巨大戦艦・未成戦艦総合スレッド 4隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
第二次ロンドン海軍軍縮条約のエスカレータ条項の規定を超越する巨大戦艦や、
幻に終わってしまった各国海軍の未成戦艦や未成巡洋戦艦について語りましょう。

・前スレッド
巨大戦艦・未成戦艦総合スレッド 3隻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165142735/l50

・過去スレッド
巨大戦艦・未成戦艦総合スレッド 2隻目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1153458050/l50

**大和&紀伊vsモンタナ&H41**
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1142138255/l50

・関連スレッド
真面目な考察と検証を目的の資料系新スレ
 戦艦関連検証総合スレッド
http〜(立ててからアドレスを)

日本艦隊無敵を信仰する方は
【砲術】艦隊決戦をやれば…戦艦は?【水雷】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167824307/l50

古き良き?伝統の戦艦スレ(の残骸)
【ダンケルク】戦艦スレッド33cm砲【ストラスブール】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1156005663/l50

前スレ>>994さん、テンプレどうもありがとう。
2名無し三等兵:2007/02/01(木) 22:22:43 ID:???
2
3名無し三等兵:2007/02/01(木) 22:28:45 ID:???
1乙
4ca169*94.hicat.ne.jp:2007/02/01(木) 22:30:30 ID:???
やはりミサイル戦艦リシュリュー・ドゥだろう
5ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/01(木) 22:51:51 ID:???
>>1
アルジェリーがキモイのはさておき乙。
6名無し三等兵:2007/02/01(木) 23:08:59 ID:???
>>1
 お疲れ。協力感謝。
 戦艦系スレッド乱立は参加者の分散を招き衰退の一因になりますが、未成艦スレの住人にこれ以上迷惑をかけないようこちらも別スレ立てました。
 ご利用ください。

・関連スレ
真面目な考察と検証を目的の資料系新スレ
 戦艦関連検証総合スレッド
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170338682/l50
7フランス厨房:2007/02/02(金) 06:23:53 ID:???
>>1
おつつー
8アラスカ級はいい巡戦:2007/02/02(金) 09:13:57 ID:???
>>1
おつ
9名無し三等兵:2007/02/02(金) 09:27:56 ID:???
スターリングラード対ハワイ
アナウンサー最上鈴谷
解説葛城雲竜
司会長良五十鈴ちゃん
アシスタント松桜ちゃん
10名無し三等兵:2007/02/02(金) 10:45:16 ID:???
>>10万トンの大戦艦
11名無し三等兵:2007/02/02(金) 13:19:36 ID:???
大きさ的にも定義の上でも霧島は「巨大」戦艦だけどな
12名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:02:05 ID:???
中型戦艦って言われる艦はいくつか有るけど、じゃあ小型戦艦ってどのくらい?
13名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:19:23 ID:???
>>11-12
大中小には、まず艦の大きさもだが、主砲口径も重要。
というかむしろ主砲口径にひきずられて艦の大きさが決定するので
分類を理解するにはこちらで区分する方が早いだろう。

中型と目される艦に共通するのは、
第二次ロンドン条約の制限である14インチ=36cmを下回る口径の主砲を採用していること。
最大でもダンケルクの33cm、シャルンホルストの28cmが最小くらいか。

小型と目される艦は大きくても2万トンくらいで1万トン台に収まる。
代表例はポケット戦艦、ソ連のガングートがぎりぎりここに入るかもしれない。



まあとにかく、巨大とか中型という認識は、「典型的な条約型戦艦(=列強の主力戦艦)」と比較して、と見ればよい。
14名無し三等兵:2007/02/02(金) 14:50:47 ID:???
O級やテーラー案のように15〜16インチ砲の採用を予定した戦艦案もあるから、
漏れは基準排水量と就役時期で区別だな

中型戦艦 基準排水量:26000〜32000トン 就役時期:1922年以降
小型戦艦 基準排水量:20000〜26000トン 就役時期:1922年以降
15名無し三等兵:2007/02/02(金) 21:08:53 ID:???
スレタイに反するけど世界最小の戦艦ってなんだろう。
それを考えても夜はよく眠れる。装甲巡洋艦春日三球
16名無し三等兵:2007/02/02(金) 21:54:38 ID:???
陸奥の爆沈が史実より10年ほど早かったらやはり金剛代艦みたいなのが建造されたのだろうか?
17名無し三等兵:2007/02/02(金) 22:49:44 ID:???
世界最小のド級戦艦はスペインのハイメ1世じゃないか?
18名無し三等兵:2007/02/02(金) 23:09:40 ID:???
世界最大の前ド級戦艦「摂津」・・・orz
19名無し三等兵:2007/02/03(土) 00:28:05 ID:???
確かに単一巨砲に微妙なところでなりそこねた攝津だけど問題ないよ!

射撃指揮装置がついてないから問題ないよ!OTL
20名無し三等兵:2007/02/03(土) 11:45:14 ID:???
>>18
摂津は準弩級戦艦にしてあげようよ・・・・
21名無し三等兵:2007/02/03(土) 11:45:28 ID:???
一応未成戦艦ネタ
ティルピッツ(旧サラミスの方)
の主砲って14インチが独の砲にないから、
12インチないし35センチ(マッケンゼンに積む予定だったやつ)
とかに変える予定だったのかな?
22名無し三等兵:2007/02/03(土) 11:54:23 ID:???
摂津とブランデンブルクはなんちゃって弩級戦艦。
23名無し三等兵:2007/02/03(土) 11:59:12 ID:???
摂津が弩級戦艦になり損ねたのは東郷御大の老害って本当?
本当にそうなら三笠が爆発した時にでもお亡くなりになってた方が、
晩節を汚さず良かったかも。
義経と言い名将は歴史的役割を終えたあとはネルソンみたいに早く消えた方がよいね。
まあグスタフ・アドルフみたいに君主なのに戦死しちゃうのは問題だけど。
24名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:25:54 ID:???
日露戦争の黄海海戦での追撃戦が、余程、強烈に残っていたのかな・・・
老害というには可哀想だが、戦訓として河内・攝津に取り込むのも、ちょっととは思う。
25名無し三等兵:2007/02/03(土) 12:51:57 ID:???
>21
「口金のサイズが合わない」から口金を替えるのが面倒だって事。
まあ、WW1自体がそもそもクリスマスには、、ってのもあったけど。
26名無し三等兵:2007/02/03(土) 21:42:28 ID:???
しかしギリシアもよくわからない、なんでドイツ建造で主砲は米製の14インチなんだろう?
関係ないけど45口径14インチと42口径15インチって大して変わらないのでしょうか?
27名無し三等兵:2007/02/03(土) 22:16:44 ID:???
日本が66艦隊の装甲巡洋艦をドイツやフランスにも発注したのと同じ。
弱小国は1国にだけ擦り寄るとその国と対立する別の強国に脅されるため、
ある程度は全方位外交を強制される。

それと、ドイツが艦隊法による大拡張の最中で、主砲の製造が間に合わないというのもある。
28ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/04(日) 09:35:44 ID:???
>>14
技術が向上したから、その要求性能に対する大きさも変わってるね。
砲威力の向上によって両大戦間では「同じ口径」なら威力は増大したし艦型も拡大したが、これは「同じ大きさの船体」
が「かつてと同じレベルの貫徹力の砲」を積むなら、それは「より小さい口径の砲」となる事も意味する。
そう云う事もあってWW2では以下の2パターンとなった。

@同じ口径では性能が向上し艦型・排水量が拡大
扶桑、テネシー  → KGV
バイエルン、QE → ビスマルク、リシュリュー
ビッグ7     → N.カロライナ〜アイオワ
13号、N3   → 大和
(砲威力増大。それに伴い艦型と排水量のいづれか或いは両方が拡大。防御力、速力も大)

A口径が縮小したが貫徹力は同等かそれ以上、全般的に性能向上で艦の大きさは変わらず
マッケンゼン   → シャルンホルスト
金剛       → 超甲巡、アラスカ
バイエルン、QE → ダンケルク
(もれなく口径縮小。貫徹力と速力で上回り、艦型排水量は同規模。口径は違っても貫徹力が同列なら艦は結局同じ大きさ)

@Aは技術が向上したからこそ可能になった訳で、要するにやってる事は同じ。
つまり、すべての分野で性能が上がってるのと引き替えに、防御や速力を損なわずに昔と同じ大きさの艦に昔と同じ口径
を新規に積む事は不可能で、上記の2パターンのいづれかになる。
ふた昔前なら3万tもあれば第一級の新鋭艦が造れたが、今度は補助艦艇どまりの艦が出来上がるのがWW2。
(ただし内容はより高性能)
29名無し三等兵:2007/02/04(日) 19:33:08 ID:???
長い割りにしょーもないのでスルー
30名無し三等兵:2007/02/05(月) 07:27:17 ID:???
わざわざ読む馬鹿がいるとは
31名無し三等兵:2007/02/05(月) 16:28:26 ID:???
なんか肝っ玉の小さいのが2人居るな
32ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/05(月) 19:59:06 ID:???
>>22
ごく普通に前ド級のいち品目ですはい。

しかしドレッドノートって、技術者やら専門家やら学識経験者やらを動員して大騒ぎしないと出来ない代物だったのか?
あんなもん「待ってれば勝手に出現」したんじゃないかと昔から不思議なんだが。

もちろん、結果論はたいていくだらんから俺のレスもくだらないんだが、大事件の割にはあまりにもチープだあの艦。
33名無し三等兵:2007/02/05(月) 20:43:52 ID:???
>>32
そりゃ待ってりゃ十数年も経てば出たんジャマイカ?>Dreadnoughtみたいな単一巨砲艦

おいらはむしろ、放って置けば出て来ただろうDreadnoughtなんざより、
フィッシャーの旦那はじめお偉いさんが「技術者やら専門家やら学識経験者やらを
動員して大騒ぎして」強引に横車押し通して建艦計画に割り込んで
新戦艦一隻でっち上げちゃった方がよほど大事件だと思う。

職工さん引き抜かれて建造遅延したKingEdwardVII.級と
主砲持ってかれたLord Nelson・Agamemnon哀れ。

ま、これも後知恵だから下らないレスなんだけどねw
34名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:29:49 ID:???
>>32
>>33
本当に下らないですね
英国以外の国で先に実現しちゃったら大変でしょ
35名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:36:35 ID:???
>>34
英は出てきても既存の戦艦で対抗可能、そのうち自国でも
建造すればよいと認識してた
(当時単一巨砲艦は1912年くらいに登場すると踏んでたらすぃ)

英では逆に建艦競争を誘発した為失敗という説もあったり>ドレッドノート劇場
36名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:43:41 ID:???
俺は、単一巨砲とタービンのコラボがあってのドレッドノートだと思うから
ミシガンでは、インパクトが足りなかったかなと
37名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:44:05 ID:???
あの発想ってイタリア起源じゃなかったの?
予算の都合で作れなくて発表したらそれが目にとまってって言うのは伝説?
38名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:44:46 ID:???
ドレッドノートが出て来んでも独逸が艦隊法実行すりゃどのみち建艦競争起きますがな
39ca169*94.hicat.ne.jp:2007/02/05(月) 21:45:58 ID:???
白色彗星はガチ
40名無し三等兵:2007/02/05(月) 21:46:37 ID:???
日本でも同様の単一巨砲の発想はありましたよん >> 薩摩原案
41名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:12:16 ID:???
結局、同じ様な事考えてはいるんだよな
実行に移すかどうかってのと、早いか遅いかってだけで
42名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:12:42 ID:???
ド級戦艦の整備で後手に回ったのが仏蘭西で、1900年時点では世界第二の海軍国だったのが
第一次大戦後には日本にも抜かれて、ワシントン条約では英米の約1/3の劣勢比率に転落・・・
だから先を見るってのはとても大事なコトです
43名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:21:23 ID:???
>>37
起源ちゅうか、各国で発想があった中でイタリアで「英艦隊用の理想的戦艦」として
論考が発表されたため注目されたっていう感じでは?
44名無し三等兵:2007/02/05(月) 22:31:03 ID:???
>>43
クニベルチ氏のその論考は、1904年版だかのジェーン海軍年鑑に掲載されてるよ。
同年の八月十日の海戦で、英の観戦武官が予想外の遠距離砲戦を本国に報告してる。
日本海海戦の三ヶ月前には、ドレッドノートの基本設計が固まってるね。
45名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:02:52 ID:???
>>42
しかし海軍休日時代に巡洋艦建造で建艦技術を磨いて、ダンケルクで完膚無き
までに引き離した上、教え子の日本がイギリスからフランスへ留学するようになりました。
46名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:07:27 ID:???
日本とかイタリアとかアメリカとか、あの辺のド級もどきは単に主砲の数増やしただけ、という発想だった。
ドレッドノートが秀逸なのは「斉射」を前提にしたこと。
47名無し三等兵:2007/02/05(月) 23:16:20 ID:???
フランスって変な戦艦ばっかw
48名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:27:51 ID:???
イギリスって性能の低い戦艦ばっかw
49名無し三等兵:2007/02/06(火) 06:44:03 ID:???
日本って独創性のない戦艦ばっかw
50ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/06(火) 06:52:12 ID:???
>>34
いきなり2線級と化してるからなぁ。
出ながらにして既に要改良なんだぬ。

>>45
フランス艦はスペックで騒ぐ割にはあっけなく沈黙してるけどぬ。
まあ、KGVあたりは騒がなくとも最初から壊れてるが。
( ^ω^)
51名無し三等兵:2007/02/06(火) 07:51:40 ID:???
>>50
独逸ってバ鹿ばっか
( ^ω^)
52名無し三等兵:2007/02/06(火) 08:05:47 ID:???
アメリカってかねなけりゃ作れない船ばっか^^
53名無し三等兵:2007/02/06(火) 08:17:35 ID:???
>いきなり2線級と化してるからなぁ。
それだけ進歩が急速な時代だったって事でしょ
ま、ユトランド海戦に前ド級戦艦参加させちゃうような人たちに言っても詮無い事だが。わら
54名無し三等兵:2007/02/06(火) 11:05:10 ID:???
>45、47
仏蘭西に「戦艦」は存在しないが。
しかも大層な「戦艦」が出来た時には既に戦艦時代自体終わってるおまけつき。
55名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:01:14 ID:???
ドレッドノートと共に出現した巡洋戦艦、儚くも美しいが余所の国では有り得たのだろうか。
日本なら鞍馬の後継辺りに考えそうだが。

56名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:02:02 ID:???
その程度の事で揚げ足取って楽しいか
57名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:10:32 ID:???
ビスマルクは
文句なしに世界最強の
巡洋戦艦である。
58名無し三等兵:2007/02/06(火) 13:15:38 ID:???
巡洋戦艦最強はアイオワ級
59名無し三等兵:2007/02/06(火) 15:38:24 ID:???
正直アイオワ級よりもサウスダコタのほうが強いと思う
詰め込みすぎだけど
60名無し三等兵:2007/02/06(火) 15:38:55 ID:???
>>58-59
巡洋戦艦的な主力艦としては最強・アイオワ級で論を待たずにFAだよな。
61名無し三等兵:2007/02/06(火) 18:30:56 ID:???
>>58
S.ダコタは戦艦じゃないかなぁ、高速とはいいがたい。

S.ダコタの本髄は、大和と同じコンセプトの詰め込み精神。
ただS.ダコタの方が無理してるから、副砲弾庫が変なところにあったりする。

アイヨワは正直無駄が多いな。
金剛コンプレックスか? 無駄に速度にこだわった結果、安定性にも欠いてる。
S.ダコタと同じコンセプトで28kt戦艦で16inV×4か18inV×3で良かっただろうなぁ。

ただ無駄が多い分、そこを改修して後々ミサイル戦艦になったことは皮肉だな。
62名無し三等兵:2007/02/06(火) 19:09:25 ID:???
結局既製艦の話じゃないと盛り上がらないんだな。
いや盛り上がれば別に良いんですけどね。
63名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:26:46 ID:???
>>62
未成艦のはなしは下手すると「ぼくのかんがえた最強戦艦」になるからな。
手出ししずらい。

巨大戦艦といっても、大和・モンタナ・H級ぐらいしかないし。

マキシマムバトルシップとか50万トン戦艦はあれは話題にもならんし。
結局、机上の空論だから。
64ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/06(火) 20:42:25 ID:???
まあイギリスにしか作れん珍種だからなぁ。
巡洋戦艦などという見掛け倒しは。
あ、イギリスは戦艦からして「脚が遅い巡洋戦艦」みたいなもんか。
( ^ω^)
65名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:45:29 ID:???
アイオワが巡洋戦艦って珍説はまったく流行らなかったな
66ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/06(火) 20:52:44 ID:???
>>61
アイオワはS.ダコタを装甲分布ごと延ばしたストレッチリムジンみたいなもんだしね。
まあモトのタコダが無理しているとは云えビッグ7よりよっぽど高性能だし、アイオワは火力さらに強力だからぬ。
4万5千t超にしては迫力まったくないけど。
67名無し三等兵:2007/02/06(火) 20:58:38 ID:xkTzLdOP
H44みたいに10万トン超えると長いし運動性が悪くなりそうだから
魚雷を結構もらいそうだな。数発もらったくらいでは平気だろうけど。
実用を考えた場合は全長300m以下、基準排水量10万トン以下くらい
じゃないと使い勝手が悪そう。
68名無し三等兵:2007/02/06(火) 21:06:15 ID:???
ちょっと疑問なんですが、一般的に日本の艦は同時期の同じ程度の排水量の他国の艦に比
べて細長い。
巡洋艦や駆逐艦はスピード優先ってことだろうけど、戦艦も超弩級以後では大和以外はそ
う。
大和は防御重視のために長さの短縮に腐心したとか言うことだけど、するとそれまではそ
の点は気にしなかったのかな? 方針転換の理由ってなんだろう?
69名無し三等兵:2007/02/06(火) 21:06:40 ID:???
>>67
仮に日本海軍が大和型の次に51cm3連装3基、もしくは連装4基の戦艦を
作るとしたらその程度の寸法になる(収まる)だろうか…
70名無し三等兵:2007/02/06(火) 21:12:58 ID:xkTzLdOP
>>69
51cm3連装3基ならぎりぎり収まるんじゃない?
副砲を撤去して全長を詰めれば300m以下になりそうだし。
それか大和級をモンタナ級と同じ16インチ12門にしておいて
次に建造する艦を19インチ3連装3基にするとか。
50口径19インチ3連装3基なら副砲も積んで防御をよほど強固にしても
基準排水量は9万トン以下に収まると思う。
71名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:06:14 ID:???
大和の副砲を撤去しても長さを詰められないのは内部配置図を見れば分かると思うが。
72名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:10:09 ID:???
>>68
ごくごく単純に、多連装砲塔を使わなかったからです。
陸奥以降の戦艦には3連装砲塔によるバイタルパート短縮を検討してますが、
量産効率を優先してボツってます。
73名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:15:26 ID:???
扶桑の時から検討してたような
74名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:19:00 ID:???
長門のカウンターパートはネルソンとコロラドだが、バルジ追加後はけっこうデブ
75名無し三等兵:2007/02/06(火) 22:27:14 ID:???
>>73
そうですね。
扶桑でも検討してます。
やはり同じ理由でボツ。
日本はド級艦建造競争に一気に置いていかれたので、
少しでも早く一定の数を揃える必要があったんですよ。
76名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:13:46 ID:???
>64
>イギリスにしか作れん珍種
くやしければシュペーにタンでもゲーベンでも回航してやってから言え。
独逸のも一面では航洋北海モニターという珍種未満に過ぎん。
あの当時において巡洋戦艦は使う側の頭があれば充分役に立つ艦種だ。
>68
実際にスピード重視の側面もあるがね。
77英国人の正体:2007/02/06(火) 23:13:56 ID:???
彼等の開発する兵器がいつも○○○○な理由

http://www.youtube.com/にアクセスする

top gearで検索する

手当たり次第に漁る


これで生理的に理解できます。
78名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:23:22 ID:???
在日は他にする事ないんかね?
それとも、朝鮮総連関係でたいーほで気が立ってるのか。
79名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:27:02 ID:???
>>78
国籍取得すればいいってもんじゃないぞ2世
80名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:31:01 ID:???
あからさまにに日本艦叩きをすると厨あつかいされるし、米艦はちょっと独仏伊叩いても相手にされない残るは
日本人にはイギリス贔屓が多いからな。
81名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:32:21 ID:???
>>77
うはwwwwwww
何だこれwwwwwwwwww
82名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:32:39 ID:???
>>68
日本の戦艦は大和と扶桑は火力の戦艦として、
金剛と長門は脚の戦艦として作られてる。

扶桑と扶桑改(伊勢)は連装6基だから長くなった。
機関が入らんからね。

金剛は巡洋戦艦最高傑作のライオン級だが、
日本人得意の魔改造で30ktの高速戦艦に化けた。
基本設計が良かったということでもある。

長門は単に新しすぎた。改装はさほどされず、高速戦艦ではないが戦艦でもない。

金剛代艦の示す像を考えれば、日本の海戦主力は
  高速戦艦+重武装巡洋艦+酸素魚雷
の3本立てである。つまり徹底的な速度重視の機動戦。
83名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:50:00 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334

つまり日本戦艦は街の遊撃手ということだな
84名無し三等兵:2007/02/06(火) 23:50:12 ID:???
日本海軍 45口径51.0cm砲9門戦艦 (A-150甲試案)
全長:296.8m 全幅:43.4m
基準排水量:88,900t
満載排水量:約101,400t
機関出力:ボイラー12基・タービン8基/21万馬力 速力:27kt
武装
45口径51.0cm3連装3基9門
60口径15.5cm連装6基12門
65口径10.0cm連装8基16門
40口径12.7cm連装6基12門
83口径37mm連装対空機銃20基40門(ドイツ製)
60口径30mm連装対空機銃40基80門(国産)
舷側装甲:420mm/-20°傾斜
甲板装甲:220mm
乗員:約4,600名
モンタナ級後継戦艦 50口径18in砲12門搭載戦艦―BB72
全長:316.3m
全幅:42.26m
基準排水量:89,350t
満載排水量:約108,000t
機関出力:高出力ボイラー8基・タービン4基/26万馬力 速力:30kt以上
武装:
50口径45.72cm3連装4基12門
47口径15.2cm連装「Mark16」6基12門
54口径12.7cm連装10基20門
50口径76.2mm連装対空機関砲20基40門
40mm4連装対空機銃18基72門
20mm単装対空機銃40基40門
舷側装甲:466mm/-19°傾斜
甲板装甲:221mm(中甲板最厚部)
乗員:約4,000名
85名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:13:44 ID:DSuf5Eu9
>>84
その排水量じゃよほど装甲を貧弱にしない限りそそれだけの
主砲は積めないだろ。
86名無し三等兵:2007/02/07(水) 00:18:39 ID:???
操艦特性が良い
8784:2007/02/07(水) 00:33:37 ID:???
>>85
一応大和とモンタナの排水量から推測して
原排水量×全長増加率×幅増加率×喫水増加率+微調整を加味して計算したけど収まらないんですかね?
たしかに超モンタナは対空兵装を過重しすぎたかな…
88名無し三等兵:2007/02/07(水) 01:13:53 ID:KwMtc5Oy
>>87
装甲を貧弱にすれば収まるだろ。
両方とも普通なら10万トン近い基準排水量になると思うよ。
89名無し三等兵:2007/02/07(水) 02:41:42 ID:???
3インチ対空機関砲は実在するのか
90名無し三等兵:2007/02/07(水) 03:13:58 ID:???
まさか実在しないと思っていたのか
91名無し三等兵:2007/02/07(水) 03:17:11 ID:???
速射砲しか知らなかった
92名無し三等兵:2007/02/07(水) 07:32:09 ID:???
Mk33と40mm4連装は併用しなさそうですね。
93ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/07(水) 07:34:41 ID:???
>>67
それより対空火器だぬ。
両用砲。

>>76
その「アタマを使って運用する側」の連中ごと爆沈してるからマズイんだが。
( ^ω^)

>>78-79
なにかあると児童の列に車突っ込ませたり、基本的に愚劣だよな。
奴らのくだらない習性や民族性は、南北に関係無い。
94名無し三等兵:2007/02/07(水) 09:10:54 ID:???
前は擁護したけど、こいつ厨房だったんだな。
95名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:05:07 ID:???
自身が日本では最底辺の社会階級だから
朝鮮人を持ち出してルサンチマンの矛先にしてんだろうね。
いい加減ウザくて仕方ないが。
96名無し三等兵:2007/02/07(水) 11:13:05 ID:F1+6OIwU
巨大な構造物は震動とか傾斜に対してコンニャクのような弾性変形や塑性変形を逃れられないもの
なのに、なんでこう安易に巨大戦艦を議論できるのか。

大和の46サンチ3連装砲塔だって、2800トンの構造物が揺れる船の上で
ちゃんと旋回して主砲発射の衝撃を受け止められることが奇跡だとは思わないか?

51サンチ砲塔なら連装ぐらいにしとけ。
97名無し三等兵:2007/02/07(水) 12:15:50 ID:???
はいはいわろすw
98名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:25:09 ID:QvFdc4pp
51センチ連装3基であの船体は小さ過ぎ。
間接防御を充実させて、直接防御を軽減させても後一万トン。
だけど、
40センチ連装3基の中型高速戦艦を数揃えたほうが無難。
99名無し三等兵:2007/02/07(水) 13:32:29 ID:???
数そろえたくてもドックが…
結局大和型を揃えるしかできない日本……
大神に新船渠ができれば同時に4隻が建造できるが新工廠建設には艦隊建設以上の費用がいる…
100名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:25:09 ID:???
こう考えるんだ。


アメリカでローズヴェルトが失脚し、反赤のフーヴァーが再任したとな。

向こう5年は戦争がなくなる。
101名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:26:38 ID:???
>>79>>78に対する嫌味だと気づかないド厨
102名無し三等兵:2007/02/07(水) 14:40:16 ID:???
超大和型は間接防御を充実させて装甲厚を減らしてもいいな。
大和型の浸水状況を考えると、そうしたほうがよい。
103名無し三等兵:2007/02/07(水) 18:18:08 ID:???
>93
「ドイツ」とアタマにつくだけあって、本物の独逸並の近視眼ぢゃのw。
艦の首脳部なぞ動物並で必要充分(猪位が望ましい)。
「使う側」というのは陸で人間の仕事として大脳新皮質使って作戦レベル
以上を差配する者の事ぢゃ。
防御が弱い?しかし攻撃力は勝っているから数をぶつけるよう差配すれば
事足りるのぢゃ。スペックで大脳新皮質の代わりはできぬが大脳新皮質は
スペックに代えられるのぢゃからの。
104名無し三等兵:2007/02/07(水) 19:24:09 ID:???
特ア辺境民族を普通に批判するとすぐに火病おこす馬鹿がいるな
わざわざよその掲示板から出張までして
105ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/07(水) 20:11:12 ID:???
>>94
今さら厨房を厨房と云われてもなー。

>>103
技術的問題についての話題を「数がすべてなので無問題」と遮る英厨の釣りも、そろそろ劣化してきたぬ。
その旧式艦頼みの数にしても、英はその過酷な実働状況から隻数が足りてないんだが。
( ^ω^)
106名無し三等兵:2007/02/07(水) 20:40:45 ID:???
戦艦も所詮は消耗品、そう考えれば米はノースカロライナ20隻の量産で良かった。
モンタナとかアイオワとか無駄に高性能。
107名無し三等兵:2007/02/07(水) 20:53:50 ID:6F1ZUFDG
>>106
面白くないから却下。
108名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:37:40 ID:???
イギリスはR級を20隻建造でよかった。
アメリカ以外どの戦艦が来ても四身一隊攻撃して圧勝。
109名無し三等兵:2007/02/07(水) 21:39:41 ID:2s/Z4Nt3
つ砲塔&砲身の製造能力
110ca169*94.hicat.ne.jp:2007/02/07(水) 21:54:28 ID:???
さよう、白色彗星しかない
111名無し三等兵:2007/02/07(水) 22:17:30 ID:???
いちばんいいのは、戦艦なんざ見切りをつけて造らない。
でもまわりも造っちゃうからしょうがない。
なら造るなら早くたくさん(安くてぼろくても)が正解だったわけだが・・・
そんな宇宙の摂理を乗り越えてこのスレ(連綿と続いた)があるわけで。

BB55〜63はアメさんから見りゃ条約がらみでウラみがあるよね。
112名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:33:50 ID:???
>105
阿呆かね?君は。
だれが「旧式艦」のハナシをしとるかの。先に「巡洋戦艦」の話題を
ふったのはお主ぢゃろ。それで先に76でWW1のハナシに振ってある
(巡洋戦艦が活躍となると必然的にそうならざるを得ない)のにわざ
わざ、WW2のフッドでもアタマにおいたように都合が悪くなると
矛先を明後日のWW2に向けようとする。その癖はなんとか汁。お主
が執心する三国人に手口がそっくりぢゃ。
あと、数が足りてない?大海艦隊主力が尻に帆かけて逃げ出す決心を
させ、第一偵察戦隊を一時的に屑鉄にするには事足りておるが。また
WW2でも現存艦隊主義を強制して、たまさか出てきたモグラの頭を
叩き潰すのにも事足りておるが。贅沢は言えばキリ無し「足らぬ足らぬ
は工夫(アタマ)が足らぬ」ぢゃ。
113名無し三等兵:2007/02/08(木) 06:12:07 ID:???
語尾がお爺ちゃんなのは”へんくつ海軍好き”というコテ
114名無し三等兵:2007/02/08(木) 08:33:20 ID:???
>>108
それゴッドマーズ! と突っ込んで欲しかったんだね…
115名無し三等兵:2007/02/08(木) 08:36:05 ID:???
>>114
それだと六神合体になってしまうじゃないか!
しかし横山光輝のあの原作をあんなロボットアニメにしてしまったスタッフって
ある意味神だよなwww
116名無し三等兵:2007/02/08(木) 09:45:14 ID:???
>>107個人的趣味だと巨大戦艦でも数がそろわなくて一対一とかではしょぼい。
巨大戦艦は単体を見ればそれはそれで魅力だけど、やはり数そろえにくいし。
ノースカロライナ12隻(20隻有れば修理・整備中や他方面の予備を除いても最大この
程度は集中可能じゃないかな)を連ねてのの一斉射撃とか最高。
史実がノース2、サウスダコタ4、アイオワ4で砲身長を無視して主砲90門、
計画だとこれにアイオワ2とモンタナ5がプラスされるから主砲78門で計168門
ノース20隻で180門にあと12たりないけど、まあその程度はなんとかなるでしょう。
空母の生産に影響出るけど、あれもどうせ余ってたからな。
ノース12隻で大和・武蔵・信濃をたこ殴りとか、
Kジョージ&Qエリザベス・R級・ネルソン併せて10隻程度とノース12隻の砲撃戦と
かおもしろそうだが。
いっそ2万5千トン級戦艦数十隻(主砲は12〜14インチ)の大砲撃戦もいいよな。
117名無し三等兵:2007/02/08(木) 09:53:06 ID:???
>>109
沿岸砲用に砲塔だけ事前に大量に作っておくってのはやっぱり条約違反かな?
まあ実際に据え付けてしまえばおいそれとは転用できないだろうけど。
118名無し三等兵:2007/02/08(木) 10:15:40 ID:???
まともな国家なら平時予算は常に不足気味
119名無し三等兵:2007/02/08(木) 10:17:27 ID:???
>>117
要塞砲で砲塔ってのはイレギュラー。
圧倒的にケースメート式が主流。
120名無し三等兵:2007/02/08(木) 10:23:25 ID:???
貧乏陸助が海軍から恵んでもらって廃物利用したものだからな>要塞砲
121名無し三等兵:2007/02/08(木) 10:25:14 ID:???
>>119-120
理由は簡単、砲塔式では相手から丸見えだから。
要塞砲の利点の一つを自ら潰してるも同然だから。
122名無し三等兵:2007/02/08(木) 10:53:07 ID:???
戦争に入って以降はそういう砲塔型もあるけどね
123名無し三等兵:2007/02/08(木) 14:02:16 ID:???
フィリピンのフォートドラムの14インチも砲塔だったな
124名無し三等兵:2007/02/08(木) 14:04:53 ID:???
ケースメートの方がいいけど、予備や廃物利用をする事も多いので
それなりに砲塔式もあるということですな
125名無し三等兵:2007/02/08(木) 15:54:46 ID:???
扶桑と山城の第三、第四砲塔だけはぶっこ抜いて硫黄島あたりに
据え付けといて欲しかった…
126名無し三等兵:2007/02/08(木) 15:56:34 ID:???
>>125
つワシントン条約「要塞化禁止条項」
127名無し三等兵:2007/02/08(木) 17:51:18 ID:???
>122
セヴァストポリにもオブコフ式12in3連装砲塔が座ってた筈。
他にも幾つかあった希ガス、、。
>125
艦砲でピンポイントに砲塔を直撃するのは至難だろうけど、絶対
制空権下では急降下爆撃で潰される目標を提供するに留まったの
ジャマイカ。たとえ据付したとしても。
128名無し三等兵:2007/02/08(木) 20:02:31 ID:???
>>127
急降下爆撃で投下できる程度の重量・弾速の爆弾じゃ
要塞砲の破壊はムリ。
少なくとも10インチ超の大口径砲は。
129名無し三等兵:2007/02/08(木) 20:12:20 ID:???
扶桑に関しては3番砲塔は撤去した方が戦力向上のような気がするな。
130ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/08(木) 20:24:42 ID:???
>>112
「質より数」論が果たして質の問題点をも正当化出来るのか否かと云う話なら、避けて通れないのが英主力艦。
さて、その英主力艦はと云えば

@基本が低速巡戦とでも云うべきWW1戦艦
A更に脚が速く更に防御がいよいよインチキ臭い本物の巡戦
B造ってはみたが運用の役に立たないスペック偏重で失敗のネルソン
Cその教訓を活かし別の失敗に終わったKGV
D中古砲搭載で英艦史上まずまずの佳作と思いきや時間切れのヴァンガード

悪気はなくとも散々だぬ。
( ^ω^)
131名無し三等兵:2007/02/08(木) 21:11:37 ID:???
>>130
英海軍負けなかったからそれで正解だったと思うが。

大体、ドイツがもっと気合入れて主力艦作らないから、
私らはフッド二番艦以降やらライオン級やらが
見られなかったじゃないか。
132名無し三等兵:2007/02/08(木) 22:27:14 ID:bCLYjS1D
ライオンはヴァンガードと同サイズで主砲が16in9門と重いから航洋性や凌波性は悪くなるのか?
133名無し三等兵:2007/02/08(木) 23:18:03 ID:???
KGX譲りになる悪寒だが、ヴァンガード>ライオン>アイオワって気もするな。
134名無し三等兵:2007/02/08(木) 23:22:59 ID:???
>>130
戦艦を持ったことの無い半島人にはネルソンにすら至らない事実。
そしてビスマルクと言えば最弱の装甲防御と水中防御で誰の参考にすらならない代物。
135名無し三等兵:2007/02/08(木) 23:27:48 ID:???
47 :ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2006/05/25(木) 16:03:35 ID:???
まだ5〜6回しか書き込んでいない筈だが、ヴァンガードはアトランタにそっくりだのぅ。
どう見てもアトランタのが洗練されているにしてもだ。
48 :名無し三等兵 :2006/05/25(木) 16:53:46 ID:???
>>25
>ライオンとオライオン
速力差で影響が違ったのかも。
49 :名無し三等兵 :2006/05/25(木) 17:21:50 ID:???
男は黙って扶桑、迷わず山城

さて遂に来週、扶桑山城のリニューアル発売!めでたや!!
136名無し三等兵:2007/02/09(金) 00:14:53 ID:???
>130
長々ご苦労ぢゃの。
わしゃアレ等を「良い」とか「素晴らしい」とか一度も言った事はない
「事足りる」だけぢゃ。「散々」だろうが何だろうが事足りれば戦理上
の問題は数及びそれを回す術のアタマやカネの問題でしかない。

その「散々」に2度までも負けた独逸を全世界は哀れむ。
137名無し三等兵:2007/02/09(金) 00:29:12 ID:???
>>131
ビスマルク対抗でヴァンガード止まりじゃ、フッド2番艦以降やライオン級はどんな艦作らないと
いけないんだろう?
138名無し三等兵:2007/02/09(金) 00:33:51 ID:???
イギリス艦は使ってなんぼだが、
ドイツ艦は港に存在するかしないかだものな・・・
139ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 00:41:00 ID:???
>>131
フッドじゃ火力の運用性除いてなにもかもがKGV以下だがぬ。
しかもKGVはフッドに普通に太刀打ち出来ておまけに重量5千t以上の軽減。
両者は比較にすらならん。
これが20年間の工業技術の進歩と云うものだよケチャップフィールド君。
そして戦艦は性能向上しながらどんどん格好悪くなるのだ。
ダメな性能と引き換えに美しく格好いい巡洋戦艦など、過去の遺物。

>>132
4万2千tのライオンはKGVの問題点ごと拡大されたに過ぎない凡作に過ぎないであろうという仮定を、割とまともな
4万4千tのヴァンガードが物語っているかと。
しかし独仏はより強力でより新しくより軽くより装甲化されて脚も長い新型15インチ艦を、5年前に既に就役させている。
その旨宜しく。
(まあ、殆んど活躍しとらんが)

>>133
N.カロライナやS.ダコタは3万7千tにしてはよく出来ているが、より強力なアイオワは4万5千t超にしちゃつまらん。

>>134
非常に飽きてきた。
宜しく。

>>135
5月か〜。
俺はまだ前の会社にいたんだな〜。
辞めたあの娘は今年の春にめでたく結婚するらしぃ。
義理チョコ旨かったのぅ。

( ´ω`)
140名無し三等兵:2007/02/09(金) 00:53:36 ID:???
>>137
いやさ、フッドは一次大戦の話で。マッケンゼンがないと
戦隊行動を取るフッド級は見られない。
ヴァンガードもお情けで作ったっぽいけどなぁ。

141ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 01:00:55 ID:???
>>136
なんとか雑用こなしながらそれさえ負担で入廠する旧式艦群や、WW2にもなって「沈みにくさ皆無」の戦艦をわざわざ
造ってあっさり沈む醜態のていたらくをして「事足りてる」など、まったく自慢にも冗談にもならん。
さしたる思慮もなくカネと人材の冗費に無頓着な建艦施策など、いかなる評価も賛同も得られんよ。
142名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:04:03 ID:???
ドイツ戦艦は他国のこと言えたモンじゃないと思う。
143名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:07:09 ID:???
てか、事足りてなかったら英は戦争に勝ってないだろw
144名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:07:26 ID:???
14インチ砲弾を水線上に食らったのに2000トンも浸水する惰弱な構造のビスマルク。
ドーセットシャーの魚雷3本、15分で処分完了の沈み易さじゃぴか一のビスマルク。
145名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:09:08 ID:???
>>141
はいはい、朝鮮人の珍説乙、使ってみたい言葉の羅列。
146名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:10:55 ID:???
ビスマルクは他所でやろうな。
147名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:14:37 ID:???
戦艦は存在を誇示してナンボの戦略兵器なのだ。
実戦投入されたそれはただのちょっと強力な「軍艦」でしかない。
ある意味、平時でこそ戦艦の存在意義は最大限に生かされる、ということだな。
フッドはその生涯で役目を見事に果たしたと言える。
ドイツは戦艦を軽々しく戦場投入し初戦で撃沈されると言う大失態を犯す。

ぬっふっふっ文鎮ビス公。
( ^ω^)
148名無し三等兵:2007/02/09(金) 01:18:37 ID:???
>>147
ビスの妹は、まさに存在するだけで虐められて、
ドイツ艦らしい使われ方をしたんだよ。
149名無し三等兵:2007/02/09(金) 02:09:40 ID:???
>141
>わざわざ 造ってあっさり沈む
つヨーク公、アンソン、ハウ、前衛
だから「回す術」の問題に過ぎんというたぢゃろうが。消耗を補充し
それを適宜戦場に投入できるのなら「事足りる」のぢゃよ。
それに「建艦政策」を云々したいならば、真に大事なものにリソース
まわすべくライオンなぞというゴミを作るのは止めた(誤解の無いよう
いえばライオンはおろか戦艦自体がゴミぢゃ。そんな物作る暇に巡洋艦
でも駆逐艦でもこさえた方が余程ツブシが効く)
ライオンといえばやっぱりビーチーのBCの方ぢゃな。
>147
そういう意味での「軍艦」としての戦艦は基準戦艦で終わったのぉ。
「戦略兵器」としても、水雷、駆逐艦、航空機と対抗可能な手段には
事欠かず、国策のレベルで勝利を求め保障する手段の一としては誠に
頼りない割に大食らいで、ドレッドノート以降は極論すれば無芸大食
なだけの蛇足ぢゃな。
150名無し三等兵:2007/02/09(金) 06:25:03 ID:???
>>140
28 :名無し三等兵 :2007/02/07(水) 06:25:55 ID:???
インヴィンシブルって格好良いですね。これだったら装甲巡洋艦なんて目じゃありません
ttp://www.steelnavy.com/ISWInvincibleLR.htm
tp://www.steelnavy.com/images/2007February/Inv02lr.jpg
ttp://www.steelnavy.com/images/2007February/Inv09lr.jpg
ttp://www.steelnavy.com/images/2007February/Inv05lr.jpg
ttp://www.steelnavy.com/images/2007February/Inv11lr.jpg
ただ、艦載艇を前弩級時代のフランスキュイラッセみたいにゴテゴテ載せすぎているのがどーも・・・

安西先生!! インヴィンシブルが格好良く見えるようになってきた僕は目が悪くなっているのでしょーか!!
151ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 07:01:18 ID:???
>>143
事足りてないにも関わらずなまじ勝ったから技術の使い途を誤り、国も疲弊してるから次の大戦でアメリカの世話になると。

>>144
戦艦つっても水線部と水線下に弾喰らうとあんなもんだぬ。
あ、KGVやヴァンガードあたりだとガス欠になるかも知れんからあんなにも走れんし、そもそも浸水の拡大が止まらんか。
( ^ω^)

>>147
>>149
演説ご苦労。
1発2発の砲弾で生存者3人などという完璧に近い轟沈を披露する折り紙つきのゴミをそこまで持ち上げて正当化する
ボケナスは、英本国にさえおるまいて。
( ^ω^)
152名無し三等兵:2007/02/09(金) 07:09:21 ID:???
>149をフッドに繋げるのはちょいと苦しいと思うぞ。
153名無し三等兵:2007/02/09(金) 09:13:55 ID:???
初期の英巡洋戦艦は行きすぎだと思うけど、16インチ砲搭載で対14インチ防御とか、
18インチで対16インチ防御とかの軽防御戦艦って、
それなりに使いでがあるような気がするんだけど?
154名無し三等兵:2007/02/09(金) 09:25:56 ID:???
>>153
艦の規模に合わない装甲(重装甲でも、軽装甲でも)は結局淘汰されるんだよ。
自分の攻撃を防ぐぐらいのレベルがちょうどなのさ。
155名無し三等兵:2007/02/09(金) 14:58:41 ID:???
直接防御の頂点が大和。
装甲減らして、船体の強化と水密区画の強化と増量をするには
何ミリ減らせばいい?舷側装甲を370ミリ、水平装甲を170ミリぐらいにする?
前後の区画は増やして、浸水圧や衝撃に強くしたいな。
156名無し三等兵:2007/02/09(金) 15:04:51 ID:???
素直に排水量増やせ
157名無し三等兵:2007/02/09(金) 15:09:26 ID:???
>>155
そこまで薄くするとSHSを使用する戦艦に対してのアドバンテージがかなり損なわれると思うが
158名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:07:56 ID:K6o34TgV
>>156に同意
159名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:14:09 ID:W/Woz6Rd
>>155
なんで大和ほど完成された艦を改悪するのかわからん。
強いていえばタービンの出力をあげることができれば理想ではあるが
160名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:22:50 ID:???
161名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:49:52 ID:???
排水量増やせといっても、オールスチーム化の段階で既に予定を超過してるから難しいんじゃあ
162名無し三等兵:2007/02/09(金) 16:56:17 ID:???
水密防御強化とダメコンを徹底は、やってもいいけど
それで工期はどれぐらいまでならおくれてもおk?
163名無し三等兵:2007/02/09(金) 17:08:25 ID:???
水密防御強化とか無意味じゃないかね。
大和でも必要十分な防御はほどこされているし、
大戦後期の米軍の実用魚雷を装甲防御によって防ぐとかは現実的でない。
164名無し三等兵:2007/02/09(金) 17:14:36 ID:???
110・111・797号艦で余分だった装甲削って強化してるが?
日本海軍自身は満足してない
165名無し三等兵:2007/02/09(金) 17:22:38 ID:???
>>164
それは艦底を三重底にするための代償重量なんだよね。
別に防水区画を強化したわけではないよ。
166名無し三等兵:2007/02/09(金) 17:26:51 ID:???
魚雷防御強化の一環としても行われているだから必要十分と肺炎だろう
167名無し三等兵:2007/02/09(金) 17:32:39 ID:???
水密防御強化と一言でいうが、いったい何をするつもりなんだ。
防御区画を増やすのか、区画の配置を変えるのか、何がしたいのかわからん
168名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:00:04 ID:???
他の人が何を意図してるか知らないがおれ的には継ぎ手の強化。

「ものすごい後知恵」
169名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:08:34 ID:???
継ぎ手なんて繰り返し行なわれた実験で通常の魚雷には十分な
防御力を持つと判断されるに至ったんだがな。
逆に大戦後期のトルペックス魚雷を十分に防ごうと思えば、
多少強化したところで焼け石に水だ。
溶接構造にしたところで、全区画防御を実現した所でたいした違いはないはずだ。
170名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:10:45 ID:???
それなら予備浮力を増やすほうがまだ効果はあるだろうが、
大和に関してはすでにダントツの予備浮力があるわけだから、
そんなに変える必要も無いということになる。
171名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:14:35 ID:???
>151
牽強付会ご苦労。どうしても「フッド卿」にもっていきたいのぢゃな。
>折り紙つきのゴミ
英国の兵器とはそうしたものぢゃ。
どこぞの技術に淫して手段と目的が転倒する蛮族と違って、兵器は所詮勝利
の為の手段であるから勝利の為に数を整え回す術という、より優先すべき事
が生じるなら性能は割り切って宜しいと考えるのぢゃ。幅の足らない戦艦供
然り、逆さ三脚檣然り、2ポンドQF砲然りぢゃな。
そんな「散々」に負け続ける独逸を全世界は重ねて哀れむ。
あとわしゃあ何も「持ち上げて」なぞおらぬ。「持ち上げて」いるなど読解
してしまうようならお主の日本語能力も哀れむ。

また「アメリカの世話」ぢゃと?
独逸も手前勝手な夜郎自大を自己反省すれば「世話」を買って出ようという
物好きも出てこようというものぢゃが、軍艦の出来が多少アレなぞという事
と違って、近代列強同士の戦争において掛け値なしに一番重要な戦前外交の
失態という独逸のアタマの悪さが露呈した事象なので全く哀れむに当たらぬ。
172名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:44:16 ID:???
大和型は魚雷や至近弾、浸水した水圧で水密区画が破られた。
武蔵の前部がそう。内部まで浸水。
重量軽減のために、水圧や衝撃に耐えられないような極端に薄い隔壁が存在する。
173名無し三等兵:2007/02/09(金) 18:47:33 ID:???
>>169
サウスダコタのほうが、賢い舷側装甲の取りつけ方法と背後構造。
これは結構大きいと思うが。
174名無し三等兵:2007/02/09(金) 19:05:33 ID:???
>>173
そりゃ施工技術の問題なんだよな。賢いとかそういうレベルじゃなくて。
サウスダコタがTNT換算400kg以上の炸薬をもった魚雷に耐えれるかとなると、
無理としか言いようがない。
175名無し三等兵:2007/02/09(金) 19:09:15 ID:???
>>172
片舷10本以上という被雷をうけて、想定外の水圧になったんだよな。
そこまで被雷することを想定した防御を施された戦艦は存在せんしな
176名無し三等兵:2007/02/09(金) 19:52:48 ID:???
武蔵は1本被雷したときのことをいってるのでは?
前の方に当たったんだけど大和と浸水量がそんなに変らんかったってやつ。
2640tって推定されたらしいけど。
177名無し三等兵:2007/02/09(金) 19:55:47 ID:deR0ZPze
長門とあまり変わらない区画は納得いかない。
少なくない?
178ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 20:31:35 ID:???
>>154
要するにその「ちょうど」を造る事だけを目的に、それを延々造り続けたのがドイツだぬ。
例外は、ない。
つまり、それをやると一段上の火力を持つ艦と渡り合う事も出来るが、口径の割に船体がでかくなるのも見ての通り。
コストは並を下回る事はなく、出来相応の「高い買い物」となる。

>>168
我々にはそれしか出来んよ。

>>171
つまり、WW1に於ける英の建艦技術の集大成であるフッドは結局のところ本質的にゴミであり、WW2の英が苦労して
造った何の変哲もない主力戦艦のKGVに殆んどの面でまったく及ばない。
つまり、云いたいのはそう云う事なんだぬ。
( ^ω^)
179ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 20:39:04 ID:???
>>177
要するにあれで足りてると云う事。
バイエルン→ビスマルクも区画数は恐らく大差ない。
云い方を変えれば、日独はWW1に於いて然るべき間接防御の規範らしきものを既に確立してる。
米もか。
180名無し三等兵:2007/02/09(金) 20:46:16 ID:deR0ZPze
水中弾に拘って、魚雷防御は低下した大和型?
より複雑な構造になって失敗したような。
181名無し三等兵:2007/02/09(金) 20:53:47 ID:???
>>171
あくまで戦艦について話してるところに、そっちの次元の話を持ち出されてもね。正直迷惑。&
182名無し三等兵:2007/02/09(金) 21:57:35 ID:???
誰か計画で終わったバイエルン型の次の43cm砲艦だったらしい戦艦
についてどういう艦か知らないか?
帝政海軍のポスト・ジュットランド型ってのをみてみたかったな。
183名無し三等兵:2007/02/09(金) 22:08:41 ID:???
>>175
一発だけの命中の時でも水圧が計算異常だって牧野さんがゆってた><
184名無し三等兵:2007/02/09(金) 22:13:29 ID:???
>>181
そいつは白猫島と中型戦艦スレッドを荒らした老害だから係わらん方が吉
185名無し三等兵:2007/02/09(金) 22:32:19 ID:???
>>183
艦首尾が脆かった、思い切って重構造にした方が良かったと認めてたな。
>大和型の船体について
186名無し水兵:2007/02/09(金) 22:33:42 ID:???
>>182
級名:L20b, L20e, L24, L20eα, L24α
主砲:45口径42cm×8門
副砲:45口径15cm×12門
水線装甲厚:350mm
防御甲板装甲厚:50mm
速力:22.5kt, 25.0kt, 26.5kt, 26.0kt, 27.5kt(級名順)
艦型はヨルク代艦級に似て2本マスト、1本煙突、C・D砲塔間に機械室だが
船体は平甲板型でなく長船首楼型です
寸法、排水量は不明
以上Forstmeier/Breyer著“Deutsche Grosskampfschiffe 1915 bis 1918”に拠る
187ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/09(金) 22:53:42 ID:???
>>186
識者氏おつです。
バイエルンを拡大したそれよりデルフリンゲルを拡大したマッケンゼンの方がのちの高速戦艦に近く、まとまってますね。
( ^ω^)
188名無し三等兵:2007/02/09(金) 22:54:11 ID:???
>>184
てか、白猫は1が困ったさんで、彼を排除した2が
一番マトモだったと思うが。ログ見てみなされ。
189名無し三等兵:2007/02/09(金) 23:06:10 ID:???
>>186
ありがとうございます。
なんかマッケンゼンっぽいですね。
やっぱり足は早くするんだなぁ。
190名無し三等兵:2007/02/09(金) 23:12:38 ID:???
>>188
あ、「その2」が一番マトモ、じゃないと分かりにくいな。
自己レス。
191184:2007/02/09(金) 23:27:05 ID:???
>>188
白猫じゃねぇ、青猫だ
192名無し三等兵:2007/02/09(金) 23:56:20 ID:???
手記を読んだら
武蔵でも第二次攻撃あたりで至近弾によって
バイタル内への漏水が起きてるんだな
生き残りの人がその場で確認してるから誤報とかじゃない

トルペックスでなく戦前型の魚雷でも
大和型にはかなり効果的だったんじゃなかろうか
193名無し三等兵:2007/02/10(土) 00:15:47 ID:???
>>119
遅レスだが、欧州の要塞線なんか(ジークフリードラインやマジノライン)は砲塔砲が結構見られる。決して廃物利用などではないよ。
大西洋防壁ではわざわざコンクリートで旋回砲塔を製造した例まであるし、日本のでも東京湾要塞等に戦艦から降ろしたのではない砲塔砲が設置されている。
丘の上などに設置するのでなければ砲塔砲もそう簡単には発見されないです。他にも色々言いたくはあるが、すれ違いなのでこの辺で。

以上、お目汚し失礼しましたです。
194名無し三等兵:2007/02/10(土) 03:02:03 ID:rF1dR2XU
>>192
豆腐に装甲を付けた感じ。
195名無し三等兵:2007/02/10(土) 05:36:48 ID:???
>>192
普通至近弾は内部にいれば艦内放送でもない限りわからないわけで、
その人は甲板で着弾を見てから、急いで隔壁を開け閉めしながら
迷路のような艦内を損傷箇所まで駆け下りていったわけ?
196紫某:2007/02/10(土) 06:44:00 ID:???
このスレは白猫島海軍が接収するにゃ。
197名無し三等兵:2007/02/10(土) 08:36:18 ID:???
>>192
その「手記」とは、どの雑誌に掲載されてたの?あるいは本として出版されている
ものなのかな?私も読んでみたいので教えてください。
198186です:2007/02/10(土) 10:39:30 ID:???
>>187
>>189
同書によると独逸の中速純戦艦はバイエルン級で発達系譜が途切れちゃって
それ以降の計画の戦艦は巡戦ベースの装甲強化型のような細長い平面形で
丁度八八艦隊の天城型から紀伊型へ移行するような感じデス
199名無し三等兵:2007/02/10(土) 11:15:06 ID:???
最終的(仮に大戦が10年なかったとしたら)には
46cm砲8門7万トンクラスの高速戦艦に進化しそうだ。
ところで当時のドイツ主力艦の最大舷側装甲は350mmだけどこれ以上は
Hシリーズと同じ工作機械の限界で厚さを増やせないのだろうか?
200名無し三等兵:2007/02/10(土) 11:49:46 ID:???
>>192
1000ポンド級なら至近弾でバルジ内を浸水させる事は十分可能だろうけど・・・。
米軍調査でもそんな報告あったか?
>>197
聞いた事ないので、俺も知りたい。
201名無し三等兵:2007/02/10(土) 11:50:58 ID:???
>>199
工作機械の性能の限界というのと、
装甲鈑の製造工程で使う水や油の冷却能で限界が来るからね
202名無し三等兵:2007/02/10(土) 12:46:28 ID:rF1dR2XU
大和型は重量軽減のために、船体骨格の強度を減らし過ぎた。
前、後部は至近弾でも、時間はかかるが内部まで浸水が広がる。
203ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/10(土) 15:11:13 ID:???
>>198
WW1ドイツ主力艦だと、戦艦の22ktや大巡洋艦の27ktはともかく、大口径過重装甲の戦艦で25kt以上を
狙うのはかなり無理がありそうだぬ。
そもそも混焼だし、仮に重油専焼でも当時の機関は馬力効率が低いから高速を狙うと機関区が船体ともども巨大化して
しまい、その船体を防御しようとしてもフッドのようなインチキ防御が精一杯の筈。

>>199
NAVAL INSTITUTEのBATTLESHIPSだと、クロモリKCn/Aで従来までのKC鋼比で最大25%増の耐弾性が可能である
とするのが当時のクルップの見解であり、このヴォタン鋼320mmで概ね従来の360mm厚と同等、またこれ以上
の増厚を行っても耐弾性は僅かしか向上しなかった旨が記載されとります。
それによるとこの鋼材が実際に使われたのはビスマルク級だけであり、したがってHやOが就役したのなら同じく使用
された筈だぬ。
( ^ω^)
204名無し三等兵:2007/02/10(土) 15:16:22 ID:???
>202
それって英国がそのように認めてるKGV級であって大和ではないだろ
205名無し三等兵:2007/02/10(土) 15:29:01 ID:???
>>203
つまり・・・ドイツの製鉄技術は世界一ィィィ(ry
てこと・・・?
206名無し三等兵:2007/02/10(土) 15:41:10 ID:???
大和型は別に構造が弱かったわけじゃなくて隔壁にかかる水圧の見積が低かったような。
あと上のほうで出てる継手の問題。被雷の衝撃で防御甲板に隔壁がめり込んだんだっけ?
207名無し三等兵:2007/02/10(土) 15:46:34 ID:???
>>192
大和の乗員の手記によると、艦内にいたら主砲発射の震動も、
被雷も至近弾もまるで区別がつかなかったそうだ。
208186です:2007/02/10(土) 15:48:09 ID:???
>>203前段
ソレで最終的に戦艦は連装砲塔3基、大巡は同2基とかになっちゃってます
大巡の中にはレキシントン原案みたいに缶室二階建てなんてのもw

209ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/10(土) 18:16:37 ID:???
>>205
と云うか、厚くしても装甲鈑の耐弾力には「ある限界」が存在してるから、Hはヴォタンの300〜330mm止まり
なんだるぅ。
より耐弾力低くより重量が大きい装甲使って装甲がより狭いシャルンホルストは、要するにビスマルク以降のドイツ艦
より技術的にも旧い。
( ^ω^)
210ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/10(土) 18:50:18 ID:???
>>208
結局、技術水準てのは時代が同じならどこも一緒て事だぬ。
その時の技術では出来もしない事をやろうとしても、インチキ臭いゴミや妥協したロー・スペックな代物しか出来ない。
やみくもに「〜のは世界いちィ〜」などと思考停止するのは厨房の第一歩。
むしろ国毎で違いが顕著なのは、技術を何に使うかだね。

確かにドイツは化学技術に依存してるから産業技術は強いけど。
( ^ω^)
211名無し三等兵:2007/02/10(土) 18:58:23 ID:???
よく見掛ける「プレス売ったから独逸は厚い装甲が造れない」「だから防御力は低い」
というソースなしの珍説って誰が考えたんだろうね
アニオタ兼軍オタのあのサイトか?
212名無し三等兵:2007/02/10(土) 19:26:22 ID:???
大和型は極端に薄い隔壁が存在する。
そこが徐々に衝撃や浸水の水圧で破られて逝く。
継手の問題は、せめてサウスダコタのようにして欲しかった。
継手の背後構造やTの右向きみたいのが変。
213名無し三等兵:2007/02/10(土) 20:22:52 ID:???
>>211
厚い装甲造れないってな320mmが上限だった、てだけ。
対15インチまでなら配置次第で十分いける。
ただその配置がな・・・w
214名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:20:54 ID:???
ビスマルク以降もめだった進歩の無いドイツだな、ビスもそうだが。
215名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:22:22 ID:???
>>213
そうだね。
アメリカ新戦艦の舷側装甲も厚さだけならビスより薄いんだよね。
216名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:25:18 ID:???
>213
H41以降だとヴォータン330mmなんだが
217名無し三等兵:2007/02/10(土) 21:27:21 ID:???
>>216
それは資料によっちゃH43まで320mmのものも多いので。
だがプレス機売ったつうてもさ、また造ればいい話なんだよ。
売却当時のドイツは外貨が必要なのと需要が少なかったのとで取引が成立したのであって、
H級量産となれば当然自国向けに大量需要が発生し、プレス機新造の必要性も出てくる。
218名無し三等兵:2007/02/10(土) 22:20:16 ID:???
>アメリカ・フランス
 装甲は薄くても傾斜装甲のお陰で耐弾性能が高いんだな
219名無し三等兵:2007/02/10(土) 22:25:06 ID:???
日本の軍艦で耐久性を発揮したと感じたのは、
スリガオの最上。舷側装甲は、同じ角度で艦底まで伸びてるね。
220名無し三等兵:2007/02/10(土) 22:27:20 ID:???
>>198>>208
なるほど。
史実の装甲艦系列設計はそれが頭にあったんですかねぇ。
しかし、4門ってちょっと射撃に問題があるんじゃないかなぁ。
また、如何に主隊が速くなってるとは言え仮想敵と成り得そうな、
インコンパラブル現実修正版やら、G3N3辺りと殴りあうのは
難しいと気がするのですが。数で潰す、のかなぁ。
221名無し三等兵:2007/02/10(土) 22:31:34 ID:???
【金融】みずほ、パナマ運河拡張資金6000億円調達を単独で助言…財務アドバイザー(FA)を獲得 [07/02/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1171060580/
222名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:43:20 ID:???
>>219>>220

あのあとアメリカは垂直に戻すけどな。
たとえ弾いても砲弾はバルジ内へ飛び込み船体へ浸水する。
そもそもサウスダコタは耐15インチ防御厚を傾けて耐弾を捻出
させた苦肉の策に過ぎん。
223名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:50:35 ID:???
>214
H以降じゃ機関を刷新してるし生産も可能だったけどな
進歩してない(つーか遅れてる)英国や、新戦艦以降の新型砲&機関の目処もたたなかった仏蘭西、伊太利亜
あたりよりは技術的な将来展望があった
224名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:53:31 ID:???
それよりドイツは空母を「完成」ぐらいしたらよかったがぬ。
( ^ω^)
225名無し三等兵:2007/02/10(土) 23:56:10 ID:???
Hクラスの洋行性って最低ビスくらいはあるのかね?
226名無し三等兵:2007/02/11(日) 00:04:30 ID:???
巨大化は、航洋性よりも運用性・運動性に悪影響を及ぼすのではないかな
会敵しても敵が逃げる方向に追いかけるのに時間がかかるとか、
行けない海域が出てくるとか・・・
砲を撃ち合う水上艦は、
大和やモンタナクラスが、現実的な大きさの限界だったのではないかと思う今日この頃
227ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/11(日) 00:57:35 ID:???
>>225
H39がビスマルクより劣る点って、皆無だと思うがぬ。
ビスマルクで航洋性まずまずなら「そのまま巨大化」したHの方がよりまとも。
まあ進水さえしとらんがぬ。つまり、

完成してりゃドイツ艦史上最強の最新H39>H完成時点で過去の遺物となるビスマルク

なんだが、実際は

かなりポンコスだがちゃんと働いたKGV>>物理的に破れない壁>>材料並べて終わったH39(のパーツ)

なんだぬ。

>>226
大きさよりも艦型。
大和やビスマルクやアイオワは良好だが、KGVやアラスカはただのトンマである。
( ^ω^)
228名無し三等兵:2007/02/11(日) 01:41:04 ID:???
>>206
設計側も不安だったようで設計途中で2000t増やして隔壁強化してる。
229名無し三等兵:2007/02/11(日) 02:45:33 ID:???
増やす前の装甲重量からしてアイオワを一蹴だな
230名無し三等兵:2007/02/11(日) 12:38:04 ID:kfNcQe+w
大和型4番艦
副砲廃止と2連装3基の採用、水平装甲20ミリ減、舷側装甲30ミリ減で重量軽減。
これで前後部の水密区画の強化と船体の強化。
水中防御は多層隔壁の採用。継手の設計変更。
飛行設備の廃止。副舵は・・艦尾の形状の変更?
231名無し三等兵:2007/02/11(日) 12:45:59 ID:kfNcQe+w
あと日進のディーゼルを改良して搭載。
232名無し三等兵:2007/02/11(日) 14:34:11 ID:???
イタリアのヴイットリオ・ヴェネト級戦艦ってやばくない?
タラントで魚雷3発で着底って・・・('A`)

これは同様の被害を外洋航行中に受けたらその時点で沈没ってこと?
233名無し三等兵:2007/02/11(日) 14:42:21 ID:kfNcQe+w
魚雷3発で沈むのは標準。
大和型でも、後期型魚雷3発で限界だね。
234名無し三等兵:2007/02/11(日) 14:46:38 ID:???
>>232
恨むならプリエーゼを恨め。本人とあの変なバルジ。
235名無し三等兵:2007/02/11(日) 15:41:28 ID:cOl/fEps
大和の場合、外板から缶室隔壁まで5.5mというのが余裕なさすぎ。
7m、隔壁8枚は欲しいぞ。
236名無し三等兵:2007/02/11(日) 15:59:46 ID:???
4列配置だから>缶
237名無し三等兵:2007/02/11(日) 16:03:47 ID:???
>>232
 在泊中の艦艇は防水扉等が完全に閉塞されていないのが普通、しかも奇襲を受ける立場ではダメコンも充分機能しない状態の筈で、航行中より沈み(着底)易いとはいえる。
238名無し三等兵:2007/02/11(日) 16:59:18 ID:???
>>232
人間魚雷で一発で着低したクイーンエリザベスという強者が上にいる
239名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:03:58 ID:???
あれはお古なんだから仕方ないだろう
240名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:09:00 ID:???
>>238
QEを入れていいなら、ついぞ戦列に復帰できなかったコンテ・ディ・カブールの方がうえだぜ
241名無し三等兵:2007/02/11(日) 17:13:30 ID:???
>>238
あれは、豆潜水艇で潜入して艦底に爆雷を仕掛けたのであって、人間魚雷一発で着底したとはいわない。
また同様の攻撃でティルピッツも着底してるし、設置と起爆に成功するなら、喰らえば新旧に関わらず大損害を受けて当然の攻撃方法。

まあ、そうそう簡単に成功する作戦でもないけどな。
242名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:03:08 ID:kfNcQe+w
大和型の機関室は、魚雷一発で1区画浸水するぞ。
243名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:28:37 ID:???
4列配置の機関が全滅するなんて事は無いだろうから無問題
244名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:30:15 ID:???
大和のような巨艦でも被雷は3発までしか想定していない
245名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:34:47 ID:???
4発被雷したら帰るって事。
246名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:41:34 ID:???
だから菊水はアホ作戦
247名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:45:05 ID:kfNcQe+w
後部砲塔廃止して機関3列。
これなら7メートルぐらいの魚雷防御の空間取れる?
248名無し三等兵:2007/02/11(日) 19:55:20 ID:???
>>246
「菊水作戦」は航空作戦で大和は天壱号作戦で違います。
249名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:00:36 ID:???
>>247
3番撤去して作業デッキにするの?
カッコワルイなぁ
250名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:03:04 ID:???
大和の場合水中弾防御の装甲があるから幅増ししても意味ねー。
251名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:46:29 ID:kfNcQe+w
>>249
航空防空戦艦
>>250
多層垂直隔壁。油層は2層。
252名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:51:43 ID:???
そういえば、イタリアはヴェネトの次の戦艦とか考えてたのだろうか?
むしろ欧州大戦に参加しないでカラッチョロを仕上げて欲しかったが。
253名無し三等兵:2007/02/11(日) 20:55:48 ID:???
>>252
当然考えてたろうが、
なにせ中型戦艦4隻改造してリットリオ級2隻建造して
さらに追加2隻を計画・・・という段階で開戦だから、
具体的なプランにはなってないと思われ。
254名無し三等兵:2007/02/11(日) 21:25:30 ID:???
>>253
そうか。
次はリシュリュー対抗だと思うんだが、
それどころじゃないよな。

255名無し三等兵:2007/02/11(日) 21:28:56 ID:???
いや、リシュリュー対抗がリットリオなんだが・・・
ガスコーニュ・クレマンソー対応が後期型2隻。
だからフランスの建艦計画にきちんと追随している。
256名無し三等兵:2007/02/11(日) 21:38:10 ID:???
>>253
当時のイタリアはカブール級の近代化改装なんて考えてなく、マターリと15インチ砲戦艦の研究をしていたら
フランスがダンケルク級の建造を発表しちゃったから慌ててカブールの船体を流用して高速戦艦をデッチ上げた。
だから、フランスがダンケルクを作るのが2年遅かったらイタリアの戦艦は低速戦艦4隻と高速戦艦4隻だった
257名無し三等兵:2007/02/11(日) 21:54:44 ID:???
>>255
すまん。16インチ辺りのもっと大きい砲積んで対抗だと思ってた。
258名無し三等兵:2007/02/11(日) 21:57:34 ID:???
でも大和級って魚雷20発とか耐えてるからすごいよね。航空魚雷だけど。
信濃も未完成でなくてダメコン要員さえいれば例の魚雷4発に耐えてるし。
259名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:06:20 ID:kfNcQe+w
>>258
耐えてはいないよ。
航空魚雷でも、5発で帰還は厳しい。
徐々に浸水は広がる。
魚雷が命中してから8時間後には、浸水量は3倍。
260名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:16:36 ID:???
>>257
リットリオのときに16インチ砲搭載を検討してます。
しかし悲しいかな自国の製造能力ではムリポだったので15インチ長砲身で忍んだのです。
261名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:19:11 ID:???
蝶リットリオ級戦艦造るとしたらは15インチ砲12門かな
262名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:50:35 ID:???
>>261
大きい主砲が造れないんじゃ、既存の主砲を多く積む砲に走る気が・・・・
実際、リシュリューの後のアルザスでは15インチ四連装砲三基12門を予定していたし・・・
263名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:56:40 ID:???
急激にレベルが低下したな。
264名無し三等兵:2007/02/11(日) 22:58:00 ID:???
ちょwwww誤爆スマソwwwww逝ってくるwwwww
265名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:01:22 ID:???
>>262
アルザスの備砲はいくつか説あったような
266名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:12:28 ID:???
16インチ三連装三基9門か15インチ四連装砲三基12門だったと思う。
造ろうと思えば52cm砲をWW1で8門造った能力があるんだから16インチ砲位は余裕だと思うが
267名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:27:57 ID:???
>>260
だめだったのねorz
268名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:50:47 ID:???
>>267
少なくともリットリオ計画時点ではね。
ソ連向けに提案した戦艦案では16インチ砲積んでるから採算度外視の少量生産ならいけたのかもしれん。
269名無し三等兵:2007/02/11(日) 23:54:25 ID:???
あるいは性能度外視
270名無し三等兵:2007/02/12(月) 00:18:30 ID:???
リットリオの次なら16インチいけたかもね。
それにその頃には周りも16インチ時代に突入するし。
ライオン、ソビエツキーソユーズ、H・・・もしかしたらアルザスも。
271名無し三等兵:2007/02/12(月) 00:59:31 ID:???
日本だけ20インチねw
272名無し三等兵:2007/02/12(月) 10:17:17 ID:???
>>268
もしくは15インチ砲をボーリングして無理やり16インチに(w
命数60発とか(w
273名無し三等兵:2007/02/12(月) 10:45:58 ID:???
臼砲にすんのか>15インチ砲をボーリング
274名無し三等兵:2007/02/12(月) 11:42:29 ID:???
>>259
魚雷による浸水量のほとんどは比較的短時間の内に発生するよ。
至近弾で船体が被害を受けたら予備浮力失うしね。
275名無し三等兵:2007/02/12(月) 11:56:25 ID:???
>>274
武蔵の前部の内部のほうの浸水は短時間か?
継手の欠陥のほうは、徐々に浸水するぞ。
航空魚雷で機関室は浸水してるし。
276名無し三等兵:2007/02/12(月) 12:00:47 ID:???
両舷なら、5〜6本の航空魚雷は大丈夫だろう。ただ隔壁が少し弱いから予備浮力は額面通り
には期待できないだろうけど。
277名無し三等兵:2007/02/12(月) 12:18:10 ID:???
>>275
武蔵の前部船体は爆弾による被害もおおきいから、
被雷による船体沈下による浸水は食い止められない。
また、命中魚雷でバイタルパート内は急速に浸水しているよ。
あと継ぎ手以前に命中深度が深いと被害は大きくなる。
・・・大和の場合、ある意味では運が良かったかも。

278名無し三等兵:2007/02/12(月) 13:49:17 ID:???
>>277
航空魚雷の場合、
水中防御が垂直4層の隔壁なら、機関室に浸水しなかったのでは?
前部の中央部分の水密区画は、25ミリの装甲で浮き区画にすればいいのかな?
279名無し三等兵:2007/02/12(月) 14:00:35 ID:???
傾斜装甲が仇になったな。
外側のバルジを上部まで延長して油層にすればいいじゃん。
その内側に主要垂直装甲。その背後は強固な柱で支える。
その次の装甲は25ミリ程度の破片対応の防御隔壁。
注・排水能力も向上するでしょ。
艦底は3重底で浮力も増す。
46センチ防御はあきらめることになるけど。

280名無し三等兵:2007/02/12(月) 16:03:49 ID:???
別に仇になるほどの話でもないだろ、最終隔壁を強化して機関区への浸水を防げばいい。
281名無し三等兵:2007/02/12(月) 17:22:00 ID:???
継手の問題で強化しても無駄だろ。
側面装甲の取りつけ方法と背後構造の設計変更が必要。
お前の頭は直接防御か?
282ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/12(月) 23:42:02 ID:???
>>232
着底してたっけ。
水深が浅いのと艦首の沈降で海底に届いたのかね。
浮揚したって事はそこから更に浸水が拡がらず浮力も生きてたって事だから、そうヒドくもないと思うがぬ。
まあ独仏あたりの欧州基準に比べるとマズいかも知れんが。

>>233
マジメな話、KGVあたりだと200kg未満の航空魚雷でも3発も受けると他の新戦艦よりかなりシリアスな状況に
なると思うじょ。

>>241
ティルピッツなら着底しとりまへんが。
もっとも、応急修理に半年掛かってるが。

>>255
V.ヴェネト →ダンケルクを超えながら正体不明の仏新戦艦に対抗
リシュリュー→V.ヴェネト及び正体不明のシャルンホルストに対抗

ややこしいですはい。
283名無し三等兵:2007/02/13(火) 15:00:55 ID:???
>>281
武蔵の最後を見るに、本当に必要なのは水密防御強化やダメコン徹底とかじゃなく
人命尊重と原住民への宣撫強化だと思う・・・
284名無し三等兵:2007/02/13(火) 19:13:46 ID:???
>283
ダメコン軽視→爆沈もしくは2時間もたずにあぼんの某英国あたり
の戦艦は人命を最初から無視しとりますが
285名無し三等兵:2007/02/13(火) 23:54:52 ID:???
魚雷3本15分で水没完了の文鎮ビスマルクはカス。
うすらデカイだけでふやけきってるがぬ。
286名無し三等兵:2007/02/14(水) 06:41:47 ID:???
と、秋葉系の粘着英厨が火病
287名無し三等兵:2007/02/15(木) 10:36:18 ID:???
と、秋葉に来れない半島民族が嫉妬。
288名無し三等兵:2007/02/15(木) 15:39:26 ID:???
289名無し三等兵:2007/02/16(金) 06:10:30 ID:???
保守
290名無し三等兵:2007/02/16(金) 14:53:24 ID:qiRjX3JP
1 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:37:20 ID:gIZCPGDM
962 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR
最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。
すでに町内はパニック状態で、
署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。
私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、
引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。
そしてそれは妻が子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。

23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+3
前スレ962だけど、
全部本当だよ。日本も捨てたものじゃないね。
昨日、家にコンクリの奥さんから電話かかってきて、
「私たちの事、掲示板に書いたでしょう!」って言われた。
生活板住人だったみたい。
「どうなるかわかってるでしょうね!」って言われちゃったから、もうすぐコンクリにされちゃうかも。

63 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 18:35:59 ID:1ooRv/+3
>>57
石川県。田舎を転々としてるみたい
リストの名字と一致しないから、たぶん婿養子なんだろう。
中学生の娘がいるからたぶん最後の人。仕事はしてないっぽい。
あと>>53、引っ越してきて直ぐの時にストーカーにそれやられてた。
ついでに市のサイトのBBSにも書かれてたよ。

5 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/15(木) 22:39:15 ID:gIZCPGDM
この事件を知らない方はここにあります。多分冗談だろ?と思いますが事実です。
これがあの震撼させた事件です
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/
さらに恐ろしい事に主犯・宮野は2月2日に出所済。近郊の方、要注意!
291名無し三等兵:2007/02/17(土) 19:14:30 ID:???
日本の巡洋艦は世界最強!?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1171546734/l50
292名無し三等兵:2007/02/18(日) 22:12:04 ID:???
ほっしゅ
293名無し三等兵:2007/02/19(月) 01:21:44 ID:7QtQ4KB2
9割近く出来てたんなら完成させりゃ良かったのにグラフツェッペリン・・
294名無し三等兵:2007/02/19(月) 01:43:30 ID:???
おぬし損切りできないタイプだな
295名無し三等兵:2007/02/19(月) 15:05:35 ID:???
いやはや、こんな事もあるのかねえ…
ttp://ryoshida.web.infoseek.co.jp/kaiki/49guuzen.htm
296名無し三等兵:2007/02/19(月) 23:55:58 ID:???
>>293
あの時期にできたとこで、使い道が無いからだと思うよ。
水上戦闘に使うにも無駄に大きいし、
そもそもツェッペリンで空母に習熟しようと思ってた位だから
空母として使うノウハウも無い。母艦航空隊もないからなぁ。
だったら、ボートなり水雷艇なり作ったほうがええかと。
297名無し三等兵:2007/02/20(火) 10:35:50 ID:???
ドイッ厨はこれでも見て落ち着け

日本の妖怪をコスプレで表現する女性たち 
ttp://blog.livedoor.jp/parumo_zaeega/archives/50310711.html
海賊の歴史
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/history_of_pirates.html
298ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/20(火) 21:22:30 ID:???
ぬう。
人違いだじょ。
腐れ女子など全くどうでもいいが、やはり「あやかし」と「磯女」「海坊主」こそ、俺的には至高だぬ。
水木氏の妖怪は海もの水ものに強烈かつ秀逸なのが多いだるぅ。
まあ、「すねこすり」が最強なのは疑いようもないが。
( ^ω^)
299名無し三等兵:2007/02/20(火) 21:28:02 ID:???
ドイツ厨は正しい日本語が使えないのか?
言ってることが解読不能なわけだが
300ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/20(火) 21:45:49 ID:???
解読などせんでよし。
ふっふ、次だ。
( ^ω^)
301名無し三等兵:2007/02/20(火) 21:52:15 ID:???
>>300
荒らしの相手するのも荒らしだって。
スルーを憶えてくれよう。
302名無し三等兵:2007/02/20(火) 23:14:53 ID:???
おいおいレス番間違えてるぞ
>>301>>299にだろw
303名無し三等兵:2007/02/21(水) 00:05:07 ID:???
こらこらレス番間違えるな
>>302>>301だろう
304名無し三等兵:2007/02/21(水) 00:10:52 ID:???
マテマテ。
>>304>>303にだろ。(苦笑
305名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:51:09 ID:???
二代目KGV級の建艦時の別の設計案ってどんなのがあるんでしょう?
306名無し三等兵:2007/02/21(水) 23:53:08 ID:???
12インチ砲4連装5基20門のやつがあったって好古センセがゆってたような
307名無し三等兵:2007/02/22(木) 01:11:52 ID:???
ドイツ厨の名言。
シャルンホルストは、要するにビスマルク以降のドイツ艦より技術的にも旧い。
インビンシブルにしても、その後「ますます巨大化」し「続々と登場する」巡洋戦艦群の中では、あれで最も小さく最も低性能てとこがミソなんだぬ。
やつのうちの一隻は我が航空隊にサクッと始末されているボンクラではある。
基本的には英巡戦は安全性に関しちゃただの欠陥品だから敵の性能に関係なく爆沈する危険が「常に」ある。
だいたいからして船はつまり単なる船に過ぎんので、女性称などしょーもないローカル・ルールに過ぎん。
そもそも、「美しい」などと称される戦艦にはロクなものがない。
女子供はすっこんだる。
WW1に於ける英の建艦技術の集大成であるフッドは結局のところ本質的にゴミであり、WW2の英が苦労して
造った何の変哲もない主力戦艦のKGVに殆んどの面でまったく及ばない。
つまり、云いたいのはそう云う事なんだぬ。
( ^ω^)
308名無し三等兵:2007/02/22(木) 09:33:46 ID:???
ええと…ようするにマンケンゼン/ヨルク代艦が最強と…?
309名無し三等兵:2007/02/22(木) 12:08:29 ID:???
310名無し三等兵:2007/02/22(木) 13:51:13 ID:???
>>305
主砲は16・15・14の3種、8〜12門、速度は30〜23ノット各種を検討。
一応15インチ9門、29ノットでまとまるも第二次ロンドン条約の成立を見込んで
14インチ採用に改訂、12門、28ノットに改訂。
その後装甲の減少を嫌って砲を2門へらして史実へ、ってことらしいです。
311名無し三等兵:2007/02/22(木) 15:40:45 ID:???
>>309
いじめにしかみえんよね。
次いで定遠、鎮遠もならべてあげれば、すこしは納まったのかも。
312名無し三等兵:2007/02/22(木) 16:58:47 ID:???
>>309
ここまでファビョるもんなのか……コメント欄スゴス
李氏朝鮮には水軍は無かったのかね。
313名無し三等兵:2007/02/22(木) 22:51:40 ID:???
ttp://warships.web4u.cz/ships/img/20385_002.jpg
トゥーロン港で自沈したストラスブールを見物するドイツ機甲師団の一兵
こいつの仲間が面白半分に自沈直後のストラスブールに向かって射的の的に
した挙句、副砲の反撃にあって壊滅したんだろうな・・・

314名無し三等兵:2007/02/23(金) 00:55:54 ID:???
ドイツ厨の名言。
造った何の変哲もない主力戦艦のKGVに殆んどの面でまったく及ばない。
まあイギリスにしか作れん珍種だからなぁ。
巡洋戦艦などという見掛け倒しは。
あ、イギリスは戦艦からして「脚が遅い巡洋戦艦」みたいなもんか。
>あの当時において巡洋戦艦は使う側の頭があれば充分役に立つ艦種だ。
その「アタマを使って運用する側」の連中ごと爆沈してるからマズイんだが。

フランス艦はスペックで騒ぐ割にはあっけなく沈黙してるけどぬ。
まあ、KGVあたりは騒がなくとも最初から壊れてるが。
つまり、云いたいのはそう云う事なんだぬ。
( ^ω^)

315ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/24(土) 11:15:37 ID:???
>>310
よくよく考えると、設計改変前の元々のKGVはご存知2門多い砲+より薄い弾火薬庫防御な訳だから、そもそもが門数
と直接防御のみに偏重した設計の艦だったと云える。
もっとも、これはド級以来の英主力艦の傾向であり、その英戦艦にしても直接防御を効果的に配する事が出来たのは、
実のところこのKGVが初だったりする。

試案はいづれも3万5千〜3万6千t。
搭載砲が14インチで速力23ktの場合
  門数 垂直 水平
14A 12  324 124

速力29ktの場合
  門数 垂直 水平
14C 12  275 124
かつての巡洋戦艦然とした手法で火力をそのままに、装甲を減じて速力を捻出している。
上記はいづれも3連装4基の場合。

門数同じでもこれが4連装3基、26ktの場合だと、
  門数 垂直 水平
14F 12  324 149
と、武装重量を減じながらバイタルを短縮し装甲厚に充ててはいるが、さきの案よりは劣速に甘んじる。

更に艤装を簡略化しながら排水量を若干増やして27,5ktとした場合
  門数 垂直 水平
14O 12  348 134

これの水平防御を中甲板から主甲板へ一層分あげながら一基を連装としたのが14P、すなわちKGVだぬ。

  門数 垂直 水平
14P 10  372 149

( ^ω^)
316名無し三等兵:2007/02/24(土) 11:53:16 ID:???
>313
軍港の各所に防潜網を張られて戦車隊や歩兵を乗せたトラックが迂回路を探している
うちに艦隊が自沈しちゃったから陸軍は面目丸つぶれだろう。

まぁ、その後は腹いせに何台かの三号か四号が沈んでいるダンケルクやストラスブールを的に
射撃の的にしていたが、艦内に立てこもっていた乗員による怒りの反撃により四号戦車横転、
ドックの周りに火災発生で乗員は監獄送りになったがな、戦車兵は懲罰大隊送りかな?
317名無し三等兵:2007/02/24(土) 12:21:58 ID:???
315で書かれている14ACFOPって日本海軍で言えばA-140のような戦艦試案のコードのこと?
318名無し三等兵:2007/02/24(土) 13:34:09 ID:???
ちがうとおもうが
319名無し三等兵:2007/02/25(日) 11:08:47 ID:VXMk0iUv
35,000tという上限が決まってるのに12門という時点で無茶
320名無し三等兵:2007/02/25(日) 19:56:10 ID:???
>>306
詳細キボンヌ
321名無し三等兵:2007/02/25(日) 22:13:23 ID:mRnV55/6
戦艦って本当に現代の戦闘じゃ使えないのでしょうか?
322名無し三等兵:2007/02/25(日) 23:03:56 ID:/1lL0NSu
コスト度外視すれば平気じゃないか
323名無し三等兵:2007/02/25(日) 23:46:04 ID:???
兵器という物はそれに見合った状況にはまれば強いよ。ただ、そういった状況が今どれだけ生起するかという問題。
324名無し三等兵:2007/02/26(月) 00:11:39 ID:???
トルコのゲーベンじゃないが、今の海自には以外と戦艦とか巡洋戦艦とか1隻位在ってもいいんじゃないかと。
以前の様に仮想敵国がソ連というなら話は別だが、半島や中国相手なら以外に効果あるかも。
違法操業の大陸漁船や警備艇なんかにとっては物凄い威圧感ではあるまいか?

325名無し三等兵:2007/02/26(月) 00:23:00 ID:???
戦艦主砲の欠点は、目視距離でしか使えないこと。オーヴァーホライズンなFCSがあっても、誘導砲弾でもない限り3万以上は殆ど当たらない、とはよく聞く話。

ただ、今の情勢で、対艦ミサイル使用自由な全力での殴りあいがどれほどあるかも疑問。軍事的にではなく政治的に。
お互いににらみ合いつつ目視距離まで接近することも十分ありそう。その際に、敵艦のどてっぱらに大穴開ける事のできる大口径艦砲は存在感を発揮するかもしれない。

でも、役に立たない公算のほうが大きそうだ。


半島や中華の不審船対処なら巨砲より装甲のほうが有効そう。奴らにとっては5インチが20ミリでも十分怖いでしょ。
326名無し三等兵:2007/02/26(月) 02:43:17 ID:???
現代の砲艦外交の基本は空母にあると思う。残念長良…
327名無し三等兵:2007/02/26(月) 03:18:41 ID:o49xmtxt
>>325
誘導砲弾を撃てる戦艦を建造すればいい。
米海軍は155m砲で200キロ近く飛ぶ砲を開発しているから
こいつを買って41センチ砲を新しく作れば・・・
328名無し三等兵:2007/02/26(月) 03:48:06 ID:???
で、それは現行のミサイル護衛艦艇よりどう優れてる?
329名無し三等兵:2007/02/26(月) 04:04:15 ID:???
>>327
ミサイルでええやん

つか155m砲てw

155mmの間違いだとは思うが
330名無し三等兵:2007/02/26(月) 06:08:10 ID:???
155メートル砲の威力は想像を絶する
331名無し三等兵:2007/02/26(月) 10:00:48 ID:???
宇宙戦艦ヤマトシリーズにもでてきそうもないな
>155m砲
332名無し三等兵:2007/02/26(月) 10:36:02 ID:x4O2tcg+
>>328
一撃で島を吹き飛ばし海に沈め、大陸には大きな湖を作る異常な対地攻撃力
333名無し三等兵:2007/02/26(月) 12:17:27 ID:???
笑いが止まらんwww
でもまああんまり虐めてやるなよ。登校拒否になるぞ。

334名無し三等兵:2007/02/26(月) 12:38:32 ID:???
以前、本屋で立ち読みした火葬戦記にこれと同じミスがあった。
作者が誰だったかは忘れたが、やたらと「ミリメートル」という単語を使いたがる癖のある人だった。これやばいんじゃない?って思いながら読んでたら、案の定「ミリ」を付け忘れて「メートル」と来たもんだ。
確か戦闘機の機銃の口径だった気が。
数字は忘れたが「12.7メートル機銃」みたいな。本屋であることも忘れて笑ってしまったwww

335名無し三等兵:2007/02/26(月) 12:57:46 ID:???
撃ったら反動で後ろに飛ぶな> 12700_砲
336名無し三等兵:2007/02/26(月) 13:41:51 ID:???
>>334
それは主翼が12.7mでその中に機銃が内蔵されている…と言って作者を弁護してみる…
337名無し三等兵:2007/02/26(月) 14:22:50 ID:???
その場合、翼幅が12Kmもあるのだから無問題。 >>334
338名無し三等兵:2007/02/26(月) 17:42:01 ID:???
何その超巨大空中戦艦。
機銃弾がガッコンガッコンでるのかな。
主砲は四百メートル位か。
339名無し三等兵:2007/02/26(月) 18:00:15 ID:???
>>335
無反動機関銃
銃弾より相殺の為の高圧ガスの方がやばそうだな
340名無し三等兵:2007/02/26(月) 22:14:00 ID:???
スター・デストロイヤー型戦艦なら搭載でry
341名無し三等兵:2007/02/27(火) 00:09:16 ID:???
とりあえずミサイル発射基地を撃破できる威力と射程の主砲装備した戦艦があれば半島威圧には有効
空母だと侵略意図がとか騒がれるが、「戦艦は防御兵器です」と言い張ればOK
現実の歴史でも戦艦は抑止力であり本土防衛戦力であって、侵攻作戦の主役張る存在じゃないし
342名無し三等兵:2007/02/27(火) 00:25:45 ID:???
宇宙戦艦のヤマトを持ち出してきそうな悪寒
343名無し三等兵:2007/02/27(火) 11:43:15 ID:???
>341
>戦艦は抑止力であり本土防衛戦力であって
キチク米英(特に米)に謝れ!奴らは攻める気満々で構想し建造し運用してた。
344名無し三等兵:2007/02/27(火) 21:58:45 ID:???
文面から察すると「米英に謝れ」、ではなく「謝罪を要求しろ」じゃないかと?
345ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/02/27(火) 22:40:36 ID:???
>>309
>日本・韓国のさらなる文化交流と、友好につなげましょう。

うむ。
その文面通り、本邦の青少年が折角友好の手をさしのべておると云うのに、かの国の連中はよりによってかんしゃくを
起こしとるな。
結構結構。

>>311
やはり、連中も歴史を直視せねばな。
( ^ω^)
346名無し三等兵:2007/02/27(火) 23:22:50 ID:???
>>343
そっちの方がおかしいんだってばさ
帆船時代の戦列艦じゃあるまいし、戦艦で侵攻作戦なんてコストの無駄
347名無し三等兵:2007/02/28(水) 04:49:37 ID:???
>>346
18世紀の戦列艦ですら侵攻作戦で使うことはほとんどなかったと思われる。
やはり艦隊決戦のための花形兵器であり、火災を起こさせる弾丸を撃ってくる
砲台を敵にして喫水に難の無い港湾に木造船で殴りこむなんて自殺行為だし、
上陸支援にはフリゲートくらいの大きさじゃないと喫水の問題があって使いにくい。
348名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:30:14 ID:???
>>347
だよなあ・・・。開陽だって高々江差の攻略なんざに持ち出して座礁なんて余りにも勿体無い
アレが健在だったら甲鉄や春日なんざにでかい顔させる事も無かったのに
349名無し三等兵:2007/03/01(木) 00:22:56 ID:???
>>347
侵攻と上陸支援を一緒にしてないか?
350名無し三等兵:2007/03/01(木) 00:24:36 ID:???
>>349
つまるところ敵国の首都を陥落させるのが侵攻作戦の究極の目的であるとすれば
上陸支援こそ戦艦の侵攻作戦での花道ではないかね?
351名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:33:16 ID:???
花道だかどうだか知らんが、敵本国を目指す第一段階として、
海上戦力の排除を行うのも侵攻の一環だと思うが。
352名無し三等兵:2007/03/01(木) 10:32:46 ID:???
>>351
おら艦隊決戦は、制海権の奪取→海洋経済封鎖→外交的講和で決着みたいな、
きわめて出血の少ない戦争で勝利をとろうとする手段だと思っていたんだが違うの?

んで、侵攻といえば、上陸作戦から橋頭堡設営、占領地拡大、陸兵の支援という
意味合いがあると思っていた。
前者の封鎖・海上臨検レベルだったら、侵攻とはいえないしせいぜい包囲作戦だ。

ま、艦艇が上陸支援(遠くは砲艦外交も含む)的な陸上兵力の威圧・制圧に使えな
いことは無いのだが、あくまで侵攻にあっては補助だと思う。

まー、こんな思考もヨーロッパだとイギリスと大陸みたいな構図があるから
でてくるのだろうけど。
353名無し三等兵:2007/03/01(木) 19:13:44 ID:???
>344、346
思考回路のどこをどう接続したらそうなるかね?
大白色艦隊からこっち米戦艦は侵攻作戦する気満々で、それにあわせた
給炭艦はじめ兵站艦艇の整備にも平時なりに注力して、バックボーンを
与えていし、その為に低速も忍んだ。
もちろん「侵攻作戦」の真の主役は、最後の一兵を蛸壺から蹴り出せる
スコップを持った歩兵という事に相なるのだけど、戦艦は重要な前座で
あるとは認識される(でなければ誰があんな巨大穀潰しを作るものか)。
354名無し三等兵:2007/03/01(木) 21:29:59 ID:???
>>353
巨大穀潰しにだけ同意。
355名無し三等兵:2007/03/01(木) 22:34:23 ID:???
>>351
敵海上戦力の排除は戦艦でなければ出来ないものじゃない
ってかむしろ戦艦に排除された海上戦力は他の艦艇に排除されたものに比べ余りにも少ないのが事実
356名無し三等兵:2007/03/01(木) 22:38:49 ID:???
> 敵海上戦力の排除は戦艦でなければ出来ないものじゃない

当時は戦艦じゃないとダメだと考えられてたわけで、
後知恵で否定しても仕方ないだろう
357名無し三等兵:2007/03/01(木) 22:44:39 ID:???
排除というより拘束効果の方が大きかったり。
その戦場に戦艦がいる、というだけで相手も戦艦持ってこなきゃならなくなる。
巡洋艦以下だけだとよほど用心しなきゃ海域に立ち入れなくなるのだ。
358名無し三等兵:2007/03/02(金) 04:36:51 ID:???
>>357
今の原潜みたいだな
359名無し三等兵:2007/03/02(金) 07:56:00 ID:???
>>357
本来、水上打撃力では航空母艦と巡洋艦だけの機動部隊で十分なはずなのに
戦艦が護衛につくのは、被害担当艦、叩かれ役じゃないんか?
360名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:23:52 ID:???
つ奇想戦艦「八咫烏」級
361名無し三等兵:2007/03/02(金) 10:29:55 ID:???
>>359
WWU時点だと母艦搭載機にそこまでの破壊力はまだない。
大和ですら300機を超える、つまり正規空母4〜6隻分くらいの攻撃機全力振り向けてようやく撃沈だからな。

んで空母機動部隊ならまずお互い空母を叩く。
この戦闘で艦載機を消耗するから、最終的に水上決戦になるかも? て想定は当然あるんだよ。
そしてその想定に沿って、日本は前衛に戦艦含む強力な水上打撃部隊を配したし、
マリアナでは対抗してスプルーアンスも各空母群から戦艦抽出して同じく打撃群を編成した。
この方式は戦果も挙がっている。南太平洋でホーネットを最終的に撃沈したのは前衛部隊から派遣された駆逐艦なんだよ。

まあまとめると、機動部隊において戦艦は、互いの航空戦力が使えないときの切り札になる、てことだ。
この当時の航空攻撃半径はたかだか250浬ほど。昼航空戦やって夜水上戦闘、てのは時間的にも距離的にも十分過ぎるほどアリなんだ。
362名無し三等兵:2007/03/02(金) 21:54:24 ID:???
ソードフィッシュ数機で舵破損のビスマルクの立場が。
363名無し三等兵:2007/03/02(金) 22:46:31 ID:???
>>362
ありゃあ、巡洋艦の砲撃で舵故障した比叡と一緒で単なる不運でしかない
もっとも、三式弾中心でも巡洋艦部隊ボコボコにした比叡と、余りの低速故に撹乱されてまともに
対空砲火命中もさせられなかったビスマルクの差はあるが
364名無し三等兵:2007/03/03(土) 00:55:26 ID:???
ビスマルクが悲惨というよりもソードフィッシュがいろんな意味で凄すぎると思う。
古すぎて却って対空砲が効かなくなるなんて……
365名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:10:17 ID:???
>>364
円月殺法みたいに相手を眠らせているわけだ。
チャネルダッシュの時は逆にやられまくったが。
366名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:40:48 ID:???
>>365
ケルベロスの時は、直援機の傘で独側が制空権を握ってたでよ。
その上、攻撃隊の機数が少なすぎ(半個中隊六機のみ)たのと、擁護戦闘機の大半と空中集合に失敗した事と合わさって、あの結果になったわけだ。

あんな状況では、攻撃隊がソードフィッシュでなく天山やアベンジャーでも結果はかわらん。
367名無し三等兵:2007/03/03(土) 02:42:58 ID:???
>>361
 第二遊撃部隊を攻撃したのは386機とも329機とも言われますが、その中には戦闘機を含んでいて全てが攻撃機ではありません。まあ戦闘機も爆弾積んでいたりしますが。
 更に言えば実際に大和を攻撃したのは120〜130機位のようで、残りは護衛艦を攻撃したり合流に失敗して攻撃できなかったようです。
 細かい話ですみません。
 ただ適切な数の護衛艦から支援を受けた戦艦は空襲でも簡単には沈められないというお説には全く賛成です。
 POWやレパルスもそれぞれ大和のように9隻の護衛艦に取り巻かれていればもっと粘れたことでしょう。
368名無し三等兵:2007/03/03(土) 04:25:16 ID:???
とはいえ、
戦艦には100機単位の攻撃機が集中するのには有意ではなかろうか?
大和型+護衛艦付き限定だけどさw
369名無し三等兵:2007/03/03(土) 14:37:52 ID:???
>>364
フランスが帆布張り飛行機に対抗するために散弾入り砲弾の開発を進めていたそうだが・・・
ボールベアリング程度で効果が出るものかね?と本読んでて疑問に思ったもんだが、機体を貫通したベアリング弾で
パイロットをミンチにするものだったと知ってガクブル
370名無し三等兵:2007/03/04(日) 01:44:09 ID:???
>>369
あの時代に複葉雷撃機使っていたのはイギリスだけなのにそんなもん開発しようだなんて、流石おフランスざます
371名無し三等兵:2007/03/04(日) 01:46:08 ID:???
>>364
105mm高角砲が当らないのはまあ分かるんだけど、37mm軽高角砲や20mm機銃まで
当らないのは何故なんざんしょ
372名無し三等兵:2007/03/04(日) 02:02:02 ID:???
>>369
仮想的国はイギリスの邪魔だからね
あの国
373名無し三等兵:2007/03/04(日) 02:12:36 ID:???
>>370
>>372
ソレ以前にあの国の空母も複葉機かパラソル翼機使っていたでしょ
374名無し三等兵:2007/03/04(日) 12:36:15 ID:???
>>370
九六艦攻
375名無し三等兵:2007/03/04(日) 12:44:10 ID:???
>>369-370
複葉と帆布張りは別の問題だけど。
ハリケーンが一部帆布張りなの知らない?
376名無し三等兵:2007/03/04(日) 13:42:18 ID:???
それどころかイギリスは戦闘機も複葉機使ってなかったかw
377名無し三等兵:2007/03/04(日) 13:56:50 ID:???
グラディエーターな。
378名無し三等兵:2007/03/04(日) 20:08:55 ID:aZx/8O9z
九六艦攻 なら、発動機は光で胴体主翼は鋼管溶接羽布張りで、町工場でも建具屋でも製造できそうだけど、
昭南島〜佐世保航路の所々に簡易飛行場を設置して航路も対潜警戒とかにつかえなかったんかな?
379名無し三等兵:2007/03/04(日) 20:11:38 ID:XvrTRoQn
東海を発想した人は凄い。
380名無し三等兵:2007/03/04(日) 21:35:51 ID:aZx/8O9z
>>379

東海は巡航速度が遅すぎるそうだ。ロッキードベンチュラとか高速でレーダー付きでないと哨戒できる
空域が狭くて必要機数が激増するそうだ。
海峡とか船隊直援ではりついてるなら、東海でも複葉機でもよさげ。
381名無し三等兵:2007/03/04(日) 22:02:24 ID:???
>>375
わざわざハリケーンを散弾のお化けで撃つ必要も無いアル
382名無し三等兵:2007/03/05(月) 02:31:17 ID:hjiREH+H
東海はせめて金星62型。
383名無し三等兵:2007/03/05(月) 09:33:03 ID:???
火星でいいでしょ。金星は零戦にあげてやれ。

紀伊型が実際に51サンチつんでたとしても、アイオワあたりの高速戦艦と
遣りあえたかなあ
384名無し三等兵:2007/03/05(月) 12:59:51 ID:???
アイオワだって33ノットでかっ飛ばしながらの砲戦はしないでしょ。
紀伊の6門というハンデさえ乗り切れれば、遣り合えるとは思う。アイオワは速力と攻撃力の鬼だが装甲は普通の戦艦だ。
385名無し三等兵:2007/03/05(月) 14:07:20 ID:???
>>380
東海はゆっくり長時間飛ぶことように設計してたよね。
また「レーダーの使用を前提に少ない機数で広い海面を哨戒できる機体にしたアメリカ人は賢い」なんて言い出す奴が現れそう。
386名無し三等兵:2007/03/05(月) 14:27:24 ID:???
折角戦艦の話に戻したのにまたかよ
387名無し三等兵:2007/03/05(月) 14:47:00 ID:hjiREH+H
超大和型は直接防御よりも間接防御を充実させないと。
魚雷対策の設計変更。水密区画を増やす。副舵はどうするのか。
機関のシフト配置。魚雷防御のスペース幅も欲しい。
機関は馬力アップ。副砲の配置変更。
火災における機関室の熱風関係。注排水の増設。
戦訓であのままではないかと。
388名無し三等兵:2007/03/05(月) 15:04:58 ID:???
紀伊型でなく、大和型でもアイオワと「やりあう」ことはできるでしょ。
攻防共に大和型の方が強力。同数ならかなり有利だろう。
問題は、やりあうような状況を作れないことなわけで。
どうせあっさり逃げられて終了でしょ。
389名無し三等兵:2007/03/05(月) 15:27:48 ID:???
大和級2隻より八八艦隊紀伊級4隻を
造っておいたほうが良かったと思う。
390名無し三等兵:2007/03/05(月) 16:58:25 ID:???
>>388
航空攻撃でなんとしても足をとめてそこに戦艦部隊突入、ぐらいか。

いずれにせよ戦艦同士の砲撃戦が惹起する可能性があるとすれば
マリアナ〜レイテまでだろうなあ
391名無し三等兵:2007/03/05(月) 19:47:13 ID:???
>>379
手間と労力と時間と資源の無駄遣いの典型

そもそも、対潜哨戒機などというものは、機体よりも搭載機材が重要。
KMXと対潜兵器積める機体なら、零式水偵でも九七飛行艇でもいいわけで
392名無し三等兵:2007/03/05(月) 19:55:09 ID:???
疑問なのだが、確かにアイオワは33ノットで大和からスタコラ逃げられる。

だけど、33ノット出せるってことはアイオワ自体は健在ってことだよな?少なくとも航空機や潜水艦から魚雷喰らってるとかそういう状態だとは思えない。
とすると、健在な超ド級戦艦であるアイオワが、大和が迫ってきたからとスタコラ逃げるだろうか?日本ならともかくアメリカでンなことやったら更迭されそうだ。
393ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/03/05(月) 20:16:51 ID:???
>>389
その理由をなるたけ詳しく。
( ^ω^)
394名無し三等兵:2007/03/05(月) 20:33:05 ID:???
>>393
設計はとっくの昔に終えているので、
建造に際し障害が少ない。
神戸川崎造船所も建造に加われる。
長門級と装備の融通が効くかもしれない。
(ビクビク)
395名無し三等兵:2007/03/05(月) 21:39:11 ID:???
>>392
時と場合によります。
アメリカ海軍は、別に「一騎打ち」を奨励しているわけではないし
戦闘は、対戦型格闘ゲームではありません
396名無し三等兵:2007/03/05(月) 21:51:08 ID:???
八八艦隊の戦艦・巡洋戦艦なんぞ太平洋戦争の時点ではただの時代遅れのポンコツ。
昭和10年代に建造された大和型でさえ陳腐化の代名詞なのに。
397名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:11:54 ID:???
アイオワも燃料満載積んでれば33ノットは出ない。
33ノットがどれだけ積んで出したのか分からないが。
戦闘に入る頃にどれだけ燃料が減ってるかだな。
398名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:26:08 ID:???
>>396
ああ、そうだな。
陳腐化の極みの霧島で、ワシントン&サウスダコタと
撃ち合ってたぐらいだし。
399名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:38:11 ID:???
>>398
まさに。霧島の替わりに居たのが天城だの紀伊だのだとしても、結果は同じだったとしか。
別に米海軍の肩を持つ訳じゃないが。はっきり申し上げて勝負にならんわ。
400名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:45:29 ID:hjiREH+H
サウスダコダは霧島にはほとんど関係無し。
重要区画が無事なのは比叡とは違う。
霧島は数分で航行不能。
この差は大きいよ。
大和でも沈んでたね。
401名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:51:38 ID:???
戦場から生還できなきゃ話にもならんからね…

ゆきかぜーーーー!!(怒)
402名無し三等兵:2007/03/05(月) 22:52:05 ID:???
>>400
>サウスダコダは霧島にはほとんど関係無し。
思い切り関係してます。

>重要区画が無事なのは比叡とは違う。
無事じゃございません。
403名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:03:50 ID:???
上の方で大和型VSアイオワ級の話題が出ているが、よーく考えて御覧なさい。

そもそも日本海軍が大和型を水上戦闘に使うような戦術とっていたら、1943年位までに
ノースカロライナ級など新型戦艦5隻と何度となく勝負することになる。
まあ太平洋に何隻来るかは疑問では有るが。大和型のスコア次第か。
そうなると大和・武蔵は損傷受けるてか(まあ得点も稼ぐだろうが)若しくは撃沈されてる
可能性も否定できない。一回ダメージ受けると損傷修理に半年や1年以上はかかるだろう。

てことはアイオワ級が太平洋に配備される1944年初頭にはアイオワ級の敵が居ないかもよ。
張り切ってポンコツ扶桑・伊勢・長門でも出すか?
404名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:15:30 ID:???
それでも長門なら……
        長門ならなんとかしてくれる……(AA略


ぶっちゃけて言ってしまえば、1944年に戦争がもつれ込んだ時点で日本の勝ち目は無いわけだし。
艦隊決戦があったとしても、43年まで余程上手く漸減してないと米の10隻の新型戦艦+旧式戦艦にタコられて終わりそう。
405名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:19:33 ID:???
ご心配なく。
43年までに余程上手に漸減されるのは間違いなく日本海軍の方です。残念ながら。
406名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:22:30 ID:hjiREH+H
>>402
具体的に。
後部砲塔付近に一発だけだろ。
しかもサウスダコタは離脱には問題無かった。
機関は全力運転。
407名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:23:48 ID:???
>>403-404
レイテでハルゼーがニミッツからの「〜全世界は知らんと欲す」の電文を受けたあと、直ぐに反転南下していたら、大和・長門・金剛・榛名VSアイオワ・ニュージャージーという夢の海戦が起こってたはずなんだけどね。
408名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:32:08 ID:???
>>407
言いたいところは察するが。
そもそもレイテに艦隊決戦しに行ったんじゃない、輸送船団潰しに行ったんだよな。
まあ小柳のバカが例によって唆すかもしれないが。
409名無し三等兵:2007/03/05(月) 23:49:02 ID:???
アメリカに負けて領海と海上輸送路を守るための、
対潜艦と防空艦、そして多少の潜水艦の編成になって良かったぜ。
410名無し三等兵:2007/03/06(火) 00:35:11 ID:???
>>409
結果、世界有数の対艦打撃力まで保有しちゃってるんだから、皮肉っていえば皮肉だわなぁ。
411名無し三等兵:2007/03/06(火) 00:44:13 ID:???
>>406
>>400で比叡の例も挙げてるけど、当たり所の違いだからな…。
412名無し三等兵:2007/03/06(火) 01:14:58 ID:???
経験から学ぶのは愚か者の証拠。
413名無し三等兵:2007/03/06(火) 01:53:33 ID:???
比叡だの霧島だのがサウスダコタとやり合うなんざ100年早いわ、いや?遅いわ、かな?
ちょっと待ってな、今ニューヨーク呼んで来てやっからさ。
414名無し三等兵:2007/03/06(火) 01:59:47 ID:???
もう、寝ようよ…
415名無し三等兵:2007/03/06(火) 09:35:01 ID:???
レオナパド5A2厨の海戦verが昨日の晩は暴れてたみたいだな
416名無し三等兵:2007/03/07(水) 21:17:33 ID:???
戦艦ニューヨーク、西岸ノーフォークから遠路遥々てやって来たが、息が切れかけています。
ご老公に無茶させちゃいかんですね。暫く縁側でお茶でも啜って、それからだな。
417名無し三等兵:2007/03/07(水) 21:42:07 ID:???
>>412-413
んで、学ぶべき経験どころか学習能力すらない君の祖国に戦艦はあったのかね?
418名無し三等兵:2007/03/07(水) 22:06:44 ID:???
海自の水上艦の象徴はこんごう級

中国はソブレヌンメイ

台湾はキッド級

韓国は広開土大王やら李舜臣なんかで満足せずに、
ロシアからスラヴァとかできればキーロフを輸入して、
極東のネタ海軍になるべきであります。
419名無し三等兵:2007/03/07(水) 22:45:53 ID:???
すでに極東のネタ海軍になってるじゃないか。

いまどき、アルミ製の新造艦(広開土大王や李舜臣)を嬉々として作ってるのは彼らぐらいだぞ。
420名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:16:37 ID:???
>>419
エグゾゼで燃えておしまい!
421名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:36:01 ID:???
確かエグゾセ自体は不発だったような、でも厨房のフライヤーの油が燃え上がり、消火不能の大火災を引き起こしたんではなかったかな。
422名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:37:41 ID:???
>>419
きっと、地球に優しくリサイクルでもするんだろ
北が相手なら対艦ミサイルなんか怖くないし、日本相手じゃ対策するだけ無駄だし

どうせネタに走るなら現代版亀甲船みたいな装甲艦を作ってもらいたい
423名無し三等兵:2007/03/07(水) 23:57:40 ID:???
>>422
いや、過去を否定し捏造はしても肯定しようとすらしないあの半島は、過去の朝鮮人や亀甲船にすら劣る。
424名無し三等兵:2007/03/08(木) 00:14:24 ID:???
>>421
おおう、そうだとしてもアルミ箔の船は良く燃えるよ。
425名無し三等兵:2007/03/08(木) 01:36:34 ID:???
そして鉄部分は盛大に錆びてるのかな
426名無し三等兵:2007/03/10(土) 10:23:46 ID:???
極東ネタになると荒んだ風景になるね。
427名無し三等兵:2007/03/10(土) 11:51:25 ID:???
極東つーか、すぐに荒れる半島人が低脳なのさ
428名無し三等兵:2007/03/12(月) 23:05:58 ID:???
↑・本国は反日なのに右翼思想の在日外国人

429名無し三等兵:2007/03/12(月) 23:36:40 ID:???
半島を批判するとすぐに湧くのが低脳朝鮮人
430名無し三等兵:2007/03/12(月) 23:38:52 ID:???
つーか褒める要素なんかあるのか?あのアジアの腐乱地域に
431名無し三等兵:2007/03/12(月) 23:48:53 ID:???
褒める必要も腐す必要も無い
放置が一番
432名無し三等兵:2007/03/13(火) 02:03:45 ID:???
ふっふっ、流石は在日粘着アンチ戦鳥厨、さっそく沸いて荒れとる。
( ^ω^)
433名無し三等兵:2007/03/13(火) 02:06:50 ID:???
ビスマルク批判=半島批判
434名無し三等兵:2007/03/13(火) 23:19:42 ID:???
>432
ド厨ごとき低脳相手に反論も出来ずに粘着かね常連
さっさと戦鳥に帰らんと国籍がバレるぞw
435名無し三等兵:2007/03/13(火) 23:21:49 ID:???
そういえばリシュリューをやたら持ち上げるやつがいたが最近みないな。
恥ずかしいからやめたのかな。
436名無し三等兵:2007/03/14(水) 10:38:04 ID:???
在日ド厨の黴の生えた話しに反論する意味も無いのにバカだなあ、
あの在日の話しに誰も知らない新事実でもあったのかなw
粘着してる戦鳥憎しの在日アンチは半島に帰れよなw
437名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:10:37 ID:???
お前らいい加減に糞レスの応酬合戦やめろ。見苦しい。
438名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:06:15 ID:???
戦○の在日常連が粘着してやがるからな
反論できなくなると相手を在日認定したがる標準的な朝鮮人なんだろうけど
439名無し三等兵:2007/03/16(金) 23:59:38 ID:???
また在日、成りすまし日本人が強制連行、強制労働、従軍慰安婦、戦鳥常連非難と
謝罪と賠償を繰り返しています。
440名無し三等兵:2007/03/17(土) 16:57:41 ID:???
大和・武蔵・(信濃)

VS

ノースカロナイナ・ワシントン
サウスダコタ・インディアナ・マサチューセッツ・アラバマ
アイオワ・ニュージャージー・ミズーリ・ウィスコンシン

無理だろこれは。
441名無し三等兵:2007/03/18(日) 00:30:11 ID:???
ドイツ海軍じゃないが「勇敢に氏ねる」って事を示すだけですな。
「最強」も糞もなく惨殺でしかないだろうね。
442名無し三等兵:2007/03/18(日) 09:35:43 ID:???
流石に新型全部太平洋に持ってくるなんて事はできないでしょ
ティルピッツ怖いよー、シャルンホルストが襲ってくるよーってイギリス海軍の悲鳴が聞こえてくる
半数でも虐殺になるのは一緒だけど
443名無し三等兵:2007/03/18(日) 11:58:39 ID:???
>>442
>ティルピッツ怖いよー、シャルンホルストが襲ってくるよー
それを考えるとメルセルケビルやダカール沖での連合国の火病もわかる気が
ダンケルクやリシュリューって明らかに通商破壊向きなセッティングしているからなw
444名無し三等兵:2007/03/18(日) 12:15:57 ID:YrvE0aS2
>>443
地中海でですか?

大西洋で通商破壊できるような船ではないと思います。
445名無し三等兵:2007/03/18(日) 12:32:59 ID:YrvE0aS2
>>442
結局、テルピッツはランカスターに、シャルンホルストはデュークオブヨークに沈められたんだけどね。
446名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:04:15 ID:???
>444
そう思う理由は何?
447名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:10:20 ID:???
>>418
中国海軍は、052C(蘭州級)じゃないのか?

どうも中国海軍というと、ソブレメンヌイ級とキロ級しか思い浮かばない無知が多くて困る
448名無し三等兵:2007/03/18(日) 13:48:47 ID:???
中国の象徴は空母ワリヤーグですよw
449名無し三等兵:2007/03/18(日) 15:34:28 ID:???
>>444
高い凌波性を持つ戦隊形状に高速と高燃費を約束する機関、英国の戦艦がヒィコラいいながら搾り出した28ノットを
尻目に見ながら31ノットの高速で引き離す。

尻を向けて港にいるメルセルケビルや未完成でダカールに停泊するそれらを見れば火病を出して攻撃する欧州の蛮島民と
植民地人の姿が目に浮かぶ
450名無し三等兵:2007/03/18(日) 15:50:19 ID:YrvE0aS2
>>449

地中海でイタリア相手にはちょうどいい性能ですね(笑)
451名無し三等兵:2007/03/18(日) 16:55:46 ID:???
>450
フランス人にしてみたらイタリア人相手に高速戦艦をそろえていたら、イギリス艦には真似のできない高速性能と高航続性能を
持つ上に防御能力も上なんで火病られて迷惑だったらしい。
ニューヨークで竣工したリシュリューは公試でカタログデータを上回る成績をたたき出し、砲撃をさせてみれば米国新戦艦よりも高い命中率をたたき出したりと・・・
452名無し三等兵:2007/03/18(日) 17:00:16 ID:YrvE0aS2
>>451

で、何をなしえたの?
453名無し三等兵:2007/03/18(日) 17:28:33 ID:???
>>444
別にポケット戦艦や仮装巡洋艦みたく遠距離出撃しなくても、PQ船団やイギリス近海での
破壊活動に専念するならOKかと
問題はヒトラーとゲーリングな訳だが(前者は大型艦不信、後者は空軍以外が活躍するの嫌がるから)
454名無し三等兵:2007/03/18(日) 18:13:13 ID:???
>>451
大和と同じく、何もしていないw
せめて言えば自由フランス海軍のイメージリーダー
455名無し三等兵:2007/03/18(日) 18:45:37 ID:???
>砲撃をさせてみれば米国新戦艦よりも高い命中率をたたき出したりと・・・

 これ初耳です。米国新戦艦より小さい散布界だったとは聞いたことがありますが。
456名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:01:41 ID:???
別に連合軍の新戦艦の命中率が低かっただけの話だろ
457名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:08:57 ID:???
ていうか命中速度を重視する米軍艦は命中率にさほどこだわらない。
弾量で結果的に多数の命中弾を出そうという発想。
458名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:20:18 ID:???
といいますか、我が国の演習を見る限り散布界が狭い艦が必ずしも命中率で優れるとは限らないんです。
459名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:48:53 ID:???
>>458
狭い散布界でも狙いが不正確じゃな
逆に散布界広ければまぐれ当りする可能性がある
小口径機銃多数装備なんて戦闘機はそれが狙いだし
460名無し三等兵:2007/03/18(日) 19:59:53 ID:???
まぐれっと言うと言い過ぎですが、測的精度の方がより重要ということはいえますね。
散布界もあまり広いと問題ですが、あまり狭くても弾着修整に不便な部分もあるし。
461名無し三等兵:2007/03/18(日) 20:09:58 ID:???
>>442
大和、武蔵、信濃に4番艦か、長門、陸奥なら半数相手なら互角以上かと
462名無し三等兵:2007/03/19(月) 09:34:43 ID:???
>>440
大和・武蔵・長門・陸奥・金剛・比叡・榛名・霧島
           VS
Nカロライナ・サウスダコタ・ワシントン・マサチューセッツ・アラバマ・インディアナ

これならどうだ?
463名無し三等兵:2007/03/19(月) 12:54:10 ID:???
Nカロライナ2隻を金剛4隻でタコって、ダコタ4隻を大和長門4隻で相手取ればどうにかなるかも……?
464名無し三等兵:2007/03/19(月) 14:18:17 ID:gnkcGowD
超大和級4隻でアウトレンジして終了

あっちの弾が届かないんじゃ反撃できなし
465名無し三等兵:2007/03/19(月) 16:28:13 ID:???
>>460
アメリカが散布界の縮小にさほどこだわらなかったのは有名ですが、
おそらく日本もその辺理解してると思います。

ただ日本の場合、広すぎた散布界を縮小する努力ばかりが戦前の動向として伝えられているわけで、
じゃどのくらいの散布界を日本として適正と考えていたのか? は一般的な資料からはわからないわけで。
良い資料の発掘が待たれるところですね。
466名無し三等兵:2007/03/19(月) 17:59:57 ID:???
>>465
烈将山口多聞を読め。
註米武官時代にスパイを使ってアメリカ戦艦の散布界etcを調査しとる。
467名無し三等兵:2007/03/19(月) 19:50:46 ID:???
>>466
 有名な話ですね。でも残念ながら30年代前半までしか諜知できなかったんですよ。あれ。
 30年代後半に発砲遅延装置の装備等の改善が行われた後の状況は現在になってようやく一部が伝わってきた状態でして。

468名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:31:33 ID:???
>>464
そんな昭和の時代の火葬戦記の話持ち出されてもなw
誘導砲弾でもなきゃ当るものか
469名無し三等兵:2007/03/19(月) 20:51:34 ID:???
英吉利、亜米利加、独逸、仏蘭西、日本、露西亜、墺太利、伊太利の8列強海軍の砲撃、雷撃、操船などの訓練度は、米西日露、WW1、WW2の実戦から判断するとどうなるか教えて下さい。
470名無し三等兵:2007/03/19(月) 21:36:19 ID:???
>>465
 戦後に砲術の専門家である程度露出して著書を出していたのは一人だけなので、世間に流布している話は我が海軍の公式見解よりも一人の方の見解といって過言ではない部分がありますね。
 資料の発掘という奴を少しは嗜みますが、私程度でも今まで言われていた話と違うデータや見解を見つけることは珍しくありません。
 現代の研究者による更なる発掘を私も期待しています。
471名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:13:21 ID:???
大和って金剛代艦を再設計した感じの四万トン級で良かったんじゃないの。
作らない方がよいけど、ブラフとしてならその程度で。
472名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:27:42 ID:???
それじゃはったりにもなんないでしょ。
473名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:34:52 ID:???
>>471
ブラフなら堂々と46cm砲搭載って公表するだろ
あくまでも艦隊決戦の際の秘密兵器
国民ですら存在知ったのは戦後が大半
474名無し三等兵:2007/03/20(火) 18:52:04 ID:???
長門級の大改装を取りやめにして
46cm砲長門を建造すればいい。
全長 258m
全幅 38.0m
排水量 58,00t
機関 15万馬力 28kt
45口径46cm砲U×4 8門
50口径15cm砲U×6 12門
40口径12.7cm角砲 16門
装甲
船体 370-380mm(20°傾斜
甲板 170-190mm
水偵 4機
乗員 2,100人
475名無し三等兵:2007/03/20(火) 21:59:48 ID:???
>>441
やたら最強にこだわる特アの某途上国民族はかなり情けないけどな
476名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:03:48 ID:???
>>446
単独では危険極まりない通商破壊を、魚雷一発であっけなく電力麻痺送電不能に陥るリシリューで?
また変わった火葬戦記ですな
477名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:47:07 ID:???
>>474
それなんて13号艦?
478名無し三等兵:2007/03/20(火) 23:32:33 ID:???
>>474
藤本技官もギガビックリな性能だな
479名無し三等兵:2007/03/21(水) 00:01:57 ID:???
>>451
公試でカタログ値以上の速力つったらWW2じゃフツーだけどな。
つーか日米欧すべてカタログ値以上の速力出しとりますが。

>>452
ソッコーでアメリカまで逃げた。
改装までしてもらった。
戦後は誇りもへったくれもなく維持費が無駄なので容赦なく解体。
なしえたのそれだけ。
無論、国民からは惜しむ声無し。

>>454
イギリスと馴れ合ってる間にとっととドイツの軍門に下り、連合国に解放されるや声高に戦勝国を名乗るのが
「自由フランス」か。
無責任を自由にはき違えるなど、もはや詭弁以前の問題ですな。
480名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:03:11 ID:???
>>479
喪前さんはもう少しフランス史を勉強したほうがいいな。
枢軸側にも、連合側にも双方が戦争を続けられた理由がわかるからwwww
481名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:04:49 ID:???
>>475-479=へんくつ海軍好きさんお疲れ様ですW
482名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:02:43 ID:???
>>476
>単独では危険極まりない通商破壊を、魚雷一発であっけなく電力麻痺送電不能に陥るリシリューで?
>また変わった火葬戦記ですな
未完成の戦艦に魚雷を当てたらどこの国の戦艦も・・・別にアメリカもヘタリアもドイツ戦艦は無残な結果になりますw
最後のガラクタ寄せ集め戦艦にも蒸気機関で砲塔回していた国はすっこんでいろ。

>>479
>つーか日米欧すべてカタログ値以上の速力出しとりますが。
ノンノン解ってない、解ってないよ春厨。
フランスの場合は艤装の終ってない状態に背中にタンク積んで公試する日本や港でデータを儀装するアメリカ人と
違って戦争のできる状態で採ったデータを尊重する。だから実戦でも通用するカタログデータ

>ソッコーでアメリカまで逃げた。
ダカール沖でたかだか”未完成”の戦力になりそうもない戦艦相手にイギリス艦隊総ぞろえで多種多様な攻撃をし
て中破に追い込んでおりますな。
エー そんだけやって沈められないのーって位に
483名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:07:12 ID:???
>改装までしてもらった。
フランスの海外資産でちゃんと支払いました。お金って大事だね。そういえば、イギリスってアメリカへの借金まだ
支払ってるんだって?大変だねー
ちなみに改装じゃなくて”竣工”ね。技術力の無いイギリスだと主砲身とか無理だったかもしれないから、NYまで
出張る羽目になった。

>戦後は誇りもへったくれもなく維持費が無駄なので容赦なく解体。
同時期にエゲレスさんも全部解体しちゃってたからねー、それに空母もっているし
そういえば、今エゲレスさんには正規空母が存在しないんだって?しょぱいねー

>無論、国民からは惜しむ声無し。
はいブー 惜しむ声はありましたが、合理的なお国柄なので容赦なく解体されてしまいましたとさおしまい

>>454
>イギリスと馴れ合ってる間にとっととドイツの軍門に下り、連合国に解放されるや声高に戦勝国を名乗るのが「自由フランス」か
ドイツと馴れ合った連中は一応、イギリスやアメリカに渡った連中に粛清されておりますがねー。
エゲレスとアメリカにしてみりゃ、傀儡将軍からフランス海外領土と資産を毟りとるつもりが、ドゴールという人材
のアクの強さを抑えきれずにフランス開放までひきずられてしまったというのが笑えない点かと。あの老獪で
三枚舌の使い手チャーチルさんが一介の戦車将校に振り回されとてあっては英国厨にとって認めたくない歴史でしょうなw
484名無し三等兵:2007/03/21(水) 14:36:36 ID:???
>>483
数字を並べるだけなら、
マジノラインは最強だよな?
485名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:26:49 ID:???
ラム酒飲みも蛙食いもそろそろ戦艦の話題に戻ろうな
486名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:29:03 ID:???
>>476-483
休みの日になると厨が湧くこの掲示板の体質はどうにかなんか
487名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:31:37 ID:???
厨房が無視できないのなら2ちゃんやめろ
488名無し三等兵:2007/03/21(水) 15:39:06 ID:???
>>483
>イギリスだと主砲身とか無理
そーいや、昔の学研だったか海人社でリシュリュー砲弾はエゲレス製を流用するために0.1mmボーリング
とか書いてあって紅茶噴いた覚えが
アレって確か、世艦の記事でアメリカで38cm砲弾発注したんだよな
489名無し三等兵:2007/03/21(水) 16:02:18 ID:???
>最後のガラクタ寄せ集め戦艦にも蒸気機関で砲塔回していた国はすっこんでいろ。

典型的なスペック大好き在日春厨です、ありがとうございますた。
490名無し三等兵:2007/03/21(水) 17:06:14 ID:???
>>489
戦艦も保有できたことのないリアル朝鮮人乙w
491名無し三等兵:2007/03/21(水) 19:25:28 ID:???
>>488
>そーいや、昔の学研だったか海人社でリシュリュー砲弾はエゲレス製を流用するために0.1mmボーリング
とか書いてあって紅茶噴いた覚えが

 世界の艦船系列ですね。
492名無し三等兵:2007/03/21(水) 19:39:35 ID:???
>>490
いやはや、チミこそ戦艦を保有した事のない半島人だからヴァンガードにすら嫉妬してるんでしょw
493名無し三等兵:2007/03/21(水) 20:35:55 ID:???
>>492
生後の戦艦がよりにもよってスクラップの寄せ集め戦艦というのがイギリスの没落を予想させるよ
494490:2007/03/21(水) 20:39:34 ID:???
>>492
生憎と漏れは祖先を遡れば江戸時代まで遡れる家系の吃水の日本人だからねw
その祖先は現代に残る歴史的建造物を作った人物だし。
喪前さんの祖先は現代の日本に何かを残した人物なのかねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495490:2007/03/21(水) 21:18:03 ID:???
漏れの祖先の造り上げた建造物は日本三大〜の一つに数え上げられる代物で、日本で建造された戦艦の艦名の一つにもなっている代物だw
それを作ったのが在日朝鮮人だったつーんなら、驚きの新事実ですなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496名無し三等兵:2007/03/21(水) 21:29:05 ID:???
>日本で建造された戦艦の艦名の一つにもなっている代物だw
嘘、もしくは勘違い。
497名無し三等兵:2007/03/21(水) 21:51:32 ID:???
>>490
<ヽ`∀´>オイデ
498490:2007/03/21(水) 22:04:22 ID:???
関東にも関西にも建造できる腕利きの宮大工がいなかった中で、漏れの祖先が是非にと呼ばれて建造した。
その出来がとても良かったので、お殿様から直々に苗字と土地を貰って神社のすぐ脇に移り住んだのが始まりだから・・・
解っているだけでも三百年ちょっとくらいは経っている計算になるなw
499名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:07:05 ID:???
>>495
原子炉積んで漂流してたおフネのこと?
日本三大にいれてもいい無駄っぷりだったな。
500名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:10:25 ID:???
しかし490が韓国面に囚われて血を汚したと
501名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:10:34 ID:2ACTgArv
ナニこのイタい流れ……
502名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:10:47 ID:???
>>498
やっぱりそこか。
でもさ、
>日本で建造された戦艦の艦名の一つにもなっている代物だw
これ、ありえないから。
503名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:12:35 ID:???
>>498
>関東にも関西にも建造できる腕利きの宮大工がいなかった
ちょっと待て、つー事は490の祖先は江戸や大阪でもないって事だな…
ちょっと調べてくる
504名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:14:38 ID:???
>>501
オナがれ
505名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:15:11 ID:???
最近の朝鮮人>490の出自の詐称は手が込んでるな
506名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:48:48 ID:???
日本三社ならば
戦艦香取級の「香取」と
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%99%E5%8F%96%E5%9E%8B%E6%88%A6%E8%89%A6
「鹿島」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%B3%B6_%28%E6%88%A6%E8%89%A6%29
が該当するな

>>490の祖先が三百年超えているというのなら該当するのは「香取」しかない訳だが
507名無し三等兵:2007/03/21(水) 23:00:35 ID:???
>>506
香取型って日本で建造された戦艦だっけ?
それこそwikiにも書いてあるけどさ、香取・鹿島ともに英国生まれだべ。

仮にも戦艦スレで自国の戦艦の出自もしらないような奴は、自身の出自を疑われても仕方ないと思うのだがな。
508名無し三等兵:2007/03/21(水) 23:16:06 ID:???
>>507
練習巡洋艦の方だったりしてw
アレ、遠洋航海の際のはったりで、角度によっては旧式戦艦に見えたらしいし
わざわざ板貼り甲板なのもそれ用だし
509名無し三等兵:2007/03/22(木) 06:11:02 ID:???
>>508
その可能性があるなw
前に質問スレでオジーチャンが鹿島戦艦の艦長でしたってネジ一本に至るまで日本製でした、オジーチャンはそれが自慢でしたって書いてた香具師があって
自分の艦の前で敬礼するオジーチャンの写真を検証したら練習巡洋艦だったってオチがwwwww

まぁ、戦艦スレにはイギリス戦艦がいかに駄目だったかを知らなかった恥ずかしい知らない英国厨がまだいる訳だがw
510506:2007/03/22(木) 06:29:48 ID:???
>>507
香取神宮の宮大工、調べてみたら>>490の言うとおり江戸でも関西でもない京都出身だったは
徳川綱吉の時代だから香取型戦艦〜以外の符号は一致する。
まーWW2時代の戦艦だけに詳しい新人だったら、あのダサカッコイイスタイルを見てまさか英国製とは思わんでしょう(笑

ただ、京都出身の宮大工…関東に来る前の経歴がわからない…あれだけの建造物を零から作り上げる宮大工が江戸にも関西にも
存在せず、誰も作れなかったが…かの宮大工がひょっこり現われて、作り上げたとされる。

511名無し三等兵:2007/03/22(木) 07:19:10 ID:???
 まあ民族ネタはスレ違いだが陶芸系とか建築系とかには半島からの帰化人が関係している例は少なくないですね。
512名無し三等兵:2007/03/22(木) 10:22:10 ID:???
関西って、関の西なわけで、畿内を意味する言葉じゃないの?
当時だと、上方とゆー言葉でひとくくりのはず。
宮大工探すなら、先ずは京で探すでしょう。

京都が関西から抜けたい気持ちがわからんでもないが、、、
今や、京都のが凶悪さではむしろ。。
513名無し三等兵:2007/03/22(木) 15:13:46 ID:???
>>488>>491
つか、メリケンで38cm砲弾調達出来なかった場合にそなえ
エゲレス製を流用するボーリング自体は考えられとったらすぃ

幸いアメで調達できたので廃案になったが、この辺の資料が
ごちゃになって流布したモヨリ
資料によっては「ボーリング説は廃案、マチガイッす」と特記事項に
書かれててワロス
514名無し三等兵:2007/03/22(木) 22:25:25 ID:???
別に半島や大陸の帰化人が潜伏していても構わないぜ。日本の文化の発展に寄与したのは事実だし
だが、それをもって「我々の方が文化的に優れている」とか言い出すから殺意が湧く
言うなれば普段醤油ベースや味噌煮込みで食べているウドンに中華餡かけたりやキムチ、ナムル混ぜて
みたら美味かったみたいなものなんだから
515ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/03/22(木) 23:26:44 ID:???
>>482
まあ、中古リサイクル砲戦艦はちっとも強そうじゃないからぬ。
もっとも、波浪下でその名ばかりの先兵に置いていかれるリシュリューの「実戦で通用する性能」とやらもアレだがぬ。

>>483
つまり、猛スピードで敗戦したフランスは戦艦一隻竣工出来なんだと。
何だかナー。
(´・ω・`)
516名無し三等兵:2007/03/23(金) 06:30:44 ID:???
>>515
>リシュリューとバンガードの凌波性
まぁ図体のでかさならば英国版先行者のほうが上ですからな
重量物も前後均等においてあるし…
517名無し三等兵:2007/03/23(金) 11:22:10 ID:lgWKUXuv
15インチ砲のライフリング0.1mmて、命数50発分ぐらいの減りぢゃねの?
する意味あるか?銅の弾環が食い込むのにそれぐらいの余裕はあるだろ
518名無し三等兵:2007/03/23(金) 11:56:32 ID:???
1mm
519名無し三等兵:2007/03/24(土) 00:13:57 ID:???
1mm削られたら相当な減り具合だと思うが
悪意があるとしか思えん
520ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/03/24(土) 10:34:09 ID:???
>>516
航洋性や凌波性て、ついついごっちゃにされがちだぬ。
見た感じだと、艦首の形状と成形具合による波切りはビスマルク=リシュリュー>ヴァンガード>>V.ヴェネトの順に
良く、シアの大きさや艦首重量物も含めた艦首の浮力の大きさによる波被りの少なさは、ヴァンガード>>ビスマルク
=リシュリュー>V.ヴェネトなんだるぅ。

平穏な状況での横揺れの少なさと静的横安定性による乗り心地の良さはビスマルク(低重心による大GM)>ヴァンガード
=リシュリュー(並重心による並GM)>V.ヴェネト(高重心による小GM)の順にいづれもよく、荒れた海面で動揺が
波浪に同調しだす場合の乗り心地になるとヴァンガード、リシュリュー(穏やかに傾斜、穏やかに復原、周期は並もしくは長)
>V.ヴェネト(穏やかにより傾斜、穏やかに復元、周期は並もしくは長)>ビスマルク(穏やかに傾斜、急速に復元、周期は短)
なんだるぅ。

縦動揺だと恐らくヴァンガード=ビスマルク>リシュリュー(周期小)、V.ヴェネト(改正艦首がピッチングに過敏)。

舵効きはV.ヴェネト=ビスマルク>リシュリュー=ヴァンガード(ただし機関の特定回転域で振動顕著な操舵角あり)。

隣合わせの国同士のたった4隻の戦艦で、特性としてのキャラクターはまるで違う。
まあ好きなの選びたまい。
( ^ω^)
521名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:28:20 ID:???
そういう話ならKGVなんてのはまったく話にならんな
イギリス海軍はネルソン級からちゃんと学習したのか?
522名無し三等兵:2007/03/24(土) 11:46:40 ID:???
>>521
ネルソンの後にヴァンガードに繋がれば良かったのに
こんなのとか
ttp://www.warbirds.jp/kakuki/kyosaku/3kanb/Hms_bb/index.html
523ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/03/24(土) 14:28:05 ID:???
>>521
学習したからこそ余計な舷側傾斜内装式をやめて、垂直外装式にしたんだがぬ。
ついでにバイタルの合理化に関しては、KGVは(ピー)を(ピー)にしたからこそ(ピー)が(ピー)になっており、
そこんトコの考え方に関してはアリだと思うじょ。
(まあ40年式の戦艦であるにも関わらず機関の馬力効率が低いのがそもそも問題だが)
てな訳で、KGVは結果的に格好はいいがイロイロと完成度低い戦艦だぬ。

>>522
ぬぅ。
KGVでせっかく日独米のように簡潔化した直接防御が、またまた複雑怪奇なものにいい。
(つД`)
524名無し三等兵:2007/03/24(土) 16:48:10 ID:???
>>467
> 30年代後半に発砲遅延装置の装備等の改善が行われた

日本の九八式発砲遅延装置は1938年に正式採用されたんだけど、装備時期はアメリカ海軍と同じ頃?
525名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:17:44 ID:???
すっかりループしてるしなんか、新情報でもないかな〜、学研さん発掘してw
526名無し三等兵:2007/03/24(土) 18:55:18 ID:???
>>524
 資料によって違いますが1936年乃至1934年以降といわれます。時期に2説でるのは多分ですが数年かがりで装備したからではないかと。
 三連装砲塔の場合各砲ごとに遅延させるので機構的に日本のものよりやや劣ると考えられています。連装の場合は略同様でしょう。
 
527名無し三等兵:2007/03/24(土) 21:31:55 ID:???
それによる向上率も日本と同じくらい?
528名無し三等兵:2007/03/24(土) 21:57:28 ID:???
 散布界と命中率は必ずしも比例しないのでなんとも。少しはデータもありますがまだまだ検証している段階です。
 ただ散布界だけで言えば米国の狭い傾向の艦平均が日本の広い傾向の艦平均位になっているデータが手元にありますね。
529名無し三等兵:2007/03/24(土) 22:51:13 ID:???
発砲遅延装置による散布界の向上率も日本と同じくらい?
530名無し三等兵:2007/03/26(月) 06:21:45 ID:???
保守
531名無し三等兵:2007/03/27(火) 16:53:54 ID:DE927pMk
俺敵ランキング
大和
ヴァンガード
リシュリュー
アイオワ
リットリオ
KGV




ビスマルク
532名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:17:04 ID:???
おいおい、ドイツ厨を煽るのは俺の専売特許だぜ。
533名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:36:03 ID:???
>>531
ナニ言っとる

金田50万t艦

H44
H43
A−150
H42

798号艦
797号艦
110号艦
大和
モンタナ
H41
H39
13号艦

ダコタ(ヴィンソン)
9号艦
ダコタ(ダニエルズ)
ビスマルク
長門
ノースカ
リシュリュー
コロラド
伊勢
ダンケルク

ヴァンガード KGX フッド
534名無し三等兵:2007/03/27(火) 21:48:56 ID:???
こらこら、
伊勢
ダンケルク
アラスカ
ヴァンガード KGX フッド
535名無し三等兵:2007/03/28(水) 07:45:30 ID:???
>>531
>>533
>>534
つ□ ←チラシの裏
536名無し三等兵:2007/03/28(水) 13:51:20 ID:???
537名無し三等兵:2007/03/28(水) 20:29:24 ID:???
ド厨は単なる馬鹿だがヴァンガード厨やリシュリュー厨はサウスダコタ厨なみに痛いな
538名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:26:34 ID:???
そいつらはいわゆるスペックオタな。
539名無し三等兵:2007/03/28(水) 21:55:54 ID:???
540名無し三等兵:2007/03/31(土) 14:04:28 ID:???
スペックさえが机上の空論になる国もあるからなw
541名無し三等兵:2007/03/31(土) 16:25:08 ID:???
でもその机上の空論が殆どの成績(戦艦対戦艦)を出していて、実際に
使える筈のものには結果を残す役割が回ってこない。
何たる歴史の皮肉か。
542名無し三等兵:2007/03/31(土) 18:32:28 ID:???
世界最強の戦艦はワシントンだと思います!
543名無し三等兵:2007/03/31(土) 20:30:03 ID:???
何を持って最強と呼ぶかで違うがな
だが、ワシントンが最強になる事はどんな贔屓でもありえない
544名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:20:48 ID:???
ん?1941年5月の竣工時点では意外と世界最強だったかも?
16in砲艦は旧ビッグ7の面々位しか居ない訳だし、6月となるとティルピッツ位しか強敵は見当たらない。
リシュリュー級はこの時点で未完成、キングジョージ5世級は14in砲だし。
ノースカロライナと共に「一時の」世界最強戦艦の地位にいた?
545名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:38:42 ID:???
一時どころかずっとだな
546名無し三等兵:2007/03/31(土) 21:57:19 ID:???
>>544
 多分大和完成まで世界最強だったでしょう。長門を含む改装ビック7よりも有力ですから。初期故障的な震動問題もあるけど、KGXも主砲故障の問題があるし大和でさえ44年まで主砲に故障が多かったわけで、新型艦には多かれ少なかれあるのでしょう。
547名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:34:22 ID:???
>>546
元気一杯なビスマルクとまともにやりあうとどうなったかはわからないけどな
ワシントンの主砲もビスマルクに有効だろうけど、ビスマルクの主砲もワシントン相手なら十分有効だし
門数少ないと言ってもビスマルクの速射性能は異常だから弾量は大差ないし
548名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:38:23 ID:???
えーとそれはティルピッツでしょ?ビスマルクは5月に鬼籍に入りました。
549名無し三等兵:2007/03/31(土) 22:42:15 ID:???
せかいさいきょうのせんかんはいぎりすのロドネイだとおもいます。
550名無し三等兵:2007/03/31(土) 23:34:53 ID:???
>>549
世界最狂なら間違いなくロドネイだと思います
551名無し三等兵:2007/04/01(日) 00:00:45 ID:???
ロドネイはレーダー射撃できたっけ?
552名無し三等兵:2007/04/01(日) 01:22:27 ID:???
英戦艦は、戦没艦以外は、時期を選べば全部レーダー射撃出来る
戦没艦でも、HoodとRepulseは射撃レーダー積んでたし。
Royal Oakは積んでない、Barhamはどうだったかな?
553ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/01(日) 20:40:17 ID:???
>>547
N.カロライナは本質的には改14インチ仕様のやっつけであり、更にそれを同じ量の材料使って曲がりなりにも強引に
16インチ艦としてやっつけ直したに過ぎないS.ダコタにしても、ビスマルクやリシュリューら相手にならいい勝負に
なるんでないの。
ちなみにビスマルクはまだまだ錬度もの足りない段階で沈んだが、42年あたりのティルピッツとは異なり新式高角砲の
斉一なども含めた艤装に関しては、実のところ未完成でもある。
米BB55〜60はこれら新型15インチ高速艦らよりも砲がより強烈な代わりに脚はより遅く、装甲は似たようなもん
だが図体はひと周り小さい。
まあ戦争はスペックでするものではないが、例えばKGVあたりはデキからして正直見劣りするなあ。

つーか、かつての敗戦国ですらビスマルク造ってるのに、WW1戦勝国である筈のフランスですらビスマルクと同列に
過ぎないリシュリュー、イギリスに至ってはヴァンガードがやっとの有り様では。
アメリカは改14インチ艦のショーボートですらこれら新高速戦艦群に対していくつかの要素でまさってると云うのに。
( ^ω^)
554名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:42:56 ID:???
>552
射撃レーダ積んでても光学射撃に撃ち負けてりゃ世話ねー
555名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:50:01 ID:bWdRt7mz
555なら木内梨生奈とセックスできる。
555なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
555なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
555ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
555なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
555ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
555ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。
555なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
555ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。
555ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
555ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。
555なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
555ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
555ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
555なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
555なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

555なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
555ならJSFに法則発動
555なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
556名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:52:05 ID:???
>>554
 あれは英艦隊にとって普通に舷側砲火を浴びせた方が良かったのか、史実通り突進した方がいいのか判断が分かれますね。
557名無し三等兵:2007/04/01(日) 20:52:09 ID:???
556なら>>555は無効
558名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:07:14 ID:???
555はすでに有効期限切れ。
559ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/01(日) 21:16:16 ID:???
早い段階で英側が並航戦の角度をなすなら、互いに弾が届かん或いはさっぱり当たらん。
そもそも迎撃戦でありながら出遅れてテキの後ろからおっかけてるなんぞ、ランナー2、3塁1打同点の局面で
トンネルをやらかした外野が誰も居ない後ろへ球をおっかけてる間に2者生還の逆転を許してるようなモンで、星野監督
に半殺しにされても仕方ない痛恨のエラーだるぅ。
それでなくとも新型高速戦艦を迎え撃つのに巨大なポンコス巡戦をひっぱり出すなんぞ、英は二重にエラーをおかしとる。

>>557
惜しいな。
撃たれる前に撃て。
溶ける前に撃て。
鉄則だぬ。

ふっふ。
次だ。
( ^ω^)
560名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:28:32 ID:???
>546
砲のでかさと重量考えれば大和のは初期マイナートラブルの範疇に過ぎないけどな
延々トラブったあげく遂に完治しないままに解体されたネルソンやKG5あたりと大和を
一緒にするのは如何なものかと
561名無し三等兵:2007/04/01(日) 21:57:57 ID:???
KGXについては殆ど克服していたんじゃないかと言う説も。原文が読みたいところ。
562名無し三等兵:2007/04/01(日) 22:15:45 ID:???
日本もアメリカ新型戦艦相手にポンコツ巡洋戦艦の比叡&霧島をガダルカナルに、しかも比叡は巡洋艦の豆鉄砲で、英国以下・・・orz
563名無し三等兵:2007/04/01(日) 23:24:25 ID:???
ドイツ厨房マ痔ウザイ
564名無し三等兵:2007/04/02(月) 04:40:23 ID:???
>>560
>砲のでかさと重量考えれば大和のは初期マイナートラブルの範疇に過ぎないけどな

意味不明。んなこと言いだしたらマイナートラブル以外存在しないだろうが。
しかも44年までまともに撃つことすらできないのが「マイナー」か?
565名無し三等兵:2007/04/02(月) 12:40:41 ID:???
まともに撃つ機会も無かったことも、時々で良いから思い出してください……(つД`゜)・゜・。
566名無し三等兵:2007/04/02(月) 19:27:52 ID:???
POWもビスにたまたま当たったけど、それで船体前部を貫通、爆破チュ無しで2000トンも浸水のビスって脆いな。
567名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:29:00 ID:???
>>566
コレに載ってたけど
http://www.luzinde.com/
大和は3000トンも浸水したんだってねwwwwwww
568名無し三等兵:2007/04/02(月) 20:33:09 ID:???
クリックしなくてもみんな知ってるよ、そら魚雷だ。
ビスは水線上で2000トンw
569名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:27:49 ID:???
>>567
よっぽど金に困ってるのか?
570名無し三等兵:2007/04/02(月) 21:59:37 ID:???
>>562
戦艦が配備されているの知らなかったんだから仕方ない
巡洋艦相手にどうこうってのはビスマルクの舵機損傷と一緒で不運なだけ
571名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:25:14 ID:???
>>570
 不運というより夜戦に投入すれば常にああなる危険はある。
 舵がやられなくても戦闘能力を大きく損なっていたわけで。舵が健在で持ち帰れたとしても作戦はやっぱり一時中止されるし比叡も修理でしばらく戻ってこれない。
 戦略的にはあんなり変わらなかったかと。
572名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:38:08 ID:???
>562
つーか基本設計イギリスなんでボロさに文句あるなら製造元に言うのが筋かと

>564
やけに必死なのはわかるが、欠陥品作っておいて未解決なイギリスを持ち上げながら日本を
叩いてわめいてるやつって先進国コンプレックスか何かかね?
たまに見かけるんだが
半島人じゃあるまいし(笑
573名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:40:40 ID:???
>>561
ソースは粘着アニオタによる捏造ですか?
574名無し三等兵:2007/04/02(月) 22:50:11 ID:???
たぶんアニオタ英厨の頭の中ではあの失敗作の砲がノントラブルで稼働してるんだろうなw
くだらん妄想を一方的にまき散らされてもなあw
575名無し三等兵:2007/04/02(月) 23:14:28 ID:???
>>572
こいつのほざいてること一切が訳わからんな。
>>562は運用のこと言ってるだけで、別に扶桑が投入されてても文意は同じになるだろ。
それが何で「ボロさに文句あるなら製造元に言え!」とか支離滅裂なこと口走ってんだか。


>やけに必死なのはわかるが、欠陥品作っておいて未解決なイギリスを持ち上げながら日本を叩いて

やけに必死な理由がわからないが、誰もこのスレでイギリスを持ち上げてなどいないんだが
どこから電波を受信したんだ?そもそも「未解決」ってKGVの主砲は43年以降ではちゃんとものに
なってると思ったが、どうやってデュークオブヨークがシャルを撃沈したのか詳しく説明してくれないか?
ついでに言えば何で先進国コンプレックスだと日本を叩いてイギリスを持ち上げんだ?
日本が先進国で無いとでも暗に言いたいのかね。
「たまに見かけるんだが」これもお前の妄想じゃないのか。それとも極東板なんかには実際に居るのか?


リアルの分裂病の患者だったら叩いてごめんよ
576名無し三等兵:2007/04/03(火) 00:23:32 ID:???
ヴィッカースの工業製品、ヴァリアント戦車ってマイナーだな。
577名無し三等兵:2007/04/03(火) 01:51:28 ID:???
>>575
ほへ?
ここ一番という時にフルに撃てもせずまともに動きもせん14インチ砲で、たかだか巡戦一隻を
よってたかっていったい何時間無駄弾ばらまいて沈めとるのかね?

まあ魚雷を6発も受ければ巡戦は当然お陀仏だが、魚雷一本で送電不能に陥って勝手に沈んだ
あの大英帝国の誇るPOWあたりよりはさすがにまともか
578名無し三等兵:2007/04/03(火) 02:02:07 ID:???
イギリス人でさえトラブルにうんざりしてる出来損ないの砲を必死に
美化したがる英厨三国人はかなり痛いな
579名無し三等兵:2007/04/03(火) 02:10:17 ID:???
連装砲塔の2門だけで巡洋戦艦を戦闘不能にさせるなんてすごいな
580名無し三等兵:2007/04/03(火) 07:31:30 ID:???
>>577
 >>561ですが、一説によると北岬でのデュークオブヨークの装薬が7割に制限されていた話は勘違いして沿岸砲用の強装と比較した7割だという説があるんです。
 それが本当かどうか原文で装薬量を読みたいなということです。
 また長時間の砲戦だとトラブルが出たり錯誤があったり揚弾が間に合わなくなるのは演習でも明らかなので、それが著しく問題となるレベルであるかどうかも射撃記録を原文で読みたいんですよ。
 そのあたり今まで集めた日本語の資料だとちゃんと書いていないようなので。
 別に英艦擁護とかじゃなくて当然の欲求じゃないかと。
581名無し三等兵:2007/04/03(火) 15:42:03 ID:???
何を言っても半島の独厨は謝罪と賠償を要求しないと気が済まないんですよw
582名無し三等兵:2007/04/03(火) 16:01:34 ID:???
独厨っていうかただの馬鹿っぽいが
583ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/03(火) 20:43:56 ID:???
>>580
海の向こうの文献によると、北岬に於けるDOYのその何%とか云う数字は装薬ではなく、理屈上の投射可能弾量に対し
故障しがちな状況下で実際に撃てた弾量なのではないかぬ。
まあ故障の再現度に関しちゃ、むしろ信頼のおける砲だったんだるぅ。

>>581
をっ♪
前の会社にも派遣で居たなーっ。
チミのように必死に相手を在日認定する事によってやけに日本人を装いたがる創価の在日工作員が。
ま、本人はバレてないと思い込んでるあたりが更に滑稽だったが。

>>582
馬鹿に向かって馬鹿と云われてモナー。
(´・ω・)
584名無し三等兵:2007/04/03(火) 20:55:56 ID:???
10門も積んでいながら実働6〜7門がせいぜいのKG5って・・
585名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:00:16 ID:???
火力に関しちゃどう見てもレナウンの方がまともです
本当にありがとうございました
586名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:03:55 ID:???
リアルでも在日がどうのこうの言うような奴なんているわけないだろ
ド厨妄想乙w
587名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:13:27 ID:???
日本人の戦争美化、旧日本軍美化、英艦美化だ!、と在日ドイツ厨はすぐにデモるw
588名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:23:41 ID:???
>>584
8門が実質0のリシュリューよりはとか言われたりしてw
589ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/03(火) 21:27:33 ID:???
欧州賛美な捏造厨は普通に痛いが、地球市民とやらは普通に薄汚いからぬ。
朝日新聞や創価に巣食ってる在日どもは特にな。

ふっふ。
まあアオツマの1/350高雄を積まない自信はまったく無いが次だ。
( ^ω^)
590名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:28:49 ID:???
>586
リアルで日本人を逆恨みしてる三国人おつ
591名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:33:31 ID:???
また在日ドイツ厨の荒らしか。
宴会でみんなまったり飲んでる時に場違いに騒ぐ馬鹿。
592名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:50:30 ID:???
特定ドイツ厨は案の定また無色。
593名無し三等兵:2007/04/03(火) 21:57:33 ID:Jz+pbCgj
改装後のテネシー ウエストバージニア、カリフォルニア。
水中隔壁7層には驚いた。
594名無し三等兵:2007/04/03(火) 22:26:19 ID:???
今度のガケーンのアメリカ戦艦は当たりかな?
595名無し三等兵:2007/04/04(水) 20:02:24 ID:???
>>584
 DOYの具体的な砲戦記録が無いので比較は出来ないのですが、日本でも出弾率90〜100%なのはわずか数斉射という演習だからで、それ以上の長時間砲戦になった場合の出弾率は当然低下するでしょう。
 そうなると発砲可能な砲だけで斉射を行ったり斉発可能になるまで待って射撃間隔の長い斉射を行うしかなくなる訳です。
 そのあたりDOYが具体的に砲戦開始後何分、第何斉射あたりから射撃速度が低下していったのか知りたいなと。
596名無し三等兵:2007/04/04(水) 23:56:09 ID:???
てか43年にはKGVの4連装のトラブルがあらかたおさまったなどという珍説はソースあんのか?
597名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:03:09 ID:???
>43年にはKGVの4連装のトラブルがあらかたおさまったなどという珍説はソースあんのか?
逆に収まっていないというソースはあるのけ?
北岬のDOYの件は、詳細な状況が分からない限り、収まった/収まっていなかったのどちらの説のソースにもなりえないと思うが。
598名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:03:54 ID:???
4連装と同じ砲架の連装もトラブって治らずじまいだから基本的には同格以上の相手
とのまともな撃ち合いには使えんだろ
もっとも各国の新型はどれも同格以上だが
599名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:09:32 ID:???
>収まっていないというソースはあるのけ?

なんつーか、日本に無理やり連れてこられた慰安婦が600万人も存在しなかった証拠
はあるのか!?などとわめき散らす馬鹿民族なみの詭弁ではあるな
600名無し三等兵:2007/04/05(木) 00:12:51 ID:???
601594:2007/04/05(木) 06:26:48 ID:???
誰もガケーンの新刊に触れてもいないってのは米厨も忌避するほどの駄目本だったのか(w

>>584
リシュリューは二門しか撃てなかったから当たらんかったが、ジャンバールは四門撃てたから夾叉は出せたようだがな(w
未完成でろくな整備も出来ない状況下ではジャン・バールの兵達の方が優秀だったかw
602名無し三等兵:2007/04/05(木) 09:03:31 ID:???
新刊出たの?
最近帰りが遅い為、普段使っている書店は閉まってるし、
その時間に開いてる所には、あのシリーズ自体置いて無さそう。
603名無し三等兵:2007/04/05(木) 19:38:23 ID:???
ぱらぱら立ち読み、ノース→アイオワについては居住性とか対空強化に伴う重量増加で速
度低下とか欠点もあるが基本的には優秀な艦ってスタンス。
604ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/05(木) 20:47:01 ID:???
>>601
つーかね、かりそめにも新鋭戦艦を名乗るんなら4連装だろうが5連装だろうが砲をちゃんと撃てて夾叉出せんで一体
どうするね。
ま、連装や3連装ならそのような低レベルな懸念などハナから無用だがぬ。
( ^ω^)

>>603
て云うかね、あれ書いてる連中がそもそも米英仏厨だるぅ。
605名無し三等兵:2007/04/05(木) 21:10:06 ID:???
初陣で戦没した戦艦はなんれすか?
( ^ω^) ( ^ω^)
( ^ω^) ( ^ω^)
( ^ω^) ( ^ω^)
606名無し三等兵:2007/04/05(木) 22:54:37 ID:???
>>594
巻末の「米戦艦の射撃管制システム」は元本職が書いたので一読の価値有りでわ?
607名無し三等兵:2007/04/05(木) 23:14:21 ID:???
>>605
初陣すらままならない戦艦はなーに?とか言われるぜw
608名無し三等兵:2007/04/06(金) 00:04:31 ID:???
>>594
 今読んでいる最中ですが日本語で読める資料の範囲では良書でしょう。内容には今までに洋書で読んで知っていたような話も含んでいますが日本語で順序だてて解説してくれている価値は大きいと思います。
 「世界の重巡洋艦」と違って断面図も多少は出ているので理解もし易い。
609名無し三等兵:2007/04/06(金) 06:09:41 ID:???
>>607
プリンス・オブ・ウェールズ
610元空士長:2007/04/06(金) 08:03:47 ID:???
自分は未完成のまま出産され、、、というより

邪魔だからって未熟児のまま産み捨てられました

ttp://motoku.fc2web.com/
バナーしかなく、自身の顔に度の粗いモザイクをかけて社会との隔絶を図る犯罪者、元空士長のHP
611名無し三等兵:2007/04/06(金) 08:38:16 ID:???
初陣であっさり沈んだ脆い戦艦はなんでしょう?
612名無し三等兵:2007/04/06(金) 12:47:08 ID:VL7kVUQX
扶桑、山城、比叡、陸奥
613名無し三等兵:2007/04/06(金) 12:59:47 ID:Q+qToYRj
↑残念!初陣はミッドウェーでしたW
614名無し三等兵:2007/04/06(金) 13:03:08 ID:Q+qToYRj
比叡にいたってはもう・・・
615名無し三等兵:2007/04/06(金) 15:10:23 ID:???
扶桑〜陸奥
ふう、あれを以って初陣と呼ぶところに(ry
616名無し三等兵:2007/04/06(金) 17:02:41 ID:VL7kVUQX
霧島の沈黙は10分だっけ?
ワシントンのレーダー射撃は正確だったね。
617名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:08:39 ID:???
リスリューはかなり脆いよな
つうか自力じゃろくに稼働もできん
バンガードといい勝負だな
618名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:12:38 ID:???
>>616
相当な至近距離だがな
しかし未だにレーダーがあるから長距離で絶対勝てると信じ込んでる
戦鳥厨も進歩がないよな
619名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:15:24 ID:???
2万5千以上で撃ち合う事を前提に電波をたれ流すと重鎮になれるんだろうな。
あそこの常連は。
620名無し三等兵:2007/04/06(金) 22:33:02 ID:???
2万5千も離れたらそうそう命中弾なんて出せないさ
お互い20ノット以上で動き回っている艦がね
200m離れた人間が全力疾走しながら拳銃で撃ち合うようなもんだ
621名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:18:10 ID:???
やはり1万メートル台にならないと当たらないのかな?
622名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:55:27 ID:???
1万台の前半と後半じゃ命中率もまるで違うしね
623名無し三等兵:2007/04/07(土) 02:03:58 ID:???
>577
KGVあたりなどとと比べちゃさすがにシャルンホルストに失礼
624名無し三等兵:2007/04/07(土) 03:05:36 ID:6raHZizF
ワシントンと霧島は5千メートル前後で撃ち合った?
大和でも打ち抜かれるな。
625名無し三等兵:2007/04/07(土) 03:08:31 ID:6raHZizF
霧島はサウスダコタに一発だけ。少ないよな。
最初から敵は巡洋艦と決め付けるからだよ。
余裕だ。と思ったら新型戦艦ニ隻で死亡。
626名無し三等兵:2007/04/07(土) 03:23:04 ID:???
>>625
主砲弾は1発だが副砲でメッタ撃ち
ラッキーショットも相まって無力化
627名無し三等兵:2007/04/07(土) 06:36:37 ID:???
>>624
大和でも撃ち抜かれるという論旨を必死に流布しながら、サウスダコタは大和によってさらに容易に
撃ち抜かれるという事実は都合よく棚にあげるのが戦鳥の常連
628名無し三等兵:2007/04/07(土) 07:39:38 ID:???
>>624
5000mは切っていない。
霧島とワシントン・サウスダコタの距離は、霧島観測で10000m、ワシントン観測で8000mだ。

>>626
副砲も主砲よりマシとはいえ、それほど命中していないが。
サウスダコタを滅多打ちにして戦線離脱をさせたのは、高雄と愛宕の20サンチ砲が主。
629名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:43:02 ID:???
>>617
つヒント:未完成
630名無し三等兵:2007/04/07(土) 11:27:08 ID:???
>>628
小口径砲多数搭載万歳!
ブルックリン最強!!
631名無し三等兵:2007/04/07(土) 11:29:21 ID:???
>>627
 神経過敏では?
632名無し三等兵:2007/04/07(土) 12:51:25 ID:???
>>630
帰れ
633名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:21:26 ID:6raHZizF
舵室は2〜3インチの金剛型。
せめて8インチと予備操舵室。
やはり後部砲塔一基撤去するようだな。
634名無し三等兵:2007/04/07(土) 13:30:22 ID:???
金剛型は舷側をイングランドアーマーにしても
防弾力は大して上がらないから困る
635名無し三等兵:2007/04/07(土) 14:20:59 ID:???
>>634
>イングランドアーマー
そういえば装甲板はイギリス製のままだっけか?
636名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:37:54 ID:6raHZizF
継ぎ接ぎだから、衝撃と重なって浸水が始まると水圧で広がるだろうな。
637名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:38:21 ID:???
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/117462%33990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
638名無し三等兵:2007/04/07(土) 18:48:23 ID:bpJBsw1l
先ずは朝鮮人を大弾圧しないとね
639名無し三等兵:2007/04/07(土) 19:41:00 ID:???
大和とアイオアじゃ昼間でもアイオワの勝ちですね。
640名無し三等兵:2007/04/07(土) 21:20:38 ID:???
大和は昼間だとアイオワはレーダー射撃と速力の有利を頼りにする。
ガチ対決なら、大和級や超大和級にはモンタナ級じゃないとキツイ。
モンタナ級ならガチで大和級に勝てる。
641名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:03:17 ID:???
無理無理、おもいっきり公算射撃の大和じゃアイオワの射撃システムに勝てない。
642名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:15:23 ID:???
大和はワシントンどころかD・O・ヨークにさえ勝てない欠陥戦艦
643名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:17:27 ID:mJyi1iY5
>>641
光学照準でもレーダー照準でも公算射撃ですが。
644名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:18:47 ID:???
>>629
つーかとっとと完成させろよいつまで造ってやがんだ。
チンタラと2時間も昼飯食いやがってからに。(怒

>>630
トップヘビー厨おつ。

>>631
>神経花瓶では?

なにその珍アイテム。
645名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:25:34 ID:???
大和の光学側距儀じゃ誤差が多すぎ。
目標艦も水柱も同時観測できるアイオワに勝てない。
646名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:26:22 ID:???
>641
システムがより精巧なハイテクであろうと艦砲の射撃自体は強烈にローテクな行為なんだが

>642
DOY?
たかが巡戦一隻を半日かかって始末してるヒマがあったら、まずはちゃんと稼働する砲を積もうな
おとといきやがれ
647名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:27:59 ID:???
日本の機械式計算機って手動?
アメリカのは電気式だっけ。
648名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:31:33 ID:???
>>646
名無しのドイツ厨がいるな、来週は職探しに行けよ。
649名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:32:20 ID:???
んで走ってるフネから1門あたり100屯の砲動かして1,2屯の塊を揺れながら撃つと。
650名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:34:28 ID:???
大和がもたもた修正してる間にアイオワがさっさと修正を行なって命中って所だね。
651ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/07(土) 22:34:52 ID:???
>>648
をっ♪
ナカナカにいいレーダを持っとるな。
ふっふ。

( ^ω^)
652名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:35:45 ID:???
>>645
サマール沖で、第一斉射でいきなり挟叉出してるのは無視ですか?
653名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:36:03 ID:???
>650
なにその火葬なアイヲワ
654名無し三等兵:2007/04/07(土) 22:55:19 ID:???
>>652
 戦史叢書によれば0659日本艦隊からの初弾は空母群の後方に弾着していますから大和の初弾は夾叉ではなく遠弾のようですね。
 その後の4分間にホワイトプレーンズは3回14in砲の夾叉を受けていますが、0700金剛、0701長門、榛名も砲撃を開始していますからどの艦かはよくわかりません。
655名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:24:30 ID:???
要するに、旧海軍の光学射撃はサエてると。
656名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:28:34 ID:???
 冴えているかどうかは別として、4隻の戦艦を合わせれば少なくとも3回は夾叉を出せたということですから駄目駄目ではないですね。相手が低速でしかもまだまともに反撃していないという好条件下ではありますが。
657名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:30:20 ID:???
>645
まー水柱を判別できるとはいえ緻密な作業でおおざっぱな砲を撃ってる訳だしなー
レーダーの精度とその補正にあわせて集弾をも緻密に制御できるような脳内システムなら話は別だろーけど
658名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:38:26 ID:???
>656

ヒマさえあれば砲が壊れる、そもそも艦が完成してない、乗ってる連中がヘボゆえ戦闘の最中に全艦停電、
そういう駄目ヲタ向けの脳内最強新鋭戦艦どもよりは全然まともですな。
659名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:49:59 ID:???
しかも、煙幕展開、回避運動開始、尻に帆掛けて逃げる相手、
正規空母だと思って撃ってる相手は護衛空母、、だからな。
660名無し三等兵:2007/04/07(土) 23:50:04 ID:???
>>658
 我が戦艦にも色々あるのでそういう言い方はしたくないですね。
661名無し三等兵:2007/04/08(日) 00:00:34 ID:???
なんだこのレヴェルの低いスレは
662名無し三等兵:2007/04/08(日) 00:03:42 ID:???
 この時も的針について判断が錯綜していたようで、0652〜0653頃(この頃と表現)大和では敵は左に変針し避退を始めたと観測していますが、第十戦隊では0656面舵に変針し針路零度と報告しています。
 米側の記録だと初弾を受けた時点で南西よりの針路をとっていたということですからどちらも…な感じです。
 尚、米艦隊は初弾を受けた後にようやく針路を真東に向けています。的針判断は結構難しいものですね。このあたりは検証スレでいずれ取り組みたい内容です。
663名無し三等兵:2007/04/08(日) 01:07:12 ID:???
スレタイの割にあんまり未成戦艦の話出ないね、ここ。
664名無し三等兵:2007/04/08(日) 01:31:27 ID:???
未成戦艦
ていうかその中でも詳細設計が完了していたのは
加賀、天城、S・ダコタ、ソユーズ、ライオン、モンタナ、ガスコーニュくらいしかないからでは…?
665名無し三等兵:2007/04/08(日) 01:38:27 ID:???
>>664
紀伊も建造訓令出てるし詳細設計当然完了してるよ。
レキシントン忘れんなー。
ノルマンディー忘れんなー。
フランチェスコ・カラッチオロ忘れんなー。
G3忘れんなー。
H39忘れんなー。

今挙げたのは全部起工されてるんだよね。だから当然詳細設計は済んでる。
666名無し三等兵:2007/04/08(日) 02:13:11 ID:???
インコンパラヴル?


計画されてましたっけ?
そんな巡洋艦
667名無し三等兵:2007/04/08(日) 02:40:28 ID:???
G3は起工されてたっけか?
668名無し三等兵:2007/04/08(日) 03:01:02 ID:???
>>664
その中で一番萌える対象はソビエツキーソユーズだと思う漏れは変わり者だろうか。

あ、もちろん一番でっかい案ね。
669名無し三等兵:2007/04/08(日) 03:05:07 ID:???
ソユーズは架空戦記とかにも良く出てくるし普通に人気あるんじゃないか?
俺はモンタナが好きだけど。
670名無し三等兵:2007/04/08(日) 07:29:05 ID:???
ソビエツキーソユーズって実際造れたんだろうか。
671名無し三等兵:2007/04/08(日) 08:31:50 ID:???
>>670
戦後建造再開して、船体完成させて進水までは持ち込んでるよ>ソユーズ
主砲も機関も戦前に準備されてたし、建造自体は出来ただろう。
大戦に間に合ったかは別にして。
672名無し三等兵:2007/04/08(日) 10:43:55 ID:Rhh6aZbH
>ソユーズは戦後に進水まではさせている
初耳だぞ。もしかしてスターリングラードと勘違いしてないか?
673名無し三等兵:2007/04/08(日) 10:45:32 ID:???
ソ連24号計画戦艦(好古本ヴァージョン)
と大和〜797号艦はどっちが強いかな?
主砲の威力は同じぐらいだよね?
674名無し三等兵:2007/04/08(日) 10:52:04 ID:???
    大和  24号
主砲  +   −
装甲  −   +
速力  −   +
耐久性 −   +
速力  −   +
現実性 ◎   _
675名無し三等兵:2007/04/08(日) 11:19:39 ID:???
>>658
プソンス・オヴ・ヴェ-ノレズか大変だなw
676名無し三等兵:2007/04/08(日) 11:27:40 ID:???
>>667
G3だが、設計も完了して、1921/10/26に正式に4隻全部、各造船所に発注はされてる。
ただ、実際には、直後の11/18に中断命令が出て、翌年2月に正式にキャンセル。

N3? しらんがな。詳細設計までは煮詰まってなかった模様。

>>665
Oも末席に加えてあげてください。ついでにクロンシュタットも。
特に前者はあんな紙防御、乗りたくないけど。
677名無し三等兵:2007/04/08(日) 12:19:04 ID:???
なぜ敗れたか日本海軍を読むと大和はアイオワに勝てないと思った。
678名無し三等兵:2007/04/08(日) 12:35:24 ID:???
トマホーク搭載してるしw
679名無し三等兵:2007/04/08(日) 12:50:19 ID:???
もし大和の機関に翔鶴と同じもの積んでれば、燃費がよくなって訓練とかやりやすくなったのかなあ。
機関と燃料関係で重量もそれなりに浮きそうだから、その分を他のものに回して防御強化とかできたかもしれないし。
680名無し三等兵:2007/04/08(日) 13:05:32 ID:hoXr+V1R
>>679
その頃はまだ直接防御指向だったので無理じゃない?
戦訓で間接防御がかなり重要と転換したみたいだから。
681名無し三等兵:2007/04/08(日) 13:58:48 ID:DiazvJtH
ドイツのH級戦艦はあまりの大きさに造れるドックがなかった…
682名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:13:06 ID:???
H44とかならともかく、H39は普通に起工しているはずだが
造船ドック拡張工事が必要な工廠や会社ってあったっけか。
683名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:25:16 ID:???
なあ、実際に起工された建造仮称HとJの設計案名って本当にH39なん?
H+設計年なH42、H43、H44と設計案の命名基準が違う気がするんだけど。
684名無し三等兵:2007/04/08(日) 15:32:58 ID:???
ソースは?
685名無し三等兵:2007/04/08(日) 16:41:20 ID:0t3O4sKM
太平洋戦争開戦直後の昭和16年12月16日、世界最大の戦艦が完成した。
その名は「大和」!!昭和20年4月6日、乗員3300余名と共に
一億総特攻の先駆けとして片道分の燃料で沖縄へ特攻出撃!
しかし、4月7日、米軍艦載機延べ300機の度重なる攻撃によって、
「大和」は3000名以上の魂と共に東シナ海の海底深くへと没した。
生存者はわずか270余名であった…。
桜の咲き誇るあの春の日、ただ愛する人を、家族を、友を、祖国を守りたい、
その一心で「水上特攻」に向かい、若い命を散らしていった男たち…。

今夜スクリーンに甦る。待望の地上波初登場!!

           只今撮影絶好調! 乞うご期待!!
686名無し三等兵:2007/04/08(日) 16:43:00 ID:???
39年初めに提示された計画ではB&VがHとM、ヴェーザーがJとN、ヴェルケがK
ヴィルヘルムスハーフェンの海軍工廠がLで、JとMは新造したドックで作る予定。
実際B&Vとヴェーザーには38年度予算から計1億マルク強の補助金が出ているし、
海軍工廠も大型艦用ドックを2つ新設する予定。
ただし、Jは起工までにドックの建造が間に合わないとして船台で起工している。

これが含まれているのかどうかは知らないが、4隻が船台で建造される。
しかし、ドイツとして空前の巨艦のため、船台の改造が必要であり、
それはJの船台についても同じなのだが、すでに他の船を建造している間に
キールを置いているので、建造しながら船台を改良すると思われる。
一番艦HとB&V社については、今参考にしている本に記述がないのでわからん。
687名無し三等兵:2007/04/08(日) 16:43:16 ID:DiazvJtH
確かあの水上特攻でアメリカ側の飛行機の被害はたったの13機だった…
688名無し三等兵:2007/04/08(日) 16:55:56 ID:???
>>687
近代海戦では稀に見る大戦果だぞ>13機
損傷機も相当数あったしな。
689名無し三等兵:2007/04/08(日) 17:39:34 ID:DiazvJtH
そうなの?たった13機だよ? あんな20mm機関砲撃ったり高角砲撃ちまくってるのに…。
690名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:09:54 ID:???
>>688
そりゃ1機何十億、百何十億する今のジェット機が13機も撃墜されたら大戦果だわな
だが、その頃の米軍艦載機なんざ今の貨幣価値で1機一億とかそんなもんだぜ
翻って大和は2000億。駆逐艦ですら何十億単位
691名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:11:24 ID:???
雲が低いから敵機の位置がようわからん
692名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:14:00 ID:???
>>690
艦載機を上げたエンガノがドレぐらいだったか調べてみ
693名無し三等兵:2007/04/08(日) 18:16:34 ID:???
>>690
688はアメリカが被った被害が何億だから大戦果って言った訳じゃなくて
あの状態でこれだけ落としたから大戦果だったって言ってるんだと思うよ。
694名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:23:54 ID:???
落ちなかった米軍機も、損傷した機体はかなりの数に上ってたそうだけどね。再出撃が厳しい期待も多かったとか。
尤も、日本機が同じ状況だったら落とされていたろうというのも確かなんだけど。恐るべし、米機の頑丈さ。
695名無し三等兵:2007/04/08(日) 20:49:10 ID:???
男たちの大和でも見ますか
696名無し三等兵:2007/04/08(日) 21:53:57 ID:???
20mm、機関砲って時点でそんなに関ずりあわなくても。
697名無し三等兵:2007/04/08(日) 22:24:37 ID:???
>>693
それに対して690は日本側の被害を忘れるなって意味で返したんじゃね?
どちらにしても部外者の俺たちが先達の行為をどうこう言うも無粋だけどね
698名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:16:19 ID:???
>689
ところで君の祖国にはそのような戦果をあげる戦艦を造る技術が存在したのかね?
699名無し三等兵:2007/04/08(日) 23:21:50 ID:???
>>677
サウスダコタを延ばして50口径にしただけのアイヲワが?
700名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:00:45 ID:???
日本に必要だったのは大和よりも雲龍型空母だったのね…言っちゃ悪いけど
701名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:02:36 ID:???
>>700
あれだけの敵機動部隊を引き付けられたかというと、、
復員船としての奉公ってことかい?
702名無し三等兵:2007/04/09(月) 00:08:17 ID:???
>>687
よりによって、撃墜した少数の中にカメラ積んだ記録用の機体が含まれていたと言う切ない話もあるよなあ…

むしろ、そいつだけは生き残って欲しかったのに。
703名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:04:13 ID:???
>>702
最期の瞬間が繰り返し映し出される訳か
横転した天城の写真の代わりに連合艦隊壊滅の象徴にされるな
704名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:06:49 ID:???
>>683
もちろん違う。
H41以降がH+設計年なので、まぎらわしいからH39と呼ばれてる。
正式にはあくまでも「ただのH」。
705名無し三等兵:2007/04/09(月) 01:20:18 ID:???
>>672
遅レスだがマジ>ソユーズの戦後建造再開

スターリングラードの前に、船台開けて処分する為
1949年にドンガラ完成させ進水
建造再開も考慮されたが結局中断、試験用に船体のみ保管
後実艦的として対艦ミサイル開発に供され56年撃沈処分
706名無し三等兵:2007/04/09(月) 02:12:39 ID:???
空母にできなかったのかな?


クロンシュタットはカーラ級に準ずるミサイル巡洋艦に改造する計画があったとかなかったとか…
707名無し三等兵:2007/04/09(月) 02:13:25 ID:???
船体だけのソユーズの写真アール?
708名無し三等兵:2007/04/09(月) 02:25:03 ID:???
クレクレ厨は(ry
709名無し三等兵:2007/04/09(月) 06:23:31 ID:???
>707
世艦買えやw
710元空士長:2007/04/09(月) 18:16:51 ID:???
戦艦好きなのでよろしく

●元空士長のホームページ
ttp://motoku.fc2web.com/

●寸評
・文章力からして精神年齢19歳前後、成人式で暴徒化する類と判断
・各説明、HP全体のレイアウトが稚拙、曲からして怪しい宗教信者の可能性大
・軍事的、フラシム的に観測しても魅力あるコンテンツが皆無、放置サイトの感あり
・管理人のコメントが痛々しいのが致命的
・画像にモザイクをかけるくらいなら最初から貼らないほうが良い、誤解される
・おそらくドリームキャストというゲーム機で作成したHP、管理人はゲーム脳患者の疑いあり
●結論:閉鎖を薦めます
以上です
711名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:14:54 ID:Q/FvqBKW
なぜ総トン数8万トンとかのイージス艦ができないのだろう。
対潜対空防御完璧の艦。その凄まじい対空弾幕を見てみたい。
見てみたいから造って欲しい。ギャグ好きのアメリカ人ならきっとやってくれる。
712名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:16:40 ID:uAFmsovB
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
脱税もしまくりで、相続税も免除なのよw。闇口座も仮名で作り放題w。
世代を経るにしたがって金が増えてく寸法さw。パチンコ、サラ金、日本の長者番付にのってるのは在日なんだよw。
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆) 既得権益最高!

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに朝鮮総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓流ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓流ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
713名無し三等兵:2007/04/09(月) 19:58:44 ID:???
 あーっとここで>>712をスルー!!!
        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
714名無し三等兵:2007/04/09(月) 21:15:54 ID:???
>>711
そんなもんを作る位なら8000トンのを10隻か1万トンのを8隻作った方が有利だから
そもそもレーダー破壊されればおしまいのイージス艦に重装甲施しても無駄
715名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:18:04 ID:???
対艦戦
に限れば最強なのは海自のディーゼル潜だと思うよ
716名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:22:38 ID:???
リムパックや日米合同演習で、あの警戒網突破して空母に撃沈判定下すんだからな
実際の所533mm魚雷6本でアメリカ空母が沈むかって問題はあるけどさ
717名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:25:42 ID:???
トルーマンやレーガンは知らないけど
キティホークは2、3発で撃沈判定が出たらしい
718名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:37:50 ID:???
所詮ディーゼル潜水艦、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、の原子力潜水艦には敵わない。NATO海軍と比べてから、海上自衛隊の実力を判断汁。
中国原子力潜水艦でも海上自衛隊のディーゼル潜水艦でいい勝負
719名無し三等兵:2007/04/09(月) 22:46:51 ID:???
しんがっきしんきゅうじつりょくてすとはおわったのですか?
あかてんなんてとってるようではよのなかのごみいかだよ
720名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:00:18 ID:???
>>718
あんな、母港を出た瞬間からソナーに引っかかるとまで言われる中国原子力潜水艦と
海の忍者、海上自衛隊の潜水艦を比べるのもおこがましい
米英仏の原子力潜水艦との比較は巡洋艦と駆逐艦を比較するようなもの
721名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:22:01 ID:???
米英仏と言えど、原子炉使った分、静寂性は不利になるのでは?
722名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:44:57 ID:PWNhvDSk
ところで25ミリ機銃は三連装より、
単装のほうが自由度が高くないか?
723名無し三等兵:2007/04/09(月) 23:46:52 ID:???
給弾方式の見直しのが先なんじゃないの?
724名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:02:38 ID:???
>>722
事実。銃架が重い分連装の方が安定はするけど
>>723
ベルトリンクなんて当時の日本の一般的な精密加工技術からしたら悪夢
加えてベルトの滓まで集めて再利用とか訳分からない事になりかねない
725名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:39:59 ID:???
>>721
騒音の源は、タービンでも原子炉のポンプでもなく、減速ギヤ。
タービン機関自体は静かな物だよ。
726名無し三等兵:2007/04/10(火) 00:55:02 ID:???
高周波雑音は遮り易いからね
727名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:11:42 ID:dMJw6Hck
体格のよいやつ3人の交代で、25ミリ単装機銃で追尾したほうがいいかと。
728名無し三等兵:2007/04/10(火) 01:38:38 ID:???
>>725-726
なる程、dクスです。
729名無し三等兵:2007/04/10(火) 10:58:46 ID:???
3連装機銃の場合は敵機を追随するよりも
予め指定されたエリアに弾丸バラ撒く弾幕射撃が本道と考えればOK。
730名無し三等兵:2007/04/10(火) 20:50:37 ID:???
>>716-717
チョソの潜水艦ですら空母撃沈の判定貰ってるからリップサービスだろう
731名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:30:58 ID:???
海軍装甲技術史―戦艦富士・三笠から大和まで
うほっ楽しめそうだ。
732名無し三等兵:2007/04/10(火) 21:58:52 ID:???
>>729
実際1基の機銃射撃指揮装置に統制されてエリアディフェンスするのが3連装の役目
とは言え実際に射撃するのは1丁ずつだからあくまでも銃身の加熱を抑えるだけの効果しかないけど
733名無し三等兵:2007/04/10(火) 22:56:33 ID:???
>718
まともな技術すら自力開発出来ない君の祖国の薄汚い半島の心配でもしたら?
734名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:29:14 ID:???
米軍並みの対空指揮システムがあると、沖縄特攻時の大和とその他で三桁撃墜ができたのかなあ。
735名無し三等兵:2007/04/11(水) 00:53:31 ID:???
機銃の威力不足から、撃墜数はそれほど増えなかったろう。
ただ、敵機を寄せ付けないことは出来たと思う。つまり、史実よりしぶとくなると。
736名無し三等兵:2007/04/11(水) 02:00:15 ID:???
>>735
幾らかマシになるだけで変わらん。

米軍の指揮システムだって外周のCAPで相当数を落すという前提。
737名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:08:34 ID:RU7H7/gf
初期段階から、後部15.5の弾薬が誘爆してるのは痛い。
あの火災と煙で重症。
あと魚雷2本命中で引き返すべき。
738名無し三等兵:2007/04/11(水) 16:09:30 ID:RU7H7/gf
慎重な栗田中将にぴったりな任務。
739名無し三等兵:2007/04/11(水) 20:31:07 ID:???
厨房が増えてきた…
そうかもう進学してたのか
740名無し三等兵:2007/04/12(木) 09:37:14 ID:???
13号艦って実際出たらどうだったんだろ?
寸法からしてアイオワに似た評価になりそうな気がするが。
741名無し三等兵:2007/04/12(木) 11:44:05 ID:???
実現不可能
742名無し三等兵:2007/04/12(木) 16:59:29 ID:mtIfXoON
>>739
日本太郎はいつも話しをそらすよね。
743名無し三等兵:2007/04/12(木) 18:32:32 ID:???
>741
評価どころか船体が持たないって事ですか?
744名無し三等兵:2007/04/12(木) 20:45:22 ID:???
そもそも46cm砲ができてないのに…
745名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:49:41 ID:???
>>740
46センチ連装4基
30ノット
基準47500トン(満載55000トン)
舷側装甲330mm傾斜

1920年代末とか30年代初めの時点でこれを実際に建造したら「日本の造船技術は魔法か!?」という評価になると思う。
現実的に考えれば>>741じゃないかと。
746名無し三等兵:2007/04/12(木) 21:55:28 ID:???
作れるよね?
747名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:09:44 ID:???
攻撃力も防御力も速力も、全て実現可能。
ただしそれを5万5千トンに収めるとなると、どうかな?

この時代、米サウスダコタ級戦艦なんかみても、水平防御はまだ薄い。
つまりKGXだの大和だのリシュリューだのの事例をそのまま当てはめることはできない、てーか彼女らよりは大分軽く仕上がる。
だがそれでも5万5千トンはかなりきついだろう。
平賀設計の常で、1割以上超過の可能性は非常に高いと思われ。
748名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:12:19 ID:???
そういや、藤本案の大和で20インチ12門で基準5万トン台とかの
とんでもないのなかったっけ?
それでいて装甲も16インチ傾斜とか、正気を疑いたくなるような数字だったが。
749名無し三等兵:2007/04/12(木) 22:54:23 ID:???
A140J2、公試約54000トン、29ノット、16インチ3連装3基(前部集中配備)、
くらいの方が実際に役に立った気がするな。
750ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/12(木) 23:10:16 ID:???
46サンチ連装×4→そもそもこの時点でアイオワの16インチ3連装×3よりもかなり重い

330mm傾斜装甲→これでバイタルを覆うなら単純に厚さが同じリシュリュー並の舷側装甲重量が必要。或いは、厚い
だけのヒモ装甲なら舷側防御はフッドの二の舞い

30ノット→低効率ながら頑張る当時の機関区とそれによるバイタル長が大となり、ますますフッド化。重量をなるべく
抑えるならLBが大となり、その船型の場合充分な水中防御幅を確保出来る可能性はまず低い。無論、船体もバイタルも
不当に長いから舷側は当然ながらヒモ防御。
(そうでもしなければまともに浮かばん。この時点で相当重い)

排水量→その砲を積んで30ktも出して5万5千tに収めるなら防御はフッドなみの無駄骨に終わり、防御をも満たす
と云うなら八八計画当時の技術では恐らくムリ
(でかい→走らん→機関巨大化→ますますでかい→防御しきれない→フッドをより巨大化したゴミ→でかい→走らん→)

どのみち大和やビスマルクらWW2戦艦に対しては、資質からして遠く及ばん。
次いけ次。
( ^ω^)
751名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:17:54 ID:???
>>750
あのさ。
なぜ重いと言い切れるの?
46cm連装砲塔の重量が何かのソースでわかってるの?
大和とかの数値を参考にしてない?

間違えるなよ? 13号艦は1920年代の戦艦だぞ。
上でも書かれてるが本質的に30〜40年代の戦艦よりは軽くなるんだ。当然性能的に劣るけどな。
752740:2007/04/12(木) 23:55:45 ID:???
色々と参考になる意見サンクス。FAとしては
・設計当時の技術力では無理
・技術力があったとしても大和造った方がマシ

でいいでしょうか?
753名無し三等兵:2007/04/12(木) 23:59:48 ID:???
現実的13号艦
基準排水量61,000トン
全長262m  全幅38、4m
主砲45口径46cm砲3連装3基9門
副砲60口径15、5cm砲連装6基12門
高角砲40口径12、7cm連装6基12門
機関出力158,000馬力
最大速力28、0kt
舷側装甲380mm-20°傾斜
甲板装甲190mm
艦載機5機
乗員2,220名
754名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:04:46 ID:???
>>753
当時の技術でいきなり18インチの三連装はきつくないか?
755名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:08:11 ID:???
>>754
八八艦隊計画は予算の削減等によりその完成の延期を余儀なくされます。


13号艦一番艦の竣工は照和13年...西暦1938年の予定です・・・(爆)
756名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:12:21 ID:???
ははッ、まさに奇想ですなあ
757名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:16:52 ID:???
そんなことよりイ600号潜水艦を
758名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:19:15 ID:???
>>753
まんま劣化大和ですがなw
759名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:21:25 ID:???
tゆうかむしろ大和だろ
760名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:22:55 ID:???
というか、当時の機関だと16万馬力級って相当にでかいんじゃ。
18万馬力のレキシントンなんか、船体いっぱいにエンジンが詰まってるような印象だった気が。
761名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:23:44 ID:???
>>752
不可能でもないさ。既存技術の積み重ねでいけば
最も、金剛級並の近代化改装しないとアイオワに対抗って訳にはいかないだろうが
それでもデカくて少しだけ速い長門か少し遅い天城みたいな艦になるだろ
762名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:23:54 ID:???
主ボイラーを2段重ねにすればいいよ
763名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:25:01 ID:???
>>760
あれはタービンエレクトロニクスのせい
赤城や金剛近代化改装の機関考えればそうそう無茶なものにはならん
764名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:28:14 ID:???
16インチ12門にしようよ
765名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:29:38 ID:???
>>763
タービンエレクトロニクスって、ターボエレクトリックのことだよね。

もっとも、これはこれでスチームパンクみたいでなんかかっこいいな。
766名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:30:41 ID:???
>>764
その計画はあった
だが、サウスダコタがその装備にすると知ったから急遽変更した
どの道日本の50口径は性能不安定なのになるの確実だから大口径にするのが吉
767名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:32:36 ID:???
>>765
なんかどっかで書いてあった様な気がしたもんでw
どっちにしても初期プリウスと同時期のカローラ比較してもらえば分かるんじゃないか?
レキシントン級の機関区が馬鹿でかいのはさ
768名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:41:04 ID:???
大和型の場合、連装四基の案はあんまり積極的に示されてないよね。
バランス的にはこれも悪くないと思うんだが。
769名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:43:03 ID:???
>>768
バイタルが長くなるの嫌ったんだろな
もっとも武蔵はそれが仇になった訳だが、戦艦相手の砲撃戦を目的とするなら史実の大和の
スタイルが一番合理的。故に各国であの配置がされている
770名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:56:24 ID:???
真に合理的なのはダンケルク級の主砲配置だと思うが
だがもし撤退すべきときは・・・orz
771名無し三等兵:2007/04/13(金) 00:58:40 ID:???
13号艦を見ると化け物みたいに見えるけど、
当時の感覚で考えれば天城や紀伊あたりも十分にモンスターなんだろうな。

16インチ10門艦が29ノットと言われたら、相当のインパクトがあったと思う。
772名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:00:27 ID:???
長門型も結局のところ同世代では最強だったし
日本てホントに目の上のタンコブだったんだな…
>米英にとっての
773名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:01:50 ID:???
>>770
そういや、砲塔数が多いときは、前よりも後ろに多く積む例が多い気がする。
扶桑や伊勢は前二基、後ろ四基だし。
やっぱり、艦橋を前のほうに置きたいってことなのかな。
774名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:47:06 ID:???
ただ単にオライオンの基本構造を延長させただけに過ぎないのだが…
伊勢型の配置だってワイオミング級の焼き直しただけで…
775名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:49:22 ID:???
>>771
そりゃあの時代の戦艦を俺らの感覚で置き換えたら、
衛星軌道上にマスドライバが配置されてるようなもんだろ。
776名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:06:04 ID:???
大和って武装そのままで装甲を対16インチ留める代わりに(舷側381mm 甲板152mmぐらい)
装甲の施行範囲を増やすって発想は無かったのかな。結果論から見るとその方が良かった気も・・・・
777名無し三等兵:2007/04/13(金) 02:48:04 ID:???
もしアメリカが18in砲持って来たらどうするんだ?
778名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:53:13 ID:???
武蔵は非装甲部分からの浸水が致命傷になったのは承知だが
同時代の各国の戦艦と比べて大和型の水中防御は非装甲部分はそんなに広いのか?そしてスカスカなのか?
779名無し三等兵:2007/04/13(金) 03:56:06 ID:???
八八艦隊作った場合の大和型がどうなるか見物だな。
やはり50cm砲9門の30ノットオーバーとなるのか。化け物だな。
780名無し三等兵:2007/04/13(金) 07:06:29 ID:???
>>773
爆風で艦橋やられるのが嫌ってのと、重量配分の問題ではなかろうか?
781名無し三等兵:2007/04/13(金) 09:17:53 ID:???
>>780
艦首や艦尾は浮力を確保しにくいので、重量物はなるべく艦中央に配置したいだろうし、
沈みこむなら、艦首より艦尾側の方が益しでしょうね。
782名無し三等兵:2007/04/13(金) 10:21:54 ID:???
>>780-781
凌波性の問題でどうしても艦首側の方が艦尾側より甲板位置が高いので多数の砲塔を配置するとトップヘビーになってしまうのですよ。
だから後部の方が砲塔を置きやすいのです。
一方で指向砲力は後方より前方集中を重視するのが当然だから、設計はその辺の兼ね合いです。
783名無し三等兵:2007/04/13(金) 11:03:04 ID:???
伊勢や天城級は欠陥だっていうのか…?
784名無し三等兵:2007/04/13(金) 13:09:06 ID:+tdwJckk
>>778
大和型は重量軽減のために、水密区画の壁が薄くし過ぎたり、船体自体のフレームが弱い。
3000トンでケチった。
副砲を最初から廃止すれば、かなり重量は抑えられて間接防御に回せたと思う。
武蔵の前部は至近弾や衝撃でも、内部まで浸水が広がってるから、
区画の細分化と強化が必要だったね。
機関室も浸水してるから、舷側装甲を支える柱が弱く、
取りつけ方法の欠陥と重なり魚雷防御は並以下の性能。
直接防御の設計だから問題無いのだろうけど。
785名無し三等兵:2007/04/13(金) 14:01:23 ID:???
大和型の場合は防御のためのあの艦幅になったはずだから
連装にしても旨味はあまりないよね。
正直、8万tくらいにすればもう少し間接防御にも手がまわったろうが・・・
と牧野さんの受け売りをいってみる。
786名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:02:25 ID:+tdwJckk
29ノットを目指して、
副砲廃止と10メートル延長。
大鳳の機関でいけるのでは?
787WW1ドイツ厨:2007/04/13(金) 15:09:31 ID:???
質問、WW1後もドイツ大海艦隊が健在の場合、バイエルン級やマッケンゼン級を近代化改装してヨルク代艦級を高速戦艦に近代化して、日本、アメリカ、イギリスの戦艦、巡洋戦艦に対抗するにはどう魔改造したらよいか。
ケーニッヒ級とデアフリンガー級も近代化改装して?。
788名無し三等兵:2007/04/13(金) 15:18:09 ID:???
>>787
キーワードは3つ。
射程延伸と水平防御の強化と高速化。
つまり功防走全てにおいて1ランクのレベルアップが必要ってこっちゃね。
まあ列強の旧式戦艦全てが通った道だから当たり前っちゃ当たり前。
789名無し三等兵:2007/04/13(金) 16:34:13 ID:???
>>787
バイエルンやマッケンゼンはともかく、ケーニッヒとデアフリンガーはどう足掻いても12インチ級。やれてイタリアの改装戦艦群クラスだと思われる。砲塔配置と船体サイズの問題から、イタリア艦より戦力価値は低そうだ。
バイエルンの近代化は要するにビスマルクになるわけだが、そうするためには船体をぶった切って大延長する必要アリ。

可能なら、新型艦作ったほうが早いんだよねぇ。マッケンゼンやヨルク代艦を建造しているなら、建造経験も蓄積されてるだろうし、史実よりかなり完成度は高くなると思うけど。
790名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:36:19 ID:???
ドイツ大海艦隊が健在でもバイエルン級やマッケンゼン級を全艦完成させくれないと、ワシントン条約食らったら12インチのゴミ戦艦とゴミ巡洋戦艦ばかり。
何もWW1後に大海艦隊を取り上げなくても、ワシントン条約食らったらドイツ大海艦隊はゴミ戦艦やゴミ巡洋戦艦ばかりだからあまり意味はないね。
791名無し三等兵:2007/04/13(金) 18:56:14 ID:???
完成してた超弩級艦が2隻だけだからなぁ……
792名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:06:26 ID:???
WW1でドイツ大海艦隊取り上げはあまり意味がない。
ワシントン条約だけで、ドイツ大海艦隊は無力化できるね。
793名無し三等兵:2007/04/13(金) 19:10:42 ID:???
そういや日本が90万d級の戦艦を計画していたって本当?
794名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:07:32 ID:???
金田一の50万トンの妄想戦艦の事?
日本どころかアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア、オーストリア、イタリアでも建造不可能。
795名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:09:51 ID:???
速力42ktっていうのが解せない・・・>金田艦
796名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:21:23 ID:???
日本、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア、イタリア、オーストリアハンガリー、の8列強がもし共同で、
金田一の50万トン戦艦を造れますか?
多分8列強が共同でやっても無理だけど。
797名無し三等兵:2007/04/13(金) 20:36:36 ID:???
共同でやったとしてどこで建造するかが問題
今ならメガフロートの技術の応用でできなくもないだろうけど
798名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:01:21 ID:???
50万なら聞いたことあるな
無論、理想の研究という範囲で
799名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:04:42 ID:???
ハボクック戦艦バージョンのほうが楽そう
800名無し三等兵:2007/04/13(金) 21:05:26 ID:???
>>778
ビスマルクも14インチ砲弾が装甲帯前方の水線上に命中、爆発もしないけど構造が破壊され2000トンも浸水してるからどこも
似たよなもんだろ
801名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:56:37 ID:???
どっちもヘボ戦艦やがな
802793:2007/04/13(金) 23:18:37 ID:???
>>794
昨日本屋行ったら超空想兵器(?)だったかな?
そんなタイトルの本に載っていた

排水量 90万d
全長 1000b
前幅 250b
主砲 3連装40a砲×50門

うろ覚えだがこんな感じだった
大和との比較図があったが、大和が駆逐艦に見えたよ^^
803名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:37:38 ID:???
>>802
奇想天外平気?

>>795
金田 艦て…沖田艦とか古代艦とかデスラ艦ガラミス艦を思い出した……
804名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:40:41 ID:???
>>778
バイタルの長さに関係なくバイタル内の舷側防御範囲と船体の水中防御長さが大きいのが
第二次大戦の戦艦なんだけど、kGVあたりはバイタル外の水中防御がスカ
水中防御も見掛け倒しだね
805名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:45:54 ID:???
大和級&超大和級、日本
モンタナ級、アメリカ

H41級、ドイツ

の中で最強戦艦はどれ?
806名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:48:24 ID:???
超大和級
807名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:53:37 ID:???
大和あたりはバイタル外の水中防御が無いのでアイオワに劣る、ビスマルクはそもそも論外。
808名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:53:41 ID:???
>>805
モンタナ級じゃないかな?
かなしい現実だが
809名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:53:55 ID:???
超大和級って武装以外のスペックが良く分からないんだよな。
810名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:54:51 ID:???
>>784
前の方に出てきた、翔鶴のエンジンを積むってのはどうだろ?
機関の軽量化によって3000トン前後は獲得できるかもしれないし、
機関が細くなれば防御スペースも取れて耐久力も上がるかも。

牧野茂さんも翔鶴型と同じ機関の搭載については「最初からそのつもりでやればできたかも」とは言ってるみたいだけど、
実際にやろうとすると造機能力は足りるのかな?
811名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:58:13 ID:???
>>805
なんで日本だけ大和型1+798号艦型1の2隻なんだよ??
2隻の戦艦に1隻の戦艦が勝てるわけないっつーーの!
812名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:00:01 ID:???
>>795
確か、幅90mでしょ?
100万馬力程度じゃ全然足りない気がするな…
813名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:14:24 ID:???
>>786
大和も過負荷で29ノット+α出したかと。
814名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:31:56 ID:???
>>786
あの手の新世代空母系の機関を搭載する場合、
メリットは1万馬力程度のパワーアップよりも燃費向上だと思う。

確か、350度40気圧だっけ?
日本の大型艦用機関としてはかなり図抜けているし、神鷹の機関と違って特に信頼性が悪いわけでもない。
(瑞鶴に機関故障があったくらいだと思う)
815ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/14(土) 00:37:24 ID:???
>>751
20年代の技術で大口径のまま攻防走を全て満足させようと云うなら、途方もなくデカくなって防御しきれずに終わるな。
それで軽いてんなら防御が本質的にWW1イギリス主力艦と同じ路線な訳で、つまり単なるヘボ。
WW2欧米戦艦はいづれも大きさと内容を考えれば軽い。
反対に大和は内容と重さの割に小さいが、いづれにせよそれらを可能としたのは

◎威力の割に軽い砲
◎大防御比を可能とする船体の軽量化
◎容積の割に大出力の機関

なので、デカくて軽い欧米艦も重くて小さい大和も、上記の3要素を全て満たしているが故に初めてそれが可能となった
と云う点では、実のところやってる事は同じ。
そもそも日米欧新戦艦はビッグ7あたりなどとは始めから格が違う。

>>787-790
12インチ搭載のWW1ドイツ艦を魔改造?
もしそれらが実現したなら、より小さい口径の新型砲でより大きな貫徹力を得るべくシャルンホルストの28cmを積む
のがてっとり早い訳だぬ。
口径あたりの性能が向上してるんで、似たような威力或いはそれ以上の火力でも、口径は同じかそれ以下。
魔改造なら性能向上しながら重量増をなるべく抑えるのが肝心である。

んで、バイエルンがビスマルクに?
所詮バイエルンは大して軽くもなく浮力維持に四苦八苦するWW1の苦しまぎれな長船首楼型に過ぎんから、装甲帯が
そもそも最初から低いうえに船体構造がはなから違うだるぅ。
ついでに重いだけで単に防御の邪魔でしかない副砲郭が舷側にゾロゾロと。
ま、比較にもならんな。
ふっふ。
( ^ω^)
816名無し三等兵:2007/04/14(土) 00:51:40 ID:???
海軍休日の時期に、5大国以外の国が独自に本格的な戦艦の建造を始めたりすると面白くなったんだろうけど。
ただ、ソ連はそれどころじゃないし、南米の雄アルゼンチンも自国での戦艦建造はやってないんだよな。
817名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:31:44 ID:???
八八艦隊時代に話が及んだのでついでに。
史実の長門は、速力23ktで公表したわけだが、
加賀、天城、紀伊の各級はどう公表する気だったのかねえ。
(できるかわからん13号は横に置く)

まあ、天城は巡戦だから多少速い速度を公表してもいいだろうけど。

あと、諸外国は、実績として、長門の速力をいつ頃どの程度の形で
把握していたのやら。
818名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:37:04 ID:???
長門 23
加賀 24
紀伊 25
天城 28
13号 33
大和 35
播磨 36
819名無し三等兵:2007/04/14(土) 01:58:51 ID:???
阪神大震災の時に演習先から全速で急行した時に英艦がピタリと付いてきてその時に知れたとか聞いたな。
820名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:05:42 ID:???
>>819
伊勢湾台風だろバカ
821名無し三等兵:2007/04/14(土) 02:22:45 ID:???
>>819
それなんて護衛艦こんがう?
822名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:07:06 ID:???
>>817
しかし、当時の絵葉書に8万馬力って数字は書いてあったような。
専門家だと、「こりゃ25ノット以上でるんじゃねえか?」という推測は成立しそうな気もする。
823名無し三等兵:2007/04/14(土) 03:58:57 ID:???
大英帝国と日本はおなじ"先進地域の辺境の島国"でありながら、完全なアンチテーゼのような存在だな。
ローマ・中華と英国・日本、アイアランドの教会はローマの学識をよく保存し、日本は代替りする中華から順繰りに失われゆく学識を保存した。
それでいながら、かたや対外遠征を繰り返す海洋帝国に、かたや鎖国で高度な手工業文化を築いた。

近代には日本は英国を手本にしたが、最終的な、根本的なスタンスは真逆だった。
保守的な英国と革新的な日本は対照的な図を描く。
ドレッドノートはいわゆる新式戦艦の花形として歴史に名を刻んでいるが、
最近では日本の薩摩がドレッドノートの前段階として位置付けられ評価されている。
英国がドレッドノートを作る決断をしなければ、日本がいずれ作ったであろう、とまで云う者もいる。

戦間期にしてもそうだ。
英国は新技術、新式缶を詰め込んだ"新巡洋戦艦フッド"を作ったが、結局は既存の思想の範囲だった。
日本は対して劣る艦本缶を詰め込み"高速戦艦長門"を作った。技術は既存の範囲だが、思想は新しかった。
主力戦艦が20〜23ktだったものは一気に旧思想に追い込まれ、世界は高速戦艦の時代に進んだ。

空母にしても日英の進歩は対照的である。
あくまで既存艦隊のエアカバーや補助程度の英国空母に対し、
日本の空母は大型化し航空機が攻撃の半分を担うようになっていた。

魚雷にしても、日本が航空雷撃や水雷戦で多用・活用したのに対し、
英国の興味は少なく、ソードフィッシュやボーファイターなど旧式で機動性のない運用にとどまった。

だが結論からいえば武力を重んじ外交力を姑息と貶した日本より、
武力は劣ろうとも外交力で暗躍した英国こそが勝利者だったのだ。

実に皮肉なものである。
824グラント:2007/04/14(土) 06:29:31 ID:???
ふ〜、何とか勝ったな
825WW1ドイツ厨:2007/04/14(土) 06:41:38 ID:???
WW1が回避された場合英国、米国、独国、仏国、露国、日本、伊国、墺国、8ヶ国で軍縮条約を20年代にやって海軍休日になったら、戦艦の比率はどうなるかな?
826名無し三等兵:2007/04/14(土) 06:59:46 ID:???
どうでもいいが、オリンピックは自力でやれよ?
827WW1ドイツ厨:2007/04/14(土) 09:53:42 ID:???
こんな感じかな
英国16、米国12、独逸10、仏国8、日本8、露西亜6、伊太利4、墺太利4、
こんな感じかな?。
828WW1ドイツ厨:2007/04/14(土) 11:38:59 ID:???
WW1が引き分けか、短期で終わって。
アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、ロシア、日本、イタリア、
の7大国で海軍休日だと面白いけど。
ドイツ
バイエルン級、マッケンゼン級
フランス
ノルマンディー級、ブルターニュ級
イタリア
フランチェスコカラッチェロ級
ロシア
ボロジノ級
の超ド級戦艦
保有で。
829WW1ドイツ厨:2007/04/14(土) 11:40:53 ID:???
オーストリアハンガリー帝国は民族問題で解体確実だから除いて。
830名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:41:53 ID:???
>>829
夢がないね。
831名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:46:47 ID:???
>>827
フランスはねーよw

英国15、米国15、独逸8、仏国6、日本10、露西亜8、伊太利4、墺太利4ってトコで、日本が12を主張
する構図
832名無し三等兵:2007/04/14(土) 11:53:43 ID:???
>>831
史実の軍縮条約でも、英米10に対して日本6.7までは認めようかって流れになってたらしいんだよね。

ところが、あくまで強硬に7を主張したせいで、相手をぶち切れさせてしまったとか。
833名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:03:57 ID:???
>>832
まあ、あれが長門、陸奥じゃなくて伊勢の3番、4番艦なら問題無かっただろうな
当時の世界最強戦艦だからこそもめた訳で
QEとR級で10隻も15インチ砲戦艦がいて、巡戦も3隻いるイギリスはともかく、アメリカ
が反発するのは無理もない
834名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:06:23 ID:z6c9Z2LP
土佐 天城 ? ? を残して扶桑型 金剛型を廃棄してもよかったじゃん。
老朽化が一番怖いからね。
835名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:09:01 ID:???
>>834
そんなこと主張したら、他国が呆然とすると思われ
「え、なにこの子、この議論の意味を理解しているの?」
というような、痛い子を見るような目をされるのが確定じゃないかと。
836名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:10:07 ID:???
日本が10!国力もないのに。ドイツ8だと皇帝が文句をいいそう。
米国15、英国15、独逸10日本8、仏国8、露西亜8、なら国力に見合ってる伊太利4、墺太利4は同意
で日本、仏国、露西亜が10を主張して、英国、米国が押さえる、独逸も12主張だな。
837名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:10:50 ID:???
いつの間に長門が当時の世界最強艦ってことになってんだか
838名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:12:11 ID:???
赤城級巡戦4隻は水蒸気母艦として保有したいと日本がゆったら
会議参加者全員から総スカン喰らったという話を聞いたことがある・・・
839名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:20:03 ID:???
>>837
コロラドよりは完成度上だし、R級やQEよりは一段上だろ
フッドがまともに近代化(QEクラス)されれば別だけど
840名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:23:42 ID:???
>>836
ドイツもフランスも基本は陸軍国。翻って日本は海軍が無ければ例え100個師団常備していても
どうしようもない。それにオーストリアとドイツ合計で14なんて数値、イギリスが認めるかっての
そもそも軍縮条約は表面上国力考えていない。イギリス辺りは無制限競争が嫌で提唱した面が
あるけど、それとて第1次大戦の被害があればこそ
841名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:26:12 ID:???
>>834
陸奥1隻であれだけ揉めたの理解しているかね?
それこそそんな事したらアメリカはダニエルズ・プラン発動だな
で、日本経済は戦争する前に完全崩壊し、一方のアメリカは軍需景気で大恐慌もなんのそのになる予感
842名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:26:52 ID:???
扶桑・山城の砲塔を二個処分して、
ボイラー・タービンを増設し高速化を図る。
目標、25ノット以上。
843名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:27:40 ID:z6c9Z2LP
艦齢15年、潜水艦は10年以上を廃棄すれば、自然に軍縮で事故も減るぞ。
844名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:29:20 ID:???
>>842
それ、単にでかくてトロい金剛じゃんか
せめて撤去する砲塔は1基、速力30目指さないと価値無い
845名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:35:34 ID:???
わかった、つまり独逸と墺太利セットで12、
独逸8、墺太利4、で併せて世界第三位の海軍ね。ジョンブルに騙されたーと皇帝が軍縮会議で文句をいいそうだな、日本も文句をいうな。
846名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:45:20 ID:???
>>838
イタリアもカラッチォロを水上機母艦として使いたいから船体建造させてくれって
言ってイギリスとフランスから即却下喰らったのは聞いているけど・・
847名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:47:48 ID:???
陸軍国(露仏伊独墺土)は対英米4割で統一して、
日本は陸奥を廃棄する(コロラド級とネルソン級は史実と同数竣工)代わりに対英米7割にするのはどうかね?

          主力艦  航空母艦
米英       50万トン 13.5万トン
日         35万トン  9.45万トン
露仏伊独墺土 20万トン  5.4万トン
848名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:54:57 ID:???
え、土耳古帝国も列強として軍縮会議に参加?
土耳古帝国なんか西班牙、伯剌西爾、チリ、亜爾然丁と同じ二流国家だけど。土耳古帝国は自国で戦艦を建造出来ないし。
まさかアジアから日本帝国と土耳古帝国を代表?
849名無し三等兵:2007/04/14(土) 12:59:15 ID:???
入れた理由は数合わせ(露仏伊VS独墺土)と面子(土も主要参戦国内では一応大国だし)
850名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:09:36 ID:???
>>847
いらね
長門、陸奥有りで6割の方が良い
平時の示威行為に新型戦艦1隻と2隻では全然違うし
ましてコロラド、ネルソン健在だろ
851名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:17:32 ID:???
>>819
>阪神大震災   あっはっは君、面白いねw  関東大震災だよん

>>820
伊勢湾台風   ひゃははw  モスラ対ゴジラの見すぎじゃね?

お二人とも凄い知識披露しちゃったね
852名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:27:56 ID:???
露西亜帝国
マカーキーのヤポキンスキーが世界第三位6割、なめてるか、ゴラア!
独逸帝国
野蛮な猿のヤップスが世界第三位?、世界第三位はホッホゼーフロッテだろが、アメリカ、イギリス、ドイツが3大海軍だろなめてるのかゴラア!
仏蘭西共和国
野蛮な猿のジャポネが第三位の海軍なんて、認める訳ねーだろ、なめてるのかゴラア!。

軍縮会議で日本は、独逸、露西亜、仏蘭西、に三国干渉でブーイングの荒らしだな。
イギリス、アメリカはどうなるかな。
853名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:30:07 ID:???
フランスはリアル世界では認めてたじゃん
854名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:35:04 ID:???
基準排水量3万トン未満の戦闘艦艇の保有を禁じる内容にしたらどうなるかな>ワシントン条約
855名無し三等兵:2007/04/14(土) 13:45:07 ID:???
財政が破綻して滅ぶ<本末転倒
856名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:18:41 ID:???
>>854
長門/コロラドがひっかかってしまうが…フッドは?
857名無し三等兵:2007/04/14(土) 14:41:35 ID:???
>851
遅いぞ。
釣られるならもう少し早起きしる。
858名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:18:16 ID:???
WW1が無い場合でも軍拡競争、建艦競争を止めるために軍縮会議&条約は必要。
英吉利18、亜米利加15、独逸10、仏蘭西8、日本8露西亜8、伊太利4、墺太利4、
これなら英吉利は世界第一位を守れるし、日本は露西亜、仏蘭西、独逸の文句もかわせる、
亜米利加は日本海軍を封じ込める。
大体国力の無い日本が世界第三位の海軍なんておかしいし、鎖国で眠っていて海洋国家の資格に問題有り。
大体海洋国家の大国は大英帝国だけ、後は両生類か大陸国家。
日本が対米国6割は取りすぎ5割で充分国力を考えると。
859名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:21:59 ID:???
>853
フランスは主力艦云々以前に国策からして三流
再軍備のドイツに寝首掻かれてるようじゃ駄目駄目
リシュリューあたりがビスマルクと撃ち合ったところで、「実はまだ完成してません」の言い訳も
通らずにボコ天にされるのが関の山
んで「大破はしたが沈まなかった」とかいうろくでもない言い訳が美談になると
860名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:27:38 ID:???
>>859
それ以前にリシュリューは成形不良の砲弾が筒内爆発だろ。
861名無し三等兵:2007/04/14(土) 15:32:56 ID:???
kgvとリシュリューの4連装コンビはどちらが役立たずなのか、甲乙
いや丙丁つけがたいな
862名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:19:16 ID:dI3vcUCP
大和級の舷側鋼板下部における背部支持構造はどうして缶室天井板と連続した構造になっていなかったんでしょうか?
863名無し三等兵:2007/04/14(土) 16:46:13 ID:???
問題は「缶室天井板と連続した構造になっていなかった」事よりはむしろ、
鋼鈑受材および鋼鈑背面肋材の16Lへの取り付け方法にあった。
864名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:47:02 ID:O95qpg5U
>>859
>「実はまだ完成してません」の言い訳も通らずにボコ天にされるのが関の山
ビスがな(笑
リシュリューはビスに対しての安全距離はあるがビスはリシュリューの弾はどこに当たっても抜かれる距離がイパーイだよ(笑
まぁ、フランスもイギリスと同じく接近して勝負を挑もうとするので「弾は貫通するが沈まない」で、駆逐艦の魚雷で始末する事になりそうだけどorz
865名無し三等兵:2007/04/14(土) 21:45:45 ID:???
第二帝国の艦隊が顕在なら条約型戦艦でもビスマルクは史実とは別物になるぞ。
866名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:18:34 ID:z6c9Z2LP
>>863
Τの右向きの部品が謎。
867名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:20:18 ID:???
そりゃお前、フランス戦艦はスーパーチャージャーが売りの一つだし、ドクトリンとして接近戦を選択してるんだから仕方あるめ。
で、目視照準が可能になると、リシュリューといえどうかうかしてたらビスの速射に手痛いダメージを受ける恐れもあり。

優劣はあるけどやっぱり五十歩百歩にしか見えんなぁ。
868名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:28:37 ID:???
>どこに当たっても抜かれる距離

>>864の頭の中じゃ弾は必ず装甲にしか命中せず、しかも甲板を撃ち抜く弾はそもそも命中さえ
怪しい距離から発砲されたうえで、必ず命中するんだろうな

まだ居たのか低レベルな戦鳥信者(笑
869名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:34:06 ID:???
>>864の言ってることは別におかしくないと思うが、何でそうなるんだ?
870名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:44:15 ID:???
>>867
>フランス戦艦はスーパーチャージャーが売りの一つだし

一瞬、ボイラーへの吸気系統に1バールくらいの圧力をかけるような
過給機付きの機関を想像してしまった。
871ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/14(土) 22:55:17 ID:???
撃ち始めて夾叉を出すまでの時間はビスマルクもリシュリューも変わらんかも知れんが、そこまでの斉射回はビスマルク
の方が多く、それでいて消費弾数はたいして変わらんのかも知れん。
(A→B→Cと5秒間隔で2門づつ撃つ→着弾をみて修正→これをくり返すかA+B→C+Dで4門づつに移る→夾叉或いは命中)

まあそれをやるのに都合いい事もあっての連装4基なんだろうが、これと撃ちあうのがやっとなら4連装2基の前方配置
なんぞは単なる無駄骨もいいとこだぬ。

ふっふ。
次だ。
( ^ω^)
872名無し三等兵:2007/04/14(土) 22:56:31 ID:???
>869
はいはい本人おつ
873名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:03:46 ID:???
>>864
魚雷一発であっさり火器使用不能になるウドのリシュリューがでつか?
スペック厨は宿題やって寝ろ
874名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:07:23 ID:???
まさに本人乙だなw
875名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:09:27 ID:???
楽でいいよな
876864:2007/04/14(土) 23:50:37 ID:???
>>873
お前ら英国厨は未完成の状態での戦闘結果をさも完成状態であるかのように喧伝するのが上手いな。
むろん褒めておらぬ。

戦鳥厨房はさっさと寝ろ
877名無し三等兵:2007/04/14(土) 23:56:59 ID:???
戦鳥厨房と喚くことで実態ない内容のレスをさも意味あるように
見せかけようと必死なわけだが。

まあどうでもいいが
878名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:14:23 ID:???
戦鳥の連中の見解が見つかったぞw
ビスVSリシュVSヴィットリオ
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001131.html

アルザスVSH型戦艦
ttp://www.warbirds.jp/ansq/21/B2001651.html

879名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:25:19 ID:???
戦鳥の話は戦鳥スレで

【戦鳥】War Birdsをうぉちするスレ【Ans.Q】 11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175943456/
880名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:32:40 ID:???
まぁ欧州戦艦はみんな似たりよったりな訳だが

ふっふ。
次だ。
( ^ω^)
881名無し三等兵:2007/04/15(日) 02:56:58 ID:???
どんなものが登場するか、実に楽しみでござるよ。
特にヘタリアwww
882名無し三等兵:2007/04/15(日) 03:21:51 ID:???
>>878
近距離仕様(笑
たいしたレベルの会話ですこと(呆
連中は中学生かね
883名無し三等兵:2007/04/15(日) 11:21:01 ID:???
>>882
そんな連中でもかつては軍事板では神と崇められ、現在も軍事研究家として出版物を出している
884名無し三等兵:2007/04/15(日) 13:19:26 ID:ESqzexIh
武蔵は射撃できなくなったんだっけ?振動で?
船体が弱いのでは?
豆腐に装甲を装着してる感じ。
885名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:46:41 ID:???
>>884
射撃方位盤はどの戦艦でもアキレス腱みたいなもん
故に主副2つ装備し、更に砲塔個別射撃も行えるようにする
その意味では全部の砲塔に15m側距儀装備している大和は優秀
886名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:12:43 ID:???
>>885
部分的にアナログ電子計算機に置き換えて、機械部品を減らすって方向性はなかったのかな?
真空管で微分回路や積分回路は存在していたはずだから、技術的にできない話ではないと思うんだが。

もっとも、当時の電子技術だと精度が問題になるか。
887名無し三等兵:2007/04/15(日) 15:45:57 ID:???
>>886
主力戦艦が計算機の故障で主砲撃てなくなるよりは、既存技術で乗り越える方を選ぶさ
駆逐艦辺りで試してからならいけるだろうけど
そもそも敵の攻撃受けない内にアウトレンジで叩くの目的としていたから被弾に対して余り危機感が無かったのかもしれない
888888:2007/04/15(日) 20:03:51 ID:???
わしが男塾塾長江田島平八であるっ(´З`)チュッ!!
889名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:18:50 ID:???
>>886
アウトレンジは主目的じゃないぞ。大和はハナから敵艦の弾を喰らいながらの殴り合い用の戦艦だ
890名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:47:19 ID:???
射撃方位盤って機械式の計算機じゃないの?
891名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:51:58 ID:???
>>890
みんなその認識で会話していると思うが…
892名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:19:46 ID:???
そもそも、射撃方位盤の構造自体、あんまり知られてないような気がする。
基本は金属ディスクなり歯車なりの形で数表を持ってて、
機械式計算機でそれを組み合わせて結果を出すんだろうけど。
893名無し三等兵:2007/04/16(月) 01:27:52 ID:???
武蔵の場合は電路切断で射撃データが伝わらなくなったのが本当
みたいなのを読んだ記憶があるけど方位盤の故障でFA?
894名無し三等兵:2007/04/16(月) 06:15:57 ID:???
>>882
>>889
>アウトレンジは主目的じゃないぞ。大和はハナから敵艦の弾を喰らいながらの殴り合い用の戦艦だ
ほう、大和も近距離使用の戦艦とはね(w
895名無し三等兵:2007/04/16(月) 07:03:23 ID:???
3万から2万を予定していたから近距離とはいえない(2万でも当たりそうもないから)
でも4万から3万5千じゃまず無理だし、
3万5千から3万だとアウトレンジはできねえは、
まぐれで16インチくらったら爆沈だってありえるわ。
896名無し三等兵:2007/04/16(月) 15:40:13 ID:???
しかし、16インチで撃たれる→爆沈ということは18インチに撃たれた側がもっと痛い目に遭う可能性。
897名無し三等兵:2007/04/16(月) 17:54:52 ID:???
三万越えだと18インチでも16インチでも大差ない気がするが
どこでも抜けるんじゃないか?
898名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:11:56 ID:???
>>895
別に予定してたわけじゃないが。大和は基本的に四万メートルで大砲ぶっ放して敵をアウトレンジする戦艦。
899名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:14:27 ID:???
>>898
妄想乙。
大和は「2〜3万で自艦の砲弾を防ぐこと」を防御要綱としており、
つまりこの距離を主戦距離と考えていた証拠です。
アウトレンジは最初に行い、魚雷とあわせて敵陣に乱れが生じるまでの牽制球。
戦機をつかんだら一気に突撃して距離縮めて決戦するのが日本の決戦戦術。
900名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:21:10 ID:???
>>899
> つまりこの距離を主戦距離と考えていた証拠です。

全然間違い。始めは三万五千メートルまでの防御を要求してたんだが重量制限のため
(渋々)妥協したのが史実の防御力。
本当は四万メートル位の距離で楽に敵艦を捕捉できる能力を持つ戦艦が大和。
901名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:34:20 ID:???
>>900
あのさ・・・
3万5千のソースも欲しいとこだが、それ以前の問題。
3万5千だとしても4万には5千足りない罠。

言っとくが、当時すでに4万級射程の戦艦は登場してるんだぞ?
902名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:42:09 ID:???
>>901
>3万5千のソース

軍令部の要求値だけど、ソースは戦艦大和の建造他いろいろ有るから適当に。

>3万5千だとしても4万には5千足りない

足りないが、理論的に艦上観測での大和の有効射程は三万五千メートルまでで
有効射程を四万メートルまで伸ばすには観測機を併用すること
903名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:48:05 ID:???
上の軍令部の要求値は艦上観測時の有効射程となる
904名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:22:36 ID:???
>>902
35000mのソース探しているんだが見つからない。
松本喜太郎の 戦艦大和設計と建造 と
御田重宝の 戦艦「大和」の建造 で探しているんだが
軍令部要求値も30000mなんだ。
良かったら何ページ何行目に在るのか教えてくれないか?
松本喜太郎のほうは版が多いから章とその段落のタイトルだけでもいいから。
905名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:10:37 ID:???
仮想その2、WW2後、ソ連が24計画艦とスターリングラード級を完成させて、戦艦部隊を結成。
対抗にアメリカがアイオワ級、サウスダコダ級、ノースカロライナ級を再就役。
アラスカ級はハワイを含めて再就役、ケンタッキーが設計変更して完成。イギリスはKGX級4隻とヴァンガード登場
フランスはジャンバールの後リシュリューが近代化改造でジャンバールと同形に。
イタリアが戦後の条約でラスペチア港に係留されていた、ヴィクトリオヴェネトとイタリア再就役で。
20世紀後半の戦艦史だとどうなるかな。
残念だけどドイツ、日本は無理です。
906名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:21:50 ID:???
>867
3万越えの妄想距離を引っ張りだしてまで米英仏をもちあげながら日本を必死に叩きたがる
低レベルな在日って、最近みないな
戦鳥に逃げ帰ったのか?
ウザイからこられても困るんだけど
907名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:31:19 ID:???
>905
どう見ても出来損ないのkgvや無能海軍には無用の長物のリシュリューをさっさと処分するだけの
節度が、英仏にはあったんだろう
戦艦はおろかろくな海軍すら創建できなかった分際で、日本を罵倒しながら得意気にわめき散らす
見苦しい朝鮮人どもとは違ってな
908名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:52:01 ID:???
てゆーか3万や4万の距離で大和を撃破するさまを妄想してる連中が、その長射程を
可能とする大和を必死にコケにしてるという時点で矛盾してる訳だが。
まあ戦鳥厨はそういうレベルでしかない連中だけど。
909名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:52:32 ID:???
またドイツマンセー、日本人気取りの在日か。
910名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:53:28 ID:???
>>908
まともな戦鳥常連ならンなこた言わないから誤解を広めないでくれな。
戦鳥厨てのは戦鳥から中途半端に知識を仕入れて得意になってるバカどものことだ。
911名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:54:29 ID:???
>>908
で、散布界は?
912名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:57:40 ID:???
日本人になりすました在日が電波をたれ流してるという点で、戦鳥も朝日新聞も同じだよな。
レベルが幼稚なのも民族性。
913名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:59:57 ID:???
んじゃ、競技用に改装しといて。
羊の国はもっと質の良いのを買ってもらおう
914名無し三等兵:2007/04/16(月) 22:29:08 ID:???
小学館・学研・朝日新聞といえば日本の最大ゴシップ会社だからねw
915名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:00:42 ID:???
>>905
WWIIで、日本が史実よりも電子戦にもっと力を入れて、レーダー連動FCSがミッドウェーあたりに間に合っていたら面白かったかもね。
日米とも対空砲火によって大量に航空機を失う事態が発生して、水上打撃力としての戦艦がもうちょっと見直されてたかも。
916名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:08:38 ID:gDEUHGJa
大韓民国戦艦
「李瞬臣」級を10(ちゅっ)隻建造してチョッパリに報復するニダ
917名無し三等兵:2007/04/17(火) 02:09:03 ID:???
>>904
俺は902じゃあないが、昔「丸スペシャルのNo115」で読んだ記憶があるよ。
間違ってたらスマン
918名無し三等兵:2007/04/17(火) 06:30:29 ID:???
○かよ!!
919名無し三等兵:2007/04/17(火) 06:38:28 ID:???
核だけで勝てるほど、世の中甘くないってことでござるな
920名無し三等兵:2007/04/17(火) 07:05:01 ID:???
>>919
核だけで勝てたとしても、後に何も残らないからな
北斗の拳世界でも作ろうってならともかく
921名無し三等兵:2007/04/17(火) 12:11:23 ID:???
戦艦ヤマシロウ「お前はもう、沈んでいる…」
戦艦ライオウン「なに…?ヴぶっ!げくぁwせdrftgyふじこlp;
922名無し三等兵:2007/04/17(火) 15:10:13 ID:???
戦後ソ連が戦艦の建造計画が有った。
ここで、もしソ連が24計画戦艦やスターリングラード級巡洋戦艦を完成させたら。アメリカ、イギリス、フランス、イタリアの戦艦はどうなるか考えてみよう
923名無し三等兵:2007/04/17(火) 15:32:16 ID:???
>>904
> 35000mのソース

> 防御は戦闘距離二万メートル〜三万五千メートル
> 
>  元呉海軍工廠造船部設計主任・海軍技術大佐 松本喜太郎 
> 『戦艦「大和」開発物語』P53 P60 光人社NF文庫
924名無し三等兵:2007/04/17(火) 16:32:42 ID:???
アウトレンジってのは相手の弾が届かない距離で
こちら側だけが一方的に攻撃することだろ
つまり相手側からの攻撃は無い訳だから当然その距離での防御は考慮しなくて良い
というか無駄だからしちゃいけない
軍令部が3万だか3万5千だか知らんがその距離で十分な防御力を要求しているのなら
その距離での撃ち合いを想定してるって事
つまり全然アウトレンジなんて考えていないって事になるんだが

アウトレンジを考えているのなら
1.敵戦艦より優速(距離をコントロールするのは自艦)
2.敵戦艦より長い射程距離を持つ主砲と管制システム(でないとアウトレンジにならん)
3.敵戦艦より優秀な索敵能力(先に見つかるようではアウトレンジはおぼつかない)
ついでに
4.装甲はぼちぼちで良い(敵戦艦の弾は飛んでこないのだから過剰な装甲は不要)
(その分リソースを機関に振り分けて速度稼いだ方がマシ)

ようは
1.細長くスマートな線型にして速度を稼ぐ
2.機関は思いっきり贅沢して速度を稼ぐ
3.装甲が薄いのは我慢して軽く仕上げるか機関に割り当てて速度を稼ぐ
4.敵戦艦を撃破するために大口径主砲は必要
5.遠距離だと命中率が下がるので有る程度主砲の数は揃える

なんだかアイオワみたいな船なんだが


925名無し三等兵:2007/04/17(火) 17:51:48 ID:???
日本、イタリア、フランス、ドイツ&オーストリア、アメリカ、ロシア、イギリスの未完成や計画を含めて戦艦の発展で、一番発展したのはどこかな?、
926名無し三等兵:2007/04/17(火) 18:59:23 ID:???
>>925
日本語おかしいぞ
927名無し三等兵:2007/04/17(火) 19:28:00 ID:???

現実に、昭和十四年六月、連合艦隊司令長官より海軍大臣及び軍令部総長宛「連合艦隊機密第十三号の二四 主力部隊配属航空母艦に
関する意見の件提出」の中で「我が主砲をもって敵主力との射程差を利用し、遠大距離より先制射撃を実施し、敵の射撃開始に先立って
大打撃を与えることは戦勝の一大秘訣」とはっきりと述べられています。
この時期、戦S等の初期段階で射程差を利用して敵を圧倒するという水上砲戦に於けるアウトレンジ戦法は連合艦隊の戦術の根幹をなしています。

ttp://www.warbirds.jp/ansq/22/B2002254.html
928名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:16:02 ID:???
>>927
 そこちゃんと読めばわかるとおもうけど、アウトレンジで戦う為じゃなくてアウトレンジから砲撃を開始して(可能であれば敵に打撃を与えておいて)決戦距離で雌雄を決する為の戦艦。
929名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:35:48 ID:???
日本海軍の想定した決戦は遠距離から陸攻や空母で打撃与えて逃げれなくして、そんで戦艦からの遠距離砲撃や
駆逐艦の雷撃でさらに打撃を与えて、そして近距離での戦艦VS戦艦ということでおk?
930名無し三等兵:2007/04/17(火) 20:36:50 ID:???
どっちにしてもアウトレンジでの攻撃を視野においた戦艦なのは事実じゃん
ビスマルクみたく端からアウトレンジ無視しているのとは訳が違う
931名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:35:09 ID:???
>>929
3万超での先制砲撃→突撃して決戦距離で雌雄を決す、の流れ。
その戦機をつくるための隠密遠距離雷撃やアウトレンジ砲撃。
932名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:36:20 ID:???
>>929
陸攻や空母で補助艦艇を減らして、更に夜には水雷戦隊が突っ込んで敵を減らして最後に戦艦での砲戦。
933ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/17(火) 21:38:03 ID:???
>>930
名車(つーか世紀の珍車か)のレス番ゲットおつ。
だが、甘い。

WW2新戦艦のばやい、射程の延伸は仰角だけでなく砲威力の増強にも依るところが大である点に留意。
例外は、無い。
日米英:火力増大&大仰角→大射程
独仏伊:火力増大&並仰角→大射程
(※英の新型14インチMk-Zは他の新鋭戦艦のそれと比較した場合明らかにトロいが、しかし額面上の格上である自国
の15インチMk-Tの貫徹力と比較した場合に、大きな遜色は無い。
これは技術の進歩に伴う砲威力の向上以外の何物でもない。
あとはこれがちゃんと(PAM!PAM!

砲威力が大であり場合によっては仰角も大である新戦艦は、結果的に理屈上のアウトレンジも成立可能になったと云う
だけの話で、実際のところ新戦艦の火力価値は現実的な射程内に於ける貫徹力の増大にこそある。

砲威力そのまんまで仰角だけ増やして額面上の射程が増えたところで、そのような改装内容で得られる額面火力は、所詮
新戦艦の実際の砲威力の前には敵ではない。

さて、ガケンの「アメリカの戦艦」はナカナカに濃いとみえる内容なので買ったが、明日も早起きがつらいのぅ。
( ^ω^)
934名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:57:45 ID:???
参考記事

昭和17年10月28日の戦艦武蔵の実弾射撃記事

> 目標艦は、周防灘から東進していることが、偵察機よりの報告で判明、彼我の距離 五万五000メートル、砲戦観測機が
> 測的を始めた。(略) トップの一五メートル測距儀は、「扶桑」だと四万三〇〇〇メートルごろから 測距可能の見込みだ。
> また観測機から電報、「的針、的速同じ、四五〇(距離4万5千m)
> 
> (略)
> 
> 観測機より「四三五(距離4万3千500m)」しばらくして、「通信長! 目標らしいもの四四〇、感一」 (略)ジリジリ時間が経過する。
> 「電探目標捕捉、四三五」私も確信を持って艦長、砲術長に報告した。
> 
> 間髪を入れず 「一番測距開始四二五」「右砲戦」艦長の凛とした声が全艦に伝わる。
935名無し三等兵:2007/04/17(火) 21:58:15 ID:???

> 一番測距儀(15m)の針は四二四、四二三と刻々と動く。電探測距も少しずつ距離を詰める。 「四二〇」「電探四三〇」「四一五」
> 
> 「撃ち方始め」艦長の号令が、テレトークから伝わると同時に 床が突然飛び上がり部屋全体(電探室)が大揺れに揺れるのを感じ、側壁にたたき付けられた。
> 
> (略)
> 
>  紺碧の海四万メートルの彼方には、「扶桑」の船体はまだ見えず、僅かに見える後部マストの 軍艦旗が、痛いように目に赤い。
> 
> その二〇〇〇メートル後方(曳航標的)に、真っ白い水柱が 九本、小山のように立ち上がる。とまた発射だ。
> 
>  もう今度は大丈夫、用心していると、そろそろ前部マストが見えてきた。「長門」の射撃までは、まだ八〇〇〇メートルも距離を詰めなければならぬ。
> 
>  元海軍技術少佐 松井宗明 『戦艦「大和」開発物語』 光人社NF文庫
936名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:18:08 ID:???
>933
しかしそれ言いだすと、安価なリサイクルとは言いながら仰角あげただけで
威力は水準以下のマーク1を積んだヴァンガードなんて、むしろ資源の無駄
遣いだよなー
937名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:21:35 ID:???
>安価なリサイクル

途中の設計変更で、性能はたいして向上しないままに価格が高騰。
高かろう悪かろうですな
938名無し三等兵:2007/04/17(火) 22:27:07 ID:???
ようするにHもつくれなかったドイツの嫉妬ですね、女々しい。
といいつつライオンがつくれなかったヘギリスorz
939名無し三等兵:2007/04/17(火) 23:05:54 ID:???
曳酷厨乙!
940名無し三等兵:2007/04/17(火) 23:25:58 ID:???
すぁすが奸酷塵反応が速い。
941名無し三等兵:2007/04/18(水) 07:30:05 ID:???
>>934-935
 遠距離から撃ちだすだけの話ですね。遠距離で戦いつづける気は無いです。
 直接関係無いけど同じ演習を元に「どんどん当る」とかいうコピペを好むひといるけど、あれは偏弾射撃だから当る判定なんてしていないんだよね。
942名無し三等兵:2007/04/18(水) 07:34:11 ID:???
要するにアウトレンジ戦法”だけ”で戦うのではなく、アウトレンジ戦法も使って戦うわけだ。
943名無し三等兵:2007/04/18(水) 16:12:18 ID:???
どんどん当たってたのは標的射撃の時だし
944ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/18(水) 21:28:52 ID:???
>>938
まあH39が就役の曉にはビスマルクさえゴミ箱逝き必至だが、それに引き換え基本的に「多少脚が速いロドヌイ」
「拡大コピーされたに過ぎないKGV」でしかない計画ライオンなんぞは、所詮ヴァンガードにさえあらゆる点で劣る
事うけあいだるぅ。
つーか、技術的に旧いKGVを太らせたに過ぎないライオンはそもそも旧い。
ヴァンガードにしても造ってる段階からして念入りに旧いが。

ふっふ。
次だ。
( ^ω^)
945名無し三等兵:2007/04/18(水) 21:56:01 ID:???
てか当たる当たらん以前に壊れる4連装は、無用の長物
946名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:29:22 ID:???
フランスの16インチ砲のアルザス級やソ連の16インチ砲のソビエスキーソユーズという強敵相手でドイツのH39で勝てますか?
イタリアは16インチ砲の戦艦は建造しないの?ソ連のソビエスキーソユーズのライセンス建造をイタリアがやれば面白いが。
947名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:39:11 ID:???
>>945
フランス製四連装砲塔を輸入すればALL OK♪
948名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:51:49 ID:???
ドイツ厨って同じ事しかいわねーな
さすが謝罪と賠償を繰り返す連中の仲間だw
949名無し三等兵:2007/04/18(水) 22:55:20 ID:???
扶桑を作るときに、イギリスから提案があった三連装四基の案で建造してたら面白かったかも。
前二基、後二基のオーソドックスな構成になるだろうし、戦艦としての素性はだいぶ良くなったんじゃないかと。

もっとも、当時14インチ三連装というとかなり最先端の技術だろうから、その辺でトラブルの心配がありそう。
950名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:14:01 ID:???
>>949
妥協して連装2、3連装2になると思う
でなきゃ15インチ連装4基とか
和製R級と和製QEが2隻ずつかな?
951名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:15:52 ID:???
量産効果で45口径14インチ連装砲塔の採用はほぼ決定事項だから。
952名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:33:32 ID:???
なら天城や加賀みたいな配置で5基で良かったな
その分防御や機関に回してさ
953名無し三等兵:2007/04/18(水) 23:39:37 ID:???
どっちにしろもともと機関が40,000馬力
速力22ktの計画。
主砲塔がないぶん水線間長がより短くなって速力が遅くなる希ガス
954名無し三等兵:2007/04/19(木) 02:04:58 ID:???
英のカナダ級戦艦の舷側装甲強化版を建造するのはどう?
955名無し三等兵:2007/04/19(木) 06:11:14 ID:???
>949
イタリア人でも出来ましたが何か?
956名無し三等兵:2007/04/19(木) 06:15:08 ID:???
アメリカもロシアもオーストリアハンガリーも3連装砲塔は出来ました
フランスは計画では4連装砲塔を作る予定です。
957名無し三等兵:2007/04/19(木) 09:33:00 ID:???
>>956
WW1の時点でモックアップまでしておりましたな>フランス
方針は列車砲に流用してしまいましたがorz
列車砲といえばフランスは52cm砲まで実用化しており、鹵獲砲をドイツがセバストポリ攻撃に使っております。
流石に射程と威力は充分だったようで・・・
958名無し三等兵:2007/04/19(木) 11:05:50 ID:???
ホントに艦載砲に転用が可能なレベルだったの?
959ドイツ厨 ◆Kmf5mxsjcM :2007/04/19(木) 21:53:42 ID:???
>>949
あの時代に3連装だとWW1米戦艦よろしく機構簡略化の為に左右砲を寄せるか、或いはネルソンのようなうすらでかく
発射速度が遅いのしか出来ん気がするがぬ。
ちゃんとした3連装なんてのが世に出るのは、ようやくWW2前夜あたりからだじょ。
( ^ω^)
960名無し三等兵:2007/04/21(土) 00:30:43 ID:???
↑チミだけ空気が違うよ、キムチ臭い息は別スレで吐いてろ、な( ^ω^)
961名無し三等兵:2007/04/21(土) 01:51:50 ID:???
>>953
要求としては速力が先にあるだろうから、馬力が足りないとなれば機関が増設されると思う。
ただ、機関を艦中央にまとめられるんで設計は楽になるんじゃないかな?

あとは、幅の増加をどれだけ抑えられるかにかかってきそうな気がする。
962名無し三等兵:2007/04/21(土) 09:54:02 ID:???
>>969
イタリアの三連装は砲身が別々に俯仰していたような
963名無し三等兵:2007/04/22(日) 12:27:23 ID:???
>>948>>960

謝罪と賠償の要求しか繰り返せない朝鮮人おつ
反論もできずに火病ついでの粘着かね?戦鳥厨
964名無し三等兵:2007/04/22(日) 12:32:06 ID:???
>>946
>フランスの16インチ砲のアルザス級

当のフランスでさえ机上の計画どまりだった空想艦を出されてモナー
965名無し三等兵:2007/04/22(日) 15:18:00 ID:???
それを言いはじめると、798号艦や13号艦も語れなくなっちゃいそうな。
966名無し三等兵:2007/04/22(日) 16:42:42 ID:???
>>965
曲がりなりにも798号艦や13号巡戦は大口径砲の試作、研究まで至っているから…
967名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:45:05 ID:???
>>964
それを言い始めるとドイツのH級、ソ連の新戦艦全般、アメリカのモンタナもアウトだなw
968名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:47:53 ID:???
マル五は予算化されてるだろう
太平洋戦争勃発で大改編されたが
969名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:47:59 ID:SaXq5mZ9
>>967
日本の51cm砲搭載艦も、机上の空論か・・・
970名無し三等兵:2007/04/22(日) 17:52:53 ID:???
>>968
予算計上されても実現困難な建艦計画あったろ
88艦隊とか23号計画とか(Z艦隊も怪しいらしい)
971名無し三等兵:2007/04/22(日) 18:40:17 ID:???
>>969
アメリカの制裁発動が史実より遅れて、
開戦が1年半くらい後ろにずれると興味深いだろうね。

アメリカの参戦が送れた世界の1945は、まだWWIIが激戦のさなか。
日本では信濃と111号艦は戦艦として竣工するだろう。
797号艦は建造中で空母転用を行うかどうかが検討され、798号艦をキャンセルするかどうかで
議論が行われているような状況かもしれない。

アメリカはケンタッキーとイリノイが戦艦として竣工し、モンタナの建造が
着々と進んでいるような状況になりそう。
972名無し三等兵:2007/04/23(月) 01:12:50 ID:???
大和の船体に51cm連装三基だと、46cm三連装に比べてどっちがいいか微妙な気もする。
投射弾量だとむしろ減少するだろうし。
973名無し三等兵:2007/04/23(月) 02:09:29 ID:???
少なくとも、敵艦の安全距離はより少なくなるだろね。地上砲撃ならともかく、対艦戦闘ならそう悪くは無いと思う。
投射弾量の問題で躊躇するなら、アメリカだってテネシー→コロラドにはしないでしょ。
974名無し三等兵:2007/04/23(月) 07:38:32 ID:???
戦後ソ連の24号計画戦艦はもし完成すれば、強さはどれくらい?
アイオワ級よりは強いけど28万馬力30ノットで機動力も有るし、主砲が16インチ9門が弱体だけど。
975名無し三等兵:2007/04/23(月) 09:49:43 ID:???
28万馬力がそもそも眉唾なんだが
クゾネツォフを参考にすると
まず排水量を減らして7万6千t台まで。そのために装甲を一部剥ぎ取る(装甲なんて飾り(ry
その上で機関は公式出力22万馬力(アメリカは出力26万馬力と推定したが…)実測値はやっとこさ20万馬力…
最高速力は公表28ktだが、公試の結果、主機過負荷運転で27ktしか出ず大慌てに…
しかも主砲の量産が間に合わず、各艦7門〜5門で竣工する羽目に…


そして機関設計者がシベリアへ・・・
そんな光景ばかりが目にうかぶ
976名無し三等兵:2007/04/23(月) 11:11:38 ID:ANp726lM
やはりミサイル戦艦リシュリュー・ドゥだろう
977名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:02:51 ID:???
>>975
主砲はまじ生産されて完成してるぞー>>23号・24号
24号の機関も同型のスターリングラード用が完成しているので類推できる。
カタログ値は行くとオモワレ。整備施設の面で実測どう出るかは不安だけど。

978名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:44:15 ID:???
誰か次スレたてれ
979名無し三等兵:2007/04/23(月) 14:14:43 ID:ANp726lM
大きさ的にも定義の上でも霧島は「巨大」戦艦だけどな
980名無し三等兵
tateta
巨大戦艦・未成戦艦総合スレッド 5隻目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1177315706/l50