【独立】やっぱり「スーパーロボット」アニメ?【宣言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
>900 :メロン名無しさん :04/10/01 03:04:27 ID:???
>TFやガガガの時は散々好きなだけ話をさせてやったのに、先任氏が自分の好みじゃない
>ミリタリーの話をちょこっとはじめただけでカエレ!などと言い出す子供はネロ!と言いたい
>気分だ。
>貴重な業界人に妙な嫉妬心なんて持たずに、100レス位は好きなだけ語らせてやれ。


おっしゃりたい事はよく判りましたので、こちらも然るべき行動に入らせていただきます。
ここは「スーパーロボットアニメ」について大いに語らうスレです。
今までの無限ループはすべて忘れて、私達が本当に見たい、
本当に面白いと思うロボットアニメの理想像について語り合いましょう。

<このスレに参加する皆さんへのお願い>
※軍事ネタは徹底して無視の方向で。↑みたいなのを呼び込む結果となります。
2メロン名無しさん:04/10/02 01:43:06 ID:dnB1YJG2
ちなみにこのスレは新規スレですので、過去スレ・関連スレはまだございません。
ご了承下さい。
3メロン名無しさん:04/10/02 01:47:27 ID:???
隔離スレ立て乙w
4メロン名無しさん:04/10/02 01:50:13 ID:???
ミリオタも手の込んだ嫌がらせをするな。
ミリオタの性格が悪いってのは本当だな。
5メロン名無しさん:04/10/02 02:01:35 ID:???
>>4

語る事も出来ないお子ちゃまに限って、文句だけは人一倍w
6メロン名無しさん:04/10/02 02:10:02 ID:???
つうかおまいら、まず「スーパーロボットとは何ぞや」って所から
定義しないとワケわからんぞ。
スーパーロボット大戦での分類なんてゲームシステム上の都合を
多分に含んでいるから万能ではないしな。
7メロン名無しさん:04/10/02 02:18:30 ID:???
<軍事板>ロボットの軍事利用 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093353156/l50
<未来技術板>人型兵器の納得のいく操縦方法を考える。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1094399627/l50
<未来技術板>ロボットで戦争
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1096028213/l50
kakosure
「やっぱりロボットアニメ? 5」無限ループか?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1094810845/
「やっぱりロボットアニメ? 4」まだやるのかよ・・・
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092517139/l50

◆過去スレ(可読)
・【徹底】「ロボットアニメなんかいらない」?【討論】:
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10196/1019647338.html
・徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その煮】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1023/10237/1023717640.html
・【徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その3】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10316/1031615131.html
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その4
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10362/1036214695.htm



8メロン名無しさん:04/10/02 02:19:10 ID:???
◆過去スレ(html化待、状況が変化次第訂正求む)
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その期
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040818141/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その禄
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1046965631/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その質
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1061173718/
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない?」8台目
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1065246843/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その苦
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1070453231/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その渋
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072080007/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その揉位置
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073389611/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その汁煮
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074622656/
・徹底討論「ロボットアニメなんていらない?」その従、散(終)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1077448932/
【史上最大の】「やっぱりロボットアニメ?」【討論】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079371076/
「やっぱりロボットアニメ? 2」大討論!!厨vsヒッキーvsプロ!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1083383747/
「やっぱりロボットアニメ? 3」恐怖のロボヲタ討論!
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1089285885/

◆姉妹スレスレ
徹底討論「女ロボットアニメなんかいらない」?
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/
9メロン名無しさん:04/10/02 02:29:24 ID:???
本スレタイ案 ※スレ立て人の任意で可
「やっぱりロボットアニメ?6」もう息切れかぁ?

ショッパイ企画がまかり通るこのご時世、
それでもロボットアニメについてのロマンを捨てられないオタ共がダラダラ語る
物好きなスレです。
◆前スレ
「やっぱりロボットアニメ?5」無限ループか?
◆前々スレ
「やっぱりロボットアニメ? 4」まだやるのかよ・・・
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092517139/l50

◆過去スレ(可読)
・【徹底】「ロボットアニメなんかいらない」?【討論】:
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1019/10196/1019647338.html
・徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その煮】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1023/10237/1023717640.html
・【徹底討論】「ロボットアニメなんかいらない」?【その3】
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1031/10316/1031615131.html
・徹底討論「ロボットアニメなんかいらない」?その4
http://comic.2ch.net/asaloon/kako/1036/10362/1036214695.htm
10メロン名無しさん:04/10/02 02:38:26 ID:???
>>6
ミリのことは話さないってことだろ。
それでいいじゃないか。
11メロン名無しさん:04/10/02 02:54:25 ID:???
「やっぱりロボットアニメ?6」もう息切れかぁ?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1096651628/l50

新スレ立ちました
12メロン名無しさん:04/10/02 10:57:00 ID:???
>>6
ひとつには「量産できない」ってことかな。
動力源の問題であったり、材質の問題であったり、パイロットの問題であったり、
そもそも現行人類がつくったものでなかったり。
それから、「敵に対抗できる唯一無二の存在」ってこと。
それならひとつじゃなくて二つ三つ作れば圧勝なんだけど、
だからこそ量産不可の縛りが効いてくる。
13メロン名無しさん:04/10/02 22:22:44 ID:???
敵がニセモノを量産しても、どこかしらに
欠点か相違点があってオリジナルに勝てないんだよな
14メロン名無しさん:04/10/02 22:36:49 ID:???
熱く燃えるハートまではコピーできなかったようだな!
ってか。
15メロン名無しさん:04/10/02 22:39:50 ID:???
たとえ2割増強いバッタ物を作ったとしても!
新製品には勝てないのだ!


とイーター・イーザック船長が仰ってました
16メロン名無しさん:04/10/02 23:14:24 ID:???
敵がコピーメカを送ってきた場合は、
パイロットの技量で勝つってのもあるな。
俺たちはシミュレートじゃない、実戦を実戦を経験してるんだ!
みたいな。
17メロン名無しさん:04/10/02 23:14:54 ID:???
立ったからには利用するのが、エコ生活ってもんだ(違

まず大前提の質問。このスレで扱うのはどういうロボット?
スーパーロボットとはヒーローロボットと解釈していいか?
18メロン名無しさん:04/10/03 00:02:06 ID:???
>17
別に天丼でも牛丼でもいいから(w
19メロン名無しさん:04/10/03 00:09:27 ID:???
要は自分の脳内で認定されている、別格のロボットを語れっつうことでしょ。
マジンガーZ。
偉大なるロボット・プロレス界のジャイアント馬場。
20メロン名無しさん:04/10/03 00:13:52 ID:???
じゃあグレートマジンガーはグレートゼブラか。
21メロン名無しさん:04/10/03 00:22:23 ID:???
>>20
随分強いマスクだなってバカ!
それを言うなら鶴田では?

こちらではロボット物に無くてはならない快感原則やらを語るのがベターなのでしょう、
存在理由とかはアチラに任せて。
22メロン名無しさん:04/10/03 00:53:04 ID:???
足音だな。
足音がヘボイロボは内容もヘボイ。
23メロン名無しさん:04/10/03 01:37:47 ID:???
初代TFのことかーっ!
24メロン名無しさん:04/10/03 04:12:25 ID:???
足音といえばビッグオー
「ビニョン!ビニョン!」てヤツ
25メロン名無しさん:04/10/03 16:18:03 ID:???
グレートマジンガー対ゲッターロボで、グレートとゲッター1の足音がぜんぜん違ったのはさすがだと思った。
擬音であらわすとグレートが「ズシャーン」ゲッター1が「ビギョン」って感じ。
最後の握手の前、歩み寄るシーンで効果的に使われている。
まったく違うテクノロジーで造られた機体って感じがよく出てた。
26メロン名無しさん:04/10/03 16:26:36 ID:???
他の音もゲッターの方が軽そうな感じで良いよね。
キャラの違いが現れてる。
27メロン名無しさん:04/10/03 16:35:37 ID:???
そう言う拘りってのは何気なく、しかし至極当然に出るものなんだろうね。
ロボとは関係ないがOVA一発目のガイバー、
足音が「カシューン」ロボデツカ…OTL
28メロン名無しさん:04/10/04 00:40:54 ID:/0BN7ZLy
スーパーロボット

大きい、強い、かっこいい、「ステータスシンボル」としてのオーラが出ている。
強力な必殺技を持っている。
敵は人類社会の敵。

まずはこんなものか。
29メロン名無しさん:04/10/04 00:51:25 ID:???
>>28
その定義だと、「宇宙のステルヴィア」はスーパーロボットアニメだな。
30メロン名無しさん:04/10/04 01:10:02 ID:???
忍者戦士飛影は小さいから駄目なのか?
31メロン名無しさん:04/10/04 01:12:01 ID:???
ステルヴィアはスーパーロボットアニメでしょ。
32メロン名無しさん:04/10/04 01:14:04 ID:???
>飛影
あれは、ゴーバリアンやゴッドマーズなどのバリエーションと考えられなくもない。
ちょっとコアロボが強すぎるだけで。
33メロン名無しさん:04/10/04 01:27:52 ID:/0BN7ZLy
>>30
全長3.9m・・・ボトムズATスコープドッグ4.2mより小さい・・・。でも「強い」。
34メロン名無しさん:04/10/04 01:32:40 ID:???
SD系も小さいぞ
35メロン名無しさん:04/10/04 01:52:46 ID:???
>28
ほとんどのロボットは(人よりは)大きく強いし、
かっこいいとオーラは主観でしょ。

最後の、敵が何かということが大事なんじゃないかな?
36メロン名無しさん:04/10/04 02:54:08 ID:???
スーパーは、
1.非人類との戦い
2.政治的な意図とは離れた支配欲の強い個人を中心とする集団
という、善悪の構図が明確な、つまり子供に分かり易い図式での戦いが中心という
気がする。
オールスター戦はそのお祭りみたいなもんか。
37長文スマソ:04/10/04 03:15:51 ID:???
>>21
>>ロボット物に無くてはならない快感原則やら
「快感原則」! (゚∀゚)イイ! 響きだねぇ…
聖林映画なんかでシステマチックに運用されてる「エンタメ工学」とでもいうべき、
“客をノせるセオリー”、“盛り上げ方のメソッド”ってな基本の部分をもっと意識しないと、
ただでさえグダグダな今日的アニメの中でもさらに腐りかけてるロボものってジャンルが、
ホ ン ト ー に玩具番宣or作り手自慰オタモノ だ け になりかねないと思ふ昨今。

>>28
>>ステータスシンボル
これも(゚∀゚)イイ! ねぇ
偶然だ、なんとなくだ、ってな、モー娘かおニャン娘(←死語)みたいにノブレスオブリージュの薄いのとは違う、
搭乗者が「ヒ−ロー」たる所以、としての巨大ロボット。主人公の背負う、業や過去や宿命や因縁etc.
…つまり劇中主役としてのステータスだ…の象徴としての存在感がなきゃな。

>>6
>>ミリのことは話さない
まぁ、作劇や演出を生かす為の小道具、ってんならカタい事言わずに良いだろうと思う。
そもそも「あっち」が袋小路に陥ったのは、その「小道具」に過ぎないはずのモノに、自らが自縄自縛されてる事に
ちっとも疑いを抱いてないからかと。
「多少盛り下がって面白くなくなっても、軍事・SF的考証が正確で破綻してないんだから ガ マ ン しろ」
…こんなの本末転倒そのものだ。
38メロン名無しさん:04/10/04 03:17:43 ID:???
俺の感覚としては、災害と戦う消防士みたいなもんだな。
犠牲者が一人でも増えれば、敵を倒したとしても、それは勝利ではなく、敗北であるっていう。
39メロン名無しさん:04/10/04 09:47:49 ID:???
>>37
>そもそも「あっち」が袋小路に陥ったのは、その「小道具」に過ぎないはずのモノに、自らが自縄自縛されてる事に
>ちっとも疑いを抱いてないからかと。
 この辺りは同意するところもある。「小道具」から物語を構築しようとする傾向が顕著なのは事実だな。
 でも、販促というロボ物の本質からすれば、似たようなものだろう。


>「多少盛り下がって面白くなくなっても、軍事・SF的考証が正確で破綻してないんだから ガ マ ン しろ」
>…こんなの本末転倒そのものだ。
 いや、そんなコト誰も言ってないだろう。オレもミリネタにはうるさい方だが、そんなことは一度だって
考えたことはない。「盛り上がって面白くって、考証的にも正確(演出的ウソは許容)」という作品を望ん
でいるだけだ。仮に、「面白くないが、考証は正確」って作品があっても、一応チェックしつつも、支持す
るのは「面白い」作品だよ(第一、そんなもん見るくらいなら、ミリ系ビデオで本物観てる方がずっといい。
ホンモノだもんな、あっちはw)。
40メロン名無しさん:04/10/04 13:39:24 ID:???
ヴァカをヴァカといって憚らないんだから大ヴァカだな。
ロボットものそのものが、ロボットというものに拘泥した結果袋小路に陥った事実に
気が付いた方がいいと思うぞ。
設定立てに拘るのか、単なる乗り物というか巨大鎧に拘るのかの違いに過ぎない。
人間ドラマ中心になっていく趨勢は当然のこと。
41メロン名無しさん:04/10/04 17:01:04 ID:???
>>40
>人間ドラマ中心になっていく趨勢は当然のこと。

散々既出の話だがドラマに気を取られ過ぎてロボットイラネ(゚听)にまで
陥るくらいならロボット物なんて最初からやるなよって状態になる
危険性はあるし。
それにそんなにロボットに拘った作品って最近あるか?オタク向けは
過去にあった物を自分で再現したいみたいなある種パロディ的で
あったり、玩具物は新規にあまり考えなくても良いビッグタイトル
ばかりだからなぁ。まぁロボットよりも世界観等の設定に拘り過ぎて
袋小路になっているのならあるけど。

結局ドラマとロボットが両立しないような物はロボットが出てくるアニメで
あってもいわゆるロボット物(ロボットアニメ)ではないからなぁ。
まぁ最初からそういうバランスを意図してやっている物なら当然それでも
良いんだけどさ。
42メロン名無しさん:04/10/04 17:05:02 ID:???
やっている事が向こうのスレと結局同じだな・・・
43メロン名無しさん:04/10/04 17:08:56 ID:???
いい例が絢爛舞踏祭だなあ。
RBは車とかの延長にしかすぎないし。
そもそも「袋小路に陥った事実」の実例を出さなきゃ議論にすらならないし。
まあ釣りなんだろうけど。
44メロン名無しさん:04/10/04 17:19:45 ID:???
80年代のロボットアニメはむしろロボットとドラマの対象客層が
どんどんズレて行ったのが原因で衰退していったのでむしろ
ドラマに拘りすぎたのが原因という部分もある。
45メロン名無しさん:04/10/04 17:56:05 ID:???
>>43
>袋小路に陥った事実
90年代に入ってのロボット物が全て該当する訳だし、それを違う、というなら、
某大ヒット作を含めて、80年代リアル描写(設定/人物)の延長線上にある作品群
は多いから、80年代リアルも袋小路になんて陥ってない、とも言える。
残りはリアルに只々反発したスーパー物か十年一日の児童向け玩具販促物。

結局、分類も評価も自分の立ち位置次第なんだよ。
46メロン名無しさん:04/10/04 18:20:25 ID:???
袋小路になった理由はロボットに拘ったからじゃないからなぁ。
80年代も90年代も。むしろ周辺へのこだわりがロボットにとって
ネックになるような方向に陥っていただけで。
あと今は明確にジャリ番とオタ向けは分かれているケースが
殆どなんで区別はしないとね。

つーかやっぱり>>42だな、ここは。
47メロン名無しさん:04/10/04 20:41:50 ID:???
ループの予感がするので、ひとつ別ジャンルの話でも。
前衛ロック(嫌な響きだ)で有名なドラマーで、Chris Cutlerって人が居る。
その人の言に拠ると、
「物事の成功には大きく分けて二通りある、
商業的な成功とその企画そのものの純粋な成功だ」

だそうな。
延々とループを繰り返す兄弟スレも、これらを混同しているからと俺には感じる。
別にどちらかでも満たされれば客としての俺は一向に構わない、
でも、それすら満たされないから>>21で仕切りなおしの意味を込めて書き込んだ訳よ。
いい加減、自分の食事を豊かにしたいなら作り手に回れ、と言う向きも有るかも知れないが、
「傑作と呼ばれる作品は何処が良かったのか?」
と言う検証をして行かない事にはおそらくまた放映当時の駄ニメを肴にクダを巻くだけかと思う。

いい加減ループは断ち切らないか?

追伸
Chris Cutlerの音楽は俺にはつまらない。
48メロン名無しさん:04/10/04 21:04:01 ID:???
>>47
>「傑作と呼ばれる作品は何処が良かったのか?」

敢えて乗ってみようか。

黎明期のスーパーロボットものを傑作たらしめているのは、何と言っても
「毎回手変え品変えの“やられメカ”」であり、付け加えるなら、
「毎回どうやって“やられメカ”と戦い、勝利するか」この2点に尽きると思うワケだ。
ま、これはスーパーのみならずガンダムといい、エヴァといい、その他諸々の
人気を博したロボットアニメには必ずと言ってイイくらい共通している魅力なのだが、
面白い事には、こんな当たり前の事が最初から全然出来ていない、はたまた出だしでは
何とかやって見せたはいいものの、結局最後まで持続できず尻つぼみに終わったものは
押し並べてさほど面白味もないまま終わってしまっているという点だな。
49メロン名無しさん:04/10/04 21:22:06 ID:???
敵がダメだと、それ以外がいくら良くても成功しないってのは、
少年誌ではよく言われるよね。
50メロン名無しさん:04/10/04 21:32:25 ID:???
ロボアニだと「敵が良すぎて主人公を食ってしまう」という事例もあるけど。
51メロン名無しさん:04/10/04 21:41:15 ID:???
>>49
>敵がダメだと
ロボもの考える時点で、味方サイドの考えるだけで精一杯になってしまう事が多いから。
俄然敵ロボの系統はおざなりになってしまいがち。
80年代のスーパーロボットが「リアル=量産型=無個性」という短絡思考の罠に陥ってしまったのと同じで。

>>50
>敵が良すぎて主人公を食ってしまう
準レギュラー化→レギュラーに昇格してしまうとね、そういうのも起こりがちだけど。
だから“やられ役”としてその回限りで退場させるというテもある。生死を問わずに。
「後で味方になっちゃう」というのも乱発しなけりゃまだいいんだよ。乱発させるから
どっかのアレみたいな事に(ry
52メロン名無しさん:04/10/04 21:46:31 ID:???
そうだね、もっと曖昧にぼかすと相手の弄した奇策を如何に打ち破るか?
がこの手のモノの醍醐味だったと思う。
しかもこれらはピンポイントな策であればあるほど活きて来る様に思える。
「○○は空が飛べない」とか。
53メロン名無しさん:04/10/04 21:55:56 ID:???
>>52
>相手の弄した奇策を如何に打ち破るか?
そうそれ。
だからその回のゲストメカはその「奇策」をコンセプトにした形態・能力・作戦行動を
取れるようなデザインでなくっちゃ面白くない。
またそれに対する「打ち破り方」も「来月発売の新商品で」というのが最近は主流だけど、
従来の装備・システムを転用した「これは!?」っていうような方法で打破するという一点に集中さえすれば、
その後はお決まりのバンク&BGMで必殺技決めたって充分堪能出来るものなんだが。
54メロン名無しさん:04/10/04 22:20:20 ID:???
>53
最も、この場合に於いては主人公の分身たるロボットがそこまでに
魅力ある描かれ方をされていなければならない。
1クールは魅力をたっぷり描いて欲しいね。

このスレで実例を挙げていくのはどうかとも思うが、
電童とか、ガガガは個人的には乱打戦ばかりが目立って個人的には残念だった。
55メロン名無しさん:04/10/04 22:41:05 ID:???
>>54
>このスレで実例を挙げていくのはどうかとも思うが、
ゴメン。せっかく挙げてもらってなんだけどその例じゃキツ過ぎ。

せめて
「地上最強のレーザー砲を風呂場の鏡で100%反射」とか
「落下する巨大衛星をいきなり全身ミサイル斉射で撃破」とか
「地面にカマが刺さって抜けなくなった敵を2号ロボが倒す」とか
そういうバラエティに富んだ展開がなくっちゃね。
56メロン名無しさん:04/10/04 23:06:56 ID:???
まず最初は「敵機が突っ込んできて、起動した主人公機がふらふらしながらも、性能で撃破」かな?
57メロン名無しさん:04/10/04 23:13:25 ID:???
>55
も、元ネタが判らんorz
ともあれ、最初はこういう感じでいってみませんか?て事で。
で、お約束。

長文はスレの性質上仕方ないですが、
一気に複数レスはとても混乱を招くので、レスアンカーは2つ位がベターでしょう。
何より読みづらい。

性質上「天丼のツユ加減等に語る」事が多くなるとは思いますが、
「カツ丼じゃないじゃないか!」と騒ぐのは荒れる元。
率先して違う話題を振って様子を見ましょう。

過疎スレ気味になるとは思われますが、じっくりsageで参りましょう、
実の無い100レスよりじっくり10レス。

2chも変わってきましたからね。
58蝙蝠男:04/10/04 23:21:30 ID:???
>55
なんかその例はガガガを思い出すのだが。
59メロン名無しさん:04/10/04 23:23:55 ID:???
>>58
煽りにしては詰めが甘い。30点。


これが戦場なら貴公は3分で消し炭だ。
60メロン名無しさん:04/10/04 23:27:35 ID:???
おまえら、パイロットは、
その辺の素人が巻き込まれるタイプと、
最初から戦闘のプロが頑張るタイプと、
その辺の玄人共が強制的に集められるタイプ、
どれが好きですか?
61メロン名無しさん:04/10/04 23:36:31 ID:???
いきなり難しい質問ですね。
俺的には機能しているなら、一部の勇者シリーズやらのダブル・キャストが理想だと。

3つめは玄人共それぞれに焦点を当てる必要が出てくるので駄目かな。
62メロン名無しさん:04/10/04 23:41:52 ID:???
>>60
理想としては「主役・素人」「脇・集いし玄人」「敵・端からプロ」。
主役機乗れるんだけどズブの素人なのを脇がなんとか支えていく感じので。
ごくたまに「素人ならではの発想や機転で先んじる事もある」ってのが肝。
63メロン名無しさん:04/10/04 23:42:04 ID:???
>>60
「全部!!」ってのはダメですか

俺はタイプや行動理念が異なった複数のキャラの群像劇が大好きでねぇ・・・
上手くまとめる技量がなけりゃあダメだが。

最近では龍騎がツボだったな。
64メロン名無しさん:04/10/04 23:49:32 ID:???
プロと言ってもピンキリだからな。
デビューしたての若造や、それこそ義務的に淡々とこなすエリートとか、
落ちぶれ気味で散り際に一花咲かせたい窓際族とか、こだわりを見せる職人肌とか。
これだけでも4本ぶんのエピソードが作れる。
65メロン名無しさん:04/10/04 23:49:44 ID:???
>>62-63
おまいらケコーンしる。まあ概ね同意だが。


集った玄人でも、
「元戦闘のプロ」の場合と「違う分野でスペシャリスト」な場合があるよな。
スポーツ選手だったりF1レーサーだったり。
66メロン名無しさん:04/10/04 23:51:32 ID:???
>>58
うーん・・・やっぱ多少バイアスかかってるな。

確かにガガガは色々疑似科学的描写にこったりしてて、
戦闘のバリエーションは豊かだったと思うよ。その点はイイんだ。
ただ、全部「あとは勇気で補え!」でしめちゃうのはどうかと。
最後はガイの主人公補正で勝っちゃってる印象がぬぐいきれないんだよなぁ・・・



色々小理屈は多いのに結局それかよ!って感じで萎えるヤツもいるんだよ。オレとか。
ちなみにスクライドやスパリンも同じ理由で嫌い。

67メロン名無しさん:04/10/05 00:02:35 ID:???
>>60
どれが好きですか?と聞かれると、どれも好き!と答えるしかないな。

主役がオーソドックスに素人だとすると、>>62のパターンが一番ハマるかな。
主役がプロで脇役シロウトってのは・・・主役が楽そうであんまりないパターンだな。
まあ料理次第でオイシくなるかもしれんが。


あえて「主役」と「主役と対比させるキャラ」を同じタイプにしてみるのもいいかも。
同じタイプの人間が環境の違いでどう変わってくかを主眼にして。


6867:04/10/05 00:06:01 ID:???
ゴメン、「主役がプロで脇役シロウト」は「主役がプロで敵役シロウト」だった・・・
69メロン名無しさん:04/10/05 00:09:46 ID:???
>>52
ただねぇ、それだけで毎回30分話を進めてしまうとマジンガーZ辺りも
そうなんだけど、個々のエピソードが印象に残り辛いんだよねぇ。
小さい子供の時はそれだけで楽しめたりするんだけど、将来性が
ないというか、商品としてならともかく作品として辛いというか。
だからそれだけじゃなくて他の部分とのメリハリは必要かと。
70メロン名無しさん:04/10/05 00:13:30 ID:???
コーモリさんの肩を持つ訳じゃないが、
このご時世に商業ベースでガガガとかスクライドはやる気になっただけでも偉い。
出来はともかく。
ガガガは今考えるとGストーン以外のガイの存在意義がイマイチ希薄ではあるね。
なんか勢いだけで押し出された印象は少し、するかも。
71メロン名無しさん:04/10/05 00:19:04 ID:???
>>54
>電童とか、ガガガは個人的には乱打戦ばかりが目立って個人的には残念だった。

いや、ガオガイガーは最終的にガチ勝負になるというかそっちに
持っていくようにしているけど、単純にそれだけにならないようには
作っていたハズ。電童は・・・どうだったっけなぁ?

>>66
>ただ、全部「あとは勇気で補え!」でしめちゃうのはどうかと。

そういう所にインパクトがあったのも確かだけど、いつもいつも
それだけでゴリ押しはしていない。聖闘士星矢の「奇跡」じゃ
あるまいし。
72メロン名無しさん:04/10/05 00:20:36 ID:???
>>65
「もと○○」が同じ目的のために集まるってのはなんかワクワクするね。
とは言え「もと眼鏡メイド」「もと巨乳お姐様」「もと女装の闖入者」ってのじゃ
興ざめもイイとこ。やはりそこは馴染みのある職業でないと。

スーパー系はいわゆる「嘘っぱち」なんだけど、
嘘もつき方次第、本当の混ざり具合次第って事で。
73メロン名無しさん:04/10/05 00:23:03 ID:???
>>69
そういう意味で、ゲッターとかコンVとかの、複数人で乗るタイプはおいしいなぁと思う。
人間がドラマして、信頼とかなんだとかをえる事で、敵に勝利できるっていう。
74メロン名無しさん:04/10/05 00:27:10 ID:???
>>69
大丈夫。
そうした「奇策」とはまったく縁のなかった『マジンカイザー』『同・死闘!暗黒大将軍』が
それほどの将来性と価値のある作品だったか、思い出してみればおのずと判る事ですから。

思い出せればねw
75メロン名無しさん:04/10/05 00:32:53 ID:???
まあ待て、いちいち作品名を出すとそれを好きなヤシの心の傷にブッサリ行く事もあるだろうし
あんまりトゲっちい言い回しは避けた方が
76メロン名無しさん:04/10/05 00:35:11 ID:???
>>66
ガオガイガーの「勇気で補え」とか「勇者だからだ」ってのは
別にホントに奇跡を起こしているのなんて極一部。
普段は成功確率とか持ち出して煽っているだけで実際は
普通にやっても成功するでしょって程度の事。
基本的にはただ単に根性論を「勇者シリーズ」というシリーズの
名前にちなんで勇者とかの言葉に置き換えて言っているだけ
なんだよねぇ。

結局主人公補正とか取り挙げられる程には掛かっていない。
他のヒーローより煽り過ぎと突っ込まれても仕方がないけど。
77メロン名無しさん:04/10/05 00:46:46 ID:???
ああ、別にガガガに限ったことじゃないけどエヴァ辺りから流行り始めた
「前線にロボ・司令部からオペレーティング」方式ので
なんかやたらオペレーター達が五月蝿いのが好きじゃない
なんか小難しい単語並べ立てて叫び交わしてるけど(ていうかヘッドセット付けて大声出すな)
要約すると「敵の正体がわかりません」「ロボがもう負けそうです」程度のことしか言ってないの
78メロン名無しさん:04/10/05 00:57:18 ID:???
ガガガは普通に指示出してたような。
敵の正体を突き止めるのもオーダールームだったし、
勝つための方法を提示するのもオーダールームだったし。
79蝙蝠男:04/10/05 01:01:20 ID:???
>60
あえて分類するならマジンガーZ型、グレートマジンガー型、ゲッターロボ(原作)型?
僕は普通人が巻き込まれる話が、一番導入しやすい構成だと思うし、好きかな。
最初から戦闘のプロという設定は、世界観が固まった作品でないと乗りにくい。
まあ個人的にだけどもだ。

>66
バイアスって何さー・・・
だってさ、普通の鏡でレーザー反射とか、隕石を超ツールで破壊とか、
そのまんまなシークエンスがあるから、どうしても連想するよ。

それと全部「後は勇気でおぎなえ」という感想は違和感ある。
言わない回も多いし、実際は勇気でおぎなっても失敗したり敗北したりが
けっこう多いもの。
インパクトあったのはたしかだし、放映時は友人と笑っていたもんだけど。

>77
雰囲気付けや作画節約、時間調節にしかなっていない事は多いね。
80メロン名無しさん:04/10/05 01:08:25 ID:???
>>77
「一見静粛な指令部」って言うと、アニメではパト2の府中COCか。
R.O.D(OVA版)の大英図書館特殊工作部も、レトロ風な内装のせいか
お外のドンパチとは隔絶された静けさがあったな。

まぁ何にせよあまり叫ぶのは身体に良くないやね。
あとやたらと胸揺らすのも。
81メロン名無しさん:04/10/05 01:15:19 ID:???
>>77
光子力研究所とかの頃から普通にオペレーターとかいるし。
82メロン名無しさん:04/10/05 01:16:49 ID:???
>>80
やたら胸揺らすのなんてゴーダンナー、グラヴィオン、ガンダムSEED
くらいなもんですw
83メロン名無しさん:04/10/05 01:25:04 ID:???
>>55もいい加減ネタばらししてあげなよ。
しかしここまで来てどうしてガガガにこだわるのかな……。

基地にオペレーター(所員)っていうのは、よっぽどオートマ化されてない限り
必要な人員だからね。戦闘にどれだけ深く関わってくるかで声の出し方も変わってくるし。
これがもう少し戦場(戦ってるロボ)に近い場所、例えば母艦からだったりすると
その緊迫感はまた別のものなんだろうな。下手すれば自分達もリアルタイムで危険だし。
84メロン名無しさん:04/10/05 01:27:31 ID:???
ガンダムWのヒイロ=ユイは素人じゃないけど良かったけどな。
いきなり進入進路上のシャトルにロックオン!
その後敵機を撃墜して「うわーっはっはっはっは」「あひゃひゃひゃひゃ」
とか、もう画面に釘付けだったよ(w
85メロン名無しさん:04/10/05 01:29:58 ID:???
オペレーターは事務的に仕事してくれた方が能率は良さそうだな。
いきなり激情に駆られて絶叫しだしたりすると耳に悪そうだし。
86メロン名無しさん:04/10/05 01:33:59 ID:???
>>85
でも彼氏がパイロットだったりすると、感情が入っちゃうのも判る気がする。
プロとしちゃ失格だろうけど。

コンピューターの人工音声なら、省力化(作画・キャスティング含め)にはなるだろうけど
それも何だかだよなぁ。
87メロン名無しさん:04/10/05 01:38:01 ID:???
絢爛のMAKIとかナイトライダーのKITTみたいにコンピューターでヒトガタしてなくても
可愛げは演出できないこともない
88メロン名無しさん:04/10/05 01:39:59 ID:???
オペレーターなんてしょせん「破裂するための血袋」だし。
>>87
それこそBWの「ナビ子ちゃん」とかな。

そう言えばメンバーに関わる項目でお約束の「マスコット」というと
最近は「動物」「ロボ」「妹」のうち、どのキャラが受けるものだろうかね?
90メロン名無しさん:04/10/05 01:52:16 ID:???
猫耳の妹が位相を逆転させて巨大ロボットに展開します
最近流行りの使役モンスター系テイストも盛り込めてお得です
91メロン名無しさん:04/10/05 01:55:51 ID:???
>>90は今見てる『月詠』をとっとと消せw
92メロン名無しさん:04/10/05 02:03:22 ID:???
>そう言えばメンバーに関わる項目でお約束の「マスコット」というと
「弟」 が ぬけている
93メロン名無しさん:04/10/05 02:06:11 ID:???
えー、妹で動物でロボで強大な力つったら「タツモリ家の食卓」だろ
エロゲ原作はすっこんでろ
94メロン名無しさん:04/10/05 06:02:20 ID:???
>>92
かつてならオタウケ上での「非戦闘員」だったその手の子供キャラも、今日びは
ハナっからエロ同人誌ネタ要員として仕立てられるから、弟少年もまた例外ではない。
チビッ子向けロボ作品ですらそうだ。学徒動員つうより第三世界の子供兵だな。
そういう垂れ流しでシマりの無いヤり方が、普通にまかり通るようになったのはいつ頃からかねぇ。
95メロン名無しさん:04/10/05 06:09:22 ID:???
子供向けロボアニメにおける弟キャラは、
低年齢層の感情移入を助ける効果を狙ったて配置されたものでないかなぁ。
96メロン名無しさん:04/10/05 06:18:44 ID:???
弟キャラって一歩間違うとタダ邪魔なだけのウザキャラになりかねないので
キャラ作りには注意が必要、特にこのテのジャンルでは。

これは見ている方が大人だからガキがウザいと言う訳でもなくて
過度に足手まといなのに首を突っ込みたがりにしてしまってただひたすら
ヒーローの足を引っ張るキャラにしてしまっているケースがあって
やり過ぎると子供から見てもウザいなぁと思う事もあるから。
97メロン名無しさん:04/10/05 08:05:20 ID:???
>>96
「子供って近親憎悪的に子供キャラが嫌いだから」って言った人がいたような気がする。
98メロン名無しさん:04/10/05 08:17:33 ID:???
>>97
何となく分かるな。

俺も小学生の頃に頭に思い描いていた自己イメージは八頭身の青年で、
(キャプテン翼で言えば日向小次郎)
それ以上の高校生とか20代とかはもうオッサン、
両親以上の年齢の人はお爺さんお婆さんってビジョンだった。
アニメの子供キャラクターは、自分より年上という設定であっても、自分より幼く見えてた。

今から当時の自分の写真を見ると、頭でっかちでヒョロくてカワイイガキって感じ。
99メロン名無しさん:04/10/05 11:12:12 ID:???
>>98
アニメやマンガの子供キャラの頭身てデフォルメ入りすぎてて幼稚園児みたいだもんな。
100メロン名無しさん:04/10/05 11:42:02 ID:???
子供キャラは親向けのキャラであって、子供向けのキャラじゃねーよ。
101メロン名無しさん:04/10/05 14:48:43 ID:???
ところで、今現在の子供向け(男玩系)アニメとしてはモンスター物が
おおむねロボット・メカ物と市場を二分しているわけだけど、
ポケは既に別格だからおいとくとして二番手でデジモンが結構支持されたのって
やっぱりあの進化←→退化がほぼ自由に行えるところが大きいんだろうな。
日常フェイズではコンパクトな形状でマスコットor友達的存在としてストーリーに
絡めるし、戦闘なんかの非常時には巨大化したりシルエットが鋭角化したりで
格好良さと力強さを存分に主張できる。

まあ要するにロボットもそんな感じで出し入れ自在的に(この時点でリアル描写の
入る余地がないふしぎロボ系になってしまうが)常に主人公の側にいると
キャラが立ちやすいのではないかなと。
(MRRが失敗してたのはロボ達が普段はハンガーに置きっぱなしで
任務時以外では影が薄くならざるを得なかったあたりだと個人的に思う)

別にマスコットサイズにまで縮まなくてもいいけど大きさをそう変えないで
ロボが日常フェイズに入り込める限界っていうと、勇者TFみたいに
自動車なんかの身近な乗り物に変形とか人間サイズの意思ユニットを分離して
本体と別行動とかその辺が関の山だろうし。
102メロン名無しさん:04/10/05 14:52:46 ID:???
>>100
親が安心して見せられる品行方正な子供ならね
103メロン名無しさん:04/10/05 14:53:47 ID:???
>>101
ガラット?
104メロン名無しさん:04/10/05 14:54:11 ID:???
>>101
ダイガンダー……
105メロン名無しさん:04/10/05 15:09:40 ID:???
魎皇鬼みたいに可愛い系イキモノがくるっと裏返ると
中から巨大ロボットが出てくるとか
106メロン名無しさん:04/10/05 16:21:02 ID:???
>>101
ゴールドライタン…
107メロン名無しさん:04/10/05 16:29:01 ID:???
>>106
それは違う。多分。
108メロン名無しさん:04/10/05 17:30:52 ID:???
ダイガンダーってむしろアイアンリーガーに近くね?
ジャンルとしては。
109メロン名無しさん:04/10/05 17:42:20 ID:???
ぜんぜん。
アイアンリーガーに近かったのはむしろポトリス。
110メロン名無しさん:04/10/05 18:22:01 ID:???
ダイガンダーってジム戦とかリーグ戦ばかりやってるポケモンみたいな
モンだしなぁ。ロケット団のようなコメディリリーフじゃない真面目な敵とも
戦うし、ポケモンと違って喋る(まぁモンスター系でも喋る奴は多い)けど。

アイアンリーガーは自らの意志で行動しているので子供が命令するような
このテのタイプとは違うと思う。あえて共通点を挙げるならチームアキラや
シルバーキャッスルという競技チームである事くらいか。
111メロン名無しさん:04/10/05 19:17:49 ID:???
>>101
無印ゾイドのオーガノイドとか普段は主人公の側で
戦闘時に合体して強化したりロボを変化(事実上乗り換えイベント)させたりと
あのへんをもう少し煮詰めていく方向かな
112メロン名無しさん:04/10/05 19:41:18 ID:???
かつての円谷怪獣が子供に受け入れられたのは、強くて勇ましいだけで無い哀感・存在感…
ある種の愛嬌があったから。猛々しさ一点張りじゃいかんのだろう。

ヒーローロボなら、ピンチ時の被虐性は無論、ヒト型でいて生き物・ニンゲンじゃ無く
機械でいてただの乗り物じゃ無い、ていう倒錯したエロティシズム・あやうさがあったと思う。

リアル系軍用ロボにも実は、「オレ設定」てな融通無碍さでの「気安さ」「敷居の低さ」があり、
これもある種の「ハンドリングしやすさ」という次元での「優越感」≒「愛嬌」かと。
「敷居の低さ」はクロス物も一緒。「僕にも着れそう」と。

そして今の子供相手には、もっと直接的な愛玩物ぶりが提示される訳で。「○○モン」物の場合、
ファンシー抱きぐるみをけしかけ合うってなコンセプトへの、違和感・嫌悪感を抱く声もかつてはあったが、
もうそういう意見は聞かなくなった。

すると、今風の気安い、優越感を抱けるヒーローロボ…ってのは一体どんなものになるのかねぇ。
卑近に媚びてくれる、ってんじゃ無く、二面性があからさまってんでも無く。
113メロン名無しさん:04/10/05 19:47:16 ID:???
>>111
勇者シリーズは?
平常時は車やお兄さんで、戦闘時は巨大ロボになって戦う。
114メロン名無しさん:04/10/05 20:14:29 ID:???
デジモンの良さは数段階に変身してパワーアップしていくところにあると思うんだが。
これをロボットモノに当てはめると、

SDガンダム→ガンダム→ガンダムMKU→ゼータガンダム→ダブルゼータガンダム

こんな感じじゃねえの?
115メロン名無しさん:04/10/05 20:16:45 ID:???
>>112
君は毎度難しい宿題をだすね。

主人公を安全装置として組み込む事で巨大化合体するロボット。
「通常時は端末部分のみ自律活動しており、全高1.2m位」
但し、時代は電脳犯罪者の横行する時代であるため、
組み込む相手は脳神経ネットワークの未発達で尚且つ電脳改造を一切受けていない
少年少女に限られる。


ボルドーだったりガンガーだったりorz
116メロン名無しさん:04/10/05 20:25:19 ID:???
>>112
誰が誰に対して優越感を抱ける前提?
それがわからんと答えようがない。
117メロン名無しさん:04/10/05 20:28:49 ID:???
視聴者が共感を持てるって意味でしょ。
118メロン名無しさん:04/10/05 22:04:28 ID:???
>115
ヘッドマスt(ry
119メロン名無しさん:04/10/05 22:29:04 ID:???
>118
マスターフォースなんだけどね。
120メロン名無しさん:04/10/06 00:30:03 ID:???
アムドライバーは?
121メロン名無しさん:04/10/06 00:35:05 ID:???
ロボじゃない。
122メロン名無しさん:04/10/06 01:58:36 ID:???
>>112
流行りに飛びつくなら「甲虫ロボ」なんだろうけど、あまりに芸が無さすぎるね。
TF&BWでは通過済みだし、マシンロボでもひと組出たし。
ただブームの中心である『ムシキング』は、繰り出す超絶技はともかく、出てくる
昆虫はすべて実在の、あの黒光りするカブトムシ達のリアルな姿であって、それが
ヒットの要因のひとつと考えれば「リアルな甲虫がロボに」という方向性で(ry
※ビートラスやシーダ(&Jamの昆虫ロボ)のようなメカっぽさとは真逆の方向で。
123メロン名無しさん:04/10/06 02:04:47 ID:???
現実の虫→(紆余曲折)→電脳世界の虫
ならばもうちょっと待って、電脳世界のロボで。

そのままやるなら、「カードごとにパーツが描いてあって、後はバーコードバトラー方式」じゃないか?
124メロン名無しさん:04/10/06 02:06:46 ID:???
「巨大化」「瞬間移送」それと「物質化」。
この3つの能力がリアル系では絶対不可能なだけに、
スーパー系を作る際には是非取り入れてみたいところなのだが
それをより面白く見せるための「うそ科学」もあれば、なお面白くなると思う。
125メロン名無しさん:04/10/06 02:20:35 ID:???
『ムシキング』の児童へのヒットは、デザインだけじゃなくてもともとのゲームの
「操作のし易さ」「買っても負けてもカードが貰える」「量販店で気軽に遊べる」
等々のセールスポイントの賜物なので、安易に「ガキ向けならこういうのでいいや」
みたいな作りでは、この前B社とT社が互いに食い潰し合った「異世界にガキ放って
モンスターと合体大作戦(仮)」の二の舞三の舞になる危険。
126メロン名無しさん:04/10/06 02:29:21 ID:???
まあ遊戯王が流行ってたころに遊戯王のロボット版だすよーなもんだしな。
127メロン名無しさん:04/10/06 02:44:44 ID:???
>>122
>「リアルな甲虫がロボに」

ビーストウォーズIIのインセクトロンだかジョイントロン?
128メロン名無しさん:04/10/06 02:48:02 ID:???
ムシキングっぽいのというと玩具で昆虫型メカでムシキングっぽく
対戦させるって奴が出ているみたいだね。
クラッシュギアみたいなのじゃなくてまさしく虫っぽい感じの。
でもこんなのアニメにはし難いだろうなあw
129メロン名無しさん:04/10/06 06:19:03 ID:???
大分以前「向こう」のスレでも出たんだが、昨今の子供は例え夢想ででも「自分が圧倒的な何かになって
主体的に世界の中心に…」って状況を嫌うというのだ。それは「矢面に立つ」「責任を負う」のと
イコールだから、と。 ヒーロー性ってのは本来、責任・主体性を伴うモノだから。

優越には立ちたいが責任は負いたくない、バトルはしたいが責めは負わない、こんなキモチいいネヴァーランドを
作るお膳立てとしての巨大ロボつうと…
ナマのセカイなど護らなくても良いからバトル! とか、負けても実生活にはさほど深刻な影響が無い中での
対戦とか。非体育会系スポ根?全国なぞ制覇しない番長漫画?
まぁいくら生身・日常と離れたゲームっぽいバトルでも、それなりの動機付けは欲しいから、
そこで「熱血」とか「○○スピリット」とか「誇り」とかいったインビジブルなタームが要るかも知れん。

ムシキングは、対戦という形でのコミニュケーションツールぶりが受けたんだと思う。オモチャってのは、
単体でいくらカッコイイアイテムだとしても、その向こうにあるものがキモかと。それが出来ん玩具販促作品は、
エロだの精緻なリヤルさだのという、オタ層を横目でチラチラ見るような安易なキセルに頼る。
130メロン名無しさん:04/10/06 11:46:16 ID:???
ビーダマンになるんじゃまいか
131メロン名無しさん:04/10/06 14:10:14 ID:???
>>129
昔から人気のある「覆面ヒーロー」系はどう?

普段は平凡な小学生として日常を送りつつ、
身元を明かさず、匿名の名無しさんパイロットとして、気が向いたときだけヒーロー稼業で憂さ晴らし。
気が向かなかったり、プライベートが忙しい時は、世界の危機を横目に家でゴロゴロ。
名無しさんなら誰にも責められない。責められたら「もう一人の自分」に逃げ込めばいい。

別に(シュバルツ某や元気爆発某のように)パイロットが覆面を被らなくても、
ロボット自体が覆面として機能するし。
132メロン名無しさん:04/10/06 14:13:58 ID:???
そうね、最近のスパロボ大戦って何故か誰が何に乗ってるのかわかっちゃってたりするもんね。
133メロン名無しさん:04/10/06 15:57:39 ID:???
>>131
うわぁ、二面性が極化したシンジくんやんか。

 つか、覆面代わりにロボ乗ってでもいいと思うが。
 家から一見ゲーム機&ゲームのようなリモコンで、離れたところのロボを操作でもいいよ
な。隣町ではちとリアルだが、隣の国、いやいっそ海の向こうの某国まで離れてしまえば、
現実感はみるみる激減。何やったって、罪悪感ナッシング(w)
 自分の憂さ晴らし&ヒマ潰しのためだけに、遠く離れた国を舞台に悪のロボ(実は、同じ
システムでリモコンされている別キャラロボ)と、はた迷惑なバトルを繰り広げる痛快娯楽?
ロボットアニメ!! 
134メロン名無しさん:04/10/06 16:34:54 ID:???
>>131
いくらなんでも>>129を鵜呑みにし過ぎ。たとえ主人公が感情移入の
対象だからと言っても所詮本人じゃないんだから、そんな無責任な
ヤツを延々と見せられても今度は第3者としてムカつくだけだと思うが。
135メロン名無しさん:04/10/06 16:41:47 ID:???
まあ、スーパーロボットの高い防御力に守られていれる時点で、
パイロットは安全と最前線で身を呈して果敢に戦ってます感を両立できるんだけどな。
136メロン名無しさん:04/10/06 16:49:48 ID:???
>>124
恋や挫折といったプライベートの悩みや、私生活の忙しさ(テストや学校行事)の方も、
それなりに主人公にとっての重大事として描いてみたり、
主人公がプライベートで忙しい時は性能で劣る二号ロボ・三号ロボが頑張れば何とか、って設定にすれば、
それほどムカつかないかもよ。

スパロボ版パーマンみたいな感じで。
137メロン名無しさん:04/10/06 17:07:27 ID:???
最初はお気楽バーチャルバトルのつもりだったのに、
ふと気が付けば全世界の存亡をその肩に背負っちゃってるという
「The LAST STARFIGHTER」式は?
138メロン名無しさん:04/10/06 17:08:39 ID:???
>>124
どう見ても瞬間移送をやってた「レストル」は、スーパーなんでしょうか…
139メロン名無しさん:04/10/06 17:17:29 ID:???
>>136
つーかその程度なら学生ヒーローでザラにある
140メロン名無しさん:04/10/06 18:18:40 ID:???
ガンバルガーとかな


ダグオンはもうちょっと学生生活のほうを描き込んでくれればいい感じになったと思う
何のための望月智充だ
141メロン名無しさん:04/10/06 19:29:11 ID:???
いつも通りの主人公でいいと思うが。
なぜかなにやっても周りから責任追及はされないけど。

まあ種なんだがな。
142メロン名無しさん:04/10/06 19:34:59 ID:???
>>141
 それはムカついてストレス溜まるから勘弁、勘弁。
143メロン名無しさん:04/10/06 20:16:45 ID:???
レスをざっくりと見てみると、
設定年齢がローティーン〜ハイティーンぐらいがやっぱりメインだね。
俺的には久々に少年主人公のロボット物が見たいなあ。

どうにもエヴァ以降の勘違いした自意識過剰としか思えない演出は駄目。
エヴァ自体はそれほど嫌いではない、
あれは「居場所の無さ」の話だから、あの時代特有の。
そう言えば以前、友人に種の良い所を説明してくれと言われて、
「野島 伸司がまかり間違ってガンダムやった感じ」
と形容した事があるな。

前置きが長くなりましたが、今日のお題。

「ロボットアニメの主人公に絶対なって欲しくない性別、年代は?」

意見キボンヌ。
144メロン名無しさん:04/10/06 20:20:42 ID:???
80歳とかのじいさん。
敵に殺されるのが先か、持病に殺されるのが先か。
145メロン名無しさん:04/10/06 20:21:56 ID:???
>>143
> 「ロボットアニメの主人公に絶対なって欲しくない性別、年代は?」

お婆さんは絶対いや。爺なら許す。
あと乳児はちょっと嫌だな。
146メロン名無しさん:04/10/06 20:22:23 ID:???
>>143
性格しだいでしょ。
年齢も性別も関係ない。

>>144
老人でもガサラキとかあるし。
147メロン名無しさん:04/10/06 20:22:39 ID:???
東方不敗先生って何歳だっけ?
148メロン名無しさん:04/10/06 20:22:49 ID:???
12〜17歳、女。
萌えアニメ化するのが目に見えてるから。
149メロン名無しさん:04/10/06 20:25:20 ID:???
>>148
「トップをねらえ(無印)」みたいなのは許せるな、俺は。
150メロン名無しさん:04/10/06 21:04:38 ID:ftubG2i3
甲虫ロボ・・・・ダンバイン?

>優越には立ちたいが責任は負いたくない、バトルはしたいが責めは負わない、こんなキモチいいネヴァーランドを
作るお膳立てとして
何が原因なんだろう、こんな風潮にした原因は・・・あ、マスコミと左翼教育か。
何かというと政治家の言質をごちゃごちゃ突っつくくせに、自分の非はスルー。

いっそそれを逆手に取って「吐いた唾飲まんとけ!!」みたいなストーリー作ってもいいんでは?
散々ヒーロー非難していた香具師が、てめえにお鉢が回ってきたとき、途端にへたれて、逆に石を投げられる側に回されるとか。
151メロン名無しさん:04/10/06 21:07:16 ID:???
>>150
その鉢を回されるのが主人公なのか悪役なのかで
かなり印象が違ってくるだろうな。
152メロン名無しさん:04/10/06 21:19:37 ID:???
>>147
50歳ぐらい
153メロン名無しさん:04/10/06 22:48:40 ID:???
まぁ、「地球なんぞ守らない」「負けても特に生きるに困らない」バトルってんなら、
要はスポ根モノもまたそれだったとも言える。コロボン系の玩具バトルなんか
まさにそう。そこでの敗北で失う物は、自意識・誇り・自負…。みなインビジブルで
自らの存在や責任と表裏一体である所の無形の物件だが、今の子供は、少なくとも実生活上では、
そういう自意識の表出を露わにしないのが吉と考えてる。

オトナ社会の強いる、無思考・無批判・盲従者たれという有形無形の同調圧力、そして
そのキレイな鏡みたいにして拡がる子供社会内の不寛容さ。
自らがジカにオモテに立って大いなる事を成すより、如何に目下の状況の操作・最適化と自身の適応化を図るか、
という振る舞いの方が、よほど称賛を浴びうるって風潮なんだろうな。使役モンスターもカードもそうだ。
154メロン名無しさん:04/10/06 23:09:52 ID:???
まあモンスター系は時々世界の存亡かかってるけどな

デジモンテイマーズなんて異常進化したデータ量適正化プログラムに現実世界まで消去されそうになって
モンスターと一体化して立ち向かってたら国家権力からマークされたり素っ裸画像をTVで流されたりと
それは豪快な矢面立たされっぷりだった
155蝙蝠男:04/10/06 23:15:37 ID:???
>150
自分の言説に責任を最も持ってないのは政治屋のような気もするが・・・
そもそも僕をふくめて多くの視聴するだけの人間は(悲しくなったので中略)
いざ自分がヒーローになった時に何も出来ない、という発端は面白いね。

ウルトラスーパーデラックスマンのように、力暴走系はけっこう多いけど、
使い所が分からなくて失敗するというのは脇エピソードで数回見た程度だ。

>153
熱血ヒーロー物の設定で、クレバーな少年が主役という話はあっても良いね。
「ガンダム、売るよ!」をもっと頭良くしたような奴。
エスパー魔美の高畑みたいな少年。
156メロン名無しさん:04/10/06 23:31:25 ID:???
>>155
そこで遺伝子操作で生まれた天才児ですよ。

まあ種なんだが。
157メロン名無しさん:04/10/07 00:08:33 ID:???
>155
「僕が一番高くガンダムを売れるんだ!」
「アムロ、お前はあこぎな事をしている…」
158蝙蝠男:04/10/07 01:28:25 ID:???
>156-157
それはなんか違う・・・

もっとこう、ロボットに愛着は持っていても、作戦で必要とあればあっさり壊すような・・・
大人の説教に対して、あっさりそれを上回る論理と実行力で、大人の顔を立てつつ
目的を達するくらいの・・・
そしてけっしてメソメソしないような・・・

脚本家が大変だ・・・
159メロン名無しさん:04/10/07 01:33:14 ID:???
>>158
どうも俺にはそれはキリコ・キュービーにしかみえないんだが。
160蝙蝠男:04/10/07 02:31:29 ID:???
>159
それがヒーロー系ロボに乗るのが話のキモですよ、旦那。

あと、キリコと違って社交性という面でもクレバーさを発揮する人物像であってほしい。
嫌味にならないようにするため、色々と工夫がいるだろうけど。
ロボにガラッパチなAIを搭載したり、基地にハイテンションなオペレーターを置いて、
かけあいで話を進めていくとか・・・」
161メロン名無しさん:04/10/07 02:50:38 ID:???
>>160
今の世に得難い男、いやさ人物ですな。
はっきり言ってアニメの少年主人公なんて小さい容れ物に
納まるキャラじゃ無いと思う。

以前芸術新潮で、野良犬を紐で背負って大本営跡地の
廃墟で暮らす戦災孤児の写真を思い出した。子供の純粋さと
オトナ顔負けの年輪…少なくとも今のフ抜けた俺なんかより遙かに
生きて様々を重ねてきた…とを併せ持った顔立ちをしてた。
162メロン名無しさん:04/10/07 05:42:06 ID:???
>>160
じゃあ旋風寺舞人で。
奴はマイトカイザー(非超AI)なら使い捨てにするだろうし。
163蝙蝠男:04/10/07 07:15:37 ID:???
>161
まあ、夢ですから。

>162
舞人もまたちょっと違う。文句ばっかり言ってアレだけんども。
まず少年というには年齢がいっている。
舞人は知力およびクレバーな立ち回りというより、総合的な能力と
資産力で戦っている印象もあるし。

普通の生活をしている金田正太郎、拳銃を振り回さないし官憲との
パイプも持たない、そして偉ぶらないといった考え。
すでに別人だけど。
非常に理想的な人間に近いんだけど、でも少年だから無力で、
それを自覚しているし、困ったりしない・・・あと、熱血しない。

実は昔はこういうのがヒーローロボの主人公で多かったと思うけど、
話の中でちゃんと頭良く、かつ冷静なキャラに見せられた作品は
そんなに多くないと思うんだ。
だからいっぺん、がっつりやってほしい。
164メロン名無しさん:04/10/07 07:21:22 ID:???
ヒーローロボットの主人公で多かったのは、15歳前後の、ロボットアニメ対象年齢からすれば「お兄さん」年代だろ。
せいぜいがトライダーG7かザンボット3くらいしかすぐには思い出せないぞ。
165メロン名無しさん:04/10/07 09:53:04 ID:???
熱血主人公。13〜16歳。
(やたら叫ぶ。 けど根は普通の少年。)

猪突猛進なサブパイロット。14〜17歳。
(どんなに無謀でもまず突撃。直情馬鹿。)

冷徹な戦闘隊長。27〜49歳。
(私情を持ち込まず冷静に徹する。有能。)

って組み合わせを考えたんだがどうかな。
166メロン名無しさん:04/10/07 10:59:05 ID:???
>>165
 二番目のが女の子だといいと思う(w)

 まあ、それはそれとして。
 ロボ物は結局、バトルが見せ場になるわけで、自然と闘志とか激情を表現するために
叫ぶとか喚くとかという演技が多用されるので、それを抑えるのは演出・脚本が相当考
えなければならないだろうね。というか、F1乗ってて叫ぶドライバーがいないように、何か
操縦しながら叫ぶってのは、実はできないと思う。口動かすと、手の動きが鈍るって話も
あるし。
 
167メロン名無しさん:04/10/07 11:22:16 ID:???
そこでマスタースレイブ方式ですよ。
あと精神感応。
168メロン名無しさん:04/10/07 11:59:35 ID:???
>>166
叫んでくれないと俺が困る。
リアリティは関係ない。
169165:04/10/07 12:47:25 ID:???
>>166
いや、じつは

復讐鬼なヒロイン。12〜18歳。
(強い。しかし敵に対する恨みで独走することも。)

てのも考えたんだけど、主人公の影が薄くなりそうだったからカットしました。


>口動かすと、手の動きが鈍るって話もあるし。
僕の場合は感情が高ぶるとつい口に出てしまいます。
「口動かさずに手動かせ」と叱られますけど。
170メロン名無しさん:04/10/07 13:27:22 ID:???
あの天才美少女テニスプレ−ヤー、シャラポワだって
試合中に叫んでたぞ。見せ場としては王道だし。
もっとも王道だからこそ難しい。
171メロン名無しさん:04/10/07 13:30:09 ID:xlaq2Lxb
スパロボではファンネルを撃つ時には武器の名前を叫ぶなあ。
172メロン名無しさん:04/10/07 13:41:50 ID:???
>復讐鬼なヒロイン

悪くないと思うけど、ダンクーガのあのキャラっぽいな…。
173メロン名無しさん:04/10/07 16:24:25 ID:???
>>170
筋肉の瞬発力を上げるには、叫んだ方がいい。
でも、ロボットみたいに操縦を継続し続ける物や機械で動かす物には必要ない。
テニスプレイヤーも「試合中は叫びっぱなし」ではなく「打つ時、勝った時に“吼える”」わけで。
スレイブ方式なんかだと必要になるかもしれないけど、
(でも最終的には機体パワーで押すわけだから、人間がいくら力を込めても意味は無いんだよね。)
ただし、精神力で動く要素があるロボットには必要。

>>171
アレはゲーム演出。
174メロン名無しさん:04/10/07 16:31:43 ID:???
>>173
理由だの理屈だのはどうでもいいよ。
俺は叫んでくれた方がカッコイイと思うから。
175メロン名無しさん:04/10/07 16:35:49 ID:xlaq2Lxb
インコムでは叫ばないのが...。
176メロン名無しさん:04/10/07 16:40:25 ID:???
副座式のものは、他の奴らとタイミング合わせるために、声を出す必要があるのかな、と思った。
177メロン名無しさん:04/10/07 17:59:52 ID:???
ネオゲッターロボは武器を使う為にはレバーと音声入力(叫び)が必要だった。
178メロン名無しさん:04/10/07 18:12:26 ID:???
あーでもいわゆる「お約束」的な演出とかを一切廃したロボット物って見たいな。
お約束が飽きられてきてるからこその低迷って側面もあると思うしね。
179メロン名無しさん:04/10/07 18:14:57 ID:???
必殺技で叫ぶのではなく、不条理なこと、非道な事に立ち向かい、叫ぶ。それが熱血。
ヒーローは「格好付け」ではなく「生き様」だろう。
180メロン名無しさん:04/10/07 18:19:01 ID:???
>>178
「お約束」というのは、代々受け継がれてきた「いつの世代でも受けるポイント」であって、
それをしっかり描ききれていないorネタとしてしか使えない、そういった書き手に問題があると思うよ。

漫画でもアニメでもゲームでも、何年経っても「ビシッとポーズを決める」のは格好良いんだから。
181メロン名無しさん:04/10/07 18:45:37 ID:???
>>179
叫べば良いという物では無いのは当然だが、
叫ばないのもどうかと思う。
少なくとも、技名は言って貰いたい、
剣豪物だって、「秘剣○○!」みたいな事を呟くんだから。
182メロン名無しさん:04/10/07 19:14:59 ID:???
また枝葉末節で罵り合って四分五裂…
てな事になりかねない空気だな。向こうスレ住人がせせら笑ってるよ。

お約束踏襲が嫌なら説得力ある新機軸を出す、踏襲するなら真に使いこなす、
これではイカンのかい。

東映の「クウガ」は、お約束とその打破とを巧みに使い分けて、様々な客層を惹き付けたぞ。
183メロン名無しさん:04/10/07 19:36:49 ID:???
クウガは良かったな。
一見ヒーロー物のパターン破り作品に見えて、
実は何気に修行して強くなるエピソードがあったり、ちゃんと真面目にヒーローしてたりするんだよな。

謎アイテムゲット→即パワーアップ、みたいな後の作品のほうがむしろヒーローっぽくなかったり。
昨今のロボアニメもどっちかっつーと後者だよな。
形に囚われて本質がないというか。
184メロン名無しさん:04/10/07 19:47:50 ID:???
それは単に脚本化が、玩具PRの一環程度にしか修行を捕らえていないからかと>クウガ以降

さて、本日のお題。
「これはビックリ!今までに無い新機軸ロボアニメ!さてその新機軸とは?」

受け狙いはOKだけど滑らないように。
185メロン名無しさん:04/10/07 19:53:52 ID:???
超技術でできた一台のロボット。
そのロボットを多くの人が乗り継いでいく。


   滑りそう。
186メロン名無しさん:04/10/07 20:03:15 ID:???
>>182-183
でもまぁドラマパートが段々戦いと直接は関係ない話とかが
目に付くようになって、グロンギ・クウガ&警察・一般人の話の関係が
いまいちチグハグになっていったのがチョットね。

あとアルティメットフォームの2分30秒のショボイ活躍のみなのも
玩具販促としてはアギト以降のなんとなくパワーアップと同様か
それ以上に問題ありなので、そのまま参考になる訳でもない。
187メロン名無しさん:04/10/07 20:05:21 ID:???
0083のデンドロ操縦はスーパー以上にスーパーだからなぁ。
188メロン名無しさん:04/10/07 20:08:30 ID:???
>>185
ファンタジー世界ではアリかもしれんね。

主人公死亡→息子が襲名
189メロン名無しさん:04/10/07 20:19:25 ID:???
>>185
いや、それはアリでしょ、ヴァン・ヴィールっぽいけど。

じゃあそれの亜流で。
ある時代、一体の超古代人型兵器が発掘された。
瞬間的とは言え、超絶的な破壊力をもつその機体の動力源は、人の命そのものだった。

新機軸!一クールで確実に主人公が死ぬロボアニメ!
あるものは愛する恋人のため、あるものは自らの生きた証を残すため、
そして、男の誇り以外の全てを取り返すために。
190メロン名無しさん:04/10/07 20:31:12 ID:???
獣の槍かよ
191メロン名無しさん:04/10/07 20:34:48 ID:???
都会に潜む小型の悪軍団と戦う小型ロボット物。

ネズミのように都市に潜んでいて、小規模テロのような悪事を働く敵と、
それを駆除するための小型ロボットの戦い。
学校や街中、自宅などが戦いの舞台になる。

戦場が日常空間であることによるリアリティと親近感、
玩具が1分の1スケールで展開できることによる作品との一体感が売り。
192メロン名無しさん:04/10/07 20:37:26 ID:???
>>185
リヴァイアスかな

>>184
新機軸! ロボットが人間を操縦するアニメ。
ロボットの支配に対し、
人は一部の味方をしてくれるロボットの助けを得て戦う。
193メロン名無しさん:04/10/07 20:46:24 ID:???
>>191
ミクロマンがイマイチ生かせなかった路線ですな。
194メロン名無しさん:04/10/07 20:47:59 ID:???
>>184
新機軸! 1人のパイロットに12体のロボット!
よりどりみどりのハーレムロボットアニメ。イベントでフラグを立てて、お気に入りのあのロボと一緒に出撃だ!
「お兄ちゃん、私のパイロットになってくれますか?」
195メロン名無しさん:04/10/07 20:50:43 ID:???
>>191
科学考証はBugParkをマルパクリだな。
近接戦闘がメインになる理由とか。
196メロン名無しさん:04/10/07 20:55:21 ID:???
>>185
FSSのブラックナイトとか
197メロン名無しさん:04/10/07 21:05:14 ID:???
ロボットだけの戦乱の世界。
伝説の「人類」を手に入れた者には強大な力が約束されていると言われている。
偶然宇宙船の残骸からコールドスリープされた1人の人間を発見する主人公。
その少年(少女)は、全ての記憶と感情を失っていた。

宇宙の全てがそのただ1人の人類を手に入れようと迫り来る。
そしてロボットのような人間と、人間のようなロボットの、
遥か伝説の惑星「地球」を目指しての逃避行が始まる。
198メロン名無しさん:04/10/07 21:15:43 ID:???
ん、ヤバイ。単なる妄想企画になっとるw
反省。
199メロン名無しさん:04/10/07 21:20:19 ID:???
>>192
俺的には結構ツボ、漫画化の際はトニたけで。
200メロン名無しさん:04/10/07 21:30:33 ID:???
>189
古橋秀之版デモンベインがそんな話だったような
201メロン名無しさん:04/10/07 21:42:49 ID:???
>>197
結局戦争ですか?
202メロン名無しさん:04/10/07 21:45:56 ID:???
>>201
どっちかっつーと「人間とは?」みたいな話に持っていけないかなーと。
戦争や戦闘はあくまで舞台背景で。
203メロン名無しさん:04/10/07 21:49:01 ID:???
>>197
セイバーマリオネットの巨大ロボ版?
204メロン名無しさん:04/10/07 21:51:49 ID:???
むしろ鉄コミュニケイション
205メロン名無しさん:04/10/07 21:54:49 ID:???
>>197
今回のお題では屈指のまともな企画だよね。
いい感じ。
206メロン名無しさん:04/10/07 22:05:51 ID:???
>>205
まあ>>192>>194あたりがヒントになってるんだけどね。
207メロン名無しさん:04/10/07 22:53:34 ID:???
>>191の場合は、いかに日常生活を壊さないか、スケールを小さく保てるかにかかってると思う。
イメージソースとしては、ドラえもんの「天井うらの宇宙戦争」とか。
208メロン名無しさん:04/10/07 23:00:18 ID:???
結局オレ設定披露の人って、色々案出しても全部ネタ元有り指摘で知識不足
露呈して完全玉砕か?
209メロン名無しさん:04/10/07 23:04:17 ID:JmGRF+3u
>>197
ジャンプで藤崎が似たような連載始めたような・・・。

遺伝子操作で生み出された天才
突然変異で超絶能力を持ってしまった少年
サイボーグへ改造されてしまった青年
いろいろあるな・・・。

「熱血」等、人間の精神力を物理力へと転換するシステムが開発された。
ヒントは台湾の風水に使われるとある小道具。それは人間の「霊力」に感応して動くという代物。
その原理は「人間の霊力波動」と小道具に用いられるある材料の「波動」が極めて似通っているため。
その材料とは「白金・プラチナ」。
それゆえ、システムの製造コストは馬鹿高くなってしまい、大量量産が事実上不可能。
さらに、強力な霊力を持った人間でないとシステムを起動することが出来ない。

・・・「サクラ大戦」か「ガンダム」のファンネルシステムだな・・・。
210メロン名無しさん:04/10/07 23:09:54 ID:???
極論を言えば、設定なんかはどうでもいいんだよ。
どっかの誰かが似たような設定を考えててあたりまえなわけで。
設定だけがいびつに肥大した作品なんかネット上にいくらでも転がってる。

問題はその設定で、どんな話をやるのかってこと。
211184:04/10/07 23:17:46 ID:???
まあ、当初の狙いはそう言うことなんだけど、
余り類型的なのが出ないのに俺は逆に驚いたんだが(w
えてして雑談に終始しがちなコノ手のスレッドには効果ありかと。
212メロン名無しさん:04/10/07 23:27:28 ID:???
スーパーロボットとなると逆にいろいろと制約があるだろうしな。
213メロン名無しさん:04/10/07 23:30:58 ID:???
ロボ話!という時点で、どうでもいい枝葉末節の設定話に終始する危険はあるよな。
214蝙蝠男:04/10/07 23:53:37 ID:???
なんかネタないかなと過去のメモ帳さがして見たけど、前に書いた
ロボが海岸に打ち上げられる話とか、真面目に戦前文化や大陸ネタを
放り込んだ第二次大戦前夜の鋼鉄探偵物とかくらいしかないな。

遠未来の宇宙戦闘において、宇宙軍艦からミサイルのように発射される
使い捨てロボなんてのを考えた。
宇宙空間の認識と、状況に合わせた判断のため人間並みの文化と知性が
組み込まれている。
前時代か貧乏ゲリラくらいにしか現存しない、使い捨て兵士という話を
放送可能な状態に持っていくための設定なんだけども。

>189
エンジン開けたら人魂が渦巻いてそうだね。絵的にも話的にも面白そう。
放送禁止と等価交換かもだけど。

無理に合体機能を後付けしたロボで、最終形態に合体するためには
合体するパーツの内、とあるパーツの操縦者は必ず死ぬロボとか
考えた事がある。イデオンを見ていて。

>197
人に命令される形を取る事で、ロボット三原則の規制から解放される
という設定でいけそうだね。
215メロン名無しさん:04/10/08 00:13:04 ID:???
ゼノギアスに「パイロットを乗せたコクピットブロック」を対精神バリア弾として射出するロボットがあったな。
実は改造されていて、パイロットを射出しないようになっていた、というオチがあるんだが。
216メロン名無しさん:04/10/08 00:13:54 ID:???
新機軸か……

「レファレンス・ロボ」

インターネットがもともと軍事用に開発されたものであるように
戦争で使用されていた自律コンピュータロボットも、その戦争が終わった当時の
性能をもはるかに凌ぐものであった。
で、その内の一体が色々あって(この部分がスーパー)図書館にやってくる。
ロボットは高度な情報検索能力・情報サービス提供能力によって
究極の汎用司書型案内兵器として再生、
学術的研究の資料集めを手伝い、新たなる発見の手助けは勿論、
ペットを拾ってきた子どもに飼い方を一緒に調べながら教えたり、
果ては裁判を起こそうとする人の法律相談まで、
図書館/情報環境に関する様々なミッションをこなしていく。

通常は狭く、低い通路を通ったり、ブラウジングする人の邪魔にならないように
コンパクトな乗り物モード、書架の高いところの本を取ってあげたり、
電話の応対をやらなきゃならない場合には背が高くて手が使える
人型ロボットモードの二種類に変形するスーパーロボットもの。
217メロン名無しさん:04/10/08 00:17:35 ID:???
ミクロマンとかぶり気味だが、>>191のようなマイクロロボットはいけると思うんだけどな。
ゲーム用のオモチャだった全長数cmのロボットで、宇宙から飛来した小型宇宙人と戦うハメになる子供達。
普通に爆走兄弟レッツ&ゴー!!とかみたいに競技をさせてもいいけど。

質量が小さいが故に、武装は近接兵器に偏り、
オモチャだったが故に、カッコイイという理由だけでデザインが決められる。
218メロン名無しさん:04/10/08 00:22:17 ID:???
>>216
「ココロ図書館」6話に登場した司書ロボ娘、珠音さん……について語るなら、
ここよりも美少女アンドロイドスレ向けですか。そうですか。
219メロン名無しさん:04/10/08 00:30:34 ID:???
街中で、子供がゲーム機で操るチビメカが踏み潰されたりしないようにサバゲーをやってるってのはどうだろう?
10cm無いぐらいのチビメカが、公園の遊具に隠れたりしながら戦うような。
220メロン名無しさん:04/10/08 00:32:32 ID:???
要するに、フィールド無しプラレス(集団銃撃戦)な。
221メロン名無しさん:04/10/08 00:39:46 ID:???
ここは鉄人28号まで基本に立ち返って、本格推理モノを。

毎回2話構成の前後編で。
前編では、犯人の密室トリックその他を解き明かす推理編。
後半では、少年探偵の推理で馬脚を現した犯罪者を、無敵のスーパーロボットが捻り潰す展開。
ただし、探偵の推理が間に合わなかったり不正確だったりするとロボがピンチになってしまう。

無敵のスーパーロボットに枷をつけるため、
犯人が明らかにならないと出動できない制限をつける。
戦闘になれば必勝、だがバトルに持ち込むまでが物語の中心。
222メロン名無しさん:04/10/08 02:02:34 ID:???
原発事故やら異常気象やらで荒廃し、食料危機に陥った未来。
遺伝子組み換えと放射能汚染で変異・異常繁殖した凶暴な家畜や植物を
包丁やバーナーで文字通り「料理」する巨大ロボットシェフと、
それをパートナーとする人間のシェフのコンビが主役。
ロボは「遺伝子レンジ」なるものを胸に搭載していて、
変異した家畜やら植物の根っこやらにレンジのエネルギー波を浴びせれば
遺伝子を組み直して無害でおいしい食材に戻すことができる。
(もともとはガンを治療するために開発された)
で、それを人間が調理して腹を減らした人々に振る舞う。
遺伝子レンジは起動に時間がかかるので、家畜と戦って倒す必要あり。
ライバルコンビと狩り競争したり料理対決したり、
貴重な遺伝子レンジを狙う山賊なんかとも、戦いを繰り広げてゆく。
223メロン名無しさん:04/10/08 04:15:42 ID:???
むしろもっと小さくてナノ単位の医療ロボで。
ミクロの決死隊よろしく患者の体内に進入、宇宙から来たウィルスと戦う。
224メロン名無しさん:04/10/08 06:05:11 ID:???
出されたアイディアが既出で一,二行のレスで轟沈するって流れが続いていて、
えー、その、心苦しいのですが、

>>223それ、ナノセイバーです。
225メロン名無しさん:04/10/08 06:21:09 ID:???
ワンダービートスクランブル
226メロン名無しさん:04/10/08 06:24:26 ID:???
>>224
だからナノセイバーじゃなくてミクロの決死隊だってば。
227メロン名無しさん:04/10/08 07:03:56 ID:???
>>224は何でもロボット・アニメとして見れる器のでかい男
228メロン名無しさん:04/10/08 07:26:16 ID:???
ナノセイバーか…
史上最小の超巨大ロボが出てくるな。

ミクロンサイズの住人が恐れる「魔王」と呼ばれる巨大要塞。
その「魔王」を押さえつける超巨大ロボット。
229メロン名無しさん:04/10/08 08:48:27 ID:???
>ナノセイバー
「魔王を押さえつける悟機」は燃えだったな。
初期設定だと悟はハンドルネームで、実体は少女という設定もあったらしいが。

あと、あの作品にはほぼ史上最大の人間もでてくるけどな。
あ、マップスの方が上だったか?
230メロン名無しさん:04/10/08 09:01:42 ID:???
神帝ブゥアーか。
銀河系サイズのナマモノ。
231メロン名無しさん:04/10/08 09:41:43 ID:???
人間じゃない上に機械だけどな。>ブゥアー
232メロン名無しさん:04/10/08 13:01:27 ID:???
>>226
 もしかして、『ミクロの決死圏』と言いたいのか?
 似たようなので、手塚御大の『38度線の怪物』というのもある(夢オチだが)。
233メロン名無しさん:04/10/08 14:02:19 ID:???
「ミクロの決死隊」はトランスフォーマーのエピソード名だな。
ミクロ化して敵ボスの体に潜入し、超パワーを放つ物質を取り除いてくる話。
234184:04/10/08 19:30:13 ID:???
さて、私事を書き込むようで恐縮ですが、
一身上の都合で一端2chを離れざるを得なくなってしまいました。
このスレなりの個性を少しづつでは有りますが、獲得しつつあるのも皆さんのお陰でしょう。
それと、俺の様なDQNの書き込みを許してくれる>>1には感謝の言葉も有りません。
偶に戻ってきますので、このスレをシリーズ化できるくらいまで続けていって下されば、
俺にとって何にも優る喜びです。
何とか忌まわしきループ雑談から脱却出切る様、みんながんばってくれ!
235メロン名無しさん:04/10/08 19:46:03 ID:???
何2chのスレごときに帰属意識持っちゃってるの、この子はw
236蝙蝠男:04/10/08 23:43:48 ID:???
>215
それだと、逆に絵的に放送が難しそうな。
しかもネタ的にはオチで否定しちゃってるし。

上位存在のために死ぬ事が定められているカースト下位のごとき意識と、
戦闘遂行のために国家への宗教的忠誠心を与えられたロボット、という
テーゼがあり、
なおかつロボットが反乱を起こすという方向に行かない作品。
・・・古典SFにありそうだな。

人の手で大量に生まれ、即座に死んでいくロボット達が超巨大宇宙軍艦の中で
文明を興し、進化して人間を超え、滅びていくような古典SF展開をちょっと見たい。
ここまで来ると、もはやアニメとは関係ない方向性だけど。
237メロン名無しさん:04/10/09 03:53:24 ID:???
>>人の手で大量に生まれ、即座に死んでいくロボット達が超巨大宇宙軍艦の中で
>>文明を興し、進化して人間を超え、滅びていく
「サイレントランニング」(`72)をちょびっと思い出した。ちょびっとだけ。
あの抑えた静かな余韻のラストを、宮崎がラピュタであんなお涙頂戴風に換骨奪胎したのは、
ちといただけない…。
238メロン名無しさん:04/10/09 09:14:56 ID:???
TFに合体戦士が復活したわけだが、グランドコンボイに似たスーパーリンクギミックなんだから、
どうせならグランドフォースとかとの互換性があればなあ。
まあ作中じゃ絶対活かせないから無理か。
ウィングコンボイキャノンモードもオマケ程度の出演だったしなあ。
239メロン名無しさん:04/10/09 09:49:42 ID:???
ああ、言われてみれば確かにそうだな>サイレントランニング
興行的に厳しかったんだろうな、アレ。

今回は俺がネタを振ってみよう、
「既存作品の誤解」
今まであった作品を実はこうだったのでは?
と敢えて妄想して下さい。
以下例題。

初代ガンダムのビームサーベルに
付いている安全弁を解除する事で使用可能になるビームジャベリン。
実は、物凄く強力なんじゃ?

もう一つ、再び初代ガンダムで。
本来の予定通り4クール放送されていたと仮定して、
激戦を潜り抜け、ドズルのソロモン、ギレンのア・バオア・クー、
そしてキシリア率いるネオ・ジオン軍を退けて来たホワイトベースのクル−と連邦軍達。
遂にズム・シティ制圧まで漕ぎ着けるが、途端に庁舎(あの顔みたいな奴ね)
がロボット化して富野作品のお約束通り人間性悪説を唱え始める。

お待ちしています。
240メロン名無しさん:04/10/09 10:08:19 ID:???
>>239
なに言ってんのかわかんない。
それとガンダムでネタフリすんならスパロボ中心のこっちでやるのはどうかと。
シャア板とまでは言わないが、せめて本スレでやったらどうかと。
241メロン名無しさん:04/10/09 11:12:44 ID:???
俺設定厨はココにもいるのか…。
242メロン名無しさん:04/10/09 14:57:20 ID:???
>>238
レースの妨害(特訓のためとか言ってるけど。)するためだけに合体したのに爆笑。
サーキットの真ん中で実弾乱射するし。
243メロン名無しさん:04/10/09 14:58:53 ID:???
>>242
紛らわしかった…

ウイングコンボイ・キャノンモードのことです。
244メロン名無しさん:04/10/09 20:10:44 ID:???
TF好きな人は本当に好きだからな〜。
ビーストウォーズで萎えた人間としては偉いなと、妙に感心する。
まあ、諸事情に関しては兄弟スレに書いてあったけど、
もう一味欲しいと思うなあ。
245メロン名無しさん:04/10/09 22:09:12 ID:???
永 輝 仲 正 ぼ そ  風 走  緑  も
遠 け 間 義  く  し  よ  れ  の  う
に ! が  と  ら て  り  走  大 戦
輝 ぼ あ 勇 に  微  も れ  地  い
け  く  る 気 は  笑 速    よ  は
   ら    の 愛 み  く       な
   の      が  忘          い
   星      あ  れ
   よ       る  ず
          友
          が
          あ
          る

                          完
246メロン名無しさん:04/10/10 22:44:41 ID:pDNAMQV3
スーパーロボットに何を求めている?
それは「魔神」だ。「鬼神」だ。「破壊の権化」だ。
「まつろわぬもの」としての禍々しさを携えた代物だ。

・・・・ダイナミックプロ系に侵されていますか、漏れ?
247メロン名無しさん:04/10/10 22:45:24 ID:???
それでいいと思われ
248メロン名無しさん:04/10/11 00:52:41 ID:???
>>246
好きな奴が好きって言うならそれでいいんだよそれで。
マジンカイザーや新ゲッターロボ、ついでに映画のデビルマンでも見て充足されて下さいな。
249メロン名無しさん:04/10/11 01:09:33 ID:???
マジンカイザー・・・低予算
新ゲッターロボ・・・低予算
映画デビルマン・・・しょぼい
Reキューティーハニー・・・おおこけ

のろわれてるんじゃないか?w
250メロン名無しさん:04/10/11 01:12:05 ID:???
禍々しい神、としてのスーパーロボット、か

おいら、天変地異を起こす能力を持った超巨大ロボットたちが
戦いながらテラフォーミングするって企画を考えたことがあるなァ
251251:04/10/11 01:25:06 ID:???
>>184
まだ大丈夫?

主人公が「犬」。
人間の年齢だと少年程度で、小学生くらいの男の子が居る一般家庭のペット。
これに隣の家で飼われている猫(少女風)、学校で飼われているニワトリ(兄貴風)、
近所の乗馬クラブの馬(お姉さん風)、同じくご近所のハムスター(おっさん風)を加えて
計5匹、宇宙からの侵略者を「捕獲&護送」する宇宙警察の「お手伝い」を依頼される事に。

5匹は「人間の姿になれる特殊アイテム(スーツ、もしくは光線源)」を使って人間型の
ヒーローに変身。ロボットに乗って侵略者を「捕まえる」。でも人間には正体はひみつ。
252251(続き):04/10/11 01:26:04 ID:???
「どうして人間に頼まなかったの?」と聞かれて宇宙警察の人(6本手足の昆虫風)曰く、
「だって地球の人間は同じ生き物同士なのに争い合ったり、殺し合ったりするんですもの。
 そんな方達に宇宙警察のロボットなんか与えたら大変。それを究極の武器にと奪い合って、
 あっという間に自分達が地球ごと滅んでしまうわ。そうなったらあなた達も大変でしょう?」
思わず納得する犬&ほか4匹。

事件が起きると人間型に変身して人々を救出、侵略者に立ち向かいこれを捕獲。
突然現われたロボットの活躍、去って行くその姿に目を奪われる人間(ご主人様)達を尻目に、
何事もなかったかのように背後からとことこ現われる犬&猫。そして元の小屋に戻っている馬たち。

そんな感じで、動物達の視点で物語が進むロボットもの。
253メロン名無しさん:04/10/11 01:51:08 ID:???
>>252
一番気になる点は、
なぜ昆虫風宇宙人がオカマしゃべりなのか、だ。
いや、普通に女なのかもしれんが。
254メロン名無しさん:04/10/11 02:14:16 ID:???
詳細は違えど、主人公側に動物、というとパーマンを思い出すなあ。
255メロン名無しさん:04/10/11 02:15:13 ID:???
あと同じ生き物同士で争い合ったり殺し合ったりするのは野生動物も同じだったりする罠(藁
256メロン名無しさん:04/10/11 02:27:40 ID:???
>>255
殺しあうのはクマくらいらしいよ。
他のは殺すまではしない。結果的に死ぬことはあっても。
257メロン名無しさん:04/10/11 02:42:08 ID:???
>>251
絶滅動物のクローンとか敵方に回ったりとかいいかもね。
主人公側に「なぜ人間を守るのか?」みたいな葛藤があったりすると、けっこういい話になりそうな。
エコロジーメッセージ付きで親御さん方にも安心か?w
258メロン名無しさん:04/10/11 02:44:03 ID:???
>>256
イルカさんはエッチするために母親にくっついてる子供イルカを殺すよ。
猫とかもそうじゃなかったかしらん。
動物じゃなくても、昆虫も出産のための蛋白源として雄食っちゃうし、
タガメは自分の子孫を残すため雄が守ってる卵を雌が破壊する。
259メロン名無しさん:04/10/11 02:51:32 ID:???
>>249
大ゴケが確定しているのは実写版ハニーだ。
RE:もダメかも知れないけど一応まだ出終ってないし。
260メロン名無しさん:04/10/11 04:20:15 ID:???
>>動物ヒーロー
ならば、いっそ擬人化動物キャラが乗るロボットてのはどうだ。
しまじろうやメイプルタウンというよりは、七頭身にしたエトレンジャーorてやんでぇ
あるいはモンタナジョーンズかさもなきゃラムネ炎のミト王子?。
生身でもすばしこいとか夜目が利くとか各能力を見せ場にして活躍、
ロボ登場後の変型合体も、乗ってる奴のイメ−ジで獣型から人型になる。
無論普段は、動物キャラの人物達が普通に暮らすサジタリウスみたいな
街と社会がある…
261メロン名無しさん:04/10/11 09:01:23 ID:4YtZQvqj
>>256
ねずみとかも殺し合うね。哺乳類の場合、雑食動物は人間も含めて殺し合う。
肉食動物だと殺し合いの致死率が高すぎるので、降伏の儀式が本能的に根付いている。

>>258
哺乳類の場合、子供は母親の付属物扱いで、母親や義理の父親に殺されるのは普通だよな。
人間でもままある事だ。
262メロン名無しさん:04/10/11 09:08:16 ID:???
エロ意識のないロボットアニメが最高
熱血ロボットアニメはなお最高
263メロン名無しさん:04/10/11 09:37:32 ID:???
>>261
ギリシア神話なんか親殺し子殺しのオンパレードだからな。
聖書でも兄弟殺しはあるし、なんのかんので一般的なんだろうなあ。

というわけで、宇宙(異世界)からの来訪者が地球人の歴史を学び、
それに従って地球人抹殺を計画する親殺し物はどうだろう。
地球人には来訪者からのテクノロジー供与があるが、戦力はやや来訪者側に有利。
264メロン名無しさん:04/10/11 10:32:23 ID:???
>260とか>252は普通にいいね。
縮小しつつある動物カリカチュアライズ路線の時代を担えるかもだ。

んじゃ、俺もネタ投下。
地球に突如飛来した機械仕掛けの神々。
地球で争いを繰り広げる彼らの争いの発端は、自らの糧食である星々を喰らう事だった。
このままでは宇宙は冷たい死を迎える、と判断した主神の息子達一派は反逆を企てるが失敗、
ある者は殺されある者は次元回廊に幽閉されていく、残るは主神の息子一人。
神々との軍勢との争いで深手を負い、自ら長くない事を知った息子は、人類に自らの肉体を献体として差出し、事切れる。
その肉体を強力な破壊兵器に作り変えた人類は、地球を喰らい始めた神々に対して最後の抵抗を試みるのだった。
265メロン名無しさん:04/10/11 10:34:15 ID:???
なんだろう……マジンガーかなにかを思い出すんだが……
266メロン名無しさん:04/10/11 11:42:21 ID:???
ある意味Gガンダムもスーパーロボット
熱いし意外と悲しく奥深いストーリー
でも元祖ガンダムをパロったりお笑いすぎるお遊び要素も沢山
作画等スタッフもオールスター
スーパーロボットは熱い作品は必至でお遊び的な感じを漂わせながら中身はちゃんとできてて
格好いいとどめ文句や主人公機は強いの当たり前
女はでしゃばらずちゃんと支えて主人公よりしっかりしてる
ある意味昔の男女関係がしっくりくる
俺の妄想です
267メロン名無しさん:04/10/11 11:55:12 ID:???
つまらん妄想で話の流れをぶったぎる>>266って現実世界では(ry)なんだろうなあ。
268メロン名無しさん:04/10/11 12:01:36 ID:???
>地球を作り変える機械神云々
石川賢のフリーダー・バグがそのまんまだな。
もっとも石川賢らしく、最初から最後まで高速展開のジェノサイド漫画だったけど
269メロン名無しさん:04/10/11 12:03:06 ID:???
>>265
>地球に突如飛来した機械仕掛けの神々。

ここがZマジンガーっぽいんだよ。
270メロン名無しさん:04/10/11 12:06:20 ID:???
いや、ガンダムは元々がスーパーロボットを時代に適合するよう最適化した企画だから、
スーパーでも別に問題ないのよ。
充分すぎる位お約束も踏まえてるし。
プロレスで言えば、マジンガーが馬場でガンダムが猪木、Zガンダムが前田だと思う。
>264
は元ネタがJack Kirbyの諸作群、Zマジンガーです。
永井御大は諸設定は今でも充分に使える素晴らしいモノを考え付くのに、
ビジネスの関係でザックリ連載を辞めてしまうのが大変惜しいですね。
271メロン名無しさん:04/10/11 12:07:43 ID:???
>>270
その説でいうと、SEEDは春一番だな。
272メロン名無しさん:04/10/11 12:13:30 ID:???
>267はその性格の悪さでリアルの世界ではみんな嫌われて苦渋の生活をしどんどん病んでます
273メロン名無しさん:04/10/11 12:15:04 ID:???
>>271
春一番が好きで好きで堪らない、と言うプロレスファンは見たこと無いが(w
274メロン名無しさん:04/10/11 13:44:43 ID:???
>>273
SEEDが好きで好きで堪らない、と言うガノタは見たこと無いよ(w
275メロン名無しさん:04/10/11 14:37:57 ID:???
>>274
俺の同僚に一人居た、正直世代間ギャップを感じる。
瑣末な事に拘るようでは俺もまだまだ青いと言う事だろう。
276メロン名無しさん:04/10/11 14:38:41 ID:???
話が脱線してすまないが
たまにタネをチンカス扱いするときれる種厨が懐古厨やガンオタは…とかゆうが
ならガンダムを題材にしないで独自のオリジナル作品でやれば別にいいんじゃないかとおもた
勿論ガンダムのブランドにあやかる福田野郎どもだからガンダムじゃなきゃ何でもない単なる糞作品で終わってしまうが
ガンダムなんだからガンオタが絡んでくる何て当たり前。そしてめちゃくちゃな作品に御大ではなく偽物が作ってるんだから荒れるの当たり前
ガンダム語っといてガンオタを馬鹿にするあいつら死ねばいい
277メロン名無しさん:04/10/11 14:45:22 ID:???
つか、その手合いは便乗嵐が殆どで、正直ぶり返すのはログの無駄でしかない予感。
個人的な初心表明は>47を参照の事。
嵐を呼びたくないので別のネタへ行くべきかね?
278メロン名無しさん:04/10/11 15:07:30 ID:???
正直、ガンダムじゃないとか、オリジナルでやれとか言われまくった経験のあるGガン信者の俺としては、
せっかく楽しんでいる所を邪魔するような奴は、馬に蹴られて地獄へ堕ちろ、と言いたくなる、こういう気持ちがよく解る。
だから、種の出来がどうであれ、楽しんでる奴がいるんだから、そっとしておいてやれ、と思ってしまう。

とりあえず話を戻すために何かネタフリを。

武器というか武装についてなんか語ってみたいんですが、
皆さんのお気に入りの武器(攻撃方法)はなんですか?
自分は、パンチ系でなんか要塞みたいな感じが好きなんですね、GRやビッグオーみたいな。
279メロン名無しさん:04/10/11 15:13:58 ID:???
理想の武器なら、ロボットの身長ぐらいある大鉄球。
280メロン名無しさん:04/10/11 15:16:07 ID:???
大砲。
ビームではなく炸薬式の。
腰だめに構えて撃って、反動でがくんとなるような奴。
敵に当たると破片を引きちぎりながら貫通するか、重装甲なら装甲がべこんとへこむような奴。

正直爆発ビームは飽きた。
281メロン名無しさん:04/10/11 15:25:54 ID:???
これを理想の武器と言って良いかは疑問が残るが、巨神ゴーグの大砲の使い方。
周りの人間が「あちゃ〜」になってる感じがたまりません。
282メロン名無しさん:04/10/11 15:39:07 ID:???
ガトリング砲。
ガンダムヘビーアームズカスタムのガトリング四本にはハァハァした。

あとは特攻。変形して特攻ならなおよし。
283メロン名無しさん:04/10/11 15:49:28 ID:???
Gガンと種は別格あの時代のアナザーはいろんな事いわれてもそれぞれよく出来てた個性的な良策
一緒にするな
じゃあさいなら
284メロン名無しさん:04/10/11 16:18:17 ID:???
大概光学兵器or粒子ビーム砲ってのは描写の必要も無いくらい凄い兵器だと決め付けてるからな、
描写しないと判んないだろ、それ(w
と突っ込みながら見ている最近の俺。
巨大ロボならそのサイズまで拡大した白兵武装ってのが一番強そうな気もする、
視覚的にも判りやすい。
285メロン名無しさん:04/10/11 19:01:51 ID:???
>>284
どういう状況、どういう目的で使うかだわな。
 ロボは基本的に肉弾戦をやるもんだから、ドツキ合い系武器が似合うだろうね。ビーム
全盛にしちゃったのは、ドツキ合いを描写する金がないからの、一種手抜きにすぎんだろ。
少々極論だが(それが定着しちゃったおかげで、ドツキ合いこそが華のゴジラ映画ですら
透過光ビームが飛び交う安っぽいバトルになっちまった)。
 剣とかの武具はカッコイイが、あれは人間の体で扱うのを前提に技の体系が作られて
いるから、そこに及びそうにないスーパー系ロボでは棒振り回すのとさして変わりがない
ような気もするが。メイスとか斧系がいいと思う。大きな盾はいらない。
 でも、個人的には「鉄拳」でブチのめすがカッコイイと思う(ライタンみたいに抜き手もい
いなぁ)。
286メロン名無しさん:04/10/11 19:16:54 ID:???
棍棒を振り下ろして、飛び散る破片を描いたら神アニメ。
287メロン名無しさん:04/10/11 19:20:26 ID:???
そうだね、最終的にどんな技が見栄えするか、と問われるのならば、
徒手格闘の右に出るものは無いだろう。只、枚数制限が厳しそうだな…。

個人的に以前から暖めていたネタとしては巨大バサミ。
サンドロックのヒートクラッシャーとか色々あるけど、
通常は大剣状の打撃武装で、必要に応じて展開、
強力なフィールド間に長時間晒す事とロボ本体の
パワーで溶融、切断する、と言うもの。
288メロン名無しさん:04/10/11 19:26:52 ID:???
トランスフォーマーでは蚊やウサギからはさみに三段変形するのがいる。
289メロン名無しさん:04/10/11 19:32:36 ID:???
トリビア?
今演出上どんなんが良いかって話ですよね!?
290メロン名無しさん:04/10/11 20:07:12 ID:???
>>285
911テロ以降、少なくともアメリカで売ることを前提としたアニメ(トランスフォーマー等)では、
実弾武器は戦争やテロを生々しく喚起するのでNG、という縛りができたそうだ。

ビーム兵器はリアルじゃないし、当たっても痛そうではなく、残酷な武器には見えないので、
OKということになっている、らしい。
291メロン名無しさん:04/10/11 20:08:40 ID:???
そういえばアバレンオーもハサミ(爆竜パラサロッキル)装備していたな。
必殺技の名前が「爆竜必殺チョキチョキシザーズ」だったなw
演出的にはあれはそれこそメッタ斬りだったんだけどかなりコミカルな
感じで普通の斬撃とは差別化しようとしてたなぁ、特撮だけどアニメ以上に
漫画的な感じで。
292メロン名無しさん:04/10/11 20:12:30 ID:???
>>290
アメリカの(年齢制限なしの)アニメ自体がその前から銃関係がNGで
普通の警官が光線銃使ってたりしてたけどね。
だからまぁその延長みたいなモンですな。
293メロン名無しさん:04/10/11 20:21:10 ID:???
種の七色ビームとか、当っても全然痛そうじゃないもんね。

まあ、実際には爆風に巻き込まれた種死主人公の家族とかがミンチになってるんだけど。
294メロン名無しさん:04/10/11 21:01:44 ID:???
ビームが当たっても痛そうでない、という話で思い出したのが、
むかしアニメックと言う雑誌で岡田斗司夫が書いてた与太話エッセイで、
阪大だかの理学部の研究室(普通の学部でいうゼミみたいなもの)の連中で酒飲んで、
教授が出来上がってしまって焼肉しようと言い出して、
夜中の実験室にもぐりこんで高出力レーザーで肉を焼こうとしだした。
学生の一人が、こりゃヤバいと思い脱出しようとしたところ
教授が気づいて「そこ!逃げるな!」とレーザーポインターみたいに学生の鼻先の机を
レーザービームで指したら机がジュッと焦げて、学生は腰抜かしたという。
…まああの人の話だから事実関係は眉に唾つけるとして、
そんなレーザーじゃ肉の表面ばっかり焦げるんじゃないかなぁ、と思ったよ。
295メロン名無しさん:04/10/11 21:17:12 ID:???
>>294
まあ現実にはビーム光線も凶器なんだけれど、
現実にはビーム光線で怪我をした経験のある人なんてそういないし、
光線銃による殺傷事件が新聞やニュースを騒がすこともないから、
それがどれくらい痛いものなのか想像しにくい。だから規制がないわけだ。

当然、ビーム兵器が現実に実用化され、アメリカを狙ったテロに投入されたり、
市販されたりするような世の中になれば、
ビーム光線の描写も規制されることになるのだろう。


そういう規制を受けないようなヒーローロボットの武器ねぇ……。
相手に手を触れず、念動力とか磁力で投げ飛ばして戦うロボなんてどうだろ。
子供が真似しても睨むだけなら危なくないぞ。
296蝙蝠男:04/10/11 23:33:23 ID:???
>284
08小隊はかなりビームと実弾の威力差を表現出来ていると思う。後半。
巨神兵ばりのエフェクトと、岩をガラス化するという視角効果のアプサラス。
山なりに飛ぶ実弾と、直線に飛ぶビームという統一された作画ルール。
ビームが通過すると空気が熱せられ、周囲の煙が巻くといった雰囲気演出。
敵兵がビーム兵器に驚き、作戦を変更する物語構成。

ビームそのものは、あまり派手派手にしても面白くないよね。
実際は着弾の煙や爆発に驚くわけで。
エヴァのチカッと光って爆発や、映画デジモンの軽い稲妻から橋崩壊みたく、
派手さのないビームと派手な爆発という対比演出の方が記憶に残ると思う。

>295
ゼオライマーに似ているかなあ。
そういや上に書いたエヴァのチカット爆発はこれが元ネタの一つだっけか。
297メロン名無しさん:04/10/12 03:26:24 ID:???
マイ伝のビームは当たっても何も壊さないことがしょっちゅうだったので、
あまり痛そうじゃなかったな。

>>295
超神マスターフォースのゴッドマスターとか。
298メロン名無しさん:04/10/12 12:35:15 ID:???
>297
まあグラップのおっさんだけは土手っ腹に大穴が開いて
更に余熱で全身が溶融しちゃってたけどな
299メロン名無しさん:04/10/12 20:45:05 ID:FjICbUzK
FF8にあったスコールのサンダーフラッシュ(エクスカイザー)もどきの剣技。
あれもハッタリ効いていたな・・・。

レオパルドンのソードビッカー
剣を投げつけるのだが、古武術には「飛龍剣」という技として、実際にあるらしい。
もっとも、鍔の部分が空気抵抗となって、あまり射程はないが・・・。
300メロン名無しさん:04/10/12 21:16:10 ID:???
300
301メロン名無しさん:04/10/13 01:56:35 ID:???
>295
スパリンのオメガスプリームの技がそんな感じだったね
念動力か電磁力場かは知らないけど球形のフィールドで敵を包んで
ぶん回したりもう一人の敵とアメリカンクラッカーにしたり
302メロン名無しさん:04/10/13 13:59:11 ID:???
>>296
>ビームそのものは、あまり派手派手にしても面白くないよね。
 ヤマトの波動砲やSWのビーム撃ち合いドッグファイトが擦り込まれちゃっているんだろうなぁ。
 大型ビーム砲の発射シークエンスなんて、ヤマトパロやるのがお約束みたいになっちゃって
いるし。
303メロン名無しさん:04/10/13 21:21:13 ID:???
光が集中するあれか?
304メロン名無しさん:04/10/13 21:32:54 ID:???
エネルギー充填確認&照準合わせの作業を大声張り上げ確認しつつ数段階の手順でこなす
 ↓
砲口に光の粒子がミ・ミ・ミ・ミ・ミ…と集まり
 ↓
「発射ァ!!」と叫びつつトリガーを引く

こんな感じじゃないすか
305蝙蝠男:04/10/13 23:39:43 ID:???
あと、なんかビームの周りに稲妻が出来ているの。
イージスガンダムのビームとか。

それどころか稲妻そのままの形のビームまである。
未だに一部はウルトラマンレベルの「光線技」。
306メロン名無しさん:04/10/13 23:43:26 ID:???
ウルトラマンの光学演出を舐めるなよ。
エースやタロウ辺りになるともう芸術の域だ。
307メロン名無しさん:04/10/14 00:44:15 ID:???
ウルトラマンほどに印象に残る光線技って少ないと思う。
308メロン名無しさん:04/10/14 01:05:55 ID:???
ウルトラ光線は、あくまでファンタジー上のワザだ、ていう事かと。
軍用兵器とか言ってるはずのモノが撃つそれは、美麗でパワフルな
ファンタジー光線と区別されててしかるべき所だというんだろう。
イージス艦だ911だと豪語してて、いざ発射する武器は三十年前の
造形をも超え得てない…
309メロン名無しさん:04/10/14 05:30:21 ID:???
たとえばレイガンとかを真面目に考えると、不可視光線になってもいいはずだが、
演出上の都合で可視光線として処理されるし。
310メロン名無しさん:04/10/14 12:12:45 ID:???
「ターミネーター(`84)」だと、沢山の真っ赤な線条が一瞬だけビュンビュンビュン!っと
写る処理になってた。レーザーポインターみたいな真っ直ぐな光線。
ウソなんだけども、リアルっ“ぽい”絵を、というキャメロン監督のこだわり。
「スターウォーズ(`77)」では、太いピンク光線がやはり一瞬だけ画面を横切るって処理だったが、
それをもっとシャープにした方向。

今までに無い、説得力ある画、っていうのがポイント。
311メロン名無しさん:04/10/14 14:19:17 ID:???
レーザーの斜線上に物質があった場合はどうなるんだったっけか?
空気とか水蒸気とか。
312メロン名無しさん:04/10/14 16:31:48 ID:???
>>311
透明なら通り抜けるんじゃない?
313メロン名無しさん:04/10/14 18:51:35 ID:???
>>311
 大気中のチリやホコリで散乱しつつ、減衰する。空気中の酸素が高温でオゾン化するとか
いう話も聞いたことある。結構な障害になるので、先に高電圧かけて通り道をイオン化させて
おくと、抵抗なくレーザーが飛んでいくらしい。
 水蒸気の場合、水の粒に散乱させられたり、吸収されたりでめっちゃ減衰する。濃密な
霧だと出力次第では通りぬけられないだろう。雨も同様(まあ、兵器として使うレベルにあれ
ば、少々射程が短くなる程度で問題ないと思うが)。
 それ以外にも、『コブラ』でやっていたように、高温で滞留する空気内は直進できないとか、
レーザーは環境に左右され易いので、大気圏内での使用はよほどの出力がないと、十分な
威力は期待できない。
314メロン名無しさん:04/10/14 19:19:31 ID:???
皆川亮二が好きだよな、レーザー撃つ敵に水蒸気で対抗するネタ
315メロン名無しさん:04/10/14 23:00:34 ID:+UVNmALY
レーザー系は真空中・宇宙用武装ということで。
となると大気中は実弾・ミサイル系でつか。
水中はミサイル・・・というか魚雷でないと。
あ、超音波砲があった。
レーザーと全く逆で、真空中は使えない反面、水中では破壊力抜群。
316メロン名無しさん:04/10/15 02:06:25 ID:???
スーパーロボットに御大層な設定が必要なのかね?
必要なのは熱く血を滾らせるお膳立てじゃないのかね?
317メロン名無しさん:04/10/15 03:53:00 ID:???
豪快さ・破天荒さを創出するには、それを無視する下地…基礎的な知識…が要る。
考えも無くただ勢いにかまけるだけなら、野っ原の真中で火薬を破裂させるようなもんだ。
鉄パイプ内にパチンコ玉と一緒に密閉して繁華街に置いてこそ効果も倍増。
318メロン名無しさん:04/10/15 04:32:34 ID:???
これこれ、圧力釜を通常の目的以外に悪用してはいけませんよ
319メロン名無しさん:04/10/15 04:35:18 ID:???
設定も血を滾らす為にあるものであって、作り込むことが目的化すると、
それは感動を呼び込む為のお膳立てではなく、オナニーに堕してしまう
んじゃないかね?
320メロン名無しさん:04/10/15 08:35:05 ID:???
言いたい事は痛いほどわかるが、「考えるな感じるんだ」ってな掛け声だけは勇ましい、
三ヶ月で消滅する前提で深夜ヤってるエセ熱血乳尻ロボものみたいなのをまたぞろ
出されても、もはや…

この手の考証も、熱血の為のお膳立ても、ホントはドラマツルギーの上でこそ
組上げるべき要素なんだろうにな。これじゃ土台無き上に家を建てようって状態なのは
設定派も熱血派も一緒。
321メロン名無しさん:04/10/15 14:15:55 ID:???
>>320
 「考えるな感じるんだ」ってブルース・リーの有名なセリフだが、中国拳法の極意みたいな
もんは、結局これらしい。合気道の合気と同じで、相手の動きの微妙なブレとかを読み、
流す、弾くタイミングを読む技術は突き詰めていくと感覚の世界になる、そうだ(拳法を修めた
人間から見ると、普通の人はグラグラ揺れまくっているそうな。だから、それを利用してやれ
ば、ちょいと倒せるとか。拳法家同士では、相手の極少まで抑えられた「揺れ」を感じ、生じた
隙を突くらしい)。

 それと、訂正。
>高電圧かけて通り道をイオン化させて おくと、抵抗なくレーザーが飛んでいくらしい
 逆だったかもしれない。レーザーで道作っておくと、電撃がまっすぐ飛ぶって話だったような。
322メロン名無しさん:04/10/15 17:40:05 ID:???
レーザーで空中の分子の傾きをまっすぐにすると、電撃がそれをつたって流れるようになります。

323メロン名無しさん:04/10/15 19:42:10 ID:???
雷撃ってスーパーロボットの必殺技としてどう思う?
324メロン名無しさん:04/10/15 19:54:45 ID:???
相手にアースとか避雷針とかついてたら無効化されるんじゃね?
325メロン名無しさん:04/10/15 20:04:47 ID:???
グレートマジンガーは、サンダーブレイクを 海 中 で 放 つ という
驚異の技術力!
これを鼻でせせら笑うのはたやすいし、リクツじゃ無ぇんだって外から叫ぶのもカンタン。

そういった揚げ足取り&弁明の前にまずヤる事があると思うんだが、そもそも匿名掲示板じゃ
それ以上の事は出来んしなぁ。
326メロン名無しさん:04/10/15 23:08:17 ID:???
理屈で楽しむ80点より感性を打つ120点の方が好きだ。
327メロン名無しさん:04/10/16 00:01:03 ID:???
「感性」ってものを打つ為のリクツは絶対に要る。
過去からのお約束だって言って、考え無しにそれらしいプロットとシチュエーションをただ漫然と配置する、ってんじゃなく、
オハナシで客を如何にノせるか、燃えさせるか、っていう造型・戦術の理論…エンタメ力学っつうか工学っつうか。

枝葉末節の考証の袋小路に囚われて自縄自縛になるのはナンセンスだが、何の縛りも無い無人の荒野では、オタ作品ってジャンルは
却ってろくな事が出来なくなる…ってのはもう最近のを見てさんざ思い知らされてるかと。
328メロン名無しさん:04/10/16 00:09:53 ID:???
「感性」を揺るがす話を書けるのは、よっぽど人生経験が豊富かつ平凡で、それをまとめられる人間だけ。
一般人どころか、漏れ達みたいにネットに張り付いているような亜引き篭もりが
「感性!感性!」なんていっても単なる押し付けで終わる。

感情抜きの情報だけならいくらでも揃うネット人間〜オタクに出来るのは、矛盾無しの緻密な物が限界。
それ以上のものを書きたいなら、さっさと外に飛び出して、
スポーツをするなり、体の限界まで仕事を掛け持ちしてみるなり、女を口説いてみるなりするんですな。
329メロン名無しさん:04/10/16 02:59:17 ID:???
あるゲームに体内に宝石を抱えた種族がいて、その宝石のランクで位が決まる。というのがあったんだが。
宝石でなくとも、何らかのランクを持った物の属性を持ったロボってのは最近は流行らないかねぇ。

ブレイドは除く。
330メロン名無しさん:04/10/16 10:03:16 ID:???
少なくとも、等級付けができるほどの機体数は必要になるけどな。
「ガンダム」もある意味等級だけど。
有名どころはボトムズのLMH級、エルガイムのAB級か。
あとはロボットそのものの等級じゃないが、競技バトル物なら無理なく等級付けできる。
331メロン名無しさん:04/10/16 14:12:23 ID:???
下の階級のが上の階級のに知恵と努力で勝つ、とか
ゲーム的にクラスチェンジ、とか

主人公=ヒーローのアニメだと弱い階級のが 大 量 に 登場、
数で押して押して押しまくる!というのはあんまり出来ないんだよねぇ。
332メロン名無しさん:04/10/16 22:54:09 ID:5bTntCiS
俺は等級システムが効果的な演出になっているのをあまり見たこと無いから反対だなあ。
そういうのはきちんと作品の中で演出するべきだ。
333メロン名無しさん:04/10/18 00:02:49 ID:P9Gc0QQU
>>325
後番のグレンダイザーでは、主人公ロボがそのままでは水中戦に弱いことが判明し、強化策として「マリンスペイザー」作ったんだが・・・。
334メロン名無しさん:04/10/18 00:48:21 ID:???
>>332
そもそも、最初に定義したルールすら守れてない例ばっかりだしなぁ。

ところで、皆さん方はロボットの動きはどういったものが好き?
人間の動き?関節縛り?アクロバット?
335メロン名無しさん:04/10/18 02:57:17 ID:???
無骨な鉄の塊が生物っぽい息遣いを滲ませながらも機械にしか出来ない動作
(武装を展開・蒸気を吹く・パーツを分離その他)を見せるような感じがいいなあ。

最近ので言えばマイクロン伝説の最終回とか今川鉄人の最初の方あたりが理想に近かった。
336メロン名無しさん:04/10/18 03:04:38 ID:???
スコタコがエヴァな動きをされても…
337メロン名無しさん:04/10/18 08:39:58 ID:???
>>333
グレートマジンガー→地球上の全地形に対応
グレンダイザー→宇宙用
 と俺は解釈していたが。
マリンスペイザーつけたグレンダイザーより素のグレートマジンガーの方が海に強いらしい。
338メロン名無しさん:04/10/18 19:44:48 ID:???
>>308一撃で空母や戦艦が消滅するような出力に
なると大気と反応して発光現象起こしてそうだが
339メロン名無しさん:04/10/18 22:01:32 ID:???
>>336
「ビッグバトル」でAT(デンジャーメロン)が宙返りを見せたとき、強烈な違和感が。
340メロン名無しさん:04/10/18 23:51:26 ID:???
>>338
科学考証に合う合わない以前の、造型センスって事。
例えば種だと、ギトギトの極彩色デジタル処理光線がゆっくり飛び交うっていう描写一辺倒だったが、
これじゃ何の進歩もしてないじゃんって感じがねぇ。 例えこれで科学技術考証的に正しいんだって
力説されても、説得力・斬新さってモノが無いんじゃ、それこそ本末転倒、しょうがない。

それこそ、その「大気と反応した発光現象」とやらを、もそっと個性的なエフェクト描写で
見せてくれるとか。有り物要素の組み合わせでだって、斬新な画づらは出せる。

「リクツじゃない勢いだ」ってのは、手抜きやマンネリの免罪符じゃない。
スーパーロボと名乗るからには、「科学的に正しい」より、「ノれる」「これもアリ!」って言わしめる
方向をこそ目指すべきかと。そのノれるやり方が、科学考証をも満足させるんならそれもまたアリ!だし。
341メロン名無しさん:04/10/19 14:51:26 ID:???
確かに一点だけでも新しい表現があると、見ていて嬉しいよね
342メロン名無しさん:04/10/19 20:40:12 ID:???
>>340
>「大気と反応した発光現象」
まず(光線兵器の散乱光で)着弾点が光る。直後に射線が光り始める。そして着弾点が溶ける。
ってのはどうかな?攻撃したほうとされたほうが紛らわしいかもしれないけど。
343メロン名無しさん:04/10/19 20:57:09 ID:???
「着弾点が融け始める」はカコイイけど、作画が大変なのでよっぽどの見せ場以外出来ないという…。
344メロン名無しさん:04/10/20 04:42:39 ID:???
>>337
マジンガーZでは、水中に弱いZの代わりに手軽に改造出来るボスボロットを水中用に改造して、
ボスが機械獣を地上に引きずり出して、Zで倒すって戦法を採ってたよ。
345メロン名無しさん:04/10/20 20:14:09 ID:???
マジンガーzといえばサポート役のヒロインロボ。
「理想のサポートロボ」について語ってください。
姿かたち、武装、その他なんでも。
346メロン名無しさん:04/10/20 21:29:28 ID:???
サポートどころか、ただのお荷物でなければ何でも良いよ。
347メロン名無しさん:04/10/20 22:55:53 ID:???
ヒロインロボはどこかにヒロインの特徴の意匠を入れてほしいな
348メロン名無しさん:04/10/21 01:34:42 ID:???
サポートなんだから、メインを張るほどの活躍はあんまりしてはいけないわけで
その辺の配分だな。
349メロン名無しさん:04/10/21 01:40:53 ID:???
>>345
多くは望まない。

「1年(4クール)につき最低3回は自前の必殺技で敵メカを倒せ」

これに尽きる。
350メロン名無しさん:04/10/21 19:11:32 ID:1woU5mvB
そこで出てくる「マジンガーエンジェルズ」
・・・「ミネルバX」はいちおうマジンガーZと同レベルのブレストファイアーが放てるらしい・・・。

・・・特撮だが、「仮面ライダーストロンガー」のタックルは、「自爆」が最終必殺技だったな・・・。

>>349
「4クール中3回」というのが「ミソ」だな。あるにはあるが、メインヒーロー以上にでしゃばらない回数で、かつ印象的な。
・・・使うとデリケートなフォルムや機構の関係上、メンテに時間がかかり、また整備コストも上がる。
普段はオッパイミサイルによる援護や、オッパイからのケミカルディスチャージャ(化学消火剤)でのレスキュー中心で。
351メロン名無しさん:04/10/21 19:16:22 ID:???
それじゃ勇者シリーズの3体(後半4体)合体ロボあたりと変わらないような
352メロン名無しさん:04/10/21 19:31:59 ID:???
所詮サポートなアフロダイ等に比べるとメインロボットの一形態に
組み込まれていたゲッター翔は恵まれているな。
一切出てこないエピは発生するけどその代わり確実に敵を倒す
エピも用意されていたし。
353メロン名無しさん:04/10/21 19:35:54 ID:???
それでもゲッター凱より恵まれてるしな。
354メロン名無しさん:04/10/21 23:27:04 ID:???
>「1年(4クール)につき最低3回は自前の必殺技で敵メカを倒せ」
サポートロボの必殺技はやっぱオパーイ系かな?
あと、その回には悲劇的なストーリーがお約束かな?

ルックス的にはやっぱり美人フェイス+グラマーはMust
355メロン名無しさん:04/10/22 00:01:58 ID:???
「サポートロボ=ヒロインロボ=オッパイミサイル」って、とてつもなく貧困な発想だね。
こういう連中がオッパイ談義したさに分派スレ立てるんだよなぁ。本当イイ迷惑だ。
356メロン名無しさん:04/10/22 00:04:23 ID:???
>>355
じゃあどんなのがいいのかな?
357メロン名無しさん:04/10/22 00:08:18 ID:???
>>345&さっきから同じメル欄であげてる奴へ

http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281/l50

専用スレでやってれば?
358メロン名無しさん:04/10/22 00:13:45 ID:???
>>356
キミ以外のみんなは最初から判っているから敢えて言わないでいるけど、
「ガンキャノン」「ガンタンク」だって立派なサポートロボなんだよ?
359メロン名無しさん:04/10/22 10:44:51 ID:???
あえて特定しないが完全に合体パーツ扱いのサポートロボがあったような…
360メロン名無しさん:04/10/22 12:04:08 ID:???
種デスでは、
ザクがヒロインが乗るサポートロボになる予感。

ザクもオッパイミサイルを装備してるといーねー
361メロン名無しさん:04/10/22 12:52:47 ID:???
>>360
 でも、アレ頭のデザインからすれば、ザコだろ?
362メロン名無しさん:04/10/22 16:49:29 ID:???
毎回、脇役による状況説明会「ザクザクアワー」をやってくれるんだったら毎回見るんだが。
363メロン名無しさん:04/10/23 01:19:03 ID:???
ネオオクサーやコアガンナーはよかった>サポートロボ
364メロン名無しさん:04/10/23 02:48:56 ID:???
スーパーな作品のラスボスはやっぱりスーパーにとんでもなきゃ駄目ですよ。

こう…憎しみの波動生命体で、倒しても倒してもきりがない、とか。
それまでのボスキャラ強化型を繰り出してくる、とか。
365メロン名無しさん:04/10/23 02:52:14 ID:???
あ、あと惑星級の大きさとかも。
366メロン名無しさん:04/10/23 03:09:47 ID:???
そこで特攻ですよ。
367メロン名無しさん:04/10/24 02:03:19 ID:???
ネタにも詰まった所で、
次のお題。
こんなラスボスは嫌だ!

取り敢えず若本声とか、
そ−言った感じで。
368メロン名無しさん:04/10/24 10:02:31 ID:???
続編がないのに主人公が負けて新しい主人公が登場して終わりってのは勘弁してくれ。
369メロン名無しさん:04/10/24 13:45:26 ID:???
>>367
 バカなヤツ。
 中ボスくらいの展望やカリスマしか持ってないくせに、口だけはデカイヤツは見ていると、
腹が立ってくる。
 やっぱ、ラスボスってのは主役を食っちゃえるくらい、器のデカイいいキャラじゃないとな。
 
370メロン名無しさん:04/10/24 15:01:12 ID:???
>>367
無意味に強すぎて主人公達の攻撃が全く無駄
無意味に何度でも再生するので主人公達の苦労が水の泡
無意味に弱点が無いので倒す方法が無い
無意味に残虐で大量虐殺をやりまくる
無意味に情緒不安定なただのキチガイ
無意味に世界を破滅させようとしている

訳のわからん奇跡で主人公達勝利

こういう安直なのは止めて欲しい
371メロン名無しさん:04/10/24 17:20:45 ID:???
無意味に生命力が高すぎて何回負けてもまたやってくるラスボスは勘弁だな。割と多いが
372メロン名無しさん:04/10/24 17:43:06 ID:???
なんか可哀相な過去とかあって「俺が悪事を働いてるのもお前ら人間が○○なせいだ」とか
自己正当化してくる鬱DQNなラスボスってやだな

一時期RPGとかに大量発生してたけど
373メロン名無しさん:04/10/24 17:50:02 ID:???
>>372
当時は斬新などんでん返しとしてチヤホヤされてたんだよな。
374メロン名無しさん:04/10/24 17:55:50 ID:???
>367
>中ボスくらいの展望やカリスマしか持ってないくせに、口だけはデカイヤツ
 ロボットアニメじゃないが、
アニメ版巷説百物語の京極夏彦…… 始めはふざけんなー! と思ったが、
絶対本人楽しんでふざけてるだろうから別にいいかとも思った

 個人の好みの問題だが、自分は
「途中から出てくる奴がラスボス」
ってのがイヤだ FF9の永遠の闇みたいなのは勿論、
少女革命ウテナとか(まあ、これは「王子様」として存在が示唆されていたから良いものの)
最近の奴では忘却の旋律なんか何の複線も無く後半からぽっと出で出てきやがって!(w
作品としては面白いと思うのに……まあ、やっぱりロボットものじゃないけど……
375メロン名無しさん:04/10/24 18:03:41 ID:???
まあロボットアニメじゃないけど最近のだったらアニメ鋼錬のダンテが最悪。

・途中から思いつきのようにいきなり出てくる(当然伏線などなし)
・偉そうな事を言うわりに自分の動機は痴情のもつれ
高校生でも論破できそうな厨理論を展開しながら主人公とその親父の親子丼狙い
・手下の運用に計画性も何もなし
・主人公が死んだり生き返ったりしてる間にそれとは全然関係なく
やっつけ仕事のようなやられ方で退場
376メロン名無しさん:04/10/24 18:20:29 ID:???
鋼の場合は「原作」が存在するので、複線に関しては咎められないかと。
ついでに、あの消失退場も劇場版のために「門の向こう側に行った」という読み方も出来る。
食われたんだったら暴食まで消えるはずはないし。

ぽっと出のラスボスが悪いということは、
「最初の雑魚キャラがストーリーの端々で能力を上げて行き、いつの間にかラスボスに。」は良いということになりますな。
377メロン名無しさん:04/10/24 19:25:03 ID:???
>>376
>「最初の雑魚キャラがストーリーの端々で能力を上げて行き、いつの間にかラスボスに。」
ゲームで言うところの新桃太郎伝説のカルラやFF6のケフカか。まあ連中は最初っから幹部クラスのキャラだが。
378メロン名無しさん:04/10/24 21:47:50 ID:???
>376
もちろんストーリーの端々で能力を上げていく描写や理由付けががちょっとは無いと
「苦し紛れに初期の雑魚キャラをリサイクルかyo!」とか言われたりするとは思うけどね
379メロン名無しさん:04/10/24 21:54:24 ID:???
RPGつーかFFで言ったら5のエクスデスみたいなラスボスはいいんだ
なんとも言えない威圧感はあるし悪なりの魅力もあるけど
そもそも人間とは相容れない存在だから何を気兼ねする事もなく全力でブッ倒しにいける

7のセフィロスみたいのが俺的には最悪
出生の秘密とか忌まわしい過去とか疎外感を裏返しにした優越感のカタマリみたいなもんだし
なんか高尚そうな事言ってるけど変な寄生体に操られてるだけだし
勘違いで村一つ燃やすし上半身ハダカで斬りかかって来るし
380メロン名無しさん:04/10/25 00:18:42 ID:???
セフィロスは…ありゃグリフィスの劣化品だから。
381メロン名無しさん:04/10/25 20:01:00 ID:???
>376
微妙に定義とは違うけど、チョコボの不思議なダンジョン2の
グズグズ(グラスゴス)は素で予想できなかった マイナーだが……
382メロン名無しさん:04/10/25 21:45:08 ID:BIDWY0oE
「北斗の拳」のラオウのような「覇者」として

「わが人生に一片の悔いなし!!」ドォォォォォン!!
という死に様迎えるようなキャラ構築が、出来ない業界。

まあ、東映系は「時代劇」や「実録ヤクザシリーズ」で食ってきたから、チラピン・ならず者はお手の物だが、歴史スペクタクル大河に出てくるような器のキャラに慣れていない。
383メロン名無しさん:04/10/25 22:56:59 ID:???
チラピン…
384メロン名無しさん:04/10/25 23:24:53 ID:???
>>382
>「わが人生に一片の悔いなし!!」ドォォォォォン!!
これも多用されると萎えるんだけどな。
なんというか漢(おとこ)のテンプレをそのまま使ってるようなキャラ設定は、
「ホレホレ、おまえらオタクはなんとなくシブそうなオヤジがでてくれば満足なんだろ?」
って製作者の声が聞こえてくるみたいでイヤだ。

なんでもかんでもカッコヨサゲなキャラが出てくりゃ丸く収まるってモンじゃねぇ!
385メロン名無しさん:04/10/25 23:33:32 ID:???
まあ俺の理想はダイノガイスト様に尽きるわけだが

同じようなキャラ造形を名前だけ変えて2度も3度も使い回されるとやっぱ萎えるよね
386メロン名無しさん:04/10/26 04:49:40 ID:???
>>384
それね。記号の記号って感じ。
08小隊のノリスなんか、まさにそれをやって誰もココロ打たれなかったっていう典型。

作品全体を貫く大戦略も無く、ウケそうな記号としてシブオヤジ「風」キャラ出しゃ良い
ってんなら、そりゃ考え無く出す萌えギャルや、ここで叩かれる深夜エセ熱血ロボと同次元だ。

作品のドラマツルギーや大骨子の結節点としての見せ場、ってんじゃ無い、単なるお約束記号
としてのシチュやキャラ顔見せ興行、じゃあな。
387メロン名無しさん:04/10/26 06:04:02 ID:???
>>385
ダイノガイスト様いいよね。
G1ガルバトロン様と並ぶ俺の二大ヒーロー。
388メロン名無しさん:04/10/26 10:47:50 ID:???
>>386
 『0083』のガトー辺りも、そんな感じだね。何言おうと、アイツらはただのテロリストだろが。

 Gの嫌いなところは、極端なジオン美化に傾いているところ。判官贔屓も大概にしとけ。
389メロン名無しさん:04/10/26 10:52:05 ID:???
OVAガンダムの場合、どっちかというとスタッフの趣味丸出しの同人作品に近いノリだからなあ。
0083は特に。
390メロン名無しさん:04/10/26 13:49:06 ID:???
>>389
 そういや、『0083』が『Gセンチネル』のパクリ企画ってのは、正しい認識なわけ?
 『センチネル』をやりたかったけど、権利関係が整理つかなくて、断念⇒『0083』立ち上げ
というのは、当時から聞いていたが。
 ぶっちゃけ、『センチネル』のストーリーよく知らんから、パクリというほど似ているのかも
判断できんのよ。
391メロン名無しさん:04/10/26 15:22:36 ID:???
>>386
誰もココロ打たれなかったっていうのは言い過ぎ。ノリス、というか
あのグフはわりと好評でプラモもそれなりに売れてたりする訳だし。

>>388
Gと略されるとGガンダムみたいだからもう少しちゃんと書いてくれ・・・

>>390
ハッキリ言って似ている所は多いです。でもそういうのはパクリとは言わない。
392メロン名無しさん:04/10/26 17:11:33 ID:???
ノリス先生は、グフに乗っかったからこその知名度って気がする。
ランバ・ラル師父が乗ったからこその知名度を誇る所のグフにね。
まぁ凄み・キャッチーさって点ではザビ家の面々にも届かなそうのは否めない。
単発ゲストキャラで不利だし。

0083は、MG誌風のプラモをいかに活躍させるか…ってのが
そもそもの根底かと。でもいかにメカが格好良くてもそれだけじゃ15分で飽きるから、
そこにハク付けする為、「武人」「誇り」などなどの記号を乱発してたってのが実相では。
要は、泣かせエロゲの感動とかエロはいらんとか言ってるレベルの次元。

んでその御本尊たるガンダムセンチメートルは、要はその「15分だけ」で出来た
「ガンダムファイト130(@夕焼けロンちゃん)」。内容なんか無くただただ
怪獣…じゃ無ぇやMSが原っぱで竹竿持って殴り合ってりゃいいってシロモノ。
見てくれが全ての、いわばカトキMSタンハァハァ萌え萌え〜の世界。
393メロン名無しさん:04/10/26 17:41:22 ID:???
スーパーロボットの醍醐味は、
「内容なんか無くただただ怪獣…じゃ無ぇやMSが原っぱで竹竿持って殴り合ってりゃいい」
だと思うが。逆転現象が起こってないか?

キャラクターや演出を売りたいんだったらロボットは必要ない。
むしろ出さなきゃいけない作画食い虫がいるだけ邪魔。
「神秘の〜」とか言い出すんだったらロボットは要らん、剣一本、ペンダント一個で十分。
394メロン名無しさん:04/10/26 20:34:07 ID:???
一瞬、どこのガンダムスレに迷い込んだのかと思った。

>>384
>これも多用されると萎えるんだけどな
まあ、それもそうだ。あの手のキャラは一作品に一人が限度…(意味が違うか?)
まあ、それはさておき、どういうキャラが熱血ロボット物には必要だと思う?
395メロン名無しさん:04/10/26 22:34:03 ID:???
熱いうっかりさんとクールなうっかりさん。
396メロン名無しさん:04/10/26 23:04:37 ID:???
自分の不幸な身の上話を語らない敵役。
397メロン名無しさん:04/10/26 23:59:00 ID:???
リアルモノでもある程度共通するかもしれないけど、戦う事を恐れない
戦闘能力に特化した、ある種のプロフェツショナルが必要なんではないかと。
弱い奴も臆病者も必要ねぇ!ここは戦場なんだよ!
みたいな?
398メロン名無しさん:04/10/27 00:00:21 ID:???
>>スーパーロボットの醍醐味は、 「内容なんか無くただただ怪獣…じゃ無ぇやMSが
>>原っぱで竹竿持って殴り合ってりゃいい」だと思うが。

  ホンキナノカ… _| ̄|○

じゃあ富野や長浜の一連の作品は邪道?異色作だったのは論を待たないが、
新しい地平(兼・棺桶のフタ)をひらいた力作・傑作群だったと思うんだが…。

マジンガーだってゲッターだって、毎回戦闘へと収斂されるオハナシがあったからこそ
作品が命を得たはず。ハードなドラマだ高尚な文芸だ、なんて言わない。オハナシ。
399メロン名無しさん:04/10/27 00:28:53 ID:???
>>398
邪道も邪道、明後日の方向に突っ走る邪道だな。
ただ、それまでの形質を残した、異質な邪道だからこそ、その新機軸の持つ面白さが際立ったと。

「話がロボアクションに収斂する。」のと、「ロボアクションと話が並行する」は別だと思う。
例えるなら、生活の全てをロボットに投げ打つ香具師と、生活の中にロボットがある香具師
「ヒーローが偶然見つけた見つけた一品が、事件を解決する鍵だったという話」
これは死ぬほど陳腐だが、ヒーローの活躍でしょう?
「ヒーローが生活費に悩みながら、ヒーロー能力に伴う体力を生かして本業以外にアルバイト。そのアルバイトがメインとなる話」
これは多分、正統派ヒーロー物じゃないでしょう?

だから、スーパーロボット、ヒーローロボットとしては評価しない。
まぁここまで極論してしまうと、マジンガーもロボットの縛りやロボットと関係ない縛りがあって、かなりリアルと言うことになるけどね。
400メロン名無しさん:04/10/27 02:22:17 ID:???
なるほど、バトルに友情も確執も愛憎も出会いも別れも… 全てが収束するって言うのが
ホントの理想なんだろうけど、子供向けロボット物ですらその辺が破綻してる事は
よくあったし、最近も見るな。それが単純にエライカコイイって思い込むのは、甘い訳で。

クレヨン王国なんか、大状況の中でのキャラ周辺のドラマとバトルとが、玩具販促も含め
上手く融合してたんでは。あとボトムズも、寡黙で無表情な主人公の、演技や演出の
増幅装置としてのロボットが、ドラマツルギーやテーマ性と有機的に絡み合ってた思う。
ヒーローロボじゃないけど。
401メロン名無しさん:04/10/27 02:46:16 ID:???
>>392
B3グフの人気はあのスーパーな活躍による所が大きいかと。
グフってザクやドムと比べるとOVA等での扱いはそんなに良い方じゃ
元々ないし。たとえランバ・ラルのグフに人気があったとしても。
スレ違いな話題スマヌ。
402蝙蝠男:04/10/27 03:56:01 ID:???
>388
監督等のインタビューを読むと、ガトーは時代遅れバカ扱いされてる。
同時に、人気が出るようなキャラだともインタビューで応えている。

ちなみにニナはパープリン扱いでスタッフ人気は最悪だったと。
予定から外れて変なキャラになっていったらしいよ。

>392
センチネルは小説だけを取り出した出版物もあるよ。

ノリスは主人公が「俺は軍人になれない」と考えるための装置で、
ドラマの中にあえて置いた異物だからな。
そのため逆に主人公があまり好きじゃない人に受けたりするけど。
403メロン名無しさん:04/10/27 05:27:04 ID:???
>時代遅れバカ
新撰組みたいな感じかねぇ。
あっちは「大義に殉ずる」っていって内ゲバ暗殺テロの果て、
新しく現れた全く適応できない大勢に踏みにじられていった集団だけど、
ジオンなんてそれこそ玩具ロボものの悪役が最初の出自、所詮はガイゾックやショッカー
まがいでしかないから。そこへの大義だ殉死だって言われてもピンと来ない。キャラ立ての
単なる方便としても、ね。
それともアストロ球団の「九つのアザ」とか、宮下あきらの描く「漢(をとこ)」ってな次元の
“空虚な中心”扱い?
404メロン名無しさん:04/10/27 14:25:11 ID:9i3J89Sd
>「ヒーローが生活費に悩みながら、ヒーロー能力に伴う体力を生かして本業以外にアルバイト。そのアルバイトがメインとなる話」
これは多分、正統派ヒーロー物じゃないでしょう?

本来「工作重機」として開発されたロボットには使えそうなタームと思うが。
「合体系」ではなく「変形系」
例えばトライダーG7
405メロン名無しさん:04/10/27 17:27:07 ID:???
>>402
パープリンとは懐かしい言葉。
ニナ・パープルトンの事を話すと、どうしても頭に浮かんでしまう言葉ではあるんだけど。
406メロン名無しさん:04/10/27 17:46:03 ID:???
>>403
センチネルのニューディサイズがまんま新撰組だから影響下にある0083の
ジオンも少なからずそう言う所はあると思われ。
・・・決してバクシンガーに非ずw
まぁ日本には義経びいきだかってヤツがあるそうだから悲運のキャラや
組織ってヤツが喜ばれる側面もあるからねぇ。
407メロン名無しさん:04/10/27 18:02:54 ID:???
まぁ、それを否定すると「弱者が、努力と根性で強者に勝つ」といったシナリオ全てを否定しかねないので
その辺で止めておいたほうがよろしいかと。
408メロン名無しさん:04/10/27 18:25:01 ID:???
>>407
 いや、判官贔屓と>「弱者が、努力と根性で強者に勝つ」といったシナリオは違うぞ。
 判官贔屓はつまるところ、「負け犬」へのシンパシィだ。それが嵩じると、負けて滅んで
いく個人・集団への偏った思い入れとなり、強者・勝者への根拠のない嫌悪となり、つい
には「滅びの美学」とか言い出すのだ(w)
409メロン名無しさん:04/10/27 18:40:51 ID:???
アムドライバーなんてしょっちゅう活動費の心配しながら戦ってるけどな。
(一般ピープルの見てるところでファインな成果を出すとピープルからの評価が
バジェットという装備費、設備費、生活費などをまかなう一種の通貨として懐に入る社会という設定)

オサレヒーローのクセにあの世知辛さがちょっとたまらない。
410蝙蝠男:04/10/28 02:35:34 ID:???
今西監督にとっても、やはり日本情緒的なキャラみたい>ガトー

後はまあ、無駄に大仰なキャラ作りしていて冷静になると笑えるけど、
デラーズが真面目に受け答えするからキャラを保っていられる、とかの
演出での見せる方法論を語っていた。
411メロン名無しさん:04/10/28 09:03:21 ID:???
ああ、やっぱ車田正美とか魁!男塾とかの次元か。>0083
本人達だけが大真面目、って。
ガチガチギスギスなメカや作画ディティールとの落差はすごい。
スーパーロボならその辺も薄まるのかなぁ。
412メロン名無しさん:04/10/28 11:23:16 ID:???
なんか、アストロとか車田作品を馬鹿にしてるような印象を受けるのだが、
413メロン名無しさん:04/10/28 13:12:12 ID:???
車田とかの「漢ルール」が存在する世界でああいうキャラなのと
割とドライというか普通っぽい感性の人間が多い世界でああいうキャラなのでは
けっこう質が違ってくると思うのだがな。
414411:04/10/28 13:37:55 ID:???
アストロは兄の合本を全巻読んだyo。
作中の無茶を無茶と感じさせるスキを与えずに読者を引きずり込むパワーがあれば超OK。
突っ込んだ奴の方が負け、って言わしめれば良い訳で。

0083って、「現実感」「リヤル」「精緻さ」「複雑さ」が殊更に強調されてて、それだけが
売り物って感じなのになぁ、って事。
415メロン名無しさん:04/10/28 14:17:30 ID:???
>0083
うーむ、MSだけリアル系でも、人物造形は
薄っぺらくてしかも破綻した非リアル系だったって
言やぁそう
416メロン名無しさん:04/10/28 14:43:26 ID:???
デラーズ・フリートって「自分に酔ってるキモい危険思想集団」ていう性格付けじゃないの?
それゆえに危険極まりないという。
地球征服を目論む悪の組織とか宇宙人とかならそういうのはザラなんだろうにな >>自分に酔ってる
その辺をマクガフィン(劇展開上の方便)にした上で、悪内部の人物のドラマを出すって手は定番だ。
その場合は、悪人だってメンタリティや行動原理は理解可能なモノってのもまた定番。
418メロン名無しさん:04/10/28 17:17:45 ID:+n5N10sQ
東映版スパイダーマンと無敵鋼人ダイターン3
両者とも1978年作品なんだが・・・。

主人公が共に「敵組織への復讐」をタームにしている。

上原正三と禿はシンクロニシティしていたのか?
419メロン名無しさん:04/10/28 17:29:51 ID:???
「復讐」と「侵略からの防衛」は子供番組のド定番ネタと思うが…
420メロン名無しさん:04/10/28 18:34:31 ID:???
>>418
 つか、万丈の場合は、メガノイドというより、それらを生み出し、家族までも実験台に
した父親に対する復讐だな。父の負の「遺産」の後始末をつけることで、復讐し、乗り
越えるというところか(でも、最終回で逆転のキッカケになったのは、父の言葉…。結
局、父の掌の中で躍らされていたのかと鬱〜気分で「ぼくは嫌だ…」…というのは、今
思いついた妄想です)。

 万丈って、007+バットマンなんわけだが、そんなアメコミテイストの辺りを意識しつつ、
リメイクというか、類似作品を作ってくれんだろか(半分くらいは『ビゴー』でやっているが)
421メロン名無しさん:04/10/28 18:55:58 ID:???
ビゴーってアンチサンライズ的って言って作ったわりにはロボットが
角張っていない横山・石森ラインなだけで、結局ダイターン3やら
マイトガイン辺りで見られる要素はあるんだよね。
まぁ既出通りバットマン的要素ってヤツなんだけどさ。
見得を切るような所は日本的だが。
422メロン名無しさん:04/10/28 19:35:08 ID:???
ビッグオ−は、最初期の企画段階ではホントにオモチャロボ物として作る構想だったって言うんだが…
そりゃちっとばかし市場を甘く見過ぎてないか?新しい価値観を子どもに植え付けるってんなら、
もっとこうキャッチーでいちげんさんの子も納得出来る部分をも盛り込まにゃ。
423メロン名無しさん:04/10/28 20:53:29 ID:???
玩具系狙っていたと言ってもターゲット年齢層的にどの辺を想定していたか
わからないからね。少なくとも電童辺りと同年代を対象にしていたとは
思えないしなぁ。
424蝙蝠男:04/10/29 07:58:08 ID:???
0083について他にも。
メカ描写に関しては、作画側の暴走みたいな事もあったとか。
川本や佐野がどんどん乗ってきて。

まあ、監督が途中で交代しているし。色々とバランスが悪いのはしかたないかもな。

・・・今気づいたが、軍事話題禁と>1に書いているよふな(;∀)
425メロン名無しさん:04/10/29 08:30:06 ID:???
>>424
軍事考証以前の次元で、オハナシとして既にヘンだって話題だから良いんでは
それに、あんな荒唐無稽なのを「みりたりぃ」だなんて誰も思って無い(゚∀゚)でしょ
426メロン名無しさん:04/10/29 14:15:07 ID:???
ありゃ、メカ作画を見たい香具師が見る作品になったからな。
427メロン名無しさん:04/10/29 20:22:00 ID:???
>>425
>考証以前の次元で
言ってて斜に構えた自分が格好いいと思ってるんでしょ?
所詮荒唐無稽の「ロボット物」が話題なのに。
ミリタリー要素ってのは、その記号性が盛り込まれてることに意味があるんで、
それをミーハーに楽しめばよくて、リアルかどうかなんて100%関係ないんだよ。
ロボット物じゃな。

これだから、オレはミリタリーを知ってるんだ、なんて思ってる軍マニは駄目だ。
428メロン名無しさん:04/10/29 22:19:46 ID:???
記号性のディープレベルが、いわゆるリアル云々の指標。
真のリアル判定で青筋立てるなんて滑稽。
429メロン名無しさん:04/10/29 23:06:15 ID:???
SFの評価基準が必ずしもリアルではないように、荒唐無稽なミリタリーがあってもいいんだけどね。
一番近いのはケロロ軍曹あたりかな?スレ違いスマン
430メロン名無しさん:04/10/30 15:34:46 ID:???
ケロロはミリタリーというのにもちょっと無理がありそうだが
むしろげんしけんみたいなサークル活動モノに近そう
431メロン名無しさん:04/10/30 18:39:18 ID:???
むしろオバQとかの藤子Fの系譜だろ<ケロロ軍曹
432メロン名無しさん:04/10/30 21:07:45 ID:IzitrzwI
女サポートロボがよければ何でもイイや
433メロン名無しさん:04/10/30 21:22:16 ID:???
>>432
徹底討論「女ロボットアニメなんかいらない」?
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1079372281
こちらへどうぞ。
434メロン名無しさん:04/10/31 21:24:49 ID:???
0083が続いたので、
それの絡みで、次のお題。敵に求められる行動理念、望ましいのは何?
435メロン名無しさん:04/10/31 23:12:52 ID:???
世界制服
436メロン名無しさん:04/10/31 23:16:16 ID:???
星義
437メロン名無しさん:04/10/31 23:18:44 ID:???
性欲
438メロン名無しさん:04/10/31 23:31:37 ID:???
破壊
439メロン名無しさん:04/11/01 00:12:22 ID:???
勧善懲悪なら、悪や悪徳を目的にした悪役が好き。
JOJO風に言うなら、ラスボスは悪のカリスマでないと。メガトロンしかりダイノガイストしかり。
440メロン名無しさん:04/11/01 01:31:07 ID:???
本スレが荒らしに埋められたけど、こういう副スレがあるから全く問題なかったりしてw
441メロン名無しさん:04/11/01 01:33:32 ID:???
普段から種話なんかを振って、議論騒動を起こしてる香具師だと思うが、
いつもの議論での受け答え同様に詰めが甘いな。
442メロン名無しさん:04/11/01 01:43:02 ID:???
というワケで、ここはアンチ種厨お断りスレとなりました。
話は変わるけど劇場版Zってバイオセンサー出るの?
443メロン名無しさん:04/11/01 01:54:57 ID:???
そもそも、ここはリアルロボットを名乗るガンダムはお断りなスレだからな。
444メロン名無しさん:04/11/01 01:59:14 ID:???
ガンダムもスーパーロボットですよ
445メロン名無しさん:04/11/01 02:03:20 ID:???
向こうの新スレ立てました

「やっぱりロボットアニメ?7」停滞気味だが・・・・・
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099242048/l50
446メロン名無しさん:04/11/01 02:24:34 ID:???
初代もZもまごうことなきスーパーロボット。
447メロン名無しさん:04/11/01 02:26:50 ID:???
>>441
オレもアンチ種厨の一人だが、オレがいない間もレッテル貼られた奴が
勝手に奮闘してるの見て嬉しくなったよwww
448メロン名無しさん:04/11/01 02:48:35 ID:M6Rly9QR
種は見ていないから、種厨とアンチの戦いは傍観に徹してる。
449メロン名無しさん:04/11/01 04:37:28 ID:???
ぶっちゃけ元々アニメは子供が見る物だし設定やテーマなんかおかまいなしで一つの筋を倒したやつでも作れば良いんでね?
450メロン名無しさん:04/11/01 11:54:04 ID:???
>一つの筋を倒したやつでも
筋を「通した」?それとも「やり倒した」とかそういうこと?

子供が見るものであろうがなかろうが、一本筋が通っているに越したことはない。
つうかプロの作るものならそれが当然だと考えてもイイだろうに。

最近のアニメはストーリーの展開がぎこちなかったり、テーマをセリフで説明しすぎだったり、
筋の通し方を勘違いしてるきがするなぁ・・・
451メロン名無しさん:04/11/01 12:16:41 ID:???
>>449
テーマってのは主題というか、作品骨のような物なんで、無くて良いという物ではないような。
問題なのは骨がむき出しで、肉が全く付いていない作品だよね。
452メロン名無しさん:04/11/01 12:35:51 ID:???
骨が剥き出しは別にいいんじゃない。
その骨が骨格になってなくてバラバラなのが問題なわけで。
453メロン名無しさん:04/11/01 14:27:20 ID:???
そこまで妥協しちゃうのか……
454メロン名無しさん:04/11/01 14:42:57 ID:???
>>453
 妥協しなきゃやってられないくらい、あややな状態ということではないかな。
455メロン名無しさん:04/11/01 14:56:16 ID:???
ていうかテーマってなんだ?
テーマのあった作品なんて本当にあるのか?
456メロン名無しさん:04/11/01 16:57:17 ID:???
>451や>452の例で言うなら、
肉をつけるためには、それ相応のお金が要るからね。
まともな骨組みを作るだけなら、脚本、監督、演出の手腕でどうにかなる。
向こうのスレでは「シンプルでストロングなストーリー」と言っていたが、
シンプルなストーリーをストロングに見せるのも同様だと思う。

少なくとも作画に関しては、「社会の底辺アニメーター」ってスレを見てると、
妥協せざるを得ない状況に陥っているのではないか>今のアニメ界

ちなみにロボットでは(あまり……)ないが、
個人的には骨が一切存在せず、肉ばっかりどーんと
大盛りでアニメを作って、ボロボロの骨ばっかりのアニメを食してきた
今のアニオタに非常に高い評価を受けているのが
メゾフォルテだと思う。

……あれでアクションしてるのがロボットだったらなあ……
457メロン名無しさん:04/11/01 17:00:21 ID:???
テ-マってのは、
後から判りやすく説明する為の方便でしかないかも。続けて見る気になれるか、そうでないか、かな。
458メロン名無しさん:04/11/01 17:28:12 ID:???
悪の行動理由

趣味
領土拡大
生存競争
制裁
復讐
誤解
プログラム(本能)

どれがいいと思う?
459メロン名無しさん:04/11/01 17:51:57 ID:???
趣味・欲望(野望)・本能あたりがいいな。
趣味や野望なら主人公側ともそれなりの駆け引きが成り立つし
本能なら情け容赦無用のガチ殲滅戦ができる。
倒した後で『奴もナントカの被害者だったんだ!』みたいな鬱展開に突入しなくて済むし。
460メロン名無しさん:04/11/01 21:22:00 ID:???
手前勝手な復讐。まぁ、ありがちだけど。
「俺は間違っていたのか…」と泣きながら死んでいく。
461メロン名無しさん:04/11/02 00:40:02 ID:???
>>457
アニメ制作は共同作業だから、テーマという骨が無いと物語を組み立てて行く際に
作り手同士の意思統一が取れないんだよ。
よって絶対必要。
462メロン名無しさん:04/11/02 00:57:39 ID:???
別段、小難しく構えた哲学的思索的などうとか言うんじゃ無く、
作品を貫く作り手の意識・考え方ってなものという事で良いんでは。>>テーマ

殊更にテーマ、テーマって言いつのるんじゃ無くても、作り手が真剣に
入れあげた作品なら、その中に作り手の抱く社会観とか人生観とか異性観とか…etc.が、
自然と滲み出て来るはず。
463メロン名無しさん:04/11/02 21:02:38 ID:???
では。言いつのる。入れあげた。滲み出て来る。
464メロン名無しさん:04/11/03 10:38:00 ID:???
>>463
どうした?そんなに感動したか?
465メロン名無しさん:04/11/03 12:34:01 ID:???
スル-汁
466メロン名無しさん:04/11/03 18:54:29 ID:g5RHWkX0
シリーズ構成の段階で、敵の戦闘目的を明確にしないと、シナリオ毎に矛盾が出てくる。
特に最近の作品は、放映実況がネットで流れるうえにDVD化が早いものだから、矛盾が出ると結構ぶったたかれる。

今の時代、そのテーマを持っている文芸スタッフがどれくらいいるか・・・。
467メロン名無しさん:04/11/03 23:48:01 ID:???
↑その辺は、奇をてらった、変わっている”だけ”の作品を、
斬新だのなんだので、やたらとありがたがるオタの責任。
468メロン名無しさん:04/11/04 02:52:13 ID:???
>>466
「Z.O.E Dolores,i 」は、第一話で既に最終シークエンスに関わる伏線が
さり気なく貼られるなど、エンタメ性・ドラマツルギー・テーマ・社会性などなどが
作り手の大きな視点と意志の一本がっちりと貫かれた中で展開されてた佳作だった。

でも、そう言う微細で繊細な仕事ぶり・組上がり具合を楽しむ/愉しむやり方は、
激性で過剰な物が一般的な昨今では、ツマラんもの扱いされるのかも知れない。
懐石料理とか庭石とかいったように。
469メロン名無しさん:04/11/04 03:38:41 ID:???
難しいこと言おうとしてるんだけど脳みそがついて行けてない人間の典型みたいな文を書きますねあなた
470メロン名無しさん:04/11/06 00:12:30 ID:???
>>468
いいたいことは分かる気がするけど、
その内容ならもっと平易な文章で充分なんじゃない?

ムリして難しい言葉をつかわなくても・・・
471メロン名無しさん:04/11/06 16:27:28 ID:???
言葉は初歩的な道具の一つで昔から使われてるけれど、
使い方は実に難しい。
自分の言葉を簡潔に伝え続けるのが重要な所だと思う。

ちょっと話題をスーパーロボ方向に戻すべくお題を振ってみましょう。

「通常の戦闘では無敵を誇る巨大ロボ、その意外な弱点を考えて下さい。」
運用面とか、通常での設備状態維持とか。
472メロン名無しさん:04/11/06 17:39:30 ID:???
なんか横柄だな
473メロン名無しさん:04/11/06 20:35:21 ID:???
「優しさ」。

人質を取られると、いくら強くてもAI、または操縦者に「優しさ」があるロボットは攻撃をためらってしまう。

無論、こんなのは意外でもなんでも無い。よくある弱点だ。
しかし、これならどうだろう。

「エロさ」。

相手がグロキモい機械獣だと萎えて攻撃できなくなってしまう。
相手がエロカワイイ機械獣だと萌えて攻撃できなくなってしまう。

……つまり何が言いたいのかというと、
「半角ロボ エロドウガー」こそ斬新な発想を持って生まれた、
マンネリの横行するスーパーロボットの世界に
一石を投じるものだったんだよ!
474メロン名無しさん:04/11/06 20:48:04 ID:???
>>473
相手が可愛くて萌えて攻撃できない、というネタは、
赤松&黒田の「陸上防衛隊まおちゃん」でやっていたね。

陸まおの「みーくん」「はやて」「なーちゃん」の三体は
このスレで扱うロボットの範疇に入るだろうか。
あの三体はサポートメカ扱いなので、個人的にはちょっと違う気がするが。
475メロン名無しさん:04/11/07 04:27:00 ID:???
ファンシーなデザインのマスコットがトータルリコールのシュワちゃんの偽装よろしくバカッと割れて
ひっくり返って、回って、飛び出て、引っ込んで、思いっきりメカニックなロボットに〜というなら。
476メロン名無しさん:04/11/07 10:27:24 ID:???
ガラッt
477メロン名無しさん:04/11/07 14:14:29 ID:???
ウサリンMkIIなんてどうだろう
ファンシーで愛らしいウサギさんだが勇者ロボ3体をピコピコハンマーで撃破

…ていうか劇中で誰もあの外見に突っ込まなかったな、そういえば
478メロン名無しさん:04/11/07 18:42:42 ID:???
 つーか、「ファンシーで可愛らしい」ってのは、大体が小さいから有効なのであって、
見上げるほどデカければ、可愛らしい外見はかえって不気味なだけだと思うが。
 夜の銀座をのし歩き、下からサーチライトが当てられているビルよりデカイキティちゃ
んを想像してみ。

 怪獣とウルトラマンくらいなら、ちょっと考えちゃうが(小松左京の昔の短編で、宇宙探
検隊が、ある惑星で戦う銀色の巨人と怪獣を目撃。巨人を援護して怪獣をやっつけたら、
実は巨人が着ぐるみで、悪役。怪獣が本来の姿で善玉という異星人がヒーロー物のロ
ケしていただけだったってオチのがあったな。まあ、今読むと、読める程度のものだが)。
479メロン名無しさん:04/11/07 19:06:33 ID:???
> 夜の銀座をのし歩き、下からサーチライトが当てられているビルよりデカイキティちゃ
> んを想像してみ。

想像力を駆使して想像しなくても、
ビデオレンタル屋で映画「ゴーストバスターズ」を借りてきて見れば宜しい。
480メロン名無しさん:04/11/07 20:20:59 ID:???
俺もゴーストバスターズ連想した。
まぁ、見上げるほどデカいテディベアとか裸の美少女とか、珍しくもないアリガチネタだが。
481メロン名無しさん:04/11/07 20:34:55 ID:nyr5m36n
>>479-480
 まあ、マシュマロマンを例としてだそうと思ったが、「可愛くないから」と反論されるかな、
と思ったもので。
482メロン名無しさん:04/11/07 21:48:20 ID:???
巨大ファンシーの不気味さ+更にそれが壊れて中身が剥き出しになってゆく怖さ
…子供にトラウマ植え付けるから、子供向け企画では止めておいたほうがよさそうやね。

巨大ファンシー作ったほうとしては、「強そうなロボットが可愛らしい物・可愛らしいファンシーが強そうな物」で
気に入ったロボットを奪うために破壊活動して、ロボット誘き出しとか
巨大愛玩動物、巨大ぬいぐるみ、巨大ドールをそれぞれ駆使して襲い掛かってくるとかw
483メロン名無しさん:04/11/07 22:15:15 ID:???
ああ、AKIRAのベビールームで襲ってくるぬいぐるみは怖キモくてしばらく夢に出そうだったな
484メロン名無しさん:04/11/07 22:35:59 ID:???
全人類を滅亡させて余りある核兵器群の一端を担う
核爆弾搭載爆撃機に、ポルノ雑誌から写し描きした
ハダカのオンナの落書きがしてあるあの感覚かな。
ブラックユーモアっつうか、ダークな悪趣味。あんなのに
だけは絶対に殺されたくないね。
485メロン名無しさん:04/11/07 23:38:52 ID:JJbH3axx
>>478
「ダンVSセブンの決闘」かいな。
怪獣=カプセル怪獣アギラーに対し、銀色・・ならぬニセウルトラセブン。

必殺武器発射後、数時間は活動不能・・・17やレイズナーだな・・・
486メロン名無しさん:04/11/08 01:21:23 ID:???
通常の戦闘では無敵を誇る巨大ロボ、その意外な弱点を考えて下さい。

本来は高度な自己判断機能を持ち、自律行動が可能だが、
製作者のエゴで敵を識別しても、
攻撃許可を与えるパイロットの命令が無ければ一切の敵対行動が取れない。

無敵の高密度、超質量の装甲を持ち、それらを有効に使った格闘戦を得意とするが、
装甲及び構造材の組み上げに膨大な時間を要する為、出撃回数が限られる。
487メロン名無しさん:04/11/08 02:29:21 ID:???
自分より格下のザコロボ相手には圧倒的に強いが、
同格もしくは格上の相手には歯が立たない、弱いものいじめ専用スーパーロボ。
強力な相手に対抗するにはしばらく防戦に回って、
熱血エネルギーを溜めて必殺技発動の承認を受けなければならない。
488メロン名無しさん:04/11/08 10:22:45 ID:???
圧倒的に強いが、起動させるのに一時間ほどかかる。
そして数分しか戦えない。
489メロン名無しさん:04/11/08 13:09:57 ID:???
 近距離から遠距離まで幅広い兵装を装備し、それを効率良く使い分けるシステムを持つ
最高の攻撃力。
 破壊工作から核ミサイルまで想定される限りの攻撃に対する防御手段を備える「鉄壁」
の防御力。
 その威容は、まさに「鉄の城」「移動要塞」。

 でも、大きすぎ、重過ぎで、歩くだけで周囲に甚大な被害を与え、敵より先に味方が壊
滅してしまう。
 当然、空は飛べず、海も渡れずと、移動能力に欠けるため、基本的に防衛にしか使えない。
490メロン名無しさん:04/11/08 14:15:41 ID:zPkg4Pxy
>>486
自律行動時はアシモフタブーにより行動制限されるが、人が搭乗した時リミッター解除でもいいんでないか?

強力なフィールドを巡らすことにより、通常兵器の殆どが通用しない。
フィールドには慣性制御が可能で、フィールドOFFでは>>489並みの重量で欠点があるが、フィールドONだとまるでアニメチックな機動力が確保できる。
弱点は、フィールド強度に対し累乗的にエネルギーを食う事。

当初はマジンガーのように装甲全体にフィールドを巡らす50m超の巨大ロボタイプが出現。
エネルギーコストの面から、フィールドを盾に集中させ、20m以下MSクラスロボが登場。
フィールドエネルギーは母艦で生産し、通信方式でエネルギーを送付し、フィールドコンバータのみボディにつけた10m程度のパワードスーツタイプロボ登場。
491メロン名無しさん:04/11/08 14:19:27 ID:???
>>490
> フィールドエネルギーは母艦で生産し、通信方式でエネルギーを送付し、

マジンガーSEEDディスティニー?
492メロン名無しさん:04/11/08 14:38:06 ID:???
基地の周囲5kmに張り巡らせた「エンジェリックレイヤー」の中でなら
基地の巨大ジェネレーターからのエネルギー供給を受けて、
まさに無敵の攻撃力と無限に近い再生能力を誇る、とか。
493490:04/11/08 19:50:44 ID:zPkg4Pxy
>>491
どっちかというとナデシコのエステバリスでつ。

まあそうなると、ストーリー的に当初は「大量殲滅戦」だったのが、次第にスーパーロボット物定番の「拠点攻略戦」に移行して行く訳だが・・。
基地をロボに変形する巨大要塞・空母でもいいんだが・・・

エネルギー源に枷を設けてもドラマが出来そう。
494486:04/11/08 19:57:27 ID:???
>490
> 自律行動時はアシモフタブーにより行動制限されるが、人が搭乗した時リミッター解除でもいいんでないか?
三原則云々は判りやすくて良いんだけど、どうも道具としてのロボットへの方便に感じるんだよね。
だから、敢てそうは書かなかった訳。
故に自己防衛も出来ず、敵の攻撃喰らいっ放し、
という腐女子大喜びのシチュエーションも提供できる、と。
495メロン名無しさん:04/11/08 20:13:13 ID:???
>>489まんまキングゴジュラスだな。重装甲ゾイドをも粉砕する
サウンドブラスター撃ったら周りの歩兵が全滅する事は確定だし。
おまけに補助武装が荷電粒子砲でデスザウラーを余裕で叩きのめす
格闘性能まで備えてるし。
496メロン名無しさん:04/11/08 20:40:00 ID:???
味方なんていくら作り込んでも面白くならん。
敵だよ敵、格好良く華々しく倒されていく敵敵敵、
敵の格好良さ=作品の質と言っても過言ではない。
497メロン名無しさん:04/11/08 20:58:49 ID:???
>>496
>>52辺りからご覧下さい。
498メロン名無しさん:04/11/08 21:12:40 ID:???
相手のエネルギーフィールドも拠点として使えるってのはどうだろう。
499メロン名無しさん:04/11/08 21:38:49 ID:???
>>498
 ちょっと変えて…
 格闘戦の際に、機体周囲のフィールドを接触・融合させて、エネルギーの取り合いをす
るとか。こう、フィールドに波長かなんかあって、それをタイミングよく合わせてやると、
自機のものとググッと融合できる(逆に隙が出来ると、持っていかれてしまう)。互いに、微
調整の隙を与えまいとドツキ合って、ダメージを与えたところで、フィールド吸収⇒パワー
アップ。それを使って、スーパーモード⇒必殺技をかましてEND というのはどうか?
500メロン名無しさん:04/11/08 22:27:33 ID:???
メタルブラックって話もあるが、悪くないアイデアですな。
ドラゴンボールZやら遊戯王やらエヴァやら小競り合いを分かり易く
視覚化するアイデアは昔からあったけど、こういう物は音声での情報補完が難しい。
取り敢えずヒステリックな女性オペレータの説明役は勘弁だなあ。
501蝙蝠男:04/11/08 23:28:11 ID:???
ヒステリックな男性オペレーターはアリですか。
あるいは戦闘を監視しながら会議するオッサンズ、その台詞で状況説明とか。

あるいはロボの活躍状況を広報関係に説明させるというのはどうかね。
・・・どう考えてもかっこよくないかなあ。
ふっと思いついたけど、地球にやってきた2種族宇宙人の植民地争奪戦。
宣伝のために片方は人型ロボットで戦い、もう一方は自国鼓舞のため
自分達の星の生物を改造した怪獣で戦う。
そして人間はロボが宣伝と知りつつ、むしろそれを元に比較的平和的だろうと
推測して、ロボ側宇宙人に協力する。アニメには向かんかもしれんけど。

・・・・ええと、話の続きをどうぞ。
502メロン名無しさん:04/11/08 23:29:44 ID:???
レジェンズみたいに落ち着いた総務さんがネタバラし気味に色々と解説してくれるとか
503メロン名無しさん:04/11/08 23:47:52 ID:???
・整備員などの技術者がハード面を解説
・システムエンジニア系の人がソフト面を解説
・カウンセラーがパイロットの心理状態を解説
・偉い人たちが会議で全体の趨勢を解説
・オペレーターの子が現在の戦況を解説
・マスコミの人が世間からの見た目を解説

大変だ
504メロン名無しさん:04/11/09 02:25:13 ID:???
>>500
メタルブラックをお知りとは、中々業が深いですな。
あれも異星からの侵略者のテクノロジーを解析して作られた最終戦闘機とか
敵の攻撃で死に瀕した所かすでに死んでしまった地球(海は干上がり、空は砂色)
とか、妥協という名の平和を選んだお偉方に封印された超戦闘機を乗っ取り、
味方から反逆者として追われながらもたった一人で敵殲滅に出撃する主人公など
自機をロボットに変えればそのままアニメでも通用しそうなヒロイズムがある。
それだけ話としてもSFとしても骨格がしっかりしている稀有な作品でしたな。
ただ、あの絶望的な空気をアニメで再現しても誰も喜ばないだろうけど…漏れ以外は。
スレ違い気味御免。
505メロン名無しさん:04/11/09 11:52:01 ID:???
>>503
 もうちょっと統合されているけど、『戦闘妖精・雪風』『 同 グッドラック』が、そんな感じだな。
 小説だけど(OVA? ナニそれ?)。

 けど、基本的に昔からやってただろう? これぐらい。
 ハード・ソフトは、博士キャラ。
 全体・戦況は、長官キャラ。
 実況・心理は、仲間ロボ(難しい解説は博士へ振られる)。
 世間の目は、そのものずばり。
 って感じで割り振られていたと思うが。
506メロン名無しさん:04/11/09 13:50:52 ID:???
おまいら、2Dシューは板違いですよと言いつつ自分も2Dシューが大好きなので
レスするけどスマソ
>500、504
メタブラみたいな、熱い物語、熱い展開、熱い演出があれば
例えゲームとしての出来がアレ(好きな人は失礼)でも後世まで語り継がれ、
信奉者が出てくる。

名作名作言われてるロボットアニメのZOEだって、
作画とんでもなかったのにあの素晴らしい熱さで名作の地位まで登り詰めた。

どんなにヘタレでも、観る者の胸に熱いものを残すことができれば、それができる何かがあるなら
それは名作と呼ばれる。……と思う。

最近のオリジナル・スーパーロボットアニメ……思いつくものでは
グラヴィオンやゴーダンナーには、そういったものが無いわけではなかった。
だが、ここの住人にはあまり芳しい反応ではなかった……

「俺たちを、いまいち熱くさせられない」
……それが、最近のスーパーロボットが持つ
究極最大の「意外な弱点」ではないだろうか(無理矢理話をもどす)
507メロン名無しさん:04/11/10 08:52:46 ID:???
意外な弱点と言うのはまずデザインやら武装やら主人公やらが決まって
しばらく作劇した後で、「おい、主人公or主人公機って、これができないんとちゃう?」

話の最初から「わざと隙間を開けっ放し」というのは、よっぽどの腕のある香具師ぐらいにしかできんよ。
ついでに最近の最初から最後までが大体決まっている2クール物では「新型機投入」でほとんど解決しちまうし。
単発ロボット物では4クール獲得なんて夢のまた夢なんだよ。
508メロン名無しさん:04/11/10 19:07:14 ID:VoJQ/dnw
>>507
3クール分ならどう?
4クールはやはり、話が中だるみしがち。
509メロン名無しさん:04/11/10 20:05:57 ID:???
>>508
 前半、後半に分けて、構成するってのがいいかも。
 前半-キャラ、世界観(基本設定)紹介編。各キャラの属性をある程度掘り下げといて、
ドラマ引っ張るキャラのネタふりをしたり、ロボの基本能力、必殺技を特徴付ける。敵ラ
イバルキャラの強さもここいらで印象づける。
 何か重要なアイテム探し(○○をいくつ集める。××の能力を身につける)みたいなこと
を並行して進める。中ボスひとりくらい倒す。
 2クール終わり辺り、ライバルキャラとの第一ラウンド⇒負け。仲間の助けで窮地を脱
して、修行編(第一次パワーアップ編)へ。また、集めたアイテムの、真の意味がわかる
とかの解説編も。
 後半-ドラマ編。ドラマやキャラをグッと掘り下げ、大きな変化をもたらす。
 3クール頭は修行編。主人公orロボ、パワーアップ&新技会得。また、ネタふりしておい
たキャラのドラマに大きな展開。
 ライバルキャラと第二ラウンド。新技で圧倒的勝利。ライバルキャラもパワーアップを
目指す。敵、新キャラ登場(何か因縁を持たせると、ドラマ展開ができる)。
4クール、終盤へ向けて、敵の目的が進行するが、主人公たちには打つ手がなく、危機
的状況へ陥る。レギュラー死亡なんかのドラマがあり、それが新たなパワーアップへ繋
がる。
 終盤、ボスキャラの弱点がわかるなど、逆転の方法がみつかり、それに賭ける。ライバ
ルキャラと決着。
 ボスキャラを倒して、大団円。
 
 て、感じでどう? 割りとオーソドックな構成だと思うが。
 
510メロン名無しさん:04/11/10 20:37:15 ID:???
>>507
グダグダの雑談スレになる事を、回避する為のこの「大喜利システム」は、
直接の創作の為に機能する訳では決して無い。
基本的にはマニアの最大公約数的なボキャブラリーを測りだす為の物。
勿論、今の所余り役に立ってない(w

閑話休題。
ご指摘の通り、端から弱点を開けっ広げにしているこの手の路線と言うのは
俺自身も全然見たことが無い。
それでもこの路線は作れるのではないか?と言う問いかけ。
主人公の分身であるロボの弱点を公開する事と、それを打開しようとする主人公達の奮闘で、
ドラマを加速させられないかな?

本当はやってみたいよね、特撮板のだるだスレみたいなの。
只、作ることが義務化すると減るでしょ、客足も職人も。
雑談ギリギリの所で発想力のトレーニングとかって出来んのかなあ、と思いまして。
退屈かも知れんですが、宜しければお付き合い下さい。
511メロン名無しさん:04/11/10 23:29:12 ID:???
ダイガードの機動にまつわる
様々な制約やしがらみは
「スーパーロボットに始めから弱点が沢山ある」ってことにならないか?

エヴァのケーブルやシンクロ率も始めからある弱点といえるかも。
どっちの弱点も作劇に結構重要だったし。
512メロン名無しさん:04/11/11 01:14:39 ID:???
1000までスーパー系ロボットアニメのアイデアを出し続けるスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1099749990/

以前落ちたスレがルール変えて復活
513蝙蝠男:04/11/11 01:25:02 ID:???
だるだは偶然が産み出したものだしねえ。
色々な需要や供給が、ちょっとした書き込みミスで一瞬の内に噴出した。

弱点は主人公がスーパーロボに乗るまでがドラマって話はどうか。
呪的造神系スパロボでも良し、自律可動系リアルロボでも良し。

搭乗者がロボットの操縦者たる能力、理性、感情、個性を有していないと、
ロボットに乗れない。乗れたとしても、操縦できない。
操縦できてさえ、ロボが判断ミスと判定した命令は無視される。

各話では、主人公の成長に合わせて決戦兵器ロボが活躍するカタルシス。
シリーズでは時間をかけ、相互に信頼性を確立していくカタルシスがある。

・・・2クールもネタを作れんかも。
ここまで書いて気づいたけど、エヴァの数話演出に似てるなあ。
エヴァと違って、感情の暴走ではなく精神の成長でロボが動くわけだけど。
514メロン名無しさん:04/11/11 02:33:28 ID:???
>>512
至る所にマルチ貼りしてないか?
515メロン名無しさん:04/11/11 18:23:39 ID:???
メタブラよりガンフロの方がロボアニメにしやすくない?
516メロン名無しさん:04/11/11 22:17:18 ID:???
……切り身ロボか……

おおっ、確かに、西部劇スーパーロボットってのは前例が……
ホントに無いのか? ただ単に漏れのボキャブラリーが少ないだけかもしれないが……
でも、前例が無いとしたら結構良い線にいきそうな感じ。 誰かFlashとかで作ってみたりしないかな、
西部劇ロボアニ。 だけどホントに前例無いかなあ……西部劇……西部劇……

ええ〜っ、爆裂天使〜っ!?(違
517メロン名無しさん:04/11/11 22:35:35 ID:???
西部劇・・・アクロバンチとか・・・
518メロン名無しさん:04/11/11 22:36:36 ID:Z25gjUDW
>>516
星銃士ビスマルク・・・。
519メロン名無しさん:04/11/11 23:05:24 ID:???
サクラ大戦Vとか?

いやあれはそもそもろぼっと物って言うか
520メロン名無しさん:04/11/11 23:28:02 ID:???
みんな、たまにでいいからザブングルの事も思い出してやってくだちい


521メロン名無しさん:04/11/12 01:04:58 ID:???
西部劇ロボと言えばガンドライバーとかいう漫画があったな。激しくつまらんかったが
522メロン名無しさん:04/11/12 09:56:19 ID:???
 「日本では、西部劇は当たらない」というジンクスがあったような。
523メロン名無しさん:04/11/12 10:59:51 ID:???
トライガン…は異色だしねぇ。
524515:04/11/12 11:48:03 ID:???
ザブングルは今やればあたると思うんだけどなァ。

「西部劇+メタブラやガンフロの雰囲気」
がキモ。
銃にあこがれるちびっ子に玩具売りつつ
アニオタにあの「影」でアピール。

ぶっちゃけ玩具売る気のないロボアニメは
作り手のオナニーが鼻につきガチで萎える。
(当然例外もあるが)
525メロン名無しさん:04/11/12 14:15:27 ID:???
>>521
ガンドライバーは激しく好きだが、巻末にあれだけの設定を載せて、
それ読んでないと最終巻の内容が完全にわけわかめになるマンガなんて
読める奴ぁ激しく限られるよな。
526メロン名無しさん:04/11/12 17:38:52 ID:???
西部劇かあ…
ストーリーの導入が難しいねえ、
復讐だったら途中で捨てなきゃならんし、
ならず者はコード的な問題が出るだろうし、
通常の西部劇風味でやると、明らかにロボシーンは浮くかも。
ガンマニアの業界人って、あまりマトモな人が居ないし。
所で、伊藤明弘のBLUE GALEが出てないっすね。

今回のお題は>>510じゃ無いけど、少しステップアップして、
(西部劇をモチーフにしてロボット物の導入部を考えましょう)
でどうか?
気に入らなければスルーで。
527メロン名無しさん:04/11/12 17:54:28 ID:???
近頃はスーパーロボもリアルロボも侵略者と戦ってばかり。
(某レスキューロボ含む)
困っている身近な人たちのために戦うロボが見たいなぁ。
528メロン名無しさん:04/11/12 18:18:42 ID:???
困ってる身近な人のために侵略者と戦うのです。
529メロン名無しさん:04/11/12 19:12:53 ID:???
……っていうかMRRがそのコンセプトのはずだったんだがなあ……
本当に上層部やスポンサーはあんな違和感ありまくりのバトルを入れた方が
子どもに受けると思ったのか???
530メロン名無しさん:04/11/12 19:16:40 ID:???
子供からヲタまで、
侵略者と戦うアニメじゃなけりゃウケないご時世なんですよ。きっと。
531メロン名無しさん:04/11/12 19:31:34 ID:???
そういえば(冒険活劇SFをやや揶揄する言葉としての)スペースオペラっていうのは
TVドラマの西部劇を指す「ホースオペラ」のもじりなんだよね。
実際、野田大元帥とかが紹介してる草創期のパルプマガジンSFなんて
馬を宇宙船に、西部を火星や辺境惑星に擬したようなものばっかりだったし。

というわけでレンズマン(みたいな職種の人)がロボットに乗って銀河をパトロールする
お話はどうかとか、伊東岳彦がどっかでやってそうなネタを言ってみる。
532515:04/11/12 21:01:07 ID:???
>>531
リューナイト+宇宙英雄みたいなかんじ?
ってヘタ打つとJ9みたいになるんか?
533メロン名無しさん:04/11/12 21:14:53 ID:???
「敵は海賊」にロボットが出てくれば近いものになりそうな。
エクサスがもうちょっとカッコよく巨大になれば近いものがあるか…?

いや無理だな。
534メロン名無しさん:04/11/12 21:24:21 ID:???
でも実際はスペオペと搭乗型ロボットって相当食い合わせが悪い気がする。
下手に組み合わせると胃もたれしてゲップが止まらなくなるよーな。
自立型ロボットは割と相性が良いみたいなんだけどね。
535メロン名無しさん:04/11/12 22:13:40 ID:???
艦隊戦が主役になりそうな…

人型戦艦なんてどうだろ。
536メロン名無しさん:04/11/12 22:24:18 ID:???
 なんで、そこで『アウトロースター』が出ない(w)

 あのグラップラーシップをロボにすりゃあいいやんと思うが。
537メロン名無しさん:04/11/12 22:26:50 ID:???
宇宙船がロボに変形すればいいだろ。
538メロン名無しさん:04/11/12 22:28:58 ID:???
「キディ・グレイド」の前半とか、比較的「銀河をパトロール」のノリに近い気がするがどうか。
一応ロボ出てくるし。サポートロボとか、巨大変形ロボとか。
539メロン名無しさん:04/11/12 22:32:19 ID:???
身長2m半くらいの相棒ロボット(AI搭載)がいて
いざという時にはそいつを着こんで格闘戦

パワードスーツか、これじゃ
540メロン名無しさん:04/11/12 22:40:12 ID:???
>>539
『機甲警察メタルジャック』のシャドウジャックアーマー
ttp://blue.sakura.ne.jp/~ken-o/toy_m-jack.html#sya-a

がそんな感じだったかな。
悪役ロボだけど。
541メロン名無しさん:04/11/12 22:41:16 ID:???
>>539
バブルガム・クライシスとウイングマン(古っ)にそういうの、出てたなぁ。
542メロン名無しさん:04/11/13 00:43:06 ID:???
>>539
そんな古いネタ出さずとも、去年『冒険遊記プラスターワールド』というのが
(以下3行削除


まぁ大事なのはメカコンセプトよりむしろ物語の方だ。
ガンバレ。
543メロン名無しさん:04/11/13 02:21:46 ID:???
ていうか、富岡はデジフロとプラスター2作品ぶっ続けで
モンスター着込み型ヒーロー手掛けてどっちもコケさせてるよな

なんでわざわざそんな人にオファーが行くのだろう…
544メロン名無しさん:04/11/13 02:59:12 ID:???
>>543
ガンダムSEEDが成立した時点で
「スタッフの能力」と「作品の良し悪し」に関する因果関係はすべて無効だよ

545メロン名無しさん:04/11/13 06:21:03 ID:???
オムニコープ副社長/談
「ED-209は、軍採用を取り付け、50年分の部品ストックも受注していた!
 本体の出来などどうでも良かったんだ!それなのに貴様、出しゃばりおって!!」
546メロン名無しさん:04/11/13 08:21:07 ID:???
>>544
現実を認めような。
547メロン名無しさん:04/11/13 11:16:06 ID:???
だから、>>544が現実だろ?
548メロン名無しさん:04/11/13 12:23:12 ID:???
アニメが集団作業である以上、実績を残してる有能なスタッフを集めても
必ずいいものができるわけでもないし、逆も然り。

こんなことちょっとでもアニメ見てればわかると思う。
SEEDは商業的に成功してるんだし、内容のよしあしは別にして
負債は認めざるを得ない。
549メロン名無しさん:04/11/13 14:52:45 ID:???
種って売れる要素いろいろあったけどデジフロはわざわざ売れる要素を排除した作品
550メロン名無しさん:04/11/13 16:56:14 ID:???
又釣られてるよ
551メロン名無しさん:04/11/13 18:06:16 ID:???
富野監督も言ってたじゃないか。「種はプログラムピクチャー」だって。
種でいっぱいお金が入って、そのお金でバンダイは新しい名作ロボットアニメを作ってくれるはずさ。


……作って……くれる……はず……
552メロン名無しさん:04/11/13 18:58:12 ID:???
バンダイはガンダムと戦隊ロボがあればもう十分と思ってそう。
553メロン名無しさん:04/11/13 19:44:52 ID:???
バンダイはおもちゃを売りたいのだから別にほかのロボアニメだろ。
バンダイビジュアルのほうがまだガンダム以外にも作りたいんじゃないのか。
新ゲ、マクゼロ、トップ2、雪風、全部バイダイからんでないじゃん。
金のかけ方がそれぞれ違うが。
554メロン名無しさん:04/11/13 20:27:44 ID:???
まぁ、「バクシード」がどうなるかだな。
田宮とも協力してるって言うけど…二番煎じ。

フレームをバンダイ式とタミヤ式の二種して二社自体で競合する、という方式だったら面白いと思うけどな。
人気車種を出すためにしのぎを削る。
555メロン名無しさん:04/11/13 22:05:35 ID:???
>>526
>西部劇をモチーフにしたロボット物の導入部

トランスフォーマーVだな
556メロン名無しさん:04/11/13 23:05:38 ID:???
バクシードとミニ四駆ってどう違うの?
557メロン名無しさん:04/11/13 23:33:42 ID:???
たしかコースの幅がバクシードの方が狭い。1cmくらい。
558メロン名無しさん:04/11/13 23:50:32 ID:???
あからさまにパクって問題にならないの?
559メロン名無しさん:04/11/13 23:50:58 ID:???
西部劇をモチーフで「爆裂天使」と誰も書かないのは
ここがスパロボスレだからか(w
560メロン名無しさん:04/11/14 01:17:46 ID:???
>>551
かのシルベスタ・スタローンが娯楽アクションを毛嫌いする某監督を
ヘリコプターで撮影現場だかどこだかにさらって行って
「オメーの大好きなゲージツ映画を撮る金はオレらが稼いだ売上げから
出てるんだよーん」と言い放ったという逸話を思い出した。
まあ、金の使いどころさえ間違えなけりゃプログラムピクチャーも悪くない。
…悪くないはず。
561メロン名無しさん:04/11/14 01:57:56 ID:???
>>555
それ、腕ずくじゃないか?
>>560
プログラムピクチャーは悪くない。
どうということの無い他愛の無いもの、
問題はそれを観る側の資質じゃないかな。
562メロン名無しさん:04/11/14 03:39:29 ID:???
売れたが内容は無いようってな作品を、無欠の大傑作だ!って持ち上げ、
挙げ句にそれへ苦言を述べる者をも「現実見てない」「負け惜しみ」
と罵って、真剣にいい気になってるヤカラがいるから…。
大いなるモノと一体化したワタシ、という幻想にすがるメンタリティ。
563メロン名無しさん:04/11/14 07:14:48 ID:???
>559
最初のほうで出てますから! 残念!
……まあ、「雰囲気・世界設定が西部劇」と、お題として出された
「西部劇をモチーフにした物語の導入」は違う話ってのもあるが。
Gガンの第1話なんてモロ西部劇だし。
564526:04/11/15 22:59:46 ID:???
あれから四日考えたけど、西部劇の王道路線とロボを絡めて行くのは難しいねえ。
お流れかな、このお題。
565メロン名無しさん:04/11/15 23:11:02 ID:???
西部劇を絡めてと聞いて、咄嗟にスペースカウボーイを思い浮かべた。
566メロン名無しさん:04/11/15 23:24:20 ID:???
スペースカウボーイと聞いて、咄嗟にカウボーイビバップを思い浮かべた。
・・・ロボット出てこねぇ・・・
567メロン名無しさん:04/11/16 00:41:26 ID:???
西部劇でノースウエスト・スミスを思い出したはいいが
ロボットどころかアニメでもねえ
568メロン名無しさん:04/11/16 09:38:10 ID:???
ビスマルクでいいじゃん。
569メロン名無しさん:04/11/16 18:58:33 ID:???
アニメで西部劇のムードを一番カッコよく表現できてるのは
999映画のキャプテンハーロック登場シーンあたりだと思うのだが

ロボットと関係ねえな
570メロン名無しさん:04/11/16 19:19:37 ID:???
ビスマルクでも全然ロボはかまわないんだけどね、
あれってやっぱり対米輸出作品だったのだろうか?

お題対策中は、俺はずっとワイルドバンチと許されざるものが頭の中を駆け巡りっぱなしですた。

…スキル無いなあ俺OTL

一旦保留で別の行きましょう、
「このシチュエーションではロボ活躍は絶対無理!」
例題、

遂に運命の木の下で告白、でも相手は巨大ロボ

例題は滑り気味ですが、こんな滑り出しではどうか?
571メロン名無しさん:04/11/16 19:22:56 ID:???
巨大ロボ×人間女性のカップリングはすでにJデッカーでやられてるから無理ってこたないと思うが。
572メロン名無しさん:04/11/16 19:41:40 ID:???
巨大ロボ(♀)にコクッてんじゃないの?それも雄雄しい
573メロン名無しさん:04/11/16 20:22:01 ID:???
>572
やべえ、アヌビススレ住人としてはそれはごく当たり前の光景に感じてしまった……

「未来の最先端科学を駆使した最強の巨大ロボット
                                ……対幽霊」
除霊しろ、ロボ! ……えっ、非科学的だって?
574メロン名無しさん:04/11/16 21:08:29 ID:???
>>573
 幽霊の存在が作品内の科学で確認できて、理論が確立されれば、別に非科学的でもない。
 その架空理論をどう構築するかだな。

 とにかく霊的なものオールOKとして、除霊グッズ満載とか、パイロットの霊的能力(氣だの
オーラだの超能力だの)を増幅して放つとか(『魔獣結社』だな)。逆に、霊的なものが物理的
に存在するようになり、それなりの力で物理的に「殺す」ことができる力技な世界観にするとか。
575メロン名無しさん:04/11/16 22:27:26 ID:???
科学の粋を凝らした最強のスーパーロボット。
パーツを換装する事によってあらゆる状況に対応し、鍛え抜かれたクルーと
パイロットが24時間体勢で、出撃に備えます。
でも、与えられる任務は掃除、草むしり、庭木の剪定、アンテナの取り付け
ペンキ塗り、除雪、買い物水周りの点検・整備、引っ越しのお手伝い。
どーも、便利屋でぇーすっ。
576メロン名無しさん:04/11/16 23:18:30 ID:???
>>574
ヴァルキリープロファイルロボット版というのはどうだろうか。
兵士の幽霊をスカウトしてきて、機械という体に憑依させて戦わせる。
一般的な現用兵器では幽霊を殺すことが出来ないので、兵士はいくらでも再利用可能。
577蝙蝠男:04/11/16 23:30:24 ID:???
>573
人間は心理的、霊的に幽霊にかなわないが、魂を持たないロボなら対抗できる。
人間の目で霊が見えなくても、写真に写る霊をリアルタイムで把握するロボなら対処できる。
妖怪の類いは鉄を嫌う者が多い。

問題無し。

>575
漫画でなら探せばありそうだ。

無理なネタというより、使いにくいネタ大会になりそうな・・・
どこかにロボを出せばロボアニメになるし。
578メロン名無しさん:04/11/16 23:52:00 ID:???
>.573
ロボットの幽霊だってあるところには存在しているからな。
579メロン名無しさん:04/11/17 00:21:35 ID:???
GS美神の原作であったなあ
アンドロイドに生霊状態で取り憑いて危険な現場に出る霊媒師とか
580メロン名無しさん:04/11/17 01:08:22 ID:???
ロボットの幽霊といえば、
初代ビーストウォーズにスタースクリームが幽霊として一回こっきりで登場していたな。
誰に取りついたんだっけ……たしかワスピーターかスコルポスだったな……
平成TFとして考えると、あの頃に比べれば随分出世したなw
581メロン名無しさん:04/11/17 01:26:09 ID:???
恐怖を強さに変える最強の妖、倒せるのは恐怖を知らぬバケモノ器物のみ。
582メロン名無しさん:04/11/17 01:32:20 ID:???
うしおととらかよ。
583メロン名無しさん:04/11/17 01:41:37 ID:???
機動如来・毘盧遮那
仏足キックで悪霊を調伏


まあオカルトとサイバーパンクって普通に親和性高いから
ロボにだって転用可能だと思うけど
584メロン名無しさん:04/11/17 14:27:52 ID:???
>574
>霊的なものが物理的に存在するようになり、
>それなりの力で物理的に「殺す」ことができる

ゼノサーガのヒルベルトエフェクトでやってるな
虚数的な存在で人間を襲うときにだけ実体化する敵を
その実体化状態で固定して物理的な干渉を可能にするやつ
585メロン名無しさん:04/11/17 17:10:30 ID:WmD2lemO
>>573
幽霊ならぬ妖怪退治・・・・「忍者戦隊カクレンジャー」
アニメじゃなく特撮戦隊物だけどね。
586メロン名無しさん:04/11/19 22:55:25 ID:???
保守。
587メロン名無しさん:04/11/26 20:26:28 ID:???
何でいきなり人がいなくなったんだよ。
588メロン名無しさん:04/11/27 10:17:29 ID:???
1000まで〜スレが繁盛してるからね、その余波でしょ。
589メロン名無しさん:04/11/27 12:26:34 ID:???
本スレも結構スピード落としてきてるからなぁ、
社会人は年末で忙しいんじゃない?
590メロン名無しさん:04/11/27 12:47:52 ID:???
>>589
禿同。
盛り下がった時は何とか保守、コレ基本。
591メロン名無しさん:04/12/01 11:56:04 ID:Oxj76Rlz
そろそろ保守しないとヤバイな。

主人公がロボに乗って戦う動機って何でしょう?
592メロン名無しさん:04/12/01 14:20:01 ID:???
「んん〜ん、乗ってみた〜い」
593メロン名無しさん:04/12/01 18:24:11 ID:???
兵隊さん→お仕事
企業その他営利団体職員→お仕事
お年頃の少年少女→大切な人を守るため(・∀・)
コロボン系小学生→おおむね趣味
セカイ系作品主人公→なんだかよくわからないが状況に押されて
594メロン名無しさん:04/12/02 16:00:42 ID:JyhodwAi
ワンセブン最終回やジェイデッカー見たく、
当初はロボが自律AIで行動→自律AIが使用不可又は封印される事態に及んで、ついに主人公がロボに乗り込んで操縦
595メロン名無しさん:04/12/06 10:26:35 ID:???
保守が必要かな?
596メロン名無しさん:04/12/08 18:23:57 ID:???
SDGF、また「私ばっかりこんなに不幸」系の逆ギレ中ボスだなあ

もうちょっと気負わずにドツキ合えるライバル敵のほうが
スーパーロボ物としては好きなんだが
597メロン名無しさん:04/12/08 21:09:21 ID:Al48g9DT
子供向け番組でそれか(w
多少は玩具の売れ行きを配慮してなんだろうが、
テレ東コード的な問題でも有るのかねえ。
598メロン名無しさん:04/12/08 22:05:34 ID:???
むしろSDGFは子供向けから大人向けにシフトしてる気がするが。

しかしなんか急展開であぼんしたな。<ガーベラ
おまけに未来から来た、だし。
599メロン名無しさん:04/12/09 02:28:06 ID:???
>>596
逆切れというか、洗脳されてたでしょ。
600メロン名無しさん:04/12/09 12:08:48 ID:???
>>598
まあ、「ガーベラ・テトラはGP04ガンダム」みたいな、
ガンダムネタに詳しい大人の方が楽しめる作品だろうな。
601メロン名無しさん:04/12/12 16:04:40 ID:???
> しかしなんか急展開であぼんしたな。<ガーベラ

39話でキャプテンと対決しているからそんな感じしなかったけど。
602メロン名無しさん:04/12/13 03:30:29 ID:???
創聖のアクエリオンはどうやらこのスレのカテゴリーみたいですな。
603メロン名無しさん:04/12/13 12:05:18 ID:???
>>602
公式でロボみたけど、剣使いモード、格闘モード、弓使いモードってのは、各モードの特色が
ちと薄いんじゃないか? ゲッターみたいにスピード重視、パワー重視、火力重視とかの方が分
かり易いと思うが(どうせ、3モード切り替え合体変形ロボという時点で「ゲッターもどき」なのは
間違いないんだし)。 
604メロン名無しさん:04/12/13 12:41:10 ID:???
なまじ玩具技術が発展し過ぎたもんだから、ゲッターみたいなトンデモナイ変形の発想が消えて行ってるんだろうなぁ。
要するに石川が最初に陥った状態になっちゃってるんだよ。
「話の上で面白く使える形態」を先にすべきなのに、現実的なところを優先させる。
その辺りがゲッターのように何年も残る(作者の性癖による部分もある気がするけど)作品群と、
一期限りのカストリアニメの違いではないかと。

逆にゲッターをリアル的運用(汎用、量産、部隊編成、作業機としても使用)するとか
エステバリス的換装のはずなんだが「物質変換でもしたのか!?」ってぐらいに様変わりするスーパーロボットとか。
こういった逆転の発想も必要だと思うけどね。
605メロン名無しさん:04/12/14 01:14:29 ID:TWtrxFbG
いっそこんなコンセプトでは・・・
「接近格闘重視ロボ」:頭胸両手両足に獣の頭が出現⇔鳥・獣に変形
「遠距離重火力戦重視ロボ」:頭が艦橋で肩・腕・腰に重火器装備⇔基地・銃に変形
「手持ち武器交換可能万能型ロボ」:せっかく指が付いているんだから(泉野明談)⇔戦闘機・戦車に変形
・・・・使いこなせるシナリオライターがいないか・・・。
606メロン名無しさん:04/12/14 01:27:43 ID:???
ゲッター→ガンダム三機に連なる例の流れは、なんだかんだ言って黄金律と思う。
乗ってる奴のきれいなトレスっつうか相似形。
ドラグナーでもそっくりなぞってたが、>>605の言う通り、文芸が追いついて行けないと…。
607メロン名無しさん:04/12/14 02:08:07 ID:???
ドラグナーはガンダムのリメイクだけどな。
608606:04/12/14 02:59:56 ID:???
ドラグナーでもそっくりガンダムのコンセプトをなぞってたっていう事。
本編中でもそういうD兵器三種の使い分けを出そうって意欲はあったようだが、
意欲があった、っていうだけで( ; ̄_ ̄)…
609メロン名無しさん:04/12/14 04:42:43 ID:???
そっくりってわけではないぞ。
ガンキャノンとガンタンクの砲撃支援機を統合して、あらたに電子戦兵器を追加してる。
もっともガンダムの場合はミノ粉のせいで電子戦兵器は効果的ではないという設定だったけどな。


……あれ?
ザクフラッパーとかアイザックとか……
610メロン名無しさん:04/12/14 08:08:39 ID:???
ホラ男爵の軍団や水滸伝みたく、見た目も得意ワザも違うメカ達が一致団結して…って構図、
ロボ物ならビビッドに機能を絵に出来て、まさに子供番組の王道かと
多様性のすばらしさ、団結の尊さ、各々のキャラの個性、段取りを踏んだバトル構成…
色あせない見せ場だと思うんだがなぁ…
611メロン名無しさん:04/12/14 08:49:11 ID:???
漫画版ゲッターロボ號のアラスカ戦線?団結って感じはしなかったけど。
612メロン名無しさん:04/12/14 09:48:18 ID:???
>>609
ミノ粉の中では可視光線以外が物凄く妨害されるだけで、
妨害に伴う出力があれば出来ないわけでもない、というダブルスタンダード設定。

やっぱり「3」って数字はバランスがいいよ。
ゲッターは3、ザンボットも3、ガンダムもガン三機編成、イデオンは三機合体、エヴァも零、初、弐の三機、
613メロン名無しさん:04/12/14 13:35:19 ID:???
マジンガーも甲児、さやか、ボスの3機編成
614メロン名無しさん:04/12/14 16:43:09 ID:???
マジンガーのはヒーロー・ヒロイン・ギャグ担当みたいな感じで
能力的な編成じゃなくてキャラ的な組み合わせだと思われ。
615メロン名無しさん:04/12/14 19:26:32 ID:???
んなこといったらゲッターの武蔵や弁慶だってギャグキャラ分じゃん。
616メロン名無しさん:04/12/14 20:16:55 ID:???
ボスボロットとゲッター3やポセイドンでは戦力としての比重が全然違うし。
それはアフロダイやダイアナンでも一緒だけど。
617メロン名無しさん:04/12/14 22:49:27 ID:???
ボスボロットは意外なところで活躍したりする役目なんだがな。
「最初に吹っ飛ばされて、それが延々と後を引いて、最後に敵を倒すきっかけに」
ギャグキャラにはそういう特権が存在する。これも能力のうちだろう。

「攻撃・援護・ギャグ」という立派な配置。馬鹿にしてはいけない。
618メロン名無しさん:04/12/14 22:51:06 ID:???
おまいら、ゴジラとかの巨大怪獣が主役を張るアニメは
スーパーロボットものの亜種として認める?
619メロン名無しさん:04/12/14 22:56:21 ID:???
認めない。
基本的に怪獣には人の意志が介在しない。
ガメラ1みたいなのはともかく。
620メロン名無しさん:04/12/14 23:39:31 ID:???
>>617
戦闘能力ってのも、登場人物の持つ個性や性格やキャラクター性のいち形態というのが俺の認識。
だから、ボスの情けないやられっぷりも三枚目ぶりも意外な活躍も、「バトルを通じて描き出すキャラの個性」
ってくくりで超OKと思う。
作中でキャラが何のために戦うのかって言やあ、そりゃやっぱ個性を発揮し劇中で輝くその手段として、
闘いっていう舞台・演技を選んだからだと思ってる。バトルもまた、劇中で演じる全人的な演技だ。
621メロン名無しさん:04/12/15 01:11:16 ID:???
>>618
巨大な力と主人公の一体感やらそれを制御する快感が、
この路線の醍醐味だろうね、それがクリア出来てるならO.K.。
でも、現状はその亜種が幅を利かせてるからねえ。
622メロン名無しさん:04/12/15 04:40:29 ID:???
ゴジラっていうからそっちにイメージが寄っちゃうけどデジモンとか
レジェンズみたいなのも怪獣物だな。
特にデジモンなんかは進化していくと随分ロボット寄りになってたりする
ケースが見受けられるし、融合したりもするね。
まぁそれでもメカっぽさはロボ程ではないからロボオタ的に物足りない
とかなるのもわかるけどさ。
623メロン名無しさん:04/12/15 04:48:37 ID:qT93t0G8
<<618
怪獣物はスーパーロボット物の亜種ではなく、遠いご先祖様。
ゴジラ等怪獣物→ウルトラマン等巨大ヒーロー物→ジャイアントロボ等特撮系スーパーロボット物→マジンガーZ等スーパーロボットアニメ

624メロン名無しさん:04/12/15 05:17:11 ID:???
>>623
お前馬鹿だろう。
625メロン名無しさん:04/12/15 19:17:11 ID:???
例の並びはともかく、
>怪獣物はスーパーロボット物の亜種ではなく、遠いご先祖様。
ってのは否定できんがなぁ。
ただ、ウルトラマン以前にマグマ大使っつー、毎回変形巨大ロボットと怪獣が
プロレスやら飛び道具で戦うTV番組があったわけなんだが。
626メロン名無しさん:04/12/15 19:47:56 ID:???
まぁマジンガーZの基本スタイルがウルトラマンの変形って分析している
ヤツなら以前何かの本で見かけた事はあるな。
鉄人28号も初期は完全にゴジラ状態だったりと怪獣物と巨大ロボット物は
無関係ではないのは確かだけど。

>>625
マグマ大使ってウルトラマンより1週間くらい放映開始が早かったんだよね。
でもまぁそんなのは同期と言ってもなんの差し支えもないけど。
大体それらの前から巨大ロボット物は既にやっているしね。
627メロン名無しさん:04/12/15 20:07:46 ID:???
うん。
怪獣物が直接的ではないにしろ、巨大ロボの先祖ってのは否定してないよ。
単にウルトラマン以降の流れが馬鹿すぎ。
ちょっと調べればすぐにわかることだし。
そもそもジャイアントロボを出しておいて鉄人がでてこねーってどういうことよw
628メロン名無しさん:04/12/15 20:43:27 ID:???
マグマ大使をアレンジするのも楽しいかもしれんけどな。亜勇者ロボになるだろうけど。

そういえば昔のスパロボで「一回吹けばミオが、二回吹けばテュッティが、三回吹けば俺が駆けつける」ってネタがあったな。
629メロン名無しさん:04/12/15 21:13:09 ID:???
マグマ大使は一度OVA化したけどつまらなかったなぁ。
まぁ監督がうえだひでひとじゃねぇ。
630メロン名無しさん:04/12/16 00:44:18 ID:???
>>そもそもジャイアントロボを出しておいて鉄人がでてこねーって
気持ちは分かる。
でも実はジャイアントロボ(`67)は、ウルトラマン(`66)や大魔人(`66)の
ヒットを見た東映が、巨大ヒーローをウチでも、と考えて企画したという経緯が。

だから、鉄人も含め巨大ロボってのは元来は、人智を超えた巨大怪物
の流れにあるキャラ。鉄人もジャイアントロボも、「お願いして
戦ってもらう魔神さま」のアレンジ的演出だったし。

「怪物を意のままに出来る」から「自ら乗る変身ヒーロー的立場」へっていう
展開が、やがて中の人の意識・身体の延長っていう現在の定番ねたの
呼び水になったかと。
631メロン名無しさん:04/12/16 01:04:31 ID:???
鉄人は映画のフランケンシュタインの怪物が笛で操られるってのを
元ネタにしているんだけどね。
632メロン名無しさん:04/12/25 10:54:02 ID:???
保守
633メロン名無しさん:04/12/25 23:38:11 ID:???
http://www.aquarion.info/
もうオモチャ化が進んでる。これはスーパーだよな。
しかし、ゲッターとかと一緒にされるのは嫌だといっていたマクロスファンがいた。
スーパーはイメージ悪いのか。
634メロン名無しさん:04/12/26 01:01:20 ID:???
趣向の問題だからそんなにヘヴィに考えないでも大丈夫でしょ。
スーパー=スパ厨辺りの短絡思考なのでは?

635メロン名無しさん:04/12/26 05:23:55 ID:???
>>633
ゲッター(というか石川賢)信者の俺としては、ゲッターとこれを同じにされても困る。
まぁその程度の物だ。
これはこれで期待してるけどね。
戦闘ではガンガン変形してトリックプレイに走ってもらいたい。
636メロン名無しさん:04/12/27 06:18:59 ID:???
薄くて変わり映えしねー三すくみメカだなー。飛行機型も人型も。
3DCGでこれらが出て来ても、よほどじゃなきゃピンと来ない気がする。
637メロン名無しさん:04/12/27 11:03:59 ID:???
 各ロボの外見に機能が色濃く反映されてないからね(キャラが薄いとも言える)。特徴の差別化も
イマイチ弱いし。
 極論、ある程度の差なら、組替え合体する必要性すら感じない。ガンダムも勇者ロボも一機で
やっていたぞ(w)
638メロン名無しさん:04/12/27 11:25:11 ID:???
ゲッターみたいにヒョロリ・ズングリ・普通くらい極端にプロポーションが違わないと
アルベガスの二の舞だ。
639メロン名無しさん:04/12/27 13:41:47 ID:???
よく言われる「真っ黒に塗ってもどれだか解る」ように、って奴な。
ゲッターの場合は、真っ黒になっても「誰だか」どころか「どんな奴か」くらいまで
解りそうなメカと、同じように強烈なキャラが一体だったからなぁ。
640メロン名無しさん:04/12/27 19:59:02 ID:???
やっぱ3体構成ならベーシック人型・肩キャノン・ドリルだよな。
641メロン名無しさん:04/12/27 20:44:51 ID:???
ヒーロー・ノッポ・デブ の、
黄金分割にも似たこれぞまさに王道 …*:..:*・゜(n‘∀‘)η *:..:*・゜*
642メロン名無しさん:04/12/27 21:48:16 ID:???
>>638
おもちゃがでないじゃん
643メロン名無しさん:04/12/27 23:00:32 ID:???
ゲッターロボ號
644メロン名無しさん:04/12/27 23:11:23 ID:???
黒歴史
645メロン名無しさん:04/12/28 19:21:59 ID:???
>>638
一応頭は三角、四角、丸で区別されてるがな
646メロン名無しさん:04/12/28 20:21:29 ID:???
ゲッター號も漫画は面白いぞ。出番少ないけど。
647メロン名無しさん:04/12/29 04:36:45 ID:???
>>区別
同じ様なジャニ垂れが間違い探しみたいにぞろぞろ、ってんじゃなくさぁ…。
高橋英樹と役所広司と春風亭小朝がずらっと!おおすげぇ!みたいな方がイイ。
せっかく破天荒な形で擬人化が出来る「ロボット」ってな題材なんだからね。
648メロン名無しさん:04/12/29 16:46:40 ID:6dVpEAWI
アクエリオン、ゲッターほどではないが、アルベガスよりは区別が可能なプロポーションにしているみたい。

・・・それにしてはキャラの数が多いな・・・。
もしかして、チーム交代制か?
649メロン名無しさん:04/12/29 17:56:23 ID:???
ずらり並べてさぁよりどりみどり、っていう萌え/やおいアニゲの定型さね。
集団戦用の戦闘員程度な萌え/やおいキャラしか作れんからか。
650メロン名無しさん:05/01/04 20:32:39 ID:???
新ゲ新春休みに、DVD一気鑑賞。

これはこれでありだと思った。
しかし本能優先主義というか、みんな顔凶悪過ぎというか。
何かロボット乗って無くても強いのはちょっと反則な気もしたが、あの顔見たら少し納得した。
でも2004年のスーパーロボットものでは個人的には一番つけておく。
あのゴッタ煮平安時代はやられました。
651メロン名無しさん:05/01/04 23:06:56 ID:???
こだわる方じゃないがやけに汚い回があった。
あと今じゃああいうのは受けないだろうね。
652メロン名無しさん:05/01/05 21:22:45 ID:???
確かにやけに駄目な絵の回があるな。

今時の若者には受けないかもな。
あれはむしろワイルド7とかに近いのか。
カッコいいと思うんだが、やっぱ今の若者からすると違うのか。

てかさ、俺の感性からすると今の流行の漫画読ませてもらって、それ
本当に面白い?って本気で聞きたくなるようなのもあるんだよな。

いいんだ、俺オヤジだしorz
653メロン名無しさん:05/01/05 22:06:39 ID:???
だからって最近の若者に受けるようなのが種なのかという悲観もある
654メロン名無しさん:05/01/06 00:12:14 ID:???
>>653
TRPGで言えば、旧RQ信者がソードワールドプレイヤーに対して言っているのと
同じ類の事だな、それ。
我々には現状に対する無理解、彼らにはかつてのモノ等無価値に等しいのだよ、今はね。
それらが互いに壁を作っているような気がする。

売れたから偉いのではなく、そこから何か一つでも汲み取る事、
彼らに過去の遺産を適確に継承させる事、
それらこそが未だ見ぬ明日のロボ物復権に繋がるんじゃないか?

以上チラシの裏でした。
655メロン名無しさん:05/01/06 01:12:33 ID:???
スーパーロボットの継承って大張?
大張はマジンガー好きだってグラヴィオンの本に載ってたぞ。
河森はガンダム好きだし、マクロスとエスカフローネだから
スーパーの継承とか興味なさそうだし。
出渕はライディーンが好きだっていってたね。
そういえばラーゼフォンはライディーンの前半の後継みたいな
感じらしいよ。
656メロン名無しさん:05/01/06 01:38:25 ID:???
>>652
言いたいことの意味は判る。
今の主人公って美形で、強くて、優しくて、で通るもの結構多いでしょ。
現実と夢想の差を知る男自身から見るとちょっと痛いよな。
明らかに腐女子狙いなヤツ。
それが通る、ってのは女性が見るようになったことに加え、男性自身の
性格の女性に対する歩み寄り、のようなものがあるよな。

新しいゲッターをワイルド7、は言い得て妙だな。
今の時代でもいけるとは思うよ。
きちんと作れば、って条件は勿論つくけど。
スーパーロボット即ちマチズモ、って考え方はそう外れではない、と思う。

「男性の女性化」は間違いなく進んでいると思うが、より男性であること、
即ち反発としての「雄」特化型、って嗜好自体も進むんじゃないか?

例えばK-1とかPRIDEの現在の人気もその一端だと思うのよ。
ああいうのは割と理屈抜きだろ。
657メロン名無しさん:05/01/06 02:12:46 ID:???
>新ゲッター
なんとなくこっちのほうが今時の若者のためのアニメって気がするんだが。
スパ厨臭いというか、最近のオタクの間ではおしつけがましい熱さ、「漢」信仰が流行ってるし。
658メロン名無しさん:05/01/06 02:32:32 ID:???
それそれ
記号としての「をとこ」「ネッケツ」…
作り手受け手共に、思考停止してるのを誤魔化す為の便利なアイテム
という一面があるから

最近の作り手も受け手も、小手先の小器用さだけでは作品は活性化しないって
例え気付いてても、メンタルな次元での作品作りの根底的なソフト力は、
もう全く手に入れられない
それはホントは全人的な次元の問題だから

そんな時、こういう古風に見える疑似精神主義まがいのネタは、
小器用さしか頼れなくてひ弱で作劇のモチベーションが薄い若いオタにとって、
大変便利で、しかも一見正統派作風の風味すら持てる、理想的な逃げの手。
659メロン名無しさん:05/01/06 12:44:52 ID:???
新ゲッターか。
>なんとなくこっちのほうが今時の若者のためのアニメって気がするんだが。
古いのを味付け今風に変えました、が正解なのか。

>最近のオタクの間ではおしつけがましい熱さ、「漢」信仰が流行ってるし。
オタク、というよりは全体的な流行ではないのか?
だって・・・今年のPRIDEのタイトル「男祭り」w

逆にオタクの中では流行ってないのではないか?
何故なら、もしおたくの中で流行があれば、他にも何本かああいうの出てるだろうと。
売れないから作らない=流行では無い。

元々石川賢の漫画自体が頭使ってない、とは思うがね(褒め言葉)
あの人は何というか「ごっつい感性」の人だ。
660メロン名無しさん:05/01/06 14:56:22 ID:???
オタロボ物で言う熱血だの漢だのといったネタの
世間での互換機が、「感動」「涙」だと思う。
ヤラセドキュメントなんかで濫発してる例のあれ。
オタ萌えエロでの「神」「激鬱」「エロはいらん」にも似た、
安ッちい感傷記号といったシロモノ。

わかってて作って/見てるんなら良いんだけど…
661メロン名無しさん:05/01/06 17:28:54 ID:???
どうでもいいが、新ゲッターは番宣担当してる奴等自身が見てないだろw
「漢が燃える」ってそりゃ何だw

ありゃ「ボス猿」3匹だ。
新ゲッターの主人公どもは熱血には程遠い連中だぞ。
うるせぇけど。
まさか大声出してれば熱血とは思ってねぇよな。
662メロン名無しさん:05/01/06 19:01:05 ID:???
>>655
バリのは結局は平野・ドラグナー・勇者とバリが過去に関わった作品
だけで構成されている感じで、それを超える要素はない気が。

河森は代表格があれなんでリアル寄りっぽいけどキカイオーとか
アルテリオンとかもやるよね、一応は。

ブチは・・・デザイナーだけやってて欲しいなぁ。
663メロン名無しさん:05/01/06 22:55:03 ID:???
「スーパーロボットの継承」という考え方に既に落とし穴が無いかなぁ

当時、ナニか凄い事をしろって言われて、ほぼ前人未踏だったジャンルに
徒手空拳で挑み掛かって、ああいったシロモノをものした先人たちの
信じうる武器と言えば、映画人としてのワザと、職人としての矜持、
あとはわずかに参考になりそうな先行ジャンル…スポ根物とか`70年代劇画
とかSFとか…程度だったはず
でも、だからこそ、今に語り継がれる熱気とパワー、凄みとオリジナリティが
地から涌くようにシーンに行き渡ったんではないか

既にある有り物ネタをいくらこねくり回しても、例え先人そっくりになぞって
仕立てても、そういう意味に於いての見せ場は薄いと思うんだが…
664メロン名無しさん:05/01/07 19:36:38 ID:???
演出がショボかったから、もうほとんど記憶にのこってないな>新ゲ
完全にマンガ版をなぞった方が良かったんじゃねぇの、アレ。
665メロン名無しさん:05/01/07 23:05:22 ID:???
グラヴィオン
ゴーダンナー
新ゲッター

去年のスパロボ
666メロン名無しさん:05/01/08 01:51:54 ID:???
トップを狙え2
創生のアクエリオン

これが今年のスパロボか。
内容はどっちもスーパーじゃないっぽいけどな。
667メロン名無しさん:05/01/08 06:33:43 ID:???
いつまで待っても要塞タイプがこねぇな、おい。
今世紀入ってから、全部ファイタータイプだよ。
つまらん。
668メロン名無しさん:05/01/14 22:12:13 ID:f520Yu9y
もう二度と飛来にはキャラデザをやってほしくない。種やファスナーひどすぎ
たかがダンクーガのやられキャラのメカデザがうまいはずないよね
藤原建機はガンダムSEEDDのEDクレジットの中にいるようだけどAOZの功績が認められたのかな?
669メロン名無しさん:05/01/16 01:45:41 ID:???
藤原建機は、多分メダロット魂あたりがメジャー出世作かな
エキセントリックな線で子供向け離れした感じだった気が
ご多分に漏れずエロ同人誌の出だが、エロっつっても
オレにはとてもとても付いて行けない方向の奴(W。
670メロン名無しさん:05/01/16 07:50:52 ID:???
>>668
ギャグか?
平井はメインデザインで、しかもバンダイ修正無しの一発採用だ。
脇は大張らだ。
671メロン名無しさん:05/01/16 08:07:53 ID:???
>>669
藤岡建機はまず「メダロッターりんたろう」だと思う。魂は関わってたっけ?

>>670
一発採用は結構なんだけど、玩具は不細工でアニメ本編は大幅アレンジと
あんまり報われていない気が。
672メロン名無しさん:05/01/16 16:29:59 ID:???
>>671
>>メダロッターりんたろう
ああそっちの方か
ゲーム版で大量に描いてたロボット達のデザインが印象にあった

>>ダンクーガ
当時のメカデザ担当のテロップは「中村プロ」名義だったんだっけ
673メロン名無しさん:05/01/17 14:54:03 ID:???
でもメダ好きなやつには、藤岡デザインはあんまよく思われてなくて
従来のほるま・りんデザインがマンセーされている印象を受けるな。

真型はほるま派・藤岡派ともに評判最悪だが…
674メロン名無しさん:05/01/17 16:52:51 ID:???
>>671
>一発採用は結構なんだけど、玩具は不細工でアニメ本編は大幅アレンジと
>あんまり報われていない気が。
合体前の各ロボは金魂より当時物のほうが良かったりするそうだが
いわゆる出来そうで無理の有る設計
675メロン名無しさん:05/01/18 08:27:02 ID:???0
ダンクーガは、頭と胴と足首、積み木が重なってオシマイという感はある。
それぞれが乗物・動物・小型ヒト・ヒトの部分品、になるっていう複雑さを
クリアするのに仕方無かったんだろうけど。
ヒ−ローロボっぽい大らかさ、と言ったら怒られるかw
いやTF辺りならもっと複雑でプロポーションも良いのもあるか。
676メロン名無しさん:05/01/18 18:25:16 ID:???0
ていうかほとんど戦隊ロボの合体システムだけどな<ダンクーガ
677メロン名無しさん:05/01/19 00:08:47 ID:???0
結局ビッグモスにゲタ履かせてデカ頭つけるだけだし…
678メロン名無しさん:05/01/19 00:33:36 ID:???0
でも戦隊ロボは殆ど分離形態でのギミックはないのでさすがに
あんな頭でっかちでデカ足にはならないけどね。
679メロン名無しさん:05/01/19 03:07:42 ID:???0
でもゲッターみたいなアニメ専用合体変形じゃ寂しい。
680メロン名無しさん:05/01/19 21:59:22 ID:mSdCosqz0
使いこなせるシナリオライターいない。
作画できるスタッフがいない。
CG作るには手間がかかるし、画面全体の調律が全くなっていない。
キャリア重ねさせたくても制作費が足りず、腕上げたスタッフは業界から転職して出て行く。

とほほ・・・。
681メロン名無しさん:05/01/20 05:59:39 ID:???0
ゲッターのようなバーバパパ変型の対極が、寝そべって羽根拡げてオシマイって言う
キオスクオモチャでも完全再現できそうな最近のガンダム変型(−ω−)かねぇ?…
682メロン名無しさん:05/01/20 09:13:51 ID:???0
対極ではないだろう。それは。
683メロン名無しさん:05/01/20 12:35:56 ID:???0
対極って言うよりゴッドバードまで先祖帰りした感じだからなW以降の
大半のガンダムの変形って。エピオン等顔・頭が隠れてない奴まで
いるからある意味もっと酷いのかもしれないけど。
変形じゃないけどインパルスの合体なんかも特に酷いな。
劣化ガイキングと言うかそれ以下というか。
684メロン名無しさん:05/01/20 13:52:30 ID:???0
インパルスのはまんま1stだろう。
余剰パーツが出るけど。

あと、何がどう「酷い」のか言わないと、チラシの裏の落書きと変わらんと思うがな。
685メロン名無しさん:05/01/20 14:53:42 ID:???0
インパルスは1stやりたいのはわかるんだけどあの上半身と下半身
まんまの姿なのにフライヤーとか言って空飛ばしたりするから
余計変な物になっている気が。しかも一度Vガンのように足を
交換した以外はホントに合体バンク以外の用途がないという
使い勝手もあまりよろしくないシロモノだし。
大体元の1stのもあんまり良いシステムだとは思えないしなぁ。

まぁ結局1/144スケールのプラモ(種のはHGでか)で再現しようとして
複雑な物が出来なくなった結果なんだろうね。
686メロン名無しさん:05/01/20 15:02:18 ID:???0
 1stのは「パーツがまんま飛んでくる」ってのが、逆にオモチャぽくないリアリティがあったが、
インパルスのはなぁ…Aパーツ、あのポーズをとっている意味がないやん。なんかベソかいてい
るように見えてイヤだ。
 それ以前に、毎度バラけて発進、合体するメリットが感じられないのは…。
 
687メロン名無しさん:05/01/20 16:49:40 ID:???0
腐苦堕監督は「スーパーロボ風味ダ!」と自画自賛してるらスィ。
謝れ!スーパーロボに謝れ!
688メロン名無しさん:05/01/20 17:35:26 ID:???0
毎回合体変型すりゃスーパーロボット風味になる、ってな短絡。
見せ方・受け要素の上っ面だけすくって作品にぶら下げときゃ、それっぽくなる
というヌルいシロモノだ。種デスはメカもキャラも皆これじゃないか?…
689メロン名無しさん:05/01/20 18:20:55 ID:???0
あくまで「風味」だからな。
カニ風味カマボコにカニが入ってなくて文句言う奴はおるまい?
もっともその風味を感じるかどうかって疑問に反論はしないが。

あとはまあ、カマボコですらないって意見もあるかもしれんな。
690メロン名無しさん:05/01/22 00:48:04 ID:???0
そこを風味じゃなくて本物のスーパーロボットにしちまえば良いのにねえ
種の世界観には違和感ありまくりだけど
691メロン名無しさん:05/01/22 06:00:56 ID:???0
♪た〜お〜す〜ぞ〜ギャラクタ〜
 かいじゅう〜ロボ〜ォット〜
ttp://s03.2log.net/home/char/image/2005012101.jpg

                  _| ̄|○ モハヤ フォロ- デキン…
692メロン名無しさん:05/01/22 06:17:05 ID:???0
>>691
ハンブラビ系の変形機構はまあいいけど、カコワルイ。
693メロン名無しさん:05/01/22 07:22:14 ID:???0
足折り畳む意味がわかんねー。
ハンブラビ系はかっこわりーなあ。
694692だが:05/01/22 07:59:34 ID:???0
いや、俺は好きだけどね、ハンブラビ。
あらゆるロボアニメに登場したロボの中で一番好きだ。

>>691のロボはカコワルイと思うけど。
695メロン名無しさん:05/01/22 10:04:05 ID:???0
俺はキライだよー。ハンブラビ。
どっちかというと>>691はハンブラビってよりはエピオン思い出すけど。
どっちにしろ意味なし変形。
696メロン名無しさん:05/01/22 14:26:29 ID:???0
>>691
モノアイにカクカクボディってのが間違っているような(ザコファントムなどでも同様)。
 それに、羽のついた「飛ぶ」記号とボリューム感たっぷりのボディがまたミスマッチ。
 折り曲げて変形するなら、その形態での収まりを考えろな脚(折り曲げる必要ないやん)。

 センスが悪いのはともかく、せめてもう一考、ニ考してほしいところだな。
 コレと比べると、ハンブラビというか永野ってやっぱりすごかったなと思ってしまう。
697メロン名無しさん:05/01/22 15:24:40 ID:???0
ランドセルやふくらはぎ中央のバーニアらしき物が使えなくなる飛行形態ってのもなあ。
後ろ向いてるバーニアがふくらはぎ両サイドと腰だけってのは……正直、なに考えてこんな変形にしたんだろうって感じ。
大河原氏も真面目にやる気がないんだろうか。
698メロン名無しさん:05/01/22 16:20:10 ID:???0
ハンブラビはエイのようなシルエット、エピオンは双頭のドラゴンをイメージした変形だったが、
これは一体…?
699メロン名無しさん:05/01/22 17:16:43 ID:???0
初登場での見せ場以降は、これと言った活躍もなく背景花火と化す事に決めてあるのかも
最近の種死新顔脇役メカは皆そんな感じ
それこそ一週限りの怪獣ロボ扱い…  ならもっと破天荒でパワフルに出来そうだろうになぁ
700メロン名無しさん:05/01/22 17:58:56 ID:???0
まあZのMSも基本的にそんな感じだったけどな。
701メロン名無しさん:05/01/25 14:20:19 ID:???0
結局バルキリー以外はクズがFAじゃないのか?

スーパーロボの変形合体は、もっとおおらかに受け入れようぜ。
702メロン名無しさん:05/01/25 14:47:08 ID:???0
バルキリーの変形もクズだけどね。
少なくとも、あの股関節の機構で重量を支えるのは不可能だろう。
703メロン名無しさん:05/01/25 15:58:32 ID:???0
確かに、シンプルな変形機構には強度が維持できるという利点もある。
まあもう一工夫してほしいと思うことはあるが…、あとはデザインの問題だな。
704メロン名無しさん:05/01/25 21:10:32 ID:???0
>>702
アニメデザインとしていってるの?
トイデザインとしていってるの?
705メロン名無しさん:05/01/25 23:06:11 ID:???0
すべての変形ロボはクズだった!










ま、いい年こいて批判したいお年頃なんだろ。
706メロン名無しさん:05/01/26 00:07:33 ID:???0
変形しないロボなんて、三原則に従う戦闘ロボ並にナンセンス。
707メロン名無しさん:05/01/26 00:34:23 ID:???0
>>706
非人間の敵なら三原則でも問題ないし、実際そういう作品もあるはずだが。
708メロン名無しさん:05/01/26 01:38:51 ID:???0
>>707
正直なところ、完璧に三原則に従うと、
一条に違反するので、近隣の建物全てスキャン終了した後、完全な通行規制を確認しないと戦えない、
二条に違反しないために、敵に人間もしくは、人間そっくりな存在がいた場合、そいつの命令も聞いてしまう。
709メロン名無しさん:05/01/26 06:35:00 ID:???0
>>708
実際に人間に危険が迫れば安全確認しなけりゃ戦えないということはない。
それから敵が人間そっくりな場合、本物と見分ける性能がなければ確かにその通り。
ただし一条が優先するので敵側の人間が他の人間に危害を加えるのを阻止しようとする。

三原則は厳密に適用しようとすると無理があるのは確かだけど、
戦闘ロボだから特にダメということはないと思う。
710メロン名無しさん:05/01/26 07:02:16 ID:???0
実際に戦闘用に特化させる場合は
1条2条を「味方(識別信号かなんか出しておく)の人間」に限定したり
3条を「作動に致命的な支障が出そうな危機はなるべく回避する」くらいに緩める必要が


…別に3原則と切り離せないのはアシモフの陽電子頭脳だけだから
最初から入れなきゃいいんだけどな、とか言うのは無粋ですか
711メロン名無しさん:05/01/26 07:33:47 ID:???0
漢(をとこ)なら黙ってソンミ村!友軍以外皆殺しぃー!!

しまったこんな悪役じゃそいつの味方すらうっかり戦闘地域に近づけないじゃん
識別信号なんて、敵対者がECMで偽信号出してりゃ却ってまずいシステムかも
こんな奴こそ「ぼくらのスーパーロボット」的にはまさに倒すべき悪の象徴だ
712メロン名無しさん:05/01/26 21:31:14 ID:???0
遅レスだが
>>691
バビってネーミングが可愛い
コミックボンボンのSDガンダムフルカラー劇場に出てきたら萌えそう
でもそのまえにガシャポンにならないといけないがそこまで人気は出なさそうだorz

年代的に、ガンダムの知識はカードダスとか
ガンダムマガジン(知ってる人いるか!?)とか、それに「夢のマロン社」みたいな
パロ系のSDガンダムで仕入れてた記憶がある
正統派で熱い外伝系も円卓あたりまではかなり好きだったので
完全に独立した一つの作品になってしまったSDGFも悪くは無かったけど(スーパー系の話だったし)
パロギャグ系のSDガンダムの新作も久しぶりに見てみたいな お笑いブームだしいけると思うんだが
最近のガンダムにはギャグがない気ガス・・・
713メロン名無しさん:05/01/28 20:01:46 ID:???0
昨今メカ物でギャグっていう方向は、多分萌えギャルメカ活劇物に転生したんではと睨んでる
「愛嬌」と言うキャラクター属性はセクシャルな次元の「媚び」へ易々と転化し、
「笑い」はキャラへの「嘲笑」から、ワンクール使い捨てギャルを足下に置く「優越感」に変質した…かも?
こっちの方がアタマ使わなくても良いし即効性がありそうだし

『○○課長物』『□□さん物』と揶揄される十年一日の四コマ漫画誌市場に、最近「萌え四コマ」と言う
呼び名まんまの「ネタより絵柄(だけ)で勝負」というムーヴが出て来てるくらいだ
ギャグ物ってのはやっぱアタマ使わないと作れないジャンルだし、作家の消耗も激しそうだし、人材の補充も
大変そうだし…
714メロン名無しさん:05/01/28 23:40:17 ID:???0
どうも最近気づいたんだが、
関東の人の「笑い」ってのは「他人を嘲笑する事による優越感」に根ざしてるみたいなんだな。
「おまえも俺もみんなアホ」という共同幻想に基づいた安心感で笑う関西人には、
いまいちわからない笑いの方向性だ・・・
715メロン名無しさん:05/01/28 23:50:08 ID:???0
……と、関東人を嘲笑することによる優越感に浸っている関西人様がもうされております。
716メロン名無しさん:05/01/29 01:48:20 ID:???0
>>713
>>ワンクール使い捨てギャルを足下に置く「優越感」
萌えオタにとっては、萌えギャルも萌え作品も、みな「そうこれこれ」
「知ってる知ってる」って低きに低きに安心して堕するための
培地みたいな側面があるよな

>>714
今のオタ界を覆ってる「非対称」「非対等」を尊ぶ感覚と
似てるかも知れない
「至芸に酔う」「作り手と駆け引き」って粋(イキ)が無いし、しないし
圧倒的な何かに盲従しすがって自意識を保つ夜郎自大か、
知ってるor劣ってる何か対象を消費し尽くし使い捨てるか
どっちか
717メロン名無しさん:05/01/29 02:07:14 ID:???0
ガールズブラボーは無駄に笑えたなあ
無茶苦茶エロイのに完全に台無しにしてるところがw
でも萌えオタはちゃんと受け入れてくれるかなあ
あれで中身がそのままだったらなんにも面白くないことに気付いてくれれば良いが

>>716
笑い飯とロバートみたいなのが両者の典型例って感じか
完全にスレ違いになってしまったが
あそこまでメジャー性を追い求める種のことだ
いつお笑い芸人が出るか分からんぞ 気をつけろ! ってSDGFでパペマペが……

スマスマで稲垣メンバーが急にボトムズの話始めたときはどうしたかと思ったが
そういや新番組スレで高橋良輔新作の噂が…… この上なく怪しそうだったがナー
718↓お笑い芸人?:05/01/29 23:40:23 ID:???0
アツクナラナイデ!マケルワ!
719メロン名無しさん:05/02/04 01:06:50 ID:???0
兄弟スレが代変わり
「やっぱりロボットアニメ?9」鋼鉄宣言
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1107441413/l50
720メロン名無しさん:05/02/04 03:34:33 ID:???0
鋼鉄宣言って何だよ?
意味不明だな。元は鋼鉄萌えだった筈だろ?
スレ立てた奴は自分の言葉に酔うタイプか、精神構造的にシャレを
理解出来ないお子様タイプだろ。
いずれにしろ乙
721メロン名無しさん:05/02/04 08:23:19 ID:???0
OG2のスーパー系みてたら
もうちょっと違うタイプのスーパーロボット増やして欲しかったり…
 
あのごった煮状態の世界観じゃ無理かな?
722メロン名無しさん:05/02/04 08:45:51 ID:???0
なんか線が多くてスラッとしたロボばっかだよな
もっと泥臭いのとか、萌え女ロボ(ドロレス好きだから別にいても良いとは思うが)でない
純粋なギャグロボットとかもホスィな、個人的な好みから言ったら
723メロン名無しさん:05/02/04 20:54:29 ID:???0
>>722
深夜UHFでやってるクイ込み女子小中学生みたいなのがメカにうちまたがって
ぶっ殺し合ってバトル、ってな手合いは、実はギャグ物じゃ無く
シリアス物のつもりらしいんだけど…

上でも出てたが、いま「ギャグメカ」ってなモノを展開するとしたら、
対象キャラを卑下・侮蔑する方向性しか出来ないかも知れない
あるいはリヤルさと相容れない懐かし風味を嘲笑半分でワザと出した
「解ってて出してますよ〜」的な自虐風味の自意識過剰ごっことか…

本当のお道化者ってのは、「笑わせる人」「笑わせてくれる人」であって、
「嘲笑されるヤツ」「踏みにじって良いヤツ」じゃないんだよな
724メロン名無しさん:05/02/04 20:58:33 ID:???0
いや、あーいうのはエロゲ的方法論じゃろーて。
ターゲットもエロゲユーザー。
だからギャグとかではなく、ごく当たり前の選択。
見たことねーけど。
725メロン名無しさん:05/02/04 22:21:10 ID:???0
>>「解ってて出してますよ〜」的な自虐風味の自意識過剰ごっこ
リアルロボの御本尊・ガノタの考証遊びだって、本来はこういう意識でやってたんじゃないか?
あんなデカデク人形で戦争をなんていう根本的に無理があるネタを、遊び半分で屁理屈こじつけ合って楽しむ…。

スーパーロボでこれやると、「ホントは目も当てられない馬鹿げた存在であるスーパーロボ」を
「敢えて擁護してやっているエラいオレ様」ってな思考がどうしても透けて見える気が…。
726メロン名無しさん:05/02/04 23:05:11 ID:???0
柳田理科雄みたいだな...
727メロン名無しさん:05/02/05 01:39:44 ID:???0
スーパーロボに関しては、何せ攻めてくる敵もあんなのという前提があって、
通常の兵器体系がまず全く通用しないという描写があって、
それからスーパーロボットが登場して敵を倒すという段取りを踏むからこそ、
スーパーロボット>敵の巨大怪ロボット>通常の兵器
という力関係が無理なく視聴者に受け入れられるわけだ。
フィクションの中で、確かに敵の巨大ロボットは戦車や戦闘機より強いと表現されるのだから
「本当は人型なんて非合理で役立たずなんだよ〜」などと賢しらに解説しても
「だって戦車も戦闘機も負けてたじゃん」と言われるのがオチ。
728メロン名無しさん:05/02/05 04:00:01 ID:???0
だよなぁ
つまんねぇ上に作品へ何の寄与もしない小理屈、そんなんをいくらこねてもらっても困る
作品やキャラ、作劇やテーマ性を生かす小道具としての小理屈、これなら大歓迎
729メロン名無しさん:05/02/08 22:57:20 ID:???0
まあ保守だ
730メロン名無しさん:05/02/18 18:46:29 ID:???0
もう落ちるに任せた方がいいのかなこのスレ?
話題も向こうと折半してるようなもんだし
731メロン名無しさん:05/02/20 01:17:10 ID:???0
1000まで〜スレが役割を一部肩代わりしてくれた時点で、
こうなるのはある程度見えていたからなあ。
あっちもどうか、とは正直思うけど。

久し振りにお題でも振りましょう。

貴方がロボットアニメの主人公だったと仮定して、
貴方にとってのスーパーロボットとは何ですか?
貴方とロボットとの「関係」を詳細に語ってみてください。

例題。
肉親から相続した自らの手に余る力。
しかし、現行の兵器、産業施設では破壊はおろか解体すら儘ならない。
その製造技術、性能を我が物にしようとする、
狂える天才科学者の魔の手から世界を守る為に戦う日々。

やがて「彼」と自分の間には分かちがたい奇妙な絆が生まれた。

そう、あの日までは。
732メロン名無しさん:05/03/15 20:32:44 ID:jw2LRGzd0
うわさだとガオガイガーの再放送がTV東京でやるらしいですよ。
よかったですね。
733メロン名無しさん:05/03/15 20:46:11 ID:???0
DVD再版への布石と見ていいですか?
734メロン名無しさん:05/03/15 21:27:11 ID:???0
テレ東で再放送って最近珍しいんじゃない?
昼間とか中途半端な時間にやるのかな。
735メロン名無しさん:05/03/15 21:27:28 ID:???0
放映権は名古屋TV系列が持ってるんじゃなかったっけ?
朝日ならともかく東京ってありえるのかな
736メロン名無しさん:05/03/15 21:28:34 ID:???0
あれ画面チカチカしまくりだけど、いけるのかぇ。
737メロン名無しさん:05/03/15 23:34:03 ID:6hDlFeK/0
>>732
ミルファが出るからね・・・って、再放送?
新番組のコンテンツ、ついにネタ切れ?
738メロン名無しさん:05/03/16 09:26:56 ID:???0
サルファってのは聞いたけど、ミルファってのは初めて聞いたな。
739メロン名無しさん:05/03/17 00:01:24 ID:???0
無印…アルファ
第2次…ニルファ
第3次…サルファ

外伝…ガルファ
740メロン名無しさん:05/03/17 17:52:39 ID:???0
>>735
 テレ朝が「いらん」と言ったんだろ。
 あるいは、『X』切られた恨みで、わざわざテレ東へ持っていったとか(w)
741メロン名無しさん:05/03/17 21:17:49 ID:???0
>>735
OVAの方なんじゃないの?
なんかあのビクター枠で放送予定だったアニメの制作が遅れたので
穴埋めでとかいう話らしいし。GGGファイナルってビクターだし。
742メロン名無しさん:05/03/17 21:23:20 ID:???0
あの乳尻ブルンブルン&ヤマトその他パクリまくりOVAを地上波で……
743メロン名無しさん:05/03/17 22:02:12 ID:???0
乳首出てなかったか?
テレ東で大丈夫なのか?
744メロン名無しさん:05/03/17 23:01:50 ID:???0
それ以前に、TVシリーズはもとより、マンガ、HJ連載とかの外伝まで
ひっくるめて前提にした続編をいきなりポンとやるのは、穴埋めにしても
無謀だろう。
745メロン名無しさん:05/03/18 00:20:16 ID:???0
テレ東は真ゲッターをいきなり第4話から映像処理しまくりで放送した
前例があるから、もしかしたらテレ東チェック入りまくりのヤツを
放送するのかもよ。
大体最終回とか30分じゃ収まらない訳でどちらにしろ編集は
しないといけない訳で。
746メロン名無しさん:05/03/18 23:00:15 ID:???0
00年代のスーパーで放映済みって新ゲッター、グラヴィオン、ゴーダンナーだけ?
747メロン名無しさん:05/03/19 15:55:54 ID:???0
748メロン名無しさん:2005/04/19(火) 13:36:59 ID:???0
749メロン名無しさん:2005/04/22(金) 16:28:20 ID:???0
本スレ書き辛いなぁ・・・
750メロン名無しさん
このスレの命も何時までもつのやら