1 :
pH7.74 :
2007/07/20(金) 10:55:19 ID:JIdUTg46 コケ取り要員になりエサにまでなる可愛いミナミヌマエビ。
そんな彼らについて語る、明るく楽しいスレッドを目指そう!
/::.::.::/:// .::.::.::.::.::.:./ ! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.::.
\ ゝ‐<::./::./ .::.::.::.::\/ | .::.::.::.::.::.:: /::.::.:|::.::.::.::.::.::.::.:::
\ 〃 / _ ヽ:/::.::.::.::.::.:/\ |::.::.::.::.::.:: /::.::.:: |::.::.::.::.::.ヽ::.::
{{ / / __ ヽ ',.::/::./ `ー |::.::.::.::.:: / |::.::.:/|_::.::.::.::.:l::.:: <虐待報告は禁止だだだだだー!
. ── | ! /r ) } |イ斤テ左≡ォz /::.::.::.::/ 斗七 !::.::.::.::.::.::.|::.::
. ∧ ヽヽ _/ /::! レヘ :::::::::/ /::.::. / j / | .::.::.::.::.:: |::.::
. , -―ヘ `ー /.::.| rー'゚:::::::/ /::.:/ テ左≠=ヵ::.::.::.::.::. |::.::
____/ { /.::.::.| ゞ辷zン // う。::::::7 /イ .::. |::.::.::.|::.::
彡_/ ヽ イ ::.::. | /ヘ:::::::/ |.::.::.:|::.::.:∧::.
〃 V ヽ ヽ.::.: | ヾ辷:ン /:l::.::./!::.:/
l { ∨ }__.::.|\ <! ・ /::.l::|::./│/
ヽ ヽ {  ̄ ̄ ̄`ヽ _ イ::.: l::|:/ j/
、 \ \ } ) / ̄ ̄ ̄l7::.:|::.::.j::l′ /
◆前スレ
【真夏】ミナミヌマエビ 35匹目【爆熱】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182414904/
2 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 10:56:48 ID:JIdUTg46
/ / `ヽ、 /‐ // l `ヽ , ‐´ / ,/ / l 、 ヽ / , , / / /l l ハ ヽ ヽ / / / / /'´7/ l / -Lll ヽ l ヽ / / / / / / l l l / l. l ト、 V. l l /l / / / _,/、」│ l/ ヽl l ` ヽ l l/ l l l / 〃、フ:、∧ l ニ=ミl、ヽ ヽ l l l ハ〈/:::::::::ll ヽ l ´,、/`:、ヽヽ l l l ∧ l ∧ l:、: :d l _〉l l:: :::::::::〉,l l 、 l l ヽ Nゝ、 |l l `─' ラ´F l: : ´,、/N、 l l リ ヽ ヽl`l\`ト、_ ,ノ ' l ` ‐' ' / ハ. ト l ll ll `l,、 。 ヽ、_ _ノ// l N イlノ l l 〃 ` ‐、_  ̄ ィフ' W l/l l l l l 丶 ヾ >,‐ ´ レ/ ハ ヽl l l / l_,_ ,〉, ノ /' ノミ、l ll l _ ,、 l / /川 / /´ /´´ ヽ ヽ l (_r‐、- l. ト 、. l / l 川 /‐-y´´ //´ ヽ ヽヽ , -、. l l 丶`´ヽヽl /l 川 / // /´/´ l ヽl .(_, -‐-`_ /〃、/ l 川 l 〃l / 〃 l ヽ ◆ミナミヌマエビとは 無加温飼育可能で爆殖可能。おとなしく、他の魚を攻撃することはありません。 コケを食べてくれますますし、エサをあげなくても糞についた微生物まで食べるので大丈夫。 でもミナミヌマエビたちは水質・環境変化にとても弱いのです。水質の変化には十分気をつけてください。 ◆注意点1〜しっかり水を作る 水は塩素を抜いただけ、空気を通しただけでは駄目。排泄物の処理が出来る水槽でないとあっという間に全滅です。 新しい水槽・新しい水からでは1ヶ月くらいは時間が必要。焦らずゆっくり作りましょう。 ただの水では生き物の糞尿がそのまま溜まっていきます。溜まりすぎると死んでしまいます。 特に問題となるのは排泄物の中のアンモニアです。 いくつかの方法でアンモニアを無害な物質に変化させることができますが、素人でも維持しやすいのは微生物による方法です。 排泄物の汚れに強い生き物(メダカやアカヒレなど)を3週間くらい飼うと、フィルター・底床にアンモニアを分解してくれる微生物が発生します。 ◆注意点2〜ショップのパック詰め安売りは避けよう 仕入れてすぐの場合が多いです。問屋→運搬→店水合わせ→パックで長時間放置で危険状態。 そのダメージにより1週間程度の間に死ぬ事が多いようです。 店に入荷されてから1週間以上を乗り切ったものを最短で家に持って帰ると安心です。 ◆注意点3〜農薬に気をつけよう エビの仲間は薬品にも弱いです。アクアショップで買って来た水草は場合によっては農薬まみれです。 水草を入れる場合は何度も何度も水替えをして、しっかり農薬を抜いてから入れてください。 アヌビアス・ナナは農薬付着率が高いらしいので要注意! ◆注意点4〜隠れ家を入れよう 小さく攻撃性も弱いため、ほとんどの魚から捕食の対象になります。 混泳魚がいる場合は必ず隠れ家として水草を入れてください。 オススメの水草はウィローモス・リシアなど密生して隠れ家となるもの。 あと、金魚との混泳はただの虐待です。容赦なく襲いますよ。 隠れ家となる水草ごと食べるのが他の魚との違う点です。 ◆注意点5〜エサをやろう コケ予防目的に飼う場合、少数ならエサ無しでも自然発生するエサだけで生きていけます。 積極的に増やしたいなら、3日に1回ほど食べ残しが出ない量のエサを与えましょう。 コリタブ、プレコタブがオススメです。ザリエサはばらけるので水質悪化が激しいのでオススメしません。 ◆注意点6〜無限には増やせません 限られた水槽内で増えた分与えるエサも増やしていくと、濾過能力をオーバーし全滅する場合があります。 飢えてもらうのも仕方ない事です。ミナミが一定数をキープ出来るエサの適量を見定めましょう。
3 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 10:57:48 ID:JIdUTg46
/} / !____ | ̄`ヽ、_/ 〈: : : : : : `: . 、 | - Y }ニニ=、: : : : : \ , オ r'`t---': : : :.ヽヽ: : ヽ //{ /:∧:ヽ: :ヽ: : : : : : ! : :.:.l. . . / /:/: :レ': : /| ヽ:.{\:.\: : : :|: : :.:|. . !:.:! . /:/: : : : {: :l ヽ \ `ニ弌ヾ| : :.:.|: /: :.| /:,イ: : : : :.l: :|/ l: : : |/ : :.:| っ |/ {: : : : : |X| / |: : :.|⌒i : | ゚ | : :l : : |. ≠─┼: : |_ノ :.:.l | : :l : : |ヽ -─‐ァ |: : :.|x: :∧| |: /l : : |::.ヽ / xx|: : :.l^}/ |/ !: :ト:.::八 xxx o .ィ'´|: :./ ̄歹ヽ . c ヽ|:.:.:∧`:.ーr:t.7T 「/ ノ/ <__}{.| . |:.:/ V:.:∧l./ | / / | , -‐┐ ∨ ∨ / / l |'´ : : :.:} /) V ! / , '´ ! : : : : :| 〈¨ / | // |: : : : : } ◆よくある質問 Q.水あわせって大切? A.水合わせは慎重に。 エビ類は温度変化・水質変化にとても敏感。 買ってきて自分の水槽に移すときには、魚の水合わせ以上に慎重にしましょう。 水合わせに失敗すると数時間〜1週間程の間に次々と死んでしまいます。 点滴と呼ばれる、水を1滴ずつ落とし1〜2時間くらいかけて合わせる方法がお薦めです。 当然環境によりますが、特にpHにはとても敏感です。 ショップの水のpHと自分の水槽の水のpHを知り、水合わせするとよいでしょう。 Q.他の魚と混泳出来ますか? A.多少は稚エビが食われることもありますが、オトシン・ボララス・1cmくらいの稚魚なら大丈夫です。 環境にもよりますが、メダカ・アカヒレ・小型カラシン・タナゴなどの場合は大丈夫なことは結構あります。 金魚は親も襲う心配あるので、出来ればやめましょう。 混泳させる場合は自己責任で、明らかにエビが減っている場合は単独水槽にしてあげましょう。 ちなみに隠れ家があれば、多少は食べられても確実に増えるでしょう。 Q.ミナミとチェリーレッドシュリンプやインドグリーンシュリンプは同じ水槽に入れると交雑しますか? A.ミナミとチェリーレッドシュリンプは交雑するという説があります。 F1での繁殖は未確認ですが、分けて飼育する方がいいでしょう。 インドグリーンシュリンプはしないようです。 Q.抱卵しました。隔離ネットに入れたり、他の水槽に移動させた方がいいですか? A.隔離する必要はありません。基本的に普段通りの世話で大丈夫です。 心配なら1回の換水量を減らして頻度を多くしたり、注水をゆっくりしてあげましょう。 ただし、稚エビ吸い込み防止用にストレーナースポンジぐらいは付けましょう。 Q.どれぐらいで孵化しますか? A.ミナミの孵化までの積算温度は620℃くらいのようです。 自分の水槽の温度で孵化日数を計算してみて下さい。 日数 = 620 ÷ 水温 Q.釣具屋で売っているエビは何エビですか? A.スジエビ=モエビ=シラサエビ ミナミヌマエビ=ブツエビ=タエビ 地方によっては、呼び名が違うかもしれません。 ただし、国産と明記されてないブツエビやタエビは韓国産のシナヌマエビのことが多いです。 スジエビは混泳している魚・エビ・貝を襲い食べます。 ミナミヌマエビを買ってもスジエビが混入している可能性があります。
4 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 10:59:27 ID:JIdUTg46
5 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 11:00:53 ID:JIdUTg46
6 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 11:54:21 ID:tWxCqLq+
。。。。アニメとかわからない俺はこの先どうすりゃいいんだろう
7 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:01:10 ID:WWRY4oi4
AAさえ入れなければ歓迎されたものを・・・・
8 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:08:20 ID:3fgBJZTl
他にまともなスレないの? こんなふうになるなら日淡に行けば良かった……
9 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:08:21 ID:AK726KHm
>>1 はAAが使いたくてスレを建ててるとしか思えないな。
ま、別にいいけど。乙。
10 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:15:37 ID:JIdUTg46
今まで同居させて全く食うそぶりを見せなかった安全だと思われる魚類 ピグミーグラミー ボララス・ウロフタルモイデス ボララス・ブリジッタエ ボララス・マクラートゥス ボララス・ミクロス ボララス・メラー ラスボラ・アクセルロディ オトシンクルス オトシンクルスネグロ パロトシンマクリコウダ ジャイアントオトシン グリーンオトシンクルス シマドジョウ
11 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:20:36 ID:Di/ezs4k
こなたかわいいよこなた
12 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 12:34:45 ID:8PNyHYh9
最後にからまれた
13 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 13:00:46 ID:o7LlT/wh
なにこのアホ丸出しスレ?
14 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 13:18:01 ID:ojfEecXf
チャムで20匹買って10日で4匹落ちた。 CRSに手を出す前に練習にと買ってみたがこれじゃCRSが飼えるのは当分先だな…
15 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 13:25:51 ID:tWxCqLq+
こなたって、あなたの打ち間違いじゃないのか
16 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 13:32:48 ID:rDp/mLOo
17 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 14:06:28 ID:TtRKPjVK
>>1 っていつもの
>>1 なのかね?
なんか知らんが
>>10 にいい感じの追記があってあり得ないと思うんだが。
18 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 15:11:27 ID:RDwgMMxT
前スレの採集ネタ楽しそうだな 西日本の人うらやましい
19 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 18:18:18 ID:nJ+BDvsr
__ ,.. -――- 、 __
_\ \ \| ,. ´ `' 、 |/ / ./
\. \ /\ /| \ .r\ /\ / /
\ \.  ̄ /〈´ / l ヽ.¨∧  ̄ ̄ / /
\ \ [ > /∨ / ._⊥l_ i l斗┼、 l l〈:∧ < ] ./ /
\ \. / / l /レ | ./| / / リ V | | l. / /
\. \ | l l | .l.r==k レレ'r==xレ l l i | / / <
>>1 さん乙だよー!!
\ \ ヘvl l ハl xxx xxx |. / /リ / /
\. \ メ∧. r――┐ レ/l/ / /
\ `</ \ V ̄ ̄j /\>'´ /
\ ヽ、_l' -- イ_.ィ'´ }} /
ヽ ./: / |: :| /
ヽ ∨ : : { ̄  ̄j : | / , ´
/: : : : : :`ー-ァ‐': : :ハ / /
/: : : : : : : : : /: : : : ヽ /
{ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨
ヽ:.:.:.: : : : : :.'、: : : : : : : : : : }
| ̄: : : : : : .:\__: : : : :_/
|: : : : : : : : : : : : : : : :.:/
|: : : : : : : : : : : : : : : /
|: : : : : : : : : : : : : : /
}: : : :.;: : : : : : : : : /
ノ: : : :.:}: : : : : : : : ヽ
/: : : : : ': : : : : : : : \
20 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 20:24:37 ID:qJHPqUFE
関西住みの人はみんなで淀川に採集に集まりませんか?
21 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 21:17:08 ID:8PNyHYh9
うちの県の教育委員会が2ちゃんねるを、有害サイトと認定して、近くの県と一緒に国へ直接訴えに行く事を、決定しました。 テレビ局に連絡するか 悩んでいました。
22 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 21:58:21 ID:2BDCHFbA
で?ココはミナミスレなわけだが?
23 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 23:13:20 ID:YHyEWp6a
人目を忍んで、がんばって薄明るい日が昇る前から採りにいっても、 そのうち必ず早朝散歩組みのオッサンやオバハンが釣れますからー(残念〜ん) 挨拶も何もなしに、いきなり後ろから「ナニ採ってんのー?」 別にたいしたもん採ってねぇーっての! ほっとけやボケ〜(マジうぜぇ〜) ・・・って事が起こりますョ。
24 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 23:20:17 ID:o7LlT/wh
「エビ捕まえてる」って言えば良いだけだし、さっさと採って、さっさと帰れば良いだけ
25 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 23:24:13 ID:xAFyIcL5
いないと思ったら裏で共食いしてた グロorz
26 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 23:39:28 ID:v6Zct1Wp
ミナミって共食いするのか。 むやみに増えられるのも困るが共食いは嫌だな・・・ 餌の量の加減が難しそうだ
27 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 23:57:12 ID:9r4dJo0a
共食いはしないよ、死んだらかたづけるだけ
28 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 00:22:40 ID:M6pKRfmi
29 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 02:08:33 ID:TqlEW4k3
魚釣りながらエビとるなら問題ないと思うよ。 昔網で小さいエビ(詳細不明)をすくってその場でエサにして釣ってた。 ルアーで釣ってる奴の横でバス爆釣w
30 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 02:36:49 ID:6m8B3p3n
6匹投入したミナミが見当たらない・・・ シマエビは元気そうだが。 プレコに喰われちまったかなぁ。
31 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 05:21:26 ID:2Lv+UsTy
大阪で、ミナミ取れるところ、どこか知っいる人いたら教えてください いちおう、過去レスあさったら、大泉緑○の池にいるとあったんで、日曜に行ってみようと思う 4年ぐらい前のレスだったんで、今どうなってるか不安・・・
32 :
31 :2007/07/21(土) 05:27:56 ID:2Lv+UsTy
・・・行こうと思ったが・・・・調べたら、緑地公園はマズイよな・・・ ボランティア活動⇒在来魚の保護・飼育動植物の保護・観察等 採ったら、ただの泥棒だし、言っても分けて貰えなさそう・・・
33 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 07:46:46 ID:F9so9h2/
34 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 07:59:03 ID:emi5YP0u
35 :
31 :2007/07/21(土) 08:16:24 ID:2Lv+UsTy
>>33 d
淀かぁ・・・車で片道一時間半・・・orz
36 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 08:45:37 ID:oaLnts01
>>24 体験談
おれ「エビ捕まえてるんですよ」
おばはんA「何エビがいるの?」
おれ「ミナミヌマエビとかスジエビっていうのが多く獲れますね」
おばはんB「伊勢エビが獲れたらいいのにね。で、そのエビ食べるの?」
おばはんA「んはっwヨシコさんすぐ食べ物の話するw」
37 :
野外 :2007/07/21(土) 08:52:08 ID:srEdKbv2
>>34 写真ボケててわかりづらいが
ヌマエビ北部〜中部群だな。
旧名ヌカエビ。
38 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:08:17 ID:IPdOPiAr
ヨシコさんwwww
39 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:08:34 ID:srEdKbv2
下げてねーし、コテ外れてねーし。。。 吊ってコヨ λ。。。。
40 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:10:57 ID:6m8B3p3n
なんでこのスレ早朝から深夜まで盛り上がってるのよ
41 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:40:04 ID:F9so9h2/
42 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:45:11 ID:Zp0Mxl3O
先生! 繁殖相手がいません!
43 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:46:26 ID:F9so9h2/
44 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:48:00 ID:7hx6AWiH
45 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:48:21 ID:Zp0Mxl3O
46 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:49:13 ID:Zp0Mxl3O
47 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:50:09 ID:srEdKbv2
朝っぱらから糞ワロタwwwww
48 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 09:59:18 ID:F9so9h2/
49 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 10:45:06 ID:vY05DotG
50 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 10:45:42 ID:m6hPIvmt
単性生殖を試みたところ、人から「それはシコシコと呼ぶんだよ」と言われました。 僕、もうわかりません(>_<)
51 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 13:53:04 ID:JOsSGLB7
飼ってから初脱皮したんだけど、脱皮した皮も自分で除去してくれるの?
52 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 14:47:03 ID:3aakQbfY
53 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 20:06:41 ID:780LrWlS
その辺はホームレスとかヤンキーとかたまってるイメージ 近所の人も近寄らないみたいな
54 :
31 :2007/07/21(土) 22:02:38 ID:1CK1JmZ8
>>53 >>52 のポイントのことですか?
・・・女一人でガサガサいったらやっぱ危ないかな・・・(´・ω・`)
55 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 22:05:00 ID:ls4zZWGU
そいつらはミナミを守ってるのさ
56 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 22:40:37 ID:F9so9h2/
>>54 ホームレスはいるが人に危害を加えるような人たちじゃない。ヤンキーもいない。
何よりそこは釣りスポットなので、大概人はいる
バス釣りしているガキがよくいるし、危険ではない。
とサイト作成者の漏れが言ってみる。
(`・ω・´)獲ったエビは大切にしろよ
57 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 22:47:42 ID:Kiy7qnth
お前ら都会者は大変なんだな 家の前の田んぼの横の用水路にめちゃくちゃいるんだが メダカもザリガニもな
58 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 22:49:36 ID:3dXa7LHk
> ホームレスはいるが人に危害を加えるような人たちじゃない。 結構いい人多いよな。ガキのころ友達と淀川に魚捕りに行ったときに、 ホームレスが絶好のポイントをこっそり教えてくれたおかげで、エビやら魚やら いっぱい捕れたのを思い出した。
59 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 23:09:06 ID:Jv8+LHAK
>>57 田舎にもよる、と言わせてくれ。
農村部在住だが、用水路なんてろくなもん住んでないぞ。
そもそも水量が少なすぎてなんともならん。
10年前にはサワガニがいた小川も
コンクリで固められてからは水深数センチのどぶ川だし・・・ハァ
60 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 23:17:09 ID:7hx6AWiH
近くにいないから飼いたくなるんじゃないか
61 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 23:52:44 ID:JOsSGLB7
爆殖してるやつに分けてもらえばいいじゃない
62 :
pH7.74 :2007/07/21(土) 23:59:28 ID:h0qcF7hD
63 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 00:48:50 ID:pyk59/AE
淀川近く治安悪いなら、行くのやめよかと思ったけど、そうでもないのか・・・ うちの近所は、スジエビとザリガニしかとれなかったwww 分けてもらえたら嬉しいけど、ガサガサの楽しみも捨てがたしw
64 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 01:18:31 ID:cAcep+HM
>>63 いま、キューブに異常に発生して反対に死にそうだからいくらか分けてあげようか?
場所によって、おk蚊は変わってくるけど。
65 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 01:54:23 ID:VrhAyMhb
外のプランターでミナミ飼ってるんだけど、水生植物 の肥料ってミナミに影響あるかな? 植えてあるオモダカが元気ないんで少し肥料与えたいんだけど。
66 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 11:17:34 ID:vg4ued/E
水生ゴキブリだから大丈夫だろ
67 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 12:57:21 ID:cAQB7iCv
液肥のハイポネックスは大丈夫って言うね 自分はレバープランツとバイオゴールドっていうの使ったけど大丈夫だった 園芸で言う○○専門肥料っていうのは基本あまり意味がないから レバープランツ買って使うのがおすすめ すでに水生植物の肥料買ってたら遅いけどw
68 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 13:40:50 ID:Ii5UeinC
ネオンテトラ、ハチェト、赤コリ、タイガープレコとの混泳は可能ですか?
69 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 16:21:49 ID:t+N8qb2M
家の近所の川にミナミいたよ ガサガサやったらスジ6:ミナミ4の割合だったけどね 一応スジはめだか水槽にそのまま投入 ミナミは只今水合わせ中で今晩投入
70 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 16:29:55 ID:MRlw9ifs
メダカ食べられるよ
71 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 16:53:56 ID:ml/lC3AP
72 :
31 :2007/07/22(日) 17:14:09 ID:pyk59/AE
結局、足の都合つかなくて、近所の川に・・・
ドンコ(?)の稚魚 15匹
モロコ(?) 4匹
スジエビ 約120匹
スジによく似たテナガエビ 2匹
ミナミ・・・・ ゼロ・・・orz
>>64 当方、南海高野線 初芝が最寄り駅です><
73 :
65 :2007/07/22(日) 17:55:42 ID:P3ZP7c07
>>67 ありがとうございました。
ググってみましたが、どちらも有機肥料で良さそうな感じ。
今度、近くのホムセンか園芸店で探してみます。
74 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 20:51:26 ID:TLUnCuV+
>>72 獲り過ぎ。
必要ないのはちゃんと還したよな?
75 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:04:51 ID:7u2GVV9j
どうしてみんなスジばっかりなんだ。 自分の近所はミナミがいっぱい、まれにスジが居るぐらいだから滅多にいなくて困ってるのに。
76 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:18:36 ID:okJBbEah
77 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:33:30 ID:UF1gbrSm
自分的大発見 ミナミって水から出ないのかと思ってたけれど、濡れてれば(上から水がたれてくるなら?)積極的に登ってくんだね
78 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:51:24 ID:pyk59/AE
>>74 みんな還しましたよ。ほしかったのは、苔採り部隊なのでw
持ち帰ったバケツは空ですw
79 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:58:28 ID:vg4ued/E
>>77 外掛け式のフィルターOTなんか使うと滝登りでフィルター内入りまくり
80 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 21:58:28 ID:JvOLva9D
産卵から次の抱卵までの周期っての区々なの?
81 :
pH7.74 :2007/07/22(日) 22:09:49 ID:UF1gbrSm
82 :
69 :2007/07/22(日) 22:58:55 ID:t+N8qb2M
>>70 そっかめだか食われるか
まぁいいや
どうせメダカはオヤニラミの餌だし
スジもオヤニラミに食ってもらうわ
>>72 大和川にもいたよ
83 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 00:22:26 ID:06jAMRul
初めてのミナミ投入から二日。 すげーおいしそうな色になって死ぬんだね・・・
84 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 00:48:20 ID:66wFnISQ
>>83 買って一週間以内に結構落ちるよな…
俺は今でも半分は落としてしまう
なんか店や時期にもよるんだよね、落ちたり落ちなかったり
茹で海老放置してると、そのうちトロトロになって オェ ってなるよ
85 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 02:05:07 ID:5pENH5mD
水草の残留農薬でイチコロよ・・・
86 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 03:45:57 ID:9LQGVrGE
ミナミって水槽壁面のコケとってくれる? 成体になるとガラスにへばり付けなくなるし、稚エビは効果薄すぎだし… 流木は綺麗になったけどガラスのコケは増える一方。
87 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 03:55:01 ID:66wFnISQ
成体でも張り付くよ 浮いてる隔離プラケの底にひっついてるし おまえ重力ないんかと問いたい 壁面ならおとなしくオトシンか巻貝を入れとけば?
88 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 07:36:00 ID:PHC2zN8f
89 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 09:40:16 ID:rqsYaWT6
水槽クーラー付きの水槽で飼ってるミナミは爆殖してるけど ボトルのミナミは結構な頻度で脱皮に失敗して死んでる… これって偶然なのかな? それとも水槽の場合は隠れる場所が多いから 死んでるのに気付かないだけかな…
90 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 09:51:27 ID:3rmfpwJv
死体は大エビでも3日で跡形なく
91 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 12:04:51 ID:rqsYaWT6
あぁ確かに死体処理されますね…
92 :
83 :2007/07/23(月) 12:29:01 ID:06jAMRul
家のも無くなってた。 プレコかドジョウが食べたんだろう
93 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 20:54:57 ID:Rla0t20T
何時もと違う場所へ、採集へ行ってきた。 前行った所は真っ黒だったのに、今日のは2時間以上たったのに、まだ 青いまんま。 砂は茶色なのに、こんなものなんですか?
94 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 21:35:55 ID:C7lx/5Rz
青いいよね一度見てみたい。俺のところは茶色ばっか
95 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 22:25:53 ID:3rmfpwJv
青い底にすると青くなるよ
96 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 22:57:25 ID:3rmfpwJv
45cm水槽に50匹くらい(厨エビだが)いるのに、コケとか全然へらねーのはなんでだろう ちょうど増える量と減る量のバランスでもとれてしまったかw
97 :
pH7.74 :2007/07/23(月) 23:08:00 ID:UPAHskY9
産卵?脱皮? 水草の裏で、じっとしてたかと思ったら腹をヒクヒク、 の繰り返し。
98 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 00:24:53 ID:y5xd63dJ
瀕死なのを見つけてしまいました。 仰向けに寝ていたり、動いた!と思うと横たわってしまったり。 これって、やっぱり瀕死状態ですか? 万が一、脱皮の直後は、ふにゃふにゃザリガニみたいに、ミナミも運動能力が落ちることがあるかも、、、期待してみたり。
99 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 01:30:17 ID:DRdbx1M+
ミナミ欲しいけど売ってない。
100 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 01:31:14 ID:Iuzce8rb
うん、漏れんとこもヤマトなら近くに売ってるんだけどなぁ…こいつは増やすの 難しいらしいし。ミナミ欲しい〜
101 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 01:31:35 ID:l+tUJCs+
抱卵したのを発見してすぐに別水槽に移し変えたんですが、2週間以上経ってもタマゴに変化なし・・・ 水は水槽のモノをそのまま使って、エアレもしてるんですが、これはだめぽですかね? あぁ〜余計なことしなきゃよかったorz
102 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 01:56:41 ID:9b3e+p4d
103 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 02:01:07 ID:Tepex35Q
>>99 どこだよw
都内均衡なら何箇所か紹介するぞ
104 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 02:03:51 ID:jSXiEZf+
そもそも別水槽に移動させる意味がわからん、そっとしておいてやれよ…
105 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 02:25:04 ID:Tepex35Q
何か赤子を食いそうなやつがいたのかもなー しかし底面フィルターに吸い込まれまくったちえび君 今ではメダカの稚魚がすいこまれてます 3cmくらいじゃだめなんだなぁ、つぅか意外と吸い込み強いぞ底面フィルター
106 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 03:09:18 ID:oKA4XV0p
3cmの稚エビ?メダカ? そんなの吸い込む底面って強力過ぎるポンプ使用した上に底板割れて底床無しなんじゃ・・・ 普通3cmの生体が潜り込めるような隙間が出来る砂利は敷かないよな
107 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 03:19:44 ID:dM4rFuqb
3cmのメダカ稚魚てw
108 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 08:29:14 ID:xzaw/NPJ
/ ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ -=・=- -=・=- /! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | 韓国人が無事で帰ってきますように・・・ | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
109 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 08:30:14 ID:DRdbx1M+
>>103 さん、
多摩方面で安い所、知っていたら教えて下さい。
110 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 08:34:12 ID:Tepex35Q
111 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 10:38:06 ID:oKA4XV0p
112 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 11:55:43 ID:CrAIMUPv
>>110 砂利が3cm敷いてあって吸い込まれるか・・・?
どこかに大きな隙間があるとしか思えん。
113 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 12:33:20 ID:69bUbR0T
スポンジフィルター最強だろ・・・
114 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 13:34:31 ID:Tepex35Q
>>112 ガラスとの壁面から、時々・・・
うまれたてのやつは、吸い込まれているよ
壁かけに、稚魚用スポンジにしても、はりいて逃げられなくなるし、こいつらよえぇ
今はフィルター止めたが、なんか考えなければ
115 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 13:54:40 ID:deP/s6fl
なんか流れ強そうだねえ。 稚魚は流れ強いと泳ぎ疲れて死ぬ事あるから、 ある程度育つまで隔離して弱エアレかな。 稚エビは・・どうでもいいやw
116 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 14:00:05 ID:ZhEIUkhx
117 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 14:28:35 ID:y5xd63dJ
すいさくを大磯で埋めてます。 たぶん、稚エビは吸われて無いと思います。 吸われようがないとおもいます。 つーか、埋まってるから確認できない。
118 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 14:29:55 ID:NLwgu+Dm
おたずねします。 ミナミとヤマト両方ほしいんですが、混ぜて飼育するといけないでしょうか?
119 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 15:17:38 ID:oKA4XV0p
基本的に混泳平気
120 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 15:20:08 ID:w1G/9cPA
でも、大和ってミナミをおそったような気がする。
121 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 15:26:14 ID:FdO7XPyW
6匹投入したのが全滅した模様。 ネオンは平気なんだがなぁ。 水合わせも4時間くらい掛けてやったんだがなぁ。
122 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 16:38:16 ID:1qyR0I4c
8尾なのに抱卵コネー
123 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 16:41:45 ID:A5Ojwe+o
>>118 やめたほうがいいと思うよ
そのうちメスが全滅するから
124 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 17:37:11 ID:imFGDhTa
30cmキューブ水槽に3匹抱卵キターーーーー どうしよう
125 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 17:37:28 ID:HkFdAPcK
俺も21匹投入で既に9匹落ちた…(´Д⊂
126 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 17:54:57 ID:lFvjs8Sj
知恵日て ムチャ小さいけどミナミの形してるんですよねぇ? 全滅した水槽に 0.5mmない白い粒がピョンピョン跳ねまわってるんだけど… 小さすぎて写真撮れない 形は…強いて言えば…精子? へんな虫わかしちゃったのかしら;;
127 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 18:05:52 ID:uuT4Ucah
>>126 孵化してからそれ程日が経ってない稚エビでも3mm位あるよ
跳ね回ってるのはたぶんミジンコの類(ケンミジンコ)じゃない?
128 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 18:24:11 ID:lFvjs8Sj
>>127 ありがとございます。
何度買っても全滅させてしまうので、ミナミ諦めることにします。
ミジンコは金魚のオヤツに
129 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 18:27:34 ID:bR0ofKgX
130 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 20:18:39 ID:/PjB3Xdj
抱卵していた内の1匹が足で卵を蹴り落としはじめた。 これは受精しなかったり氏んだ卵を排除しているのですか? あと3個しかお腹に残ってません。落ちた卵は白っぽかったです。 もう1匹の方の安産祈願。
131 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 22:04:10 ID:+PUG0Kse
>>124 俺は30cmキューブで5匹抱卵さ!
・・・嬉しいけど大丈夫なのか、これ・・・
132 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 22:33:18 ID:02lvXTzy
>>128 自分も同じ経験有り
どんなに気をつけても1週間以内の全滅繰り返してた
しかし予定外に手に入ったミナミを入れる水槽がなく
貰ったプラケにエアレしたままだと今までにないほど長生きした
今までミナミ入れてた水槽は半年〜1年物で、立ち上げ完了してるものだったけど
それでも駄目な何かが合ったらしい
自家製で水槽を立ち上げるのをやめ
ショップの水すべてに新水をじょじょに加えた水槽を試しに作ったところ
ミナミは今んところ皆元気だよ
あと、稚エビは水質変化に強いとどっかで見たけど
その通りなようで、親は真でも稚エビは生き残ったことがあったから
長い眼で見て買うのは稚エビがいいかも
133 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 22:46:47 ID:HkFdAPcK
ミナミもまともに育てられんようじゃ、 ビーシュリンプの飼育なんて夢のまた夢だよねぇ…(´・ω・`)
134 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 23:11:50 ID:V1DRn6GG
みんな考えすぎだよ
135 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 23:30:24 ID:jSXiEZf+
採取できるから、買っても安いから、爆殖するからと、適当に飼う人はアタイ嫌いです!
136 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 23:50:13 ID:bZF7per9
全滅するのはやっぱり残留農薬のせいだと思うよ 今までの水草、ヘアグラス・グレートモス・チェーングラスでは元気に繁殖してたんだけど ホームセンターで買ってきたアメリカンスプライト入れたら その日のうちに半減、翌日全滅・・・ その後、何度も水替えてもう一度エビ投下したんだけど 20匹中16匹が3日で★に、他行方不明 あれから2ヶ月、ようやく落ち着いてきたところ 薬物さえ入っていなければ井戸水張ったバケツに買ってきたエビを直接放り込んでも 全滅はしないんだけどね
137 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:02:06 ID:SSHMKKS2
投入してまだ2週間しか経っていないけれど、 多数が一度に死ぬなら農薬とかで水槽の状態が良くないって判るが、 1〜2日置きに一匹ずつ死んでいくのがやるせないんだよな…
138 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:09:09 ID:6zvQk218
一度に10匹とか20匹導入するから落ちるんじゃね?
139 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:17:53 ID:3zxUbkNo
よく洗えばいいのか?でも落ちたか分からん。
140 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:22:50 ID:mtlxb3pA
オレも、初めて抱卵エビを発見したときはうれしくてミナミ単独ミニ水槽つくって隔離したなぁ。。。 死なせることなく、稚エビも無事孵ったけど成長するにつけて予想以上数の多さに呆然。 それからは抱卵エビ見ても完全放置してカラシンと同居させてる。 あと新しい水草買ったときは、人身御供のミナミを2〜3匹同居させて数日確認してから水槽に入れるようにしてる。
141 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:36:27 ID:KxwQnJY+
60cmで20匹スタート ↓ 2年後〜60cm底面側面うじゃうじゃ、野外に45gバケツ4本、セメント作るのに使うでかいプラケース一個
142 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:53:33 ID:mtlxb3pA
143 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 00:59:42 ID:XRUax1q4
>>142 げっ・・・それはやばいな。メダカによる淘汰じゃ知れてるか・・・
餌をやらないようにしたら繁殖スピードは落ちる?
144 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 01:28:20 ID:D6BB6AIe
とりあえず何が大量死の原因になりうるかわからんのやったら まず「ベアタンク+エアレ」だけではじめてみたら? 底砂いれるなら、セラミック系が無難なような
145 :
132 :2007/07/25(水) 01:48:33 ID:3PDxwx1H
>>136 とりあえず自分の場合農薬はない
当店のエビ水槽で増えた水草、今すぐエビ水槽投入OK
ってのだけを買いそれも2ヶ月はたった状態で死んだし
その水草今エビ水槽に使ってる
とにかく考えられる手段全部試しても駄目だったんだよなぁ・・・
ほんと何でかわからんのだけどなんかあるみたい
137と同じようにじょじょに死んでいったなぁ
146 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 01:54:28 ID:FCEYPePy
ネットで仕入れただけの知識でアクアを開始して60規格を購入。 大磯・流木・今思えばアホだけどバクテリアの元を入れて 2週間まわした水槽にミナミさん10匹投入。 水あわせは点滴で1時間くらい。 半年間で1匹だけ落ちたけど大きいメスで寿命だと思った。 途中でチャームで買った、モスやクロモを入れたけど1匹も落ちない。 これが普通じゃないの?
147 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 02:42:55 ID:6zvQk218
だいたい10匹とか20匹とか落ちちゃってる人ってどのサイズの水槽に入れてるの???
148 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 02:47:30 ID:D6BB6AIe
149 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 03:26:31 ID:ORDGuSDv
去年の9月末から30cm水槽(水量12L)、ダブルブリラント、大磯で10匹飼い始めて、 7度の抱卵、孵化を繰り返してきたが、稚エビ育たない・・・2週間くらいで見えなくなる。 でも、どっかに居るだろう?と期待するも、1cmクラスの固体発見した事なし。 親はほとんど落ちず、3cmくらいを超えた固体から落ちるので寿命?と思い 5匹を切ったら5匹足す。みたいにやってきたけど・・・導入時も落ちた事ない。 同居は石巻貝のみ。天敵無し。流木小、モスもっさり、マツモどっさり、カモンバ×2、アナカリス×1、 竹炭ハウス等、隠れ家もあり、餌も毎日キャットやザリ餌あげてたのに・・・ このスレずっとみてきて、放置がイイとか色々書いてあったので、そんな感じでやってきたけど・・・ 何がダメでしょうか??? もう、この水槽自体が稚エビに適さないのかな???
150 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 03:58:01 ID:Fjz9hU5R
>>149 親エビの背中とかに赤い点がついてたりしないか?
151 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 04:21:04 ID:ORDGuSDv
>>150 いたって普通の親エビだと思うけど・・・明るくなったら確認してみますがおそらく赤い点などないです。
その赤い点とは?何ですか?
152 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 04:31:20 ID:Fjz9hU5R
バーンスポットorプラナリアの攻撃痕
153 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 05:09:30 ID:89hYInCv
底砂が餌の食べ残しで汚れていたので、半分水替えをした。 抱卵個体が4匹いるんだけど脱卵しないか心配だ。 半分では大丈夫ですか?
154 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 06:55:10 ID:7AYAT7CV
水合わせは、必要ない 案外水道水で、大丈夫 自然採取物でも死なない
155 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 07:13:05 ID:NueqnTux
>>154 うちの水は駄目だわ
ボッチャンして釣ってきた魚半分以上☆にした経験あるし、ヤマトもミナミもボッチャンだと三日もたない
156 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 08:20:03 ID:8e8ncZmb
2センチ以上の親エビはよく夏場に死ぬ 今の時期って代替わりの時期じゃないの? 家の水槽は、親エビが最後の抱卵→稚エビ誕生→親☆→稚エワサワサ って感じで、親エビより1センチ以下のエビの方が多くなったよ 一時期カラシン、めだかを同時に数匹入れてる時期は、ほとんど増えなかった 今は、オトシンネグロだけにしたから増えだしたわ 水槽スペック 最高水温28度ぐらい逆サーモで温度管理 30キューブ・10センチ厚大磯底面ろ過外掛け直結、常時強力エアー 壁面用自作ウイロモスマット、マツモ、パールグラス、モスSP活着流木、自作ウイロモス活着備長炭 最近大和川で採取した抱卵メスミナミ二匹、オス2匹追加 水は直接水道水ドバドバ入れてる、入れた後にテトラのアクアセイフを適量投入
157 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 08:35:22 ID:D6BB6AIe
>>149 いかにも害虫が潜んでそうな水槽だね
あとはフィルターがどうなってるかとか
水槽画像をはってみてはいかがかに?
158 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 08:43:48 ID:nNN+3puJ
159 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 08:51:32 ID:ZtWL0Tf3
>>150 はヤマトと間違ってるんじゃない?って意味かと思った。
>>149 の水槽内はミナミヌマエビで間違いないよね???
うちのは抱卵しなくなっちゃったなー
160 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 09:15:24 ID:D6BB6AIe
宿題 ヒドラ・プラナリアなどミナミヌマエビの天敵について の自由研究でもしようかな
161 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 10:06:32 ID:hYlORtSo
今年の自由研究は氷殺ジェットでミナミの人工冬眠実験で決まりだな
162 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 10:18:45 ID:7AYAT7CV
夏休みか……
163 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 12:07:48 ID:L7X2zc9/
なんで1週間に1匹とか少しずつ導入しないんだよ 一度に10、20も入れたら60とかでない小さい水槽では一気にバランス崩れるだろうが... それがたとえ水量と生体の適正数だったとしても
164 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 12:37:43 ID:+I5+Fqjd
サイズ220x359x262mm (奥行x幅x高さ) 約18リットル の水槽に稚エビ合わせて200匹ほどいます。 みんな元気です。
165 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 12:40:21 ID:aMpDoUb5
>>164 にひゃ・・・・・・
・・・・海老全部外に出すと、水量半分ぐらいになる??(´;ω;`)
166 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 12:45:12 ID:xvkM0ZXh
>>164 濾過槽が200gあるとかそんなオチじゃないだろうな?
167 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 12:56:04 ID:8Ype7Fvi
釣り餌のような扱いだな
168 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 13:15:29 ID:0Mq74K6L
濾過槽が200リットルを想像してふいたw エビ何匹はいるんだよw
169 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 13:40:22 ID:EiUUV7fD
>>133 うちの水槽はビーが爆殖してるがミナミはジリ貧
どっちが難しいとかじゃない
170 :
149 :2007/07/25(水) 13:55:30 ID:ORDGuSDv
>>150 赤い点とかはないですね。
>>157 >いかにも害虫が潜んでそうな水槽だね
どの辺が???
>>159 ミナミで間違いない!!!・・・と思う。
少なくとも、ヌカ、スジ、ヤマト、ではないです。
ゾエアでなくエビの形で生まれてきてたのと、それらと形は違うので・・・
ただ、HC(カ○ンズホー○)で買ったものなので・・・細かいホントの名前は分からないけど
岡山県自然採取ミナミヌマエビって水槽に張ってあった。
稚エビわんさかの人達が羨ましい・・・
171 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 13:56:26 ID:RG9AXNZr
>>169 ウチと一緒だなw
で、ミナミが盛り返したらビーが淘汰されたよorz
ニュービーも時期に消えそうだ・・・
172 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 14:23:28 ID:lGe3Z/aA
>>171 なかなか「みんな仲良く繁栄」とはいかないのかな。
『ミナミ、チェリー、ビー、イングリ混泳水槽』を作りたいと思っているんだが……
173 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 14:28:19 ID:D6BB6AIe
>>170 不自然な減り方が、だよ
じっくり葉のすきまやら壁面やら見て、1cnたらずのほっそいイソギンチャクみたいのとか
いないか?
174 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 14:35:52 ID:L7X2zc9/
175 :
149 :2007/07/25(水) 15:23:25 ID:ORDGuSDv
>>173 じっくり見ても、稚エビなら何処にも居ません・・・
イソギンチャクみたいのって意味が良くわからないけど、
プラナリアもミズミミズもヒドラも発生してません。
怪しい生物は見あたらない・・・・・
って事は、何処か(底砂内とか?)に、何かが潜んで居るのかな???
176 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 15:36:09 ID:vt1yC/S1
177 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 16:07:27 ID:D6BB6AIe
>>174 だよ
>>175 潜んでない
つか、写真出して
フィルターにひっつかまって☆になったとか、そんなのしかもう有り得ん
178 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 16:52:47 ID:+I5+Fqjd
好評だな 水槽とポンプはGEXの金魚のお部屋Mのセット品。 同じくセットのろ過ボーイSからニッソーのバイオフィルター45の底面フィルターに切り替え。 つまり、220x359(奥行x幅)の水槽に190x328奥行x幅)の底面フィルターがあるわけだ。 底面フィルターに約15mmのろ過フィルターを置き、 更にその上に砂利を25mm〜30mm敷き詰めている。 一日に金魚の餌(1mmくらい)を40〜50粒与えるが水は濁っていない。 直射日光は当たらないが、南西向きのなので、明るいく アナカリスが爆殖しているが、エビが処理してくれているらしく、 水槽の側面には苔が一定に抑えられている。 こんな楽園です。
179 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 16:55:12 ID:Fjz9hU5R
生まれた知恵日のみが消える。 明らかに、なんらかに消されてるんだろう。 親エビは食う事は無い。なら何らかの生物が捕食してる可能性が強い。 水質変化とかは親エビのほうがやられるからな。 たいてい知恵日は平気。 南米プラなら、水槽壁面這いまわったりするが、 日本産のプラなら底砂から出てくることは殆ど無い。 流木等があるなら、その底にへばりついてたりする。 一回はぐってみ。
180 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 17:21:06 ID:D6BB6AIe
181 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 17:27:25 ID:+I5+Fqjd
>>180 そうでもない。浮く餌だからな。
例え底まで沈んでも、形が崩れず、しっかりエビが処理してくれる。
182 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 17:39:56 ID:ZtWL0Tf3
>>172 俺は、さらにミゾレまで足した水槽を作ってる。
ほぼ同時に孵化したビーとミナミの稚エビがいたけど、一ヵ月でビーの稚エビは全て行方不明。ミナミの子は残ってる。
なんか色々と問題ありそう。
183 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 17:41:00 ID:LaY4u8uG
↑
184 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 18:33:31 ID:D6BB6AIe
185 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 19:10:13 ID:L7X2zc9/
たぶん濾過槽が200gの話だろw
186 :
149 :2007/07/25(水) 19:40:59 ID:XfjBJ5IR
>>177 デジカメない・・・携帯で見にくくてスミマセン。
ttp://p.pita.st/?cncc9ftz 水槽台の関係で正面から撮れない(フレームが邪魔でよく写らない)ので
このアングルで。。。
何度も(
>>157 、
>>177 、
>>180 )でフィルターのせいで☆になってるかも?って
強調してますが、ブリラントで稚エビが☆になる事ってあるの???
聞いた事なかったので・・・・・
>>179 何回か、水槽内を底砂(大磯)とフィルターのみにして、他の水槽や流木は
飼育水を入れたバケツに移してみたけど、何処にも見あたりませんでした。(水槽内もバケツ内も)
1回の孵化で最大10匹以上の稚エビは確認した事あります。
>明らかに、なんらかに消されてるんだろう。
何に消されたか知りたい・・・・・・
187 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 19:47:18 ID:1XybvmaH
単にエサのやりすぎとかじゃないの? >餌も毎日キャットやザリ餌あげてたのに・・・ って言ってるけど、何匹に対してどれぐらいあげてる?
188 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 19:50:31 ID:0Mq74K6L
うちも親エビが消えてるんだが、水質変化にやられたのかな 親エビ5匹買って投下したのに、今は稚えびしかみない どう見ても余裕で増えてるが
189 :
149 :2007/07/25(水) 19:55:06 ID:XfjBJ5IR
>>187 1日1回、夜消灯時にヒカリキャット半粒かザリ餌1粒をローテで。
親エビ10匹に対してです。
中には、餌には見向きもしないで色んなとこツマツマしてる個体も居ます・・・
190 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 21:03:46 ID:+fyJkQ08
ウチのエビ水槽にもコリタブとかたまにやるんだけど確かに見向きもしないミナミがいる。 それをベジタリアン(略してベジータ)と呼んでいるんだけど、150匹くらい居る中にベジータが大小あわせて50匹くらいはいます。
191 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 21:45:36 ID:uTNVO9I1
毎回茹でエビ状態で死んでしまうのは、見たまま水温が問題なのか?
192 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 21:49:32 ID:1V6eJsim
27℃のうちの水槽で死んだエビも茹でエビ状態だったが。
193 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 22:25:39 ID:mtlxb3pA
飼い主を差し置いてミナミが交尾の真っ最中('A`) ちゃんと正常位でやるんだな。はじめてみたよ。 二人でまったりやってたのに、間男が入ったらえらい勢いで離れて終了。
194 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 22:28:32 ID:e8+wHDXv
本当はおまい自身がピンセットで邪魔したのはみんなには黙っておいてやるよ
195 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 22:31:05 ID:y/6u5EKz
〃⌒ヽ {{ ヾ、___/ヽ_ /::.::.::.::.::.::.::.::.::|::.::.::.::.:> /::.::./::.::.::.::.::イ::.::.|::.ヽ::. \ |::.::/::.::.r::ナメ |::.::∧ヽ}::.:r、:\ |::. レ'::.::.〃 |::./ ∨|::.:リ\:| <いいぞ!ミナーミン! |::.::.|::.;イ≡≡|/ ≡≡l:.::| 〉::.:K}::ヽ''' 、__, ゚{::ト、| スレの内容が分からなくて戸惑っているのはこのスレの初心者だ! |::.:/::.|:.::.:ヽ し' ,.イ::l 元ネタを探して脳内補完して解読するのはこのスレの立派な住民だ! /::/::.::j::>‐-、ヽ7フノ/::/ /::/::.::// ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント ミナミ道はパラダイスだぜ!フゥハハハーハァー |;:/::::://ヽ \ ヽ: _l_ ri ri |::.{::.// ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | |::.|::.レ' l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l |::.|:/ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | !
196 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 22:32:46 ID:mOCU8TP6
197 :
pH7.74 :2007/07/25(水) 23:55:40 ID:k2ABh+ZT
バックじゃねーの?
198 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 01:13:29 ID:HFaZIR1N
ミズムシというげじげじみたいなんが大量にいるんだけど こやつは、稚エビを食べたりする? けっこうでっかいやつとかいるんだけど。そして足がけっこう早い。
199 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 01:21:28 ID:KLCEtlyO
200 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 01:29:34 ID:HFaZIR1N
ありがとう。安心しました。 いや、どうも今年は稚エビ生まれたなーと思っても ある程度の大きさまでに育った稚エビがなかなか姿を現さないんで なんかに食われてるのかと心配になったのでした。同じ室内でも ボトルアクアの方だととっくにでかくなってるのに。
201 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 02:05:39 ID:cl49IKcC
ヒント:フィルター
202 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 02:45:49 ID:8pFgWimK
>>186 スポンジで『稚エビ』が落ちるなんて聞いた事ない!
むしろ餌場じゃね?
あきらかに ID:D6BB6AIeはダブルブリラントの事なんて分かってないでレスしてる
スポンジフィルターだって事すら知らねーんじゃねーの?
知ってても目の細かさとか知らねーな あんなレスしてるようじゃ
ま、気にすんな
つーか、大磯内見たか?
プロホースかなんかで軽くザクザクしてみ?ミミズみたいの居ないか?
こいつらの残飯や死体処理能力ハンパねーぞ。落ちた3センチくらいのミナミ半日でキレイに喰ってたし
稚エビもうろうろしてると吸われてるかもな?
>>201 え〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あんたもフィルター厨か?
203 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 03:43:25 ID:UvbSB/oM
エビは知らないけれど、稚魚用とうたってるスポンジフィルターでも稚魚が吸い付いて逃げられなくて
死んでるからなエビも無いとは言えませんよ
>>202 がそういう事をちゃんと知っててそれでも「無い」と言い切れるのならば
そうかもしれないが、逆に知らないで無いとか言ってる場合ちょっとあぶないかも
自分は稚魚でそういうのを知ってるので、稚魚チエビがに関しても別水槽で
稚魚用の隔離ネット?みたいのを壁かけしその中でエアレしてます
本当はネットの中に子供入れるのを、あえて中に入れないでって感じですかね
204 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 04:09:22 ID:8pFgWimK
>>203 >エビは知らないけれど
だったらすっこんでろよ
>稚魚用とうたってるスポンジフィルターでも稚魚が吸い付いて逃げられなくて
死んでるからなエビも無いとは言えませんよ
言い切れる!!!【無 い】
あのな、スポンジの吸引力なんてたいしてねーぞ!生きてる稚エビが吸い付くってw
その稚魚だって怪しいもんだ。たまたまフィルターの上で死んだんじゃね?
そのスポンジフィルター何処のヤツだよ?製品名出せるのか?
お前さんざんアドバイスしてたフィルター厨だろ?
エビ知らないのによく偉そうにレスできるな。。
いいから話に加わってくるなよ
それから日本語で書こうな!
205 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 04:16:28 ID:8pFgWimK
>>203 もしかして、上部とか外掛けのストレーナスポンジの事じゃないよな?
俺が言ってんのエアリフトな
あっ 答えなくていい すっこんでてくれ
206 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 04:23:57 ID:LoPyhoFI
言ってることはもっともなんだけど、空気悪くなるしあんまり気のたった書き込み方止めようよ せっかく教えるんだし別に怒ることではないじゃん スポンジフィルターは自作も含めて多分今売ってるの全部使ったけど 吸引力は見ててもわからんくらいのレベルだねw 実際細かな浮遊物を眼で追ってみるとさっぱり吸い付かないから見たらわかると思う 同じエアリフトでも投げ込みはどんどん吸い込むけどね スポンジ表面の汚れは吸引したんじゃなくて スポンンジの凸凹に引っかかっただけですよ、みたいな感じ ちなみにエアポンプが貧弱というわけでもない 水心2,3、と4L/分の奴でやってる
207 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 04:48:28 ID:8pFgWimK
>>206 >>all
スマン
言い過ぎたかな?と思ったトコ
ただ、よく解かりもしない奴が無責任にてきとーにレスしてるように見えたんでね
一連のフィルターレスでな
困ってる奴が居て、自分で答えてやれそうでなきゃスルーしとけよ!みたいな
208 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 04:52:05 ID:ZVKOyqnw
どうも気の早いおこちゃまが多いでちゅね 投げ込みや外掛けは十分強くなるだろ、外掛けは調節次第だがな 大体チエビが吸い付いて死ぬってどんだけ?死んでから吸われたんだろ チエビ見たことありまちゅか? それと批判する奴にしても相手の話しを補完してからにしろアホ
209 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 05:02:44 ID:ZVKOyqnw
どっちに味方してんのか我ながらわけわからんけど喧嘩すんなってことよ
210 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 05:42:13 ID:wpDCSptd
はい、稚エビは俺が食ってました! もうしません!すいませんでした!
211 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 06:35:06 ID:QfX9Dqja
212 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 07:22:36 ID:SgFk5+tn
>>211 お前もか!?
実は…おれも食ってたんだ…
213 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 07:24:27 ID:i3lHn9ZG
実は・・・うちのぬこもたまに・・・
214 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 07:38:01 ID:mUtb91yg
家に住んでる南君が、伊勢エビだと言って たべてました。
215 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 08:42:38 ID:82msb9Ww
隣の田中さんが、オヤツといって 食べてました。
216 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 08:44:43 ID:i3lHn9ZG
しらすの中にまざってて、食べてしまいますた><
217 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 08:49:10 ID:UvbSB/oM
>>204 >その稚魚だって怪しいもんだ。
よーするに、全然知りもしないでデタラメ書いてるってことじゃん
良く平気でそんないい加減なことが言えるものだ、すごいすごい
もしかして、自分の知ってる事だけが世界で唯一の真実で
それ以外は絶対ありえないとか言う逝っちゃってる人ですか?
ちょうど夏休みにはいった途端沸いてきたしw
ま、エラソーに能書き垂れるんなら、稚エビがなんで消えたか明確に
答えて差し上げたらいかがですかね(ぷ
218 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:01:23 ID:BG7xrafw
空気嫁
219 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:07:54 ID:s4HcS2ne
/. ノ、i.|i 、、 ヽ i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ | | i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i | i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .| iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i. .i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_ 丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ――― / i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿 'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ ノヽ、 ノノ _/ i \ /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、
エビなんてアロワナのエサじゃん
221 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:10:59 ID:1FAImC0J
メバルの餌じゃん
222 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:25:50 ID:UvbSB/oM
反応はえーなヲイw ただ、よく解かりもしない奴が無責任にてきとーにレスしてるんでね 他人のエビとはいえ、大量死するのをほったらかすのはどうも かわりに、やっぱりちょっと有り得ないと思うようなものをお見せしよう 現場は無理だが、これでそんなこと起こるはずねーだろみたいな事いいそうな、ね
223 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:36:47 ID:HFaZIR1N
>>201 うち、濾過機つけてない…
赤玉土しいて水草ぶちこんだだけす。
224 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 09:44:46 ID:efFK22oG
エビちゃんを食ったまで読んだ
225 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 10:18:16 ID:UvbSB/oM
226 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 10:50:47 ID:42wG7nZe
ずいぶん夜中に盛り上がってるってことは夏厨か?書き込みが必死すぎやね
227 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 10:51:59 ID:DPsg1PTs
エビが・・・なぜか炊飯器の中にいた どういう経路で混入したか不明 最初なんかの虫かと思ったよ・・・なんだこれ
228 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 11:40:03 ID:R4Lt122q
229 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 12:33:04 ID:bF88PEo1
ちょwww良い出汁出てたかwwwww
230 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 13:03:17 ID:1FAImC0J
外飼いの水槽いじってたらどこから入ったのかカニが出てきた そしているはずのミナミが見えません ミナミは水草の陰で元気にしてるんだよね?
231 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 13:10:47 ID:ipMvlTXt
草葉の陰だと思います
232 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 13:25:20 ID:mUtb91yg
おーいやまだくん 座布団三枚持っていきな
233 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 13:59:00 ID:i3lHn9ZG
エビからカニに進化じゃね?
234 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 16:51:59 ID:QfX9Dqja
暴カニ男?
235 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 17:32:53 ID:byos5z3b
飛び出して乾燥エビになってんの初めて見た。 初めはぅぁぁあああだったんだけど、見慣れてくると‥ゴクッw
236 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 18:36:29 ID:TTSmwgCP
浮き草のホテイアオイに引っ付いて乾燥状態になってるの見た事ある。 下に落ちれば、水槽なのに、なんでそんなところに張り付いて、 自分から落ちなかったのか分からん。 ところで、水槽内だと赤色になるのに、 外で乾燥だと透明状態のままなんだね。
237 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 22:19:52 ID:QkwUkRnz
俺のは真っ赤っかになって死んでた。
238 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 00:26:39 ID:xNjTzkZP
>>232 一度でいいから見てみたい、女房がヘソクリかくすとこ……歌丸です。
239 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 00:29:17 ID:xNjTzkZP
笑点
240 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 10:21:02 ID:2+ldwVPt
>>236 外も内も赤しか見たこと無い。
死んだ直後とかじゃないの?
241 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 10:22:57 ID:vZgrAaTp
死ぬと白→赤→白に変わるのが普通だよ 彼らの体の仕組み上そうなるんだお
242 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 13:08:47 ID:lONQIH/7
今朝ミナミが包卵していた。 今まで投入した30匹のエビ達、耐えた4匹のうちの一匹がやっと念願の包卵だよ ありがとうおまえら おまえらありがとう
243 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 13:19:08 ID:UxFXWNV/
抱卵したまま死亡とか普通にあるんだぜ
244 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 14:29:01 ID:ZafFgLLj
今まで何度か抱卵したことはあるが、未だに稚エビを見たことがないorz 油断すんなw
245 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 15:53:26 ID:MJdwro1H
きれいな色してるだろ?死んでるんだぜ、それで。
246 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 17:02:52 ID:2+ldwVPt
ちょっと、ちょっとちょっと!
247 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 17:15:44 ID:O4AtGqBK
この春からミナミ飼い始めた若葉マークですけど、一匹も死んだ様子ないし、抱卵しまくりで、稚エビ祭りだお。 そんなに難しいのかな? 水かえも一度もしてないし、結構放置してる。 丈夫な生き物だとおもうけど、ある日突然、逝っちゃったりするのかな・・・ドキドキ
248 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 17:22:08 ID:nyUjT+mF
難しいっていうか生死の分かれ目がよくわかんないなぁ
249 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 17:54:04 ID:meTX11ff
放置してれば増えるんですが、水草の為に肥料添加したら即☆になりました 複数に分けて飼育しておけばよかった・…
250 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 17:56:49 ID:gjzxhPKu
良く書き込まれてることだけど、水質の悪化自体よりも水質の変化に かなり敏感な気がする今日この頃。 どのくらいの換水量・頻度がベストかを未だに掴めないでいる。
251 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 18:17:21 ID:/nVsHEo4
ビオもどきのプランターのミナミ達がビュンビュン走り回ってる いつもはこの時間ツマツマしてるんだがなあ 地震予知だったりしてw それか大量死の前ぶれか? 一応カキコ@埼玉
252 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 18:50:27 ID:p+uAXZZw
雌が脱皮して雄がはしゃいでるんじゃない?
253 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 19:46:51 ID:ANZNiYCI
242ですけど 抱卵した卵の色は深緑って感じでお世辞にも綺麗とは言えません 孵化まで何日でしたっけ?ググれ?はい、そうします
254 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 19:56:30 ID:ipVHpsY5
255 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 20:03:05 ID:MLx/CF5A
>>247 それが普通さ ミナミで難しいって言ってるヤツは下手なだけさ
256 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 20:04:43 ID:ANZNiYCI
◆よくある質問 まで読んだ
257 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 20:24:55 ID:ZfWVpUpU
ミナミヌマエビ「ゆとってんじゃねーぞ」
258 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 21:04:28 ID:QsG6DddF
あの変な絵なんだよw
259 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 22:26:34 ID:BIGH4ERe
何代ぐらいまで奇形出さずに殖やせるのだろうか? ハムスターやグッピーは孫の代でまともじゃない。
260 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 22:44:09 ID:6TeXOmXe
俺も知りたい。 ほっといても殖えるから、わざわざ買い増しすんのもアホくさくて放置しているが。
261 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 22:46:11 ID:XHKszGDv
交換会したいね
262 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 23:12:54 ID:xiOgP49e
>>214 ある日突然大量死した。多すぎたんだな、多分。
263 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 23:29:21 ID:VO41ACAa
>>230 近くに川あったりしない?
親の実家川から数百メートル離れてるけど
子供の頃遊びに行ったとき庭の石どかしたらカニいたよ
264 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 23:36:02 ID:u9XGyZ9t
山とか行くと近くに川がないのにいたりするよね > カニ ところで最近ミナミの大きい個体からどんどん死ぬんだけどこれって寿命?
265 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 23:58:27 ID:O5pXlfZA
老体に高温がつらいので、寿命といえば寿命だが 水温さげてやればもっと長生きするから寿命ではいともいえる
266 :
230 :2007/07/28(土) 00:15:32 ID:9ypRbgKM
267 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 00:19:22 ID:ZbkIwOoL
抱卵してる大きめのが、赤くなってつぎつぎ倒れてる もちろん稚エビも死んでる。 それを元気な稚エビが食べてる。 足し水をしただけなんだけど、「しただけ」が問題だったみたい。 がっかりだよ
268 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 00:25:01 ID:fjesVG2E
269 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 01:12:32 ID:Jgel7NZY
ギリギリ生きてた悪環境に追い討ちかけて水足ししたんじゃね?
270 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 02:09:30 ID:z953XMNf
子供産んで体力落ちてたところに一撃加えちゃった奇ガス
271 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 02:22:47 ID:Ppjy7jQe
272 :
256 :2007/07/28(土) 03:20:32 ID:WzsQ9Iah
ってか今更だけど
>>3 読んだんだよ
孵化まで22日かかるの・・・?3週間やん
俺の飼育暦に匹敵するあばばばば
273 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 06:21:18 ID:o0zc8hvW
大阪で、タエビ売ってるエサ屋、教えてください
274 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 06:33:18 ID:qY8b64O9
275 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 08:48:40 ID:+7OlMADB
276 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 09:40:30 ID:ZbkIwOoL
納豆はチャレンジしたことない。 牛乳も。 いつかは、白くてぼわぼわしたものに群がっていると思ったら、飯粒が入っていたことはある。 喜んで食べていたが、腐ると嫌だから取り出した。
277 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 17:28:31 ID:k3+elmMN
最近コリタブにエビが集まってこなくなったので、プレコタブをやったら わんさか集まってきた。ミナミはやっぱり草食性が強いから、プレコタブの方が よいかも。
278 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 18:26:56 ID:cP4AINGb
ミナミ飼ってみたいんだけど、ネットで調べると水草の残留農薬が怖いらしい。 熱帯魚屋だったら残留農薬は大丈夫? うちの近所の熱帯魚屋は、水草の水槽にエビ入ってないんですよ。 水草飼うときの注意点教えて。
279 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 18:38:14 ID:hOg49wjw
3から嫁
280 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 19:41:36 ID:NJn1UNmw
テンプレ読まない奴が増えたのは、あの気色悪いAAのせいもあるんじゃん? マトモなこと書いてあっても見る気がしないのも分かる。 携帯なんかじゃ間違いなく飛ばすね。
281 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 20:51:31 ID:DRHEiVFL
今朝、4リットルボトルのミナミが一匹、☆になってた。 暑さによる水温上昇が原因なんだと思うが2リットルボトルのミナミは全員元気だ。 水量が多いほうが水温変化が少ないはずなのに・・・。 たまたま弱いエビだったんだろうか。
282 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 21:08:51 ID:tbTWZbMU
携帯厨は死ねばいいと思う
283 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 21:37:53 ID:0Bx0VDCr
>>281 ミナミは暑さそのものには強いよ
最高水温35度に達する外のプラ船で爆殖してるからな
水温に加えて何か別の要因があるんだと思う
284 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 21:49:59 ID:k3+elmMN
3mm位の稚エビ2匹発見。カワユス。 脱卵してたとばかり思ってたが、いつの間に孵ったんだろう。 無事育つかな。カワユスカワユス
285 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 23:16:28 ID:envPvo8s
こりずにミナミ10匹買ってきた。 プレコの餌にならないようにがんばって欲しい。
286 :
pH7.74 :2007/07/28(土) 23:36:37 ID:clGGZevc
今日近所の川でガサガサやったら 大量にスジが取れたよ 本当はミナミが欲しかったんだが ミナミは5匹しかいなかった そのうち1匹は抱卵固体でチエビが楽しみだわ 余ったスジはオヤニラミ水槽にポチャポチャ投入 餌代が浮いて嬉しいね
初夏は恋の季節なんですね。 十数匹しかいないのに3匹抱卵してるし、別水槽のミニキューブの 方でも欲情の舞くさいことやってる。 ペットって飼い主に似ないんだな('A`)
>>287 似たら困るだろ?オナニー中毒のエビも困る
>>280 テンプレ読まずに質問する理由になってません
AAあると携帯のやつはテンプレと気付かないだろ それが言いたいんじゃないの?
291 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:07:34 ID:Qf5fR8D4
携帯から見れもしねーもんを一々見ねーってんだよ 死ね
そもそも携帯で見てる段階で×
携帯で見ようが人の勝手だろう 携帯では長文があると省略される 前半にAAぽいのが見えたら全文は見ようとは思わないだろ AA擁護死ね
294 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 08:49:06 ID:VFzzOTO4
いつでもPCの前に座ってられたら と思うけど… 電車移動チゥに ここみるの楽しみにしてるんで、携帯にも優しいと嬉しいなぁ
AAがあろうとなかろうとレス番一桁目くらい飛ばさずに読め
>>十数匹しかいないのに3匹抱卵してるし、別水槽のミニキューブの 全5匹だけど2週間以上前から3抱卵してますよ。 むしろ、オスメス比が凄いことになってませんか?
昨日10匹入れたんだが確認できたのは2匹。 もう食われちゃったのかなぁ。 抱卵してるのは4匹いた。
ミナミって他の生き物に危害を加えないところがいい
旧1号水槽(30cm)に入れてたら金魚にかなり食われてたけど、 新1号水槽(45cm)にしたら捕食されなくなった。
キモピザ人格障害AAヲタ必死だな あまり叩くと自演始めて荒れるから放っといたが、甘やかすとすぐ調子に乗るな
敵に見つからず唯一残っていた1cmの稚エビ様がわたくしの不注意で亡くなられました 誠に申し訳ございません
死ねよ下手糞
303 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 18:59:36 ID:VFzzOTO4
スレ立つ度にAAキモイAAキモイって言われてるから、キモイAAなのか〜…んじゃとばしとこって思うんだよね テンプレ入ってるのしらなかったよ スマンの
下手に騒ぐからAA厨がちょっかい出してくるんだと思う。 なぜスルーして削除願いを出さないのか・・・。 俺は気にもならないから削除願い出すほどでないと思ってるわけだが。
305 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 19:13:23 ID:jU9SwiNj
>>304 >下手に騒ぐからAA厨がちょっかい出してくるんだと思う。
>なぜスルーして削除願いを出さないのか・・・。
ワーワー言ってるのもAA厨の自演だから
削除依頼しても意味無いから
いや自演でレスつけてるだけなら削除依頼通るぞ 串取っ替えひっかえしてID変えてても ただその書き込み自体が削除に該当するかは分からないが
今のAAを追い出したいなら それらを駆逐するほどの素晴らしいミナミヌマエビAAを作ればいい
先生! ミナミさんは川でとれるんですか?そうなんですか?
309 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 20:37:33 ID:JLFwHPTj
2度目の挑戦だがやっぱり死んでしまう。 シマエビは元気なんだがなぁ。
310 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 22:16:13 ID:8tMrOqPp
>>308 今日川で15匹採取してきたよ
スジも20匹採取こいつらはオヤニラミの餌ね
採取河川は
日本で一番汚い川と言われる大阪の川です
311 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 22:22:07 ID:aahBxNNX
AA厨について事情を今ひとつ飲み込めていない向きも居るみたいだが‥ そもそもこのスレも、基地外キモヲタが自己顕示欲から何の同意もなく早漏立てしたもの。 この板には他にも様々な迷惑をかけられたスレがある。
312 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 22:27:42 ID:mH38E8q+
淀川のエビって他にくらべて水質悪化に強かったりするのかな
313 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 22:28:07 ID:gB756jM8
通販でミナミを買おうと思うのですが 小さな個体と大きな個体 どっちの方が弱りにくいですか?
314 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 23:41:56 ID:5h5/DtoE0
315 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 23:44:20 ID:wtFsR/en0
固体として小さいのは1cm〜1.5cmなんですが 大丈夫でしょうか? また、みなさん 室内飼いの場合 夏対策ってどうしてますか?
316 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 23:47:54 ID:pFeKtoZv0
気温が27度ぐらいなら窓開けてファン 30度を超えるようなら部屋クーラー+ファン
317 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 23:50:06 ID:e1iwqHyD0
>>316 異議あり!
通常35度の締め切った部屋でもドアさえあけて
冷却ファンを稼働させれば28度を超えることはない
ただし、60cm規格水槽で1日2〜3リットル減るので覚悟を
318 :
pH7.74 :2007/07/29(日) 23:57:56 ID:eJxyfUzA0
>317 異議あり! ドアが開いているのに締め切ったと言っていいのだろうか いや、特に意味はないけどな
319 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:24:44 ID:hg+9nuwM
…直射光当たって30℃オーバーでも問題ないよ? > ミナミ つーかその場所のカーテンを閉めるよう言ってるのに、いつの間にか開いてる…orz
320 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:27:28 ID:ebSuS4yt
温度が低い方が長生きするから低くする方が無難。 温度が高いよりも、急激な温度の変化には気を つけた方がいいのかな。
321 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:30:24 ID:To6Leokz
>>310 ちょっくら暇あれば浅瀬のある川に網持っていってくる。
兵庫の近場の川にいくぜ
322 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:31:44 ID:aZ5L79g1
今日やっとミナミ売ってる店を見つけた 1匹250円。高かったからすぐ出てきてしまった そんで、ネットで見る写真と違って 頭が白で赤い模様が入ってるんだよね 育て方で色が変わるん?
323 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:39:17 ID:BI+ZR10k
ミナミヌマエビ稚エビがでかくなるの早いな。 ちょっとびびったわ。苔食いまくってるだけのことはある
324 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:46:24 ID:0QMaRsnJ
>>317 異議あり!
水槽の蓋とっぱらってクリップ扇風機で風当てても
32度の部屋で水温29度がやっとだったぞ
水中モーター(上部)使ってるからかな
325 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 00:50:41 ID:aZ5L79g1
水作のSPFのSサイズ(水中モータ2ワット)だと 1度上昇するかもしれない ということは・・・
326 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 01:00:19 ID:1w2x75AM
温度計によって多少のズレはある JIS規格品でさえ誤差が大きい あと、水面のが動いてる状態、動いていない状態ではかなり差が出る まあよほどの事がないかぎり30度越えの水槽なんて作ることできんわな 夏場なんて家中しめ切ったら余裕で40度になるしね こちら鹿児島だけどね 当方鹿児島で室内温度40度越えがある時でも なんとか去年の最高水温は29度程度かにゃ すんごい水減るけどね
327 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 07:04:58 ID:XVo+R+hw
>>324 異議あり!
冷却専用ファンとミニ扇風機の風量の違い。
当日の部屋の湿度が高かった(蒸発しにくいからあまり水温が下がらない)。
328 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 08:01:26 ID:xhiFQwNJ
なんでこのスレ逆転裁判ばっかなん?
329 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 08:18:40 ID:dcak+3tY
言いたいんだろ ほっといてやれよ
330 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 11:04:31 ID:3tCGCeNU
みんなが
>>322 の扱いに困ってるな。
俺が勇気を出して突っ込んでやるよ。
おい!それはミナミじゃなくてレッうわなにをするやめろ
331 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 11:47:37 ID:EA944ckg
ドラえもんがなんとかしてくれると思った……
332 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 12:00:06 ID:wB9FV+fY
ファンで下げるのは基本3度くらい。 3度よりも下げるのは、環境に左右されすぎる。
333 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 12:21:49 ID:BdzY52rU
334 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 12:28:02 ID:8W56SHPm
カージナルってミナミ喰う? 稚魚も含めて 教えれヒゲ君
335 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 12:29:03 ID:Rav8Ld19
ファンで思ったのだが、上がってしまった水温を下げるより 上がる前から使った方がある程度効率がいいと思うけど。 ちなみに逆サーモ27度設定で、28度以上は上がったこと無い けど・・・
336 :
322 :2007/07/30(月) 12:43:43 ID:aZ5L79g1
ミナミじゃないってことね じゃぁ、その店が不親切な表示してたわけか
337 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 13:09:35 ID:1w2x75AM
気温が上がれば上がるほど蒸発しやすくなるから、よほどじめじめした部屋でない限り 水温は一定以上上がらないようになる
338 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 13:19:51 ID:WjA+SG+k
エアコンつけっぱだからどうでもいい
339 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 13:44:05 ID:HigN/Kl3
>>334 うちの水槽ではカージナルとメダカ、ビー、ミナミ、ヤマトが同居中
ビーはガンガン増えるが、ミナミは余り増えてないからもしかしたら
孵ったばかりのが餌になってるかも試練
しかしそもそもカージナルは底や水面の餌にはほとんど見向きもしない
隠れ家多くしとけば問題無いと思う次第
340 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 13:46:02 ID:3tCGCeNU
>>336 それがマジ話なら超お買い得だから買い占めて転売しちゃいなよ。
341 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 14:14:27 ID:ebSuS4yt
>>340 レッドビーだったとしてもモノによるんじゃないか。
ミナミが250円じゃ高すぎる。
レッドビーが250円なら買う価値はあるだろうね
342 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 14:20:57 ID:upH3lS1l
俺のミナミは、1匹500円じゃなきゃ売れないな
343 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 14:34:21 ID:Pi7sL6eg
俺のミナミは50g当たりいくらで買ってきたやつだな
344 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 14:59:24 ID:upH3lS1l
ヤフオクで2000匹とか売ってたっけな
345 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 15:24:59 ID:8W56SHPm
>>339 あり〜
ビー喰われずにミナミだけってのもなぞだが…
混泳なやむ〜
346 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 16:32:44 ID:upH3lS1l
ミナミの方が上の方にふよふよと浮かび上がるというかおよび回るから食われんんじゃね?
347 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 17:37:44 ID:3tCGCeNU
>>345 うちはビーとミナミが同時期に抱卵してほぼ同時に孵化してビーの子全滅。
ミナミの子はすくすく育ってる。理由はわからんけど、淘汰されてるのかな?
12リットルぐらいに、親合計10匹ちょい。孵化当時、他に稚エビは居なかった。
飼育密度に問題は無かったと思うけど、なぜビーだけ?
348 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 17:50:52 ID:1GrtIpuK
雌雄のおおざっぱな見分け方って 体色が濃いのが♀で 体色が薄いor薄くなるのが♂で桶?
349 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 17:54:12 ID:ebSuS4yt
ヒゲが長いのが雄で短いのが雌
350 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:05:11 ID:Maf9sn4M
腹が痩せてるのが♂で腹が太いのが♀
351 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:26:43 ID:0QMaRsnJ
>>347 エビ混泳水槽の不思議だw
ウチは全種が順調に増えてたが一時期全く増えなくて
盛り返したと思ったらミナミだけ爆殖
その間変えた事など何もないし適当に間引いてたし
何が悪くて何が良かったのかサッパリ分かんねorz
因みにミナミ、元祖ビー、ニュービーの水槽
352 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:40:25 ID:gwcd+UHl
20cm水槽でミナミヌマエビの飼育したいんですけど、 酸素の供給が外掛けフィルターだけだとエビは苦しみますか?
353 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:40:57 ID:gwcd+UHl
あ、水草は植えてます
354 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:44:48 ID:0QMaRsnJ
>>352 水流の方が問題
ウマくフィルターの水流殺してあげてね
355 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:45:17 ID:9+1EjZL9
356 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:46:21 ID:3tCGCeNU
>>352 20匹ぐらいまでなら何とかいける。
10匹ぐらいなら無問題。
酸素量より餌のやり過ぎによる水質悪化に気をつけよう。
そして爆殖して困る。
357 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 18:55:33 ID:gwcd+UHl
>>354 そうなんですか工夫してみます
ありがとうございます!
>>355 外掛けで十分ですか自信が湧いてきました
ありがとうございます!
>>356 10匹もいけるんですね
人に分けられる程爆殖して欲しいですw
ありがとうございます!
358 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 20:46:27 ID:XyE+KdLT
おいらまさに20cm水槽でミナミメダカ混泳だが、爆殖してこまるよw この夏だけですでに20匹以上庭の衣装ケースに移してなお、稚エビ20くらい親10くらいがいるww 今週末ぐらいにまた稚えびを半数くらい出す予定 職場でもらってくれるヒトがいるんだけど、金魚と一緒に飼うとか言ってるww いちお瞬殺されるから別水槽立ち上げたほうがいいとは言ったけど
359 :
pH7.74 :2007/07/30(月) 21:03:57 ID:rwijwMYQ
360 :
pH7.74 :2007/07/31(火) 01:52:29 ID:7ZPiM5sk
マチルダさ〜ん!!
361 :
pH7.74 :2007/07/31(火) 02:32:30 ID:+vUKNtPj
おもんないなぁ
362 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 00:31:58 ID:uzVH0d20
>>358 爆殖する→友人にやる→餌として食われる
ほらもう安泰^^
363 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 00:34:23 ID:1H/bSQlB
友人はゲテモノ食いですなぁ
364 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 01:18:53 ID:XZR+PD9A
エビはゲテモノではない
365 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 01:47:03 ID:H9GI2c52
昔のビデオ整理してたら、自給自足生活してる人が生きたままのヌカエビをコンソメゼリーに入れて固めて食ってるの見て引いた。 さすがに画面下に「※本来は加熱調理します」とか注意テロップが出てて、なおさら引いた。 テレビでは「川エビ」とか言ってたけど、よく見てもハサミないし。
366 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 07:40:13 ID:VUx7w0tN
60ワイド水槽買ってテトラのRG30が空いたんだけどミナミのみなら何匹くらい収容できる? 元々60規格で小型魚と混泳させてたんだけどどうも食われたりで、全然ふえない状態だったから専用水槽にしてやろうと思ってる 容量は16LでOT30と水作エイトSが前から稼動してる状態、水草はハイグロとモスとウェンデロフつきの流木って環境です
367 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 09:26:56 ID:RRyHVMEf
>>366 成体で25程度はいけると思うが、それ以上はやってみないとなんとも言えない
368 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 09:34:12 ID:oWkImmuO
>>366 60cmで100g(約300匹)スタートしたけど特に問題なく稚エビが見られましたよ
369 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 09:54:02 ID:VUx7w0tN
>>367 成体25匹って思ったより入れれるんですね、今のとこ8匹くらいしか生き残りがいないので十分かな
増えすぎたら60ワイドに出張させよう
>>368 60規格とRG30にいた成体を60ワイドに移したんでミナミ水槽は小さいんです(´・ω・`)
設置場所の都合で60規格はボツに・・・
370 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 10:06:36 ID:mCRuWfgk
>>366 流木や水草で立体的なレイアウトにしてやれば、30〜40はいけると思う。
371 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 10:23:54 ID:zp0amfrq
ミナミ専用水槽立ち上げようと思うんだけど、底砂は田砂と大磯どっちがいいかな?
372 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 10:46:23 ID:ubZzbWix
373 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 10:53:05 ID:Mi+vwo4u
正直どっちでもいいと思う。
374 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 14:40:03 ID:1te6OQlh
誰も触れてないんだけど・・・ ミナミもビーと同じように重金属に弱いよ。 水換えの時にはカルキ抜きだけじゃなくアクアセイフとか使ってあげてください。
375 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 14:55:45 ID:oWkImmuO
はいはい夏厨夏厨( ´,_ゝ`)プッ
376 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 16:09:14 ID:frrTQuuj
重金属に弱いってエビ、貝全般に言える事だよね。確か。 銅含んだ液肥を知らずに使ってて落ちた事ないけど さすがに入ってるの知ってからは止めたさ。
377 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 17:55:29 ID:GVVP+pIl
5月に生んでからまったく生まなくなったんだけど どうゆうこと?
378 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 19:19:30 ID:NBOVk9FW
一リットルのボトルアクアではミナミのみだと何匹まで収容できますか?
379 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 19:19:56 ID:Gfol/xBu
>>370 俺も立体的なレイアウトを作りたいけど、アイハブノーアイデア。
なんか良いの無い?
381 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 19:37:09 ID:XAuZ0tYl
>370 キスゴム3,4個とテグスでプラ板を土台にしてロフトを作ってやる モスあたりを貼り付ければいい感じ
382 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 20:40:14 ID:bFa+fq30
水槽の中に、ヒドラが一杯いた…… orz いつまでたっても稚エビの姿を見かけないのはコイツラのせいだったのか…… はさみでチョン切っても、何事もなかったように再生するって、どういう生命力なんだよ…… コイツラ、魔界の生き物かなんかだろ? ありえなすぎる……
383 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 20:44:27 ID:XZR+PD9A
384 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:00:06 ID:TYWNc6XM
>381 おいらも似たようなのやってる 100均の鉢底ネットを切って、ステン針金で腕作って 水槽のふちに引っ掛けて水面よりちょっと下になるトコにステージを作ってる ∩ | | | ωωω |\ωωωω∫ '"~"~"~"~"~ ∫ ∫ 外掛けの水の勢いでわっさりのモスがゆれて 藻の間や下面にはいつも何匹かミナミがくっついてる
385 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:10:49 ID:GVVP+pIl
386 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:19:32 ID:BERvywfI
>>384 ロフトに乗ったり降りたり、ふよふよ泳いでる姿想像して萌えた・・・・
・・・・うちにミナミさん居ないけど・・・orz
387 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:35:10 ID:XAuZ0tYl
>384 ああ、100菌ってのがあったか 自作したおいらって・・・
388 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:36:44 ID:dxNxwnqj
,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら夜ガサ行ってくる - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________ ///////////////////////
389 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 22:44:21 ID:BERvywfI
390 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 23:12:34 ID:Mi+vwo4u
ブラジルあたりまでガサりに行く勢いだなw
391 :
pH7.74 :2007/08/01(水) 23:25:29 ID:IE+9PEfV
>>388 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
. ’ ’、 ′ ’ . ・
、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
’、′・ ’、.・”; ” ’、
’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ; ;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ -‐,[]
( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
`:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ,. r ''" `''‐,,._ X
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_ ...::ノ '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
ちょwww
393 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:28:51 ID:8Cmsg+/2
45cm水槽で現在1cm程度のチエビといえなくなってきたのが60匹 本当のチエビの時には50しかいなかったのに、細胞分裂でもしたのかな?
394 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:30:18 ID:c2HCq/xf
50も数えたのか?w
395 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:31:56 ID:8Cmsg+/2
396 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:41:12 ID:8Cmsg+/2
397 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:47:21 ID:8Cmsg+/2
っていうか、こんなの撮るのにはどんなカメラがいいんでしょうかね?
398 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:48:56 ID:HRZYYmEc
399 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 00:51:43 ID:c2HCq/xf
かわいいな デジカメでいいと思われる この携帯画像でも十分きれいだけど
400 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 02:44:59 ID:R0YXMTfa
>388に触発されて夜ガサに出かけてみるかな スジとミナミ(シナ?)しか見つからないような場所だが
401 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 07:34:57 ID:Krew48Mn
30キューブで5月に5匹で始めて現在確認できた稚エビが1匹。 3回の抱卵があったがこのままでは絶滅だな。 同居のホタルテトラ10匹の威力よりも主におれのエラー。 孵化に気づかずに水換えして1匹発見。外部フィルターの底から1匹救出。 それまで気にしてなかったから何匹か流しているのかもしれない。 あと2回は水換え直後の脱卵。結構デリケートなのね。 卵付けたままいっしょに脱皮した時はショックだった。
402 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 07:42:21 ID:8Cmsg+/2
>>398 お生まれが6月ぐらいだったかなぁ?
このスレでも早い方だったと思う
2匹ほーらんで、2匹からお生まれ
>>401 水は変えないで足しましょうー
403 :
400 :2007/08/02(木) 07:56:45 ID:R0YXMTfa
>>401 水換えする場合1/5以下程度までに留めて、換え方もエアチューブ使ったサイフォンでチョロチョロがいいよ
夜ガサというかミナミ捕獲の報告
20分ほど探し回って5匹、春先と違って見かけるエビのほとんどがスジに
春先は同じ時間で3〜4倍は捕獲できてた
オスメス混合っぽいので専用の飼育場所を確保して5匹から増やしてみようと思う
404 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 08:02:58 ID:Krew48Mn
405 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 08:50:22 ID:8Cmsg+/2
俺はペットボトルつかって2リットルくらいじゃばじゃば入れるけどね
406 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 09:34:35 ID:1x+FXJf+
>>405 自分も同じ。
テトラの30pアクリルケース、周に一回3リットル換水。
ペットボトルのキャップにキリでいっぱい穴開けて、シャワーのようにしてる。
結構勢いよく注いでも底の砂やゴミが舞い上がらない。
407 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 12:38:33 ID:U4xPxNAI
昨日、涙の初抱卵を確認とほぼ同時に初プラナリア確認…orz
408 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 13:43:04 ID:AEwcSovV
おめ!
409 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 15:11:41 ID:+Ksafi49
>>379 >立体的なレイアウト
100均の鉢底ネット粗目と結束バンドでいろいろ作れるよ。
それで浮島みたいなの作った。
410 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 15:57:51 ID:V2m6JKss
>>409 写真うp希望!
浮島かー。テグスで底の物と結んで水中に浮かせたりしたら
面白いかなあ。
411 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 17:53:23 ID:3aYdkmhT
>>410 自己満足でしょぼいから画像はかんべん。
ネットをH型にし、上に砂利や苔で沼地っぽくしただけです。
412 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 17:59:45 ID:HRZYYmEc
413 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:07:53 ID:FFbBz/eQ
俺も気になる
414 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:09:50 ID:OBK0DTXw
俺も 俺も
415 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:10:59 ID:9hTPdNs8
あたしも
416 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:17:43 ID:bRbpRtgP
俺だよ!俺!
417 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:20:39 ID:iQMcQXfi
僕も! パパも! アタシも〜!ママー裸じゃいやぁ〜! 大 島 屋 海 苔
418 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:21:01 ID:GEO/1edP
( ´∀`)ノ俺も〜
419 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:38:10 ID:Tr0GUnmr
おれ漏れも(^3^)/
420 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:57:24 ID:k5S6tFIK
じゃあ、俺もいっとこうかな
421 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 18:59:06 ID:5pqefTEL
実は俺も
422 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 19:52:54 ID:pb7JZ2AX
何この流れ あ、俺が先に見るからな!
423 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 19:54:03 ID:AEwcSovV
ワシもワシも〜
424 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 19:58:29 ID:c2HCq/xf
流れにのって俺も
425 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:00:33 ID:WfsSiuEO
アタイも
426 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:12:05 ID:ZAwdurZ7
わっちも
428 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:22:21 ID:ZL1xeDYY
あーあ・・・馬鹿が空気読まずに・・・ まあ馬鹿だから空気よめないのか。
429 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:30:31 ID:iQMcQXfi
僕もそう思う
430 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:36:47 ID:4//CiYbf
乗り遅れた……アテクシもアテクシも……力なく言ってみる……
431 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 20:55:40 ID:VzmSI+T2
折れ藻
432 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 21:14:01 ID:ojtKIQ8I
女子中学生だけど、私もそう思います。
433 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 22:33:52 ID:/WVmUEOd
そぎゃんばい
434 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 22:39:34 ID:QjBwyefg
わ、わたしは別にどっちでもいいんだけど、 ほ、ほら、みんなが期待してるんだから、 さっさとみせなさいっ!
かがみんのかわいさに全米が興奮した
436 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 22:52:02 ID:+G8tKq1r
437 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 22:57:44 ID:smF0hOVE
抱卵しても掻き捨てる個体は何回抱卵しても捨てるねorz メダカ&コリ水槽に移動させた子沢山個体が抱卵したから隠れ家に リング濾材を沈めてあげた。 適当なネットが無かったからダイソーのネット入り玩具(小さいボール&ポールセット) のネットを利用。こんだけ目が粗いとイイね。 玩具は近所の子供にあげたw
438 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 22:59:59 ID:FFbBz/eQ
クソコテはどっかいけよ で、うpまだ?
>>438 NGに登録してくれ
俺もおまえみたいな奴の書き込み見たくないので
消えてくれお願いだから
440 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 23:32:59 ID:HRZYYmEc
441 :
pH7.74 :2007/08/02(木) 23:41:01 ID:pb7JZ2AX
>>439 板にもスレにも合わない張り付けしといてそれはないだろ…
消えろと言われても仕方ないんじゃない?
442 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 01:05:06 ID:DpuMyVtJ
おまえらって無視できねーの?
Summerなんだよwww
444 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 01:29:48 ID:P2vT2Gmj
うはっ☆
446 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 09:26:52 ID:7x0oJyVk
床の上に落ちて死んでるミナミを見ると切なくなるね
447 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 09:49:26 ID:uW0Ulhvc
今朝床で干からびてるミナミ見つけたよ・・・・ 他の餌にと思い水槽に戻したら生きてた!!11 さすがだ
448 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 11:23:54 ID:Yhm0zWv6
エビってすぐ水が臭くなるから 水温を合わせた上に点適法で水換えして2,3日くらいすると 稚エビの数が減ってるような気がする。 水換えしない方がいいのかなぁ。去年は日向水使ってたけど 今年は面倒なのでハイポつかってるんだけどそれも原因かなぁ。
Σ ゚д゚≡( ノ)ノ エッ?
450 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 12:25:05 ID:2qB/IeMr
「ひゅうがみず」って何だろう、と一瞬とまどってしまった。国語力ヤバス
>>448 水替えの量が問題なんじゃない?
あと、臭いは活性炭がかなり効いた。まぁ消耗品だが。
451 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 13:21:01 ID:hAOIzX7J
それ生物ろ過が足りてないだけなんじゃないの? うちで匂った事無いが・・・・
夏だもの
453 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 15:16:51 ID:oPnoR+Ai
ミナミは毎日少量の水換えのが安全
454 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 19:28:51 ID:lQQAsgko
いや、毎日1リットル足してるから変える必要すらない、うちのばやい
455 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 19:42:15 ID:KQFomx/O
>>454 なんで水換えするのか根本的にわかってない
456 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 19:50:54 ID:Os4fV4tp
457 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 20:30:23 ID:rfdZviu/
ミナミさんはミズミミズを捕食したりしてはくれんの?
458 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 20:42:18 ID:Z+yRa26V
ミナミの隠れ家に、と思って竹炭にアナカリス巻き付けて入れたら、 住み着いたミナミ2匹の体が真っ黒になってカッコイイ。 同じ水槽内でもカボンバにくっついてるのは透明。 別の種類みたいだ。
459 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 20:47:22 ID:FlDl/8zO
>>453 >>455 なんで水換えするんですか?
>>1-5 読んでもよくわからないんです
アンモニア対策でしょうか?
>毎日少量ずつ
ってどのくらいなんだろう
460 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 21:33:32 ID:DpuMyVtJ
馬鹿な飼い主に飼われる生き物は可哀想ですなぁ…
461 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 21:36:02 ID:hysnQkMg
水換え? …そう言えば一度もやったこと無いな…orz
462 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 21:57:26 ID:FlDl/8zO
>>460 睡蓮鉢の人達は水換えなんてしてないようだけど?
アクアリウムの人は何にこだわってるんだろう?
463 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 22:02:55 ID:EdW/u0zf
アクアリウムの人もそんなにせっせと水換えしないよ
464 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 23:04:42 ID:prEdlNc7
濾過さえしっかりしていれば月に1回くらいで良い。
465 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 23:33:01 ID:/m5Zt86b
濾過がしっかりしてても換えないといけない水槽はあるだろ 生体が多くてよくエサをやる水槽だと濾過で生み出された硝酸塩がものすごい勢いでたまってくから 定期的に灌水して取り除かないとやばい
466 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 23:41:20 ID:cWUHUijc
水物は非常にデリケートで水槽ごとにメンテが違う 定石を踏まえながら自分でベストを探すだけ ってのが大前提だよな?
467 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 23:49:39 ID:7x0oJyVk
それって他人の意見は意味がないってことですか?
468 :
pH7.74 :2007/08/03(金) 23:59:51 ID:cWUHUijc
>467 お前がそう思うならそうなんだろ 逆に、今まで水槽いじってきて、なんでそう思えるのかが不思議
470 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 00:12:20 ID:1dSehjWb
濾過ってものはより害がないものに変換てるだけで 完全に汚れを浄化しきるものじゃないてのは理解しとくべき
471 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 00:49:42 ID:7VAEn67O
昼間は耐えたのに夜死ぬとは・・・
472 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 00:56:37 ID:4Wb45HTp
水換えしないで死んだとか抜かしてる奴いそうだな・・・ 俺は「安全」と書いただけで、必須とは書いてないし 俺自身1ヶ月ほど差し水もしてないけど、抱卵固体も出てきて好調だ ミナミが死ぬ理由がわかんな〜い な初心者は水換えくらいしろ それも一気にじゃなくて、少量(蒸発+30規格で1リットル←水槽の規模によりけり)くらいでいいんじゃないか? 俺も最初はミナミ死にまくりで悩んだクチだが、水草に農薬があったんだろうと理解している いまは落ちるエビいないし
473 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 01:43:30 ID:jb8XuCIZ
>いまは落ちるエビいないし それは中国製だからじゃあるまいか?
474 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 08:32:16 ID:dXSQBQTF
水温を15度くらいキープしてると三年生きるよ
475 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 08:58:23 ID:bpmY3Amu
>474 冷却はどうしてんの?
476 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 09:05:57 ID:C6bZChvI
>>455-456 全くわからんな
もう2年水なんか1度も変えたことないが増えすぎて困る
あ、ミナミの密度ならどんどん濃くなってる
時々排除するが
477 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 09:27:38 ID:bpmY3Amu
>476 よっぽどいいバランスなんですかね 羨ましいです 水槽のサイズや入ってる草、生き物おしえて
478 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 10:16:36 ID:C6bZChvI
>>477 一番でかいのは60cmの屋外水槽で、睡蓮が目立つが他に何か水草が自然発生か誰かがいれたか
うじゃうじゃ生えてて底の方にはモスが密集して、水は茶色で壁面コケが生えてて
水槽の反対側は満足に確認できん
何の役に立ってるのかもう判らない壁掛けフィルターがある
ここにめだかとミナミがうじゃらこしてる
こいつが2年間水換えなんかしたことなし、むしろ雨水がほとんどなんじゃなかろうか
もう一つは半年位前にお店の展示用にすえつけた45cm
これは小型のめだか(稚魚でも大人でもないくらいのヤツね)が20くらいと、
10匹↑から移したらすでに50匹くらいになっちまった
最初の1週間以外水換えはなし
こいつは底面フィルターとセラミックの底
植物ではなないが流木で飾って、後ろ側と流木の上にモスをかざりつけ
密度が高すぎな気がするのでまたどっかの水槽に半数くらい逃がす
こいつは屋内でファンまわしっぱなので毎日水足しだね
こっちは店用だから水は透き通ってるけれどこれだけいてもガラス面のコケが
一掃されることは全くない
えさはめだかにはやってる
たまに親めだか用のえさやると抱えて喜んでる
479 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 12:34:19 ID:o3xJjyfx
要するに、エビを取り除くことで硝酸塩のかわりに蛋白質の形で窒素が除去されてるということかね。
480 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 16:20:14 ID:Ah7EnMhN
底に手が届かない・・・
482 :
480 :2007/08/04(土) 16:41:19 ID:Ah7EnMhN
あ、本当だ。中指から肘まで42センチしかないよ。 底面まで指を入れると水面がわき毛に届くくらいだったw
483 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 17:52:11 ID:Lq4nURF3
484 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 18:03:41 ID:sK/zgubC
いいな…。 三か月目にして一晩で全滅(T_T)
485 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 18:07:20 ID:4NdYYlZw
>>483 かわいいw
水草はアナカリスと何ですか?
486 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 18:09:37 ID:gfyfAN2X
アナカリスとマツモだすな
487 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 19:07:06 ID:CAYbQ2HY
カボンバも入ってない? ←はマツモだけどエビがいるのはカボンバに見える
488 :
483 :2007/08/04(土) 21:32:39 ID:Lq4nURF3
489 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 22:55:43 ID:C6bZChvI
いいね それなんてカメラ? 自分も何か買いたいな
490 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 23:27:28 ID:MOIn2jbj
491 :
pH7.74 :2007/08/04(土) 23:42:56 ID:4Wb45HTp
ちっちぇえええ うちも抱卵固体いるからテンションagaってきた
492 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:09:03 ID:PEQn4F7/
ミナミさんにザリガニのエサ投下したらえらい勢いでわしゃわしゃして 散ったエサの破片は全部メダカが横取りしてた なごんだ
493 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:14:36 ID:N7/SXxE3
ザリエサwww貧乏人乙wwwwww
494 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:20:30 ID:j3e3ZJGw
495 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:24:16 ID:AZW6HeHn
>>494 これ単独飼育?
ヤマトヌマエビはやるんだけど、俺んちのミナミヌマエビはこれやらないんだよな。
一緒にアカヒレ飼ってるからビビッてるんだろうか。
496 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:29:42 ID:pXPyrCSq
ザリエサ与えると脱皮不全がなくなるから重宝する
497 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:32:08 ID:j3e3ZJGw
>>495 いや、ライバルがいるよ
つか、流木から温度計から、サーモのコードから外掛けフィルターのパイプから
いたるところでやってるよ?
498 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:33:43 ID:N7/SXxE3
499 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:37:34 ID:PEQn4F7/
うちのミナミさんたちの食いつき度
ザリエサ>コリタブ>プレコタブ
メダエサには見向きもしないなあ
>>494 楽しそう
500 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:39:37 ID:N7/SXxE3
キャット>コリタブ>プレコタブ>ザリエサ
501 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:47:46 ID:5OW2pN5U
キャットは他の熱帯魚もほとんどが好きだよね。 喰いつきが異常w
502 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 00:51:23 ID:j3e3ZJGw
うちのばあい 仲間の死体>ひかりパピィとか言うやつ>四角い青箱に入ってるめだか稚魚用えさ かな
503 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 01:14:21 ID:Tlfzk5in
キャットは臭いがすごいからなー ものすごいスルメ臭
504 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 09:12:10 ID:N7/SXxE3
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!! この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる? 表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!! アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!! あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!! あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!! ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
505 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 09:36:19 ID:4+Qoit9a
すまんこ
507 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 10:01:07 ID:15RKXMMk
>>396 どうやったらこんなグロッソの絨毯になるんだよと
コケだらけのひもじい自分の水槽と見比べて
>>396 がグロッソじゃない事に気づいたからどうした
508 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 10:37:56 ID:weJ8/O8r
グロッソ?
510 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 13:40:03 ID:d4zBOdhW
いつも思うけど、好きなスレが荒らされるのは寂しいな。
だよねえ。荒らしは死ねばいいと思う。
>>509 違う違う
>>507 が言ってんのは底床の砂利の事
確かにグロッソが幾重にも重なっているように見える
こういうグロッソの絨毯みたことあるよ
513 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 19:22:22 ID:sRBtfHut
515 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 19:36:08 ID:sRBtfHut
516 :
サン☆シャ ◆IGEMrmvKLI :2007/08/05(日) 19:36:49 ID:N7/SXxE3
: : : : , ノ l' /.:.:.:.:.:.: ', :.:.: : : : _.. -――――――――----- 'ノノ .:.:.:.:.:.:!' ! .:.:.:.:.:.: : :, =‐¨―――――――――――― '.:.:.:. ', __ .... ! :.:.:.:.: ': : : : : : : .:.:.:. : : : : ヽニ-ィっリヘl .:.:.:.:.: : : : _ェ====- \.`='- ヽ:.:.:. .:.: : : : ,, - ¨ ひ:::::ノ ` 、.:.:.:.: ヽ .:.:.:.: : : : , - ' `=' '´ .:.:.:.:.: `丶、ヽ .:.:.: : : : __,, -‐ '' ´ .:.:.:.:.: `ー、 .:.:.: : : : : ' ' ' .:.:.:.:.: ! :.: : : : : .:.:.:.:.: . : : : :∧:. : : : : : .:.:.:.: . : : : : :/ ', 夏だな… :: : : : : .:.:.:.: . : : : : : : / ', ::::: : : : : .:.:.:.:. : : : :イ: : / ', ミナミ増えすぎだぞ :::::: : : : : . .:.:.:. : : : : : : : : : ', :::::::: : : : : .:.:.: : : : : i ::::::::: : : : : : . l
517 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 20:13:41 ID:3FrTmQWH
そろそろ、稚エビ生まれてくダサイ。 卵はもう見飽きてしまいました。
518 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 20:19:28 ID:JS703MMe
519 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 20:27:21 ID:5OW2pN5U
アナカリスじゃね?
520 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 21:46:19 ID:N7/SXxE3
やっと見ず合わせ終了。 ミナミヌマエビ水槽に特価で買ってきた20匹のクーリーローチを入れた。 ミナミが逃げる逃げるwww 流木から追い出されたミナミさんが水槽端を歩いてる そんなにクーリーローチ恐いのかね?温厚なのに。
521 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 21:50:50 ID:rCQjbuvK
今日、水槽の棚整理してたらミナミが墜落してて急いでINした。 どうやら大丈夫。 あのときはマジびびった。
522 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 22:10:23 ID:npuAcbN+
523 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 22:42:13 ID:G6NiJ9c5
外部フィルタを開けたら 何すんだよ!とばかりにミナミがワラワラ出てきた…
524 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 22:56:20 ID:pXPyrCSq
ノックくらいしてやれよ マナーだろ
525 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 22:56:52 ID:sUrHLlEX
>>494 うわ、凄く楽しそう。
自分の所は基本的にザリガニのエサしかやらないからそんなの見れないんだよね。
以前メダカのエサやったときも沈んでくるまで反応しなかったし。
526 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 00:08:45 ID:GsD/YZbC
527 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 00:13:19 ID:7tvkmQtT
屋根の下で直射日光が当たらないところで安心しきってて 今日戯れにデジタル水温計で図ったら29.5℃くらいあった。 やぱい。ってことは、ここ数日30度越えてる日も普通にあったんだろうな。。 30℃くらいってミナミやばいですか?死んじゃう?
528 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 01:11:32 ID:MwjWDwwk
野外で34℃まで上がってたけど生きてたよ
529 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 01:27:34 ID:CFGwNvGB
>>522 これ、OT-30?
うちじゃぁぜんぜん登ってくれないんだよね。イシマキ貝はよく登るんだけど。
530 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 01:28:31 ID:CFGwNvGB
OTじゃないよな、ATだよな(^^;
531 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 07:23:15 ID:Mkat9Dnn
全然流れのない干上がる寸前のコンクリ用水路で毎年たくさんいるくらいだから ミナミは結構丈夫なはず ちゃんと実験結果も出てるんだし30度くらいでガタガタ言うなよ
532 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 08:23:13 ID:cvTjqDLd
メンテと称してこまめにイジッテイル奴が☆にして ほぼ放置にしている奴が縛増させているように読みとれるのは気のせい?
533 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 08:26:32 ID:Mkat9Dnn
>>532 実際、外の発泡スチロールに腐葉土と赤玉土放り込んで
田んぼに浮いてる細かい葉の浮き草、姫睡蓮をいくつか植えてるとこに
何匹か放り込んでたらいつのまにか気持ち悪いぐらいに増えてたな
1年後に睡蓮の株分けをしようと手を突っ込んでびっくりしてこけた記憶はある
534 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 08:32:55 ID:ioBkvfSS
個体として可愛がるか群れとして見るかも関係ありそうだね
535 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 08:35:06 ID:44n6mrBu
自然界じゃ誰もメンテなんかしないからね 特に夏場は食いものだって自然発生するし、食われやすいからこそ結構な数の 卵産むんだかし、卵落とすなんて自分は見たことない ガラスの手前側のコケ落としと蒸発しただけの水の補充以外はほぼ何もしてないけど 普通に増えるが、ここでそれ書くと妙に敵視される
536 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 08:41:45 ID:44n6mrBu
537 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 09:52:03 ID:fmGUA1N5
>>535 家のもそうだよ。
30規格水槽に焼赤玉入れて増えてあまった水草入れてるんだけど、
そこのミナミは今稚エビだけで50匹以上いる。
濾過無しエアレ無し照明無し保温無しで餌もやらんし水替えもしない。
するのは蒸発した分の足し水ぐらいかな。
538 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 10:40:56 ID:CBGY0hgI
見栄え良く飼育したいから、知識や経験が必要だと思うよ コケ落としてゴミ拾って、水槽の自然破壊してんだからさ
539 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 11:23:36 ID:cJYeDmD/
うわぁ、水槽の自然破壊やぁー 彦磨呂風に言ってみたくなっただけで意味はありません
540 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 11:31:11 ID:44n6mrBu
ガラスのコケ落としたくらいで、見栄えはよくなってもエビが繁殖できなくなりゃしないがな ごみだってそうだ
541 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 11:36:31 ID:CBGY0hgI
モスとか餌入れればええやん
542 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 11:37:08 ID:Mkat9Dnn
餌入れたらラムズ爆殖するんだぜ あっちのスレの既知外が言うには
543 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 11:46:59 ID:CBGY0hgI
国防長官ktkr エビ以外はフィルター送りの刑だぜ
544 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/08/06(月) 12:45:34 ID:Mkat9Dnn
このスレ頭悪い奴ばかりでヤバイな
545 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 12:50:29 ID:xQ9ee0xU
循環する水の絶対量からして違う自然界と比較したって意味がない。
546 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 13:34:42 ID:PO537zPH
最近このスレのうp写真、どれを見てもミナミが居ない件について。 どう見てもシナチョンです。ほんとうにあr(ry
547 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 13:35:46 ID:44n6mrBu
>>545 池は循環しないって話?
川は緩やかでももtt循環してるって話?
リアル世界で何千万トンの話?
548 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 13:45:23 ID:44n6mrBu
なんか妙になってるな 奈津だからか?
549 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 14:09:40 ID:uCT+FHA6
>>535 >>537 すげー環境整ってるじゃん。
うちなんか2Lのプラスチックケースにミナミ4匹(オスメス2匹ずつ)とアナカリス入れて放置してただけで
爆増えしてるよ。
550 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 15:20:49 ID:co1EObrM
☆になる前に子孫残してくれてた。1センチくらいになるまで気付かなかった。
551 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 15:45:21 ID:vhwZGlEJ
552 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:08:32 ID:QfQ7RIi8
底砂まで届く根をもつホテイアオイ沢山いれておけば 隠れ家のかわりになりますかね?
553 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/08/06(月) 16:17:32 ID:Mkat9Dnn
浮葉が餌になる
554 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:18:56 ID:9huE80jK
>>546 シナもミナミは、働き具合に差ってあります?
|-`).。oO(ミナミだと思ってシナ買っても、苔とってくれるならそれでもいいかな・・・)
555 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:19:55 ID:2PJlkjC+
みんなが「シナ」って言ってるエビのフルネーム教えてくれませんか?
556 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:28:35 ID:MGwwnsdH
>>551 画像貼り付けが暫く続くと沸くようになった奴
前にも見分け方教えれと言われてフェードアウトしやがった
557 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:32:17 ID:fmGUA1N5
シーナペロンコンシュリンプ 主にコンゴに生息、ミナミヌマエビの原種
558 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:36:02 ID:2PJlkjC+
>>557 シーナペロンコンシュリンプ・・・
ググっても出てこないんです・・・
専門的ですね
559 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 16:52:22 ID:fmGUA1N5
>>558 コンゴの開発の影響で絶滅寸前らしい。
なので店などには売られていない。
今日本にいるのは研究用に輸入された固体のみです。
シナに関しては「ああ…エビ祭り」蟹江介平(著)に詳しく載ってる。
560 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 17:13:00 ID:QfQ7RIi8
なんだか唐突にHarald Stumpke氏の著書を思い出したよ
561 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 17:32:36 ID:ySsO8Rbp
>>556 あぁ、貴方はあの時馬鹿なレスとAA荒しで
全員から出ていけと言われたアフォですね
もう来なくて良いよw
>>554 >>546 が居ないみたいなので
ミナミもシナも変わらない
むしろ、シナの方が苔は処理する気がする
>>555 台湾・中国原産シナヌマエビ
他には朝鮮半島のコウライヌマエビ
東南アジアのノコギリヌマエビ等
>>557 それみてみたいなぁ
画像があるとこないかな?
562 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/08/06(月) 18:15:52 ID:Mkat9Dnn
563 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 18:27:46 ID:MGwwnsdH
>>561 その時オレはROMってましたが何か?w
確実に識別出来る方法あるなら教えて欲しいんだけどね
聞いても完全スルーで消えていくから残念でならんのよ
564 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 18:36:13 ID:ySsO8Rbp
>>563 額角見ればわかるでしょ
第一触角柄部を完全に越えて入れば間違いなくミナミ
外国産ので越える種類無いし
他にも体型とか見慣れたら違うのわかるよ
個人的にはシナの方が丸っこくて可愛い気がする
ミナミはいかにも海老って感じ
565 :
554 :2007/08/06(月) 18:37:14 ID:9huE80jK
シナもミナミは、働き具合に差ってあります? ×
↓
シナとミナミに、働き具合の差はあります? ○
>>561 d
・・・・意味不明な文なのにありがとう&すまんかった
566 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 19:20:44 ID:DaZcqhdR
外部フィルター内のろ材を取り出そうと開けたら5匹が底で生活してた。 エーハのストレーナーにジャストフィットの目の細かいスポンジを付けているが こいつらは平気で突破して行くのな。
567 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 19:22:57 ID:7tvkmQtT
ありがとう。 30度超えたらやばいとかって載ってたから ちょっと心配したけど安心したよ。でも出来るだけ温度が上がり過ぎないよう気を付けとく。
568 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 20:17:27 ID:i4m+j/TM
今日、川でミナミを採取して来たんですが、二匹が抱卵中なので、 別容器に入れてもう取りに行かなくていいように爆殖させたいんですが、水が全然足りません。 水足ししたいんですが、足すのは一日バケツに放置した水でいいんですか? 後水の量と入れ方を教えてください。規定量でも一気にドバっと入れたらだめですよね?
569 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 20:44:25 ID:16KHekDc
>>568 普通にカルキ抜いた水のほうが無難
点滴法で入れたほうが無難
まあ・・・・ドボンでも大丈夫だとは思うけど。
570 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 21:08:35 ID:aPaRK2rX
>>568 今日明日で産卵する訳じゃないだろうから
1日くらいは陽にあてておけばいいんじゃないか
571 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 21:28:22 ID:mf1J6Gcw
今年の6月にミナミ全滅した・・・OTZ 去年売っていたホームセンター3軒回ったがいずれもミナミ売ってない 安くて利益が出ないからか? 宇都宮でミナミ売ってる所知ってる人いたら教えてください よろしこ!!
572 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 21:32:56 ID:QeBCjJGy
573 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 21:45:55 ID:Q4/r+g8/
>>564 額角の見分け法は知ってるが、ここで上がるような画像では使えないでしょ?
見慣れればというがウチの近所で扱ってるショップは古参の一箇所のみ。
額角見分け法だとミナミという事になるが、メスは丸みを帯びてるしなぁ
抱卵経験のある個体だとなお更。やっぱり分からん。
574 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 22:06:43 ID:ODGxHpGj
ミナミうってねーよ。どこにも。上州やにもなかったよ。 仕方ないからヤマト買った
575 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 23:23:07 ID:j2ypliGd
春あたりから10lくらいのプラケでマツモぶっこんで10匹飼い始めた どんだけ増えるんだよ… もう怖くて見てられない・・・
576 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 23:38:00 ID:vhwZGlEJ
見なきゃ良いじゃん
577 :
pH7.74 :2007/08/06(月) 23:43:37 ID:maA7rAA3
578 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/08/06(月) 23:47:24 ID:BshS9pl/
>>575 10リットル程度だとほんとやばいくらい過密だと思います
手突っ込むとワラワラ捕まってびっくりするかと
せめて20-30リットルくらい入る発泡スチロールに入れて
定期的に捨てるくらいの勢いじゃないと増えすぎてヤバイですよwww
579 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 00:28:47 ID:y/LuCo0K
ミナミは世代交代、繁殖期のせいで ショップでは売ってない所がある 理由は問屋が卸さないかららしい 九月中旬には流通し始めるはず と言っても、売ってるとこはあるんだがな… ところで抱卵固体が最近見えない。数はそのままなので落ちてないんだけど どっかで孵化するのかな? それとも親から離れた時点で生まれなきゃいけないんだろか…
580 :
サン☆シャ ◆V2k57DNdgw :2007/08/07(火) 00:35:37 ID:QGC4jwQx
|┃≡ |┃≡ ガラッ.|┃∧∧ .______|┃´・ω・) しらんがな | と l,) ______.|┃ノーJ_ Σ|┃ Σ|┃ ピシャ.|┃ _______ ______|┃ |┃ _______ ______|┃
581 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 00:59:00 ID:msSIMaIF
普通に草加のかねだいで売ってるし
582 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 02:51:08 ID:YONUdktO
583 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 02:55:56 ID:y/LuCo0K
だからー売ってる所もあるって書いただろーが よく読めやクソガキ 上レスで売ってないって人がいるから 何故売ってないのか書いただけだ しばきまわすぞダボ
584 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 04:24:17 ID:l633gTlu
585 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 06:44:48 ID:0bZWMCFE
ミナミヌマエビを飼い始めて1年の時が経ちました。 このミナミがスジエビだということがわかりました。 みなさん今までどうもありがとうございました。
てかミナミって買う必要ある? 1回買ったら増えすぎて困るくらいっしょ? 余った分は外にバケツでも置いて放置すりゃいい。 初めて買うならネットでいいじゃん。 もしかして全滅させまくりなん?
587 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 11:09:38 ID:TeHbYKk5
>>585 スジエビもかわいいから大事にしてあげて。
スジエビはサカマキ駆除時に非常に有効
589 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 11:44:07 ID:dN+moNOt
繁殖させることがすごいことじゃないなら いちいち自分で言いませんからw
勝手に増えるしね
591 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 11:59:05 ID:msSIMaIF
繁殖させずに一定数保ち続けることが一番困難かも
増えすぎたら成長速度遅くなってない? 小さいのがわんさか状態になって、大きい子は少なくなってる気がする 小さくても抱卵するのもでてきてカオス状態になってる
593 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 12:20:14 ID:/EiOYK2z
14才の母
594 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 12:30:11 ID:MGIi1xaB
>>561 >むしろ、シナの方が苔は処理する気がする
と言う事は、ミナミとシナの見分け方を知ってるんですね?
教えてください
595 :
594 :2007/08/07(火) 12:35:02 ID:MGIi1xaB
>>564 を見逃してました
申し訳ありません
触覚以外では見分ける方法はありませんか?
596 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 12:43:56 ID:2WCi+SUC
6月頃産まれたミナミのケースに、 どう見てもつい最近産まれたとしか思えないような小さいのが多数混じってるんだけど、 今年産まれた個体がもう出産したのかね? 親世代のオスが一匹残ってるんだけど、もしかして父娘の近親姦か?
597 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 13:34:46 ID:ou0Sj7I4
金魚のように食欲があってミナミなんて一口な魚の水槽に隠れ家を入れてやれば、 隠れ家の収容量以上には増えないと思うのだがどうか?
598 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 13:35:46 ID:msSIMaIF
今年生まれた固体と言うことはないから、ごみでしょう
599 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 14:50:51 ID:UKzlbLm/
昔、外部フィルターメンテ時に中にちっこい小エビが沢山いた。 いったいどうやって忍び込んだんだ…? ちなみに、接続は砂(5cm)→底面→外部フィルタ直結→配水パイプ
600 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 14:52:05 ID:Imd3o+tp
ゾエアの状態で吸いこまれて・・・? 面白いな。
602 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 16:38:23 ID:/EiOYK2z
ゾエア!ゾエア!
603 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 16:56:57 ID:+zKmY0zv
>>600 ゾエア幼生の寿命知ってて言ってるの?
ゾエア幼生は孵化してから3日以内に汽水に移さないと死ぬよ。
604 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 17:08:33 ID:Imd3o+tp
605 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 18:05:55 ID:msSIMaIF
>>599 その状態でどうして入り込まないと思う?
606 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 18:29:58 ID:CSRBewxT
607 :
384 :2007/08/07(火) 20:13:12 ID:50QBl4Ym
608 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 20:13:50 ID:NrSKMp81 BE:87456645-2BP(3001)
609 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 20:17:02 ID:/ZqvRj6k
610 :
384 :2007/08/07(火) 20:26:54 ID:50QBl4Ym
それはわたしじゃないです
611 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 20:27:26 ID:Imd3o+tp
いいえ、それは鉛筆です。
612 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 20:31:55 ID:l633gTlu
はい、ボブは死にました。
613 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 21:31:27 ID:CSRBewxT
>>608 そこ読んでで何でそんな結論になるのか判らない。
そこのリンク先とか全部見たのか?
見てればちゃんとした同定法が判るはず。
おまけに、日本産ミナミの額角のきちんとした写真もリンク先にあるだろ。
ちゃんと全部見ろ。明らかに外産との違いが判るはずだ。
まぁ、俺は念のために依頼して遺伝同定もしたけどな。
614 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 21:36:00 ID:u6A2KrXI
自分のミナミうpってこのスレで判断してもらおうぜ
615 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 21:39:37 ID:g2hbEq5D
同定法より ミナミとシナで飼育環境にどんな違いが出るのかの方が知りたい
616 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 21:53:35 ID:/EiOYK2z
ミナミでもシナでもどっちでもいいや 普通に飼ってたら誰も気付かねえしw
617 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:00:15 ID:/hwkqjPb
ニホンバラタナゴとタイリクバラタナゴみたいなもんか?
618 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:20:09 ID:xJ87ZBhe
実際のアクアショップに行ってガックリこ
619 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:20:30 ID:NrSKMp81 BE:39355733-2BP(3001)
>>613 ・日本固有ミナミの標本がまず怪しい。
地域差や個体差に関する大規模で詳細な調査データが無い限り、
ミナミの角がどうの前側角部の棘どうのの科学的根拠が乏しい。
尚、その調査は、亜種帰化の可能性が疑われる時代以前に行われていなければ信憑性が低い。
が、そんなデータを私は知らない。
・報告された亜種が韓国2種、中国5種なだけで、報告されていない亜種が居る事は十分可能性がある。
元祖ビーシュリンプなんぞ、未だに報告(学術調査)されていないので学名が無い。
そんな地域の事なので、未発表、未発見なミナミの亜種が居る可能性は否めない。
そのミナミ亜種が採取養殖され日本に流通する可能性も否めない。
・未発表未発見流通ミナミ亜種がミナミそっくりで、角が長く棘がある可能性は否めない。
否めない領域がある限り、同定出来たとは言えない。
逆に、未発表未発見流通ミナミ亜種は、角が長く、棘がある可能性は無いと断定できる根拠は?
ついでに、ネタとは思いますが、遺伝レベルの同定はどちらに依頼したのでしょうか?
>>615 非常に近い亜種なので、ホボ無いと見るのが妥当です。
もし、飼育方法に違いがあったとしても、見分けが付かないんですから調べようもありません。
620 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:23:25 ID:RvK8xjLQ
こんなにもめるんじゃ素人には区別がつかないわけで、 藻を食べてくれればどっちでもいいよ
621 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:25:35 ID:/ZqvRj6k
頭悪いからチンプンカンプン。 私に出来ることは、買ってきたエビは店員に飼い方確認して、 元気に飼って、絶対外に逃がさないようするだけだ。
622 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:36:44 ID:ou0Sj7I4
購入26日目にしてやっと2匹抱卵してくれたぜ。ヾ(゚ω゚)ノ゛ 現時点で生存率8/20。全滅せずに増えてくれ〜
623 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 22:38:07 ID:/EiOYK2z
624 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:14:19 ID:msSIMaIF
625 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:31:06 ID:ou0Sj7I4
>>624 エビ飼うの初めてだし12L水槽で管理がシビアなんだよ。
626 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:37:33 ID:j+vJt690
一世は水質の違いで生存率が低いけど 二世からはびっくりするほど強くなるよ。 水換えなんかもかなりごっそりやっても平気だしね。
627 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:38:22 ID:msSIMaIF
628 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:39:41 ID:OmB8FXRA
あんたロクなレスしてないなw 何もわかってないのか
629 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 23:51:52 ID:msSIMaIF
>>628 んでは、良くわかってるあなたが死なせないための素敵なアドバイスをしてあげたらいかがですかな?
スジ君なら飛び出そうとしてガラス面に張り付いてるの見たことあるけれど、
ミナミは外掛けよじ登ろうとはしても飛び出す事ないかしぃ?
1世とかでも死亡するのは最初の1月の間に1匹か2匹だしぃ?
ほっといてもほとんど死なないんだから、そういう意味では何もわからないかもね?
630 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 00:00:22 ID:F02N1Ogk
ウチのミナミさんは飛び出したことあるよ
631 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 00:00:33 ID:FmSwmCFZ
死亡率は環境によって変わるから、こうだ っては言えない気がする。 今の季節日中暑いけど夜クーラーつけてたりしたら温度も大分変化するわけだし。
632 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 02:59:56 ID:l/66fX+f
なんの苦労もなく増えてしまっている人は逆に言えばなんのノウハウもないって事だな。
633 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 03:03:19 ID:F02N1Ogk
つまりミナミを沢山殺した奴ほどミナミを知ってるってことですか
634 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 07:44:51 ID:ZQObpU1q
なんか、どうしても日本固有種の『ミナミヌマエビ』を否定したいアフォが居るな。
>>619 お前自分で書いた文章見て恥ずかしくないか?
自分の家のエビがミナミじゃなかったからって2チャソで暴れるなよwww
>>613 もアホらしくなったのかその後書いてないなwww
635 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 09:33:09 ID:OChx8PCV
やっとこさ、近所のホムセンにミナミさん登場! 1割くらいが白っぽかったけど。。。抱卵してるヤツが数匹いたので、すぐカオスになりそうだった。 8/3入荷って書いてあったから、盆明けまで様子見だな〜。
636 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 09:41:25 ID:4yApXn5P
売り切れちゃったりして
637 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 09:46:28 ID:qezqvId9
>>634 w多用してまで>613擁護って、本人か?
遺伝子レベルで同定したと他人に言いうのなら、それを証明する手段を持ち合わせていなければ嘘でしかないのだよ
そもそも数万かけて遺伝子調査依頼するほどミナミヌマエビに熱狂しているのなら、初めから同定した証拠を出して自慢するだろ
638 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 09:49:37 ID:W0DQa1TF
639 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 09:54:41 ID:nOPqXC6t
オレはむしろシナ・シナ騒いでる方がウザいと思うけどな 攻められると本人消えて擁護者が都合良く出てくる展開ワロス 遺伝子調査の証拠マダー?額角以外の判別法マダー?
640 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 10:07:16 ID:J9MEZv+F
>>639 お前も随分都合良く出てくるなwwwwwww
641 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 10:09:24 ID:nOPqXC6t
642 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 10:33:27 ID:ZIxZFJTJ
>>619 実はな、お前は人間ではないのだ。
お前の両親は人間そっくりの生物が棲むヒトモドキ星が爆発したときに
神の悪ふざけによって地球に転送されたのだ。
ヒトモドキ星人のことは学会でも報告されていないし標準サンプルも無い。
ウソだと思うなら遺伝子調査してみ?
643 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 11:03:15 ID:u/JAwBJQ
644 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 11:24:58 ID:txv1tBSp
>>631 たしかにミナミって極端に難易度が分かれる気がします。
水合わせに一時間くらいしかかけずに入れても、カルキ抜いてない水を間違っていれてミナミが走り回ったりしても、即日立ち上げの水に入れても、死なないときは全然死なない。
死ぬときは、出来てる水に水合わせ6時間かけても死ぬ(ちなみにこの時ミナミ買った店では、ミナミ水槽にいくつも死骸があり、後日全滅してたっぽい。抱卵個体も稚エビも沢山入ってたのに)。
645 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 11:48:18 ID:nRBBUbvs
大概のことで死ななかったり小さなことで死んだり ミナミの世界はディープなのじゃ
646 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 11:49:44 ID:eiIldIxK
やっぱり店でも死なせることあるんだー
647 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 11:56:17 ID:l4Vb8hm1
>>644 それはミナミに限った話じゃないね。
その店がひどいよ。
648 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 13:54:33 ID:ZzXiDi7s
うむ、プロとは思えんw
649 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 15:40:56 ID:ABygMRVS
こんにちは こんにちは 西のくにから こんにちは こんにちは 東のくにから
650 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 17:16:57 ID:pAuXBb0n
チャームでミナミ買った時の袋でどれくらい持つ?
651 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 18:45:01 ID:noJ06edU
>>650 意味がよくわからんが
10匹程度でもかなり水が汚れていたから
袋のまま放置って意味ならあまり長持ちしないと思う
652 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 19:57:34 ID:pAuXBb0n
650 届いてすぐに水槽入れられないので袋のままどれくらい持つのかなと思って 1日は持つ?
653 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:11:42 ID:leLBlVIn
梱包から2日ぐらいは平気なように梱包してると思うから、大丈夫だとは思うけど やったことないから、正直わからない 放置時間が長くなるほどに、死ななかったとしても弱ってしまうと思われ バケツか何かに入れて、足場(水草等)入れてやって、水作いれたほうが無難かと・・・ 参考にならなくてスマソ
654 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:12:11 ID:ZzXiDi7s
入れられる日に届くように注文すればいいじゃんw
655 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:15:39 ID:pU6EecbL
袋のままポイッと部屋に放置なら絶対じゃないがもたないんじゃね? 水作って鍋やヤカンで一日過ごさせたほうがまだもつと思う。
656 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:30:07 ID:K7Hbkm3j
>>653 >梱包から2日ぐらいは平気なように梱包してると思うから
この糞暑い季節にどんな梱包したら二日も平気なものなのか。
明日届くのでよく調べてみよう。
657 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:31:48 ID:K7Hbkm3j
>>655 >鍋やヤカン
ほんとにそれでいいのか?
いい加減な事言ってるだろ。
658 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:42:17 ID:noJ06edU
>>657 ある程度の水量が確保できるなら
プラケも水槽もヤカンも同じだろ?
659 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 20:58:56 ID:pU6EecbL
>>657 きっと余分なバケツやプラケや水槽がないんだろ。
なら袋のままより鍋ヤカンのほうが100倍マシってもんだ。
660 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:05:33 ID:tS5vCYS5
寝る用意始めるねー
661 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:06:04 ID:tS5vCYS5
662 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:06:32 ID:jN9e4kFS
>>659 暑い季節に鍋ややかんのような保温性があるものは
絶対あかんやろ?
中学理科から勉強しなさい
663 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:10:45 ID:LY3EdObL
>>661 どこに投下しようとしたのか全く想像がつかん
664 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:29:24 ID:pU6EecbL
665 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:50:37 ID:UtCTxMa/
100均でバケツとスポンジ買ってこい でいいんじゃね? 鍋やかんでもいいかもしれんが、モノによってはクロムとか銅とか気になるし
666 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:57:07 ID:jN9e4kFS
>>664 俺も1週間前にレッドビー買ってきたが、初めての
レッドビー飼育だったので水槽にソイル入れて濁りが消えるのを
待つため結局丸1日袋の中で過ごしてもらたが平気だった。
1日位なら環境整えてから移すほうがきっといいと思う。
667 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 21:59:02 ID:YBLWptjS
イモリビオで増えすぎたので金魚ビオにどぼんと移したらこっちでも増えてーら
668 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:13:48 ID:qV6LMaM7
>>662 鍋ややかんは保温性の無い代表的な存在ですよ。
だから、水温変化が激しくてエビに悪いという意味ですよね?
669 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:23:14 ID:pU6EecbL
>クロムとか銅
海老のことより人間の体を心配したほうが…
>>666 650=652はチャームで通販で買うつもりだぞ。「届いて」と書いてる。
通販で買って届いてさらに丸一日放置で落ちないとはとても思えん。
ま、ぶっちゃけ、バケツ買ったり鍋ヤカンに仮住まいしたりするよりも、
>>654 の言う通り到着を一日遅らせて指定すればいいだけなんだがな。
670 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:42:24 ID:KnQLMdP0
通販で買えば発泡スチロールで届くから それに袋ぶちまけて入れとけばいいじゃん
671 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:44:09 ID:QY4YWyUZ
50匹注文の所を間違えて120匹頼んでしまったのが 明日届く・・・60センチ水槽でどこまで飼えるか。
672 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:45:54 ID:MZNVnlF9
>>613 2ちゃんっていろんな人いるから、大学でちょっとかじってる程度でもおかしいってわかる事いわないほうが…
ミナミみたいな役に立たない(水産上とかって意味で)もの本気で研究する人まずいない^^;
673 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 23:07:33 ID:rpzX44wG
理由を書かずに「間違ってる・おかしい」とレスする人間は、相手と同レベルだと認識した方が良いぞ。
674 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 01:45:50 ID:RYPFREsz
シナシナケチ付け野郎はスレが荒れるから2度と出てこないように
675 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 08:55:55 ID:c+83qV81
>>272 だから言うたやろ、あの崖は崩れやすいって
あっこから落ちて、骨折ですんで良かったな。
>>675 「ボク サッチー」
, −、
.! ? !
山 山
! 8 8 l
ヽ__ノ
677 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 12:31:38 ID:i43a0bgL
日本固有種だろうが、外来種だろうが、旨けりゃいいじゃん。 それで生態系が極端に狂うわけじゃなし。
678 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 12:56:46 ID:7IbXZDBS
極端じゃなけりゃ良いと?
679 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 13:10:32 ID:i43a0bgL
自室の水槽で飼う分には天然記念物が淘汰されるわけじゃない。 ま、シナエビがレッドデータに載ってるとか、ワシントン条約に引っかかるなら まずいとは思うがな。 そこらでガサガサやって獲れたの飼ってるならいいやん。 すでに、生態系が変わった後なんだから!
680 :
672 :2007/08/09(木) 13:12:18 ID:n6zP28pl
>>673 ごめん。そうかも。
613が遺伝同定したっていってるけど、水産上重要種でもないミナミヌマエビを遺伝的差異によって
種判別する方法なんて金かけて確立する必要性がないからそもそもないと思ったのです。
遺伝子扱うときの器材も試薬も非常に高価なので、興味があるからってできることでもないですし。
私の意見としては、シナでもミナミでも、繁殖して苔食ってかわいければそれで問題ないです。
近くの川で取ってきたエビがミゾレでもトゲナシでも、魚を襲わない透明のえびって共通点があればそれでいいです。
681 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 13:21:42 ID:OxxPlHUW
このまま中国の汚染が進んで生物死滅しまくりで シナエビの生息地が日本だけになったりしてなw
682 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 13:26:38 ID:WPvjctYT
メダカの地域亜種とか、タイリクバラとニホンバラタナゴとか、水産上どうでもよくても問題になってる事は幾らでもあると思う。 でも、飼う分には色彩変異が綺麗なら支那でもミナミでも構わない。安易な放流だけしなけりゃいいんじゃね?
684 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 13:37:57 ID:E7/UeahI
淡水イルカ絶滅
685 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 14:42:50 ID:n6zP28pl
>>682 問題にはなってるけど、お金につながらないとなかなか予算でないから難しいよね。
例えば、日本のザリガニが絶滅しても、アメザリと区別つかないヒトにとっては金出して活動することでもないって事柄だろうし
言うとおり、アクアやってる人間が責任もって死ぬまで管理すればいいんだよね
アクア用に野生のとりすぎて絶滅なんてことになったらそりゃまた別の問題だけど。
中国はオリンピックで各国に現状知ってもらって少し叩かれた方がいいんじゃない?
686 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 16:32:15 ID:WPvjctYT
>>685 保護のための予算はなかなか下りないけど、研究のための予算は大学等でボチボチ下りてるでしょ。
学術的な好奇心に水産上重要も糞も無いからね。
保護に繋がらないのは、もどかしいところだけど。
687 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 16:58:52 ID:tSQpz3MS
ネットで調べたらミナミはソーセージを食べるとあったから入れてみた。 群れ貪るかと思ったら無反応。シャイな子達だと思いながらそのままにして 次の日見ると・・・我が家の一個中隊壊滅しておりました。
688 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 17:01:00 ID:QG4awHFw
保存料着色料?
689 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 17:34:09 ID:+dG97efn
>>686 大学でもそういった基礎研究にはあまり予算下りないよ
690 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 18:00:11 ID:2M6pnlB4
>>687 油浮くだろw
やっぱりほうれん草とか青梗菜がベストかな。
おいしそうに食ってくれます。
691 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 19:36:57 ID:g5L/u86e
俺は、スーパーのほうれん草で一個中隊を殲滅しかけたことがあるよ まさに逃げ場のない毒ガス攻撃 orz 家庭菜園で作れないんで、今はえさ用の冷凍ほうれん草をあげてる
692 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 20:39:55 ID:PlYM6pem
リスクを負ってまであげるだけの価値がほうれん草にはあるの?
693 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 21:13:53 ID:/b+qlaxZ
>>653 >梱包から2日ぐらいは平気なように梱包してると思うから、大丈夫だとは思うけど
亀レスだが、この時期2日も放置したら、いくら酸素が十分でもアンモニア中毒で全滅だぞ
694 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 21:20:21 ID:NCrRVcj/
>>693 オクで買った今日到着するはずのエビが来なくて変だなあ―と思ってたら住所記載ミスされてた。
明日無事到着すればいいんだが・・・
695 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 21:22:16 ID:OxxPlHUW
茶色い水とクリルだな
696 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 23:19:09 ID:3+YN0yab
>>694 明日でも心配だね。
相手のミスでも業者と比べるとオクでは文句言いにくいし
全滅ならさすがに文句言うべきだろうが
697 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 23:40:57 ID:NCrRVcj/
かなり良心的な所だから普段はしないレベルの死着保障してくれるらしいからいいんだけど 問題は明日届かないと受取ができなくなるんだよなあ。仕事で。
698 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 00:41:47 ID:p/69ikPe
699 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 01:45:15 ID:LJcEf9bR
>>693 水草のおまけのミナミ、昨日仕事で受け取り損ねて
今日受け取った
10匹中2匹死着。結構丈夫
ちなみに九州
700 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 01:46:43 ID:dcnVxlMA
つーか、勝手に生えてるコケくらいしか食わせてない俺からすると、 リスク犯してまでホーレンソーとかソーセージとかって理解の範疇を超えてる
701 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 01:51:34 ID:sYGrflL6
何故かエサ入れてない水槽の方が繁殖してるぜ
702 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 01:53:55 ID:sYGrflL6
>>700 投下したエサに群がる様を眺めるのもオツですよ
食材は選ぶべきだけど
703 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:05:43 ID:dcnVxlMA
>>702 冬場は食料不足にならんようにコリタブ割って入れてるからエビ団子も知ってるけどね
>>701 粗食は健康の基なのかもね?
って言うか、コケ生えまくりなんだからもっと食えって感じ?
45水槽でここ1月で二匹☆になってスマンと思うが、まだ70匹近くいる
そんだけいてコケ生えまくるって、本当はこいつらコケ食わないんじゃね??
仲間の死体、最初の2日はほったらかしなのにその次の日には一気に全部食ってるのか
跡形もなくなる不思議
もう1こ不思議パート
チエビの時には50匹しかいなかったのに、1cmくらいになると60匹に増えて、
昨日数えたら70いた
とりあえず200匹くらいいても食い物に困りはしなそうだけど、見た目どうだろ?
704 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:12:15 ID:R46jLjGR
質問!ホントにミナミって水質の敏感で弱い? pH5以下とかでも普通に増えてるし弱酸性〜弱アルカリで飼ってるけどどれも増えてる 水あわせせずにpH1以上違うとこにドボンでも全然死なないんだが しかもアピストとか色々いる水槽でも普通に増えるんだけど ここのテンプレの弱いってのが信じられない
705 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:22:07 ID:Z8/ZYEVO
ビッダでザリ道楽が出してるゴールデンシュリンプの写真はどっかで見たことない?
706 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:26:37 ID:qu664jGh
報告がまちまちのため、命に対する尊厳からより危険な事をさけるために そのようにかかれてます
707 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:28:32 ID:e+IYgw71
またか…
708 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 02:35:11 ID:e+IYgw71
誤爆だ…ゴメン
709 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 04:14:22 ID:WKe2Q31w
>>704 日本の野生に適応して広範囲に生息しているミナミが、"デリケート"なはずがない。
ミナミ含むエビ類が「水質に敏感」と言われているのは、あくまで俺の個人的な感想だが、
他の魚などが
「環境が悪くなるのに比例して、徐々に適応できない個体が増える」
に対して、ミナミ含むエビ類は
「ある程度の悪環境には耐えうるが、限界を超えると一気にほぼ全個体が落ちる」
だからだよ。
少なくとも俺はそういう結論に達している。
だから、勉強不足でどうしようもない環境に置いちゃった奴が、ミナミ全落ちさせて「ミナミ弱えぇ〜〜!」
と騒ぐ騒ぐ。
環境ってのは水質や水温や領域や他に同居してる生物など、複合的に考えなくてはいけないのに、
こういうのが、
「おいらは水温30℃以上にしたらミナミ全落ちした!30℃以上は危険!」なんて叫んだりするんだよ。
だけど普通に飼育してればミナミなんか困るぐらいに増えるし、お前みたいに
「ホントにミナミって水質の敏感で弱い?」って、ちょっと助詞間違っちゃうぐらいに疑問に思って当然でしょ。
710 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 04:19:53 ID:KAlHkA9+
>>703 死体が急に消えるの、おれも疑問に思ってた。
ミナミに限らないんだけどね。メダカなんかでも同様のことを経験してる。
まあ腐敗の進行が見た目上はあまり分からず、ある時点から急に目に見えるかたちで分解が進んでるんじゃないかと憶測してるんだけど。
あと、腐敗がある程度進むと、ミナミにとって食べやすい状態になり、そこから一気に食べられてるとか。
711 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 04:43:04 ID:WKe2Q31w
>>710 死骸や極端に弱った個体からは、体液が染み出てそれを放置してると天敵を呼び寄せるんだよ。
だから体液が染み出るようになった死骸や、弱った個体が近くにあると、食物連鎖的に下位に属する生物ほど、
同種がこれを必死に突き回して喰う。天敵が来て自分が喰われたらたまらんからな。
これはいわゆる"共食い"ではなくて、種を保存させるための防衛本能。
わずか2,3日で、自然分解されるはずがなかろう。
両目をかっと開いて、常時水槽を監視して現実をしかと見よ。
これまで一緒に生きてきた仲間の死骸を突き回して喰らわねばならぬ、その必死な様を。
メダカもエビも、心は泣いておるわ。馬鹿者。
死骸を見つけたら、すぐに取り除いて供養してやれ。
それが魚やエビを"飼う"、身勝手な人間のせめてもの罪滅ぼしだ。
712 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 08:41:56 ID:6Pm+xuOk
↑ いや、多分ミナミは「うまい!うますぎる!埼玉銘k(ry」って言いながら食ってる
713 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 08:55:14 ID:EH6qLhfG
714 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 12:26:43 ID:rL1z492e
715 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 12:45:32 ID:McMkwowx
716 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 12:48:15 ID:62Ke1iqH
池に芋虫が落ちたの3日以上放置してるんですが、 エビも、ドジョウも、タニシも食べてくれないようです。 そんなにまずいの?毒虫?
717 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 13:39:13 ID:IxDVnxHA
見た目がグロいからいじゃないw
718 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 14:01:43 ID:eTBM8KUp
ラムズホーンは跡形もなく処理してくれたぜ
719 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 14:09:23 ID:fUW5Qqqi
>>581 >>712 どうも凄く近所住みの奴がいるような気がしてならない
うちのミナミもかねだい購入
720 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 14:19:25 ID:dILugdXW
うちのミナミは京都産。シナかもしれんがな
721 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 14:44:24 ID:e+IYgw71
俺のは和歌山の山奥の野池産 たぶん真言宗
722 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 14:49:42 ID:42lqmbwK
うちのミナミは曹洞宗だと思う。座禅するのが好き。
723 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 15:06:14 ID:dcnVxlMA
>>719 10匹200円ですかな?
入り口入ってすぐの棚の階段側に面した真ん中下段
今は水槽用クーラーが6000円くらいで2階においてあるけれど外部フィルターに
付けろってかいてあるので買うのやめちゃったよ
724 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 17:05:14 ID:eoO77rWv
>716 食べ慣れてなくて食べ物だと認識してないのかもな。しばらく放置してみたら? うちのミナミ達はイモムシ落とすとすごい勢いでむらがってるぞ。 抱え込んでツマツマしてる。 小さいのはメダカが突きまくって、大きくて沈むのはミナミの担当。
725 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 17:09:50 ID:EH6qLhfG
>>724 イモムシってミルワーム?
普通のイモムシ落とす度胸はすごい。
726 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 18:23:56 ID:b9SsuSgi
うちのミナミはかねだい系アクアパーク
727 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 19:16:53 ID:qu664jGh
血が濃くならないように竹の塚、草加近辺の人とミナミ交換 しようかとか思ったがみんな親戚みたいなもんか
728 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 19:22:06 ID:zpvioO9u
>>727 グッピーとかよく聞くけど
ミナミも血が濃くなって弊害がおきたりするの?
729 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 19:55:18 ID:+Xi41g9v
おきますね
730 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 19:56:26 ID:H7BCbXE6
メスがセックルレスになったんだけど なんでよ
731 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 19:58:33 ID:H7BCbXE6
増えたら釣りのえさにしようとたくらんでいたのに 5月くらいに生まれたやつらはそこそこでかくなってきたが 秋までには一発くらいやるかな? 今シーズンは諦めた
732 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 20:59:14 ID:R46jLjGR
ウチのミナミ凄い丈夫でpH、温度とかで死んだりはしないんだが、 水槽から飛び出し自殺が多い気がする
733 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 21:46:37 ID:IxDVnxHA
いや、他殺だ。追い回されて飛び出たんだ。
734 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 22:09:40 ID:qPPYYaJs
追い回した側の殺意の有無が焦点になるな。 事件か・・・事故か・・・ 山さん!関係者からの聞き込み、急いでくれ!
735 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 23:10:46 ID:rT4h6Pdn
数日前から、3匹しかいないミナミヌマエビ 全員が、水草の水面近くでじっとしたまま動かない。 暑いからか?
736 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 23:21:54 ID:IxDVnxHA
怖いかただ単にシャイなんだよw 俺の家のは毎日お祭り状態だぞ。
737 :
pH7.74 :2007/08/10(金) 23:48:45 ID:bbLX/9+N
ゴリさ〜ん、マイコ〜ン
738 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 00:08:25 ID:yRLkw7i2
あほくさ
739 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 00:58:37 ID:2Nt1e3wY
初抱卵なので早く生まれないかなと、さっきミナミをずっと見てたらお食事中で、足をワシャワシャ、 狙ったのか偶然か卵ひとつ千切ってパクッ→モグモグ→ペッ なにやっとんじゃー チエビってモス入れとけば特にえさ入らないらしいけどマツモじゃ無理?
740 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 01:11:53 ID:K8jKfDeA
モスは餌としてもそうだけど隠れ家にもなってるわけよ。 だから他の魚と混泳の場合はマツモだけだと喰われる可能性大だね。
741 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 02:43:28 ID:fff2fxIw
正直60規格水槽で何匹位いけるんだろうか。アベニー10匹位と混泳させて生き残れるだろうか。
742 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 09:58:48 ID:0esJN/1J
30規格水槽に小型カラシン8匹飼ってるんだが、 ミナミ入れても食われないですか?水草は多少入っていて流木は一個ある。
743 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 10:05:31 ID:FIjrWLvq
>>742 カラシンがなにかにもよるが、成体はともかく稚エビは食い尽くされると思った方がいい。
744 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 10:27:53 ID:0esJN/1J
エンペラーとケリーです。体長は3〜4cm 稚エビは仕方ないとしても生体も食われたらかわいそうだなぁと。
745 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 12:32:17 ID:I8ZR0eel
そのサイズなら成体は大丈夫だろ。
746 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 13:19:35 ID:ZGxLDLOw
外部フィルターに稚エビが吸い込まれるのが最大のネック そのまま放置しとくと稚エビ死んでしまうん?
747 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 13:28:19 ID:xMPj2N6c
ろくに調べもせずになんでもかんでも質問するな
748 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 14:22:45 ID:kok8J53Z
最近良く抱卵します。 で、3週間くらいたつとおなかの卵も目が見えてきます。 お、そろそろ孵化かな?と思うって翌日みてみると卵がおなかにありません。 最初は夢精卵かとおもったけど日数がたつと卵に目が見えたので有精卵だとおもいます。 孵化したのかと思って水槽内を見回してみるけど一匹も稚エビがいません。 どこへいっちゃったの?(´・ω・`) あっという間に稚エビ全部たべられた? ネットで抱卵エビを隔離したほうがよいのでしょうか? ちなみに30cm水槽で5匹飼っています。 エアはブクブクポンプ(水作エイトのMだったかな)を使っていて、ブクブクの出るノズル?突起?のような部分までは砂利で埋めているのでポンプの中にエビがはいっちゃった って事は無いと思います。 あと、毎日観察してるのに抱卵だって自分の知らぬ間にあっという間にしてるし・・不思議!
749 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 14:54:42 ID:K8jKfDeA
稚エビを食べる魚の種類と数を書いてくれなきゃなんとも言えん。 あと水草もね。
750 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:01:43 ID:kok8J53Z
すいません<> サカナは1cm弱くらいのクチボソの稚魚がいます。 小さすぎて卵よりも口が小さいくらいです。 水草はオオカナダモをパラパラっと15センチくらいのを3本くらい入れています。(小さい白い花が咲いたよ!
751 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:06:07 ID:yRLkw7i2
>>748 お前の稚エビがドコ行ったか知るわけないやろ アホか
752 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:09:38 ID:6gqpwzz0
別に卵より口でかくなきゃ食えないってこともないし。 >ブクブクの出るノズル?突起?のような部分までは砂利で埋めているので 何の意味もないような。
753 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:17:51 ID:kok8J53Z
>>752 よく考えたらクチボソの幼魚いれたのは最近なので卵の件とは関係なかったです
>ブクブクの出るノズル?突起?のような部分までは砂利で埋めているので
日本語間違えました<> 突起の部分は出るように砂利を敷いてます
O
o
。
.
|
|
―― ―― ←ここまで砂利
| |
| | ←ポンプ
754 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:20:27 ID:aPWH7JeV
ああ…以前フナを入れたせいで壊滅状態になったのを思い出す。 まあそのフナはものすごいスピードで生長したけど。
755 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:40:45 ID:/NDt6R4Z
>>748 時間かけて隅々までよく見てみろ、\こんなのがやがて見えてくるよ。
756 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 15:53:16 ID:EwHFOfp7
仮にクチボソ部隊に殲滅されていなくても、生まれてすぐは肉眼で発見するのは 簡単ではない。 生き残ってたら数日中に超ミニサイズのエビを発見できるようになる。 以前、初抱卵固体をミニキューブに単独隔離したことがあるオレの経験談。
757 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 16:01:10 ID:kok8J53Z
クチボソ幼魚は一匹なので部隊ってより兵隊ですね(*´∀`*) 何日か待ってみますね 次回はネットかなんかで隔離してみます<>
758 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 16:01:20 ID:xMPj2N6c
>>753 エア排出口?からでも稚エビは潜り込む
これで>752の>何の意味もないような。の意味がわかったかな?
ついでに砂利に埋めていても関係ない、砂でなく砂利と言えるサイズの粒なら隙間に潜り込む
759 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 16:12:37 ID:kok8J53Z
そういう意味だったんですか 意味を取り違えてました;
>>758 入り込むか?
気泡は水を巻き込み上昇する
吐出口付近では上に向かって水流が発生しているよ
稚エビは中へは入れないはずだよ
大磯などでは稚エビは隙間に入り込んで死んでしまう事があるらしいけど
エアリフトの水作を底床に埋めているからといって
エビを底床へひきずり込むほどの水流は発生しない
濾過機能を発揮する意味で水作を底床へ埋めるのはいい手段だよ
761 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 17:52:06 ID:xMPj2N6c
南国砂敷いてる環境で稚エビ潜り込んでも当たり前で成長したことあるが? 潜ったら必ず死ぬってわけでもないし、ひきずり込まれなくても自ら潜っていくことがある
762 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 20:37:39 ID:b/4ZO9Dg
つか30cm水槽で水作Mが肩まで砂利につかってるって どんな水槽だよ
763 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 20:52:39 ID:kok8J53Z
764 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 20:57:39 ID:EwHFOfp7
わずか15分の間にシュールな絵を描いてうpろだに上げて レスしてしまうとは・・・マメですな
765 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 21:00:43 ID:8ug7YUSG
腐るぞ
767 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 21:17:55 ID:b/4ZO9Dg
>>763 よくわかったw
稚えび云々はともかくとしてその砂利じゃ水量が少なすぎると思うぞ
吸い込まれるのが嫌なら水作の反対側にモスマットでも置いて
稚えびの隠れ場所にするとかしたほうがいいと思う
768 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 21:45:26 ID:2JnSpFCe
769 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 22:26:29 ID:kok8J53Z
>>767 すいません図が適当で<> 文章でうまく説明できなかったので・・
図の縮尺がおかしいのでこうなってしまったのですが水の分は割りと確保できていると思います
砂利は奥の深いところが8cmくらいで手前が2cmくらいなんです。
あと、図がぐしゃぐしゃになるのを避けてストラクチャーを描くのを省きました。
石を重ねたり(崩れないようにおいてます)水草入れたりはしています。
モスは稚エビの良い隠れ家になるんですか
モスは他の水槽に繁殖しているので水槽内のストラクチャーの量と相談しながら石か何かにまきつけて入れてみます<><
>>768 たくさんいていいですね<>< 画像にはモスがみられる・・
うちの砂利は1cm〜2mmくらいのが混在している感じなので運が悪いとうちももぐりこんでしまうかも<>
画像左上のは白メダカかな? 近日中にセールがあるのでうちも購入検討してます´д`*)(別水槽
みなさん今日はたくさん教えてくれてありがとうございましたmm
770 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 22:42:29 ID:WODo464B
771 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 22:52:08 ID:guLBFKGj
最初の画像、なんかチンパンジーの糞みたい… と思ったら爆笑してしまったw 給餌したときに水槽内でバラけてゴミ化しませんか?
772 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 23:01:27 ID:WODo464B
ミナミが取り合いしたのでばらけた。乾燥がまだ甘かったのも有ると思う。 そこら辺は今から試行錯誤してみる。 ばらけても全部食ってくれるから良いけどね。 今度は野菜オンリーのを作ってみる。長期保存に向いてるかも。
773 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 23:05:57 ID:/Ehx0cVU
>>772 押し寿司みたいに型押ししてから焼いてみてはどうだろうか?
774 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 23:18:27 ID:WODo464B
その手もあるか。明日にでもダイソーにでも行ってちょうど良いのみつけてくる。 しっかり固めるには チン→オーブン→チンの方が良いかもしれない。 あんまり細かくさせすぎると水汚すしなぁ・・・
775 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 23:18:32 ID:EwHFOfp7
776 :
pH7.74 :2007/08/11(土) 23:26:06 ID:WODo464B
>>775 俺の水槽9割方知恵日。丁度サイクル的に変わる時期らしい。
むやみに水槽きれいにできなくなっちゃってる。
まだ1,2匹抱卵してる。もうやめて・・・
777 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 00:29:30 ID:twLM3Lhi
私のミナミ水槽は片方はエサに見向きもせず とにかくフロッグピットを食いあさる。根っこはもちろん 葉っぱの裏側からこそげてゆく。 もう一方の小型水槽のやつらはフロッグピットにはみむきもししない。 モスをツマツマ。エサも多少はツマツマ。 でもコイツら同じ生まれなんだけどなぁ
778 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 00:43:42 ID:BA9WFIXo
>>770 ウラニウム鉱石がうpされていると聞いて飛んできますた
779 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 00:49:59 ID:MS0xuEvc
先日とって来たミナミのうち2匹抱卵で、 一匹だけ別にして観察してるんだけど早く生んでくれ〜。 初めての抱卵でよくわからんが目はもうできてると思うんだけどな。
780 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 01:54:07 ID:Ao2C3T37
>>769 白めだかですよ
オトナめだかはチエビ食うので混泳禁止〜
781 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 02:00:08 ID:PLKi/wY5
782 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 02:37:26 ID:/qK/0Nj6
底面フィルターが吸い込む勢いを持ってるのはパイプの直下だけだよ。 それ以外はまったり緩やかな流れしか無い。 風呂の栓を抜いてみれば想像がつく。 水圧がかかってる風呂より ペラで汲み上げてる底面フィルターは もっと穏やか。 稚エビが吸い込まれるなんて事は まったくもって気にするほどの事は無い。 うちではそんな間抜けなやつを見た事は一匹も無い。 まあ人によっては恐ろしく過密な飼い方している事もあるだろうから 吸い込まれる稚エビもいるかもしれんが、自然淘汰の範囲だ。
783 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 11:12:10 ID:MS0xuEvc
>>781 そこまで拡大したらぼやける様なしょぼいカメラしか持ってないから、画像確認はできないけど
肉眼ではそれらしき黒い点がある。目ができて何日ぐらいで孵化ですかね?
784 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 11:29:57 ID:lomAH51H
>>774 板状のままむき出しで冷凍庫に入れてフリーズドライは?
時間かかるけどね。
785 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 16:22:08 ID:ViLWPFSv
でもそれだと野菜から水分出るし、崩れやすくなると思う。 朝見たら餌がまだ無くなってなかった。
786 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:09:21 ID:2XWbYxyM
水草の成長促進剤やハイポネックスなどを使用してるヒト、いる?
787 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:11:41 ID:QVKx5NA6
788 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:12:35 ID:gDRYRPCv
>>784 おまいさんはフリーズドライをなにか勘違いしている
789 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:15:36 ID:QVKx5NA6
790 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:17:13 ID:prn+iSfd
フリーズドライって凍結乾燥だよね 冷凍庫に入れるだけだと凍結(フリーズ)、で水分蒸発はしない
791 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 17:26:47 ID:2XWbYxyM
抱卵してもそれが無精卵ってこともありえる?
792 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 18:51:57 ID:HzWyArlh
ありえる。
793 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 22:10:47 ID:n0HHBtZY
ところでエビのベアタンク飼育って有効なんですか? 繁殖しやすくなったとか、砂はいれるもんだろとか意見がバラバラで結局良く分からなかったんですが・・・ とりあえず周りの人に聞いたのと、ネットでいくらか調べた結果です。
794 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 22:51:30 ID:WnPin00Y
底砂無くても飼えますよ。だけどベアだと、なんか土なしのプラケに兜虫を入れたイメージに似てるからウチは砂入りです。 ベアでもやはり、流木やポット入り水草などを入れた方がいいと思う。
795 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 22:54:11 ID:tybla+E+
ベアタンクだと糞が目立つよ こいつら糞製造機かと思えるくらい糞するから 繁殖に関して言えば、繁殖条件を考えなきゃいけないほどシビアな生き物じゃないっしょ
796 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 23:25:40 ID:Ao2C3T37
むしろ繁殖させない環境があったら知りたい 長期生存可能な状況なら繁殖しちゃうんでないかい?
797 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 23:36:16 ID:nCtFFaIw
ありがとうございます! 今30キューブが一つ空いてるんで、水ごと移植してみます。 そいつらは増やしてアロワナの餌にでも・・・
798 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 23:36:49 ID:nCtFFaIw
ありがとうございます! 今30キューブが一つ空いてるんで、水ごと移植してみます。 そいつらは増やしてアロワナの餌にでも・・・
799 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 23:37:59 ID:CLU1i+7U
ショップで買うと移送の時は捕まるものがないとダメだからって水草をいれてくれるよね。 ベアは揺れたりしないから大丈夫なんかな?
800 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 00:12:20 ID:hv748Hjt
うちのミナミは抜け殻を食べないです( いちんち放っといても食べないので最近はすぐに取り出して捨てます 食料供給過多かな? 60センチ水槽に10匹飼ってます 水槽に入ってるものは 砂利 石が1/3面くらいに敷き詰め モス アナカリス15センチくらいのが10本ほど です 餌は2mmくらいの金魚の餌です 5粒に水2、3滴くらいたらして10分放置。そうすると水を吸った後少し乾燥して程よい硬さになるのでピンセットで二つか三つにわけて投下(沈みます 餌の量や質がマズいのか 食べなくても問題ないのか…心配です
801 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 00:14:06 ID:14xv0PHh
60センチ水槽に10匹 広すぎて気づいてないだけかもしんない。 エサが十分だとあんまり遠出しないし。
802 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 00:15:55 ID:GlwdakyF
60cm水槽に5匹からスタート 1年経って何匹いるか分からないほど増えました。 たぶん20〜30匹で済まないと思うのですが ほんと何匹いるか分からないくらいいます
803 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 00:17:31 ID:hv748Hjt
結構うろちょろしてて、殻にもたどり着くのだけど触ってもツンっ てするだけでスルーしちゃうんですよね 餌には物凄い勢いて飛んで来るのにw
804 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 00:42:06 ID:8XgGZ3EJ BE:43728825-2BP(3001)
>>793 ミナミ単種で飼う場合。
ベアタンクの悪い点は、ろ材としての面積が稼げない。
良い点は、残り餌や糞が見えるので掃除のタイミングが掴み易く、水質悪化を防ぎやすい。
>>800 抜け殻を、うひょ〜餌だ〜って勢いで食べません。
60センチ水槽に数百匹の過密環境でも、2〜3日は残ってます。
餌の量ですが10匹に対しての一日量とすると、少し多いような気がします。
繁殖して以降の過密飼育ではないので、自然発生するエサが1匹当たり多く行き渡る時期ですし。
食べ残しが溜まると水質悪化の原因となりますので、餌やリ時に消化管の中を観察して、
一杯詰まってるようなら減らした方がいいかもです。
ついでにエサのやり方ですが、手間を掛けていると後々サボリの原因になりかねません。
面倒になってきたら、与えるのが楽な沈むエサを用意するといいかも。
805 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 01:01:55 ID:hv748Hjt
>>804 2、3日も残る事もあるのですかー 昔飼ってたザリガニは脱いだらすぐに食べてたのでミナミもそうなのかと思ってました.
消化管は半分のもいれば満タンのもいる感じです 水の汚れは気をつけているので大丈夫かと思います
まあ水草や微生物などの有機物もあるし、この機会に少し餌の量を減らして様子をみてみます!
餌やりは結構楽しくやってるし、自分のライフスタイル?に合ってるのでおkかと思いますが総合食とはいえ単一給餌を避けるために沈殿するタイプも検討してみますね
806 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 04:58:32 ID:plCo7Tbv
ヤマトじゃゴツイので苔取り部隊としてミナミを水槽に入れてました 半年ぶりに外部を掃除しようと思い、蓋を開けたら稚エビがワラワラといました バケツでろ過材料を洗いながら稚エビを救いましたが水槽に入れるとプリステラに食われました 仕方なくビー水槽に避難させましたがろ過材料のヘドロと一緒にまだバケツに数十匹います ヘドロを掬わないように稚エビを回収する方法ないですか? このままだとバケツで飼育になってしまいます
807 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 05:04:59 ID:4V2z3AaK
808 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 06:01:57 ID:gl6JggF5
バケツで飼育すればいいやん
809 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 09:50:04 ID:e5Bq+6K4
無加温で東北の冬越しできますか?
810 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 10:11:51 ID:aneIY2SP
>>809 部屋の温度次第。
屋外とか、暖房が貧弱な家なら諦めろ。
あと東北といっても北端と南端じゃかなり条件が違うぞ?
811 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 11:24:58 ID:/IQYf98r
地域よりも設置場所の環境しだい
812 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 11:54:40 ID:ja61ytDX
屋内で暖房があればいいって訳じゃないからな。 人間が起きてる間はガンガン暖房をつけて30度近くにしておいて、 明け方に冷え込むような場所は逆に危険。
813 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 12:02:43 ID:iKivplyx
雪の積もるとこで園芸用プランター外飼い、めだかと何年も生存してるよ。 凍らなければだいじょうぶみたい。
814 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:26:39 ID:4NCNf9vn
お盆前、忙しかった。 ようやく水槽をゆっくり眺める時間が出来た。 ん〜。なんか、知らないうちに、10匹くらい孵化してる。 ちっちゃいな〜。 ヒドラにまけるな〜
815 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:27:22 ID:4NCNf9vn
お盆前、忙しかった。 ようやく水槽をゆっくり眺める時間が出来た。 ん〜。なんか、知らないうちに、10匹くらい孵化してる。 ちっちゃいな〜。 ヒドラにまけるな〜
816 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:29:30 ID:4NCNf9vn
お盆前、忙しかった。 ようやく水槽をゆっくり眺める時間が出来た。 ん〜。なんか、知らないうちに、10匹くらい孵化してる。 ちっちゃいな〜。 ヒドラにまけるな〜
817 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:32:05 ID:PBi2EwRQ
しね
818 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:33:42 ID:4NCNf9vn
うわ。 連続カキコ。スマン。
819 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:37:48 ID:4NCNf9vn
PC調子悪い。。。
>>817 すまねえ。まだ死ねねえ。。。
820 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:40:01 ID:QxXaKSab
雪の降る野外で雪囲いして毎年越冬してるよ 半分くらい落ちるけど 全滅を防ぐ為に室内に退避させた分は無加温10℃前後で全然落ちない
821 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:45:10 ID:8FhUZggp
822 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 13:58:24 ID:q+cbBweI
専ブラ使えばagesageは関係無いし、携帯で見るにはageてあるほうが見つけやすくていい。 アクア板は特にsage推奨じゃないんじゃなかったっけ?
823 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 14:28:09 ID:1sbeD+Fi
チエビってミズメイガの幼虫に食われる? というか逆にミズメイガ駆除してほしいんだけど親えびでも無理かな?
824 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 14:42:41 ID:fIBagnKm
>>822 専ブラだとデフォでsageでしょ?
JaneDoeStyleだとsage以外の語句入れると書き前に警告するし
専ブラの至れり尽くせり機能がsage推奨という誤解を生ませてるんじゃないだろうか
まあ、板のルールもちゃんと読んどけって話だけどな
825 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 16:33:59 ID:HCBJIodf
メダカの稚魚とミナミの稚エビだけ入れてる容器 何かが死んでも翌々日には死骸消えてる 小さくても食欲は旺盛なんだなあ
826 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 17:21:21 ID:P+2/Ruvn
家の睡蓮鉢、日中の水温が35℃くらいになるが、ミナミヌマエビが繁殖してる
827 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 18:17:57 ID:sLSLQlgO
>>723 遅レススマソ
そうそうそれw
カインズホームにはスジとヤマトしかいなくて高かったので
試しに見に行ったらミナミハケーソ
828 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 18:29:59 ID:aneIY2SP
>>823 ミズメイガの幼虫は草食で、エビに被害はないと思われる。
ウチはエビ水槽で大発生したからエビによる駆除は期待できない。
近くにあるメダカやエンドラーズ、カラシン水槽では見たことないから
こいつらは喰ってくれるのかもしれん。
829 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 20:57:39 ID:qlSfhTh+
ヒギィィィ せっかくウィローモスを巻きつけた綿糸をつまつましてほどいちゃらめええええ
830 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 21:32:27 ID:XT0t8KbO
キモヲタ乙
831 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 21:59:48 ID:G+MPMaE/
27℃になると確実に一匹は死ぬ俺の水槽(´・ω・`)
832 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:03:37 ID:fIBagnKm
27〜30度(平均28度)だけど何時もと同じ光景しか見られない エサにはいち早く反応するし抱卵してるヤツも居るし
833 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:06:50 ID:GlwdakyF
27度で死ぬって・・・
834 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:11:50 ID:1sbeD+Fi
>>828 サンクス。駆除せず駆除されずなのか。
俺ニックの温度計使ってるけど昼間36度まで上がってて一匹も落ちてないよ
835 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:12:23 ID:jWReuoQz
ミナミのエサは納豆が最適だな。狂喜乱舞してツマツマする
836 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:13:04 ID:1sbeD+Fi
「ニックの水温件が信用できるかわからんが」 付け足し忘れた。
837 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 22:27:02 ID:G5doK60+
ミナミ(´・ω・`)カワイソス
838 :
pH7.74 :2007/08/13(月) 23:19:20 ID:JF7WoBks
_,,..,,,,_ ./ ,' 3 `ヽーっ l ⊃ ⌒_つ `'ー---‐'''''" __,.-‐v‐、/^ン^ヽ ,. -一'´ ,fl〃リk'ニヽ、 ∧_∧ / ,-、 '}jリ'^´ レ',ハヘ (ω・` ) きれいな顔してるだろ。 ' ,」ハl|レ' /,:仁テ,ハ、 と ) 死んでるんだぜ j厂リ'-、、 ッ一' ̄´ l | | | それで…嘘みたいだろ。ミナミ・・・ ∠_−、>∠、 | (_)__) ∠_ー 、ン´ ̄`ll l r‐イ−、ン'´ リ 丿 V/ / ぃ \/__ム〉
839 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 00:16:29 ID:XD1NDE6H
抱卵が止まらない
840 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 10:07:16 ID:JabvdqqG
しばらく留守にするのですが ミナミって何日くらい、エサやらなくても大丈夫ですか? ちなみに、水槽内にはウィローモス、マツモが入ってます。
841 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 10:36:00 ID:cYdPvXA5
日単位なら全く問題ないよ。
842 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 11:02:54 ID:rfuLJe5c
一週間やそこらで餓死して全滅ってことはないから安心していい 仮に20匹飼育していて、その中の1匹が餓死で死んだ場合、それが餌となり全滅までの期間は延長される
843 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 11:59:36 ID:1FdNMAkp
もう1月はエサやってないし コケの生える速度の方が速い
844 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:07:20 ID:w8LThtOm
エサは少なくてもすぐどうこうってことはないけど ウチのマツモとカボンバは禿山になってます
845 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:17:00 ID:Yuah+hBq
我が家のOT-30フィルターの中にも知恵美が。 こいつらNINJAか何かだろ。
846 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:29:02 ID:rT8QSpzm
産後の肥立ちが悪かったらしく、 母上様海老がおなくなりになっていた。。。 例によって、発見したとき、そこは餌場と化していた……
847 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:29:57 ID:rT8QSpzm
産後の肥立ちが悪かったらしく、 母上様海老がおなくなりになっていた。。。 例によって、発見したとき、そこは餌場と化していた……
848 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:37:17 ID:4vAQj8vg
まあミナミが集まったりしているならまだマシだよ。 昨日水槽みたらミナミの死体の周りに数え切れないほどのプラナリアがいたorz 一部体液を吸って赤くなってるし。 ミナミを採集したとき一緒に入ってしまったみたいなんだけど、どう頑張っても根絶できそうにないorz
849 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 12:50:35 ID:1FdNMAkp
>>848 リセか?
ちょうど夏休みでしょ
ああ、プラナリア欲しいな
飼ってみたいな
850 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 14:13:20 ID:Y6rLnbZE
851 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 16:19:03 ID:w68/bMLp
ピグミーグラミーうちに一匹いる。 黒テトラ10匹買ったらなぜか一匹これが混じってたんだよな。 一見地味だけど動きは面白いし目も青く光るから見てて飽きないよ。
852 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 16:42:53 ID:HY+k2rL5
稚エビハンターでもあるけどねw
853 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 17:34:49 ID:4pXYp1jV
>>850 リンク先の説明の最後。
「その際、小さな音を発する。」ってどの際?産卵?
スカーレットジェムやアフリカンランプアイやボララスの仲間はどうかな?
854 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 18:00:58 ID:4vAQj8vg
>>849 いや、まあ毎度のことなんで普通にスポイトで有る程度の数駆除した。
投げ込み式フィルターの中とかは相当集まりやすいみたいだorz
>>850 グラミーは興味があるけど残念ながらヒーターを入れてどうの、って水槽じゃ有りませんorz
一応いるのはメダカとミナミ、あとはサカマキぐらいですし。
855 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 18:05:09 ID:1b/eaZsf
>>854 メダカいてもミナミは抱卵・孵化・成長します?
あと、水草は何か入れてますか?
856 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 18:09:17 ID:1FdNMAkp
857 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 18:35:58 ID:4pXYp1jV
メダカはそれほどプラナリア食べてくれないの?
858 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 22:22:33 ID:HY+k2rL5
メダカも食べるけど「プラナリア対策に」とか言えるレベルではない
859 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 22:26:15 ID:vhvThSjN
,..-‐‐==‐--、-、 r‐< rー- \ヽ レ ∧ ! i、 | ヽj、 /「 ,.{-七、 ,リ辷¬- 八 / ,| | 」ニ=リヘ |fr=ミn=-| _> 了( |-/、 「lo,,:j ∨ b:,,;ノ|〉 卜、) ハレ ゝ〃 〃 ハ / ル' <ないない /ノV''>、___ワ__,.</l,ハ/ r、 r、ヘ__>}ト、 ヽヾ 三 |:l1 ===<l|:::::| \>ヽ/ |` } l|Y:::| ヘ lノ.:`'ソ| ! |::::| /´.::::/ .h__n′|:::::| \. ィ /ーョヘ |:::::| | ミ 丿 |:::::|
860 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 22:41:19 ID:4vAQj8vg
>>855 メダカといっても30センチ水槽に成魚が1匹だけ(以前はオス×2、メス×1だったけど死んだorz)しかいないし、全然問題ない。
ちゃんと孵化して生長している。
一応水草はオオカナダモとウィローモスが入ってる。
以前フナと気づかずに稚魚を入れたときは凄惨だった…。
ある程度のサイズになったら親エビまで食われたしorz
861 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 23:17:43 ID:XD1NDE6H
>>860 なんでも良いけどキミ「orz」好きやなぁw全てのレスに付いてるやん
862 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 23:34:49 ID:vhvThSjN
orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz OTL orz
863 :
pH7.74 :2007/08/14(火) 23:43:17 ID:ueP1J0LC
>>860 なんでも良いけどキミ、アナカリスって言えばいいのに
864 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 11:24:52 ID:olO0m833
そういえば睡蓮鉢のアナカリさんに花が咲いたよ。 アクアな趣味を始めて今年で3年目、初めて見ただ。
865 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 12:57:36 ID:RZQTlhPs
バナナプラントとバナナ部分をツマツマするミナミタン(*´∀`*)
866 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 12:58:19 ID:RZQTlhPs
バナナプラントの でしたorz_
867 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 13:10:55 ID:hSLMy8hS
トリミングした水草とかを放り込んでいたベランダのビオトープ(ただのプラバケツだけど) 連日の猛暑でかなり水が減っていたから汲み置きしておいた水を注ぎ入れたら 慌てふためくミナミヌマエビを一匹発見 トリミングした水草についていたのかそこから各種メダカが孵化したのは知ってたけど まさかミナミヌマエビまでこんなところで生存していたとは 藻と苔だらけで餌に不自由しないのか ちょっと小さいヤマトヌマエビかと思うくらいに巨大化してた これに比べたら水槽で飼ってるミナミはもやしっ子だな 水槽のほうは餓死はしないが大きくなるには餌が足りてないってことなのだろうか・・・
868 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 13:25:31 ID:spAGGBs9
ヒント:紫外線
869 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 13:36:36 ID:jEeZe6eV
危険!!危険!! 庭のミナミ水槽がヨシズかけてるのに水温35度 ぬるま湯だー
870 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 13:38:44 ID:CzG2W4kL
あるあるwww
871 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 14:07:45 ID:YyA9x1Fc
自分も今慌てたが、水道から出る水もいつまでたってもぬるい罠
872 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 14:24:11 ID:wOOi4cZf
いつも抱卵しているママエビ もう勘弁してください
873 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:03:04 ID:Rys93qei
夜中に 水槽部屋から声がする 何か数えてるような声だ・・・ 1、2、3・・・ 近くへ行って聞いてみると 抱卵個体が1、2、3、4、5、6・・・ 一匹大いぃぃぃぃぃぃ
874 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:07:22 ID:CzG2W4kL
増えすぎて困る 餌あげなくても増えてる さてどうするか
875 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:08:15 ID:cfQBqEHJ
くれ
876 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:13:09 ID:WxtYReVL
くえ
877 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:21:57 ID:CzG2W4kL
>>875 あげる必要もないと思う
ショップからの10匹スタートでとてつもないスピードで増えたし
878 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:32:23 ID:w3bvcytf
ミナミとヤマトが混ざることってあります?
879 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 15:48:08 ID:iLa52yJA
ねぇよ馬鹿
880 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 16:13:08 ID:LFRQ8G1b
今の所は報告されてないが突然混ざることが無いとはいいきれない がんばって品種改良してくれ
881 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 16:16:59 ID:CzG2W4kL
お店で混じってるときはある 血でなくて、ただたんに水槽に入ってるだけ 店員が無能で間違って袋に入れるとかあり得る ホームセンターの姉ちゃんなんかは要注意
882 :
857 :2007/08/15(水) 16:27:11 ID:+YlszE/B
857ではちょうどプラナリア対策にとボトルにめだか入れたとこなので聞いてみた。 ボトルにうようよいた白うねうねが全部いなくなってた。 でも、今調べたらプラナリアではなくミズミミズだったらしい。
883 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 16:40:56 ID:Oak5Rzu0
水みみずなら食うよメダカ
884 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 06:26:44 ID:67RweGHF
ミナミ水槽にボウフラが涌いたのでアカヒレ10匹入れたら、 絶滅したよ。稚エビ食われてた。油断した…。
885 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 08:01:22 ID:ChUZzLbR
稚エビを喰わない魚なんているのだろうか? アカヒレもめだかもダメとなると・・・
886 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 08:32:20 ID:GVrF7w6A
魚は基本的に口に入る物は何でも食べちゃうからねぇ。
887 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 08:59:08 ID:vkvbyAeI
オトシンなら食わんかも
888 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 09:14:32 ID:8ReP2rJ+
ブッシープレコ 積極的にエビを捕食していない 今のとこ共存している 口に入いった稚エビは仕方ないと思うけど 目に見えて、エビの個体数が減ってるようにも見えない
889 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 09:43:33 ID:6uW4nhw/
オトシンは食わないよ パラオトシンも大丈夫 あいつら目ほとんど見えてないし その分嗅覚はもの凄く発達してる
890 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 09:53:10 ID:YawyP5B2
いきなり10匹も入れるとか愚行だ 基本的にエビは魚に捕食されるってことは有名なんだし、エビが口に入るサイズの魚を投入するなら1〜2匹投入して様子みるといいだろ?
891 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 10:00:52 ID:6uW4nhw/
さすがに成体のミナミは食わないかと 10匹入れて水質ががらっと変わって死んだんじゃない?
892 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 12:42:15 ID:+vCoCkir
コリも自分からは襲わないから大丈夫。 偶然口の中に入りでもしない限りは食わない。
893 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 14:43:17 ID:9iQl3Vlo
外飼い 今見たら死んでた メダカは元気
894 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 17:17:56 ID:NvUEjqs5
死んだエビは何故あんなに臭いのか?
895 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 17:54:20 ID:+vCoCkir
エビに限らず生き物が死んだら臭いよ
896 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 19:13:28 ID:oEKPBeJP
みなみん売り切れだった(´・ω・`)
897 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 19:36:21 ID:vkvbyAeI
水温32度、室温34度 70匹くらいいたミナミがなんと・・・全
898 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 19:40:11 ID:oEKPBeJP
一線を越えると突然しぬなあ・・・
899 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 20:19:42 ID:sFQFYrzL
>70匹くらいいたミナミがなんと・・・全 全米と一緒に泣いた?
900 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 20:31:58 ID:UGQS24lK
今日部屋かえって水温計みたら…… 36℃でした でもぴんぴんしてたww ぬる目のお風呂でミナミは生きていけますww もちょっとなんとかしてやろ……orz
901 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 20:37:17 ID:WJmxexLF
生きてたら良いのか?…
902 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 20:37:48 ID:6uW4nhw/
30cm水槽窓際直射で最高温度計が39.4度をマーク。 カーテン閉め忘れただけで10度以上のアップ。 ヤマトは3匹のうち1匹死んだけど、ミナミは8匹ともいちおう無事です。 イシマキも電気消したら動いてるようで一安心。
903 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 20:51:48 ID:vkvbyAeI
部、全く平気で生きてました 夜7時半の時点で32度って、昼間なんどになってたんでしょう?
904 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 21:13:59 ID:/JGJWAQ5
ゴミかと思ったら、痴エビだった♪
905 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 21:18:06 ID:iFSJxdog
うちの60ワイドのビオは34℃になるけどミナミ爆殖中 かき揚げで食えるくらいいるわw アカヒレも殖えまくりんぐ
906 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 21:53:21 ID:vkvbyAeI
28度以上はあぶないとかって、誰が流したデマなんでしょう?
907 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:07:52 ID:6uW4nhw/
908 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:09:00 ID:N88cQmaJ
38度の間違いじゃねぇの? うちの水温34度でもまったく問題なしです。
909 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:13:37 ID:VLC+qM6j
おまえらそんな耐久テストやってて楽しいの?
910 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:13:55 ID:/1zl1aTx
ヒーターの設定温度が26度前後だろ? 2度上がるだけで危険なわけないじゃん。
911 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:21:49 ID:AcH6wCCD
>>901 生きてたらいいよ。
うちも35度だったけど全部生きてる・・・はず。
死体が食われてなきゃの話だけど。
さすがに怖いんでファン買ってきた。
912 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 22:26:44 ID:Y7Lsv8Mc
26℃固定のヒーターは全て熱帯魚用でエビ専用ではないだろ
913 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 23:01:48 ID:kA8PGt2w
唐突に何言い出すんだ? チョンコロ流れ分かってなさすぎw
914 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 23:03:51 ID:uyTGdGtA
高温で「今死ななかった」のと、ストレスが蓄積してないかは別だから気をつけてな。
915 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 23:32:10 ID:kA8PGt2w
掃除するために30分くらい隔離しといたらうんこ製造しすぎワロタw
916 :
pH7.74 :2007/08/16(木) 23:35:47 ID:RByzoDGz
なんでそんなに暑くなる部屋に住んでるんですか?引っ越した方がよくない?
917 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 00:12:47 ID:XLFgLlJd
灼熱部屋なんだけど、泊まりの旅行でクーラー付けっぱなすわけにもいかず、窓全開するわけにもいかず、 申し訳程度に窓開けといて2泊の旅行を終えて帰ってきたら、午後9時の時点で水温34℃w 日中は何度あったんだよ。 12Lの水槽、 アカヒレ5匹中3匹死亡、あと2匹も水面パクパクで白っぽくなっていてどう見てもヤバイ。 オトシンクルス2匹中1匹死亡。 ミナミ5匹、元気に底面這ってやがるw アカヒレの死骸の一部が喰われてた。 他に2Lプラケースで超過密飼い(濾過やエア等一切なしで30匹以上いる)のミナミ、餌落としたら群がってくるぐらいピンピンしてやがる。
918 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 00:48:34 ID:A7AM4mjL
虐待自慢になってないか?
919 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 00:52:37 ID:25Dw/UYx
一応冷却ファンはつかってるんですけどね めだかの安全圏は38度とか言うし、ミナミもどうやら34度くらいまでは 耐えられそうだし
920 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 01:09:23 ID:7l1TUEWs
メダカも38度がずっと続けば死ぬだろ
921 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 01:46:31 ID:25Dw/UYx
>>920 知りませんが、日中温度くらいなら平気らしいですよ?
グッピーの仲間だから大丈夫とか良くわからない理由がついてたサイトがありました
922 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 02:13:27 ID:q68r0HWl
今日生きてたからいいってもんじゃないと思うが・・・ これが1匹何万円もするエビだったら必死こいて冷却するだろうに 安い飼い主に飼われた安いペットは哀れだな。
923 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 06:56:07 ID:SZvDTW9L
死ぬものが出てくる温度は平気とは言わない。
924 :
pH7.74 :
2007/08/17(金) 06:59:35 ID:Qx777EUD 気温40度が1回2回来るくらいなら平気だが、年寄りは死ぬ。 そんな高温が毎日続くと元気な俺たちからも衰弱して死ぬ奴が出てくる。 そういうことだ。