魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中野梓(dion軍)
◎魔法少女まどか☆マギカのネタバレや考察するスレです

・ここで出たネタバレ情報をアニメスレへ持ち出さないように。
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送.(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎Web動画配信
 [PC・携帯配信]ニコニコ動画(公式配信) 【1月12日より毎週水曜日深夜更新】 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260
 [PC配信]BIGLOBEアニメワン.        【1月13日より毎週木曜日更新】 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4088/
 [PC配信]Showtime.                【1月14日より毎週金曜日更新】 http://www.showtime.jp/special/animation/madoka-magica/

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296884304/

◎関連サイト
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎アニメスレ
魔法少女まどか☆マギカ 第202話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1297173932/

2 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 04:54:33.46 0
>>1

◎過去スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294312568/
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296484658/
3 桜木花道(関東・甲信越):2011/02/09(水) 08:00:53.47 O
4 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 08:05:19.44 0
>>3
うーん、素直に読めばマミさん復活無しだが…
5 蒼崎橙子(東京都):2011/02/09(水) 08:11:24.74 0
>>3
何の雑誌?
6 桜木花道(関東・甲信越):2011/02/09(水) 08:18:20.66 O
>>5
NT
7 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 08:50:14.51 0
>>1
キャストにも嫌われてるQBさんを擁護してみる

QBさんは世界の調整役と考えてみたらどうだろう。
人口の間引きの為に魔女を使役して、しかる後に魔法少女で魔女も間引きする。
体内での白血球には善悪の概念なんてない、それと同じだと。
8 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 09:12:33.46 0
>>4
アリス説だとハンプティダンプティ=マミさんだからね。
黄色=卵の黄身
マミった翌日の朝食シーンで目玉焼き見てマミさん思い出す。

詩の中に
『王様の馬が全部でも王様の家来みんなでもハンプティを元には戻せない』
ってあるから魔法少女の願いでも生き返らせれないって
次回辺り駄目出しされるんじゃないかな?
9 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 09:38:05.45 0
10 碇シンジ(catv?):2011/02/09(水) 10:44:33.75 0
新約聖書だとこんな感じ

キュゥべえ・・・悪魔
まどか・・・キリスト
ほむほむ・・・マリア
マミさん・・・洗礼者ヨハネ
あんこ・・・ピラト
さやか・・・ユダ
11 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 10:46:19.94 0
>>8
マミさん=ハンプティダンプティに異論ないけどだからこそ次回あたりマミさん復活しそうに思うんだよな
魔女として
12 小笠原祥子(滋賀県):2011/02/09(水) 10:52:12.67 0
明日の放送に合わせて5話見直したらOPタイトルの背景に気づいた。
サブタイトルと一緒に出るとこの背景。
太陽かと思ってたらあれピンク色の丸いでかい奴なんだな。なんだありゃ。
13 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 10:55:39.69 0
それで魔法少女と魔女の関係、
ソウルジェムとグリーフシードの解説回になるって流れか
14 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 11:10:53.42 0
>>13
そんで「こんなの絶対おかしいよ」だと思う
15 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 11:15:28.51 P
16 蒼崎橙子(東京都):2011/02/09(水) 11:15:58.92 0
>>7
QBは人間の味方でしょ。かわいいし。
たしかに魔法少女の勧誘方法はあくどいけど、
いわば自衛隊員の勧誘みたいなもので、
魔女から人間を守るために魔法少女は必要なんだから。

>>11
そういえば、1話アバンの魔女、
紅茶のポットみたいなもの抱えているようにも見えるね

>>12
太陽じゃないの?
回の内容に応じて太陽自体が白くなったり、
かかる雲が黒くなったりするけど
17 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 11:29:49.65 0
>>14
それだ!
ところで1つ疑問があるんだよね
魔法少女って全国に何人いるんだろう?
杏子がQBしか契約させられないような口ぶりだったし。
魔法少女は消耗が激しいからこまめに補充しないと駄目な筈だよ。
でもQB一匹だと全国展開なんて夢のまた夢だと思うんだ。

>>17
QBは善でも悪でもないような気がするんだ。可愛いは同意する。
18 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 11:31:10.61 0
>>12
月だと思ってた
月が落ちてくるんだな
19 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 11:31:40.96 0
>>16
間違えた
QBは善でも悪でもないような気がするんだ。可愛いは同意する。
20 小笠原祥子(滋賀県):2011/02/09(水) 11:49:00.75 0
太陽なら太陽でいいんだ
そうじゃなくてなんでピンクなのかってのが気になるんだ
まどか世界じゃピンク=まどかの色って感じだからさ
アバンのでかい歯車の魔女と同じ大きさだったらドウシヨウネーって
21 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 12:02:30.58 P
大気中のチリが多いと赤く見えますよ、月も太陽も
22 天江衣(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 12:21:27.60 O
>>3
QBさんのネタ明かしはちゃんとしてくれるみたいで安心だ
案外今回ネタ明かしくるんかなw
23 総角景(京都府):2011/02/09(水) 13:12:30.71 0
>>17
前スレでも出てたけど全国をカバーできない、ってとこからQB複数説、集合自我説が推論できる
ただ、魔女がらみの現象が少なくとも全国を被うくらいの自然現象かのような説明があるけど
実は見滝原市とそのごく近傍に限られている、という可能性もあるかもしれない
24 棗恭介(catv?):2011/02/09(水) 14:45:01.57 0
>>23
それはあり得るな
ただし他の地域でも同様の事象は起きていて、魔物対魔法少女の構図が出来上がっている、と
世界の大部分はなんとも無い日常が進んでいて、見滝原市みたいな特殊な場所ではまどか☆マギカみたいな日常があると考えると面白いと思う
25 竹井久(静岡県):2011/02/09(水) 14:55:04.30 0
穴場つってるからここを中心にみたいな感じかねぇ
26 デス・ザ・キッド(catv?):2011/02/09(水) 15:02:23.03 0
ほむら=まどかっていう説はまだ出てないのかな
考察の一助になればってことで投げとく

これは設定からの推測ではなくて、人物配置からの推論になるんだけど、ほむらが前ループなり未来なりから
やってきたとすると、前の世界でのほむらの立ち位置が不明なんだよね(前の世界でのほむら役は今のほむらとは別人のはずなので)
すでに登場している「誰か」だとすると、該当するのってまどか位だと思うんだ
(これから出てくる新キャラってのはない気がする)
容姿も声も全然違うけど、この設定だといくつかの話がすんなりおさまる(ような気がする)

流れ:
・前まどかが魔法少女になった際の「願い」は「この状態を覆す」だった
・その結果ループ(時間遡行)発生
・でもそれ故にいろいろ台無しに
 (この時点でそもそも魔法少女になるべきでなかったことを知る)
・次の世界ではほむらとして行動(時間関係の能力を取得)
・ほむらの目標はまどかとQBの接触妨害 or まどかが魔法少女にならないよう頑張る

というような感じ
あと、
・ほむらが黒いのに名前が赤っぽいこと
・ほむらは現QBの契約下にないイレギュラーな魔法少女
・魔女攻略方法を知ってるぽい
・まどかに名前のことを言われた時の苦々しい顔を含め、まどかに対する態度
・「貴方は優しすぎる」発言

あたりはそう考えるとなんとなく得心出来るような気がする

27 峰理子(関西地方):2011/02/09(水) 15:03:41.90 0
まどかが最期まで魔法少女にならないって考えている人はどれだけいますか

スレのレベルが高すぎて怖じ気いてるんだけど、
他のスレで「まどかはまだならないのか」みたいなコメントが割とあったので気になりました。

考察なんてものとても出来ないのですが気になったので教えて下さい
28 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 15:04:08.30 0
>>23
また既出になってしまうかもしれないが
実はこの世界は見滝原市とそのごく近傍しかない、限定された空間ではないかと
考えてた。今では珍しくなったけど、この世界は誰かの夢って説もあったし。
それにどうも作り物くさい世界に見えるんだよな。だいたい今何月なんだろ?

QB遍在説はよく目にするけど、それだとほむらの行動が説明つかないんだよなぁ
1話では抹殺、2話では「出会う前に」発言とかね。
29 ミヤミヤ(東京都):2011/02/09(水) 15:05:34.19 0
>>27
脚本家をして、まどかが魔法少女になるまでを描いたお話って言ってるからなぁ
文面そのまま受け取るなら10話くらいにならないと変身しないとおも
30 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 15:11:07.68 0
>>28
作り物という点でいうならほむらがまどか達をフルネームで呼んでるのも
作られた存在って見てるせいなのかなとも思った
31 峰理子(関西地方):2011/02/09(水) 15:15:23.89 0
>>29
ん〜

一話冒頭は素直にみたら夢オチになってるんですけど、虚淵に限ってそんなことは無いと思うんです

冒頭が本当にある(あるいはあった)と仮定すると、そこが着地点でしょうと。

それなら、きゅうべえの

「諦めたらそれまでだ。でも、君なら運命を変えられる。
避けようのない滅びも、嘆きも、全て君が覆せばいい。
そのための力が君には備わってるんだから。
だから僕と契約して、魔法少女になってよ」

っていうセリフからまだ魔法少女でない事が窺えるんです。
それで、そこでまどかが世界を真逆にするっていう願いで魔法少女になる……

すいません>>26とか読んでたら、すっかり怖じ気づいてしまいました。

自分の考えが甘いことは以前気付いたと思っていたのですが、まだまだ足りないようです。

まとまってもいないのに、調子に乗りました。

レス消費してしまいごめんなさい


ここで少しでも学んで行けたらと思いromります

本当にすいません
32 メルル(西日本):2011/02/09(水) 15:42:04.17 0
大体できたので書いてみるよ。壮絶空振りかもだがw

黒猫使い魔説 歯車=まどか説 歯車時間移動説 が前提で。

1、1話アバンの破滅未来の流れ

まどかQBと契約。その後歯車魔女化。
ほむらQBと契約。時間移動能力をもつ。
歯車、魔法少女および人間を皆殺し。ほむらのみ抗戦(1話アバンの情景)
歯車、ほむら、QB、まどかが夢の中で会合。ほむら、まどかに気づく。
ほむら、歯車を放置。時間移動。まどかに接触(まどかは歯車と同等の重要存在)

2、1〜5話



3、ラスト

まどか真実を知り契約拒否。QB追い詰める(だれかが魔女化するのを見るのかも?)
歯車魔女が時間移動して出現(QBが召喚、あるいは自力でほむらを追跡)
QBが勝ち誇って偉そうに解説する。町壊滅。地獄絵図。
ほむらとまどか、なんとか歯車魔女を倒す(この辺でほむら戦死か?)
歯車魔女最後に正気に戻り、その力でまどかを魔法少女に変身させる。(OPの変身シーン)
まどかはQBによって作られたのではない唯一の魔法少女になる。
よってまどかだけがQBを倒す力をもつ。QBまさかの戦死。

4、エンディング

まどか目が覚める。いつもの平和な生活が始まる。QBも魔女も魔法少女もいない世界。
登校する。青も緑もいる。ほむらはいない。誰も覚えていない。
夢だったんだと思うまどか。
まどか、ほむらの残した黒猫を見つけて泣きじゃくる。
33 メルル(西日本):2011/02/09(水) 15:43:53.51 0
5、注釈

〇歯車の主体 可能性としては
1、魔女や魔法少女の発生した大昔から存在する古いもの。時間の魔女
2、まどかの変じたもの。運命の魔女(QBはしつこく運命と言っている)
3、大量の人や魔法少女から作られたもの
全部の混合型も考えられる。

〇歯車=まどか説 魔女が魔法少女の転落した姿なら
最強の歯車魔女はまどかで無いとおかしい。
少なくともほむらは歯車と戦うより、まどか契約阻止を重視している。
QBもまどかの契約以外は興味なし

〇黒猫=ほむら説 QBが猫と契約できるとは思えない。
QB契約の願事で黒猫を時間移動できる魔法少女にしろと言うのはあり得るが
そんな細かいことを事情に無知な魔法少女候補が言う訳が無い。
ほむらが黒猫に変身する説は捨てがたいが、さすがにほむら強すぎな気もする。

〇黒猫使い魔説
魔法少女が使い魔を持った例は無いが、場数を踏んでるほむらならば
使い魔をひろうか、猫の好きな魔法少女の形見をもらっていてもおかしくは無い。
黒猫はまどかばかり見ているし、偵察用使い魔なのかも。

〇歯車時間移動説 ほむらが歯車と再会し打倒しないと話としておかしい。
が、まどかがQBとまともに契約しないのならこの世界の未来には歯車は当然いない。
もちろん過去現在にもいない。ほむらが時間移動して未来に行っても再会できない。
再会するには歯車がほむらを追う形で時間移動するしかない。
根拠は無いが、構成上ほむらの時間移動と歯車の時間移動の2回は認めたいところ。

〇まどか変身 まどかは変身するともしないとも言われてる。妙にあいまい。
まどかが自分では変身しないが、未来のまどかに変身させられるのなら理解できる。
他人を変身させる力があるのはQB以外ではまどかくらいか?
OP詐欺とは言われているが、OPの変身シーンは随分手がかかってるし本物かも?
QBとの契約によらない魔法少女ならQBを倒せるか?

〇鏡アリス 「夢からさめたアリスはそばにいた黒い子猫のキティに
「あなたは赤の女王様だったんでしょう?」と話しかけます。」
同じ様にほむらは黒猫を残してまどかの記憶の中だけに残る結末か?
34 メルル(西日本):2011/02/09(水) 15:45:40.07 0
以上です。連投失礼。
現状に最適化して売れそうで描写しやすいの作ってみた。
新事実が何か出ると崩壊するけど^^
35 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 15:55:47.80 0
>>27,>>31
1話アバンが最期ってのは現状では分らないよ。(10話〜12話くらいだと思うけど)
仮に最終回終了してもなってないんだったら、ほむらの勝ちだよね。
わが身可愛さで魔法少女にならない選択を選ぶっていうのもなんだか斬新で良いかも。

結局まどかがどういう性格かということなんだろうけど、博愛主義が強いと思うんだよな。
変身することのデメリットをこれから全て知って、それでも尚何かの為に変身を決意していく
様を描いていくドラマになると思う。(戦闘シーンとかは調味料みたいなものだと考えてる)

これが貴方の意図する質問の答えになればいいんだけど、見当違いだったらごめんね。
あと色々な意見のやり取りから新しい考え方も見つかるから、どんどん参加しても良いと
個人的には思っています(他の方々は知らないけど)。自分の文章なんかひどいもんですよ。
36 デンスケ(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 16:01:40.96 O
簡単に説明するとペルソナ3みたいな話の内容になりそう
ほむら(黒猫)の願いは過去移動か元が時間を操る魔法少女
まどかはペルソナで言う最後のボス的なものを封印または倒せる力があるが同時に自分の命を消費する
まどかの願いは黒猫をほむらにすること
ほむらがまどかに詳しい説明をしない理由はまどかの性格上言ってしまうと魔法少女になってしまう恐れがあるから
37 峰理子(関西地方):2011/02/09(水) 16:05:24.56 0
>>35
ありがとうございます

しかし、私の考えではまだ至らないかと……
まどかwikiを見ているのですが、みなさんの情報量の豊富さに驚いています。

このスレも1から見直して、少しでも考察できるようになったら参加したいです。

アバンというのは敵でしょうか。
ほむらがまどかを止めれたら勝ちという考えにすら達しておりません。

僕の挙げたソースだけではカバーし切れていませんし、謎は多く残ります。

どれだけ自分の甘さに目を瞑っていたのかを身にしみて理解しました。

ご返答ありがとうございました。
38 高坂桐乃(dion軍):2011/02/09(水) 16:16:15.44 0
最近、黒猫=ほむら説が正しいような気がしてきた

まどかの願いが「一緒に戦う仲間がほしい」
(孤独だったマミさん、赤と青の対立に影響を受けて)
それにより黒猫が魔法少女化してほむらに。
本人の意思で魔法少女化したわけではないので、ほむらの願いは後払い。
まどかの魔法少女化阻止を願いに、時間or空間跳躍

OPのラストにさりげなく混ざってるのが気になって
ここまでは妄想した。
OPの大半の映像はまどかが魔法少女化した一巡目(?)の世界の
描写じゃないかと思ってみたり
39 白鳳院綾乃エリザベス(滋賀県):2011/02/09(水) 16:20:53.53 0
>>37
アバン>アバンタイトル(本編前の挿入シーン)のこと
40 デス・ザ・キッド(catv?):2011/02/09(水) 16:32:45.08 0
シュトラーッセ!!
41 中野梓(dion軍):2011/02/09(水) 16:32:56.20 0
>>38
それなら杏子との会話でQBによって魔法少女になったともならなかったとの説明もついて
ほむらは魔法少女でありながらQBと一度契約できるチャンスがある訳だね
おもしろい予想
42 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 16:59:22.84 0
>>37
ほら俺の文章がひどいって分ったでしょ
ほむらがまどかを止められたら勝ちというのは、現時点のほむらの望みはまどかの
魔法少女化の阻止でしょ。つまり番組終了してもまどかが変身していなければ
ほむらの希望通りのED。別に何かのゲームに勝つという意味ではないよ。

>>38
自分にも黒猫=ほむら=魔法少女と考えていた時期がありました
それで猫が人間にってことでしょ?でも、これ無理があると思うんだよなぁ
魔法少女の変身を解いたら猫に戻るなら納得いくんだけど。
ちなみにOPの黒い子猫はほむらの比喩なんじゃないかと考えてる。
43 高坂桐乃(dion軍):2011/02/09(水) 17:00:35.83 0
>>41
ありがとう
でも、自分で書いておきながら
「OPは一巡目の世界〜」のくだりは矛盾しかねない蛇足であることに
今さらながら気づいた。
あの部分は見なかったことにしてください。
44 田井中律(関東・甲信越):2011/02/09(水) 17:01:14.28 O
>>32
さすがに現時点の少ない情報からエンディングまで予想するのは無茶な気がする
45 ペイン(catv?):2011/02/09(水) 17:04:50.69 P
ループ説の場合も、1話アバンの魔女シーンが
固定されたループポイントとは限らんのだよな
あれを倒しても、またどこかでピンチに陥ってループしてるかもしれない
46 峰理子(関西地方):2011/02/09(水) 17:06:12.95 0
>>42
自分の無知に嘆いていただけなのでww
文章が悪いわけではありません

アバンとか黒猫とか知らないワードが出てきたので、同じような造語(というのかなんというのか)かと。
スレでどこまで進んでいるのか量りかねていただけです

悪いのはこっちの方だと

romるとかいって全然レスしてますね

安価が付いたらつい返してしまうので、返信はいらないですよ
47 高坂桐乃(dion軍):2011/02/09(水) 17:09:15.29 0
連投スマソ
>>42
そうなんだよ・・・
この説魅力的なんだけど、進めようとすればするほど
なんか色々齟齬が生じてくるんだよね・・・
でも一つの考えにずっと拘泥していたくなるジレンマ
48 デス・ザ・キッド(catv?):2011/02/09(水) 17:12:22.55 0
>>31
自分も別に常連さんじゃないので
既出 or シュンカンロンパ にビクビクおびえてますよ

正解なんて最終回までわからないんだし、楽しめればいいんじゃないでしょうかの

ちなみに>>26をもうちょっと補足すると、ほむらが勝利すると自分自身は消滅エンドとかになるはず
(泣ける!)

49 みゅうと(東京都):2011/02/09(水) 17:30:13.93 0
コミックの方が先まで進むかと思ってたけど、1から4話の内容だった
50 ロックオン・ストラトス(茨城県):2011/02/09(水) 17:38:45.89 0
一応漫画は今の段階じゃこっちのスレの範疇なのかな?
フラゲ組的にどんな感じかね?クオリティとか
51 高坂桐乃(dion軍):2011/02/09(水) 17:41:39.87 0
地方だからフラゲできない・・・うらやましい
なんかアニメと違う部分とか強調されてる部分とかある?
考察の足がかりになるかも
52 みゅうと(東京都):2011/02/09(水) 18:09:11.15 0
>>50
全四話、サブタイはアニメと全く一緒
話もアニメとの大きな違いは見つからず
「フィロ・フィナーレ」になってる 戦闘描写はけっこうあっさり
3話のモグモグは漫画の方が頭の無い胴体と捕食中の頭がはっきり描かれていて…

コミカライズとしては良くできてると思うけど、ほぼアニメをそのままなぞっているだけ
53 遊佐(dion軍):2011/02/09(水) 18:11:55.00 0
>3話のモグモグは漫画の方が頭の無い胴体と捕食中の頭がはっきり描かれていて…

それだけのために買ってみようかな
54 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 18:17:03.91 0
もし台詞の細かい違いが気になるなら、過去スレにTV版のQB台詞集とほむほむ台詞集がある。
55 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 18:17:43.25 0
皆さんのほむらが味方、QBさんが黒幕という見方に一石投じてみたいと思います

魔法少女になることが害悪というイメージが蔓延しているが、本当にそうだろうか
ほむらの発言や、4話アバンのさやかの発言を受けて思考誘導されていないだろうか?
そもそもこの世界は魔女が蔓延るいわば魔界です。その食物連鎖ピラミッドの底辺に居るよりは、
魔法少女にクラスチェンジすることの方が生存率が跳ね上がるのではないだろうか.
たしかにさながら修羅道に落ちた人間の如く、魔女との戦いを強いられる。
だけど「魔女に食われて死ぬか、魔女と戦って死ぬか」という違いなだけの話。
杏子のように効率よくGSをゲットすれば良いだけのこと。どうやら魔法少女>魔女となっているようだし。
更にQBがそのピラミッドに組み込まれていて、契約=生きる糧とする。(仮定だけど)
こうなると誰もQBを責めることが出来なくなる。

つまりこの話は世界は二元論では語れず中庸だというテーマかもしれない
もしくはまどかの今の立場、守られる側から守る側への意思の変遷を描きたいだけなのかも
56 高坂桐乃(dion軍):2011/02/09(水) 18:20:29.70 0
ありがとう
そっか新情報なしか・・・
57 坂口まこと(チベット自治区):2011/02/09(水) 18:30:02.67 0
チラ裏、失礼します。
アニメ見てもいないのに妄想してみた・・・
(以下、すべて妄想)

ほむら=看護婦or精神科医。
まどか達=魔女病患者(厨二病・現実逃避)
QBが見える=魔女病発症。
QB=患者の非現実的な願望を正当化してくれる存在。ただの悪魔。
  (現実に基づく希望は力になる、と思う。)
普通の人→魔法少女→魔女=病状悪化。
魔法少女=閉じた世界観での自己実現した姿。ある意味ニセモノ。
魔女と戦う=他の価値観(特に負の感情)への拒絶感、反発。
GS=自分が正しいかったという自己満足の象徴。
  だが、病状の悪化は抑えられる。

ほむらはまどか達の本体の状態を見ているので、余命・先行きなどがわかる。
マミさん・・・余命3ヶ月→運命変えられなかった。
まどか・・・・医師に下されていた診断より病状回復→運命は変えられた。
ほむら・・・・魔女病で死んだ人を沢山見てきた。
       患者を助けるため、自分から半魔女病状態に・・・。
       本体は病院にて孤軍奮闘中。(このままだと1話アバン)

ほむら=黒猫(言葉がわかる、実はまどか達の病院生活は長い)でもいいかも。
       
作中世界は、まどかの精神世界。
さやか達が居るのは、前スレにあった、
>重度の(魔女病)発症者同士の間ではまったく言葉を発することなく
 意思の伝達が可能である
に基づいた設定。
ほむらは、魔女病患者を助けるため、魔女病になった・・・?
まどかは、魔法少女を助けるため、真の魔法少女になるのだろうか?


・・・さて、マミさんと交信しに逝ってくるか。
58 ロックオン・ストラトス(茨城県):2011/02/09(水) 18:33:20.57 0
>>52
ホゥ・・・じゃ雰囲気的にはアニメとさして変わらない・・と
まぁ買うことにするかな
59 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/09(水) 18:43:51.56 O
ソウルジェムが濁ると魔女になる説があるが、
ここは敢えてソウルジェムが濁るとQBになる説を唱えてみようかと思う!
QBが魔法少女を増やすのは種の保存のためだとしたらアニメ的に意外性ばっちりだ!
根拠は誰か考えてくれ。
60 ロックオン・ストラトス(茨城県):2011/02/09(水) 18:47:41.14 0
>>59
その発想はなかった
61 ナンダバ・ナオ太(catv?):2011/02/09(水) 18:56:33.58 i
じゃあ俺は、QBは666人の魔法少女と契約したら人間になれる説を唱えてみたり
62 ムックル(広島県):2011/02/09(水) 18:57:27.44 0
そういや黒はなんでQB襲うのやめたんだっけ
63 ロックオン・ストラトス(茨城県):2011/02/09(水) 18:59:40.91 0
>>62
まどかと接触したから
ほむは接触する前に殺りたかった
64 ムックル(広島県):2011/02/09(水) 19:01:57.25 0
ごめんその続きだわw
接触して何故殺しをやめたか
65 湯浅比呂美(長野県):2011/02/09(水) 19:04:24.96 0
QBと出会う前に始末できれば
まどかは何も知らないままだけど
出会ってしまった以上、ほむらがQB殺したら、まどかが悲しむだろ
何だかんださやかを助けてくれてるし
66 宮藤芳佳(埼玉県):2011/02/09(水) 19:14:52.99 0
>>65
そういう風に心情を考えればよかったのか
もっと複雑な理由を考えてた。これでQBの謎が1つ減ったかも
67 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 19:16:01.77 0
過去ログ多くて意見を纏めきれずにいるんだけど、ほむらの正体に関しては黒猫説が有力?

私は、ほむらは遠めの未来から来た魔法少女だって思ってる。
ループだと詳細な状況の理解が薄い。また、何度も繰り返してるならQBの倒し方も洗練されてそうなのに取り逃がした。
このへんからほむらが未来からタイムスリップしてきたとしても状況をピンポイントで知るまでは行かない、遠い未来からって考えてる。

これと黒猫説は別に合わさっても特に問題ないんだけど、黒猫だとしてもやってきたポイントは遠い未来だと思う。
68 ムックル(広島県):2011/02/09(水) 19:17:51.86 0
それだと黒の行動が単純すぎないかなぁ・・・
69 湯浅比呂美(長野県):2011/02/09(水) 19:25:33.84 0
バックトゥザヒューチャーで本来の世界から
タイムトラベルで影響を受けた別の世界が派生したように
今の現実が本来の世界と同じ歴史ではなく、基本的には同じだけど
ほむらがタイムトラベルしたことで影響を受けた別世界であると考えるなら
大雑把な状況把握で行動に詰めが甘く洗練されていないことは納得できる
70 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 19:26:11.59 0
あと>>59が面白かったのでちょっと乗っからせてもらいますね。

>>59の言うようにソウルジェムが濁るとQBになってしまうなら、
QBが魔法少女にメリットだけ教えてデメリットはとことん隠す話法を展開しているのは純粋に仲間を増やしたいから。
もしこの展開ならば、魔法少女同士の争いをQBがとめなかったのも、
実は魔力を消費してソウルジェム濁らせたいからって事になって色々すっきり

仲間を増やすだけなら、魔女退治の事を教えずに魔法少女にさせるだけでもいいはずだけど、
ここで魔女退治を魔法少女にさせるのは、QBにとっても魔女が邪魔だからじゃないかなと思う。
魔女を放置すると人間が減る。人間が減ったら魔法少女(QBの素)になる子がいなくなる。
グリーフシードは希少だから、魔法少女をたくさん作りさえすれば、魔女退治をさせても特に問題なく仲間がふえる。

なにげにQBも魔女の結界から離れようとしているし、単純に魔女に攻撃されると死ぬのかもしれないけど。
QBさんは一応男だけどな
72 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 19:33:52.20 0
>>71
じゃあ、ソウルジェムはQBの卵ということでどうでしょう。
これなら(魔法少女がどうなるかは判らないけど)女の子がQBになるんじゃなく、
ソウルジェムから新しいモノが生まれるって感じになるかなと思います。

>>68
未来の何事かが理由でまどかに焦点を当ててればこうなるんじゃないかなーと、思ってます。
まどかを救う事で未来を救う気なら、まどかだけを見ればいいわけですし
73 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 19:35:38.62 0
ソウルジェムがQBの卵だと、
グリーフシードでの濁りの回復もその後産まれるQBの資質に関係する…のかな。
だったら魔女退治を勧めるのにもう一つ理由が付きますね。
74 竹井久(静岡県):2011/02/09(水) 19:36:26.76 0
グリーフシードは使ったら捨てるの?
75 榊原ヨーコ(北海道):2011/02/09(水) 19:37:07.78 0
もう>>1

・ソースのない情報は胸に留める程度で。

これ消せよ
オナニー臭い奴らなんてどうせ守らないんだから
どんだけ都合よく解釈したらそうなるんだよってのばっか
ソウルジェムは作る
グリーフシードは産む
言葉の違いあれど前者は作為的、後者は自然的
これが一番気になるポイント
QBさんがグリーフシードだけが目当てならソウルジェムはいらないよね
一般人食らわせればいいわけだし
また濁ったソウルジェムだけ目当てなら願い事をすぐ様踏み倒してしまえいいわけだ
77 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 19:50:26.87 0
>>76
願いの結果出来るのがソウルジェムだから、願いを踏み倒したらソウルジェムはできないんじゃないかな
78 夏目(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 19:53:01.79 O
まどかとマギカ双子っていう発想もう出てる?


ほむらとマギカが友達でまみが契約する前にマギカがあの町守っててマギカが魔法少女だってこと知ってたほむら(まどかとさやかみたいな感じ)がマギカの死ぬのを見て契約した的な感じありえなくもないと思う。


契約内容はマギカの記憶を持つものからマギカの記憶を消す。


さやかを守りにきたのも昔の自分とマギカを見てるようだったから。
まどかの契約阻止もそのため。


記憶操作が契約内容なら時間関連の魔法使えるのも説明できる。


どうすか?
79 フラウ・ボウ(神奈川県):2011/02/09(水) 20:00:14.48 0
>>70
魔法少女とはQBと契約してできるものという定義があり、杏子もほむらをQBとの契約と最初断定して考えていた
ここからQBに同種の仲間がいるとは考えづらい。

と書いていて、別にQBの「そうとも言えるしそうでないとも言える」の意味の捉え方次第だと気づいた。
別にいっぱいいてもおかしくないか
80 ランカ・リー(関西地方):2011/02/09(水) 20:02:35.46 0
>>52できればがうpきぼんぬ
81 和倉結名(catv?):2011/02/09(水) 20:06:24.55 0
>>79
同種の仲間と言うか、
私の中のQBが「意識は共通、肉体はいっぱい」なのです

で、いいモトから産まれたら身体能力とか魔力の感知とかの精度が上がると妄想してます
82 相良宗介(京都府):2011/02/09(水) 20:08:26.70 0
>>78 マギカはラテン語の形容詞。
マギカ、という人物が以前に見滝原市で魔法少女をやっていた、という説についていえば、
付近で契約したのなら、日本人である確率が高いだろうし、
いままでに登場している魔法少女がすべて日本語ひらがなの名前を持っていることからしても、
いまの段階では考えにくいのではないか。

ソースの無い妄想も、ブレインストーミングになるから(あくまで個人的意見としては)嫌いではないけどね。
83 シェリル・ノーム(埼玉県):2011/02/09(水) 20:12:42.47 0
>>78
そういえばOPの二人のまどかとまどかのベットに枕が二つあった所からマギカちゃんっていう双子がいたりしてなぁ〜
と冗談半分で本スレにレスしたのを思い出した・・・
普通に考えればあの枕はぬいぐるみ用なんだろうけどなんか怪しいようなそうでもないような
84 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 20:36:16.07 0
そういや、杏子の年齢って情報公開されてたっけ?
さやかの先輩であることの根拠が魔法少女としての経験の長さであれば、まどか達より年齢が
下って可能性もあるんだよな。
まどか達の教室には空いてる席がまだあるから、杏子が転入してきても別に変ではないけど、
声も性格も結構幼く見えたので、年下の可能性の方が高そうな気がした。
85 ストッキング(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 20:48:47.52 O
ジェム→シード説をアレンジ


完全に濁る前にシード化するので完全に黒くなるまでの数回しか回復に使えない

シードは元ジェム説に信憑性持たせてみる

2話のシードの球体より上の部分の飾りが蝶モチーフ
3話のシードの球体より上の部分がテーブルの対面にある影と形が同じ

マミのジェムの球体より上の部分の飾りが花で髪飾りと同じ

以上の人柄(個性)表すものがジェム、シード共に同じ位置にある事から元は同じなんじゃないかと



既出だったらスマソ
>>84
そもそも魔法少女って年を取るのかなぁ?
ファウスト等の悪魔との契約って死後、魂を取るとか従者にするってのがある。
5話アバンでのシーンはどう見ても悪魔のそれ。つまり魔法少女=死=永遠の従者と
考えてた。つまり「私、不老っす、あと魔法少女っす」って感じ。
87 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 21:19:16.99 0
>>86
本来、逢魔時に契約するのは日本文化なんだけどねえw
88 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 21:21:13.86 0
そういや魔女は心臓を他所に隠して不死身に近くなるって言い伝えもあったっけ
89 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 21:22:36.03 0
一応フォローしとくけど、QB自身は契約は何時でも構わないと言ってるので、逢魔時でない
と契約できないような制限はないはず。
3話のシャルがそうなのではって言われていたなぁ
91 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 21:28:14.04 0
>>90
ほむらが踏んだ人形が本当の急所かもって話やね。
確かにシャルロッテ戦は脱皮の限度数に達して爆殺されたのか
急所を押さえられて死んだのかわからんな
92 メーテル(チベット自治区):2011/02/09(水) 21:36:10.37 0
病気の少女の元に白色のかわいい獣が現れました。

獣:なんでも願いを叶えてあげるよ、その代わりに魔法少女になって魔女と戦うんだ。
少女:わかった、私戦う!
獣:願いを言ってごらん、何でも叶えてあげるよ。
少女:病気を治して!そうしたら甘い物をお腹一杯たべるの!
獣:わかったよ 〜 さぁ、受け取って、これで君も魔法少女だ。
そうして魔法少女になった少女が、長い長い戦いで疲れ果て
3話のお菓子の魔女に...

青は「愛しの人の怪我を治して!また楽器が弾けるように」みたいな願いのはずだから...
楽器だらけの魔女?アバン楽器関係なかったよな?
93 ティエリア・アーデ(神奈川県):2011/02/09(水) 21:43:37.98 0
>>86
マミさんの事故当時(契約時)は数年前、今よりも幼い、胸も小さい
劇中での実例からだけからすれば、魔法少女は普通に年を取る様子

ただ、魔法少女になった後、魔法によって不老を維持できる可能性はあるかも
これが魔法少女になった後、魔力を維持するメリットの一つであるとか
94 ルー・ルカ(dion軍):2011/02/09(水) 21:44:09.32 0
http://twitpic.com/3xyqmo
コミックバレ
95 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 21:48:23.34 0
おや、こっちもこういう描写イケる人か
かずみのほうはこれ系やるかな、避けるかな

おりこ?絶対やるに決まってるだろあの人は
>>91
あれは急所で、踏むと増殖が止まるスイッチかなと考えてた。

>>93
永遠の魔法少女じゃないと、年を取る→魔女になる説があるからヤバイと思った。
ほむらの「全てを失う」発言から、不老でまともな社会生活送れないかなぁと想像したんだ。
97 ニャル子さん(catv?):2011/02/09(水) 22:01:09.33 0
フーム。やはりアニメのほうで血が出なかったのは単なる自主規制だったのか。
BD版で出血表現になってたらやだなあ。血が出ないからこそ不自然で怖かったのに。
98 田村麻奈実(catv?):2011/02/09(水) 22:08:30.28 0
>>75
その注意書きは妄想するな、って意味じゃなくてガセバレに踊らされるな、って意味だと思ってたが
99 ペイン(catv?):2011/02/09(水) 22:12:53.56 P
虚淵「6話から最終回までジェットコースターです」
100 島鉄雄(神奈川県):2011/02/09(水) 22:14:04.65 0
3話の時点ですでにジェットコースターなのにまだスピード上がるのか…
101 ペイン(チベット自治区):2011/02/09(水) 22:23:38.01 P
>>98
その人に触らないでください
102 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 22:27:54.44 0
ループ説の人は1話冒頭の戦闘でほむほむがどうして生きてると思ってるの?
落下→死亡だとてっきり思ってたんだが。

後、その時のQBの台詞は『だから僕と契約して、魔法少女になってよ』ではなくて
『だから僕と契約して』までだと思う。 『魔法少女になってよ』は別の時の台詞。

ソースは背景、スタッフのミスでなければ・・・だけどね。

>>94
マミさあああああああああああん!(グロ注意)
103 田井中律(関東・甲信越):2011/02/09(水) 22:30:49.68 O
>>83
ニトリなんかの家具雑誌見てみ。
一人用のベッドに枕を2つも3つも置いてあるなんてザラだぜ
それがオシャレな部屋の条件なんだってよ、クソッ
104 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 22:31:35.08 0
あ、『魔女になってよ』って台詞が続いたとしたら面白いね。
これは妄想だけど。
105 ペイン(catv?):2011/02/09(水) 22:32:33.71 P
>>102
漫画版だとほむほむがまどかの契約を止めようとしているところで
QBさんが営業モード。生きてるよ
106 フラウ・ボウ(神奈川県):2011/02/09(水) 22:38:08.39 0
>>95
既に血塗れバラバラ死体の中で立ち尽くすビジョンとかあるしなぁ
107 遊佐(dion軍):2011/02/09(水) 22:47:22.87 0
>>91
前にここで出たまとめでは、シャル本体は公式にあるようにキャンディ頭のほうで目玉顔は使い魔
使い魔がちょうど看護婦の役割をしていて、こいつが生きているうちはシャルをどんどん回復させていくということだった

ちょうどBパートに入る前のCAUTIONのところでこの使い魔らしきのがちらっと出てくるんだけど、看護婦みたいなカッコをしてて、近くにシャルのマークの輸血パックとかあるよ
108 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 22:50:18.70 0
あ、漫画版を確認できる人、もし可能なら、Charlotte戦が終わった後でほむらが拾い上げた
のが何だったかを確認してみて貰えないだろうか?
TV版の場合、ほむらが拾い上げるシーンは確かにグリーフシードなんだけど、途中からソウ
ルジェムっぽく見えたりして、イマイチはっきりしなかったので。
109 フラウ・ボウ(神奈川県):2011/02/09(水) 22:54:15.74 0
「原作ブレイクにならなければ」のくだりからしてアニメの脚本には忠実らしいから、考察かシャフトのミスかの確認にも使えるのか
110 三沢真帆(アラビア):2011/02/09(水) 23:02:31.61 0
>>108
これ?グリーフシードだね
ttp://img691.imageshack.us/img691/7622/81985374.jpg
111 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 23:06:09.85 0
>>110
サンクス。確定だな。
112 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 23:07:19.59 0
>>105
よければ漫画版の流れを教えて欲しいな。

アニメは
ほむほむがQBとまどかに気付く。

ほむほむ何か叫ぶ(恐らく契約すんな的発言)

ほむほむ落下

まどかQBと契約?(ほむほむ落下ガン無視なのは何か引っかかるんだけどね)

契約止めに入ったけどリタイヤと解釈してたんだけど
113 小野沢悠貴(西日本):2011/02/09(水) 23:09:41.68 0
>>102
そこで出てきていたのが、まどかとほむらの役割が交代しているという2重ループ仮説。ちょっと該当レスが見当たらないので再現して書くとこんな感じ

A) まどかがBの歴史の記憶をもった魔法少女で、ほむらが無垢の世界

まどかv.s.ラスボス魔女のバトル、いたたまれなくなったほむらが契約
↓ ほむらの記憶、およびほむらが契約した事実を除いてリセットが行われる
↓ あるいは、ほむらがBの世界の冒頭に時間遡行

B) ほむらがAの歴史の記憶をもった魔法少女で、まどかが無垢の世界(本編)

ほむらv.s.ラスボス魔女のバトル、いたたまれなくなったまどかが契約(1話アバン)
↓ まどかの記憶と契約を除いてリセット/遡行が行われる
(冒頭に戻る)


・ほむらが願いを使って何らかの時間遡行/リセットをしていること、
・1話アバンが本編の最後の方に来るんじゃないかってこと、
この2つはあくまで確証はないが、そういう印象を受けている人は多いようだ。
だが、この2つはそのままの形ではいくつかの矛盾があり、両立しない
(1話アバンが最後なら、その時点でほむらはすでに願いを消費しているはず等)

2重ループ説は、仮説に重ねた仮説、と言う感じではあるが
上記2点を両立させるので、ひょっとしたら当たってるかも、と思わせる

ちなみに2重ループ説なら、まどかが願う時点でほむらの生死はどちらでも構わないw
114 フリュネ(東京都):2011/02/09(水) 23:15:48.62 0
前スレにあったまどかのインタビューにあった
好きな動物:小さくてふわふわ
好きな色:白、ピンクもちょっと
がまんまQBさんに当てはまるんだけどどういうことだってばよ
115 小野沢悠貴(西日本):2011/02/09(水) 23:27:31.35 0
>>114 物語的には偶然の一致、メタ的には意図的な設定だろうが、あえて物語内で必然性をつけるなら

QBさんは他人の心理が読めるようだし、一般人に対しては姿を隠したりできるようだから
勧誘しようとする対象が最も好みそうな容姿に化けて近づくのかもな

あいつならそんくらいやりそうだw
116 ヤサコ(山形県):2011/02/09(水) 23:29:19.84 0
>>115
それだと杏子には食べ物に見えてそうだな。
117 小野沢悠貴(西日本):2011/02/09(水) 23:30:11.71 0
と思ったけどマミさんを勧誘したときからあの姿だったからそれは無いかな
魔法少女契約は14才以上じゃないとダメだと思う
マミさんとまどかは一緒の中学なんだからまどかが中1の時に
QBが声かけてないのはおかしいからね
マミさんも1年くらい前に契約したんだろう、回想は幼く見え
たけど
そんな幼い時に事故に遭って親無くしたなら普通は親戚か孤児
院いきだろう

ソウルジェムって普通に考えると魔力の元らしいから濁りきっ
て魔力が底
ついてから、魔女や使い魔に出くわしたらそれで魔法使えず終
わりだから
グリーフシード集めるんだろう、京子の望遠鏡みたいな日常生
活に使える
便利な魔法もあるみたいだしね
でも物語的には濁りきって魔女になったほうが盛り上るかw
119 ストッキング(広西チワン族自治区):2011/02/09(水) 23:38:28.64 O
東海地方では今夜、『後悔なんて、あるわけない』ですよー

マンガの方が早いかもですね
120 天道あかね(千葉県):2011/02/09(水) 23:51:29.59 0
>>113
これだと、ほむほむがまどかの契約を止める理由が判らないんだよね。
まどか一人戦っているのを見て無謀だってのは判ってる筈だし。

保健室案内のシーンのやり取りからも、ほむほむの契約のせいでループして来たって
感じじゃ無いと思うけどな。


121 ロックオン・ストラトス(茨城県):2011/02/09(水) 23:56:58.09 0
>>96
いくら不老でもあんなに忙しけりゃマトモな生活できんしね・・・
122 愛紗(長屋):2011/02/09(水) 23:58:08.31 0
>>114

QBさんの創造主はまどか
123 ヨーコ・リットナー(東京都):2011/02/10(木) 00:00:51.16 0
本スレのキモさときたらもう・・・
明日の夜まで避難避難
124 田井中律(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 00:10:14.06 O
>>59
その昔さよならを教えてというゲームがあってな…
125 田井中律(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 00:12:13.42 O
上のは>>59じゃなくて>>57です。
すみません…
126 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 00:25:25.36 0
>>117
QBは、1話以前はマミさんと行動を共にしてたのかと思ってたんだけど
見直したら、ほむらから助けたのは「偶然通りかかった」って言ってるから
普段のQBは、候補者をさがして彷徨ってるとか、そんな感じなのかな

さやかにくっついてるのを見ると、契約後慣れるまではチュートリアルしてくれるのかもしれない
単に、狙いがまどかだから、一緒にいる可能性の方が高いけどw
127 東丈(幻魔大戦)(神奈川県):2011/02/10(木) 00:27:43.56 0
どっちかというと
さやかと契約している真っ最中の時間帯に
見滝原市へ移動中の杏子はぼっちだったのかということのほうが気になる
128 片桐優姫(チベット自治区):2011/02/10(木) 00:29:18.02 0
>>26>>113 のような2重ループだとすると
1話アバンのまどかが記憶だけ保ってループ後は体はほむらに入れ替わるってのはどうだろう
まどかの願い=ほむらの代わりになる⇒過去に戻って1話アバンでのまどかの記憶を持ったほむらになるというような
129 少佐(西日本):2011/02/10(木) 00:32:09.66 0
>>120
ほむほむは、魔法少女になったらもう取り返しのつかない悲劇、だと考えているようだし、
まどかを巻き込むよりは、一人で解決することを選ぶんじゃないかな。
まさに、まどかのそういう最期を見てタイムリープしてきたわけだし

ほむほむはまどかの契約シーンを見てないのが、気がかりか
よければ、保健室のシーンどう解釈したのか教えてくれん?

>>113 の世界線をあらためて見直してみると
ほむほむは、「まどか一人では荷が重すぎた」のは見ているが、
そのまどかが、自分と同じ発想をもって時間遡行していたとは、まどかが打ち明けない限り知りえない。
その場合、シャルロッテ戦でかいま見せた自信のように
「まどかはラスボス魔女でああなったけど、自分は2戦目だから勝機はある」と思っているかもしれない。

さらに、恐ろしい事に気づいたんだが、
もし「願いでも魔法でも人は生き返らせられない」が真だとすると、リセット説は否定されるが遡行説は大丈夫
なぜなら、ほむはAの世界に生まれ、Bの世界に跳んでそこで死ぬ
まどっちはBの世界に生まれ、Aの世界に跳んでそこで死に
綺麗に清算されてそして誰も残らないw

お互い、相手だけはこの事態に巻き込みたくない、と願っての行動が裏目に出ているとは

まあ、まどか:ほむらが対応している、というヒントはいまのところ二人の武器が同じ、くらいしかないな
あと、ほむらが「自分一人の祈りのために戦っている」・・・とこぼしているのとも整合しないかもしれん
130 キョン(東京都):2011/02/10(木) 00:32:31.34 0
QBさんの描写の黒さから、可能性はゼロだと思われるが。

『願い事を1つだけ叶えてあげる』という台詞でアラジンを思い出した。
ランプの妖精は自分をランプから解放してくれる人間を待ってたとかそんなの。

もしかして、QBは誰かが『魔法少女システムの廃止』か『魔女の絶滅』を願ってくれるのを待ってのかも。
自分のどんな奇跡でも起こせる魔力を自分の為に使う事はできず、魔法少女にそれを強要するのもルール違反。

てな感じで妄想が膨らんだ。まぁ、色々無理がある話だがおもしろくないか?
131 マシンヘッド鉄仁(京都府):2011/02/10(木) 00:34:27.23 0
奇跡を願う意味とその代償。
これを考えてみてふと思った事がある。
さやかは既に奇跡を起こす可能性を持っていたのではないかと。
上條君に嫌われ、暴言を吐かれても懸命に看病し続け、結果奇跡が起きて上條君の腕が動くようになる。
普通は代償の上に奇跡が成り立つ(事がある)
QBは奇跡の前払いをしてその貸した奇跡の利子をその後魔法少女に払わせ続けているだけなのではないか?
マミの場合も同様。
彼女はQBと出会わなければ奇跡的に助かって普通に暮らしてゆけたのでは?
よって魔法少女になる素質のある少女は奇跡を起こす可能性のある人。
QBはその素質に引かれて契約しているに過ぎない。
ってのはどうでしょう?
132 東丈(幻魔大戦)(神奈川県):2011/02/10(木) 00:38:58.33 0
0ではない可能性をかき集めて1にするのが願いをかなえるシステムだと?
確かにそれならマミさんを生き返らせることが出来ない理由にもなるし

そのゴリ押しのために踏みにじられた大量の可能性が呪いになって魔女を発生させるかもね
133 少佐(西日本):2011/02/10(木) 00:58:26.00 0
>>128
なるほど。 >>26>>128 は同じ2重ループでも、
まどかとして時間を跳び立ってほむらとして着地している感じか。

それだと確かに、「ほむらちゃんの代わりになってあげたい」というその時点では利他的に思えた願いが、
実は「ほむら」になってみると、かつて自分だった「まどか」を救う、という利己的な活動だったことに気づくことになるかな

ほむらが、「まどかだった自分」の記憶を持っているのか、
「かつて自分が深く関わった魔法少女まどか」の記憶しか持ってないのかが >>128説と >>113説との判別条件になるかな

>>128説だと、まどかはあのピンクのコスを一回も着ないことになるが
そうでなくてもあれが完全なミスリードって目はあるから、いいかw

あー、あと>>128説だと「あなたは鹿目まどかのままでいればいい」の台詞がピッタリ当てはまるな
まさか「暁美ほむらにならなくていい」の意味だったとはw
134 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 01:13:27.92 0
>>129
>ほむほむは、魔法少女になったらもう取り返しのつかない悲劇、だと考えているようだし、
前スレでも少し言及したけど、その辺はちょっと微妙なんだよな。

確かに、ほむほむは魔法少女契約はたった一つの希望と引き換えに全てを失う契約だとまどか
に忠告しているけど、忠告が無駄にならないようにと祈るだけで、それ以上強く止めようとは
せず、まどかの選択に任せている様子がある。

一方で、ほむほむ自身は自分自身が祈るたった一つの希望のために、どんな罪を背負おうとも
戦い続けると宣言している。

つまり、ほむほむは自らが信じる確固とした魔法少女としてのあり方に基づいて戦いを続けて
いるが、まどかやさやかやマミのように魔法少女契約をすべきではない、あるいはすべきでは
なかった人達が相当数存在すると考えているらしい。

結局、ほむほむが取り返しのつかない悲劇と考えているのは、契約すべきではない人達が魔法
少女になってしまうことであって、魔法少女契約その物ではないっぽいんだよね。
135 野田(チベット自治区):2011/02/10(木) 01:18:02.26 0
今回は外人のほうが考察進んでるな

ソウルジェムの頭文字がS,G
グリフシードの頭文字がG,S

この2つの文字の意味するところは・・・?
136 否定姫(富山県):2011/02/10(木) 01:28:03.73 0
鏡、もしくは同じものなんじゃないのかな?
137 押水菜子(東京都):2011/02/10(木) 01:31:20.09 0
ちょっと話は変わるけど、
OP曲がまどかの歌で、ED曲がほむらの歌っぽいよね。
138 野田(チベット自治区):2011/02/10(木) 01:35:11.87 0
と、言うことは・・・歌の中に謎をとくヒントがあるに違いない!
139 夏目(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 01:50:05.35 O
OPてQBの歌なんじゃないのか?
交した約束忘れないよ = 一度契約したらもう解約できないよ
的な
140 ベホイミ(北海道):2011/02/10(木) 02:01:34.22 P
EDの歌詞なら昨日考えてみたんだが、俺の頭ではいくら考えてもわからなかった
整合性が無くネタにもならないと思うけど、暇な人いたら色々ツッコんでくれると嬉しい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1333490.txt
141 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 02:04:38.69 O
OPで窓に伝う雨?は次に死ぬキャラの色?
142 野田(チベット自治区):2011/02/10(木) 02:08:39.74 0
俺なりの最終回考えたんだけど。どう?

QB「大きい!みんな!この結界は今までのものとケタが違う!気をつけて!」
はるか「感じる・・・大魔王女ベルゼブブの気を・・・!」
ほむら「とうとうここまできたわね。杏子。一時休戦よ」
杏子「ハイハイ。んじゃいきますか」
ギイー、バタン
大魔王女ベルゼブブ「きたな魔法少女ども。私は一回切られたぐらいでは死なんぞ!」
はるかほむら杏子「ハー!音速火炎斬!」

ズバーっ!

ベルゼブブ「ふははは効かぬわ!くらえ!魔界の炎!」
はるか「どうして?切り裂いたはずなのに!まるで手ごたえがない!」
はるかほむ杏「キャー!」

まどか「みんながあぶない。QB、あたしを魔法少女にして、願いは、みんなを幸せにして、よ。」
QB「それはできない願いだよ」
まどか「えっ?」
QB「だって、みんなを幸せにするのは君自身だもの。でも魔法少女にはしてあげるね。えいっ」
まどか「ビューティー、プリティー、ソサエティー!魔法少女まどか参上!必殺!プリンセスクラウン!はああああああ!」

ブブ「うわああ!まぶしい!体が焼ける!うわあああ!おのれ人間ども!だが覚えておけ!貴様らの心に悪しき魂が宿るとき、私は必ず再び復活する、グギャアアア!!」
QB「まどか!君は実は魔法の国の女王様だったんだよ!」
まどか「そうか!だから魔女を倒せたのだな!」

はるほむ杏子「やったな!」
まどか「ああ、だが、これで戦いが終わったわけではない。マミが命をかけてまで守りたかったこの世界。われわれが守り抜いていかねばなるまい。(キリッ)」
はるか「うむ。そのとおりだ。(キリッ)」
ほむら「ゆこう。(キリッ)」
杏子「どこへ?」
はるか「もちろん。」
全員「我等の街へ!」

パカラッパカラッ (夕日をバックに)  〜FIN〜
143 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 02:14:50.87 0
>>141
窓に伝う雨の色が変わったのは5話からのはずだけど、4話はどうする?
あと、1話から4話までの雨の色に一番近い色の髪の毛のキャラはまどか。
144 押水菜子(東京都):2011/02/10(木) 02:24:29.79 0
杏子はなんとなく、仲間をかばって死にそうだな。。。
145 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 02:28:30.43 O
東海地方5話終わりました


ほむほむの腕にあるのって三種の神器の鏡に見える

虚像内を移動出来るのはやはり鏡の特性か?


それにしてもまどかの他力本願な自分の頭で考えないとこがイライラするなぁ〜
146 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 02:30:38.82 O
>>143 オレンジ→マミかと思ったんだが違ったか…何の意味があって色が変わったんだろ
147 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 02:32:46.64 0
>>129
保健室案内のやりとりだが

まどか「暁美さん?」
ほむら(歯を食いしばって見上げる)
ほむら「ほむらでいいわ」
まどか「ほむらちゃん・・・」
ほむら「なにかしら?」
まどか「あ、えっと、その・・・変わった名前だよね?」
ほむら(口元をしばって俯いている)
まどか「い、いや、だから、あのね、変な意味じゃなくてね、その、か、かっこいいなあなんて」
ほむら(俯いたまま食いしばった歯をみせる、怒り絶頂?)

お互いの為に契約したならこういった感情表現は無いかな?と思ったんだ。
どちらかと言えば『よくも抜けぬけとそんな台詞を!』って感じに見える。

まどかだけ身勝手にいち抜けしたって感じなんだよな
記憶も消しちゃってさ。


148 天川天音(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 02:34:44.48 O
グリフシードで定期的に回復しないと魔女になるんだろ
149 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 02:45:37.75 0
>>146
本来赤の子が入る筈だった所に青の子が入りました的な解釈とか面白いんだろうけど
単に指示ミスってたところを他の部分直すついでに直したくさいんだよね。

因みに他の部分ってのが
まどかが走るシーンの背景が微妙に違う。
金網越しに、ほむほむとまどか対峙してる時の邪魔くさいオブジェを除去。
ほむほむとまどか対峙の時のほむほむアップの髪の毛とまどかアップの髪の毛。

まどかに関しては明らかに髪の毛伸びてるのよね。
どんどん伸びていったりしてw

150 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 02:51:19.20 O
>>149 走るシーンの背景が増えて疾走感出したのはEDとの整合化かと普通にスルーしてた

髪の毛は変身シーン&EDの長さになるまでお菊なんだろうか…ちょと怖い
151 天王洲アテネ(catv?):2011/02/10(木) 03:12:09.13 0
152 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 03:14:06.99 0
>>147
ほむほむは、何度「鹿目まどか」とフルネームで呼んでも「私の事もまどかでいいよ」とは
言ってくれないまどかに「私だってまどかちゃんって呼びたいのに!」と苛立ってたんだよ。

という冗談はさておき、保健室案内のシーンについては、魔法少女としての素質は自分より
もずっと高いにも関わらず、魔法少女はとても勤まりそうにないオドオドした様子のまどか
に失望と苛立たしさを感じてしまったために、ついキツい調子であなたなんかが魔法少女に
なるべきではないと断言してしまったという解釈でも、特に不整合はないように思えるんだ
けどどうだろう?
153 天王洲アテネ(catv?):2011/02/10(木) 03:14:55.04 0
>>151
x Albertite
o Albertine
154 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 03:41:42.92 O
名前を反転させても違和感のないキャラは女の子だけではない!
まどかの弟タツヤだ
まどか達と同じく名前が漢字でないし、達屋という実在する名字になるのである
つまり新たに魔法少女が加わるとすればそれは緑などではなくタツヤ…
人類初の魔法ショタが生まれるのだ!!
155 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 03:47:09.23 0
>>154
>人類初の魔法ショタが生まれるのだ!!
つ 魔法使いサリーのカブ
156 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 03:55:35.21 O
>>155
じゃあ反転つーことで弟→姉
つまりタツヤはピノコのような合法ロリ少女なのである!(変身後はボンキュッボン
157 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 04:14:08.13 0
性懲りもなく妄想してみた

QBの「奇跡」って無理やり因果を捻じ曲げてるわけだから
誰かの幸運は誰かの不幸になるって理論で
「魔女=奇跡によって生じた歪みの犠牲者」って説。
つまり魔女は魔法少女が生まれるたびにポップする。
魔女は周りに人に絶望を押しつけることで少しでも助かろうとするけれど
魔法少女はその分の幸福(?)すら容赦なく奪う
これがグリーフシードとソウルジェムの関係。
ソウルジェムは願いの維持(因果を歪めたままにする)装置。
時間がたつにつれ歪みは拡大するから
それが、使い魔による影響拡大だったり
歪みを押さえつけるためにより多くの人の幸運を奪う必要が出て
ジェムが濁ったりという形で表れる。

赤い子の食物連鎖発言からふくらませてみた
158 立浪ジョージ(福岡県):2011/02/10(木) 05:41:40.47 0
考察はこのスレに書けばいいのかな?
普段2chに書き込まないので失礼な書き方してたらごめん。


アニメ第5話を見ての考察。

QBいわく「願いの内容と魔法少女としての能力はある程度関連性がある」という話らしく、ほむほむの能力は5話ラストを見るに空間転移系の能力。
で、まどかに関してはループ説が有名みたい。
ということは、ループ説が正しいとすれば、ほむほむは「時間回帰」を願って魔法少女になった可能性がすごく高いと思う。

ところがそうなると、ほむほむは時間回帰後は既に魔法少女なので願いを新たに叶えることができない。
ここで、まどかの存在とOPの黒猫の存在から以下のストーリーではないかと推測してみた。


ループ1週目でまどかは魔法少女に成らなかったおかげで死なずに済んだが、友達はみんな死んでしまう
→友達のいない寂しさから唯一残っていた黒猫の友達(ペットとかそれ系?)に救いを求める
→まどかは魔法少女になる代わりの願いとして黒猫を人間にしてもらう
→まどかの悲しみを近くでずっと眺めていた黒猫(ほむら)は、まどかを救うために「全てのリセット」を願いに魔法少女になる
→空間転移の能力を持つ魔法少女(ほむら)の誕生。そしてループ2週目へ・・・
→試行錯誤してみたが、ループ2週目でもほむらはまどかの友達を助けることができなかった。唯一の救いはまどかが魔法少女ではなくなっていること
→ほむらはまどかにループの事実を伝え、
「時間回帰を願えばあなたが平和だったころに戻れる。でも、過去に戻ったところでこの結末を変えられないかもしれない。
もしあなたが魔法少女のまま時間回帰してしまうとリセットが効かなくなり、結末を変えられなかったときにやり直しができなくなる。
だから、「私の記憶を残した状態、あなたが魔法少女ではない状態」としての時間回帰を願って。次のループでこの結末を変えられるように頑張るから」
という感じの説明をする
→まどかが「時間回帰」を願いに魔法少女になる。しかし、すぐさまに時間回帰により魔法少女になったことがリセットされる
→以下、ほむらが試行錯誤するも結末は変えられずに何度も同じ時間軸をループすることになる
→そして、現在のアニメの話につながる


まどかの魔法少女の才が明らかに他のものと比べて抜きんでてるらしいけど、これってひょっとして「時間回帰」の願いを何度もしているせいで「魔法少女になった」という事実はリセットされても、まどか自身の魔力が蓄積されているのが原因じゃないかな?


という考察でした。
159 赤ずきん(広島県):2011/02/10(木) 05:48:36.23 0
一回目の世界
まどかとさやかは一話のあの場所で一話と同じように魔女に襲われ、QBと契約して魔法少女になる。
二人はその魔女を追って現れた先輩魔法少女マミと共に魔女退治をするようになる(三人のOPのカット)。
同時期、転校してきたばかりのほむら(not魔法少女)はまどかと親友になる。
しかし度重なる魔女との戦いの中でまどかが死んでしまう。
まどかの死を悲しんだほむらは【まどかが魔法少女になる前に時間を戻すこと】を願いにQBと契約→一話へ
っていうのは話しつくされた予想?
160 浜路(THE 八犬伝 新章)(福岡県):2011/02/10(木) 06:11:37.30 0
>>158で重要だと思ってるポイントは
・ほむほむの能力は空間転移。つまり、それに関する願いにより魔法少女になったということ
・ほむほむは第1話の時点で魔法少女だった。つまり、ループ説が正しいとしてもほむほむは新たに時間回帰を行うことはできない
・OPの黒猫はおそらく複線。そして、OPの「まどか、マミ、さやか、QB、黒猫」が映っている場面で何故かほむほむが映っていない
・まどかの魔法少女の才が抜きんでている。QBが「こんな娘がいるなんて僕もびっくりしてるよ」みたいな発言をしているところを見るに、おそらくこれには理由が存在する
あたり?
これらを上手く説明できそうな仮説が>>158
161 兎月ありす(catv?):2011/02/10(木) 07:42:26.93 0
次回予想しとこ
アバン
先週のラストおさらい→「夢オチ?」
Aパート
翌日の日常パート、先生に彼氏が出来てフラグ立て
回想で先週の顛末を挟む
Bパート
上条君のお見舞い
魔女出現、被害者に先生、理由なき殺人
さやかと杏子が対立しつつ魔女撃破
実は魔女はマミさんの成れの果て
「こんなの絶対おかしいよ」
162 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 08:06:13.98 0
>>152
なるほど、ほむほむは出会った時点では魔法少女に引き込むつもりだったと?
でも第一声からあんな顔するかな?それにそれだとQBとつるんでいても良いと思うし。

>>160
この説って1話冒頭のエピソードまるまる無視してない?
観るかぎり、ほむほむにそんな余裕はなさそうだけど。

163 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 08:15:31.33 P
魔法少女ものは主人公が少であるがゆえにそう呼称されるだけで
力の素のある世界では男性だろうが老人だろうが魔法を使ってることが多い
でもこの世界では契約の条件に関わらず少女でなくては駄目であるようだ
ここまで考えた時点で、ソウルジェムがイースターエッグみたいだなと思ったことを思い出した

以下、仮定

魔女とは複数人の負の願い(死にたい)とかを叶え、グリーフシード(種)を孕む存在である
種子に含まれる種の数(使用回数)は叶えた願いの数に比例する
故に5,6人の願いを叶えた後でないとグリーフシードとして完成しない

魔法少女とは自己の希望に基づく正の願いを叶える事によって、ソウルジェム(卵)を孕む存在である
グリーフシード(種子)から力(種)を注ぐ事を目的としている
回数を重ねることによって何かを孕むのであろうか・・・

別にQBでもかまわないが、それはつまらないよな

まず外してるだろうけど、せっかく考えたので書かせてもらいました。
164 バーナード・ワイズマン(東京都):2011/02/10(木) 08:22:44.54 0

3話のマミとの会話から仮定

実はこのまどか☆マギカの世界はまどかの願いそのものである

叶えたようとしている願いは「誰かの役に立てる自分のいる世界」で
作中は願いを叶え魔法少女に変身できるようになるまでの途中経過

マミが魔法少女になる理由となった事故の原因はQBの飛び出し
165 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 08:25:31.99 0
「こんなの絶対おかしいよ」は素直に
魔法少女同士でたたかうなんておかしいよ、って意味だと
予想してるんだけど。

一旦は、ほむらの介入で矛を収めるけど
Aパートでは赤と青の対立は継続
むしろさやかは見つけ出してとっちめようとか考えそう
Bパートで魔女の漁夫の利に。
つまり、赤青どちらかもしくは両方退場になりそうな気がする。
166 少佐(西日本):2011/02/10(木) 08:31:58.76 0
>>147 >>152
なるほどね、ほむほむのまどかに対する感情は
魔法少女にならないこと、あるいは魔法少女を抜けたこと?への怒りという解釈もあるわけか
ただ、だったらほむほむはあんなに「親身になって」「まどかが魔法少女になるのをやめさせる」行動には出ないと思うな
あの感情は「愛する人に、やはりとはいえ忘れられていることへの、抑えきれない悲しみ」だと個人的には思う

4話歩道橋シーンでも似たシーンがあった
「私、マミさんも、ほむらちゃんのことも絶対忘れない」
「そのやさしさが、もっと大きな悲しみを呼ぶこともある」
のあたり。やっぱり怒りじゃなくて、涙をこらえているんだよ

あと、まどかいち抜け、に関して言えば、魔法少女になってしまったことは、願いでも覆せないかな、と思う。
それは、ほむほむの「魔法少女を元に戻すことは死者蘇生(と同様不可能?)」という発言もそうだし、
「◯◯をして。その後、私を魔法少女で無くして」という願いのただ取りができてしまうからね。
他人なら戻せるとしても、二人がペアになって願えば同様にただ取りができる。
だから、>>158 的な説も、その点では苦しいかなと思っている。

167 京子(埼玉県):2011/02/10(木) 08:44:57.82 0
基本的にはまどかを慈しむほむらの構図で間違いないと思う。
「まどかが魔法少女になるのをやめさせる」は、もしかしたら慈愛からの行動ではなく
そこに何らかの利益(または不利益)があるかもと疑ってみても良いかな(現時点では)
単純に「ターミネーター」的な流れだと単純で分りやすいんだけどね。
168 オカリン(catv?):2011/02/10(木) 09:09:25.64 i
>>133
それで>>26の同一人物説を投げてみたんだけどね
保健室案内時の態度から、記憶は残ってると思ってる
姿が変わってることについては魔法でも人工的な方法でもどうとでもなるし
このお話内で本来のループとは別の分岐を辿るとすると、正体バレのシーンがあるんじゃないかなー、などと妄想してみたり



169 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 09:29:11.89 0
157の補足(むしろ魔女化説の否定?)
魔法少女→魔女説の見方が主流な気がするけど
システムから考えて魔女が先に出現したか、同時に出現したか
しかありえないと思うんだ。
前者なら、魔女自然発生で済むし
後者なら、鏡面世界の説にでもこじつけられそうだけど
魔法少女が先に存在するのだけが納得できないんだ。
さらにいえば魔法少女と魔女の関係が
都合よく見えたからってのもある(勇者が魔物倒すとアイテム手に入るみたいな)。
何らかの恣意があって構築されたシステムのように思えるから
同時発生を支持してみた。
170 少佐(西日本):2011/02/10(木) 09:44:18.71 0
>>168
なるほどね。
同一人物説の弱点は、まあ、性格も容姿もコスも別人になっていることだよね。
とくに、魔法で姿を変えている、のは当たらない。なぜなら、いままで示された情報を見るに
魔法少女がある程度強力な魔法を発動するには、所定の魔法少女コスチュームをとらなければならない、という法則があるように思えるからだ。
その時も別に、髪の色が変化したりはしない。

ほむほむは「極めつけのイレギュラー」らしいから、法則を破ってるのかもしれないけど

あと、ほむら自身が過去のまどかなら、まどかを魔法少女化させないことは自分殺しのタイムパラドックスを引き起こす
だからほむらの動機としても考えにくい。
ほむら=過去からきたまどか、だとしたら
>>128 のように、まどかの記憶、使命感のみが過去に飛んでほむらの肉体に宿った、が比較的無理ないかな、と思う
171 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 10:35:37.36 0
暗闇の魔女の使い魔が「あらゆるものに姿を変化させ漆黒の闇の中に魔女の望みを描き出す」
とあるから1話のアバンの状況はそもそも魔女と使い魔が見せてる幻なのかもとも思った
172 古手梨花(catv?):2011/02/10(木) 10:38:33.92 0
今回公開された魔女の設定が微妙にまどかの行動を反映しているようで
関係が気になります。
173 榊原ヨーコ(関東):2011/02/10(木) 10:47:25.42 O
ほむら時間操作能力の伏線って、第一話のアバンでKalafinaの曲がスローテンポで流れたのもそうだよね
時間を完全に止めるというより、一時的に周りの時間をスローに出来る能力
多分契約の願いがまどかに出会わなかった事にしてくれとか、そんな内容なんだろうな
174 しずかちゃん(福岡県):2011/02/10(木) 10:47:30.07 0
>>162
(指摘されてる内容が勘違いでなければ)確かにそこは気になるよね。
「ほむらが記憶を受け継いだまま何度も時間回帰をしている」のであれば、
1度死んでしまうと全てがおしまいになっちゃうから、あんな死ぬ直前に追い込まれるのかって話だよね。
「まどかの意志を尊重して無理強いはしなかった」という可能性もあるにはあるけど。
(まどかがリセットをかけないと結局戦わないといけないのであの状況になったとか)
そもそも1話冒頭の世界崩壊は何故起きてるのかも気になるところだし。

>>166
願い事は一つだけで問題ないかと。
「私がまだ魔法少女になる前の時間軸にほむらちゃんを戻して」
って言えばいい気がする。
でもそうなるとまどかが薄らと前のループの記憶を持っていることが不自然になるんだよね。
でも、まどかとほむら、記憶がはっきり残ってそうなのはほむらの方みたいだから(作中の口ぶりからして)、
「ほむらははっきりと、まどかはぼんやりと前のループを覚えている」ことに対する理由は存在するはずなんだよね。

それと余談だけど、私はQBが黒幕だと思ってて、「魔女を倒す」とは別の意図で魔法少女の勧誘をしてると思ってるのだけど、
QBが黒幕だと「時間回帰の願いを叶える」のかがすごく怪しいよね。計画が台無しになる気がするし。
黒幕じゃないすると勧誘のしつこさ、5話でさやかが狙われてることを黙ってたのが不自然だし、何かあるとは思うんだけど。
175 京子(埼玉県):2011/02/10(木) 10:47:41.45 0
今ふと思ったんだけど
ほむらには夢の中で会ったようなと言ってたけど
QBにそんなこと言ったっけ?
既出だったらスマン
176 トンガリ(山口県):2011/02/10(木) 11:01:42.01 0
QBって魔女と戦えとは言ってるけど倒せと言ったことは無いような
177 アホベール(福岡県):2011/02/10(木) 11:04:27.62 0
>>174の補足だけど
私自身も「◯◯をして。その後、私を魔法少女で無くして」みたいな実質2つの願い事を叶えるのはできないと思ってる。
その結果が中途半端に叶えられた「時間回帰」だったから、まどかが前のループをろくに覚えてないのかなって思う。
まぁだから、>>158の方向性が正しかったとしても、「願い事に対する制約」の関係でいくらか>>158の仮説から修正は必要だろうね。


それとついでにもう一つ。
OPの黒猫は多分主要キャラだと思うし、それなら「今後の話で登場するキャラ」という可能性もあるけど、
「黒猫=ほむら」という可能性は十分高いと思う。
それだと「まどかが前の世界で飼ってた猫」の可能性が高いと思うから、
話のどこかで「猫が家にいた痕跡(当然猫自身は出てこない)」がまどかの家にある気がする。
第1話を探せば出てきたりするのかな?面倒だから今のところ探す気ないけど。

「黒猫=ほむら」説に関連する話として、ニコ動で第5話を見てたら、
ほむらがコーヒーを飲む際に蓋を外してコーヒーを冷ましているように見えなくもない場面があるのだけど、
「これって猫舌ってことだよね」的な発言を書いてる人がいたのも見て
「やっぱり『黒猫=ほむら』で、これはその複線なのかな?」ってそのコメントを見て思った。
178 榊原ヨーコ(関東):2011/02/10(木) 11:05:43.91 O
>>175
ほむらと夢の中で出会ったと話したのは、第一話でさやかと仁美には飲食店で打ち明けていたけど、それ以外で話をしているのは覚えない
ほむらとQBには直接は言ってないはず
179 榊原ヨーコ(関東):2011/02/10(木) 11:09:51.05 O
今日初めてここに来て、色々な考察見ていると時間ループ説が有力なんだな

だからまどかの家には、常識では考えられない合わせ鏡の洗面所があるのか…
180 京子(埼玉県):2011/02/10(木) 11:16:51.92 0
QBのことを「この子も夢で会ったような」のモノローグが無いと変かと思ったんだ。
181 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 11:32:24.16 0
>>169
システム的には「魔法少女」という概念は後付け、顧客に対するパッケージと同じく
システム設計者が契約相手のニーズに応えた結果じゃね?

ここでのシステム設計者は、魔法少女→魔女システムを作った「何者か」で
それは同一の存在であると仮定しておく

もとより、魔女、魔法少女は「不思議な力(魔法)を使う」という意味で同じ存在
魔女は「魔法の使いすぎ」で願望充足だけが目的になり果てた、いわば薬物中毒者
元来は、「魔法を与えられた人間」≒後の、魔法少女ではないか?

ソウルジェム=心の宝石≒心の視覚化と名前のまま受け取れば
魔法の使用でソウルジェムが濁る=奇跡に頼ることで心が穢れてしまうこと
心が穢れて真っ黒になると、自分の願望以外は目に入らない、本能と独善で生きる魔女になり果てる

最初に魔女システムを立ち上げた「何者か」の目的は何か?
仮定に基づくと、やっぱりグリーフシード≒正しくはそこに蓄えられた「穢れ」だろう

魔女は卵を産む鶏
魔女は人を食って、勝手にグリーフシードを孕む
使い魔を増やすことで、魔女自身もどんどん増えていき、よりグリーフシードが手に入る

杏子も、グリーフシードを卵に喩えたけど、正確には卵ではない
魔法少女が穢れを移しても、グリーフシードは減らないから

最初、魔法少女が魔女を狩る形ではなかった
魔女を繁殖させて、種を孕んだら刈り入れる方法だった
それは効率が悪いので、魔法少女に狩らせて、最終的には魔法少女も魔女になる
魔女も、魔法少女も、色分けされてるだけで同じチェスの駒、あるいは自分の境遇に気付かない家畜
182 片桐優姫(福岡県):2011/02/10(木) 11:35:52.06 0
>>176
作中の発言を全部調べる気はないから、「倒せ」と言ってないかどうかを確認する気はないけど、
「戦え」と「倒せ」の言葉の使い分けはしてるかもしれないね。


これは考えてる仮説の一つでしかないのだけど、魔女を増やしている張本人はQBなんじゃないかって気がしなくもない。
気になる点はいくつかあるけどとりあえず

・魔法少女はみんなQBと契約しているということ(QBがいなければそもそも魔女の話に巻き込まれなかった)
・どうしてQBと契約すると魔法少女になれるのかが不明であること
・魔女が発生する理由が不明であること
・QBがまどかをしつこく勧誘していること
・第1話でほむらがQBを殺そうとしていたこと

あたりが気になる点。
ほむらが第1話でQBを殺そうとしてたところとか、「こいつを殺せば悲しみの連鎖が止まる」って何らかの理由により知ったからじゃないかと思うし。
(殺すのを止めたのは『まどかが悲しむから』って感じでまどかに逆らえなかったからじゃないかと私的には思ってる/ほむらはまどか大好き人間だと思うので)


この記事を書くまでに考えてた魔女の発生方法は「魔法少女の死体or怨念が魔女になる(後半のマミさん友情出演フラグ?)」あたりじゃないかと思ってた。(「向こうの世界で死ぬのが条件」ってのはあるかもだけど/だから向こうの世界に行かせるために魔女と戦わせてるとか)
これなら、「卵が先か鶏が先か」の問題も解決できて、「最初に魔法少女が生まれて、それが原因で魔女が生まれる(何らかの方法でその娘を殺せば魔女が出来上がるので)→以下魔法少女と魔女との戦いで蠱毒的なやり方で強い魔女を作っていく」

で、この記事を書いてる最中に浮かんだ魔女の発生方法。
「魔法少女を作り出し、願いを叶える際にプラスのエネルギー(聖なる魔力的な)みたいなものを強制的に生み出すことで実現している。
で、この際に帳尻を合わせるためにマイナスのエネルギー(闇の魔力的な)みたいなものも同時に生み出される。
この『マイナスの存在』として生み出されたものが魔女」
つまり、魔法少女を生み出すことがそのまま魔女を生み出すことにつながるという仮説。

QBがまどかに執着するのは「願いの大きさ」と「魔力の素養」に応じて強い魔女が作られるから、とかね。
で、まどかが「強い魔女」を作るのに適した人材だから勧誘してるとか。


あくまで思いつきの内容で、どちらも穴だらけの仮説だと思ってるから、今後の展開を見ながら修正(or削除)をするつもりの仮説でしかないけどね。
183 クゼ・ヒデオ(福岡県):2011/02/10(木) 11:51:10.79 0
>>181
読んでて「なるほど」って思った。
「奇跡に頼ることで心が穢れてしまう→心が穢れて真っ黒になると本能と独善で生きる魔女になる」
ってのは説として結構有力な気がする。


それとストーリーとはあまり関係ない話。
杏子の願い事って「好きな食べ物を自在に生み出せるようになる」とかそれ系の願いな気がしなくもない。
常時何か食べてることと、「弱肉強食」「食物連鎖」等の食べ物に絡めた発言ばかりしているところを見るに願い毎もそれ系なんだろうね。
ストーリーには関わらないだろうけど。
184 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 11:52:19.68 0
>>181
魔法少女が単体で存在する理由が
見つからなくて納得いかなかったけど

魔女討伐のための魔法少女じゃなくて
「願望充足目当ての魔法行使による穢れ蓄積」のための魔女の雛形か
それなら納得できる。
疑問に応えてくれてありがとう
もうちょっと色々考えてみるよ。
185 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 11:53:48.83 0
詳細はともかく魔女は魔法少女か人間が材料なのだろう。でないと面白くない。
ま、QBが種たくさんもっててだね、病院や工場に設置してまわってる一般な展開も否定は出来んが。
186 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 12:06:36.57 0
当面は魔法少女の末路は伏せておくしかないしな。
はっきりさせた時点でまどかが契約拒否して終盤戦になるし。
187 テュート(catv?):2011/02/10(木) 12:14:22.35 0
>>170
確かに容姿はなんとも 今のところ説明不能ですな
(無理やり考えることもできなくはないけど)

> あと、ほむら自身が過去のまどかなら、まどかを魔法少女化させないことは自分殺しのタイムパラドックスを引き起こす
> だからほむらの動機としても考えにくい。

ここについては古くは『走れメロス』、近い業界的には『ドラゴンナイト4』とか、自分でない誰かの幸せの為に
「わたしは殺されるために走るのだ」というシチュエーションはいっぱいあるでそ、と指摘しておきませう

存在が消えてゆくシーンとか視聴者をいくらでも泣かせられそうじゃないほむほむかわいいよほむほむ
188 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 12:28:47.45 0
アリス説派から6話予想すると

『セイウチと大工』の件から
杏子の「グリーフシード使って魔法少女やってる以上、マミもあんたらも私と同じで人間の命食ってんのよ!」
的な発言はあると思う。

赤の王の夢の件にそった話が出るなら世界観はかなり確定出来るんだろうけど流石に飛ばすかな?

問題は白の女王とアリスの会話。
これが出れば今議論してる『ほむほむの能力』の話がはっきりする筈
すると芋蔓式にループの話なんかも納得のいく結論が出るんじゃないかな?

やりとりがちょっと長いので引用は避けるけど興味があれば読んで欲しい。
かなりヒントになると思うけど。

http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html#ch9

ああ、楽しみだ!誰か当たってるといいね!

189 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 12:31:04.05 0
ごめん間違えた

『羊毛と水』
http://www.genpaku.org/alice02/alice02j.html#ch5

190 天王洲アテネ(神奈川県):2011/02/10(木) 12:34:15.11 0
まどかはアリスよりも赤の王に近いと思うんだけどなぁ
191 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 12:36:54.65 0
まあ予想してみると1話に出てくる魔女はまどかの未来の姿だろう。

それを阻止するために未来からほむがやってきた。

作中で「今の世界が好きか?」と何回も聞いているのは

強大な魔女になるまどかをどうにか阻止しようとするあらわれ。

だから話の最中歯を食いしばるのは「何言ってんの災いの張本人が!!」という現れ。

未来から来たのだけど制約のせいで過去の人間を殺害することは出来ない。

ただし魔女は人間でないから別。



192 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 12:39:05.66 0
まどかは優しすぎたゆえに残酷な世界に絶望し魔女になってしまう。

それだけの惨劇がこれからおこります。
193 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 12:39:26.72 0
1話のアバンでまどかが魔女も魔法少女もいない世界を望んだらどうだろう

・いない事を願ったのだからまどかがQB等の魔法とのつながりを知る前の状態に戻る(タイムリープ説)
・願いを叶えて魔法少女になるルールがあるがこれをまどかの記憶だけがほむらって形になって魔法少女をやってる
  まどかは魔法少女がいないのを望んだのだから自分自身が魔法少女にはならない(まどか=ほむら説)
  ※まどかの願いが世界を変える類のものならほむらがその能力を持った
ここからはちょっと都合よすぎだけど
・QBは魔法少女が魔女に堕ちる過程でなんらかの利益を得ている(ファウストの満足満たして魂もらうといった感じ)
 それを求め再びまどかと接触
・そして1話のアバンのような状況になりまた同じ事を繰り返す(ループ説)

これまでのレスを見て自分なりにまとめてみました
ほむらが祈りのためや罪を背負ってなどの台詞はまどかのやるべきはずだったものを自分がやってるといった意味だったのでは?
194 達海猛(チベット自治区):2011/02/10(木) 12:40:21.55 0
実はほむほむはイスの偉大なる種族と精神交換した選ばれ死人間であり、
時間を超越し自由に行き来できる。つまりクトゥルフで一番人気のある設定が
ついにアニメ化、という流れ。最後はもちろん発狂して死ぬ。
ほむほむ謹製の手記をまどかが朗読して終わり。
195 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 12:43:43.59 0
6話ではまどか覚醒>変身がくるのではと思う。

そして11話までに絶望して魔女になります。
196 薄蛍(埼玉県):2011/02/10(木) 12:44:27.82 0
まあ普通に考えれば1話アバンまどかの願いでループしてるって思うよね
残るのはほむほむの謎だけどやっぱりミスリードなんかな
197 アーテンボロー・コアチッチ(福岡県):2011/02/10(木) 12:55:53.09 0
>>188
遅読で読むのに労力を要するので大まかな部分だけ聞きたいのだけど、『不思議の国のアリス』の話ってそんなにまどかの話に共通する部分があるの?


まどか=未来の最強の魔女説→世界崩壊
は確かに可能性としてはあるのかもね。
>>181の説が正しいと仮定するとだけど、
「あなたは優しすぎる」という言葉は実はまどかが「死んだ友達を復活させようとした」等の行動により、希望を叶える毎に心を蝕まれて行って魔女に堕ちてしまったとか。
「友達を想う」っていう優しい故の想いが、他のどんな魔法少女よりも遥かに強いエゴだったから世界を滅ぼすほどの魔女になったとかね。


それと、「ほむほむ=まどか」説は「性格等が違いすぎる」のが気になるので違うと思ってるのだけど、仮にその説が正しいとしたら、
「同じ時間軸に同じ人物がいる→同一人物は同じ世界にいられない→片方が変質→空間転移の能力を持ったまどか=ほむらの誕生」
って話になるのかな。
198 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 12:59:20.48 0
アリスは確定説であるし、優しすぎるので魔女を捕食できずに魔女になった話はとっくに出てるし。
199 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 13:01:47.19 0
>>188
「セイウチと大工」に模した、グリーフシード=人間の魂はいかにも有りそう
おそらく6話では、一端、価値観の相対化と、さやかの正義の根拠(のないこと)が問われると思う

・同じ、人の命を食うのだから、意図的に使い魔を養殖して何が悪いのか?

ソウルジェムが真っ黒になった場合のデメリットもある程度語られ≒魔女化? 死亡
杏子の行動に一定の(独善ではあっても)正当性が付与される、けど……

残りの話数でさらにひっくり返す筈だから、
さらに上の構造(システム設計者のレベル)から見れば、
杏子の正義は「押しつけられたシステム」に取り込まれてるだけという結論のがありそう


思うに、魔法少女は、魔女の繁殖を管理するためのシステムでは?

システム設計者の目的がグリーフシードなら、人間に滅びられると困る
人間が、動植物に滅ばれると困るから、その収穫量を管理するように
魔女が増えすぎて人間を滅ぼさないように、魔法少女を作った

魔法少女は一石三鳥。
シードの回収が手軽になり、魔女の数を管理でき、次の魔女のひな形を確保できる

すると、まどかの立ち位置は?
優れた魔法少女ほど、優れた味?のグリーフシードを孕む魔女になる

そう、まどかは次世代宮崎牛の種牛だったんだよ
200 達海猛(チベット自治区):2011/02/10(木) 13:05:32.13 0
そしてあの病院の名前は間違いなくアーカム病院
201 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 13:08:50.62 0
>>199
魔女は知性もことばも社会性もないみたいだし養殖はいい概念だと思うよ。
魔女自体は食欲と繁殖欲しかない受身の存在でコントロールされてる立場っぽいし。
202 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 13:12:18.12 0
1話から見ているとまどかの家族に死亡フラグが立ってますな。
それがきっかけかと。

この話の流れなら有る。

6話でやられるかも。
203 澤永泰介(長屋):2011/02/10(木) 13:13:31.33 0
とりあえず>>188の鏡の国のアリス翻訳版を読みつつ考察してるんだが気がついたことが1つ

3話でマミさんを殺ったシャルロッテはこの話に出てくる『ジャバウォック』っぽい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%90%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E8%A9%A9
気になった人はこのウィキべディアを読んでくれ
204 遊佐(福岡県):2011/02/10(木) 13:16:40.14 0
私的にさやかは第6話で死ぬと思ってるのだけど、まだ死んだりはしないのかな?
「1話の時計の模様=何話で誰が死ぬかを示したもの」って説を信じてた関係で、さやかは第5話で死ぬと思ってたから、「あれ?死ぬと思ったら死ななかった?じゃあ6話で死ぬのかな?」ってだけの特に根拠のない理由だけど。


5話でさやかが死ななかったのが理由で思った話だけど、案外あれは「ループ1週目で誰がいつ死んだか」を表してるものかもしれないよね。
ほむらが「さやかが魔法少女になったこと」に驚いてたように見えたところからして、過去のループと状況が変わってる可能性はあるし、5話のラストでほむらが助けなければさやかは死んでたわけだしね。
それと、「時計の模様=いつ頃誰が死ぬのかを表したもの」説を正しいと仮定するならだけど、11の色がピンクなのが気になるというか。
杏子の色なら問題ないけど、「杏子→7、まどか→11」であるなら、ループ1週目ではまどかはほむらよりも先に死んじゃった可能性もあるというか。
で、「まどかが生きている頃に戻りたい→『時間回帰』を願いに過去に戻る」とかね。
つまり、今のまどかのポジションが1週目のほむらのポジションだったのかも。
205 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 13:18:52.63 0
>>202
同意。ほむほむが青の護衛についたからね。まどかを追い込むには
職場(学校)か家族を脅迫するしかない。ぼちぼちくるかもなあ。
206 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 13:25:15.57 0
前スレにあった蚩尤モチーフの説について一言

神話なのですが豚鹿という地で黄帝と蚩尤が争いを起こして
黄帝は竜など不思議な獣を率いて戦い、蚩尤は矛や盾等「五兵」と言われる武器を作り勇敢な戦士と2匹のヘビを持った北方の巨人族を率いて戦った
(豚鹿の戦い)というお話

この戦いをQB一人(黄帝と蚩尤の二役)で引き起こしてるんじゃないでしょうか?
※黄帝と蚩尤の先祖炎帝は同じ親から生まれたとも言われる
黄帝の率いる獣→魔女
勇敢な戦士→さやか
巨人族→杏子(赤い紙の鎖のような結界?を出したり武器がぐねぐねするのはヘビのモチーフ)
豚鹿の地→鹿目まどかの願い

この戦いの中で蚩尤は妖術で風や霧で相手を混乱させ黄帝は雷のような大きな音の太鼓で対抗します
これはEDの出だしの場面にとても似てるようにおもえます
他にも黄帝の妻は蚕からの糸の作り方を広めたとされます
これは紐のようなものを操るマミさんではないでしょうか(OPでQBと一緒にいるのはこのため)
あと蚩尤の出した霧の中を迷わないよう黄帝は北斗星の方向を人形が指し続ける機械仕掛けの車「指南車」を利用しました
この指南車は羅針盤のルーツといわれた事もあります
これは1話のアバンの魔女のモチーフかもしれません

こじつけにも見えるのですが興味深かったのでまとめてみました
長文失礼しました
207 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 13:30:53.92 0
もうちょっと短く分かりやすくまとめようよ。
ムーかなんか読みすぎじゃないの?

前世の縁とかいいだしそうだな。
恥ずかしくないか?
208 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 13:35:00.38 0
>>199
グリーフシード=魂なら、それを集めるのは悪魔って構図に出来るね。
そして悪魔と契約するのが魔女だ。うん、いい感じなんじゃない?

>>203
ハンプティダンプティがジャバウォックの詩の解説をアリスにするんだけど
ハンプティ=マミさんにすれば,、正に身をもって解説した訳だw
狙ってるよねぇw
209 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 13:39:05.22 0
>>188
セイウチと大工については4話の自殺者たち=牡蠣に当てはめたという話はあったので
それで終わりかなと思ってたのですが本筋にも絡んでくるのかな?
210 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 13:42:45.28 O
OPで、まどかは黒猫を抱きながら泣く。
なんとなく「なんだ、そうだったんだ」と言っているような表情に見えるしかしその後対峙するまどかとほむら
黒猫の正体を知った後も対峙しなければならないような理由があるんだろうな
つまりどちらかが魔女か黒幕になるんだよ!
211 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 13:42:45.85 0
あの周辺はダムディー、紅白騎士、一角獣と決闘シーンがおおいからなあ。
ケーキ切り分けるトコからはじまる予想もできるが、わかりっこないなw
212 氷華(福岡県):2011/02/10(木) 13:46:36.56 0
ところで「アリス説→確定」としている理由って何かあるの?
「不思議の国のアリス」を知らない+スレの前の内容を読んでないせいでよくわからないのだけど
213 三千院ナギ(東京都):2011/02/10(木) 13:54:20.85 0
>>212
まどかwiki読んだ?
断定はできないけど、最低でもモチーフとして使われてる
あと不思議じゃなくて鏡の方
214 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 13:59:48.00 0
>>201
魔法少女→魔女システムが、養殖的な概念で正しいと仮定すると……

システムを打倒するには
1)魔女を絶滅させる=魔女は繁殖するから
2)魔法少女の製造元を滅ぼす=魔法少女は最後に魔女化するから
3)魔法少女契約の必要がある=魔女と戦えるのは魔法少女だけ

人間を守るために、人間の魂を食らう魔法少女になって
魔女に堕落する危険と背中合わせで、もと人間の魔女を殺害していく

……という、救いのない構図の中に飛び込んで
見返りもないのに魔女と戦い続け、魔法を我欲に使って魔女化しない覚悟がいる

仮に勝利したとしても、
新しい魔女が生まれないように、残る魔法少女も抹殺したり、最悪自殺したりが必要



まどかが、そういう結末になるのを、ほむらが時間を遡った……だと、1話のアバンに上手く繋がらないな
ほむらの立ち位置は、まだ不明点多いね
215 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 14:07:56.03 0
俺の予想ではQB死亡夢オチで片付けてるw
残ったシステムの整理とかめんどくさいしw

魔女の自然発生とか野良使い魔が残るとめんどくさいなあ。リアリティはあるけどw
216 冥土へ誘うものアイリ(catv?):2011/02/10(木) 14:15:24.58 0
魔女は人間の絶望から生まれるんなら、人間がいる限り魔女も必ず生まれる
その裏返しとして、魔法少女もまた人間が滅びない限り必要な存在
まあ定番の終わらない闘いモチーフでしょう
217 京子(埼玉県):2011/02/10(木) 14:15:35.28 0
1話アバンが過去か未来の出来事として考えてるが、
あれが全くデタラメの映像って可能性はある?
218 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 14:18:53.86 0
>>173
MBSでの放映時には確かにスローテンポで流れてたんだけど、後から配信されたニコニコ
動画とShotTimeでは通常テンポで流れてるはず。アニメワンの1話も確認しようとしたら、
無料配信がもう終わってた。ニコニコよりも終わるの早いんかいw

>>176
5話までで、マミが代理で説明している部分は除いて、QB自身の台詞で魔女との戦いに
直接言及してるのは、
「この石を手にしたものは、魔女と戦う使命を課されるんだ」
「すぐにも他の子が魔女狩りのためにやってくる」
の2つ。
219 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 14:19:48.50 0
1話アバンは信用していいと思う。QBはおそらく嘘をつけない。
それにアレが嘘だと推測はほとんど全て不可能になるしそのまま取っていいと思うけどな。
220 エマ(福岡県):2011/02/10(木) 14:21:27.94 0
>>213
情報ありがとう。さっそく読んできた。
でも、申し訳ないけどどこにその記述があるのかわからなかった。
鏡の国のアリスの原作を読んでる人だとわかる内容なのかな?

そして、指摘されるまで「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」が全く同じ作品だと思っていた件
(「不思議」と「鏡」で別の単語が使われていることに今の今まで気がつかなかった)


まどかのwikiを読んでて思ったのだけど、シャルロッテと杏子って能力的に似てるように思うのだけど何か関係あるのかな?
杏子って「お菓子を生み出す能力」を持ってそうなイメージがあるのだけど(少なくとも杏子は食べ物に執着があると思うけど)、シャルロッテもチーズ以外のお菓子を自在に生み出せるのね。
それ読んで少しびっくりした。
魔女と魔法少女の関係性に対する複線だったら面白いな。
221 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 14:33:14.90 0
シャル=ジャバウォック説か。ちょっと検討して見る。首がのびるんだ。


俺は平凡だけど、ぬいぐるみ×2とビックリ箱説だな。
ビックリ箱は一度だけ敵を固まらせる能力をもつのだw
222 兎月ありす(catv?):2011/02/10(木) 14:33:39.92 0
>>217
だとしたら駄作認定するわ
223 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 14:35:32.66 O
今日はやけに流れが速いね

SGが真っ黒になる前に魔女化すると思うよ。じゃなきゃGSの濁りを取れない。使える回数が一定でないのはGSがどこまで濁りを蓄めてたか、SJがどれ位濁ってたかに依るんじゃないかな。

あと、自分は鏡の国のアリス説支持だからほむらの能力、武器も鏡を土台にしてると思ってる。腕に付けてる武器は三種の神器の1つである鏡をモチーフにしてるんじゃないかな。


ここからは妄想
あえて鏡が日本古代の形をしてる事、暁美が日の出を表してる事、ほむらが神聖視される炎の別の言い方である事から日本神話(聖書にも同じ話がある)

次レスに移動→
224 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 14:39:36.72 O
いざなみが『あなたの国の人を一日に千人殺す』
いざなぎが『では私は一日に千五百人生もう』
というやりとりがあるんだけど、QBとほむらのルールなのかなぁと思ってみた。
225 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 14:51:23.95 0
>>223
さやかやマミが願いに合わせた能力とともに武器を持ってるのを見ると
ほむらは願いに合わせて時間操作の能力を手にして鏡の中を移動できるってのは持っている武器(盾)の力なのかな?
それなら時間操作と鏡の中を移動するって二つが身につけられる
226 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 14:57:44.96 O
>>225 だと、自分は思ったんだよね。1話アバンだと建物の破片(鏡かガラス)5話だと水滴(水面鏡があるくらいだし)ただ、それだと3話は素早く動いたのか何かに映したのか分からないんだよね。無茶な考えだと病院がガラス張りだから干渉出来たのかなと。
227 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 15:03:57.11 0
>>226
3話の移動は鏡に入らずとも時間を止めてるうちに移動って事なのかと思った
でもそうなるとあの爆弾はなんだったんだろうという疑問もあるのでまだ謎ですね
反射できる物体間で移動または転送という能力はありそうだな
だとすると本来いないはずのイレギュラーと言うのも頷ける
元々鏡ごしにしか存在しない人間とかだったりするんかね少々ファンシーな設定だが
229 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 15:21:53.72 O
キュウべえ=QB
Qはクイーン、Bはバトル
魔法少女同士で闘うことは本来の目的ではないが魔女との闘いでたくさんの魔法少女が命を落としている(ほむら談)とすればより強く素質を持った魔法少女だけが長く生き残ることができる
QBは闘いの末にわかる女王の器を持つ魔法少女を手ぐすね引いて待っているんではないだろうか
だからまどかに目をつけているし、他にもたくさんの魔法少女を生み出すのだ
230 ユパ様(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 15:30:53.43 O
さやかしぬよ
231 澤永泰介(catv?):2011/02/10(木) 15:57:43.40 0
>>223
そういや1話アバンの紋章で6だか9だかみたいな模様があったよね
あれってもしかして勾玉を表してるんじゃないだろうか
あと剣をモチーフにした物体が出てくれば・・・
232 呂布トールギス(福岡県):2011/02/10(木) 16:06:30.62 0
三種の神器の話が上がってるみたいなのでふと思ったけど
鏡→ほむら
剣→さやか
勾玉→弾→マミ
とかいう話だったりしてね
233 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 16:13:15.80 O
>>232
あー!!そこまでは考えてなかった。けど、もしそうなると前スレで言った1話アバンは合体ロボ説がまた復活しちゃうなぁ…

1話アバンの頭の形がアリスの侯爵夫人の帽子に似てるからアリス説支持としては合体説無かった事にしたんだけど(笑)
234 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:15:18.59 O
まどかと京子はどうするかが問題だな
三種の神器と近い物や深い関係にあるもので対応するものがあれば…!
235 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 16:15:27.11 0
スポンサーがバンダイでなくて良かった^^
236 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 16:25:37.29 0
>>232
勾玉→弾が結構無理っぽく見えるがはたして
237 兎月ありす(catv?):2011/02/10(木) 16:29:43.77 0
>>236
勾玉と巴は似てるがな
238 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 16:31:44.97 O
これからの放送から出た事実に照らし合わせてみて消去なり修正、補強などをしていければ良いのではないだろうか!
例えその考察が間違っていたとしてもその考察から新たに見えて来るものもあり、それが何かにつながるかもしれないし
239 セシリー・フェアチャイルド(大阪府):2011/02/10(木) 16:32:17.70 0
勾玉
へそについてるだろ
240 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 16:32:57.75 O
他の二人分を探そうとGoogle先生で検索したら鎧と弓が引っ掛かったので詳しく潜ってみる
241 兎月ありす(catv?):2011/02/10(木) 16:34:08.94 0
>>235
プリキュアも武器がマニ車だったりと結構マニアック
242 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 16:35:55.47 0
>>237
ググった
マジだ!!!!!
初めて巴の存在を知った!
浅学で面目ない。ありがとう

>>239
勾玉にも見えるけど
爪の模様のほうが近いかも
243 兎月ありす(catv?):2011/02/10(木) 16:38:59.69 0
むしろ巴が勾玉に似てるから三種の神器説が出たような気もするがなにぶん本スレクソ速いからなあ
244 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 16:41:43.63 0
2の途中までROMってたはずが
いつの間にか4までいっててビビった
245 プルツー(栃木県):2011/02/10(木) 16:53:18.61 0
QBって本当に願いを叶えているの?
原因が分からないケガでも、ケガなら魔法少女の癒し魔法で直せない?
246 キョン(東京都):2011/02/10(木) 16:54:47.83 0
杏子がいつも何か食べてるのって、ただのキャラ付けだと思ってた。
マミさんも紅茶出してたし、案外食べ物は契約の願いと関係ないんじゃ?

ただ、シャルとどこか似てるって言うのには同意。


247 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 17:01:39.66 O
心が折れた。
神器じゃなく神物だと鎧じゃなく槍だったけど、神物だと多過ぎる…
248 芳野葛利剱(よしのかずらりけん)(福岡県):2011/02/10(木) 17:30:08.47 0
>>236, >>237
思いつきで「勾玉→弾」で三種の神器と結び付けてたけど、「弾」の方じゃなくて「巴」の方が勾玉を意味してたのか、なるほど。
というか、私も「巴」の意味を今ググってみて初めて知った。
三種の神器がストーリーに関係しているのかはわからないけど、名前・戦闘スタイルの参考にはしてるんだろうね。


>>246
そういえばマミさんは砲火後ティータイムとか言う面白いことしてたね。すっかり忘れてた。
食べ物は魔法少女なら普通に取り出せるのか。
そっかそっか。これは失敬。


そういえば、
「マミさんは死にかけの状態からの復活を願いとして魔法少女になったんだから、案外蘇生の能力を持ってていずれ復活するんじゃね?」
みたいなネタコメをニコ動で見たけど、マミさんの能力はさやかと同じで癒し系の能力なんじゃないかな?
1話でQBの傷を治してたのがその能力のためとか。
今のところ「マミ→QBの傷を治す」「さやか→自分の体の傷が回復する」しか見れてないので、
「マミは自分の体の回復を願って魔法少女になった→他人の傷を癒す能力を手に入れた」
「さやかは他人の体の回復を願って魔法少女になった→自分の傷を癒す能力を手に入れた」
とか言う、若干おかしな能力の取得の仕方をしたのではないかと勝手に予想。
(なんで自他が逆になってるのかは知らないけど)

まぁこれはマミさんの能力が何だったのかがわからないから立ててみた仮説にすぎないのだけど。
249 綿貫響(福岡県):2011/02/10(木) 17:46:05.20 0
そういえば1話と2話のどっちだったか忘れたけど、マミさんがほむらに
「いじめられっ子の発想ね」
っていうシーンを初めて見たとき
「ほむらは『誰にもいじめられない完璧人間』を願って魔法少女になったのかな?」
とか思ったのをふと思い出したけど、
・ほむらは実はいじめられっ子(「マミさんの発言は複線だった」という仮説)
・ほむらが勉強、運動神経、容姿等が完璧な人間である
のどちらかはストーリーに関係してるのかもね。
250 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 17:55:09.96 O
調べてて思ったけどあんこの武器って槍じゃなくて鉾(ほこ)なのかなぁ…

あれの正式名称分かる?
251 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 17:56:15.27 0
>>248
QBは「ダメージの回復は人一倍だ」って言ってるだけだから
回復量が優れてるだけで
回復魔法自体は固有スキルじゃないと解釈してたんだけど

ただ、仮にそうだとしたら
好物のチーズだけは作り出せない誰かさんと似てて
面白いよね
252 アラスカのジョシュア(福岡県):2011/02/10(木) 18:09:31.57 0
>>250
正式名称はわからないけど、「槍と三節棍を足したような武器だなぁ」とはアニメを見てて感じたね。

>>251
回復魔法が固有スキルでない可能性が高いのは否定しない。
ただ、描写されている範囲で私的に一番しっくりくるマミさんの能力が「他人の傷を癒す」だったという話。
魔法の制約がどの程度なのかが分かればもう少し考えやすいんだけどね。
253 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 18:13:14.70 O
画像貼れてるか分からないけど、言い出しっぺの神器説の答えになりそうなもの貼っとく。

無駄にスレ消費してしまい申し訳ないorz
http://k.pic.to/14h78q
254 ベホイミ(チベット自治区):2011/02/10(木) 18:20:23.38 P
鏡の国に入り込んだアリスは、おしゃべりをする花たちに花と間違えられてしまいます。
赤の女王様は、アリスが八番目の列まで進めば女王にしてあげようと持ちかけます。
アリスは白の女王様の小さい娘の代わりにポーンとなってゲームを始めます。
白の女王様はぼうっとしたままで、最後には羊に変身してしまいます。
それから、アリスは白のナイトによって、赤のナイトから助け出されます。
ついに八番目の列まで進んで白の女王になったアリスは、赤の女王様を捕まえて、
物語を通して動かずじまいだった赤の王様にチェックメイトを掛けます。
夢からさめたアリスはそばにいた黒い仔猫のキティに
「あなたは赤の女王様だったんでしょう?」と話しかけます。
そして白い仔猫のスノードロップは白の女王様だったのだろうと考えます。
夢の中の全ては赤の王様の夢の作り出したもの。
だけどその夢を見ていたのは私。
それならどっちがどっちの夢の中にいたのかしら?

第1章/鏡の向こうの家 “Looking-glass house”(鏡の向こうの世界に迷い込む)
第2章/生きた花の庭 “The Garden of Live Flowers”(生きている花たちに花と間違えられる)
第3章/鏡の国の虫たち “Looking-glass Insects”(お菓子で出来た虫たちと話す)
第4章/トウィードルダムとトウィードルディー “Tweedledum and Tweedledee”(双子の決闘をカラスが止める)
第5章/羊毛と水 “Wool and Water”(白の女王様が羊になる)
第6章/ハンプティ・ダンプティ “Humpty Dumpty”
第7章/ライオンとユニコーン “The Lion and The Unicorn”
第8章/ぼくの発明 “It's my own Invention”
第9章/女王様アリス “Queen Alice”
第10章/ゆすぶると “Shaking”
第11章/目が覚めて見ると “Waking”
第12章/夢を見たのはどっち? “Which Dreamed It?”

第3話までは合いすぎてるほど合ってるが、それ以降は様子見ってところじゃないかと
255 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 18:31:00.75 0
セイウチと大工の詩をやったなら
ハンプティダンプティがアリスに聞かせた詩の内容もやりそうな気がする
256 キョン(東京都):2011/02/10(木) 18:33:57.95 0
三種の神器で検索してみたが、三種の神器は三徳を表すって解釈もあるんだな。
うぃきによるとそれぞれ鏡は知、勾玉は仁、剣は勇を表しているらしいが…。

鏡=ほむら、未来を『知』っている
剣=さやか、マミの死を見てなお、魔法少女になった『勇』気

仁、仁が思いつかない。

なんでもかんでも当てはめすぎかね?
257 キョン(東京都):2011/02/10(木) 18:36:06.85 0
後付けでごめん、出たから書いとく。

『仁=愛、優しさ』らしい。マミさんそのものじゃないか。
258 湯婆婆(長野県):2011/02/10(木) 18:37:05.14 0
鏡の国やファウストにしたってモチーフにしてるのは確実だとしても
作品を通して元ネタをそのまんま再現しようとしてるわけじゃないのもまた明らかだろう
元ネタを辿るのはいいが、先読みするなら元ネタに縛られすぎると駄目になるよ
他作品からの引用とオリジナリティを切り離して考えないと
259 湊智花(福岡県):2011/02/10(木) 18:39:02.54 0
>>254
おお、確かに似てる感じはするね。
各章を見ても
・まどか第1話:それまでいた世界とは違う世界に迷いこむ→アリス第1章:鏡の世界に迷い込む
・まどか第2話:薔薇園の魔女と戦う→アリス第2章:花と間違えられる
・まどか第3話:お菓子の魔女と戦う→アリス第3章:お菓子で出来た虫と話す
・まどか第5話:さやかと杏子の勝負をほむらが止める(?)→双子の決闘をカラスが止める
で綺麗に対応してるのね。
まどか第4話に対応するのが無いのは気になるけど、これは確かにアリス説を支持したくなるのもわかる。


そういえば、まどか第3話の「CAUTION」って書かれてるシーンで、
さやからしき人物がお腹を打ち抜かれてるような絵が描いてあったけど、やっぱりさやかってそういう死にかたをするのかな?
(「CAUTION」って書かれてる場面で黄色い人は首から上が無い状態で描かれていて、実際にマミさんは首から上が無くなって死にました)
260 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 18:52:13.14 O
>>259 ホントだ!!青服が腹BANってなってる!!頭も食われて腹も抜かれるのかな…やっぱりSGのある場所がパクんちょなのか…怖い
261 ペイン(dion軍):2011/02/10(木) 18:52:41.09 0
4話に対応してるのはあれだべ、互いに相手の首に手を回している双子→使い魔
双子と同時に握手するアリス→使い魔に手足を引っ張られるまどか
262 坊や哲(福岡県):2011/02/10(木) 18:55:27.61 0
仮説追加。
まどか第1話で話題になったまどかの後ろの席のツインテールの女の子だけど、
1回目→影の形がテレビの影に見える
2回目→他のキャラには見られない影が目元に見え、「何かこのキャラには意味がありますよ」と言うスタッフのメッセージがあると予想される
この女の子の存在とほむら自己紹介時の「『ほむら』の『ほ』の字がはねている/はねていない」の描写が原因でループ説が濃厚になったと私的には思っているのだけど、
そうなるとこのツインテールの女の子は誰なのかという話。

で、思ったのだけど、「魔法少女が何らかの理由により堕ちた状態が魔女」という仮説を正しいとするなら、
ひょっとしてこの女の子って第4話に出てきたハコの魔女なんじゃない?
「影の形がテレビの形」「髪型がツインテール」の2つの共通点は偶然じゃない気がする。
これが正しいとすると、魔女になってしまうと次のループでは別の子に存在が置き換わるのかな?
263 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 19:00:41.20 0
>>262
あの女の子の影が馬に見えるから
アリスの1章で王様のメモを邪魔して馬の絵を描いた場面のところを
やってるんじゃないかと思う

王様が思ってる事と別な事を書かせる=ほむらが別の名前を書いた=偽名?
って感じでまどか=ほむら説のヒントになるんじゃないかと
264 草薙水素(チリ):2011/02/10(木) 19:17:37.28 0
ちょっと考えすぎで笑えるな^^
265 グラハム・エーカー(福岡県):2011/02/10(木) 19:18:12.68 0
>>263
たしかに第1話で「暁美ほ」で先生が一回書くのを止めたのは理由が気になってたし、
「偽名を名乗ったから『あれ?』ってなって筆が止まった」という説は可能性としては無くもないかも

それと、アリス説自体は構わないし、実際に対応させている可能性は高いとは思うのだけど、書き込みを読んでいて微妙に混同している人がいそうに感じるので念のため。
アリス説は多分「まどかの今後の展開を推察するためのヒント」、あるいは>>263で言う「王様が思ってる事と別な事を書かせる=ほむらが別の名前を書いた=偽名?」
みたいな隠しメッセージとして「鏡の国のアリス」の話に対応させているのだとは思うけど、
それはあくまで作品としてのおまけ要素でしか無くって、あくまで『真相』自体はそれとは独立で存在するはずだと思う。
だから、第1話のツインテールの女の子が「アリスの1章で王様のメモを邪魔して馬の絵を描いた場面」を表現しているののだとしても、
それはストーリー自体には無縁の話で、ツインテールの女の子が描写されている理由としては不十分だと思うのだけど。
(そもそも影の形が馬の形には見えないし、「ブラウン管のテレビの形」と言われた方が私的にしっくりくるというか)

ちょっと辛口のコメに感じたらごめん。
言葉をオブラートに包むのが苦手なもので。
266 ランファ(チベット自治区):2011/02/10(木) 19:20:26.14 0
爪とかに紋章がないのってマミさんだけだっけ?
267 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 19:26:06.90 0
マミさん、爪の印なかったっけ?
268 ネロ(長屋):2011/02/10(木) 19:46:12.53 0
>>259
だいぶ昔の第3話の「CAUTION」の論議を持ってきたな・・・
前スレの同じことをくるくるループしとるw
最初の魔法少女っていったいどんな存在だったんだろうな
なんかこれのネタ明かしはなさそうだよな
270 比呂美(福岡県):2011/02/10(木) 19:59:05.09 0
>>268
私的には第6話でさやかが死ぬと思ってるので(死なないなら別にいいのだけど)、
「やっぱりその死に方なのかな?」って思って書いただけ。
特に考察の余地はないと思ってるので、新しく議論をするつもりはないよ。
271 ベホイミ(catv?):2011/02/10(木) 20:01:15.71 P
QBの秘密は明らかになるらしいから、その時に分かるんじゃね
272 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 20:08:19.99 0
暗闇に包まれた世界に光が見える。それは何でも願いをかなえてくれる。
それを掴もうと光に向かって歩む主人公。
その途中で歩みを止めて動かない人たち。
その横を通り過ぎて光へ進む。しかし一人だけ他と違い主人公を止めようとする。
主人公は忠告を聞かずに光へ進む。

主人公は光を掴むために契約をして力を手に入れる。
すると小さくて届かなかった光が、
一気に輝きと大きさを増し、もうすぐ手に届く距離になる。
興奮で走り出す主人公。

圧倒するほど輝いていた光が嘘のように消える。まるでそれが最初から罠だったかのように。
だけど走りを止めないのは、まだうっすらと上空に光が見えるから。
273 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 20:08:33.62 0
青はポーンだからクイーン魔女化して強くなるに違いないと思ったが
死ぬのかなあ。だれか魔女化すると思うんだが。
274 キヤル・バチカ(不明なsoftbank):2011/02/10(木) 20:11:27.69 0
ニコニコ(笑)に6話ネタバレ動画あっぷされてるな
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm13554749
275 ランファ(チベット自治区):2011/02/10(木) 20:12:25.43 0
>>273
逆に赤をうっかり殺っちゃった結果、詩音みたく自己正当化のために暴走していくって可能性もあるんだよなぁ
276 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 20:15:13.44 0
でも青が6話で魔女化したらまどか契約拒否は絶対確定だし、話が終わるからもう少し先かな?
277 ネロ(長屋):2011/02/10(木) 20:15:34.17 0
>>270
このスレのタイトル見ようね・・・

278 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 20:18:27.93 0
>>265
私もアリスはモチーフ程度に考えています
QBとの契約をファウストの一節を出して悪魔との契約をイメージさせる演出と同じだと思います
馬といいましたが正確にはアリスが鏡の国でやっているチェスのナイトの駒のシルエット
アリスモチーフから意に反したものを書いてるという場面にかけた演出ではないかと思い
レスしました
怒らせてしまってすみません・・
279 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 20:18:34.05 0
>>272
ED中、髪型が始めと終わりで変わってるように見えるのが無性に気になったけど
特に重要性があるとも思えず、単にリボンがほどけたor気のせいで
片づけたんだけど、どう思う?
280 遊佐(福岡県):2011/02/10(木) 20:22:18.66 0
>>273
強化イベントはあるかも知れないし、何話で死ぬのかは知らないけど、OPの描写・歌詞の内容を見るに、さやかが死ぬのは確定してるんじゃないかな?
それと、このスレに今日書き込まれた内容で「さやかが6話で死ぬと思う」って言ってるのは全部同一人物(私)なので、この書き込みに関してはあまり気にしなくていいよ。
根拠があるわけじゃないし。

>>274
釣り?
281 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 20:23:04.53 0
>>279
自分は、途中の障害で、手に入れた力がなくなったのかなぁと妄想している。
それでも罠かもしれない光に向かって走る主人公。
最後のほうで、主人公の影が、光の中を走っているようにみえるが、
光はズレて闇へ走っていて消えてしまった。
そんで、何ものかに囚われた。

あれは全部、主人公が見てる夢なのかな。
282 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 20:23:40.50 O
>>278
怒っているようには見えないが…
283 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 20:26:03.21 0
青は先週5話で絶対死ぬって言われてたんだよねw時計厨とか。 俺は上条との絡みと赤登場で
時間つかうから死ぬ時間は無いって言ってたんだが。人望の無いキャラだからかな。
284 高須竜児(dion軍):2011/02/10(木) 20:32:45.42 0
>>281
なるほど
OPでの変身シーンでもリボンがセットみたいに見えるから
そういう考え方もできるか・・・
285 エクスカリバー(福岡県):2011/02/10(木) 20:35:42.93 0
>>277
そっか考察スレだから一応考察がらみの話以外はあまりしない方がいいのか。なるほど。
以後気をつけます。

>>278
あ、そうだよね。モチーフ程度に考えてるよね。
それと、ちょっと変な書き方してごめんね。書き込んだ後に止めとけばよかったと思った。
別に怒ってるわけじゃないので、紛らわしい書き方してごめんなさい。
286 三千院ナギ(東京都):2011/02/10(木) 20:36:17.82 0
魔法少女?魔女だとするとどちらが先か分からないって議論があったので考えてみたんだけど、QB=メフィストフェレス的なものだと仮定して、

・QB=人間の少女と契約すると何か得がある(願いを叶えるかわりに魂を、のような)
・しかし願いが叶った少女のソウルジェムが濁ると魔女化してしまった
・このままほっとくと人間が居なくなり契約ができなくなる(QBに不利)
・願いを叶えた少女に魔女退治をさせることで、魔女化防止+魔女の全体数を抑止

ってのはどうだろう。まぁ、推測ってか妄想の域をでないんだけどね。
前スレとかに同意見があったりしたらこれはスルーしてくれ
287 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 20:36:45.31 0
あのed通りだとしたら、

救いのないendになりそうだなぁ。それが自分的にとても楽しみだけど。
288 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 20:39:15.87 P
なんか、ほむほむそろそろ死にそうだな…
1話アバン見て、まどかとほむらは確実に生き残るだろうって考えに誘導されてるけど…
289 フクロウ(dion軍):2011/02/10(木) 20:47:00.67 0
今週でさやか死亡、杏子は生き残るよ
ネタバレごめん
290 モリナス(西日本):2011/02/10(木) 20:47:03.54 0
ほむほむは死ぬと思うが、新兵器の弓を使うまでは
大丈夫。
291 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 20:58:09.74 O
グリーフシードは魔女の卵らしいけど
どっちかと言うとソウルジェムのがが卵形だよね
魔法少女が卵を温めて何が生まれるのだろうか・・・
QBさんはもしかしたらグリーフシードを使ってソウルジェムを
作っているのかもしれない
292 いばら姫(千葉県):2011/02/10(木) 20:58:18.60 0
魔法少女ものなら武器?のバージョンアップは大事だものな
293 エルキュール・バートン(福岡県):2011/02/10(木) 20:59:28.93 0
>>279, >>281
言われるまで気がつかなかった。
EDは途中から身ぐるみ全部なくなってるんだね。(服とリボンが無くなってる)
確かに「何かを失う」とかそういう描写の可能性はあるよね。

今までEDは「光(希望)に向かって走ってみたけど(もがいてみたけど)、その先には光(希望)の無い絶望の空間が待っていた」ってだけの描写だと思ってた。
それで、ほむらが「そっちに向かっちゃダメ」って止めようとしてるとか。

それと、EDを確認するためにニコ動に見に行ったら書いてあったコメ見て「なるほど」って思ったけど、
EDのキャラの並びって強さの序列の可能性があるよね。
「どうしてこの並びなの?」って思ってたけど、強さの序列になってるならあの並びにも納得。
そうなると、あのEDは「まどかは希望を叶えるために力を求めていった→絶望が待っていた」って描写を表してる可能性もあるね。


>>288
私的にほむほむが最後まで(少なくとも最終話まで)生き残ると思っているのだけど、その理由は
・アニメ公式ページの紹介の順番が「まどか、ほむら、マミ、さやか、QB、杏子」となっている→副主人公のほむらはリタイアするとしても他のキャラより遅くリタイアする
・(私は第1話の時計の色に意味があると思っているので、)ほむらを表していると思われる数字は「12」→最終話までは少なくとも生きている
という考えが理由でほむほむはしばらくは死なないと思ってる。


それと、「ループ説」と「時計の数字説」の2つを知って思ったどうでもいいことだけど、
時計って「12」の次に針が向かう先は「1」なんだよね。
まどかは多分「全12話」だろうし。
ループ説とアニメの話数と時計の数字が関連性が感じられて1話の時計を見るたびに不思議な気分になる。
294 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 21:05:24.53 0
>>259
四話が関連付けられてないとの事で

まどか朝食で目玉焼き見て泣く。(ハンプティ=マミさん説)

ほむほむとまどかの会話シーンで影がチェスの駒

会話の内容がアリスとブヨの会話とダブる。
これで気付いたんだけどこの会話の後アリスは名前を忘れてしまうんだよね(自分のだけど)。
ほむらちゃんの事も絶対忘れないって言った後、ほむらが手をぎゅっと握ってるの見ると
まどかはほむらの事を忘れてしまっている。ってここでも証明出来るね。

だから>>147は忘れられた事に対するリアクションかな?
295 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 21:09:03.41 0
証明は変だね推測でした。
296 アーチャー(福岡県):2011/02/10(木) 21:13:15.67 0
>>294
なるほど。
ニコ動で「影がチェスの駒」って書かれてるのを見て、
「チェスってこんな形だったっけ?(チェスの駒の形をよく覚えてないので)」
「仮にチェスの駒の形だったとしても何の意図があって?」
って気になってたけど、そこもアリスが絡んでくるのか。
そうなると、1話の影も指摘された通り、「テレビの形」じゃなくて「チェスの馬の形」の可能性も結構高いな・・・
鏡の国のアリスの話をよく知らないせいで、ピンとこれないのが悲しいけど。
297 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 21:18:21.28 0
まどかという処女一人の夢であり、
ホムラは、まどかという他人の夢に閉じ込められてしまった唯一の人物。
だからイレギュラー?
しかしホムラ自身、何度もループし、色々場所へ行動し、色々な人物に接触したが、
今だに誰が原因なのかわからない。
だから、今回のまどかを助けるのにも確信がないので、
積極的ではない。

という妄想。
298 本田透(catv?):2011/02/10(木) 21:18:37.02 0
ほむらが他の魔法少女をいちいちフルネームで呼ぶのにはなんか理由があるのかな?
まどかだけフルネームで呼ぶんなら、ほむらの知る「まどか」と現在の「鹿目まどか」の区別化のため、と思ってたが、
まどかと話すときマミさんもフルネームで呼んでいたので。
299 ミヤミヤ(宮城県):2011/02/10(木) 21:21:17.89 0
ほむほむ派の考察って結局どうなったんだっけ?
300 片桐優姫(チベット自治区):2011/02/10(木) 21:21:23.16 0
赤い娘の退場劇には無駄に力使いすぎてソウルジェムが濁りきるとこうなってしまう的な退場希望
でも杏子の性格的にはなさそうだな
301 いばら姫(千葉県):2011/02/10(木) 21:29:17.26 0
まどかの名前呼びの時のほむらの怒り?リアクションは
怒りってよりもネタバレできなくて耐えてる感じがしたな
ループししてるなら、その時節のキャラ達にはネタバレすると
また最悪な結末に戻ってしまうとかありそう。
まどかのマミさんのこともほむほむのこと忘れないも
自分のこと覚えてないのに(忘れるくせに?)
変わらない優しさがつらかったのかな
302 呂布トールギス(福岡県):2011/02/10(木) 21:29:24.38 0
ところで、1話を見返して思ったのだけど、
QBって作中でずっと無表情なのかと思ってたら1話のラストだけ笑うんだよね。
あれって何か意味があるのかな?
(例えば、「相手を騙すつもりのときは意図が表情に出やすいので無表情を貫いている」とかそういう方向の理由があるのかなと)
303 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 21:31:24.85 0
海外wikiで、まとめられてるんだなぁと思って除いたら。
6話放送のカウントダウンの時計が
動いているのには驚いたw
304 本田透(catv?):2011/02/10(木) 21:34:11.05 0
>302
2話で風呂使ってる時もニコ目だったよ。
305 乱太郎(福岡県):2011/02/10(木) 21:40:39.98 0
>>304
あ、そうなんだ。これは失敬。
2話以外の話はどれも3回以上見てるのに、2話だけ1回しか見てなかったからすっかり忘れてました。
306 東丈(幻魔大戦)(神奈川県):2011/02/10(木) 21:49:14.52 0
未来の情報を喋るとネメシスQに脳ミソぱーんされるみたいなペナルティでもあるのかねえ
307 片桐優姫(チベット自治区):2011/02/10(木) 21:54:04.89 0
個人的な思考と妄想

1話アバンでまどか契約。願いは「ほむらちゃんの代わりに、私が。」って願いでループ。
このときにまどかとほむらの中身が入れ替わる。
つまりは1話アバンのまどか=劇中のほむら、1話アバンのほむら=劇中のまどか
但し、劇中のまどかには1話アバンの記憶がない。一方ほむらの方には願いのために1話アバンの記憶がある。

過去に戻った劇中ほむらは未来を変ようとする。つまりは劇中まどか=1話アバンほむらに魔法少女に関わらせまいとする。
これは劇中まどかに1話アバンのまどか=劇中ほむらの味わった絶望を体験させないようにするため。
この決意を頑なにしたのは1話のまどかに名前(「暁美さん」)を呼ばれたとき。
1話アバンの世界で劇中ほむら=1話アバンまどかが同じように1話アバンの世界でも話しかけていて
ループした世界の中で、入れ替わっても何も変わらないことを実感する。
それでQBの暗殺を企むも失敗。
せめてと劇中まどかが契約しないように監視する。

3話でシャルロッテを「これまでの魔女と違う」と言っていたのもアバンの世界で経験しているから。
一方、1話アバンの世界とのずれもでてきていてそれの一端がさやかの魔法少女契約。


とか妄想考察
308 平賀きみよ(福岡県):2011/02/10(木) 21:57:22.24 0
ずっと気になってたけど、「1話アバン」ってどういう意味?
309 片桐優姫(チベット自治区):2011/02/10(木) 21:58:37.80 0
こんな妄想だと最終回でまどか契約で1話の時間に戻る。
このときほむら視点で「今度こそ、私が…。」てな感じで終わりそうだな
310 スネオ(広西チワン族自治区):2011/02/10(木) 22:02:54.02 O
>>308
>>39に書いてある
311 いばら姫(千葉県):2011/02/10(木) 22:03:51.40 0
5話のまどかとほむらのファーストフードのシーンで
「みんなで協力して闘えばずっと安全なはずだよね」って
まどかが言ったあとに、思い出映像っぽくほむほむが振り返るシーンが入ってるけど
あれって、過去(未来?)のまどかに同じこと言われたことがあるのかなと思ったんだけど。
312 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 22:03:52.07 0
>>296
あ、自分はあの影が馬ってのは流石に無いと思うよ。
確かにテレビに見えるね。
でも、あの魔女の設定は『筋金入りの引きこもり』だから学校来てたら変かな?

誰かが書き込んでたけど不意に割り込むカットはループ前or別世界の映像?ってのがあって
ひょっとしたらあれはマミさん?orまどかが居ない世界の代わりの子じゃないかってのも面白いよね。
黒猫=ほむら説の裏付けについて、ほむらの目の色が紫なのを見て、
「そういや黒猫の目の色見ればわかるんじゃね?」と思って探したけど、
今のところ黒猫の目が見えるシーンって無いよね?
OPの最後で一瞬映るのも笑ってて見えないし

あと、公式絵でほむらと黒猫が同時に映ってるシーン探してみたけど
これも今のところないのかな?


ここからは妄想だけど

1話とかで描写されてるまどかの家族が妙に(まどかの)理想の家族っぽいのを
みると、ループや運命改変などで、元々の状態とは違っているのではないか

だとすると、一番最初の大元の状態では、実はまどかは友達がいない子であり、
唯一の遊び相手である黒猫を人間にして友達になって貰おうと願った

しかしまどかは魔女になってしまい、それを見た元黒猫=ほむらは
時間を戻すという願いを叶えるために魔法少女となった
ほむらが人とのコミュニケーションスキルが低いのも、元々人間ではないせい

というのはどうだろうか、散々既出だったらすまん
314 しずかちゃん(東京都):2011/02/10(木) 22:09:26.21 P
>>300
むしろグリーフシードを使いすぎるとこうなります、で
魔法少女になった時点ですでに手遅れな話もありかなと
315 柏木優奈(内モンゴル自治区):2011/02/10(木) 22:14:33.20 O
俺の妄想だと
ほむほむはラスボス

全てはほむほむの仕組んだ自演
QBはグル
最後に顔芸しながら本性が…
316 ゼロ(dion軍):2011/02/10(木) 22:15:53.95 0
>>307
ずっと気になってたことがあるからこの機会に質問
劇中のまどかには1話アバンの記憶がないとのことだけど、どうしてあの夢を
見れたのかが分からないんだよね。まさか予知夢の能力じゃないし。
過去の記憶の残滓とか、ループの引継ぎとかも考えるんだけど、いまいちだし。
既出かもしれないが、出来れば教えていただきたい。
317 アルルゥ(catv?):2011/02/10(木) 22:17:58.51 0
キャラクターはEDの逆の順番に死んでいくと予想してる。
ここからは妄想。

まどかは全てを覆すために時間をさかのぼっていく。
最後にほむほむがまどかを引き留めようとするけど、時すでにおすし。

ほむほむを置き去りにどんどん時間をさかのぼるまどか。
さかのぼる理由は、全てを覆すため。
魔女システムの根源である、魔女の始祖殺すため。

魔女の始祖の時代へたどり着いたまどか、すべての力を振り絞って魔女の始祖を倒す。
始祖を倒したまどかは力尽き、ソウルジェムに取り込まれる。

そして、まどかは魔女の始祖になった。

引き留められなかったほむほむは、自分の魔力で、まどかとQBが出会う直前まで時間をさかのぼる。

タイムパラドックスについては多次元どうのこうの
318 デス・ザ・キッド(神奈川県):2011/02/10(木) 22:20:59.13 0
>>306
よくあるのは
・ルールで決まってるの
・これが何回目のループで、未来の情報を告白するのは試して失敗している

逆に
ほむらの目的が、まどかの生き方と一致しないから黙っている説を唱えてみる。

まどかの味方、まどかが失敗して大きな悲劇を招くのを阻止しようとしている……
という前提jはミスリード

ほむらは個人的な感情で、多くの人間を不幸にして、まどかだけ救おうとしている
それも、まどか本人が望まない形で
(だから、まどかとの会話で「罪滅ぼし」と自分のことを指して言う)

真実を話すと、ほむらが一番望まない結果になるので、黙っている

例えば。
まどかが死ねば世界を救える、というような場合(魔女になるのではない)。
他に方法はなく、まどかは自分で望んでその道を辿るが、ほむらだけは、まどかの決断を認められない
だから、奇跡にすがった
319 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 22:31:48.04 O
>>307
面白いけど
>願いが「ほむらちゃんの代わりに、私が。」でループ。
1、まどかとほむらが入れ替わる
2、過去に戻ってやり直す
で願いが2つになっちゃわね?
320 ヤムチャ(山形県):2011/02/10(木) 22:38:27.36 0
ほむらの正体が黒猫説には否定的なんだけど、仮にOPに出てくる黒猫が登場人物の誰かの正体
だったとして、OPラストで黒猫と一緒に、まどか、さやか、マミ、QBが出演しているので、
黒猫はこの4人以外に違いないと考えるのはもっともだと思う。

ただしその場合、杏子はどうなるの?という疑問が残るんだよね。
5話時点でのまどかの願いは「みんな仲良くしようよ」のはずだから、あのOPラストに黒猫
としてほむらが登場しているのであれば、杏子も登場するのが自然なはず。
OP途中で杏子が登場するカットは1話からあるし、OPラストは1話から(タイミング以外は)
変化がないので、杏子だけがこれから追加されるとはちょっと考えにくい。

ほむらは味方だから黒猫としてあのシーンに登場するけど、杏子は敵だからあのシーンには
登場しないんだよという説は、ほむらとさやかが既に対立に近い状況であることを考えると
イマイチだし、まどかが最初に望んでいた理想の光景だから杏子はまだ登場していないけど、
ほむらは黒猫として登場しているんだよという説は、その時点のまどかが黒猫の存在を認識
していないのでこれもおかしい。

結局、黒猫の正体はほむらじゃないと考える方が無難に思えるんだけどどうだろう?
ほむほむに猫耳つけたら可愛いよね!という意見にはもちろん同意するけど、それが本編の
設定として採用されるかは別問題ってことで。
321 片桐優姫(チベット自治区):2011/02/10(木) 22:41:46.88 0
>>316
なんとかつなげようとすると、2回繰り返してるとしたらとか。
まどか→ほむら→まどか
ほむら→まどか→ほむら
一番右が劇中の状態であるとして、ほむら→まどかでは記憶が消失するけど
2つ前のまどかのときの記憶が残留してるとか。

>>319
ほむらの”代わり”に魔法少女になる願いってことでまどかとほむらが入れ替わり、
入れ替わったほむら=劇中のまどかが”魔法少女と関わる前”の1話の時間軸に戻るとかそんなんではどう?
322 ベホイミ(catv?):2011/02/10(木) 22:42:12.47 P
QBのモデルがメフィストテレスなら、
契約成立、と思った瞬間にループでリセットされてお預け食ってもおかしくない
323 ベホイミ(東京都):2011/02/10(木) 22:51:58.93 P
まどか☆マギカせかいの「食物連鎖」システム構築者の目的が
より力を凝縮したグリフシードをつくることだったなら、
まるで「ことりばこ」だな…
324 魔法少女まどか(catv?):2011/02/10(木) 22:52:48.97 0

   ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧      ./ ¨>、  
  //(・ー・)ヽ    //(・ー・)ヽ    //(・ー・)ヽ    //(・ー・)ヽ    //(・ー・)ヽ    //(・ー・)ヽ    厶/wwゝ
 /ノ ( uu ) ヽ)  /ノ ( uu ) ヽ)  /ノ ( uu ) ヽ)  /ノ ( uu ) ヽ)  /ノ ( uu ) ヽ)  /ノ ( uu ) ヽ)   ノリ ´ー`ハ 
    契約!       契約!       契約!       契約!       契約!       契約!      イカ娘♪
325 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 22:53:18.55 0
そういえばマミった後
ブヨがアリスにする鏡の国の虫の話と魔法少女の結びつけをやってないんじゃないかな?
外出だったらスマンが

1)アリスが言う現実世界の虫の名前
2)ブヨが答える鏡の国の虫の名前
3)その虫の特徴
4)その虫が食べる物

で会話が進むんだけど

1)ウマバエ
2)木馬ハエ
3)全身が木だけでできてて、枝から枝へギシギシ揺れながら動く
 ペンキ塗り立てみたい←色鮮やかでベタベタしてそうだったから
4)樹液とおがくず
(美樹さやか?)

1)ドラゴンフライ(とんぼ)
2)スナップ・ドラゴンフライ
3)からだはプラム・プディングで、羽はヒイラギの葉っぱ、頭はブランデーの中で燃える干しぶどう
  巣はクリスマスのプレゼントの箱の中につくる
4)小麦プリンとミートパイ
(さくら杏子?)

1)黄斑(きはん)チョウ
2)バタつきパンチョウ
3)羽は薄いバタつきパンで、胴体が耳のところで、頭が角砂糖
  食べ物見付からないと死ぬ、しょっちゅうらしい
4)クリーム入りの薄い紅茶
(巴マミ?)

流石にこじ付けかな?
326 三千院ナギ(東京都):2011/02/10(木) 22:54:51.59 0
>>320
まだ分からないけど、まどかとさやか、まどかとほむらには関係性があるけど、まどかと杏子には関係性がないからOPの最後にでてこないとも考えられないか?
で、もし黒猫=ほむらじゃなければあの黒猫は何なのか、後に重要なキャラになるのか?ってところ
だから今のところ黒猫=ほむらじゃないかと考えるのも自然かと
ただこれから新しく出てくる可能性もなくはないし完全否定はできないけど、OP最後にほむらがいないのが不自然だと思うから俺は黒猫=ほむら派
327 シーブック・アノー(北海道):2011/02/10(木) 23:00:38.84 0
つかEDのmagiaの2番の歌詞に不思議の国の本が好きだった頃〜ってあるから不思議の国説はほぼ確定で当たりだろうな

2番歌詞聞くと色々不安なりまくるわ。
とりあえず6話期待
328 湊智花(catv?):2011/02/10(木) 23:10:48.93 0
誰が言い出したのか「猫が魔法少女になって、人間のために戦う」なんて異常すぎるだろう。
元が人間でないのなら、処分される予定のイヌやネコを使って「量産型魔法少女」が作れてしまうだろ。

>>306
タイムパラドックスを起こせば、宇宙そのものが消滅することも有った。
ループものでも、良かれと思ってした事柄は大抵が悪く作用する。

その他の場合も、「敵を欺くには、まず味方から」という方法がある。
329 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/10(木) 23:11:52.66 O
>>321
あー、そういうことか!それならなんとかなりそうかもな
ただあのQBがわざわざ魔法少女に関わる前まで戻してくれるかどうか…そんなに優しくない気がw
あとその場合もうできてたはずのソウルジェムはどうなるんだろう?消滅?それとも…なんか怖いな
330 薄蛍(岡山県):2011/02/10(木) 23:12:22.93 0
>>311
過去にそうして地獄を見たのでは
331 ニア・テッペリン(中部地方):2011/02/10(木) 23:20:52.71 0
EDの最後ってもろに魔女っぽい人の顔になってる気がするが
今後そのようなキャラが現れるのだろうか
332 薄蛍(岡山県):2011/02/10(木) 23:24:48.33 0
まどか
333 天野いちご(千葉県):2011/02/10(木) 23:45:44.41 0
くそ笑ったw
http://www.youtube.com/watch?v=qE8qDN2Csu0&feature=player_embedded

ネタバレ・・・は無いなスマン
黒猫=QBは苦しいなぁ
334 ブラック羽川(兵庫県):2011/02/10(木) 23:49:57.07 0
>>333 こっちもワロタw
ttp://www.youtube.com/watch?v=mFbURzDgBhE&feature=related
3話を見た外人の反応
335 仲上眞一郎(dion軍):2011/02/10(木) 23:51:46.69 0
ループ説等でほむらがまどかの身代わりになるような形で今の状況が始まってるといった予想が多いから
黒猫はそのきっかけを作った存在なのかもしれない
336 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 00:09:19.12 0
せっかくだから、第6話が始まる前に内容を予想してみるか。

予想のベースにする仮説は、
・第5話の時点では、ほむらにとってまどかという存在は、キュゥべえが契約しようとして
 いる次の魔法少女候補でしかなく、それ以上の興味はない。
 (前スレ>>210,>>235、本スレ>>134
・さやかは死者であるマミ先輩を理想の魔法少女として美化しすぎている。
 (前々スレ>>191
の2つにして、本作の8話まで(中盤)のテーマは、
・魔法少女に対するさやかとほむらの見解の相違と対立
・ほむらがまどかを「強い素質を持った魔法少女候補」から「何があっても守るべき者」と
 認識するようになる過程
ということにする。本作の6話が作品全体の折り返し点になるのであれば、

ほむら「勘違いしないで、鹿目まどか。これは魔法少女同士の問題。あなたには何も関係
ないし、これ以上関わるべきではない」

上條さん「いいぜ、てめえ等が『理想の魔法少女であるマミ先輩が、契約で祈って得た能力
が、他人を縛りつける拘束能力なんかであるはずがない』ってんなら、まずはそのふざけた
幻想を6話でぶち殺す!」

みたいな展開で、登場人物同士の亀裂が決定的になるんじゃないかと予想。
まどかたちの名前ってみんな名前に数字入ってるのは偶然?

4かめまどか
あけ3ほ6ら
3き38か
10もえま3
39らきょうこ
9べぇ

しかも数字たすとまどか4ほむら9さやか41まみ13きょうこ39きゅうべえ9と不吉な数字ばかり。。。

338 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/11(金) 00:14:45.66 0
つっこんだら負けな気がする
339 シモン(大阪府):2011/02/11(金) 00:16:25.28 P
お、俺は負けないぞ…
340 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 00:18:53.44 0
>>337
鹿目(かなめ) まどか だよ?
341 結城美柑(空):2011/02/11(金) 00:20:14.84 Q
魔法少女の戦争システムの魔力損耗が悪循環してるって考察したんだけど
もはや今更なお話だったりするのかな
342 ルパン三世(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 00:20:35.97 0
あと1時間ぐらいで始まる(*´∀`*)
>>340

ツッコミ遅いw

かなめだと法則くずれるからしかめ扱い

かなめでもか7めまどかになるのか。。。
344 眠りの小五郎(catv?):2011/02/11(金) 00:23:43.29 0
ダジャレを得意気にネタとして使うのは
KAGEROUだけで十分だ。
345 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 00:26:32.36 0
>>343
  __,冖__ ,、  __冖__   / //         ,    -――- 、 _ _.
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /        ':  /: : : :/───    !-.
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /.      /: : :: : : : : : :.´_:\  ヽ\ : : ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ィ    /: : : :/: : : : : /´  ^^ ヽ,─、',: |: : : : ヽ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   .7_i//   /: : : :/: : : : :/           ヽ|: : :: :: :',
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /   /: : : :/: : : : :/ _/     \__ | : : : : ::j
   n     「 |      /   /: : : :/| : : : : /ix---ミ        |: : : : : :!
   ll     || .,ヘ   /    /: : : ::: ! : : : : |  ( )      z--ヾ|: : : : ::!
   ll     ヽ二ノ__  {     ̄/: : : : | : : : : :| ――_      ( ) |: : : : ::}
   l|         _| ゙っ  ̄フ /: .::|:.ヽj : : : : :|   /:`ヽ_  ー- |: : : : : :|
   |l        (,・_,゙>  /  ̄ /: : : :| :: : : : |  /:::::::::::::::::::::/  丶: : : : :|
   ll     __,冖__ ,、  >  ̄ /: : : : ::| : : : : | /:::::::::::::::::::::/    !: : : : :|
   l|     `,-. -、'ヽ'  \   <: : : :|: : : : : |、j::::::::::::::::::::/   ノ|: : : : /
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー    / : /\|\| ` ーrー-イ--‐ ' :.:.:|: : : /
   ll     __,冖__ ,、 |       ̄   VV| |  |:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:. |/∨
 n. n. n   `,-. -、'ヽ' i          /`ー|∧|  |\/\|  ∨\|
 |!  |!  |!  ヽ_'_ノ)_ノ   {         / \  ヽ |爪,/ ハ
 o  o  o            l         /   ヽ  <|Λ//∧
346 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 00:27:53.96 0
「一足早くまどかマギカ6話鑑賞。いろんな意味でグッジョブっす。」とつぶやいたのが、
ニトロの代表で本当に良かった。これがもし叔母風呂の代表だったらシャレにならん。
つべぅpは何時間後だろ…(T_T)
348 原田梨紅(空):2011/02/11(金) 00:34:20.61 Q
既出だったらすまん。
※魔力は自然回復をするものではなく有限。
このルールから戦争の場に供給される魔力というものは“新規少女の参入”か“魔女が人を喰う”という二パターンしかないものと仮定。
魔法少女は“魔女を喰う”という形で魔力を回復させる、これは戦争内での循環として割愛する。
この方式は少女の損耗よりも殲滅効率が良ければ“魔女は早々に駆逐される”
しかし戦闘が継続している現状、殲滅効率を損耗率が上回っている、もしくは拮抗している。
更に少女内でグリーフシードが貴重であることから、それは上回っているものと仮定するのなら。
※魔法少女一人の容量2P
※魔女1匹討伐に3Pの損耗
魔法少女 50人    魔力総量 100P    魔女50人
↓魔女を20体倒す。
魔法少女 50人    魔力総量  40P    魔女30人
↓この時点で40人が辛うじて魔法少女。残り10人は魔力切れとして魔女になる。
魔法少女 40人    魔力総量  40P    魔女40人
これは全員の少女が魔力を均等に分かち合った場合。実際にはもっと偏りが出る。
このシステムは悪循環により、魔女はどんどん増加し大量の魔法少女が必要になり戦闘は激化。
“最後はみんな魔女になって人を食べて人類終了” という結末のおまけ付き。
このルール上でマミの行動を察するに。
自分の生存率を上げるという意味で、新規魔法少女を加えようとするのは自然で、
その行動の結果は戦争の悪化、結果として悪循環の手助けになってしまう。
349 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 00:39:55.46 P
>>346
スクイズだと6話は、誠がサルのように世界とせクロスして
最後に言葉に目撃されたシーンだな



まどか6話で緑の子の上條接近、さやか目撃は普通にありうる件
350 否定姫(東京都):2011/02/11(金) 00:54:51.56 0
上嬢は青よりも緑の方がふさわしいだろ。上品だし。
351 阿部隆也(東京都):2011/02/11(金) 00:56:17.89 0
鏡合わせの世界のまどか(かなめ)が願いでスポーツ万能成績優秀の今までと逆の自分
になった姿がほむらと予想。願いはマミさんの死や魔法少女の怖さを知る前のもの。

魔女との戦いで大切な人を失ったり以前の自分へ戻りたいという後悔で鏡面世界へ
移動(まどかの世界)。まどか=もう一人の自分への警告で「あなたは鹿目まどかのまま
でいればいい」等の発言
352 阿部隆也(東京都):2011/02/11(金) 01:12:07.34 0
魔女が人の魂を食べる→食べられた魂は使い魔に→使い魔が成長して魔女に

公式では魔女から分離した下級の怪魔とあるが食べられた魂が堕ちたんじゃないかと。

グリーフシードを持っている魔女は魔法少女(のソウルジェム)を食べた魔女と予想。
つまりシャルロッテが落としたグリーフシードはマミさんの
353 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 01:15:43.82 0
インタビュアー「マミがお気に入りだった人には、かなりショッキングな展開だったのではないかと……。」
虚淵「うちの社長とかね(笑)。」

でじたろう「一足早くまどかマギカ6話鑑賞。いろんな意味でグッジョブっす。ツイッター
片手にリアルタイムで観るの推奨ですw」
ttp://twitter.com/digitarou/status/35363477899972609

……ひょっとして、そういう事?
354 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 01:32:34.78 0
以下妄想。

まどかが魔女に殺され、気が付いたら崩壊した世界にいる。
今までの平和な世界はまどかの夢。
夢の中で死ぬと目が覚めて現実に戻る。
崩壊した世界には、夢の中で魔女に殺されたはずのマミさんや、さやかがいる。
355 フランチェスカ・ルッキーニ(兵庫県):2011/02/11(金) 01:35:54.42 0
何とかの夜って魔女名か?
>>353
TLがパニックになってる…つべで観るの楽しみだな〜

とりあえずさやかとまどか仲違いなう。
357 フランチェスカ・ルッキーニ(兵庫県):2011/02/11(金) 01:40:09.56 0
違う道を選ぶってこういうことか
358 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 01:51:17.64 O
ソウルジェム=本体
TLが阿鼻叫喚だった
さやかは死んで蘇ったみたいよ。で、母ちゃん名言吐いたみたい。

さやか死亡じゃなくて良かった…。
360 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 01:53:04.41 O
これはゾンビですか?
いいえ、魔法少女です
「魂抜いてソウルジェムにしてるよ」悪気も無く平然と言い放つQBさんマジ悪魔
361 比古清十郎(東京都):2011/02/11(金) 01:53:35.93 0
これゾン スピンアウト
362 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 01:55:39.83 0
ヴァルプルギスの夜だね。
しっかしさやかの狂犬ぶりも磨きがかかったな^^
363 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 01:55:47.41 O
ソウルジェムがやられなければ何度も身体は魔法で修復可能
もしかしてマミさんいきてるんじゃない?
364 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 01:56:24.76 O
重大な事実が最後の止め絵で明らかになったな
まどかのソウルジェムの位置と形がQBの背中の模様と完全一致した
ちょっと3話行ってマミさんのジェム拾ってくる!!

フラグだよね?ね?
366 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 01:58:12.97 O
>>363
マミさんのソウルジェムは残念ながら壊れたはず
しかしさやか記憶リセットされたくさいな
367 穴倉のヨハンナ(関西):2011/02/11(金) 01:59:38.81 O
超展開過ぎてコーヒー吹いたw
368 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:00:08.13 O
魔法少女=捨てゴマ
上條君にもまどかにもQBにも捨てられてさやか大変だね
369 へむへむ(大阪府):2011/02/11(金) 02:00:18.91 P
契約するとソウルジェムが本体になって元の体が屍化。
まどかにソウルジェムを捨てられたさやかは心停止。
ほむらがなんとか取り戻してきて復活。仕組みを知らされてなかった赤はQBにキレる。
370 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 02:01:26.85 0
青が魔女化してまどかが契約のおぞましさに気づく流れと思ったんだが。。。
これは予想しなかったな。ネタバレもなかったんじゃないか。青死亡はあったけど。。。
371 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:03:28.73 0
>>363
頭喰われたんだからアウトだろ

しかし今回SG、GS関係で明らかになったことが多いな
真っ黒になったGSはQBが喰う
SGは魔法少女の魂そのものであり弱点、体は抜けがら

やっぱりさやかが契約時に死んだみたいな演出だったのは
これを示唆していたんだな

その他
ほむらの能力は空間転移で確定
SGのことを杏子は知らなかった
QBさんやっぱり悪魔やでえ
372 バイキンマン(京都府):2011/02/11(金) 02:03:31.85 0
マミさん復活フラグきたな!
373 リャン・チー(滋賀県):2011/02/11(金) 02:04:22.27 0
てっきりソウルジェムが汚れきったら何か起こるんじゃないかと思ってたけどそんな予想を遥かに凌駕してた・・・
374 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 02:05:09.21 0
ヴァルプルギスの夜だが、、アンコが知ってるトコみると1話アバンの奴ではないな。
しかしほむら苦労人だ。過労死するぞ
375 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:05:30.87 O
マミさんの身体腐ってんじゃないのか?もう
身体腐っても魔法で治癒できるのかな?
376 リャン・チー(滋賀県):2011/02/11(金) 02:07:03.59 0
こんなおぞましい自体を知ってまでまどかが魔法少女の道を選ばなければいけなくなるには
どんな絶望を与えられなければいけないんだ

少なくともケーキで魔法少女にならなくて良かったとは思える。
377 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:08:25.00 0
そういえば魔力がある限りは傷を負った体は修復され
弱点はSGのみだから戦闘では効率的だとQBは言ってたが
つまり魔力が切れると・・・・
378 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:09:14.09 O
ほむらがさやかのSG拾った後、微妙な表情浮かべてるのが気になるな
379 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 02:10:53.35 O
>>366
テーブルの上にあったやつじゃないの?


マミさんの身体はほむほむの家で絶賛復旧中だったりして
380 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:11:06.61 O
ほむらの魔法少女衣装?が他と比べて普通の制服っぽいのが気になる
381 小此木京子(秋田県):2011/02/11(金) 02:13:29.27 0
>>379
あれGSじゃね
382 フェイト(大阪府):2011/02/11(金) 02:13:29.85 0
>>380

それよか、ほむらの腕の盾がタジャスピナーに見えます^p^
383 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 02:15:21.97 0
今回は魔法少女のシステムに踏み込んだか
しかも今度はまどかがやってた宿題はマザーグースを和訳せよってやつみたいだった
タイトル忘れたけどマザーグースの内容は
「えっほらこいさ
猫にバイオリン
雌牛が月を飛び越えた
それみてナントカは大笑い
フォークはスプーンと逃げ出した」
ってヤツ
384 フェイト(大阪府):2011/02/11(金) 02:17:02.72 0
>>381

確か、明確にマミのSGが壊された描写はなかったんじゃ?
あったっけ?
385 三千院ナギ(関西地方):2011/02/11(金) 02:17:41.04 0
QBからも上条君からもいらない子状態の青に愛の手を!!
386 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 02:18:15.78 0
新品のガラガラのためにトウィードルダムとトウィードルディーが決闘する
ガラガラは上條の事だったのかな
387 沙織・バジーナ(dion軍):2011/02/11(金) 02:18:36.11 0
魔法少女になる=死
これは、自殺防止アニメですか?
どんなに苦しくとも
最後までヤケクソにならずに
死という甘い魅力にとりつかれないよう
頑張る少女・・
388 メルル(catv?):2011/02/11(金) 02:19:11.59 0
普通予想し得ないワルプルギスの夜とやらを予想出来るほむほむは、今までの発言や行動からもループしてる可能性がかなり濃厚に
ワルプルギスの夜はアバンのアレのことかな?
一人じゃ厳しいとか言う会話から、ほむほむときょうこがタッグ組んでワルプルギスの夜迎え撃つ予定だったんだろう
さやかは参加させると返って危ないから遠ざけようとほむほむが策略、でもきょうこがあんたのやり方は生ぬるいと裏切り
QBの発言からまどかが圧倒的な才能持ってるのは確定、でもほむほむが魔法少女にさせたがらない理由は依然不明
街に起こるワルプルギスの夜とか言うビッグイベントを安全に消化したいなら才能のあるまどかにやらせるのが賢いはず
それでも契約させないのは、前ループ世界で同じ状況に陥った時、まどかが魔法少女化したせいで大変なことになったからだろうか(アバンの直後?)

それにしても友達殺しかけるって、まどか見事に"転んじゃった"な、死ななかっただけマシだけど心の傷は深いはず
段々と疎遠になっていきそうな予感しかしない
389 小此木京子(秋田県):2011/02/11(金) 02:19:40.00 0
>>384
描写はなかったはず
でも魔法解けてるしどうなんだろう
390 ピエローヌ(中部地方):2011/02/11(金) 02:21:10.75 0
本スレでエンドカードのマミさんのジェムが左胸にあるってみたんだけど、やっぱ静養中なんじゃない?
まどかのはケツだけど
391 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:21:23.90 0
>>385
そういえばSGの真相が衝撃的で忘れてたが
上條に退院日を知らせてもらってないさやか不憫すぎるだろ
392 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:22:20.66 O
>>383
そのマザーグース、ググってみたらハンプティタンプティの詩が最後に着くのもあるみたい
壊れた卵は〜ってやつ。壊れた卵=ソウルジェム?
393 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 02:24:25.21 O
>>391
QB「何を言ってるんだい?
さやかは元から好かれてなかったじゃないか、まったく問題無いよ」
394 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 02:25:37.32 O
>>389
どうだろうね
がぶっ→身体から頭外れたから一時的に魔法解ける→ほむほむ攻撃→マミさんのSG見つける→ほむほむ回収→ほむほむ宅で再生中
とかは無しかな
395 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:25:37.86 0
>>388
さやかのSGが地面に落ちて割れてたらさやか死んでたな
そうなったらまどかは変なアドバイスした母を一生恨んだかもな
これ確定じゃない?
@魔法少女に勧誘→A魔法使う→BSGが穢れる。清める為に魔女のジェムから魔力を吸い取れればAへ→C穢れが蓄まって魔女に→D魔法少女に倒される→EGS使用上限に達する→FQBにマミら(ry→G魔女が不足する→@へ
397 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 02:27:47.13 O
>>377
QB「あ〜あ、ソウルジェムが穢れきっちゃった。そのままだと魔女になっちゃうからボクが処理するよ!だからこっちにソウルジェムを渡して?」
398 ランカ・リー(京都府):2011/02/11(金) 02:27:51.37 0
ヴァルプルギスの夜=魔女の集会?

アンコ「一人では無理」
ほむら「それが終われば街を出ていく」
ほむらの狙い→ヴァルプルギスの夜>まどか?
399 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 02:28:34.30 0
あれ落とすと割れるもんなのかな?
マザーグースが出てきたくらいしかアリスとの接点は無しか?
魔女の夜が何か?だな。良くある事のようだが。
400 三千院ナギ(関西地方):2011/02/11(金) 02:29:01.60 0
>>393
QBちゃんが悪魔すぎて普通に言いそうだから困る
魔女が善人てか善女に見えるくらいQBちゃんマジ悪魔♪
401 糸色望(チベット自治区):2011/02/11(金) 02:29:20.81 0
マミさん、普通なら即死ものだろうに頭もぐもぐされて体ぶらぶらされても
なかなか魔装が解けなかったのは今回明かされた理由だったんだろうか
402 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:29:42.89 0
>>393
>>397
どっちもうぜえw
前ループの概要が見えてきたな

・3話の敵は強敵             (誰か死んだ?)
・赤と青が戦うと悲惨な結果になった (代わりに自分が戦うと言った理由?)
・まどかはソウルジェム投げてない  (6話の時点ではどの魔法少女もそれが自分の命だと知らない。新しい分岐?)
404 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 02:30:32.38 P
魂入れ替えありそうだな
405 メルル(catv?):2011/02/11(金) 02:32:19.51 0
>>398
イベントの際にまどかが必要になるのかも知れん
その時に何かしらの願い事をさせるとか?
もしくはその地点でまどかが魔法少女になってると何かまずいのかも
406 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 02:34:54.67 0
ワルプルギスの夜
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%EF%A5%EB%A5%D7%A5%EB%A5%AE%A5%B9%A4%CE%CC%EB
>魔女・魔術師・魔の諸霊達がブロッケン山に集って聖ワルプルギスに対するある種の挑戦としての魔の祝祭を行うという伝説

1話の最初に逆三角形の黒い山みたいな絵はこのブロッケン山の事なのかな
http://uproda.2ch-library.com/342147Pch/lib342147.jpg
407 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 02:35:22.82 0
ヴァルプルギスの夜なあ。平凡に考えて魔女大発生とか?
町を出るって言ってるからソレを過ぎるとまどかが契約できなくなるとかかな?
契約阻止が目的だし。
408 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 02:36:40.32 0
マミ生存説が流行ってるらしいけど、事情を知ってるほむほむが4話で、
「仕方ないわ。向こう側で死ねば、死体だって残らない」
「こちらの世界では、彼女は永遠に行方不明者のまま」
「魔法少女の最期なんてそういうものよ」
って言ってるんだから死亡で確定じゃね?
ほむほむが戦闘後に拾ってたのが実はソウルジェムだった説は、漫画版との比較チェックで
グリーフシードだったことを>>110で確認済み。
409 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 02:36:57.68 0
>>396
穢れたSGを直接QBが喰うのか
それとも魔女になった後のGSを喰うのか
その両方なのか
その辺がまだ未確定だな
410 朧(京都府):2011/02/11(金) 02:38:09.15 0
>>392
いや、そもそもマザーグースだろ
411 シモン(dion軍):2011/02/11(金) 02:40:22.05 P
>>403
ほむらは知ってただろ。投げ捨てて即回収にいってたし。
412 ロックオン・ストラトス(長屋):2011/02/11(金) 02:41:43.75 0
>>403
>新しい分岐?
俺も思った。ほむほむが驚愕してるのは「まどかが青のソウルジェムを投げ捨てる」事実がなかったから
間違った選択肢がループを崩すのかも
413 天王洲アテネ(大阪府):2011/02/11(金) 02:44:05.95 0
>>403
1話OPで居なかったのはさやかと杏子は既に共倒れになってたからってこと?
414 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 02:45:04.38 O
エンドレスエイトみたいな感じで回っててそれの途中って考えでいいのかな?
415 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 02:48:33.54 P
今までの予想でヴァルプルギスの夜というキーワードは出てきた?
416 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 02:51:32.92 0
このゾンビ設定も魔女の夜設定も初めてじゃないかな?

今回ダムとディーの卵が塀から落っこちるって話かな?
417 シモン(dion軍):2011/02/11(金) 02:52:08.15 P
そういやマミのソウルジェムってどこいったんだ?
418 白雪みぞれ(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 02:52:18.13 O
出てないと思う
いろいろと、みんなの予想の範疇を越えてたとも思う
逆に、ループ説は濃厚になったか

てか重要回が終わった直後だというのにスレ進行が遅いね
いつも考察してくれる人達の大方は就寝中だろうか
419 アオイ(西日本):2011/02/11(金) 02:52:20.57 0
次回予告はどういうことなんだろう
420 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 02:54:37.53 O
ヴァルプルギスの夜を杏子も知っているみたいだからループ説ではないだろうな
ハンプティダンプティがSGだろうって前に考察したけど堕ちるじゃなくて良かったわ〜

落ちるで良かった

でも友情(落ちた卵)は元に戻らないのかな…
422 片桐優姫(大阪府):2011/02/11(金) 02:55:11.30 0
>>417
シャーロットにもぐもぐされたっぽいが
割れた描写は確認できない

故に、この先「登場しない」「魔法少女として復活」「魔女化」
のどのパターンもあり得る
423 五更瑠璃(中部地方):2011/02/11(金) 02:57:17.56 0
QBが、あんこの強みは「余分にソウルジェムがあれば魔力いっぱいつかえる、それがあんこのつよみ!」って言ってたけど、、あいつそんないっぱいもってんの?
グリーフシードが余分じゃなくてソウルジェムって。
424 シモン(dion軍):2011/02/11(金) 02:58:53.73 P
>>422
thx

ソウルジェムもぐもくしたら魔女から魔法少女に戻れる、とか滅茶苦茶やって欲しいなぁ。
425 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 02:59:13.04 0
そういえば仁美は緑髪だから緑メイン回でーとかあったけど
杏子が緑の服着てるのな
まぁ関係ないか
426 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 03:00:26.59 P
ファウストは天上の序曲→第一部→第二部という構成になっている
1話アバンでは魔女文字で天上の序曲2011と書いてあり、ヴァルプルギスの夜は第一部の内容
もう一回ループある気がしてきた…でも1クールじゃ無理か
427 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 03:00:59.24 O
シャーロット=赤って斜め上の想像をしてみる
428 アオイ(西日本):2011/02/11(金) 03:01:10.65 0
>>425
予告聞くと、次回緑がメインになりそうな気がする
429 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 03:01:11.75 0
>>425
次回のサブタイ喋ったのって仁美だったよね?
ついに仁美も絡んでくるのかな?
430 メルル(catv?):2011/02/11(金) 03:02:06.93 0
ヴァル夜は定期的に起こってるんでしょう
もしくはそう頻繁には起きなくても魔法少女間でこう言うことがたまに起こるよと語り継がれてる
京子の発言から事前予測は不可、でもほむほむは近々この街でそれが起こることを知ってる
それさえ終われば街を去る発言してることから、これの結果を変える為にループしてきた可能性が大
前の歴史では処理をミスって大変なことになった
431 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 03:03:39.47 0
ともかく、引き換えの願い事を他人のために云々の理由だけは判ったな
432 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 03:03:55.18 O
次回まどかとさやかの関係に何か疑問や不思議に思い足を踏み入れるって事か
仁美さんは
433 シモン(東京都):2011/02/11(金) 03:06:31.37 P
前に冗談で書いたけれどマジでラインバレルのファクターみたいなもんだったのか…
434 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 03:08:18.22 0
しかも次回タイトルは「本当の気持ちと向き合えますか?」かぁ
さやか不幸フラグがビンビンだね
435 篠ノ之 箒(チリ):2011/02/11(金) 03:11:23.51 0
なんていうかもうオチがつく気がしない
どうやって残り6話で伏線全部回収してまとめるんだよ、もう残り6話だぞ
魔女の正体も不明だし、QB・ほむらの正体も不明だし、まどかの素質についても不明
これ全部自然に説明してストーリーにできるなら誰か教えてくれ
ぶっちゃけ伏線投げっぱで夢オチにする気なんじゃねーの
436 ランカ・リー(京都府):2011/02/11(金) 03:12:49.12 0
SGの効果範囲は肉体から100m程度
心臓が貫かれても肉体は魔法で復活できる

さやかは全治3ケ月のケガをその場で自己修復
マミさんはその場で魔法が解けて…
437 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 03:13:39.37 0
>>388
直前、と予想しよう

ヴァルプルギスの夜は、魔女が集会する呪われた夜が名前の元だろう
仮に超強力で有名な魔女とする

※超強力な魔女に、魔法少女二人で対抗可なら、魔法少女の戦力比はかなり有利ということに

・ほむらは未来から来たから、ヴァルプルギスの夜到来を知っている
・一回目では、ヴァルプルギスとの戦闘で、さやかが魔女化し、まどかが魔法少女になった(1話アバン)
438 高町なのは(dion軍):2011/02/11(金) 03:14:20.40 0
QB鬼畜すぎてふいたww

SGが本体で抜けがらを最適化できるなら
ほむら=黒猫説も現実味を帯びてくるか?
439 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 03:16:34.16 0
>>403
ほむらは即追いかけたから
ソウルジェムが魂だって知ってたよ
440 メルル(catv?):2011/02/11(金) 03:16:58.38 0
さやかは見事な位魔法少女のダメなパターン踏んでて可哀想になってくる
正義感に縛られ無駄に対立してしまい、それのせいで意固地になって孤立
正義感故使い魔も構わず倒してしまう為効率悪い
見返りはいらないと言う気持ちで魔法使った筈なのに相手にされなくなるとやっぱり寂しい
その内自分が魔法少女やってるのに誰も賞賛してくれないのが嫌になって発狂しそう
他人の為にやってると言う気持ちでいる以上、どうしても見返りが欲しくなるから長続きしないんだろうなあ
その点マミさんはモチベーション維持出来てて凄い人だった
QBが珍しいタイプと言ったのも頷ける
441 犬神つるぎ(関西):2011/02/11(金) 03:19:26.19 O
ほむらは未来から来た魔法ちゃんで
契約内容が「私を過去へ連れて行くこと」かな

で、なんちゃらの夜に備えて準備してきたけど

今回の青ジェム回収に浪費した魔力が響いて一話冒頭かね
442 来栖加奈子(長屋):2011/02/11(金) 03:20:08.98 0
ほむら=未来のまどか説面白いね

ほむらのほとんどの行動に理由付け出来る
443 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:20:30.73 0
本スレで予想したものだが。

ほむほむ→ホムンクルスじゃないか?最後海に帰って人生やりなおしてるのに繋がらない?
444 一条さん(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 03:21:01.85 0
>>437
ヴァルプルギスの夜=魔女化したマミさんと考えるとどうだろうか
ほむらが未来から来たと考えると
最初からまどかがソウルジェムを投げることを知ってるから
あんなに焦ることはなかったろ
死んでから魔女になるまで時間かかるとしたら
ほむらがいつヴァルプルギスの夜が現れるか知ってるのは納得いく
445 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:21:39.10 0
んで、さやか→オイフォーリン

マミの意思を受け継ぎより高みを目指そうとするが転落死。
446 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:22:54.81 0
>>436
首噛まれた瞬間にソウルジェムも砕けたのかな。
447 来栖加奈子(長屋):2011/02/11(金) 03:22:58.97 0
ほむら=未来のまどかだと
OPで色々深読みできるなぁ

変身シーンの長い髪のピンク=まどかとか
ラストのまどかとほむら写してるシーンが二人は同一人物ですよって話とか
448 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 03:23:45.49 0
アリス説支持者として今回気付いたのは

ほむほむの「二週間後、この街にヴァルプルギスの夜が来る」って台詞

『羊毛と水』のアリスと白の女王の会話の中で
アリス「じゃあ陛下は、どんなことをいちばんよく覚えてらっしゃるんですか?」
白の女王「ああ、再来週に起こったことですわねえ」

というのがあるんだけどその内容が
『王の使者のハッタが再来週に罪を犯す』そのため『牢屋にぶち込んで罰を受けさせている』
で、『その裁判は来週の水曜に行われる』んだそうな

うーん今回苦しいかな?まだ探してみよう。
後、杏子DDR好きなのねw


>>446
というか、ワルプルギスの夜から考えると最悪の展開が予測できる…

それでも俺はマミさんについていくが
450 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:24:53.92 0
マミ→ヘレーネ(これは他の要素あるから自信ない)
まどか→ファウスト(EDの回りながら蒸気に包まれるのがホムンクルスの生成過程にみえる)

からこの二人は色々入り混じっているかも?

451 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 03:25:01.74 P
もし魂入れ替え可能なら、記憶はどうなるんだろうか?
452 一条さん(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 03:25:54.89 0
>>436
肉体が破損するとソウルジェムが濁る
肉体を修復するには、その人自身のソウルジェムに魔力がないといけない
3話の真っ黒だったソウルジェムは魔女のやつって言われてるけど
マミさんだとすると、ほむらが生き返るの無理って言った理由がわかる
453 片桐優姫(大阪府):2011/02/11(金) 03:26:05.32 0
>>44
ヴァルプルギスの夜=魔女化した魔法少女 か

普通の魔女は使い魔から成長するかグリーフシードから出るから
どちらにしろ何か根源はあるんだよな
454 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 03:27:36.90 0
>>449
ああ、それか。言うな><;
455 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:29:43.28 0
あと魔女とソウルジェム、使い魔に関する考察。

魔女と使い魔は、ファウスト達が若返りの薬を貰いに行った魔女と猿に似ている。

つまり長居すると精神を病み、使い魔は意味のない話ばかりをしている。
しかし若返りの薬を貰うことが出来る(グリーフシードの浄化)
456 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:31:13.26 0
3話見たけどほむほむがマミのチェーンで拘束ってのはテレポで回避できたんでは・・・。
457 メルル(catv?):2011/02/11(金) 03:32:43.28 0
ほむらが未来のまどかだと言うのはこの絵柄だからこそ出来る芸当だな
もっと顔の書き込み深い絵だと顔のパーツに面影が出る
うめ先生絵なら髪の毛変わってしまえばもう別人
>>456
魔法少女の能力も封じ込める効能があったのかも
458 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 03:32:53.84 O
願い事ひとつたけかなえてあげるよはまさに肉体を犠牲にしその代わり奇跡を起こすって事か
もし願い事ですべてを戻してなら願った場合は自分の肉体再生とかは可能なのかしら
再生不可な場合ならほむらの肉体は既に亡くなっている
で黒猫の体を借りて顕現してるっことかほむら=黒猫説なら
ループ説+黒猫説だとすれば
459 花小町クリスティーヌ(鳥取県):2011/02/11(金) 03:33:44.65 0
実はきゅうべぇは魔女
魔法少女は使い間
孵化させないよう随時吸い取りながら穢れを集めさせてる


わけないよね
460 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:33:55.93 0
少なくとも
さやか→オイフォーリン(墜落)

ほむら→ホムンクルス(転生)
には意見貰いたいな。


あとソウルジェム自体がホムンクルスっていうのも面白い見方かもしれない。
ホムンクルスは実際は悪魔メフィストフェレスが作ったものの訳で、メフィスト=キュウべえとすると面白い。
461 ホロ(チベット自治区):2011/02/11(金) 03:35:41.83 0
1話ラストにしても3話にしても単純な力関係は「マミ>ほむら」っぽくない?

3話であんなに大人しく拘束されちゃったのは不意をつかれたってだけが理由なのかなあ
462 オカリン(dion軍):2011/02/11(金) 03:37:07.39 0
>>461
そこまで強い相手があっさりやられるというのは考えにくいわけで。
そうなると悪役として復活するんだろうな。
463 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:38:30.78 0
ほむほむの目的は魔女狩りじゃなくて全力でまどか達の魔法少女化の阻止なんだよね。
1話冒頭が未来だとするとあの場面の少し前に魔法少女になって過去にさかのぼったと考えるのが自然かなぁ
464 片桐優姫(大阪府):2011/02/11(金) 03:39:15.99 0
奇形にならず、シャロ第一形態とマミを足して二で割ったような
可愛らしくグロテスクな服装だったら俺得
沙耶状態だったら泣く
465 一条さん(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 03:39:23.10 0
>>461
そういわれると
ほむら=まどか説が加速するな
6話での、さやかを止めようとする行動もかぶる
466 大将(dion軍):2011/02/11(金) 03:40:28.66 0
しかしこの設定だとマミさんの願いが「死にたくない」系だったとしたら
願い叶え損というか、別の願いでも魔法少女になりさえすれば
どっちみち事故の怪我では死ななかったっつうこと?

まあ本人からみたら願いが叶ってるのに間違いはないので
詐欺とまでは言えないけど……
467 カオナシ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 03:40:46.92 O
ループなんてなくて1話冒頭に向ってるだけで、まどかは魔法少女になりました
なんか危機を乗り切りました、謎は謎のままです

お わ り
468 高町なのは(dion軍):2011/02/11(金) 03:40:47.28 0
Hey diddle diddle,
The cat and the fiddle,
The cow jumped over the moon;
The little dog laughed
To see such sport,
And the dish run a way with the spoon.
Hey diddle diddle:えっさ、ほいさ
fiddle:フィドル laugh:笑う

まどかのパソコンの文章。
学校の宿題のようだけど、なんか解釈できんかと思って
貼り付けてみる
469 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:41:33.26 0
>>465
それならあの拘束は事前に察知して回避できるし
マミたんを救命するでしょ。
1話のQB暗殺未遂もまどっちはやらないだろw
470 茅葺よう子(catv?):2011/02/11(金) 03:42:07.22 0
6話でOP微妙に変わったけど、何か意味あるのかな?
471 来栖加奈子(長屋):2011/02/11(金) 03:43:26.68 0
>>469
未遂はやるだろ
それに別に同じことが必ず起こるわけではないみたいだし

まどかがジェム捨てたのだってほむらからすればイレギュラーみたいだったみたいだから
472 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 03:43:45.09 0
杏子のやってる偽DDRって
『dog drug reinforcement』でつづり合ってる?

薬で強化した犬・・・。
いや、麻薬犬増援ですよねw
473 レントン・サーストン(関西地方):2011/02/11(金) 03:43:46.81 0
474 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:45:11.97 0
マミファンには申し訳ないけど、マミより杏子の方が先輩としては優しいよね。
杏子は新人いびりしているように見えて、ちゃんと指導してる。
人を守るより前に、まず自分を守れるようになれ。
使い魔と戦って魔力を消耗するのは、自分の命取りだと。
まあ、さやかの言い分も分かるけど。

マミさんは良い先輩に見えるけど、結局、自分が寂しいから、
危険と分かっていながら、まどか達を魔法少女になる方向へ誘導していた感がある。
危うく、まどかは特大ケーキなんてふざけた願いで魔法少女化する所だったし。

杏子は何となく、青をかばって死にそうだな。。。
475 まなび(長野県):2011/02/11(金) 03:45:11.72 0
ほむほむの時間停止ってファウストの
「時間よ止まれ、そなたは美しい」と関係あるの?
476 大将(dion軍):2011/02/11(金) 03:45:31.68 0
>>468
マザーグースの歌で、元々ナンセンスな戯れ歌だが
4月の星座の言葉遊びになっているという解釈がある様だ

4月の夜空といえばワルプルギスの夜は4月30日だね
関係あるか知らんが
477 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 03:45:37.39 0
>>460
ファウストと、アリスがモチーフになってるから
ファウスト側の、ワルプルギスの夜での立ち位置は、ほぼそれで有ってるんじゃないかな

全体では、
まどか→ファウスト
QB→メフィスト
ほむら →グレートヒェン

だと思う

ワルプルギスの夜は、ファウストの前半の山場でしかないから、おそらく9話前後
ここからもう一波乱あるんだろう

それに、ワルプルギスの夜では
グレートヒェンに死刑が迫り、それを黙っていたメフィストに、ファウストが激怒するシチュがあって
意味深だ
478 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:46:14.85 0
ほむほむは未来人で魔法少女になって戦ってみたけど絶望的な状況だったから
QBにお願いして過去に飛んで未来を変えようとしたんだよという説。
479 犬神つるぎ(香川県):2011/02/11(金) 03:46:50.61 0
>>468
その詩の解釈に「四月の星座説」ってのがあるんだけど
ワルプルギスの夜と関係あったりするのかな?
480 香織さん(新潟県):2011/02/11(金) 03:48:38.53 0
ソウルジェムが魂外付け格納箱、体は義体とするならば、
義体を用意すればどんなものにだって移り変わる事が出来るって事なのかね?

たとえば黒髪ロングのホームベース美少女の死体とか、黒猫の死体とか。
481 ブリーフ(東海):2011/02/11(金) 03:49:04.83 O
俺、魔法少女が死んだりしたら、願いが無効になるのでは?
と、思っていたが、よくよく考えたら、マミさんの願いは無効になってないな。
482 一条さん(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 03:50:04.20 0
>>469
ほむらがマドカだったときには
ほむらがいなかったから、ほむらに対するマミの行動なんて分からない
マミさんの件は、ほむらが来たことによりシナリオが変わっている?

QB暗殺についてはあれこれ考えられるけど
QB死ぬことによる影響がでかすぎて説明できそうにない
483 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:51:34.49 0
>>477
反応ありがとう。
それがヴァルプギスの夜はもう一夜ある。古典的ヴァルプギスの夜ってのが後半にある。

グレートヒェンが死ぬのが最初のヴァルプギス。ホムンクルスが生き返る(というか生を得る)のが古典的ヴァルプギス
484 高町なのは(dion軍):2011/02/11(金) 03:51:35.74 0
マザーグースか・・・
っていうか383ですでに触れてたか
和約だったからきづかなんだ
485 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:52:56.57 0
>>481
マミさんの願いって、事故で死にそうになった時に命を助けてもらったって事じゃなかったっけ。
486 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 03:54:26.43 0
で、ホムンクルス=ほむら&グリーフシード(魔法少女達)

グレートヒェン=まどか…?(他色々死んだ人)

とすると、ヴァルプギスの夜が何度もループする世界で、
なんとかして古典的ヴァルプギスの夜にたどり着こうとする物語ってことにならない?
487 あーちゃん(兵庫県):2011/02/11(金) 03:54:43.28 0
ほむらまどか説か
それならほむらが魔力を使ってまで
さやかのソウルジェムをとりに行ったこともなんとなく説明がつく…か?
488 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 03:55:22.88 0
>>485
考えてる余裕なくて選択の余地がなかったと言ってたね。
不老不死といえばよかったのにな。
その後はあの街で独占して魔女狩りしてキャリア積んでベテランになったと。
489 来栖加奈子(長屋):2011/02/11(金) 03:57:01.86 0
>>487
というかほむらがまどかに物凄く肩入れしてるのとか
ほむらがまどかの事をよく知っているのとか

なんつーかほむらの行動のほとんどに理由付けは出来る
490 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 03:58:46.54 O
>>488
不老不死だと生き地獄じゃないか
さやかも上条君の腕を治すとかじゃなくて、上条君といつまでも一緒に居て幸せになれるとかの願いにしたら良かったのにね
でも、赤が言ってた事の方がもっともか
491 ブリーフ(東海):2011/02/11(金) 04:00:05.74 O
>>485
その願いが無効なら、マミさんはそこで死んでいるので、マミさんとまどか達は出会わなかったことになる。
つまり、まどか達にマミさんの記憶がある時点で、無効にはなっていないことがわかる。
これを覆すには、理由に「あの事故で、マミさんは魔法少女にならなくても助かるはずだった。従って、まどか達と出会えた」と、するしかない。
でも、そんなご都合主義はやらないと思う。
俺的には、魔法少女死亡=願い消滅を知ってしまったさやかが葛藤するシーンが見たいけど。
492 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:00:24.30 0
ほむらの名付け親が、実はまどかだったとか。
黒猫ほむらを拾って、名前を付けたまどか。
でも、まどかは何か理由があって忘れている。

だから、最初、名前の話をした時、何も覚えていないまどかに対して、
ほむは不機嫌そうだったのでは。
493 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:02:44.70 0
ほむらは未来からやってきてまどかとさやかが魔法少女になるのも知っていた。
そうなると不幸な未来になるから過去にさかのぼって全力で阻止って流れだよね。
マミさんとQBは二人を引きこもうとしてたから敵という構図。
494 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 04:03:43.69 0
>>486
その比喩をするなら

ホムンクルス=メフィストに作られた≒魔法少女

序章〜一章が、実は本編開始前のループのことで
まどか☆マギカ本編は、ファウスト第2章に当たるとか


グレートヒェンにあたる、ほむらは前回ループの時に××して、ファウストである、まどかが××になった
ファウストの終幕で、グレートヒェンがファウストを救済するように
ほむらは、一度死んで天から降りてきたモチーフ
495 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:04:05.57 0
>>491
なるほど。マミさんが助かったという過去の事実まで無効になるのでは、という事か。把握。

496 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:06:53.80 0
まどか=ほむらのような気がしてきた。
明らかにマミさんが死ぬのが分かってた。
だから「今回の敵は狩る」って言ってたし。
あの場面で事実が分かるのはまどかとさやかだけ。
497 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:11:17.69 0
どうでもいいが、QBの耳の中から出てる耳みたいなのが耳毛に見えて困る
498 香織さん(宮崎県):2011/02/11(金) 04:11:23.40 0
>>494
確かに、ホムンクルス=メフィストに作られた≒魔法少女はいい考えですね。

しかもヴァルプギス(死亡エンド)ではなく古典的ヴァルプギスの夜にたどり着けたら、
最後はホムンクルスは真実の肉体を得て生き直すので、
現在ソウルジェムのおかげで魔法少女が真実の肉体を得ていないと考えれば…
みんな普通の女の子に戻ってGOODエンドになるのでは!?

(さっきまでグリーフシードとソウルジェムごっちゃにしてましたすいません。)
499 マミーナ(東京都):2011/02/11(金) 04:18:12.87 0
QBがソウルジェムを背中でパックンチョしたのは驚いたw
あれが口だったりするのか?
500 大将(dion軍):2011/02/11(金) 04:18:44.89 0
>>496
死ぬ未来まで知ってたなら「まさか?」と言ったのは違和感があると指摘されてたが。

単純にループ説でも、前のループで戦ったことがあって手強いことを知ってた
とすれば警告する→マミ死ぬ→「まさか死ぬとは」で説明は付くんだよね。
501 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:20:17.14 0
>>499
マジかよ、、、いよいよ化け物じみてきたなQB。
502 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 04:22:34.51 0
>>499
頭足類か軟体動物かわからないよなw
口開かないのが妙だとは思ってたが。。。
503 銭形警部(不明なsoftbank):2011/02/11(金) 04:22:38.19 0
ほむら=未来のまどか説自分も6話見てて思った
けど脚本がそんな単純じゃない気がするんだよな
自分はむしろQBは敵ではないのかもって思えてきた
504 薔薇水晶(長屋):2011/02/11(金) 04:23:26.53 0
ほむらの謎がどんどん増えてくな…そしてQBは期待を裏切らないw

個人的に気になったのが
マミさんが死んだときのリアクションに比べて
青が死にかけた(この表現も違う気がするがw)時のリアクションの大きさ

1つの解釈として「青が死ぬ」ってことよりも「まどかが青を殺す」という
状況を避けたいがための必死さだったってことになるのかな?
505 ホロ(チベット自治区):2011/02/11(金) 04:23:37.62 0
グリーフに穢れを押し付けすぎると孵化しちゃう
→孵化させて倒せばまたグリーフシード誕生

無限ループ
506 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:23:44.56 0
>>499
というか、今気付いたけど、QBってしゃべる時、一度も口が開いてないよね!?
テレパシ―とか普通にしてるから、今まであんまり気にしてなかったんだけど。
ひょっとしたら、あの可愛い顔は、獲物を油断させるための模様みたいなもので、
本当の顔は背中にあるんじゃ、、、
507 大将(dion軍):2011/02/11(金) 04:25:38.11 0
>>506
どっかでマミの弁当を前の口で食ってるシーンがあったような気がしたが
気のせいかもしれない
508 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 04:27:16.38 0
消化管が二本ある生き物はないんじゃないかw
中に二匹はいってたりしてw
509 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:27:18.71 0
>>507
背中で食ってたりして、、、
510 ホロ(チベット自治区):2011/02/11(金) 04:27:57.05 0
>>506-507
・まどかの弁当のおかずを食わせてもらう時
・喫茶店?でさやかがバットを取りだしてきた時になんか食ってた

どっちも2話だったと思う
この2回だけかな
511 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 04:30:26.75 O
キュウべぇさんの価値観が発言、やっぱし壊れたシステムなんかね
512 へむへむ(東京都):2011/02/11(金) 04:31:20.23 P
ほむほむの顔のアップがホームベースすぎて吹いたw

それはそうと、魔女の実を喰うキューべぇマジ悪魔w
穢れを喰ってるわけだよな…
あとで腐海みたいな感じの浄化システムなんだよ、とかの設定が出るならともかく、
そうじゃないならまさにメフィス…
513 バイキンマン(チベット自治区):2011/02/11(金) 04:37:38.87 0
根拠のない仮設だけど
魂の在り処は別にどうでもいいらしいから
案外にQBもあの体はあくまで活動用ハードウェアなのかもね
なんかルーディ・ラッカーを思い出した
514 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:42:40.64 0
QBってなんか、本体は別の所にありそうな気も
まどか達の前にいるのはたんなる人形で、本体から受信して動いているとか
515 犬神つるぎ(香川県):2011/02/11(金) 04:42:45.79 0
じゃあQBの声は喋ってるんじゃなくてどこかから出音されてるだけなのかも
だったら口開く必要ないよな
516 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 04:45:56.88 0
QBって、メソに似てる。。。セクシーコマンドーの。
517 へむへむ(東京都):2011/02/11(金) 04:53:02.26 P
しかし、ソウルジェムから100m離れると肉体行動不能って、
プールの授業で更衣室にソウルジェムをおいて100mプールを泳ぐだけでアウトじゃんかw
説明不足、契約瑕疵もいいところだな。
さやかはまだ7日間経ってないからクーリングオフできるんじゃね?w
518 ホロ(チベット自治区):2011/02/11(金) 04:57:29.23 0
>クーリングオフ

コーヒー吹いた
519 ブリーフ(東海):2011/02/11(金) 05:01:55.16 O
>>517
普段は指輪に出来るから問題ないけど、
「あなたの指輪を見せていただけますか?」とか言われて、指輪を持っていく詐欺にあったら、オダブツ確定だな。
520 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 05:03:27.66 0
>>519
上條君あたりに言われたら、ころっと渡しちゃいそうだよね
521 シーブック・アノー(チベット自治区):2011/02/11(金) 05:04:05.44 0
汚れが詰まりに詰ったGSを食うって、そんだけでもう悪魔属性みたいなもんじゃないか…。
よくある「よくぞ私を蘇らせた!」にはならないと思うけど、魔王って言われても信じるレベル。
522 ブリーフ(東海):2011/02/11(金) 05:08:28.18 O
>>520
むしろ、
上条「さやかにプレゼントが有ったんだけど、もう遅いみたいだね。
その指輪の贈り主が
誰かわからないけど、さやかの幸せを願っているよ」
とか、言われて、慌てて指輪を外し、そのまま上条くんの部屋に指輪を置いてきて、オダブツになるさやかが見える。
523 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 05:10:28.00 0
>>522
さやかならありえそう
524 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 05:12:27.73 0
まどかならもう一回くらい捨てちゃいそうだw
525 バイキンマン(京都府):2011/02/11(金) 05:14:31.77 0
>>415
出てた出てた
ファウストベースならあるだろうって
526 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 05:14:41.00 P
うーん、みんな深い話してるなぁ。
俺は地味に「ほむらの時空操作能力は短距離短時間のみ。連続で発動しても
走行中のトラックに追いつくのすら苦労するレベル」ってのが確定したのを指摘しとく。
527 碇シンジ(長屋):2011/02/11(金) 05:14:49.40 0
なんでほむらはキュウベエがあやしいことをまどかに伝えないの?禁則事項なの?
キュウベエを信じるな的なことを一言でも言っとけば、まどか達的にももっと慎重にうごけるんでないの?
528 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 05:16:17.12 0
http://research.news.livedoor.com/r/58397
ヒロイン投票。奴は♀なんかw
529 バイキンマン(京都府):2011/02/11(金) 05:17:24.40 0
6話で分かった通りグリーフシードは溜まったらキュゥべえに処分してもらわないといけない
だがイレギュラーであるほむらはキュゥべえによって溜まったグリーフシードを処分してるはずがない
わかるよな、ワルプルギスの夜は起こるんじゃなく起こすんだよ
530 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 05:17:34.57 P
>>527
そんなことを言っても無駄よ。あの子たちは信じないわ。美樹さやかは特に」
531 ブリーフ(東海):2011/02/11(金) 05:18:50.85 O
>>524
まどかなら、自分のソウルジェムを皿とか洗ってる最中に、流しに落としそう。
そして、ほむほむが排水口の中に入ることになる。
532 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 05:19:16.27 P
>>510
喰ってるふりしてるだけなんじゃね?
533 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 05:22:51.89 0
>>532
腹芸みたいなもんか
534 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 05:25:34.61 0
>>527
まどかに全部説明すると、自分の目的が果たせないから、じゃないかな

「QBは邪悪だけど、もうすぐ貴方の家族は魔女に皆殺しにされるの。
それを防ぐには、魔法少女契約するしかないわ。
でもやめて」

「QBを信じちゃだめ」
「QB、ほむらちゃんがそんなことを言って(ry」
「実は僕は邪悪なんだ。でも魔女と戦うには僕と契約するしかないね。
どうするまどか、さやかを助けたければ僕と契約(ry」
535 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 05:30:50.24 0
いつものQB台詞集

第6話
「大丈夫、気絶しているだけだ」
「何にせよ、彼女が何かを企んでいるのは確かだ。くれぐれも、気をつけて」
「暁美ほむら。君は、まさか……」
「これでまた暫くは、大丈夫だ」
「もう、危険だね。これ以上の穢れを吸ったら、魔女が孵化するかもしれない」
「大丈夫、貸して」
「これでもう安全だ」
「これもまた、僕の役目の一つだからね」
「でも、また次にソウルジェムを浄化するためには、早く新しいグリーフシードを手に入れないと」
「佐倉杏子は強かっただろう?」
「余分なソウルジェムがあれば、魔法を出し惜しみせずに、無駄使いすることだって出来る。それが杏子の強みだ」
「魔力を使えば使うほど、ソウルジェムには穢れが溜まるんだ」
「さやか、君がグリーフシードを集められない限り、杏子と戦っても、勝ち目は無いと思っていい」
「確かにそれは事実だね」
「こればっかりは仕方ないよ。杏子は素質がある上にベテランだし」
「逆に、全く経験が無くても、才能だけで杏子以上の魔法少女になれる天才だっている」
「鹿目まどかさ」
「ああ、だからもし、どうしても杏子に対抗する戦力が欲しいなら、いっそまどかに頼んでみるのも手だよ。彼女が僕と契約すれば……」
「ダメだ。時間が経ち過ぎている。昨夜(ゆうべ)の使い魔を追う手がかりは無さそうだ」
「僕から言わせて貰えるのは、無謀過ぎるってことだけだ」
「今のさやかじゃ、暁美ほむらにも、佐倉杏子にも、勝ち目はない」
「でもね、さやかは、聞き届けてくれないよ」
(まどか、まどか! 急いで、さやかが危ない! ついてきて!)
「今のはマズかったよ、まどか」
「よりにもよって、友達を放り投げるなんて、どうかしてるよ」
「君たち魔法少女が身体をコントロールできるのは、せいぜい100m圏内が限度だからね」
「普段は当然肌身離さず持ち歩いてるんだから、こういう事故は滅多にあることじゃないんだけど」
「まどか、そっちはさやかじゃなくて、ただの抜け殻なんだって」
「さやかはさっき、君が投げて捨てちゃったじゃないか」
「ただの人間と同じ、壊れやすい身体のままで、魔女と戦ってくれなんて、とてもお願い出来ないよ」
「君たち魔法少女にとって、元の身体なんていうのは、外付けのハードウェアでしかないんだ」
「君たちの本体としての魂には、魔力をより効率よく運用できる、コンパクトで、安全な姿が与えられているんだ」
「魔法少女との契約を取り結ぶ、僕の役目はね。君たちの魂を抜き取って、ソウルジェムに変える事なのさ」
「むしろ便利だろう?」
「心臓が破れても、ありったけの血を抜かれても、その身体は魔力で修理すれば、すぐまた動くようになる」
「ソウルジェムさえ砕かれない限り、君たちは無敵だよ」
「弱点だらけの人体よりも、余程戦いでは有利じゃないか」
「君たちはいつもそうだね。事実をありのままに伝えると、決まって同じ反応をする」
「訳が分からないよ。どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?」
536 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 05:31:15.86 0
まどかは何の能力になるんだろうね
そういや、マミさんと杏子は何だろう?
ほむほむは時空操作的な感じっぽいし、さやかは治癒だけど。
銃を出すとかは能力のうちには入らないだろうし。
537 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 05:31:42.16 O
ほむほむはグリーフシードどうやって処分してるのかね?
538 ヤン・ウェンリー(山形県):2011/02/11(金) 05:32:37.82 0
ほむほむ台詞集

第6話
「私は冷静な人の味方で、無駄な争いをする馬鹿の敵」
「貴女はどっちなの? 佐倉杏子」
「さあ、どうかしら」
「賢明ね」
「一体何度忠告させるの。どこまで貴女は愚かなの」
「貴女は関わり合いを持つべきじゃないと、もう散々言って聞かせたわよね?」
「愚か者が相手なら、私は手段を選ばない」
「この街を、貴女に預けたい」
「魔法少女には、貴女みたいな子が相応しいわ。美樹さやかでは勤まらない」
「なるべく穏便に済ませたい。貴女は手を出さないで。私が対処する」
「二週間後、この街にワルプルギスの夜が来る」
「それは秘密。ともかく、そいつさえ倒せたら、私はこの街を出て行く」
「あとは貴女の好きにすればいい」
「じゃあ、貴女の仲間はどうなのかしら」
「話が違うわ。美樹さやかには手を出すなと言ったはずよ」
「なら、私が相手をする。手出ししないで」
「充分よ」
539 ホロ(チベット自治区):2011/02/11(金) 05:32:53.49 0
「何にせよ、彼女が何かを企んでいるのは確かだ。くれぐれも、気をつけて」

本日のお前が言うな
540 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 05:35:06.41 O
人は皆誰しも常識を逸脱したお伽噺は信じない物である
たとえループしていたとしてもはいはい電波電波で片付けられる
だからほむらは誰にも話せないんじゃない
しかしヴァルプルギスの夜が1話アバンならキュウべぇさんの彼女一人では重すぎた発言が気になる
キュウべぇさんにとってほむらとはまどかと同じくらいかけがえのない存在なんだろうか
541 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 05:43:19.47 0
案外、QBってたんに、ものすごくビジネスライクな性格なだけなのかもね
ワルプルギスの夜に備えて、戦力を補強するためには、魔法少女の安全まで気にかけてられないという。
逆にほむらは、世界がどうなっても、まどかだけは守りたいみたいに見える
542 大将(dion軍):2011/02/11(金) 05:43:26.43 0
単純にあの魔女?との戦力を分析してほむら単独じゃ勝てないね、
と言ってるだけに見える

分からないのはQBはあの状況を覆したいから契約を迫っているのか、
逆に契約を結ぶのが目的であの状況をダシにしているのか
543 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 05:44:11.67 O
>>540
あれはどう考えてもまどかが願い事を決めさせるために煽ってるだけだろw

ループ説が正しいなら1話アバンが未来の話なのかループ前の世界なのかでいろいろ解釈が変わってくるな
544 碇シンジ(長屋):2011/02/11(金) 05:47:39.83 0
>>534
全部説明する必要はないでしょ。
今日の話で出てきた魂のこととかもっと先に言ってれば少なくともさやかを魔法少女にするのは防げたかもしれないし。
もっと早い段階で手を打つことできたと思うんだが。
まみさんと仲たがいしたのが謎だし致命的。
545 大将(dion軍):2011/02/11(金) 05:49:01.66 0
そのへんは言えない事情が有るのか
序盤で言っちゃうとネタが割れるのでものすごく口下手という設定で
逃げてるのか分からないなw
546 麻井麦(catv?):2011/02/11(金) 05:49:38.19 0
さやかが持ってたグリーフシードは4話の魔女のものかな?落とした描写はなかったが、
作中で他にさやかがグリーフシードを得られたであろう機会は他にないよね?
547 茅葺よう子(catv?):2011/02/11(金) 05:56:57.31 0
>>546
映像に出てないところでもあるかもしれないけど…



余分なソウルジェムがあれば、魔法を出し惜しみせずに無駄遣いすることだってできる
というQBの発言と、ソウルジェム=本体をネタバレされたときの杏子の態度
過去に魔法少女からソウルジェム奪って、もう一個もってるって事なんだろうか?
548 アンパンマン(dion軍):2011/02/11(金) 05:57:30.45 0
QBは悪魔というより神か天使的存在、ってレスがあったがあながち間違いじゃない気がする
悪魔は「人間を陥れようとする」が、QBは「利用しようとしてる」。神や天使が人間を物としか考えないってお話もあるし
549 バイキンマン(チベット自治区):2011/02/11(金) 06:11:55.03 0
そういや魔法少女も魔女も似たような存在っぽいよな
どっちも本体は魔力の固まりだし
550 ポルコ(千葉県):2011/02/11(金) 06:14:20.83 0
あおいこがぜつぼうして、まじょになります
551 ポルコ(千葉県):2011/02/11(金) 06:15:27.59 0
ネタバレするとほむらは二体で一人
意識の無くなったジェムと
それを操作するおなご
552 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 06:33:51.64 0
>>548
悪魔の目的は契約で
天使の目的は管理ともいえる
553 嵐子(東日本):2011/02/11(金) 06:36:11.84 0
ワルプルギスの夜を二人で協力すればなんとか…って話だったけど
3人でやった方がもっと確率上がるんじゃね?
554 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 06:38:43.05 0
3人ってほむら、杏子に加えてさやかってこと?
さやかはこの二人とは組まないよ
555 新垣あやせ(関東・甲信越):2011/02/11(金) 06:41:58.81 O
さやかはさんざん助けてもらってるんだからそろそろほむらとは和解しろよ
556 シモン(dion軍):2011/02/11(金) 06:42:11.59 P
1話アバンがワルプルギスの夜の状況なんだと思うけど
ほむら一人で戦ってる→さやかも杏子もワルプルギスの前に死亡したんだろうか

ほむらの目的がワルプルギスの夜をまどかを魔法少女にしないで越えることなんだろうけど
そこまでしてまどかを魔法少女にしたくない理由は何なんだろうか
ワルプルギスを乗り越えるのが目的ならまどかを魔法少女にした方が戦力的にいいだろうし
557 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 06:43:37.40 0
願いの中身が問題なんじゃない?
何週しても「この世界を夢にして」としか願わなかったとか
558 アリア社長(東京都):2011/02/11(金) 06:44:03.79 0
しかしまぁ、、まどかの行動で魔法少女同士の争いは、一旦休止だね
一応、ママの指摘どおりの展開にはなった


・・・・QBどうするよ。今からでもやっちまった方が良いが
QBがどうにかなると、魔法少女も無事に済むとは思えないんだが
559 アンパンマン(dion軍):2011/02/11(金) 06:47:45.70 0
>>556
杏子スレで書いたんだけど、
今回のまどかの行動ってほむらも想定外だったわけで、とすると少しでも未来は変えられていると思うんだよ
>>558の通り魔法少女同士の対立が無くなったしな
560 ファイヤーシスターズ(千葉県):2011/02/11(金) 06:54:51.48 0
ママの指摘はQBさん善人説


・・・
561 嵐子(東日本):2011/02/11(金) 06:57:51.79 0
>>557
多分そんな感じだろうね
世界を救ってと頼んだら魔女の餌の人間が全部消えたとか
6話で我々が得た情報は多い。
おそらくQBはヴァルキリア、魔法少女というのはアインへリアルじゃないかと思う。
魔女は堕天使。
で、暁美ほむらの正体はルシフェル。ルシフェルは「明けの明星」や「火の中を歩くもの」と呼ばれるらしいし
間違いないと思う。
つまりこれは、虚淵さんがエルシャダイを見て作った魔法少女だったんだよ!
ほむら「そんな魔法少女で大丈夫?」
まどか「大丈夫・・絶対、大丈夫だよ・・!」
563 シモン(dion軍):2011/02/11(金) 07:05:36.58 P
>>557
それならまどかの願いを早期に使って、事象が起きる前に魔法少女にしてしまえばいい気もする

マミさんが死ななければ3話終了の時点で願いは使っていた訳だけど
ほむらがシャルロッテを倒していたら、あの時点でマミさんと共闘したいと誓わなかった
でも誓うとマミさんが死ぬ→まどかは魔法少女になる決意を失う、から
QBとまどかが会ってからワルプルギスまで、まどかの願いを使わせるパターンが無いのかな
564 土居先生(catv?):2011/02/11(金) 07:25:47.54 0
>>562
ネタ考察ご苦労
ほむら=ルシフェルはありえないな
それをやったらウテナとパクリとの謗りを逃れられない
565 徳川千(千姫)(中部地方):2011/02/11(金) 07:42:13.42 0
566 黒桐幹也(中部地方):2011/02/11(金) 07:44:07.17 0
素朴な疑問なんだが、
なぜ魔法少女たちは仲がわるいの?
教えて欲しい。
567 来栖柚子(dion軍):2011/02/11(金) 07:50:16.53 0
マミさんのSGってあの花の髪飾りだよな
ちょうど卵型のSGの時の先端の形が一緒だし
たぶん頭ガシガシ噛まれてる時はまだ生きててSG砕かれた瞬間に変身解けて死んだんだろうな
そう考えると3話CAUTIONで青がお腹破裂させてるのもすごく納得いくっていうかヤバイよな
568 メリー・ナイトメア(チベット自治区):2011/02/11(金) 07:53:51.74 0
ほむほむの能力を瞬間移動とか言ってるヤツがいるけど、
5話の空中で静止した水滴に歩いてるほむらの描写忘れてるの?
どうみたって、時間止まったなか移動してるじゃん、
それも解らないなんて...馬鹿なの?
569 セシリー・フェアチャイルド(福岡県):2011/02/11(金) 07:54:26.47 0
>>564
???「あいつは人の話をきかないからな」
570 キラ・ヤマト(東京都):2011/02/11(金) 07:54:48.86 0
東京住みの俺、おいてきぼり涙目www
ネタバレ読み漁ってるがどうなってるんだ。
QBは現世への復活を企むメフィストなのか
572 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 08:03:13.01 0
魔法少女契約=魂の抜き取り=死=不老って考えてて、
ソウルジェムは魂の代替品の人工心肺みたいなモノだと予想していたんだが、
あれが本体なんて予想の斜め上過ぎる。
でも概ね間違ってなさそうだから今回の話はそんなに驚かなかったかな。
虚淵が6話は凄いって言ってたから、身構えて見ていたからかもしれんが。
573 神原駿河(関東):2011/02/11(金) 08:23:07.15 O
杏子の事情が知りたい
魔法少女になった理由とか、あの性格の理由とか、なんか用意されてるのかな
574 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/11(金) 08:25:48.97 0
瞬間移動なら走る必要はないが時間停止なら走らなきゃ追いつけない
しかも移動距離からして1回は長くて2〜3秒ってところか

さやかのこと諦めろと言ってたのにSGシステム知ってるっぽいほむらが
あそこまで魔力使ってSG拾ってきたのはやっぱりまどかに負い目を作らせないためか

なぜ自分の命?削ってまでまどかを魔法少女にしたくないのか
愚か者に手段は選ばん言ってる割に極力穏便に解決しようとするほむらの目的が
現状ではヒントすら俺にはわからん
575 上乃木ハルカ(関東地方):2011/02/11(金) 08:28:54.14 0
今回結構システム周りが明らかになったぞ
補給システムは、GSに残った魔力をSGに移してるとかじゃなくて
SGから穢れを移せばGSはかえって満ちていくことがわかった
また、使いきったGSはただ使い捨てじゃなくてそこから魔女が孵ることまでわかった

SGが他人の体にフィットするのかはわからないが、
そもそもほむらが超急いで回収にむかったこと、
ほむらが拾った時「まだ間に合うか・・・」とも取れる表情を浮かべている事
あと、ほむらがトラックに登ってから、かすかな効果音だけど
SGが心室細動のような音を出していると思われる、じつに恐ろしい

おそらくSGのほうも制御している身体から離れすぎると機能に異常をきたし、
すみやかに元の体に戻さないと停止してしまうのだろう
576 神原駿河(関東):2011/02/11(金) 08:30:21.85 O
上條さんが退院の事をさやかに知らせなかったのは、話すタイミングが無かったってだけ?
わざと知らせなかったって事は無い?
577 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 08:31:22.46 P
>>568
時間と空間は表裏一体で片方だけ操作することは出来ない(片方に干渉すれば、もう片方も歪む)
っていじわるなアインシュタインがゆってた
578 土居先生(catv?):2011/02/11(金) 08:36:35.45 0
>>577
この際物理学の実際なんて全くどうでもいいがな
579 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 08:40:38.35 0
単純にゼロ時間移動であればそれは時間停止でも瞬間移動でも
言葉が違うだけで同じものだからどうでもいい
これがいわゆるワープってことになるとまた違うんだがほむらのはこっちじゃないな
580 銀河美少年(catv?):2011/02/11(金) 08:43:26.92 0
マミさんに捕らえられたとき
抜け出せないでいるからワープより
時間停止か瞬間移動がしっくりくるよね
581 上乃木ハルカ(関東地方):2011/02/11(金) 08:45:54.94 0
>>574
見積もりサンクス
ほむほむの能力が「時間停止」のみとして、時間停止が2.5秒としようか
ほむほむは律儀に車線変更しているがそのシーンでは0.5秒に一回ほど
直線ダッシュのシーンではおよそ1秒に1回、能力を使っている

このあたりから、ほむほむが空間も操れるかどうかを判定できるのではないか

ほむほむが能力で止められる時間をt_a、また能力のインターバルをt_i
ほむほむの普段走る速度をv_hとすると
時間停止をフルにつかったばあい、ほむほむの対地速度はv_m = v_h * (t_a + t_i)/t_i
ってことになる

多めに見積もって高校女子の100m走のタイムを使うと v_h = 30km/h
t_i = 1秒ならv_m = 105km/h
t_i = 0.5秒なら v_m = 150km/h
になる。あのトラックの速度を120km/hとすると後者なら時間停止だけでも追いつけるかな・・・
582 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 08:46:06.58 P
どうでもいいのは「空間転移なのか時間停止なのか」って議論だよね。
意味が分からない人は「どっちかが出来るなら、もう片方も出来る」と覚えておけばいいよ。
583 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 08:47:18.52 0
>>572
これまでの魔法少女モノは少女+魔法という属性付加、プラスの概念しかなかったのに対して
「魔法少女」となることで少女、すなわち人間であるという前提すら失うという設定は新しいよなあ
魔法少女に憧れる無垢な子供たちへの悪影響が危惧されるわw
584 土居先生(catv?):2011/02/11(金) 08:50:48.78 0
問題は治癒能力←癒しの祈りって設定で
能力がワープか時間停止かで願いが違ってくる事だろ
どう考えても時間停止
585 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 08:52:04.94 0
そういうところが虚淵的石ノ森イズムなんだろうなw
龍騎というより555になっちゃったっぽい?
586 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 08:57:30.39 0
しかしQBもまた踊り子の一つに過ぎないのだ・・・・
587 カテジナ・ルース(catv?):2011/02/11(金) 08:59:24.46 0
>>526
あれが限界では無くて、魔力を節約したから、あの短距離テレポートだったのかもしれない。
あるいは基本能力が短距離テレポートで、無制限に使えるのかもしれない。

時間を止めてから走っているとしたら
魔力が十分ならば、過去に戻ったり、未来を見て帰って来たりできる可能性は残っている。

>>528
昔、「十兵衛ちゃん」という♀キャラが居たし
中の人からしても♀キャラだろう。
588 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 09:00:59.90 0
>>567

http://www22.atwiki.jp/madoka-magica?cmd=upload&act=open&pageid=30&file=www.dotup.org1378698.jpg

青=さやかだとそうだよね
もう一体は杏子かな?ほむほむは手にSGあるし。

>>472
自己完結だが右下の犬に注射器はこれだったかw

589 上乃木ハルカ(関東地方):2011/02/11(金) 09:03:19.27 0
>>582
残念ながら僕はそのいじわるなアインシュタインに悩まされる職業なんだが
「どっちかが出来るなら、もう片方も出来る」とも行かないな。

まあ、空間転移、時間停止にもいろんなバリエーションあり得るけど、
例えば単純な空間転移で射程が十分あれば、左右交互に走りながら使えばそれだけで過去にだって行ける
が、何らかの座標系で時間を止めて、そのなかで自分だけ「通常の行動」が出来るってなら過去には行けない

とかね。まあ、現代物理学の範囲内じゃむろん「どっちも出来ない」で終わりなんだがw
そのルールをどのように、どのくらい破ってるかの考察が楽しいんじゃないか
590 土居先生(catv?):2011/02/11(金) 09:07:20.98 0
空想科学読本ごっこするならそれ用のスレあるからなー
591 織部まふゆ(岩手県):2011/02/11(金) 09:08:01.93 0
ひとこと6話の感想を言わせてくれ。
「グレッグ・イーガンの『宝石』かよ!」
592 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:12:04.84 P
>>589
そーゆー考察は楽しそうなんで、どんどんお願いします。
593 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 09:25:43.65 0
もし>>588の絵と6話DDRのゲーム画面を注射器犬で関連付けて良いなら

ゲーム画面で
真ん中のツインテール=マミさん
左のショートカット=さやか
右のポニーテール=杏子

って当て嵌めれるんだけど。
ゲームのプレイヤー番号が
真ん中のツインテール=1
左のショートカット=2
右のポニーテール=3
なんだよね

わざわざDDRを三人プレイに改変する辺り狙ってるとしか思えないんだけど
どうかな?
第二の時計説って笑われそうだけどw
594 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 09:26:10.98 0
悪魔とのそれと同等の魔法少女契約は、やはりQBの従者扱いと考えて間違いない
そうなると少女達を縛る規律が必要な訳だが、一つは自分の命の維持と見て良いが、
それだけだと拘束力としては弱い。やはり願いの維持にもソウルジェムが絡んでる
と考えても良いかなと思う。この妄想設定がストーリーにどう組み込まれていくかが見物だ。
595 上乃木ハルカ(関東地方):2011/02/11(金) 09:27:56.93 0
さて、次にほむほむがどのくらいの時間、走ってたかを考察しよう
ほむほむが出発してから戻ってくるまでの会話を全部繋ぐと2分50秒くらい
ちなみに1分28秒くらいの時点でほむほむはトラックに追いついてるのだけど、これは同時とは限らないかな。
ほむほむがトラックの上に乗ってたのは23秒くらい。もちろんその間もトラックは走ってる
ひとまずほむほむ v_m = 150km/h ・トラック v_t = 120km/h を採用

T_1 * v_m + 23秒 * v_t = T_2 * v_m
T_1 + 23秒 + T_2 = 170秒

これを解くと、ほむほむはT_1 = 約64秒時点でトラックに追いつき、
その後約83秒かけて走って戻ってきた
ほむほむがトラックに追いついたのはだいたい3.5キロ地点で、ほむほむは6キロもの距離を
愛する人のために全力で走ってたことになる
ちなみにほむほむにとっては12分半くらい走っていたように感じられたはず

元データを長距離走のものに変えないといけないかもしらんなw

何が言いたいかというと、この計測をするために時間停止能力を使って
トラックに這い上がった直後のつぶれてるほむほむを眺めていたが
実にかあいい
596 草薙素子(チリ):2011/02/11(金) 09:30:39.17 0
もしさやかがお腹を破裂させて死ぬのなら
もう1人の水玉は全身が赤くなってるので燃え尽きて死ぬとかかな
それとも赤だから杏子?
赤なので杏子としたら死因はなんだろう?
597 峰不二子(和歌山県):2011/02/11(金) 09:37:47.51 0
ほむら=まどか説はさやかの魔法少女化を予想外と言ったほむらからして考えにくいな。

「魔法少女との契約を取り結ぶ、僕の役目はね。君たちの魂を抜き取って、ソウルジェムに変える事なのさ」
仲介役とも受け取れるこのセリフも気になる。
598 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 09:41:20.13 P
今回で魔法少女システムの意外な弱点も判明したね
確かに「戦いではよっぽど有利」かも知れないけど
変身するためにジェムを指輪から本来の形状に戻して
掲げた瞬間にひったくられたりすると即死という
599 上乃木ハルカ(関東地方):2011/02/11(金) 09:42:31.26 0
例えば女子5000mの高校記録は時速19~20km/hくらいで、
今仮定しているデータだと追いつけなくなるが、
トラックの速度がもう少し遅いとか、ほむほむ魔法少女化による身体強化など
ちょっとしたファクターがあればこれでも大丈夫。

あるいは、画面に映らないところでほむほむは
時間を止めて車から車へ八艘飛びとかしてたかも。
これをやると、止まった時間の中をほむほむの速度じゃなくて車の速度で走れるからだいぶ有利

というわけで、あのトラックのシーンはほむほむの能力が「時間停止」オンリーだとしても矛盾は無い、と考えられます。
みなさんの考察のお役に立てば幸いです。


600 阿部隆也(東京都):2011/02/11(金) 09:43:29.42 0
1話アバン後ほむら死亡→まどか時間を戻す願いで契約→ほむらの死体に体移行→過去へなら辻褄合うんじゃないか

601 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 09:46:17.12 0
>>583
魔法少女に憧れる無垢な子供たちへの悪影響が危惧される一方で、
世の中には足し算だけじゃなく、引き算もあるという教育番組的側面も……無いな。
しかしQBはろくに説明もしないで契約を結び過ぎだろ。(聞かれなかったからだろうなぁ)
クーリングオフは可能ですか?何処の消費生活センターに苦情を届ければ良いのだろう。
602 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 09:47:25.81 0
>>596
杏子は首元にソウルジェムがあるから、やっぱり首ちょんぱなのかな?
燃え尽きて死ぬもありそうだよね。
603 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 09:50:14.96 0
>>600
まどかがソウルジェムだけ過去に戻って黒猫だかに乗り移ってほむらになった、とかの方が収まり良くないかな
>>562のついでに北欧神話についてwikiを見てみたが、
結構興味深い部分が多かった。
この世界は世界樹ユグドラシル(1話のあれ?)によって構成されてるんだが、
最終的にラグナロクといわれる戦いで世界は滅びる
この滅びを神々は理解していて、それは嫌なので戦士の魂(アインヘリアル)
を集めてなんとか戦おうとしている
世界の滅亡を告げるのがギャランホルンと呼ばれる角笛
これはミーミルの泉に存在する。ここでオーディンは自分の目を犠牲にして知識を得た。
「鹿目」まどかはその存在なのかなあ、と思う
仮にそうだとすると、まどかが魔法少女になろうがなるまいが
この世界は滅びるな
605 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 09:55:41.32 0
使い魔が人間喰って魔女になってグリーフシード孕むなら
魔力の源はやっぱり人間なのかな?

とするとソウルジェムって・・・
魂削って魔法使ってたら不憫すぎる;;

関東は今日6話放送だからここにはもう来ないぜ
606 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 09:56:17.99 0
魂(心臓)を外に出して不死身になるのは魔女の特徴のはずなんだが
魔法少女がそれやるとはなw
607 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 09:58:40.89 0
>>606
シャロロットの本体の話題でその話になったときに気付けていればな・・・
608 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 10:02:26.04 0
>>607
あのときはまだ(契約相手が悪魔だとしても)魔法少女が人間だと思ってたから
頭かじり取られた時点で死ぬもんだとばかりなあ…

そういやQBは一度も「マミは死んだ」なんて言ってないや
ソウルジェムの真相バラしてる時に誰かが訊いたら答えたんだろうか
609 阿部隆也(東京都):2011/02/11(金) 10:06:16.04 0
>>603
それでもいい気がするけど一話のアバンでもほむらがいるので無限ループなんだよな...
610 ランカ・リー(京都府):2011/02/11(金) 10:07:39.62 0
>>535>>538まとめ乙

「ソウルジェムが破壊されない限り無敵」
「2週間後この街にワルプスギルスの夜が来る、そいつを倒せたら…」
「そいつ」と言ってるからワルプスギルスの夜は単体か
魔女の生態系がまだよくわからないな
ワルプス夜はアンコにもすでに存在は知られてて街を移動している
まどかのいる街自体に何か引き寄せるものがあるのか、人間の餌が多い?
611 否定姫(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 10:08:01.61 O
>>605 <br> お前より前のレス見てみろや^^
612 銀河美少年(catv?):2011/02/11(金) 10:08:30.07 0
ほむらが未だに全てを語らない理由がわからないわ
ワルプルギスは話せるのに、なんで魔法少女の詳細を教えないのか

まどかに相談された時、話せただろうに
613 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 10:08:36.71 0
>>597
ほむら=ホムンクルス(人工生命体)でしょ
前世で失敗したさやかの後悔が生み出した存在
おそらく黒猫に託したさやかの思いが、時を遡って顕現したものだと思う
614 五月田根美香子(熊本県):2011/02/11(金) 10:19:51.57 0
>>604
最終的にラグナロクといわれる戦いで世界は滅びる
この滅びを神々は理解していて、それは嫌なので戦士の魂(アインヘリアル)
を集めてなんとか戦おうとしている

ぜんぜん違うぞ
どうせ滅びるのわかってるからって享楽的にコロシアム楽しんでるだけ
615 鹿目まどか(福岡県):2011/02/11(金) 10:20:08.06 0
ここでマミとほむら(暁美)は姉妹説を唱えてみる

ほむらは自宅でマミ再生中
まどかを魔法少女にさせたくないのはマミがまどかを気に入っていて
お姉ちゃんを取られてしまうのが嫌だからという小さな理由
まどかを知ってたのは事前にマミから聞いてたため
まどかにイラついていたのは何でこんなおマヌケな子をお姉ちゃんがとか
そういうたわいもない理由
616 へむへむ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 10:22:33.02 P
上条君が無邪気な青年だったなら…

「あれ、さやか、綺麗な宝石だね。ちょっと見せてよ」
ヒョイ
「あははー、捕まえてごらんー」
と笑顔で逃げる上条君をさやかが必死の形相で追いかける図が浮かんでしまったんだがw
617 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 10:27:40.34 0
>>615
表札にある


?美・マミ

ていうのと繋がるかな?
>>614
そうだっけ?
でもそれならなおのことこの世界観にはあってるかも。

鏡アリス説もほぼ確定だし、考察が楽しいアニメだわー
619 ユン(関西・北陸):2011/02/11(金) 10:35:06.67 O
現実でも、表札に正直に女性名一人だけの表記にすると犯罪者を招きやすいから
一人暮らしでも複数名の表記にしたり、苗字だけにしておいた方が防犯効果あるそうな
620 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 10:35:57.52 0
そういえばさやかvs杏子の時の結界はさやかのものだったで良いのかな?
さやかの気絶と同時に消えたし。
621 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 10:39:35.87 0
>>619
そんなリアリティを入れてくるかなw
よく考えたらこれだとQBがほむほむ知らないのはおかしいね。
てな訳で>>615は違うと思うよ。
622 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 10:40:30.31 O
時間と空間の操作能力を分けて考える必要がない。空間を歪める力は時間も歪める(例:重量)。
ほむらは時空と空間を合わせた時空操作系能力を持っていると思える。
もっとも、魔法自体が物理法則を無視してるのでどうでもいいが。

ほむらが今回トラックを走って追いかけたのは、時空操作には瞬発力が必要だからだと思う。
普通の人間が自分の最大筋力を一瞬しか維持できないのと同じように。予想外の2人の衝突で、消耗した力を回復してないだろうし。
あるいは単純にソウルジェムが濁って、能力が低下しただけか。

それにしても6話だけでほむらの行動理念を考えると、ただの治安維持をしているようにしか見えないな。
魔法少女の人数を調整し共食いを防ぎ、危険な魔女は自ら排除する。そうして各地を救い、管理している。
個人的にはまどかを想うあまり、ヤンデレ的セリフを言っただけだと思いたいが。

そしてキュウべえは希望を理念して絶望を喰らう悪魔そのものだな。
グリーフシードを食べて孵化を阻止できるのならば、マミは死ななかった。
マミのような、欲望に溺れない人間は邪魔だったわけか。
623 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 10:41:23.55 O
キュウべぇというハードウェアに魂(魔女)をバックアップし
ヴァルプルギスの夜というフォーマットする存在がおりその際魂(魔女)ロードし世界を支配するとか
まどかに固執する意味は、そのロードした魂が
エラーをはいてキュウべぇというフォーマットに攻撃された際防衛機能がないためカウンタープログラムでまどかに固執?ってことかとか考えたが
それならば手っ取り早くやりやすい方法をなぜとらなかったのか疑問に残る
>>612
脚本の都合・・・だとしたらおそまつだよな
625 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 10:41:40.58 P
QB、ほむらの正体になんとなく気づいていながら
彼女と交渉しようとはしないのな
完全に利害が対立してるのか
626 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 10:45:41.51 O
>>623

まどかが契約→キュウべえが取り出したソウルジェムを渡さず逃げる→まどか死亡→超強大なソウルジェム美味しいです。MADOKA MOGUMOGU
627 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 10:47:22.79 0
ようやく更新分を読み上げた。長かった。
思ったことをいくつか書き込み。


今回のループで過去と状況が違うということだけど、そのきっかけは全部1話の「QB抹殺」なんじゃないかな?

1話でほむらがQBを殺そうとする
→マミに不信感を抱かれる
→3話でマミに縛られる
→マミが死ぬまでに助けることができなかった
→さやかが「グリーフシードを得るためにマミさんを見捨てた」と勘違い
→さやかが暴走し始める
→まどかが何とかしてさやかを止めようとする
→まどかがさやかの本体(ソウルジャム)を投げ捨てる

つまり、「ほむらが『まどかがさやかのソウルジャムを投げ捨てること』を知らなかった」ことの理由は、
さやかのほむらに対する不信感が原因でさやかが暴走してその結果生じたことであって、
元をたどれば1話でQB抹殺を図ろうとしたのが原因で変わってしまった運命なんじゃないかな?


それと、1話のあれを「QB抹殺」といってるけど、ただ拉致監禁しようとしてただけなのかもしれないけどね。
QBがいないと新たに魔法少女が生み出せないから、たとえば「まどかが魔法少女になる」ことに対してほむらがなんらかの目的があるのならQBを拉致したほうが余計な被害が出ないわけだからね。(被害例→さやか)

ほむらがまどかの魔法少女化を止める理由に関しては
・まどかを魔法少女にさせない
・まどかを特定の時期に魔法少女にさせる(何らかの条件を満たすのに必要とか。たとえば特定条件下でまどかが魔法少女になるとまどかが魔女になることが確定してて、それを避けるorそれを引き起こすために時期が早まらないようにしてるとか)
・まどかが魔法少女になる際の『願い』を使って何かをするつもり
等、いくつかの仮説が立てられるから、「特定時期にまどかに契約させる」のが目的でほむらがQBを拉致監禁しようとした可能性もなくはないと思うのよね。
628 牧瀬 紅莉栖(大阪府):2011/02/11(金) 10:48:35.26 0
>>538
なんかほむらがアーチャー まどかが士郎に見えてきた。
629 鹿目まどか(福岡県):2011/02/11(金) 10:49:31.57 0
>>621
ほむらは別の学校に通っていたのがミソ。
QBとは別の淫獣に魔法少女にしてもらっているとか
630 マカ=アルバーン(catv?):2011/02/11(金) 10:49:55.15 0
>>624
話せないようなギアスが掛けられていて
「禁則事項」が設定されているのかもな。
631 のだめ(長屋):2011/02/11(金) 10:50:23.03 0
>>596
人間の皮膚を剥げば、筋肉が露出する。その意味がわかるなw

632 マカ=アルバーン(catv?):2011/02/11(金) 10:52:01.34 0
>>629
「そうとも言えるし、そうで無いとも言える。
 彼女は、イレギュラーな(ry
633 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 10:53:00.61 P
>>612
1週目で魔法少女システムが明らかになった時
まどかたちがとんでもない行動をしたから、
今回は黙っていた、とかじゃね

システム自体は衝撃的だが、
QBの言うとおり肉体を酷使できるというメリットとセットだから
634 牧瀬 紅莉栖(大阪府):2011/02/11(金) 10:53:53.42 0
ほむらがFATEのアーチャーに見えてきたので、過去に戻れるのが魂だけだとしたら、魂が無くなった死体に取り付いて活動してる可能性もあるわけだ。
635 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 10:54:13.37 P
そーゆーSF的な考察もおもしろいねぇ
俺もほむらの能力は「空間を縮めて時間を引き伸ばす」という
一般相対論っぽい考察でいいじゃんと思ってたんだけど
「トラックに追いつくのに何分かかるか」とかを計算するのに
そんなの持ち出してもしょうがない(つーか俺には計算できないw)
んで時間を止めて自分は動いていると近似してもいいでしょ
636 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 10:55:35.33 0
皮剥ぎってうしおととらの「お前は其処で乾いてゆけ」じゃないんだから…
実現してほしくねえなあ
637 鹿目まどか(福岡県):2011/02/11(金) 10:55:40.05 0
>>632
なぜ姉妹じゃないかと思ったのは
ほむらがマミの後をつけるような行動
なぜかマミの身の上に詳しい
その辺から疑問を持ったわけ
638 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 10:55:57.18 P
魔法少女監察官、アケミ・ホムラ
639 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 10:57:14.35 0
>>627
成る程、確かに6話での会話からその可能性もありだ。
でも多くの人が詰まっている「出会ってしまう前に」発言が邪魔になるし、
その後も拉致監禁すれば良いということになる。(すくなくともさやかの契約は阻止できた)
あと4話で「それで巴マミの運命が変わった訳じゃない」発言から、マミの死は確定なのでは?
>>637
まどか!まどかじゃないか
641 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 10:57:28.12 O
>>631
イヌカレー空間でそれやられた日には立ち直れない人が続出しそうだな
マミはシャルにやられなくても、別の魔女にやられる運命なのかね
643 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 11:00:45.55 0
第3話でQBが魔女の卵を食べなかった件について

グリーフシードをQBが食べることができるのなら、魔女の卵もQBが食べられる可能性は十分にある。
これに対する可能性として
・マミを見殺しにするのが目的だった
・魔力が枯渇したグリーフシードしか食べられない→魔力が満たされた状態である魔女の卵は食べれない
あたりが理由?
どちらかは知らない。


ほむらがどうやって使い切ったグリーフシードを処分しているのかについて。
そもそも、グリーフシードは本当に壊すことができないの?
他の魔法少女は「本当は壊せるのに、QBに『僕が食べることでしか処分できない』と(遠まわしに)言われたから壊せるかどうかを試したことがないだけ」
というだけの話であって、実は壊すことが可能なんじゃないかな?
で、ほむらは壊せることを知ってるから、魔力回復をした後の使い切ったグリーフシードは自分で壊してるとか。

そもそも、上に書いた「魔力が枯渇したグリーフシードしか食べられない」のであれば、
・魔女の卵→孵化する直前
・使い切ったグリーフシード→これ以上使用すると孵化する
という話なのだから、魔女の卵と使い切ったグリーフシードは割りと似たようなものだと思うのよ。
すると、孵化する直前のグリーフシードが食べられるなら魔女の卵も食べられる可能性は十分高い気がするのよね。
644 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 11:02:58.51 P
あの時の種は既に結界湧いてるから手遅れなんじゃね
恐らく、羽化直前でないと現実世界に具現化しない
645 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 11:06:14.54 0
>>611
本スレだと思ったらネタバレスレだった…
何にせよ、今日まどかマギカスレを開いたのが間違い
深夜に視聴はするけどね

6話の話から察するに、食物連鎖の一番下が人間で
QBが上の方、下手したら頂点じゃん

マミが魔力回復終わってグリーフシード投げてたけど
あの後QBが拾い食いしてたのか・・・
646 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:07:45.18 P
>>643
いやいや、グリーフシードは魔女を倒した魔法少女のものだよ
僕は濁りでいっぱいになったグリーフシードを魔法少女から預かるだけさ
え? 預かったグリーフシードはどうするんだって? それは秘密だよ
647 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 11:08:03.59 0
今回はまどかが間違えたからソウルジェムの中身と肉体の関係がよくわかったんだな
カーチャンの言ったとおりになった

背景に注目してみると
さやかの部屋の天井は黄色で壁は水色とピンク
ゲーム機の手すりは赤と青でまだ色は共存や対立の象徴だな
648 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 11:10:04.11 O
それにしても何故、抜き出してソウルジェムに加工した魂を、肉体に戻さず弱点として露出させているんだ?
やはりソウルジェムの持ち逃げが選択肢にあるのか。いかに早く、悪魔としての復活に必要なエネルギーを集められるか。願いと引き換えに魂を抜きとる姿はメフィストそのものだ。

そしてキュウべえは詐欺師だ。「何故人間が魂の在処にこだわるのか理解できない」というのは言い訳にならない。キュウべえは何度も同じ非難を浴びているからだ。
取り返しのつかない契約をするにあたって、重要な事実を説明しないのは、明らかに詐欺である。
649 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:18:37.26 P
>>648
「僕たち悪魔の契約に説明義務なんかないんだ
 嘘はつかない、それだけがルールなのさ
 質問しない君たちが悪いんだよ?」
650 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 11:20:52.59 0
そういうことなんだろうな
なんでも願いが叶うというエサに釣られて
竿さげてる奴が何のために糸垂らしてるか注意しない奴がマヌケだってことか

でも騙すのは「悪い」
651 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 11:21:47.25 0
>>639
基本的に運命は固定なんじゃないかな?
特に死に対する運命は強固とか。
「遅かれ早かれ『巴マミが死ぬ』という運命が変わったわけじゃない」
って意味とかね。

それに関連する話として、上に書かれてた「ほむら=まどか」説を後押しする意見が気になる。
「3話でシャルロッテが危険だとほむらが知っていたのは何故?」
という部分。
これも考えられる可能性としては
・「まどか=ほむら」説より前のループでそのことを知っていたから
・魔女の卵は元の魔女と同等の能力を持つ→第3話の魔女とは別に存在するシャルロッテの本体を知っていたから
(案外『ヴァルプルギスの夜』で魔女が勢ぞろいしてそのときに知ったとか?/「ヴァルプルギスの夜」は単体っぽいから違う気はするけど」)
・前のループでは「まどか、ほむら、マミ、さやか」の4人があの場にいたとか。
・前のループではまどかが黒猫を飼っていて、その黒猫に泣きながらそのときのことを愚痴ったとか(後にその黒猫がほむら化)
などが考えられる。
でも、やっぱり、「初代シャルロッテ戦では、まどか、マミ、さやかの3人しかいなかった」って考える方が自然な気はしなくもないのよね。
652 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 11:22:01.57 0
露出させないと濁りを視認出来なくて困るからとか。
やはり腹時計に頼るよりは、腕時計って感じで
653 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:26:44.39 P
ソウルジェムが点滅を始めた
魔法少女が結界で戦える時間は残り3分にすぎない
頑張れ、魔法少女!
654 明石さん(catv?):2011/02/11(金) 11:29:36.48 0
>>648
>それにしても何故、抜き出してソウルジェムに加工した魂を、肉体に戻さず弱点として露出させているんだ?

露出してないとグリーフシードと接触させて曇りをとれないじゃん
655 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 11:32:36.11 O
>>652
>>653
しかしソウルジェム露出による即死のリスクに比べるとなぁ。今回は魔法少女であるさやかが、普通の人間のまどかに易々と殺されかけたわけだし。
恐らくほむらは全ての魔法少女を瞬殺できるだろう。
656 原田梨紅(関西):2011/02/11(金) 11:32:39.42 O
>>649
質問されたことだけを答えるのは天使です


ヴァ(ワ)プルギスの夜ならマミさんが帰って来るかもな、いやさ死んだ魔法少女達が魔女として使い魔引き連れて帰って来るかもな
657 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 11:35:31.69 O
>>654
それがあったか。
まあやはり常に露出させるのはちょっと…。指切り落として持ち去るだけで死にそうだ。
658 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 11:35:46.34 0
ちょっとまとめてみた

第二の時計説w 『dog drug reinforcement(薬物強化犬)』

6話に出て来た偽DDR
http://loda.jp/madoka_magica/?id=66.jpg

で、マミさん殺害予告と言われてる3話のCAUTION
http://www22.atwiki.jp/madoka-magica?cmd=upload&act=open&pageid=30&file=www.dotup.org1378698.jpg

右下のイラストからこの二つを結び付けてみる。
ゲーム画面で踊っている三人が
http://loda.jp/madoka_magica/?id=69.jpg

真ん中のツインテール=マミさん
左のショートカット=さやか
右のポニーテール=杏子
と当て嵌めてみる

3話のCAUTIONに戻って
マミさん=首ちょんぱ
さやか=首ちょんぱor腹バン
杏子=首ちょんぱor燃やされる?

これは前から言われてるそれぞれの末路
ソウルジェムの位置とも一致する

そしてゲームのプレーヤー番号が
http://loda.jp/madoka_magica/?id=67.jpg
真ん中のツインテール=1
左のショートカット=2
右のポニーテール=3

恐らくこれは死ぬ順番じゃないかと

後はクリアの点数(2513940)とゲーム中に割り込む猫が謎なんだよね
猫↓
http://loda.jp/madoka_magica/?id=68.jpg

どうかな?

659 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 11:39:45.24 O
>>658
あのサブリミナル的な警告は結構あてになるかもしれないね。
これから魔法少女が3人も死ぬから、嫌な人はこのアニメ見ない方がいいという親切設計(?)
660 神尾美鈴(関西地方):2011/02/11(金) 11:41:57.86 0
肉体に入れてたら肉体と隔離した意味なくなるし魔女探知機の機能もあるしな
手順踏めば別の肉体に憑依することも可能なはずだし

種明かしをしないのは契約の都合だけじゃなく
縄張り争いで魂無駄にさせないためっていうのもありそうだな

ところで、濁りで魔女が孵化させられるってことは
使う→魔女孵化→討伐→使う→魔女孵化ってループ可能じゃね?
それとも自分の濁りで孵化させた魔女は自分と同等クラスの能力になったりするんだろうか
662 木ノ下りんご(チベット自治区):2011/02/11(金) 11:44:18.53 0
しかし作画へぼいな
663 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 11:46:08.89 O
>>658
ゲーム中に割り込む猫=ほむらなんじゃないかな?

DRRのゲームの後ろに捕まるバーと、画面横の縦模様が水色&赤水玉たのはさやか&杏子なのかな?
ただの赤じゃなくて、赤水玉なのが気になる
>>661
つまり・・・どういうことだってばよ?
665 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 11:48:50.59 0
魔女探知機の機能も濁りの除去も、肉体に収まっていても特に
問題は無いと考える。超感覚の表現や、体全体から濁りが吸い出される表現とかで。
肉体と隔離したのは、もう人外の存在というのを強く視聴者に印象づける為とみた。
666 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 11:50:39.00 0
>>659
親切設計ならあんな一瞬で流さないで欲しいよねw

>>661
すごい!よく気付いたなあ!
2人のほむほむの魂なのかな?それともほむほむ+誰か?
形が一緒なら前者、違うなら後者だよね。
667 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 11:50:45.71 O
>>661の画像を見ると、ほむらは両手にソウルジェムがついているように見える。
2つ持ってるのか…?
左手のソウルジェムの方が大きく見えるから、その可能性はあるな。
669 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 11:53:11.74 0
ところでワルプリウスの夜の正体が1話のでかい魔女だどうだと言われてるけどまだ名前出てないよねあれ
もしかして
夜=闇=暗闇で、暗闇の魔女=ワルプリウスの夜 ?
そうすると使い魔だけ出てて魔女本体が出て来ないってのに説明がつくけれど。
さやかが部屋で穢れをグリーフシードに移すとき何故か真っ暗になってたし闇や夜が何かのカギかな。
670 ミント(福岡県):2011/02/11(金) 11:53:40.90 0
http://www14.atpages.jp/netogesure/upload/src/up0543.jpg
数ある気絶技の中でわざわざ延髄切りをもってくるとはミルキィリスペクトに違いアニ
671 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 11:55:07.01 0
第6話で明かされた「ソウルジェムが魔法少女の本体であること」及び、その前から分かっていた
「魔法少女は魔法を使い過ぎるとソウルジェムが黒く濁っていく」「ソウルジェムは卵の形をしている→魔女の卵?」
という話から、「魔女は魔法少女が堕ちた存在」である可能性はより高まったと思われる。

となると、>>181に書かれた内容が大まかな真相なんじゃないかな?
私的解釈も含めて話すけど、

ソウルジェムとは「魔法少女の心」をあらわしたもの。
「ソウルジェムが黒ずむ」とは「心が穢れていく様」をあらわしたもの。
魔法少女の起こす魔法とは『奇跡』のことであり『希望』のことである。
魔法少女は『奇跡』を起こすために、自分の心の中にある『希望』のような光の部分(感情)を消費していく。
魔法少女が奇跡を起こしすぎると、心がなくなり魔女へと堕ちてしまう。
グリーフシードによる魔力回復とは、ソウルジェムに光が失われたのであれば「グリーフシードから光の補充」、ソウルジェムに闇が蓄積されているのであれば「グリーフシードに闇を映す」、
ということをさしており(どちらの構図かはわからないけど)、結果魔法少女の心は清らかな状態、つまり魔力が回復した状態へとなる。
しかし、ソウルジェムとグリーフシード(魔女の卵)は本質的に同じものであるため、ソウルジェムの闇を肩代わりしたグリーフシードは魔法少女の代わりに闇へと堕ちてしまう。
その結果、グリーフシードは魔女として孵化してしまうことになる。

これが正しいと仮定すると、魔女を倒すと落とすグリーフシードに魔力回復の効果があるのだから、
つまりそれは魔女を倒すと魂が浄化されるということになる。
ならば、魔女を倒すことは魔女の元となった魔法少女の魂を救うことであって、グリーフシードによる魔力回復は、その魂を再び闇へ堕とす行為なのかもしれない。
しかし、その前にQBに食べられてしまい、魔法少女の末路はそれよりもさらに報われない結果となる。


QBがまどかにこだわる理由は知らないけど、この「魔法少女 対 魔女」の構図は、QBが食事をするために仕組んだ構図な気がしてしょうがない。
第6話のQBの発言(>>535)より、QBが人間の気持ちを理解しているとは考えにくいし、「人間を食料と思っている」という可能性は十分に考えられる。(QBが人に同情するような性格ならこの可能性は低かっただろうけど)
672 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:00:37.81 0
>>661
「余分なソウルジェムがあれば…」というQBの言葉は嘘じゃなかったな
魔法少女は複数のソウルジェムを所有することが可能
少なくともほむらが前世の自分自身の想いを引き継いでいることは確定だろう
673 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 12:02:16.21 0
>>663
なるほど、ほむほむか!
んでも黒猫では無いんだよねえ
杏子側だけに出るってのも何かあるのかな?

バーは2個しかないのも謎だね
真ん中でやってたら意味ないじゃんってw

>>661
再確認してみたけど判りにくいね
違うようにも見えるし同じ用にも見える
色は同じだから同じでいいのかな?
674 丸井みつば(東京都):2011/02/11(金) 12:07:08.26 0
ほむほむ=未来のまどか説の姿が違う理由に、
ほむほむのソフトだけがまどかという可能性はどうすか?
675 ムスカ大佐(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:08:09.15 0
>>474
あーだいじょうぶ
マミファンの45割はおっぱいと立て巻きロールだから
676 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 12:09:47.67 O
>>675
QBボイスで再生された
677 片桐優姫(東京都):2011/02/11(金) 12:11:28.41 0
促販のお守りがほむほむもまどかも弓なんだよな。
これはほむほむ=まどか説が有力になるんだろうか。

ttp://www.1999.co.jp/image/10139398a3/20/3
ttp://www.1999.co.jp/image/10139399a3/20/3
>>677
まどかのソウルジェムを受け継いだんじゃね
679 丸井みつば(東京都):2011/02/11(金) 12:14:53.03 0
>>678
魔法少女はソウルジェムが本体なんだから、ほむほむの肉体をまどかが乗っ取ったって事じゃね?
680 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:17:22.66 P
あんこ「へっ、弱っちいくせに意気がるからそんな目に遭うんだよ」
だれか「ふざけないで! あんた、絶対に許さない! どこまでも追いかけて殺す!」
あんこ「くくく、んじゃおまえのソウルジェム預かっとくから、欲しけりゃ取りにきな」
だれか「ちょ、ダメよ! ソウルジェムはわたしたちまほうしょうじょのた…」
あんこ「ん? こいつ気絶しちまったのか? 口ほどにもねぇ」

数週間後

あんこ「取りにこねぇなぁ…」

こんな過去があったりして
681 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 12:18:01.98 P
このシステムだと魔法少女は呼吸するだけでもちょっと魔力使いそうだな
682 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:19:27.82 P
>>677
待て、それは販促グッズなのか? 裏に「契約書」とか書いてないか?
683 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 12:21:26.29 0
>>661
これが「2つのソウルジェムを所持していることを指している」のであれば、>>535の「杏子がソウルジェムを2つ持っている」という内容の発言がここに対する複線にもなるんだろうね。
杏子の場合は、割と他の魔法少女を排除することを気にしないみたいだから、
「別の魔法少女を殺す(or殺したつもりでいる)→残ったソウルジェムを興味本位で使わせてもらう」
って話な気がするけど、ほむらがソウルジェムを2つ持ってるのなら、ループ説に関係する話だと思う。

で、そうなると、ほむらが持っているのはまどかのソウルジェムである可能性は十分ある。


可能性の一つとして浮かんだ仮説を提示するけど、

前のループでまどかとほむらは仲良し
→仲間が皆死んでいって、主人公の街に残った魔法少女はほむらだけ(まどか未契約)
→ほむらも死にそうになる
→QB「仕方ないよ、彼女だけでは荷が重すぎた」
→まどかは魔法少女になることと引き換えに『願い』を言う
→その願いとは、皆を救うためにorほむらを救うために「過去のほむらのソウルジェムとなること」絡みの願い
→ループ2週目でほむらは、未来のまどかからこれから起こることを教えてもらう
→まどかの想いを、肉体を失った(未来の)まどかの代わりにほむらは叶えようとする

みたいな感じ?
で、「他人を救うために自らの肉体を捨て、私のソウルジェムになってしまうなんて、あなたは優しすぎる」という意味で「あなたは優しすぎる」といったとか。
「あなたは鹿目まどかのままでいればいい」というのも、この仮説に従うなら、「もう2度と同じこと(自分を犠牲にすること)はしないで」って言ってたのかも。

あくまで思いつきの仮説だけどね。
684 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 12:21:40.23 O
「魔法を使うと魂が汚れる」
魔法とは魔法だけに汚らわしいものなのか?
魔法少女の魔が成長し、魔女として完成して喰われるわけか。
685 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 12:21:54.83 0
さやかがおいしい役って意味がやっとわかったなw

5話で赤にボコられ
6話でホムホムに瞬殺され
おまけにまどかにまで殺された奴はちょっといないわw
命がけで話を進めてる。。。
686 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 12:26:01.86 0
忘れてた。4話でQBに殺されてるか。
魔女化するまでもなくここまでフクロにされる役ってのも珍しい。
687 桜木花道(関西・北陸):2011/02/11(金) 12:26:43.19 O
次は緑か上条君に殺されるのか、さやか
688 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 12:27:58.75 P
ヴァルプルギスの夜は、4月30日に魔女たちがブロッケン山で集いお祭り騒ぎをする夜のこと。
ブロッケン山は、見る人の周りに虹に似た光の輪が現れるブロッケン現象(ブロッケンの怪物)で有名。

1話アバンより

ブロッケン山(ブロッケン現象)?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336617.jpg
ヴァルプルギスの夜?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336618.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336620.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336623.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336625.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1336627.jpg

(画像全て上下反転、一部明度調整)
689 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 12:28:45.58 0
                       /::::/:/:/――v':X::::::}ヽ
                     ー=ィ'://;イ:/   /;/ `Yヽ:j、
                    ,';ィ′!' .|'_.ィ┬‐{'卞、lヾj_人::|
                 从} ,|≦!ル' i! ミ、_ l'  ソ|` }!
                       人小、|'        '^y' /:j
                      从;∧!     、  jヾム'/リl
                       ,-‐/   \   ー`   ノjル' ′
                  ,‐‐、/ く      >、 -‐≦/
.               (  ̄    \  !ノ ( i /
                 / ̄ ̄ ̄\  ∨ |  |   !、
.              ,′_    \. ', l   ,|   j/ ̄ `ヽ    __
.              ,′        \y' /./ |′入__ 、 \  l==!
i:「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  i  ー---,    \/'_ァ/   |/!   `i_|,}ト′./  ', `!
|:|         |  |    \     У     ∨j|――――┼―┼┼
|:|         l_/ !    / > 、       _,. < }    lTTTl !:::::::::l/
|:l        ,>‐ァ' i      >≦ ̄> 、_/ `ー‐┘   !:!:l::|:!. ̄ ̄
|:|      /        /                       ̄
690 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 12:30:06.73 0







間は魂の在処に拘るんだい?


ってことはQBは魂なるものが無い存在なの? 完全な自律人形みたいなもんか
691 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 12:30:59.17 0
公式TOPのイラスト改めてみたら
まどかのソウルジェムの色とホムホムのソウルジェムの色一緒だね。
まどか=ほむほむの裏付け確定かな?
692 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 12:32:57.10 O
>>688
これ魔女というか要塞もしくはシステムだよな
693 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 12:33:01.41 0
>>690
単純に「今のQBの体はただの器に過ぎない(元の体は別にあった)」ってことじゃないかな?
694 ルイジ吉田(西日本):2011/02/11(金) 12:34:12.61 0
「魔法少女を勝手に止められないシステム」は絶対必要だと思ってたので、
そこまで驚きはしなかったが、ちょっと予想の斜め上だったな
既に完全に人外ですがなにか?、か


そして魔法少女の願いを叶えることに対するQB(またはその主)への対価が、
濁り切ったGS(に蓄えられた穢れ)である可能性が高い、と

ほむほむはともかく、杏子がどうやってソウルジェムを手に入れたか気になるが、
SGを複数持ってる魔法少女がいるのなら、GSを複数持ってる魔女とかもいるのかね

あれ? それに近いのってQ(ry
695 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:35:18.98 0
>>690
この物語がアリス的なゲームだと仮定すれば、プレイヤーは別にいるはずだね
われわれの視点からすれば、おそらく神や悪魔に相当する存在だろうけれど
696 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 12:37:48.49 0
>>693
完全にコエムシだなw
697 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 12:38:29.87 0
>>691だけど
あれ?杏子も色一緒かな?

そういえばホムホムに対して何処かであった発言はこの二人なんだよね。
698 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 12:39:20.84 0
お前ら勝手にさやかを殺すなよ・・・
少しコンパクトになっただけで、彼女はまだ生きてるんだぞ!
699 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 12:43:59.60 O
ソウルジェム複数所有がループの証なら杏子もループしているはず
しかし杏子にはループしている風には見えない
ほむらはやはり物語の結末を知る存在から力を得たんだろう
700 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 12:44:53.02 0
まあ杏子は他の魔法少女ぶっ殺してそうだが。
702 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 12:47:55.86 0
やっぱホムラはQBとは違う存在から派遣されたモノなのかねぇ
QBが悪魔なら、ホムラはこのゲームを街で円環させるために神から派遣された元人間とか
703 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 12:49:14.45 0
>>700
このイラスト変じゃない?
さやかのジェムも青じゃなくてまどか、ほむらと同じ色だし
Cの形になってない
細かな設定言わずに描いてしまったとかじゃないの?
704 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 12:52:24.98 0
>>691,>>703
ごめん、こっちの絵だとさやかもソウルジェム赤っぽい
ttp://www.madoka-magica.com/character/sayaka.html

それに>>700だと手にくっついてないし
初期のころの絵だから設定とかも違うだろうし、比較にならないね

705 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 12:55:15.58 0
録画した6話を何度か見返したんだが、キュウベェが言ってる
「杏子は余分なソウルジェムがあれば〜〜」って部分は
「杏子は余分なソウルジェム(の魔力)があれば〜〜」って意味でもとれるよな?
実際、その発言を聞いたさやかは、余分な魔力があるって意味でとってるかと。
その後のグリーフシード絡みのセリフからしても、そう解釈してるのは間違いないと思う。

>>661を見る限り、ほむほむはソウルジェム複数個持ってそうな感じだけど、杏子が
ソウルジェム複数持ってるってのは早計じゃなかろうか。
706 黒沼爽子(茨城県):2011/02/11(金) 12:57:41.52 0
今回の魔法少女(以下MG)の本体はジェムってことが分かったけど
これって他者のMGの体を乗っ取れる可能性ってあるのかな?
例えば体を失ったMG1とジェムを失ったMG2の体があるとして何かしらの理由で
MG1のジェムがMG2の体と接触するとMG1の意識をMG2の体で回復できるとか
707 へむへむ(チベット自治区):2011/02/11(金) 12:58:07.59 P
>>705
>>680説はダメ?
708 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 12:58:51.19 P
709 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 13:00:09.37 0
俺そういう解釈しか出来なかったよ
だから杏子がSGを複数持ってるってどういうことなんだろうって
呆然としてた
710 エマ(新潟県):2011/02/11(金) 13:04:00.90 0
>>709
単純に台本ミスかと思ってたが杏子の動揺っぷりからすると
他の魔法少女から死ぬとも知らずにジェム奪ってたとも考えられるな
711 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 13:09:07.16 0
むしろQB=マドカなんじゃ・・・・・これはねーか
>>661
これ真ん中にあるのはなに?
713 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 13:11:34.16 0
>>707
なんかかわいく思えてワロタw

まぁ杏子がジェム奪ってたって可能性は、彼女の性格的にも普通にありそうやねw

>>710
杏子の動揺は「え、うそ、あたしってゾンビ!?」的なあれだと思う。マミさんの件を
考えても、魔法少女が死んだり、仮に殺したりしても動揺するようなタマには見えんw
714 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:12:19.86 0
>>705
普通に解釈すればそうなんだけど、あえてQBに「余分なソウルジェム」という発言をさせたのには
それなりの理由があると考えざるを得ない
少なくともこんなデリケートな物語の脚本に言い間違えとかはありえないからね
715 大将(dion軍):2011/02/11(金) 13:14:42.40 0
つうか魂そのものをかっぱらっただけで、その力を使えるようになるもんなのか?

ジェムが本体だというならジェム単体になっても他人に勝手に使われるのには
抵抗できそうな気がするが。

それとも魂は意思はない純粋なエネルギーで、
あくまで人格とか意思は肉体の脳に依存するんじゃろうか。
716 ミント(福岡県):2011/02/11(金) 13:17:54.53 0
いやソウルジェム=グリーフシードという前提がQBの中にあってそれでミスってそういう言葉をさやかに言っちゃったんだろう
717 否定姫(東京都):2011/02/11(金) 13:18:08.96 0
Hey diddle diddle,

The cat and the fiddle,

The cow jumped over the moon.

The little dog laughed to see such fun,

And the dish ran away with the spoon.


ヘイ・ディドル・ディドル
ネコがバイオリンを弾いて
ウシが月を飛び越した
それを見た子犬が笑い
皿とスプーンが逃げ出した
718 ハラキリトラ(埼玉県):2011/02/11(金) 13:18:48.66 0
さやか、上条に必要とされない → 自分が直してやったのに(呪い)

さやか、まどかが罪悪感から離れ、ほむらに傾倒し必要とされないと感じる(呪い)

さやか、自己犠牲で魔法少女になったという自己欺瞞に気づき、きゅうべいを恨む(呪い)

呪い許容量オーバー、どんぴしゃでワルプルギスの夜(呪い増幅)
結果→魔女化 → 1話冒頭のコマのような魔女に変化
(結界内がまどかとさやかが住む町で、それが壊れてるのも 必要とされない事への呪いから)

ワルプルギスの夜だから魔女達大集合、マミも魔女として復活、更に3話の闇の魔女も登場、全滅END
719 ポルコ(USA):2011/02/11(金) 13:20:21.64 0
>>448
これに乗っ取ると、ほむほむ=白の女王のポジションということになり、
それにも関らずほむほむが黒や赤に関連づけられているところを見ると、
この世界では白・黒が反転しているという説の補強にもなるね。

あと、個人的にはQBはSGとGSをうっかり言い間違えた説を採用したい。
理由はQBにとって両者は本質的に同じものであるというのが自明であったから。
720 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:21:09.76 P
まどかは最終回で運命をやり直したいと願ったんだろ
その代償として、一人だけ生き残っていた黒髪が何度もループ世界を歩くことになった
もしくは、魔法少女になったまどかが魂だけを過去に飛ばして猫に憑依させた
真の最終回ではQB覚醒して、QBラスボス化するんだろうな
721 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 13:21:20.99 0
会話の流れから単に台本上のミスの可能性があるのでは
余分なSGがたくさんあろうが、「魔法を出し惜しみすることなく無駄遣いすることが出来る」
発言はちょっとなあ。器だけ沢山あっても中身を浄化するGSがないと意味が無いような気がする
722 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 13:23:14.70 0
本スレで面白い意見みたんだが、
青の再生能力は意思と無関係に魔力を修復にあてちゃうんで
要するに燃費が悪いって言うか、自滅用の能力だって説だね^^;
723 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 13:30:42.32 O
無意識に治癒能力が発現するのならば、初めてその力を使ったときに驚愕してもいいはず。作中では初めて負傷したのは対京子戦のときだが。
724 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 13:31:10.42 0
>>717
diddleとfiddleはペテンにかける・たぶらかすって意味もあるみたいね
まどかのパソコンでfiddleをあえてフィドルと訳してたのは
バイオリンとしての意味とは別の意味にもとらえられるように狙ったのかな?
725 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/11(金) 13:31:32.44 0
スレ1の時に書いた俺の妄想が少しだけ当たっていてちょっと嬉しいw↓

377 名前: シャア・アズナブル(神奈川県) [sage] 投稿日: 2011/01/27(木) 23:05:34.02 0

まとめて3話見てみたんだけど、すげぇ話だなこれ。
初見の妄想だけど、ソウルジェムは魂を具現化した物で、
黒く濁ってくるのはストレスやネガティブ感情的な物の現われかと思った。
本来は人間の体内で収まっていて自分で発散なり出来ていたのを
契約で具現化したから発散する事出来ずに溜まっていき濁っていく。

魔女がたまに落とすグリーフシードは魔女が魔法少女(ソウルジェム)を食べたか食べてないかで、
ソウルジェムを体内で消化だかなんだかでグリーフシードになる。(魔女が死んだ後の子孫を残す為)
負の感情の塊?の魔女の体内でグリー負シードになるから、当然真っ黒。
負の塊が育ちたい訳だから負の物を求める→ソウルジェムの黒いのを吸い取る(魔法少女がすっきりするのは負の感情がなくなるから)
まだ生まれたての種だからせいぜいジェムの黒いのを吸い取る一回位が限度

魔女登場→魔法少女が倒す→グリーフシードで黒いのを吸わせる→栄養貰って前回より少しだけ強い新しい魔女登場
のループな気がする
726 大将(dion軍):2011/02/11(金) 13:33:26.95 0
作劇上の都合なんだろうけど、こうもMP管理がシビアという設定が出てくると
マミさんの戦い方にはますます疑問が残る

剣一本召喚して切るのと、銃を何十何百単位で1発撃つ為だけに使い捨てるのとでは
MPの燃費がすごい違いそうなんだが
727 草壁美鈴(大阪府):2011/02/11(金) 13:34:22.58 0
母さんの勤めてる会社がお前らwwwwwwwwwwwwwwwww
728 草壁美鈴(大阪府):2011/02/11(金) 13:35:04.62 0
>>727
すまん誤爆った
729 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:35:15.97 0
>>721
台本上のミスだけは考えたくないなあ
むしろ>>719のような意図的なミスリードのほうが納得できる
白と黒、悪魔と天使が表裏一体というのは、正義と信じて戦った戦争に敗れた日本人が
身をもって獲得した価値観であり普遍的な真実だと思うから
730 石動美緒(東海・関東):2011/02/11(金) 13:37:09.99 O
たしかにあれは魔力の無駄遣いだな。必殺技まで持ってるし。

その無尽蔵な魔力がマミの強さだったのか?体力を使って魔力を精製する力とか。
731 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 13:37:28.64 0
>>714
俺も何かしらの意味があると思ってるよ。個人的には杏子がソウルジェムを複数持ってるとは考え難いってだけ。
>>716>>719が言ってるように、キュウベエの中では「ソウルジェム=(≒)グリーフシード」説は
普通にありそうでおもしろいな。
732 BK201(長屋):2011/02/11(金) 13:40:35.85 0
こうなってくると気になるのが
公式設定(?)にあったまどかとほむらの武器が同じ(弓)ってこと

ほむらが現段階で弓を使ってないことまで含めて何かあるのは間違いない
733 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 13:41:55.49 0
>>726
あのスタイルで生存してきたんだから、優秀なのか、燃費がいいんじゃないかな?
困窮してる様子でもなかったし。
青の治癒はどうなんだろう。マミさんが治療してるときはソレらしい動作を伴ってたが。
意識的か自動か?ただ、戦闘中につい使いそうだけど。燃費設定はまだ様子見かな?
734 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 13:43:30.22 0
>>729
成る程、読まずに書いていたから気付かなかったが、
QBが意図的にはありだな。
でもこの台本少々意地が悪いな。
735 メルル(catv?):2011/02/11(金) 13:44:27.10 0
まどか=ほむら説は面白いけど、じゃあコネクトの歌詞「交わした約束忘れないよ〜」って誰と誰の約束なのかという問題が…
まどか≠ほむらなら歌詞の約束交わした二人はまどかとほむらだと考えるのが打倒
4話でまどかが「ほむらちゃんのことも忘れないよ!」みたいなこと言った時にほむらが若干悲しそうに(?)見えたことから、まどかの方が交わした約束を忘れてるんだと思われる
んでその約束を思い出すのが物語のキーになってると考えてたんだが…
もしまどか=ほむらなら、自分が自分と約束を交わすのって何か違和感があるから、歌詞の交わした約束は別の誰かと誰かになっちゃう
736 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 13:47:42.55 P
6話見た。QBの胡散臭さに拍車がかかってきたな
もしかしたら「ソウルジェムの濁り」というのもフェイクなんじゃないか?
契約に直接関わるQBならば簡単に細工も可能だろう
本来種は養分を吸収するもの。無力化したグリーフシードが消費した魔力を回復するというのは引っ掛かる
実際は魔力を吸収しているんじゃないか?
魔法使用量に比例した濁りは、実は種が魔力を吸収しやすいように目印を付けているだけ
このギミックによって「完全に濁ってしまえば何か良くないことが起こるのではないか」と不安にさせ、
魔女を狩らせてグリーフシードを回収するように促す
魔女から分裂した使い魔はグリーフシードを落とさないが、使い魔は放っておくと魔女になる
大抵は杏子のように魔女になってから狩るようになる
そして、魔力回復のためと思ってグリーフシードに自分の魔力を吸収させる
こうして延々とグリーフシードに吸収させた魔力を回収できるというシステム
…と妄想してみたけど、ほむらが知らないワケがないかw
737 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:50:17.05 P
>>735
他の魔法少女達とこの呪われた運命を変えると誓ったと思うな
1話で話した内容も、運命を変える為に時を戻したいと思えなくもない
738 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 13:50:51.90 0
今回、QBは穢れが溜まったGSが魔女になる前に喰って処理していたがじゃあ、ほむらはどうしてるんだろうか?
少なくともシャルロットのGSは持っていったはずだが、QBに渡していたとは思い難い
ほむにはGSを使ってSGをの濁りを取る必要は無いのだろうか。
仮に、ほむもGSでSGを浄化しているとしたら、使用後のGSを処理しなければ孵化してしまうことになる。
739 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 13:54:36.44 0
・魔法少女が魔法を使うとソウルジェムが穢れていく[2話]
・グリーフシードで限界まで穢れをとると、魔女が孵化し始める[6話]
・孵化した魔女を倒すとグリーフシードが手に入る(回復可?色が薄くなってる)[3話]

魔法少女が魔法を使うとソウルジェムに穢れがたまっていって
魔女が魔法を使うとグリーフシードの穢れがなくなっていくってことでいいの?
740 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 13:55:08.14 0
安全なトコで孵化させて食べたほうがいいんじゃないかな?そもそも・・・。
741 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 13:55:24.58 0
>>735
上のほうにも書いたけど、ほむらという名前の由来はホムンクルス
つまり人工的に生成された全知全能の存在であるというのは間違いないと思うんだよね
じゃあ誰がほむらを作って過去に送り込んだのかといえば、1話アバンのまどか以外には考えられないわけで…
742 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 13:55:29.51 0
>>738
いくつか可能性はあるけど、ほむらのソウルジェムが二つあるのが本当なら
アニメ版黒神のツインドライブみたいに相互供給によって穢れ払いが不要なのかもしれない

>>737のはかずみ☆マギカにもそれを思わせるような場面があるな
743 へむへむ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 13:55:49.92 P
>>687
上条君に殺される場面は>>616みたいなほがらかな感じでやってくれれば
殺伐としたまどか☆マギカワールドもほがらかな雰囲気にならないかなw
744 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 13:58:07.40 0
むしろそんな気軽に殺されることに恐怖を覚えるわw
745 BK201(長屋):2011/02/11(金) 14:00:23.99 0
>>735
まどか=ほむら説とまどかほむら役割入れ替えループ説、6話で判明した事実を踏まえて

『魔法少女の能力入れ替えループ説』を提唱してみる

まどか(ほむら)が魔法少女になるときの願い(1話アバンの状況で?)が
「ほむら(まどか)を普通の人に戻して自分がほむら(まどか)の分まで魔法少女の役割を受けついでやり直す(過去に時間を戻す)」

これならほむらがSGを2つ(自分の分とまどかの分)を持ってたこと、
ほむらとまどかの武器が同じことに説明がつく。
746 大将(dion軍):2011/02/11(金) 14:01:30.98 0
>>733
そういや、近接武器召喚系は「武器が存在している間」ずっとMPが減るけど
銃は撃つ一瞬だけ存在していればいいから維持のMPが要らない、
という可能性も有るのか
747 デンスケ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 14:02:40.91 O
Madlaxオチを挙げてみる
ほむらは何らかの理由でまどかから分かれた分身、欠片、一部とか
748 メルル(catv?):2011/02/11(金) 14:03:28.39 0
>>737
前世界まどか「ちょっとこの呪われた運命変えてくるわお前ら」

世界戻る、身体ほむらに
と言う流れか
それで考えが甘い過去の自分にイライラしたり悲しくなったりしてると言う訳ですね
自分はあれ程強い覚悟で約束交わしてこの世界来たのに、この世界の自分はその約束の鱗片も覚えてなくて(過去にもどったのなら知らなくて当然だけど)悲しくなってしまうということですね
>>741
ではアバンで既に戦ってるほむらとは別にほむら作り出して過去へ送還と言う流れですか
もしくはあの時戦ってたほむらを送還?
749 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 14:06:14.30 0
>>742
ほむのSGが二個あるように見えるのはかなり妙な感じだな
エンドカード絵もよくわからないところがあるし、訳が分からなくなってきた
750 折原臨也(宮城県):2011/02/11(金) 14:06:29.81 0
1話冒頭がワルプルギスの夜なら生存してるのほむほむとまどっちだけだよな
青も赤も死ぬわけか
751 テレサ・テスタロッサ(dion軍):2011/02/11(金) 14:07:12.14 0
ずっと「何で男の魔法使いがこの作品では出ないのだろう?」っていうことに対する納得のいく理由を考えてたんだけど、
「魔法少女が堕ちると魔女になる」「魔女は卵を産む」「QBの目的は食料(魔女)の確保」
というあたりが理由なのかなとふと思った。つまり、


魔女が増殖してくれないと食べ物(魔女)がなくなる
→増殖機能を持った人物を魔女にしないといけない
→女性は子供を生む。これに関連して、「女の魔法使いであれば自分の分裂体を作れる」という話に繋がる
→QBは意図的に女性のみを「魔法少女」として選び、結果女性の魔法使いのみが存在する
→システムを上手く作り上げ、「魔法少女 対 魔女」の構図を作り上げる
→現在
752 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 14:08:04.94 0
ほむらは他の魔法少女がジェムから濁り(汚れ?)を出すのとは逆に
その汚れをエネルギーにできる魔法少女だったりという妄想

3話ラストでほむらが拾ったGSをさやかが返せって言ってるのがちょっと違和感だったので
塗りミスじゃなければほむらはGSから汚れを吸い取って元に戻したのかもと
ほむらがGSを拾い上げた瞬間SGに変わってたのであれが塗りミスじゃなければ・・・
QBがGS食べちゃわほむらの罪を背負う=汚れを受け止める?で通常とは逆の魔法少女もいるのかもと思った
753 BK201(長屋):2011/02/11(金) 14:10:39.02 0
>>752
それだとほむらが魔女ってことにしたほうがスッキリするかもw
754 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 14:15:42.38 0
>>753
魔法少女誕生と同時に魔女も生まれるといった説もあるし
まどかが以前魔法少女になった時に一緒に生まれたのが
魔女・ほむらだったりして
あくまで妄想なので・・・
755 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:18:33.33 I
今日、EDを見てたとき、最後の魔女顔みたいな画像を反転させたら、ホムラらしき女の子が魔女にたちむかってる画像になってるょ
気づいた人いますか?
だってさ、どうなの?
756 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 14:21:40.84 0
>>746
マミさん派手に見えるけど銃は即座に消してるし台尻でしばいたりもしてるから
結構効率のいいスタイルを組み立ててたかもなあ。手早く片付けるタイプだし。
防御はまずかったかもだが。赤も魔法使ってないようにも見えるしね。
757 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:21:46.20 P
そもそも意味的には魔法少女=魔女のはずなのに
魔女を悪者として区別する理由がわからない

人間を魔法少女に変える(SGに魂輸送)
魔法を使い続けると穢れて魔女化する(GS化)
他のGSを手に入れることで一時的に穢れ輸送
穢れたGSがもふもふのご飯
758 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 14:22:31.64 0
話を纏めると黒幕だの、悪魔だの、敏腕営業だのさんざん言われているけど、
QBはただ生きるために契約を取っているだけの、生き物ってことで良いんだね。
生きるって罪深いってことか、深いなぁこの作品は。
759 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 14:22:44.72 0
>>755
ほむらが光った入り口に入っていく様子かな?
760 石動乃絵(関西・北陸):2011/02/11(金) 14:22:54.96 O
多分マミが事故でキュウベエに会った時
魔法少女になる為の願い事は
「私、死にたくない…」
多分死にかけて劇痛が有ったら
本能的にそう言うはず
だから死んではないと思います。ってか魔法で不死になるのでは
まあ物理的にあり得ない杏子の武器は、魔法武器として見ていいんじゃないかな
762 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:23:28.30 I
夢のやつってパラレルワールドじゃね?
763 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 14:26:53.34 0
で、青なんだが、

4話 QBに殺される
5話 赤に半殺し
6話 ほむほむに瞬殺
6話 まどかに瞬殺

だから次は緑(上条とくっつく?)に殺される説を出しとこう。もはや伝説的名キャラになりつつあるw
764 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 14:26:59.10 0
>>755
http://uproda.2ch-library.com/342247Gyk/lib342247.jpg
逆さにしてみました
左側が魔女でおなかのとこに誰かが寝てるのかな?
右側がほむら?
765 テュート(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 14:32:22.42 O
>>764
傷つき疲れ果て倒れた戦士を見守る風に見えるな
766 春日野穹(dion軍):2011/02/11(金) 14:32:39.20 0
一晩明けてきてみたら、ほむら=まどか説が結構支持されててうれしいな

じゃあ折角だから補足的に黒猫説への繋ぎも投げておこう
(黒猫ってまだ本編に絡んでないよね?)

最終回あたりでまどかが『真なる魔法少女』(笑)になり、ついに悪夢のループを断ち切った
世界は新たな局面に向かって進み始める
しかしそこには、前ループの住人ほむらの居場所はない……
姿が薄れてゆくほむら
いいの、これが私の願いだったのだから

その時まどかが最後の願いの力を発動する

これはもう私には必要ないものだから

まどかの元には一匹の黒猫が残っていた
記憶も人格も消し飛んでしまったが、どうにかほむらの魂だけは繋ぎとめられたのだ
にゃあ、と鳴く黒猫を泣き笑いで抱き上げるまどか



みたいな
767 折原臨也(関西地方):2011/02/11(金) 14:33:08.31 0
>>764
わからんぞ、どういうことだ?
768 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 14:35:10.97 O
>>711
・ふぅ…全く同じ意見だ。背中のマークを彷彿させる描写もあるし。何よりまどかの願い=魔法少女のシステムだと思う。
・ぶっちゃっけ、まどかの願いは“みんなの願いを叶えたい”で、結果としてQBになった。ほむらの願いは“まどかを助ける(自分の救済に繋がる)”能力は移動かな(時間跳躍可)?ほむらが別次元の人間かは確定。原因のまどかを修正しなきゃと願ったからこの世界に来た。
・QBは願いを叶える為に魔法少女を作り出す→魔法少女は魔女になる→魔女は願いの源(QBのエサ)→以下、ループの連鎖。マミが死ぬ必要性の件とか綻びもあるけど、まだ全部見てないので考察中。
769 折原臨也(関西地方):2011/02/11(金) 14:38:48.86 0
そういや魔女の口づけに関しての考察はないのかな?
屋上から飛び降りさせたり、集団自殺しようとしたりするのは、
希望→絶望って言う変換から魔力を作る(QBが言う穢れ)ことを目的としてるのかもね
770 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:40:48.11 I
>>764
多分、画像作った人は、魔女の顔に目がいくように
させたんであって、実はこっちの反転画像に
真意が隠されてるのかもな
あの左側のまどかの近くにいるデカイ魔女はきゅうべえなんだろうね
771 天女目瑛(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 14:42:32.28 O
>>769
ソウルジェムが本体ってことはグリーフシードも同じととらえるならば今の現世に
顕現するべき器の品定めかなと思ったり
魔女のくちづけ
772 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 14:43:05.88 O
>>764
その映像、魔女化したか魔女に食われたまどかをほむらが助けるに見えなくね?
773 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:45:27.25 I
てか、ソウルジャムって、変身した時は、体の一部になるんだよね
じゃ、まみさんのは、胸らしいから、首食われた
時点ではいきてたんだよね?
なんで、回復しなかったんだろ?
774 神原駿河(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:46:30.71 0
うろ覚えだが
マミのソウルジェムがティーカップと一緒に割れた画像って三話にあったように思う
775 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:46:53.28 P
まどかに執着する理由がよくわからないな
願いの大きさが魔力に変わる設定でもなさそうだし
776 白雪みぞれ(福岡県):2011/02/11(金) 14:48:14.64 0
>>764
全然訳が分からない・・・。誰か詳しい解説頼む
777 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:48:54.41 I
>>772
なるほど、じゃ、今回で、グリーフシードくってた
QBが、魔女化したまどかをホムラが助けるということか
778 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 14:48:59.53 0
>>773
思考(行動)をするには脳が必要です。魂だけではいけません
肉体を離れたさやかジェムが運ばれたままだったことを見ても明らか
779 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 14:50:48.70 0
さてスマガ説も補強されたわけだが・・・
780 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 14:51:18.27 0
あれは操作可能範囲の100m超えて電波が届かなくなったからじゃないの?
781 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 14:51:48.93 0
>>773
頭の髪飾りじゃなかったか?うろ覚えだけど
変身後と変身前で黄色?オレンジ色?の宝石がついてたりついてなかったりしたはず
782 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 14:53:02.73 0
>>767
真ん中左の大きな白い部分が人の形をしたシルエット(魔女?)で
右側の小さな白い部分がほむらのシルエットではないか
という事だと思います
783 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:53:03.78 I
>>778
はぁ?肉体を離れたさやかジェムがだったのは、100m超えたからだろ?
それに、まだ変身してないじゃん
しかも、それだと、QBが言っていたような
便利な体ではないよ?
784 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 14:53:32.05 0
>>764
全くわからん
補助線引いてくれ
785 黒沼爽子(茨城県):2011/02/11(金) 14:56:50.84 0
>>773
首食われた後胴体含めて残った体も食われてる
その後にほむらが爆殺してるので恐らくジェムごと粉々
786 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 14:57:16.23 0
>>783
さやかのソウルジェムは自力で戻って来ようとしてなかったじゃん
実際は頭部をやられれば行動不能になって
他人に直してもらわないといけないんじゃないかな
QBは営業マンだから、言うほど実際は便利なわけじゃないと思うよ
787 プルツー(長野県):2011/02/11(金) 14:57:47.48 0
まどかを飲み込んだ熊と対峙するほむほむに見える!w
788 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 14:58:03.17 P
789 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 14:58:10.49 I
>>785
なるほど、ありがとうございました
790 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 14:58:38.89 O
>>777
交わした約束忘れないよ→未来のまどかがほむらに“私を助けてあげて”とでも頼んだ?

目を閉じ確かめる→一話の冒頭。多分、ワルプスギルの夜のシーン?まどかを食べたからQBになった?
791 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 14:59:22.22 P
首だけなら魔法で再生すればセーフ
全部食われたらアウト
そう考えると復活はなさそうだな

OPに居る髪の長いもう一人のまどかがほむら?
未来のまどかが遠隔操作しているのがほむら?
未来の自分とこの運命を変えると誓うのが約束?
792 シモン(京都府):2011/02/11(金) 15:00:29.39 P
793 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 15:04:16.24 0
>>792
まどかがライダーベルトの位置になってるのね
794 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 15:04:43.64 0
ところで、今回まどかの横槍が入ったおかげでうやむやになってしまったが
ほむらはさやかをどうするつもりだったのだろうか。
杏子に見滝ヶ原の魔法少女としての活動を任せる、ということは
とどのつまりさやかが魔法少女として活動しないようにするってことだろうが、じゃあどのようにするつもりだったのか
戦闘不能になる程度に痛めつけて監禁するって手も考えられるけど、自然治癒力の高いさやかには通用するのか疑問。
ここで、今回の100m云々の話を応用してこんな仮設を立ててみた

ほむらはさやかのSGを奪い、離れた場所に保管しておくつもりだった。
これだと確実にさやかの活動を止められる上に、肉体的に痛めつけなくても良い。
この説の問題点は
・SGの圏外にある肉体は衰弱したり、腐ってしまったりしないのか
・肉体から離されたSGは、濁ることなく保管が可能なのか否か
・あの場で実行しようとすると杏子やまどかにSGの仕組み云々がばれる可能性が高かった
・杏子はほむのやり方が手緩いと言っていることから、ほむの方針を知っているはずなのに、杏子はSGの仕組みを知らなかったことが矛盾する
795 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 15:05:03.30 0
ちょw心霊写真か^^;

首再生するほど魔力のストックはないんじゃないかさすがに。大抵は普通に死ぬんじゃ。。。
796 ニャン太(京都府):2011/02/11(金) 15:07:24.30 0
>>793
うーん、心霊写真にしか見えん
797 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:08:49.29 O
ヴァルプスギルの夜=死者を囲い込むものらしい。QB=ヴァルプスギルの夜でまどかを取り込んでるのか?
798 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:08:58.95 I
>>786
ソウルジャム自体が行動できないのは、わかってるょ
魂のいれもんなんだから、
ただ、回復能力があるなら、まみさんは回復できたんじゃないかと思っただけ…そこは785さんが答えてもらったので、大丈夫です
799 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 15:11:36.88 0
回復っていっても黄も青も死体を再生できる規模はなかったぞ。
さすがに無理だろう。無理に再生したら魔力きれて魔女化するかもだし。
800 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:17:46.91 I
てか、なんでQBやホムラは、まどかが、魔法少女になると、最強って知ってるんだろうね?
やっぱり、未来とか、パラレルワールドとかあんだろーな
>>792

まぁ、夢のとこは、ヴァルプスギルの夜だろーね
赤いのがやられて、もぅ、ホムラ一人でやられそーなのをQBがいつも通り勧誘と
そして、EDのジャケみたいに二人で協力お疲れ
最後は、やっぱ、QBがラスボスでした、展開になって終わりかな?
まぁ、こんな予想できそうな展開をやってくるとは、とても思えない(・□・;)


801 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 15:19:49.13 0
>>800
マミさんも素質に気づいてたけど…
802 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 15:19:52.01 0
QBの「杏子はSGを豊富にもっているから強い」は
そのあとさやかのセリフで「マミさんはそんなにGSもってなかったのに」と
続くわけだけど
普通考えるとQB言い間違ったんだろうなで終わりだが

もしQBが言い間違って無かった場合
1.杏子は魔法少女狩りをして他のSGを奪って複数個所有している
 さやかを襲ったので前例はありそう
 今回の態度からしてSGを奪うこと=魔法少女の死 を知らなかったみたいなので
 杏子は相手を気絶させてSGを奪い「次からは人のシマ荒すんじゃねーぞ」みたいな感じで
 去っていき自覚のない殺人を繰り返していたことになる
2.SG同士でも穢れの移動ができる
 そうじゃないと魔力が回復しない
 当然SGが真っ黒になったらQBが喰うのかな?

以上 QBのセリフ間違いじゃ無かった場合の妄想
間違いだったらBDで修正してほしいな
803 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 15:21:22.35 0
まぁあくまでも『魔法』なんだから、脳がどうのこうのってのはナンセンスな話やと思うぞw
マミさんはジェム潰されてたからで済むし、肉体修復にも相当の魔力が必要だから実質不可能に
近いってことでいいんでね。
てか、マミさんのソウルジェムが仮に胸にあったとして、頭パックンされた後に胴体だけ動いて
頭再生するとか……想像するだけでグロいw

あと、ソウルジェムが勝手にさやかのところ戻るのを想像するとシュールでワロタ
804 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:22:40.09 I
>>801
まみさんは、後輩のホムラに言われて、
とりあえず、知ったかしてた
だけだょwwww
805 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 15:23:26.00 0
>>794
これは無いと思うな。
さやかのソウルジェムを急いで取りに行ってそっと戻してるし。
急いで取りに行っていることから、圏外にあると(おそらく数分とか、最低でも1時間位で)駄目になること
そっと戻しているから、いたわりの気持ちがあることがわかる

まあ、だからって明確な代案があるわけじゃないが
ほむほむ「せめて、安らかに・・・」
とかかなあ

さやかちゃんは今回も肝心なところは気絶してたり電池抜かれてたりで聞いてなかった、次回どうなることか
おまえらの「さやかはマミが死ぬのを待っててシードだけ横取りしたと思い込んでる」説は
誤解するプロセスまで含めて見事に推理当たってたな、感動したよ

806 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:24:20.91 O
カンタータ『最初のワルプルギスの夜』作品60,MWV.D3 (独:Die erste Walpurgisnacht)は、フェリックス・メンデルスゾーンが作曲した4人の独唱、混声合唱と管弦楽のためのカンタータ。ゲーテの詩が元みたい。

第8曲 助けてくれ、助けてくれ、戦友よ!
第9曲 煙は炎によって清められるごとく

このあたりなんか参考にしてそう。
807 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 15:25:08.78 0
まどかは一度ちゃんと3話でほむら到着が遅れた理由を説明してやれよw
808 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:29:56.04 I
魔法少女って、なんで、中学生とか、餓鬼集めてるの?
利用しやすいからかな?
809 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:32:26.70 P
>>808
ロリコンが多いからという真面目な回答はせずに
精神操作しやすいからでしょ
810 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:32:58.97 O
>>808
なのはと同じ理由
811 河島はるか(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 15:33:01.97 O
ほむら=まどか説だと、ほむらはさやかを軽視しすぎじゃなかろうか
皆を助けたいから過去に飛ぶ選択をしたわけでしょ

それに自分の意志で過去に飛んで、まどかの契約阻止にこだわるってのはちょっとおかしくないか

じゃあ具体的に何がしたくて過去に飛んだのって話になる

結局皆が魔法少女にならないとあの結末は回避できないわけでしょ
812 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 15:34:46.98 0
ほむほむはソウルジェムに細工してマミさんの記憶ぶっこぬけばよかったのに
そしたらマミさん見殺しにした魔法少女じゃなくなんかヤな転校生は魔法少女でしたになるのに
アバンでまどかは杏子の結界どうやって突破したんだ?
杏子が解除した
無意識にまどかが魔法で破った
どっちかな?
814 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:36:36.52 I
魔女も魔法少女も、女っていう、女へのこだわりはなぜ?
魔女はそもそも、人じゃないか…
メスでめなさそう、ただのよびな?
てか、QBって、日本限定なの、
日本てきな名前だし、ぺらぺらだし
815 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 15:37:15.45 0
>>808
たぶんそう。
俺らみたいなトシになるとさ「何でも願いを叶えてあげる」「じゃあ全知全能にして」
とか言いだすだろ。
そういうことを憶えてしまった大人になると魔法少女としての素質が無くなるんだろう

それがQBにとって都合いいから「素質」と呼んでるだけなのか
あるいはあの世界の魔法システムが、心の純粋さと魔力が比例するとかで実際にそういう性質になってるのか、どっちかかな
>>807
今回ようやく話してないことに気付き話そうとしたが
さやかがさえぎって一方的に決め付けてきたからまどかが話すのあきらめちゃった
まどかはさやかの性格知ってるからああなったら何を言っても無駄だと分かってるし気も弱いから
817 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 15:37:58.20 0
>>808
相手が大人なほど、きゅうべえの営業力を駆使してもいいくるめるのが厳しいからでね?w

あとは、何度か出てる「純粋さ≒魔力の強さ」説で考えれば、純粋さを失った大人ほど
弱いんだろうと想像してみる。弱かったらすぐに喰われて終わりだし、きゅうべえにとっても
骨折り損ってわけだからね。
818 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 15:38:24.13 0
>>807
まどかといいほむらといい
こいつらがちゃんと説明していたら
避けられた悲劇って多いだろうな
819 麻井麦(catv?):2011/02/11(金) 15:39:35.91 0

       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
820 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:39:52.40 I
QBは、中二病を患ってる中学生狙いなんだな
821 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:40:43.87 O
>>811
まどか=ほむら説は違うと思うが、過去に戻ったのはすべての原因になり得るまどかを魔法少女にさせたくないのだろう。
822 ハラキリトラ(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 15:40:54.03 O
ってかまどか=ほむらならキュウべぇさんの固執がほむらでも代用可能なんじゃないか?
それともループしすぎで今のほむらは残りカスすぎて使えないとかなのかね
なんとなく杏子の事も知ってることから野良魔法少女時代が長く、実はまどか母と親友だったりするかね
和子先生もまどか母と親友ぽいし、行方不明だった親友と同じ姿や名前で書くのをためらったとか
ほむらさんは長く魔法少女になってるというのはありそうだな
823 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:43:28.32 P
魔法少女が誕生すると、その奇跡の代償として
奇跡に見合った絶望が生まれるとしたらどうだ?
未来のまどかが作った使い魔(魔女の使い魔は黒猫)
まどかは未来を守ると同時に過去も変えようとしている

使い魔だから、まどかを中心に守ろうとしている
824 坂上智代(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:45:32.51 O
魔法少女は希望っていってたからJCくらいが希望にあふれてると考えたな、大人になると色々諦めるし
仲間割れ展開は終わりそうだがさやかに記憶無いのも気になるな
825 アオイ(関西・北陸):2011/02/11(金) 15:45:38.89 O
まずOPの歌詞読み取ろう。例え、制作者の罠としても無関係ではないだろ。
826 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 15:46:06.35 0
>>802
自覚の無い殺人は有り得ないかと思う
SGに濁りを取らせないとヤバイことになるのは5話の
食物連鎖のやり取りで分かっているっぽい。取られた方は回復できないから死亡確実。
仮に他の少女のSGを持ってるとしたら自覚して殺してることになるんじゃないだろか?
これでBDで修正されてたらがっかりだし、こんな議論してる俺らは道化だよ。
827 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 15:48:35.76 I
今回の最初の方のQBがホムラにたいして言った、君はまさか…
って、なんだと思う?

まぁ、未来からきて全部ホムラは
知ってるんだろーな
そして、事件はその夜の日に訪れる
ホムラのせいで、まどかがどーにかなっちゃうんだろーね
828 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 15:50:50.06 0
虚淵だから「魔法も銃と同じ、万能じゃない」って感じに
魔法を戦闘で使うという事自体も掘り下げてくれるかなと思ったけど
マルチにマギカシリーズ展開していくみたいだから、それはしないか

でもさやかも延髄斬り一発でダウンしたりしてるし
魔法を使えても結局は普通の人間と同じく
意識を抜かれる=頭部をやられたら終わり
としか思えない

>>814
魔女は女だけに使われる言葉じゃない
てか本スレに行くことをオススメする
829 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 15:50:55.26 0
今気づいたが、アンコはポッキ-くわえたまま変身してるな^^;これも珍しい奴だw
830 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 15:57:09.73 0
変身し終わるとポッキーが消えて槍が出現。つまり・・・。^^;
831 シモン(チベット自治区):2011/02/11(金) 15:59:43.52 P
魔女の由来って
女は男を惑わす者とされてきたことから来てるんだけっけ?
何時の時代も女は欲深くて、自分の欲望の為には犠牲も厭わない
男は女に惑わされるもの、女1人で神のような男でも悪魔に変わる
832 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 16:02:12.52 0
>>826
SGに穢れを取らせないとヤバいことになる、これほんとかな?マミさんも具体的にどうなるかは知ってなかったし。で、あの前後のやりとりは

さやか「これを綺麗にしておくのって、そんなにも大切なことなの?」
QB「佐倉杏子は強かっただろう?」

で、QBがはぐらかしている。その前後、QBはまどかを契約に勧誘するのとおなじ胡散臭さでさやかにGS集めを促していると感じた。

個人的にはSGも穢れが満タンになるとGS同様魔女が孵化すると信じているが、
QBは汚れたGSが目当てて、SGに関してもミスリードしてる、という説も捨てがたい
イレギュラーちゃんが魔力補給どうしてるのかは謎なわけだが、もしかしたらこのことに気づいているのかもな

今回の収穫は、SG「から」魔女が孵化し、外付けハードウェアとやらはただ打ち捨てられる光景が容易に想像できるようになったことだなw
833 ギミー・アダイ(チベット自治区):2011/02/11(金) 16:04:07.37 0
opの窓の模様、edの仮面の目に見えるのは俺だけかのう。
834 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 16:05:17.38 0
>>828
マギカの場合、魔法使えるようになるための代償自体がでかいから仕方ない。そもそも万能からは
ほど遠い気もするが……。

延髄斬り一発ダウンは、むしろほむほむ(魔法少女)の攻撃だからって考えの方が自然かと。
たぶん変身で肉体は強化されてると思う。杏子が片手でさやか掴んでたのがいい例じゃないかな。
835 カミュ(兵庫県):2011/02/11(金) 16:05:50.00 0
>>826
杏子にとってSGは魔力を使うのに必要なアイテムくらいの認識だったのでは?
今のところ持っているだけで穢れていくというような情報は無いので
魔力を使うと穢れると杏子が思っているとすると
SGを奪っても相手が魔力が使えなくなるだけで死にはしないという認識だろう

良く考えたら今まで杏子は他の魔法少女を殺すつもりで
殺したことは無いのかも
殺すためにはSGを破壊しないといけないから
今回初めて知ったのと矛盾する
836 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 16:07:26.09 I
QBは、今回の件で、ホムラが、色々自分の計画を
邪魔しているのは、まさか、未来から来て、結末知ってるからだろう
って、推測して、次回から、QBは今回の件もあって
消息不明になる
837 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 16:08:49.09 0
杏子が「食物連鎖」という単語を持ち出してきたことから、
生命の維持=食事=濁り取りというイメージは持ってる筈かなと考えてみた。
まあただの推測に過ぎないんだけど。
838 坂上智代(関西・北陸):2011/02/11(金) 16:10:14.61 O
ワルプルギスの夜ってのは1話のアバンのあれっぽいよね
問題はあれがいつのことなんだかだけど
二週間後というのが、実際の放映に合わせられたら、8話がワルの夜ってことになる。
ワルの夜を1話アバンとすると、あの時点でまどかとほむらしかいないようなので、7話で青と赤が死ぬことぬなる!
ちょっと急かなぁ…。
840 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 16:14:06.35 I
未来からきたらけど、ホムラが、まどかとQBと赤以外
知らなかったのは、多分夜のときに、すでに、さやかは
死んでいるか、魔女になっているからだろう
841 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 16:15:19.71 0
あんなことが何度も起きてるわけが無い。

が、魔女の夜さえ済めば任務終了というのも良くわからないな。
契約できなくなるのか、QB始末する作戦でも持ってるんだろうか。
842 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 16:16:23.45 0
>>834
魔法少女はパワーも強化されてるっていうのは間違いないと思うけど
いくら魔法で体は直せても、戦闘自体は意識を刈られる攻撃を受けたら負ける
って事だと思うんだよね、さやかの延髄斬りは

だからマミはソウルジェムが無事だろうと頭を食われた時点で負けだし
首を斬られたら実質的に終わりなのは他の魔法少女でも一緒だと思う

そこまで細かく考えるアニメじゃないといったらそれまでだけど
843 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 16:16:28.24 0
俺も>>840と似たような考え
ついでに言うなら5話でさやかが魔法少女になることを注意できなかったのも
記憶の限りではあの時点でとっくに死んでいたからだと推測する
(シャルロッテに殺されたのはマミではなくさやかだった?)
844 古手川唯(中国地方):2011/02/11(金) 16:16:46.44 0
ふと思ったんだけど「さやか=ほむら」説なんてどうだろうか。
上條君の件ではなく、まどかがらみで契約した平行世界のさやか=ほむらとすれば
まどかだけに固執してさやかを放置していたのも説明がつく。

能力面でも、互いにあまり強い魔法少女でない、さやかの高速移動の上位版がほむらの瞬間移動が。
といえないこともない。

あとOPでいかにもほむらと関係有りそうな黒猫を抱いていたのも怪しいといえば怪しいし。
845 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 16:18:23.95 0
>>839
ワルの夜にワロタ
盗んだバイクで走りだしちゃうのか
846 水銀灯(チベット自治区):2011/02/11(金) 16:18:25.60 0
それは100%ねーよ
847 坂上智代(関西・北陸):2011/02/11(金) 16:18:32.41 O
そういやほむらは夜のこと知ってるのはわかるけど
なんで杏子も知ってたんだろう?わけがわからないよ
848 南郷さん(大阪府):2011/02/11(金) 16:19:51.03 0
只単に不完全な未来予知ができるだけかと思ってたが
イレギュラーと言われると解らんな・・・・・・
849 イノベイター(チベット自治区):2011/02/11(金) 16:21:00.07 0
QBの背中の模様とまどか達の制服の後ろに空いてる穴と
杏子が変身した後に出現するマークが同じ形だね
850 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 16:23:23.58 0
公式サイト見たけど杏子の年齢が載ってないな
ベテランって事だし、もしかしたら何年も前から魔法少女してるのかもしれない
学校に通ってる様子もないし
女性は成長が止まるのが早いから、自分が成長しないことも疑問に思わなかったとか
851 アルセーヌ(神奈川県):2011/02/11(金) 16:23:36.79 0
ほむほむ=黒猫説やまどか説あるけど
マミさんが2話か3話でほむほむに言ってる暴言とつじつま
合わなくなる気がするけどこの辺どうなんだろう?
852 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 16:23:38.43 O
各地を転々している野良魔法少女だからだろうな、ヴァルプルギスの事は
杏子も実はもう実年齢20越えてそうだwだから知らず知らずでほむらとも出会っていると思う
853 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 16:24:04.45 0
>>802 >>826 >>835
杏子は「使い魔に4、5人食わせりゃ」という発想なので、
魔法少女相手でも、殺すのに抵抗はなかっただろうね

「杏子SG複数所持」「殺害自覚あり」「SGの正体知らなかった」を仮定して、矛盾なく説明できるのはこんな感じかな。

杏子は実際複数の魔法少女と戦って、「人間なら死んでいるような」深手を負わせ、SGを奪っている。
本人は自分で止めをさしたつもりだが、実はそのまま放っておけば外付けハードの修復が始まったのに、SGが引き離されたことが死因
適合するハードと引き離されたSGはただの魔力の器となり、GS同様杏子のSGの回復に利用できる

QB「心臓が破れても・・・すぐまた動くようになる」
が気になるけど、回復力の強いさやかですら、切り傷がゆっくり治る程度だから
体がバラバラになるようなダメージを受けた場合の「すぐ」ってのは2、3日とかだったなら、この説は生きる。医者が「安静にしていればすぐ良くなりますよ」って言うときの「すぐ」ってそんくらいの長さだろ。

もし致命的ダメージを受けても、もりもり修復が始まるような早さならさすがに杏子は気づいただろうからこの説は無くなるな


最終話、杏子が集めたSGから魔法少女をくりだしてポケモンマスター展開あるで
854 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 16:24:05.69 0
6話見たけど、QBマジ悪魔
ソウルジェム体から離したら死ぬとか、いったん魂抜きとってソウルジェムに変えるとか、
そんな大事な事は契約する前に言えよ。
まあ、契約する前に言ったら、契約取れないからだろうけど。
855 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 16:27:19.80 0
血が抜き取られても心臓取られても、ソウルジェムが壊れない限り死なないって事は、
マミさんも生きてるフラグ?
マミさんのソウルジェムが壊れた描写は特になかったよね、たしか。
856 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 16:28:39.30 0
でもマミさんのソウルジェムは髪留めですので…
もし噛まずに飲み込んだとしてもその後の爆破を無傷で潜り抜けられたかどうか
857 南郷さん(東京都):2011/02/11(金) 16:28:55.93 0
>>764
レントゲン写真みたい
858 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 16:29:24.07 0
>>842
首もがれて再生できようができまいが、まぁ意識飛んだ時点で負けやわなw
再生したとしてもすぐに意識が戻るとも思わんし。てか、グロいから別に再生しなk(ry

>>845
ワロタw
ほむほむが原チャ無免許運転、まどかと二人乗りですねわかります
859 モンテ・クリスト伯(西日本):2011/02/11(金) 16:29:54.73 0
来週青が生きたまま腐り始めたりするかもなあ。さすがにそこまではやらないと思いたい。
860 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 16:31:53.47 0
ていうか嘘バレの「青死亡」ってあながち全くのデタラメってわけでもなかったな…
まあ死亡ってんなら4話の時点で死亡だろとも言うが
861 織部まふゆ(catv?):2011/02/11(金) 16:31:57.08 I
、ホムラの願いが、まどかを助けるために
過去にタイムスリップしたいってのなら
まどかに、願いの事情がいえないのもわかるけど
それはないなぁ
862 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 16:32:47.76 0
てかSGが「安全だ」ってQBは言ってたけどマドカが投げてトラックに轢かれてたんならサヤカ死んだんだろ
心臓をワイヤレス接続されて箱に納められたところで安心も安全も無いだろうに
そのコンパクトな魂の容器さえ壊しちゃえば魔法少女は死ぬんだし
863 ズーラ(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 16:33:30.14 O
864 坂上智代(関西・北陸):2011/02/11(金) 16:36:15.59 O
>>843
そもそもさやかはループ前では魔法少女になってなかったかもしれないね
QBとさやかが出会ったのもほむらが関わってるし、ほむらもさやかの行動は理解してないようだし
あとマミさんとほむらが仲悪かったのはループ前でまどかを魔法少女にしたのがマミさんだったからとか思った
>>863
これはミスくせぇwww
866 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 16:37:30.75 0
うわーー!これで6話のほむらのツインドライブとQBの台詞がただのミスだったら
それを真剣に議論している俺らは本当にただの道化だよ。
何を材料に考察すれば良いのか分からないよ。
867 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 16:38:29.10 0
今ふと思ったんだけど、
マミさんを食った魔女のグリーフシードはほむが持ってるんだよね?
という事は、今後、ほむのGSに穢れを吸わせ続けて、GSが孵化して魔女になったら、
その魔女はマミさんそっくりでした、なんて展開になったりしないかな。
マミさんそっくりの魔女と対峙して「そ、そんな、、、」ってなるまどかとか、
ちょっと見てみたいかも。
868 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 16:40:33.06 0
>>805
確かにちょっと穴の多すぎる仮説だったなあ
ただ、急いで取りに行ったのは、あのままだとどこに行ったか分からなくなって回収不能になるのを恐れて
と考えると、SGの不在が肉体に影響を及ぼすとは断定できないんじゃないかな。
まあ、帰ってきてからさやかに戻してるところを説明するのが難しいんだけど。

ほむの心理を推察すると、さやかが魔法少女することは、まどかに揺さぶりをかけてしまうから排除したい
ってところにあると思うんだよな。それも、杏子がやろうとしてるような手荒な方法を取らずに
これを満たせる方法がなかなか無いのがな。あとは馬鹿正直に説得するとかしか思いつかんが、それこそ無理だろうし
869 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 16:40:58.99 0
>>863
笑ったわw
870 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 16:41:18.29 0
>>853
そもそも杏子はソウルジェムを複数個持ってないと思うんだが。

あれ、きゅうべえのうっかり言い間違い派って意外と少ないのか。
871 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 16:42:41.72 P
「まどかが生み出すかもしれないソウルジェムの大きさは、僕にも測定しきれない」
「余分なソウルジェムがあれば、魔法を出し惜しみせずに、無駄遣いすることもできる」

なんかQBは時々「ソウルジェム」を「MP」と同じ意味に使うよな
Soul Gem(魂の宝石)だから、普通はあの卵型の宝石をソウルジェムと捉えがちだけど
実は違うのか?


ペットボトルを思い浮かべて「ソウルジェム」を「オレンジジュース」と置き換えてみよう

「このオレンジジュースから100メートル離れちゃダメだよ」
「魔法を使うとオレンジジュースが濁るよ」

同じ単語だけど、上は容器を含めた総体、下は内容物のみを表していると言える
つまりどっちの意味にも使ってるんじゃないかい


これで納得した
872 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 16:43:22.86 0
ていうか、今更だけど、上條君、さやかに退院する日教えなかったとかw
なんか、いよいよ、上條君に別の女ができる説が濃厚になってきたな
873 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 16:44:51.40 0
>>866
まあ、そう気を落としなさんなw
さっきああ書いといてなんだが、俺も今回の杏子SG複数説とほむら両手にSG説はミスの可能性が高いと踏んでいる。まあ、肉片の件もあったし、作る側もそこまでないだろうし、深読みしすぎてオーバーヒートも楽しいもんだ
魔女文字解読版の外人部隊からの報告によると1話の魔女文字字幕にも、故意かミスか2行に1文字くらいの割合で誤字があったそうだ

874 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 16:45:16.52 0
あれ
SGが汚れて行くと魔法少女は魔女になっちゃうんだよね
だとしたら最初にいたのはどっちなんだ。ニワトリと卵の話だけど
もし魔女が先に発生したとしたら、それに対処するために魔法使いをつくりだす必要があるワケだ
その結果魔法少女が魔女化して、それに対応するための魔法少女が必要になる
もし魔女が魔法少女より強大なら、両者は指数関数的に増えていくことになる
その先にあるのが「夜」なのか「世界の崩壊」なのか知らんが・・・
そう考えるとQBの仕事は「魔法少女と魔女を漸減し世界の安定を取り戻す事」にあるのか
875 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 16:46:55.46 P
>>866
基本、BDの修正を待たなくても、
次の漫画版と対比させれば裏は取れるはず
876 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 16:50:44.85 0
>>870
自分も、杏子はソウルジェムを何個も持っていないと思うな。

「余分なソウルジェムがあれば〜」というQBの発言は、ソウルジェムの個数じゃなくて、中身の事なのではないかと。
魔力を使うと、魔力が減るに反比例して穢れが溜まる。
余分なソウルジェム、というのは、ソウルジェムに余分な魔力が残っていれば、という解釈じゃなかろうか。
紛らわしい言い方だよねQB
877 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 17:01:19.08 0
6話、まどかの部屋のぬいぐるみの目がやたら光っててこわかたw
お母さんが帰ってきた途端に普通のぬいぐるみに戻ってたし。
あれ、何かのフラグ?考えすぎ?
878 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 17:02:16.22 0
>>874 大丈夫だ、魔女はGSを残さない場合もあるから、もし魔法少女があまりにアグレッシブに魔女狩りをすれば魔女の総数は減らせる

以下は個人的な妄想だが、QBは魔女の繁殖システムの一環で、魔女の唯一の雄なんじゃないだろうか
GSは処分してない、肚の中真っ黒なGSを溜め込んでる
で、普段使い魔経由の無性生殖している魔女達だが、QBの溜め込んだGSが一定量を超えた時
一カ所に集まり、QBの蓄えた遺伝情報と交配して、有性生殖により新種の魔女を生み出す
まさに悪魔と魔女の乱交パーティーというわけだ

魔法少女は、弱い魔女はシードを孕む前に殺す、比較的強い魔女からはシードを回収してQBに献上するという、この生殖システムの一環

ぱっと出て来ないが、群にオスは一匹だけ、という生物も、ふだん無性生殖でたまに有性生殖、っていう生物もいるし、なんかモデルがあるかもw
879 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 17:02:56.31 0
>>868
俺の予想だけど、あの時はほむほむ普通にさやかをぼこってたと思うよw
とりあえず動けない状態にしておいて「あなたが死に急ぐとまどかが魔法少女に
なってしまうかもしれない、まどかの人生を壊してしまうかもしれない。それでも
まだ争うつもり?」みたいなきつい説得を試みたんじゃないかねえ。

さやかが魔法少女になったのはもうどうしようもないから、むしろそれをまどかの
魔法少女になる抑止力にするって感じ。さやかがうまく魔女退治してればまどかは
魔法少女になる必要はないしね。
880 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 17:09:31.50 0
>>879
かもしれん、というか力ずくで黙らせた後で言って聞かせるしかなさそうだよな
けど、それでさやかは納得するはずも無いってのは想像つきそうだけどなぁ
あと、杏子にあの周辺を任せるってことは、さやかに魔女狩りをさせるつもりは無いんじゃね?
もしかしたら、グリーフシードの分け前だけさやかにあげてね☆みたいなことを杏子に頼んだのかもしれないが
それだと、杏子が温すぎると勝手に行動したのも説明できるか・・・
881 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 17:09:55.43 0
>>878
生殖というなら魔女は全部雌で特定の人間を食えたときにだけ
グリーフシードが着床するんじゃないかと思った
882 横島くん(東京都):2011/02/11(金) 17:10:59.67 0
QBと契約した時点で、普通通りの生活をしててもソウルジェムの魔力は減っていくのかな?
魔女と戦わなくても。

もしそうなら、魔女狩りを続けて魔女が絶滅したら、グリーフシードで穢れが吸えなくなって、自動的に魔法少女も死ぬ事になるのでは。
杏子の言ったように、まさに食物連鎖で。
それとも、やっぱり穢れが溜まりすぎたら魔法少女は魔女化する展開なのかな。
そうなると、いよいよQBが何のために魔法少女増やしてるのか、意味ワカンネ。
魔女をせん滅するためなら、魔法少女を増やすわけにはいかないよね。
なんだろう。生態系のバランスを保つため?的な?
883 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 17:13:03.52 0
奪ったSGを、どうする?
  「投げ捨てる」
  「叩き割る」
  「家に持ち帰る」
->「代わりに変身を試みる」

QBは他人のソウルジェムが使えないとは言ってないな。
と、ここまでで思ったのは、ほむらは後藤みたいに魔法少女の
集合体、もしくはSJを大量に持っているんじゃないか?と。
能力的にずば抜け過ぎている。これを応用すると
まどかは願い事無しで変身してしまうんじゃないだろうか。

884 伏一貴(大阪府):2011/02/11(金) 17:19:44.69 0
>>880
さすがにまどかの生死がかかったら躊躇すると思うけどなぁ。マミさんがすでに
犠牲になってるわけだし。まぁそれでも罪のない人が死ぬのは見過ごせないっ!
ってのもありえるのかな。
杏子に任せるってのは、なんたらかんたらの夜を倒したあとっしょ?たぶんそこで
まどかが魔法少女なるならない、あるいはほむほむの遂げたい何かがあるんだと思う。
だから、それ以降は(まどか以外)どうでもいい……って考えてるのではと妄想してるw
885 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 17:30:36.26 0
>>764
EDのラストについては、
まどかが魔法少女≒ソウルジェム≒胎児のように眠る本体

他のキャラと接触し、最後はほむらの静止も振り切って、魔法少女になるまどか(だから走っていく)

と解釈もできなくはない
886 大将(dion軍):2011/02/11(金) 17:32:10.16 0
>>883
さらっと後藤という名前だけで寄生獣が伝わるのか?w

複数SGで一つの体を共有管理ってのはシチュエーションとして面白いけど
話に盛り込みにくいなw
887 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 17:33:53.54 0
・さやかに退院日を教えなかったこと
・「なんでベッドに寝てるのか」と上条自身の記憶が曖昧になってること
・「魔法少女に恋をする暇なんかない」とマミさんが全てをあきらめてること
の3点を鑑みるにさやかはもう上条に忘れられてるか知らない人物になってるんじゃないかな
888 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 17:35:03.06 0
>>794
現在の情報だと「心を折る」以外の方法はないです

さやかを再起不能にするのは不可能(魔法少女だから)
さやかを死なせると、まどかが契約しかねない(さやかを助けるために)

だから、力の差を見せ付けて、叶わないと思い知らせる
ほむらの能力が時間停止なら、さいやとの相性がいい(直情型のさやかは、トリックに気付かない)

そうやって、格付けを済ませて、積極的な魔女狩りや、杏子との対立を避けさせようとしたんじゃないかな


まあ、仮に成功していても
QBがさやかを誘惑して、まどかの契約に王手かけて、裏目に出たと思うけど
889 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 17:35:30.99 0
だが待って欲しい
巨大な魔女(?)の腹の中にまどか(まどかジェム)が眠っているという絵は
さやかがまどかのジェムを奪って自分のものにするという事ではないだろうか

丁度6話のQBとの会話で
才能のないさやかが、才能あるまどかに嫉妬するフラグが立てられているし
890 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 17:36:22.99 0
それなんだよなぁ。ほむらはまどかに入れ込んでるわけではないと思わせる描写が出てきた。
今までのあの台詞の数々はなんだったんだよー!と思ったね。(微妙なのもあったけど)
4話の三日月をバックに高見の見物風のカットも、見殺しにしてるようにも
見えるし、そうでないとも言えるし。結局一定期間の契約阻止だけが目的なのかなぁ。
はぁ、ほむらには振り回されっぱなしだよ。
891 柏木優麻(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 17:38:07.81 O
>>883
集合体ならともかくSGが本体な以上他人のSGでの変身は
ダイレクトに他人の魂を消費する行為じゃないか?
892 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 17:38:14.79 0
>>814
少女しかいない理由は、誰かのレスにある

魔法少女は魔女のひな形
魔女の役割は繁殖し、人を食ってグリーフシードを生産し、穢れを蓄積すること
QBは、そのグリーフシードの穢れを食べる

このシステム構造で
魔女が繁殖=使い魔を生むために、子宮のある女性をベースにする必要があるというのが
個人的にはしっくり来る
893 坂上智代(関西・北陸):2011/02/11(金) 17:42:19.09 O
>>864の続きだが
さやかとQBが出会ったなかったら3話のマミさん死亡も無くなり、まどかは魔法少女になってたと思う
しかし夜で杏子含め全滅かまどか死亡?まどかを助けるためと夜の攻略かねて過去に行く願いでQBと契約
という妄想、ループだったとして前回のまどかとほむらの関係がわからんね
あと夜とまどかが関係してるのかとか
894 椎名深夏(山口県):2011/02/11(金) 17:43:05.49 0
>>887
QB「願いは叶えたけど、叶え方については君の好みじゃないかもしれないね」

ってかww
このパターンが仮に全魔法少女に適用されるなら
願い叶えないほうがましなんじゃね?
895 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 17:46:53.53 0
>>890
ほむらが、まどかに冷たい台詞を言うのは、普通にミスリードじゃね
896 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 18:02:40.50 0
ミスリードっていうか単にまどかを猫っかわいがいするような
気持ち悪いキャラにしたくなかっただけじゃないの
ノーと言える日本人
897 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 18:04:33.86 P
まどかママの言うように
相手に誤解されても助けたいってことじゃね
898 キラ・ヤマト(東京都):2011/02/11(金) 18:10:54.06 0
SGの強度って、どの位のもんなんだろうな。

わざわざ生身から引っぺがしてる辺り、強度はそこそこと見たんだが。
落としたりふんだりじゃまず壊れない、強力な魔法による攻撃とかだと壊れる程度。

そんな簡単に割れる物なら、体から取り出す意味がない。

案外シャルを退治せずにほっといたら、腹の中でマミさん再生したのかもしれないな。
シャルが残さずマミさんの死体喰う→丸のみされた頭部に肉片がくっ付いて再生、みたいな。

こえええええええ。
899 河島はるか(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 18:11:46.98 O
ずっとQB黒幕説だったが今回でマジわからなくなった
悪いことをしたって意識もさらさら無さそうだし
感覚が人間とズレまくってるだけで
基本は魔女を倒せる素質を持った子を契約させるために奔走してるだけかもしれないな
900 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 18:16:55.89 0
それこそ杏子の言葉じゃないが「食物連鎖」かもな
ベターマンじゃないがグリーフシードが唯一の栄養源という線も
黒幕だったら今からでもほむらが殺りにかかってるだろうし
901 式波・アスカ・ラングレー(長屋):2011/02/11(金) 18:19:35.16 0
ほむら「二週間後、この街にヴァルプルギスの夜が来る」

ヴァルプルギスの夜とはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%9C
発祥
祭りは、710年にウェセックス(イングランドの七王国の一つ)で生まれた聖ワルプルガにちなんで名付けられた。
彼女は聖ボニファティウスの姪で、言い伝えによると、サクソン人の王子・聖リチャードの娘だという。
彼女は兄弟たちとともにドイツのフランコニアに旅し、ワルプルガはそこで尼僧となって兄ウィリバルドの創設したハイデンハイム修道院に入った。
ワルプルガは779年2月25日に亡くなり、その日は今も伝統的な聖人暦では聖名祝日として暦に残る。
ヴァルプルギスの夜にあたる5月1日は、彼女の聖遺物がアイヒシュテットに移された日であるとも[2]、ハドリアヌス2世によって列聖された日であるとも言われる[3]。
このため、例えば、フィンランドやスウェーデンの典礼暦では、5月1日に彼女の名前が載っているのである。

放送地区によって変わってしまうが最初に放送されるMBSでは2月25日(午前1時25分)放送予定である

この作品が関東から放送されなかったのはもしかして・・・なんてな
902 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:20:00.10 0
>>886 >>891
ワルプルギスの夜までの期限付きで、(無断で集めた)
他人のSGを借りて少しずつ満遍なく消費してるとか。
遅れて来たり、使い渋りで消費を恐れている感じではあるので。
まあ無いだろうけど。
(仮に生きてるとして)マミみたいな体を失った状態のSGのみの魔法少女って、
QBなり他人なり、外部から再生してやらない限りどうしようもない気がするし。
ほむほむが肉体を失ってまどかが合体変身するかもしれんと期待。
903 銀河美少年(catv?):2011/02/11(金) 18:20:25.62 0
>>792
この心霊現象の白い部分は
OPと同じように回を重ねるごとに何か変化していってるの?
変化してるなら意味あるね
904 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 18:21:47.87 0
>>887
「記憶が消えて行くこと」はキーワードだと思う
上條さんに忘れられるどころか、魔法少女になったら次第に親しい人から忘れられて行く可能性すらあるぞ

なぜなら一般的な家族が、毎晩中学生の娘が行き先も知らせず出かけて行くのを放置するとは思えない
家庭のある娘が魔法少女になるケースは今までにもあったろうし、中には科学者や、精神科医の家庭もあるだろう
また5話の戦闘で破壊された地面や配管が6話で残ってたから、あの世界で魔法を使うと痕跡が残ることもわかった
器物損壊事件として警察が捜査するだろうし、そしたら目撃証言から魔法少女の家が突き止められてしまうかもしれん
人通りのある所で戦っていたら普通に見られてしまう事は、杏子の台詞からもわかったしな

現代日本以上に科学や経済が発達しているあの世界で、原因不明の現象がそんなに頻発していたら必ず調査・捜査が始まるはず
だのに魔法の存在が知られていないんだから、魔法関係の記憶を人々から消し去るようなメカニズムが働いていることは断定できる

さやかが魔法少女としてのキャリアを積むほど、ご両親にはその行動が不自然に思われないよう精神に補正がかかる
まず娘への関心が薄れ、夜遊びがひどくても注意もしなくなり
下手するとそのうち「どちら様?さやか?うちにはそんな子いないけど?」ってなる恐れすらある

ただ、「当分先に、巴マミの遠い親戚が失踪届けを出すだろう」とほむほむが言っていたから、
「何してる人か知らないけど、あの部屋誰か住んでるな〜」とか「あ〜、そういえば何年か連絡ないね〜、失踪届けだけ出しとくか〜」のような
関心の薄い、それを通じて魔法がばれることのない無味乾燥な記憶、というか記録だけは、かろうじて残るのだろう

魔法少女は魔法を知らない人間と親しい関係になることはできないし、親しい記憶は一切失われて行く
孤独な一人暮らし以外の生き方は出来ない

これも「代償」の一つかもしれないし、魔法少女が恋愛も青春もできない理由かもしれない
905 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 18:22:12.78 0
QBの倫理が人間とずれてるのは確かだけど
QBは、まどかや、さやかに与える情報を、意図的に餞別してるよ

杏子のことを警告しなかったのに、ほむらについては「何か企んでる」と釘を刺す

QBの目的がどんなものであれ、
魔法少女の自由意志を無視して道具扱いし、自分の望む方向へ誘導しようとしているのは、
これまでの行動から見る限り、疑う余地がないと思う

「僕は人間より上位の生き物だから、家畜である人間を使い捨てても悪くない」

的な意味での悪意のなさは成立しても、それは人間にすれば悪意だし災厄じゃない?
906 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 18:24:36.03 0
>>895
二週間後に町を出る発言から、一定期間だけのお守りかなと思ったんだ。
それと契約しなければ死んでもいいみたいな場面が気になる。(ミスリードかもしれんが)
>>901
2月25日って8話が放映される日かな?
908 式波・アスカ・ラングレー(長屋):2011/02/11(金) 18:27:34.79 0
>>907
世界が滅亡してなければ
909 天江衣(茨城県):2011/02/11(金) 18:27:47.83 0
>>905
QBの最終目的が分かってないからなんとも
大勢の人に害を成す魔女を駆逐するため、数人の少女に犠牲になって貰ってるという
QB機械的正義の味方説も未だ否定はできない
910 キョン(関西地方):2011/02/11(金) 18:29:02.84 0
QBは、ソウルジェムガ無事なら肉体は魔力で修理できる、と言ったが
修理のための魔力が自前なら、ジェムからの復活は望み薄になる可能性が高いし
仮に復活できたとしても、そこからもう一度戦う魔力が残っていなければ意味が無い

正直、QBは無敵だよとか嘯いてたが、グリーフシード以外の方法で魔力を供給できないと成り立たない理論だよな
911 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:30:55.85 0
既出だろうけど、「まどか☆マギカ」ではなく、
「まどか(の)マギ力(ちから)」
なんだろうな。
ほむほむが恐れるのはまどかの魔法力(マギちから)。
こいつをQBが取り出すと東京にオーラバトラーがやってきたりして
とんでもない厄災が起こる。
912 千堂瑛里華(関西地方):2011/02/11(金) 18:33:06.86 0
今更だけどqb(QB)って上下ひっくり返してもqbなんだね。
回が進むにつれ怖い
913 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 18:33:28.65 0
逆に見たいわ。ズワース大好きの俺には願ってもない展開。
914 古手川唯(中国地方):2011/02/11(金) 18:35:50.94 0
>>910
人を喰うことでも魔力を補給できるとか
915 式波・アスカ・ラングレー(長屋):2011/02/11(金) 18:36:13.50 0
ついでにドイツのヴァルプルギスの夜
南ドイツの田舎では、ヴァルプルギスの夜に若者たちが悪ふざけをする文化が残っている。
例えば隣人の庭をいじくったり、他人の物を隠したり、私的財産に落書きをする、などである。
これらの悪ふざけは時に、財産に致命的な損傷を与えたり、他人を負傷させたりすることもある。

奇妙なことに、アドルフ・ヒトラーは、ヨーゼフ・ゲッベルスら側近数名と、1945年の4月30日から5月1日にかけてのヴァルプルギスの夜に自殺を図った。
ヒストリーチャンネルのドキュメンタリー番組『ヒトラーとオカルト』によれば、ヒトラーらがその日は悪魔崇拝のうえで重要な日であると信じていたからだという。

悪魔との関係が強くなりんした
916 千川つとむ(静岡県):2011/02/11(金) 18:36:18.01 0
>>912
QBって全然公式じゃないから安心していい
917 アゲマキ・ワコ(dion軍):2011/02/11(金) 18:38:20.41 0
まどかは実はもう既に魔法少女だったりして
918 カイム(catv?):2011/02/11(金) 18:38:27.90 0
既出かも知れないが

同時進行説見てから思い返してみたが
第一話冒頭で一瞬ホワイトアウトした後に
いつの間にかまどかが座りこんでるが
これはホワイトアウト前が以前の時間帯で
その後はまどかの夢なのではないだろうか?
919 久遠冬花(埼玉県):2011/02/11(金) 18:39:32.16 0
ほむらが未来から戻ってきた魔法少女ならば、二つあるように見えるSG
のひとつはまどかの物じゃ?未来でまどかに託されたとか。本人ならば
SGも使えるだろうし、それを使ってこの時間のまどかは変身!
でもそれだと、早く渡せよってことになるよね。
OPから想像してみたけど、だめなのか・・・・

ならば黒猫=使い魔=ほむらとしたばあいに、まどかの使い魔だから
まどかのSGを使えるとするとどうだろう。そんで死に際に
「私では変えられなかった。あなたに責任を押し付けてしまうけど、
このSGは最強の魔法少女の魂。あなたなら、使えるわ」
と絶命していくのはどうか。妄想ですが。
>>918
どこのシーンかわからんw
921 来栖加奈子(新潟県):2011/02/11(金) 18:40:50.44 0
>>910
確かに心臓が破れても、ありったけの血を抜かれてもジェムさえ無事なら修理出来るって話だけど
さやか見てるとジェム単体になったら意識どころか記憶も無いという・・・

魔法少女同士は対立してる訳だし援助もないだろうし、結局は肉体崩壊=事実上の死だよね
922 カオナシ(西日本):2011/02/11(金) 18:43:31.61 0
マミさんとQBが共犯って、
あのまま3話でマミさんもぐもぐされなかったら、まどかは魔法少女になってたんだし
違うんじゃないかな
923 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:44:28.37 0
ハリーポッターと何とかみたいに、
魔法少女(と)まどか(の)マギ力(ちから)
ならタイトル詐欺にならないな。
あいつやべー魔法力(マギちから)ダナと色々囃し立てられるが、
結局契約もしなければ魔法少女にも変身しない。
最悪だわ。
ベルセルクがいつのまにか介護漫画に変わるぐらいショックだ。
924 観月マナ(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:44:33.48 0
考察というより推察ばっかだな
925 河島はるか(広西チワン族自治区):2011/02/11(金) 18:53:11.17 O
マギカはマジカルと同じ意味合いらしい
マジカルまどかと言うところをあえて探さにすることによって何か意味を持たせているのかな、と思った
名前を逆さにしても読めるみたいな話もあったし
926 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 18:54:47.37 P
マミさんはただ魔法少女仲間が欲しかっただけなんだよ

でも3話のグリーフシードはあまりにも不自然だな
2話で「(魔女が)病院に取りつくと目も当てられない」というマミさんの言葉を
聞いた数日後、上條がいる病院に孵化寸前のグリーフシードが刺さっているのが見つかる
さやかと一緒にグリーフシードのそばで見張っていればテレパシーで最短距離で導けるというのもおかしい
その割にはマミさんに急がなくて良いというし、テレパシーならさやかはいなくても良い
どう考えてもに孵化した時にさやかを魔法少女にするためとしか考えられない
つまりあの時グリーフシードを仕掛け、結果的にマミさんを殺した犯人はQB
927 パズ(長屋):2011/02/11(金) 18:56:32.32 0
質問になるけど、さやかが今回持ってたGSっていつ手に入れたの?
テレビの奴落としていったっけ?
928 ベホイミ(dion軍):2011/02/11(金) 18:56:50.56 0
魔法少女は成長しないって推察のソースはどこだ?
マミさん、事故直後は明らかに現在より幼い容姿してたし、魔法少女になってからも普通に肉体は成長してるっぽいじゃん
929 キラ・ヤマト(東京都):2011/02/11(金) 18:58:19.03 0
ヴァルプルギスの夜wikiより
>>その夜は死者と生者との境が弱くなる時間だといわれる

もしかして、この夜だけは魔女が結界から出てくるとかじゃないだろうな。
930 シャア・アズナブル(チベット自治区):2011/02/11(金) 18:59:45.51 0
よく言われてる丁寧なストーリーの進み方ってのは徹底されそうだな
12話一気に見てほしいって言ってたし。

5〜6は説明に終始してて、映像の盛り上がりがないのに内心凄い盛り上がる。
931 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 19:03:15.30 0
>>927
テレビの奴(H.N.Elly)は魔女だったが、GSは落としてない。5話のは使い魔だったし、さやかが使ったGSの出所は不明
まあ、本編で描かれてない魔女退治があったんだろうが、
さやかに今死なれるとまどか勧誘のダシが無くなって困るQBが「特別に、ひとつだけだよ」といって渡したのかもなw
あるいは、「魔法少女チュートリアルキット GSの使い方を練習しましょう」で誰でも最初1個は支給されるとか。
ちなみにQBの意図が(なんらかの形での)穢れ集めだとすると、空のGSを1つ渡すことくらいはデメリットにはならない。
あまり渡しすぎて魔女退治をさぼられても困るけどね。彼の動機から読み取れるのはそんくらいかな。
932 冴羽りょう(北海道):2011/02/11(金) 19:06:24.81 0
ep1アバンの崩壊した世界は結界の外(現実世界)であろうと思われる。(ヴァルプルギスの夜)
人っ子一人いないのは市民全滅したため。
最後の魔法少女、ほむらの敗北をきっかけにまどかはようやく魔法少女になる決意を固める。
が、持ち前の自信のなさで、一人ではムリと思い込む。
それで、過去からやり直して魔法少女全員が生き残った状態でこの魔女を迎え、みんなで力を合われば、と考える。
だが、自分でそれを実現する自信はない。
そこで、ほむらを調停者に任命して過去に送ることを願いとした。
なのでほむらだけが、ヴァルプルギスの夜までの記憶を持ってる。(杏子はその名は知っているが、2週間後というのは知らなかったように見える)
 
ほむらは色々と試行錯誤するが、ヴァルプルギスの夜までに魔法少女を纏めることができない。
結果敗北>まどかが願って過去に、のループ。
今回は、わざと間違ってみる(まどかから聞いた?)の実践中か?
まどかを魔法少女にさせたくないのは、世界崩壊後のリセットが不可能になるため。
 
ほむらが、魔法少女全員を守ろうとしている(ep3でのまみへの同行、赤青間の仲裁、ep6での青救出)ことの説明としては、ムリ無い感じだと思うんだが。
散々既出っぽいなw
933 ペリーヌ・パンダボアヌ(catv?):2011/02/11(金) 19:07:22.45 0
>>918の続き
つまり何が言いたいかと言うと

前の時間帯のまどかは黒猫の願いを叶えて欲しいと願い契約する
黒猫はまどかと同じ人間になりたいと思っていたので人間になる
元々魔法少女としてのポテンシャルが高かった事もあって
この願いの結果、まどかは魔法のランプや神様に近い能力を得る
そして元黒猫と魔法少女三人娘は楽しく過ごす
OPの魔法少女三人が映ってるシーンはその時のものだと思われる
元黒猫だけ映ってないのは危ないから同行禁止って言われてた為
934 パズ(長屋):2011/02/11(金) 19:10:22.37 0
>>931
なるほど、なんか見逃したかと思ってた。ありがとう
935 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 19:10:43.26 0
描かれてないシーンってことで1話アバンでの夢のシーンでのこと。
まどかはほむらについては気付いたが、QBについてはモノローグの1つも無い。
シーン外で「あの白いの夢で見たかも」とかあっても困るなぁ。
それのおかげで1話アバンが本当の出来事なのか疑わしいと感じてる。
936 椎名ましろ(北海道):2011/02/11(金) 19:12:09.81 O
>>931
6話でさやかが使ってたのがおそらくエリーのグリーフシードだろう
シードの模様もモノクロでそれっぽいし
937 ダイナソー竜崎(長野県):2011/02/11(金) 19:13:50.72 0
きのこはこれをどう見ているんだろうな
938 シーブック・アノー(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:25:28.58 0
どうも未来まどかが厳しくなって帰って来た説はアーチャー思い出しちゃうんだよなぁ。未だにほむら飼猫説が好き。
939 島鉄雄(岩手県):2011/02/11(金) 19:25:57.46 0
OPの裸の子はだれなの?
940 柊かがみ(関東・甲信越):2011/02/11(金) 19:33:38.95 O
ほむほむが未来まどかなら胸が小さくなってるのが疑問です
941 ロック・リー(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:33:45.28 0
>>938
妄想だが黒猫は全てが終った後のほむらな気がする
942 ペリーヌ・パンダボアヌ(catv?):2011/02/11(金) 19:33:56.43 0
>>933の続き

そのうち元黒猫も魔法少女組に自分も加わりたくなるor
もしくは加わわざるを得ない状況(三人娘がピンチとか)が起きる
そして元黒猫は「どんな『時』でもまどかの側にいたい」と願い契約する
この願いにより元黒猫は空間系の能力を得る

少し話は代わるが
第一話冒頭を見るとほむらが重力障壁のようなものを張ってるから
時間という括りよりも空間という括りの方がしっくりくると思う
さらに言えばこの能力は『まどかに関する事にのみ完全な形で発動する』
とかそんな感じの制約があるんじゃないかと思う
あるいは実は空間ではなく転移系と言う括りだとしたら
『まどかの側にしか転移出来ない』とかかも知れない

ここで元の話に戻すが文章がまた長くなってきたので
続きは次のレスに書く
943 織部まふゆ(中部地方):2011/02/11(金) 19:34:30.13 0
944 奥州筆頭(catv?):2011/02/11(金) 19:36:39.41 0
考察スレでやんなよ
945 シャア・アズナブル(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:38:02.62 0
仁美ちゃん、シズキって名字が名前としては珍しい響きで、
魔法少女になるかならないかぼかしてるっぽかったけど、やっぱなるのかな
先週までは、なっても役割が無い、と思ってたんだけど…
946 椎名深夏(山口県):2011/02/11(金) 19:44:46.94 0
もう本当にタイトルから疑わしくなっちまうな。
魔法少女ってのも魔法が使える少女じゃなくて
魔法から生まれた少女なんかもしれん、とか邪推しちゃう
947 野伏三代吉(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:46:07.88 0
もし最初に魂すわれる、存在を忘れられる(?)っていわれてたとしても
さやかもマミもあの状況じゃ契約してたんじゃね?
ほむらはまだ謎だから今のところだから杏子の一人損だ。
948 天野いちご(チベット自治区):2011/02/11(金) 19:53:58.86 0
ここが妄想お花畑スレだ
ネタバレはない
949 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 19:55:10.13 0
マミはするよな
さやかは…どうだろう
その辺は今後の上條君の対応待ち
950 小山夏紀(catv?):2011/02/11(金) 20:01:44.02 0
>>942の続き

そんなこんなで第一話冒頭のホワイトアウト前まで話が進む
そして何らかの原因で強大な魔女が出現して現実世界が魔女空間に取り込まれる
あるいは魔女空間が現実世界の方に溢れ出したのかもしれない
そしていち早く駆けつけたさやかとマミさんは魔女に倒される
その後に元黒猫のほむらも駆けつけるがやはり一人では対抗仕切れない
そこにまどかが駆けつけるがさやかとマミさんは倒され
ほむらはたった独りで強大な魔女に立ち向かってるという状況に絶望する
そして自分の力ですらどうしようもないと諦めたまどかは
自身の力とほむらの力を併せて時間転移、あるいは世界の巻き戻しを計る
だが転移、あるいは記憶の保持が出来るのはせいぜい二人まで
そしてまどかはほむらとQBだけ転移あるいは記憶を保持させて
自身はその場に残る(ごめん、もう定員オーバーなんだとか言いそうな気がする

長々となってしまったが次で終わると思う
951 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 20:03:24.36 P
上條君がさやかを嫌うのはまあ有りうるんだが
両親まで何度も見舞いに来ていた幼馴染みに連絡しないのは妙なんだよな
なので、親が意図的に合わせ無くしている可能性もある
952 野伏三代吉(チベット自治区):2011/02/11(金) 20:07:17.51 0
さやかの両親には伝えてあるけど、その両親がさやかの存在を忘れていてさやかに伝えていなかったとしたら・・・・?
953 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 20:09:34.55 0
なにそのえいえんのせかい怖い
954 来栖柚子(dion軍):2011/02/11(金) 20:10:37.69 0
記憶から無くなるってのはたぶん無いんじゃないの
マミが死んだときに、ほむらが「巴マミには遠い親戚しかいない。捜査願いが出されるのはずっと先だろう」的なこと言ってるし
955 イサコ(京都府):2011/02/11(金) 20:11:35.77 0
関係ないけどタイトルロゴの魔法少女の法の字が怯えの「怯」にみえてきたよ
956 小山夏紀(catv?):2011/02/11(金) 20:13:43.37 0
>>950の続き

そしてほむらは未来を変えようと動きだすが
QBはまた違った形で未来を変えようとする
未来を変えると言う目的は同じだが方法や手段が違う
とかまあそんな感じだと予想するんだが
ただ単にほむらが過去に跳ばしてって願って
ほむらとQBだけ過去に跳ばされただけかも知れないけどね
SS発表スレですか
958 あーちゃん(catv?):2011/02/11(金) 20:19:38.70 0
鏡の国のアリス説によると次話はライオンとユニコーンの章に当たるわけなんだが、やっぱりさやかとほむらor杏子が争ってそれをまどかが止める様な話かね?
959 テュート(神奈川県):2011/02/11(金) 20:27:29.04 0
さやかvs杏子は2回やったから、別の組み合わせになると思う
さやかvsまどか とか

ライオンとユニコーンのあらすじってどうだっけ
960 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 20:28:15.01 P
さやかvsガチャピン
だったり
961 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 20:29:02.58 0
もう見てられないような争いが起きて一度あれは夢だったの?って感じでまどかがまた目覚ますような場面があるのかも

962 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 20:31:11.76 0
次回予告からおそらくさやかが上条くん絡みで精神的に追い込まれる展開
4話アバンのモノローグでの伏線を回収しにくるんじゃない
人魚姫みたいな話になるのかな
963 総角景(京都府):2011/02/11(金) 20:31:39.53 0
964 リャン・チー(滋賀県):2011/02/11(金) 20:33:54.49 0
実は上条君退院後自殺してたりして
965 弔詞の詠み手(dion軍):2011/02/11(金) 20:36:29.99 0
>>904
6話終わりでさやかの記憶が無くなってそうに見せかけて
実はさやかが忘れられていってるって流れがくるのかな?
966 来栖柚子(dion軍):2011/02/11(金) 20:46:09.20 0
>>904は見てなかったけど
記憶に残らないのであれば、ほむらはまどかにああいう言い方はしなかっただろう、と言いたかった
967 白鳥鈴音(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 20:46:18.06 O
6話の不自然なとこ

使い魔の痕跡調べてまどかとさやかが言い争う場所で1話の夢で空に浮いてた変なやつの影。

さやかが脱け殻になると影も消える。

もう話題になった?
968 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 20:49:30.82 P
気付かんかった
969 シャア・アズナブル(チベット自治区):2011/02/11(金) 20:51:13.82 0
歯車魔女の影ってどのシーンだ? キャプあれば頼む
1話のやつだけ見るとさやかと似てる部分多くて、実はさやかと無関係でした! と言うのも投げやりな感じになりそうだけど
970 達海猛(京都府):2011/02/11(金) 20:53:57.13 0
まあ考察スレもこんだけ早いと全部追うのも大変だ、ノイズも多いしな
wikiもあるんだし、セリフや映像での1次情報/そこから論理的に出てくる事/モチーフ情報/アイデアやただの妄想
くらいに分別してまとめてったらいいんじゃね

あと山形の台詞集の人マジ乙
971 沙織・バジーナ(静岡県):2011/02/11(金) 20:55:02.89 0
>>967
抜け殻の影あるよ。しっかりと。
972 小山夏紀(滋賀県):2011/02/11(金) 20:57:44.98 0
タイトルの魔法少女の法の字はシに見える
シ=死で欝展開は最初からキッパリと。
973 へむへむ(北海道):2011/02/11(金) 20:59:08.86 P
>>969
俺が調べた限りではそれらしきものは無かった

>>967
影が無くなるのは単なる作画ミス
前の5話でも影が無いシーンがあったよ
974 御坂美琴(catv?):2011/02/11(金) 21:01:21.06 i
>>972
それはないわ
975 沢木惣右衛門直保(京都府):2011/02/11(金) 21:06:07.57 0
970じゃないか、次スレ立ててくる、スレ立て初めてだが上手くできるかな・・・
976 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 21:09:12.96 0
>>975

        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i    大丈夫、君にはスレを立てる素質がある
       八    、_,_,     八    それでも不安だったらいつでも契約しにきてくれ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
977 柏木優奈(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:09:37.03 0
MagicaのCDジャケ絵、ほむらとまどかが弓を一緒に構えてるけど、あの鏃の形ってソウルジェムじゃね?
978 へむへむ(東京都):2011/02/11(金) 21:10:27.67 P
6話作画がおかしなところ、いくつもあるよな。
特にまどかママと酒を飲むところ、
カメラが切り替わると
テーブルの長さが変わったりボトルとグラスの配置が変わったりボトルの中身の量が増えたり減ったりと
もうむちゃくちゃw

それはそうと、
7話予告の「本当の気持ちと向き合えますか」
これ読み上げてたの誰の声?
緑髪のお嬢様が一番近い気がするんだけど、確信が持てない…
979 沢木惣右衛門直保(京都府):2011/02/11(金) 21:10:58.24 0
次スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1297426157/
てか俺の名前何故毎回変わるし・・・
980 柏木優奈(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:11:52.46 0
>>979
981 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 21:14:46.82 0
16:38から16:45の真ん中から左上も見てくれ。
上条邸の前での2人の会話シーンね。
予告は緑かな。そんでさやかと上条くんと人魚姫的な展開がありそう
982 柏木優奈(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:16:26.50 0
>>981
その場合ナイフを渡す姉の役目は誰がやるんだろうな
983 沢木惣右衛門直保(京都府):2011/02/11(金) 21:18:16.40 0
>>980 d
初めてにしちゃあうまくやった、かな・・・
984 へむへむ(東京都):2011/02/11(金) 21:19:01.35 P
やっぱり緑だよな。
緑がストーリーに絡んでさらにヘビィなことになるんだろうな…
985 比呂美(栃木県):2011/02/11(金) 21:21:22.26 0
>>979


>>982
やっぱりそういう話になるのか…
魔法少女はこれ以上増えないだろうけど
身内の犠牲者は増えそうだな
986 地味子(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:22:32.06 0
16:38とか言われても困るしw
キャプチャして丸つけてうぷ希望
987 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 21:24:00.72 0
>>979

あれ,MBSだと変なラインが見えてるけど何もない?
988 銀河美少年(catv?):2011/02/11(金) 21:33:24.91 0
カメラ切り替わりの際の
背景位置変化

誰か言ってたが二つの世界(鏡面世界)同時進行の物語
これが真実なら
すごいよ
989 田井中律(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 21:42:12.42 O
>>979

やっと追い付いた。
また今夜は関東勢の熱い考察で流れ早そうだな。

東海地方とニコの民のために来週かつべぅp時にチェックした方が良いポイントを挙げてくれると大変嬉しい。

今のところ
・QBの発言がGSとSGの言い間違い?
・謎の影がさやかの意識消失と共に消える?
・OPが変わった?

位かな?
990 丸井みつば(catv?):2011/02/11(金) 21:46:04.18 0
これから関東勢がドッと押し寄せてくるのか。

また追うのが大変だ。
991 柏木優奈(チベット自治区):2011/02/11(金) 21:47:29.05 0
なあに、情報の奔流の中で揉まれながら欲しいものを掴み取るのがネットの醍醐味よ。
とはいえ韓国からのサイバー攻撃の噂もあるし鯖が心配だな
992 松前緒花(西日本):2011/02/11(金) 21:49:37.00 0
>>989 ミスかもしれなくて修正されてる可能性のある点かな?
もう1つ、ほむほむの両手にSGがついてるシーンがあった
993 ソウル=イーター(dion軍):2011/02/11(金) 21:52:37.44 0
>>989
QBの発言がGSとSGの言い間違い?は>>705から>>734までを読むといい
OPは変身シーン
あとは作画ミスかもとの噂
994 インデックス(千葉県):2011/02/11(金) 21:59:00.77 0
今、このアニメの真理を思いついたんだけどさ
QBに会う前にまどか脂肪ですべて丸く収まるんじゃないの?
995 田井中律(内モンゴル自治区):2011/02/11(金) 21:59:57.23 O
>>993
魔まマはミスなのか意図なのか分からないよね…
4話のショーウィンドウ側に雑踏の影とか、1話のまどかの後ろの席の子がボブからおさげになって影がブラウン管とか…


ユニコーンとライオンについては以前述べたけど、白の王の王冠を取り合うって内容。

今回も見事にハンプティダンプティことSGが高いところから落ちたようなので間違いなく絡んできそうだね
996 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 22:01:23.02 0
残念ながらそれではQBがより早くまどかの下へ参上できることとなり
即契約となるだけかと
今わの言葉も残せないほどの即死ならともかく
…そんな殺し方そうそうできるものではないが
997 黒桐幹也(静岡県):2011/02/11(金) 22:04:52.98 0
なんで「願いでマミを蘇生できるか」について一切触れないというド下手糞な演出したか、ようやく理由が見えた、か?
今回のソウルジェムの設定と、それを踏まえてマミが今どういう状態にあるか、それに触れたくなかったからだ。多分
998 東大和実吉(神奈川県):2011/02/11(金) 22:05:51.56 0
ハナっから生きてないものは生き返らせようが無い?
999 へむへむ(catv?):2011/02/11(金) 22:10:06.38 P
契約の願いと言えども、失われたソウルジェムを作るのは不可能なんじゃない
単なるお約束としての死者が生き返らないよりも説得力がある
1000 田井中律(千葉県):2011/02/11(金) 22:10:10.33 0
1000なら
>>658大当たり!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

※実況厳禁※
放送中のアニメの感想をリアルタイムで書き込むのはやめましょう。
実況は実況板でお願いします。
[ アニメ特撮実況 ] http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
[ 実況headline ] http://headline.2ch.net/bbylive/

ローカルルールに関する意見・質問などはアニメサロン自治スレへどうぞ。