EHEIM~~~エーハイム0017~~~EHEIM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
過去は棄てよう。
2pH7.74:2007/07/22(日) 03:55:20 ID:wAypU6Fk
EHEIM~~~エーハイム0016~~~EHEIM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178761969/
3pH7.74:2007/07/22(日) 04:57:38 ID:LtaJHaAZ
vip地ね
4pH7.74:2007/07/25(水) 01:36:59 ID:3uF1djWt
EHEIM
http://www.eheim.com/
エーハイムジャパン
http://www.eheim.co.jp/
5pH7.74:2007/07/25(水) 01:41:20 ID:3uF1djWt
前スレ
EHEIM~~~エーハイム0016~~~EHEIM
(現在VIP厨が暴れてます)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178761969/l50

<過去スレ>
エーハイム
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067637217/
EHEIM~~~エーハイム0002~~~EHEIM
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079968804/
EHEIM~~~エーハイム0003~~~EHEIM
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092714884/
EHEIM~~~エーハイム0004~~~EHEIM
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1100347211/
EHEIM~~~エーハイム0005~~~EHEIM
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109775864/
EHEIM~~~エーハイム0006~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116605963/
EHEIM~~~エーハイム0007~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1123809537/
EHEIM~~~エーハイム0008~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131272886/
EHEIM~~~エーハイム0009~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1136299087/
EHEIM~~~エーハイム0010~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1142920491/
EHEIM~~~エーハイム0011~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1151420607/
EHEIM~~~エーハイム0012~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1158387619/
EHEIM~~~エーハイム0013~~~EHEIM
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164557944/
EHEIM~~~エーハイム0014~~~EHEIM
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1164631232/
EHEIM~~~エーハイム0015~~~EHEIM
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173010198/
EHEIM~~~エーハイム0016~~~EHEIM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1178761969/l50

DAT落ちスレは以下のサイトで取得できます
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
6pH7.74:2007/07/25(水) 01:43:33 ID:3uF1djWt
テンプレ1 「エーハイムファン鉄の掟」

 1.マッタリする
 2.荒れっぽいときは大人の対応
 3.人柱には敬意を持って 乙する
 4.DQN厨は華麗にスルー
 5.素人さんは優しく誘導
 6.信者ではなく、ユーザーであれ!
 7.他メーカーを叩かない
 8.女の子にはもの凄く優しくする
 9.生体増えても放流しない
10.生体を虐待しない
11.クラシックマンセー
12.プロもちっちゃくマンセー
13.エコだってマンセー
7pH7.74:2007/07/25(水) 01:45:38 ID:3uF1djWt
テンプレ2 「フィルターに関してよくある質問 全般」

Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。

Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
   クラシック 2213、2215、2217  エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
   無音に等しいといわれています。

Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
  ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
  工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
  体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。

Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4  ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
   ・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
   ・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
   ・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
   ・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
   ・シャワーパイプが標準で付属している。
   ■エーハイムフィルター500
   ・ビギナー向け。数量限定。詳細は ttp://www.eheim.jp/pdf/eheim500_guidance.pdf
   ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
   ・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
   ・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
   ■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
   ・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
   ・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
   ・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
    コンフォートそのものになります。
   ■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナル?�(2026、2028)
   ・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
   ・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
   ・プロ?�はプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
   ■プロフェッショナル?。(2080)
   ・現時点でのハイエンドモデル。
   ・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり。
   ・もうすぐ小型モデルも登場するらしいです。
8pH7.74:2007/07/25(水) 01:49:26 ID:3uF1djWt
Q5 どこで売ってますか?
A5 ホームセンターではあまり見かけません。近くにお店がなければ、
  通信販売が便利です。
  通信販売業者に関しては「アクア系通販サイト評価スレ」へ
   
Q6 ちゃんと水が回っているか不安です。特にエコ。
A6 水はまったく問題なく回りますのでご安心を。

Q7 ホームセンターで60cm水槽買いました、お勧めの機種は?
A7 淡水 水草、生体普通-----2213、2232
   淡水 水草、生体多い-----2215、2234
   淡水 ベアタンク生態のみ--2217、2236
   海水 生体普通-----------2217、2236
   海水 生体多い----------このスレでご相談下さい。
   ちなみに公式見解は ttp://www.eheim.jp/filter_size.html

Q8 水の流量が減ってきました、故障でしょうか?
A8 まずはホース、インペラの汚れを落としてみます。
   次に、ろ材の大きな汚れを流します。
   次に、インペラを交換します。
   どれかの段階で復活するはずです。

Q9 魚たちが上で泳いでいます、ぱくぱくしてます。
A9 酸素不足です。急いでブクブクをしてください。
   外部フィルターはその構造上Co2を逃がしにくいのです、水草水槽には
   最適ですが、生態が多い場合ブクブクと併用してください。
   シャワーパイプを持ち上げて、空気を巻き込む(シャーッてうるさいが)、
   オプションのディフューザーを使うなどしてもokです。
9pH7.74:2007/07/25(水) 01:51:59 ID:3uF1djWt
テンプレ4 「よくある質問 チャレンジ編」

Q1 ストレーナースポンジは付けた方がいいのでしょうか?
A1 一般論としては「はい」です。ただし、キャニスター内にある程度フンなどが
   入って行った方がバクテリアが活性化するという見解もあります。
   ちなみに、純正品 ttp://www.eheim.jp/pdf/presponge_guidance.pdf の他にも、
   純正ストレーナーの上から被せるならホンマ産業の外部用スポンジ、ストレーナー
   部分を専用のパイプに交換するならテトラ社のP-I、P-?�、TOTTOなどがお勧めです。

Q2 水流が強いです、洗濯機みたいです。
A2 シャワーパイプの穴を加工しましょう。穴数を増やす、大きくする、排水を
   水槽面に当てる。ホームセンターで水道の蛇口に付ける水流殺しを使う
   (ゴミ詰まりやすい)といった手があります。タップを絞るのは手軽ですが、
   インペラの負荷を考えるとお勧めできません。

Q3 2213、2215の「サブフィルター」ってどうですか?
A3 フィルター全体の性能が飛躍的にUPします。
   注意事項として、取り付け場所を間違えるとインペラの寿命が縮むので
   マニュアルをよく読んでセットしましょう(給水側に付けること)。

Q4 ろ材は何が一番いいの?
A4 永遠のテーマです。値段が高めなパワーハウス(PH)系、純正のサブストラット系は、
   値段なりの働きを見せます。しかし、標準添付の荒目細目パットのみだとか、
   激安の洗車スポンジ、軽石、麦飯石などでも、うまくやっている人がいるのも事実です。
   全くの初めてでしたら、エーハイム純正サブストを選択するのが良いと思われます。
   セット品もあるので選択してみては。自分のベストを見つけてください。

Q5 各フィルターを水槽の横に置きたいんだけど?
A5 実行されている方もいますが、推奨しません。
  水槽水位の高さ等考慮するべきです。やるのなら自己責任でどうぞ。
10pH7.74:2007/07/25(水) 01:54:51 ID:3uF1djWt
テンプレ5 「よくある質問 エコの騒音対策」

エコ系でうるさいうるさい言ってる人は、以下のことをお試しあれ。

・赤ボタンを押さずにマルチハンドルを下げる。ボタンを押さなくても、ヘッドの
 ロック用のツメのところまでは動く。ただし、ゆっくり慎重にやるべし。
・マルチハンドルが下がると、ヘッドとバスケットの接合部に隙間ができるので、
 その状態を維持しつつ全体をゆする。するとバスケット周囲に溜まっていた
 エアが、ヘッドとバスケット接合部の隙間から出て行く。ただし、この状態だと
 沈殿物がヘッドに入って行くことになるので、ゆっくりゆすること。
・マルチハンドルを戻す。
・しばらく回してから普通にゆさぶってエア抜き。

これでもだめなら、赤ボタンを押してマルチハンドルをいっぱいまで下げて、
そこから戻してみる。この作業でエアがけっこう抜ける。
それでもだめならサポートに電話して泣きつけ。
11pH7.74:2007/07/25(水) 17:57:53 ID:dtQiisdE
初めまして。

今回、エーハイムのフィルターを買おうと思い、質問したいと思っています。
2213と2232の場合、どちらを買おうか迷っています。
水槽は45センチを使っており、金魚を2匹飼っています。
チャームで見たところ2232の方が安く、フィルター管理も2232の方がしやすそうなので、
今のところは2232の方が優勢です。ですが、決め手という決め手がありません。
アドバイスお願いします。
1211:2007/07/25(水) 23:43:19 ID:dtQiisdE
検討した結果、2332に決定しました。
決め手はパワーハウスがついていて、呼び水も簡単、その上価格もお手頃ということで決定しました。
13pH7.74:2007/07/25(水) 23:43:23 ID:fMrU8gNS
695 名前:pH7.74 New! 投稿日:2007/07/25(水) 23:08:53 ID:1YCJrTRW 1回目
こっちが本スレなの?

EHEIM~~~エーハイム0017~~~EHEIM
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185044065/l50

こんな馬鹿がいるからまもなくここも終わる
14pH7.74:2007/07/26(木) 03:29:10 ID:JoODW86x
ウエット アンド ドライ 2229使ってます。
停電が起こるたびに、空気用の管から、水が流れ出てしまいます。
仕様でしょうか?
停電が直っても、2229自身が自力で復旧できません。

直径90cm深さ60cm丸形水槽の下の収納スペースに入れています。
15pH7.74:2007/07/26(木) 03:33:55 ID:JoODW86x
追加

待合室に設置していますが
ウエット アンド ドライはややこしいので、
他の人も扱える他のに変えようかと思ってます。

水槽からの給水排水のタップの径が合えば、
他の型式の奴に替えることもできますか?
16pH7.74:2007/07/26(木) 20:20:06 ID:bQccyU8X
>>15
使えるよ。
って言うか、中古でもなければ濾材以外は入っているからそれを使えば?
17pH7.74:2007/07/27(金) 00:14:42 ID:KN3YGcMl
2213を買い足したんだけど明らかに音がうるさいです。
耐えられないほどじゃないけどカラカラヴィィーって感じで明らかに他の2213よりうるさい。
エアーが絡まってたり慣らしも考えて一ヶ月様子見たけど変化なし。
2213は初めてじゃないので開けて見たり、インペラメンテしたりコンセントの抜き差しなど
このスレで言われるようなことは色々やってみましたが効果なし。
でも故障レベルの音でもない「ハズレ」って感じです。

納得いかないので初期不良交換してもらおうかと思ってます。
出来るかなぁ?
それとも最近のものは煩くなっちゃたのかな?
18pH7.74:2007/07/27(金) 00:53:34 ID:lONQIH/7
誰か2078のフィルターケースとモーターユニットの隙間からの水漏れに悩んでいる人
いないかな?。
購入してから、半年も経っていないのに...。
Oリングってそんなに早く劣化するものなの?。(ワセリンも塗ったよ)
他になにか原因があるのかな?。
19pH7.74:2007/07/27(金) 01:32:35 ID:yqBrlaEK
>>17
濾材なしで水を回してみても五月蝿いなら初期不良の確立が高いです。
ヘッドが水面よりひくいですよね?
その五月蝿いのがエア噛みなのか噛んでなくて五月蝿いかによって原因がちがう

>>18
保障期間内に電話してください
20pH7.74:2007/07/27(金) 07:26:08 ID:KN3YGcMl
>>19
濾材もバスケットも取って3日回していますが音は全く変わりません。
設置場所は水面から60cm程下です。
エア噛みは完全に抜けたかの判断は難しいですが、コンセント抜き差ししたり
30分ほどでシュワシュワとエア音がなくなった後にヴヴヴヴヴヴヴ(ヂリヂリヂリ)と言う音が
目立ちます。

保証書もバッチリなので初期不良としてメーカーに相談して見ます。
21pH7.74:2007/07/27(金) 07:34:00 ID:KN3YGcMl
あと、上に重石をしても音は変わらないです
22pH7.74:2007/07/31(火) 11:27:15 ID:Av8fNf1+
質問です。
45センチ水槽で5センチくらいの小型プレコを
7匹飼っています。
クラシックの2213を使おうと思っているのですが
ほかにこれがイイというのがあれば教えて下さい。
23pH7.74:2007/08/02(木) 11:29:48 ID:vYfxtl4U
500でいいと思う
24pH7.74:2007/08/02(木) 18:08:24 ID:5dZLuZGp
2224使ってたんだけど、カリカリカリって異音がするようになって流量も劇的に減ったからインペラを変えてみた
でも、何もかわらなかったから保証書みたら1週間前に保障期間きれてた
涙がとまらないです
25pH7.74:2007/08/02(木) 23:54:27 ID:+sIGyAQi
給水、排水の抵抗が増えているのでは?
26pH7.74:2007/08/03(金) 00:35:17 ID:KKyqqbuv
カリカリ音の原因わかった?
27pH7.74:2007/08/03(金) 13:23:40 ID:mSQDKfyu
お前らも飽きないなwwww
何度同じスレ立てたら気が済むんだ?
最近リア厨が増えすぎてつまらん
おどりゃクソ>>1
いい加減くやしいのうスレ立てるのやめようぜ
話変わるがソーメン美味いよなwww
さっき家で大盛りソーメン食ったwww
腹一杯食えてありがたいのうwwwwwwww


330 :pH7.74:2007/08/01(水) 21:21:12 ID:GFXfYbV0
夏のエハ厨も困ったもんだな。


331 :PH.9.33:2007/08/02(木) 20:32:51 ID:U7BZ9NLO
ジャレのプレFプロを2つつなげてエーハのポンプで循環させているけど。
1ヶ月以上5分毎にジャーってエアー吹いてる。
脱窒してるみたい、ちなみに前段のボックスは上のカゴがウールで下のカゴが
大き目のリング濾材でさらに下のヒーターエリアに小さいリング濾材を入れてる。
後段のボックスは全部大まかに2cmに切ったスポンジなんだけど。
2824:2007/08/03(金) 16:52:59 ID:4zRrDqzN
>>25
パイプの掃除をしても、ろざいをだして稼動させても変わらなかった
>>26
モーター部からしてるんだけど、未だにわからないです
29pH7.74:2007/08/03(金) 22:36:36 ID:Q7TB26Ls
やいおまいら、吸盤とクリップが付かなくなるようですよ!

ttp://www.eheim.jp/pdf/4004710_07.7.31.pdf
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33pH7.74:2007/08/04(土) 03:34:12 ID:GfId8bIw
小型外部使おうと思うんだけどテトラのとニッソーのパワキャニスターミニと
スドーのやつってどれが一番使える?
スドーのやつはろ材がいっぱい入るっぽいんだが


333 :pH7.74:2007/08/03(金) 18:00:50 ID:02XvFlgN
小型外部で評判いいのはエデニックシェルト、理由は自分で調べてくれ


334 :pH7.74:2007/08/03(金) 18:34:23 ID:rHbQz/yw
いやいや、エーハイムが最高。
エーハイム以外の選択肢はないね。他はまじで糞、つーか尿


335 :pH7.74:2007/08/03(金) 20:57:54 ID:NqgeKH1/
>>334
いや、テトラマンセーwwwwww


336 :pH7.74:2007/08/03(金) 21:48:34 ID:Dnb2pBYs
60水槽を新規立ち上げて20センチくらいのポリプを3匹飼いたい。
別の水槽で外部はコトブキのパワーボックスを使ってるんだけど、どうせなら
次に使うフィルターは別の会社の製品を使いたい。どこの会社がいいだろうか。
できるだけ安価でオススメ品を教えてください。


337 :pH7.74:2007/08/03(金) 21:49:52 ID:mDF3mSl9
そこでジャレコですよ!!


338 :pH7.74:2007/08/03(金) 22:24:26 ID:LTURl1ig
>>333
トン
かなりよさそうだ
34pH7.74:2007/08/05(日) 14:07:56 ID:R25p8xpT
そろそろアク禁になるよ


206 :pH7.74:2007/08/04(土) 12:59:55 ID:o3xJjyfx
早くアク禁にしてくれ。NGワード登録するのマンドクセ


207 :pH7.74:2007/08/04(土) 19:37:42 ID:3nK1dtGD
規制議論板でマルチすんな
35pH7.74:2007/08/08(水) 18:25:01 ID:xRUnPSIk
俺じゃないって!メールは良く読んでくださいm(__)m
36pH7.74:2007/08/08(水) 19:32:36 ID:owHYxrlG
>>35
そんな見え見えの釣りに引っ掛かるかボケ
37pH7.74:2007/08/09(木) 17:22:11 ID:+fHT9V+D
>>36
クソ36。お前に言っているのではない、馬鹿者!
38pH7.74:2007/08/09(木) 22:55:24 ID:hvabgT3a
>>37
そんな見え見えの釣りに引っ掛かるかボケ
39pH7.74:2007/08/09(木) 23:21:54 ID:SA8iB7CD
>>38
引っ掛かってるような...
40pH7.74:2007/08/09(木) 23:37:32 ID:hvabgT3a
Σ(゚Д゚)
41pH7.74:2007/08/10(金) 15:10:22 ID:f4FowkJj
俺じゃありませんからね!
42pH7.74:2007/08/10(金) 21:23:35 ID:Z4glU5ra
何だよ、このスレ。

つーか、アンチエーハまじウザイ。
氏ね。
43pH7.74:2007/08/11(土) 19:19:16 ID:+JPGla47
みなさ〜ん、
俺じゃありませんからね!本当に!
44pH7.74:2007/08/11(土) 20:10:01 ID:vf3rcZLL
ありえないわ!!

まさか…暴走!?
45pH7.74:2007/08/12(日) 00:36:58 ID:gudGamlS
明日急遽90cm水槽用の外部フィルター買う事になったんだけど
上部式しか使ったことないからサパーリ

お前ら相談に乗ってください
46pH7.74:2007/08/12(日) 00:41:37 ID:pjchL9Ea
>>45
勉強してから相談に来て下さい。
47pH7.74:2007/08/12(日) 02:14:23 ID:s1S5WWdn
ぶっちゃけクラシックとプロフェッショナルってどっちがええのん?
48pH7.74:2007/08/12(日) 16:47:24 ID:3TClUGAk
教えてください。
複数の(3〜4台)の2213を並列接続したいです。
水槽からの1本の給水を途中で分割して各々の2213に通し、
2213からの排水を1本にまとめて水槽に戻してたいです。
これはヤバいでしょうか?
1本にまとめた際のホースは径はあまり太くしないつもりです。

49pH7.74:2007/08/12(日) 18:14:39 ID:pjchL9Ea
>>48
一台につき給排水のホース径が1/4になると思えばおK
50pH7.74:2007/08/12(日) 23:24:22 ID:mD0HA+0z
水陸ポンプの上位機種使ってるんだけどあれって振動の音がかなりうるさいよね?
うちはベアタンクだから直接水槽に響く感じ
スポンジとか下にひくものなの?、みんなはどうやってるんですか
51pH7.74:2007/08/13(月) 02:10:42 ID:rXCrbVtt
>>48
>1本にまとめた際のホースは径はあまり太くしないつもりです。
元のホース3本(4本)分より細ければ給排水とも流速が上がるし負荷にもなるんじゃね?
52pH7.74:2007/08/13(月) 11:35:35 ID:5c8FtA7Y
吸水側は太さが確保されていればまとめてもまあ良かろう。
ただし、まとめたホースが細すぎると不具合が予想される。
厳密な計算は難しいが、とりあえず断面積で計算しろ。
排水側は逆止弁がないとよろしくない。
逆止弁自体の抵抗も考慮しないといけない。
結論としてはココで質問するレベルならやめておくが吉。
53pH7.74:2007/08/13(月) 13:48:51 ID:HzVr1Nxs
26 :pH7.74:2007/05/12(土) 14:51:39 ID:wYuAH7v9
>>1乙ワセリン


27 :pH7.74:2007/05/12(土) 15:11:20 ID:DZjqJtLq
素晴らしい記憶力


28 :pH7.74:2007/05/12(土) 16:09:52 ID:tTazN7bm
ワセリンてホント便利だな。
1000ゲトにも使えたw


29 :pH7.74:2007/05/12(土) 16:39:41 ID:4qRxTZ/M
ワセリン塗ったらガラスがギトギトになりませんか?


30 :pH7.74:2007/05/12(土) 17:00:59 ID:Eeu89Jt4
カラダがテカテカになります


31 :pH7.74:2007/05/12(土) 18:15:00 ID:H815wTNE
吸盤にワセリン。
吸い付き寿命大幅UP!
すげーイイ。ただし、外しづらいが。



32 :pH7.74:2007/05/12(土) 21:21:40 ID:7QHIrkbJ
菊門にワセリン。
吸い付き、なめらか大幅UP!
すげーイイ。ただし頼みづらいが。



33 :pH7.74:2007/05/12(土) 23:30:12 ID:Eeu89Jt4
月ヱ門(ツキエモン)

54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55pH7.74:2007/08/13(月) 14:12:34 ID:rEeYDQgF
エーハイムコンパクトポンプ2000がでたが。
7000円切ってる市場価格で2000L/hはすごくね?
しかも水陸両用だし
56pH7.74:2007/08/13(月) 14:22:07 ID:oZynjN6s
過剰濾過の好きな俺
90x30x36 80L水槽に
2236x2(PHのSサイズを6L)
2233x1(金平糖のゼオライトを詰めれるだけ詰めて)サブフィルター替わり
バイオフィルターのプレート5枚を使用してて外部直結吸い込み
スライドフィルター450x2(ウールマットのみ)
テトラの殺菌灯x1
肝心の魚は
カージナルx60
バルーンラムx3
グッピーx6
イエローハニードワーフx4
ラミノーズx8
コリパンダx19
バルーンモーリx4

そろそろ、エコをやめて2080に変えるか、
過密飼育を止めようか思案中


48 :pH7.74:2007/05/14(月) 21:07:08 ID:YBuBLXx+
過剰濾過ではないね。


49 :pH7.74:2007/05/14(月) 21:21:18 ID:3q2F84rk
楽しそうではあるな
57エーハ厨:2007/08/13(月) 14:25:34 ID:3RveZGT1
休日は濾過を満喫してます。みたいな


51 :pH7.74:2007/05/14(月) 22:00:14 ID:q3baRZkz
エーハイム信者の鏡且つお手本となるべき素晴らしいユーザーではないか。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59pH7.74:2007/08/13(月) 15:39:48 ID:HrbQti50
>>55
rioより静かだけど1060より煩いです。
60過去は捨てよう!:2007/08/13(月) 16:07:53 ID:amL9HTvf

1 :pH7.74:2007/07/22(日) 03:54:25 ID:LtaJHaAZ
過去は棄てよう。

1 :pH7.74:2007/07/22(日) 03:54:25 ID:LtaJHaAZ
過去は棄てよう。

1 :pH7.74:2007/07/22(日) 03:54:25 ID:LtaJHaAZ
過去は棄てよう。

1 :pH7.74:2007/07/22(日) 03:54:25 ID:LtaJHaAZ
過去は棄てよう。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
6248 :2007/08/13(月) 22:34:28 ID:+UoBwd2u
>>49
>>51
>>52
レスありがとうございます。
断面積で4本とまではいかないにしても
ある程度の太さを確保しようと思います。
>>52
排水側の逆止弁の必要性がよくわかりません。
幸い余っている逆止弁はあるのですが・・・
もしかして、逆止弁を通してから合流させる??
逆流するってことですか?
6352:2007/08/14(火) 00:09:07 ID:/Y2ELtQJ
要するにきちんと自分で計算できるのでなければヤバイよと。
逆止弁がどんな場合にどういう理由で必要となるのか判らないよう
ならなおヤバイよと。
64pH7.74:2007/08/14(火) 00:50:21 ID:RfD4DEsp
まぁ逆止弁は必修じゃないけどね。
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66pH7.74:2007/08/14(火) 11:02:18 ID:VazKFG0L
必修じゃなくて必須だけどね
67pH7.74:2007/08/14(火) 22:14:17 ID:GnPrgzmy
>>63
逆止弁?はぁ〜?
こいつ真性のヴァカだなw。
フィルターを水が逆流するってか?ギャハハ!!
いい加減に死んどけ!この知ったかバカww

> 要するにきちんと自分で計算できるのでなければヤバイよと。

低脳が偉そうにwプププ
68pH7.74:2007/08/14(火) 22:31:02 ID:amxSMqH6
Q.逆止弁がないとどうなるか
A.フィルターが止まったときにすべてのタンクが同水位になります。
69pH7.74:2007/08/14(火) 23:01:52 ID:GnPrgzmy
>>68
日本語で書け。ヴォケ。
70pH7.74:2007/08/15(水) 05:31:28 ID:6/XrCeHJ
しつもんさせてください。
今、エーハイムのウェット&ドライの外部ろ過器を使っているんですけど、
横についている発泡スチロールの棒みたいなものを取れば、ウェット式として
稼動させてもよいのでしょうか・・・。インターネットで調べても見つからなくて・・・。
よろしくおねがいします。
71pH7.74:2007/08/15(水) 05:49:40 ID:n+GSNHcg
普通にヤバイと思うよ
72pH7.74:2007/08/15(水) 05:50:40 ID:n+GSNHcg
ごめん誤爆した
73pH7.74:2007/08/15(水) 06:16:07 ID:n+GSNHcg
誤爆ついでに
>>48
逆流しにくい分岐パーツを用意出来るなら話は別だが止めておいた方がいいよ。
簡単に言うとABCDの2213があったとして適当に一纏めにすると
給水時にAのポンプがBの濾過層から水を引っ張ろうとしたり
排水時にBのポンプから出た水がCに向かおうとする。
なんて事が起こりかねない。
いずれもポンプに負担が掛かるし濾過効率もよくない。
上の方ではコレが起こらないように逆止弁という単語が出てきてるのだと思う。

どうしてもというなら
2213はサブにして大きなポンプで一纏めにした方がいいと思う。
これでも分岐パーツに気を掛けないとまずいだろうけど。
ホースはエーハの一番太い奴でおkかな
74pH7.74:2007/08/15(水) 09:20:36 ID:WfIo4dGD
なんかさ、【パーフェクトフィルター】TOTTOスレと内容が同じなんだよね。
何で?
75pH7.74:2007/08/15(水) 11:55:16 ID:a/Cv6lXG
>>48
外掛けに排水すればおK
76pH7.74:2007/08/15(水) 22:09:23 ID:9o9rS3ij
>>73
ABCDのモータがすべて動作していて、ワザワザ
抵抗のある方から水を引っ張ったり、排出したりするか?
そんなことありえなくね?

んでもって、いずれかのモータが死んでたら、そこから
水を引っ張ろうとするかもだけど、
モータが死んでるなら無問題じゃないか?

でも生きてるモータがある限り、排水側で、
負圧がかかるから、やっぱり死んでるモータから
水を引っ張ったり、排出したりってありえないと思うじょ。
77エーハ厨はニオイますぅ〜!:2007/08/16(木) 03:31:26 ID:C+u/Y0EJ
26 :pH7.74:2007/05/12(土) 14:51:39 ID:wYuAH7v9
>>1乙ワセリン


27 :pH7.74:2007/05/12(土) 15:11:20 ID:DZjqJtLq
素晴らしい記憶力


28 :pH7.74:2007/05/12(土) 16:09:52 ID:tTazN7bm
ワセリンてホント便利だな。
1000ゲトにも使えたw


29 :pH7.74:2007/05/12(土) 16:39:41 ID:4qRxTZ/M
ワセリン塗ったらガラスがギトギトになりませんか?


30 :pH7.74:2007/05/12(土) 17:00:59 ID:Eeu89Jt4
カラダがテカテカになります


31 :pH7.74:2007/05/12(土) 18:15:00 ID:H815wTNE
吸盤にワセリン。
吸い付き寿命大幅UP!
すげーイイ。ただし、外しづらいが。



32 :pH7.74:2007/05/12(土) 21:21:40 ID:7QHIrkbJ
菊門にワセリン。
吸い付き、なめらか大幅UP!
すげーイイ。ただし頼みづらいが。



33 :pH7.74:2007/05/12(土) 23:30:12 ID:Eeu89Jt4
月ヱ門(ツキエモン)

78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86pH7.74:2007/08/16(木) 10:47:32 ID:DJi+6WhJ
いつも同じAAばかりじゃつまんねーからもっと新しいの持ってこいよwwww
頑張れエセvipperくんwww

87pH7.74:2007/08/16(木) 12:47:14 ID:XJ76wpgV
もう同じものしか出せなくなったのか?
なにが、VIPだ。
単なる負け組み野郎か?
口先だけかw

もう終わりか? VIPば〜かw

さぼってんじゃね〜ぞ!VIP

新しいの持って来いって、言っただろ?
お前聞かなかったのか?
それで終わりか? VIPさんよ?
能無し VIP wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!

きゃっはっは。きゃっはっは。
仕事が遅いぞ、まぬけVIP
もっと急がないか!
ぼけかす!

糞VIP低脳集団乙^^
ここでしか暴れられないの?Vipperちゃん?
何にも出来ない 糞 Vipper wwwwwww
ほんとは 気弱な 糞 Vipper wwwwww

まあ「ビッパー」なんて言っても、どうせエーハ厨の低脳集団だからね wwww
88pH7.74:2007/08/16(木) 16:26:48 ID:kcIYVCXr
荒らしが住人のフリして自演で煽り入れてるのバレバレだよ?
vipperのフリして自演した挙句に、自演で煽りまで入れて恥ずかしくないのかな?
89pH7.74:2007/08/16(木) 19:13:22 ID:DJi+6WhJ
>>87
AAもコピペも他人のものしか盗めないとは・・・
クオリティ低すぎて情けないのうwwww情けないのうwwwww
早く夏休みの宿題を終わらしんしゃいwwwww
90pH7.74:2007/08/16(木) 19:52:54 ID:r0+r5VG7
自分のスレに戻りなさい。
TOTTOの工作員さん。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92pH7.74:2007/08/21(火) 12:11:46 ID:0QHP/WaS
ここにも幼稚園児の落書き
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94pH7.74:2007/08/26(日) 16:43:11 ID:BCl3q1R+
>>93
TOTTOに言ってるの?
95pH7.74:2007/08/26(日) 17:45:28 ID:IsttY/0g
いや、鏡見ながら自分にだろ。
96pH7.74:2007/08/26(日) 20:08:54 ID:VlnQDTca
横スマン
60cm水槽でうぱ3匹ベアタンク
上部フィルターだけど
汚れがすごいうんち目立つ
ウパ調子悪いし
そこで質問なんだけど
音が静で外部フィルター初心者でも
簡単に濾材交換できるやつないかな?
外部フィルター始めてだから
水漏れがコワイ
だれか教えてください
97pH7.74:2007/08/26(日) 21:52:28 ID:Fwy+mr9a
ウパなら上部のがいいんじゃないの。
外部ならパワーボックス安くて簡単だよー
98pH7.74:2007/08/26(日) 22:18:05 ID:IsttY/0g
ベアタンクで糞がってならフィッシュレットでどう?見た目気にしないなら。
99pH7.74:2007/08/26(日) 22:45:33 ID:zIdOGTiI
エーハイムグラス水槽 EJ―60ってガラス厚何_?
100pH7.74:2007/08/26(日) 22:50:21 ID:VlnQDTca
>>97 アリガト!
パワーボックス相場何円ぐらい??

>>98 前雑誌の人が150cm水槽にフィッシュレット
いれてあったけど結構でかくない?
60cm水槽にいれてもうぱがのしのしあるくスペース
&隠れ家の余裕あるかな?
サイズとかあるのかな?
あと本当にすまんのだが
何円ぐらい??
フィッシュレット
101pH7.74:2007/08/26(日) 22:53:20 ID:IsttY/0g
ちょw質問多いなw
http://members.jcom.home.ne.jp/kyen/goods/goods.htm

ここに君の知りたいすべてがあるかと思う。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104pH7.74:2007/09/02(日) 17:06:43 ID:boMR/WY6
この間買ったEX75ユーロ。
静かだけど流量が実測360L/時間と、表示の半分だったので、
エコ L(2235)買ってきた。セールで7300円だった。
轟音です。テンプレ見てエア抜ききっても変わらずorz
流量計測したらEX75ユーロと変わらずorz
チャームの値段見てorz
ココ見てから判断すれば良かったyo
105pH7.74:2007/09/02(日) 17:09:13 ID:hYnm/UQc
やっぱ静音性はクラシックだな
106pH7.74:2007/09/02(日) 22:25:15 ID:MbPRoSfl
水中ポンプ1000買ってみたんだが、かなりうるさいな。
静音設計になってないエアーポンプ並だ…orz
107pH7.74:2007/09/04(火) 22:19:10 ID:PyRoEMg8
>>104
その前に、なんで流量の実測値とカタログ値の違いが分からないの?
108pH7.74:2007/09/06(木) 02:02:41 ID:NbgKKZob
>>106
Rioよりは静かですか?
109pH7.74:2007/09/08(土) 09:59:16 ID:rHNElbgl
前スレですが、厨もいなくなったようなので梅に行きません?
110pH7.74:2007/09/16(日) 19:15:13 ID:xdZPVQtv
>>107 カタログスペックは実際とは多少違いがあるものだが、
半分って・・・
111pH7.74:2007/09/17(月) 22:48:34 ID:5a0nraAR
>>110
そうじゃなくてカタログの流量は給排水の圧力損失とかを無視したポンプ単体の数値か、
製品を揚程Ocmで設置した時の数値です。
実際の使用にはある程度の揚程が必要なんだから実際の流量が半分になっても当然です
112pH7.74:2007/09/22(土) 04:00:12 ID:edThJqFp
60cmでエコ・コンフォート2232って厳しいっすか?
113pH7.74:2007/09/22(土) 05:55:30 ID:nuHAEyFA
テトラ3匹くらいなら問題ないっす
114pH7.74:2007/09/22(土) 09:13:47 ID:d26eTYGr
正直濾過装置なんて水と底床とフィルター内にちゃんとバクテリアが定着して、こなれた環境なら
スポンジフィルター(大)だろうがOT-45やエデニックシエルトでも45cm水槽でテトラ30匹とか余裕なんだよ
115pH7.74:2007/09/25(火) 07:53:38 ID:TiosxgtS
質問します、教えてもらえるとうれしいです
一年四ヶ月使用の2217が、昨日から異音が鳴り始めました
メーカーのサポート情報に従い、インペラーとホースの清掃をしましたが改善されません。
定期的にろ材の掃除をしていたので、特に思い当たるフシが無く、途方にくれています
メーカーに問い合わせててみますが、保証してくれるんでしょうか?
116pH7.74:2007/09/25(火) 11:21:51 ID:Eeq8O3BM
保障期間内に電話すればインペラーの新しいやつ即日送ってくれるよ。
117pH7.74:2007/09/25(火) 20:26:10 ID:wvPjOOWY
>>115
一年四ヶ月使用だろ。普通は保証切れてないか?
もし期限内なら、保証して貰えばいい。
インベラとシャフトなら4k位だから買っても大したこと無いだろ?
118pH7.74:2007/09/25(火) 21:40:42 ID:+AFlFcxB
水草生体多めの60規格水槽でも2215+2215サブならろ過は間に合いますかですか?
119pH7.74:2007/09/25(火) 22:42:19 ID:QTkcodWW
インスタレーションセットって使っている人いますか?

配管を増設できるようですが、1個の長さはいくつくらいなんでしょうか?
120pH7.74:2007/09/27(木) 01:33:15 ID:NB0cgUPa
4セットも買った俺様が教えてやりたいんだがこういうときに限って定規もメジャーも見つからない。
45cm規格水槽の排水には3本繋いでる。あと1本いけそうな気がしないでもない。
121pH7.74:2007/09/27(木) 21:09:54 ID:pL9jFlBi
10.8cmくらいかな。9pプラスつなぎ部分が1.8pくらい
122pH7.74:2007/09/27(木) 23:18:36 ID:qnzY2U4u
>>120,121

ありがとうございます。

60cm水槽ですが、端までシャワーにするか迷ってます・・・。
123115:2007/09/28(金) 08:43:12 ID:oQKITgxC
レス下さった方感謝します。
メーカーに問い合わせたところ、異音はやはりインペラーの磨耗が疑わしいとの事です
保証期限は2年ですが、インペラーは消耗品のため、初期不良の場合を除き保証対象外だそうです
新品の交換パーツ送付してもらえると思ってたのですが、うまく言いくるめられたような気がします…
124pH7.74:2007/09/28(金) 09:34:25 ID:1MqhkAwy
ふつうだよふつう
125pH7.74:2007/09/28(金) 14:14:18 ID:7iHEo6tw
普通だろ。
まあヤクザ張りにごねれば交換パーツ貰えたかも知れんがw
126pH7.74:2007/09/30(日) 02:08:54 ID:6e3YWjeI
メーカーには、古い機種のインペラなどの在庫ってあるのでしょうか?
127pH7.74:2007/09/30(日) 05:16:05 ID:d9WvymAx
おれもエコL買ったら轟音立ておった。マジで失望。
そのまま使ってたら始動後一時間で水がストップ。
インペラみたら磁石が真っ二つになってた。チャームに言ったらエーハイムに言ってくれたらしく、すぐ対応の電話がきた。
交換用のインペラが到着して稼動中。でもまた轟音立てとる…
しかも2213買ったらこれも轟音。クラシックは評判いいのに。運がないのかな、俺。
ちなみにうちで一番静かなのはフルーバル204。
128pH7.74:2007/09/30(日) 19:27:36 ID:RUyfI3JI
お店に展示してある透明ボディーのエーハイム、あれ売ってくれないのかな?
中の汚れ具合が見やすくていいと思うんだが。

129pH7.74:2007/09/30(日) 19:46:45 ID:894rQc6Y
>>128
周囲の明かりが中にはいると中がコケるぞ。
中をコケさせないために、入れ物が緑になっている。
130pH7.74:2007/09/30(日) 19:56:37 ID:RUyfI3JI
普段はキャビネットの中に置くつもりだから、コケは大丈夫だと思うよ。
131pH7.74:2007/09/30(日) 22:38:14 ID:n1bvz2W2
あれ本当につかえるのか?
132pH7.74:2007/09/30(日) 23:25:23 ID:hapJJ2PL
ヘッドからっぽ。
133pH7.74:2007/10/01(月) 19:54:33 ID:cG5/0Qj6
ボディが透明なら別のヘッド付ければ良いんじゃね?

うちの2228 30分くらい運転するとモーターが熱を持って止まるんだがなぜ?
60Hz物を50Hzでつかうの無理?
漏れ的には流量が少なくなるだけだと思うのだが。
134pH7.74:2007/10/01(月) 20:14:40 ID:R9F9X5y+
>>123
俺、二台持ってる2215の片方が微妙にウンウンとうるさいから、
問い合わせて色々指示通り試してみたがやっぱり改善しない、結局そのヘッドをエーハに送ったら
インペラの内側がかなり摩耗してたのと、空気抜きがつまってたとのこと。
それで今回はインペラ交換しときました。って添付の紙に書いてあったぞ。
次はないと思えって事なんだろうな。
135pH7.74:2007/10/01(月) 23:13:31 ID:e2BLNTAU
>>134
私もメーカーの指示通り色々やっても改善されず、うるさ杉なのでエーハに送ってみようかと思います
万一インペラ以外の原因だったらやなんで
同じ水槽で同じ期間使ってる他メーカーの外部は全く問題起こさない件には少しがっかりしました
136pH7.74:2007/10/02(火) 21:32:05 ID:YkKSuMWV
PB55爆音(一番うるさい)。PB45無音(一番静か)。
エーハイ2213new、インペラ変えても小ブーン。旧2213ほぼ無音。 
EXユーロ75、小ガー音。EXノーマル75、ほぼ無音。
どのメーカーのどのフィルターでもあたりハズレがあるな。
137pH7.74:2007/10/02(火) 22:49:59 ID:Nsp3LCyc
2234始動して2週間目ですが
ホース内に妙な点々が・・・

コケ?
放置で大丈夫なもんでしょうか?
138pH7.74:2007/10/03(水) 02:14:37 ID:Z2c+37BX
>>137
水量が減ってきたなら掃除だな。
139pH7.74:2007/10/03(水) 19:55:46 ID:CtDBMA37
>>137
基本的に放置でおk。
しばらくして流量に影響が出てきたなら掃除だな。
140pH7.74:2007/10/04(木) 09:28:54 ID:P4+9ySlI
水陸両用ポンプの1046か1048とサブフィルター2213を2つ繋いで水槽の真横にセットしたいと考えています。
このポンプの運転音、判る方いらっしゃいますか?
141pH7.74:2007/10/04(木) 12:29:51 ID:uNH65bt3
1046とジャレコのプレフィルターでやってるが
ポンプの運転音より水槽台の振動音が気になるので
スポンジで包んで防振マット敷いてる。

142140:2007/10/05(金) 10:23:08 ID:l/XMTnJu
>>141
振動音が気になるほど有るんですか。
他のメーカーも含めてもう少し考えて見ます。
143pH7.74:2007/10/08(月) 11:11:49 ID:EUxUzYy2
2076稼動して2ヶ月目で、コントロールパネルの表示がエラー状態
(説明書には「流量が設定流量の半分以下になっている」)
→濾材、マット、インペラー掃除して起動する
→エラー状態解消
→しかし3,4時間後また同じエラー状態(掃除直後に比べて水の勢いがかなり減ってるのを確認)

説明書の対策欄には
>殺菌灯、クーラー等を別の駆動フィルター/ポンプに接続して運転する
>ストレーナーの掃除をしてゴミ等を除去する
→クーラーを外して直接水槽に水を送るように接続変更、ストレーナーは問題なし
→エラー変わらず・・・

気になるのは、暫く使うとモーターヘッド内に水が充満する事なんですが、関係ないですかね…
他に考えられる原因とかありませんか?
144pH7.74:2007/10/08(月) 15:03:40 ID:I3yqY20c
エコ2231の開閉タップのOリング?が切れてしまったのですが、
Oリングだけは売ってないのでしょうか?
145pH7.74:2007/10/08(月) 16:08:49 ID:SHaq798y
うってるよ
146pH7.74:2007/10/08(月) 17:16:11 ID:I3yqY20c
売ってますか!
出来れば通信販売している店名教えて頂けませんか?
147pH7.74:2007/10/08(月) 17:22:27 ID:SHaq798y
148pH7.74:2007/10/08(月) 17:51:09 ID:I3yqY20c
おお、これで何とかなりそうです。
ありがとうございました。
149pH7.74:2007/10/08(月) 23:17:33 ID:J2K7UFtN
サブフィルターってさぁ。本体と同じ型番じゃないといけないのかね?
どれでも使えるならできるだけでかいほうがいいと思うんだが。
150pH7.74:2007/10/08(月) 23:19:13 ID:SHaq798y
ホースの径さえ合えば良いんじゃない?
151pH7.74:2007/10/09(火) 03:06:08 ID:F6I7E1QD
適合機種って書いてなかったっけ?
ウチは2017のインペラ抜いてサブにして、2224に繋いでいるが、流量・ろ過能力共に満足。
152pH7.74:2007/10/10(水) 19:58:36 ID:Zs7iuST3
2015メインで2017サブにしても問題ないですか?かなり濾過不足なもんで…パワー足りないですかね?
153pH7.74:2007/10/10(水) 20:13:12 ID:36mcCYEW
2"0"1X ユーザーの仲間がいて嬉しい。
154109:2007/10/10(水) 21:22:59 ID:/6Vi9DHT
ねー、前スレ残りが少なくなってきたから
先に梅に行きません?
155151:2007/10/10(水) 22:29:43 ID:SIJcqIGG
>>153
ナカーマ! しかし、まだ稼動させたかったのだが、インペラが壊れて交換しようにも
もう部品がどこにも売ってない…orz
>>152
どうだろう…。
胸はって大丈夫とは言い切れないけど、試す価値はあるんじゃない?

156pH7.74:2007/10/11(木) 09:32:26 ID:6mRA/Ujo
>151 磁石がダメなら諦めだけど、スピンドルならステン2.5パイで
代用できるよ。

>152 どっち方向に濾過不足を感じているかによると思う。大型魚や過密の
高負荷なら勧めない。水草小型の低負荷で、もっと水をツンツンにしたい
のなら濾材次第ではいいかも。ポンプ型番見る限り2015と2017は基本的に
同じポンプのはずだから、2015サブ+2015メインとサブの容量・吸水径
以外は同じことになるんで。
157pH7.74:2007/10/11(木) 12:17:02 ID:iCJ3Ccpv
>156
ありがとう。
もう磁石がダメポorz
だからサブとして余生をまっとうしてもらうよ。
158pH7.74:2007/10/11(木) 22:24:40 ID:xANKkh8p
シャワーパイプでディフューザーみたくできないかな
159pH7.74:2007/10/11(木) 23:32:20 ID:+FUp1nYk
みんなエーハの吸盤ってどれぐらい持つ?

10年前に比べると耐久性が弱くなった気がするのは俺だけか

ちなみに1年半ももたん。
160pH7.74:2007/10/12(金) 00:34:30 ID:NaIH7cBi
>>158 エンドキャップ外せば負圧になるから吸い込みまでは可能
泡を小さくするのが課題。
シャワーパイプとは違うけどデュフューザー自作してるサイトあったよ
せいぜい300円得するぐらいだろうけど。
エアレーション目的なら、http://www.netpc.jp/sakurapet/
こういうのT字ジョイント使って自作するとか。
161pH7.74:2007/10/12(金) 00:52:15 ID:vhBcU+nB
>>159
水槽内で給水パイプ止めてるやつは、3ヶ月で2個とも縁が
吸着面と反対側に反っちゃってる。
横から見るとまるでカウボーイハットみたい。
かろうじて機能はしてるが、なんでだろ。
2232付属のやつなんだけど。
162pH7.74:2007/10/12(金) 07:23:15 ID:PFamhYpB
あーもう!)`ε´(2211から異音です。

状態は給水にスポンジ排水シャワーパイプ濾過材はリング状のやついれてその上に青スポンジとウール入れてます。いっぱいはいれてません
音はモーターみたいな音でヘッドを押さえると少しましになるんですが、無音になりません。誰か教えて下さい。
163pH7.74:2007/10/12(金) 11:15:50 ID:SqsOBlpd
ブーン音?
インペラちゃんとセットされてるか確認して、エアもキチンと抜く。
それでもするならハズレ引いたと思って諦めろ
俺も2213で一度あった
164pH7.74:2007/10/12(金) 15:16:41 ID:cpgLx/4O
>>162
>>163と同様にした後、フィルターの下にHCで防振ゴムマット買ってきて乗せる。
それとヘッドにも防振ゴム乗せて重石になるものを置けば先ず大丈夫。
見栄えは悪くなるが、キャビネットとかで隠してるんなら問題ない。

俺はキャビネット内で微妙に反響するモーター音が気になったから、防振ゴムマット敷いたら振動が
囲ってる木材に響かなくなり更に静かになった。非常に満足。
165pH7.74:2007/10/12(金) 18:18:59 ID:PFamhYpB
>>162ですレスどうもですm(_ _)m
ブーンって音です。インペラもいちど外して付けなおしたのですがかわらず…


買ってからこの状態です。(>_<)
166pH7.74:2007/10/12(金) 18:38:19 ID:1QM1LZiW
>>164
>それとヘッドにも防振ゴム乗せて重石になるものを置けば先ず大丈夫。
噛み付くようだがそれでもダメなこともありまんこ
167pH7.74:2007/10/12(金) 18:43:01 ID:PFamhYpB
>>166
分かりました。
置いときます。どうもです。
168pH7.74:2007/10/12(金) 19:48:21 ID:8L/q2jwu
排水に抵抗があると鳴ることもあるよ。
ストーンが詰まったりしてエアポンプが唸るのと同じ感じで。
青スポンジとウールを一回外してまわしてみたら?
通水良くして収まるようなら対策の方向性は決まってくる。
169pH7.74:2007/10/12(金) 23:12:03 ID:PFamhYpB
>>168
だめですた。どうしても鳴ります。
170163:2007/10/13(土) 00:04:09 ID:QbeMhjaf
どうしても我慢ならんボリュームなら
TELがいいかも。
俺は諦めてサブフィルターにしたけど・・・
171pH7.74:2007/10/13(土) 01:18:00 ID:m5NwfRb/
>>169
ところで買ってどれくらい経ってる?
ホントにどうにもならんくて、でも保証期間内ならもうエーハに電話の方が早いだろ。
俺の使ってる二台の2211はどっちも無音で快調だからなぁ。君のもそうあってほしい。
専用スタンドで安定感もバッチリだ。
172pH7.74:2007/10/13(土) 01:26:05 ID:xcOt+45f
>>171
通販で買ってから一週間くらいです。せっかくエーハイムを買ったので、無音がいいですね。電話します。
173pH7.74:2007/10/13(土) 02:56:09 ID:m5NwfRb/
>>172
もしチャームで買ったんなら、エーハに直じゃなくてチャームに電話するようにするといい。
違うところでも、購入店通した方が話が繋がりやすいよ。
174pH7.74:2007/10/13(土) 03:53:33 ID:xcOt+45f
>>173
分かりました。レヨンで買ったので聞いてみます。
175pH7.74:2007/10/13(土) 13:09:33 ID:Pz86mE3v
レヨンかよW
176pH7.74:2007/10/13(土) 14:03:25 ID:er+nGpHo
>>174
俺もチャームで買って異音がして電話したことあるけど、
エーハ直の方が対応が早いって聞いて、電話したら翌日新品届いたよ
元のは着払い伝票が入ってたからそれで送り返した
177pH7.74:2007/10/13(土) 18:24:41 ID:xcOt+45f
>>176
同じこと言われましたので、月曜日に電話してみます。
178pH7.74:2007/10/13(土) 20:20:59 ID:Yd9Ja679
知り合いから昔貰った2228を使おうと思ったんですが、60Hz用なんです。
うちは50Hzなので多少水流が落ちると思われますが、90センチ水槽なので
いいとして、問題はインペラなのです。
2228は50Hz用と60Hz用のインペラがあるので、どちらを買ったら良いか
わかりません。
この違いについてわかる方はいらっしゃるでしょうか?
179pH7.74:2007/10/14(日) 01:21:48 ID:n2JPieGC
>>176
そうか、俺の場合はエーハの直電話が全然繋がらんから、チャームに電話したんだ。
するとチャームからエーハに連絡入れてくれたから、即座にエーハから電話があってスムーズに
事が進んだだよ。
まああくまで実体験の話だから。
180pH7.74:2007/10/14(日) 09:54:03 ID:wXTWy+qq
>>178
2228のヘッドは1種類 7444300
インベラのみ50と60がある
50 7656200
60 7656210

つまり周波数で変わるのはインベラのみ
貴方の住んでいる地域の周波数の物を買えばそれで良い。
181pH7.74:2007/10/14(日) 12:43:32 ID:3PsR1OF7
>>180

神!
ありがとうございます。
こんな質問無理だと思ってエーハイムにメールしてしまいました。
早速インペラ注文します。
182pH7.74:2007/10/14(日) 18:24:11 ID:46D4upw/
質問っす!

エーハイム500使ってるんですが、水流が強いとき

タップを倒して水流調整するんですが、その時タップから

水が垂れて来て水漏れします。買ったばっかだし故障とも思えないし

こう言う仕様なんですか?回避方法ありますか?
183pH7.74:2007/10/14(日) 18:34:25 ID:RTVH2MMh
>>182
それ不良品だよ

水量押さえるのにタップ絞ったらダメだぜ?

給水口にスポンジ付けるとか、シャワーパイプの穴大きくするとかで対応しないと壊れるぞ
184pH7.74:2007/10/14(日) 18:42:05 ID:wXTWy+qq
>>182
水漏れは旧い物ならパッキンの交換か、全体を交換。
新しいものならパッキンに埃等が挟まっていないか確認
それがないのなら不良の場合がある
エーハー仁問い合わせ
水量は>>9のQ2を読んで
185pH7.74:2007/10/14(日) 20:06:01 ID:46D4upw/
壊れるんですか・・・

自分の寝てる横に水槽置いてるんで普段は最強の水流でもいいのですが

寝るときだけ五月蝿いので水流絞ってたんですが、そんな感じでの

水流調整はできないのかな〜?
186pH7.74:2007/10/14(日) 20:43:27 ID:afIYLdll
タップしぼっちゃいかんでしょ
シャワーパイプのはじっこの蓋あけるとか
排水カベあてにするとかしてみたら
187pH7.74:2007/10/14(日) 21:54:53 ID:aBbjEWqf
タップ絞って水流調整なんてメーカー推奨外の使い方だろ。
それで水が垂れたとか言われてもな。
188pH7.74:2007/10/14(日) 23:05:52 ID:k8p/8FgB
>>182
メタルジェットパイプを使う。
189pH7.74:2007/10/14(日) 23:37:15 ID:EQ5LVYgj
推奨外だが、どうしても絞るならINの方な
outの方がOリング部に正圧がかかって水漏れの原因に
INでも絞りすぎればインペラ負担に
190pH7.74:2007/10/15(月) 00:26:38 ID:irnrLeKT
>>182
あれは基本、全開か全閉でしょ。途中半端な開閉状態じゃ水漏れしても仕方がないと思われ。漏れも体験済。

水流絞りたいときだけ、給水側の抵抗を強くするんであれば、
プレフィルター付け足すか、給水側のホースをうんと長くてとぐろ巻きにしたものをつなぎ足せばいいんじゃね。
あとは単純に怒りにまかせてイン側のホースのどこかを折り曲げろ!

水の音がウルサイんなら、排水口を水中に潜らせれば気にならなくなると思うが。。
シャワーなんてやめてしまって、ディフューザってもの結構、水流絞れる。

メーカー的に言えば、水流を自在に調整したい。そんなあなたには世界初コンピューター搭載の2076はいかがでしょうや?
オーバースペックかな。
エーハーさん、60cm水槽対応2074はいつでるんだ?ニーズはありそうだよ。値段は1万円台でお願いします。
191182:2007/10/15(月) 07:24:51 ID:wV5zR/9g
皆さんアドバイスありがとう。

基本的な使い方が間違ってたって事なんですね^^;;

そんな説明書いてなかったし、あの構造見たら水流弱めたい時

そんな使い方したくなりますよね・・・皆さんの意見を参考に

色々試してみます。
192pH7.74:2007/10/15(月) 14:59:39 ID:Dm0WqjQn
お?
193pH7.74:2007/10/15(月) 17:47:45 ID:7zxDra19
エーハイムの外部フィルター購入を検討してます。
2215と2235買うならどちらが良いでしょうか?
2235の方が極端に安いのですが・・。
水槽は60cmではじめようと思います。
生体はコリドラスのみを考えてます。
194pH7.74:2007/10/15(月) 18:03:33 ID:+OEczGED
水流殺しで排水側にストレーナスポンジ付けてみた。
スポンジから排水がしみ出す感じで、水面はピクリとも動かないようになった。
でも、コレってやっぱまずいよねw
195pH7.74:2007/10/15(月) 19:02:38 ID:wXtNyrlU
>>194
吸水側と違って排水側だからね。
吐き出そうとしてる所にスポンジ付けて抵抗になるからなぁ・・。
故障の原因には十分になると思うけどね。
シャワーパイプなのか、オーバーフローパイプなのか知らないけど
他にも流量落としたいなら方法はあるよ。逆は難しいけどね。

196pH7.74:2007/10/15(月) 20:24:42 ID:b+qGKQ3C
エーハイムに電話した…









繋がらない…
197pH7.74:2007/10/15(月) 20:37:58 ID:Yi+41uB+
>194 ”何に”スポンジをつけたか次第。たとえば付属のシャワーパイプで
穴を3倍ぐらいに増やして、長い自作スポンジつけるのなら目の細かい
スポンジでも問題はないと思う。
短いスポンジにしたいのなら目の荒いものにするとか。
198194:2007/10/15(月) 20:52:02 ID:L2UhcX/A
>>195
シャワーパイプなら素直に穴広げとかで解決なんだろうけど
オーバーフローパイプなのね・・
別途シャワーパイプやキスゴム、止水栓一式買うのも何だから
いろいろ悪あがきみたいなことしてるんだけど
水道蛇口のアレも試したけどイマイチだったり
他に何かいいアイデアあるかな?

>>197
オーバーフローパイプに直接、荒めのストレーナスポンジ
ストレーナスポンジは筒状になってるんで、端はメラミンスポンジで
塞いでる感じですかね
199pH7.74:2007/10/15(月) 23:17:50 ID:V+CRiSd4
>>198
何飼ってるか知らないが、ウチは同じようなことを2年ほどやって問題なかった
オーバーフローパイプ、ストレーナー、スポンジの組み合わせで
最初、給排水を水槽の片側に集めてしまったので
水よどみまくりだったが、左右に分けて配置することで解消した

排水側の抵抗はメタルジェットパイプと大差ないと思うので
使い続けても問題ないかと

あとエアレーションしないかぎり油膜は張る
200pH7.74:2007/10/16(火) 11:01:34 ID:BoB4uCqc
エーハイムの2211を使用してるのですがサブフィルターを増設する際 ダブルタップって必要なのでしょうか?
なんか直接つないでもメンテナンス性以外かわらないような気がするのですがどうでしょうか?
201pH7.74:2007/10/16(火) 12:13:44 ID:dmeDhtNU
いや、そのメンテの時にあると便利よ。
二つしかないならサブとメインの間に一個入れたほうがいい。

ストレーナ━タップ━サブ━タップ━2211━水槽へ
ストレーナ━サブ━タップ━2211━タップ━水槽へ

のどっちか。
まあ、2211にサブつけるくらいなら2213買って強水流対策したほうがよさげだけど。
202pH7.74:2007/10/16(火) 13:30:57 ID:mAL/9cfc
>>199
>あとエアレーションしないかぎり油膜は張る


うちエアレしてないけど油膜張ってない
203pH7.74:2007/10/16(火) 14:19:54 ID:7SHHxxUd
>>202
冷凍アカムシとか与えてないからじゃない?
アカムシ与えると結構油膜が出る。

204pH7.74:2007/10/16(火) 14:29:26 ID:mAL/9cfc
>>203
確かにあたえてないわ
205pH7.74:2007/10/16(火) 15:19:47 ID:BoB4uCqc
>>ありがとう。助かります。
2211のサブが中古格安で衝動買いしてしまったもので。。。
サブを物理濾過強化したかんじにしてタップで取り外しし易いパターンでやってます。
ありがとう。
206pH7.74:2007/10/16(火) 16:13:52 ID:OZzFwSRY
エーハイムカーボンってどう?
これだけ使った事がないんで、少し水が黄色くなってる。
207pH7.74:2007/10/16(火) 19:05:34 ID:AGVFQxN2
ストレーナ━ダブルタップ━サブ━ボブ・サップ
208pH7.74:2007/10/16(火) 23:04:29 ID:xej1uFr5
>>162です。
多分明日エーハイムからインペラが届くのですが、取り付ける時に注意することってありますか?

これで直ればいいなと思っています。
209pH7.74:2007/10/17(水) 00:26:17 ID:by+e6mnI
すいません、助けて下さい。
今日帰宅したら2217から音がしてます。
多分エアを噛んでると思うのですが、対処はどうすれば良いでしょうか?
給水側はちゃんと水没してるので、どこからエアが入ったのかわかりません。
最初の時のようにセットし直せば良いのでしょうが、取説なくしちゃって、どう吸い込むのかわからなくなりました。
どこを外して口で吸い込んで、どう嵌めれば良いか教えて下さい。お願いします。
210pH7.74:2007/10/17(水) 00:39:54 ID:mYAxtRU0
まず電源入れた状態で本体を振ってみ
211pH7.74:2007/10/17(水) 00:41:11 ID:dkT01rEM
とりあえず振れw
212pH7.74:2007/10/17(水) 00:50:22 ID:y23aSywZ
>>208
スピンドルを折らないようにする。
ゴムの軸受けを傷つけないようにする。ってことくらいかな。
他にあったら誰か補足よろしく。

>>209
ジャー、ゴボゴボゴボって音?
給水パイプやホース内に気泡が見えないのに、エア噛んでるならキャビテーション起こしてるんじゃないかな。
ストレーナや濾材のつまりがあると起きやすい。
先ずは、水の流れ具合を確認する。もし、流量が明らかに落ちていればどこかでつまってる可能性が高い。
つけてればストレーナカバーの掃除、ホースの清掃、濾材を洗う濾過層のスポンジを洗ったりウールの交換を
する。
手順はいうまでもないが、電源オフ>ダブルタップ両方外す>清掃作業
装着は給水側のダブルタップをつける>排水側のホースから吸って呼び水する>しばらくはバケツ等で水を
受けてエア抜きする>エアが概ね抜けたら排水側のダブルタップもつける>電源オン
念のため各パッキンにはワセリン塗っておくとなお良し。
213pH7.74:2007/10/17(水) 01:11:44 ID:by+e6mnI
>>209です。
>>210-212 ありがとうございます。音は>>212さんの言うようにジャー、ゴボゴボゴボって音です。試しに振ってみたら、濁った水が排水から出てきました。音は止まりません。
>>212さんの言うキャビテーション?(←目詰まりってことですか?)を起こしているようです。
掃除をしなければなのでしょうが、週末まで時間が取れません。
このまま動かしてても大丈夫でしょうか?
水槽は90×30×36cm、2217の他にテトラのダブルブリラントで回してます。
質問ばかりですみませんが、アドバイスお願いします。
214pH7.74:2007/10/17(水) 01:13:04 ID:AiXZBdeQ
>>178で質問した者です。
その後エーハイムからメールが届きました。
それによると2228は指定外のHzで使用した場合正常回転しない、もしくは発熱に
よる故障もありえるということでした。
>>180さんのアドバイスで50hz用のインペラを買って試しましたが、数時間後に
停止。かなり発熱していました。どうやら50hzと60hzでは違うモーターヘッドのようです。

また、エーハイムからのメールではhzが違う場合変換を承ったことはないと
言われました。そういうサービスはやっていないみたいです。

いくつかのHPやblogでエーハイムに送れば変換してもらえると聞いてたので
正直困りました。
215pH7.74:2007/10/17(水) 01:15:30 ID:by+e6mnI
>>213です。
生体はネオンテトラが約40、ナンナカラが5、ヤマトヌマエビ、オトシン5位の水草水槽です。
216pH7.74:2007/10/17(水) 01:27:41 ID:BnV5+zmJ
>>214
新しいの買うしかないね・・・

もしかすると、ビッグカメラで変換する機械か何か売ってるかもよ
217pH7.74:2007/10/17(水) 01:34:57 ID:ml1DLTid
何でスピンドル折る香具師って多いんだろ
いじらなければ折れないのにwww

正直、インペラ清掃なんて素人はするな、というより、開けなくて結構
しなくて結構って感じなんだと思うけどな
218pH7.74:2007/10/17(水) 01:54:49 ID:np8OqGQz
とりあえずホースの中のコケをどう落とせばいいのだろうか?
専用器具とかあるの???
219pH7.74:2007/10/17(水) 02:30:12 ID:ml1DLTid
>>218
パイプクリーナの類はいっぱいあるよ
220pH7.74:2007/10/17(水) 03:54:33 ID:y23aSywZ
>>213
キャビテーションとは?
ttp://www.fluidlab.naoe.t.u-tokyo.ac.jp/Research/Cav/whatis.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/キャビテーション

つづまるところ、フィルターなどが目詰まり起こしてるとインペラ部分でこの現象が起きる要素が増える。
221pH7.74:2007/10/17(水) 21:35:05 ID:tZGLpbHR
500(60hz)を使ってるんだが2213とは消費電力とコンテナの有る無しの違いだけだよね

もうひとつ60cm水槽用に買おうと思ってるんだが、安い500で良いのかな?
222pH7.74:2007/10/17(水) 21:53:13 ID:D169UGXj
>>221
付属のろ材も違うね。
500をもう1台買って計2台にするのもいいけど
先々にもっとアクアリウムに凝るかもしれないし
手元に500あるならもう1ランク上のスペック買えば?
2215とか2236とか・・。
僕はちなみに2213とサブ2213、2236をコリ水槽に使ってる。
活性炭専用でもう1台欲しいんだよねぇ。

あっ、そうそう・・熱帯魚は何飼ってるの?
223pH7.74:2007/10/18(木) 05:34:09 ID:8lz1mhgx
>>222
2217 1台でいいんじゃね?
224pH7.74:2007/10/18(木) 08:46:25 ID:4GfK4Dm6
今日半年振りに外部フィルターメンテするんだけど
サブストプロラージ買って新たに入れようと思うのだが
既存の使用済のサブストレギュラーが余る。
皆さんは使用済のろ材ってどーしてます?
捨てる?
それとも保存してる?
保存の場合は綺麗に洗って外気に触れ乾燥させて袋に入れてでOK?
225pH7.74:2007/10/18(木) 13:05:51 ID:gZxu7dtP
2215駆動フィルターを使ってるのですが、下から
サブストプロラージ→粗目パット2枚→サブストプロレギュラーでその上がろ材固定盤になってます。
問題あるのでしょうか?サブストプロスモールと細目パットがあればいいんですが、手元にありません。
ちなみにコリドラス水槽用です。

226pH7.74:2007/10/18(木) 17:15:57 ID:wWKxtcXz
>>225
粗目パッド2枚の片方をサブストレギュラーの後ろに回した方がいいんじゃないか?
227225:2007/10/18(木) 18:58:03 ID:P7DLT62o
>>226
うぉぉぉぉぉ。
ありがとうございます。
底→サブストラージ→スポンジ→サブストレギュラースポンジですね?
了解しました。ありがとうございました。
 
228pH7.74:2007/10/19(金) 11:26:35 ID:71ArAZbl
こっちより前スレ埋めないか?
2つもスレあるの変だ
229pH7.74:2007/10/19(金) 11:35:10 ID:mrh0pKEJ
>>228
自分でやれ
230pH7.74:2007/10/20(土) 11:26:07 ID:1uvpP7vj
質問なんですが、
現在90×45×45水槽でエーハイム2213を使用してます。
10年以上使ってるのと、これから魚を増やしたいので、そろそろ買い替えを検討してますが、

エーハイム2217か2250
プロフェッショナル
ウエットアンドドライ

のうちどれがよいと思われますか?

魚は現在コリドラスが6匹とクラウンローチが10匹、フライングフォックスが2匹
ブルーアイラスボラが10匹 ラスボラスマトラナが1匹 エスペイが5匹です。

231 :2007/10/20(土) 11:50:06 ID:uFuDukUF
>>230
90×45×45水槽で2213ってろ過能力不足だったんじゃない?
人それぞれ考え方があるから否定はしないけど
あまり予算をかけないで、既存の2213を生かすならサブ2213を買えば
2213(コンテナでも2Lはあると思う)+サブ2213(3L)で2215(ろ材容量4L)に水量では負けるがろ材容量では勝る。
2217も水量は800(50Hz)と魅力だが、ろ材容量は6Lだ。
2250は水量1000(50Hz)と2217に勝り、ろ材容量は12Lもあり、倍違う。
値段も魅力で、参考に今チャームで買えば2250は19800円に対して
2217は17640円だ。
2217はウールとスポンジのろ材があるからスポンジ系のろ材で良いなら
直ぐに稼動可能だけど、2250は別途ろ材を買わないといけないから出費が増えるね。

結論として
個人的に意外と値段もろ材容量も中途半端な2217を買うなら2250を買う。
僕は今、2213とサブ2213を繋げて使用してるけど
繋ぐと抵抗力が増えてかなり水量が下がる。
90水槽にあの水量はかなり厳しいと個人的には思うので
やはり、2250を僕はお薦めしたいです。
2250買えばもう余程の事が無い限り、フィルターは買わないで済むのでは?




232pH7.74:2007/10/20(土) 12:05:44 ID:CMa85skE
>>224
捨ててたら遅いけど、保存しておいた方がいいんじゃない?
半永久的に使えるものだし
保存の場合、飼育水で洗って乾燥
なんとなくだけど陰干ししてるw
四角いペットボトルだと、同じ様に底床保存したりして増えた時に
重ねたり、置くのにもピタっと置けて便利だよ
233pH7.74:2007/10/20(土) 15:02:04 ID:L1O+RfXJ
>>218
ティッシュ詰める→水を送って反対側に押し出す
これ2〜3回やれば?
234230:2007/10/20(土) 17:04:53 ID:1uvpP7vj
>>231
今まで自分が引っ越していた時に、水替えもが半年に一度の時もありましたが
特に魚が死ぬこともなく、クラウンローチも10年以上生きてます。
ろ過不足を苔が補ってたのかも。

ありがとうございます。
2250がいいんですね。プロフェッショナルやウエットアンドドライよりは
今までのクラシックフィルターが良いと思ってたので2250を検討してみます。

サブも考えてましたが、やはり水量が気になってました。
235pH7.74:2007/10/20(土) 17:09:02 ID:nB2cRh+Q
236230:2007/10/20(土) 18:26:10 ID:1uvpP7vj
>>235
ありがとうございます。結構安くなってますねー

容量が今の3倍になるのでろ過能力が増えそうです。

237pH7.74:2007/10/20(土) 20:22:43 ID:E1RBdjRb
2213(コンテナ抜いてます)&サブ2213&エココンフォート2236を
60×45×45水槽で稼動させてます。
フィルターは90日前にメンテしました。
明日3年ほど使用してた底砂が飽きたので総入替え予定です。
その為、水槽をリセットするのですが、上記明記したろ過能力だと
生体を再度入れられる環境になるにはどのくらいの日数が必要になりますか?
ちなみに市販されてるバクテリアは使わない場合です。
生体はコリドラスが20匹ぐらいです。
238pH7.74:2007/10/20(土) 21:39:13 ID:P9h1MqEi
>>234

安くなってるとは言っても2250はダブルタップが標準でセットになってないし、マット類も付いてない。
2250の吸水側で使える25/34のダブルタップは安くても5000円前後する。
排水側のダブルタップと合わせて7000〜8000円の追加出費が必要になる(ダブルタップが不要なら話は別だけど)
設置面でも25/34のホースは硬くて重く、取り回し辛い。

単に本体価格が安くて濾過槽の容量がデカイからって事で安易に選ぶと後悔するよ。
239pH7.74:2007/10/20(土) 22:00:14 ID:VDA2m/ua
EXやプロじゃダメなの?
スレ違いだけど個人的にはEX120がいいと思う。耐久性は知らないけど安いし。
チャームで2028のセールしてた気がする
240pH7.74:2007/10/20(土) 22:37:15 ID:fEW7gQ6V
流量低下に頭を悩ますような製品は問題外。
信頼のクラシックシリーズをお勧めする。
クラシックシリーズほど安くて耐久性がある製品はこの世に無い。
241pH7.74:2007/10/20(土) 23:23:51 ID:qtJMPDs9
いやいや2250の方が後々納得いく
結果がでるから2250お勧めしたいね。
今は90かもしれないけど
後々120や150あたりまで視野に入れるとなると
2250か2260って選択になるしね。
先行投資だと思えば
オプションやら濾材買うくらいなんともないでしょ。
242pH7.74:2007/10/20(土) 23:25:07 ID:qtJMPDs9
sage忘れ失礼。
243pH7.74:2007/10/20(土) 23:35:45 ID:v7fm0OH5
ホースはVP管で置き換えればいいけど、ダブルタップは同等品を
自作すれば5Kはいっちゃうねえ。
244pH7.74:2007/10/20(土) 23:39:46 ID:76IWDrvW
バルブ類は高いよ。
ダブルタップって高いと思ったけどバルブ類の値段見るとこんなものかなと思う。
245pH7.74:2007/10/20(土) 23:49:25 ID:iJBDM/Ea
家は、90*45*45に2028と2213+サブって構成
2250一つだと、水流の偏り、メンテナンス時の重量、バクテリアのダメージ、不慮の故障
なんかに対応できないような気がするな
246pH7.74:2007/10/20(土) 23:53:21 ID:P9h1MqEi
先々、水槽のスケールアップが確実なら「先行投資」とも言えるが、
そうでなければ無駄銭使って使い勝手の悪い大型器を買う必要はない。
>>234を見る限り、今現在or近い将来の生体増に対応するだけなら2213を追加して並列使用で十分事足りる揮ガス。
小型器を複数同時使用ってのは一見非効率的に見えるが、
故障や掃除などのメンテナンス時のリスクを分散出来るしメリットも大きい。

>>243-244
俺はボールバルブとホースカップリング使って2セット分作ったが5000円くらい掛った。
多少安くはあがったけど、手間や使い勝手考えると素直に既製品買った方が良かったかなとも思うね。
まあ自作するのも面白いんだけどさ。
247230:2007/10/21(日) 00:38:46 ID:bGRmyoPH
>>245
2250でさえ対応できそうにないんですか?
今まで自分の90cm水槽はエーハイム2213だけでよく維持できてたなと思います。
国産グッピー飼ってたときは100匹以上いましたし・・。

>>246
2213を追加して並列使用もしたいのですが、水槽が部屋の隅に置いているので、
右側だけにしかフィルターを置く場所がなく、2台おけるかネックになってます。

>>238
よく見たら標準でついてないんですね。
2250のダブルタップは定価12000円もするんで、悩みますね。

248pH7.74:2007/10/21(日) 07:01:30 ID:YFtBhZ0G
2217サブ+2213じゃダメなのか?
249pH7.74:2007/10/21(日) 07:22:14 ID:3c7gmfza
もしかして横置きなの?
45cm高水槽で2250は辛くない?
ここはあえて2252を勧めてみる
250230:2007/10/21(日) 10:03:11 ID:bGRmyoPH
>>249
縦置きですが、スペースが少ないんですよ。

2252だと水槽の中にスペースがなくて・・。
2213でも大丈夫だったので2250でも大丈夫かもしれません。
251pH7.74:2007/10/21(日) 11:17:02 ID:cU32K4k/
フグ飼ってるけどサブフィルターとメインに分けて正解だと思ってる。
サブを完璧に物理濾過にしてメンテを頻繁に。
メインはほとんどいじらない。
飼育魚にもよるんじゃないかなぁ。
252pH7.74:2007/10/21(日) 16:39:50 ID:ddXrS7ad
>>247

2213で何とか入ってるって感じなら2250はまず無理>設置スペース
容器の直径は2213の倍だし、先にも言ったが吸水側ホースが太くて硬いので取り回しに難が有る。
実際2213が2台置けない程度のスペースに2250を置くのは難しいと思うよ。

それでも2250が良いというならセッティング全体からの見直しって事になるね。
253pH7.74:2007/10/21(日) 19:27:40 ID:irf/GxpR
>>230
エーハイムの外部じゃなきゃ駄目なの?
スペースの問題ならフィルターには他に上部や底面、壁掛けもある。
コリドラス飼ってるって言うのがちょっと気になるけど
エーハの底面直結にすれば?
「吸い込み式」にして、パネル全部使っても幅75センチぐらいにしかならないし
逆にパネル全部使わなくてもいい。ろ過能力は下がるけど
パネル少なければ少ないほど当たり前だがメンテは楽だ。
パネル使った所だけ底砂沢山敷けばろ過能力UPになるよ。
当たり前だが底砂がろ材代わりになるからね。
そうなった場合、2213はある程度生物ろ過の構成でよいと思う。
水量が少ないけど、エアーとかしてるんですか?
254pH7.74:2007/10/21(日) 20:50:07 ID:z5zkLn99
>>230

茶無ならnew2217安いよ。オーバーフローパイプ付いてるし。

外掛けのAT-50あたりを並列で使用してはどうかと提案したい。
エアレも出来ていい感じ。
255pH7.74:2007/10/21(日) 22:14:57 ID:wyqaYZX8
10年間2213を使い続けたなら次回拡張はきっと10年後だよ
だから2217でいいんじゃ?
場所の問題もあるようだし、、、
256pH7.74:2007/10/22(月) 00:34:47 ID:8f3fZKnR
でも生体が入ってるうえに
さらに増やしたいと言ってるから
2217+2213がベターな気がするよ。
個人的には上部を買い足せば
一番話が早いような・・
257pH7.74:2007/10/22(月) 10:21:10 ID:O4l5kZFV
2217+2213サブの組み合わせは…
258pH7.74:2007/10/22(月) 14:16:39 ID:6CNsgVSa
2217と2213を並列使用ってこったろ。
どちらにしろ2213が2台置けない環境じゃ2215か2217を単機使用か、
現状に上部または外掛けを追加しか手はないと思うけどな。
259pH7.74:2007/10/22(月) 15:00:42 ID:Y4czAuEu
そもそも90に2213を選択してる時点でちょっとおかしい気がする。
260pH7.74:2007/10/22(月) 19:58:56 ID:k7oDqXSg
水槽リセットして
2236にエーハイカーボンを入れたいのだが
エーハイカーボンの上にウールを入れた方がよいと聞いたんですが
ウールがありません。スポンジじゃ駄目なんでしょうか?
底からサブストラージ→スポンジ→サブストレギュラー→スポンジ→カーボン→スポンジと考えてたのですが・・。
明日、水槽立ち上げ予定です。
261pH7.74:2007/10/22(月) 20:07:47 ID:6lBH46AK
90に2213というそれ自体は悪くないと思う。無濾過という手もあるんだし。
問題は魚種の選択その他から立ち上るナニカだな。
262pH7.74:2007/10/22(月) 20:36:18 ID:6CNsgVSa
何もおかしくはないわな。
メーカー推奨の水槽サイズなんてあくまでも目安に過ぎん。
263pH7.74:2007/10/22(月) 22:00:04 ID:4xny6I18
ウチのエーハエコLが一ヶ月くらい前から異常音がします。
ろ材はサブストスモール2リットルとメックを1リットル使ってます。
3年とちょっと使ってます。
なにが悪いんでしょうか?買い直したほうがイイですか?
264pH7.74:2007/10/22(月) 23:40:20 ID:ZdiVa7Xu
500(サブ)スポンジ⇒2215(サブ)サブスト大⇒2217サブスト中小
上記システムの場合旧2217で必要な流量を確保できると思いますか?
淡水水草水槽です。よろしくお願いします。 
265pH7.74:2007/10/22(月) 23:40:33 ID:UHIjUIjI
どっか詰まってんじゃね?
掃除してみれば?
266pH7.74:2007/10/23(火) 05:58:12 ID:IO9QvzT9
>>264
エーハイムが推奨するサブフィルター用のろ材はキッセン、サブストプロラージ、メックの3点のみ。
サブフィルターと駆動フィルターを接続すると流量低下が起きる。
サブフィルターに上記のろ材を使用することで流量低下を少しでも少なくする目的がある。
目の細かいろ材や、スポンジは駆動側のフィルターで使用した方が良いと思われる。
267pH7.74:2007/10/23(火) 18:42:40 ID:y/9Wvmq5
水路が広がったり狭くなったりするだけでもそこで水流に抵抗が生じる。
2217の前に二つも増加槽があると、例えろ材が入ってなくとも相当な抵抗が生じ、
ポンプに負担になり流量も低下すると思われ。
素直に元から容量の大きな物を使うか並列使用を奨める。
268pH7.74:2007/10/23(火) 19:17:27 ID:Zwf8HUbD
>>264
求める流量がわからん。
タンク情報をkwsk
269pH7.74:2007/10/23(火) 19:46:52 ID:IJgUZlcd
>>266>>267>>268
ありがとうございます。
やはり推奨に沿ったシステム組んだ方がリスクが少ないようですね
現在は60でサブ2215メイン500で流量が少なく(当然か)
90にサイズを上げるに当たって手持ちのフィルターを使い
500を物理濾過(フィルター)のみにして掃除の効率を上げたい狙いがありました。
270230:2007/10/23(火) 20:51:59 ID:OABoYD6z
>>253
エアーはしてます。ブリラントフィルターを使ってます。
エーハイムは10年以上使って、部品もまったく交換しなくても
きちんと動いてくれるので、信頼があるのでまた同じものを買おうと思ってます。

底面直結は底砂が細いのを使ってるので吸い込まないか心配です。

>>256
上部でもいいかもしれませんね。ただ蛍光灯の置き場が少なくなるのがネックです。


カタログ見たんですが2250と2260はサイズが気になるので
(2260は電気代も)

プロフェッショナルの2080か2078も検討してみます。

グッピーが大量にいなくなったり、バルテリーが溶けたりしてた
のでろ過が足りなかったのかもしれません。
水替えもだけど。
271pH7.74:2007/10/23(火) 22:01:52 ID:x8o5dHv6
そのいなくなった大量のグッピーはどこいったの?
272230:2007/10/23(火) 22:56:39 ID:OABoYD6z
>>271

なんだかいつの間にか消えました。死骸もなかったです。
毎日ちょっとずつ死んでてコリが食べてたのかも。

273pH7.74:2007/10/24(水) 00:23:51 ID:TaTJAQu3
つーか何時までもグダグダ言ってないで、とっととフィルターを置くスペースを実測して、
そこに置けるサイズの中から容量の大きい物選べばいいだろ。
今まで2213だけで長期間破綻させずに来てるんだから、特別水を汚す大型魚でも入れない限り、
何を使っても大して差はないよ。
274pH7.74:2007/10/24(水) 07:43:11 ID:PE4IOw6T
昨日3台メンテして流量復活したんだけど
ずーーっとこの流量維持して欲しいなぁ・・。
ま、メンテも気分転換になっていいけどさ。
275pH7.74:2007/10/24(水) 08:23:45 ID:PE4IOw6T
>>273
同意だね。既に答えは出てる。
@2213をそのまま継続して使用する。
A2213を処分してそのスペースに2213以上のスペックを購入。
B上部、簡易式、底面、壁掛けを追加し、少しでもろ過能力UPさせる。



276pH7.74:2007/10/24(水) 17:36:40 ID:WMHipKvR
エーハイム商品を買うのは初めてなんですが
●90×30×36センチの水槽
に余裕を持って対応できる外部濾過の機種は何を選んだら宜しいでしょうか?
・価格
・消費電力

を重点に選びたいです。オークションでは2213のタイプが多く中古でありますが
問題は無いでしょうか。
277pH7.74:2007/10/24(水) 17:41:32 ID:WMHipKvR
中身はカージナルが80匹と、コリドラスが15匹になります。
大型魚や、その他極端に魚を増やす予定は無く、
水質に余裕がある程度、あれば満足です。
水槽スペース、ろ過スペースは十分にあります。
278pH7.74:2007/10/24(水) 18:02:49 ID:YkGU+wGf
>>277
2213よりは2215の方がいいかな。
その水槽だと、100g弱位だよね?
結構生体が入っているから
余裕を持たせて2215かな。
クラシックでなくても良いのはあるけど、
個人的にはやっぱりクラシック薦めたいね。
279pH7.74:2007/10/24(水) 18:10:49 ID:WMHipKvR
>>278
お返事ありがとうございます。
2213などは付属の濾過槽(同じ形)の物が売られているようですが、
それを一つ付けて、濾過槽のろ過材容積を上げてやると、水質も随分変わる物ですか?
濾過槽を追加すると、当然流量が落ちるわけですが、その分、バクテリア容積も上がりますよね。
そういう意味で、2215、2217も念頭に入れています。
280pH7.74:2007/10/24(水) 18:25:50 ID:X244x57j
>>279
サブつけての運用を考えてるなら2215と2215サブかな。
2217は給水の径が太いのでサブと連結すると異径ジョイントが必要な上に、給水量が減って
ポンプに負担が余計にかかる。
水量的にも2215で揃えるのがいいと思う。
お財布に余裕があるなら、2213あるいは2215二台で並列仕様というやり方もいいと思うけど。
281pH7.74:2007/10/24(水) 18:38:47 ID:KZFrvX6+
>>276
価格を重視するならエーハはあまりお薦めしない。
消費電力に拘るならエーハはいいよ。
僕はクラシックもエコも両方使ってるけど、エコの方が掃除も設定も楽。
クラシックはサブに繋げてるのと、エコは構造的に吸水口と排水口が同じ位置にあるのに対し
クラシックは吸水口が底で排水口は上にある。
何度かメンテの時にホースが外れて部屋中水浸しになった事がある。(抵抗を少なくする為にホースを短くし過ぎた)
稼動音は両方ほぼ無音で動いてるのか?って不安になるぐらいの静かさ。
強いて言えばクラシックの方が僕は静かに感じますね。

>>279
サブフィルターの事かな?
繋げればろ過能力は大幅にUPするけど水量は落ちる。
以前は本体が安かったから、サブ買うなら本体買った方が付属品考えれば徳な気がしたけど
今はどこも本体新品だと8000円ぐらいするよね。
購入する際はサブと本体価格チェックした方がいいね。

282pH7.74:2007/10/24(水) 18:50:56 ID:YkGU+wGf
>>279
2213のサブフィルターの事かな?
サブ付けても良さそうだけど
自分だったら2215の流量を取るかな。
難しい選択かもしれないね。
濾過が足りてなければ
濾過容量を増やせば水質は良くなるよね。
2217も視野に入っていて
いつか水槽サイズを上げるなら2217もいいよね〜。
たいしたアドバイスも出来なくスマンネ。
2217まで行くと2213と2215とは結構別物になるから
選択が難しいね。
自分はポリプ5匹に120・60・45で2250を使ってるけど
濾材が実質10g入るから案外余裕だけど
2217でもポンプの流量は2250と変わらなかったと思うし、
うおぉ〜、頭の中がこんがらがって来たw
ま〜279さんの考えてるベストな選択でってことでおk?
濾過やら濾材やら自分の基準だからむずかしいね。
だいぶ逃げなアドバイスになってしまった。w

長文すまん。
283pH7.74:2007/10/24(水) 20:04:48 ID:xQIEJ9aG
質問です。
サブフィルターと動いてるフィルターで高低差つけても大丈夫ですか?
284pH7.74:2007/10/24(水) 20:41:34 ID:WlUKz1cM
>>283
オレは同じ位置に置いてるけどね。
隣に置いてると言った方がわかりやすいかな。

285pH7.74:2007/10/24(水) 21:09:50 ID:bgYcHlSj
2211に2211サブ付けたら水量落ちますか?
286pH7.74:2007/10/24(水) 21:12:18 ID:FCiBGO88
>>285
駆動フィルターにサブ付けたら
ろ過能力UPする代償として水量は下がりますよ。
抵抗力もUPしますから・・。
287279:2007/10/24(水) 21:28:47 ID:WMHipKvR
>>280〜282さん
色々とありがとうございました。
90センチ水槽ですが、スリムタイプなので容量は通常より少ないのです
今は上部ろ過なのですが、カージナルの一部が白点病になり、よく目を凝らすと
水に濁りも多少あり、ろ過が十分出来ていないと感じていました。
(ろ過バクテリアを育てていない問題もあります)
設備の拡張予定も特にありませんが、2215〜2217ならば、90水槽には十分
という事ですので、水量の大きい2217を購入しようと思います。
とりあえず様子も見て、満足いかなければサブをも講入してみたいです。
2217ならサブをつけてもカバーできる範囲でしょう。
親切なご回答本当にありがとうございました。(^^
288pH7.74:2007/10/24(水) 21:30:47 ID:MdJocvk6
ん?
セオリーでは上部の方が濾過能力が高いはずだが?
289pH7.74:2007/10/24(水) 21:41:03 ID:3BDf2xjo
>>288
それは言わない約束ですよ
290pH7.74:2007/10/24(水) 22:21:17 ID:Zwav0PeV
>>289
同じ失敗をさせるのもお約束?
291pH7.74:2007/10/25(木) 00:33:30 ID:ZE4BkYzG
>>282
肉食魚だと食いカスや糞も多いと思うけど、プレフィルターかなにか物理濾過に使ってる?
292pH7.74:2007/10/25(木) 05:10:40 ID:N6iW6njp
>>287
白点は濾過だけの問題とは限らないですよ。
293pH7.74:2007/10/25(木) 07:05:39 ID:P9LT1JXu
うちも 90x30x36 の水槽に、コリドラスだけ30匹近く入れてる。
濾過は2215+2215サブ+ストレーナに純正のスポンジ。
で、デフューザー付けてる。
濾材はほぼ全てアクアシステムのWEED。

ストレーナのスポンジはマメにもみもみしてるけど結構調子良いよ。
294pH7.74:2007/10/25(木) 15:23:11 ID:QN8szM6d
僕は60×45×45の水槽にコリドラス20匹飼ってる。
フィルターは2213&サブ2213と2234にそれぞれP1フィルターを吸水パイプに装着。
軌道2213、2234共にオーバーフローパイプを装着させてる。
軌道2213はコンテナ抜いてろ材固定盤装着して
底からサブストプロラージ→スポンジ→サブストプロレギュラー→スポンジ。
サブ2213は全てサブストプロラージ。
2234は底からエーハイカーボン→ウール1枚のみ。
2234は活性炭フィルターにしてる。エコはメンテが楽だから取り替えサイクルの早い、わざと活性炭フィルターにした。
お陰で水はかなり綺麗だよ。3週間ぐらい回したら、サブストプロレギュラー2L残ってるのでそれを利用しようと考えてる。

295pH7.74:2007/10/25(木) 22:04:34 ID:0vNcYAeV
僕は活性炭 まで読んだ。
296pH7.74:2007/10/26(金) 02:13:39 ID:IOj4JGJk
>>293
純正スポンジ匂わない?
うちのまだ装着1ヶ月目だからかな
残餌を分解できてないのか
297293:2007/10/26(金) 03:28:37 ID:IEGAUeoB
うーん、うちの環境だと特に気になるような匂いはしないのだが、、、
(汚くなる事は汚くなるが。モミモミの時に結構汚れが出る)

何を飼ってて、どんな餌をどんぐらい与えてるかにも依りますかねえ?
298pH7.74:2007/10/26(金) 22:51:35 ID:wNMZ22L0
60ワイドらんちゅう水槽+2213+PTでコリ37匹とピンポン2匹飼ってる
2213でも意外に順調。エサ少な目だけど
299pH7.74:2007/10/28(日) 13:16:31 ID:Gv3K/gik
他メーカーの機種が壊れたので、これを機会にクラシックを使おうと考えています。
カタログなどを見ると、コンフォートなどに付属している、濾材を入れるコンテナがないようですが、どのように濾材を入れるんでしょうか。

中敷のようなものを使って、そのまま入れると掃除の時にポロポロこぼれて、すごく苦労しそうな印象があります。

300pH7.74:2007/10/28(日) 14:20:05 ID:09r4Ca9M
>>299
ネットにくるんで入れれ
つか、それ用のチャックついてるやつが市販されてる
301pH7.74:2007/10/28(日) 19:39:30 ID:Gv3K/gik
>>300
どうもです。
ショップでいろいろ見たけど、ファスナーが邪魔そうだったので、濾材ネットはストッキングで代用する事にしました。

買ったのは2217NEWって奴です。
ダブルタップのおかげで、自分の好きな接続位置を決められて、メンテも想像よりラクそうですね。
302pH7.74:2007/10/28(日) 19:48:52 ID:j5GgL/Kh
ちょっと教えてください
初めて外部フィルターを購入したんですが、(2217を買いました)
中に入れる【ろ材】は洗車用スポンジを1p角にした物を詰めて運転しようと思ってます。
エーハイムや、他社メーカより、カール(スナック菓子)みたいなろ材が推奨とありますが
低コストで運転したいので、刻んだスポンジを使用してみたいと思います。
上部ろ過では洗車スポンジがろ過バクテリアの定着が多いと話を頂いたのですが
スポンジなどで代用されている人はいらっしゃいますか?
また、状況はどうか教えてください。
物理ろ過でなく、生物ろ過を主にしたいと思ってます。
無理なようなら、ろ材買おうと思います。
303pH7.74:2007/10/28(日) 20:12:15 ID:avUauQxe
>>302
洗車スポンジは空気の抜けが悪いから止めとけ

金掛けれないなら珊瑚砂か軽石でも入れとけ
304pH7.74:2007/10/28(日) 20:17:24 ID:j5GgL/Kh
>>303
運転していないのでなんともいえないんですが、
洗車スポンジは間違いで、普通のスポンジでした。変わらないかな??
抜けが悪いというお話を頂いたので、密にはせず、少し余裕を持って
運転させてみようと思います。
305pH7.74:2007/10/28(日) 20:19:34 ID:IZUDzp+O
2217ってスポンジついてないの?

洗車スポンジでも平気だけれどなじむまでなかなか空気が抜けないよ
306pH7.74:2007/10/28(日) 20:38:51 ID:PpQ5+frt
>>302
折角いいフィルター買ったんだから
ろ材もそれ相応の買えばいいのに・・。
ハイオク車に軽油入れてる感じがする。
307pH7.74:2007/10/28(日) 21:09:26 ID:j5GgL/Kh
2217運転しました。
60水槽には容量でかすぎたかな・・・・
水流が凄すぎて魚が落ち着かない(全力で泳いでる)感じです。
ろ過の能力は凄いですね。
舞い上がったゴミが恐ろしいほど吸い込まれます。
怖かったんでSTOPしました。

>>306
ご意見をありがとうございます。
スポンジの方が、リングろ材より菌が定着するという話を聞きましたので・・・
3色スポンジは付いてますよ。中に入れるろ材が無いので、スポンジを1センチ角にして
入れました。

ちょっと様子見てリングろ材を購入したく思います。
308pH7.74:2007/10/28(日) 22:32:01 ID:MhZtr3TD
すいません質問があります。
エーハイム2213と500二台持ってまして、45キューブで使いたいと思っております。
できれば片方をサブフィルターとしてではなく2台同時に使いたいと思いますが、
給水パイプとシャワーパイプ2本ずつをそれぞれT時管でつなぐと
なにか不都合はありますでしょうか?
給水パイプとシャワーパイプで計4本は見苦しいので
2つのフィルターを同時稼動かつなんとか計2本にしたいのです。
309pH7.74:2007/10/28(日) 22:44:53 ID:cqT5eG3y
>>308
排水はともかく給水はやめといた方がいいと思う。
排水にしたってシャワーパイプ以外の方法はちょっと工夫すれば色々ある。
13径の塩ビパイプとスライドフィルターの予備拡散エルボを組み合わせるとか。
給排水のパイプ類をエーハ純正ではなく塩ビパイプ等で工夫すれば割とすっきりさせられると思うが
どんな運用を目指して、何飼うのかわからんから意見としてはこれくらいかな。
310pH7.74:2007/10/28(日) 23:50:11 ID:XLVr4xTF
濾材はよく洗った珊瑚砂と軽石 安物リングの組み合わせがいいと思うけど。
アルカリによるけど水草やらず一部の生体除けば十分いける。
やたら高い濾材買うならPH計を浮いた金で買う。
311pH7.74:2007/10/29(月) 00:05:19 ID:7kjV/kSb
>>2217
60規格で2217使ってるけど、メタルジェットパイプで水流弱めて丁度いい感じだよー。
312pH7.74:2007/10/29(月) 02:17:45 ID:iXqZoszX
高い物が良い濾材とか思ってる人ってまだいるんだ。
>>306みたいなのはメーカーやショップからみりゃいいカモだよな。

>>307
市販のスポンジを濾材に使う場合は加水分解し難い(しない?)ポリエーテルの物を使う事。
ポリエステルタイプは加水分解を起こし数年(も掛らないかも)でボロボロに崩れていくよ。

洗車スポンジが良いってのは、たまたま洗車スポンジにポリエーテルと素材が明記されているものが
イエローハットなんかで売ってて、それが取り上げられて一部で有名になったから。
市販のスポンジ製品は単に「ポリウレタンフォーム」とかしか表示されてなく、
ポリエステル系かポリエーテル系か分からない物が多いから、その洗車スポンジが特にクローズアップされた訳で。
まあ、最初に言ったように加水分解の問題があるから水周りで使うポリウレタン製品は基本的にポリエーテル系だとは思うんだけどね。
313pH7.74:2007/10/29(月) 02:29:03 ID:RXHm0OKH
314pH7.74:2007/10/29(月) 15:12:48 ID:e1dOSYou
>>308
あまり変な使い方をしてフィルターが故障したり
水漏れとかあったらこわいので、素直に500をサブにすることを勧める。

45キューブならそれで十分間に合うので、あとは好みで
外掛けとか追加すればおK。
315pH7.74:2007/10/29(月) 21:39:12 ID:pUAF1h9E
>>312
ご丁寧にありがとうございます。
サイトは参考にさせていただきました。
私が調べたところ(アドは忘れました)では
上部ろ過方式で麦飯石とスポンジを使用比較し、科学的に検証していたサイトでした
その検証結果では、スポンジは安定した性能を見せたものの、
麦飯石に関しては、なんかの濃度が異常な値を示し、水質が安定していないという
結果でした。(苔が発生しやすいとか、余り良い結果ではなかったと思います)
麦飯石は有害物の吸着、浄化機能があると認められていますが、
使用方法ではスポンジに劣るという事は勉強になりました。
結果、安価なスポンジ材料でもろ材として使用することがわかります。
高価なリングろ材においても、科学的にも構造的にもバクテリアの吸着性が
良いのかと思いますが、ぼったくりなのか結構な値段ですよね。
もう少し安くなってくれれば試したいんですが・・・(^^;
316pH7.74:2007/10/29(月) 22:36:33 ID:FBnSatmA
150*60*60でレイシー上部なんだけど
以前持っていた2217を併用したいのだけど
このくらいの容量なら併用しないほうがマシかな?
317pH7.74:2007/10/29(月) 23:02:59 ID:iXqZoszX
>>315
どう「科学的に」「構造的に」良いのか正しく理解しないで鵜呑みにしてると
良さげな謳い文句に誘われて次から次へ、アレコレと無意味に高いろ材を乗り換え続ける羽目になる

>>316
単純に濾過の為だけならしないよりした方がマシだと思うけど。
318pH7.74:2007/10/30(火) 12:53:21 ID:0w+BOCBZ
すいませんチョト質問させてください。
このメーカーのパイプとかホースの仕様に記載されているX/Ymmという表記は
「内径Xmm、外径Ymm」という意味で合ってますか?
319pH7.74:2007/10/30(火) 13:14:51 ID:tae1KtgY
>>318
X<Yなんだからそれ以外にないだろ
320pH7.74:2007/10/30(火) 13:30:53 ID:0w+BOCBZ
>>319
あざーす!
321pH7.74:2007/10/30(火) 20:49:17 ID:byRFSsUl
質問させてください。
アクリル水槽の場合吸水パイプがフランジが邪魔でのっからないんですけど
この場合はみなさんはU字の部分をぶった切って使用しておられますのでしょうか?

なにかいい案およびパーツ等あれば教えてください
(吸水パイプの∩←の幅が水槽に入りきりませんので…)
322pH7.74:2007/10/30(火) 21:00:40 ID:x2hSQyX7
1mの素のパイプを買う。片端にガムテで封をして、乾いた砂か塩を詰め、
とんとんしてさらに詰め(ガムテが破れないように)、他端も封ずる。
ガスコンロでゆっくり炙ってこのみのカーブにする。
封を取り中身を抜き、好みの長さに両端を切る。

フランジを切り欠いてもいいが失敗すると・・・
素のパイプを数本買っておくといいよ。予備にもなるし他の加工にも
使える。
323pH7.74:2007/10/30(火) 21:26:12 ID:jqTHz6Xy
オイラはもらい物の水槽だったのでホールソーでフランジに
パイプの通る穴をあけちゃったけど、ヤッパリ>>322さんの
方法かU字の部分を切ってホースで繋ぐほうがいいと思うよ
324pH7.74:2007/10/30(火) 21:27:41 ID:byRFSsUl
>>322
素のパイプってどんなのですか?
何処に売っていますか???
あと値段と直径も教えてください!
切羽つまってます!

325pH7.74:2007/10/30(火) 21:42:27 ID:sWNuvfYv
一から十まで他人に教えてもらおうとする前に、
まずはHPなりカタログなりで一通りアクセサリーをチェックしてみれば?
326pH7.74:2007/10/30(火) 21:48:08 ID:byRFSsUl
>>325
チェックしたけど
どれのアクセがそれにマッチするかさっぱりわからんw
明日 エーハイムに電話するか…
327pH7.74:2007/10/30(火) 21:53:11 ID:D4+/Zr8s
328pH7.74:2007/10/30(火) 21:54:46 ID:jqTHz6Xy
329pH7.74:2007/10/30(火) 22:06:27 ID:byRFSsUl
>>327 328
あんがとw
上部を使ってるけど
手持ちの2217を補助的に使用したいと思って付けようとしたらフランジがU字パイプに…
ってわけなのですよハイ

330pH7.74:2007/10/30(火) 22:36:41 ID:cqUN9mEg
>>329
2217なら吸水が16/22、排水が12/16だから
http://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14286
331pH7.74:2007/10/30(火) 23:01:04 ID:yxSnl9R2
>素のパイプってどんなのですか?
>何処に売っていますか???
>あと値段と直径も教えてください!
>切羽つまってます!

白痴としか思えない。
332pH7.74:2007/10/30(火) 23:22:32 ID:byRFSsUl
ふふふ
俺は決めた
いま手持ちのU字パイプのU部分をブった切りそのままホースを付けて使用するぞ
その場合にパイプとホースのつなぎ目が水に漬かりっぱなしになるんだけども何か弊害はないかな?

けど奇麗に切りたいしなあ〜
333pH7.74:2007/10/30(火) 23:34:01 ID:dtaeW9Tv
>パイプとホースのつなぎ目が水に漬かりっぱなしになる

繋ぎ方するの?
334pH7.74:2007/10/30(火) 23:50:21 ID:byRFSsUl
>>333
問題ある???
335pH7.74:2007/10/31(水) 01:22:19 ID:X0aRWiuy
2217パワーありすぎ。
90水槽でも手に余る。
メタルジェットパイプ付けるしかないのか・・・?

穴あけるか。。。。。
336pH7.74:2007/10/31(水) 08:17:40 ID:YLKe0iMo
U字パイプで下方向に排水する
砂が掘られるなら漏斗状餌入れで散らす
337pH7.74:2007/10/31(水) 12:41:15 ID:+FOQwrI+
コップ置いてその中に排水
338pH7.74:2007/10/31(水) 13:53:04 ID:lL5bO/Tn
>>335
吸水ストレーナーでも付ければ?
339pH7.74:2007/11/01(木) 21:25:07 ID:OzZpJn/h
>>335
うちでも90で2217使ってるけど、排水は16/22のオーバーフローパイプでいい感じ。

メタルジェットパイプだと水流が殺されて水の循環がいまひとつだよ。
340pH7.74:2007/11/01(木) 22:55:51 ID:5i4h7t/j
2215は割と無音だったけど、2217は結構音するのは仕様ですか?
341pH7.74:2007/11/02(金) 11:09:20 ID:MmI4bkE5
グラディ450+エデニックシェルトでレッドビーを飼ってるんですが、
2211に変えると水流は強すぎますか?
342pH7.74:2007/11/02(金) 17:42:23 ID:rzNy9dk3
100×45×45か120×45×45の水槽を購入予定なのですが、生態がエンドリ×デルヘッジ×2・パルマス・セネガルス×2と過密です。
初の外部を使おうと思い、皆さんに質問なのですが、濾過がきちんと間に合うスペックでエーハイムのどれを使えばいいか教えて下さい。
343pH7.74:2007/11/02(金) 18:18:28 ID:vStaocwo
2217音するよね?「ヴィイイイイイイイ・・・・」みたいな
冷蔵庫みたいな音

こわれてんのかな?他のと聞き比べしたい
344pH7.74:2007/11/02(金) 19:27:34 ID:1eTsQH+9
>>342
お勧めは2250or2260かな。
でも生体が過密なら上部と外部の併用かな。
上部でもレイシーあたりだったら
十分まにあうんでない?
345pH7.74:2007/11/02(金) 22:25:50 ID:2R/G1cM0
安売りで買った数年前生産の2217は盛大な音を立てて困った
インペラの遊びを瞬間接着剤で固定したら静かになった
とりあえず次に煩くなったらインペラ交換してみるつもり
346pH7.74:2007/11/02(金) 22:44:34 ID:u8DdanIU
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定
347pH7.74:2007/11/03(土) 00:19:35 ID:1Zqkw9au
昔じぃちゃんが冷蔵庫にあった瞬間接着剤を目薬と間違えて大騒ぎになった
348pH7.74:2007/11/03(土) 01:22:53 ID:bTQ+oWRX
>>346
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定
>インペラの遊びを瞬間接着剤で固定

なにがおかしいのかな?
お前、通を気取った平成生まれだろww

こういう奴が他メーカーのフィルタスレを荒らしに行ってるんだろうな。
ほんとすみません。代わりに謝ります。
349pH7.74:2007/11/03(土) 01:50:52 ID:sAvjauOd
>>344
ありがとうございます。さっそく明日近くの店で買いに行ってきます。
350pH7.74:2007/11/03(土) 02:55:17 ID:qdpwNNxt
>>348
俺はやったこと無いけど、何スレも前からあるテクニックの一つだよな。
351pH7.74:2007/11/03(土) 03:02:03 ID:QP0ODCaU
2217 静かなんだけど、たまたまかな?
352pH7.74:2007/11/03(土) 10:19:15 ID:Pu2EVUWj
>>348
インペラが一人で遊んでるのを想像したんじゃね
353pH7.74:2007/11/03(土) 14:28:28 ID:mOMKp/uT
お邪魔します、質問ですが
いま2217を使用していますが、
ろ過能力アップを考えています。
サブ2217は直結可能でしょうか。
354pH7.74:2007/11/03(土) 16:06:33 ID:CdsXBh7A
>>353
2217は給水と排水でホースの径が違うから、異径アダプタを用意すること。
355353:2007/11/03(土) 16:24:02 ID:mOMKp/uT
レスありがとうございます。
これのことでしょうか。

http://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=14256
356pH7.74:2007/11/03(土) 17:24:11 ID:/V4GBJdF
1年ぶりにフィルター交換しようと思ったが結構値が張るもんだな
みんな純正使ってんの?
357pH7.74:2007/11/03(土) 20:17:50 ID:CC0MIsTZ
おれは7年ぶりにアクア再開して外部フィルターの安さに驚いたんだが。
358pH7.74:2007/11/03(土) 20:45:49 ID:sofYG3Mm
>>353>>354
サブ2217には接続用コネクター(異径アダプタ)が標準で付いてるだろ?
359pH7.74:2007/11/03(土) 23:04:31 ID:qdpwNNxt
>>356
フィルター交換って中身の事か?
中身なんて洗えばいいじゃないか。
活性炭なら特にいらんだろうし、いるならブラックホール入れたほうがいい。
360pH7.74:2007/11/03(土) 23:34:51 ID:MNBCMUuc
ズバリ言うとパッドのことじゃね?
361pH7.74:2007/11/04(日) 00:23:51 ID:JAtyMyKX
コンテナ無しで直接ろ材入れるときって1番下になんか敷いた方がいい?
362pH7.74:2007/11/04(日) 04:41:16 ID:VkEQ+FlC
2260のポンプをカミハタから出てるOR6500に交換を検討してるんだけど、
誰かやったことある人いませんか?
容量のでかい殺菌灯を使いたいから、流量を上げる試みで交換を考えたんだけど、
実践したことのある人がいたらいいところ、悪いところ、使用感などを教えてほしいです。
ノーマルの流量の3倍になるからちょっと不安なので・・・

ちなみに水槽は1800×900×600でろ過は上部フィルター×2で普段やってます。
363pH7.74:2007/11/04(日) 07:59:01 ID:SMvExKMQ
>>238
ストレーナーにスポンジつけてるなら直でおk。
つけてないなら、荒めフィルタでも入れておけば。
濾材は水きりネットに小分けするとメンテが楽。
364pH7.74:2007/11/04(日) 10:17:13 ID:VzZWkbhE
>>361
コンテナ抜いての使用なら一般的にはろ材固定盤を使う。
何故かと言えば、吸水した水がろ材を均一に流れず、ろ過に影響が出るのと
流量の低下を招く事が考えられるから。
アクアリストは器用な人が多いらしく、純正のろ材固定盤は高いからって
自分で作る人も居るらしい。
漏れは不器用なので、普通にエーハの純正を買ったよ。

365pH7.74:2007/11/04(日) 11:17:15 ID:JAtyMyKX
>>364
なるほど。ありがとう
366pH7.74:2007/11/04(日) 17:30:43 ID:vZljTXMp
>>340 >>343
自分も2217-NEW買って、やっぱりヴィィィーンっていうような
モーター音(まさに冷蔵庫みたいな音)が常にしてますが
同じような症状のかたが他にもいらっしゃるのですね。
元々持ってた2213は本体に耳をくっつければかろうじて
ジーって音が聞こえるっていうくらいで
動いてるのかどうかわからない程静かだし、
ネットで検索しても、2217も無音って意見が多いので
ハズレだったんだろうなーと思ってましたが、
他に2217を持ってらっしゃる方は、シーンとした場所でも
耳を近づけたりしない限り、全く何の音も聞こえないような状態なのでしょうか。
367pH7.74:2007/11/04(日) 21:56:24 ID:+ByoSNP3
うちは旧2217をふたつ使ってるけど、音はしないなぁ。
使い始めて半年くらいだけどね。

せっかくエーハ買ったのにハズレだったらガッカリだよね。サポートに電話しなよ。
368pH7.74:2007/11/05(月) 01:11:36 ID:rXLw8Lax
>>366
自分も今週買った2217が結構音する。「ム゛ゥゥゥゥ・・・・」って音です
まさに冷蔵庫のおとです。
エアー噛むと+「コリコリッ」音がします
外部ははじめての購入したので、「こんなものか」と割り切ってたんですが
自分の部屋に置いてあるので、気になるといえば気になりますね。

2213が無音とのことで、腹が立ってきましたWA
369pH7.74:2007/11/05(月) 01:15:11 ID:yFiGfN/J
「ム゛ゥゥゥゥ・・・・」と「コリコリッ」と「こんなものか」で変な妄想した俺は死んでいい
370pH7.74:2007/11/05(月) 01:15:44 ID:6clgE5r1
2017と2217各2台使っているがほぼ無音。モーター自体の音は微妙に
13系より大きいけど。最近の17がうるさいならどんどんクレームつけて
いいと思う。
371pH7.74:2007/11/05(月) 01:20:07 ID:rNVN68xm
コンセント抜いて左右の端子を逆に差してみ
372pH7.74:2007/11/05(月) 01:20:52 ID:UaLAOO5p
373pH7.74:2007/11/05(月) 02:04:29 ID:60xaJXXF
ちょっと前にセットしたうちの2217がモーターのブーン音とともに、
ヘッドの部分に結構振動があって、ヘッドを手で押さえつけると
ブーン音がちょっとは小さくなる感じ。
2211、2213も持ってるけど、音はおろかヘッドを触っても振動すら伝わってこない。
上の2つよりは大きいから2217くらいになると仕方ないんかとも思ったが、
一応購入店に持って行ったら、これくらいは許容範囲、
特に問題ないと言われたからあきらめてたよ。
店にあったほかのヘッドでも動かしてもらったが、結局それも同じで、音・振動があった。
こりゃ、メーカーに言えばいいんかな。
でも実際他の家で動いてる2217をみたことがないから、音がしないっていう
レベルがどこまでのことかわからなくて、人によって感じ方も違うだろうから
売る側にこんなもんですと言われちゃったら、それ以上主張しづらい・・・。
374pH7.74:2007/11/05(月) 02:18:41 ID:nPxYMM6Y
なんだ、お前らも課
うちの2028も5年目ぐらいに入るけど去年ぐらいからブオオオオオオオオオンという音、
というより振動が鳴り始めて蓋外して中をどう弄くっても直らない
ヘッドに触れるとかなり震えてるんでどうもモーターが震源みたいだが
で、不定期に酷くなったりマシになったりする
で、2013は同じくほぼ無音
やっぱ小さい型のほうが無難なのかな
375pH7.74:2007/11/05(月) 03:10:07 ID:d6qCShjz
エーハはモーターヘッド内のコイルは電源コードごと樹脂で充填密封されているから
インペラースピンドル以外は構造的に振動原因にならない。
そこは丸ごと交換部品という仕様だから、なかなかにユーザーの立場になった良い機械設計だと思う。
代えれば多少は解消されると思うがね。
376pH7.74:2007/11/05(月) 03:49:21 ID:Utpf1p64
えらそうにw
377pH7.74:2007/11/05(月) 11:52:25 ID:742CezsI
>>736 馬鹿そうにwww
378pH7.74:2007/11/05(月) 11:56:33 ID:+PuRqH1p
>>736に期待
379pH7.74:2007/11/05(月) 11:59:28 ID:uSrdUVqt
2217のストレーナーにスポンジを付ける場合、
テトラだとPUが必須だけど、そのへんはおKかな?
380pH7.74:2007/11/05(月) 12:28:10 ID:yFiGfN/J
japanese ok
381pH7.74:2007/11/05(月) 13:29:04 ID:742CezsI
正直未来安価過ぎた。。。
反省はしていない。
382pH7.74:2007/11/05(月) 15:04:35 ID:YT9TJvPZ
うち2211買って1ヶ月位最初から音する。へっどのカバーの作りがズレてると思う。多分作るときの型がよくない。
383pH7.74:2007/11/05(月) 15:46:40 ID:d6qCShjz
>>382
たぶんそれないよ。

本体内の空気を完全に抜いた状態から始動。
たぶん、これでかなり静かになるはず。

方法はいろいろ考えられるだろう。例えば丸ごと沈むようなバケツ用意するとか。

あくまで自己責任でね。
384pH7.74:2007/11/05(月) 16:48:48 ID:LIBYiTu/
チャームのサイトだったかな。
2211の中身をサブスト+粗目パッド1枚という構成にしてたけど、
細目は使わなくても問題ないのかな。
385pH7.74:2007/11/05(月) 18:32:37 ID:rcG6wAcB
オレ2213とサブ2213使ってるけど、細目パットは使ってないよ。
新規購入して初めてのセッティングの際は2213に細目パットが含まれてたのを
使用してたけど、半年でフィルターメンテした際にボロボロになってたので取り出した。
以降、スポンジ系ろ材は粗目パットのみ。
全然問題ない。ただ、流石にスポンジ系ろ材1枚は入れてるね。
386pH7.74:2007/11/05(月) 19:21:33 ID:8DOEhdYH
現在、ストレーナーにスポンジ付けてる上で
粗目パット入れてますが、あまり意味ないでしょうか?
その分サブスト詰めた方がいいですかね。

逆に粗目パット入れるならストレーナースポンジ
外した方がいいとか・・水流的に
387pH7.74:2007/11/05(月) 19:45:12 ID:3K7+QI0M
>>263
60cmハイタイプ水槽に2215使用。
ストレーナにはP1フィルタをつけて、2215添付の荒めフィルタを一番下に
その上にサブストレギュラー、その上にゲルキューブを使ってます。
いまのところこれでまったく問題なし。
388736:2007/11/05(月) 20:57:02 ID:URMxkGoJ
>>377
呼んだ?
389pH7.74:2007/11/06(火) 02:54:09 ID:NRB6zL7V
細目は細かいゴミを濾し取るのが役目だから、あった方が良い水槽と無くてかまわない水槽とあるだろうね。
うちの場合、水草水槽はほとんど必要ないが、
コリ水槽はあった方が水の透明度は上がる。ていうか無いと底掃除のたびにすごい事になる。
消耗品とだから、俺はウールマット切って換えてる。
390pH7.74:2007/11/06(火) 03:16:08 ID:h8n4j82A
30キューブに大磯で水草水槽。
生体は小型カラシン20尾ほどで2211でやる予定なんだけど、
とりあえずテトラのバイオボール+粗目1枚でやってみるわ。
2211は筒が狭いのでバイオボールは効率が悪いけど。
391pH7.74:2007/11/06(火) 06:39:20 ID:VUqbjXSr
>>386
生体重視の水槽なのか水草中心の水槽なのか
環境がわからないけど、吸水パイプに付けるスポンジ系ろ材の他に
フィルター内部にも1枚はスポンジ系ろ材入れた方がいい気がするけどね。
それとP1フィルターってはじめは物理ろ過の役目でその後に生物ろ過にもなるけど
基本は水槽内に居る稚魚の様な小さい生体が吸い込まれるのを防ぐ効果の意味合いが強いと思う。
フィルター内に入れてるスポンジ系ろ材とは少し違うのでは?
それに粗目パット1枚抜いたスペースにサブスト入れても量的にもたかがしれてるんじゃない?
そのまま粗目パット使用をお薦めするけどね。
392pH7.74:2007/11/06(火) 09:58:54 ID:p+QvQckH
>>389
細目パット入れると水の透明度が増すってマジですか?
393pH7.74:2007/11/06(火) 10:13:15 ID:KZJ5NKYl
>>392
無くはないな
394pH7.74:2007/11/06(火) 11:33:44 ID:DuoT9Vlk
無くも無く無く無いな
395pH7.74:2007/11/07(水) 11:10:42 ID:zioq1e1p
60ワイドでスネークヘッドもしくは淡水小型魚を考えています。
現在所持しているのが海水から外す予定の2236のみで、やや小さい気がするのですが
この水槽に2076は大きすぎますか?
流量を1000程度までに絞って使えばいいかなと考えているのですが、その状態でもストリームファンクションは使用できるのでしょうか。
室内に置く予定なので最大流量でない限り煩くない、流量が分かるなどに惹かれて検討しています。

また、キャビネットに内蔵したいのですが配管を合わせた高さはどれくらいなのでしょうか。
余裕を持って取り回せるキャビネットのサイズなど分かれば聞きたいです。
宜しくお願いします。
396pH7.74:2007/11/07(水) 20:00:07 ID:HyANbVCx
久しぶりにフィルタの中の様子を外からまじまじと見てみたら、
3cmくらいのヌカエビが下のスペースにいるのを発見。
フィルタ掃除したのが5月末だから、4ヶ月の間に稚エビが進入して
で大人になったのね。
397pH7.74:2007/11/07(水) 20:34:07 ID:6G3JxTiY
>>396
俺もストレーナにスポンジつける前にミナミが大量に入ったらしく、底で大人になってたなw
ただ、目が退化しているのか、水槽に出してやってもすぐに死んじゃったTT
398pH7.74:2007/11/07(水) 21:12:02 ID:GY1vI+0p
>>395
60ワイドに1000l/hの流量は過剰。
無対策だと洗濯機状態になると思われ。
流量絞った状態でストリームファンクションが使えるかどうかは知らん。
ただ、2076の流量が最小で780l/h、780〜1000l/h程度の幅で流量を上下させてどの程度意味があるの?って感じ。

推奨のキャビネットサイズはHP見れば分かるだろ。
399pH7.74:2007/11/07(水) 23:16:13 ID:HyANbVCx
>>274
そうそう、以前は2ヶ月にいっぺん中の掃除をしてたんですけど、
そのたびに稚エビを見つけて水槽に入れてやるんだけど、いつのまにやら
いなくなってるのは環境の変化についていけないのでしょうね。
400pH7.74:2007/11/07(水) 23:17:32 ID:HyANbVCx
↑あ、おいらの使ってるJaneが調子悪いみたいでエーハスレだけ
レス番が変。
401pH7.74:2007/11/08(木) 21:48:11 ID:7WF8W56Y
60センチ規格で2213使ってる人、フィルターの清掃って、
どのぐらいの頻度でやってる?

取説通りに、活性炭を2〜4週間に1回、細目を4週間に1回、
新品と交換しちゃってる?
402pH7.74:2007/11/08(木) 21:56:51 ID:GsOsNYtR
おまいは何をどのくらい飼ってるのか教えちゃってくれよ?
403pH7.74:2007/11/08(木) 22:14:07 ID:lxZH0bRw
そんなもん飼ってる魚の種類と数で違ってくるんだから答えようがないだろ。
404pH7.74:2007/11/08(木) 22:57:33 ID:TH3ZMOeA
2211の排水を、ADAの内径12用のメタルジェットパイプに
つなぐためコネクターを使おうと思うのですが、
なにか問題が出ますか?
405401:2007/11/09(金) 00:26:13 ID:tl2YZkfU
>>402
>>403

401です

ミナミ5匹、ヤマト5匹、アベニーパファー4匹です。。。
水草は3〜4種類ぐらいです。
406395:2007/11/09(金) 01:17:09 ID:XPFjO7xV
>>398
レスありがとうございます。
一応シャワーパイプの穴を大きくする予定です。
公式の説明書は失念していました。
15cm以上ということなので高さ80cm程度のキャビネットなら大丈夫でしょうかね。
407pH7.74:2007/11/09(金) 03:27:31 ID:pE9UviUd
>>405
その程度なら年単位で放っておいても大丈夫な気がするが。
流石にそうはいかんだろうけど、細目が詰まると流量が落ちるからそれを目安に掃除したら?
あと活性炭はいらんだろ。 
今使ってる付属分がヘタったら後は買い換えたりせずその分他の濾材でも詰めとけ。
408pH7.74:2007/11/09(金) 16:38:35 ID:wxXxFvDA
2222をかれこれ10年くらい使っているのですが、ここんとこ水流が極端に弱くなってきました。弱々しーくちょろちょろ出る程度に。
で、インペラーとシャフトを新品にしましたがほとんど変わりません。いちおう掃除できるとこはしたつもりなんですが。。。経年で本体側のコイルが弱ってくることなんてないですよねぇ
409pH7.74:2007/11/09(金) 17:13:21 ID:yCB9Wbmt
10年使えば寿命なんじゃない
心臓部モーター交換
410pH7.74:2007/11/09(金) 17:15:31 ID:0k/E358d
初めまして。エーハ初心者で、2213を今使っていて後からサブフィルターって取り付けられますよね?すいません教えて下さい。
411pH7.74:2007/11/09(金) 17:31:16 ID:yEgqsr5C
>>410
出来るがサブ連結するなら最初からしておいた方が配管に無駄が出ない。
412pH7.74:2007/11/09(金) 17:33:28 ID:yEgqsr5C
出来るがサブ連結するなら最初からしておいた方が配管に無駄が出ない。
413pH7.74:2007/11/09(金) 17:43:53 ID:0k/E358d
>>410ですが、連結したいんですが、サブに入れるろ材とダブルタップを買う金が…orz
414pH7.74:2007/11/09(金) 17:54:08 ID:yEgqsr5C
>>413
そんなの自分でなんとかしろ!
オークションか通販で安いの探せ!
415pH7.74:2007/11/09(金) 18:11:23 ID:0k/E358d
そうですね。ちょっと探してみます!ちなみにサブに入れるろ材はエーハイム製じゃないとダメなんですか?
416408:2007/11/09(金) 18:20:12 ID:wxXxFvDA
>>409
やっぱ寿命もあるのかorz
よくよく考えたら10年くらい前に中古で買ったからもっと古いかも。。
417pH7.74:2007/11/09(金) 18:32:38 ID:dcpLqa49
>>415
安全とか万一の保証考えたら絶対エーハ純正じゃなきゃいけませんよ!
サブには活性炭とエーハイトーフが間違いないと思います。
418pH7.74:2007/11/09(金) 18:39:15 ID:yEgqsr5C
>>415
別に目詰まり起こすものじゃなけりゃ何でもいいんじゃない。
419pH7.74:2007/11/09(金) 18:59:04 ID:0k/E358d
サブ使ってる人でエーハ以外のろ材使ってる人、何使ってるか教えて下さい。
420pH7.74:2007/11/09(金) 19:39:25 ID:/tw30teC
>>408
クラシックしか知らんが
エーハイムが10年でヘタル事は無いだろ。
ホースは経年劣化で細くなるからそれじゃないのか?
あくまで、クラシック使いからの目線だが…
421pH7.74:2007/11/09(金) 19:51:44 ID:dkxn2pYR
ここしばらく、2217がウルセーって声が上がっていたけど、
みんな2217NEWなのかな。

いま、自分の2217NEWを開けてみたら、インペラーがエラくちゃちい材質だった。
(練りムラありまくりの、あきらかに低コストのグレー色プラスチック。バリも出てるし)


週末、ちょっといろいろやってみます。
422pH7.74:2007/11/09(金) 19:57:48 ID:tl2YZkfU
活性炭って3ヶ月目ぐらいから外していいみたいですね。
423pH7.74:2007/11/09(金) 20:14:49 ID:lXD1X3Ko
2213は15年くらい使ってた。モーターがへたったくらいで丈夫だったぞ
今は2代目使ってる。エーハイムは丈夫だよ。他のメーカー使った事ないけど
424pH7.74:2007/11/09(金) 21:03:24 ID:zrno7IeC
2217に追加できるサブフィルターはないのか?
425pH7.74:2007/11/09(金) 21:42:30 ID:UQd6Qgpx
クラばかりだが、19〜25年モノ10台以上あるが、モーターは
全部無事。
426408:2007/11/09(金) 21:48:56 ID:wxXxFvDA
うーん、クラとプロでそんなに耐久性が違うって事もなさそうな気がするなぁ。まぁ個体差は多少あるかもしれんけど。
ホースは多少堅くなってるものの流量に影響が出るほどには見えないけど一応かえてみよう
427pH7.74:2007/11/09(金) 21:57:27 ID:zrno7IeC
2217につなげれるサブフィルタどれ!!!1
428pH7.74:2007/11/09(金) 21:59:44 ID:yCB9Wbmt
>>421
うるせーって書き込んだ者だけど、NEWだよ。
やっぱそうか、中まで細かく見なかったが、インペラーが安い奴なのか。。
どこかのHPでみた(か読んだ)が、2215だか、2213のインペラー入れられてる
らしいよ。
メーカーに苦情入れたら、ちゃんとしたインペラー送られてきて
一発で騒音直ったとか・・・
429pH7.74:2007/11/09(金) 22:05:58 ID:gEAyHDRp
↑じゃあ、それじゃねぇのか?
430pH7.74:2007/11/09(金) 22:25:41 ID:BcTfZPbp
2217につなげれるサブフィルタどれ!!!2
431pH7.74:2007/11/09(金) 22:30:18 ID:zrno7IeC
2217にいいい!つなげるううう!!!!1サ
432pH7.74:2007/11/09(金) 22:45:22 ID:pE9UviUd
うるせー馬鹿
433pH7.74:2007/11/09(金) 22:48:53 ID:uNNuy6PX
ドイツの技術力ハアアア世界一イイイイイ思い出した
434pH7.74:2007/11/09(金) 23:01:52 ID:f4KGkZPH
>>419
シポラックス
435pH7.74:2007/11/09(金) 23:52:06 ID:0k/E358d
↑ちょっと調べてみます!
436pH7.74:2007/11/10(土) 00:00:58 ID:JUaQwMSv
モーターヘッドの中身はコイルだけだよ。
へたるとか、ありえない。
巻き線の材質が劣化して断線し回らない、ならありえるが、、実際は聞いたことがない。
インペラー、スピンドル、受けのゴムを丸ごと換えれば、ある意味モーター部は機械的には新品になる。
だから>>425のいうように20年は楽勝。のはずなんだが。
437pH7.74:2007/11/10(土) 00:08:54 ID:2UcshnyJ
2222って水密はどうなの? モーターヘッドごとどぼんしてもokと
メーカーが言ってるもの? もしそうならコイルも劣化しないはずという
>436の言うとおりだが、封じ方が甘いと錆びてってことはあるかも。
気中にさらされている水心や101だと中身変えても弱いままの個体も
あるし。
438pH7.74:2007/11/10(土) 04:18:01 ID:Vm6aMcRv
>>419
シポラックス、ジクラのMサイズ、パワーハウスソフトベーシックとか
中サイズ以上のリング濾材な概ね何でも大丈夫だろう。
ものによっては水質に関係あるやつもあるから注意
439pH7.74:2007/11/10(土) 07:18:48 ID:cGm7FGLc
2213と2236を使っており
先日、同じ日にメンテしたんだけど
2236のエーハ純正ホースだけ早くも黒い点々がホース内に発生してる。
2213は何とも無いんだけど・・。
前も全く同じ事が起きたのだが、何故だろうか?
2236の方だけメンテ毎に新品のホースを使ってるからなのだろうか?
2213には2236で使ったお古を供給。
440pH7.74:2007/11/10(土) 07:25:46 ID:KupLC9A7
>>439
おいらの2234も新品2週間目で白い点々が発生、
一ヶ月目で垢状になって、2ヶ月ぐらいで黒いのが
出だしたよ
441pH7.74:2007/11/10(土) 09:06:34 ID:ReYTXVPT
442pH7.74:2007/11/10(土) 09:54:01 ID:1LUiojFf
443pH7.74:2007/11/10(土) 13:24:49 ID:UGS4x9i9
高い金出してこんなもん買う奴ってまだいるんだ。
ろ材なんてパミスやビーナスライト、洗車スポンジあたりで十分だろ。
444pH7.74:2007/11/10(土) 13:44:54 ID:hdcndXWH
500と2213使ってるが純正濾材は使った事無いな
使ってるのはスポンジか軽石、

一度スドーの麦飯濾材ってのを試したが
効果があるのか無いのか判らなかった
445pH7.74:2007/11/10(土) 13:51:11 ID:POjQi3XD
ろ材か・・。
スポンジと活性炭と
エーハのサブストプロレギュラーとラージしか使ってない。
リットル1000円以上のろ材は買わないなぁ・・。
446pH7.74:2007/11/10(土) 19:37:06 ID:A3Pay+La
B級品のセラミックリングをヤフオクで買って使ってる
20kg×3箱で1.5万円位だったと思う
447pH7.74:2007/11/10(土) 20:22:29 ID:kjtZ6+2Q
2211とかって日本のみの販売とかなの?
本家のサイトに載ってないんだが。
海外限定のは結構魅力的な製品があるねえ。
448pH7.74:2007/11/10(土) 21:52:31 ID:Vm6aMcRv
>>442
1リットル5箱買ったほうが安くね?
449pH7.74:2007/11/10(土) 21:55:00 ID:UGS4x9i9
セール品だからだろ

>当店通常価格 3,120円 (税込)
>価格 2,770円 (税込) 送料別
450pH7.74:2007/11/10(土) 23:17:00 ID:G0Ulpi5C
2233に
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G515502F
空気浄化炭ボールを入れて暫くたつけど、すこぶる順調

マイナスイオンも放出されるらしいしw
451pH7.74 :2007/11/11(日) 19:37:23 ID:TqTWuPjj
60センチ規格水槽に、2076付けたらオバースペックでしょうか?

452pH7.74:2007/11/11(日) 19:41:23 ID:ys8hNfkw
>>451
水槽のサイズだけじゃなく、中の生体や水草も書かないとなんとも。
まあ、おそらくオーバースペック。
453pH7.74:2007/11/11(日) 19:43:33 ID:hOy5zY/l
yes
454pH7.74:2007/11/11(日) 22:50:39 ID:kQBhVUIY
2229が安売りされてた、使うかどうかは別にして買うべきだろうか
455pH7.74:2007/11/11(日) 23:46:34 ID:aKjWYuNm
2229ってどこでも半額前後の投売り状態じゃない?
あんまり良いって話も聞かないしねえ。
456pH7.74:2007/11/12(月) 10:35:19 ID:fHHV9P/6
突然すみません。どうぞご教授を。
先週末、新品のエーハイム500フィルターセッティングしました。すると。
カラカラ…。水量チョボチョボ…。?orz

掃除をするときのようにちょっと分解。するとインペラー部に問題?
磁石とプロペラ部が簡単に取れてしまいます。
予備のインペラ(取れない物)をセットして再スタートしたところ
正常に作動しました。

インペラってこのようなものなのですか?取れないように修理?接着剤とかで…。
使ってるうちにまた壊れそうですね。
それとも不良品扱いで交換ですかね?
みなさんだったらどうされます?
457pH7.74:2007/11/12(月) 11:28:59 ID:6BrUeonD
初期不良で交換
458pH7.74:2007/11/12(月) 23:27:27 ID:x80QU4R7
120*60*45に知人からもらった90~120用のパワーボックスを使っているけどエーハイムに変えようか悩んでいる。
濾過能力ってどれくらい違うの?
459pH7.74:2007/11/12(月) 23:33:41 ID:tswfUsXs
>>458
このスレで答えるのもアレだが、そんなに変わらんと思うよ。
自分はエーハ信者だけどねw

純粋なスペックは、ろ過材の容量とポンプの流量で比較できると思う。
あとは、ポンプのヘタレる時期とかだけど、それはけっこう個人差あるしね。

460pH7.74:2007/11/13(火) 00:39:10 ID:OUADsr1N
濾過の性能はそんな変わらんだろうけど、一番違うのは耐久性でしょ
エーハはほんと何年でも使える
テトラのとか他のはそのへんどうなのかな
461pH7.74:2007/11/13(火) 00:39:15 ID:8qFtZqjM
>>459の言う通り、何か特殊なギミックが付いて無い限り、
同方式なら濾過力はろ材の容量とポンプの流量でだいたい決まる。
同じ外部式でメーカー毎に差が出るのは耐久性や静音性、使い勝手など。
同クラス(同容量同流量)のエーハイム製品に替えても濾過力が劇的に向上する事はまず無い。
今パワーボックス使ってて特に不都合がないんだったらそのまま使い続ける事をお奨めする。
現状で濾過力が足りないのなら買い換えるんじゃなくて同クラス製品を追加した方がいいと思う。
買い換えるなら一ランク上になる2250/2260/2080辺りに換えないと濾過力の向上は期待出来ないかな。
462pH7.74:2007/11/13(火) 01:35:52 ID:6lB/NmFo
60cm水槽で小型テトラが数匹の水槽。エーハイム2213で2年間、水替えもフィルター掃除もやらないで蒸発した水を足すだけでやってみた。

2年前に洗車スポンジは経年劣化でダメになるって読んだのがきっかけ。

試したらスポンジの効果は絶大だった。心配だった劣化もなかった。

フィルター掃除が趣味みたいになってた過去を反省したよ。

以上自分勝手日記でした。 今さらでスマソ
463pH7.74:2007/11/13(火) 08:30:23 ID:hRBgcgfK
60cm水槽に小型テトラが数匹だけならなんの不思議もない気がする。
464pH7.74:2007/11/13(火) 16:05:53 ID:VLGtVuEL
そだねー
465pH7.74:2007/11/14(水) 17:09:52 ID:vzyUC6cJ
ザリガニ水槽で使ってる500を開けて掃除したら
稚エビがわしゃわしゃ出てきた
スポンジ着けてたのにどうやって入ってきたんだ

しかもドブ川に居る、泥で巣を作る虫もいっぱい出てきた
掃除してよかった
466pH7.74:2007/11/14(水) 19:37:52 ID:C9i9zF8T
見た目で悪いやつに見えるけど
いいやつだよ、がんばってるんだよ。(゚うェ´。)゚。
467pH7.74:2007/11/14(水) 20:29:06 ID:m8CZtwrS
クラシックでエア噛み発生してノイズが出たときってみんなどうやってる?
本体を横にしたり、コンセントの抜き差し?
最近Co2添加し始めたら毎日エア噛みするようになったんだけど、
他に方法あるのかなと思って。
468pH7.74:2007/11/14(水) 20:55:20 ID:usWur1XY
叩く
469pH7.74:2007/11/14(水) 20:57:09 ID:obJrTijF
>>467
>最近Co2添加し始めたら毎日エア噛みするようになったんだけど、
これがそもそもオカシイ。
普通ならこうはならない。
CO2を吸っていない?
470pH7.74:2007/11/14(水) 21:01:47 ID:2yD2lQS9
掃除後のエア噛みは、コンセント抜き差しである程度解消しとく。
昼間のエア噛みは、水草が盛んに光合成をした結果と判断し放っとく。
夜もエア噛みするようなら、ヘッドOリング、継ぎ目を点検の上、ワセリン塗っとく。

ちなみに、発酵式でCO2 24時間添加、夜間エアレ。
2週1回ドレン、1月1回ウール交換、2月1回ヘッド掃除。
471pH7.74:2007/11/15(木) 04:15:51 ID:ETmavMQa
そんなに掃除するんだ
俺1年以上何もしてないや
472pH7.74:2007/11/15(木) 14:11:34 ID:Ezk9/YmZ
昨日60p水槽に2213とサブ設置したんですが、ウィィンというかヴィーンというモーター音?がします。一応振ったりしてみたのですが直りません。
どうしたらいいですか?
473pH7.74:2007/11/15(木) 14:33:20 ID:rqMgAns+
>>472
ろ材の詰めすぎで、抵抗が大きすぎるとか
オーリングにゴミ挟んでいて隙間あるとか
ストレーナーの中に水草の枯葉が詰まってるとか
入水ホースの中でローチが死んでるとか
そんな経験あるやつは
俺だ。

放置したら2ヶ月ぐらいで静かになったのもあったんで、その選択もありかも。
474467:2007/11/15(木) 16:25:04 ID:kPZCEAHl
>>470
原因が特定できました。
ウールが目詰まりしていたみたいで、洗ったとたん洗濯機並みの
水流になりエア噛みも解消しました。
>>471
うちも年1回やるかどうか。
でもやっぱ掃除すると水流が驚くほど強くなるよ。
475pH7.74:2007/11/15(木) 16:48:32 ID:Ezk9/YmZ
>>473サブにろ材3/4くらいなんで、詰めすぎってことはないと思います。取りあえず、Oリング点検後にしばらく放置してみます。
476pH7.74:2007/11/15(木) 22:41:27 ID:WzHJvqoK
エーハイム500を使い始めて少し気になった事が。

エアポンプと同じような音がして若干煩い。これが普通?
クラシック2211 2213 2217 エココンフォート2236
と使った事があるけどどれとも異なる"エアポンプ"な音です。

安いから仕方ないとは思うけど音質もコストダウンですか?w
477pH7.74:2007/11/15(木) 22:48:51 ID:2NBHyNLN
元パクリ品だから
478pH7.74:2007/11/15(木) 22:49:51 ID:mkQA/ilN
家には2217,2215,500が有りますが、
みんな変わらず静かですよ。
479pH7.74:2007/11/15(木) 22:51:01 ID:XZF+53/K
うちも500は静かですよ
動いてるかどうか不安になるくらい
480pH7.74:2007/11/15(木) 23:48:05 ID:R/lC1DLU
エアポンプつってもピンキリだしな。
水心なんて動いてんの分からんくらいだし。
481pH7.74:2007/11/15(木) 23:54:35 ID:eni2RkKu
水心は衝撃的だったなw
昔は騒音少しでも抑えるために、置かないで天井から紐で吊るしてたよ。

482pH7.74:2007/11/16(金) 02:41:46 ID:qs8Q8gGZ
エーハの水中フィルターって使ったこと無いんだけど、中にブラックホールとか入れて使えるのかな?
483pH7.74:2007/11/16(金) 10:27:46 ID:fJh9aaIz
>>476
ウチの500はうるさい。
安い分2213よりもハズレをひく可能性が高いのかもね
484pH7.74:2007/11/16(金) 16:22:33 ID:4dSw6leO
>>483
三つあるけど、どれも当たりですごく静か
485pH7.74:2007/11/16(金) 19:09:31 ID:HelU828V
2213なんですが、電源入れたときのカラカラ音は普通なんですか?
あと、よくハズレ、当たりなどの書き込みをみますがハズレは直る可能性は無いのですか?ウチの2213がうるさいです。
486pH7.74:2007/11/17(土) 03:48:12 ID:c6nzrkPJ
空気が抜けてないとカラカラ・ガラガラ・シュゴゴゴ言う。

うるさいって言っても、それぞれだからなあ・・・
安物のエアポンプ並にヴンヴン音がするなら明らかにおかしいと思うけど。


487pH7.74:2007/11/17(土) 08:26:22 ID:e7fF5uT5
>>486に同意。
呼水をちゃんとやって、しばらく音が消えないようなら本体を斜めにしたりして
完全にエアを抜けばいい
488pH7.74:2007/11/17(土) 08:47:42 ID:wy6OD92X
かなり振ったりしてみたのですが、やはりカラカラ音、稼働中のビィィィン音が消えません。涙
呼び水を最初からするときは完全に水を抜くんですか?サブもあるんですが、サブの水も抜いてやるんでしたっけ?すいません取説無くしてしまってワカリマセン。
489pH7.74:2007/11/17(土) 09:14:05 ID:eODKtZS+
>>485
>>486

うるさいという人は、まずは構造を理解して見直し。
エーハは当たり外れがほぼ無いような信頼にたる設計だ。
問題になるのは100%交換部品部分。0-リングとインペラースピンドル。そういう意味では安心して使える。
例えば、軸が曲がってるとか丸くないとか見れば分かるし、おそらく見ても異常は無いのが大半。

エア噛みは
1.エアが進入しやすい
2.入水側の負荷が大きい。

この二つのどちらか。
まず1の問題の見直し。
例えばホースが劣化、硬くなっている密着不測、0リングが劣化、ゴミをかんでいて隙間があるなどなど。

2はモーター部までの水流の抵抗の排除。
例えば入水側のストレーナーやパイプの詰まりや汚れ、
濾材の詰めすぎ、
それとおき場所の高低。

通常のセット1で、水がスムースに流れ十分低い位置にあれば2、静かなはず。どこかが間違っている。健闘を祈る、以上。
490pH7.74:2007/11/17(土) 10:21:06 ID:wy6OD92X
じゃあ恐らく、インペラだと思います。
買ったばかりなのに…涙
491pH7.74:2007/11/17(土) 12:30:51 ID:F2oPR+JX
エーハイムも昔と違って初期不良が多くなったな。
ワーナーのときはそうでもなかったのに。
492pH7.74:2007/11/17(土) 13:20:52 ID:7pCKXIpa
買った当初全く無音のイメージだったのが最近ヴヴヴと冷蔵庫のような音がしてるのに気が付いた
うるさいっていうほどでもないのですが気になったのでインペラ交換したのになおりません
こんなもん?
エーハイムエコ2233
濾材は洗車スポンジのみ
ストレーナにプレフィルタつけてます
493pH7.74:2007/11/17(土) 13:21:30 ID:6+y0eUxf
ジャーマニーじゃないんじやまいか?
494pH7.74:2007/11/17(土) 13:34:52 ID:9M5+UxCS
>>493
………汗
495pH7.74:2007/11/17(土) 13:45:04 ID:DgBP4GpB
問題ならむずかしいほど腕がなるし
496pH7.74:2007/11/17(土) 14:38:59 ID:eODKtZS+
>>490
買ったばかりなら、
まず、0リングやインペラー不良の心配はいったん忘れよう。
それが正解への近道。

先に書いたように入水経路の見直し。
圧着部の髪の毛1本、砂一粒でも見逃さないように。

それがすんだら、手始めに、高さを変えて試運転してみよう。
高低差は内圧に関連するから、エア噛みがいくぶんかは改善される。
実感できなかったら、濾材の量や質を変更。例えば空でまわして、徐々に濾材を増やす。
仮に純正のスポンジしか使っていないようだったら、その必要はないが。

面倒でもエア噛み放置は費用がかさむ。解決しよう
497pH7.74:2007/11/17(土) 15:51:21 ID:wy6OD92X
>>496
分かりました。ちょっとやってみます!
498pH7.74:2007/11/17(土) 15:54:22 ID:IUXC3wTS
>>492
通水性が悪いんだろうね
499pH7.74:2007/11/17(土) 17:17:29 ID:wy6OD92X
すいません今気付いたんですが、排水パイプから透明な軟膏?のような物が少しでてきてるようなんですが、経験ある方いますか?
500pH7.74:2007/11/17(土) 17:44:19 ID:iWCWUJ21
>>499
水アカ?
501pH7.74:2007/11/17(土) 17:51:49 ID:wy6OD92X
いや、水アカというか、触ってみたんですが、潤滑材のような透明な軟膏なんです。水面に浮いてて気付きました。
502pH7.74:2007/11/17(土) 18:01:59 ID:iWCWUJ21
>>501
水槽立ち上げ直後なら、そういうの出るけどね。
もう少し情報をまとめて晒してみたらどうだろう。
503pH7.74:2007/11/17(土) 19:08:01 ID:wy6OD92X
>>502すいません
飼ってる魚はネオンテトラ20
ブラックモーリー3
コリドラス2
エンゼルフィシュ1
60p水槽で濾過はエーハ2213とサブフィルター。底床はブラックホール8s
水槽立ち上げて1週間チョイです。
504pH7.74:2007/11/17(土) 19:18:12 ID:umJY/ZYk
>>492
プレフィルターが汚れているとか、そういうことはない?
505pH7.74:2007/11/17(土) 19:22:22 ID:iWCWUJ21
>>503
心配なのわかるけど、水をキレイにする魔法の薬系とか買わないで様子を見るといいよ。
どうしても気になるなら、古新聞を水面に敷くと、けっこう取れるよ。

ただし水槽立ち上げと同時に魚も入れたみたいだから、何匹は死んじゃうかもしれない。
その際も、病気を治す薬とかは入れない方がいい。

うちも90*45*45の立ち上げ当初には、透明なゼリーたくさん出たよ。
そのあとヒドラとか水ミミズも大量発生。
水質測定キットでグラフつけたりして毎日ハラハラしてたなあ。
気が付くと水槽の前で2時間過ぎてたりしてねw

あんましエーハイムの話題じゃないので、こんくらいにするけど頑張れ。
次からは質問スレにも目を通すといいね。
506492:2007/11/17(土) 19:48:37 ID:7pCKXIpa
>>498
濾材かえたほうがよいの?
507pH7.74:2007/11/17(土) 21:10:48 ID:oERhYDm+
>>503
ネオンはエンゼルに食われる
508pH7.74:2007/11/17(土) 22:32:59 ID:CG4RcVOf
>>492
違う、インペラーが安い奴になってる。先に書いた2217の例と同じ。
純正インペラ交換で一発で直る 最近のエーハは酷い。

昔の使ってる人は大アタリ、ちゃんとしてる。
509492:2007/11/17(土) 23:48:38 ID:7pCKXIpa
>>508
なるほど…
その純正インペラはどこで手に入りますか?
メーカーからでしょうか

質問ばかりですいません
510pH7.74:2007/11/18(日) 02:09:35 ID:oCGtbMdJ
すまん、良く読んでなかった。
>>492
インペラ交換したのに音が直らんのなら原因はわからん。
最近音がしてきた、って書いてあるが、購入時はなんとも無かったんだろ?
んじゃ寿命じゃないか?10年もたなかったら運が悪かったという事で。

511pH7.74:2007/11/18(日) 07:02:04 ID:Urlddd3y
まぁ10年くらいす…
そうか…寿命あるのか…
512pH7.74:2007/11/18(日) 12:09:59 ID:66X40l1O
>>499
Oリングに付いてるワセリンじゃないかな
513pH7.74:2007/11/19(月) 14:19:27 ID:OFRzZh+h
>>492
遅レスですまんが、エアかんでるって事はないかな
濾材がスポンジでしょ?浮いてきた気泡がイタズラしてるのかもよ。
514pH7.74:2007/11/20(火) 10:53:55 ID:FmXzNGQ7
エーハイムの濾過材にパワーハウスをいれてもう8年くらいになります。見た目昔と変わらず、悪臭を放つこともなく、崩れたりもしてないんですがこういった濾過材ってのは普通に使ってれば半永久的に使えるものなんでしょうか。
それとも見た目変わらなくてもバクテリアが住む穴がふさがってたりするかもしれないから数年に一度換えた方が良いんでしょうか
515492:2007/11/20(火) 11:29:12 ID:gaDEB5qY
>>513
レスサンクス
とりあえず休日にインペラ外して動作音確認
静かだったらインペシャフト交換(インペラ自体は新品なので)シャフトにグリス塗布
Oリング交換
濾材はもったいないので一部だけ変更
とりあえず考えられること全てやってみて直らんかったらあきらめてヤフオクに格安出品します

またレポしますー
516pH7.74:2007/11/20(火) 13:17:32 ID:qokvzMfy
>>515 ちょwww
シャフトってスピンドルの事だろ?
グリスなんか塗っちゃいかんぞw
517pH7.74:2007/11/20(火) 13:43:47 ID:RI+X7hAW
昔潜水艦のプラモ作ったとき、親父のポマードシャフトに塗って水漏れふさいだのは成功したけど風呂の水面に油が浮いて大変だったのを思いだしたW
518pH7.74:2007/11/20(火) 13:55:49 ID:gaDEB5qY
インペラバラしたらグレーのグリスっぽいのがついてたからグリスだとばっかりおもてたよ
519pH7.74:2007/11/20(火) 21:15:33 ID:Ul8BV2ZY
>>514
うちのシポラックスは12周年だ。
特段問題ないから、磨り減って無くなるまでは使えるかと。
520pH7.74:2007/11/22(木) 00:31:08 ID:d2z95WD8
>>492
濾材やストレーナーのスポンジの掃除はしたのかな?
521pH7.74:2007/11/22(木) 16:54:37 ID:v/nbQWfH
ほったらかしの最長記録はどうすかね、先輩方。
522pH7.74:2007/11/22(木) 17:15:10 ID:n+z1LUec
そういや、90センチ水草水槽で3台並列稼動してる2213、
1台は去年の夏に、もう1台はつい最近掃除したんだが、
残る1台は、記憶が正しければ2004年の秋に掃除して以来だったような・・・
水は流れてるから目詰まりはしてないようだが・・・
523pH7.74:2007/11/22(木) 18:07:17 ID:7P9HEcL6
それって水草水槽?
524pH7.74:2007/11/22(木) 21:54:21 ID:BXkcMO6Q
エーハイムの油膜取りを買って設置しました。
カラカラ音が鳴るのは仕様ですか?
隣にOF水槽があって近づかないと聞こえませんが
近づくと結構気になります。
525pH7.74:2007/11/22(木) 22:56:48 ID:NSNNoB1l
油膜取りは駄作だと思ったほうがいいよ
526pH7.74:2007/11/22(木) 23:22:44 ID:BXkcMO6Q
え?音はするけどしっかり油膜取ってますよ?
高価だけど良い買い物したなーって思ってた所なんですけどね。

音はなんかこなれたのか少し収まりました。
527pH7.74:2007/11/24(土) 12:46:14 ID:qA6WL/dN
90×30×37(83L)水槽でベアタンク ウパ2匹なんですが
静かといわれているエーハイムのフィルターを購入しようと思ってます
どの規格がいいんでしょう?初めてなんでよくわからなくて…

後、シャワーパイプをつけようと思うんですが、あれって一本の全長何センチぐらいなんですか?
またシャワーパイプ同士連結ってできるんでしょうか?

かっこいい人教えて!
528pH7.74:2007/11/24(土) 13:04:57 ID:CE0OQ6Yv
俺かっこよくないから教えられないな
529pH7.74:2007/11/24(土) 13:21:36 ID:qA6WL/dN
>>528さんそう言わずにお願いします><
アクアやってる人は私からすればみんなかっこいい人なんです!




530pH7.74:2007/11/24(土) 16:12:17 ID:4ZpI8j9c
先生! 60×45×45cm水槽に2215をセットしたら洗濯機になりました。

出水側でバルブを搾ってもokですか?
531pH7.74:2007/11/24(土) 16:19:23 ID:/1cf9/9W
ポンプの寿命が短くなるとか
532pH7.74:2007/11/24(土) 16:26:37 ID:j9eGw+/y
ポンプの寿命っていうけど、モーターヘッドの中ってコイルしか入ってないし、
インペラの寿命ってことなのかな。
インペラなんて高いものじゃないし毎年買い換えればいいんじゃね?
533pH7.74:2007/11/24(土) 16:36:09 ID:87JFQagf
おれは30cmキューブに2222つけたら洗濯機になってエンゼルが溺れそうになった。でADAのメッシュのメタルパイプに出水側を代えたら静かになったよ
534pH7.74:2007/11/24(土) 18:06:56 ID:NYiEuPiH
いっその事三方向から水落して滝壺風で日淡とか
535pH7.74:2007/11/24(土) 19:18:49 ID:QTccPjxp
サブフィルター2215が余ってるから水陸両用ポンプ1048で動かそうと思うんだけど
1048ってうるさい?
水心のSSPP-2があるからこれを10としたら1048はどれくらいうるさい?
536pH7.74:2007/11/24(土) 19:47:00 ID:m/SWfFZM
インペラ〜タップ間の圧力が高くなるからヘッドで水漏れしやすくなるとか聞いた気がする

537pH7.74:2007/11/24(土) 19:49:56 ID:w5JYdQWk
>>530
Tジョイントとシングルタップを使って排水を
分岐させるといいよ。
538pH7.74:2007/11/24(土) 21:28:17 ID:H4SZbDtN
>>530
60規格に2217で、>>533さんと同様にメタルジェットで、水流抑えてます。

539pH7.74:2007/11/24(土) 22:27:29 ID:Gvqh60nc
メタルジェットがかっこいいから使いたい、って事でもないなら
ストレーナー用のスポンジを出水側にはめときゃいいよ。
540pH7.74:2007/11/25(日) 00:48:31 ID:wWqibeoF
今60規格に2213で排水にメタルジェットパイプを使ってるけど
水流が無さ過ぎて不安なので近日中にオーバフローパイプに
代えることにした。まあそれで今度は水流強すぎとかになったら
馬鹿馬鹿しいけど。
541pH7.74:2007/11/25(日) 02:29:18 ID:8EMnUG6W
要清掃orろ材構成じゃね?
メイン500サブ2215にメタルジェット使用だがやや強めな感じ
542pH7.74:2007/11/25(日) 05:17:32 ID:31cAqGMh
>>540
弱めの水流をつくるために、2211とかPB45あたりを増設した方が
しあわせになれるキガス。
543pH7.74 :2007/11/25(日) 12:38:59 ID:bXZh3hyP
2076を買うか迷っています。(ちと予算オーバー)
実際に使われている方、使いがってどんなですか?
544pH7.74:2007/11/25(日) 14:11:17 ID:8f9K++eO
2213設置1カ月でヘッドの排水口から
水漏れ発生。

ホースからではなくプラ部分から水漏れのようです。
締め過ぎで排水口のプラが割れるなんてことがあるのでしょううか。
ヘッドを買い替えるか外部をやめるか悩んでいます。
どなたかアドバイスください。
545pH7.74:2007/11/25(日) 14:37:02 ID:+YZ8BmCW
ダブルタップを締めすぎて割ったことはある。
546pH7.74:2007/11/25(日) 15:45:00 ID:CYCj/U1M
>>544
商品自体に2年間の保証がついてると思うよ。
547pH7.74:2007/11/25(日) 16:11:03 ID:EbrdTRL/
まずサポに電話して「固定しているツメを折ってしまうかもしれんが
自分で見てみてよいか? ツメを折っても保証はしてくれるか」確認。
OKならマイナスドライバー何本か使ってモータヘッドカバーを
開けてみる。内部構造が判ると対応が楽になる。
あかんと言われたら素直に交換に出す。
中古品とかで保証ないなら開けてみる。なに、実はモーターヘッドカバー
なんて飾り(rだからツメを折っても大過ない。モータヘッドベースからの
漏れなら、アクリル用接着剤で修理可能なことが多い。
548pH7.74:2007/11/25(日) 19:16:16 ID:wohsUQ1E
2年くらい掃除してなかったPROUを掃除してセットしたら、ヘッド部かよら水が漏れてくるようになってしまいますた
Oリングもフィルターケースも問題ないのに、何度セットしなおしても漏れてきてしまいます
なんで・・・
549pH7.74:2007/11/25(日) 19:53:56 ID:em85gQFF
≫545、546、547
アドバイスありがとうございました。
550pH7.74 :2007/11/26(月) 07:16:11 ID:Hg6BBduR
2076を使っている方、ストリミングファンクション(パルス)機能って
どんな感じですか?
波うつくらいに、水流がかわるんですか。
551pH7.74:2007/11/26(月) 12:36:57 ID:TVXIPkg2
しばらくエーハ商品見てなかったけど
値上がりしてますか?
552pH7.74:2007/11/26(月) 13:30:17 ID:CP6wV0V3
>>550
何か勘違いしているようだがあれの利点は
「水中の淀みがなくなる」「海水水槽のパワーヘッドの台数が減らせる」ことだぞ。
波が立つような機能じゃない。海水水槽専用の機能と思ったほうがいい。
もし海水に外部使うなら2229を薦めるがな。
553pH7.74:2007/11/26(月) 14:54:31 ID:GBtyYLQ5
淀みを減らす機能は、淡水でも十分必要だと思うけど。
2078使ってるけど、もちろん波はたちません。
554pH7.74:2007/11/26(月) 18:45:43 ID:Rp/ZJ3vP
90のポリプ水槽に2026じゃ濾過不足かな?
2017の方がいい?
555pH7.74:2007/11/26(月) 18:48:42 ID:Rp/ZJ3vP
ゴメン
2017じゃなくて2217
556pH7.74:2007/11/26(月) 20:41:08 ID:S0D1gDGo
>>555
90だったらどっちでもいいんでない?
少し変わるとすれば濾材容量くらいでしょ。
個人的にはクラシック信者だから
2217おすすめしたいね。
上部ってゆう手もあるかもしれんね。
557pH7.74:2007/11/26(月) 22:18:33 ID:EcqY6dAa
>>555
ポリプなら上部のほうがいいよ。
558pH7.74:2007/11/27(火) 12:13:41 ID:PBfFqZ9c
>>551
ユーロ高で粗利が出ない・・・ってエーハの人間が言っていたけど、そんなに上がってないと思う
でも、2211の価格が500より高いなんて、なんだか不条理だ
559pH7.74:2007/11/27(火) 18:46:43 ID:+7axrxzd
すみません、以前2213の騒音の事で質問した者ですが、やるだけのことはして、しばらく放置していたのですが、一向に音が収まりません。
やはり、インペラでしょうか?インペラ交換して音がしなくなった方いらっしゃいますか?
560pH7.74:2007/11/27(火) 19:04:31 ID:9+DYDkck
>>559
インペラ交換して具合が良くなるのは
インペラーの軸穴の径が磨耗により大きくなっている場合。
通常は数年使用後の話だ。エア噛み放置すると磨耗は激しいが。
もちろん磁石ハガレとか極端な例は除いてな。

それより>>559の2213はおそらくそんな古くないだろう。
>やるだけのことはして、しばらく放置していたのですが、
しばらくっていうのはどのくらいの期間?うなり音などの場合
一月、二月放置すると自然におさまり無音になることもある。
もうしばらく放置するのも手だ。

濾材に小粒のサブストがぎっしりなら、少し水通しが良くなるように考えてもいいがね。


561pH7.74:2007/11/27(火) 19:48:21 ID:+7axrxzd
>>5601ヶ月くらいは放置したんですが。はい、古くは無いです。購入から約2ヶ月ってところです。
ヴヴヴって感じの音です。
562pH7.74:2007/11/27(火) 19:56:04 ID:+7axrxzd
↑すみません。書き忘れたんですが、サブフィルターもつけてます。
前、エーハの最近のインペラは酷いというような書き込みを見たので音の原因はインペラだと思ったのですが…
モーターの寿命を縮めるなんてことはありますか??
563pH7.74:2007/11/27(火) 20:07:03 ID:caigGrc2
古株の無音エーハユーザーに既製品のインペラ見てもらいたいな、
そうすれば一発なんだが
俺も新しい2217買って、「俺(他人)の2217は無音だお」言われて泣いた口
564pH7.74:2007/11/27(火) 20:15:45 ID:73lff5nO
古株のひとりだが、何がそんなに違うの? 磁石に羽が付いているだけの
品物でしょ? 本当にお粗末なのなら”運動”してもいいかもしれん。
565pH7.74:2007/11/27(火) 20:22:10 ID:ZkhPiXZ+
単純なものこそが最も難しい

実際ほんの僅かな差なんだろうけど、それが大きな音に繋がってるんだろうな。
と素人考えしてみる。
566pH7.74:2007/11/27(火) 20:32:15 ID:73lff5nO
そんなに違うのか・・・?
乗る人が大勢いるのなら本気で”運動”してもいいよ。
2"0"15/2"0"17系のインペラの供給やめたのには相当に腹が立っている。
ヘッドだけ交換と思ってもキャニスターが合わんとか言うし、
日本向けサービスは人の入り替わりが激しくて旧モデルを
知らない人ばかりになっちまったし。
エハ本社宛に何らかのアクション起こしたい、住所氏名を明記して
署名してもいいという人が数十人集まるようなら一騒ぎしても
面白いかもしれない。
567pH7.74:2007/11/27(火) 20:39:06 ID:9+DYDkck
エア噛み無しでうるさいうるさい言う人がいることが信じら
568pH7.74:2007/11/27(火) 20:49:33 ID:Q1jWqBB5
569pH7.74:2007/11/27(火) 20:56:49 ID:9+DYDkck
ん。>>568ありがとう
>>566
そんな違うと思う?
「製品の有様が一変するほどコストダウンしたインペラーの開発と商品化。ただし、スピンドルは継続」

俺は実物見てないが、>>563が書いてるから見た目は違ってるんだろうね。



570pH7.74:2007/11/27(火) 21:18:52 ID:73lff5nO
スピンドルも増径してるし、インペラカバー周りの形状も変更されて、
インペラの変更はその後だな。2"0"1n系列のインペラの生産を
継続しなかった、というあたりから、怪しいと思ってはいる。
開発コストを負担してでも、旧ユーザに不評でも、維持コストが
安い方へシフトとしたのではないかと。
電源コードが灰色から黒になるなんてえのはユーザに不利益ないから
いいけど、クラッシックがそうでなくなる傾向には賛成しがたい。

571pH7.74:2007/11/27(火) 21:23:20 ID:Gg0JO5Op
音が。という人は、流入側に問題がある場合が多い。
一度、ろ材を抜いて抵抗が無い状態で動かしてみるといい。
それでも音が気になるのなら、ヘッドの問題だろう。
プレフィルターが目詰まりしてました。ってのも結構あるもんだし。
572pH7.74:2007/11/27(火) 21:23:32 ID:GvkkY4rV
>>562
とりあえずモーターヘッドだけ風呂にでも漬けて動かしてみ
573pH7.74:2007/11/27(火) 21:29:29 ID:4RLdCKp/
クラシックは水中にドボンした状態でも使えるの?
574pH7.74:2007/11/27(火) 21:44:01 ID:9+DYDkck
>>572はいいアドバイス。
バケツでもいいよ。

ただし、磨り減って交換しなきゃどうしようもないようなインペラーとスピンドルでも
モーターヘッドの下部分、両手で押える押え加減で結構静かになる。
当然といえば当然だが、、これも事実。
575pH7.74:2007/11/27(火) 21:49:03 ID:Gg0JO5Op
>>573
そういう画像を過去スレで見たことがある。
吸い込み口にプレフィルターが差さって水中にクラシックが鎮座していた。
576pH7.74:2007/11/27(火) 21:58:24 ID:4RLdCKp/
>>575
近所のショップにも沈んでたんだけど、動いてたかどうかは不明だったから、サブの方かと…

試す勇気はないなぁ(^_^;)
577pH7.74:2007/11/27(火) 22:02:59 ID:rDmg+3EI
いらないヘッドをバラした事あるけど、
コイル部は完全に防水(樹脂で固められてる)からドボンしてもOKだと思う。
もちろん想定外な使い方だろうけど。
578pH7.74:2007/11/27(火) 22:07:33 ID:BINlBYN7
>>576
まぁ、ヘッドのプラカバー外せばわかるんだが、水侵入する所なんてないから沈めても大丈夫。
俺は2211のヘッドの排出口にひびが入ったから新しいヘッドカバー送ってもらって自分で交換したからよくわかる。
マイナスドライバー使えば簡単に開けられるから心配なら自分で確認したら?

 それと騒音とかのことでエーハに電話しても、多分濾材抜きで回してみてどうかといわれるよ。
 要するに、ヘッドの異常以外の条件(濾材やホースのつまり等)をクリアしてなおかつ異音がするというなら
ヘッドの問題ということだから。
まず、濾材抜いて、別の大きなバケツか風呂でテストしてみるとハッキリすると思う。
579pH7.74:2007/11/27(火) 22:13:01 ID:4RLdCKp/
>>577
なるほどね。案外冷却効果が良かったりして…
そう言えばプロフェッショナルも防水加工してたな。あのサイズの水中フィルターも面白いかも。
音が気になる人はドボンしちゃえばいいんだよww
580pH7.74:2007/11/28(水) 08:40:52 ID:gr47e8tK
どぼんは不具合時にエーハから指示される想定内の使い方。
581pH7.74:2007/11/28(水) 18:24:09 ID:hwJWRBvr
2213にプレ2215取付けると2213に負荷がかかりますか?
90*30*36にラミーノズ50匹飼育しているのですが、ろ過を強化したいので
582pH7.74:2007/11/28(水) 18:43:44 ID:83MSHuAO
>>581
2215サブ足すなら
500買えばいいんでない?
まともなレスになってないかorz
583pH7.74:2007/11/28(水) 20:28:04 ID:His3gDJN
>>581
基本的にホース径一緒だから特に問題はない。
584pH7.74:2007/11/28(水) 22:13:57 ID:1Aik+dQI
2213とかの頭を外した状態で水面に浮かべるとどうなるんですか?
吸水側から空気が入って排水側からは水が出る?
585pH7.74:2007/11/28(水) 23:06:39 ID:yxDInWyB
あの、それは、つまり、
ヘッドを外して水面に浮かべるとどうなるか
ってことですか?
586pH7.74:2007/11/28(水) 23:39:55 ID:1Aik+dQI
>>585
そうです、書き方悪くてすいません
水面に浮かせて電源入れるとどうなるのかな?と
587pH7.74:2007/11/29(木) 01:35:06 ID:S1olvITY
インペラ部分まで水に漬けていれば噴水。
ヘッドの底だけ漬けている状態なら、空回り。
588pH7.74:2007/11/29(木) 21:07:08 ID:n0H7H5Jq
>>581
なんら問題ないよ。サブ2215のろ材はエーハイムメックでおkあるよ。
2213も通水性を重視してね。
589pH7.74:2007/11/30(金) 02:21:19 ID:fuiv0oR/
ADAのリリィパイプみたいなの作ってくださいってメールしてみたら
返事が来てたw 実現してほしい。
590pH7.74:2007/11/30(金) 02:24:26 ID:H5j7Qa3I
>>589
なんて来てた?
591pH7.74:2007/11/30(金) 11:47:13 ID:elYzKMyr
GEXとかで砂利クリーナーの先が太いタイプのがあるだろ?
あれをだ、斜めに切って外部出水ホースとつなげば・・・ほーらソソィパイプの出来上がり
592pH7.74:2007/11/30(金) 13:21:08 ID:fuiv0oR/
>>590
利用有難うございます。
お問い合わせの件ですが、ドイツ本社と打ち合わせる機会にユーザー様のご意見として伝えさせて頂きます。

以上ご連絡致します。
エーハイムジャパン サービスセンター
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6 WBG 12F
043-297-3901
593pH7.74:2007/11/30(金) 13:25:44 ID:MbrjJprC
わろた
594pH7.74:2007/11/30(金) 13:28:54 ID:W+OX45NY
返事てw
どう見ても客から要望が有った時に適当に応じる為のテンプレです。
「ドイツ本社と打ち合わせる機会」なんてものが有ったとしても、その時には忘れている事でしょう。
595pH7.74:2007/11/30(金) 14:07:42 ID:Khb/UtWw
>>589
あんな透明なのじゃ、見栄えがいいのは最初だけで、すぐ管内にバクテリアが
付着したのが目立って逆効果になるだろうよ。
596pH7.74:2007/11/30(金) 15:15:55 ID:kSo90BnM
数ヶ月後に本社に、「日本の営業との間でこういうやりとりがあったが
伝わっているか」と確認してみたら? まあ本社にメールして
希望する方が早いが。
597pH7.74:2007/11/30(金) 16:59:12 ID:fuiv0oR/
本社にメールしてみた。

598pH7.74:2007/11/30(金) 17:13:22 ID:MbrjJprC
>>597
利用有難うございます。
お問い合わせの件ですが、ドイツ本社と打ち合わせる機会にユーザー様のご意見として伝えさせて頂きます。
599pH7.74:2007/11/30(金) 17:32:32 ID:fuiv0oR/
>>598
ちがう

Danke fur die Verwendung.
Bitte lassen Sie mich es als die Meinung von Benutzer bei der Chance erzahlen,
Vereinbarungen mit einem japanischen Hauptquartier zu treffen, obwohl es eine Sache der Anfrage ist

600pH7.74:2007/11/30(金) 18:34:31 ID:F0DIm2Lf
そして1年後
エーハイムから日本市場向けに緑色のリリィパイプがry
601pH7.74:2007/11/30(金) 19:37:23 ID:iO9qwZIt
緑色かよ。
しかも、白地でEHEIMって書いてるんだろ?
602pH7.74:2007/11/30(金) 19:55:10 ID:lkXulHQD
>>600
苔が気にならないぜ!
まさにエーハイムクオリティw
603pH7.74:2007/11/30(金) 20:07:54 ID:MbrjJprC
それよりステンレスのリリィパイプきぼん
604pH7.74:2007/11/30(金) 23:09:13 ID:uRZPL8L/
ここで提案してみたら?
空想生活
http://www.cuusoo.com/

605pH7.74:2007/12/01(土) 08:17:15 ID:JrMZN00I
エーハイム500のインペラ抜いてサブフィルターにしようと思うんだけど
吸水と排水逆にして上から下に水が流れるように繋ぐのはまずいかな?
606pH7.74:2007/12/01(土) 09:07:39 ID:APl0oZai
人柱よろ
607pH7.74:2007/12/01(土) 09:41:34 ID:JrMZN00I
メイン2215にサブ500の上下を逆に繋げば
下図のように水流のシンプル化が達成できるんではないかと思うんだが・・・

[逆接続]
   ↓      ↑
 ┏┻┓   ┏┻┓
 ┃↓┃   ┃↑┃
 ┗━┻ → ┻━┛
  500    2215

[通常接続]
    ┏ → ┓     ↑
  ┏┻┓ ┃   ┏┻┓
  ┃↑┃ ┃   ┃↑┃
→ ┻━┛ ┗ → ┻━┛
   500       2215
608pH7.74:2007/12/01(土) 11:27:25 ID:THayr2Wl
エアが抜けないとか、まあロクな結果にならんだろう
609pH7.74:2007/12/01(土) 14:00:50 ID:On/Pf6Ca
リリィパイプの流れわろたw
610pH7.74:2007/12/01(土) 16:37:24 ID:r7ydfvPI
今日セットした2232の作動音がブーンとうるさいのですが仕様ですか?
611pH7.74:2007/12/01(土) 22:18:39 ID:aGljSawo
>>607
サブフィルターは沈殿槽としての役割が重要で、
逆向きに接続するとその機能を十分に発揮しないと思うよ。
612pH7.74:2007/12/01(土) 22:30:35 ID:fLe1CNFp
沈殿槽ってなんだ?
物理ろ過と言いたいのか?でも物理ろ過でも流方向がつながらない
613pH7.74:2007/12/01(土) 22:47:34 ID:THayr2Wl
サブは
妙なことせずメーカーの説明通りに接続しとけ
614pH7.74:2007/12/01(土) 22:50:18 ID:UdkLtdWn
漏れはサブを逆にしてるよ。
エア抜けが悪いのを逆手にとってドライ濾過させてる。














というデジャブ。
615pH7.74:2007/12/02(日) 01:01:53 ID:VaPUvdOW
それは考えなかったw
でも時々エア抜きしなきゃダメじゃね?
616pH7.74:2007/12/02(日) 08:58:36 ID:rXeHyS/B
>>607
暫く前に2215+2215サブでやってみたよ。接続ホースのシンプル化を狙って。

結果、呼び水が出来ませんでした。もう一回ホースを切り直して通常通りの配管に戻しました。orz
617pH7.74:2007/12/02(日) 17:15:11 ID:DERpxBpG
どっちかを逆さにすればいいじゃないか。
んでもって若干の高低差つければ最短でつながると思うぞ。
サブ.┓
   ┗メイン

おれは、しないが。
618pH7.74:2007/12/02(日) 18:02:46 ID:x+wKB56M
2215サブの上に2213乗っける。
619pH7.74:2007/12/03(月) 02:11:51 ID:JI/mpX9c
サブの吸排水を反対して使ってる。
呼び水に手間かかるけど稼動中は問題ない。
たまにサブのエア抜きしないと不安で寝れないけど
620pH7.74:2007/12/03(月) 02:13:57 ID:LnCWCDjJ
>>352
ターボツイストとインペ2匹でおいくらほどで
お考えですか?
621620:2007/12/03(月) 02:14:55 ID:LnCWCDjJ
ミスりました。
気にしないでください。
622pH7.74:2007/12/03(月) 14:24:47 ID:HXBFcjE9
エーハイム3灯式ライト、色は白じゃなくて緑にすべきだろ…
623pH7.74:2007/12/03(月) 14:39:51 ID:J81cqBks
>>622 それは俺も思ったw
624pH7.74:2007/12/03(月) 15:46:45 ID:Z4w0iMs1
確かに
緑と黒で丸っこいデザインとか…
タイマー付とか…
外部のパイプが通るスペースを付けるとか…
625pH7.74:2007/12/03(月) 15:50:56 ID:ed1dDejI
水槽も緑色だしな。
626pH7.74:2007/12/04(火) 04:20:15 ID:IXeOp4Ia
>>610
叩いてエア抜け
627pH7.74:2007/12/04(火) 15:55:33 ID:CGjkhjWy
ttp://aqa.web.infoseek.co.jp/aqa/page050.html

ココ読んでると、消費電力のエコ性でエーハ製品を購入した俺なんだが
なんか、消費電力のエーハイムが提示してる数値も怪しく感じるな。
ろ材容量を実際ごまかしてるし。
628pH7.74:2007/12/04(火) 16:56:30 ID:KcvEIewU
>>627
エコって言っても5wほどしか違わないような・・・月に100円も違わないような
あと
75:ろ材を入れられる量が3L
2213:ろ材コンテナ含めて3L
だと俺は思うのだが
629pH7.74:2007/12/04(火) 20:02:03 ID:2bYGszay
最密充填にしなきゃいけないんだな。
630pH7.74:2007/12/04(火) 20:05:44 ID:eaO0IGDS
>>627
表示の消費電力
大手家電メーカーでも現実とは大きく異なる。
ググレば分かるが、数字と実際の隔たりがメーカーによって違う。
631pH7.74:2007/12/04(火) 20:21:57 ID:UjqWjCyJ
500の上の750って出ないかな。流量750l
で、そのうえが1000
てバイクじゃねえって言われそうだ。W
632pH7.74:2007/12/04(火) 23:32:26 ID:cMDkjCqh
EHEIMとADAってどっちが性能いいのですか?
ADAって素材がいいだけのイメージだが。
633pH7.74:2007/12/04(火) 23:38:54 ID:ZS7i52E2
日本語でおk
634pH7.74:2007/12/04(火) 23:43:13 ID:r6A5HTtl
ADA?いいえケフィアです
635pH7.74:2007/12/05(水) 00:21:04 ID:dGwy8Gx7
ですか?
だが。
636pH7.74:2007/12/05(水) 01:28:40 ID:LQ+zyjir
EHEIM = 基礎からしっかりやっている工業生産品
ADA = その辺をふまえている芸術生産品

まーそれでも、パレングラスとリリィパイプは傑作でFAな自分
スーパージェットシリーズに2211クラスがあればマンセーだと思う
637pH7.74:2007/12/05(水) 02:15:05 ID:IP66W80y
ADAが芸術品???
どんだけ目が腐ってるんだw
ADAは使うが、>>636みたいな信者は痛いなw
638pH7.74:2007/12/05(水) 02:38:56 ID:VA53hiwb
いや、信者はいわゆる一流とは思っていないでしょ。
こんなもんだ、、程度。だろ。
639pH7.74:2007/12/05(水) 03:32:59 ID:UMUU1pW/
2217を買って昨日セッティングをしたんだが、いくらエアを抜いても振動のようなノイズ。
インペラを抜いてみると以前使ってた2228のインペラとそっくりなので、持っていた
2228用のインペラと比べてみるとペラの枚数、形も一緒。ノギスで磁石の径を測ると
これも一緒なので入れてみたところノイズも無くなり流量も特に変化なし。
違うのはインペラのプラスチック部分の色が2217はシルバーで2228は白。
型番は絶対違うはずなのに互換性があるもんなんだね。
だれか互換性調べた人いないのかな。
640pH7.74 :2007/12/05(水) 05:25:43 ID:1/OE4ovS
2217-NEWは、なんだか不具合が多いの?
通販で注文しちゃったよ・・・。
641pH7.74:2007/12/05(水) 09:10:12 ID:kull6kG9
>>639
ほー なるほど 気になって チャームでしらべてみたが 2228が2670円 2217が2950円
2228用買えばお得だね
型番違っても物自体が同じとかって結構あるんでしょうね
現物が有れば比較できますが、、、、ほーー
642pH7.74:2007/12/05(水) 12:17:44 ID:N+vn/aXz
インペラ変えれば上位機種並にに流量上がるモデルもあるみたい。
互換性は結構あるんじゃないかな
643pH7.74:2007/12/05(水) 15:11:27 ID:WpM2F/Te
スピンドルを抜いて2215を掃除したらブブブとうるさくなってきた。
エアーを噛んでいるわけでも
給排水が詰まっているわけでもない。
スピンドルが曲がるとうるさくなる?
644pH7.74:2007/12/05(水) 15:22:30 ID:kull6kG9
>>643
スピンドル再装着時に上下逆に着けてシンブレしてるとか(微妙に軸ブレ)
645pH7.74:2007/12/05(水) 22:08:05 ID:6XEGbEsA
エココンフォート 2234を使ってるのですが、
横から確認すると、だいたいヘッド底のの少し上ぐらいに水面があるんだけども、
空気って全部抜いた方がいいの?
646pH7.74:2007/12/05(水) 22:19:01 ID:KAMl/E2A
エア噛してなきゃ、気にすること無し。
647pH7.74:2007/12/06(木) 01:01:41 ID:grmhmlRi
>>644
えっ・・・あれって向きあったの?wwww  ∧‖∧ キュッ
648pH7.74:2007/12/06(木) 04:20:39 ID:bfplQdTn
>>643
2215のインペラの穴の横に小さな穴があるだろう。そこがつまってる可能性がある。
100円ショップとかで売ってるストロー用の細いブラシで洗うと奇麗になる。
この穴はインペラ内部に溜まるガス抜きだからつまると異音や流量低下に繋がるから
蓋開けたときは念のため掃除しとくといいよ。
649645:2007/12/06(木) 07:13:22 ID:VV8mSfww
>>646
ありがとうございます。
エア噛みはしてないので気にしないでおきます。
650pH7.74:2007/12/06(木) 18:06:14 ID:dpxfi9C8
500を使って1年ぐたいたちます
最近1mmにも満たない微細な泡が出るようになりました
音もうるさくなってきた感じです
インペラーの掃除やエアー抜きをしてみても微細な泡は収まりません
1年たつのでインペラーの磨耗を疑っていますが
微細な泡など出ることがあるのでしょうか?
651pH7.74:2007/12/06(木) 18:12:35 ID:yBOvxeDb
Oリングにワセリン塗ってみたか?
652pH7.74:2007/12/06(木) 18:35:14 ID:5o60Est6
>>650

もしかして脱窒かもな。
653pH7.74:2007/12/06(木) 18:54:16 ID:5o60Est6
実装置内で脱窒菌は多様な菌種と共存しているため、溶存酸素濃度がかなり高くても(ある研究では6.0mg/l)生物相内の濃度勾配により脱窒が生じる事が確認されている。
この傾向は分散相、フロック、生物膜、担体・グラニュールの順で強まり、硝化と脱窒を同時進行させる設計もなされている。

シポラックスやサブストプロのような多孔質の濾過材では、表面部と内奥部に溶存酸素の濃度勾配が形成され、濃度に応じた脱窒が行われると考えるわけだ。

外部フィルタに限らず、上部フィルタで
654pH7.74:2007/12/06(木) 18:59:45 ID:5o60Est6
>>653 途中で切れた。

外部フィルタに限らず、上部フィルタでも脱窒は確認されている。
655pH7.74:2007/12/06(木) 21:36:38 ID:2moy0yr+
脱窒がアリにするのは簡単。問題は、硝酸蓄積を減らせるレベルか
どうか、なので。
656639:2007/12/07(金) 01:30:06 ID:wPUoCowz
2228のインペラに取り替えたんだけど、無音とまではいかないな。
過去ログ読んで2217newの不具合を今更知ったんだけど、
だれかエーハイムに問い合わせて交換してもらったひといる?
5m位離れてても聞こえる音なんでかなり気になる。
インペラというよりも構造的な欠陥のような気がする。
657pH7.74:2007/12/07(金) 02:41:12 ID:wPUoCowz
http://plaza.rakuten.co.jp/do4610/diary/200702160000/
赤いインペラなんてあるんだな。
ちなみに、こないだ買った2217に付いてたのは4センチのペラだった。
658pH7.74:2007/12/07(金) 07:44:05 ID:x9AL0Dp9
>>657
同意 赤あるんだ。 と言うことは、50hzは 4cmですね!
60hzに4cm着けるとどうなるんだろ、、さらに流量up?
659pH7.74:2007/12/07(金) 12:34:29 ID:YiDQS0sj
◆ヤフーと米イーベイ(ebay):ネット競売で提携
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196727991/l50
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/12/04/015/

アメリカ最大のオークションサイトebayと提携するお
翻訳もされて取引の仲介もしてくれるので簡単楽々

ボッタクリ輸入代理店に死を!!
自社開発と一般ユーザーに光を!!

んな訳で、知らないメーカーや日本に入ってこない上位機種に期待あれ

※因みにアメリカのヤフオクはebayに食われて脂肪

日本では交流100V(西日本60Hz・東日本50Hz)
アメリカでは交流120V/60Hz
プラグ形状は日本とほぼ同じ
メーカー保証外の自己責任ですが動きます
660pH7.74:2007/12/07(金) 17:28:23 ID:oZ+IKheK
チャームの日替わり、2217-2215と来たから今日は2213、明日2211かなと思ってたら
2080かよorz
661pH7.74:2007/12/07(金) 20:01:00 ID:26rwhNKD
エーハイムの総合カタログって外国メーカーだし老舗だから結構高いですよね?
662pH7.74:2007/12/07(金) 20:16:32 ID:2ufuEZps
無料でしょ
663pH7.74:2007/12/07(金) 21:25:51 ID:26rwhNKD
まじっすか・・・
大御所だから間違いなく有料だと思ってました。
サンクスです。
664pH7.74:2007/12/07(金) 21:56:32 ID:6aufQDPg
ちゃーむで2078安くならないかな。
2080はいろんな意味で中途半端だよなあ・・・
665pH7.74:2007/12/07(金) 22:07:03 ID:8tRgaICl
ユーロ暴落しろ!!!
666pH7.74:2007/12/07(金) 22:29:00 ID:WeebY9iw
2080持ってる俺が通り過ぎますよ
667pH7.74:2007/12/08(土) 00:05:02 ID:9C+jThmB
2078を使ってる俺は留まりますよ。
668pH7.74:2007/12/08(土) 00:43:32 ID:8aI5Ys6Q
2076が今日届いた俺が酒飲んでますよ
669pH7.74:2007/12/08(土) 01:03:38 ID:lPlzX+AQ
60規格のオレには2215が限界
670pH7.74:2007/12/08(土) 01:08:40 ID:8aI5Ys6Q
>>669
ナカーマ

実はまだ2076使うのはちょい先なんだw
671pH7.74:2007/12/08(土) 01:17:02 ID:DwRP9q2g
>>669
2213で充分な気が。
過密水槽でも運営してるのかな?
672pH7.74:2007/12/08(土) 02:09:43 ID:/GIA3T6K
500ではなく2213に拘る理由は何?
673pH7.74:2007/12/08(土) 02:16:45 ID:DwRP9q2g
>>672
俺に聞いてるのかな?
それは60規格で上部やってるときに、外部にあこがれて買ったのが2213だったから。
500なんて当然なかった。
外部という呼び方じゃなくて「パワーフィルター」とか呼んでた気がする。

今調べたら、500の方が向いてそうだね。
オッサンでごめんよ。

今は90*45*45で2217使っとります。
これも2215で充分だった気がする・・。
674pH7.74:2007/12/08(土) 02:46:24 ID:ZJL4Zccn
500も2213も大して変わらんと思ってるから意識して言い分けたことはないな。
500=ちょっと調子いい2213ぐらいの感じだ。
675pH7.74:2007/12/08(土) 10:55:26 ID:mP2aoc/O
2215のインペラを探していると
50Hz用と50・60Hz用がある。。。。。
東日本だとどっちでもいいの?
周波数表記なんてあったんだと今更ながら本体を確認したら
50/60Hzって書いてる・・・
676pH7.74:2007/12/08(土) 14:28:06 ID:Jqlx9t0s
>>18
>誰か2078のフィルターケースとモーターユニットの隙間からの水漏れに悩んでいる人
>いないかな?。
>購入してから、半年も経っていないのに...。
>Oリングってそんなに早く劣化するものなの?。(ワセリンも塗ったよ)
>他になにか原因があるのかな?。

2006.12に購入したものです。私も先日(2007.11末)水漏れ
を経験しました。半日で3リットルもの水漏れで修理も待てず、自分で分解
したところ、エア抜きの一番中に入ってる部品(ABS 樹脂製ープラスチック)
にヒビが入っていました。以前プラスチックの成型をしてましたのでわかりますが、
これは、溶解温度の不足、射出圧力の不足、冷却時間の不足、いずれかが
原因と思われます。保証期間であってもその間代替のフィルターがないため
自分で修理しました。場所は、エア抜きにはその下にトイレの吸盤のような
ゴムに、レバーがついています。そのレバーをはずし、完全に分解しなければなりません。
まずこれが大変です。無理にはずそうとすると割れてしまいます。レバーは
無理に引っ張るのではなく、内側にすぼめてとるようにします。さて、この
部品は横から見ると昔のUFOのような形をしています。この内側をのぞくと
割れ目がみえました。当初接着剤でふさごうと思いましたが、珊瑚への影響を
考えやめました。修理方法は、同じ樹脂の切れ端を探します。家の中を探せば
あるはずです。それを、割れ目より若干大きめにニッパなどで切り取り半田ごて
で溶かし塗りこみます厚めに盛り上げたほうがいいでしょう。ただ、地の樹脂
をあまり溶かすと強度が落ちますので気をつけてください。これで後はくみたてて
終了です。
 樹脂は同じ成型機で、同じ条件で作られているため、同様の現象がほかにも
あるのではないでしょうか。でもこの方法で完全に直るはずです
677676:2007/12/08(土) 14:44:24 ID:Jqlx9t0s
分解の仕方を詳しく載せます。
@ フィルタのヘッドをはずす。水を抜く。
A ヘッドを裏返し、四隅のねじを抜く。
B 表に戻し、ヘッドカバーをはずす。このとき赤いホース脱着ボタンと
  そのスプリングがどのようについているのかをよく記憶しておく。
  組み立てのとき困らないように。
C 吸盤を固定しているネジをぬく。
D ゴムを固定しているネジをとる。
E レバーをすぼめながらはずす。
最後に残ったのが問題の部品です。
私の場合最初少しずつの水漏れでしたが、その水が電源コードを
伝ってもれてくるのでとても危険でした。その後、コードを表に出し
直接海水に触れないようにしました。このことも必要かと思います。
DCコードが外に出ていたほうが、コード脱着の時断然便利です。
678pH7.74:2007/12/08(土) 14:49:34 ID:gfV8A90I
通り過ぎた俺が戻って来ましたよ

2080の呼び水のボタン?もポキッと逝った
肉厚薄杉
ドイツの技術力ってとこかな…
679pH7.74:2007/12/08(土) 15:25:34 ID:qJOy++6i
EH500は周波数に縛られないところがいい
680pH7.74:2007/12/08(土) 15:37:59 ID:L5gHtgE1
>>676
メーカーサポートにいえば、交換品を先に送ってくれたんじゃない?
681pH7.74:2007/12/08(土) 17:14:14 ID:I64AbOMO
>>679
縛られたいのに縛られない、亀甲縛り好きな人には向かないな・・・
682規制中のため代理レスです:2007/12/08(土) 17:17:33 ID:K0Jy9OpD
EH500の水が循環しなくなったんだが助けてくれ(´Д⊂
まったく出ないんじゃなくてチロチロとだけしか出ないんだ
しかも本体から空回ししてるときのような轟音が
よくみると本体の上部に空気がたまってるみたいなんだよ
全てのホース等を外してエンペラも外して掃除したんだが直らない
呼び水をしたらちゃんと水は通ってるんだけど
5年使ってる他のフィルターは問題起きてないしもうなにがなんやら
三日格闘したが何度やっても同じ結果にもうお手上げ助けてくれ'A`)ノ
683pH7.74:2007/12/08(土) 17:30:26 ID:nTmosz/t
>規制中のため代理レスです
( ゚д゚ )

しかし聞く
漏れはないのか?
急になったのか?
684pH7.74:2007/12/08(土) 17:32:31 ID:EBaiW7nQ
500は地雷か?
685規制中のため代理レスです:2007/12/08(土) 17:36:42 ID:K0Jy9OpD
>>683
水換えするためにいつも通りタップ閉めていったん止めたんだよ
で、いつも通りタップ開けて電源入れなおしたらなった
こいつは1-2年使ってるがほんとにわけわかめ

よろしくお願いします
686pH7.74:2007/12/08(土) 17:41:51 ID:FyGpKg1S
流量低下の原因が、ヘッド部分なのか流路なのか切り分けろって。
溜め水にヘッド部分だけ入れて電源入れるだけじゃねーか。

ちなみに、500の50Hzと60Hzはインペラが違ってたりする。
だから、60Hz地域の人が50Hz500を使うと流量が結構増加するはず。
50L/Hは、稼げるだろう。てのは、、、既出ですね。
687pH7.74:2007/12/08(土) 17:51:47 ID:FyGpKg1S
続き。
で、50Hz地域の人が60Hz500を使うと流量は 440L/H になります。
2213と同じって事ですね。
688pH7.74:2007/12/08(土) 18:14:11 ID:C0pXMimR
>>684
地雷だよ。
あの装備と大きさで2211より安いって手抜きか安い部品使ってるとしか思えない。
中国製の可能性も大。
689pH7.74:2007/12/08(土) 20:33:48 ID:9C+jThmB
>>675
昔は周波数ごとに別モデルになっていて、
インペラも50Hz、60Hz別仕様でした。
貴方が持ってるのはヘルツ共用モデルですので、
コレでおkのはずです。
ttp://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15693
690pH7.74:2007/12/09(日) 14:12:17 ID:WCgjNa2+
ご質問です。すいません。

エーハイムエココンフォートー2234つかってます。
サブフィルターの2213か2215の接続は可能ですか?
691pH7.74:2007/12/09(日) 21:21:02 ID:rf3gf/ia
でも50/60Hzのヘルツフリーのでも
関東のお店で確認すると表のラベルシールに
『60Hz 50・60Hz』
と書かれていてw
裏を見ると『60Hz』とだけ書かれていて
滅茶苦茶不安になるwwwww
紛らわしい!!
692pH7.74:2007/12/09(日) 21:42:42 ID:dfC9EH6d
茶ー無さん、2076キターーー!
693pH7.74:2007/12/09(日) 21:49:09 ID:j4Eojqys
>>692
あれは無いだろjk
694pH7.74 :2007/12/10(月) 03:55:22 ID:7MxYA7Kp
>>692
いいなぁ〜、2076。
使ってみたら、レポよろしく。

695pH7.74:2007/12/10(月) 10:53:29 ID:u5u8uvnT
2211買って二週間、さっき位置移動するのにタブルタップ外してまたくっつけたら水漏れするよ。

どうなってるの?

保障期間内だから交換してくれるかな?
696pH7.74:2007/12/10(月) 12:31:08 ID:xzcaRu7t
されは普通きかないが
697pH7.74:2007/12/10(月) 16:01:37 ID:Y52U6+7U
>>695
本当にちゃんとネジで止まってるか、Oリングに破損はないかチェックしてみて。
もし、別の変なとこから漏れてるなら電話するべし。
698pH7.74:2007/12/10(月) 20:10:01 ID:u5u8uvnT
>>697かえてもらったよ。リングおかしくなかったし。新しいのはもちろん漏れない。
エーハイムでも初期不良あるんだね。。。
699pH7.74:2007/12/10(月) 20:25:27 ID:iLCrXb5U
>>695
チャームで買ったと断言して回答。
チャームに連絡するとエーハイムから連絡くるよ。
700682@代理レス:2007/12/10(月) 21:22:09 ID:IzLn6eU7
なにしても改善されない
水から腐臭
ひたすら換水
そして爆音
もうオワタ
大本営に点検、修理頼んでくる
701pH7.74:2007/12/10(月) 21:40:54 ID:HbrhHHha
フィルターケースの根元に付いてる吸水口のパーツって取り外し可能?
なんかすごい緩くて水漏れする。なので反時計回りに回してみたら水漏れは無くなったんだけども、これって大丈夫なんだろうか・・・
702pH7.74:2007/12/10(月) 22:05:35 ID:iLCrXb5U
>>701
それって最初ちゃんと締まってないから買った人ほとんど水漏れするらいいいよ。
俺も水漏れしたしここでよく書き込みがある。

703pH7.74:2007/12/10(月) 22:06:43 ID:dEjYhl7n
>>701
クラシックかい?
ネジ止めパーツだから適度に締めておかないと水漏れるよ!
704pH7.74:2007/12/10(月) 22:43:13 ID:HbrhHHha
>>702
>>703
お二人ともサンクス!
エーハイム製品は初めて買ったんで勝手がわからなくて質問しました。
故障ではないんですね、安心w

>>703
動揺してて機種名書くの忘れてました
クラシックです
705pH7.74:2007/12/10(月) 22:58:06 ID:A60pxD5S
初歩的な質問ですんません。
当然ながら24時間つけっぱなしなわけですが、濾過槽の掃除以外のメンテなしで
どれくらいいけるんでしょうか。当方2215を使い始めてからそろそろ1年です。
706pH7.74:2007/12/10(月) 23:07:14 ID:easbOjka
そのへんの店で買う新製品より、ヤフオクに出てる10年選手の方が長持ちしそうな予感。
このごろのコストダウンは、ちょっとひどいと思う。
707pH7.74:2007/12/10(月) 23:22:01 ID:iLCrXb5U
>>706
とくにコストダウンの鬼EF500ながすぐ逝きそう。
708pH7.74:2007/12/10(月) 23:35:01 ID:L0JhRKwe
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
709pH7.74:2007/12/10(月) 23:35:21 ID:TzII/YRI
EXの登場とかで焦っているんだろな
そういやフルーバルは最近見かけないなぁ
710pH7.74:2007/12/10(月) 23:37:28 ID:Ecb7lpeJ
>>701
ってか反時計回りだと緩むんじゃね?
まぁ水漏れ止まったならいいけど
711pH7.74 :2007/12/10(月) 23:58:51 ID:7MxYA7Kp
で、ど、ど、どうなんだ2076の使いがっては?

712pH7.74:2007/12/11(火) 00:09:07 ID:HBx05N8g
500始動して1年近くなるが、微妙に煩くなって来た気がする
掃除してもモーター音が…
流量とかは変わらんが夜静かな時に気になる
713pH7.74:2007/12/11(火) 00:15:57 ID:xogO/6bC
>>709
無視して、質実剛健でいてくれればよかったのにね。
714pH7.74:2007/12/11(火) 01:11:42 ID:y63NJAcW
7078を60*45*45の水草水槽で使ってる。

吸水はTジョイント使って両脇から。ストレーナーにはスポンジ着用。
排水はインラインヒーターとco2ミキサーを挿み、リリィパイプで中央から手前方向へ。
ホースはすべて12/16に変換。

これだけ抵抗付けて最低流量でちょうど良い感じ。

呼び水不要だったり自動でエア抜いてくれたりとセッティングは極めて簡単。
後悔はしていない。
715pH7.74:2007/12/11(火) 02:50:16 ID:17A/NwaQ
>>710
ごめん、今さっき気になって水抜いて回してみた。
時計回りでしたorz

呼び水するのに勢い余って水飲んだ・・・
716pH7.74:2007/12/11(火) 07:39:21 ID:pw+tTc2j
>>715
君にはスターターをお勧めする。
ちなみにチャームの店員じゃないですよw
717pH7.74:2007/12/11(火) 10:35:08 ID:C/ei6f7H
石油ポンプ(しょうゆちゅるちゅるだっけ?)を加工すれば・・・
718pH7.74:2007/12/11(火) 16:24:29 ID:QV4ogRFZ
質問なんですが、2213とサブフィルター使い始めて約2ヶ月くらいなんですけど、細い糸のようなものが水槽内にあるウィローモスに絡み付くんですがこれって普通ですか?
719pH7.74:2007/12/11(火) 16:44:35 ID:Di2h6rKY
>718
それはコケの一種じゃまいか?
720pH7.74:2007/12/11(火) 18:15:14 ID:C/ei6f7H
うpすれば分かる
721pH7.74:2007/12/11(火) 18:16:01 ID:QV4ogRFZ
私も最初はヒゲ状のコケかと思ったのですが、明らかに毛糸のようなものです。あと、たまに、ティッシュの欠片のような物体が排水パイプから出ます。涙
722pH7.74:2007/12/11(火) 18:19:01 ID:ueF6+OjG
2213に誰か住んでるな
間違いない
723pH7.74:2007/12/11(火) 18:26:04 ID:ZHVbddoV
それはエーハイムの妖精
724pH7.74:2007/12/11(火) 19:12:43 ID:QV4ogRFZ
妖精だったんですか。だからいつまでたっても異音が止まないんですね。
でもティッシュはヤメテ('A`)
725pH7.74:2007/12/11(火) 19:25:06 ID:AWsC8N9D
マジレスすると糸状のものは何かの幼虫が吐いた糸かも。
単に糸状コケの可能性もあるが。
ティッシュはホースの内側に着いた膜状の汚れが剥がれたもの。
新しいホースを使った場合の1〜2ヶ月後に発生しやすい。
ホースの可塑剤に由来するといわれてるけど、とりあえず生体に害はないらしい。
726pH7.74:2007/12/11(火) 21:35:47 ID:ueF6+OjG
へー
727pH7.74:2007/12/11(火) 21:55:19 ID:BJ+u+d7a
俺は最初エーと発言できず
すっとイーハイムと言ってた。
728pH7.74:2007/12/11(火) 22:04:28 ID:QV4ogRFZ
>>725勉強になります!
幼虫は嫌ですね…。自分はろ材の細目フィルターパッドでしたっけ?コットンみたいなやつの糸がほつれたのかと思ったのですが。
729pH7.74:2007/12/11(火) 22:45:01 ID:DwBrYpPI
728ビーシュリンプが喜んで食べるよ
730pH7.74:2007/12/11(火) 23:55:52 ID:rjfURSL2
茶無の特売を知る一日前に地元のショップで2076を買った俺は負け組




29000だったからラッキー☆と思ったんだがorz
731pH7.74:2007/12/12(水) 11:10:06 ID:7CFrAPIW
エーハイム500の細目と活性炭フィルターって月一の交換でしたら維持費が高くなるので何か裏技的な安く済む方法はないでしょうか?どこかのメーカーの上部フィルターマットをまあるく切り抜くとか…助言お願いします(^^ゞ
732pH7.74:2007/12/12(水) 12:43:04 ID:GKDTszMZ
>>731
活性炭はどうでもいいとして、オプションフィルター、って知らない?
733pH7.74:2007/12/12(水) 12:50:34 ID:D/PPiRYy
>>729ミナミも食べますか?
734pH7.74:2007/12/12(水) 13:40:47 ID:7CFrAPIW
>>732さん、返信有難うございます。オプションフィルターですね。調べてみます!!
735pH7.74:2007/12/12(水) 17:43:58 ID:nQuF40Da
2211稼動して二日目
ガラス面になんか透明のつぶつぶのコケみたいのがくっ付いてる
ろ材はサブストラットレギュラー
ついでに透明なミミズみたいのも這ってるし・・・

フィルターを交換する前まではこんなことなかったんだけど、これって害はないのかな?
736pH7.74:2007/12/12(水) 18:20:47 ID:UNPm+ror
737pH7.74:2007/12/12(水) 18:41:57 ID:T7fqsEyD
活性炭フィルターとかって4週間で交換って歌ってるけど洗えば再使用できるっしょ。
3個くらい用意して使っては洗ってって感じでローテーションで使えばいいと思う。
738735:2007/12/12(水) 19:17:15 ID:nQuF40Da
フィルター交換 白い虫でぐぐったらミズミミズってのが出てきた。
板汚しスマソ
739pH7.74:2007/12/12(水) 20:46:42 ID:UzyjWEwr
>>730
2078ポチった後で水槽台に入りそうもないと気づいたのに
キャンセルしなかったオイラは負けかな?
740pH7.74:2007/12/12(水) 20:57:18 ID:tiN6kU9n
新年セールで新しい水槽台を買えば勝ち組
741pH7.74:2007/12/12(水) 21:13:34 ID:gqTXOLiD
ほう
742sage:2007/12/12(水) 21:19:45 ID:+HcY+CbN
おすすめのろ材の組み合わせを教えてほしいです!><
ちなみに使用しているのは2211です。
743pH7.74:2007/12/12(水) 21:40:51 ID:HjFcX+6y
エーハイムに下から上までテトラバイオボール。
立ち上がりに難があるけどメンテし易い。
744pH7.74:2007/12/12(水) 21:49:48 ID:T7fqsEyD
2211人気だな。
下から粗目フィルター3個、化石サンゴ500g(ソネケミファ)、細目フィルター、活性炭フィルター
以上。
745pH7.74:2007/12/12(水) 22:06:54 ID:NnRTkDT1
上から下までエーハイメックかパワーネクサスのみ
パワーネクサスは安い。
746pH7.74:2007/12/12(水) 22:34:24 ID:nQuF40Da
サブストラットプロって地雷なんかな(´・ω・`)
747pH7.74:2007/12/12(水) 22:53:05 ID:GFYSvyNG
詰るとハニカム型多孔質濾材(含マカロニ)>ボール型多孔質濾材となる宿命
だったら最初からメックに逝っとけという結論に達する奴は賢いかも
でも最初は多孔質が良さげに見えて買っちゃう悲しいさが
748pH7.74:2007/12/12(水) 23:35:11 ID:ubUF/Tib
ミズミミズは普段は目に付かないところにいる。
水質が変わると異常繁殖したり見えるところに出てくる。
濾過が落ち着くまで放置が吉。
生体に悪さしないし、魚によってはエサに。
749pH7.74:2007/12/13(木) 00:12:17 ID:S2D/igbg
2250に安物のリングろ材2L、後は洗車スポンジ角切りオンリー。
ボッタクリろ材を12Lも買ってられっか。
750pH7.74:2007/12/13(木) 00:36:08 ID:OJMGfBzX
一般的には>>744一番まっとう。もちろん、それが常に正解ではない。
エーハイメックだけじゃ、細かな汚れは何処にも捕まらず水の透明感が落ちる。
一方、詰まりにくいからメンテは楽だ。
つまり水槽内で何を飼育するかでベストは違うわけなんだが。
751pH7.74:2007/12/13(木) 01:10:59 ID:Z4WR+Ap7
化石サンゴ500g(ソネケミファ)なんて買ってる奴は池沼だろw
752pH7.74:2007/12/13(木) 01:13:00 ID:Z4WR+Ap7
>>750
>エーハイメックだけじゃ、細かな汚れは何処にも捕まらず水の透明感が落ちる。

嘘は駄目よ。やったこと無い上に無知なら黙ってろタコスケ
753pH7.74:2007/12/13(木) 01:20:32 ID:Z4WR+Ap7
孔がデカいからとかイメージだけで捉えてるヴォケナスに限って凝集・沈殿効果を無視して語るし
実践によって技能や知識を得ようとはしない。それともなにか?メックが安くて儲からない業者か?w
そうでなくて活性炭やら化石サンゴなんかマンセーしてるアフォは洗脳されてるだけだ。
754sage:2007/12/13(木) 01:25:59 ID:+zbMVxgZ
てことはエーハイメックオンリーでもありっちゃぁありですか?
755pH7.74:2007/12/13(木) 01:34:26 ID:M/ykH5oZ
エーハイトーフを定期的に洗う
756pH7.74:2007/12/13(木) 01:35:33 ID:5Nour1Ye
サブストプロよりもサブストの方が濾材として優れている印象があるんだけど、
砂がたくさん出るのが気になってサブストプロに変えた。

結局は

ヘッド
青いスポンジ
サブストプロ(中)
青いスポンジ
エーハイメック
青いスポンジ

で運用している。

活性炭やブラックホールもビックリするくらい効果があったけど、
交換する手間を考えると、しだいに使わなくなっちゃった。

いま興味がある濾材は、洗車スポンジとシポラックスかなあ。
現状上手くいってるから、変える必要もないんだけどね。
757pH7.74:2007/12/13(木) 01:37:32 ID:SlIIMXzy
充分アリだよ
横倒しにでもしない限り細かな汚れなんて出てこない。
758pH7.74:2007/12/13(木) 01:41:27 ID:5Nour1Ye
>>754
アリどころか、昔はギッチリメックを詰めるのが憧れだったよw
759pH7.74:2007/12/13(木) 02:11:49 ID:ScyiI+7F
>>748
d
しばらく様子見てみます
760pH7.74:2007/12/13(木) 03:24:00 ID:zNe2sHuN
>>727
ドイツの親戚にエーハイムが有名だよねドイツは…って話す事なかったから言ってみたら、イーハイム、エーハイムじゃなくてイーハイムと発音に対して言われた
軽く頭キタけど
間違いじゃないんじゃない?
寝るか
761pH7.74:2007/12/13(木) 10:41:10 ID:YL1l4fZI
2215を4台使ってるけどリングろ材なんてそんなに変わる物なの?
全部標準のウール、カーボン、スポンジの構成だけど
水がピカピカなんだけどなぁ…
綺麗になるんじゃなくて掃除頻度を落とせるの?
いまいち色々なろ材があるのが分からない…
762pH7.74:2007/12/13(木) 11:15:08 ID:/hrQxw9y
満足してるなら下手に変えないほうがいいよ
まあリングろ材なんていらないんだろうけどね。でもいれてしまう
763pH7.74:2007/12/13(木) 11:15:34 ID:kB5SQgFf
俺もリングろ材欲しかったけど多孔質も捨てがたかったので
2078にPHソフトMだけ8リットル入れた
でも2217&サブストプロだった頃と特に変化はない
764pH7.74:2007/12/13(木) 12:35:23 ID:Z4WR+Ap7
接触式の生物濾過材の担体なんざとにかく表面積と通水性を長期維持できて
尚且つ有害物質が溶解しない物質で構成すりゃなんでもいいっての
あと物理濾過はサンプ層で沈殿式が最強なのは言うまでもないが
荒目のビニロックやらハニカム素材でもいずれは凝集されて濾される。
詰まらない程度の孔ってのは絶妙なサジ加減がいるだろうな
どんなに物理濾過で前処理しても詰まるもんは詰まるw
765pH7.74:2007/12/13(木) 12:40:07 ID:CDqGQx4y
つまり、ろ材ってのは、水槽の水質を維持するのではなく、飼い主の心の水質を維持する為にある。
ってことですかね?
766pH7.74:2007/12/13(木) 13:02:33 ID:Z4WR+Ap7
それっぽい物にそれっぽい謳い文句付けられたそれっぽい商品を購入して
それっぽい濾過がそれっぽく出来てるように思いこむのが業界推奨の濾過
767pH7.74:2007/12/13(木) 14:56:27 ID:RQ1irE7K
まあ、大磯でも十分濾材になるくらいだからな
流石に外部には入れる気にはならんがw
768pH7.74:2007/12/13(木) 16:26:23 ID:skyBeSO8
水を浄化してるのは濾過材じゃなくて
バクテリアだってことを考えて選べばいいんだよ
メーカーとしてはサブストとかPHなんとかが売れたほうが儲かるけどね
769pH7.74:2007/12/13(木) 17:07:08 ID:/z0ItOxl
漏れもいろんなろ材を使ってきたけど、結局メックの徳用5リットルバックに落ち着いたよ。
770pH7.74:2007/12/13(木) 17:39:59 ID:klIoeHqN
炭素繊維が残っているじゃないか
771pH7.74:2007/12/13(木) 18:51:08 ID:ktTjE8BF
>>760
そっすか。
これからはイーハイムと言う事にします。
772pH7.74:2007/12/13(木) 22:53:57 ID:Ev8GCukr
スピンドル折れちまって買いに行く時間なかたから何かで代用しようと
針金ハンガーの周りのカバーはがして適当な長さに切って挿して使ってみたんだが
これ大丈夫なのかな・・・

773pH7.74:2007/12/13(木) 23:58:11 ID:sez/b1wS
うち、水槽とフィルタの高低差あんまりないんだけど、、大丈夫かな。
これで3年間くらいずっと使ってるんだけど、すぐ水流弱くなるのはこのせい?
負荷かかってんのかな?    
774pH7.74 :2007/12/14(金) 00:35:25 ID:P8b/akhX
で、どうよ2076の調子は・・・。買った人。
775pH7.74:2007/12/14(金) 00:50:57 ID:3Zq9w2pz
>>772
曲がらなければ十分大丈夫だろうけど、さっさと換えることだね
776pH7.74:2007/12/14(金) 02:28:06 ID:ha3Jde9N
>>773
パワーヘッドの位置が水面より下なら基本的に問題ない。
俺は高さ45cmの水槽に2211横置きで使ってる。
777pH7.74:2007/12/14(金) 04:43:37 ID:uQ4m/JCu
>>775
太さもちょうどいいし軟いようで短くするとかなり硬いから曲がらないと思うけどやっぱり不安だ・・・
週末まで時間に余裕ないので週末までこれでやってみようと思います。
778pH7.74:2007/12/14(金) 08:01:40 ID:Zlt1UeRH
軸ブレ→インペラマグネットが壁に接触→壁削れて異音の元に…ってならないように。
779pH7.74:2007/12/14(金) 08:02:57 ID:92QDxl/d
やっちゃった。
780pH7.74:2007/12/14(金) 12:43:16 ID:pa6FMjNO
エーハイメックと貰ったコトブキの似たような形状のがあるのですが
コトブキのは表面がブツブツザラザラしています。
エーハイメックより表面積が多そうな印象があるんですが、
実際は有意差があるのでしょうか?
781pH7.74:2007/12/14(金) 13:23:10 ID:JEwXMd86
表面をバクテリアが覆ってしまえば表面の微細な凹凸など無意味
全体の表面積の大きさのほうが重要だから
濾材の全体と円の内周の直径がそれぞれ大きいほうが優位かつ有意
782訂正:2007/12/14(金) 13:25:01 ID:JEwXMd86
>濾材の全体と円の内周の直径がそれぞれ大きいほうが優位かつ有意

濾材の全体は小さくて円の内周の大きいほうが優位かつ有意
783pH7.74:2007/12/14(金) 13:28:20 ID:JEwXMd86
そこそこ強度のあるプラパン等で構成した六角形リング濾過材を敷き詰めりゃ
最も有効に担体スペースを活用できる
784pH7.74:2007/12/14(金) 15:08:00 ID:Zlt1UeRH
でも多孔質だと内部に嫌気濾過層が出来て脱窒云々…って話はなかったっけ?
785pH7.74:2007/12/14(金) 16:01:55 ID:I4lJPJd2
横置きでも問題ないですか?
むしろその方がいい、、!?
786pH7.74:2007/12/14(金) 19:09:04 ID:ExQG39dI
ホームセンターのビバでエーハイムフィルター2211水槽セット定価9450円が12800円で売ってた。
これって問題ないか?
他の物まで買う気失せたわ。
787pH7.74:2007/12/14(金) 19:33:07 ID:M7tMtBS8
>>785
どこをどう読んでそう思ったんだ?
>>9
788pH7.74:2007/12/14(金) 19:38:00 ID:n5sUzWqz
>>786
ライトが付いてるとかそういうわけでなく?
789pH7.74:2007/12/14(金) 20:10:33 ID:ExQG39dI
>>788
2211フィルターと30センチ水槽だけでした。
ライトその他はありませんだって。
純粋な2211のセット。濾材も無し。
790pH7.74:2007/12/14(金) 21:12:50 ID:aux8Nsop
それでいいから欲しいって人がかうならいいんでね?
多分エーハは定価じゃなく標準小売価格
売れるなら高くしてもいいんでね?
791pH7.74:2007/12/14(金) 21:59:59 ID:wjtNlQqr
ボキの予想:2008年からエーハイムはゲッペルハイムに改名する!
792pH7.74:2007/12/14(金) 22:29:30 ID:M2qus7qE
阿部きゅーん
793pH7.74:2007/12/14(金) 22:48:16 ID:xJVdWzbg
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .よ
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ん
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     だ
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    か
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    ?
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ

794pH7.74:2007/12/15(土) 02:30:31 ID:wp1tNQxY
9/11と12/16のWタップのネジに互換性があり異径ジョイント代わりに出来ることを初めて知った!
こんな感じで12/16と16/22にも互換性はあるのかな?
795pH7.74:2007/12/15(土) 06:28:13 ID:LlBpAkU8
>>794
同意 興味有ります。
ご存じの方よろです。
796pH7.74:2007/12/15(土) 09:10:55 ID:YCvhg6F2
>>794
それは知らなかった。
12/16と16/22のダブルタップはネジの径が違うから接続できないよ。
出来ると便利なんだけどねぇ。
797pH7.74:2007/12/15(土) 09:36:04 ID:LlBpAkU8
>>796
ガクッ そうでしたか  16/22をベースに作られていると全部合って本当に便利なのに
798pH7.74:2007/12/15(土) 10:12:27 ID:m4obpQGc
アドルフハイム
799pH7.74:2007/12/15(土) 13:20:15 ID:f1T9liKh
セキスイハイム
800pH7.74:2007/12/15(土) 13:27:59 ID:ymc2rdJv
本当に500フィルターは中国製なの?
オールドイツメイドかと思ってたよ。
801pH7.74:2007/12/15(土) 13:49:12 ID:cP5Pv8dz
Made in WestGerman の頃が最強だった
802pH7.74:2007/12/15(土) 14:39:51 ID:NYOZ+MO1
ドイツ女が産むのか。
803pH7.74:2007/12/15(土) 15:51:27 ID:LS4/Fjlp
シュトロハイム
804pH7.74:2007/12/15(土) 15:57:57 ID:JjqVp5d7
半年前に2250買ったら、濾過槽に「made in WestGermany」と刻印してあった。
805pH7.74:2007/12/15(土) 16:41:44 ID:RDC260XN
>>804
まだ、西ドイツって言ってるのか?このメーカーは?
もうドイツだろ
806pH7.74:2007/12/15(土) 16:50:05 ID:LS4/Fjlp
ロンメルハイム!
807794:2007/12/15(土) 18:53:50 ID:wp1tNQxY
>>795 >>796
改めて見てみたら9/11と12/16はネジ径は一緒だけど
水が通る接合部分の太さが若干違うかも。
壊すとまずいんで仮止めだけでやめといた。
ごめん


808pH7.74:2007/12/15(土) 21:26:17 ID:KCxmolS3
>>804
つ「売れ残り」
809pH7.74:2007/12/15(土) 21:41:13 ID:VJtfEdjU
てか金型修正してないだけだろ
810pH7.74:2007/12/15(土) 22:39:48 ID:ymc2rdJv
コンパクトポンプとかだと2000年製造とか普通に売ってるよね。
パッケージの底に書いてある。
01/00/Japan/とか。
つーかフィルターパッドは日本製なのか?箱が日本仕様なだけか?
811pH7.74:2007/12/16(日) 03:19:49 ID:72vQhMV/
最近2213のスピンドル折ってしまって、新しいのに替えたんですが、前よりだいぶ音が静かになったんですけど、2213無音て言われてますが、シーンとした部屋では少しは聞こえる程度にしますよね?どうなんでしょうか。教えてください><
812pH7.74:2007/12/16(日) 12:19:15 ID:TB2KRKw5
>>811
静かな部屋で少し聞こえるくらいなら
いたって正常でしょう。
大事にしてあげて下さい。
813pH7.74:2007/12/16(日) 19:20:54 ID:72vQhMV/
>>812
ですよね。これで安心できます。大事に使っていきます!
814pH7.74:2007/12/16(日) 21:37:30 ID:3n9ILroo
問題なく水が回ってて音が小さくなったんなら大喜びじゃないか。
815pH7.74:2007/12/16(日) 22:05:10 ID:QZShy1Av
突然話し変えてゴメンなさい
エーハイム2211フィルターですが、これをサブ・フィルターとして使用する場合インペラを外すだけで使用出来ますか?
(インペラカバーなども外して使用するのでしょうか?)

逆に言うと製品版2211のサブとの違いはヘッド部分だけですか?
ろ材を通って排水するヘッド部の形状など気になります
サブは単なるモーターなし使用?ですか

816pH7.74:2007/12/16(日) 22:19:41 ID:48okQohw
(インペラカバーなども外して使用するのでしょうか?)

逆に言うと製品版2211のサブとの違いはヘッド部分だけですか?
ろ材を通って排水するヘッド部の形状など気になります
サブは単なるモーターなし使用?ですか

そーでーす
817pH7.74:2007/12/16(日) 22:34:04 ID:yOTPnsEh
ワーナーランバートのエーハイムって何ですか?
818pH7.74:2007/12/16(日) 23:03:18 ID:hgt0hyqO
10年くらい前はテトラ製品も含めてワーナーランバート社が日本での代理店をしていたが、撤退。
今はエーハイムジャパン(テトラはテトラジャパン)が販売をしている。
当時のパッケージを見ると販売元はワーナーとなっている。

しかしドイツ語読みだとジャパンじゃなくてヤパンなんだよな。
819pH7.74:2007/12/16(日) 23:05:24 ID:8NJ+Ai3p
あの頃はほんと良かった
820pH7.74:2007/12/16(日) 23:06:29 ID:fPybaWYk
日本におけるエーハには四つの時代区分がある。
古代・・・一瞬だけ入ったがすぐ廃れた。儂も輸入元は知らぬ。
一年ぐらい前のALになんか書いてあったな。
中世・・・ワーナーランバートが輸入元だった。高値安定。
近世・・・テトラが輸入元だった。値ごなれ。
現代・・・エーハジャパンが輸入。値崩れ。
821pH7.74:2007/12/16(日) 23:08:45 ID:Rbr0Yc2F
エーハイムジャパンになってからは質もサポートも低下したな。
822pH7.74:2007/12/16(日) 23:13:04 ID:yOTPnsEh
そうでしたか・・・
サポートは今でも最高クラスだと思ってたけど昔はもっと凄かったんですね。
驚きです!!
823pH7.74:2007/12/16(日) 23:14:33 ID:fPybaWYk
エーハジャパンになってしぱらくはまだ良かった。サポート担当者が
退社してさらに劣化した。
824pH7.74:2007/12/16(日) 23:30:04 ID:QZShy1Av
>>816
ご回答有り難うございます!!!
では、サブとして使う場合
インペラは勿論ですが、インペラを止めるフタも外し使用するのが良いですか?

もう一つ質問お願いしたいのですが、テトラユーロ75との直列駆動つなぎは出来ますか? その場合どちらが給水側でしょうか?

広く意見お教え頂けますか?
825pH7.74:2007/12/17(月) 00:05:11 ID:rx4P57Lr
へーゲン、ヒドー、ジャレコ、日動、コトブキと競合が増えていったのだから仕方ない。
エーハジャパンが悪いわけではない。
826pH7.74:2007/12/17(月) 00:55:47 ID:4F9yiB2e
プライムパワーも仲間にいれてやってください
827pH7.74:2007/12/17(月) 01:42:24 ID:rx4P57Lr
ヒドーって書いてるがな
828pH7.74:2007/12/17(月) 03:03:22 ID:iyYs5tVT
酷いな
829pH7.74:2007/12/17(月) 03:13:16 ID:rx4P57Lr
サブー
830pH7.74:2007/12/17(月) 12:43:32 ID:CjCokbEi
クロヒゲが発生するから水流を壁側ぶつけて流れをほとんどなくしたため
止水域が半分以上になってしまいました。
やっぱり全体的に水がまわらないとダメですよね?
水流ほとんどないけど水草うまいこといってるぜ!!へっちゃらさ!あははは!!
という人はいますか?
831pH7.74:2007/12/17(月) 13:11:28 ID:iyYs5tVT
俺思うんだが、黒ヒゲって水流が強い所に生えるとよく言われてるけど
別に水流が強くないグロッソ何かにも生えるよな?
水流が強いから生えるんじゃなくて
生える水質になっているから生えるわけだろ…。
水質を改善すれば水流が強くても生えないと思うんだが…
毎日の部分水換えと定期的なフィルタ掃除で生えないよ。
832pH7.74:2007/12/17(月) 13:31:43 ID:CjCokbEi
>>831
ですね、あらゆるところに発生します。
黒いマリモみたいなのもありますが
葉につくけっこう太いヒゲみたいなのがうっとうしいです。
掃除は週一でけっこう念入りにしてるんですがコケの生え方みるとそれでも足りてないっぽいですね
833pH7.74:2007/12/17(月) 14:50:55 ID:j5Knpjvy
水換えしっかりやってれば、別に黒髭はえないよ
絶対に水質悪いって>>830
834pH7.74:2007/12/17(月) 16:30:16 ID:iyYs5tVT
>>832

ソイルをセット仕立てなら水にソイルの養分が過剰に溶け出しているので
水換え頻度(量ではなく頻度)を上げ、
成長が早い安い有茎水草を入れて過剰な養分を吸わせる。

水草の成長材とか液肥を使っているなら暫く止める。

水換え頻度を上げても増えたり
水面に油膜が張ってたり
水面の匂いを嗅ぐと苔臭かったら
フィルタの掃除をサボってる疑いがある。
フィルタを掃除する。

日光が直接当たる場所は避ける。
動かせないならカーテンや布で当たらない様にする。

髭苔は一度生えると駆除は厄介で、
水槽全体に既にワサワサ生えてしまっているなら
リセットが一番早い。

部分的なら、自己責任だが…
ミツカン酢を5倍程度に薄めて
ナナなど水槽外に出せる水草なら
水槽外に出して霧吹きや筆で苔が付いた葉に酢を塗る。
5〜10分程度(長すぎると葉の芯だけ残し溶けるw)放置し
流水でよく洗い流し水槽に戻す。
すると苔が真っ赤になり暫くすると灰色→白色になる。
そこにミナミヌマエビやヤマトヌマエビなど生物兵器を投入すると
苔が柔らかくなっているのでバリバリ食べてくれる。

水槽外に出せないグロッソみたいな水草だと
危険だがフィルタの電源を切り
スポイトでミツカン酢の原液を苔に直接噴射。
直ぐにホースで付近の水を吸い出すを繰り返す。
そして同じく生物兵器投入。

木酢液でやってる人もいるがミツカン酢が安いし
簡単に手に入るのでお勧め。

でも酢を使う処理方法は水中のバクテリアを多少殺すし
水のPHも急激に下がるので自己責任で。
835pH7.74:2007/12/17(月) 16:33:19 ID:iyYs5tVT
あとはライトを外し
水槽を布で覆い1,2週間ぐらい光を遮る方法もある。
836682@代理レス:2007/12/17(月) 18:26:36 ID:FJHD0KL3
インペラ交換したら直った*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いいいいやっほおおおおおおおおおおおおおおおおお
エーハイムに交換の仕方教えろメール出したが返信ないし自分でいじってたら交換できた(゚∀゚)
一番奥のゴムが取れなかったけど耳掻き最強アッパッパーww
いいっやyyyっやああああ心なし魚たちも元気に見えるぜふふいひひいいいい
837pH7.74:2007/12/17(月) 19:55:10 ID:CjCokbEi
>>833
ですね。水かえこまめにやってみます3日に1回くらいにします
>>834
丁寧にありがとうございます
リセットはしたくないんで掃除からやっていきます。
それでもだめならリセットですね。
水草は有茎メインで10月に木酢で壊滅させて
ようやく戻ってきたところなので。でもまた同じ状態になってしまったのは
やはり栄養過多なんでしょうね。
栄養はメネデールと自作カリウムを入れてます
たまにイニシャルスティックも埋めますが
エサがザリガニのエサを砕いたもので
60規格に大磯の底床、テトラなどのカラシン25匹と
ミナミヌマエビ10匹ヤマトヌマエビ1匹の構成です
CO2は発酵式ですが昨日より本数を増やして発酵量も増やしました
とりあえずシャワーパイプつけて水流弱めて止水域ができないようにしておきました。
あとは栄養過多にならないように気をつけるだけですね
これでだめならリセットします。
ありがとうございました
838pH7.74:2007/12/17(月) 20:01:14 ID:8I3/R+/D
>>837
三日に一回もしかしてなかったの? 
わかってない、毎日やれって
839pH7.74:2007/12/17(月) 20:27:50 ID:CjCokbEi
>>838
毎日やると不安定になるんですよね
パールグラスが溶けるんです。
少量なら可能かもしれないですねやってみます
840pH7.74:2007/12/17(月) 23:16:22 ID:HlCY54yZ
おめでとう(*・∀・)つ旦~これ飲んで落ち着け
841pH7.74:2007/12/17(月) 23:54:37 ID:bpXEm6up
かねだい、
ずいぶんとエーハイム製品を値下げをしているけど、な、なんなんだ?
昨今まれに見る値段。なんか裏があるの?
新製品発売の予兆?単なる倉庫の肥やしになった在庫処分?
ttp://www.petshop-kanedai.jp/sale/index.html#tp13

842pH7.74:2007/12/18(火) 01:10:57 ID:X8uM4nsF
>>839
元水のpHとKHは測定してる?
843pH7.74:2007/12/18(火) 01:46:01 ID:7MbyOMpG
>>839
岩とか入れてないか?
844pH7.74:2007/12/18(火) 02:13:48 ID:Iju6ch11
>>842
PH6.8 KHは6です
>>843
石は入ってません。
底は大磯ですが酸処理しています。

845pH7.74:2007/12/18(火) 08:55:54 ID:OjHuOHKe
まーたプロ3のインペラ止まってるよ(-"-;)
もうレイシーでも繋いでやろうかな
と、かなり本気で考えてる
846pH7.74:2007/12/18(火) 11:28:41 ID:6gfIL6pX
>>841

外資系企業は年度末決算が多いからね。

最近はシェアをテトラなどに食われてるみたいだな。
ローエンドクラスの価格帯は下げないと対抗できない感じがする。
それに、初めて買う人はデザイン面も重視するからね。
テトラやコトブキあたりは評価が良い。
もっとも、ハイエンドクラスでは競合する相手は今のところないが、
未来のことは誰も分からんからね。

どうする?エーハイム。
847pH7.74:2007/12/18(火) 11:38:36 ID:C2bs/tGQ
ecoを再設計すべき
848pH7.74:2007/12/18(火) 12:34:57 ID:L40+jM+Y
配管類の色をどうにかするのが最優先だろう
849pH7.74:2007/12/18(火) 14:28:53 ID:Pz50XsCp
サブフィルターに2260サイズのモデルがほしい。
ろ材が沢山余ってるからまとめて全部放り込んでしまいたいです。

>>846
無駄な改行まで使ってご高説ありがとうございます。
850pH7.74:2007/12/18(火) 14:45:29 ID:KEXkMk1T
>>844
KH高いね
限りなく0に近くないと
851pH7.74:2007/12/18(火) 14:47:54 ID:KEXkMk1T
>>846
ボーナス出たでしょ 今は売りに徹するさ
それに、日本の企業だって年末決算が多いってこと忘れてない?
852pH7.74:2007/12/18(火) 16:46:40 ID:4tsqtCOv
なぜにそんなピリピリしてるんだ
853pH7.74:2007/12/18(火) 17:47:31 ID:39jTwaGO
反エーハ信者がなんか変なことかいてるからじゃないw
854pH7.74:2007/12/18(火) 19:51:19 ID:O1hRsw68
エーハイム純正のキスゴムって
耐久性あまりないよね。
他社もそうなのかな?
1ヶ月ぐらい使って買い換えるから結構出費が痛い・・。
855pH7.74:2007/12/18(火) 19:55:20 ID:gGuV3JUF
>>846
中国製を取るかドイツ製を取るか。
俺は高くてもドイツを取るがエーハイムのローエンドは既に中国製だから
値段の安くて見た目の良いテトラやコトブキに移行するんだろう。
856pH7.74:2007/12/18(火) 21:29:28 ID:W3LI7pYu
見た目の良いテトラやコトブキ
コトブキ?w
857pH7.74:2007/12/18(火) 21:45:40 ID:40/Q2RqP
>>854
いや、ヒーターとかの付属キスゴムより圧倒的に保つと思うが。
俺はヒーターやエアの配管キスゴムとか全部エーハのキスゴム使ってる。
フィルターの配管にキスゴム使わないから、フィルター買うたびに余るんだよ。
でも有効に活用しています。
858pH7.74:2007/12/18(火) 23:07:02 ID:Pz50XsCp
>>856
俺はテトラとコトブキならコトブキのが好きかな。
テトラの銀色ベースで無駄にメカメカしくてごつい
アメリカンな香りのする見た目はちょっと…
859pH7.74:2007/12/18(火) 23:23:51 ID:0i8j3U2U
>>854
>>857に同意。余程水槽の壁面とかが汚いとか、配管に何処か無理があるとかない?
予備を持って時々洗う・乾燥で効率よくなる
キスゴム高いな…とか思ったら店でこっそり相談してみな、うちもそうだけど有余ってるから多分くれる

>>856
純国産フィルター(外・中国)なんてもう殆どないよ
860841:2007/12/18(火) 23:28:28 ID:K5ZvR8h6
841だけど、

決算だからバンバン売れやだったら、
買ってみたら腐った粗悪品だったり、買った後に新製品発表で、「下手こいた〜」とかにならんよね?

じゃあ買ってくる。
下手に予備品パーツをちょびちょび買い集めるよりよっぽどいい。

861pH7.74:2007/12/18(火) 23:33:01 ID:K5ZvR8h6
設計・材料はドイチュで、製作が中国じゃなかったか?なんったって、中国じゃ人件費が半値以下だし。
862pH7.74:2007/12/19(水) 00:40:10 ID:T7UMkPSf
>>860
元々の在庫だから、別に大きい不具合ないだろう
何かあったらサポセンより近所の店にいって、パーツを漁るといい
863pH7.74:2007/12/19(水) 02:50:07 ID:KIcO2ExO
エーハのmade in ○○の表示ってどこに書いてあるのですか?
864pH7.74:2007/12/19(水) 05:13:15 ID:hJ1XH/XO
かねだいのsaleで安くなってるエーハが気になって気になって。
地方に住んでいるのですが、通販してくれますかね。
TELしようかな。
865pH7.74:2007/12/19(水) 09:15:09 ID:xXx8ySl6
歯科衛生士に恋したのはどいつだ!?
866pH7.74:2007/12/19(水) 09:43:15 ID:Z/lOlDXC
地方に住んでいるのですが、通販してくれますかね。
TELしようかな。

駄目もとで、全店当たってみな
867pH7.74:2007/12/19(水) 09:51:03 ID:NGuVwfXA
ドイツの技術は世界一ィィィイ!!
868pH7.74:2007/12/19(水) 11:03:00 ID:YOhpevA6
セラミックシャフトの新品買ったら
ヒビが入ってたぞ。
869pH7.74:2007/12/19(水) 11:11:35 ID:8Awptoth
カタログ上だとエコMの高さは370mmとなってるけど
マルチハンドルを立てたときの高さは同じなのかな?
870pH7.74:2007/12/19(水) 11:54:25 ID:WglOGToh
2211付けたのに濁りがとれない。
まだとれない。

ろざい、付いてたスポンジじゃだめなの?
871pH7.74:2007/12/19(水) 12:20:35 ID:V//ak0jG
活性炭でもいれとけば?
872pH7.74:2007/12/19(水) 12:36:19 ID:YOhpevA6
実際、あの青いスポンジとサブストとの生物濾過の能力って、そんなに違うもんかね?
俺は大差ないように思うけど
873pH7.74:2007/12/19(水) 12:45:26 ID:t3jzlnss
俺はスポンジだぜー
掃除も楽だし(容器の中でぐしゅぐしゅ潰して汚水を捨てる)
874pH7.74:2007/12/19(水) 13:15:47 ID:WglOGToh
スポンジでも大丈夫なんだ…

なんで濁ってんだろ…
875pH7.74:2007/12/19(水) 13:18:59 ID:YOhpevA6
>>874
設置して何日目?
876pH7.74:2007/12/19(水) 15:27:41 ID:4GeqsXPD
>>870
最初はフィルタに頼るだけでなく、水換えもしっかりとね
877pH7.74:2007/12/19(水) 16:37:40 ID:WglOGToh
19日目。最初水中ポンプ?三角コーナーみたいなやつだけだったんだけど魚増やした(最初はアベニー1コリ3、今アベニー3コリ7)から濾過強化しようと2211設置。
設置した時に砂とかまいあげちゃったけどエーハイムだ、きっと明日にはクリアさ!なんて思い早19日。

どうしたら良いんだろ。

ちなみにストレーナーにスポンジ付けてシャワーパイプは砂に埋めてます。
878pH7.74:2007/12/19(水) 16:48:14 ID:Tfxn9Fdx
(´・ω・`) しらんがな
879pH7.74:2007/12/19(水) 16:59:35 ID:uwjsIfar
>>877
ストレーナーを砂に埋めてシャワーパイプにスポンジつければおk

うそ。

とりあえず半分くらい水替えてみたら?
880pH7.74:2007/12/19(水) 17:56:26 ID:WglOGToh
あまりにも濁り取れないから10日目位から毎日1/3-1/4変えてるけど半分替えた方が良いですか?

881pH7.74:2007/12/19(水) 18:54:24 ID:+xmxnk9R
>>877
にごりなら活性炭入れれば
3日で水は輝くよ!
882pH7.74:2007/12/19(水) 19:46:10 ID:afPoVu3O
たまにエーハのフィルターが中国製って話題でるけど根拠は無いよね?
俺は廉価の水中フィルター200Xでさえドイツ製だと思ってる。
883pH7.74:2007/12/19(水) 19:48:46 ID:cDSQr21g
エンペラはドイツ製だった
少なくとも表記は
884pH7.74:2007/12/19(水) 20:25:52 ID:uyJCb5Yt
>>880
そこで市販バクテリア投入っすよ
バイコム バイコム
885pH7.74:2007/12/19(水) 21:09:51 ID:oRKfjOGx
たね水もおすすめ
コケも生えにくくていいよ
886pH7.74:2007/12/19(水) 22:01:48 ID:WglOGToh
>>881
2211に入ってる黒いのが活性炭みたいなんだけど、それを替えれば良いかな?

もう、分からないから活性炭替えてバクテリアいれてみるよorz


つか水槽すごいじっくりみたら緑のヒドラが下の方にいたorz
887pH7.74:2007/12/19(水) 22:51:03 ID:+xmxnk9R
>>886
セット入っている「活性炭フィルターパッド」のことかな?
ウチはそれではなく「竹炭のチップ」を粗目フィルターにはさんでいたよ。
ただ活性炭は2週間から1月ほどで効き目がうすれるらしいです
(そんなの気にせず半年ほど使っていましたが、、、) 
888pH7.74:2007/12/19(水) 23:31:41 ID:afPoVu3O
活性炭パッドは洗えば再使用できるよ。
2週間で交換と歌ってるのは営利目的の為。
活性炭より細目パッドの方が劣化が激しい気がする。個人的に。
889pH7.74:2007/12/19(水) 23:42:27 ID:thzAhRd2
活性炭の吸着能力は洗っただけじゃ復活せんだろ
物理濾過・生物濾過用の濾材としては機能するだろうけどさ
890pH7.74:2007/12/20(木) 00:32:19 ID:Mqa4JU7/
馬鹿相手にするなよお前ら
891pH7.74:2007/12/20(木) 00:43:27 ID:uv6rnbHA
キョーリンのブラックホールを試してみろ
とマジレス。
892pH7.74:2007/12/20(木) 01:34:02 ID:WqdwtDNC
シャワーパイプを砂に埋めているからじゃないか!?
砂はキレイなんか?掃除してる?
893pH7.74:2007/12/20(木) 10:34:23 ID:uXP8oDOS
底面吹き出しは結構な濾過能力だが、それ故に酸素の消費が多い。
魚酸欠、バクテリア酸欠、嫌気的に成りやすく水も循環し難い。
エアレーションは必須
水草入れてても、夜間はエアレーション

って、もうやってたら無視してね(^^;
894pH7.74:2007/12/20(木) 13:22:03 ID:hVGrYPGo
最近初めて外部を買って(2215)、給排水のレイアウトを考えてるんだけど、ホースの長さはどちらを短くした方が効率いい?
どちらかを長くすると水量が減るとか、モーターの負担になるとかある?
895pH7.74:2007/12/20(木) 13:55:24 ID:LWW+t6T4
>>894

排水側を長くすると負荷は高いよ、理論的にはね。
896pH7.74:2007/12/20(木) 18:09:15 ID:LDs0h2IQ
ろ材の詰め込みすぎ、プレフィルターの詰まり、ホースの中折れ、ってのに注意だな。
メンテのし易さも重視して無理の無いホース回しを心がけてください。
897pH7.74:2007/12/20(木) 18:51:55 ID:vqnJRsty
5周年キャンペーン送った人いる?
当たる気しねえから応募しなかったけど・・・
898pH7.74:2007/12/20(木) 18:54:25 ID:hVGrYPGo
>>895
見栄えとフィルターの置ける位置から、排水側が長くなりそうだったんで、丁度良かったよ。

>>896
なるほど。
水槽の縁を越えるところでのホースの折れは、ホースケーシングを使って防ぐんだよね?
ホースの径よりだいぶ狭いけど、はめ込むと抵抗にならない?これって無理して使わないほうがいいのかな?
899アクアリウム初心者:2007/12/20(木) 19:42:25 ID:6AE19IR+
ちょっとおうかがいしたいのですが
2078でメック2リットル、サブストプロラージ2リットル、サブストプロレギュラー6リットル用意したのですが
レッドビーシュリンプ水槽に合う組み合わせと順番は下からメック2ラージ2レギュラー4でよさげですかね?20匹で40水槽です
インスタレーションセットのオプション色々組み合わせで水流殺しは万全です
900pH7.74:2007/12/20(木) 20:34:48 ID:WMOVmCfr
>>899
( ´,_ゝ`)プッ
901pH7.74:2007/12/20(木) 20:58:50 ID:CgldPk9I
こりゃまたすごいアクアリウム初心者が現れたな

濾材の順序に関しては、それがスタンダードじゃないかな。
902pH7.74:2007/12/20(木) 21:22:32 ID:wDyzX89K
ホースの中折れはホースケーシング買うのがもったいないから、
一回り太いホースを短く切って開いてホースにかぶせればOK。
903pH7.74:2007/12/20(木) 21:39:30 ID:LDs0h2IQ
>>898
使用しているけれど気にするほどの抵抗では無い模様。
シャワーパイプの方が抵抗といえば、抵抗なので。
ただ、気を付けないとホースケーシングの前後で折れやすい。。。
>>902
アッタマイー。今度からそうしよう。

>>899
水を回していない初期の初期であれば、活性炭フィルターは必須だと思う。
それと、濾過槽のエビが入り込むので吸入側に目の細かいスポンジが必要か。
純正やテトラP1のスポンジは吸い込みますぞ。
904pH7.74:2007/12/20(木) 22:08:43 ID:uv6rnbHA
やいド素人、タンクの大きさくらい書いてくださいませんか?
905pH7.74:2007/12/20(木) 22:34:32 ID:VvYBnH/t
40水槽に2078で水流殺すって
ジャングルジムみたいにパイプ張り巡らすのか
斬新なレイアウト手法だな
906pH7.74:2007/12/21(金) 01:41:10 ID:ac6x7LOj
エーハイム プロフェッショナル2222ろ材付 15000円

エーハイム プロフェッショナル2229ろ材付 12000円

生産中止限定特価品ですが、評判悪いのですか?
907pH7.74:2007/12/21(金) 02:05:29 ID:iB9KDf/8
>>906
マニア御用達
908pH7.74:2007/12/21(金) 02:12:47 ID:ac6x7LOj
なるほど、需要が少ないということですかね?

2229のほうは炉材が6リットルついているので、ほしい人にはお得感がありそうですね。
2222のほうが需要はありそうな分、高いんですかね。
909アクア初心者:2007/12/21(金) 04:34:12 ID:ZkfjE7jV
>>901
>>903
ありがとうございます
純正のスポンジじゃ稚エビはだめですかね
無理やり差し込んで使ってますが

>>905
そこまでしなくてもある程度殺せるけどな
チーズでシャワーパイプを2本ずつ2つに分岐させて
全部にシャワークリップ(16個)をつけてる
当然シャワーパイプの穴は拡張してるがな
910pH7.74:2007/12/21(金) 14:11:17 ID:7kj3MU5N
送料無料だからいいかも。
ttp://www.rakuten.co.jp/aquapet/989572/987478/996938/
911pH7.74:2007/12/21(金) 16:13:06 ID:F/f2wIH1
>>906
2229はすごいよ。立ち上がると底面フィルター並の鬼ろ過。
もちろんメンテは外部並に楽。過密水槽でもエアレーションいらない。
ただ、間欠水流を発生させてしまうので今ひとつ使いづらい。
プレコやポリプテルスみたいな強い水流を嫌がらない中〜大型魚にはすごく向いてる。

横の筒は中の発泡スチロールの棒が5年くらい使えばヘタるから
交換しなきゃいけないんだけど(俺の淡水水槽でそんなもんだった)
それが4千円くらいかかるから、予備に欲しい人は欲しいだろうね。
912pH7.74:2007/12/21(金) 22:05:40 ID:h+kXauxk
>>909
エーハ純正プレフィルタ、テトラP2フィルタのスポンジは目が粗く、
濾過槽でエビを育てることになります。我が家はミナミですが。

更に、お使いの2078は大変強力なので排出側の水流を弱めても
流量があるのであれば吸入側の吸い込み力は相当なものでしょう。

ですので、吸入側につけるプレフィルタは、下記URLにあるようなスポンジをお勧めします。

ttp://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12016&img=2&100=

流量が多大で目の細かいスポンジを使用するのですから、目詰まりが頻繁に起こると思います。
予備を用意して週で交換していく。などの工夫で乗り切ってください。
健闘を祈ります。
913アクア初心者:2007/12/21(金) 22:22:20 ID:ZkfjE7jV
>>912
たいへん参考になります
吸入側は至急対応したいと思います

元が2236でまわしていたのですが
ホース径が12/16から16/22にかわっているので当然ですが
インジケーターをみるとバネ無しで60パーセントくらいです
(2078の流量最弱)しかも振れ幅がひじょうに安定してます

オーバーフローは敷居が高いのですが、外部でこれだけの濾過槽を
扱えるなら十分満足です

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453708&recon=3296154&check6=2090875
自分のセッテイングです、さっき終わりました
メック2リットル、ラージ2リットル、レギュラー4リットルにしました
914pH7.74:2007/12/21(金) 22:56:11 ID:Ygq+57nU
このド変態!
915pH7.74:2007/12/21(金) 22:59:59 ID:9b31E5pP
>>913
ネタだと思っていたけど、、、?!
ちょびっとカッコいいぜ!!
916pH7.74:2007/12/21(金) 23:05:28 ID:1htHDUN/
>>913
なんの実験設備だよwww
917pH7.74:2007/12/21(金) 23:08:06 ID:EHAmiUoo
>>913
なんかかっけぇwww
918pH7.74:2007/12/21(金) 23:15:40 ID:F/f2wIH1
>>913
秘密基地カコ(・∀・)イイ!!
919pH7.74:2007/12/21(金) 23:31:34 ID:uf/8V16u
>>913
この環境で何で2078が必要なんだよwwwwwww
920pH7.74:2007/12/21(金) 23:50:35 ID:XyTfVoAg
なんか工場の部品洗浄用機械みたいだ
921pH7.74:2007/12/21(金) 23:59:35 ID:BJcgdEKP
>>913
最初、釣りだと思っていたけど、たいしたもんだ。
で、その結果、水流はどうなのか興味津々。これだと、水流殺せるの?

40水槽で水位が低いから水は30リットルくらいかな。2078だと最低でも780リットル/時間だから、一時間で水が26回転します。
何故2078?水流がほしいわけでもなく、とにかく濾材を積み込みたかった?馬鹿にしていません。理由(メリット)が知りたいんです。よもやショップにススメられたなんてことありませんよね。
ちなみに、どんなに濾材が多くなろうが、水の立ち上げが一日で完了したり、水替えをずっとしなくていいということにはならないかと。
922pH7.74:2007/12/22(土) 00:12:01 ID:R8yUVIBr
>>913
対空砲みたいでワロタ
923pH7.74:2007/12/22(土) 00:58:02 ID:nar6dDNc
>>913
軽く嫉妬したwww
924pH7.74:2007/12/22(土) 01:10:34 ID:2hhh0bm5
>>906
>エーハイム プロフェッショナル2229ろ材付 12000円
そんなに安い店通販である? 茶無でももっと高いけど?
925pH7.74:2007/12/22(土) 01:29:12 ID:OBhxJz68
>>913ってなにがしたいの?
店員に煽られたのか?
926pH7.74:2007/12/22(土) 02:40:23 ID:o0gzECl+
>>913
うは、俺もなんの秘密基地かと思ったw
なんかオモロそうだな。そのうち水草育ってきたら水槽の画像晒しスレにでも貼ってくれると嬉しい。
927pH7.74:2007/12/22(土) 03:41:30 ID:pBhxxQQM
殆ど水流殺せてなくて水面に吹き上がってる様に見えるが。
928pH7.74:2007/12/22(土) 06:33:00 ID:OBhxJz68
だよなぁ。。。水深10cm近くで緩い角度の斜め上向きであの水面の具合だからなぁ
たぶん水槽右側に集中的にコケが発生してくるだろうなぁw
929pH7.74:2007/12/22(土) 07:54:39 ID:U4XLeNr4
あの水槽でジャブロー攻略戦を再現してくれwww
930pH7.74:2007/12/22(土) 09:58:02 ID:0maxtA2O
>>929 ガノタキモいから
だまってろ。
931pH7.74:2007/12/22(土) 10:03:52 ID:U4XLeNr4
>>930
うっせーハゲ^^
932pH7.74:2007/12/22(土) 10:26:17 ID:wEWhAiJb
>>913これまたとんでもねー初心者がいるもんだw
933pH7.74:2007/12/22(土) 10:55:16 ID:RrdKTb0l
>>913
本当は、40cm水槽のオーバーフロー水槽が理想だったが、それを外部でできないかと考えたってことか。
オーバーフローの濾過槽のようにふんだんに濾材入れておきたいと。緩い水流と、豊富な濾材。
お題がこれならエーハ使いはどう考える?
ま、漏れだったらクラシック系とプレフィルターの組み合わせ。あとちびっ子どもが多いなら、給水口には当然スポンジをつける。
しかし2078クラスの濾過槽14.5リットルにするにはプレで2217が二つ必要。
最初の条件設定がどうかはともかく、濾過槽確保とシンプル構成いうことだけ考えると意外とこの解もアリかな。。

934pH7.74:2007/12/22(土) 11:02:23 ID:ANDK4GvH
この水槽サイズなら濾材なんて2リットルもあれば十分
それ以上あっても意味無いのに
935pH7.74:2007/12/22(土) 11:18:28 ID:E4Uxbtw1
>>934
ろ材の量が無意味でも、総水容量が増えるのは意味があると思うな
936pH7.74:2007/12/22(土) 11:29:46 ID:ANDK4GvH
だったら濾材を撤去しないとw
937pH7.74:2007/12/22(土) 11:31:46 ID:ANDK4GvH
濾材最強!濾過最強!俺TUEEEEEEEE!!!

そんな時代が俺にもありました
938pH7.74:2007/12/22(土) 11:47:42 ID:U4XLeNr4
>>937
おーいお茶吹いたwwwwwww
939pH7.74:2007/12/22(土) 12:17:11 ID:vt5sZ941
>>937
最近のエーハについてくる青スポンジは悪くないと思うよ。
値段が違うから比べるものでもないと思うけど、総合点では洗車スポンジより上かと。
立ち上がりの速度と値段では負けるけど、メンテ性と耐久性を考えるとなかなか良い。
940pH7.74:2007/12/22(土) 13:33:44 ID:ANDK4GvH
青スポンジは優秀だね
基本的にはあれでいいと思う
941pH7.74:2007/12/22(土) 13:44:13 ID:wEWhAiJb
>>939青スポンジは物理濾過、洗車は生物&物理濾過。どちらかというと白スポンジと比べるべきだろ。
俺は青と洗車併用だけど
942pH7.74:2007/12/22(土) 14:03:23 ID:22uF4tbd
>>913
かっけーw
943pH7.74:2007/12/22(土) 14:44:39 ID:cAFuh9FY
>>913すげぇ。
おれも60規格57リットル水槽にピンポンパール4匹&ヤマトヌマエビ4匹&石巻2匹に2078付けてるけど…
40水槽に付けてるとは…60でも過剰やと思ったのに
944pH7.74:2007/12/22(土) 15:28:41 ID:OBhxJz68
>>933
50Hz帯なら俺もクラ+プレだけど60Hz帯なら2078も検討するかも。

>>941
長期性能では青スポンジは凄く秀逸な生物濾過に変身するのだよ。
あの位かむしろあれ以上の荒目のほうが具合がいいの
立ち上がりは遅いけど
945pH7.74:2007/12/22(土) 19:52:19 ID:3Bq+TX7n
>>924
あっセル品です。限定です。
946pH7.74:2007/12/22(土) 20:13:49 ID:9bXidT0x
前からの疑問なのですが、教えてください。
2232(2231)と2234(2233)の違いは、濾過層の容積の違いだけで、他のスペックは
全く一緒です。 一応、対応水槽(水量)の違いで使い分けるようにエラい人は
言っていますが、単純に濾過層が小さい2232(2231)のほうが同ポンプスペックなら
水の勢いは多少強くなりそうで、小型水槽が洗濯機になりそうな気が…

何が聞きたいのかというと、2232(2231)って意味あんの? ただの商売上の都合?

ちなみに自分は90cm水槽で2234*2、30cmエーハ水槽で2234*1でウマーです
947pH7.74:2007/12/22(土) 20:17:02 ID:SVWBHxKP
漏れも913見習って40cmプレコ水槽に2078付けてみようかな・・・
洗濯機になってもプレコなら喜んでくれるし。
948pH7.74:2007/12/22(土) 20:17:23 ID:ANDK4GvH
安い
949アクア初心者:2007/12/22(土) 20:24:22 ID:kz6WYo+H
>>921
>>933さんがフォローしてくだっさった通りです

先々月ごろからカブトニオイガメ2匹も飼い始めておりまして(エビは先月)、ある程度水量がないとどうも安定しないということが調べ物や
実体験で少しわかってきた感じでして。
そこにきて小型水槽の選択がいささか矛盾していますが、住宅事情の一言です。いずれ場所を確保できれば45か60位の水槽にするつもりです。

手間ヒマかけるのは大好きなので手抜きのためとかじゃないですよ。

>>927
>>928
水面へ向けてクロスファイヤさせてるので水平射撃なら静かなものですよ
950pH7.74:2007/12/22(土) 22:18:59 ID:R8yUVIBr
>>949
緩い水流と、豊富な濾材を確保するためにあえて宇宙要塞ア・バオアクーみたいにしてんだ?www
951pH7.74:2007/12/22(土) 22:28:08 ID:pBhxxQQM
>>949
>水面へ向けてクロスファイヤさせてるので水平射撃なら静かなものですよ

なんか勘違いしてないか?
952pH7.74:2007/12/22(土) 22:39:14 ID:unLfo7FI
>>913の人気に嫉妬
953pH7.74:2007/12/22(土) 22:52:11 ID:w4IbYUtJ
そういえばエーハ製の水槽クーラーってどうなったの?
954pH7.74:2007/12/23(日) 00:53:02 ID:cgPc2Atu
質問なんですが
60CM水槽でベアタンクなんですが、外部どの型がいいでですか?
後、そこに溜まるプレコの糞を集めて吸い込むようにしたいのですが、どのように設置したらいいでしょうか?
955pH7.74:2007/12/23(日) 01:00:17 ID:ybSrEHXS
>>954
プレコしかいないの?もしそうなら2217をストレーナーにスポンジとかつけずに使うかな。
糞なんて問答無用で吸い込むだろうしプレコなら水流強くても問題ない。
956pH7.74:2007/12/23(日) 01:14:37 ID:4VS1Uru0
つーか、そーゆー用途なら上部の方がメンテナンスが楽だよ
957pH7.74:2007/12/23(日) 01:22:46 ID:Bw3ETfhM
オイラも>>956に同意だが、どうしてもエーハを使いたいなら
すくなくともクラシックよりメンテが楽なエコシリーズの方がいいんじゃまいか
958pH7.74:2007/12/23(日) 01:42:07 ID:tmJSoF4o
>>957
エコ使ってるけど、いまいち濾過が弱いと感じる
やっぱりクラシックかな
じゃなければサブ噛ませて、荒目だけ何枚か入れておけば、結構サブだけメンテするだけで
楽じゃないかな
959pH7.74:2007/12/23(日) 02:17:39 ID:cgPc2Atu
>>955
>>956
>>957
>>958
プレコ以外にも一匹いますが糞はほとんどプレコです
底に溜まるプレコの糞、毎日アミで掃除するのが面倒なので、なにかよい方法ないかと
960pH7.74:2007/12/23(日) 02:25:09 ID:S6imp2/G
>>959
いや、だからウンコたれには上部なんですよ
どうしても外部使いたいならフイッシュレットを併用しなされ
961pH7.74:2007/12/23(日) 02:27:35 ID:4VS1Uru0
だから、ジッサイの運用を考えてみようよ。
どんな強力なフィルターでも、一瞬で糞を物理的に分解する事は出来ないからさ

外部を使う事は止めないけど、短周期にメンテをするとなると、機種によっては少なからず水は漏れる(散る)だろうし、そもそもヘッドを開けたりコンテナを弄るスペースや手間も出てくる。
962pH7.74:2007/12/23(日) 02:37:33 ID:cgPc2Atu
>>960
>>961
問題は音なんです。音が小さいもの探しています
日に数回アミで掃除しているのですが、代わりに吸い取ってくれる機材があればと。
963pH7.74:2007/12/23(日) 02:52:47 ID:4VS1Uru0
なんで後出しで要件を追加するの?
964pH7.74:2007/12/23(日) 02:54:07 ID:nQSb/ird
ごめん
965pH7.74:2007/12/23(日) 02:58:56 ID:cgPc2Atu
>>963
すいません。エーハイム外部が音が少ないと聞いたので、エーハイムがいいかなと思ったのですが
966pH7.74:2007/12/23(日) 03:25:09 ID:ybSrEHXS
>>959
その一匹が強い水流大丈夫かってのが心配だから。
条件は小出しにしちゃダメだよ。
967pH7.74:2007/12/23(日) 03:28:53 ID:tmJSoF4o
普通に掃除ってんなら、まあフィッシュレットでしょ
じゃなきゃ水中ポンプで吸い出して、ウールマットとかの上に流してみたら、って
もうこれは上部式の発想だわなぁ・・・

外部使う理由が掃除することだけってんなら、やっぱりサブフィルター経由式が安いと思うよ
968pH7.74:2007/12/23(日) 03:46:49 ID:v+pPxag8
>>965
静かな奴 つー事で60の規格水槽だと2213かな?

後々の事考えると、2215かな・・・
少し水流が強いのでシャワーパイプなどの穴を
ドリルや 細い棒ヤスリでデカクして使う。
今月いっぱいまで、かねだい全店で安売りしてるから 買うならチャンスだぜ・・・

外部の利点
静か
君が欲しいなら、多分満足出来るよ

上部の利点
皆さんが言う様に、メンテが楽

俺は、フタしないでライト当ててて
頻繁に手入れしたり、夏場熱を逃がしたいので上部は使わないんだけど

実際上部は楽でいーよ・・・
俺にとっては、クラシックシリーズも楽々だけどね。
ただ2213の濾材入れが大嫌いなんだよマジで ほんと腹立つぜ
969pH7.74:2007/12/23(日) 03:51:44 ID:tmJSoF4o
>>968
EF500って選択肢は?
970pH7.74:2007/12/23(日) 04:13:17 ID:v+pPxag8
音が なんなんでしょ?
うちだけかも知れないけど・・・

パワーが欲しければ2215進めるよ
万が一、夏場とかにクーラー繋げられるし・・・ちなみに禅吸い75とかね

その他もろもろ・・・あとは色々考えてから決めるといーよ・・・
これから、作業しなくちゃいけないんだよなー 参るよ・・・ 外部使いたいなら たぶん15で満足出来るよ

ちなみに、インペやハイグレのエビをメインに飼育してるから
その感覚で言ってるんだけどね・・・ じゃーこれから作業が有るからマタネ
971pH7.74:2007/12/23(日) 04:28:27 ID:cgPc2Atu
皆さんアドバイスありがとうございます
検討して、やってみます
972pH7.74:2007/12/23(日) 04:48:56 ID:kGpmmc+U
60規格水槽用に静かなのが欲しけりゃプロフェッショナル2222を推す。
クラ2215以下でも十分静かだけどね。
上部も機種と使い方次第でクラ並に静かに出来るんだがな・・・
まぁ自分でド素人と思うのならプロ2222が安心確実
973pH7.74:2007/12/23(日) 07:51:35 ID:OeIOXWAk
2222(and2224)はもうカタログ非掲載の型落品扱いだから
少なくとも素人にはおすすめしないほうがいいな

うちにも2224あるけど保守部品をあと何年供給してくれるんだろか
他国だとまだ現行機になってるのかなあ
974pH7.74:2007/12/23(日) 08:10:27 ID:kGpmmc+U
>>973
最近エーハイム使うようになった人?
975pH7.74
>>969
EF500は電圧降下と誘導障害が有るので却下。