魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 久遠冬花(東京都)
◎魔法少女まどか☆マギカのネタバレや考察するスレです

・ここで出たネタバレ情報をアニメスレへ持ち出さないように。
・ソースのない情報は胸に留める程度で。
・動画や画像、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨(http://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽りは徹底的に放置。各自NG設定→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名。

◎関連サイト
 公式:http://www.madoka-magica.com/
 MBS公式:http://www.mbs.jp/madoka-magica/
 アニプレックス公式:http://www.aniplex.co.jp/lineup/anime/madokamagica/
 公式ツイッター:http://twitter.com/madoka_magica
 まとめWiki:http://www22.atwiki.jp/madoka-magica/

◎放送局・日時
 平成23年1月より放映開始。
 毎日放送(MBS)    1月 6日より 毎週木曜日 25時25分〜
 東京放送.(TBS)    1月 7日より 毎週金曜日 25時55分〜
 中部日本放送(CBC) 1月12日より 毎週水曜日 26時00分〜

◎Web動画配信
 [PC・携帯配信]ニコニコ動画(公式配信) 【1月12日より毎週水曜日深夜更新】 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch260
 [PC配信]BIGLOBEアニメワン.        【1月13日より毎週木曜日更新】 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4088/
 [PC配信]Showtime.                【1月14日より毎週金曜日更新】 http://www.showtime.jp/special/animation/madoka-magica/

◎前スレ
魔法少女まどか☆マギカ ネタバレスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1294312568/
2 TK(東京都):2011/01/31(月) 23:38:40.78 0
                   ___ _
              /.::::::::::::::::::::::::::|
             /.::::::::::::::: _:_:::::::L
      __ ノ ⌒ヽ/.::∧,. . : ´: : : : : : : :`ヽ
>>1
     フ    (( ))y'´. : : : : : : : : : : : : : : : \
  ー<        ゝく/. : : : : : : : : /: : : : : : 〃: : :ヽ
    `フ    (  ./: : : : : : : :./:/: : : : : : /:ハ: : : : :'.
     / /    イ: : : ./: :/: /:/: : :/: ://ハ}: : : :.i: }   _ -, -──‐-、
   イ /     /{: : : :l: : l:.:/Vl: : /:/ /⌒メ、: :.}: } ′/ /: : : : : : : : : \        ト、____, へ
    l/ |/ //ハ: : : l: : l/´ l: /´     ノ l:/:/ ./  ' ___: : : : : : : : : ヽ.      ヽ         }
    ノ:´: ̄:`ヽ ハ: : :l: : { , .::T     下::.V: イ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  ≡三ーーーーァ   /
    {: :_:‐- 、: : :.ミV : : l: :.lイ.:::.:.ソ     ー' ノ'´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|   ≡    /  /
     `ー‐、:ミヽ: : : い: :ト、  ,,,,,,,,   _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ≡三   ./  /
   ノ.´: ̄:`ヽ ): : : ノrく ヽ\    /´ |::::::|       ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/   ≡ /  /
  (:_:_:‐_ 、: : :\_ソノ ,ハ 丶 _ > ` - ヘ_::::\__   \'´ : : : : : : : : : : / ≡三./  /       ノ|
      `ヽ: : :}  /  ヽ    ̄ノム: : ! ̄::>ヘ、 ̄''¬ー- 、 _____, '´     ≡{   丶ーーーー'  }
  ,  -‐‐‐‐ )_ノ /     `ー くク〈 ̄ ̄/ .二\                         ゝ、_______丿
 (: : (  ̄  ̄   /  _ _     ヽ_)ヽ /  -‐、∨
  ヽ: :\_      レ'´    `ヽ    ヽ )){   ィヽソ|
3 ムスカ大佐(山形県):2011/01/31(月) 23:47:33.47 0
>>1

◎関連サイト
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎アニメスレ
魔法少女まどか☆マギカ 第134話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296480962/
4 カンチ(福岡県):2011/01/31(月) 23:50:52.43 0
>>1

一話見返してたんだけど、どうもQBも
ほむらと同じように記憶があるっぽいな
助けを求める際にまどかを名指ししてるし。

そうなると、やはり意図的にくっついてまどかを魔法少女に
するというのが当面の目的か?
5 ミラン・フロワード(チベット自治区):2011/02/01(火) 00:06:41.35 0
ネ実の神童さん

28 :既にその名前は使われています:2011/01/31(月) 22:05:41 ID:bHL8xobg
なんだっけあの青の幼馴染君
あいつはアレだね、また天才としてバイオリンを弾かなきゃいけなくなる絶望で一杯だね
オレも昔から神童って言われて、大学入って初めて成績TOPじゃ無くなったとき
悔しさもあったけど、安堵の方が大きかったからわかるぜ。
6 宮永さん(東京都):2011/02/01(火) 00:08:21.44 0
上條くんはミュンヒハウゼン症候群の可能性あり

と前スレで言われていたな
7 如月竜司(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 00:49:15.93 O
>>1乙・フィナーレ
8 ドラえもん(北海道):2011/02/01(火) 00:56:36.43 0
ネ実かよw
9 ストッキング(dion軍):2011/02/01(火) 01:33:25.68 0
前回 魔法少女システムの推考をしたとき、魔法少女→魔女の件が杜撰過ぎたので
改善案を考えてみました。あくまで妄想です。

魔女変化発生システムの推考

まず最初に「魔法」というモノに皆さんはどういう印象を持っています?
童話やアニメの影響で良いイメージを持っていませんか?
本当は結構暗く、呪術的なイメージというのがしっくりくるような気がします。
そこで魔力を行使する度に自分自身に呪いが返ってくるという設定にしてみます。

ソウルジェムが黒く濁る現象=「反動による呪い」とすると、どうして濁るか?も
説明できます。(私見ですが、魔法少女は存在するだけで魔力を消費する)

仮に8割程度まで濁ると魔女に変貌するとしておきますと、
「魔女は呪いから生まれた存在なんだbyキユゥべぇ」も一応辻褄が合う。

更に補足として付け加えますと、2話でマミがSGからGSに濁りを移した時、
「これで私の魔力も元通り」を言っていたのをずっと疑問に思っていたんですよね。
そこで仮説としてソウルジェムを掃除機と見立てて下さい。
ゴミが溜ると吸引力って落ちますよね。だからグリーフシードというゴミ箱が必要に
なるんですよ。(実際は呪いで魔力の出力が抑制されるのかな?)

魔法少女→魔女ならば、ソウルジェム→グリーフシードとなる。

魔女になっても生命維持等の為にはグリーフシードを100%黒くする訳にはいかないから人を襲い魂を奪う

グリーフシードの濁りが減る

魔法少女の濁りを移すスペースが出来る

とすると2話で呪いから生まれた魔女の持ち物なのに、何故濁りを移す余地があったのかという
疑問を解消できる。
 
こんな妄想をしてみました、どうでしょうか。
10 鑢七実(滋賀県):2011/02/01(火) 01:33:49.74 0
ところでいまさらながら最初にでてきた魔女は主人公、まどかじゃね?
願い「元の時間がもどるように」だからさ
時間を操る魔女になったんじゃね?、だからラスボスは時計回りにうごいてるし
で建物を使った攻撃は物体の時を早くすることによっておこせるとしたら・・・。
時計関係の伏線があるのもそのため?
11 明石さん(岡山県):2011/02/01(火) 01:43:14.37 0
お菓子生み出せるって素敵やん…?ってお菓子を発生できるようになったものの
一番好きなチーズはお菓子じゃないから生み出せなかったって、どじっこだよね。
かわいいね。
12 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 01:56:12.62 0
QBが何らかの報酬を目的に、契約で魔法少女になった少女を魔女にするのが目的だと仮定
するのであれば、マミの最期をどう解釈するかぐらいは考えるべきだろうな。
・マミフィナーレはQBの想定内で、魔法少女が一度死なないと魔女化しないよ派
 → 死ぬだけでいいならソウルジェムの濁りは無関係になるけどそれでいいの?
・マミフィナーレはQBの想定外で、魔女化に失敗したんだよ派
 → 全てはQBの計算通りとはいかなかったことになるけどそれでいいの?
13 ミスターブシドー(dion軍):2011/02/01(火) 02:06:56.63 0
まどかが願ったのは「幸せな世界」じゃね?
まどかの想像する幸せな世界ってのはOPの様な日常
でも幸せな世界にする為の努力はしてない→1話アバンの世界へ
今の世界でもまどかは何もせずにマミさんを失ったしサヤカも死ぬ気配プンプン
結局みんな死んだりしちゃって現実世界に絶望→幸せな世界を願いループ
ほむらがそのループを止めようとしてるって感じ






14 織斑一夏(チベット自治区):2011/02/01(火) 02:35:32.27 0
>>13
「幸せな世界」に戦わなければいけない、つまりは「不幸の象徴」である魔法少女を残しておくのに無理がないか?
15 椎名まゆり(関西地方):2011/02/01(火) 02:42:49.77 0
ふと思った妄想なんだけど、魔法少女(奇跡)が生まれた瞬間魔女(呪い)も生まれる、そして叶える奇跡の大きさと魔女の力が比例するとかどう?
ほむほむの「優しさが災いを呼ぶ」的な発言もまどかが「死んだ皆を助けて!」とか願ってしまって強大過ぎる魔女が生まれたから世界をループさせてQBとまどかの契約を阻止したい、みたいな

で、QBは魔女サイドで、さっさと魔女を増やしたい。だから急かす&契約せざるを得ない状況で現れる(「大抵の娘は二つ返事なんだけど」から推測)。そしてすぐに次の魔法少女を見つけてたから意外と引くて数多で1人の少女にそこまでは固着しない

あとループしたあとまどかの記憶がないのは、【まどかの願い≠時間を巻き戻す】ではなく【ほむほむの願い=過去へ遡る】だったから。基本まどか視点で話が進んでるから分かりづらいが、実際にループを願ってるのはほむほむで、話の本来の中心人物はほむほむ。
ほむほむだけがループしているのであればまどか達の記憶がないのも当然の事

分かりやすく言うとほみほむはアクティブな羽入・梨花ちゃまポジで最善を目指してループし続けている感じ
16 のび太(catv?):2011/02/01(火) 02:52:22.85 0
QB魔女サイド説に共通の欠陥は今のところ
魔法少女が魔女を倒す数の方が多いことをどう説明するかだな

魔女1人作るために魔法少女1人作って、今みたいに
その魔法少女に10人も20人も魔女狩られたら減る一方だ
17 ヤン・ウェンリー(神奈川県):2011/02/01(火) 02:54:17.50 0
【平野綾】傷物語キスショット役配役変更希望署名!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1296374664/301-400
協力お願いします
18 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 02:54:37.83 0
どこかで区切り(決着)があるのかもね
19 ギャリソン時田(埼玉県):2011/02/01(火) 03:04:14.08 0
一話アバン見れば「ループしてるんじゃね?」ってのは誰でも予想出来る事
むしろ、白々し過ぎて逆に不自然な気がしてならない
夢に登場したのはまどかと、相反してるほむら・QB、そして魔女
あの夢が伝えたかった事→「魔法少女になってよ」

実はループでも予知でも無くて、エリートセールスマンのQBが見せた策略だったりしないだろうか?
20 織斑一夏(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:14:36.00 0
>>15
魔法少女と魔女が同時に生まれる説は既出。
あと、ほむほむの願いなのだとしたら、アバン時点ですでにほむほむは魔法少女になってる点はどうする?
21 冴羽りょう(関西・北陸):2011/02/01(火) 03:15:28.34 O
>>19

それなら、もっと魔法少女になりたくなる楽しそうな夢を見せるんじゃないかな

22 ギャリソン時田(埼玉県):2011/02/01(火) 03:18:34.93 0
それじゃ詐欺になっちゃうよ
23 ふみちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 03:56:00.67 P
キュゥべぇは嘘はつかない。契約が無効になるから。
24 オヤジ(長屋):2011/02/01(火) 04:36:24.65 0
過去に
魔女が出てくるアニメ
倒された敵が結晶化するアニメ
主人公が敵のエキスか何かを食べないといけないアニメ
みたいなのを見た覚えがあるのですが
思い出せない

なんかもやもやする
25 ジャイアン(京都府):2011/02/01(火) 07:45:24.03 0
とりあえず皆ドニーダーコみたらいいよ
26 シャルロット・デュノア(東京都):2011/02/01(火) 09:48:21.55 0
http://www.pixiv.net/member.php?id=83530

こいつなんなの?
27 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 11:00:53.99 0
魔法おばはんが出てこない以上、いずれ全部魔女になるか死ぬかなんだろう。
ほむほむはなんだか時間の制約こえてるから唯一例外。
28 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 11:22:30.40 0
2話に引用されてるファウストの詩句
ttp://wiki.puella-magi.net/Episode_2

訳そうと思ったけど文脈がさっぱりとれん。(´・ω・`)
何章の詩句かわかる方いらっしゃいましたらお教えください。
29 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 11:34:31.04 0
実はバリキャリが元魔法少女でした的な展開があれば、魔法少女の引退も一応可能になるけど、
その場合は、主夫を巡ってほむらとバリキャリが繰り広げた過去の因縁話に娘のまどかが巻き
込まれました的な流れになって、ループ説との共存が難しくなりそうだ。

マミが魔法少女の引退時期を気にしている様子が全くなかったこと、もしマミが自分の代わり
に魔法少女としての使命をまどかに押し付けようとしていたのなら、まどかと一緒に戦うこと
をあんなに喜ぶ必要はないことを考えると、魔法少女は自力で引退が可能説はちょっと厳しい
んじゃないかな。
30 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 11:39:43.46 0
>>28
第4シーンのファウストと悪魔の会話の一部と思われ。。。

31 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 11:41:35.68 0
32 ふみちゃん(チベット自治区):2011/02/01(火) 11:46:17.33 P
要は「本当は怖い魔法少女」だと思うんだよね。>まどかマギカ
エヴァンゲリオンが「本当は怖い巨大ロボットの操縦者」だったのと一緒で
「ある日、自分が巨大ロボットの操縦者に選ばれていたら怖いよね?」
「ある日、自分が魔法少女に選ばれていたら怖いよね?」というホラー。
で、どっちも死海文書とかファウストとかオカルティズムな設定が出てくるけど
それは「ホラーにするため」であって話の本質じゃないんじゃないかなぁ。
33 マダオ(東京都):2011/02/01(火) 11:59:29.12 0
本当は怖いグリム童話に通じるものがある、ってのは3話前からでもちょこちょこ言われてたな
俺も概ね同意
34 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 12:00:11.59 0
>>28
森鴎外のでよければ
壁に描かれてた文章についての翻訳が
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/951731
で82/261のところにあった

そのページのところ
http://kindai.da.ndl.go.jp/JPEG/LKFQF.jpg
http://kindai.da.ndl.go.jp/JPEG/LKFR6.jpg
35 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 12:10:04.92 0
http://www.gradesaver.com/goethes-faust/e-text/section7/
英文。翻訳機にかけてもなんだかな^^;
36 ダイチ(dion軍):2011/02/01(火) 12:21:34.01 0
妄想してみた
まどかストーリーの推考

実は今現在の話はまどかの夢の中。(鏡面世界)
1話アバンの夢から目覚める所から、魔法少女契約するまでを何度もループさせられている。
当然まどかの記憶はリセットされているが、最終決戦の最後のシーンだけは記憶している。(意図的ではないか?)
ループさせているのはキユゥべぇ、干渉しているのがほむら。

詳細はこんな感じ
現実のまどかは内向型の性格で、夢見がちの女の子。(ノートに魔法少女になった自分を書いちゃうくらい)
現在の状態は事故もしくは自殺未遂により意識不明で入院中。(1話アバンの舞台が病院だから)
その枕下にはキユゥべぇ(死神的な)が居て、魂を持っていこうとしているところへ、
ほむら(まどかの飼っている猫)が現れて、「まどかの代わりに私の魂を持っていって」と懇願する。
そこでキユゥべぇは暇つぶしとばかりにとあるゲームを持ちかけます。
「今からまどかに見せる夢の中での一定期間、俺に魂を捧げる(魔法少女契約)のを阻止出来たらその願いを叶えてやる。
俺が契約出来たらまた一からやり直してやるよ、ただこいつの余命はそんなに長くないからのんびりできないぞ?」
こうしていくつかのルールを制定したキユゥべぇとほむらのゲームが人知れず始まるのです。

こう考えると3話でキユゥべぇの言うルールや、2話でほむらがまどかとキユゥべぇが出会うのを阻止したかったの発言も
納得できる。(魔法少女契約という存在を知ってしまえば目の前にキユゥべぇが居なくても契約できるのだろう。4話のさやかの
時も契約を決意した時に都合よく出現したのはスタンバッていたのではなく、望めば何処でも現れる仕組みと思われる。)
 
魔法少女設定はまどかの空想を具現化したもの。(OPでも空想してるし。)
登場人物も概ねそんな感じ。一部キユゥべぇの創出した者も居る。
人間形態のほむらはまどかのスケッチブックに描かれていた女の子をモデルにした姿。
まどかの周りに悲劇が多いのも(マミとか)、とんでもない資質を持っていて全ての運命を覆せるというのも
まどかに契約させたいが為にキユゥべぇがでっち上げた設定。(優しい=自己犠牲を厭わない人間なら選択してしまうよね)
キユゥべぇは基本ドSだからまどかを追い詰めたい。(ゲームを楽しんでる)
キユゥべぇのあの姿はまどかの部屋にあったヌイグルミを被っているのでは?。(1話で中身が見えてる)


アリスに例えるなら、現実世界 まどか=アリス=赤の王、ほむら=白猫     、キユゥべぇ=黒猫=悪魔?
          鏡面世界 まどか=赤の王=アリス、ほむら=黒猫=白の女王、キユゥべぇ=白猫=赤の女王

話の幹としては、「安易な奇跡に縋らず自分の力で道を切り拓け」と「友情」ってところかな。
色々穴だらけで、しかも夢オチかよ!と書いていて思いました。



37 カミナギ・リョーコ(大阪府):2011/02/01(火) 12:51:06.26 0
本スレ早いんでこっちにも
まどかママンの化粧配列について
あの鏡張りの部屋はつまり反転してみろと言うことで
反転してみると↓

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1308926.jpg

赤で囲った部分右から3つ目なのは3話を表していて
数字の9が反転、巴って見えなくも無い
そして黄色の口紅のキャップが取れていて
クビちょんぱを表しているのではないだろうか
さすがママン全てを分かっていたんだね
38 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 13:05:56.64 0
俺はなんとなくアリス役がほむらでまどかは黒猫じゃないかと思う
39 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 13:09:22.58 0
猟奇殺人物になった以上ほむほむとまどか以外は。。。
40 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 13:20:56.45 0
アリスは夢と現実の中でも記憶を維持し続けていた=ほむら
黒い子猫がリボンをしている=まどか
根拠としては微妙だけど・・
41 ふみちゃん(catv?):2011/02/01(火) 13:23:04.98 P
暗闇の魔女が妄想(願望)、その手下が夢の化身なのが気になる
どう見ても重要なキーワードをこの段階で敢えて出してるんだよな
42 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 13:25:15.74 0
全部そうだとしたら当然魔女は全部元人間だな〜
43 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 13:44:05.25 0
夢を見てるのがほむら(アリス)でQB(もしくはそれと繋がる誰か?)と>>39のような約束をした
その夢の中でまどか(黒い子猫)がこの現実が夢であるようにと願った(毛糸の糸をほどくように余計な事をしちゃった)
そしてアバンでまどかが振り返り=繰り返し 
あの夢の中?でおきてるのも>>39のようにQBの仕業

という追加妄想
俺やっと外人の考察に勝てた気がするよ 一話アバン魔女さやか説の根拠だけどあれ木の魔女だよね、青の名字 美樹だ! 背景病院はきづかなかったけど これはでてないだろ
そして 3話のはり付けの3少女のイラストは 樹の魔女をほむらが内側から爆破することを意味するのだ!
46 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 13:56:58.02 0
木の魔女ってなんだろう
47 マダオ(東京都):2011/02/01(火) 13:58:22.39 0
木の…


温もり
48 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 13:58:44.34 0
あれは自鳴琴の魔女じゃないかな。
ほむらが飛ばされてぶつかった時にそれっぽい音鳴ってたよね。
49 日向(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 14:10:40.55 O
魔法少女が堕ちて魔女になるのであれば、もともとの願いと魔女化した後の特性も似てくると思うんだ

単純に木の形してるから名前つながりでっていうのは何かちがうような

前に美の願望を持った魔法少女が薔薇魔女になったんじゃみたいな考察した人いたけど
その方向性で説明してくれたら外人超えると思う
50 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 14:13:04.41 0
アバンで出たあの逆さの樹やさやかがクラシック知ってるで曲つながりで自鳴琴とか
関係ありそうな気はするね
51 守山那由多(滋賀県):2011/02/01(火) 14:22:38.89 0
>>49
病気で入院、もちろん食事は病院食でおかしなんてもってのほか。
あたしだってお菓子食べたい!生きたい!死にたくない!

というわけで魔法少女一人できあがり。
その後悪落ちして薬とお菓子にまみれた世界に住むシャーロットちゃんできあがり。
ピンクのマイメロ形態もバカでかい形も文字通り入院時の「手も足も出ない」状況を具現化。
52 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 14:23:35.35 0
でも食欲はあったんだな。。。
53 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 14:26:23.78 0
1話アバンでほむらが木にぶつかった時に鳴ったオルゴールをぶつけたような音は、ほむら自身
が壊れた音という解釈もできるかも。あそこでほむらが動けなくなって、叫べなくなったのは
そのせいだとすれば一応の辻褄は合う。
ほむらは無口だけど人間らしい表情も多いので、実は非人間でしたというオチは分が悪そうな
気もするけどね。

54 魔法少女まどか(チベット自治区):2011/02/01(火) 14:49:08.31 0
さやか変身後のソウルジェムの形状(へそについている奴)やアバン魔女の背後で回っている模様は
ヘ音記号が元だろうし、アバン魔女の歯車とかもオルゴールの機械部分を想起させていると思える
さやか危ない、非常に危ない
55 サトウ・スズキ(富山県):2011/02/01(火) 14:52:20.10 0
一話でQBしばいてるほむほむは鎖を持ってて
三話ででかいの倒したときは相手を爆破させてた

あの一話の魔女のところでまどかたちを助けたのは鎖を基にした爆発だったし
ほんとうはマミさんが助けにきたんじゃなくてほむほむが助けてくれたんじゃね?

マミさんは攻撃は終始マスケット銃だったしこう考えるとはああああああほむほむかわいいよおおおおおおおおちゅっちゅしたい
56 野伏三代吉(新潟県):2011/02/01(火) 15:21:08.00 0
プロローグで気になる点としては、魔女との戦闘場面が日常空間に近いのか
むしろ扉を開く前の方がイヌカレー空間に近い気がするような・・・
プロローグと本編は魔女サイドと魔法少女サイドの逆転した世界なんだろうか?

もう1つ気になるのが、契約云々の話から本編で目覚める間にまどかが振り返るカットがあるんだけど
それがEDの眼の中で膝を抱えてるまどかの目覚めに見えるんだよね
なにを意図してるのかまだ思いつかないんだけど

ちなみにあの場面で契約したと考えてる人を結構見受けるけど個人的には決意はしたものの
契約成立せずに本編に移行したように感じる


57 イカちゃん(大阪府):2011/02/01(火) 15:25:57.49 0
1話のまどかの夢の中の世界だけど病院っぽいモノクロの空間はともかく、
ほむらが戦っていた場所はイヌカレー空間じゃなかったよね?
あれってやはり現実の世界での戦いってことなのかな?
58 野伏三代吉(新潟県):2011/02/01(火) 15:28:43.84 0
↑一行目修正です
プロローグで気になる点としては、魔女との戦闘場面がなぜ日常空間に近いのか
59 ふみちゃん(catv?):2011/02/01(火) 15:42:39.48 P
まあ、暗闇の魔女の説明も外に出て暴れるタイプっぽいからな
結界で暴れる分にも照明なんてどうにでもなりそうだし

強力なタイプの魔女は現実世界に直接干渉しに来るんだろう
60 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 16:08:50.46 0
>>59
>強力なタイプの魔女は現実世界に直接干渉しに来るんだろう
は、QB台詞集の
「魔女は常に結界の奥に隠れ潜んで、決して人前には姿を現さないからね」
と矛盾するから、>>23
>キュゥべぇは嘘はつかない。契約が無効になるから。
が成り立たなくなるんだよな。
61 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 16:13:52.24 0
人がいなくなればいいのか
62 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 16:17:44.04 0
天才現る
63 守山那由多(滋賀県):2011/02/01(火) 16:29:03.56 0
現実世界に干渉するのは使い魔の役割。
使い魔が結界に人間を引きずり込んで魔女に差し出す。

ならきゅうべえは嘘ついてないな
64 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 16:47:19.83 0
>>30,34 ありがとー。
てか、各話考察じゃなくてF&Qの方に記載あった事に今更気づいた orz
ttp://www22.atwiki.jp/madoka-magica/pages/16.html#id_dfa2af6c
せっかくなんで独語/英訳/鴎外訳でならべてみました。(一部表記簡略化。行空けは適当)

 〜〜〜

■メフィストを前にファウストがこの世の倦怠を訴えるくだり
(プリングルスとマミさんの2話戦闘シーンで使用。海外考察画像中央下:ttp://wiki.puella-magi.net/images/b/ba/Runes_translated.jpg

【ファウスト】
あらゆる手段を己(おれ)は呪う。

Verflucht voraus die hohe Meinung, / Cursed be, at once, the high ambition / 人の霊が自ら高しとして 我と我が身の累をなす
Womit der Geist sich selbst umfangt! / Wherewith the mind itself deludes! / その慢心をまず呪う。

Verflucht das Blenden der Erscheinung, / Cursed be the glare of apparition / わが官能の小窓に迫る
Die sich an unsre Sinne drangt! / That on the finer sense intrudes! / 現象の幻華を呪う。

Verflucht was uns in Traumen heuchelt, / Cursed be the lying dream's impression / わが夢の世に来て欺く
Des Ruhms, der Namensdauer Trug! / of name, and fame, and laureled brow! / 名聞や身後(没後)の誉の迷を呪う。

Verflucht was als Besitz uns schmeichelt, / Cursed, all that flatters as possession, / 妻となり子となり奴婢となり鋤鍬となり
Als Weib und Kind, als Knecht und Pflug! / As wife and child, as knave and plow! / 占有と称して人に媚びる一切のものを呪う。

宝を見せて促して冒険の業(わざ)をもさせ
また怠(おこたり)の快楽(けらく)に誘うて
軟らかいしとねを体の下にも置き直す
あの金銭を己は呪う。

葡萄から醸す霊液を呪う。
恋の成就の快楽を呪う。
希望を呪う。信仰を呪う。
何より切に忍耐を呪う。
65 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 16:48:16.72 0
【合唱する霊たち(目に見えず)】(自殺ビル入口の壁に書かれた詩句1:ttp://wiki.puella-magi.net/File:Ep2_1.jpg

Weh! Weh! / Woe! woe! / 痛まし。痛まし。
Du hast sie zerstort, / Thou hast it destroyed, / 強き拳もて
Die schone Welt, / The beautiful world, / 美しき世界を
Mit machtiger Faust; / With powerful fist: / 汝 毀(こぼ)ちぬ。

Sie sturzt, sie zerfallt! / In ruin ’tis hurled, / 世界は倒れ崩れぬ。
Ein Halbgott hat sie zerschlagen! / By the blow of a demigod shattered! / 半ば神なる人 毀ちぬ。

Wir tragen / The scattered /その屑を「無」のうちへ
Die Trummern ins Nichts hinuber, / Fragments into the Void we carry, / 我等負い行きつつ
Und klagen / Deploring / 失われし美しさを
Uber die verlorne Schone. /  The beauty perished beyond restoring. / 歎く。

Machtiger / Mightier / 下界の子のうちの      (自殺ビル入口の壁に書かれた詩句2:ttp://wiki.puella-magi.net/File:Ep2_2.jpg
Der Erdensohne, / For the children of men, / 力強き汝
Prachtiger / Brightlier / 先より美しく
Baue sie wieder, / Build it again, / そを再び建立せよ。

In deinem Busen baue sie auf! / In thine own bosom build it anew! / 汝が胸のうちに そを建立せよ。
Neuen Lebenslauf / Bid the new career / 爽やかなる目もて耳もて
Beginne, / Commence, / 新たなる生の歩みを
Mit hellem Sinne, / With clearer sense, / 始めよ。

Und neue Lieder / And the new songs of cheer / さらば新しき歌
Tonen darauf!  / Be sung thereto!  / 聞えん。

【メフィスト】
あれは私の仲間の
小僧どもです。
ませた言い草で歓楽や事業を
あなたに勧めるのをお聞きなさい。

官能の働き、体汁の巡りの止まる
さびしいところから
遠い世間へ
あいつらはあなたを誘い出すのです。
66 ブリーフ(長屋):2011/02/01(火) 16:50:34.94 0
鏡の国のアリスのどおりだと次は第5章/羊毛と水だよね。
もしも時計がカウントダウンで青が脱落するんなら、水死ってことかな?
http://wiki.puella-magi.net/File:Ep3_Caution.png
既出だったらごめんなさい。
67 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 16:51:11.32 0
そこから1〜2ページとぶと、いよいよファウストへの契約提案。

【メフィスト】
そんならこの世で私はあなたに身を委ねて
休まずに顎で使われましょう。
そこであの世でお目にかかった時は
あなたがあべこべに使われてくださるですね。

【ファウスト】
あの世なんぞは己はあまり気にしない。
まあ、君がこの世界をこなごなに砕いたところで
別の世界がその跡へ出来てこようというものだ。

68 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 16:51:56.85 0
前にもレスあったけど
結界は以前そこを現実(夢?)としてた魔法少女のいた世界なのかね
イヌカレーな雰囲気もそこで誰かが魔女になって呪いを撒き散らした世界の成れの果てとか
それで今度はまどかのいる世界で生まれた新しい魔女がアバンの歯車もった魔女で
イヌカレーな世界に変えられる前なのかもしれない
69 苑樹 雪菜(広西チワン族自治区):2011/02/01(火) 16:55:46.33 O
>>66
なんかキタエリが斎藤さんに「さやかはおいしい役」って言われたらしいから五話ではまだ死なないと思う
70 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 17:03:26.57 0
ファウスト  世界は腐ってる!
見えない霊 作りなおせばい〜じゃん!

であってる?(´・ω・`) ゞ
71 日向(チベット自治区):2011/02/01(火) 17:04:24.48 0
魔女化するにしても中の人そのままで魔女語じゃない、ということが決定したな
72 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 17:24:43.63 0
>>70 多分あってる。
「現状の世界に文句があるなら自分でなんとかしろ」
って発想は、それこそクライマックスの(ttp://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/951732/370
「生活も自由も、日々これを勝ち得て初めてこれを享有する権利が生ずる」
のファウストの台詞に繋がるだろうから。
73 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 17:59:51.45 0
本スレでもレスがあったほむらが転校してきた場面で
ほむらが名前を書いてる時まどかがの後ろの子が一度入れ替わったって所についてだけど
あれってアリスだと白の王様がメモをしようとしてるところをアリスが邪魔をして
白の騎士を書かせてわしの思ってないような事を書かせないって王様が怒ってる場面じゃないかなと

まどかの後ろの子が入れ替わった時の影がチェスの騎士のシルエットに見えたから
もしかしてほむらって名前は偽名?
74 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 18:01:53.14 0
ちょっと質問なんだけどグリーフシードが孵化するというのは
何がどうなることを言うんだろうか

イマイチ魔女とグリーフシードの関係がわからんのだが
76 アンチスパイラル(関東):2011/02/01(火) 18:03:07.35 O
OPは魔法少女の歌・希望
EDは魔女の歌・現実(=絶望)
逆さの木はクリホト。生命の木の対存在。
77 野伏三代吉(新潟県):2011/02/01(火) 18:05:33.64 0
>>75
グリーフシードは魔女の卵という設定だったと思う
>>77
じゃあ魔女倒した後のは中身の無い脱け殻みたいなことでいいのかな
79 のび太(catv?):2011/02/01(火) 18:11:48.24 0
あやしいといえばなぜか平仮名なのに「ほむら」を
途中から本人が書いたのも意味がありそうな気がしてくる

実はあのシーン連続してないのか?

とあるループでは先生がほむらの名前を板書し、後ろは黒髪の子
別のループでは、ほむらが自分で名前を書き、後ろは茶色髪の子

2つのループ世界、または平行世界を切り替えながら描写している?
80 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 18:21:47.45 0
アレに意味があるとすれば、目玉焼きが他の名前を書こうとするのを
阻止したってことだろな。
81 立浪ジョージ(catv?):2011/02/01(火) 18:25:00.66 0
53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 17:23:16 ID:kbfeCD+I0

この箱の色が全てを暗示してると聞いた
http://mar.2chan.net/may/b/src/1296548485619.jpg

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 17:27:06 ID:rr3LoZVd0
>>54
箱の色から推測すると本当の魔法少女は赤、緑とまどっちさやさやマミさんの3人組
ほむらは実は魔法少女じゃないという可能性がある

また、箱の大きさと位置から考えると力は赤と緑の方が上?
配置的に見ておそらく手を組む事はないと思われる

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/01(火) 17:28:42 ID:I9oodbyXO
置いてある棚が違うから
対立関係を表してるんじゃないかな
つまり緑は敵…
82 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 18:26:38.07 0
マギカは手塚治虫のネオ・ファウスト的な時間遡行(リセット説)を大枠に据えて、
時間跳躍した先の並行世界をアリスの鏡面世界モチーフで描くのかなって思ってたけど

>>48の、1話アバンの魔女=オルゴール(無限リピートする音盤)
って考察みて「アキレスと亀」とかバイツァ・ダスト的な
「入れ子構造(合わせ鏡)」の世界もありだなって思えてきた。

■例えば

1:A世界の崩壊を前に、まどかAがQBにやりなおしを願い、契約するが

2:QBはA世界の時間を戻す(因果を逆行する)のではなく、
A世界に類似した鏡面世界A'を新たに構築して、まどかAにその世界を差し出す。
そして、その世界を提供する見返りとして、QBは「まどかAの時間を止める」

※ まどかAは西洋童話によくある「螺旋の塔の頂上やガラスの棺(鏡)の中で眠るお姫様」に
なっているわけだが、本人はQBが創出した鏡面世界A'の中でまどかA'として生活しているので
その事に気づかない。

3:けれど所詮は「魔女の九九」(前スレ>>920)と同じ事で、
QB(悪魔)の創る世界は完全ではないがために破綻が生じ、A'世界もまた崩壊の危機に瀕する。

4:A'世界の崩壊を前に、まどかA'はQBにやりなおしを願い……

5:QBはA''世界を構築して、まどかA'の時間を止め(魂を手に入れ)、まどかA''をその世界の中で生活させる。

6:しかしそのA''世界も崩壊に瀕すると、まどかA''はやりなおしを求めるのでQBはA'''世界を構築し……

という具合に、鏡の中に鏡を写す事で、ネズミ講のように無限に契約者を欺きつづける事ができる。
(「やりなおしたように見せただけ」とする事で、ループ説でネックになるタイムパラドックスの問題を回避できる)


 + (`・ω・´) + つまり、ほむほむは眠り姫を助けにきた(時間凍結をぶっこわしに来た)王子さまだから胸がt(ry
83 のび太(catv?):2011/02/01(火) 18:29:35.16 0
>>80
先生が自発的に「ほ」で書くの止めてるんだよねぇ
その前に名乗ってるから別名って可能性はないだろうし

あからさまに不自然な演出なんだけど
意味のある解釈ができない……。
84 ふみちゃん(catv?):2011/02/01(火) 18:32:51.40 P
先生が元魔法少女で記憶の残留でもあったのか
85 ミルフィーユ・桜葉(西日本):2011/02/01(火) 18:33:29.85 0
いや、論理的に考えると、、、
ほむほむは先生の行動を阻止した。
で、先生がほむらって書くのなら止める必要はない。
だから先生は他の名前を書く可能性があった。
それが前回の自己紹介の時の名前だったかもしれないし違うかもしれないけどね。
86 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 18:46:11.73 0
>>82
まどかが歯をみがく場面でよく合わせ鏡になってるけど
そういう事をにおわせてるのかな
87 マダオ(東京都):2011/02/01(火) 18:47:23.11 0
>>86
そのうち鏡に映ってる自分が勝手に動きだしたりしそうだな
88 魔法少女まどか(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:23:54.97 0
>>74
その緑のショートの子はまるでさやかの2Pカラーのよう
89 日向(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:38:02.83 0
お前、さやかがまるでモブキャラのようだと言いたいのか?
表出ろよ
90 魔法少女まどか(チベット自治区):2011/02/01(火) 19:44:06.65 0
>>89
お前が本当はそう思っているから、そう読み取ってしまうんだ
悔い改めろ

1話と2話でまったく別人になっとるw
作画ミスだろう
91 両儀式(dion軍):2011/02/01(火) 19:49:43.44 0
キャラ変わってるのが作画ミスだとしても>>74の3枚目のカットは何だろうな
ミスでカット増えるわけねーだろう
92 のび太(catv?):2011/02/01(火) 19:54:36.66 0
お下げの茶髪がいる世界とショートの黒髪?がいる世界は別?

そういや2話の冒頭でも世界が切り替わるような描写あったよね
「また夢?」ってやつ
93 中杉小夜香(catv?):2011/02/01(火) 20:23:42.82 0
>>24
魔法では無く「科学」だし、「主人公が敵のエキスか何かを食べないといけない」とも違うが。
倒された敵が結晶化するアニメ
『クリスタル ブレイズ』

『ウィッチブレイド』 GyaO!で無料配信中だったのを見た。 名作だった。
箱とか板書の名前とか深く考えすぎ
竜騎士777先生のひぐらしのなく頃にを見てくるといい
95 ロラン・セアック(新潟県):2011/02/01(火) 20:42:25.84 0
誰だそれ中国産?
96 左之助(関東):2011/02/01(火) 20:44:18.85 O
久々に無駄に頭使えるアニメだ。無駄を楽しもうぜ。
97 ひさ子(島根県):2011/02/01(火) 20:57:33.86 0
時計説こじつけとか言ってる人もそうだけど別に考察なんだからさ・・楽しめよって。
98 来栖柚子(兵庫県):2011/02/01(火) 20:57:58.60 0
いくらなんでも、竜騎士やひぐらし知らんとか
ああ、釣りなわけか・・・w
99 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 21:04:32.71 0
アバンの逆さの樹クリフォトが10の悪で構成されてるとか
アリスのチェスが10手でチェックメイトとか
10話あたりがあの1話のアバンの状況になりそうな予感
100 マダオ(東京都):2011/02/01(火) 21:05:40.04 0
10の悪って、公式の魔女図巻にも書かれてる怠惰とか執着とかのこと?
ファウストだっけ?
101 柏木優麻(栃木県):2011/02/01(火) 21:09:15.01 0
>>83
先生が名前を書き終えるよりも先にほむらの自己紹介が終わっちゃったから
102 樋口清太郎(長屋):2011/02/01(火) 21:22:36.24 0
>>83
初めは自分も違和感があったが、あの一連のシーンは

先生「自己紹介をいって見よう!(ニコヤカ)」
ほむ「暁美ほむらです。よろしくお願いします(淡々と)」(わずか2行)
先生「ンフ…!?(ん、あれ?今の終わり?)」(手が止まる)
ほむ「…(終わりだよ・・・終、わ、り)」(自分で名前書き始める)
一同→受身のまま置いてけぼり
 〜ほむのお辞儀(自己紹介強制終了)〜
受身状態の一同、回帰(「!」)して戸惑いまたは慌てながら拍手。

だと思うのでこのイメージを伝えられるようにうまく文章を書けた気
が全くしないが、これらの感覚で観れば違和感は消える…かもしれない。
103 サカナちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/01(火) 21:39:40.88 P
名前は単に漢字で書こうとしてわからなかったからだと思うが
そしてまさかのひらがなと
104 ミラン・フロワード(チベット自治区):2011/02/01(火) 21:44:51.83 0
いや「ほ」まで書いてたからオレも102に見えたな

次回の「後悔なんて、あるわけない」
これは、誰からどういう振られ方した返答だと思う?
105 マダオ(東京都):2011/02/01(火) 21:50:37.81 0
さやかが魔法のことで上條君から化け物扱いされるコースで
上條君には嫌われちゃったけどまたバイオリン演奏できるようになったから、
そのことに対して。

NTRって話もあったけどなんとなく現実味が無い
視聴者を凹ませるには上作だろうけど…
106 樋口清太郎(長屋):2011/02/01(火) 21:51:22.65 0
>>103
いや、先生は「ほ」までは書いてるから平仮名なのは知ってたご様子。
書いてる途中にほむほむの自己紹介が早々と終わったから
「ふぇ?」って感じで手をただ手を止めたように見えるんだよな、自分には。

あと>>102の訂正を・・・。

>ん、あれ?今の終わり? ⇒ 今の『で』終わり?

です。訂正したって黙殺される駄文に違いないけどね!連投気味すみません。
107 天草シノ(神奈川県):2011/02/01(火) 21:54:28.82 0
青い子が赤い子やっちゃって
ここはマミさんの居場所だからこいつ排除して後悔なんて(ry
108 ひさ子(島根県):2011/02/01(火) 21:58:02.13 0
>>104
1、赤→青 「ねぇねぇ、後悔してる?魔法少女になったこと。」
2、QB→青 「さやか、後悔してるかい?」
109 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 22:02:01.96 0
>>104
ほむら「あなたは……」
さやか「ふん。遅かったじゃない、転校生」
ほむら「……誰だっけ?」
さやか「後悔なんて、あるわけない」
110 樋口清太郎(長屋):2011/02/01(火) 22:02:55.38 0
4話予告で「後悔なんてあるわけない」のサブタイを読み上げたのは
さやかではなくほむほむ。

今まで通り予告でのサブタイの読み上げ者が次話でその台詞を
実際に言うなら、さやかにその台詞は周ってこないと思われる。
111 荒川茂樹(岩手県):2011/02/01(火) 22:04:59.61 0
前スレ103でシャルロッテ糖尿病説が出ていたが、ビンゴだと思う。
糖尿病患者は、人口に膾炙しているように、
甘いもの全般を完全に禁止されるわけではない。人口甘味料もあるし。
(なのでスイーツは生成可能)
だが、チーズは高カロリーなのでNG。
112 守山那由多(滋賀県):2011/02/01(火) 22:06:04.92 0
ほむらの転校挨拶見たら女の子よりその次のカットが気になった
休み時間の廊下にある青いオブジェが手術室にいたころのシャルロッテ連想する
113 浜路(THE 八犬伝 新章)(東京都):2011/02/01(火) 22:06:20.04 0
苗字が名前になってるのは
ルイス(姓)キャロル(名)影響なのかな?
114 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 22:11:07.88 0
>>110
>>109はもちろん冗談だけど、あれってほむほむの声だった?
さやかが途中で口調を変えて、真面目に読み上げてるように聞こえたんだけど?
115 柳生義仙(dion軍):2011/02/01(火) 22:14:06.41 0
>>110
仮にその通りなら>>105のようなことがあった後に
魔法少女になったことを後悔したさやかが
同じ魔法少女のほむらに問いかけたことに対するほむらの答えという考え方もできる

まあそれだとさすがにさやかがしょぼすぎる展開だが
116 沢渡真琴(dion軍):2011/02/01(火) 22:14:12.99 0
俺もほむらだと思う
自分の音感信じてるくらいでしかいえないけど
117 ミラン・フロワード(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:23:27.27 0
>>110
む、聞きなおしてきたら たしかにほむほむの声に聞こえる
118 野伏三代吉(新潟県):2011/02/01(火) 22:44:16.56 0
今までの次回予告聞いてみた

1話→イラスト部分でQB、さやか、まどかの会話→次回予告まどか
2話→イラスト部分マミ→次回予告マミ
3話→イラスト部分さやか→次回予告さやか
4話→イラスト部分さやか

だったから4話の次回予告もさやかの可能性もあるよ
119 ララァ・スン(チベット自治区):2011/02/01(火) 22:46:14.46 0
俺にはほむほむにしか聞こえなかったから、ほむほむだと信じてる

ほむほむ
120 ヴィルヘルミナ・カルメル(静岡県):2011/02/01(火) 22:46:42.69 0
ウィキペディアより

インキュベーター(incubator)は、温度を一定に保つ機能を有する装置のこと。恒温器(こうおんき)とも。

元来は鳥類や魚類等の卵を人工的に孵化させるための孵卵器(ふらんき)を指したが、現在「インキュベーター」と言うときはむしろ広義に取るのが普通である。また、体温調節機能の未熟な新生児を保護する保育器を指して言う場合もある。



シードかジェムかは解からないけどこれっぽくね?
121 鑢七実(静岡県):2011/02/01(火) 23:08:18.65 0
もしかすると、>>74はほむら視点とまどか視点で見えている世界が違うという意味ではなかろうか?
122 湯浅比呂美(兵庫県):2011/02/01(火) 23:20:04.39 0
まっさか〜
123 ムックル(山形県):2011/02/01(火) 23:37:24.51 0
参ったな。4対1で分が悪いけど、
「後悔なんて、あるわけない」を何度聞き直してもほむほむの声に聞こえない。
どっちかの鑑定士を呼びたい気分だ。

>>115
仮にあの台詞がほむほむだったとして、第5話であの二人がそこまで親しくなるだろうか?
親しくなるとすれば杏子が介入した後になるだろうし、4話の敵は成長した使い魔らしいから
グリーフシードは持ってないはず。ということは杏子はあの夜の時点では介入しない可能性が
高い。5話のラストで杏子が介入して衝撃の事実をぶちまけるぐらいの進み具合じゃないかな
と予想。
124 柳生義仙(dion軍):2011/02/01(火) 23:44:12.43 0
>>123
別に親しくなくても聞けるとは思うよ

ほむ「後悔するくらいなら魔法少女になんかなるべきじゃない」
さやか「じゃあアンタは何の後悔も無いっていうの!?」
みたいにさ

まあ普通にまどかとほむの会話の中から出た言葉かもしれんが

杏子は普通にバトルで潰しにくるんじゃないかと思うが
>>124
普通に考えると、さやかが魔女と戦っている時に杏子が乱入して邪魔をし、
魔女にさやかを殺させる。

もしくは、グリーフシードだけを横取りし続ける。
126 柳生義仙(dion軍):2011/02/01(火) 23:53:59.77 0
>>もしくは、グリーフシードだけを横取りし続ける。

展開としてはそれが一番面白いかもしれない

ソウルジェムを回復できないまま延々戦い続けるハメになり・・
みたいな
まあやられっぱなしじゃないだろうけど

127 野伏三代吉(新潟県):2011/02/01(火) 23:56:27.51 0
>>125
油断させておいてソウルジェムを奪う!または地面に叩きつけて割る!
ジェムを失った魔法少女は・・・

なんて流石に契約後に速攻退場する様な事は無いかw
128 春日野穹(新潟県):2011/02/01(火) 23:59:40.66 0
>>120
「きゅーべぇ」は卵を孵す者か。
129 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 00:05:13.29 0
>>124
今は、ほむらが直接忠告しようとしても、ほむらをマミさんの敵と認識しているさやかに耳を
貸す余裕は無さそうなので、まどほむの会話の流れで出る方がまだありかなあ。

「5話のラストで杏子が介入して衝撃の事実をぶちまける」の部分は、
「5話の後半のさやかと魔女の戦闘中に杏子が武力介入し、魔女を倒してグリーフシードを
奪い取った後で、魔法少女についての事実を何か暴露する」
ぐらいの意味だった。分かりにくくてすまん。
test
気になって4話見直してみたけど俺もほむほむの声に聞こえた
てっきり>>105みたいな内容を予想してたが…
132 カンデンヤマネコ(関西地方):2011/02/02(水) 00:15:24.51 0
結局4話予告の声ってどっちかはっきりとは確定してないのん?
133 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 00:17:57.09 0
俺が「後悔なんて、あるわけない」の台詞で予想してたのは、4話ラストで登場したほむらが
さやかに対して、
「あなたはきっと後悔することになる」
と予言めいた言葉を投げかけて、さやかが自信満々に
「後悔なんて、あるわけない」
と返すが、しかし翌日……という内容だった。

5対1か。いよいよあの台詞はほむほむで確定かなあ。
134 ピッコロ(島根県):2011/02/02(水) 00:24:02.98 0
>>133
>>108を忘れてないか ・・・いやオレだが(´・ω・`)
何回も聞いたけどやっぱりどっちともいえないなー←予告
135 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 00:30:12.47 0
白の女王→羊の姿
さやか→魔法少女?
136 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 00:36:20.91 0
>>134
ちょうど今用意してたこのAAでお詫びする。

    §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜////////////
 /////////////////////////////
137 エマ(catv?):2011/02/02(水) 00:44:46.11 0

Q.魔法少女同士で連携したほうが魔女狩りの効率いいんじゃないの?
└A.マミにより競争になることが多いと言及されており、システム的に協力を結ぶのが難しいか、
  魔法少女同士の対立を煽るような仕組みがあるのではないかと推測されています。
  ↑
 本スレのテンプレに有るが、
現実世界の女子バレーボールチームの女性監督が言っていた・・・
「男のコーチの言う事は、普通に良く聞くのだが、女の自分が言う事は全く聞かない。」と。
チームが結束して敵チームと戦うだけの、簡単なお仕事の人ですら「内紛」で連携できていないらしい。
  と、いうわけで
 魔法少女同士で何かを決めるにも、誰をリーダーにするかで揉めるだろう。
淫獣は契約を取り付ける仕事にばかり熱心で、魔女との戦闘にも、アドバイスすらしない。
まともな人間の男は、魔法の戦争とは無縁なので、何も協力は出来ない。

 悪名高き番組『電波少年(雷波少年)』で、無人島にて「15少女漂流記」という企画をしていた。
ギブアップやドクターストップで、5人がリタイヤし、10人が最後まで残った。
メンバーは、木の実や魚を獲って(全員で平等に分けて食べよう)と決めていた。
条件がクリアし、企画が終わった後に
「食料を平等に分けず、こっそり食べていた人は手を挙げて。」と聞かれて9人が手を挙げた。
決められた通りに守っていた1人は、体育会系でボーイッシュな子だけだった。
  要するに
 ズルい女が、より多く生き延びてきたのだから、生存している女の殆どは(規則)など守らない。
138 柳生義仙(新潟県):2011/02/02(水) 00:55:17.23 0
>>136
何故焼き土下座を用意してたのか・・

>>134に便乗させていただくけど>>118も忘れないでw

何度か聞きなおしてみたんだけど、ほむほむにしては
ちょっと声高いかなーって思ったんでさやかに一票!
>>118
単純に考えてさやか予告回が2回連続は無いんじゃないかと思うんだが。
140 新垣あやせ(チベット自治区):2011/02/02(水) 01:00:32.17 0
さやかはレイープで妊娠して
絶望と魔法少女の魔力で胎児が魔女化
お腹を突き破ってでてくるよ
141 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 01:10:53.62 0
>>140
ありそうで怖い
142 美咲(長屋):2011/02/02(水) 01:11:50.40 0
なんか>>110で書いた予告とサブタイ台詞の法則が5話で崩れないか
心配になってきたよ・・・。全然違うキャラが「後悔ry」とか言いそうで。

既出話だったらスマソなんだけど
1話アバンから今まで、変身後のほむほむの手の甲にあるはずの
ソウルジェムが描かれてないのな。

後、2話でのノートに書かれてたまどかの絵、右端に先が三又に分かれた
何かが描かれてるんだけどアレ、どこの部位か分かる人いる?
矢の先とかだったら怖いなぁ。絵の上では髪にアクセサリー付いてるから
それかもしれんが。

たまーにまどか=ほむら説を聞いたりするが
確かにノートでは、左側の方にほむらの装束に似た服を着たまどかが描かれたり
してる(喫茶店ではなくラストシーンが観やすい)。
そう思うとOPの髪の長いまどか?はほむらなんじゃないかとか想起したけど、
胸の大きさを見て私は考えるのをやめた。
143 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 01:18:17.32 0
>>142
マミのソウルジェムが指輪になったみたいに
ほむらのは盾?になってるんじゃない?
>>143
基本的に戦闘中にソウルジェムって見えてなくない?
1話の演出見た感じだと、ソウルジェムがコスチュームに変化してるように見えた
マミの指輪っていわゆるスタンバイモードの形でそ
145 金糸雀(関西):2011/02/02(水) 01:33:16.41 O
>>133
次回予告俺もさやか派だけど
ほむほむが言ってるんだとしたら
まどかにさやかこのと相談されて
「ほむらちゃんは後悔してないの?魔法少女になったこと」
「後悔なんて…あるわけない…」とかそんな流れになりそう

>>144
マミの頭・さやかの腹・まどかの首・ほむらの手・杏子の胸に
付いてるやつじゃない?
>>145
足にソウルジェムつけた魔法少女も出てきそうな気がしてきた。
>>145
なんか勘違いしてたようだ

通常はアクセサリみたいな感じで、変身後は
>マミの頭・さやかの腹・まどかの首・ほむらの手・杏子の胸に付いてるやつ
になるのかな
148 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 01:54:14.21 0
ほむらの変身した服の袖が長いから隠れてるだけかな
149 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 01:57:48.59 0
>>142
http://uproda.2ch-library.com/339113tOU/lib339113.jpg
一応あった
このちょっと前のシーンだと無いんだよね
ただ描いてなかっただけかな?
>>149
ホームベースみたいな顔しやがって…
151 磯野藻屑源素太皆(catv?):2011/02/02(水) 02:02:11.04 0
1話冒頭でQBが魔法少女になってよ♪
ってセリフだけ背景の建物の色が他と違っていたな
後は時計の針はチェス盤を指している可能性があると思う
2話以降に時計が登場するかは検証してないけど
152 柳生義仙(新潟県):2011/02/02(水) 02:03:11.77 0
>>149
マミさんもあったり無かったりするから書き忘れっぽいね
>>151
1話アバンで一瞬背景に色が付くシーンは、他のシーンでも色が付いてる場面があるって誰か言ってた
直接確認してはいないが
154 美咲(長屋):2011/02/02(水) 02:13:45.67 0
>>149
わざわざごめん、そのシーンは見落としてたわ・・・。

>>152
書き忘れじゃなくて、間違って書いちゃったんじゃないかな?
左手が映るシーンってこの後もあんまり無かったり、遠かったりで
確認はしづらいんだけど意図的に書いてない気がする。
155 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 02:15:16.34 0
>>153
多分、ビルをぶつけられたほむらの背景。
156 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 02:27:59.91 0
>>142
先が三又に分かれた何かは、そのすぐ右のチョウチョ結びにした紐リボンの先端のアクセサリの
拡大図だった。
マミさん頭にソウルジェム付いてるから頭から食われたのかな
そうすると…

止めとこう嫌な予感しかしない
158 ソルティ(catv?):2011/02/02(水) 03:04:47.32 0
CMYKが味方、RGBが敵説を仮定すると
CMYKは全員出てきた(Yは首チョンパで脱落したけど)けど
RGBのうちはっきり現れたのはRだけ、魔法少女化しそうなGは居るけどBはまだ居ない
ということで、(青の)Cが寝返ってBになるのだろうか
(まどかと別の道を歩むとかインタビューで発言されてるみたいだし)
そして時計説によると12話で死亡、と…

オープニングの三話目から黄色が飛んでるシーン
青い水玉模様も消えるんだろうね
裏切る(?)6話か死亡する(?)12話のいずれかで
159 ホロ(千葉県):2011/02/02(水) 03:24:10.82 0
>>157
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/edc2c75e.jpg
こんな伏線っぽいのもあるしね。
160 黒乃胡夢(関西・北陸):2011/02/02(水) 03:24:42.42 O
上條君level1「一緒に帰って友達に噂とかされると恥ずかしいし」
上條君level2「何が腕を治してやっただ!そんな事頼んで無いのに!お前と幼なじみってだけでも嫌なのに」
161 苑樹 雪菜(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 04:03:35.47 O
マミさんも記憶ループ説ってあったっけか?
『途中脱落は確定』しているので、まどかに願いを叶えさせ、味方につけることによって『その先に行きたかった』と。
ループ前は乗る気にすらならなかったのに、今回は違ったからあんなに喜んでたのかなあとか思った。仕事中なんだがw
ある意味、ほむほむとは逆の形で状況打破狙ったんじゃねえかな。
既出だったらすまんね。
162 キョン(青森県):2011/02/02(水) 04:07:32.27 0
>>159
言われて見れば、腹食われてる奴の服が青なんだな…
163 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 04:16:01.33 0
>>161
独白を疑うのはナンセンス
164 如月竜司(内モンゴル自治区):2011/02/02(水) 05:56:22.51 O
>>160
LEVEL1と2の間をすっ飛ばし過ぎやで上條くん
165 織部まふゆ(チベット自治区):2011/02/02(水) 06:15:45.94 0
>>140>>157
>>159の画像とばっちりリンクするな。

それと、時計やら箱やら考えすぎだって言うやついるが、なんの意味もないなら色が合いすぎてる。
考えない方がおかしい。
166 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 06:21:46.62 0
>>165
お、おう
167 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 07:01:42.86 0
オレは>>159の画像はさやかとは関係ないと思うけどね

それをいったら頭も食われなきゃおかしいし、水玉は誰なんだという話にもなる

シャルロットの絵も描かれてるからマミの死は暗示してると思うけど、わざわざそこでその後の死についてまで暗示する必要もないと思うんだよね
168 ホロ(千葉県):2011/02/02(水) 07:06:04.67 0
>>167
QBてめぇ・・・
169 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 07:12:48.01 0
えっ? オレ?
170 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 07:14:42.18 0
ああ、名前がQB
171 磯野藻屑源素太皆(catv?):2011/02/02(水) 08:06:17.46 0
>>165
頭は黄色で食われたから既に無いんじゃないか?
水玉は首を見てみると人間じゃ無いことが分かる
172 金糸雀(関西):2011/02/02(水) 08:11:29.53 O
>>161
急死に一生を得たが両親は死亡。右も左もわからないうちに命掛けの戦いをしなければならない日々が始まる。
戦いに巻き込まないよう人を避けながらの生活。同業者は敵かただの競争相手。
そんな中でも困った人がほっとけない損な性格。魔女と戦うのは怖いけれど、それが自分の使命と言い聞かせたてきた。
そんな中に現れたのがまどか達だ。自分と同じきゅうべぇに選ばれた魔法少女候補。しかも、自分を尊敬し憧れてくれる。
マミさんみたいになりたいって言われた時どんなに嬉しいかっただろうか…

ほむらの言ってることは正しい。無関係な人間を巻き込んじゃいけない。そんなことはわかってる。
でも、抗えなかったんだ。その自分の弱さも自覚している。だから「きゅうべぇに選ばれた。」なんて言い訳を使うんだ。ほむらに対してマミさんが必要以上に邪険な態度を取るのはそういう理由。

死ぬ寸前でほむらの拘束を解いた時「どうかあの二人を助けてあげて」と声が聞こえた気がした。痛くてたまらなかったはずなのに頭の中は二人の事しか考えてなかったんだろう。
自分が助からないのを悟ったのか即座にほむらの拘束を解いている。マミさんはそういう人
173 セイラ・マス(静岡県):2011/02/02(水) 08:19:07.37 0
そもそも、ソウルジェムとグリーフシードが同一のものとは思えない。
似てるところが見つからないんだが、魔法少女→魔女って安直すぎないか?
174 ハク(東京都):2011/02/02(水) 08:20:18.44 0
何にせよ、死亡系の説は死者自体がマミさんの1例しか出てない段階では
一定以上の説得力ある説が出てくることはないよなー……
>>172
無理があるというか考察じゃなく妄想じゃね?
拘束は死によって魔法が解けたからだろう。
176 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 08:28:18.44 P
マミはほむらに自分の死のことを聞かされていたんじゃね
当然、本人は信じなかったので、ほむらにだけは不快感を表した
177 金糸雀(関西):2011/02/02(水) 08:31:55.68 O
かじられる→ほむら解放→ぶらぶら→制服に戻る
制服に戻った時に死亡と思った。
ギロチン処刑された人でも首と胴体離れた状態で十数秒意識保ってたとか良く聞くけどその類
178 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 08:34:19.19 0
まあ魔法少女→魔女だったら、そもそも初めに魔法少女を生み出さなければ魔女もいないはずなわけで
魔女を倒すために魔法少女が必要という話自体おかしくなるな
じゃあ一番最初に魔法少女を生み出したのは何のためかってことになるし

それと病院のとこでシャーロットが生まれようとしてたってことは、直前までそこに堕落前の魔法少女がいたってことになるだろうし
179 フラウ・ボウ(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:39:53.73 P
>>173
ソウルジェムは自在に変形できるから形が似ているかどうかは関係ないかと
180 フラウ・ボウ(チベット自治区):2011/02/02(水) 08:42:19.11 P
>>178
魔法少女が闇落ち→グリーフシードが発生→誰かがグリーフシードを孵化させる→魔女が誕生
こうかも
181 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 08:43:24.14 0
マミを過度に美化してる香具師は、さやかと一緒にそげぶされる覚悟はしておいた方がいいと思う。
182 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 08:45:10.86 0
確かに「いじめられっこの発想ね?」は擁護のしようがねえなあ…
183 ロージェノム(アラビア):2011/02/02(水) 08:56:54.19 0
しっかし、どれが伏線でどれがミスリードかわからんな…
184 金糸雀(関西):2011/02/02(水) 09:00:02.71 O
>>182
あれ聞いた時「アンタは、ぼっちだけどなー」とツッコミそうになったわ
休み時間に寝たフリしてテレパシーしてるの見て親近感湧いた
WATASIHA HOMUHOMU HADESU!!
185 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 09:00:08.05 0
>>180
自分で孵化するのか他人がさせるのかの工程自体はともかく、堕落した魔法少女がグリーフシードを経て魔女になるのであれば
あの場所にいきなりグリーフシードが現れるのは違和感がある
186 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 09:16:14.79 0
>>185
だから3話のグリーフシードは誰かが人為的に仕掛けたモノだって考えられなかったっけ?
魔女は人目につかないところを好む割に目立ってたし
187 フラウ・ボウ(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:19:17.73 P
んなもんあちこちで散々「キュゥべぇが仕込んだ」説とか
「ほむらが仕込んだ」説とか出まくってるでしょうが…
188 麻井麦(チベット自治区):2011/02/02(水) 09:21:48.07 0
シャーロっちんは俺が育てた説
189 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 09:31:01.18 0
>>186
シャルロットがもともと病院に関係した魔女だったことを考えると(お付の看護師みたいな使い魔がいたり、結界内の風景)
誰かがあそこに仕掛けたというよりは、あの病院内にいる患者が自分の現状に絶望して生まれた魔女という気がする

あの病院で生まれたグリーフシードなら人為的にあそこに移動させる意味もあまり無いと思う
190 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 09:44:41.29 0
>>187
キュゥべぇの善悪はともかく、まどかを魔法少女にするが目的なんだから
最悪まどかの生死に関わるような場所に意図的に仕掛けるメリットは薄い
まどかを守りたいほむらも同じで、できればグリーフシードからは遠ざけたいはず

191 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 09:53:14.88 0
>>184
ミスリードじゃなくて単なるミスの可能性もあるからなあ。
さやかの「あたしたちに思い知らせるために……」が虚淵の計画通りなら、インタビューで
カミナに例えたあの発言もブラフで、なぜ復活を望まなかったのか問題とコンボで、そげぶ
されて鬱展開、再登場しない方が良かった祭りがほぼ確定だろうし、単なるミスであれば、
あの脚本は酷いよなーで終了。
192 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 10:11:47.51 0
アンカミスった >>183
193 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 10:14:15.64 0
>>191
お前の言うミスってなんの事?
アンカミスに便乗して>>31
>>64でお礼がぬけてましたごめんなさい orz
195 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 10:31:57.63 0
>>173
1話の逆さの樹が邪悪の樹(クリフォト)の説、そこから
・クリフォトを構成する10の悪クリファ=卵の様な殻・外殻を意味する
(グリーフシードからQBが’孵化をする’と言ってるから卵のようなものとも捉えられる)
・クリファに対してコインの表裏のように対にあるのが10のセフィラ、それで構成されるセフィロト(生命の樹)。
・そのセフィラは宝石を象徴する=ソウルジェム?


なんかありそうな予感
196 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 10:35:48.44 0
>>193
4話屋上のシーンでさやかが、マミさんは魔法少女としての覚悟をあたしたちに思い知らせる
ために死んだとマミの死を美化していたこと。
前スレで既出。
197 ハク(東京都):2011/02/02(水) 10:38:18.39 0
>>196
何を言ってるのかまったくわからない……
そのシーンの何を指してミスって言ってるのさ
198 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 10:39:00.55 0
>>196
それってミスと言うのは語弊があるだろ、矛盾生んでるわけではないんだから
脚本が拙いだけだ
199 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 10:43:09.85 P
さやかがマミの死を無理矢理納得しようとしてるだけだろ。美化でもなんでもない
で、その上で彼女はQBと契約した
200 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 10:54:39.45 0
>>198
矛盾だけがミスではないと思うけど、脚本のミスではなく脚本の拙さと呼ぶべきだという話
ならそれでもいいよ。元の話に戻すと、

>しっかし、どれが伏線でどれがミスリードかわからんな…
伏線やミスリードじゃなく単に脚本が拙いだけの可能性もあるからなあ。

になって主旨は変わらない。
201 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 10:56:16.43 0
実際意味の無いものを意味ありげにいう事でそれが神秘的に感じるとかかんとかファウストでも言ってたような
202 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 11:01:57.54 0
単純に「負けて死んだ」のを「教えるために死んだ」と思考を摩り替えてるってことかいな
美化はちょっと極端だが、まあなんというか宗教信者にありがちな考え方というか。
まあ5話で時計説が崩壊し、カラーボックスやら何やら全て深読みし過ぎだったと思うようになるよ
204 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 11:05:26.53 0
>>203
ミュンヒハウゼンもそうなるだろうね
205 両儀式(catv?):2011/02/02(水) 11:11:28.84 0
>>203
じゃあ手掛かりになりそうなのはまどかの部屋のぬいぐるみか
マミさんそっくりのぬいぐるみがあった筈だけど、他に登場人物っぽいぬいぐるみはあったっけ?
206 フラウ・ボウ(チベット自治区):2011/02/02(水) 11:12:13.89 P
自分のミスで試合に負けたヤツを指して
監督あたりが「あいつは身を以って○○をおまえらに教えてくれた」
みたいな言い方をするのはありがちだと思うけど
「本当に優しい人だったんだ」は何か違うだろうと>さやか
207 まなび(東京都):2011/02/02(水) 11:17:21.16 0
ただの現実逃避じゃないの?
中学生にあれを受け入れるのはしんどいだろ

後々しっかり死んだことを受け入れてくれることを期待
208 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 11:18:00.46 0
上條の事で利己的な考えをしてる自分を嫌な子だって言ってたから
マミの事への台詞も内容が正しいかどうかより
それを言うさやかってどんな子?ってのを見せる意図でのあの発言とか
209 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 11:21:49.00 0
>>202 >>199
さやかがマミの死を無理矢理納得しようとして、単純に「負けて死んだ」のを「教えるために
死んだ」と思考を摩り替えたんなら、それって美化そのものじゃね?と思ったんだが、言い方
が極端だったかもな。
210 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 11:26:14.79 0
>>203
なんだかんだで時計説支持派は5話でさやかが負傷したからあってるとかさやかがヤンデレ化したからあってる、とか言いそうな気もする
211 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 11:29:51.07 0
なんか時計説も死ぬ順番にいくつかパターンがあったし
結局いいようによってはどうこじつけることもできてしまうんだろうな
212 ハク(東京都):2011/02/02(水) 11:33:26.91 0
箱の色とかと違って個性的な形の時計に妄想を貼りつけてるだけな感が強いから
正直時計説は5話時点で合っていようがいまいがどうでもいい説だと思う
213 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 11:35:53.97 0
占いが当たるのと同じ仕組みよね
214 ハク(東京都):2011/02/02(水) 11:38:08.04 0
なんか言葉足らずだった

「特定の色などある程度対象絞れる」箱の色とは違って、な
時計説の場合、意図的に無視している色とかが多すぎる
箱だって緑の存在が謎だしこじつけのように思える
216 両儀式(catv?):2011/02/02(水) 11:41:15.36 0
時計説はキャラ死亡に限らずメインで出るキャラクターを示してるならわかる
2話でピンクと水色が重なってたのを見れば分かるでしょ
ただ、それもまともに機能するのはおそらく前半だけで、7話で時計の色配置ががらっと変わってたらまた解読しないといけないな
217 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 11:41:31.17 0
当てはめやすい(分かりやすい)のはミスリード誘ってるのかもね
218 ハク(東京都):2011/02/02(水) 11:41:49.76 0
現段階では全部こじつけなんだからそりゃそうなんだが、
こじつけにしても脈絡なさすぎるなぁ、って話のつもりだったのよ、何かスマン
心象描写でもないただの置物でミスリードするのもなんだかなぁ…
箱にはほむらに該当する色もないし
マミがほむらのことを魔法少女に間違いないと言い切ってしまったことからもそれ以外の線も薄いし
220 両儀式(catv?):2011/02/02(水) 11:53:24.31 0
>>219
もし前半後半の2ループ構成なら、その箱の配置とかが変化する可能性があるんだよな
たとえば下の段に黒が増えて青が上の段にいったりとか
あるいは時計の配色が変化していたりとか
学校のプライバシー無視なガラス張りが普通の壁で囲まれた教室に変わる可能性だってある
221 まなび(東京都):2011/02/02(水) 11:56:16.07 0
ふと本来の意味での魔女狩りが頭に浮かんだ
が、さすがにねーよなぁ
鬱展開としちゃ抜群の効果だろうけど…
222 横島くん(dion軍):2011/02/02(水) 12:01:43.58 0
魔女狩りみたいなことして
元はそれ人間だったんだよってバラされて
精神崩壊する訳ね
223 まなび(東京都):2011/02/02(水) 12:02:59.26 0
>>222
んや、中世欧州における魔女狩り
狩られる側は魔法少女ね
224 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 12:06:59.84 P
中世はあんまり魔女狩りないぞ
多いのは政情不安な近代の黎明期
225 ニナモリ・エリ(長屋):2011/02/02(水) 12:08:13.46 0
>216
4,5と青の連続。
それ以降青が無い。
第5章/羊毛と水で青はお腹パァーンですね。わかります。
226 まなび(東京都):2011/02/02(水) 12:12:39.34 0
ごめん自分のイメージで中世って言ってたわw
中世後期〜近代だったか
227 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 12:13:09.27 0
>>221
さやかの名前が本当に永井豪のヒロインから取られてるならあり得る
228 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 12:16:54.75 0
5章で羊(=白の女王?=さやか?)から買った卵(=グリーフシード?)が6章でハンプティ・ダンプティになっていくから
さやかからグリーフシードが生まれるような展開はあるのかも
229 磯野藻屑源素太皆(catv?):2011/02/02(水) 12:44:33.04 0
何の根拠もないさやか8話死亡説を支持しているのは俺だけか!
230 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 12:46:05.64 0
根拠以前に蒼が赤より長く生きられそうもないってのが…
赤は多分7か8ってところか
231 バトー(三重県):2011/02/02(水) 12:51:37.64 0
>>227
それは美樹ちゃんや
232 麻井麦(チベット自治区):2011/02/02(水) 13:11:40.42 0
>>231
魔法少女まどか☆マギカをなめるな!
美樹さやかだ!
苗字も名前なら死角なし
233 イカ娘:2011/02/02(水) 13:15:46.49 0
牧村美樹(デビルマン)
弓さやか(マジンガーZ)
ってこと?
234 橘美也(埼玉県):2011/02/02(水) 14:40:33.73 0
既出だったら申し訳ありません

4話アバンで、さやかが「思えばそのときの私は、まだ何も分かっていなかったんだ」って
言ってたけど明らかに過去形(正確には何形だか分からない)でしたよね。
これってまどか達の回顧禄って認識していいよね。じゃあまどか達は今どの時間軸に居るの?
 
あと授業で先生が「過去完了形ではなく現在進行形を使うんです。」という台詞も、これに関係あるのか?
この作品の最大のミソって時間軸じゃないんだろうか?

1話アバン冒頭で映写機のような表現も、まどかが夢から目覚める時の振り返りのカットインも
過去回顧を連想させられるんですよ。

ミスリードの罠に踊らされ続けて最近は頭が痛い、もう何も信じられない…

235 伊澄さん(埼玉県):2011/02/02(水) 14:43:18.99 0
アニメ絵だからブヒれるけど、さやかは実際にいたら典型的なうざい女。
上条君がヴァイオリンに没頭してさやか完全拒絶は十分考えられる。
俺が上条君だったらいらね。
236 遠坂凛(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 14:50:14.66 O
代償を知ることになったさやかがこの場面を振り返って言ったセリフだろうみたいな話じゃなかったかな

ようするに皆で一緒に過去を振り返ってるわけじゃないので、どこの時間軸にいるかとかはあまり関係ない
237 東丈(幻魔大戦)(大分県):2011/02/02(水) 14:54:11.63 0
ザナルカンドにでもいるんだろ  現在
238 シャナ(京都府):2011/02/02(水) 14:55:14.98 0
>>233
うん
239 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 15:05:08.23 0
>>234
さやかの台詞はマミの考えて決めろっていう忠告に逆らった(理解してなかった?)結果が
この先魔法少女さやかに待っているって前フリじゃない?
台詞をそこで出してきた事自体は劇としての演出だと思う

先生のはホワイトボードのは上條とさやかの「魔法か奇跡があれば〜」「魔法も奇跡もある〜」
って会話にかけてそうだけど先生の発言そのものの意図は分からない

この世界が時間が巻き戻ったとか特定の期間の世界を合わせ鏡のようにいくつも作られ
繰り返されてるって所謂ループ説があってるならまどかの振り返りは巻き戻ったとか
また最初からっていう意味なんじゃないかと
240 橘美也(埼玉県):2011/02/02(水) 15:17:18.01 0
代償を知るのは何時ごろだろう。
契約直後?それとも5話?
次回予告から考えると5話っぽいね。

まどか達の回顧録と書いたけど、必ずしも皆一緒にという意味ではないよ。
241 空深 彼方(東京都):2011/02/02(水) 15:22:10.29 0
頭痛くなるくらいならいちいち妄想予想で当たった外れたやらないで普通に見れば
242 播磨拳児(catv?):2011/02/02(水) 15:23:55.43 0
>>240
優しい俺はメール覧を指摘する
243 橘美也(埼玉県):2011/02/02(水) 15:31:15.29 0
>>239
あからさまなループ表現がミスリードなのではないかと疑心暗鬼なんです。
さやかの台詞は表現としては確かにテンプレなのですが、やっぱり疑心暗鬼に囚われているんです。
疑り深くてすいません。
244 るう(catv?):2011/02/02(水) 16:14:49.15 0
>>240
出会い系に登録した
245 シャロちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 17:34:32.65 O
さやかは5話で死ぬ死ぬ言われてるけど、キタエリが斎藤さんに「さやかはおいしい役」って言われたのはどうお考えですか皆さん
246 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 17:36:26.65 0
死に際に何かやってみせるんじゃないのか?
例えばQBの裏側を暴くとか
247 シャロちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 17:39:37.12 O
>>246
ごめん、付け足しで
後さやかはキタエリに一転二転するって言われてるんだよね
死ぬとしてももっと後じゃないかと
248 シャロちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 17:41:04.41 O
間違えた
>>265
249 シャロちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 17:42:34.32 O
何度もすまん
>>245
250 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 17:50:22.44 0
アリスだと白の女王(さやか?)は一度アリスの前から姿を消すんだよね
後に赤の騎士ってのがたぶんあの赤い子だろうからそれに襲われたまどかを助ける白の騎士として登場するか
白の騎士は緑の子が新しい魔法少女になるか
この段階で死んでの退場ってのは無いと思う
251 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 17:51:10.71 0
ループしてるんだよ派にとって邪魔なものの一つは、見滝原市以外にもご当地魔法少女が
いるらしいという設定。

世界のループは大事件だからそんなに簡単にループしちゃ困るんだけど、現時点でループ
を発生させる要因になりそうなのは、魔法少女としての高い素質と魔法少女契約時の願い
事ぐらいしかない。
これだと、高い素質を持った魔法少女なら誰でも世界のループを願う事ができてしまう。

まどかは天然、もとい天性の素質を持っていて、世界で唯一ループを願う事ができる存在
という話であればそれでもいいけど、ちょっとご都合主義っぽいので、素質が高い理由に
ついては何らかのフォローはして欲しい。

あと、まどかはほむらよりも魔法少女としての素質が高い事がほむらとマミの会話で判明
しているので、ほむらの願い事で世界のループが可能なのであれば、まどかの願い事でも
ループは可能と考えるのが、今のところは妥当。

ほむらが世界をループさせた説の人は、その辺りも考慮した方がいいかもしれない。

>>245
『魔法少女まどか☆マギカ』のさやか役は、視聴者の記憶に長く残りそうってことなのかな。
声優さんの基準で「おいしい役」というのが、どういう役なのかピンと来ない。
252 片岡優希(東京都):2011/02/02(水) 17:53:03.68 0
>>251
いいじゃんご都合主義、計り知れない力を持ってるってキュゥべえも既に言ってるわけだし

というか相当アレな因果が巡らないと一度戻っておしまいでループ化はしないと思うんだ、ループ説にしても
253 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 18:03:31.98 0
>>251
俺はそもそもあのまどかやほむらがいる世界が誰かの夢(願い事で作ったもの?)だと思ってる
その夢がずっとループしてるんじゃないかと
だから1話のアバンの光景も何度目かのループした夢なんじゃないかな

ほむらがまどかに死んだ人どれだけ見た?って質問に数え切れないと言ったところからも
同じ人の死を何度も見た、すでに何回もループしてるんじゃないかとも見れる
254 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 18:04:14.10 P
ループの度にほむらとまどかだけ別の世界に移動しているだけと考えれば
そこまで派手なことにはならないんじゃないか
255 ミント(西日本):2011/02/02(水) 18:05:46.08 0
まどかは全てを夢落ちにしてしまう最終兵器。
256 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 18:10:38.23 0
俺は
ほむら=アリス
まどか=赤の王
じゃないかなと思ってる

あの世界はほむらの夢でもあるけどその夢の中でまどかも願い事でアバンのような光景は夢だと願ってまどかの夢でもある
だけどまどかはあくまでほむらの夢の登場人物でしかないからほむらだけ記憶が連続してるんじゃないかと
ほとんどこじつけだけど・・
257 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 18:12:45.09 0
QBには測定しきれない程大きなソウルジェムを産み出すかもしれないという、まどかの素質
の高さは、永遠に近いループの産物という話なら、それはそれでありかもしれない。
鶏と卵の問題は発生するけどね。
258 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 18:14:04.56 0
>>257
つまり実はフルメタル・パニックでしたと?
259 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 18:16:51.11 0
ポーンがクイーンになる時はポーンを二つ並べるらしいから

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/e/r/o/erogecapturechannels/20110120002053946.png
この画像ってそういう事現してるのかな
まどかが魔法少女になる(ポーン→クイーン)ってのはミスリードかもしれない
260 ニナモリ・エリ(長屋):2011/02/02(水) 18:20:44.63 0
魔法少女の候補の女の子って、その時点で何らかの
困難やトラブルみたいなのがあるよね。
マミ→QB「死ぬ?それとも生きる?」
さやか→上条君を助ける
だけど、まどかは何の悩みが無いのにつっかかってくるんだろうね?
勧誘のときも「まどか、まどか」ばっかりで、さやかはついでっで感じだし。
一週目では、まどかは何か悩みがあったのかな?

>>255 マミさんの死も夢ならいいな・・・
261 ミント(西日本):2011/02/02(水) 18:25:01.73 0
最初は黒と桃は時間操作能力をもっていたため
他とは別格で終末を見たのかと思ったが、
まどかの方は夢を操作する能力なのかも。
262 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 18:26:45.23 0
まどかがそもそも食いついてるのって願い事ってよりも魔法少女になれるってとこっぽいしね
QBが早ければ早いほどいいってのもよく分からない
263 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 18:31:19.34 P
単にループが怖いだけなら、
さっさと適当な願いで契約させちゃったほうが被害は少なくなりそうだからな
264 ミント(西日本):2011/02/02(水) 18:53:31.09 0
ま、常識っていうかセオリーから考えても
時間をいじれる奴が同時に2人ってメンバー編成はないだろう。
ほむらだけじゃないか。
265 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 18:54:14.86 0
>>256
鏡の国のアリスに沿って進行するよ派の人は、本作世界内の何者かが『鏡の国のアリス』を
読んでいたという認識なんだろうか? それともスタッフがモチーフにしてるだけで、作品
世界内では意味付けは特にないと認識?

>>262
QBの「僕としては、早ければ早い程いいんだけど」については前スレの、QBが早く次の
魔法少女を勧誘したいんだよ説以外の意見は見たことないかも。
266 エルシィ(広西チワン族自治区):2011/02/02(水) 18:58:40.53 O
そういえば、ほむほむの手の甲についてる紫色の物体ってソウルジェム?
なんかキュゥベイの背中についてる赤いやつに似てる気がするんだけど…
267 フォウ・ムラサメ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 18:59:29.82 O
ループはおきないよ、メリーゴーランドの様な
出発、一回転、到着のコースターの様になるよ
268 ブータ(中部地方):2011/02/02(水) 19:00:56.79 0
それをループと言うんじゃないのか?
269 ミント(西日本):2011/02/02(水) 19:06:07.15 0
青はあれはポーンだよな?ならクイーンに化けるつもりだ。
270 磯野藻屑源素太皆(catv?):2011/02/02(水) 19:06:23.44 0
ほむほむの願い事は完璧人間じゃないの?
運動神経いいし勉強できるしモテモテだし
271 ブータ(中部地方):2011/02/02(水) 19:08:15.28 0
完璧人間ならさやかの第一印象最悪になったりしないはずだ
272 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 19:16:02.82 0
アリスのチェスでずっと白の王(キング)がいる場所はチェス盤ではずっとQB=キュウベイ?
チェスの進行では白のクイーンが白のキングのそばに来た時お話では白の女王は羊になった(さやか→魔法少女)

273 ミント(西日本):2011/02/02(水) 19:19:07.40 0
青の願望が羊。。。水。。。関係なのかな?
子供が欲しいとか。。。まさかな。
274 種島ぽぷら(滋賀県):2011/02/02(水) 19:19:44.98 0
>>271
第一印象は最悪ではなかったよ
最悪になったのはQB救助からマミさんと親しくなるまでの間にじわじわとだよきっと
275 ブータ(中部地方):2011/02/02(水) 19:22:06.96 0
ああ、ごめん
まともに会話するようになるまでの間を全部ひっくるめて第一印象って言っちゃったわ
276 フォウ・ムラサメ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 19:26:53.41 O
ほむはQB抹殺のため QBに願い、一発勝負の覚悟きめて遡ってきたから まわりを考える余裕はないのだろう
277 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 19:28:55.53 0
>>265
アリスネタはあくまでモチーフだと思う
ファウストネタも絡んでるならほむらか誰かが悪魔と契約して美しいもの見せちゃうととかかんとかで
できたのがあの世界(夢?)で、そこをスタッフがアリスの世界をモチーフに作ってるんだろ思う
278 天沢聖司(神奈川県):2011/02/02(水) 19:29:04.83 0
そこなんだけどほむらはQBと契約したのか?
279 まなび(東京都):2011/02/02(水) 19:29:59.12 0
未来のQBと契約したんじゃない
280 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 19:31:20.51 0
>>260
QBは、まどかの魔法少女としての素質の高さに執着してるっぽいけど、他の理由もあるのか
もしれない。まどかは4話で別れたけど、今後はどうするの?が5話の注目ポイントかも。

例:
キュゥべえ「やあ、まどか。僕はキュゥべえの弟のジュゥべえ。君にお願いがあって(ry」

>>264
時間をいじれるのがほむらだけだとすれば、なんでもかなう願い事ではなく、魔法少女と
してのほむら固有の能力って事で落ち着きそうだけど、その場合は魔法少女としての能力
がなんでもかなうはずの願い事を上回ってしまって、バランスが崩れそうな気がする。
281 フォウ・ムラサメ(関東・甲信越):2011/02/02(水) 19:49:13.28 O
ほむの契約した世界ではQBの正体に他に誰もきづかなかっのだろうなぜなら
まどか アホ
さやか アホ
ひとみ 見えない上もっとアホ
マミ 賢いがどんくさい 美しいがねむい
ほむ 聡明
282 ランカ・リー(愛知県):2011/02/02(水) 20:23:56.88 0
>>157>>171 を見て水玉の服の人物は

肌が赤い→1話で見えてた中身が赤かった
水玉→桃・青・黄に己の服の色(奇跡の力)を分け与える

で、QBじゃあないかという思いつきが降ってきた
ラスボスはやはりまどっちなのだろうか

283 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 22:17:24.77 0
1話冒頭の魔女が時間を操る力を持ってるというのはどうだろうか?

魔女はそういう特殊能力はないんだっけか?
284 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 22:17:34.73 0
4話でまどかの母親が洗剤について説明していたシーンについて考えてみたけど、4話まで
に回想されたシーンは、

まどか 母親と洗剤の使い方について約束した記憶
さやか 上條さんのヴァイオリン演奏会の記憶
マミ 自動車事故の記憶
ほむら 回想シーンなし

なので、ほむらには回想シーンが無いことを強調するために、3人それぞれの回想シーンを
挿入するという意図があったのかも。

ただ、さやかやマミと比較すると、まどかの回想シーンはそれ程重要には見えないのが気に
なるので、ひょっとするとまどかにとっては「母親と何かを約束した記憶」が、他の二人の
回想シーンの記憶に匹敵する程重要なことだったという展開もあるかもしれない。
285 メイドハルさん(山形県):2011/02/02(水) 22:22:05.81 0
>>283
時間の魔女なら、歯車と、瞬間移動(?)が可能なほむらが苦戦してることの説明がつくかも。
286 種島ぽぷら(滋賀県):2011/02/02(水) 22:26:31.58 0
ほむらとまどかは共にアーチャーなんだよなぁ。
武器を被らせる理由はなんだろう。
287 ミント(西日本):2011/02/02(水) 22:30:14.04 0
ベタに考えると二人で最終合体技出すんでないかなあ。
ベタすぎw
288 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 22:31:08.17 0
やはり現時点では謎が多すぎるね
まるで考えがまとまらない
>>288
そりゃそうよ
現時点ではひぐらしの最初の3編だけをヒントに推理してるようなものよ
290 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 22:38:45.34 0
>>289
じゃあ正解率1%だな
291 片岡優希(東京都):2011/02/02(水) 22:39:35.06 0
ほむらの武器はいっそ自在な可能性もあるからなぁ
マミさんが凄絶な死を遂げてたときの公式の解説文に
「武器は不明」ってわざわざ書いてたんだぜ?
292 スネオ(dion軍):2011/02/02(水) 22:41:09.75 0
>>286
与えられた駒としての役割が同じとかじゃなかろうか。
ほむら=白の女王
まどか=白のポーン→女王変化とか考えてる。
293 ミント(西日本):2011/02/02(水) 22:42:28.22 0
ポーンは青っぽいけどなあ。魔女変化して強大になるんだきっと!
294 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 22:43:31.10 0
そもそもほむは魔法少女なんだろうか

QBは魔法少女とは全員と面識がありそうなものなのに
ほむにだけはあきらかによそよそしい
295 金色の闇(茨城県):2011/02/02(水) 22:44:20.54 0
チェスならお互いの駒は対等なはず。
向こうの世界での魔法少女がこちらでは魔女に見える。
という妄想。
まあ根拠が見当たらないんですけど。
296 片岡優希(東京都):2011/02/02(水) 22:44:36.17 0
3話と4話の発言を見るに、少なくとも自称魔法少女ではある
297 ミント(西日本):2011/02/02(水) 22:45:59.00 0
ほむは黒猫説もあるよな。
マミも認めてる上に自称してるんだからほむらは魔法少女でOKかと

これで魔法少女ではなかったとするとアンフェアな脚本と言わざるを得ない
299 ブタゴリラ(東京都):2011/02/02(水) 22:55:54.30 0
中の人イラスト上手すぎふいた
公式の魔女図鑑更新来ないね
あれがあればエリー達のことがはっきりするのに
300 スネオ(dion軍):2011/02/02(水) 22:59:06.24 0
あくまでアリスに例えるならだけど

現実世界 まどか=アリス=赤の王、ほむら=白猫、     QB=黒猫=悪魔?
鏡面世界 まどか=赤の王=アリス、ほむら=黒猫=白の女王、QB=白猫=赤の女王
と考えてる。

ただモチーフに使っているだけで、本当にアリスの配役を使うかな?
俺達の虚淵がひねらない訳がない。
301 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 22:59:53.34 0
そうかー
QBと関係がよそよそしいのはなんなんだろうな
別の使者みたいなのがいるんだろうか

敵対してるにしても、どうしてもまどかの魔法少女化を阻止したいなら全力で殺すべきなのに
もう出会ってしまったなら意味のないこと、とか言ってるし

どういう関係なんだろうか
302 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 23:04:27.55 0
>>300
その頻繁に出てくるアリスってのは「不思議の国のアリス」のことだよね?
オレはよく物語を知らないのだけど、例えばその配役通りだとすると
まどかマギカは最終的にどんな感じの結末になるの?
303 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 23:07:26.45 P
不思議な国のアリスの続編の鏡の国のアリスだ
原作通りだと胡蝶の夢オチ
304 鮎川まどか(dion軍):2011/02/02(水) 23:15:27.45 0
QBとほむらが対立してて、QBがほむらをコマ=魔法少女
扱いしてないなら、セイントセイヤで言うアテナとハーデスみたいな
もんなんじゃない?セイントってくくりじゃなくても装備とか技は同じ
ようなもので
305 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 23:17:17.31 0
鏡の国のアリスでググッた

つまり・・・あのプロローグの世界が現実で・・
今の世界がまどかの見てる夢・・・で
最後・・・どうなる?
306 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 23:20:36.19 0
隠喩だろうけどしょっぱなでファウストも持ってきてるから
ただの夢オチにはならないとは思いたい・・
307 ミント(西日本):2011/02/02(水) 23:24:04.96 0
まどかは夢の中でほむと接触した。主人公は夢使いかもしれない。夢落ちは第一候補かなあ。
308 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 23:24:27.61 0
以前ほむらが後半魔女によって失明させられるってレス見た気がするんだがどこのスレだったか分からなくなった・・
309 スネオ(dion軍):2011/02/02(水) 23:29:04.00 0
>>301
以前も書いたんだけど、あの世界がQBにとって都合の良い世界だとします。
魔法少女契約という存在を知ってしまえば目の前にキユゥべぇが居なくても契約できるのではなかろうか。
4話のさやかの時も契約を決意した時に都合よく出現したのはスタンバッていたのではなく、
契約を望めば何処でも現れる仕組みと思う。
そう仮定すれば、2話でほむらがまどかとキユゥべぇが出会うのを阻止したかったの発言も納得できる。
強引過ぎますかね。


310 フラウ・ボウ(catv?):2011/02/02(水) 23:31:31.86 P
つまり、QBを倒しても
少女に契約を願う心がある限り、何度でも復活する訳だな
311 ニナモリ・エリ(長屋):2011/02/02(水) 23:35:29.02 0
>>310
QBマジゾンビ
312 柳生九兵衛(dion軍):2011/02/02(水) 23:38:52.29 0
ようするにQBってのは魔法少女になりたいって心が生み出す架空の存在みたいなことか?
最初執拗にQBが契約を迫ったのはまどか自身がそう願ったからでその気持ちがなくなったからQBはあっさり去った
そんなところか?

ちがうか よくわからない
313 麻井麦(チベット自治区):2011/02/02(水) 23:39:46.08 0
QBは青春の幻影・・・
314 ラット(秋田県):2011/02/02(水) 23:49:18.65 0
>>309
ほむらはループの果てにその点ににたどり着き、
QB(またはそれと同等の何か)を必要としなくなった
結果、マミ・さやかとは異質なものと化した魔法少女、
という可能性も…。
315 沢木惣右衛門直保(dion軍):2011/02/02(水) 23:49:49.64 0
ちょこちょこ一説が出てくるファウストでは
主人公がこの世で一番すばらしいもの見たがっててそれを悪魔との契約で見れるまで悪魔の力を借りて探す事になる
でも契約は罠でその罠にはめようと悪魔が色々邪魔をするって感じ?


316 メイドハルさん(茨城県):2011/02/02(水) 23:57:50.01 0
考えたんだけど、
”魔法少女”のいる世界で、似たような力を使う”魔女”がいるなら、
魔法少女と魔女は何かしらの関連性がありそうだよな。

やっぱ、魔法少女⇒魔女のは確定なんだろうか。
317 スパイク・スピーゲル(dion軍):2011/02/03(木) 00:06:31.90 0
今更だけど、脚本家は最終話まで隠しておいて欲しかった。
1話見て、BGMかっこいいしペルソナやベルセルクを連想する内容で
凄く気に入ったんですよね。
HPで情報収集して虚淵さんの名前を見た時は一瞬すげぇと思ったが、
すぐに物語の方向性が想像できちゃったから悪い意味で覚悟しながら視聴しました。
知らなければもっと毎回ハラハラ出来たんじゃなかろうか?
318 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 00:11:27.12 0
>>316
グリーフシードがどこから来るのか謎だしねぇ
319 ニャムサス(長屋):2011/02/03(木) 00:11:56.35 0
QBが魔法少女、大量生産
→魔女狩りできなかった魔法少女が魔女に
上記を繰り返す
→生き残った魔法少女が力をつけていく
→QBがそれを利用して、何かやらかす。

そう考えた時が、私にもありました
320 フミエ(東京都):2011/02/03(木) 00:21:00.95 0
いわゆる蟲毒ですね
321 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 00:24:13.32 0
3話の病院でのグリーフシードは上條から生まれたのかな?
さやかが見舞い行ったのに都合が悪いって時点で絶望を生み出す事(諦めろ宣告)を受けたためにグリーフシードが生まれたとか
人間みんながそうなるってわけでもなくグリーフシードが出来ちゃう人に共通点かなにかあるのかな
322 兎月ありす(埼玉県):2011/02/03(木) 00:25:15.01 0
>>309 〜の国のアリス説で考えると
QBは少女を不思議の世界に迷い込ませる白兎だな
となるとQBの耳の形状からして
鏡の国の白猫の役割もなにか担っているのか?
323 メーテル(茨城県):2011/02/03(木) 00:28:41.20 0
ていうか、このアニメ伏線多いけど、
すくいきれるのか?

あと、個人的には、
まどかは黒が死ぬかピンチになるまで契約しないと思う。
傍観者を続けて、QBの策略か何かしらないけど、周りが最悪の事態になっていって、
やっと・・・みたいな。

で、最終的にループして。
みたいな内容なら、どんだけ夢のない主人公が魔法少女の話だ。
324 牧瀬 紅莉栖(東京都):2011/02/03(木) 00:30:11.22 0
つまりはスレで語られてることですね
325 ミルク隊長(チベット自治区):2011/02/03(木) 00:34:26.52 0
ほむほむだけはQBとの契約で魔法少女になってない
...よね?↑で、誰かがマミとほむほむ自身が認めてるってあるけど
マミは見誤る可能性あるし、自称は自称だし
赤とQBの会話聞いてても、ほむほむは眼中になかったから
魔法少女ではあるけど、異質な存在ではあるよね
326 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 00:34:46.37 0
個人的にOPの11人がセフィロトの10+1に当てはめられそうって予感が捨てきれない
327 スパイク・スピーゲル(dion軍):2011/02/03(木) 00:37:46.34 0
>>312
旗色が悪くなったから、押して駄目なら引いてみな的な。(能動態から受動態へ)
2話で授業中先生が言っていた。
つまり何が言いたいかというと、QBはトップ営業マン。
328 美神さん(長屋):2011/02/03(木) 00:42:42.92 0
>>325
昨日も書いたのだが
http://uproda.2ch-library.com/339113tOU/lib339113.jpg(アップありがとう)
のワンシーン以外はDVDのパッケ絵なんかにある手の甲のソウルジェム
が描写されてないんだよね、ほむほむ。
厳密には魔法少女ではない存在で今からQBと契約とかしちゃうんだろうか。

>>156
ありがとう、それが分からなかった自分が恥ずかしい。
329 古泉一樹(dion軍):2011/02/03(木) 00:49:13.02 0
>>328
一例として
「ほむらも魔法少女にして」
こう願えばどおでしょう。
330 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 00:52:49.90 P
>>325
ほむらは別の世界のQBと契約した魔法少女なんだと思う
だから当然現世界でのQBとの関係が他の魔法少女とは異なる
ただこれは所謂スカウトマンがQBしかいないこと前提だけど
331 ミルク隊長(チベット自治区):2011/02/03(木) 01:01:36.06 0
1話の最後でマミ達の前から、去ろうとするときに
ほむほむが凄く悲しそうな顔するんだよね(まどかを見てる感じで)
この先にまどかが悲しい思いをすることを知ってる感じ
ほむほむがまどかLOVEなのは確定 まどかの周りの基調色が黒なものは...
やっぱOPの黒ネコだよなー
332 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 01:04:36.75 0
時計とエピソードのリンク説で7時は赤(杏子)と白(さやか)のバトルでさやかが勝つ話と一言予想
333 美神さん(長屋):2011/02/03(木) 01:06:38.68 0
説明しよう!
暁美ほむらは、今までループしてきた世界で自分に現出した能力を
全て現在の時間軸で使用できるのだ!

というのはどうだろう。盾に爆弾に弓にと色々と武器を持ってることに説明が・・・
はーい、無理やりすぎますねー。

もしくは
説明しよう!暁美ほむらは魔法少女の残したソウルジェムを吸収することに
よってその魔法少女の能力をコピーできるのだ。

とかだったら、武器の弓は、実は未来で死んだまどかから受け継いだものって
ことで説明がつか・・・、はーい、ただのカービィですねー
334 サトウ・スズキ(catv?):2011/02/03(木) 01:13:49.54 P
>>331
その描写はくどいくらいやっているからほむらまどかの関係が物語のキーであることは間違いなさそう
4話のほむらのセリフのやさしが悲しみを呼ぶ云々はふたりの関係を物語っているのかもしれない
335 秋山乙女(滋賀県):2011/02/03(木) 01:19:02.42 0
QBと書かれてると一瞬クイーンズブレイドを思い出してきゅうべいだと考え直す。
んで気づいたのは名前は男だけどきゅうべいは実はボクっ娘でクイーンなんじゃだとか
べいは港の意味だから魔法少女と魔女の発着所なんじゃというどうしょうもない考え。
336 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 01:47:18.62 0
まどかの母親は死ぬだろうね
そこでまたファウストの一説がちらっと出てくるかも
337 佐天さん(関西・北陸):2011/02/03(木) 01:57:08.06 O
QBはQUEENBEEの略で女王蜂の役割、
働き蜂(=魔法少女)をポコポコ産んで自分の都合の良い巣(=イヌカレー混合世界)を作ろうとしている
…駄目だ、貧相な想像力だとこれが限界
338 ヴィクトリカ(大阪府):2011/02/03(木) 02:01:51.43 0
QBによると素質だけじゃなくて願いの大きさでも能力差が出るんだろ?
まどかがループを願ったとすると素質も相まってとんでもない力が生まれる
QBはそれを狙ってるに違いない間違いない


てかそもそもループを願うって反則だろ
魔法少女にならなくていいわけだし
339 ポルコ・ロッソ(島根県):2011/02/03(木) 02:02:52.18 0
>>337
そいえば思い出したけど鏡の国のアリスで、挿絵の関係で「カツラをかぶったスズメバチ」の章
がなくなってる(カットされてる)んだけど、それと関係あるのかな?→QBの名前の由来
340 ケイト(埼玉県):2011/02/03(木) 02:29:15.09 0
まどかは昔魔法少女やっていた
でも魔女に食われて死んだ
それを生き返らせるという願いでほむらが魔法少女になった
まどかは一切の記憶をなくし別の町で普通の生活を送る
そこに、昔魔法少女やってた実力に目をつけたQBがまどかを魔法少女にしようとやってくる
一つのテリトリーに一人(一グループ)の魔法少女が原則なのに(ぶっつぶしちゃえば良いと言う佐倉でさえマミが死んでからやってきた)、
ほむらがマミのテリトリーにやってきたのはせっかく普通の少女になって普通の生活送ってるまどかを
再び魔法少女の争いに巻き込みたくなかったから

「マミさんのこと忘れないよ、ほむらちゃんのことも忘れないよ」と言うまどかに
ほむらが「その優しさがもっと大きな悲しみを呼ぶことがある」って言ったのは、
せっかく昔のことを忘れているのに思い出してしまったら意味がない(魔法が解けてしまう?=まどか死ぬ)から
忘れない=思い出す、はちょっと意味違うけどこうだろう
341 サトウ・スズキ(千葉県):2011/02/03(木) 02:46:22.98 P
>>338
ループを願ったってことはないだろう
願い事の結果としてループになったんじゃね

実はキュゥべえの知りうる範囲内でしか願い事が効かなくて、
1話アバンの惨状を変えたい⇒キュゥべえはこの結末しか知らない⇒じゃあ時間撒き戻すから後はよろしく みたいな

今日の放送で考察進むかなー
俺は金曜夜までネット封印だが・・・w
342 穴倉のヨハンナ(神奈川県):2011/02/03(木) 03:12:52.24 0
魔女図鑑更新きた
エリーちゃんは今までで一番人っぽいな
ひきこもりでお下げの少女とか
343 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 03:44:23.61 0
アリス説なら8話あたりでまどかが今の世界が夢(作り物・偽者?)って気づくきっかけになるイベントがありそうだ
344 美神さん(長屋):2011/02/03(木) 09:01:49.03 0
何故か杏子には、ほむほむの圧倒的な力によってねじ伏せられる
展開を望んでしまう。

杏子「ちぃい!何なんだよ、あいつぅ!ここにはあの青いルーキー
   しかいないんじゃなかったのかよぉお!」

みたいな感じで。
345 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 09:07:32.68 0
それよりは、まどか達に余計なことをしゃべりすぎたせいで、黙って見ているキュゥべえの
目の前で強制退場させられる展開の方がありそうだけどな。あとは、

杏子「おじさーん、たい焼き3つに今川焼4つ、あと大判焼きと回転焼きを2つずつね」

的な展開もきっとあるに違いない。
346 南郷さん(チベット自治区):2011/02/03(木) 09:14:14.76 0
エリーだけハンドルネームがあったり使い魔が2人組だったりするけど
魔女のモチーフがアリス、ってのはどうなんだ
347 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 09:17:55.30 0
QBは基本は傍観者で魔法少女にする以外は干渉できないんじゃないのか
348 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 09:22:04.92 0
QBが干渉できるとしたら、危険がまだ残っていることを黙ってるくらいだろうね。
349 春風千桜(西日本):2011/02/03(木) 09:29:42.23 0
なあ、考察と直接関係なくてすまないんだが
puella-magi.net をブラウザで見ただけでMadokaRunesフォントが表示されるメカニズムってどうなってんの?
このフォントをインストールした覚えはない、ついでにHTMLをローカルにダウンロードするとフォントは表示されない
ブラウザはFirefoxとChromeで確認、IEではならない
350 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 09:45:22.81 0
CSS3の@font-faceでWebfontを使ってる。
具体的には /resources/runes.ttf にフォントを置いて、CSSで、

/* Runes font */
@font-face {
font-family: MadokaRunes;
src: url(/resources/runes.ttf);
}

と記述して、HTMLで、

<span style="font-family:MadokaRunes;">H.N. ELLY</span>

と書くだけ。
351 和倉結名(catv?):2011/02/03(木) 09:53:52.65 0
QBは魔女(魔法少女)に対抗する力は持っていないと思う
1話でほむほむにいじめられているし
3話でさやかに着いていく時も心配しているから
黄色が死んだときも単純に防衛=契約に繋がったんじゃないかな
352 春風千桜(西日本):2011/02/03(木) 10:02:18.50 0
>>350
あーそれでわかった、どうもありがとう
cssなんだろうなとは思ったがどれか分からんかった
http://wiki.puella-magi.net/index.php?title=MediaWiki:Common.css(以下略
ここだな、URLがそれっぽくなかったから見逃してたわ。Wikiの機能なんだな。以上脱線スマソ
353 比古清十郎(関西・北陸):2011/02/03(木) 10:06:54.63 O
本スレでの流れを受けて小ネタ投下
B.l.t.Voice Girls vol.5の悠木碧インタビュー記事
・まどかマギカはまどかが魔法少女になるかどうかがテーマ
・まどかを魔法少女にしたい側と阻止したい側の対立はだんだん深まる
・まどかがなかなか魔法少女にならないことで対立する人物もいるが、一方まどかを守る者も現れる

今手元に本がなく、記憶で書いているので、間違い等あったら指摘よろしく。
354 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:24:46.70 P
>>346
鏡アリス第4章の表題は双子、マギカ4話の魔女の使い魔は2人組
…ちょっと苦しいかな? そんなことより俺は魔女の名前がとうとう
パンツじゃない(略)強襲魔女から離れてしまったのがとても残念だw
355 ニャムサス(長屋):2011/02/03(木) 10:32:35.53 0
>>354
4話の使い魔は、片翼しかなかったから、二人でセットでいいと思う
356 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 10:35:55.26 P
>>353
マミさんは無理強いしていなかったから
さやかが魔法少女になれと迫るのか?

QBはいろいろ超越してるんでw
357 梅原正吉(catv?):2011/02/03(木) 10:39:24.45 0
>>354
苦しい、って…
3話段階でアリス説が出て4話でアレがでたらむしろ確定だろ
358 南郷さん(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:39:32.64 0
>>354
エーリカだったらよかったのに
359 マカ=アルバーン(千葉県):2011/02/03(木) 10:48:10.19 0
>>357
だとしたら、白のナイトと赤のナイトとの決闘は白が勝つから、青はもうちょっと生きてられそうで安心したよ。
360 ハク(チベット自治区):2011/02/03(木) 10:53:20.10 0
〜がモチーフ、〜の世界観をモデルにしてるのと、
〜と同じ流れに沿って話が進む、のとじゃ全く別だが、そうでもしないと考察できないんだよな
361 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 11:02:03.83 0
公式のキャラ紹介の杏子のバストアップ、不自然に隠されてる部分には何があるんだろう?
雑誌二誌に載ってた同じ顔の画像と比較してみたけど、隠されているものが違うっぽい。
362 キノン・バチカ(チベット自治区):2011/02/03(木) 11:02:08.72 0
アリス説なら
まどか=女王 ほむら=赤の女王=黒猫
マミ=ビショップ さやか=ナイト
だと思うのだが
>>353
>まどかがなかなか魔法少女にならないことで対立する人物
該当しそうなのがさやかくらいしかいない…
まどかを守る者は現れるってあたりからして新キャラかな

まどかを魔法少女にしたい側
QB(契約厨)、さやか(?)
阻止したい側
ほむほむ(ほむほむ)、あんこ(自分より強い魔法少女はいらない)

酷い展開になりそうで
364 マミーナ(東京都):2011/02/03(木) 11:15:35.01 0
守る者はほむらじゃない?
365 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 11:15:43.61 0
既に酷いけどな^^
366 結城美柑(東京都):2011/02/03(木) 12:10:49.43 0
鏡の国のアリス読んだことなかったから今読んでるんだけど
ジャバウォックの詩ってのにチーズ食う生き物とか出てきてんのな
367 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 12:21:46.91 P
>>358
あ、もしかしてエーリカ(愛称エリー)ってこともあり得る?
まだ夢も希望もあるんだな!
368 古手川唯(福岡県):2011/02/03(木) 12:38:39.42 0
どうせなら向かいあって構えてくれれば、間にオレが入ったのに
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/046/94/N000/000/010/129499584232816117175_51d-W44IhRL__SL500_AA300_.jpg
369 美神さん(長屋):2011/02/03(木) 13:30:55.29 0
>>353
本スレで頼んだ者です。聞き届けてくれてありがとう。

てことはほむらとさやかはやっぱり対立し続ける図式かぁ。
杏子に対してだけは互いに横槍しながらの共闘とかもして欲しいもんだけど。
370 アリス・キャロル(dion軍):2011/02/03(木) 13:34:53.05 0
>>367
3話でマミさんが倒した魔女の名前ってストパン関係だった?
371 如月竜司(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 13:39:34.71 O
アリス説をとなえる人、誰がどのキャラとかじゃなくて結局どういう終わり方するの、この話は?
372 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 13:45:56.29 0
>>370
シャーロットは名前ある
373 ロージェノム(埼玉県):2011/02/03(木) 13:46:18.97 0
>371
アリスは夢から覚めて物語は終わる。

まどかがアリスだとした場合「魔法少女という夢から覚める」結末になるのでは
……と思ったが、最後まで魔法少女にならなかったら
「魔法少女になるという夢を叶えた瞬間目覚める」オチになるのか?
374 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 13:48:23.76 0
>>371
アリスやファウストやらオカルトネタいくつか持ってきてモチーフにしてるから
アリスの流れで終わるかどうかは分からない
375 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 13:49:22.49 0
元々まどかの夢で始まったんだから夢落ちだな当然。
376 サトウ・スズキ(catv?):2011/02/03(木) 13:50:39.03 P
はっきりと言うがつまらない終わり方だな
377 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 13:51:44.39 0
アリスとファウスト絡めるならあの世界のアリス役の誰かが何かすばらしいものを見つけてあの世界から開放されるってところ?
378 片桐姫子(チベット自治区):2011/02/03(木) 13:55:40.00 0
>>368
願望を書かれてもな
379 伏一貴(東京都):2011/02/03(木) 13:59:33.46 0
「夢から覚める」と書いても
ただ単に眠りから覚めるわけでも無いっしょ
380 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:03:27.95 P
>>372
2話、ゲルトルート(ゲルトルート・バルクホルン)
3話、シャルロッテ(シャーロット・E・イェーガー)
4話、エリー(エーリカ・ハルトマン)

ところでOPを見直していまさら気がついたんだが
もしかして変身シーン以外でもまどか2人出てるのか?
黒猫を抱いて倒れている小学生くらいのまどかと
半泣きで雨の中を走っている高校生くらいのまどか
381 パンティ(福岡県):2011/02/03(木) 14:06:07.37 0
青より赤が先に死ぬ
黒はすでに一回死んでいる
382 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 14:07:44.06 0
>>380
猫抱いてるとこは足曲がってるから小学生ではないと思う
それだとたぶん二人は出ないよ
383 アリス・キャロル(dion軍):2011/02/03(木) 14:12:34.94 0
>>372>>380
シャルロッテじゃなくて、公式的には3話でもう一体魔女が出てるじゃないか
384 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 14:22:46.02 0
>>383
446 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/01/27(木) 23:37:52 ID:CD8ITizd0
 魔女図鑑まとめ

 薔薇園の魔女 ゲルトルート Gertrud (ヘッセ『春の嵐(ゲルトルート)』/薔薇の名前)
 ゲルトルートの手下 アンソニー Anthony
 ゲルトルートの手下 アーデルベルト Adelbert

 暗闇の魔女 ズライカ Suleika (ゲーテ『西東詩集』/小惑星の名前)※未登場
 ズライカの手下 ウラ Ulla

 お菓子の魔女 シャルロッテ Charlotte (ゲーテ『若きウェルテルの悩み』/ デザートの名前)
 シャルロッテの手下 ピョートル Pyotr

479 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/01/27(木) 23:43:06 ID:rYVUjl4z0
 >>446 補足
 >暗闇の魔女 ズライカ Suleika
 ゲーテの恋人マリアンネ・ヴォン・ウェルマーが書いた詩「ズライカ」から。
 あるいはゲーテの詩集「西東詩集」の「ズライカとハーテム」から。
 ※ズライカはイスラム文学において知性と美貌を兼ね備えた完璧な女性
 の事をさす

 UllaはUrsula(ウルスラ)の省略系。 =ウルスラ・ハルトマン?

どうにも全部が全部そうってわけでもなさそうだ
385 竹井久(東京都):2011/02/03(木) 14:25:39.63 0
元々魔女でゲルトルートってトコからこじつけたネタだから合わないなら関係ないってだけじゃね
386 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 14:33:12.42 0
ズライカ(ゲーテの恋人マリアンネ)とハーテム(ゲーテ) ゲーテ「西東詩集」より

ズライカ
民も奴隷も支配者も
いつもこのようにうちあけます。
人の子として生きるこの上ないしあわせは
ただ自分が自分自身として生きること

もしも自分をなくさずにいられるのなら
どんなに苦しい生き方も耐えられよう
本当の自分さえ持ち続けていられるなら
すべてを失っても悔いはない

ハーテム
それもよいでしょう。そのお考えも
しかし私の道はそれとは別です。
すべてこの世のしあわせは
ただズライカに集まっています

その人が惜しみなく私に
自身を与えてくださるとき
私は私に大事な自分となり
その人が私から身を背けるなら
たちまち私は空っぽになるでしょう

そのときハーテムはおしまいです
でもわたしはくじをひきなおす
すばやく身を変えて
その人の愛撫する果報者になりましょう

なんとなくまどかとほむらの事になっていったりして
387 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 14:34:00.21 0
>>380
確かに別人率が若干高めではあるけど、年齢違いにはちょっと見えないなあ。

あと、OPで変身してから決意するまでの連続カットを見直してたら、前スレ>>714で、

・夢に向かって
 → まどかの夢は友達と家族(ただし、ほむらやマミはそこには居ない)
   さやかの夢はヴァイオリンを演奏する上條君と一緒にいること
   マミの夢は友達がそばにいて安らかに眠れること?
   杏子の夢は不明
   ほむらの夢は誰かに声をかけて貰うこと?

のように、まどか+他の魔法少女の願いと解釈した部分は、

・みんなの願い
 → まどかの家族の夢は、家族全員が揃っていること
   仁美の夢は、3人で仲良く過ごすこと
   和子先生の夢は、生徒達が元気に育つこと  
   さやかの夢はヴァイオリンを演奏する上條君と一緒にいること
   マミの夢は友達がそばにいて安らかに眠れること?
   杏子の夢は不明
   ほむらの夢は誰かに声をかけて貰うこと?

であり、これらの連続カットには、まどか本人の願いは直接は含まれていないと解釈する方
が自然に思えてきた。
388 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 14:39:33.02 0
まどかは幻だったの?(´;ω;`)
389 如月竜司(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 14:40:31.80 O
夢オチの場合、魔女の存在はどんな扱いだろう

夢の中だけの存在じゃないなら目覚めてハイおしまいともいかないだろうけど

魔女もアリスの中に該当する存在が出てくる?
390 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 14:50:11.16 0
しゃべる花や不可思議な姿の昆虫に双子
こじつけようと思えば・・
391 穴倉のヨハンナ(神奈川県):2011/02/03(木) 15:09:23.53 0
>>388
カミジョーさんに触られたら消えちゃうのか……
392 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 15:29:23.43 P
>>387
>杏子の夢は

常に何か喰ってる事
393 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 15:33:51.62 P
自分の欲望を満たし続けることじゃない
394 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 15:44:35.41 0
>>387
OPはちょっと疑いかかってみてるんだけど
これが本編にかかってくるのであれば
本当の主人公が目を覚ました時その世界ではまどかはいないかもしれないね

395 椎名深夏(神奈川県):2011/02/03(木) 15:48:08.27 0
初めて書き込みます。
QBを「キュベレイ」と呼んでた人がいましたので調べてみました。

キュベレイは紀元前6000年前から崇拝されていた大地母神だそうで、
獣が引く戦車に乗った女神であり、クバブあるいはクベベとも呼ばれて
いたそうですが…

クベベ > キュベべ > キュウベぇ  なんちゃって
396 泉こなた(岩手県):2011/02/03(木) 17:17:50.24 0
>>358
iファイターはH2Bロケットを撃墜するために作られた
397 ディアッカ・エルスマン(長屋):2011/02/03(木) 18:19:03.57 0
薔薇園の魔女 まどかとQBが出会ったときに手下が現れたので出会う前から存在している

暗闇の魔女 その性質は妄想 まだ魔女は出ていない
 まどかが魔女になったときのコスなどを妄想してノートに書く

お菓子の魔女 その性質は執着
 現れた場所が病院であることから重病人の生への執着か
 または上条の音楽への執着か
 お菓子(ケーキ)を食べるシーンが多い

ハコの魔女 その性質は憧憬 筋金入りの引きこもり魔女
 しょう‐けい【憧憬】-日本国語大辞典
〔名〕(「しょう」は「憧」の漢音。{ドイツ}Sehnsucht の訳語)目ざすものを得たい、理想とする状態に達したいと強く望むこと。また、その気持。あこがれ。どうけい。
 どう‐けい【憧憬】-日本国語大辞典
〔名〕(「どう」は「憧」の呉音。心の落ち着かないさま)あこがれること。心が奪われ、うわのそらになること。心ひそかに期待すること。また、遠くのものや目に見えないものをうっとりと思い浮かべること。
 該当する感情は各キャラにある

これらの感情を用いQBが魔女を生み出していたら?
グリーフシードとソウルジェムは同じ入れ物であり
 QBが負の感情をあつめて作るものがグリーフシード
    正の感情をあつめて作るものがソウルジェム

ソウルジェムが濁るのは魔法使用だけでなく持ち主の負の感情でも濁る為
ソウルジェムの濁り(負の感情)はグリーフシードに移すことが出来る

QBが欲しいのは負の感情がつまったものであるが魔女を倒せないため魔法少女が必要になる
また濁りを戻せない魔法少女は魔女になるのでQBにとって魔法少女の量産は問題ない

なんて妄想・・・ ゥワッ 暗闇の魔女来るなーーー
398 ペイン(catv?):2011/02/03(木) 18:20:52.39 0
あれだろうなあ・・・
最終回まで、まどかは魔法少女にはならない

で、魔法少女にならずに戦っていくということを決めて
徹夜で自分で縫った、あの魔法少女服を着て
あくまでも普通の人間として、ほむらを助けに向かうのだろうなあ
399 橘玲(埼玉県):2011/02/03(木) 18:21:36.33 0
ファウストがモチーフに使われているので、悪魔契約について考えてみた。

俗に言う悪魔との契約は願い事の対価として魂を取られます。(死後に回収とか従者になるとか諸説あり)
QBとの魔法少女契約は願い事の対価として魔法少女になり、魔女と戦う使命を課されます。
一見後者の方がお得(上手く立ち回れば死なずに済みそうだから)とか思えますが、
実は死んだ方がずっと楽という罠。(マミがよい例、修羅道に落とされるのに近いと想像している)

つまりQB>悪魔という図式が成り立つ。QBマジ超悪魔。

400 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 18:23:55.87 0
赤とシャルロットが似てるのは気のせいだよな。
401 神勝平(catv?):2011/02/03(木) 18:26:08.74 0
直接は関係ないが、スイートプリキュアの敵のボスがメフィストらしいじゃないか。偶然とは恐ろしいものだな。
402 シャンプー(広西チワン族自治区):2011/02/03(木) 18:34:06.93 O
あのバイオリン少年は回復してから、さやかを裏切りそうな気がしないでもない。
天才と持て囃される人間は他人の気苦労に気がつかないもの。

あと私見で、楽器をやっている人間は
本当にロクなやつがいない。
403 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 18:39:25.26 P
>>402
まあ楽器をやっている人達は所謂富裕層だろうから強ち偏見とは言い難いな
404 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 18:47:35.99 0
>>394
まどかが幻になるという説の出所がどこなのか、ちょっと分からなかったけど、あの一連の
カットがまどかの周囲の人達の願いであり、まどかがそれを叶えようとしているのであれば、
まどかが幻になることはないはず。
なぜなら、まどかが存在する事を願ってる人達もいるから。
杏子はカットの解釈次第だけど、あのカットが最後までそのままならちとヤバいかも。

たった今知ったけど、虚淵って神林長平作品のアンソロジーを書いてたんだな。
どんな内容だったのかちょっと気になる。
405 ディアッカ・エルスマン(長屋):2011/02/03(木) 18:47:37.31 0
で、ソウルジェムが持ち主の負の感情でも濁るのであれば
次回赤が青を追い詰める方法は直接攻撃ではなく精神攻撃

上条ちゃんを使って(揺さぶって)青のソウルジェムを濁らせてしまう
青は赤を撃退するものの魔女になってしまい逃走・・・かな
406 フォウ・ムラサメ(東海):2011/02/03(木) 18:49:29.12 O
>>402
これは常人の考えだが、現代医学で治せないものを面妖な妖術で治す幼なじみは、素直に気持ち悪いと思うぞ。
だから、5話で上条が拒絶しても、仕方ないんじゃないかな。
魔法少女になるって、たぶん、そういうことだし。
407 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 18:59:01.76 P
まあ確かに俺も持病の不能が一夜にして治ったら不気味で素直に喜べないな
408 天道あかね(神奈川県):2011/02/03(木) 19:04:38.01 0
俺はむしろ「天才少年奇跡の復活!」みたいなもてはやされかたされた上條くんが
さやかをないがしろにするんじゃないかと思っている
409 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 19:08:31.28 P
むしろ、普通に感謝されて
ノルマ稼ぎのために逆に追い込まれる展開もあり
410 秋山乙女(滋賀県):2011/02/03(木) 19:10:44.50 0
傍観は監視と似てるよね。

いや今ふと思いついただけ。
411 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 19:11:14.85 P
裏切りというより今まで身近にいた(独占できた)上條くんが遠いところへ行ってしまって後悔するのではないかと思う
412 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 19:16:05.51 0
魔法少女契約の願い事が契約直後即成就するのか、徐々に成就するのかはまだ不明なので、
上條さんの左手が徐々に治るようなら、治ったこと自体には不信感をもたれずにすむかも
しれない。さやかが自ら墓穴を掘るようなら話は別だけど。
413 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 19:19:28.72 0
>>404
妄想になっちゃうけど

あの世界はほむらの夢(架空)の世界という前提の上で>>387の後述のみんなの願いってのは
家族愛だとか友情っていうそれぞれ何かしらの象徴を現してるんじゃないかと
そこにまどかが関わってるってのはまどか自身がその希望を叶える希望の光を象徴しての
存在じゃないかなとかかんとか

それだと他の人もいないって話になっちゃうから曖昧なんだけど
現実でまどかのベッドで寝てるのはまどかじゃなくてほむら
ベッドの人形は夢の登場人物とか色々…
414 いばら姫(愛知県):2011/02/03(木) 19:30:50.82 0
多分、世界はまどかのだと思うんだがな。
それをまどかの望みに合わせて(強制で)改変させられてるのがほむら。
魔女図鑑見てこんな感じの立ち位置だと思った。
415 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 19:50:29.71 0
344 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/01/30(日) 21:17:30 ID:uPeOXqHk0
ネタバレ
最終話までまどかは魔法少女の契約はしない
時を戻しやり直す願いと引き換えに魔法少女の契約を果たすが(1話冒頭)
魔法少女の契約もやり直しになるためその力だけが残る(資質があると言われたのはこのため)
結局魔法少女になる運命という輪廻に捕らわれ時を繰り返し続ける(アニメはここで終了)

魔力切れと絶望でソウルジェムがグリフシード化
青は一度死んだように見せるが本当は赤の先回りしてして魔女を狩り続ける等の妨害で魔力切れ+少年への絶望で魔女落ち
赤は青魔女に殺される母親も惨殺
緑は死なないが再起不能
黒は最後まで残り運命を変えようとするが失敗
漫画版は黒が主人公

227 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/01/30(日) 14:07:19 ID:Bj9Y9kqJO
次回ネタバレ
体の治った上条さんが退院。
→退院祝いに来たさやかを抱きしめてさやか有頂天。
→上条さんの帰りに黒赤登場困ってる黒赤を助ける形で接近、電光石火でお近付きに。
→黒赤が上条さんにいきなりキスをする所をさやかが目撃、脱兎。しばらく黒赤が引き止めるも上条さんが追いかける。黒赤アップのカットインあり。
→裏路地で泣いてるさやか。後悔なんてする訳無い発言→後ろから来た人影に声をかけられ振り向いたさやかのカットでAパート終了。

Bパート開始
じつは暴漢でした。
→絶望で魔女化。
→遅れて上条さん登場。
→魔女に喰われる。
→黒赤登場。魔法少女化。
→「魔女の力は魔法少女だった時の実力がそのまま反映される。あんたみたいなルーキーに勝ち目は無いのよ!!」
→返り討ち
→まどか登場。つづいてQB登場
→QBが黒いソウルジェム発見、まどか「そんな…さやかちゃん…」(本当は黒赤の)
→両手でソウルジェムを包みながら祈るように泣き崩れるまどかと無言なQB。
→まどか「これ以上魔女の悲劇を起こさないのが私の願い…私魔法少女になる!!」
→圧倒的大勝利
→QBのやっぱりまどかの力は凄い発言でED。

これらのバレレスが本物かどうか・・・
416 阿部隆也(東京都):2011/02/03(木) 19:51:41.35 0
合ってようがいまいが自己アピール乙としか言えない
417 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 19:58:17.99 P
これはマジバレ臭がする
418 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 20:05:14.96 P
この手のアニメでマジばれが流れたのを見たことがない
419 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:07:00.77 P
4話放送前のバレも当たっていたよ
420 穴倉のヨハンナ(神奈川県):2011/02/03(木) 20:07:19.37 0
こんな展開だったら4話でマミさん復活並に冷めるわ
421 モンテ・クリスト伯(大阪府):2011/02/03(木) 20:08:42.02 0
>結局魔法少女になる運命という輪廻に捕らわれ時を繰り返し続ける(アニメはここで終了)

糞アニメじゃねーか
422 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:12:04.22 P
>>421
まあ3話の出来だけで勝手にハードルを上げすぎただけかもな
423 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 20:12:26.07 P
直前バレは放送局の納品リークで可能だが
結末はアニメ制作会社から漏れないと無理だぞ
424 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 20:12:54.01 0
青魔女化はあたるんじゃないかの〜
425 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 20:14:21.96 0
俺自身は、あの世界は夢でしたというオチはないだろうと思ってるけど、仮にそういうオチ
だったとしても、もう4話まで進んでるのに目的や過去が不明なほむらの夢(架空)の世界
に違いないという意見にはちょっと同意しにくいなあ。

もし仮にこの物語が、まどかがみんなの希望を叶える希望の光を象徴しての存在、つまりは
従来型の魔法少女としての使命に目覚めるまでの話だったとする。
家族や友達と幸せに暮らしていた中学生2年生の少女がこの世から消滅して幻になることで、
みんなの希望を叶える希望の光を象徴する存在になりましたってあらすじはツッコミどころ
が多過ぎないだろうか?
426 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 20:14:24.14 P
ほむらやマミさんの身体能力を見る限り、
魔法少女は変身しなくても超人的な身体能力を得るはず
なんであっさり強姦されちゃうのかわけわかめ
427 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:14:41.38 P
魔女化=死と考えるなら時計説とも合致するな
428 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 20:17:16.67 0
全部が全部ってわけじゃないけど当たりと妄想が混ざってそう
429 ニャムサス(長屋):2011/02/03(木) 20:17:23.92 0
青の腹にグリフシードが孕むに一票
430 サトウ・スズキ(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 20:20:12.71 P
しかしレイプとはチープな展開だな…
431 秋山乙女(滋賀県):2011/02/03(木) 20:22:56.68 0
グリフシードがどうかはともかく先生の発言が伏線なら青が孕むのはありそう
ミスリードならそれはそれで楽しみ
432 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 20:39:36.80 0
魔女は喋らない決まりだよな。さてどうするのか。
使い魔はドイツ語が使えるが。
433 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 20:54:01.93 0
『ファウスト』に似た展開を予想してる人に聞きたいんだけど、3話以降でファウストに関連
した描写って何かあった?
434 雪村 千鶴(チベット自治区):2011/02/03(木) 21:01:19.97 0
ファウストは3話以降はないはず
でもきゅうべえの契約から受けるイメージのせいだな
似た展開というか、魔法少女の末路がという意味
435 ムスカ大佐(西日本):2011/02/03(木) 21:05:07.99 0
4話で絶望のにおいに飛びつく素早さはまさにファウスト的悪魔だよ。
436 スパイク・スピーゲル(dion軍):2011/02/03(木) 21:11:29.79 0
今のとこ大半の人が
@ループ説
Aほむら 味方説
BQB  黒幕説を唱えているわけだが、
Bなんて露骨に怪し過ぎて逆に善玉なんじゃないか?と勘ぐっているんだ。
@、Aは疑う余地が無いんだが、どうもすっきりしない。
QBとほむらはアリスのチェスの如く、ルールを設定してゲームをしている様にも見えるし。  
437 天道あかね(神奈川県):2011/02/03(木) 21:11:51.80 0
絶望に打ちひしがれる者の前に希望というエサをたらすと
どんな針についてても食いつくよなあ…
438 伏一貴(秋田県):2011/02/03(木) 21:18:55.74 0
そろそろ事前情報遮断しとくわ。
今週も楽しかったよ。おまいら、またな!ノシ
439 マミーナ(東京都):2011/02/03(木) 21:22:12.67 0
俺も情報遮断だ
明日が楽しみです

>>436
Bはあからさまだけど、裏の裏を突かれそうで困る
440 雪村 千鶴(長屋):2011/02/03(木) 21:32:15.30 0
赤が上条君殺しちゃうのかな
それを知った青が赤を殺す
でも上条君がいない絶望の上に赤を殺した罪悪感から青は魔女になる

ありきたりか

次回は上条君が赤に殺され青がその事実を知るところまでかな
441 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 21:42:12.11 0
>>434
なるほど

>>436
確かに、ほむらは何かのルールに縛られて、まどかに全てを伝えきれていない様子がある。
自らの正体については、4話で自分とマミのことを「そういう契約で私たちはこの力を手に
入れたの」「誰のためでもない、自分自信の祈りのために戦い続けるのよ」と言ってるけど、
自分が魔法少女であるとは明言してはいない。
実は1話のQB登場シーンでも、QBを直接傷つけたのがほむらかどうかについては微妙に
ぼかされているんだよな。
442 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 21:55:39.71 0
4話の魔女のところ、さやかがもし魔法少女になってなかったら
まどかは確実に死んでたよな

ほむらはさやかが魔法少女になったことを目で見て初めて気付いたみたいだったけど
なんでさっさと助けに来なかった
若干様子を伺っているようにも見えたが
443 輪島巴(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:00:32.37 0
>>442
ギリギリまで粘るつもりだったのに・・・
444 椿大介(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 22:05:47.19 O
魔女との戦いによる恐怖を植え付けたかったとか
445 穴倉のヨハンナ(神奈川県):2011/02/03(木) 22:06:10.87 0
>>443
なんかそんな2次創作漫画があったなw
ほむら「(ピンチのときに颯爽と現れて、まどかに惚れられたい)」
まどか「混ぜちゃだめー」バケツを投げる
→外で隠れていたほむらにバケツ直撃
446 草薙水素(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:10:18.52 0
おい、おれら考え過ぎだって虚淵がつぶやいてるぞ
447 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 22:11:48.20 0
>>443
いやいや、あれはあと1秒遅れても体が四散してたろ
448 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 22:28:12.05 0
>>447
ていうか、イヌカレー空間に入る前に一度四散してなかった?
何で生きてるんだ?
449 リモネ(dion軍):2011/02/03(木) 22:30:43.70 0
使い魔の性質に、運搬しやすくする、ってあったから、
まどかを八つ裂きにして運びやすくしたのかもな
450 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 22:31:19.12 0
おー、なるほど
451 阿部高和(愛知県):2011/02/03(木) 22:31:22.81 0
鏡の国のアリス 第4章トゥイードルダムとドゥイードルディーより
ディーの台詞
「わかるじゃろ?
およそ戦いの中でおこりうる一番深刻なこと言うたら――
首を飛ばされることだからなあ」
関係ありそうなないような
既出だったらすまん

次回の魔女は一度に14組の編み棒を操る羊…?
452 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 22:31:40.75 P
精神的に痛めつけてエネルギーを吸い取るタイプだから
あれが物理的にどう弄ろうとダメージないんじゃない
453 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 22:42:11.66 0
そういうことか
454 リモネ(dion軍):2011/02/03(木) 22:44:28.86 0
「とても運びやすくなってしまう」状態が、八つ裂きはわかるんだが、
あのぐにぐにのゴムみたいなのは運びやすい状態なのか?
455 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 22:51:01.94 0
袋を引き破るみたいな感覚で心を取り出そうとしたのかな
456 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:51:43.33 P
「助けて!誰かぁ!」のときは結界の中に運びやすくするためにバラバラにしてる。
結界の中でエリーさんが自己紹介した後は苦痛を与えるために引っ張ってる。
457 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 22:55:08.22 0
>>456
なぜ苦痛?
458 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 22:57:06.05 0
アレは精神攻撃のためのテレビ映像から目をそらせないないように拘束する意図だったのでは?

>>446
まどかの歩く動作、特に後ろ姿の脚がやたらとロボットっぽいので、実はまどかって人間じゃ
無いんじゃね?と思っていたんだけど、どうやら考え過ぎだったらしい。
459 ブラック羽川(チベット自治区):2011/02/03(木) 22:59:11.83 P
まどっちの悲鳴が聞きたいから。
いや、あのうにょーんの意味はエリーさんにしか分からんが、
おそらくあれがエリーさんの捕食方法なんでしょ。
460 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 22:59:21.16 0
いやあれは拘束じゃなく本気でちぎりにきてたぞ
顔とかも歪んでたしモニタ見る余裕ないだろむしろ
461 輪島巴(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:00:45.14 0
>>447
青がでたからまかせたんだろ
462 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 23:01:51.34 0
4話のまどかは悲鳴とか焦ってる時の声とかすごくよかったよな
あれと上條君の「もう、聴きたくないんだよっっっ!!!」は最高だった
463 坂口まこと(栃木県):2011/02/03(木) 23:08:24.62 0
11 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/02/03(木) 22:22:23 ID:o3VQgA5B0
◆魔法少女まどか時計説
1話 ほむら転校
2話 まどか・さやか巻き込まれる
3話 マミ死亡
4話 さやか魔法少女化 ←いまここ
5話 さやか死亡  ←つぎここ
6話 緑魔法少女化
7話 QBか杏子死亡
8話 父・弟が巻き込まれる
9話 母死亡
10話 緑に何か起こる
11話 まどかに何か起こる
12話 ほむら死亡
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201215
◆七つの大罪説
まどか⇔強欲
さやか⇔色欲
マミ⇔傲慢
ほむら⇔憤怒
きょうこ⇔暴食
緑⇔嫉妬
まどか母?⇔怠惰

464 スパイク・スピーゲル(dion軍):2011/02/03(木) 23:20:13.29 0
>>442
4話で三日月をバックにほむらが高みの見物をしているカットのことでしょうか?
スタッフの誘導かもしれないが、あのシーンを見てAほむら 味方説に疑問を持ってるんだよね。
たださやかにまかせてるようにも見えるし、判断がつかないから書かなかったんだ。

皆双子の魔女のことばかり話題にしていたが、「セイウチと大工」のことは話題にしないの?
それとも既出?
465 伏一貴(東京都):2011/02/03(木) 23:26:12.34 0
http://twitter.com/Fion0806
この魔女「ハコの魔女」という名前なの。
きっとお部屋にアマゾン箱を五つも六つも積み重ねているんだわ。
約12時間前 TweetDeckから
この魔女の手下は、「その役割は運搬」。これはどう考えても、引きこもり魔女の為にせっせと
本とかCDとか食べ物を届けてくれる宅配便のお兄さん達ですね!
約12時間前 TweetDeckから
まどかマギカサイトの「魔女図鑑」が更新されるのを毎週密かに楽しみにしているんですが、
四話に出て来た魔女は「筋金入りのひきこもり魔女」って何だか他人とは思えません。
約12時間前 TweetDeckから

これか
466 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 23:30:33.22 0
よかった、山崎ハコの魔女なんて本当はいなかったんだ
467 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 23:32:53.56 0
あの自殺者志願の人達が牡蠣じゃないかってのはあったね
468 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 23:35:02.05 0
あのディスプレイについてた翼はカラスの翼なのかな
469 柳生宗朗(dion軍):2011/02/03(木) 23:35:54.89 0
>>464
そう、そこのことです
さやかの魔法少女化を確認したのはその後倉庫に入ってきた時
しかもその時も助けに来たというより様子を見に来た感じだった
470 天女目瑛(関東・甲信越):2011/02/03(木) 23:38:38.45 O
ネタバレスレというよりワンランク上の考察スレになってるな
こっちのほうが見てて楽しいけど
471 ブラック羽川(catv?):2011/02/03(木) 23:39:10.35 P
ループ説の場合、定められた因果が存在して
ほむらはあの時点で彼女を助けられないとかあるかも
472 万条の仕手(チベット自治区):2011/02/03(木) 23:46:18.20 0
鏡の国のアリス
5章最後の二行がとても気になる
473 メーテル(山形県):2011/02/03(木) 23:48:01.34 0
4話ラストのQBと杏子の会話を聞き直してたら、ほむらを魔法少女の勘定に入れてないよう
に聞こえた。
474 スパイク・スピーゲル(dion軍):2011/02/03(木) 23:48:42.93 0
>>469
今見返してみたんだが、魔法少女化を確認したのはさやかが魔女を倒して
結界が上のほうから解けていった時に気づいたっぽく見える。
だけどそもそも外から結界内を見れるかどうかで、この高みの見物シーン
の意味合いが全然違ってきちゃうから答えがでないんだよね。
475 達海猛(dion軍):2011/02/03(木) 23:56:30.83 0
ファウストやら一節できてないしアリスネタ引っ張るならあそこで赤の王が出てきてるんだよね
あの場にいた誰かが赤の王役=夢をループさせてる張本人じゃないかなと
476 あむちゃん(大分県):2011/02/03(木) 23:56:38.20 0
>>473
QBは1話OP以降一度もほむらの存在に言及してないのよな
しかし同じく1話アバンでは普通に触れている
これが何か大きなヒントだとは思うんだけど……
477 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 00:00:05.10 0
>>476
2話でマミさんと魔法少女について語ってる時にQBが狙っていたのは僕だよとか
ほむらについて触れてなかった?
478 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 00:03:36.91 0
>>476
>QBは1話OP以降一度もほむらの存在に言及してないのよな
2話の教室内の
キュゥべえ「彼女が狙ってたのは僕だよ。新しい魔法少女が産まれることを、阻止しようとしてたんだろうね」
で一応言及してる。
479 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 00:04:54.98 0
あ、悪い。教室内じゃなくてマミさん家の会話か。
480 アムリア(大分県):2011/02/04(金) 00:06:32.77 0
今確認した。確かに彼女言ってるな。スマン
481 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 00:17:54.36 0
前スレにQB台詞集があるからチェックは簡単。
482 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 00:38:38.73 0
こんなのどうだろう

鏡の国のアリスの世界では出来事や記憶が現実とはあべこべに起きる
魔女が魔法少女から生まれるという仮定をするとしたら

魔法少女の死 → 魔女の誕生 じゃなくて
魔女の誕生 → 魔法少女の死 になるんじゃないだろうか?

そしてもう一つの仮定として自分から生まれた魔女には勝てないとしたら

シャルロッテ → マミさん
エリー → ほむほむ

だとすると4話でほむほむが戦わずに見てたって説明もできるし
記憶についても未来を「思い出す」という逆がいけるからほむほむはそれが出来た
これでなぜ先のことが分かるのかってのにも説明つくんじゃない?
483 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 00:43:18.04 0
↑の
鏡の国のアリスの世界では出来事や記憶が現実とはあべこべに起きる
ってとこについてはアリスの本の中で鏡の国の世界の人間が説明してくれる
これはストーリーというよりお話おもしろくする仕掛けなので
アリスモチーフならこの仕掛けを利用してるんじゃないかな
484 あずにゃん(大阪府):2011/02/04(金) 00:50:13.33 0
>>474
「魔法少女同士は、グリーフシードを巡ってモメる事もある」
わけだから、知らない魔法少女が戦っている気配のする結界の中には入らないのかもしれない。

単独行動が殆どらしい魔法少女の世界では、後から結界に入るのが「宣戦布告」か「横取り」なのかも。
485 天王洲アテネ(関東・甲信越):2011/02/04(金) 00:57:17.99 O
>>463
緑が2話の教室のシーンで拗ねてたのと4話の魔女の口づけとの関連が嫉妬なのかな
486 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 01:22:14.32 O
緑が魔法少女の世界に気付き初める展開とかありそうだわ
赤現れて颯爽と退場してったらどうしよう…
あと5分だ。ひゃーどきどきする。
487 棗恭介(dion軍):2011/02/04(金) 01:24:09.34 0
2時からみたいよ
488 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 01:30:07.61 O
マジかよ!?せっかく休憩1時半からにずらしてもらったのに
489 袴田ひなた(dion軍):2011/02/04(金) 01:34:23.38 0
キュゥべえの仕業だね
490 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 01:38:12.95 0
杏子の武器は5話で登場するんだろうか。
関西弁をしゃべりながらお好み焼きのヘラの巨大バージョンで戦うイメージがあったんだが、
関西弁ではないらしいのでちょっと残念。
491 棗恭介(dion軍):2011/02/04(金) 01:42:19.82 0
それってらんまに出てくるあの・・・
492 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:27:39.86 0
MBSでは無事放送が終わりましたっと
493 キタン・バチカ(関西地方):2011/02/04(金) 02:28:15.10 0
ふう、終わったぞー
ここは五話の話していいの?
494 穴倉のヨハンナ(関西):2011/02/04(金) 02:29:22.98 O
時計説は消えたかな


あとほむらはイレギュラー
495 湊智花(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:29:42.80 0
OPはQBが作った魔法少女勧誘用PV
EDは魔法少女、その契約の実態ドキュメンタリー
496 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:31:35.08 0
時計説は消えたけど、アリスモチーフ説はいまだ生存だな。
497 西王母桃(長屋):2011/02/04(金) 02:32:17.37 0
本当に回を追うごとに面白くなるなこのアニメ、凄すぎる
そして回を追うごとに悪辣化するQBさんの勧誘テクニックマジパねぇ
498 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 02:32:54.92 0
手首治療ではないルートか。予想はしたけど
話上はないだろうと思ったんだが。
普通の魔法物に近い展開になったかな。
499 左之助(関西・北陸):2011/02/04(金) 02:34:25.34 O
QBさんマジ鬼畜
契約中のQBさんのシルエルトの尻尾めちゃくちゃ増えてて怖い
500 チッソクノライヌ(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 02:35:23.30 O
ほむら→別の世界でQBと契約でほぼ確定?
501 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 02:35:46.89 O
魔女語あんまり出てこなかった解読の楽しみ少ないけど
今回も安定して面白かった。
さて、怒られに戻るか
502 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 02:36:04.12 0
あの戦いの最中にパイプから出てきた水が5章の川なら
次回は森に行く事になる
時計説はこじつけようとおもったら5の水色が川とか6の緑が森ってのもできる
503 藤和エリオ(兵庫県):2011/02/04(金) 02:36:37.01 0
さやかの剣が吹っ飛ばされて落ちてくるとき絶対さやかに刺さると思ったww
504 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:38:07.68 0
>>502
羊と水かと思ったんだが

>>503
同じく
505 穴倉のヨハンナ(関西):2011/02/04(金) 02:38:27.67 O
>>502
ってことは3はチーズの色か
506 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 02:40:08.87 0
>>504
5章は羊と水だね
507 あーちゃん(大阪府):2011/02/04(金) 02:40:26.23 0
「癒しの祈りで魔法少女になったから回復力は人一倍」

この台詞が気になるな。

じゃあほむらの瞬間移動らしき力は
「空間」か「時間」に対する祈りで魔法少女になったと推測できるかも。
508 アーテンボロー・コアチッチ(高知県):2011/02/04(金) 02:42:23.95 0
本スレであった像に乗ったきゅうべえの影が九尾の狐にみえるってやつ
きゅうべえは九尾からきてたのか
509 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 02:43:31.32 0
>>506
そっちなのかなぁ
もうどうとでも言えちゃうなw
510 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 02:43:56.36 0
なんにしても青の状態が想像以上に良かったな。最後まで生延びられる
かもしれん。
511509:2011/02/04(金) 02:44:06.02 0
しまった>>505へのレスだった
512 左之助(関西・北陸):2011/02/04(金) 02:46:18.74 O
>>507
ほむらループ説有効?
さやかは剣いっぱい出して投げて攻撃って、マミの戦いの影響受けてるのかな?
513 横島くん(静岡県):2011/02/04(金) 02:47:32.14 0
現実とあべこべに起きるの話で思い浮かんだんだが、ほのかは魔女だという仮説を立てて見る
ほのかが1話アバンで戦っていた相手は映っていないだけで魔法少女、
QBと契約した魔法少女こそが絶望して世界を呪う存在で、
だけどあべこべの世界だから世界を呪う存在が世界を救う役割を負っている
契約で願いは叶うけど望んだ通りにはならないとか、今の所あべこべ世界の傾向は成立している気がする
514 左之助(関西・北陸):2011/02/04(金) 02:48:38.80 O
赤がやってきて使い魔のイヌカレー空間収束させたように見えた
つーか、願いによって特性がつくなら、マミの生きたい?という願いでどんな特性がついたのか
また赤の特性は?
グリーフシードを「孕む」という表現も気になる。
今いる魔女たちが大元の魔女から孵って出来た可能性とかも出て来た
515 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 02:48:50.43 0
しっかし食物連鎖と言い切ったなw
516 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:49:37.41 0
>>512
明らかに受けてるだろうな。
くるっと回ったとこなんか完全にイメージできたから。
517 アーテンボロー・コアチッチ(高知県):2011/02/04(金) 02:50:54.37 0
連コメごめん この場面
ttp://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1296752485566.jpg
518 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 02:54:10.66 0
>>517
確かに九尾の狐をイメージさせる場面だな
519 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 02:56:24.09 0
その角度だと8本しか見えないけどな。
ただ1本だけ見えないって怪しいって思ってしまってる俺はミスリードしかねない。
520 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 02:58:45.25 0
>>519
台座から生えてる影は一応8本ある
QBの入れて9本かな
521 左之助(関西・北陸):2011/02/04(金) 02:59:19.14 O
赤と青の戦いでいきなり出て来たバリケードのデザインが魔女のっぽいんだけど
あれQBが作り出したってオチは無いか?
522 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 03:01:28.94 0
>>520
台座見て7本、キュウべぇの合わせて8本しか見えないってレスしようとして影で数えたら
台座だけで9本あった。何だこれ
523 ふぁきあ(神奈川県):2011/02/04(金) 03:04:00.90 0
仮面ライダー龍騎
524 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 03:06:19.38 0
>>517
あれ?7本?
なんでさっき8に見えたんだ・・
525 あーちゃん(大阪府):2011/02/04(金) 03:07:52.63 0
>>521
あれはマミがほむらに使った拘束リボンと同じ感じで赤の能力だろ。
あれを祈りからくる能力とするなら「阻害」「拘束」が契約の始まりか。
526 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 03:08:27.20 0
>>517
その勢いで台座の影の尻尾の本数数えてみろ。9本あるから。
そうするとキュウべぇの尻尾は?ってことに・・・。
527 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 03:11:07.62 0
>>514
マミはやたら縛ってたし束縛なのかな
528 白雪みぞれ(東京都):2011/02/04(金) 03:13:04.58 0
とりあえず後悔云々をほむらのセリフだとか言ってた奴は今すぐ土下座しろ。
529 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 03:16:58.17 0
ペコペコ・・
530 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 03:19:29.50 0
>>526安価ミスってた。
>>524
531 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 03:23:06.79 0
>>530
床の影の方見るのかな
QBが座ってる台座の方見てた
532 JP(関西地方):2011/02/04(金) 03:26:25.74 0
とりあえずグリーフシードは
使い魔(魔女も?)が人を何人か食べると孕むってことで
ソウルジェム変化説、消化説は遠のいたかな

使い魔も放っておけば元と同じ魔女になるって発言と言い
人を食べずに放置されて魔女になったらグリーフシード非所持
人を食べて魔女に格上げしたらグリーフシード所持って感じか?
それでも大元の魔女の存在はまだまだ謎が残るけど
533 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 03:29:02.73 0
>>532

使い魔(つかいま)
魔女から分離した下級の怪魔。親元の魔女の結界で増殖し護衛役を務めるが、
やがて独自の結界を張って自立するようになる。さらに成長すると元の魔女と同じ姿にまで成長する。

公式サイトでこういう説明があるから大元の魔女が魔法少女からってのも
534 鮎原こずえ(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 03:30:46.33 0
祈り(願い)と呪いの違いがポイントかしら
535 JP(関西地方):2011/02/04(金) 03:36:27.69 0
人の命で作られたグリーフシードで
ソウルジェムを浄化?する魔法少女…
改めて考えると背筋がぞくっとするな
536 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 03:37:36.88 0
食物連鎖とか共食いとかコドクのイメージだなあ。
537 JP(関西地方):2011/02/04(金) 03:50:20.32 0
蟲毒に一票

ソウルジェムが濁りきった場合のペナルティが
死亡や魔女化みたいに深刻なものだった場合
魔法少女は生きるために他人の命が必要な存在ってことになるし
希望から生まれる魔法少女とか罠すぎる
538 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 03:53:36.08 0
ほむほむが何かもう少しわかれば答え出るんだけどなあ。
未来において黒1人しか生延びていないのなら契約=早死で間違いない。
まあそう言ってたけど。
539 ラウラ・ボーデヴィッヒ(dion軍):2011/02/04(金) 04:16:03.85 0
QBさんが次はどんな状況を利用してまどかを追い詰めるのかが俺のなかで楽しみどころになってきた
540 ファイヤーシスターズ(京都府):2011/02/04(金) 04:29:31.80 0
まじ時計の話もう書きこむなよ
とりあえず水はあったね
541 ファイヤーシスターズ(京都府):2011/02/04(金) 04:34:07.66 0
EDは魔法少女になった順で並んでてまどかが時間に逆行して走ってる形だろうな
皆が魔法少女にならないよう過去を書き換えるって感じかな
542 坂上智代(栃木県):2011/02/04(金) 04:36:03.74 0
201 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/02/04(金) 04:35:09 ID:p236yZ9N0
また新説か

http://sep.2chan.net/may/b/src/1296761416100.jpg
Questing Beast

悪魔と寝た少女が生んだ獣
蛇の頭、豹の胴、ライオンの尻、鹿の足からなり、その腹からは40頭の猟犬の唸り声が聞こえるという
『ペレスヴォー』では、獣について大きく異なる描写をしている
そこでは、獣は純白であり、狐よりも小さく美しいとされている
543 白雪姫(catv?):2011/02/04(金) 04:37:59.91 0
>>535
最初は、QBの「それが君の運命だ」が、意外と軽かったなあと思ったんだが
その話で、一気に重たくなったでござる
544 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 04:42:58.84 0
>>542
(questは「冒険」の他、犬が獲物を探し回る、という意味がある)
獲物を探す獣か・・・
545 ファイヤーシスターズ(京都府):2011/02/04(金) 04:47:07.34 0
>>542
眉唾
脚本の立場で考えろよ。なんで淫獣のモデルをコレから取ろうと考えるんだ
思考経路説明しろ
546 天使(千葉県):2011/02/04(金) 04:56:40.12 0
今回は『羊毛と水』なんだよね?

wikiみたら

アリスは、有名なマザーグースの詩で知っているトウィードルダムとトウィードルディーと出会います。
「セイウチと大工」という長い詩を暗誦した二人は、マザーグースの詩通りに決闘をはじめてしまいます。
アリスは続けて白の女王様と会いますが、白の女王様はぼうっとしたままで、最後には羊に変身してしまいます。

んでマザーグースの詩なんだが

トウィードルダムとトウィードルディー
決闘する事に決めた
なんでも、トウィードルダムのお気に入りの新しいがらがらおもちゃを
トウィードルディーが壊しちゃったんだってさ。
そこへ現れたり大きなカラス。
タールの樽くらい大きい。
二人ともびっくりかたまった。
決闘のことなどすっかり飛んで行った。

これは・・・。

547 マサキャッツ(神奈川県):2011/02/04(金) 04:59:54.06 0
>>545
知識の引き出しが多ければできなくはない。
ただし、アリスともファウストとも関係ないから、ただの偶然の率が高い
548 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 05:01:01.57 O
ほむほむ結局フタ開けただけでコーヒー飲んで無いな。
猫舌なのに間違えてホットを頼んだのか
大人ぶって飲めないコーヒーを頼んだのか

時計説はわからんけどアリス説は5章の羊毛と水に似てるって感じた。

ボートの上での羊とアリスのやり取りとかタマゴの話とか
でもそうなると章ごとにアリスが変わることになるのかな?
549 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 05:03:40.86 0
>>528
土下座ぁ!!
550 JP(関西地方):2011/02/04(金) 05:04:17.48 0
爪の模様(指輪とセットで中指)

ほむほむ 紫の内側にたわんだ菱形◇
さやか 青で逆C(さやか視点)
551 日向(佐賀県):2011/02/04(金) 05:06:09.08 0
>>507
やっぱり過去に飛ぶ願い⇒時間操作できる ってことじゃない?
552 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 05:11:09.64 0
>>548
あのコーヒーの蓋のカポッ!はマミさんの首を表してたんだろうねぇ。
553 JP(西日本):2011/02/04(金) 05:13:28.69 0
中指の爪に印がある云々ってのは天空聖龍を思いださせる
赤に黒はアンタと契約したんでしょと聞かれたQBが、契約したとも言えるし契約してないとも言える
みたいなこと言ってたよな
やはり黒は未来の世界でQBと契約して過去にタイムスリップしてきたのかな
あとそこらへんの会話からQB以外は契約を司る使い魔的存在はいないっぽいな
556 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 05:18:05.75 0
将来で契約した
条件付契約
ほむほむは多重存在

のどれかと思う。ま、謎だな。
557 白雪姫(catv?):2011/02/04(金) 05:24:00.90 0
ほむほむの願いは
「いつでも、どこでも、どんなときでも、まどかのそばにいられること」
で、結果として時間移動か空間移動の能力を手にした
と妄想した
558 坂上智代(栃木県):2011/02/04(金) 05:24:39.53 0
Questing Beast説は外人もショックだったようだ
「なら、QBはキリストで魔法少女は使徒で魔女はユダヤか」とか言ってる
http://jul.2chan.net/may/b/src/1296764639596.jpg
559 キラ・ヤマト(埼玉県):2011/02/04(金) 05:28:35.59 0
>>547
ここで出た事で関連が生まれたりしてな
560 坂上智代(栃木県):2011/02/04(金) 05:33:27.16 0
http://sep.2chan.net/may/b/src/1296761416100.jpg

Questing Beastは、キリストの化身であり、イスラエルの12部族(ユダヤ人)によって殺される



Questing Beastがきゅうべえなら、イスラエルの12部族は魔女、それからQBを守るための魔法少女がキリストの使徒か
561 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 05:40:08.65 O
でほむらがユダ
562 ファイヤーシスターズ(京都府):2011/02/04(金) 05:41:43.26 0
>>547
根拠が「白くて小さいから」だろ
これ只の魔法少女モノのマスコットの特徴じゃねえか
結局名前の響きが僅かばかり似ていること以外根拠がない
563 坂上智代(栃木県):2011/02/04(金) 05:44:48.86 0
>>561
諸悪の根源はほむら(ユダヤ)でQB(キリスト)は善玉とかな、もしくはその逆


スレで「ほむほむ大好きだー」とか言ってるのをにやにや見てるかもな虚淵
564 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 05:51:32.80 O
さやかの願いが癒しの祈りで治癒能力の向上なら

ほむらの願いは時間に関する祈り
得た力は瞬間移動&予知能力だったりするのかな?

マミと杏子はなんだろ
565 鮎川まどか(愛知県):2011/02/04(金) 05:54:03.43 0
マミさんが自力で生き返ってくるということもあり得るのか……
566 紅葉知弦(チベット自治区):2011/02/04(金) 05:58:05.07 0
ほむらはまどかの未来の娘だったりして。
567 冴羽りょう(catv?):2011/02/04(金) 05:58:09.58 0
マミさんは自己再生が願いなんだもんな
もしかしたら自力蘇生もありえるのか
568 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 05:59:59.64 0
>>565
武器とか関係なく特殊能力があるって事だもんね
生きる事への望みを願ったなら不死身やら再生やらありそうだね
569 おんぷちゃん(東京都):2011/02/04(金) 06:02:34.00 0
でもぶっちゃけ1話でキュゥべえにやった治癒魔法がそれってのも充分ありえるよね……
570 天使(千葉県):2011/02/04(金) 06:08:31.72 0
今回の放送で『話数=アリスの章』でなくてもよくなったと思うんだ。
で、さやかと杏子を双子のトゥイードルダムとトゥイードルディに当て嵌めるとって考えてたら
QBを肩に乗せて歩いてるシルエットが杏子まんまに見えるんだけど
これって狙ってるのかな?

んで白の女王=まどかって考えると今後の展開が予想できそうなんだけどなぁ。
取り敢えず次回は、まどかが髪にブラシ付けっぱなしで登場しそう。

ハンプティィ・ダンプティは魔女の親玉かな?

571 白雪姫(catv?):2011/02/04(金) 06:10:11.63 0
>>560
Questing Beast説が気になったので
出典とされている、Perlesvausの該当箇所読んでみたので
こちらにも。

>>
その獣は、林の中の開けた場所にやってきた、怯えきって。
というのも、その獣の腹の中では12の猟犬が、
まるで、森の中にでもいるかのように吠えているのだ。
それで、腹の中のそいつらが怖くなって、開けた場所に逃げてきたのだ。
パルスヴァルは、やりの柄(Shaft)に寄りかかり、
同情しつつ、この獣の不思議な姿を眺めた。
その獣は、とても優しい見かけをしていて
見たところ、とても美しく、
そしてその瞳は、まるで二つのエメラルドのようであった。
<<
ほむらは、「他の誰かが願って、魔法少女に成った」という推理をしてみるぜ。

これなら、契約のせいでもあるし、契約はしていない、とも言える。
だからって、「黒猫にやらせる」という願いをする奴は変人だ。
573 ニア・テッペリン(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 06:31:16.69 0
予告のまどかの台詞が気になる。。。。

『さやかちゃんは魔女をやっつけるために魔法少女になったんだよね。
あの子は魔女じゃない、魔法少女なんだよ。』

さやかまたは他の誰かが魔法少女→魔女化?
魔女化する条件が来週明らかになりそう?
574 水銀灯(catv?):2011/02/04(金) 06:42:18.72 0
>>573
単純にほむらか杏子を敵対視し始めるさやかへの戸惑いの科白だろう

杏子に殺されかけたさやかにそれを恨むなと言うのも酷な話だろうし
安全地帯にいる部外者のまどかにそう言われては腹も立つだろう
命がけの場では、自分の命を守るために他人の命を犠牲にするのは合法だし正常な思考の範囲内だと思うしな

こうした考えの齟齬が二人を対立に導いて、待ち受けるのはまた魔法少女の死なんだろうな
575 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 06:45:13.56 0
>>574
まだまだまどかが魔法少女になるきっかけにはなりそうにないな・・
怯えておどおどするだけになりそう
576 明智小衣(東京都):2011/02/04(金) 06:51:06.01 0
>>463

時計説なら俄然こっちだろ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY0uq8Aww.jpg
577 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 07:04:51.33 0
>>572
QBの台詞に合致するし面白い意見だと思う。
ただほむほむは今まで自分が魔法少女であることを自分の業や責任というか
そういう話し方をしてるからちょっと矛盾もあるかな。

今週の予告サブタイはまどかの台詞に違いないね。
というか、>>110を書いて余計な論争を呼んだのは俺なんだ・・・。
すまんかった。>>528本当にすまんかった。
ただ「誰が先週の予告でサブタイを読み上げたか」については
やっぱりほむほむだと思ゴニョゴニョ
578 梅原正吉(大阪府):2011/02/04(金) 07:10:20.88 0
上条が「事故のことが、無かったみたいに記憶が薄れている」みたいな事を言っていた。

もしかして、「周囲の人間は魔法少女のことを徐々に忘れてしまう」ということか?
それなら、登場していた魔法少女(ほむら・マミさん・杏子)が孤独だという説明が付く。
579 藤原銀二郎(東京都):2011/02/04(金) 07:21:27.56 0
じつは、「魔法少女は年を取らない」設定とか?<ま、昔既婚の魔法少女もいたけど
やがて普通の生活は送れなくなり隠れて暮らすように

あと、キュウベイも傷つくくらいだから、代替わりするんじゃ?<キュウベイだから9代目とか
580 桜木六郎太(catv?):2011/02/04(金) 07:39:35.11 0
>>578
実はマミさんのご両親もどこかで生きているとか?
でもそれだと色々統合性が取れないので
上条くんの記憶が曖昧と言う科白は、事故ではなく自作自演という裏付けなのでは
581 中原岬(東京都):2011/02/04(金) 07:45:37.49 0
>>578
まるで事故なんてなかったかのように完治してる、ってだけだと思うけどねぇ
というか事故とさやかは関係なくね?
582 純米カリン(西日本):2011/02/04(金) 07:51:41.17 0
「これからの見滝原市の平和は・・・」は言ったけど
「後悔なんて、あるわけない」は一字一句そのままでは言わなかった?
583 バイキンマン(catv?):2011/02/04(金) 07:58:06.76 0
奇跡で現実を捻じ曲げた場合、記憶にまで作用するという複線かもしれん

つまりアバンの絶望的状況を奇跡で覆した場合、あの状況についての
みんなの記憶も上条のケースと同じように失われていって、最終的には
「最初からそんな危機なかった」と思うようになるのでは?

そうするとまどかが見た夢の断片は予知やループではなく
単純に過去という可能性もある。
584 伊波まひる(大阪府):2011/02/04(金) 08:08:34.14 0
杏子の「使い魔を育てて、魔女に成ってから喰らう」というのは
現在放送中の仮面ライダー・オーズの悪役(グリード)がやっている事、そのまんまだ。

今週は、龍騎では無くてオーズでMADが作られてニコ動にうpされるのか。
585 中原岬(東京都):2011/02/04(金) 08:10:13.86 0
そんな無理に仮面ライダーに絡めなくても……
そこまで珍しいネタでもないしさ
586 純米カリン(西日本):2011/02/04(金) 08:14:11.38 0
見返したら上條さんがバイオリン弾きだしたシーンで言ってたわ、下らないこと書いてスマソ
587 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2011/02/04(金) 08:18:53.80 P
ほむらの能力は瞬間移動?
それとも時間停止?
停止の場合、ジョジョのザ・ワールドのような感じなんだろうか。

その場合、さやかがやられそうになるあの場面は、
時間を止めてさやかをヨイショヨイショと運んで宙にジャンプ、
時間を動かして上からふわっと降り立つ…
という感じで頑張ってたんだろうか。
だったとしたらほむら可愛いよほむらw
588 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 08:19:11.02 0
>>581
もしあるなら当然既に言及があるはずでしょうね
589 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 08:20:22.58 0
ライダーで例える奴はライダー以外何も見てないようにしか見えん
590 シーブック・アノー(チベット自治区):2011/02/04(金) 08:39:18.63 0
ほむらが「魔法少女=死」と言ってるのだから、近い将来魔法少女は全滅するのかな。
第一話の夢の場面では、ほむらは魔法少女の生き残りの最後の一人だったのかもしれない。
591 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 08:44:52.55 0
>>587
ほむほむ介入前後のさやかの体勢からすると突き飛ばされたか引っ張られた
かしたようだ。
まぁでもその後のふわっと着地はキメキメだわなw

てかさやか、前回の蒼い閃光を尾ひれにした高速戦闘はどうした・・・。
592 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 08:48:49.32 P
>>591
イノシシみたいな攻撃はちょこまか動く相手には難しいだろ
せめてある程度弱らせないと
593 大阪(チベット自治区):2011/02/04(金) 08:54:28.82 0
ほむほむはいつも遅れてやってくる→ルーク
594 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2011/02/04(金) 08:54:30.49 P
格ゲーの突進技みたいなもんだから、
まどかが赤の向こうにいる状況だと出せなかったのではw
595 秋山澪(滋賀県):2011/02/04(金) 08:56:38.84 0
青の体からソウルジェムが出た時倒れたのがまるで転落死の瞬間。
見かけは変わらないし周囲にはそうとわかることもできないけど
魔法少女になった途端それまでの体は死んで新しく魔法少女に生まれかわってるんじゃないかなー。
596 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 09:01:06.74 0
>>592 >>594
成る程w今思えば狭い場所で戦ってたしね。

マミさんの銃にバリエーションがあったようにさやかも巨大な剣を
召還したりするんだろうか。個人的に二刀流に期待。

マミさんVS杏子も観たかったなぁ。ベタな殺陣ではあるがマミさんの
射撃を、杏子が槍をくるくる高速で回して防いだり。
597 鑢七実(群馬県):2011/02/04(金) 09:01:40.81 0
ほむらは時間操作能力だろう、時間止めて移動すれば疑似瞬間移動の出来上がり
QBの言った契約したと言えるししていないとも言えるというのはループ前に契約したけど今回はしていないということか
だとすれば今回は2週目で1話の夢が1週目なのかな
598 ニャル子さん(長屋):2011/02/04(金) 09:02:38.85 0
青の爪に書かれて「C」は「Cure(治療)」のC?
じゃあ、ほむらの「?」は何?ってなる
599 ニャル子さん(長屋):2011/02/04(金) 09:04:59.22 0
>>598
ほむらの「?」はダイヤが入る。
ダイヤが表示されんかった
とりあえず上条くんはミュンヒハウゼン症候群
とか言ってたヤツも土下座しとこうかw

まことに申し訳ありませんでした orz

4話ラストの黒い上条くんは何だったんだ…
601 鮎川まどか(愛知県):2011/02/04(金) 09:10:17.10 0
ダイヤグラムとか……?
その必要はないわってほむほむワンパターンだよな
603 シーブック・アノー(チベット自治区):2011/02/04(金) 09:23:45.33 0
しかし今までの戦闘を見た限りでは、マミさんは相当強かったな。
必殺技みたいなのもマミさんしかやってないし。
604 フランチェスカ・ルッキーニ(東京都):2011/02/04(金) 09:23:55.93 P
シャウエッセン症候群は見事にはずれだったね。
まあ今回思いっきりハッピーエンドのように描いているから、次以降ひどい転げ落ちをしそうな気もするが。

それはそうと、
「後悔なんてあるわけない」
4話予告のセリフと5話の屋上でのセリフ、
聞き比べてみたけど言っている人が違うようにしか聞こえない。
4話予告のほうはやっぱりほむらなんじゃ?
605 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 09:38:18.03 0
>>604
そもそも上条君の4話でのブチ切れが全部演技でした、とかドラマとして最悪だからな
ハナから成り立ってない推測だった
606 釣りキチ三平(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 09:40:54.74 O
QB←魔女
魔法少女←使い魔
魔法少女を使って魔女となった使い魔を排除←自分以外の魔女(驚異)を排除するため
何回も考察された案だけど。


一番気になるのはほむらの目的
マギカを魔法少女にしたくないならさっさとQBを殺せばいい
マギカと接触したQBを殺すデメリットは?
607 アーテンボロー・コアチッチ(catv?):2011/02/04(金) 09:42:36.20 0
>>606
突っ込んだら負けか…!
608 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 09:47:58.52 0
キュゥべえ以外に淫獣いないの確定ですね
>>605
ミュンヒハウゼン症候群は
「自分に周囲の関心を引き寄せるために演技する」
だから話としておかしくはないんだが
それは予備知識があれば納得できるってだけで
予備知識がない人のために長々と
「そもそもミュンヒハウゼン症候群とは何か」
なんて説明やってるヒマはないよね
>>606
QBは殺しても死なない
ほむらの目的は「まどかとQBを接触させない」
「QBがまどかに近づいたら、そのつど攻撃して排除する」
だったと解釈すれば別におかしくないよ
611 空見カナタ(神奈川県):2011/02/04(金) 10:05:05.86 0
赤の能力は自分の食べたい物を瞬時に出す事が出来る能力に違いない!
612 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 10:12:16.00 0
QB「なんでも願いを叶えてあげるよ」
杏子「は、腹が減って死にそう・・・」
QB「それが君の願いだね、お安い御用だよ!」
613 黒子(静岡県):2011/02/04(金) 10:12:33.10 0
藤村じゃねぇんだから
614 玄関子(東京都):2011/02/04(金) 10:19:38.71 0
ほむらは未来から来たんだな OPの長髪まどかは未来のまどかで鏡の国のアリスを考えると三年後とかかな?
未来でQBと契約しているからQB自体は契約をしていないイレギュラーだけど契約をできるのは自分しかいないとかだろう。
過去に戻ってまどかを魔法少女にしなければ未来は安泰とかじゃねぇかな。未来のサヤカは魔女になって、まどかも魔女になるか死ぬんだろう。ほむらはまどかが先輩で魔法少女の厳しさを
教えてもらっていたけど、マミさんの死亡みたいにマドカが死んで、QBに生き返す事が出来ないって知ると時間に関係する契約をして、過去に戻る。
QB暗殺を考えるけど失敗する。本当はまどかが先輩だけど同級生立場に困惑がある。
行動が制限されているのか(例えばドラえもんの魔境で猫になっちゃう人のように)未来の重要な場所を変えないためにあまり動かないのかで、あまり手を出さないことにしている。
ループしているのではなく、戻ってるだけとみた
615 ドサ健(山口県):2011/02/04(金) 10:24:51.21 0
育児放棄とか児童虐待で餓死寸前になってる◯歳の杏子の前にQBが!
って欝エピソードが語られるのか
使い魔を倒してもGSを持ってないから成長するまでまてとかどこのアンクだよ
617 玄関子(東京都):2011/02/04(金) 10:30:15.07 0
魔女は魔法少女のなれの果て
黒くなれば成るが一番単純だけど、魔法少女を極め続けたら魔女になる。魔女の卵ってのは魔法少女を卒業して魔女の免許証の一番最初に繰り上がったって感じ
一話のまどかの夢はほむらが来ることで歪んだ夢で、実際はほむらの場所にいたのはまどかで、まどかのポジションがほむら。
OP詐欺があるくらいだからってことで
まどかの方が先に魔法少女になっていると考えれば、何を願ったんだろうか。案外マミが死んですぐに契約をしたのか、サヤカを助けるために契約をしたのか。
どちらもほむらがいなかった世界で起こった契約だからQBの口車に乗せられた可能性が高い。
鏡の国のアリスとか、確かに要素は取っていると思うけど、ミスリードさせるためだろう
>>598
最初Cは色の3原色のcyan(明るい青色)のことだと思ったんだが
それだとダイヤの説明が出来ないんだよな
うーむ
619 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 10:51:44.53 O
「それには及ばないわ」のとこで水の動き止まってるけど
ほむら時間止めてる?
案外
アルファベットはQBから魔法の力を得た証
ダイヤなど記号はQBとは別の形で魔法の力を得た証
まどか世界に魔法世界?みたいな今の世界の監視的な位置付けで配備された人間に与えられる称号みたいなもの
みたいな
621 藍華・S・グランチェスタ(新潟県):2011/02/04(金) 11:05:09.31 0
普通にCは4分の4拍子だと思うがw
622 玄関子(東京都):2011/02/04(金) 11:08:13.21 0
謎はすべて解けた
一話の夢は夢とかじゃなくてさ、十二話のラストなんだよ。ループ説に気を取られる演出のせいで
アレが過去の話だって思ってしまうけど、実はアレは未来の事で、ほむらがタイムトラベルした十二話なわけだ。
QBが最期までまどかと契約できない未来
まとめると
ほむらはループしてなく、未来から来た。未来では長髪のまどかがヤバイ。ほむら能力で過去へ
QBはほむらを知らないけど契約できるのは自分だけ。マミさんもぐった魔女がやばいって知っているのは未来のまどかから聞いていたから
流石に未来のまどかはマミさんがもぐられたなんて言わないでしょうから、魔女の特性にこんなのがあるからねと忠告させられたと思う。
一話の夢はほむらがタイムスリップした結果の十二話で、外人のサヤカ魔女になる説だ。十二話までQBは邪魔をされ契約できなくて、ようやく邪魔なほむらがピンチになり契約できそうになる。
ループ説なんかなかったんだわ。疑心のせいで、虚淵の思惑通りになる。
ほむらが基本助けないのは、恐らく過去のグリーフシードで浄化できないから。マミさんに貰っても使わなかったのは使えなかったから
こう考えると返したのも説明が付く。ほむらは黒くなる前にまどかを魔法少女にしないためにQBを叩こうとするが失敗。QBからしたら契約した女を思い出せないから「こんなやつと契約したっけ?」状態
まどかに近づいたのは契約+ほむらの素性調べ。
本来ほむらが来なかった世界ではまどかはマミさんもぐられるとこなどのQBの策略で契約をしてしまう。

623 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 11:10:31.19 0
俺も今まで誤解してたんだが、QBとしては、まどかの願い事の内容はどうでもいいっぽい。

QBが3話で、まどかが魔法少女になればマミよりずっと強くなれるけど、どんな願い事で
契約するかにもよると言ってたのは、契約にした祈りの内容によって、戦う相手の魔法少女
との相性問題が発生するという理由からであって、ソウルジェムの大きさそのものは、祈り
の内容には影響されないんだと思う。要は、

QB「ソウルジェムの大きさの差が、勝敗を分かつ絶対条件ではないさ」

ってことだな。
それにしても、あのシーンで魔法少女の強さを比較するのに魔法少女同士の戦闘の相性を
考慮してたQBさんパネェっす。
そういえば赤い子と戦ってる時に青い子の足下に音符柄の魔法陣でてたな
625 南夏奈(アラビア):2011/02/04(金) 11:26:39.40 0
5話見てきた
さやかを移動させ助けるほむら見たら何故かDIOを思い出した

ほむらの能力って
時間に関わる能力じゃないかな?
626 サメジマ・マミ美(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 11:28:04.97 P
正直に言う
今週の話は肩透かしを食らった感と退屈な場面が多くて期待外れだった
それでも面白かったけど
627 ファイヤーシスターズ(京都府):2011/02/04(金) 11:31:03.53 0
>>626
それをなんでここで言うの?
628 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 11:34:41.45 0
>>595
ほむらの「死んでしまった人が生き返らないように〜」って台詞と
「たった一つの願いと引き換えに全てを諦めるって事」って台詞からすると
=未来を無くす=死って見れなくもないね
629 伊藤誠(dion軍):2011/02/04(金) 11:36:51.16 0
>>625
早速AAになってたな、ポルナレフ移動させるDIOみたいでマヌケだw
ttp://uproda.2ch-library.com/339804jbG/lib339804.jpg
          ミ    \
          ミ ヽ○ノ\
            /    「\
             ノ)      ̄


                         ○
                          | ̄|_
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
                \
           ヽ○ノ\
            /    「\
             ノ)      ̄
     ○
      | ̄|_
      ヽ○ノ
       ヘ|  =3
        ノ
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―


                           \
                ヘ○ヘ       ○ノ\
   ○              |Λ     /    \
    | ̄|_       /      」>     \,.,
630 明智小衣(東京都):2011/02/04(金) 11:37:48.26 0
>>627
アホにアホか?って聞いて理解できる訳ないからあきらめろよ(笑)
631 わっち(新潟県):2011/02/04(金) 11:40:51.33 0
>>625
アラビアってどうやってみるんだよw
632 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 11:46:42.29 P
5話はアリス5話よりも、4話の展開だったのかな
先読みされないように少しずらしてきているのか?
633 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 11:49:07.72 0
>>626
同意。っていうかやっぱ手首願いではなくて治癒能力だったために
青の寿命が延びて普通の魔法少女物にかなり戻ったね。
魔女も出なかったし。
赤と説明の5話だった。
634 愛紗(東京都):2011/02/04(金) 12:01:35.74 0
ほむらがさやか個人にはあまり強く警告してこなかったのは、まどかLOVEすぎて
オマケには関心が薄かっただけと判明してしまったわけだが・・・ほむほむマジうっかりさん。

しかしマミさんは一応助けようとしたのに、さやかはもう手遅れってのは魔法少女になること自体が不幸だからか
さやかの願いが引き起こす悲劇はもう回避できないからなのか。
635 白雪みぞれ(東京都):2011/02/04(金) 12:04:46.20 0
おいおい
今回の話、OPのまどかの部屋に返り血ついてないぞ。
これはひょっとしてバッドエンディング回避ルートに入れたんでねーか?
636 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 12:06:58.50 P
恐らく、1つ前の世界だとさやかは契約してないんじゃね
だから、ほむらに油断が生まれた
マミの死を眼前で見たことが最後の一押しになってしまったとか
637 サメジマ・マミ美(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 12:08:08.80 P
>>635
黄緑色になって一応残ってる
規制なのかね
638 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 12:08:39.96 0
血の色?だったしたたりが水の色になってるのね
639 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 12:11:16.83 0
>>637
水色じゃね
あと前までは水滴動いてたけどそれがなくなったね
単に規制なのか、さやかちゃんが契約したからなのか、よくわからんな。
641 スケアクロウマン(東京都):2011/02/04(金) 12:14:20.18 0
魔女が人間を食う
人間が魔法少女になる
魔法少女が魔女と戦う
倒された魔法少女が魔女になる
倒された魔女が魔法少女のエネルギーになる

倒される魔法少女がいなくなると魔女も生まれなくなる
魔女を全部倒すと魔法少女はいらなくなる
故に淫獣QBが魔法少女を作り出す

この様式美 完璧や


結論:QBを倒さないと、この無限連鎖は終わらない
642 輪島巴(catv?):2011/02/04(金) 12:25:04.09 0
>>636
前の世界ではさやかというキャラ自体がいなかった
そこに収まっていたのはほむらだったってのは駄目かね
で、あの時点でまどかが契約して魔法少女になったけど、いろいろ追い詰められた末戦いに敗れて世界が崩壊する
ほむらは今のまどかと同じようにただ呆然と立ち尽くす事しかできなかった

ループ後の世界では、魔法少女のほむらとそうでないほむらとの間にパラドックスが生じてしまう
その為、元々ほむらが収まるはずだった位置にさやかという人物が補完された
3話の時点でまず悲劇を回避しようとしたがマミに拘束されて失敗
その後まどかを契約に追い込むことなく窮地を救ったが、予定調和でさやかが魔法少女になってしまった
ほむらはループ前のまどかの運命を知ってるから
その運命を代わりに背負ってしまったさやかが悲劇を迎える事を何となく予感しているとか何とか
>>625
「それには及ばないわ」まで水が動いてるのに
一瞬、水が止まって、水滴に通り過ぎるほむらが映って、
次の瞬間、水が動き始めるとさやかの位置が変わってるんだよね
QBを悪魔的に見せてる上、さやかとの契約シーンでソウルジェムはさやかの中から出てきてるっぽい
ソウルジェムは文字通り魂かな、悪魔の契約の代償の典型例だな
645 伊藤誠(dion軍):2011/02/04(金) 12:50:55.61 0
そりゃソウルだし
646 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 12:58:14.89 0
悪魔はホントは何もくれないんだろな。
647 藤原銀二郎(宮城県):2011/02/04(金) 13:07:59.84 0
魔女の刻印と同じように魔法少女にも刻印あったね
QBって魔女なんじゃないの?
648 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 13:21:04.43 0
QBは魔女だったんだよ説の問題点としては、
・2話でQBが「魔女は常に結界の奥に隠れ潜んで、決して人前には姿を現さないからね」
 と発言しているが、これが嘘になってしまう。
・3話でマミが「だめよ、女の子を急かす男子は嫌われるぞ」とQBの性別が♂であること
 を示唆している。
の2つがあったと思ったけど、他にも何かあったかな。
これらは、QBは使い魔だったんだよ説なら一応回避できる。
649 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 13:36:52.13 O
>>624
素人耳にはED「Magia」のサビ前「ためらいを飲み干して」のとこの「ためらいを」に聞こえたけどスタッフの遊びかも
650 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 13:38:32.42 0
魔女はしゃべらないはず。使い魔はドイツ語。
651 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 13:53:01.23 0
今5話を見直してるわけだが、前に出てたように
OPの走ってるまどかと、そのあとの猫抱いてるシーンだと明らかに歳が違うように見えるな
652 天川天音(関東・甲信越):2011/02/04(金) 14:02:25.62 O
ほむらは多分未来でまどかに命を助けられてるよな
そのときにまどかが死んで、でもそれまでの間に色々失ってる
それを全部無かったことにするためにQBに時間を戻すように願って魔法少女になった
だから時間操作の能力があると
653 赤ずきん(チベット自治区):2011/02/04(金) 14:27:13.77 0
さやかと杏子のSGのサイズってそんなに差ないのにあれだけ力量の差が出るんだな
ということはパッと見もう少し大きかったマミはどんだけ強かったんだってことになるよな。

ほむほむのSGが楽しみです。そもそも持ってんのかな
654 リースリット・ノエル(catv?):2011/02/04(金) 14:29:38.41 0
dvd、bd爆死ならお前ら土下座な
655 わっち(新潟県):2011/02/04(金) 14:31:40.99 0
>>649
???
656 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 14:39:31.81 0
@ほむらとまどかは元は友達でまどかの「魔法少女がいる世界」という願いをほむらがまどかのためにQBに願って契約した
Aまどかはその世界の中で暮らす事になるがQB=悪魔の作る世界のため破綻が出来てくる
Bそして1話のアバンのようになってまどかはそれが「全て夢であるように」と願った
Cでもほむらの「魔法少女がいる世界」にいる事が終わるわけではないのでまた繰り返す形になる

って仮説を立ててみる
そうなると
・ほむらがQBを襲ってた → 破綻を食い止めようとした
・ほむらの時間や瞬間移動能力 → 時間や移動したのではなくこの世界がほむらが作り出したものだから世界を組み替える能力がある
・ほむらのまどかへの気かける行動 → @のように元は親友だった

って説明ができるんじゃなかろうか
657 メルル(長屋):2011/02/04(金) 14:53:48.76 0
>>643
ジョジョネタが流行るずっと以前から、それって基本ラスボスのチート能力じゃ…
658656:2011/02/04(金) 14:56:36.15 0
追加で説明がつきそうな部分として
・QBが他人のために願う事は前例が無いわけじゃない → @のほむらの事?
(でも5話でのQBの発言だと今の段階でのほむらとの接点が見当たらない)
659 ニャル子さん(長屋):2011/02/04(金) 14:58:42.57 0
5話のほむらとまどかの話し合いで、
ほむら「だから巴マミも(ry」のセリフ後のカップをはずす行動は、
マミの死に方の比喩だと思うけど、その死の場面にほむらは、居なかったよね?
なのに比喩できるって事は、ほむらはあの場面にいた人物の誰かってことだと思う。
ほむら=一週目のまどかって、考えてしまう。
660 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 15:03:36.42 0
もともとシャフトのアニメってアップやスローの演出多いからどれがどれやら分からなくなるな
661 金田正太郎(関西):2011/02/04(金) 15:04:21.26 O
>>655
ごめん寝ぼけてた。なんでもないから忘れて下さい。
662 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 15:31:35.66 0
>>656
ほむら「たった一つの希望の代償として全てを諦める」

ほむらはまどかとの友人関係の記憶を失っての今の状況

つまりは願いを叶えた対象についての代償が魔法少女に降りかかる

さやかは上條のために願った

上條を失う or 嫌われる?

あるかもしれない
663 柳生十兵衛(dion軍):2011/02/04(金) 16:00:54.32 0
ほむらの「数えるのをあきらめるほど」魔法少女の死を見てきたってのは
単に過去に戻ってきただけでは説明し辛いしやっぱりループしてるんじゃないかな
664 柳生十兵衛(dion軍):2011/02/04(金) 16:02:27.48 0
関係ないけどオレ必ず苗字が柳生になるんだがこれ接続元で固定?
665 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 16:06:04.59 0
>>663
1話のアバンの状況が一番初めとは限らないしね
何回もループで繰り返されたn回目の世界かも
666 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 16:13:26.63 0
>>664
そうらしい
IDの代わり
667 サメジマ・マミ美(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 16:14:46.31 P
佐藤鈴木てすと
>>657
そんなチートな能力を持つほむらも
1話アバンの巨大な歯車魔女との戦いでは
一撃目を瞬間移動でかわすも二撃三撃と叩き込まれ
ついに圧倒的な物量の前に敗れ去っていましたね
669 坂上智代(栃木県):2011/02/04(金) 16:19:39.39 0
杏子は昔デブ娘で魔法少女契約して幾ら甘いものを食べて太らないスリムボディをゲットしたってのはありえるか?


杏子の契約「どれだけ食べても太らない体」
5話みたので以下、妄想。

過去を変えたいループを願ったのはまどか、鏡面世界を願ったのはほむら。

高速移動は、実際水に鏡面反射した自分が移動でる、反射能力で、映る物があれば、自分がその中に入り、光の速さで動けるのかもしれない。
ジョジョ3部に似たような能力持っていた奴がいたのでw

つまり、真逆の世界を願いがほむらを魔法少女に変えた。
盾も相手の力を跳ね返す(反射)と考える。
あ、気がついたら投稿者名が強襲魔女の一員だよ! うじゅじゅ!
672 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 16:25:23.94 0
>>669
たぶん杏子の能力って食べ物(お菓子?)を出す能力だよね
ひたすら食べ続けてるしそれありそうだ
673 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 16:38:49.07 0
>>670
それだと3話はどうやったんだろう
キャンディーとかお茶?果物でも反射するものありそう
>>673
3話はテーブルみたいな物が反射対象なのかな。
綺麗に光ってる訳じゃないから、反射できるのか微妙だし早くも妄想覆されそうだけどw

ただ移動中にも能力解除できるのかな!?テーブルやイスの上にふわふわ落ちてくる描写もあったので^^;

もしくは鏡の盾に反射した物に対しても移動可能とか、再び妄想。それにしてもマミさん、よく3話でほむら捉えたなと。
675 篠ノ之 箒(catv?):2011/02/04(金) 16:57:32.33 0
オラなんだか、12話かけて壮大なオープニングやってる気がして来た。

まどか☆マギカ/Zero 完
まどかの闘いはこれからだ!!
虚淵先生の次回作にご期待下さい。
676 柳生十兵衛(dion軍):2011/02/04(金) 16:57:49.01 0
塗りの問題かもしれないけど3話の戦ってる場面見てると
ほむらはたまに青白く発光することがあるから
あれがなんか能力と関係してるとかはないだろうか
677 イサコ(大阪府):2011/02/04(金) 17:08:47.56 0
678 うずまきナルト(東京都):2011/02/04(金) 17:20:08.63 0
あの手のオーラ色はefでもあったが、これと言って意味はなかったな
679 石動乃絵(富山県):2011/02/04(金) 17:29:36.96 0
>>677
QB黒すぎだろ・・・
680 ムックル(西日本):2011/02/04(金) 17:30:03.65 0
50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/02/04(金) 17:28:22 ID:l5abcYeB0
>>920
エンディングを見ればわかるけど1〜3話まではシャフト本体だけど
4話はアートランド、5話はディオメディアに投げてる
まあ、繋ぎ回だからって判断だろうけど、この辺の体力のなさはやっぱりシャフトだな

681 浅上藤乃(岩手県):2011/02/04(金) 17:32:08.86 0
>>677
ねーちんはチョン
スタスカ短くて吹いた
682 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 17:35:54.60 0
>>653
QBは確かにソウルジェムの大きさがryで言ってたけど物理的な大きさの
話ではないと思う。変身後のまどかのジェムなんてすごく小さく見えるし。
ほむほむのソウルジェムはちらっと今回出てたぜ。
BDのパッケ通り左手の甲にあった。

あと何故、さやかの指の紋章は「C」なのかだけど、
単純に、変身時のソウルジェムがCに近い形からじゃダメなのか?
なぜ変身時のソウルジェムがCな形をしてるのかって話だったのならごめん。
683 秋山澪(滋賀県):2011/02/04(金) 17:38:46.46 0
なんか今度の使い魔は男の子ぽかったね
まどか弟でなきゃいいけど
684 サメジマ・マミ美(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:41:59.62 0
5話見てきた

ほむらとまどかが喫茶店で話すシーンで
ほむらがドリンクカップのフタに手をかけるカットだと
左手中指爪のダイヤ模様が中も塗られてる

ところが直後のフタを開けるカットでは白抜きみたいになってて
ダイヤ模様の輪郭しか描かれてない

これって既出?
単純な塗りミスかとも思ったけど、以前どっかで誰かが出してた
「並行世界を同時に描いてるんじゃないか」って説を思い出したんで気になった
685 ユパ様(チベット自治区):2011/02/04(金) 17:43:53.89 0
さやかのCはCureの「C」なのかな
686 わっち(新潟県):2011/02/04(金) 17:45:28.01 0
チュッチュのCに決まってるだろ
687 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 17:53:32.40 0
七つの大罪ネタにしぶとく当てはめてみた
<大罪はそれそのものが悪いというより人に罪を犯させる可能性のある欲望・感情のこと>

マミ : 生きたい事を願った(信仰) → 高慢(うぬぼれ) → うぬぼれすぎての死
さやか : (上條)を救う事を願った(慈悲) → 憤怒 → 誰かへの怒り?
杏子 : 太らない体を願った(節制) → 暴食(食べるというより満たそうとする事) → 満たしすぎての死?

美徳   大罪

純潔 ⇔ 色欲
節制 ⇔ 暴食
救恤 ⇔ 強欲
勤勉 ⇔ 怠惰
慈悲 ⇔ 憤怒
忍耐 ⇔ 嫉妬
謙譲(信仰?) ⇔ 高慢 ←色々あるのではっきりとは不明

こじつけかなぁやっぱりw
688保管用レス:2011/02/04(金) 17:59:26.39 0
557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2011/02/04(金) 05:08:29 ID:gqPzOL2D0
    /       /           ,ヘ   |ヽ lヽ   ヽ  ヽ \
   ./   |    / / | / |   | __、,|__\_l、ヽ  ヽ ヽ`=--
   |   | l |  | | /|  | ,.|   |  ヽ_|___ヽ ヽl | .|  ヽ         1話  夢の中であった、ような・・・   
     |   | | |  | | /| |,イ ヽ |   .,r=,cーl、| |  |ヽ |       2話  それはとても嬉しいなって
   |   .| v  | |/l/゙、|,r- ゙、 ,|}   'ヽz=り  .l|ヽ | ゙、|         3話  もう何も怖くない 
  // / |  |  .| |,/  イ,-ー V     /// / ヽ |ヽ l|         4話  奇跡も、魔法も、あるんだよ
  /イ l| .|  | |   V ,イli゙',,>     ヽ    /  〉|、ヽ         5話  後悔なんてない 
/ | | | {|  | |.i、 、.V 弋/              / | |ヾ        6話  こんなの絶対おかしいよ
   l| ヽ| ヽ |=、 ヽ  ///      ,.,     ,イ |.|l|、_,| |        7話  あなたなんて友達じゃない   
   l| ,| ,   | {ヽ |ヽ         ´   , ',,,) .リ | `ヽ、       8話  1人じゃ食べきれないから・・・
    ヽ l i  | ヽ,l ト >、 ___       / ,l     、 .|  ヽ       9話  はじめまして、新しい本当の私
     v/|  .| ヽ | .|r,y\   ̄ ̄ ̄ ヽ! _ }.)   ゙、.l  ヽ.、    10話  魔法も世界も私も、みんなきえてください
     /ヽ{!   V | |ヽヽ, '`ヽ  __    イ `´/    ヽ|   ヽ\  11話  もう一度だけ、魔法少女になりたい



               魔法少女まどか☆マギカ 最終話  「  おはよう  」

念のため・・
689 高坂京介(catv?):2011/02/04(金) 18:18:56.86 0
>>600
オトナが、何人も居る状況では「良い子」を演じるのだが
本音では(ヴァイオリンなんて辞めたい)と思っている

という可能性は、まだ残っている。

だが、常識で考えると
上条の演奏会に呼ばれていた、さやかが魔女との戦闘で死に、行けなくなる
という場面を見てみたいな。 ありがちなパターンでは有るが。
690 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 18:19:56.18 0
>>685
や、だからさ、こういうことじゃないの?爪の模様は。

http://uproda.2ch-library.com/339916Nxe/lib339916.jpg
691 なのは(神奈川県):2011/02/04(金) 18:20:23.45 0
>>687
>杏子:太らない体を願った

これちょっと笑ったw
さやかが気に入らないからってマジ殺しに来るDQNなのに
意外にキュートな願いw 虫歯にならない歯も重要だね!
>>684
ほむらの盾の模様なんだけど、そういう意味にも思えた。
鏡の中の鏡の並行世界。
合わせ鏡のように無限ループぽい鏡面世界なのかな。
693 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 18:26:12.06 0
>>690
マークの意味を知りたいんじゃない?
セーラージュピターの4みたいなマークは木星を表してるとか
694 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 18:28:54.14 0
杏子の契約相手もQBなら、契約者自身を願い事の対象にしなかった前例が実は杏子だったと
いうオチはあるかも。
695 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 18:31:12.36 0
>>694
それはあってそうな予想だな
696 セシリー・フェアチャイルド(静岡県):2011/02/04(金) 18:36:51.10 0
>>690 シアンのCかと思ったけども、
それじゃ安直すぎてミスリードさせられただけなのか
697 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 18:44:44.18 0
>>684
3話のラストでほむらがグリーフシード拾って立ち上がった時
シードの中がオレンジ色(=マミさんのソウルジェムの色?)に見えたり
気にはなるよね・・
でも塗りミスか線画が簡略化されただけな気も・・
698 わっち(新潟県):2011/02/04(金) 18:49:53.44 0
そもそもCじゃないよなこれ
699 柊かがみ(長屋):2011/02/04(金) 18:51:02.47 0
そもそも指の紋様も今回からの後付っぽいよね。
700 純米カリン(西日本):2011/02/04(金) 18:53:17.71 0
>>694 >>695

ん?だとしたらどういう願いなんだ?
701 なのは(神奈川県):2011/02/04(金) 18:55:11.38 0
未だにグリーフシード回収に魔力を回復させる以上の意味があるとは明示されないな。
ほむらの言う魔法少女の否定面も曖昧なまま(「救われる望みはない」「全てを諦める」)。
それでいて、杏子が人を4、5人見殺しにしてでもグリーフシードを欲しがるという描写は、
もしその理由が彼女の弱肉強食的な思考以外に理由がないんだったら、やり過ぎな気がする。
そこまでしてグリーフシード欲しいのか? ってか、そこまでして魔力を回復したいのか?
そこまで延々将来にわたって魔女と闘いたいのか? 正義や人助けにも興味ないのに?

マミさんが知らなかった裏設定があるとしても、ここまで引っ張るかね。
702 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 18:58:14.14 P
ほむらが魔法少女は願いのために祈り続ける言ってるから
半分ネタ晴らししちゃったようなもんだろう
703 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 18:59:18.04 0
>>700
伏線ないんだから妄想しか出来ないだろ
704 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 19:03:27.35 0
>>701
魔法少女そのものがメインの話ではなく願いを叶える事で引き起こされるイベントがメインなら
設定そのものは理由付けのためくらいでそれほど重要じゃないから引っ張っても構わないのかも


それにしても
・弱肉強食思考
・食べ物を出せる能力?
これから他人のために願いを叶えるような不幸があるだろうか
705 純米カリン(西日本):2011/02/04(金) 19:06:29.85 0
>>703
あんたは正しい
ただ、なんか具体的な予想があったら聞きたいなって思っただけ

>>701
杏子は日常生活を送るうえで便利だからって理由で
単に普段から使わんでもいいとこでも魔法を使いまくってるのかもね
移動・飲食・遊びetc・・・

外食も料理もせず毎食魔法で出すとか
家具も気分によって魔法で出す、飽きたら結界に捨てるとかやってるかも
今回もコインいれる系の望遠鏡を魔法かけてタダでつかってたしな

で、そんな放漫生活してりゃあグリーフシード沢山いる、と
3話のほむら移動に納得できなかったので、また妄想。

ほむら合わせ鏡説で、二つの鏡のような世界を反射して光の速さで行ったりきたり瞬間移動できる能力とするなら、3話のように反射する対象がなくても、別の世界から今の世界へ自由に行き来できる。

鏡の中の鏡のさらに映った鏡は、映る時間は遅れる?ので過去の鏡世界にも移動可(ループ説も考慮)

タイトル10話で『魔法も世界も私も、みんなきえてください』と、まどかが願い事を言ったもんだから、ほむらは過去の鏡世界でまどかを阻止して、今いる時間軸の未来を変えようとしてるのでは。

まどかが闇(魔女)で、ほむらが光(魔法少女)。
707 フェイト(catv?):2011/02/04(金) 19:31:04.34 0
>>585
仮にも、主人公側の「正義の味方」であるべきモノが
(自分の利益に成るから)という理由で、無関係な何人もの人間の生命の犠牲を望んでいる
という状況を、寄生獣・オーズ・魔どカ以外では知らないのだが。

珍しいネタでもないのなら、作品名を幾つか教えてください。
708 藤原銀二郎(宮城県):2011/02/04(金) 19:34:40.22 0
>>707
宮部みゆき・ブレイブストーリー
三浦健太郎・ベルセルク
あとデビルマンとかヘルシングとか有名所だけでも結構あると思うが
709 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 19:49:04.66 P
シャーロットの菓子は無限に出せるけど
本当に欲しいチーズは食えないって設定を魔法少女にも応用すると
ちっぽけな願いならグリーフシードからの魔力だけで実現できるのかもな
710 リャン・チー(dion軍):2011/02/04(金) 20:02:25.88 0
さやかのパトロール出発直前のシーンの合わせ鏡が気になる。
左が青で、右が赤。
711 真田幸村(チベット自治区):2011/02/04(金) 20:04:58.41 0
>>688これなに?
確定してるの?
712 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 20:05:34.64 0
331 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 19:53:53 ID:7i8axHrp0 [3/4]
http://uproda.2ch-library.com/339936GkY/lib339936.jpg
↑これって槍を持った騎士のイメージなんだろうか?
偶然?↓
http://comps.fotosearch.com/comp/ILW/ILW501/dayala0198c.jpg
713 セイバー(dion軍):2011/02/04(金) 20:17:54.73 0
@ループ説
Aほむら 味方説
BQB  黒幕説が昨日までの多数派だったが、
5話で@に対抗馬が出現。ほむらGJ。
さて、次のAとBは……補強されてる。
嘘だ。俺のQBがこんなに黒幕なわけがない。
714 わっち(新潟県):2011/02/04(金) 20:22:14.55 0
時間操作が可能だとしたら色々なことに干渉できるから物語が破綻しちゃうか
それとも細かい応用ができない、時間操作にも制限があるってのなら大丈夫かもしれないけど
715 フィアッカ・マルグリット(京都府):2011/02/04(金) 20:26:02.06 0
>>711
ネタとガチの区別がつかない奴が多いんだろ
716 水銀燈(東京都):2011/02/04(金) 21:03:48.18 0
厨房どころかお頭が消房なやつもいるのは確か
717 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 21:04:53.99 0
呼んだ?
718 浅上藤乃(岩手県):2011/02/04(金) 21:12:30.71 0
>>708
ブレイブストーリー:P-104
ベルセルク:18禁クウガ
デビルマン:イノセンテイセスの起源?
ヘルシング:アサルトホライゾン
719 乱太郎(兵庫県):2011/02/04(金) 21:13:11.33 0
最近は増えたよな・・・。とくに2ch特有ののネタレスを真に受けるやつ・・・


まあ、経験がないとは言わんがwww
720 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 21:17:45.69 0
いつものQB台詞集
公式ページの先行ボイスとは若干違ってるんだな。

第5話
「大丈夫、君の祈りは間違いなく遂げられる」
「じゃあ、いいんだね?」
「さあ、受け取るといい。それが君の運命だ」
「本当に彼女と事を構える気かい?」
「すべて君の思い通りに行くとは限らないよ。この街にはもう一人、魔法少女がいるからね」
「僕にもよく分からない」
「そうとも言えるし、違うとも言える」
「あの子は極めつけのイレギュラーだ。どういう行動に出るか、僕にも予想できない」
「緊張してるのかい?」
「危険は承知の上なんだね?」
「そっか。うん、考えがあっての事ならいいんだ」
(君にも君の考えがあるんだろう? まどか)
(さやかを守りたい君の気持ちは分かる)
(実際、君が隣に居てくれるだけで、最悪の事態に備えた切り札を一つだけ用意できるしね)
(今は何も言わなくていい。さやかもきっと反対するだろうし)
(ただ、もし君が心を決める時が来たら、僕の準備は、いつでも整ってるからね)
「この結界は、多分魔女じゃなくて使い魔のものだね」
「油断は禁物だよ」
「彼女は癒しの祈りを契約にして魔法少女になったからね。ダメージの回復力は人一倍だ」
「まどか、近づいたら危険だ」
「どうしようもない。お互い譲る気なんてまるでないよ」
「僕にはどうしようもない」
「でも、どうしても力づくでも止めたいのなら、方法がないわけじゃないよ」
「この戦いに割り込むには、同じ魔法少女じゃなきゃダメだ」
「でも君にならその資格がある。本当にそれを望むならね」
721 西野かおり(九州):2011/02/04(金) 21:35:35.90 O
まだ5話見てないけど、次回予告を言っていたのは誰だった?
なんかこの声は絶対にほむらの声!って言ってた人がいたけど。
722 天野いちご(神奈川県):2011/02/04(金) 21:40:18.71 0
QBいよいよ手段を選ばなくなってきたな
元から人の命を餌にしたりと選んでなかったかもしれんが
723 フランチェスカ・ルッキーニ(catv?):2011/02/04(金) 21:44:24.63 P
ひとつの願いのためにすべてを諦めるなのに
さやかは上條の手以外にまどかや友人の命を救うことを
モチベーションに組み込もうとしている

なので、さやかが赤の子を殺して、自分にその資格がない
という方向に持っていきそうだ
724 バイキンマン(catv?):2011/02/04(金) 21:47:15.45 0
今更4話の「(マミさんは)本当にやさしい人だったんだ、思い知らせるために・・・」
の発言がマミが現実見せるためにわざと死んだみたいに聞こえて不自然という点だけど、

あれは美味しい面だけ強調して契約を急がせるようなことをせず、
体験期間を設けてちゃんと考えるよう助言してくれたおかげで
結果としてさやか達は死線に身を投じずに済んだが、一方で
マミは一人で戦って死んでしまった、という状況を指してだと思う

要するに「ルーキーは見学してなさい」って気遣いをしない性格だったら
死ななかったかも、という責任を感じてああいう表現になったのかなと
725 セイバー(dion軍):2011/02/04(金) 22:10:58.01 0
>>724
あれは泣いているまどかに対して、一見冷静なさやかが実は内心はショックで頭が混乱している状態を表したかったんじゃないかな。
だから支離滅裂な台詞を言ったんだと思う。
726 アーチャー(catv?):2011/02/04(金) 22:22:50.41 0
ループ「時計がやられたようだな…」
QB=唸る獣「奴は仮説四天王の中でも一番の小物…」
鏡の国のアリス「五話ごときでやられるとは仮説の面汚しよ…」

ファウスト「まどか、お前は私を倒さないと完全には魔女を排除できないと思っているが、別に普通に倒してるだけで魔女は根絶できる」
まどか「私も世界の崩壊を救いたかった気がしたけど、そんなことなかったよ!」
虚淵先生の次回作にご期待ください!
727 羽貫涼子(福岡県):2011/02/04(金) 22:34:46.24 0
>>724
5話でまどかがさやかの事を思い込みが激しいって言ってる
ショックを和らげる為に無理やり理由付けしてる感じじゃないか?
728 なのは(神奈川県):2011/02/04(金) 22:38:00.57 0
>>720
乙。

>「(何者なのそいつ)僕にもよく分からない」
>「(そいつだってあんたと契約したんでしょ?)そうとも言えるし、違うとも言える」
>「あの子は極めつけのイレギュラーだ、どういう行動に出るか、僕にも予想できない」

解釈1:
世界中にいるQBたちは皆個体差のないクローンみたいな存在なので
QB的生物がほむらと契約したとは言えるが、個体としてのQBはほむらを知らない。
解釈2:
QBはほむらが別の時空か、並行世界かから来ていることを知っている。
ほむらがQBと契約したのは別時空でのことなので、現世界においては
「そうとも言えるし、違うとも言える」。
現世界でほむらが何をしようとしているのかは「分からない」。
729 否定姫(関東・甲信越):2011/02/04(金) 22:40:49.16 O
2でお願いしたい
QBが量産型とかこわすぐる
730 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 22:49:25.49 0
>>721
5話サブタイトルの「後悔なんて、あるわけない」は、さやかの台詞だった。
ほむらへの返事ではなく、心の中の独白だったけどね。

>>724
5話のほむらとまどかの会話はもう観た?
ほむらとさやかの魔法少女に対する見解の相違は、この物語の中盤の主題になりそうだから、
可能なら1話からほむらの台詞を聞き直してみるといいかもしれない。

>>728
解釈1なら、他のQBがほむらと契約しただけなのでイレギュラーと呼ぶ必要はない。
QBがほむらの事情をどこまで察してるかは不明だけど、解釈2に近いと予想。
731 チアキ・クリハラ(チベット自治区):2011/02/04(金) 22:49:36.18 0
お願いしたいじゃなく
ネタバレでおねがいします
732 ジャイアン(catv?):2011/02/04(金) 22:50:26.05 0
>>685
シアン
CMYK とB

シアン、マゼンタ、イエロー、KはKEY

コレが三原色。これにB、ブラックをいれて印刷の四色。黒入れると綺麗に印刷できるんだ。

ちなみに同人とかの薄い奴は黒の代わりに蛍光ピンクとかいれるね。ツヤツヤのエロ肌になるから童貞に大人気。
733 ジャイアン(catv?):2011/02/04(金) 22:58:34.82 0
でほむらがイレギュラーなのはきっとCMYKに含まれないブラックのBだから。


それでワザワザ爪の模様とかもダイヤなんだともう。ほむらは本来はブラックのBなんだろうけどRGBのブルーと重なるとかの兼ね合いでトランプベースに変えたのかな?とか思ってる。

あんこは多分RGBのれっど。だからピンク(マゼンタ)のまどかとは重なってない。と言うかある意味対極にいる存在。

ひょっとしたらグリーンとブルーが出て来るかもね(笑)
734 大神涼子(catv?):2011/02/04(金) 23:03:34.69 0
現実まどか(髪長)→現実に絶望。夢という名の現実世界を創り出す
現実黄色→事故死
現実青→例の彼のことで苦悩
現実赤→???
現実家族→家庭崩壊か?(憶測)

夢まどか(髪短)→迷う。ひたすら迷う。
QB→まどかの深層心理。夢まどかを現実に誘う
ほむら→まどかの深層心理。夢まどかを夢にとどめたい
夢黄色→まどかの夢で生きるも、夢まどかが目覚めかけたため死亡
夢青→まどかの夢で願いを叶える。まどかが夢に留まる方に傾いたため青髪絶好調
夢赤→???
夢家族→幸せ

夢まどかが魔法少女になると、自分が世界を創造したことに気づき世界は崩壊
全ては元の現実に戻る

異論はみと める!
735 ニャル子さん(長屋):2011/02/04(金) 23:09:57.64 0
爪のマークは、>>621の4分の4拍子がしっくりくるなー。
音楽関連だし、タクトって意味でさやかの武器が剣になったように感じる。
736 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 23:10:26.04 0
>>734
>>387をそのまま当てはめた感じだ
でもこれで1話で目が覚めた今の世界ってなんだろうってなる
737 天野いちご(神奈川県):2011/02/04(金) 23:12:22.89 0
俺はクローバーのCだと思ってた
以下ほむらダイヤ、マミハート、杏子スペード

まどか?ジョーカーで
738 セイバー(dion軍):2011/02/04(金) 23:12:53.47 0
5話を見て一番驚いたのが、QBが契約時に取り上げた魂を上司に納めなかったことなんだ。そこで修正案を提出する。

魔法少女システムの推考(2011,02,04版)

キユゥべェと契約=完全に悪魔とのそれ=願い事の対価として魂を取られる=つまり契約者は死亡します。※1

願い事の成就と引き換えに出来上がるのがソウルジェム=加工・精製して魂の代替品としてソウルジェムの生成 ※2

この石を手にした者は魔女と戦う使命を課される=ソウルジェムの輝きの維持 ※3

※1 死亡してるから不老状態。永遠の魔法少女。つまり社会生活を送れない。  
※2 人工心肺みたいな、魔力による生命維持装置みたいなモノと考えてください。
※3 願い事だけ叶えて魔女討伐をエスケープすることが出来ないようにする仕組みが必要。
 (例えば願い事の維持継続に魔力が必要とか※2のように生命維持の為とか)
739 椿大介(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 23:12:57.20 O
ライダーOOO的なたとえ方するとさしずめ
魔女=グリードorヤミー
グリーフシード=セルメダル
魔法少女=ライダー
ソウルジェム=コアメダル
こんな感じなんかね
やっぱりさ魔女側にも上の存在いるよね、QBさんのようなポジション
人の負の感情に付け狙って魔女の種をばらまく存在
まぁその存在出す尺がないかw
740 大神涼子(catv?):2011/02/04(金) 23:15:18.00 0
>>736
はっ!ちょっと考えがたりなかった
1話のアバンか。またまとまったら書くからその時は聞いてください
741 天野いちご(神奈川県):2011/02/04(金) 23:15:35.15 0
>>739
別枠で出す尺がなければどうするか。
答えは誰かに兼任させる
まあこれも仮説だ
742 萩村スズ(catv?):2011/02/04(金) 23:17:48.74 0
考える前にドニーダーコ観とけよ
割とマジで
743 地味子(dion軍):2011/02/04(金) 23:18:29.55 0
ソウルジェムの頂点の装飾と一致してるぽいからたぶん
杏子の爪にあるのは↓のような太陽?マーク
http://iup.2ch-library.com/i/i0236368-1296829070.jpg
744 柳生十兵衛(dion軍):2011/02/04(金) 23:22:31.01 0
>>738
よくわからないんだけど、そのシステムのQBの目的が魂を取ることだったとしてもソウルジェムを取ることだったとしても
魔女と戦わせる必要ないと思うんだけどね
それだけのために契約してるなら、魔法少女にするまでもなく用済みってことでしょ?
745 大神涼子(catv?):2011/02/04(金) 23:27:23.59 0
1話のアバンについてひらめいたわ。
あれはループじゃなくて、あれもまどかの夢だ。
まどかは何度も二度寝を繰り返しながらハッピーエンドの夢を探してるんじゃね
その描写がOPのまどかが寝ぼけ眼でゴロゴロしてるシーン
746 セイバー(dion軍):2011/02/04(金) 23:28:34.76 0
>>744
QBの目的は付け加えると長くなるから省いたんだけど、以前はこう考えてた。

ただキユゥべェの目的が何なのかが問題となります。    
悪魔よろしく魂の収集を営業的に行っている。
とあるゲームの、善悪の概念がないただの端末。
希望(魔法少女)と絶望(魔女)をバランス良く振り撒き、
世界に混沌をもたらす。(灰色の魔女的な意味で)
以上3話までを見た妄想です。      
魔法少女=ハートキャッチプリキュア
魔女=デザトリアン
1話アバンの巨大魔女=デザートデビル
ソウルジェム=プリキュアの種
グリーフシード(嘆きの種)=こころの種
こころの大樹=???

問題はキュゥべえ
サバーク博士なのか?
ころの大樹の妖精なのか?
748 成瀬こずえ(不明なsoftbank):2011/02/04(金) 23:30:22.27 0
虚淵はこの二つが絡み合っているイメージ

とあるゲームの、善悪の概念がないただの端末。
希望(魔法少女)と絶望(魔女)をバランス良く振り撒き、
世界に混沌をもたらす。(灰色の魔女的な意味で)
749 メソウサ(山形県):2011/02/04(金) 23:30:58.42 0
自分で>>387を書いておいて何だけど、あの解釈だとOPのあの部分は周囲のみんなの願いを
叶えるために決意を固めた的な意味になってしまう。

主人公達は中学生なんだし、自分の本当の願い事を見つけて、それを叶えることに精一杯でも
別に構わない気がするんだよね。

途中でまどかが苛烈な自己戒告によって自らを見つめ直し、自分が本当になりたかったのは
何かを知るようなハイ・ファンタジーの王道展開はあってもいいと思うんだけど、この物語
の結末が主人公の自己犠牲による世界の救済になるのはちょっと違うんじゃないかなという
気がする。
750 天使(内モンゴル自治区):2011/02/04(金) 23:36:39.69 O
どこに話の落とし所を持ってくのかね
ループを脱出するのか抜け出せないのか
魔女の親玉倒して終わりってのも考えにくいし
なんにせよわけわかんないまま終わるのは避けてほしい
ごちゃごちゃなんで>>747を書き直すね

プリキュア   = 魔法少女
プリキュアの種 = ソウルジェム
こころの種   = グリーフシード ←翻訳すると「嘆きの種」
こころの大樹  = ???
デザトリアン  = 魔女
デザートデビル = 1話アバンの巨大魔女

キュゥべえ   = デューン? こころの大樹の妖精?
752 柳生十兵衛(dion軍):2011/02/04(金) 23:37:35.65 0
>>746
なるほど
おそらくQBが意思も実体もない存在なのか、目的と意思を持った存在なのかがポイントになんですね

自分は最初はまどかの深層心理が生み出したものかと思っていたけど(ほむらの「出会ってしまったらもう殺す意味が無い」発言)
まどかのいない場面で普通に人物と会話してるしやっぱり目的と意思を持った存在かなと思う
753 天野いちご(神奈川県):2011/02/04(金) 23:38:02.63 0
キュウべえと契約せずに魔法少女になる方法があるなら
それが連環断ちの鍵になるのかね
754 ふみちゃん(東京都):2011/02/04(金) 23:45:12.14 0
だれかが言ってた「本当は怖い魔法少女」っていうのがしっくりくるなあ
いきなり命をかけて世界の危機を救うことを強制させられるなんて
災難でしかない
うさぎもなぎさもささみちゃんもよう頑張ったな
755 ハクオロさん(catv?):2011/02/04(金) 23:50:31.06 0
QBが怪しいとか胡散臭いとか悪魔とかセールスマンとか言われてるけど
正直、ボクはそう思わないかな
見た目も可愛いし、言ってる事は至極まともだ
戦いを強制してる訳じゃないし、きちんと対価を与えてる
むしろボクはあの、ほむらっていけ好かない女が怪しいと思うね
夢の中で使ってた武器とその後に使ってた武器も違うし、実は別人なんじゃないかな?
756 藤原銀二郎(宮城県):2011/02/04(金) 23:53:40.26 0
失礼、ここら辺に白い悪魔が逃げ出したという情報が入ってる
気を付けたまえ
757 犬神つるぎ(富山県):2011/02/04(金) 23:58:10.23 0
>>675
ウルトラマンネクサスって知ってるかい?
三クールかけて第一話をやったやつ
758 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 00:04:07.97 0
5話目も見る前ならQBに善悪は無いっての考えられたが
5話のQBはあきらかにまどかを魔法少女にするため誘導してる

さやかが魔法少女になった時点でQBはこの街にもう用はないはず

そして杏子の言葉を借りるならそもそも魔法少女に街を守る義務はない
ただ狩場としてお互いのテリトリーが存在するだけ、そしてQB自身それを否定できるのは魔法少女だけと言っている
実際ほむらもやってることはまどかの監視のみ

それにもかかわらずさやかにパトロールを促し、それに自分も同行
魔女がいるのがこの街だけならいざしらずこの行動はあきらかに作為的
759 しんべえ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 00:04:19.51 O
このめりはりのきいた展開はさすがノベルのライターさんだ
ただこのままだとまどかの変身と見せ場は最終話近くになるな
760 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 00:07:41.99 0

なんとなくだけど
>>734の現実〜の部分は現実順々過去→現在に起きた「過去」だけど夢の国(今の世界)では
アリスネタのあべこべに事が流れるから何も不幸が無くみんなが幸せだった頃の「過去」が
「今」であって現実での「過去」が「未来」に起きていく?



   
761 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 00:07:50.77 P
>>759
オープニングだけだったりして
762 ドラえもん(長屋):2011/02/05(土) 00:09:25.52 0
>>751
そうか、それなら
マミ = キュアムーンライト
キュゥべえ = コロン
だな。

ハートキャッチで死んだのは逆だったが。
763 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 00:09:44.87 0
まどかが動くと世界が崩壊するからな。
まわりばっかが動くパターンだね。
764 にゃんこ先生(長屋):2011/02/05(土) 00:10:45.52 0
俺の思うQBの目的は、真っ黒なグリーフシードだと考える。

前スレに、「グリーフシードがソウルジェムの濁りを吸い取れるってことは、
      グリーフシードにまだ空きがあるってことになる。」って書いてあって
それを考えると、グリーフシードは完全に真っ黒になってなく、未完成。

魔法少女は、魔力回復のために魔女狩って、ソウルジェムの濁りをグリーフシードに移す。
QBは、その真っ黒な(魔法少女が使い切った)グリーフシードを回収。
QBがそれを使って何かやらかす。
グリーフシードが欲しいから、青と赤の戦いも止める気がない。魔女さえ狩ってくれればいいから。

765 パズ(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 00:11:09.00 O
>755
俺も実際のところその考えだ
どうしても契約させたいならルール破ってでも契約させたいはず
それをしなくまどかに選択を譲渡している
ほむほむも同じ
なんか回りくどいよなやり方がさ
766 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 00:14:47.57 0
QBが引きこもりまどかにストレスを与えて引きずり出す物語だからね。
そのために殺されていくのだ。。。
767 眠りの小五郎(チベット自治区):2011/02/05(土) 00:15:04.53 0
杏子の胸のソウルジェムとほむらの手の甲のソウルジェムってジェムの周りを囲っている模様含めて形が似てるね
768 しんべえ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 00:16:09.37 O
やっぱ悪魔の契約だからだな
魔法少女になる→願い事が叶うじゃなくて
願い事を叶えてもらう→戦わされる
769 フェイト・テスタロッサ(catv?):2011/02/05(土) 00:20:41.58 0
>>708
おかげで、考えてみることが出来た。
 (自分の利益に成るから)という理由で、無関係な何人もの人間の生命の犠牲を望んでいる
ような連中は「人間では無くなっている」か、「最初から人間を殺すために居る」モノが多いみたいだ。
つまり、杏子は「魔法少女は、もはや人間では無い」と思っているのかもしれない。

宮部みゆき・ブレイブストーリー
・プレイヤー同士で「殺しあう」のは、最後の一人の願いが叶うからだし、「無関係な人間」ではない。
・幻界(ヴィジョン)の中でワタルが、父親も愛人も殺してしまうのは復讐だし「無関係な人間」ではない。

ヘルシング
・一話でアーカードが、人質になった婦警を射殺した件かな? 「無関係な人間」ではない。

三浦健太郎・ベルセルク
・ガッツは復讐に取り憑かれていて、「正義の味方」では無くなっている。 というか、もともと「正義」では無かった。

デビルマン(マンガ版。 実写映画版なんて無かった。)
・騙されているとはいえ、人類がデビルマンたちを敵と認識し、攻撃してきて
 誤解を解く方法も無いのだから「自衛」と「復讐」のためには人類殲滅もしかたがない。
 「正義の味方」というモノの存在そのものをテーマにした作品でもあるわけだし。
770 柳生十兵衛(新潟県):2011/02/05(土) 00:24:39.64 0
>>765
俺も5話みてQBが悪ってのは無さそうに感じた
今までと違って表現が露骨過ぎて怪しさが薄れた
771 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 00:27:28.31 0
>>758
こう考えたらどうでしょう。QBはとっても優秀なセールスマンなんだと。
だから売りっぱなしをせず手厚いアフターサービスをしていると。
772 アーテンボロー・コアチッチ(大阪府):2011/02/05(土) 00:43:17.58 0
前提を崩してみたらどうか。
契約されて困るほむらが悪の可能性はないのか?
本当にQBがまどかを救う為に魔法少女に誘ってる可能性は?
773 藤和エリオ(宮城県):2011/02/05(土) 00:48:40.85 0
>>769
あ、すまん俺の思ってた利益のための仲間殺しってのはだな
ブレイブストーリーは想像通り
ヘルシングは終盤で執事が実はアーカードの討伐を考えていて、そのために敵の味方に着く→無関係ではない
ベルセルクはガッツもそうなんだけど、グリフィスが仲間を生贄にささげるシーン→無関係ではない
デビルマンって人類殲滅したんだっけか。あれねーちゃん殺した奴らフルボッコしただけじゃないっけ
利益のための仲間殺しはサタンの方を想像してた

でも結局アレだな、俺があげたのって味方を殺すんじゃなくて、明確に敵になってから元味方殺してるだけだな
同じポジションの奴を殺すってのはちょっと違うかもしれん
774 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 00:52:51.43 0
おお?一昨日から
@ループ説
Aほむら 味方説
BQB  黒幕説に異論を唱えていたが、てっきり少数派だと思っていたのに。
ここはひねくれ者の集う場所なのか?
775 藤和エリオ(宮城県):2011/02/05(土) 00:55:41.88 0
>>774
それを信じるしかないとは思うんだが、
あそこまでミスリード臭いQB黒幕を信じるというのはちょっとなっていう
それに虚淵って露骨な伏線張るタイプじゃないから、何かに踊らされてる感じもある
776 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 00:55:43.38 0
>>772
OPを見てるとそういう可能性もあるかもとは思う
ただほむらが敵対する関係ならば力づくで阻止することは簡単にできるだろうし
手っ取り早く殺すこともできる
777 テュート(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 01:00:43.91 O
みんな虚淵さんに期待してるってことだろ
ループじゃありきたりって流れになってきたら逆にループじゃないんじゃね?ってなる
まぁ誰が敵だろうが味方だろうが面白くなるさ!
778 しんべえ(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 01:02:41.17 O
言い忘れた
だから僕と契約してBDを買ってよ!
779 アーテンボロー・コアチッチ(大阪府):2011/02/05(土) 01:06:52.99 0
「さやかを助けた」ほむらとまどかに「さやかを助けるのは無理」と言ったほむらが別人だとすれば、どちらのほむらも契約させるのは嫌で、お互いに牽制しあって力尽くでまどかを襲うこともしないのでは?
780 田村麻奈実(関東・甲信越):2011/02/05(土) 01:07:33.91 O
青の今後の流れ的には、手が治った上条が海外に留学して手の届かない存在になる。

その後留学先で彼女ができ、青に「彼女の素晴らしい感性に惹かれた〜」とかぺらぺら喋っちゃう。

んで、それを青は「お前みたいな音楽センスゼロな女とはつきあえねーよ」的な感じに受け取っちゃう

「命を危険にさらしてまで手を治したのだから、その見返りに自分と付き合ってもらいたい。愛してもらいたい。大切にしてもらいたい」といった欲望を捨て切れないまま契約してしまった青はかわいさあまって憎さ100倍状態になり魔女堕ちする

みたいな感じだと面白いんだけどなー
781 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 01:19:25.88 0
>>732
Kがブラックだろ
何を言ってるんだ?
782 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:20:27.53 0
>>734>>760から考えてみた

時間の流れ   過去 →→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→ 現在

まどかの現実 A(幸せな頃?) →   B(絶望した)
                      ※ここで夢の世界へ?
まどかの夢                 A’(幸せな頃)    →    B’(絶望した)
                                        ※ここで夢の世界へ?
まどかの夢’                                  A’(幸せな頃)    →      B’(絶望した)
                                                            ※ここで夢の世界へ?〜

ほむら                    A’(幸せな頃)   →    B’/A’(絶望した/幸せな頃) → B’(絶望した/1話のアバン?)

※まどかの夢やほむらってのはここでの仮定

・A-B間で起きたのは>>734のような現実での色々な出来事
・A-B間の出来事の流れを夢の世界でまどかを含めたA-B間の出来事を夢の世界風にアレンジされたA’-B’(QBを含む?)という形で
 まどかはそれを現実としてループ?してる
・ほむらだけ理由は不明だけど↑(ほむら)のようにA'-B'間に囚われず連続して過ごしていられるために記憶が残っている

QB → 現実に立ち向かうまどかの心
ほむら → 現実から逃げたいまどかの心



783 染岡さん(岩手県):2011/02/05(土) 01:21:22.81 0
全ジャンル最強キャラこそ超究極善だったのだ
784 アテナ・グローリィ(神奈川県):2011/02/05(土) 01:21:43.73 0
>>780
青魔女が赤を倒す→黒に爆破される→
桃が魔法少女に覚醒→桃黒対決→漁夫の利、QB大勝利★完
785 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 01:23:49.91 0
>>779
それは善のほむらと悪のほむらがいるみたいなことかな?
オレが言いたいのはほむらがまどかと敵対しているなら手段をえらぶ必要はないということ
それは別人がいようがいまいが一緒だよ

契約させるためには本人の意思が必要だけど阻止するだけなら本人の意思は関係ないからね
786 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 01:26:35.68 0
ほむほむは契約させるくらいなら殺すとか言いそうだw
787 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:26:37.28 0
>>784
案外それだったりして
788 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 01:27:40.22 0
「夢オチ」
「あんた達時空を超えて巡り合った運命の仲間なんだわ」
「もしかしたら本当はあけみさんと会った事があるのかも知れませんわ」
1話のこれらの台詞が全部正しいってプロットでしょ
789 天女目瑛(千葉県):2011/02/05(土) 01:27:58.23 0
今、アリス読んでるんだけど。

白の女王
「二つのことを同時にできる人はいませんからね。じゃあまず、
あなたの歳から考えてみましょうか――あなた、おいくつ?」

アリス
「ちょうど七歳半です」

白の女王
「『ちょうど』はなくてよろしい。それがなくても、十分に信じられますよ。
さて、じゃああなたに信じられるものをあげましょうか。
わたくしの年齢は正確に百一歳五ヶ月と一日なんでございますよ」

アリス
「それは信じられないわ!」

これって次回辺りに、ほむらとまどかの会話に絡むんじゃないか?
ループ説有利か?
790 真紅(関西地方):2011/02/05(土) 01:33:52.39 0
ほむらの言動見るにまどかのことは多分大好きなんだろう
その愛情が歪んでいる可能性はないとは言えないかもな

まどかが変身しないと世界終了→でもまどかが無事なら世界とかどうでもいい
QBはまどかのためを思って魔法少女を勧めてる→私のまどかに手ェ出すな淫獣
まどか「マミさんがさやかちゃんが」→あのアマどもマジうざいんですけど

みたいな
791 御坂美琴(岡山県):2011/02/05(土) 01:33:56.31 0
夢ループ説
まどかはリアル側でも魔法少女で
魔女の呪いで眠らされ夢ループから抜け出せない。
リアルからほむらが助けだそうとしている。
夢QBの役割はまどかに世界の再構築をさせ、夢をずっと見させることにある。
リアルでは青も黄も魔法少女で健在。
まどかがほむらの助けを借りて夢から覚めれば、
これからがリアルでの魔法少女の本当の戦いだ。というのを希望。
でないとOPで魔法少女桃、青、黄が揃っているのが救われない。

あと世界を破壊するのは緑の友達の魔女化と予想。
緑は良い子すぎて、ストレスが多そうだ。
自殺は世界から自分を消すが、もし願いがかなうなら世界を消すことを望むことにもなる。
792 ナンダバ・ナオ太(神奈川県):2011/02/05(土) 01:38:59.53 0
>>782

>>82に似てるね
単純な裏合わせの夢世界ではなくて
夢が無限に反射し合って多重の入れ構造になっているというね

魔法少女になった現実のまどかはどうなったか、とか
ほむらだけに記憶があるのは何故か、ってのは急所の論点だね
793 天女目瑛(千葉県):2011/02/05(土) 01:41:36.85 0
なんか読むほど白の女王の台詞が・・・。

「逆回しで生きてるとそうなっちゃうんですよ」
「――でも大きな利点が一つあって、それは記憶が両方向に働くってことなんでございますよ」

ほむほむって一定の箇所で時間ループというより好きな所で行ったり来たりしてないか?
サウンドノベルのツリーを移動してる感じで。



794 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:44:35.19 0
>>734
もしかしたら現実での実際の悲劇は一つだけ(ペットが交通事故にあったとか)で
それがあまりも強烈なために夢の世界へ(心を閉ざした?昏睡?)じゃないかな

夢にいる友達達は本当は何事もないか存在はしてない
まどかが現実で失ったもの/手にできなかったもの(友達や家族やら)
がそれぞれのキャラに象徴として当てはめられてるのかも

>夢まどかが魔法少女になると、自分が世界を創造したことに気づき世界は崩壊
>全ては元の現実に戻る
のように魔法少女になった=現実を目の当たりにする事でまどかはそれに耐え切れず
再び夢の世界へ
ループのそのものは願い事でも世界のルールでもなくまどか自身の意思?
795 アテナ・グローリィ(神奈川県):2011/02/05(土) 01:46:45.77 0
>>791
緑魔女化→青緑対決→赤乱入→赤勝利後、青魔女化→
青魔女が赤を倒す→黒に爆破される→
桃が魔法少女に覚醒→桃黒対決→和解、打倒QB→だが勝てずQB大勝利★完
796 平賀きみよ(岩手県):2011/02/05(土) 01:47:14.61 0
まどか=円でループの象徴?
797 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 01:48:39.87 0
>>796
激しく既出だがな
798 銀河美少年(関西):2011/02/05(土) 01:49:23.86 O
今回の話が「トゥィードルダムとトゥィードルディー」とか何言ってんの?
とか思ってたんだけど類似点多いし
水色ってネガ反転させると赤になるんだよね。やっぱりそうなのかな
799 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:50:20.39 0
>>794
つまりはまどかはアリスのように猫(ペット)しか相手がいない一人ぼっちの子
1話のアバンでほむらが樹から落ちるところを海外考察で黒猫が落ちたというものがあった
まさにその通りな事がまどかを夢の世界に引きこもらせる原因じゃないかと
800 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 01:52:36.79 0
>>794
この筋だと4,5話が完全に蛇足になるがね
801 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:54:51.01 0
>>798
その章でアリスはこの(鏡の)世界はアリスがいた現実が逆転した世界だっていう
今いる世界の概要を初めて説明受け実感するんだよね
OPのネガ反転もそういう世界に入り込んだっていう演出なのかも
802 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:56:00.15 0
>>800
だよね・・
803 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 01:57:54.40 0
>>794
>>799
自分で言っておいて魔女の存在をすっかり忘れてた
804 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 02:03:22.78 0
>>802
魔法少女の仕組み自体をまどかだかほむらが作ったんだったら、
今んとこ本編内容は魔法少女の過酷な運命見せてるからどうしてそういう仕組みを作ったのか、ってとこがキーポイントでしょうね
805 ナンダバ・ナオ太(神奈川県):2011/02/05(土) 02:18:56.58 0
これって「ほむらがタイムリープして分岐させて作った無数の可能世界の一つを、
まどかの視点から描いている」作品なんじゃねーの。ループではなくて。

もちろんタイムリープの能力はほむら自身の願い事によって獲得した、と考える。
タイムリープする目的は、まどかが魔法少女にならずに幸福に生きる、という将来に辿り着くため。
能力を手に入れた背景には、かつてまどかの「優しさ」に助けられながら、彼女の悲劇に対し
なすすべもなかったという過去(罪)があるのだろうと考える。その悲劇というのは単純にまどかを
甦らせたり癒したりすれば解決するというものではなく、タイムパラドックスを犯してでも
時間を遡らないかぎりその運命を逸らすことはできない、致命的なものだったと仮定。

「誰のためでもない、自分自身の祈りのために、戦い続けるのよ」(4話)
「罪滅ぼしなんて言い訳はしない、私はどんな罪を背負っても自分の戦いを続けなきゃならない」(5話)
これはほむら自身の望む未来を見るために無数の世界を捨てて来たという独善性を省みた言葉と、解釈。
言い換えれば、ほむらには無数のBADENDになる世界を見て来た(諦めて来た)という忸怩があるわけ。
(「今となってはどうやっても償い切れないミスなの。死んでしまった人が還ってこないのと同じこと」)
そしてBADENDになる度にタイムリープして分岐点に戻り、今度こそ自分の望む未来にしようとしてきた。
もちろん無数のBADルートの可能世界があるのだから、一つだけがGOODENDになっても、
救われるのはそのルートのまどかだけ。その一つのGOODENDのためだけに何度も世界を分岐させるのは、
およそ「誰のためでもない」、ほむら自身のためだけの身勝手な願い=希望。だからほむらは
強いて自分の行動の動機を他人に理解してもらおうとは思っていない。「罪滅ぼしなんて言い訳はしない」。

第1話アバンの夢は、別の可能世界のBADルートと解釈。あの世界ではあの後も事態がつづく。
(この世界の)まどかが夢を見たのは、可能世界間の微かな干渉のせい、とかなんとか。
806 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 02:22:12.36 0
結局スマガを虚淵が1クール向けにストーリー刈り取った話だと思うんだがなあ
まあ、スマガにない内容も4話以降出て来てるから苦しいとこ有るけど
807 アルルゥ(青森県):2011/02/05(土) 02:22:56.52 0
魔女が魔法少女のなれの果て、っていう意見は散々出てるけど
だとすればあれ、姿かたちや性質に「魔法少女になった時に願った事」が反映されたりしてるのだろうか?

ゲルトルード→薔薇、もしくは薔薇の咲く庭園に関わる願い(薔薇への執着、蝶のような姿)
シャルロット→食べ物に関する願い、病気で食事制限されてた?(手術中のランプ、瓶の中のカプセル)
キルシュテン→ひきこもりたい、誰にも姿を見せたくない(そのまんま)
暗闇の魔女はわかんね

あと、それぞれの性質はもしかすると
「魔女になってしまった原因の感情」なんでないかと
「不信」だの「妄想」だの「執着」だの、女の子が感じやすい+あっさり暗黒面に落っこちそうな感情ばかりだし
808 鶴来民子(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 02:35:44.96 O
CMYって減法混色だっけ?
3つ合わせると黒(K)になって3つ引くと白(W)になる。
逆にRGBは加法混色で
3つ合わせると白になって3つ引くと黒になる。
なんか懐かしい授業を思い出すぜ
809 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 02:36:10.22 0
>>805
ゲームのように失敗した前のとこに戻るような感じ?
ほむらの目的や行動はそれっぽいね
810 ぱすてるインク(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 02:37:18.48 O
ほむほむは鏡のQBみたいな存在な気もしてきたぜ
811 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 02:37:35.70 0
さやかの爪のマークがCで体についてる宝石のようなものもCの様な形をしてソウルジェムの上にもちっちゃいC
これは魔法少女全員共通のものなのだろうか
ED踏まえたらもう魔法少女増えないと思うが
813 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 02:41:25.85 0
>>807
妄想→この世界?
814 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 02:45:07.75 0
まどか→魔法少女にならないなのは
(さやか→話をすすめるため主人公の代わりに戦う第二の主人公)
QB→契約しろとうるさいレイジングハート
マミさん→主人公の力を得られず敵にやられちゃうユーノ
あんこ→人が死ぬのも厭わないフェイト
ほむほむ→見た目からしてクロノ
815 シャンプー(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 02:45:57.13 O
なんかカオスヘッドに近い?感じなんかね
>>781
Kはブラックなのは正しいけど、KEYでも合ってるよ。

CMYKでいうKは、「KURO」のKではなく、「KeyColor」のKだから。
ほむほむがKey(鍵)というのは、何か意味深な感じが
817 ハクオロさん(catv?):2011/02/05(土) 02:50:14.63 0
>>811
ホムラの爪は紫の菱形(ダイヤ)だった気が
818 ルルーシュ・ランペルージ(長屋):2011/02/05(土) 02:50:24.72 0
薔薇と蝶々は美しさに関する願いが歪んだ結果
見た目は美しいがその心は醜い,みたいな感じ

と妄想してみた
819 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 02:52:05.46 0
>>682
亀レスすまん。
違う。変身後のジェムじゃなくてだな。変身前に物体として持ってるジェムの話をしてるんだ
820 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 02:53:06.70 0
>>816
>>732がCMYKの他にブラックがあるとか言ってるから指摘しただけだからな
821 アルルゥ(青森県):2011/02/05(土) 02:53:58.55 0
>>813
被害妄想的なもんかなーと
「完全な暗闇の中なら無敵」って部分からの連想もある
完全な暗闇→自分の妄想を否定するような物が何もない(見えない)、自分の想像が全ての世界
みたいな
822 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 02:54:18.56 P
>>815
どのへんがだw

5話、色々明らかになったなぁ
1話アバン、未来の話と思ってたけど過去って可能性もあるのか…
RGBは光の混色、CMY(K)は色料の混色
同じようで真逆なんだよな
CMYを混色しても完全な黒にはならないから、Kが必要なわけで。

グリーンさんとブルーさんもこれから誕生するんだろうか

824 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 02:56:28.76 0
本スレからきた
あっちは雑談多くてかなわん

ほむらの武器は狂時機で確定くさいな
ただ、ドラで出てきた物より変則的で時間と深くかかわりのある物を具現化できるとかじゃね
825 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 02:57:32.27 0
>>821
なるほど〜
となるとこの先の魔女の性質も女の子のってところから予測が立てられそう
826 島鉄雄(埼玉県):2011/02/05(土) 03:00:31.74 0
>>807
魔女とアイテム(薔薇とかお菓子とか)の考察は前スレ>>879の説が納得した

>魔女ゲルトルート=薔薇園の魔女で何より薔薇が大事
>薔薇とは自分の美貌を現していて、とにかく綺麗になりたいと願った魔法少女
>急に美少女になったものだから整形整形と罵られハブられ虐めにあい絶望
>魔女化した姿は実に醜悪なものとなった

>魔女シャルロッテ=お菓子の魔女でお菓子は無限に生み出せるが、
>一番好きなチーズだけは生み出せない
>闘病中で食事制限が掛かっていたのに隠れてお菓子を作り出して食べるものだから
>症状が悪化、結局死に瀕してしまい最期にチーズが食べたいなあと願うも、
>結局ついにチーズだけはクチにすることが出来ずに大後悔
>魔女化した姿は無邪気ながらも人を欺くふてぶてしさがある

さらに思うのは「魔女は絶望から生まれる」 絶望=死の瞬間で
少女A「もっと綺麗に生まれたかった」→首吊り
少女B 手術失敗→「もっと甘いもの食べたかった」

颯爽登場!QB「君の願いはそれだね」

QBさんマジ悪魔やでぇ・・・
827 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 03:00:58.79 0
今回ほむらが時間操作の能力を持ってることがほぼ確定して一つ疑問があるんだが
願いの種類によって武器も決まるんだろうか、もし一話冒頭でまどかが時間を戻してという願いをしたのならまどかも時間操作系の魔法少女になるはずそしてまどかとほむらの武器は同じ弓だろう
828 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:01:01.88 P
狂時機ってドラえもんか
一瞬キテレツかと思った

限定された空間の時間を止めるとかそんな機能だっけ?
829 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:02:29.68 0
>>827
一周したほむら=まどか
よくある話じゃないか?
830 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:04:22.78 P
>>827
1話アバン、実はまどかが契約する直前にほむらが時間戻してたりして
831 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 03:08:54.06 0
1話のアバンで願い決めよう?とした瞬間後ろ振り向いたりしてたのはほむらが瞬間移動してきたのかな
832 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 03:10:23.14 0
>>831
2話の説明がつかんね
833 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:10:56.03 P
本スレは勢い35k近くか
もうちょいこっちにも人来てくれればいいんだけどねぇ…
考察向きの作品なのに進行遅すぎる
834 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:12:42.35 0
>>827
同じ能力の奴は多分出ないだろう。
835 ざんげちゃん(埼玉県):2011/02/05(土) 03:13:05.34 P
雑談交じりにあーだこーだ大して考えたわけでもないことを言ってるだけっていうのも割と楽しいんだよね
836 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:13:44.47 0
これくらいでいいとおもうよ?
あっちのブヒ厨ちゃんがこっちにきたらそれはそれで問題だ

それでだ。
ほむらの能力が時間操作っていう前提の上での話なんだが
左手の装備がGANTZの千手観音の時間を操作できる装備と似てた。
何かかかわりがあるんかね。
837 アルルゥ(青森県):2011/02/05(土) 03:13:44.85 0
>>826
これはおっかないな…
>>807>>821と組み合わせて考えるとなお怖い
不信→周囲の人間への不信
執着→食べ物への執着
みたいな感じになるのか
838 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:16:07.69 P
>>837
すんなりくる考察だけど、本編じゃまず説明はないだろうな
設定資料集とかでねーかなぁISみたいに あっちは原作あるからこそできるんだろうけど
839 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:18:04.92 0
7つの大罪は多分魔女に対応する気もするんだが、まだ早いわな。
840 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:20:12.04 0
傲慢
嫉妬
憤怒
怠惰
強欲
暴食 - シャロ
色欲

後は対応しないんじゃないか
841 ヴィクトリカ(愛知県):2011/02/05(土) 03:20:54.18 0
暗闇の魔女の手下、4足歩行の動物に見えるんだが
今まで存在してる4足歩行ってOPの黒猫とQBしかいないよな?
ついでに、「姿を自由に変えられる」とあるから、4足で本編に多く出てるキャラだとは思えない。
夢を作り魔女の願いを叶える存在である手下。
夢の世界で魔女の作った設定である「魔法少女」からイレギュラーになるのは・・・

ほむら=黒猫=暗闇の魔女の手下って有力ぽいけどどうだろうか
842 シャンプー(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 03:22:37.67 O
グリーフシードは産むってことが判明したわけだが
もし魔法少女が魔女説なら産むタイプってはあり得ないだろうけど産む=作るという概念ならばあるか
そして使い魔という存在ってのは魔法少女から見る武器という設定なのかね
843 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:22:53.11 0
>>841
もしそうなら
魔女に敵対している魔法少女を手助けする理由がいまいち
傲慢
嫉妬
憤怒
怠惰 エリー
強欲 ゲルト
暴食 シャロ
色欲
845 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:23:26.36 P
>>840
怠惰=4話の魔女(働きたくないって言ってた
ゲルトルードはなんだろ、黄色い薔薇の花言葉が嫉妬だけど…大罪に執着ってなかったっけ?
846 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 03:23:53.87 0
ほむらはどうして1話でまどかを契約させてしまったんだろう
どうしてもまどかを魔法少女にしたくないのなら(ループをさせたくないなら)時間操作出来るなら時間止めて、瞬間移動なら瞬間移動して腹パンすればいいのに
もし直前に時間巻き戻したのならあそこまで巻き戻す必要もないし・・・
巻き戻す力があるならマミの件もさやかが魔法少女になる時も巻き戻して腹パンすればいい
とするとあれは12話に起こることなのか?
847 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:23:58.05 0
怠惰はエリーだろう。
薔薇は傲慢かもしれん。
数がもう少しないとなあ。
848 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 03:24:09.18 0
あと出そうな魔女の性質って劣等とか怨恨とかだったりして
849 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:25:15.81 0
ゲルトが強欲っていうのはどうなんだろう
歌の中では花を刈り取ろうとか言ってたみたいだけれども。

さて今日はそろそろ惰眠を。おやすみなさい
850 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:26:03.81 0
7つの大罪はマイナス感情の魔女のほうに似合いそうなんだが。
まだ早いなやっぱ。
851 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:27:49.26 0
七つの大罪って言うけど、暗闇の魔女はどれに対応するんだ?
852 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:28:58.02 P
>>846
したくでもできない(制約がある)か、そこまで熱心じゃない(若干諦めかけている)かのどちらかかな?
853 ヴィクトリカ(愛知県):2011/02/05(土) 03:29:38.25 0
>>843
ここからは全く根拠がない部分になるんだけど
暗闇の魔女=大人(?)まどかの望みが
分身である子供の頃の自分に魔法少女として、魔女の自分を倒してもらうことだとしたら
ほむらが手下なら、主の安息の夢を守りたい→子供まどかに魔法少女になってもらいたくない

ほむらの行動はそれっぽいけど、実は魔法少女を手助けしているのではなく
魔女まどかを倒せる唯一の存在の子供まどかに魔法少女になって欲しくないだけ、とかね
854 柳生十兵衛(新潟県):2011/02/05(土) 03:34:00.72 0
>>846
巻き戻す能力があると仮定するなら
主人公とQBが会う前に始末する為でいいんじゃない
855 カンチ(大阪府):2011/02/05(土) 03:38:45.99 0
ほむらの盾は八咫の鏡に見える
さやかが剣ならまどかは勾玉になるかも
鏡は太陽、勾玉は月を表すから陰陽の関係なのかな
856 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 03:38:49.60 0
考察は今ある物をベースに行うべき
857 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:39:58.81 0
公式にも魔女の特性があるが、7つの大罪の用語とは直接対応しないな。
暗闇は情報ないし。
ただ、魔女が負の感情を重複せずにもっていて7種程度なら
当てはめるのは多分可能だろう。ちょっと強引にだけどw
858 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:41:37.62 P
魔女が全世界で7匹しかいないってのならともかく、登場したやつにだけ大罪当てはめていくのは
なんか違う気がしてきた
ただアリスベースなのは確定なんだっけか?
859 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:43:40.84 P
ああ、タロットカードみたいに7つの大罪のカテゴリがあって、
そのカテゴリに沿って魔女が生まれるって考え方があったか…
860 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:43:58.55 0
アリスは確定。
7つの大罪はキリスト教系の悪の分類なんで、
他の宗教から取ってきた可能性もあるなあ。考え直すか。
861 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 03:47:33.46 0
自分は>>807のレスの
>「不信」だの「妄想」だの「執着」だの、女の子が感じやすい+あっさり暗黒面に落っこちそうな感情ばかりだし
って説に一票
七つの大罪 ならぬ 女の七つの大罪 ってな感じに

862 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:48:12.91 P
>>860
やはり確定かー
5話だとやたらと多かった水の描写、使い魔が羊っぽかった?あたりか

後本スレから引用
-----------------------------------
80 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 03:33:16 ID:NSYsgsKY0
さやかと同様にマミさんも回復力高かったのかな
QBの傷治したりもしてたし
3話のは回復も何もない即死だったし

97 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 03:34:25 ID:jyJ82bsXO
>>80
さやかは自分の治癒
マミさんは他人の治癒
って可能性も
-----------------------------------

マミさんは自分の傷を治すことを願った⇒他人の怪我を治す能力
さやかは他人の傷を治すことを願った⇒自身の怪我を治す能力

願い事の内容と能力が反転してるね
863 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 03:48:33.81 0
あと暗闇の魔女の名前であるSuleikaは美貌と知性を兼ね備えた女性という意味があるらしいこれはほむらのことじゃないのか?
そしてその性質は妄想らしいが・・・
手下の四足歩行の使い魔はQBで役割は夢、これは契約するのと引き替えに望む夢を見させている・・・?
EDからもまどかが魔女の瞳の中で寝ているし(睨まれている?)一話でQBまどかが契約したことで絶望したほむらが魔女墜ちしたか?
864 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 03:50:03.75 0
>>860
別に何かに当てはめるれよう出来てるとは思わんけどなあ
魔女の個体は有限とは思えんし
まあ108の煩悩には当てはめれんじゃねーの
865 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 03:51:17.68 0
>>862
別に最古でもない発言引用されるとそれまでの議論無視されたみたいで好かないな
866 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 03:55:17.35 0
ま、それを言うと魔法少女も無数にいるんで
出てきた奴だけだな。

魔女は全部元人間かどうかもよくわからんし。。。
867 ざんげちゃん(千葉県):2011/02/05(土) 03:57:15.79 P
>>865
あの進行速度の中、最古のレスから探すとか無茶言わんでくれ
868 山田太郎(神奈川県):2011/02/05(土) 03:58:12.44 0
1レスに結論がまとめられた考察のほうがwikiにものっけやすいし
どんどんまとめちゃってー
869 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 04:00:22.16 0
>>866
使い魔が人間食って魔女に成長ってパターンがあるから
そもそも全部ではないけどね

呪いから生まれるってのも契約説と怨念の塊説が出てたし
ジェム黒化説はまだ未確定
870 柳生十兵衛(新潟県):2011/02/05(土) 04:01:15.29 0
>>861
タロットから引用してんじゃね?


って思ったが「憧憬」なんて無かったぜ
871 朝比奈みくる(東京都):2011/02/05(土) 04:03:16.78 0
さやかやほむらの爪に描いてあった模様はソウルジェムの上についてる形や変身後のソウルジェムの形といっしょなんだよね?
マミにあったとしたら花形だったのかなぁ
公式の変身後のイラストから見るとまどかのは涙型みたいな形になりそう?
872 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 04:04:58.05 0
>>869
その場合も食った人間の特性を持つ可能性もあるかもだし。。
呪いの場合も人間の感情と関係するだろし。
わからなすぎ。
生育歴で魔女を分類するほうが先かもなあ。
873 柳生十兵衛(新潟県):2011/02/05(土) 04:09:26.82 0
>>862
回復は案外みんな使えるんじゃないか、魔法は色々代用出来るみたいだし
青は願いに比例して回復能力が特化してるって説明したかっただけと思うよ
874 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 04:14:50.18 0
最初に出たゲルトルードの手下の歌で

知らない花が咲いてるぞ
知らない花が咲いてるぞ
摘んでいこう
摘んでいこう
女王に薔薇をプレゼント

過去ログでは
 >しかし知らん花言ってるのに薔薇とはこれ如何に
ってレスに対して
 >そりゃ血で染めて赤くするんじゃね?

ってレスを見ると
この歌の内容って不思議の国のアリスに出てきた薔薇園の薔薇の事?
シャーロットがうさぎっぽいシルエットやテーブルに向かって座ってたのって例のお茶会の場面や
中から出てきた虫みたいなのは水パイプ吸ってる芋虫モチーフ?

でも4話のエリーは鏡の国からっぽいし
今更気になったけど鏡の国のアリス限定でモチーフもってきてるわけじゃないのかな
875 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 04:17:01.33 0
>>871
変身後のまどかのジェムの形は「i」みたいな形。他の魔法少女のジェムの
形に意味があるとはあんまり思えんが「愛」とかけてんのかねぇ?
876 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 04:45:13.99 O
>>875
雑誌のキャラ紹介の画像やOP冒頭のまどかが泣いているシーンでアップになっている画像を見るに、涙型と言って良いような気がするが…
つーかまどかはOPを始めよく泣くな。
877 月宮あゆ(神奈川県):2011/02/05(土) 04:47:08.39 0
まどかの涙を舐めとってあげたい
878 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 04:48:50.81 0
そりゃあ、、、これはまどかを虐めて追い詰めて契約させるQBのゲームだからな。
このままだとまどかの家族も死にかける可能性がある。
借金取りの追い込みの物語。
879 柊つかさ(長屋):2011/02/05(土) 05:03:20.93 0
>>876
いやいやw別に涙型には見えないって言いたかったわけじゃないよw
880 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 05:11:00.03 O
>>879
言い換えてるから早とちりしてしまった…ズマン
881 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 05:12:43.67 O
ズマンってなんだ
スマンでした…
882 天女目瑛(千葉県):2011/02/05(土) 05:43:47.14 0
>>874
元々不思議の国と鏡の国も話が繋がっているところがあるしね。

やられやくさんのとこに張ってある奴なんだけど
http://livedoor.blogimg.jp/yarareyakudesu/imgs/b/a/ba393c89.jpg

ここまで振ってさやかと杏子をトゥイードルダムとトゥイードルディの双子に関連付けてるって事は

次回、アリス(=ほむら?)にお前は赤の王(=まどか?)の夢なんだって
誰か(QBor未登場人物か魔女)が宣告するんじゃないかな?

そして、ほむほむからまどかに事情説明が入って(白の女王とアリスのやりとり)
まどかの願いでマミさんを生き返らせようとするけど無理だと言われる(ハンプティダンプティ=マミさん)

ハンプティダンプティ=マミさんは、マミった後の朝食シーンからの推測なんだけど。

どうかな?
一応「今のまどか」はまだ未契約なんだから
借金取りじゃなくて悪徳勧誘じゃろ
契約済みの魔法少女はほっといても魔女狩りするようなルールなのか
そういう性格の娘が魔法少女になるのか、借金取りに行かなくても平気みたいだし
884 とがめ(チベット自治区):2011/02/05(土) 05:50:19.84 0
ほむらはまどかの娘、愛の光が時を越えた
885 天女目瑛(千葉県):2011/02/05(土) 06:04:44.13 0
それとも、アリス(=その他大勢)に、ほむほむが手前らは赤の王(=まどか)の夢なんだよ!
ってぶっちゃけるとか。

後、赤の騎士(杏子)と白の騎士(さやか)が対決、白の騎士勝利

女王になるアリス(まどか)と白の騎士(さやか)の別れ

白の女王と赤の女王(ほむらとQB)に挟まれるアリス(まどか)

んで目覚めへ〜みたいな・・・。

対象人物をゴロゴロ入れ替えちゃってるけど
『鏡の国のアリス』の『韻』を踏んでいる程度で考えるとスッキリしそうなんだけどな
886 天女目瑛(千葉県):2011/02/05(土) 06:11:52.86 0

OPの窓に雨水が流れるシーンで水の色が赤から青に変わったのは

『本来、杏子が入る位置だったとこにさやかが入ったルートへ変更されました』

て解釈は概出?

887 ポルコ・ロッソ(福岡県):2011/02/05(土) 06:38:25.79 0
ほむらの能力は時間操作説が多いけど、空間操作のミスリードのような気がしてならない。
3話の戦闘から、正確には地点Aと地点Bの入れ替えじゃないのかなと。
時間操作はまどかの能力(予定)のような気がする。
888 草壁美鈴(大阪府):2011/02/05(土) 06:46:51.27 0
工作すると売り上げ伸びるの?
889 夏目(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 07:48:10.55 O
闇の魔女への対抗能力で光を操る魔法とか?
前回助けが間に合わなかったのは夜だからで
今回は赤い子の目測狂わしただけ
890 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 07:58:14.05 0
それだとある程度背景がガラっと違う理由も分かるわな
ただしそれまでは物理的接触を青と赤が取れてたから、ちょっと違和感ある。
891 白鳳院綾乃エリザベス(catv?):2011/02/05(土) 08:04:49.19 0
『ウィッチブレイド』だと、
コピーのウィッチブレイドを埋め込まれた人間は、オリジナルのウィッチブレイドと
戦いたくなる性格に変わってしまう。

魔法少女は、本能的に「魔女を狩りたくなる」ものかもしれない。
だとしたら、杏子が「使い魔が、魔女に成るのを待ってから狩りたい」
と言うのにも納得は出来るのだが。
892 悠木かなで(dion軍):2011/02/05(土) 08:29:20.60 0
>>891
杏子は単純にグリーフシードが欲しいからだと思う
ほむらは魔女を狩ることに固執してない
893 銀河美少年(関西):2011/02/05(土) 08:35:59.44 O
>>887
「それには及ばないわ」と言って二人に割り込む時
水滴に写るほむらが通り過ぎた後に止まっていた水が動き出す描写があったけど
これをまどかの能力(予定)だとするとほむらも止まるんじゃない?
894 釣りキチ三平(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 09:33:36.27 O
ってかほむらがそういう能力ならあの時のマミさんの行動をフリーズしてあの事態を避けれたはず
なのにそれをしなかったのはほむらってかなりあくどいよなぁ
つまりほむらの能力は幻術系じゃないかなと思う
時間系、空間系ならほむらが思う最悪の事態を避けれるわけだしさ
895 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 09:39:27.81 P
>>894
どんな能力持ちだって不意打ちを喰らえばダメだろ
瞬間移動能力があっても不意打ちを喰らえば拘束される
拘束&射撃能力があっても不意打ちを喰らえば頭から齧られる
いついかなるときもミスしない存在なんてないよ
896 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 09:43:14.21 0
立場逆転説について
一話でまどかが契約したのにも関わらずほむらが魔法少女になって記憶もあること、登場人物の立場、名前等から立場逆転説があるがするとどこまでが逆転するんだろう
魔法少女と魔女の関係まで逆転したりはしないのだろうか?
1話の白黒の世界で驚かず、扉を開けた世界を見て驚いたのは元々ループ前の世界がイヌカレー空間が普通だったのにそこにループ後の世界が浸食してきたからではなかろうか
897 リーロン・リットナー(東京都):2011/02/05(土) 09:46:39.92 0
ほむほむの特殊能力は瞬間(高速)移動?
未来または鏡面世界でQBと契約→タイムリープや時空移動の願いで
現在にやってきたならQBの台詞や1話アバンにも問題なく繋がる
898 釣りキチ三平(内モンゴル自治区):2011/02/05(土) 09:56:51.47 O
>>895
ほむら自身の能力の疑問点がそこ時間と空間系ならばその場でリセットし
そこからのトライアンドエラーで何度でも挑戦できるはずだから、ミスするっていう能力でもない
そしてループ説ってところにも不完全さを感じるんだよね、最悪の事態を避けるという意味で言えばね
まぁその能力を使う際にチャージが必要という描写があれば話は別だけど
899 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 09:58:10.04 0
時間を巻き戻す機能がそなわってないってだけじゃね。
900 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 10:00:18.69 0
>>898
今のところほむらに時間が巻き戻す力があるっていう描写は無いだろう
時間を止めて動けるだけ
901 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 10:04:31.00 0
ほむらがマミの拘束を抜け出せなかった理由としては、
・拘束された状態では能力を発動できない
・拘束された状態では発動しても無意味
が考えられるけど、他に考えられそうな理由って何かあるだろうか?
902 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:08:53.81 0
単純に考えてあの鍵が能力封じてたんじゃね
903 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:12:35.74 P
>>897,900
アインシュタインの一般相対性理論によれば
時間と空間は表裏一体のもの(時空)であるから
もし時間に干渉できるのであれば空間にも干渉できる

いや、だから、時間を止めている間に
何かをよいしょよいしょと運ぶんじゃなくてね

時間を捻じ曲げる能力があれば空間も捻じ曲げられるはず
ってことだから、そこんとこよろしくです

>>898
不意打ちを喰らって拘束されちゃったら
もう拘束解除まで魔力は行使できないと考えるべき
でないと魔法使い同士の戦闘で拘束魔法なんて何の意味もない
904 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 10:14:23.95 0
>>902
魔女であるCharlotteの能力は封じられなかったけど、魔法少女であるほむらの能力は封じる
ことができたってのもちょっとなあ。
905 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:15:13.75 0
>>904
だってあの鍵はシャロの時は現れてないじゃない
906 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 10:17:22.44 P
拘束されていても声は出せるし、たぶん唾も吐ける
魔女のは単に中身が出ただけじゃね
907 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:18:01.14 0
そもそも用途が違うんじゃないかな?
ほむらの場合は動きを止めるために
魔女の場合は殲滅するために
908 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 10:19:25.80 0
>>905
あー、あの錠前の方か。それなら確かに可能性あるかもな。
909 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:22:51.82 P
>>904
だからアレは本体じゃなかった説でしょ>シャルロッテ
910 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 10:23:52.88 0
錠前になにか効果があるにしろマミが死んだ今公式から何か発言が無い限りいくら考察しても無意味だろう
ほむらが抜け出せなかった理由としては
拘束された後では無意味
拘束された状態では発動出来ない
拘束されたが脱出する気が無かった
のどれかだろう。だが二つ目は裏設定のようなものなのでこれを考察するのはやめたほうがいい
911 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 10:25:13.84 P
>>906
あ、そっちかもね、
「相手の魔法攻撃は防げるけど物理攻撃は防げない」

それか脱皮されちゃうと「抜け殻を拘束しているだけ」で
脱皮しおわった本体のほうは何の束縛も受けてないとか
912 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:27:45.71 0
錠前が現れていない
リボンは動きを拘束するだけで魔法を封印するほどの能力は持ち合わせていない

これで結論だろ
現にマミさんが死んだ後は錠前が解除される描写がアップでされるところから始まってるんだから
913 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:33:28.85 0
ところで俺はシャーロットがアリス論における双子の位置の気がする
どちらかが本体とかそういうわけじゃなくてな。両方本体。
914 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 10:35:56.07 0
>>910
ほむらの能力が何かを推測するために、何が能力行使の制限になるかを考えてるだけなんだけどね。
物理的拘束で動けなくなるなら瞬間移動より時間停止の方が
可能性が高いってことかね

時を止めたからって縛られてちゃ動けないからな
916 篠ノ之 箒(埼玉県):2011/02/05(土) 10:50:29.02 0
>>912
抜け出そうとするとダメージ食らう描写が有ったから、
物理的に魔法使うと自分にダメージが来る仕組みで魔法封じてるんだろ。
だから、暴れたら保証しないって言ってるわけだしな。

それに、テレポートじゃなく時間系の魔法だと脱出には使えないしね。
>>909
いいや、公式HPにアレが本体だって出てるぞ。
それで、カーソルを上にのせるとマミさん食べた本体に切り替わる仕組みになってる。
それで、首に巻かれてるアレが本体だから、無抵抗な可愛いぬいぐるみ部分拘束
しても意味無いって話じゃないの?
917 パンティー(愛知県):2011/02/05(土) 10:51:06.74 0
赤の騎士と白の騎士が戦うのが8話、まどか☆マギカは5話
4、5話はほむほむがあまり出てない
もし仮にほむほむの願いが「正しい時間を進みたい(仮)」だった場合、
ほむほむが介入(というかある程度近く)にいる場合魔法少女は鏡の国1話〜12話までの筋で進む
もしほむほむが近くにいない場合、鏡の国魔法少女は12話〜1話の筋で進む
今回はほむほむが終わりがけになって出てきたから(近くにいなかった)
赤と青が12話から数えて5番目の鏡の国8話をやった

とか妄想したが瞬間移動の説明にならんな…
918 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:52:58.30 0
シャーロット戦をコマ送りしたら分かるけど蛇シャロがあーんしてほむらを食べようとするシーンではシャーロットが口を閉じる前にほむらはいなくなっている
919 進藤ヒカル(香川県):2011/02/05(土) 10:53:24.59 0
そろそろ良い頃合いなので、ネタバレすると
QBは悪魔
少女の願い事を叶える代わりに魂を奪う
魂を奪われた人=魔法少女
一度魂を奪われると二度と元の人間には戻れない

そしてそのまま時間が経つと
空っぽの魂の器が暴走して化け物=魔女になる

化け物になりたくなければ、魔女を殺し続けて
彼らの生命の残滓から、仮初めの魂(シード)を奪い取り
自身の魂の器を補強するしか無い

魔女は正気を失っているが
二度と戻らない人間性を取り戻そうとして
人間の魂、特に魔法少女の魂の器を狙うようになる

そして延々と戦いが続いてきた

まどかは、この世で最も大きな魂の器を持つ少女
その魂の大きさに目を付けたQBの策略によって
情に流されて、魔法少女の契約をさせられる (これが1話)

そして歴代最強の魔法少女になるが
ふとした事で魔女化の真相を知ってしまい
またもや情に流されて、魔女を殺せなくなる

その結果魂の器が暴走、最強の魔女になってしまう

まどかを倒す為に世界中の魔法少女が集まってくるが
あっさりと全滅して、世界は滅びを迎える

ただ一人残った少女、ほむらはQBと契約して魔女になり
その願いである、時を越える力を使って過去に飛ぶ

もしかしたら滅びの運命を変えることが出来るかも知れない……
儚い願いを抱いて過去に飛ぶほのか

果たして彼女の願いは叶えられ、世界は滅びから救われるのか
それとも変えられない運命が待っているだけなのか────
────その答えの全てが最終回に!!!!!!!!!!(自主規制)
920 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:55:47.31 0
面白いお話だけど飛躍しすぎ
921 篠ノ之 箒(埼玉県):2011/02/05(土) 10:57:52.56 0
>>918
うむ、それがテレポート的な物なのか、時間を止めてるのかで話がぜんぜん
違ってくるからな。
922 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 10:59:50.00 0
その上で「時限」爆弾を使うんだが・・・実際のところ本来の能力はまだ分からないからなんでもいいよ
923 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 11:00:55.57 0
1話でソウルジェムを初めて見た時ベヘリットに似てると思ったんだ。
魔女が自然発生しない、魔法少女→魔女という仮説でだが

魔女発生システムの推考(2011,02,05版)

魔法、魔力というのは元々外法なので使えば呪詛返しのように自身に返ってくる。※1

ソウルジェムが濁る(黒い濁りの正体は呪い)

ソウルジェムが呪いで一杯になると魔法少女は死亡 ※2

黒く濁りきったソウルジェムが魔法少女を核にして魔女に転生させる。その後割れる。

※1 >>738で書いたが魔法少女は存在するだけで魔力を消費する。
※2 呪いは掃除機(ソウルジェム)に溜るゴミのようなモノで、溜る程魔力に出力制限が掛かる。

仮説に仮説を重ねたお粗末な推考だが、これだと魔女は呪いから生まれるに説明がつく。
卵が先か鶏が先かの疑問は各自ご自由に。
924 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 11:01:51.84 0
3話で気になるのは魔女紹介カットでわたしはほむほむはですと書いてあってほむらが魔女の弱点を知っていたことだ
ただのスタッフのおふざけか?
925 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 11:05:41.76 0
>>923
人工心肺みたいなもので定期的にメンテ(グリーフシード獲得)しなきゃ死ぬってことか

>>924
当然チェック入ってるだろ
魔女がほむらの知り合いだったとか、そういう暗示では

ところでまどかと同行しているキュゥべえと赤の子のキュゥべえは同じものか?
926 ピエローヌ(チベット自治区):2011/02/05(土) 11:07:07.87 0
1話からあのオレンジ色の雨だれが気になってたが今回透明になってた
なんぞ?w
927 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 11:08:53.65 P
2話の魔女戦終わった後に、マミさん魔法で紅茶出してるな
928 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 11:13:07.91 P
>>927
ティロ・フィナーレを喰らった魔女が絶命すると
何故か紅茶を落とすという謎設定じゃないかな

シャルロットも紅茶を落としてる
絶命させたのはほむらだけど
929 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 11:16:09.06 0
魔女が倒れたら紅茶・・・
930 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 11:18:06.83 0
>>928
虚淵さんのツイッターに書いてあったけど2話の紅茶はスタッフのお遊び。
3話のはマミの死の隠喩だと思うよ。
931 篠ノ之 箒(埼玉県):2011/02/05(土) 11:18:31.70 0
>>928
杏子もお菓子出してたから、魔力で出してるので間違いないよ。
932 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 11:19:44.30 0
7つの大罪を魔法少女に組み込むなら
ひとりでできるもんと思い上がったマミさんが傲慢
食べ続けてる杏子が暴食
上条最優先のさやかは色欲
魔法少女にならないまどかは怠惰
内に秘めた怒りをもつほむらが憤怒
でふたつ余るわけですがアリスモチーフの鏡面世界なら主人公二人は役目が二つあってもおかしくないなということで
仲良くなれないあけみは嫉妬
全部欲しがるかなめは強欲
となるわけだけどともえとみきを無視してる時点で破綻する説なので異論は認める
933 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 11:20:01.34 0
じゃあマミさんとは隠喩以外ではさして関連性がないわけだな。
赤の子のお菓子とは別扱いでいいな
934 ブリーフ(catv?):2011/02/05(土) 11:24:00.24 P
ソウルジェムを濁らせないだけなら、マミさんみたいに共存できる(潤沢な狩場ってこともあろうが)
魔力で物出して贅沢したければ杏子のように縄張り争いになるってところか
935 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 11:25:41.36 P
>>930
脚本さんが書いたなんて誰も言ってないですよ
どっちも演出さんがやったんでしょ?
「マミが魔女を倒すと紅茶が入ったカップが落ちてくることにしよ」
「で、マミが死ぬときも紅茶が入ったカップが落ちてきて割れることにしよ」
936 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 11:28:18.85 0
>>930
Twitterのログには残ってなかったから、つぶやきを削除したとかじゃなければ、インタビュー
か何かの予感。
937 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 11:30:39.07 0
皆7つの大罪に拘り過ぎてないか?あれもお遊びだと思うんだ。
そもそも7種類しか魔女(敵)が居ないなんて、どこの低予算ゲームなんだ。
そんな魔女数で大丈夫か?
938 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 11:35:49.82 0
>>935,>>936
うろ覚えで書いて済まなかった。
939 春香姉さま(滋賀県):2011/02/05(土) 11:38:43.75 0
>>937
組み込むと楽しいかなってお遊びしてるだけだから大丈夫だ問題無い

でも低予算はともかく1クールアニメだとあまり登場人物おおすぎると大変だ
使い魔もあわせて魔女はどのくらい出てくれるんだろ
940 ワポーリフ(新潟県):2011/02/05(土) 11:40:18.37 0
シュタゲみたいに世界線が移動したって可能性は?
まどっちはリーディーングシュタイナーを持っていたっていう
941 シャンプー(広西チワン族自治区):2011/02/05(土) 11:40:32.78 O
まぁ使い魔が成長すると魔女と同じ存在になるっていうし大丈夫だろ
ただ、その使い魔っていう存在が軽く疑問点だけどな
942 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 11:46:04.10 0
なんだかよく分からんがアニメ内でそういった描写がなければ
別作品からソース引っ張ってきても理解できない
まずは1話からコマ送りで見直せ
943 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 11:51:33.53 0
>>936
いや確実にTwitterであった発言だ
944 柏木優奈(catv?):2011/02/05(土) 11:52:20.53 0
>>942
全くだな
結局妄想避難所化してる
945 ブリーフ(チベット自治区):2011/02/05(土) 11:55:24.14 P
エリーが死んだときもグチャッと何か落ちてきたから
もしかしてシャルロッテが死んだときにグチャッと落ちてきたのは
マミさんだったものじゃなくてシャルロッテだったものか?
という話は前スレで既に出てたんじゃなかったっけ
946 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 12:06:23.73 0
>>943
ttp://twilog.org/Butch_Gen で確認したけどそれらしき発言は無かった。
・Twitterで虚淵が一度つぶやいたが、その後つぶやきを削除したので今は残っていない
・Twitterであった発言だが、虚淵以外の関係者の発言だった
の2択かな。

>>944
結論が欲しいなら本スレ行った方がいいんでない?
このスレだと >>641>>912 ぐらいしかない。
947 高坂京介(東京都):2011/02/05(土) 12:07:31.77 0
上條君が同じクラスに復学してきて、まどか青緑の仲良しグループ入り
青が「まずは赤のような悪い魔法少女を倒さないと…」的な本末転倒な戦闘で魔力消耗してる間に
緑と上條は、まどか&青コンビへの疎外感&家の期待が重い者同士急接近→カップル成立

表面上は祝福する青だが、自分の本当の願いが上條の回復ではなかったことに気づき自己嫌悪
また、無駄な戦闘でソウルジェムの余力もなくなり、異空間の発生を検知しても見て見ぬふりをするしかない
もはや魔法少女の本分も本当の願いも果たせないことに絶望した青は…

みたいな展開を期待している
杏子のソウルジェム、だいぶ濁ってたな
魔力の使いすぎなんだろうか
上条君の恋愛がらみのいざこざは無いんじゃないかと予想
尺が残り半分近くで勿体無いし、まどかの家族ネタもあるだろうから、
上条はあっさりと殺されるんじゃないか?
今回のバイオリンのシーンで持ち上げて、一瞬で終わらせて欲しい。
さやか暴走のきっかけとしてはそれぐらいで十分だろうなぁ、と
950 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 12:13:02.30 0
>>919
今の時点では有力だな。
QBがまどかにこだわるのはそんなとこだろうし。
951 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 12:15:59.61 0
妄想スレじゃなくてネタバレ・考察スレなんじゃないかと

キュゥべえだけどまどかのキュゥべえと赤の子の知っているキュゥべえとでは別物なのだろうか
952 タクト(神奈川県):2011/02/05(土) 12:22:38.80 0
かなえた夢で魔法少女の能力が変わってくるなら
マミさんの願いが「生きたい」とかだったら、命にかかわる能力(不死身?)
なんかじゃないかと期待している
953 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 12:31:35.70 0
>>952
想像の域だが、生命に拘る=拘束能力説が広まっているよ。
既知だったなら、マミ愛好家として認識しちゃう。
キュゥベエが乗っかってた台の尻尾に見えるアレ、何だろう?
同じ場所なはずだけど、赤とキュゥベエのシーンにはないし…
というかあそこはどこだ?
あそこじゃなきゃ契約できないのかな
955 ヴィラル(関西地方):2011/02/05(土) 12:44:47.19 0
アリスとの一致が俄然高まったな
ただ、話数と章はもう無視して良いかもしれない
956 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 12:46:19.87 0
>>954
5話冒頭のシーンは病院の屋上で、杏子とキュゥべえのシーンは病院の屋上が見える展望台
だったから場所が違うのでは?
ただし、上條さんの演奏シーンでキュゥべえの台があったはずの場所に台は無かった。
957 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 12:49:06.27 0
きゅうべーの身の回りの描写だったり、一つの作品を挙げてみても関連性がうまく見出せないあたりからも色々な作品からネタを取ったオムニバスなんだろな
それこそフラクタルと同じ具合に
ただし迷彩はこっちのが上。視聴者に与える負荷も上。
きゅうべーのキャラデザがほんのすこし大神のアマテラスとダブったのは俺だけじゃないと信じたい。
958 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 12:51:10.50 0
>>953
拘束能力が人一倍の魔法少女が契約にした祈りって「一人で死ぬのはイヤ」だったりしそうで
少し不安。
959 真紅(関西地方):2011/02/05(土) 12:59:08.39 0
願いに応じて能力が決まるってことは実は契約で願いが叶うんじゃなくて
願い事を叶えるための能力を得られるってだけの話だったりして

ところで魔法少女が魔女に堕落するってことは
使い魔って魔女が拉致った人間からつくる魔法少女なんじゃね?
960 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 13:03:21.14 0

願い事をする → 希望を見出した時
魔法少女になってよ → 現実に立ち向かってよ

この世界は現実から逃げるために生み出した世界
現実での不幸 → こんなの夢であってほしい → 現実は夢になり今の世界(夢?)が現実となる

・1話のアバン
魔法少女になった → 逃げていた現実を見た →
     現実から逃げるためまた夢に逃げ込む → 今までいた世界(夢)がまた夢になり夢から覚めて新しい現実ができる
※世界をループ?させてるのはまどか自身    

振り向く動作 → ループした(ループの最初の地点を見た?) 現実だった世界を夢にしてその夢から覚めた先が新たな現実(※)
※2話での振り返りから目覚め → 夢から覚めたってところだけを見せた遊び?

結論だけパラパラと・・

ほむらの能力は…
ハンプティダンプティが単語の意味を使い分け言葉の意味を組み替えられるようにあの世界を操作できる能力
※ただし目の前の言葉だけを操作するようにほむらの目の前の事でしか操作できない
※魔女は(この世界がまどかの夢である場合)まどかの気にしてる感情

水が止まったのは時間操作ってミスリードさせるための遊び or マトリックスで世界いじってるってとこへのパロ?
961 天草シノ(関東・甲信越):2011/02/05(土) 13:03:24.69 O
魔法少女が魔女に堕落するって設定は(今のところ)無くね?
どっかで描写あったっけ?
962 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 13:05:50.99 0
使い魔がどうやってできるかは謎だな。その辺の小動物にしては
知性ありそうなのもあるし。。。
謎のまま終わるかもしれんけど。
963 高須竜児(神奈川県):2011/02/05(土) 13:06:39.75 0
>>958
俺の妄想はマミさんの願いが「一人で死にたくない」でまどかと仲良くなって「もう一人ぼっちじゃない!」と願いが叶ったから死んだんだと思う
既出か
964 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 13:07:16.25 0
>>962
公式の
魔女から分離した下級の怪魔。親元の魔女の結界で増殖し護衛役を務めるが、
やがて独自の結界を張って自立するようになる。さらに成長すると元の魔女と同じ姿にまで成長する。

って説明の事じゃなくて?
965 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 13:08:43.39 0
>>961
すまん。>>946で安易に自説を結論と言い放つ子の見本として、>>641>>912を挙げた
んだけど、>>641がこのスレの結論として認知されているという誤解を与えてしまったかも
しれない。
>>963
これだとさやかは即死だろ
967 高須竜児(神奈川県):2011/02/05(土) 13:09:52.02 0
>>966
まだ足も治ってないし退院してないしと思ったんだが、願いの詳しい内容が分からないと
968 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 13:11:28.80 0
まどか=円(ループ)説は鏡の国のアリスでハンプティダンプティが名前を
固有名詞ではなく普通名詞として捉えてるってとこが根拠になりそう

969 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 13:12:08.42 0
>>964
それは読んでるんだけど、なんか違和感なんだな。
魔女と使い魔は似てないし、成長して同じ種類の魔女がたくさんできるんだろうか?
本編見てる限りちょっと疑問符だな。
シャルみたいな個人の特性を残した魔女も量産されるのかなあと思ってさ。
970 みゅうと(チベット自治区):2011/02/05(土) 13:17:37.33 0
なぜか知らんが、信用度が
俺の脳内>公式の説明
になってる奴多すぎだろ
971 一方通行(中部地方):2011/02/05(土) 13:17:55.47 0
周りがどんどん死んでいって最終的に凹みまくったまどかが最終話で
「いままでのこと全部夢だったってことにしてくれ、QBに出会うあたりからもう全部夢ってことで!」ってな感じで願う
願いは叶って全部本当に夢だったことになり、ベッドで目覚めるまどか「夢オチ〜」、
夢の最後のあたり(=1話アバンの範囲)しか思い出せなかった
ほむらを見て夢で会ったような、と既視感を覚えるが、その後の騒動ですっかり忘れ去る

マミさんはあの朝、魔女に食べられる夢を見てハッと目が覚めて、孤独を感じて人恋しくなってる
さやかは高いところから落ちる夢を見て目覚めたかもしれない(前回のさやかが落下死だった場合)
とにかくみんな自分の死んだ瞬間までの出来事を夢として見てはいた、かも
まどかの夢(=前の世界)の登場人物のなかで最後まで生き残り、願いの内容も知ることができた
ほむらだけが、この夢ループの構造に気付くことができていた…


という夢ループ説を考えたけど、
これじゃ、ほむらがあんまりイレギュラーじゃないから駄目っぽいな
「時間巻き戻して」よりは「夢だったことにして」のほうがまどからしい発想かなぁとは思うんだが
あとは、夢は起きてすぐ思い出す努力しないとすぐ忘れてしまうとか、本で読んだような知識で
972 アテナ・グローリィ(関西地方):2011/02/05(土) 13:19:16.41 0
>>919
その説は良いな。個人的には好きだ

付け加えるとしたら、魔女がマミさんのテリトリーに集まっていたのも
まどかの魂の大きさに惹かれてきた、とかか
973 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 13:31:08.32 0
ま、>>969の矛盾と違和感は不可避なんだよ。
魔法少女も無数にいるのになんで同じ色のやつがたくさん
出てこないのか?って疑問もあるんでねw
同種魔女が大量にでることはないだろうし戦隊物の怪物もおなじもんは
出せないからな。
974 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 13:31:32.30 0
なんかあれだな
考察の基礎放置で俺ワールド作ってる奴が多すぎ
いいか、作中の文字の解読だって元のコードがベースになってそれに伴ったアルファベットを当てはめて行った結果なんだろ
あくまでも考察だ
お前らのやってることは妄想
ベースが存在していないか、都合のいい様にあらぬ方向に歪曲している
同人誌で描かれてたりするお話と同レベル
975 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 13:31:48.48 0
>>970
次スレよろ。テンプレにこれも入れといて貰えると助かる。

◎関連サイト
 海外まどかWiki:http://wiki.puella-magi.net/Main_Page

◎アニメスレ
魔法少女まどか☆マギカ 第176話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1296877330/
976 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 13:34:21.09 0
>>972
俺は現時点で結論ソレだわ。大きい設定変更がない限り。
魔女が人間から生まれるのなら最大魔女の歯車の材料はまどかしか有り得ん。
977 メリー・ナイトメア(山形県):2011/02/05(土) 13:35:54.13 0
忘れてた。次スレのスレタイは

魔法少女まどか☆マギカ ネタバレ&考察スレ 3

に一票入れとく。
978 セイラ・マス(dion軍):2011/02/05(土) 13:40:30.49 0
>>974
調子に乗って長文の仮説を書いて済まん。自重する。
979 一方通行(中部地方):2011/02/05(土) 13:45:45.52 0
よくわからんけど
俺は考察スレとしてじゃなくて展開予想スレとして使ってたわ
980 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 13:56:32.35 0
3話のシャルロッテのグリーフシードがなんで病院の壁に刺さってたのかが一番気になる
孵化?(羽化?)しかかってるって事はシャルロッテ自体は生まれてなかったんだよね?
でも結果が先に出来て手下が出来て最後に魔女?
順番あべこべじゃない?
981 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 13:58:11.99 0
>>980
結果じゃなくて結界ね
982 桜木六郎太(チベット自治区):2011/02/05(土) 13:58:22.07 0
やっぱりこれは平行世界
もうひとつの世界ではOPのようなお約束魔法少女ものが展開されている
しかしその世界のまどか達ではラスボスを倒すことができず、
最終話でこちらの世界のまどかと協力して共通のボスを倒す(一話冒頭は最終話)
以上、魔法少女まどか☆マギカ円満終了

次クール、もうひとつの世界『魔法少女かなめ★マギカ』放送予定!!
OP・告知は欝モノですが内容はお子様も安心して見ていただけます!


なーんてね…フフ…
983 諫山黄泉(新潟県):2011/02/05(土) 14:03:48.09 0
まどかラスボス化もしくはさやかラスボス化を
ほむらが未来から阻止しにきたってのは無理あるだろ
まどかもしくはさやかを殺してしまえば終わるんだから
はやく始末しろよって事になる
984 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 14:08:37.86 0
>>886
この世界がループだったとして
以前の世界では「さやかは魔法少女にならず」杏子が現れるはずが
「さかかも魔法少女になる」って別の流れになってきたって事?

ほむらの「私のミス」って言ってたのは
さやかを魔法少女にしたくなかった → さやかが魔法少女になるとは思わなかった(別の展開だから)
ってなるのかな
985 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:08:43.63 0
魔女の名前について調べてみた人はいる?
主人公が日本名なのに魔女がそろいもそろって外国名っていうのは不思議とは思わないのかな
986 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 14:11:09.48 0
>>985
たとえば暗闇の魔女の本名はSuleika
その意味は美貌と知性を兼ね備えた女性
987 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 14:12:22.75 0
>>985
446 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/01/27(木) 23:37:52 ID:CD8ITizd0
 魔女図鑑まとめ

 薔薇園の魔女 ゲルトルート Gertrud (ヘッセ『春の嵐(ゲルトルート)』/薔薇の名前)
 ゲルトルートの手下 アンソニー Anthony
 ゲルトルートの手下 アーデルベルト Adelbert

 暗闇の魔女 ズライカ Suleika (ゲーテ『西東詩集』/小惑星の名前)※未登場
 ズライカの手下 ウラ Ulla

 お菓子の魔女 シャルロッテ Charlotte (ゲーテ『若きウェルテルの悩み』/ デザートの名前)
 シャルロッテの手下 ピョートル Pyotr

ドイツ文学からの引用じゃないか?って説はある
988 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 14:12:27.04 0
ほむほむは結構殺伐だからな。
まどかが契約するなら殺すとか言い出すかもしれん。
そういうシーンも一応予想はしてるが。

ダムディーとライオンと紅白騎士か?6話の辺は決闘シーンばかりで予想不可能だなあ。
989 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:18:14.28 0
>>987
調べた人はいるんだね
ドイツ文学からってことだけど、第一の魔女でWikipediaを調べてみると
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gertrude
かなりの文献があがってるんよ。

だから誰か深く調べた人はいないかなって
990 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:21:49.30 0
>>919
じゃぁなんであの魔女とまどかは同じ空間に存在したんだ?
991 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:25:40.53 0
たとえばGertrudだけど

Gender Female
Meaning derived from words meaning "spear" and "strength"
Origin Germanic
Related names Gertrud, Geertruida, Geltrude, Gertrudis, Kerttu

性別 女性
意味 「槍」「力」などを意味する言葉から
語源 ゲルマン
関連名 ・・・省略

さらにCharlotteだけど

Gender Female
Meaning "Little, Womanly, Free"
Origin French, but with Germanic roots
Nicknames Charlie, Char, Chaz, Lotta, Lottie, Lotte,
Related names Charles

性別 女性
意味 「小さい」「女性的」「自由」
語源 ゲルマン語がルーツのフランス語
ニックネーム チャーリー、チャル、チャズ、ロッティー、ロッテ
関連名 ・・・省略

参考文献
Gertrud - ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gertrude_%28given_name%29
Charlotte - ttp://en.wikipedia.org/wiki/Charlotte_%28name%29
992 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:29:23.82 0
>>991はWikipediaで魔女の名前を人名にあてはめた場合だけど
槍 力
小さい・・胸が 自由
面白いとは思わないかい
993 メイドハルさん(西日本):2011/02/05(土) 14:31:00.98 0
>>990
まどかはOPでは二重存在だからかもな。

Gertrude Jekyll は薔薇の品種か。

994 6号さん(群馬県):2011/02/05(土) 14:33:34.18 0
wikiで魔女の項目を見たんだが
>死に際の魔女の手を握ると魔力が握った側に移る。
これグリフシードとソウルジェムの関係に似てないか?
ただしこの作品だとソウルジェムからグリフシードに魔力が移っている
ここでも立場が逆転している
995 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:35:33.25 0
グリーフシードとソウルジェムって名称自体が誤誘導に繋がっている可能性もあるけどね
996 竹井久(dion軍):2011/02/05(土) 14:36:05.50 0
>>807を見てふと思ったのが
魔女の「性質」がありきでそこに合わせて魔女の特徴やら肉付けしていったのかなとか
それだと魔女の名前とかよりも「性質」に何か共通点がありそうな予感
>女の子が感じやすい+あっさり暗黒面に落っこちそうな感情 の様に
997 赤木しげる(チベット自治区):2011/02/05(土) 14:36:17.05 0
>>993
二重存在ってどういうことだ?普通に納得いかないんだが
998 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:37:02.52 0
チベットの馬鹿が踏み逃げしてるみたいだから次いってくるわ
999 あむちゃん(東京都):2011/02/05(土) 14:38:46.76 0
投下
魔法少女まどか☆マギカ 考察ネタバレスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1296884304/
1000 高須竜児(神奈川県):2011/02/05(土) 14:41:30.51 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。