと思えば変わらない
意識してないだけで肉体はいくらでも変化可能なんじゃないか?
263 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 21:07:27.40 O
魔女ができる工程は3話に詳しくあるんだが
使い魔が魔女になる場合、使い魔→GS(蛹および卵)→魔女という感じ何だろうか?
今のとこ確定な描写としては産まれる寸前に結界を作り出しGSから魔女がでるってことだけだよな
264 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 21:08:52.35 0
>>260
その場合は過大消費で黒くなるか
それでも消費が追いつかなくて死ぬか
ではないかなあ。
魔法少女かSGがGS化する仮説にしても再生限度で死亡なのか
SG圏外で死亡なのか、穢れすぎて死亡なのか、死亡を経ずにGS化魔女化なのか
かなり場合わけできるなあ。
265 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:08:56.90 0
>>256
ほむらの願いが
「時よとまれ、お前は美しい」だった、という説は出ていたね。
266 鮎沢美咲(愛媛県):2011/02/20(日) 21:11:08.54 0
>>263
使い魔→魔女→GS孕む→さらに人を喰う→GSという繭に閉じこもって再度孵化する
というパターンもありえるのではないかな。
267 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 21:15:54.43 0
>>266
それだとクマなんかとかわらないからなw
GSが純粋に魔女からだけできてるなら魔女と使い魔で完結して
人間や魔法少女が魔女化する道がない。ま、その説もありだとは思うが。
268 沢木惣右衛門直保(京都府):2011/02/20(日) 21:17:04.13 0
>>258
確かにねえ。生活費とかもどうしてるんだろ。義務教育だから何とかなったりしないかな。
ただ見滝原中は、見滝原市で最初に開校された中学校という記述や、自治体名そのままのネーミングからも分かるとおり公立中学。
孤児でも何でも、その校区に住んでいたら入れはするんじゃないかな?
(演出はすっごいレベル高そうだけどあれは監督の趣味らしいし)

しかし戸籍や生活費をどうするのかという問題は、未来から単身ループしてきたとしても同様に生じる気はする。

>>265
ファウストだね。それってほむらに当てはめると、具体的には何を願ったことになるの?
269 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:18:29.46 0
>>238
満足した後の願い(時止まれ汝美しい系)、と
満足する前の願い(さやか系)、では、
結果がだいぶ変わりそうだね。

まぁ、魂が抜かれる、という点では同じだが。
270 東大和実吉(大阪府):2011/02/20(日) 21:19:15.25 0
>225
ニュータイプだとストーリーはおろかサブタイトルも伏せてたですよ。他の雑誌は知らないけど。
271 フリュネ(北海道):2011/02/20(日) 21:19:25.04 0
>>257
同じようなことは考えたことはある。
QBが願いを基にSGを作るとき、どこかで願いと反対の性質のGSが発生すると。
(信頼の願いには不信の性質の薔薇園の魔女のGS)
まあ、まったく根拠のない妄想でしかないけれど。

SG→GS説はSGの卵型に対しGSはとんがり付きと形が違うのが欠点だと思う。
もちろん「SGの尻からニョキニョキとんがりが伸びてGSになるんだ!」と強弁もできるけれど
ちょいと妄想の重ねすぎじゃないかなと。
272 マサキャッツ(catv?):2011/02/20(日) 21:19:50.37 P
転校前の学校がミッション系だったな
その辺の斡旋をしてくれる支援者みたいなものがいるのかもしれない
魔法少女のことは知らんだろうが
273 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:22:00.99 0
>>268
過去へのループだと、意識だけ飛ばしたとか
「ほむらが転校して来た日から記憶だけ引継ぎ」なら戸籍や家族も普通に居たり。

毎晩街をうろつくほむほむ。気に病むご両親。・・・違うテーマのアニメになるな
274 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:22:15.69 0
>>237,241,247
ひきこもりの魔女はかわいい、ってのが有力説にあがってきたな!
275 山田太郎(関西・北陸):2011/02/20(日) 21:23:08.54 O
タイムトラベルでなく時間の巻き戻しで考えれば戸籍は大丈夫かなと思う
276 吉野屋先生(東京都):2011/02/20(日) 21:23:37.27 0
そういえばマミが戦ったのは3回でほむらは最初の2回は隠れて傍観?してたけど
最後の死ぬ前の戦闘にはあからさまに助けに来た感じがあったよね
あれってマミが死ぬことを知っていたからわざわざ目に入るように入ってきたとかそんな感じなのかな?
277 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:25:45.89 0
役所に忍び込んで、偽装すれば大丈夫かなと思う。

ほむほむなら、できる!
278 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 21:26:25.69 0
要するに魔法少女が魔女化するとして
SG→GS
魔法少女→魔女

ではなく

魔法少女+SG→GS
で魔法少女の肉体つっか抜け殻は廃棄。一旦GS化して孵化で魔女になるって意味ね。
279 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:28:14.11 0
>>250
魔女の特徴として
「自分の好きなことだけをやるようになった」っていう部分は
公式に確定してるみたいだね。
280 ドミヌーラ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 21:29:29.20 O
>>276
「一般人」がいる認識だったのだろう
マミさんにもしかがあるとその一般人は巻き添えになる、これを防ぐためにほむらは
ちょっと離れたところで見守っていたのだろう
それにキュゥべぇに選ばれたとはいえまだまだ一般人だったというわけだし
281 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 21:30:52.19 0
魔女の増え方として卵(GS)を生むと、細胞分裂(使い魔)の2種類。
もう一回GSに戻るとか無し。
で、魔法少女→魔女がもしもあるならだけど、この場合は新種誕生でいいのでは?
その増え方も既存の魔女と一緒。
そうしないといつまで経っても同じ種類の魔女しか出来上がらない。
そう考えるとQBはいろいろな種類の魔女が作りたいだけなのかもね。
魔法少女達からGSを手に入れた時「新種ゲットだぜ!」とか言ってるとしたら可愛い…くないね。

282 ヴィルヘルミナ・カルメル(関東地方):2011/02/20(日) 21:31:26.79 0
>>252
1話のあれはワルプルギスでは無い、っていう可能性もありだよね。

時よとまれ、関連だけど、ほむほむ=セイバー、聖杯の取得=ワルプルの退治、とかどうよw
283 ガーターベルト(東京都):2011/02/20(日) 21:33:34.76 0
>>281
QBは伝説のポケモンじゃなくて魔女を手に入れるため
魔法少女を増やして闇落ちさせて新たな魔女を作らせる
まだ見ぬ新種を生ませる為に活動する魔女コレクターというわけか
284 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 21:35:10.29 0
魔法少女→魔女は未確認なんだよね。
ただ、そうでなければこの話面白くないしw
GSとSGはセットで作られた人工的なシステムにしか見えない。天然にできるわけは無いし。
QBも人工物っぽいし。
285 来栖柚子(北海道):2011/02/20(日) 21:37:02.19 0
SGにしてもGSにしても、そこには魂が存在する(形はどうあれ)
そして、QBは孵化直前のGS(穢れきった魂)を回収していると…
286 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:37:12.24 0
>>282
ワルプルギスあるところにほむらあり!

格好いいけど、倒すだけならまどかにも協力してもらったほうが良くないか
願いを横取りされるのがいや(1人だけに作用する)なら、杏子にも共闘持ちかけないだろうし
287 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:37:35.43 0
>>282
一話アバンがワルプルギスの夜ではない、
っていう可能性も十分にありうる。
288 阿川七生(静岡県):2011/02/20(日) 21:38:18.63 0
今回の魔女が元キリスト教徒だったのが些かショック
289 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 21:39:52.58 0
良く思い出せないんだけど
ほむらとかずみ☆マギカのほうの制服って似てたっけ?
290 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:40:45.94 0
むしろ魔女がバリバリの仏教徒で、数珠を持ちながら攻撃してくる方がイヤだ

というのは偏見ですねw
291 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 21:42:35.06 0
しかし1話見ると時止めなんて大技も圧倒的な火力の前にはほとんど意味ないな。
292 達海猛(京都府):2011/02/20(日) 21:42:43.46 0
>>273
元別人の肉体に急にほむほむの精神が宿ったわけか。急にあんな性格になってご両親心配したかもなw
>>275
確かにそうだ

しかし、ほむほむが絶妙なタイミングで転校してきたのはやっぱり偶然じゃなくてQBを追ってきたんだろうか
そうだとすると、親がいる状態で中学を自分の意志で転校、なんて到底出来そうにない
やはりほむほむは天涯孤独で、 >>277 のように魔法とかで役所をごまかしながら生きてるんでは
293 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 21:42:43.95 0
>>288
実は、超かわいい子だった、と考えて心を慰めるんだ!
294 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 21:43:40.95 0
火力ってよりは弾数と照射時間だな
マミさんとやりあうのを嫌がった理由もこの辺だろうけど
295 読子・リードマン(神奈川県):2011/02/20(日) 21:46:40.73 0
>>292
さもなくば杏子やマミ同様に魔法少女になった前後で家族がいなくなっていて
その後の時点に巻き戻ったとか
296 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 21:47:13.08 0
>>290
空海
297 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 21:49:33.23 0
>>290
寂聴
298 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:51:59.66 0
>>296-297
その人たちは魔法少女だから良いんです
299 竹井久(京都府):2011/02/20(日) 21:52:09.47 0
>>290
QBの「脳はただの神経細胞の集まり、心臓はただのポンプ。どこにも魂なんてない」という発想は仏教でいうと五蘊皆空
執着に駆られて何かを願ってもいつまでもうまくいくわきゃないというのは諸行無常の教え
痛みなどの感覚も自我があるという錯覚によるもので、むしろ肉体にたいする執着を捨て去った境地こそが真の幸福
まどか☆マギカはQB菩薩が仏教を説く神アニメならぬ仏アニメだったんだよ!!
300 桃瀬修(千葉県):2011/02/20(日) 21:53:38.97 0
>>291
>>294
1話見直したら無駄玉が無い様にも見えるけど。
ひょっとして魔女は止まった時間も見えてる?
やっぱり時計に関係があるのかな?
301 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 21:54:08.75 0
>>295
それなんですがニコニコ動画で拝見した、
ほむほむ転入時にまどかの背後の生徒が入れ替わるというのが関わっているのではと考えました。

この入れ替わる子が黒髪の子で、なんとなくほむほむに似てる?と思いまして
この時代のほむほむはまどかの後ろの子だったが未来からほむほむが来たため存在が消滅し他の子に変わってしまった
実際、先生もほむほむが自己紹介したらホワイトボードに名前書くのやめちゃってるんですよね
まるで「転入生の名前は違う名前だった」といわんばかりに

生活費やらは・・・入れ替わった家で暮らすか、もしくは杏子と同じように魔法とかでなんとかしてるのでは
すくなくとも杏子はなんかしら口にしづらい方法でりんご入手してるみたいですし
302 柊かがみ(滋賀県):2011/02/20(日) 21:54:58.21 0
>>299
その発想はいらなかった!www
303 トゥエンティ(埼玉県):2011/02/20(日) 21:55:52.64 0
ここらでQB善玉説を唱えてみるか。
この場合の善玉というのは最もドス黒い悪には変わらないのだけど、それでもあくまで滅びに抗う存在的な意味の善玉。

その根拠として、EDの歌詞。(まあ歌詞に意味があるなら、だが)
コネクトがまどかの一人称であるのに対して、Magiaは誰かがまどか(おそらく)に向けた内容。
では、この誰かとは誰か。 
まず最初に思いつくのパッケージにもなっているほむらなのだが、魔法少女の真実から考えると、
魔法少女化を絶対に阻止したいほむらがまどかに向ける言葉としては大分不自然になっている印象。
(もしかしたら未だに見えないほむらの本心が明らかになればまた変わるかもしれないが)

では他に誰かいるかというと自分にはQB(の本体?)しか思いつかない。 EDに出番が無いのが怪しいし。(最後の顔かもしれないけど)
(他にOPの大人まどかという可能性もあるにはあるが考察不能な存在だし。 未来のまどかなら自分の願いがわからないのは不自然)

いつか君が瞳に灯す愛の光が時を超えて、滅び急ぐ世界の夢を確かに一つ壊すだろう
躊躇いを飲み干して君が望むモノは何? こんな欲深い憧れの行方に儚い明日はあるの?
子供の頃夢に見てた古の魔法のように、闇さえ砕く力で微笑む君に会いたい
怯えるこの手の中には手折られた花の勇気、想いだけが頼る全て光を呼び覚ます願い

まどかが願いを持ったとき(魔法少女になったとき)ヴァルプルギス(の一つ?)を壊せる。
魔法少女の残酷な真実という躊躇いすら超えるような君の願いは何? それほどの願いを抱いて欲しいという欲深い憧れ。
QBの知る残酷な魔法とは違う、それを超える、愛とか勇気といった子供の思い描くような想いの魔法で、笑顔の魔法で戦ってほしい。
滅びに怯えるQBが手に出来る希望とは、手折られた花(魔法少女=まどか)が見せる勇気と想い、ただそれだけが光を呼び覚ませる。

という感じで、QB自身はただ純粋に滅びに抗う為にまどかに焦がれているという解釈なら一応善玉っぽくはなる。


あと完璧に駄文だが、MagiaがQB視点で、なおかつ最後の顔がQBだとするなら、
君=特定の個人ではない魔法少女として、魔法少女が想いを抱いた時、滅びに向かう世界の夢(魔女)を確実に一つは壊せる、とも読める。
SGとGSが酷似しているのは、どちらも魂の器であり、魔法少女の才能を持つ者は、同時に魔女にもなれるということ。(使い魔は、才能を持つ相手を食べたときに魔女に進化できる)
ヴァルプルギスで魔女になる前にQBがSGという形にしてしまえば、それは未来において魔女になるという可能性を確実に一つ壊せる。
その為に、君には魔法少女になるというリスクを冒してでも欲しい願いはある? そんな欲深い願いを叶え続けた先にQBの求める未来はあるのだろうか?
魔法とは禄でも無いものだが、それを隠して夢描く奇跡であるように彼女達に見せたい。
滅びに怯えるQBの手にあるのは、魔法少女という手折られる事を望んだ少女の願い、だがそれだけが魔女を減らしたという希望の光。
という、よりQBらしい黒い解釈も。

来週くらいに外れそうだから早めに書いておこう。

304 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 21:59:00.91 0
>>300
何回もループ説ではなく、今の話が初めての巻き戻し

ザワールド使えるようになったのはつい最近で、1話の時点ではそんな特殊能力無かったとか
305 音無響子(東京都):2011/02/20(日) 22:02:12.10 0
>この時代のほむほむはまどかの後ろの子だったが未来からほむほむが来たため存在が消滅し他の子に変わってしまった
>実際、先生もほむほむが自己紹介したらホワイトボードに名前書くのやめちゃってるんですよね
>まるで「転入生の名前は違う名前だった」といわんばかりに


考えすぎ。
単純にあのシーンは、自己紹介をしてと言ったのに
ほむらが自分の名前を言っただけでそれ以上何もいわなかったから
「あれっ?もう終わり?」ってなってるだけ
306 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 22:06:46.59 0
>>303
その説、特に前者は共感を覚えますね
QBって魔女を倒す魔法少女が欲しいだけなんじゃないかって思います
特に強いまどかは是非欲しい。

実際、QBが悪意で魔法少女騙してたらもっとうまくやれそうな気がして。
奴は魂をSG化して本当に魔法少女を強くしたいだけで、前それ言ったら泣かれたから
今後は言わなくてもいいか。僕はいいことしてるの間違いないしそれで断られるとか理不尽じゃないか
ってな感じの純粋な善意をもって害悪撒き散らしちゃってるだけなきがします。

実際、「じゃあ化物に食べられて死ぬのと戦うのどっちがいい」的な二択を迫る作品は少なくない気がします。
奴が魔法少女モノのマスコットじゃなく、軍やら特殊部隊のリーダーとかなら誰も驚かなさそうって思いますし
307 ドミヌーラ(広西チワン族自治区):2011/02/20(日) 22:08:08.36 O
キュゥべぇさん善玉説はいい線行ってると思うけどなたった一つの奇跡を得るために
たった一つの自分の命を掛けるのは等価交換という行為を行った、その後の奇跡を起こした代償
ありえたかもしれない未来や他人の未来を支払う行為=魔女と戦う
この戦う事によって自分の「未来」を勝ち取る、敗れればそれまでのこと
キュゥべぇさんはその真理をただ説いてるだけにすぎないしね
魔女化するならおまえはそこまでの覚悟しかなかったのか?残念だ程度だろうな
308 春日野穹(千葉県):2011/02/20(日) 22:08:59.14 0
ひぐらしの皆殺し編〜祭囃し編のループみたいに、今期はまどか以外全員あぼんして、
ウルトラバッドエンドで、また最初に戻って、まどか2で、全員助かる完結編、って流れだったり。
309 音無響子(東京都):2011/02/20(日) 22:09:00.14 0
キュゥべえに悪意はないよね
やってることが結果的に「ひどいこと」にはなってしまっているとはいえ
敵ではないと思う
>>256
不老不死の願いは十分に有り得ます。ですが今のところそれだけでは説明がつかない部分が多いので
不老不死+何らかの影響で時空移動が成されたとするしか説明がつかないのです。
説明がつかない部分は貴方が上げている問題点以外にもありますし。解決になっていない事柄もあります。

不老不死から思考した物語の利点は、ワルプルギスの夜からの唯一の生き残りと簡単に位置づけできる事でしょう

ほむらをあらわす歌詞

時を超えて
滅び急ぐ世界の夢を
確かに一つ壊すだろう

考察すると
時を越えては「時を越えることで」
滅び急ぐ世界の夢をたしかに一つ壊すは、「世界とともに滅びいく運命を壊して脱出した」
と取れます。繋げると「時を越える事で世界の崩壊から逃れる」となりますが、これが不老不死をさすのか
時空移動を指すのかは意見の分かれるところです。

311 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:11:27.99 0
>>306
>奴が魔法少女モノのマスコットじゃなく、
>軍やら特殊部隊のリーダーとかなら誰も驚かなさそうって思いますし

わたしも、QBがグリーンベレー所属の営業だと思うよ!
似合ってると思う。
312 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 22:11:31.52 0
>>305
なるほど…
自己紹介が短すぎたから驚いたって考えはありませんでした
ありがとうございます
313 ヴィルヘルミナ・カルメル(関東地方):2011/02/20(日) 22:14:23.39 0
>>290
仏教的化け物、つまり孔雀王世界観的触手攻撃をしてくる魔女……
アリだと思います。

冗談はさておき

>>286
杏子は共闘提案に受け取ったけど、ほむらは別にそんなこと一言も言って無いんだよね。
314 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:15:24.82 0
>>309
悪意がないというよりは無邪気だな。
7話のさやかSGぐりぐり、には無邪気な害意がある。

だけど、大人的な悪意があったら同人誌的な展開になると思うので、
そういう意味では悪意がないよね。

単なる教育的躾かもしれません。
315 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 22:15:52.58 0
でも青ジェムいんぐりもんぐりしてたのは悪意じゃないかな?善意か?
316 あひる(大阪府):2011/02/20(日) 22:17:15.33 0
>>309
QB自身に悪意がないのはともかくとして
悪意のある黒幕に操られているという線もある
人間の味方にしてはあまりにも人間への理解が無さ過ぎる
317 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 22:17:59.81 0
>>315
戦闘の危険を教えるというか…自分の行動の正当性を示す行動とも取れるかなと思います。

え、言葉でわからないなら身体で教えてやろう的な
318 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 22:18:12.94 0
>>313
でも、共闘を否定もしてないから、どういう事になるんだ
ワルプルギス倒すまで勘違いさせておいて、その後闇討ち?

ほむらが悪党って線はないだろうと思うんだけどな
319 中杉小夜香(京都府):2011/02/20(日) 22:19:35.91 0
>>310
なるほど。アニメ内の事実で
>何らかの影響で時空移動が成されたとするしか説明がつかない部分
>不老不死で説明がつかない部分、解決になってない事柄
はどこだと思いますか?ぜひ教えてほしい
320 あひる(関西・北陸):2011/02/20(日) 22:25:12.06 O
>>290
千手観音の姿した魔女出てきたらすごく燃えるね
>>306
価値観の違いとはすべてにおいてそうであるとはいえないでしょう。
特に損得勘定においては過敏に反応しますよね?
そこにおいては人間のそれと考えてもよいと思います。

そういった事を前提において思考した場合。
魔法少女同士が潰しあう事はやはり前もって止めるべきだと思いますが?

されに言えば、魔法少女の部隊の結成という組織をくみ上げるともっと
効率的に魔女が狩れると思います。

何故そうしないのかについては謎です。が、少なくともQBの目的は
魔法少女の生産には無く、まったく別の意図があると考えます。
もちろん、魔女の殲滅などではありません
322 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:25:40.88 0
>>315,317
動物に対する調教、みたいな善意はありますね。

人間を家畜だと思っていたら、ああいう態度が自然になります。

愛馬の調教でも、ときには
拍車をかける(とげのついた器具で馬の腹を突く)
ことが普通でしたものね。
323 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 22:30:46.18 0
若干違う話だけどああいうのを見ると魔法少女がQBを倒すのは無理な気はするなあ。
324 みゅうと(大阪府):2011/02/20(日) 22:34:33.13 0
まどかマギカエンディング Magia 歌詞考察 その1

いつか君が瞳に灯す愛の光が 時を超えて
滅び急ぐ世界の夢を確かにひとつ 壊すだろう →ほむらのまどか観

ためらいを飲み干して 君が望むものは何? →ほむらのまどかに対する問い
こんな 欲深い憧れの行方に儚い明日はあるの? →ほむらのまどかに対する問い

子供の頃 夢にみてた 古(いにしえ)の魔法のように
闇さえ砕く力で 微笑む君に逢いたい →ほむらの願い(再びまどかと笑顔で会いたい)

おびえる この手の中には
手折られた 花の勇気

想いだけが迷う 全て 
光を呼び覚ます 願い  →ほむらのまどかに対する強い憧れと思慕、それを再び取り返したという願い
325 御坂美琴(愛知県):2011/02/20(日) 22:37:00.25 0
ほむらは、まどかの記憶に関することにはやけに反応するんだよなー
まどかに対して「忘れないって言ってたのに忘れてるじゃん(しかたないけど)」とでも心で思ってるんじゃないと不自然な反応
やっぱり平行世界よりもループ世界としか
326 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 22:38:53.53 0
まどかも一緒にループしてると考えないとおかしいんだよな
たんなる時間の巻き戻しだと忘れてる事にイラっとくる描写がおかしい
327 ルー・ルカ(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:39:31.53 0
>>321
QBの目的は魂を喰らうことで、中間生成物のSGを発酵させてGSに熟成させないと
食せないっていうことで今のシステムを考案して日夜魔法少女勧誘に励んでると推理
328 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:40:03.15 0
>>325
どちらともいえないし、わからない。
っていう態度を推奨する。

情報が足りない。
329 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 22:40:35.62 0
SG→GSっていうのは無いんじゃないかと思ってる。
SGは少女達の魂の加工品でオンリーワン。一方GSは穢れ(呪い)の収集器で量産品。
MSで例えるとガンダムとザク。
仮に魔法少女→魔女であるならば、例としてさやかが魔女になる時、肉体+SGがGSになるとする。
そしたらGS回収で話が終わる。そんな展開にはならないだろうからSG→GSはないでしょう。
仮に魔法少女→魔女があるならSGを媒体に魔女になるほうが絵的にインパクトがある。
鏡で反転してSG→GSだとそれっぽいけどね。
330 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 22:42:00.27 0
今更だけどソウルジェムの穢れについての仮説をたててみた。

まず、5話の杏子の台詞
「弱い人間を魔女が食う、その魔女をアタシ達が食う、これが当たり前のルールでしょ?」
が魔法少女のルールであれば、それは魔法少女が食物連鎖のピラミッドで人間よりも上位に
位置し、魔女が落としたグリーフシードを経由して、間接的に弱い人間を食っていることを
意味している。つまり、魔法少女とはさやかが夢見たような正義の味方ではなく、存在その
物が人類の敵でしかない。

だとすれば、ソウルジェムの穢れとは一体何なのか?を考えてみると、結局のところ、

穢れとは死そのものである

という答えに辿り着く。魔法少女は魔法を使って魔力を消耗することでソウルジェムに
穢れである死を溜めてしまうが、それをグリーフシードに移す事で消耗した魔力を回復
する。一方魔女は、絶望である穢れ、つまり死を人間に蒔き散らしている。

つまり、
・死その物である穢れを溜めきったグリーフシードが孵化する
・魔女が絶望である死を人間に蒔き散らす
・犠牲者が数人出た頃に、穢れが溜まっていないグリーフシードを魔女が孕む
・魔法少女が魔女を倒す
・穢れが溜まっていないグリーフシードに魔法少女が自分で溜めた穢れを移す
・グリーフシードに穢れが溜まると魔女が孵化する
というサイクルになる。

この仮説で説明しきれない本編中の事象って何かあるだろうか?
331 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 22:42:38.47 O
>>323
ほむらも撃破しようとしたみたいだけど
キュゥべぇにかつて願いをかなえてもらった魔法少女ではないような気がしますね
あれじゃあ自ら死ににいくようなものだし、いくら不老不死や時を願おうが
どうなんだろう
332 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 22:43:48.93 0
>>321
んー…確かにそれはありますね

ただ1話でほむほむにボッコにされてたので魔法少女より弱いからアドバイスくらいしかできない
というのもありえる気がします
忠告してぶちのめされるのは損って考えなのかも…
さやかにはまどかと共闘をすすめてるシーンもありますし(まどかをとことん勧誘したいだけという見方もできるので弱いですが
壺毒的な思考でより強い魔法少女が残るならつぶしあってもOKって考えなのかもしれませんし
GSを弾に置き換えたらより精度のいい射手に渡したいというのもわからなくもないですし

もちろん、全部ブラフ
まったく関係ない可能性もあるんですよね
くそQB読めない・・・
333 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:44:03.45 0
>>327
穢れの蓄積を発酵ととらえるのは、
とても共感できる。

年月がたつと、心が腐ってゆくのはどこの世界も同じ。
魔法少女も例外ではない。

でも、腐った魂は無駄にならない!
QBの食料になるからだっ!

・・・悪魔だなぁw
334 ハク(千葉県):2011/02/20(日) 22:44:08.02 0
きゅうべーと×願いで ソウルジェムと魔法少女が生まれるとすると。

??????と呪いで グリーフシードと魔女と仮定したら

?????って何になるんだ?
  
335 ジュイス(東京都):2011/02/20(日) 22:48:26.27 P
ループ説をとるとして。

1話のまどかの夢の中の話が、ループ前回での話だとすると、
ワルプルギスの夜に、ほむらが絶体絶命のピンチになって
そこで、まどかがキュゥべえと契約をしているように見える。

ほむらが今、まどかが契約することを必死に止めようとしているけど
それは、まどかの為にしていることではなくて
「ワルプルギスの夜が来る前に、まどかが契約してしまう」ことを阻止してるに過ぎないように思える

つまり、「ワルプルギスの夜に、まどか契約をさせること」が目的。
336 クワトロ・バジーナ(dion軍):2011/02/20(日) 22:49:17.66 0
>>330
とりあえず、死が絶望である、っていう先入観はなくしたほうがいいな。

死というのは、世の中にある恐怖の中の一つにすぎない。
死よりも弱い恐怖はたくさんあるし、死よりも恐怖も意外と多い。

死への恐怖が心の問題(絶望)である、っていうのは、的外れではないと思うけどね。
337 ルー・ルカ(チベット自治区):2011/02/20(日) 22:49:41.01 0
>>334
??????=魔法少女 でどう?
338 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 22:50:11.94 0
魔法少女→魔女は仮説であるし
どんな変身プロセスなのか決められるだけの情報はまだ無いからね。
絵的にはさやかの身体が少しずつ怪物化して包帯で隠して登校するみたいな展開が
大好きなんだがw
339 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 22:53:13.04 0
>>330
草を草食動物が食う、その草食動物を肉食動物が食う
間接的に肉食動物は草を食べてるけど、存在そのものが植物の敵ではないぞ
魔法少女がいなきゃ魔女が蔓延して人が死にまくるんじゃないの?

後そのサイクル、穢れたGSをQBがちゃんと処理してくれてるのが抜けてないか
340 タラオ(dion軍):2011/02/20(日) 22:54:48.08 0
>>338
その展開ホラーっぽくていいね。
でも1話まるまる使って追い詰められる描写が欲しいからな。残り話数が…
341 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 22:56:58.27 0
>>338 >>340
いいですよねw
話数の問題もさやか=ワルプルギスの夜説ならなんとかなりそうな気もします
342 ファイヤーシスターズ(東京都):2011/02/20(日) 22:59:31.04 0
ぼくのかんがえたさいきょうの「まどか☆マギカ」スレでも作ろうぜ
343 マサキャッツ(catv?):2011/02/20(日) 22:59:49.87 P
魔女は絶望を振りまく存在ではあるけど
基本的には人間の精神を病ませる力しかない

んで、本当に貧しかったりロケット弾飛び交ってるような地域だと
失意は不幸に付随する感情くらいにしか捉えられてないので
魔女の力自体が弱くなり、自然発生しづらくなる

そんな場所にはQBさんは興味がないので魔法少女をスカウトしない
なので、誰かの願いでいきなり貧しい国が平和になったり豊かになったりはしない

という仮説を考えてみた
344 原田梨紅(鳥取県):2011/02/20(日) 23:01:15.89 0
>>335
ほむほむがQBを仕留め損ねた時に
まどかと接触する前にケリを付けたかったと言っている
つまりQB殺して契約させないようにしておきたかったんだと思う。
ケリを付ける=殺すってのは乱暴な考え方かもしれないけどね。
345 土居先生(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 23:03:35.56 O
それならば体の再生ができなくなった部位が魔法によって再生する際変化を行う事で魔女化という流れか
だとしたら各魔女の形態が人型ではないのは解りますね結界とはそのような無様というよりかは
醜い姿を見てもらいたくない!という心理からの私だけの世界ということか
>>332
完全に反発論になってしまうので、これで最後にしますね
なにも其方の説を潰そうという気ではなく、そういった説を考えてみた上で問題点
が上がったので自分なりに考え方として提示します。

ほむらがQBに攻撃できたのはQBとの契約者ではないから
だからQBは制御できないでボコられてあわてて周囲に助けを呼んだ。
QBはあせったんでしょう、何故制御できない魔法少女がいるのか?と
だから彼女をイレギュラーと呼ぶのかもしれません。

又、さやかよりも物分りの悪いタイプとも契約した過去もあるはずです
そういった少女からの攻撃をQBは受けているはずなのに
なぜかノウノウと生きています。


それをもう一つ、QBはあの姿は本体=精神は入っていないのでしょう。
魔法少女と同じ生態で、本体は別にいると考えます。
ですから魔法少女の戦闘形態がああなってたのではないか?と思いますよ


347 真紅(西日本):2011/02/20(日) 23:09:09.53 0
>>338
魔女堕ちがあるとして、グリーフシードから魔女が孵るという事実や6話、7話の描写から類推すると、
ソウルジェムのほうから魔女が孵って、さやかの体のほうはただ動かなくなる、ってなりそう。絵は地味だけど精神的ホラー度は高いんじゃね?

ソウルジェムの中でいよいよ魔女の胚が育ちはじめると神経伝達に障害をきたすことが考えられるので、
さやかが最近耳が遠くなったとか、目が霞んできた、とか言い始めたらいよいよヤバいかもしれん
ただでさえそういう台詞は死亡フラグだからな
348 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 23:13:35.69 0
>>346
いえ、貴重な意見ありがとうございます
正直に言えば自分もQBは怪しすぎとも思うので^^;;

とはいえ、それがフェイクというのもありえるよなという考えすぎから
他の魔法少女のマスコットキャラと同じような立場と考えてみても成立するのでは
から色々ぐちゃぐちゃ考えているのでついつい…

こちらこそ失礼いたしました。
349 綿貫響(京都府):2011/02/20(日) 23:15:59.95 0
殺伐とした考察ばかりだな

オレはQBはうる星やつらの夢邪鬼のようなものだと期待しているよ
最後はまどかの美しい願いに魅かれて、まどかのために奮闘するんだ。

なんだかんだで虚淵ってそんないやつだしね
350 乃莉(東京都):2011/02/20(日) 23:18:05.12 0
QB、チョウチンアンコウの提灯説か
351 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 23:18:21.74 0
>>347
変身中に黒化しておへそのあたりから魔女が生えてきたりするといいかな^^
結構色々考えられるw
352 霧谷希(神奈川県):2011/02/20(日) 23:19:11.48 0
ワルプルギスの夜ですら実は中ボスで
最終話辺りで出て2期へ続くって可能性はないの?
1話冒頭のは更に真の黒幕で。
353 島鉄雄(神奈川県):2011/02/20(日) 23:19:24.18 0
>>338
絵的にはその方が好きだが・・・
SGの中にイヌカレー空間が発生して身体ごと吸い込まれてしまうのかも。
さやかが魔女堕ちするとしたら、まどかの目の前で突然消えてしまうんじゃないかと思ってる。
>>346
本体と精神が完全に別ならほむほむは狙わないんじゃないか?
QBもまどかに必死に助け求める必要もないと思うんだが
355 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 23:21:29.02 0
>>349
これはまどかの魔法少女モノなので、QBはまどかの使い魔
まどかは魔法少女にあこがれる夢見がちな女の子で、「変身して悪いやつを倒したいな♪」と願ったら叶ってしまった

ほむらはまどかのためにこんな世界を終わらせようと頑張ってて
QBはまどかのために願いで出来たこの世界を続けさせようとしてる

それが最終日にまどかが契約してるかどうかで分かれる と思ってる。
EDまでまどかが契約しないで、日常に戻っていくのが最終話。
結論:QBはかわいいなぁ
356 ジュイス(dion軍):2011/02/20(日) 23:22:05.52 P
すべての鍵がQBにあるとは言えませんが重要な位置にはあると思います
どんな望みも叶える力を行使しているのがQBなのか、それとも更なる上位存在なのかで話が違ってきますし

もし「どんな望みも叶える力」⇔「魔法少女になる」ならばそれは望みの分だけの絶望というバランサーなのかも知れません
357 ハク(千葉県):2011/02/20(日) 23:22:15.83 0
そもそも、ソウルジェムがキュウベーによって願いと引き換えに生まれたのに、
グリーフシードが自然発生するのも不自然じゃないかなと考えてみた。

魔女と魔女本体は別だし、グリーフシードが????の存在によって生み出される
方が自然な感じ。
358 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 23:24:52.11 0
>>336
「・魔女が絶望である死を人間に蒔き散らす」の部分は、QBの台詞である
「魔法少女が希望を振りまくように、魔女は絶望を蒔き散らす」
に対応させただけ。
2話のマミさんの台詞を思い出して欲しいんだけど、魔女の蒔き散らす絶望って、やたら
と死に直結したものが多くなかった?
あとは、グリーフシードを浄化するシーンで干涸びてしまった蝶の意味とか。
死は魔女が与える恐怖の一つに過ぎないという説明ではちょっと苦しくないだろうか?

>>339
>草を草食動物が食う、その草食動物を肉食動物が食う
>間接的に肉食動物は草を食べてるけど、存在そのものが植物の敵ではないぞ
存在その物が人類の敵は確かに言い過ぎたかも。
牧草を家畜が食べる→人間が家畜を食べる
と同じ関係だから、魔法少女にとっての人類は、人類にとっての牧草のようなものぐらい
が適切かもしれない。

>魔法少女がいなきゃ魔女が蔓延して人が死にまくるんじゃないの?
魔法少女、魔女、人の3者で閉じた生態系をイメージしてみて欲しい。
魔法少女が存在しなかった場合に、魔女が無制限に増え続ける事はないはず。
ちなみに、私は「物語が終わってもQBと魔法少女システムは残り続けるよ派」なので
念のため。

>後そのサイクル、穢れたGSをQBがちゃんと処理してくれてるのが抜けてないか
QBが穢れたGSに何らかの処理をする役目を担っているのは確かだろうけど、その処理とは
具体的には何なのかはまだ分かっていないはず。
恐らく、ここがポイントになるんだろうけど、正直まだよく分からない。
359 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 23:26:09.37 0
CHARLOTTEの殺害警告の考察

警告として3人の首切りが表示されていましたけど
あれって、マミさん、さやか、杏子この3人のうち
だれが戦っても死ぬよって意味ではないでしょうか。

つまり、ほむら以外では勝てない
だからこの相手は特別とほむらが言ったのでは

と言うことは、やはり今までに何パターンかの
戦いがありマミさん以外の場合もあったのではないかと思います。

どうでしょうか?
360 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 23:26:51.39 0
>>357
ならば魔女も人工物ということかな?

人工物 GS、SG、
人造生物 魔女、使い魔
みたいな?
361 乃莉(東京都):2011/02/20(日) 23:29:06.83 0
青が魔女になるのなら、あるある展開だと
青「私が私の中の魔女を押さえているうちに、私を頃して!」
とうだうだやった挙げ句、倒した思ったら魔女が目覚めて…
だな
362 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 23:31:55.89 0
>>358
>魔法少女が存在しなかった場合に、魔女が無制限に増え続ける事はないはず
これが分からない。

人→(絶望)→魔女→(GS)→魔法少女→(希望)→人  でいいんじゃないですか?

魔法少女がいなかったら、魔女が使い魔生み続けて、人間みんな自殺しちゃうんじゃないのかな
363 一条さん(東京都):2011/02/20(日) 23:34:09.70 0
>>359
いい考察 セリフとか言われてみると正解の気がします 
364 ジュイス(dion軍):2011/02/20(日) 23:36:07.38 P
>>362
人類を人体にたとえると魔女はガン細胞みたいなもので魔法少女はその抗体みたいなものってことでしょうか
>>354
それについても説明は一応可能です。
2話で説明があったように、まどかとの接触の時間稼ぎとして攻撃したんでしょう。分離体を殲滅
していれば次のQBが来るまで時間稼ぎが出来ますからね。
それと魂ろ肉体が分かれてる生命体である確証はないので、これについては妄想の域を出ません
が、人間とは違う生命体が自己の兵隊として製作する時、自分が創造しやすい形態で作成する
はずですからという考え方で導き出したに過ぎませんので、そこには拘ってはいないです。

QBが必死に逃げた理由は、その肉体に保有しているGSが四散してしまうからだと思います。

個人的には両耳についているアクセサリーがQBの本体かと思っていますが、まぁ妄想ですね
366 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 23:37:16.42 O
登場人物の名前のローマ字アナグラムを考えてたが、どうやら徒労に終わったようだorz
辛うじて意味がありそうな改変は
●アケミホムラ(AKEMI HOMURA) → かみ える まほう(神得る魔法 KAMI ERU MAHO)
●カナメマドカ(KANAME MADOKA) → かこ な ままで(過去なままで KAKO NA MAMA DE)
くらい。ミキサヤカで かみしゃかい(神 社会)とか意味がわからん……。
367 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 23:39:24.07 0
>>366
まどかの鹿とかアリスから来てるらしいし
アナグラムはないだろ
368 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 23:39:36.31 0
>>359
なるほど
青だけ腹まではじけてる差がすこし気になりますけどありそうですね
そこで三人とも死んじゃったから1話アバンはほむほむしかいないとかも考えられますし
369 ライナ・リュート(山形県):2011/02/20(日) 23:39:40.66 0
生態系のバランスって生物を専攻してない人でも習ってたような気がするんだけど、最近
は違うんだっけ?

>>362
例え人間が存在しなくても魔女が使い魔を無限に生み続けられるのであれば、確かにそう
なるけど、そうではないだろうと思っているということ。
370 ゆりっぺ(西日本):2011/02/20(日) 23:41:38.93 0
魔法少女の妨害がなければ魔女は大繁殖しそうだがなあ。
人間は対抗手段持ってなさそうだし餌は十分だ。
371 白雪みぞれ(チベット自治区):2011/02/20(日) 23:41:44.36 0
>>366
次はドイツ語で頑張ってみてくれ
372 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 23:42:42.68 0
>>369
いや、魔法少女が存在しなくても って前提が、なんで人間が存在しなくても に置き変わってるんです?

エサだけ豊富にあって天敵がいなけりゃ、いっぱい子供作れるでしょう
373 明智小衣(大阪府):2011/02/20(日) 23:44:01.68 0
>>330
「弱い人間を魔女が食う」は、「弱肉強食」であって「食物連鎖」じゃない。
杏子の「学校で習わなかった?」には、「お前こそ何を習った?」と突っ込まないと。

で、この「弱肉強食」が食物連鎖になるには、
1)魔法少女が弱い人間の栄養になる
2)魔法少女を上位存在が食べ、上位存在が弱い人間の栄養になる
のどちらかが必要になる。
374 原田梨紅(鳥取県):2011/02/20(日) 23:44:46.38 0
>>359
マミさんが生きてるのに杏子がやってきてシャルと戦うパターン
がイマイチ想像できないです。
375 天江衣(東海・関東):2011/02/20(日) 23:47:10.93 O
QBの消滅とか全魔法少女の解放をまどかが願ったらどうなるの?っと
376 明智小衣(大阪府):2011/02/20(日) 23:47:58.93 0
>>359
その時点で魔法少女じゃないさやかが入っているのはなぜ?
もし入っててもいいのなら、「ほむらかまどか」以外になるね。
まどかが魔法少女になったとして、勝てる根拠は特に見つからないけど。
>>359
その説だと杏子が変身できずに死んでるのが想像できないな
赤く塗られてる部分が致命傷ならそんなにシャーロットの攻撃が豊かにも思えないし

やっぱり将来の死因みたいなものだと思うんだが
378 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 23:49:11.93 0
>>369
えっとにわか知識なのですが、生態系のバランスというのは
肉食獣が減る→草食増える→餌足りなくなる→草食減る
の流れでバランスがとれるてきな奴のことでしょうか

もしこれでしたら、魔女が人間を食べる(生きるうえのエネルギーとして必要としている)という前提がないと
魔女は増えないだけで減らない気がします
379 柊まいん(東京都):2011/02/20(日) 23:50:25.11 0
さやかが上条に告白しないのって
治して告白ってのが嫌なのか
ゾンビだから嫌なのか
勝ち目があまりにも無さそうだから
嫌なのかどれよ?
380 原田梨紅(鳥取県):2011/02/20(日) 23:52:13.77 0
>>379
ゾンビだから。かな?
こんな体じゃ・・・って泣いてるし
>>373
食物連鎖は「食う側は食われる側より圧倒的に数が少ない」といった何の学になるか知らないですけど
そういった話のような?

同等の数同士または弱い側が数が少ない場合、それは弱肉強食となり、すぐに
生態系が崩れて崩壊を迎えます。
382 白雪姫(dion軍):2011/02/20(日) 23:53:55.36 0
>>379
キスしてなんていえないよ等の台詞から
ゾンビ(死体)だから嫌なんだとおもいます

実際、外付けのハードウェアって妊娠とかすんのかなぁ・・・
383 ハク(千葉県):2011/02/20(日) 23:54:06.85 0
????が存在していて、その正体がきゅうべえーならそれこそ笑えるけど。

別の存在なら、ややこしいかな。
384 一条さん(東京都):2011/02/20(日) 23:54:22.77 0
中2的には 魔女は神の使いで 人類の間引き役として使わされてる
QB本体は神により封印 → 神パワーのGS集め   魔法少女=悪魔の手先
385 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 23:54:33.06 0
>>374
そのパターンが有るとすると、まどか以外の
配役が変化している場合が考えられます。

386 高坂京介(dion軍):2011/02/20(日) 23:56:55.88 0
>>376
さやかが魔法少女になるタイミングが今回の
世界より早かったか、CHARLOTTEに会うタイミングが
遅い場合が考えられます。
387 アナコッポラ(北海道):2011/02/20(日) 23:57:16.95 0
>>379
ゾンビが嫌なのももちろんそうだけど、『結果』が出るのが怖いと解釈した
万が一振られたら本当に絶望しか残らないし。
できればずっと「一番仲の良い女友達」ポジでテレテレしていたかったんだと思う

妊娠できたとして、腹に魔女の攻撃受けて肉体回復したら、赤ちゃんだけ普通に死ぬのだろうか
へその緒で繋がってれば体の1部かな
388 ファイヤーシスターズ(東京都):2011/02/20(日) 23:58:45.20 0
魔女=人間or魔法少女のなれの果て

っていうのが事実みたいになってるけど
これ間違ってると思うな
389 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/20(日) 23:59:34.69 O
>>373
多分あれは魔女を倒してグリーフシードを得る事も考慮して言ってるんじゃないか?
弱い人間→魔女→魔法少女 の構図で。
話の文脈で見ると、使い魔を放置して魔女に育ってから倒す理由として語られてるし。
(使い魔を倒すのは自分に何の利益もない自己満足行為だが、魔女を倒してグリーフシードを得るのは魔法少女にとっての捕食に相当する、というのが杏子の考えみたいだ)
390 総角景(埼玉県):2011/02/20(日) 23:59:35.79 0
>>379
てか本編見てれば大体分かるだろ
>>372
>エサだけ豊富にあって天敵がいなけりゃ、いっぱい子供作れるでしょう
魔女にとっての天敵である魔法少女が存在しなかった場合に、魔女がいっぱい子供を作れる
ことは否定しないよ。けれど、 捕食者である魔女が被食者である人間を食い尽くしたら、
魔女自体が絶滅してしまうとは考えられないだろうか?
この「人間を食い尽くしたら」の部分を「人間が存在しなくても」と表現してしたのが先の
文章。
同様に、補食者である魔法少女が被食者である魔女を食い尽くしたら、魔法少女その物が
絶滅してしまうだろうとも思っている。
392 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 00:01:28.14 0
>>386
「今回の」とループを持ちだすなら、「前回」はさやかは魔法少女に
なってないんじゃないのか?ほむらのセリフを根拠にすれば。
393 有沢さん(西日本):2011/02/21(月) 00:03:02.60 0
>>381
現時点圧倒的に数が少ないのはQBさん族ぽいn
394 氷華(東京都):2011/02/21(月) 00:03:16.07 0
>>390
自分の為に魔法を使わないって事から
手を治した後に告白すると結局自分と付き合って欲しいから治したみたいな事になるって考え方もできるっしょ

俺は単にどうみても脈無しだからゾンビのせいにしてるって思えるけど。
395 高坂桐乃(dion軍):2011/02/21(月) 00:03:46.38 0
>>377
たしか4話で、ほむらがマミさんの運命は変わらない
と言う意味のことを言っていたので、遅かれ早かれ
3人は死ぬのかもしれません。
396 氷華(東京都):2011/02/21(月) 00:05:21.75 0
てかさやかが自分の為に魔法を使わないって事にこだわるのは
そこもあるんじゃねぇか?

本音:脈無しだから告白する勇気がない
建前:自分の為に魔法は使わないと決めてるから告白しない
397 江ノ本 慧(愛知県):2011/02/21(月) 00:05:38.96 0
魂がどこにあってもさやかはさやかだ、上条を諦める理由にならない、みたいなのをスレ以外でもちらほら見かけるが
そのあたりは本当に中学生の女の子って設定が生きる部分だと思う
398 氷華(東京都):2011/02/21(月) 00:06:10.16 0
>>397
いや、そこはさやかの言い訳の部分で本音じゃないと思うよ。
399 白鳥鈴音(dion軍):2011/02/21(月) 00:06:23.53 0
なんか妄想垂れ流しすぎって怒られそうな気がしてきた・・・

>>359さんの意見を読んで妄想しました
あの警告はあの場にほむほむがいないと三人が死んでいたというもの
あの場にいた三人といえば、マミさん、さやか、まどか・・・
まどかが死ぬと(もしくは死ぬ直前に)全てをまき戻してしまう
ほむほむはこのループから抜けるためにまどかを「戦わせない」様にしている
ほむほむは何らかの理由で記憶を常に受け継いで次の世界にいける

…すみません、妄想にしても無理がありすぎますね
400 玄関子(鳥取県):2011/02/21(月) 00:06:27.89 0
>>385
なぜまどかのポジション変更は除外なの?
まどかが変身して戦うパターンはありないの?
401 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 00:07:14.38 0
>>391
魔女も魔法少女も飢え死にする、ですか。QBが契約せっつくのも飢え死にするの嫌だからと思うとちょっとかわいいw

そもそも杏子の台詞、さやかやマミさんは否定してたんだから、特に魔法少女共通のルールってわけでも無いのでは
ほむらも人が喰われるまで使い魔育てるような感じでは無さそう マミさんからのエサも断っていたし。
402 石動美緒(京都府):2011/02/21(月) 00:12:33.17 0
「忠告、聞き入れてくれたのね」
「それで、巴マミの運命が変わったわけじゃないわ」
「でも、貴女の運命は変えられた。一人が救われただけでも、私は嬉しい」

忠告を聞き入れたという事は、ここでまどかが魔法少女になる予定だったんだろうな
それで死ぬと
しかしあの警告は訳が分からんな
魔女の殺害予告なのか、魔女も未来を知っているのか
403 岩倉玲音(チベット自治区):2011/02/21(月) 00:13:38.61 0
>>382
マミですら気づかなかった

つまり生理は来ると思われる
人間としての機能は失われないんじゃないかな?

女が不死身化するあたりは
ムネモシュネの娘たちとかもあるし
その世界観で変わりそうだが
404 ふぁきあ(東京都):2011/02/21(月) 00:14:07.25 0
言ってしまうと、あれは忠告でもなんでもなくて
ただの犬カレーによるおしゃれ演出だと思うよ
405 高坂桐乃(dion軍):2011/02/21(月) 00:15:10.54 0
>>399
言われてみればそうかもですね。
青がおなかに穴が空いていたので
魔法少女って思いこみがありました。
406 高坂桐乃(dion軍):2011/02/21(月) 00:21:08.39 0
>>400
まどかの物語なので
まどかを中心に考えたんです。
>>399
あの世界観だと男性は天使で女性を喰うことで生き長らえる世界だっけかな
しかしあの世界観と同じもしくは似た状況ならば
うまく説明はできないが、魔女と魔法少女関連性が見え隠れしそうですね
>>378
>もしこれでしたら、魔女が人間を食べる(生きるうえのエネルギーとして必要としている)という前提がないと
>魔女は増えないだけで減らない気がします
当然その前提で話をしてたつもりだったんだけど、何か問題があっただろうか?

>>401
魔法少女のルールというよりは、魔法少女の運命の方が近いかな。
さやかについては過去スレで書いた内容の繰り返しになるんだけど、

「あんた達とは違う魔法少女になる。アタシはそう決めたんだ。見返りなんていらない。
あたしだけは絶対に自分のために魔法を使ったりしない」

という自らが掲げた理想で何とか自分を保っているさやかには、自分が人間を餌にしない
と生きて行けない存在である事を知ってしまえば絶望しか残らない。7話の杏子の
「馬鹿野郎! あたしたちは魔法少女なんだぞ! 他に同類なんていないんだぞ!」
という忠告の意味に気がつくのが遅すぎた。

あとマミさんについては、マミさんは黒いよ説を採っているので、あの説明の中には嘘も
含まれているだろうと思っている。ごめんね。
409 萩村スズ(dion軍):2011/02/21(月) 00:22:37.61 0
>>359
前スレにも書いたけど、ほむほむでしか倒せないってのはシャルロッテをネズミに例えて黒猫ほむらでしか倒せないってことかも
シャルロッテってチーズ好きだし、ネズミが壁に開けた穴みたいな扉があったし、使い魔の尻尾がネズミっぽいし・・・
410 天使(東海・関東):2011/02/21(月) 00:23:16.74 O
QBは力を取り戻してケロちゃんみたいに変身したりするのかな
411 ハクオロさん(千葉県):2011/02/21(月) 00:23:52.46 0
ソウルジェムが黒く染まると魔法が使えなくのは、間違いないと思うけど。

魔法が使えなくなったら、ゾンビー体が維持できなくて、ゾンビー体って死ぬのかな。
412 高坂桐乃(dion軍):2011/02/21(月) 00:28:20.20 0
>>409
最初の頃は黒猫だと思っていました。
今は、なんでもいいやわからん。って
思っていますw
413 玄関子(鳥取県):2011/02/21(月) 00:32:53.26 0
>>406
なるほど、納得しました。
でもあの警告にあまり意味があるようには思えません。
414 白鳥鈴音(dion軍):2011/02/21(月) 00:33:28.13 0
>>408
すみません
自分が魔女は自然死しない派だったので
あくまで人間は繁殖の道具であって生存の糧ではないという考えをしておりました
前提を理解しておらず申しわけありませんでした。
>>408
こちらこそ説明不足ですみませんでした。
ミスった。>>408じゃなくて>>414
417 氷華(東京都):2011/02/21(月) 00:53:24.78 0
最期にQBが命を賭けて魔女を倒して
どうして君たち人間は嫌いな僕の為に涙を流せるんだい?わけがわからないよ
とかいったらなける
418 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 00:56:07.11 0
>>381
>>389
おかしいなと思って調べたら、食物連鎖という言葉は弱肉強食の
繋がりを指すだけで、なにか意味をもつものではないことがわかった。
俺が学んだ頃は腐食連鎖よろしく循環している概念だったと思うんだが、
でもサイクルじゃなくチェーンだから、俺がバカだっただけかもしれん。
おかげで気づけた。ありがとう。
419 ドラえもん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 01:00:51.87 O
>>417
必死に泣こうとするが涙がない自分が悲しくなりさらに泣けない自分が
悔しいって思えるそんなマスコットキュゥべぇさん
壮絶だな
420 ナタル(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 01:07:33.99 O
妄想だが。
単に穢れが溜まって魔法が使えなくなる=死
魔法少女が絶望する→ワルギプスの夜発生
ワルギプスの夜では魔法少女の絶望が魔女としてばらまかれるため、杏子の二人ならの発言になる。そして、QBが魔法少女について説明しなかったのは過去に同様の事件が有ったから。
421 氷華(東京都):2011/02/21(月) 01:07:47.06 0
ワルプルギスの夜ってのは魔法少女や魔女以外の新しい種族かね?
複数居るっぽいし「倒したら」って事から現象とかでもない。
422 ナタル(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 01:11:53.87 O
>420の続き
ほむらがまどかに魔法少女になるなと言ったのは、さやかだった物と戦う事になるため。そして、まどかがワルギプスの夜に成る可能性を防ぐため。ほむらはまどかのやり直したいと言う願いから生まれた存在で、ループを終わらせるのが目的。
423 エステル(千葉県):2011/02/21(月) 01:12:24.61 0
>417
なんかターミネーター思い出した
424 氷華(東京都):2011/02/21(月) 01:15:10.59 0
>>422
さやかが魔女になるのがほむらに予想外だった事からそれはないとおもうよ
もしくはほむらも「忘れて」いるのかもしれないけど
425 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 01:16:47.09 0
>>420
杏子がワルプルギスナイトを知ってたのは、過去に自分で起こした事あるからか

「さやかくらいの絶望で何かが起こるなら、杏子にだって何か起こってないとおかしい」(だから絶望しただけじゃ何も起こらない)

と思ってたけど、さやかがワルプルギス呼んじゃっても魔法少女としては正気のままで居られるなら3人の共闘が出来る
全員生存ルートあると思います! マミさん?しらない
426 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/21(月) 01:21:41.65 0
>>418
あながち間違いではないんですよねー
連鎖は半永久的なものですから
427 フミエ(関東):2011/02/21(月) 01:21:55.49 O
かなり既出だと思うが、マミマミのSGってどうなったの?
あとQB声聞こえるのに口動かないのはテレパシー的なもんなの?
428 エルピー・プル(catv?):2011/02/21(月) 01:26:32.26 0
まだまみさんは復活する説を推したい
それとは関係無しにまみさんは受動的な行動しかしてないところも気になる
能動的になったとたん死んだし
429 アーテンボロー・コアチッチ(東京都):2011/02/21(月) 01:27:34.71 0
>>428
復活はないと断言されています
430 氷華(東京都):2011/02/21(月) 01:29:17.10 0
復活する理由が無さ過ぎるだろ
復活するにしてももうちょいいろいろと伏線張らないとご都合過ぎる

いろいろ考えたんだがさやかはどうやっても死ぬか魔女化するしか選択肢がないな。
ここまで描写したらもうそっちに転がるしかない
431 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 01:30:53.86 0
>>427
頭ごとモグモグされた説(変身が解けてる=魔法が解けた)
願いが「たすけて」=死にたくない のため、マミさんの特殊能力は蘇生説(どこかで復活中)
ほむらが拾ったよ説←これはGSだと思う

の3つかな。多分モグモグされてると思う。
そもそも頭じゃなくて、最初からジェムをかじりに来たんじゃないかとも言われてる=魔女に弱点ばれてる?

>>429
それは知らなかった。分かりきってたけどちょっとショック
432 フミエ(関東):2011/02/21(月) 01:36:03.45 O
>>431ありがとうスッキリ
変身解けてるならまあとりあえずパックンチョだろうなぁ…

QBはなんなんすかね…不気味感出すだけなんかな…
>>427
TV版のQBは終止テレパシーで会話してる。
ソースはメガミマガジン3月号、P.79の虚淵インタビュー

>>430
今のさやかは弱すぎて、仮に魔女化しても杏子かほむらが一人で充分対処できそうに見え
てしまうんだよな。
何かパワーアップするイベントが必要そうなんだけど、7話ラストのアレは違うと思う。
434 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 01:39:50.17 0
心の底では>>417を望んでるw
435 きりりん(静岡県):2011/02/21(月) 01:41:29.75 0
途中までまどかかほむらがループさせてるって思ってたけど、どっちがループさせても無理あるんだよな
まどかが願いでループさせる理由が薄いしその結果だとしても変で、ほむらにループさせる力は無さそう
これを解決するのに十分な設定と説明を入れるには、もう最終話までに時間が足り無すぎる

単にQBがルールに則って魔女や魔法少女をコマに使って何度も詰めチェスみたいに動かしてるだけじゃないだろうか
ほむらは魔法少女の条件に入ってて自分のコマのはずなのに、構造に気が付いて勝手に動き始めた、みたいな
436 明野美星(宮城県):2011/02/21(月) 01:43:34.40 0
opの裸でまどかと抱き合ってるの、あれってほむらちゃんに見えるんだけどあってます?
437 フミエ(関東):2011/02/21(月) 01:44:11.39 O
>>433ありがとう
スッキリして月曜日を迎えられる

なんかQB特別異質にかかれてるなー
438 岩倉玲音(埼玉県):2011/02/21(月) 02:03:05.13 0
さやかが魔女になったときのQBのセリフ予想

「どういうつもりかだって?僕はたださやかの想いを聞き届けただけさ。
それに魔法少女が魔女になるってことは、ライバルが一人減ってグリーフシード
が一つ増えるってことじゃないか。それはきみにとってはいいことだろう?」」
439 氷華(東京都):2011/02/21(月) 02:07:06.37 0
それはないな
そこまでQBは黒くないはず

ほむらはよく見ると全ての人間を助けようとしてるんだよな。
それを冷たいとか・・・・(´;ω;`)
440 ビリビリ中学生(埼玉県):2011/02/21(月) 02:08:37.30 0
その程度じゃムカつかないしな
441 薄蛍(長屋):2011/02/21(月) 02:09:55.69 0
>>427
横槍。もう解決してるようだが、そもそも変身時のマミさんのソウルジェムが
頭(髪飾り)に装備されていることを知っていた上のでの質問だったのかい?

知らなかった上での質問ならいろいろ納得具合が変わってくると思うが。

6話後、「魔法少女の体のどこかに付いてる宝石がソウルジェム」という
設定さえ知らずに、マミさんのソウルジェムはどこに行ったのっていう人
が結構いたので…。

偉そうな言い方になるが、「マミさんのソウルジェムってどこに行ったの?」
って質問に対しては念のため、「魔法少女のソウルジェムは変身時、体のどこか
に装着されている」という1からの説明をした方が良いと思うんだ。

シャルロッテに噛み砕かれたのかどうかいう是非からよく食い違いが起こってる。
442 有沢さん(西日本):2011/02/21(月) 02:12:33.00 0
SGが濁り切った魔法少女って、魔女化よりももっと悲惨な結末のような気がするんだよね。
EDの最後のシーン、瞳の中に胎児のように丸くなるまどか?っぽいシルエットが暗示してるように
巨大な魔女?の中に吸収されてしまうか、暗闇の中に閉じ込められるような…

443 薄蛍(長屋):2011/02/21(月) 02:13:23.34 0
連投すまん。>>441に補足。
最後の文、正しくは

シャルロッテに噛み砕かれたのかどうかという是非「以前」の食い違いが
起こってる。

と言いたかった…。ごめん、どうでもいいね。
444 関根(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 02:20:44.74 O
実は数年前は"まどか"が魔法少女で"ほむほむ"は普通の女の子だったんだ。
もちろん"まどか"の親友な。
だけど前回のワルプルギスの夜に"まどか"は魔女に負けて死んでしまった訳だ。
そこで"ほむほむ"が黒猫と契約して"まどか"の代わりに魔法少女になったんだな。
願い事は「まどかを普通の女の子として生き返らせて!」
そんで"まどか"は魔法少女の記憶を失って普通の女の子として復活した訳よ。
だけど才能のある"まどか"にQBが目を付けてきたので(ry

今回のワルプルギスの夜は逆パターン。つまりループだな。
445 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 02:34:34.83 0
>>444
「まどかを普通の女の子として生き返らせて!」で、瞬間移動or時止めの特殊能力付くかなぁ?

不老不死だの時間戻すだの、時に関係する系の願いごと以外に考えられなくて・・・

そもそもあれは特殊能力なんかじゃなくて、さやかが剣、杏子が槍のように、何かの専用武器の技を使ってるのだとすれば何とかなるか

いや、それだと今度は、爆発や1話の武器は何なの?ってことに。。
446 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 02:57:36.12 0
>>444
>>445
「わたしとあの子の運命を入れ替えて!」
なら、空間交換の能力つくんじゃね?
マミさんの拘束から逃れなかった理由は、
変身してなかったことが原因か、拘束で集中できないか、
その両方か。

時止めや瞬間移動なら、杏子とさやかに割って入ったとき、
さやかをかついでいちいち動かして、自分だけまた別の場所で
ポーズ作ったことになる。すごい間抜けな図だと思うんだが。
「まどかを普通の女の子に戻してあげて!」だったら祈りを曲解して、
「まどかが普通の女の子だったあの頃」に時間を戻される可能性もあるんじゃないか。
448 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 06:21:59.69 P
>>436
僕にはほむらには見えないし、
君の考えがあってるのか、僕があってるのか、
関係者でもない限り、まだ分からないよ
449 ダリー・アダイ(catv?):2011/02/21(月) 07:40:48.97 i
とりあえず、opからの考察はどんなかんじ?

自分的には、まどかが魔法少女になってて、泣いてて、
猫だいてるって、物語の結末を描いてるように
思うんだけど

みんなの考察きかせて
450 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 07:45:46.72 0
ファウストのモチーフが多用されていることから考えると、ほむらの願いは「時よ止まれ」以外に考えられないな
止まった時間の中を彼女だけが縦横無尽に動けるとすれば、神出鬼没な登場や未来を知り尽くしたかのような
言動も十分に説明がつく
451 プルツー(北海道):2011/02/21(月) 07:51:05.27 0
>>449
OPはOP、本編とは別物と考えている。
452 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 07:51:58.38 0
>>449
オープニングを信じて考察しても良いんですか?まどかは本編で変身してませんよ?

みたいなコメントあったらしいから、OPの考察諦めた人多いんじゃないかなw
453 ユン(西日本):2011/02/21(月) 07:58:10.31 0
OPで考察の材料になるのはあの変身シーンだけだろうね。
あれだけは相当手間かけてるんで詐欺ではないだろうし。
考察つっかシナリオはエンディングまで書いたが、2レス相当だし止めとこうw
454 真田幸村(西日本):2011/02/21(月) 07:59:10.31 0
>>450
・「時よ止まれ」という願いをする動機
が知りたいな。どういう状況で何のために願ったの?単に時を止める能力が欲しかったという解釈?

あと「縦横無尽に動ける」の意味にもよるけど
・時間の中を過去も未来にも動けるという意味なら、3話のマミさん救出にせよ6話のさやかソウルジェム回収にせよもうちょっとうまくできるはず
・止まった時間の中でしか動けないという意味なら、べつに未来を知ることはできない
455 ホロ(栃木県):2011/02/21(月) 08:07:52.41 0
4話のさやかのセリフ
思えばその時は〜は、いつのセリフなんだろ?
一番しっくり来そうなのが7話の布団の中だけど、そうするとその間は、一部除くさやか目線の回想とするのか?その場合はさやか目線ですからこう映りましたが・・・みたいなのはあるのか?
456 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 08:12:38.45 0
>>454
無限に存在する平行世界のすべてに同時干渉できるとか?
まあ妄想に基づく可能性について語っても仕方がないなw
ファウストを使ってきた以上そうとしか考えられないという、作り手側の立場からの推察だよ
457 真田幸村(西日本):2011/02/21(月) 08:15:47.79 0
>>456
ほむほむは元干拓事業を進める社長令嬢、だったりしてなw まあ俺も妄想はこのへんで

>>453
2レス相当のシナリオ予想か、見てみたいぞ
ここに貼るのが気が引けるってんなら、うpろだに上げてリンクだけ貼るとか ttp://loda.jp/madoka_magica/
妄想・予想・小説なんでもOKの【まったり考察スレ】 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1297526299/ の方に貼るのはいかが?
458 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 08:25:36.17 O
7話の予告で言ってる『あたしって、ほんとバカ』の声がキタエリじゃなくて野中に聞こえたのは俺だけ?
459 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 08:32:30.64 0
ループしすぎの話題だけど、あれはさやかの声だよ
460 ユン(西日本):2011/02/21(月) 08:39:43.76 0
>>457
こちらには以前貼ってるんでなw5話時点での覚書みたいなもんだが。
書きかけですまんw 相当仮説をつんでるなしかし。。。
【まったり考察スレ】 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1297526299/
461 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 08:43:45.62 0
>>450
>>454
「時よ止まれ〜」はファウストでは願い事では無いんですよね。

どちらかと言えば物語を『終わり』にしてしまう言葉。(バルス的なw)

その意味も「私は今大変満足しています、だからこの瞬間で止まって欲しい」というものです。
(よくヒロインなんかが言う「あたし幸せ、このまま時が止まってしまえばいいのに」はファウストからです。)

そんな事言ってしまう位満足したら魂を持っていって良いよ。という契約なんですよね。

ですから自分は「ほむら」よりは「まどか」が言いそうなセリフかな?と思っています。
462 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 08:48:18.74 0
>>459
え?ほむらじゃないの?
というか結論出たんだ。どこだろ?
463 ドラえもん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 08:53:39.98 O
>>455
そんな短いスパンじゃないだろうし
魔女になった刹那に思い出すのかなと思ったが魔女は過去を思い出すのか?って訳だし
今までの魔女たちには過去を思い出し後悔している風には見えない
むしろその過去他人のだがを弄んだ魔女使い魔だっている
そこを考えてみると魔女は案外過去はあるがやったことがある記憶しかない
つまりゲルトルートは薔薇を育てる過去
シャルロットは食べ物は好きだがチーズが出せないのは食べたことがないから、憧れや未知なものへの好奇心を持つ過去
エリーは引きこもってネットで他人の過去を晒してキャハハと弄ぶ過去
それぞれの魔女たちは過去を考えてみると魔法少女が魔女化はどうなんだろう
魔法少女として戦い切り
私はここまで人助けしたんだから好きなことだけさせてよ的な状態で魔女化なんだろうか
464 ホロ(栃木県):2011/02/21(月) 09:07:39.23 0
一人称ね まどかは漫画でもひらがな
QB 僕
まどか わたし
さやか あたし
マミ 私
ほむら 私
杏子 あたし
ひとみ 私
465 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 09:13:37.12 0
>>461
ただここから先の展開で、まどかやほむらにそう思えるような幸福な瞬間が訪れる
可能性はほとんど考えられないんだよね
だから本来の意味そのままではなく、むしろ逆の意味で使われるのではないかと思う
まあどうやって風呂敷を畳んでくるか、虚淵氏のお手並み拝見と言ったところかな
466 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 09:16:45.59 P
>>453
「本編では最後まで変身しないので視聴者の大きいお友達への
プレゼントとしてOPの変身シーンは気合を入れて描きました」
かも知れないんですけど
467 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 09:23:26.52 0
>>458
俺にはほむらに聞こえた

一人称と展開から考えると青しか考えられないが
468 木ノ下りんご(神奈川県):2011/02/21(月) 09:30:00.56 0
>>429
ソース無いじゃん
>>449
変身シーンに出てくる大人まどかはループとか未来からの干渉ではなくて、魔法少女となる事で失われた可能性の暗示とか思ってる。
大人まどかという未来の可能性の力で魔法少女となるまどか、そして変身することで失われた大人という未来は、道を決めた自分に祝福の口付けをして消えた、というイメージ。
>>468
漫画の後書きにあるよ
マミ「おそらく原作大幅改編とかないかぎり私の復活はないでしょう」
とのことだ
471 クゼ・ヒデオ(大阪府):2011/02/21(月) 09:46:40.10 0
漫画版で気になったとこ
作者コメ
一部武器その他は私の方でデザインしています(ほむらの盾とか・・・)
ほむら武器は盾確定?
ほむら
アバンで魔女っぽいの一切書かれてない
1話でまどかに抱かれたボロボロQBに向かって「相変わらず汚い真似するのね・・」
マミさん
魔法少女になったのは数年前
GSについて「魔女が時々何個か持ってる事があるのよ」
2話で魔女を倒して変身したままSGを取り出してGSを使っていた
さやか
おなかのCマーク無し
魔女のくちづけは2、4話同じ
こんなとこかな
472 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 09:52:14.61 0
>>464
もし出来たら8話予告聞き返して欲しいんだけど
実際は「わたしってほんと馬鹿」って言ってないかな?
タイトルロゴに見事騙されてる気がしてきた。
473 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 09:53:52.60 0
いや、気のせいだろw それはミスリード誘うとかじゃなくてイカサマだ
474 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 09:59:15.36 P
>>472
目の前の画面に映し出されている「あたし」という文字と
自分の耳には○○の声に聞こえるという判断と
どっちを信じるかという話で
画面に映し出されている「あたし」という文字を疑う人もちょっと珍しい
まどかって、QBの都合からすれば強いだけじゃないの?
実際はさやか以上に弱いのに、その特殊能力が
魅力的だから、QBが勧誘しているとか。
476 朝倉涼子(京都府):2011/02/21(月) 10:08:05.62 0
>>471
あとはほむほむの「覚えてるわけ・・・ないじゃない・・・」とかかな

俺が一番読んでびっくりしたのは「魔女が時々何個か持ってる事があるのよ」だな
グリーフシードは複数落とすこともある、ということになる

アニメ版と漫画版両方の基礎になった虚淵脚本を復元推定したいという立場からすると漫画版はとても貴重で
漫画版では文明レベルが現代なみで中学校も普通なので、アニメ版の未来装備や不自然に広い街並みはやはりアニメ独自の演出で本筋にはあまり関係ないということも確認できる
477 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 10:09:58.56 P
>>476
魔女が産んだ使い魔が成長すると本体と同じ魔女になるという無性生殖もするわけで
卵にあたるグリーフシードを何個も孕むことがあっても別に不思議じゃないけど…
俺もちょっとビックリした。グリーフシードってもうちょっと特別な何かかと思ってたんで
478 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 10:13:29.80 O
>>442
引き起こされるのはやっぱり単に魔女化じゃないかな。
魔女化が噂される「さやか」の名前がちょっと暗示的な気がする。
莢、つまり種子を包む殻を意味する言葉が名前の中にあるってのが。
479 ホロ(栃木県):2011/02/21(月) 10:13:51.43 0
>>472
毎日放送の公式ページで次回予告見られるから、見てくればいいよ。
ttp://www.mbs.jp/madoka-magica/

確か微妙だったっけど、他のアニメで予告タイトル間違いとか前例ある?
あと、昔の記憶だけど、アニメ雑誌にタイトルって先のも書いてなかったっけ?
確認できる人いたら頼みます
480 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 10:24:05.95 P
>>479
確認はできないけどニュータイプ誌では
まどか☆マギカだけ今後の放映予定のタイトルが
未定だか秘密だかにされてたそうだ
481 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 10:32:08.10 0
>>473
>>474
気のせいか・・・。何回も聞いてたら訳解らなくなってしまった。
台詞的にもさやかが妥当だしなぁ。
手間取らせてごめんね。ありがとう!

482 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 10:42:54.30 P
アニメ誌でサブタイまで伏せられているのは、ハガレン1期の最終回ぶりかな
サブタイのみでネタバレなしってのはスクイズであった
483 安藤そあこ(愛媛県):2011/02/21(月) 10:43:06.64 0
8話予告はさやか一人で喋ってるよ。

何回か聞き返してたら「わたしって、ほんとバカ」の声が虚ろで後悔してそうな声質で、オラものすごく不安になってきたぞ・・・
484 風早翔太(チベット自治区):2011/02/21(月) 10:43:49.28 0
昨日海外Wikiで
ttp://wiki.puella-magi.net/File:Ep1_Witch.jpg

この画像見ててふと思いついて作ったけど、もしかしたらこうなってるんじゃないの?↓
ttp://loda.jp/madoka_magica/?id=378

裏の裏(QBは当初から怪しまれてたけど)をかいて、QBはミスリード役だと思わせてやっぱり首謀者だったとか…。無いか…。
485 ペイン(関東・甲信越):2011/02/21(月) 10:44:30.71 O
>>470
「出番ないかもしれないけど〜」ってやつだよね
486 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 10:45:39.70 0
>>475
願いから来る特殊能力関係なく、単純にまどかのソウルジェムが計り知れない程の大きさになる って話はQBからあった
それがQBに都合良いと取れるかもしれないけど、(生贄には莫大な魔力が必要とか)
普通に考えたら才能があるってことでいいと思う

その前提がまず嘘って事も考えられるけど、ケーキでもさやかを救うでも契約さえ取れれば願いは何でも良さそうだったから、今のところは信じてる
487 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 10:45:47.19 0
もし良ければ気になった人向けにmp3のup場所あったら切り取った台詞上げるよ?
488 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 10:47:40.89 0
>>483
あれ?ひょっとして「わたし」って聞こえました?
489 安藤そあこ(愛媛県):2011/02/21(月) 10:48:07.43 0
>>488
ごめん間違えてただけ
「あたし」であってます。
490 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 10:56:00.11 0
>>487
自分で見つけた
http://pc.gban.jp/3/?p=344.mp3

>>489
あらら、残念。
491 沢渡真琴(京都府):2011/02/21(月) 10:58:52.23 0
>>477
まあ、同時に1個しか孕むことがない、って完全に思い込まされてたよな。魔女側にしてもグリーフシード作るの大変そうだし
エリーの集団自殺大作戦が完全に成功してたら複数孕んでたかも。あるいは、いい産卵場所が見つからないと抱え込む場合もあるとか
ただでさえグリーフシードはレアドロップなのに複数落としたりしたら魔法少女は有頂天だろうな

>>480
ニュータイプ取ってるがまどか関係の情報統制っぷりは笑えるほどだ
他のアニメは番組表で数話先までのあらすじが絵入りで乗ってるのにまどかだけ枠外で一行(*このアニメはあらすじ非公開です)
492 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 11:01:48.20 0
これまで善意が期待した結果で終わる事ってあったっけ

もしそうならまどかが世界の崩壊を願って逆に救済になるんじゃないか?
493 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 11:04:39.36 P
2話の自殺未遂の人はマミさんの善意で助かったよ

4話の集団自殺はモブはともかく、緑やまどかは
さやかの契約がきっかけのような気もするが
494 氷華(東京都):2011/02/21(月) 11:14:52.56 0
>>446
おまえはDIO様ディスってんのか!?
495 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 11:24:04.56 P
アインシュタインの一般相対性理論によれば時間と空間は表裏一体で不可分
よって、ほむらの特殊能力は「時間を引き延ばし空間を縮める」ものと思われる
マミの拘束魔法は、拘束対象の「魔力の行使も拘束」する
さもないと魔力を行使するもの同士の戦闘で拘束魔法など何の意味もない
ま、そこまで難しく考えてないってこともあり得るがw
496 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 11:35:37.36 0
>>493
確かに一般人は救済できてるな
しかし主要メンバーに関することだと全部(?)思惑の裏目に出てるのは何か理由がありそうなもんだが

SG持ってるだけで周囲に悲劇撒き散らすとか
497 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 11:48:17.83 0
マミさんの拘束魔法は別に能力じゃないとか。杏子も似たような魔法で壁作ってたし。
初心者には使えない、レベル上がると使える汎用魔法なのかも

癒しの願い→治癒力アップ
たすけて→拘束魔法
話を聞いてあげて→鎖で壁を作る     後半2つは願いと関係ないような

>>496
ほむらが2人の喧嘩を2度止めたのは善意で、救済できてるのでは。演出上の問題かなと思う
>>496
真実を知人に知らせて告白する事を魔法少女達はしてないよな
知らしてしまうと関係が崩れることを恐れていたり、その対象が絶望したりするから?
そのことで今の関係がねじ曲がりつつあるんじゃないかな
多分まどかの役割(願い)はこの真実を皆に知らせる事なのかなと思ったりするんだよね
そしてその真実を他者に教える事を特にキュゥべぇさんは禁じてないよな?
499 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 12:00:15.82 0
>>839
さやかってもう家族みたいな存在になっちゃってるじゃん
もしかして女と思われていないかも・・・・
500 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 12:01:19.74 0
>>845
まどか母ならほむらのあのコミュ力のなさはいったい・・・
501 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 12:02:00.57 0
ごめん、本スレ誤爆してた、吊ってくる・・・
502 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 12:11:29.67 0
>>497
そうだな、でも2人とも結局破滅に向かってるから
結論出すのは無理だな

「たった一つの希望と引き換えに全てをあきらめること」
ってのはガチっぽい。来週さやかには更なる絶望が
503 玄関子(鳥取県):2011/02/21(月) 12:30:26.91 0
もうOPはイメージ映像ですって明言してくれると楽なんだが。
それでも不可解な点が残ってて
1.魔法少女になっても泣いているまどか
2.まどかを変身させる謎の女性
3.魔法少女になっても雨は止まない。
4.QBさんというマスコットを差し置いて本編未登場の黒猫を抱いている。
5.雨が止んだのにまどかが浮かべる表情は笑顔ではなく泣き笑い。

この辺の考察って出てました?
OP考察のために謎の女性をじっくりと観察しているがよくわからん。考察のため考察のため
504 キン肉万太郎(福岡県):2011/02/21(月) 12:30:29.92 0
さやか契約時のQBが言っていた
「さぁ、受け取るがいい。それが君の運命だ」で運命固定化なのかな?
魔法少女契約の時点で運命決定ならマミさんが救えないのも納得がいくけど
505 片桐姫子(関東・甲信越):2011/02/21(月) 12:34:23.29 O
ふと思ったが魔法少女の本体がSGで肉体がハードウェアなら
肉体を取り替える事は出来るんだろうか?
何が言いたいかっていうとほむらの今の姿は本当の姿じゃない可能性があるんじゃないかと
1話アバンで既にあの姿だったけどあの場面でまどかは未契約
ほむらの口振りからするとまどかはもっと前から魔法少女やって不幸になってたようにも
506 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 12:34:28.22 0
>>502>>504
つまり、「善意が裏目に出てる」というよりは、「善意を向けられても救われない」ってことか
ありそう。今の所、さやかは2度も3度も命拾いしてるけど、それでも結局死ぬとかになれば。

>>503
今、考察のためにOPじっくり観察してるけど、多分謎の女性のおっぱいは柔らかいよ
507 タクト(大阪府):2011/02/21(月) 12:36:28.58 0
SGの真実

指輪はSGの器であり、SGを具現化するとその中に魂が収納される。
ようは、ふつうの状態の時は人と何ら変わらず肉体に魂が宿っている。
戦いの時のみ、肉体と分離し魔法少女を保護する。
だからSG形態の時は扱いにきをつけなよ。

これくらいの嘘をいっとけば、音便にすんだのにね。
>>503
>オープニングの演出に騙されていませんか?
>そもそもまどかが変身するという前提そのものを疑ってかかるべきではありませんか?
>すでにマミとさやかが変身後の姿で並んでいるという、劇中にはなかった場面があるほどですよ

ってことだから、ワンチャンOP全否定もありえるんだよね
さすがにオープニングに猫は出るけど本編には猫は出ません、というミスリードは無いと思うけど
もはや何を信じていいか分からん
>>504
細かい話をすると、その台詞は正確には

「さあ、受け取るといい。それが君の運命だ」

で、公式HPのサンプルボイスでは、

「さあ、受け入れるといい。それが君の運命だ」

になっている。
ちなみに、本編の台詞とサンプルボイスが微妙に違う台詞はこれ以外にもいくつかある。
510 玄関子(鳥取県):2011/02/21(月) 12:48:49.31 0
>>506
素晴らしい着眼だと思います。素晴らしい。

OP見直して気がついたけど、ほむほむ傘あげてこっち見てたんだね。

511 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:07:58.16 P
タイトル後の「ドジッ子まどっちの恥ずかしいスライドショー」と
最後の「まどか・さやか・マミ3人集合イラスト」だけ差し替えれば
別にOP詐欺じゃなくなるんだよね。まどかは泣くか走るかだし。
512 氷華(東京都):2011/02/21(月) 13:25:32.06 0
>>511
走馬灯も嘘だらけだぞ
513 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:37:52.49 P
>>512
走馬灯は「まどかの家族」「まどかの級友」「まどかの級友と教師」
「上条くんとさやか」「キュゥべえとマミ」「杏子」「ほむら」で
全て本編に登場する人物だし、本編上で共存できない組合せもないし、
「まどかがキュゥべえに出会う前」と考えれば違和感もない
と思うんだけど、どこらへんが嘘なんでしょうか?
514 氷華(東京都):2011/02/21(月) 13:47:43.48 0
>>513
他はともかくさやかと上条だけは嘘
あれだけはさやかの妄想
515 ブタゴリラ(東海・関東):2011/02/21(月) 13:48:55.99 O
p菜q^ω^;)シャフト制作だから今後の展開は全く予想できないお

http://ameblo.jp/desire-jukkai/
516 エクスカリバー(関東地方):2011/02/21(月) 13:54:45.52 0
どじっこスライドショーも、左下のまどかの表情変化みてみるといいよ。
基本的にOPは大半がまどか/さやかの「こうだったらよかったのに」だと思う。
517 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:54:50.51 P
>>514
あれも「上条くんが怪我をする前」なんじゃないでしょうか?
518 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 13:57:08.83 0
OPのそこらへんはただのキャラ紹介で、
作中で魔法少女にならないのに変身してる あたりだけが問題なんじゃないかと

つまり>>503の1,2,3は特に気にしなくても良くて、4の黒猫と言えば『魔女の使い魔』なイメージ。
ずっと抱いてた自分の使い魔(味方)だと思ってた白いQBの正体は、魔女の使い魔だったんだ→涙 な感じかな。

だから黒猫はQBの立ち位置を暗示してるだけであって、ほむらの正体だとか、作中に出てくる予定があるとかではないと思ってる
519 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:57:57.52 P
>>516
「ドジッ子まどっちの恥ずかしいスライドショー」も
「まどか・さやか・マミ3人集合イラスト」も
「無くした未来」と解釈すれば嘘ではなくなるけど
それでも「俺らを騙した!詐欺だ!」と言われても
まぁしょうがないかなーと思いますよーさすがに。
520 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 13:58:56.85 P
>>518
本編で変身するのか、本編に黒猫は出るのか、
ってあたりは最終話まで見ないと何ともー。
521 玄関子(鳥取県):2011/02/21(月) 14:13:45.34 0
>>518
魔法少女とは希望の存在であり、変身することで
陰鬱な演出(降雨)は消え去るはず。
まぁ普通の魔法少女モノの話ですけど。

>ずっと抱いてた自分の使い魔(味方)だと思ってた白いQBの正体は、魔女の使い魔だったんだ→涙 な感じかな。

それならばまどかはすぐに黒猫を投げ捨てるだろうし、
ただ泣いてるのじゃなくて泣き笑いっていうのが引っかかる。
522 ビリー・カタギリ(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 14:13:56.24 O
まどかが迷わなければ得られたはずの未来じゃないのかな
OPは、そして最後の夕方でのまどかのほむらと対峙するシーンはまるで
私はもう迷わないよ!ほむらちゃん
と言ってる風に見える
結局まどかの迷いが生んだ悲劇が本編で
EDはまどかがなりふり構わず迷わず俺は俺の為に魔法少女になったと考えれば
ほむらが待ってまどかそっちはって言う風にとれるし
523 羽貫涼子(東京都):2011/02/21(月) 14:14:26.62 0
今回さやかが戦ってた場所は聖火を持った女神像の腕の上だったな
自由の女神が聖火を持つ腕を水平にした感じ
524 弔詞の詠み手(京都府):2011/02/21(月) 14:17:19.86 0
もう黒猫とスライドショーを出すには夢オチにするくらいしかないよ
こういうのとかね ttp://d.hatena.ne.jp/chem-chem2/20110214/1297656343
最終回で見事悪夢を打ち破って全員復活してドジっ娘魔法少女が始まったら
泣いたらいいのか祝ったらいいのか笑ったらいいのか呆れたらいいのかわからない気分になるだろうよ

『本作は、王道ほのぼの魔法少女世界(OP、黒猫登場以降の明るい現実世界)において、
魔法少女になるための試練として見せられている、まどかの夢の世界での出来事である。
与えられた試練は、「奇蹟に頼らず自らの力でヴァルギルプスの夜を乗り越えること。」
甘い誘惑に負け、事態打開のために奇蹟に頼ろうと悪魔(=キュゥべえ)と契約した時
点で試験不合格となり、1話の「夢オチ?」シーンからやり直し。もちろんキュゥべえは、
冷酷無比な悪魔の役割を「演じて」いる。もう一匹のマジカルマスコットである黒猫
「ほむら」は、この夢の世界でイレギュラーな魔法少女として、まどかを教え導くメン
ターとしての役割を演じている(もしくはズルして手助け?)。紆余曲折はあるが、最
終的にまどかは反目し合っていた杏子を始めとする魔法少女の力を結集し、無事ヴァル
ギルプスの夜を乗り越える。精神的にも成長したまどかは長い夢から覚め、晴れてほの
ぼの現実世界の魔法少女として、マミさん、さやかの仲間入りをする(OPラストカッ
ト)。』

525 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 14:22:11.60 0
>>524
杏子は現実でもハブられてるんですね 分かります

ほんと、なんでラストカットに杏子とほむらがいないんだろう
ネタバレになるのがいやなら、途中から加えたっていいはずなのにね
まどかは杏子のこと友達だなんて思ってないからかw
526 氷華(東京都):2011/02/21(月) 14:35:05.08 0
>>517
残念!
さやかと上条の本当の関係は幼馴染ではなく一流のバイオリニストとそのおっかけ
それは退院すら告げられず午前一時まで上条宅を探しまわったさやかの行動でわかる

そうするとたとえ怪我をする前であったとしてもあんなシーンは訪れる事はない。
527 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 14:42:01.82 0
同じイヤフォンで音楽聴く仲なんだし、追っかけは酷いだろw
あのシーンが実際には無かったってのは同意。

ただ単純に、上條君がヴァイオリン弾けるキャラですよ〜。さやかは上條君が大好きですよ〜ってのを一瞬で分からせるための演出で、
そこまで意味のある絵じゃないと思う。あの場面に仁美も映ってたら来週の展開考察に使えたかもだけど。
528 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:49:12.01 P
>>527
走馬灯部分は「まどかがキュゥべえに出会う前」と考えれば
別に違和感ないんですよ。第1話の前なら本編に登場しなくても詐欺ではない。
問題はまどかの変身シーン、変身後のまどかが黒猫を抱いているシーン、
そして変身後のまどかが塔の上のほむらと対峙しているシーンなんですよね。
これは「まどかがキュゥべえと出会った後」ですから本編に登場しないと
「ドジッ子まどっちの恥ずかしいスライドショー」
「まどか・さやか・マミ3人集合イラスト」
と同様に「詐欺だろw」の仲間入りなわけですが…
529 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:54:08.07 0
>>526
「追っかけ」というワードで一気に視野が開けた気分
視聴者はさやか視点でしか見ていないが、実は彼女もone of themに過ぎなかったという話か
530 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 14:55:43.84 O
>>521
俺も泣き笑いに見える。
あの表情はちょっと意味深だな…
531 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 14:57:09.62 0
>>528
いや、走馬灯部分が有ったか無かったかでなにか考察に影響あるのかなって話で。
なんでそこにこだわってるかが分からない

ガンダムシリーズだって地球を背に月に向かって銃構えるシーンとか、
キャラ勢ぞろいさせて斜めから顔見せるシーンとか本編には出てこないけど、あれただの演出だし・・
あの切り替わる日常は『ただのキャラ紹介(関係紹介)』じゃないかと。

別に全て本編に出てこなかったり、実際に無かったイベント入ってたらOP詐欺とかそういうことじゃないと思うよ
532 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 14:57:35.82 P
>>530
そこで僕は「ほむらちゃん…猫になっちゃった…」「にゃあ」説を推します
533 坂上智代(チベット自治区):2011/02/21(月) 15:01:35.41 0
                 ア 〈X´           ' ,
             ケ ./    /  人    ',
                 {  i   / __{__ ノソ }_}__  ',
             从ム .i|ノ斗、     ャ-、Y }ー、
.              ァ{ A {!〈 ◯     ◯ 〉} /‐、 }
                { ∧ b辷ゝ ¨´  !  `¨ ム´厄ノ ハ    あなたいったい今まで何を見てきたの・・・・・・
               ∧ `ーァ-ゝ、  冖  _. ィ´‐〈ン ノ }
.             {/`¨ー/ {|.  ヾ≧≦ノ  |}  Y´_,イ}
534 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 15:05:20.35 P
>>531
え?僕ですか?
僕は「走馬灯部分は別に問題ない派」ですけど…
535 大将(兵庫県):2011/02/21(月) 15:05:29.43 0
>>531
ほむら黒猫説はOPくらいしかないから重要だと思いたいんだろう
無視はできないけど、本編にあったことの裏付けくらいにしかならないと思う
536 古河渚(埼玉県):2011/02/21(月) 15:08:05.72 0
1話のアバンはさやかだけど魔女じゃないって事にしたら話広がり過ぎかな
魔法少女の成れの果て≠魔女
さやかに見えるけど魔女にしては人間の形とどめ過ぎているというか
537 デンスケ(空):2011/02/21(月) 15:11:20.38 0
>461
あれ?自分の記憶ではファウストが「時よとまれ」と願ったのは女の子が
処刑されそうになったからだったと思ったが
決して「手に入れた若い肉体に満足したから」じゃなかったような
これを言ったら魂をいただくよ、とメフィストに言われていたのだから
終わりの言葉には違いないだろうけど…
538 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 15:16:05.23 O
>>532
それ泣き笑いするシーンかね?ほのぼのしとるw
>>537
ゲーテのファウストでは、女の子が処刑されるシーンは一部の終わりでファウストは女の子を連れ出そうとして失敗するだけ。
そのセリフが出るのは第二部のラスト付近。
539 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 15:26:06.14 0
>>534
まどかがキュゥべえに出会う前に起こったこと「なら」違和感無いって書いてたので。。
あれが実際に起こったイベントじゃないと(キャラ紹介だと)違和感あるのかな?と思ったんですが

自分が>>511を勘違いしてました。
「OPが詐欺って言われてるけど、最終回までにまどかはちゃんと変身するし、黒猫も出るんじゃないか」
ってことですよね。走馬灯も、絶対無かった!っていえるほど変な画像じゃないし。

虚淵の「オープニングの演出に騙されていませんか?」ってコメント自体がミスリードで、『終わってみたらOPは正しかった』説か
なんか頭の中で、「絶対にOPのどこかで嘘付かれてるはず」って思い込んでたかも。。
540 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 15:26:40.70 P
>>538
魔法少女ほむらが激しい戦いの末に「魂の消滅」は免れたけど
人格は消滅してただの猫になっちゃったら泣き笑いが似合うかなと
いや、もちろん他にも泣き笑いが似合う状況はいくらでもありますけど
541 柊つかさ(滋賀県):2011/02/21(月) 15:34:27.49 0
ここで挙がっている「ファウスト」ってゲーテの戯曲だよな?
手塚治虫の「ネオ・ファウスト」じゃないよな?
他に参考になりそうな「ファウスト」ってあったかな?

・・・と思ってウィキペ開いたら関連作品の中に「魔法少女まどか☆マギカ」が
まだ確定してないのにwww自重しろwwww
542 大将(兵庫県):2011/02/21(月) 15:47:06.54 0
>>540
OPの最後でさやかが黒猫もってるけどあれもほむらって考えなのかな?
さやかとほむらの図はなんかしっくりこないんだよな
543 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 15:49:25.70 P
ファウストはゲーテの原作とグノーの戯曲で内容がちょっと違うな
544 シュージン(愛媛県):2011/02/21(月) 15:52:32.31 0
>>543
最近の舞台はどれも公演ごとに内容を少しいじるのが当たり前になってきてます
545 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 15:54:09.37 P
>>542
しっくりこないし、黒猫のポーズがけしからんことになってますがw
そこはそれ、あのイラストは詐欺だから無かったことにwww

いや、そんな本気で「ほむらが魔力を使い果たして黒猫に」説を推してる
わけでもないんですけどね、「黒猫がほむらになった」なんてのよりは
ありそうかなと。ほむらと無関係だったら正体が全く分からないし…
546 エマ(埼玉県):2011/02/21(月) 16:05:32.48 0
そういえばワルの夜は8話2月25日に合わせてくる説はどうなった?
そうすると8話ラストが恐いんだが
547 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 16:10:12.14 O
>>540
あぁなるほど、そういうことか!納得した
ほむら「にゃあ」でほのぼの漫画的なシーンが頭に浮かんでしまったもので…
>>541
そういえばファウストにもいろいろあったんだな…ゲーテのしか見たことないから失念してた
もしかして「時よ止まれ〜」を言うタイミングも作品によって違う?>>537さんが見たのが別のだったらすみませんでした…
548 マリアさんじゅうななさい(USA):2011/02/21(月) 16:39:25.80 0
もう言われてるだろうけど見つけたので一応

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 12:10:27 ID:YGjwdWgW0
うねうねの方は林檎と合わせてアダムとイヴ的な意味で蛇なのかね?
蛇にそそのかされて知恵の実(林檎)を食べる、の逆として
さやかが林檎を拒否して蛇を殺す的な感じで
549 雪代巴(関東):2011/02/21(月) 16:50:12.86 O
妄想垂れ流します

OPの黒猫ほむら説がどうにもしっくりこないので少し考えたのですが、あれは黒猫定番「不幸の象徴」というのはどうでしょうか
魔法少女という過酷で辛い運命だけど、なんのとりえもない私が人の役に立てた
というような感じに魔法少女の不幸を受け入れて、辛い運命の中で得たものもあるからと前に進もうとするのをあの泣き笑いにこめたのでは無いでしょうか

後は、魔法少女に1欠片の希望と不幸を運ぶQBの象徴っていうのも浮かびました

既出でしたら申し訳ありません
550 石動美緒(京都府):2011/02/21(月) 16:57:35.51 0
OP中で何回も出てきてるしたぶん特定の、ある程度重要な黒猫だと思うけどな
鏡の国のアリスでも重要なポジションでもあるし
それともし既出かどうか気になるなら>>1のまとめwikiを見れば良いんじゃあないかな
何回も出てるような説は大体まとめてくれてるし
551 純米カリン(愛媛県):2011/02/21(月) 17:06:04.59 0
あれはアリスの黒猫じゃなくて、ファウストの黒猫では
552 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 17:08:05.46 0
>>541
>>543
>>547
ファウストには
ゲーテの戯曲(原作でありお芝居様)
グノーの戯曲(オペラ用に変えたもの)
手塚治虫のネオファウスト(日本の昭和初期辺りを舞台にしたもの、過去への移動あり)
の3つがあるって事ですよね?

>>537が見たのが何か?気になるところですね。
戯曲・ネオファウストではないのは確かです。
553 レイラ・ハミルトン(東京都):2011/02/21(月) 17:12:59.77 0
ホムラの行動目的って下の3ステップでいいのかな?

1.QBとマドカを接触させない
 →失敗、殺してでも邪魔しようとしてたのに直接接触したとたん失敗認定、その後QBを直接排除しようとする気配すら無い。
  QBを排除しても無駄ってことは既に接触時点で 「重要な事」 は済んでいる?

2.マドカに魔法少女契約しないよう助言
 →現在進行形、但し何故契約してはだめなのか詳しい説明をしない
  説明出来ないのは何らかの制約?未来に及ぼす影響を鑑みて控えてる?
  QBも説明が許可されてない風の発言があったが同様の理由か?

3.ワルプルギスの夜の阻止
 →杏子と協力してでも阻止しようとしてるみたいだけど2人なら確実に阻止できるのか?
  マドカは言うに及ばずサヤカも頭数に入れてないぽいが何故?


QBと契約するとソウルジェムを創りだしてソコに魂を移すみたいだけど、
1の感じだとなんか手遅れ風味がプンプンするなあ。
例の漫画じゃないけどまさに、QBと契約=既に事は済んでて後は判子押すだけ、みたいな。
554 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 17:13:01.73 0
>>551
ファウストは犬じゃないですか?
戯曲(原作)ではですけど。
555 坂上智代(チベット自治区):2011/02/21(月) 17:13:38.45 0
>>549
すでに出ているキャラクターの立場から察するに、「鏡」という題目を
キャラのイメージ反転によって作り出していると言えます。

たとえば
主人公=脇役
変身する=しない
脇役=主人公
黒い象徴の悪=正義?
白い生物で正義の立場=悪?

というように、
という事は黒猫は通常では災害を招く象徴ですがそれを反転されていると見るべきでは?

556 ホロ(栃木県):2011/02/21(月) 17:22:19.75 0
上条のケガは さやかのケガ=ほむらがさやかを優先しない理由か?
こちらでの死が、向こうでは生?魔法少女はその輪からはずれる?ほむらは向こうに帰って欲しいからまどかが死ぬのを待つ?うーん無いな
557 国府田猛(大阪府):2011/02/21(月) 17:30:06.77 0
>>553
2の部分について
ほむらの考えがまだ明らかになってませんが、
仮にほむらが知りうることを全て話したとしても、
まどかの性格からして
「そんなに大変なら私も何かしらの助けになりたい、知らん顔でいられない」と
より深く関わろうとするのが目に見えているからかも?

あなたは優しすぎる、ってほむらの台詞もありましたし
OPについて結構深読みしてる人いるんだね
日曜朝ならこんな感じですよ。でもせっかく深夜だから別ルートを楽しんでね
って感じで捕らえてた
559 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 17:37:29.50 0
>>553
1は、QBとまどかが接触した後すぐに使い魔の結界が広がったから(「こんな時に・・」の場面)
接触させなければあの世界に魔女が生まれないとかどうだろう

3は、さやかは正義の味方になろうとしてるんだし、街を巻き込むほどの魔女が出てきたら勝手に闘い始めると思ってる

2が分からん。推測すらも立てられないや
説明しない理由は>>557かも知れないけど、友達だから大変な目にあわせたくないというよりは、契約したらまずいことになる雰囲気があるんだよね
560 鹿目まどか(チベット自治区):2011/02/21(月) 17:40:43.55 0
1話の「夢」に出てくる魔女はまどかの成れの果て、と予想。
561 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 17:45:19.66 0
千葉県が来たぞー
562 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 17:49:08.18 O
>>507
お客さん、亀と契約して竜宮城へ行く話知ってます?

もし亀と契約したのが村人全員だったら、どうなってたんでしょうかねぇ?
村人全員が魔法少女になったとしても、それでもやっぱり魂のないゾンビと同じなんでしょうかねぇ?
村人が誰一人、死んでることに気がつかなかったとしても?

なまじ客観的な魂のありかを考えるさかい、ややこしいことになるんちゃいますか?
魂なんちゅうもんは、あんた、人間の自分の意識の産物なんや思うたらええのや。
人間の思い描く魂なんちゅもんはあんた、初めから無いのんちゃいまっかいなお客さん。
人間それ自体がええ加減なもんやから魂のありかがええ加減なんもあたりまえや。
きっちりしとったらそれこそ異常でっせ。確かなのは目の前にある願い事だけ。

そう思ったらええのんちゃいますか?
563 和倉結名(チリ):2011/02/21(月) 17:59:56.55 0
魔法少女→魔女説、ループ説を前提として。

別の未来軸にて↓
まどかの親友はソウルジェムが濁って魔女となる。まどかが「親友を魔女の姿から
人間の姿に戻すこと」を願うことで魔女から元に戻すことに成功するが、まどかは
魔法少女となり、「魔女の姿から戻すこと」は叶ったが肉体はなくなっていた。

ただ、精神はソウルジェムのおかげで無事だったので、魔女から分裂した使い魔も
正気に戻る。正気に戻った使い魔は親友の精神を持った黒猫(多くの魔女は黒猫を
聖なるものとして飼っている。そのため魔女の使い魔とされている。ウィキより)になる。

その黒猫がQBと契約。その願いは「人間の姿になりたい」と。

人間になった黒猫をまどかが「あけみほむら」と名付けた。名付けた名は、他の戦い
で死んだ、「あけみ」(現代の軸でいうマミ)魔女になった「ほむら」(現代の軸で
いうさやか)から名前をとる。もう一度やり直したいという強い気持ちを持っていた
ので時間操作の能力を持つようになる。そして、ワルプルギスの夜でほむらとまどか
は2人で乗り越えようとするがほむらをかばったことが原因となってまどかが死亡。
そこで、ほむらは能力を活かし、まどかがQBに接触する前に戻り阻止をしようとする。

その間にほむらは何回か失敗を起こしループに入ったあと、アニメで起こっ
ている部分(現代の軸)になるのでは?現代の軸では、ほむらはQBにとって
は何もかもイレギュラーな存在となる。OPでの黒猫の扱いを見るとまどかが
目を開けてみると黒猫がいて安堵の涙を流しているところとか、OPの最後で
黒猫を抱いているのはさやかとか、本編で起こっている事象も猫が契約する
とか強引だがある程度説明がつくのでは?

1話の入りの部分でほむらが戦っているのが今後8話以降で起こる。んで、
上で述べたことが、「歯車魔女=さやか」という設定で起こっていくのでは?

魔女の使い魔→(正常化)→黒猫→(契約)→ほむら説
>>563  仮にQBが黒猫と契約したら、QBはほむらの正体、目的を知っていると思うな。
だってほむらの考えていることは、口に言わずともさやかにバレていたじゃん。
だからキューべぇもほむらの考えくらい読めると思う。
あと、人間以外と契約できるのかも疑問だな。
565 美咲(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 18:19:26.32 O
>564  ごめん。ミスだ。
2行目、ほむら→まどかに訂正してくれ。
マミが死んだあと、学校の登校中さやかが使ってた。
566 エマ(埼玉県):2011/02/21(月) 18:23:13.90 0
>>562
BDネタを持ってくるってことは、この世界は夢だって言いたいの?
567 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 18:23:26.68 O
>>563
本人の肉体が無く、魔女としての肉体すら失われたのに使い魔のほうに黒猫という肉体が残るのはおかしくない?
568 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 18:25:19.33 O
>>563
ほむらとまどかの関係を特別なものとして考えてるみたいだけど、
ほむらはまどかを助けたい訳ではなく、魔法少女になって不幸になる人を増やしたくないだけのような気がする。
569 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 18:25:42.89 0
>>566
それ以外何が…
570 関根(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 18:27:59.48 O
>>566
いや、押井QBならこんな台詞を言うのかなと…
571 ドラえもん(神奈川県):2011/02/21(月) 18:42:58.82 0
>>568

・ほむらは奇跡の力を借りて、まどかのところへ来た
・ほむらは、魔法少女はエゴイストであるべきと考えている=杏子をあるべき姿として、さやかやマミを否定している

前提からすると、ほむほむの願いは個人的なこと

現在の、視聴者の心象は
ほむほむ=善玉
QB=吐き気のする邪悪

まどかの脚本の前例からすると、この構図はひっくり返すはず
QBは「僕は自分の利益のために奇跡を売ってるだけだから、君達と同じだよ(笑」ぐらいが精々だけど
ほむらは「結果的に大勢が迷惑する」願いじゃなないかな

ターミネーターで言うと、
10年後ゲリラのリーダーになって人類を救うけど、最後に特攻して死んでしまうので、歴史を変える
人類は滅亡するけど、ゲリラリーダーは死ななくて私は幸せ、みたいな
572 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 18:44:42.13 0
>>568
さやか…
573 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 18:47:50.95 0
>>568
2話より
「ええ、迷惑よ。特に鹿目まどか」
「彼女だけは、契約させるわけにはいかない」

誰も契約させたくないが、「特に」まどかはダメ。
その理由を語ると妄想になるのが現状だが、
特別扱い自体は否定できないと思う。
>>568
ほむらは、魔法少女になれば必ず不幸になると思ってはいないらしいが、例え魔法少女と
しての素質が高くても、魔法少女が勤まらない人は、最初から魔法少女契約をすべきでは
ないと考えているのは明らか。

ほむらにとって魔法少女の評価は、魔法少女が勤まる人と勤まらない人の二択らしいが、
さやかのフォローに入った7話の杏子がどちらに含まれるかはちょっと微妙。
"ワルプルギスの夜"が来る前に、その辺で一悶着ありそうな予感。
575 プルツー(北海道):2011/02/21(月) 18:52:44.63 0
>>553
目的が3つあるのではなく、目的は一つで残りの2つは目的達成のための手段ではないかと。
つまりたとえば
【目的】まどかが魔法少女になることを阻止すること
【手段】QBとまどかを接触させない 【理由】QBと接触しなければ100%まどかは魔法少女にならない(なれない)
【手段】ワルプルギスの夜を倒す 【理由】ワルプルギスの夜を倒せなければ、まどかが魔法少女になるから(QBと契約するから?)
                     【疑問】避ける、ではだめなのか? 【事実】ほむらは杏子に「倒す」と言っている
                     【疑問】契約の阻止だけではだめなのか? 【事実】1話でQB野放しのままほむらは戦っている

こんな感じで考えてみるとよいかと。


まあ個人的には 【目的】まどかがまどかのままでいること(読みづらい・・・) だと思っていますが。
576 パンティ(埼玉県):2011/02/21(月) 18:54:26.86 0
>>574
ゲーセンで杏子に魔法少女にはアナタの様な人が相応しいと言ってるし
街を任せようとしてるくらいだから勤まる人じゃない?
577 ゼロ(東京都):2011/02/21(月) 18:55:21.10 0
身体は外付けHDだのop曲のタイトルのコネクトから思いついたんだけど、
SGをGSで濁りを失くすってのはエラーチェック、クリーンアップ、デフラグみたいなもんじゃないかなあ。
PC使ってるうちに重くなる→魔法使い過ぎでSG濁る。
デフラグ等々すると軽くなって快適→また魔法が使える。
で、ただ人間として暮すにはGSは必要ないんじゃないかと思う。
そろそろGS要りますよって時に丁度よく拾えるものじゃないらしいから
長く魔法少女やってたらやばい時もあったんじゃないかと。
で、まみでさえとQBに言われるくらい魔法少女歴の長いまみが気がつかないってことは
このデフラグは人間としての暮らしにはなんら影響ない。
不自然な死をスルー出来れば魔女とは戦わなくてもいい、とかどうだろ。
>>576
あの時点では杏子なら魔法少女が勤まると考えていたように見えたけど、今でもそう考え
ているかは分からないってこと。ほむらの基準は

「度を越した優しさは甘さに繋がるし、蛮勇は油断になる」
「そして、どんな献身にも見返りなんてない」
「それをわきまえていなければ、魔法少女は勤まらない。だから巴マミも命を落とした」

なので。ほむら台詞集を参照。
579 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 19:02:35.20 0
>>571
実はQBのやっていることがこの世界を破滅から救う唯一の合理的な「間違った」やりかたで
ほむらはそれに気づかず妨害しているだけだとすると最高にバッドだな
傷ついたQBが最後の力を振り絞って叶えたまどかの願いが時間の遡行だったとか…
580 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 19:02:58.78 O
そういえばさやか助けたのはそのあとだもんな…
しかも助けに入ったのもほむほむは見ているし
581 日向(北海道):2011/02/21(月) 19:04:26.10 0
ワルプルギスの夜はさやかに関連している説って出ました?
ある時期(タイミング)に契約した魔法少女がどうかなる(魔女化?)とか…

ほむらの「美樹さやかの事は『諦めて』」って言い方が気になって
582 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 19:05:15.07 0
>>561
どうもこんばんわ。
ファウストは脚本(脚本段階での味付け)って言ってた人から見て>>552ってどう思います?
583 白鳥鈴音(dion軍):2011/02/21(月) 19:12:30.11 0
>>563
元がまどかの親友ってなるとさやかを放置気味なのは矛盾なきがします。
自分と同じ立場の人間が同じ過ちを犯すリスクは無視できないかなって思います

これ書いてて思ったんですが、ループ説の場合前の世界のまどかは他人の為の願いで魔法少女になったのかな
ほむほむは「まどか」の契約をさせないようにしているけど、周囲へのガードは甘め。
まどかの願いが他人の為のものならもっと周囲にも気を配るのでは
単純に手が足りないだけなのかもしれませんけど、さやかノーマークって色々おかしいようなきがしました
584 ユン(西日本):2011/02/21(月) 19:13:31.50 0
>>581
関連っていうか、魔女の夜以降は赤に町を任すといってるからそれまでに青がいなくなるんだろう。
漏れは魔女の夜までに青死亡説だよ。
585 マシンヘッド鉄仁(不明なsoftbank):2011/02/21(月) 19:15:15.31 P
正直、ループだとかパラレルだとかそういうのはさらっと説明される程度で終わると思う
だって虚淵だし・・・
586 エマ(埼玉県):2011/02/21(月) 19:16:14.34 0
>>574
>ほむらは、魔法少女になれば必ず不幸になると思ってはいないらしいが

これどの話数の台詞からの判断?自分は気づかなかった。
587 チャー(新潟県):2011/02/21(月) 19:18:11.73 0
他人の為に奇跡を願うのはお勧めしない、みたいな事をQBは言ってたが
魔法少女に選抜される条件は、「自分より他者の幸せを願うような、心の清らかな人」
なんじゃないかと思った
そして肉体的に純潔の証ともいえる、処女でなければならないとか
まどかの才能はマミ、ほむらも感じていたようだが、まどかは心が純粋すぎるから強い
など妄想してみた(既出だったらスイマセン)
杏子も悪びれてはいるが、さやかを本気で心配してるし
588 ドラえもん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 19:30:51.10 O
素質の高い魔法少女が生み出されると世界は一体どうなるんだろうな
ほむらさんやマミさん、キュゥべぇすら感じるまどかの素質が気になるみたいだが
この素質(まどか)は食物連鎖の輪を断ち切りたい思いで魔法少女にさせたいのか
また魔女化しても打ち倒す魔法少女はいるのだろうか
キュゥべぇがグリーフシード目当てならば後者の場合は彼にとっては死活問題じゃね?
>>586
例えが適切じゃないかもしれないが、修道女は修道女になるべきではない人が修道女になる
のは不幸なことだと考えるだろうけど、自分自身を不幸だとは思っていないはずだよね?
ほむら台詞集を読んでいると、それに近い物を感じる。
590 ドラえもん(神奈川県):2011/02/21(月) 19:39:20.05 0
>>581
SGが尽きた際にどうなるのか(魔法少女→魔女?)

・QBは知っている(質問されたときに、はぐらかした)
・ほむらは知っているかもしれない
・杏子は知らない(推測)

杏子は、7話でQBに裏切られ、さやかと和解した
重要な情報を持っていれば、さやかたちに教えるだろう

SGが尽きるとどうなるか、知っている魔法少女はいないのではないか?
魔法少女間のネットワークはあるようなので、そんな重要情報があれば流通しているはず

SGが尽きて魔女になるなら
他の魔法少女からみると「魔法少女○×は、知らない魔女に殺された」となる
真相は闇の中


これ以降は完全に推測。

SGが真っ黒になると起きる現象が「ワルプルギスの夜」では?」
他の魔法少女からみると「何だかわからないが、強力な魔女が出てくる謎現象」
不定期なのは「魔法少女がドジ踏んでSGが尽きた時」に起きるから

実は仲間が魔女化してるのだと、ほむら以外は気づかず、謎現象にビビッてる
591 万条の仕手(愛媛県):2011/02/21(月) 19:39:48.23 0
>>588
その意味でもQBと契約した魔法少女はQBを殺せない
または、逆らえないとした制約を盛り込んでると思う
592 会長(千葉県):2011/02/21(月) 19:41:51.90 0
>>577
それだとQBの利益がないかと。
7話のほむほむの発言より奇跡の代償が相当高いことがわかるし、魔法少女のシステム上魔女狩りサボリ出来ないようになっているのでは
593 万条の仕手(愛媛県):2011/02/21(月) 19:44:08.37 0
>>592
働かない子にはおしおきよ!か
願い事取り下げちゃうぞ?でしょうね

594 ルパン三世(チベット自治区):2011/02/21(月) 19:53:54.19 0
>>593
単にほっといても身体とSGの維持に魔力を消耗し続けるだけかと
595 パンティ(埼玉県):2011/02/21(月) 19:54:46.10 0
>>590
でも2週間後に夜が来るって断言してる事と、ほむらの目的がワルプルギスの夜退治って事を考えると
SGが尽きた時にというのは弱い気がするな
ほむらがそのドジをフォロー、GSを分け与えるという事も出来ると思うし
596 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 19:56:08.49 0
>>589
いや、ほむらはすごくつらいと思うぞ?
それを「不幸」という言葉に置き換えないだけで。

冷蔵庫のプリンを食べたいんだけど、食べたらママにしかられる。
いいこの私はお姉さんだから我慢する。
でも妹が食べよう食べようとうるさい。
だんだん我慢するのがつらくなって、妹に怒って泣かせてしまう。
「おねーちゃんは、どうして私に冷たいの?」
「そうね、もうお子様じゃないから、かしらね」

そんな感じ。
597 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 20:02:58.67 0
漫画版まどかのサブタイトル
Darkness cannot drive out darkness; only light can do that.
Hate cannot drive out hate; only love can do that.

つまり・・・どういうことなんでしか
598 ゼロ(東京都):2011/02/21(月) 20:04:26.27 0
>>592
だから利他的、自己犠牲的な精神を持つ少女に資質があるんじゃないかな。
他人の不幸を見過ごせない、打算とか諦めに縁のない少女が選ばれる。
大抵ふたつ返事で魔法少女になるらしいから買い手市場みたいだし
こども騙くらかすのは敏腕営業マンには児戯に等しい。
QBの本業は契約取るとこまでで、真っ黒GS食うのは臨時収入的なもんとか。
599 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 20:05:37.31 0
>>597
それは英語が訳せないという意味か?
600 ルパン三世(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:05:45.57 0
闇で闇は払えない ただ光だけがそれを可能にする
憎しみで憎しみは払えない ただ愛だけがそれを可能にする
601 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:05:56.49 0
>>597
マーチン・ルーサー・キングJr.の言葉

闇は闇を退けることはできない。光のみがそれを為し得る。
憎しみは憎しみを退けることはできない。愛のみがそれを為し得る。

602 セップククロウサギ(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 20:06:02.11 O
ループではないことがほぼ確定したようだね
603 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 20:07:09.08 P
利他的な人間ほど魔法少女の資質があるのに、
他人のために願うとそれだけ不幸になるってQB外道だな
自己犠牲で苦しむ姿が奴の報酬なのか
604 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 20:07:32.25 0
>>602
>>575
ワルプルギスの夜に勝つために、まどかが魔法少女になることを阻止してる?
まどかが魔女少女になることを阻止するために、ワルプルギスの夜と戦おうとしてる?

それとも…
ワルプルギスの夜とまどかが魔法少女になることは全く関係ない別の問題?
でも残りの話数を考えると関係ない訳がない。

やっぱりループの阻止が目的かなー。
ワルプルギスの夜に勝利できればループを阻止できる?
もし勝てなくても、まどかが魔法少女にならなければループは阻止できる?
何れにせよ、ループを引き起こすのがまどかなら、今の内にやっちゃえば良いのに
…という矛盾が出てくるから、ループ説も何だかなーって感じなんだよな
606 南夏奈(神奈川県):2011/02/21(月) 20:09:43.46 0
>>603
そういうことじゃなくて、口にした願いと心の底で望んでいることがズレてるから
不幸になるんじゃないかな
607 ゼロ(東京都):2011/02/21(月) 20:11:02.09 0
>>603
QBは営業マンに過ぎなくて、ルールを決めた社長が外道なんかなあと。
608 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 20:12:57.34 0
>>605
ワルプルギスの夜(一話アバンの魔女)を倒す為にまどかが契約するのを防ぐ為にほむら一人でワルプルギスの夜を倒そうとしている
ってのが一番素直な解釈じゃないかな
609 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 20:15:15.50 0
>>601
答え出てたのか、漫画版だけ書いてるとか何か深い意味あるんかな
610 氷華(東京都):2011/02/21(月) 20:15:17.28 0
>>603
自己犠牲で苦しむ人間が利他的な人間なわけないだろ
それは偽善者だ
さやかは偽善者だったからいまその報いを受けている

あんこは自分の偽善に気付いたがさやかは気付かなかった
それだけのはなし
611 丸丼ひとは(dion軍):2011/02/21(月) 20:15:21.98 0
魔法少女では魔女に本当の意味で勝てない。ただ相手を想う心のみがそれを為しえる。

故にほむほむはまどっちが魔法少女になることを、全力で阻止したい?
612 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 20:17:41.48 0
登場人物が数々の不幸を招き入れる背景には
「穢れ」の質に関わるんでしょう

インデックスでもおなじみ設定で、あらゆる不可思議な現象を打ち消す能力は
不可思議な幸福まで打ち消してしまう副作用がある。

ならば、「穢れ」=絶望を魂に溜め込む仕組みである以上影響が無いわけがない。
ジェムが曇る頻度が多ければ多いほど招く不幸も数多くよってくる?

だから張り切って杏子が魔女狩りをすればするほど、身の回りに不幸が・・・
最終的には死亡させてしまう。


613 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 20:22:14.73 0
>>612
関係ないアニメの設定引っ張ってこられても…
614 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 20:23:17.49 P
初めは魔法少女は完全な人柱でその報酬として願いをかなえるという儀式だったのが
魔女と魔法少女に関する情報が忘れ去られ、契約の鬼が情報の隠ぺいを学習したせいで
どんどん悪意のシステムになってしまったって可能性もあるな

>>610
ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、
そしてそのためにかならず自分も深く傷つくものです byアンパンマン
615 島鉄雄(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 20:24:14.82 O
>>611
なんとなくそれを見て
キュゥべぇさんを受け入れる暖かい存在が必要に見えてきた
かつてほむらさんはキュゥべぇさんを暖かい気持ちで受け入れたが、彼のことがだんだんと嫌いになり
冷たく突き放した結果その際のキュゥべぇの絶望で魔女が産まれた
ほむらが罪滅ぼしとかいっている理由は私が生んだ悲劇を自分の手で片付けたいと認識しているのだろうかそれを
成し遂げれずに今にいたる
まどかの素質の高さいわゆるこの母性愛が高いのだろうか、こんな女に彼を取られるのがいやなほむらさんとこんな未来が見えた
616 関根(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 20:24:26.53 O
>>608
つまり、まどかの契約を阻止することが目的ってこと?
それはループを阻止するため?
それとも、ほむらにとってまどかが特別な存在だから魔法少女になってほしくない…とか?
617 南夏奈(神奈川県):2011/02/21(月) 20:25:34.09 0
>>616
キュゥべえの目的がまどかと契約することであることにも関わってくるので
他に何かあるのかもしれないけどね
618 氷華(東京都):2011/02/21(月) 20:27:29.08 0
>>614
マジでアンパンまんそんなかっこいいこと居言ったのか?
伊達にヒーローやってるわけじゃないんだな・・・
619 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 20:30:12.44 0
>>597
>>609
「エンバー」の続編「The People of Sparks」の頭書に、この言葉が使われているらしい。
エンバーモチーフ説も出ていなかったっけ?
620 氷華(東京都):2011/02/21(月) 20:31:32.33 0
がいしゅつかもしれんけどさやかについていい考察あるから貼っとくね

http://velsedes.at.webry.info/201102/article_4.html
621 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 20:31:44.27 0
判りやすいかなとおもって基本的な設定持ってきたんですけど
別アニメだからといってそれすら拒絶されるとは

ならば違った視点から説明します

「魔法少女は希望を振りまき、逆に魔女は絶望を撒き散らす」
これって、魔法少女を希望のタンクのように受け取れますが、考え方を別方面から
捉えた場合、

魔法少女は周囲の不幸や絶望を吸収することで、結果として他人(無関係の人)への希望を増幅させる。
逆に、魔女は倒される事で溜まった絶望を周囲に撒き散らす。

とすれば、周囲の不幸や絶望を吸収するシステムを使っているのなら、どうやっても不幸にしかならない?


622 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:32:09.87 0
EDですべて明示されてるじゃん
要はEDのまどかが契約(魔女の目に入るとこ)の最後で画面が揺らいで終わる
ということはまどかが契約するかしないかがクライマックスであることを明示してる
623 ドラえもん(神奈川県):2011/02/21(月) 20:33:50.00 0
>>606
心のままの願いを言ったところで幸せににはなれないよ
満足、と言い換えてもいいけど

夢を奇跡で叶えたらやり甲斐がない
奇跡で何かを手に入れたら、失ったときに取り返しがつかない

さやかが「一條と恋人になりますように」と願っても
いつか、この人は本当に自分が好きなのか、魔法で心をねじ曲げたのかって
杏子のパパと似たような悩みを抱えて破滅する
624 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:33:58.58 0
要するに主題は「まどかが魔法少女になるか・ならないか」という
シンプルな構造
625 松前緒花(東日本):2011/02/21(月) 20:34:05.02 0
ほむほむとまどかの関係はもうちっと情報が出てもおかしくないよな
結局1話ではぐらかされた以外にほむらとまどかの関係に言及してる描写ってあったっけ?
626 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 20:35:28.35 0
>>618
    ┌──────金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                 攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│           市  民             │
└──────────────────┘
627 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:36:02.98 0
すべてはまどかが契約するかしないかを決断するための前振り
628 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:36:46.28 0
そんなのED見れば誰でもわかるでしょ?
629 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 20:37:29.39 0
>>620
7話でさやかと上條が幼馴染なの明言されたから残念ながら死に考察
630 南夏奈(神奈川県):2011/02/21(月) 20:39:00.63 0
>>623
どうせ偽善の自己欺瞞なら、いっそ自分も願いで変えちまえばよかったのさ

「完治した恭介と一生幸せに添い遂げられますように」とかな
631 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 20:42:03.49 0
さやかは体治してあげるから一発ヤラせてって言えばよかった
632 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 20:44:18.29 P
>>618
正確にはアンパンマンの後書きね
そういうスタンスで作られたヒーロー

他にも
Q.アンパンマンに、恋人はいるのですか?
A.いません。正義の味方は、恋人など作っている暇はありません。
(やなせもひとこと)
そうですね。アンパンマンは、だれに対しても公平ですし。
正義の味方は、ちょっぴり孤独で寂しいですね

Q.アンパンマンは、ばいきんまんをやっつけるだけで、なぜ捕まえないのですか?
アンパンマンとばいきんまんは、光と影、陽と陰、あるいはプラスとマイナスのような関係です。
どちらか一人だけでは存在できません。お互いそのことをよく知ってるのでしょう。

あと怪傑アンパンマンでグクると更に面白いものが見られるw
>>622
あのEDはQBにとっての祈願成就つまり「達磨の目入れ」を表現してたのか…
正直そこまで考えてなかった
634 ゲルト・フレンツェン(長屋):2011/02/21(月) 20:46:27.84 0
>>620
携帯の電源切ってたのかもしれないし、
一日中駆けまわってっていうのは杏子の煽りでは?
635 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:50:42.30 0
>>633
あれは魔女の目に(SG)にまどかが入るかどうかを予見してて
最終的な結論は画面がゆがんで見させない。という演出。

あの魔女の目っぽいもの=ソウルジェム
と考えればまどかが最終的な結論をするところがクライマックスであり主題
636 笑い男(東京都):2011/02/21(月) 20:51:08.40 0
ふと思った、魔女同士で縄張り争いとかしたりするのかな?
普通に考えたら独自の結界貼ってるんだからないと思うけど。

同じ場所で同時に2種の魔女が孵化したり、ある魔女の結界に別の魔女の使い魔が迷い込んだり。
もし結界の場所(縄張り)が被ったら殺しあったりするのかな?殺しあった結果が>>476のGS複数持ちとか。
637 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 20:51:13.67 0
自分の予想では、まどかはそれが明らかに間違ったことであると自覚した上で
あえて魔法少女になる道を選ぶと思う
正しさだけでは通用しないというママンの言葉の意味はたぶんそういうこと
積極的に間違えることで事態は劇的に変化する
それをきちんと理解しているのはおそらくQBだけなのだろう
638 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 20:53:24.69 0
>>620
おお!これはいい考察ですね。
つまり幼馴染を公言してても住所も連絡先も知らない間柄だったという事ですか。

てことは思いっきり上條君に相手にされてないって事じゃないですか・・・。
仁美がもし本気なら相手にならないですよこれ。
639 美咲(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 20:54:34.18 O
EDの最後ってまんまリリスが胎児のころから見ていたってことじゃね?
640 安藤そあこ(愛媛県):2011/02/21(月) 20:54:56.57 0
>>637
間違ってると分かっていながら他人のために間違いを選ぶ
これも優しさの一種だよな。

4話でほむらが「その優しさが、もっと大きな悲しみを呼び寄せることもあるのよ」って言ってるけど
裏目に出そうで怖いな・・・
641 音無響子(関東):2011/02/21(月) 20:55:41.46 O
マルホランドドライブやインランドエンパイア、インセプションなどを
読解してきた解釈神の俺が7話ぶっ通しでみたところ、
描写の半分はまどか、もしくはまどかの弟の妄想だという結論に達した。

魔法やQBは平凡な自分に対するコンプレックスが産み出した妄想。
マミさんはそもそも最初から存在していない。
さやかにもQBは見えていない。
戦闘や魔法空間は白昼夢。
642 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 20:56:27.95 i
>>620
内容は良くても、カウンターの値とか妙に自演臭いのがちょっと引くなあ
643 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:01:40.69 0
なぜ1話2話でEDを流さずに3話で初めてEDを流したのは
「1・2・3話を通じ合わせたものがこの物語のエピローグ部分ですよ」という
スタッフ側の配慮がわかる
644 アリサ・バニングス(関西地方):2011/02/21(月) 21:03:03.80 0
OPの黒猫は、まんま、かばいたくなる小さな生き物=まどかの大切なもの
だと思っていた
魔法少女という、全く違う存在になってしまっても、守れればいいやって感じ
あと1話のまどかの夢が、次のワルプルギスの夜じゃないかとか
>>596
>いや、ほむらはすごくつらいと思うぞ?
ほむらにだってつらいことがあることは否定しないけど、それは>>574>>589で指摘
した、
・ほむらは魔法少女になれば必ず不幸になると思ってはいない
・ほむらは自分が魔法少女になったことで不幸になったとは思っていない
という推測とは別の話だから、特に矛盾はしないはず。
強いて追加するなら「今のほむらは」かな。ほむらが魔法少女になった最初の頃は自分が
不幸になったと悩んだりしたこともあったかもしれないし、それは分からないので。

あと、お姉さんと妹とプリンの例えは、ほむらは魔法少女をどう考えているか?の例えと
してはあまり適切じゃないよね。ほむらがすごくつらいことの例えとして、持ち出したの
かもしれないけど、もしそうなら

「黒猫ほむほむは、まどっちが大好きで大好きでしょうがないんだけど、本当の事が伝え
ることが出来ないから、とってもつらいんだよ!」

と書いてくれた方がありがたい。それなら「そういう可能性もあるかもね」と書けるので。
646 有沢さん(西日本):2011/02/21(月) 21:05:47.05 0
>>620
深夜でもまどか制服のままかって突っ込みは無粋でしょうか
647 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:07:28.51 0
>>640
どういう間違い方をするかはまだわからないよ
もし甘っちょろい人情に流されればおそらくバッドエンドだけど、人の道を踏み外して
QBサイドに付くという選択が結果的に正しいという皮肉な結末にだって持っていける
お互いの正しさをぶつけ合う人間たちの中で、唯一クールに間違い続けているトリックスターが
QBさんのポジションだからね
648 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 21:07:59.69 0
>>641
最後まで見ても分からない映画と単にまだ放送途中だから分からないアニメは違うがな
649 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 21:08:55.83 0
>>621
魔法少女が絶望を吸収することで周囲の希望が増幅されるなら、
魔女は希望を吸い込んで周囲の絶望を増幅するのでしょう。
現状に即してないと思うけど。

倒したら溜まったものが撒き散らされるってのもおかしい。
ちゃんと消化してるから、別のモノでしょう。
650 ニナモリ・エリ(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:11:18.66 0
OPの雨が血の色だったり普通になったりはどういう意味?
殺伐展開かそうじゃないかを暗示してるのかね
651 天王洲アテネ(関東):2011/02/21(月) 21:13:09.45 O
>>637
自分もそう思う。
で、OP最後のほむらとまどかの対峙に繋がるんじゃないかな。
652 ドラえもん(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 21:14:08.08 O
>>620
あらかたの考察にはいいだろうか
ツッコミどころが満載だなってこところだなw
考察の肴にする分にはいいネタだな
携帯をなぜ持っていなかった?
病院に長いこと入院していたであろう上條君が持つことができただろうか
653 マシンヘッド鉄仁(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:17:35.56 P
>>611
そりゃこないだ終わったハートキャッチプリキュアの最終回そのまんまですが
654 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:19:44.04 0
ストーリーや表現の面から考えても、これだけ執拗に邪悪で非情な存在として描かれているQBが
本物の悪であるわけがないんだよ
最後の最後にまどかがチェス板をひっくり返して、実はQBさんこそが正しかったというオチになるはず
655 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 21:21:25.18 0
>>649
実際に吸収しているというのではなく、間接的にそうなってしまっているって話です
656 南夏奈(神奈川県):2011/02/21(月) 21:21:26.25 0
自動販売機に邪悪も正しいもないと思う
657 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 21:22:22.25 P
QBさんは本来、単体で運営させちゃいかんのだと思う
ただ、それをフォローすべき何か(人間とかマスコット2号とか)が喪失してしまっている
658 国府田猛(大阪府):2011/02/21(月) 21:27:00.59 0
夜中の一時に他人の家のインターホンおそうとするかなぁ
夜中の一時に、演奏してるにせよただCD聴いてるだけにせよ
家の外に音もれてるってご近所さん怒らないのかなぁ
と思うので夜中まで探しまわっていたってのは
無いんじゃなかろうかと僕は思います
659 坂上智代(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:28:36.10 0
>>649
魔法少女と魔女は正反対の存在だって考え方がズレてるんじゃないか?

そう勘違いさせるのがQBの営業トークにすぎない。

魔法少女は所詮魔女をおなじ力を行使する存在で、魔女の力で魔女を退治しているんだろう
そのせいで魂に穢れが発生するんだ。
穢れの総量が世界規模で決まっているとすれば、穢れを一手に集めるのだからして
ある意味他人の不幸を肩代わりに吸収していると同義になる。
>>656
ライドベンダーが善悪を超越していると見なしていいのかは疑問があるけど、バイク形態に
変形する魔法の使者はちょっと見てみたいかもw
661 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 21:32:35.71 0
漫画版まどかマギカ1巻より、
作者が読者に示そうとした内容を探求してみました。
----
この世界の何もかも全て(まどかが)覆してしまえばいい
それを可能にする力が君にはあるんだ(P4)
| (P1〜P5から、『まどかが世界を覆してしまった』という印象をうけた。)
=========
でなければ、あなたの大切なもの
すべてうしなうことになるわ(P19)
| (P18〜P19から、『ほむらは「自分を変えたために家族や友達を失った人」を知っている』と感じた。)
=========
手柄の取り合いで衝突することのほうが多いのよ(P46)
| (P46〜P47にて、5話で本格化する「魔法少女同士の利害対立」テーマが提示される。)
=========
「ほむらちゃんはその…どんな願い事で魔法少女になったの?」(P55)
|( P55にて、物語の中で探求すべき謎が明示される)
=========
覚えているわけ…ないじゃない(P123)
|( P123から、『ほむらは「何らかの事件について忘れてしまった人」を当事者として知っている』と感じた。)
=========
フェイクに基づく印象かもしれないし、誤読もありえます。
しかし、考察の一助になれば幸いです。
662 キン肉万太郎(福岡県):2011/02/21(月) 21:32:39.34 0
さやかの魔方陣の楽譜の解読はでたのかな?

願い事が能力に影響する事とあの音符魔方陣の事を考えると、さやかの願いは
「上條君の腕を治して」じゃなくて、「上條君が再びバイオリンを弾けるようにして」
だったんじゃないかと思った

それ踏まえて考えるとマミさんの拘束(仮)も「助けて」という願い事を実行するための一課程だったのかも
663 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 21:36:24.28 0
魔法少女の魔力の力を、脱着可能の呪いの武器だとして考えるとわかり易いかもしれません。

魂の大きさ、総量によって耐久力が決まり。その耐久力に適った呪いの武器を使用できる。
使用するたびに耐久力が削られていき、穢れが溜まる。

664 ダリー・アダイ(dion軍):2011/02/21(月) 21:40:49.27 0
呪いの武器を使ったら、作用・反作用で自分自身(SG)に呪いが跳ね返ったとかの方が簡単じゃない?
665 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 21:43:43.11 0
>>646
あれ?その前って寝巻き姿でお母さんと話してたんですよね?

しかも>>211で触れましたが時間が経ってないんですよねw

まあ、仕事しろ!って事だと思います。
666 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 21:45:17.69 i
620やっばり単発かあ
次からはもうちょっと上手くやろうぜ
667 氷華(東京都):2011/02/21(月) 21:47:21.93 0
>>629
それはさやかが対外的に言ってるだけ
ストーカーまがいのことしてるなんて言えないだろ?
668 クゼ・ヒデオ(大阪府):2011/02/21(月) 21:49:36.70 0
>>620
今日一日追い掛け回したクセにって京子が言ってるじゃん
家を知らないとか一言も出てないし、普通に考えたら
最初に家に行って居なかったから他の場所さがして最終的に家に
戻って来たと考えるのが妥当でしょう。
669 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 21:49:45.11 i
やっほう!ご本人降臨くさいぞ!
670 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 21:51:03.87 0
>>645
なるほど。
ほむらは「魔法少女として魔女を倒すのは正義」と思っていて、
「それはこれからもずっと続いていくシステム」と思っているわけだ。
だから修道士なんだ。

俺はほむらがそう思っているなんて、考えもしなかったよ。
だから、あなたの言うことが、さっぱり意味がわからんかった。

魔法少女に向いた人なら、奇跡を起こしていいんだ。
ほむらはそんなこと考えているんだ。
671 戦場ヶ原ひたぎ(catv?):2011/02/21(月) 21:51:51.71 0
>>667
上條君の両親と面識あるのに?
672 エクスカリバー(神奈川県):2011/02/21(月) 21:52:02.59 0
>>619
見てみたら確かにアリスと同じ程度に被る部分もあるような感じだわ

これモチーフならまどかとほむらで
何かの解決法を探す話になっていくのか
673 阿川七生(チベット自治区):2011/02/21(月) 21:52:55.75 0
>>654
「フラグ立ちすぎてあやしい」フラグがすでに立ってるね
674 あむちゃん(関西地方):2011/02/21(月) 21:54:58.93 0
「騙してたのね、あたしたちを」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′僕は民主党に投票してくれって、
.       V  ⌒  ⌒  V  きちんとお願いしたはずだよ
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  実際の姿がどういうものか、
       八  (__人_)  .八  説明を省略したけれど
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__


「何で教えてくれなかったのよ」
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′訊かれなかったからさ。
.       V  ⌒  ⌒  V  知らなければ知らないままで、
.       i{  (・ )` ´( ・) }i  何の不都合もないからね
       八  (__人_)  .八
.       / 个 . _ `ー' _ .个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__

ま「ほむらちゃんは知ってたの?」
ほ「言っても信じてくれなかった」
ま「民主党はどうしてこんな酷いことするの?」
ほ「酷いとさえ思っていない。国民の価値観が通用しない連中だから」
ほ「投票の正当な対価だと4年間居座るだけよ」
675 ドラえもん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 21:56:16.86 O
おそらくさやかのご両親と上條君のご両親は知り合いになってると仮定すれば
ストーカーまがいなんて発想はない罠
676 坊や哲(関西地方):2011/02/21(月) 21:58:59.31 0
ホムポムは魔法少女の願いによって、魔法少女にさせられたんだろ
仲のいい2人がいました、1人は魔法少女の素質がありQBの毒牙にかかってしまいました、その子はまどかみたいに魔法少女になるのが夢だった、しかし1人でなるのは寂しいと思いました
そして、その子は願いました友達も一緒に魔法少女にして!!と
こうして2人仲良く魔法少女になりましたとさ、めでたしめでたし

と、本スレに書き込んでスルーされたんで、ここに書き込みます
誰か否定でもいいからしてくれ•••
677 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 22:02:06.10 0
>>637
なんとなくそう思う。

契約の実態をよく理解したうえで自覚的にサインしましょう、って感じになるとおもう。
678 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 22:02:21.25 i
>>676
妄想乙
次からは妄想スレに書き込んでね!
ここに書き込む場合は、せめて根拠を挙げましょう
679 有沢さん(西日本):2011/02/21(月) 22:04:08.75 0
>>676
願いがないと魂をSGに変換できないのかもと思ってたり。
だからほむほむもソレ相応の願いがあって魔法少女になったんだとは思うんだけどな。
680 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 22:07:39.94 0
>>655
間接的なら、「魔女を倒すと絶望が撒き散らかされる」の理由が、
どこにも書かれてないことになるんですが。

>>659
>>649は、>>621の論理展開をなぞって反論しただけです。
正反対で考えていいとは思っていません。
それはそれとして、QBが回収した穢れは世界に再放出でOK?
681 松前緒花(東日本):2011/02/21(月) 22:08:04.37 0
>>676
折角だからそのほむほむを魔法少女にした少女が誰かとかそこらへんをもっと掘り下げてみてくれ
682 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 22:08:57.35 0
>>661
をベースにして
>>676
の適否を考えてますね。

・・・ほむほむは、まどかの魔法少女化を阻止しようとしていますね。
その点から遊離した妄想はあんまり面白くないですね。

たった5行という短さは高く評価しよう。長いと読むのが面倒。
683 四方茉莉(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:09:14.16 O
さやかと杏子は願いに失敗した例だけど
マミさんは割と成功してるよな、まあ自分のために使ったもんな
QBも使い方しだいだろう
684 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/21(月) 22:09:44.32 O
今の所まどかが魔法少女の契約を結ぶ可能性は限りなく低い訳だけど、
ワルプルギスの夜に形勢を逆転するようなイベントが発生するってことだよね。

「彼女は如何にして魔法少女になったのか? 或いは拒絶しえたのか?」

楽しみだね
685 マシンヘッド鉄仁(catv?):2011/02/21(月) 22:12:23.78 P
>>683
あれって、願い方によっては家族や事故の被害者全員救えたんじゃね
ただ、切羽詰っていて何も考えられなかった、ってのが精神の安全弁になってる
686 山田太郎(関東):2011/02/21(月) 22:12:48.05 O
>>641
俺もそんな感じかなぁと思った

本物まどかは寝てる
まどかの、
変わりたいっていう深層心理=QB
変わるのを躊躇う深層心理=ほむほむ
それぞれ夢の世界で具現化してる…とか考えたが、無いな
687 蘇芳・パヴリチェンコ(岐阜県):2011/02/21(月) 22:15:08.63 0
>>676
ほむら「たった一つの願いと引き換えに。
だから直接契約しないとダメでしょ。
688 ドラえもん(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 22:15:37.27 O
しかし魂を尊重または第一にしているQBさんがため込んだ
かつてはソウルジェムだったものを軽々しく放出したりするのだろうか?ただの鬱憤ばらし?そんな気持ちが
彼にあるのだろうか、だとすれば人の心があると思うんだよね
そのことを考えるとどうなんだろうね
689 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 22:18:36.23 0
>>667
上條君の両親「きっといつもお見舞いに来てくれるんだから仲が良いクラスメイトなんだろう」
上條      「小学校、中学校と同じクラスメイトだった」
さやか     「上條君とは幼馴染なの」

こういう事ですか?
親公認でも本人はまったくその気が無いってのは確かにありますよね。
690 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 22:19:21.41 0
>>680
えーと、疑問点を自分の中で解決しようと努力もせずに
こちらに全説明を押し付けているだけのように見えますが?

「魔女を倒すと絶望が撒き散らかされる」という考え方を
本当に事細かく説明しないとわからないとおっしゃるのでしたら
議論できる立場にまであなたが到達できていない。
もちくは最初から議論する気も無いという解釈にしか出来ませんが
それでよろしいのでしょうか?

本気でわからないのであれば説明しておきますが、こういった
事はこれっきりでお願いしますね。

Gsの力=エネルギーは魂の穢れであることはほぼ確定しています。
そういった事から魔女は穢れの集合体であるという事は察しがつくでしょう
ならば核であるGsかまたは精神?を壊すことで魔女としての存在出来なく
なるようになれば、集まった穢れは四散していく事になります。
大気に溶け込んでいった穢れはどうなるのか?
それを考えて見た時、撒き散らすという言葉から連想されるのはそういった事になります。
691 四方茉莉(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:20:28.34 O
>>685
その辺の解釈はいろいろあるだろうが、願いによってさらなる不幸に陥ってはないだろう
結果的にもう死んでるけど、願い使わなけりゃあの場面で死んでたわけだし
692 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 22:21:44.21 i
>>689
あんまり触らない方がいいんじゃない?
自演廚みたいだから
693 国府田猛(大阪府):2011/02/21(月) 22:23:10.82 0
ちくわが食べたくなりました
あまりギスギスせずやりましょうよ〜
694 ゲロタン(catv?):2011/02/21(月) 22:24:36.81 0
>>641
超解釈に噴いたw
695 キン肉万太郎(福岡県):2011/02/21(月) 22:27:48.16 0
>>691
そこは本当に人によって解釈が異なりそうだけど、
1.普通に人間として事故で死ぬ
2.魔法少女になって生き延びる、一人で多くのことを抱え込んで苦しみながら生きる、そしてあの死に方

死ぬよりはいいなのか、多くの苦しみをおって生きるのか、どっちが幸せかってとこだろうね
696 ゲロタン(catv?):2011/02/21(月) 22:33:17.51 0
なんか毎度変身せずで焦らされてて、
エンドレスエイト思い出した。
スタッフの誰かがアレに感銘を受けてて
「ウチならもっと上手くやれる!」
とか思ってるんじゃないだろうな…。
697 坊や哲(関西地方):2011/02/21(月) 22:33:47.66 0
>>678
妄想スレとかあるのか、次からはそこに行くわ?
>>679
成る程ね、願いがいるんだったら俺の言ってる事は無理だもんな
>>681
おけ、やってみる
ただ書き込むのは妄想スレにしとく、確かに考察ってわけでもないので、電波撒き散らしてくるわww
>>682
短さを高く評価された、少し嬉しい自分が悔しい
>>687
ぐうの音も出ないです、QBがホムホムの事をイレギュラーて言った一言から妄想を膨らましていったんだけどねw

いや、返答があって嬉しかったです、ではスレ汚しすまんでした?
698 桂言葉(京都府):2011/02/21(月) 22:37:28.17 0
>>697
短さは確かに評価出来る
この事の重要性が分かってない奴大杉
699 白鳥鈴音(dion軍):2011/02/21(月) 22:37:52.81 0
>>690
魔女を倒すと穢れがばら撒かれるとありますがそれは違うかなて感じてます

GSがSGの穢れを吸って黒くなるということは初期のGSは綺麗なわけですよね
そのことから、倒されたときに禊のように穢れが祓われて綺麗なGSになっているのではないでしょうか
倒した分だけ穢れがばら撒かれた上に魔法少女が穢れを生産してたら、二人して穢れ製造機になってる気がしてしまいます。

魔法使うと穢れが集まるなら絶対量もあるかもしれませんけど・・・
700 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 22:38:26.44 i
>>697
妄想スレなら、ほむまど百合SSだって誰彼憚ることなく書き放題だぜい
701 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 22:38:50.94 0
>>661
を根拠に妄想すると、

『まどかが世界を覆してしまった』=>まどかが妄想を現実にしてしまった。

『ほむらは「自分を変えたために家族や友達を失った人」を知っている』
=>まどかは、魔法少女になって家族を失う予定。

まどか:「ほむらちゃんはその…どんな願い事で魔法少女になったの?」
ほむほむ:「・・・・・・・・・っ」(漫画1巻P55)
=>「まどかが魔法少女になることを阻止する機会を得る」のがほむほむの願い

まどか:「昨日助けてくれたこと…絶対忘れたりしないから!」
ほむほむ:「覚えているわけ…ないじゃない」(P123)
=>(ループ説)ほむほむ=魔法少女化まどか
=>(ほむほむ400歳説)みんな老衰で死んでしまったよ。ゴホゴホッ
=>(夢オチ説)夢の中の出来事なので、覚えていません。
=>(ファウスト説+ほむほむの願い事が『時よ止まれ汝は美しい』)ほむほむ限定ループ

>>641,686
夢オチ説か、ループ説か、どちらかしか思いつかないですよねー。
702 藤原銀二郎(関東・甲信越):2011/02/21(月) 22:44:15.83 O
>>690
反論した人に対して口調がキツくなるのはどうにかしたほうがいいと思います。
そうなるならスルーしたほうがまだマシ。
703 湯浅比呂美(千葉県):2011/02/21(月) 22:51:41.96 0
>>692
ここは考察スレですよ。
良い考察だったら自演だろうが何だろうが関係ないと思いますよ?
貴方はさやかの訪問時間に気付けました?
自分は凄いと素直に思いましたけど。

>>620
もしそうならこれからも考察頑張って欲しいですし。
違ってもお勧めブログが他にあればまた情報提供して頂きたいです。
704 氷華(東京都):2011/02/21(月) 22:51:51.91 0
ほむほむの「言っても誰も信じなかったから言わなかった」を叩いてる奴が居るけど
実際、民主党に入れたらダメだって事を言っても誰も理解してくれなかっただろうし
それを強く主張すれば逆にバカ扱いされるだろ
705 四方茉莉(関西・北陸):2011/02/21(月) 22:54:48.46 O
>>695
そうだね〜
QB悪いやつじゃなくね?って考えてたつもりがマミさんは幸せだったのかにシフトしたわ
>>670
そんな感じ。
8話か9話でほむらの心境に変化の兆しが何もなかったら、クライマックスでまどかが
対決する相手はほむらになるはず。
というのが、ほむらはラスボスだよ派の見解。
707 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 22:59:31.20 0
>>690
落ち着いてくださいね。

孵る前のGSを壊した場合はそうかもしれませんが、
結界の中の魔女を倒すのとは訳が違うでしょう。
魔女が死んで結界が消滅した時、GSは残ります。
が、他のものは何も残りません。
ここで穢れが撒かれたのであれば、GSにまた
すぐに溜まり始めるはずです。

この世界から見れば、結界の中身ごと消滅と考えた
方が自然ではないですか?
708 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 23:02:08.08 i
>>703
気づくも何も杏子のセリフで何も疑うことは一つもないけど?
幼馴染を否定するなら、仁美の行為まで否定する事になるぞ
709 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 23:06:50.55 0
>>670
興味深い考察だな。
それをベースに考えてみると、
想像が膨らむね。
710 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 23:12:13.40 0
>>708
ストーカーにもチャンスを与える仁美さんマジ天使w
711 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 23:12:40.63 0
>>706
なるほど。わかった。
ありがとう。
712 ケイト(dion軍):2011/02/21(月) 23:13:54.00 0
>>703,708
上条とさやかは幼馴染。(確定)

上条は、さやかに全く興味がない。(推測)
さやかは、上条に一方通行的片思い。(推測)

双方、徒歩通学だったら、幼馴染で住所を知らないってのはありえないね。

住所を知っているけど、
夕方から夜まで自宅前でストーカーしていました、っていう可能性が高いと思ってる。
>>711
あ、ごめん。>>706を書いた後に気がついたが、
>魔法少女に向いた人なら、奇跡を起こしていいんだ。
だとちょっと違うかな。ほむらの考えとしては、

一度魔法少女になってしまえば、叶えた願い事以外の全てを諦めるしかないので、自分の
人生が貴いと思うのであれば魔法少女になるべきではないが、例え魔法少女としての全て
の運命を受け入れてでも叶えたい願い事というのがこの世には存在する。

の方が多分近いと思う。ただ、ほむら自身が魔法少女システムの全てを事前に知った上で
それを受け入れて魔法少女になったのかどうかはまだ分からない。
714 ダリー・アダイ(dion軍):2011/02/21(月) 23:16:13.93 0
>>706
ラスボスと言ってもマジバトルはしないよな?
俺は口論はするけど戦闘までは考えていないんだ。
715 桃瀬修(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:20:29.13 0
>>712
上条は才能あるイケメンで、さやかは元気だけが取り柄の残念な子という設定なんだろう
アニメ補正が入っているのでわかりにくいが、緑に比べても顔面偏差値はかなり低い
たぶんリアルだと一重まぶたの小さい目で下ぶくれ顔と想像する
別に嫌いではないが付きまとわれて誤解されるとうざいタイプ
716 雪代巴(catv?):2011/02/21(月) 23:21:58.19 i
>>710
まどかもあたたかく見守ってるしなw
アンチスレの次のスレタイを「〜は主人公がストーキングを肯定するアニメ」にでもするつもりか
717 氷華(東京都):2011/02/21(月) 23:22:46.63 0
アニメだから上条鬼畜、さやかかわいそうみたいな意見主流なんだろうけど
リアル化したらさやか空気嫁wwww
さやかマジウゼェwww
とかってレスだらけになるんだろうな。
718 明野美星(大阪府):2011/02/21(月) 23:24:34.76 0
>>713
ほむらが自分ルールを魔法少女に押しつけようと
してるだけになってしまって、小物感に涙が禁じえない。

ほむらの「仕方ないでしょ現実はシビアなのよ」バリアーを
まどかの「そんなのぜったいおかしいよ」光線が破壊するのなら、
バリアーは厚く固い方が、おもしろいのぜ?
719 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 23:25:35.10 0
>>699
不幸と幸福が均等に存在しているとすれば、絶望という不幸要素にも一定の数量がある
と思えます。
GSは初期の段階から綺麗であるとは限りません。
むしろ魔女によって吸収しやすく加工され、それを蓄えていると考えるほうが自然では?
そうで無ければ溜まった状態のGSが病院に刺さる事はないでしょう

>>792
反論という以前の問題のように思えたもので


720 四方茉莉(関西・北陸):2011/02/21(月) 23:27:44.43 O
最近のアニメじゃ幼なじみは敗北フラグだもんな
ほむらがワルプルギスの夜がくるのを知ってる理由は長いこと
魔法少女になっているから戦ったことや負けたことだってある、そのことは杏子も似たような体験や経験した
そんな彼女と共に戦っても損はないなと話に持ち出し、杏子もその話はおいしいから許諾した
杏子はあの経験や体験がない魔法少女であるさやかを力によって沈黙させようとした結果があの状況になった
とこういう事か、で町を去る発言は
ワルプルギスがHP減ると撤退するボスみたいに撤退された場合そのまま追撃するため町を去るって訳か
>>714
>俺は口論はするけど戦闘までは考えていないんだ。
問題は、まどかが諦めないだけで願い事以外の全てを諦めてしまったほむらを説得できるか
どうかだろうなあ。
まどかの「お願い!ほむらちゃん!」だけでほむらを説得しきれるかどうかはかなり難しい
と思うけど、ほむらとまどかでマジバトルが成立するには、ほむらとバトルが出来る程度の
能力、具体的にはまどかが魔法少女になることが、必須条件のはず。
しかし、願い事のために魔法少女になったらそれはほむらと同じなんだから、まどかの敗北
が自動的に決定する。
この矛盾を解決するために、契約しないで魔法少女になる方法が必要になりそうなんだが、
その解決方法がまだ見つからない。
723 氷華(東京都):2011/02/21(月) 23:38:35.80 0
>>722
あれだけまどかの為に尽くしてやったあげく冷たいだのなんだの言われて
その上戦い挑んでくる展開になってそれでも
「全てを諦めないで」とか本人の口から言われたら

魔女化しても文句言えないだろ
724 蘇芳・パヴリチェンコ(岐阜県):2011/02/21(月) 23:40:13.03 0
ワルプルギスの夜
1話のあれがそうであれば杏子が知ってるということは誰がどうやって生還できた?伝聞?
町も人も魔法少女もいなくなるようなワルプルギスの夜。
杏子「一人じゃ危ないな。でもあんたと組めばやれるかもな」
二人いればなんとかなるレベルじゃないと思うが。
ほむらの瞬間移動すらも予見して攻撃してくるような奴に。
725 棗恭介(東日本):2011/02/21(月) 23:43:02.64 0
ちょっと楽しそうなので、初カキコだけど考察してみる。

第一話、ほむらを保健室に連れて行くシーンから。

まどか:「あけみさん」と呼ぶ。
ほむら:明らかに怒ってる。

まどか:「ほむらちゃん」と呼ぶ。
ほむら:距離をとる。

まどか:「変わった名前だよね」「かっこいいなって」
ほむら:怒ってる。

「ほむらちゃん」と呼んでも、二人の間に距離が広がっている。
ほむらと(以前会ったことのある)まどかは「ちゃん」付けしない間柄だったのでは?
まどかは中学2年生だけど、同級生には「ちゃん」をつけている。

考えられるケースは
1. 二人とも大人。(未来からほむらがきた。)
2. ほむらが非人間(人間でないなら「ちゃん」付けはしない)
3. 実は姉妹(隠し子)
726 ララァ・スン(愛媛県):2011/02/21(月) 23:47:19.07 0
>>707
不幸と幸福の総量が決まっているとすれば、それを生み出す絶望の
穢れが異世界へもっていって消えるという考え方は不自然なんですよね
727 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 23:48:47.64 0
>>724
>町も人も魔法少女もいなくなるような

あれは魔女の結界の中であって、現実世界に影響あるわけではないんじゃないか
ひきこもりだったりお花やお菓子が好きな少女の結界がああだったんだから、あの街が大好きな魔女だとか。

あと、杏子はまだ1度も全力出してないし、意外とめちゃめちゃ強くて本人が生還したことあるのかも
まぁ描写的にはほむらより下っぽいんだけど
728 キン肉万太郎(福岡県):2011/02/21(月) 23:49:01.07 0
黒猫=ほむら説ってでてるの?

このスレ的には言葉を話せる動物じゃないと契約できないみたいな流れになってたが
黒猫が「人間になりたい」って願ってほむほむになったとかだったらやだなんかもうかわいい
729 関根(広西チワン族自治区):2011/02/21(月) 23:49:29.96 O
まどかとほむらの対立軸は、
魔女堕ちしたさやかの対処を巡る対立という理解でいいのか?
730 桂言葉(京都府):2011/02/21(月) 23:50:53.52 0
>>728
>黒猫=ほむら説ってでてるの?

>このスレ的には言葉を話せる動物じゃないと契約できないみたいな流れになってたが
>黒猫が「人間になりたい」って願ってほむほむになったとかだったらやだなんかもうかわいい

そんな流れあったん?
キュゥべえテレパシー出来るから問題なさそうだけど
>>723
>あれだけまどかの為に尽くしてやったあげく
そもそもの出発点が、ほむらはひたすらまどかの為に行動しているに違いないというのは、
うめてんてー絵に騙された視聴者の勝手な誤解なのではないか?という仮説だからなあ。
ほむまど派には受けが悪いのはしょうがない。
732 アナベル・ガトー(北海道):2011/02/21(月) 23:52:09.88 0
>>728
人間以外も魔法少女(というか魔法メス?)になれるとすると収拾付かなくなるから、契約できないと思う。メタでごめんw

飼い主の少女が、「あの猫を人間にして」とかならあるかも
>>724
永続的な世界だったら手に負えないが、まさしく一夜の出来事であれば?
わりかし生還率は高いんじゃない魔法少女だからこそボディダメージは魔力で回復できるし
734 氷華(東京都):2011/02/21(月) 23:55:42.60 0
退院を伝えなかったのは
上条の優しさだと思うか上条のひどさだと思うか。

あそこまで尽くしたのに連絡入れないって絶対に付き合うとか生理的にありえないって事なんだよな?
735 南夏奈(神奈川県):2011/02/21(月) 23:56:03.58 0
>>725
4:本当の名前は”暁見ほむら”ではないことを忘れている
736 坂上智代(チベット自治区):2011/02/21(月) 23:56:21.14 0
>>732
その手の考察はwikiに乗ってるよ
737 高坂桐乃(dion軍):2011/02/21(月) 23:59:07.95 0
>>721
2週間後にはこの町はあなたのものになるから
よけいな争いはしないで、おとなしくしていてほしい。

こう言う意味にとりました。

二人なら勝てるは杏子が言ったことで、ほむらは
組むような話は持ちかけていなかったです。

町を出ると言うのも、実際出るのか消えて無くなるのか
どーでも良いと思ってそうな印象でした。
738 クゼ・ヒデオ(福岡県):2011/02/22(火) 00:01:59.86 0
>>730
心の中の願い事を聞いてくれるならさやかの場合は上條と結ばれることが願い事になっただろう
みたいな流れが前にあって俺は一度それに納得した
でもよく考えると心を読めても願い事を決定するのはさやか自身だからおかしいか…

>>732
やっぱりそうだよなぁ、異種が契約によって魔法少女になるなら
男が「魔法少女にして!」で契約でもありになっちゃうしなぁ…
739 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:02:52.29 0
>>734
優しさというよりも、あの年代の男子にありがちな優柔不断さだな
さやかが自分に好意があることは気づいているはずだから
変に希望を持たせないほうがいいという判断だろう
それをひどいと受け取るのは女の子サイドの価値観に過ぎない
740 ランカ・リー(愛媛県):2011/02/22(火) 00:03:04.75 0
>>737
同意

仲間に引き込むというよりは利用して、まどか変身を防ぐ一端を担って欲しい
ように思えましたよ
あのまま弱いさやかが下手糞な魔女狩りやっていたら、いつか契約してしまう
危険性が高いと踏んだんでしょう。
7話でさやかも強くなったようだからどうはんだんするかは不明ですね
741 惣流・アスカ・ラングレー(岐阜県):2011/02/22(火) 00:11:29.04 0
>>732
人間になってあの能力使えたらやばす。
猫はOPに出てるが本編に出て来てない、最後のカットでマミは出ててほむらはいない。
ED声優順はほむらが2番目だから猫=ほむらだと思ってるが
魔法少女であの能力だと欠けてることが多すぎてきついな。
これからスーパー猫が出てこられてもな。
742 キテレツ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:14:21.07 O
なぜまみはまどかの素質に気づいたのにきょうこはまどかの素質に気付いてないのだろうか?

1気付いているが契約する気がなさそうなのでスルー

2自分より強い魔法少女はいないと思い込んでるから

3まどかの素質は実は素質がまったくない方でそれに気付いてるのはほむらときょうこだけだから

4どれでもない
743 高須竜児(dion軍):2011/02/22(火) 00:14:59.57 0
>>734
さやかに対する役目が終わって
関係が希薄になってきた・・・

そんな感じがしました。
744 神楽(西日本):2011/02/22(火) 00:16:02.92 0
8話予告の台詞
「あんた達とは違う魔法少女になる。アタシはそう決めたんだ。見返りなんていらない。
あたしだけは絶対に自分のために魔法を使ったりしない」
って、ある意味で7話の杏子に対する台詞と内容が重複していてもう一回言わせるのは無駄じゃないのか?という気がしない?
言うとしたらどういうシチュエーションで言うんだろう
745 白鳳院綾乃エリザベス(dion軍):2011/02/22(火) 00:16:15.58 0
>>719
すみません、魔女を倒して手に入れたGSのことをさしてました
魔法少女と魔女は世間の不幸をかき集めて周りを幸せにする為の生贄という考え方ですね

>>734
それも取り方次第な気もします
合わせる顔がないっていう思考もありえるのではないでしょうか
八つ当たりしたり、プレゼント?のCDを粉砕したりしてしまってますし
もちろん、眼中ないって可能性もありますけど
●まどか(数年前)→飼い猫を人間にする願いと引き換えに魔法少女になる
●飼い猫(ほむら)→ワルプルギスの夜に死亡したまどかを復活させる為に魔法少女になる

●まどか(現在)→普通の人間として復活したが魔法少女に関する記憶は無い
●飼い猫(ほむら)→QBが才能のあるまどかに目を付けたので、まどかを護るために来た

最初にまどかと契約を交わしたのはQBの同僚みたいなもん?
747 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:17:54.10 0
>>744
真っ黒になったSGを握り締めて
748 ジルトーシュ(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:22:36.74 0
OPのまどかの変身シーンだがほむらが未来からまどかのソウルジェムを一緒に持ってきたとか。
本編のまどかの体使って変身するみたいな。
こんなんだめか
749 神楽(西日本):2011/02/22(火) 00:23:38.26 0
>>747
そういえば「見返り」というのは2話でグリーフシードを指すのに使われていた用語だな
何度か出ているが、グリーフシードが人間由来(もしかしたら親しい人の魂由来)のものだという現実を突きつけられる展開があった上で
ソウルジェムが黒くなっても、グリーフシードの使用を拒絶する、というのが「見返りなんていらない」という台詞の意味だったりしてな
750 南郷さん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:23:49.31 0
ここに来て龍騎からカブトになるのか
751 澤永泰介(東日本):2011/02/22(火) 00:24:47.45 0
>>735
その可能性もありましたね。

ただ、
「あけみ」と呼んだ時と「ほむら」と呼んだ時の
反応が違っていたので、以前は「ほむら」と呼ばれていたんじゃ
ないかなと。
自分は ほむら=黒猫?と考えています。
動物なら名字はなく、名前しかないので、
「あけみ」とは一度も呼ばれたことがないはず。

>>748
未来のまどかは圏外状態ってこと?
それは少しかわいそうな気がする。
ところでトラック追っかけてた時だったかのほむらがSG
2つ付けてたってのは作画ミスって事になってるのか?
753 南郷さん(神奈川県):2011/02/22(火) 00:28:47.48 0
未確定
754 高須竜児(dion軍):2011/02/22(火) 00:31:00.73 0
>>752
走っているときの右手には有りませんでした。
だからミスではないでしょうか。

あの、荷台の上でポテッとlこける所かわいいですね。
未確定か…じゃあ未来のまどかがほむらの中にいて
そいつが能力と情報与えてる可能性もあるんだな…ってやっぱミスなのかなw
756 キテレツ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 00:37:46.56 O
>>744

冒頭で7話魔女のGSぶっこわしながら
757 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:39:41.25 O
俺も冒頭でもう言っちゃうと思うな
あんた達って事はほむらも含めての可能性が高いし
758 東丈(幻魔大戦)(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 00:42:48.86 O
予告の前振り台詞はアバンで使われてるよなそういえば
キュゥべぇの戦いの〜もアバンだし
759 橘玲(東京都):2011/02/22(火) 00:42:59.65 0
>>756
GSがSGと同じように壊れるのであればなんで黒ずんだGSをQBが回収したのかが俺の中で謎になる
魔女の手先かはたまた悪魔か・・・・・・
まあ壊れること前提なら完全に孵化前のGSは壊れないとか設定付きじゃないと色々おかしな気がするんだけどさ
760 惣流・アスカ・ラングレー(岐阜県):2011/02/22(火) 00:45:08.34 0
>>744
杏子に言うのだろうけど「見返りなんていらない。」がやばい。
GSで魔力を回復しない、SJが汚れでいっぱいになるのはやばい。
761 メーテル(チベット自治区):2011/02/22(火) 00:46:03.37 0
8話予想

仁美の「上條君、退院したんですね。」という他人事のようなセリフからも、仁美が本気で上條を慕っているという線はない。
さやかを焚きつけるためという線が妥当。

上條がサプライズパーティーを計画、なんて予想もあるようだが、退院して普通に学校来てたらサプライズにならん。
さやかに退院の報告がなかったのは、さやかの「奇跡はあるんだよ。」発言の直後に自分の手に奇跡が起きたため、
何らかの因果関係があるのかと気味悪がって遠ざけているという線。

杏子の父親が、杏子の願いに気がついたというのがその伏線になっていて、当人には奇跡が起きたことが不自然に感じられるんだろう。

で、さやかは上條から問い詰められる。絶交されるなんて流れもある。
仁美に対しては、「焚きつけるためだった。」的なことを明かされるが、さやかが逆切れにより仁美とも絶交。

友人も恋人も失くし、「わたしってほんとバカ。」

ってな感じでどお?
>>750
まどか「未来の私は契約しているんだから、私の手にはすでにソウルジェムがある… キラーン☆」

無理あるな
763 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 00:49:08.47 0
>>744
「あんた達」だから少なくともさやかの目の前にほむらと杏子がいるのは確定だろうなあ。

>>749
「こんな物!」→(割れる音)→
「今のはマズかったよ、さやか。よりにもよって、グリーフシードを放り投げるなんて、
どうかしてるよ」 →「え、何? うわあああああああああああああああ」
とかだったりして。
764 エステル(神奈川県):2011/02/22(火) 00:49:47.55 0
>>760
さすがに見返りはそういう意味じゃないだろう
765 惣流・アスカ・ラングレー(岐阜県):2011/02/22(火) 00:50:54.49 0
>>764
マミ「誰だって見返りは欲しいもの」
766 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 00:53:07.00 0
>>765
ちょっと待て、それは4話のQBの
「誰だって報酬は欲しいさ」
と混ざってないか?
見返りを求めない=誰からも感謝されなくてもいい(恩人にならなくてもいい)
みたいな意味だと思ったけどな、GSの重要性はわかってるはずだが…
ただ今のさやかならGS使わずに戦い続ける可能性もあるかもなぁ
768 神楽(西日本):2011/02/22(火) 01:00:29.92 0
>>756 >>760 >>763
やはり「見返りなんていらない」はGS使用拒否という予想があるか
さやからしいっちゃ、らしいんだけど、自殺行為だよな・・・
だがそれをやって自滅したら、さすがにシナリオとして共感を得にくいので、
GSハンストをネタにQBをゆすることで、意外とGSを使わなくても何ともない、などの新たな事実が分かるかもしれない
ほむほむは使用済GSをどうしてるのか、そもそも回収したGSをはたして使ってるのか、などという問題をはじめGSに関しては依然隠されている点が多いしな

自業自得から自滅したら、悲劇的シナリオとしても共感を得にくい、という同じ理由から、
さやかが上條君や仁美を直接殺める展開も無いと考えている
769 ゲロタン(チベット自治区):2011/02/22(火) 01:05:13.00 0
>>764
2話でマミさんが「見返り」をGSゲットの意で使っている。
さやかは、「正義のため」「みんなのため」に魔女を倒す魔法少女になりたい。
つまり、魔女を倒すにあたり自分への利は一切あってはいけないと決めたのでは。

■魔女を倒してGSを手に入れて自分のSGの汚れを取る
 →建前はみんなの為の戦闘だが、結果的には自分の為に魔法を使っていることになる。
■魔女を倒すが、GSは使わない
 →GS目当てではないので、自分のために魔法を使うのではない。

EDの台詞はそういう意味かと思った。
770 惣流・アスカ・ラングレー(岐阜県):2011/02/22(火) 01:10:04.18 0
>>767
そっちの意味かな。マミが見返りと言ってるからSJばかり思ってた。
771 エステル(神奈川県):2011/02/22(火) 01:10:39.76 0
>>769
結局人間からGSができてるって意味の認識なら
確かに有り得るわ
772 東丈(幻魔大戦)(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 01:14:54.63 O
そしてそのGSが上條君やまた仁美の魂とかだったら
握り潰した時点でアウトなことになるよな、そう考えるとQBさんがGS収拾してるのは
案外その魂を集めてるだけ?のコレクターだったりするのだろうか
773 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 01:16:58.38 0
>>768
あの台詞はさやかの宣言ではなく、その直後に続く言葉が省略されてるだけで、省略された
部分が最も重要なんだろうと思ってた。
具体的には、サブタイの「あたしって、ほんとバカ」に繋がるような内容。
予告聞いてると確かにGSさえ自分の為に使わなそうな雰囲気はあるなw
後、タイトルの台詞はさやかのSGが濁りまくってもうどうしようもない状態まで来たところで
QBから何らかの説明を受けて絶句した後に吐き捨てるようなシーンが何故か頭の中で想像されたぜ…
775 惣流・アスカ・ラングレー(岐阜県):2011/02/22(火) 01:57:49.18 0
>>774
QB「そうそう、言い忘れてたけどSJが汚れでいっぱいになったら
魔法少女から魔女に変わるから幸せを振りまく魔法少女から絶望を撒き散らす魔女さ。
大して違いは無いだろ。勿論君が今まで倒した魔女は元魔法少女。でこの前倒したのはマミさ。気が付かなかったかい?」
776 紅葉知弦(神奈川県):2011/02/22(火) 01:58:00.78 0
>>686
それで会ってる、ほむほむは
まどかの別人格が幻覚として見えてるもの
無意識に自分を押しとどめる意識が形をなしたもの
777 いばら姫(群馬県):2011/02/22(火) 01:58:56.53 0
ここで「ループさせてるのはさやか」説を唱えてみる。

・まどか契約状態でワル夜→BADEND(全滅END?)

・ほむらの言動から通常、さやかは素質はあるけど契約はしないみたいなのでワル夜後も生存

で、最後に残ったさやかが、契約して時間を巻き戻す願いを使う→以降ループ

今回通常と違う展開なのは、「まどかと自分の役割を入れ替える」ように願ったから。


・・・でも、これだとほむらの存在が説明できないんだよなあ
>>777
それだと、最初からさやかが魔法少女じゃなきゃおかしいよ

「過去に戻る」、もしくはそれに類似した願いをしたら魔法少女にならなくても良い
とかだったら、反則というかなんというか・・・

さやかやほむらが魔女に殺されたら、まどかが「戦闘前まで戻って」って願えばノーリスクで勝つまで戦えるとかになっちゃう
まぁルールを知らなければ出来ない願いではあるけど
779 沙織・バジーナ(兵庫県):2011/02/22(火) 02:10:36.81 0
予告の「あたしって、ほんとバカ」って台詞はやっぱ何回聞いてもほむらの声に聞こえるわ
一人称や台詞内容としてはさやかなんだけど、さやかの台詞だったとしてもあそこまで似せる必要性がない
780 ゲロタン(チベット自治区):2011/02/22(火) 02:14:56.85 0
>>770
もしかしたら両方の意味が込められてるかもね

「上条君を治したのは、上条君のため。だから見返り(好意)なんていらない」
(そんなことで好かれようとするのは醜いという思い、腹黒い自分を否定したい気持ち)

「魔女を倒すのは町のみんなのため。だから見返り(GS)なんていらない」
(杏子・ほむらに対する反発心、祈りを他人の為に使ったことへの意地)
781 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 02:23:39.53 0
>>779
全てを諦めきった感じがほむらっぽく聞こえるのは分からなくもないけど、「バカ」の吐き
捨てる感じはさやかっぽかったけどなあ。ほむらの台詞ならもっと感情を抑えると思う。

ほむらが過去に一人称として「あたし」を使ってた可能性も一応考えてはみたんだけど、
8話もさやかの話になるはずだし、ほむらの過去話を少し進めたとしてもサブタイにする
のはまだ早いと思った。
782 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 02:30:16.14 0
>>725,735,751
725はよい資料だな。

本当の名前は「ほむら 暁美」であることを大前提とすれば、
(親しく)「暁美ちゃん」(名前+ちゃん)
(礼儀正しく)「ほむらさん」(姓+さん)
が一般的な作法となる。
>>779
ここでまさかのほむら=未来のさやか説か
中の人がモノマネとか上手いからな…まぁ確かに分かりにくいかも
予告の台詞は本編でそのまんま使うんじゃじゃなくてもう一回別に声入れしてるよな
6話とか「そんなの絶対おかしいよ」が「駄目だよそんなの、絶対おかしいよ」だったし
784 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 02:36:55.92 0
「暁美さん」「ほむらちゃん」という呼び方によって「まどかがほむほむを知らない」という事実が明示された。(<=推論1)
それによってほむほむは距離を取った。(<=推論2)
つまり、まどかは以前ほむほむを知っていた(<=推論3)

推論3に基づく考察として
(忘却説)「ほむほむはまどかの友人&同級生だったが、1話アバンの事件によって全ての人からほむほむが忘れ去られた」
(ループ説)「ループしてる!」

等が考えられる。個人的には忘却説を推す。
785 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 02:40:25.22 0
忘却説だと、漫画版の
「覚えているわけ…ないじゃない」というセリフの説得力が明解になる。

つまり、忘却系の奇跡の被害者だな。・・・だれの奇跡だ?ワルプルギスの夜の効果かな?
>>784
1話アバンは過去の出来事だったってこと?
でもそれだとほむらがシャルロッテの強さを知っていたことや
ワルプルギス?の夜がいつ来るのか知っていた事に説明がつけられなくないか?
ほむらに予知能力みたいな力があるなら話は別だが
787 レベッカ宮本(東京都):2011/02/22(火) 02:44:08.36 0
エンディングテーマCDアニメ版「Magia」のイラスト
ネタバレとか言われていた奴、矢尻にソウルジェム?ぽいのを付けてるみたいだけど、
もしかしたら、これはマドカのソウルジェムなんだろうか?

そうすると現時点でソウルジェム=本人の魂そのもの、と判っているから
例の100m以上離れた敵に死亡覚悟で自分の魂を撃ち込む、ってことなのかな?
788 上原都(東京都):2011/02/22(火) 02:49:34.46 0
まったく関係のないゲームを持ちだして悪いんだが、説明しやすいから使わせてもらう。

ワルプルギスの夜は、FF10における『シン』のような物ではないかと思う。
不定期にふらっと現れては絶望をまきちらしまくり、人間界に膨大な被害をもたらす。
魔法少女達がなんとか退治するが、時間が空くとまた復活して何処かに現れる。

これなら杏子がワルプルギスの夜の存在を知っている事にも説明がつく。

789 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 02:55:12.80 0
魔女といえばタロット。
というわけで、まどマギが22枚の大アルカナの要素を含んでいるか検証。
なんとでも言えちゃうのがタロットなんで、そこはご愛嬌。

0 愚者 犬にかまれても気づかないおっとり者 (まどか)
1 魔術師 奇抜な衣装で生命力の象徴(魔法少女)
2 女教皇 異端者で変装する独身女性 (杏子)
3 女帝 翼をもった女神、母親 (まどかの母)
4 皇帝 内向的な父親 (まどかの父)
5 教皇 法律の遵守と双子の部下 (ルールとQBと?)
6 恋人 男の取りあい (上條とさやかと緑の子)
7 戦車 手綱がなく車輪が横向きで前に進めない未熟な若者 (さやか)
8 力 ライオンを恐れず素手で接する強い女性 (QBぼこったほむら)
9 隠者 経験豊かで孤独な賢人 (マミさん)
10 運命の輪 運命対自由意思 (メインストーリー)
11 正義 公平な天秤、裁く女性 (???)
12 吊るされた男 吊るされても余裕のユダ (重力に逆らえない以下略)
13 死神 戦車を殺した愚者 (さやかをまどかが殺す)
14 節制 壺から壺へ液体をそそぐ (SGの穢れをGSへ?SG同士でも可?)
15 悪魔 「わけがわからないよ」 (QB)
16 塔 火が出て崩壊するバベルの塔、求められる変化 (???)
17 星 希望、裸の女性と双子 (OPのまどか?)
18 月 夜を呼ぶ魔女と世界への門 (魔女)
19 太陽 成功と安全な双子 (ワルプルギス勝利とまどかとほむら)
20 審判 最後の審判と復活 (死んだ魔法少女復活?)
21 世界 終わりである始まりでもある子宮 (ED最後の丸まったまどか?)

個人的に吹いたのが、15。あの台詞は、悪魔の口癖のようです。
びっくりしたのが、13。SG投げたことを指しているのならいいんだが。
双子の要素が多いけど、まどマギと関係ないかもしれません。
双子は片方を養子に出したりする風習はあるけど…
790 ビリビリ中学生(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 02:57:13.77 O
忘却説なら
ほむらの願いの始点は最終回からでそこから人の記憶から消え始めると
ほむら視点の場合は最終回が1話で1話が最終回ってことか
>>790
1話アバンがほむら偏END?
じゃあ1話オープニング後の本編はほむら偏第2期(ほむら+まどか偏)?
792 ケンゾーテンマ(catv?):2011/02/22(火) 03:39:11.87 0
>>775
あいつなら言いかねなくて、
なんかもうぶん殴ってやりたい。
793 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 03:44:19.57 O
>>784

>>746じゃ駄目なのか?
794 ラコック(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 03:45:22.58 O
>>787
EDのCDのイラストは詐欺のような気がするんだよなぁ
795 わっち(埼玉県):2011/02/22(火) 04:18:23.01 0
QB黒化は普通にありそうだよな
796 クワトロ・バジーナ(catv?):2011/02/22(火) 04:19:38.30 0
>>794
アニメ雑誌に全く情報落とさない徹底振りを考えるとその可能性は高いよね
797 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 04:28:39.96 0
>>786
初見時の感想だと、「ほむらは経験を積んでいるから敵の強さを見抜くことができるんだなー」でした。
ワルプルギスの夜については自然現象説(日蝕や月蝕みたいに予測可能)をとれば、ほむほむなら予測できる。

>>790,791
うん。そんな感じ。
ほむらはED後のキャラに似た余裕をもってる。

>>746
黒猫説だな。忘却説と両立しうる。(忘却説⊃黒猫説)
798 クワトロ・バジーナ(catv?):2011/02/22(火) 04:32:29.22 0
>>797
>>797
>うん。そんな感じ。
>ほむらはED後のキャラに似た余裕をもってる。

えー、どう見てもクールぶってるだけだろ
人に見られてないとこでいつも泣きそうな顔してるじゃん
799 古泉一樹(関西):2011/02/22(火) 04:37:49.34 O
ラスボスは暗黒魔女ギガルト・ラボーンだって
800 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 06:32:23.90 0
いまさら>>643
1話2話にエンディングがないのは、おそらく時間の都合だからな。
DVDorBDにはTV未放映オリジナルエンディングバージョンにて収録ってあるからな。
801 アムリア(埼玉県):2011/02/22(火) 06:32:27.21 0
おys
802 フォウ・ムラサメ(埼玉県):2011/02/22(火) 07:03:35.43 0
QBが諸悪の根源ぶりをどんどん発揮するだろうな
803 石動乃絵(香川県):2011/02/22(火) 07:12:54.57 0
>>789
QBの口癖の秘密に気付く人が居るとは思わなかった
御推察通り、QBは悪魔ですよ

奇跡を売り歩いて人間を誘惑し
契約の代償として魂を奪い、人間を堕落させていく存在
804 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 07:39:21.46 0
今まで誰も言ってないみたいだけど、
俺が思うに、OPの変身時の裸のもう一人のまどかだけど、
あれはまどかのSGじゃないだろうか?
QBは「まどかのSGの形も大きさも予想できない」って言ってたし。
そしてSGが人間型なんで、マギカって名前を付けたって言うのはどう?
既出なら済まんが。
805 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 07:41:40.86 0
>>803
一度使っただけのセリフを口癖と言われてもなぁ。
806 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 07:41:47.44 0
>>804
本人乙
本人からのネタバレですか?
807 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 07:44:20.27 0
おお、俺ネームがまどかだ。信じられん。
感動した!
808 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 07:51:41.54 P
>>800
基本的に1話2話の時点では、あの怖いEDを隠しておきたかったんじゃないかな。
で、ED無しにして余った時間はもちろん有効に活用させていただきました、と。

>>804
たしか前々スレあたりで1回だけ既出だよ。なんで覚えているかと言うと俺が
「意識があって動ける人間型のソウルジェムって、むしろそっちが本体じゃないか?」
というレスを付けたから。中学生まどかは100m以内で遠隔操作可能な義体扱いになると。
その他に奇想天外な説としてはOPの変身後まどかと塔の上のほむらが対峙するカットに
出てくる夕日がソウルジェムという説も出てた。天文学的サイズのソウルジェム。
809 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 07:52:32.10 0
あと、まどかは家族関係で何か不幸が起きそうに思うな。
まどか母の仕事関係と夫婦関係、やばい何かが起きそう。
じゃないと、あんなに具体的に「ハゲ」とか
伏線描写しないだろう。
810 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 07:54:03.77 O
>>804
あれは契約を迫られて、最終的な判断を下した後のまどかの姿を象徴的に描いているのかと思ってた。
契約したとしても/契約しなかったとしても、自分の判断で異なる未来を選択したまどかの姿つーか…
そんな感じ。
811 柿崎(千葉県):2011/02/22(火) 07:58:12.71 0
仲が良い描写がされてるから家族関係で何か起こる可能性はあると思うが
「経理のハゲ」は話に具体的信憑性を持たせるだけかと
812 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 07:59:05.46 P
「意識があって動ける人間型のソウルジェム」ってのもおもしろそうな設定だけどね。
人間だった頃の自分の身体は100m以内で遠隔操作可能なダミーにしか見えないだろうし、
変身時はダミーが変身して自分はダミーの身体にくっつく宝石になってるという。
ま、違うだろうけど。
813 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 08:02:07.49 0
>>808
なるほど、既出か。
SGが人間型だと、ゾンビ問題に関して
何らか有利な点がありそうだな。
とりあえず、魂も抜け殻と一致してます
って言えるし。
814 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 08:10:08.04 0
>>812
変身時、自分が幽体離脱し、身体にパワー
を与えたのち、もう一度身体に戻る感じならどうだろう。宝石として矮小化されるの
ではなくて。
815 峰理子(東海):2011/02/22(火) 08:41:52.35 O
GS=SG

魔女の卵=元・魔法少女の魂

なんていう展開はベタすぎて逆に使われないかもしれないな
816 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 08:58:03.78 0
>>804
人間型だろうとまどかの魂のSGなんだから名前はまどかじゃない?
その人型SGに名前を聞いたら「まどか」と答えるだろうし
その人型SGの成り立ちを知っている人も「まどか」だと認識するでしょ

例えば、まどかは体内に二つ魂を有していて、
契約で抜き出したほうの魂がマギカという名前だった。
QBたちは、二つの魂を一つでその大きさだと勘違いしていたから
素質があると思っていた。
とかならなんとなく納得できる。

まぁ実際は
新房:◯◯ちゃんさぁ。マジカルまどかじゃ余りに平凡じゃない?
虚淵:ですね。
ってことだと思うけど。
817 グラギエフ(大阪府):2011/02/22(火) 08:59:16.66 0
ワルプルギスの夜のみが本当の魔女で
それ以外はすべて魔法少女の成れの果てと予想しておこう
818 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 09:08:23.53 0
>>811
しかし、あのハゲは明かにセクハラしてる
よな。セクハラレイプで夫婦の危機とかあ
りそう。

>>816
そのマギカなんだか、マジカルは英語だが
ドイツ語だとマギって読みなんだよな。
魔法で産まれたまどかだから、マジカルま
どか、ドイツ語読みで略してマギカなんじゃないかと。
819 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 09:11:57.01 0
>>818
何語か忘れたけどマギカって単語があるようだよ
820 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 09:17:48.85 0
その昔、レンタルマギカという作品があってだな
それも魔法使い関係のものだったので
マギカ=魔法関係の単語だと認識していたので
タイトルには特に引っかかるものがなかったな
821 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 09:19:38.71 0
まどかのSGがデかい→維持費に沢山のGSが必要?
もしくは全く性質の異なる物なのか?
822 ツナシ・タクト(兵庫県):2011/02/22(火) 09:39:24.07 0
>>798
別作品つーかゲームでのたとえになるが
ほむらのポジションはペルソナ2罰の達哉に近い気がする。
あの子も一度ED迎えてるけど自分の願いのせいで世界が
偉いことになって余裕なかったし
823 魔法少女まどか(熊本県):2011/02/22(火) 09:50:09.81 0
ネームがまどかなんでちょっち嬉しくて、
たくさんカキコしてしまった。もう行かな
いと。次接続したらネーム変わっちまうよ
な。少し残念。それじゃ、落ちます。
また来るよ。
824 テレサ・テスタロッサ(石川県):2011/02/22(火) 09:53:06.26 0
コミック2巻の表紙の英文は誰のものか
教えてえらい人
825 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 09:53:50.74 0
>>821
魔法少女になったまどかは燃費が悪いのであれば、それ故に普通の魔法少女よりも多くの
魔女を狩らざるを得ない、という理由が生まれるかもしれないし、それならQBが勧誘に
熱心になるかもしれないな。

まあ6話でQBが
「余分なソウルジェムがあれば、魔法を出し惜しみせずに、無駄使いすることだって出来る。それが杏子の強みだ」
と説明してるから、単に燃料タンクが大きいだけだろうとは思うけど。
826 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 09:55:23.49 0
ついでだから書いちゃう
まどかの魂が二つというのは前から考えていた。

魔法少女の素質・強さって何か考えた時に
ヒントになったのはQBのセリフ
まどかのSGの大きさは測り知れない
大きさに言及したということはSG大きい=強いってことかと。

じゃあSGの大きさって何か考えてみると
SG=魂の器なら大きい魂ほどSGも大きくなるのでは?

魂の大きさがどうやって決まるのかは全く想像できなくて
ならば、まどかに別人の魂が入り込んでいたら
二人分で大きな魂=大きなSG=強い魔法少女=素質アリ
という結論に至った。

根拠が乏しいので頭の中に留めてたけど
ついでなので吐き出してみた。
827 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 10:03:10.68 0
>>819
普通にラテン語の形容詞
語順もあれで合ってる
828 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 10:04:34.49 O
願いによっても大きさだか強さが変わるみたいな事も言ってたよな
でもそもそもSGの大きさってそんなに魔法少女ごとに違うのか?見た目はそんなに変わらないような…
魂の大きさって意味なのかな
829 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 10:08:45.54 0
>>824
どういう英語なのかわからないけど
闇は闇によって払うことはできず〜みたいな奴だったら
キング牧師のお言葉だと偉い人が言ってたよ
830 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 10:19:23.40 0
>>828
僕もそんなに大きさに違いがある様にはみえないんだけど
QBさんのセリフが気になってね。
831 ニア・テッペリン(不明なsoftbank):2011/02/22(火) 10:22:34.52 0
>>824
 過去ログ検索くらいしろよ・・・・・・
このスレの上の方に同じ質問と答えあるじゃねーか
832 ニャル子さん(群馬県):2011/02/22(火) 10:25:41.79 0
1話の歯車魔女がまどかって説はでてる?
さやか=魔女の場合、ほむらがさやかを監視してないのは不自然っていう
話は出てた気がするから、逆に考えてみた。

まどかは強い力を持っていて、なんだかんだで結局あの巨大な魔女になる。
だから、ほむらはまどかを監視して、魔法少女になるのを阻止してるとか。
833 フランチェスカ・ルッキーニ(青森県):2011/02/22(火) 10:33:15.59 0
1話アバンの冒頭の文字が、本当にwikiで言われてる「天上の序曲」ならば、
まどかは「悪魔の道(魔法少女)に引き込めるか?」という、賭けの対象ということになる。
天主の位置付けのほむら、メフィストの位置付けのQB、ファウストはまどか。
この物語の主軸をそう考えれば、まどかが、いまだ契約しないのも頷けるし…。

今後の展開を、今までの伏線と思われるものを元に考えれば…
1話アバンで、ほむら一人が戦っている。
QB「彼女一人では荷が重すぎる」杏子「あんたとなら・・・」等を考えると、
その戦いの場がワルプルギスの夜の可能性が高い。
ワルプルギスの夜は、上条が入院してた病院(カットイン有)その近辺で起こっている。
QBは魔法で消費したソウルジェムを、「穢れ」と表現していた。
そして、7話でのさやかの狂気。
あと、「天上の序曲」であるとすれば、魔法少女=悪魔の道。
多少強引に繋げ纏めると…
ワルプルギスの夜が、穢れの溜まったさやかの魔女?化と考えるのが妥当ではないかと…。
834 ニャル子さん(群馬県):2011/02/22(火) 10:34:28.30 0
あ、補足として
あの場面でほむらの戦闘を見ていたまどかは、あの時代のまどかではなく
現代のまどかが夢という形で未来に入り込んだ、もしくは
QBがまどかを魔法少女に誘う伏線として見せた予知夢。
835 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 10:34:33.18 0
>>828
願い事によってはマミより強くなれないかもしれないというのは願い事によって得られる
固有能力の相性問題で、QBがソウルジェムを大きさと表現していたのはQBが大きさと
して知覚していたからという説を採ってる。
ただ、7話のQBによって、ソウルジェムは実体化された魂であることが明らかにされた
ので、ソウルジェムが実体化されているなら、その大きさの違いは普通の人間でも見分け
がつくんじゃね?という意見にも説得力は感じるんだよな。
836 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 11:14:09.85 0
>>831
1巻のはログればあったと思うが、2巻のはあったっけ?
2巻のは多分著名人の物ではない

さやかとあんこについて書かれたものだろうけど欠けてて詳しく分からない
「2人の戦いは必要性があったのをさやか(まどか?)はまだ知らない、もしそうならその戦いは〜」とかそんな感じか?
837 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 11:27:48.87 0
>>836
これか

She will not know yet if this encounter is a mere coincidence or a necessity.
Which would be, an encounter that would change her destiny.

彼女は、自分の運命を変えてしまうこの出会いが、単なる偶然であるのか
それとも必然であるのかをまだ知るすべもない

みたいな感じかな
838 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 11:42:08.48 0
>>837
つまり、BD/DVDの1巻の表紙の英文を漫画版の2巻の表紙に流用したってこと?
もしそうだとしたらちょっと興覚めだなあ。
描かれてるキャラクターもタイミングも違うから、意味が変わってしまう。
839 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 11:58:30.12 0
BDと文一緒なのね

表紙に反してshe=まどかってことか
840 橘玲(新潟県):2011/02/22(火) 12:07:57.14 0
特に深い意味がある英文とは思わないけど
一応似たような文脈だと

“世界がはじまる前のこと。深い深い霧の中で、
偶然chanceと運命fateの二人が犀をふる賭けをした。
その勝者は霧の中、大神のもとへ行き
「私が勝負に勝ちました。私に則って世界を創ってください」
と言い、世界はその通りに創られた。
ただ、賭けに勝ったのがどちらだったのかは、誰も知らない”

ってのが「ペガーナの神々」の冒頭にあったな。
841 ポルコ・ロッソ(関西・北陸):2011/02/22(火) 12:16:09.55 O
まどかの武器ってなんだろう
普通に魔法の杖かな
842 ドラえもんズ(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 12:38:06.56 O
弓だろ
843 片桐優姫(関東・甲信越):2011/02/22(火) 12:40:54.18 O
ほむらの謎は多い
贖罪のつもりは無いと言っていたから過去に気負う事を経験してる
多くの魔法少女に警告して聞き入れられなかった経験がある、何を警告したか、いつ警告したかは不明
まどかにかっこいいと言われて口元を歪めていたが、あの会話全体を通してのまどかにイラついていたのかかっこいいが気に障ったのか
844 ジルトーシュ(東京都):2011/02/22(火) 12:48:49.12 P
「ほむら」は昔まどかが黒猫に付けた名前

お前が付けた名前だろ!みたいな
>>844
ほむらはママの隠し子
846 櫛枝実乃梨(長野県):2011/02/22(火) 12:53:10.43 0
QBエサ→GS

GSを生み出す魔女→SJを所持していた魔法少女

GSを所持していない魔女→使い魔からの進化

これが面白味はないけど一番シックリくるよ
>>843
ほむらは謎だけど、之までであった魔法少女ってほとんど孤独ですよね

ほむらが1話で「家族を大事に思うなら軽率な行動をしないで」のような
事を言っていたので、それは魔法少女になると関係者をも不幸に巻き込む
って事なのかな






>>845は冗談
848 成瀬こずえ(catv?):2011/02/22(火) 13:02:38.36 0
まどかのSGが暴走したのがあのワルプルギスの夜とかは?
把握しきれない巨大な願い事がまどかの力で自我を持ってしまった
みたいな
849 牧瀬 紅莉栖(栃木県):2011/02/22(火) 13:05:16.13 0
>>804,808
OPの裸まどかがSGだとの考えを参考にさせてもらい
まどかのSGの量が大きい理由を考察してみた。
それには,ほむらがまどかのSGを持ってタイムリープ(TL)しているという仮定が必要なのだが。

ほむらのTLは行った先で上書き型である。
一方,まどかのTLはSG追加型である。

TLを繰り返せば,TLの起点に近づくほど
まどかのSGは量が大きくなる。
まあ,本人はだんだん気持ちが悪くなってきそうだが
記憶がなくなる点でほむらよりましかもと

話が変わりますが,前々スレの書き込みは
本スレと勘違いした表現になっていてスマンでした。
850 ケンゾーテンマ(catv?):2011/02/22(火) 13:17:39.04 0
>>832
一話終了時点で外人がその説となえてたぞ。
比較画像どっかにあるから探してくれ。
851 ケンゾーテンマ(catv?):2011/02/22(火) 13:24:31.62 0
>>841
かわいさ
852 笑い男(東日本):2011/02/22(火) 13:26:58.15 0
>>851
よく言った
シンプルに考えるとQBさんの切なる願いは魔女と戦う運命を共に背負ってくれる人募集ってことだろ
人間は魔女と戦うために力がないからソウルジェムというものを作り戦う力を得る
そして願い事システムは
一つ叶える事が可能=これは命が一つだから一つしか叶えれない
ある程度の道徳心や倫理的なキャラだな
854 ニャル子さん(群馬県):2011/02/22(火) 13:32:20.14 0
>>846
>GSを所持していない魔女→使い魔からの進化
これ違うと思う。
使い魔も何人か人を食えばGSを孕み、元の魔女と同じ魔女になるらしいから。
GSを所持していない魔女ってのは、魔女になる前のただの使い魔。

>>856
やっぱり出てたかw比較画像探してみる。トン
855 仲上眞一郎(京都府):2011/02/22(火) 13:32:59.41 0
「魔女を根絶しる」「無限個の願いを叶えさせてくれ」「全知全能になりたい」「世界を救いたい」とかを願ったら
魔法少女になる代わりにキュゥべえみたいな契約獣にされてしまうんではないか説
856 ソウル=イーター(東京都):2011/02/22(火) 13:35:59.55 0
QBはともに戦ってなくないか?
見滝原のJCを巻き込みはしたけども。
人外同士のもめごとは人外同士で片つけるべきだろ。
なんで人間引きずりこんだ?
857 ポルコ(神奈川県):2011/02/22(火) 13:57:02.54 0
ファウストでは悪魔は神様公認。
悪魔も神様大好き。
人間は怠け者だから悪魔の刺激が必要で、
善行も悪行も行うけど最後は女性的な愛が魂を救うという話。
858 比古清十郎(埼玉県):2011/02/22(火) 14:05:31.90 0
>>853
QBは悪魔だっていわれてるけど、立場としては「大人」なんだと思う。

客観的にみればまどかの才能を見つけて、魔法少女に
することで社会全体の役にたてようとしてるだけ。
 子供のころ大人の理解できない行動に対して、都合のいい
妄想をして「大人は悪魔だ黒幕だ」なんて思ってたわけじゃん?
今あるQB悪魔論はその延長上にしかないと思うんだよね。

QB=カイジの利根川、ってのがしっくりくる。
859 フランチェスカ・ルッキーニ(青森県):2011/02/22(火) 14:05:41.33 0
自分の魂が自分(抜け殻)の額にキスをするという演出は考えにくいない?。
あれは、現在のまどかとは別の人格で「励ましのキス」と考えた方が良いと思う。


なまじ、マギカに意味があったから言及されていないが、
タイトルロゴを見ると、「Puella Magi」が小さく、「MADOKA」「MAGIKA」が大きい。
普通に考えれば、変なロゴだと思わない?。
「魔法少女」「魔法のまどか」で分けると、まどかは魔法少女になる必要が無くなる。
マギカは何か?、これがこの物語のカギなんじゃない?

そこで考えた。ほむらの生立ちが語られる際にマギカが登場。
オープニングは、マギカがまどかにキスをしてる!、と妄想してみた。
残り5話しかないと考えれば、厳しすぎるとは思うが…。
860 ビリビリ中学生(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 14:17:41.93 O
ほむらの願いって
ループはループだけど
私の愛で世界を救う!世界が私の愛を受け入れないのなら壊れてください
まどかの願いは彼女(ほむら)の愛を受け入れる世界を作って
で最終的に世界はまどかの愛を受け入れる
さやかは愛を失い魔女になる
こんな展開は無理か
キュゥべぇがGS回収しているのは愛を失いし魔法少女は次の世界では動物へと転生する
つまりさやか=黒猫説はどうだ
861 ソウル=イーター(東京都):2011/02/22(火) 14:23:19.85 0
>>858
QBが人間の世界を慮る理由はなんだい。
未成年にこんなことさせるのはなんで?
共闘すれば早く片づきそうなものをつまらん意地で断って頭食われたり
気に入らなければ同じ魔法少女同士で殺し合いもおっぱじめてる。
ひとりふたりの魔法少女を使い捨てしようとも人間社会を守りたいからってこと?
解せぬー。
862 藤和エリオ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 14:25:13.04 O
マギカがまどかに深く関わる人物の名前だとするとおりこ☆マギカなんかの他の作品はどうなるんだという問題が…
863 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 14:30:02.59 O
一旦「ほむほむ黒猫説」を受け入れると多くの事が矛盾なく説明できることに気がつく。
多分まどかの魔法少女契約は大方の予想より早い10話で成されると思う。
このアニメは「契約」を前面に押し出してファウストをモチーフにしてる事を強調しているけど
10話以降本当のテーマが見えてくるはず。でも…まだ確信はない。
864 丸井みつば(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 14:32:36.88 O
>>860
ほむほむの願いは、まどかに普通の女の子として幸せに暮らしてもらう事だけだと思う。
865 阿部隆也(静岡県):2011/02/22(火) 14:37:41.45 0
>>857
メフィスト的には神様は「あの大旦那の機嫌もたまにはとらなきゃなぁ」ってくらいでしょ
神様は「人間は迷っても、ついには元の道に戻るもんだ」っていってメフィストの人間へのちょっかいを許した
そんで迷える智者ファウストがメフィストとけっこう仲良く楽しくやるんだけど
マルガレーテに悪い事して、最期の最期に彼女の霊によって天国へゴーして終わり

マルガレーテの設定は美少女・処女・性格良し・男にウブ
っていう超妄想設定で読んでて笑った。男の女への理想像だこりゃ
866 丸井みつば(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 14:40:09.41 O
あれ…名前変わってる?
>>863>>864
867 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 14:51:47.38 0
>>857
それで>>601のキング牧師の言葉なんだな
どうやらテーマとしての落としどころは見えたような気がする
あとは物語にどうそこへと導くかの問題か
868 樋口清太郎(福岡県):2011/02/22(火) 14:57:02.70 0
なんか最初はキャプ持ってきて具体的な考察みたいだったのに、最近はこう精神論みたく妄想っぽくなっててつまらない。
869 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 14:58:11.30 0
>>863
アリスでもそのまんまなら9話でアリスは女王になるな
870 マダオ(catv?):2011/02/22(火) 15:07:29.08 P
そりゃ、物語自体が謎のばら撒きよりも
魔法少女の生き様にシフトしてるから
871 伏一貴(チベット自治区):2011/02/22(火) 15:09:03.11 0
>>843 小さい事なんだろうけれど、個人的に一番謎なのが『まどかに名前を呼ばれて口元を歪めるほむら』なんだよな。
気になって仕方無い。
872 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 15:09:40.65 0
もう考察も煮詰まったんだよ、結論は出てないけど
873 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 15:16:21.11 0
>>868
これ見よがしの布石や伏線、ミスリード狙いのトラップだらけの作りだからな
目に見えるものより作者の嗜好や意図から類推するほうが本筋を見誤らないと思うぞ
874 アルフレッド・イズルハ(catv?):2011/02/22(火) 15:17:37.75 0
>>859
>タイトルロゴを見ると、「Puella Magi」が小さく、「MADOKA」「MAGIKA」が大きい。
>普通に考えれば、変なロゴだと思わない?。

普通に考えて変じゃないけど
文字数が多いpuella magiが小さくなるのは当然だし
ゴロの良いMADOKA MAGIKAが大きいのも当然
875 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 15:22:01.19 0
>>847
母親のアドバイスが母親の経験に基づくものなら、
冗談とも言い切れないだろう。

ほむらとまどかが双子でほむらが養子に出されたとか、
そもそもまどかは妖精で、ほんとのまどかはほむらだとか。
まどかの周りに出生の秘密があっても、別におかしくはない。
876 ビリビリ中学生(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 15:24:29.45 O
>>871
それを感じて>>860で推察してみた
かつて彼女にあんな嫌味や嫉みを忘れて優しく接してくれる彼女を見て
あぁ私の愛は世界には通じないのだなとそれなら彼女を救いたいそれ一心で今の世界に再び舞い降りた魔法少女
こう見れば天使に見える
こじつけ感は否めないが
877 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 15:44:29.79 P
>>859
魔法少女モノにありがちな「魔法少女マジカルまどか」
という題名の「マジカル」をラテン語にしただけでは?
878 フランチェスカ・ルッキーニ(青森県):2011/02/22(火) 15:55:57.49 0
>>874
俺も始めはそう思ったんだけど、なんか引っ掛かるんだよね〜。
なぜ、「まどか☆マギカ」なのか?。星を入れて区切る意味とか、
マギカをカタカナ表記してまで、タイトルに入れる必要性があるのか?みたいな
魔法の意味で使うなら「魔法少女まどか〜MADOKA MAGIKA〜」の方が解りやすいし。

はじめは、OPの猫の名前がマギカなのかと邪推してみたりもしたが…。
879 真田幸村(神奈川県):2011/02/22(火) 16:02:49.37 0
880 鮎沢美咲(チベット自治区):2011/02/22(火) 16:05:52.87 0
>>878
考えすぎじゃないの?ていうか考えたって根拠がない以上
答えなんて出ないでしょ
例えばつのだ☆ひろ の☆には大して意味なさそうだろ?
881 クゼ・ヒデオ(福岡県):2011/02/22(火) 16:12:22.37 0
>>878
魔法少女っぽい飾り付けだろ
主に未視聴者を勘違いさせるための

まどか?マギカ じゃないだけよかったとは思う
882 クゼ・ヒデオ(福岡県):2011/02/22(火) 16:13:06.66 0
おぉう…表示してくれないか
>>881は まどか(はーと)マギカ ね
883 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 16:13:16.19 0
>>843
さやかとまどかが土手で会話するシーン。
背後には風力発電の風車。そして途中でカットインするのは、
水力発電施設と原子力発電施設。
この世界は、火(ほむら)をあまり使わない。
出てくれば、7話の無理心中後の放火だし。

自分の名前、嫌いなのかもね。
884 藤和エリオ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 16:15:07.71 O
>>878
ちなみに他の作品についてる「☆マギカ」についてはどう考えているの?
885 フランチェスカ・ルッキーニ(青森県):2011/02/22(火) 16:17:26.11 0
>>880
つのだ☆ひろで、なんか納得できたw

ただ、魔法のまどかのラテン語表記なら、「マギカまどか」になるんじゃないかと…
まぁ、全く根拠無い妄想でした(汗。まぁ、板汚し、スマンデシタ。
886 赤夜萌香(catv?):2011/02/22(火) 16:28:01.34 0
☆に意味が有るとしたら
・ スターライトブレイカーを使うキャラが出てくる
・スタードライバーが颯爽登場!
・宇宙から来た、謎の光を目撃した2人の少年。
 その光の着地した周辺を探すと、森の中で光り輝く繭を見つけ、繭から可愛らしい少女が現れる。
 そこに突然、アノマロカリス風味な怪物が現れ彼女に襲いかかるのだった!
 人類の存亡が掛かった物語が始まる。
887 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 16:29:37.36 0
なんか話題がループしてるなあ
このスレにも新参が増えてきたみたいなので、そろそろFAQを作る必要があるのかも
888 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 16:42:29.93 P
>>885
ラテン語の形容詞は名詞の後に付くんだそうですよ
むしろ、なんでラテン語なのかと問い詰めたい>監督
889 赤ずきん(京都府):2011/02/22(火) 16:51:22.40 0
形容詞が後に来ることそのものが理由なんじゃないか
登場キャラの姓名の反転可能なのと合わせた何か
890 アルフレッド・イズルハ(catv?):2011/02/22(火) 16:52:50.01 0
>>889
形容詞が後にくる言語なんていくらでもある
891 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 17:00:51.38 P
魔女語はドイツ語だし(1話でアンソニーが喋ってるのもドイツ語、
5話の魔女エリーのテレビに映る文章もドイツ語)
マミさんのファイナルベント「ティロ・フィナーレ」はイタリア語だし
これにはきっと深い意味が?!

ないな、うん
892 アリス・キャロル(catv?):2011/02/22(火) 17:02:10.60 I
君たちが行き詰まってるようだから、
新しい見方を提示しよう

ほむらについて

彼女は、物語の全てをしってる…

なぜなら、彼女は、これがアニメだということを知っているからだ。

彼女は、アニメのための存在だと自覚して、行動してる

どーすれば、話が面白くなるかなどをね

QBが君はまさか…っていったのは、ほむらが、アニメの中の人物だと自覚しているのかってことなんだろーね

恐らくQBもそうで、作者がらみだと思う。

ほむらは、作者がらみじゃないかもしれない、三次元をとおりこした、私たちじゃ理解できないなにかが、作者の意図しない、もしくは、作者がほむらによって、無意識につくりだされた存在なのかもしれない。

他の人はそれに気づかず、作者の思いのままに…

これからの展開も、ほむらとQBと作者にかかってる、がんばれ
893 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 17:05:54.85 P
まどか本人は来るわ、アリスは来るわ、すげーなこのスレw
894 緋村剣心(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 17:13:20.67 O
これって他のまどかキャラももうあるのか?
キュウべぇとかがこのスレ来たらフルボッコだろ
895 アリス・キャロル(catv?):2011/02/22(火) 17:13:30.19 I
俺アリスだったんだょ( ̄▽ ̄)
マジかよ…
896 袴田ひなた(関西):2011/02/22(火) 17:15:17.83 O
メタ的な仕掛けがないからループだの夢オチだのやっても打ち切り漫画みたいにしかならんくね?
QBって雄だよね、
ってことは雌もいなきゃおかしい。

あの淫獣はもう一匹いるのでは?

898 春風千桜(神奈川県):2011/02/22(火) 17:22:58.55 0
インキュゥべえと
サキュゥべえ
899 エルキュール・バートン(埼玉県):2011/02/22(火) 17:25:14.97 0
ただの端末だからいないでしょ。

>>892のは冗談?近いの考えてるんだが。
900 レイラ・ハミルトン(熊本県):2011/02/22(火) 17:25:57.68 0
>>859
OPの裸の二人だが、変身する方はまどかそのものだけど、キスする方は、少し成熟
してるよな。それを未来のまどかと取る説
もあるけど、俺はやはり、いろいろあって
成熟した精神とか、一人前になりたいまどかの思いが反映したSGであると思うな。
あくまでソウルジェム説をとりたい。
901 袴田ひなた(関西):2011/02/22(火) 17:29:44.55 O
キュウベイはあれだよ
異次元からやってきた生物で性別という概念はなく、他の知的生命体の負の感情を補食することで(ry
902 朝倉涼子(catv?):2011/02/22(火) 17:34:59.77 0
普通、OPの映像というものは必ずしも実際におこる事を描いているわけではない。
作品のイメージを描いただけのものだ。
だから、裸の女性は深い意味もなく>>900の解釈に近く、
少し成長したまどかを視覚的にわかりやすく表現しただけ+サービスカットだと思う。
あれがSGってのは流石に荒唐無稽のような気がする。
903 雪華綺晶(神奈川県):2011/02/22(火) 17:38:38.59 0
魔女がSG食べたらGSになるってのはありえる?
904 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 17:42:12.63 0
確かにQ&Aは要りそうだけど、同じことを書き込む人って過去スレとか見ないよね?
無駄?
905 ランカ・リー(チベット自治区):2011/02/22(火) 17:45:01.96 0
>>903
そうなるとGSを複数個持ってる魔女も出てきそうだな。
906 エルキュール・バートン(埼玉県):2011/02/22(火) 17:47:41.44 0
漫画版ではGSを複数個持ってるのが有り得る設定だった。
SGは栄養が高いからとかじゃない?
907 湯婆婆(関東・甲信越):2011/02/22(火) 17:48:27.79 O
>>904
誘導できるし無駄にはならないと思う
908 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 17:49:52.61 0
>>902
まどかの母親による祝福や後押しをイメージした映像という可能性もあるかなと思ってた。
髪の長い方は目を閉じてるから瞳の色が分からないし、見た目がまどかそっくりなのは、
まどかと同じ歳の頃はそっくりだったからという理由で説明できる。
あのスキンシップを見てると成長したまどかよりもまどか母娘っぽい印象があるんだよな。
>>869
話が順調に進めば、
『さやか魔女墜ち→杏子死亡→まどか契約→さやか復活(記憶喪失)→ワルプルギスの夜
→ほむら回想→魔女倒す→ほむら死亡…』
という流れかな?

ほむらのSG2個持ち描写が、人間としてのSGと本来の黒猫のSGを持っている事を示すなら、
最後はほむら死亡で黒猫の姿に戻るのかもな
910 ルイジ吉田(catv?):2011/02/22(火) 17:53:53.23 i
>>892
近いのってどんなん?

俺のは、1番ないなって説を書いた
新房ならやったりして笑
911 マダオ(チベット自治区):2011/02/22(火) 17:54:37.75 P
>>897
実はほむらはキュゥべえの嫁
人間の女(しかも中学生)なんかにうつつを抜かして
家庭を顧みない旦那をシバキに人間界にやってきた
そう、1話のアレは痴話喧嘩だったんだよ!
912 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 17:54:58.49 0
本スレから
616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/22(火) 17:48:38.80 ID:HWia1oVC0
次回のあらすじ


さやか告白できず
   ↓
緑が上條のさやかへの気持ちを問い詰める
   ↓
上條「(さやかが)好きだ」と白状
   ↓
途中から物陰で盗み聞きしていたさやかが「上條は緑が好き」と勘違い
   ↓
さやか走って逃げる
   ↓
物音でさやかに気づく緑と上條 → 上條追いかけない → @血だまりEND1
   ↓
上條追いかける
   ↓
A誤解が解けず血だまりEND2
B誤解は解けたがどちらか死亡or上條再起不能の怪我
C誤解が解けてttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira010051.jpg



なお、展開は視聴者アンケートにより希望の少なかったものが採用されます
913 ルイジ吉田(catv?):2011/02/22(火) 17:57:09.22 i
ほむらは、猫で、
まどかが、魔法少女になった原因じゃないかな?
ほむらって、アイルランド語の民族語で、猫っていみだし
914 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 17:58:13.39 O
声優さん?スタッフ?の「さやかは美味しい発言」は暗にさやかが最後まで生き残ることを言ってるのかもね
915 ルイジ吉田(catv?):2011/02/22(火) 17:59:59.93 i
呪いで、魔女はうまれる
よって、さやかは緑か上条を呪って魔女になるんだろ

QBも、魔女は、のろいからしかいってないし
916 坂上智代(神奈川県):2011/02/22(火) 18:05:45.44 0
>>914
さやかは魔法少女になったから不幸のずんどこまで行くだろ

その発言はほむらの台詞少ないand今ほとんど主役だから羨ましいだけじゃないの
917 ルイジ吉田(catv?):2011/02/22(火) 18:07:47.32 i
多分QBは怪異なんだと思う
アララギと、忍よべば全て解決
ほむらは、忍野からのさしがね
キスショットが、からんでたりして
918 エルキュール・バートン(埼玉県):2011/02/22(火) 18:08:59.71 0
斎藤さんの発言だね。
「おいしい」発言って、さやかによる魔法少女の誕生から破滅までを描くってことで、
ある意味主人公ポジションだからじゃないかね。
919 東丈(幻魔大戦)(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 18:10:53.40 O
魔女と使い魔が普段やってる日常を考察してみようせエリーたんの
普段を考えてみた
エリーは引きこもりの魔女だった、使い魔はそんな彼女のクロネコヤマト宅急便みたいに
彼女が通販サイトみたいな物で一般人を選んでフィギュアを飾ると動かしてみたりとかしてたんだろうな
920 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 18:13:00.62 0
>>914
4話冒頭のエレベータで、「その時私は…」と視聴者宛ての
ナレーション語るんだから、最後には生きているんじゃないの?
921 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 18:14:12.74 0
初めて作ってみたけど、修正追加よろしく

Q.この作品の元ネタって?
└A.このスレでは現在、鏡の国のアリスと、ファウストの混合で考えています。
Q.ほむらってアリスで言うと黒猫じゃね?
├ ほむらってループしてない?
├ ほむらって未来から来たんじゃないの?
├ SGとGSって同じ物じゃないか?
└A.その考えもでています。詳しくはまとめwikiで
Q.1話のアバンの魔女はさやかじゃね?
└A.さやか説が多いですが、現在不明です。
Q.まどかは結局魔法少女になるのか?
└A.魔法少女になるかの選択をするまでの物語だそうです。
Q.1話時計・1話化粧品・5話ポスター・6話DDRには意味が?
└A.意味はありそうですが今の所不明です。詳しくはまとめwikiで
Q.「マギカ」って何?
└A.「マギカ」はラテン語で「魔法の」。英語で言うと「マジカル」。
  つまり「マジカルまどか」=「まどかマギカ」。
Q.イヌカレー空間の謎文字はどうやって読むの?
└A.詳細はwikiに掲載されているので、そちらをご覧下さい。
922 ルイジ吉田(catv?):2011/02/22(火) 18:14:28.02 i
QBは実は魔女側にも、魔法少女とおなじうなことしてる

違いは、魔女か魔法少女かそれだけ
923 糸色望(関西・北陸):2011/02/22(火) 18:32:40.00 O
>>880
つのだ☆ひろの☆は名前の画数を1つ増やすためのもの

あと、ほむら=黒猫説の人は立場(アリスやファウストの中での)が黒猫ってことなのか
それともまどマギの世界の中でも黒猫なのかがわかりかねる
924 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:35:47.80 0
>>921
ラテン語の形容詞は名詞の後に付くって書いといたほうがいいかと
そこに引っかかってる人も結構多いみたいだから
925 パンティー(埼玉県):2011/02/22(火) 18:37:18.17 0
魔女と魔法少女はマッチポンプみたいな関係だと思ってるな。QBはその仲介役
SG製作と奇跡にの為に使った魔力はしっかり穢れとなってQB内にあるGSを孵化させ、絶望として撒かれる
こんな仕組みになってると予想してます
926 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 18:39:26.59 0
>>921
まとめ乙
927 笑い男(東日本):2011/02/22(火) 18:39:53.58 0
まままはまどかの夢オチ
一話でほむほむの言う「全てを失いたくなければ」って言葉は
その直前の「家族、友人は大事?」って問いかけによってそれら全て=家族、友人と考えさせられるが
実はその限りでなく、本当の意味での全て。
家族、友人はおろか住んできた世界、この世界でのまどかの心さえも目覚めた瞬間に霧消してしまうということだろう。
一話アバンの幕が上がる描写はこれから始まるのが虚構の世界であることの暗示だし、螺旋階段は深く精神の底を表している。
もう一人のキーパーソンである暁美ほむら、ほむらは黒猫の名前。
暁美は開け見、何を開いて見るのかといえば目以外にあるまい。
夢から醒めるということと思われる。
928 ランカ・リー(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:43:27.11 0
>>927
まさにアリスだ・・・
929 イシカワ(新潟県):2011/02/22(火) 18:46:20.86 0
>>925
そうすると問題はQBは何故マッチポンプするのか、だよな。
魔女→人間を殺す
魔法少女→魔女(と使い魔)を殺す。穢れが限界突破すると魔女になってしまう?
QB→魂を代償に奇跡を起こし、作った魔法少女に魔女を殺させてGSを集める(食べる?)

人間からの魂収集とかが目的かな。
QB自身は人間から魂を直接奪う事は出来ないとかで。
930 糸色望(関西・北陸):2011/02/22(火) 18:46:23.68 O
>>927
つまり魔法少女になったら夢から覚めるってこと?
ほむらは夢を続けたいと
931 湯浅比呂美(チベット自治区):2011/02/22(火) 18:50:13.51 0
>>927
辻褄は合ってるし、有力な推論だとは思うんだけど
その設定で視聴者を納得させられるか?
932 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 18:50:42.35 0
>>789
QBの名セリフ「わけがわからないよ」とタロット「悪魔」の対比は
ひさしぶりの名考察だとおもう。

タロットの「悪魔」が最も強調している象徴は「訳がわからない」です(wikipediaより)

象徴論的な考察としては傑作だよ。
933 マダオ(関西地方):2011/02/22(火) 18:54:37.87 P
>789
16の塔は1話のアバンかなぁ
934 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 18:56:57.40 0
>>921
その内容なら、詳細はWikiを参照してくださいと書くだけで充分だし、無い方がマシかな。

例えば、『ファウスト』はその内容の一部が映像で表示されてるけど、『鏡の国のアリス』
由来としか考えられないようなものは現時点では何も無かったはずだから、元ネタとして
この2つを同じ扱いにしてしまうことについては同意できない。

ちなみに私自身は『ファウスト』も『鏡の国のアリス』もこの作品のストーリーの元ネタ
とは言えないだろうと思ってて、海外の著名な作品由来のネタと見せかけて、日本の作品
からアイデアを借りてるんじゃないだろうか?ぐらいに考えているけど、それをQ&Aに
書いて欲しいと要望する気はさらさらない。
935 フェイト・テスタロッサ(北海道):2011/02/22(火) 18:57:13.29 0
>>931
このぐらい分かりやすいほうがむしろ好き

何か最近のモチーフがどうのって考察、複雑すぎて着いていけなくなってきてて・・
必死にwikiとかで補完してたら、色んな文学作品のストーリーを覚えてしまったよ。飲み会にでも流用するしかないw
936 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 18:58:47.31 0
937 ドラえもん(catv?):2011/02/22(火) 19:00:00.68 I
君たちはバカだね
とにかく、( ???? )契約!( ???? )契約!( ???? )契約!( ???? )契約!( ???? )契約!( ???? )契約!
938 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:00:14.50 0
>>897
QBがタロットの悪魔をモチーフとしているならば、両性具有のはず。
939 マカ=アルバーン(栃木県):2011/02/22(火) 19:02:39.92 0
>>934だよね。書いてて思った。
・書き込む前に既出かまとめwikiで確認してから書き込んでください。
これと
・既出か聞く前に、まとめwikiで確認してください。
のどちらか>>1に追加で良いかな?どっちが良い?
940 笑い男(東日本):2011/02/22(火) 19:04:03.78 0
>>927
俺はアリス読んだことないからわからんが、そういわれると有り得ない予感が高まるな。

>>930
なんで魔法少女になると醒めるって理由がまだ上手いこと考え付かない。
この世界で魔法が象徴するものが、どうもこの説とは合い難いと思う。

>>931
そうそうそれなんだよな。作品がぶれるというか。
この世界が夢だとしたら、例えばもうちょい世界のあやふや感が描写されてていいはずだから。
941 樋口清太郎(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 19:04:26.43 O
>>923
立場や役回りの話ではなく、正真正銘まどかが昔飼っていた黒猫なのだろうと考えている。

【数年前の過去】
・まどか→黒猫(ペット)を人間にする願いと引き換えに魔法少女になる。ワルプルギスの夜に魔女と闘って死亡
・黒猫(ほむら)→ワルプルギスの夜に死亡したまどかを復活させる為に魔法少女になる

【現在】
・まどか→普通の女の子として復活したが魔法少女に関する記憶は無い
・ほむら(黒猫)→QBが才能のあるまどかに目を付けたので、まどかを護るために来た

ちなみに、最初にまどかと契約を交わしたのはQBの同僚みたいなもん。
ほむら目的は、まどかに魔法少女ではなく普通女の子として生きてもらうことだが、
QBとまどかの接触によりそれも困難だと判断したので次善の策、すなわち過去にまどかを殺した魔女を
退治することで最低限まどかの安全を確保する戦略をとることにした。

OPの黒猫。ほむらとまどかの過去の関係を仄めかす描写。ほむらの行動原理を考えると、
個人的には黒猫説が一番納得できる。
942 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:04:32.71 0
>>934
Q.「マギカ」って何?
└A.「マギカ」はラテン語で「魔法の」(ラテン語の形容詞は名詞の後に付く)。
   まどかマギカを、英語で言うと「マジカルまどか」。

すくなくともこのFAQは必須。
943 パンティー(埼玉県):2011/02/22(火) 19:07:50.07 0
夢オチも考えると面白いよね

現実のまどかは昏睡状態で黒歴史ノートに描いた世界の夢を繰り返し見続けている
最新医療技術でお母さんが登場人物の1人ほむらとなってまどかの夢に潜り込む
しかし何をやっても夢のループは終わらない。魔法少女まどかがワル夜を倒してハッピーエンド→最初の繰り返し
ある時まどかを魔法少女にせずワル夜を倒してみてはどうなるのか?と思いつく
だがワル夜の設定が並の魔法少女より強い為に悪戦苦闘。結局まどかの強力な力が必要となる

昨日風呂に入りながら考えたどこかで見覚えある様な夢オチ
944 カイム(愛媛県):2011/02/22(火) 19:09:44.51 0
>>941
黒猫説の場合でもネックになるのは
QBがすくなくとも人間の味方でなくては成立しないんですよね

之については一部のループ説。(QBの願いで過去へ)も同じことが言えます。

945 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/22(火) 19:12:19.63 0
>>943
夢オチだとどんな現象や矛盾点も夢だからで終わってしまう
946 切札勝舞(catv?):2011/02/22(火) 19:17:23.96 I
考察はこのスレてやめる方向でいこうと
947 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/22(火) 19:18:18.03 0
>>941
wikiの妄想テンプレとか言われてる説と同じだな
948 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:19:30.56 0
FAQに追加してほしい。

Q.ワルプルギスの夜って何?
└A.語源はドイツの祭り。
『魔女たちがブロッケン山で大規模な祭りを催して、
春の到来を待つ』祭り。
└A.物語内情報によると
├ほむほむ台詞「二週間後、この街にワルプルギスの夜が来る」
├ほむら「そいつさえ倒せたら、私はこの街を出て行く」
└杏子台詞「ワルプルギスの夜ねえ。確かに一人じゃ手強いが、二人がかりなら勝てるかもな」
949 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:20:40.09 0
>>946
考察スレなのに考察やめちゃうんだ!?
>>944

>>941に付け加えるなら、今後の展開は>>909の陽など流れになるだろうと予測している。
現在は物語の主軸がさやかに置かれているけど、最終的にはまどかとほむらの物語に落ち着くと思う。
過去にほむらがまどかの復活を願った様に、今回はまどかがさやかに対して同じ事を行う。
そのまどかの決断に対してほむらは何も言えないのだろうと思う。
契約がテーマなのではなく「大切なものを護る」という本当のテーマが浮き彫りになるのでは?
…と勝手に妄想している。
951 ヨーコ・リットナー(西日本):2011/02/22(火) 19:31:42.89 0
>>946
こうなってしまってはまったりスレのほうがマシだからな。経過観察中だが。
952 糸色望(関西・北陸):2011/02/22(火) 19:37:04.03 O
>>941
俺はOP描写のみじゃほむらと黒猫とまどかの関係性は薄いって思ってるな
今後描写がないとは言い切れないけどね

>>944
QBのポジションはわからないが、人の味方でもなくともループは問題かな?
QBが消えるわけでも無いし問題ない願いと思う
953 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:39:55.86 0
>>950
スレ立てよろしくー
954 丸井みつば(広西チワン族自治区):2011/02/22(火) 19:41:46.50 O
>>953
ごめんなさい。携帯なので他の方お願いいたします。
955 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 19:44:10.21 0
>>932
あの衝撃は凄かった。わろた。

>>933
まどかが魔法少女になることを指す可能性はありますね。
956 ドラえもんズ(神奈川県):2011/02/22(火) 19:44:15.28 0
>>946
夢オチとはほぼないだろうね
今後もマギカでなるべく儲けようと考えてるはずだから、世界そのものは存続しないと
957 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 19:48:08.14 0
ひょっとして、 >>892 = >>895 = >>937 = >>946
958 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 19:49:59.37 0
>>954
誰も反応しないみたいだから立ててみる
959 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 19:51:54.77 0
>>952
問題だと思いますよ

契約はあくまで魔法少女になって働いてもらう事ですから
善意でもない限り見返りの無いような願いは叶えないでしょう
これは価値観が違えど損得においては、QB側が条件を出している以上
あると思います。

もしそういった価値観もない生き物なら願いなど聞かなくても
いきなり襲って魔法少女に仕立て上げ、あれこれ条件をつけて
従えればいいのですから
960 タクト(catv?):2011/02/22(火) 19:54:34.62 0
>>932
占いってどうとでもこじつくように出来てるんだぜ
961 ゲルト・フレンツェン(dion軍):2011/02/22(火) 19:57:30.29 0
>>960
それをいったら、このスレの妄想、こじつけばかり。
962 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 19:58:04.24 0
次スレ

魔法少女まどか☆マギカ 考察スレ 10
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1298372169/
963 タクト(catv?):2011/02/22(火) 20:02:11.55 0
とりあえずさ、さやかは死ぬのか、とまどかは変身するのかの予想やめようぜ
バレで結論出てるから
964 東大和実吉(神奈川県):2011/02/22(火) 20:02:54.17 0
>>962
スレ立て乙

既出かもしれんが、鹿目詢子(まどか母)とほむらは似ているような気がする(絵的に)。
推測:
・ほむらは詢子の娘。母の幸福を願って契約。(シングルマザーで暁美詢子だったかもしれん)
・世界が書き換えられ、創り出されたのが智久(理想の夫)とまどか(詢子にとって理想の娘)。
・ほむらはまどかに取って代わられ居場所を失う。
・契約は弟:タツヤが生まれる前(3年以上前)に行われたと思われる。

あと、ほむらはQBのシステムをハックできるんじゃないかと思ってる。
・QBがほむらを知らなかったのは、ほむらがデータを破壊したから。
・QBの悪行や魔法少女の名前を知ることもできる。これからの営業予定も知ることができる。
・魔女の特性、魔法少女との相性なども分かるのでは。

などと、妄想してみた。
965 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 20:03:42.62 0
自分が認めたくないもの、発想が追いつけないもの
そういった予測などの話は全部こじつけに見えますよね
そして妄想だと卑下したくなる

人ですから仕方が無いのですけどね
966 雪華綺晶(神奈川県):2011/02/22(火) 20:06:50.89 0
>>905
>>906

マミが頭カジられていたので、なんとなく思ったわけですが。
(……とすれば、さやかは腹をマルカジリされる?)

そんで落ちてきたのは倒した魔女のGSでなく、GS化したマミのSG。
さやか「それはマミさんのもの」→ほむら「そうだ」

魔力を使うと穢れて……はQBのうそ?
QBがGSを集めてどうしようとしているのかが大きな謎だけれど。
QBが悪の手下なら、QB殺さないほむらはヌル過ぎると思う。

結論:QB=必ずしも悪ではない。(ただ腹黒すぎるだけ)
967 藤和エリオ(関東・甲信越):2011/02/22(火) 20:11:05.21 O
>>965
そうやってつっかかるのはやめましょうよ…
968 ニンニンマン(愛知県):2011/02/22(火) 20:15:56.06 0
>>964読んで
今のこの世界が誰かの願い(契約)でやり直しさせられている世界とか
ちょっと思ったけどDTB2の二番煎じはさすがにやらんか、スタッフ的に
と思った
969 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 20:21:22.43 0
>>966
巴マミさんのSGがGSとなったなら少なくとも、
ショルロッテの紋章というか形に変化があってもいいはずですけど、
3話を見る限り、白く光ってる内部の形と倒されて結界が消えて
グリーフシードが落下してくる一瞬をみると
シャルロッテのような形をいていますよ
970 糸色望(関西・北陸):2011/02/22(火) 20:28:21.27 O
>>962
スレ立て乙

>>959
ループしてもループ先で魔法少女になってるなら債務は果たしているって考えだな
971 マダオ(catv?):2011/02/22(火) 20:28:43.83 P
>>969
俺にも同じ形に見えるけど、それならそれで疑問が出てくる。
使い魔が成長して元と同じ魔女になる。
魔女が成長して自分と同じ魔女になるグリーフシードを孕む。
あれ? じゃあ魔女って数が増えるだけで種類が増えないんじゃ?
どうしていろんな種類の魔女がいるんだろ?
972 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 20:33:28.48 0
スレ立てしたばかりだけど

・あなたの意見が多数派の意見であると主張したいのであれば、先にあなた以外で同じ意見
 の人のレスを指摘してください
・妄想しないで考察しろと主張したいのであれば、先にあなたの考察を披露してください

をテンプレに入れておいたらいいのかも。
973 古泉一樹(関西):2011/02/22(火) 20:43:00.37 O
>>963
ではそのバレとやらを教えてもらおうか。まさかキノコ雲のやつじゃあるまいな。または本スレのコテの妄想じゃあるまい
974 風早翔太(関西地方):2011/02/22(火) 20:44:42.42 0
7話まで3回視聴してきた!
これは面白い
wikiもこれから見てきます

一つ気になったのはまどかちゃん以外は苗字が名前っぽのが気になりますなぁ
ひとまずこれからk考察スレ参加させてもらうぜ!
975 糸色望(関西・北陸):2011/02/22(火) 20:45:37.97 O
>>972
ちょっとケンカごしだけど入れてもいいかもね

個人的にはどんな考察や妄想でも本編の描写や関係者の言葉とかを入れて欲しいかな
同じ描写や言葉でも違う結論や考えを持つと思うし、その描写の意図をまたみんなで考察していけば話も広がるんじゃないかと
まあだいたいの人はやってくれてるんだけどね
976 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 20:45:58.36 0
>>971
神様が作ったとも考えられるし、人間が魔女になった場合とも考えられる。
魔女も動物の一部と考えれば、いつも違う種類が生まれる方が不自然。
977 美神さん(チベット自治区):2011/02/22(火) 20:47:17.85 0
>>942
別に形容詞+名詞の順でも問題は無いから
ラテン語の形容詞は名詞の後につくことが 多 い
ってしたほうが良いと思われ
978 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 20:48:33.88 0
>>971
予測でしかないですが、一度殻をもった魔女は活動体を潰されても
グリーフシードの中の核が無事なら、又時間を置けば再生して復活
すると見ています。普段GSの状態だとらほんの少しずつしか
穢れを集められないので退治されたら何年も孵化に時間がかかるのかも?
それほどジェムに溜まっている「穢れ」は濃縮されたものかもしれません。
又、QBは言ってないですが普通に破壊する事も可能なのかもね


巴まみ「使い魔が成長すれば、分裂元と同じ魔女になるから」
よくよく言葉を分析すると、細かな性格や形まですべて同じ魔女になる
とは言っていないのだけど
巴まみが言いたかったのは成長すると親を同じ所属である魔女へとランクアップ
するって話では?



979 タクト(catv?):2011/02/22(火) 20:50:04.72 0
>>973
ほらよ
情報収集さえまともに出来てる奴が一人もいないのがこのスレの現状

http://urisurematome.blog6.fc2.com/blog-entry-1951.html
980 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 20:53:10.61 0
>>978
公式サイトの用語解説の「使い魔(つかいま)」の項に、

魔女から分離した下級の怪魔。親元の魔女の結界で増殖し護衛役を務めるが、やがて独自
の結界を張って自立するようになる。さらに成長すると元の魔女と同じ姿にまで成長する。
ttp://www.madoka-magica.com/special/keyword/tsukaima.html

と書いてある。
981 榊原ヨーコ(チベット自治区):2011/02/22(火) 20:56:59.07 0
>>979
これ何度か見たことあるけど信用できるの?
982 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 20:57:41.34 0
>>980
では妖怪と同じく種類があるのでしょうね
それだけの話かな
983 タクト(catv?):2011/02/22(火) 20:59:11.45 0
>>981
放送時期とバレ時期を考えると当たり過ぎでしょ
>>982
それだけの話なわけないだろ。

多様な魔女の存在→魔女は元魔法少女
を主張する一つの根拠になる。
985 ゲロタン(チベット自治区):2011/02/22(火) 21:01:58.50 0
>>971
自分は魔法少女→魔女堕ち説を推してるので
堕ちた魔法少女の数だけの魔女の種類がいるんだと思っている。

で、それぞれの魔女がそれぞれに自分と同じ魔女を増やしている感じ。
だからもしかしたらいつか、「あれ、こいつ前に倒したような」って感じで
魔法少女が同じ姿の魔女と2度3度と戦う時もあるのかもしれない。
986 安藤愛子(愛媛県):2011/02/22(火) 21:03:42.98 0
>>979は一応ネタバレらしきものだから見る場合は自己責任でな
987 純米カリン(catv?):2011/02/22(火) 21:05:40.46 0
フォワードバレ

ほむら登場
かすみ世界はまどかより過去の話
988 ビリビリ中学生(内モンゴル自治区):2011/02/22(火) 21:07:07.90 O
しかしその説だと少なからず長いこと野良魔法少女時代ある
杏子はその場面に立ち合ってたりすると思うんだよね
運良く知らなかっただけとはとても思えない
QBさんがまだ隠してるという取り方もできるが
989 ラウラ・ボーデヴィッヒ(山形県):2011/02/22(火) 21:07:41.28 0
>>982
用語解説ではグリーフシードの項に魔女の卵と書いてあるし、漫画版では複数のグリーフ
シードを持っている魔女がいるという説明があったので、落とした魔女の核のようなもの
ではないと見なして構わないと思う。
990 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 21:08:47.71 0
>>984
一つの根拠にはなりますが・・・
魔女=悪魔というのは元々存在自体が曖昧なものでして、
宇宙人の構造を推定するようなものですので、
私からは荒唐無稽な話としかいえないです

あらゆる可能性の中の一つであって根拠というには・・・
991 沙織・バジーナ(兵庫県):2011/02/22(火) 21:09:13.94 0
>>1に製作スタッフによる公共放送前のネタばれは禁止書いてるんだが、又聞きだからOKなのか
スレタイからネタバレが消えたのは、前にこの流れがあったからか?
ネタバレ知識前提の考察になってしまうぞ
992 雪華綺晶(神奈川県):2011/02/22(火) 21:10:45.12 0
>>969
>>971
 
確かに紅茶カップに刺さってたのは、
モロにCHARLOTTEの形ですね。
 
形が変わった……と思ったのは、漫画版の見間違いでした。
 
しかし……例の3話のCaution……青い人の腹が……
水玉パジャマ?は……ガクブル
 
じつはQBが過去に食われた魔法少女の救出のために
手段を選ばず煽っていて(←やっぱQBキライw)
「QB監督、すみませんでした〜」
土下座祭りが始まるかと思ったのだが。
 
スレ汚しスマソ
993 月宮あゆ(愛媛県):2011/02/22(火) 21:11:49.61 0
>漫画版では複数のグリーフシードを持っている魔女がいるという説明があったので
うpよろしくです
994 春風千桜(神奈川県):2011/02/22(火) 21:12:12.01 0
>>1
>・ネタばれ可(地球上のどこかで公共放送された時点で解禁。製作スタッフによる公共放送前のネタばれは禁止)

スタッフバレネタ前提でここで考察するのはテンプレに反すると思う
>>990
根拠になるでしょ?

後はおっしゃっていることが意味不明。
大分咀嚼してくれると有難い。
996 南郷さん(神奈川県):2011/02/22(火) 21:15:01.00 0
>>993
P68の2コマ目
「魔女が時々何個か持っていることがあるのよ」
997 綿貫響(大阪府):2011/02/22(火) 21:15:43.81 0
>>991>>994
その「製作スタッフ」うんぬんは、次スレテンプレで消えているんだが…
どうする?
998 春風千桜(神奈川県):2011/02/22(火) 21:17:12.26 0
>>997
>ネタばれ可(地球上のどこかで公共放送された時点で解禁)

これだけでも内容としては未来バレすんなって事だろうし同じことだと思う
999 アンパンマン(埼玉県):2011/02/22(火) 21:19:13.38 0
1000なら考察は全てはずれる
1000 春風千桜(神奈川県):2011/02/22(火) 21:19:48.69 0
そしてのび太の魔界大冒険説が的中
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。