【LoV】LORD of VERMILION V3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
【LORD of VERMILION V ティザーサイト】
http://www.jp.square-enix.com/lov3/
古に塔の伝承あり…
シリーズは新章へ!新たな戦いが始まる!!
2013年夏、稼働予定!
>>970を制する者がスレ立てを制す!!「覚醒(スレ立て)OK」
前スレ
2ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:31:20.33 ID:ObbCFvBs0
3ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:31:50.85 ID:ObbCFvBs0
皆さん初めまして!私はウフコックと言います。
先駆けの称号も得ていまして、動画サービスが始まる前から動画をUPしてる古参中の古参です。
このたびは私が考案した十五夜檄雷デッキを沢山の方々が利用して下さった事に心よりお礼を申し上げたいと思います。

 本 当 に お 前 ら ど う も あ り が と う !

最後に僕の最新作を紹介します。
皆さんぜひ見て下さい。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm20315254

もう一つ最後に一言。
たつをさん、早く僕のデッキで頂上に載って下さい。
4ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:32:24.49 ID:33rTtKNo0
2013年3月8日~3月24日 池袋・秋葉原&大阪ロケテスト

前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1362868945/
5ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 17:32:51.02 ID:ObbCFvBs0
皆さん、こんばんわ〜伊達氏のルキナでっす(`・ω・´)
この際だから言っちゃおうオイラのとこの方は…どう調べてもこうなった( ゚д゚ )
藤原北家魚名系中蔭流(伊達氏一門)
と名前検索したら出ましたよ。これ・ω・;
宮城(陸奥)での名前見たら↑のようになってた=ω=;
という事はオイラが伊達氏一門(分家)子孫だと名乗っても良いかも
ちなみに宮城の名前は母と祖父がその藤原北家魚名系中蔭流の伊達氏の子孫です(`・ω・´)
オイラも藤原北家魚名系中蔭流伊達氏の母の子なのでそうなりますな・ω・;
ちなみに政宗も「我は藤原山蔭の子孫」と言ってたそうです
つまりオイラもこの名前通りだと政宗同様の子孫関係になるかもしれません
まあ、政宗とオイラもどっちかというと同じ伊達氏で藤原北家山蔭流の人間なんで同じといえば少しは同じと考えられる
まあ、オイラの日記の伊達氏話は嘘でも何でもない…事実だし。
しかも鎌倉時代の伊達家伊達氏3代の時代から続いてる歴史伝統を持ってるし。
伊達氏の子孫が血族でも先祖がいるなら誇らしく思うのは当然だろーが!

アホ共が!!
6ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:03:55.57 ID:NvktLNd10
ここが新しいせんg
LoVVのスレね
7ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:21:14.83 ID:MklfEXEPO
>>1

前スレでロケテパックの内約を書いてる人がいたけど、あれって何がソースなんかね?
8ゲームセンター名無し:2013/03/21(木) 23:52:10.55 ID:NvktLNd10
横山が再三「チュートリアルを見て動きをある程度覚えてからプレイしろ」って言ってるが
連日参加組がロケテを実質狩り同然にしてるってことじゃないかと邪推しちゃうわ
9ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 00:27:51.39 ID:2MsRw+pl0
何回もプレイしてる奴が強いのは当たり前、やってる奴も初心者も全く差が出ないゲームの方がいいか?
そのうちRE2みたいななんでもかんでもデッキ相性五分にしろ!強いカードは死に調整!なんて叫ぶなよ
10ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 00:28:20.26 ID:UWAWp3ue0
二回プレイするのに何時間も使うからな。
わからん殺しされてもつまらんだろう?
11ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 00:53:17.91 ID:uOU3b2480
>>9
どこをどう読めばそういう解釈ができるのか不思議だわ
12ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 00:54:15.22 ID:p89i1aI50
そんな環境でプレイしようって思えるのが俺には理解できない
人がいなくなってからゆっくりやればいいじゃん
ましてロケテなんて一般人がやるもんじゃないよ
13ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 00:59:17.37 ID:Gcw9Q/L90
>>12
新システムになったからどんなふうになってるのか触ってみたかったんだよ
実際触って、色々分散させて行動させた場合はこまめな視点移動が大変だったとか
なんだかんだでうっかりシフトボタンの存在忘れたりと、やれてよかったと心から思えた。引けたのコモン2枚だったけど
14ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 02:26:32.46 ID:og768evi0
数時間並んで公式に書いてあることしか体験出来なかったような奴が大量発生してるんだろう
15ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 03:22:51.66 ID:OerAQgupO
頭が足りなくてちゃんと遊べなかった・レア引けなかった連中がツイッターやらでボロクソ言ってるのか見える
16ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 04:40:09.49 ID:5pGSUmZ4O
始発勢、出るぜ!
17ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 05:06:25.37 ID:aGD9zGJVO
なお平日5時で30人待ちの模様
18ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 05:42:02.83 ID:5pGSUmZ4O
60番ぐらいになりそうだな
19ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 07:01:23.06 ID:5pGSUmZ4O
まよったでござる
20ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 07:05:51.30 ID:TbPsmomg0
>>19
日記はチラ裏に
21ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 10:53:01.54 ID:qO74SOxI0
色々分散させてもいいことなさそう
カメラ移動がめんどくさくなるし
2の時みたくパーティーは一緒に行動させた方がいいな
22ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 11:38:09.61 ID:jVSdlxgg0
えっ
23ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 12:32:19.81 ID:R0G3dVak0
パーティー分割が面白いじゃん
最終的に2:5:1とかでマナ回収:制圧:遊撃で動かしてたけど
良いことしかなかったぞ?
24ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 13:12:34.23 ID:qO74SOxI0
カメラ移動は慣れるのかな
最初やった時はかなりめんどくさかったから
25ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 13:17:17.20 ID:L94KP7X20
マナ回収は2体で足りるものなん?

コスト比率教えてほしいな
26ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 13:33:13.28 ID:JUsLg2TNO
デッキによるんじゃないか?
中コスト覚醒持ちを運用するならそれでなんとかなるだろうけど、
高コスト覚醒持ちを運用するならもっといないとダメだと思う。
27ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 13:34:54.94 ID:5pGSUmZ4O
やってきたよ
俺にはちょい無理だったわ、難しすぎる
28ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 13:58:01.38 ID:6mgw8asE0
>>25
最低でも3体居ないと無理
基本的に主+10マナ2〜3でマナ吸収すると良いよ ヨルムン サクヤ プルートだすなら工夫しないとキツイけどw
29ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 14:51:40.28 ID:2J8b4h6x0
分割には慣れが必要とは思った。

なお引きはクリーチャーコモンだった模様…。
30ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 14:57:07.75 ID:g5FAa9n40
分割せずに全員一緒に行動させてたけど、余裕で一位二連続だったぞ
31ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:03:27.91 ID:uOU3b2480
そりゃ戦闘でもポイント入るからワンマンでポイント稼いだんだろ?
32ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:05:47.40 ID:7/6GkyIl0
武則天ちゃん覚醒スキルのアローンWで攻守+50なったよ
アローンの判定範囲はアルカナストーンの半径ほどだった
33ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 15:50:02.23 ID:6mgw8asE0
>>32
中コスト帯なら武則天最強だな現時点だとw
34ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:15:55.02 ID:yZwU1Hq+0
ロケテだと、
武則天、コノハナサクヤ、プルートーがかなり強いな。
ちなみに九尾もアビは武則と全く一緒の剣(アタッカー)の60/40
相性差で武則天に負けるが。
イージスとヨルムンは超覚醒したらかなり使える。
10コスだと、ビルヒーゲルと深きものどもが強い。
35ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:21:39.23 ID:yZwU1Hq+0
連投すまん
九尾みなおしたらストーンアップWだった。
勘違いしてたわ。ただ覚醒した九尾と無覚醒のイージスがアルカナ上で戦ってたら
相討ったんでかなり強いことは間違いない
36ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:50:13.88 ID:6mgw8asE0
そういや秋葉原のロケテで相手の武則天が無双してたの思いだしたけど 超覚醒した武則天が石の上で俺の中 低コスの使い魔を皆殺しにされて絶望した記憶が…
37ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 16:56:07.86 ID:uOU3b2480
そりゃあロケテで現状最強のSRを持ってる時点でそうなるよ
38ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:09:06.07 ID:jVSdlxgg0
まず、でっかいの来たら逃がせ
少しでも守ろうとか欲出すからやられる

でも覚醒対処するアーツなりなんなり欲しいな
微妙なUS追加する前に相手の覚醒消すUS作れと

USてTCGでいう制限カード的位置なんだろうけどあまりにしょっぱいわ
39ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:14:43.56 ID:R0G3dVak0
中コスなら1落ちしてるペルセポネも強いよ
相手の中/低コスをまとめて落とすなら武側天よりも強い。

あと全員一緒に動くのは悪くないんだけど
超覚醒したアクキンに当るとワンパンで中/低コスが即死して挽回出来なくなる
このゲーム攻撃間隔が長いから超覚醒した剣/槍使い魔なら少しは持つけど
杖だと1発でエクセにされるからカードプール増えてくるとバラけて移動するのが
普通になると思う
40ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 17:36:41.90 ID:7/6GkyIl0
対抗できる/できないを即座に判断して
できる奴は遠くからでもマナタワー経由のワープでも何でも使ってそいつの相手をする
できない奴は怪獣大決戦を尻目に手の開いてるマナタワーやアルカナを防衛/奪取するゲーム
41ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 18:38:47.54 ID:uOU3b2480
明日は始発で並ぶぜ、せっかくの土日だしな

休日は凄そうだが夜中まで待つ気概があればワンチャン・・・
42ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 19:22:38.27 ID:aGD9zGJVO
今日の始発前で20番台→プレイ後にまた貰った番号が200台(朝10時)→18時で約380(予定では最後)
土日は午前中に来ないとキャンセル待ち必死
43ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 19:33:27.69 ID:JUsLg2TNO
アローンアップの効果範囲、思ったより狭いのね。

それはそうと、覚醒使い魔が来た場合の低コストの対応だが
条件は厳しいが退避後、相手が制圧を始めるのを見計らって
マジシャンのディフェンシブで砲撃ってのもありじゃないか?
44ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 19:46:02.17 ID:UWAWp3ue0
俺ならタワーに退避→相手がタワー制圧し始めたら再出撃して攻撃→ユニット攻撃し始めたら退避って繰り返しながら、戦闘用ユニット呼び戻すわ
45ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 21:06:23.70 ID:vBUd6Cla0
今日初めて触れたけど、パネルの操作に忙しくてスマッシュやスタイル変更まではとても気が回らなかったな
あと個人的には石パリンした時の演出が地味になったのが残念だった
46ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 22:56:05.96 ID:g5FAa9n40
>>31
そうだけど、チームとしても勝ったし。
オレは石パリンや敵陣地マナタワー制圧も全部やっての一位だからな。

と言うか俺が言いたいのはこのゲームは8人で一位狙うんだからワンマンプレイでもいいんじゃないの?
チームで勝利するメリットってあるのか?あまり知識ないから気を悪くしたらスマン。
47ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:07:14.51 ID:og768evi0
>>46
石割って敵倒してマナタワーにハラスしてる間誰がこっちのマナタワーを守っていたと言うのか
練度が低い今じゃ水掛け論にしかならないけどね
内政ハラスできないようなバランスなら敵正面から叩いたもの勝ちだし
48ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:23:02.26 ID:dZaKEizA0
チームとしても勝ったし(迫真)


これは流行る
49ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:25:51.38 ID:Gcw9Q/L90
まぁ、楽しむことが第一だと思うが
このゲームで極端にこいつのせいで負けたって行動ってどんなのだろうな? 流石にずっと棒立ちしてたら何やってんのこいつってレベルだし
今後のデメリット特殊依存かな?
50ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:29:31.96 ID:Ohu2XOzk0
別にパーティ固めて常に1位なら永遠にそうやらせとけばいいんじゃね
本稼働して通用しなくなってからLov3は糞!Re2サイコーて言い出す未来だとしても
51ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:42:51.86 ID:mPoL4Gd00
ロケテなんかで一位取っても意味ないからな
52ゲームセンター名無し:2013/03/22(金) 23:49:11.27 ID:g5FAa9n40
>>47
ごめん、レスの前半に突っ込まれても困る。
誰がどの動きしたとかはどうでもいい。

俺が言いたいのは後半の一位になるための動きをするのが一番じゃないの?ってことだ。

味方が自陣を守ってくれたっていうのは助かるかもしれないけど、そいつはそれで一位になろうとしたんだろうから、言い方は悪いけど別に感謝する必要もないんじゃないかな……
53ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 00:02:14.71 ID:dZaKEizA0
突っ込まれるようなレスをするなと言いたい
54ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 00:10:10.27 ID:bGgoCBt00
全員一緒に移動して余裕の2連続1位(ドヤァ
チームとしても勝ったし!(キリッ
俺の言いたい事は云々

チラシって裏側白いんだぜ!
55ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 00:11:04.63 ID:ktPV/VlR0
>>52
こういうのは持ちつ持たれつな訳でしてね
他人のお世話になったことを認めたくないなら防衛から殲滅まで全部自分でやればいいじゃん
56ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 00:49:23.49 ID:rI01BUKbO
そういえば、覚醒と超覚醒によるATKとDEFの増加量を検証した人っているのかな?
57ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:38:14.74 ID:3sOupQfG0
>>56
当然っちゃ当然だけどコスト依存っぽい
俺の嫁武則天ちゃんは超覚醒でATK110になったから+70
+20+50か+30+40かは知らんw
58ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:39:31.99 ID:3sOupQfG0
って+80じゃないか何言ってんだ俺
DEFは見てないから分からんが、ATK上昇値より低いっぽいぜ
59ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:40:29.35 ID:kndmMx/50
さっそくLoV3で嫁を作ったか…
Re2の嫁が泣いてるぞ
60ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 01:43:42.30 ID:uigK6meZ0
今日6時くらいに到着しようと思ってるんだけど、現在どれくらいいる?
61ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 06:19:05.69 ID:1IAnDZNfO
今何人位いるのかな、スネークはよ
62ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 07:10:13.14 ID:RN+dVTVxO
だいたい150くらいだなこの数
黒い一団が通路に座り込んで異様な光景
63ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 07:44:36.32 ID:rI01BUKbO
>>57
情報ありがとう。

お陰でダレオスさんに色々可能性を見いだせそうだわ。
まぁ、コストカット詳細と残りカードプール次第で即崩壊する可能性だがな。

…ダレオスさんを見た瞬間、何故か甲麟様が脳裏に過ったんだよなぁ。
64ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 09:24:28.18 ID:RN+dVTVxO
7時並びで150番前後
甲高い笑い声が響く待機列だったわ
65ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 09:34:11.75 ID:/hhcKnN9O
lov未経験のド素人なんだがプレイ中なにしとけばいいんだ
経験者の知り合いからはいいタイミングでキュアオール使っとけと言われただけだわww
66ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 10:25:21.63 ID:KGipJxOS0
なんでロケテ行こうと思った
もしかしてRe2か?
ならここ稼働前の新作スレだから違うぞ
67ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 10:37:53.49 ID:mv+i3wd80
>>65
最初はロロと10コス召喚してマナタワー破壊しマナ集め

適当にガリガリあたりバニラ召喚して相手のマナタワー妨害

覚醒させたい高コスト使い魔召喚、ガリガリ戻らせて高コストと合流させて味方と一緒に相手のアルカナ攻めたりする

高コスト死にそうになったら覚醒させて回復、適当にバニラ死にそうになるからマナタワーに戻してマナ集め

高コストの超覚醒終わるか、コスト余ってきたら次の高コスト召喚して先の高コストか近場の覚醒してる仲間と合流して暴れる

超覚醒2体になるから良いタイミングでキュアオール

ロケテでの動きはこんなもんじゃない?
68ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 10:44:25.06 ID:AaTTggvO0
知り合いから誘われたんだろ

>>65
下の赤く光ってるボードにカードを置くと登録でき、試合中は使い魔が四角いアイコンで表示される
試合開始したら画面の中で青く光る魔法陣を探して、使い魔アイコンをドラッグ&ドロップで魔法陣に置く
召喚されたらその使い魔をタッチして魔法陣を押す
基本的にはこの繰り返し
69ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:05:18.50 ID:RN+dVTVxO
百人長とかがひたすらガン攻めして引き殺して終了のパターンばかりだわ
解説君も相変わらず甲高い
70ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:28:07.65 ID:klOL+lLi0
>>69
解説君は某ランカーだよ
71ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 13:48:14.20 ID:03PJPf2T0
中身確定だの怪しいもの出品しているカス
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n117320841
ミリアがSRになるかもしれないなどと煽り希少性を上げようとしているカス
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e133353710
72ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:03:37.42 ID:2rbpb4SRO
>>69
スターターだけでも初見でも百人長に勝てる。

百人長つっても二三回しかやってないわけでセオリーを掴めてるとは思えない。
スターターだけならフィンガル使うといい。最初はロロユウシだけ出せるからこいつらでマナ制圧はテンプレだがその後はフィンガルガリガリ出してフィンガル覚醒までマナ取得。
覚醒させたら周りのキャラを囮のように扱う集団行動。相手が一人ならフィンガルの効果でミンチにできるし、複数だったらフィンガルカード動かして複数スマッシュ攻撃で効果発動させる。
その後敵をリンチ。
つーかフィンガル一匹でも超覚醒してたら雑魚やガリガリなら複数いても勝てる。


敵倒しまくってたら自陣守る必要なし。ガンガン攻めれば勝てる。

大抵これで勝てるぞ

まぁもっと良い動かし方はあるとは思うけど……
73ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:38:55.48 ID:3sOupQfG0
戦術がどうとかは現状正解が無いから黙ってたほうが賢いと思うぜ
74ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:39:56.98 ID:RN+dVTVxO
勝ち負けはともかく適当にやるわ
75ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 14:50:01.15 ID:2rbpb4SRO
>>74
勝ち負けどうでも良いなら文句言うなカス
76ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:44:53.69 ID:RN+dVTVxO
どこかが崩れると一気に来られるな
マップ全体見られない人いると覚醒使い魔止まらんし

>>75
なんでいきなりブチ切れてんの?怒ってんの?しゃぶってよ
77ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:46:07.22 ID:fyeIelnb0
やっぱホモって糞だわ
78ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 15:54:05.40 ID:kndmMx/50
>>76
うぜーよ
二度と書きこむな
79ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 16:59:02.26 ID:LqiKg1Cmi
ロケテ今どれくらいいった?
80ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 17:53:02.61 ID:Z0zjHALp0
コモン2枚引いて開封したら横から見知らぬおっさんが覗きこんで来て「いいの出た?」とか何なんすかねぇ・・・?

内容はまあまあ面白いけど、高コス覚醒させて後半突っ込めばほぼ勝てるのは大味
思ったより忙しいが思ったより戦況に腕が必要ない感じ。あとモーションが少ない
81ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 18:08:08.69 ID:bGgoCBt00
高コス超覚醒したら完成!てのは少し調整して欲しいよな

っていうと覚醒の能力アップ値を減らしました!とか糞調整しかねない馬開発
対抗手段を作れと
82ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 18:45:52.74 ID:Z0zjHALp0
とりあえず今日のロケテ
・子爵がいた
・おっさん大量発生
・ミリア引いたらしい一団が発狂

アンケにはしっかり「モーションはLoVの華なので充実を」「カットインのカメラをもう少し動的に」って書いてきた
3すくみも今のところは覚醒使い魔集めてどーんですべてカタが付くし、チームバトルの悪いとこ出てる感じだな
ちなみに並び状況は7時前に行って100番〜150番ってとこだ。階段で待たされるから寒いぞ
83ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:26:52.18 ID:RvoPiZA8O
それよりRとSRが連続で排出されたんだけど、どういうことなの…

肝心のカードはフォレストドラゴンとプルートーでした。
84ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 20:51:47.02 ID:UkERLfD00
もうヤフオクでR以上確定未開封とかだしてんのか。ライト当てて中確認した後だろうけど。

俺はアクキンとキョンシーさんだった。
85ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 21:08:43.05 ID:hW5xLb/p0
ドゥルガードゥルガージェヴォーダンジェヴォーダン

嘘だろ……
どうなってんだ…配列決まってんのか……
86ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 22:25:17.62 ID:RvoPiZA8O
>>85
ドゥルガージェヴォーダンのセットが2回来たってことか?酷いな…

ロケテ、仲間内でカードの貸し借りが出来るグループは準種族単をやってくるから、マナ差が開幕から出来て下手なSRが入ってるのより地味に強いね。
あとプレイ時にヘルプとしてスクエニスタッフが説明してくれてるのに、明らかに覚える気が無くてずっと放置してるオッサンがいて怒りを覚えた。
あれが転売屋なのか?
87ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 22:27:18.75 ID:Z0zjHALp0
放置おっさんはいたな、いつまで経ってもマナタワーから動かずに試合終了まで何もせずポイント2ケタ
理解できないのか何もする気がないのかはわからんが終わった瞬間ダッシュして整理券貰いに行ってたよ
88ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 22:27:44.10 ID:gV+22miW0
>>76
あの小さいマップだと全体見られない人けっこういそうだよな
現状見る情報がかなり多いしタッチ以外にもボタンも押さなきゃならんし
色々と操作量が多そうだ
89ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 22:43:33.77 ID:Z0zjHALp0
>>88
基本ミニマップを眺めて、自分のところに来る敵があれば主人公とそこそこの使い魔連れて防衛してたわ
むしろ他のPTと一緒になってあれこれしていくことがUからの脱却として大切そう
90ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 22:59:53.91 ID:jG3o8QpT0
社員によるリーク
稼働したらミリアはRで排出
91ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:06:44.52 ID:03PJPf2T0

今のうちにミリアを高く売りたいだけのヤフオク出品者の妄言
92ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:08:33.40 ID:kndmMx/50
どう考えてもミリアに10万超えの価値はないんだよなぁ…
93ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:09:36.72 ID:KMQwIsxs0
間違いないっすね
94ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:33:24.34 ID:klOL+lLi0
>>90
出品者さん今の値段で十分でしょ
95ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:34:19.70 ID:rjmnQegXO
>>92
稼働しちゃえば排出されるからな。時間が経てば経つにつれて安くもなるし。
流石に紙切れ1枚に10万はバカ以外言いようがねぇわ。ノートパソコン1台買えるじゃねぇか。
絵柄も良くないし
96ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:37:40.31 ID:KYegtJ7JO
LOVのURの排出率ならロケテ通して30枚出ないんじゃない?
価値はある気がしてきた
絶対買わんが
97ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:40:27.07 ID:bGgoCBt00
ツクヨミとか稼働あっという間に出回ったけど本物持ってる奴何人いたのやら

3でもツクヨミ早く出ないかな、プルプルは勘弁だけどな!
98ゲームセンター名無し:2013/03/23(土) 23:43:28.62 ID:Z0zjHALp0
今日ミリア持ってるのを見たわ
あれが1枚10万?とか言われてた
次に触れるのはいつになるかなー
99ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:08:49.26 ID:8IO0HwxQ0
>>95
絵柄が良くないは余計だボケ
テメェの感覚で語ってんじゃねーぞ

10万は金持ってる奴らには大した額じゃないってことがよくわかったけど
まさかlovでいくとはなあ
遊戯王とか100万超えとかもあるけどマニアは恐ろしい
100ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:16:29.19 ID:cW3wXNCs0
ラウワンとタイステ難波にカード覗き込んでくる子供二人組がいたけど
あれいつだったか聞いたことのあるカード窃盗犯か?
101ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:21:29.96 ID:59hzlZMO0
>>100
まだ出没してるのか、自分のホームでは交換して欲しいのでカード見せてくださいってプレイ中に言ってきたな

マナーぐらい守れってキレてから来なくなったな
102ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 00:41:15.59 ID:pqifRc060
>>100
その子供かは知らんが今日子供がいたわ、二人組の
ゴミ残して行こうとしたら前の人にキレられてたり、整理券の順番抜かしかけたりでモラルがなかった
103ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:03:09.68 ID:JEXjHVio0
今は子供だけど大人になったら・・・
104ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:23:37.22 ID:XWdCkuft0
>>99
そこで製品版ではスターターにミリアが入っている罠。
105ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:36:37.23 ID:pqifRc060
>>99
そも遊戯王で100万超えは全世界で1枚のカードだからまったく別の話なんだが
106ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:47:35.06 ID:/gSFTTPUO
いきなりキレる相手に構うとスレが荒れる
107ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 01:52:39.21 ID:wUI36w+O0
>>105
極論欲しいものに金を出すって意味ではどれも同じだよ
108ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 06:26:51.91 ID:AKl7ppgyi
ロケテ先頭列の転売屋排除
109ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 06:54:00.61 ID:aYAZNVK1O
>>108
よくやった

てか整理券8時半からか〜退屈だわ
110ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 07:33:24.92 ID:EV99mgw70
世界に4枚しかないブルーアイズホワイトドラゴンがなんだって?
111ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 08:05:25.50 ID:5MainKas0
>>110
一枚は破られただろ いい加減にしろ
112ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 08:39:54.15 ID:BGZii4xjO
>>108
kwsk。
113ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 09:27:57.85 ID:ppJujvENO
単純に特定時間前に並んでた人は後回し的な意味の特別列に固定して、
特定時間後に来た人には新たな先頭として並んでもらってるだけじゃないか?

小〜中規模の同人イベじゃよくあることだ。
114ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 10:06:29.93 ID:jAd3Y4d20
カードなんて作ろうと思えばいくらでも作れるから価値なんてあってないようなもの
2の使い魔なんて使えなくなるしSP以外は基本ゴミ化するだけだな
SPはまだ枚数が少数って意味で若干価値あると思うけど
115ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 11:53:45.38 ID:dMHFp9n+0
>>113
違う違う、先頭の方にキャンプで使う様な椅子とブルーシート置いて荷物番とかも無しにどっか行ってたのが居たんだよ
転売屋かどうかは知らんけど寒い中待ってる側からすりゃ不公平に感じるしなぁ
深夜待機については「ロケテ待機列・先頭はこちら」的な看板は24時頃には置かれてたからセーフのはず

それに土曜の列編成が一列だったせいで商店街の中の方まで伸びて周りの店からラウワンに苦情があったそうで
「列を詰めるために二列編成になってくれ」って店員さんが言いに来たときには既に不在で6時間くらい変なスペースが開いてたんだ
3~4時くらいに並んでた誰かが独断でどっか別のところに移して後ろの人に詰めるように言ってた
6時くらいに戻って来て椅子が有ったであろう順番に入ろうとしてたけど周りからのブーイングと店員の対応で諦めたようだ
二人組みで片方はすぐどっか行ったけどもう片方が「昨日はこれでも通った」「他の人もやってた」「一般常識として人の荷物に触るな」とかファビョってたわ

頭悪い上に徹夜明けの文章だけど詳細もどきでした、武則天ちゃんとサクヤちゃんprprしてくる
116ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:17:43.81 ID:hUrcFnib0
>>115
GJ
並んでたわけじゃなくどっかいってたんなら当然の判断。

つーか前日もそれやられてたのか。ぶん殴りたくなってくるな。


ロケテ版のカードって本稼動でも全部出てくるの?
117ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:32:13.88 ID:ppJujvENO
>>115
転売屋を排除とあったから、全員排除したのかと思ったが違ったのね。
まぁ、どちらにせよGJだ。
>>116
性能が変わる可能性があるけど全て排出するとのこと。
ただ、性能変わる可能性があるからことを理由に
値段つり上げを狙うバカも沸く原因となったわけだがな…。
118ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:33:27.78 ID:JKjDlOOCO
>>116
出てくるけど微妙に表記がかわる
まあ社員じゃないからあくまで推測だけど
欲しがるのはコレクターくらいだね

やった感想だけど中コストで覚醒できないやつの利点をそこまで感じないな〜
結局覚醒すればすぐ能力越えるし
後に速効デッキみたいのが出てくれば少しは差を感じるのかな?
119ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:33:29.08 ID:dFcbqoK00
大阪民国w
120ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:37:58.01 ID:dMHFp9n+0
多少のステータス変更は有るかもだけど稼動したらそのまま使えると言ってた…ような…
あとスクエニのスタッフさん曰く「ロケテ版では覚醒を含めたタッチ操作に慣れてもらうためにアーツ持ちを減らした」だそうな
まぁアーツ持っていようが無かろうがマナは死滅した使い魔の再召喚やらに手一杯で使う余裕無かったんですけどね
121ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:41:56.60 ID:hUrcFnib0
>>117>>118>>120
そうなのかありがとう。
ステ変わる可能性あるならとりあえず持っておくか。

アーツって何だったっけってレベルなんだが
覚醒超覚醒再召喚にしかマナ使ってないな。
122ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 12:56:45.42 ID:JKjDlOOCO
>>121
基本は召喚覚醒でいいんじゃないかな?
アーツはユニットが熟してからの余剰マナを使うってイメージ
白虎のマナ回収アップの効果はちょっと気になった
123ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 13:26:13.18 ID:TC4m4JJp0
でもアーツなり必殺技が飛び交わないLovってなんなんだろうな
やっぱゲージをマナと別にするべきだったよ
124ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:05:54.28 ID:pqifRc060
アーツはイージス見る限り結構凶悪だからぽんぽん打たれると大味になりすぎるだろう
それにVはUとは別ゲーと考えたほうがいいって前々から言われてる
125ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:39:42.06 ID:dzenCHFH0
イージスよりプルートーの方が使われて嫌だったな。
今回のアーツは死ぬまで効果永続みたいだった。
イポスとかプルートーは死ぬまで効果発揮し続けてた気がする。
逆にイージスとかクラーケンとかは一定時間ごとに何度も使える。
126ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:40:25.21 ID:BGZii4xjO
>>315
詳細なレポ感謝です。
127ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:43:12.84 ID:TC4m4JJp0
いやRe2と比べるとか別ゲー云々じゃなくて、糞なものは糞って言う勇気を持とうぜ
アーツしかりカットインしかり

今までRe2の技が子味過ぎたんだから少しくらい大味でいいんだよカードゲームなんだから
128ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:46:06.27 ID:zqW0ZQDg0
最近のゆとりは転売って言葉の意味勘違いして使ってる奴が多すぎだな
129ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:47:52.66 ID:3MF7cXKl0
初期の頃から別ゲーなんだから文句言うな!って奴いるが、流石に見解が狭すぎなんだよな
みんな面白いゲームやりたいから誉めるところは誉めるし、ダメなところは叩くんだよ
130ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:47:55.72 ID:dzenCHFH0
>>127
個人的な意見を言わせてもらえば俺は今のカットインでも全く問題なかった。
むしろアルティメットスペルの演出を逆にうっとおしいと感じたわ。
ミニマップをもうちょい見やすくしてもらえば俺は満足だわ。
ゲーム性もバランスも今のままなら言うほど酷くなかった。
中コス覚醒組が強いけど対処できんほどではないしな。
131ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:51:01.80 ID:JKjDlOOCO
二人組の少年きたから気を付けろよ〜

カットインはぷるぷるだけなのは寂しいな
ゲーム的には確かに邪魔なんだけど
覚醒中もゲーム動いてるけどカットインが全面に出てきて怖い
132ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:51:23.58 ID:pqifRc060
>>129
見解が狭いんじゃなくて、叩く側にも擁護する側にも考えがあるわけでな・・・
今のままでも別に嫌じゃない意見がおかしいって言ってるようにしか見えんぞ
133ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:57:42.17 ID:/gSFTTPUO
俺が気にくわないから俺の好きなゲームに変えろってのが正直なとこだろ
そりゃ誰だってそう思うよ
134ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 14:59:13.15 ID:c7kfLcz00
俺もプルプルモーション除いて演出面は現状で十分だな
もともとゲームスピード遅くなってるから、これ以上ゲームの停止時間が増えるとだるいぐらいだと思う
135ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 15:55:51.59 ID:3MF7cXKl0
カットイン止めろって言ってる奴皆無なのに停止時間がーて言う人減らないよね
要はプルプルなんとかしろって事だろ
136ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:10:19.08 ID:5zNVwdL30
>>135
同じ人が書き込んでいる可能性が微粒子レベルで
137ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:12:21.45 ID:ZqEQ89lb0
ゲージ統一は俺も初期から嘆いてたけど
別ゲーなんだから叩きは絶対にゆるさん!re2へ帰れ!って思考停止してるのがいるんだよな

ゲージ上昇量を調整すれば今と同じ頻度にする事はできるし、コンボも選択肢もデッキ構成も操作量も増える
なにより問題なのが上でも書かれてたが、統一だと有利である程度マナ消費が落ち着いた奴はアーツが使えて
不利で再召喚や覚醒に追われる負け組がアーツ使いづらいっていう状況は非常によろしくないと思うがなぁ
138ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:20:42.73 ID:pqifRc060
>>137
有利な状況に持っていくために中央マナタワー制圧を視野に入れるのは間違ってないからいいじゃないか
劣勢でも優勢な側と同じくらいマナが供給されたら優勢にする意味ない上、マナ10供給のマナモンも自陣にいるんだぞ?
優勢な側が優勢な条件で戦えるのはなんらおかしなことではない
139ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:34:04.34 ID:Iaokq9wi0
ゲーム的に逆転要素が欲しいってことなら
US溜まり速度が劣勢時に加速するとかそんなんでいいんじゃないだろうか
アーツは逆転要素には成りえないだけ
140ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:36:23.84 ID:VZ//PtZw0
逆転しにくい所に不満が多いみたいだけどRTSってそうゆうゲームだからなぁ
不利になったら奇策狙いか防御固めて相手のミス待ちからカウンター狙うしか勝つ方法は無い
141ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:36:31.11 ID:ZqEQ89lb0
ごめん日本語理解できないみたいだけど
誰もマナ供給を劣勢が優勢と同じにしろなんて言ってない
TCGで言う魔法や罠が本来必要な側の劣勢側が逆に使いづらいのが問題っつってるの

そんなものは全く問題ない!文句言うな!ってんなら黙ります
142ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:41:22.45 ID:pLrhDRUD0
RTSってこういうゲームっていうのは簡単だがこれカードゲームでもあるんだよね
特殊効果はどちらかが使えない使い辛いってのはカードゲームとしては欠陥だわな
143ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:42:29.56 ID:Iaokq9wi0
>>141
こういう感じのレスになったら相手しても無駄な状態です。勉強になりますね
144ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:43:49.29 ID:pqifRc060
カードゲームとして見るかRTSとして見るかの違いだな。Vはその両方の要素がある
だから序盤の戦場把握と有利までのプロセスをうまく立てていかないと後半キツくなる
逆転要素は実力が同じなら逆転しやす過ぎる方がむしろクソゲーじゃないかね
145ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:45:05.79 ID:/gSFTTPUO
優勢なほうが有利になるだろJK…
146ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:47:38.88 ID:pLrhDRUD0
LOVでも散々逆転できるのはクソゲーって意見あったが
MTGや遊戯王ってそんなクソゲーだったっけ?

結局LOV勢はTCGより力押しの腕相撲ゲーのが好まれるんだよ
147ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:50:30.69 ID:+UvIaZQG0
どうせスクエニの窯の中では製品出来上がってんだから修正案言っても無駄
ロードオブあぐにゃんを思い出せおまえら
148ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:50:36.33 ID:Iaokq9wi0
>>146
遊戯王はライフや場は簡単に逆転になるが、結局手札や墓地のアドバンテージを稼いで
有利な側が勝つゲームだよ。初心者同士の戦いだけ見て遊戯王が簡単に逆転できるゲームと思われがちだけどw
149ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:54:43.75 ID:odPVXF2W0
俺がやってる遊戯王は友人全員1キル狙い多すぎて
先行取れない方が悪い、初期手札ヴェーラー引けなかった方が悪い、状態のクソゲー化しておる
150ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:57:16.19 ID:pLrhDRUD0
遊戯王は逆転カードを処理するカードを処理するカードを処理するカードを
みたいになってるだけで逆転できるカードが無いわけじゃないだろ、混同するな
151ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 16:59:36.42 ID:Iaokq9wi0
>>150
それで、lovにおいては使ったら使いっぱなしのアーツを優勢側は処理できるの?
混同してるのは一体どっちだろうか?
152ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:01:16.27 ID:1lT5+7mr0
対戦ゲームでよくできてるのは格ゲーとFPSくらい。他は大体それ未満
153ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:02:21.76 ID:/n/UF0XK0
TCGならアドを稼ぐゲーム。
RTSなら・・・RTSはよく知らん

LOLなどのdota系のゲームと捉えると瞬間的に多対小の状況を作り、敵を撃破しアド取ったりするゲームか?
154ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:03:43.39 ID:55OpJyvb0
春休みか……どうりで荒れ狂ってるわけだ。
155ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:04:18.22 ID:pLrhDRUD0
いや、なんでそうなるんだ?
逆転カードに対する物を混同するなって話からLovはどうチェインするんだになるんだ?
156ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:07:20.89 ID:srPMjadR0
なんか今日は噛み付く担当の人がおかしいな

あぁ日曜日か!
157ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:11:40.31 ID:/E/ozYp+0
TCG詳しい人多くて話についていけない
158ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:15:17.68 ID:pqifRc060
ここ数日沸点が低いのが多い
159ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:20:02.33 ID:X9sHvQkv0
まるで平日は変な人がいなみたいな言い方やめろ
2ちゃんはいつもこんな感じだろ
160ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:22:43.24 ID:srPMjadR0
プルプルもゲージ統一も糞だが
そんな事より今の高コス超覚醒ではい終わりってのが一番問題だろ
集団で自殺覚悟の殴る蹴る以外にちゃんと本稼働で対処アーツとかあんのかね
161ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:29:16.16 ID:/n/UF0XK0
高コスが超覚醒する前にフルボッコにするのがいいんじゃないか?
開始前にデッキが見れるんだから、相手の高コスと相性がいい中コスを覚醒させればいけるんじゃね?
162ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:32:23.67 ID:dFcbqoK00
MTG>遊戯王
163ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:34:46.03 ID:vpOShtJ10
そもそも高コスト出させるなって感じやね
90コスト相手でも相性いい40コスト程度の使い魔の超覚醒でも戦えるし
そもそも中コストの超覚醒2体を用意したほうがメリット多い気もする
70コスト以上の高コスト使った人いたらそのへんの感想聞きたい
あとマジシャン高コストは初心者殺しだな
気づいてすぐタワーに駐留させないとマナ堀係が一斉に殺される
164ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 17:44:00.06 ID:pqifRc060
マジシャン高コスは・・・というかロケテではほぼフィンガルだが、デュランダル覚醒させないとそのまま乙だもんな
<英雄>タイプの10コスをマナに多く駐留させてデュランダルを覚醒させれば、少なくとも一方的にはならない
もう終わるけどロケテのパターンが開幕シユウ凸してフィンガル覚醒からの轢き殺しだったし、次があればカード公開が欲しい
165ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:13:01.31 ID:empA+rGM0
>>115

いたよな、どうしようもない屑が

たしか待機列の看板が出始めた(23時頃?)とと同時に折りたたみチェアーとシートだけおいて姿を消し
その後列に一切並ぶことなく翌6時ごろにノコノコ戻ってきたよな。

その時は列の先頭にあったチェアーとシートが違う場所に移されていたがそれを回収した後
荷物を置いていた列に割り込んできたが数人が並んでないことを理由にクレームをつけ輩を排除
二人ほどは罪悪感を感じ後列に並び直したけど、
ただオレンジ色の服装のメガネ男だけは列に割り込もうと恥ずかしい主張を繰り返し居座り始めた。
そんな中、周りも荒げることなく紳士的に並んでいないのはルール違反だと諭したが輩は居座ろうと必死
最後は店員に委ねてルール違反を諭され、ようやく飽きらめがついて列の最後尾に行ったようだけど
その後待機列が長かったのかあきらめて帰ったみたい。

そいつは前日も同様の事をして一切並ぶこともなく6時ごろには列に戻れたことから
味をしめて同様の事をやったみたいだが2度目は通じなかったみたい。
166ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:28:47.91 ID:clRJg5Tp0
>>163
ぶっちゃけ味方エリアでのHP回復馬鹿にならないし、敵エリアから味方エリアまで20カウント弱掛かるし
高コスト露骨に殺しに来てるなら逃げれば良いだけ
時間稼げば稼ぐほど中コスト側はジリ貧だからマトモに付き合う必要ない
召喚出来る魔法陣が一つしか無いとかなら厳しいけど
167ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:50:10.95 ID:srPMjadR0
LOV3のために新しい車買ってきたわ
これで県内に設置一台も無くても安心だな

LOV一台も無いとかありえないけどねhahaha
168ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 18:58:00.85 ID:jAd3Y4d20
>>130
ミニマップがミニマップとして成り立ってないからなww
RPGだったらガチで叩かれるレベル
169ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:05:56.43 ID:1DJf7hlSO
ロケテ行ったけど超覚醒した使い魔強すぎるな
使い魔覚醒させて迎撃メインでプレイしたらいい感じだった

ミニマップはちゃんと見ないとすぐ押し込まれるね
170ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:48:43.26 ID:ws72U9090
誰かラグナロクと何かトレードしてくれよwww
ラグナロクしかでない…
171ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 19:50:10.60 ID:vpOShtJ10
>>166
イメージとしては高コストのほうが追い返されるまでの石割りのアドバンテージが取れるって感じかな?
中コスト側は高コストが出てくるまでにいかにアドバンテージとって逃げ切るかって感じか
ロケテなのもあるけど回復は重要なのにユニット突っ込みっぱなしの人は多かったねー
ちゃんと駐留回復をこまめにするようになれば石割り切れない試合が普通になりそう
イージスいるならディフェンス→駐留を繰り返すだけで相当石割りの時間稼げそうね
172ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:00:31.02 ID:pqifRc060
ミニマップが本体みたいなとこあるから、そこ見ないと「えっ、もう終わり?どうなってんの?」が多いだろうね
中コストは高コス覚醒までに最低限覚醒して荒らしに行くか、高コス召喚までに相手のマナタワー組を倒さないとキツそう
173ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:05:06.57 ID:dzenCHFH0
>>172
そういう意味では、2コスですぐ覚醒できるプロメ
アローンWで無双できる武則天、ストーンWで攻めに強い九尾当たりがかなり怖いよな。
174ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:16:36.80 ID:jAd3Y4d20
逆に本体なミニマップが見づらくてどうするんだっつう話だわな
175ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:26:09.85 ID:/n/UF0XK0
ミニマップ改良は、必須だな
アンケでも要望は、多いんじゃないか
176ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:31:52.95 ID:vpOShtJ10
けどどう改良したもんかね
個人的には現在位置の表示枠をもう少し太くしてくれとは思ったけど
あとはマップの大きさ変更機能とかね?
敵が多いとごちゃごちゃになってしまうのは当然だしなー
敵の表示に色分けの枠いらんかなとは思う
177ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 20:32:41.29 ID:srPMjadR0
改良要望多数→街中での納刀を実装しました!

期待はするな
178ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 21:50:34.93 ID:pqifRc060
もう少し画面を大きくして見える範囲を拡大してやればなんとか
あとは進攻されてるアラート=ミニマップの波紋を目立つ声付きにするとか

とにかくLoVUからの面々はそこ最初に克服する必要がある
179ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 21:58:45.03 ID:UoH0KBlO0
自分がやった感じだと超覚醒よりも開幕アルカナ凸が強すぎて禿げた
周りが放置してる中渋々自分で止めにいってたけど、ATK低すぎて直ぐに処理できずに結局勝敗に関わる損失受けたな
あれに対する一番の対処ってなんだろう
180ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:16:07.85 ID:c7kfLcz00
低コスなら弱点ジョブぶつければどうにかできそうだけど
あと相手は石攻めてるぶんマナ吸収量減るから、マナ差活かすとかかな
181ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:38:11.01 ID:srPMjadR0
>>178
声つきか、このゲームボイスオペレーター合いそうだよな
また奈々嬢とか呼べば一部オタも大喜び
182ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:48:01.34 ID:lKjq9kbJ0
みんなの苦手を聞いてるとちゃんと相性できてそうな気もするな
速攻荒らし→マナ貯め高コス→セオリー→速攻荒らし、的な
高コス狙いはマナタワー荒らされると脆く、セオリーでバランス良いデッキはトロトロしてる間に高コスにやられ、速攻凸は弱点ちゃんと積んでるデッキに止められ

まぁまだこのカード枚数じゃわからんけどな
183ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:49:34.13 ID:UoH0KBlO0
>>180
多少弱点ついた位だと元のATKが10とかだから、まじで殺すのに時間かかるんだよね
迎撃に向かう分こっちのマナ吸収量も減ってるから、言うほど差もでないしね
184ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 22:58:22.45 ID:pqifRc060
マナ2枚入れてマナに置くかマナ1枚ないし0枚で石削りに行くのは選択肢としてあるかも
とはいえそれやるなら右下のチャットで意思表示しないと味方の使い魔が弱くなるから状況次第だな
開幕凸は後半の覚醒使い魔ラッシュでどうしのぐかになってくる
185ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:02:17.74 ID:vpOShtJ10
>>183
だから無視してマナを貯めるんよ
んで超覚醒できる中コストよんで低コストで掘りつつ迎撃
相手は割ってる分マナがきついはず
お互いのカードプールがわからんから何とも言えないけど
魔種は石割アップ多いしそういう戦術出てきそうね
186ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:08:22.97 ID:pqifRc060
ちなみにシユウのストーンアップ1人で割ってる量は1ミリ程度、適当な使い魔で割ってると0.5ミリ程度/人数
防衛するにしても1コスディフェンダーで施設にバリア貼ってそこから誰かに迎撃させないと時間すげーかかる
まだわからんが、防衛はアタッカーかマジシャンの主人公でやることになりそうだ
187ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:12:12.39 ID:UoH0KBlO0
>>184
友人と2日目行ったんだけど
初日終わった後に、一人がストーンアタック2体で開幕せめて
残りのメンバーがマナひたすら貯めて終盤守る
みたいな感じでやったらどうかな?
って話になって、実際敵になった友人にそれやられたら初見じゃ無理ゲーだった
1戦目は俺含めた4人がガン無視してマナ貯めてたんだけど
準備が終わった頃にはこっちの石が余裕で半分切ってたよ
で、2戦目に一人で守りに入った結果が>>179

ちなみに開幕はシユウとガープ召喚 アタッカー主人公にディフェンシブでこっちの迎撃も妨害
みたいな動き
188ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:20:15.07 ID:vpOShtJ10
中コストのマジシャン呼んでまとめて攻撃は無理かな
相性悪くても覚醒してしまえば能力差押し切れるし
マジシャンなら吹っ飛ばしの影響小さそう
しかし吹っ飛ばしている間に石割は確かにめんどくさそう
近くのやつが一緒に中コストを出してくれれば解決しそうだが
189ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:30:46.96 ID:hUrcFnib0
これセオリーできんのかね。

自分がしてほしい動きを味方がしてくれるとは限らんからなぁ。
190ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:34:14.64 ID:lKjq9kbJ0
開幕凸のメタ用に中コスマジシャン一枚仕込むのはあるだろうな
この場合下手に覚醒よりバニラのが良さそうか?でも現状バニラのステータス微妙だよな
バニラはコスト−5とか特典付けてくれないかな
191ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:36:56.53 ID:wUI36w+O0
よしいいこと思いついた! 上手く対策思いつかないなら同じことすればいいんだ!
こっちが石にダメージ負っても、相手に同等のダメージを与えれば戦局の差は派生しない!
192ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:40:11.90 ID:wUI36w+O0
>>190
今の所バニラは通常コスト+10コス分の能力を持ってるらしい
こと低コスは能力低いから10や20のバニラだったらそこらの雑魚や主人公くらいだったら蹴散らしてくれるんじゃないだろうか?
193ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:46:24.26 ID:/n/UF0XK0
開幕3コスか開幕マナ吸収か相手のデッキみてから選ぶのがセオリーの気がする!
194ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:47:27.37 ID:lKjq9kbJ0
その10コス分ってのが微妙って話、覚醒無い代償に見合ってないかなと。それがバニラだけどね
まぁそれでも開幕は頼りになるけど

やっぱバニラ以上を望むならデメリット効果かね
MTGとか安くて強いバニラやコストに見合わないカード展開させるの好きなんだよな
195ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:53:28.28 ID:EV99mgw70
fan114が言うには
とりあえず2vs2として考えた方がいいと
マナタワーが左右にあるので、主戦場は自分の出撃ゲートから近いマナタワーの方になる
左右それぞれの戦いが終わったら
中央で改めて4vs4の超覚醒ユニットで決戦という流れ
196ゲームセンター名無し:2013/03/24(日) 23:58:00.63 ID:ppJujvENO
比較的早い段階で敵を蹂躙できる中コストって
ダレオスが最適じゃないか?

バニラが痛いけど、実質コスト70の戦闘力だし、
コストカットと合わせれば更に早い段階で向かわせられるぞ。
197ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:07:17.63 ID:jjI1TnHu0
剛って息してんの?
ロクにゲーム開発できないランカーをアドバイザーとして入社させたけど3ではハブられるとか、なんか切ない
2終わったら合流できるんかね
198ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:57:59.62 ID:9ik4uEB80
>>194
とはいえ、マナ量と時間、あと下手したら途中で殺されることも考慮すると覚醒や聴覚性するのは2体、多くても3体ぐらいだし
残りのマナ確保要因やサポート要員を差し引いても1〜2体くらいは枠が開く可能性がある
そこら辺ならパッと出てそのまま即戦闘要員になれるバニラさんも役に立つのではないかと、あとアルカナ割る時は堅い方が長く割れるからそこらへんでも使えるかも?
199ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 00:59:33.44 ID:2B5/tN2x0
確かに高コス超覚醒するならワントップに成らざるを得んな
マナ用10×2、<タイプ>用を数体、高コス1枚、あと仕掛け用の使い魔ってとこか
向こう側に3すくみで不利な高コスがいた場合開幕凸やら何やらで荒らしに行って石勝ちを狙う、みたいな
200ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 02:20:39.30 ID:HsDPHrTr0
ヤフオクに九尾は沢山でてるのに他の武則天とかRはなんで全然出ないんだろう
201ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:16:48.94 ID:DrJz7MWs0
>>199
そこら辺はマナの生成速度やマナサポートタイプが本稼働でどう調整されるかによる
今より高速生成出来るようになれば、リスクを恐れず中コスト積極的に敵陣へ仕掛ける事もできる
高コスト育成ゲーになってるのは序盤の仕掛けがリスクがあり過ぎるのもあるし
マナのせいでリザが特化デッキ専用になってる現状も解消されるんじゃにいかな
202ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:17:29.62 ID:tvJNXPES0
>>201
稼働してないゲームなのになんでそんなに詳しいの?
203ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:32:55.56 ID:i2Mom7OQ0
ロケテ時点だと完全に覚醒ゲーだったな
ダレオスみたいな高コス高スペ召喚するくらいなら
もう少し時間とコスト払って覚醒出来る奴召喚したほうが強かった


超覚醒許してしまってマナタワー制圧されたら
もはや一方的に負けるのを見てるしかなかった
204ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:33:36.89 ID:7MD5OHXV0
死滅のマイナスポイントがでかすぎ
がんばって敵多く倒しても死んだらマイナスされて何もしないで施設に引きこもってるやつに
追い抜かれるのは全然納得いかなーい
あと不死のデットマナのリスク高すぎだし
205ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 08:54:20.05 ID:4XzoEB+60
身を粉にしてアルカナ防衛に一生懸命頑張っても、死んだら評価酷いもんなぁ
敵放置して、明らかに負けるの前提で敵アルカナ削りに行く方が評価高いとか間違ってる
206ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 09:33:08.55 ID:6UPL3HaI0
ポイントはマイナスはなくしても良いと思うよ
ポイントはプラスしていくだけで
207ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 09:56:38.30 ID:pnhd+v7A0
デスペナは確かに辛すぎるよな
もう少し減らすかして欲しい

現状消極的覚醒推奨ゲーになってるのは改善して欲しいな
208ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:33:43.69 ID:i2Mom7OQ0
そういや順位でリーグのランク決まってたけどあんなのあてにならんよな
三国の天珠をパクリ失敗し、次は戦国のリーグパクって失敗するきかね


あと覚醒は時間制限ありにしてもう少し駆引きや戦略要素増やしていいと思う
209ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:42:53.84 ID:0kCQVsuC0
覚醒に時間制限は可哀想だろ

アビリティで覚醒に特効な効果持ちとかいればいいんだがな
覚醒してる奴からは攻撃を無効化とか覚醒相手に殴ったら使役してるプレイヤーからマナ吸収とか
210ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 12:46:23.23 ID:ki50WsMu0
デスペナは別にいいだろ
相手の使い魔破壊ボーナスと連続破壊ボーナスがあるからな
211ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 13:17:27.05 ID:0kCQVsuC0
デスペナのせいで消極的な戦術が普通になるならいらない
212ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 13:42:32.15 ID:/kBsqMPhO
覚醒に時間制限をつけるなら以下の制約緩和と追加制約もほしいところ
覚醒のコストは元のコストの半分
超覚醒発動時と超覚醒中の追加コストで時間延長
213ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 14:33:43.12 ID:2B5/tN2x0
時間制限あると覚醒⇒超覚醒にほぼすべてのマナと時間を費やさないとダメになるぞ
40コス程度でも80コス必要なわけで、中盤まで延々とマナを貯めるばかりの戦闘になりかねん
覚醒させて守りに置いたり、まず敵陣荒らしたりしながらマナを貯めて…って方が俺はいいと思うな
214ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 15:05:02.69 ID:1OyjTTkN0
覚醒を時間制限ありはどうなんだろ
折角コスト使ってるんだしアーツを更に強くして
超覚醒使い魔相手でも、アーツの連続使用+複数使い魔なら倒せる位にすればいいんじゃね?
そうなると今度はアーツの時間長杉でアーツゲーになるかもだから、アーツの時間も見なおしたりして
215ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 15:15:37.37 ID:0kCQVsuC0
実際覚醒って別にシステムの癌じゃないんだよな、コストの重さも相まってLOV開発には珍しく良バランス
ただ対処法が全く無いから強すぎるって感じちゃうだけだと思うんだよな
MTGのプレインズウォーカーじゃないんだからちゃんと考えてあるだろ、きっと、多分
今後のアビリティやアーツに期待
216ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 15:50:00.47 ID:YLwDmo4+0
アーツで超覚醒に対処出来るようになるなら、
対処出来るアーツの総使用マナ>超覚醒までに必要なマナ
にしないと、バランス取れないな、超覚醒側は高コストが落ちるんだから

今のとこアーツの使用マナってどんな風に決まってたっけ?
217ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:13:40.65 ID:Qs7fa3Xv0
MTGは2マナ、3マナで高コスト殺せるけどな
冗談は置いといて、即死じゃなく、覚醒してる相手に悪さするアーツなら安いコストでもいいんじゃね
因みにアーツのマナ消費はアーツによりけりっぽい
218ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:19:49.62 ID:w5/wqjem0
今のキュベレーみたいなのがいればいいんだろ?
どうせ出るんじゃね
219ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:33:33.71 ID:IfVzTduu0
ロケテ3500人もあつまったんだな。すげぇわ

新規獲得はできそうなのかね
220ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:34:08.95 ID:2B5/tN2x0
対抗といっても死滅までやらず、こっちが一時的にパワーライズ的なことになる、とかじゃね。超絶みたいに
イージスのアーツ見る限り、高コスアーツは対抗というよりは3すくみの属性をさらに特化させることになりそう
低コスの白虎はマナ特化のアーツだったが、ミニマップやらの関係上、対象にとるのは少ないような気がする
221ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 16:49:50.04 ID:hlAD/g0S0
3竦みの関係を尖らせるのであれば、それを平坦化してしまう弱点無効技よりも
弱点以外無効技で適切な属性運用であれば対処できるって形のが登場するといいなぁ
222ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:49:17.45 ID:LpKAmRUVO
夏までにまたプレイする機会欲しいな
手に入れたカード使いたいし

サクヤとかアクアキング使ってる人いなかったからわからないけど、能力だけ見たら強そうだがどうなんだろう
223ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 17:50:11.66 ID:Qs7fa3Xv0
こういう時こそトードや相手版貝柄が良いのに

アナンタはよ!
224ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:11:05.86 ID:+HFrou8YO
仙台でロケテやってくれないものか・・・
225ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:39:04.13 ID:ki50WsMu0
>>211
デスペナ関係なしで消極的な戦いになってるから関係ない

デスペナとか1体死んで−5で1試合で死ぬ使い魔とかマナの関係上
主人公含めても10体行くかどうかだから最大でも−50ぐらいにしかならない訳で
ポイント禿てる奴らはデスペナが問題な訳じゃないよ

まぁ、削るにしても主人公のデスペナ無しぐらいで良いよ
そうしないと死にアルカナ凸メンツとの差が今まで以上に広がるだけ
226ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 18:55:51.30 ID:9ik4uEB80
>>222
アクアキングはガチで強い。深きもの出して、マナ吸収重点すれば早いうちから出れるし
元々のコスト分の能力持ってるからすぐには死なないからマジシャンの特性生かして敵マナタワーとかせめて責めるのもいいし、マナためて超覚醒すれば能力で更に強くなる
サクヤはメインで使ってる人余り見なかったからわからなかったけど、あれこそ素スペの高いバニラと合わせて敵の覚醒殺す仕事が出来るんじゃないかと思う
227ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:00:10.98 ID:7MD5OHXV0
今日規制解除されたからやっと書き込める
秋葉のロケテで柴pさんと初めて話した
高コストに戦いを挑んだ時たとえ倒せなくても瀕死においこんだらそれも十分チームに貢献してるんだから評価して欲しい
じゃないとみんな高コストからは逃げて低コスト虐めるだけのゲームになるんじゃないかと言っておいた
あとre2のゲスト称号はみんなが苦労して取ったものだから全て引き継がせるつもりで交渉してるらしい
金が必要なら億単位は無理だけど積むつもりだからダメなやつは向こうの事情らしい

ブクロと秋葉で3回プレイして可愛い子が引けますようにってお祈りしてたら3枚キョンシーちゃんだった・・・
228ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:03:29.03 ID:2B5/tN2x0
1回しか行けずどうでもいい鳥一匹とBBAだった俺にケンカ売ってるのかよメーン
229ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:07:34.49 ID:VsKGVi670
PPは引継ぎあるみたいだけどMPはどうなんだろう
230ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:43:07.52 ID:CMNMgSLO0
ネシカ移行で完全に無くなるか
MP使った分払い戻しで継続とかあったらいいんだけどね
231ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 19:46:32.26 ID:Qs7fa3Xv0
BBAとかご褒美だろいい加減にしろ!
232ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 20:03:01.18 ID:9ik4uEB80
2回行ってイボス・かまいたち・ガープ・あと神族の10コス防御アップアーツ持ちだったんですけど
233ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 20:20:25.02 ID:LpKAmRUVO
>>226
なるほど、ありがとう

サクヤはともかくアクアキングは安いし次やる時に買って使ってみるか
修正されてなければだけど
234ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 20:43:50.64 ID:2B5/tN2x0
アーツが打ててちょっとお得気分だろいい加減にしろ!
235ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 20:52:09.14 ID:HXQOEYdXO
マナ要員10コスは必須になるが、ロロ以外にマナヘイスト持ち10コスっていたっけ
種族特性と種族ごとの2タイプが早く知りたいところ
236ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:00:24.04 ID:ki50WsMu0
人:剣・槍
魔:剣・杖
神:剣・槍
海:剣・杖
不:槍・杖

槍がない種族は他から槍引っ張らないとアルカナを守れないからキツイよ
237ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:05:24.17 ID:7MD5OHXV0
ミリア持ってないからわからないんだが
サモンマナの後マナ吸わせるのと
マナへイストでマナ吸わせるのはどっちが最終的に多くマナ貯められるんだろう
238ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:10:55.90 ID:ki50WsMu0
高コス超覚醒までならヘイストの方が早いよ。
ミリアは序盤ブーストから中コス最速出しって意味で強いだけだからね
239ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:17:58.05 ID:7MD5OHXV0
>>238
なるほどトン
240ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:31:16.53 ID:qoMOLGAL0
これチーム内でマナの受け渡しとかできないの?
241ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:41:13.02 ID:2B5/tN2x0
アーツでできるようになるんじゃね
最低限の防備に割いてあとはマナ駐留の支援特化デッキみたいな運用で
242ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:46:31.69 ID:5M6POFcl0
そういや味方に作用するアーツが無いな
チーム戦とかできる様になるなら、でてきそうだな。
243ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 21:53:39.83 ID:k81Byq9a0
>>219

それはおそらくその日に掃けたチケット11日分の集計とおもうわ
おそらく重複やキャンセルは含まれないだろう
(その集計方式なら俺は8人分カウントされているw)

実際は俺のようにリピーターが大多数で実際は数100人程度じゃないのか?
244ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:01:53.37 ID:1zNrXAq10
秋葉ロケテ参加したけど、整理券配布の前に店員に人数聞いた時240人くらいって言ってたし、100人って事はないと思う。
ただカード目当てのバイヤー多数だったので、純粋なLOVプレイヤー人数は不明。
245ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:18:35.71 ID:9ik4uEB80
そういえばロケテ終わった後ってLoV3のだいって撤去されるの?
246ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:28:55.79 ID:7MD5OHXV0
>>243
あの数字は盛ってるだろうがかなり人が多かったのも事実
ツイッターの行列写真の通り並んでたしブクロは9時には整理券が二百数十人になってた
247ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:43:45.79 ID:2B5/tN2x0
>>243
お前の言ってることがなんだかとてつもなく気持ち悪いんだけど俺がおかしいんだろうか
248ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:57:19.90 ID:tvJNXPES0
>>247
ID真っ赤な奴が言うか
249ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:58:07.34 ID:ki50WsMu0
盛ってるとは思うけど3000人分のクレは入ったんじゃね?
全部で11日間あったのと初日抜いたら1日380番ぐらいまで回ってたからな
250ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 22:59:23.09 ID:9ik4uEB80
>>244

>>243をフォローするわけではないけど、100人じゃなくて数百人って書いてるんだよー。書き方が悪いけど
しかしまぁ、仮に全部のを回ってる人が1人いたとしても-10.100人いてようやく−1000だ
多くても大体半分の1700人ぐらいは参加してたんじゃないかなぁと思う
251ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 23:04:09.92 ID:+wbpm4pe0
www.youtube.com/watch?v=nmOGPMCxjQY
252ゲームセンター名無し:2013/03/25(月) 23:09:10.24 ID:tvJNXPES0
>>251
今再生数稼ぐだけで金が入るもんね
アヒリエイト美味しいね
253ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:05:05.68 ID:7MD5OHXV0
なんかロケテは転売屋ばっかりみたいに言われてるが
そのわりにはヤフオク出品数少なすぎだろもっと出してくれよ
秋葉と池袋に行ったが俺が並んでた前のほうには転売業者はたぶんいなかった
みんなプレイヤーだった
254ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:11:11.34 ID:lSZ086nZ0
てゆーか各一店舗でしかやらず丸一日拘束されて
汚い手使っても数プレイしかできなかったようだからいいの引けなかったんだろ
単純に儲け出るような奴なんかよほど運がいい奴だけだよ
良く考えたら儲かるのなんてミリアとサクヤくらいじゃん
出品自体はコモン含めれば結構出てる
255ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:21:37.07 ID:/v/gSynN0
コモンはさ純粋にゲーム楽しみに来て引いても
こんなもん絶対使わないってのがけっこうあるんだよ
コモンじゃなくても俺みたいに三つ子迎えちゃった場合でも
売ったら転売屋なのか?こんな一日潰して宝くじ引くようなものに
転売屋さんは来てくれるのかな
256ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:29:32.65 ID:SWJDwdrX0
転売屋は金の臭いをかぎつけるだけだからどこにでもいるよ

自分が引きたい種族を1枚コモンとはいえ引いた俺は運が良かったようだ
デッドマナのおばさんだが<英雄>なのが地味に嬉しい、デュランダルが強くなる
257ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:31:15.12 ID:4f+RZzph0
>>255
まともな思考な人はまずこない
でも、ミリアとかの値段を聞いて「これ引いて売ったら大儲けじゃん!」とか思うようなバカなら来る……というか来てた
当然引けずに発狂してた
258ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:36:12.87 ID:mv501dQ/0
初日ならいざしらず、それ以降でくる転売屋なんか絶対いないだろ
まともに考えたら日雇いのバイトしたほうがまだましって気付くわww
LoV3に興味があって、まぁ良いカード引けたら売ろうかなって人間ならかなりいるだろうけどな
259ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:43:07.53 ID:mi3qDegri
コノハナサクヤ強いしまじ可愛い。
260ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 00:47:33.33 ID:/v/gSynN0
>>258
だよな
人がいっぱい来たよー
どうせ全部転売屋だろって言われるのが悔しい
みんなlovが好きもしくはどんなもんかって気になるから
それこそ1日潰してプレイしてるのに
261ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:27:24.65 ID:4f+RZzph0
しかし、ここから約3〜5ヶ月の間情報だけというのは味気ないよなぁ
かつて出た当初話題沸騰した後発売前に下火になって消えていったエル何とかを思い出してしまう
せめて6月くらいにまた動作確認の名目でロケテっぽいのやってくれるといいなぁ
262ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:30:08.21 ID:I9dOhgio0
もうやらねーって言ってたよ
263ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:34:25.31 ID:4f+RZzph0
>>262
なんだかんだでバグ発生したし、正式稼働後にまた発生したら大変だから確かめる意味合いでもやるべきだと思いますっ!(キリッ
私はロケテ行けたからしばらくは楽しみで待てるが、触れなかった人たちはもんもんのまま数カ月待つわけなのだよなぁ
264ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:35:22.03 ID:dfwPDYZ/O
まあ強めのコモンで3〜400円、レアで4桁だからロケテ複数回参加しても損はなかったみたいだね

俺は単純にもっとプレイしたかったが日曜以外行けないから仕方ないな
265ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:40:09.41 ID:rpF3dWnH0
武則天ちゃんとプルートーが同じ屍皇という種族なんだが
これは揃えたらなんか捗るのかな
266ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 01:49:18.80 ID:4f+RZzph0
>>265
そろえたデッキなら称号もらえる可能性が出るとか、デュランダルの屍皇バージョンが出たら役立つとかそんな感じ
267ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:18:17.12 ID:rpF3dWnH0
>>266
なるほど
これで種族号令きたら弱そうな(∪^ω^)わんわんお!と
キョンシーちゃんでも戦えそうだな
268ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:21:16.78 ID:7ZSwqZpH0
プル犬と武則天ってロケテでは高コスと中コスの帯最強候補だったんじゃ?
269ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:26:10.51 ID:4f+RZzph0
>>267
何か勘違いしているようだが、プルートーさん強いぞ?
ロケテ時使用したらいつまで続くかわからないアーツの広範囲毒がうざい。弱点大型きても、逃げてる間も範囲に入ってるせいで相手にダメージを与える
270ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:41:35.41 ID:vOuG9uHI0
全長28[meter]
体重42[t]
最高速度20[km/h]
生息域死の洞
武器存在が毒
嫌い生けるもの

命を吸い上げ、毒を吐き出す。
呼吸するだけで、そこに存在するだけで死を撒き散らし、
世界を静謐なるものに塗り替えていく。
大地に転がる幾万もの骨は、蒼く輝くその威容にひれ伏して
微動だにせず。白々とした骨はただその蒼を照り返すのみ。
それは、冥王を称える無言の讃歌のよう。
蒼き獣の歩みに併せて、冥府はその領土を拡げていく。


ついにこの設定が生きる時が!
271ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:42:03.11 ID:BkxbrkDLO
プル犬がロケテ組を食い散らかしてたの知らんのか
272ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:47:37.74 ID:rpF3dWnH0
>>269
マジかよあの微妙な爆弾とUCまで格下げされた(∪^ω^)わんわんおなのにか?
武則天ちゃんはどうなの
273ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 02:54:21.63 ID:sgmsPq3J0
死滅マナ増加使い魔でプルートを召喚、覚醒させればプルートはフレーバー通りの活躍ができるな!
274ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 03:05:33.51 ID:4f+RZzph0
>>272
あの爆弾もちょい威力高いか範囲が広かったらなぁ
それはさておき武則天は遭遇してないから詳しくはわからないが、確かアローンアップWの御蔭で覚醒の時点で固さに合わせて火力もそこそこになって
超覚醒したらストーンアタック付くから、生来(死んでるけど)の防御の高さ生かしてガンガンアルカナ割るみたいなことができたはず
間違ってたらごめんね!
275ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 03:20:54.44 ID:U7stTTxb0
池袋と秋葉原で計三日参加したが排出はジジイとババアばっかだったわ
ロケテの環境で得意げに語る意味も無いけどチーム敗北個人一位に4回くらいなった

一日だけついて来た友人がレア引くとかなんなんですかねぇええええ
276ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 03:40:04.51 ID:rpF3dWnH0
>>274
プルートーちゃんは弱くもないけど強くもないから【】ついたら弱くなっちゃったからな
武則天強いならうれしいな不死使いだし可愛いし
277ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 09:03:48.32 ID:BkxbrkDLO
一番の後悔はマナタワー制圧したはいいがマナ吸収してなかったことに試合の後気付いたこと
278ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 09:43:28.21 ID:OYgBZh1K0
なんかヨルムンとかプルートーとか今まで親しんできたけどあんまり使うチャンスなかった
キャラが強キャラとして復活してくれるのはうれしいな
279ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 10:10:37.79 ID:p+bn6KF90
ヨルムンは今でもばりばりの強キャラだけどな
280ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 12:18:01.56 ID:eO5F7JHb0
>>277
それかなりの人やってたらしいな
制圧した後は自動でマナタワー目標にするくらいして欲しいな
281ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 12:24:24.05 ID:IqlVUUe80
流石にそれはゆとりでしょ
今はチュートリアル飛ばしてるせいで仕方が無い部分があるしね
あとディフェンスゾーンにカードを置いてるとマナ回収が出来ない事にも
気付いてない人がいそう
282ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 12:32:21.11 ID:I9dOhgio0
おいおい
それどこ情報だよ
ガイドPVにそんな情報一切なかったかDZにおきっぱだったわ
283ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 13:04:45.76 ID:rkKnsdKzO
プル犬の特殊は終盤の総力戦と相手マナタワーに対する妨害がかなり役立つ。遊撃手より特殊工作的なポジションだった。
まあロケテじゃ特殊撃つまでもなく引き殺してたんだけど…
284ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 13:56:59.57 ID:BB+VEUCD0
デッドマナが使いづらいって聞いたけど本当にそうなの?
285ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 14:23:53.41 ID:VVCe0Ra00
>>284
無視されて周りだけ殺されて独りでアルカナ割ってるエリザベートなら見たな
石が減らなすぎて笑ったわ
286ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 14:29:31.32 ID:0GAJ+yCY0
>>284
キャラによって同じスキルでも差があるのか知らんがアンダーテイカーさん(10マナ)が死んで得られるマナは5だった
死滅での減点を考えると掘ってた方がマシなのかもしれん・・・
287ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 15:04:53.68 ID:/1BPCpoP0
デッドマナは正直コスト以上に回復してもいいような・・・
悠久の車輪でいうところの「意義ある撤退」みたいな感じで。
せめてコストと同数は還元されんと死にアビだと思う。
あとは召喚・覚醒・超覚醒で還元量が違うとかでも。
288ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:20:25.91 ID:IqlVUUe80
>>282
アルカナ破壊・タワー制圧・マナ吸収どれもDZに置いた状態で指示しても
ゲージが伸びないんだぜ…俺は2セット目で気付いたw
LOVの癖でOZに召還使い魔を置く癖が付いてる人は気付いてないと思う

多分、DZに置き事でDEF寄りスペックに使い魔が変わるからって理由かな?
冊子とかチュートに書いてないから困る
289ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:42:57.42 ID:vNltEuAY0
3から悠久の車輪のキャラ参戦しないかのぅ・・・
一応人獣、魔種、神族、海種、不死用意できるし
290ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 18:44:36.62 ID:JZjNEtP20
悠久から出すなら是非シャローン様を(´・ω・`)
291ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:01:03.94 ID:RKWPUy4x0
最近のゆとりは転売って言葉の意味勘違いして使ってる奴が多すぎだな
292ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:33:31.88 ID:Ont4Gr800
悠久からならドガを
293ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:33:56.72 ID:Rfmql0eAO
>>289
スクエニ「クソゲーの車輪からゲストなんか出さねーから!」
294ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:39:27.07 ID:OYgBZh1K0
悠久から出せるのなんて挑戦するタンジーくらいだろ
295ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 19:39:39.94 ID:b3x+xtQr0
LOVがクソゲーじゃないとな
296ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 20:13:41.68 ID:0qYYZpGyO
悠久は無駄に絵が綺麗で3Dモデリングが良かったイメージ
297ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 20:19:16.79 ID:9ucyOSCR0
七英雄デッキくみてええええええ!!
298ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 20:24:08.09 ID:pX/Ph4jx0
相手も使ってきて、ワグナスが7人いたりするんやな
299tracafan:2013/03/26(火) 20:30:27.74 ID:eyn4puB60
トレーディングカード、ゲームアイテムの売買に「Tracafan(トレカファン)」
サイトリニューアル!
機能を充実させ新たに稼働致しました、
個人間のトレードはもちろんの事、金銭での個人売買が可能です。
(個人間のトレードでは詐欺が横行する為最善の注意を払って下さい)
利用完全無料!登録なしで閲覧、書き込みが可能です。
皆様のご利用をお待ちしております。

http://tracafan.com
300ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 21:01:53.20 ID:ZomVS3300
>>294
そこで鮫軍団の悪夢到来ですよ。
301ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 21:53:47.02 ID:9ye36hNk0
それより早くゲスト情報がほしい所だ。2〜3作品だとして、以前から要望が強い聖剣が来るのか、はたまた
アニメかゲームか気になる所だな。300-200は確定だからこれでもやってくれるだけのゲストを呼んでもらわないと
乙るからなあ。スクエニ作品から1つ、人気アニメかゲームから2つもって来るのが妥当だと思うけど。
302ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 21:54:51.52 ID:p+bn6KF90
それはゲスト少なすぎでしょう
303ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 22:42:36.71 ID:9ye36hNk0
>>302
もちろん、3作品で1作品2人は出ると思ってるよ。ただ、もうゲストも決まってるだろうけど、アニメ枠だとロクな
のが来ない気がするんだよな。SAOとか来られても困るし。またぶっとんだ所からこなきゃいいがね。
304ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 22:43:27.81 ID:7ZSwqZpH0
とりあえずDOD3はあるだろ
305ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 22:46:24.29 ID:p+bn6KF90
>>303
いや、3作品だけって少なくない?
って思ったんだけど
306ゲームセンター名無し:2013/03/26(火) 23:51:32.12 ID:eO5F7JHb0
もう主人公やその仲間達はいらんから
七英雄やゴルベーザ四天王のようなノリに戻って欲しい
307ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 00:24:11.81 ID:5jCqeIMm0
DOD3は確実だろうな
後は新生FF14も来ると思う
308ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:23:11.73 ID:1lfXiDJ70
アニメ枠があるならまどマギだろ
ガンスリンガーの脚本と監修が虚淵玄だし
硬派気取りは文句言うだろうが集客力なら最強クラス
309ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:24:06.95 ID:hVwKVh8D0
まどかが来たらいよいよ引退ですわ
310ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:24:42.08 ID:1lfXiDJ70
>>309
そうかさようなら
311ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:27:01.77 ID:hVwKVh8D0
妄想の相手してやったらいきなりさよならとか馬鹿かこいつ
312ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:32:25.39 ID:VmCptx5H0
東方来たら引退だーとかほざいてたやつ元気かな
実際来て集客力上がったけど
313ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 01:44:33.19 ID:tWGSCa9F0
いつもの枠でヴァルキリープロファイルは来るんじゃないかな
レザード・ヴァレスをもう一度
314ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 02:17:16.61 ID:EjmYJ1j00
悠久の車輪からなら、まずはカサンドラ公爵だろうが!
個人的には、Fate無印とかzeroからも来てほしいな。
まぁ名前かぶってるのが多いから無理だろうが。

しかし他社との大型コラボってのが全く予想できん。
他会社から引っ張ってこれそうで集客&注目集めるのって何があるかな?
ディスガイアとかアトリエとか斜め上がきそう。
315ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 02:20:30.93 ID:S97b0h0HO
まどかはもうオワコン
316ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 02:25:05.52 ID:LV7tAtHU0
俺屍かな
317ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 02:36:57.23 ID:8YyJ49uo0
デッド○○だらけの俺屍デッキとな
318ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 02:54:05.71 ID:jQ1W+c+K0
東方→申し込み5500サークル当選3000サークル
まどマギやモバマスはその半分もない
両方足してかつコミケ運営が全員通すみたいな事やっても東方に匹敵するスペースは無い
319ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 03:01:21.94 ID:0dOm0+g+0
>>318
御三家でかたるならアイマスとボカロだろ
320ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 03:01:22.79 ID:HBpiT5OP0
mtgからきて欲しい
321ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 03:51:56.89 ID:uTbpcYLmO
ドラクエのアーケードカードゲームがあったからそこから持って来る
322ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 05:14:28.67 ID:5sYCmc/20
俺屍がコラボするとしたら参戦は黄川人ぐらいしかいなくないか?
323ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 06:09:54.85 ID:+iNxwznQO
本稼働もしないうちからコラボの話である
324ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 06:23:33.54 ID:e9IXCNbL0
和田が消えてまともなのが上にきたら3は半年たたずに消えるかもな
ってか、始まる前からコラボしか話題ないとかどうすんの…
325ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 09:27:54.09 ID:IuUBh8o40
それぞれの話題ってのがあってだな
今まで散々ゲームの話やカードの話してきてるのにゲストの話になった途端
ゲストの話しかしてない!キリッ

は痛すぎる
326ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 09:28:19.02 ID:Vu/wr/lO0
しか話題ないは言いすぎだろw

夏まではプレイできないんだから、そういう話題になるのもしゃーない
327ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 10:22:51.78 ID:VmCptx5H0
>>324
馬鹿かこいつ
始まる前で情報少ないからゲストの話してんだよカス
328ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 10:36:33.65 ID:S97b0h0HO
自分の都合の悪い話になるといきなり非難ムードになるな
話題なんて適当に回してりゃいいんだよ
329ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 10:53:00.21 ID:s3PBOz7G0
>>324
上でちゃんとゲームの話してるのにレスも読めないとか
知恵が遅れちゃってるんだろうな可愛そうに
330ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 11:24:19.82 ID:gTRPxtzl0
>>293
むしろ逆で
タイトー「金輪際悠久と関わらないでくれ、いい加減静かに死なせてくれ」
だな。
331ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 11:35:04.13 ID:KIQf8f9/0
LoV3のゲームシステムっていわゆるAOSと呼ばれてるジャンルに近いの⁇
332ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 12:01:09.72 ID:Nniknp32O
LOVの魅力の9割はゲストなんだからコラボの話してもいいじゃない。
333ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 12:30:26.47 ID:6CvfwuBB0
AOSに近いね
お金・経験地=マナに置き換わった感じだと思う
334ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 12:39:24.65 ID:y+dn1QYlO
LoV1の時は最初ロケテあったあとは
そのあと一切なかったんだっけ?
3のロケテが今後あるかどうか予想できない
335ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 12:44:40.86 ID:6wqGlHNY0
そういや柴Pが裏テキストもちゃんと作るとか言ってたけど
ロケテの裏見る限り裏テキスト入れる余裕ないよな

…一行裏テキストのこと言ってたのか
336ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 12:55:04.82 ID:m1xvEGii0
>>335
そうだよ、一行テキストだけだからそこに拘るならやらない方がいいよ
337ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 13:22:26.14 ID:IuUBh8o40
lovnetで全文見れるよ!見れるよ!

いいからモバゲー払いやめやがれ
338ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 13:35:13.62 ID:0hd7XQ810
日本語でおk
339ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 13:41:29.76 ID:5sYCmc/20
いちいちモバコインとか買うの面倒
340ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 14:22:33.24 ID:PXZXajzr0
http://am-net-blog.sakura.ne.jp/sblo_files/am-net/image/lov311.jpg
業者向けパンフに「ロケテは三ヶ所で開催」って
この前までのロケテ分の日程と場所が書いてあったから、もうないだろう
あとは3月末、6月末、7月末にイベント

書き方からして
3月末はWeb生放送
6/17にlov5周年記念イベント(全国大会とか)
7月末に稼働直前イベント

ついでに雑誌への掲載も3月末と4月初旬
4月頭にはwebへの掲載もある

今週のファミ通のフラゲは聞こえてこないので
3/30のアルカディア&生放送→いつも通り数日以内にゲーム情報サイトで掲載→4月頭にまた雑誌
という感じと思われる
341ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 14:27:19.74 ID:PXZXajzr0
ごめん、ロケテの日付はズレてんな
まぁそこはいいんだ、重要じゃない
今月のアルカディアだ
342ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 16:03:37.07 ID:s3PBOz7G0
アルカディアが月刊から隔月刊に変更だとよ
やっぱ売れてないんだな
343ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 16:23:22.97 ID:V4zR61e/0
読み物として微妙過ぎるからな
ゲーセンに置いてあったら読むかなってレベル
344ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 17:57:49.76 ID:eh+CcFp90
『アルカディア』が、2013年4月30日発売の6月号より、刊行形態を月刊から隔月刊に変更する。
また、それに伴い本誌のリニューアルが行われる。
リニューアル1号目となる6月号では、巻頭記事として“アーケードカードゲーム特集”を組み、
『戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる-』や、『WORLD CLUB Champion Football Intercontinental Clubs 2011-2012』
『LORD of VERMILION Re:2』といった、注目のカードゲーム情報を掲載する。
http://www.famitsu.com/news/201303/27030912.html

コードオブジョーカーが忘れられている
345ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 18:02:17.99 ID:XoYy/4li0
ファミ通xboxも季刊誌になったしゲーム業界冬の時代やなー
346ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 18:20:45.50 ID:gKVlowmSO
そもそもLOVもRE2の特集になってるからCOJがないのはなにもおかしくはない
347ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 19:18:21.91 ID:V4zR61e/0
いまさらRe2の何を特集すんねん
348ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 19:30:51.98 ID:S/sIeqclO
歴史でも振り返るんじゃね?
349ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 19:35:51.17 ID:gTRPxtzl0
ゲーメスト時代は面白かったんだが、ジャンボーイが新声社爆破しちまったからな…

で、今回のATCG特集も戦国大戦辺りの担当ライターがLOVのカード持ってるんだよなw
350ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:31:00.88 ID:nXDZq5i+0
>>331 AOSって何だと思ったら複数人で対戦するRTSをそう呼ぶのか
lov3はlolやらhonを参考にしてる感じだよ
351ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:41:01.51 ID:dwonHwaH0
死んでもいいゲームなんてぬる過ぎるぜ!
352ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 21:42:42.60 ID:PXZXajzr0
(キリットさんはデスゲームに帰れ
353ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 22:30:58.02 ID:a46Mb9BM0
セガのゲスト以外のゲスト称号は引継ぎ決定
354ゲームセンター名無し:2013/03/27(水) 22:37:08.22 ID:xqqPe+9B0
もうセガの店にはLoV来ないのかね
@関西
355ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 00:26:17.09 ID:7Uke0TMm0
タイステ「俺も正直LOVなんて置きたくないわー」
356ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 00:39:27.30 ID:Da55AI/X0
くやしい・・・でもLOV置いちゃう!!
357ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 00:59:21.66 ID:8dHSLV+G0
>>349
それって悠久の車輪担当ライターがブラフマー持ってた奴だっけ
358ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 07:55:03.06 ID:wl5h87UgO
TからUへの移項は基盤変更やら内部プログラムの書き換え更新のみで
筐体はそのまま使い回しできたんじゃなかったっけ?
そこんところ考えると新しい筐体を買わなきゃならないVって
ゲーセン側も導入を相当渋りそうな気がする。
359ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 08:12:17.35 ID:E/i9RxLO0
なにを今さらだが実際そうだろうな

ロケテが好感触で忘れがちだが、稼働台数や8人マルチになったことでの人いないオンラインの不安は解消されてないんだよな
360ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 10:55:36.83 ID:IXykdbE90
8人というよりもRTSなのがダメだな。俺はやらん
361ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 12:19:59.94 ID:MTwhEFYp0
>>360
日記はチラ裏に。
362ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 12:28:30.52 ID:WYiqDlh30
ていうかロケテ実際には1500〜2000人しか来てないよな
少なくとも2周以上してる奴結構いたし

8台で1日360回やらせたとして店側が元取れるまでいくらかかるんだろうな
363ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:03:09.18 ID:2Tc48IRrO
集客数云々は別にいいかな
わざと集まって本稼働で失敗させる人もいるから
稼働して客付きを見るしかない

多人数による戦い、料金がデフォルトに戻る、回線と人数が集まるかどうか、
ロケテをしたけども本稼働の時にゲームバランスはきっちりしているかどうか

1つ目以外はLoV1稼働初期時に失敗していたから二の舞は踏んでほしくないな
364ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:42:14.57 ID:DkuM5gre0
二の轍な

次触れるようになるのは本稼働なのかね
365ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:47:33.51 ID:NLN26qWd0
東証1部上場企業で営業赤字になった後、
銀行出身の経営陣を説得する資料を作るのは、
大変な作業だと思う。

正直、そんな事に労力使わなければならない時間が勿体ない。
366ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:48:46.14 ID:YvgW9AGH0
轍を踏むな

ロケテとかできなかった地方民だから本稼働待ちだ
367ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 17:55:14.87 ID:8cuOdRaX0
・二の舞を演じる
・同じ鉄を踏む

な。
二で踏むのは足。二の足を踏む。
368ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 18:14:45.36 ID:DkuM5gre0
俺も間違ってたわ
369ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 18:27:22.48 ID:9xC3bAIf0
踏むのは轍(てつ)な。
鉄じゃなくて轍(わだち)を踏まないと駄目だぜ?
370ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 18:30:58.57 ID:YvgW9AGH0
ニホンゴムズカシイネ
371ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 19:36:17.34 ID:8cuOdRaX0
間違い指摘するつもりで誤変換
どんな気持ち?www
ねぇ俺どんな気持ち?www


クッソ恥ずかしい
はよID変われ
372ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:02:56.04 ID:balqKejR0
話を戻して

実際問題本稼働した直後はそこまで人つかないかもね
300-200で台仕入れたお金も回収したいだろうし、値下げまで様子見するのも多いだろう
そっから評判良くて新しい客足つくかどうかだな
373ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:12:26.30 ID:JTEH1/p7O
>>372
評判良くなるほど面白いゲームならいいんだがな。
後スタートダッシュ失敗するとそれだけで非常にきっつい事になるぞ。
374ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:25:00.59 ID:DkuM5gre0
最初は200-200じゃないの、どっかで見たぞ
375ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:38:09.82 ID:qL0Rv77k0
あれはクレサの限度が200-200ってことだろう
376ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 20:39:43.79 ID:8cuOdRaX0
http://lov-blog.yuyu-tei.jp/?eid=1960
ゆゆてーブログでKAZが柴Pに突ってきた話のなかに出てる
ガンストのように公式値下げを行っていく予定で
初期は最安で200-200

初期 とか 最安 とかかなり誤魔化しを感じる
377ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:11:51.11 ID:8oLdaLbm0
メーカーの取り分減らないんだからクレジットくらい自由に設定させればいいのにと思う
378ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:14:06.82 ID:DkuM5gre0
仕方ねーべ、Vになって全く違うカード排出させて、筐体も買わせることになるから若干高め設定もやむを得ずだ
これで200-100とかだと店が死ぬ
379ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:17:40.55 ID:NLN26qWd0
>筐体も買わせることになるから

Vはターミナル無の筐体1台でも稼働する。
8台だろうが1台だろうが問題ない。
もちろんターミナルが無ければスターターは手で販売するしかないが。
380ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:34:29.99 ID:wl5h87UgO
あー、カードがネシスからネシカになるからターミナルによるカード更新が不要になるのか。

それならターミナルを無理に入れる必要はないわな。
ただ、ターミナルなしだと全国リプレイ閲覧やプレイの保存が出来なくなるんだよな…。


そして、今更ながらなんでロケテでターミナル使えなかったんだろ。
381ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:41:07.82 ID:8oLdaLbm0
ロケテでターミナル置かれても何にも使えないんじゃ
382ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:48:29.78 ID:wl5h87UgO
>>381
店内対戦リプレイを見れれば、待機中の暇を多少誤魔化せる。
ターミナルの新機能のプレイ保存の動作テストをできる。
動画投稿サイトにリプレイがアップされればロケテにいけなかった人もどんな感じか多少は分かる。
383ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:49:15.07 ID:NLN26qWd0
>ただ、ターミナルなしだと全国リプレイ閲覧やプレイの保存が出来なくなるんだよな…。
今回からUSBメモリ持参でターミナルからリプレイを抜けるのが目玉の一つだから、
サービスの一つと考えても良いかも。
が、ゲマセン側から長い目で考えるとバイトがスターターの販売の為の作業をする
人件費を考えたらターミナル入れるのが普通かもしれない。

>そして、今更ながらなんでロケテでターミナル使えなかったんだろ。
単に準備が整ってなかったと思われ。

普通に考えても営業赤字だから、とにかくコケルわけには行かない。
何が何でも黒字に貢献出来るようにしないとダメだろ。
サラリーマンやっててちょっと簿記・会計知ってる奴なら
この会社が今どうゆう状況下は普通にわかる。
保守運営料金がどれ位なのかがゲマセンにとって関心があるんじゃない?
Lov本体はT・U・VともWindowsマシンだから驚く程高くないだろ。
384ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 21:51:46.27 ID:1BpVC7rx0
ロケテって基本撮影禁止だっけ
ロケテプレイでの実際の試合内容を流して
見てもらって興味を持ってもらうのはダメなのかね
それとも、PRする手段の一つとして取っといているのだろうか
385ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 22:20:28.23 ID:2ORIcn6U0
無料でプレイ動画とれるの?
なんか前のレスとかで一回100円とか出てたけど?
386ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 22:24:23.14 ID:nkFS34uy0
>>385
無料なわけないだろ
でも1回100円なら戦国大戦と比べてめちゃくちゃ良心的
387ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 22:28:01.28 ID:DkuM5gre0
LoVは今までそんなところに金をかけるなんてなかった!!守銭奴!!!という非難が出そうだけどまあわかる
戦国はネット会員になった上で月何本までかっていう制限だっけか
388ゲームセンター名無し:2013/03/28(木) 23:50:41.26 ID:LwuT8O5z0
アレだろ、クレサ禁止はゲーセンの体力を考慮してだろ
389ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 02:52:14.00 ID:m19c7tQA0
>>387
追加で金払えば戦国は撮れる本数増えるが
家のPCで予約した試合しか出来ないから使い勝手悪い上に高い

一本100円かつセンモニで自分の試合ピックアップして保存ならすげーやりやすい上に安い
390ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 02:53:02.13 ID:m19c7tQA0
>>384
ロケテではセンモニまだできてないからか50インチ液晶テレビ置いてサテライトの映像そのまま映してたな
391ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 02:53:18.95 ID:/CvhTcN5i
稼働スタート時に最安200-200ってのはロケテでのインカム率とアンケートからの判断で決めるのかな
公式クレサはアップ毎にリセットされるのか、それともガンストと同じなのか
値段下がるとしたら200-100程度にはなりそうね、200-200スタートでもクレサあると考えれば
392ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 06:21:43.70 ID:v+uxZ0Jf0
>>391
むしろ動画サービスの料金体系やその他ネット環境サービスの料金で
スクエニが儲けようとすれば、クレサは現実味を帯びるような気がする。
ゲーセンが料金下げても、付加サービスでスクエニが儲ければ、
別に関係ないからな。
393ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 07:49:22.78 ID:QtOsyVTEO
>>384
それは秋葉か大阪ロケテのことかな?
池袋じゃそれすらなかったんだよな…。

そういえば、今回は八人揃うまで模擬戦をして、
八人揃ったら改めて戦闘開始するって話だったけど、
その形式だと模擬戦が終わる直前にやっと揃って
改めて戦闘開始になる可能性があるよね。
394ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 11:01:45.95 ID:UUUS8nA/0
録画に関しては

試合を終える

センモニにUSB持っていく

センモニに台別で20戦くらい動画を取っておけて
そこから自分のほしい試合だけ取ってUSBに取りこむ

ってやり方ができたら便利だな
395ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 12:10:26.78 ID:/rfqw4iT0
勘違いしてる奴いそうだから言っとくけど
300-200だろうと200-100だろうとスクエニ側の利益変わらんからな?
打撃を受けるのはゲーセン側、ただでさえ高い出費してるんだしクレサ前でもゲーセンに貢いでやれよ?撤去とか笑えないし
396ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 12:43:07.19 ID:lTgn4qWH0
100-100排出ありか100-0排出なしにしろよ、そしたらゲーセンに貢ぐから

的な発言も以前Uスレで見た
397ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 13:03:09.33 ID:62nS0zxM0
どんだけ貢ごうと時間あたりでいったら100-0なんて儲からんちゅう話
100-0で一日中狂ったようにフェンリルやるなら知らん
398ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 13:15:52.64 ID:ytWzW6s60
直接利益にならない激安の客寄せ商品にだけむらがるやつらって
利益率の高い商品買ってくれるお客様より煩かったりタチの悪いクレーマー多いんだよな
399ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 13:36:25.27 ID:Hf9fYFf+0
貧乏人の民度が低いのは当然といえば当然
400ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 13:42:39.19 ID:UUUS8nA/0
真面目な話、おまいらいくらなら遊び続けるのよ?
個人的には300−200で客付かないかよりは
200−200にしてもらって客付いてもらって
オンライン対戦のマッチング人口を安定させてほしいなとか思うが

でもそれやると店側の儲けが減るんだよな
通常料金でやるのとクレサでやるの、どちらが店側にとってはいいのだろうか
401ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 14:25:22.22 ID:lTgn4qWH0
200-200は大手ならやるだろ、都心部ならなおさら
300-200は競合店舗のない田舎とかになるわけで
402ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 14:29:06.63 ID:iKhSUj750
一見客だけより、200-200にして固定客ついた方がまだ店側にとっていいと思うけど
403ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 14:49:16.95 ID:2ySk6R5vi
っていうか今回は店側で料金は弄れないよね
公式クレサって言ってるんだから料金値下げに応じてスクエニの取り分も調整されたりしないの?
404ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 14:53:25.05 ID:/rfqw4iT0
客が付くっていってもたった100円で100円もの利益を超えるほど客が付くかはわからんがな
客としては安いに越したことはないが、難しい話だよ
405ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 14:56:38.83 ID:8ynJd/7d0
むしろ競合店が安くなると他の店も安くせざるを得ないから
店としては誰も得しない、ただ体力を消耗するだけだからね

メーカーとしては1プレイあたりの利益がどうとかよりゲーセンが長生きしたほうがよほど儲かるわ
406ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 15:33:40.88 ID:Sts22gcJ0
俺は別に料金は固定の方がいい
その方が全体のレート上がるからいらないやつ売っていけば逆に儲かるし
それより近所の店は高いのに遠くの店が安いとかバラバラの方が不公平だし面倒くさい
407ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 15:41:49.04 ID:ytWzW6s60
いきなりゲーセン同士の価格競争で共倒れされても困るしな
プレイヤーとしては安い方がいいってのはなくもないが
安すぎて客が集中すると、待ち時間が長くなってかえってやりづらいし
客足が衰えるまでは値下げなんかしなくていい
408ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 15:56:52.48 ID:W29cyIMX0
>>406
どうせキメラで価格崩壊するから売って儲けとか無理だよ
409ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 15:59:51.60 ID:Sts22gcJ0
>>408
ソースは?ロケテのカードで作れそうって決まったのか?
それにあんだけキメラが流行ってたlov2でも高いカードは高いままだったけどな
410ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 16:03:25.24 ID:iKhSUj750
キメラとか全員が全員使うわけじゃあるまいし、
そんなに暴落するわけねーだろあほか
411ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 16:14:16.41 ID:AS0MtPpI0
前にロケテのカードで作れそうだからキメラ対策()ってのは見たな
まぁ、他の奴も言ってるように仮に作られても暴落する事は無いだろうな
412ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 16:22:57.32 ID:ytWzW6s60
高いカードって結局コレクション目的なところが強いからな
何千、何万出してでも欲しいって奴等にはキメラとか最初から関係ないと思うわ
413ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 16:29:20.60 ID:Tw+Kq0yF0
未開封ピローの中身を知る方法があります。
「未開封ピローを開封せずに中身を確認するやり方↓
まず部屋を真っ暗にする。
カードの名前の辺りが空洞になるようにする(ピローの端っこを指でクイッと押し上げる感じでよい)
ピローとカードが密着していては駄目。
次に空洞のところに斜めから照らすように白いライトを「密着」させる。(密着がポイント)
空洞の中に光を流し込むような感じで。
すると名前、文字が透けて見える。
少しコツがいるが、そんなに難しいことではない。
あと携帯のライトでも結構できる。
オクやショップなどで売られている「レア確定未開封カード」は、この方法で中身を確認してから出品されているので、絶対に買わない方がいい。
決して未開封状態のレアカードの確認の仕方は、カードの堅さで判別してる訳ではない。
ここに記すように、中のカードの名前まで判別できる。 」
414ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 17:26:02.17 ID:EEZbBbNv0
ちょっと前にクレサはゲーセンが可哀想だろって言ったら
うるせえ客には業者の事なんか関係ねぇ自分が得すればいいんだよ

って叩かれたのに今日はみんな大人だなぁ
415ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 17:28:38.54 ID:UUUS8nA/0
>>414
いつの事かわからないがすごい話だな
ゲーセンのゲームだし家庭用とかと違って
収益がなかったら撤去されるだろうに強気すぎる
416ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 17:30:46.62 ID:ytWzW6s60
ゲーセンが可哀想っていうか
実際ここ10年ちょいで何件もゲーセン潰れてるもんだから
ゲーセンに生き残って貰わないことにはアケゲー自体満足に出来なくなっちゃうからな
特にATCGは家庭用ゲーム機で代用効かなそうだし
417ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 18:43:20.07 ID:doh8UaTZO
客が来ないようなつまらんゲームばかり作る会社が悪い。何処とは言わんが。
418ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 18:44:53.05 ID:62nS0zxM0
アルカディアフラゲまだぁ?
419ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 19:14:14.89 ID:mfbjsmm30
>>417
おい、スクウェアが泣いてるぞ
420ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 19:33:37.30 ID:EEZbBbNv0
ガンストとジャイロゼッターは超大好評稼働中だろーがいい加減にしろ!
421ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 21:22:15.23 ID:adaCG2Js0
>>416
Windows8のタッチパネルが本格的に浸透していったらATCGをPCでってなるかもな
まぁ、だいぶ先の話だろうし、負けそうになったらプッツンする奴が大量に出そうだがww
422ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 21:25:27.71 ID:maC0kLs+0
ジャイロもガンストも大好評までいかないと思うが。ジャイロはりんねだか、アニメ萌え枠がひっぱってる放送中はいいけど、終わったら…。
423ゲームセンター名無し:2013/03/29(金) 21:29:16.41 ID:M472v7Bw0
あれショタアニメかと思ってたわ
424ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 02:24:59.27 ID:bP9Pz8tT0
>>422
むしろアニメが金食い虫の予感が・・・
ゲーセンの方は置いてる店では結構な速度でカードさばけてるみたいだし
425ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 02:59:54.15 ID:kuenchXs0
>>421
必須環境デュアルモニタ片方タッチとかでいいならLOVもできそう
426ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 10:22:44.83 ID:W+Io53WK0
アルカディアはLOV3の記事と、LOV2ランカーによる推奨デッキ紹介
ぶっちゃけ何でお前ら全部試した前提で話してるのかと
ランカー様は開発室ご招待のフリープレイですかメシマズですね分かります
427ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 10:56:49.99 ID:4GM2cow+0
まぁ調整の為に呼んでるのは分かるけど、おおっぴらに公表するような事じゃないよな
開発スタッフとして扱うならそう書くべきだし、違うなら他ユーザーにとってイミフ
まだデッキどうこう語るような時期でもないし

あと池袋ロケテの写真キメェw
428ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 11:53:50.82 ID:KWa9juY00
関係業者やライター向けフリープレーは閉店後あったらしいが、ランカー向けもあったのかね
それはあまりにも不公平に感じるよな、ロケテとは別に社内に呼んで臨時のバイトにしたとしても選考方法もわからんし
429ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 11:58:10.99 ID:2fkrV4sH0
つーか先月も確かランカーの感想ばっか載せてたよなアルカディア
やっぱ糞雑誌だなもう廃刊になれば良かったのに
430ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 12:13:12.86 ID:QyN0wo4c0
ランカー呼んだりとか調整が気になるなら
もっとロケテ期間延ばせばいいのにね
431ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 12:30:34.07 ID:UmirjpaN0
ランカー呼んで調整をしてると言うことは、ロケテ延ばしてパンピーの意見聞いても意味が無いと思ってる
つまり、
ロケテでのアンケにゲーム性(特にバランス調整)の事を書いてもスクエニは見てない、声優やイラストレーターのアンケート調査が主な目的で置いていた

ってことだな
432ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:12:23.12 ID:JonM9a3Y0
>>431
何がつまりだよwww
ロケテはロケテでちゃんとやっただろ
スクエニはアンケ読んでないってどこからの情報?
433ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:15:57.90 ID:M4FTvRKr0
というか3ってもはや別ゲーじゃん
前作のランカーなんか全然当てにならんわ
434ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:27:26.24 ID:HU7m+OJL0
ランカーを接待しないと離れていっちゃうからな
開発陣よりランカーのお言葉のほうがプレイヤーに影響力ありそうだし
435ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:30:12.65 ID:+9KD1WFY0
>>431
つまりお前がおかしいってことだろ
436ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:32:23.18 ID:+0OhZmfN0
このテの「つまり」「要するに」できっちり要約されてるのはあんまりない
437ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 13:34:35.49 ID:M4FTvRKr0
>>434
まぁそこらへんはユーザーの問題もあるよな
こんなまっさらな状態でロケテしたゲームで、前作のランカーってだけで無条件に信じるとか
正直多少プレイしてたら、他7人全員が前作ランカーでもそこそこ順位取れるだろ
438ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 15:33:18.86 ID:72pRww3f0
だからロケテの本質はインカムテストだってあれほど
439ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 15:47:57.92 ID:KWa9juY00
柴ピーも言ってたがインターフェース以外は意見聞くつもりは無いと思うよ

カットインプルプルっ!
440ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 16:17:02.16 ID:wI486fTQ0
ランカーが当然のようにミリア持ってたのはレンタルかなにかか?
441ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 16:36:41.36 ID:23lgd32E0
www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary&target_c_diary_id=55061

ここで書いてるように借りてやってるんではなかろうか?
442ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 18:32:26.25 ID:JonM9a3Y0
アルカディアに新しい情報ほぼなかったな
もう二度とないロケテのオススメデッキなんか誰が使うんだよw
戦国みたいにlovもニコ生で番組作るらしいし新情報はもうそっちでやるのかもな
443ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 18:52:52.53 ID:ACKrcoZR0
何かの拍子でほかでもロケテやってほしいけど
公式サイトだと「ロケテストの全開催が終了しました!」って書いてあるんだよな
全国大会や5周年イベントとかもあるだろうしこの後のロケテは難しいかな
444ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 19:40:55.52 ID:KWa9juY00
まだいくらでも触れるだろ

ランカーならな!(^q^)
445ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 19:50:21.82 ID:ACKrcoZR0
>>444
誰がうまいことを言えとあばばばば(^p^)
446ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 20:13:02.45 ID:0YeYHYTT0
お前らランカーに嫉妬しすぎキモイ
447ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 22:20:14.07 ID:IMCGJhDY0
アルカディアが前作をそれなりにやりこんだ人間の意見を記事にする方が、アルカディアのライターが書くレポートよりも面白くなるって判断したんだろ
スクエニだってアルカディアに宣伝してもらえれば利益しかない、回数やれなかった人や行けなかった人もどこの馬の骨ともわからないライターの感想よりはまだ参考になる

で?この記事に関して文句つけてるのはどういう層なの?
自分の怠惰で回数やれなかった上に、アルカディアにも呼ばれなかったパンピー?
嫉妬は醜いですぞ^^
448ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 22:28:03.79 ID:M4FTvRKr0
雑誌に乗ってるどうこうはどうでもいいが
普通に考えりゃ前作ランカーの発言の信ぴょう性なんてパンピーと大差ないって思うだろ
むしろ回数多くこなしてるパンピーのが当てになるんじゃね
アルカディアみたいな雑誌にそういう無名の奴起用するよか、前作とは言えランカー呼ぶのはわかるけどな
449ゲームセンター名無し:2013/03/30(土) 22:54:40.78 ID:pxa4Mnr/0
ランカー呼んでるのなんてタダの前のユーザーでも楽しめますって広告だわな
本当にゲーム性を宣伝したいならRTSガチ勢でも呼んでくればいいのに
450ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 05:59:13.98 ID:u4U0JE6N0
>>449
そんなシッカリした事を考えられる会社なら営業赤字に陥らないだろ。
LOV3がコケたら、もう立ち直れないから、もっとマシに考えないと、いけない。
だが、お座なりに
『はい、雑誌に載せました。宣伝しました。
今度は筐体販売だけでなくネット環境で、プレイヤー人口に比例した利益出るでしょう。
ウハウハですよ。』
なんて程度で取らぬ狸の皮算用の企画書が通っているなら、怖いな。
>>421 の通りWIN8環境を活かしてタブレットで同じようなゲームを安価で
作った会社にみんな持ってがれたら、こんな御時勢に一回500円なんて
払わないだろ。
451ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 06:54:41.48 ID:dgbQWdEC0
なんで君カタコトなん?
452ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 07:46:38.90 ID:C8xiSkuw0
>>450
何こいつキモすぎ
RTSガチ勢呼ぶくらいでしっかりしてるとか赤字がどうのとか頭悪すぎwww
453ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 09:08:59.07 ID:4TR9mQWQ0
ていうか、RTガチ勢呼んでも知らないから読まれにくい
それじゃ宣伝にならないだろ

知名度があるランカーの方が宣伝になる
454ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 09:17:10.67 ID:bGQRAB9FO
ランカー(笑)に高額ロケテカード与えて半年近く前から攻略までさせるのは気分悪いだろ
アーケード雑誌記者=ランカー(笑)だろ?
稼動したら手慣れたランカー(笑)に狩られるわけで
そんな連中の雑誌とかオマケでもつかないと買うどころか見ないわ
ネットで異様にランカーを持ち上げる連中って自演だろ
全く興味ない
455ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 09:46:36.55 ID:C8xiSkuw0
攻略ならまだいいよ
本当に怖いのはシステム変更
戦国大戦は某ランカー様が勝ちやすいようにわざわざシステムそのものを変えちまった
そのせいでもう敵なしでも逆にあそのランカーに飽きられてるけどな
456ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 10:41:15.25 ID:4TR9mQWQ0
>>454
全く興味ない(震え声)
457ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:00:36.95 ID:0i07S/A20
>>455
ゲームより自分の日本語を心配しろよ


戦国は三国に近くなったのがな
戦国から始めたからすごい苦しくなった
LoV3が稼働したら引退するわ
調整も雑だしゴミゲー
458ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:23:46.59 ID:C8xiSkuw0
>>457
オマエモナーw
それに近くなったのは三国よりlov
槍の出し方がlovのスマッシュ操作だし
459ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:26:52.18 ID:zxYLijKf0
>>458
いやいやLOVのスマッシュが元々三国の槍撃のパクリじゃないかw
460ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:28:29.53 ID:C8xiSkuw0
>>459
でも出し方は三国よりlovに近い
461ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:38:21.52 ID:0i07S/A20
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |  でも出し方は三国よりlovに近い
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
462ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:43:13.23 ID:C8xiSkuw0
>>461
そんなAAでしか反論できないとは情けない
それよりお前は自分の日本語を心配しろよ
まあ日本語の文章の書き方をとかならまだ意味が通じるが
日本語そのものを心配しちゃってどうするのって感じだが
463ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 11:47:46.71 ID:Kf77F79h0
lovって速度が一定以上あると敵にぶつかるだけでダメージ与えられるってマジ?
464ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 14:15:11.37 ID:Vs4dbJNK0
反論?バカにされてるだけだよ。
戦国の槍が単スマに似てるとか反論するに値しない程の馬鹿馬鹿しさだからなw
465ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 15:47:27.88 ID:GZLQXt6C0
ID:C8xiSkuw0
466ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 15:52:20.62 ID:Yi5neIMw0
まだやってるのかこの馬鹿共は
なんかageてる馬鹿も沸いてるし
467ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 16:04:46.65 ID:mG4u20OB0
というかまじでどうでもいいわ
468ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 17:21:15.11 ID:hElc2hXAO
槍撃の出し方がLOVに近いことアピールして
なんか意味あんの?

話題ないからって無理矢理つなぎすぎだろ
469ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 17:35:01.25 ID:/nuwin+x0
そもそもはlovの運営も戦国の運営みたいにランカーと癒着したらやだねって話
470ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 17:35:22.33 ID:mG4u20OB0
というか俺も↑に出てた開幕アルカナ攻め一回受けたんだけど
あれ中コスのマジシャンいない場合まじでどうすりゃいいんだ
持ってる人が防衛行くこと祈るだけなん?
10コスのHP高すぎだわ
471ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 17:48:45.28 ID:vo0jK1ve0
高コスト無いと負け確はやだなー
せめて自分の好きなカードを使わせて楽しくプレイさせてくれよ

でも、パーティマッチングな時点でそれはムリだな
ゲームモードを分けてくんねぇかなぁ
472ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 17:57:24.65 ID:rh9uNHUDO
>>470
中コストのアタッカーよんで相手をフリッカーで飛ばしつつ仲間が来るのを祈るとかかね
最初に特攻仕掛けたやつは中盤のマナのやりくり苦労するはずだからそこを攻める
そこで守られたら負けだし攻めきれたら勝ちみたいな
カードプールが揃ったら魔はアルカナアタック多いしミリアを使った開幕五枚特攻みたいのはありそうね
473ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:03:41.35 ID:/nuwin+x0
>>471
高コスは必要だろ
7枚も入れられるんだから1枚も入れない方が悪い
474ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:06:20.26 ID:mG4u20OB0
>>472
相手との石差つきすぎて、皆中盤から守り固めざるをえなくなってたんだよなぁ
そうなると相手のアルカナ前で陣取ってる超覚醒使い魔突破する手段なくてじりじりして負けた
流行りそうってか、一人いるだけでかなり厄介な戦法に感じた
475ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:20:23.94 ID:rh9uNHUDO
>>474
だったら同じような作戦でいくってのもあるね
石割はポイントに直結するしかなり美味しいと思う
中コストマジがいるなら主人公ファイターにして一緒に行ってもいいかもね
みんなが作戦を読めるようになればチーム対策もされていくんじゃないかな
476ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:31:39.05 ID:rh9uNHUDO
あと追記
このゲーム守るのも大事だけどポイント的にも一番大事なのは石をとにかく割ること
だから守りを必要なギリギリのラインだけ配置して他で攻めないと速効作戦で割られた石差を詰めれないと思う
守り側は回復あり召喚ありだしね
馴れないうちは全員守備、全員攻撃になりがちだし速効は強いと思う
477ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:37:46.99 ID:vo0jK1ve0
>>473
その通りだが、そういう意味じゃないぞ

高コスト入れると中コストに好きなカードが多い場合入れられなくなる事あるだろ
それがやだなぁって意味だ
高コスト必須なデッキしか無いって時点でデッキ構築幅も限られるしすぐ終わりが見えちまうよ
478ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:45:14.15 ID:/nuwin+x0
>>477
それは我侭なんじゃないの
中コストだってやれる事いっぱいあるし召喚までの苦労無視して
中コストで高コスト無双させろとか
479ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:51:13.40 ID:7XqiUsaH0
まだリリースしてないゲームで我侭言って何が悪いんだろう…?
こういう意見の言い合いがゲームをより良いゲームにしていくのではなかろうか…
480ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:51:38.55 ID:mG4u20OB0
>>476
やっぱり自分も開幕にアルカナ攻めれるようにしとくのが一番かー
勝ちにも繋がるし、仕込んどいて損はないかな
481ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:56:19.07 ID:mG4u20OB0
いや、でもさすがに中コストが高コストより強いってどうなんだ
普通に考えてそんな調整ありえないでしょ
中コスと高コスの運用が大差ないくせに高コスのが凄い強いとかならわかるけど
それに中には超覚醒のアビリティによっては自分より上のコストの超覚醒倒せたりもするでしょ
フィンガルとかさ
482ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 18:57:57.06 ID:/nuwin+x0
>>479
馬鹿だなこいつだからこっちも意見言ってるだけじゃん
そもそも何の意見も言ってない単発に言われたくない
483ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:20:16.49 ID:vo0jK1ve0
>>478
だからさぁ・・・

最初のレスの>>471をしっかり読んでくれよ
「好きなカードで楽しみたい」って書いてないか?
どこに中コストで高コストと同じ働きさせろって言ったんだよ
484ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:26:37.15 ID:X4ZFARiy0
悠久民「争え…もっと争え…」
485ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:27:56.13 ID:/nuwin+x0
>>483
だからさぁ…
好きに入れて勝手に楽しめばいいだろ
486ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:30:47.11 ID:vo0jK1ve0
>>485
だからさぁ、同じ事言わせんなよ
>>471をしっかり読んだのか?

パーティマッチングで自分勝手な娯楽デッキとか人に迷惑かけるだけじゃねぇか
それが嫌って言ってんだろ
487ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:32:17.03 ID:cIKsQTPJ0
ストーリーでもやってればいいじゃん
488ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:32:30.40 ID:NyMufcPo0
>>483
デッキ構築幅も限られるしすぐ終わりが見えちまうよ
とかほざいてた癖に勝手なやつだな
489ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:34:01.72 ID:WYpoD5du0
文句言いたいだけのgmkzに付き合ってやるなんてお前ら優しいな
490ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:35:11.10 ID:K9CxWKzg0
>>484
悠久稼動中に3のロケテまで行くとは思いもしなかったがな…
491ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:42:01.35 ID:n1/pdgzX0
今までも10枚以下同名カード不可の中でやってて狭いもクソもあるか。
492ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 19:46:24.91 ID:NyMufcPo0
ただの荒らしだろ
散々頭おかしい事ほざいて釣りでしたーとか言い出すオチ
493ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:13:37.18 ID:RNP7jkrr0
稼働してもないゲームで終わりを見れる奴がいるらしい
494ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:36:01.36 ID:VowKIfuo0
最近どこもゲハ化というか
ネガってふんぞりかえる奴が多いけど
評論家ってそもそも何の才能も無い奴がやる事だからな
495ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:40:42.77 ID:21MCQrSf0
>>486
普通に高コスが猛威振う前に中コスで相手マナタワーせめて高コスの出現遅らせるとか
アルカナ割って相手の動きに制限与えるとか、高コスなくてもやれることはあると思うんだが、最初からあきらめてるのは何でなん?
496ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:43:06.36 ID:vo0jK1ve0
>>488
だから、高コストだけキーカードなのがおかしいって言ってるんだろ

なんかおかしいこと言ってるか?
497ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:46:19.53 ID:21MCQrSf0
>>496
まだロケテ分のカードしか出てないのに高コストだけがキーカードと決めつけてるのがおかしい
498ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:47:50.10 ID:vo0jK1ve0
てか、なんで高コスト以下で戦わせろって言ってるように受け取られてんの?

好きなカード(高コスト以外)でやりたい
でも、一緒に戦う人に迷惑かかるから高コスト入れなきゃな
・・・好きなカード以外でやるのって面白く無いね

ていう話だろ?
499ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:49:58.85 ID:RNP7jkrr0
つーかロケテ程度なら中コス覚醒で序盤中盤散々荒らされて敵側数人疲弊状態とかあったけど
高コスだけがキーカード(笑)
500ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:52:02.66 ID:21MCQrSf0
>>498
じゃあ好きなカード入れつつ他に迷惑かけない戦術見いだせばいいじゃん
低コスが多くてなおかつ高コスがいれば、序盤マナためからの高コス
低コス多くて高コスなければ、中コスでマナタワー責めたり、序盤からアルカナ狙うとか
低コス少なめで中〜高コス多めなら、じっくりと育てて終盤に一気に攻めるとか

とにかく言えるのは、好きなカードや他のカードのコストや効果がわからない現状、無駄に騒ぎ立てても何もならないことだけは確かだと思う
501ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:56:30.23 ID:Mjhi2NfS0
お前ら今日は日曜だぞ
泣きの後釣り宣言に備えるんだ!
502ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 20:57:45.96 ID:vo0jK1ve0
>>500
その通りだ
戦術考えて工夫するのが楽しいんだよ

でも、そういう奴が仲間で参戦してきて他のプレイヤーがいい気分なら問題無いけどな
503ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:06:55.48 ID:21MCQrSf0
>>471
少し遠いところにレス返すけど
そもそも、高コス入れてないと負け確っていう発想そのものが間違ってるんだよ
ロケテでは高コスマジシャンがいなかったせいもあるが、複数体でアルカナに責められると、高コスが防御に回っててもアルカナは割られて行ってた
大体、自分のデッキに高コスがいなくても、同チームには高コスがいる場合のほうが多いだろう
勿論、現行情報が少ない状況で稼働時のことまで想定しろという方が無理かもしれないが、何も考えず高コスいないと負け確だの楽しめないだのというのはどうかと思うぞ
504ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:11:11.67 ID:cIKsQTPJ0
>>502
舐めプデッキが相手に出てきて気分を害する人がいるとしたら君はプレイしないの?
人の事理由にでっちあげて自分が好きなことして勝ちたいだけだろ
505ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:17:00.82 ID:vo0jK1ve0
>>503
詳しくありがとう。ただ、今までのレスを見る限り高コスト必須だと受け取れるんだよ
「同チームに高コストがいる場合のほうが多いだろう」って言ってるとこからもそう受け取れてしまう

実稼働がどうなるかわからんからこそ、ここで色々意見いうモンなんじゃないのか
506ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:20:45.44 ID:vo0jK1ve0
>>504
好きなことして勝ちたいに決まってるだろ

ただ、「パーティマッチング」である以上に一緒に仲間として戦う他のプレイヤーに迷惑かけるから申し訳ない
だから「他にゲームモード分けてくれねぇかなぁ」って言ってるんだけど?
507ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:22:43.41 ID:EUo8Z3HW0
勝ちたい奴はさっさと上のリーグに行けばいいだけじゃねえの
カード愛()とかで弱いデッキ使ってる奴はいつまでも上がれないからそのうちマッチしなくなるでしょ

個人的な意見言えば、カード愛あるならそのカード使って勝てるデッキ組むべきだと思うけどな
508ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:24:20.80 ID:21MCQrSf0
>>505
意見自体は悪くない。だが、あれがないと勝てない。あれがないと楽しめないは未確定情報にもかかわらずネガティブな印象を植え付けるものだろう?
高コスがいる可能性については、確かにこちらも想像からの色が強い意見だったな。ロケテからの意見だったが、あれはロケテでのカードプールの少なさに起因しているものだったしな
勿論そう言った発言全てが悪いわけじゃない。盲信的に面白いって言っても意味がないわけだしな
だが、現状はほんと情報が少ないし、情報が欲しい時期だから、初見さんが未確認情報でそういった印象を受けて欲しくないっていう思いがあったんだ
509ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:26:33.55 ID:UBvYB+bQ0
超覚醒したコノハナサクヤに全滅させられた悪夢を思いだしたわ
510ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:29:24.51 ID:cIKsQTPJ0
>>506
一生君の願いがかなうことはないから大人しく別のゲームに行くといいよ
511ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:30:27.17 ID:Mjhi2NfS0
とりあえず基地外が高コス必須ではない、迷惑でもない

と納得すれば終わりじゃね
512ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 21:32:37.37 ID:vo0jK1ve0
>>508
本当ありがとうございます
まともに意見してくれて嬉しい

ロケテ行けなかった人間としてはここの意見って重要な情報になるから思わず鵜呑みしすぎて愚痴ってしまったところがある
とりあえず、しばらく静観して実稼働でどうなるか楽しみにするよ
513ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 23:02:15.62 ID:AM62Myja0
こういう奴はここでの話合いが意味のあるものだと思ってるんだろうな
514ゲームセンター名無し:2013/03/31(日) 23:58:26.59 ID:e6kIKG4W0
高コスが落とされたり、覚醒リセットされるようなアビやアーツが出てリスクが伴えば
高コス一体で吹っ飛ばすか、中コス覚醒で落ちるリスクを減らして複数展開狙うかって選択肢が出て来るだろうが

今の段階じゃ分からんね
515ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 00:17:56.96 ID:Z2cDJMbfi
駒沢、和光、札幌でロケテ第二弾あるらしい
しかも新カード追加で
516ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 00:27:21.40 ID:EWvkXRjs0
そんな事より路地裏さつき[ヒロイン十二宮編]やろうぜ
517ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 01:29:56.30 ID:tuAsjjWV0
>>515
ソースは4月1日でOK?
518ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 03:57:44.81 ID:DIqWPUpe0
駒沢はともかく和光ってどういうことだよwwwwwww
519ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 08:08:58.10 ID:0ULjEOpS0
>>490
関東の1店舗が昨日で撤去したそうだが、まだ関西で1店舗稼動してるんだよな
ある意味その愛されぶりが羨ましい
520ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 12:26:41.72 ID:YuFG03TA0
http://fast-uploader.com/file/6920338166906/

スクエニオワコンwwww
ガンスリやLOVがトップ10に入ってないww
しかも似たようなゲームで同じように新しいもののZENKAIにガンスリが負けてる
521ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 12:42:41.45 ID:d0wN7QQj0
>>520
前にも似たようなランキングあったけどどこで調べた結果なの?
LOV置いてないとこで調べてもあんまり…
まぁ、LOV置いてるとこ少ないってのが既に駄目なんだろうけど
522ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 18:25:58.68 ID:ZmdYKFiN0
ストーリーどうなんのかねぇ、タイマンなのかCPUが三人なのか

ストーリーくらいは店内協力できたら面白いのにな、マルチ狩りゲーとか最近流行りだし
523ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 18:34:29.61 ID:YAMwwOf70
今回はキャラごとにストーリーがあるらしい。
そのせいなのか主人公が変更可能だとか。
まあガンスト仕様でネシカ1枚に1主人公なんだろうけど。
524ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 18:43:05.63 ID:d0wN7QQj0
>>523
主人公変更可能なのにネシカ1枚に1主人公ってどういうこと?
変更可能ってどこに書いてあったのか知らないけど、変更可能ってアナウンスあったなら変更可能なんじゃないの?
525ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 18:43:24.00 ID:xmzpKy2J0
サブカ増えるからその辺は考慮するって言ってたよ
526ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 18:46:50.85 ID:BfICZ7/X0
ロケテの時に又聞きではあるけど
.netに登録すれば1枚のネシカで主人公変更可能って聞いた
527ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:31:21.24 ID:ZLsaX0BV0
>>526
SEGAの緑のゲームで言うところのアバ変か
確かアクセサリが追加されるはずだったがまさかキャラ変えたら1からとかないよなHAHAHA(白目)
528ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:33:19.21 ID:MCcc7TNd0
>>521
やっぱりアーケードから離れて自宅でできるようにしないと
プレイヤーの確保はますます難しくなりそうだよね
529ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:35:03.09 ID:VriiF73A0
>>527
ありえるかもな
Vは武器以外は戦略に関わらないからやりかねない
530ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:35:44.06 ID:h9870NmU0
これでモバゲーとかいう糞サイト登録必須になるね、やったね会員が増えるね

クソが
531ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:37:27.18 ID:h9870NmU0
>>529
防具の組み合わせによるアーツ
532ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:39:19.04 ID:HlpwgMG60
ゲームモード内にカスタマイズってあるらしいからな
NET.しない人はゲーセンで300円入れて
制限時間内に主人公とか装備とか設定してね!だろうな
533ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:46:08.97 ID:d0wN7QQj0
>>532
いやいや、装備だけでしょ
主人公変えたいなら月額課金ヨロシク(^^)
だよ、
社長も元銀行屋になるんだし目標売上とか細かく支持がきて、稼げるとこで稼いでいくよ
534ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 20:54:55.40 ID:VriiF73A0
>>531
あれ武器で決まるんじゃなかったっけ?
535ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:41:57.09 ID:h9870NmU0
武器はジョブ、防具はアーツ
大丈夫!ファミ通のブログだよ!
536ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:45:15.73 ID:mHMwlg+l0
不安になる決め文句だな
537ゲームセンター名無し:2013/04/01(月) 21:50:14.86 ID:VriiF73A0
>>535
ありがとう
武器、ジョブだけだったのか
あと、その売り文句やめてくれwww
538ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 01:17:24.23 ID:r52LHud+0
高コス覚醒前後にフィンガルは超覚醒まで持っていける
高コス覚醒してもフィンガル超覚醒はATK下げてくる範囲攻撃なので
マナ部隊護衛が高コス一匹だけの場合
複数のフィンガル・デュランダルに攻められるとどっちにしろマナタワー陥ちる

味方のうち自分以外のもう一人くらいがマナ部隊護衛に付き合ってくれると確実に守れるが
そうなると反対側のマナタワーまたはアルカナのいずれかがお留守になるので
どっちにしろ厳しい状況になる

石一個でも残ってたら高コス超覚醒無双ゲーで逆転の可能性があるが
相手もこちらに高コスあるなら当然死に物狂いでマナタワー狙ってくる

高コス持ちが相手にいる=詰みじゃないのはロケテだけでもよくわかったよ
マップ広いからいくら超覚醒高コスといえど一人だけじゃどうにもならん
539ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 03:27:00.64 ID:AOKTTr6p0
中コス覚醒デッキとバニラデッキと開幕デッキの闘いになりそうね

高コストは超覚醒まで育てれば強いけどマナ溜めてるうちは味方に介護してもらう必要があるから
野良対戦ではロマンとか言われて全然使われないだろうね
540ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 03:40:15.44 ID:dcbfaCTc0
LoV2で不死と海使ってる奴が好みそうだな高コスデッキ
541ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 07:34:47.57 ID:k0g7i6qu0
てす
542ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 07:48:48.12 ID:U+HL8ydJO
人獣なら白虎の特技次第ではロマンで終わらんかもね
高コストは一度出せれば一回の攻めでとれる有利は大きいからね
543ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 09:19:31.94 ID:k0g7i6qu0
そういや規制解除ついでに今更な質問なんだが
スクナヒコナみたいな範囲型のアーツって他の味方使い魔も対象になるのか?
(U^ω^)は分かるんだが回復系が被るとなると範囲強化や回復が必須カードになるのかと思って
544ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 09:23:00.40 ID:k0g7i6qu0
連投スマソ
自ユニットってwikiにあるじゃねぇか俺の馬鹿orz
545ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 11:59:54.02 ID:S2FPchJ60
>>540
それ単に現環境が不死海みたいなのは高コス低枚数型ってだけじゃ…
人魔みたいに低中コス6枚でデッキになるならそうしてると思うよ
546ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 12:31:09.43 ID:V/DIYcRj0
かの懐かしきLoV1時代の不死セレブは元々そんな構成だったしな
547ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 12:43:19.36 ID:IGhNYtDr0
間違いなく枚数多く出来るなら多くするだろ
海は蛸の時、不死は小次郎で6枚組める時は6枚が主流だったしな
548ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 12:53:16.77 ID:dcbfaCTc0
素のステータスが高いといえど特殊で容易に逆転される、
回転は基本負ける、回復時間取られる、でよっぽど特殊が強かったりしないとリスクの方が多すぎるからな

>>540は海不死がLv制や条件なんかの後半巻き返しや自分ペースを好むからってことじゃね
549ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 12:54:28.28 ID:dcbfaCTc0
ていうか俺かよ

寝て起きたら自分の書き込み忘れてたよ
550ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 13:22:30.13 ID:Uf+127xBO
寝ぼけている時にはよくあることだ。

それはそうと、今回の主人公の種族特典って初期マナだっけ?
どうせなら、種族毎に特殊な点数ボーナスとかあれば面白そうだが。
例えば、不死主は死滅した味方の数が参加者の中で第一位なら
死滅での減点が加点に反転するとか。
551ゲームセンター名無し:2013/04/02(火) 19:55:24.81 ID:8uNxr3hp0
イポスってどれぐらい攻撃力上がるんだろう
種族関係なしってすごくね
552ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 11:53:35.11 ID:sJ4UTvo80
LOVがコンビニの一番くじになるくらい人気にならねぇかなぁ
553ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 11:58:25.67 ID:ArYYNOgy0
一番くじより一番くじプレミアムのほうがいいな
そのほうがスケールサイズのフィギュア出してもらえるし
ほかのいろんな景品を見てみたい

ただ、いかんせんスクエニのやる気がない
タイトーを子会社にしたんだからゲーセンのプライズで
サキュバスとかニドとかリシアを実験的に出してみて
それで人気ならほかのフィギュアメーカーとかに依頼してより出来がいいのを出せばいいのに
フィギュア出さないし出しても自社製品の高い上に泥人形という始末
554ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 12:19:37.89 ID:WwV/AizX0
ちょっと質問なんだが予想でも良いけどLOV3になるのって大体いつくらいになると思う?
LOV3になるということなんでこれを機に始めてみようかと思うが特殊称号が
引き継ぎ出来るらしいんで2のうちからやってみようかと迷ってるんだ
自分の才能のなさは戦国で十分に理解してるから時間や金銭的な意味でも
6月くらいなら諦めるけど8月くらいなら今からでもやってみようかと思う
公式見ても夏としか書いてないからよくわかんないんだよね
555ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 13:09:07.22 ID:AzNytD8vO
特別称号に余程欲しいのがない限りVから始めるのをお勧めする。

Vは殆ど別ゲーだからUで培った技術は殆ど無意味になるし、
集めたカードもV稼働の暁にはただのコレクターアイテムになるからね…。
556ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 13:28:11.34 ID:ZXER766m0
>>554
前に企業向けパンフレットがリークされたことがあるけど、8月からになってたよ
今、下の方は称号欲しいサブカ勢が、
それ以降もほんとにこのゲーム好きでやり込んでるヤツしか残ってないから
予定の30割増しくらいで考えた方がいいよ
557ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 13:44:32.03 ID:WwV/AizX0
>>555
カード自体はどうでも良いけど称号とBGMが気になってさ

>>556
8月からか。ありがとう
それも考慮して500戦くらいで何とかなると思ったけど予定の3倍かw
もうちょっと増やしといたほうがよさそうだな
558ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 16:53:32.56 ID:n7b69pDA0
>>557
確かに今のlov2は終わるけど称号だけじゃなくてPPも引き継がれるし
今はどこもクレサやってるから周りが言うほど無駄じゃない
なにより終わったら今のlov2はもう二度とできないからな
559ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 17:04:28.54 ID:5obbnSSt0
サブカにめげない気合があるならクレサのおかげで超金持ちいいからいい暇つぶしになる
560ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 17:18:58.09 ID:T4cAwwkg0
流石に500戦やれば取れるんじゃない?勝率2割だろ?
561ゲームセンター名無し:2013/04/03(水) 18:48:00.51 ID:WwV/AizX0
みんなありがとう。早速カード揃えてやってみる事にするよ
562ゲームセンター名無し:2013/04/04(木) 23:38:05.09 ID:suYImAgei
ミリア売ってる所知らないか
12万までなら欲しいけど
563ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 00:02:04.11 ID:U0Z+OidC0
564ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 00:02:50.89 ID:U0Z+OidC0
すまん。売り切れだった。
565ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 06:08:37.01 ID:0uyyXuOm0
>>563

そこ何回か覗いたけど初めから売り切れだったような・・・・・・

まぁ、俺が知ってる中で販売があったのは

ヤフォク 3回 148000・159000・161000
ゆゆてい 1回 148000
bigweb 1回 198000
lov金銭トレ 1回 150000

かな、他もあるとは思うが
転売屋の持ち分はすべて売りつくさてあとは金で動かないコレクター勢にすべて収まったんじゃないかな?
今が売りのピークなのにでないのはそういうことだろうね、今後も出る見込み無さそう。
566ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 09:36:24.76 ID:DEfneAiI0
キツイ言い方だけど安くても15万はするのに
それを売り手がいなくなって高くなったとされる今
12万で買おうって考えは正直、甘いと思うよ
ロケテカードとはいえ「カードに15万とかwww」って笑う人もいるだろうけど
買えなくなってしまったってことはそれだけ需要があったんだろうな

しかしすごい話だな
それまでのLoVカード最高額を軽く2倍以上離したんだから
567ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 10:50:31.45 ID:CV6NWF5v0
ミリアが値下がりするのを恐れて手放した者だけど、ぶっちゃけこの先上がるか下がるかは分からんな。でも現状で言えるのは、もし自分がミリア残してても12万円では手放しはしないと思う。15万円で考える。20万で確実に手放すって所じゃないかな?
568ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:13:04.89 ID:MgVeb9KYO
あと数ヶ月で運が良ければ500円でミリアが手に入るかもしれない
我慢して待とうぜw
本稼動カードはミリアのずれた顔に修正入ってたらいいなぁ
569ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:15:44.30 ID:ZX0t2xSm0
ちと思ったんだが、本稼働初日、URミリアを使う猛者っているのか?盗難にだけは気を付けてもらいたいw
570ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:28:28.07 ID:DEfneAiI0
>>568
どうすれば500円で手に入るんだよw
と思ったけど、レアリティ変更があった場合か
低コストであのアビリティだと魔種の必須カードになりそうだし
RかCあたりに格下げしたらあり得るかもしれないな
ただ、絵の変更に関しては今まで前例がないからそのまんまかも

>>569
なーに、製品版でRかCまで格下げすれば問題ない   はず
571ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:32:34.66 ID:bjw3DqIm0
>>570
レアリティ変更無くても1セットプレイで引く人は引く
まぁ可能性は限りなく低いけどな
572ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:34:33.17 ID:ZX0t2xSm0
SNSでSRに格下げって書いてたけど、どうなんだろうね。SRに格下げだったとしても高そうだけど・・・
そういえばソースも全くないけど4/11発売のファミ通になんかLOV3情報来そうだね。

http://am-net-blog.sakura.ne.jp/sblo_files/am-net/image/lov311.jpg

これによるとそろそろWEBでもなんかやってくれそうなんだけど・・・
573ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:35:49.58 ID:MgVeb9KYO
>>570
ゲーム内容的に今回は団体戦だから、無制限から交代制に切り替わる所が多くなると思うんだよ
完全新作で無制限だと途中まで転売以外置いてきぼりで新規がつかなくなる
574ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:43:52.21 ID:MgVeb9KYO
無制限で光り物引くまでやりたいけど1対1じゃないしなぁ
575ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 11:46:47.89 ID:DEfneAiI0
>>571
>>573
あぁ、そういうことかw
てっきり稼働開始してしばらくしてからシングルってことだと
勘違いしてたよ スマソ

>>572
あれどうなんだろうな
あの時はまだ製品版ではレアリティ云々って話は出ていなかったから
スタッフの誰かが口を滑らせたのかね
576ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 12:36:42.27 ID:E2+HrMiC0
ストーリーで掘るって考えは無いのか
577ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 18:23:51.74 ID:F71OsGin0
>>576
序盤は基本交代台だろうし、周りが全国やってたら掘れないんじゃね?
と思ったが、むしろ序盤はカード集めるのと操作なれるためにストーリーやる奴の方が多いか。ならあとは無制限大の確保だけだな
578ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 19:52:01.66 ID:tsQzLsqDO
お前ら本当にゲームは二の次でカードにしか頭にねぇんだな。
579ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 20:08:39.11 ID:/AedQ9R80
>>578
カード揃えなきゃゲームできないじゃん
つーかカードゲームでカードに興味ないなら他のゲームやるべきだろ
580ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 20:21:04.78 ID:zjUBzZ2m0
シングルで10万越えのカードってTCG含めてどれくらいあるんだろう
581ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 20:35:22.87 ID:DEfneAiI0
>>580
MTGにはよくあるみたいだな
遊戯王とかもたまにあるって聞く
それ以外はアケゲーのサッカー物であるんだっけ
582ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 20:53:36.94 ID:E2+HrMiC0
あれは同じカードのレア度違いとかあるからな
LOVも遊戯王並みに下品に光ってるレア違い出せば良いのに、使う分には通常版使えばいいし
583ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 21:43:46.37 ID:0uyyXuOm0
>>567
手放したのか、もったいない。
手に入らなくなった今だから余計にマジでほしい、だが20万は無理だ

ロケテの最中はコノハナサクヤ2枚出たから
2枚とも売ったらミリアが手に入ると思った俺は浅はかだったよ。
584ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 22:05:37.30 ID:z4a1/WcfO
はい(また自慢かよ)
585ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 22:24:55.20 ID:E2+HrMiC0
コノハナサクヤすごいですね
586ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 23:18:45.94 ID:Zg+h3Xdg0
それほどでもない
587ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 23:43:53.92 ID:xsTHMZzgi
ところがオクのサクヤすべて捌けたから
入手困難になりつつあるのね。
588ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 23:48:47.71 ID:HLf8AVgz0
ミリアは10枚程度しかないが、サクヤも50枚ほどしか無いからな。そりゃ入手困難にもなるさ。
589ゲームセンター名無し:2013/04/05(金) 23:54:15.67 ID:Rt9POU2+0
某動画サイトで再征特殊ムービー見てたら涙出てきた
V期待してはいるんだけど、どうにか邪魔にならずに視覚的派手さを残して欲しかったな
590ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 01:31:57.54 ID:OeQc5QOj0
ロケテSRなんかプルートーしか引けてねえよ糞が
なんでもっと可愛い使い魔ださねえんだよ全然女の子いねーじゃねーか
591ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 10:11:57.66 ID:PqqrIWpB0
カードリスト見ると半分女だがな
ロリ不足ではあるが
592ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 13:49:51.33 ID:DRVNJCoeO
きゅうびは弱冠ロリぽいよ!
2のカードがレアとしてでてくるのはやっぱり嬉しいなあ
593ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 13:51:51.62 ID:8Psuh5ER0
アフロは絶対出るよね
594ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 16:24:47.75 ID:oaVT3Uwx0
アフロディーテは出るでしょ
人気キャラだしまた使いやすいカードとして来るんじゃないのかな

なんらかんだで稼働が楽しみだな
稼働初期は料金が300−200が多いだろうし
カード集めするっていうんでストーリー籠ったり交代台の店舗が多いだろうから
全国対戦のマッチングが安定するには多少なりとも時間がかかるかね
595ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 21:57:43.37 ID:tz7h7u730
ミリア500円で買えるチャンス!!
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/166543848
596ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 22:37:34.27 ID:sQG4NMF7O
御茶の国に居たからロケテ参加した方に質問、公式・wiki見てきたけど今一掴めなかったが今回は多対多に成るらしいがどんな感じ?
絆やBBみたいに戦犯が吊るされそう?
597ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 22:45:11.00 ID:oaVT3Uwx0
>>596
お茶の国なら参加出来たじゃないかw
どのゲームも戦犯吊るしや晒しはあるもんだよ
LoVVも公式は「勝利」より「ポイント重視」発言してたけど
リザルト画面で結果が出るし、稼働したら下の方はポイントだけ稼いでいればいいだろうけど
上のほうだとポイント+勝利が必要になるだろうからやっぱり晒されると思うよ
598ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 22:55:00.31 ID:F5uaFt+Q0
今までタイマンでも晒しスレの基地外は元気だったんだからエサが増えるのは確実だろうな
そんなん気にしてたらLOVどころか、ネトゲ全般できなくなるぞ
599ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 22:55:47.49 ID:y6bCfJGH0
>>596
あくまで個人的な感想だし本稼働よりカード少ないからはっきりいえないけど
多vs多は貢献制なのもあって気にならないしカバディなくなって悪くない
あとは他をフォローするか突っ込むのはどっちが稼げるかの判断とかがおもしろい
戦犯は動かないとかよほど変な動きしてない限りはわかりにくい
というよりは中盤以降は戦局把握と盤面操作が忙しすぎてほかを気にする余裕がない
600ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 23:27:33.21 ID:sQG4NMF7O
返答ありがとうございます。
晒されるのは良いのだが絆みたいに相手のゲーセンにカチコミかける仕様ならまたカオスだなと…

幽々子様使えなくなるのが痛いな〜、3でSRかURに風見幽香出るなら嬉ションものだが…
601ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 23:34:09.64 ID:qVUx9t190
>>600
なんで幽々子が参戦したか考えたことはあるか?
602ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 23:45:23.49 ID:sQG4NMF7O
>>601
し、知らないよ…(目をそらしながら

しかしなんで幽々子だったんだ? 種族的に組み込み易かったのだろうか?
603ゲームセンター名無し:2013/04/06(土) 23:58:06.80 ID:AyhnuvSY0
種族的に組み込むのならむしろ、東風谷早苗の方が適任だと思うが・・・
現人神のため神族でいられるしな
604ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 00:00:22.24 ID:vg0vu6IR0
世界滅ぼしそうな奴ら(ケフカ・闇の王)を普通に放り込んでくる観測者の無節操ぶりは誰にも理解できんよ

そういえばLoV3はゲストの扱いってどんなんかね
また観測者が「やっぱり今回もダメだったよ」で投入しまくるんだろうか
ニドとリシアじゃ混沌に対抗すんの無理だって事で見捨てて紅蓮の子等の方の観測にいったのかな
605ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 00:17:17.13 ID:FsqWLxIWO
ミリアの裏テキストを見る限り、
少なくともニドは降魔よろしく世界を超えて混沌種と戦ってるみたいだがな。

あとはまぁ、Vの主人公組は宿してるのはアルカナの欠片であって
単体じゃT時代のニドやリシアよりもロードとしての力は弱いから
徒党を組んで戦ってると言う感じじゃないのか?
606ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 00:24:09.02 ID:AUQo/TeT0
そんなんでもこの先ゲスト来たらラスボスやら主人公勢やら使役できちゃうんだろうな

アルカナってどんだけ強力なんだ
607ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 00:50:42.09 ID:q1x5CFFA0
>>605
LoApもニドが見た目を変えて主人公達の世界を攻めてきたしな
その後道中で力を手に入れてニドを撃破したところを見ると
Vも道中で力を手に入れて紅蓮皇帝を倒す物語なのかもしれん
608ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 05:11:49.91 ID:xrucbQtMO
以前から思ってたんだけど敵役の混沌種って要するにナ〇ア〇〇ト〇テッ〇の事なんだろうか? 3にも魚君さん居るみたいだし…

だとしたらニド逹主人公勢には蹂躙の未来しか無い気が…南無三

…新主人公の聖騎士残党の男キャラがどこぞのEDにしか見えないからデザイン変えてあげて欲しいでござるの巻き。
609ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 06:23:43.01 ID:a8ceqhsJ0
伏字にする意味とは一体・・
610ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 06:46:13.73 ID:vg0vu6IR0
ダゴンは使い魔として使役できるし、LoVApなんかを見ると旧支配者・旧神、またその眷属は
星(LoVAp解釈による多元世界の一)に属する者としてアルカナサイドの立ち位置にいるのかもね
611ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 07:24:53.91 ID:U1a2wBGM0
Re2のストーリーエンディング終わらせるとニドリシアが扉の前まで歩いて
開けると黒っぽい騎士みたいなのが剣を掲げてわんさか押し寄せてくるかろ
たぶんあれが混沌の軍勢
今までから察するに全部借り物ボディだろうけど
612ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 08:09:05.39 ID:0bfZgr1K0
よくこんな継ぎ接ぎだらけのゴミみたいなストーリーに熱中出来るな
感心するわ
613ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 09:20:34.18 ID:U+Pb+d/z0
>>612
おまそう
614ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 09:57:07.86 ID:0bfZgr1K0
LoVのゲームは好きだけどストーリーはクソ
ストリーモードとか暗記ゲーじゃん
全国は3000戦ぐらいしたけどストリーは未だにクリアしたことない

全国にも出れないクズが一生懸命シコシコやってる印象
615ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:00:54.80 ID:U+Pb+d/z0
>>614
仕方ない、AA貼るか

/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
616ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:01:59.99 ID:YlqJpRxc0
最近のゆとりって死んで覚えるゲーもできないんだな
ダークソウルとか発狂するだろ
617ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:06:11.08 ID:bVNtYuY80
>>614
ベリハやってから言え
618ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:07:04.76 ID:0bfZgr1K0
あんな単調なゴミゲーより全国やれよ

死んで覚えるゲーム(笑)
619ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:11:57.39 ID:vg0vu6IR0
ゲームのデータやプログラム部分にしか興味ないって
イラストレーターやフレーバーテキスト考えた人が泣きそうだな
620ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:15:44.81 ID:3A6NlOyw0
クリアしてもないのにストーリーが糞(笑)
最近ジェノヴァ沸きすぎだろ
621ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:44:04.18 ID:nQDXFvVhi
>>620
ワロタ
622ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 10:48:09.68 ID:/U3S7WD50
>>全国にも出れないクズが一生懸命シコシコやってる印象

全一だかの悪口やめーや
623ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 11:46:11.94 ID:Vyo42Ifp0
そろそろ公式でプレイ動画を流して欲しいところ。
4/11、25日のファミ通でカード情報来るかな?
戦国みたいにニコニコ生祭するみたいだけど、
LOVのランカーは嫌われてるので呼んだところでどうなんだろうね・・・
戦国の花田勝のポジションがfanになったりする感じか。

http://am-net-blog.sakura.ne.jp/sblo_files/am-net/image/lov311.jpg
624ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 12:13:59.88 ID:3A6NlOyw0
高橋剛は開発ハブられてるんだろ?
まぁプレイヤー視点としては適任だろうけど
625ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 14:54:08.53 ID:T95oL5to0
>>623
別に戦国のランカーが人気あるわけじゃなくてやたら
運営がゴリ押しするから話題になってるだけ
タレント使うと金かかるからランカーを安くこきつかっている
626ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 17:22:42.19 ID:TaBI4shr0
LOVのランカーはなんで嫌われてるの?
627ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 17:51:24.49 ID:WVjPfRfOP
地方からの交通費とか考えるとランカー使うのもそんなに安くはないと思うがね
単純にスケジュールの押さえやすさの問題かと
628ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 19:05:23.74 ID:T95oL5to0
地方のランカーなんてほとんどよんでないみんな東京周辺
当時トップクラスのランプとかは地方だからわざわざ
ゲーセンから電話でニコ生に参加してたぞ
629ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 20:29:17.10 ID:prsXKtnx0
・Lord of Vermilion SNS http://lov.top.comuu.jp/
630ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 22:54:38.54 ID:pumFozVs0
金銭スレでロケテURミリア16万購入希望来てるね。
値段は出し過ぎの感はあるけど現実売っていないから
希望者も思い切りが必要なんでしょね。

本稼働時に出るミリアのレアリティ次第でかなりの下落もありそうだが
数も極端に少ないしLoV3が稼働終了まで不動のトップレートは間違えないだろうな。
手元に持つコレクターもそいったものを意識したり他人から羨ましがられたる
するのが心地よいはず、今後3・4年は続くであろうその優越感を金で売るかどうか見ものだよな。
631ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 22:58:32.56 ID:ZItwhbOs0
ストーリー称号は引き継ぎあるのかな
Boss BGM鳴るといいのになあ
632ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:09:18.32 ID:k/g4nNPx0
ミリアSRってのが本当ならLOV初のレア違いだな
値段はほとんど落ちないと思うが、そういう実用性度外視のプレミアカードがあってもいいよな

EXcommonェ
633ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:11:46.16 ID:q1x5CFFA0
>>630
あれ取引方法とかが一切書いてないからうさんくさいんだよな
ミリアはURになろうががSRになろうがロケテ版はロケテでしか排出されなかったから
製品版ではレアリティ変更で早めに下落してもロケテUR版は下落しにくいかもな

次に遊べるのは本稼働までなしか
今度は違うカードを排出するロケテこないかしら
634ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:13:48.80 ID:q1x5CFFA0
>>632
懐かしいのが出てきたな
あれはいろんな意味でコレクター泣かせだったな
2以降はSPがコレクター泣かせなポジションだったけど
いろいろと大分買いやすくなったな
635ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:15:18.41 ID:nQDXFvVhi
ロケテ終了後、一部のカードのレアリティを変えると名言したからミリアがその筆頭候補だろう。

そもそもロブのアイドルであるサキュバスをurとかマジ頭おかしいだろう。
636ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:23:12.23 ID:q1x5CFFA0
>>635
排出のみなら

Cサキュバス(『1』)

Rサキュバス(『2』)

SR【妖艶】サキュバス(『Re:2』)

URミリア(『V』※ただしロケテ版)

だったから、順調にステップアップしているかと思ったよ
看板キャラながら出世しているなと

UC枠?そんなものなかった
637ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:26:47.76 ID:qv7mnPitO
>>630
時間経てばRe2のカードみたいな紙屑になるのに、16万とかすごい頭してる。
638ゲームセンター名無し:2013/04/07(日) 23:35:12.42 ID:nQDXFvVhi
紙屑になるまでの数年
優越感に浸れるから
日割りにすると大した額ではない。
639ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 00:23:39.78 ID:aAlTkDS50
レアリティ変わったらますます希少価値出て手を出せなくなるな
紙屑化なんて怖がってるならカードゲームはやめた方がいい
三国 ギャザ ポケモン等々長く続いてたら一度や二度は通る道
640ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 00:34:31.90 ID:qCprHmvIO
くっだらねぇ優越感のために16万とかwww本当にバカとしか言いようがねぇな。
LOVプレイヤーってこんなバカばっかなのか。開発も訓練された豚ばかりいて笑いが止まらんだろうな。
641ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 00:37:12.05 ID:EdzRewb50
>>640
良い見本だな
642ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 00:54:28.69 ID:k/NIWRIU0
16万が開発にいけばいいけどそうじゃないから何も笑えんと思うが
643ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 01:40:18.97 ID:cCeP3a6pO
>>640
お前にとっては16万はとてつもない大金なんだろうけど、余裕がある人にとってはそうじゃないんだよ
644ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 02:08:38.58 ID:mYcgauZC0
金で買った愛でも、愛してくれるなら
645ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 02:54:05.18 ID:OjshZ5b8O
ミリアそんな値段で取引されとるのかw
ちょとした温泉で美味しいもの食える額だな。

>>644
金の切れ目が縁の切れ目とも申します。

2から引き継ぐとキャラは選び直しになるのか… マダオだけど罪の女の子にするわ、罰のはホモ臭いからやだ。
646ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 03:01:29.25 ID:pMmJiOjq0
無駄に高いだけだろ・・・1000円以下じゃないとカードは買わない
647ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 06:19:38.24 ID:lcWv12Sj0
16万なんて1週間もあれば十分稼げるが、現状ロケテミリアは売り希望が全くないので
欲しい奴がいても手に入る術がない、あの金額がそれを物語ってるんだろうな
金銭スレのアレが放置のままだったら今後も絶望だろうな。
俺の知り合いのミリア持ち2人はお金では動かんと明言してるからな。
648ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 06:21:16.11 ID:NkFS14kD0
希少品に金額が発生するのは当然だと気付けないのは共産主義者かなにか?
649ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 06:32:17.06 ID:J7G02lMgi
lov1の覇者新藤景も
戦国大戦全一プレイヤーの仁義なき青井も
このゲームは面白いと絶賛
流行る未来しか見えない。
650ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 07:12:02.89 ID:fsmiQQbSP
トレカだから仕方ないとは言え、金の話題ばかりになるのは悲しいな
転売屋が沸くわけだ
651ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 09:23:00.28 ID:XsSq6Kgg0
つうかミリアの鼻変じゃね?
あれ描き直してくれんかな
カード絵として欲しくない
極楽鳥みたいにカード能力として使い勝手よさそうだから
本稼働でレアリティ下がって入手し易くなるならそれでいいよ
652ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 09:45:14.97 ID:t6RWxWwc0
ミリアは業者向けパンフもロケテもあの絵で通したし
LoVで絵が変わったなんて前例はないから無理じゃないか

アビリティ的に魔種の必須カードになりえるから
魔種使いにとってはレアリティ下がって手に入れやすくしてほしいだろうけど
運営は今までも意図的にカードを出しにくくしていたことがあったし
ゲームよりもカードでユーザーを釣っているところがあるから
どうなるかわからないな
653ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 09:45:52.09 ID:TqQ8nlNS0
サモンマナとデッドマナ、どこで差がついたのか

つーかデッドマナってサモンアビリティじゃ無いよな、デッドアビリティ欄作れよ
654ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 10:23:24.88 ID:CC8pSQPm0
>>652

スクエニの担当が漫画化に「このキャラクターの鼻おかしいので書き直して下さい」
なんて言うわけないだろw
多分イラスト代とかもう払ってしまってるだろうし・・
655ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 10:23:57.19 ID:CC8pSQPm0
ごめ
>>652 × >>651
656ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 13:45:10.14 ID:/sODTXgXO
サモンマナは増加量は微量だが、発動にリスクがない。
デッドマナは増加量が微量だのにリスクが高い。

差がつくには十分な理由だ。

取り敢えず、デッドマナは増加量を10〜死滅対象召喚コストと同量にするか、
デスペナに何らかの方法で緩和をいれないと割にあわない。
657ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 15:13:00.65 ID:xsP6kSh90
いい加減横文字単語は控えめに出来ないですかねぇ・・・
658ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 15:41:19.15 ID:CC8pSQPm0
みんなは稼働初日どんなデッキでやるか決めてる?
ロケテ行ってない人はスターターだけど、ロケテ行った人はロケテカードでデッキ組んで行くのかな?

一応自分はロケテカードの海種全部とジェヴォーダン、白虎は揃えたので、

人獣 ロロ 10コス
人獣 ジェヴォーダン 20コス
人獣 白虎 20コス
海種 深きものども 10コス
海種 エキドナ 20コス
海種 アクアキング 50コス
海種 コノハナサクヤ 80コス

で行く予定だけど中コス ディフェンダーがいないので中コスアタッカーが攻めて来たら
ジェヴォーダン覚醒しか手が無くなってきつそうなんで、エキドナの代わりにフォルコン入れるか悩み中
659ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 15:48:40.72 ID:pt0CRmm40
魔素誘引召喚(サモンマナ)
死贄魔素変換(デッドマナ)
660ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 17:35:07.66 ID:VtrMjUL20
ストーリーである程度カードを集めます

スターターから手に入ったカードをあれこれ差し替える楽しみって良いよね
661ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 17:40:27.03 ID:MbBQz74pi
JAEPOで貰ったスターターはカード光ってるからなんか抜かす気になれない
662ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 19:37:31.36 ID:LARvB/TE0
>>658
シユウ 10
アンダーテイカー10
エリザベート10
カリガリ博士30
ペルセポネ30
武則天30
デュランダル40

<英雄>たくさんあるから上級無くてもやれそう 武則天とデュランダルの2トップ
カリガリ博士は稼働日上級当たったら入れ替える
663ゲームセンター名無し:2013/04/08(月) 21:27:21.24 ID:qQe03tPr0
かと言ってデットマナで召還コストがバックして来たら強過ぎだし
調整が難しいよな。
デスペナ緩和すると低〜中速ワラ以外がポイント禿るしね
664ゲームセンター名無し:2013/04/09(火) 10:59:12.00 ID:2q8p7D220
>>654
どっかのATCGだとエロ過ぎて担当が漫画家に描き直しを要求した、ってのはあったな
665ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 06:50:43.89 ID:/cEw1O+60
ロケテミリア持ちで金に困ってるお人
16万で買いたい人いるから売ってやりなよ

http://z.z-z.jp/?nachio0810
666ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 09:35:14.19 ID:rHNCIll20
今になって売る奴なんているのか?
667ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 11:08:50.35 ID:niaovpsQO
引いた時15万なら売るかとか冗談でギルメンと話してたけど今となっては20万でも考えるレベルになっちゃったからなぁ
強いのもあって稼働初期のスタートダッシュにも使いたいし
668ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:01:20.21 ID:htqvDP7Zi
ミリア自慢したいだけの出品が2件あるよヤフオクに、
長文でウザイと思ったら案の定大阪人だったわ。
669ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:08:21.54 ID:w7jKoF/M0
これだから大阪民国は
670ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:20:28.05 ID:9vUOcDR60
きもすぎわろた
671ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:32:10.50 ID:sM8+0ORPO
別に20万じゃいけないというルートがあるわけじゃないし、いくらで出そうが出品者の勝手だと思うんだが…

一部のラッキーボーイのミリアに嫉妬するより、皆のロケテの感想や成果や排出結果を見てる方がよっぽど楽しい。
最終プレイで引いて結局実戦に参加出来なかった、使いたくて使いたくてたまんねぇカードとか皆ないのか?
672ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:39:33.12 ID:rHNCIll20
従来のLoVとは違うんで盤面上で陣形を変えていた人には
その辺の操作がないのが寂しいだろうけど
ユニットに別々の指示を与えて動かしていくのは楽しいな

製品版はタッチパネルの感度を上げてほしい
あとはミニマップのサイズをプレイヤーでもいじれるようにするのと
召喚する時などは少しわかりやすいようにしてほしいかな
これは慣れ次第でなんとかなるか
673ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 13:40:12.74 ID:JkxyAjOS0
>>671

別に20万じゃいけないというルートがあるわけじゃないし、いくらで出そうが出品者の勝手だと思うんだが

>確かに値段設定うんぬんは全く問題ないが、こいつ、オク違反の直接取引をしようとしてるぞ。
ヤフオク手数料払うのがイヤと詳細内容に堂々と表記し、質問欄で値段言わせてオークションかけてる。
どう考えてもブラックだわ、これ。
ってかこんな堂々とヤフオク違反書いてるんだからヤフオク側も取り締まれよとは思うな。

120万即決の方も何考えてんのかしらんけど、自慢廚だし。
ミリア持ってるやつにろくな奴がいないのか・・・
674ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 17:33:44.69 ID:w7jKoF/M0
個別移動したいってのはLOV1から意見があったしな
675ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 17:53:34.53 ID:E3h84AuB0
>>671
プルートー最後に引いたから使いたかったな他のプレイヤーがこれで暴れてるの散々見てきたし
マナタワーのコスト低いやつらを毒で皆殺しにされたし
676ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 18:31:20.23 ID:n6udFQ/mO
俺はきゅうびだなあ
LOV2で最初にひいたレアだしアタッカーで使いやすそうだしね
操作については弱点相手にこまかく指示するかどうかも戦闘では差になりそう
最終的にはマップ把握と個別指示でLOVより忙しいゲームになりそうだ
677ゲームセンター名無し:2013/04/10(水) 22:08:25.32 ID:FR7h+7JX0
逃げる大型ユニットをヨルムンのスマッシュで撃破したときはマジ気持ちよかった
678ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 17:40:02.28 ID:1EpxqjuX0
ロケテ行った人に質問だけど、アビリティって覚醒、超覚醒した時重複するの?
例えばエキドナの場合、召喚時にドライブサポートDが発動して、覚醒時もドライブサポートDが発動する。
この時重複して覚醒時の方が召喚時よりもドライブサポートDの効果ってアップするの?
そして超覚醒した時にドライブサポートA発動するけど、ドライブサポートDの効果って継続するの?

公式で説明ないから分からん。
知ってる人いる?
679ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 17:41:05.13 ID:i2UDTrR40
する
680ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 17:46:04.56 ID:1EpxqjuX0
>>679

めちゃくちゃ早いお返事ありがとう。
んじゃコノハナサクヤとかの召喚:DEFウィークT、覚醒:DEFウィークU
の場合、覚醒時は重複してDEFウィークVになったりするの?
それともDEFウィークT+DEFウィークUってな感じになるのかな?
質問ばっかりですません。
681ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 18:01:54.97 ID:T2A1TK+e0
>>680
さすがにT→Uなんじゃない?
超覚醒の欄に覚醒と同じ物が書いてあれば効果継続、上位のが書いてあれば上位のと入れ替わる、だと思った
>>679がどの質問の答えなのかよくわからんからだけど
682ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 18:56:54.70 ID:i2UDTrR40
ん?同じ効果の上位だろうと別だろうと片方になったりや入れ替わったりしないぞ?
超覚醒したら覚醒アビリティ+超覚醒アビリティ

ロケテのスッタフが間違ってなければだが
683ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 19:34:45.70 ID:T2A1TK+e0
>>682
あ、そうなん?
なんか弱体/強化値すごい事になりそうだな。覚醒ゲーが捗りそう。
果たして速攻や荒らし型はどれだけ行けるもんなのやら・・・
684ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 19:36:56.91 ID:qI6/kLm90
このゲーム、下手にマナを量産できるカードは追加しないほうが良さそうなんだな
あまりにマナ量産できるカードばかりになったら大型ゲーになる可能性もあるのか
685ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 19:49:40.94 ID:/dg1zu1x0
そもそも
マナをたくさん溜めていかに大型ユニットを覚醒させるゲームです
ロケテ勢はもっとマナ溜めてから戦ってください(懇願)
って散々公式が言ってるんだが
686ゲームセンター名無し:2013/04/11(木) 20:16:06.66 ID:i2UDTrR40
マナ貯め効果や特殊召喚ばんばんこいや
Uみたいな数値はインフレしてくのに、やることは小味なゲームはもういいです
687ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 12:43:29.55 ID:ZROuJWCh0
>>685
今の2の二の舞じゃん
結局は火力ゲーになり下がってインフレしてくんでしょ
688ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 12:58:08.98 ID:l8bwG7Ws0
みんなが大型バンバン出せるのと火力上げるしかないゲームじゃ全然違うからな
689ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 13:40:09.27 ID:7BHqsXiXO
ヨルムンさんはうまくいけばATK400超えるらしいがな。

しかし、今回のダメージ計算ってクリティカル関係覗けばATKとDEFの単純な引き算なのかなぁ。
690ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 17:39:08.96 ID:FmavUDqo0
ロケテでもいいんでプレイ動画はよ。
ロケテ行ってない自分としてはプレイの流れが見たい。
691ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 18:00:06.10 ID:dXXvNXiJO
(コイツ、ロケテ会場で動画撮れると思ってるのかよ…)
692ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 18:08:30.44 ID:FmavUDqo0
ちげーよ。公式のプレイ動画。1戦の流れがどんな感じか知りたい・・・
チュートリアルだけじゃどれくらいでマナが溜ってとかわかんないし・・・
693ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 18:16:07.05 ID:l8bwG7Ws0
プレイ動画は動画サイトでの宣伝ってのまで出さないんじゃない

辛口な人が多いはずのロケテで思いの外面白いなんて感想が多いせいで余裕こいてるんじゃね、あいつら
694ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 19:01:03.84 ID:W2l7fYoC0
夏までどうやって持たしていくんだろうな
LoVって宣伝担当が何人かいるけどそんなに話題投下したりしてないような気がする
ほかの仕事があったりするのだろうか
できれば公式でお手本の一試合でも出してもらってロケテ行けなかった人にも
どんなゲームなのかもっと興味を持ってほしいところだが うーん
695ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 19:07:10.46 ID:gHg4HvgM0
たしかに公式で対戦ムービーとか流して欲しいな
ロケテ行けなかった身なのでLoV2からの別ゲー化に実際の試合がどんなのか
チュートリアルPVはみたけど全体を通した攻防の流れを上手くイメージできねえぜ……
696ゲームセンター名無し:2013/04/12(金) 21:14:45.88 ID:7BHqsXiXO
それを考えるとロケテにターミナルが間に合わなかったのは残念でならないよなぁ…。
697ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 11:35:13.01 ID:46in4VvF0
さすがに次のファミ通には何か情報来ますよね?
ってかアーツ持ちのデメリットって無くないですか?
アーツ、アビリティ無しだとバニラでステ上がるのはいいですが、
アビリティ+アーツ両方持ってるのにアーツ無しとステデメリットが無いのは
どうなんだろ・・・
698ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 12:37:10.09 ID:2zkT6inv0
アビリティみたいにアーツも自動発動するならまだしも
マナ消費な上にゲージ統一だからな、アーツを使えば他の選択肢が使えず、逆に他の選択肢を選べばアーツが使えないっていう状況で十分だと思うがね
699ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 12:51:34.00 ID:46in4VvF0
>>698

でもやっぱり選択股があるってだけで強いと思うけどな〜。
アーツ持ちはアビリティの数減るとか、WじゃなくAorDになるとかだったらまだ分かるけど・・・
700ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:09:33.51 ID:K2UfyFk+0
WってA+Dなの?
Aなら+30、Wなら+10/+10とかじゃなくって?
701ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 13:13:53.10 ID:46in4VvF0
Wikiには数値が書かれてないのでなんとも・・・
WikiによるとWはA+D
702ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 19:22:13.33 ID:/evqeeo50
覚醒カットインとミニマップ修正きたで
703ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 20:33:33.64 ID:k6JEu+Ix0
能力値の変更もね
相対的にバニラが強くなったかも
バニラ単あるな
704ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 20:43:07.01 ID:72+oxONu0
覚醒技やアーツをしっかりと使いこなせるなら
半々くらいがいいんじゃないかな
話ずれるがそういう意味ではミリアは特にいじられる部分がないのか
705ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 22:25:50.04 ID:dMylsLfSO
エクセブログの更新?
706ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 23:12:06.89 ID:WUGr+VlA0
>>704
ミリアは特にいじるところはなさそうなのは同意。

だが今回のロケテでUR枠はプレイヤーから相当反感を買ったりし
アンケートでレアリティの緩和の声が多いと聞くからRかSRへの格下げは確実だろうな、
そうなるとUR枠を目いっぱい使った今回の絵柄の一部はカットか
SR枠に合うように縮小されるかだが。
707ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 23:16:56.97 ID:WUGr+VlA0
製品版『ロード オブ ヴァーミリオン III』は
ロケテストで排出された40種類の使い魔カードに、100種類以上の使い魔カードが新たに加わり、
2013年 夏に稼働を予定しています。お楽しみに!

※ロケテストで排出された使い魔カードは、製品版でも引き続き使用できますが
カードに表記されているパラメータ、およびレアリティはロケテスト時のものとなり、製品版では一部変更になる可能性もございます。
708ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 23:43:23.93 ID:72+oxONu0
>>706
ミリアのレアリティについてはプレイヤー・運営共に考えるものがあるだろうな

プレイヤー的に考えれば魔種の必須カードになる可能性があるなら
なるべくなら財布に優しいほうがいいとは思う

運営的にはこの不景気にロケテURとはいえオクとかショップでの
価格が今までのLoVプレイヤーからしたらとんでもない価格だったにもかかわらず
どこも売り切れたから製品版でもコレ目当てに遊んでくれる人がいると考える
だったらいっそうのこと製品版でもURで出してどんどんお金を入れてもらおうと考える
既存のLoVプレイヤーでも転売屋でもどちらのお金でもいい感じでだ

今までもゲーム面の調整はしなかったものの
特定カードの排出率はしっかりといじってるだろと思わせるような時があったし
発言も二転三転しているところだからあんまり当てにならないわな

個人的にはミリアがURだろうがSRだろうがどうせ運営は意図的に絞ってくるだろうなとか思えん
あと、ミリアのサモンマナがUR枠を取るほどのものなのかが気になる
3は登場時マナを生み出す事が珍しいことになるくらい
デメリットなしでマナを生み出すことができるカードが少ないのだろうか
709ゲームセンター名無し:2013/04/13(土) 23:48:53.95 ID:72+oxONu0
× 絞ってくるだろうなとか思えん
○ 絞ってくるだろうなとしか思えん

とりあえず公式は開発陣の誰でもいいから8人集めて
まだ見ぬ使い魔をちょっと登場させて対戦動画出してほしい
あと、考えすぎだとは思うけど最初からゲスト投入されたら
最近のゲストが取っていたSR枠が減る事になるけどその辺は大丈夫だろうか
代わりのUR枠の使い魔も探すことになるのか
710ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 00:04:35.96 ID:sUulz/Jr0
公式での対戦通し動画は本気で欲しい
どんなゲームかは何となく分かるけど、ゲームの肝になるだろう対人のやりとりがマジさっぱり
初心者は負けながら覚えてくださいってのでもまあ諦めるけどさ
711ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 00:17:07.24 ID:fVwgixrz0
ゲストはもうレア枠潰すんじゃなくてゲスト枠で出して欲しいな
ゲスト発表でテンション上がる半分残りのレア枠が不安半分みたいになっちゃうし
712ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:24:12.65 ID:Jy3wtr2y0
>>711
戦国のSSが理想だよな
向こうはそれ排出停止にしてレートが凄い事になってて面白かった
むこうと違ってlovのゲストは人気あるから狙い撃ちで排出停止にしてくれたら地獄になるな
713ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:29:10.47 ID:Jy3wtr2y0
つってももう枠は決まっちゃってるけどね
ゲストで潰されると言ってるけど3からは追加枚数増やすらしいから
枠なんてガンガン増えていって関係なくなるよ
714ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:40:37.86 ID:HIuy5PLz0
印刷方法一新で追加枚数多くなる

なんて最初だけでどんどん少なくなるのは明らか
715ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:44:48.77 ID:qaAtX33G0
>>714
なんで?
ネタ切れか?
716ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 01:53:59.30 ID:HIuy5PLz0
印刷よりもどう考えても、カードコンセプトやイラスト、バランス調整、モデリング、モーションの方で時間食ってるだろ
再征がステも特殊もモデルも使い回しコンパチばかりで分かりやすい
717ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 03:25:59.01 ID:ZGt3FzAo0
慟哭→再征が低予算だったのは実績無かったから
ペルソナと東方のおかげでインカム伸ばしたから
3はあんなに豪華な内容になってる
自作PC毎年の様に買い換えてる人ならLOV3のグラでも普通と思うかもしれやいが
GTX560はPS3と比べても軽く10倍の性能あるバケモノだぞ
再征までと同じ様に考えてたらダメだ
仮にセンモニ無しでロケテVERの3を戦国の横に置いても3の方が豪華に見える
(というか見た目がそもそも段違いにふつくしい)
718ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 09:30:44.94 ID:agZaqUMu0
LoV3ってそんなに映像きれいなんだ
719ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 10:00:29.87 ID:teMMOcNbO
景色よく見るとひたすら綺麗なのがわかる
映像は凄いよ
720ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 11:53:16.37 ID:z+34SZ8Y0
670使ってるから別にそれほどでもって感じだったけど
今βやってるFF14ちゃんの最高品質グラフィックをちょっとチープにした感じ
721ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 12:41:38.65 ID:+7vyjrYEO
見映えとゲストだけのゲームにならない事を祈る。
722ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 14:44:36.40 ID:vA7M1A1U0
それよりもLOV初期はバグのせいで人がつかなかったんで、
バグが無いようよくテストしてほしいですね。
723ゲームセンター名無し:2013/04/14(日) 16:05:08.03 ID:vphaE/CK0
ギニューバグとかもう一回起ころうもんなら確実にとどめ刺されるからな。
本当にシステム周りはかなり力入れてテストしてほしいわ。
724ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 10:54:41.79 ID:kXVFA81C0
アップ系のステいじられるって事は例えばヨルムンガンドとか武則天のアローンアップWとかの場合、
現状のステよりも低く設定されるってことでOK?
ヨルムンは140、120だけど、130、110とかになったり、武則天が20、60とかになったりするんだろうか・・・
725ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:04:40.89 ID:FvkCQE100
ミリアってどっかのトレカショップに置いてあるんかな?
15万までだったら欲しいんだけど
726ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:12:27.84 ID:vtM/ylLR0
もう本稼働まで使えないんだから待ってろよ
URのミリアが欲しいってんならもっと金積め
727ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:14:34.48 ID:UwxwS5ru0
当初で15万いったから、今はもっとするんじゃね
そもそも市場にはもう出てこないだろう
728ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:30:45.07 ID:RPj0IDJq0
なんか急に醒めたわ
今まで使った額考えたらものすごい後悔の念が・・
はぁ
729ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:37:00.93 ID:hBK78Hd10
>>725
ほとんどのロケテURミリアがコレクターの手に渡ってしまっただろうから
今はもう手に入れる方法はないに等しい
今だと20万円で売ってもらえるからすら怪しいんじゃないのか

なんであとからになって当時の相場価格分の金を出すから
ロケテURミリアを売ってくれって人が出てくるんだ
730ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 19:46:59.12 ID:6tXyb9Ai0
ミリアの絵柄のカードが欲しいだけなら本稼働まで待てよ
プレミア的な面から欲しいなら
今から欲しがるとか詰んでる
てか、もう本稼働まで使えないし
なぜ今頃欲しがるんだ?って感じ
731ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 20:32:17.46 ID:vtM/ylLR0
後は、ワンチャン本稼働版ミリアが出回りはじめてロケテミリア手放そうと思う奴が出るかどうかだな
どちらにしても値段は殆んど変動しないだろうが
732ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 21:06:48.54 ID:FvkCQE100
貴重なアドバイス感謝。素直にあきらめるわ
しかし15万でも買えねぇカードって何だろうか?
戦国大戦のトップレートなんか12000円も出せば買えるのになw

コノハナサクヤでも狙ってみるよ
733ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 22:20:09.33 ID:B18QRCl10
限定ありなら15万くらいなら案外いるぞ
734ゲームセンター名無し:2013/04/15(月) 23:10:37.31 ID:DJIeYMiY0
ロケテのトップレアで十万そこそこで推移したカードはそこそこあるな
WCCFのシェフチェンコも相場12万を4年くらい維持してたし
735ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 06:33:03.27 ID:yh5ZID8C0
無いだろうがロケテミリアの絵を替えて欲しいがな
ロケテの変な鼻の絵にプレミア付いても物好きが買ってりゃいいし
736ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 12:13:16.33 ID:v2iqj/M80
調整中だとは思うが、プレイ動画を上げてほしい
737ゲームセンター名無し:2013/04/16(火) 12:52:33.95 ID:kEaevJQA0
さすがに木曜のファミ通に情報載るよな・・・
後、ランカー8人のプレイ動画はよ!
738ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 00:07:00.94 ID:3mlVyvBe0
そんなことより残り8人いつ来るんかね
なんか使用キャラ.netで変えれるらしいし、最悪ストーリークリアで解放とかありえるのか

やったねモバゲー会員が増えるね!
739ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 00:24:42.50 ID:gj2r1NU4O
そういやギルドってどうなるんだ?
複数対戦で優先して組まされるなら戦犯吊し上げで内ゲバが加速するなw

後、皆主人公キャラ何れにするか決めてますか?
少なくとも罰選ぶのはゲイ、復讐選ぶやつはEDと勝手に決めつけてる。
740ゲームセンター名無し:2013/04/17(水) 01:22:28.95 ID:axPRT9rj0
>>732
現在稼動して流通量の多いカードと期間限定のロケテカード比べるのはナンセンスだw
戦国でもロケテカードは本稼動で使えないにもかかわらず高いものだと10万近く行ってたぞ
俺が知る限り千代女は一回も市場に出なかったけどオク等に出てたら軽く10万は超えた気がする

>>739
赦罪か堅忍で
741ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 03:02:18.84 ID:DMhcOeV90
ロケテで一番気になったのがプレイ時間の長さ
たしか500から600カウント
これが試合だけならいいけどストーリーもこんな感じだと
掘りし殺しになるあいつら数が勝負だし
まあザマァって言うやつ多いだろうが市場にカードが出回らなくなる
そして交代制の店のやつも死ぬwww
742ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 09:01:05.10 ID:gBguKOyS0
お仕事()なんだから
頑張って掘るでしょw
あの手の連中は
743ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 10:42:11.14 ID:R74g9q4d0
Uは1カウント三秒半
Vは1カウント一秒

まぁカウント多いから時間が長い!なんて思ってる奴いないと思うが一応
744ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 11:12:46.20 ID:p4HruFjd0
Re:2と比べるとVは同時プレイ人数こそ多いものの
覚醒・超覚醒・アーツの使用回数は少ないだろうし
USも各自1回しか使えないからそんなには試合時間がかからないと思うな
745ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 12:12:41.19 ID:R74g9q4d0
覚醒とアーツは止まらんからな
USは画面タッチしたら縮小してフィールドの確認とかできたら暇じゃなくていいのにな
別にUSの時間程度うざったくは無いけどな
746ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 20:40:35.16 ID:R4G+SbNd0
>>743
ロケテの回転率考えると相当長いぞ
8人変わるのに10分くらいかかってたし
747ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 20:52:55.92 ID:x1SxUGTa0
8人×500円:10分とか相当インカムいいじゃねーか
誰だよ時間掛かるとか言った奴w
748ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 21:02:45.36 ID:c+AoOphj0
10分とか2と変わらないっていう
3は時間がかかるということにしないと困る人がいるんだよ
749ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 21:51:36.56 ID:O5xifb7DO
はや割れしない限り、500円20分なんだけど…
750ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 21:58:35.75 ID:R4G+SbNd0
1時間で20人くらいしか回らなかったから
2プレイで20分ペースだったな
間違え
751ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 22:25:11.83 ID:F0RA0+ur0
Uは450秒+特殊+US
Vは500秒+US

て事でいいの?変わんなくね?Vが遅い理由教えてよ
752ゲームセンター名無し:2013/04/18(木) 22:31:17.66 ID:qBtSiFwxO
4人揃うまでが一番時間かかりそうだが、どうなんだ?
最初のうちは大丈夫だろうけど。
753ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 01:24:49.34 ID:TrTmi62qO
いや、すまん。
1対1の2が過疎り過ぎてマッチしなくて、4対4になったらどうなるんだと思ってな。
ストーリーで掘る奴も多いだろうし、確か8人揃うまでゲーム始まらないんだよな?

ランクごとのマッチ幅とかどうなるんだろう?
2と同じ感じだと、すぐに上位が孤立しそうだ。
多人数ゲー始めてだから、他ゲーの話聞きたい。

あとは稼働店舗が減らないことを願うばかりだ。
754ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 08:06:02.52 ID:kDFtJ8oiO
人数揃うまでは模擬戦ってスタイルだから人数揃うまでは凄い暇というのだけはない筈。

下手すると模擬戦終了直前に揃って本番開始になるという、
インカム悪化の原因となる可能性もあるがな…。
755ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 08:38:20.11 ID:Pohptex00
客がつくかどうかは運営のやる気次第だな
1→2→Re:2になるにつれて運営のやる気が段々と落ちていた気がするから
Vはもっとやる気のない運営になるんじゃないのかなって心配だわ

運営チームが今までのとは代わるというけどそこのやる気次第かな
稼働初期はマッチングや回線でドジ踏まないでほしいな
756ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 10:17:15.26 ID:5ELXI1Gz0
稼働初期は問題無いだろうけどやっぱ過疎ってきたときのマッチングは不安だよな
いやまてよ、プレイ人数最大8人って表記の仕方は4人モードやタイマンモードがワンチャンありえる!?
757ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:13:43.00 ID:41RdNxM8O
>>755
運営はちゃんとやる気出してるだろ。
萌え豚釣るために東方ゲストに呼んだり萌えキャラ増やしたり媚びたイラストのSPとか出してるし、
アイドル()のサキュを名前変えてURにするくらいやる気あるんだからやる気落ちてるなんて言うなよいい加減にしろ!
758ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 14:28:32.18 ID:CbJDu3mG0
おもしろいおもしろい
759ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 17:49:52.97 ID:AoO4EQ9o0
ガンストと同じならマッチングは4人チーム同士が均等になるようにしてくるはず。
例えば王4人VS王4人だとマッチに時間がかかるけど
王2人公爵2人のチーム同士でマッチチングさせればそんなに時間もかからないし
今より随分ましにはなるかと思う。
760ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:14:20.73 ID:1kyUHCaI0
フレーバーテキスト5行化わろた
思ったより改良点多い
761ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:21:50.07 ID:IKohDd9z0
フレーバーテキスト長くするのは好い事だ
762ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:24:02.45 ID:CbJDu3mG0
目立つ物からほんのり不便な物まで正直予想以上の改善してきたな
ロードオブアグニさんはなんだったのか、これは期待できるな

覚醒時だけじゃなくてアーツもなんとかしてくだしぃ
763ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:28:24.72 ID:Pohptex00
ロケテLoVV→LoA
製品版LoVV→LoAp

いや、LoVVはLoAと比べてものすごくまともなゲームだから
こう例えるのは変だけど、変更点多かったらこれくらいの変化になるのか
764ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:35:29.96 ID:t4ILbMU80
アンケートやここで垂れ流した不満点をかなり汲み取ってるんだな
どんだけマジなんだ今回w

まさかこのゲーム不況の時代に神ゲーに立ち会えるのか?
765ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:36:23.23 ID:pvj63/WO0
どこ情報?
766ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:37:02.56 ID:IKohDd9z0
767ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 19:43:25.18 ID:Pohptex00
公式、とうとう本気を出す時が来たのか?
768ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 20:09:11.83 ID:NoKyKzlB0
いやまず1行ってのがありえねーよ
ロケテ前にスタッフ誰も指摘しなかったのかね
それとも最初から5行の予定だったけどロケテまでにテキスト考える時間足りなかったのか
769ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 20:17:59.69 ID:q+oSg6Qt0
>>768
企業向けパンフでは残りはlov.netで読めますって書いてたから
サンプル試し読みみたいな感覚だったんだろ
さすがにガメつすぎたな
770ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 20:34:41.93 ID:ayQptyMu0
>>768
2月のエキスポ出展から1行化の反発はあったものね。5行化はありがたい。
テキストもLoVの大きな要素なのが改めて実感できた。
771ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:09:08.00 ID:+LHVV9Gp0
ミニマップの見づらさはロケテやる前から気づけよって感じくらいに見づらかったからな
目悪い人なんかはきっとアイコンがどれも一緒に見えたんじゃないかな
運営はアホなのかそこらへん無頓着なのか
772ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:34:53.90 ID:CbJDu3mG0
なるほど、最初に酷いもの出しといて、その後まともな物に直して良く見せてるわけだな!

お前らどんだけひねくれてんだよ
773ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:49:04.22 ID:0W3Lv0HK0
仮素材を適当な按配で出して製作してく内に
段々と不便さや難易度の感覚が麻痺するのは良くある話
774ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 21:54:48.73 ID:q8vGPp9n0
Q:ロケテストで排出されたカードの、能力とレアリティのバランスが悪い

A:使い魔カードのレアリティ・パラメータは、ゲームバランスを考慮の上
製品稼働時に全面的な再構成をする

これってサモンマナ持つ使い魔の事だよね
あれ以外のレアリティーは順当だと思うのだが。
775ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:06:08.89 ID:AXBH/jY90
ミニマップみづらい、裏がさみしい、コインいれづらい、演出がさみしいとロケテ参加した二日連続で書いといて良かった。
要望が多かったんだろうな。
776ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:44:36.86 ID:3GjP1vzbO
ロケテの不満点が大方改善されるようだから満足。あとは実稼働後にギニューバグみたいなトラブルが無いことを祈るだけだな…
777ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:50:50.59 ID:16JErrbU0
>>775
おれもだいたい同じような要望書いたよ。
778ゲームセンター名無し:2013/04/19(金) 22:57:11.33 ID:7ypN8T5o0
覚醒モーションも嬉しいが、アーツと召喚時のモーションもプルプルやめて欲しい

サキュは居ても、もうあのクルクルして微突進モーションは見れないんだよな
779ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 02:29:27.95 ID:f9t87cAg0
ミニマップについてはエキスポからの確信犯だろ
アンケの質問事項にミニマップは見辛かったですか?
みたいなのあったし時間なくていじれなかったんだろう
780ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 07:41:24.23 ID:rCvuQRWvO
今北産業

やっぱLOV3も野良より4バーストした方が有利になるのかね?
781ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 09:03:59.32 ID:ITCL5E2R0
有利だろうけど店内バーストできないんじゃなかった?

モーション追加とかモデリング出来てるとはいえ稼働まで短い期間で思いきったなぁ
デッドマナとか細かい要望も目を通してるし、開発どうしちゃったんだ
782ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 09:17:39.87 ID:IRbTX6Ci0
ガンストの運営の評判ってどんなものなの?
ガンストの運営がやる気に満ち溢れているところなら期待できるんだけど
783ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 11:01:04.47 ID:YX2F3hisP
>>780 バース出来てもマッチング別だろうな
デッキ構築の段階から連携考えてるチームとやりたい事バラバラの寄せ集めじゃ
ゲームにならないよ
784ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 13:19:50.86 ID:PMjFfGKu0
フレーバーテキストが増えたのは素直に嬉しい。
残りのテキストネットで読めとかどんな未完成カードだよ。
785ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 13:43:11.37 ID:4AcT6EhJO
SPサキュ見たがやっぱミリアの顔修正してほしいなw
同じ人なのにな
786ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 15:19:14.17 ID:zQAeG2Z20
修正点割とおおいのな
正直待ち遠しいけど早めにロケテして正解だったね
モーション追加とか大変そう
787ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 16:53:22.59 ID:f9t87cAg0
修正を書いてある通りちゃんとやってれば
神かは知らんがかなり面白いゲームにはなる
でも実際やってみないとわからんのがスクエニクオリティ
788ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 17:18:32.38 ID:zq72TJ+/0
まぁこれだけ短い期間で意見拾って改善しようとする姿勢は素直に素晴らしいだろ、中々稀だぞ

最初から修正データを用意してた説
元々用意してたけど要望を聞いた風にしてプレイヤーの好感度UP!!
789ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 17:53:53.68 ID:hpl5aMbK0
どう考えてもモーションは作ってたろ
790ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 18:21:59.26 ID:CHwNWF0N0
身も蓋もないけど
修正されたところはスクエニとしても予測の範囲だったんだろう
ダメもとで一応反応見るかぁ みたいな
791ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 18:36:26.40 ID:PMjFfGKu0
ロケテには取り敢えず出来てるとこまでを出したって感じだろ
内容にしろカードにしろロケテ版は未完成品ですとか言えないだろ
てか、カード裏面のレイアウトを全面的に変更とか
普通は考えられんよ
ロケテのカードの裏面は未完成品ですって事だろ
792ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 19:05:04.06 ID:f9t87cAg0
まあエキスポの説明会でもこれからは調整をこまめにするって言ってたし
稼動後にもなんかあってもこのペースで作り直せるなら安泰だろ
実物見ないとわからんけど
793ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 19:07:36.00 ID:I6eEdRwN0
これらの修正がマジならかなり面白いゲームになるだろう
細かいバランスとかは出してからもある程度舵取り出来るから
これでかなり不安は払拭された
794ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 21:20:59.98 ID:+zCSAHUY0
ロケテカード裏面の大幅変更に加えレアリティの補正もあるのか
そうなるとレアリティ変更の最有力候補は間違えなくミリアだろうな
魔種必須がURとかレアリティとバランスが一番おかしかったもんな
795ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 22:24:25.55 ID:zq72TJ+/0
なんにしろこれで開発の熱意は伝わったし、ロケテの段階で地味に面白いゲームだったしで、これは期待せざるをえない
後はバグフリーズやマッチングと過疎って来たときの対処くらいか

死滅ペナ廃止を検討してるみたいだけど死滅アビ持ってる使い魔だけ緩和や廃止でいいのよ
796ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 22:56:24.74 ID:8BWIrY6AO
不死主で尚且つ死滅した味方の数が敵味方両方の参加者で第一位なら
死滅減点が死滅加点に反転とかすれば良い駆け引きにならんかなぁ。

ところで死滅以外に減点が入るような要素って他に何があったっけ?
797ゲームセンター名無し:2013/04/20(土) 23:51:42.68 ID:l4xHmOGu0
死滅ペナは高コストor覚醒が落ちた時だけで良いかなぁ
デスを恐れて引き籠って防衛放棄して黙々とマナを溜める奴が大量発生しそうな気が
798ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 10:44:56.52 ID:BTVnUfFYO
死滅ペナは一寸緩和位が良い気がす。
しかし、過去のレスのせいで復讐の主人公が某DTアニメのライバルキャラにしか見えなくなってきた…

旧主人公組の動向はミリアのテキストにあるらしいが
2℃『妹とにゃんにゃんしたいれす(^q^)』
リシア『ひぃっ』
ミリア『\(^o^)/』
こんな感じか?
799ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 10:59:30.59 ID:IODTJnfG0
>>798
ニド→白焔の力で混沌軍団に突貫
リシア→黒焔の力で混沌軍団に加入、ドゥクスのお面つけて案内役に?
800ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 12:28:18.68 ID:ev3PenCD0
>>799
LoApのせいでニドがダークサイドに回るイメージのほうが強い
そんなニドを倒すためにリシアが主人公達と同行しているように見える
801ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 14:51:18.24 ID:IODTJnfG0
>>800
ニド「混沌なんかに負けたりしない!」
→ニド「混沌には勝てなかったよ…」

リシア「異界のニドェ…
よし、私が新しいロードしごいて助けてあげる!」
てことなんかね
802ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:39:09.94 ID:mGjDCN/7O
何!!??
ロケテV最初のモード選択に出てくる鎧兜のごつい女兵士はリシアなのか?
嘘だろ…
803ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 15:43:29.35 ID:IODTJnfG0
>>802
乳と髪でわかるだろ乳で
804ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 17:03:59.29 ID:QoUlX5mXO
>>803
結局乳しかみてねーじゃねーか!

まあ確定ではないがありそうだね
ドゥクスはないだろうけど使い魔できてほしいなあ
805ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:35:31.33 ID:BTVnUfFYO
果たしてドゥクスの形見なのか、リシアに無理矢理剥ぎ取られたのか…

リシア『後は兜だけど… あ、ドゥクスその兜一寸貸してね!(バキッバキバキバキッ

ドゥクスは犠牲になったのだ…』
806ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:41:59.29 ID:x310zUrO0
やったね
もうサポート解雇されたから待望のドゥクスカード化くるね
807ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 21:50:45.90 ID:YdQANa9c0
ドゥクスを使い魔ってのは違和感あるがな
漫画のドゥクスならいいけど
808ゲームセンター名無し:2013/04/21(日) 22:27:03.96 ID:aBErkk3b0
実はステラと同じ道を辿ったドゥクス>案内人
809ゲームセンター名無し:2013/04/22(月) 16:21:07.62 ID:L9v/RwHMO
ドゥクスリストラか…
アイギスに頼んでペルソナ(アトラス)に身売りするしかドゥクスの生き残る道は無いな。

そういや現在の全カード使用不可だけどプレイヤーカードもか? 復讐赦罪コンビ以外の三枚をスターターパック毎にランダム封入すればスクエニ儲かるとおもうよ(下衆顔
810ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 01:43:26.59 ID:MesMlKfW0
むしろ親会社が倒産寸前だから身売りしないと生き残れないのは
アトラスなんだけどね
811ゲームセンター名無し:2013/04/23(火) 10:40:29.95 ID:ecei7ic70
キャラ別プレイヤーカードとネシカも欲しいね
残りの8人はよ
812ゲームセンター名無し:2013/04/24(水) 06:49:15.57 ID:87oUczKZ0
プレイヤーカードのキャラ別は
SPまでとっておくにきまってるじゃん
813ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 00:44:56.98 ID:0EqR8O380
大量の改善点を挙げたのにこの盛り上がりの無さ
正直めちゃくちゃ期待してるんだけどなぁ
814ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:10:59.90 ID:Bf6lwdDo0
修正した実際のものが見れない、触れないじゃこれ以上の盛り上がりは難しいだろ
逆に文句もほぼ出てないから、修正はかなりの高評価であるとも言える
815ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 01:14:28.05 ID:0FvuFB4K0
文章だけでどうもりあがれと
ロケテ行ったやつでしかも把握してるやつしかわかんねーよ
俺は改善して欲しい分以上にやってくれてるからワクテカが止まらない
来月から就職なのに・・・
816ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:14:02.09 ID:voZl66vr0
ファミ通に新しいプレイヤーキャラが2人載ってたね
アサシンの男女だった
817ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 07:53:41.34 ID:Z0P/+iov0
>>813
稼働前だからこんなもんなんじゃないの?
818ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 11:26:44.96 ID:WwUN461O0
今日のファミ通はプレイヤー二人発表されただけなの?
819ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 12:12:41.90 ID:+fHQLhD/0
画像はよ
820ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:31:31.34 ID:uRUlX9r60
>>818
だけだったよ
あとはre2の全国大会の情報が少々
821ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:37:05.63 ID:+fHQLhD/0
お前画像上げてくれないから立ち読みしてきた

男は普通に厨二カッコイイけど女はなんかコレジャナイ感が
822ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 19:37:52.37 ID:Gfc2vJAV0
主人公多いな
これそれぞれのキャラのストーリーモード期待してもいいのか
823ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 20:13:32.96 ID:hjrL48Hh0
ストーリーだけじゃなく、対戦中のテキチャも
キャラに合わせたテキスト(ボイス付)になるぞ
824ゲームセンター名無し:2013/04/25(木) 22:57:24.06 ID:ThEwegqT0
画像マダー
デッキケース見たい
825ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 14:44:46.35 ID:259b8O/p0
アサシンの女の方はヴィンセントの女体化みたいで笑った
不人気だろうなぁ
826ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 15:36:26.24 ID:thDae/SI0
アサシン女は髪の盛り方減らしてもっとLOV1のリシアみたいな見下した冷たい目ならワンチャン俺得だったのに

Mじゃねーけどな!
827ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 16:17:04.05 ID:FqqLgiqH0
見下した冷たい視線に性的興奮を覚えるけど自分はSって言い張る奴が居るってマジ??
828ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:46:37.30 ID:J5vDgO5V0
SはMで、MはSなんだよ!
829ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 18:54:24.40 ID:QbMQsXyl0
理想的なSM像を見て同族に萌える、興奮するのはおかしいことじゃない
830ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:08:55.72 ID:DOPcczbm0
1やRe:2のサキュバスやリリスは
SなのだろうかMなのだろうか
1の携帯小説とか読むとごちゃごちゃになる
831ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 19:33:03.91 ID:UVOKHzg50
女アサシンはソーエーザンのイメージで考えていたら、全然違った…。
使い魔で旧アサシン出るのかな?
832ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:13:43.61 ID:WRki3yM50
M向け♀キャラ枠はジュリアなんじゃない
833ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 20:41:44.87 ID:thDae/SI0
残り主人公に性格キツめの年増BBAキャラがいると信じてる
834ゲームセンター名無し:2013/04/26(金) 23:53:16.52 ID:204UgbHg0
紅蓮の「子」らなんだよなぁ・・・
835ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:03:00.79 ID:QbMQsXyl0
お前小泉チルドレンに「小泉の子供じゃないし、中年ばっかじゃん」とか言っちゃうタイプ?
836ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 00:09:15.02 ID:FqqLgiqH0
何となく気になったんだけど主人公の中にニドとリシア居たらどっちかにする人多いのかな?
837ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:08:19.22 ID:2aPfPVtJ0
この場合の子らって若いとか子供じゃなくて
アルカナの力を受け継ぐ者、的な意味だろjk
838ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 15:30:54.35 ID:h9E7uVzG0
もう一度排出無しでいいから、ロケテストして欲しいなぁ。夏まで待つの長いわ。
839ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 21:59:18.16 ID:rNZ0CPHO0
すまん、称号引継ぎに関して確認したいんだけども、
種族単称号とかストーリークリア称号も引き継がれるんだよね?
840ゲームセンター名無し:2013/04/27(土) 23:52:21.72 ID:3yrVAnRk0
そこらの称号は引き継がれるはず
発表時に難儀していたのはゲスト称号だけだったけど
今は全部解決したから公式が変えない限りはRe:2の称号はVでも使える
841ゲームセンター名無し:2013/04/28(日) 00:09:29.95 ID:k+/Phyuv0
さんくす!
842ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 08:19:25.70 ID:W503eNVOO
丸い生き物の4種はVにも居るかな?
間違っても擬人化のは勘弁だが
843ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 10:01:46.23 ID:Avx1rr800
「紅蓮の子ら」って言われると何時も別ゲーを思い出して笑ってしまうので困る。
きっと召喚獣を操るアルカナや時空間転移のアルカナ、
嘘を見破るアルカナに約束を絶対尊守させるアルカナとかあるんだろうな。
844ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:10:01.35 ID:W503eNVOO
>>845
そんなアルカナがあるかな?

(^q^)
845ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:11:23.35 ID:WgMebzuM0
>>844
お前トーマスでボコるは・・
846ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:12:48.16 ID:W503eNVOO
>>843
そんなアルカナがあるかな?

(^q^)
847ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:16:38.69 ID:RTv+oqeF0
2回言うほどの自信作だと・・・
848ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 11:32:15.22 ID:o6t5eYY30
大阪のはPV二弾のガリガリの操作ガイドを設置したモニタで流してたから初見でも操作で躓いてる人はほぼいなかったな
簡単なガイダンスだけで理解できるくらい操作がシンプルになった証拠でもあるが
東京組が取説やつべを全く見ずにやってブーブー言ってたのを見ての対策だろうけど
かなり成功してた
849ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 15:21:16.20 ID:MOfdJAOf0
女アサシンのフトモモprpr

そういや画像まだ上がってないのな、他ゲーのスレは発売前新情報とか速効上がるのに
850ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 20:45:58.10 ID:a9pK+xLc0
実稼働日ってまだですかー
851ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 21:06:43.05 ID:jElKM90e0
いや、さすがにLoVre2のがシンプルで簡単だろ…
LoV3より難しい要素がないんだが
852ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 21:10:55.68 ID:jElKM90e0
連投すまん
あと操作ガイドは東京でも余裕で流してたよ
応用編含めてな
大阪で躓いてる人が少ない(ように見えた)のは3やる気勢の遠征組に加えて、プレイ経験者からよくあるミスや注意点を聞いてたからってのが一番の理由
わからないならわざわざ東京組とか括って比較しないでいいから
853ゲームセンター名無し:2013/04/30(火) 23:33:56.16 ID:O+uPYPtX0
そう
854ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 07:34:19.08 ID:dpGFQjw10
まあ何だかんだでLoVV楽しみだ
Uはほとんどやらなくなったし早く稼働してくれ
855ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 08:16:05.07 ID:8hJkkaYJ0
大会後に稼動開始の流れでつなげるから、順調にいってあと三ヶ月程度か…。
隣の島もverうpして対抗してくるだろうし、八月が熱いな。
856ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:47:51.31 ID:iIxkHYS30
lovVは過疎確定だから導入するゲーセンはラウワンとタイトステーションくらいになりそうだな
サキュバスをURに持ってくるくらいだからカードで人を釣らないと誰もやらないレベルのシステムなんだろうw
857ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 11:52:45.33 ID:LgVQ2BSc0
見た目死ぬほど豪華だから結構な数が入りそうなんだけどなあ…
あと動き出したら一見も結構やると思うぞ
858ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 12:09:20.94 ID:0kwmkdtq0
>>856
なじみのあったキャラをURにしたのは既にRe:2で通った道だろ
859ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 13:00:53.05 ID:7+r7D9r70
過疎確定(笑)
涙拭いてUスレに帰れよ
860ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:02:57.33 ID:VWZfZ2Wk0
>>850
ファミ通では2013年夏稼働予定と発表されていたから、恐らく7月か8月だ!
861ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:05:31.11 ID:0kwmkdtq0
再征の時は「エアコンがいらなくなった時に稼働します」って言っておきながら
ハロウィンの日に稼働させた運営だからあてにならない
862ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 14:29:25.25 ID:d8h0wYG/0
企業向けパンフの運営スケジュールだと8月稼働になってた
まぁすでに守られてないんだけど
863ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 18:00:45.40 ID:ihCoPScB0
これで7月に稼働したら初週で10万つぎ込んだるわww
864ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 21:52:42.33 ID:dpGFQjw10
300-200台で10万使って1プレイ10分ぐらいだとすると回数にして400プレイ、時間にして約70時間かかるわけだが
果たしてそれだけの気力を保てるのか
865ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 22:42:34.10 ID:OJij6K3q0
楽しみながらやるとしたら月100プレイくらいがちょうどいいな
時間的にも金銭的にも
866ゲームセンター名無し:2013/05/01(水) 23:18:14.22 ID:Ewu/l+FI0
>>865
月5万ですか……
867ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:24:59.97 ID:7THv4X2KO
>>865
月五万ゲーセンに使えるとは… くっ、ブルジョワめ…

今、重要な事に気が付いたんだ!
プレイヤーキャラにロリショタが居ない!?
868ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:26:39.21 ID:r9M2IEBK0
爽やか筋肉質のイケメン主人公くれよ
869ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:33:25.51 ID:xlhommMN0
今の時期1万でいけるだろ
地域によっちゃ2プレイ100円とかサービス券あるだろうし
てか1プレイ500円換算とかどこのぼったくりだ、定額越えてるだろ
870ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:36:52.24 ID:d1fKZ1J90
えっ!?
871ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 00:39:12.15 ID:7THv4X2KO
>>868
っ罰のアニキ
872ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:04:35.34 ID:5N1h9WrT0
>>869
板間違えてますよ。
と優しく間違いを教えてあげます。
873ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 01:44:01.48 ID:OaD2QqCP0
>>866-867
言い方が悪かったw
100プレイじゃなく100戦な。50セット。さすがに月5万はキツいわ
今は安いから称号のため結構無理してやってるけど時間的にも150戦が限界
874ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 02:48:27.70 ID:5N1h9WrT0
>>873
それでも月2.5万ですぜ。
875ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 03:00:12.48 ID:xlhommMN0
>>872
何いってんの?3だとしても1回目300円、2回目200円だろ
気持ち悪からレスつけんな
876ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 04:29:00.36 ID:1JRRBnwv0
???
877ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 08:03:35.12 ID:R77+NF8W0
>>872は確かに気持ち悪い
878ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 11:37:53.71 ID:N27LGtbb0
まぁいつもの感じで行くと、
5月中に改正番のマップ情報開示
6月中に改正番のカード情報開示
7月中にニコニコ生動画でランカーがプレイする
8月中に稼働開始
って感じか・・・
879ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 15:38:02.85 ID:KD8pEhX00
パンピーは邪魔だから大会くんなよ
880ゲームセンター名無し:2013/05/02(木) 16:02:03.75 ID:ZAekpKlb0
自ら不参加を表明しなくてもいいのに。
881ゲームセンター名無し:2013/05/05(日) 23:14:31.79 ID:CxDWN3P/0
7月20日の決勝大会はRe;2の純粋な大会観戦よりも
Vグッズ入手組(転売屋含)+V情報を求める奴がほとんどだろうな
882ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 01:02:56.52 ID:PbSegLUuO
Re:2なんてオワコンの大会なんざ興味ある訳無いだろw
大半は稼働したら大ヒット間違い無しの3に興味は移ってる。
883ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 01:03:44.32 ID:XN7AGYNk0
>>稼働したら大ヒット間違い無しの3

さすがに?
884ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 01:11:20.61 ID:B4X95icM0
3はグラ凄まじいし台も目立つ様になってるから
称号持ちが3プレイしててBGMかかってたらギャラリーは出来ると思うよ
885ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 02:14:55.06 ID:+ZzZOxIMP
1on1捨てた時点でプレイヤーの半数以上が去るとしか思えないんだよなぁ…
886ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 02:25:46.08 ID:B4X95icM0
>>885
ロケテ未プレイ層には不信感いまだ多いか
実際かなりいいと思うんだがな
887ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 02:27:42.13 ID:KCsgG44T0
てす
888ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 02:32:08.53 ID:kvUSFHL30
とりあえずプレイしてから考える
889ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 13:29:41.74 ID:sxYVqpGz0
三国しかやってない人にも話題性そこそこあるみたいだし
今までLoV興味あったけど今更やってもな人とか、新しいからとりあえず〜みたいなのも含めるとりあえずプレイしてみるかって人多いだろうな
俺はそういう層を初見でも掴む位面白いと思うよ
890ゲームセンター名無し:2013/05/06(月) 17:41:18.37 ID:bp9deIWU0
正直Re2マンセーで3早く死ね!とグチグチ煩いのは無理矢理来なくていいです
事ある毎に死に調整叫ばれて荒らされたくないし
891ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 07:50:19.73 ID:h4EPy+HAO
Re2とVは内容的に別次元のゲームだし、
離れる人と新たに来る人と両方いるのは確実だろうね。
それはそうと、今回のチケット前売り制にメンバー登録必須みたいだが
これは徹夜組と転売屋対策なのかね?
892ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 12:28:39.49 ID:ypd4ksBP0
前回もメンバー登録必須だっただろ
前回と同じなら本名が入って入場時に確認を取ると思うよ
893ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 14:03:27.15 ID:IvepJSF30
V単体なら死ねとは言わないが、VのせいでRe:2が消えるなら話は別
894ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 14:11:03.71 ID:Xrghbj/T0
こういう奴って陰謀論とか好きそう
895ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 14:12:01.33 ID:YRFPet/e0
正直な話loVは1からどんどんつまらなくなってるし、仮に3が出ないにしても
遅かれ早かれ過疎だったろうよ
年々減ってるプレイ人口がいい例だな
Re2も最初は賑わったけど、結局VerUPする毎に減っていった
柴Pの言うとおり、今のゲーム性を維持してVerUPしてく度にガタがきてんだよ
896ゲームセンター名無し:2013/05/07(火) 14:26:31.65 ID:I88A9hPl0
3が出なかったらいつまでもre2は盛況だったとか思ってそう
897ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 23:43:46.82 ID:1epZHm/ZO
改善後ミニマップ公開されたがかなりでかくなったな。

あとは覚醒演出がどこまで改善されるのやら…。
898ゲームセンター名無し:2013/05/08(水) 23:57:04.79 ID:+y4T91wF0
公式、記事間違えたか知らんがタイトル消しとけよw
899ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 13:13:49.51 ID:xCuVOgbu0
後ほんのり一回り大きくても、とは思ったけどまぁよかった

覚醒だけじゃなくて召喚時やアーツの右上プルプルもなんとかしてくだしぃ
900ゲームセンター名無し:2013/05/09(木) 23:16:19.21 ID:ndpG/bvu0
旧LoVカード100枚でVのSPカード配布とかやってくれないかのう
同社のDQMBはそういったキャンペーンをやって好評だったし
Re:カード使用不可で激怒した引退誇張の1NO1勢の怒りもだいぶと和らぐと思うがな
901ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 00:27:19.06 ID:wvEtu8GF0
未だに親殺されたかの如く敵意剥き出しの馬鹿は無理して連れてこなくていいよ
902ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 00:28:49.57 ID:VrfRingz0
お前みたいな無駄にあおるのもこなくていいよ^^;
903ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 13:18:44.94 ID:6BGzx7yh0
交換なんて面倒なキャンペーンはやらないだろ。
904ゲームセンター名無し:2013/05/10(金) 13:37:11.37 ID:JE20Ou880
カード交換とかよりももっと情報出してくれたりする方がいい
現状だと実際に触った人以外はどんなゲームかいまいちピンとこない人もいるから
本稼働までに触れる機会をどこかで儲けるか動画を増やしてほしい
905ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 00:48:19.12 ID:DdGogw8nI
だよな。
興味持ってる人もいるんだし少しずつでいいから出してほしいわ
906ゲームセンター名無し:2013/05/11(土) 00:59:48.76 ID:Co378poD0
こういうところは昔から宣伝下手だよな
広報としては焦らしてる手法のつもりだろうけど、間延びしすぎてちょっと気になった層からは段々忘れ去られてくぞ

まぁきっと次の続報でドッカンドッカン盛り上がるけどな!!たぶん
907ゲームセンター名無し:2013/05/12(日) 23:22:26.42 ID:V3uFeKm00
「もっと宣伝上手きゃなあ…」ってのは悠久の車輪の頃から全く変わってないな
908ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 00:50:42.81 ID:v3JCrl3q0
>>907
なして悠久稼動前にLOV発表をぶつけた・・・
あん時はTOL発売前にTOA発表したバンナムを思い出したぜ
909ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 14:27:43.75 ID:xxtZAgTA0
一気に2、3スレ埋まるくらいの新情報はよ!
910ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 17:10:54.26 ID:MrWE0Go9O
>>906
宣伝もだが、その他諸々もちゃんと出来ていないのが現在のスクエニなんだよなぁ…
堕落は充分したんだからそろそろ嫌な流れを断ち切って欲しいもんだ。
911ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 22:33:53.15 ID:Goxzgsne0
2013.05.13(MON)「OVER the LORD 第5章」決勝大会について(更新:物販&ご来場記念グッズ)
http://www.lordofv.com/event/otl5th/goods/

ご来場記念グッズでまたスターター配る気だわw
912ゲームセンター名無し:2013/05/13(月) 23:52:21.79 ID:mZighMzC0
ロケテスターターじゃないから大歓迎
913ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 01:28:51.18 ID:KRj/LYRh0
下手といえばインカムやカード相場鑑みたらもう1〜2ヶ月は再征引っ張れただろうにと思う
エキスポの時期的にあのタイミングしかなかったんだろうけど…
914ゲームセンター名無し:2013/05/14(火) 02:10:31.76 ID:a05uuq1+0
キャンペーンコードとな
.netで装飾品購入して見た目カスタマイズとかありそうね
昔から要望多かったと思うが遂に実装か
915ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 08:03:41.20 ID:O9wm5odC0
>>913
エクスポもあるけど、あの時期に商談して発注もらって筐体作り始めないと間に合わない。作りおき出来ないので。
916ゲームセンター名無し:2013/05/15(水) 08:18:12.79 ID:AF0WgZmU0
むしろ再征いらなかった
917ゲームセンター名無し:2013/05/16(木) 01:29:29.05 ID:lmFPhezT0
>>916
6〜7月に出してたらな
10月末はいくらなんでも遅すぎた
918ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 19:30:06.23 ID:5vgxhlNnO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=5zPhBFEizzA
919ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:03:15.58 ID:xcoOgmSy0
ミリアのレアリティ低下が確定したわけだが
920ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:30:45.11 ID:bRBkYjvS0
死滅ポイントも廃止方向か
いいことだ
921ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:36:07.02 ID:ytvgmo9k0
>>919
どこ情報?
922ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:37:59.63 ID:ytvgmo9k0
>>921
公式か、失礼。
923ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:39:11.49 ID:BuU28+xz0
伏字三文字だけど、コモンのわけないよな?
924ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:53:30.01 ID:XZWC9FKc0
フェアリーみたいなもんだと思えば
コモンかアンコモンくらいじゃね?
そういやアンコモンなくなったっけ?
925ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 22:56:10.64 ID:PdFCJ3xa0
アルティメットコモンだろうな
926ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:13:31.98 ID:vZzR5C/S0
公式見たけどどこに書いてある?
ゲームバランス考慮で再構成とはあるけど名指しでミリア低下とは…
927ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:16:26.52 ID:XZWC9FKc0
思いっきり名指しだぜ
下の方まで見てみ
http://blog.jp.square-enix.com/lov/2013/05/part2.html
928ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:21:23.92 ID:bRBkYjvS0
>>926
開発状況part2の記事
・レアリティの調整についてぶっちゃけミリアは●●●にします(伏せ字にされました)
最高ランクのURから変えるなら下方しかない
929ゲームセンター名無し:2013/05/17(金) 23:34:34.95 ID:vZzR5C/S0
>>927>>928
サンクス

LOVVの方しか見てなかった。
ブログとは思わなかった
930ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 00:46:26.31 ID:fqJYrLgS0
デッキの基礎になるのがコモン、デッキの方向性、個性になるのがレア
みたいになってくれればいいやね
2みたいに高レアはスキル盛り盛りコモンやレアの上位互換みたいなのはちょっとね

今更だが不死のよかった頃の担当が上に立ってるんだな、期待してるわ
931ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 01:40:11.25 ID:EBzhF2bcP
ていうか本稼働でレア以上になるものをロケテで出すわけないわな
EXCくらいに思っとけばいいでしょ
932ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 02:02:58.47 ID:9yrwSt9q0
Vにはコモン、レア、スーパーレア、アルティメットレアしかないわけだが
933ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 05:22:08.14 ID:82kL5g0h0
なかなか熱心に開発してるのね
開発中だからまだ動画出せないんだろうけどロケテ行けなかった勢からするとプレイ動画見たいなー
934ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 06:20:48.90 ID:pwWWqg650
ミリアのコモン化がほぼ確定して安心したわ
935ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 09:30:09.15 ID:0e6AwFpbO
ロケテの不満点を全て改善する勢いでスクエニ本気だなー
フィンガルがコモンになってアクアキングがレアになったりするのか
936ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 11:35:22.77 ID:fqJYrLgS0
フィンガルつおいじゃん
937ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 17:22:25.03 ID:x0BUYBLcO
フィンガルにはアクアキングと言うライバルがいるからなぁ。
フィンガルのスキルで低下するのがDEFだったらまだ良かったんだが。
938ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 22:50:51.71 ID:ZEwA3qxS0
そういえば今のところゲスト参戦の話って出ていないな
最初はゲスト抜きではじめるのかね
939ゲームセンター名無し:2013/05/18(土) 23:26:14.82 ID:NamCPjMP0
>>931
ロケテで排出されて本稼動でレアだった
コロッサス、サイクロプス、インセクトプレデターというカードがありまして・・・
940ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 09:07:40.52 ID:kxb+bzs80
>>939
それぞれのカードの元のレアリティがわからない
全部コモンだったのがレアになったって考えでいいのか?
941ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 09:34:21.14 ID:Pn1AYmXt0
>>940
ロケテではアンコモンだな、その3枚は。
942ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 10:05:43.91 ID:kxb+bzs80
>>941
ありがとう
そういうこともあるのか

LoVVは排出バランスもどうするのか気になるな
Re:2のUC枠を取り除くだけなのかな
943ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 10:07:44.96 ID:C23M/lQ30
ミリアがコモン決定なら大方のプレイヤーにわたるだろうから
必然的にUR版ミリアの価値も大幅に下がりそうだな
944ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 10:16:49.08 ID:DG+Ma88M0
大金出した奴、涙目だろうなあ
945ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 12:33:47.01 ID:58JbsscB0
ただ使えたらいいって人にとっての価値は下がるが
「光ってる」「ロケテで数枚しか排出されなかった」「フルコンプ目指したい」って人への価値は変わらないんだけどね

ロケテNoまで含めたコンプ目指してる人がいるってのを忘れてはいけない
946ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 12:35:41.29 ID:VM9vkJ56i
レアリティに差がついたら余計に存在感増すだろう。
947ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 12:37:50.62 ID:HLC3FDjh0
ボイスが違うとか能力が違うとか外見が違うとかしないと
ゲーム画面では分からないな
948ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 12:42:50.68 ID:58JbsscB0
遊戯王でもわざわざ「強欲で謙虚な壷」を日本語版ノーマルの600円のやつじゃなくて
米版1stシクの9000円のを2枚デッキに入れてデッキの価値を最大にしようとしてる人がいるし
デッキをブルジョワにしてーってグリードな人にとってはロケテで数枚しか排出されなかった
ってのはそれだけで10万の価値がある事なんだよ
949ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:11:29.72 ID:++NVBTu+i
ロケテミリアの排出枚数より
ロケテミリアを真剣に欲しい人口の方が確実に多い

そんな環境の中で15万以上の破格値でも手放さないコレクターが独占している状態だし
コモン化の吉報はオーナーにとって嬉しいニュース、誰もが価値の低下など微塵とも考えていないはず。


庶民が勝手に価値判断をしてはいけないなあ。
950ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 13:19:49.24 ID:7R1Yw7R10
某サッカーカードゲームもレア度違いの同じカードが高いままだしな
そういうものだよ
951ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 15:08:51.30 ID:HLC3FDjh0
コモンになったからといってミリアの価値は下がらんな
あの能力でコモンなら取り敢えず入れとこう的な感じで
使用率のトップに来るだろ
952ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 15:18:55.20 ID:kxb+bzs80
ミリアがコモンになったら多くのプレイヤーに渡りやすくなって使えるようになるし
ロケテはロケテでデザインや希少性からコレクターにはたまらない品物のままだろうから
お互いwin-winになるんでいいんじゃないの?

惜しむべくはデザインが変更されることか
SNSでミリアがコモンになったらカードデザインがどうなるかっていうのがあったけど
割と下の枠を削ったデザインになるのがちと残念だなとは思う
そこは画集を待つしかないのか
953ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 20:57:14.81 ID:nwdbFDrDO
コレクターからすればカード番号にtest表記があるだけでも差別化されて嬉しいのに、もしレアリティまで変わればそれはもう最高級の喜びだと思う。

ロケテカードはSPと同じあくまでもコレクターアイテムだから、本稼働後での排出カードレートで語る事事態間違いだよ。
954ゲームセンター名無し:2013/05/19(日) 22:57:23.57 ID:cMJDXPiWO
確かにそこんところの事情を考えるとミリアの対処は悪くないよなぁ。

必須カードが万単位ださないと入手できないのは恐ろしくきついからな。
一時代のバサ子とか初期から排出なのに最後まで高価じゃなかったっけ?
955ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 01:11:15.83 ID:dSqFWL030
あーもー
使い魔のカードはいらんから、リシア・アンジェラ・ディード・ジュリア・ヒルダ・イージアの
6人のデッキ組みてー
ゲームの存在否定なコメなのは分かっちゃいるが
956ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 02:06:43.45 ID:+5JioGUCP
きもっ
957ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 03:09:05.28 ID:bBqWcVio0
アンジェラ可愛い
覇道を説くお姫様とか最高だろ踏んで欲しい
958ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 03:14:06.54 ID:cHmXpHo20
は?覇道はジュリアだろ
ジュリアちゃん使うんなら二度と間違えるんじゃねーぞ
959ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 09:06:50.07 ID:REN8dSHT0
まぁ踏んで欲しいのは同意せざるをえない
冷たい目で見下されたい
960ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 12:00:47.97 ID:zsv7hwR5O
そういうSっけの強いキャラじゃなくて
言動と態度がスッキリサッパリしたついていきたくなるカッコイイ姫様だといいな
あとSっけならアンジェラとヒルダのがつよそう
961ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 12:04:42.53 ID:J7zs27If0
>>955
ロケテだと主人公達のスペックは10コスか20コスの
使い魔と同じくらいだからそれらで組んだら負けるぞ
今まで育てたリシアが登場したら恐いな
962ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 12:29:38.93 ID:EPOQ3P9l0
リシアはオペ仮面だし全国ではつかえんだろ。
963ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 12:45:35.22 ID:K2J/TyFm0
ラスボスがリシアで引き継いだ時のリシアのレベルによって強化されるんですね
964ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 13:15:56.50 ID:b4R+4OWH0
ドゥクシさん使い魔で出ないかなー
965ゲームセンター名無し:2013/05/21(火) 14:08:55.52 ID:NiRcJZ8aO
歴代テンプレよろ四股☆
966ゲームセンター名無し:2013/05/22(水) 11:25:26.45 ID:ivkqpuk0O
ついでにスレ統一もな…!
967ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 13:46:35.18 ID:4oeCWic6O
たのむよ♪
968ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 21:26:52.63 ID:eZqIKvuw0
>>955
なぜそこまで弱くする必要が
969ゲームセンター名無し:2013/05/23(木) 23:24:17.11 ID:s3z6mo5E0
ユニットのクラス表示がどこが違うのか
970ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 00:29:19.50 ID:7I5CClR00
リシア超覚醒
相手は死ぬ
971ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 00:44:12.36 ID:HVUxNJe5O
そういやニドって大崩壊の恐怖で白髪になったんだよな?
リシアは黒髪のままなのに…

Vでは波平頭で登場か…
972ゲームセンター名無し:2013/05/24(金) 23:28:57.59 ID:f8Uy2Wv10
情報なさ過ぎだろ
大会までにも小出しにしろや
残りの主人公引っ張りすぎ
973ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 00:34:38.81 ID:y5pavBVm0
いつからだろうか、運営が情報を少しずつ流すだけになったのは
勿体ぶって中々公開しない物も多いが
その前にロケテ版でいいから一試合動画でアップしろとあれほど(ry
974ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 09:12:45.15 ID:FR7JJsBB0
>>973
LoV→LoV2の時が一番の原因だろ
マジであの時のLoVは閑古鳥
975ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 10:03:02.90 ID:BtHGqf2W0
チュートリアルじゃなくてロケテ版の実際の映像と変更した状態でのプレイ映像あげて欲しいわ

ここをこう変更しましたって画像だけ出されてもロケテいけてないから判断出来ない
976ゲームセンター名無し:2013/05/25(土) 11:11:09.66 ID:R0WJwxLmO
次のスレ立った…
977ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 10:59:35.60 ID:3M/PllW70
>>32
俺もアリスカップの時にあったな。
1回戦は女の子で気分良くなってたのに、2回戦の男に「よろしくお願いします」と握手求められて
試合後も握手求められたわ
978977:2013/05/26(日) 11:01:15.85 ID:3M/PllW70
間違えた…
979ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:33:16.27 ID:QC0esGZj0
試合後に自作のオリカプレゼントされたことならあるわ
目の前でへし折ってやったわ
980ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 11:47:44.91 ID:ZyRAQR400
キメラプレゼントとか頭沸いてるだろ
981ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 12:29:12.50 ID:gzeDTO5c0
その人にとってはキメラが当たり前のモノだったんだろうな
それだけキメラが蔓延してるって事だよ

3も一年もすればそうなるだろうけどね
982ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 13:27:19.67 ID:qJDiUTJoO
スレを統一しな
983ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:35:20.39 ID:kVzlFk8ni
向こう側が拒否している。
984ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:48:12.72 ID:y6vmw9F80
そいつに触れるな
985ゲームセンター名無し:2013/05/26(日) 19:57:48.74 ID:0O4GcnqC0
安定の末尾
986ゲームセンター名無し:2013/05/27(月) 15:17:39.27 ID:Sx6N5F1JO
Iって特定の端末だろ
987ゲームセンター名無し
置き引き犯は帰れ