お気楽ジパング好きがマターリスレ航跡13

このエントリーをはてなブックマークに追加
48マロン名無しさん:2007/03/09(金) 13:14:12 ID:???
>>45
それがみらいの武器では出来ないらしいよ。
49マロン名無しさん :2007/03/09(金) 14:19:51 ID:???
ジパングは、大和ではじまり大和でおわる
50マロン名無しさん:2007/03/09(金) 19:18:53 ID:???
>>47
かいじ理論では大和型の艦首水面下の突起は衝角(ラム)です。
バルバス・バウではありません。
51マロン名無しさん :2007/03/09(金) 22:05:20 ID:f7rAWemv
たぶんチェーンが一本切れる為には駆逐艦カチ割るくらいの
衝撃が必要と思ったんじゃね。

チェーン一本の張力=駆逐艦の船体の強さ

みたいな。
52マロン名無しさん:2007/03/09(金) 22:22:51 ID:???
>>51
巡洋艦クラスじゃないとそんな衝撃は得られないと思われ。
船ってのは意外と柔らかいもんだよ。
まして駆逐艦は船体に装甲もなにもないし。
53マロン名無しさん :2007/03/10(土) 00:11:02 ID:???
こないだの海難事故のパクりジャン。
真っ二つ・沈没船尾の図柄

球状船首の板厚は25ミリしかないし。
しかも、職人が金槌で打ち曲げたものだし。
54マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:19:53 ID:???
6万4千トンと2千トンじゃあなあ。
大きさ見比べても、ひょっとして艦尾の方にいる乗組員は衝突に気づかないぐらいなんじゃ?
55マロン名無しさん :2007/03/10(土) 01:18:04 ID:SyWPMy68
脳裏に海難事故が焼きついてて、無意識コピしたんじゃね
無能な少年と異次元から来た生物との日常まんが思いついた!
て思ってたらそれドラエもんじゃんみたいな。
56マロン名無しさん :2007/03/11(日) 12:23:31 ID:+XmWttfE
支援age
57マロン名無しさん:2007/03/14(水) 16:26:10 ID:???
age
58マロン名無しさん :2007/03/15(木) 00:34:31 ID:YD73Z62L
え!?マジカよ〜
59マロン名無しさん :2007/03/15(木) 21:17:03 ID:???
駆逐艦が折れる〜の
手紙が来〜の
嫁ぎ〜の
60マロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:17:40 ID:???
今週はコメントのしようがないな。
61マロン名無しさん :2007/03/16(金) 00:24:41 ID:???
倉田博士って実在の人物?
62名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/16(金) 18:54:18 ID:???
実在。
63マロン名無しさん:2007/03/16(金) 19:51:22 ID:???
>>61
うちの近所にいた。
医学博士だった。
64マロン名無しさん:2007/03/18(日) 10:56:36 ID:???
さあ今週号で米国が日本の原爆開発の裏を知ったわけだが、
これで和平交渉の流れですかね
65名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/18(日) 11:19:46 ID:???
>>61
昆虫博士だよ。
66マロン名無しさん :2007/03/18(日) 13:18:48 ID:???
読者が半年も前から絶対ありえねーっていう展開のままやるつもりか。
一発の原爆で和平成立かw
67マロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:42:12 ID:???
クサカが購入したウランの量がアメリカに知られてしまえば、
もはや草加の戦略は通用しないな。
68マロン名無しさん:2007/03/19(月) 11:02:32 ID:???
>>67
>クサカが購入したウランの量がアメリカに知られてしまえば
何いってんの?情報源は怪死して突き止めようが無いだろ
69マロン名無しさん:2007/03/19(月) 12:55:49 ID:???
>>68
亡命した童顔の博士を探し出して、売らんの量を聞き出す鴨試練邪根江蚊!!
70マロン名無しさん :2007/03/19(月) 14:32:49 ID:???
ジャスダムの翼第7話「あきまんバルザック」 [旧シャア専用]

???
71マロン名無しさん:2007/03/19(月) 15:28:00 ID:???
>>68
それを突き止めるのが諜報ってもん。
72マロン名無しさん:2007/03/21(水) 20:00:18 ID:???
日本に原爆一発目作れる技術があるなら
2発目の濃縮は自力でやる可能性があるし

アメリカとしては講和しかないな
原爆爆発→但しミライのせいで輸送船団からは遠いところ→講和
って流れじゃね?

しかしミライが原爆阻止を狙ってる動機がわからね〜
大和阻止したってどうせアメリカが開発するんだし
人類初の原爆が広島かアメリカ艦隊かの違いしかないだろ
日本人なら迷わずアメリカ艦隊だと思うんだが
73マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:22:20 ID:xTj3/g9S
なぁ、空気読まない発言とは承知してるが…

ジパング6巻35ページからの戦闘って米軍機じゃなくて現代の北朝鮮軍機でも
話が成り立つ気がするw
攻撃機Su-25に乗ってるチョンパイロットが東側諸国の軍艦と比べて外見は貧弱な武装の
こんごうを見て「たかが1門の砲で何ができるニダ」とか言った瞬間に127o砲直撃するの。
その後もSu-25、6機が一瞬で、しかも主砲攻撃だけで落とされて。
その後ジョーンズならぬジョンイル大尉が一人でつっこむんだけどシースパーロー
食らって海に投げ出される。ハットンならぬパクが「ジョンイル!うぉ、ジョンイル!!」とか叫んでw
こんごうは戦闘許可が下りずにギリギリまでチョンを引き付けないとダメだったって設定で。
最後に「チョッパリの情報を持ち帰る事が、将軍様が私に与えた使命ニダ!」と言って
パク隊長が決死の急降下爆撃を加えるんだけど飛行機から脱出した瞬間、ファランクスが
パク隊長の臀部を直撃。「アイゴー」と叫ぶパク隊長www
しかも1000ポンドの火の玉(笑)は信管異常で不発。と、思ったら5分の遅延信管で海でプカプカ
浮かんでいた瀕死のジョンイル大尉を直撃しましたとさ。

相手がキムチイーグルでもいいけど流石に対艦ミサイル積んでるし、機動性もあるだろうし、
少し現実的でないかと。
はいチラ裏でした。
74マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:55:59 ID:???
ホントに空気読んでないな。
嫌韓がしたければ他所行きな。
75名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/22(木) 01:47:52 ID:???
>>73
傑作      ウェーハッハッハ
       ∧_,,∧
       < `∀´ >
       (    )  
       し―-J


      ∧_,,_,,∧
      < `∀∀´>
      (     )  
      し―--J


     ∧_,,∧  ∧_,,∧
     < `∀´ >< `∀´ >
     (    ).(    )
     し―-J し―-J


    ∧_,,_,,∧  ∧_,,_,,∧
    < `∀∀´> < `∀∀´>
    (     ) (     )
    し―--J  し―--J


ウェーハッハッハ     ウェーハッハッハ
      ウェーハッハッハ    ウェーハッハッハ
  ∧_,,∧  ∧_,,∧  ∧_,,∧  ∧_,,∧
  < `∀´ >< `∀´ > < `∀´ >< `∀´ >
  (    ).(    ) (    ).(    )
  し―-J し―-J . し―-J し―-J
76マロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:02:30 ID:???
> 2発目の濃縮は自力でやる可能性があるし

何を濃縮するつもり? どこに資源があるの?
77マロン名無しさん:2007/03/22(木) 11:36:41 ID:???
ウラン鉱山は半島にあります。
ただ、その時代には認識されていなかったでしょうが。
濃縮済みのウランを買ったわけだし日本には濃縮設備も技術も無かったと思うがね。
78マロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:35:49 ID:???
アホか
空気なんぞ知ったことかボケ
世間だの空気だのそういう日本的な押し付けがましさに
迎合してたまるか
79マロン名無しさん:2007/03/22(木) 16:22:28 ID:???
>>72
>日本に原爆一発目作れる技術があるなら
>2発目の濃縮は自力でやる可能性があるし
ウラン濃縮と、濃縮ウランの弾頭への組み込みは
設備も技術もノウハウも全く別ものですが?
80マロン名無しさん :2007/03/22(木) 20:20:23 ID:???
韓国海軍>>>>>>>>連合艦隊>>>>>>>みらい
81マロン名無しさん :2007/03/22(木) 20:31:37 ID:6X8KmCBR
はやく現場に戻れよ
82マロン名無しさん :2007/03/24(土) 20:28:26 ID:mDbBSsov
単行本最新刊で巻末特集で翔鶴とともに龍譲紹介されてるのはなんでだ。
あそこはタイホウだろ常識的に考えて。
83マロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:36 ID:???
いつ発売?どこの地方??
84マロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:03:35 ID:???
今連載してるのでは航跡いくつまで進んでる?
単行本しか買ってないからちょっと参考までに聞きたい。
誰か教えて。
>>82
龍譲沈められちゃったのにな。
85マロン名無しさん:2007/03/24(土) 23:06:21 ID:???
>>83
昨日だったと思う。
86マロン名無しさん :2007/03/27(火) 19:08:00 ID:xz/Muxle
あたごの就役のせいで、後部ヘリ格納庫がやけに腰高にみえてしょうがない。
いまからこっそり後部SPYレーダーだけでも位置上げたらどうだろう。
87マロン名無しさん :2007/03/28(水) 23:44:27 ID:???
早売りマダ?
88名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/03/29(木) 17:38:43 ID:RmgSBx8Z
草カが何したいのかわからん
89マロン名無しさん :2007/03/29(木) 23:46:17 ID:???
漏れの目の錯覚かしらんが
全部座席のパイロット額に出血が無いか???
ガラスに強打したか、敵機に撃たれたか。

で、草加は電波妨害を読んでなんか策があるんだろう。

90マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:20:00 ID:???
>草カが何したいのかわからん

角松の方が100倍わからないぞ
91マロン名無しさん :2007/03/30(金) 13:41:12 ID:???
むしろ日本の邪魔したいだけだからわかりやすい
92マロン名無しさん:2007/04/01(日) 16:47:35 ID:???
草加が武蔵の水偵で大和に移乗
鴻上はそのあたりでお役御免

みらいは大和停止に成功するも
草加が△△を・・・しかし倉田が○○していたので◇◇
かくて草加と角松はみらいで△△を×××
93マロン名無しさん :2007/04/02(月) 09:44:08 ID:???
なにその光秀と信長の決闘みたいな展開
94名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/04/03(火) 12:24:49 ID:???
雅行が桃井を・・・しかし桃井が○○していたので◇◇
かくて草加と桃井はみらいで△△を×××
95マロン名無しさん:2007/04/03(火) 17:17:56 ID:???
去年から「雅ゆき」という名前を見ると「のだめ」の千秋の父を思い出してしまう。
頼むから菊地と表記してくれ。
96マロン名無しさん:2007/04/03(火) 20:20:48 ID:???
雅行が桃井を・・・しかし桃井が妊娠していたので拒絶
かくて草加と桃井はみらいで一夜を共に
97マロン名無しさん
らめぇ

アーーーッ