F-15系列戦闘機総合スレ 33機目[Eagle]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
制空戦闘機F-15やその系列機、そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。

☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込む。
☆そのような書き込みは完全にスルーしないこと。
☆脱線は程々に。
☆このスレッドはシム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレとは関係ありません。
☆過去スレは>>2-4
☆次スレは>>980を踏んだ人が立てませう。
2名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:58:57.87 ID:???
過去スレ
F-15 総合スレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1100542073/
F-15系列戦闘機総合スレ 2機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1111393556/
F-15系列戦闘機総合スレ 3機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121267816/
F-15系列戦闘機総合スレ 4機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128435498/
F-15系列戦闘機総合スレ 5機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1135662544/
F-15系列戦闘機総合スレ 6機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140281125/
F-15系列戦闘機総合スレ 7機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146916216/
F-15系列戦闘機総合スレ 8機目
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155221863/
F-15系列戦闘機総合スレ 9機目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1164098958/
F-15系列戦闘機総合スレ 10機目[イーグル]
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168490171/
F-15系列戦闘機総合スレ 11機目[イーグル]
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1174667236/
F-15系列戦闘機総合スレ 13機目[イーグル]
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193854574/
F-15系列戦闘機総合スレ 14機目[イーグル]
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1200108486/
F-15系列戦闘機総合スレ 15機目[イーグル]
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209266973/
F-15系列戦闘機総合スレ 16機目[イーグル]
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1213056704/
3名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:59:57.09 ID:???
東シナ海有事の際にF-15では制空権を保てない
今回の事件ではっきりした
4名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:01:29.45 ID:???
F-15系列戦闘機総合スレ 17機目[イーグル]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1219400429/l50
F-15系列戦闘機総合スレ 18機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221216333/
F-15系列戦闘機総合スレ 19機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1227700020/
F-15系列戦闘機総合スレ 20機目[Eagle]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232292103/
F-15系列戦闘機総合スレ 21機目[Eagle]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1237696208/
F-15系列戦闘機総合スレ 22機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242372147/
F-15系列戦闘機総合スレ 23機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246699122/
F-15系列戦闘機総合スレ 24機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251656231/
F-15系列戦闘機総合スレ 25機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258688079/
F-15系列戦闘機総合スレ 26機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265809699/
F-15系列戦闘機総合スレ 27機目[Eagle]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1275522196/
F-15系列戦闘機総合スレ 28機目[Eagle]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279446290/
F-15系列戦闘機総合スレ 29機目[Eagle]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285734726/
F-15系列戦闘機総合スレ 30機目[Eagle]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1289293854/
F-15系列戦闘機総合スレ 31機目[Eagle]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298554602/
F-15系列戦闘機総合スレ 32機目[Eagle]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1305266342/
5名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:05:43.05 ID:???
テンプレの不備に気付いた人は修正・追加をヨロ
それではマターリ逝きませう
6名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:06:45.21 ID:TfNEoYfE
最新世代に対抗しようと内装を最新にしても肝心の骨組みは数十年分のG負担や酸化をしてるので油断は出来ない。
最前線の基地には、比較的新しい型番のF−15に再配置したほうがいい。
7名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:08:30.66 ID:???
今回の件はF-Xの選定にどう響くだろう
8名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:10:26.13 ID:???
影響はないだろ。
F-15Jの事故や殉職は珍しいことではない。
9名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:11:53.57 ID:???
整備士殿は気が気でないだろうなぁ・・・
10名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:12:38.81 ID:???
パイロット「機体失ってしまったなぁ。どうしてこんなことに。みんなごめんよ。今夜も海水浴か。ビーコンでなくなってるなぁ。妻子は元気だろうか。」
11名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:13:17.99 ID:???
なんでそんな妄想を書き込める?
12名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:21:44.46 ID:dZl0iUuq
続報が来ないな
報道規制でもひかれているのか?
13名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:41:18.50 ID:???
パイロットは無事でいてほしいな・・・。

>>6

最前線の基地は最初の攻撃を受ける可能性が高い。
しかも、日本の場合、確実に相手の先制攻撃。

そこに最新鋭機を配備するのはいかがなものか。
14名無し三等兵:2011/07/07(木) 00:20:17.16 ID:???
この機体では奴らに勝てぬ
15名無し三等兵:2011/07/07(木) 00:44:19.40 ID:???
>7
機種選定が納期優先になるかもしれないな。
さすがに骨董品F-4とFS上がりのF-2で防空やるのは厳しい。
…‥F-18やF-35が混じっても楽になる気がしないのは気のせいか?(タイフーンはいろんな意味で論外として)
16名無し三等兵:2011/07/07(木) 00:55:24.84 ID:???
なんで1機失った程度でF-Xの納期云々の話になるのよw
17名無し三等兵:2011/07/07(木) 01:32:52.89 ID:???
前スレのレスをざっとみたけど嘘大杉
2008年の事案の原因も嘘書いてあるし、、
18名無し三等兵:2011/07/07(木) 01:38:14.14 ID:???
ソースは明かせないけど、敵対国家にやられたという線は無くなった。
19名無し三等兵:2011/07/07(木) 01:59:37.60 ID:???
>>18
wwwwwwwww
20名無し三等兵:2011/07/07(木) 02:09:55.89 ID:???
>>19
そんな笑うなよぅ
21名無し三等兵:2011/07/07(木) 08:08:41.21 ID:???
前スレは読む気せん
22名無し三等兵:2011/07/07(木) 08:49:08.31 ID:???
続報少ないなぁ
奇跡の生還を願う
23名無し三等兵:2011/07/07(木) 08:56:50.09 ID:???
機体そのもの起因する事故で
水面下1000mに沈んでしまった訳だから
もうネタになるものは水の中。推測、憶測だけ
飛び交って続報はない。機体遺体の回収もやらんだろう。

あとは、捜索終了の発表だけ。
24名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:04:22.83 ID:???
>>8
珍しくはないけど殉職だったらF-15のパイとしては19年ぶりになるんだよな
もちろんそうなってほしくはないしFXとは関係ないけど
F-15は95年を境にそれ以前と以後とで事故件数が激減してるけどなんかあったの?
25名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:08:13.33 ID:???
>>8
いや滅多にないだろ。てか、そこに誰も突っ込まないのかよ!
機体の進歩だけが理由じゃないけど、この半世紀で戦闘機はずいぶん安全な乗り物になったな。
26名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:11:11.22 ID:???
>>25
戦争に行かなければ、な
27名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:11:13.03 ID:???
95年のF-15僚機撃墜事故に懲りた。

以前の事故はヒューマンエラー等、人的要因によるもので
人間に対策をした。
2008年以降は経年劣化によるものじゃないかな。
28名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:14:43.85 ID:???
日本のイーグル213機だからあと201機だっけか?
アメリカから損耗補充分なんとかしてもらえんのか
奴らもF-15E一度2004年まで再生産してたし
29名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:19:38.42 ID:???
>>26
それはそうだが、F-104あたりの世代だと戦争に行かなくても
現役中に1/3前後を喪失するのが当たり前だっただろ。
その点でも空自は事故が少ない方だよな。
30名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:21:52.22 ID:???
そろそろ欧州機が日本の空を飛んでもいいと思う
31名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:24:36.69 ID:???
>>29
当たり前では無いよ
よりによってF-104みたいな特異な例と比較するのかよ
32名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:26:44.17 ID:???
比較しようにもその頃国内で安寧に過ごせたのはF-104位だろ。
33名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:31:59.19 ID:???
>>31
E.E.ライトニングも1/3位だったぞ。
ドラケンは忘れたが結構酷かったと記憶している。
34名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:32:50.39 ID:???
F-104みたいな欠陥機の消耗率が高いのは仕方が無い
35名無し三等兵:2011/07/07(木) 09:54:06.30 ID:???
>>28 再生産
あの時は確か製造はしないものの
再生産可能なように予算とってライン維持してたと思う
36名無し三等兵:2011/07/07(木) 10:13:27.16 ID:???
前スレで機体と操縦者の固定はない、ってあったけど
那覇に移動する直前の204空の飛行隊長へのインタビュー記事では、
「204空は固定している。機体の細かい異常などを早期発見させて稼働率を上げる為」とある。
飛行隊長に拠って考え方が違うから、他部隊はどうか?204空は今でもそうか?は不明だが。
37名無し三等兵:2011/07/07(木) 11:13:54.12 ID:???
>>36
そうなのか、知らんかった。

少なくとも203空は固定じゃないよ
38名無し三等兵:2011/07/07(木) 11:26:34.12 ID:???
機材事故なら普通にあるよな。
自衛隊機は軍用機としてはかなり少ない方だし、最近はなかったから
異常反応してるのは理解できるが。

撃墜説なんってwwww
陰謀説なら工作員が潜入して機材に細工した破壊工作の方がまだ説得力があるだろw

心配なのは墜落事故って何故か集中する事がある。
だましだまし飛ばしてるF-4何かも心配。
39名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:01:51.21 ID:???
F-4なぁ
いい加減変えたいねぇ
40名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:11:11.52 ID:???
結局スパホか?
41名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:22:56.83 ID:???
F-4っていつ前に墜落したっけ
42名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:28:17.91 ID:???
>>41
1999年の夏にスクランブル中の機体が墜落したのが今のところ最後だったと思う
原因は断定されなかったが機体への落雷が有力な原因とされたはず。
43名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:33:19.26 ID:???
もう50時間経つ。
パイロットの生還は絶望的か…
44名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:50:59.12 ID:???
え?脱出したんじゃないの?
45名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:06:48.20 ID:???
スパホにJ-20とPAK-FAの迎撃はできません
46名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:25:41.62 ID:???
>>45
でも、そいつらって日本の上空まで飛んで来られるの?
47豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/07(木) 13:26:24.33 ID:???

J-20は大丈夫じゃね _φ(・_・
48名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:49:32.53 ID:???
ファントムは事故の話あまり聞かないね…
49名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:49:58.38 ID:???
J-20とPAK-FAが日本上空に飛来することは有り得ません。
したがってF-Xは安価なスパホかイカにすべきです。
50名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:06:11.35 ID:LAIS4fPX
もう公式情報は出ないよ。要らなくなったから落としただけだろ?
51名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:09:16.89 ID:???
はいはい、情強さんはこんな所で油売ってないで
自分の持ち場に帰ってください
52名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:26:18.12 ID:???
JASDF F-15喪失リスト
1983/10/20 12-8053 202SQ 夜間訓練中墜落。二名ともイジェクトせず
1987/3/13 42-8840 204SQ ACM訓練中パーティゴにより墜落。イジェクトなし
1988/6/29 22-8804  303SQ 邀撃訓練中空中衝突により墜落。イジェクトなし
22-8808 303SQ 邀撃訓練中空中衝突により墜落。イジェクトなし
1990/7/2 52-8857 204SQ 夜間訓練後のRTB中墜落。イジェクトなし
1992/10/27 72-8884 305SQ 訓練後のRTB中墜落。イジェクトしたが生還せず。
1991/12/31 12-8079 201SQ 小松に着陸時にエンジン火災により墜落。生還。
1993/10/6 82-8064 ARG 総合演習中燃料系統トラブルで墜落。パイロットは原因絞り込み後イジェクト。二名とも生還。
1995/10/6 72-8891 303SQ 夜間訓練の為の離陸中のトラブルで離陸中止。バリアヒットで用廃 
1995/11/22 52-8846 303SQ ACM訓練中トラブルにより発射された52-8870のAIM-9により被弾墜落。生還。
2008/9/11 72-8883 304SQ ACM訓練中エンジンストール、再始動せず墜落。生還。 
53名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:32:52.02 ID:???
>>48
F-4空自事故機リスト
1973. 5. 1 EJ 27-8304 墜落
1976.11.17 EJ 57-8363 墜落
1978. 8.24 EJ 87-8405 墜落
1978.11.17 EJ 57-8364 墜落
1978.11.29 EJ 47-8325 オーバラン、大破用廃
1978.12. 7 EJ 37-8310 墜落 
1979. 6.25 EJ 77-8396 墜落
1979. 7. 6 EJ 37-8307 墜落 
1982.10.13 EJ 47-8343 墜落
1982.10.28 EJ 07-8430 墜落
1984.10.29 EJ 07-8432 墜落
1986. 6.16 EJ 57-8370 墜落 燃料切れ
37-8307 墜落   ”
1986.11.10 EJ 57-8358 小松基地滑走路上で衝突、大破用廃
        67-8382 "  
1997. 7. 4 EJ改87-8410 墜落
1997.11.10 EJ改47-8339 着陸事故、大破用廃
1998. 5.11 EJ改47-8346 墜落
1998.10. 9 EJ改67-8379 墜落
1999. 9.9 EJ改47-8337 墜落

54名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:33:47.93 ID:???
空白の13年
55名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:36:26.98 ID:???
パイロットは残念だったが、J改ではなくてpreで本当に良かったな
56名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:59:51.52 ID:???
>1992/10/27 72-8884 305SQ 訓練後のRTB中墜落。イジェクトしたが生還せず。
トップガンのグースのようにキャノピーヒットしちゃったんだよね。
それを機にキャノピーブレーカー付きシートに改修したんだよね。
57名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:10:40.92 ID:???
AICES-IIはブレーカーの角ついてるじゃん?
58名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:13:52.43 ID:???
角の大きさが全然違う。従来の物じゃ不十分って事だろ。
59名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:18:32.01 ID:???
>>55
那覇にJ改なんて配備されてないよ。
それを言うならMSIPじゃなくてPre-MSIPで良かったなだろ。
60名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:26:20.17 ID:???
>>59
何か理論がおかしい
61名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:35:33.00 ID:???
確か今年度中に那覇の機体は全機J改になると、どこかで読んだ気がする
62名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:48:00.62 ID:???
>>33
ドラケンはスーパーストールがひどいもんだから
対策にドラックシュート付けたり(根本的な解決はできないので)
訓練生全員に意図的なストール→復帰の訓練が必修科目だったはず
63名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:54:00.62 ID:???
>>61
白昼夢だね
64名無し三等兵:2011/07/07(木) 15:58:43.32 ID:???
つかー根本的にJ-MSIPと近代化改修形態機(通称J改)と混同してる奴多いよな。
内容知らずに言葉だけが独り歩き。
ライノブロック2みたいw
65名無し三等兵:2011/07/07(木) 16:41:09.59 ID:???
>>52の2008年のやつは発電機やらそのバックアップの異常で計器がそのように動いただけで、実際にはスタグネーション・ストールは起こしてないぞ。
66名無し三等兵:2011/07/07(木) 16:49:50.86 ID:???
>>65
2008年11月28日、航空自衛隊から事故に関する調査過程で判明した事項の発表があった。それによると、エンジンにスタグネーションストールを起こした形跡はなかった。
実機による検証で、左発電機の故障とそれに伴う補完機能が働かなかった場合、計器がスタグネーションストール発生時に酷似した状況を示すことがわかった。
事故調査は引き続き行われるが、当該現象が発生した場合には、異常となった電源系統を切り離して回避するように運用で対策した模様。
と言うのが公式見解だが、じゃどうして墜落したのか?
パイは計器の異常だけで機体放棄したのか?など疑問は残る。
67名無し三等兵:2011/07/07(木) 16:52:01.16 ID:???
計器は絶対だからな
68名無し三等兵:2011/07/07(木) 16:56:43.88 ID:???
>>66
それであってるよ。ソースは又聞きながら本人だから。
69名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:01:41.05 ID:???
>>66
> パイは計器の異常だけで機体放棄したのか?など疑問は残る。

エンジン始動手順を繰り返しているうちは当然十分な
推力が得られない。
結果として高度が低下したからじゃないの。
70名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:10:35.33 ID:???
ソースはおそらく以下だけど、本人だからや伝聞はソース足りえない事を認識すべき

記事
ttp://www.f-15j.com/arc/vehicle_info.cgi?radio_call=883

ソース
山口県見島沖におけるF−15緊急脱出」の航空事故調査の過程においてこれまでに判明した事項について
ttp://www.mod.go.jp/asdf/report/release/0811/1128.html
71名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:21:05.99 ID:???
たとえ計器が壊れていてもその計器が絶対に正しいと判断するって言ってたのを聞いた気がする
72名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:29:09.34 ID:???
津波にやられたぶん以外はF-2もカンパニーフライトで1機全損だけだから、
戦闘機も世代を経るごとに事故は減ってきてはいるよな。
まあ価格は上がって調達機数も減る傾向も同時にあるが。
73名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:32:34.58 ID:???
>>70
了解、thanks
74名無し三等兵:2011/07/07(木) 17:47:24.21 ID:???
>>72
安全性のための値上がりは仕方あるまい。
そこだけは他のところみたいに性能を我慢してとかそういうことができないし。
75名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:29:11.88 ID:???
電子機器やソフトウェアの発達のお陰かね

後者に関しては莫大な費用だが仕方ないか。パイロットや機体の損失がなくなるのだから

育成費用も押さえられていると聞くな
76名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:40:23.60 ID:???
それにしても異常なぐらい情報が入ってこないなぁ・・・
77名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:48:35.46 ID:???
事故で1名行方不明なだけ。
いちいち、流さないだろ。
78名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:57:45.09 ID:???
破片が漁船に当たって漁師が死んでたらトップニュースだったな
79名無し三等兵:2011/07/07(木) 21:58:38.68 ID:???
支那対策で、情報統制中
80名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:00:40.29 ID:BM7AagXy
>>30
ユーロコプター
81名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:05:44.85 ID:???
>>30
徳川大尉が100年前に飛ばしました
82名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:14:31.40 ID:???
エアバスが可哀想すぎるw
83豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/07(木) 22:36:57.19 ID:tUzbR2XS
>62

冷戦期の隙の無い傑作機かと思ってたが、やっぱり米軍機と違ってウィークポイントがあるんだね _φ(・_・
84名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:47:51.49 ID:???
米軍機に弱点がないとでも思っているのか?
85名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:11:55.31 ID:???
スタグネーションについて知らないからググってみたら、
“15のエンジンといえばコレ!!”
ってぐらい定番な感じで紹介されていた。
改良によって限りなく起こりづらくなったともあったけど。
そんなに有名な問題なんでしょうか?
86名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:42:24.08 ID:???
うん。F100特有というわけではなく、初期のターボファンがほぼ共通して悩まされた問題。
F-15が特に有名なのは数が多かったから。次いでF-14のTF30かな。
87名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:56:58.22 ID:???
>>83
へんな翼型・いきなりマッハ2超(D型以降+クリーンでだけど)・独特のドクトリン(かえって有利?)
これだけの条件でなら上出来でしょ
88名無し三等兵:2011/07/08(金) 00:05:20.94 ID:???
>>86
TF30はF-111(プロト)の時もさんざんコンプレッサーストールに悩まされて
慌ててP&Wに改修させても治らなくて、やっと機体側の問題に気づいてトリプルプラウT付けて音速超えたと思ったら
高空でMach2.2以上でまたストールorz(トリプルプラウUで対応)・・・・・ってぐらいデリケートだたね
89名無し三等兵:2011/07/08(金) 00:46:11.53 ID:???
>>86
>次いでF-14のTF30かな。

普通に飛んでて片肺だけ、いきなりストール→フラットスピンとかひどすぎる
90名無し三等兵:2011/07/08(金) 01:02:13.32 ID:???
F-15ってそういやなんでアイリス版付いてないんだ?
なんかF-15だけ戦闘機の中で唯一エンジンノズル裸状態で不思議なんだが
91名無し三等兵:2011/07/08(金) 01:05:40.19 ID:???
初めの頃よく落っことしたから
92名無し三等兵:2011/07/08(金) 02:18:36.87 ID:???
93名無し三等兵:2011/07/08(金) 02:26:46.40 ID:???
F100のアイリスって真っ直ぐだからかなんかカッコよくないんだよな
その点F110は色気がある
F100はアイリスなしの方が無骨でいい
94名無し三等兵:2011/07/08(金) 03:51:34.89 ID:???
確かどっちにせよあんま変わらなくて、なら軽いほうがいいからとかじゃなかったか?
95名無し三等兵:2011/07/08(金) 07:47:33.99 ID:???
整備性でしょう
96名無し三等兵:2011/07/08(金) 08:13:12.93 ID:XSHuEsqa
少女時代がノリノリで唄う反日ソング「独島は我が領土」
http://www.youtube.com/watch?v=4DpegytyMFU
97名無し三等兵:2011/07/08(金) 09:06:34.67 ID:???
>>89
いつ何処でそうだったのが実例挙げてくれよ。
98名無し三等兵:2011/07/08(金) 09:10:25.41 ID:???
>>89
フラットスピンは機体設計もかかわってくるからなぁ。
エンジンのダメさというならTF30はアフターバーナー使用中にコンプレッサーストール起こして排気が逆流、
エンジンが爆発して墜落したことだろ。
99名無し三等兵:2011/07/08(金) 09:43:32.70 ID:???
>>90
共振か何かでかなり脱落したらしい。
87年頃から着けないのがデフォになった。
100名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:09:48.32 ID:???
>共振か何か
F-15自体か双発装備が原因らしいな
同じF100単発のF-16では一切発生しないらしい。
101名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:28:45.49 ID:???
でもイスラエルは付けたままなんだよな>アイリス版
落っこちても気にしないのか、それとも外すと他の問題が起こるのか
102名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:29:26.99 ID:???
TF-30でもF100-PW-100でもスペイでもAB付きターボファンエンジンは
みんな問題山積。同じように駄目だった。
ただエンジンが悪いのかインテークが悪いのかは、両者の責任の擦り合いの感もある。
F-15のスタグネーション・ストールの一因は可変のインテークにあるとも言われていた。

103名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:00:00.92 ID:???
>>102
F100-PW-100に関して言えばほぼ同じエンジンを使用してるF-16初期型ではF-15のような深刻な問題が発生してないんだっけ
104名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:08:57.53 ID:???
G-LOCで墜落したとされたもののうちいくつかはエンジンのせいだったのを
空軍が隠したんじゃないかという話を聞いたけど真偽不明。
105名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:37:07.25 ID:???
>>103
F-16の採用理由のひとつがF-15で散々苦労したF100が、その時期には
安定したので逆にYF-17のYJ101より信頼性が高く、F-15との共有で
生産コスト低下というのもあったから、F-16との比較はあまり意味が無い。
106名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:38:15.11 ID:???
>>102
知らんかった
勉強になるぜ
107名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:44:33.77 ID:???
F-15はその時期の戦闘機としては異例の高機動を誇ったから、
無茶な機動で充分なエアが取り込めないって言うケースも多々あったんじゃないかな?

まあ片肺になった時には、エンジン間が離れて居て双胴に近いF-14よりは
有利だっただろうが。
108名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:28:38.28 ID:???
>>101
> でもイスラエルは付けたままなんだよな>アイリス版
>90の下がまさにイスラエルのF-15Iだが、IRシグネイチャの低減に効果が
あるとしてIDFではどんなに外れても装着をデフォとしている。
勿論、下の事は気ニシナイw
109108:2011/07/08(金) 12:33:06.69 ID:???
訂正
×>90
○>92
110名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:39:36.09 ID:???
確かF-15Kは付いてた気がするがやっぱそこは進化しているって感じか
111名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:46:56.24 ID:???
F-15KはF110であります。
112名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:47:15.30 ID:???
F-15のE系列はF100搭載とF110搭載の両方がある。
113名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:52:23.24 ID:???
F-15Kは最初に買った分はF110、追加で買った分はF100
114名無し三等兵:2011/07/08(金) 12:52:43.07 ID:mLZfpcN8
ちょっち疑問に思ったんだけど、

沖縄って、もしもunknownが沖縄本島に向かってダーーーーって進入してきたら
自衛隊のF15はスクランブルするとして、
米軍機も上がるの???????
115名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:12:25.53 ID:???
在日米軍はスクランブル任務についていない
勝手に判断して上がるかもしれないが
116名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:33:28.64 ID:mLZfpcN8
>>115
んでも、本島に向かって真っ直ぐ突っ込んで来たら、
自衛隊機と同じぐらいのタイミングで上がらないと
間に合わないよね?????

どっちがターゲットかわからんもの

自衛隊機が撃たなかったら米軍基地やられちゃうし・・・・

あっ、別に今回の墜落と絡めてどうだってわけじゃないっす(^_^;
117名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:34:37.03 ID:???
>>116
いいから興奮して上げるなよ。
やっと落ち着いてきたのに・・・・
118名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:41:55.72 ID:e7guASz/
石垣島の上空にアンノウンが来た場合は、
台湾空軍のチンコ戦闘機がスクランブルする。

119名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:44:45.93 ID:e7guASz/
いや与那国島だったか
120名無し三等兵:2011/07/08(金) 13:47:12.91 ID:???
>>116
お前頭悪いな・・・・・・
スクランブルって言うのは防空識別圏っていうのがあってそれに入るあるいは
入る恐れのなる場合にスクランブルをかけるんだよ。時間はある。
それに一般的には戦争って言うのはいきなりの交戦状態にはならない。
外交上の駆け引きなどがあって何とか回避したりする段階がある。
そういった状態には今は無いって事。
プエブロ号事件とかEC-121撃墜事件とか交戦の可能性のある状態では、
米軍もアラート体制に入る事も有る。
最近だとテポドンの時は普段は実弾を持ち込まない厚木のCVW-5が
空母から実弾持ち込んでアラートに付いていた。
空自でもアラートのデフコンレベルがあって、普段はIR×2しか積まないが、
レベルが上がれば搭載ミサイルも増やす。
121名無し三等兵:2011/07/08(金) 14:59:18.21 ID:???
>>120
いやだからね、自衛隊機はそりゃ時間はあるだろ?
今もちゃんとスクランブルかけてるし・・・。

ただ米軍にとっちゃ、
大陸方面から国籍不明機が沖縄本島に向かって飛んで来たので、自衛隊機がスクランブルかけました
でも止まらずに、まっすぐ沖縄本島に突っ込んで来ます
・・・ってなってから戦闘機上げても遅いでしょ?って話し。
122名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:06:49.24 ID:???
だからさー現実的には可能性低い事例を想定して、何故しない?
って考えても意味無いだろ。
軍隊ってのはいついかなる場合でも最悪のシナリオに備えてる訳じゃない。
そんなことしてれば金も無尽蔵にかかるし、人的にも物的にも耐えられない
って事。
123名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:10:23.67 ID:???
>>121
大陸から沖縄本島まで余裕で攻撃できるほどの航続距離がある
軍用機を某国は持っているの?
124名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:18:55.19 ID:mLZfpcN8
>>123
帰る気無ければできんじゃねーの???
125名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:20:45.67 ID:mLZfpcN8
>>122
まさか、
スクランブルした自衛隊機がなんとかするべぇ
って米軍が思うわけ無いよねぇ・・・・。
126名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:25:04.45 ID:???
バカとそれにかまうバカのスレ
127名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:25:26.99 ID:???
軍事行動っていうのは政治ゲームなんだよ。
それを理解しなさいよ。
いきなり攻撃なんか大陸の大国がいきなり攻撃なんかするわけ無いだろ。
どうして馬鹿が多いんだろうな。
128名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:26:49.31 ID:???
アニメばっかり見てるからだよ
129名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:27:34.24 ID:???
>>121
どこの国が何の為にそんなことすんの?
どんなメリットがあるの?
僕はイーグルでも読んだの?
130名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:31:19.17 ID:mLZfpcN8
>>129
?????????????

どこの国が何の為にそんなことすんの?
・・・って
そんなことされるかもしれないから自衛隊機はスクランブルしてんじゃないの???
131名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:32:06.09 ID:???
テロリストが特攻するかもしれんだろ
132名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:32:16.79 ID:???
米軍がスクランブルって、日本にレーダーサイト持ってるの?
それとも日本のバッヂやデッズに組み込まれてるの?
平時から24時間体制で早期警戒機飛ばしてるの?
133名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:33:46.26 ID:mLZfpcN8
>>132
だから米軍はどうすんだろーって聞いているんだろ????
134名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:36:31.98 ID:mLZfpcN8
まさか米軍が、

スクランブルした自衛隊機が突破されてから考えます

なんてわけないだろうし・・・。
135名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:39:17.14 ID:???
ID:mLZfpcN8
お前頭悪過ぎだから何処か行ってくれよ。
最初に自説の結論ありきの演説はこりごりだよ。

スクランブルっていうのも有る意味お約束のゲーム。
実際領空侵犯の可能性があって黙って何もしない国家があるか?
必要最低限のルーティンだよ。
警戒レベルが上がれば対応が違うだけ、何回言えば分かるんだよ。
物凄い馬鹿?
136名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:41:06.92 ID:???
2008年のベアが頻繁に来たときは厚木のCVW5が実弾持ち込んで迎撃待機やってるよ。
迎撃待機をさせるってことは何らかの手段で情報を得てるんだろうね。
137名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:41:20.61 ID:???
米軍が警戒態勢に入るようなレベルになれば空中哨戒機を常時飛ばすような体制になるよ。
138名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:41:55.72 ID:Y1GIBGIY
日本てスクランブルさせられてばっかり?他国にスクランブルさすことあるの?
139名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:43:53.56 ID:???
>>136
そりゃ北朝鮮の弾道ミサイル発射事件の時だよ。
140名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:43:55.58 ID:???
DEFCONとかって何のためにあるのか
解ってないバカ多過ぎw

141名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:45:26.50 ID:???
ほーら馬鹿が一人いると馬鹿を呼び寄せる。
>>138
死ね馬鹿
142名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:49:08.01 ID:???
ID:mLZfpcN8は馬鹿。
以後相手せずスルーすべし、
143名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:51:21.15 ID:Y1GIBGIY
>>141
こんなんで死ねとか…wwどんな狭い了見だよw
144名無し三等兵:2011/07/08(金) 15:56:31.21 ID:???
ふむ、ν速や+のスレが落ちて立ってないんだな
145名無し三等兵:2011/07/08(金) 16:10:37.65 ID:???
どうして今日は馬鹿が居座ってるの?
暑いから?
どうして暑いと病気の人ってスイッチはいるの?
146名無し三等兵:2011/07/08(金) 16:39:54.68 ID:???
>>91-92>>99
なるほどそれでアイリス板なくなったのか。サンクス
アイリス版付けてないのって戦闘機ではF-15が唯一っぽいな
147名無し三等兵:2011/07/08(金) 16:45:36.32 ID:???
どうやら2007年から
航空自衛隊の自動警戒管制組織(バッジシステム)で集めた日本周辺の防空情報について、
米軍への提供を開始しているみたいだね。
バッジシステムを横田基地(東京都)の米第五空軍司令部に恒常的に接続、情報提供をしているみたいだ。
嘉手納ラプコンの返還はこれと引き替えだったみたい。

たぶん米軍はヤバイと思ったらすぐ上がるんだろう・・。
148名無し三等兵:2011/07/08(金) 16:47:52.37 ID:???
もう一度先日起こった墜落について情報を確認させていただきます。
パイロットはベイルアウト出来たのでしょうか?

スレの流れを見ていると公式報道では名言なし、
ついったーでは射出座席動作時に出される信号が出ていた期間があるとのことでした。

脱出に成功していたとして今も発見報告が無いということは、
着水時に救命具にトラブルがあったか、水没する機体に巻き込まれたということでしょうか。

事故から丸三日以上経ち既に絶望的な状況ですがパイロットの生還を願って止みません。
149名無し三等兵:2011/07/08(金) 16:54:10.87 ID:???
共振してアイリス板脱落事故が数件起きる→外す→大して性能面支障が無い
から改良するのも面倒・また落ちて住宅地だと大騒ぎ→外したままがデフォルトって感じ?
イスラエルは脱落何って関係なし?
F-15KのF100版もなし?
無しはメカメカしくて良いんだけど、プラモ的には面倒な部分w
150名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:03:31.08 ID:???
>>149
プラモはまだいい
CG、特にポリゴン数に制約のあるゲームでは悩ましい部分だ
151名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:06:11.56 ID:???
F-15は尻のラインの美しさが真骨頂だからなぁ
後姿には力を入れて欲しい
152名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:32:33.69 ID:???
プラモはエッチング使っちゃうかアイリス板付けた状態にしちゃうかどっちかだね
俺は板付きで作っちゃう
153名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:47:57.29 ID:PJwo5AmY
軍オタとは名ばかりのシナ擁護厨のすくつと聞いてやってきました。
ここのスレの住人はヘタレ大臣と同じように「中国軍は脅威ではない」と火消しに必死ですねw
毎日のように領空侵犯されてスクランブルしている現実、しかも撃墜事件の前日にも飛来しているのに。
中国軍の戦闘機が日本まで飛んで来ないとか嘘を書いて世論工作なんて酷いよな。
154名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:50:12.80 ID:???
ID変えてご苦労様
というか中国軍の戦闘機は日本に飛んできたこと無いしな
155名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:57:23.81 ID:???
F15はまだ見つかっていないようですが。

F15墜落事故を陳謝=来週にも訓練再開−空幕長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011070800654
156名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:21:28.08 ID:yedv+Hao
>>154
すぐそこまで来てんじゃん

日本自衛隊の中国監視、「誤解を招く」と中国国防部が警告

記事は、「中国の軍用機2機が尖閣諸島の領空から60キロまで接近した。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5694883/
157名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:40:44.34 ID:???
まあ軍事的に大騒ぎする奴に限って税金は払ってない。
現実をみようねー
158名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:41:13.31 ID:???
確か領空に入ってきたことあるよな。
159名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:44:43.00 ID:DnciZYOr
中国は敵だ
160名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:45:35.74 ID:???
>>153
ほとんどの場合は領空侵犯ではないがな
161名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:51:52.91 ID:???
>>155
おいおい墜落原因も分からず訓練再開って急ぎ過ぎだろ
162名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:02:00.82 ID:???
アイリス板ってなんぞ…
アイリス自体はギリシャ語で光彩らしいが、エンジンと付けるとNASAが絡むやたら先進的な技術が出てくるし、板となると全然ヒットしない…

F-100エンジンの保護カバー板って認識でいいのかい?
163名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:13:26.40 ID:???
IRISの意味?花だろ。花弁の開き方みたいって言うでアイリス板って言うんだろ。
164名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:16:50.71 ID:???
アイリスを中心に陣形を組む
サクラ大戦知識な
165名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:18:15.52 ID:???
あ、なるほど 花の方が由来だったんだ…
サンクス
166名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:26:54.56 ID:???
青いアイリスを回すのよ!
167名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:28:44.57 ID:???
>>157
お前が現実みろやドアホ!
168名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:38:14.83 ID:???
>>163
俺はカメラの絞りのアイリスから来たんだと思っていた。
絞り=アイリスは目の虹彩から来てるって話だが・・・
169名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:52:33.42 ID:???
一番最初に、アイリス=虹彩と素直に連想した。
170名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:08:23.09 ID:???
アヤメの事ですよ
171名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:14:20.35 ID:???
アイリス板は落ちる度にうちの地方じゃニュースになってたな
アレ意外と高価らしいから落下時の周辺地域等からの苦情も含めると取り外して良かったんじゃねえかなぁ
172名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:19:54.73 ID:???
アイリスって名前、なんかカワイイな
173名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:22:36.88 ID:???
アイリスちゃんかわいい!
174名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:26:53.47 ID:???
アイリスまんこ
175名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:32:46.53 ID:???
アイリス板付けてないのってイーグル以外に居たっけ?
176名無し三等兵:2011/07/08(金) 21:08:11.55 ID:???
オリジナル・ラブの曲で「アイリス」ってそんまんまズバリのタイトルがある。

隠れた名曲。
177名無し三等兵:2011/07/08(金) 21:30:12.06 ID:???
中華ステルスの話題の次は韓国ドラマかよ!
178名無し三等兵:2011/07/08(金) 22:07:20.26 ID:DnciZYOr
普通に目薬だろ
179名無し三等兵:2011/07/08(金) 22:42:48.96 ID:???
>>175
B-1Bがメンテの簡素化と重量軽減のために外してるそうな。
180名無し三等兵:2011/07/09(土) 01:15:45.22 ID:???
伸びが早いからPの人見つかったかと思って読んでみたら・・・

まだ垂直尾翼しか見つかってないのか?
最悪の事態だとしても、せめてご家族の元に帰してあげたいな。
181名無し三等兵:2011/07/09(土) 08:09:11.14 ID:???
あたご衝突事故の時見たいにみつからなかったらイヤだな・・・
182名無し三等兵:2011/07/09(土) 10:43:55.51 ID:???
情報が何も出てこないのはやっぱりおかしいね
政府がもみ消すように指示してるんだろうけど
尖閣ビデオの時みたいに良識ある自衛官が中国の蛮行を暴露してくれることを信じてるよ
183名無し三等兵:2011/07/09(土) 10:47:24.57 ID:???
5 名無しさん@12周年 2011/07/09(土) 10:12:10.59 ID:Ah8ddVCZ0
【サーチナ】 「中国の領空、領海に対する日本自衛隊の監視、誤解招く」と中国国防部が警告[07/08]

1 :蚯蚓φ ★:2011/07/08(金) 20:58:00.33 ID:???

中国国防部新聞事務局は7日、中国軍用機2機が尖閣諸島に接近し、日本の航空自衛隊がF15
戦闘機を緊急発進(スクランブル)させたことについて、「自衛隊機が中国の領空、領海に対し、長
時間にわたって近距離で追跡、監視するため、双方に誤解や誤判が生じやすい」とコメントした。
中国新聞社が報じた。

記事は、「中国の軍用機2機が尖閣諸島の領空から60キロまで接近した。まだ日本の領空には入
っていなかったが、自衛隊は那覇基地からF15戦闘機を緊急出動させた」と報じた。

中国国防部の関係者は、「国際法の規定に則って、中国軍は自国の領海または領空で飛行して
いる」と主張し、「尖閣諸島は昔からわが国の領土で、争う必要のない所有権を有している」と述べた。

さらに、「近年、自衛隊の東シナ海でのわが国に対する監視が強まっており、双方に誤解が生じや
すい。日本は日中友好と相互信頼の観点から、有効的な措置を取り、危険な行動をやめ、事故発
生を防止してほしい」とコメントした。(編集担当:及川源十郎)

ソース:<日本自衛隊の中国監視、「誤解を招く」と中国国防部が警告>
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0708&f=politics_0708_010.shtml
184名無し三等兵:2011/07/09(土) 10:48:17.62 ID:???
…やりやがったか?
185名無し三等兵:2011/07/09(土) 10:52:00.65 ID:???
やりやがったね
186名無し三等兵:2011/07/09(土) 10:53:22.90 ID:???
なぜこんな誤解を招くコメントを…
187名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:01:45.02 ID:???
4機いて誰も気づかないわけ無かろうが
188名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:03:18.85 ID:???
自衛隊は相当のマヌケって事にしたいんすよ、きっと
189名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:10:51.91 ID:???
なんかアラートと訓練飛行を混同してないか、おまえら
190名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:11:54.72 ID:???
背面で指立てようとして接触しちゃったんだろうな
191名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:19:38.86 ID:???
シナ「なんで出てくる?ちゃんと飛行停止してなきゃダメじゃないか!あと尖閣と沖縄は我の物」
192名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:43:16.19 ID:???
>>189
馬鹿たちに何言っても無駄。
193名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:47:51.37 ID:???
>>183
これって先に日本側がクレームをつけたから
言い返してきただけだろ
いつものやり取り
194名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:52:18.33 ID:???
もうF-15撃墜事件でスレ立ようぜ
195名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:53:03.50 ID:???
よりによって事故が起きた直後にこんな露骨な挑発を…
なんかリアルにレディイーグルみたいなことになりそうで怖い
196名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:57:25.48 ID:???
だから政治ゲームだっていっただろ。
ここでも何が何でも中国憎しでやたら煽る奴がいるが、
それ以上に中国国内には不満分子がいるんだからポーズなんだって。
197名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:01:59.86 ID:???
中国のネットでは中国空軍によるF-15撃墜がまことしやかに囁かれて愛国者たちが溜飲下げてるのかもなw
198名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:02:13.11 ID:???
中国を必死になって擁護しようとしている奴が必ず出てくるね。
世界一の技術力を持つ自衛隊の戦闘機がそんな簡単に故障するはずなんてないんだし、尖閣のすぐそばでの事件だから支那に撃墜されたと見るのが普通だろ。
どうせ軍ヲタのフリをして「中国軍さまは日本の脅威ではない!」「中国さまの脅威を煽るのはネトウヨだけ」だとバカ北澤並みの売国発言を繰り返したいだけだろう。
常識と愛国心のある普通の国民ならみんな撃墜した支那への懲罰が必要だと考えているぜ?
199名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:02:48.69 ID:???
>中国憎しでやたら煽る奴
不満分子だなww
200名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:03:05.84 ID:???
>>198
巣に帰れ
201名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:19:37.10 ID:???
>>198
激しく同意する。
なぜかシナ空軍犯行説が出るとヒステリー起こして否定するヤツが出てくるのはいかにも怪しい。
100億円を超える血税とパイロットの生命より、中日友好とやらのほうが大事なんだろうな。
まさに売国奴だと思う。
まあ個人の価値観はともかく、軍オタのふりをしてこんなスレで工作している品性が気に入らないね。
202名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:30:11.47 ID:???
>世界一の技術力を持つ自衛隊の戦闘機がそんな簡単に故障するはずなんてないんだし
>世界一の技術力を持つ自衛隊の戦闘機がそんな簡単に故障するはずなんてないんだし
>世界一の技術力を持つ自衛隊の戦闘機がそんな簡単に故障するはずなんてないんだし
>世界一の技術力を持つ自衛隊の戦闘機がそんな簡単に故障するはずなんてないんだし

馬鹿って分かりやすいな。
203名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:32:02.25 ID:???
まあ大体ナットウヨって低学歴の馬鹿が大半。
上の二人で証明される
204名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:33:32.06 ID:???
ナットウヨ→ネットウヨだけどナットウウヨの方がぴったりかなw
205名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:40:28.99 ID:???
戦争って言うのは馬鹿で低脳な奴の愛国心を大義名分にした経済行為。
つまり利益の薄い戦争はしないってことだよ、
貧しい底辺の生活を送ってる奴の満足心を満たす為だけにやるわけないだろ。
206名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:49:28.81 ID:???
>>197
中国の観てるけどそんな様子はないな
207名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:58:11.51 ID:???
納豆よって変換されたぜw

ニュース速報板のスレって無くなったのかねえ?
頭沸いたヒキニートの妄想に付き合うだけ電力のムダだと思うわww
208名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:59:08.82 ID:apF1Vjd5
明らかにこのスレにブサヨが入り込んでるな

われらがF-2戦闘機ちゃん 尖閣諸島沖で中国の殲10戦闘機とランデブーし追い払われていた事が判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310182338/
209名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:04:32.70 ID:???
馬鹿のお約束、自分の貧しい見解の異論はすべてブサヨ呼ばわりw
上げての自己主張と言い馬鹿って分かりやすいw
210名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:04:49.18 ID:???
>>208
何で尖閣諸島沖にF-2がいるんだ?
211名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:07:26.65 ID:???
中国様の大本営発表がソースです(キリッ
212名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:08:27.70 ID:???
馬鹿はスルーすべし。
F-15スレとじゃ関係ないし。
213名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:12:09.76 ID:???
>>208
>09年、島の沖合いで日本のF2戦闘機3機を追い払った。

ツッコミ入れる気も失せるレベル
214名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:15:50.52 ID:???
これは酷い。
215sage:2011/07/09(土) 13:21:46.45 ID:Lg+lpCtN
きっと一機は撃墜されたんだよw
216名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:22:01.45 ID:???
F-15が落ちた前日と数日後にもシナの戦闘機が領空侵犯してるじゃねーかよ!
そんな事実すら隠蔽して「中国様による撃墜ではない」と喚く自称軍オタ哀れww
日本が空母を持とうとすると批判し、シナが領空侵犯するとそんなハズはないと擁護する工作員は実在する。
217名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:34:47.85 ID:???
>>216
馬鹿・・・
分かりやすい馬鹿・・・・www
IQ70ぐらいだろwwwwww
218名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:35:47.84 ID:???
ネトウヨと馬鹿にされる連中の基地外ぶりを後世に伝えるために保存したいスレww
219名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:37:14.61 ID:???
>216
逆だよ。
領空侵犯なぞ特記するまでもない日常茶飯事だということだ。
知らぬは平和ボケした大衆だけ。
220名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:37:34.54 ID:???
>>216
まず戦闘機と偵察、哨戒機の違いを勉強しような
それと領空侵犯はしていないよ
アホなんだから情報ぐらいは正確に
221名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:39:46.67 ID:???
>>219
専用板で簡単にバレる嘘ついてまで何がしたいのやら
222名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:40:42.32 ID:???
223名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:43:31.09 ID:5X48W8vQ
F-2の配備最西は福岡築城で沖縄にはいない。
いるのはF-4EJお婆ちゃん。
かつスクランブルは二機セット

つまり完全な捏造

わかったらいい加減巣に帰ってくれ
224名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:45:01.61 ID:???
真性なんだか荒らしなんだかわからんなw
225名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:45:45.83 ID:???
ミンス政府の発表を信じる連中
「領空侵犯はありませんでした!」
「中国は敵ではありません!」

わかりやすいなw
226名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:47:47.92 ID:???
>>223
ちょい補足されてもらうと
2009年3月12日以降は204がアラート引き継いでるので
F-15Jだったかも
227名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:50:32.18 ID:???
>>223
分かりやすい馬鹿wwww
228名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:51:11.04 ID:???
>>225
政府が発表してるのでは無く防衛省が発表してるんだが
本当に少しは基礎知識を身につけてこい
229名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:51:57.65 ID:???
>>225
領空侵犯はあるし、中国は仮想敵国である

しかし、なぜそれで今回のF-15墜落が中国軍機による撃墜になるんだ?w
230名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:53:23.99 ID:???
>>229
仰る通り。
231名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:55:29.83 ID:???
>>225
軍板にいて中国が対象国であることを知らない奴はいない。
232名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:56:20.08 ID:???
通常は領空侵犯に至る前に追っ払ってるよな
233名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:57:32.89 ID:???
>>229
おまえが無能で愚鈍だから情勢の分析も想像力も出来ないだけ
234名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:57:56.81 ID:???
何?ネトウヨはそんなに日本政府と自衛隊は無能だと”工作”したいわけ?
235名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:58:25.70 ID:5X48W8vQ
>>231
軍板にいてF-2が沖縄にいないことを知らない奴はいない。
236名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:00:13.87 ID:???
築城カッター
237名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:03:38.92 ID:???
領空侵犯なんてそうそう無いよ
今まで冷戦時も含めて30数件ほど
238名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:07:37.85 ID:???
遊びに来るにしても防空識別圏と領空の区別ぐらいはつけてから来いと言いたい
239名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:12:05.40 ID:???
初質に誘導くらいしてやれば?w

●初心者歓迎 スレ立てる前に俺に質問を 433
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306898731/
240名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:12:33.80 ID:???
ウヨが馬鹿なのは自明だろ。
馬鹿しかいない。
売国・ブサヨ・チョン・シナぐらいしか言葉を知らない。
241名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:17:14.37 ID:???
ここは政治的な信条思想なんてもんは興味が無い輩の集まり
兵器というオモチャの話をしたいだけ
242名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:19:46.72 ID:???
政治の話しがしたかったら他所でやればいいだろ
243名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:20:50.02 ID:5X48W8vQ
自分もウヨ思考の持ち主だがニュ速民なんかと一緒にしないでくれ
とりあえずこの記事の矛盾まとめ
@沖縄にはF-2配備無
A中国対台軍(沿岸警備隊・東海艦隊・広州軍区)にもJ-10無

Bスクランブルは2機
Cそもそも米メディアってどこよ


中国人向け煽動記事にしても自国軍の配置間違えたら意味ない
244名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:22:11.21 ID:???
築城カッターもう一発
245名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:23:30.80 ID:???
>>241
夢見るサヨからネトウヨと連呼され
夢見るウヨからはブサヨと罵倒される

悲しきかな軍板民orz
246名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:23:44.73 ID:???
>>243
その話しはスレチ
専用スレでやってくれ
247F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/09(土) 14:23:46.54 ID:???
何で撃墜論者がこんな沸いてんの?
落ちた場所考えたら、長射程のAAMで狙ってもまず久米島のレーダーサイトに引っ掛かるんだけど。
それにRWRにも反応が出るだろうし、まあバレる+増援呼ばれて戦闘になってただろうねぇ。
248名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:24:20.12 ID:???
>>189
そういや、前スレだかのYouTube動画にスクランブル発進が写ってたね。
249名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:50:31.26 ID:???
>>247
今日は暑いから
250名無し三等兵:2011/07/09(土) 14:52:33.36 ID:???
>>247
多分、彼らにはそういうのは関係ない
なので相手しないのが吉
251名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:00:25.03 ID:???
>>179,175
> B-1Bがメンテの簡素化と重量軽減のために外してるそうな。
メンテが大変だったのはアイリス板の落下防止の為の作業と点検の所為。
B-1Bの元パイなども"俺も当時はメチャクチャTurkey feather (=アイリス板)を
落としたものだ。"とか言ってるしw
因みに誰も気付かぬみたいだから言うと、>92の上はF-15のF 100は間違いで
正にB-1BのF101。
252F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/09(土) 15:06:22.61 ID:???
>>250
了解
253名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:24:44.84 ID:???

>因みに誰も気付かぬみたいだから言うと
画像のURLのファイル名がb-1bですが
254名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:57:49.27 ID:oJMf+J1i
中国軍機の領空侵犯って騒いでいるのって、
領空と防空識別圏の区別がついてないんじゃない?
あと軍用機って言ったら、全部戦闘機と思ってるみたいだし。
255名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:59:29.91 ID:???
やっぱ軍板もチョンに汚染されてるんだね
お前らには本当に呆れたよ
256名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:18:25.75 ID:nrZC1jlJ
一人でさびしくない?
257名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:31:05.17 ID:???
政治を語るな=ミンスの悪口禁止ですね?
よくわかりました。
258名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:37:53.58 ID:???
ですがスレでやってろ
259名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:58:19.78 ID:???
墜落事故:空自、全国のF15点検/沖縄

ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110708rky00m040007000c.html
260名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:00:05.81 ID:U9m4Xuuk
「37歳の空自若手ホープパイロット、中国軍機の奇襲攻撃で沖縄に散る!」
って見出しか?
「中国軍、ついに沖縄近海へ侵略。戦争開始か!?」
っていう状況?
261名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:00:48.70 ID:???
原因が分かってないのに点検と言っても
あんまり意味ないわな
262名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:06:38.53 ID:U9m4Xuuk
「日本は、一人の自衛官の死も無駄にしない。」
「敵軍はついに現れた!」

大日本帝国時代の朝日っぽくない?
263名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:06:46.96 ID:???
三菱事件のような事にならなきゃいいが
264名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:07:08.93 ID:cWFfZCJg
おそらく、中国軍のステルス機に撃墜されたんだろっ
中国と局地戦考えたほうがいいとおもうけど
265名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:08:47.26 ID:???
ぁっぃ
266名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:08:58.22 ID:U9m4Xuuk
「いまこそ新造6発プロペラ機に爆装を施し、空覧飛行を!」
などと煽ってみる
。軍事活動のツケのケツ拭きくらい自分でしろよ?岩崎。
267名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:08:59.82 ID:???
それにしても、空自も堕ちたもんだね
ああ情けなや・・
268名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:11:15.57 ID:U9m4Xuuk
「その航空機のイメージは『富嶽』!かつて謳われた6発プロペラ爆撃機だった!」

どうケツ拭くんだよ?詐欺師?www
269名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:12:44.61 ID:U9m4Xuuk
まぁ、とりあえす核武装だろ?
さすが岩崎命令だよwww
宮崎もご満悦だwww
270名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:13:11.85 ID:???
>>264
中国はいつの間にかステルス機を実戦配備してたんですかすごいですね
世界で2番目な上に2機種目じゃないですか
しかも実際に戦闘機を撃墜とか世界初の快挙ですよ
271名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:16:50.76 ID:???
自衛隊に比べれば人民解放軍の方がすごいわな
272名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:18:25.50 ID:???
273名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:20:54.41 ID:???
初はマンホールじゃね
274名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:20:55.41 ID:???
いや・・・去年完成したばかりの試作機を実戦投入とかありえないからwww
って皮肉ったつもりなんだが
275名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:24:27.53 ID:???
>>273
戦闘機に撃墜されたF-15なら初は安全装置かけ忘れた自衛隊のフレンドリーファイアー
276名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:25:58.94 ID:NT/HfyuA
なんだか>>217の様に意味も無く何の例も無く人を馬鹿扱いする
人間が増えてるね。
相手を説得できるほどの情報を出さないで相手を不快にさせるような事
だけをスレに書くのはやめなよ。
人間性が疑われるだけだから。
中国のステルスは世界で5ヶ国目ぐらいかな?イギリスの無人機もあるし
他にもいろいろ作ってる国はあるよ。
機種数で言えば、もっと増えるだろうけどね。
中国の機体が沖縄沖で日本の警戒網に見つからずにF15を撃墜するのは無理だよ。
多分金属疲労による空中分解だと思う。それか機種の性能を上げるために更新した時に
なにか不手際があったかじゃないかな?あの高さで鳥が飛んでるとも思えないし。。。
まだまだ中国のステルスは、脅威として見られてないよね。
開発段階なんだし、殲11のレベルを見ても分るはず。
277名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:26:44.52 ID:???
これが噂のステルステストか
278名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:27:06.38 ID:???
核武装は不可避だが、核武装しても戦闘機は必要だよ。

あと中国への工場移転を推進する、朝日新聞と毎日新聞の倒産撲滅も必要だし。
やらなきゃいけないことは山ほどある。
279名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:28:13.04 ID:???
ステルスの話してる割りには電波が強すぎるんですけど、このスレ
280名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:28:35.73 ID:???
>>275
シリアが90年代にイスラエルのを少なくとも2機、もしかしたら4機を撃墜してることを01年だったか02年にイスラエル空軍が公式に認めた
281名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:30:53.06 ID:U9m4Xuuk
仮想敵国の軍機の宣伝用にF-15とパイロットと国費を消化ですね。
開戦ムードですね。分かります。

さすが「人がゴミのよう」な中国の宣伝手法。
282名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:31:14.18 ID:???
これに耐えないと運転再開は無理だぞ
283名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:33:27.21 ID:???
>>280
イスラエルは事故で失われたのは認めたが
撃墜されたとは認めてないはず

MiG-21のミサイルに当ったが運よく不発弾でミサイルが刺さったまま帰還した機体あったよな
284名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:34:25.01 ID:U9m4Xuuk
「大日本朝日は中日開戦を応援します!」
って状況だろ?
メディアなんで推測はともかく、嘘は書けないからな。

しかし、しつこくガラクタの話ばかり・・・。
285名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:38:30.56 ID:U9m4Xuuk
そういえば、太平洋フェリーに乗ったとき、中国人と防衛関係者がやたらと乗っていた。
安いからだろうな。

津波が来たとき「そういえばフェリーは?」だったわけだが、やはりそこは防衛。
海岸を津波でメチャクチャにしても、ちゃんと船は守ったようだ。

海自ってそんなあくどい組織。
286名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:40:19.77 ID:???
ID:U9m4Xuuk
お前病院逝け
287名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:40:27.81 ID:???
状況証拠が全て撃墜を示唆してる
そもそも何も無いところで戦闘機が墜落するかよw
事故厨はもういいかげん白旗上げろ
288名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:40:31.19 ID:???
>>283
かつて事故と対空ミサイルによるものとしていた中にシリア戦闘機による被撃墜があったことを確認したんだよ
一機はMiG-25によるものらしい
289名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:41:12.52 ID:???
事故は何も無いところで起こるものなのだが…
290名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:41:33.11 ID:U9m4Xuuk
大量に流入している中国人が反政府活動でテロを起こしたら、すごいよね?
横浜とか火の海でしょ?
291名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:45:51.79 ID:???
何も無いところ、などという場所は世の中に存在しない。
292F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/09(土) 17:46:31.56 ID:???
>>287
>>247>>276を1000回読め。
293名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:48:05.19 ID:???
>>291
シナ人が流入しない場所も、もはや自国領土内に存在しないのだが・
294名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:48:36.57 ID:cWFfZCJg
スクランブル発進したF15戦闘機、東シナ海上で音信絶つ

2011年7月5日午前10時29分、
航空自衛隊那覇基地(那覇市)所属のF15戦闘機が、
基地の北西約185キロの東シナ海上で音信を断った。


とのことであるが、通常、無線通信やレーダーで状況を確認
しているので勝手に音信普通で消息を絶つことはないと思われます。
これは、既に局地戦が始まったのではないかと思われます。

日本政府の隠蔽体質は変わりませんから、
ある日突然事実が発表されるでしょう。

そのとき、国民は何を考えて行動するか考えるときです。


295名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:50:20.56 ID:???
ジャップ共はなんにもしないのだが・・
296名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:55:26.94 ID:U9m4Xuuk
無理に病院の宣伝をしなくても、大災害や戦争がおきると病院は混むぞ。
297名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:57:30.41 ID:???
あの空域は米軍も常時使用でつよ
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN11/anzen/Us97/US97.html

撃墜なんてありえないと思うのですが
298名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:59:15.20 ID:???
>>292
>>276は読まない方が良いだろw
言ってる事が無茶苦茶

J-20はステルス戦闘機としては世界で3番目、5機種目(YF-23は採用されなかったが試作機だったのでありだとしてもX-32は実証機だったので除外)
イギリスの無人機ってたぶんTaranisだがあれは攻撃機だし実証機な上に初飛行は2012年予定
BAE自身が技術デモンストレーション用の開発だと言ってる
しかもJ-11のレベルとか意味わかんないこと言ってるけどJ-11はフランカーのライセンス生産品
299名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:00:09.41 ID:cDEZvhTo
しったかの軍オタもどきの中国擁護が酷いスレだよなw
なかなかお目にかかれないくらいの媚中売国ぶりだよ。
軍事しか語るなとかどこの思想統制共産党国家なんだ?
はらがねじれる程に笑える民主党シンパが居るんだね。
即レスでとにかく中国は脅威じゃないって反論するし。
刻々と移ろう国際情勢を無視して日中友好万歳ですか?
撃墜された機より中華ステルスの機密保持が大事なの?
つまらん擁護論はまさに利敵行為と言ってもいいよね。
べつにオレはウヨクではない一般的な国民なんだけどw
きちんと真実を語りズケズケと政府に迫るべき時だろ?
だいたい民主党の政権だから舐められているのは事実。
なんでシナごときに下らない媚びを売るのか理解不能!
300名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:00:35.82 ID:???
ニュー速のスレ落ちちゃったから寂しいんだよ
301名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:08:05.33 ID:???
ジャップ共はアメリカ様のケツの味が忘れられないのだ。
アメリカ様がおればシナ畜の侵入なんぞありえんと、信じたいのだ。
302名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:09:20.46 ID:???
誰か築城カッターで悪い流れを断ち切ってくれ
303名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:12:53.11 ID:???
           奇蹟のカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
304名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:37:55.35 ID:???
専守防衛だよキミぃ
305名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:09:35.05 ID:???
思ったより中華のステルス完成度高い
武装してるF-15アッサリやられた
F-Xはスパホじゃだめだ
306名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:14:25.71 ID:???

    /⌒ヽ 
   く/・*  ⌒ヽ   もうそのへんで勘弁して
    | 3  (∪ ̄]  
   く、・* (∩ ̄]  
   """"""""""""
307名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:19:23.65 ID:???
>>305あれはJ-20による敵機撃墜テストだったというのか?
308名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:26:24.78 ID:???
自演が酷いな
309名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:42:38.61 ID:cWFfZCJg
>>307
スクランブル発信したF15は整備ちゃんとされているし
今まで、スクランブル発進で音信普通で墜落した話は聞かないよ
それから、調査も終わらないうちにF15の飛行の再開からすると
奇妙な話ですね。
日本は、規模の大きな護衛艦を尖閣諸島近くに派遣して警戒しながら
墜落機の捜索と回収と回収機の調査を行うべきでしょうね

310名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:51:53.72 ID:???
防衛省内部でも撃墜説が有力視されてるみたいだね
後は決定的な証拠を掴むだけの段階だけど、ミンス政府による妨害が心配だ
311名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:54:18.63 ID:???
「相手が気づかないうちに撃墜する」
というのがステルスの特性。
つまり今回と符合する。
312名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:54:50.49 ID:???
   *``・*。        。*・`` *      *``・*。       。*・``*
  |   `*。 `  。 *`     |☆  |    ` *。  `。*`     |
  ,。∩∧_∧ *` ☆   ∧_∧∩  ☆∩∧_∧  ☆ `* ∧_∧∩。,
  + ( ・ω・)*。+゚ + (・ω・ )*。+゚+。* ( ・ω・) + ゚+。*(・ω・  ) +
  `*。ヽ   つ*゚*☆・+。⊂   ノ。+ ☆ +。 ヽ   つ。+・☆*゚*⊂   ノ 。*`
   ・+。*・`゚⊃+∩∧_∧・+。*+・` ゚ `・+`* ∧_∧∩+  ⊂゚`・*。+・`
   ☆ ∪~ 。*゚ . ( ・ω・ )∪ ☆+☆  ∪( ・ω・ ) . ゚*。.  .~∪ ☆
   `・+。*・ ゚ ☆ `・+。  つ─*゚・ ☆・゚*─⊂  。+・`☆ ゚ ・*。+・`
           ⊂  `・+・*+・`゚  ゚`・+*・+・ `  ⊃
             ~∪            ∪~
            もうどうにでもなーれ
313名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:01:41.14 ID:???
これは開戦の前段階か
314名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:04:16.70 ID:???
そりゃあ大変だねえ(棒
315名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:07:05.24 ID:???
もうわけがわからないよ
316名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:09:17.62 ID:???
一体何が始まるんです?
317名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:10:57.18 ID:???
とにかくE-767上げとけ
敵機がステルスじゃ役に立たんけどw
318名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:15:45.64 ID:???
ステルスと言っても完全にレーダーに映らないわけじゃないよ
319名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:17:04.50 ID:???
この様子じゃこのスレは当分は使えんな
320名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:17:53.93 ID:???
大きな声では言えませんが
不当に占拠された「自国の領土の主権回復」
を実施するんですよ。敵戦闘機が無力化して
ガラ空きですし、今がチャンス。
321名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:29:57.14 ID:???
信じるかどうかは自由

中国に対しスクランブルをかけることはよくある
だが領空侵犯はあまりない
もしも中国とAWACSの支援とかなしに空中戦をやった場合、接近して同数なら、15近代化改修なら勝てて、ノーマルなら負ける
少ないだろうが、支援無しで遠距離であれば勝てない
どちらかのみにに支援があった場合そちらの勝ち
両者に支援があったときは決着はつかない
これらは中国がある程度最近配備された機体を用いたと仮定し、両者の機体、兵装、パイロットの技量から予想されるものである
そして、仮に現実的に戦争状態になったことを考えると、両者の戦闘機の種類、機数、性能から考えて、
残念ながら日本は中国に勝てない

一応書いておくが自分はどちらかというと右よりの人間
それでもこの見解は客観的事実としてしかたがない
この情報源は、あまり知られていないもの

とまり何が言いたいかというと
ラプター欲しいでござるwww
旋回能力ファントム並みの35はいらないでござるwww
322名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:30:28.16 ID:???
>>299
なんという無駄(ry
323名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:33:59.76 ID:???
実戦無いのに勝つとか負けるとかいい加減にして欲しいわー
結局実戦でしか証明できんのに
324名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:37:18.39 ID:???
>>323
まあ、あくまでも予想さ。俺のじゃないけどね。
なんかここの訳わからん言い合い見てたらつい
325名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:37:53.27 ID:???
那覇基地で緘口令だってこりゃ撃墜だな
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179107-storytopic-3.html
326名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:41:23.59 ID:???
よろしい!ならば戦争だ!
327名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:44:53.54 ID:???
>>326
×戦争
○事変

328名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:47:07.07 ID:???
>>327
事変何故かワロタwww
329名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:02:29.19 ID:???
また、今晩2時とかに衝撃の発表だろう
政府には前科あるしな
330名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:09:29.43 ID:???
というか中国軍スレに行けよ
331名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:15:45.86 ID:???
>>299
クソワロタw
332名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:55:33.37 ID:???
川久保3佐は我々日本人の平和ボケした頭を覚ます為にその命を捧げた愛国の英雄である!
悲しみを怒りに変えて暴虐無道なる支那の狂気に対抗せよ!
今こそ立てよ国民!
今こそ立てよ自衛隊!
今こそ立てよ憂国の士!
今こそ立てよ全ての友よ!

今!この怒りを結集し支那軍に叩きつけ初めて東亜に君臨することが出来る!
この勝利こそ日本人全てへの自信になる。
我等日本国民こそ選ばれた民であることを忘れないで欲しいのだ。
優良種たる我等こそ東亜を救い得るのである!
天皇陛下万歳!万歳!万万歳!
333名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:59:04.70 ID:???
えっ。関与本当なの。
334名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:28:37.04 ID:???
琉球新報はいつもマジキチだから信用するだけ無駄
335名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:31:20.32 ID:???
何時の間にかを墜落したF-15がアラートに着いていた事
にされてワロタ
どこまで脳内妄想するきなのやら
336名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:53:50.93 ID:???
>>335
ごめん、今回の事故は別としてちょっと聞きたいのだが
万が一、訓練中にアラートな時は他の部隊がスクランブルするの?
一番近場の訓練機が追尾?
337名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:56:16.35 ID:???
>>336
基地でアラート待機してるチームが対処する
338名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:57:48.33 ID:???
訓練では実弾積んでるかどうかも怪しいし
十分な燃料が残っているかも分からない
そんな機を向かわせても意味ないだろ
339名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:02:09.77 ID:???
>>337
ありがとうございます、了解です!

>>338
そうなんだけど、とりあえず威嚇するのかなとか・・・すんません。
340名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:11:57.55 ID:???
>321
核と広大な国土を持ってる時点でどんな兵器持ち出しても120%勝ち目はありませんがな。
それこそ相互確証破壊レベルの核武装(最低でもダース単位の戦略原潜が必要)でも用意しない限り。
※さんも本土を人質にされたら植民地に毛が生えたような国からは即時手を引くでしょうしね。
341名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:29:50.63 ID:???
訓練機は実弾訓練以外では実弾積まないから、アラートの応援になんて行かない。
那覇の場合は南端の専用格納庫に24時間待機している機が飛ぶ。
他の機が訓練中でも待機しているって事ね。

わかった?お客さん。
342名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:45:39.05 ID:qt7wXPXd
軍オタじゃなくても分かりそうなもんだが
343名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:50:53.91 ID:???
一般人の軍事知識の無さをなめない方が良い
344名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:59:57.53 ID:???
全国で三日に二回はスクランブルに上がるって言うけど、逆に空自機に海外の対応機が向かうケースってどの程度あるの?
あと教育隊機やF-2はアラートについてるんだっけ?
345名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:03:07.96 ID:???
>>340
勝つって何?
346名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:09:27.06 ID:???
>>343
ニュースで「垂直離着陸が可能なF35 」とかって報道しちゃうくらいだもんな
347名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:31:05.59 ID:???
>>344
F-2 アラート、で検索してみようとか思わないのかい?
単なる無知は可愛いが興味はあるのに自分で調べようとする気がない無知は醜い
348名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:31:41.65 ID:???
>>344
ロシアや中国が自衛隊機にスクランブルしたって話は聞かんけど、空自も海自も情報収集機もってて、情報取りに行ってるみたいだからスクランブルされてても全く不思議はない
よその領空までは入ってかないだろうけど
いつどんな頻度でどんな風に情報収集してるかなんて原則秘密だから表に出ないし、そーゆー自衛隊機がスクランブルされても多分防衛省は発表しない
ロシアや中国政府のページ行けば載ってるのかもね
ただ芦屋のTー4が訓練してて、韓国ADIZに近づきすぎると無線で警告されるって話はなんかで読んだことがある
まぁ当たり前だが

あとFー2はアラート任務ついてるが、教育部隊はアラートつかない
349名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:47:07.45 ID:???
韓国のGCIに誘導されて基地に帰投とか聞いたことあるな。
350名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:50:59.35 ID:???
海自機が訓練中に高度を上げ過ぎてレーダー引っ掛かる→空自の御厄介になるって話は聞いた事がある。
それも海自の人からw
351名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:02:37.12 ID:???
>>350
空自のスクランブルの多くは不規則な飛行をするP-3に対して
352名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:07:56.54 ID:???
>>348-349
レスありがとう。
松島のF-2は完全に教育用だったのか。
やたら対空能力の発展性に欠けるところを強調されるから、三沢とかF-2しか配備してないところは対艦対応用だとばかり…

情報収集機っていうとYS-11EBあたりですかね?
日本からもそういう機体を飛ばしてると聞くとやっぱ領空侵犯対応が外交ゲームの一種に思えてしまうなあ…

>>347
携帯じゃちょっと調べる気が起こらなかった。
手間どらせて申し訳ない。
353名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:11:48.61 ID:???
北朝鮮に対してE-767を使って偵察してた事ならあった
次来たら撃ち落とすと北朝鮮が言ったから分かった事だが
354名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:16:43.95 ID:???
>>351
さすがにそれはないだろ
FADP(飛行管理情報処理システム)通じて海自のBOPSからも移動情報は各DCに来るんだし
フライトプランはDCでも掌握してるし、多少プランから外れてもSIFあるんだから少なくとも「多くはPー3」なんてことはありえんわ
仮に彼我不明機扱いになっても問い合わせれば分かるんだからスクランブルまではいかない
355名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:21:04.02 ID:???
>>352
海自のEPー3とOPー3も
百里のRFー4もやってるのかも
356名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:24:01.52 ID:AtTH7LiN
北朝鮮が秘匿してる疾風を出撃させたら、
F-15ではオーバースペックで苦戦しそう。。。
357名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:33:31.65 ID:PE5sh6J6
まぁ、基地にメーデーを宣言したのは一緒に訓練していた戦闘機のパイロットだから、
一緒に訓練していた戦闘機のパイロットは、隊長機が訓練中止と言ったときにすぐに、
あっ、隊長機がヤバイ・・・ってわかったということだ。

んで当然、基地にメーデーを宣言したあと、レーダーロストするまでの間、隊長機に呼びかけているだろう。
基地にもどういう状態なのか通信しているだろう。
んで、帰投しているんだから当然さらに詳しく報告済み。

自衛隊が公表しないだけ。
事故にしても、攻撃にしても
358名無し三等兵:2011/07/10(日) 07:06:44.71 ID:???
>>357
日本語勉強してから出直しな。
359名無し三等兵:2011/07/10(日) 07:54:34.99 ID:???
それならやっぱ攻撃じゃん
事故なら公表しない理由ない
360名無し三等兵:2011/07/10(日) 08:30:05.51 ID:???
繰り返しになるがあんな沖縄の近くで攻撃される事が
あり得ないし、万が一あったら今ごろ米軍が慌ただしく
何かアクションを起こしてるはず。
それと空中戦訓練の最中は必ずしもお互いの姿を
確認できる状況にない。通信も最小限。だから
何か異常があっても当人から連絡がない限り、
詳しい状況を把握することは難しい。
詳報が出てこないのは、出すほどの情報が得られて
いないと考える方が自然だよ。
361名無し三等兵:2011/07/10(日) 08:41:03.20 ID:???
煽りの馬鹿達(一人か二人くらいしかいないが)まともに反応するなよ。
F-15と関係なくて日頃の不満を言ってるだけだから。
今までの墜落事件をみれば続報なんか忘れたころにしか出ないよ。
何故続報が・・・っていうことがにわかの証明だ。
362名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:01:16.82 ID:???
墜落報道前は過疎の平和なスレだったのに・・
363名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:24:25.49 ID:???
あと1週間もすりゃ再び静かになるよ
いいことかどうかはわからんが。
364名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:31:19.40 ID:???
>>354
下総のP-3Cの人に基地イベントで聞いた話だけど、手違いでスクランブルを掛けられたことがあるって聞いたよ。
訓練計画と違ったところでレーダーに映り、しかも無線連絡も行き違ったらしい。
F-15を見て慌てて無線で確認したってさ。
事務の人を含めて何人かが怒られたようだ。
百里の基地指令名で厳重注意が来たらしい。
俺の他にもヲタが4人くらい話を聞いてたから。(2年前かな)
365名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:31:28.72 ID:???
射程400km超のステルス長距離対空ミサイルを中国が極秘に開発またはロシアから輸入していて
ちょうどよい標的が現れたのでテストしたのかも知れないだろボケ
366名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:38:37.85 ID:3UvYc63W
イーグル陥落はアメリカの沽券話に関わるからだろ?
しかも中国軍は新型機(Junker-20?)の実戦試験をしたがっているように見えるわけだ。
「仮に実戦試験をしたらどうなるのか?」と言いたいんだろ?
「旧型機のF-15(およびK・J)には負けられない」とも言いたいんじゃないのか?

総じてガラクタなんだけどな。
367名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:39:45.15 ID:???
>>365
ネタで言ってるならあまりにもツマランし
ガチで言ってるなら「ぼくのかんがえたさいこうのかそうせんき」レベル
368名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:39:52.63 ID:???
>>366
そんなに必死に釣りして楽しい?
369名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:40:51.34 ID:???
結局米軍の動きは墜落以降変わったか?
変わってないなら撃墜説は間違いだ。
370名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:42:16.64 ID:???
>>365
射程400kmねえ・・・
で、どうやって誘導するの?w
アクティブレーダーだったらステルスじゃないし、IRや可視光なら400km先が見えないし。
ああ、きっと念力や気功で誘導するんだね。
でもロシア語で考えないと作動しないんじゃ?ww
371名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:44:02.85 ID:???
元から撃墜説なんて極々極々極々極々わずかな馬鹿しか言ってない。
372名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:44:05.41 ID:???
アメリカの沽券て
F-15が製造不良で飛行中ポッキリ折れたのも
世界最強戦闘機を標榜するF-22が酸素発生装置の不具合で
長いこと飛行停止になったままなのも全部情報公開されてるがな
373名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:44:46.98 ID:???
>>念力や気功
フォースを忘れるなよ!
374名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:44:58.10 ID:???
>>369
>変わってないなら撃墜説は間違いだ。
空母が尖閣周辺に展開していないから、平時ですね。
今は、ブルネイ辺り?
375名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:55:00.23 ID:3UvYc63W
搭載されているF100エンジンは129.6kNエンジンか?
スペックシート上だが170kN以上のエンジンに対抗できないだろ?と言いたいのかもな。
それで落とされたらシャレにならないという話でもある。
国境エリアにさっさとF-22を持ってこいという態度だろうな。
376名無し三等兵:2011/07/10(日) 09:58:09.63 ID:???
>>52
2008年の事例はエンジンストールではない。機体のウォーニング ボイスが誤報を出したことで、パイロットがやむなくエンジン推力を下げたところ飛行を維持出来なくなった。
377名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:04:51.85 ID:???
>>374
GWなら7/7にはインド洋に入っている。
378名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:07:31.80 ID:???
>>376
オソーw
脊髄反射で書き込まないでその後も読めw
379名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:39:41.25 ID:PE5sh6J6
まぁ、機体トラブルだとしたら

撃墜された???アホかーー(笑)んなことあるわけねー(笑)
と同じぐらいのレベルの、

アホかーーー(笑)んなことあるわけねー(笑)・・っていう機体トラブル
だったんだろうね(^_^;

いきなり真っ二つになったとか、いきなり爆発したとか・・・・・。
380名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:44:07.08 ID:???
ずいぶん安全になったとはいえ旅客機に比べたらトンデモない乗り物なのに変わりはない
381名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:54:50.21 ID:???
日本人は飛行後進国で軍事アレルギーなので。軍用機の航空機事故は異常な反応を見せる。
だから航空自衛隊の墜落事故は例外的に少ないがアメリカあたりじゃ特に珍しくない。
人一人が行方不明なのは重い事だが、大騒ぎするほどの事ではない。
382名無し三等兵:2011/07/10(日) 11:05:36.75 ID:???
この前もF-22墜ちてたしな
383名無し三等兵:2011/07/10(日) 11:29:58.77 ID:???
> いきなり真っ二つになったとか、いきなり爆発したとか・・・・・。

どっちも飛行機ではそんなに無いわけではないってのがなんとも。
384名無し三等兵:2011/07/10(日) 11:32:53.18 ID:???
開発中に落ちたオスプレイじゃ足りずにF2ですら欠陥機呼ばわりだからなあ。
385名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:19:01.90 ID:???
沖縄の遥か北で墜ちたのに、地元の反日糞新聞社がさも
市街地で墜ちたような報道してるのがむかつく
386名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:26:02.50 ID:???
お前の頭がおかしいからそう思えるんじゃね
387名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:58:48.33 ID:???
だから琉球新報は頭おかしいんだって
388名無し三等兵:2011/07/10(日) 13:16:00.95 ID:???
沖縄タイムスほど左じゃないだろ琉球新報は
389名無し三等兵:2011/07/10(日) 13:25:19.01 ID:???
知らんよ田舎新聞なんて
390名無し三等兵:2011/07/10(日) 13:28:50.34 ID:???
琉球新報はあくまで再発防止をするようにって書いてるだけで
そんなにキチガイとは思わんが
別に自衛隊廃止しろとか書いてるわけでもないし
391名無し三等兵:2011/07/10(日) 14:48:43.33 ID:???
単なる被害妄想患者は放置しとけ
392名無し三等兵:2011/07/10(日) 14:52:46.27 ID:???
やっぱり日頃の言動って大事だよな
393名無し三等兵:2011/07/10(日) 14:58:59.29 ID:???
んで墜落原因は?
394名無し三等兵:2011/07/10(日) 15:17:09.12 ID:???
んな早く解るかよ・・・
395名無し三等兵:2011/07/10(日) 15:24:52.84 ID:TG/Q/IfG
F-15が墜ちたっぽい海って深さどのくらいなんだ
潜水艦で探索&得意のサルベージは無理か
396名無し三等兵:2011/07/10(日) 15:29:49.71 ID:???
>>394
訓練再開するんだからめどはついてるんじゃないかな?
397F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 15:47:21.35 ID:???
撃墜論者は>>247を1000万回読め。
398名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:06:17.48 ID:???
バルカン砲かもしれないじゃん!
399名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:09:32.43 ID:???
自衛隊の天敵といやぁゴジラと相場は決まっておる
400名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:11:06.31 ID:???
衛星軌道からのレーザー兵器も捨てがたいぞ
401F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 16:12:03.95 ID:???
>>398
マジレスしようか?
ガンが使えるってことは、かなり近距離に入ってるわけだ。
そうなりゃ目視で気づかれるだろうし、確実にバレる。
後は>>247を読め。
402名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:16:27.53 ID:???
>>401
恐らく>>247を読んだうえ
つまり、持論以外に興味がない
合理性とか関係ない
403F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 16:17:42.08 ID:???
突っ込んだら負けですかそうですか・・・
404名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:18:48.38 ID:???
>>398って汚客さんに対する皮肉含みの単なるネタレスでないの?
405名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:56:09.47 ID:3UvYc63W
>>382
HARRPに電磁波で撃墜されたヤツな。
アラスカだろ?
F-15なんかよりもよっぽどヤバかったんだぞ。
といってもF-35の宣伝だし。
406名無し三等兵:2011/07/10(日) 16:56:18.65 ID:???
パイロットの家族の事を思うといたたまれないな、早く機体を引き揚げて欲しい
407F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 16:58:19.86 ID:???
本物の陰謀論者まで来やがった。
408名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:23:05.31 ID:???
話をまとめると、上海から泳いできた天津飯の気功砲で撃墜された訳ですね?
409名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:26:04.15 ID:???
HARRP(笑)
410名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:27:29.72 ID:???
と見せかけて影でこっそり頑張ってパワーアップしてた餃子の仕業
411名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:30:47.48 ID:3UvYc63W
訓練海域に他国の核搭載型潜水艦がいたんだろ?
そいつにパイロットが拿捕されたんじゃないの?
対潜水艦ミサイルを搭載してなかったから僚機はとりあえず逃げたとか。
しかも落としたのは僚機の方とかな。バルカンは訓練でも実装だろうから。
訓練中のミスに他国が関与したんじゃないの?

空対潜水艦のミサイルなどで高速攻撃できるものが無いという問題か?
対地核ミサイルを発射されたら困るという話で一旦引いたんじゃないのか?

どうするのよ?
412名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:31:37.37 ID:???
孫悟空ですよ
413名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:33:11.32 ID:3UvYc63W
餃子型潜水艦www
414F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 17:33:39.88 ID:???
>>411
まず航空機から撃つ対潜ミサイルそのものが日本どころかこの世に存在しない。
それに、潜水艦出てたとしてもSOSUSでバレる可能性高いぞ?
第一、核ミサイル搭載だったらそんなものを敵国近海に出すこと自体がおかしいと思うんだが?
415名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:34:06.14 ID:???
小学生は帰ってくれ
416名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:34:45.38 ID:???
さよなら天さん
417名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:34:56.22 ID:???
ここまで酷い電波はなかなか無いな
418名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:38:05.81 ID:???
1日に1回、進捗のブリーフィングしない沖縄の司令部が悪い。
419名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:38:40.78 ID:???
>>411
宇宙人にさらわれた、のほうが面白いと思うよ
420名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:39:46.34 ID:???
>>414
97式短魚雷も知らない馬鹿は帰ってくれ
421名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:41:35.90 ID:???
97式はミサイルでもなければF-15に搭載できるものでもないがな
422F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 17:43:04.16 ID:???
>>420
F-15に積める対潜兵器なんてこの世にあったっけ?
423名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:44:10.06 ID:???
ニュー速あたりから来たお客さんかな
頭弱いのを自覚してさっさと帰ってほしいもんだが
424名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:44:11.97 ID:???
搭載できないというソース出せ
425名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:44:52.13 ID:???
桃白白の犯行だと思う。
426名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:45:34.24 ID:???
軍オタはいつもニュー速を見下して自尊心を保ってるよなw
427名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:46:49.71 ID:???
沖縄の軍ヲタに通信傍受してる奴いないの?
428F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 17:46:55.19 ID:???
それと、97式積めるのはHOS-303搭載の護衛艦と、P-3C、SH-60K、(開発中)P-1だけな。
429名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:46:58.02 ID:???
そもそも魚雷を搭載する戦闘機なんてF-15に限らず地球に存在しないんじゃ
430名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:47:54.88 ID:???
>>426
まともな知識もなく勉強する気も無く見下される程度のことしか言わんからだろ
431名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:48:51.10 ID:???
ヤムチャでもF-15くらいは倒せるの?
432F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/10(日) 17:49:01.62 ID:???
余談だが、探知だけならSu-34が出来たりする。(テイルブームにMADが積んである+ソノブイ搭載可能)
433名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:49:06.39 ID:???
馬鹿か?おまえら。
潜水艦と気功兵器のコンビネーションなら、まず疑うべきは亀仙人だろ。
434名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:50:25.25 ID:3UvYc63W
出ました!「オライオン」ネタwww
アタッチメントが無いのか?

でもな。訓練機はP-3Cじゃなかったんだ。罠だな。
どうせC-130H怪で実証した6発プロペラ化で安定化もするんじゃないの?
速度が緩いけどな。
その間に核ミサイルを発射されたら、都市や基地はどうなる?
435名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:50:36.32 ID:???
どうせ数日もすれば飽きて帰っていくんだから放っとけよ
436名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:50:51.74 ID:???
はいはいブルマーブルマー
437名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:52:31.77 ID:???
>>434
日本語でおk
438名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:52:52.69 ID:3UvYc63W
Orion計画をオライオンと読ませたがるのはP-3Cオタク。

「ま、ビールでも」と言われるだろうね。
439名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:53:21.87 ID:???
440名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:54:14.36 ID:???
ID:3UvYc63W って人なんで意味不明な独り言をずっと続けてるん?
441名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:54:31.99 ID:???
オージー自慢の(違
442名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:54:36.68 ID:???
>>432
Su-32とかってやつだっけ?
ロシアの変態兵器は、相変わらず和むw
443名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:55:14.65 ID:???
文盲かよ
444名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:56:13.45 ID:???
>>440
考えるな感じろ
445名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:58:24.94 ID:???
続報もないのによく妄想だけで膨らませれるよなw
446名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:59:30.17 ID:3UvYc63W
>>414
おかしい国の話をしようか?
447名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:01:22.71 ID:???
やっぱりバルカンが原因みたいだぞ?
訓練空域にタイムスリップしてきたエンタープライズのトラクタービームに捕捉されたらしい。
命令したのはスポックだし。
448名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:08:07.99 ID:???
>>447
懐かしいな、デルタダートだっけ?あれ。

このネタがわかる俺もマルヨンに憧れた世代だぜorz
449名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:11:07.78 ID:3UvYc63W
そう考えると、韓国の軍事的な親ロシアが見事すぎる策略だったとしか言えないな。
中国と北朝鮮にかつてのロシアの最先端兵器の中古か同型あたりが降りてきてしまっているわけだ。
北方四島エリアに政治的に近づくと、いつもこういうアジア他国からの軍事介入イメージが出るな。
いつも核兵器で脅されて、無人ロケットで脅されて、自国内でも無人ロケットで脅して。
それで過激派が核保有論と憲法改定を唱えるわけだ。

何なんだ?リストラ旋風か?
450名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:15:32.51 ID:3UvYc63W
訓練中のバルカンは、撃ってはいけないがもし撃ってしまった場合は撃たれた方が悪いという条件になっているらしいな。
指示を出す担当のアグレッサーが先輩だからだろうな。
撃たれるヤツは不器用なんだろ?
451名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:17:05.07 ID:???
義務教育を出たとは思いがたい日本語力
早く病院に帰れよ
452名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:17:31.89 ID:???
つ チラ裏
453名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:20:45.40 ID:???
一日も早く田母神さんと石原さんを中心とする反支愛国政権を作らないとならないよな!
自衛隊は国防軍に再編して徴兵制と売国禁止策を制定しないと。

役立たずの漁民が二匹死んだだけで新造護衛艦の精鋭乗組員が非難されたり、優秀なパイロットが支那軍に殺されても隠蔽されるような腐った体制とはおさらばだ!
そのためには国民全員がもっと血と汗を流すべき。
454名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:23:06.95 ID:???
>>450
少なくとも今回はバルカン砲もバルカン星人も無罪だと思うよ。
455名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:26:44.05 ID:???
>>450
お前はここで勉強してから書き込め
http://tenmou-news.com/toukounews.php?bc=101&c_number=1306325885
456名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:37:07.96 ID:???
もう夏なのか?
久し振りに航空ファン別冊(S58年)イーグルでも眺めるか
457名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:41:13.38 ID:???
ネタ出さない癖に全ての発言にケチつけているゴミクズがいるようだな
458名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:42:55.04 ID:???
SMBMは敵国近海にうかべて発射すぐ潜って逃げる

が基本だろ
459名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:49:10.10 ID:Pk4Ed8iQ
夏級ってSSBN搭載できるのか?
460名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:50:52.57 ID:???
>>459
なんか略違うと思ったらそうだよな 
恥ずかしい///
461名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:52:48.56 ID:???
>>459
SSBNを搭載するサブマリン?
20万トンくらい有りそうだな
ブーマーを回天みたいに甲板に並べてる
巨大サブに萌える・・・。
462名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:54:03.88 ID:???
最近のSLBMは自国沿岸からでも敵国に届くけどね
463名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:55:03.40 ID:???
>>457
ネタスレじゃないから
↓痛々しい電波はこのへんでやれば

最高に頭の悪い発言をしてくださいin軍事板part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/l50
464名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:57:04.44 ID:Pk4Ed8iQ
そうか、SSBNって弾道ミサイル搭載型原潜の略なのか。
465名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:00:09.30 ID:???
アントラーに食われたんだろ?
466名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:11:11.76 ID:???
>>459
スレ違いだが出来る
現在は射程3000〜4000kmのJL-1Aを搭載してる
現時点ではおそらくJL-2は搭載できないが改修するかもしれないらしい

というか夏級は1隻しかないしもう30年経ってるし
そろそろこれまた1隻しかないゴルフ級の後継としてSLBM発射試験用に転向すると思う

ちなみに無論弾道ミサイル原子力潜水艦は搭載できないw
467名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:16:10.47 ID:???
F-15Kが最強ニダ
468名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:17:00.42 ID:???
原潜にISBM搭載するとかないわww
469名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:19:10.28 ID:???
ISBMって・・・何?
インター・コンチネンタル・バリスティック・ミサイルなら知ってるけど
470名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:20:20.43 ID:???
通信速度が64KのNTTのデジタル通信サービスだろ
471名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:24:55.96 ID:???
本のコードじゃなかったっけ?
472名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:28:22.78 ID:???
いつも爽やか僕らはミリヲタ・・・の略です
473名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:31:11.69 ID:???
俺も図書コードだとおもう>ISBM
474名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:38:22.09 ID:???
インターサブマリン バリスティック ミサイル

軍オタのくせに原潜間弾道ミサイルも知らないんですか
475名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:42:12.46 ID:???
ISBNだろ
476名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:46:55.51 ID:???
潜水艦同士が弾道ミサイルで狙い合うとか胸熱w
477名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:54:28.07 ID:???
打たれた瞬間に潜って逃げれば絶対に当たらないな
478名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:57:58.35 ID:???
弾頭にクラスター魚雷が入ってるに決まってるだろjk
479名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:03:00.86 ID:???
クラスター核魚雷だろJK
480名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:05:44.63 ID:???
そもそも移動物相手に弾道ミサイルを使うという発想がなかった
481名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:09:35.52 ID:???
使っちゃいけないという国際法はないだろ
482名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:11:03.07 ID:???
>>477
そもそも今時水中発射できないSSBMはないだろ
483名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:16:26.98 ID:???
略称の半分ぐらい間違ってるぞw
SSBN:戦略原潜
SLBM:潜水艦発射弾道ミサイル
484名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:17:51.28 ID:???
Submarine to Submarine Balstic Missle
485名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:21:48.89 ID:???
>>482
ハープーンは弾道弾ではないし
今時SSBMなんて有るのかと
多弾頭とMAaVの発達で、ブーマーも減少してるのに
486485:2011/07/10(日) 20:26:43.25 ID:???
間違えた
MaRVだったか。誘動再突入体
昔はSSBMは短距離弾道弾だったが。
今年の夏厨は、予習が足らないな
487名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:27:06.96 ID:???
むしろ空中発進できるSSBNのほうが胸熱だわw
488名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:30:05.41 ID:???
>>485
>>476が弾道ミサイルって言ってるからだろ

それにSSBNは世界中で現役
オハイオはSSGNに随時改造されてるがイギリスのヴァンガード級は現役だし
新型もロシアはボレイ型を中国は096型(あるいは098型)を開発してる
今のところSSBNが全部退役してるのはフランスだけ
489名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:30:12.51 ID:???
朝鮮語で考えるんだ
490名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:30:35.77 ID:???
スレチな話いつまで続けんの?このバカ共は
491名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:32:58.57 ID:???
つまり、話をまとめるとF-15のパイロンから発進できる小型のSSBNを開発して中国に対抗しろってことですね?
492名無し三等兵:2011/07/10(日) 20:33:57.52 ID:???
>>488
ル・トリオンファンはSSBNではないんか
493名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:06:22.62 ID:???
さて、スレタイを三回音読してみようか。
494名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:07:02.90 ID:???
>>455
これ俺が昔乗ってたヤツ!
こんなところで目にするとは!
495名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:12:34.85 ID:???
どうしたF-15スレ

墜落以来、ワンダーランド状態じゃん。
496名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:13:37.55 ID:???
汚客さんで一杯です
497名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:13:58.86 ID:???
夏休みだからか長く居着いちまったのが多い気が
498名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:22:08.27 ID:???
満員御礼w
ま、時間が経てば落ち着くべ。
どうせ過疎地だし。
499名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:27:17.82 ID:???
ニュー速にはもう少し頑張って欲しかったなw
500名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:48:03.63 ID:???
このゲームの宣伝かよ?www
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asdj/index.html

任天堂が実は苦手とするリアル指向のゲームwww
501名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:51:19.50 ID:???
三菱も潜水艦を応援しています?www
http://ja.wikipedia.org/wiki/G-RX5
502名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:52:31.56 ID:???
さぁ!戦闘機に搭載だ!
503名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:55:07.87 ID:???
>>500
雷速速すぎワロタ
せめてサイレントハンターは超えろよ
504名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:58:23.60 ID:???
というかなぜF-15から潜水艦の話題に…
505名無し三等兵:2011/07/10(日) 21:59:25.14 ID:???
だって、当該機は今や海の底じゃん
506名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:03:38.24 ID:???
日本海溝の破壊と巨大地震は核爆雷によるものだったのか?当然、すでに疑っているだろうけれども。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E7%88%86%E9%9B%B7
507名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:14:36.51 ID:???
F15墜落:垂直尾翼を陸揚げ 事故原因調査へ /沖縄
http://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110710rky00m040008000c.html

国士三島裕二3等空佐(37)の介錯は、やはり森田氏?
しかもみんな冷め冷め。
508名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:16:01.04 ID:???
ちなみに当時も宇宙時代だったはず。
509名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:29:07.44 ID:3UvYc63W
彼らが自殺したいいわけ
「夏になって、とっても暑かったから」

510名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:34:44.94 ID:???
>>500
日本人が作る潜水艦ゲームって
どうしてクソゲーになっちゃうんだろうw
511名無し三等兵:2011/07/11(月) 06:38:55.04 ID:ssAacjes
被災地復興支援で活躍している陸に対し、
海由来の空が遊んでモメているように見られたために話題をかっさらってやろうと沖縄の海に特攻。
その結果、メディア沈黙。

「嗚呼、空軍パイロット」
制御の自動化が進んでもなお、「組織論で」直接動く人々。
512名無し三等兵:2011/07/11(月) 06:51:13.56 ID:???
あのさー馬鹿に何言っても無駄とは思うけど、
パイロット一人行方不明なんだよ。
家族とか関係者とかの気持ち考えてやれよ。
513名無し三等兵:2011/07/11(月) 07:18:50.74 ID:???
空が海由来とは大笑いだよな。
514名無し三等兵:2011/07/11(月) 07:20:53.98 ID:???
>>511
夏休みに遊んでくれる人が誰も居なくても、ここに来れば相手して貰えるんだね。
嬉しい?
515名無し三等兵:2011/07/11(月) 07:24:25.67 ID:ssAacjes
いわば世界空軍システムザイオンに支配されている空軍航空士たち。
そのシステムは多岐に渡り、いまだにppmで航空士たちを支配する。
516名無し三等兵:2011/07/11(月) 08:10:50.25 ID:???
F-35Bを陸自
も追加してくれ

だがそんな金無いよなあ
F-35Aが空自で、将来シーレーン防衛が必要になったら
22DDHを幅と深さを2倍にして重さを4倍にした大型揚陸艦を8隻作り
そこでF-35Bを運用したいが、これですら金掛かっちゃってどうしようもないぞ
517名無し三等兵:2011/07/11(月) 09:06:49.27 ID:???
>>516
それがF-15とどう関係あるんだ?
突っ込みどころ満載の自己主張はF-35スレとかF-Xスレでやればいいだろ。
518名無し三等兵:2011/07/11(月) 10:15:41.24 ID:???
パイロットに関する報道発表はまだ無いか…
救難隊は今も飛び続けてるんだろうか?
519名無し三等兵:2011/07/11(月) 10:27:16.38 ID:???
ロック岩崎氏の本によれば、ある事故で不明になった時は
2ヶ月捜索して死亡と認定されたそうだから、今回も
同様だと思うよ
520名無し三等兵:2011/07/11(月) 13:28:09.16 ID:???
パイロットはもう6日も海水漬けになってるけど身体大丈夫なんだろうか。
食料、水も尽きてる?
521名無し三等兵:2011/07/11(月) 14:10:12.23 ID:ssAacjes
F-35の装備解説
http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/F-35.htm

参考になるなぁ。動体識別とか。
Mig-35といい、MFDの画面が巨大化している。
HUDがHMDになって前が見やすくなったのかもしれない。
その分ヘルメットが重くなってしまった危険性がある。
まぁ、フロントガラスにビルトイン化すれば戻るかもしれないな。
522名無し三等兵:2011/07/11(月) 14:12:14.09 ID:ssAacjes
F-35は単価が高いからとりあえずF-15に近代化改修してお茶を濁すんだろ?
523名無し三等兵:2011/07/11(月) 14:13:25.92 ID:ssAacjes
近代化改修するならF-2Bが先と言われて止まるのかな?
524名無し三等兵:2011/07/11(月) 14:56:40.55 ID:???
>>520
たぶん死んでる気がする

というか2001年の中国軍戦闘機とアメリカ軍偵察機の衝突事件で
中国軍のパイロットスーツに発信機がなかったから見つけられないんだ
って結構問題になってたが日本のパイロットスーツにも発信機ないの?
525名無し三等兵:2011/07/11(月) 15:02:01.99 ID:???
なんで射出着水してたら僚機は確認してないんだぜ?
526名無し三等兵:2011/07/11(月) 15:06:16.20 ID:???
なんか変な知能障害に粘着されてるな
527名無し三等兵:2011/07/11(月) 18:57:32.13 ID:???
中国軍機を警戒したから
528名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:33:06.98 ID:???
>>524
海水に触れると自動で電波出すのはあるが、作動は極めて不正確で作動時間も1時間とか2時間のレベル
529名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:35:45.95 ID:???
ちなみに戦闘地域では敵の戦闘機/艦艇ホイホイになってしまうのでスイッチは切ることになっているはず



これを逆用して敵を集結させたところをやっつける、という戦法を米軍がしばしば取っている
530名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:38:10.73 ID:???
で、結局F−15を撃墜した奴は判明したのか?
どうせミンスは隠蔽するんだろうけど、自衛隊の中にも心ある義士はいるはずなんだけどな。
531名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:44:03.04 ID:???
>撃墜した奴
該当海域にシナ以外の敵がいるとでも
532名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:44:54.64 ID:???
だから中国が射程400km超のステルス対空ミサイルで撃墜したんだとリークされてるやん
533名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:46:59.93 ID:???
リークした勇者は保護されるべき
534名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:48:18.98 ID:???
尿がリークした
535名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:53:43.45 ID:???
>>531
宇宙人だな
消去法的に見て間違いない
536名無し三等兵:2011/07/11(月) 19:55:15.14 ID:???
そうそう。
大中国さまの偉大なる技術をもってすれば、400km先の戦闘機を撃墜するなんて容易い事。
射撃照準も中間誘導も終末誘導もすべて気功により制御されたパッシブ方式だから電波も出さない。
そんな超大国に逆らうなんて愚の骨頂だから、さっさと主権を移譲しなさいよw
さもなくば移民を1億人くらい送り込むアルヨ。
537名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:05:22.86 ID:???
中間誘導についてはちょうどその時刻、中国の軍用機が日本に接近してる事実が
「墜落」とは無関係であるかのように報道されているし、終端誘導はもちろんアクティブ
方式と赤外線画像方式の複合だ
538名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:07:33.01 ID:???
ちなみに発射母機とは別に中間誘導機を配置する方式は、米など西欧は早々に捨てたが
ソ連/ロシアは着々と実績を積み重ねている
539名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:12:28.48 ID:???
ついに中国の犯罪が暴かれたね

隠蔽した政府民主党はどう国民に説明するつもりだ?
540名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:14:31.34 ID:???
このバカどもは、事故原因が明らかになろうがなるまいが
自分達が飽きるまで続けるね
541名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:16:07.99 ID:???
何で被害担当スレになってんの…
542名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:24:35.32 ID:???
F-15スレは被害担当艦になったのだ……!
約700ものスレッドを守る輪形陣の最前線で、被害担当艦になったのだ……!
543名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:24:43.78 ID:???
シナが
潜水艦発射型の
対空弾道ミサイル
を開発したと聞いて
544名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:35:06.54 ID:???
テンプレ読まないタイプか?
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG。
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。

こんなのを一番上に乗っけてるもんが被害担当艦でないわけがないじゃん
545名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:37:58.93 ID:???
F-15SEってどうなったの?
546名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:39:48.88 ID:???
消息不明
547名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:40:17.13 ID:???
死んだよ
548名無し三等兵:2011/07/11(月) 20:42:06.45 ID:???
俺はまだ信じてるよ、「F15SEX」が報道される日をな
549名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:11:15.97 ID:???
バカどもってかたぶん一人かせいぜい二人だろ
こんな頭悪いのが何人もいてたまるか
550名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:35:10.67 ID:???
>531
航空自衛隊機。
551名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:43:53.50 ID:???
ファランクスのスイッチ切り忘れた護衛艦かもしれないだろ?
552名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:53:53.57 ID:???
F-15好きの常連の皆さん
馬鹿が居座ってしまっているのでまともな話ができません。
ここは一週間、行方不明のパイさんの奇跡の生還を祈って
書き込み自粛しましょう。
553名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:54:56.69 ID:???
自粛すべきは湧いてきた新参共だろうがw
554名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:15:08.26 ID:???
>>552
ラジャ
馬鹿に何言っても無駄だからね。
555名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:21:15.34 ID:???
今回の状況でパイロット生還の可能性はゼロ。
遺体の発見・回収すら薄い。
556名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:03:36.95 ID:ssAacjes
行方不明になったきり帰ってこない水島の話でしたね。

イラクのバビロンの塔に向かうところを間違えて逆の戦闘地域に突入して行った香田くんが
「なぜ映像を晒さない!」
と言ってそうです。
機銃を装備しておきながら背後から機銃で撃たれるなんて甘々。
「もう恥ずかしくて亡命するしかないね」って言われたんじゃないの?
557名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:05:00.67 ID:???
日本語でおk
558名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:05:49.49 ID:???
明日、放課後伝説の木の下で待っているそうだ。
559名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:08:26.44 ID:???
>>558
そんなん早く教えてくれよ、制服洗わんと・・・。
560名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:09:29.59 ID:???
>>545
韓国と共同開発中
561名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:10:04.02 ID:???
問題点は日本語なのか

言語野じゃなく別の部位だろ
562名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:27:13.42 ID:???
ストラマの極秘試験飛行に巻き込まれた可能性
563名無し三等兵:2011/07/12(火) 00:46:52.22 ID:???
プラズマステルスで忍び寄られたらそりゃ見つからんわwww
564名無し三等兵:2011/07/12(火) 01:17:12.45 ID:???
プラズマステルスwwww
565名無し三等兵:2011/07/12(火) 07:13:03.01 ID:???
ちょっと前にあった中国が3機のF2を追い返したってニュースは、この撃墜事件の暗喩じゃないのか?
米空軍も使っているF15を敢えて隠したのか単純な機種誤認か知らないが。
1機落としたら残りの3機は尻尾巻いて逃げて行ったぜ!って事だろ。

断固として懲罰すべし。
そのためには全ての日本人がワガママと目先の利益を捨てるべき。
566名無し三等兵:2011/07/12(火) 07:52:27.88 ID:YfvSNSso
まぁ背後から僚機に機銃で撃たれようが、結果的にそれは戦争擁護。
沖縄近海に集結した装備でどんな破壊活動を行うのかチェック状態だろ?

もちろんそういう状況に乗じた「ソウル陥落」もありうるな。反撃を引き出すために国境の島に挑発するんだろ?
本当の狙いはソウルなんじゃないのか?北にとって隣国の大都市は目障りだからな。
中国が後押しするだろ?
日本がぬるいので、イーグルは落とすのにちょうど良かった。
567名無し三等兵:2011/07/12(火) 07:58:35.43 ID:YfvSNSso
コナミの標語は「目を狙え!」だったんじゃないの?
「目」で何を思い浮かぶ?

コナミのぬるさは津軽南部のぬるさ。
568名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:00:32.82 ID:YfvSNSso
軍事メダル屋だな。
今のうちにメダル賭博機用コインクレードルを大量発注したら?www
作ってくれそうだろ?まやかしが上手い会社だよ。
569名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:10:17.47 ID:YfvSNSso
軍事傾向なので換金不可能で押し通して、上手に周辺の換金可能マフィアを優遇してきたようだ。
http://dgm.hmc6.net/museum/piccadilly_circus_dogfight.html

いつでも換金可能に変えられるよって態度。結果的に警察と軍事との確執を生んだ。
570名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:17:20.18 ID:YfvSNSso
イーグル
http://dgm.hmc6.net/museum/eagle.html

イーグルなんて、総じてそんな時代背景の代物。
571名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:18:40.87 ID:YfvSNSso
鉄工場は仕事がなくなってきたらこそこそとメダルゲームを作ってメダルを打ってきたわけだ。
572名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:23:55.29 ID:YfvSNSso
仕事が欲しくて空荷のトラックやダンプを街中で走り回らせるよりマシだったんだろ?
573名無し三等兵:2011/07/12(火) 08:38:48.77 ID:???
やれやれ、日本語も読めなければマナーも理解できないバカが愛国聖戦士気取りか。
こんな明日の無い国でもやはり守って戦ってくれる自衛隊の皆様が可哀想だ。
彼らだって命を捨てて生きるつもりじゃなかろうに。
574名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:09:54.03 ID:???
ハーロック乙です
575名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:12:34.73 ID:???
その言語障害は放っておけよ
そのうち消えるから
576名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:18:42.57 ID:???
空自のF-15って世界のF-15中最弱じゃね?俺は恥ずかしいよ
577名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:32:22.84 ID:???
10秒でいいから考えろ。
海上で行方不明になった人の家族が今どんな気持でいるのか。

書き込むのはそのあとで頼む。
578名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:39:40.64 ID:???
pre-MSIPは最弱かもね
579名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:50:53.81 ID:???
イスラエルやサウジのは全機改修済みだっけ?能力向上がどれほどのものかわからんが
580名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:00:47.40 ID:???
従兄弟が空自の基地に居る俺としては、とてもじゃないがこの話で遊んでいられないな。
整備や管制の仕事ではないものの、職場の雰囲気を考えるとねえ。
581名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:03:49.60 ID:???
>>576
州空軍のA/Bがこっちを見ています…
582名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:21:56.02 ID:???
ならせめて事故の原因割り出せよ
583名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:23:29.98 ID:???
世の中には日航ジャンボをネタに陰謀論わめくクズもいるからな
バカに何を言っても無駄よ
584名無し三等兵:2011/07/12(火) 10:29:22.76 ID:???
州空軍のA、BにもMSIPUでC、D以上になってるヤツがいるんだぜ…
585名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:26:29.37 ID:???
>>584
州軍にも劣る空自のF-15って一体…
586名無し三等兵:2011/07/12(火) 11:30:25.64 ID:???
F−15の飛行訓練の再開について
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/houdou/H23/0712.html
航空自衛隊は、7月5日(火)に発生した那覇基地所属のF−15(879号機)の墜落事故にかんがみ、
同型機による飛行訓練を見合わせておりました。

航空自衛隊は、事故の再発防止を期し、操縦者に対する安全教育を徹底するとともに、
同型機の健全性を確認するための点検を実施してきましたが、
所要の教育を完了するとともに、可動機全機の点検を完了し、異常がないことが確認できたことから、
同型機による飛行訓練を7月12日(火)以降、順次、再開することとしました。

1 本件に関し判明した事項等
(1) 7月5日(火)0959頃、戦闘機戦闘訓練のため、那覇飛行場を離陸
(2) 1029頃、訓練空域において、当該機と思われる戦闘中止の無線通信があり、
   その後、僚機が海上に白煙を視認し緊急状態を宣言
(3) 1033頃、レーダーからの機影消失を確認
(4) 1722頃、海自「はるゆき」が垂直尾翼1枚を収容、当該機の機番を確認

2 操縦者に対する安全教育の内容
「G−LOC(高Gによる意識喪失)」「空間識失調」「アンコントロール」
「緊急事態における編隊内及び空地連携」「過去の重大事故に関する教訓」等

3 F−15型機に対する点検の内容
操縦系統、エンジン系統、耐G系統及び警報系統等の点検、燃料・作動油等の漏洩点検
587豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/12(火) 11:38:39.44 ID:???
>535

ノンマルト.... _φ(・_・



おっと、誰か来た
588名無し三等兵:2011/07/12(火) 12:53:50.37 ID:oMbY532R
やっぱり、隊長機の戦闘中止の無線通信の前後には
すでに僚機には、隊長機が墜ちるってわかっていたんだねぇ・・・。

しかし、訓練中止じゃなく、戦闘中止って・・(^_^;
589名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:01:01.44 ID:???
陰謀論にはまるような知能低い人間は何でも隠された真相(笑)の根拠にしちゃうからな
日航機墜落もしかりだ
590名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:03:19.55 ID:???
やっぱり戦闘だったんだね。
川久保3佐は自分を犠牲にしても部下の戦闘を抑え、開戦の危機から日本を救ったんだ・・・
591名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:15:28.79 ID:???
「ノック・イット・オフ」のコールが入ったって報道されてるだろ
緊急中止ってことだ
そもそも実戦中ならどんな理屈で自機が被弾したからといって戦闘中止するってんだ
592名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:24:15.08 ID:???
つ降伏
593名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:28:25.50 ID:???
突然現れて攻撃してきた敵さんとの戦闘中に
味方に戦闘中止を訴えると敵さんが戦闘行為を止めてくれるんですか?
とりあえず巣に帰ろうぜ な?
594名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:29:42.60 ID:???
>>591
アホにマジレス乙
595名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:35:40.47 ID:???
>>593
WWUから実例多数あり
596名無し三等兵:2011/07/12(火) 13:37:06.53 ID:???
>>595
航空戦でか?
597名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:10:53.03 ID:???
じゃあまずその一例とやらを上げてもらおうかw
598名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:16:52.78 ID:???
中国軍機によるF-15撃墜が確実になった以上
中国にこの世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰を与えるべき
もはや火と火が行き交う物理的決算だけが残されている

599名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:22:20.98 ID:oMbY532R
そう言う意味でなく、戦闘訓練中止って書いときゃいいものをさ・・ねぇ(笑)
600名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:24:09.86 ID:???
横須賀駅のすずめ強すぎわろす。

足の上にジャンプでとまりやがった。 人になれすぎだろ
601名無し三等兵:2011/07/12(火) 14:59:24.14 ID:???
>>599
義務教育レベルの頭がありゃ誰でもわかるわ
602名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:03:50.27 ID:???
>>588
>> やっぱり、隊長機の戦闘中止の無線通信の前後には
>> すでに僚機には、隊長機が墜ちるってわかっていたんだねぇ・・・。

意味が分からん。
僚機が確認したのは墜落後の白煙じゃないの?
603名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:10:25.86 ID:oMbY532R
>>602
中止言われたときに隊長機が墜ちるってわかってなけりゃ、
中止言われてすぐ後に海上に白煙を視認して緊急状態を宣言・・なんて出来ないよ。

あの白煙は何だろ???で、4、5分はあっと言う間に過ぎる。
604名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:13:02.59 ID:oMbY532R
たぶん、中止言われたときにはもう、きりもみ状態だったか、あるいは尾翼がもげていたか・・
605名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:14:28.60 ID:???
ここは自分がいかに馬鹿かアピールするスレになったのか
606名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:18:11.51 ID:???
>>603
中止と言われたら、まず互いの機体を視認しようとするのは当たり前。
キョロキョロしてたら海上に白煙が見えたから緊急事態を宣言しただけでしょ。
その前に通信を試みてる可能性は高いと思うけど。
応答がない+海上の白煙→緊急事態宣言
中止宣言だけで墜落が分かるなんてエスパーじゃないんだから。
607名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:18:15.83 ID:???
墜落、もしくは墜落が不可避な状況を確認しなきゃエマーをコールできないと思ってるのか?
煙を見て重大事故の可能性を考慮したからエマーをコールしたんだろ
608名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:24:35.89 ID:oMbY532R
>>606
中止→応答がない+海上の白煙→緊急事態宣言
それだけで4分以上かかるよ(^_^;

中止を言われたときに隊長機がヤバイと僚機はわかっていたから
海上の白煙を見てすぐに緊急事態宣言できたんだよ。
609名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:28:44.19 ID:???
>>608
具体的にどう分かってたんだよ?
>>604みたいな機体の異常を視認してたなら、それが報告書に書かれないのはなぜ?
610名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:31:12.82 ID:oMbY532R
つまり、海上の白煙を見たときには僚機はもう、隊長機が墜ちたと確信していた。
だからすぐ緊急事態宣言した。

海上の白煙を見ただけで、すぐに僚機が、隊長機が墜ちたと確信するには、
隊長機が中止を言ったときには、あっこりゃヤバイ・・と僚機が思うような事態になっていないとならない。

なんせ、レーダーロスト確認まで4分だからねぇ・・・・。
611名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:31:20.83 ID:???
>>608
空戦中の4分なんて永遠と一緒
30秒もあれば状況認識には十分だよ
612名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:33:53.65 ID:???
>>610
呼び掛けて応答がなけりゃ5秒で異常は察知できる
613名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:33:59.77 ID:oMbY532R
>>609
言わない・・のか、言えない・・のか、のどっちか。

僚機は帰投しているので報告書はあがっているのだろうけど、
その報告書の内容を公表するかしないかは、
事故といえども政治判断だからね(^_^;
614名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:35:19.44 ID:oMbY532R
>>611 >>612
緊急事態宣言なんて、んな簡単には言えないよ(笑)
615名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:36:53.27 ID:???
結局、隠蔽説に逃げやがった
616名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:38:35.40 ID:oMbY532R
>>615
自衛隊の主力戦闘機が墜落しているのに、
民間航空機の事故みたいに、なんでもかんでも公表すると思う方が変。
617名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:41:39.17 ID:???
>>614
航空通信での緊急事態なんて火や煙が出たら即コールだよ
内閣が宣言するような政治レベルの宣言と混同してるのかね?
618名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:41:46.25 ID:oMbY532R
自衛隊の主力戦闘機が墜落している
ので、空自は原因は絶対にウヤムヤにはしない。
きちんと結論は出す。

だけどそれを公表するかしないかは、また別な話。
619名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:41:49.08 ID:???
やはり中国に対して全般的な戦線で無慈悲な鉄槌を下すべき
620名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:43:36.35 ID:oMbY532R
>>617
だから、中止言われたときには、もう、火か煙が出ていたんだよ、隊長機から。

だから海上の白煙ですぐに緊急事態宣言したのさ。
621名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:43:39.62 ID:???
>>616
今までの事故では迅速に情報公開されてるのに
今回だけ特別なんだw
622名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:45:09.01 ID:???
>>620
自説を通すためにそこまで言うかw
623名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:45:38.39 ID:oMbY532R
>>621
特別な事故だったんだろ、たぶん。
公表したら、沖縄の空を半年ぐらい飛べ無くなっちゃうような・・・。
624名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:46:15.92 ID:???
愛国オナニーはお仲間がいっぱい居る戦争・国防板あたりでやってもらえませんかねぇ
625名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:46:51.33 ID:oMbY532R
>>622
自説も何も、墜ちたと確証がないのに、海上の白煙見ただけで緊急事態宣言なんかできるかっての(笑)
626名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:50:59.97 ID:???
ID:oMbY532R ってネタじゃなくてガチの痛い子なんだな
627名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:51:26.03 ID:???
>>625
お前の妄想世界以外ではできる
終了
628名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:52:14.56 ID:???
脳内設定全開の陰謀論を恥ずかしげもなく語って何がしたいんだ?
629名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:53:08.94 ID:oMbY532R
まぁ、墜ちたと確証がないのに、海上の白煙見ただけで緊急事態宣言できるとしたら

おまえらが考えているような、海上からの攻撃ぐらいだな(笑)
630名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:54:19.63 ID:???
直前に当該機からノック・イット・オフ(緊急の行動中止)コールが入った

煙が見えた

当該機が事故を起こした可能性を考慮して緊急事態宣言

何もおかしくないし今わかってる情報はこれだけだな
631名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:55:58.21 ID:oMbY532R
>>630
何の煙かワカランうちに緊急事態宣言なんかせんよ(笑)
632名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:56:10.68 ID:???
やだやだ隠蔽じゃなきゃやだぁ!
633名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:57:22.76 ID:???
>>628
>>605
>ここは自分がいかに馬鹿かアピールするスレになったのか

もっとも馬鹿本人は自分がいかにちぐはぐで電波なこと言ってるか認識してないけどな
永遠に恥をさらし続けるよw
634名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:58:22.19 ID:???
アーアー聞こえない聞こえない
635名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:58:50.42 ID:???
>>631
お前の脳内設定だろ
636名無し三等兵:2011/07/12(火) 15:59:07.19 ID:oMbY532R
僚機はきちんと

これこれこうだったから海上の煙を見て緊急事態宣言の通信をした

と、必ず報告している。

よくわからないけどノック・イット・オフ(緊急の行動中止)コールの後、海上の煙を見たからとりあえず緊急事態宣言の通信をした

なんて言えるわけがねぇ(笑)
637名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:03:53.17 ID:???
言ってる意味はわからないけど言いたいこともよくわからないよ
638名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:04:19.22 ID:???
エマージェンシーコールはその名のとおり緊急の事態が起こったことを周囲に知らせるためにあるんだが…
細かい経緯がわからないからコールしないなんてわけねーだろ
639名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:05:45.23 ID:???
飛行機事故では原因がわかろうがわからなかろうが緊急の事態が起きりゃ
普通にそれを通知してるが
ID:oMbY532R は自分の電波な陰謀論の実現のために現実すら捻じ曲げるのか
640名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:07:10.95 ID:???
僕ちゃんが陰謀といったら陰謀なんだい
641名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:07:45.12 ID:???
>>636
ウンウン、お前の中ではそうなんだろうな
満足したら消えろよ
642名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:08:16.94 ID:???
久々に来たが撃墜認定する奴多すぎだろう
643名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:10:44.47 ID:???
せいぜい2、3人だろ
644名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:11:13.79 ID:???
本気で逝ってるキチ外は一匹か二匹だろ
645名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:11:57.88 ID:mHxx7ErD
>>642
人数は多くないと思う。
脳味噌が残念なのが、数人で頑張って書き込んでるだけみたい。
646名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:26:13.59 ID:oMbY532R
なんかおまえら俺の言っている事がわからないようだから、もう少しかみ砕いて言ってやるよ(笑)

まず、墜ちたのは不特定多数の民間人が乗る旅客機じゃなく戦闘機だ。
戦闘機はいわば武器であり、その不具合などは空自がわかっていればいいことで
空自が原因をわかっているならば公表なんぞしなくていい。

そして、空自が飛行訓練を再開する・・ということは、
緊急状態を宣言した僚機のパイロットからの聞き取りで、空自には原因がある程度わかったと言うこと。
原因も皆目見当も付かず、数億円もする戦闘機がパイロットごとまた消耗しかねないのに
訓練再開するほど空自もバカじゃあるまい。

つまり、公表はしないけど空自には原因がわかったんだから、おまえら安心しろ・・・って話し。
647名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:27:58.76 ID:???
何で突然違う話をしだしたの?
648名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:31:44.03 ID:oMbY532R
>>647
ずーーーっとそう言う話をしているよ。

おまえらが隠蔽だナンダと言っているだけ(笑)
649名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:32:24.64 ID:???
軍用機であっても不具合は公表される
F-15なら製造不良で空中分解した事故があったが
それも公表されて世界中のF-15が飛行停止になった
米軍の最強戦闘機F-22ですら酸素発生装置の不具合でもう何ヶ月も飛行停止のままだ
650名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:32:39.45 ID:???
ID:oMbY532R は言語障害だからもう触るな
651名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:34:21.19 ID:???
F-2も配線の誤接続を公表してるけどな
ご親切に事故機を保存して不適合箇所もきちんと示してる
652名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:34:29.01 ID:???
ちょっと前に12-8928のIRST外しちゃったってなにかで見たんだけどアレってそれからどうなったの?
IRST搭載って予算化されてないみたいだけど止めちゃったのかな?
653名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:35:15.66 ID:???
ID:oMbY532R にとっては脳内世界こそが真実なんだよ
病名とか知らんがそういうのってあるらしいじゃん
654名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:37:05.84 ID:???
ごめん、ここで陰謀論を語ってID:oMbY532R さんはおれらにどうしろと?
655名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:37:56.42 ID:???
この上げ続けてるキチの世界では僚機が墜落した可能性が高い状況が認識されても
確証を得るまでエマージェンシーコールしちゃいけないらしいな
俺達の住む世界とはかなり違うんだろう
656名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:39:08.81 ID:oMbY532R
>>649
不具合起きたのが、アメリカさんの戦闘機ならね。
日本のアメリカさんの戦闘機が不具合起こして、公表するかしないかは、アメリカさん次第。

Jだからじゃね??って言われれば、そこで日本政府の判断になる。
657名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:41:13.63 ID:oMbY532R
>>655
海上に白煙を視認しただけで、僚機が墜落した可能性が高い状況を認識なんて

どこのエスパーですか?(笑)
658名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:42:32.72 ID:???
>>652
よくわからんけど点検とか整備で外してることはあるんでないの?
IRSTの試験ていつまでの予定だっけ
659名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:43:08.17 ID:???
まあミサイルは別としてでも中国軍機とのニアミスによる
墜落とかも可能性としては捨てきれないですよねぇ
660名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:43:29.55 ID:???
IRSTってなーんかダサいんだよねえ見た目が…
661F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 16:43:40.16 ID:???
撃墜論者は>>247を読めと(ry
662名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:44:06.79 ID:mHxx7ErD
一種の認識障害。
現実と妄想の区別がつかなくなるケースは多々あります。

刑事裁判で、弁護士がよく主張しますが。
663名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:44:42.80 ID:oMbY532R
>>654
陰謀論て、
誰が、誰に対する陰謀を企ててるんだ????

空自が僚機からの聞き取りでもう原因をわかっていて公表しないことが陰謀か????

沖縄県知事とか、那覇市長とかならそう言うだろうけど(^_^;
664名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:45:44.25 ID:???
>>660
謝れ!技MIXで形態二型IRST搭載架空機造ってニヨニヨしてる俺に謝れ!
665名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:46:23.49 ID:???
発表されてる内容みると
原因はよく分からないけど、全機体の点検して異常なしで
パイロットに教育したからF−15の運用再開するといった感じ

ひょっとしてパイロットの「G−LOC(高Gによる意識喪失)」「空間識失調」が原因と推測するが
殉職したパイロットに汚名を着せられないから、そういったオブラートに包んだ発表しているのかな?
666名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:46:36.12 ID:???
僚機が訓練中にノック・イット・オフを発し、行方が不明になり海上に墜落を疑わせる煙があがって
当然隊内通信も通じなかったろうに
空自の規定は知らんが普通に考えてエマージェンシーを宣言して救援を求めるわな
667名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:48:22.05 ID:???
強いF-15は男のロマン
変態架空F-15を求めるのは男の性…ということでイーグル・プラスを(ry
668名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:48:22.06 ID:???
>>657
ID:oMbY532Rは発表されてる情報すら見てないんですか?
669名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:49:33.66 ID:???
>>667
世界最強のF-15Kでご飯三杯いきなされ
670名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:49:42.51 ID:???
隊長「ノックイットオフ!」
僚機水平飛行に移って辺りをキョロキョロ
5秒経過
僚機「隊長どこですか?」
キョロキョロ
5秒経過
僚機「隊長応答願います」(なんか、やべー)
キョロキョロ
5秒経過
海上に白煙発見
僚機「エマージェンシー!」

ぐらいの感じだろ
これ以上時間掛かるなら戦闘機パイロット失格だよ
671名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:50:01.40 ID:???
>>666
ID:oMbY532R のルールによりたとえすぐに救助が必要な可能性が高くても
確実な証拠を掴むまでは救助を要請したりしてはいけないんだ
672F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 16:52:25.09 ID:???
とりあえず、撃墜論者と陰謀論者は今すぐお引取り願いたい。
673名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:52:43.18 ID:???
>>669
SGの方が強いんと違うか?
674名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:53:17.19 ID:???
一刻を争う事態だろうに普通は通報するだろう
仮に間違いだったとしても命には代えられないし
ID:oMbY532Rはきっと仲間の命よりも誤ったことを言って恥をかくのを恐れる体質なんだろう
675名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:53:35.04 ID:oMbY532R
>>666
緊急状態の宣言の前に、隊内通信が通じたか通じなかったか、隊内通信自体をしたのかしなかったのかは、
もう当然空自にはわかっています。

しかし、呼びかけたけど応答無しであれば隠す必要はありません。
事故原因はF15には無く、パイロットの資質の問題になるからね。

そのこと自体を公表出来ないということは、事故原因はF15にある。

しかしその上で訓練再開なんで、事故原因は、空自はほぼ把握済み。
676名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:55:42.43 ID:oMbY532R
>>670
隊長機どこですか・・・が「ノックイットオフ!」から5秒(笑)

ここ軍事板だよね?????
677名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:55:55.89 ID:???
>>675
その脳内設定を延々つらねるの面白いの?
678名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:56:02.25 ID:???
ID:oMbY532R
わかったからν速だかプラスだかに帰っていいよ
679豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/12(火) 16:56:04.45 ID:???
>667

あれ、カナード要らんよなw _φ(・_・
680名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:56:36.34 ID:???
普通に御本家のF-15Eが最強でしょ
681名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:57:13.04 ID:???
>>675
隠した、ってまた妄想追加ですか
単に自明でニュース記事にわざわざ書かなかっただけだろ
682名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:58:31.10 ID:???
>>584
>州空軍のA、BにもMSIPUでC、D以上になってるヤツがいるんだぜ…
今どきF-15A/Bなんて使ってる飛行隊ねーよ
683名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:58:31.89 ID:oMbY532R
墜ちたのは不特定多数の民間人が乗る旅客機じゃなく戦闘機だ。
戦闘機はいわば武器であり、その不具合などは空自がわかっていればいいことで
空自が原因をわかっているならば公表なんぞしなくていい。

そして、空自が飛行訓練を再開する・・ということは、
緊急状態を宣言した僚機のパイロットからの聞き取りで、空自には原因がある程度わかったと言うこと。
原因も皆目見当も付かず、数億円もする戦闘機がパイロットごとまた消耗しかねないのに
訓練再開するほど空自もバカじゃあるまい。

つまり、公表はしないけど空自には原因がわかったんだから、おまえら安心しろ・・・って話し。
684名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:58:54.01 ID:???
ID:oMbY532R はじゃあこういう事態では何時になったら緊急事態宣言していいと思ってるの
帰着して点呼でいなかったらですか?
685名無し三等兵:2011/07/12(火) 16:59:28.09 ID:???
F-15ACTIVEにはちょっと期待したのにただの実験機でガッカリだよ
686名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:01:32.91 ID:???
ID:oMbY532Rルールに空自が従う必要性が皆無
687名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:03:44.71 ID:oMbY532R
>>684
だから何度も言っているだろ

隊長機が「ノックイットオフ!」って言ったときには
僚機にはもう、隊長機が危険な状態にあるって確実にわかってたんだよ。

煙吹いてたか、尾翼がすっ飛んでたか、それこそ機首がもげてたか・・・・。

じゃなけりゃ、「ノックイットオフ!」言われて海上に白煙を視認してすぐ緊急状態を宣言
なんてできねーよ。
688名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:03:50.82 ID:???
ID:oMbY532Rお前も安心して黙れ
689名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:04:22.33 ID:???
煽れば煽るほどレスが増えるスルー耐性ゼロのスレがあると聞いて来ました
690名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:04:31.41 ID:???
>>687
>なんてできねーよ

お前の脳内世界の話だろ
終了
691名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:05:09.74 ID:???
>>687
自分ルールに空自パイロットが合わせるとどうして思えるんですか?w
692名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:05:43.09 ID:oMbY532R
しっかし、

空自が僚機からの聞き取りでもう原因をわかっていて公表しないことを

陰謀だ・・・なんて言う、沖縄県知事とか、那覇市長みたいな人が軍事板にいることに驚いた(^_^;
693684:2011/07/12(火) 17:07:19.65 ID:???
全然答えになってないが

つまり訓練中に僚機がノックイットオフ宣言して行方不明になり連絡もつかず
その後海上に煙を発見してもID:oMbY532R説に従えばエマーはずっと発することはない、と
694名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:08:56.43 ID:???
軍事板なのにお花畑ばっかw
おまえらタミヤのプラモでもシコシコ造って満足しとけw
695名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:08:57.65 ID:???
ID:oMbY532Rの世界では煙吹いたり尾翼喪失したり機首もげたりしない限り
緊急事態を宣言したりしたら銃殺刑なんだよ
696名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:09:02.39 ID:???
>>682
州航空隊で使ってるんじゃなかったっけ
697名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:09:22.61 ID:oMbY532R
>>693
そうなら1033頃、レーダーからの機影消失を確認してからエマーです。
698名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:10:02.21 ID:???
アクティブは超絶変態機動だったらしいな
699名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:11:51.59 ID:???
>>697
お前の脳内ルールではそうなんだね
700名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:12:36.81 ID:oMbY532R
>>699
なんてったって当該機は隊長機ですからねーーーーー(^o^)/
701名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:13:11.73 ID:???
じゃあさ軍ヲタの見解はどうなん?
やっぱ事故なの?
702F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 17:16:37.76 ID:???
>>701
まず事故。撃墜だとしたらまず後続と戦闘になってる。
703名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:17:44.96 ID:???
現段階では不明
煙が目撃されたという情報から事故の可能性が高いと思われる
704名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:18:02.84 ID:???
>>701
報道されてるそのまんま
特に隠された真相があるという根拠はない
705豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/12(火) 17:18:06.49 ID:???
>694

どっちかつうとハセガワとかドラゴンじゃね _φ(・_・
706名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:19:01.26 ID:???
訓練ではレーダ輻域外にあることもあるのにレーダーロストをエマー宣言の条件にするなんて規定があるわけねー
707名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:20:35.18 ID:oMbY532R
まぁ、中国にしても、北朝鮮にしても、

日本のF15を撃墜したった( ̄^ ̄) イバリッ

・・って世界に言えないような撃墜をする可能性は限りなく低いわなぁ・・・。
708名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:20:43.02 ID:???
>>704
根拠:尾翼が失くなったの見たりしない限り僚機が緊急事態宣言なんてしない!というマイルール
709名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:21:07.29 ID:???
>>687
機体が壊れてるのが見えたのに墜落まで待って
緊急事態宣言するんだw
残酷な部下だな、おいwww
710名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:23:41.35 ID:oMbY532R
>>709
ええーーーっと、

どなたが機体が壊れてるのを見たって?????
711名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:26:49.13 ID:???
>>710
じゃあどうやって隊長機が危険な状態だと分かったの?
日本語で頼む
712名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:28:29.37 ID:oMbY532R
713名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:28:50.71 ID:???
>>708
ほんとに長々と粘着してるID:oMbY532R の主張の根拠って全部マイルールだからなぁ…
あほらし
714名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:29:41.75 ID:???
でもさ事故なら原因究明するまで飛行させないよねぇ
全機点検指示したんだっけ
でも解除したんだよねぇ
715名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:30:24.45 ID:???
>>701
ID:oMbY532R先生によれば事故機は墜落前に煙ふいてて僚機がそれを目視してたらしいよ
ソースは脳内っぽいが
716名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:30:54.55 ID:oMbY532R
>>714
そっ、空自にゃもうだいたいわかったの
なんで墜ちたのか・・・
だから訓練再開した。
717名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:32:19.41 ID:???
>>712
じゃあ僚機は隊長機の異常を墜落前に視認してたんだね
718名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:34:16.40 ID:???
はっきりとした原因が不明なまま推測される原因に大して対策して飛行再開なんてのは
有名なコメットをあげるまでもなく過去に数限りなくあるけどな
航空事故では損壊により事故原因を特定することが困難なことはママあるから
719名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:34:23.14 ID:oMbY532R
>>717
じゃないとすぐに基地に異常事態宣言の通信なんか出来ないからね・・・。

自分の機体が異常事態でもないのに隊長差し置いて・・・・。
720名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:35:29.52 ID:???
パイロットが見つかってない以上事故機を引き揚げて調査しない限り原因の究明は推測以上は不可能
現場海域は水深1000m以上あるそうだし引き揚げが可能だとしても数ヶ月から数年はかかるだろ
その間ずっと飛行停止措置を続けるのは事実上不可能
総点検して以上が見つからない以上飛行再開は妥当だろう
721名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:37:13.95 ID:???
>>718
>沖縄本島北西の東シナ海で航空自衛隊のF15戦闘機が訓練中に墜落した事故で、
>空自は12日、中止していたF15の飛行訓練を1週間ぶりに再開すると発表した。

>空自の調査では、事故機は数秒から数十秒の間に、パイロットの体か機体に急激な
>異変が起きたとみられる。これを受け、各パイロットに対して操縦中の意識喪失や緊急時の対処法、
>過去の事故などについて再教育したほか、201機あるF15のエンジン系統などを点検して異常がなかったため、
>再開を決めた。



今回も事故機回収は難しいからたぶんそれだね
機体が悪かったからかパイロットかはっきりわからないから
点検と教育を徹底して飛行再開
722名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:38:09.11 ID:???
>じゃないとすぐに基地に異常事態宣言の通信なんか出来ないからね

この脳内設定のソースはいつ公開してくれるんですか?w
723名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:38:52.99 ID:???
>>719
隊長機の異常を知らせるのに隊長機を差し置いてできないんだ
それで墜落まで待ったとw
724名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:39:01.62 ID:???
>>719
根拠もなくひたすら自分ルールを壊れたレコーダーのように繰り返しても
馬鹿にされるだけって何時になったら気づくの?
725名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:40:57.42 ID:???
ID:oMbY532Rはニュー速に張り付いてる池沼だろ。
僚機がエマージェンシーを宣言したのはそこに国籍不明機が居たからに違いない。
自衛隊のショボイレーダーでは発見できない某国のステルスだろうな。
まったくバカな売国政権が必要な費用すら切り詰めるからレーダーの性能が落ちるし、日本人を自称する琉球土民のせいで沖縄基地のレーダー隊員は精神的に追い詰められているって事を知って欲しいよ。
訓練再開って事はおそらくアメリカと某国の間で手打ちがあったんだろうな。
726名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:42:03.57 ID:oMbY532R
>>723
隊長機の異常を知っていたから、隊長機を差し置いてできたんだろっての(笑)

隊長機の異常を知らなかったら、隊長機を差し置いて、隊長機がーーーなーーんてできねーよ(笑)
727名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:42:07.14 ID:???
自分は国粋主義者でも左翼でもないが
事故?の当該地域が気にかかるんですよ

中国は近い将来において米に対抗できるような
体制にすると明言してるし越南や比律賓の資源海域
への侵入を目論んでいるのは明白じゃないですか
728名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:42:36.98 ID:???
明らかに目視圏外で詳細な情報交換もしてない僚機パイロットからの聞き取りで
全部わかるとはID:oMbY532Rさんの世界のパイロットは優秀だな
729名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:44:48.49 ID:oMbY532R
>>728
目視圏外で、詳細な情報交換もしてなけりゃ、
中止言われてすぐに、基地に異常事態宣言の通信なんか出来ません
730名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:45:29.17 ID:???
>基地に異常事態宣言の通信なんか出来ません

はいはい、俺ルール乙
731名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:45:42.82 ID:???
万が一、すぐに墜落事故が起きたら飛行再開を決めた責任者に責任あるよね
732名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:46:50.19 ID:???
>>729
脳内設定発表スレじゃないことにそろそろ気づいてね
733名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:47:34.76 ID:???
>>731
空幕長?防衛大臣?最高指揮官?
734名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:48:15.40 ID:oMbY532R
>>727
それなら

警告したのに中国固有の領土上空に侵入してきたから日本のF15を撃墜したった( ̄^ ̄) イバリッ

って言うよ中国なら・・・。
735名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:48:27.51 ID:???
自分ルールを前提とした話しかしないから何の説得力も生めず
笑われて終わりなんだよ
736名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:50:05.43 ID:oMbY532R
>>730
目視圏外で、詳細な情報交換もしてないのに
隊長機の危険を察知して基地に異常事態宣言の通信するなんて
空自のパイロットはニュータイプか(笑)
737名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:52:51.78 ID:???
>>736
訓練中ノックイットオフ宣言、機位不明で連絡つかず、海上で白煙を発見、墜落跡と判断
墜落事故発生と判断し緊急事態宣言

ただこれだけ
738名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:52:55.95 ID:???
>>725
最高司令官があの売国奴だからな。
隊長は自らを犠牲にして部下が犯罪者と呼ばれることを防いだんだろう。
あんな売国政権じゃいつの間にか自衛隊が先に発砲して戦闘になったなどと発表しかねない。
そしてその賠償で尖閣を売り飛ばすのは目に見えている。
ましてや相手の機体がレーダーに映ってなければ領空侵犯された証拠も残らないシナ。
739名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:53:17.51 ID:???
>>736
都合が悪くなるとなんで前後の状況を無視するの?
740名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:56:25.19 ID:???
空自に限らず目視外でも訓練中の隊機の状態の把握に務めるのは当たり前な罠
じゃないと僚機の視認できない位置にいく訓練ができないじゃん
741名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:57:30.25 ID:???
>>734
そうですか

ならば軍ヲタの総意としては今回の件は事故という事で一致という

事でよろしいかと

駄文を羅列いたしました失礼をお許し下さい

そして国防の重責を担う行方不明のパイロットの方が

一日も早く見つかりますようにお祈りいたします
742名無し三等兵:2011/07/12(火) 17:58:19.79 ID:???
ID:oMbY532Rは訓練ではいつも他の機は目の届くところにいると思ってるんだね
743名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:01:09.61 ID:oMbY532R
>>737
>機位不明で連絡つかず、

機位はレーダーロストするまでわかっています。
連絡つかずと判断して緊急事態宣言するなら、
ノックイットオフ宣言してすぐ僚機が緊急事態宣言なんてできません。

そもそも、
隊長機がノックイットオフ宣言して、すぐに僚機が隊長機に呼びかける
なんてことが不自然です。

隊長機の異変でも見ていない限り、通常、隊長機がノックイットオフ宣言したあとは、
散開して、僚機は隊長機の指示待ちです。
744名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:01:13.56 ID:???
衛星とかに偶然写ってたり はしないか……
745名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:03:28.23 ID:???
>>743
何度も言われてるがその脳内設定を前提とした話ってお前自身にしか通用してないからやめてくんね
チラ裏にでも書いてればいいじゃん
746名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:04:04.36 ID:oMbY532R
僚機が海上に白煙を視認したのも、僚機が隊長機の異変を見ていたからです。
747名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:04:16.15 ID:???
他の話題にしましょうよ
748名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:04:49.37 ID:oMbY532R
>>745
ここって軍事板だよね?????????
749名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:07:36.86 ID:???
>>743
>機位はレーダーロストするまでわかっています。

地上レーダーサイトであって僚機からは不明
ついでに言えば地上サイトからは概略位置でレートの関係上微妙に反応遅い


>連絡つかずと判断して緊急事態宣言するなら、
>ノックイットオフ宣言してすぐ僚機が緊急事態宣言なんてできません。

日本語でおk
たぶんマイルールを言いたかったんだろうが


>隊長機の異変でも見ていない限り、通常、隊長機がノックイットオフ宣言したあとは、
>散開して、僚機は隊長機の指示待ちです。

嘘乙
通常の終了ならともかく途中で急に宣言されたってわかってないのか?
750名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:09:02.24 ID:???
ID:oMbY532Rが面白いのは情報隠蔽を主張していながら
公開されてる情報には100%信頼を置いてるんだよね
すごいダブルスタンダードw
751名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:09:23.25 ID:???
ID:oMbY532Rは目視してなかったら緊急事態は宣言できないはずって思ってるんだろ
まあ現実は違うけど思い続けるのは勝手だから好きにしてればいいじゃん
延々とやる話じゃないわな
752名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:12:18.51 ID:???
>>743
レーダーロストするまで追跡してたんなら墜落したのわかるだろ
ああ、ID:oMbY532Rのルールじゃ墜落過程を目で見ないとレーダー確認じゃエマーコールできないんだったっけか
753名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:13:24.58 ID:oMbY532R
>>749
>地上レーダーサイトであって僚機からは不明
そう言う意味であれば、戦闘訓練後散開したら、僚機はほとんど隊長機の機位は不明です。

>通常の終了ならともかく途中で急に宣言されたってわかってないのか?
ノックイットオフ宣言に、非常事態の意はありません。
急に宣言されればなおさら、散開後、隊長の指示待ちです。
ヘタに動けません。

754名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:15:13.75 ID:???
とにかく上げるな糞 ID:oMbY532R
755名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:15:39.49 ID:???
僚機が消息を絶って探したら墜落した跡っぽいのを見つけても通報してはいけないとかシビアすぎるだろ…
756名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:17:06.80 ID:oMbY532R
>>750
空自が僚機からの聞き取りでもう原因をわかっていて公表しないことを

情報隠蔽だ・・・なんて言う、沖縄県知事とか、那覇市長みたいな人が軍事板に・・・(^_^;
757名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:17:21.68 ID:???
>>753

>急に宣言されればなおさら、散開後、隊長の指示待ちです。
>ヘタに動けません。

だからそれって例のごとく脳内設定だよね
なんで訓練中でもなくそういう指示もないのに無線封止を強要されるの
758名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:18:14.14 ID:???
>空自が僚機からの聞き取りでもう原因をわかっていて公表しない

はいはい、ソースもない妄想乙
759名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:18:23.44 ID:???
>>755
シビアどころの問題じゃねえ
傭兵じゃないんだからwwwwwwwww


アレだろ レーダー網くぐって海面すれすれを飛んでいるんだろ
760名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:18:45.11 ID:???
僚機は隊長の指示がないと通信すらできないんだねw
761名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:19:06.62 ID:???
目視外での事故は決して助けるべからず
762名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:19:42.14 ID:oMbY532R
>>755
ノックイットオフ宣言のあと、5分、10分たってりゃね、おっしゃるとおり(^_^;
763名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:21:07.47 ID:oMbY532R
>>760
僚機が無線でベラベラしゃべるなんて、エリア88の見過ぎ(^_^;
764名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:21:41.88 ID:???
そしたらメーデーリレーとか不可能じゃん
765名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:22:24.88 ID:???
奴が来る、やるぞ、ガルーダ1!

とか言わないのか
766名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:22:50.02 ID:???
隊長! チェック6! とかも言えないのか
767名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:22:58.79 ID:???
夏だなぁ・・・
768名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:23:00.04 ID:???
訓練途中に急に「ノック・イット・オフ」と宣言されたら普通に異常事態だわな
その後に該当機と連絡つかず落ちたっぽい形跡が見えたらまあ普通は緊急事態を宣言するわ
何もおかしいところはないような
769名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:25:10.21 ID:???
墜落したと判断しても5分も10分も通報を迷うような優柔不断はFIパイロットにはなれんだろw
ID:oMbY532R の世界ではそうなんだろうが
770名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:25:12.92 ID:???
>>768
おかしいと思ってるのはID:oMbY532Rだけかと
771名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:26:04.83 ID:???
>>768
僚機は自分から隊長に連絡しちゃダメなんだそうだw
772名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:29:02.80 ID:???
ノックイットオフからエマージェンシーコールまで僚機は隊長機と連絡とろうとしなかったと思ってる人って
ID:oMbY532R以外にいるの?
773名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:32:14.32 ID:???
>>769
救難捜索は一刻を争うものなのにね
774名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:33:43.14 ID:???
私語はやめろ!

全機突入セヨ!
775名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:36:03.63 ID:???
隊長機が訓練中に急に中止宣言をだし次の通信がなくても
状況確認しようとしない鉄の忍耐力
776名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:39:12.16 ID:???
後方に敵がいることを確認しても隊長にだけは伝えません
隊長はきっと自分で見つけてくれるから部下だけで共用します
777名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:54:27.70 ID:YfvSNSso
だいたい、
目視できない状況で1機落ちた。原因不明。
という話。

SAMなら撃った方がおいしすぎる状況だ。
「隊長機の撃墜ご苦労!」
となっているはず。

しかも脱出していたが放置していた間に拿捕。
付近には関係国の結構な数の軍事関係者が展開していた模様。

いまごろ人体改造手術でも受けているんじゃないのか?
778名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:55:27.28 ID:???
今度は違う馬鹿か
779名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:57:37.54 ID:YfvSNSso
「これ幸い」とばかりに旧型機特有の問題としたがる取り扱い重工。
さすがだな?
朝日は逃げたが毎日は追っているようだ。
780F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 18:57:47.26 ID:???
妄想バカ大杉
781名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:58:46.32 ID:YfvSNSso
どっちにしろイジメwww
782名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:59:40.16 ID:???
>>780
汚客さん相手に熱くなってもバカらしくなるだけだぉ
783F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 19:09:12.05 ID:???
>>782
と言ってもその汚客の数が多すぎるw
784名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:14:37.33 ID:???
なにも詰ったトイレを掃除する役を買って出なくてもw
785F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 19:18:20.66 ID:???
>>784
本当ならそのトイレごと吹き飛ばしたいんだがな。
786名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:23:00.32 ID:???
まったく関係ないんだが、もしACM訓練中にどれが味方でどれが敵かわからなくなったら
フレアを出して味方に合図するとかいうのを聞いたんだが本当なのかね?
787名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:29:11.14 ID:???
>>786
どうかな
本当だとしても、敵にも位置が知られるから使う状況は
かなり限られると思う
788名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:31:52.02 ID:???
中国軍機によるF-15撃墜が確実になった以上
中国にこの世の誰も体験したことのない最も厳しい懲罰を与えるべき
もはや火と火が行き交う物理的決算だけが残されている
789F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 19:33:21.81 ID:???
だから撃墜論者は>>247を読めと(ry
790名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:38:56.10 ID:???
>>789
だから、読んだ上でやってんだから放っておけと
妄想垂れ流して馬鹿晒したいだけなんだから、触ろうが触るまいが飽きるまで続く
それなら放置した方が実害は少ない
これもまたダメコンの一種w
791F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 19:41:08.84 ID:???
つーか今見たら、>>788ってコピペじゃんかw
792名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:43:32.31 ID:???
>>790
と言いつつ今日だけで250レス以上使ってしまった
ダメコンがダメな人々の狂乱の宴w
793名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:45:12.14 ID:???
レスが伸びる時間が放課後になってからってのが笑える
深夜から昼間にかけては少ないのに
794名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:45:53.12 ID:???
戦闘機部隊じゃねえけど、今週末に飲み会があるから撃墜じゃねえよ。
本当に撃墜されたんならそんなもんせんと終日基地警備だろうな。
それとも撃墜論者の皆様方は、自衛隊は他国に戦闘機を撃墜されても、自分は戦闘機部隊じゃないからって飲み会するような馬鹿共だとでも言いたいのか?
まあ、パイロット一人行方不明なのにそれに関わる者が飲み会ってのもどうかと思うがね。
795名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:46:23.54 ID:???
煽る方も煽られる方も厨房w
796名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:20:10.03 ID:???
>>794
>パイロット一人行方不明なのにそれに関わる者が飲み会

おれはこの所業が信じられない
国防を担う自衛隊員も所詮サラリーマンでございという事か
797名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:23:22.75 ID:???
>>794
>パイロット一人行方不明なのにそれに関わる者が飲み会


         自   粛   し   ろ
798名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:23:36.36 ID:???
戦闘マシーンかなんかだと思ってんのか
799豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/12(火) 20:30:35.50 ID:???
>788

普通に考えたら中華の機体でイーグルは落とせないつうの _φ(・_・
800F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 20:34:52.74 ID:???
>>799
それ以前に久米島のレーダーサイトをどうやって回避したのかと(ry
801名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:39:35.42 ID:???
J-20 J-XX
802名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:40:05.37 ID:???
中華の機体でもフランカー系列の納入時期が新しいやつならイーグルは落とせるよ。
ただ、レーダーはどうにもならん
803F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA :2011/07/12(火) 20:41:08.59 ID:???
>>801
中華ステルス厨はいい加減帰れよ。
804名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:41:42.46 ID:REz5q2zq
川久保裕二3等空佐未だ帰投せず。。。。
805名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:41:53.85 ID:Xiqxuvo8
この事故はFXにスパホを早く採用させたい”組織”の仕組んだ陰謀だよ
行方不明のパイロットはアメリカで第二の人生を歩んでるよ
806名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:42:32.89 ID:???
空自はJ-20Jをライセンス生産しろ
今の政権なら出来るだろ?
もうF-15じゃダメだ
807名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:43:22.64 ID:???
1000mの海底じゃ
第2の人生はありません
808名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:50:30.85 ID:???
そういえば模擬戦っていまペイント弾とかは使わないんだっけ?
ガチの模擬戦とかやって欲しいわ
809名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:51:58.81 ID:???
>>796>>797
個人としては同じ意見だが、計画が墜落前からあったし、他県からも人が来るから今更中止ってわけにもいかんらしい。
難しいかどうかは分からんが判断の上でのことのようだ。
810名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:52:23.37 ID:???
>>805
国防族とユダヤ資本が絡んでいるのは明白。
811名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:52:41.43 ID:???
ペイント弾ってサバゲーかよw
812名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:53:00.98 ID:???
ペイント弾頭ミサイルじゃ危ないし高いすぎるだろう
813名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:53:25.01 ID:???
>>808
昔って使ってたの!?
なんかファントム無頼みたいだな・・・
814名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:55:59.94 ID:???
何のためのガンカメラだっつーのw
815名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:59:19.58 ID:???
>>814
ああ、それもあったなぁ

ペイント弾もあったんだぜ レシプロ時代は
816名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:00:08.79 ID:???
>>815
なんか楽しそうだなww
817名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:00:35.66 ID:gAPQEIAq
いま、ニュースで操縦士の体調の異変が考えられるって言っていた
818名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:02:39.59 ID:???
>>809
それは知らなかった、すまない。
819名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:03:21.36 ID:???
コピペ

525 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/12(火) 20:57:38.92 ID:4EaVq/Mf0
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s369304.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s369303.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s369302.jpg
NHK沖縄 ローカルニュース枠での映像 7月12日
820名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:03:58.28 ID:???
ガンカメラといえば・・・
今から25年くらい前、ソ連機に対するスクランブルで自衛隊機(F-4だった記憶)が侵入機に対して
横スレスレ数メートルに曳光弾をシャワーのように後ろから射撃してる映像をテレビで見たんだけどネットにないかな
当時かなり衝撃だった
821名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:09:35.15 ID:???
>>816
多分楽しかったと思うぜ
822名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:10:45.37 ID:mHxx7ErD
ガンカメラか。
昔の機体のガンカメラはフィルムだけど、、
今使われてる機体でも、古いのはフィルムのままなのかな。
最近開発されたのは、さすがにビデオだろうけど、
記録メディアがテープかそれ以外もあるだろうし。
823名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:11:04.93 ID:???
複葉機で拳銃ぶっ放したり手投げ爆弾落っことしたりしてみたいな^^
824名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:23:04.44 ID:???
それが戦闘機の発端らしいな
825名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:43:33.49 ID:???
>>820
それが唯一の発砲らしいな。
そのパイロットは15同士の衝突事故で亡くなってしまったが。
826名無し三等兵:2011/07/12(火) 21:53:23.90 ID:???
>>820
そんな映像流れてたのかよ

初めて知った
827豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/07/12(火) 22:15:55.13 ID:???
>823

それ、ラプター辺りでやってほしいわ _φ(・_・
828名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:17:49.18 ID:???
なんという技術の無駄遣い
829名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:52:59.47 ID:???
スーパークルーズからの手榴弾や拳銃か
胸アツだな!
830名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:54:31.75 ID:???
>>772
訓練中はエムコンといって無線はエマージェンシーコール以外禁止だよ
831名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:57:46.28 ID:???
訓練中止した後の話をしてるんだっての
832名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:07:49.38 ID:???
結局のところ原因は何なの?
敵に撃墜されたって事はないにしろ、整備不良?パイロットの操作ミス?
833名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:10:11.40 ID:???
敵に撃墜された
834名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:14:03.73 ID:???
>>832
大半がサルベージされてないんだから、当分は特定できん
聴取である程度の方向性は定まってるだろうが
835名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:25:48.19 ID:???
撃墜を信じないやつって何なの?韓国人なの?非国民なの?
836名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:30:52.83 ID:???
チャンコロです
837名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:33:55.54 ID:???
日本人はいつの間にかほとんど全員がチャンコロに変わっていたんだな
838名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:36:28.41 ID:???
>>835
じゃあ逆に聞くが撃墜と判断出来る情報は?
839名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:37:04.26 ID:???
電波でも受信してるんだろ
840名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:39:16.20 ID:???
お前ら少しはスルー耐性を身に付けろ
841名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:39:34.35 ID:???
日航ジャンボが本当は自衛隊機に撃墜されたんだ、とか本気で思える人なら
今回のF-15も撃墜されたと思えるんだろうね
842名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:42:38.59 ID:???
>>841
日航123墜落は圧力隔壁の修理ミスが原因です
でも今回のF-15は撃墜されましたハイ
843名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:50:36.47 ID:???
日航機の件はNTSBもメーカの責任を認めた。
NTSBの説明をボーイングの技術者が泣いて聞いたそうだ。

今回公的機関の声明とかは?
844名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:51:43.59 ID:CpZnJa9A
>>838
緊急事態になった同時刻に中国軍機が威力偵察していた
防衛省発表の唐突なトーンダウン
今の政権は民主党

これで理解できるだろ
845名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:55:43.89 ID:???
変な映画の見過ぎだろ
846名無し三等兵:2011/07/12(火) 23:58:37.66 ID:???
民主党がそんな重大事態を隠蔽できるんなら
もっとうまい政権運営ができてるってのw
847名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:00:05.40 ID:???
中国が本気でやる気だったら今頃は沖縄が火の海になってるよ
だから撃墜説はガセ
848名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:01:12.56 ID:???
漁船体当たり事件はなかなかの終わり方だったよな
まああれを実は本当はもっと深刻な事態だったのを上手く誤魔化した
って考えるのも面白いかもね
849名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:02:22.38 ID:???
漁民が重武装して海賊化しているのか?
850名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:03:12.60 ID:???
今なぜ中国が日本に攻撃する意味がある思うんだろう酷使様は。
851名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:05:23.08 ID:???
>>847
中国が本気でも米軍の駐留している沖縄を火の海にするわけねーだろ
でも訓練中の自衛隊機にちょっかい出すぐらいのことはするのでF-15は撃墜されますた
852名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:05:44.16 ID:???
>>850
だから偶発的な事態だったんだって
中国がよしなに頼むと言ってきたから外務省が内々に済ませようとして
防衛省に圧力かけたんだろ
853名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:06:22.99 ID:???
さっき自衛官が飲み会がどうのって書いてんじゃねーか
事故に決まってんだろ
ちなみに俺は在日じゃねーぞ、元自だしな
854名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:06:43.14 ID:???
>>847
いかな中国でも直接米軍に手を出すとは思えない
まずは小手調べとして空自を狙ったと考えるのが妥当
855名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:07:07.15 ID:???
なにしろ沖縄なんてサトウキビ畑の片隅で不発弾が出てくる島だろ?
浜辺の土産の不発弾を拾って飛行機に乗って帰ろうとしたとかいう良く分からない連中が後を絶たないらしいな。
横流しがありきたりな危険性があるのかも。
普通にブッシュナイフやランボーナイフも売ってるし。
島民がのんびりしてそうだから目立たなさそうだけどな。
856名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:09:21.33 ID:???
>>850
お前みたいな馬鹿は二国間関係は全面戦争か完全なる平和かのどちらかしかないと思ってんだろうなw
まぁ今回のは事故だろうが
857名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:11:01.64 ID:???
>>853
パイロットの行方も事故の原因も判明してないのに飲み会とか
士気の堕落もここに極わまれりといったところか。
858名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:20:32.12 ID:???
もしあんな沖縄の近くで撃墜があったとしたら
日米の安全保障の一大事だろ。
今頃米軍も自衛隊も外からはっきり分かるほど
ピリピリしてなきゃおかしいよ。
859名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:23:56.60 ID:???
この国を勝ち目のない戦争に追い込もうとする自称「愛国者」共こそ外患誘致罪に他ならないと思う。
860名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:24:45.20 ID:???
>>858
だからさぁ
そういうの関係ないんだって
何か事故があって、妄想爆発させる機会ができたからそうしてるだけ
例え公式に原因が発表されても同じ事
捏造と隠匿に逃げるから説得も論破も不可能
相手にすんな
861名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:25:01.09 ID:oGaujV7A
>>850
勝手に国士にするな、単なるキチガイだ。
862名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:27:13.13 ID:???
>>858
そりゃそうだわな
863名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:27:40.60 ID:???
>>859
敗北主義だな。
どんな敵からでも守れる国にする法が建設的だぞ。
ましてや隣国なのだし
864名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:29:01.41 ID:???
>>859
そのとおり
日本はもうダメだから祖国にお帰り
865名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:29:22.05 ID:???
殲-20に撃墜された可能性が濃厚だな
866名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:29:22.33 ID:???
>>861
酷使様とはキチガイのことだが?
867名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:31:01.99 ID:???
菅・仙石きちんと国民に正確な情報を示せ
クソ売国奴めが隠蔽するつもりか
ブリーフィングしないのか
またマスゴミつかって情報統制か
868名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:31:36.14 ID:???
J-20はいきなり完成度高かっ
869名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:34:01.75 ID:???
ニュー速あたりの厨を受け付ける被害担当スレと化してるな
撃墜されたけど民主党が隠蔽(笑)
870名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:34:23.10 ID:???
>863
日本全土に世界を100回滅ぼせるだけの核を配備しますか?

いや、ゲリラ戦を考慮すれば、最早他国全てを根絶やしに滅ぼすしかないでしょうな。
(イスラエルあたりはやりつつありますが)
征服なんて甘っちょろい事言ってたら臥薪嘗胆されるだけ。猫の子一匹残さず殺し尽くすしかない。
871名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:35:22.02 ID:???
>>870
猫は勘弁してやって下さい
872名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:35:23.72 ID:???
普通に中国軍機に撃墜されたんだろ
尖閣で漁船が操業した報復だよ

で、いつものように中国に配慮して情報統制してるんだよ
873名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:37:48.53 ID:???
>>870
極論で返すとは能がないね(笑
874名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:38:58.00 ID:???
陰謀論者の酷使様の脳内政府は旧ソも真っ青な統制能力を持っていらっしゃるんですね
875名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:41:56.66 ID:???
ところで噂のニュー速とやらはほとんど見たことないんだが
ネタじゃなくて本気で撃墜されたとか言う人が何人もいるようなとこなのか?
876名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:44:30.54 ID:???
今 一所懸命。官邸では「ストーリー」を考えているんだな。
このスレにいる工作員がまことしやかに機体の整備不良やパイロットの健康問題
という流れで誘導しようとしている傾向が顕著になっているのでまず間違いない。
やはりどう考えてもおかしい。
そしてマスコミは事実は伝えていても事故だと断定した報道をしていない。
上手く情報誘導して現場の尻尾きりで責任押し付けで誤魔化そうとしているのではないか?
という疑惑が強まっている。
877名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:47:59.36 ID:???
>>875
本当に撃墜されたかどうかは関係ない
どっちの方が面白いか?ってのがν速民
878名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:49:12.69 ID:???
強まっている(笑)
どこでだよw
879名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:49:15.11 ID:???
>>875
どちらかというと極東板とか国防板の方がガチなのが多い
880名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:49:22.21 ID:???
>>876
鋭い考察だな
ここまで読める奴がいるとは
この糞スレも捨てたもんじゃないな
881名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:50:31.77 ID:???
自演乙って言えばいいの?
882名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:51:48.99 ID:???
>>880
>>876のどこに考察が書いてあるのか教えてくれね?
あ、本人様ですか?
883名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:51:52.51 ID:???
今回に限って自衛隊機が墜落するたびに大騒ぎする反日マスゴミがやけにおとなしいのが気になる。
マジで中国軍に落とされたんじゃないのか?
884名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:52:15.08 ID:???
>>881
それかレス乞食乙って言っとけば大体問題ない
885名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:54:34.94 ID:???
中華ステルスの性能は予想以上のようだね
886名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:56:30.46 ID:???
どうせ一週間もすれば別の話題に食いついてるから放っておけよ
国士気取りなのにやることはせっせと妄想を匿名掲示板に書きこむだけの痛い子なんだし
887名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:58:39.77 ID:???
工作員が火消しに躍起になってますね
やはり支那が絡んでいるようだな
888名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:59:03.07 ID:???
それまでは被害担当艦か…
889名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:00:15.91 ID:???
>>886
\(^o^)/了解!
火消し工作撃ち方止めということですね
890名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:00:43.25 ID:???
俺の妄想を受け入れない=工作員の火消しに違いない=これこそ中国が撃墜した証拠である!

完璧な論理だな
一生やってろ
891名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:01:00.54 ID:???
>>886
もう墜落から一週間経つのに減らないね…
892名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:02:27.16 ID:???
>>886
お前の書き方が気に食わないので
最低1ヶ月はいることに決めたw
893名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:02:52.98 ID:???
とにかく、自衛隊は、「なんで墜ちたのか」は、ほぼわかっている。

ただそれを、事故であろうが、機体トラブルであろうが、戦闘であろうが

言えない、言わない、だけ。

事故なら、言っちゃマズいような事故
機体トラブルなら、言っちゃマズいような機体トラブル
戦闘なら、言っちゃマズいような戦闘 なんだろな
894名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:04:48.09 ID:???
>>893
撃墜にしろ事故にしろ、結局はまだどれも推論の域を出ないって事だね
895名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:07:06.74 ID:???
なんか特亜人が混じってるな。
マジで特亜絡みか。
896名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:09:30.61 ID:???
>>890

万が一撃墜だったら?

機体の回収&原因の調査は絶対必要だよ!

民主党は渋るだろうけど、次の選挙で政権落ちは確実なんだから

下手に隠蔽すれば余計に右寄りになると思う
897名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:12:00.33 ID:???
あえてマジレスすると4機でのACM中に1機を攻撃しようとすれば普通に気づかれる
言っても無駄だろうが
898名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:13:45.89 ID:???
気持ち悪い国になったわ…日本は、
交信記録も映像も出さずにしょっぱなから「墜落」報道
情報が固まるまでは行方不明扱いだろ…撃墜と墜落のどちらかしかないのに何故か墜落を断定するかのような報道
キモチワル
899名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:16:13.52 ID:???
どこの国でも同じだろ…
900名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:18:32.35 ID:???
僚機の情報で十分わかるわ
901名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:22:10.99 ID:???
↓↓↓↓↓↓↓↓以下いつものほんわか過疎F-15スレ↓↓↓↓↓↓↓↓
902名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:22:44.43 ID:???
>>897
この手の人にそういう現実的な突っ込みいれても意味ないかと
903名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:24:54.96 ID:???
ミサイルで撃墜されたか空中分解したから海中から引き上げるも何も無いよ
空自は全部知ってるけどとても公表できる情報じゃないからこのまま行方不明で本件は終了
904名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:27:27.86 ID:???
訓練だから武装してなかったんだろうな
そこへ武装した中国機が来て攻撃を加えたと
なすすべもなく撃墜されたが民主党政権が隠蔽
こんなところか
905名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:28:54.30 ID:???
>>898
どうぞ祖国へお帰り下さい。
906名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:30:48.32 ID:???
ステルス戦闘機を作る技術があるならステルスミサイルだって作れるはず
レーダー云々の話は関係ない
907 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/13(水) 01:31:30.79 ID:???
>>892
ご苦労様ですw
908名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:35:49.68 ID:???
射程400km超の広域捜索機能付きステルスAAMという宇宙人から得たオーバーテクノロジーにより
極秘に開発された最新兵器により攻撃された

俺の友人の自衛隊関係者から密かに流してもらった情報だから間違いないよ
909名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:46:51.24 ID:???
いやいや秘密兵器のレーザー砲ではるか彼方から狙撃されたのが真相
910名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:48:36.13 ID:???
911名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:49:05.29 ID:???
>>906
そのミサイルが赤外線誘導なら射程に入るまでに母機が引っ掛かる
セミアクティブ、アクティブなら15が自分に向けられたレーダー波を感知する
912名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:49:05.38 ID:???
緊急脱出して、この先生きのこる時間のリミットとかってあるの?
もちろんお道具セットはあるとして。
913名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:52:50.82 ID:???
>>912
久々の先生きのこwww

正直きつい。海域的にサメに襲われる可能性もある。
一応サメ除けもついてるが、どれだけもつか・・・
914名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:55:09.58 ID:???
>>912
お魚さんにパクッとされて
今頃は築地かな
915名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:11:33.86 ID:???
酷使様も夜中は寝るようで安心したよ
永遠に起きなくて良いよ〜
916名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:13:56.50 ID:MR+gl3pO
次スレはすぐに建てない方が良いかもな
もともと過疎スレだったし、数日あけた方がお客さんの熱も冷める
または分散する
917名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:23:24.93 ID:???
>>916
>または分散する

戦闘機関連スレに拡散されると困るので
耐え忍んでこのスレで隔離してください

心神スレ住人より
918名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:31:37.75 ID:???
心神はi3Fighterスレでも立てればいいのに
919名無し三等兵:2011/07/13(水) 02:40:25.73 ID:???
奴が寝てる今のうちに落とさねえか?
920名無し三等兵:2011/07/13(水) 03:36:25.24 ID:???
軍板のこの時間じゃそんなにレス付かないよ
921名無し三等兵:2011/07/13(水) 04:26:47.79 ID:???
なんだ?スレ落ちさせたいほど恥ずかしい書き込みしてんのか(笑)
922名無し三等兵:2011/07/13(水) 05:45:38.48 ID:LmSkgU1H
中には信じたく無い人もいるんだろうけど事実は事実だよな。
国の安全に関わる事だからきちんと発表すべきだと思うよね。
空の人にも海の人にも知り合いが居るけどピリピリしてるよ。
軍ヲタも今が日本の危機だって事実ときちんと向き合うべき。
にやついた顔で変に支那擁護のレスを付けてる段階じゃない。
撃退すべきいやらしい連中はスレの中ではなく外に居るんだ。
墜落したかたへは心からの哀悼の意を捧げるなんて当然だし。
さらに言えばこんな状況でも本当の事を言えない悲しみもね。
れす乞食とか右翼だとか非難している奴らは少し反省しろよ?
たいていの国民は今なお支那に撃墜されたと疑ってるからな。
のんきに友好だと言えば思考停止するこの国の平和ボケヲタw
はずかしいから軍ヲタとか自称せずに支那ヲタと白状しろよ!
確率的に考えても誰の犯行なのかすぐわかりそうなものだろ?
実に嘆かわしい軍ヲタ共は攻撃された事自体を認めないのか?
だいたい尖閣の近海なのだから墜落したらまず支那を疑えよ。
とことん敗北主義のヘタレな平和厨だと言われても当然だな。
おまいらがどれだけ擁護しても支那が危険だと認識するべき。
もちろん自衛隊の能力強化を支持する多数の国民は存在する。
うざいブサヨはそれを妨害して日米間にくさびを打ち込むし。
ようするに支那を擁護する自称軍ヲタなんてブサヨとおなじw
923名無し三等兵:2011/07/13(水) 06:09:04.49 ID:???


924名無し三等兵:2011/07/13(水) 06:25:42.97 ID:???
撃墜撃墜言って喜んでる連中はちょっとは根拠くらい出せと
925名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:14:02.92 ID:???
バカなのかスゴいのかよくわからない書き込みを見たw
926名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:14:55.94 ID:???
尖閣の一件を考慮すればもし中国に撃墜されてても全力で隠蔽するだろうね。
927名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:18:35.59 ID:???
神浦元彰先生はなんとおっしゃっているのだ?
928名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:23:49.15 ID:???
まだ事故か、他国の攻撃かわからんけど、
もしお前らが中国の温家宝か胡錦濤で、いつ日本を攻撃しようか迷ってたら、
いつ攻撃する?



するなら今だろ!
トップはグタグタ。政権は能無し。
例え東京にミサイルを打ち込もうが、なんとか隠匿しようとしてくれる。
それが民主党。それが管。それが仙谷である。
929名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:25:53.70 ID:???
>>55
パイロットなんか死んでも問題なし
930名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:29:25.85 ID:???
これは民主党のせいだというのを皆知らないと…

民主党の無策弱腰政策のせいで世界中が日本を舐めきってます。

これは事実です。

やはり国民を守ってくれるのは自民党しか無い
931名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:31:49.55 ID:???
するなら今だろ!

って、東進ハイスクールのCMかよw
932名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:33:18.70 ID:???
支那軍部の暴走だな。中共は怒りまくってるだろうけど
どうにも抑えられない。胡錦濤がバ管と密約交わしてるな。
933名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:34:02.92 ID:???
まあ馬鹿ばかりだからF-15スレは当分いらないな。
というか立てるの自粛しよう。
934名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:44:07.11 ID:???
支那軍部の暴走だな。中共は怒りまくってるだろうけど
どうにも抑えられない。胡錦濤が空き缶と密約交わしてるな。
935名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:47:19.93 ID:???
終わった戦闘機の話でもりあがんなかす
936名無し三等兵:2011/07/13(水) 07:48:19.77 ID:???
ある程度の速度があるスレには、大抵酷使様みたいな中韓工作員がいる
どこの国も馬鹿は馬鹿
937名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:06:15.74 ID:???
>>922
これが噂のヤツか…
いろいろ凄いなw
938名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:22:54.47 ID:???
次スレは8月入ってからくらいがベター?
夏休みの子供たちがわきそうだけど…
939名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:40:58.83 ID:???
どうせ自粛したところで勇み足のお客さんがどさくさ紛れに建ててしまうことなど目に見えている。
940名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:46:43.33 ID:???
汚客がついてこられない話題で進行しようぜ
941名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:51:50.27 ID:???
必死な長文縦読みで撃墜されたと喚いてる愛国戦士さまがいますね(笑)
942名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:57:28.29 ID:???
なぜ俺の大好きなF-15E系列を導入しないんだ!
943名無し三等兵:2011/07/13(水) 08:59:41.23 ID:???
F15にのってみたい
944名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:01:13.17 ID:???
<丶`∀´><>>942の大好きなF-15E系列最強機あるニダよ!
945名無し三等兵:2011/07/13(水) 09:32:16.83 ID:???
ニダ!
946名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:09:11.04 ID:???
>>941
縦読みしかできないんだね?
可哀想なヤツw
947名無し三等兵:2011/07/13(水) 10:11:19.79 ID:???
時代がステルス全盛時代でなかったらF-15Kは羨ましかったかもしれない
948名無し三等兵:2011/07/13(水) 11:39:17.52 ID:EJu+pSQX
現実と妄想の区別がつかない、認識障害を持った方に、考えの間違いなどを指摘すると
ヒステリー症状を発症することがあります。
この場合、さらに間違いを指摘するとヒステリーが悪化し、パニック障害を発症することがあります。
パニックを発症すると、全身痙攣などにつながることがあり危険です。
対応としては、妄想でもなんでも、発言をみんなで肯定して
「あなたは正しい」と
扱ってあげると、症状は一時的に緩和します。
根本的には、専門医による長期治療が必要となります。
949名無し三等兵:2011/07/13(水) 11:42:35.71 ID:???
アメリカの改良されまくったCとかは、やっぱりコックピットの様相も違うんかね?
950名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:01:42.09 ID:???
951名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:05:38.91 ID:???
ゴールデンイーグルだっけ
独自改修なんていらんからアメリカ様に全部やってもらいたいぜ
952名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:06:25.47 ID:???
>>950
Thanks.
なんかストライクイーグルみたいだな。
自衛隊の近代化改修機もこんなんならいいんだが、どうだろうなぁ・・・
953名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:09:49.61 ID:???
日頃中国恐るるに足らずと言いながら「中国のステルス機に撃墜された」
日頃自衛隊最強と言いながら「レーダーサイトもすり抜けられ4機のうち誰も気づかず撃墜された」
日頃民主党は無能と叫びながら「民主党が情報統制して隠蔽している」

ここまで相反する概念を平気で信じられるなんて、まさにジョージ・オーウェルの言う二重思考じゃないか
954名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:21:31.67 ID:???
>>950
ここまでやるのには相当なカネと時間がかかりそうだな
955名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:24:33.51 ID:???
>>952
J改もほぼ同じみたいだよ
HUDは換装されてないみたいだけど
形態2型からはHMDあるからわりとどうでもいいのかな
956名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:34:41.76 ID:???
15の未来に希望が持てるな
957名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:35:50.73 ID:???
統合電子戦ディスプレイがつくんだったよな
958名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:42:38.44 ID:???
あとはAN/APG-63(V)3とIRSTと…
959名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:46:30.09 ID:???
もう金かけてしまったしそこまで望むなら
SGみたいなの入れてしまった方が・・・
960名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:08:58.42 ID:???
空自F15、通信後1分以内に墜落
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-07-13_20460/

F15墜落 「機体か操縦士に異常」
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-179238-storytopic-1.html
(回収された垂直尾翼の写真あり)
961名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:27:23.29 ID:???
>>960
通信した直後にパイロットに異常なんて起こりうるんだろうか。
1分以内に意識を失うなんてあるの?
962名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:31:04.04 ID:???
馬毛島で騒音テスト飛行 米軍機移転問題 防衛省が検討
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/253185

FCLPで実際に使用する米軍の戦闘機FA18スーパーホーネットを飛行させるには
米側との協議が必要なため、デモ飛行では、騒音が「スーパーホーネットと大差ない」
(防衛省筋)という自衛隊戦闘機F15、F2などを、想定される飛行経路で飛ばす方針。
963名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:35:00.64 ID:???
>>961
Gロックはその名前の通り、いきなり意識を喪失する
1分じゃなくて1秒以内に発生する現象
964名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:36:39.34 ID:???
回復もいきなりなのでヘタするとパイロットはある一定の時間、自分が意識を失っていたことに気がつかないことも
ブラックアウトなどの現象とここが違うので恐ろしい
965名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:38:20.03 ID:???
>>960のリンク先見たら沖縄タイムスに
>航空自衛隊那覇基地は現在の1個飛行隊から2個飛行隊に増やす計画だ

ってあるんだけど、これって既定路線?
増勢して航空方面隊に格上げは大歓迎だけど
今の枠組みの中でできるの?
966名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:39:09.61 ID:???
万一preを近代化改修並みにしようとしたらどれぐらいの予算がかかるんだ?
967名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:41:23.54 ID:???
えーと、06年ぐらいの数字で50億ぐらいだったかな
02年のは100億超したけど、あれは試改修みたいなもんで試行錯誤を含んでいるから
968名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:45:40.75 ID:???
なら新品買うべきか・・・
969名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:48:38.40 ID:???
部品一括購入以降(2009年度)では1機あたり28億5千万円だとか
ただしpreだと他にもいろいろ改修しなきゃいけないところがあったよな
970名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:49:16.31 ID:???
>>963
LOCをロックって書くのはやめてよ
略語なんだから
971名無し三等兵:2011/07/13(水) 13:54:39.74 ID:???
>>970
これで広く認知されてるし、別にいいんじゃね?
972名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:09:34.57 ID:Aw0DCmB8
973名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:18:18.56 ID:???
スパホなんてゴミいれるよりはpre近代化した方がいいと思う
974名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:20:37.72 ID:???
結局スパホなんかね?
975名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:28:23.30 ID:???
>>922
斜めすごいなw
976名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:33:36.13 ID:???
等幅のフォントじゃないと読みづらいのが勿体ない
977名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:39:13.15 ID:???
>>973
機体の余命ががががが
残り10年から20年しかありませぬ
50億掛ける価値が果たしてあるか
978名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:44:03.96 ID:???
PREからだと全部ばらして配線引き直しで工数が大きすぎとか聞いたが
979名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:03:49.36 ID:???
スパホいれるならF-2開発せんでも良かったって事になるじゃん
素直にF-22解禁まで近代化改修で凌ぐしかないよ
980名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:07:58.65 ID:???
F−22入れたらF−2開発せんでもよかったってことになるじゃん
981名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:11:10.36 ID:???
F-2の後にどこか適当な段階で試作機作っておくべきだった
982名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:14:52.39 ID:???
F-2を当初の予定通り140機ばかり買っておくべきだった
983名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:17:48.04 ID:mMG3daGW
>>978
まずMSIP対応に改修します。
ミッションコンピューターと、機体内の電子、電機装備のうち
MIL−HUB未対応器材の全交換。
当然、コクピット回りも、大改修。
機内配線の全交換。それに伴う機体フレームの配線穴部分等の改造。
このかかる手間とコストを、機体の残寿命と比較すると。
コストパフォーマンスが、酷く悪い事に。
ただ、pre機の補修部品のうち、
輸入するブラックボックス指定のいくつかは、
アメリカでも製造中止になっていて、
今後手に入らないのが幾つもあるそうです。
それが枯渇すると、pre機は飛べなくなるから、その辺はどーなるか。
984名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:21:57.05 ID:???
だなぁ。
35の炎上を見てるとあれは成功作だった。
そしてF4じいちゃん引退させたげて…
985名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:25:09.92 ID:???
F-2は単発だからF-35とは一概に比較できないだろ
986名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:27:36.54 ID:???
>>979
近代化改修しようがしまいがF4はどんどん退役していく。
その穴をどうするかって話。
987名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:44:34.74 ID:???
そろそろ次スレの季節だが
988名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:50:00.02 ID:???
>>977
改修という名目で新造汁w
989名無し三等兵:2011/07/13(水) 15:50:56.59 ID:???
>>985
35も単発だろ
990名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:05:16.83 ID:???
>>988
数機分なら名航の工場の敷地にF-15のドンガラが野晒しになってるとか
なってないとかいう噂を聞いたことはあるが・・・
まぁ現実的に新造は無理でしょうな
991名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:07:22.28 ID:???
>>922
斜め気付かんかった。あんたすげえよ
992名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:10:22.68 ID:MR+gl3pO
次スルは?
993名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:10:57.31 ID:???
もう少し待て今は時期が悪い
994名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:11:48.40 ID:???
前にカエルの人のブログで機首だけ新造する話しがあった気がする。
995名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:12:12.60 ID:???
お客さん対策埋め
996名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:13:11.03 ID:???
埋め
997名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:14:31.18 ID:???
>>993
じゃあ一週間後でおk?
998名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:16:24.19 ID:???
>>994
Why?
999名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:16:27.15 ID:???
1000なら次スレは平和なF15スレ
1000名無し三等兵:2011/07/13(水) 16:16:31.82 ID:???
1000なら墜落原因は中国軍
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。