戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 679万石

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 678万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346826818/

関連サイト
【戦国大戦-15XX 五畿七道の雄−公式HP】 http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 公式全国大会 天覇への道ー公式HP】http://sengoku-tenha.sega.jp/index.html
【大戦界】 http://ebtaisen.com/
【wiki】 http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【公式SNS】 http://www.famitsu.com/guc/
【非公式SNS】 http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
【専用あぷろだ】 http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>930、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
>>910を過ぎたら携帯自重
【初心者の方へ】
ようこそ戦国大戦の世界へ! 質問疑問はこちらへどうぞ。
戦国大戦初心者スレ18戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1345788678/
2ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:42:41.56 ID:db9LHKEW0
戦国大戦 織田家スレ 6戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1338549136/
戦国大戦 武田家スレ 七陣目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1341492010/
【毘】戦国大戦 上杉家スレ 7陣目 【毘】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1342981731/
戦国大戦 今川家スレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1342969908/
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 3段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1345812175/
【禿】戦国大戦 本願寺スレ【銃】その弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331552792/
【皆の力を】戦国大戦 北条家2スレ【ひとつに】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1337599279/
【四本目の】戦国大戦 毛利家スレ 4勝目【ヤダー!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1344660280/
戦国大戦 島津家スレ 2スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1336969391/
戦国大戦 他家スレ 其の7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1344361154/
3ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:42:57.34 ID:db9LHKEW0
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード18【雑談厳禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1340769800/
戦国大戦頂上対決議論スレ その12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1342056152/
戦国大戦 配列晒しスレ6枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1336272530/
戦国大戦 家宝合成報告・考察スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1335617550/
戦国大戦の武将はエロかわいいスレ15人斬り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1344046139/
戦国大戦 デッキ診断スレ 1診断目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1342945330/
戦国大戦トレードオフ会スレ ※外部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51675/1303004214
4ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:47:32.12 ID:yxzUskc20
>【戦国】ファミ通情報1
> 転載コピペ御自由に。
> 某ch規制で書けないので適当に貼って下さい。
> 画像は貼りません悪しからず。
> ■1582
> 戦国鬼札(ジョーカー)
> 織田信長 コス2鉄 7/7 貫通射撃
> 武田信玄 コス2馬 7/7 円陣
> 豊臣秀吉 コス2槍 7/7 長槍構え
> 伊達政宗 コス2槍 7/7 方陣
> 全員無特技
> 鬼札で登録された武将は電影武将(デジぶしょう)と呼ばれ、
> 大判で変更可能。
> 対象は1.0と1.1のSS含む全カード。
> 尚、上記1.0と1.1は排出停止で確定。

>【戦国】ファミ通情報2
> ◎戦国
> 転載コピペ御自由に。
> 某ch規制で書けないので適当に貼って下さい。
> 画像は貼りません悪しからず。
> 質問受け付けません。
> ■1582
> ツイッターで公表された武将
> 上段左から
> 石田三成 大谷義継
> 豊臣秀長 秀吉 黒田官兵衛
> 同様に伊達家もビジュアル公開
> 愛姫 義姫
> 伊達成実 政宗 片倉小十郎
5ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:48:54.70 ID:yxzUskc20
>■1582
> ・新家宝
> 北野肩衝
> 復活−11&兵力25%回復
> (太平洋術みたいな感じ?)
> ・兵種アクション変更
> 馬 タッチしなくても突撃状態に。
> タッチした方が高威力。
> (迎撃の危険性増大?)
> 槍 迎撃時に速度減少付与
> 一定角度回転で槍伸びる様に。
> 鉄 精密射撃:カード正面の敵に打つと発射間隔短縮
> 鉄砲装弾数1に。
> 装弾速度は当然大幅短縮

>■1582
>・大筒が自軍と相手軍のダブル大筒に。
>(画像では40カウント、停止条件などは不明)
>・引継要素
>称号
>ランキング1〜10位 戦国十英雄
>11〜1059位 風雲児
>50万石&400プレイ 宿将
>大判
>300万石以上 800枚
>100万石以上 300枚
>10万石以上 30枚
>とりあえず以上で。
>詳しくは明日自分で確認して下さい。
6ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:49:28.38 ID:yxzUskc20
>■1582
>1.2のカードは排出継続ですが、
>SSは既存通り排出停止の模様。
>ダブル大筒は画像では、
>右上のミニマップ四分割の内、
>左下中央に自軍大筒、
>右上中央に敵軍大筒が有ります。
>甲斐姫ちゃんの計略決めポーズカメラアングル変更。
>(よりアップになり腰と脇が良く見えます)

鬼札はスターターパックに同梱で、鬼札に登録する電影武将は大判を支払ってランダムに入手とある
7ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:58:24.36 ID:8S1VHdr1O
我が乙を以て>>1を労う……!

新情報貼りも乙
>>8以降は山崎ぞ
8ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:03:33.76 ID:GzkYitBD0
今来たけど鉄砲と槍と馬の仕様変更はまあ許せるかな
一部計略意味不明になるのはどうにかするだろうし
問題は大筒だと思う、取り合いがなくなるのは引きこもりの寒いデッキが流行るんじゃないかと心配
9ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:17:27.54 ID:Tm2PxoRH0
大筒が自陣にあるなら急造国崩しが捗るな
とりあえずやらかしてから考えるのがいつものSEGA
10ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:20:39.47 ID:ArVANrjk0
敵の大筒邪魔したら発射が遅れるとか?
11ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:21:13.51 ID:/ME93d230
むしろ、やらかさないなんてSEGAじゃない!
12ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:21:27.68 ID:W4GA5X4c0
>1乙党舐めんなよ!


>8
今の筒って取り合いどころか城殴りに行くついでに起動するものと化してるんで
筒戦メインのデッキなんて存在すら許されてない風潮だが。
13ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:22:46.15 ID:amJmK7cr0
我が>>1乙からは逃れられぬ
千年王国、急造、遠弓、大筒防衛、1コスでもう何も怖くない
そして流行る遠撃ち三段
14ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:23:31.66 ID:/ME93d230
>>10
そうかもしれんな
お前さんも発射前に邪魔されたら萎えるだろ?
15ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:23:57.27 ID:VhopjbaR0
このバージョンのうちに1回は極位全丸つけれるよう頑張ろうかな
1回負けちゃうと集中力なくなっちゃうからそこをどうにかしないといけないな
16ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:24:29.05 ID:LbcO38xk0
あれだろ、
相手大筒を占領し続けると、カウントが増えていくんだろ
制圧持ちが増えると、カウント速度が速くなるんだろ
そして残り99秒の大筒が残る、と・・・
17ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:24:52.15 ID:ArVANrjk0
相手にも同じものがあるわけだしねぇ
制圧で早回ししても筒数発程度のリードで
こっちの虎口が開いて相手が攻め込んでくる
かなり特化しないと守りはきついんじゃないか
18ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:25:32.72 ID:vrGVJ85u0
下手すりゃ大筒破壊出来たり雨で使用不可とか出来たりするのではなかろうか
19ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:26:59.08 ID:WMlvb3V10
>>18
降雨だと!?
20ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:27:25.22 ID:LbcO38xk0
>>15
極意のまま放置してしまった訳だが、
まっとうに戦える従1位まで落とすまでに、いったいどれくらいランカーにボコされるんだろうか・・・
そしてますます遠のく風雲児
21ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:29:01.32 ID:yxzUskc20
そういやファミ通の画像で大筒カウントが40になってたけど…制圧ないとキツイよな

あと気になるのが海ステージ。波打ち際がどっちにあるかでアドバンテージが出来てしまう気がするんだが。
22ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:29:47.45 ID:W4GA5X4c0
>21
つか、あの海ステージ自体もう廃止で良くね?
23ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:30:46.96 ID:wUA3Oug/0
これからの鉄砲デッキは制圧積むのが必須になるのかなぁ?
筒戦周りは本気で別ゲーだな
中央にある筒を取り合うのが楽しかったのに
24ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:33:02.37 ID:BRTctcIb0
大筒2つあるステージも追加されますよってだけだったりして
25ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:33:39.23 ID:RMGh7dRd0
大筒のシステムは今まで通りで、相手陣の筒とこっちの筒のダメージが違うとかじゃないの?
自陣側のは小ダメージ、相手陣のは大ダメージ、とか。
26ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:34:21.52 ID:GgaB+NP20
大筒2個はデフォなの?複数あるマップの1つだと思ってたんだが
27ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:34:46.08 ID:B6eQrm9p0
>>1スレ立て乙。
遅ればせながら、前スレ975、983レスサンクス。
千鳥がSS三姉妹と同額!?ってビビってしまったわ。

ウチの千鳥三姉妹もナデナデしすぎて嫁ぎ遅れたがこれはこれでよし!!
28ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:34:56.75 ID:GzkYitBD0
>>12
許されないままでいてほしいって話だよ
取り合いはあるだろ、ターン制の試合ばかりじゃない
29ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:35:05.67 ID:Tm2PxoRH0
どうでもいいが筒が増えると俺の釣り野伏が死ぬ
30ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:36:15.99 ID:mP3TJ99f0
ついに大筒防衛さんの出番がくるか
31ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:37:00.16 ID:utYqTnzO0
>>29
よかったな大戦とイライラ棒、1つで2つのゲームが楽しめるぞ!
32ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:37:32.55 ID:W4GA5X4c0
>28
SEGAにそのつもりが有るんなら筒撤去すると思うよ。
それが増えたって事は。
33ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:37:39.08 ID:Tm2PxoRH0
建造妨害でよくね?
と思ったが大筒が二つあったら両方に作用するんだろうか・・・
34ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:39:28.91 ID:W4GA5X4c0
>30
ついに、というかあの人は前verでもそこそこ見かけなかった?
35ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:40:32.36 ID:4lf+qu+H0
>>18-19
戦場の天気を雨にする計略、晴れにする計略、
戦場の時間を夜にする計略、昼にする計略か・・・

<コレガオレノチカラダ!
36ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:40:38.21 ID:RSMggrZQ0
虎口みたいなもんか。
37ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:40:42.05 ID:HRUcdfb/0
>>33
かつて2つあった大戦国では片方だけにしかならんかった
まあ過去は過去って事だけども、妨害計略なら敵陣側に、妨害でないなら自陣側になるのが無難なラインじゃなかろうか
38ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:42:11.91 ID:mP3TJ99f0
>>34
戦場では見かけるけど計略使ってるとこはあんまり見たことないな
俺だけかも知らんけど
39ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:43:28.59 ID:pFGzR5TCO
やっぱり大筒破壊はありそうだな
じゃないと三国でいうところの破滅舞ゲーになってしまう
だとすると戦術やデッキコンセプトからかなり影響受けるなあ
開幕相手の大筒潰しにいくのがデフォになるかもしれないし
40ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:48:27.19 ID:Tm2PxoRH0
LoVのシールド破壊みたいでちょっと面倒だな
41ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:49:29.18 ID:amJmK7cr0
>>37
まあ2つともかかっても筒ゲー阻止できるから牙城とか城を殴るデッキにお呼びがかかるかもね

謀聖「いえーい泰山息してるー?」
42ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:52:53.97 ID:/ME93d230
柵盛り大筒制圧おなら体操デッキや!
43ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:53:26.57 ID:f7bM3/1R0
於平の画像snsで見たけど1/3柵魅ってなんかねもう・・・
マジで今の低コス低武力には柵なり制つけて均整化計ってくれよ
44ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:54:55.61 ID:NxPiglsb0
俺的には筒の無いステージもあって良いと思うんだ
45ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:55:47.72 ID:1z+7uJ2gO
>>18
雨が降ったら鉄砲も使えないじゃないか
46ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:57:41.08 ID:S8e2uNiB0
>>27
俺に一枚くれよ
排出停止後にたまたま原作読んだら欲しくなったけど時既に遅し…

まあ出せるのが同じく嫁ぎ先を完全に逸したSS初くらいしかないけどな♪
47ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:58:18.27 ID:648SxCAJ0
>>35
おいおいポケモンか
48ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:58:56.40 ID:VzVsypt30
>>44
特技制圧が完全に腐るしねーわ
49ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:59:57.43 ID:VhopjbaR0
泰山を謀聖でお家に帰って貰ったら暫く出てこないの?
50ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:00:17.81 ID:RCMZFapN0
@taisen_ko_ho戦国大戦&三国志大戦シリーズ広報見習 1分前
戦国、ロケテ始めるってよ

そんな気はしてた…んだがまさか今日から?
51ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:00:41.87 ID:mufUCwU20
>>43
妙玖と比べるとあら不思議
それより成田がなかなかエグい
でも届くころには新勢力無双になってるだろうしなぁ
52ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:01:06.25 ID:/ME93d230
天候雨、雷系計略の威力が上がる
ァ千代の計略で味方が全滅するほど
53ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:03:55.56 ID:5qAZ/KdS0
ロケテで使ったICって現バージョンでプレイできなくなるんだっけ?
54ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:05:15.40 ID:gIAPuFbK0
>>50
カード買うついでに秋葉によるかな。
新宿西セガ、池袋GIGO、秋葉セガ(どれだ)がいつものロケテ店舗だよね?
55ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:05:39.23 ID:yxzUskc20
>>53
そうだよ。まぁロケテ用サブカ持ってる人が多いらしいけど。
56ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:05:43.76 ID:RCMZFapN0
>>53
基本はサブカ推奨やな…
57ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:05:52.44 ID:QF+7OmKhO
これはつまり三国が終わるから向こうの要素を取り入れつつってことなの?
58ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:06:09.46 ID:RMGh7dRd0
>>49
尼子じいちゃんをずっと使ってる者だが、泰山中の馬場を帰しても普通に城から出てくる。
で、城から出た瞬間に陣が展開されるからそっから動けなくなる。

ただ尼子じいちゃん自身が弓とか遠距離に異様に弱いからどうあがいても不利。
13のカウンターが0になるまでにこっちが死ぬ。
59ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:07:55.19 ID:/rZ2JD8W0
無駄かもしれんが、EX用にサブカ引っ張り出すか
60ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:08:07.30 ID:RCMZFapN0
>>54

1.1ロケテ
クラブセガ秋葉原新館、クラブセガ新宿西口、クラブセガ新杉田
1.2ロケテ
クラブセガ秋葉原新館、クラブセガ新宿西口、池袋GIGO
まあ新宿が安牌でしょう
61ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:08:33.15 ID:VhopjbaR0
>>58
動けるのかw
城から出れなかったらよかったのにね
62ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:08:38.76 ID:5qAZ/KdS0
全国大会出る人がロケテでメイン使っちゃってサブICで全国出ちゃったら面白いな、そんなヘマしないと思うけど
63ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:08:41.43 ID:DiVigRHJ0
1.1まで排停とかマジかよ…群雄伝どうすんだマジで

うーん持ってない1.0&1.1のSR買っちまったほうがいいんだろうか
秋山、馬場、毘天、長尾、信忠、顕如とまぁ毘天以外は下位レート軍団だけど
枚数嵩むと意外とバカにならん額になるよなぁ
64ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:09:05.19 ID:Ov9LbSFRO
ファミ通発売日にロケテ開始か、十分あり得るな
65ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:10:54.99 ID:reotWK4EO
ロケテって必ず朝一からやってる?
やってるならツイッターを信じて朝一行ってみようかと。
66ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:11:15.98 ID:1z+7uJ2gO
去年のSSは殆ど持ってないな……
初の嫁ぎ先が京極家で
SS初の元キャラ名が葵で
名前の元ネタ的には光源氏の正室で……
SS初の嫁ぎ先と聞いてちょっと混乱した
67ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:12:48.98 ID:HRUcdfb/0
>>62
はは、まさかKIDじゃあるまいし
68ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:12:55.52 ID:qys+gbS+0
騎馬って突撃出来るオーラ維持状態になったらタッチアクション無しで突撃できるって事か?
なら、オーラ維持状態になったら少し速度上がるのかな?
69ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:13:23.32 ID:4lf+qu+H0
1.2で名前変えられるのかなー
出来れば名前変えたいなー

群雄厨だから60初期からやり初めてまだ40万石弱(四B)なんだが、
宿老まであと10万石ほど稼ぐか・・・
70ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:13:27.21 ID:bwe8hyhm0
排停になるカードとはいえSSでもない限りアホほど出回ってるから
無理に買わないで新カードとトレしたら余裕で引っ張ってこれるんじゃなかろうか
71ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:14:26.91 ID:tdmL8Z73O
>>63
いや毘天なくてもイベントは埋めれるだろ
72ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:16:47.92 ID:/rZ2JD8W0
手間がかかるとはいえ鬼札もあるし
旧SRが高騰するとは思えんな、したとしても要らんしw
73ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:18:58.85 ID:Xz4CpDBd0
どうしても欲しいSRだけ今のうちに買っとけば後は鬼札でもいいやって感じ
74ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:19:19.55 ID:S8e2uNiB0
>>63
その辺ならだいたいありそうかな
正直今さら1.0や1.1のSR引いても弾にならんしなあ…

SSは端からフルコンプ諦めてるし
SRはギンチヨと元就嫁という高レートだけ残ってる絶望

>>66
貰い手ってことね
わかりにくくてすまんな

どうもコレクターには既に行き渡ってるのか
ずーっと引き取り手がなく今も手元にあるんだよ
75ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:20:12.97 ID:RMGh7dRd0
>>61
多分城内に入ったら陣とかは展開してないことになるんじゃないか?
だから出た瞬間に陣展開して動けないっていう。
まあ動けようが動けまいが弓に弱いことに代わりはないからなw

今のままで尼子じいちゃんは十分強いし、強化とかせず放っておいてほしいもんだ。
76ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:21:16.34 ID:WzGhvedAO
まてよ…
筒の前に柵置きまくって舞姫を城に入るかどうかの所で舞わせて一夜城すれば…
77ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:22:13.62 ID:DiVigRHJ0
>>71
まあSTで代用できるけどさ

>>72
鬼札とやらが1枚しか登録できないとしたら2〜3枚必須のイベントとか詰むんじゃね?
78ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:26:08.20 ID:1z+7uJ2gO
>>74
謝ることないよー
今バージョンは
風魔小太郎とギンチヨとその親父と妙玖がまだ揃ってないな………
ふう。
79ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:26:08.84 ID:yxzUskc20
>>74
実用性で言ったらSS三姉妹で欲しいのは江ぐらいだしな。
SS初はW激励というロマンはあるけど…まぁ検証用だよね。

>>76
いいぜ、かかってきな♂

>>77
少なくとも秀吉と政宗の2枚は鬼札確定。
>>4を見るに、4枚はあるんじゃね。
80ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:26:44.93 ID:pQe0c6Fz0
最近ホームのゲーセンで旧カード排出専用の台が出て来たんだけど、バージョンアップしても残して欲しいな。
最近始めたばっかなのに、この仕様はねーよ…('A`)。
81ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:28:28.97 ID:4lf+qu+H0
>>74
分かる分かる。
ウチも謙信ちゃん三姉妹はどこにも貰われていかない。
82ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:29:15.09 ID:fkH11CHI0
大筒はダメージ次第で無視していいと結構前のバージョンで知った
丁度いい設定など最初から求めてないが
83ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:29:50.83 ID:yGBPlzjT0
>>80
1.3のすぐ出たSR売るじゃん
旧カードなんて一部SS以外何枚も買えるぞ
84ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:30:32.28 ID:W4GA5X4c0
>80
一枚一枚引くより、ショップでまとめ買いした方が早くて安くて確実だぜ。
つか今すぐ停止するわけでも無いから一月やればそれなりに集まるだろ。
85ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:30:48.30 ID:pizrf3vq0
【速報】信長の忍び 如春尼の髪の色未定
86ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:31:32.81 ID:B6eQrm9p0
貰われないとか言ってる奴多いけど、
今更、嫁がせる気ないだろ?
87ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:32:36.80 ID:HRUcdfb/0
>>82
1.1とか筒は無視するものだったw
88ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:34:34.65 ID:lYIha3l7O
三枚も持ってるなら裸で使えるしいいじゃん
89ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:34:43.81 ID:EORYF+x20
引継称号って1059位までってこと?

狙いに行きたいが、、、どのくらいで届くのかわかる人いたら教えて欲しいです。
90ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:35:25.40 ID:P7q0cWxE0
さて遊び場をトレードの弾にするべきか否か
91ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:35:57.26 ID:2acZjjvN0
ところで孫市エラッタで制圧追加報告まだですか?
92ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:36:01.14 ID:1z+7uJ2gO
旧SS欲しいけどな。
そういや五幾七道初日は
BSS甲斐姫がショップで8000円してたっけ……
売ろうか迷った挙げ句売らなかったけど
93ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:37:21.42 ID:HRUcdfb/0
>>89
290 :ゲームセンター名無し [sage] :2012/09/05(水) 18:56:23.05 ID:rmv55YgI0
総石高: 308万で1170位くらい
皆で競って400万石くらいボーダーになるのかな〜?
94ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:38:58.12 ID:gIAPuFbK0
>>89
俺が約326万石で950位前後
これから称号狙う人とのチキンレースが始まるので予測は無理だと思う。
95ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:39:17.10 ID:EORYF+x20
>>93
さんくす
結構先は長いなー、、、
やるだけやってみるか。
96ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:40:57.78 ID:8JSelPZe0
石高リセットなら君主名変更もできるんだろうか
97ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:44:31.72 ID:VhopjbaR0
名前変えたい人多いねw
どんだけ変な名前つけたのか気になる
自分はアニメのキャラの名前だが後悔してないと自分に言い聞かせてる
98ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:45:55.90 ID:1z+7uJ2gO
家宝が引き継がれるのに
君主名リセットはなさそう
99ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:48:20.34 ID:LbcO38xk0
700円は高いさんは、変えるだろうなww
100ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:49:12.59 ID:IcGW/4Gj0
気がついたらスレが2つ進んでるんだが

引き継ぎ称号はどうでもいいからもっと大判くれ
称号狙いで旧バージョンに金使うなら少しでも多く新バージョンに使いたいし
101ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:49:16.92 ID:4lf+qu+H0
よっしゃー、今から称号:風雲児を狙うため
君主名:たけしの戦国、ってサブカ作るぜー!

>>97
俺の変えたい君主名はアニメの、モチーフが謙信のロボットの名前から
102ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:49:46.00 ID:1z+7uJ2gO
前スレの>>939をさっき見たが
確かに妖狐×僕メンバーも男性陣に限っては多いのか。
あと宮野さんと細谷さんで揃うな。
103ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:50:21.76 ID:W4GA5X4c0
>101
サイコロを振るのか
104ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:51:32.79 ID:4lf+qu+H0
>>85
まだカラーページに出演してないんだっけ。
オレンジかピンクじゃねーの?(適当
105ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:54:12.47 ID:1njEfKQ00
戦国大戦動画に改名したいわ
106ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:54:28.61 ID:HRUcdfb/0
名前変えれるようになったら「幕末大戦動画」にでもして戦国大戦の繁栄を願う事にする
107ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:56:57.35 ID:1z+7uJ2gO
>>101
パッと出てくるのが謙信頑駄無しかない……
何だろう
108ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:57:59.94 ID:qys+gbS+0
エロゲーキャラ名にしたのは今思えば痛いオッサンだと思われてそうだよな…。
109ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:58:19.54 ID:VhopjbaR0
鉄砲使いたくて始めたから鉄砲キャラの名前をつける。
現在弓使用率78%鉄砲使用率0%
こんなはずじゃなかったのになぁ
110ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:59:09.19 ID:/ME93d230
SR坂本龍馬 計略 日本の夜明け
111ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 02:59:09.69 ID:3QygfHM10
それがエロゲーのキャラ名ってわかる時点で相手も痛いオッサンだろうからセーフ
112ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:00:04.42 ID:4lf+qu+H0
>>107
ヒント:赤と黒のエクスタシー
113ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:00:06.58 ID:HRUcdfb/0
王政復古の大号令は大型計略臭い名前
114ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:00:11.56 ID:mP3TJ99f0
>>108
某永遠神剣のキャラ名を見た時はニヤリとした
115ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:01:48.80 ID:/ME93d230
計略 日本の夜明け
味方船団の砲撃力と耐久力を上げる。
116ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:04:33.02 ID:qys+gbS+0
今度は明智光秀にしたいぜ。あのデコがたまらんよね?
117ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:08:02.05 ID:NxPiglsb0
混沌BOXのランカーにも元ネタあるんだろうか?
118ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:11:13.72 ID:CN4+TaK9O
エヴァ芸人?の女の子の名前じゃなかったかな
119ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:13:53.11 ID:W4GA5X4c0
>116
嫌らしい目でこっちを見るなです、このサル人間。
120ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:14:33.25 ID:/ME93d230
SR秀吉の計略なんだろね?
朝鮮出兵の陣とか?
121ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:15:19.40 ID:UbPneoo+0
>>117
元ネタも何も結構有名じゃねーの?
あれ?そうでもない?関西ローカル?
122ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:16:59.55 ID:V1U7TDaRO
>>120
申し訳ないが多方面で騒動になりかねない計略はNG
123ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:20:19.68 ID:zJamuCMd0
>>120
1582なら中国大返しじゃない?
武力が上がって効果終了時に転身する采配とか
124ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:20:38.60 ID:5BCChYOJ0
これってやっぱり今募集してる
Pixivのコラボ終了しての追加なのですかね〜?

それとも今募集してるのは次なのかね

一応秋稼働予定だけど・・・
125ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:24:55.41 ID:pFGzR5TCO
次が本能寺だから、その次が秀吉天下統一だろうな
徳川はそこでようやく独立だろう
長宗我部は独立勢力で出る気がせんなあ
で、場合によっては秀吉死亡までにもうワンクッション挟んで関ヶ原、大阪冬、夏の陣
最低でもあと5年は引っ張れるな
126ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:26:36.63 ID:qys+gbS+0
9月25日に終了して即カード追加出来るわけが無い。たぶん次の追加分だな
127ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:33:58.52 ID:pFGzR5TCO
そうそう、今は360万ぐらいで600位台に乗る感じ
だから1059位のボーダーは400万って所だと思う
128ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:37:35.34 ID:Jw3ZWc8xi
>>112
急にエラーで書き込めなくなった。
ラムネか!
シンゲーン&ケンシーンか!
……いや何というか。BOX持ってる。うん。
あれも三姉妹だったな。
129ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:41:27.74 ID:pizrf3vq0
>>104
なんか決めかねてるみたい。「(髪の毛の色に)緑はないなあ」とか
130ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:47:54.80 ID:/ME93d230
戦国大戦→お江戸大戦→幕末大戦→世界大戦
131ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:53:14.26 ID:Snn0Bhdb0
>>126
雑誌付録系のEXもワンチャン
132ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:03:53.32 ID:SDlHkRc70
徳川出ないのに神君伊賀越えとかどうすんだろ
まさかのイベント無しか・・・?
133ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:09:21.65 ID:pizrf3vq0
徳川伝作るまで用意しないかもね
134ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:12:34.75 ID:yxzUskc20
伊賀越えは秀吉とは直接関わってこないし、徳川伝実装まで無いんじゃね?
135ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:22:51.62 ID:igrQ2VQ20
>>129 俺の脳内では緑色だ、そして手にはネギを…
136ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:54:54.03 ID:awpt5Nwo0
そういえばpixivの優秀賞はケータイの戦国大戦Gが潰れたから、
次の扱いはどうなるんだろうね?何もなしか?w
137ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 04:58:30.33 ID:uBcC1ri70
>>136
鬼札限定
138ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:07:31.40 ID:TzN+agyXO
なんかバージョンアップで操作量が増えるっぽいね
これは正一位から叩き落とされる予感・・・
139ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:13:03.39 ID:SDlHkRc70
鬼札ってのがよく分からんのだが、Ver1.0〜1.1のカードを使う為にはこれにシコタマ大判貢いで変化させて使えるようにしろって事なのかな?
もしそうならVer1.0〜1.1のカード300枚近くありそうなんだが・・・ランダム変化とかだと使いたい武将が永遠に当たらん気がする・・・
140ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:19:00.93 ID:TzN+agyXO
豊臣軍は太陽で伊達軍は月か
141ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:43:53.39 ID:jgtH6qSg0
今帰宅ついでにファミ通買ってきた
ファミ通による今のところの鬼札の情報

・スターターパックに同梱される(全部入ってるのかは不明)
・大判を支払って、ランダムで武将データを入手
・1.0と1.1のSS含む全カードが使用可能。画像にはST秀吉も見えるので、EXも取得可能?
・1.2武将は対象外。通常枠は排出されるが、1.2SSはやっぱり排出停止
・「電影武将専用の、オリジナルの武将は登場するのか!?」というわざとらしい煽り文

大判いくらで買えるのか、そこが問題だ…引き継ぎ特典の大判は全部これに吸われそうだ
142ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:46:46.39 ID:33kOsnZO0
>>139
別に本物の1.0と1.1のカードだって今までどおり使えるだろうから、本当に必要なものは買うかトレすりゃいいだけだろ
ランダムだと入手大変っていうけど今だって自引きだけで使いたい武将はそうそううまい事引けないわけで
143ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:46:49.21 ID:gUqr/rGRO
>>139
今までのが使用不可になる訳じゃ無いんでしょ?
持ってないけど使いたい!→貢いで下さいね^^ ってことじゃない?
144ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:54:36.19 ID:FWUHw2p80
持ってないカードを出そうと思ったら、まあ相応に大判消費する必要があるだろうが
ダブり無しなら約300*1回分の大判で終わるわけだしな。別にそこまでって程でも

現物を使用停止にしてデジ武将にするってならアレだが
145ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:54:59.35 ID:1zA5fikb0
最近80万石になったばっかりだけど100万石までいくとなるとどれくらいかかるんだろうか
バーうpまでには到達したいなぁ
146ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 05:56:40.81 ID:reotWK4EO
鬼札は基本的には排出停止になったカードを持ってない人の為のものでしょ。
只、煽り文にあるように鬼札限定もあるだろうからそれはみんな必死になって手に入れるしかないんじゃないかな。

147ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:05:38.53 ID:JO3mbzZQ0
なんだかんだで現物の方がいいけど、それはショップとかで買うしかないな
カードの枚数多すぎるから新しいバージョンのカードだけ排出すると考えれば
それはそれでうれしいのではないかと
新バージョンで旧SRを引く悲しみよ・・・

それにセガの事だから旧カードは軒並み下方調整、新カードが壊れだろうし
148ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:07:19.36 ID:uBcC1ri70
要は鬼札限定カードが来る前に
大判払って旧カードもう一度コンプしろってことだな
149ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:08:44.88 ID:Hs9WdetC0
鬼札くじを勢力別に分けてくれたらまぁいいんじゃね。
150ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:09:32.73 ID:uBcC1ri70
>>149
ないだろ。本願寺なんか誰も引かんぞ。
151ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:12:36.71 ID:jgtH6qSg0
>>147
通常は排出停止だろうけど、エラッタカードだったら排出される可能性もあるのが怖い
新SRだと思ったら義元が出てきたあの時の悲しみ
152ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:13:48.43 ID:SDlHkRc70
>>142 143 146
なるほど、排出停止のカードの代理にする為のカードって事か
元から持ってたなら問題ないわけだな
安心したわ、サンクス
153ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:20:25.36 ID:8nC90MUNO
いやーみんなそれほどまで新規のことを思いやってるとはなー
今さら全知とか松永とか引いてもこれも新規のためだからって思えるんだなーすごいなー
俺はケチ野郎だから排出停止に感謝するけどみんなほんとにすごいなー
154ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:21:32.29 ID:PCSp7EyL0
あと4時間くらいで新館とかが空くな。
OPは見れるから、そこで新声優とかが分かるわけだ。

女性の目玉声優が楽しみで仕方が無いのと、
新仕様で阿鼻叫喚が見れそうで別の意味で楽しみであるw
155ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:22:11.50 ID:pFGzR5TCO
>>145
そんなにかからないと思うよ
リーグにもよるけど、5割勝てれば100戦もかからないと思う
156ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:24:53.21 ID:cL+kIM1U0
俺は持ってるから排停にするべき(キリッ
157ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:26:30.31 ID:kEjOQeCs0
私の石高は53万です
158ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:27:18.08 ID:FWUHw2p80
まあぶっちゃけ新Verから始める新規なんて大半が新勢力使いたいから始めるんだけどな
159ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:42:35.44 ID:Ch+pwsgOO
リセットされるのは石高と位だけ?
今まで貯めた大判、net小判、家宝はリセットされないと思ってていいのかな?
160ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:44:38.10 ID:UDK3wx5G0
鬼札の方が新規に優しくね?
1.2から始めたけど
1.0のカードなんて買わないと揃わないぞ
SRなんて全知しか引いたことない
161ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:45:42.77 ID:pU9IjGvX0
鬼札は複数デッキに入れられるのか。
試合中どの鬼札がどの武将かわからなくなりそうだw
162ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:47:49.23 ID:s7FuN0lPO
>>154
新OPお披露目?
今日ってなんかイベントあるの?
無知ですまん
ファミ通のフラゲくらいしかないと思ってた
163ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:49:32.35 ID:cL+kIM1U0
>>159
家宝はリセットされないとにしじまんがいっていた
net小判はバージョン変更の影響はないだろうからそのままじゃないか?
大判も家宝が引き継ぎならそのままだと思うけどわからん

あとは熟練度と兵種カラー&称号&旗印&馬印がわからんな
164ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:55:48.68 ID:PjwDCXykO
>>162
最速今日からロケテ始まるって話
165ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:00:22.54 ID:reotWK4EO
ロケテって開店と同時に始まるで良いんだよね?
台が届いてないから待たされるとかないよね?
166ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:00:52.02 ID:FWUHw2p80
OPつーかいつものトレーラーだよな
1.1:長政、茶々、顕如、孫市
1.2:若氏康、若元就、義弘、ギン千代

今回は秀吉、秀長、政宗、愛姫か?女性1人は入る法則に従うと
167ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:02:32.46 ID:s7FuN0lPO
>>164
上の方読んで理解した
さすがもしもし

ところで、甲斐姫の決めポーズ変更(アングル)で
デルタゾーンがみえなくなった
というか下半身の鎧部分が変わったせいか・・
おのれセガ!
168ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:06:03.26 ID:PjwDCXykO
>>165
ロケテは大抵前日にROMが届くから開店と同時なはず
台は届かんよ
169ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:06:18.16 ID:SgFDljST0
愛姫
CV細木数子
170ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:06:58.34 ID:Ot9/zWPH0
>>166
秀長より既存勢力の追加カードに出てもらいたいね
信長が踊ってたら盛り上がりそうだが
171ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:10:49.52 ID:1RMsntaV0
ロケテ今日からなのか
【速報】信長舞う とか出てこうどなじょうほうせん()が展開されるんですね胸熱
172ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:10:59.64 ID:s7FuN0lPO
愛姫は補助計略だろうな
武力枠の女性武将は今回期待できないか
ギン千代ェ甲斐姫ェ
173ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:13:34.14 ID:vcEcaEHD0
verup前に大判キャンペーンやりそうかね?
今700枚くらいしかないから稼いでおきたいぜ
174ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:14:31.79 ID:SgFDljST0
石高リセットなら開始に頑張れば少しの間ランカーより上に入れる…わけないか
175ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:16:08.22 ID:fXplln570
ついに嫡男一新か…
176ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:18:09.36 ID:jgtH6qSg0
むしろ様々な階級で元ランカーたちに踊り食いされる地獄絵図が
177ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:23:14.49 ID:ZA8EcpVI0
元々石高はマッチングに影響無いんだから気にならないけどリーグがリセットされたらそれこそ阿鼻叫喚
178ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:25:16.56 ID:cL+kIM1U0
>>166
1.2ムービーは豊臣秀吉、伊達正宗、長宗我部元親、女だれかとみた。長宗我部は他軍な
んでこいつらに杉田とか小野とか中村を割り振るんじゃないか
179ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:29:28.26 ID:jbu84CY70
>>174
大型VerUPすると今までの過疎が嘘のように人がいっぱいくるからまあ、座るのすら大変
どちらにせよランカーはランカーだよ
180ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:30:09.54 ID:04k5StMyO
今日時間あるからロケテあるなら行くかな
でも初日はさすがに人が多いか
181ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:30:49.18 ID:Ch+pwsgOO
今回新規参加する声優さんはいるのだろうか?
LOVは悠木を採用したけど…
182ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:33:13.42 ID:jbu84CY70
>>181
そこは炎上アニメの声優使うでしょう 伊賀娘とか
183ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:34:19.08 ID:wUA3Oug/0
ロケテってことはエラッタの有無もわかるんだっけ?
184ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:35:09.59 ID:+LoeSoUw0
ロケテというか、どう考えても先攻
185ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:36:02.09 ID:nxftK3r30
アキバのロケテの時は全然人がいなかったんだよな・・・
186ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:37:57.65 ID:dNapeZoB0
ロケテ今日からなのか、東京が羨ましいわ
187ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:38:00.15 ID:dsdoGnb+O
>>135
さあ飲め!お前好きだろ?野菜ジュース
188ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:42:01.13 ID:fXplln570
フッフーロケテロケテー!新秀吉だあああああああああああ
189ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:45:17.94 ID:jgtH6qSg0
ロケテ、新杉田ではやらなくなったのかな…
190ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:45:29.45 ID:pFGzR5TCO
ファミ通見てきたけど、鬼札には複数登録可能みたいだね
画像からは一枚につき最低でも15枚はいけそうだ
とりあえず未所持SSと鬼札限定は揃えるつもりだけど、その程度ならスターターは1パックで済みそうだ
191ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:46:23.39 ID:aU/YP8kA0
劇団三国の荒らしが来ましたよ〜
ロケテっすか 楽しみっすね
192ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:46:53.58 ID:vcEcaEHD0
池袋でロケテやるなら行ってみるかな、秋葉とか定額だし
193ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:48:11.58 ID:DPy9UFAT0
広報見習の人がついったーで、
戦国、ロケテ始めるってよ
ってつぶやいただけで
別にいつからロケテが始まるかなんて情報でてないよね?

194ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:51:38.50 ID:aU/YP8kA0
>>193
つぶやいといて来週からとかだったら低統率揃いの本スレ民が発狂しちゃうよw
195ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:52:09.30 ID:8S1VHdr1O
ロケテやるにしても鬼札使えない、新カードは使えない、群雄伝は多分追加されてないで
何を見て来ればいいのか分からんな
196ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:53:09.58 ID:vcEcaEHD0
新スターターくらいは発売・・はしないか
197ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:54:23.65 ID:ZA8EcpVI0
>>195
とりあえずハミ痛の環境情報の具合見てきたらいいんじゃないか?
198ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:55:06.03 ID:ceY7EMPZ0
>>195
準備状態の突撃とか鉄砲は既存のでも分かるでしょ
199ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:56:15.41 ID:F8nrUSDrO
リアリストは追加直後に数回やって
後はクレサ待ちだろう
200ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:56:35.31 ID:jbu84CY70
騎馬が勝手に刺さる具合をみてきてくれ
201ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:56:57.47 ID:SaL2wh000
まぁいつもの如く、エラッタ有無の確認と新ムービーの確認くらいかねぇ・・・
あと絶対今月中に大戦国なり家宝or大判乱舞キャンペーンを1回くらい挟むと
予想されるので、ロケテにメインつっこむようなことはしないよーにw
202ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 07:57:06.74 ID:xsLtglPK0

   /i     iヽ    
  ((/l ̄l\))
   ソ_∠ニ二ス     ひこにゃんの兜は、井伊の赤備えだよ! 
  ∠シ ,,・ω・)ゝ
   ━o━━o━ロニニ>
     しー-J
 
  ひこにゃんの計略は、「彦根はいいところ」だよ! 今のところ浅井家に効果があるよ!
    ″ ″   ノ ″   ″  ″   ノ         /    ヽ
   ″ ″ ″  ノ  ″ノ ノ   ノ           ∠___,-‐‐-、_\
  ″,,  ノ    ″  ノ   ノ     ;;"ヾ         |∩/\∩|
  ;ii ;iiメソ  ″ ノ     。  ゚     ;;"ヾ ;";ヾ     ∠フ___\_ゝ  ;ヾ;;;;ヾ
  || l l:i |  ゚    。             ヾ;;ヽ;;;;ゝヾ''  /\∩∩∩/\ヾ ゞゞ
  || l l:i | 。         ゚     。 ゝヾ;;ヽ;;;;ゝヾ;.  T皿__皿__皿__皿ゞ::ゝヽ;;ゞ
  || l l:/i     iヽ                 ;;ゝヾ;ゞ:::ノ       ゞ;;;;ゞ;;;;ゞゞ
  || l ((/l ̄l\))    。    ゚     ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;;;;..,   、、,.:;;;;ゝヾ;;;;;;;ヽ:.
  || l l:ソ_∠ニ二ス          _,,..,,,,_              ,,.:;;;;ゝヾ;;;;
  || l∠シ ,,・ω・)ゝ        / ω・ ヽ
  || l l:i | つ旦とノ        ( /  (  )
  ^^^^ と__)_) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `旦---‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        ゚o
                      / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                      |  ひこにゃん。今日知ったぽ。 .|
                      ヽ______________/
203ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:02:35.29 ID:pFGzR5TCO
前回はロケテ段階で上杉新章が実装されてて、そこで北条新カードがCPUで出てたよね
その時はカード表記が他軍で「北条が他軍とかアホか!」って感じだった
204ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:03:32.30 ID:vcEcaEHD0
そういやロケテで稼いだ石高って反映されるんだっけ?
回数ランカーはロケテで稼いで開幕ダッシュしそうな気が
205ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:04:20.37 ID:KufzWgya0
え、ロケテ今日からやんの?
ちょっと行ってこようかな
206ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:10:59.43 ID:T2XF/DH8O
官兵衛イメージと違うなあ
軍師っぽくない
画が悪いとかじゃなくて
207ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:13:37.35 ID:9m+nI59N0
>>204
その前に回数ランカーはきついシステムになるんじゃね?
208ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:18:46.77 ID:1wASjXvCP
@taisen_ko_ho
今回のテストに参加しても引き続き現行バージョンは遊べます。
ただしロケテストで獲得したデータは正式稼働時には削除されてしまいます、とのことです。
新カード排出、新スタータ販売は無し。7日からのEXカードキャンペーンのプレイ回数の対象になります。
209ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:23:13.91 ID:aU/YP8kA0
>>208
過保護すぎるwww
210ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:28:30.86 ID:cL+kIM1U0
でもそうでもしなきゃサブカ作らざるを得ないし
そういう理由があってもサブカガーって叩くんでしょ
211ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:30:23.08 ID:8PoVn7bR0
>>206
晩年の如水モードのカード化に期待しようぜ。きっと勘助みたいな
渋い壮年になってるだろう。

おまいらおはやう
212ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:39:01.77 ID:jgtH6qSg0
ロケテ行く人がいたら、鉄砲の残弾数に関係する計略がどうなってるのかを確認してみてください
〜主な残弾関係計略〜
残弾数回復計略:弾丸補給(村井など)、銃器補充(徳田)、早業射撃(ST孫市)、鉄砲侍の援軍(上井)、種子島の弾丸(妙蓮)、鉄砲伝来(種子島父)、孤城奮闘(山田)
残弾数依存強化:一発必中(岡)、薩摩隼人系(伊集院一族)、雄武英略(義弘)
残弾回復高速化:三段撃ち(信長)

ってか、島津の弾丸回復計略多すぎワロタ
213ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:41:52.89 ID:GzkYitBD0
大会出れなくなるあほがいてもこまるしな・・・
214ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:44:05.05 ID:z9Y5kiPVO
官兵衛はあんな感じだと思うけどな
良くも悪くも肥ゲーの印象だが
215ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:45:02.78 ID:uDqoIJdt0
今度渋谷の方に転勤するんだけど、その周辺にカード売り場ある?
秋葉にいけば確実にあるんだろうけど・・・
216ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:47:41.62 ID:hZmeI+JnO
・騎馬のタッチなし突撃はダメージどれくらいか、迎撃されるのか
・槍のワイパー槍撃はどれくらい傾ければいいのか、どれくらい伸びるのか
・鉄砲の精密射撃の連射速度(槍が横移動でどの程度かわせるのか)、リロード速度
・大筒のダメージ、敵側の大筒は阻止できるのか

このへん見てきてほしいな
217ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:49:39.61 ID:DPy9UFAT0
>212
妙蓮さんは射程を伸ばすんやで
218ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:49:59.09 ID:uZcDNB1R0
これもしタッチなし突撃にそれなりの威力があったら
ランキングにかなり変動がありそうだな
三国で騎馬多めデッキ使ってた人もいるだろうし
かくいう俺もそうなんだが・・・・・・
219ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:51:21.26 ID:ihA5zF+eO
上杉の追加はあるだろうか?
220ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:51:28.63 ID:vcEcaEHD0
新verで一番怖いのは反計がこないかどうかだな
そろそろ軍師系がもってきそうな気がして
221ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:54:02.91 ID:reotWK4EO
とりあえず今日ロケテ確定で良いのかな。

エラッタが気になるぜ〜。そういえば1.2でエラッタされた中で一番活躍したのは馬比奈かな?
222ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:54:34.15 ID:CiM10Y5k0
上杉は当然。今川を除いた全ての勢力に追加あるやろ
織田武田はこれで最後かな
223ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:54:40.07 ID:um0DCPuO0
段々大陸に近づいてるとか言ってる人がいるけど戦国から始めた人だっているんですよ!

槍ワイパーとか新しい騎馬の仕様とか反計とか意味不明です
224ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:56:16.57 ID:oA16HnIQ0
>>220
来ないよ
アルカディアで凄く出すのは警戒してるって書いてたもん
大陸で物議を醸し出した計略輸入する場合も条件をシビアにしたり必要士気上げて輸入するって書いてたし
225ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:57:02.80 ID:X0bzvnSo0
>>223
そういう人は全く新しい要素として遊べばいいんじゃよ
226ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:57:55.35 ID:VKm+sJm9O
>>221
前半馬比奈、後半磯野だな
どこでも見たのは如意
227ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:58:39.31 ID:WsmqkOhCO
そのくせ飛天みたいに本当に導入するのに色々検討したのか怪しい計略もあるがな
228ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:59:30.57 ID:ITShFVYxO
1.1では産廃レベルだった
ライタンとランボー、嫡男の躍進を忘れてもらっては困る
229ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:00:22.78 ID:Hs9WdetC0
2枚のカード色々重ねて置いてみて欲しい
違うカードに認識される時あるから
230ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:00:24.16 ID:8PoVn7bR0
>>224
黄梅院さんは小山田さんにひどいことしたよね(´・ω・`)
231ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:02:10.33 ID:oA16HnIQ0
>>227
まずSEGAは車の強さを認識してなかったから島津にポンと入れたところくらいに失敗感を感じる

>>230
今飛天で小山田凄くがんばってるじゃん
232ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:04:08.48 ID:S8e2uNiB0
>>220
ご苦労様です

そういや半兵衛が孔明だったから官兵衛は仲達だったりしないかなー
三国志大戦でずーっと攻守→機略使ってた自分としてはまちつづけてるんだが
233ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:06:00.73 ID:nMdpibhL0
>>232
そしてやってくる水計連破
234ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:06:12.20 ID:DqjL18XiO
機略は好きだけど、書いてることが強すぎて
下方入れても入れても使われるカードだったし危なそう
235ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:07:36.20 ID:CiM10Y5k0
豊臣半兵衛が機略持ってくる気がする

クロカンは水計のイメージが凄い
236ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:07:36.02 ID:hZmeI+JnO
ふと妄想した
大筒は占領してからカウントダウンじゃなくて占領した瞬間に発射でどうだろう
占領するのに数十秒かかる、その間武将を乗せとかないといけない、乗せる人数や制圧で占領速度増加
これなら城攻めデッキと大筒戦デッキの住みわけができるんじゃないか
237ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:08:17.48 ID:1wASjXvCP
機略は書いてあることが強すぎて散々下方されても延々と使われ続けた実績がある以上絶対こっちじゃ出ないと思う
連破なら許せる。それか半兵衛との逆で、相手の範囲内の部隊数によって効果が変わる妨害
238ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:11:32.80 ID:z9Y5kiPVO
機略にしても味方がけの方だけか、霧散効果は削るだろうな
あとは士気7になるか
239ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:12:47.78 ID:6NKewSRI0
オラオラ旋略おせーぞwwwwww
240ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:13:41.35 ID:8PoVn7bR0
>>235
「発動時の士気に応じて範囲が変わる」な水計が大陸にあるから
それがきそうな予感。なんとなく豊臣のイメージにぴったり。
241ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:17:19.06 ID:+H4X9xBA0
ロケテの筐体って全国には繋がらないんじゃろ?
店内対戦だけしか選べないんだろうか
242ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:18:38.55 ID:OV37CL060
ほかのロケテ店につながるんじゃないの?
243ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:19:23.25 ID:RTNu0YwCO
>>237
どっちにしろ司馬イですな
244ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:22:55.66 ID:rmJuSryxP
>>238
味方の武力と統率と移動速度があがる・・・兵力回復の無い風林火山じゃないですかーw

戦国だと、2.5コス6/10ぐらいのスペックじゃないと許されないだろ
245ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:24:16.56 ID:GTVjmped0
現士気依存で効果が変わる計略・・・面白そう。単色のメリットも大きくなるね

まぁ現実は溜まる前に攻めかかられてどうしようもない系だと思いますが
246ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:25:02.94 ID:l04Pa5r90
SEGA「司馬イっぽい計略が欲しいとのことなので奇策縦横輸入しました^^」
247ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:26:16.00 ID:RFYYVyd6O
戦国のシステムが好きでやってたのにどんどん三国になっていくでござる
248ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:29:46.34 ID:+H4X9xBA0
オーラ自接触の突撃が刺さるようになったらマジ戦国じゃなくなる気がする
249ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:29:53.57 ID:adpYLsmL0
いや車撃ちのすごさを考えずに出したセガならきっと、きっと何も考えず出してくれるはず。
機略自在を
250ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:33:44.85 ID:Ia1fDZqB0
車撃ちは分かってて出したと思う
焙烙もしかり

五色はわかってたのか怪しいところ
251ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:34:45.25 ID:rmJuSryxP
弾き:ドーザー過ぎたのでマイルド調整、乱戦させて後ろから突撃という戦闘スタイルから脱却できず

兵種:差別化のための兵力差が削られまくり

大筒:中央に1つから、互いの陣にそれぞれ1つに

特技:狙撃・車撃ち・炮烙は、初期が強過ぎてめり込み修正、結果として空気

タッチ:タッチしなくても突撃可能に。鉄砲は残弾1になりリロードが速く。槍は謎の振り回し槍撃へ


うん、迷走しすぎ。最初から三国志システムでも良かったんじゃね?
252ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:36:27.32 ID:z9Y5kiPVO
うーんこの末尾P
253ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:37:00.91 ID:azPPwskj0
常時通常突撃時くらい刺さる様になるとビタ止め導入しないと
闇駆けや毘天は死ねるなw
254ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:37:41.45 ID:um0DCPuO0
verup初期に全国をやる猛者はおらんのか!

開店当初隣の席でギン千代の声が聞こえた時は流石に驚いたな
255ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:41:21.40 ID:coG+Y+020
反計は満を持して家光とかが持ってくるんじゃないか
あいつじっちゃん崇拝してたし
256ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:41:24.05 ID:GzkYitBD0
毘天は今もぐさぐさだしタッチなしでも突撃出るなら上方のようなそうでもないような
257ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:43:48.22 ID:dNapeZoB0
後1時間もすればロケテ情報入ってくるかな、コンビニ行ってくるぜ!
258ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:44:40.42 ID:azPPwskj0
>>256
奴、突撃時だと七割くらい減るし

所謂突撃準備で当たっても少しだけダメージ入るよ
って変更ならいいんだが
259ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:47:06.51 ID:RPxzBom10
>>254
全国しかやらないから多分最初から全国出る

6枚鶴姫ってコスト構成のテンプレとか無い?単色で5枚と6枚試してるんだが
6枚のがフルコン強力ではあるんだけど足並が揃えづらい
260ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:47:21.79 ID:z9Y5kiPVO
ノーマル突撃:ダメージ小、迎撃ダメージ小
タッチ突撃:ダメージ大、迎撃ダメージ大

まあこんな所だろう
261ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:49:56.98 ID:nDky2hA40
鬼札ガチャって言葉が何回か出てきてるけど鬼札で使える電影武将も排出と同じ体をとるのかな?
それなら排出の絞りによってはカードの値下がりもそれほどないかなあ
262ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:51:18.80 ID:VhopjbaR0
ロケテって新カードでたりするの?
ロケテ店同士での全国対戦になるのかな
263ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:51:56.33 ID:GzkYitBD0
そもそも電影武将は熟練度ボーナスつく実物カードの劣化になるからカード価値はそこまで下がらないと思うよ
264ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:52:56.47 ID:MoUoHN550
大判消費量増えるなら獲得量も増やせよとは思う
265ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:54:47.97 ID:cL+kIM1U0
今後「EX電影武将」とかいって、カードのないデータだけの武将とか実装してきそうで怖い

今月のガチャ1等は EX新庄局 1.5弓 4/7柵魅 独自計略 です!
今月中しか手に入りません!みなさんどんどんガチャを引いてくださいね^^

絵さえあれば時期関係なくいつでも追加できるし
266ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:55:04.20 ID:e7+2T+3rO
鬼札限定武将か…
出る分にはかまわないけど群雄伝に必要ですなんて事になるなら絶対に許さない
267ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:55:07.13 ID:6hipvahm0
鉄砲が1発ずつのリロード速度うpってことは馬鉄扱いにくくなるかなぁ
逆に扱いがうまい人はとんでもないことになりそう
268ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:56:29.06 ID:RPxzBom10
>>265
???「限定武将?使えよ。無理するな。限定武将で勝てるならな」
269ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:58:34.53 ID:cL+kIM1U0
>>263
熟練度ボーナスについて何か情報出たっけ?
内容次第では別にいらないって人も多いんじゃないの
270ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:59:39.92 ID:oKaOluXu0
鬼札は.NET小判で自由に買わせればいいのに
もしくはNET小判ガチャで
初心者や中途参入者のための鬼札はわかるんだけど、
そういう人達は鬼札に回せる大判がないっしょ
271ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 09:59:48.86 ID:nMdpibhL0
>>262
いままでの仕様で推定すると

・新カードは出ない
・旧カードでエラッタされるものは登録するとわかる
・極稀に群雄でモブだった奴が差し替わっててキターってなる事がある
272ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:02:12.61 ID:nMdpibhL0
1位 上013 鬼小島弥太郎 56.54% 78位 3.37部隊 0.40回
2位 上025 高梨秀政 56.31% 50位 1.05部隊 0.02回
3位 島011 亀寿姫 56.11% 92位 0.40部隊 1.13回
4位 武025 多田満頼 55.81% 79位 2.10部隊 0.09回
5位 武009 小幡昌盛 55.41% 18位 1.99部隊 0.31回

96位 島017 島津家久 45.96% 98位 3.59部隊 1.20回
97位 他029 尼子晴久 45.88% 20位 1.61部隊 1.41回
98位 毛013 児玉就方 45.70% 67位 1.74部隊 0.14回
99位 他049 立花ギン千代 43.82% 49位 3.01部隊 0.69回
100位 島025 島津義弘 43.61% 73位 4.80部隊 1.07回

ついにオニコジ首位かー 脳筋大戦になってる証拠かねぇ
273ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:03:09.50 ID:GzkYitBD0
>>269

461 : ゲームセンター名無し : 2012/07/27(金) 13:20:52.76 ID:GDXgH5w00 [2/2回発言]
ひっでえ流れだから燃料投下するか
SNSの呂裕って奴の日記に白文字(ドラッグすれば読める細工)で書いてあった
SEGA関係者なのかどうかはよく知らん


()内は予想と補足

○○国大名 ○○侵攻中の表記 目標は天下統一(石高恐らくリセット?)
コア〜ミドル層には、しっかりと強さが伝わる表現。
ライト〜新規層には、徐々に進んでいる感を表現。
(三国の品→覇者的なものになるか?)

プレイ回数に応じてスタンプカードが埋まり、それによってご褒美獲得(群雄伝であるあれ的なもの)

武将開眼(名称不明、戦器的なもの)実装 前田慶次(速)等

武将熟練度にもご褒美
使ったカードのポイントが入り、レベルがあがっていく。
一定レベルが上がると・・・?

大判ガチャ実装(戦国屋メニューにて)  鬼札カード(鬼札信玄など)の登録時に、ガチャで手に入れた武将に変身させることが出来る。

鬼札カードは複数使用できる(鬼札信玄+鬼札謙信)が、同じ鬼札カードは不可

大判ガチャに伴う.netコバンでの大判購入実装検討中
274ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:03:36.60 ID:1y14y/OiO
ガチャは大判だからまだいいんじゃないか
大判なかったら回したくても回せないし。
ネット小判なら無くなっても買えるからモバゲやグリーみたいになりそうだし
275ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:04:58.13 ID:RPxzBom10
大判とか言われても戦国.net登録してない奴はどうしろと?
別に無くても困らんから登録してないわ
276ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:06:13.07 ID:PktOM0PN0
>>275
大判手に入らないの?
277ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:06:24.05 ID:nMdpibhL0
>>275
おまえは何で家宝叩いてるんだ?
278ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:06:45.41 ID:VhopjbaR0
>>275
家宝強化のに使うやつだよ
279ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:07:14.82 ID:z9Y5kiPVO
NET小判でガチャする位ならSSはともかく、買った方がはえーわ
280ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:07:18.14 ID:+T1bo/1M0
>>265
今回のピクシブがそうなるんじゃない?
281ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:07:20.41 ID:Hs9WdetC0
まぁコバンの事言いたいんだろ
282ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:10:18.63 ID:RPxzBom10
あれ、netが小判でゲームの方が大判か。なんかイメージ的に逆だと思ってたわ
するとあの鍛冶屋のジジイはどんだけ稼いでるんだよ・・・・・
283ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:10:41.72 ID:ucCEPc130
大判小判がざっくざく
戦国大戦において混同する人はかなり多い
284ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:11:55.23 ID:CiM10Y5k0
小判ガチャは三国志演舞場のくじみたいに、verと勢力別くらいはしてくれるかな

本願寺回す奴がいない?
一部武将(無二とか)は一緒にぷちキャラ入手にすれば回す奴出るさ(ゲス顔
285ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:12:02.07 ID:6hipvahm0
あのぼったくり爺修正の報告はまだかのう・・・
286ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:12:42.40 ID:+H4X9xBA0
ロケテ情報
・スペック変更武将
氏家...統率が6になり、制圧の追加
信勝...統率が4になり防柵の追加、計略が力萎えの術に変更
秀吉...統率が7になり伏兵の追加、計略の一夜城が、統率時間に変更(途中で切れる様子)
貞勝...統率が6になり、弾丸補給が統率時間へ変更され、回復速度も上がる様に(三段撃ちの武力があがらない版)
長より

呪縛士気6

SNSから転載
287ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:13:38.54 ID:L8dgqLLG0
88万石野俺が100万石まで一気にお金を突っ込むことはできるのだろうか
正一位にリーグあげないように調整して稼いだほうが早そうだけど
本気で戦わないとつまらないしお金もったいないし
288ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:13:47.89 ID:hDh3/OAg0
次は副効果で計略効果アップも来るらしいからな
さらに副効果がカオスな事に
289ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:14:16.30 ID:nMdpibhL0
小判はあんまりやる気ないんじゃねーの?
今月は旗印も無しみたいだし
290ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:15:18.33 ID:ucCEPc130
呪縛士気6で完全に連環化きたー
291ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:16:34.33 ID:uZcDNB1R0
青井の喜ぶ姿が目に浮かぶ
292ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:16:39.57 ID:1wASjXvCP
呪縛士気6はヤバい臭いがするが・・・
秀吉は許されたんですね。やったー!
293ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:17:01.78 ID:nMdpibhL0
西スポはBBと同じシステムで戦国のロケテ配信しろー
294ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:17:03.29 ID:z9Y5kiPVO
オイラはここだ復活の時間だあああああああああああああ
295ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:17:24.18 ID:XMXgGHlG0
>>287
10セットもやれば12万くらい増えるだろ。負けても対して減らないだろうし
296ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:18:01.76 ID:GzkYitBD0
えこれもう弾丸補給でいいじゃん、三段とはなんだったのか・・・
297ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:18:14.80 ID:ePCEdhR2I
4/7伏城魅に一夜城が統率時間は許されたって言えるんだろうか、武力依存が今のままなら結局入れるデッキなくないか
298ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:18:17.76 ID:dNapeZoB0
大判ガチャ実装は良いんだがさ
これで大判振る舞いの出る量絞ってきたら嫌だな
というかバージョンアップまで大判貯めたいから、はよ振る舞ってくれ
299ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:18:56.87 ID:ICiaIWPxO
ダメ計ももちろんですよね?士気6?
300ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:19:23.36 ID:ZWpRUNWfO
ロケテ情報マジなの?

マジなら俺の信勝キュンがマッハやで
301ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:19:26.73 ID:XMXgGHlG0
この流れは武田のエラッタ組も許される日が来たのか…
302ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:20:36.30 ID:Ot9/zWPH0
おいらはここだぁ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
303ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:20:45.18 ID:CiM10Y5k0
信勝なんで力萎えよ、と思ったら母親から計略遺伝したのか
鉄砲と弱体はマッチするし良エラッタだな
なんで筒井を追加したのかという点に目を瞑ればよぉ〜
304ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:20:51.65 ID:rmJuSryxP
またエラッタか・・・鉄砲などの仕様を変えるからには必要な事だと思うが、なんとも言えない感じ
305ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:21:05.32 ID:Yb8tbBmEO
5/4柵 力萎え
って普通にガチスペックじゃないですかー
306ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:21:15.78 ID:fXplln570
攻守で頼む攻守で
それまでは三男使うから
307ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:21:55.04 ID:Ypj8XXYE0
国崩しが統率依存とかw
クソゲーの予感
308ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:22:17.56 ID:e47IhwZw0
おいらはここだーはいいんだけど弟より統率劣ってね?
309ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:22:49.21 ID:Vj2EYTRJ0
>>286
修正しろよ!って言われてたような人らに良い修正入ったじゃん
信勝だけはコレジャナイ感があるけどw
>>290
老虎が7なのに呪縛も一緒なのはどうかと思ってたしいいんじゃない?
ホームに老虎6にしろって言ってる強者がいるけど何を考えてんだろうなああいうのってw
310ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:23:04.25 ID:Tm2PxoRH0
信勝は 1.5コス 鉄 5/4 柵 力萎えの術(5)
なんか微妙感が増した気がしないでもないな

弾丸補給がリロード速度上昇って
岡さんの計略どうなるんだか・・・
311ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:24:10.83 ID:5v+GpTyF0
>>310
あれ、岡さんは鉄砲撃ったら効果終了じゃまいか?
312ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:24:11.99 ID:CN4+TaK9O
ん?今回は変更点一覧貼り出されてないのかな?
もしくは織田の変更はこれだけなのかな
313ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:24:55.92 ID:Ypj8XXYE0
自陣の大筒が的に選挙されるとカウントが巻き戻る・・・
どういう仕様なんだ
314ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:25:18.28 ID:dNapeZoB0
>>310
武力と射程が伸び貫通するようになるがリロード時間が伸びる

で計略効果据え置きとかじゃね
315ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:25:27.35 ID:hDh3/OAg0
鶴翼が台形・・・?
疾風迅雷も士気4か
316ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:25:38.48 ID:z9Y5kiPVO
まあどっちにせよ豊臣秀吉の方が使われること確実だしな

本体が槍なら攻城速度上がる采配で
317ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:25:42.01 ID:e47IhwZw0
ところでバージョンいくつ? 1.30? 1.30A? 2.00? 2.00A?
318ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:25:51.34 ID:Tm2PxoRH0
>>311
弾数が1発固定で弾数増やす計略がなくなったら
岡さんの計略効果上げる方法がないなーって思っただけ
319ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:26:33.39 ID:hDh3/OAg0
ちょwww筒井にも制圧ついてるwww
320ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:27:26.74 ID:GzkYitBD0
疾風迅雷士気4はすげーうれしいな、強すぎまであるけど
321ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:27:29.86 ID:CiM10Y5k0
>>313
敵陣に撃とうと必死に用意してたものを、汚物は消毒だーとばかりに荒らされまくってやり直しって事やろ
各陣の大筒は相手に向けてしか撃てないのね

大筒2個マップはもしかしてデフォなのか。追加マップの一つじゃなかったのか
322ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:28:03.45 ID:fXplln570
水原8/4魅力…修正まであるで!
あれ?
323ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:27:22.19 ID:ucCEPc130
これだけ大改編だと2.0じゃないかって気もするがさて
324ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:28:13.47 ID:rYtmkj/sO
ファミ通見てきたが、思ってたほどたいした情報はなかったな。新カードもツイッターで公開済みの絵だけだし
隅々まで見れば色々読み取れそうだが・・・
325ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:28:30.34 ID:hDh3/OAg0
早駆けも士気3か
まぁ疾風迅雷下がったしな
326ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:28:53.46 ID:Yb8tbBmEO
なんか本格的に大陸トリコメー運動してんなぁ
327ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:28:58.28 ID:cL+kIM1U0
>>273
熟練度による具体的な内容がわかったのかと思ったらそうじゃないのね

秀吉は4/7か…4/6柵伏魅がいることを考えてもせめて4/8欲しいところだったな
しっかし、今回のシステムにあんまり関係ないのにエラッタしなおされるって、開発的に秀吉1回目のエラッタは失敗でしたと認めたってことだね
あと信勝は天下布武に入れるといい仕事しそうね
328ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:29:04.82 ID:l04Pa5r90
呪縛下方修正フラグにしか見えない安部使いの俺は恐怖がマッハ
329ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:29:06.18 ID:tdmL8Z73O
>>268は何だったの?
最近もはやヒントすら無くて誰か分からずにスルーされてる??「」よく見るけど皆は解ってんの?
どちらにしても構ってもらえない時点でネタとしてはお寒いわけですが
330ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:29:09.79 ID:lbUf0Klw0
エラッタ信勝は排出されないのか・・・
ちょっと悲しい
331ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:29:31.20 ID:Ypj8XXYE0
織田
氏家 4/6 制
秀吉 4/7 伏
信勝 5/4 柵 力萎えの術
秀吉 4/7 伏兵追加 計略が統率依存
村井 1/6 計略効果修正
村井(髭)計略効果修正
筒井 士気6
富士 4/7 範囲が台形

332ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:30:11.82 ID:Tm2PxoRH0
疾風迅雷下がったってのはつまり
神速戦法と同じになっただけ?
早駆けが士気3なら闇駆けは士気2なのか?
333ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:30:20.99 ID:Vj2EYTRJ0
不屈はどうせ下方だしこりゃ相良家の3名で犬童の採用あるで
疾風4はやりすぎな気がする。木曾さん死んじゃうじゃん
334ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:30:22.65 ID:vcEcaEHD0
つかいっそもう兵種大筒兵とか出した方がいいんじゃないだろうかな
335ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:30:23.83 ID:CN4+TaK9O
Twitterに変更点と新兵種あるね。
富士が台形に変更は笑った
336ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:31:06.54 ID:hDh3/OAg0
亀修正無かったけどNDK
337ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:31:08.48 ID:Ypj8XXYE0
武田
甘利 8/5 士気4
里見 5/5 士気3
信繁 武田限定に
土屋 5/6 士気4
338ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:32:11.81 ID:Tm2PxoRH0
信繁が武田限定って
いよいよもって泰山、猛進のお供か
339ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:32:14.97 ID:cL+kIM1U0
ちょwwww里見がTAKEDAに!?wwwwww
340ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:32:26.98 ID:+H4X9xBA0
家宝がついに大判で購入できるみたいだ、やったな!
341ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:32:41.08 ID:dNapeZoB0
何か旧カードも特技追加で大盤振る舞いだが新カードはこれを越えるぶっ壊れが沢山来るってことですよね
342ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:32:50.96 ID:Vj2EYTRJ0
>>337
まてまてまてw信繁はいいとして甘利と土屋はねぇよw
343ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:04.74 ID:1wASjXvCP
甘利8/5で士気4疾風迅雷ってやばくねーか?w

あと角隈も他家限定になってるっぽい
344ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:14.09 ID:fXplln570
家宝の統率うぷ→計略効果うぷになるらしい
今まで珠光とかだるまとか強すぎたもんな…
345ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:37.83 ID:dNapeZoB0
てか岡の計略効果の予想書いたけどもうツイッターでスネークが撮影してるんだな
予想通りで吹いたわ
346ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:41.63 ID:Ypj8XXYE0
上杉
金津 計略修正
水原 8/4 士気4
山浦    士気3

347ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:45.03 ID:e7gIhj8a0
hayashiさんは許されなかったのかな?
348ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:50.61 ID:Rvs2QOqAO
紛らわしいからエラッタカード排出して欲しいわ。
鬼札でも旧カードでも、分かりにくいのはたいして変わらなさそうだなあ
349ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:33:59.64 ID:L8dgqLLG0
計略効果うぷの百花繚乱が統率10を焼き殺せたら……
350ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:34:44.61 ID:Tm2PxoRH0
計略効果うぷって具体的にどうなるんだか
強化なら上昇値が増える、とかなのかな?
351ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:34:50.12 ID:NxPiglsb0
きら星の性能考えたら甘利のスペックはあまり悪くないと思うよ
あまりあまった怒りであまり甘利さんを責めるなよ
352ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:06.35 ID:fXplln570
>>349
うどのーーーサッカーしようぜええええええ
353ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:20.44 ID:l04Pa5r90
覚悟を単色限定とかデッキ構築の幅狭めてどうするんだよ
354ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:22.48 ID:RTNu0YwCO
ロマン枠の信繁が(´;ω;`)
こりゃ騎馬は刺さりやすい仕様になりますな
355ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:24.14 ID:Vj2EYTRJ0
>>346
え?水原って魅力はく奪されたの?
356ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:40.07 ID:z9Y5kiPVO
1.2は統率絡みで暴れる連中多かったからな
357ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:35:56.94 ID:vcEcaEHD0
そういやエラッタカードはデジにならないんだよな?表記が1582になるから
358ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:36:10.43 ID:cL+kIM1U0
効果うp…範囲拡大とか効果延長かな
数字いじるのはしないと思う。計略うp×3で天下布武で+8/+8とかされたら悪夢やぞ
359ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:36:28.36 ID:dPI5sxVlP
>>350
副効果統率との置き換えだってさ
360ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:36:33.98 ID:LCylcCSv0
>>355
特技は変更点があった武将だけ書いてるんだろう
361ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:37:00.95 ID:GzkYitBD0
筒井はなんでこんな上方されてるんだ?
362ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:37:02.48 ID:lGCGz9XJO
今北
ガチャって何?
363ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:36:51.17 ID:ucCEPc130
疾風迅雷は神速戦法になりました
364ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:37:48.93 ID:t10mGydD0
俺の地域じゃガチャポンだった
365ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:37:52.51 ID:Unx3YIrt0
統率上げても計略時間伸びなくなるってこと??
軍配家宝どうなんの
366ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:37:56.32 ID:CiM10Y5k0
武力と統率は主効果だけになる事ね。まぁしゃーないやな
367ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:39:00.73 ID:tdmL8Z73O
>>358
範囲はともかく効果時間の延長は下手すりゃ統率上げた方がお得になるから違う気がすんだよなぁ
でも号令で武力が+1増えるとか、兵力なら30%増えるとかならやり過ぎ感を覚えるね
まあセガならやっぱ前者か
368ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:39:04.31 ID:dNapeZoB0
統/統/統が強すぎたからシカタナイネ
369ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:39:36.13 ID:CiM10Y5k0
>>365
伸びる伸びる
統統統みたいに丸目に装備させて10/5です(キリッ
みたいな事は出来なくなるよってだけでしょ
370ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:40:44.91 ID:Unx3YIrt0
>>369
あぁ、なるほど!
371ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:41:22.10 ID:Tm2PxoRH0
統率上昇:主効果のみに付く 効果は今までと同じ
計略効果UP:新副効果 これまでの副効果統率と置き換え 統率は上がらないが計略時間が延びる

こういう感じ?
372ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:40:45.03 ID:ucCEPc130
当たり強化銀家宝の性能をプラチナよりも上にしてほしい
装備効果一つかけてるんだからそうすべき
373ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:41:33.81 ID:LCylcCSv0
統統統家宝持ってる奴は、次のverから統率UP 計略効果UP 計略効果UP になるってことか
うらやましいわけだがw
374ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:41:49.37 ID:/PKYIdbi0
小畠さんは許されたのだろうか…
375ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:41:52.29 ID:t10mGydD0
変更点多すぎワラタwwwwwwww
376ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:06.04 ID:CN4+TaK9O
ちょっと万能過ぎたからな。
今まで作った統統が使いどころを選ぶようになったのは悲しいけど仕方ない
377ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:16.21 ID:RTNu0YwCO
副効果統が計略UPになったら
おれの家宝がしんでまう
378ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:22.92 ID:ePCEdhR2I
まぁ統統統は強すぎたわな、これはいい調整なんじゃないか
ところで筒井は何であんな許されてるんですかねぇ……もう普通に使われてるやん……
379ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:31.82 ID:lGCGz9XJO
でも統率→計略強化に置き換わることで秘剣などの威力が上がるならそれはそれで
380ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:31.73 ID:l04Pa5r90
弓射程と鉄射程と槍長さを射程UPで全部まとまってないかしら
381ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:42:58.92 ID:UWobk9P10
前みたいに計略使う上では効果時間が家宝効果分追加されるだけで
普通に戦闘してる分は変わらないって事じゃないの?さすがに他の要素まで
上がるのはやめた方がいいと思うが
382ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:43:54.33 ID:T2XF/DH8O
呪縛は効果が下方だろ間違いなく
車や焙烙はどうなってるんだろ
383ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:44:06.55 ID:z9Y5kiPVO
計略時間伸びるor威力強くなる
ダメ計、妨害に対して強くなる
押し合いに強くなる


修正は残念でもないし当然
384ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:44:11.22 ID:ucCEPc130
>>380
そうなったら素晴らしいけど、強化に大判つぎ込ませられなくなるのでやらないだろうな
385ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:45:21.68 ID:Ot9/zWPH0
>>379
チャージしておける時間が長くなりましたとか言われたらどうしよう
386ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:45:38.93 ID:vYC2YfqKI
呪縛は効果時間下方なんだろうな
喝が流行る(震え声
387ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:45:59.53 ID:hDh3/OAg0
脳筋に統計計持たせてもダメ計には弱いよな?
388ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:46:26.28 ID:NxPiglsb0
副効果変えるんなら弓、鉄、槍を一種類の副効果に変えて欲しかった
389ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:46:55.90 ID:Tm2PxoRH0
毘天が止められるくらいはやってくれないとな >呪縛
範囲狭めていいから効果の下方はやめてもらいたい
390ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:47:09.77 ID:CN4+TaK9O
舞いとかの効果も上がるんだから統率家宝と同じだけは絶対ない。
いろんな武将の台詞が見れるかもね
391ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:47:16.34 ID:MB/7B1oL0
>>381
そんな感じだねぇ。

個人的には次verから統率依存やめてほしいわ。
知力じゃねんだから(キリリ
392ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:47:16.99 ID:vcEcaEHD0
ところで・・

鍛冶屋が良い仕事する人に修正されましたか?
393ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:47:32.15 ID:hZmeI+JnO
オニコジとか山十郎にトウトウトウつけてダメ計怖くないぜとかできなくなるわけか
ダメ計デッキが捗りそうね、見ないもんな
394ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:48:42.21 ID:lGCGz9XJO
>>386
今が長すぎるくらいだからその修正だけで終わるならいいもんだ
395ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:50:24.39 ID:e7gIhj8a0
やはり金津さんはエラッタ皆勤賞やな
396ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:50:48.65 ID:z9Y5kiPVO
舞の効果上がるってどこかにあったか?
397ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:50:58.15 ID:RTNu0YwCO
ダメ計側は統計UP計UPでかなり強化できるが
受ける側は統兵兵が1番たえれるよいになるのか
百火の時代くるで
398ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:10.83 ID:ZMnQt6uT0
昨日否定してるのがいたが完全に三国にしたいんだな
別路線でそれなりにプレイヤーいたのに何考えてんだ
399ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:12.15 ID:RhkMjHH+0
必要士気が三国準拠になるのかな?
あと無駄に士気が高いのはあっただろうか
400ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:18.07 ID:Ypj8XXYE0
弾丸補給 効果が統率時間に 味方の残弾数が回復して弾丸の回復速度が上がる
一発必中 武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える、さらに射程距離が伸び
敵を貫通して射撃できるようになるただし、弾丸の回復速度が下がる
401ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:19.17 ID:Ot9/zWPH0
そういえば今回鶏の修正はないのか
402ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:26.62 ID:dXQMgjJt0
一つ聞きたいんだけど速速+速+家宝って馬につけたら体感でどれぐらい違う?
相当変わるんなら狙ってでも作りたいんだけど
403ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:29.16 ID:xMAxD8lL0
>>390
統率で効果が変化するものだけだと予想
舞は流石にあがらんだろ
404ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:49.23 ID:Ypj8XXYE0
松田  計略が統率依存に
NAGAYUKI 5/5 士気6
犬童 5/5 士気3
宗麟 計略が統率依存に
梶原 士気3
猪股 計略が統率依存に
徳田 計略が弾丸補給に
岡 5/5 計略修正
405ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:51:56.25 ID:LCylcCSv0
何だかんだでめっちゃ楽しみなんだけどw
地方民じゃなかったらロケテでガンガン遊ぶんだがなぁ
406ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:52:25.88 ID:fkH11CHI0
伊達成美は女だよな、だって「だてなるみ」だし(すっとぼけ)
407ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:53:20.90 ID:l04Pa5r90
計略効果うpつけて金城舞踊するとマッハで毒が回る未来が見える
408ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:53:30.08 ID:tdmL8Z73O
舞も上がるなら俺の如春尼ワラが流行る
復活カウントはや過ぎワロタで流行る可能性
409ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:54:28.51 ID:fXplln570
これ思ったんだけど大筒計略シリーズの統率依存化ってひょっとして大筒ぶっ放したあとも効果が継続してる可能性があるのでは?
もっかい大筒に火を付けたらまだまだ巨大キャノンよ!みたいな
410ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:54:29.54 ID:hZmeI+JnO
ゴルゴは計略効果自体が変わったのかー
そりゃそうか、ちゃんと考えてるのね
411ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:54:31.85 ID:3/qLnCnG0
計略Upつけて傾城ガン守り流行りますね
412ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:54:42.55 ID:Ypj8XXYE0
家康忘れてた

家康 範囲が台形に 自信の速度低
413ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:55:07.99 ID:T2XF/DH8O
そういや新OPに触れてないな
414ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:55:55.53 ID:z9Y5kiPVO
ついにコストにまで踏み込んだエラッタが出たか
415ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:56:23.47 ID:WMbn1d3HO
本願寺に槍はこないんですか?
416ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:56:43.81 ID:ZMnQt6uT0
>>409
まぁ逆に言えば発射出来なければ効果が切れるってことなんだがなw
国崩しは相手に使われることが無くなったんだから超上方って言っていいんじゃないだろうか
417ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:56:45.01 ID:9fndjVPL0
ゲームシステムといいほぼ三国だなあ、
似て非なるゲームだったのがよかったのになんで三国に近づけるんだろうか
418ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:56:47.91 ID:hDh3/OAg0
OPにCVとかの情報はなかったらしいが
419ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:56:53.81 ID:dXQMgjJt0
>>404
犬童 5/5 ってまさかコストも変わるの?
というかこんな大幅にエラッタだのして新規の人とか知らない奴がカード買ったら
混乱するんじゃないのこれ?筐体で性能でも見れるぐらいにしてくれないと
わからんぞ全然。wiki?当てにならん
420ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:57:25.48 ID:ePCEdhR2I
>>402
速速速は持ってないから分からんけど通常に比べたらだいぶ違う
高統率なら突撃してから阿修羅撃たれても避けれるレベル
421ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:57:40.61 ID:XMXgGHlG0
>>402
突撃準備中でギリギリ刺さってしまうくらいの速さ。
422ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:59:28.33 ID:1wASjXvCP
twitter情報だと犬童7/7みたいだけど
423ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:59:39.98 ID:dXQMgjJt0
>>420>>421
感謝。そんな早いなら作ろうかな。狙って作るのはかなり難しそうだけど
424ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:59:48.41 ID:hDh3/OAg0
ん?犬童は7/7の士気3早駆けになるんじゃないのか?
425ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:00:15.16 ID:CN4+TaK9O
オープニングは豊臣対伊達で秀吉と小十郎?がチャンバラするとの情報が…謎だ
426ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:00:45.67 ID:CAfKAvSq0
wikiに情報きてるな次バージョンは2.0なのか
427ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:01:01.64 ID:ePCEdhR2I
>>421
普通は刺さらねーよ、大戦国中の話じゃね?それ
428ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:01:01.73 ID:fXplln570
>>416
あ!そうだな!
どれにしても相手が得をする展開がありえなくなったのが一番な収穫か
松田とかこれなら使いやすいね
>>419
wikiはそろそろ本当になんとかしなきゃいかんのかもしれんところまできてるのかもな
いちいちお伺いたてなきゃ情報の更新も出来ないとかかったるくてしにそうなんだわ
429ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:01:53.89 ID:uZcDNB1R0
松田ってうわーはぁっ!の人?
430ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:01:54.97 ID:RTNu0YwCO
風雲児称号の枠かっこいいな
210万石からではとるのはきついな…
431ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:01:56.33 ID:ZMnQt6uT0
犬童ではなく梶原の可能性が微レ存
てかむしろそっちの可能性のが高いんじゃないか
432ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:04:05.13 ID:z9Y5kiPVO
梶原5/5なら長野息子は完全にいなかったことになるな
433ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:05:15.54 ID:4M0ZVCN60
1.1まで排出停止か…
セガはみんなそれぐらい集まってるだろって認識なんだな
434ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:05:36.11 ID:CN4+TaK9O
敵の筒に乗るとカウントが増えるらしいね。
その状況なら自軍筒は確定みたいなものだし引き分け防止になるんかね。
435ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:05:43.16 ID:LCylcCSv0
wikiの2.0情報みたら
【今ぐぁ】UC富士信忠になってて吹いたw
436ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:06:02.62 ID:Tm2PxoRH0
まあランカーの総プレイ数を考えれば全部集まってて普通だしな
437ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:07:01.40 ID:ajBS2MiY0
犬童7/7じゃないの?
ttp://twitpic.com/aris5r
438ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:07:46.87 ID:XMXgGHlG0
>>427
すまんよく考えたらそうだった
439ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:07:48.90 ID:dXQMgjJt0
不屈の情報が来てないけどまさか何もなし!?
440ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:08:12.57 ID:LCylcCSv0
>>437
戦国屋の女が可愛い
441ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:08:24.97 ID:/jXpxguX0
ロケテやってるなら今から行こうかと思うけど
秋葉でおk?

442ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:08:25.99 ID:3aJXh3vL0
つーかエラッタ武将だけでも排出してくれんかね。
士気違うと流石にややこしい
443ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:08:51.72 ID:CN4+TaK9O
他のカードゲームも一年弱で排出停止が多いからな。
デジ武将で最低限フォローしてるから、後はトレーディングカードゲームらしく集めればよいのさ
444ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:09:13.04 ID:VhopjbaR0
毛利は特に何もないのかな
よかった
445ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:09:53.95 ID:ajBS2MiY0
>>441
新宿西セガもやってるらしい。
別の写真だとアキバっぽいが。
446ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:10:07.32 ID:oA16HnIQ0
エラッタ武将排出とか要らんわ
無駄カード刷るなら一枚でも多く無駄になったお蔵入りのイラコンカードでも採用して枚数増やしてくれ
447ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:10:36.72 ID:t10mGydD0
ロケ手も東京だけでなく
他の主要都市でも開催してほしい、無理だろうけど
448ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:10:55.09 ID:TbBWtdgKO
またまた、サブタイを復活せんとは何たる無礼ぞ!
449ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:11:02.58 ID:UDK3wx5G0
まあゲーム中にカードの数字なんて確認しないしな
たまに柵がなかったりしてガッカリするくらい
450ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:11:07.88 ID:z9Y5kiPVO
毛利と島津はノンエラッタ
451ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:11:24.37 ID:1J+omYhf0
迎撃がしやすくなったからその代わりに騎馬を軒並み強化って
本願寺はどうするんですか
452ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:11:57.54 ID:GzkYitBD0
カード効果いちいち見て確認してやってるレベルの人にはややこしいのかもしれないけど
そんなんでエラッタ排出されたらたまらないから出さないでいいです
453ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:12:09.17 ID:SaL2wh000
エラッタ武将排出してくれって・・・
SR義元<やぁ^^
SR孫市<やぁ^^
SR正義<やぁ^^
この悲劇を繰り返したいのかww1.0と1.1は排出停止でいいだろ。
でないと2.0のSR引くのにどんだけ金と運が必要になるか・・・考えると恐ろしい・・
454ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:12:27.84 ID:hDh3/OAg0
島津と毛利はエラッタ0か義弘の統率下げられたりするかもしれんと思っていたが
455ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:13:16.38 ID:/ME93d230
タッチアクションで三国志と住み分けしてたのに、三国志に近づくアプデ・・・
完全劣化アプデじゃないですかー
456ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:13:53.50 ID:dXQMgjJt0
>カード効果いちいち見て確認してやってるレベルの人
ランカーでさえカードの事で間違えることだってあるのにお前はどんなレベルの人間なんだよw
457ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:14:37.05 ID:ZMnQt6uT0
既存武家の追加がどうなるかわからんが場合によっちゃひどいことになるぞ
本願寺→Rの和尚2枚
上杉→R絶姫のみ
朝浅→R義景のみ
武田、織田、今川にいたっては勢力あるのに排出0に・・・
458ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:15:15.42 ID:4M0ZVCN60
数値がかわったり特技が無くなったエラッタ武将ぐらいは出して欲しいけどな
伏無くなった林さんに気付かなかった俺としては
459ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:15:34.77 ID:oA16HnIQ0
>>453
だな、要らん要らん
自分でリスト作るなりしてまとめて確認すりゃ良いだけの話
エラッタカードを排出しないメリットこそが電影の良さだと思うんだ
その気になればちょっとver変わる度に計略もスペックも変えられる
何より無意味に1.1以前のカードはもう引きたくないし排出するなら最初から全部排出続行でいい
460ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:16:00.35 ID:/jXpxguX0
>>445
サンクス秋葉いってくるわ

本願寺メインで調べてくるけど他に調べたほうがいいカードある?
461ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:16:02.78 ID:CN4+TaK9O
信勝と諏訪、どこで差がついたのか…
まあ道雪警戒のせいなんだろうけど
462ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:16:05.56 ID:VhopjbaR0
まだ計略内容変わることはあるんだっけ?
三矢の武力上昇値とか変わりそうで心配だ
463ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:16:21.13 ID:nhz7XN0M0
>>457
160枚追加って言ってるし、豊臣、伊達に40枚ずつ追加されても80枚も余裕あるぞ
既存勢力にも多少なりとも追加される可能性はある
464ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:17:18.83 ID:LCylcCSv0
今まで引いたCUCを捨てないで置いてよかった
初心者見かけたら配るか
465ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:17:21.40 ID:GzkYitBD0
>>456
ランカーがカード裏面確認してるのみたの?w
どんなレベルっていちいちカード効果見ながらやらないレベルですけどそんなにおかしいんですか?
466ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:17:22.06 ID:ZGbvqEgc0
>>451
つ 涅槃の陣

涅槃というと龍造寺を連想してしまうのは何故だろう…?
467ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:17:38.58 ID:nMdpibhL0
停止じゃなくて単純に排出率を下げればよかったのにな
468ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:17:58.73 ID:lFVwMHT1i
1.01.1の変化なし武将は排停でエラッタ武将出すぐらいだったらそこまで枚数ないしそもそも今回の追加枚数だとそれぐらいしそうだけど
469ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:18:10.40 ID:MXDK9f5T0
>>458
わらた
470ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:18:18.66 ID:+H4X9xBA0
・鉄砲のノックバックの削除
・全兵種、兵力が100で固定に
・かなりラグが無くなってる感じ
・大筒は乗ってから1秒ほどで占領出来て、与えられるダメージは10%ほど
敵陣の大筒を塗り替える事は出来ないが、こちらが占拠し続けるとカウントを増やす事が可能
・迎撃での速度低下は速度に応じて変わるっぽいかな?
(犬童が刺さると5秒くらい止まってたイメージで、オーラまとっただけの迎撃だと2秒くらい)

何回乱戦しても弾きが発生しないんだけど……
内助の功 +4 8c
鍾馗 黄色ロック三回ぎりっぎり(無理かも)
刺し手 武力−5
馬比奈 23c
陸奥 武力+3 68cスタートで終わらなかった(と思う)
471ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:18:28.83 ID:qNquCBEk0
>>459
うむ、もう1.1以前のカードは見たくないでござる
新カードの割合が1/3やら1/4だと萎えるからエラッタ武将排出はいらね
472ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:19:48.65 ID:dNapeZoB0
1.0C/1.0C/1.0Cの悲劇はもう嫌だよ
473ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:20:19.69 ID:oA16HnIQ0
>>458
すんません林の伏兵ボイス教えて貰っていいっすかねー?
474ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:20:50.20 ID:fXplln570
どうか上杉に華姫以来の新SRを下さいセガ部長さま
475ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:03.79 ID:z9Y5kiPVO
>>451
玄人曰く毘天と山県以外には普通に勝てるらしいからね、仕方ないね
476ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:04.44 ID:dXQMgjJt0
>>465
えっと、その・・・・なんだ・・・・まぁ頑張れよ
応援してるからさ
477ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:09.78 ID:CAfKAvSq0
ちなみにみんな160枚、160枚言ってるが正確には160枚以上だぞ
478ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:13.13 ID:+H4X9xBA0
デジ武将買ってみた
大判10枚で購入可能で、自分の引は
十河、大熊、忠勝、お田鶴、R初の5枚でした
5回購入すると売り切れになり、本当にガチャみたいな感覚でした
宝箱も30枚で購入出来ましたが、黒枠の宝箱で木枠の家宝でした
買えば買うたびにレアリティが上がるのかな?

熟練度が99を超えてもカウントされるように(明智が128に)なったのはいいのですが
デカ星が廃止されたため地味に……。
479ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:30.34 ID:CeLIQYbM0
鬼札って普通に考えるとアイミー依存だよね?
鬼札のカード自体は紙だろうし、獲得武将を保存する媒体はICしか無い訳だから
まさか戦国.net依存って事は無いよね?
480ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:32.63 ID:GjOP5V9D0
>>470
本当に弾きが発生しないなら、またひとつ三国化するが…
481ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:43.99 ID:Tm2PxoRH0
上杉はあと勝と虎が喧嘩して終わりですし
482ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:21:50.87 ID:RTNu0YwCO
兵力100固定って
足軽とはなんだったのか
483ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:22:20.36 ID:qNquCBEk0
>>473
まずは奇襲成功
484ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:22:35.15 ID:t10mGydD0
.net依存だろ
485ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:22:44.43 ID:hZmeI+JnO
>>470
タッチなし突撃でも迎撃ありかー
そして弾きが発生しないってなにそれ
三国や!三国志や!
486ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:22:48.56 ID:1J+omYhf0
鉄砲のノックバックがなくなって全兵種の兵力が100%固定だと・・・
足軽も100%だったら雑賀本願寺が消滅してまう
487ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:23:12.76 ID:nMdpibhL0
弾きがないってもう戦国じゃ無いじゃん・・・事実上の戦国大戦稼働終了だな
488ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:23:19.11 ID:9fndjVPL0
兵力まで三国化するのかよ
どこまで三国に近づける気なんだよ、これで反計雲散盛りだくさんなら萎える
489ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:24:19.24 ID:rXraWyqE0
ロケテ行った人で、鉄砲使って
リロード速度がどんなもんだったか解る人いる?
490ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:23:44.67 ID:ucCEPc130
総合するとついに戦国大戦2が来たなって感じ
491ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:24:33.80 ID:UDK3wx5G0
>>478
大判10枚で5枚引けるの?
492ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:24:37.46 ID:GzkYitBD0
>>476
いやほんとになんで煽られたのかわからないんだけど
使うカード効果ぐらい覚えるでしょ? 変更あったらなおさらw
493ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:24:45.05 ID:qNquCBEk0
兵力100%にノックバックなしか
本願寺は更なる信仰心が試されるな
あと無間射撃のランカーの人可哀想
494ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:25:00.00 ID:l04Pa5r90
兵種ごとの攻撃力防御力がより顕著になったのかしら
495ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:25:01.67 ID:1J+omYhf0
足軽の兵力が100%になるなら本願寺の武将全員武力+1してもらうか
足軽の移動速度を弓足軽並にしてもらわないと釣り合わんぞ
496ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:25:45.13 ID:9ZEKNpn80
戦国大戦opの新キャッチコピー
「時代は三国へ」
497ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:25:54.29 ID:ZMnQt6uT0
>>490
どっちかと言うと戦国の名を借りた三国志大戦4だな
498ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:26:13.77 ID:z9Y5kiPVO
弾きて一定回数乱戦後に解除されてた奴だろ
迎撃事故多発させてた原因の

別に押し合いがあればそのままだから良いけど
499ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:26:32.56 ID:CN4+TaK9O
報告マジなら陸奥が上方されてるから足軽は計略でバランス取るんじゃね?
今までは白兵強くすると下で暴れてたから、悪くない試みじゃないかな
500ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:26:57.45 ID:Tm2PxoRH0
迎撃事故を発生させるための弾きだろ・・・
501ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:27:29.39 ID:4M0ZVCN60
>>473
林じゃないや安藤だ
502ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:27:52.33 ID:pizrf3vq0
>>463
前にも書いたけど、おそらく上杉は景勝時代、武田は勝頼時代、織田は蘭丸中心の若手が来ると思う
あと本能寺頃にバリバリやってた人の出し直しもありそう

今川と浅井朝倉は知りません
503ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:28:08.69 ID:yD/Aha7I0
青井ですら生放送の時カードの裏確認してたというのに
504ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:28:25.07 ID:oA16HnIQ0
後は何を変更したら三国志に近付くの?
一番最初に出た攻略本には城内復活してすぐに出しても大丈夫だから間違えるなって書いてたけど
505ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:28:46.80 ID:F8nrUSDrO
突撃!→弾き発生→グサッ→龍が天から墜ちるか
が日常茶飯事の俺にとっては朗報
506ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:29:04.69 ID:ICiaIWPxO
え?弾き無しって鬼美濃さんの虎口突破が無くなったって事?
鬼美濃涙目ってレベルじゃねーぞ…
507ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:29:31.93 ID:LCylcCSv0
>>498
あのはじきなくなるなら相当突撃入れやすくなるんだが
508ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:29:47.37 ID:1J+omYhf0
顕如が息してない
509ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:30:43.92 ID:fXplln570
>>506
統率さによる押しひきがなくなったとは書いてないような
510ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:04.90 ID:oKaOluXu0
はじきは無いけど、アメフトみたいに相手をゴリゴリ押せるとかはあるんじゃないの?
それすら無いなら統率が知力に変わっただけじゃん。
511ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:22.12 ID:Tm2PxoRH0
多分タッチ無し突撃に配慮した弾き消去なんだろうね
速度上昇騎馬が暴れそうとかSEGAがそこまで気づくはずがない
512ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:22.70 ID:ZMnQt6uT0
>>502
本願寺を忘れないでください
勢力だけあって排出無しとかもう他家にまとめちゃっていいんじゃないかな
513ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:24.57 ID:CN4+TaK9O
さすがに普段使わないカードを引き合いに出すのはどうかと思う…

まあ、これからはその場確認が面倒になるのは間違いないけど
514ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:32.32 ID:e47IhwZw0
>>506
ずっと乱戦しながらズモモモモって押せるんだろ
高統率槍は強化かも知れん
515ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:47.98 ID:04k5StMyO
あーなんかこの弾きの流れは騎馬凸に接触ダメが追加されたときを思い出すわーw
516ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:32:34.95 ID:dXQMgjJt0
乱戦はじきなくなったの??あれ無くしてどうするんだよおかあさん
517ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:31:54.50 ID:ucCEPc130
まだまだいろんなところで差異はあるけど
根幹の部分が三国志大戦と同じだし、どこまで行っても親子親戚みたいな関係のままさ
518ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:32:48.81 ID:bs9Q47NZ0
弾きなしってことは
乱戦が回数限定じゃなくなってずっとおしくら状態ってことか
519ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:32:55.66 ID:RTNu0YwCO
高統率を壁にしての槍だしが余計に重要になるな
520ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:33:10.44 ID:z9Y5kiPVO
あと統率差が極端にある時の弾きはどうなっているのか
521ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:33:44.44 ID:UDK3wx5G0
置き毘天で弾かれてグサが日常茶飯事の俺には朗報
522ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:35:29.50 ID:MXDK9f5T0
高統率の連凸もできなくなるのかな
523ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:35:53.77 ID:QcJDBIvO0
勝った勝ったの人が喜びそうだな。
自分ではじいて刺さる人だったし。
524ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:36:50.90 ID:3/qLnCnG0
相手を殺すまで刺さらないよ!やったね謙信!
525ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:38:35.75 ID:db9LHKEW0
はじき無しとか低統率槍は押されまくりの突撃されまくりということか・・・
老虎「(ワシの時代が)来たか・・・・」
526ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:40:03.47 ID:dXQMgjJt0
>>525
俺以外の奴は老虎使うんじゃないぞ!絶対だぞ!近づくことも許さん!
527ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:40:16.64 ID:ZMnQt6uT0
これで毘天下方無しだったらまた毘天の時代がきそうだな
てか弾きなしなら物量で槍が消し続けられるワントップワラの時代になるんじゃね?
528ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:40:18.92 ID:nhz7XN0M0
兵種での兵力均一化って、普通に騎馬単が機能するんじゃないか?
529ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:40:20.64 ID:vbFVHglc0
>>478
デジ武将は大判10枚で1枚?5枚?
530ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:40:58.85 ID:azPPwskj0
三国スキルのないプレーヤーはしばらく狩られる日々が続くな
俺のことだが
531ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:41:27.92 ID:Hs9WdetC0
わしの統統統のたこやきがあああああああああ
532ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:42:07.51 ID:nMdpibhL0
すごい評判悪いな みんなプレイしないで抗議デモしろよ
(訳:EXキャンペーンの当選率上がらねぇかなぁ)

ところで毛利関係の計略修正情報まだー?
533ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:42:27.26 ID:db9LHKEW0
大太刀「あれ?弾かれなくなると俺終わりそうじゃね?」
534ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:42:31.32 ID:z9Y5kiPVO
その代わり呪縛が士気6になりましたんで
535ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:43:19.11 ID:Egi8rtEWO
>>524
勝手に殺すな
撤退だろ
536ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:44:53.48 ID:VhopjbaR0
弾かれないと弓撃てないのに大丈夫かな
537ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:46:14.94 ID:e7gIhj8a0
普通の呪縛が士気6になるなら権謀はどうなるだァ?!
538ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:47:01.66 ID:rXraWyqE0
今の戦国だと、もうじき戦国大戦2稼働で
石高リセットだし、もはや現状のランキングとかどうでもいいよな
しばらくは使ったことないカードとかでデッキ組んで
ネタで遊ぶとしよう
539ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:48:19.07 ID:zxxlnQQF0
>>532
そうだな、俺は抗議で今日はプレイしないことにするよ
540ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:48:34.11 ID:dXQMgjJt0
俺の鶴姫はどうなってしまうんだ。さすがに下方は無いと思うが
つらい環境になりそうな気がしないでもない
541ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:49:02.40 ID:Ot9/zWPH0
>>539
俺も協力しよう
542ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:49:25.07 ID:hDh3/OAg0
>>537
呪縛の術に下方入っても権謀はノータッチかもしれないだろ
543ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:50:12.99 ID:db9LHKEW0
>>541
おっと、俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
544ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:51:54.31 ID:5v+GpTyF0
>>543
ほっ、命を捨てるのはこの老いぼれで十分よ…
545ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:52:03.75 ID:RpWSkcb00
鬼札はロケテのうちに買っておいたほうがいいのかね?
スターターがゲーセンから消失するとは考えづらいけど、大陸で大型Verうpがあったときはそういうことってあった?
546ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:51:20.03 ID:ucCEPc130
すごろくで上がりを果たした先には証みたいのが待ってるんだろうか
547ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:52:41.15 ID:pizrf3vq0
>>512
実質的な「出し直し」とわずかながら新規排出は少々はあると思ってる >本願寺
鉄砲衆が後二人ほど残ってるそうだし、木津川口あたりで動いた坊主もいるし
548ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:52:43.05 ID:3/qLnCnG0
SEGA的に電脳限定武将に初音みくまでは読めた
549ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:52:58.94 ID:kJT774U10
倉庫を合成用金家宝でパンパンにする作業に戻るんだ!
550ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:53:21.91 ID:k2/7aLof0
そういえば、プレイ後に金箱もらえるアンケートあったよな。
あれは何だったんだろう。
こんなにかえるなら、アンケートとればよかったのに
551ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:53:26.44 ID:pizrf3vq0
>>545
販売ありまへん
552ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:54:24.27 ID:LCylcCSv0
>>545
三国2のときに、中身がランダム(3種類)なスターターが出て
自分が使いたいカードが出るまで買ってる奴は居た

鬼札が数種類出るとすると複数買いする奴は出るだろうな
553ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:54:25.60 ID:dXQMgjJt0
>>545
スターターが消失しただなんて話三国2からやってるけど一度も聞いたこと無い
1時代はあったんじゃない?
554ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:54:40.28 ID:RCMZFapN0
>>550
アンケはワザワザ金箱で釣らなくても
生放送で視聴者からタダでできるようになったから不要なんだろう

まああの放送動画勢の方も多数居られるからアンケもあんまり意味無さそうだが
555ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:54:40.41 ID:RpWSkcb00
本願寺と同盟ってか反織田包囲網に参加してた根来寺系列の坊主がのこってるね>本願寺勢力
あと柏木3家の美濃部家が仏教系列になじみが深いはず。伴は出ているし、山中家は秀吉の祐筆と柴田の家老格になってるやつがいるから、出るとしたら豊臣だし
556ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:54:55.98 ID:SDlHkRc70
ロケテ組の方、千代女は元に戻った?
557ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:55:33.51 ID:RTNu0YwCO
>>552
戦犯孫権
558ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:55:55.76 ID:L8dgqLLG0
今日プレイいこうかと思ったけどExキャンペーン的に行く価値がないよなぁ
559ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:56:50.80 ID:RpWSkcb00
って、鬼札販売してないのね……
ま、なくても島津采配でまったりしてるからべつにいいっちゃいいんだけど、やっぱり売り切れると残念な気持ちなるんだよ
スターターも売り切れはそうそうないみたいだし、気長に待つことにするわ
560ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:56:54.28 ID:5Vq6kjt/O
>>504
城内が追加されてモグラ叩き突撃ができなくなったり、攻城兵とかいうクソ兵種がきたり
奥義で陣略敷けたり、キーカードになるクラスに計略の強い低コストがいると三国になる
561ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:58:04.88 ID:e7gIhj8a0
>>542
権謀とちゃんと住み分けできるならいいが
562ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:59:14.23 ID:orzpALAK0
押し合いはある

乱戦はじきはない


つまり今までの糞みたいな迎撃事故が減るってこと
563ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:59:20.36 ID:jbu84CY70
Ver1.0〜1.1が排出されなくなるけど、電影武将として(大判つぎこんでランダムで)ゲットできるよ!
っていうのはありがたいのか、そうでないのか
でもSR謙信て高騰するよな、絵がかっけえもの
564ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:59:20.63 ID:azPPwskj0
足軽が完璧な罰ゲーム兵種になったな
565ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:00:06.70 ID:3/qLnCnG0
1.2になったときにも言われてたけど、もう一回言うね。

誰だよ戦国大戦を大陸にしたがったやつは
566ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:00:25.71 ID:4M0ZVCN60
>>560
あと象が来て弓が射ちながら動ければ完璧だな
567ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:01:04.56 ID:dXQMgjJt0
鬼札って排出のみ?そりゃあいかんな
568ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:02:27.66 ID:fXplln570
戦国の要素も好きだけど三国志の要素も嫌いじゃないから中庸になっても特に嫌じゃねーわ
プレイヤーが多くなるように頑張ってくれればなんでもええねん
569ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:02:30.36 ID:hDh3/OAg0
三国三国言われても三国やってないから分からんちん
570ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:02:41.18 ID:dPI5sxVlP
>>567
現行スターター廃止
鬼札全種が入ったスターターになるんじゃないの
571ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:03:26.19 ID:azPPwskj0
>>565
今までの戦国全否定してるよなw
ブレイブルーだと思ったら続編はキャラだけで
システム周りはギルティだったでござる。的な
572ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:03:59.95 ID:oA16HnIQ0
乱戦してもグイグイ押し込めるのなら統率の偉大さは健在だろうし気にしないわ
573ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:05:31.05 ID:19OeGCSX0
/^o^\フッジサーン

これは横に広がったのか、ただ単に三角部分が切り取られたのか
574ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:05:33.47 ID:vcEcaEHD0
よくわからんけど鬼札って勢力ごとにあるの?
どの勢力にもなるオールマイティーみたいなカードじゃないんか
575ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:05:51.47 ID:VhopjbaR0
鬼札ってスターター武将といっしょでしょ?
デジ武将をガチャでランダムで買って使えるってことだっけ
あれデジ武将と鬼札は一緒だっけ
こんがらがってきts
576ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:05:52.44 ID:xcS+60d4O
大陸にここまで近づけるとは、これは三国志VS戦国大戦のフラグか
577ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:06:00.93 ID:orzpALAK0
だって三国っぽくした1.2が成功したんだもん^^

もともと初期の戦国は某糞Pの思いつきで動いてただけだからなぁ
578ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:06:28.44 ID:1zA5fikb0
足軽はスペックが破壊的になってた!勝った!!
ケンニョ 9/10 気合削除
ライレン 8/10 特技変更なし
ハート様 6/5 特技変更なし
ライタン 8/6 特技変更なし
手猿額 5/9 伏兵追加
ヴァンガード(名前失念) 5/1 計略が大陸のゴリそのまま

579ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:06:31.75 ID:ZMnQt6uT0
弾き無くすなら統率差で押すスピード変えて欲しいな
統率差1→今よりゆっくり
統率差2→今と同じ
統率差3→今より早く
統率差4以上→通常移動ペース
こんな感じで
580ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:06:52.96 ID:z9Y5kiPVO
まあ迎撃取るなら運任せにしないで、ちゃんと槍出ししろよってことだな
581ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:07:58.18 ID:UDK3wx5G0
スパンキング迎撃しかできない俺には訃報
582ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:08:18.93 ID:SDlHkRc70
そういや飛天はどうなった?
エラッタされたのか?
583ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:08:31.11 ID:5IAs99Ki0
三国化がどうのとかくだらないいちゃもんいうつもりはないけど
はじきなし、鉄砲ノックバックなしはただゲームとして糞だな

せっかく鉄砲はうまいやつが使えば戦える兵種になってたのに、なんで1.0時代の誰が使っても糞兵種時代に戻すのか
584ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:09:42.41 ID:mvoyPkKG0
で、ロケテ店舗は?
585ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:10:14.94 ID:orzpALAK0
>>580
はじき迎撃はランカーレベルでも多発する糞仕様だったからなぁ

速度迎撃仕様になった今だとさらに酷かった
統率がデメリットになってるという
586ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:11:44.84 ID:6hipvahm0
ノックバックなしってもう私鉄砲デッキで勝てる気がしない・・・
587ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:11:46.18 ID:e7gIhj8a0
乱戦はじきとノックバックは戦国大戦の独自性だったのに無くしたら物足りなくなるんじゃないの?
588ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:12:07.75 ID:1zA5fikb0
てかロケテ人来すぎだろ・・・
本願寺だけで帰るわ・・
589ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:12:09.30 ID:bNUnX9MZO
誰か浅井朝倉のカードを頼まれてくれんかのぅ…
590ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:12:21.20 ID:Yb8tbBmEO
弾きがなくなる
→統率低い奴は押されっぱなし
→槍全く出ない、弓全く打てない
→忍者産廃化

ここまでテンプレ
591ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:12:34.91 ID:amJmK7cr0
今沖田産業
592ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:13:34.70 ID:19OeGCSX0
コスト比スペックが大陸準拠になるんなら
1/9伏兵 槍 呪縛の計とか2/8 伏兵 槍 浄化の術とか普通に出てきかねないな
そして1コス騎馬登場
593ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:13:39.97 ID:CN4+TaK9O
鉄砲は尾張の風雲児時代が一番好きだから嬉しいわ。
ノックバックのせいで威力下げられて爽快感減ってたし
594ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:13:53.49 ID:5IAs99Ki0
はじき迎撃とかタイミングわかるだろうに
あんなもんで事故起こすのは慣れてない奴だけだよ
時々部隊がめり込んで変なタイミングではじき起こすけど、そのときもある程度予見できるし
595ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:14:06.78 ID:Xz4CpDBd0
気合のない顕如様かぁ
今までのように開幕前出し→チョイ下げ回復→味方の盾になりつつ帰還の流れが出来なくなったのがどう響くか
596ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:14:47.57 ID:dXQMgjJt0
>>592
エラッタ内容見る限りまだまだ大陸には及ばない
597ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:14:52.34 ID:kJT774U10
>>591
おはよう
ございま
598ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:15:56.66 ID:LCR6ehmO0
そういや飛天はどうなったんだろ
599ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:16:23.00 ID:VW6wA1jSO
大戦国で弾4発とかあったから弾増えるかと思ったら真逆だったでござる
600ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:16:30.37 ID:CN4+TaK9O
ロケテはスペック変更張り出してるから本願寺は嘘だよ
つうかパソコンからロケテ調べてるみたいな事を言ってる馬鹿に釣られんなよ
601ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:16:35.51 ID:azPPwskj0
>>593
いつから威力調整すると勘違いしていた?
602ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:16:54.95 ID:vcEcaEHD0
飛天の逆の連環の舞みたいのが出たり・・はせんか
603ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:16:58.57 ID:5IAs99Ki0
鉄砲ノックバックがなくなったなら顕如とか気合の有無にかかわらず死亡だろ
鉄砲ノックバックで距離とって毒与える計略だったんだから
604ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:17:19.84 ID:Ot9/zWPH0
突撃で弾くのはあるのかな
そしたら高統率騎馬有利だけど
605ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:17:40.20 ID:nDky2hA40
へたくそな俺からすると今よりさらに操作量増えるのは勘弁だわ
ランカーとかからやれることすくない!もっと技術介入要素いれろ!とか言われたんかね
606ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:18:48.26 ID:reotWK4EO
虎口防がれたら一本も入らないのはデカイわ。
607ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:19:17.12 ID:F0HG/9yDO
大陸化大陸化って、そんなに嫌がるもの?
差別化っていったところで、現状大陸の方は終了フラグ立っている訳だし、
気にする必要あるの?
俺は大陸も戦国も両方やってるけど、
差があろうがなかろうが、そこまで深く気にするものなのか?
タッチアクション自体は残っている訳だし

むしろ大陸に残っているユーザー取り込む機会(ランキングリセットとか)だとは思うんだが…
608ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:19:40.22 ID:1zA5fikb0
脱兎の計略説明に「騎兵の場合効果がさらに上がる」っていう文言があったんだが、念願の騎兵追加か
609ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:19:43.59 ID:SaL2wh000
>>594
相手が3部隊くらい槍重ねてくるとごっちゃになって画面見てもミニマップ見ても
槍出てるか判断しづらいぞ?
特に上のほうの人は槍重ねたり出したりするのが上手いのに・・・・
きれいに横一列で槍前出ししてくるような人は少ないわ。
610ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:20:27.22 ID:dPI5sxVlP
>>607
大陸が合わなくて戦国に来た人にとっては改悪
611ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:20:36.52 ID:dXQMgjJt0
個人的には歓迎だけど「そして誰もいなくなった」ってならないようにな
612ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:20:39.55 ID:orzpALAK0
>>606
マジで!??
613ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:00.09 ID:xclW/8jz0
>>607
こっちはこっちにしかない要素とかいっぱいあった中
それが着実に無くなってきてるとなればその要素が好きだった人からすれば
大陸化って言葉にしなくても悲しくなるものなんじゃないかのう
614ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:00.76 ID:4M0ZVCN60
鉄砲メインで使ってる人は今回の修正どうなの?
真正面から鉄砲ってあまり食らったことないしノックバックも無くなったら実際下方じゃないかと思ったんだが
615ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:03.77 ID:IeoLl5Ar0
一旦落ち着くんだ
ロケテの修正が全部本稼働に適用された試しがないんだから・・・たぶん
616ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:18.44 ID:TWd7brYwO
千代女1k
瀬名500円
大ふへん者400円
松平300円

この中からお得なのとか買っとけってのある?
617ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:30.11 ID:dXQMgjJt0
>大陸が合わなくて戦国に来た人
そういう層ってどのぐらいいるのかね?
618ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:21:52.96 ID:nMdpibhL0
とりあえず迎撃が嫌いで戦国に来た勢は完全に手放すことになるわな
619ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:22:04.44 ID:5Vq6kjt/O
>>607
両方やってるが三国化するとつまらなくなりそう
三国がクソな主な理由である士気上昇速度とクソ計略がこない限りはまだましだがな

あ、でも騎馬単増えそうなのは萎える
620ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:22:12.39 ID:Snn0Bhdb0
孫市どうなったかどなたか・・オナシャス(´・ω・`)
621ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:22:41.67 ID:6hipvahm0
鉄砲デッキはリロード速度と精密射撃次第かな
群雄伝の大筒固定マップの大筒の扱いが気になる
622ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:22:42.22 ID:ITShFVYxO
>>578
見に行ったけどこれガセじゃん
つーか野獣先輩とか島津とかノータッチかw
新宮党強化されると思ったのに……
623ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:22:46.53 ID:azPPwskj0
>>607
戦国一本のユーザー蔑ろにしてないか?
戦国でのスキルはほぼ無駄になりかねん勢いじゃないか
今から三国で練習せいとでもいうのかね
624ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:23:03.50 ID:nMdpibhL0
>>615
むしろロケテの仕様が本稼働で修正された試しってあるんかいな(最初期のロケテカード使ってた時代を除いて)
625ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:23:24.83 ID:vcEcaEHD0
俺は大陸に追加カードが望めないからこっちに来たな
操作云々は慣れれば良いんだし
626ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:23:45.91 ID:xn9Dm44iO
新しい秀吉見てたら、グルグルのレベルアップ思い出した。
セクシーねねくるのかね。
627ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:24:01.98 ID:z9Y5kiPVO
ただまあノックバック削除とかそのへん変更あるなら
小さくでもPOPに書いてそうなもんだがな
628ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:24:15.89 ID:dXQMgjJt0
>>622
新宮党今でも十分強いからやめてくれ
629ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:24:34.70 ID:5IAs99Ki0
>>609
それ乱戦はじき関係ないしただゲームに慣れてないだけだろ

>>614
糞兵種化
強くても弱くてもできること減ったのはほんとつまらん
630ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:24:43.13 ID:F0HG/9yDO
>>610
大陸が合わない人間なんて、
忠義全盛期ならまだしも、
ラグと一騎討ちが嫌いなやつがほとんどだろww

そうじゃなきゃ極々一部。どうせ感情論な理由だろ
631ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:24:59.74 ID:xMAxD8lL0
>>622
ライレンを足軽だと言ってる時点で察しないと
632ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:25:30.13 ID:UDK3wx5G0
戦国のスキルがほぼ無駄になるって
どこからそんなことが読み取れるんだ?w
633ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:25:49.20 ID:GjOP5V9D0
高度な情報戦スレはここか
634ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:25:56.38 ID:amJmK7cr0
ロケテでエラッタされたカードって新バージョンで排出されるのかな
今までは新バージョンのカードって扱いで排出されてたって聞いたけど
635ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:25:57.08 ID:reotWK4EO
>>613
マジ。絶無って表示されて一本も入らない。

鉄砲デッキは相手の大筒止めに行かなきゃいけないのがきつそう。普通にぶつかり合うとお互い撃ち合って終わることも多いし。
636ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:26:59.21 ID:5IAs99Ki0
三国化がどうのこうのとしつこいのはアレだろ
サンゴクカガーって言いたいだけの病気だろ
面白けりゃ細部が三国にいくら近づこうが構わんわ。丸々一緒にされたらもう飽きてる分さすがに嫌だが
637ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:27:42.51 ID:Yb8tbBmEO
嘘を嘘と見抜けない人には(戦国大戦をするのは)難しい
638ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:28:32.53 ID:6hipvahm0
虎口失敗で入らないのが事実なら無駄虎口って言葉が流行るな
別の意味で
639ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:29:07.67 ID:1z+7uJ2gO
まぁ騎馬鉄砲の布石だろうし
タッチアクション突撃がなくなるわけじゃないから
聞く限りは別にいいと思う。大陸に飲み込まれるのは嫌だが。
ただ騎馬鉄砲が強いの最初だけで
下方後には器用貧乏な仕様になって
普通の騎馬に手も足も出なくなる未来にならないことを祈る
640ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:30:06.26 ID:azPPwskj0
>>632
弾きのタイミング見ながらの凸とかまさにそうじゃねーか
ノックバックを組み込んだ戦い方……は元はなかったなw
641ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:30:17.35 ID:Xz4CpDBd0
とりあえず本願寺の修正はゴルゴと徳田さん以外無しってことね
もうね、現状を見てるとちょっと坊主は上方修正だよ!って書かれるだけでコロッと信じてしまう
ほんと藁にも縋る思い的な感じで
642ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:30:42.21 ID:db9LHKEW0
もう排出カードだけ違う三国志大戦Verと戦国大戦Verを並行稼動させるのかもしれんね
その為に操作方法をできるだけ統一しとこうとか
643ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:31:10.60 ID:z9Y5kiPVO
騎馬鉄砲よりその上のもう一つの兵種の方が気になるわ
恐らく豊臣用の兵種だろうし
644ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:31:38.47 ID:69MIYi9iO
>>1
ホワイト援交ブターBBAマンコはマックロ刺激臭
黒垂れ乳ナマポ借金まみれ
645ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:31:50.45 ID:PktOM0PN0
>>638
無駄無駄ァ
646ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:35.07 ID:Ot9/zWPH0
>>643
前スレで出てたタッチ突撃のできない騎馬がそれっぽいなって思った
その分速度が速かったりして
647ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:46.73 ID:5IAs99Ki0
で、結局全兵種兵力100%とか鉄砲ノックバックなしは事実なの?ガセなの?
ノックバックなくなるわりに下針にエラッタ入らないの不自然だと思うけど
648ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:47.32 ID:RTNu0YwCO
ま、まだロケテだから(震え声)
649ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:48.36 ID:5v+GpTyF0
>>635
やっぱり絶ちゃんは無しやったんや…
650ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:49.95 ID:RhkMjHH+0
>>642
今の筐体で三国も出来たら胸熱だなぁ
651ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:32:51.98 ID:azPPwskj0
マジで暫くは三国移民から狩られる日々になりそう
652ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:33:06.35 ID:1J+omYhf0
足軽兵力100ってほんとにどうする気なんだろうな
足軽の利点がもうなんにもない
653ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:33:16.99 ID:LCR6ehmO0
飛天と金城ノータッチとは驚いた
そして兵力が全兵種100%固定ってマジ?
654ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:33:38.58 ID:AtU24zM80
じゃあ悠久化しよう。
具体的には味方部隊が櫓を建てたりオニコジさんがツルハシで櫓や柵を割ったり。
655ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:00.94 ID:/jF0GV+70
島津のハイスペック集団ノーエラッタとか嘘だろwwww
おい・・・
656ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:28.40 ID:vcEcaEHD0
まぁ新カード排出のスパン考えたら戦国はあと三回VERUPくらいで打ち止めかな?
657ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:35.56 ID:fXplln570
>>651
お前鉄砲でのゲームの作り方とか統率押し引きとかそんなにすぐ慣れられたの?
だとしてもお前みたいなやつはすごい少ないから安心しろよ
658ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:49.42 ID:yxzUskc20
>>652
足軽にもタッチアクションが追加される可能性が…ないな。
659ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:56.71 ID:LCR6ehmO0
>>652
開発的には調整がめんどくさいからデメリット兵種で固定したいんだろうな
660ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:34:57.65 ID:Ov9LbSFRO
さて何人が引退宣言という名の構って発言をしてそのうちの何人が実際に引退するのか
いろいろ楽しみな時期だなw
661ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:35:46.26 ID:Ot9/zWPH0
>>647
下針は射撃が命中した敵を吹き飛ばすって表記だから不自然ではないと思う
662ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:03.83 ID:RhkMjHH+0
>>658
乱戦中にタッチすると敵へのダメージが増えます!
あれ?
663ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:19.66 ID:azPPwskj0
>>657
足止め利かない豆鉄砲がなんだって?
664ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:20.91 ID:5v+GpTyF0
>>643
ありゃ、騎馬鉄砲以外にも新しい兵種がいたのかい?
665ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:21.88 ID:Yb8tbBmEO
ホントに酷かったらまとめ売りだから別にいいや
ロケテで騒いでもしゃあない
666ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:48.80 ID:hDh3/OAg0
爺と三日月ちゃんの姿が無いらしいが
667ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:36:53.70 ID:B6eQrm9p0
結局、1.0〜1.1コンプしてる奴は鬼札を必ずしも必要ではない。
むしろ大判かコバンかわからんが、「ランダムガチャ」行為をせずにすむでおk?
668ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:37:53.29 ID:vbFVHglc0
声優情報というか、デモ情報はないのかしら
669ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:38:08.71 ID:oA16HnIQ0
>>667
デジ限定の武将とか出るか分からないんでイエスとは断言できませぬ
670ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:38:09.72 ID:UDK3wx5G0
>>667
そこで鬼札専用武将ですよ
671ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:38:16.45 ID:hZmeI+JnO
神経質になってる人が多いね
672ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:38:54.42 ID:ZMnQt6uT0
で、結局ライトプレイヤー涙目な戦器だか武将開眼だかはどうなったんだ?
流石にクソと気がついて廃止にしたのか?
673ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:39:09.74 ID:b/YFjvglO
毘天が流行るようなら遂に一色さんの時代が!

新カードに駆逐されるのがオチですよね、そうですよね
674ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:39:37.66 ID:z9Y5kiPVO
まあノックバック無くなって一番死ぬのは明智だがな
675ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:39:46.15 ID:8S1VHdr1O
大陸に嫌気が差してこっち来て数千戦
ちょっと考え直す時期が来たかもしれんな

って人は俺以外にもゴロゴロな感じ
676ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:39:59.84 ID:UDK3wx5G0
ユーザーは神経質
開発は脳天気

いいバランスじゃないか
677ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:40:18.32 ID:vcEcaEHD0
デジ限定武将でBASARAシリーズとか出たらいいのにな
678ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:40:19.96 ID:cL+kIM1U0
鉄砲のノックバックなし…
…さ、三段撃ち(震え声)

あと兵力100%ってことは当然兵力減少系の計略にも調整入ってるんだろうね
特に檄雷、あんた武力10もあげたら死ぬど
679ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:40:30.40 ID:GzkYitBD0
ロケテの風物詩やな
680ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:40:43.86 ID:kncY24jG0
萎えるだの言ってる奴に限って辞めない不思議
681ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:03.75 ID:5Vq6kjt/O
>>675
仲間じゃ
682ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:07.83 ID:oA16HnIQ0
デジ限定という事でデジモンとコラボとか誰得やらかしそう
683ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:13.98 ID:RhkMjHH+0
>>677
伊達が群青らしいからあの人は来そうだな
684ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:38.01 ID:LCR6ehmO0
ノックバックは相性ゲーを強化してただけだったからなぁ
無くした代わりに威力上げたほうが調整はやりやすいと思う
685ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:51.53 ID:GjOP5V9D0
デジ限定エグザムライの出番はまだかね
686ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:51.91 ID:jbu84CY70
ノックバックなくなると池田が全弾命中することもあり得るわけか
687ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:41:54.63 ID:6hipvahm0
そういやァ千代の存在があったな
士気6で味方壊滅とかとんでもない厨カードになる
688ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:42:05.29 ID:4O8L4Sin0
>>678
撃っている間に弾が回復して延々と打てればダメージだけでいけるんじゃね?
それだけ鉄砲積んだら計略以外の時に無力だろうけど
689ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:42:06.38 ID:orzpALAK0
かなり変えた1.2が蓋開けてみれば稼働初期なんてゴミに見えるレベルの盛況だったから、セガは変えることに恐怖を感じてないよ
690ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:42:29.16 ID:fXplln570
>>663
騎馬も相当扱いにくくなってるらしいし兵種による兵力差もなくなってバランスはかなりとれそうな気がするがいかがか
691ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:42:55.44 ID:bs9Q47NZ0
弓槍が強い気がするなー
騎馬は槍の牽制に手が出しづらくなるだろうし
692ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:43:51.05 ID:TbnpfNkRO
迎撃の次は槍撃と突撃か〜…
大陸も嫌いじゃないけど、やるなら最初からこの仕様で出して欲しかったな
693ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:43:59.49 ID:5IAs99Ki0
結局1.0時代って騎馬ではノックバック起せて鉄砲ではノックバック起せないってのが最大の不平等で
それが原因で鉄砲がゴミ兵種だったのに
なぜまたその仕様に戻すのか
てか乱戦はじきとノックバックがなくなったら、鉄槍デッキはノックバック起す手段が完全になくなるのか
どんな糞ゲーだよ
694ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:44:07.66 ID:AtU24zM80
>>682
ハンナモンが使えるなら即刻大金星つけたる
695ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:44:10.01 ID:04k5StMyO
この時期のプレイヤー達の一喜一憂っぷりはたまらんなw
696ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:44:31.28 ID:F0HG/9yDO
>>623
やだー、スキルが無駄になったことなんて、今までにもあったじゃないですかー

ドーザーしかり、乱戦仕様しかり、突撃の接触ダメージしかり
鉄砲ノックバックだって、なかった頃は逃げる相手に当てるタイミングも違っていたわけだし

むしろ今も大陸だけやっている人の方がないがしろにされとる
697ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:45:13.84 ID:vcEcaEHD0
そういやデジでエグザムライも使えるなら念願のエグ単できるのか
やりたくても売ってもなかったからなぁ
698ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:45:20.17 ID:UDK3wx5G0
>>694
地味に大金星がなくなったという噂も
699ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:47:11.39 ID:LCR6ehmO0
熟練度は引き継げるけど大金星が無くなったらしい
700ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:48:06.82 ID:Yb8tbBmEO
弾きがなくなる+兵力100%化=騎馬単無双

槍出しなんて高統率騎馬が足速いからゴリ押しすれば全く怖くない
で兵力同じだから壁が逃げれる方が戦闘もしやすくなる
終いに平時突撃。騎馬タッチが要らないから枚数積んでも操作に困らない


となるような気がするんですがどうなんでしょうか
701ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:48:46.40 ID:e47IhwZw0
>>686
今でもしてなかったか?

>>699
もっと星の段階細かくすりゃいいのに
702ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:48:47.46 ID:z9Y5kiPVO
1.1のノックバック追加の時に「当たらなくなるじゃねーか、ふざけんなボケ」
という声が多かったことは忘れたようだ
703ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:49:26.85 ID:5IAs99Ki0
平時突撃できる=タッチがいらないではないだろ
小突撃ばっかしてたらガンガンダメージソースで負けて押しつぶされるだけっていうバランスになるだろうし
704ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:50:51.06 ID:vcEcaEHD0
ふと、pixivのコンテストの絵ってデジ限定だったりして
705ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:50:56.94 ID:jbu84CY70
チャージ突撃ってどうなるんだろうね あまり気になりませんけど
706ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:51:00.92 ID:LZ5tXfs40
富士山が三角形の上の部分を切り落としただけの台形で範囲が狭くなってたら笑える
707ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:51:39.93 ID:AtU24zM80
>>698-699
…俺の熟練度65の伊勢姫が…
708ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:51:52.20 ID:lN2Arrps0
>>620
鉄砲の仕様が変わったから計略時間伸びた感じがしたけど、撃てる回数は前と変わらないかも
射程はわからん
709ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:51:56.95 ID:eeRU94dW0
SEGAだぜ?
710ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:52:19.23 ID:amJmK7cr0
>>700
武田騎馬軍団始まったな
1.2初期も+4になってすげえ嫌われてたし赤備えってポテンシャル高いよね
711ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:52:27.21 ID:2Erp0L0dP
1.1のときノックバック追加で一鉄死ぬだろw→verup後勝率1位
1.2のとき速度迎撃追加で猛進死ぬだろw→覚悟猛進大流行
とかあったし結局は稼働してみないとわからんよ。
712ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:52:47.86 ID:9Toou2K10
仮に三国やってる奴が流入してきて苦戦するようになったらお前らがゆとリーグとかいってたのが少しは適正に戻るじゃん、よかったな
713ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:53:22.45 ID:f1L1Hr9s0
雲散と反計が来たら真面目にやめるまである。

瀬名? あぁ、君はうん。
714ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:53:35.47 ID:Snn0Bhdb0
>>708
赤3発をきっちり撃てるならいけるのかな・・?
715ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:54:17.72 ID:xclW/8jz0
>>713
せめて来てからひっそりと辞めてくれ
来てもいないことにネガんな
716ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:54:25.35 ID:/jF0GV+70
毘天突撃しなくても迎撃ww
で完全死亡とかいわれてたのに勝率トップクラスとかあったな・・・まあわからん
717ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:54:36.41 ID:dNapeZoB0
>>714
黄色3発余裕で撃てる位っては書いてた気がする
718ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:54:45.06 ID:19OeGCSX0
島津のハイスペックが、竜造寺のエラッタがっていってるやつらは気付けよ
されなかったって事はそのスペックが次の追加では普通になっているんだ
719ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:54:46.43 ID:Yb8tbBmEO
明智が128とかって報告あったけど、特定したってレベルな発言なのではないだろうか



あとTSMTさんも128じゃ可哀想だな。999くらい行かないと。
720ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:55:07.57 ID:SDlHkRc70
てか平時突撃も迎撃食らうんだろ?
ぶん回しで槍撃の射程も伸びるし、結論出すには早いと思うけどな

で、飛天はどうなった?
開発陣は己の無能を恥じてエラッタしたのか、開き直って修正無しなのか気になるんだがw
721ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:55:43.18 ID:ZMnQt6uT0
>>711
敵城反射がなくなったってだけで猛進大勝利って言われてたと思うが
毘天や真紅は死ぬって言われてたけど
722ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:55:45.07 ID:jgtH6qSg0
やべえなあ、本願寺単楽しんでた俺は余計に別ゲーを強いられそうだ
兵力だけが取り柄だってのにどないすれば
723ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:55:45.90 ID:BJH2lSDl0
辞めるって日記書いてる奴の過去日記見たら1.2になるときも辞めるって書いてあって微笑ましかった
724ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:56:01.96 ID:B6eQrm9p0
>>669>>670
ナニソレコワイ。家庭用ではDLC、携帯でコンプガチャに絶望してた所に
アーケードでもそれを採用するかね。まぁカード排出もある意味そうだし
ビックリマン世代からすると今更だが、なんかもう
「◯◯には負けるもんか」→「けっきょく○◯には勝てなかったよ」的になっちまうわけだ。
救済処置だと思ってた鬼札がほんとに鬼になりそうな件・・・。
725ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:56:15.35 ID:LCR6ehmO0
すごい迎撃しやすくなったらしいぞ
だから騎馬単最強とはまだ決めつけられないんじゃないか
726ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:57:08.79 ID:cL+kIM1U0
槍足軽も操作アクションで槍をぶん回せるらしいし
槍足軽の攻撃力は上がってるんじゃないの?だから兵力が減ったんでしょ
迎撃とれば相手の馬が一定時間止まるらしいしね

槍のぶん回しが乱戦状態からでも出来るのかが気になる
利家や幸村みたいに乱戦中でも出せるなら乱戦してても迎撃とれるわけだし強いと思う
727ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:57:15.36 ID:Snn0Bhdb0
>>717
それだったら最低赤黄黄で撃てそうですね、情報ありがとです!
728ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:57:25.28 ID:6hipvahm0
槍槍つけてぶんぶんしたら馬止められないかな、だめですかそうですか
729ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:57:48.74 ID:LdGJv+NW0
>>720
飛天対策もできないバカは黙ってろよ
730ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:58:37.60 ID:kncY24jG0
金家宝が30枚銀家宝が15枚で売れるらしいから増えた分で鬼札引けってことだろ
731ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:58:38.07 ID:z9Y5kiPVO
明智デカ星はOBUEの他にもいるぞ
というか128じゃ逆に少なすぎだろ
732ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:59:24.58 ID:oA16HnIQ0
飛天を過剰にネガする人は一体何なんだろうか
言われるほど使われてないし猛威を奮ってるわけでもないのに
733ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 12:59:28.42 ID:3/qLnCnG0
つーか、

新要素として鉄砲ノックバック追加!!



ノックバックなしで^^

って絶対おかしいだろ。
734ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:00:55.61 ID:Tp1K4PwE0
乱戦の仕様が知りたい
735ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:01:21.57 ID:U6QDmMaw0
>>729
今日の勝率を見る限りほとんどの戦国ユーザーは
飛天対策が出来てないぞw
736ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:01:31.05 ID:CN4+TaK9O
1・0は鉄砲にノックバックがなかったから不遇とか言う奴はろくにプレイしてないだろ。
あれはノックバックの有無が原因ではなく、疾風ワラが無理すぎただけだよ。
五枚同士なら無特技鉄砲は強かった。

次で威力下げてノックバックと狙撃を追加したせいで無特技鉄砲がオワコンになったけど
737ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:01:53.19 ID:LCR6ehmO0
飛天は今までも組んできた相方だけを下方に追いやってるからな
次でもまた豊臣や伊達と組まれたらたまらん
738ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:02:07.42 ID:vQlS6tEKO
鬼札?って複数枚同時に使えるんかな・・・
使えなかったら旧カードをある程度揃えないとデッキ作れないよな・・・
739ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:02:17.16 ID:lN2Arrps0
穂井田上がるスピード早くなってない?
24くらいまでなったけど、前からだっけ
あとCPUが焙烙避けるように動く
740ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:02:45.36 ID:cL+kIM1U0
>>731
ずっと明智使い続けて1セットで6ポイント稼いでも1280戦かかるけど「少なすぎ」ですか…
貴方は同じカードで一体何万戦してるのやら

>>733
作ってる人変わったの?って思うよね
741ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:03:40.85 ID:UDK3wx5G0
>>730
倍増か
次バーまで家宝は全部宝物庫でキープだな
742ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:04:17.63 ID:SDlHkRc70
>>729 732
お前は飛天の勝率見えないのか?
しかもスペック要員ならいざ知らず戦略級の計略持ちでこの勝率。
400枚超えるカード群の中で50位台前後で勝率55%上を常に維持してるのが、どんだけとんでもないか理解できないほど馬鹿なら仕方ないがw
743ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:05:06.48 ID:oA16HnIQ0
>>738
使えなかったら新規が群雄伝埋めれなくて積むよね
744ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:05:12.88 ID:xclW/8jz0
ロケテだってのにまた飛天君か
745ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:05:31.79 ID:DPy9UFAT0
wikiの新VER情報に

「戦国屋」の追加。鬼札・家宝の購入、家宝の奉納・改造・強化・売却が可能
家宝の購入は木箱で大判30枚

となっているが、
これ家宝の購入のところは宝箱の購入の間違いなのかな?
それか木箱が木枠の間違いなのか・・・

欲しい家宝を大判で買えたら嬉しいけどなぁ・・・
746ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:06:52.87 ID:ajBS2MiY0
ロケテ見てきたが、新宿西セガ行ってやれよw
見てる人すらほとんどいなくて過疎ってるぞ・・・

2F5台ロケテ中
747ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:05.66 ID:Xz4CpDBd0
もう坊主単辞めるわとか言おうかと思ったが自分はそんなこと言えるような人間じゃなかった
1.10から坊主使い始めて何度滅ぼされかけても使うことは止めなかったような馬鹿が今更このクソ坊主どもを手放せるかよ
748ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:12.11 ID:gCjFmiP50
木枠が出るから木箱って事じゃない? 多分
749ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:15.71 ID:IcGW/4Gj0
1.0と1.2のエラッタカードは排出されるのかな?
排出されなくて鬼札専用だったらそのカードの現物は存在しないことになるのか
あと、鬼札のおっさんがBSS謙信とかSS千鳥とかになるのか
おっさん絵で女性カード使うとか完全に負け組じゃねぇか
750ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:20.13 ID:SDlHkRc70
>>739
それは変わって無いかもしれんw
今でも完全静止で24くらいだった気がする
751ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:55.63 ID:lN2Arrps0
だって平日だし…
752ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:07:57.76 ID:SDlHkRc70
>>744
ロケテだからどうなってるかが気になるわけで
753ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:08:09.75 ID:F0HG/9yDO
>>613
でもいままでも、追加や削除があった結果じゃない?

俺は鉄砲ノックバックがイライラして改悪だと思ってるが、なんだかんだで慣れてしまった
「戦国らしさ」ってのをどう取るのかにもよるのかな。SEGAは模索しているだけじゃないかと
結果としてストレス少なく、楽しくできればいい
754ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:10:06.26 ID:cL+kIM1U0
鬼札の表のイラストに意味がないんだから、デコレーションシールとか貼って好きなイラストにすればいいんじゃないの

家宝売るのは木枠だけなのかな
獅子頭付兜なら小判200枚くらい出してもほしいが…
755ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:10:35.33 ID:kncY24jG0
オリカ作っても何も言われなくなるわな
756ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:11:12.61 ID:SDlHkRc70
>>745
木枠で大判30枚ってくそ高ぇな・・・
鬼札といい大判がいくらあっても足りそうにない
757ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:12:18.87 ID:nDky2hA40
このタイミングで三國から移ってくる人とかいるのかね?
まだやってる人は完全サービス終了しない限り残りそうだわ
758ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:13:59.42 ID:LCR6ehmO0
もう三国は切り捨てる準備に入ってる気がする
759ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:14:59.42 ID:5IAs99Ki0
切り捨てる準備ってかとっくの昔に切り捨てられてそれっきりだろ
760ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:14:15.47 ID:ucCEPc130
移るのではなく両立してくんだと思うよ
よっぽど水が合えば完全移行し、合わなければ去る

それだけさ
761ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:15:22.03 ID:xclW/8jz0
今の三国勢は三国が完全撤去でもされない限り三国やって
されたらゲーセンから撤退するくらいの精神でやってる気がするが・・・
762ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:16:27.65 ID:F0HG/9yDO
>>757
ランキングリセットはでかいと思うよ
後から追うのが馬鹿馬鹿しくなる石高差だから
(追い付けるのは青井や赤兎などのごく一部)
763ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:16:59.28 ID:eOcYTsfh0
ところが三国やりながら戦国やってる俺みたいなのもいる
ぶっちゃけ三国無くなっても心残り無いくらい遊んでるから三国に近付いたなとか割とどうでもいい
764ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:17:00.06 ID:9Toou2K10
反計やらのストレスゲーやり続けてんだからちょっと三国に近づいたぐらいで移らないだろw
765ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:17:45.82 ID:e7gIhj8a0
姫じゃない方の諏訪さんと足軽にも救済策があると良いんだが
欲を言えば超勝寺を更に強く硬くしてください
766ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:18:04.63 ID:gCjFmiP50
スキル依存次第じゃ雷帝が戦国で見れる可能性もあるのか
胸熱だな
767ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:18:22.21 ID:z9Y5kiPVO
>>740
織武上の勝敗数考えたら少ないって話だろ
何か勘違いしてねーか?
768ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:18:28.96 ID:PktOM0PN0
>>757
ランキングリセットがあるから
後全く新規じゃなくてもこの機に完全移行とかも上位ではいそうだな
769ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:19:16.27 ID:SDlHkRc70
>>762
あれ、赤兎は戦国やってんの?
770ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:20:26.93 ID://8HM6wM0
>>769
やってるよ、89位にいる
771ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:20:30.91 ID:5IAs99Ki0
ノックバックがなくなる=兵力減った槍足軽を活かし続けるのが難しくなった
結局、ちょっとタッチアクションがあるけど武力と武力でおしくらまんじゅうしてねっていうゲームになる気がする
乱戦拒否する手段がなくなると、結局武力あげて前だししてるだけの脳筋プレイが正解になりそうで怖い
772ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:23:37.21 ID:0ToYXEwdO
飛天は
何で?って意見よく見るけど

店内の初心者の見てて勝率9割の飛天サブカが出てくるから

上の人は知らないだけでかなり初心者狩りされてるよ

これを救済してって事でしょう
773ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:24:40.63 ID:nDky2hA40
三國のランカーとその取り巻きが来るってことかな?
まあ有名プレイヤーは多い方が良いよな
774ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:26:14.54 ID:5IAs99Ki0
青井がSに挙げてることもあるし
俺も正一位にいて飛天に当たると糞ゲー強いられてガチでイライラするし
単に初心者狩りではないよあのカードは
飛天肉とかいうノースキルの権化みたいなデッキが予選通過してたのもあるし
ほんと飛天はいらない子
775ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:26:27.41 ID:vxAuUXKP0
結局鉄砲は常に弾一発なの?
776ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:28:56.64 ID:qP5cEB700
>>772
初心者のこと考えるなら一定リーグ以下、または群雄伝では仕様が甘くなる事で救済してやりゃ良い
こっちが初心者に合わせる必要性をまるで感じない
777ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:29:09.45 ID:fF4Aq0mB0
EXキャンペーンで伸びすぎだろ思ったけどロケテもあったのか
地元武将があるのは嬉しいけどのぼうのイメージが強いせいであのEX長親はすっごい違和感あるわ
778ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:30:17.16 ID:5IAs99Ki0
>>776
一定リーグ以下で仕様変えるとか意味不明すぎるし
別に上位でも普通に糞カードだし
779ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:30:39.90 ID:jgtH6qSg0
弾丸補給の回復速度上昇効果次第では、今までよりも効率よくバンバン撃てるようになるかもね
コンボ前提だけどいい男とかランボーとかがハッスルしそう
780ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:31:09.10 ID:bR0uUnvE0
三国志に残ってるプレーヤーの移行をSEGAが意図的に狙ってるのかね。
781ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:31:42.01 ID:amJmK7cr0
>>774
やり始めたばっかりの初心者はほんと嫌になるだろうしがんばれって思うけど
お前みたいなもう慣れきった奴が言うとメシウマすぎるwwww
wikiでも見てメタでも入れとけよww
782ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:32:07.38 ID:S/FdGzdzO
EX5プレイで1口だと
783ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:32:22.16 ID:qP5cEB700
>>778
リーグ毎とかは他ゲーではよくある事なんで
あくまで初心者を救済しろって話ならそれでいいじゃん
飛天を失敗扱いしたいなら失敗スレに行けよ
784ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:32:31.87 ID:z9Y5kiPVO
あっちも毎回フルコン合戦で大概大味だしな最近
785ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:33:01.26 ID:Z38Spw1x0
騎馬が三国と同じように助走が迎撃食らう仕様になってるのはきっちぃなー
まぁ今まで確かにゆとり突撃だったけどさぁ
786ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:35:24.57 ID:5IAs99Ki0
>>783
これ戦国であって他ゲーじゃないので
大体最大コストとかならともかく
計略効果をリーグにあわせて調整なんて小器用なマネ、現実味がなさすぎるだろうに
787ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:35:29.00 ID:hZmeI+JnO
なんでもいいけど喧嘩腰やめない?
788ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:36:10.76 ID:3su1VMnG0
>>785
三竦みが成り立たないってすごい才能だよねw
789ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:36:03.64 ID:ucCEPc130
本当にやる気あるなら古くなった三国志筐体の置いている店には
下取り特別価格で戦国大戦の筐体をお売りします
みたいな営業をかけるべき、もうやってるのかもしれないけど
790ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:36:56.67 ID:9BEz8KCe0
三国の頃から仕様変更がある度に萎えた休止するわと言いつつ稼働日に並ぶ友人から今回もお決まりのメールがきた
彼もまだまだ頑張れそうです
791ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:36:59.64 ID:B6eQrm9p0
>>780
三国志ゲーが好きなのかカードゲーが好きかを読み間違えるのがSEGA。
1.0の頃から匂わせて、1.2でいい加減、戦国に来てよがミエミエ。
どっちも派には関係のない話だ。ただ局地戦と大戦国を同時期にやるのは汚い!!
792ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:38:16.83 ID:eOcYTsfh0
ゲーセン相手にそんな下手に出るような業界じゃない気がするが
793ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:38:20.30 ID:3/qLnCnG0
1.1までのカードは移出停止だけど、多分エラッタ食らったのは再排出されるんだよね。
イラスト変わんのかな?
794ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:38:24.05 ID:Hs9WdetC0
ロケテで新家宝ゲットしても消えてしまうん?
それなら大判に変えた方がいいよね。
795ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:38:36.44 ID:qP5cEB700
>>786
あーはいはい俺が悪かったんですねごめんなさい
貴方様にはもう逆らわないから許して下さいね
796ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:38:49.91 ID:orzpALAK0
ヲタクは変化に弱いからねぇ
797ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:40:01.13 ID:lN2Arrps0
ノックバックあるよね…?
当たり方によっては微妙な感じあったけど
798sage:2012/09/06(木) 13:40:16.86 ID:nf9D3A6F0
鶏増えてほしいからエラッタ排出ありがいいなぁ
799ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:40:21.07 ID:AM5aT/BN0
>>747
お前さんとは美味い酒が飲めそうだ
800ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:41:44.39 ID:I3Tplb580
というか現状でも鉄砲のノックバックがたまにやたら小さいことがあるんだが…
確か射撃中の弓に鉄砲一人が撃ったらほぼ動かなかった記憶が
801ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:41:58.57 ID:YfvsxXWC0
真の初心者狩りは全知だってことをみんな忘れてないか?
802ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:42:53.03 ID:qP5cEB700
そのverで流行ってる厨カードとイスパニアは初心者キラーでしょ
803ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:43:03.06 ID:Vz3AZuxn0
戦国には曹操いないからやらないっていう三国志好きの知り合いもいるからなー

>>793
変わんないんじゃない?
エラッタカード今までもイラスト変わってなかったし
804ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:43:14.62 ID:z9Y5kiPVO
エラッタ排出するなら何のための排出停止だよ
805ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:43:16.23 ID:rXraWyqE0
つガセ情報 
SR伊達政宗 
鉄騎
魅精城 
10/8 3コス

計略 天翔龍舞
士気 7
効果 味方の武力と移動速度が上がり
   さらに鉄砲なら敵を貫通して射撃できるようになる



    
806ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:43:37.58 ID:rYtmkj/sO
エラッタ排出なら、つまり排出停止とは名ばかりの焼き直しカード多数ってことか?
三国志1→2を考えるに
807ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:44:32.63 ID:6hipvahm0
排出停止のSSが限定的とはいえ入手可能になったということはだ
群雄伝のSSイベント復活or追加が・・・?
808ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:45:16.11 ID:e7gIhj8a0
たしかエラッタカードって新規排出枠だったんじゃないの?
809ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:45:57.59 ID:DvgD4XbsP
>>774
飛天肉がノースキルデッキとか本気で言ってんのか
810ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:46:09.96 ID:orzpALAK0
精ってなんだよ 精密射撃は特技じゃないんじゃないのか
特技 射精みたいに見えるじゃねーか
811ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:46:22.31 ID:5IAs99Ki0
どこにスキル要素あんの
812ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:46:57.50 ID:Z38Spw1x0
>家宝の複効果「計略強化」は、
>既存の「統率強化」の入れ替え。

お、俺の統統統の珠光文林がぁ
マジないわー
813ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:47:31.64 ID:RhkMjHH+0
>>810
女性武将に付いてたらドキドキするな!
814ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:48:11.68 ID:z9Y5kiPVO
>>808
配列的に新カード扱いだが、追加カード枚数に含まれてたことはない
815ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:49:03.00 ID:OkIuEH9pO
足軽が更に弱体化したとしても超勝寺込み足軽単しか使えない体になってしまった俺に隙はあった。

NETの旗印追加で百足の見たら鳥肌立っちまったよorz
816ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:49:06.25 ID:CeLIQYbM0
>>807
群雄伝のSSイベント復活は楽しそうなんでむしろウェルカムだな
あ、エグザムライさんはもう少し待ってて下さい後三人程揃ってないんでw

>>808
今Verの配列スレ見る限りは違うと思うが…個人的にはERカードは排出して欲しいかな
817ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:50:00.45 ID:CiM10Y5k0
エラッタは排出でも構わんと思うが。30枚もないんだぜ?
818ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:50:34.69 ID:xclW/8jz0
いい男の精密♂射撃
819ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:50:55.48 ID:VW6wA1jSO
計略効果うpってさ、まぁ効果時間とか上がる武力統率上昇とかならわからなくめないが



徳政令に付けたら一体・・・
820ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:53:10.58 ID:eOcYTsfh0
>>819
統率アップで計略に恩恵無ければ代替の効果うpでも変わらない後は分かるな?
821ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:53:47.92 ID:NxPiglsb0
エラッタ排出されない方が低レートやダブリ引いたがっかり無いから良いな
デジ武将で統一されてたら簡単に計略もスペックも変更出来るだろうし
822ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:53:52.75 ID:DvgD4XbsP
>>811
動画見てたらわかるけど、ダメ計・妨害・ほうらくや五色なんかの押し込みに弱くて使う気にすらならんのだが
まだ暗黒磯野とかのがノースキルだよ
823ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:54:46.28 ID:Yb8tbBmEO
>>819
敵武将の復活時兵力が下がる
824ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:54:50.77 ID:e7gIhj8a0
>>814
次の追加で排出されるかどうかでエラッタを新規カード扱いするのか違うのか確定されるって事かね

>>816
俺も実際カード裏の表記で確認したいから排出はしてもらいたい
バージョン毎に増えていく鶏も見たいし
825ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:55:07.35 ID:9BEz8KCe0
ほ・・・焙烙
826ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:55:08.50 ID:oKaOluXu0
計略効果UPで武力上昇とか速度上昇、陣略範囲とかをいじると
結局家宝は武計計や統計計でないと意味ないよーってカードが
産まれるので勘弁していただきたい
統率1相当の効果時間UPだけで良い
827ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:56:07.13 ID:5IAs99Ki0
>>822
つまり計略相性だけで食っていってスキル勝負する気のないデッキってことじゃないの?
828ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:57:45.81 ID:rXraWyqE0
好評につき
つガセ情報U
SR愛姫

魅柵
2/4 1コス

計略 同命日
士気 4
効果 範囲内の最も武力の高い武将の
   武力と統率が大幅に上がる
   ただし効果終了時に、自身と
   効果対象の武将が撤退する
829ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:58:18.10 ID:z9Y5kiPVO
とりあえず誰とは言わんが、人の言ってることにケチつけたいだけの人間は
しばらく頭冷やしてこい
830ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:58:24.11 ID:L8dgqLLG0
しかし
計略効果うpは計略効果うpでいやらしいな
江が統率変わってないから大丈夫とか思ったら持っていかれたりとか
831ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:59:55.82 ID:e47IhwZw0
ID:rXraWyqE0
832ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:00:50.19 ID:6hipvahm0
計略効果うp(ドヤァとか言いながら強化されない計略があるかもしれないとかSEGAは面白いことするなぁ
833ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:00:57.78 ID:fXplln570
ファミ通見てきたけどカードの縦がめちゃくちゃちいさくなっててわろた
戦場広くなったなー
834ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:01:12.41 ID:eOcYTsfh0
NGぶち込んでるんだから目障りなIDをレスすんな
835ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:01:39.28 ID:B21bNbLJ0
計略効果アップで舞系の効果も上がるといいな
836ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:03:23.40 ID:DvgD4XbsP
>>827
山勘やら五色やらが多い中、極位なってんだからスキルありきだろ
他に上位で誰も使ってないじゃないか
837ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:05:18.97 ID:rYtmkj/sO
>>832
今も兵種能力アップは一部に効果ないじゃん
838ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:06:36.75 ID:Qf2jy+Oa0
>>834
乙かれさん
こういうのはID変えて暴れるから数時間で無駄になる努力になるから俺はぶちこまない派
839ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:07:50.24 ID:8cwe03MpO
えーい誰かギン千代の情報オナシャス
今のままの兵力減少値だったら罰ゲーム過ぎますorz
840ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:08:06.46 ID:xclW/8jz0
権化ちゃんに統計計をつけると計略セリフが聞き取りやすくなります←New!
841ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:08:55.33 ID:z4PpBgxr0
大分三国に近づいたなこれで大陸民もこっちに移りやすくなって
プレイヤー数増えちゃうね
842ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:12:18.21 ID:Z38Spw1x0
三国4のために用意してたシステムをそのままぶち込んだみたいな
843ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:17:31.00 ID:9BEz8KCe0
コスプレまた範囲回転できるようになったのかこりゃ値あがるな
844ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:18:10.69 ID:k6W5eKin0
こりゃスキルゲーだな。
鉄砲の精密射撃にしても今までみたいにオートロックでチュンチュンとかで勝たせたくないからだろ。
初期から続いてた三国に付いていけない俺達の憩いのぬるま湯戦国大戦がもうすぐ終わるだけの話だろ。
845ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:18:27.83 ID:RhkMjHH+0
846ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:20:10.28 ID:Z38Spw1x0
BASARA政宗来るで
847ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:21:29.34 ID:amJmK7cr0
農民さん来ちゃうのか
848ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:22:05.92 ID:rXraWyqE0
大好評につき
つガセ情報V
SR片倉小十郎
騎馬
魅制気
8/9 3コス

計略 智勇英傑
士気 6
効果 武力と移動速度が上がり
   突撃を成功させるたびに
   相手の統率を下げる
   さらに敵陣にいると武力も下げる
849ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:22:10.38 ID:v4jKv5Wl0
BASARA信玄か
850ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:24:38.80 ID:fF4Aq0mB0
>>845
やっぱ秀吉若いなー、小柄でサル顔の縛りだと威厳持たせるの難しいんだろうな
BASARA並みにはっちゃけてくれれば別なんだろうけど
851ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:28:26.74 ID:CiM10Y5k0
>>845
秀吉のこれじゃない感がマッハ
一般のイメージなんて、老獪で何か指が一本多いらしい猿顔orハゲネズミの好色爺、なんだから格好良くしなくて良いのに

幸村も(ry
852ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:33:05.64 ID:oKaOluXu0
よく考えたら槍は兵力の代償に槍撃が追加されてるからいいけど、弓はどうなるんだ?
ただ兵力減っただけなんかな?
対鉄砲戦はノックバック削除で嬉しいけど
853ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:33:06.31 ID:9lIHUZNWO
ファミ通に新カード情報あるの?黒田官兵衛ってハゲジジイ?それとも赤合子?近所に本屋がないぉ…。
854ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:34:29.35 ID:fXplln570
855ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:35:22.76 ID:Snn0Bhdb0
【伊達家】伊達成実(Ryota-H)、愛姫(夢路キリコ)、伊達政宗(タカヤマトシアキ)、片倉小十郎(塚本陽子)、義姫(伊藤サトシ)

【豊臣家】石田三成(Daisuke Izuka)、豊臣秀長、豊臣秀吉(萩谷薫)、黒田官兵衛(タカヤマトシアキ)、大谷吉継(タシロトジオ) 

広報によるイラストレーター紹介
856ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:35:40.94 ID:9BEz8KCe0
黒官海賊みたいだよな
857ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:35:41.47 ID:orzpALAK0
この三成は誰得なんだよ

若い頃って意味でも、なんか三成っぽくねぇし
三成ってもっと陰険な感じだろ
858ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:36:44.05 ID:JNj96KM90
>>852
鉄砲もそうだが、兵力みんな100%は相対的にかなりの強化だと思う
攻撃力が今と同じならだけど
859ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:36:52.90 ID:Ov9LbSFRO
>>857
お前の勝手なイメージを押しつけるなって誰かが
860ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:37:27.67 ID:L7ATDa/DO
ストップウォッチ持ってロケテ行ってくる
見てきてほしいカードある?
861ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:37:29.76 ID:hDh3/OAg0
まだ秀吉生きてるんだし秀吉大好きの気遣い出来るショタだろ
最高じゃないか
862ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:38:51.05 ID:Z38Spw1x0
>愛姫(夢路キリコ)

とりあえず確保しよう
863ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:39:59.05 ID:orzpALAK0
>>859
勝手なイメージを押し付けてはいけないということを押し付けるなよ
864ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:40:48.58 ID:2Erp0L0dP
>>832
元々統率依存の全くない計略持ちカードに統率家宝装備することなんてほとんどなかったからそこらへんは別に。
 
 
ただ単に伊達軍ってことは最上は他家になるのか・・?
他の東北勢と合わせると他家がさらに凄まじいことに・・・まあ一部のやつは豊臣で出しても問題ないけど。
865ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:41:24.84 ID:5v+GpTyF0
お、伊藤サトシの新女性武将が!
前スレぐらいでも伊藤サトシの新武将欲しがってた人いたし朗報だな
866ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:41:39.03 ID:fXplln570
天真爛漫からダークサイドに落ちたみたいな感じのが燃えない?
クロカンは普通にかっこいいから使お
867ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:41:58.34 ID:5Vq6kjt/O
タカヤマトシアキきたー
あとは新規で他家3コスをタカヤマトシアキさんが書いてれば他家ヤマトシアキケニアデッキができるんだが
868ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:42:05.98 ID:aT5Tecjn0
>>847
一緒にXで対戦しよう!
869ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:42:32.84 ID:mzxxM/830
うむ、やはりタカヤマさんはいいイラスト書くな
870ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:44:23.51 ID:cL+kIM1U0
あーでも鬼札でなら貴重なカードを裸で使えるな
SSとかロダにいれないと怖くて使えないし、それだと反応悪いから助かる
あと>>853は秀吉より秀長がカッコよく見える

>>860
ギンチヨの効果時間と兵力減少量(ここ重要)お願いします
槍の兵力減ってるのにダメージ据え置きとかたまったもんじゃねえぞ!
871ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:44:33.11 ID:Qf2jy+Oa0
ゆとり@山のフドウ
@yutoriseikatu
@taisen_ko_ho 秋葉原に広報がいるぞ!腹パンして情報を吐かせるんだ!続けー!(犯罪なのでやめましょう)

戦国大戦&三国志大戦シリーズ広報見習 @taisen_ko_ho 3時間
@yutoriseikatu 現地スタッフの写メを転載しているのでそこに私はいません♪行けるものなら行きたいよ会いたいよ心震えるよ

ゆとり@山のフドウ
@yutoriseikatu
@taisen_ko_ho チキショーメ!(お仕事頑張って下さい)
3:15am 木曜 9月 06
872ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:45:32.37 ID:ICiaIWPxO
>>865
マジで朗報だわ
こればっかりは開発陣ナイスだ
873ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:46:33.19 ID://8HM6wM0
>>855
タシロって人たしかBSSの人だよな
かなり美味しいポジション貰ったな
874ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:46:55.42 ID:Z38Spw1x0
でもこの義姫さんなんだか魔族的なものがビンビン来て怖いんですけどー
875ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:47:18.75 ID:CN4+TaK9O
逆に今までは統率依存ないから家宝装備しなかった武将に計略効果アップ家宝で救済入った方が遊び幅的には面白い気がするぞ。
今までは舞い姫に家宝とか舐めプレイだったのが『戦術的理由です(キリッ)』と言えるようになるわけで武将ファンは嬉しいと思うよ
876ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:47:53.35 ID:2Erp0L0dP
ちなみに陸奥は武力+3になってるっぽい。
877ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:48:17.47 ID:nnYrgeHx0
女は全部まともな顔してるんだから男もまともでいいじゃない
878ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:48:44.18 ID:bR0uUnvE0
設定年代が1582年て、まんま本能寺の変か。
879ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:48:46.55 ID:SHqDki8/O
軸ずらしながら近付いて来られたら鉄砲は軽く押し潰されそうだよな
せめてノックバックないと鉄砲デッキの多くがまともに機能しないという阿鼻叫喚の図が展開しそう
880ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:50:27.84 ID:9lIHUZNWO
>>854
ありがとう…でも俺の目には見れない…

>>857
タカヤマ〜トシアキ〜!
やった!
目を閉じるとインテリ赤合子若武者なクロカンが見える!
ああ…ずーっとずーっと待ってたよ!
セガ愛してるぅ!!
本山先生のでもよかったけど…
881ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:51:20.08 ID:R5CeRuldO
我が祖先の直政まだか
882ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:51:37.30 ID:e47IhwZw0
>>874
最上家が魔族なんだろ
山形県から苦情が来るまでテンプレ
883ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:53:59.60 ID:SDlHkRc70
>>878
1582(苺パンツ)
884ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:54:23.08 ID:jgtH6qSg0
最上家は伊達家扱いで入るのだろうか
885ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:55:45.95 ID:pZRiJih00
最上当主が3コスぐらいで出て生祭りで最上さんが肉と最上使うところまで見えた
886ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:56:13.37 ID:vcEcaEHD0
不屈の構えの士気が3とかになってないかな
887ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:57:21.13 ID:cL+kIM1U0
伊達家の共通はなんだろう
画像じゃよくわからんけど、傷跡とかか?
豊臣は瓢箪っぽいね
888ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:57:40.26 ID:eeRU94dW0
ふと思ったが、統率低くて計略強い系の連中には統計計はむしろ追い風じゃなかろうか
889ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:59:30.75 ID:qWWUb6hW0
山羊頭の鮭様とかちょっと・・・アリだな
890ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:59:48.77 ID:Snn0Bhdb0
>>887
伊達は竜の意匠だとか
891ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 14:59:50.55 ID:f1L1Hr9s0
タカヤマトシアキのSRは基本低レート
というジンクスは打ち破れるのか
892ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:00:27.49 ID:orzpALAK0
>>887
デスメタル系の服装じゃないの?

温和な顔してる片倉小十郎でさえそれっぽい服装だし
893ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:00:52.13 ID:Vz3AZuxn0
>>860
内藤さんを
894ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:02:40.78 ID:z9Y5kiPVO
正確に言うと使用率はそこそこだが低レートが正解

まあその方が手に入れやすくて良いけどな、クロカン使いたいし
895ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:02:55.53 ID:ZMnQt6uT0
今北
これだけ三国に寄せてくるとは…
OROCHI大戦への布石ですね、わかります
896ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:03:16.02 ID:9lIHUZNWO
>>891
クロカンが激安になったら3Dアートやりたい
しおりつくって、
財布に入れて…
でも伊籍じゃないから12枚くらいでいいや
897ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:04:32.72 ID:lN2Arrps0
伊達は龍があしらってあるのかも
成実の持ってる銃とかにあるっぽいし
898ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:05:54.55 ID:jgtH6qSg0
おろち大戦…斎藤家が熱くなるな
899ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:07:47.16 ID:Z38Spw1x0
元春さん総選挙3位だろ馬鹿にしないでよねっ!
900ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:09:16.68 ID:HAwAvN5GO
デスメタル好きだから伊達に小笠原さん引き連れて移住しようかしら
901ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:11:57.97 ID:lN2Arrps0
今のバージョン改めて見てるけど、ロケテの銃も同じくらいノックバックしてると思うんだよね
精密が付いたし、もしかしたらノックバックに条件あるのかもしれないけど
調べるのは上手い人に期待しとこ
902ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:15:57.97 ID:5yFM9ts00
義姫様の美しさに僕の股間のオロチも龍となって天を穿ちそうです
903ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:18:18.92 ID:dXQMgjJt0
実は統率差でノックバックがつくとかつかないとか?
904ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:18:44.18 ID:pFGzR5TCO
精密射撃は要するにロックのゲジゲジ線を真っ直ぐにすれば良いだけだからそこまで難しくはないと思う
905ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:21:31.35 ID:vYC2YfqKI
タカヤマの書いたクロカンは黒髪おっさんだけどな

オレンジの陣羽織を着たセンゴクのクロカンみたいな感じ
906ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:25:23.09 ID:VhopjbaR0
流れはやいな
907ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:26:26.57 ID:5yFM9ts00
政宗は眼帯
小十郎は胸にデカイ傷
成実は腕にデカイ傷
武田も赤い鎧or服と白いモコモコという2つの特徴あるし、伊達も2つあってもおかしくはないね
まあ他の武将の画像も出てこればすぐにわかることだが
908ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:26:44.66 ID:T2XF/DH8O
弾き無いって槍の穂先はどうなるん?
また大陸みたいにシコシコやるのか
909ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:27:41.57 ID:dXQMgjJt0
ロケテって基本的に変更なしで反映されるの?はじき無しはさすがにひどくないか?
910ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:27:46.41 ID:9lIHUZNWO
EXカード、明日からかぁ

クロカン…上のレスであったけど、海賊っぽいし、
目が悪い自分には、被ってるのがベレー帽みたいなのにも見えるから、
軍隊の○○ベレー系に見える。
BASARAやったことないけど確かがっしり系だし、
テレ東年末時代劇でも匿名係長がクロカン役だったし、
わりとマッチョなイメージなのかなぁ
911ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:28:10.04 ID:8S1VHdr1O
あっと言う間に次スレ待機タイム
912ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:29:08.41 ID:Z38Spw1x0
優男クロカンは見たことがないな
913ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:29:50.00 ID:e47IhwZw0
>>910
半兵衛がすっげぇ線が細いイメージあるからいろいろな作品で対比になってることが多いな
914ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:32:25.18 ID:fXplln570
広報が言ってた戦国の雑誌の表紙がタカヤマ信長でわろた
915ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:32:54.56 ID:dXQMgjJt0
無双だと半兵衛は完全に中学生だったな
クロカンは暗黒魔導士まっしぐらで
そして直虎は歴代の戦国キャラも真っ青のエロスタイル。しかも祖父の趣味だって言うからもうw
916ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:33:52.61 ID:SDlHkRc70
無双の官兵衛はすぐにも病死しそうな顔色だけどなw
肌の色がよければ割と優男に見える容貌
917ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:37:30.09 ID:9lIHUZNWO
>>905
センゴクは主人公が好きじゃない(優秀だとは思う)
から見てないんだけど、
クロカンはどんな感じなの>>912
播磨灘物語だとちょい小柄スリムで品がある感じ
二流の人だとちょっと不気味で妖怪人間ぽいイメージ>>913
なるほど…
>>916
無双やったことないけど
クロカン出るならちょい欲しい
918ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:42:24.30 ID:nMdpibhL0
919ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:42:39.15 ID:vbFVHglc0
無双のクロカンは1/3くらい本多正信が入ってる
920ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:44:16.22 ID:6c1d1BPl0
>>917
センゴク天正記10巻の表紙だから探してみるといい
921ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:45:18.42 ID:VhopjbaR0
>>918
一枚目かっこいいね。
クロカンって悪の勘助的なキャラかと思ってたw
922ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:45:33.72 ID:lN2Arrps0
無双の半兵衛は見た目ああだけど、官兵衛より年上
923ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:49:06.35 ID:Qf2jy+Oa0
>>918
これも追加でオナシャス
924ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:49:56.08 ID:e47IhwZw0
そういえば今回のEXは上位1059位枠がないのか
925 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+2:5) :2012/09/06(木) 15:50:56.16 ID:Qf2jy+Oa0
926ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:52:15.23 ID:JufIucYV0
>>854
流石伊達政宗
かっけえw
927ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:53:21.70 ID:orzpALAK0
黒田如水は結構ステレオタイプなイメージあると思うが、無双1にいなかったことからパクれなくて何故か囚人にしたBASARAのPの頭の悪さときたら
928ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:54:20.70 ID:fF4Aq0mB0
踏み台
929ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:55:34.06 ID:QrMu4M1N0
ボクは竹中半兵衛ちゃん!
930ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:57:19.97 ID:SaL2wh000
いってみよう
931ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 15:59:16.45 ID:R5513J1g0
無双のクロカンは敵によくいたな

アイツも藤堂並みに主君変えまくってるよな
932ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:00:03.16 ID:vYC2YfqKI

ttp://j2.upup.be/PGXiuWPBre

これの右下が戦国大戦のクロカンね
渋いなあ
933ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:01:24.44 ID:EA/mngFk0
イラストの色合いからすると豊臣家の勢力色はオレンジか
伊達家はなんだ?紺?
934ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:01:36.20 ID:SaL2wh000
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

すまぬ・・・>>940よ、後は任せたぞ

戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 679万石
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346859721/

関連サイト
【戦国大戦-15XX 五畿七道の雄−公式HP】 http://www.sengoku-taisen.com/
【戦国大戦 公式全国大会 天覇への道ー公式HP】http://sengoku-tenha.sega.jp/index.html
【大戦界】 http://ebtaisen.com/
【wiki】 http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【公式SNS】 http://www.famitsu.com/guc/
【非公式SNS】 http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
【専用あぷろだ】 http://www.taisen2.x0.com/card/upload.php

◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!
◆次スレは>>930、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
>>910を過ぎたら携帯自重
【初心者の方へ】
ようこそ戦国大戦の世界へ! 質問疑問はこちらへどうぞ。
戦国大戦初心者スレ18戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1345788678/
935ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:04:47.91 ID:9lIHUZNWO
政宗はブローチ持ってた
らしい(伊達ブローチ)
金の小さな○が、リースみたいに円形に並んだブローチ(ポンデリングみたいなの)でちょっとかわいい

>>915
確かに呪いをかけてきそう>>918
ありがとう!ありがとう!カンコレだーっ!
みんなカコイイけど戦国サーガ意外暗そう
っていうかこんなにマッチョなら脱獄出来るだろ
女性化もかぁいいね
>>920
ありがとう!表紙か!ヒャッハー!

意外と誠実で面倒見がいい官兵衛が大好きだけど、
秀吉好きじゃないんだよなぁ(戦国時代で一番スゴイ人だとは思う)
秀長と組ませるか!
936ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:06:27.34 ID:Tjn8duaQO
SNSで最新のロケテまとめ書いてる人の見たが
島津采配は許されなかったんだな……
937ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:06:51.87 ID:oZqY5m4D0
wiki見てきたが、随分と三国志寄りな修正入ったな
大筒の変更は吉と出るか凶と出るか
938ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:08:08.80 ID:T2XF/DH8O
弓2体で攻城止まらないかもしれん
939ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:09:15.76 ID:Qf2jy+Oa0
>>935
秀吉好きじゃないならクロカンも嫌っちゃえよ
あいつ城井一族を滅ぼすのに戦国史の中でもかなり酷い騙まし討ちして当時相当に風評悪かったぞ
息子の方はその一見気にして病んでるし
940ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:09:41.16 ID:nsgbGhIJ0
出るでごわす!
941ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:11:12.81 ID:/ME93d230
疾風の陣が大暴れするか、迎撃の嵐になるか
942ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:11:25.45 ID:eOcYTsfh0
黒官はちょっといい話が好きだから許す
943ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:17:48.78 ID:f2waYH1M0
>>939
俺も城井一族の件があるから
そこまでクロカン愛せないんだよなあ…
能力はあるし、いい所もあるんだけどね。
944ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:19:52.89 ID:z9Y5kiPVO
立ったな>>940

まあ目的達成の為なら手段は選ばない人かね
鳥取の渇殺しや高松城の水攻めも献策はクロカンだし
実に軍師らしい軍師だとは思うけど
945ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:19:57.42 ID:1wASjXvCP
立ってるね。>>940
946ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:21:02.05 ID:NxPiglsb0
ドラマも漫画も小説もゲームもだいたい城井一族の件は曖昧にしてごまかすんだよなぁ
947ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:24:43.58 ID:6TlXoIao0
ところで鉄砲のリロード速度はどんなもんなの?
2Cくらい?もっと?
948ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:27:04.22 ID:Qf2jy+Oa0
>>943
俺も元々はクロカンは好きな部類でいい所あんなーって思ってたんだけどね
現代で言うところのナマポ芸人を許せんの?くらいの勢いで知った後は許せなくなってしまった
河本も滑らない話好きだったんだけどなぁ
949ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:27:09.44 ID:Snn0Bhdb0
>>947
SNS転載だけど

鉄砲のリロード速度は発射→再装填までだいたい3C程。
射撃の最中はリロード開始せず。
精密射撃は「お?HITの音の間隔がちょっと短くなったかな?」程度でそこまで劇的には変化無し(それでも超重要だとは思うけど)。
自分島津あんまり使ってないんで確証持てないんですが、車撃ちの速度が少しだけ戻っていた様な……?(島津使いの意見求む)
950ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:27:26.77 ID:e47IhwZw0
そもそも軍師が手を汚さなくてどうすんだ
951ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:27:32.41 ID:f1L1Hr9s0
俺、二兵衛を使って秀吉入れて……

二兵衛「悪いな秀吉!この計略二人用なんだ」

ってやるんだ
952ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:28:44.66 ID:tdmL8Z73O
そろそろ生活保護受給者のランカーが見つかって祭られませんかね?(ワクワク
953ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:29:11.95 ID:QcJDBIvO0
遂に兵衛'zが組めるのか・・・
954ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:29:52.28 ID:R5513J1g0
薩摩隼人采配がやばくなりそう
955ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:30:12.99 ID:75Ns7FqM0
はじきがなくなるっていうのがよくわからん
突撃した後に乱戦状態になるのかそれとも突撃準備でまた走り出すのか
956ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:30:40.86 ID:NxPiglsb0
>>950
はっは、戦国時代に軍師は存在しなかった
軍師という専門職は戦乱の時代が短い日本では成立してないので黒勘は普通の武将です
957ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:33:11.65 ID:f1L1Hr9s0
壁殴り代行AAで官兵衛が出そう。
むしろそれを望む
958ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:33:37.05 ID:LDMnhq/U0
「軍師」が後の造語なだけで、実質幕僚長的ポジションをこなしてたやつはいっぱいいるけどな
959次スレがある:2012/09/06(木) 16:36:20.36 ID:TbBWtdgKO
やっとサブタイ再復活
960ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:36:22.56 ID:WB7gw82G0
>>949
鉄砲どうなんだろうなこれ…産廃になってなけりゃいいが
961ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:37:03.48 ID:uvk+aVf00
檄雷のダメージまだ報告ないっぽいなー・・・・・・
兵力均一とか見たんでまじ気になる
962ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:37:13.69 ID:6TlXoIao0
>>949
3Cに車撃ち速度うp(?)か・・・
dクス
963ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:37:34.06 ID:8CQ8K8Kz0
>>954
鉄砲自体が弱くなるのに何言ってんのこいつ?
964ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:37:55.01 ID:z9Y5kiPVO
こうやって「軍師はいなかった」とかドヤ顔で言っちゃうのって
実にニワカ歴ヲタらしくて苦笑い
965ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:39:47.13 ID:NxPiglsb0
軍師だから許され〜なんて事も無ければ、武将が案を出してるって話には間違いがないんで
966ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:40:15.93 ID:Qf2jy+Oa0
揚げ足を取れば誰でも上から目線に立てるなんていい時代になったもんだ
967ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:41:46.52 ID:e47IhwZw0
合コンで真田信繁を力説してドン引きされるタイプやな
968ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:42:46.69 ID:rlWJqskv0
verup情報見てち○こもげたわ…
969ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:42:50.04 ID:uvk+aVf00
私は真田信幸を力説してドン引きされるタイプです
970ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:43:57.09 ID:19OeGCSX0
私も真田幸村の親父や祖父の功績を力説してドン引きされるタイプです
971ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:44:16.14 ID:tdmL8Z73O
こんな風に黒勘は擁護されて悪いことなど無かったようにもみ消される
嫌いなもん嫌いってスレで言っても不快になる人も沢山なんで嫌いな人は黙ってた方がいいよ

あっ、僕はココロコネクト大好きなんでガチで厨カードにして下さい
センゴク並の待遇も許されるはず
972ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:45:41.40 ID:coG+Y+020
私も合コンで森長可のエピソードを熱弁して(ry
973ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:46:46.08 ID:3su1VMnG0
>>967
>>970みて爆笑した
974ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:47:06.98 ID:Jpy2F4sZO
土橋や斎藤さんは2発しか撃てなさそうだな
弱過ぎワロタ
975ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:47:13.30 ID:JAxKSA2/0
真田一族人気過ぎワロタ、やつぱり圧倒的勝者の
圧力にあらがいぬいた的な家は共感得やすいのかな。
1582だと年代的に厳しいけど昌幸二枚目とか三代目
兄弟とかカード化されるのかな。
976ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:47:39.93 ID:f2waYH1M0
とりあえず真田昌幸が出てるのに
真田信綱が出てないことには今でもドン引きしている。
977ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:48:25.49 ID:CAfKAvSq0
後顧の憂いって言葉知ってるか?
978ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:48:44.44 ID:Qf2jy+Oa0
そういえば真田は絶対に独立するって1.0で騒いでた人は今どんな気持ちなんだろう
979ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:49:37.81 ID:eOcYTsfh0
>>975
家康「圧倒的な敗者に耐え抜いた私の待遇に不満があります」
980ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:49:55.43 ID:coG+Y+020
真田家は祖父・父・次男・長男嫁がSRで長男はRなんだろどうせ!
981ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:50:42.73 ID:/ME93d230
イジメコネクト・・・
982ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:52:02.34 ID:f2waYH1M0
>>971
まあキャラに罪はないからいいんじゃない?w
山中が山中鹿介で出たらミンチだろうけど。
983ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:52:22.85 ID:uvk+aVf00
>>980
そういう事言うのやめろよ!枠が光ってない可能性だって・・・・・・
いや・・・・さすがにそれは・・・・・・
984ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:53:33.95 ID:LDMnhq/U0
>>980>>983
しかしその長男が一番使いやすかったりするのが真田
985ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:54:46.73 ID:uvk+aVf00
ていうか長男は武力も結構あると思うんすよ

叔父さん達も出てりゃものすごいんだろうけどw
986ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:54:54.87 ID:JAxKSA2/0
>>980
徳川16神将+姫武将etc、とか考えたら光るどころかカード化されるだけでも
御の字な気がする、実績はあってもこういうとき牛後は思いっきり割りくいますから。
987ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:55:22.55 ID:9lIHUZNWO
今夜もヒステリーって番組だと、真田兄さんの扱いよかったよ。
子孫がたしか大学の先生
なんか気品があった

>>940乙です
次スレの新情報張りミスと安価ミス申し訳ありません>>939
城井氏の件ってそんなに酷かったの?恥ずかしながらよく知らない
高松城のとかは秀吉のせいではなかったのか…
まぁ官兵衛は軍師だから同罪か
吉川広家の話とか、小寺家には尽くしたこととか考えて、面倒見がよい人だと思うけど…やっぱり黒いのかそれでも好きだけど
988ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:55:47.47 ID:AtU24zM80
政宗の娘がSR、その旦那(家康六男)がCという未来が見えた!
989ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:56:02.20 ID:ALgC0Qm80
【ロケテスト】戦国大戦 680万石【池袋新宿秋葉】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1346915505/

なんで誘導しないの
990ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:57:38.01 ID:LDMnhq/U0
黒田家は孫もなかなかのお騒がせだったりする
991ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:58:24.16 ID:/ME93d230
実用性>女武将>絵柄>レアリティ
992ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:01:00.23 ID:e47IhwZw0
清廉潔白な人物とまでは思わんが今の価値観で語るのも
「女性の権利も恋愛も不自由なんてなんて時代!」ってキチガイ大河みたいになるから勘弁
993ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:02:39.10 ID:HAwAvN5GO
>>1000なら次回に池田せん追加
994ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:04:03.45 ID:bs9Q47NZ0
さて今のうちに宝物庫に金銀家宝を蓄えておくか
売値高騰は必至みたいだし
995ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:04:50.71 ID:4M0ZVCN60
>>979
最終的には勝者だからな…
996ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:06:29.40 ID:qpTmmMIJO
福島正則は知略にも長けてるのに何故脳筋のイメージなのか
997ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:08:17.64 ID:RCMZFapN0
>>996
広島城のワナに引っかかったから
998ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:10:23.61 ID:GTVjmped0
>>1000なら本願寺覚醒
999ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:10:27.25 ID:9lIHUZNWO
1000なら
黒田官兵衛か島津義久か細川忠興が大河ドラマの主人公になる
1000ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 17:10:33.75 ID:/ME93d230
>>1000なら池田が錯乱貫通乱れ射撃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。