戦国大戦 織田家スレ 6戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
「【信頼と安心の】国大戦 織田家スレ 5戦目【成政】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326466518/

◆関連サイト
『戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2池田:2012/06/01(金) 20:14:56.75 ID:o1w9S4rG0
織田家のデッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/436.html

質問テンプレ
【現在の位階(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】
質問する前にログは読みましょう、まだ使ってないデッキの診断希望はやめましょう
3ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:05:34.75 ID:mxto5L9MO
勇者はもうダメな子なんだろうか
4ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:11:14.41 ID:M1Qq6KyJO
むしろ微弱体だったことにビックリ
5ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:12:18.93 ID:Qnfi5jCK0
>>1
勇者はまだまだやれる子
なんだかんだコスト比最高武力が持つ計略としてはまだやれる

そんな事より白ロックの威力下がったのがキツイ
6ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 00:54:25.42 ID:M1Qq6KyJO
白ロックダメ低下がキツイということは無間明智使いの方か?
とりあえず鉄3槍2の布武使ってる分には気にならなかった


っと、雑談はとりあえず前スレ使ってからかな
7ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 14:04:07.77 ID:QNvVr1Rf0
白ロックは実質武力-6だそうだ
8ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 01:53:26.43 ID:EY5JWnFx0
今孔明全然ランク落ちしないよな
9ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 02:17:30.66 ID:jCdWMSX30
→と書きつつ実質はかなりの下方だが他の連中がそれ以上に下がりすぎた
ただし関東王を除く

半兵衛の知名度もあるだろうけどな
10ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 04:23:07.69 ID:jV++H/UQ0
イスパニア、髭、銃半兵衛、梁田、蒲生。コレ強そう
11ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 04:43:17.43 ID:Iu+N1dKeO
関東王が多いらしいので、一益山津波で今日出陣しようと思う
12ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 09:22:09.36 ID:NRMSy2wy0
関東王は壁の優秀さがやらしいな。つか本人が武力統率10で盾持ってるから織田と相性悪すぎるw
呪縛やら山津波やらあるからそれなりに相手しやすいとは思うけど、なかなかこれは有利!といえるデッキがないな
13ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 09:40:18.47 ID:dYd6Lvy00
前バージョンから三段撃ち使ってるんだけど三段撃ちって現役?
現バージョンで効果時間伸びて結構勝てるんだが
それとも正三位がゆとリーグだからかな?
14ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 13:38:02.84 ID:CYNvN2YL0
撹乱貫通か、号令に橋本を重ねるか
何にせよ貫通無いと盾相手にはノーチャン
15ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 14:25:24.09 ID:Gyx5ch8TO
>>8
今孔明さんはデッキ自由度高いからな
組んでて楽しいし計略を使い分けられれば上達を実感できるしね

今ver関東王に勝てるかはあれだが
16ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 15:20:53.20 ID:/ATgI2epO
>>10
髭の特技と弾補充は魅力だが低武力2人もいるとつらそうだからブリブリか橋本にしようぜ
ただイスパニア今孔明陣頭っているとどれかひとつ全く使わなさそう
17ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 15:48:06.45 ID:KFbqej2JO
布武に新助重ねればギリ押し返せるんだがなあ…

初回のぶつかり合いを退き佐久間でスルーして次でフルコンとかかな
18ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:23:36.09 ID:qebbya1x0
肉下方入ったけど強いなぁ
関東王とか肉居れば普通になんとかなる
19ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:43:50.25 ID:NRMSy2wy0
さすが元祖3.5コス槍だな。屁のツッパリはいらんですよ!
20ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 22:04:41.04 ID:85LZVjME0
肉、勇者、今孔明、EXナリマサという天啓がっ!!
あれ、案外いけそうな気が…
21ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 22:23:12.55 ID:/ATgI2epO
いんじゃない
22ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 15:18:08.15 ID:XU9CVDkTO
兵×3の忠勝は関東王メタだったよ
23ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 19:10:06.84 ID:CpW3Dl9CO
そういや無謀なるブーって無修正?
前まあまあ強かったのにな
でも気合い弱体かー
24ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 19:14:54.70 ID:+Urb4QhwO
まあ忠勝は育成仕切れば気合いあんまりいらないし
育成がちょっぴりしずらくなっただけで、今はまだやれる子だろう
25ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 21:41:16.23 ID:A6WlC1pI0
>>20
そのデッキはパクっても良いくらい良い具合に思えるw
26ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 22:22:11.21 ID:8ztU3DBm0
>>20
焼けない肉の誕生か
27ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 22:32:50.52 ID:wsCHDdCB0
EXナリマサの欠点はイマイチRほど面白くない事だな
28ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 23:01:41.70 ID:haMFsnoU0
おまけのDVDも足を引っ張ってる要因かとw
29ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 02:49:11.59 ID:YvHY39JJ0
あのDVDすっげー楽しいぜ?
あんな良いフリスピー久しぶりだし
鳥避けとしてもマジ最適
30ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 03:26:50.85 ID:84RV44Rw0
天下布武掛かれ柴田ってどうかな。いまちょっと考えてるんだが
31ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 03:35:00.13 ID:UEqkcyUT0
>>30
美味しい食材ばかり集めても美味しい料理が必ず出来るとは限らんのだぜ?
32ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 03:41:00.02 ID:84RV44Rw0
>>31
そうなんだよな・・・・・・
まぁもうちょっと考えてみるよ。使ってみて良かったら報告するよ
33ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 03:44:19.11 ID:UEqkcyUT0
>>32
うん、一応報告を期待してる。
たぶん天下への采配でおkって結論になると思うw
34ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 05:13:22.24 ID:84RV44Rw0
成政上方修正されないかなー
35ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 06:49:21.88 ID:iEJYy2ljO
あれ?今verで上方入ってなかったか?
36ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 07:10:42.90 ID:84RV44Rw0
>>35
見てきたら入ってた。割りと見てなかった
37ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 08:55:04.69 ID:OJ6v76hfO
信忠って今メイン張れるかな?
サブにするにも良い相方が見つからなくて…
38ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 09:09:50.10 ID:IXocSs/oO
>>37
信忠がメインなデッキなんか過去にも存在しないし無理
武力+2でどうしろと?
39ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 09:12:36.83 ID:CRMuxORY0
ですよねー
40ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:11:25.94 ID:OJ6v76hfO
1位 織田 16.5% ランクイン13枚

4位 織052 竹中半兵衛 48.74% 78位
10位 SS036 加藤清正 51.52% 55位
11位 織050 高山友照 53.70% 21位
12位 織060 前田慶次 51.22% 58位
15位 織040 梁田政綱 52.13% 46位
28位 織038 毛利新助 52.51% 40位
31位 織044 織田信忠 49.03% 76位
55位 織034 まつ 53.55% 27位
60位 織059 本多忠勝 55.43% 5位
62位 織033 前田利家 53.63% 22位
67位 SS020 千鳥 55.50% 4位
89位 織051 武井夕庵 51.62% 54位
95位 織055 徳川家康 56.70% 1位
41ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:12:00.21 ID:IhXZFZWK0
>>29
天才現る。
内容の8割方、今川デッキだもんな。
42ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:48:03.10 ID:qyr3AotP0
家康www

おいおい、俺の鶴翼継承大手柄が厨とバレちゃうだろ。もう少し自重してくれよw
43ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:58:35.19 ID:wscrMPH90
どうにか信勝に手柄を上げさせるデッキが組めないものか
44ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:01:40.22 ID:qyr3AotP0
信勝はとりあえず筒井の変わりにどっかに入れとくくらいしかできない。所詮パーツはパーツだ

今は関東王流行ってるから呪縛はそれなりに需要あるぞ。統率3多いし、信勝でも家宝つけりゃ結構活躍してくれるから頑張れ
45ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:02:17.07 ID:68DWoIPNO
家康「ついに私の時代が来たか」

ちなみにたつをが使ってたのは魅力盛りの華麗型だったな
46ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:16:21.15 ID:qyr3AotP0
鶴翼華麗は頂上でも出たしな。華麗の新しい相方に選ばれた感じだな。SSとはいえ2コス魅力槍2枚いるのも織田の特徴だし
47ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:20:53.90 ID:XPjjkgQ10
2コス魅力槍は3枚いるよ
千鳥利家センゴクに後方華麗入れるだけでデッキ成立するしな
48ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:23:20.85 ID:qyr3AotP0
センゴクにも魅力ついてたか。織田の2コス槍もいつの間にか層が厚くなったもんだ・・・

俺誰も持ってないけど・・・
49ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:59:05.38 ID:kpklSyh1O
利家をお持ちでない?やだなァSRがあるじゃないですか(ゲス顔)
50ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 12:40:26.41 ID:QU+oJO3g0
でも2コス槍の魅力持ちとはいえセンゴクは利家にも千鳥にも及ばないんだよなぁ
気合も弱体してるだけに武力8としての魅力槍が求められる
クニミツの計略と制圧が使えるしなー
51ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 12:53:34.82 ID:+3JkCEAv0
富永が一位のバージョンがあるんだから坂井が一位のバージョンもあってもいい
52ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 12:53:57.16 ID:IhXZFZWK0
なら昨日6000円近く使って出てきたセンゴクはverうp後も
ワラが流行らない限り日の目を見ることはないわけですね。
まぁ利家1枚、千鳥3枚持ってるから問題ないが。
53ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 13:00:44.06 ID:QU+oJO3g0
あー、>>50の価値観は華麗鶴翼の場合の話しね。
慈愛が入る形なら全然使えると思うけど、ランプも今は権兵衛捨てたしなぁ。
と思ったらまた前のデッキに権兵衛さんだった。
54ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 13:35:00.46 ID:OJ6v76hfO
坂井さんは気合い付いて計略が不屈になれば使われる
55ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 13:40:40.03 ID:QU+oJO3g0
>>54
それもう超勝寺どころか将軍が涙目になるレベルだよね
そんなハイパー槍が使われない方がどうかしてるw
計略が自分が爆発して撤退するでも使われるぞ
56ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 13:56:32.57 ID:OJ6v76hfO
分かった
じゃあ計略を夜叉美濃にしよう
57ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:09:41.83 ID:kpklSyh1O
じゃあ俺が明日からバンバン正兵連打して
坂井のおっさんの強さを証明してやるよ
58ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:12:41.32 ID:QU+oJO3g0
坂井さんは正兵の構えじゃないんだよな
59ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:35:23.13 ID:kpklSyh1O
完 覚

了 悟
60ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:38:22.59 ID:kpklSyh1O
どうすんだよコレ…
覚悟って士気3だっけ…柵でも割らせるか
61ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:39:48.39 ID:+3JkCEAv0
せめて不屈なら
62ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 15:47:13.52 ID:HBGSyBA10
でも坂井さんは8/5覚悟ってのは悪くはないはずなんだよ
板垣なんか統率9もある癖に覚悟とか意味の無いレベルだしw
2コスト槍の最高武力の統率5が覚悟の構えって思うと強い......はず
63ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 16:57:12.58 ID:kpklSyh1O
気合い弱体で相対的に評価が上がっている可能性が微レ存…?
64ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 17:17:38.41 ID:XPjjkgQ10
8/5は悪くないはずなのに無特技と計略が合わさり最弱に見える
65ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 18:11:36.77 ID:FYPwAieDO
坂井は龍造寺四(?)天王みたいな、死に様以外に特に評価する点のない三流武将だから凡庸カードでいいんだよ。
布武使ってる俺としては、そもそも槍兵は梁田やまだまだ現役の新助といった優秀な1.5コス組ですましてるし、それで十分だと思ってる。
むしろ、今verにおける2コス枠なら鉄砲弱体化による火力不足を補うために、佐久間みたいな高武力騎馬が必要だと感じてる。
66ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 19:37:26.98 ID:qyr3AotP0
環境とかシステムの変化で武力低い馬は駄目だ!とか言われてたけど、
なんやかんやでいまだに信忠が一番使える子だわ。統率高いからそれなりに突撃ヌルヌルだし、継承は相変わらず強いし、制圧あるし
67ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 04:27:45.39 ID:4EcPcrzS0
信忠は優秀なせがれだからな・・・
68ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 04:51:35.29 ID:EZxSqwBn0
パシリ気合い弱体のせいか乱戦で落ちやすくなったような
鉄砲減ったから即死自体は減ってるんだけどね
69ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 11:53:57.96 ID:59FZ8QQxi
>>67
信玄の嫡男とはえらい違いだな
70ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 12:41:23.57 ID:cerRRoWo0
あっちの嫡男も気合い強化されたりして赤備えとかで使うし!とか言われてたときがあったな

結局見なかったけど
71ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 13:03:33.93 ID:uvu4Izu20
継承はあくまで慶次やもう見ないが勝家のサポートだろ
それ以外の用途で2コス6/8馬は使えん
72ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 13:23:02.87 ID:0nc8DzNaO
織田は2コス騎馬は用途によって選べる位には充実してるな

まぁ2.5コスト騎馬は出ないけどこれで我慢してねって事だろう
73ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 13:34:11.61 ID:6KgJbQ8MO
有職故実使おうぜ
74ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 13:43:36.03 ID:mOld1Ny+0
奇襲で+6ほどになった頃に布武使って武力18の騎馬で突撃するコンボが地味に強い左近
さらに大般若とかで毘天と化すロマンまである
姉川の方の奇襲はせめて士気4ならよかったのに
75ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 14:17:43.61 ID:uvu4Izu20
左近は1.2で効果時間5Cくらい減ったのがまじきつい
不屈の構えのほうが強いレベル
76ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 14:19:56.26 ID:eepO237u0
左近は松姫と組ませると強過ぎた
今くらいで丁度宜しい
77ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 15:29:31.93 ID:Lax/IrAGO
>>40
織田 使用率16.3% ランクイン14枚 平均勝率51.88% 武家別1位

以下ランクイン武将使用率順
4位 織052 竹中半兵衛 49.38% 74位
9位 SS036 加藤清正 50.28% 66位
12位 織060 前田慶次 51.31% 55位
14位 織050 高山友照 51.86% 47位
19位 織040 梁田政綱 49.78% 69位
29位 織038 毛利新助 52.55% 37位
40位 織034 まつ 51.85% 48位
46位 織059 本多忠勝 54.93% 9位
50位 SS020 千鳥 52.78% 32位
59位 織044 織田信忠 52.88% 31位
61位 織033 前田利家 49.55% 72位
81位 織055 徳川家康 50.71% 60位
93位 織007 織田信長 55.80% 4位
96位 織051 武井夕庵 52.62% 35位
78ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 15:29:58.11 ID:mOld1Ny+0
そういや松姫とか全く見ないな最近
79ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 19:52:48.05 ID:wC0azkvC0
忠勝はどこに入ってるんだ?
80ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 21:16:41.35 ID:ok0I9qsb0
今まで鉄砲使った事無かったけど、どうしても無間射撃が使いたくて
明智、吉乃、道糞、UC金森、C滝川でやってみたんだけど1勝11敗の大敗で泣きたくなった。
鉄砲は明智1枚にして騎馬槍メインで組めば良かったかなぁ…
81ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 21:36:04.62 ID:6KgJbQ8MO
無間は大筒ガン待ちや
無間すぐ死んでまうからな
82ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 01:56:31.52 ID:5APdO+02O
開幕堀Q一斉射撃がつえーんだ

これ流行るわ
83ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 02:17:29.47 ID:HsDY3s+aO
昔それなりに流行ったよ
んで発射回数減らされた
84ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 09:04:20.47 ID:cApWVR0E0
堀君は初心者時代お世話になった。その後もちょくちょくお世話になった

武力上がらない、発射回数減らされた今じゃ・・・
85ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:29:08.18 ID:f463akp30
ST信長と比べたら堀は神カード
86ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 13:18:59.97 ID:aGEv2tCTO
大戦国は織田無双だな
87ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 16:44:46.19 ID:HsDY3s+aO
地味なところだとヒゲ殿がくっそ便利だな
88ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 17:31:42.41 ID:aGEv2tCTO
>>77
織田 使用率16.6% ランクイン16枚 平均勝率51.49% 武家別1位

以下武将別ランキング使用率順
7位 織052 竹中半兵衛 49.30% 80位
8位 SS036 加藤清正 50.23% 69位
10位 織038 毛利新助 53.29% 20位
13位 織060 前田慶次 50.81% 56位
17位 織040 梁田政綱 50.32% 66位
18位 織050 高山友照 54.03% 12位
43位 SS020 千鳥 53.68% 14位
49位 織034 まつ 50.25% 68位
53位 織059 本多忠勝 51.36% 47位
56位 織044 織田信忠 50.63% 60位
72位 織007 織田信長 52.39% 30位
73位 織051 武井夕庵 50.56% 62位
76位 織033 前田利家 53.07% 24位
78位 織014 佐久間信盛 49.52% 78位
84位 織055 徳川家康 48.97% 84位
99位 SS004 前田利家 55.47% 3位
89ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 01:00:47.73 ID:NMqkToX7O
織田の2コス枠は分厚い槍の層があるのと、騎馬がね…
ほんと完成された一枚だと思うんだが堀Q
90ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 01:55:47.66 ID:h+ARH83g0
久太郎はスペックだけでも強いよね
SS一益も使いようによっては使える気がするんだけど物足りないんだよね
91ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 01:57:46.69 ID:3UKFxo0K0
スペックなら久太郎より池田のほうがまだマシ
92ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 07:57:13.32 ID:T011XvHKO
池田は武力補正が修正されたり、計略が上方受け続けたりしたからだな
昔は計略弱いつうか撃ち続ける意味無かったり、足遅かったり、士気6だったりしたし、それなら堀の方でよくね?だった
一斉射撃が下方とか、ヒット数で威力下方とかきたし、それなら武力上がった方が有利だし、壁にもなれるから池田の方が上って感じか

2コス鉄砲は采配と超絶、山津波があるから枠が厳しいんだよな
93ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 11:59:03.88 ID:zMY4l1jrO
あっ大戦国でQ太郎さん使うかな
後は髭さんと高山さんのどっちかとか
嫡男さんもいいなぁ…夢広がるな
94ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 13:17:16.18 ID:iVXKnhNIO
>>88
織田 使用率16.1% ランクイン14枚 平均勝率51.88% 武家別2位

6位 織052 竹中半兵衛 47.72% 91位
12位 織038 毛利新助 52.46% 31位
15位 織050 高山友照 52.31% 34位
19位 SS036 加藤清正 48.52% 86位
20位 織060 前田慶次 51.67% 46位
21位 織040 梁田政綱 53.45% 21位
47位 織044 織田信忠 52.86% 25位
61位 織059 本多忠勝 54.58% 10位
67位 織033 前田利家 52.24% 35位
68位 SS020 千鳥 48.52% 86位
70位 織034 まつ 51.89% 40位
79位 織007 織田信長 54.47% 11位
90位 織014 佐久間信盛 51.80% 44位
99位 織051 武井夕庵 53.87% 14位
95ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 18:52:42.40 ID:16+ilh2H0
あれ?鶴翼どこいった?
96ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 19:26:35.80 ID:NMqkToX7O
鯛の天ぷらにアタって死んだよ…
97ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:56:36.55 ID:Q+dQrgbI0
千鳥の勝率が下がってSS利家が圏外か
鶴翼華麗が勝率下げて使用率も減ったって感じか?
98ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 21:33:09.13 ID:16+ilh2H0
鶴翼で勝ってた(と思われる)ランカーが皆デッキ替えたからかもしれんね

まあ・・・所詮は夢です。ですが、楽しい夢でした・・・って事だったんだな
99ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 22:02:25.92 ID:sac9shIv0
そういや千鳥って腐っても縮地法だけど遠藤みたいに頻繁に使ってる人を見ないなぁ
100ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 22:20:13.41 ID:u3j0M0CC0
大筒とか城前に飛ばしても即弾かれるからだめだよ
101ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 00:27:47.46 ID:wYJ4lzKpO
織田の2.5コスト鉄砲をスペック採用したいんだが、スペック採用だと誰がベストかな?
102ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 01:03:37.66 ID:B1pZYw4TO
織田・2.5鉄・スペック採用とかまさに滝川のためにある言葉じゃないか
103ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 01:57:23.00 ID:y2mgWFLaO
8/8柵制
8/8伏狙
9/6忍

他にもいたような気がするけど思い出せぬ
104ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 02:10:03.39 ID:VkDO+Pg3O
スペックだけなら丹羽じゃないの
伏兵欲しいってなら別だけど
後滝川は武力8じゃないか
持ってないからわからんけどwikiにはそう書いてある
105ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 04:18:45.12 ID:98IM6nFY0
米五郎佐の本領発揮させてやれよ
106ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 06:17:16.52 ID:rt+s3wAVi
タキガワスキーって単独だと号令に負けたりするんだけど、具体的に誰と組ませれば安定するの?
107ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 06:50:23.40 ID:vEwT0heB0
>>103
その忍び強すぎるだろ。どうみても家宝ついてるぞ
108ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 08:09:13.48 ID:wYJ4lzKpO
一晩寝たら、槍薄いから2.5は微妙かもしれないと気付いた

滝川はありがとう。考えて大丈夫なら入れてみる
109ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 10:08:00.41 ID:y2mgWFLaO
ごめん滝川武力8だったわ
それと2.5コス鉄砲に8/8一斉射撃ってのもいたわ、特技付いてたか忘れたけど

>>108
2.5コスが重いなら2コスに7/9柵魅という最強スペックが
武力が欲しいなら8/2気もいるよ

しっかし織田は本当パーツは素晴らしいな
110ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 10:14:53.56 ID:RKB21l6N0
今孔明の使い方がわからなくなってからはや六連敗
やはり森親子+本多の槍三枚はバランスが悪いのだろうか
111ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 12:45:13.14 ID:wYJ4lzKpO
>>109
堀Qはもう入ってたんだ
結局、こうなったけど

堀→半兵衛
滝川(予定)→髭、まつ

で、残りは忠長とチェストー!
昨日試した占領チェストー!で下がったランクを戻せる程度には強かった@正2
112ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 14:43:16.39 ID:PS1S+B110
>>106
忍びの方は号令を打たれる前にまとめて打ちぬくのが基本
威力が欲しいなら松姫か単体強化の家宝で
113ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 18:34:52.92 ID:MrYr80DF0
>>20
このデッキ使ってる人いる?
試した人でもいいから感想教えて欲しい

肉もEX成政も持ってないから
自分では試せないんだ…
114ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 19:56:19.64 ID:B1pZYw4TO
持ってないなら使えないんだから知る必要ないじゃない

解決
115ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 21:48:42.69 ID:wYJ4lzKpO
貫通が関東王対策なのは周知の事実
SS滝川は貫通で士気も軽いが、武力面でやや厳しい

そこで、今孔明1掛けからの貫通一斉射撃を仕掛けたらイケイケだったりしないだろうか?
士気は9使うが、滝川で壁をワンパン出来れば孔明効果で3割持ってけるから無駄にならない

どうよ?
116ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 22:16:07.65 ID:y2mgWFLaO
流石に滝川単騎で関東王には勝てないだろ
弾も3発しかないし、他の奴は壁にもならないし
117ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 22:23:33.73 ID:lJ/jrkQ90
>>114
使用感良ければ買う人も居るんだろうし冷たくしてやんなよ
そんな可哀想な事するなら嘘の報告をしてめちゃくちゃ強かったそぶりで書いてカード買う勇気を押してやろうぜ
118ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 23:31:32.86 ID:A5OcmUyP0
タッキーは先撃ち先撃ちでどんどんグダらせて行かないといけないのが辛い
息切れしたらフルコン食らうし
119ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 23:38:37.97 ID:wYJ4lzKpO
>>116
いい男の2射フルヒット(武力13x9x2)ちょうどで落ちるのは動画で確認済み
だから、滝川の武力7+孔明+6=13で、貫通一斉射撃が9発打つなら同等のダメージ

ってあれ?城を殴らないならいい男でいいよねという結論になるぞこれ
オカシイナー
120ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 08:37:12.26 ID:F+HJ1wUCO
そりゃ撹乱射撃ですから(ニッコリ)
121ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 10:52:24.14 ID:pLfXnPhVO
>>94
織田 使用率15.5% ランクイン14枚 平均勝率50.20% 武家別2位

6位 織052 竹中半兵衛 49.46% 84位
13位 SS036 加藤清正 49.12% 85位
17位 織040 梁田政綱 48.51% 92位
18位 織060 前田慶次 50.62% 59位
21位 織050 高山友照 51.25% 52位
26位 織038 毛利新助 50.17% 70位
45位 織033 前田利家 50.42% 63位
55位 織044 織田信忠 48.98% 89位
66位 SS020 千鳥 54.02% 10位
69位 織007 織田信長 50.06% 74位
74位 織059 本多忠勝 51.61% 44位
85位 織034 まつ 49.77% 79位
93位 織057 冬姫 48.69% 91位
96位 織051 武井夕庵 50.16% 71位
122ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 12:38:39.58 ID:pchICDcDi
天下布武で三矢へ勝ち方教えて下さい。
何も出来ず溶かされて終わりました
123ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 17:41:05.44 ID:ULRJs0pH0
とにかく弓の数を減らせ
布武が4枚構成だったら無理ゲー
124ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 21:57:35.18 ID:pvR/+M1CO
池田ァって言おうと思ったけど布武だった
125ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 23:24:36.06 ID:zbZIkjUH0
池田とかチャージしてる間に殺されかねんw
126ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 00:01:22.27 ID:8XsfACnW0
統率生かして乱戦する。
127ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 00:24:52.67 ID:WPzsSvWJ0
信長 千鳥 SS利家 蒲生 の4枚布武で今日三矢に当たったが
開幕ガン攻めで柵破壊と伏兵解除>味方全滅して再起
大筒取って影走り準備>三矢のど真ん中に出現>布武で勝てた
とにかく士気回らないうちに柵とか壊すのが肝要らしい
従一位あたりならこんな感じで勝てることもあるよ
128ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 04:13:54.25 ID:0ipBtZjh0
小早川とかR元就は柵多くして基本攻めてこないからな。柵壊さないとなにもできん
129ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 08:50:40.39 ID:qToplDMqO
織田にはあるじゃないですか
退き佐久間
130ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 09:12:35.97 ID:QZ0RvTv30
従1位辺りで勝てるってのは、それが理由で従1位なんじゃないっすかね
131ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:41:30.43 ID:FGwhruzki
織田で頑張るなら今は布武か大ふへんあたりがいいんだろうか
ただどっちにしても関東王が辛そうなのが問題だが
132ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:49:41.19 ID:LheQXiBkO
忠勝で、ある程度獅子の進軍を食い止めれそうだがどうなのかね
133ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 13:06:55.17 ID:l4yCScqd0
溶けるだろ多分
134ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 13:54:05.69 ID:LheQXiBkO
>>121
2012/06/13(水)
織田 使用率15.7% ランクイン15枚 平均勝率51.95% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
5位 織052 竹中半兵衛 48.23% 87位
14位 SS036 加藤清正 51.81% 46位
15位 織060 前田慶次 51.46% 52位
16位 織040 梁田政綱 53.48% 23位
20位 織038 毛利新助 54.73% 11位
23位 織050 高山友照 51.30% 53位
54位 織044 織田信忠 50.51% 67位
55位 SS020 千鳥 51.15% 57位
56位 織033 前田利家 53.95% 18位
65位 織034 まつ 52.90% 32位
73位 織059 本多忠勝 51.99% 43位
84位 織007 織田信長 53.16% 28位
89位 織051 武井夕庵 51.53% 50位
93位 織057 冬姫 50.98% 61位
98位 織014 佐久間信盛 52.07% 40位
135ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 14:42:23.42 ID:Fe45FAt20
>>132
試したらあっという間に忠勝が溶けたぞどうしてくれんだ
136ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 14:45:33.72 ID:3ISsmwiS0
>>132
兵兵兵装備で途中で城内なり計略なりで回復すればなんとか凌げるんじゃね
137ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 15:22:58.38 ID:LheQXiBkO
>>135
そりゃすまんかった
やはり忠勝でも関東王の槍撃の固定ダメージは痛いみたいね

ちなみに聞くけど兵家宝って付けてた?
138ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 18:16:23.74 ID:Fe45FAt20
>>137
戦場中央、兵力100%くらいで無謀発動
関東王に乱戦を仕掛けるが、周りからの槍撃で気持ち良いくらい兵力吹っ飛んだ


まぁ戦場中央で使う時点で負けフラグなんだが
139ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 18:44:47.06 ID:eye9TKWQ0
兵力100%からじゃ流石に…
140ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 19:31:38.17 ID:qToplDMqO
定番の冬姫はどうよ
141ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 20:43:15.43 ID:SJvYDOWz0
関東相手は中央なら生贄渡して逃げてカウンターで対処がベストかな

山津波、呪縛ならどうか?
142ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 08:40:03.15 ID:8XZsgB3f0
槍撃を効率良く出す為に部隊まとめる人も多いだろうから呪縛は有効

呪縛怖くてバラけて来たら各個撃破すりゃいいし
143ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 15:31:53.00 ID:ohqjnL95O
>>134
2012/06/14(木)
織田 使用率15.6% ランクイン14枚 平均勝率50.36% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
7位 織052 竹中半兵衛 49.59% 78位
13位 織050 高山友照 49.76% 74位
15位 SS036 加藤清正 51.15% 56位
16位 織040 梁田政綱 52.23% 36位
20位 織060 前田慶次 46.77% 94位
26位 織038 毛利新助 52.44% 31位
38位 織007 織田信長 51.30% 54位
48位 SS020 千鳥 52.43% 32位
61位 織059 本多忠勝 55.51% 7位
66位 織033 前田利家 52.17% 38位
74位 織057 冬姫 49.54% 81位
87位 織034 まつ 47.37% 92位
93位 織044 織田信忠 45.95% 98位
100位 織051 武井夕庵 48.81% 87位
144ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 15:43:54.37 ID:W9UESG3/0
忠勝は本当にどこにいるんだ?
145ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 15:44:00.22 ID:RtmbQrgf0
忠勝は本当にどこにいるんだ?
146ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 15:56:31.76 ID:ohqjnL95O
昌幸、不死身馬場、今孔明で2コス残るからそこに忠勝とか?
147ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:00:32.06 ID:RlkWQY5g0
>>146
それだと忠勝だけ勝率が高くなる理由がないんだよな
なにかまだ表に出てきてないデッキにまぎれてるのか
148ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:14:04.15 ID:s2OnE7zWO
実は無謀なるデッキが密かに暴れてるんだよ
でなけりゃあとはもう気合い鍋しか思いつかん
149ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:37:02.63 ID:jBtW9eShO
ランプ型のアゲアゲに入ってるのは見る
150ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:49:37.58 ID:9OxYxs/L0
今の武力依存と効果時間じゃ余程の物好きじゃなきゃ気合鍋なんて無理
151ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 19:04:23.29 ID:KuLfIiAp0
>>147
昌幸も半兵衛もデッキがフリーダムだからなぁ
そこらが逆に下げてる気がする
あとランプが使ってるカードは勝率の5%以上は一人で上げてる
疾風陣の落差を考えて

>>150
更に今の気合じゃ無理
綾姫は使いやすいけど気合無くても良いっていう
152ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 19:16:26.93 ID:OT+IYRFK0
大ふへんはやっぱ6枚型が主流なのかな?
慶次、EX成政、高山、冬姫、武井、沢彦or山内 みたいなのでおk?

何故か嫡男がなくなってて、馬成政にしたけど大差ないよな…
153ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 19:36:21.02 ID:ohqjnL95O
大ふへんの統率依存は約0.8c
あとは分かるな?
154ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:07:50.33 ID:s2OnE7zWO
ああ、武田から信繁借りてくるぜ!
155ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:09:08.28 ID:FjkFf+yt0
じゃあ俺はEX華姫借りてくるぜ!
156ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 23:01:45.32 ID:o5PzsW/C0
そんなことしなくても織田には最強の気まぐれ計略があるぜーっ!
157ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 23:11:49.53 ID:wzN81RxwO
気まぐれ大ふへんは、リアルラック持ちと海のように広い心を持つ徳の高い御仁でなければ使いこなせぬデッキ

158ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 23:29:32.01 ID:PTzjSZtG0
???「俺の海よ」
159ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 15:14:35.48 ID:ciyRl3b00
気まぐれ信置は割と厨だったんだがなぁ
過去形だけど
160ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 15:22:17.11 ID:EZxfwdRgO
>>143
織田 使用率15.1% ランクイン14枚 平均勝率52.21% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
8位 織052 竹中半兵衛 50.27% 69位
16位 織050 高山友照 52.38% 44位
18位 織060 前田慶次 46.98% 95位
22位 織040 梁田政綱 50.60% 64位
23位 SS036 加藤清正 51.55% 52位
30位 織038 毛利新助 51.11% 56位
52位 織007 織田信長 55.51% 7位
62位 織034 まつ 53.06% 38位
64位 織059 本多忠勝 53.01% 39位
66位 織033 前田利家 52.81% 41位
74位 織044 織田信忠 46.12% 99位
80位 SS020 千鳥 60.15% 2位
94位 織014 佐久間信盛 53.65% 28位
96位 織055 徳川家康 53.80% 26位
161ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 15:24:29.40 ID:EZxfwdRgO
継承ふへんは可哀相な勝率を叩き出した模様
千鳥の勝率高いね
帰ってきた家康
162ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 17:49:00.64 ID:wmWuruB5O
大戦国はSSの半兵衛と秀長が活躍できて新鮮だった
布武なら華麗後方以外には勝てたからオススメ
163ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 00:41:32.28 ID:+dnxqEFJO
デッキ編成で迷いがありまして、アドバイスいただきたいと思います。
現在従二Cです。
SS光秀、SS利家、UC堀、R佐久間、C高山(槍)
で組んでいます。
弾が足りずに攻めきれないことがあり
SS光秀、UC堀、R佐久間、R毛利、C村井(鉄)
の槍1鉄4の形に変えようか悩んでいます。
皆さんでしたらどのような編成にしますか?
164ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 07:56:46.68 ID:M1DQBau30
槍壁ないのが心もとない気がする。俺的には槍は二人欲しい
165ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:15:44.03 ID:JIKTnygc0
>>160
織田 使用率30.4% ランクイン21枚 平均勝率53.29% 武家別1位

武将別ランキング使用率順
1位 織025 羽柴秀吉 61.98% 3位
2位 織024 羽柴秀長 59.96% 5位
3位 織052 竹中半兵衛 60.59% 4位
5位 織031 平手政秀 57.58% 9位
7位 織023 ねね 59.09% 6位
11位 SS019 竹中半兵衛 57.45% 10位
14位 織044 織田信忠 48.92% 45位
17位 EX008 竹中半兵衛 56.89% 11位
19位 織027 蜂須賀小六 51.59% 29位
22位 織007 織田信長 59.07% 7位
24位 織051 武井夕庵 52.84% 23位
28位 織032 堀秀政 49.91% 41位
36位 織050 高山友照 47.07% 64位
45位 織034 まつ 50.65% 34位
46位 織036 村井貞勝 53.15% 19位
47位 織055 徳川家康 51.73% 27位
55位 織040 梁田政綱 44.35% 85位
76位 織054 筒井順慶 47.60% 57位
84位 SS036 加藤清正 45.79% 77位
92位 織006 織田信包 50.39% 39位
100位 織049 高山重友 52.47% 24位
166ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:17:04.36 ID:KmMdwPiuO
流石の織田家
圧巻である
167ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:37:03.25 ID:Poi0xYCkO
61%わろたw
168ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 13:41:22.14 ID:pKMJ33jT0
大戦国は独壇場だなw
169ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 13:53:51.91 ID:pKMJ33jT0
高いのを列挙してみたが

秀吉 1.5コス 9/4 城
秀長 1.5コス 8/3
馬兵衛 2コス 10/5 城
弓兵衛 2コス 11/6 城
平手 1.5コス 9/3
ねね 1コス 5/1

ぶっ壊れだらけだw
170ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 14:25:02.94 ID:CGHGA5Up0
未来の天下人や天才軍師を抱えた織田家に死角はなかった
171ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 15:39:48.38 ID:0QwIn2oh0
城しか目をつけれない可哀想な人が居ると聞いて
172ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 10:48:18.06 ID:SqXHb0LUO
魅力は忘れたとしても、柵や制圧は覚えてやれといいたいw
173ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 14:58:29.03 ID:+dK5c5Vm0
柵や制圧や魅力は他の武家でも真似できる
だが、他武家で勝率高かったのは後方の人と華麗の人くらい
秀吉と半兵衛と同コストの似たスペックで城持ってるのは誰も居ない
代用できる特技をわざわざ書く必要を感じなかっただけ

ここまで書いておかないと煽り始めちゃうゆとり思考か?
174ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 15:17:31.35 ID:YtMyrlLMO
忘れたとは思わないけど省略する意味がわからない。
城抜きにしてもこれだけハイスペに化けたのは少数(1・5槍は居たかも怪しい)
そもそも代用の意味がわからんし、謎理論の言葉足らずな自分がアホなだけだろ。
175ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 15:45:18.63 ID:k2s9m9zQ0
>>173
やめてください!2コスで10/6の人が城しか持ってない事だってあるんですよ!!

秀吉なんか城魅、それに・・・ううぅ
176ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 16:55:13.10 ID:WJbb0cn50
まあスペック書く時はちゃんと特技まで書きましょうって話だな
177ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 17:37:24.86 ID:h6StuEj40
>>173
柵も制圧も魅力も確かに他の武家で代用は出来るだろうさ
でもどれも複数あればあるほど魅力的な特技じゃないのかね?
柵単、制圧単、魅力単は存在するけど城単になるとネタになるわけで
178ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 19:08:57.84 ID:SqXHb0LUO
何故ゆとりと言われたのか分からん
まあ大戦国やれなかったけど、一夜の夢は見れたようで何より
秀吉なんてまたしばらく見れないだろうしなw
179ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 21:27:09.15 ID:EsDUzwQZ0
>>178
放っておいた方がいいよ
そもそも全部書けないくらいなら名前だけ書いておけば良いのにさ
中途半端で恥ずかしい奴が居たなと思って笑っておけばいい
お前は悪くない
180ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 01:26:48.43 ID:YzETrxNoO
許さんぞ池田
181ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 12:08:40.27 ID:HZGjIN59O
>>165
織田 使用率14.4% ランクイン12枚 平均勝率49.00% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
11位 織052 竹中半兵衛 47.49% 95位
19位 SS036 加藤清正 49.85% 71位
23位 織040 梁田政綱 50.58% 60位
29位 織050 高山友照 52.02% 39位
33位 織060 前田慶次 47.89% 94位
36位 織038 毛利新助 50.08% 67位
46位 織033 前田利家 49.36% 81位
60位 織059 本多忠勝 49.70% 74位
71位 織007 織田信長 48.53% 91位
73位 織044 織田信忠 46.86% 97位
77位 SS020 千鳥 49.59% 77位
80位 織034 まつ 46.05% 99位
182ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 12:49:36.73 ID:GH2mI8hOO
見事な出る杭は打たれる的な勝率だな
半兵衛……信忠ェ……
183ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 16:18:01.99 ID:8Okq0iz80
半兵衛は健闘してるほうだろ?
1.1Xはこんなもんじゃなかったし
184ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 18:20:23.85 ID:4aTf3372O
なんか一気に下がったな。何があった?
185ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 18:50:09.66 ID:/IEiowT60
鉄砲が一律でショボくなった 具体的に言うと狙撃か車がないと厳しいぐらいに
>>181のランキング見ても鉄砲は信長だけでしょ?つまりそういうこと
186ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 19:31:27.18 ID:GH2mI8hOO
まぁ一時期の今孔明暗黒期からすれば全然ましな勝率だけどね……

改めて見ると、布武デッキパーツだけなのか五割越え
187ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 20:02:52.78 ID:RqGNk/EyO
五割越えてる日も多いからなんとも…
今孔明は人気武将&好きにデッキが組めるからか、実際の強さより勝率は常に低めに出てる気がするし。
188ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 00:25:50.85 ID:/4gzwxFg0
織田単殺し間はまだまだやってくれる・・・はず
189ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 17:16:21.55 ID:wB2/kGzgO
今孔明ヨエー
デッキは組めるけど有利つくデッキが無くなったな
190ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 18:29:36.19 ID:orHOdq+80
>>185
車撃を過大評価しすぎ
たとえ無特技でも使える計略持ちの鉄砲のが車無かろうが優先順位が高いわ
191ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 20:20:15.51 ID:AqZsxfoF0
>>190
同じスペックで片や車のみ、片や気合のみだとしたらどうよ?
同じ土俵で比較しないと意味ないぞ
192ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 20:40:09.41 ID:4hRMl6Bc0
>>191
その仮定に何か意味あんの?
仮に2.5コスの8/8車(一斉射撃)と、方や2.5コスの8/8気(鍾馗の銃弾)なら後者のが使われると思うけど?
193ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 20:52:20.11 ID:mbsIRsHM0
まあ1.5コス以外の鉄砲でスペック採用というのは難しいところ
1コス鉄砲は狙撃の固定ダメ強いから採用するけど、車程度なら威力無さ過ぎて計略込みじゃないと採用しないかな
動きながらにしてもノロノロ動く程度だし、そんなの採用するなら柵なり制圧持ってる奴かもっと有用な計略持ってる奴を採用したい
194ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 20:58:11.67 ID:6CkGvuve0
いままでの車撃ちがいかに猛威を振るっていたかわかる話の流れだよな
195ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 21:01:43.66 ID:2kl7U7dU0
滝川関東王とか三矢とかに強いと思うんだけどいいデッキありませんか?
コスプレ滝川でやってたのですが馬全知とか謀神に勝てないのでどんな形にするか迷ってます。
196ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 21:18:03.18 ID:hGurlvud0
俺も後者のほう使いたい
197ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:09:48.47 ID:mbsIRsHM0
ST信長に車付けても使われないってのがよく分かる流れだw
肉柵制とかなら流石にスペック採用するけどまず無いね
198ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:13:45.78 ID:a3u64a850
狙撃車撃ひっくるめて鉄砲自体がランクにたった4枚の乙状態だぞ
全体的に死んでる

まぁ織田は槍盛り馬構成できなくもないから別にいいんだが
199ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 23:02:23.28 ID:mbsIRsHM0
ランクだけが強さじゃないだろ?
今の今まで圏外で埋もれてた磯野が良い例
弱いと使われないの差は同じじゃないからな
200ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 08:32:10.28 ID:x6kXlcnF0
つまり織田の2コス槍にも使われないだけで弱くないカードが居るって事だ
201ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 10:30:37.09 ID:flPe8r9bO
>>181
織田 使用率14.7% ランクイン11枚 平均勝率50.27%

武将別ランキング使用率順
11位 織052 竹中半兵衛 48.45% 87位
19位 織050 高山友照 50.26% 70位
20位 織040 梁田政綱 51.99% 48位
21位 SS036 加藤清正 46.62% 96位
33位 織060 前田慶次 46.65% 95位
41位 織038 毛利新助 53.67% 24位
56位 織059 本多忠勝 52.96% 34位
60位 織033 前田利家 50.97% 59位
70位 織044 織田信忠 45.25% 98位
71位 SS020 千鳥 55.26% 9位
78位 織034 まつ 50.89% 61位
202ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 15:27:37.03 ID:OMe+kN1uO
>>200
坂井さんは壊れまで読んだ

実際織田の2コス槍って、脳筋だけどかなり強いよな。久しぶりに鬼武蔵使いたくなってきた
203ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 15:59:41.09 ID:u0xTqWKS0
織田の2コス槍は脳筋ばかりで統率先行が一人も居ないんだよな
204ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 17:06:17.61 ID:x6kXlcnF0
でも計略は役立つのばっかだぜ?
武田なんか統率はある癖に計略は織田と比べたらカスみたいなんばっか
205ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 19:13:38.36 ID:pGDAz1zSO
枚数多いからデッキによって取捨選択できるけど、坂井と権兵衛は・・・

206ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 19:48:45.79 ID:lHCj6PsZ0
坂井はサイドボード制なら役立つ
と、阿修羅で某明智全一が言ってた
207ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 20:02:27.63 ID:u0xTqWKS0
誰に対して使うんだ
208ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 22:11:12.57 ID:R/sj01js0
ここで槍半兵衛が出れば統率不足も全て解決するはず
209ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 22:12:12.24 ID:npcjsAF30
1.5コス槍 3/10 伏魅 で行こう
210ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 22:25:32.23 ID:LB4pKAVx0
天下への采配使ってようやく正二位まで来たんだが、どうにも先へ進めない。
鉄砲弱体化が影響だろうか?デッキ安あればアドバイスお願いします。
馬と鉄砲の共存は腕がないので厳しい。
現在:天下采配、堀、坂井、金森、高山(父)
211ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 23:16:11.98 ID:yCpvHxU10
今更ながら三段撃ち引いて、効果時間12c弱になってると聞いて使いたくなったんだが
三段撃ちってデッキ構成どうすりゃいいんだ…
212ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 23:26:42.26 ID:Z9FvaccY0
久々にかかれ柴田もありかな
213ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 23:46:30.18 ID:u0xTqWKS0
ないな
214ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 03:34:53.26 ID:j4M2Jy/00
>>210
そのデッキだと士気10溜まるまでやれることが無さ杉だと思う
とりあえず普段は忠勝で守って
あとは塙 金森 村井と秀吉合わせて制圧7コス分入れるとかどうだろう
大筒がっつり取って最後の虎口防衛に天下采配使う流れで
215ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 15:27:11.59 ID:AoVUWNmQO
>>201
織田 使用率15.6% ランクイン13枚 平均勝率51.83%

9位 織052 竹中半兵衛 48.30% 90位
10位 織040 梁田政綱 51.48% 54位
12位 SS036 加藤清正 54.30% 13位
20位 織050 高山友照 51.44% 55位
22位 織038 毛利新助 52.19% 44位
25位 織060 前田慶次 49.00% 82位
34位 織059 本多忠勝 51.97% 46位
63位 織033 前田利家 53.54% 20位
71位 織007 織田信長 53.28% 22位
89位 織014 佐久間信盛 53.83% 19位
90位 SS020 千鳥 52.68% 34位
96位 織015 佐久間盛政 53.21% 24位
97位 織034 まつ 48.56% 89位
216ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 22:46:26.14 ID:f4itzlmjO
ここに来て現在織田できっての厨デッキとも言えるふへんが微妙で、布武の勝率が高いとはな
217ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 08:52:56.87 ID:VQlG6kl0O
加藤と利家は何のデッキに入ってるんだ?
今孔明と組んでるにしても差が開きすぎだしなぁ
加藤入り布武とかか?
218ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 12:02:45.05 ID:ts9VsIYRO
どっちも布武だね
219ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 14:00:19.91 ID:6YGenSjn0
清正入り今孔明は正五位の俺に鬼兵士をくれた厨デッキ
220ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 14:33:08.69 ID:r4xf5HNYO
>>215
織田 使用率15.5% ランクイン12枚 平均勝率51.07%

武将別ランキング使用率順
10位 織052 竹中半兵衛 49.74% 77位
11位 SS036 加藤清正 49.92% 73位
16位 織040 梁田政綱 52.06% 42位
20位 織038 毛利新助 51.38% 54位
23位 織060 前田慶次 52.09% 41位
31位 織050 高山友照 51.89% 47位
33位 織059 本多忠勝 52.88% 29位
59位 織033 前田利家 48.64% 86位
75位 織034 まつ 47.86% 92位
76位 織007 織田信長 57.55% 2位
78位 織044 織田信忠 46.05% 99位
79位 SS020 千鳥 52.72% 32位
221ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 20:07:53.04 ID:3nACAB7E0
>>195
かなり亀レスだが、コスプレ滝川の立ち回りを教えてほしい
触ってみたがどうにも分からない

とりあえず撹乱貫通をキーカードに打ち込むの?
222ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 23:05:12.62 ID:7a6v1BcY0
>>221
基本的には滝川でグダグダに持っていく感じかな。不意に高武力来られるときついからコスプレで対応ってイメージでやってたよ。案外安定出来てたと思ったけど馬全知とかに全く勝てないからもうやめたけど。
223ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 00:18:15.47 ID:3zyaO62MO
SR滝川とEX明智を組み合わせた、全く新しい弱体化デッキってどうかな?
224ゲームセンター名無し:2012/06/23(土) 10:32:44.06 ID:oALtbZB10
>>222
「グダグダに持っていく」言うは易しだがよく出来るな、尊敬するよ
全てに有利のつくデッキは無いと思うから馬全知は割り切ってやってみるか
225ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 09:52:52.99 ID:GBfpNu99O
遂にうんこ家康を引いたから使ってみたいんだが

A 家康、SS利家、忠勝、氏家、高山
B 家康、陣頭、SS利家、毛利、高山

どちらがいいかな?
226ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 17:01:08.11 ID:Ekr7Ty1G0
慶次と忠勝をほぼ同時に引けたので気まぐれ大ふへんか気まぐれ無謀デッキのどちらか組みたかったんだけど
なかなか決めれなかったから思い切って両方入れてみた
気まぐれをメインに高武力相手なら無謀、ワラ相手ならふへんを絡めて使い分けできるのが楽しい
227ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 11:49:42.14 ID:URuncG+WO
>>220
織田 使用率15.4% ランクイン12枚 平均勝率50.87% 武家別1位

武将別ランキング使用率順
10位 織052 竹中半兵衛 48.83% 89位
13位 SS036 加藤清正 49.50% 84位
14位 織040 梁田政綱 50.17% 73位
15位 織050 高山友照 49.63% 80位
25位 織059 本多忠勝 52.86% 28位
33位 織060 前田慶次 53.67% 17位
34位 織038 毛利新助 51.53% 48位
62位 織007 織田信長 54.56% 8位
67位 織033 前田利家 50.39% 69位
76位 織044 織田信忠 47.06% 97位
80位 SS020 千鳥 51.29% 53位
94位 織034 まつ 50.90% 59位
228ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 19:12:37.47 ID:d6JU2drKO
>>225
正直どっちでも行けそうだけど自分ならAかなぁ
229ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 01:52:32.57 ID:Tq4fznq8O
Aは普通に完成度高いデッキじゃね?
回復付き忠勝はぶつかり合い最強だし
230ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 08:09:20.69 ID:/srxlYE/O
氏家のじいさん久しぶりにカード見たらスペックひどいな
231ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 09:25:23.85 ID:oarB1DSH0
制圧つけて欲しかったな
232ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 12:03:50.58 ID:9U+px3vv0
なんだかんだ言って氏家は強力な相棒がいるからどのバージョンも並以上な気がする。
つか制圧あったら>>225のデッキは制圧6コスかw
233ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 14:51:31.48 ID:OIZ1eD2lO
肉(たまには勉強もしようかな…)
234ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 15:47:52.68 ID:kXBZCJG7O
明日も大戦国だよ!
天道センセー!
235ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 06:27:55.23 ID:bq1DY4zP0
大戦国で伴蜂須賀コンビ始めて使ったけど、強いな
滝川との相性もバッチリだし

始めてまともに大戦国やったけど、色々試せて面白いわー
236ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 15:31:08.95 ID:riCsOCXUO
>>227
織田 使用率16.2% ランクイン14枚 平均勝率51.73% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
1位 織052 竹中半兵衛 48.16% 86位
11位 SS036 加藤清正 49.28% 75位
16位 織040 梁田政綱 52.95% 24位
18位 織038 毛利新助 54.25% 16位
23位 SS020 千鳥 56.09% 7位
37位 織059 本多忠勝 50.41% 62位
41位 織060 前田慶次 46.53% 95位
48位 SS004 前田利家 59.38% 1位
58位 織033 前田利家 51.65% 43位
67位 SS035 明智光秀 50.54% 61位
織030 伴長信 50.65% 58位
88位 織007 織田信長 51.03% 50位
95位 織017 柴田勝家 50.70% 56位
97位 SS038 仙石権兵衛 52.64% 32位
237ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 19:46:18.01 ID:oBK1tNr8O
SSの勝率が55越えたらいかんだろw
2枚とも確保しといて良かった
238ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 21:07:54.65 ID:ak7lOQcA0
華麗後方の魅力要員
239ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 21:08:54.42 ID:HD63MML50
どうせ大戦国で勝率偏ってるしそもそも計略要員じゃないし
240ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 07:54:27.59 ID:oiiaV1DCO
クニミツは超スペックだから、戦国初期の統率ゲーにならない限り強カードの地位は揺るがないだろうな
241ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 08:54:34.82 ID:7FCfctKkO
左近が隠密使ってきて「ま、大したことねぇだろ」って放置したら
ぶつかり合いで姿現したとき武力23だったか28だったかぐらいまで跳ね上がってて泣いた
242ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 11:21:46.84 ID:2Z3yaw2K0
>>209
気合もだ! え、違う・・・?
243ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 12:40:49.24 ID:uaqZGjC10
>>242
半兵衛が持っていてはいけない。
244ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 15:33:23.36 ID:2Z3yaw2K0
>>243
まあそこはなんだ、計略の場合赤残らんし・・・
残らなかったよな?
245ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 10:50:29.52 ID:nM5RO1YEO
まぁ無難に城だろうな

まさかの勘兵衛が近いスペックで来たりしてな
246ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 19:09:25.33 ID:Gh8P6PgY0
半兵衛が部隊数によって効果の変わる強化だから
官兵衛は部隊数によって効果の変わる妨害な気がしてならない

三国2にあったよな
247ゲームセンター名無し:2012/07/03(火) 22:49:37.64 ID:xQNVmraP0
3にもあります先生
248ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 11:07:20.52 ID:0Q1WPgDSO
出たとしても雲散効果は強過ぎるから武力統率下げかな
味方掛けも速度上昇は強過ぎるよね
恐らく秀吉と被るし
249ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 11:14:58.72 ID:QqYVE89F0
奇策縦横は2のみだ
250ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 20:10:34.81 ID:qCGCNorp0
究極の采配まだー?
251ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 20:15:29.81 ID:pbNUzd4d0
最近の継承掛かれについて聞きたい
流行りとの相性とかその辺
252ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 20:33:09.40 ID:2jQp00ga0
相性以前に性能がゴミ
253ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 20:42:52.82 ID:sH4CpeWLO
ゴミはないだろ
10C近い+6で統率依存も高いから威力だけは結構ある。

関東王は再起安定で最後にフルコンすれば槍消して1チャン。
村上も家宝絡めてのコンボで最後に1チャンス、って感じじゃね?
百万と譲渡剛槍or無謀ワラは凄い厳しい気がする。

ただしソースは俺の脳内
254ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 23:45:56.90 ID:0Q1WPgDSO
掛かれ柴田は正一位じゃ定住出来ないんだよな
まず柴田の正面に立つ相手なんていない
255ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 23:58:10.53 ID:vn0uB+dX0
今孔明のパーツで使われてるのを見たことあるよ鬼柴田
256ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 00:01:26.02 ID:Qe7XlZEy0
今やパーツ扱いもあるのか・・・
次の大会に向けてデッキ模索してたけど
候補からは外れそうだな
257ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 09:44:22.67 ID:JdpHl5S00
>>255
今じゃ状況、相手、ラインに応じて掛かれにするか今孔明にするかって感じだもんな
もっとも、今孔明のほうが圧倒的に多いのだが
258ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 10:13:20.32 ID:jp78NChGO
>>236
織田 使用率14.9% ランクイン14枚 平均勝率51.62% 武家別1位

武将別ランキング使用率順
10位 織038 毛利新助 54.98% 20位
20位 SS020 千鳥 53.58% 83位
22位 織034 まつ 53.49% 97位
27位 織059 本多忠勝 53.27% 36位
34位 SS036 加藤清正 52.54% 32位
40位 織051 武井夕庵 52.28% 99位
54位 織007 織田信長 51.37% 50位
59位 織050 高山友照 51.14% 17位
62位 織040 梁田政綱 50.98% 13位
70位 織060 前田慶次 50.41% 28位
74位 織052 竹中半兵衛 50.08% 25位
79位 織014 佐久間信盛 49.83% 93位
80位 織033 前田利家 49.78% 76位
88位 織044 織田信忠 48.93% 89位
259ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 10:42:38.04 ID:E8NR7yhbO
正直、加藤が居るから柴田はパーツにもならないよな
浮いた0.5コスで武力要因計略要因を強化した方がいい

強制前進が思ったより辛い
260ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 10:51:23.68 ID:WEIwKCe40
今の今孔明なら継承かかれとそこまでデッキパワー変わらなくね?
261ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 10:52:30.03 ID:jBhzA3Vh0
布武長、利家、秀吉で7コスト
あと2は誰を入れましょうかね
262ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 11:08:40.57 ID:9kiybbzaO
騎馬しか選択肢がないじゃないか
263ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 20:23:59.49 ID:9kiybbzaO
信忠か馬はんべえだな

レアリティ的に考えて
264ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:26:16.64 ID:Z840hdez0
布武長 佐久間信盛 段直政 梁田政綱 
残りの1.5コスに何を入れればいいでしょうか
265ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:52:38.78 ID:+OSnQyXw0
>>264
ぱしり
266ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 23:58:43.15 ID:jMbZRwcC0
パシりたまらん。
一番秀吉っぽいと思う。
267ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 12:27:40.09 ID:BxuRT/yEO
>>258
織田 使用率14.1% ランクイン11枚 平均勝率52.09% 武家別3位

武将別ランキング使用率順
16位 織040 梁田政綱 54.25% 17位
18位 織050 高山友照 51.80% 48位
20位 織052 竹中半兵衛 47.31% 95位
31位 織060 前田慶次 49.01% 82位
32位 SS036 加藤清正 49.07% 81位
33位 織038 毛利新助 53.92% 20位
34位 織059 本多忠勝 52.66% 32位
67位 織007 織田信長 58.87% 3位
72位 織044 織田信忠 51.44% 53位
81位 SS020 千鳥 50.38% 67位
85位 織034 まつ 54.29% 16位
268ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 19:01:14.07 ID:eomLRsOGO
パシりってぶっちゃけ居場所ないけど鉄盛りデッキのフルコン壁役には使えるよな
簗田とか優秀なライバル大杉なのが一番の問題だろうし

布武、千鳥、帰蝶、パシり、ねねで正1位維持試してくる
269ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 21:58:25.40 ID:P5NxQ5i10
>>268
天下布武だと毛利の壁が厚いよな。
三段だと普通にはいるかも
270ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 09:52:18.65 ID:ThoyHSp7O
武力大戦な現状、武力6で強烈な裏の手持ちの勇者を押しのけるのはちょっとな…
伏兵でも持ってればまだ1チャン…無いか
271ゲームセンター名無し:2012/07/07(土) 10:47:16.13 ID:9Bq++SCCO
>>267
織田 使用率15.1% ランクイン12枚 平均勝率51.79% 武家別1位

武将別ランキング使用率順
10位 織040 梁田政綱 52.08% 38位
16位 織052 竹中半兵衛 48.34% 88位
17位 SS036 加藤清正 49.46% 77位
24位 織059 本多忠勝 52.98% 23位
27位 織038 毛利新助 53.18% 21位
30位 織050 高山友照 51.81% 42位
39位 織060 前田慶次 52.34% 33位
49位 織007 織田信長 52.94% 25位
65位 織044 織田信忠 49.95% 68位
77位 織033 前田利家 52.53% 29位
82位 SS020 千鳥 55.26% 9位
86位 織034 まつ 50.56% 63位
272ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 00:49:37.84 ID:6sRPSvF0O
パシリの本当のライバルはゴンベエかもしれない
273ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 04:12:08.01 ID:9S/VfjXe0
>>272
後ろにいないと武力上がらないのになんでライバルになるんだよ。パシリに失礼だろ
274ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 09:15:23.61 ID:/zG4LmJnO
パシリって地味に長いから、色々誤魔化したり士気差を作る時に使えそうな気がしなくもない
275ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 12:25:19.85 ID:JqiVnCcsO
今バージョンは機動戦士ホンダムのおかけで鶴翼が魚鱗に有利っていう、
あってはならない状況だなw

開幕を柵とローテで筒一発に抑えれればほぼ勝ちじゃん
276ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 13:06:34.13 ID:I2gUAUTlO
助けて忠勝!と言う意味では何一つ間違ってないな
徳川が独立するまでホンダムに頑張って敵陣特攻続けてもらおうw
277ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 15:04:36.67 ID:mJ+28wY20
カードイラスト見てたら何か急に騎馬高山使いたくなったんだが、
何気に伏兵持ちになってたんだなこいつ

ってかデッキ悩むわ
武力低いし計略微妙だし
278ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 15:15:02.51 ID:u5nVR86N0
騎馬高山はそれいじょうに声が地味に渋いのにびびる
279ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 15:18:58.61 ID:mJ+28wY20
マジか
今まで使ったこともないし
使われてるとこ見たことないから知らんかった
ちょっと楽しみにしておこう
280ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 17:30:29.41 ID:AWX9/N8M0
高山さんは負けたから撤退するのではなく、服に泥がついたから撤退する演出がオサレだよね
281ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 18:15:24.79 ID:I2gUAUTlO
昔はそれでよかったけど、今は伏兵で最初から汚れてるから言い訳してるだけに思える
282ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 18:40:10.62 ID:WxxM9281O
それでは伏兵解除台詞を変更しましょう
私はここだー!
なんてどうだろう
283ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 18:43:11.90 ID:24NB1pZU0
馬高山は河尻の代わりに布武に入るくらいかね
284ゲームセンター名無し:2012/07/08(日) 23:38:12.03 ID:IMOSUq4DO
馬高山は鉄2でも開幕馬動かさなくてもいいから楽

285ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 04:34:17.99 ID:zQz0o+m+0
で、お前ら信奈はみたのかよ
286ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 08:26:06.99 ID:d0H/of9J0
最近量産されてる戦国武将女性化アニメか
287ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 16:21:39.69 ID:m50ceFGrO
酷いゲーム脳主人公と茶番劇でした

288ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 21:38:49.07 ID:RZSUAYSx0
馬高山 柴田 加藤 森可成
でいってみた

正2位で2勝1敗

使い続けたら色々見えてくるだろうけど
その後にやった
慶次 まつ ねね 冬姫 お鍋 吉乃 千代
の方が面白かったせいで1セットしかやらんかった
また次回色々試してみるわ

あと、声ほんとに渋くてちょっとワロタw
289ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:14:56.66 ID:UvZqTEuT0
戦国大戦スレを荒らしまくる通称「無様。」くんだ

●主な出没スレ/行動

本スレ/気に入らない奴を叩く暴言多数
上杉スレ/気に入らない奴を叩く暴言多数 一応大島程度はもってるらしい
織田スレ/気に入らない奴を叩く暴言多数
頂上スレ/気に入らない奴を叩く暴言多数/動画勢
診断スレ/SS綾姫持って無いことで嫉妬する発狂する嘘をつく
にこにこ動画頂上

●主な出没時間
22:00〜25:00 自宅からPC
その他の時間 もしもし電話w

●よく使うワード
無能。(排出停止) 無様。 保てない 兎に角 負債 真っ赤
指摘 コピペ 自覚 土下座 こういう馬鹿 大量在庫をかかえて悔しい
馬鹿か 脳内妄想 思考の奴が コンプレックス 

●ここ1週間の無様。な活躍
http://hissi.org/read.php/arc/20120708/dTVuVlI4Nk4w.html
http://hissi.org/read.php/arc/20120707/VnhMb013amcw.html
http://hissi.org/read.php/arc/20120706/SjBQTGIxTTMw.html
http://hissi.org/read.php/arc/20120705/S2JkSlhFaDMw.html
http://hissi.org/read.php/arc/20120704/ZkRLRG0wUDMw.html
http://hissi.org/read.php/arc/20120703/eFFOVm1yYVAw.html
290ゲームセンター名無し:2012/07/09(月) 22:19:17.88 ID:SNt6v0+k0
必死チェッカーってさ、必死なのはどっちだ、って話だよな
291ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 03:12:46.56 ID:/Ja2YGjV0
だれか三段使ってる奴居ないのかよ
292ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 07:46:28.21 ID:gWtCtgLUO
三段て使われると妙にうざい
武力モリ上げすれば押しつぶせるんだろうけど
293ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 10:45:15.05 ID:VGSuThUcO
今の白ダメで三段はキツい
せめてリロードが上方されていればな
まぁ上方されていても正一位の流行デッキに相性悪いから使われるかというと……
294ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 12:25:16.10 ID:P15eHHY40
今の三段は地獄の弱さ
295ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 12:35:54.57 ID:dcKb6NfCO
義久よりは強いから安心して使いたまえ
296ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 12:35:58.99 ID:IPdcXEAZ0
三段はそんなに強かったわけでもないのに+4→+3になったのがまず分からない
デッキを圧迫する3.5が持つ士気6の計略で+3なんて産廃と言って差し支えない
297ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 13:54:32.19 ID:gWtCtgLUO
どうみても2コスぐらいが持ってる計略だよな
298ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 15:01:00.99 ID:Aq0P1QLKO
三段は意味不明の弱さだよな
遠距離兵種が強いとクソゲーだというならなぜ作った、なぜ三矢出した
299ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 15:08:56.12 ID:wFiwWr0J0
「遠距離兵種が強いとクソゲー」ってのも槍盛りモグラ叩き勢が生み出したプロパガンダみたいなものだしなぁ
300ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 15:34:35.03 ID:Aq0P1QLKO
プロパガンダご苦労様っス!
301ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 16:01:20.48 ID:gWtCtgLUO
プロパンガス?(難聴)
302ゲームセンター名無し:2012/07/10(火) 18:24:27.39 ID:o3/ll2E60
可哀想に、槍馬もしもしは単純作業で脳までおかしくなって……
303ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 10:23:08.59 ID:oTnWDd8cO
まぁ三段が強くなると明智の悪夢再びだしなぁ
304ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 11:53:45.36 ID:IFmqUtf3i
もうロックとマニュアルで威力わけちまえばいいのにな
305ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 11:57:52.64 ID:mi8VLqYo0
それにしても弱さにも限度というものがある
306ゲームセンター名無し:2012/07/11(水) 21:32:36.32 ID:2h3WM/C20
エラッタして射撃速度と魂込め速度が上がるにすれば、あるいは
307ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 02:15:14.83 ID:R2wQSmVvO
魂込めたら無間射撃になって最後に死んじゃうんですかー?ヤダー!
308ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 05:42:52.29 ID:+rp+DNsd0
鉄砲隊!三段に構えよ!ダダダーン
309ゲームセンター名無し:2012/07/12(木) 21:57:47.51 ID:11w7G58J0
すまん誤字ったわ・・・
だがそれでひらめいた、無間射撃の采配出そうぜ!
310ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 00:01:45.44 ID:vQeBLZ620
鶴翼引いたんだけど今テンプレってどんな感じ?
311ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 00:11:37.79 ID:nY2gGdzHO
鶴翼 佐久間 高山 まつ 大ふへん
312ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 00:16:42.38 ID:fQUzttzu0
家康 忠勝 あと適当
313ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 02:22:37.84 ID:GoMsXu6YO
たつをがやってた華麗鶴翼でいいんじゃない
314ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 07:37:03.30 ID:vkzbNCQj0
大ふへんさんに装備させる再起家宝のチョイスだけど…
九十九と:珠光文琳こう、どちらがベターだろうか
相手によるは前提として…
315ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 19:26:17.50 ID:MQGHGt8gO
鶴翼大ふへんって何が強いのかさっぱりわからん

鶴翼打ったところで大ふへんが強化されるわけじゃないし
大ふへんいるのに高コス弓はむしろ邪魔じゃないか?


それとも誰かランカーが使ってたのか?
316ゲームセンター名無し:2012/07/13(金) 20:58:45.34 ID:K0ty/5YHi
>>315
…壮大な釣りか?
317ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 04:05:28.77 ID:6/+uUcX00
>>315
使ってくれば強さがわかるよ^^
318ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 08:21:41.91 ID:i2bwfFJpO
例えば>>311のデッキだと馬はいないし転身って大ふへんにいるのか?って思うんだが
319ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 09:18:09.23 ID:ZFMc7HA30
>>314
副効果によるかなぁ。
武統統の九十九と統統統の珠光を持ってるけど九十九を使う方が多いよ。
武1と統率2、どっちを取るかと言われると武1の方がいいと思うんだよね。
320ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 12:19:04.80 ID:i09+k4sTO
三段撃ちが普通に強いんだが

今まで雑賀采配使って従一位をウロウロしてたんだが、最近なんとなく三段撃ちを使い始めたら一気に正一位Bまで上がれた
デッキは槍1鉄4の雑賀との混色でやってる

黄ロックで撃ちまくれば火力がヤバいんだが、計略時間長いし
321ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 12:31:17.31 ID:i2bwfFJpO
三段って補給速度速いから鉄砲ひたすら連射するもんだと思うんだが
火力欲しければ布武にした方がよくね?
322ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 13:02:41.46 ID:i09+k4sTO
>>321
そうかもしれんw

まあ今verって黄ロックまでの時間がかなり短いから速射性能もそこまで落ちないと思うんだ
弾幕が楽しいからもうちょっと遊んでから布武も試してみるわ
323ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 13:09:48.38 ID:7dournBLO
本人のコストが2.5ぐらいならさほど悪い計略ではないようにも思う
火門並みにパッとしないスペックになりそうだが
324ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 13:17:03.63 ID:ZPZGSk65O
>>271
織田 使用率14.1% ランクイン12枚 平均勝率50.82% 武家別2位

武将別ランキング使用率順
18位 織059 本多忠勝 52.70% 29位
19位 織040 梁田政綱 50.97% 56位
20位 織052 竹中半兵衛 50.23% 67位
33位 SS036 加藤清正 49.28% 74位
36位 織038 毛利新助 52.49% 33位
37位 織050 高山友照 50.65% 60位
39位 織060 前田慶次 49.18% 78位
67位 織044 織田信忠 52.05% 42位
78位 SS020 千鳥 49.21% 77位
93位 織033 前田利家 52.70% 29位
96位 織007 織田信長 52.46% 35位
100位 織057 冬姫 47.97% 90位
325ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 17:16:41.13 ID:dgQBWpJR0
今鉄砲采配使うなら殺し間が一番じゃないか?
布武も確かに強いけど
326ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:23:04.97 ID:BXva224AO
>>325
乱戦槍だしが重要な布武と極力乱戦しないようにする殺し間は比べる対象じゃないと思う
布武は鉄砲采配ではないよ
327ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:26:48.13 ID:2lNVCFVi0
布武は結果的に本体が鉄砲だっただけだからな
328ゲームセンター名無し:2012/07/14(土) 18:48:19.75 ID:dgQBWpJR0
あ、いやごめん
「布武も強いけど、三段撃ちから移るなら殺し間の方がいいんじゃない?」ということを言いたかった
329ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 15:12:20.54 ID:ZQHOPS4uI
今日始めて肉長と当たったんだけど、何なんだろうあのカードは
たまたま鬼小島さんが居たから普通に武力勝ち出来たんだけど、何というかあの赤ゲージが気持ち悪いなw
現状では趣味カードの域かね
強い使い方ってあるん?
330ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 15:52:05.62 ID:BS0EzSVgO
どうやっても下方された肉長の生き残る道はないと思うが
331ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 18:13:39.97 ID:HJWnBJdyO
肉は趣味以外の選択肢は無いだろ
相変わらず相性いい相手はボコボコにできるくらいには強いからいい
332ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 21:03:23.93 ID:e5QT94hT0
肉って今流行のものにかなり不利つくから厳しい
北条も相手が戦い方わかってれば相性が五分くらいまで落ちるし
対毛利に微不利くらいですむ位になってくれればいいんだが
333ゲームセンター名無し:2012/07/15(日) 22:57:32.70 ID:hpn8PiY2O
三段引けたから試しに数セットやってみたけど正1に残兵氏邦増え過ぎワロエナイ
孫子に夢見すぎてたのもあるけど、長めの効果時間を活かせないと士気6で筒一発とか割りに合わんね

ただ現状目立ってる奴ら下方してリロか武力上方されれば普通に戦えそう
334ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 00:07:39.47 ID:msgMsKmd0
三段はもう一人制圧入れての超速筒が楽しい
なめてるとあっという間に発射しちゃうから大慌てで出てくる相手を蜂の巣にするのもまた楽しい
あっ、盾は勘弁してください
335ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 08:22:27.86 ID:5T2PUy/lO
滝川は何気に壊れに足突っ込んでる

士気4で武力+5、貫通、射程延長、統率低下が7.5C
しかも統率低下は下限無しだから0まで下がる上に13C続く


これでも使われないのは忍の高コス鉄砲だから?
336ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 08:37:29.64 ID:h2tyDE5eO
滝川は大分評価変わって、今では普通に強カード扱いにはなってる
ただ殲滅力は無いし、やっぱり2.5コスで、能力も微妙だしね…
一応たまに頂上に載るレベルではあるけど、やっぱり難しいんじゃ
337ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 10:05:41.91 ID:KSzv9cJEO
いい男と比べると安いのが魅力だわ
338ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 13:28:40.45 ID:CgQNNz9hI
ちょっと聞きたいんだけど、子飼いの虎+今孔明1かけって元がとれるレベル?
素直に采配か陣形のがいいかな
状況にもよるだろうけどファイナルアタックや敵のフルコン対策の一つに使えるのかね
約20カウント足の早い武力17(18)の槍が居るって敵からするとどうなんだろうと
339ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 16:44:15.68 ID:M751Jznt0
UC林秀貞の気まぐれ使ったほうがいいレベル
さっき使ってきたが期待値+6/+6はかなりいい仕事する
340ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 17:25:52.96 ID:h2tyDE5eO
暗黒とか毛利に浮気して、やっぱり鶴翼が合ってるなと思って帰って来た
やはり毛利は毛利でも新助が一番頼りになるわw
新しい家康早く出ないかなー…流石に次は徳川追加まで無しかな
341ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 17:36:41.60 ID:N2GHOYNq0
豊臣家は独立するっぽいけど徳川家の扱いはどうなるんだろうな
342ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 17:39:59.58 ID:fFTQsAnT0
そりゃ独立勢力で出るだろ

    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       だが まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|   
343ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 18:50:03.21 ID:08OliWf00
光秀は他家?
344ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 19:00:55.63 ID:h2tyDE5eO
あえて織田で

範囲内の織田家の武将を斬ってパワーアップする計略、本能寺の変だな!
効果時間は3Cで!
345ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 19:13:15.41 ID:zwOiTAW40
既存武将の2枚目3枚目出すくらいならまだ出てない武将に枠を回してやれ
346ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 20:11:25.63 ID:tr9D9FtP0
つまり信勝キュンの息子の信澄キュンが登場するわけか
347ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 20:28:25.75 ID:FjZLzta50
鬼武蔵さんの弟君こと蘭丸キュンが井戸ダイバー的な計略で
348ゲームセンター名無し:2012/07/16(月) 20:37:26.64 ID:zwOiTAW40
お蘭の手直し
349ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 07:39:41.73 ID:I3BULsl3O
やはり蘭丸は上井的なエロショタな子になるんだろうか
350ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 08:40:49.57 ID:e6KR9uvp0
意表を突いて史実通りの筋肉モリモリマッチョマンかも知れん
351ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 08:50:56.55 ID:9pi7gzPLO
こんなの私の蘭丸様じゃない!(ビリビリ
352ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 11:17:34.27 ID:rbTxaWt7O
鍋をもっと群雄伝で出してほしい
353ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 18:32:34.15 ID:rR30x/fPO
いじめないでくださぁい……(ウォォォーッ!!
354ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 20:15:38.05 ID:/iXOQIwh0
>>352
あいつ信長の位牌を守ってたから、織田伝の最終章で「というお話だったのサ」ポジションになるよ
355ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 23:27:06.22 ID:zR5ZijRxI
某動画のせいでお鍋の方のキャラがひどい事になってるんだが
ついでにお鍋の方が出ないんだが

気合鍋やってみたいのにー
356ゲームセンター名無し:2012/07/17(火) 23:50:38.79 ID:z/CkJNFX0
鍋が腐女子なのは公式だ
357ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 00:56:07.79 ID:1NlKREWMO
SS直虎「フォモな嫌いな女子なんていませんっ(キリッ」
358ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 01:03:32.88 ID:2P02Fp8lO
ホモとBLは区別されて然るべきだと個人的に常々思ってるわけであります
359ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 08:48:53.77 ID:fbis0FynO
鍋は戦国のツイッターかなんかでも信長×秀吉とか言っちゃうレベルだからな
360ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 09:43:40.29 ID:cEq+lcdR0
史実だと秀吉はノンケ中のノンケだけどな
361ゲームセンター名無し:2012/07/18(水) 11:32:24.82 ID:bqsVPdyc0
なんか家臣がご機嫌取りに蘭丸なみの美少年をそばにつけたら一日で帰されて
「お前に姉か妹いないか?と言われました」って美少年が言ったエピソードあったよね。
362ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 02:04:34.51 ID:ntLxHAe00
あのエピソードは
男に興味無いなんておかしいって発想がマジきてるね
363ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 08:25:58.60 ID:xuwq1Hn/0
今回の大戦国で三段撃ちが輝く?
364ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 14:09:19.41 ID:jBfagFwrI
さっきイベで9回やったら肉と3回も当たったんだが
なぜだろう。全員違う人だったし
流行ってるのか?w
365ゲームセンター名無し:2012/07/19(木) 16:02:26.06 ID:mJcvMSGK0
>>362
まぁ、当時の男性観と女性観考えれば無理も無い事だろうな。
秀頼以外の子がいない秀吉ですら秀次を廃嫡するために無茶苦茶やったんだから
お家騒動を招かずに性欲解消できて、更に利家みたく小姓組出身は小姓卒業しても大概裏切らない
だから男が男を愛するのにもそれなりに理由があったわけよ。
366ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 08:30:09.64 ID:4QkqgNks0
大戦国は継承掛かれでやってこようと思ってるんですが、
掛かれの家宝は、武統統のハバキリか、武複複の九十九どっちが良いと思いますか?
367ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 08:37:31.91 ID:yusBLnbP0
柴田は横ずらしが何よりも怖いのでずらすための必要統率が上がる統は重要
だけど柴田はほぼ間違い無く生還できないので余程上手くなけりゃ再起家宝でいいんじゃね

掛かれ自体が微妙とか言ってはいけない
368ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 08:48:02.61 ID:4QkqgNks0
>>367
ありがとうございます。松本茄子の統統でやってきます
369ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 10:47:28.45 ID:jyJO78rwO
>>324
織田 使用率16.8% ランクイン17枚 平均勝率50.59% 武家別1位

武将別ランキング使用率順
14位 織040 梁田政綱 52.61% 41位
17位 SS036 加藤清正 49.03% 78位
18位 織059 本多忠勝 51.60% 58位
24位 織052 竹中半兵衛 47.04% 91位
25位 織038 毛利新助 52.64% 40位
29位 織050 高山友照 53.44% 31位
30位 織060 前田慶次 49.71% 72位
38位 織007 織田信長 52.23% 49位
60位 織014 佐久間信盛 52.46% 42位
64位 SS035 明智光秀 51.88% 53位
67位 織033 前田利家 49.95% 69位
80位 SS020 千鳥 52.38% 45位
86位 織044 織田信忠 45.64% 96位
87位 織009 金森長近 52.15% 50位
92位 織034 まつ 52.27% 48位
98位 織045 織田信長 44.80% 97位
99位 織017 柴田勝家 50.22% 68位
370ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 10:59:38.71 ID:bg8RT92m0
三段撃ち輝いてんな
ダメな方向に
371ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 12:32:03.16 ID:tUVTK/UkO
ここまで輝いてると、俺も使いたくなってくるな
ちょっと三段買ってこようかな。確か200円だったし

そろそろ秀吉も買っとこうかな…3桁まで落ちたし
372ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 15:09:30.55 ID:YItrkMgGO
三段撃ちの撃ち方とか研究してみるとか……
今は白ダメが低く黄色まで結構早いし、二部隊に別けて信長+一体が黄色でダメ担当、他二体が白で距離稼ぎ担当とか
373ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 16:31:26.56 ID:jyJO78rwO
普通に全員で黄色撃てばいいとおもう
374ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 17:33:52.86 ID:tUVTK/UkO
鉄3で、信長以外の低コスが白ばらまきで足止め、
武力高い信長が黄色でダメ担当は俺も考えた
考えたからこそちょっと試してみたくなった

こういう机上の空論考えてる頃が一番楽しいなw
375ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 17:35:13.67 ID:R0HbTId30
白ロックダメもそうだけど、武力+3だと槍が更に耐えきれないんですよね
376ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 20:09:29.59 ID:aruqZYnO0
必然的に低コスト槍になるからな・・・・ 1コス鉄砲が織田にいれば 俺はまた使いたいんだがな・・・
377ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 22:29:15.32 ID:KEl9SU3E0
織田家の1コス鉄砲候補
織田信雄、信考、長益、森蘭丸、池田せん等
武力が2以上あれば正兵の構えでも使うぞ
378ゲームセンター名無し:2012/07/20(金) 23:59:02.98 ID:R2/WNlw+0
白ロック弱体で-2、1.20の下方で-1、実質武力-3相当だからな三段は
379ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 01:01:09.80 ID:oyFRW19vO
正直1コス鉄砲が強いのは狙撃あるからだし、
織田は狙撃追加されないだろうから、三段とは相性悪そう

結局殺し間が強くなる未来しか見えない

三段も布武と同じ3コスだったらなー…組んでて0.5多いのがマジしんどい
380ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 08:06:32.80 ID:zMbNZoARO
1コス鉄砲は
2/2魅狙
2/2狙
2/3魅車
1/5伏車
がいるが前者2名はともかく後者2名はそんなに使われてなかった印象
結局は火力低いから採用しにくいのかね?
381ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 08:43:52.66 ID:na/ccZt10
ロック時間こそかかるが武力6相当だもの
1コスだから多少時間かかっても負担にならないし
382ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 09:45:42.83 ID:i2Ov7eYp0
2/3魅車はともかく1/5伏車は全盛期島鉄単でやたらとマッチングした印象がある
士気4で弾丸兵力補給だし
383ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 15:59:17.46 ID:oyFRW19vO
そうか?全盛期島津は弾が切れたら敵を飲み込んでしまええ!ばっかりだった気がするが
あれで回復しながら乱戦してきて、弾回復したらまたパンパンされるだけでしんどかった
384ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 16:48:35.10 ID:+GNDazzgO
全盛期ノミコンはぶっ壊れ性能かつ英主島津ってサブが充実してたからなあ
385ゲームセンター名無し:2012/07/21(土) 18:19:42.20 ID:Npn+ntL/0
大戦国で三段イスパニアのフルコン決めてきたけど普通に三段二回でよかった気がする
でも地味に高コス制圧によるプレッシャーはなかなかよかった
386ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 04:48:03.16 ID:QXgtiOVGO
三段は何かを秘めている気がする
387ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 11:06:45.51 ID:PSpgjlxV0
武力10、統率10特技3つで無敵に見えてくる。
388ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 11:11:00.43 ID:maTkABTu0
官位は維持したいけどこだわりデッキためしたいて人がサブカ使うんでしょ?
どうなのサブカ勢
389ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 11:15:59.39 ID:maTkABTu0
本スレゴバク
390ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 11:36:05.15 ID:2UjOFAM40
>>387
関東の王「せやな^^」
391ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 12:03:20.02 ID:7MGD5pqCI
最近清正の虎を先出しして敵が全体系撃って来たら速度生かして全力後退して士気差ウマーが楽しすぎる
何者にも怯まないとは何だったのか
392ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 13:02:38.38 ID:mCBhCFgqO
最近上杉さん家のいい男がガチで辛い。主に指し手のせいだけど。実にいいパートナー見つけたと思うわ
393ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 13:59:14.70 ID:sJ/yyMhL0
いまから大戦国でてくるお。
気合鍋気まぐれ慶次って今回どうよ?采配系ないときついかな?
394ゲームセンター名無し:2012/07/22(日) 19:16:10.23 ID:AwZC4iUy0
>>393
謀将とかコスト圧迫ないからきつそうだが
395ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 01:31:54.40 ID:lr54QF76O
SR織田信忠の中の声優って誰か分かる人いる?
396ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 05:30:11.81 ID:3CWsdmDX0
>>395
小野D
397ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 09:07:57.19 ID:98pXHE7n0
便乗して悪いけど忠勝は?
398ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 17:16:36.23 ID:3CWsdmDX0
>>397
小野D
399ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 19:11:03.78 ID:PH45Nh8aO
もしかしてお鍋も?
400ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 19:14:06.50 ID:QT/Mf5Sx0
>>398
thx
吉野裕行だと思ってたんだが違ったんだな
未だに甘粕が小野Dだと信じられんが、忠勝も小野Dだったとは・・・
401ゲームセンター名無し:2012/07/23(月) 19:16:47.68 ID:eqtW2fbc0
>>399
もがみん
402ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 05:26:50.59 ID:uW5HCLAN0
SR謙信も小野Dな
403ゲームセンター名無し:2012/07/24(火) 10:14:46.04 ID:dfwChtvIO
小野Dってなんか高性能量産機な感じで

ジムカスタム?
404ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 22:45:21.63 ID:kFXHvFlN0
有職故実ってどうなの?
鶴翼にでも入れようかと思ったんだけど
使ってる人いない?
405ゲームセンター名無し:2012/07/25(水) 23:44:26.60 ID:k7K26qjQ0
無謀、鶴翼、有職で使ってる。
無謀からの有職は強いよ。でも多分、鶴翼はほとんど撃たない。
406ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 00:15:48.55 ID:vh9O1RbR0
>>405
まさに考えていた形!
残りは何入れてますか?
407ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 01:51:39.89 ID:E8LE0RIk0
>>406
金森、奉公さん。
奉公は高山の方が安定だとは思うw
金森はスペック要員だけど、機動力がないので妨害陣形相手に打つこともある。
408ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 01:52:47.37 ID:E8LE0RIk0
奉公→奉行ね。誤字った。
409ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 01:54:56.18 ID:25TDO7gU0
今の奉行は割と強いよな
410ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 08:28:26.51 ID:J/vM2WABO
あちゃーほうこうって読んじゃったか
411ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 08:28:34.75 ID:g9ufT8QEO
まあ鉄砲多いなら奉行は入れる価値あるな
ただ鉄砲1枚以下なら基本高山パパでいいけど
412ゲームセンター名無し:2012/07/26(木) 23:22:40.45 ID:E8LE0RIk0
奉行と奉公を異音同字だと勘違いしてたんだわな。

突撃阻止要員として使う槍なら低武力でもいいんだけど、
今は盾槍との遭遇率が高いから、少しでも武力高い方がいいのかな…
413ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:02:15.11 ID:cYEOpyL30
1も2も壁にしちゃうと大して変わらんから特技とか計略で選んだほうがいい
414ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 00:10:07.42 ID:1hnKa8Y70
滝川みたいなとにかく数当てりゃいいタイプの計略と組ませるといざという時強い
415ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 13:28:09.52 ID:YuOkTgV+O
数当てる計略……

ハッ!三段撃ちか!
416ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 16:12:57.81 ID:fiq+r7U0O
重て〜クッソ重て〜よ〜
417ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 18:08:24.90 ID:sYuWO3cm0
久しぶりに松姫と千代使いたくて慶次ワラに入れてみたけど
使った感じどっちもまだまだ実用レベルな強カードだったわ
最近松姫千代あんまり見ないけどみんなもっと使おうぜ
418ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 18:19:37.81 ID:j++HqD7l0
松姫は士気3 武力+6 速度150% 5.8cか
織田には士気4 武力+10 12cの猛者がいるからそいつと組ませると面白そうではある
419ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 20:17:18.05 ID:HUaLWoYO0
その人後ろに人がいっぱいいないと武力上がらない突撃できない馬じゃね?
420ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 20:19:58.97 ID:wN1GV6qy0
一瞬毛利かと思ったが、あいつそんなに時間長いわけなかったな
421ゲームセンター名無し:2012/07/27(金) 22:18:47.25 ID:EsgdMIrb0
蒲生さん強いよね
ポリゴンの出来もいいし
422ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 01:13:43.64 ID:b8u5N+7VO
がもにゃんは昔は陣頭=突撃できないってのがネックだったけど
武力依存上がったから百戦不敗みたいになすりつけたり城門にねじ込んで使うんだぜ
うしろから弓2ぐらいピュンピュンとばしてやるとなかなか良い
もちろんサブや保険の域は出ないけど
423ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 01:33:34.16 ID:B7BILsDHO
気まぐれ→高かったら陣頭、低かったら届かぬ
フォローも完璧だね!
424ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 02:34:12.85 ID:wulp+b8vO
蒲生を特攻させて、池田マウントか行けそうだ
425ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 02:41:16.89 ID:fG3TEayc0
どこの動画だよ
426ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 03:58:02.76 ID:b8u5N+7VO
蒲生・池田で残りどうするよ
427ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 06:04:10.53 ID:LIfSNnMS0
信長って息子想いだったのか?
428ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 06:06:34.17 ID:uJSzEc0C0
さあね、へうげもの読んでたら家族というか身内びいきが強い傾向で描かれてたけど
429ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 06:19:27.52 ID:b8u5N+7VO
そんなん脚本家のさじ加減ひとつやがな
誰も会ったことないねんで
430ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 08:08:47.10 ID:9W5iBwWjO
まぁ身内に甘いというのはよく言われてるな

あと同盟結んだ人達(長政とか信玄等)と敵対した時も信長側から同盟切ったことは一度も無いとこから律義だとも言われてるよね
431ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 08:40:24.75 ID:VgE2t+6D0
実は温厚で誠実な人柄だったらしい
432ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 09:55:40.39 ID:9W5iBwWjO
家族を想い
仲間達を信頼し
しかし敵には激しい憎悪を見せる
それが織田信長という人間


なんかこう見るとどっかのバトル漫画の主人公みたいだ
433ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 11:06:55.73 ID:evbv8vDDO
同盟ざっくりと

蝮:とりあえず仲良くしとかないと家がヤバいんで頭下げますね

長政:妹を嫁がせて順調に利用してたら何故か裏切られたお

信玄:包囲網敷かれてるのに敵対する余裕なんかないよ!仲良くしてね!
え?上洛?ソウデスカ

家康:釣り銭やるからパン買ってこい

434ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 18:19:33.44 ID:ffyIx1p8O
信勝の裏切りを1度は許した上に、2度目に殺した後も息子を一門にしてあげたりしてるし、やっぱり身内には甘かったんじゃないかね

味方には寛容だけど、敵には情け容赦ないなんてよく聞く話だし
435ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 22:11:00.41 ID:TgepebMD0
本当の名前は信奈ってほんと?
436ゲームセンター名無し:2012/07/28(土) 22:59:34.73 ID:R2rzDLEr0
森パパ(7/4気城)使うと意外とすぐ死ぬって印象で
武田の原(7/7城)使うと凄い硬いって印象なんだが
なんだろうなこの差、気合の分森パパのが硬いはずなんだが、計略の差かね。
437ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 02:00:47.51 ID:EQnXxcmo0
かたや回復でこっちは兵力減退おすしですし
438ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 05:20:52.49 ID:LzFni9pk0
センゴク信長も信忠が秀吉、明智などの配下を率いる自信が無い云々
で顔色変えてたな心配してる的な意味で
439ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 21:16:37.15 ID:I1en2ZjOO
左近の計略って士気使う程の価値ある?
なければスペック落として蒲生使おうと思うんだけど
440ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 21:18:18.45 ID:75iEfW6q0
無い
441ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:21:49.39 ID:unXISK100
気分転換に昔使ってた滝川としまつデッキ使ったら以外と勝てたお
利家は下方されまくりなイメージがあったんだがけっこういけるのな
442ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:38:58.31 ID:0vYi/55D0
>441
あとはなに?
443ゲームセンター名無し:2012/07/29(日) 23:42:00.85 ID:unXISK100
>>442
梁田と橋本入れてたな
444ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 18:02:47.43 ID:0Goo4khsO
利家はスペックいいから今の環境的には悪くないんじゃない?

計略に士気使う価値は無いと思うけど
445ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 20:47:29.01 ID:sqSZooY10
弱くは無いが環境的には加藤の出現で逆風も良いとこだろう

武力こそ勝ってるが統率7と安定して使え押し合いもできる加藤
使い所が極々限られる割りに士気6と重い無双槍、
士気4と軽く効果もとても使い易い虎

まぁ利家使いたいならどうしても2.5コス槍2枚入れたいってんじゃ無い限り
2コスのあばれ祭りの方使うやな
446ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 23:03:17.28 ID:O0OqwlZr0
>>445
無双槍をマウント時に使うのはやっぱりもったいないかな
魚鱗に張り付かれた時に城ダメ抑えつつ皆殺しにできたんで意外といけるなと思ったんだが…

だが確かに汎用性はないなw
447ゲームセンター名無し:2012/07/30(月) 23:54:54.96 ID:DsARKxxQ0
>>446
あんなのマウントに使うくらいなら、利家城門に突っ込んで馬でマウント取った方がいいw
448ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 00:22:24.51 ID:AbbS4jek0
清正持ってないから、いまのうちにトレードしておかないとなぁ
オニコジみたいにじわじわ高くなりそう
449ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 02:53:16.77 ID:ba8aDXmbO
清正入り今孔明のテンプレってある?
450ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 03:35:01.96 ID:Jzw/XFma0
清正 利家 弓半兵衛 炯眼
友達曰く佐久間は微妙らしい
451ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 07:45:33.28 ID:roxcVt1oO
炯眼入れるなら鬼美濃入れる
452ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 10:54:02.07 ID:gSCNy+2sO
今流行の気まぐれから無双槍とか行けるかな?
散らばって来た時に使えるサブ計略が必要だろうけど
453ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 13:18:52.58 ID:roxcVt1oO
気まぐれはコンボせずにひたすら気まぐれを使うんだよ
454ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 13:37:44.75 ID:3zf1tGT+0
>>450
佐久間が微妙というか、単色今公明だと今川に対抗する手段がないからだろ
455ゲームセンター名無し:2012/07/31(火) 14:07:29.68 ID:CEKYGf7yO
気まぐれは殲滅力考えると高武力馬に掛けたいな

問題は織田にいない事だけど
456ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 10:34:13.14 ID:10varu+iO
2.5コス以上騎馬が居ない国って本願寺と織田だけか?
以後も出なさそうだな
457ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 11:51:38.65 ID:Tm7RC8kGO
信長は騎馬のイメージも有るんだけどね
本能寺で騎馬はない気もするけど、SSとかで騎馬信長出ないかな〜
458ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 11:55:52.57 ID:08vSluh70
EX雪斎みたいにEX布武を武力1下げて騎馬……にしたらむちゃくちゃ暴れるな
459ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 16:44:28.38 ID:LwOlyQ180
下手すりゃ武力7でも暴れるなそれ・・・
確かに欲しいけど
460ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 17:42:54.47 ID:AFlolZ130
信忠の存在意義がなくなっちゃうからやめてあげて、かわいそうでしょ
461ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 17:44:23.19 ID:HOVFE62j0
コストが違うから大丈夫
462ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 18:07:59.92 ID:A1vtjIGH0
3コス 8/10伏魅で良いよもう
463ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 18:08:45.34 ID:lL6eVszhO
分ける為に計略は武力+5だけにしよう。名前は求心の采配で
で、8/10にして、伏魅あたりを持たせて馬にしてやるといいね!
464ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 18:39:51.16 ID:gjSaDmrg0
3コス8/10なら味方の統率が高いほど武力が上がる采配の方がしっくりくるな
信忠とも相性が良くなるし
465ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 21:04:54.54 ID:GTZk6OI7O
やっとこさっとこ加藤さんをゲットできたので鶴翼にぶっこんでみる。残りの4コスをどうすっかな・・・
466ゲームセンター名無し:2012/08/01(水) 23:54:16.31 ID:rhOJJT+xO
梁田・勇者・高山父
てか1.5枠はどれでもいいな
467ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 00:27:57.30 ID:9AsSxWuoO
やっぱり1.5+1.5+1がいいのかな?
468ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 06:58:26.56 ID:4Ws8yCXKO
勇者はほぼ鉄板な気がする。とりあえず入れとけで機能するし
馬が欲しいところだけど、1.5だとだれか
基本は尻さんだけど、鶴翼みたいな範囲広くて武力上がるデッキなら伏兵混みで高山息子もいい気がする
469ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 21:19:54.13 ID:9AsSxWuoO
大戦歴が浅くて大変申し訳ないんだけど勇者って誰の事すかね? 由来も教えてくれるとありがたや。
470ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 21:29:27.99 ID:A6aFbOoS0
二つ名が「桶狭間の勇者」で勇者ルックの毛利新助
471ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 21:39:12.14 ID:9AsSxWuoO
おぉぅ ありがとうございます。
472ゲームセンター名無し:2012/08/02(木) 22:31:16.11 ID:R+kUgwNX0
高山息子は実は女性説(イラスト的に)
ってのをどっかのスレで見て
wktkしながら使ったら
声でワロタw

あのイラスト見るたび第一でナイトを思い出す
473ゲームセンター名無し:2012/08/03(金) 17:19:05.81 ID:nkiqbEIW0
>>472
この人、なんだか教養無さそう。
474ゲームセンター名無し:2012/08/03(金) 22:49:15.97 ID:hZ03VfZ80
>>473
何かわからんが
強く生きろよ
475ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 01:52:33.13 ID:OFQrV2vGO
それだと騎馬に5コス割くが大丈夫か?

むしろ新しく信忠を出してそんな感じにして欲しい
476ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 23:15:37.40 ID:yOr2wm8XO
織田単で作るとどうしても秀長を外せない病気にかかってます・・・
477ゲームセンター名無し:2012/08/04(土) 23:46:39.07 ID:0Do0JaJ80
1.5で強力な裏の手が入るから俺は好きだけどな秀長、柵有るから守りはそこそこ硬くなるし
混色とかで他で十分なスペックが確保できる時は入れてるよ
つっても今は謀神や焙烙に全知、5色と苦手所も多いから微妙だけどな
脳筋には強いけどそのレベルの奴を流すなら和尚で十分というな
478ゲームセンター名無し:2012/08/05(日) 18:31:14.67 ID:mGLnMqmL0
飛天スプリングガンが思いのほか強くてワロタw
好きな場所に位置取りしてブレーキがてらに発射で貫通ヌッコヌコ
479ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 21:05:07.16 ID:s7oDGAqgO
みなさん超絶強化対策ってどうしてます? 今日始めてアゲアゲ鹿之助と当たったんですが。もうどうしようもなくて・・・
480ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 21:24:46.47 ID:4K428bYV0
マジレスすると、アゲアゲ鹿之助相手なら、池田
481ゲームセンター名無し:2012/08/06(月) 23:36:44.82 ID:XIACTHvS0
>>479
家宝つけた山津波でさようなら。もちろん事前にある程度は削るがな。
滝川入れてると速度up相手はきつすぎるので、ダメ計頼りになりがちだなぁ・・・
482ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 11:54:27.83 ID:aC87cDcGO
池田もう一声上方欲しいけど2コスだしダメか
てか上方なかったしふぇえ
483ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 12:37:21.34 ID:iSwKlt/p0
縮地だけ下方で影走りは許されたのかね
484ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 15:45:41.38 ID:JOT8UHxw0
影走りなんか走ってから押し戻されますがな
485ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 20:51:46.16 ID:Ww0Zt9FI0
結局、織田の上方は魔王様だけか。三段撃ち最高や
486ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 22:03:02.46 ID:4HgK4XICO
三段微妙
小六入り天下への采配のが強い
487ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 22:49:47.75 ID:x97is8Aa0
織田単使ってる人からすればあまり関係ないverupになったなぁ。
林を使ってる人は残念だったが。
前回のレッパみたいに意外なやつが上方貰えるかと思いきや三段の効果時間くらいとは・・・

とりあえず釣り対策に山津波を必ず入れようと今日思った。
家久以外を流せりゃなんとかなるだろw
488ゲームセンター名無し:2012/08/07(火) 23:45:14.11 ID:INKWFinj0
すっと、パーツで忠勝使ってたから、若干痛いな
489ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 01:24:14.37 ID:MfRtI9vF0
いい加減織田の弾丸補給部隊見直しされんかねぇ
島津の補給隊の優秀さに泣けてくる
せめて雑賀の徳田さんくれよう
490ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 01:45:48.34 ID:wJlttyR90
織田のは士気軽いじゃん
491ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 02:09:35.25 ID:8pmtCdDC0
奉行は今優秀だぞ
弾込め必要な織田デッキが息してないから見ないが
492ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 08:13:47.95 ID:kMQm6jYdO
ヒゲ殿の制柵は便利だし
奉行も1コス鉄がいない織田鉄砲隊のお供に最適
493ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 08:35:03.46 ID:rbwkq10ZO
弾丸補給も派手にエラッタされたけど全然見ないねえ
補給使ってくる相手に当たったことない
494ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 09:36:31.40 ID:XOEg6MR/O
逆だ、補給が必要なデッキに当たらないんだ
495ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 10:36:19.59 ID:X+jk6C6VO
正直弾丸補給するより采配して弾が切れたら乱戦して槍を後ろで振り回したり、別計略に士気回した方がいいのよね
496ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 14:07:46.29 ID:dWxS2QNxO
今の織田で鉄砲多めなんて殺し間か三段くらいだしな
三段はそもそも補給いらないし、殺し間も威力あるから3発で十分だしな
497ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 18:02:17.36 ID:3+B4iJJI0
天下布武も何が強いって信長の14/15のボディが強いって面もあるしな
498ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 19:48:55.88 ID:L4EQPZhL0
布武もホンダムも下方か・・・
布武うってホンダムするだけじゃもう厳しいかなぁ

ところで布武がいったい何Cになったか気になるところだけど
だれか測った人いないの?
499ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 20:40:09.79 ID:YR0cX7B+0
>>498
ニコ動に検証動画があったはずだから見てくるべし。
あとついでに今日さっそくランカーの釣りが如くデッキに当たったw
山津波で流してやるぜーと思ったら飛ぶが如く連打されて、最後に大筒取られてジエンド。
やっぱダメ計はバラけられると厳しいなぁ・・・・
今日の頂上みたいに呪縛にしようかな?
500ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 20:42:47.22 ID:ZOm68o0J0
俺も天下布武使ってるけど気になる
501ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 21:04:12.70 ID:+DppB5qo0
今三段を2色で組むとしたら島津と雑賀どっちから選ぶ方がいいのかな?
2色にしてまで車持ってくるのはもう微妙なのかね
502ゲームセンター名無し:2012/08/08(水) 22:23:23.24 ID:ZOm68o0J0
天下布武7Cだったよ
503ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 02:53:08.09 ID:xGO3DDYi0
統率10の計略とは思えんなもう
504ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 04:02:46.50 ID:mGMO0FTN0
>>501
雑賀のほうが圧倒的に強い
505ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 10:43:16.89 ID:0tl8758iO
今の車じゃ速度上げないとあんま意味ねーんだよな
あのじわりじわりと動くのはちょっと気持ちいいんだが
506ゲームセンター名無し:2012/08/09(木) 11:42:55.20 ID:THHDTez20
布武は縦幅あんなにいらんからその分横に伸ばしてくれよ
507ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 22:15:01.70 ID:XoMuBwCHO
布武の横幅の狭さにびっくりしたわ
あんなに狭くなったのか
508ゲームセンター名無し:2012/08/10(金) 22:45:56.43 ID:gjCOnHlB0
まぁそれでも範囲いらねぇから時間くれって感じだが
509ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 19:13:26.95 ID:9au7BHQZ0
布武がランキングから姿を消したな
みんな5色にでも移ったんだろうか?
いい加減瀬賀は向こうは2コスでこっちは3コストだってことを
理解してほしいんだが・・・
510ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 20:12:11.91 ID:LbsdZIfl0
>>509
今の五色はマジで短いぞ。スルーされると悲惨なくらいに・・・
五色牙城が増えて、五色がメインでなくなりつつある。

あと久しぶりにかかれ継承使ったら結構勝てた。武力こそ正義!
いい時代になったものだ・・・・
511ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 20:13:09.20 ID:VVHseSw+0
弱体要らなかったかは微妙だなぁ
前ver正一位B〜Aで結構居たぞ布武

まぁ純粋な強さじゃなくて村上とかのメタで使われてた感はあるが
前verのままでよかったかはどうだろ
512ゲームセンター名無し:2012/08/12(日) 23:40:28.78 ID:tIsvBzfiO
今の織田は今孔明でしか生き残れないのか

他にコレってのが思い浮かばん
513ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 00:32:43.95 ID:uzc/G1qR0
普通に掛かれに信忠+和尚でやってるわ
514ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 01:18:06.56 ID:ZjzkPhhs0
殺し間もまだ現役だろう
混色の方が強そうだが
515ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 07:50:55.21 ID:H/rEbF3hO
鶴翼は周りが効果時間段々減ってるし、車撃ちも弱くなってるから普通にやれる
516ゲームセンター名無し:2012/08/13(月) 12:14:04.10 ID:KY5/meAnO
遂に鶴翼の時代がきたな!!!
517ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 00:02:08.19 ID:bIw26KpuO
なんだか本スレで滝川の話題があったようだが
単色2色問わず滝川でやれそうなデッキってなんだろうな・・・?
518ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 06:12:48.57 ID:Xbul108FO
素直に教えてくださいって言うならまだ可愛げある
519ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 06:38:41.45 ID:w+1bLWWLO
この上から目線、もはや病気です
520ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 07:20:40.32 ID:JYCd/XIf0
>>517は織田家スレの恥さらしだな
ヒントを出せば上杉家の1コスと組ませたガチデッキがある
521ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 07:58:25.64 ID:5m4Jcxkt0
触るなよ…('A`)
522ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 10:30:38.38 ID:d5XjE2Tv0
布武ってverアップ直後は消えるのに
ver終盤にはじわじわ増えてるよな
短くなっても狭くなっても+5+5はやっぱ強いってことかね
523ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 10:34:55.96 ID:2TMsA00F0
やたら強いって訳でもないけど弱点ないしな
高武力is正義の現状が変わらない限り安定してそう
524ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 11:39:58.70 ID:PYCCyN890
五色、村上、尼御台、謀神と統率関連で弱体されてるから、
そこらへんと比べれば相対的に維持してるよね
525ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 12:21:28.36 ID:DRJYX1/a0
>>510
今のって、大流行してたときと時間変わってないじゃん
526ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 18:28:21.44 ID:5KvvmCvP0
五色の時間見てたら天下布武まだいける気がしたからまだ使ってる
527ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 19:33:16.16 ID:X78pKAJHO
林残念過ぎるなぁ
こういう計略の期待値は4.5〜5が妥当だろ…
528ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 23:34:54.93 ID:JRPxNY4q0
無間明智は今はきついかな?吉乃と使おうかと思うんだけど
529ゲームセンター名無し:2012/08/14(火) 23:40:58.68 ID:UHOsmGF80
林は次のバーうpで+8くらいまでには戻ると信じたい
530ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 00:02:20.02 ID:4I4vhATa0
青井が悪い
531ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 01:02:05.75 ID:rpzXZbC20
遠射滝川って案外いけそうじゃない?
忍んで長距離貫通強そう
532ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 08:03:04.78 ID:p/fYE+CkO
滝川は計略で伸びるし、別に遠撃いらなくね?
533ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 08:25:17.40 ID:rpzXZbC20
やっぱり滝川だけでいいか。
吉乃使いたくなってデッキ考えてたけど無間ぐらいしか思い浮かばない。遠射無間は今はきついかな
534ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 10:13:04.66 ID:0alv2xpP0
ベタだけど、滝川・山津波かね
535ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 10:52:51.15 ID:QUNrRsuJ0
林はスペックのエラッタされるかもしれんね
鉄砲になったりすれば遠撃明智に採用・・ないか
536ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 11:02:55.14 ID:eTFRznAWO
同じ滝川ならSS滝川の方が吉乃が欲しくなるところ
あっても微妙気味なのがSS滝川の辛いところ。
537ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 12:12:43.07 ID:kluUDnSc0
そこで遠撃ち殺し間というコンボが
538ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 18:26:38.18 ID:8PQ5tFVz0
林はもうしゃあねぇべ
使ってる方はともかく使われた方は勝っても負けても運ゲーかよみたいになるし

明智と言えば真意の明智は今どうなんだ?
貫通鉄砲強いみたいだし意外とやれんじゃね?
539ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 18:35:16.77 ID:PTy6Vfsh0
やれるわけがない
540ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 19:46:51.98 ID:FiMfCcnd0
SS滝川が微妙って言う人は林が流行る瞬間まで微妙と思ってた奴と同じレベル
SR明智使うよりも極位に居座るのは容易い
541ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 20:49:54.56 ID:bbT1cFz80
織武上「せやろか」
542ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 21:47:49.33 ID:eTFRznAWO
>>540
俺の腕じゃうまく扱えなかったんで……すまんな
因みにどんな構成?
543ゲームセンター名無し:2012/08/15(水) 23:45:35.66 ID:0alv2xpP0
SR滝川・SR秀吉・伴・SS千鳥・へうげ
一夜城と滝川でグダらせる、へうげで復活
544ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 06:21:47.98 ID:X0RL9li1O
>>540
確かに同じ微妙に計略が使いにくいカードなら
コストが軽い方が誤魔化し効くし
貫通は盾と柵に対して効果的で使い所もある
でも軸にするならSRのがいいし、サブ計略なら1.5の貫通射撃でいいよ
545ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 09:11:45.86 ID:1R5UzScs0
SS滝川は貫通よりも一斉射撃の一面の方が強いので比較対象としては堀とST信長のが正しい
546ゲームセンター名無し:2012/08/16(木) 11:59:34.81 ID:Gl2qhK4uO
SR滝川使うなら1/5柵槍の村井が便利だったよ
短時間に6発打てれば武力上昇も使いやすくなるし、攻め継続しやすかった
あとは山津波
547ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 00:21:50.44 ID:UuoIJrME0
>>539
…理由は?
皆がそう言ってるから、とかじゃないよな
548ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 01:16:16.17 ID:pZnRjjv00
>>545
確かに
分かってる奴は貫通いるのにわざわざ固まらんわな
549ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 05:07:45.17 ID:F+NPkznQ0
通常射程+ノックバックの貫通+一斉射撃だぜ?
固まってくれてても自分から逃がしちゃう
鉄鉄家宝で射程上げた程度じゃ話にならんよマジで
吉乃に限らず射程延長計略は必須
550ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 11:55:29.22 ID:RLh+9GsmO
貫通がいるから相手は固まらない……つまり各個撃破チャンス
SR滝川、清正、馬半兵衛、2コス槍
ちょっくら全国行ってくるわ!
551ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 22:12:06.08 ID:RLh+9GsmO
ダメだったわ

騎馬が居なくちゃ二人掛けが生かしきれない……
552ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 22:47:35.27 ID:ZawVYHp1O
厨スレでちょっと話題になってたので切腹天下への采配使ってみた
レシピは切腹天下清正河尻高山パパ
切腹よええ、2.5コスが居ない状態で2.25くらいしか士気増えない
それでも清正が試合中2回打てるのが大きい
天下采配3回打とうと思えば打てるけど色々と無理があるし守りに荒らしに大活躍
553ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 23:12:11.51 ID:xBHlUaF70
吉乃だけ青マント無いんだよな
554ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 23:26:59.96 ID:8rCRmSkX0
>>553
その代わり下着が青いかも知れん
555ゲームセンター名無し:2012/08/17(金) 23:48:43.24 ID:pvXKRzZH0
女性は基本的にマントなしじゃないか?帰蝶だってマントに見えるけど、あれは着物の裾だし。たぶん。
556ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 00:28:29.29 ID:EWqHuCQS0
なんかそのへんが他の勢力と比べて中途半端なような…
557ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 00:32:14.88 ID:JxVJmzKR0
マントというかとにかく西洋かぶれ的な勢力だと思ってる
558ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 00:32:15.87 ID:xnQZ2+LD0
漢字一文字とかモフモフとかみたいに局所的じゃなくて
服装全体にかかってくる物だからな
559ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 00:52:54.32 ID:fw1RZJcE0
デッキ編成でアドバイスを頂きたいのでお願いします。
現在従二A、SR滝川は必ず入れてます。
SR滝川、BSS加藤、R本多、R蜂須賀
超絶騎馬とラインを上げられ山津波が使えず負けることがあります。
騎馬対策に呪縛や、采配・陣形をデッキに組み込もうとか、高武力弓もいると強いかなと考えたり
しましたが中々良い編成が思いつかず・・・。
アドバイスがあればぜひ教えて下さいorz
560ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 00:56:50.09 ID:c3rHR4Lp0
最初に聞くけど織田単が良いの?
混色でもいいの?
561ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 01:11:02.32 ID:fw1RZJcE0
>>560
すいません、書くの忘れてました。
一応織田単で考えてましたが、混色でも大丈夫です。
562ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 02:19:40.54 ID:OOVZC+Lw0
滝川、蒲生レオン、羽柴弟、松姫、無骨
で、固まれば貫通一途でバラければ、レオン掛けで超絶騎馬には無骨でおk
てか松姫はあんまりいらんかな?
563ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 03:16:41.86 ID:bdXl3C5+0
無骨は短すぎるからやめとけ
564ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 04:19:00.64 ID:s1/nZ59DO
撹乱山津波がやりたいなら
清正を1.5と1にバラけた方が良いと思う

4枚が良いなら山津波を馬に変えればやれると思う
565ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 05:02:55.26 ID:GA/uu8ND0
>>554
キモっ…。
566ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 08:04:46.04 ID:zDnYEGvsO
無骨は使いたくなって使った事あるけど、全盛期との性能差に唖然としたな
マジで終盤の虎口防衛以外使い道が思いつかない
567ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 09:09:22.09 ID:0ohn0s3x0
>>559
4枚がいいなら山津波外して馬を入れよう。
騎馬鉄砲の操作が難しいなら5枚にして、SR滝川、本多、秀長、筒井、伴(忍弓)
とかで正1Cまではこれた。基本的に滝川撃って積極的に荒らし、荒らせないときは
山津波ざぱー。筒井は相手が超絶騎馬メインのときのみ使う。采配相手じゃ兵力削れないまま
連打されて押し込まれて詰むので。
後は槍出し、弓、鉄砲サーチを頑張って大筒戦メインで頑張れw
568ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 18:47:22.67 ID:D08Cxdvc0
妨害、ダメ計を入れてないんだけど、最近他家の脳筋合従がきつい
山津波の使い心地はどんなもん?
569559:2012/08/18(土) 19:09:56.36 ID:fw1RZJcE0
皆さんアドバイスありがとうございます。
570ゲームセンター名無し:2012/08/18(土) 19:17:46.53 ID:HAscSEKA0
SR滝川・伴(忍弓)・小六・梁田・大手柄
の5枚型もいい、序盤は伏兵2枚でしのぐ
倍速騎馬は大手柄で対応、攪乱貫通から山津波のデスコンボ狙い

4枚がいいなら
SR信忠・SR滝川・小六・清正の4枚で
継承山津波でも、継承清正でもいい
571ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:22:19.99 ID:2Zxw9bn+0
鉄砲メインだと超絶騎馬が勝てないから速度低下の計略持ち入れようと思ってるんですが
最大士気確保できる筒井と、混色になるけど今川の富士だとどっちが良いですかね?
若しくはこの2枚以外に良い候補いれば教えて下さい。
572ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 00:33:35.58 ID:fbopkqib0
のぶか・・・

単純に最大士気もそうだが呪縛のほうが現時点では強い
573ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 09:23:47.22 ID:lYIOpmhv0
>>571
筒井、統×3家宝つければ高統率相手でも10C近く止めれる。
ただし真紅や毘天は突撃自体は可能なので槍出し頑張れ
574ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 11:07:44.45 ID:l6Z5hRn40
真紅も毘天も突撃出来ねえよ
使ってから言え
575ゲームセンター名無し:2012/08/19(日) 17:56:41.32 ID:VHz5AMyzO
真紅や毘天が突撃できる程度なら呪縛に士気7の価値は無い
修正されたのだって、統率2とは思えない程効果時間が安定していて、誰でも縛れたからだし。それくらい強い

なのに筒井が出てきた。信勝ェ…
576ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 00:45:13.97 ID:au5hSvTK0
富士山も大概強いがな、呪縛と違って相手の統率に影響されないし士気も少なけりゃ時間も長い
自軍の速度も下がるから一概にどっちが強いとは言えんが槍騎馬相手ならえげつない効果を発揮する

まぁ単色で呪縛有るのに混色で富士山持って来るかと言われると微妙
織田鉄砲使うなら素直に筒井で良いと思う
577ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 14:50:25.92 ID:33pf5CCEO
鶴翼使い始めてみたんだけど、イマイチ戦い方が分からん

基本的なことでいいんで先輩さん方、教えてください
578ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 15:40:44.19 ID:e2DPvV9U0
カクヨクはテンプレが無いから
自分のデッキ晒してそれに意見もらったほうがいいと思うよ
579ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 16:55:55.75 ID:33pf5CCEO
デッキは信忠、鶴翼、信勝、忠勝、武井でやってる
信勝については突っ込まんでくれ……もうすぐ赤星が付くんだ…

リーグは従一位B〜C辺り

武力上昇3だし、采配やら陣形やらを相手にどう立ち回れば良いのかを教えて欲しいです
580ゲームセンター名無し:2012/08/20(月) 18:16:18.59 ID:rrlRZ8tVO
奇遇だな。俺も鶴翼で信勝に赤星だw まあ最近は浮気して鶴翼使ってないけど…

俺は鶴翼、信勝、信忠、勇者、壇君だけど、基本士気貯めて家宝も含めたデスコンカウンターで落城狙い
序盤、中盤は鶴翼で押したり引いたりしながら筒戦
581ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 08:47:22.36 ID:m3Wvz1hzO
筒戦しながらファイナルアタックか、成る程

ちなみに鶴翼の統率依存って分かる人いるかな?
WIKI見たんだけど見当たらなくて…
582ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 11:15:38.71 ID:DcWekrE10
鶴翼の相方テンプレって華麗じゃないの?
ランカーが使ってんのは華麗型しか見たことない
wiki的には慶次w
583ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 12:01:05.09 ID:DEJ5ZVG1O
鶴翼はテンプレ出来る程人居ない

華麗型は頂上に載ったからちょっと流行った。ランキングにも入った全盛期だし。次の日あたりで消えたけどw
584ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 12:15:16.97 ID:9d3ImVavO
>>579
雑賀と組み合わせるとかどう?
鶴翼、一蓮托生、勇者、壇、無二とかどう?
585ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 13:32:26.44 ID:m3Wvz1hzO
雑賀か…
わざわざ混色にする必要が無い気がするけど、実際使ってみてどうだった?

使ったことなくて提案として言ってくれてるなら、スマンが俺にそんな冒険する勇気は無いよ……
586ゲームセンター名無し:2012/08/21(火) 15:10:53.47 ID:9d3ImVavO
>>585
一蓮托生で鶴翼が苦手な守りが多少やりやすいのと、大筒戦が強くなるよ。
後は鶴翼+一蓮托生や一蓮托生+刀家宝や二挺拳銃でそれなりの爆発力がある。
弓と鉄砲をほとんど使ったことがなかったけど、正一から落ちなかったのでそれなりに強いかと。
587ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 02:20:14.32 ID:jefgV+cO0
>>583
でも華麗しか入ってるのをまず見ないのなら華麗型テンプレと呼んでも相違ないんじゃないかと
華麗型なら魅力持ちの選択肢が決まってるからおのずとテンプレに落ち着くと思うし
ただ鶴翼テンプレ=鶴翼華麗っていうのなら俺もイメージとして違うと思う
588ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 11:27:22.12 ID:MfSPjgRjO
お前ら天下への采配使えよ
マジ強いぞ
589ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 11:28:55.68 ID:vz9t2KNc0
ぼくのかんがえた、ころしまさいきょーでっき

SS明智・R鈴木佐太夫・勇者・無二・金森

なんつっても、やっぱ狙撃はつえーわ
590ゲームセンター名無し:2012/08/22(水) 21:46:04.06 ID:l8qgoZl00
最近鶴翼華麗使っているけど、統統家宝入れると鶴翼ムチャクチャ長くなるな
ただ爆発力がないから課題はそこだな
591ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:18:56.83 ID:eQdG3FVG0
鶴翼布武で爆発力を持たせるんや
592ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 00:23:26.18 ID:3EodlY3dP
爆発力なら松永の右に出るものはないだろ
593ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 01:32:33.93 ID:oDjuNtde0
鶴翼は細川と組んで敵陣に長居すると強そうかなと個人的には思う
594ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 06:49:46.45 ID:njY+0ID7O
細川さんは今の織田2コス采配の中では多分一番ガチ

まあ兵種がアレだからどうしても信忠つっこんじゃうけど…勇者とかも欲しいし、気づいたら統率低いんだよなー…
595ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 10:33:19.12 ID:RdrtfX1ZO
鶴翼面白いけどどう考えても2色で魔境の方が強いんだよな…
596ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 10:36:03.13 ID:uBBW8j8x0
細川さんそこそこの統率さえあれば効果長い獅子頭付兜使うようなもんだからな
爆発力こそ無いが後だし可能で効果時間も長いとかなり優秀
597ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 15:47:03.51 ID:HQMbIR8/0
だが鉄砲
598ゲームセンター名無し:2012/08/23(木) 18:37:25.17 ID:njY+0ID7O
無特技鉄砲というのがなー…全盛期ナリマサクラスでも、今の環境じゃ辛い
599ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 01:18:02.58 ID:LIuPrVuC0
やっぱり細川さんへのみんなの評価は高いか…
エラったで柵でもつけば頂上で細川ミラーとか観れそうだな
まー、魔境の弱体化があればの話だけど
600ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 01:47:11.25 ID:dc2Wz+gUO
柵なんてついたらナリマサが憤死するか、武力6になるか、計略死ぬかするぞ
601ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 04:57:23.86 ID:JpNImB9i0
細川は、柵もいいが
弓になればそれで十分だろ
602ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 04:58:28.44 ID:1tRgx9be0
槍がいいな♪
603ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 05:08:31.43 ID:cmzfAEYPO
細川が弓やら槍やら馬だったら今ごろ計略死に修正されてるだろうな
604ゲームセンター名無し:2012/08/24(金) 10:29:15.95 ID:dc2Wz+gUO
有識は一番回復出来るのが後衛な鶴翼より、前衛なかかれの方が相性いいと思うんだけど、どうか

まあかかれには継承という相方がいるんだけど…
605ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 02:09:43.01 ID:IT5ZmXq80
一番いい相方はやっぱり本多だと思うけどね
606ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 07:37:54.27 ID:EAcy/36d0
徳川四天王はいつ集合するんですかね
あと服部半蔵
607ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 08:19:25.75 ID:OIXj6SefO
本多・榊原・酒井・井伊直政?
あれ酒井さん四天王だったっけ…
608ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 08:22:10.49 ID:EAcy/36d0
>>607
せやで
井伊だけ今川に残される酷い扱い
609ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 09:20:04.46 ID:lYnZszosO
直政さんまだ元服してないんじゃね?
四天王て言ってるけど、酒井さんと井伊さんには超えられない年齢の壁あるし
610ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 17:10:49.85 ID:cWWRErDa0
鳥居が四天王に入ってないことに驚いた
611ゲームセンター名無し:2012/08/25(土) 20:15:12.94 ID:OIXj6SefO
信長の野望で2歳で元服して使用可能になったわ直政
612ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 09:12:58.39 ID:wxYjJX880
ノブヤボって2歳元服でヒゲヅラオッサンは割りと普通だからなw
613ゲームセンター名無し:2012/08/26(日) 15:47:38.29 ID:p4ZS88xEO
鳥居は甘粕系か
甘粕が馬、ゴワスが鉄で鳥居は槍か弓か
614ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 01:33:40.73 ID:dAYHaYGEO
布武からの大手柄ってどんな時に使うもの?
615ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 04:57:38.49 ID:/sZNIj9MO
相手が士気10使った時
616ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 15:57:49.20 ID:bLlmFuSUO
ファイナルアタックの時
617ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 19:35:07.85 ID:2QxiTRpz0
最近初めてまだ8コスなんだけど
鶴翼の陣ってパーツ何を入れるのがいいんだろうか?

候補は忠勝、清正、大手柄、馬佐久間、左近、秀長、土田、このあたりかな、とは思ってるんだけど。
一応レアカードはお店で買いあさってきたのでそれなりにあるけどSRは殺し間とへうげものしか持ってない
618ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 19:40:21.81 ID:Eju8Jo6g0
ぶっちゃけると初心者に鶴翼はオススメできない
布武デッキか掛かれデッキがオススメよ
619ゲームセンター名無し:2012/08/28(火) 19:48:23.50 ID:2QxiTRpz0
>>618
そうなのかw
どっちも持ってないから金額見てくるかな、暇を見て
ちなみに、鶴翼の陣、忠勝、秀長、馬佐久間で6戦やってみたけど
毘沙門天にフルボッコにされたw
で、家に帰って清正か大手柄を採用して計略担当を1コスにしようかと思ってここで聞いてみたのよね
620ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 00:07:35.58 ID:RmAgvGMaO
秀長を新助にすればOK
9コスに昇格したら残りの1コストに高山父か武井を入れれば良いと思う

まあでも確かに鶴翼は初心者にはオススメ出来ない難しい計略だけど、弱くはないからそれなりの覚悟があれば使い続けていけると思う
621ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 07:51:41.22 ID:XFH9JULnO
新規っているんだなぁ
622ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 08:23:08.57 ID:F7VEX+bfO
まあ今はかかれも布武も500円前後で買えるしな。初心者には布武が一番だよ

鶴翼で行きたいという粋な男にはとりあえず大手柄入れとけと言う。ぶっちゃけ今の大手柄は1.5で迷ったら即入れとけレベル
特に鶴翼は武力上昇低いから秀長とかもっての他。どうしても裏の手が欲しいならまだ呪縛の方がいい。津波なら和尚でいい
623ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 08:44:44.88 ID:T8zxhcjd0
>>620
>>622
大手柄採用してやってみる。
単純にSR以降って自分で引いたら嬉しいって思ったから買ってないので
今週末にでもカード屋で見てくる。
鶴翼の陣にこだわりがあるってわけでもないんだけど、手持ちのカード見てたら
これぐらいしかキーカードがなかったという。殺し間は鉄砲の扱いが今でも慣れないので
候補から外してしまったんだけどね
624ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 09:00:58.18 ID:F7VEX+bfO
1.0のSRはぶっちゃけ買った方が速い。SR増えすぎで出ないし
鶴翼は追加当初に比べると全然やれるから個人的にはアリだと思う。頑張って
625ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 09:11:03.59 ID:lXi0StLr0
今孔明やイスパニアもいいぞ!
織田家は初心者から上級者まで幅広くデッキが組める陣営
626ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 13:50:08.80 ID:jq/AGGJo0
初心者の友人に布武薦めたら何故か三段の方で組んでいた
627ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 14:46:34.54 ID:T8zxhcjd0
アドバイスを受けて、大手柄を鶴翼の陣に入れてきた。
士気4であそこまで何とか出来るのか、と感動した。良い感じになってきた気がする。

しかし結果は6連敗して泣きながらここでアドバイスもらった天下布武買ってきた・・・
つまり、まだコスト9には慣れなかった

でも、コスト9になるまで鶴翼の陣でちょっと意地になってやろうと決めた
628ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 15:16:05.48 ID:KSFg4zw40
天下布武(三段撃ち)
629ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 15:34:20.13 ID:F7VEX+bfO
頑張れ

鶴翼は相手の采配や陣形とガチでやり合う感じじゃなくて、効果時間の長さを利用して上手くかわしながら、カウンターでドーン!するデッキだと覚えればいい
駆け引き難しいけど、早く馴れるといいな
630ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 16:09:08.24 ID:lXi0StLr0
鶴翼は攻め上がりすぎちゃいかんぞ
あくまでダメージソースは大筒だ
そういう意味では秀吉の起用もありっちゃあり
631ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 17:08:48.16 ID:T8zxhcjd0
>>629
>>630
家宝で武力上げてぶつかり合いしてた、なぜバレたのかw
6連敗のうち2回は城を殴りに行ってカウンター食らってたしw

大筒のダメージメインってのがまだよく把握できてないので、この辺りを改善してみる
当然ながら秀吉というかSRはほとんど持っていないので、あるもので頑張る
632ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 17:12:04.55 ID:beFrKhqTO
基本大筒戦だけど、長時間+3のマウントもかなり強いんだよな
やっぱ大事なのは効果時間の差を生かすことかな
633ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 18:19:13.12 ID:F7VEX+bfO
家宝で底上げして殴っても別にいいんだよ。つか俺は弓弓ハバキリ+だし
ただ基本は大筒メイン、鶴翼で殴りに行く時はよっぽど相手が迂闊に全滅した時か、ラスト20Cのファイナルアタック
鶴翼は他の筒メインデッキみたいに2発撃ってガン守りとかは形上厳しいから逆に最後に逆転するように立ち回った方がいいよ
634ゲームセンター名無し:2012/08/29(水) 19:12:32.72 ID:lXi0StLr0
とりあえず重要なのは家康が落ちないことだな
635ゲームセンター名無し:2012/08/30(木) 03:17:26.79 ID:hdlxG0Fn0
開幕筒取れなかったら負けるくらいの気概で行くんだ
鶴翼は開幕筒が超重要
636ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 10:53:37.03 ID:pFtjwBn8O
弓サーチで武力低い奴から狙っていけば良いよ
部隊が減るのを嫌がる相手は引くか号令先打ちしてくる
後は下がって時間を稼いで鶴翼
637ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 13:26:43.62 ID:zckze9zs0
ちょっくらコスト9への挑戦行ってくる
今日こそはみんなのアドバイスを活かしたい!
というか、筒の取り合いの立ちいちがよくわからないので頑張る
筒の上にみんないればいいのかな?
638ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 17:41:30.24 ID:N6YLgaHp0
むしろ必要な時以外大筒の上にいてはいけない(除く制圧持ち)
639ゲームセンター名無し:2012/08/31(金) 18:40:32.46 ID:zckze9zs0
色々とアドバイスを貰った結果、無事にコスト9に到達した!
鉄砲が強いデッキ相手だと厳しいけど、筒近辺で局地戦をやり続けるイメージで
なんとか乗り切った。
コスト9になってからも少しだけやってみたけど、一枚増えるだけで全然戦い方が違うのね。
最終的なデッキは
家康、馬佐久間、坂井、大手柄、土田御前。家宝は短時間全員の武力プラス5。
もう少し頑張れる気がしてるので鶴翼の陣で頑張ってみる
640ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 09:22:49.19 ID:iaMzSz2AO
斬新な1コストだなw
641ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 11:54:06.96 ID:FvOQ7sQfO
力萎えはサブとしては悪くないんじゃね?
俺だったら名文積むけど
642ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 13:09:45.58 ID:Ge++fzIe0
環境考えれば計略自体は力萎え術>名文
ただし本体スペックが伏槍と魅弓
643ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 13:38:05.30 ID:ORRxhiB/O
武力1だし今川に上位互換がいるから印象最悪だけど、なんだかんだで入れたら仕事するし強いよね。
644ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 14:40:02.04 ID:LJe7Rraa0
珍しいのか・・・
個人的には他に選択肢がないな、ってレベルで鶴翼の陣にぴったりきた感触だったんだけど
とは言え、上の方の人たちとは色々と違うんだろうな、というのはなんとなく思う
645ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 14:49:55.75 ID:eaNXU/820
大陸の鶴翼は力萎えみたいな計略入ってるパターンもあるから、兵種に目をつぶれば有りなチョイスかもしれない
646ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 15:08:15.55 ID:iaMzSz2AO
向こうのは武力2で馬だったからな。武力2か柵でもあったらなーって高望みしてしまう
647ゲームセンター名無し:2012/09/01(土) 22:42:30.03 ID:LJe7Rraa0
槍は大手柄と坂井がいるので純粋に計略担当で入れてた
柵はぶっちゃけ、かなりあればいいなとは思う

郭皇后っぽいといわれたら、まさにそれを意識して入れてたw
局地戦を自陣の近くでしかしないので大手柄よりも便利だな、と
648ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 11:43:40.48 ID:5qVHQQgbO
今孔明には勝家と利家どっちがいいのでしょうか?
649ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 13:21:04.80 ID:H+mLp4fVO
利家だと思う
650ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 13:42:15.56 ID:F+hRpFzGO
勝家はコストが重い
利家にして0.5他に回した方がいい

2.5コス騎馬が欲しい……
651ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 13:43:44.70 ID:2NAYdUV+0
今の織田家だと利家、清正、2コス騎馬がベスト編成だろうからな
2.5コス騎馬が入れば、2コス槍採用してっつーのもあるけど
652ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 13:51:06.96 ID:oYQ8vTGU0
その場合2コス槍でも名前は利家なのでしょう?
653ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 17:19:23.75 ID:F+hRpFzGO
二体掛けメインだと2.5コス騎馬が欲しいんだよな
2コス騎馬が充実はしてるんだけど……

パーツとしてみたら武8統5の彼がいるけど
654ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 17:51:00.89 ID:eWxWZCzFO
鶴翼の何が駄目って
それ魔境で良くないですかと言われて全く反論が出来ないとこだと思うの
655ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 17:58:10.52 ID:UtZ91dG9O
性能が違うだろ!いい加減にしろ!

って、いいたいけど、ガチで言い返せない…強化か妨害かの違いがあるけど、間違いなく暗黒の方が上だわ
超長時間と柵は偉大
656ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 18:57:36.28 ID:RqDKeIt60
せ、制圧持ちだよ…
657ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 18:57:44.03 ID:/CzWeEZP0
ごく普通の布武なんだけど2コス鉄誰入れようか迷っている
658ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 19:42:07.51 ID:tXvAWQDN0
ごく普通の布武に2コス鉄なんて入れない
659ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 19:44:49.13 ID:UtZ91dG9O
前衛考えると5コス弓は辛いな
脆くなるけど、山津波あたりじゃね?開幕の伏と、裏の手的に
まだ正三だった頃は使ってた。1.1くらいだったけど
660ゲームセンター名無し:2012/09/02(日) 20:14:24.57 ID:/CzWeEZP0
マジかぁ池田は置いていく
661ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 00:17:35.65 ID:4MyRaio60
最近始めて4枚布武使ってるんですがやはり騎馬は入れるべきなんでしょうか?騎馬と鉄砲の操作どうにも慣れなくて
動画を見ても騎馬、というか盛政率が凄く高かったので・・・
662ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 00:31:37.25 ID:khk2s+SXO
4枚布武なら騎馬は無いと辛いと思う
663ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 01:10:57.17 ID:9/nOiJqVO
池田はセガからも見放された悲しい存在
チャージ計略の癖に効果時間が少ないのがなぁ
せめて三発フルチャージで撃たせてほしい
664ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 01:57:26.78 ID:H2PRLRDKO
池田のフルチャージはネタだろ。あれは黄色を叩き込む計略だし
665ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 03:05:28.04 ID:a5roRa7j0
せめて各段階の発射数を昔に戻してくれ
あとチャージといえば鬼武蔵さんの短さはなんの冗談なんですかねえ
666ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 03:17:28.29 ID:kIt1eoFH0
池田弾数かわってたっけ?
人間無骨の人はスペック的にも計略的にもきびしいなあ
667ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 08:35:40.27 ID:3r8xrMlhO
無骨は計略を現状維持してなんか特技1個くれ
668ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 08:51:37.03 ID:TCImX1P00
計略現状維持って4Cはさすがに死にっぱなしだろ
669ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 10:52:55.15 ID:9/nOiJqVO
無骨短いとは聞いていたが4c……まさに骨抜きか

青井はまじ死神だな
670ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 11:51:46.65 ID:+8zpKRdm0
当時は誰も彼も無骨ってイメージだったししゃーない面もある
それ言い出すと3C統率依存0,1の上杉家当主とか悲惨なんてレベルじゃねーぞ
671ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 18:30:08.67 ID:1bWL9G3cO
>>667
気合で
672ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 18:56:35.81 ID:JPRSjzSw0
チャージ計略だから長くしろってのも微妙な主張
3C以下になっても良いから統率依存と威力を上げてやれば良いんだよ
673ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 19:05:59.81 ID:eNUkoUDvO
今の鬼武蔵は威力も槍の長さも物足りない

布武からの無骨で無理矢理計略使ってるけど布武2回の方がつおいお
馬マウントしながら鉄砲黄色で撃って、攻城しながら無骨チャージとか禿げるは

>>667
柵・・・はイメージに合わんから城
674ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 19:12:09.35 ID:JPRSjzSw0
全盛期は槍を確実に出せる計略としても強くて槍槍まで巻き込んだ感があるからね
675ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 19:29:40.49 ID:UbFGOlS10
ひょっとして、北条五色の力!にぶつかり合うのって愚策?
家宝上乗せで圧殺された
敗因は鶴翼の陣で足並み崩せなかったからだとは思うんだけどさ・・・
あと、今孔明にもフルボッコにされたので対策を考えながら風呂に入る
676ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 20:15:22.51 ID:GvyGY+BD0
ここでもらったアドバイスを元に、天下への采配(秀吉、坂井、忠勝、1,5、高山)で頑張ってみたが従一位Bが限界でした。
もうね、逃げるんだよね采配打つと。かといって後手に回って打つほど戦略眼が無いという。
バージョンアップまでSS滝川を使って遊んでみようと思うのですが、戦えるデッキなどありますでしょうか?
よければアドバイスお願いします。馬ナシで。
677ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 20:31:35.49 ID:H2PRLRDKO
>>675
5色相手に鶴翼でぶつかりあうのは負けフラグ。引きながら上手く効果時間差で戦うのが吉
ただし相手に士気貯めさせると5色2連打で死ねるので上手く誘って士気溜めさせないようにもしないといけない
素武力高めで柵が多いから逆転の虎口攻めが難しく、意外にやりにくい相手

鶴翼で今孔明はなんかもう辛い。3掛け、2掛け、1掛け全部きつい。正直腕を磨けとしか言えない
678ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 20:35:27.62 ID:hp9Rhovt0
効果時間で勝負しようにも、1枚掛けは普通に20c近く持つからな・・・
679ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 20:40:08.42 ID:cAt8m4i3O
確翼はカウンター気味に打てたら最高だよ
効果時間は他の号令やらの志気が溜まるまでたえるためと考えると案外仕事する
680ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 20:54:15.54 ID:UbFGOlS10
>>677-679
今孔明はありがたいことに槍ばかりだったからか、家康でチクチク打ってたら何度か追い返せたので
負けはしたけど結構頑張れた、筒は3回打ったのに負けたのがどうかと思うけど

五色はなんというか、なんともならなかったw
我慢して壊滅させて虎口ダイブしようにも柵が邪魔すぎてまくり切れなかった
力萎えを上手くはめれば、とフロに入りながら思ったぐらいかな

でも腕とか立ち回りでまだカバーできるような気がしてる
ノーミスで敗けたわけじゃないし、と強がってみる
681ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:03:42.65 ID:/1RJGflo0
ここしばらく、布武信長、鉄成政、鉄佐久間、梁田、槍高山でやってるんだけど、天下布武に成政ってどうなんかな。
妨害ダメ計とあんまり当たらないから安心する機会があんまないんだが。
そもそも布武で統率上がるから要らんような気もする。けど暗黒魔境とか怖いし…。
682ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:04:58.31 ID:hp9Rhovt0
成政撃つぐらいなら天下布武2連発した方がよっぽど強い
683ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:09:54.63 ID:/SR4lNWe0
代わりに細川でも入れとけ

そろそろ成政さんは全盛期に戻らないものか
684ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:29:28.19 ID:/1RJGflo0
>>682-683
ですよねー。

代わりに池田でも入れるか。池田って赤チャージ3発撃てないんだっけ?
685ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:29:49.66 ID:TCImX1P00
2発すら撃てんぞ
686ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:31:36.72 ID:hp9Rhovt0
高山もついでに外して、1.5コス2枚に切り替えよう
新助と河尻で
687ゲームセンター名無し:2012/09/03(月) 21:47:21.58 ID:/1RJGflo0
>>685
ナンダッテー!! ほんとに残念な子じゃのう。まぁどうせ天下布武と退き佐久間しか使わんとはいえ…。

>>686
なんかいけそうだな。今度やってみる。サンクス。
688ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 07:38:29.97 ID:7NUCncLbO
池田はフルチャージする必要ないけどな
689ゲームセンター名無し:2012/09/04(火) 17:01:47.39 ID:c9DYJcevO
池田「士気6になれば最盛期の車撃ちとチェストさせて頂けるんですね?」
690ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 15:05:17.16 ID:M94TiHhH0
リアル初心者には相手の成績が11勝1負とか13勝2負とかとしか当たらない今が一番つらい気がする
必死に落城阻止はするものの、心が折れる・・・
むしゃくしゃして泣きながら竹中半兵衛と加藤清正買ってきた。使う予定はないけど
で、前向きに勝ちまくってる連中のデッキを考察すると、どうもコスト高めの超絶強化が多い

これって呪縛とかを使ったほうが良いってことなんだろうか?
力萎えだと超絶だけが残ることになって家康が死ぬw
691ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 15:49:12.20 ID:ioY8F2h6O
ほう…信勝の魅力に気づくとは…流石だな
692ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 16:07:42.14 ID:qY8NIeHT0
???「キヒヒ!」
693ゲームセンター名無し:2012/09/05(水) 18:20:12.31 ID:M94TiHhH0
真面目な話、高コストの超絶って案外統率高い気がするので
山津波よりも呪縛の方がいいのかな、と

デッキ組み直しになるので非常に悩ましいけど、連勝しまくってるやつらに一矢報いたいので
なんとかしたい
694ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 00:52:24.46 ID:IVATjtld0
>>676
天下布武、SS滝川、新助、筒井、高山
で鉄槍天下布武デッキとか?
695ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 01:15:44.66 ID:ZWpRUNWfO
>>693
そんな貴殿に我が鶴翼信勝キュンデッキを伝授しよう
鶴翼、信忠、信勝、本多、武井
従一位Bで勝ち越せる程度だけどまあ戦えると思うが



正直、筒井やら信勝やら入れて呪縛撃つくらいなら新助入れて大手柄2連打して死ぬ気で槍出しした方が良い
というか呪縛なんかに頼らず槍出しスキルを頑張って身につけておいた方が良いと思う
まあ槍出しよりも先に身につけるべきことは沢山あるけど

超絶騎馬対策に呪縛ってのはよく言われているようであまり効果的じゃないと思うんだよね
天下布武に呪縛入れるのは俺もやったことあるけど、普通に布武撃って統率上げて槍出した方が良いと思う
696ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 03:27:29.34 ID:zT57Jred0
騎馬ナリマサを活かすデッキを考えよう(提案)
697ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 06:53:19.40 ID:Vg5+oMO8O
>>693
俺の鶴翼信勝デッキも持ってけ!
つ信勝、鶴翼、信忠、勇者、染田
前はダン君でハイパー制圧デッキだったけど、あまりに脳筋ばかりだったので…
いっそ信忠も馬佐久間とか左近のほうがいいかもとか考えてる。俺のは正2ー従1ループデッキだ。ぶっちゃけ弱…

信勝は家宝からの1チャンもあるけど、基本愛でるキャラな。ぶっちゃけ超絶馬使い相手に起動力ない鶴翼では呪縛1チャンは狙いにくい。お客様だった関東王もいなくなったし…

素直に槍出し頑張ろうか…俺も下手だし
698ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 08:22:43.16 ID:gISRbar00
>>695,697
どっちも信勝、信忠、入りなのね。ちょっとおもしろい
勇者ってのがわからないけど

本田はあまり計略使わないなぁと素武力の高い坂井に変えたけど、気合の7とどっちが良いのか今でも分からない
とりあえず鶴翼の陣を使っている人が入れてるってことは理由がある気がする。信忠は持ってないけど

槍出しってよくわからないんだけど、弓の後ろから槍を常に出すって意識でいいのかな?
ちょっと槍を意識してみる
699ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:15:30.98 ID:Jl0gIdVzP
>>698
織田家の毛利、1.5コスト レア 6/1槍
勇者とか大手柄とか言われたりする
とりあえず入れとけレベルの武将
700ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:20:22.06 ID:3pLJZkUm0
辛いです…SR秀吉が好きだから…
伏兵がまだ残ってりゃあなあ、もしくは制圧持ちとか
701ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:27:35.75 ID:+PFGDYDTO
【速報】ロケテで秀吉が統率犠牲にした代わりに伏兵を取り戻した
「おいらはここだぁ!」
702ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 10:44:17.67 ID:OV37CL060
>>700
本スレ見てきなよ
703ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:08:47.27 ID:3pLJZkUm0
>>702
あそこ荒れてるから見てないんだけど秀吉強化された?
704ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:33:23.81 ID:oA16HnIQ0
あんま本スレの悪口言うとこのスレ荒らすぞコラ
自分で見てこいよ思ってるほど荒れてないし
何ならwikiでも見てこいよカス
705ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 11:43:56.38 ID:3pLJZkUm0
統率低下で伏兵復活かー
武力は4のままだし一夜城がどうなったかやね
大筒撃っても壊れなくなるなら幅は広そうだ
706ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 13:28:04.08 ID:gISRbar00
>>699
大手柄ね、覚えた。ここで教えてもらってから入れてるので、彼が使えるのはわかる

そして1.1のカード排出停止と言われても最近始めたばかりなので、意味がわからないが
安いカード買えばいいってことかな?
707ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 16:34:22.45 ID:Vg5+oMO8O
秀吉統率いくつになるんかな…久しぶりにオイラはここだー!聞けるのは嬉しいが

>>706
引けない人の為の救済処置もあるみたいだしあまり気にしなくていい
昔のカードはSRでも500前後の多いし、欲しいのは買ってもいいと思う。俺も秀吉を買おうそうしようw
708ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 19:02:05.37 ID:dGkBz+AN0
秀吉統率7化
709ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 21:22:29.46 ID:r07HlGPk0
>>704
で、お前は既に荒らしていると
710ゲームセンター名無し:2012/09/06(木) 23:41:09.76 ID:fAR33eMY0
信勝きたな!
711ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 00:01:47.12 ID:3pLJZkUm0
やはり私が必要ですね(歓喜に震える声)
712ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 00:38:41.58 ID:p4b9Nk5LO
最初は弾一発とか三段撃ち完全に死んだーと思ったが、リロード早くなってるなら替えって隙が無くなるかもしれんな
正面だと威力上がるみたいだし
713ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 01:01:13.86 ID:JyiEsyer0
三段撃ちと弾丸補給で更に早くなるのかな
ノックバックがなくなった(弱体化?)というのも気になるが
714ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 06:55:27.64 ID:jTnvPYs0O
信勝キター!

って、呪縛消えてるじゃねえか!力萎えか…鶴翼とは相性いいけど、今までと使い勝手変わるし難しいな…
まあ使い続けるけど!唯一の赤星だし、デカ星まで使い続けるけど!

一方で筒井超強化…汚いさすがセガきたない
呪縛士気6とか…今回のエラッタならお互いいい感じに組分け出来てたから信勝キュンから呪縛取り上げなくてもよかったんじゃないですかね……
715ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 19:56:28.64 ID:H91vChka0
今まで試合数≒勝利数な人たちと泣きながら戦ってたけど、正4Cになってから
ようやくそうじゃない人たちと遊べるようになった。試合数が数百とかなんで絶対的な経験値が違いすぎるけどw
ようやく俺の戦国大戦始まった!
色々とここで教えてくれた人たちありがとう、かなりゲームが楽しくなってきたw
勢いで正4Bになれたし、暗黒魔境(?)にも運よく勝てたし気分よくSR数枚買って帰宅したw
716ゲームセンター名無し:2012/09/07(金) 23:00:13.99 ID:5AgqXbft0
>>698
2コ槍パーツとしてどっちが強いかって言うなら士気無しなら素武力が高い方が強いと思うよ
弓で打たれると気合いも全く役に立たんしね
でも本多の計略は爆発力があるからコンボにすると止まらない位強い
コンボにしなくてもローテで守備すると鉄壁の守備になるよ
坂井の計略は押し込みに強いけど使いどころが少ない
717ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 19:41:38.89 ID:Y7B73tXxO
坂井さんは一番覚悟向きのスペックかもしれない
718ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 20:16:41.12 ID:VvbNWrNdO
まあ武力8でそうそう落ちず、統率は普通だけど計略でハイパー化するしな
武田さんちの板垣さんは柵持ってて、素のスペは優秀なんだけど、統率高すぎてあんまり覚悟の意味がない
719ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 20:39:39.33 ID:uvIGn5Yk0
次からはじき無しにグイグイ押せる仕様になるみたいだし割と真面目に坂井さんが2コスト槍筆頭になるかもと思ってる
720ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 21:08:50.11 ID:8l4i2jTZO
ところで次Verで伏兵を取り戻した秀吉は織田1.5コス槍の選択肢になるんだろうか?
721ゲームセンター名無し:2012/09/08(土) 21:15:48.55 ID:MmApdlQ80
大筒の関係もあるから次verの話は不透明かと
秀吉なら特に
722ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 07:34:15.31 ID:WJHB54ewO
武力差どうなるかでも変わるな。今だと4はちょいキツイし
大手柄がさらに弱体化したりしたらまた選択肢もかわるだろうな
723ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 10:28:38.25 ID:GVd9d9gX0
なんとなくで入れてた坂井さん、筒の取り合いとか虎口ジャンプとか
結構な割合で役に立つので評価されると嬉しいところ
士気が軽いってのも個人的には使える機会も多いし

そして買い漁ってる織田のSRはあと三段打ち、利家とまつ、柴田、秀吉の5枚。
よくわからないSSは別として結構揃ってきた。一枚も使ってないけどw
ちなみに織田の光物は一枚も引いていない
724ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 13:00:15.98 ID:WJHB54ewO
織田のSSは凄い優秀なんだけど、SRと違って高いからな
まあそれは買わないでもいいかなと思う
千鳥安くならないかなー……
725ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 13:04:16.50 ID:+2ve/Oxz0
もう少しパシりに日の光を…
726ゲームセンター名無し:2012/09/09(日) 19:01:49.92 ID:3JnfBkQE0
千鳥なら2625円でみたな
727ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 19:57:11.30 ID:wEkMmCj90
他軍の高武力枚数少なめが苦手だ
序盤に伏兵がいないからか最初の攻防で城半分まで減らされるとかザラ、城持ちが強いのもあるんだろうけど
トラウマになりそうだ、今日他軍とあたって一回も勝てなかった・・・
728ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:15:43.54 ID:ykTc3lg20
>>727のデッキが織田家のなにデッキかわからんが、
開幕高武力前だしに弱いってのがわかったのだから、伏兵いれるなり柵でごまかすなりして対策すれば?
で、何デッキ使ってるんだ?
729ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 20:19:05.55 ID:sxBlPv6o0
滝川と肉男+冬姫強すぎワロタ
730ゲームセンター名無し:2012/09/10(月) 21:43:33.71 ID:dCJkFfnS0
他家の高武力デッキは最近あんまり苦手じゃなくなったな
やっぱり柵は偉大。二枚入れれば開幕全力端攻めやられない限り攻城は取られん
みんな弱い弱い言ってる鉄砲も高武力なら黄色で三発打てばいいダメージが取れる
柵があれば弾回復するまで乱戦で柵を守る肉壁になって槍の体力温存もできる
731ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 00:03:28.50 ID:qe5BlCTt0
>>729
リーグどこ?
自分も滝川と組ませたりしてるけど正一位C〜従一位ループ繰り返してる
正確に滝川で射抜ければ妨害が怖くなくなるってのは強いんだが端攻めに弱すぎてしんどい
上に行くほど肉が荷物になるのがわかって悲しいわ
732ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 00:56:35.17 ID:ttOAqa0d0
>>731
自分は正3〜従2ルーパーのゴミ屑なんでアテにはならんですよw
たぶんもっと上手い人は肉を清正とかにして枚数増やした方が強いと思う
敵城に肉突っ込んでクソ力からの陣頭援護なんてゴリ押しが通じるのは下位リーグだけだからw
733ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 01:04:10.47 ID:WWWWjEqs0
なんか急に丹羽、SR明智、細川、梁田っていう天啓が降りてきたんだけどいけるかなぁ
734ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 01:07:47.46 ID:JVfm2RRr0
>>733
お前のIDがそのデッキ見て笑ってるぞWWWW
735ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 01:08:11.36 ID:lG5+nKdA0
ワロタw
736ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 01:22:46.12 ID:NiKBOf9C0
絶対無理だと思うよ
737ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 02:13:08.16 ID:WWWWjEqs0
ですよねぇwww
IDにすら笑われるとか詰んでるわww
738ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 08:34:11.06 ID:MSTzCe3o0
>>728
鶴翼の陣なんだ、ここで物議を少しだけかもしだした1コス土田御前の
他とやると毎回1発目の筒を打ち込まれた時に城ゲージが半分ぐらいになってる
武力差で壁の槍が溶かされて弓2体で必死に防戦ってパターンが多いんだよね
鶴翼の陣使ってからはそれほどきつくはないんだけどさ

そしてこないだ買ってきた信忠引いた
どうせだったら持ってない利家かまつで良かっただろうに!w
739ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 12:40:19.80 ID:eK13TEVQO
それが噂のカウクール現象ってやつなんだ

鶴翼で高武力4枚はぶっちゃけきつい
相手が再起なら上手く中盤で打たせてラストにデスコンでまくれ
740ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 17:25:55.28 ID:Fb6K+iZH0
買っただけでは来ないぜ。

ゲーセンに持って行くと来るんだ。
741ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 17:30:42.73 ID:MSTzCe3o0
>>739
すっかりそんな事忘れてたよ、カードの枚数も多いしまずないだろ、とか思ってたよ・・・w
トレードとかに使えるならともかく、結構古くからあるSRチックだし
そもそも普段遊んでいるところでトレードとか誰もやってないしでどうしてくれようかと
とりあえず二枚並べて飾ってるけどw
742ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 17:45:59.49 ID:lG5+nKdA0
なお高額カードには発動しない模様>カウクール
743ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 18:03:57.55 ID:pbsdZ+H/O
肉滝川は大筒戦デッキですよっと昨日本スレに書いた人の紹介

基本、肉で殴る殴る詐欺しながら滝川でメイン計略を潰す感じに立ち回ってる
回復は肉メインに見せる為のプラフで家宝滝川というね。馬槍で瞬発力無かったら陣頭肉も使うけど、基本的に滝川。鉄鉄滝川マジウザイ

ただ速軍に滅法弱いから流行りの翔ぶに当たるとなかなか悲しい。下手な翔ぶだったら出口囲んで滝川でいいんだけど
744ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 19:54:25.02 ID:hcYA6xxW0
>>738
デッキ見てきた
うん、そりゃ高武力前だしにきついよなぁ、柵も伏兵もいないしなあ
でも弓2体いるんだし、相手を城に張り付かせてから対応してもいいじゃない?
まあ、弓サーチだとかローテだとか城内側からの突撃だとか色々スキルは必要だろうけどさ

俺にもこんなことが出来れば上位リーグ維持できるんだろうな・・・
745ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 22:08:36.50 ID:NiKBOf9C0
俺も肉長さん欲しいわー
746ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 22:38:57.37 ID:g/S5aL1CO
すき家で5000円分食うと肉長プレゼントとかやってくれよん
747ゲームセンター名無し:2012/09/11(火) 23:02:42.13 ID:ttOAqa0d0
>>746
それならもう直接買った方が…
748ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 00:35:48.04 ID:eHnbS2Kb0
おうちにごはんがあるひとはいいですね
749ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 01:03:21.28 ID:RuiiC1k10
>>747
そもそもショップにも置いてないお…
750ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 04:53:53.02 ID:z1rjULPh0
>>749
おうふ…それは…
1.0の頃はほとんどのショップで1000円で投げ売りされてたというのにどうしてこうなった…
まあ、今年の始めぐらいに遊び場800円で売ってたの買ったからガッツリ探せばあるかもな
751ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 09:43:26.92 ID:2wIhFEg60
>>744
一発目は筒を諦めて引き気味で、って意識はしてるんだけど
槍2枚が溶かされると武力8以上の馬が自由に突撃してきて、結果として落城してないだけ状態にw
まだまだ正4Aの俺には力押しに対応するのは難しい。いっそ開幕家宝使ってみるかな・・・
752ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 11:47:30.47 ID:qP3Y/gKA0
>>751
槍が溶けるなら槍をただ前だしするんじゃなくて
統率が高い家康を壁にして、その後ろで槍オーラを出す練習をしてみるといい
弓の兵力も多いんだから、遠く後ろで射撃してるだけじゃ勿体無い

開幕に家宝使ってみるのもいいと思うよ
毎回同じことして負けるなら、違う方法を試してみないと
753ゲームセンター名無し:2012/09/12(水) 19:25:14.55 ID:5sNPZ3800
>>751
752の言うように家康を壁にしたらいいよ
ただし、家康はあまり動かさないようにしないとけないし、絶対に落としちゃいけない
動かない家康の前後で槍と騎馬を操作するくらいなら多分手も足りるしね
あと、土田御前はカードの向きを下向きにしておけばOKまず攻城してる奴に弓撃ってくれる

まぁ、それ以前に開幕脳筋前だしに弱いとわかってんなら僕は伏兵詰むけどね^p^
754ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 00:29:26.77 ID:RQabic/IP
秀長入りのデッキなら滝川がいいのかな?
今堕落に入れてるんだけど、開幕に城パリパリ割らせてくれるリーグじゃないと勝てない
755ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 01:11:02.58 ID:JrCZS9xp0
>>752-753
ちょっと意識して家康の後ろから大手柄が槍を出すとかやってみた
一回失敗して家康が落ちるという結果を招いて連勝はできなかったけど
相手の馬が警戒して突っ込んでこなくなるだけでも効果があるね

どうでもいいけど、鶴翼の陣vs忍従の陣という対戦になった時、かなりテンション上がったw
756ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 01:24:57.82 ID:ABQOlY/g0
SR滝川の事ならあいつはぶつかり合う前にキーカード潰すのが仕事
錯乱貫通は単体でもそれなりに火力あるから
山津波とのコンボは士気の無駄になる事が多いと思うよ
秀長入れるなら相手が固まりたくなるように超絶騎馬と組むといいんじゃない?
757ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 08:30:54.06 ID:w22mlgsnO
鉄砲の秀長にして、殺し間山津波
どっちも前面向きやん

そうだ!イスパニアを使おう!
758ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 19:27:02.36 ID:mfBYdoxP0
今日当たったぞ殺し間イスパニア。正二位Aだった。
イスパニアはスペック要員の模様。
759ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 19:51:05.79 ID:0dgw+LdF0
三段無間イスパニアとかどうかな(提案)
760ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 20:12:44.31 ID:JrCZS9xp0
鉄砲って乱戦してたら打てない?
761ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 20:22:45.15 ID:mfBYdoxP0
撃てない。発射後に乱戦された場合はそのまま撃つ。
762ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 20:50:49.15 ID:gSIfcEwUO
次の弾数1仕様って鉄砲強化計略から見たらどうなんだろう?
よほど効果時間ない限り撃てる回数がせいぜい黄色2発くらいになって、泣きそうな気がするんだが
763ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:13:18.55 ID:PyQP+gEV0
>>762
時間を調整してあると思うけど、三段撃ち以外には死活問題だよな。
764ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:23:03.56 ID:mfBYdoxP0
ロケテ行けないから分からんけど、三段撃ちでリロードがマッハらしいから、素でも割と速いんじゃないかと思ってる。
それより弾丸補充がどうなるかが気になるんだが…
765ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:23:05.79 ID:Tnu1wk2c0
ロケテやってきた感じだと鉄砲采配は問題なんもないよ
鉄砲威力も明らかに上がってるし槍や弓の兵力も下がってるしリロードも早いし

中途半端な時間の鉄砲超絶、特に一斉射撃系は辛いかもしれん
766ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:28:37.59 ID:a4DufTwq0
槍が兵力100%なったの大きいよ
乱戦させてる部隊の援護に射撃したら簡単に落とせる感じだから鉄砲勢はきにすることないよ
767ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 21:34:20.73 ID:CMzRMbHrO
鉄砲より筒がどうなるかだよな。
バランス型の鉄砲デッキなら影響少ないだろうけど
768ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 22:49:21.35 ID:gSIfcEwUO
>>765
撃ち終わりからリロードだっけ?基本5発で皆殺しのヤタガラスとか、鉄砲采配は問題ないな

そして一番わり食ったのは池田という方式か…フルチャージェ……
769ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 23:11:11.24 ID:o/V6+S690
産廃が超絶産廃になっただけだ、気にするな
770ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 23:35:50.68 ID:rFBy91Ge0
兵力が一律100%になったので8/2気って相対的に前より強スペックになってんだよね
足軽として使っても優秀だから計略は見放してもいい
771ゲームセンター名無し:2012/09/13(木) 23:40:41.33 ID:0dgw+LdF0
雑賀の采配からの超弩級で一掃や!
772ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 01:42:03.38 ID:0X75RDLu0
鉄砲ノックバック無くなるのはイヤだなー
鉄馬槍デッキだから馬槍デッキに対して
一方的に槍出しのタイミングが作れていい感じだったのに
773ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 10:34:41.85 ID:66lAMdOY0
ノックバックよりも貫通が相変わらず強い予感
殺し間の時代か?
と先日殺し間にフルボッコにされて捨てゲーしてしまった俺は思ったw
774ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 11:35:04.24 ID:OnMPre8u0
ノックバックそんな好きじゃなかったから無くなって良かったわ
1.0の頃のように糞射程の計略達もがんばれる
775ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 12:03:14.43 ID:vmU6fk8i0
ノックバックは糞だが硬直もなくなるからまともに鉄砲当たりにくくなるぞ
776ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 12:35:42.38 ID:EnWOcr4MO
ノックバックに慣れすぎて、1.0の頃の鉄砲がどんな感じだったか思い出せない
777ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:06:30.64 ID:dIFqCrWN0
>>776
信長と佐久間のクロスファイアが強すぎるとかなんとか言われたことがあって
天下布武のセリフの後に、馬が突撃するモーションがある感覚
778ゲームセンター名無し:2012/09/14(金) 22:08:27.50 ID:+dOLy2jC0
>>777
あのムービー良かったよな
779ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 00:52:14.03 ID:l8hkjSWNO
俺実はそれ見た事ないんだよなー。1の終盤からはじめたから
ナリマサが+3で、ワタシダーの統率依存低すぎて誰縛っても7か8Cくらい縛れてたのは覚えてる
あと池田が動けなかったり、ちょっと動いたり、やっぱり普通に動いたり忙しかったw
780ゲームセンター名無し:2012/09/15(土) 01:38:17.15 ID:E+a5Vcbk0
動きそうで動かない少し動く池田
781ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 10:39:02.27 ID:NPP9jhEs0
>>778
すごい格好いいんだけど、長すぎるからなぁw
782ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 10:40:32.82 ID:EZz/QxJ90
御輿DASHとかあの頃のムービーはネタの宝庫だった
783ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 20:30:20.38 ID:eCOe5A1U0
島津とか毛利相手だとどうするのがベターだろう?
かなり苦手だ。足並み乱し続けるしかないかな?
左近でなんとかしてみるかな?
784ゲームセンター名無し:2012/09/16(日) 20:31:18.80 ID:QsiNowEi0
大名○○だけでいいから神輿とか馬ダッシュ復活望むわ
785ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 06:29:34.92 ID:giYmMddW0
戦国大戦界 大祭の最後の方に載ってる信長がきになるな。計略もどういうものなのか
786ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 08:32:11.57 ID:xkQSF5wNO
そういや大祭発売したんだった。買いに行くか

2.0で信勝キュンの息子、津田信澄キュンが登場し、森蘭丸と2大ショタとして君臨する未来が来ないかなー

無論信澄がCで、蘭丸は森家発のSRな!
787ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 14:08:32.86 ID:omcxnJQy0
>>783
毛利は大抵相性いいんじゃないの
788ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 16:46:42.19 ID:ILL01gPqO
>>783
使ってるデッキによって対処法が変わるから、デッキも載せてくれるとアドバイスしやすいと思う
789ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 18:38:23.91 ID:S9zp01DO0
>>785
士気8の全体強化だからな。強くないと困る。
それにしても新しい信長様は、「我は神である」とか言いそうだな。
790ゲームセンター名無し:2012/09/17(月) 19:12:47.92 ID:omcxnJQy0
計略名があんなだし、もう諦めきってる感じだからそんなこと言わんだろ
高コスト・高士気の采配は追加直後に暴れまくって修正くらった後死にカードになる運命しか見えないw
791ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 10:54:40.47 ID:tfTK3eNw0
???「俺に努力をさせるな」
792ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:22:50.80 ID:7DogUs5N0
敵に使われて知ったけど、蒲生氏郷って壊れかってぐらい強いのね
時間も結構長いし、異常に勝率が高い人に上手く使われてやられまくったw
793ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:32:28.32 ID:YmJd5Q0O0
そりゃみんなのレオン君だからな
794ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:40:07.90 ID:nYD0DC410
でも200位にも入っていねぇ
795ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 18:45:58.69 ID:/qShNxQk0
ランキングがすべてじゃない
使えるカードが100枚だけってのならそれでいい
796ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 19:15:02.05 ID:7DogUs5N0
ランキングとかわかんないけど、使われて強さがよくわかった
あれ、士気とか時間考えると破格なのね、2コス馬の採用なら鬼玄蕃が多いかな、と
勝手に思い込んでたけど、考えを改めたよ
同じコストと同じレアリティの左近は見かけたことが無いので分からないw
797ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 19:24:09.23 ID:eqV3JTcZ0
左近は5c(武力+5)〜で忍んで松姫(武力+6)でコンボすれば士気7でいける
忍んだ分だけ武力が上がるけれど暴れられる効果時間が少なくなるからとりあえずコンボするなら5cって感じで俺は使ってる
15.5c続くだけに使ってみれば悪くないんだけどね
798ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:42:01.93 ID:2drtiKj/0
>>797
wiki見る限りじゃ1,20Aで12.5Cまで短くなってるはずなんだが・・・
扱いも難しいし、あっさり悪くないといえるレベルではないと思う
799ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:48:59.34 ID:nYD0DC410
15Cとか使ってすら居ないだろ
800ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 20:54:59.96 ID:2drtiKj/0
>>799
武力依存上がった1,2Aからやってないんだろう
それまでは15cあったし、士気フローにもなったし使いやすかったからねぇ
まぁ今でも7/7と統率高い騎馬として十分使えないわけじゃあないよ
現環境なら統率低いやつ多いからごりごり押せるし、伏兵も踏めるし
まぁ、別に計略使わないなら馬佐久間でいいよねって感じはするが・・・
801ゲームセンター名無し:2012/09/18(火) 23:52:29.28 ID:qv4yXwsc0
佐久間安定過ぎて2コス馬は他に居らんぜ
計略なんかどうせ使わんし
802ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 01:40:09.51 ID:6/7/0fGlO
陣頭鍋はなかなか良かった
蒲生がゴリゴリ乱戦しながら牽制の槍だしと鉄砲バンバン

突撃なんて飾りです。本願寺以外にはそれが判らんのです
803ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 03:55:07.61 ID:bGoxfvXi0
佐久間も不屈があるから今強いんだろ
804ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 06:54:46.64 ID:WJAUQFAoO
気合い持ちで不屈ってのが噛み合ってるからな。今の佐久間は本当に強い

左近は全盛期はともかく今はスペック採用ですら厳しいな。余程他に士気回す計略デッキじゃなけりゃ、荒らしに使える佐久間でいいし
コンボ要員+制圧でで信忠入れてるけど、佐久間か氏郷に変えようか毎回悩む
805ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 11:20:27.03 ID:xWXedXto0
昨日殺し間引いた俺におすすめレシピ(織田単)プリーズ
鉄4槍1か鉄3槍2か悩んでデッキが決まらないのよ…
806ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 11:40:47.04 ID:du30haZ40
殺し間、梁田or新助、筒井、小六、金森or帰蝶

まぁ雑賀か島津から傭兵連れてきたほうがいいとは思うが。
807ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 13:27:06.54 ID:lK47m1ej0
織田単なら退き佐久間は入れる
そうじゃないなら雑賀衆入れた方が良いだろうし

>>805
そういう訳で俺が使ってるのは
光秀、清正、佐久間、金森、高山の鉄3槍2
取り敢えず鉄3でやってみて槍を減らしてもいいか考えるも有りだと思う
808ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 19:16:13.38 ID:nQRdlhno0
>>805
俺は、殺し間、池田、筒井or金森、千鳥、気分で一コス槍だな
池田を使いたいだけのデッキだけどw
大般若を使った、殺し間超弩級とか脳汁でる
809ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 22:36:25.21 ID:/FUJDARf0
佐久間の不屈って使ってる人大概負けてる気がするんだよなぁ
馬なんか回復させてもやっぱ仕方ないんだろうか
810ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:44:50.35 ID:YWPxqyPK0
>>809
すごく・・・状況次第です・・・
あと、馬なんかを回復しても仕方ないって発想は致命的だと思うんです。
811ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:45:16.58 ID:yIMbnMAH0
時間稼ぐだけなら覚悟でライン押し戻す方がなんとかなることは多いかも
鬼玄蕃の不屈ってマウントとった時しか使わないなぁ
812ゲームセンター名無し:2012/09/19(水) 23:56:18.21 ID:2C7/zOCM0
ここで騎馬落ちたら戦線瓦解するって時の不屈がデカいから
もうどうにもならない時になってから使ってもそりゃ悪あがきにしかならない
813ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 00:04:49.17 ID:ZAGu7MQ90
でも騎馬の兵力をしっかり管理出来ない奴が不屈ばんばん使っても弱いよね
頂上でも使わなきゃ勝てたなってのあったし
814ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 01:16:32.43 ID:CNd6VIZQO
そのマウント時の攻めが強いんじゃん
815ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 09:45:49.39 ID:SefKyQvq0
そもそも不屈を使うことが前提の話になっていることがおかしい
基本的にどんな計略も状況次第で光るんだし、必要ないところでバンバン使ってりゃ弱いのは当たり前だろ
>>809>>813は村上ワラにでもあたって泣いてくるといいよ
816ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 12:05:07.56 ID:xEi284LZ0
村上ワラなんて構成は弱いよバカだろ
あくまで村上はサブ計略だろ
817ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 12:23:40.32 ID:+1Z7lU/Q0
1位 上035 村上義清 61.09% 85位 4.10部隊 1.40回

タイムリーだなw
818ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 12:37:39.01 ID:CNd6VIZQO
村上ワラが強いかはわからないけど、村上さん本人は強い。不屈持ちで一人だけ別次元の強さだし
819ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 13:13:31.49 ID:SefKyQvq0
>>816
村上がサブ計略なんだから馬佐久間も当然サブ計略だろ?
構成が弱いとか馬鹿だとかって考えはわからんけど
馬を回復させても仕方ないって奴には効果的なデッキだと思うんだが

>>817
勝率60%超えてたのは知らなかったぜ・・・
820ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 14:02:51.05 ID:xEi284LZ0
>>819
村上ワラってもう村上キーのデッキになってんじゃん
そうじゃないだろって話だ
別に村上が弱いなんて思ってない
821ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 17:32:36.10 ID:sUSLPv4T0
三セットやって二勝しかできなかった挙句に八回が織田関連
なんかやる気なくすぐらいやられまくった
当分大戦はやめとこうと思うぐらい凹んだ

ちなみに負けた中に村上入り鶴翼もあった
計略は使われなかったが武力9の馬は単純に強いね
822ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 17:52:57.11 ID:5G7fqiie0
知らんがなとしか
823ゲームセンター名無し:2012/09/20(木) 18:28:43.21 ID:CNd6VIZQO
久しぶりにやったら従2位に降格したぜよ。正2位から落ちたの久しぶりだぜ…
当たる相手の傾向見ててもやっぱり素武力って偉大だな
+4になった野獣先輩の采配でボロボロになる自軍見て思ったわ
824ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 00:44:25.10 ID:0/XNVDbm0
野獣采配でボロボロってどうやって勝つデッキだよ
825ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 00:57:13.63 ID:Q+dRcTFKO
鶴翼でラストにコンボして勝つデッキだよ
826ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 01:18:30.15 ID:0/XNVDbm0
鶴翼君か。
高武力の開幕攻めに弱いなら四枚デッキにすれば?
一枚一枚も死ににくくなるし、ローテで守ればけっこう安定だよ
827ゲームセンター名無し:2012/09/21(金) 08:29:43.86 ID:Q+dRcTFKO
鶴翼君ではないが…鶴翼で4枚は流石になー。戦場広く使うのが鶴翼なのに、4枚だと流石に違う
まあ勝てなくなってるのは確かだし、ちょっと戦術も編成も見直す時期かな
布武やイスパニアで色々昔を思い出しながらやってみるのもありかな
828ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 15:14:02.79 ID:0SOFyWNTO
信勝キュンで正一位到達記念カキコ
知り合いには素直に佐久間にしろと言われ続けたが、ついにここまで来たぜ





なお即行でボコられた模様
829ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 15:51:59.98 ID:0QC3xqRU0
おめ
その友達は何も分かってないな

変えるなら佐久間じゃなくて筒井だろう
830ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 16:38:53.01 ID:oDuhEtfQO
燃えるやつだな。俺は…どうやら従1位が限界みたいだ…
でも、次こそは!強くなった信勝キュンと生きるんだ!
831ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:15:15.17 ID:phJciymLO
次VERでも、遠撃ちデッキや蒲生ワラでもない限り信勝キュンの枠って佐久間安定ですよね(ゲス顔
832ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 19:38:20.08 ID:Aoou+m8K0
柵盛り三段デッキに採用できる!
と思うよ
833ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 21:10:22.64 ID:CjXo7nbv0
鉄砲盛りだと力萎えより呪縛の方が採用しやすいんじゃない?
士気1下がった対価でどんだけ性能落とされるかにも依るけど。
力萎えなら力負けしやすい鶴翼のサポートとかのが向いてるんじゃない?
834ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 21:29:31.59 ID:0SOFyWNTO
鉄3槍2の天下布武だと、神速騎馬に対抗するなら呪縛より手柄か布武撃って槍出しの方が良い場合が多いから力萎えの方が採用しやすいなぁ
ついでに柵も付くし、今回の信勝キュンエラッタは本当に嬉しいわ
835ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 22:08:15.99 ID:oDuhEtfQO
まあいうても統率4だからやっぱり効果時間には期待できないけどなw
それでも5/2無特技で、同じ計略でも効果時間で差つけられて、趣味でしか採用されないカードから
1.5では貴重な柵と武力を両立できて、裏の手、2の手な計略持って候補に上がるかもしれん、までになってくれるのは凄い躍進

エラッタではかなりトップクラスの優遇もらったんじゃね?
836ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:25:40.69 ID:jgARbF0m0
投票では大したことないけど
ここでは愛されてるな信勝きゅん。
837ゲームセンター名無し:2012/09/22(土) 23:33:03.96 ID:kqZ7eXBC0
統率4とはいえ力萎えって意外と長いぞ。という定恵院を使ってみた感想。
838ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 01:38:08.14 ID:rzP55aun0
鉄砲盛り使ってる人間だけど
次のバージョンは筒井も信勝も村井も全部入れるつもり
839ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 02:32:29.97 ID:EHGFuu5jO
筒井さんはなんで制圧ついたんだろうな。呪縛強化だけでも十分だったろうに
840ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 03:07:00.82 ID:Sjlll7oj0
呪縛もつ武将の統率にあまり差がなくなったから
多分かなり弱体修正するんじゃないか?
841ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 03:14:16.42 ID:eI+YQVKm0
士気1落ちるし前みたいな性能じゃなくなるだろうな
842ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 03:59:17.26 ID:apULWYbp0
いいことなんだか悪いことなんだか
843ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 07:44:26.31 ID:EHGFuu5jO
まあ全盛期の性能もおかしかったし、今も統率差で凄い事になるし、流石に弱くなるか
信勝キュンにはもう関係ないけど
844ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 14:26:16.86 ID:8N0y0D8q0
全盛期は呪縛ワラが成立したからな
845ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 19:12:15.00 ID:llWOUuAkO
ようやく正5位になったんですが相手の超絶強化、暗黒などの妨害陣形対策が分かりません…
信長、細川、新助、高山、直政の5枚布武を使っています
846ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 19:22:30.09 ID:ZmuRaLum0
>>845
最初は高武力の4枚布武でええんやで?(ニッコリ
847ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 20:41:38.83 ID:rzP55aun0
正5レベルだと下手に口で説明されるより動画見た方が理解できると思う
天下布武 暗黒魔境とかでニコニコで検索して動画見るとかしてみるといいんじゃないかな

後複数枚いるような信長みたいなカードに関しては計略名とかで区別するようにした方がいいよ
天下布武信長、細川、毛利新助、塙直政、高山友照だよね?

ST信長、細川、毛利新助、塙直政、高山重友
正5だとこういう形も絶対ないとは言いきれないから、わからないとアドバイス出来ないし
848ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:17:39.85 ID:fh3dNosuO
>>845
その鉄砲2の編成だと火力が低めだからしっかりとサーチして黄色ロックで撃つこと
とりあえずこれが大前提として

暗黒はなるべく広がってぶつかれば力負けはしにくいと思うよ
対妨害陣で注意すべきなのは陣形主本人を狙うより取り巻き(かつ武力の低い部隊)を狙ってしっかり相手の頭数を減らすようにすること
太原雪斎しかり、毛利元就しかり
回復計略を持ってる奴から落とせればなお良し
それと、元就や暗黒や混沌等のこちらの統率を下げる陣形の場合は、なるべく信長が範囲の中にいない状態で布武を撃つべき
場合によっては中で撃つ勇気も必要だけど、混沌レベルの統率低下だと計略時間が悲惨なことになるから気をつけた方が良いよ
849ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:19:28.33 ID:fh3dNosuO
次に超絶強化の対策だけど、これは超絶強化の種類による
槍の超絶強化の場合は鉄砲で撃っても殆どダメージを与えられないから布武を撃って周りの部隊から落とす
ただし前田慶次なんかは本人を優先して狙った方が良いけどね
馬の超絶強化は真紅や毘天みたいな速度の上がる奴は毛利新助やらで槍出しを頑張る
まあ正五位なら相手もそこまで突撃上手くないだろうし槍3だし下手に前出ししてなきゃ大丈夫
元春みたいに乱戦が厄介な奴はさっきみたいに周りから落とそう
最後に鉄砲超絶だけど、これはもう弾を頑張って避けるしかないかな
基本的に鉄砲超絶は固まるとまとめて殺される場合が多いから布武の範囲を生かして広がろう
無間射撃なんかは固まってダメージ分散した方が良いけどね

と、まあ見て分かるように一言で「超絶」や「妨害」なんて言っても色々あるし、それぞれで対策方法が違うから一々聞くより自分で動画やら調べた方が良いと思うよ
他には自分で実際にそのデッキを使ってみて、何をされたら嫌かを体感してみるのも対策を考える一歩になる

まあまだ正五位なら対策やらを考えるより基本スキルを磨いた方が良い気がするけどね

先は長いけど頑張りや
850ゲームセンター名無し:2012/09/23(日) 21:32:28.98 ID:1amw6e+f0
成政がいれば怖くないぞ!
851ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 04:05:43.14 ID:yh7DtVMDO
慶次使ってるんだけど継承ふへん型と磯野慶次ワラ型、どっちが安定すると思います?リーグは正2〜従1ループです
852ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 21:13:11.68 ID:9RuH40a6O
信忠は慶次の強さをより引き上げるから爆発力は高くなるけど、例えば雷切ケニアみたいな慶次が苦手な相手にはとことん不利になる
その点磯野なら慶次の弱点をある程度フォローしてくれるから相性を多少抑えられるけど、爆発力はやっぱり継承大ふへんのフルコンには劣るね

要するに安定性が欲しいなら磯野慶次、慶次1本に尖った方が好きなら信忠慶次を使えば良いと思う

まあ個人的な観点からすると、家宝効果で慶次の統率を上げれば爆発力は補えるし、何より武力6の騎馬と武力8の騎馬だとやれることが全然違うから磯野と組む方がオススメかな
853ゲームセンター名無し:2012/09/24(月) 21:37:22.28 ID:e3QZPKQo0
慶次と磯野で組ませるなら、1コスに印巻、お市を仕込んどくといい。
印巻は弱体化したけど兵力maxなら結構回復するので、慶次を回復しつつ相手をgdgdに
できるし、お市は流行りの啄木鳥メタになる。
854ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 16:33:18.13 ID:sQEZMivgO
慶次磯野型が良さそうですね。質問に答えてくれた人ありがとう
855ゲームセンター名無し:2012/09/25(火) 20:57:03.17 ID:/WFdDdCu0
横からだけど慶次はやっぱり6枚が安定?
856ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 11:40:25.25 ID:BmohKHAk0
基本6枚安定だけど味方の撤退用員3枚程いたらいいし
慶次、2.5か3コス馬、なんか3枚の5枚でもいけるんじゃね?
前、元春、宗茂あたりと組んだら相手落としやすいし慶次がいない時も誤魔化せるし
結構良かったよ。まあ磯野ワラでなんの問題もないけどな
857ゲームセンター名無し:2012/09/26(水) 19:26:16.52 ID:UvrvuXK90
d ちょっと試してみる
858ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:04:03.67 ID:3ide0zhZO
新バーで4コス信長が来たからついに馬入りの織田ケニアが出来るな
信長、信忠、明智で本能寺再現ケニアとか

計略内容によっては信長、佐久間、慶次とか意外にガチかもね
859ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:12:05.41 ID:BjHyIq120
新信長、切腹、織部、2コス騎馬辺りがウザそうだな
860ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:14:08.30 ID:UzQpTQ/Y0
次verは騎馬複数デッキが増えると思われるので、4枚にして
是非信長、2、1.5、1.5で槍2馬2にして機動力確保しつつ戦うとか妄想してみる。
計略内容次第だけど、4コス槍の士気8号令なんだから強くなきゃ困る。

イラスト見ると動物の骨を鎧に纏ってるわ、後ろの燃える本能寺から怨念が飛び出してるわ
信長様マジ魔王、明智はよくこんな化け物を討てたなぁ・・・・
861ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 13:37:54.66 ID:aiWodV8Z0
若い頃の爽やかな尾張の風雲児はどこ行ったんや
862ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 14:11:40.42 ID:gQM87H0o0
あの絵はなーなんか違うよな
863ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:17:45.61 ID:hAWCEKHnO
結局いつまでも爽やかな信長が一番使い続けられる予感
864ゲームセンター名無し:2012/09/29(土) 19:38:29.83 ID:TExgfj4W0
でも新しい信長様欲しいわ。布武も三段も自引きできないまま終わりそうだから今度こそ自引きしたい。
そして、こっそり発表された鬼札羽柴秀吉。織田家2コス弓7/7 遠弓弓術。なんか使えそうな気がする
865ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:04:10.64 ID:4aZnm4VDO
2コス弓って織田だと結構貴重じゃない?
半兵衛以外にいたっけ?
866ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 00:06:41.85 ID:2qUTx+Ni0
一鉄
867ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:09:45.80 ID:R6pP7ytw0
無特技なのは寂しいが遠弓が北条の梶原と同性能だとするとわりとガチだな、
五色如意ばかりで目立たないが梶原マジで強いからな、個人的にはぶっ壊れも良いとこ
868ゲームセンター名無し:2012/09/30(日) 03:17:51.69 ID:x4wsQcE60
でもタカヒロは昔からさほど評価されてない
まあ効果時間の差あるけど
869ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 08:54:42.12 ID:orWfpT4z0
天覇で色々情報出たけど、信長多いなw
まおゆうより信長、明智
いくさの子よりSS吉法師、さらに25日発売のゼノンに信長、
これに是非信長合わせて一気に信長が4枚追加か・・・・
名前被りが心配だけど、2コス騎馬号令持ち、2.5コス騎馬単体強化持ちとか
欲しかったところを埋めてくれてありがたいw
870ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 12:00:08.56 ID:M0Wz/61p0
結局みんなアタラシキヨハオレガキリヒラク!が好きなんだよな な
871ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 12:56:10.67 ID:wPmPtLph0
三段が一番かっこいいと思うけど弱過ぎる
872ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 13:28:42.60 ID:dAz5ap0K0
三段信長使うなら信長の野望でいいやって感じのグラと酷い性能
恐らく三段使うのなら信長の野望をプレイした方が満足する
873ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 13:29:21.20 ID:QFz8lvkSO
青井が上げてた三段宿業で遊んでみたけど従1位降格余裕だった

874ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 13:52:52.26 ID:8LaIMm2r0
>>870
変な魔王化はいいからあのまま成長して欲しかった
875ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 14:58:09.40 ID:J+oOmpbgO
あの信長も魔王らしくて好きだな〜
ただ、寝巻きで敦盛踊る質素な信長も見たかった。

天下統一間近で無常に散る感じで。
魔王は霊魂出てるし復活しそうだわw
876ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 19:10:16.12 ID:tOfnFAQN0
一発毎にリロードになって三段の価値は一応上るけど微妙だろうなー
リロードだけじゃなくタッチしてから発射までの時間も短縮してくれりゃ神なんだが
877ゲームセンター名無し:2012/10/01(月) 21:19:56.07 ID:aw2mge8z0
さわやか信長→ノブヤボ信長→BASARA信長ってとこか。
878ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 20:00:21.63 ID:6NIUSr4F0
始めてたいしてやってないので、空いてる今のうちにと教わった事を試そうとここ数日頑張ってる

みんなバージョンアップ前に控えてるのかな?
879ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 20:33:15.53 ID:278Medrk0
>>878
風雲児の称号欲しいから頑張ってるんだが石高が増えん・・・
馬半兵衛は悪くはないが、最近の流行にこれと言って有利つかないのが何とも微妙
そして今日は事故ったり1掛けと2掛け間違えたりと散々だ(;ω;)
しかし新verの動画見たけど2枚目の柴田と明智、どちらも超絶か。
使いどころが難しそうだw
880ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 21:18:56.76 ID:RhQASnAW0
柴田勝家・佐久間盛政・お市までは織田で期待できるか
881ゲームセンター名無し:2012/10/02(火) 22:25:27.66 ID:5PIxJFKv0
次期バージョンは武力依存下がったのかな?
天下への采配の序盤きついのが少し楽になるか、依存低下しすぎて家宝重ねないと
相手殲滅できなくなるか。
とりあえず新佐久間がほしい。
882ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 01:32:30.71 ID:feO8k5DF0
転身の佐久間さんならそろそろ失脚してるんじゃない?
883ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 10:02:07.86 ID:PyT3wkx60
織田家まだまだ増えそうだな
884ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 10:10:34.86 ID:TJyhmT2OO
なんかそれなりに追加ありそうだな
織田一門とか蘭丸とか信勝息子とかいるし、同名カードも多そうだ
885ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 11:54:27.46 ID:lNAFKykT0
SR4枚確定とか織田は安泰やで(新信長・新勝家・新光秀・新お市)
886ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 12:04:34.04 ID:s4OpffB10
何気に織田に流転計略がきたのは嬉しい。
妨害系統にはホロ武者系があるけど先撃ち必須だし、後掛けで妨害無効化
できれば慶次みたいなワントップはわざわざ浅朝と2色にする必要ないしな。
887ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 12:57:52.04 ID:upIE7kCQ0
>>885
あんなお市がSRなのかよ
888ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 17:54:54.39 ID:3psedjC80
確かに子供三人産んだとは思えない
889ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 20:47:26.49 ID:KEpQd86dO
三段が厨だとバレたか

士気6勢力不問の10C以上続く+3采配で本体にオマケ付きとか流行るわ―
890ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 21:04:05.54 ID:JK4omX0r0
あと一週間もすれば誰も旧カードになんか見向きしなくなるよ
891ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 23:11:27.51 ID:BWFkW6ViO
鬼武蔵を使いたいと思うんだけど今verだとやっぱり弱いかな?
絵柄とセリフが好きなんだよね
次verでタッチで出る槍撃にも連関効果が出るなら強カードになる可能性が…?
892ゲームセンター名無し:2012/10/03(水) 23:15:50.09 ID:C2hFFzsQO
能ある三段爪を隠しすぎィ!もうアプデ近いやん…
893ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 00:33:53.68 ID:yqQniSwJO
家康「陣形とはいえ私なら武力+3が20C以上も続く破格仕様ですぞ」
894ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:13:25.66 ID:VfLWszLlO
つまり二人が合わされば…?
895ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:37:56.63 ID:stGSv7MD0
残り3コスト
896ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 15:56:34.03 ID:aZTccwC00
織田は結局何枚くらい追加されるのかな
SRとRだけの追加なんだろうか?
897ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 17:30:48.63 ID:Sa81LqNp0
もう織田は1.1で過剰に追加されてるからあんま期待しない方が良いかもしれん
他の武家が織田の枚数に追いつける程度の追加だろうよ
898ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 18:08:10.15 ID:zUCkG1/HO
明智家臣団も2〜3枚は出れるかな?
2枚目の掘や鬼武蔵は豊臣かもしれんが
899ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 18:35:15.84 ID:stGSv7MD0
池田、森長、堀の小牧長久手三人衆は豊臣でも新カードがほしい
900ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 19:32:20.00 ID:c4D1MCX00
可児やヤスケに小姓衆、センゴクから野々村、へうげで有楽あたりは出そう
蝮の孫斎藤利治、股肱の臣福富秀勝は出て欲しい
武藤舜秀や松井友閑も出ると良いな
901ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 19:50:06.42 ID:TgAs68BM0
あとは、信雄信孝兄弟か。
スペックはともかく、面白い計略を持ってるといいな
902ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 19:50:48.22 ID:NbZKO424P
新カード大戦に何故か高山が混ざってたから、1コスの追加は無いのかもしれないな
903ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 21:03:01.64 ID:AUgJ0Z7S0
>>902
あの枠はデジお披露目だったんだぜ?
後からカード画像公開した時に発覚
904ゲームセンター名無し:2012/10/04(木) 22:02:02.75 ID:2XfCbXGN0
新しい柴田とか光秀とか士気効率良さそうな超絶が来れば
天下采配がやっていけそうな気がするぜ
武力上昇値だけなら豊臣のバースト日輪とも互角だし
905ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 11:41:55.97 ID:uGYwuJKa0
>>891
短過ぎてだめ
906ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 12:18:39.43 ID:tP2XeVr60
4Cはもはや調整放棄殺し
907ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 12:23:24.14 ID:f+cNpfdgO
まあ、武力8有るから趣味で使うなら使えはするな。
計略も相手の号令を裁こうとさえ思わなければ虎口や筒を死守で役に立つ時は有るし。

弱くなっても、枚数負けしてる槍騎馬コンビを押せるのは便利。
908ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 13:22:04.61 ID:S62xjc820
そこで布武武骨よ
909ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 15:32:13.88 ID:2uAkirnhO
4Cてなにがあったんだよ…全盛期って8Cくらいなかったか?
910ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 17:32:53.36 ID:8OqV7BKa0
全てはAOIが悪い
911ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 18:55:20.52 ID:wNqHsZjo0
ずっと意地で家康使ってきたけど正三AからCまでストレートで叩き落された
ここで「初心者は天下布武」といっていたのを思い出して使ってみた
無事に戻ってこれたけど、天下布武という采配の強さよりも
名人久太郎ことUC堀が便利すぎてヤバイ
足並み乱したり計略先うちさせたりと士気3でできるって素敵!
912ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 19:11:35.92 ID:XGfpLw91O
実際に堀入れた布武を使ってるけど、一斉射撃は武力上昇無い上に2回使えば布武と同じ士気だから使い過ぎには注意ね
相手によっては士気1多いけど大手柄も効果的だからオススメだよ

しかし堀のスペックには本当助かってる
鉄砲デッキだと柵の有る無しで全然違うしね
913ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 20:21:10.24 ID:wNqHsZjo0
>>912
基本的に青ボタンは武力か兵力にしてるので、どうしても枚数が不足するときがあるんだけど
そういう時に柵の後ろから相手の槍を一部隊だけ落としたりってできるのが便利、時間稼ぎというか足並み乱しというかw

大手柄入ってないんだけど入れようかと画策してる。
今のデッキは天下布武・堀・鬼玄蕃・高山・武井
ぶっちゃけ武井の計略を使う機会がないので鬼玄葉とあわせて1.5x2にしようかと悩みながら酒飲んでるw
914ゲームセンター名無し:2012/10/05(金) 21:57:29.25 ID:2uAkirnhO
次のverで1.5コスで武力5もある柵持ちが爆誕するとか楽しみすぎる!
しかもCとかもう使用率1位確定ではないか!
915ゲームセンター名無し:2012/10/06(土) 01:56:21.10 ID:zOeSAMu70
>>914
いったい何家のトーシュなんだ・・・
916ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 01:55:29.77 ID:fl91Lfpk0
>次のverで1.5コスで武力5もある柵持ちが爆誕
おまけに計略も変更して使いやすくなるよね、本願寺の徳田さん
917ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 05:37:44.28 ID:3CHZvlGK0
>>915
本気で分かってないのなら何でお前は織田スレに居るんだとスパイ容疑で逮捕したい
918ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 06:59:15.36 ID:vnyd0Vu40
ノリツッコミだろw
919ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 17:46:22.36 ID:YLJrsClQO
しかもトーシュって言ってるしなw
920ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 18:45:55.42 ID:fl91Lfpk0
鉄砲ノックバック無くなるなら超弩級がフルヒットさせやすくなるのか…?
921ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 19:38:17.86 ID:zzgYv5k9O
むしろすり抜けられるようになるに一票
922ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:07:11.18 ID:YLJrsClQO
フルチャージ一回で効果時間なくなる気がする
923ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 21:15:07.41 ID:eLvS+IHmO
無骨ってそんなに効果時間短くなってたのか…
次verでこっそり7cくらいに戻ってくれないかな〜
924ゲームセンター名無し:2012/10/07(日) 22:30:11.91 ID:fl91Lfpk0
釣り馬鹿が槍だったらなあ…
925ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 11:50:13.32 ID:t/1ZJHsG0
SR帰蝶を入れたデッキ作りたいけど三段あたりでいいのかな。
926ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 11:58:36.01 ID:TdNxmTxC0
>>925
中距離ゲーを押し付けることになるから、忠勝とかいると強いよ。
927ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 12:01:42.17 ID:t/1ZJHsG0
ありがとう。忠勝いれてみるよ。
928ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 13:39:00.50 ID:T3wtg6MrO
この前初めて今孔明使ってみたけど、面白いね
でも扱いきれないや…特に槍1、馬1に2体掛け
槍統率高めにしとけば違うのかな
929ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 15:54:12.64 ID:Nh6HKWPZO
清正と佐久間に2枚掛けはよく見るね
930ゲームセンター名無し:2012/10/08(月) 17:16:54.60 ID:Pbtl/0giO
4掛けする頂上はとうとうなかったか
アプデでいっそエラッタして違う効果にならんかな
931ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 22:35:26.28 ID:Z90piPIbO
>>929
ガチになった不屈と気合いのおかげですね、よく見かけます
個人的には蒲生さんが好きなんですが、今孔明だと後ろの枚数確保が辛いです
>>930
本当に4枚以上掛けは見た事無いですね
932ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 22:35:37.78 ID:2lXZJeYHO
そろそろバージョンアップだけど
忠勝がどうなってるか心配で仕方が無い
兵力が一律100%になったから
計略テコ入れされてたらいいんだが
933ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 22:57:23.39 ID:baH2FrEF0
>>932
より命を投げ捨てる森さんに一言
934ゲームセンター名無し:2012/10/09(火) 23:55:50.08 ID:9W0AX5ed0
そいつらも肉長も打雲付ければまだなんとかいけるだろ多分
935ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 04:16:51.07 ID:sI75AbVl0
>>932
武田の馬場さんがロケテで悲しい事になってたらしいから
忠勝、森、肉も不安だよな
この3人の計略がロケテでどうなってたか
知ってる人がいたらいいけど情報全く無かったからな・・・
936ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 05:33:56.27 ID:caeR22dI0
>>932
忠勝はたぶん使い易くなってる
かつて兵力が最初から半分くらい減ってて弓ゲーの大戦国があったんだが、その時の肉長はちょっと食らうだけで武力29になってた
皆兵力が最初から減ってるのなら相対的に効果時間が長く武力上がり易く良い感じだと思う
そういう意味じゃ森さんとか毒が回る武将はヤバい
937ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 05:45:27.58 ID:sI75AbVl0
>>936
その大戦国は最大兵力からある程度減った状態から
スタートしてるから肉が強かったんじゃないか?
当時の大戦国は参加してなかったから分からないけど
今回の調整は最大兵力が減少してるから
あの時とはまた違うんじゃね?
938ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 05:48:22.35 ID:caeR22dI0
>>937
俺もそう思って当時開幕すぐに肉計略使ったけど武力上昇しょぼかったんだよね
だからちょっと減らしてから使ったんだよ
まあ全く同じ仕様では無いとは思うけど、全体の兵力が統一されてるって条件の中だと今よりたぶん使い易くはなると思う
939ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 06:09:34.93 ID:XTcPyF8j0
タッチアクションで突撃しつつ通常オーラで槍の前でビタ止まりもやらなきゃならんし
槍撃もだしつつ鉄砲も操作するんだろ?
みんなできそうか?
940ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 07:58:54.53 ID:qcLtjervO
槍撃はオマケみたいな物だと思ってる
いつも通り適当に動かしてれば出るんじゃね?って感じ
馬もよく刺さるようになったし、槍撃に集中するより槍出しに集中した方が良いというのが俺理論

もちろん脳内の話だから実際に始まってみないと分からんが
941ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 09:04:01.92 ID:mj9k8oEkO
SR蜻蛉斬はよ
942ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:11:32.68 ID:1KjxLTdqO
槍撃て左右に振れば出るもんじゃね?あと前後移動
別に常時手動で出すもんでもないし、それほど変わらないと思うぞ
943ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 18:43:19.91 ID:qTe3zE4j0
>>941
武器をカード化とかクエDかよ
944ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:20:24.43 ID:RqgP43XY0
動画見た感じ是非に及ばずは統率+10で2cちょっとで統率1下がる感じか
統率初期値まで落ちたら撤退なのかそれとも一定値まで下がったら撤退なのか
945ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:49:33.85 ID:zXcGjWZI0
2Cじゃなくて2秒くらいじゃね
10から9になるのを数えたらそのくらいだった
946ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 19:53:42.42 ID:RqgP43XY0
ほんとだ、10から9が見えてなかった
4コス士気8の計略じゃないなー
947ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:19:42.61 ID:z9VHIv1Y0
まおゆう全く興味ないけど魔王ちゃん使いたくなってきた
鉄槍デッキに組み込むと便利そうなんだよなあ
948ゲームセンター名無し:2012/10/10(水) 23:48:15.58 ID:wyIVAV1k0
いよいよ明日か
殺し間が+3とかになってたら泣く
949ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 03:06:36.61 ID:IepV/+JM0
そうなると逆に雑賀采配に戻るから俺はそれでもいい
950ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 06:51:02.02 ID:Z+fUz20jO
今日行ってもやれないかもしれんな…なんせ久しぶりの大型アプデだし
信勝キュンの勇士を見に一応行ってみるけど、並ぶようだったらまたしばらく様子見かなー
一週間もしたら若干人も掃けて、情報も出揃うだろうし…

でもやりたい!
951ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 07:01:37.60 ID:NT3Bt/gF0
カード売るのも前提に考えてるなら今日行けばいいと思うよ
そしたら元は取れる
952ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 08:27:20.21 ID:RQSJU2mwO
ファミ通に魔王のスペックあがってたな
2コス軽騎馬
6/10魅柵
計略は指し手直江と同じ単体挑発系


普通の騎馬だったら今孔明の2コス騎馬で安定だったが軽騎馬だとどうなのかね・・・
953ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 10:14:16.02 ID:Z+fUz20jO
朝9時に行ったら満席だったでござる
昼までは始まらないし、交代制じゃないし、諦めた
初日は見に徹するぜ。カード情報集まるといいなー
954ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 10:19:29.75 ID:bVQNXyJ00
>>952
その計略、最も統率の高い武将1体を引っ張る効果なんだぜ?
955ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 13:18:22.13 ID:gB2qtsbl0
信勝の息子が呪縛持ってきたとか燃えるじゃん!統率4だけど
956ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 15:24:08.46 ID:LzlshyyGO
信勝息子のスペックはよ
957ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 16:07:29.10 ID:g1yYqTStO
殺し間がだいぶ短くなった気が…
ただ精密射撃が強いから結構やれるけど
958ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 16:19:55.98 ID:gB2qtsbl0
>>956
画像上がってた。1.5コス5/4柵というパパと同スペック。兵種は槍
959ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 17:19:06.96 ID:OJnXJ0Yh0
三段撃ちが竜騎馬にも有効で安心した。鉄砲隊よりは装填が遅い様子。
960ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 22:27:41.19 ID:7Dj8+eWD0
SS052SS織田信長が欲しいが出ないんだろうなぁ。
いや、計略的にだよ。
961ゲームセンター名無し:2012/10/11(木) 22:58:02.57 ID:DfgHq72j0
蘭丸が三段撃ちで目覚められるかが気になる
962ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 01:55:09.93 ID:RrWepN0z0
>>961
武力15から目覚めるよ
963ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:15:17.78 ID:ED5j5YLx0
武家宝付けた布武でもいけるな ありがたい
964ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:21:18.58 ID:W4blgD07O
最終兵器は掛かれと組むべきか
利家or清正を入れてバラにすべきか
鉄砲入れずに長槍采配として使った方が強いかな?
965ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:24:55.42 ID:y86Y1kZPO
騎馬ってのを考えると槍騎馬編成が安定するだろうね

ただでさえ迎撃されまくるのに騎馬鉄砲編成だと信長がろくに動けない事になりそう
966ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 02:50:27.95 ID:W4blgD07O
>>965
鉄砲は入れても一枚位が妥当かもね
掛かれ 最終兵器 簗田 退き佐久間 まつor高山でやってみるよ
967ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 07:10:26.50 ID:YNKcyJGo0
是非信長どうなんだろうな?
武力上昇は士気8使って武+5とやや寂しい、統率が大幅に上がるが合わせて使えるのは士気4以下
統率徐々に下がり統率一定以下で撤退だから計略時間長そうだが、
計略時間生かそうと思うと撤退のリスクが上がると・・・扱い難しそうだ
968ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 07:24:51.54 ID:mbKAGzZ20
R帰蝶と併せてロマンコンボくらいかなあ
是非に及ばずは使わないで半兵衛1掛けのほうがいい気がしてきた
969ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 07:41:08.87 ID:hph6OEke0
そうか?
信長自体は20C持つし、撤退するリスクを考えても結構使い勝手いいように感じたけどな
たこやき安定だけど天下衣武で最後の攻めや守りに使うのもありかなと思った
970ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 11:12:40.72 ID:GCFnmA8lO
家康「では効果時間が20C以上続く私の陣形もご一緒にどうでしょう?私自身も統率9なので損はしませんぞ」
971ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 12:29:22.83 ID:RCdSVVPAi
>>970
スレ立てよろしく

あとは2.5コスに子飼いの虎で長時間計略ケニアですね
972ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 12:34:05.36 ID:aeJGYKGuO
今日仕事行く前に朝一で掘ってきたけど、織田のカードでねえ……
信澄は引きたかったなー
973ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 14:46:36.99 ID:k4iI4ctB0
あれ、信勝って5/4柵銃になってんの?
974ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 14:50:04.51 ID:aeJGYKGuO
>>973
そうだよ。凄い強化された。さらに計略も力萎えに変わった
息子は同スペで槍、計略は呪縛
975ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 14:56:49.52 ID:k4iI4ctB0
まじかよ、ガチじゃねえか。
けど組ませる相手困るな。殺しの間にでもいれるしかなさげか
976ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 15:07:17.34 ID:vK2QnGj4O
呪縛の効果がどんなもんになってるかだな
977ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 16:38:41.19 ID:GCFnmA8lO
スレ立て失敗orz
>>980に任せた・・・
978ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 17:57:08.77 ID:Zz+US2Pn0
殺し間とか現役で使えるもんなん?
979ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 18:31:17.90 ID:QuA6BNTDO
踏み台
980ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 18:33:18.87 ID:K2objHT30
踏み逃げ
981ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 19:20:38.36 ID:OA2//Hv00
信勝息子はショタじゃなかった…残念。
見た目父親より年上…
982ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 20:29:52.37 ID:uV1GWb780
ショタ父とか新しいな
983ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:49:16.70 ID:vK2QnGj4O
今日鉄2槍3の天下布武でやって来た感想

鉄砲2でも火力は十分だったわ
武力9鉄砲+武力5鉄砲の黄ロック計10発で武力2の槍が確殺で、武力8〜9の槍は10発×2回で死ぬ
それと、1発ごとにリロードになったことで鉄砲マウントがかなり取り易くなってた

あと、やっぱり天下布武の安定感が凄いね
+5/+5はいつの時代も偉大だわ
範囲も戦場拡大に合わせてかなりデカくなってると言うか、体感ではむしろ前より広がっても範囲に入る印象だった

ただ、筒の仕様変更により、筒戦主体のデッキは相手の筒を止めつつ自分の筒を撃たないと勝てないね
2セットやって負け無しだったけど1戦引き分けちまった
984ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:54:15.15 ID:vK2QnGj4O
ついでに、乱戦はじきが無くなると同時に乱戦ダメージの武力依存がかなり低くなってるね
布武→新助のフルコンでも前バージョンほど新助が相手を溶かしてくれなくなった
計略使った真紅に素の信長が乱戦されても殆ど削れてなかったし
タッチアクションと槍出しがより重要になったと思う
さらに言えば統率もかなり重要になってる印象





要するに桶狭間の勇者は産廃になった
985ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:56:21.23 ID:6S42c+Bq0
1.0みたいだなw
986ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 21:58:36.72 ID:NPu1CECY0
秀吉の伏兵も戻ったしな
987ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:20:56.88 ID:60ZFfODq0
次スレ立つまで、レス止めないとダメよ
988ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:26:00.07 ID:60ZFfODq0
って踏み逃げかい。立ててみる
989ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:32:43.31 ID:60ZFfODq0
ダメでした。>>990の人頼みます
ちょっと直したテンプレ張っておきます
2レス目は変更無しなので、コピペしてください

戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ 6戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1338549136/

◆関連サイト
『戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
990ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:34:14.75 ID:6S42c+Bq0
行ってみる
30分反応がなかったら次頼む
991ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:37:26.26 ID:6S42c+Bq0
戦国大戦 織田家スレ 7戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1350048899/

>>2を使った人間が990レスたっても一人も居ない件
ちなみに前スレにも一人も居なかった
992ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:39:36.48 ID:60ZFfODq0
>>991
乙乙
993ゲームセンター名無し:2012/10/12(金) 22:47:18.52 ID:gGll6tcx0
槍壁にして蜂の巣にするスタイルだからダイジョブダイジョブ
994ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:21:47.56 ID:EB8F0Zz10
>>991
それ武田スレにもずっとあるけど誰も使ってない
上杉スレにも似たのあるけど誰も使ってない
995ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 01:25:49.99 ID:4F02oboi0
久しぶりにおいらはここだぁー!が聞けて満足
ここ最近1.5槍はずっとパシリだったけど

槍の兵力も減ったことだし、しばらくは一夜城でも使うかね
996ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 02:13:36.95 ID:jjp7L4JWO
長益つえーな
997ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 07:35:29.44 ID:LKeGRXFYO
早く織田の新カード欲しいな。豊臣ばっかりだったし…
とりあえず鶴翼ででるか
998ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 12:23:59.48 ID:3QgtCuc00
MAPが広くなったせいなんだろうけど、台形鶴翼の範囲が小さく感じる
999ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:05:50.78 ID:rfDGyaPi0
織田一族は信長、信忠以外全員使えんな
1000ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 13:14:57.77 ID:+77pNcHbO
小呪縛や真当主は可能性が有るんじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。