戦国大戦 織田家スレ 7戦目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
戦国大戦での織田家についての話題を扱うスレです。
織田家単体でのデッキ構成の議論などはこちらでどうぞ。

◆前スレ
戦国大戦 織田家スレ 6戦目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1338549136/

◆関連サイト
『戦国大戦 -1582 日輪、本能寺より出ずる-』公式サイト
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sen.sensns.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/

◆次スレは>>970、無理なら>>980へ、立てられなくても逃げずにきちんとレス番指定すること!
 二重宣言の場合は先に宣言した方が建てる→先に立った方の順番で使います。
2ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 15:30:08.68 ID:jjp7L4JWO
>>2げとずさ
3ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 18:28:32.32 ID:LKeGRXFYO
先月給料少なくて、まとまった掘り金が出せないから全国に1セット鶴翼で出陣したら思いの他忍従の時だった
戦場広くなったから相対的に鶴翼小さいし、お互い筒打ち合う関係上前より筒差付きにくいし、こりゃ辛いわ
あと思ってたよりずっと前衛の槍が重要だな。槍盛りにした方がいいなこりゃ
4ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 18:59:48.80 ID:xIRHeCfRO
城殴れないと辛いよね

武力依存下がってるし、6枚鶴翼とかはどうかな?
5ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 20:24:53.24 ID:0yO8S2wx0
>>3
伊達家の竜騎兵対処できるようにしとかないと積む
あのショットガンの威力洒落になってない

>>4
武力依存が下がったなら他家の前だしがあんなに強いわけがない
槍撃を的確に次々打てるなら枚数あってもいいかもしれないけど・・・

とにかく槍撃の威力が本当に強いよね 今のバージョン
6ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 21:15:00.42 ID:0Z8hVz0t0
布武 細川 千鳥 SS利家でやってみたけど
高統率の鉄砲2人を前に投げ捨てて後ろから槍撃ぶんぶん回してたら敵が溶けていった
7ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:37:17.63 ID:Q0zBdtDd0
三段やってきたけどあんま勝てないな
三段使ってる人何枚でやってる?
8ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:43:01.76 ID:xIRHeCfRO
>>5
ごめん、言葉が足りなかった
乱戦の武力依存がかなり下がってるね
布武+ハバキ+大手柄前出しで敵の槍がまったく溶けなかったから間違いない

あと、他家の前出しが強く感じるのは操作が単純だから新仕様に慣れてなくても比較的早く適応出来るからじゃないかな?
総武力29の布武で総武力34の戦神とやり合ったけどぶつかり合いでは一度も負けなかったよ

まあまだ数えるくらいしかプレイしてないし、本当に枚数増やせば良いとは言い切れないけど…w
9ゲームセンター名無し:2012/10/13(土) 23:47:50.34 ID:rfDGyaPi0
負けてもリーグ下がんなくなったし挑戦的なデッキを練習してみようかなあ
遠射ち三段
10ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 00:55:57.55 ID:ZBTCXboi0
>>7
三段信長、SR利家、適当な1.5コス鉄砲が2枚の4枚構成
俺の実力じゃ従一位が限界だったけど
11ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 03:39:05.84 ID:HmRKqXz2O
力萎えって範囲かなり広いな
じゃ、強いのかって聞かれると微妙だけど
逆計が実装されて、キー計略を考えなしに打つ訳にいかなくなったし
これは流行るかも
12ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 04:55:05.00 ID:LNQN/Pki0
槍撃が強いって事は森パパの時代が来るのか・・・?
新verになってからまだプレイできてないんだが振り回せば槍撃がんがんでるもんなのかい?
それこそ上手く当てれば槍撃だけで兵力がもりもり減るみたいな。
13ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 05:17:40.76 ID:GmTk5DBz0
14ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 05:18:12.62 ID:GmTk5DBz0
>>12
すまん、誤爆
そんなに簡単に出ない。
15ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 07:31:03.54 ID:jl4cVGG0O
三国より出しにくい気はするな
森パパは逆に兵力減って本人も死にやすいしな
16ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 09:11:33.11 ID:r+/IhzHZ0
>>7
第六天魔王のデッキ見てから鉄砲2か信長のみでやってたんだけど結構いける感じだった
ただ今のバージョンだと、マシンガンみたいな感じで撃てるので前バージョンのが正解かわからん
あと守勢に回ると結構厳しいので、それ用の計略が一個欲しい

長めの采配だから、敵陣でうってうち返されたら引く感じで
新バージョンで長めの計略が増えたことがちょっと気にかかるが
17ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 09:47:40.35 ID:bVc0p5Z20
>>15
槍撃を三国仕様とはちょっと違うから慣れるしかないかな
あと森パパの兵力減少と槍撃ともにマイルドになってないか?
気のせいならすまん、ただ槍撃伸びるのが使いやすかっただけかもしれないし
18ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 11:40:52.55 ID:ZTwpPdbb0
結局戦国でも端折って持ち上げて、ペタペタやるのが良いみたいだね
19ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 18:32:47.47 ID:sxylv02x0
舞帰蝶様で試してみたけど
武統の上昇は味方撤退から6Cくらい続くね
帰蝶様に副効果計計持たせても効果時間に変化は無かった
20ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 21:13:23.32 ID:z1Dwfotp0
>>19
三国で悲哀苦楽と使ってた身としては、帰蝶ほしいんだけど当たらんわ。
戦国でも、7〜8枚が安定?
21ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:16:04.47 ID:DZ8DYmci0
かかれ蘭丸が何気に強かった
22ゲームセンター名無し:2012/10/14(日) 23:17:40.63 ID:ZBTCXboi0
織田信孝優秀すぎた。織田のトーシュ必要なかったわ。
23ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 00:16:12.62 ID:NT3AdAaKO
スペックで見たら信長の息子は信雄ですら優秀な部類だからな。信孝の5/4柵制とかマジ信勝の上位互換
地味にデッキ構築幅広がったよね

明智秀満の6/4制は最初見た時意味がわからなかった。軽騎馬だと理解したら少し納得できたけど、それでもヤバイスペックだわ
24ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 01:00:47.88 ID:BJTkf6VzO
お玉は誰と合わせるのがいいですかね?
25ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 01:13:02.43 ID:SYpfZtJX0
忠興とあわせてやってくれ……
26ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:11:44.98 ID:/YI+rz0z0
新勝家、蘭丸、蒲生、適当に3.5コスが結構強かった

勝家蘭丸or陣頭蘭丸コンボを適当に打ち続けるだけで勝てる
正直お市様入れるぐらいなら蘭丸目覚めにつないだ方が強い

勝家蘭丸は固定で2色にして逆計や新カードを入れるのも強いと思う
27ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 02:47:25.37 ID:yzWQXRSk0
二色だと新勝家 蘭丸 馬半兵衛 真柄兄 浅井お市 でやってるけど結構いい感じ。

馬半兵衛を磯野とかに変えてもいいのかもしれんが

28ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 03:49:12.67 ID:CQP0g+5R0
吉法師がせめて士気6だったらorz

あと蘭丸が強いけど武力15がボーダーだよな?
かかれ柴田、新柴田以外だと何と組ませるといいんだろ
29ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 04:00:35.11 ID:A6YRucNc0
>>28
簡単に目覚めさせるなら武力家宝付けた大手柄でいいんじゃない?
30ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 06:46:46.62 ID:NT3AdAaKO
是非はコンボさせる気しか感じないわ。1コスで士気3は4コス士気8とも相性いいし
武力家宝布武とかもいけるけど、やっぱり家宝無い状態でも目覚められるコンボがいいよな
蘭丸は楽しそうなカードだし、早く欲しいわ
31ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 07:30:43.63 ID:3KjX2XKPO
氏郷が16か17ぐらい行くし今孔明1掛けも相性いいと思う
32ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 10:36:06.54 ID:VP8FiC1/O
昨日新バージョン初プレイしてきたが結構鉄砲はキツイな
単発だから狙撃なしは火力が足りない

SS明智デッキだったが馬が多くてしんどいが軽騎馬と竜騎馬があんまり強くなかったのでまだまだ行ける印象

新バージョン入りだと

新柴田 SS明智 1、5鉄砲 信孝 蘭丸
あたりかな?
まあまあやれそうだな
33ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 12:30:13.48 ID:NT3AdAaKO
動画見た感じ鉄砲はむしろ盛れば強い印象を感じた。1.0時代を思い出したわ
無論デッキは偏るから上に行く程通用しないだろうけど
34ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 17:58:00.93 ID:8j+9T+x4O
精密な池田が厨な可能性が微粒子
35ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 18:40:41.08 ID:NT3AdAaKO
池田は効果時間据え置きで実質1発しか撃てないから、フルチャージで撃つのが正しい方法になる可能性が!

まあ池田は白兵戦が実質強化だけど
36ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:02:57.65 ID:dLPxwfAGO
超絶騎馬が強くて槍が強いらしいので
最強の騎馬超絶である山県と最強の槍超絶である慶次を合わせたまったく新しいデッキを使ってきた

案外やれるなこれ
3連勝したわ

ただし1セットしか試してないから本当に強いかは分からん
37ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:35:39.19 ID:WYxIPKNq0
新R佐久間の方が慶次より強くね?
武力20到達前に自城にこもれば死なないらしいし
38ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:40:23.41 ID:sEmh65DJ0
織田002 池田恒興 超弩級射撃 チャージ間隔短縮 ↑
織田012 吉乃 遠射ち舞踊 射程上昇値減少 ↓
織田018 滝川一益  撹乱貫通射撃  統率低下時間減少 ↓
織田023 ねね  お尻ぺんぺん!  統率上昇値減少、速度上昇値増加 →
織田027 蜂須賀小六他  山津波の計 ダメージ減少 ↓
織田033 前田利家  又左無双槍  武力上昇値増加 ↑
織田034 まつ  賢妻の手直し  槍長さ減少 ↓
織田038 毛利新助  大手柄  速度上昇値減少 ↓
織田039 森可成  攻めの三左  槍撃ダメージ減少、兵力低下値減少 →
織田042 明智光秀  無間射撃  兵力低下値減少 ↑
織田045 織田信長  三段撃ち  弾数回復速度減少 ↓
織田047 榊原康政  姉川の奇襲  速度上昇値増加 ↑
織田052 竹中半兵衛  今孔明の軍法  使用時の兵力低下値減少、2部隊掛け時 速度上昇値減少、4部隊掛け時 兵力上昇値増加 ↓
織田053 千代  内助の功  速度上昇値減少  ↓
織田061 森長可  人間無骨  再チャージまでの間隔短縮、武力上昇値増加 ↑
SS001 織田信長  火事場のクソ力  武力上昇値調整 →
SS004 前田利家  あばれ祭  武力上昇値減少   ↓
SS036 加藤清正  子飼いの虎  速度上昇値減少  ↓
39ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 20:52:18.64 ID:eXKvIdRZ0
もう三段撃ち+4に戻せと
40ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:00:59.88 ID:ZlGLLohr0
鉄砲単発になってむしろ使い易く感じたけどな
前だと下手に1・2発撃っちゃうとその後のぶつかり合いで不利だったから迂闊に撃てなかったが
単発になってガンガン撃てるようになった
精密射撃で命中率上がるのも良い感じ

ただ狙撃以外ノックバック廃止+乱戦で射撃キャンセルは痛い
布武みたいな乱戦でも強い計略ならいざ知らず
三段みたいな鉄砲撃ってなんぼな計略はごり押しで乱戦に持ち込まれた時点でアウト

まぁ三段も三段できっちり精密射撃取れば結構な弾幕はれるんで強いっちゃ強いんだけどな
機動力高い相手には前ver以上に無理ゲー
41ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:03:36.09 ID:NT3AdAaKO
三段は見た限り別に弱そうには見えなかったけどな。本人のコストはやっぱり問題だけど

ところで…鬼武蔵さんの効果時間はどうなってるのかな?戻ってなかったら他を強化しても意味ないだろ
42ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 21:48:52.16 ID:dLPxwfAGO
>>37
敵陣で戦うことが多かったから城に戻るのはちょっと無理な気がする


ハッ……退き佐久間…!
43ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:13:19.37 ID:8oFR8kda0
>>39
うかつに三段撃ち+4に戻すと
武力家宝付けた信長と蘭丸が大暴れしそう
新レア初引きが蘭丸だった俺の感想。
44ゲームセンター名無し:2012/10/15(月) 22:46:36.84 ID:8j+9T+x4O
そうだ!雷切を使おう!

統率UPで効果時間も安心せよ!
45ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 00:44:19.00 ID:AJjS0Ypk0
本多さんが日輪車輪の前で兵力90%から武力も1しか上がらないまま一瞬で溶かされた

気合い采配に入れたけどホンダムもはや産廃…
46ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 01:14:23.29 ID:m/FWzehj0
本多さんは普通そんなに弱くないよ
もしかして赤も消えないと武力上昇しないのか…?
47ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 01:27:56.07 ID:ogEtE02J0
やっぱ吉乃短くなってたのか
戦場自体が広がったからそのせいかと思ってたけど
まぁ1コス鉄砲来てデッキ構築の幅がかなり広がったのはありがたい
48ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 07:38:40.17 ID:lo4uTvRcO
蘭丸「蘭もあなたのようになりたい・・・!」
斎藤「いいぜ、かかってきな!」


1コス鉄砲といっても優先度は
蘭丸>お玉>帰蝶
なんじゃなかろうか?
何気に全勢力見ても1コス武力3鉄砲は蘭丸しかいないし
49ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 07:56:10.00 ID:w1TnOX3DO
>>48
1コス武力3鉄砲なら島津にもいたような気がする

俺の見間違いかも知れないけど
50ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 08:32:26.85 ID:lo4uTvRcO
>>49
確かに一人いたが車持ちとはいえ不屈だしな・・・
話題にも上がらない辺り島津民にも忘れられてると見たw
51ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 09:54:27.89 ID:tWjwrenf0
むしろお玉さんが1コス武力2魅柵鉄砲 しかもUC
お蘭も大概だがとりあえず入れとけってなるのはこっちかも
52ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 10:08:05.19 ID:A0FtOAYT0
他にもう1枚鉄砲がいないとだしその時点で鉄2、
とりあえず入れとけにはどう見てもならん
53ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 10:43:06.52 ID:vwXJE4y7O
村正に呼応して士気3で割となんとかしてくれる蘭丸はショタ
54ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 12:29:15.26 ID:9bemQZSxO
1コス鉄砲が強かったのは狙撃あったからだし、何にしてもとりあえずにはならんだろ
蘭丸はあくまでもコンボ要員だし、1コス柵なら鉄砲で取るより安定の高山パパが入りそうだし
55ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 17:49:25.51 ID:imeh4ya60
>>39
3.5コストの持つ士気6相当の計略に戻そうぜ
具体的には池田の大号令にするのだ
56ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 21:45:39.18 ID:cBV6py5W0
是非信長おもしろいな。
今孔明一人がけ+兵糧庫の城門アタックで8割超えたぞ。
57ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 23:24:58.23 ID:hEMwuOkP0
是非に及ばずは武力プラス5統率プラス10で約1カウントごとに統率マイナス1で、0になったら撤退で合ってる?
信長自身は約21カウント続くことになるけど
58ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 23:32:12.04 ID:NHG/VfJd0
1C弱かな。統率0で撤退までは約19カウント。
59ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 23:41:44.69 ID:xuZlE+150
蘭丸目覚め主体で何セットかプレイしてみた。主なダメージソースは鉄砲
SSゴンベ・蘭丸・堀Q・無骨・SS利家
鬼柴田引ければ構築が楽なんだけどな

9国くらいだと日輪号令や伊達相手は何とかやれた、代わりに全知とか高武力高統率なケニアとかはお手上げ

守り要員で無骨を使ってみたけど、チャージ使いこなすには時間かかりそう
他にも何か守り要員で良いカードはある?
60ゲームセンター名無し:2012/10/16(火) 23:55:40.21 ID:vwXJE4y7O
守りの池田はガチ
61ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:05:50.51 ID:GLtvhw+q0
他家の1コス蘆名が士気3で+4/+4だから是非信蘭丸と組めば
士気6で手軽に目覚められるな。俺は是非信持ってないから誰か試してみないか?
62ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 00:06:22.48 ID:yyC8Pb0S0
>>59
慶次
武家宝つけて味方一人生贄か敵一体殺せば目覚めれるし
守るだけなら楽だと思うよ
63ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 01:24:39.14 ID:O70UX/Jd0
>>60,62
ネタ要員かと思ってたけど池田でもやれるのか
慶次持ってないから買ってみるよ
ゴンベより効果時間と発動条件が優れてるから期待
64ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 07:16:57.58 ID:XSB2k6JQ0
2コス武8気合持ちって他家の剣豪将軍と一緒だかんな、最近兵力一緒になったし
攻城力は大分下がるが守りで乱戦させるだけなら将軍様と同じポテンシャル持ってるよ
65ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 09:51:10.98 ID:I5qiqvVw0
守りに使うならSS織部の計略も強いよ
短いけど武力上昇値高いから蘭丸の目覚めも狙いやすいし
本人のスペックが正に乙な感じなのは残念だが
66ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 11:58:43.50 ID:sroQQ6Sz0
バーうぷしてまた慶次使おうと思っているんだが、R帰蝶との相性はいかが?
67ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 15:34:01.20 ID:tFH5lMhzO
帰蝶との相性は知らんが、効果時間を減らされているのでワントップは辛い気がする
それなりに強力な裏の手もしくはツートップにする必要があると俺は使ってて思った

まあ環境的に枚数少なめのデッキは少ないし、槍超絶も強いはずだから上手い人なら慶次1本でもそこそこやっていけるんじゃないかな?

ごめんね質問に答えてなくて
68ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 16:49:40.44 ID:z1eu2VtRO
慶次は(ピシャーンを)生む機械
69ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 17:10:35.56 ID:eSpe6PfZO
お蘭は本当に超絶と相性いいね
70ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 20:46:18.26 ID:eSpe6PfZO
今の流行は七本槍らしいんで、とりあえずもってる3枚に傭兵に来てもらって、イスパニア七本槍を組んでみた

強いわ。七本槍が。素武力+豊国は固いってレベルじゃねえわ
鉄砲は武力高めなら精密射撃でまだ何とかなるかなと思った。武力負けしない事が条件だから多分イスパニアは息しないけど
71ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 21:23:18.04 ID:ohP0TxuS0
>>70
それ、丹羽さんいらなくね?
家康でいいじゃん
72ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 21:27:04.69 ID:XyLUaSix0
それ以前に織田がいらない
73ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 21:28:33.84 ID:eSpe6PfZO
最初は鶴翼で考えてた

でもぶっちゃけ今の弓の状況考えたら丹羽さんの方でよくね?ってなった
相方は信勝だったし、とりあえず槍鉄デッキにしてみた
七本槍は普通に白兵戦でも優秀だから鶴翼でもイスパニアでも関係ないわ。豊国はマジでおかしい
74ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 22:36:54.59 ID:IVbV9s/c0
新柴田デッキ使ってる人どういう感じですか?
柴田 お市 SS信長(魔王) 坂井政尚 津田信澄
こんな感じがテンプレかなと思ってやってみたんですが
ほとんどお市を使わないし武力2の弓がどうも微妙で・・・
ちょっと考えたのはUC松姫をいれて、坂井を保科あたりに変えてみたり
良いアイデアあったら教えてください
75ゲームセンター名無し:2012/10/17(水) 23:05:54.06 ID:XIhTXzOj0
斎藤利三がなかなかいい性能してる
2コス鉄砲欲しい時にオススメ

>>74
2色でいいなら柴田 磯野 SR義景 蘭丸 SR織田お市 残り1コスっていうデッキがもうあったと思う
76ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 15:00:16.62 ID:gV4QJwYn0
ガラシャは親父とあんまり相性よくないな。
EX光秀は微妙だし
77ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 16:12:07.99 ID:QDySyET60
利三と信澄を殺し間に入れてやってみた
七本槍もっと流行れと思うw
78ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 19:07:39.33 ID:lgwSHL9xO
信澄がかなり強い気がする
強いというより優秀かな

戦場広くなって連環計略が強いし、スペックも武力5槍の柵持ちって、1.5枠に欲しい物をピッタリ満たしてくれてるというか
79ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:27:23.17 ID:RW8Y4+/BO
流石は信勝キュンの息子だな!織田の傑物は伊達ではない!
80ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:31:04.46 ID:x8ozo0u00
信勝「さすが私の息子ですね」
信澄「は?一緒にすんなよ糞オヤジ」
信勝「は…反抗期…」
81ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:45:32.30 ID:xHVHxPE10
話変わるんだけど鬼札で念願の肉ゲットしたんだが今バーは肉はやれそうかな?
肉長尾金森蘭丸山吉の肉宿業目覚めデッキとか考えたんだが
82ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 21:47:23.79 ID:x8ozo0u00
>>81
肉長へうげマリアとかいう糞みたいなデッキに完封されたことあるよ
83ゲームセンター名無し:2012/10/18(木) 22:49:15.19 ID:6c9+YmdKO
>>82
統率は大事だとあれほど・・・
84ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 01:31:32.96 ID:l/r2xibE0
今は弓がほとんどいないのはまあ追い風なのかな
蘭丸とお市様でも入れて単色でいいんじゃないか肉は
85ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 06:47:49.86 ID:UfYprZXBO
そもそも今の弓じゃ肉の赤い部分削りきる前に死ぬし
マジで低武力で気合いや肉消す要員か、計略要員しかいらん
86ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 17:38:10.28 ID:iwQSCObwP
>>85
時間も短くなったし、今Ver.は鶴翼には逆風になったな。
砲台仕様が変わって制圧がより生きるかと思ったんだが。
87ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 18:09:01.43 ID:UfYprZXBO
結局鶴翼しても七本槍に張り付かれると、防衛してる間に筒カウント戻されちゃうし…
かといって中央じゃ七本槍相手にぶつかりあって戦えないしな…
88ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 18:11:34.73 ID:kFhCfP5H0
鶴翼に七本槍入れよう(提案
89ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 19:08:58.54 ID:Qxw3Ayy0O
次に鶴翼を抜けば厨デッキの完成だな
90ゲームセンター名無し:2012/10/19(金) 23:33:47.75 ID:lqKuvS4Z0
>>88->>89
豊臣家スレでやれwww

しかし布武長の勝率45%前後とは・・・
ことごとく7本槍でも伊達にでも狩られてるのかね?
91ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:12:04.78 ID:4D+5DX1EO
正直采配で安定感のある布武でそれだと、もう織田の他の采配、陣形はお通夜な気がする
鬼柴田以外だと何が息してるんだ?
92ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:16:18.39 ID:zxbm0JRF0
敵大筒まで踏み込めないデッキはことごとくお通夜
93ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 00:24:34.18 ID:BbCcPwhf0
掛かれっていけるの?普通に蹂躙されそうな気がするけど
94 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(2+0:5) :2012/10/20(土) 00:29:07.26 ID:Z/euU7Em0
>>93
こっちの方かな
27位 織073 柴田勝家 54.47% 36位 3.86部隊 1.61回

掛かれの方も鬼柴田ってせりふをしゃべるからややこしい
95ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 04:07:18.58 ID:pwEzDL9N0
新佐久間が全勢力初の2コス武力8気合槍ってことを今さっき知った
96ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 05:10:18.57 ID:7pYHHpYX0
F島M則「驚きのスペックっスねw」
97ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 06:49:04.69 ID:4D+5DX1EO
絶対そっちの方が強いよな…豊国は瞬間的に増える量がおかしいんだよ…
98ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 08:06:19.70 ID:vXXvwMXJ0
普通の肉長と武力9にした福島を乱戦させたら兵力どれくらい残るんだろう?
時間も相当かかりそうだよね

まさか負けないよな!?
99ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 16:56:48.78 ID:50VqhU/s0
最終兵器さんってどういう構成、というかどういう戦術がベストなんだろう。
槍連環で足止めて鉄砲で狙い打つよりそのままショリショリ槍で削った方が強そうだし
武力上昇値低くて攻城も苦手っぽいから、鉄砲に関しちゃスパっと存在を忘れて
SS利家 安藤 槍バン、あと何かニコス槍の5コス制圧盛りで大筒爆速回転させてプレッシャー与えつつ
相手が攻めてきたら長槍でお帰り願う、とかのが良いんだろうか?
100ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 17:15:18.33 ID:e7ATlIdq0
>>99
せっかく今verは槍撃が強いんだから長槍采配として相手を溶かして
前に進撃していけばいいと思うの
101ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:19:57.04 ID:UPuNQh7g0
コンボ前提とはいえ蘭丸強いな。マウントしたら敵が溶ける溶ける。
102ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:22:10.98 ID:4D+5DX1EO
効果的にはいい男だからな。武力も上になるのか?
103ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 18:37:06.62 ID:UPuNQh7g0
武力15から目覚めると武力12になる。武力はいい男の方が上か。
104ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:50:16.64 ID:kKrahKT00
新柴田引いたんだけど>>74 >>75以外でのデッキ使っている人がいたら教えてくれ
やっぱ馬じゃなくて蘭丸入り鉄砲構成のほうがいいのかな?
105ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 19:57:53.72 ID:UN67fNeQO
>>104
柴田、一条、秀吉、まつ、BSS松姫、蘭丸
でやってるよ
正直松姫いらない気配がするが気にしない
106ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:05:03.89 ID:kKrahKT00
>>105
馬と鉄砲よく操作できるなw
でもやっぱ鉄砲だけじゃダメージ足りないか
サンクス参考になった 馬と鉄砲の練習してみる
107ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:11:22.57 ID:UN67fNeQO
>>106
マウントとか守城時以外では一条タッチ突撃しないから案外なんとかなる
なんなら蘭丸も計略時以外はほとんど射たずに乱戦してる
槍撃強いです
108ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:45:59.69 ID:4D+5DX1EO
コミックゼノン全然見ないし、こんなに手に入らない品なのか…!

とか思ってたら余裕で発売日前だったでござる
109ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 20:53:49.47 ID:UPuNQh7g0
弓弱体化と兵力均一化でBSS半兵衛の時代が来てるような

>>105
松姫はUCの方が良くない?
110ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:06:00.50 ID:UN67fNeQO
>>109
確かにそうかも
スペック上だし計略もたまに開幕ぶっぱするくらいだったしなあ
一番重要なのは魅力槍ってとこだし
111ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:10:16.29 ID:50VqhU/s0
>100
ありがとう。
やはり鉄砲は無いものとして考えるべきなんだな…
112ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 21:10:18.91 ID:P3Cpn4750
BSSとUCだと統率3違うんだよなあ
織田家が範囲内にいればひと押しにも使えるし
113ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 22:05:48.31 ID:Nrc2ZsJGO
>>104
新柴田、殺し間明智、柵制鉄砲、呪縛槍、新お市or蘭丸

初使用だったがかなり強い

柴田→お市→柴田→お市→家宝とかの地獄の城門レイプしてきた
殺し間もまだまだ強いし
蘭丸も火力高いので悩みどころ
柴田も統率高い前田慶次みたいな感じで強い

豊臣込みで連勝は出来たよ

柴田、お市、蘭丸入りワラでも強いと思うよ
114ゲームセンター名無し:2012/10/20(土) 23:29:22.34 ID:wKyRU2i2O
>>113
髭と呪縛を外して、お市と蘭丸と2コスト
柵魅の堀かなぁ
115ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 00:25:09.77 ID:5UrwEVYoO
吉法師強すぎ5連勝ワロタw
なお計略は掛かれ蘭丸しか使わなかった模様
もう馬半兵衛に変えようかな…
今馬半兵衛ってキツい?
116ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 01:29:35.32 ID:gbNtx0JC0
是非におよばずのデッキが思いつかん・・・
これ対象の統率高ければ高いほどカウント長くなるわけだよね?

4 1.5 1.5 1 1がいいのかね・・?
117ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 01:38:11.55 ID:Lk/LX6xV0
俺は4 2 2 1でやってる。あと全国で当たったのが4 2 1.5 1.5だな。
切腹織部も試したけど、なんか微妙で1セットで止めた。
118ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 03:25:55.93 ID:icwtIn7n0
半兵衛目覚めにあと2コスとかかね?
馬弓鉄砲、どの半兵衛選ぶかでデッキ変わるけど
119ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 06:20:45.89 ID:iVOY3rsw0
デッキ決まった
本多忠勝 新柴田 津田信澄 蘭丸 BSS竹中半兵衛 
どうよ?強そうじゃね?
120ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 08:44:53.14 ID:Cz7wUQOS0
R帰蝶が面白そうだったから
帰蝶・慶次・SS利家・蘭丸・柵高山・1コス軽騎馬
舞ったあとの大ぶへんがすごい武力上昇だった。
統率も上がるからコンボの蘭丸も長くなるし。
121ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 10:00:30.40 ID:KJYkwUgQ0
昨日やってて終盤にねぶたに押し込まれてトラウマになった…
なんで8も武力上がるんだよアレ
122ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 11:49:48.85 ID:AzTDpFfo0
クソ力+武家宝で武力30と目覚めた蘭丸の貫通射撃で
日輪5個使用天下人も跳ね返せるもんなんだなあ
123ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:08:31.14 ID:tfa/SIrWO
>>119本多→武力8槍かか馬に

本多の計略は多分使わない

諸葛亮の計略もあんまり使わないと思うが
柴田が速度高めだし武力十分上がるから役割被るんだよね

柴田、SS利家、蒲生、津田、蘭丸とかいかが?

馬はSS吉法師強いなら入りそうだが
124ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 14:57:42.41 ID:MKQX2daI0
>>123
SS吉法師の長槍采配は現環境だとガチ
遠撃はおまけです
125ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 17:52:31.70 ID:/pNpVNuWO
先週から
イスパニア 髭村井 1.5塙 信孝 奮闘佐久間
の制圧4柵3でやってるんだが急に勝てるようになった
ひたすら筒ゲーしてるんだが
このデッキに相性のいいSRはあるだろうか?
相手が舐めてかかってきてくれるのはいいんだが
いざという時の爆発力にかける…
126ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 18:05:27.79 ID:t5d+D1NC0
>>125
つ三段撃ち
127ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:17:52.57 ID:tfa/SIrWO
>>124
武力上昇いくつでしょうか?

4以上なら使えるな
128ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:26:49.05 ID:oec+2Zi40
士気7で+4、8c無いくらい
129ゲームセンター名無し:2012/10/21(日) 20:33:17.16 ID:AzTDpFfo0
>>125
今織田で爆発力が欲しいなら蘭丸でいいんじゃないか
イスパニア+奥義で底上げしてワンチャンとか
130ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 13:01:38.38 ID:4t3Yd5oS0
三段は結局攻められないデッキだから筒の仕様がこれだとマジ地獄
131ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 13:45:30.19 ID:8CV1w+yt0
三段に攻城射撃を付けよう(提案
132ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 16:55:46.08 ID:4d93G2Pi0
遠撃ち舞踊デッキも敵武将撃破は出来るけど城ダメ取れずに
最後にフルコン喰らって逆転負けなパターンが多い
133ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:01:06.24 ID:4Aj72nUm0
攻城部隊を貼り付けて三段でマウントとれれば強いが、あまり成功しない
いっそのこと信長様が攻城した方がいいのだろうか
134ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 19:39:40.46 ID:DQNJ8AbE0
ってか森パパはこの仕様で死んだも同然?なのかね
あと息子は今どうなんだろ・・・
135ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:06:51.47 ID:XUu8GLnFO
気になって、鬼武蔵使ってみたけど、まあまあかな
効果時間は忘れたけど、4Cではなかった。多分6と7の間くらい。士気5に見合うかはまあ人それぞれだけど、コンボとしては悪くない
溜めながら槍撃出せるし、解放で槍伸びてる時も確か槍撃出せたから、最短チャージで溜め槍撃→吹っ飛ばし+槍撃とかしたらダメ稼げる気がする
136ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:10:57.49 ID:hTdIHGh80
4.2Cから延びたのかな
137ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:34:06.75 ID:qb6pfLB20
明智父娘で遊んでたら、
パーツだったはずの忠勝蘭丸がメインになったでござる
138ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 20:51:43.71 ID:zW47bzDs0
>>134
森パパは槍撃をしっかり当て続けられるなら十分に強い
ただ槍撃に武力依存強くなったような気もするので過信は禁物

でも森使うくらいなら7本槍のほうが強いっていうのがね(´・ω・`)
139ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 21:09:12.22 ID:XUu8GLnFO
森パパは城攻めの名手だから…(震え声

つか七本槍スペック採用するなら織田の槍は尽くリストラされるわ。福島とか武力8統率3で豊国とか鬼武蔵を馬鹿にしてるのかと
140ゲームセンター名無し:2012/10/22(月) 23:13:46.56 ID:CDOnTXB+0
天下布武+ハバキリ+劫火で8コス貼り付けて
武力22の蘭丸がマウントする織田式ファイナルアタック
ひたすらお蘭の火力だけ欲しいからお玉ちゃん採用するか…
141ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 00:33:30.35 ID:tqSLcBMwO
今の無間明智どうなんだろ
誰か試した人いる?
142ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 02:44:45.82 ID:TR4CdGcY0
お玉って計略強い?
鉄砲伝来の代わりになるならお玉引いたら上条と組ませて
三方向伝来みたいなデッキ組もうかと思ってて
秀吉や津田などパーツも優秀だし、使って楽しそう


143ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 06:48:05.12 ID:7X1U17j+O
>>141
敵で出てきたな。無関使わずにひたすら一豊に内助しまくる夫婦デッキだったけど
144ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 09:00:15.03 ID:cSNPb0GZ0
>>141
まだ10国あたりだけど勝ててる。
ノックバック廃止と遠撃ちの射程がきついけど、兵力が全然減らない。強いと思う。
いつかまた修正されるんじゃないかとびくびくしてる……。
145ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:26:31.25 ID:vqROcrHb0
>>142
開幕使うとめったくそに打てて強い。
便利すぎてマウントでもかなりいけるほど
146ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 10:43:57.87 ID:MRb1Fa/B0
上条津田玉で柵3、高山入れると柵4とか相手したくないな
ついでにロリ加藤でもいれたら超ウザそうw
147ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 14:13:15.55 ID:sHUC2+TF0
>>144
ゾロ目→無間てありかな?
148ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 17:37:52.02 ID:cSNPb0GZ0
>>147
士気3で+4だっけ?
ありじゃないかな。やってみたいけどぞろ目持ってない……。
149ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 18:00:10.79 ID:qi0in5MN0
新帰蝶はどう使ったらいいんだろうな。慶次と組めばいいのかな?
150ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 19:27:25.22 ID:7X1U17j+O
今日も鬼武蔵使ってきたけど、効果時間は素で7Cないくらいだな。6よりは多い
統家宝で7Cちょい。8はない。統計計家宝は無いからわかんない。で、+4
溜め中も槍撃は出せるし、吹っ飛ばし+槍撃も出来る。間違いない。使いこなせば厨になる可能性が微レ存!
151ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 20:14:04.78 ID:XkOXHs9m0
>>149
魅力盛り8枚デッキにして使ってる人いたよ
士気たまりしだい舞って、他家の内乱の計?で2コスト分撤退させると武力+10が残り部隊にかかるんだよね
ワラワラとやって家宝からの蘭丸の目覚めとか追加でプッシュしてかなり強そう(ウザそう)だった
152ゲームセンター名無し:2012/10/23(火) 23:37:16.15 ID:e3olWxEI0
鶴翼の陣が台形になってて違和感ありすぎ。
153ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:12:11.78 ID:ZgyKbHEf0
>>151
なるほど8枚デッキか〜。考えてみるか。
154ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:30:25.50 ID:S2BXoRONO
EX信長
2.5コス騎馬
8/6魅気
武力+6、速度うp、兵力回復



騎馬明智さんとは何だったのか・・・
155ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:34:48.38 ID:nfeKtRtrO
そのうちやけくそ強化されるさ……
池田に変わる新しいネタ枠として、延々強化され続けたりして
156ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 00:38:56.22 ID:nLj0gZbn0
布武劫火vs新柴田劫火 とかやってきたが
布武側の方が蘭丸に+5されてる分火力が段違いだな
157ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 03:02:07.66 ID:mQaIQfFB0
>>148
うん、4ずつ上がるね
武力13の無間ならそこそこ減りそうな気がする
今度試してくるか
158ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 10:04:24.91 ID:CFIjCImG0
>>154
(軽)騎馬明智さん強いだろうが!
159ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 10:39:58.03 ID:nfeKtRtrO
そいつ光秀じゃないでしょ!
160ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 14:17:20.91 ID:3yGpJIbQ0
軽騎馬明智さん便利だよね
161ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 16:05:02.86 ID:jrB1CsJeO
パック開けてSR明智かと思ったら秀満だった。ホッ(安心)
162ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:20:09.03 ID:Cp0eYd2j0
布武って今どういう構成がいいんじゃろ
163ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:21:57.42 ID:IvprpHBs0
自分がやるとしたら鉄砲は信長だけかな
164ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:32:16.88 ID:beyuuv+L0
信長を肉壁にして後ろで槍4本をぶん回すデッキ
・・・やれそうだな
165ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:36:12.41 ID:Lq2WV5ClO
鉄2槍2構成だったが変えようかな
166ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:43:28.02 ID:WeORZBVI0
馬1槍3がベストかな
167ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:51:17.87 ID:5xLSkvFn0
布武劫火の火力が半端ないぜ
ついでにお玉も使いたかったので
布武 SS利家 千鳥 蘭丸 お玉でやってみたが
フルコンする以外にもお玉の柵とか
1コス鉄砲2丁の攻城妨害とか案外役に立った

布武 蘭丸 2コス槍 2,1or1.5,1.5 で
いろいろお好みでやれるんじゃなかろうか
168ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 21:53:35.51 ID:7Fr84ama0
布武蘭丸試したいが肝心のカードが引けない
169ゲームセンター名無し:2012/10/24(水) 22:17:05.74 ID:nfeKtRtrO
俺は槍撃下手だから布武、鬼武蔵、トーシュ、筒井、高山父の鉄3、槍2だな
いろんなデッキといい勝負は出来るけど、概ね不利だとおもうw
制圧は減るけど、筒井を信澄にして、パパを蘭にしようと思ってる
蘭600円で売ってたから買おうか悩むわ。個人差にはRは300円までなら痛くないんだが倍わなー…でも蘭はそれくらい強いし…

一方福島は2300円だった。地元のカードショップぼりすぎだろ
170ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 07:30:38.32 ID:3Eh5NXZ80
最近の織田1.5コス槍は誰が優秀なのだろうか
鉄板の梁田、毛利か制圧の価値が上がった塙か柵要員で摂津か。
171ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 07:34:17.46 ID:rwXuLDWpO
伏兵取り戻した秀吉も優秀だと思う
城もあるから虎口ワンチャンも狙えるし
172ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 08:09:50.96 ID:I/ZuFqN4O
その前に摂津て誰だ。津田だろw
173ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 08:43:47.60 ID:3Eh5NXZ80
摂津は地元だったわww
秀吉もいいんだけど、筒の仕様が辛い
174ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 11:29:30.87 ID:I/ZuFqN4O
秀吉は統率も下がってるし、城が必要じゃないなら、梁田でいいな
175ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 11:37:03.13 ID:52PgtZaJ0
統率7伏兵をとるか武力5の槍をとるか
梁田の前線采配もデッキによっては微妙に使いづらいし計略は考えなくて良いのでは?
176ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 12:59:46.88 ID:PB52NDAYO
佐久間盛政が予想以上の加速っぷりで驚いたけど
これはかなり強いなSS利家抜いて2コスト槍の一番手だわ
177ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:13:20.14 ID:I/ZuFqN4O
ゼノン探したら、地方だから発売日明日だった
ただ、もう入荷分は予約で埋まってて、他店のあまってる分取り寄せで予約になった。品薄だと聞いてたけど、ここまでとは…
そして俺の後ろにいた兄ちゃんもゼノン予約してったw
178ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:23:41.67 ID:zHnxYpt+O
新柴田+蘭丸が強いのは分かるが掛かれ+蘭丸は微妙なんかな?
ってか掛かれ自体が終わってる?
179ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:24:21.49 ID:WdB6S90pi
>>177
コンビニだとサンクスだけ?なのかな
180ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 13:38:14.57 ID:FijyKxX70
>>178
新柴田みたいな単体超絶+劫火よりも
掛かれや布武からの方が采配や陣形分
蘭丸に武力が上乗せされるから強いよ
181ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 16:36:41.55 ID:U9I4KfZzO
士気6即七本槍で落城待った無しなのが辛いな
182ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 17:33:52.20 ID:NA5RywGg0
R佐久間は七本槍メタになるん?
183ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 17:57:01.44 ID:POiWTW8Y0
どっちの佐久間だ
184ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:10:24.58 ID:I/ZuFqN4O
武力上がる前にやられそう
上がっても粘られて自爆しそう
185ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 18:32:36.65 ID:emZHTPij0
敵陣で七本槍打たせられれば退き佐久間で士気差カウンター狙えなくもなさそうだが、織田鉄砲の白兵でどこまで七本槍に対抗できるかな
織田で鉄砲って殆ど使ったことないわ
186ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 20:42:17.72 ID:I/ZuFqN4O
蘭丸買ったから、布武に入れてみたけど、強いな…ぶつかり合いでの布武劫火が強すぎるわ。そりゃ人気あるわけだ
おかげでデスコン要員だったお兄ちゃんの鬼武蔵が息してないぜ!もうスペックの坂井さんにしてしまおうか悩むな
187ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 20:44:02.82 ID:DtJ5lizX0
士気が足りぬ
188ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 21:52:03.19 ID:cQivEELp0
スペックなら新R佐久間1択じゃないの
布武ならぶつかり合いの時の統率の低さは気にならないし
189ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:17:06.12 ID:MbY0Q2W0O
蘭丸入りの布武に正面からぶつかりあってくれる相手とかそうそういないだろ
190ゲームセンター名無し:2012/10/25(木) 23:53:50.55 ID:3Eh5NXZ80
蘭丸って武力15から目覚めるんだよね?
布武からどうやって繋げてんの?
191ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 00:02:12.22 ID:I/ZuFqN4O
>>189
流石に七本槍とかはキツイな。あと武田や伊達の騎馬。他は以外にぶつかり合いデッキ多いから状況合わせれば意外にぶつかってくれる
ファイナルアタックをこっちが出来るように調整出来たらいいんだし

>>190
信長に主効果武家宝つけるだけだよ。うーうーならファイナルアタックでさらにパワーアップ!
問題はタイミング間違えたりして、家宝使っちゃうと、もう蘭丸が超絶強化できない事だけど
192ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 00:11:46.51 ID:GCQB2ii10
>>190
武力家宝つける
九十九茄子もてば再起もできる安心仕様
ね、簡単でしょう?

九十九さえあれば・・・九十九さえ・・・うぅ
193ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 01:01:21.98 ID:PRbscpsz0
大般若や七支刀持たせて奥義>劫火で士気のないときに急場をしのいだりも出来る
七本槍やら豊臣が下方されたら次はこっちだろうなあ…
194ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 06:45:17.27 ID:DJzvAlB4O
家宝無しだと地味に雷落ちないような調整の武力上昇多いんだけどな。それこそ両柴田くらいしかお手軽なのないし

と、思ったら一番お手軽なのは勇者か。まあ今は大分弱体化して1.5槍入れとけでは無くなったけど
蘭丸は統率依存も高いって聞くしな。確かに布武から使うと布武より長くなるし
195ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 09:49:51.78 ID:WLMIEjwO0
つまり蘭丸は壊れ
196ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 10:40:46.73 ID:OgODjJ4x0
今孔明+蘭丸はだめなん?
197ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 11:12:58.11 ID:x/cihxqG0
ふへん者でも占領作戦でも奇襲でも無謀でも
なんでも好きなの使えばええねん
198ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 11:24:59.69 ID:xSWxBIBn0
まんま今の性能で士気4ならちょうどいい調整な気がする
199ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 12:35:02.78 ID:DJzvAlB4O
1コスが持ってるのも問題なんじゃね?
200ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 19:30:10.98 ID:m+++JQ+f0
是非長に獅子王使わせて蘭丸目覚めまくり!
201ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 20:33:42.80 ID:/uiLutm10
>>200
俺のデッキやないか。
202ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:24:44.22 ID:fFZlfjtp0
勇者は逆計だし全然お手軽じゃない
203ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:26:00.61 ID:6vBL657W0
>>200
>>201
動画plz
204ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:28:31.82 ID:iZdg0jPK0
今度出るEXじゃなくて毛利のことだろ
205ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 22:55:56.11 ID:DJzvAlB4O
そうか。勇者増えるから呼び方面倒だな。毛利新助ももう勇者じゃ通用しなくなるのか?
206ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:10:14.87 ID:ru1EjUAz0
なんで光秀が勇者やねん
だったら松永爆弾正や荒木道ウンコも勇者になるわい
207ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:12:40.65 ID:/uiLutm10
>>203
ニコ動で「戦国大戦 是非 劫火」で検索。
といっても基本的に今孔明一枚掛けから目覚めてるけど。

>>206
そいつら負けたから…
208ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:17:20.76 ID:ru1EjUAz0
>>207
じゃあ魔王を倒した勇者を倒したサルはなんなんだ?邪神?
209ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:28:53.76 ID:DuC8PVLlO
あいつはエロ猿でいいよ
210ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:44:35.18 ID:fFZlfjtp0
>>204
武家宝付けないで目覚めさせられるカードの話かと思ったわ
211ゲームセンター名無し:2012/10/26(金) 23:59:29.17 ID:DJzvAlB4O
ん?勇者は今+9じゃなくなったのか?前と同じなら家宝無しでも目覚めるけど
212ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 00:17:51.72 ID:kVFCucHg0
新助は今+8
213ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 00:26:24.01 ID:kVFCucHg0
今っていうかもうしばらく+8な気がする
214ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:19:15.97 ID:oYdnPAvJ0
今日使ってきたけどゼノ長さん強いなー
いろんな場面で便利だわ
215ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:28:50.85 ID:qKy6gGqz0
オワコンの最終兵器の数倍使いやすいよねw
216ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:33:23.86 ID:pWnDU08Z0
最終兵器は+5にでもならないとダメだな
いや、七本槍が士気6で3体+6長槍剛槍徐々に回復だから+6だな
217ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:35:27.80 ID:OsxBgvLW0
ゼノ長どんなデッキにすればいいんだ
218ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 01:48:10.70 ID:lIVtZM770
四枚今孔明でいいんじゃね。佐久間でいいって気もするが。
219ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 02:00:40.67 ID:xSlF6/1FO
新柴田、ゼノ長、蘭丸、鬼ゲンマ、まつ でしたけど、ゼノ長計量使わなかったのは内緒
220ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 02:11:04.58 ID:OsxBgvLW0
まあメインでガンガン打ってく計略でも無さそうだしな
新柴田も蘭丸もいないし今公明で行ってみようか
221ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 06:22:44.70 ID:4fqOU+1r0
陣頭なら効果時間中に2回蘭丸目覚められるんだな
士気効率一番良くね?
222ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 08:21:21.20 ID:zr3k/zkXO
新助下げれてたのか。セガそういうところはしっかり調整してくるな。新カードは全く調整してないくせにw
陣頭は動画みてビックリしたな。長いのは知ってたけど、完全修正無しだからマジで長いな。蘭丸目覚めさすだけなら確かに蒲生だな
223ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 12:32:48.78 ID:bFzR3MT60
>>222
いつの時代から来たんだ?前々verぐらいから+8だったよ
224ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 13:45:21.24 ID:zr3k/zkXO
前verは9だよ。+10から9になった後の下方は統率依存低下だし
225ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 13:54:16.77 ID:oYdnPAvJ0
>>217
ゼノ長、としまつ、柵高山、千鳥
プレー数が少なくて雑魚にしか当たらんから何とかなっただけかもしれん
ゼノ長さんを壁に利家の槍伸ばして槍撃すればモリモリ削れるからおもしれー
226ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 14:48:04.92 ID:MDoNlmPa0
2.00A
毛利新助 大手柄 速度上昇値減少 ↓

1.20D
毛利新助 大手柄 ↓ 武力上昇値減少(+9→+8)、速度上昇値低下、効果時間短縮(統率依存低下)
227ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 15:14:49.92 ID:zr3k/zkXO
マジか。これは恥ずかしいわ。今日はもう書き込めない勢いww
228ゲームセンター名無し:2012/10/27(土) 22:32:14.50 ID:R4krKP4rO
二色だけど新盛政からお市か悪久の二択が強い
229ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 22:12:06.97 ID:K5TPD0Bw0
ワタシダーつええ
230ゲームセンター名無し:2012/10/28(日) 22:20:52.88 ID:RilVKaALO
ワタシダーはなんか異様に範囲広いから結構すっぽりするんだよな。ダメ押しに使える

息子は息子で柵あるわ武力5あるわ、裏の手に使えるわで優秀だし。統率低いと甘くみてくれるのか、後半の家宝からの呪縛が決まる決まる
231ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 00:37:28.77 ID:kMJEopPV0
信長の忍び外伝・尾張統一記が新連載らしいが
合わせてEX信長こないかなー
232ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 08:08:05.12 ID:m6+4gZl+O
千鳥が来たのって尾張統一した後だっけ?桶狭間前だし

つまりEX信勝1チャンか
233ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 14:49:44.47 ID:QGDZoP7j0
まおう+半兵衛組んだけど、
ずっと挑発してたらいい気がしてきた
234ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 21:35:04.97 ID:DG3af54NO
で、まおゆうデッキはどう組んだらいいんだい?
235ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 21:58:04.98 ID:kMJEopPV0
我の者になれ>心頭滅却とか面白いかもと思ったけど撹乱貫通射撃で充分か
236ゲームセンター名無し:2012/10/29(月) 22:01:29.71 ID:Soq3V6O50
>>234
まず七本槍を(ry
冗談は置いといて、やっぱ第一候補は鬼柴田デッキじゃないか
引っ張って餌にするってのもあるけど、単純に消耗戦デッキだから相性がいい
237ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 09:45:51.01 ID:0lqn5qb0O
柴田、まおう、大手柄、お市、蘭丸、まつor高山
って感じ?

ひたすら荒らしまくる構成になるな
238ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 11:04:50.25 ID:qY7aBSfZ0
その構成だと柴田→お市or蘭丸になり、まおうに回す士気が無い罠
まあ、それでも伏兵掘れるからまあいいか
239ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 13:40:15.35 ID:3CW37/kU0
逆計対策としての魔王って感じじゃないか?
逆計持ち大抵統率高いだろうし引っ張りやすそう
240ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 17:54:05.26 ID:6ANNaSyUO
織田の騎馬は蒲生が本当強いわ
とりあえず陣頭で押し上げる感じで蘭丸とのコンボも強いし
カウンター用の鬼柴田入れとけば大概何とかなる
241ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 17:58:12.31 ID:ziDkrDuiO
>>237の柴田を慶次にしたら強そうな気がした
気がしただけだった
242ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 18:33:30.27 ID:/svDQe/RO
蒲生さんは織田でも豊臣でも人気だな
243ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:24:14.70 ID:tyNd8PWW0
EX蘭丸も計略名からして覚醒か
槍の覚醒っていうと車輪だっけ
244ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:25:12.82 ID:tyNd8PWW0
覚醒じゃなくて目覚めだった
245ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:32:46.63 ID:zACtM1140
豊臣の利家みたいな槍撃がでるかもしれん
246ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 19:36:28.74 ID:qY7aBSfZ0
千代ワラはもうだめぽ?
247ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 20:26:55.29 ID:7s81NRux0
舞の帰蝶様と一緒になら可能性がありそうなんだけどな…
248ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 21:59:14.40 ID:4q53doE50
オイラハココダーって電影だけ?
カードのほうも復活したんだっけ??
249ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:21:44.39 ID:JScXeE0s0
そら同じ武将カードなんだから同じだよ
250ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 22:38:58.35 ID:yhHx8jYj0
>>248
排停カードはエラッタされても排出されないみたい。
251ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:14:27.89 ID:4q53doE50
すまん言葉が足らんかった
エラッタで伏はく奪されたのに電影では伏ついてたからカードの方も伏付きに戻ったんかと思って
252ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:21:06.37 ID:0QcrtCbsO
秀吉はVer2.00でさらにエラッタされて統率が7になり伏兵が付きました
253ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:30:38.98 ID:4q53doE50
>>252
サンクス
つまり今後は排停でもエラッタされる可能性もひょっとしたらあるかもしれないってことなんだな…
254ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:36:51.71 ID:yhHx8jYj0
>>253
あるかもどころか2.0のバージョンアップでも既にエラッタされまくりですよ。
織田の当主()なんて統率上がるわ柵付くわ計略変わるわでえらいことになった。
255ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:44:50.64 ID:7GII6vxw0
是非長使ってるんですが、使っている方ってどんなデッキにしてます?
是非長、鉄砲半兵衛、蘭丸、左近でやってるんだけどイマイチ勝てません。

馬半兵衛にして左近を槍に変えた方が安定しそうな気はしてるんだけど・・・
256ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:50:16.99 ID:yRl/MydZ0
是非は馬半兵衛の有無で相当変わると思う
いない場合は・・・・・・いっそ馬をあきらめるとか・・・・・・
257ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:50:46.59 ID:Pw+z7vxm0
しかし秀吉は計略がさらに可哀想なことになったな
筒エリアの縮小&左端固定、士気4食う割に大筒発射&統率時間でパタパタ倒れる城、ダメ低下により重要度が下がった筒
伏兵が戻ってきた程度じゃ割りにあわん
258ゲームセンター名無し:2012/10/30(火) 23:57:02.53 ID:yhHx8jYj0
>>255
まさにその通りで、是非長、馬半兵衛、蘭丸、千鳥、でやってます。
半兵衛は馬の方が安定する気がする。

>>256
馬無し四枚は結構辛い。かといって五枚にすると総武力がヤバイ。
259ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 01:27:43.23 ID:ggr8YmHS0
255です。
レスありがとうございました。

やっぱり馬半兵衛ですかね。
ニコニコにあった是非長と新柴田の組み合わせも良さげなんで色々変えて試してみます。
260ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 06:35:05.17 ID:8N8DEMMoO
>>257
統率も7になったし、マジで梁田でいい状態だからな
秀吉は現状「オイラはここだー!」が聞きたいか、虎口1チャン浪漫以外に入れる必要はないカード

まあ豊臣でそれなりに使われてるから…
261ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 14:36:41.94 ID:kfiHosyI0
>>257

【放出】
魅力

【希望】
武力5
262ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 18:40:59.08 ID:S3gIarMZO
明日修正されないと思うから言うけど
烈火射撃+お玉+当たり村正のコンボが強すぎる
足の速い足軽と竜騎馬は面倒だけど槍はお客様だわ
263ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 19:06:12.31 ID:2mHuPoyh0
>>257
統率9とは言わないけど8は欲しかったな。
新カード見てるとそれくらいのスペックでも許されそう。

>>262
考えてはいたけど、いけるのか!
家宝なしでも結構強そうだと思うがどうかなあ。
264ゲームセンター名無し:2012/10/31(水) 20:52:07.31 ID:S3gIarMZO
>>263
自分とは違う人が烈火射撃+三段撃ち+大般若の動画あげてるけど
鬼柴田が瞬殺される位の強さだよw
家宝の変わりに半兵衛1枚掛けもありだけど3コストで強い烈火お玉がお薦め
265ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 00:59:27.31 ID:I75VdiSw0
絶無のせいで攻城の価値が上がったし秀吉も選択肢に入らん事は無いと思うけどな
大筒が二個になったせいで計略の意味がほとんどなくなったけど
266ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 01:36:50.69 ID:onpqWoGe0
>>265
基本スペックは問題ない。むしろ優秀な部類といえる
問題はやっぱり計略よ
267ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 01:45:09.67 ID:fHobxcxN0
俺お玉ないんだ…
268ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 02:17:16.14 ID:TJFLpzci0
EDさんでしたか…
269ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:39:13.49 ID:pGWm8Ix00
佐竹の効果時間延長って強化じゃないよねこれ
この手の計略は士気バック増やすか計略の威力を上げないと
270ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 11:40:48.86 ID:pGWm8Ix00
ごめん誤爆
271ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 12:45:37.11 ID:PIFZNOoHO
明智さんが上方来たがどんくらい延びたんだろか
272ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 13:06:08.33 ID:EKw6x84C0
素のカウントが伸びるより、倒したときの統率上昇が増えないと無理
273ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 14:38:10.81 ID:x0riqYWM0
倒した時の統率上昇が増えるか
もしくは統率減少速度が遅くなるかじゃないと無理だな
今の状態じゃ素のカウントが倍になっても使うかどうか
274ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:11:26.62 ID:59oi1lVf0
最終兵器もカウントが8だか9ぐらいになればワンチャン
275ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:15:46.69 ID:9crJniqe0
最近布武デッキで全然勝てない…
パーツは前verから森パパから無骨に移行して、新助、梁田、高山でやってるんだけど
何か変えたほうがいいんじゃろうか
276ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:19:20.41 ID:65xDdAmU0
今は槍が重要だし森家の三人+1コス
くらいのバランスでいいと思うよ
要は劫火は必須だと
277ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 16:22:26.67 ID:EKw6x84C0
布武に蘭丸は結構使いづらい
家宝持ってないとダメってのはなんとも
278ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 17:43:21.64 ID:CyUspuSW0
蘭丸目覚めさせたいなら上にも書いてあるけど陣頭がいいよ
蒲生含め5枚なら武力17になるし
279ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 17:44:06.02 ID:rCmSY61UO
そんな事はない。基本は布武目覚めで、相手によっては家宝からの呪縛とか戦法変えたりすればいい
要は1.5枠に信澄を入れればいい
280ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 22:00:31.06 ID:lGf8BCBZ0
>>277
わかる、その気持ち
九十九もってないと安心して蘭丸をデッキに入れれないのよね
281ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 22:19:15.83 ID:xBiyDpbl0
信長に有効な副効果皆無だし、稲葉瓢箪でもいいのよ
282ゲームセンター名無し:2012/11/01(木) 23:56:13.49 ID:OmV9nVlg0
刀系統でもいいよファイナルアタックの火力上がるし
283ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 03:25:26.54 ID:cMtx43bs0
SSまおうを活かしたいんだがデッキが思いつかねぇ!
信長な所為で号令はほとんど使えないし2コス武力6軽騎馬ってすごい火力ないし・・・。
新柴田と一緒に使ってたけどこれ以上の組み合わせはないのかな〜誰か知恵をくれさい・・・
284ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 03:28:26.86 ID:MrKswHvt0
軽騎馬ご祝儀期間ですらその程度だったしもう希望はないよ
完全なコレクターカード
285ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 09:09:09.79 ID:D2l/cJrr0
SR滝川と組み合わせてgdらせるのには向いてるみたい
286ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 11:07:28.17 ID:/VbrcdhJ0
>>283
今孔明の馬枠には厳しかった

今は、掛かれに嫡男の変わりに入れて使ってる
1トップとか、キーカードが一枚だけなら悪くないよ

是非長や布武と組めたら強いんだろうなぁ
287ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 11:30:52.20 ID:WOrVCocUO
R帰蝶と組んでみたらどうか
他1コスで固めて撤退させつつ武力統率上昇からの、我のものとなれ!で

家宝は城塞復活速度up付きの奴で
288ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 14:11:47.53 ID:gXIKvIFNO
いっそ二色のが・・・いやなんでもない
wikiにあるデッキで信長以外がキーになるのが両柴田、利家、慶次くらいだからなぁ。どうしても選択肢が少ない
289ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 14:55:18.25 ID:WTx7qr9P0
>>273
素のカウントは6cだった
減少速度は相変わらずすごい速さで減るし公式で表記もされていないから多分変わっていない
きっと倒した時の上昇値があがっているのだろう
発動直後はゲージ振り切ってるから見えないし、減る速度が速くて倒した瞬間にも減ってたりするから確認難しい・・・
290ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 21:09:13.77 ID:+714gn9q0
掛かれの方の柴田がランク入りしてる・・・
いったいどんなデッキつかってんだ?
291ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 21:18:55.65 ID:qpmEpyHm0
蘭丸入りじゃないか?
292ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:16:49.90 ID:9FAF71J90
俺が吉法師に入れて使ってます
というより吉法師が入ってるの方が正しいけど
最終兵器は士気7の計略じゃない気がする
293ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 22:43:26.02 ID:s3hAi6UUO
長槍は大陸でさんざん悪さしたからしょうがない
294ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:14:44.35 ID:ybs2NMDt0
>292
かかれで攻めて、最終兵器で守る感じ?
295ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:34:49.22 ID:sl9xzhbw0
槍撃やるなら高武力槍を手入れした方がやりやすいしね
296ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:34:55.70 ID:8eeaUfhI0
>>294
そんな感じ
ランカーみたいに槍撃ざくざく出せたらまた違うのかな
297ゲームセンター名無し:2012/11/02(金) 23:58:38.75 ID:84I4XtcH0
心頭滅却の人が手に入ったので
織田家的には尻ぺんして人間爆弾を製造してみようかな
あるいは千鳥だけが影走りで華麗に避けるとか
298ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:16:49.92 ID:HoPRfb480
忍びだし最初から逆サイド上がればいいんじゃね?
299ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 00:58:33.66 ID:H/QqIAt00
お互い全軍でぶつかり合って兵力を減らしてから
退き佐久間>心頭滅却で士気7相応の効果はあるかな・・・
300ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 01:12:36.88 ID:HoPRfb480
それ相手が再起だったら…
301ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 16:28:39.19 ID:VlNU450uO
本能寺信長って勢力関係ないんだな
2色に会って驚いたわ
まあ見てから超絶で余裕だったけど…
302ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 19:54:52.20 ID:8OEUQ1cf0
士気8の計略を二色で運用する自信はないなぁ。
というかスペック要員なんじゃないの?
俺は単色だけど是非長の計略はほぼ使わんし。
303ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 21:51:14.10 ID:ttzGsenp0
是非長焙烙って強そう。是非長持ってないけど
304ゲームセンター名無し:2012/11/03(土) 23:31:30.71 ID:I07WsgAh0
そろそろ本格的に伊達使いたいけど流行ってると使いたくなくなる
305ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 00:26:12.33 ID:bbvRdfx+0
まだ伊達さんいちまいも引いてない
一枚でも引けたらとりあえず使ってみるのにというスレチ
306ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 11:57:53.70 ID:kymZvBMu0
お市引いたけど、相方が新柴田、明智()、R佐久間ぐらいしかおもいつかん
他に織田家でいい相方いるかな
307ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:01:18.88 ID:s5H7lwl40
肉とか?
308ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:05:00.03 ID:6Fwu2S+A0
まだEX届いてなかったわ
309ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 12:42:31.85 ID:F6VaCkl/O
お市はR蒲生とも相性が良いよ
陣頭前だしで蒲生の後ろから槍出して蒲生の兵力減ってきたら流転で更に陣頭とか
陣頭の効果長いし士気が共に安いから使いやすい
310ゲームセンター名無し:2012/11/04(日) 19:46:48.98 ID:zyR/nm5Z0
肉には蘭丸で充分だな
兵力回復していつまでも武力9で
ダラダラやっててもしょうがない
311ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 01:10:25.61 ID:X4CcMdL10
新柴田・お市・まつ・千鳥・ゼノ長、なんてどうだろう
全部キラキラのSR軍団
なおゼノ長はスペック要員
でも魅力4人だぞ
312ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 09:38:10.61 ID:9O31CG1oO
四枚今孔明は20国越えた辺りから厳しくなるな……
城内補給ワラローテで攻城取れない

新R帰蝶でワラワラしようかな……
313ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 10:27:29.22 ID:uBrWbf5t0
>>311
ゼノ長はスペック&サブ計担当だからそれでいいんでないの
全体強化じゃないのでまつが脆いならゼノ→2コス馬 まつ→大手柄で
前線を安定させるとか
織田に2.5の火力ある騎馬が出てくれてホントよかったよ

え、明智!?イヤ・・・上方するまで待つか
314ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 14:32:35.47 ID:L/LJQ0Un0
帰蝶ワラに上杉の本庄さん混ぜたら強そう
315ゲームセンター名無し:2012/11/05(月) 22:45:23.98 ID:nTZKVhaq0
>>314
竜騎兵の誰かでいいんでね?
316ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 00:35:36.45 ID:HttPXT7j0
いまさらだが「木綿藤吉、米五郎左、掛かれ柴田に、退き佐久間」が単色コスト割れ無しで組めるのか
鉄2槍1弓1といういびつな形だけども
317ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 01:42:15.96 ID:HFv5e4FS0
是非ワラ考えた
是非長 帰蝶 蘭丸 山内 高山(柵) お市

是非長も常時15前後維持させとけそうだし
士気3でプチいい男乱射とか怖いっしょ
お市も3で七割だし
是非長が逝く前に多勢の人で繋ぐとか(2+6+αだから多分15越えてくるハズ)
お玉入れて三段蘭丸にするのとかも面白そう
318ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 11:34:40.51 ID:hcB325Gv0
>>311
俺まおゆうの明智きたら
千鳥と変えて まつを蘭○にして
出撃する予定よw
319ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 16:05:14.90 ID:z3GxdzEGO
>>318
柴田市蘭丸まおゆうって8.5じゃね?
320ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 17:26:14.34 ID:om20EDI70
>>319
信長はゼノンのだろ
321ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 18:16:00.76 ID:0rfTen17O
>>316
へうげ秀吉 新柴田 コメゴローザ退き佐久間
の鉄砲3槍1じゃいかんのか?

今日明智使ってきたが新お市と組ませれば十分働くんだな・・・
得に対伊達が強かったよ
322ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 18:31:24.34 ID:BgqzdUz8i
今日、引いたんだけど鬼柴田ってもう蘭丸、お市無しだとパッとしないのかな
家宝は刀剣と連環系、どっちがいいんだろ?
323 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/06(火) 21:04:36.59 ID:SeyaMOlk0
>>322
基本刀で、ワラなら連環、一部超絶には茶入じゃない?
324ゲームセンター名無し:2012/11/06(火) 21:09:31.73 ID:rhzQIYJW0
北野肩衝が手放せない体になってしまった。
325ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 09:53:35.77 ID:UQDZ94oS0
明智や是非長もそうなんだけど、
蘭と市を両方入れると素の戦いが脆くなるんだよな
鬼柴田撤退前提で蘭で撃ちまくるか、生かすつもりで市か
悩むところだぜ
326ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 11:46:28.62 ID:3/CGAGcWO
新明智 新柴田 新佐久間 蘭丸 市
なら一応柵有りで総武力29行くんだがなぁ

是非長は流転しないファイナルアタック用だと思う
327ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 18:07:23.47 ID:7o7aBPcVO
毒の膳でR帰蝶が撤退した……
確殺ライン更に上か
枚数少ないデッキだと無理くさいな
328ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:25:53.21 ID:Sv74LDqY0
お市入れれば良い
329ゲームセンター名無し:2012/11/07(水) 22:28:33.78 ID:yEZtwTFjO
織田のラッパー調べてみたけど上昇値は1〜5
素で7cくらい。統率依存は0.8くらいかな?統率+7で12〜13c程度で効果終了。目視だから間違ってたらゴメン
士気3で+5引いたら破格の性能
330ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 00:54:25.84 ID:0woTKsmD0
検証乙Yo
まったく無意味だけど気まぐれお調子者とかやってみたいなw
331ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 01:23:10.28 ID:+aTVv9X70
1コスの単体強化ってのがまず要らんというか……
せめて統家宝持ちで使えるレベルなら考えるけども
332ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 09:16:23.43 ID:OsCXOaLYO
鬼柴田は信勝入りの槍鉄デッキでやってる。力萎えがつえーんだ。
333ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 11:28:11.22 ID:4fmdGopI0
しかしこれで織田家のカード追加も打ち止めなのかなぁ……
ナリマサガーがSRで来るんじゃないかって声も聞くけど
徳川勢に組み込まれちゃうんじゃないかって不安が……
334ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 12:46:41.16 ID:1FmtB4AhO
>>331
千代ワラや帰蝶ワラで使われる可能性が微レ存
335ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 14:26:28.34 ID:JMFLy3ig0
>>333
長益の統一名称有楽斎だからもう一枚出るかも
成政以外だとあとは信雄の出家後とか織田パパとかに期待ぐらいか?
336ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 15:04:45.46 ID:aBF/1Zt+0
>>335
あいつ大坂の陣まで出番あるからね。

だけど、なんかフレーバーテキストの態度はむかつくよね。
「何か問題でも?」とかいって。
信長達がみんな真面目にやってる中でふざけてるのは構わないけど、開き直るのはやめてほしいよね。
337ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 15:22:51.45 ID:3IKDctAuO
あいつだって命懸けで真面目に逃げた後じゃないか。
338ゲームセンター名無し:2012/11/08(木) 20:43:59.25 ID:KKi55fBh0
次のカードバインダーのおまけが蘭丸EXみたいだから織田家はまだ安泰だな。
三法師(秀信)も期待できるし。
339ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 00:52:27.97 ID:RIKnsvbM0
是非長使って意外と勝てたがこれはあれだな、是非長が強いというより蘭丸が強い、蘭丸修正されたら終わる
是非長も弱いわけじゃ無いんだが、まぁ4コス使って弱かったらたまらんって話だわな
340ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 01:28:30.51 ID:54RI9GLG0
鬼柴田 鬼玄蕃 鬼武蔵 蘭丸 織部

超絶BGM鳴りすぎワロタwww
伏兵処理辛すぎワロエナイ…
341ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 01:44:23.24 ID:kc+D4T180
掛かれ柴田 R蒲生 蘭丸固定であと槍2枚入れたいんだけど何がいいかな?
攻めは問題ないから守り用の計略欲しいんだけど
342ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 02:04:34.00 ID:RIKnsvbM0
1.5槍二枚でその条件なら津田と毛利でよくね
蒲生にこだわり無いならUC佐久間に変えても良いと思うが目覚め要員が減るし悩み所だな
343ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 04:03:13.56 ID:7ws7ilUI0
蘭丸ゲットしたので天下布武信長と組ませたいのだけど
SR信長(天下布武)、R蘭丸、R蒲生、C津田、SR秀吉で全国戦えるかな。

今verから始めたもんだから、C津田以外揃えようと思うのだが
同じようなデッキ使った人の意見を聞きたい。
344ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 04:25:43.93 ID:AiR44TA5O
充分戦えると思う。
が、足並み崩れて受けに回ると安定して使える計略が無さそう。
だから特別思い入れが無ければ秀吉を毛利に変えるのがベターな編成
345ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 07:25:54.32 ID:54RI9GLG0
きょうび微妙計略1.5コス武力4の居場所なんか無いよ…
346ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 07:52:44.48 ID:vkPWpLNOO
伏兵、城持ちだから采配系のデッキなら秀吉悪くないと思うけどな
347ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 08:38:57.45 ID:37YzlLD00
蘭丸が可愛すぎてつらい
348ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 11:40:12.67 ID:7ws7ilUI0
アドバイスありがとうございます。
確かに自城際で使える計略がないので、1.5コス槍に毛利いれてみます。
349ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 15:21:47.88 ID:r0R/NBNMO
忠勝さんって今はどんな感じ?
兵力減ったのに上昇値はたいして上がってないなんてことは……。
350ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 19:41:42.57 ID:stO1TUdG0
兵力減るたびに武力上がる系は環境がきつい
肉とかムネシーぐらいあがればいいんだけどね
351ゲームセンター名無し:2012/11/09(金) 23:53:11.26 ID:HxCq0ZFX0
>>333
今回で織田は滅びるから追加も終わり
・・・と思っていたよ新カードが発表されるまでは

すでに滅びてるはずの今川・浅井朝倉に追加がある位だから織田・武田の滅亡組にも希望はあるぞ!
352ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 00:07:46.35 ID:9BMjylDRO
今川伝も有るし信長パパが追加される可能性が非常に高くなったな。
353ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 04:47:24.11 ID:xMlYgJ5d0
SR織田信秀 3.0コス 9/8 気

なんという勝家
354ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 05:28:18.40 ID:trEwAgRk0
パパ長が伊勢の権利にともなう集金システムを作り上げていたから、信長はお金をたくさんつかえたんだよね。
なんかお金関係の采配つかいそう。
355ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 08:49:58.73 ID:PqHOeMS2O
永楽銭の采配:士気6

織田家の味方の武力が上がる
残りクレジット数を消費して効果が変化する


ヒトフタミッツテテン
356ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 09:39:21.49 ID:XwOutLQX0
ある意味画期的な計略だ
銭の力によって武力が决まる
当然9つまで赤ボタン連打
357ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 12:01:23.99 ID:xMlYgJ5d0
なお1クレジット毎に武力+0.5な模様
358ゲームセンター名無し:2012/11/10(土) 23:22:55.22 ID:MUZg3dfi0
織田家で伊達家を相手する時みんなどうしてる?
359ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 00:19:21.49 ID:GpIe+CmTO
>>358
16国 三段撃ちだけど伊達に限らず苦手デッキ相手は士気12貯めつつ体勢整えて可能な限りライン上げて三段叩いて張り付き姫鶴+蘭丸で無理やり攻城取って終盤ガン守りが多いかな
これやらないと大体ラスト虎口ゲーに賭けるかお手上げ状態になってしまう
360ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 02:05:32.82 ID:8Jtr2J0J0
吉法師使うなら槍撃バシバシできないとだめだよね?
気に入ったのにちゃんと使えないのが辛いわ
361ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 06:49:30.48 ID:GueFG+P50
長益つえーな
幸隆に4カウントはもつから
鉄砲デッキの天敵もなんとかしてくれる( ・´ω・`)
362ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 09:03:24.52 ID:SxivJjNX0
>>358
18国くらいから一気に伊達が増えるよね。
こちらは掛かれ蘭丸吉法師デッキなので、獅子頭使っての赤青赤か、掛かれ蘭丸で大体押しきれるかな。
村正+成美はきついけど柴田が2連射されることはあまり無いから何とか。
守りは号令みてからの最終兵器が葛西さんをザクザク刺せて良い感じでござる。
363ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 12:55:54.71 ID:perb7VlC0
しかし、蘭丸はすげえよ。
武力10の武将がいるだけで、劫火+6って…母衣武者の構えで武力底上げしていたのは何だったのか
364ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:25:43.84 ID:iHKGXf3h0
いくさの子を読んだら吉法師が欲しくなった今日この頃
俺も手を伸ばしたいでござる
365ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 19:34:41.58 ID:YXvA//HE0
>>364
伸びた手をくぐり抜けられて(武力差で)殴り殺されるぞ
366ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 20:28:58.93 ID:ryX2MBSN0
>>36
槍が伸びればそれだけ槍撃も当てやすくなるし、
ガンガン使って慣れていけばいいと思うんだぜ
367ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 20:56:12.58 ID:jchvogV60
だから長槍射程号令なのか
三國民だけど槍激できない
出るんだけど当たらない
368ゲームセンター名無し:2012/11/11(日) 21:46:51.37 ID:iHKGXf3h0
友達は群伝で槍撃の練習してるな
俺は適当にやったら出たからそのまま適当にやってる
勝率とか気にしてないし別に良いかなって感じ
369ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 10:39:19.64 ID:/ddDboh7O
>>356
何かつい最近までやっていた境界線上の商人の様だな

今孔明には辛いデッキが多いな今ver
ローテ上手い人から四枚今孔明では攻城が取れないむむむ……
370ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 16:57:30.07 ID:7BDogg+80
騎馬明智が今孔明にならスペック要員で入るんじゃと思ったが
2.5騎馬ならゼノ長が居るから結局入らんか・・・、あれは一体どうすればいいんだろうな
371ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 17:37:33.59 ID:rzvFe8600
布武のスペック要員
372ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 20:25:12.83 ID:/ddDboh7O
明智はあの計略でどうやって是非長を倒すんでしょうかねぇ……
373ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 20:38:17.23 ID:9Zi+qt8r0
>>372
計略切れるまで待ってるんだろう
374ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:12:58.30 ID:pZkcWYi+O
明智 新柴田 新佐久間 お市 蘭丸
でやってるけど柴田を清正にした方が安定するかな?
375ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:14:00.41 ID:rzvFe8600
明智をゼノ長にしたほうが安定すると思う
376ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 22:21:24.89 ID:rAPBX49H0
柴田変えたらキツイと思う
明智を蒲生あたりに変えて余りの0.5コスを槍に回した方が良さそう
377ゲームセンター名無し:2012/11/12(月) 23:56:45.50 ID:Q20nRH3ZO
>>374
お市蘭丸を今孔明にして光秀をゼノ長にしたのが俺のデッキ
378ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 00:56:30.61 ID:wyHfiEK00
是非長 BSS松姫 蘭丸 お玉 帰蝶 まつ

キラッキラやで!
魅力六枚の開幕武力18で全滅させて再起打たせちゃおうぜ!
379ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 12:37:21.53 ID:+Gj+bb0l0
是非長(笑)
380ゲームセンター名無し:2012/11/13(火) 20:34:10.85 ID:WGRpatLj0
でも是非から劫火したら蘭丸が是非の効果で死ぬまで目覚めっぱなしなんだな
381ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 01:01:24.48 ID:FHDwkU710
目覚めすぎだろ…
果てるまでギンギンとか
382ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 01:05:00.25 ID:yjoOUYcl0
目覚め過ぎと言えばゼノ長ダブルアへ顔激励の蘭丸だな
383ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 03:36:31.77 ID:yjoOUYcl0
そういやのぶおや有楽斎に内助の功はどうなんだろう?
10c2倍速軽騎馬とかひょっとしたら素敵なんじゃね?
384ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 06:46:35.81 ID:EaU5mRlOO
所詮軽騎馬だしなー…
385ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 08:06:57.80 ID:Z0/FD4TpO
伊達小次郎に内助内助黄後藤を掛ければ・・・
386ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 10:09:52.67 ID:H6q43pp5O
新柴田は乱戦するよりは槍撃した方がいいのかな?
減る速度が上がったから前の様には乱戦では倒しきれなくなったし。
387ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 18:34:12.76 ID:wmXy/UoQO
>>383
内助の功、今は8c弱くらいになってたような
今は1コスの価値はそんなに無いし、内助の功は初期の性能に戻してほしい
388ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:03:55.65 ID:y997X3Eq0
>>387
R帰蝶いるからちょっと価値なしとはいいにくいんでね?
389ゲームセンター名無し:2012/11/14(水) 23:49:08.11 ID:ELukmq6B0
天下采配で大味大戦がしたくなってきた。
SS秀吉、SS吉法師、SS千鳥、C津田、C高山
士気回るのかな、これ・・・。
390ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 01:17:21.93 ID:IpcnyOY20
天下采配も今は同盟とかあるし他家との混色でもなんとか使えるんじゃねえの
391ゲームセンター名無し:2012/11/15(木) 05:25:49.45 ID:9q+DbIO50
前線への采配って今どうよ
梁田がデッキに入ってるけど30戦くらいやって一度も使ってない
392ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 07:40:32.93 ID:RCiwreBn0
>>391
前線への采配は今も昔もあんな感じだ
梁田はスペック要員
393ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 12:24:04.60 ID:C86aCO4KO
前線への采配なんて暗黒魔境での押しの一手か、
かつての織田ノンレアデッキとかでしか使う計略じゃないしな
394ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 12:59:03.90 ID:wZ2amRdI0
梁田なら俺の下半身を調査中だよ
395ゲームセンター名無し:2012/11/16(金) 21:27:51.93 ID:lDSXn/VQO
新柴田に自虎口で計略使われて後ろから今孔明一人掛け使われた時の絶望感は異常
396ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 01:36:31.01 ID:Bmltp+SK0
>>394
詳しく
397ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 01:36:40.99 ID:XzghLD/40
この攻め…調査したとおりだ♂
398ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 05:10:37.99 ID:1lpchwOMO
なんでホモが沸いてるんですかね…(困惑)
399ゲームセンター名無し:2012/11/17(土) 21:48:56.81 ID:7xCZHjE9O
鬼柴田って下手に市使うより活活家宝で使い捨ての方がいいかなあ
400 ◆NCmQo8Jf0s :2012/11/18(日) 00:55:50.47 ID:oq1ig2Jj0
401ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 01:47:37.38 ID:42xcx2kf0
>>399
槍だし主力級コストだし
お市さん一発で生き延びられるなら生かすに越した事は無いんだけどねぇ…
402ゲームセンター名無し:2012/11/18(日) 22:57:29.26 ID:1EJOSaT6O
肉鍋つえー
ダメ計ない相手に負ける気しねぇわ
403ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 08:13:51.73 ID:IdJtqDie0
彦鶴が他家限定計略なのは多分肉のせい
404ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 15:54:55.49 ID:YAGaxu4KO
蘭丸天下布武は終盤に天下布武からの押し込み村正+蘭丸のコンボと大筒で逆転
って流れが理想なのか?

今ver当たり村正持ってれば割とやれる感じだけど
405ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 16:18:21.92 ID:go5g3dXUO
普通にハバキリとかじゃないの?
406ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 17:56:25.59 ID:N5+LtSNoO
まあ普段は今孔明で強化して、相手が出ざるをえない状態でのみ使うってのが一番リスク少ないかもね
念のためゆかりんソード持って
407ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 18:11:06.97 ID:S4/ze3q1O
かかれ蘭丸でまともにぶつかりにいった相手が蒸発してるのは良く見るな

蘭丸さんマジイケメン
408ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 18:35:34.87 ID:N5+LtSNoO
失礼。新柴田のお話です
409ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 18:36:39.95 ID:N5+LtSNoO
('A`)アンカー忘れ
>>406です
410ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 19:19:30.45 ID:go5g3dXUO
是非長蘭丸に今孔明は相手してて辛いわ
長時間武力17の是非長が止まらなさすぎる。スルーすると門で6割減るし、防衛すると蘭丸が目覚めてくるし怖かった
411ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:22:01.03 ID:go5g3dXUO
勇者明智いいな。逆計とはいえ、士気3で武力15に届くのはヤバいわ
412ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:24:31.72 ID:fYW0cpNa0
即+6になる
413ゲームセンター名無し:2012/11/19(月) 23:46:06.11 ID:go5g3dXUO
ですよねーw
414ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 00:06:49.53 ID:fKacEzsq0
その前に蘭丸が修正されるだろう
415ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 06:46:19.52 ID:8Ds5p/AEO
むしろ2.00Bで修正免れたのがおかしいレベル
416ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 11:02:05.53 ID:aJNl1PqpO
蘭丸弱体するなら鬼柴田は上方してくだせえ
意外と勝率低いんだよなー
417ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 11:57:21.92 ID:8Ds5p/AEO
なんとなく思った事。勇者明智からの蘭丸が

断る!→蘭もあなたのようになりたい

つまり蘭丸はNOと言える日本人になりたいのか
418ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 19:52:11.69 ID:jaqWB7z/0
今の織田家は蘭丸が支えその脇に二人の柴田がいる
419ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 21:11:53.45 ID:8Ds5p/AEO
信長もなんやかんやで布武が安定していて、ゼノ長が尾張守りに精出してるし、柴田と合わせて四天王だな!
420ゲームセンター名無し:2012/11/20(火) 23:20:54.33 ID:lO8CZWVeO
新柴田の速度になると途端に槍撃出なくなる…
コツ有りますか?
421ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 01:46:12.35 ID:2Epd72/x0
焦らずにカードを止めることかな
槍撃出すのは勝家に絞ってペタペタする手もある
422ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 09:04:38.59 ID:Y1NE69eK0
ピコーン
是非長 蘭丸 馬半兵衛 律儀者

是非長+武力家宝+律儀者の陣で蘭丸目覚めさせてラインあげて
律儀者のバックに合わせて是非長城門張り付きから一枚掛け

完璧や!
423ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 09:46:57.04 ID:J3ZWosvw0
SS明智の時間だあああああああ
424ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 12:04:00.28 ID:0I31BI/sO
田舎は一日遅い
425ゲームセンター名無し:2012/11/21(水) 12:14:59.99 ID:p8w/tbSc0
速度上がると移動距離が多くなるから、遠くにカードを置くよりもいっそ止まった方が槍撃出しやすい
426ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 17:50:52.68 ID:wMJuwbqw0
勇者明智を半兵衛とセットで使ってきたんだが
みな考えること同じで3人もセットで使ってる人と当たったぞw
427ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 17:54:40.59 ID:zEkWscwA0
半兵衛、明智、ゼノ長、利家とかがベタな感じかね
俺は2色好きだから檄雷鍋に明智ぶち込んだわ
428ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 19:17:51.34 ID:W0GOyJZ5O
生祭で勝氏が普通に明智入れた半兵衛使ってたし、しゃあない
俺は布武の2コス槍枠に入れる予定
429ゲームセンター名無し:2012/11/22(木) 23:21:52.49 ID:4b6n9hjo0
布武もいいね
俺は是非長 勇者 EX半兵衛 蘭丸かなぁ
430ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:34:39.03 ID:5sQIZtvpO
せっかくだからまおゆうコンビで組んで、後はお気に入りの鬼柴田入れる予定
ただ蘭丸持ってないんだよなあ…
431ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 00:53:46.79 ID:8XZJlqQ4O
蘭丸は言うてもRなんだし、買えよw
1セット分くらいの値段で売ってるだろ
432ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 04:55:06.31 ID:hImeY+SI0
今度の大戦国で
ゼノ長・新柴田・SS千鳥・SS利家・お市の10コスでいってみるか
オールキラキラ軍団の魅力もち4人
うん、全体強化なしのワガママデッキだな
433ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 08:18:28.63 ID:P51Xosk1O
Wikiをみても1.2の情報しかないんだけど、慶次はまだ食って行けるかな?
先日の頂上の二色今高名を単色にして馬場を慶次にしたいんだよね
434ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 10:29:29.80 ID:8XZJlqQ4O
4枚で慶次はなんか違くね?
435ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:07:56.94 ID:/j4pMwcP0
基本孔明でワラ相手に使うんじゃね?
436ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 11:30:30.80 ID:z6L874pkO
ハッ…大ふへん新柴田


そういや、今孔明って統率依存どのくらいなのかね?
437ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 12:00:38.47 ID:p90UQZP60
カード追加前にそんなデッキ使ってたな
1枚掛け+大ふへんで相手を殲滅してそのまま城門殴ると爽快感あった
まあ、今バージョンに入って弓孔明も慶次も勝率最下位になってるけど
438ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 12:57:13.93 ID:tM7LWtZs0
2012-11-23更新

第19位
■EX021 明智光秀
勝率: 50.00%
平均撃破数: 2.66部隊
平均計略発動数: 0.58回
武家別ランキング:2位
週間順位変動
0→0→0→19
439ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 13:27:27.78 ID:8XZJlqQ4O
なんというか…まあ追加直後だしな。みんな使うから勝率は普通だな

武家別2位は流石のハイスペ
440ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 14:02:33.30 ID:z6L874pkO
ゼノ長も槍光秀も織田に足りなかった部分の穴埋めとして優秀だしなぁ
441ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 16:20:37.62 ID:MxgN4Kbs0
断るは短いから完全な撃ち得とまでは言えないが、敵が計略使った時、
ようは勝負時に士気3で武力大幅アップに移動速度アップまでついてくるからかなり使いやすい
守りに攻めに大活躍、妨害相手なら槍明智居るだけでかなり有利に立ち回れる
スペックも8/3と及第点のスペックに魅力も付いてくる品

ウサ耳さえなければ織田家トップも有り得た
442ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 17:33:06.68 ID:6RMO28UB0
>>441
あのうさ耳はなんでついてるんでしょうねぇ・・・
原作知ってる人ならわかるのか?
443ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 18:13:03.37 ID:RpATq0b80
EXカードが目立ちすぎると大抵ロクでもない調整を受けるのは歴史が証明している
444ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 19:00:35.32 ID:z6L874pkO
EXだから採用ってより、大半がスペック採用だから粛正って特別無い気がする
ゼノ長にしても槍光秀にしてもひっくり返せる程強力な計略じゃないし、どちらも織田の弱点補強の立ち位置だから修正レベルじゃないかと
445ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 19:03:26.91 ID:4fbH3HYm0
EX織田信長 勝率49.78% 使用率30位
EX明智光秀 勝率50.00% 使用率19位

むしろ絶妙な調整だろ
446ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 19:17:45.85 ID:8XZJlqQ4O
まあ断る!は次で武力上昇下げられそうだけどな。蘭丸的な意味で
447ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 19:25:23.22 ID:8wB+qFuX0
蘭丸はやっぱり修正はいるのかな
448ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 20:08:17.71 ID:6RMO28UB0
目覚め計略を露骨に弱体してもデッキ構築してて面白く無いんだが・・・
まぁマイルド修正したうえ森パパの修正をだな・・・
449ゲームセンター名無し:2012/11/23(金) 21:24:44.08 ID:2m1NQi4Q0
目覚め計略は景勝を例に取れば、暴れた次のVerでは-1cって所だな。
450ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 02:02:26.46 ID:huR20GB90
まつの手直しを+3に戻してくれー
もう禊は済んだだろコンチクショー
451ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 08:46:05.02 ID:erI1N/OBO
セガは多分忘れてる。忘れられた計略は調整される事はない…
452ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 11:04:19.74 ID:joD2TnaJ0
まつは武力より効果時間を頼む・・・
453ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 14:36:24.69 ID:ZawobQtX0
2012-11-24更新

第8位
■EX021 明智光秀
勝率: 49.92%
平均撃破数: 2.56部隊
平均計略発動数: 0.57回
武家別ランキング:2位
週間順位変動
0→0→0→8

第28位
■EX019 織田信長
勝率: 51.17%
平均撃破数: 4.11部隊
平均計略発動数: 1.34回
武家別ランキング:4位
週間順位変動
28→55→55→28
454ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 17:25:09.98 ID:cpcspAQBO
敵はコラボに有り!
455ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 18:43:34.61 ID:Zk7WVnkp0
そろそろUC織田信長のエラッタをだな・・・
456ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 20:46:27.80 ID:huR20GB90
布武長 蘭丸 勇者明智 SS利家 お玉

きょうび馬が居ないデッキは辛いやね…やっぱり
457ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 20:51:51.23 ID:Thjnqg6J0
目覚めの武力って15からだよな
なんか見逃したのか15で蘭丸目覚めなかった気がしたんだ・・・
458ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 21:23:21.88 ID:sJCZ2KxG0
目覚めは15からだね
布武長、EX明智、津田信澄、梁田、蘭丸でやったけど蘭丸と津田信澄が強いな
布武からの蘭丸で並の号令押し潰せるし騎馬超絶には呪縛が頼れる
459ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 23:41:06.83 ID:Riegln2L0
>>450
手直し+3になったら武家宝是非長で武力15になるからなあ
460ゲームセンター名無し:2012/11/24(土) 23:49:44.06 ID:FQeBp7Br0
玉が+2だから、忘れられてるというよりそれで適正って判断なんじゃないかなー
461ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 00:29:07.18 ID:xSzBG1NS0
にっかり慶次に合わせて蘭丸ってのはどうだろう
462ゲームセンター名無し:2012/11/25(日) 01:40:28.19 ID:8Q+j6/mUP
>>442
亀レスだが明智といえばうさ耳だからじゃないか?
本当は秀満のほうだけど・・・。
463ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:37:21.46 ID:Ed+SirST0
>>462
明智=うさ耳の理由がわからないんだが・・・
なんかぐぐったらあるのか?
464ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:40:42.49 ID:0JHYoIn90
あれ牛かと思ってた
465ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:42:13.63 ID:LQv97olW0
>>463
秀満の兜の飾りがうさ耳
466ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 00:50:33.35 ID:Ed+SirST0
>>465
ようやくわかったよ、ありがとう
こんな兜もあるんだな
467ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 04:44:28.67 ID:GxHuKQNV0
どうしてもSR明智を使いたいんだが、なんかいいデッキあるかな?
鉄槍馬は無理だから布武の騎馬スペックとしては使いたくないんだが。
で、鶴翼に目が行ったから、SR明智/鶴翼残り4ってとこなんだが、残り4は自分で考えるとして
今の鶴翼ってきついけど戦えるか?
468ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 07:09:48.60 ID:zKSitMcT0
SR明智使うなら吉乃忘れるなよ。荒木も結構相性いいぞ

……前に4枚今孔明のパーツとして使ったら結構良かった
もちろん計略は使わなかった
469ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 08:03:35.67 ID:rnWeuOhnO
>>467
時間差をいかしてひたすらぐだらせられれば行けると思うけど
ミスったら天下人33とか継承火門相手に持ちこたえられる気がしない
470ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 08:30:50.38 ID:nWMMm4UfO
>>468
多分本能寺の方じゃないかな……
471ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 12:39:18.99 ID:gECou2zc0
本能寺ならこないだ24国で
明智、信勝、高山、津田、お玉、大手柄ってのと当たった
472ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 12:46:11.03 ID:gECou2zc0
ってすまん鉄槍馬は無理って書いてあったな

鶴翼は計略性能云々より環境がキツイ
473ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 12:58:01.50 ID:nWMMm4UfO
正直今の時代に長時間とはいえ+3は辛いな
伊達の機動力も豊臣の爆発力も相性悪すぎる
474ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 13:59:46.25 ID:31AJ9Q3wO
>>467
まだ国数少ないけど
SR明智 お市 鬼玄蕃 坂井 榊原
が無難なデッキな気がする
475ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 17:24:53.79 ID:GxHuKQNV0
みんな、サンクス。やっぱ厳しいか。
とりあえずちらほら書かれてるデッキで何とかやってみることにするよ
476ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 17:32:31.00 ID:5sOZ/Yji0
鶴翼強化されたら、目覚めが弱くなるんだろうな。
477test:2012/11/26(月) 17:47:44.70 ID:ZuZcCX2T0
test
478ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 19:52:06.16 ID:R7uc+P740
>>470
行間を読む練習をしよう・・・・
479ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 22:51:58.24 ID:/1c8opi10
今日、新松姫入りの掛かれデッキに蹂躙されたわ
破壊力は相変わらずあるな
480ゲームセンター名無し:2012/11/26(月) 23:08:44.83 ID:ZuZcCX2T0
??
481ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 12:05:44.05 ID:fFJw+WpIO
久々に大ふへんでもやろうかと思ったが今どれぐらいの長さあるんだろうか
482ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 21:13:44.49 ID:vlY0f3rT0
すごく…長いです

結構伸びるよ
1.8倍くらいは伸びてる感じ
483ゲームセンター名無し:2012/11/27(火) 21:21:36.71 ID:8DS3YjDF0
今日は初めて人間無骨が役に立ったよ。
終了間際で相手が虎口に入ろうとしている時はマジ守護神。
484ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 00:38:26.99 ID:wUvW9Fdg0
俺も蘭丸引いたから久々に慶次やろうかな
BSS松姫一緒に入れたら士気3で目覚めれるしお玉も入れて
松姫蘭丸お玉の士気9フルコンでワンチャン狙うわ
485ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 01:03:46.24 ID:tRH9d4GG0
1コス3枚は高コストの負担が半端ないぜよ
486ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 05:56:28.74 ID:zhSZtgkG0
かかれでいい気がする
487ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 05:59:45.66 ID:Ht3eafvM0
>>483
わかる。武力もそれなりに上がるし騎馬も迎撃できるから
思った以上に何とかしてくれるよなw
488ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 06:28:42.58 ID:GJVBFjVx0
無骨は4Cだったのがいくらか延びたな
489ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 10:57:46.26 ID:OLsswlbZO
7Cくらいだった気がする
490ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 20:42:44.88 ID:2ZuGJeybO
届かぬと回復が一緒に使えない。訴訟。
491ゲームセンター名無し:2012/11/28(水) 21:12:49.19 ID:OLsswlbZO
それは武田スレで言えw
492ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:40:18.03 ID:bNDN8Lkg0
藁も流行ってるから1コス3枚とかでもいけんじゃね?
強い騎馬が必須な気もするけど
493ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 01:57:25.95 ID:PbLijE9o0
慶次デッキなら1コス3枚とかいつものことだしな
馬は慶次抜きでも目覚めれる蒲生か武田から一条昌幸あたりかな?
地味に慶次に武家宝付けたら方陣で目覚めれるし一条慶次ワラはありな気がする
494ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 12:38:22.75 ID:AJg7lVX80
新柴田じゃダメなの?
495ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 17:35:59.66 ID:PA6TWzqYO
慶次と柴田は別物な気がするな。白兵戦力がダンチだし
496ゲームセンター名無し:2012/11/29(木) 22:12:07.62 ID:tCk6PPKd0
有識故実のテンプレデッキとかってあるんですかね?つっても性質からサブでしょうけど。
一応考えたのはEX信長 掛かれ柴田 R細川 C津田 なんですが。
どうもしっくりこないんでよろしくお願いします。
497ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 00:37:15.99 ID:B6yNM3we0
掛かれとか布武に入ってるのはたまに見た
動画で見て面白いなーって思ったのは炯眼や律儀陣との組み合わせ
498ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 11:00:11.08 ID:7RDRZxLD0
ver1時代なら昌幸、藤孝、原、簗田、矢沢でやってたな
伏兵2武30で開幕結構強いし使っててウザかった
499ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 19:06:56.87 ID:oVtoiUjn0
今の筒仕様じゃ無理です
500ゲームセンター名無し:2012/11/30(金) 20:14:31.86 ID:DH3sScVL0
よし是非と組ませよう
統率上がるし
501ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 00:16:14.18 ID:wCXeh98R0
回復は高武力気合と組ませたいが有識は統率も必要だからなあ
有識使いたいなら2色で義弘と組むのが一番強いんじゃね?
502ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 20:38:47.22 ID:Tr9318Ts0
>>501
義弘って島津の長男?
島津の長男だったらあいつの采配って島津限定だし島津には他に回復持ちがいたような
503ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 21:22:15.93 ID:5Uijvyf00
>>502
長男は島津義久だ
島津義弘は11/7の雄武英略という超絶の方だろ
504ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 21:27:46.76 ID:sxyR5Jeo0
10/6気城「あのっ!」
505ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 21:36:28.87 ID:5hKUK5rdO
EX島津義弘が弱いのはある程度仕方ないかなー、とは思うんだよな。 コスト3.5の士気7で奥義まで使ってなんとかって扱いに困る。
移動速度・武力・槍撃と全体的に全く変わらない計略だからどっか追加したら途端に士気7の価値が有る計略になりそうな気がする。
どっちかってうと問題は士気6以下なのに効果時間普通で効果自体も普通な計略でコストも普通な各キーカードだろう。
慶次は言うまでもなく鬼柴田、豊臣の利家、真柄、国司、ついでに白石。  このあたりはマジで鬼島津の太刀に土下座するレベル。
506ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 21:39:42.12 ID:ulpa3VVI0
是非長引いたけど馬孔明ないから鉄孔明と合わせて使ってみたけど
全然勝てなかったから今孔明諦めて
お船から蘭丸目覚めさせるデッキに変えたらそこそこ勝てるようになった
何がいいって錯乱貫通射撃が相変わらず便利だわ
507ゲームセンター名無し:2012/12/01(土) 22:27:48.75 ID:lKq6Abe+0
是非長のメタって、SR滝川だね
今日の大戦国で対戦したけど、攪乱貫通で余裕だった
508ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 00:41:24.36 ID:ZhyABujM0
いじめだw
509ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 05:02:56.87 ID:QHLwdu140
馬半兵衛のメリットってどこ?弓じゃだめなの??
510ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 05:13:20.76 ID:ZhyABujM0
メリットは弓を入れなくて済むところ
デメリットはほぼ1掛け専用なこと
511ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 05:56:21.95 ID:+zky6gZQ0
本能寺の光秀使ってみたいけどどんなデッキがありかなぁ??

とりあえず光秀弓孔明SR利家SS仙石でやってみたけどあんまりしっくりこなかった
512ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 08:46:11.65 ID:7OhcXRQ90
半兵衛は弓が一番絵が好き
513ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 16:54:12.46 ID:ftoBHeJj0
鷹半兵衛が垢抜けててよい
514ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 21:54:19.59 ID:WcgGZTYO0
兵力均等になったしそろそろ
信長の忍び版のを槍半兵衛として
ヤングアニマルの付録に
515ゲームセンター名無し:2012/12/02(日) 22:16:16.75 ID:6H8X+vqS0
武力4くらいしかなさそうな半兵衛だな
516ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 16:45:06.36 ID:E4AZEE/9O
6/11制城魅の足軽半兵衛はよう
517ゲームセンター名無し:2012/12/03(月) 19:32:15.97 ID:Ab6MyzJXO
大陸であった8/1歩兵ダメ計のEX孔明みたいに、2コス8/1足軽ダメ計の半兵衛とか来て欲しい
勿論イラスト担当も同じで
518ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 01:11:59.89 ID:skU2gCte0
ゴミカード増やされても困る。
519ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 07:43:25.31 ID:aE5cvvM9O
EX明智断るって、ダメ計に使うと兵力減ってから武力アップだよね?
テキストに計略の効果を消して云々が書いてあるから希望を持ちたいのだが
520ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 07:59:38.14 ID:HsA1JCpO0
>>519
よ、義姫なら兵力が減る前に…
521ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 14:36:40.82 ID:7LwPHhGMO
相手の計略を無効にする反計じゃなくて、相手の計略にカウンターする逆計だからな…あきらめれ
522ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 22:40:30.00 ID:8cYmOj150
断る!が実戦で役に立ちそうなのは啄木鳥対策くらいかなあ
単体の妨害をわざわざ仕掛けてこないだろうし
523ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 23:43:01.02 ID:prmKuz0g0
>>522 対のぼう様も範囲と使用局面がメタになっていい感じ。あんまり見ないけどね。
524ゲームセンター名無し:2012/12/04(火) 23:51:08.77 ID:rSdjiHxqO
>>522
相手がまお長使ってれば狙ってくれるかもしれない
525ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:08:13.68 ID:v67N4YoA0
そういや織田家スレって昇格報告みたいなのないんだな
三国志の時あれで色々なデッキ見れて楽しかったし祝福されるのも好きだったんだが

慣れ合い嫌う人もいるし仕方ないか
526ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:24:40.39 ID:x6omSCg50
そもそもどこに昇格したらひと区切り? ってのがあるからな
デッキは普段から報告してもらっても構わないけど
527ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:41:18.19 ID:FC9lJuImO
>>522
布武目覚めでやってて、新吉川と出会った時は救世主だった
ひたすら吉川ストーキングして、断る!からの蘭丸で攻城部隊倒すで凌いで、最後にフルコンドーン!!完璧な作戦だった…
断る!の後計略ロック外れて間違えて布武撃っちゃって、最後のフルコンが出来なかった事以外は……
528ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 12:59:49.18 ID:KG+wDZ7cO
国上がった時にこんなデッキで何国に昇格しました!
みたいな書き込みはしていいんじゃね
529ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 14:03:57.53 ID:jVORbm4u0
領国ってなんか一区切りな気がしないのがね。
流石に征国までいけば一区切りだからそれにする?
530ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 14:13:33.98 ID:YBnKkhmZ0
まともに報告来る前にver変わってしまいそう
531ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 15:30:44.63 ID:ADzOewry0
布武長、断る明智、津田信澄、梁田、蘭丸で結構勝率いいけどやる回数少ないし未だに11国の話だし
天下布武は計略性能だけ見ると厨計略に片足突っ込んでるけどデッキとして考えるとそんなでも無い奇跡のバランスだと思う
532ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 15:53:21.56 ID:FC9lJuImO
>>531
俺は布武、断る、津田、信勝、蘭丸で13国

伊達が流行ってるから伊達と連続で当たるとちょいキツイけど、下はなんか変なデッキ多いから布武→蘭丸だけで結構なんとかなる
布武さんはまだまだ現役
533ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 18:43:19.99 ID:G3oM5D4UO
なんか柵付いて計略変わってガチになったはずなのに信勝あまりみないな。
織田1.5鉄自体あまり見ないから仕方ないんかね。
534ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 19:03:10.05 ID:x6omSCg50
そもそも鉄砲を全国見渡しても蘭丸くらいしか見ない
535ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 22:06:49.72 ID:FC9lJuImO
ぶっちゃけいくら強くなっても所詮武力5の鉄砲だからな。計略だって前より実用的かと言われると意外にそうでもないし
つか織田は1.5は激戦区すぎる
536ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 22:34:07.33 ID:G3oM5D4UO
鉄砲に限ってもデメなし全体強化信かね、柵力萎え信勝、柵魅毒陣帰蝶、退き佐久間、良スペ母衣武者金森
貫通橋本、柵制簡易三段髭、制高統率呪縛筒井、山津波秀長、柵制武力5信なんとかで10枚だもんなぁ…
まぁ補充が大して強くない上にスペックほぼ上位互換が来た髭と
いくらなんでもスペックが酷すぎる秀長あたりはほぼ出番無いにしても激戦区だよなー。
537ゲームセンター名無し:2012/12/05(水) 23:01:58.66 ID:6P/D8vgz0
>>536
???「1,5コス 6/5のという高スペックを忘れてるぞ」
538ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:26:53.36 ID:7Ujz36k80
念願のまおゆう信長引いたんでデッキ考えてるんだがどうも難しいな
「織田信長」が使えないし今孔明は素武力が悲惨な事になるし
柴田蘭丸とかならゼノ長の方がいいよなーと思ったり
なんか良いデッキ無いだろうか
539ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:40:13.24 ID:cg0sjv6P0
混色だけど前に
宇佐美、SS利家、信長、秀吉、蘭丸

ってデッキにフルボッコくらったわ

魅力5伏兵2で開幕足並み崩されてそっから我のものとなれで足並み崩されっぱなし
宇佐美うったから本体狙おうとしたら信長の高統率で守られて終了

伊達にどうやって勝ってるのか疑問だけど
540ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 00:57:42.90 ID:Z9SfzRgoO
単色で良さそうなもの
両柴田、慶次、帰蝶
混色で良さそうなもの
散華、火門、柵号令、魅力の分だけ広くなるあれ
541ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 01:31:58.63 ID:AfQyORVb0
やっと滝川一益手にいれたんだけど、パーツとしては優秀な一益さんが最も輝くデッキって何かな?
どうもワラとか強そうじゃないし、wikiもデッキには触れてないし困ってるんだ
542ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 09:42:26.18 ID:sm3EiHLWO
>>537
あーブリブリもいたか。完全に忘れてたぜ
543ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 12:34:23.32 ID:cg0sjv6P0
滝川活かすならやっぱりワラじゃないか?
544ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 13:55:22.51 ID:izdaOdI7O
あんまり織田さわってなかったんだけど久々に花の慶次読みなおして慶次使いたくなった
継承大ふへんってまだ息してるのかな?
統率依存下がったみたいな話は聞いた事あるんだけどどれくらいなのかわかる人いる?
545ゲームセンター名無し:2012/12/06(木) 14:06:34.39 ID:1zWigLv10
滝川ならワラだろうけど、もう別にパーツとしても特に優秀でもないっていうかその…
546ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 12:22:33.28 ID:MrhzkUPpO
>>544
継承慶次は使ったことないけど、個人的に蘭丸蒲生慶次オススメ。
統率上げて時間延ばすより、蘭丸で殲滅力上げたほうが計略にマッチしてた。
547ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 13:27:28.00 ID:Pp8meE/kO
デジ柴田はどんな感じかねぇ
四枚騎馬単とかいけるかな?
548ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 13:32:02.50 ID:OIIMFIh/T
武力上昇がどれくらいによるかだな、動画みると変にバランスとると中途半端で大したことなさそうだった
549ゲームセンター名無し:2012/12/07(金) 22:03:12.36 ID:yaiCntEO0
カードはどうしても欲しけりゃ買えば手に入るが
デジ(ガチャ)は下手こきゃ云万円ぶっこんでも出ない可能性有るからなー
新カードは嬉しいんだが、確立とかにもよるがあんま強すぎて必須みたいになられても困るな
550ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 07:09:29.90 ID:4wPufIoAO
馬単で武力+7、カウントは7〜8で普通
馬槍バランスデッキだと、
速度が上がる代わりに士気7では武力上昇が物足りないデッキになる


格の違いを見せるとしようか
551ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 08:28:15.15 ID:fHZ/h8JAO
馬単か馬3槍1か悩むな

まさか織田騎馬単でガチデッキ組めるとは・・・
552ゲームセンター名無し:2012/12/08(土) 19:39:02.63 ID:PvkVQ02SO
倉庫で埃を被っていた王庭さん+を使う時が来たようだな……
デジ柴田その他兵種コスト6で広がりつつ各個撃破とかもやれるか?
553ゲームセンター名無し:2012/12/09(日) 16:12:26.39 ID:mljmpdYl0
>>541
ver1の頃から滝川と段蔵の5枚デッキでやってる
まともに采配とぶつかるのは苦しいので、忍活かしてぐだぐだにしてく感じ

ちなみに今のデッキは滝川、段蔵、千鳥、梁田、稲妻絶ちゃん
554ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 08:43:24.51 ID:p0CtsMOcO
デジ柴田、効果時間が士気7にしては短めなのは第二の風林火山・継承になるのを危惧したのかな?
555ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 19:25:04.25 ID:1M+A1J7X0
>>553
難しそうだけど、それ面白そうだね
ありがとう
556ゲームセンター名無し:2012/12/10(月) 19:33:28.28 ID:/xJqJX6uO
布武継承共振使ったら柴田だけで突撃30いったぞ・・・
557ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 10:15:16.32 ID:pSdE32ktO
布武継承からのデジ柴田って何カウント持つの?
558ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 12:20:24.50 ID:3DlNGrXKO
継承→共振とほぼ同時に使って同じ時間に切れたら7.5Cはあるんじゃないかな
559ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 14:40:36.53 ID:nEP5blMJ0
継承使ってそれか・・みじけえ
560ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 14:54:25.14 ID:MxKxEqly0
素で6c、統率+10でも9cしか持たないからなぁ、宴柴田
561ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 16:42:23.98 ID:pSdE32ktO
>>558
短けぇ……セガ的には布武継承フルコンは許せなかったか
ならば有職故実と合わせるかむむむ
562ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 16:50:46.50 ID:I0S2cP+J0
2色だが共振+2コス車×3ってデッキに前当たったわ
速度上がった車撃ちが強かったしありかも
563ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 17:22:41.95 ID:J6GviSyTP
采配って統率依存0.3ってむしろ長い方じゃないか?
上洛なんか0.1だぞw
564ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:31:39.55 ID:pSdE32ktO
>>562
車撃ちかぁ
速度上がるから逃げる相手には追い掛けながら撃てるし、当たり負けしそうな相手には引き撃ち出来るのか

鉄砲の集中砲火で効果時間もカバー出来るかも……
ガン待ち相手には孫子かな
相手が合わせて武力家宝使ったら逃げればいい
565ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 21:57:39.32 ID:AwkjUgYV0
それ島津の側から見たら武力上昇が1上がった代わりに士気とコスト重くなった跳ぶが如くと言わんか?
いやまあ本体のスペックも違うし速度上昇率よくわからないからなんとも言えないけど
566ゲームセンター名無し:2012/12/11(火) 23:12:10.47 ID:LDGwvLHp0
>>563
そりゃ上洛が統率依存高かったらこえーだろ
今川には統率簡単にあげれるBB,じゃなかったお母様がいるんだから

布武が12cあるような怖さだよ
567ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 00:11:15.82 ID:+PsB0K6e0
まお長便利だなー
やっぱ城殴りに直結する計略は強いな
568ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 00:13:48.77 ID:mtI4nfcz0
オダノトウシュハワタシダー
569ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 00:15:53.82 ID:ddoMOAUX0
>>565
歳久と違って柴田本人が武9騎馬なのは大きいんじゃね?
釣り跳ぶデッキの家久スペックと歳久計略を一人でカバーする感じで
570ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 04:29:29.72 ID:WziUgDU/0
とっしーの平時の足を引っ張り感は異常。

小十郎と比較するとマジで産廃。

小十郎も産廃だけど。
571ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 05:23:25.27 ID:EucYuMT30
歳久スペック悪いけど周りが高いし今は車とリロード強いからそこまで弱く無いよ。
もう少し速度と環境が上向けばなー、とは思うけど。

小十郎も周りが強いから何だかんだでそこそこになる。
あえて選ぶ理由は楽しいとか趣味的なのしかないけど。
572ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 08:54:58.19 ID:5EuhcTmEO
小十郎はなー。陣形じゃなけりゃ強いんだが、機略になるのを嫌がったんだろうなー。結果微妙になった

最大の問題は直江だけど
573ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 09:49:05.84 ID:yYSCBaJbO
小十郎強いと思うけどなー。だって8/9伏魅なんだぜ!?
何?そっちじゃない?
574ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 10:19:18.88 ID:w4O3+zW20
スレチ
575ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 16:56:57.13 ID:k6g9oWkp0
アドバイスをお願いします。
滝川さんを戦国始めた時から使ってたんだけど、最近めっきり勝てなく・・・。
滝川さん・新柴田・千鳥・お市・蘭丸
ってデッキにしてるんですが、何か他にいい案があれば是非。
576ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:17:35.80 ID:eEfkv+UXO
滝川・蒲生・蘭丸・津田残り槍2コスとか
伊達には連環と蒲生に黒雲で、槍主体には蒲生蘭丸目覚めとか滝川連環

ロケテか……蘭丸とゼノ長大丈夫かな
577ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:20:35.82 ID:ws6e8gtf0
どう考えても無理だろ
特に蘭丸
578ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:23:42.04 ID:eEfkv+UXO
あーやはり蘭丸許されなかったか
45%切り捨てか……まぁ仕方ないね
579ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:28:53.21 ID:LKXlgchh0
てことは15参照からだと+9→+6か
580ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:34:15.51 ID:yYSCBaJbO
蒲生からのコンボはちょっときつくなったかなぁ。
かかれマウント専用かもしれんね。
581ゲームセンター名無し:2012/12/12(水) 17:36:40.72 ID:HbE5o/4M0
全体強化の上乗せとしては十分強いが、単体からの目覚めは目に見えてしょぼくなるな
582ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 12:56:28.43 ID:+OFGe2U1O
本能寺にあり!引いたが鬼柴田で充分という
583ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 15:00:13.59 ID:Lb2RKVhc0
凸ダメ上昇か武力アップの撃滅効果が付いてりゃ使えたんだろうけど
速くっても武力15じゃなぁ
584ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 16:50:02.09 ID:ZVwMcm05O
一回迎撃食らったら死が確定する統率低下速度がな
三日天下を表現したんだろうけど、まず天下取れませんよね……
585ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 18:49:48.17 ID:v85gmwO/0
騎馬明知は鬼柴田みたいに武力が一時的に武20くらいに、更に速度上昇効果付きだけどグングン武力が下がって
敵を倒せなきゃ5cもしないうちに素武力(武8)に、さらに武1で撤退とかなら使い所有ったんだけどなぁ

強い独自計略とか贅沢言わないんでせめて早駆けか疾風迅雷つけてあげて・・・
586ゲームセンター名無し:2012/12/13(木) 20:15:35.62 ID:gPd8JFYVO
撤退するなら18が10cとかじゃないと士気6の価値ないよなぁ…
587ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 04:06:06.87 ID:LHLf76MRO
兵力が減るとかじゃなく撤退って明記してある完全なデメリットなんだから、それを免罪布にぶっ壊れ計略も許される筈なんだがなぁ
切腹コンボでも警戒されたのか

そういやゼノ長は無修正なん?
588ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 10:49:40.51 ID:7bgAHH190
というか蘭丸の雷が落ちるのが+9からなんだよね?
0.6→0.45、って参照武力15→20から、ってことになるんだけど

20↑じゃないと雷落ちないのはさすが産廃じゃない?
修正は覚悟してるけど完全にゴミじゃないか
589ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 11:37:52.46 ID:lv/lX0wvi
>>588
本気で言ってんのかw
590ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:09:53.51 ID:xhBLyU8i0
修正がまるで覚悟できてませんね
591ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 12:31:36.61 ID:XnJTlD/nO
坂井さん呼んでこい
592ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 13:27:08.91 ID:F4OCxdkB0
>>588
計略で武力+9になった時に雷が落ちるのではなくて
武力15以上を参照した時に雷が落ちると心得よ
593ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 13:55:27.44 ID:MXLDeWmGO
「一定以上武力が上がると〜」だから無理はない
594ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:39:48.30 ID:7bgAHH190
>>593の言うとおりテキストにそう書いてあるからそう思ってるんだがロケテの人どうなんだ?

× 最高武力が一定以上で追加効果
○ 最高武力を参照して蘭丸の武力が一定以上上がると追加効果

参照して蘭丸の武力上昇値が下がった、ってのは確定
追加効果発動(雷が落ちる)のボーダーが+9のままなのか、それにともなって下がったのかは情報が出てない
本スレで蘭丸で検索、ロケテ関係をぐぐっても引っかからない

だから一行目で「?」つけて聞いてるんだ
595ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:48:18.09 ID:+OzeKWjv0
流石に+6(15×0.45)だっけ?今回は
それで雷落ちるんじゃないのかな
596ゲームセンター名無し:2012/12/14(金) 18:49:51.17 ID:xhBLyU8i0
仮に+9からでしか目覚めないんだったら、上昇値がいくつかなんて話になる前にもっと話題になる
597ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 00:59:49.05 ID:aU2MmQFEO
最近始めてデジで布武を引いたので組んだんですが退き佐久間というのはどういう時に使えばいいのでしょうか?
598ゲームセンター名無し:2012/12/16(日) 01:26:01.57 ID:1bDEwUgkT
相手陣地で先に高士気計略使われた時とかかな
599ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:33:15.80 ID:8NnAzTKD0
今の環境、前田慶次は辛いな
五枚二色で慶次大ふへんやってるが、全然勝てん
600ゲームセンター名無し:2012/12/17(月) 10:58:26.61 ID:/j6Ogd/yO
慶次とかローテで防衛余裕でしただからな
枚数少ないから竜騎馬の射撃も食らいたい放題で攻城ゲージ全く貯まらんし
まだ帰蝶デッキに蘭丸と一緒に入れて、帰蝶舞ってからの蘭丸連打の方が強い気がするわ
若しくは今孔明にスペック採用
601ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 00:15:40.02 ID:gJikcYC1O
布武→前線采配→全体刀→一射→乱丸→相手は死ぬ
602ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:05:48.85 ID:6mtoTUTO0
>>601
→城内に潜られる→ワンスルー→カウンター→俺は死ぬ
まである
603ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 01:05:55.58 ID:aeoOPya60
そして再起
604ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 23:00:44.07 ID:xrAbZTw70
鬼玄蕃の使い方教えてほしいなりー
20で撤退やけど蘭丸とコンボするかお市様で計略けして回復するかどっちがいいかな?
605ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 23:10:32.16 ID:+dv7ViR40
>>604
計略使って3Cくらい城内に篭ってれば、武力19くらいで計略切れるから撤退しなかった気がす
606ゲームセンター名無し:2012/12/18(火) 23:18:24.59 ID:xrAbZTw70
>>605
3Cか案外長い間はいってなきゃならんのやね
攻めの時に使いたいなーって思ってるんやけど守り専用計略かな?
607ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 07:38:50.14 ID:ka09hO6tO
いや3秒だから騙されるな
入城して123で出ればぴったり
攻めにもそこそこ使える
608ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 09:01:04.01 ID:fuZJxRgsO
浅井朝倉のお市と計略が逆だったらな
若しくは武力上昇の代わりに統率上昇とかダメだったのか
609ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 21:10:23.42 ID:as+rUuE50
鬼玄蕃今日使ってきた
3秒って案外長いのね
城入って出場したら撤退したでござる
今日蘭丸に雷一度も落とさなかったけど鬼玄蕃打ってから15、6位の時に士気3溜まるのって士気いくつの時かな?
SR直江と混色で使ってるんだけどどうなんやろう?
610ゲームセンター名無し:2012/12/19(水) 22:30:01.07 ID:as+rUuE50
>>608
7割近く回復は案外強いと思うよ
611ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 09:46:14.92 ID:f1QdQr7TO
混色の話になっちゃうけど
下克上で武力下げて死ななくしたり
叛逆本庄で武力19を切ったりもいいと思うよ
612ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 13:05:58.23 ID:CDlprh1t0
ゼノ長は助かった模様。
613ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 16:42:49.41 ID:Ka7SReFK0
あれ、大ふへん強くね?
大ふへん→味方死ぬ→上がった武力で敵が死ぬ→高速で城に張り付く→兜家宝 で、城割られて完封された
めちゃくちゃ舐めてたわ…
614ゲームセンター名無し:2012/12/20(木) 20:18:22.69 ID:EJ9+4joFO
大ふへん→味方死ぬ→敵逃げる→ローテで守られる
これが現実
615ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 01:48:08.27 ID:cG9xMXDL0
そこで憂愁
雑魚散らすと慶次が強くなり、統率も上がるからふへんの後打ちもありえる
先打ちされると慶次の武力上昇値がブーストされてさらにヤバイことに
慶次を先に狙ってもコスト比で1コス達が強化され大変なことに
616ゲームセンター名無し:2012/12/21(金) 11:39:51.15 ID:K4xEuIbN0
大ふへんは攻めてる時や真ん中で乱戦してる時に打たれたらどうしようもない
移動速度も上がるし、統率超時間でクソ長いし
冬姫とかの援護があったりしたら、手が付けられない
617ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 09:47:42.00 ID:BwQy90ec0
小呪縛つえー(;´Д`)
鉄砲重視デッキにいれたら筒に計略に端攻めにマジ大活躍
618ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:24:52.67 ID:Dgj0wH700
ゲーム界最強の有楽斎だからな
マジ隙がない
619ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 15:39:49.58 ID:iZGq8kIJ0
>>618
他の有楽が教養以外使い道のないゴミなだけや
620ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 16:34:40.17 ID:c6vqcQx3O
有楽斎ってそんないるのか。
621ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 16:49:26.61 ID:Dgj0wH700
のぶやぼとか歴史シュミレーションゲームだね
基本いると給料払うだけ無駄なキャラだったのが
スタメン狙える位置にいるってマジすごいと思う
このゲームで言うならいつでもどのシリーズでも徳政令の立ち位置だった
622ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 17:24:20.60 ID:+E2AHnUm0
へうげものの有楽斎は中の人的にすげえ強そう
623ゲームセンター名無し:2012/12/22(土) 17:27:44.32 ID:HQMVJT2uO
政治が60台の時だってあるじゃない!
織田一門は大体信長とパパ、あと信忠が一軍でそれ以外は2軍レベルだからな…戦国の一門は普通に使えるレベルでビビる
信雄ですらコスト比パラは悪くないし
624ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 01:01:35.32 ID:hfAw0Bdq0
のぶおに内助の功すると割と何とかしてくれる時が無くもない
625ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 05:26:10.09 ID:PiRIGOnm0
のぶおは1コスコモンじゃなく
1.5〜2コスレアでなんかとんでもなく迷惑なんだけど
うまくハマれば超強い、みたいな計略持ってて欲しかったなぁ
626ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 09:37:18.94 ID:pgImJZVw0
のぶをが超強い時などあっただろうか、いやない(反語)
627ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 11:43:12.32 ID:aScbS9dV0
のぶお日本史詳しくなくてカードの裏面だけみると相当ひどいんだが…
628ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 12:28:23.80 ID:2bTAu2jLO
でも生き残った
629ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 13:29:15.23 ID:D4XjujWy0
秀吉「人という物にはな、その職分に対し、必要なことと、不必要なことがあるものだ。
織田常真(信雄)は、茶の湯・歌学・乱舞・管弦の上手、その他華奢風流のことは、およそ天下に
肩を並べることがない、というほどの才能の持ち主であるが、
肝心の国を治め家を整え、武道を磨くことに関しては、その父である信長公が切り捨てられた、
爪の先ほども持っていなかった。」
630ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 15:48:20.79 ID:aScbS9dV0
文化人だったのか
631ゲームセンター名無し:2012/12/23(日) 22:40:28.47 ID:hfAw0Bdq0
のぶお教養パネェ

だから生き残った
632ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 00:40:11.02 ID:zHglXEO9O
教養凄いと生き残れるのは有楽斎やウザディーヌ見ても確定的に明らか
633ゲームセンター名無し:2012/12/24(月) 01:00:53.62 ID:NHWbdccw0
平家一門「解せぬ」
634ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 01:35:55.93 ID:VdHeHLHlO
デジで鶴翼と布武継承出たんだけど、こいつらどう使うの?
鶴翼は長時間陣形だからまだしも、布武継承ェ…
635ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 03:43:41.23 ID:YfcTnye9O
ほぼ掛かれ柴田専用じゃないかな。
あのデッキでは継承便利よ。
柴田に復活が付いてる再起を持たせると尚良し。
636ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 10:08:01.13 ID:2PdPJIIO0
継承はデジ柴田や大ふへんと組むのもまだチャンスはある気がする
637ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 11:06:52.19 ID:VdHeHLHlO
そっか、サンクス
柴田とか蘭丸とか手に入れたらやってみようかねぇ
638ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 12:00:10.55 ID:MOfLdGNGO
むしろ鶴翼の方が息してない
639ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 12:59:49.14 ID:lXzbUQQ4O
今の鶴翼って何カウント続くんだ?
完全にデメリット削除されたから短くなってんのかな……
640ゲームセンター名無し:2012/12/25(火) 18:56:05.00 ID:Zbl1IkZU0
鶴翼は24cだな
641ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 08:57:30.80 ID:51+94QVrO
そんだけ長ければ何か悪さ出来そうだけどなぁ
蒲生蘭丸入れて筒戦特化にするとかか
642ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 09:20:12.47 ID:fdx25u4cO
昔は耐えて耐えて最後にドーン!だったけど、最近は耐えれば耐えるだけ不利になる豊臣がいるし
筒戦も前みたいに奪えば奪うだけ城ゲージに差ができる仕様じゃないし
ついでに8/9とかなりいい体してるのに、前線に出て盾になると範囲が…と、とにかくキツイわ
制圧コスト比になったって、聞いた時は夢があったのに、なんでこうなったんだろう……
643ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 16:32:52.02 ID:51+94QVrO
まぁ2コス枠か2.5コス枠に弓、鉄砲以外の武力7・8のコンボしやすい号令持ち武将が居れば話は違ったかもね
織田は軒並み武力が低いか鉄砲だから困るが、居たら強過ぎるから仕方ないね

織田の最終兵器さんは座っててください
644ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 17:39:19.21 ID:/oWYd/qfO
鶴翼は耐えると言うより早めに仕掛けて足並み揃わせないデッキじゃなかったっけ?
昔は6枚とか華麗とかで攻め続けた記憶が有るから、豊臣はフルコン防ぐ手段さえ用意出来れば戦えなくは無い気がするけど
645ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:00:36.87 ID:Nq2/wbBy0
天下への采配の事も思いだしてあげて
646ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:10:59.20 ID:CsFC34mb0
七枚帰蝶鶴翼…は鶴翼が出るまでが辛そうだ
柵盛れば耐えられるかな?
647ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:35:29.07 ID:E8+b2KngO
柵号令とか制圧号令・・・いや、なんでもない
648ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 18:39:43.48 ID:CeEyCxCD0
もう面倒臭いから布武つかおうぜ^^
649ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 19:14:21.43 ID:HHuD0kXx0
もしくは継承かかれでいいよな
650ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 20:55:52.34 ID:Va448+z+0
今継承後のかかれは何c続くの?
651ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:10:18.54 ID:HHuD0kXx0
統率依存が変わってなければ、継承かかれで13c
652ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:17:40.23 ID:Va448+z+0
>>651
ありがとう
混色でかかれやってたけど、電影で継承引いたし試してみる
653ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 21:27:19.96 ID:fdx25u4cO
鶴翼の可能性を探して、金上さんとゾロ目借りてきて組んでみたけど、まあやっぱり強くなかった
最後の筒を!家康で守る!とか考えてたのに、何故押される!?とか思ったら刺激が強すぎたみたいだった
瞬発力あるけど、あの采配持続力無さすぎてあかんわ。いや、イヤーな持続力はあるけどね
654ゲームセンター名無し:2012/12/26(水) 22:58:12.95 ID:u2dl/qlZ0
鶴翼と比べるのもなんだけど
SR兼継って武力-3が士気4で27cなんだよな・・・
655ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 00:01:15.53 ID:CeEyCxCD0
>>654
鶴翼は広さあるし・・・(震え声)
656ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 01:19:28.67 ID:W8GvpoFh0
鶴翼は広さを活かしたグッドスタッフ戦術しかあるまい
山内 糟屋 朝比奈信置 天野 仙石 家康

うーん…
657ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 21:34:28.18 ID:sf5xXWDY0
まぁ鶴翼が50cとか有ったらそれはそれで強すぎるんだけどな・・・
もう普通に効果時間並みの(7〜8c位)士気6の武+5広範囲陣形にしちゃえば良いのに
658ゲームセンター名無し:2012/12/27(木) 21:41:37.17 ID:J4bFOmKb0
もう采配にしたらいいんじゃ
659ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 13:52:05.32 ID:R7B3x4CF0
まぁまだ家康は全盛期じゃないし
あれでええやろw
verupなってからの家康がこれじゃあかんけどなw
660ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 14:10:56.83 ID:nNRjrZBV0
家康が強カードになるとしても、それは織田家の家康じゃなく徳川家の家康だろう
来たる秀吉の時代も織田家の秀吉じゃなく豊臣家の秀吉だし、鶴翼は今のままかと
661ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 17:16:04.04 ID:B7m6KJKBO
華麗なる鶴翼は結構やれると思う!
662ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 18:46:09.98 ID:b38P3plF0
信忠って、大ふへんとコンボ用しか思いつかなかったが、かかれでも使えるんだな
他家と合わせてかかれしている俺にゃ、理想的な話だ
663ゲームセンター名無し:2012/12/28(金) 21:00:13.56 ID:PrUuBdKTO
>>661
制圧鶴翼考えたけど、やっぱ華麗の方がいいよなー…
制圧采配も華麗采配もうちの信勝キュンを入れられないのが辛い
鶴翼は一瞬だけでもランクインして暴れた時代がある分マシなカードか…
664ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 09:41:04.38 ID:ucOZoZdmO
ランキングにいる割に全然見ない半兵衛

てか今の環境で半兵衛は(5枚4枚問わず)やれるのか?
665ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 11:55:33.41 ID:HtE5nwfF0
verうp以降騎馬絡みのデッキで何やっても連敗してたので思い切って鉄3天下布武にしたらあっさり連勝できてワロタw
今はとりあえず信長にうーうー持たせて天下布武から劫火の決意につないでるけど、貫通を安定させるために津田と蘭丸抜いて橋本+柵高山にするか検討中。
残りのパーツはSR布武信長、EX断る光秀、R佐久間信盛を固定として、スレ諸兄の皆様的にはどっちがいいと思う?
666ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 12:08:07.80 ID:qdQ50srm0
>>665
超絶騎馬使いとしては、津田が入っている方が相手にしたくない。
667ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 12:24:39.39 ID:XKx76yye0
超絶騎馬がしょっちゅう出てくる今の状況だと津田は入れといたほうがいい。
毘天とか相手にすると、槍出しミスると終わるし。
腕に自信あるなら1コスをSRまつにして、光秀に手直ししてひたすら牽制すれば
まーいけんこともないw
668ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 15:05:58.65 ID:HtE5nwfF0
>>666>>667
そういやこいつ呪縛の術か、中武力柵枠で採用しただけな上に幸か不幸かまだ超絶に当たったことなかったから忘れてた。
佐久間抜くのは安定感的にないし、当分は蘭丸で行ってみます。
669ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 16:04:08.17 ID:DCPRTSH00
蘭丸ひいたので織田家に本格参入するのだが、天下布武とかかれ鉄砲のどっちがいいだろうか
670ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 16:22:42.80 ID:ro9OSt6X0
武家宝付けないといけない系は思ってる以上に使いづらいと思う
なのでそのどちらかといえば、俺だったらかかれ
671ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 18:53:00.08 ID://7fV9yI0
て、低国なら今孔明やれるよ・・・
672ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 20:07:34.91 ID:XKx76yye0
ふと思ったけど鬼柴田の意地を使ってる人ってあまりいないのかな?
自爆付きとはいえ、利家とか見てるとこっちも流行ってもおかしく
なさそうなんだが・・
全2みたいな変態じみた槍撃出せなくても、武力高いから乱戦でも仕事するし、
あれで士気5って中々やばい性能だと思うんだけどなぁ。

もう片方の自爆持ちはあと2回くらい上方しないとダメっぽいがな。
673ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 22:05:02.53 ID:qSivxc020
追加で士気3使わないと攻城取れないからね。連打もそうそうできないし、手軽さは利家かな。
全二は筒戦特化だけど、いまの環境で筒戦に徹するのはテクニックがいるから流行りにくいかも。
あと槍が伸びないんで全然当たらんのがいたい。
当てようとすると乱戦しちゃうし、普通にムズい
674ゲームセンター名無し:2013/01/03(木) 22:59:21.07 ID:Q+D5K2WGO
気合い鍋で大ふへん鍋かBSS清正鍋かで迷ってんだけど、どっちがいいかねぇ
え?気合い鍋が時代遅れ?今は河越の時代?
…キニスンナ
675674:2013/01/04(金) 00:51:21.52 ID:Kn5daZB0O
すまん、諦めた
676ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 10:51:47.55 ID:ypEywM4GO
鍋はもう尾張なんだよ

現状今孔明は大筒デッキになってるなぁ
二人掛けで相手の大筒を妨害・高めで士気消費させる
中盤で落城狙うなら一人掛け+三人掛け+千人斬りとかいいね
677ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 13:47:25.03 ID:7MkxyS6H0
帰蝶はなんであんな気持ち悪い見た目になっちまったのか
計略も嫌われるタイプだし
678ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 17:46:07.11 ID:dAk7IvX/0
殺し間に裏の手欲しいなーと思って信勝入れたら、力萎えめっちゃ広くてワロタ
ただ今はワラワラ攻めてくるデッキばっかりと当たるから鉄砲メインじゃキツイね…
足軽盛り真紅なんてのが出てきた時は頭抱えたよ
679ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 20:32:37.99 ID:+v9Ass8z0
>>678
安心しろ、剣聖、将軍、陸奥、直江とか28国まできても普通に見るからw
どんだけ上にいっても前出しデッキは出てくるから、
対策はしといたほうがいい。自分は手っ取り早くゼノ長ぶち込んだが。
680ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 21:26:46.88 ID:dAk7IvX/0
>>679
そんな上の方でも足軽デッキ居るのか。超絶騎馬どうしてんだろう
しかしそう言われても、殺し間に騎馬入れるとか全く扱いきれる気がしないぜヘヘヘ
681ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 21:45:30.72 ID:rm7a3GtbP
>>680
開幕で落とせば対策なぞいらんって感じだろ
まぁ足軽はなんとかせんとだめだわ
682ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 21:50:57.68 ID:2zgRX+1Z0
言うほど超絶騎馬って見ないしな。毘天と真紅がたまに出てくる程度じゃないか?
683ゲームセンター名無し:2013/01/04(金) 23:49:43.74 ID:x9U/UAL/0
竜騎馬は嫌というほど見る。同じ奴だけ
684ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 06:37:10.03 ID:nITjXWhpO
まお長使ってて他に騎馬いないから足軽本気でめんどい
685ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 13:35:24.70 ID:xzoHK0BF0
デッキによるだろうけどうちもまお長だけだが足軽楽になったなあ
もともと馬いないデッキ使ってたからかもしれんが

足軽ってか剣聖かせいぜい将軍のことと仮定してるけど
686ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 15:55:35.58 ID:j/rA1TYM0
>>684>>685
後学のためにどんなデッキでやってるのか教えろください

うちはまお長、勇者明智、SS利家、蜂須賀、蘭丸
散らばまお長、寄らば蜂須賀
勇者明智→塙 蘭丸→1.5コス鉄砲に変える場合も
687ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 17:42:02.96 ID:nITjXWhpO
>>686
まおゆう固定で掛かれ、冬姫、蘭とか掛かれを大ふへんに変えたりとか、適当に二色にしたり

まお長、秀吉、九鬼、福島、田中とかも強かったよ
688ゲームセンター名無し:2013/01/05(土) 23:39:28.72 ID:xzoHK0BF0
>>686
天下への采配、SS利家、まお長、橋本、高山
2.5は制圧鉄砲欲しいだけなんで最初はイスパニア使ってたが天下への采配の方が安定した

まおゆう両方入ってる形だと柴田、蘭丸、高山だったけどバージョン上がってから使ってないわ
689ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:47:27.76 ID:3ajxeVIU0
>>687>>688
サンクス
やっぱりまお長は自由度高いな…
690ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 01:48:46.44 ID:L59gogd30
大ふへんは弱いな
あれさえなんとかしちまえば楽勝だし、本人統率低いから高い統率を適当に乱戦させときゃラインあげられず詰む
特に大ふへんして育っても乱戦しかしない雑魚は本当にカモだな
691ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 09:42:06.20 ID:/jkjAmHJ0
大ふへん今は言うほど長くなくなったし
デメリット付きとは言え育てなくても速度増加に武力大幅アップ、おまけに槍撃ダメアップまで付いてくる鬼柴田が来たしなー
槍長くなるとは言えダメージボーナスは付いてないからいまいち爆発力無いし

まぁ相性良い憂愁舞踊も来たしまったくやれないって事も無いかね
692ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 22:04:28.44 ID:7mPqYsna0
天下采配の話が出てるみたいだけど、
2コスト馬ってどれがいいんだろうね?
SS吉法師なんか入れてみたけど小回り効かないし
まお長ないし、R蒲生辺りなのかなあ。
693ゲームセンター名無し:2013/01/06(日) 23:55:55.42 ID:eD6b+BWq0
ランカーも使ってるし蒲生がファーストチョイスでしょ
限定条件付きとは言え計略がぶっ壊れ並に強い
吉法師も裏の手としては十分過ぎると思うんだけどね
武力上昇値が悪いけど範囲の広い長槍号令ってけっこう便利だし
694ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 15:02:57.19 ID:oCCP+YDIO
今の蒲生の性能で最終兵器が槍か鉄砲だったらデッキ組めたよなぁ
早い奴が勝つみたいな事を言っているのに速度が上がらないとは……
695ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:03:41.12 ID:DhnhUEBz0
ここに蒲生と似た計略を持つ2コス槍がいるんだが
696ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 20:39:55.57 ID:jWni86mcO
やっと きちょうを てにいれたぞ!

織田単で組むなら慶次ワラかゼノ長ワラどっちがいいだろう?

もしくは他の…ぐぬぬ
697ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 22:18:45.72 ID:e8b8+g630
それこそ蒲生でいいんじゃ…
698ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 23:15:37.24 ID:HdG/5hon0
仙石も強いよ、ただ蒲生のがより使い易くて強い
仙石は抵統率だから押されて最前列じゃ無くなっちゃったりダメ計や妨害で仕事できずに退場とかもよくある
蒲生は騎馬だから位置取りが楽だし統率もそれなりにあるから安定してぶっ放せる
消費士気も蒲生のが安いしな、仙石ははまれば糞強いが安定しない、
優秀な織田家2コス槍のライバル達を押し退けてまで入るかって言われるとねぇ
699ゲームセンター名無し:2013/01/07(月) 23:58:41.96 ID:vmaFsMa60
仙石は完全にマウント取ったときじゃないと使い物にならなかった
ぶつかり合いで使えないし、武力も7だから足引っ張るよ
700ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 09:58:46.51 ID:J2xDqa3B0
蒲生、蒲生と言われる中、俺はこのSAKONを使い続けるぜ!
・・・だって渋い武将が好きなんだもん、いつか厨と呼ばれる日を夢見て
今日も頑張ってくるわー。
701ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 14:13:01.07 ID:nB8J6KhgO
左近はなぁ
効果時間が絶妙に足りないんだよね
パーツてしては使えるんだけマシだけど
702ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 14:36:44.75 ID:gxewLIcUO
左近は関ヶ原バージョンで厨になるよ(ニッコリ)
703ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 15:03:43.62 ID:P+JfyKvEO
掛かれ柴田ごり押しが好きです
704ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 15:37:21.24 ID:A+1phWkZ0
そういやもうすぐEX蘭丸だがや
掛かれや大ふへんの必須パーツと化した自分を越えられるんだろうか?
705ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:09:56.91 ID:nB8J6KhgO
武5統4制圧魅力の槍兵
士気4の目覚め計略っぽいけど目覚めの性能次第だな
生祭り辺りで映像チラ見せとかするかもね
バインダー売ろうとしてぶっ壊れで出して、流行ったら緊急下方修正って流れだけは勘弁
706ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 19:27:59.29 ID:0b1yUzVUO
天下采配秀吉、ゼノ長、槍明智、SS利家
のSS単有名武将揃い踏みで行ったらマジ強かった
魅力多いとこんなにもやれる事増えるのか
707ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 20:38:39.78 ID:nizGZj+B0
>>705
目覚め車輪だったらヤバいな
王悦の根強い使用率を考えると
708ゲームセンター名無し:2013/01/08(火) 22:47:43.77 ID:l9r4RDA70
今の蘭丸が1コス相当の強さに落ち着いた分
1.5コスのEXにはがんばってもらわにゃ
709ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 00:36:52.29 ID:VR2Z7mgZ0
果たして大手柄か車輪か、長槍剛槍か・・・槍撃下手だから
大手柄か車輪系だと嬉しいw
710ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 00:52:43.15 ID:AfSAg6S10
三国には目覚め車輪があるのかー
711ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 01:09:35.09 ID:n3qsKnAj0
三国には他者の武力に応じて目覚める車輪が二つ
自身の兵力に応じて目覚める車輪が二つ だったか
戦国と違って常時360°に槍出てる状態だから騎馬の突撃を完封できる
712ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 01:11:39.12 ID:QIdvrVXy0
左近は士気あぶれ防止としては蒲生より優秀じゃない?
鉄砲メインの相手には攻め上がる前に適当に打っておいたりも出来るし
別に使えないわけじゃないから蒲生が弱体化したら乗り換える奴も出るっしょ
他の2コス馬もサブ号令持ちに気合い不屈となかなか面白いけど
713ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 09:47:04.90 ID:jamJw6aFO
そもそも三国は士気4で普通に回れるじゃん
714ゲームセンター名無し:2013/01/09(水) 12:24:43.38 ID:ZNKSNjYvO
普通に回れるどころか回りながら高速で動くファンネル召喚できるし
715ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 09:31:47.40 ID:xT/AeyNm0
そろそろ織田家の士気6で槍回す子も許されないかなぁ・・・
武9気合持ちは強いは強いんだけどさ・・・
せめてタッチしないでも回すようにして欲しい
716ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 11:23:33.08 ID:AKqAHvvU0
武力大戦なのに2.5コスが士気6使って+3とかwww

ウェイwwwウェイwwwウェイwww
717ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 12:41:43.39 ID:aFllX1F0O
時々迎撃が取れる正兵の構えの悪口は其処までよ!

池田せんが来たか……
1.5コス鉄砲かなぁ
718ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 12:45:26.22 ID:WuIBTAywO
ついに鬼武蔵の嫁か…
719ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 15:28:24.79 ID:hcfuAaYr0
タッチがある方がよくね?任意のタイミングで回せるから
宇喜多とか普通に突撃出来ちゃうし
720ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 18:04:39.72 ID:AJ+Gx9vGO
士気6払って、相手が近くにいるのに、ただでさえ強くないのに、タイミング読みで回さない選択肢があるとな
721ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:13:35.61 ID:SZ7zRtZy0
間を取って、タッチしてるときだけ回さないようにしよう
722ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 20:18:51.67 ID:gwO2JxjQ0
前出しスキーな人間としてはオート車輪のほうが嬉しいな。
操作の手間が減る。
片手がふさがると、槍出しか突撃のどちらがおろそかになるんで、
極力操作量減らしつつ強いカードが欲しい。
つまりかかれが最強!
723ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 21:55:30.73 ID:IrNyTj5m0
突撃する隙もないくらい槍が高速回転してれば問題ないな
724ゲームセンター名無し:2013/01/10(木) 22:24:25.99 ID:pg4kOtAo0
無敵槍を時計回りと反時計まわりで二本回してもええんやで
725ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 09:24:12.01 ID:wbqw3QPdO
SR池田せん
1.5 鉄砲隊 5/5 気魅 魅惑の銃弾:4

全ての1.5コス鉄砲は道を開けろ
726ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 11:45:30.14 ID:d3bBzzi80
天下布武でせんを使いたいけど退き佐久間や津田は抜きたくない
と、なると槍光秀と蘭丸外してせんと塙あたり?
計略的には悪くないけど高武力が減るのはちょっと怖いな
727ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 12:04:22.15 ID:hbKbfvUQO
5/5で魅力に気合までついてるとかすげえな。池田一族凄い優遇されてるな
728ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 13:41:01.66 ID:ydyNNb+90
しかも挑発効果付き貫通射撃って
防衛によし 攻城マウントに良しで
かなり便利なんじゃないか
729ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 14:42:45.03 ID:wM99gIoAO
挑発というか逆ノックバックみたいなもんでしょ
当てた分だけ引き寄せられるという
730ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 17:13:56.17 ID:FPqbW4TW0
天下采配、SS吉法師、R森長可、C塙、SRまつ
って使ってるんだが、R森長可→SS千鳥ってどうだろう?
守りの計略がなくなるのはまずいか・・・。
最終的には天下采配、SS吉法師、SS千鳥、EX蘭丸、SRまつ
の魅力単なんかも考えてるけど。
731ゲームセンター名無し:2013/01/11(金) 21:24:48.35 ID:l+rwbnNb0
弾幕射撃の逆ベクトル版ってことか
鉄砲で引き寄せて人間無骨で刺すとか
夫婦でコンボできるな
732ゲームセンター名無し:2013/01/12(土) 01:09:06.22 ID:3m/6Egph0
>>730
千鳥は便利だよ、無骨が今どんな感じか分からんから
どっちが良いとも言えんけど
733ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 03:43:38.66 ID:3kpm9zbB0
動画で見た程度なんだが

平蜘蛛ほどじゃないけど有能なGKなんじゃないか?おせんさん
張り付いてる奴らの攻城ゲージをまとめてモリっと持っていけそうだし
多分天下人辺りも引っ張れるだろうし

なんか、橋本の首が涼しくなりそうな・・・
734ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:32:01.06 ID:DDaePQK4O
池田娘の動画見たけど、凄い吸引力だったな。本人武力7だから吸い寄せすぎると危ない気がするが…

……ハッ!?吸い寄せて、旦那が赤チャージで飛ばすのか!
735ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 11:51:12.53 ID:dJ439Rjc0
止めはお父さんの赤チャージ!
736ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 13:02:02.44 ID:BJK1Ei3N0
さらに肉の塊にされる相手
737ゲームセンター名無し:2013/01/13(日) 23:05:06.73 ID:p1CuU9YL0
デジで肉長引いたんで使ってみようと思ってるんだけど、
コイツに付ける家宝って兵兵兵と武兵兵でどっちがいいんだろう?

具体的に今鹿角脇立兜の兵兵兵と大水牛兜の武兵兵を両方プラチナで持ってるんでどっち使うといいのかなと。
昔だったら前者の方がいいと思うけど今は兵の効果下方されてるからどうなのかなと。

んで使うデッキは今の所肉長、BSS清正、馬半兵衛、お鍋の肉鍋を考えてるんだけど、今お鍋ってやれる?
738ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 04:18:02.03 ID:t6pTIcUlO
鍋は無理じゃないか
まだ冬姫の方がいいような
自分なら牛かなぁ
739ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 04:49:30.94 ID:ZzzhA2Hh0
昔の武力依存前提のカードなのにその上効果時間2/3にされてるからな
740ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 06:40:02.55 ID:5yRAlRgw0
バッファローマンと組んで城に張り付いた肉を松姫で延々と回復すると
落城するまで撤退しないレベル
741ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 12:04:51.59 ID:6UBLnOFU0
冬姫でいいと思う。
あと家宝は回復量重視で鹿角を。どうせ肉長の時点で相手も
まともにぶつかってこないからなぁ・・・
武家宝つけてもありがたみが実感しづらい。
742ゲームセンター名無し:2013/01/14(月) 23:46:14.30 ID:07EYJYv60
737です。

今の鍋そんなに弱いのか・・・冬姫って使った事ないけど試しに使ってみるか。
そういやバッファローマンも自引きしたけど使った事なかったんで一緒に使ってみるかね。残り1.5は・・・梁田か塙か榊原か。津田って手もあるか。

>>741
回復量重視で鹿角・・・?兵力回復量は大水牛の方が多いんだけど・・・
「冬姫の」回復量を考えて最大兵力値を増やしたほうがいいって事かな?それなら納得。
とりあえず鹿角の方を使ってみます。
743ゲームセンター名無し:2013/01/15(火) 00:57:36.54 ID:lWxNcutr0
二色なら槍は武田から持ってきてもいいんじゃない?
不屈、水平断ち、忍槍と面白いのが結構いるよ
744ゲームセンター名無し:2013/01/18(金) 20:52:33.25 ID:fzXyBzuuO
お前ら天下への采配使えよマジつええぞ
天下への采配打てなさそうならいくさ神あるし
気付いたらいくさ神4回打ってる時もあるけどそれは天下采配のプレッシャーあってこそだから(震え声)
745ゲームセンター名無し:2013/01/19(土) 00:52:57.55 ID:dkxunXMr0
最終兵器と鬼柴田でも出来そうだなw
746ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:01:54.74 ID:BjyUayHNO
Ver1.2初期からコツコツステマしてるのに天下采配流行らんな…
開幕の統率10伏兵+武力7鉄砲がマジ強くて統率4以下は即死だし騎馬以外の統率5、6は鉄砲打てば死ぬ
具体的に言うと豊臣の利家は死ぬ
士気12からいくさ神打ってごまかして足並みが揃って進軍するとちょうどいい感じに天下采配打てるのが強いんだよ
庵原、氏真、瀬名の今川軍団は勘弁な
頼むから使ってくれよ、何でもするからさぁ
747ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 11:30:01.07 ID:QTIQb4VjO
>>746
まお長バラのスペック要員兼士気溢れ対策に使ってるよ
748ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 22:26:01.68 ID:FETAA5+O0
まお長に秀吉とか武力低くてつらそう
749ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 23:35:07.15 ID:QTIQb4VjO
総武力29柵2伏1にはなるからそんな辛くならんよ
750ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 11:14:25.96 ID:JYX5Oj920
総武力よりも高武力が少ないことの方が辛いよ
751ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 11:16:50.25 ID:nu/kCSAQ0
武力6×6で総武力36あっても脆いしな
752ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 18:05:22.49 ID:jkguTqB80
青井デッキって織田単色でやれんじゃねと思って
清正、まつ、山内、蒲生、蘭丸、金森でやったけど弱かった…
清正+まつじゃ殲滅力がなかったわ
753ゲームセンター名無し:2013/01/21(月) 18:18:44.49 ID:paxUGE7d0
槍撃ダメージボーナス無いからね
織田でやるなら普通に鬼柴田で良いと思う
754ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:24:21.53 ID:QkNw5YlX0
>>746
布教用に配布してくれるなら…
755ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 01:33:12.47 ID:+4/ThR4UO
この前センモニで
天下、陸奥陣、同盟の構え、禅鉄
みたいなデッキ使ってる人がいた
凄い楽しそうだった
756ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 11:14:59.01 ID:hPFTq8vc0
槍が減ってきた環境でゼノ長様が強すぎて楽しい
武力&速度上昇と回復は無駄がなさすぎる
唯一の欠点は統一名称「織田信長」って事だけだな

不死身の武闘派カードなら、花の慶次で良かったんじゃないかとも思う
757ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 14:15:40.74 ID:O9ocH1EgO
>>754
そういえば天下采配秀吉は排停の上、電影でも出ないのか
3枚持ってるからあげれるものならあげたいぜ

>>756
花の慶次、ついでに北斗はパチンコ版権で使えませんがな
758ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 19:00:27.76 ID:K0/oei/o0
>>757
な、何だってー(; ・`д・´)
じゃあSS前田慶次郎利益は出ないってことかい
759ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:04:19.74 ID:h/41jXCb0
懸れ柴田を使い始めたんだが
柴田 清正 馬成政 津田ってデッキとしてどうだろうか
後、家宝の候補は刀か全体兜がいいんだろうか
使っている人診断頼みます
760ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 20:17:43.76 ID:CGA0C5wh0
>>759
欲しいのは
蘭丸(掛かれから雷落ちて自分も陣内でさらに火力上がる)
守勢時の計略(掛かれは前に進んで守りに使いにくい)、人間無骨など
あと環境的に槍超絶で掛かれ落とされたり、陣形に強い逆計(特に最上は多い)もいるので攻めの裏の手で誰か
761ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 21:24:16.48 ID:KeXrGvyOO
是非長引いたし念願の獅子王+蘭丸試してきた。
ハマればなかなか強かったけど中盤が辛い…
762ゲームセンター名無し:2013/01/22(火) 22:59:33.52 ID:JF3U3Ufr0
>>758
【前だけイジろうとします】なんて卑猥なキャラクターはPTAが黙ってませんよ!
763ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:03:19.66 ID:QkNw5YlX0
>>758
いくさの子に前田慶次の子供の頃が出てきた…

あとは…わかるな?
764ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:16:09.69 ID:0GKd2DPj0
まぁゼノンは取り込めたわけだし後はニューギンが折れてくれればSS花の慶次は期待できそうだけどね
パチンコの愛のときに義風堂々も使われてたし
ただまぁ出たとしても花の慶次の慶次はあんまし織田家ってイメージはないけど
765ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 00:28:29.43 ID:jSVBRmOc0
花の慶次から出るとしたら上杉だわな
766ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 04:20:10.82 ID:S6qMwDcp0
>>763
これは花の慶次の前田慶次でなく、いくさの子の前田慶次の成長後の姿ですんで(にこにこ
767ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 11:44:27.96 ID:J8ahCG22O
掛かれ柴田、蘭丸、無骨入れたデッキは初心者におすすめだよね
資産的にもお買い得だし
768ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:07:09.20 ID:Er1AVdk20
しかしゼノ長が優秀なのはいいんだが、あれ織田家の排出新カードディスってる感がやばいな
カード単体が強いだけじゃなくて、非鉄砲な織田デッキ全般との親和性が高過ぎて、
是非長、まお長、最終兵器あたりの信長系光り物まとめて2軍行きにしてる感じ
明智に至っては本能寺なんて無かったレベル

便利なカードだから下方はしてほしくないけど、どうだかな…
769ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:14:29.46 ID:cSHLmKFv0
あれが本来皆が待ち望んでいた「織田信長」だったんだろ
変な鉄砲采配とかあほな高コストなんていらんわ
770ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 12:45:11.31 ID:E1DEsEIOO
三段撃ちはまあ信長みたいな感じの采配であってもいいんだが、
とにかく一人でコスト圧迫しすぎなんだよ
だから9コストにしたんだろうけど、セガは3.5以上のコストは失敗だと感じて欲しいわ
771ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 14:17:10.68 ID:D0qPDjKCO
俺は今の三段に不満はない。
バカ高いコストも本体のボディを使う楽しさに繋がるし。

最上位の流行りでは通じないけど楽しんでるよ
772ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 14:19:36.49 ID:0ENIMnZx0
信長は布武・三段・是非、どのイラストもメインで組みたくなる位好みだなぁ
欲を言えば羽柴秀吉とその後の豊臣秀吉みたいに絵師統一して欲しかった
773ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 14:50:26.04 ID:tafuuOEw0
というより、あんなに悪になっちゃだめだろう。
「俺たちで新たな世を作るのだ!」
っていってたのに
774ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 15:07:31.12 ID:PFLcnvcg0
信長の良い心と悪い心が2つに別れて前者がまお長、後者が本能寺になったんだよ
次バーでピッコロかスペリオルドラゴンとコラボした信長出るに違い無いね
775ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 17:21:15.00 ID:1X65GocLO
是非長はちょっと別次元に行ってしまった唐突感がなぁ
三段撃ちのあのキャラからアレはない
慶次や修羅に出たような感じの敦盛長はよう
776ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 19:26:11.15 ID:rC/nPlfu0
是非長は一人称が俺なのがカッコ悪い
777ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 19:54:19.53 ID:IgwNJDRK0
天下采配のステマに踊らされて使ってきたけど
1セット目から鬼マッチングで泣いた・・
EXねねとSS江の連戦でそっとケースに戻したよ
778ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:51:30.79 ID:0ENIMnZx0
あの是非長、光秀返り討ち出来そうな位の武装とオーラっぷりだよな
779ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 20:55:09.71 ID:2hyRpx310
おせんさんの計略が刺さる相手が宇佐美お鍋彦鶴くらいしか浮かばない
780ゲームセンター名無し:2013/01/23(水) 21:50:59.04 ID:E1DEsEIOO
つか光秀にオーラ無さすぎて勝てるビジョンが見えない
まあその通り勝てないんだがw
781ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 01:24:06.75 ID:HzNfei3q0
>>779
采配とか相手でも相手の隊列崩せるから
ぶつかり合いでのコンボには使えるんじゃね
782ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 01:40:07.91 ID:T8dOXc6Z0
>>779
あれは殲滅する計略じゃないでしょ
守城時に超武力の張り付きを妨害したり
攻城時に相手のローテ武将を無理やり引っ張って落とすとか
移動制限を生かした挑発的な使い方をするんだと思うよ
783ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 01:40:40.20 ID:UA1EMrgy0
ぶつかり合いに使うならもうちょい火力がないとなあ
やっぱり擬似挑発として嫌がらせするしか
鉄鉄付けるとわりとスゴイ
784ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 01:56:31.25 ID:6Ukj05ky0
5/5気魅だからとりあえず足は引っ張らないしな
織田家1.5槍の精鋭達を差し置いてまで入れるかと言われると微妙だけど。
槍が十分確保できるならまぁありじゃないか。
785ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 02:00:23.81 ID:veY6Mzu70
大道寺とかにも刺さるんじゃね
うまく使えば範囲外に出せそうだし相手の動きに制限かけれそう
786ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 02:07:33.53 ID:veY6Mzu70
>>784
というか鉄砲も1.5コストはすげえ充実してるんだよな
5/4柵力萎えとか5/6転身とか同じ鉄砲強化でも6/3貫通や5/4柵制一斉射撃がいるし

逆に充実してないと思うのが2.5コスト
こんだけカードプールあるのに未だに武力9すら1枚しかいないんだよな、鉄砲に至っては0だし
そういう勢力って位置づけなんだろしゼノ長やら柴田やら強いカードはあるんだが選択肢が少ないというか
787ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 08:06:44.20 ID:EPbFjbhk0
>>786
2.5コス武力9鉄砲ておま
全カード見回しても土橋さんと斎藤さんだけやんか
788ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 08:21:21.63 ID:f3yMvcrd0
>>786
織田は鉄砲が苦手な勢力だからしゃーない
789ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 10:45:10.82 ID:fp/i1fWwO
各勢力の2.5コスト武力9以上の数

織田1
武田2
上杉6
本願寺1
浅井朝倉2
島津1
毛利2
北条1
伊達1
豊臣0
他8

確かに利家しか武力9いないけど他の武家と比べてもおかしくはない数だと思う

まあ武力9鉄砲欲しいなあとは思うけど
790ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 10:55:37.28 ID:fp/i1fWwO
書き込んでから気付いた
今川も0で
791ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 11:34:46.33 ID:5ngKJJldO
つうても、もう織田に武力9鉄砲は求められんしな。今度は豊臣、徳川の時代だし

宴で誰か来る可能性に期待か
792ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 15:33:14.37 ID:Igo3A8jnO
2.5コスの鉄砲で武力9って鍾馗と土橋しか居ないしな
勢力的に織田には来づらいとは思う
793ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 15:53:16.09 ID:Ste51LmGO
掛かれ柴田ェ……

何か蘭丸よりせんの方が使える気がしてきた
794ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 19:48:31.06 ID:ZSiY0/AuO
せん引けたら丹羽さんと合わせてみたいんだが
謙信引く未来しか見えないぜ…
795ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 20:47:41.20 ID:Yp5HHQZf0
是非長使って見たいけど「これ買う位なら他のカード買うよな」ってなる微妙な高さは何だ
秀吉政宗と並ぶ今verの顔だからなのか・・・
796ゲームセンター名無し:2013/01/24(木) 21:49:59.29 ID:l5sqjBus0
>>789
上杉と他の大正義っぷりが
797ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 14:07:00.97 ID:pMG6Ejv70
>>795
どうやら密かに排出が絞られているっぽい
あと群雄でも登場がほぼ内定してるカードだし、勢力も需要があるし

ばーうp前のSR風魔とかがそんな感じだった
798ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 15:05:24.65 ID:NVjAPKafO
配列見てると新SRの中で是非長は違うカードに化ける可能性が高いみたいなんだよな
化けるのがよりにもよって朝日と猫
799ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 17:38:25.73 ID:pMG6Ejv70
>>798
化けるってことは規定の配列から差し替えをされてるってことか…
値が落ち着いてくるとオクとか通販の在庫量と値段である程度は分かるんだが、配列的にも排出量調整はあるっぽいんだなぁ
800ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 18:46:56.93 ID:ZS/RG7EC0
ひたすらバランスを追求したら
ゼノ長、SS利家、SS明智、信勝、蘭丸になったんだけど勝てない
魅4柵1のいいデッキなはずなのにorz
801ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 20:24:49.65 ID:PlSrNbbdO
是非長しぼられてるとかホンマかいな
竜の右眼と是非長ばっか出るんだけど
あと島津長兄
802ゲームセンター名無し:2013/01/25(金) 23:10:26.62 ID:GxtV/kytO
>>800
鉄2馬1を操作できてないんじゃ…
803ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 07:43:55.14 ID:veWwL7pb0
織田で現環境で今強いのって掛かれかな
単色だと押し込まれた時が弱いから豊臣入れたくなるけど
804ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 11:00:35.89 ID:64PYLmbH0
筒ゲー化してるらしい今こそ俺達が新たな世を創るチャンスだ!

布武長 退き佐久間 蘭丸 SS利家 塙
805ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 16:59:14.35 ID:6BXqV/Ej0
>>804
逆サイド攻められまくってしぬ
806ゲームセンター名無し:2013/01/26(土) 22:33:05.45 ID:w4Swdwaa0
信長は範囲狭すぎてかなりきつい。
広ければ鉄砲槍だけでもなんとかなるんだけどな
807ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 06:34:13.08 ID:5U4Px1+rO
むしろ筒起動したら相手の筒に特攻して新たな世を築けばいいんじゃね?相手の筒妨害するのもまた新たな筒戦

布武は筒に張り付くより城殴りに行くデッキだと思うが
808ゲームセンター名無し:2013/01/27(日) 16:42:18.66 ID:1+rWlXDX0
>>800やったけどこれまあまあじゃね?
809ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 00:27:55.51 ID:Em9Barkg0
まお長に武攻攻の家宝持たせて壁叩いたら剣聖と同じくらい減ったワロタ

まお長、相変わらずフリーロールのファンタジスタで困る
活躍する勝負はスゲェ印象的に働くけど
役立たない時は不調のレコバ並みに空気だ…
810ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 03:37:03.15 ID:PXcrV2KXO
久しぶりにやったら蘭丸下方されて絶望したたので
天下布武 鬼柴田 ばん お調子者 お市でやったら良い具合だった
1コスト軽騎馬楽しい
天下布武+鬼柴田なら豊臣ファイナルアタックも返せるのでよいな
残念過ぎる槍撃を何とかしたいぜ
811ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 06:36:19.62 ID:zKtLDzrL0
まお長はどう見てもデッキのパーツなんだから
機能しない時は機能しなくて当然だろ
采配みたいに1試合中で必ず使っていく類のカードじゃない

てか小呪縛がつええ
1トップ殺しに限らずデッキに入れておきたいレベル
812ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 11:02:04.20 ID:l/bX2Af20
布武は馬入りで使えるなら城殴れると思うけどそうじゃないと無理だろ
813ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 12:48:24.19 ID:PXcrV2KXO
>>810
>>812天下布武だけだと無理ですが鬼柴田カウンター後なら十分です
軽騎馬でもそれなりに進路妨害出来て鬼柴田とも相性悪くはなかった
1、5槍をEX蘭丸に変えたい所だな
計略の発動条件が緩い事を祈ろう
814ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:45:56.86 ID:WYZOfxIu0
無間使ったら3試合とも軽騎馬単にあたった・・・弱
815ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:53:40.84 ID:zp864Xqt0
>>810
1コス士気3の超絶だから
まだまだ強い
掛かれで筒に置いて撃ち抜くのも使える
816ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 18:55:07.83 ID:2pl2YEQk0
蘭丸は号令の上乗せならまだ強い
817ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 21:56:00.12 ID:Jl6Bf4o7O
布武はラストにファイナルアタックする感じにすれば城殴れる。つか今は最後しか殴らないでいい
開いた虎口に信長様ダイブさせて、後ろからサポートしてやればいい

まあ相手が1トップかつ単体刀持ちとかだったら一人で守られるが
818ゲームセンター名無し:2013/01/28(月) 23:32:10.53 ID:Em9Barkg0
布武とか是非からの蘭丸なげぇ
819ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 17:29:30.72 ID:9trma4agO
是非に及ばずメインのデッキとかどうすりゃいいんかね。
4 1.5 1.5 1 1だと白兵戦がきつすぎるし
4 2 2 1で蘭丸とコンボするのがいいんかな
820ゲームセンター名無し:2013/01/29(火) 21:01:25.56 ID:SfbiT6J30
今孔明でいいだろ
是非のスペックフルに活かせるぞ
821ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:06:19.28 ID:3XWQhZ2OO
EX蘭丸は目覚め人間無骨のようだな
武15から目覚めるって書いてあったから布武や是非長と組んでも良さそうだ
822ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 17:40:27.68 ID:XelXQ1IIi
是非長への半兵衛一枚かけからEX蘭丸目覚め
相手の城は割れる

あれこれって無骨でも行けるんじゃね?
823ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 20:34:41.76 ID:9QreAnBm0
残りの一枚が1コスか1.5コスかってことを考えると
蘭丸の方がいいんじゃね?
824ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 21:29:30.61 ID:xd4PPjBS0
EX森蘭丸
コスト1.5 槍足軽
武力5 統率4
魅力 制圧

蘭丸覚醒! 士気4
戦場にいる織田家の見方の武力の最大値が大きいほど、武力が上がる。 一定以上武力が上がると、槍撃が以下に変化する。
【チャージ発動】チャージ時間が長いほど槍撃ダメージと槍長さが上がり、敵を吹き飛ばすようになる。
825ゲームセンター名無し:2013/01/30(水) 21:36:28.73 ID:zw1iobhc0
車輪でも剛槍でも長槍でもなく、兄貴と同じ吹っ飛ばし槍とは・・・
これどう使うんだろ?
かかれのお供とか?にしたってデッキ圧迫しない1コスの自分も十分強いし、
使う場面に悩むなぁ。
826ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:08:59.82 ID:lb+CpVKiO
武力5槍で制圧持ちと考えると悪くない気がするが、織田には武力6の壇さんがいるからなー
魅力+目覚めなら1コスの自分でいいし…無骨効果に期待できるかどうかか
827ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 00:23:50.66 ID:Ece3Y+Ie0
無骨はコンボと言うよりは緊急回避向きの計略だし
素直に単発で撃てる兄のほうがいいんじゃないか、武力8あるし
828ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 04:10:55.98 ID:doNieP9o0
壇が嫌いな人がイラストで採用すればいい
829ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 04:24:54.96 ID:gLcxWAlf0
鉄板は陣頭覚醒だろうけど、他は武家宝付けて布武とか?
布武覚醒で統率上がっててどれくらい伸びるかだけど、布武にR入れて2鉄にするよりは槍の方がいいだろうし
830ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 04:27:37.70 ID:QHl3MCyg0
布武長ってまだいける?
一応デッキ診断してほしいんだが
SR織田信長/R森蘭丸/R毛利新助orUC梁田/Ex明智光秀/C高山重友
1.5毛利or梁田枠がちょっと悩んでるんだよね。
831ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 05:19:44.83 ID:emrSxtDO0
>>830
俺なら梁田と毛利を河尻と津田にするな馬と呪縛は便利
832ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 06:15:35.47 ID:QHl3MCyg0
>>831
一応C重友が騎馬なんだ
833ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 11:56:43.26 ID:e2/CG2lG0
>>830
俺は布武長、ex明智、津田、退き佐久間、蘭丸でやってる。
なんだかんだで退き佐久間は便利だぜ
834ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 13:43:32.02 ID:emrSxtDO0
>>832
あっ…
右近のほうだったのか!高山って見ると無条件で重友だと思ってしまう。
835ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 18:56:06.70 ID:lb+CpVKiO
今の毛利は士気4分の働きできるのか?
836ゲームセンター名無し:2013/01/31(木) 20:21:20.55 ID:B2sb/FvbO
短いからなあ
837ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 03:27:48.88 ID:Wv2DxE4A0
どうやら信澄&退き佐久間がよさそうっすね。少なからず助言ありがとうございまーす
838ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 10:35:44.33 ID:Th0BOKc70
>>835
今の環境なら士気2足して布武打った方が良いと思われる
呪縛採用するなら、なおさら局地戦に回す士気がない
諸々考えると壇か梁田でおkなんじゃないかと
839ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 11:16:10.21 ID:90U5k6y6O
今の環境滝川さんってどうだろうか
840ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 13:40:50.41 ID:v51Bk/f1O
統率依存高い天下人に刺さりそう
841ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 17:10:37.81 ID:shiXIlwh0
環境は伊達や軽騎馬単以外にはそこまで悪く無いかもなあ
基本的に単体超絶+ワラにはワラ潰しながらメインの超絶持ちに当てれば効果時間減らせるし
まあ騎馬超絶は厳しいかもだけど、他の超絶には効果がありそうな、遠隔には忍も生きるし
檄雷も統率が重要な号令だから刺さる、天下人も統率依存0.6位だからかすったら相当短くなる
842ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 19:32:24.02 ID:SD5RePvQ0
ちょっと気になったんだが、壇じゃなくて塙だよな
念のため
843ゲームセンター名無し:2013/02/01(金) 21:01:59.99 ID:zudmWrgo0
塙蜜?
844ゲームセンター名無し:2013/02/02(土) 17:31:49.32 ID:VXHebTOE0
檄雷はそこまでメタらなくても基本鉄砲に弱いからなー
それより上杉相手には相性よさげ
あとSS滝川さんは生きていくにはこのままでは厳しいね
スペック悪いのに計略が士気分の働きをする場面が存在しない
845ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 02:54:31.56 ID:MACgwQ8P0
SR明智修正こねーかなー
846ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 04:10:35.03 ID:/SCuq/NO0
統率+30くらいあれば使う
847ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 04:13:45.21 ID:vvmolBAJ0
明智の修正はくるでしょ
一回壊れになって次で叩かれて三日天下、と予想
848ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 07:57:31.17 ID:SiBJ50njO
韓国は捏造とコピーを繰り返す反日国家

・日本語版:http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU&feature=player_detailpage
・英語版:http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&feature=player_detailpage
849ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 16:46:29.16 ID:d8JjtPwGO
自分も滝川使っているんですが今の環境だと呪縛と山津波どっちが有効でしょうか?
850ゲームセンター名無し:2013/02/03(日) 22:11:24.94 ID:XIAB6t+t0
どっちも入れればいいじゃない!
割と真面目に津田と小呪縛の追加で呪縛は素武力落とさずに入るし

個人的に今どっちか片方だけ入れるなら呪縛
851ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 10:25:27.09 ID:LKnVTUG00
>>850
柵持ち槍武力5で呪縛とかマジで昔の信勝が憤死するレベルで優秀だもんな
狭くなったとはいえ並の采配や超絶なら主力2〜3部隊くらいは確実に入る
脳筋と馬系兵種増えたから統率4の士気6でも十分効果出るし

鉄砲の防衛役だけじゃなくて、ゼノ長ともかなり相性が良いのは内緒だ
852ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:24:14.33 ID:fxSc+TCzO
鬼柴田の意地はお市ちゃんいないとキツいのん?
853ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 20:54:45.69 ID:xzrW1T6S0
小呪縛は超ぶっ壊れカードだと思う
854ゲームセンター名無し:2013/02/04(月) 23:58:27.34 ID:j4JIQIpC0
>>852
きつくないけど、戦術眼がいる。
ずらされたり、発動タイミングミスると、2.5コスが落ちた状態で相手のカウンターを喰らうので、ほぼ落城します。。。
855ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 00:14:25.47 ID:LqkD31OnO
>>854
ありがとう
浅井の方しかないので不倫デッキやってみます
856ゲームセンター名無し:2013/02/05(火) 23:49:07.36 ID:iyuBMY0R0
槍鉄掛かれやってみたいんだけど、柴田、津田、せん、蘭丸まで決まって2コス鉄砲は何がいいだろう。
大谷メタに成政かな
857ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:20:11.04 ID:LNcPorHm0
池田か細川
858ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 01:52:27.12 ID:x7EF4XEU0
豊臣やら伊達やらの追加前なら細川で開幕乙狙えたけど今はキツイね
素武力的に池田と計略が強いらしい烈火射撃がいいかな
柵持ちで計略が使いやすい久兵衛もなかなかいいんじゃない?
大谷メタは諦めた方がいいよライン上げ中に計略が切れると思う
859ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 08:56:06.68 ID:haFU/eanO
ナリマサ君のここが安心出来ない
・早打ち強制なのに効果時間が短くて安心出来ない
・早打ちしたは良いものの武力上昇値が低くて安心出来ない
・コノナリマサガー!
860ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 08:58:11.51 ID:NKqffInXO
烈火はそこまで強い計略じゃなかったんだよなー。ぶっちゃけ殲滅力上がらないし
掛かれコンボならせんや蘭でいいし、守りで使える奴入れた方が……
守りで戦える2コス鉄…い、池田…?
861ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 09:42:28.64 ID:Y0QLZLOTO
魅力盛り憂愁大ふへんワラってけっこう強いんだね
葛西ワラはよく見るけど
862856:2013/02/06(水) 10:24:51.91 ID:15R38Vhd0
いろいろありがとう。スペック採用で池田にする。守りがきつそうだけど、せんで頑張るわ
863ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 10:29:12.73 ID:j92Kxw330
>>859
微妙すぎるナリマサさんだが、統率依存が0.4ある
是非に及ばずと+7できる扇家宝で、EXナリマサでも14C弱まで伸びる
武力19妨害無効の是非長と武力15妨害無効のナリマサ(に武力+8妨害無効の愉快な仲間たち)を長時間ぶっ込める

その強さは君自身で確かめてくれ!
864ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 10:32:42.07 ID:cdQiNJnr0
士気12から是非を打っても士気がたまるまでに統率いくつ残ってるかだな
865ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 11:53:04.25 ID:NKqffInXO
>>861
どんなデッキ?
866ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 11:59:54.77 ID:15R38Vhd0
>>865
憂愁→大ふへんor目覚め連打でダメ計以外では止まらなくね?ってデッキ
武家宝付けると2体死ねば目覚められる
867ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 13:06:29.30 ID:Y0QLZLOTO
>>865
大ふへん、R帰蝶、R蘭丸
残りは織田の1コス四枚
>>866のいうとおり大ふへんが止まらない
868ゲームセンター名無し:2013/02/06(水) 23:41:31.03 ID:x7EF4XEU0
池田は計略もまー強いよ
869ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 01:44:44.17 ID:MbD8oCQ+O
信長(三段)、池田せん、SR帰蝶、津田、高山(1コスト)、家宝=稲葉瓢箪でやったら見事6連敗。
わかっていたこととは言え全体的に素武力の無さがきついですね。三段→池田のコンボは強いんですが、
コンボする時点で城が削られてて、最後は信長の虎口頼みになる展開が多かったです。
三段撃ちと池田せんのおすすめデッキや開幕の立ち回り方など教えてもらえると助かります
870ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 03:07:14.17 ID:egHcnWIb0
この前三段で3連勝できたがデッキは信長、鬼武蔵、せん、蘭丸、長益
このデッキのポイントは長益による筒妨害。
隙あらばひたすら筒取りに行くことで筒差を作る&ライン上げを狙う
開幕は信長と森がいるし素武力的にそんなに困らない
さらに1コス軽騎馬1枚いるだけでかなりやりやすいと思うよ
871ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 07:38:05.10 ID:dSggQ5aTO
高武力槍か伏兵いれとかないと序盤キツい
城を積極的に殴れるデッキじゃないから
メインは筒だね
872ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 11:27:29.28 ID:MbD8oCQ+O
アドバイスありがとうございます!
今度試しに小呪縛入れてやってみます。
あとは2コストの素武力が7〜8ぐらいの槍兵を入れれば開幕も戦えるということですね。
873ゲームセンター名無し:2013/02/07(木) 19:02:22.86 ID:pBH/J1KwO
EX蘭丸どんなもん?
信長じゃなくDQN兄になって覚醒した蘭丸さん
士気が4だから余程強くないと1コスの自分でOKになりそうだけど……
874ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:48:35.81 ID:+w3Tqu+FO
槍1鉄5のイスパニアがめちゃくちゃ楽しい。なお勝てん模様
875ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 22:50:26.20 ID:P/T7GpjS0
槍とかいらんから馬入れろ馬、具体的には蒲生
馬1鉄4でやれてるぞ

尚イスパニアの計略は撃たない模様
876ゲームセンター名無し:2013/02/08(金) 23:53:25.27 ID:xOPoNEAKO
米五郎座の本領の前には天下人ファイナルアタックなど塵にも等しい
877ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 03:42:00.61 ID:cKIGEGjq0
是非長 今孔明 覚醒蘭丸 氏家ってのが面白そう
一枚掛け是非長の攻城を邪魔する奴を蘭丸で吹っ飛ばす
氏家で回復も出来るし
878ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 05:41:44.16 ID:900HTOpvO
wikiが蘭丸覚醒!?ってなってて、なんぞ?って思ったらページがないだけだった
879ゲームセンター名無し:2013/02/09(土) 22:05:23.72 ID:RMZfovlm0
>>878
ExはRと同じ計算方法っぽい
880ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 05:06:24.31 ID:GOrOcaQoO
>>877
自分もEX蘭丸を手にする前からその編成は考えていた。

昨日バインダーセット購入したんでその編成でやってみた。
結果はイマイチ。
武力5は低すぎで城門近づく前に兵力減らされてるし、卜全で回復させようとしても統率もまた低いので兵力回復力もさっぱり。

正直、R蘭丸のほうが100倍役に立つと思った。

せっかく買ったんで出来れば使いたいカードなんだが、どういった編成に入れたら良いか悩んでいる。
881ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 11:35:13.24 ID:i1iu9lbH0
鬼柴田の意地に入れてやってみた、2勝2敗
鬼柴田、森兄、馬蒲生、蘭丸、お市
6枚が苦手だったから、やりやすかったよ

あとは、やっぱり掛かれのパーツ枠に入れると良いのかねぇ?
882ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:15:11.15 ID:YFirdNHLO
イスパニアの相方に2.5鉄砲を入れようとしたらそもそも2.5鉄砲自体が丹羽さんとST信長しかいなかった
マジで2.5鉄砲他に来ないかなー。デジでいいし
883ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:18:03.53 ID:YFirdNHLO
あ、殺し間とへうげ秀吉もいるか。まあ持ってないしどっちにしろ無理か……
884ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 13:53:02.24 ID:QOaD+3ei0
滝川もいるぞ
というかどんな編成?2.5鉄砲2枚ってかなり歪になると思うけど
885ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:35:42.06 ID:YFirdNHLO
Oh…滝川さんごめんなさい。つか結構いたなw

>>884
いっそ尖って鉄4小呪縛で筒戦でもすっかなって思って
でも鉄多めだと普通の呪縛も欲しいから筒井入れたい。でも信勝は趣味で外したくない!
ってなって結果2.5×2と1.5×2、1の5枚でやろうかなと
だが探したが手元に2.5鉄が丹羽さんとST信長しかいなくて歎いてた
886ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 19:58:24.38 ID:QOaD+3ei0
その編成なら小呪縛いらないんじゃないかな?
イスパニア、筒井、信勝

ここまで確定させて残り3.5コストなら無理に2.5+1にするより2+1.5のがいいんじゃない?
蒲生となんか1.5鉄とか

鉄4馬1編成筒井入りでやってて動画上げてる7領国の人いるから参考にしてもいいかも
887ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:04:05.99 ID:MHq8Z1G4O
>>881
掛かれ 馬蒲生 覚醒蘭丸 せん 1コスト槍
とかどうだろう

掛かれ覚醒蘭丸は相性は良いはず
888ゲームセンター名無し:2013/02/11(月) 20:20:58.59 ID:YFirdNHLO
>>886
まあそうなんだろうけどさ。ピンポイント縛りの小呪縛と采配や陣形にも効果的な呪縛で分けてみたくてね。よき小呪縛強いって聞くし、ちょっと使ってみたいなと

まあ色々試してみたいし、今度知り合いに滝川さん借りて具合を見てみるかね
889ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 03:09:29.71 ID:3DsujwVf0
計略はそこそこ使えるけど、1コス軽騎馬ってすげー足引っ張るよ
890ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 09:55:52.71 ID:SXTOHEjzO
三国の馬ってかなり強く感じたけど、戦国の馬になれた後だとすげえ弱く感じるよな
2.0始まってすぐに引いた1.5明智が「なんやこの厨カード!?」って思って布武に入れたら微妙だったのを思い出す
突撃ダメ少ない1コス軽騎馬とか足軽より罰ゲーム兵種だと思うわ
891ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:08:11.10 ID:GJasdBmk0
かかれとか布武とかのみんなでいっしょになぐる系だとそりゃ微妙だけど
伏兵掘ったり大筒踏みに行ったり端っこ走ったりさせると十分つよいよ
あと有楽は魅力と統率5あるからそこまで足引っ張らなくはない
892ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:09:35.76 ID:L+6PcMJ70
1コス武2だし足引っ張るは無いだろ、戦闘では役立たずかもしれんが
上にもあったが鉄砲デッキに足りない機動力を補うのがメイン
信益はさらに呪縛も仕込めるから便利だが戦闘では所詮1コスだし
鉄砲デッキでこそ活きるカードだと思う
893ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 12:25:50.02 ID:UghUamguO
織田にいるのが最大の弱点だよな。
豊臣だったら即座に殺されるレベル
894ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 13:12:49.23 ID:BbEMMxnVO
ワラなら貴重な端攻めカード
895ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 14:05:59.64 ID:McsUL9VLO
豊臣に行くともれなく豊国が付くんですね分かります

軽騎馬単に蹂躙される日々……
軽騎馬突撃で射撃がキャンセルされなければ(ビクンビクン
896ゲームセンター名無し:2013/02/12(火) 14:37:53.74 ID:wqZKjsmN0
憂愁大ふへんワラでいいだろ
軽騎馬単なんかカモですわ
897ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 04:27:31.35 ID:VB7O4kqI0
宴金髪BBA引いた。
898ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 12:53:46.75 ID:8pwAH+YtO
分史ミラ様やないかい
良かった穴の底は戦国の世だったんだね……
899ゲームセンター名無し:2013/02/13(水) 22:25:59.51 ID:gq5+r2rQO
戦国始めた頃からの相棒だけど、最近わりと真面目に信勝は強いと思う
采配とか陣形デッキに入れちゃうと空気だけど、それ以外だとあの範囲で-4はすげえ使いやすい
1.2時代よりずっとワタシダーを聞く機会が増えますた
900ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 00:50:06.95 ID:gBlROEoTO
今のワタシダーはかなり便利。
津田と親子で採用してるわ
901ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 01:07:47.93 ID:/aXpiD0m0
軽騎馬でも凸れば射撃をキャンセル出来るのがいい
902ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 06:55:38.78 ID:tlNlDFGGO
ワタシダーはエラッタのおかげでスペックもかなり良くなったしなぁ
滝川と組ませてるけど堅実に仕事してくれるわ
903ゲームセンター名無し:2013/02/14(木) 19:18:17.27 ID:uounK/bBO
滝川さん初めて使ったけど、普通に使えて楽しいカードだな。2.5にしては殲滅力ないけど、士気4以上の働きしてくれるし、
コンボが光る楽しいカードだったわ
904ゲームセンター名無し:2013/02/16(土) 00:38:21.42 ID:psdypvex0
軽騎馬単流行ってる今滝川はねぇ。
本人が弱いわけじゃないと思うしガラシャとかいい相方も出たけどどうにも。

そういや滝川打つとみんな統率下げられる前に計略打とうとして慌てて計略叩くじゃん?
そこをキャッツアイ江でいただいて色々コンボに繋げられないかなーとか考えた。操作が超シビアそうだけど。
905ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 10:47:18.17 ID:z7TcMujMO
固まったら滝川
ばらけたら……ってのが問題だよなぁ

明日ver.upか
ゼノ長は許されないんだろうなぁ
本能寺明智が超絶上方修正されればいいね
906ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 11:25:18.86 ID:/6sr2oCXO
ムリダナー
907ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 15:54:49.50 ID:z7TcMujMO
ムリカー

本能寺明智が是非長に勝てる様になればいいよね?史実通りに!

突撃した相手の統率を下げるとか付いてないと無理だろうけど
何故こんなことに
908ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 16:49:04.65 ID:xNDaL7ab0
武力が20くらい上がればなんとかなるよ
909ゲームセンター名無し:2013/02/18(月) 18:49:20.63 ID:k6wb1N0H0
明智の中の人(戦国ガチプレイヤー)が明智超強化だよな!だよな!ってフラグ立ててるから
結局微妙になるオチが見えた
910ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 00:07:07.72 ID:8K8GUae0O
生祭で次もう一回会えそうって言ってたな

つまり次の次超強化だよ!
911ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 08:56:00.70 ID:nWY8eoCn0
蒲生氏郷 陣頭攻撃 効果時間短縮(統率依存値減少)
帰蝶 憂愁舞踊 武力上昇値減少 効果時間延長
柴田勝家 鬼柴田の意地 槍撃ダメージ減少
織田信長 いくさの神 兵力回復量減少

織田信長 天下布武 範囲拡大
安藤守就 占領作戦 効果時間延長
稲葉一鉄 頑固一徹 効果時間延長
佐々成政 母衣衆の采配 効果時間延長
前田利家 又左無双槍 武力上昇値増加
丹羽長秀 イスパニア方陣 効果時間延長
明智光秀 本能寺にあり! 統率上昇値増加、統率減少速度低下
明智光秀 無間射撃 効果時間延長
榊原康政 姉川の奇襲 効果時間延長
細川藤孝 有識故実 効果時間延長
徳川家康 鶴翼の陣 効果時間延長
蜂須賀小六 山津波の計 威力増加
織田吉法師 尾張の最終兵器 効果時間延長
柴田勝家 鬼騎の共振 騎馬隊以外を入れた際の速度上昇値増加

上方が多い分最多修正だな
912ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:20:49.93 ID:ZoGZM1a0O
まぁ蒲生が弱体化は仕方ないね
計略効果時間は確かめないと何とも言えんなぁ
913ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 09:49:52.05 ID:8K8GUae0O
なかなか楽しみな修正だな
914ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 11:38:42.68 ID:VvWorfCW0
後織田の上方だとこれもだね

他など 岩成友通 他 力萎えの術 範囲拡大

信勝の時代来るか?
915ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 12:10:20.08 ID:uj/F9kwFO
まあ妥当だな
916ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:08:14.14 ID:JZtFP7iG0
肉は放置でいいのか?
917ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:10:59.74 ID:uj/F9kwFO
ダメ計上昇したから
918ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:15:28.41 ID:0Le7Ybe0O
大ふへんに上方なかったのが残念でならない
919ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 14:25:42.31 ID:8K8GUae0O
>>914
おいおい、昨日まででも大分でかかったのに、さらにでかくしていいのか?マジで織田の当主確定だぜ?
920ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 16:47:06.43 ID:WIn8B7Qb0
母衣衆の采配:8.5C(統率依存0.6C)※鉄砲成政の場合
頑固一徹  :9.8C
占領作戦  :10.6C 武力が+11になって切れる感じ
姉川の奇襲 :13.6C(統率依存0.6C)

騎馬の成政だと5秒くらい短い
康政はもうちょっとで士気5つっこみたくなるんだけどなぁ
921ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:27:51.24 ID:+Pct2Whl0
>>920
922ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 18:42:10.72 ID:iEpL9n70O
俺のデッキで修正受けたの蒲生だけか。
まあ長すぎだったし妥当かね
>>20
乙です
923ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:00:30.13 ID:VvWorfCW0
>>919
力萎えマジで広かった、陣とか采配相手ならまずすっぽり出来る
普通に1.5鉄砲ファーストチョイスまであるレベル

滝川デッキに入れたけど三段とかでもいけるかね
924ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:06:50.42 ID:g76X61bX0
土田御前と和尚さんの復権もあるで!
925ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 21:44:39.24 ID:5YgABfzp0
是非長引いたのですが、テンプレってあります?
今孔明と組ませて攻城兵にする、と言うのはよく聞きますが
残りの3コスの定番はあるのでしょうか?
とりあえず、自分では氏家・梁田で考えているのですが。

あと、是非長の計略をメインにしようとする場合、
どんな編成がいいですかね?こっちは全然思いつかない。
撤退前提だから、家宝は再起が安定するとは思うのですが。
926ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:06:16.34 ID:VvWorfCW0
>>925
是非長から蘭丸を覚醒させると15カウント以上持つぞ!
問題は奥義も使わずに士気を12溜めなきゃいけないって事だが

是非長メイン運用するなら落城させるつもりでやるから軍配ってか立行司が良かったな、自分は
927ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:30:32.88 ID:5YgABfzp0
>>926
今孔明・是非長・蘭丸+2コスデッキとは
何度かあたったことがありますが確かに強かったですね。
(私は20国程度ですが)
それでも、今孔明からの蘭丸ばかりでしたので
是非長の計略からの蘭丸は考えつきませんでした。

今まで、槍馬デッキばっかりだったから
少し鉄砲も練習してみようかな。
928ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 22:47:24.21 ID:VvWorfCW0
>>927
すまん、自分が言ってるのはEXの方
是非長、馬佐久間、EX蘭丸、津田でやってた

Rの方の統率依存はわからんわ
まあ統率12も上がるしそこそこ長くなると思うが
929ゲームセンター名無し:2013/02/19(火) 23:48:54.31 ID:8K8GUae0O
>>923
まあ実は前verでもそれくらい広かったんだけどね。統率高いやつにはあんまり効果ないけど、低いやつにはマジで長いんだよな、力萎え
信勝はこれもって、柵あって、武力5というのがヤバイ。足引っ張ってたかつてとは別人
それでもメジャーカードにはならないだろうが
930ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:01:00.82 ID:PidLIEAf0
力萎え持ってるカードが総じて低〜中知力のせいか計略自体はクソ強いよね
これで統率8くらいで持ってるカードいたら速攻死に修正かかってた
931ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:09:27.12 ID:V7ZKu+wZO
>>925
蘭丸 長益 是非長 SS木下秀吉 卜全
29国の人が使ってたデッキだから参考にどうぞ
932ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 00:10:49.70 ID:PruJXexw0
滝川と信勝で時代作っちゃう?
933ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 06:46:26.67 ID:q7ESvrrjO
今の環境で鉄4コスの時点でニッチだろw

だが…なかなかのブレイブだ。滝川使いはじめた俺はその道を歩むぜ!
934ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 09:58:38.50 ID:nR68cNYeO
>>925
是非長 馬孔明 糞道の茶荒木or断る明智 R蘭丸

是非長 孔明 氏家 EX蘭丸は割かし強かったが4枚きつい環境なのね

頂上で
兵家宝是非長 氏家 1、5槍 ゾロ目強化 R蘭丸てのもあったよ

ゾロ目強化からの蘭丸とひたすら信長を回復させてラストに是非
935ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 10:07:06.42 ID:tA/DHJda0
>>933
テンプレ利家には3.5だし、一時無二の人が使ってたら孫一バラも4だったからそうニッチでもない
936ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 10:59:53.42 ID:q0ZdZ5jFO
明智の禿は本能寺にはまだ辿り着けない模様
937ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 11:14:35.49 ID:PruJXexw0
明智「敵は大鳥居にあり!」
938ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 12:55:33.69 ID:JC8mzpnZ0
辿り着いた結果信長がいるかも怪しいところだけどな
939ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 13:52:15.63 ID:mfNiGNCb0
>>935
ちょっと間違っちゃったかな?
次は頑張ろうね
940ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 15:18:06.38 ID:ZomzywxC0
無双槍がちょっと強そうに見える
槍槍家宝欲しいのう
941ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 16:27:33.19 ID:PruJXexw0
まつにおまかせを!
942ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 18:18:08.29 ID:ZVPjfa4H0
>>939
ちょっと間違っちゃったかな?次は文章よく読もうね
943ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 21:58:16.75 ID:IKrx5N8q0
EX明智(鉄砲)が意外と強いな
何で誰も使ってないんだ?
944ゲームセンター名無し:2013/02/20(水) 23:17:48.15 ID:f6SJ1zIF0
無間やれそうかな試してこようかね
945ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 03:41:11.46 ID:FgWUmtjP0
無間、効果時間は1Cほど伸びて約17C
大差ないです
946ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 12:55:45.01 ID:yWp1iPQh0
>>942
テンプレ利家の鉄砲3.5コストって誰が入ってるの?
947ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:34:46.14 ID:8Ig6IYEmO
しかし織田は相変わらず地味な修正だったな
ダメ計強化したから成政も強化したんだろうか……
いっそ武1で長時間とかになってしまえばいいのに
948ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:47:34.24 ID:DulR0FXi0
ってか今回上方は織田に限らず地味だと思う
949ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 14:59:21.10 ID:Kc5+V2aJ0
まお長引いたから使ってみたいんだけど、これってどのデッキに入るんだ?
950ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 15:04:35.69 ID:DulR0FXi0
使ってて相性いいなと思ったのは掛かれ柴田とか散華
陣撃てない時の裏の手にもなるし陣計が苦手な超絶も楽になる

統率10ってのも掛かれや散華と相性いいし
951ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 16:34:24.22 ID:Kc5+V2aJ0
なるほど散華かー
掛かれ柴田の単色は考えたけど二色は盲点だった

ちょっと散華でやってみるわ
ありがと
952ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 17:31:53.11 ID:8Ig6IYEmO
>>948
大体「効果時間延長」って調整一覧の見た目水増ぐらいなもんだったしな

まお長が騎馬だったらヌル突が楽しめたんだけどな
原作に沿って竜騎馬は許されなかったな
953ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:09:16.13 ID:iVWddvmi0
>>946
成政と退き佐久間らしい。wikiにあった。
普通に号令にすり潰されそうだけどね・・・
954ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 20:36:46.13 ID:8oVGHBAH0
ゼノ長兵力回復30%くらいかな。。。。まぁまだまだ強いか
955ゲームセンター名無し:2013/02/21(木) 21:13:17.97 ID:PA8ReKUt0
それならまだまだいいんじゃないかな
久々に布武長使ってこようかな
956ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 01:14:56.15 ID:75MuOChz0
テンプレ利家って動画勢がwiki見て語ってんのかw
ある程度やってる奴のテンプレ利家と言えば合計2.5コスの車撃ち二枚だろ
成政なんて産廃を全国で誰が使ってんだよ
957ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 02:37:42.73 ID:MDO3yi9JO
織田のテンプレ利家(無双槍)デッキの話だから間違ってない
そもそも豊臣のだったらスレ違い甚だしい
958ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 05:58:30.34 ID:mIJLFVPI0
利家三段撃ちの話だろ?
959ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 08:31:58.09 ID:e3CPI2a3O
触らないのがいい
無双槍武力上昇が5だっけ?
槍の回転速度も少しでいいから速くして欲しかったなぁ
前みたいに殲滅力あるわけでもないし
960ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 09:30:59.00 ID:8hnU+/1J0
利家 車*2 鎌田 勇猛 田中

無双槍 蘭丸 橋本 河尻 桶狭間の勇者 名文

色々パワーダウンしてる気がしなくもない!
961ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 15:26:00.31 ID:ctmraUdPO
無双槍使ってみたらびっくりするくらい弱かったわ。槍ダメ上がらないと無理すぎ
962ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 18:34:26.07 ID:AzjiDNGm0
共振柴田面白いな
1コス騎馬2枚で士気7 +5+速度上昇
有職故実と合わせてみたがなかなか良かった
963ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 21:29:25.71 ID:ctmraUdPO
有楽斎採用したら毎試合「可愛い奴だ、愛してやろう」ばかり聞くようになった
小呪縛マジ強すぎ
964ゲームセンター名無し:2013/02/22(金) 23:18:28.17 ID:q3CdM8aO0
津田に持ってかれちゃった感は有るが実際スペックも1コス2/5魅と及第点で計略はすげえ使い易いからな有楽斎
1コス軽騎馬の扱いは難しいがとりあえず端攻めと筒踏みさせとくだけでも相手はかなりやり辛くなる
1コス枠が有るならわりとおすすめ
965ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:08:11.14 ID:n8KPRLWyO
最近は「可愛い奴だ、愛してやろう」、「もう十分だろ…」「思うがままよ」の3つばっかり聞いてる気がするよ
小呪縛かけるのと端攻め特攻が主なお仕事で1セット中に3回くらいしか突撃しないうちの有楽斎
次点でよく聞くのは「悪いが、俺の敵じゃないな」
966ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 00:40:51.12 ID:ldNiFuwB0
利家案外やれるんじゃね?
967ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 01:07:06.25 ID:GCDo+FB20
>>964
むしろ津田が持っていかれちゃってる感があるけどな

津田の呪縛じゃそれほど長くは保たないしこっちも士気重いから
その後の状況が良くないが、小呪縛は気軽に使えてたった1枚で
超絶騎馬(爆笑)レベルに貶めるメタカードだからめっちゃ使いやすい
968ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 08:48:13.54 ID:JoaUUiotI
鬼柴田の槍撃ダメージって下がったみたいだけど、まだやれそうかね?
969ゲームセンター名無し:2013/02/23(土) 09:07:31.74 ID:GCDo+FB20
ところで池田せん入れたガチデッキってなんかないかね
布武には全然合わなかった

いつぞやの頂上みたいに掛かれが相性いいかな
単色の采配じゃなくて2色の局地戦メインのに混ぜたほうが向いてるかもしれないけど
970ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 01:50:46.21 ID:rVqcqqyJ0
池田せんはパーツだから合うも合わんも無くない?
敵城で天下布武から魅惑マウントすればかなり強そうだけどなー
971ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 02:04:00.26 ID:rVqcqqyJ0
972ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 09:07:26.09 ID:wjv2O8OF0
スレ立て乙

逃げられにくくなるって意味だと陣で移動が制限される掛かれや
2色になるだろうけど敵を範囲にいれなきゃいけない妨害陣と相性が良さそうではある

ただ無理してそこに士気4払いたい局面が何処まであっかなあという気はする
後俺は逆に何も考えないパーツとして見ると信勝とかのが便利に感じる
973ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 09:42:47.54 ID:XUcKaDneO
あんまり1.5鉄砲にスペック枠必要としてないからな。スペック採用するなら武力5気合いより武力6の方が鉄砲的にはうれしいし
計略枠として見てもコンボなら蘭のほうが優れてる場所多いし…防衛ならポジション違うけど、前衛かつGKな旦那もいるし…
面白いカードだけど、これにいれたら活躍する!ってのはないな
974ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 10:52:41.17 ID:15PywplR0
R池田恒興 SR池田せん R森長可 UC池田輝政 
あと1.5で適当な陣計持ち入れれば戦えないことはないな
まじめに組むとSS孫一 鈴木重泰 池田せん 筒井順慶 R蒲生氏郷のパクリデッキになった
975ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 11:06:44.32 ID:V2KGWBV4P
>>974
そのパクリデッキ、せんの計略の優先順位一番下だよなw

俺も最近使い始めたばかりだから偉そうに言えないけど正直撃ったら
負けの苦し紛れぐらいしかカットインを見る機会がなくて悲しい
976ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 12:48:14.17 ID:XUcKaDneO
スペック採用、リアル士気要員とはそういうものだ……
977ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 13:11:49.94 ID:kj5UVNyn0
引っ張れたから何? だしな
肝心の騎馬は引っ張れないし気合あるとはいえ遠距離兵種の武力5はダメ
978ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 14:12:24.50 ID:lFgjsSjo0
亀寿姫が柵の外に引っ張りだされた時は槍折ると呟いたがな
979ゲームセンター名無し:2013/02/24(日) 23:55:38.41 ID:qExj16sS0
断るっ!して今孔明2枚掛け重ねた後に迎撃食らった時、何が起きたのかわからなかったw
980ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 07:30:25.19 ID:wGqLREe/0
断るも今孔明も槍が刺さらないギリギリなんだからそりゃ重ねたら刺さるw
981ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 09:06:00.63 ID:ChZJLhuiO
士気溢れに清正使った後に今孔明二体掛けを使い迎撃され顔を手で覆ったのは私だよ

時たまにしか清正計略使わないから刺さる事忘れてたわ……

牙城難攻不落は牙城に村正とか多いね
こちらも単体刀家宝で対抗するべきか……
難攻不落堅すぎるぜ
982ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 11:13:10.51 ID:jypwQFJk0
無骨で飛ばしちゃえ
ゼノ長がランキングから消えてることに驚いたそして明智のランクインにもな
まだつよいのに・・・
983ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 12:41:05.14 ID:Lzy3evK2O
>>982
このバージョン風林火山(継承火門も)やらが増えたからヌル突の重要性が増したんだよ
本能寺がゼノ長に唯一勝ってる部分のおかげ
984ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 14:21:44.01 ID:Lzy3evK2O
それでも今期では予約好調な方だという現実
985ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 15:44:18.20 ID:ChZJLhuiO
>>982
そうは言うがなSS利家の制圧が便利でむむむ


本スレの誤爆か
まお長が騎馬だったらなぁ高統率も生きたんだけどなね
今でもワントップ型には強いんだけどさ
986ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 17:11:05.44 ID:jypwQFJk0
まお長が騎馬だったらぶっ壊れまである
987ゲームセンター名無し:2013/02/25(月) 17:13:16.29 ID:tJgN2+FiO
>>969
気迫の采配
988ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 14:44:14.59 ID:tn+0yGDEO
池田せんは良いカードなんだけど入るデッキがな
イスパニアとか流行デッキに勝てる気がしないし
掛かれ柴田に入れるのが無難である

ワラにしてグダらせるとか魅力盛で
989ゲームセンター名無し:2013/02/26(火) 16:18:44.58 ID:aEyopR600
池田せんは前Verでランカーの数人がゼノ長ワラで採用してたけどなんで今回になって消えたんや
990ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 09:03:09.05 ID:KVTTY1tLO
ゼノ長ワラ自体減ってるとかじゃなく?
後は上で流行してるデッキに相性がよくないとか?
991ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 10:52:05.30 ID:LBKzhJqA0
頂上の3段長いな14cか
992ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:24:52.51 ID:PWhxptii0
>>991
前もそうだったけど一見強そうではあるんだけどなー
毛利と組んで、ラッシャー国司新庄局と組むのもアリなんじゃないかと思った
993ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:31:48.05 ID:cH9dZgHGO
三段はもう信長以外鉄砲いらないカードだな。本人が高コス鉄砲で、リロ速度upだから破壊力は一人で十分出せるし、壁固くした方がええんかのう
994ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 12:39:55.30 ID:RHfU0FG2O
むしろ本体の武力13を無理やり城門にぶちこむゲームしてる俺
獅子頭から目覚める高速リロード蘭丸が強いんだ
995ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 14:11:05.28 ID:KVTTY1tLO
大筒戦を中盤まで挑み、終盤で三段撃からの家宝+蘭丸で最後捲ればいいのか
五枚だと
3.5・2・1.5・1・1
3.5・1.5三枚・1
2.5コス型1コス三枚
の三通りになるけどワラに対抗するとなると1.5コス三枚型の方が良いのかな?
996ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 15:34:11.25 ID:8ijmG3fU0
いや、鉄砲は本当にお荷物兵種だから蘭すら要らない
信長以外鉄砲が一枚増えるごとに前線が倍くらいの勢いで弱体化して信長の制圧&超リロード&14c効果時間を生かせなくなる
三段に信長以外の鉄砲を追加しても得られる効用は大したことが無いのばかりだから色はともかく構成は頂上のが最良解だと思
997ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 15:52:54.22 ID:cH9dZgHGO
前は信長を盾に後ろから撃ち抜くのが正解だと思ってたけど、頂上見る限り限りなく正解に近い解答は
信長以外を盾にして、信長で射抜くっぽいな
士気6で武力13の高速リロとか普通に超絶鉄砲の部類だしな
998ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 20:53:55.69 ID:Oc7/Bijx0
鉄1三段が流行と聞いて
三段信長・SS利家・C塙直政・C高山・有楽斎
とか考えたんだがどうだろう
999ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:28:44.54 ID:VzBEhPze0
馬はちゃんとしたの用意したほうがいいと思う
無間蒲生槍蘭丸津田高山で3連勝してなんでwwwって思ってたけど環境にフィットしてたってことね
1000ゲームセンター名無し:2013/02/27(水) 23:39:24.10 ID:8ijmG3fU0
織田に木曽スペックが居れば全て解決なんだなー
川尻さん初期カードの泣き所や・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。