墓場鬼太郎 お砂糖たっぷり17杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
前スレ
墓場鬼太郎 ライスカレーおかわり16杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205226029/

■過去スレ
墓場鬼太郎 水神様の借金12円 (実質15)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202863297/
墓場鬼太郎 13 (実質14)
http://orz.2ch.io/p/-/ex21.2ch.net/anime/1202990374/1-
墓場鬼太郎 ガマ令嬢へのラブレター13通目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1203340026/
墓場鬼太郎 黄金の実弾12発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202993376/
墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎11人目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202455585/l50
墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/
墓場鬼太郎 卒塔婆9本目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201782509/
墓場鬼太郎 吸血木の種8個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201223101/150
墓場鬼太郎 下宿屋泊まり7日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200661713/l50
墓場鬼太郎 地獄の6丁目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200230123/
墓場鬼太郎  地獄逝き2人目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
墓場鬼太郎
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:08:45 ID:WrFUojhh
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:09:15 ID:WrFUojhh
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 09:14:23 ID:CPtDD/nX
やっちゃった
5ワッペン:2008/03/18(火) 09:18:50 ID:jHfE5D/9
>>1
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:31:11 ID:QJ4cytkY
暗闇の中で>>1に乙
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:48:09 ID:bVD/oIYO
もうね、>>1がスレ立てちゃったんだから他に立てようったって無理だyoあばyo
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 11:50:09 ID:Aii3sDRZ
何?刷れたてが気に食わないって?
ガキだなぁw
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:20:35 ID:4YHyuUca
>>1
「じゃあ!」
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:30:54 ID:mSGQMwtN
>>1
おい、スレ立て人はバカ野郎しか居ないのか?
スレ立てられる奴立てなおして

テンプレ:
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205226029/963
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205226029/958-959
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:33:16 ID:QJ4cytkY
で、また乱立?もういいよなんでも
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 13:36:29 ID:mSGQMwtN
>>11
もうそうでもしなきゃ、テンプレ直りそうにないよ。
スレ破棄もスレ住人の合意上なら許される。
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:23:22 ID:R6tGGuSS
もう無駄な乱立はやめろよ?
今週で最終回なんだし腹が減るだけだぞ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:27:54 ID:4d1u49PY
タイトルやテンプレが自分の思うとおりにならないと我慢できない奴って
ホントにいるんだ…
>>1
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:33:24 ID:R6tGGuSS
>>12
なんかもう既にスレ住人の合意は取れてないね・・・あきらめようよね

腹が減るだけだよ
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:35:08 ID:KoHjyW2x
僕だって優秀なスレ立て人なんだ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:36:17 ID:wlwqYq2P
「アホな男」のEDはsnow tearsじゃなくてモノノケダンスがいいなあ
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:39:13 ID:PKKFqCQs
ED無しが良くないか?
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:40:19 ID:QJ4cytkY
Cパートがあればいい
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 14:48:56 ID:PKKFqCQs
>>1
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 15:01:32 ID:roOm5b7b
今回のスレは950で立ててるだけ十分マシ
>>1
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 15:36:16 ID:dvaaHUNm
原作について深く語りたい人は懐かし漫画の水木しげるスレへ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1205692803/
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:04:02 ID:6i/SaTj1
>>前スレ990
(´,_ゝ`)プッ
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:05:20 ID:S2ONy+P0
どーすんだよ!重複させて!
産まんねーぞw
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:09:43 ID:gDbCaeao
DVDどこで買う?
特典ないみたいだけどamazon安いよねえ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:26:16 ID:ZEyg6uBq
どこのアホだ
今更重複スレたてたの…
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:32:50 ID:S2ONy+P0
>>25
俺はポチり過ぎて、少し控えねば
でも尼の値引きについつい釣られて……ポチッと
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 17:40:15 ID:QJ4cytkY
え、またやったのか
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 18:47:05 ID:0Eh1eVnZ
ゲゲゲはおかしな奴やるみたいだから
墓場とゲゲゲのおかしな奴を見比べてみたかったな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 19:37:12 ID:Cezyf5eR
>26
兎月書房の仕業です
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 19:52:57 ID:PKKFqCQs
竹内寛行版か。
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 20:06:48 ID:bvcNUmlo
amazonから発送メールが着ました。
ケケケケケ!
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 20:18:18 ID:i4UxZ4Bs
重複立てた奴とか煽った奴って何歳くらいなんだろう。
けっこういい歳だったりするのだろうか・・・
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 20:29:03 ID:qjDIqbmb
しかしこのスレのセンスの悪さは異常
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:11:04 ID:uVDRP+T7
オススメポイントが「萌える」のままでいいのかよw
せめて「面白い」が上位に来ないと朝の鬼太郎と同類と思われる
ttp://snurl.com/hakabakitaro-1
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:20:22 ID:7vMzLRP0
だがしかし、OPの鬼太郎に萌えてしまってる俺がいる
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:28:11 ID:bVD/oIYO
俺はねずみに
3832:2008/03/18(火) 21:30:16 ID:bvcNUmlo
サントラだった…。
DVDは来月か。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 21:32:59 ID:z15U0GKH
ノイタミナのアニメは
そのスレだけやってきて 他のスレは行ったことのない
そんな住人が多い とはよく言うけど

のだめのスレだって もやしもんスレだって
ちゃんと スレ1 のルールだけは守って>>2のテンプレで
ちゃんとスレを立ててたぞ

それすら守れないって どんだけアニメ板初心者住人しかいないんだよ?
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 22:19:23 ID:gjg5S0JQ
ワンクールで終わってしまうのはホント惜しい。
せめて原作のストックを残して二期の期待をつなげてくれば良かったのに…
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 22:33:15 ID:qQSCX5t3
あ〜〜くっそ!!!もう終りかよくそ!!
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 22:50:24 ID:dCjuNNGk
こんな面白い作品が終わってしまうのは非常に残念だが
惜しまれながら終了するのは幸せな事かもしれないな
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 22:52:42 ID:6i/SaTj1
ネタもないのにだらだら引き延ばすよりマシだ
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:02:52 ID:z15U0GKH
蟲師は色々と不幸だった
時代が変わって良かったね
同じフジとは思えない
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:30:30 ID:keNyaX15
>>44
フジはいつの時代もノイタミナだけ。
今もしおんとか時間かなりばらついてるぞ。
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:33:06 ID:CPtDD/nX
怪奇オリンピックって何ですか?
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:33:32 ID:I2LswrH/
粘着スレ立て嫌がらせの>>1のキモサには
絶望だぁ〜\(^o^)/
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:45:50 ID:z15U0GKH
キチガイ粘着が
●とかp2利用して、いつでもスレ立て権を入手すると、
本当に厄介だな。
キチガイだからこそ、普通の人間の買わない●とか買ったりするんだろうけど。

(普通の人は、最近同じプロバイダの人がスレ立てすると、
しばらくの間は立てられません。)
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/18(火) 23:59:08 ID:D7j0TLfT
>>1 乙!
明日サントラ盤が来る嬉しいな
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:12:54 ID:YCve3mhL
墓場鬼太郎が唯一の購入したDVDソフトになりそうだ。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:16:34 ID:q3lcg112
そういやEDの次回予告にあたる部分は最終回じゃどうなるんだろ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 00:25:12 ID:TLpQclzx
モノノケの最終回みたいに変えてくるんじゃないかと思ってるんだが
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 01:25:47 ID:XmnvpYZV
東映でゲゲゲ1期の吸血エリート観たけど
1期でも鬼太郎に注射を刺すシーンは無かったんだな

墓場や原作とほとんど同じだけど
変更点やらエリートがテンション低いインテリでおもしろかった
でもギターがハートじゃないのと
グロ表現が完全排除されてて物足りなくかんじてしまった
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 01:29:27 ID:buAtO0qj
>>53
一期は大海獣で注射シーンがあったはずだよ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 01:51:22 ID:Hi3jaoWk
関西にカロリーヌちゃんキター!
焼酎片手・肴片手に、墓場をみるのが最近の楽しみだ
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:09:33 ID:9lroUe/v
関西にもブリガドーン上陸したみたいだなw
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:18:54 ID:AbxOV5cO
たまたまつけたBS2でトップ劇場版やってて、
録画してたら墓場鬼太郎の予約録画始まって俺涙目www
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:20:18 ID:AbxOV5cO
それはともかく、このタイミングでチベット千里眼ワロタwww
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:22:16 ID:TLpQclzx
そこが鬼太郎の恐ろしい所なんですよ
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:30:19 ID:9lroUe/v
水神様の時も怖かった
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:34:06 ID:CQF2DMoi
てか俺は結局「鬼太郎」の鬼太郎っていう少年が一番恐ろしいと思うなw
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 02:34:21 ID:PrgCEIyV
先程から放送が開始されました ちょくちょく寄らせて頂きますわ
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 03:00:33 ID:oEKTcBCn
来週は休みか
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 03:09:42 ID:Hi3jaoWk
4月1日に最終回放送なんて、
「ウソです本当はまだ続きますよ!」
というドッキリサプライズいやがおうでも期待しちゃうじゃないか
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 03:11:11 ID:bhAPp/TY
原作読んだことないからわからんが
話のストックはまだまだあんのかい?
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 03:42:10 ID:9lroUe/v
最近は『物の怪』も寝るの早いなぁ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 03:48:10 ID:s/xgVe8S
>>62
4話のネコちゃんトイレシーンで抜く準備しろよ。
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 04:33:27 ID:PfScSbJY
>>65
残念なことに、原作はあと二つしか残らない
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 04:52:28 ID:kdNosWe1

 (ノз)〜♪ こんなに冷えたの初めてですよヶヶヶ
[ ̄ ̄ ̄]
  ̄ ̄ ̄
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 04:55:56 ID:Rn/Qfr0k
このスレはすでにブリガドーンのまっただ中です。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 05:44:40 ID:q+dcVPIh
>>70
すいません、化けワンゴですが
ドロドロ動画プレミアムに登録してみませんか?
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 07:36:56 ID:9lroUe/v
すみません蘇り新聞なんですが…
家は不死身産経と夜刊不死身、読んでるから!
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 07:45:50 ID:9lroUe/v
せめて放置新聞だけでも…
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 07:54:47 ID:bhAPp/TY
聖教新聞だけでも・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 08:06:15 ID:iw3Anjee
鬼太郎の育ての親の水木と漫画家の水木と、水木ばっかり出すなよw
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 08:26:58 ID:g3WsEWch
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 08:34:13 ID:9lroUe/v
期待した俺が馬鹿やった…
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 10:34:13 ID:kag48YTW
ユニクロのサンデーマガジン50周年コラボTシャツ

ttp://ut.uniqlo.com/sunmaga50th/
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 10:54:14 ID:2RWWgDA+
>>78
そういえば、あらためて気付いたが
鬼太郎ってマガジン・サンデー両誌で連載していたんだから
この企画にはぴったりの作品だわな
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 11:14:34 ID:9lroUe/v
私は猫娘として逝きて行きますδ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 12:47:09 ID:9lroUe/v
高僧チンポ日本に来てる場合じゃ無かったね、帰るの早いわけだ。
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 12:54:42 ID:cWyO+fK+
父さんって朝の鬼太郎の時としゃべり方変えてる?
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 13:42:45 ID:IMcRf90A
朝は語尾に〜じゃ ってしゃべるな 墓場では標準語じゃないの
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 14:11:24 ID:V7p0RfT3
本人もインタビューで言いづらいって言ってるし


お前便所長すぎるぞー、がすごい親父っぽいね
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 15:09:17 ID:9lroUe/v
一反木綿のマフラー買うの忘れた
今年の秋には買おう。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 18:05:43 ID:9lroUe/v
奴アフィリなる所で鬼太郎と目玉親父とねずみ男のラバーマスクを見つけた微妙に出来が良いw

http://web-yakko.net/mobi_bi_affi.php?90848478
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:00:58 ID:uB0MicNa
カロリーヌフイタw鬼太郎守備範囲広いなww
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:14:09 ID:lvUYbhd2
>>86
こっちを貼れよ

オガワスタジオ
ttp://www.ogawastudios.co.jp/
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:40:12 ID:kdNosWe1
   
   ∧
  ≡`´≡   貴様就職したなーっ!
 〈   〉
   
 
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 19:56:22 ID:kdNosWe1

  (゚ε\)  じゃあっハヒフヘホ〜

91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 20:06:08 ID:k80IVMB2
録画分やっと観てきました・・

水木いい味出してるねーw
なかなか良回だったと思います

なんかコレ最終回?って感じだったねw最後
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 23:04:12 ID:vtpt4UE3
熊本でも、やっと第1話始まったぜ。
テロップが提供のも含め、全く無かったのは良かった。
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 23:07:16 ID:iCS2qNS3
だなw 提供
こちらでは始まったばかりなのに、すでに終焉を迎えようとしてるとは…この時間差はやるせない
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 23:07:50 ID:9lroUe/v
>>88
ありがとうです。
何かスゴイなぁ〜
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/19(水) 23:47:22 ID:g3WsEWch
のらみみなんか
(東京)MXでは、4月から第一話放送だぞ。

一応TBSとMXで放送局が違うので再放送とは言わない
実質再放送だけど
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 01:35:27 ID:qHz1cd8U
ガモツ博士と妖怪達が水木家を占拠するシーン怖。

墓場鬼太郎
第11話『アホな男』
いよいよ24時間後、
1:35〜2:05は、
不死身テレビδ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 01:54:51 ID:cISJqsqH
他のサイトとブログ覘いてみたけど
4、5、6話は賛否両論だね
リテイク希望が殺到してるよ
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 02:12:46 ID:1VxBPMqe
>>97
殺到ってw数名だろ
原作ヲタの中川アンチと
鬼太郎は水木を見捨てるほど悪じゃないとか言ってる
リーマン水木ファンの奴ら
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 02:21:59 ID:qHz1cd8U
限定とは短絡的すぎ、リテイク希望のポイントは人それぞれだろう。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 02:34:38 ID:vMGGAOwi
水木を見捨てる場面では
「じゃ」ではなくて書き文字で「お世話になりました」
あるいは「さようなら」とかのほうがいいかな。
「ひいっ」とか言って両手を挙げて逃げるのもいいな。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 03:22:43 ID:oClrVUGi
ネコさんの中の人って中川翔子 なの?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 03:37:13 ID:ZwTN8rh6
あの「じゃ」は墓場の中でも大好きなシーンだから変えてほしくないな
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 03:50:52 ID:pEZaA3EM
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 03:59:11 ID:qHz1cd8U
好きなシーンと言えば俺は第5話の地獄のシーンだな
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 04:31:50 ID:8mV63rok
原作の水木サラリーマンは水神のあたりでいつのまにか出てこなくなるからな
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 05:26:49 ID:4f95WOdY
>>105
え?水神の餌食にならないの?
アニメオリジナルなんだ。

10話まででほとんどOPの場面使っちゃったね。
まだ残ってるかな?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 05:34:34 ID:OoeDzeZy
最終回来た〜
今日は放送時間が遅いんだよね
ラスト鬼太郎を皆で堪能しよう
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 05:36:46 ID:mTnCQ7pj
>>106
まだ残ってる
自分あの鳥が一番好きw
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 05:37:55 ID:mTnCQ7pj
自分がそうだから言うわけじゃないが
勤め人は録画して土曜日あたりに見る人も多そう>最終回
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 05:46:17 ID:4f95WOdY
>>108
d。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 07:59:25 ID:MTnsLahd
関西は最終回は1週延期だ
真夜中の放送なのになんで延期よw
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:01:24 ID:qHz1cd8U
ブリガドーン現象の映像、スゴイ、凄いけど、オレ的には微妙…なキがする。

駄目男好きなカロリーヌちゃん可愛い。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 09:46:51 ID:OPvKX/Pm
リテイクというか、メロメロの歌を差し替えてほしい。
演奏もアレンジもめっちゃ現代的でかなり浮いてる。
エンディングは別にかまわないけど。
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 10:13:54 ID:vE1LDm1C
でも、前にも誰かが言ってたが、メロロンはくせになる。
俺もOP・ED両方のCDを買ったんだが、
「有楽町〜」は始め良くできてると思ったが2・3回聞いたら飽きた。
しかし「メロロン」は何度聞いても不思議と飽きない、かなりはまった。

非難を受ける理由もわからんでもないが、言われるほど悪い曲じゃないよ。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 10:17:57 ID:OPvKX/Pm
そら、売るために作ってる曲だもの。
それが作中に混入しているのが違和感があるのね。
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 10:26:08 ID:4f95WOdY
あきらかに必要な尺より、長くかけただろう?
CMくさい。あざとい、鼻につく。
それに時代にあってない曲風だけど、それはまぁ許す。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 10:38:17 ID:NTEJQHY3
>>115
いや、メロロンで売るつもりはないだろ…
EDはもちろん商業目的だが
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:06:14 ID:qHz1cd8U
OP ED メロロン じゃ!等は、確信犯だよな
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:24:21 ID:3BIUu/Sy
>>114
いい曲か悪い曲かという話じゃなくて、
このアニメにマッチしてないということ。
>>116タソが書いたように、意味なく長くかけたのも酷い。

別にいい曲とは思わんが。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:33:26 ID:YmEBNMoE
ああ、今日で最終回だ
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:41:38 ID:qHz1cd8U
今日は1:35〜だよw
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:52:05 ID:mVa3elQQ
俺、金曜日仕事出来るかな…
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:52:53 ID:0ixfKMFg
終わりだなんてやだよorz
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:53:36 ID:OPvKX/Pm
仕事するな、腹が減るぞ。
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 11:58:48 ID:qHz1cd8U
化け猫山姥の宅急便でーす
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:00:12 ID:h2vtlCf9
三ヶ月前のもやしもん最終回のときは
速攻で本屋に原作全巻買いに行きたくなるような最終回だったなw
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 12:37:30 ID:qHz1cd8U
ひぁ、ぃひきししし… δ

.◎ どうした鬼太郎?
..λ
とうさん、(◎з\)
人間てオモシロイ生き物ですねδ
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:24:24 ID:VYEBT+g1
今更ながら、撮りだめしておいた分を1話から全部見た
まぁとりあえず、大事そうにしておいたキャラがあっさり死ぬ物語だよなぁって思った
1話から6話まで保護者的ポジションで頑張ってくれた水木さんがあっさり逝き
猫編で数話に渡って話を引っ張り、それなりに重要な役割も果たした偽鬼太郎も同じくあっさり
原作も多分同じような感じなんだろうか

でもまぁ多分、原作者の水木しげるの死生観がこういう感じなんだろうなぁって思った
何を背負っていても人間ってのは死ぬ時はあっさりと何の事も無く死ぬものなんだと、
戦争を経験してそうなったんだと
この間、東京大空襲のドラマを見たんだけど、
何と言うか、心理描写とか考え方とか演出とか、現代人の想像する昔の時代って感じがしたんだよな

独り言のチラ裏スマソ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:29:13 ID:Wg0N97S+
最終回が始まるまで寝るからちょっと前の時に起こしてくれ。
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:30:01 ID:GFxJ46il
結局水木さんは元に戻らないのか?w
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:36:06 ID:pr8SP4UL
最初の水木に固執する意味はないと思うんだが
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:38:58 ID:VYEBT+g1
水木「俺が死んでも代わりはいるもの」
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:42:55 ID:ADbZ+umj
もう最終回かー
あっけないなあ
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:45:24 ID:DPLqDzw+
>>128
総員玉砕せよ!を読め。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:47:14 ID:ytGZMotE
うんこの粘り気ははんぱないです
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:50:22 ID:VYEBT+g1
>>134
読んだぜ
去年夏にワイドサイズの単行本が出てたから買った
面白かった、マジで
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:54:42 ID:3cTVHrAq
>>128
戦争体験による虚無感もあるだろうけど、それ以前に天然の感覚らしい。
のんのんばあを読むと、また違う水木サンの死生観が分かるよ。
それが妖怪への愛着につながってる気がする。
世を去った生身の存在より、見えない魂の存在を尊重するという。

>>136
それ「ああ玉砕」の方じゃないか?「総員」と比べたら面白いかもな。
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 13:58:12 ID:VYEBT+g1
>>137
俺が読んだのは、
後方に嘆願に来た軍医が拳銃自殺しちゃったり
後方から応援に来た偉い上官が、突撃寸前になって報告のために帰ると言った時に
ここで玉砕しないのは背徳だと部下に責められ、その直後に敵の流れ弾に当たって死んじゃう
とか、そういう展開のある漫画だった
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 14:03:24 ID:lH7Uoj+Z
水木さげる「私は3人目だから」
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 14:27:30 ID:3cTVHrAq
>>138
スマン。「総員」も鬼太郎みたいに複数の版元があるんだね。
混同してた。誤解したまま書くと荒らしになっちゃうなw
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:03:46 ID:CUvg4EWc
今から水木作品を網羅するのって難しいよな

鬼太郎だけでも全部読んでみたいけど歴史がありすぎてワケわからない
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:08:47 ID:YmEBNMoE
>>141
中公版×9冊
マガジン版×5冊
貸本墓場×6冊
角川セレクション×5冊
京極セレクション×2冊
だったら今でも余裕で買えるんじゃ?
これで殆ど網羅できるよ(続やスポーツ狂は論外だけど)
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:11:36 ID:ytGZMotE
再版っていうか復活?してるから「昔の本物がいい!」とか言わなければ・・・
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:36:14 ID:5liDwD8T
昨日放送された吸血鬼ジョニーってやつだが、
あれは漫画本では「吸血鬼エリート」って名前だったよな。
何で名前変えたんだろうね。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:51:40 ID:qHz1cd8U
墓場鬼太郎では霧の中のジョニーです。
ゲゲゲで何故エリートになったかは知りません。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:54:02 ID:jFcigO1V
ゲゲゲと墓場が一緒だと思ってる人、まだまだいそうだね
でもまあ「墓場鬼太郎」とか「墓場の鬼太郎」とか紛らわしいもんなあ…
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 15:57:14 ID:q/QnWLyM
ゲゲゲ版吸血鬼エリートを読み直してみると、
千人吸血プランの表紙に「霧の中のジョニー」って署名が残ってるんだよね

本誌掲載直前に変更したのかアシの描き間違いなのかは分からないけど
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 16:21:55 ID:qHz1cd8U
魔女宅で御馴染みの、三途の川急便でーすδ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 16:29:42 ID:VtqL7XhP
ゲゲゲじゃなくて墓場のでしょ
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 16:41:28 ID:qHz1cd8U
吸血鬼エリートは
墓場の鬼太郎でしたね
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 16:47:47 ID:PM//F/2V
わけわからんw
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 17:23:04 ID:OoeDzeZy
>>150
一人で先走って、とどめはワケわかんない文字使うなw
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 17:42:45 ID:cISJqsqH
アニメ専門誌とか、誌面で取り上げてほしいんだけど・・・

何か特集記事載ってるのあるかな?
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:01:49 ID:n3OyCx6f
>>153
今月のアニメージュは買いだよ
設定資料が3ページ載ってる
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:05:14 ID:qHz1cd8U
>>153
水木しげる公認FC/水木伝説
http://mizuden.bake-neko.net/
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:20:58 ID:0ixfKMFg
墓場の設定資料集まだー?
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:24:17 ID:4x3wTzyK
>>156
欲しい。
あとちょっとしたグッズとかも欲しいな…
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:34:19 ID:cISJqsqH
>>154
そうなんだ。表紙だけで敬遠してたよ。

>>155
やっぱファンだから凝ってるね。
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:49:09 ID:K3kuN97X
今夜で終わってしまう。
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:50:19 ID:qHz1cd8U
Tシャツやアクセ等なら、
妖怪呉服ぬらりひょんが良いんじゃないw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 18:52:32 ID:wrRM/I5x
ブリガドーンが最終回でよかったんじゃね?いい終わり方だった
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 19:52:31 ID:Bo5VJcqy
こりゃあどうしたことだ
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 19:59:22 ID:b6zTbe64
このスレ読んだあと、録画しておいた鬼太郎みたけど
確かに、目玉おやじは『○○じゃ』と言わない。
ちょっと驚いた。
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:29:57 ID:xN5Wpswp
チベットにはトムポと言う世界でたった一人の千里眼がいます
彼の力によって暴動の様子を透視してもらうのです
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:30:33 ID:baOnK1N6
今、気づいた
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 20:47:39 ID:+AEKkwvv
本日最終回ということで、絶好調の成田先生よりお便りが届いております。
なお、朝の鬼太郎の脚本回もそろそろかと。

>本日、墓場鬼太郎が最終回です。
>全11話は短いですねえ。でも内容はものすごく濃かった……と思う。
>感想もたくさんありがとうございます! ホントに、会う人会う人におもしろいって言ってもらえて、何年も会ってない人から電話やメールをもらったりもして、すごく反響が大きかったです。
>ノイタミナ最高視聴率とれるといいねー、という目標も達成できましたし。
>大変嬉しい思いをさせてもらいました。
>最終回はいつもと放送時間が違い、1時35分からです。
>私がトリを書きましたので、よかったら見てくださいね〜。
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 21:04:12 ID:jIjXBj6i
墓場の目玉オヤジは朝の鬼太郎よりちょっと低めの声だしな。
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 21:12:54 ID:SVavh6t5
むふう
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:10:07 ID:u8ZUz3cS
相変わらずジジイ連中のしょこ叩き酷いな。グレンの時は絶賛されてたのに やだねぇ年寄りわ
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:12:35 ID:cD02tpAS
絶賛されたっけ?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:13:26 ID:ytGZMotE
しらんがあまり叩くのも気持ち悪い
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:19:14 ID:qHz1cd8U
>>169
何を言ってるんだろう…
この人は?
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:31:46 ID:3iDKUNGh
ブリガド(ry
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:37:00 ID:Wg0N97S+
>>172
睡眠時間以外一日中パソコンの前にいるのがわかって超キモイ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:37:50 ID:OPvKX/Pm
>>169
アニメの中でCMするから嫌がられるんだよ。
墓場以前はなんとも思ってたかったけど、墓場以降アンチになったよ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 22:51:16 ID:KQBV0vJ8
>>140
遅レスだが、漫画のタイトルや内容を間違えた程度で荒らしにはならんだろw
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:22:25 ID:cISJqsqH
 
 (~人~)  駄目男が好みなの〜

  
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:35:46 ID:K3kuN97X
「総員玉砕…」は、つらくて半分までしか読んでないよ。
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:38:32 ID:7xS7mIwb
>>178
見る価値はあったと思う、オレ的に
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/20(木) 23:49:20 ID:fxKow2pz
(´ω`)  駄目男が好みなの〜
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:10:09 ID:SJa53EJ1
   ∧        
 ≡`´≡  怪奇を求めるのが
〈   〉  俺の趣味であり生きがいなのだ
  
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:16:35 ID:99EfOPfB
さて、いよいよ今日で最終回か・・・
さすがに2期は無さそう?だし、やっぱりこれで見納めかな。
朝は奇麗な鬼太郎、夜はダーティな鬼太郎と、両方楽しめた
今期は最高だったわ。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:21:05 ID:OJ9YUkoU
>>175
別に中川が「宣伝するから出して!」って割り込んだわけじゃあるまいし。
恨むべきは墓場スタッフ。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:23:12 ID:rwyDDdhF
>>175
俺の感覚だとそれだけでアンチになるのか、という感じなんだがそうなのか
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:29:10 ID:0z8oDvSo
いよいよ最終回か
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:34:08 ID:fL2qPI4D
>>184
ネット上の有名な言葉に

アンチから見れば、普通の人も信者 に見える。
信者 から見れば、普通の人もアンチに見える。

という言葉がある。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:34:24 ID:8s9Q4AKm
大人の事情だと思うよ。
墓場スタッフも好んでやってるわけじゃないと思う。
金とかいろんな商業的企画が絡んでるんじゃないの。
かなり神経使って作っているアニメだから、ああいう不自然な歌の垂れ流しはよけい浮いちゃうよ。
貴重な時間が中川の広告に使われた感じだ。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:39:24 ID:ufscbI1w
なんかひねくれてんの多いな
宣伝とか大人の事情とかどうでもいいじゃん
もっと素直に楽しんだら?
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:39:34 ID:I33/508d
寝子が出てる回は削除して保存してるよ
EDももちろんカットしてるけど
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:40:06 ID:CEQqnMo0
なんでしょこたんは叩かれるのに電気はスルーされるのか?
むしろ歓迎されるのか?
このPVあたりに答えがある気がする。
http://www.youtube.com/watch?v=H6Go-Zi_F18&feature=related
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:40:17 ID:rVdbB86h
>>183
そら中川なんて商材のただ駒だからな。
いろんな所に売り込んで企画してる人たちがいるんだろう。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:40:30 ID:iE7Qnwq5
ブリガドーンの中の妖怪って人間と共存出来そうな奴な多いじゃんw
あの博士以外
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:42:33 ID:rbW1tPNe
中川関係はもうやめれ
腹が減るぞ
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:42:48 ID:PHzuZ3xT
ここまで来て、まだ蒸し返すのか。さげるさん何とか言ってやって下さい。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:45:30 ID:i907fFnF
さんざん歌流した上に、あの空気を読まないテロップに怒りを覚えたのは俺だけじゃないはず!
別にEDがどーだとかは言わないけど本編で20分近く宣伝されたらたまりません
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:47:31 ID:9bV2Gjvv
第2シーズン全く可能性無くもないと思うけどあまりイジられたネタになるのもちょっと・・
OVAで別に作り直すとかしてほしい
社長の車が扁平タイヤや3点式シートベルトだったり鬼太郎がタバコ吸わない・蛇が島(だったか)でネズミ男の頭蹴らない、とか残尿感が・・
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:48:44 ID:CEQqnMo0
そういえばさ、電気の曲はエウレカとかでも使われてたし
電気はガリガリ君の歌を無許可で作ったりいろんなアニメのパロディPV作ってきたけど
ちゃんと電気が「アニソン」作ったのって墓場が初めてなんだよね

もう歳だけどモノノケダンスやってくれそうだから、今年はWIREに行くか…

198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:50:59 ID:fL2qPI4D
墓場を楽しむことなどどうでも良くて、とにかく中川が叩きたいって人は、
板違いだから出ていって欲しいんですけど〜?

今夜の最終回に中川が出るならまだしも出ないし。
こっちはアホな男の話がしたいんだよ
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:51:46 ID:G+jH3gsS
歌流さないとニセ鬼太郎と寝子の出番1話か2話で終わるぞ
伝説の初代美少女猫娘を3話も鑑賞できてよかったよ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:55:12 ID:rVdbB86h
>>198
中川の話は板違いでもないし、スレ違いでもないような気が。
気にせずアホな男の話すればいいじゃん。
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:56:23 ID:I33/508d
どうせまだ放送前だし
いいんじゃねーの
中川に恨みのやるやつはたくさんいるだろうしな
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:57:10 ID:PHzuZ3xT
始まるまで聖飢魔UのG.G.G.を聴いてよっと
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 00:59:25 ID:rbW1tPNe
カロリーヌちゃんって足のラインがエロい
なにげに素敵な靴を履いてらっしゃるし。
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:02:33 ID:hWyAEO1x
俺は君にメロロン毎日聴いてるぞ
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:03:03 ID:rVdbB86h
>>203
殴られた鬼太郎を介抱してるシーンも意外な尻の描かれ方だったね。
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:08:03 ID:Qxn7HQo6
バレーボールどうでもいいよ!
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:08:04 ID:CEQqnMo0
いっしょにWIRE行ってくれる人いないかー?
ピエールがトランプ重井の服で
「有楽町で溶けましょう」やってくれると嬉しいなあ。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:10:58 ID:JubNUz+Z
挿入歌で聴くからいいんであって生はなぁ
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:19:04 ID:X/NikueN
(~ノω\~)ダメ男が(ry
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:22:41 ID:UppfQStE
墓場の大海獣は映画化してくれよ。

でソレ含めたDVDBOXで再販。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:25:46 ID:yB4EUcCy
もうすぐはじまるお( ^ω^)
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:32:36 ID:9bV2Gjvv
「おかしな奴」は市川崑監督に・・あっ、
安らかにお休み下さい(ホントに)

中川は製作サイド、てかスッポンの問題だろうから別にいいけど、
寝子の出る比率は原作なりにしてほしかったなぁ
他はえらくはしょられてるのに・・
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:34:33 ID:yB4EUcCy
フジのかわいくもないし、何の魅力もない女子アナの番組って
なんの意味があるんだろう
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:36:28 ID:hWyAEO1x
フジの実況スレ、ものすごい速さでの進行でおどろいた
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:36:46 ID:opfUB3KA
はじまったーーーーーーーーーーー!!!
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:39:13 ID:DoXgFVJg
ねずみのヒゲカット ワラタ
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:43:11 ID:TLvZ2ejQ
異常な食欲 wwwwwwwwwwww
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:47:31 ID:X/NikueN
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:48:42 ID:hWyAEO1x
血じゃないのか
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:50:56 ID:TLvZ2ejQ
怪奇オリンピックこえええ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 01:53:45 ID:UR615W1G
テロップうざすぎ
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:00:20 ID:X/NikueN
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:01:07 ID:aTgZbXuP
現世が一番こえええええええええ
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:01:13 ID:XSlaSRyi
え?これで終わり?
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:01:56 ID:pk16FE+H
10年に一歩歩く鳥
シュールすぎ (・∀・)イイ!!
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:02:12 ID:0z8oDvSo
まさに水木さんの主張だな
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:02:18 ID:SJa53EJ1
最後の現代カットが・・・
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:02:22 ID:X/DCleSg
もっと見てー
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:02:23 ID:6KaRIJ14
最終回だというのにローテンション過ぎる(;´Д`)
しかもネズミの方が出番多いし
でも終わってみたらこっちの方が最終回でよかった気がしてきたな
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:02:36 ID:hWyAEO1x
大親分がなんであの世いるんだ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:03:48 ID:nSu4bhTC
最高
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:03:57 ID:dtcaiVU5
シニカルなラストに感動した。

…さて、吊ってくるか。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:03:57 ID:yGOu2xkD
おもしろかった。
なんか最終回って感じがしないが、こういう淡々とした結末こそ
鬼太郎といえるのかもしれんな。

っつーか物足りない。もっと見たいぞ。
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:02 ID:CcM7Fa8E
>>225
千年だよ。
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:15 ID:QsZbxvZp
あのシャフト作品みたいな止め絵のシーンは原作にもあるの?
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:19 ID:FeEoa36H
>>230
ヒゲ切られて死んだじゃん
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:42 ID:SJa53EJ1
暗くて痛快
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:50 ID:0z8oDvSo
今期、最高傑作

ぬるっとしたいい終わり方だった
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:58 ID:X/NikueN
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:04:59 ID:d2chWqqp
最後のビル郡の写真は墓場にたとえているんだろうな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:05:12 ID:soCRGtaH
貧乏人は死ぬまで働くしかないし
働かずに済む様な幸せなんてこの世には無い

あの終わり方だと現代になっても鬼太郎達は退屈せずにたくましく生きてそうだな
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:05:42 ID:tZTPi3kQ
神回にも程があるwww
そして良い最終回であった!
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:05:46 ID:JrwrtdZl
目玉親父が水木御大みたいなこと言っててワラタ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:06:25 ID:X/NikueN
どっちがアホな男だったのか。人間になりたがった霊、あの世に行きたがった水木
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:07:06 ID:CEQqnMo0
>>240
そういうたとえか…
何にしても深いラストだったな
下手に盛り上げるより淡々として都市伝説っぽいところが良かった
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:07:24 ID:6KaRIJ14
これが本当に視聴率5%越えのスレなのか
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:07:59 ID:SJa53EJ1
これで今年は押井守の新作
見なくてもいいや
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:03 ID:4AMZt2cF
しかしこれで
初代声優も80%見納めか
どんなに人気でももう続編はやらないって言ってるし、ちょっとがっかり
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:13 ID:0z8oDvSo
>>244
観ている俺たち全員
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:23 ID:tyRbmUbu
エンディングの文字は何だった?
絵は総集編ぽかったが
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:25 ID:yc7MneEl
ノイタミナのアニメに外れ無しだな
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:36 ID:wt6Eomqh
うん、面白かったよ
こういうのが見たかったんだ
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:08:39 ID:I33/508d
この世が一番地獄ってことでFA
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:09:00 ID:sLQG8lzF
EDこれ書いてあった!↓

「もちろん村岡花夫は
ニューギニアから赤インクをもってかえって
世間の笑い者になった」
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:09:29 ID:pk16FE+H
しかし、あの辞書から引いたような文字を画面に出すやつ
回数が多すぎてちょっとうざかった
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:09:30 ID:wt6Eomqh
>>248
>どんなに人気でももう続編はやらないって言ってるし
マジ?
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:09:46 ID:BCVD1e3M
>>253
楽しめば地獄も天国
なければ現世も地獄って事だよ
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:10:12 ID:BTIYzqyJ
最期まで墓場の微妙にして絶妙な空気感を保ち、
恐怖もユーモアもシュールも皮肉も全部凝縮された、
素晴らしい最終回だった。
今、凄い清々しい気分だ。
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:10:32 ID:4AMZt2cF
>>256
普通に考えてもストックが二つしかないから出来ないし
WEBアニメスタイルで二期はやらないと断言されてますからね
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:10:38 ID:m+sO4haU
関係無いけどセブンのラストを思い出した。
ヘミングウェイのセリフで「人生は素晴らしい戦う価値がある」後半は、同意だってやつ。

何にしても面白かった〜。
またこういうシニカルで雰囲気のいいアニメが見たいぜ!!
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:11:27 ID:SJa53EJ1
「ラーメンおごってくれよ」
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:11:41 ID:UR615W1G
電脳コイルに続く神アニメだった
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:11:53 ID:RGN0cBZV
原作だとラストの鬼太郎とねずみ男の登場シーンは無いし、
水木や院長もアニメ版よりあの世マンセーみたいな論調で
結論を出してシメだったけど、やっぱり現世否定死後肯定
みたいな内容を地上波で流すのは無理だったのかね。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:12:02 ID:7pUSKybk
おおまかでいいから内容教えて
見逃した
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:12:17 ID:B5+ZDTQf
久しぶりにいいアニメを観た
もう少し観たかったがこの位がちょうどいいのかな
でもEDのバックの台本文字みたら期待してしまうがな
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:12:29 ID:I33/508d
>>257
現世じゃ生活や食うために働かなければならないだろ
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:13:14 ID:X/NikueN
>>264
うえにキャプ転載しといたよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:13:24 ID:H0LnAPsj
気まぐれにテレビをつけて、久しぶりに視てみたら最終回とはなぁ。


墓場らしいさっぱりした終わりだね。
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:14:39 ID:m+sO4haU
たべないならあの世の娯楽ってなんなんだろうね。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:14:44 ID:soCRGtaH
>>264
鬼太郎とねずみに関わった人たちがあの世行きになる

あの世も楽しいんじゃね?とあの世での楽しみを見つけてあの世の生活をのんびり満喫
入れ替わった幽霊は現世で労働地獄

この世は世知辛いがしかし退屈はしねえなという鬼太郎とねずみの会話で終わり
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:15:30 ID:6KaRIJ14
しかし金借りて滞納して質に入れて一体入れ替わらなかったどうするつもりだったんだ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:15:33 ID:RGN0cBZV
>>250
今回の映像化から省かれた「ないしょの話」を脚本化したものかな?

二期をやらないのは仕方ないけど、未映像化の2本を
オリジナルDVDあたりで作ってくれんかなあ。
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:15:37 ID:SJa53EJ1
目玉父に反抗気味だったね
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:15:52 ID:7Iv1RzLf
なんかあまりにもすっきりしすぎてるけど心に残るいい終わり方だった
原作の話が二期やれるほどないらしいけど
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:15:53 ID:4AMZt2cF
>>269
女をく・・・・

恥ずかしいこと言わせるんじゃありません
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:16:18 ID:CEQqnMo0
>>255
食い物のシーンの絵はキモくていいけどな
トロの絵は駕籠真太郎っぽいと思った
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:17:18 ID:BTIYzqyJ
最期の親父が語ってみせた人生哲学は考えさせられるな。

俺も全てのしがらみから解放されたい、と常々思う。
誰もいない場所で、誰からも一切干渉されずに、自分の好きなものに囲まれ、
好きな事だけをやりながら永遠に布団にくるまってゴロ寝してたい、と毎日妄想してる。

まぁそれができないから、退屈と虚無感に耐えながら毎日をやり過ごしてるわけだが。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:17:20 ID:I33/508d
鬼太郎よりネズミのほうが戦闘力高そうだな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:17:29 ID:X/NikueN
あれはちょっとネウロっぽかったなぁとおもた
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:19:15 ID:SJa53EJ1
OPの鳥が動いたなー
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:19:54 ID:L+i1YRqE
あの鳥、前回、水木と道でぶつからなかった?
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:20:29 ID:4AMZt2cF
WEBアニメスタイルで
この手のアニメは下手にオリジナルやると叩かれるって言ってるけどさ

二期みたいな感じでやったらええんじゃない?
水木しげる短編はそれ単体でも楽しめるけど、一般人に馴染みよく鑑賞させるために鬼太郎を絡ませるのは
結構良い試みだと思うんだけどな
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:21:21 ID:edBpgCuM
>>276
手足の生えてる鮪サイコー
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:22:19 ID:cuhfCpPG
…結局、最後までパンティラなし、か…



       駄作決定
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:23:09 ID:NDqR4Hw2
皆絶賛してるみたいだけど今回が個人的に一番はずれだった・・・俺だけ?
以下不満点
・辞書の引用な変な止め絵
 原作にあんな表現ないし、使用も今回が初。しかも多すぎたと思う。3話の鼻息並にうざかった。
・ラストに落葉氏がいた事
 原作じゃいないし、なんで怪奇オリンピックに招待券なしで出れんの?って感じ
・決め台詞が水木じゃない+食べる事についての言及が無い
 この台詞には感動に近いものを感じてただけに、残念。
原作で一番好きな話がこれだったから、期待しすぎてたのかもしれない
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:24:03 ID:7pUSKybk
>>270
アリガトウ!(((っ´∀`)っヒヒヒッー!
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:24:49 ID:4AMZt2cF
僕はあういう挑戦的な演出が大好きだなあ
会話の感覚はすごい水木な感じしたけどね


食べ物の言及は前々話と前話でやったから、逆にしつこくなっちまうよ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:25:45 ID:X/NikueN
>>284
あったろ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:25:47 ID:SJa53EJ1
今夜のやつで結構
11話全部
まとまった感じに思えてきたね
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:26:35 ID:4AMZt2cF
11話それぞれ話の雰囲気と、演出が違う
一話みたいなガイコツのシーンチェンジが使われなかったり
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:28:08 ID:fTTProN4
食欲も性欲もない全ての欲から開放された世界があの世なら
しがらみだらけでも刺激的な現世の方がいいような気がするなぁ
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:28:44 ID:4AMZt2cF
>>291
君はきっとねずみ男と気が合うのさ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:29:21 ID:6v67BLtJ
最新だと思う鬼太郎霊団なんか見てみたいが
ゲゲゲとの差別化は難しいしな。こんな感じで締めるのが良かったと思うよ
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:30:06 ID:mAxPudDs
はやくももう一回見たいわ
ニコニコまだーーーーー
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:30:42 ID:4AMZt2cF
>>294
死ね
あの世で一生笑ってな、ヒッヒッヒ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:30:47 ID:SJa53EJ1
鬼太郎も鼠男も
現世を選んでるというたくましさ
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:31:01 ID:I33/508d
あの世が本当にあんな世界なら
みんな自殺しまくるだろうな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:31:04 ID:DldWlny5
全11話ワンセグに録画したよ、これで春の出張先の台湾でも退屈しないですむ
まあ一週間だが
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:33:13 ID:RGN0cBZV
落葉を出すくらいなら、モブにこれまで死んでいった連中でも
並べておけば良かったのにとは思う。
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:34:26 ID:wDd38Gko
6本のシリーズの中で一番良かったんじゃないか?
ビジュアルは最高で元祖のストーリーで最強のキャスト陣で
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:34:56 ID:4AMZt2cF
>>299
8話以降、話が一端完全に切れるからね
もう係わり合いなくなっちゃってるよ、それ以降は
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:34:59 ID:dHHuUeP3
見損ねた。。
仕事が忙しくなったせいで一週間たったの気がつかなかった
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:35:02 ID:mAxPudDs
>>295
あの世の方が楽しいしな! ヒッヒッヒッ・・・
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:35:02 ID:soCRGtaH
>>296
一番強いのはしがらみだらけでも楽しく生きていける奴ってことなのかもね
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:37:45 ID:M+Uy1m92
>>259
その2作を特典映像とか、DVD売りにできないのかな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:39:02 ID:SJa53EJ1
最後の二人の会話シーンは
野沢大塚ファンへのサービスのような
別れの挨拶のような・・・

307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:40:04 ID:XgqIQibv
>>189
気持ちわりぃ。お前一生独身タイプだな。
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:41:47 ID:6v67BLtJ
>>300
11回で完結する物を他と単純比較するのはナンセンスだが
ゲゲゲより水木作品自体に好きの重心がかかってる人は
墓場が一番面白い、ってなっても不思議じゃないな
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:42:30 ID:PHzuZ3xT
全11話、観られて良かった。なんたる幸福。
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:44:54 ID:KbNIgZAe
(´∀`)
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:45:31 ID:4AMZt2cF
とりあえず水木作品のセンスを表してる鬼太郎作品は

二期と墓場だけだな
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:46:23 ID:kOmj0wwO
でももう見れない。なんたる不幸
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:47:54 ID:mAxPudDs
>>309
少し前までまとめて全部見れたけどね
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:48:11 ID:M+Uy1m92
最後はシビアな生の世界に懲りた霊と、
水木たちがもう一度入れ代わると思ったのにな。
で、あの世で見てきた事柄を小説の題材にしたので、
締め切りに間に合って、めでたいというオチかと。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:48:38 ID:PHzuZ3xT
早く届かないかなDVD
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:50:53 ID:L+i1YRqE
ニコニコ動画には墓場とか無くなったんだな
youtubeにはある
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:52:24 ID:SJa53EJ1
>>153
やっぱ保存したくもなるし
記念になる価値も出て来たなー
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:52:59 ID:6KaRIJ14
それで?
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 02:55:48 ID:tZTPi3kQ
>>316
ニコには普通にあるだろ。
もう11話も上がってる
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:02:08 ID:4AMZt2cF
ニコとようつべの話をするな、不届き者
たいたん坊様に頼んでお前等祟るぞ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:03:34 ID:6KaRIJ14
この休日の前後に卒業式が多発してるんだからしょうがない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:03:59 ID:L+i1YRqE
>>319
8話くらいまでしかあがってないだろヴォケ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:04:35 ID:I33/508d
ニコニコとかで見てDVD買うかもしれないだろ
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:05:42 ID:P9l1uuvS
ねーよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:06:49 ID:nPFvwM9U
>>322
ライスカレー でも食べて落ち着け

>>319
え、もう?
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:08:28 ID:tZTPi3kQ
>>322
乙ガンダーで検索かけろカス
そんなことだからお前はいつまでもうだつが上がらんのだ。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:12:22 ID:V8fwzmhE
神アニメですた
いや本当にw
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:15:37 ID:qbJDgGK4
あーなるほど
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:17:24 ID:OzL4/SdU
最後の鬼太郎とねずみ男の会話がすごく良かった。
特に、大塚さんの笑い声の素晴らしさ。

いいアニメだったなあ。製作に携わった全ての方々、
ありがとうございました。
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:17:32 ID:vPjXPoeS
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:28:22 ID:SJa53EJ1
吸血木の回以上に
ねずみ男のマッドサイエンストぶり
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:28:52 ID:h8ddro9e
途中で辞書みたいに文字が出て止まったやつ何あれ
やめろよこうゆう原作ぶち壊すオナニー演出は…
ドラえもんよりマシだけど
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:44:44 ID:qbJDgGK4
>>332
前に声が止まって字が出る演出は最高だったんだけどな
一回だけだったし
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:48:21 ID:G+jH3gsS
1話〜11話まで全部おもしろかったああ
水木しげるのカオスに時代が追いついたというかんじで
すばらしかったw
次回アニメ化は「悪魔くん千年王国」お願いします
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 03:49:05 ID:PHzuZ3xT
ぶっちゃけ作ったもん勝ちだろう。その為にプロやってんだろうし、単なるコピーアニメ作ろうなんてプロいないって思う。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:08:12 ID:9bV2Gjvv
>>334
同意
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:10:38 ID:UvLI5xc4
一話の鬼太郎は殺したいくらい憎たらしいな
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:11:21 ID:caYQzCIq
腹黒い鬼太郎が一番新鮮で面白かったな。
少しクレヨンしんちゃんあたりに通じるとこでもあるのかな。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:14:18 ID:SJa53EJ1
初の墓場だし、堂々の実験作でいいんじゃないの
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:24:26 ID:14WwXjDr
鬼太郎のやる事はムチャクチャだし黒いし頭も足りないと思うけど
一度も憎たらしいとかウザいとか思わなかった。
むしろ痛快でかわいくて楽しくて仕方なかった。
何でだろう。現実の子供だったら絶対イヤだこんなガキとか思うのに。
幽霊族の子供だからかな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:32:38 ID:4AMZt2cF
いいえ、水木短編集をお願いします
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:44:54 ID:1cTigXUb
貸本版悪魔くんアニメ化してほしいな
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:45:37 ID:PRVk0Qeq
おもしろかった
全話録画できたのが奇跡です
ありがとう
みなさんおつかれさまでした
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:46:58 ID:SJa53EJ1
最終回として見直すと
あのまま鬼太郎が死の商人として
ずっと居続けるような・・・
50年後の現在までw
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:47:58 ID:E/ggf97l
今日は墓場でテレビ見るのをやめていれば・・・

カロリーヌちゃん回の録画でも見直して寝るかな
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:50:25 ID:tlpmOTv7
俺も魂入れ替えてもらいたい。
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:53:46 ID:E/ggf97l
>>346
でもアニメは見れなくなるぞ
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:55:16 ID:QGnuw4K0
面白かった
良く出来てるシナリオだ
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:57:58 ID:9dq2BYca
最後の鬼太郎とねずみ男のやり取り良かったなw
良い最終回だった。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 04:58:06 ID:SJa53EJ1
  
  (゚ε\) 「ラーメンおごってくれよ」
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:00:03 ID:ZGGgMjey
なんという神アニメ

ブリガドーンが神すぎて最終回はこっちの方がと思ったが
最終回も最終回にふさわしい神回だった

濃度が圧縮されてて贅沢な時間を過ごせました
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:03:38 ID:1cTigXUb
ブリガドーンで終わると作品全体が夢落ちみたいになるからなあ
メロロンが80年代アイドル歌謡だったこといがいすべてよかった
野沢、大塚、田の中の三人の演技もすばらしかったねえ
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:06:17 ID:E/ggf97l
もうメロロンはタブーだなww 
今日も1時30分まで待った甲斐があったよ 
>>352
もうこの3人が揃って鬼太郎やる事ないよね多分
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:19:04 ID:m/jgY/Hg
ED曲の時に流れていた台本は原作にある話なの?
あるならDVDに期待大だなあ。
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:21:25 ID:sLQG8lzF
ある

「もちろん村岡花夫は
ニューギニアから赤インクをもってかえって
世間の笑い者になった」
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:23:58 ID:E/ggf97l
赤インク解読 最後まで結局出来なかったなぁw
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:42:43 ID:BxGMTgEJ
水神以降の一話完結話はどれも秀逸だった!
終わるのが残念だ
初めてアニメのDVD買うよ
ほんとおもしろかった
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:48:23 ID:SJa53EJ1
まさか、ないしょの話
制作の為の予告?宣伝?
何かもったいぶってるよね
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 05:58:09 ID:41u9U8qf
何があろうと2期はやらないでほしいね。
原作なしだとこの味は出せないので。
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:02:07 ID:cHhdAGCf
今、振り返ってみると、前半はけっこう糞っぽいよね。
後半になってから、とぎすまされたまとまりの良さが見られた。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:04:03 ID:V80wePdd
墓場以外の短編ならあるし水木作品から離れなければ
水木テイストが再現可能なのはゲゲゲの2期が証明している。
けど墓場の2期は蛇足になるし必要ないだろうな。

このスタッフで別の作品にチャレンジしてくれた方がいいね。
個人的には伊藤順二の「うずまき」を見たいぞ。
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:05:35 ID:Mbp38cdn
最後の方のシーンで現実とあの世のどっちが地獄なのか色々考えさせられました、ネズミ男と鬼太郎の最後の会話は本当に良かった!人間社会で暮らすのは本当に楽じゃないよな…;
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:06:38 ID:E/ggf97l
視聴率的にも大成功のアニメだもんな・・・・あのフジテレビがねぇ・・
まぁ昔の話しても仕方ないけど

ノイタミナ神話がドコまで続くか・・・
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:09:57 ID:iZu3SohP

乙ガンダー11話きてるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2722586
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:14:36 ID:E/ggf97l
お前は>>2を嫁!!
ってかどこのスレでも決まりごとなんだが・・・・・・・ニコ厨には言っても無駄か
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:20:17 ID:9dq2BYca
最後の会話はみんな良いって言うなw
今日終わったアニメで一番良い最終回だった!
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:32:28 ID:SJa53EJ1
今回もそうだけど
本来鬼太郎は葬式が似合うんだよなー

368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:35:13 ID:nSu4bhTC
この枠はアニメ界の最後の良心だなあ
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:36:34 ID:rVdbB86h
>>333
あれは原作どおりというか、かなりいい演出だったね。
あれをそう表現したかというような。

製作陣の方。
尺、規制などいろいろな制限がある中お疲れ様でした。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:39:31 ID:M+Uy1m92
>>360
水木→吸血鬼→重井→寝子→ニセ鬼太郎→水神
と続くのは面白いな。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:43:03 ID:sks/obm5
なんだかネズミ男がカッコイい。今までの鬼太郎で初めて思った。鬼太郎が脇?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:44:50 ID:S0nViuB6
あんま最終回って感じじゃなかったな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:53:11 ID:SJa53EJ1
前半が無いと墓場じゃ無いしね

あのメロドラマといい・・・
(4話、舞台裏で寝子さんと鬼太郎が
一瞬手をつなぐ場面が切ない(ノ_<。))

勿論、後半の評価が圧倒的になって来てるけど
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 06:59:36 ID:B8nU/TPY
よかったなー
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 07:02:49 ID:i907fFnF
しかしこんないいアニメの最終回だというのにスレが伸びないな
例の人生アニメのせいか?
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 07:05:25 ID:90S12mkZ
すみません
どなたか、千年に一度歩く鳥のところのキャプお願いします
PCの壁紙にしたいんです 
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 07:09:04 ID:MpGBqdIp
>>368
そんなこと言わないでくれ…
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 07:14:52 ID:i907fFnF
まぁR.O.DやサムチャンやWOL'S RAINや蟲師やらいろんなアニメを踏み越えてのノイタミナ枠だからな
そりゃあ大事にしてもらわないと困るわなw
昨日も時間遅くなったけど視聴率よさそうだ
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 07:48:00 ID:Kb0kdiHz
でも次の図書館戦争がメディアワークスの担当の
不理解で崩壊寸前だってな
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 08:04:20 ID:TiwJ4273
怪奇オリンピックがなんなのか分からん。
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 08:05:28 ID:XSlaSRyi
>>379
kwsk
てかもうつくり終わってんじゃないの?
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 08:14:19 ID:HH9zeUXU
三ヶ月間楽しませていただきました
本当にありがとうございました
次はぜひ「水木しげる怪奇短編劇場」をお願いします
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 08:51:21 ID:rVdbB86h
よその板のスレ見たけど、なんか見逃した人多そうだな。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:10:55 ID:Rzui9bPE
しいて言うならねこの声優とEDだけが惜しまれるところだ
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:11:26 ID:pV9sk/5X
この枠を大事にしてるのは5%の人々だけだ
あとの者たちはどうだっていいとおもっている
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:11:57 ID:ky3kKD8W
最終回見逃した・・・
録画したのにチャンネル間違えたorz
どなたかどんな話だったか分からない教えてください・・・
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:14:00 ID:AT7apNcy
>>386
住めば都
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:16:27 ID:wt6Eomqh
>>386
人間社会で生きていくのも楽じゃねえなあ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:16:43 ID:pV9sk/5X
>>386
ねずみ男が珍しく人助けをするが
(只じゃないよ)
相手が恩知らずなので自業自得の滅び
鬼太郎が3000円の保険にチケットつけるが
それは地獄への片道切符
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:27:19 ID:ogRHpBLC
>>340
そうだな、そんな感じだ。
狼が人を食い殺しても大自然の摂理って感じかな。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:30:51 ID:1VKEzoji
鬼太郎に自己投影してるんだろう
水木からしてそういう作品だし
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:45:51 ID:X/LPxAx1
いつのまにか鬼太郎は閻魔大王と仲良くなれる大物だからなあ。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:47:18 ID:90S12mkZ
394386:2008/03/21(金) 09:48:51 ID:ky3kKD8W
>>387-389
ご親切にどうもです。
うーん、俺の知らない話だなぁ。生で見たかった。
仕事中ずっと楽しみにしてたのに、ビデオ見たら逮捕しちゃうぞが入っているんだもんなぁ・・・マジでへこむわ
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:52:38 ID:KfHMPS6U
あっという間だった・・・
すごく神アニメでした。
もうこんなアニメにはめぐり合えないな・・・・・
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 09:53:58 ID:4+1dkv5g
初話の時はDVDは絶対買いだなと思ったけど
最終回まで見終わって思ったこと

ぜんぶ録画したんでDVDはもういいや
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:04:10 ID:HmJ9mL9y
千年に一歩歩く鳥って人間くらいの大きさかと思っていたけど、あんなにデカかったんだなw
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:05:01 ID:Q1Qf97kp
目玉親父が墓場全編通じて人の死に対して冷淡に見えたのは
「人の死→生きることからの解放」という価値観からくるものだったんだろうなあ

原作にはあった「お気の毒に…」のセリフも削除されてたし
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:07:41 ID:rVdbB86h
最終話もう四回見た・・。
DVD待ち遠しい。
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:11:38 ID:PHzuZ3xT
早く観たいDVD版の墓場鬼太郎
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:12:25 ID:B+XxswIX
>>394
どうしてもというなら>>364
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:18:30 ID:sU5m34eW
中川がブログで墓場取りあげるのは寝子の前後だけなのか
リアルタイムで見れてないのか興味がないのか
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:23:56 ID:qKSltB7F
最終回、地獄で初代水木が再登場すると思ってたのに出なくて残念だ
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:24:56 ID:GakyvCSe
面白かった。
最終回だし録画が失敗するとイヤだったので
リアルで見た。
寝不足だが満足。DVD−Rに全部入ったし。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:25:46 ID:vfjvUvuA
なんで医者先生だけ原作とあんなに顔が違うんだろ


不老不死の研究より育毛が目的に思えてしまった
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:32:12 ID:vfjvUvuA
>>403
俺も水木登場を期待してた頃があったけど
全部観終えたら出なくて正解だったなと思えるようになった
話を区切って綺麗にまとまってて良かったよ

それにオリンピックでの親分の登場にまで不満を言う人がいるくらいだから
水木が出てたらどれ程のバッシングの嵐になることか…w
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:37:50 ID:ufscbI1w
>>402
それ自分も気になってた
でも多分リアルタイムで見れてないんじゃね?
アメトーークとかも触れてないし
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 10:39:59 ID:4+1dkv5g
しょこたんは実はファンでもなんでもなく鬼太郎を金づるに利用してただけの女
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:03:00 ID:qvhKZLik
まさに商魂たんだね
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:05:30 ID:ZGGgMjey
しょこたんファンだが、墓場については擁護できないかな

つかスタッフやらに巻き込まれた感じなんだよな
メロロンが不評だったから触れないように言われた
単に墓場が合わないだけなのか
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:09:23 ID:ePFiEkmv
893 名前: ◆N9cmoe2A0A 投稿日:2008/03/21(金) 10:33:18 ID:???O
3/20 25:35- 墓場鬼太郎 2.8%
3/18 25:29- カイジ 2.8%
3/18 25:59- ネウロ 2.2%

これ既出?
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:12:51 ID:O1TJafSX
平均5%割れ(ノ∀`)アチャー
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:13:53 ID:rVdbB86h
低いw
こないだの平均視聴率の記事の意味が。
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:13:56 ID:ktQZ1U5e
平日の深夜1時半じゃなぁ
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:15:41 ID:ZGGgMjey
ただでさえ深夜だしな
視聴率と内容とがあまり関係ないことがわかった

視聴率が低くても神回には変わらない
墓場スタッフありがとうございました
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:19:44 ID:z6cWkO0m
最終回のED、よく見ると「ないしょの話」のシナリオ掲載してたな
つまりDVDのみの特典で1話増やして全12話にするのだろうか?
それで気になるのがシナリオの内容だが鬼太郎が人魂の干物を食って
溶けるシーンがあるみたいだったな…
そんなシーンわざわざアニメ化せんでも「エリート」の後に
すぐつなげりゃ話の辻褄も合うしいいんじゃないかと強く思う
そうでなくとも強引な編集で原作の展開をカットしまくってるんだから
冒頭を省いても残りの部分をもっと丹念に描いて欲しい
「ないしょの話」は輸血ネタがタブーだから避けられたんだろうな
そしてやっぱりアニメ化されない「おかしな奴」は続編でやるつもりなのか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:21:19 ID:ssdE/NwG
バレーボールがなければ最高視聴率更新だったかもしれないのにねー
たらればの話だけど

ライトな視聴者層には
TV付けた→バリボーやってた
→「なんだ、今日は休みか」もしくは「先週で最終回だったか…」
とか思ってる人いそう。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:24:34 ID:LllsFR5t
>>411
3%切れか・・・残念。
カイジより逮捕とか裏番の視聴率が気になる
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:27:47 ID:ktQZ1U5e
>>417
先週の最後、最終回っぽい雰囲気だったしなぁ
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:33:12 ID:08K6Dzqw
ブリガドーンが最終回でいいほどの出来だったけど
実際の最終回の方がさらに最終回にふさわしい出来だった
初めてDVD欲しいと思ったわ
>>398
おそらくそうだと思う。
誰だっていつかは、ご飯もお金も地位も要らない楽チンになることは決まってるんだから、
現世の困難を楽しむくらいの勢いかもしらん
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:39:00 ID:DjS1Gvl4
親父は第一話ではその価値観を前提として
死より現世を選んだんだな、せがれのために
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:47:03 ID:6N6Ondu0
1時半は流石に無理だろw明日仕事あるしwほとんどが録画
ちなみに俺は録画w
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:54:58 ID:h9Bj+d4+
やっぱりちゃんとした次回予告はあったほうが良かったのかも寝。
来週もあるのかないのかよーわからんし
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 11:55:07 ID:hWyAEO1x
最終回、原作と内容が少し違ってたがよかった。
墓場鬼太郎をアニメ化してくれた人々に、ただただ感謝!
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:07:24 ID:PHzuZ3xT
鬼太郎は目玉親父の七光りでやりたい放題だなw
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:11:36 ID:LGxTVc+5
リアルタイムで最終回見て今仕事。面白かったから満足…でも…
仕事中だけど今から寝るわノシ
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:17:22 ID:gMyMrmVf
シリーズ監督のインタビューが載ってて面白かった
ttp://snurl.com/kikan-es
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:17:33 ID:Mwsi1UNQ
(ノ∀`)アチャー
平均視聴率5%残念

普通にやってたら5%とれたのにな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:20:24 ID:j5GOWRzK
>>408
商売道具としか見ないから原作ファンなら、簡単に知ってる
事も知らないよな。ジョジョといい、DBといい、浅いニワカ
知識をバレてしまったな。
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:32:05 ID:zf8FylAN
なんというか、すばらしい。
こんなモノを作ってくれた上に、タダで見せてくれるんだから、
TVもまだまだ捨てたもんじゃない。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:45:32 ID:mAxPudDs
やべー何度見てもいいわこれ
千年に一歩歩く鳥の一歩くとこ鳥肌立つわ

神すぎる
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:50:30 ID:pV9sk/5X
まあアンチ以外の人間はけなしようがないだろ
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:53:28 ID:MqGVjWvR
>>429
「好き」なのと「知識がある」のは別。
男オタは「好きなら知識があって当然」「知識があれば尊敬の対象」
「知識の無い奴はファンとは言えないし馬鹿にしてもいい」
という風潮だけど、
女オタなら「どれだけ好きか、どれだけ萌えているか」でファン度を測るからね。
「知識をひけらかすばかりで作品萌えが低いファン」のほうが馬鹿にされる。
しょこたんは女だよ。
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:54:46 ID:SO2I/vZ4
よし、俺がアンチもどきになってひとこと書く

ねずみ男の顔をもっと細長くしてキャラ設定してほしかった
顔が小さくて目だけ大きすぎでねずみ男らしくない。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:57:08 ID:SO2I/vZ4
この中で鼻の下が1番長いのはどれ?

A:中川翔子
B:墓場鬼太郎
C:墓場鬼太郎のねずみ男
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:57:39 ID:PHzuZ3xT
ネズミ顔のねずみ男も見てみたいなw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 12:59:29 ID:SO2I/vZ4
猫のケツの穴を舐めたことがあるのは誰?

A:中川翔子
B:カロリーヌ
C:がま令嬢
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:01:59 ID:8s9Q4AKm
>>433
作品好きなのかなぁ・・。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:05:03 ID:bFWN+jHw
>>433
好きなら知識も自然と入ってくるはずなんだがなぁ
マニアックな知識ならともかく、しょこたんの場合は…

てか
「それを愛するにはそれを知らねばならない」
って有名な言葉でね?
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:06:09 ID:pV9sk/5X
でも良作だからムキになってけなすヤツも中にはいるのに
今回はそういう現象もあんまり見られないな
一時半の壁は高かったわけだ録画すらする気になれないヤツ多数
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:06:12 ID:fbl/RJy1
そうえいば、ねずみ男は最初見たとき違和感あったなー
もう慣れたけど
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:14:03 ID:rVdbB86h
なんか目の大きい友蔵みたいだよね。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:17:13 ID:mAxPudDs
>>440
今の時代別にようつべやらにこやら見りゃいいやって奴多数だと思うぞ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:34:35 ID:X/NikueN
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:39:37 ID:EVo1wZIm
千年に一歩歩く鳥って、元ネタあるの?
中国のお話にいそうな鳥なんだけど
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:43:00 ID:NDqR4Hw2
ねずみの顔は原作初期の顔っぽくてよかったけどな
それよりあの変な止め絵が嫌すぐる
あれ支持してるのは原作未読派じゃないか?
貸本ではあんな雰囲気伝わってこないぞ
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:50:25 ID:TtYeA0DU
このスタッフで諸星の漫画をアニメ化してくれないかなぁ。
手塚神に再現不可能と言われた諸星タッチをこのスタッフなら再現してくれそうだ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:52:46 ID:eX4vT/LD
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:57:58 ID:dqQIeDOP
結局、墓場鬼太郎つまりノイタミナの視聴率って時間に恵まれてたってだけなのがバレちまったな
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 13:59:26 ID:dqQIeDOP
おっと誤爆失礼
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:00:23 ID:AT7apNcy
うわ わざとらしい
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:01:31 ID:Rzui9bPE
というより、一般の人にも見てもらいたいならあの時間枠
マニアオンリーでもOKならそれ以降の時間
って感じだろうなぁ
2時前と1時過ぎだと印象が全然違う
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:02:26 ID:dKPrb5NH
結局、平均視聴率更新はならず?
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:07:22 ID:TtYeA0DU
割と雑誌とかにも紹介されてたりするし認知度は他のアニメより高いんじゃない?
だが朝やってる鬼太郎のイメージが強くて見ないって人もいるかもな。あれは狙いすぎだ。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 14:11:05 ID:UVlLJkbK
>>448
多分出てきてない
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:12:20 ID:NSRM4luE
アホな男の話で輸血を削ったのは不味かったな
まぁ時事ネタすぎてやばいのは分かるがねずみ男の髭じゃ拍子抜けの感が否めない
でも、辞書っぽい演出とかは良いとオモタ

あと、アホな男がどちらかってのは原作読んだほうが分かりやすいなぁ
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:15:54 ID:pV9sk/5X
2つの意味があるんだろうから
アレはアレでいい
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:30:43 ID:CX2LPtsw
昨日初めて見たのですが
再放送はないのですか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:35:03 ID:yemLhUWr
今度DVD出るから、それを買っとけ。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:40:45 ID:/YJzumDa
>>453
放送時間が不安定すぐた。
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:42:06 ID:PHzuZ3xT
ねずみ男の体臭攻撃、黄金の一発、だめ押しの口臭攻撃、出血大サービスだw
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 15:51:24 ID:QnXaxDzO
映画化決定&続編決定まだー?
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:18:03 ID:jmj7AT5/
最終回直後なのに随分と冷めてるなw
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:19:55 ID:E/hwv0eE
1000年後にもう一歩鳥が歩いたら盛り上がるよ
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:21:48 ID:I33/508d
ねずみの最初の攻撃で目が真っ赤になってたけど
どんな成分が含まれていたんだ
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:22:36 ID:Mw1gw2aI
千年に一歩あるく鳥
(せんねんにいっぽあるくとり)

登場作品:「―怪奇オリンピック― アホな男」
シリーズ:貸本

 あの世で開催された怪奇オリンピックの参加者の一人。
劇中ではシルエットでしか登場しないが、一つ目の巨大なミミズクのようで、
目からは常に光を発している。普段は静かだが、時おり「バオーン」と声を出す。

467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:33:07 ID:uHCL/s3p
良い最終回だった
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 16:55:50 ID:HSn76i46
今更だけど
【映画】「アヌシー国際アニメーション映画祭」公式出品作発表 アニクリ15から2作、墓場鬼太郎、ウサビッチなど
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1205748176/
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:11:13 ID:b/RBFR7T
いやーいい最終回だったなぁ。
「腹減ったなぁ、ラーメンおごってくれよ」の最後の会話は、
食欲も仕事も気にすることないあの世とは違い、
世知辛くて欲だらけだけれどもなんだかんだで楽しくたくましい、
この世に生きる人間への賛歌に聞こえたな。
まぁ考え方次第だろうけど。
ありがとうアニメスタッフさん。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:19:56 ID:hT8nnmBd
>>463
録画してまだ観てない人達も多いんだろうさ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:25:13 ID:ygY4s665
今までずっと >>>444のOPのアレってさ
原作本持ってないから
てっきり「ゲゲゲ」の方に出てくる鬼太郎の家みたいな
妖怪とか幽霊族の建物かなんかだと思い込んでたので
今回初めて鳥だと知ったから驚いたよw
常人には考え付かない
もの凄いシュールなセンスしてるよな。

あの光ってる部分が窓だと思ってたんだが。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:47:37 ID:SJa53EJ1
観た後ニヤニヤして来る
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:53:55 ID:naZX2Wfw
>>456
そういや原作じゃ「返してもらうぜ」って注射器で血を抜くんだよな。
ジョニーの注射ブスリも省かれたし、輸血だの血を抜くだのの表現はダメか。

ヒゲじゃお笑いのみになって迫力に欠けるな。
規制はしょうがないが、ひねり具合がもうひとつかも。
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:57:47 ID:qUEAjK32
まだ来週があるような感じの終わり方だったね。

千年に一歩歩く鳥が歩いたあたりでOPの「モノノケダンス」がかかって
そのままEDに突入したらノリノリでもっと神最終回だったんじゃないか?
しょこたんアンチの方々も大絶賛w

あえてそういう最終回らしい演出を避けたのかもしれないんだけど・・
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:58:26 ID:eX4vT/LD
>>445
サンキュー
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 17:59:50 ID:eX4vT/LD
>>474
古い発想だな〜www
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:00:30 ID:V80wePdd
1話の時点で売血ネタはカットされていたから、
今回もそうなるだろうとは予測していた。


そうなると、つげ忠男作品のアニメ化も難しいか…
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:17:40 ID:bAr21Ip3
地獄は誰も死なないし病気もなんにもないんだから。
1000年に一歩動こうとどうってことないんじゃないか。
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:20:20 ID:KLyXytB+
>471
自分もあれは家だと思ってた
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:25:32 ID:m/jgY/Hg
まあ家獣風に見えなくもないww
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:26:16 ID:6X9oJnmm
関西だから今頃ブリガドーン見たけど
チンポ氏の名前が変わってるじゃないかww
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:51:35 ID:i907fFnF
ずいぶん今更なツッコミだなw 千里眼(チンポ)
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 18:59:35 ID:tyRbmUbu
>>474
オレもそういうの好きだよ
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:08:03 ID:EFRRA/sJ
復活したように思えてしまう
漫画家水木いらなかった
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:19:41 ID:hWyAEO1x
短編集のアニメ化期待 
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:20:20 ID:08K6Dzqw
>>474
シティハンターかよw
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:22:54 ID:SAxGFSdg
水木が水神に溶かされた時と、ブリガドーンとじゃ時代がかなり進んでる感じだね
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:28:32 ID:rVdbB86h
>>484
水木いなかったら話が成り立たなくないか?
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:38:06 ID:9bV2Gjvv
>>487
原作じゃ毎回3〜7年程度間が開いてないと筋が通らないセイフが多々出てくるから考慮したのかもね
勿論単に原作者の軽いノリで適当にそんなセリフになってるだけなんだけど
実際ジョニーの後は恐山療養後だから3年(だったか)後だしね
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 19:41:48 ID:SJa53EJ1
現世に常に潜んでるイメージ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:07:11 ID:DyOdGkON
最終回視聴率低い><
やっぱりノイタミナの時間帯に恵まれてたんだな・・・
ちょっとショック
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:14:50 ID:naZX2Wfw
>>487
>時代がかなり進んでる感じ

背景に近代的な建設風景が沢山入れてあったよね。
経済発展による時代の移行をさりげなく入れ込んでる。

ブリガトーンの移動で幻のように去り行くあやかし達と、高度成長で去り行く旧時代のイメージを被らせてる。
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:15:31 ID:/fW/NmFM
素晴らしい最終回だった。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:15:49 ID:aAIaOPIW
ただ単純に墓場を楽しんでた自分的には
視聴率がどうこうとか気にしないけどなー。オレだけか?
あの時間帯でよくやったよ墓場は

もう終わっちゃってさみしいが
今からDVDも出るし、お楽しみはこれからだ
未放送シーンが楽しみだな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:17:35 ID:6zSXZfuj
全体的に和風なアニメになってるけどガイコツダンスとか1000年に一度歩く鳥とか
西洋的だね。魔夜峰夫のマンガっぽい。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:19:52 ID:SJa53EJ1
>>491
鬼太郎は皆
録画して後で観てるんじゃないかな
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:19:55 ID:2lNUoQBa
自分の好きなものが他の所でも評価されたら嬉しいだろ
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:35:07 ID:JY+fYje8
>>495
逆! 逆!
魔夜テンテーが水木テンテーに心酔してるの!
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:50:08 ID:naZX2Wfw
毎度のパターンというかお約束だけど、ネズミ男とわざわざ密室に入る落葉会のヤクザ共は
見事な自殺行為と言う他無いな。www
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 20:57:21 ID:/oHIbgSt
第二期希望。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:12:52 ID:2MotdvPR
銭ゲバとかもやってほしいなあ
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:15:30 ID:SJa53EJ1
それなら
光る風
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:20:13 ID:z6L1hKsO
ネズミ男よりずるい鬼太郎というものを初めて見た
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:35:19 ID:I33/508d
オヤジを邪険にする鬼太郎にショックを受けた
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:36:49 ID:2MotdvPR
>>504
親思いが唯一の長所だったのになw
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:49:13 ID:F8bproY5
墓場見た後にゲゲゲを見ると激しい違和感が
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 21:58:37 ID:naZX2Wfw
>>502
ヘビーにも程があるわ。w
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:02:31 ID:wt6Eomqh
>>502
いや、むしろアダルトチックな深夜アニメらしく「喜劇新思想大系」を
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:12:01 ID:rXqGLBgG
>>495>>498
そうなんだよな・・・

・バンコランとパタリロの関係、やりとりは明らかに鬼太郎とねずみ男
のそれに酷似している
・マライヒって 片目あるのかないのかよくわからない(あるけど)

・「パタリロが寝ている間に観てる夢」という設定で、コミックで1巻分
以上続くエピソードに、パタリロ(の先祖)が、アスタロトという大魔王
の家来になっていて・・・というのがあるけど
・もうひとりの家来が(洋風の)猫娘
・欲深い人間がアスタロトを追いかけているうちに、魔界に来てしまい・・・
とか
・アスタロトが幻覚で悪い人間をこらしめたり
とか
・千年に1回歩く鳥じゃなくて 100万年に1回○○ry
とか

個人的にパタリロで一番おもしろいところなんだが、今回『墓場鬼太郎』
みて、びっくりしたw

http://park18.wakwak.com/~yako/pata/3.html
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:14:42 ID:gFDIA9Cs
最終回面白かった。
せっかくレギュラーメンバーが明確になってきて
鼠男と鬼太郎がいいコンビになって墓場鬼太郎の楽しみ方が
わかってきたのに残念、もっと見たかった。

原作の話のストックってどのくらいあるの?
それしだいで続編希望!!!!!!!!!!!!
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:19:19 ID:z6cWkO0m
>>510
貸本時代の原作はあと1本しかないよ。
いくら好評でもあの量じゃ続編はちょっと難しいぞ。
こんなことなら倍速再生みたいなチャカチャカした展開をやめて
素直に各話前後編で2クールやりゃ良かったのにな…
そうだ、マガジン版の墓場時代をリメイクするのはどうだ?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:25:20 ID:JY+fYje8
>>509
いや、あの…
魔夜峰央氏は、パタリロよりももっと鬼太郎のオマージュな漫画を描いてます。
妖怪始末人 トラ貧! といって、明らかにねずみ男がモデルの貧乏神という
キャラクターも出て来ます。機会があれば見てみると面白いですよ。
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:25:35 ID:wJTWPBgv
アニメはじまったばっかりの時に「水木工員の母親はどうなったのか?」という問いに「怪奇オリンピックみればわかる」ぽいことを返されてた気がするんだが気のせい?
アニメではそれらしいシーンは無かったけど
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:28:46 ID:9bV2Gjvv
>>504
>>505
邪険て程じゃないと思うよ
目玉の命令通りの行動のみだと鬼太郎のアイデンティティが感じられないから
墓場の鬼太郎の方が自分てものが滲み出てて好きだなぁ

>>511
それが一番堅いよな
ただ内容ダブってるの抜くとゲゲゲの初期も使いを得ざるないね
ゲゲゲ初期も結構ムードいいから悪くないね
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:31:23 ID:V80wePdd
>>512
怪奇短編集『妖怪缶詰』で「尊敬する水木しげる先生の本で・・・」とあったね。
魔夜先生の描く、目玉親父が一コマだけ登場していた。

>>513
そりゃあ、あの世といっても広うございますからね。
「513氏に会いたいんだけど」
「日本に行けば会えるよ」
というようなもんでしょう。
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:33:20 ID:hWyAEO1x
水木調査員の母親は、気がふれてしまったんだよ。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:33:52 ID:+lxzCbYC
>>359
何様だよ。今更どうでもいい古本にスポットライト当てて
もらっただけでも涙流して感謝しろよ。
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:39:24 ID:SJa53EJ1
すき焼き場面を省いて
ゲゲゲファミリー出番無しで
かえって鼠男と鬼太郎が
渋く男臭く見えて良い


同人誌のオカズレイプネタにされてる
鬼太郎と差をつけたねw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:40:49 ID:z6cWkO0m
>>514
「ゲゲゲ」改題前の原作というと、
「手」「夜叉」「地獄流し」「猫仙人」「おばけナイター」
「吸血木」「妖怪大戦争」「大海獣」「妖怪城」だな。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:41:26 ID:z6cWkO0m
>>519
これだけあったら2クール以上作れるぞw
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:42:54 ID:Z3cdOrOq
さっき録画してあったのを見た。
霊的な存在が生身の人間と入れ替わるってのは、怪談でよくある話だけど、
生身の人間の生活のほうが地獄だったってのはワラタw水木先生シュールだな。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:44:09 ID:z6cWkO0m
>>521
シュールじゃなくて
それが水木センセの生々しい実感w
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:44:23 ID:TiwJ4273
>>512
妖怪始末人トラウマとかトラ貧って、水木御大のパクリだけで出来てるだろ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:45:17 ID:naZX2Wfw
そんなこと言うから原作っぽい鬼太郎も見たくなっちまったじゃねえか。

てか、やっぱり俺は「河童の三平」が・・・。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:49:16 ID:rXqGLBgG
>>512>>515
タイトルだけはしってるけど、これを機会に読んでみる
っていうか、自分はパタリロは50巻代で脱落してるので
69巻で、後編いきなり始まってるの、今日ググって知った
そっちも読んでみる

後、毒師プワゾンも確か片目があるのか無いのかわからない
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:55:30 ID:NDqR4Hw2
怪奇オリンピックの招待券持ってない落葉が怪奇オリンピックに来れたのは何で?教えてエロい人!
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:58:11 ID:rXqGLBgG
>>526
原作ではいないらしいから、それ、水木先生本人にきいても回答できない
質問なんじゃ・・・
ただ、鬼太郎は招待券3枚もってたよね?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 22:59:54 ID:V80wePdd
>>526
会場には「招待券」でしか入れないというわけはないだろ。

落葉は寿命が来てあの世に来たのだから、あの世で「入場券」を手に入れたのかもしれないし、
そもそも、あの世の住民なら券すらいらないかもしれない。
なにしろあの「招待券」は、現世にいる者に渡されるものだから。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:01:50 ID:qxBCqmg3
来週から俺が主役
        __,,,,....,,,,__
      ,. '"::::::::::::::::::::::`ヽ.
   /:::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::',
  /::::::::::::::::::::::::/'ヽ::::!::::::::::::!
  ノ:::::/::::::;':::::::/ _二ヘ:::::i:::::::!
 イ:::::i:::::::i::::::// r'i__リ' !::{l_)::::! 
  .!:::::i::::::::!:::/ .     /::!/;::/
  i::::/ハ:!V  __   ´i/ヘレ'
  レ'  V>.、,.__ ,.イ、/!/
      ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、
       /i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ.
       !:::::i:/ i  ./i:::/::::i:::::::::::',
       ';:::7、 .! / レ'::::::ハ:::::::::::
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:12:19 ID:6N6Ondu0
鬼太郎と親父とねずみ男さえいればいい!!
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:15:02 ID:IGLRma9s
>529

マミィか?

まあ墓場のスタッフで作ってほしい作品ではある
最も絵柄の変化が激しいからキャラデザの人涙目
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:16:09 ID:PHzuZ3xT
鬼太郎は保険の勧誘というより新聞の拡張員にしかみえなかったw
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:22:08 ID:k6KseHQf
アンパン1ヶ15円の時代に保険の掛金3,000円は高すぎないか?
よく水木は払えたな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:34:02 ID:hWyAEO1x
ねずみ男の招待券を、親父が代わりに使って会場に来たわけ。
落葉が居るのは変だが、まぁいいじゃないか。
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:34:42 ID:SJa53EJ1
 __
 ∞}   俺は死んだのか?
 ら|
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:43:03 ID:/aNdPacx
>>533
ゼロを1個増やしてみ
アンパン1ヶ150円の時代に保険の掛金3,0000円は高すぎか?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:46:14 ID:aIa3Xrwx
>>509>>512>>515>>523-525
魔夜峰央・作「妖怪始末人トラウマ!!」はほんと鬼太郎のお饅頭だったな。
当時リアで読んでてマジでアニメ化して欲しかった。
後に「トラ貧」に改題したんだっけ?あー鬼太郎も墓場→ゲゲゲに改題したんだったな。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:47:20 ID:pkl/crke
鬼太郎とネズミ男が対等な感じが個人的には◎
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:50:20 ID:rXqGLBgG
大学の初任給が月2万あるかないかの時代だから、実際10倍程度になるん
だろうね

年額3,000円→月払い250円相当だから→今なら月2,500円程度になるから
原作の感じだと
   「月払いで考えたら掛け捨ての共済とあんまし変らんじゃないか!!」
とか水木は思って払った感じかな
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/21(金) 23:55:41 ID:rXqGLBgG
>>509>>512>>515>>523-525>>537
原作読んでない自分が最終回を観て、
「あの世保険」でまっさきに連想したのは「不運クジ」です
でも、仮に魔夜先生の頭の中に「あの世保険」があるとしても
こういうのは「パクリ」ではなくて「インスパイア」認定でおk
と思います
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:04:14 ID:k+WQ8HPD
野沢大塚コンビが
終わってしまうのが早すぎるなあ
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:12:01 ID:aU5HRvQJ
今も昔も赤貧の奴ほど付け込まれて宗教にお布施をするよね
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:16:30 ID:svlYO7km
原作ストックが無いから2期はムリという意見には反対だな
何度でも同じ原作から作ればいい
今回のような特急ノンストップにしないとか

原作をアニメ見た後から見て思ったが
けっこう原作から自由にアニメ化してたし
何度でもアニメにすればいい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:20:49 ID:vh67UhYy
個人的に中でも大塚氏のねずみ男は絶品でした。

私が昔、買った朝日ソノラマ サンワイドコミックス版
ゲゲゲの鬼太郎5巻にて
東映動画・元プロデューサー 斉藤侑(さいとう たすく)氏が

鬼太郎閑話 という文にて
「特にねずみ男役の大塚周夫氏は、この役に惚れこみ、オーディションの
時に声を造りすぎたために苦しくなり、徐々に無理のない声に変えざるを得なくなったくらいである。」

と書かれていて、大塚氏ご本人もとても気に入っている役の模様です。
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:30:06 ID:SDQ1kM7w
>>531
最新の早川版の絵柄で怪奇篇、外伝、早川3部作やればオケオケ
原作ストックも充分有る
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:40:47 ID:ceJxONuw
最終回見て思ったけどこれ哲学アニメだったんだな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:43:57 ID:GZvk+HEO
この世は戦いよ、う〜んと働いて下さいね、死ぬまで。水木さげるの嫁さんが最終話一番のホラーだったw
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:48:08 ID:Iwj2kxI7
墓場鬼太郎でないストックをいくらかき集めたところで墓場鬼太郎にはならないと思うんだけどな…

二期の短編使用はそりゃはまったかもしれないが、今の時代の墓場で同じことしてもコアなファンが噛みつくだけだよ
蛇足だ改悪だなんてね
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:48:56 ID:TYqM99h1
生きてる人間が一番怖い
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:49:18 ID:Zs6P2yVt
つうかよくあそこまで滞納やら借金を上手く回してたな
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 00:54:21 ID:U5+dUlJt
11話だと駆け足だったな。30話くらいだったらもっとよかったね。
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:01:18 ID:XrNnPM9K
他のアニメが駄目なのは長くやりすぎなのもあるのかもな。
墓場鬼太郎も1年やったらあきそうだ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:03:16 ID:w0eanW7G
>>509>>512>>515>>523-525>>537>>540
ノイタミナでトラ貧アニメ化したらどうするよ?
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:07:44 ID:svlYO7km
>>548
蛇足や改悪なんか言われて気にしてるのか
愛があればコアなファンほど噛みつけない

仕事だからと惰性でアニメ企画制作してる姿勢が
ファンにはわかるのだから
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:08:02 ID:i7d3g/3p
ゲゲゲの鬼太郎1・2期を鬼太郎のキャラは善人だけど
もう少しだらしなく弱っちく無力感あふれる存在にして
絵のクオリティを墓場並みにあげてリメイクしたらいいのかね。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:14:44 ID:OkFNms3w
>>509>>512>>515>>523-525>>537>>540>>553
もちろん、見る! 墓場スタッフがやってくれたら嬉しさで悶絶する
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:15:38 ID:k+WQ8HPD
ゲゲゲの鬼太郎3期以降
「まあこれも有りか」などと従ったファンが罪
全員で真っ向から否定していれば状況は変わっていたかも・・・
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:23:11 ID:CFFlpjJ+
いや、これで終わってくれていいよ。
最終回も面白かった。
でもここまでやるなら原作ネタ全部やって欲しかったw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:23:55 ID:GZvk+HEO
>>557
罪 て ・・・
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:26:02 ID:fcpdr2sc
>>557
確かに状況は変わっていたな


三期が完全に一、二期路線だったら、そこでシリーズ終了
墓場が作られる事も無かっただろうな
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:26:09 ID:svlYO7km
ゲゲゲも墓場もやりゃいいだろ
見ないアニメがたくさん溢れてる中に墓場ひとつ紛れてもいい
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:28:58 ID:j8rKn5oR
おかしな奴は鬼太郎の性格が墓場にあわないから
朝のゲゲゲでやってくれるならいいや
墓場の続編みたいひとは
東映アニメでゲゲゲ1期と2期の鬼太郎オススメ

続編は他の水木しげる作品がいい
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:34:23 ID:IE80TZx7
俺は「墓場鬼太郎」しか見てないけどやっぱり「ゲゲゲの鬼太郎」の
雰囲気はぜんぜん違うみたいだな。見る価値あるのかな。「墓場鬼太郎」の
鬼太郎がすごく好きで声とか性格とかに慣れてきたからみたらがっかりするのかな
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:34:32 ID:UktYScSa
悪魔くんリメイクしかないな
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:38:59 ID:GZvk+HEO
結局、鬼太郎とねずみ男の尻拭いをしてる目玉親父w
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:39:01 ID:svlYO7km
アニメに限らず、バラエティといいドラマといい
最近は一流と呼べる番組は絶滅寸前

そんなテレビ不況のなか、よくぞ墓場を世に送り出してくれたことは
感謝します
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:39:52 ID:UktYScSa
中川だけが汚点だったな
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:54:13 ID:k+WQ8HPD
墓場に話題性を持たせたかったろうけど
ゲゲゲ菓子パンに対抗出来なかったなあ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 01:54:57 ID:ebGDhyfY
ショコタンを執拗に叩く古本親父がオープニングには文句を言わない理由を川柳で答えよ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:02:57 ID:k+WQ8HPD
マジレスすると
オープニングは効果音として
スタッフも使ったと思うよ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:03:43 ID:phtf99qe
ぜひ、このクオリティーで
悪魔くん創ってほしいなー
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:04:06 ID:i7d3g/3p
中川を叩いてるのは古本親父なのだろうか?
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:05:46 ID:aU5HRvQJ
ゆとりです
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:06:14 ID:yAo1BK0D
>>569
ぎざわろす
きみょうなことばに
きょひはんのう
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:07:48 ID:xceOcq9g
中川アンチしつこすぎw
三話の寝子登場直後は中川アンチが一斉に沈黙したんだけどなあw
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:10:53 ID:yeBubMjJ
サントラ、タイトル出るときの下駄の音入ってないのか
印象強かったから欲しかったんだが。
ipodで下駄→モノノケダンスって流れにしたかったのに。
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:13:49 ID:D5KSxBXm
俺は今回のアニメ・墓場鬼太郎は、しょこたんのメロロンも含めて秀作だったと思うよ。

ハピラキといい墓場といい、最近の東映には本当に驚かされる。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:15:08 ID:FbwLFDOc
作品の質を落とす一因となってるからだろ
アンチなら積極的に叩くだろうが
アンチじゃなくてもEDや劇中歌はちょっと無いとは思うよな寝子だけならいいけど
ピエールの否定意見がほとんど出ないのはその辺引っかからないからだし
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:15:43 ID:UqtFgXYF
中川は別にいらんかったと思うけど
アンチのしつこさも粘着質で気持ち悪いな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:23:53 ID:2ope2nue
まだシャコタンアンチが張り付いてるのか
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:25:24 ID:k+WQ8HPD
続編やったとしても
寝子さんには会えない・・・
だからこそ重要な役
墓場に哀愁が漂ってるポイント
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:30:07 ID:GZvk+HEO
オレは第1話がウルトラQぽい空気がして好きだw

何故スルーしない?
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 02:35:44 ID:j8rKn5oR
>>563
ゲゲゲ一期の吸血鬼エリート(ジョニー)や
おぼろぐるま(ブリガドーン現象)や墓場と同じ作品観て
ヒーローとダークの違いを見るのもなかなかカオスでたのしい
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:06:30 ID:fUuftqUL
しょこオタは中川の名前が出るとウジ虫のようにわいてくるな
いちいち検索でもしてんのか
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:16:04 ID:svlYO7km
>>584
どう見てもわいてくるのはアンチの方

しょこたんファンの俺がアンチ相手にレスするのは
これで最初で最後だからありがたく思え
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:22:52 ID:wEqcN1QK
>>585
バカ!>>584の書いた通りじゃねーか
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:22:58 ID:Rv9NBd97
もう新しい話題もないし、しょこたん論争に明け暮れるスレになるんだろうね
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:25:00 ID:e1KO/uZC
1話OP見たときから気になっていたが千年に一度歩く鳥っていうのか
なんという凄いビジュアルなんだ・・・
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:26:00 ID:8A4IYzWd
これは・・・神アニメだなぁ。
私的に人生のベスト5アニメに入れてもいい。
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:27:59 ID:i9KGzuuC
せっかく6話で寝子の出番が終わってからはしょこたんオタが急速に減ったのに
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:30:27 ID:k+WQ8HPD
声優も神になって来たなあ
貴重
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:31:17 ID:cXz8kBnG
アンチの偽装レスはわかりやすいねw
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:31:18 ID:GZvk+HEO
夜叉のシャボン玉良いなアレ。

何かパワー余りまくりな人達らしいな…
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:32:30 ID:fUuftqUL
>>585
アンタ、キモいね
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:34:15 ID:GZvk+HEO
タブーが聴こえてきたw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:38:55 ID:7bL11ngn
叩きにだけいちいち反応して噛みつく方が信者なだけ
ピエールも叩けとか言いだす時点でイカレとる
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:47:15 ID:7QxQWups
中川のスレでやってくれよ。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 03:56:55 ID:svlYO7km
>>586
常駐してんだけど
書いたとおり、アンチへのレスは最初だぞ

ファンよりもアンチの方が多いだろここは
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:05:28 ID:7QxQWups
すぐアンチとか言いだすのがもうおかしいだろ。
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:06:11 ID:GZvk+HEO
ドラキュラ四世の鼻や耳から目玉親父!(爆笑)
HOUSEの南田洋子さんを思い出したw
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:08:21 ID:7bL11ngn
多いのはファンなんて程度のもんじゃない信者だからな
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:08:36 ID:svlYO7km
>>599
言いたいことは
ファンはここで中川の話題は出さないってこった

メロロンの話題には黙ってスルーしてるだけ
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:08:56 ID:IE80TZx7
しょこたんの歌ってるEDは嫌いだけどメロロンはすごく好き
って人いるの?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:22:32 ID:ebGDhyfY
まあ、普通に中川翔子はヲタだし声当ても上手いし別に自分で挿入歌決めたり
ブッキングした訳じゃないし、この場合に限って言えば中川翔子を執拗に叩く
事が過剰反応過ぎて気持ち悪いってのが一般人の意見だ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:25:22 ID:vV/fa/6t
>>544
とり・みきの吹き替え声優本の大塚さんのインタビューでも、
大塚さんから(当時アテレコ見学に来てた)水木先生に、
アニメ版ねずみ男のキャラ作りについてあれこれ進言&許可もらって演じたって一節があったなあ。

ここの過去ログか、声優板スレのどっかか忘れたけど、ご子息の明夫さんが、
「小さいとき、ねずみ男の子供ってからかわれて嫌だった」と思い出語りながら、
父・周夫さんが演じたキャラで、自分もやってみたいキャラ筆頭はねずみ男だ、
ってコメントにも、じーんと来た。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:28:43 ID:jtvGsttI
>>602
できてないじゃん
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:29:28 ID:7bL11ngn
一般人て( ´,_ゝ`)
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:32:13 ID:FyGlFYS0
明夫さんだったら、威厳をかもしだしつつすっとぼけたねずみ男のキャラが生まれそう。
それはそれで是非見たい
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:35:11 ID:GZvk+HEO
>>605
ねずみ男は安泰だと思うエピソードだ、うん。
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:36:23 ID:+Zhfyr/5
つまるところ神役者の舞台公演に一介のファンに過ぎぬ者が土足で駆け上がり汚したという事か。
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:48:45 ID:svlYO7km
つかよく見たら俺しかageてないな
sageがデフォなのか
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:55:22 ID:LsefZBoI
>>340
鬼太郎に幼児性を感じるから、かな?
根拠の無い万能感とか、知恵の足りなさとか幼児そのもの。

ところで鬼太郎のおかんは目玉親父ほど未練が無いのか、
鬼太郎に会いにこないねぇ・・。
生き残り同士の使命感で結婚しただけで、
親父があまり好きではなかったのかな。
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 04:59:38 ID:AqcGspTI
今度は、NHKでやってた総員玉砕せよベースのドラマにちょこちょこ出てたアニメのタッチで『墓場の』をやって欲しいな。

>>611
必死だな(゚ε\)
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:03:03 ID:GZvk+HEO
>>613
あのアニメのタッチ良いよなぁ
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:10:17 ID:svlYO7km
>>613
煽るな
腹が減るぞ
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:11:21 ID:k+WQ8HPD


   ∧
  ≡`´≡  \/   「髭は返してもらうぜ」
 〈   〉  db
   

617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:12:23 ID:AqcGspTI
>>615
お前が言うなよ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:13:18 ID:svlYO7km
>>617
煽られて釣られはしたが
俺は煽ってないぞ
619ホペータにチュウ星人 ◆l9nKp336/U :2008/03/22(土) 05:18:21 ID:nW9TdmaX
>>614
一瞬自分のパピコかと思たw
( ・∀・)ノ
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:27:05 ID:AqcGspTI
>>618
だったら俺も煽ってないよバカ
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:30:03 ID:i7d3g/3p
やめたまえ。
争いを繰り返す愚かな人間どもよ。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:35:06 ID:k+WQ8HPD


   ∧
  ≡`´≡  \/   「墓を建てるほどの事もあるまい」
 〈   〉   db
   


623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:36:41 ID:ieyxWD7w
ひぃっひっひっひぃ (゚∀゚)
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 05:39:10 ID:GZvk+HEO
第2話でねずみ男が鬼太郎の前に現れて偉そうになおかつズルそうに銘調子で喋るトコが好きだw
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 06:09:47 ID:htqmptg6
どう考えても鬼太郎よりねずみ男の方が良い奴だな。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 06:16:41 ID:AqcGspTI
ねずみ男は悟ったような名言が多い
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:07:13 ID:2x39Rht2
ねずみおとこのせいで大塚明夫はよくいじめられた
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:14:47 ID:WrRdM+p3
>>604
駒とはいえ、この子もそれで金儲けてるんだからな。
文句が中川にいくのは当然の話。

>>626
水木先生もねずみ男にかなりの愛着があるんじゃないだろうか。
大切な事は鬼太郎じゃなく、ねずみ男にいわせている気がするし。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:28:06 ID:xigdujXo
>>620は煽りの自覚さえない春厨
とはいえ罪はあるのだ
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:33:32 ID:Q4Nss2eN
>>629
きみはじつに馬鹿だな
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:33:33 ID:svlYO7km
OPのメフィストと鎧武者は出なかったね
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:36:11 ID:svlYO7km
>>630
最終回を迎えたのに煽るのはよせって
腹がへるぞ
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:40:48 ID:ZgkbPtEI
>>629は最近どこかで自分自身が春厨って言われたから、自分も誰かに使ってやりたくてしょうがなかったんだろ。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:44:29 ID:7y3eN73r
スレにブリガドーンが居座ってやがるな
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:45:21 ID:svlYO7km
昨日あたりからいきなり雰囲気わるくするなって
視聴率ひくくて機嫌わるいのか?
最高の作品だったからそれでいいじゃないか
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:49:24 ID:vuO8Xu3T
自分も噛んでるくせに人ごとみたいに言うんじゃないっ
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:51:01 ID:svlYO7km
>>636
テヘッ
これからは煽りはスルーします
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:53:25 ID:vckJCcCn
>>635
最終回にして初使用のあのしつこい変な辞書の引用っぽいところとキモい料理の絵といったスタッフのやりたい放題が鼻についたのだよ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 08:55:18 ID:svlYO7km
>>638
そうか・・
辞書は俺的にはOKだが、少し多すぎた感があったな
料理はキモかった

最後が良すぎて忘れてたけども
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:01:22 ID:vckJCcCn
あんな演出は絶対に水木節では無い
あれで喜べるのは何が放送されても「この雰囲気すげぇw」とか言ってる原作未読派かにわかのみ
だって女装したタツノコプロっぽい豚に「美味い只只美味い」とか言わせてんだよ
原作はおろかどの水木作品にもそんな台詞ないし
でも原作に無い台詞でも「誰が政治しとるのか!」は水木っぽかった
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:06:23 ID:WrRdM+p3
ブリガドーンのラストのは凄いよかったんだけどなあ。
今回のは演出がしつこすぎた気もするね。悪くはないと思うんだけども。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:06:32 ID:svlYO7km
>>640
神だと神だと絶賛してはいるけど、全部が全部が良かったと思ってるわけじゃない
まず墓場(水木)を取り上げたことに最大の感謝がある

親分が少しの命のために巨額を払うと言いながらも
余計な欲により自滅するとか
その時のねずみ最強なとことか
総合して神

一番の感動はやはり鳥

最後のビルと墓のイメージや
ブリガドーンの最後など
スタッフの手入れにも素晴らしいとこたくさん
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:30:51 ID:jBUZ709K
>>640
原作は原作。
アニメは原作を素材としたアニメ。

それぞれの表現方法の違うのは当然。
それが「面白いか、否か」は人それぞれの考えだけど、
「原作にないのをおもしろがっているのは、にわか」なんて言うのなら
初めから原作だけ読んでいて、アニメなどの二次作品なんか見なければいいだろ。
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:33:29 ID:svlYO7km
それにしてもカトリーヌちゃんカワエエ
笑顔が素敵
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:34:21 ID:WrRdM+p3
カロリーヌだって・・
646名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 09:39:52 ID:svlYO7km
素でまちがえたorz
いやなんか犬っぽいじゃん?
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:43:59 ID:xigdujXo
>>630が馬鹿で
>>633自身がそう言われたんだろ
当然だなw
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:52:12 ID:cRO17uzm
>>647
そんなに悔しかったのかwww
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 09:56:43 ID:EqsoX/FN
ショタコンは死ね
650名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 10:01:40 ID:svlYO7km
ゲゲゲみたいに何クールでも同じ原作で墓場やってほしい
今の世に足りないのは水木哲学
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:03:59 ID:+DD5p5SG
リメイクブームが始まってから
タイトルだけ借りた別物とか金儲け優先一発芸のアニメやら映画とかが多かったが
これはちゃんと雰囲気も守ってるから良いよな
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:04:37 ID:xigdujXo
>>648
ID変えてまで粘着してる厨よりマシw
653名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 10:06:00 ID:svlYO7km
>>651
作る方に愛があればいいのさ

金儲けや仕事だからと好きでもないものをアニメ・映画化すると
たいてい酷いことになる

スタッフに水木ファンがいるねコリャ
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:10:25 ID:+DD5p5SG
俺が初めて見た鬼太郎は確か夢子が出てた奴なんだが
それ以前から鬼太郎と言うと
「カランコロン」の歌のイメージが何気に頭の中にあった
物心付く前に見てたのかな?
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:17:10 ID:GZvk+HEO
ねずみ男の屁の表現パワフルだな、カタギが相手ならそれこそ事件だw
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:25:09 ID:+DD5p5SG
鬼太郎の話って言うより
鬼太郎を取り巻く環境に居る人たちの話だよな
657名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 10:30:38 ID:svlYO7km
主役は目玉の親父だな
鬼太郎は名脇役
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:42:07 ID:ICfpzl7Y
野沢雅子のコテコテ系以外の悪っぽい役ってコレ以外知らない
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:42:23 ID:2pAcGKqO
続編希望の人が多いけど、それはちょっと嫌だなぁ…
それなりの長さがある原作を1話におさめてしまうハイスペースで詰め込んで
11話でスパッと終わらせたからこそこのアニメは良かったんだと思うんだけど。
それぞれ2話ずつなんてやってたらダレちゃって面白くないでしょ。
続編とかより、スペシャルで今回アニメ化しなかった原作部分+短編1篇をやるくらいがいい
660名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 10:45:23 ID:svlYO7km
>>659
個人的には繰り返してもらいたいんだが(落語のように)
前作と比べられるからやりにくいかもね

水木作品なら何でもいいんだけど
鬼太郎が宣伝役になるからマスコット的に登場させるとか
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:48:22 ID:DLTOUrEZ
>>659
>それなりの長さがある原作を1話におさめてしまうハイスペースで詰め込んで
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:52:32 ID:DLTOUrEZ
>>661つづき
ハイペースで詰め込むことの弊害は大きかったと思うよ。
単に日常描写を逃げて枚数をケチってるようにしか見えないし。
細かいニュアンスが伝わりにくいし、登場しないキャラまで出て、
決していいアニメ化とは言えない「負の部分」もあったと思う。
かと思えば糞長谷川が脚本書いた吸血木の回みたいに
無理矢理1話の中で話を完結させたばっかりに
伏線が破綻して同じシーンを2度描くハメになったりな。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:54:49 ID:WrRdM+p3
詰め込んでテンポは特急仕上げだから逆によさが出てると思うよ。
尺が長くなれば演出や脚本について文句が噴出すると思う。
あと2分くらいは長くてもいいとは思うけど。
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:57:03 ID:C8wDR9ww
\(;□;)私は夢子大嫌い!
顔が可愛いからって鬼太郎にエコヒーキされてさ!
猫娘が可哀想だ!
夢子なんて死んじゃえー!
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 10:58:45 ID:+DD5p5SG
人間だからもうオバサンじゃねーのw
所詮、妖怪とは一緒になれんのよw
666名無しさん@FreeTibet :2008/03/22(土) 11:00:17 ID:svlYO7km
>>663
水木テイストがかなり薄まったゲゲゲがアリなら
多少の文句がついても墓場リニューアルはアリだと思う

水木哲学に忠実なら局側が作っちゃってもいい
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:01:23 ID:DLTOUrEZ
>>663
>尺が長くなれば演出や脚本について文句が噴出すると思う。

そうやって演出の難しい部分から逃げるような作りをしてるから
余計話の内容がなくなるんだけどな。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:14:40 ID:DLTOUrEZ
>>667つづき
墓場はゲゲゲと違ってアクションが少ないから、
テンポを半分に落とせば、その分キャラクター描写や
日常描写を入れなければならなくなる。
アニメのキャラにリアルな日常描写をさせるには
メーターの実力がなければ無理だし、何より枚数がかかる。
要は原作マンガを膨らませるのではなく、ただカットをつないで
動く電動紙芝居にしたみたいなんだよなぁ…
墓場の30年代風雰囲気は描写ではなくエフェクトに頼ってるんだよ。
昔と違って今は基本2クールじゃなくて1クールだから
昨今のアニメは妙にテンポが早くなって皆同じ問題を抱えてるんだけどね。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:18:57 ID:ET6v2uwi
多少の文句はあっても、あの空気を作り出したことがまず重要。
欠点は後に続く作品があればそこで直せばすむ事ではあるまいか。

悪魔くんやらないかねえ。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:21:06 ID:svlYO7km
>>669
そうそう
水木作品の実験的アニメ化の第一号としては合格すぎる

変に勘違いしてホラー・オカルトがうけると捉えられたくない
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:21:30 ID:l9GDusxJ
原作の話だが幽霊族の輸血とねずみ男の血だとねずみの方が遥かに優秀。
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:26:28 ID:NV56Bpy5
作者が続き書けばいいだけじゃね?
アニメ人気がでて知名度もあがっただろう。
この作者今他の作品とか書いてるの?
ジャンプ、マガジン、サンデーとか主要雑誌には連載ないと思うが。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:28:20 ID:2pAcGKqO
>>667-668
もともと製作者がカオスを意識した話作りを明言してるし、
短い時間の中で次々にトンデモ展開が起きるから面白かったんだと思うけど。
あなたが言う「日常描写」っていうのが何なのかイマイチ分からないし。
それに、どう見ても枚数をケチっているとは思えないし、
動く電動紙芝居みたいにしたのはわざとでしょ。

>>672
本気で言ってるのか?w
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:30:18 ID:g8OcyAw8
このスレの信者は気持ち悪いってことがわかった
社会性の無さそうな人ばっかり
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:33:43 ID:5oTnSbST
墓場鬼太郎最終回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2722586
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:35:31 ID:5oTnSbST
墓場鬼太郎最終回
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2722586
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:36:10 ID:svlYO7km
単発IDブリガドーン発生注意報
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:43:04 ID:DLTOUrEZ
>>673
>あなたが言う「日常描写」っていうのが何なのか

日常描写ってのは誰でも皆やっている。
あなたが朝起きて布団をたたみ、顔を洗って飯を食うみたいな描写。
原作にはそういうシーン、実は多いんだよ。

電動紙芝居というのはある種貸本以前のさらなる原点という
気がしないでもないが、テンポの早さ=カオスというのも短絡的じゃない?
そういう部分を逃げてるな〜と思うだけ。
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 11:56:24 ID:Kvg9O4mA
確かに名台詞がカットされたり残念なところはあった。
どうせ深夜番組なんし、30分にこだわらず、20分だったり40分だったら神だった。
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:17:03 ID:aU5HRvQJ
総括して名作であった
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:28:38 ID:9iHfX81s
テンプレ読まないヤツ多いけど、スレにURLを張るアフォはどーにもならないね。
恐るべしニコ厨!
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:36:22 ID:GZvk+HEO
ひぁ、ひひひひひっ…

 ◎ どうした鬼太郎?
..λ
とうさん、(@ε\)
人間てオモシロイ生き物ですね
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:46:45 ID:3vh6ogRU
やれやれ…ファンってのは貪欲だねぇ(大塚周夫の声で)
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:49:33 ID:VxRhZ/fN
DVDが楽しみだ〜
早くみたい!
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:55:17 ID:7PUHl/pw
2chには怪奇が満ちている。ヒヒヒヒ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 12:57:54 ID:9iHfX81s
>>682>>683
脳内で声が聞こえてくるから困る

ついでに>>683の声を大塚明夫に変えてみろ
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:01:00 ID:7PUHl/pw
>>686
なんというMGS
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:04:39 ID:cILs/00v
>ついでに>>683の声を大塚明夫に変えてみろ

ビパップに出てたハゲオヤジに聞こえるな。
まあ、あの作品自体どっかで見たようなパーツの塊っぽいんだが・・・。
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:05:17 ID:vsah8EQh
いや 俺はバトーになったぞ 
ヲタってのは便利だとよくわかったw 瞬時に脳内変換できるからな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:24:44 ID:sI/ENcva
千年王国じゃなくて悪魔くんやってほしいな
原作漫画の全然かっこよくないやつ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 13:35:11 ID:U5+dUlJt
俺は50過ぎのおっさんだが、中川の歌は好きだぞ。CDも買ってしまった。
ずっと水木ファンだから、墓場鬼太郎のアニメ化は感動なんてもんじゃない。
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:04:49 ID:CFFlpjJ+
50過ぎのおっさんでアニヲタw
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:09:40 ID:UktYScSa
ナベプロ工作員乙
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:23:11 ID:TpxDDXoj
この前ブリガドーン放送したばかりなのに
ほかではもう最終回終わったのか
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:27:51 ID:WQprAEtK
ついこの間ガマ令嬢(ry
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:29:15 ID:UktYScSa
遅れてる地域ならニコ動で見りゃいいじゃん
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:32:47 ID:WQprAEtK
>>696
いやだ。
ここで先の展開を聞いて、放送を心待ちにワクワクしてるのが楽しい。
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 14:58:02 ID:RBQbJQt0
>>697
先にここ見たら内容ほとんどわかっちゃうじゃん

千年に一歩歩く鳥の一歩歩くとこは必見
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:14:31 ID:8rs2nTMg
中川出演はあとから知ったけど、言われなきゃ気づかなかったよ。
そんくらい自然な演技だったってこと。
情報を前から知ってる奴は、悪意のフィルターで見てしまうんだろ。
作品ぶち壊しにしてくれる糞タレント声優が多い中、
ちゃんとやってくれてよかったよ。
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:18:08 ID:7PUHl/pw
アンチ中川という妖怪だからなぁ
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:24:47 ID:+diwRcJG
しょこたんかわいそーじゃないです
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:25:05 ID:8rs2nTMg
つーかね、
「鬼太郎さん、あなたはどうしてそんなものを学校にもってくるのですか」
ってとこ最高だと思ったのよ。
あとから原作も読んだけど、イメージばっちりハマってた。
そのへんのアイドルだったら絶対あの演技はしてくれない。

どういうツテでキャスティングされたのかしらんけど、
プロ声優使わない時点で、作品にとってダメージ被るリスクがかなり高いのに、
美少女と化け物をきっちり演じ分けた中川には感謝すらしていいだろ、ほんと。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:28:01 ID:FbwLFDOc
寝子の声をやってるしょこたんには苦情来てないよ
そこはうまくやってたと思うよ
問題になってるのは劇中歌とEDね
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:28:04 ID:MobCLwFu
今まで中川翔子というタレントに興味はなかったが
声優と歌手を器用に無難にこなしていたのには感心した

悪意のフィルターってのはやっかいだな
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:28:38 ID:WrRdM+p3
中川や、声優としてにではなく、メロロンに文句つけてる人が多いような気が。
劇中歌を必要以上に長く流す事で作品も変になっちゃってるし、
またその劇中歌自身が作品から酷く浮いた作曲だもの。
過剰に擁護するのも気持ち悪いなあ。そんな頑張って擁護するほど価値のあるものじゃないだろ、中川って。
声優としては全然文句はないけどね。
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:33:25 ID:8rs2nTMg
>>703
EDは無難て感じ。
事務所の圧力とかあるんだろうから、
流行の感じになるのはしょうがないし、
タイアップが前提のいまのアニメ界では許せる範囲。
たしかにベストな選択ではないかもしれんけど、
高望みし続けたらきりがねえよ。
俺はOPが最高だから、ぜんぜん余裕で許せる。
それに、気に入らないのは気持ちはわかるが、中川への非難とか違うだろ。
採用したやつへ言えよ。

劇中歌はなにが悪いのかすらわからん。
原作と歌詞ちがったけど、あんなイメージでしょ
メロロンとかいう語句混ぜて、それっぽい歌でっちあげたスタッフは偉いだろ。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:33:24 ID:GZvk+HEO
では批判する価値はどこに?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:36:36 ID:JYBnpxyB
>>653
作る方に愛があればいいのさ

…それで自称鬼太郎愛を持つタレント・ピエール瀧と中川翔子が起用されたと思うんだが、結果この賛否の嵐

愛だけでは評価されないこともあるんだぜ
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:37:22 ID:7PUHl/pw
擁護っていうか、寝子の出てた2回のときは叩きが酷かったのは事実
そのあとはかなり収まったけど
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:38:18 ID:q/ibSiUA
最終回が一番良かった。
死と生が同じ次元で存在してるような世界観が斬新だった。
ギャグと恐怖とシュールと思想と全部ごっちゃにしたみたいなカオスが良かった。
みなの墓場のベストエピソードってなんだろうか?
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:39:31 ID:Lqp8Vfrb
>>631メフィストじゃなく人狼で出たよ
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:39:57 ID:DLTOUrEZ
たしかにメロロンにあまりは感心しないが、
あれはタイアップで仕方ないんざんしょ。
アニメもしょせん商売だから水木さんも理解はしてくれると思うんだ。
それより気になるのが内容のカットや無駄なシーンの入れ替え。
ああいう効率の悪い原作消費は本当にどうかと思うよ。
そりゃたしかに贅沢といえば聞こえはいいが、
まるでヴィンテージ物の超貴重なワインを
料理酒みたいにドバドバ使われちゃったような…。
出来た料理が美味しくてもそりゃ当然でしょw
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:40:00 ID:cM8cIcLY
千年に一歩歩く鳥>ベスト
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:48:55 ID:uhwBgrOV
挿入歌が長くてウザすぎって意見が多いけど俺はあんまり気にならなかったなぁ

曲流しながら話を次々に展開していくことで、短い尺の中で寝子が一気にスターになって行ったことを印象付けた良い演出だったと思うんだけどな。

カップリング曲で商売してもしょうがないでしょ。しょこたんのプロモーション
目的には感じないよ。
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:51:44 ID:VxRhZ/fN
>>710
11話と7話が好き。
どちらか選ぶなら7話目かな
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:51:44 ID:WrRdM+p3
なんというか例えるなら、
鬼太郎とねずみ男がキネマを見に行こうぜって話になって、
劇場でみてるのが何故かBack To The Futureってくらいに違和感はあると思うんだが。
音楽の歴史をあんまり知らない人には違和感がないかもなあ。
EDはあれでもいいと思う。作品の外だし。

まあみんなどこかしら不満な所がいろいろあるみたいだし。
これは作り直しだな。
2期お願いします。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:53:17 ID:2pAcGKqO
>>714
同意。
要するに、しょこたんが叩きたいだけだと思う。
「メロロン」とか「凝らそう」とか上手くつくったなーって感心したし。
あそこで本当に「メロンの気持ち」がかかったほうが自分は嫌だ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:54:11 ID:etWag19R
原作の歌詞「コラソンコラソン」が
メロロンで「(目を)こらそう」にして組み込まれていたのには感心した。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:54:19 ID:VxRhZ/fN
いいからもうよそでやってくれ
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 15:59:27 ID:etWag19R
被った…〉凝らそうに感心した
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:01:17 ID:WrRdM+p3
>>706
でっちあげなくても、コラソン・デ・メロンって元ネタがあるじゃん。
それをアレンジすればよかったのに。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:06:59 ID:sCKYQSgB
墓場があの時間での驚異的な視聴率である事はいろんなメディアで結構取り上げられてる。

第2シリーズはムリでもスペシャル版放送か、OVA化は十分あり得そう。
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:08:41 ID:2Lpa0lPc
しょこたんネタは鬼太郎で使ったらキワモノになるのは当然だし抵抗もあるだろうに、なにこの異常な擁護レスの連続w
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:08:42 ID:ooK8ONjv
借金取りの時もそうだったが、カバンを提げて保険の勧誘に歩く鬼太郎が、
ゴッコ遊びしてる悪ガキみたいでなんだかこづきまわしたいぐらいかわいかった
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:08:47 ID:VxRhZ/fN
>>722
11話のないしょの話の脚本とか
思わせぶりだし
ついつい期待してしまう。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:09:54 ID:2pAcGKqO
>>722
スペシャルで今回できなかった原作を消化してくれるとうれしいなあ…
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:13:21 ID:WrRdM+p3
DVDの未放送シーンにまず期待。
水木先生の適当であろう映像コメントにも期待。
ないしょの話はどんな形かわからないけど作るんだろうね。
あれだけ思わせぶりなのにやらなかったら怒るよ。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:17:17 ID:izfaBKVE
>水木先生の適当であろう映像コメント

的確過ぎてワロタw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:17:49 ID:ifOaHaWY
DVDって全4枚くらいでしょ?
買うか迷うなぁ
そのうちBOX全巻セットとか纏めてブルーレイとか来そうで…
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:19:02 ID:FbwLFDOc
キネマ旬報のメディア紹介の欄に前載ってたよ
三頭身で不細工な鬼太郎が〜とか言ってた
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:24:28 ID:vzbeFxLr
OVAで原作消化したら正に「(TV視聴だけの人には)ないしょの話」だな

EDのシナリオから「もちろん村岡花夫はニューギニアから赤インクをもってかえって世間の笑い者になった」の結びまでの流れとか
どこまでうまいことするんだよアニメスタッフw
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 16:38:57 ID:2Lpa0lPc
このスレを見ていると世間に水木作品オタがたくさん居そうに錯覚するから不思議だw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:22:54 ID:GhBUG3so
>>658
魔女っ子メグちゃん、コンバトラーV、ゴライオンect...
コテコテ系?なら結構悪役もやってたりするよねー野沢さん。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:38:34 ID:qZ4S3qDL
ピエールの声の出演に批判は無かったの?
はっきり言って、ピエールのほうがメチャメチャ下手だったと思うんだが…
一言目のセリフ聞いた時、あまりの下手さに「うわあ、誰だコイツ!」
って思って、早送りしてエンディングで確認しちゃったよ。
それに比べると、中川は予想より遥かにうまくて感心した。
夏彦は全然気付かなかった。
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:43:50 ID:3bLTOT9j
話をスライドさせるために瀧を出さんでいいじゃん
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:44:28 ID:VxRhZ/fN
>>732
どうなんだろうね?
近所のジュンク堂の水木しげるコーナーは
墓場の放送が始まった頃
一気に物が売れたようでスカスカになっていたから
ファンも少なくは無いだろうと思うけど…
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:44:54 ID:k+WQ8HPD
一部ルーキーも含め稀に見る
声優オールスターアニメとして貴重

738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:47:59 ID:nubXPzcN
>>716
もしかして以前のスレで
「あの時代ではありえないコード」とかって言ってた人?
ああいう曲調は当時音楽的にありえないという主張はわかるけど、
後追い世代特有のその手の勘違いは、「三丁目の夕日」にせよ何にせよ
最近流行のレトロチックな雰囲気を売りにする作品が皆やってるでしょ。
あんまりそれにばかりこだわると全体を見失うぞ。
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 17:48:25 ID:2Lpa0lPc
世間ではそんなに話題になってないから(宣伝する側のマスコミ除く)そんなに需要があるとも思えないよ。
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:02:37 ID:GZvk+HEO
俺はコレクター気質で無いので読みたくなる度に鬼太郎作品を何度も買っている愚か者よ。
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:11:14 ID:kKouvv58
ツバサにCCさくらキタキタ━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!
5:40
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693579
5:20
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693680
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:24:48 ID:k+WQ8HPD
スタッフはプロの建前上
「原作とは違いますからあしからず」
と堂々と発言してもいいんだけどね

水木先生の前で言って欲しくない・・・

743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:28:13 ID:UktYScSa
中川なんかアイシールドで3年近く声優やってもあの程度の演技力しかないんだよ
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:28:29 ID:Rv9NBd97
水木さんは「儲かればOK」じゃね?
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:32:50 ID:FW3+/HBX
>>743
まだ言ってんのか?水木信者って気持ち悪すぎ…
まあ、こういう作風の漫画を好む人間がどういうタイプなのか
想像に難くないがな。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:33:38 ID:k+WQ8HPD
>>744
そこがおふくろさんの
川内ナントカさんとの
格の違い
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:36:57 ID:eTr8yJRE
劇中歌は気にならんかったけどテロップはいただけなかった
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:38:39 ID:qZ4S3qDL
>>746
おいおい、川内康範はすごく心の広い人らしいぞ
永井豪がちゃんと挨拶に行ったからケッコウ仮面ですら許可する人だ
森が十数年間、川内御大の忠告を無視し続けたからついにキレただけ
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:39:58 ID:8rs2nTMg
>>744
5期決定のときに感想きかれて
「また金が入ってくるな」と素晴らしいコメントをしてたな。
筒井康隆も『時をかける少女』のアニメ映画化に関して「よく稼いでくれる娘です」と
似たようなコメントしてる。
大物はさすがいうことが違う。
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:41:49 ID:8rs2nTMg
ごめん、「また金が入ってくる」発言は、5期のアニメじゃなくて、
ウェンツの映画のコメントだったかな。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:42:25 ID:k+WQ8HPD
>>748
うん言葉が足りなかったね
東映とか松竹とかスタッフが水木先生に対して
失礼じゃないことを祈るよ

752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:42:47 ID:GZvk+HEO
狂気の沙汰も金しだいの人だからねw
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:56:00 ID:71vHdD68
>>749
いいなあw水木さんらしくて非常にいい
そして羨ましい
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 18:57:05 ID:j+z0AwWA
「増刷です。すなわち丸儲けです。」
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:17:02 ID:EqsoX/FN
気になる女の子を苛めようとするモテない中年親父ども
しょこたんを苛めるな
EDに文句があるならしょこたんではなく製作委員会にいえ
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:20:38 ID:7PUHl/pw
君の言う「中年親父ども」は別に苛めてないとおもうが
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:24:21 ID:c2E8KHjL
中年親父だけどEDは好きですよ。とても奇麗な曲だと思う。
しょこたん様のことはよく存じませんけど。
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:26:38 ID:k+WQ8HPD
しょうこさんの声の話だよ
作品の分析をしてるだけさ
ここは専用スレなんだから
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:34:07 ID:GZvk+HEO
同じく中年親父だが中川勝彦氏がらみで中川翔子も桂子さんも好きだな。2年くらい前からブログも見ている。意味不な点も多々あるが笑える。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:35:22 ID:FW3+/HBX
しょこたんブログ
http://blog.excite.co.jp/shokotan/
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:37:27 ID:GZvk+HEO
>>758
そうとは思えぬレスが多いと感じたが。
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:42:49 ID:FyGlFYS0
自分は知らんが、中川のスレがあるんなら
続きはそっちでやってほしいんだが…
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:46:36 ID:ZtO0YTVT
649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/03/22(土) 09:56:43 ID:EqsoX/FN
ショタコンは死ね

755 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2008/03/22(土) 19:17:02 ID:EqsoX/FN
気になる女の子を苛めようとするモテない中年親父ども
しょこたんを苛めるな
EDに文句があるならしょこたんではなく製作委員会にいえ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:47:28 ID:U5+dUlJt
君にメロロンと有楽町で溶けましょうを、俺の十八番にするつもり。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:48:07 ID:QVeM+3ZT
売りたいならもっとまともな歌詞にするだろ
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:52:17 ID:GZvk+HEO
>>762
了解。
地獄がらみの美術がマジ絶品で感動。怪奇なモノたちのオリンピックも良かった、そこだけ取り上げて貰ってアニメ化してほしいくらいだったw
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:54:11 ID:GfGqFB+K
>>738
別に勘違いでもなく普通の主張だと思うが。
電気の方がベタな歌謡曲をわざわざ考えて作ってきたのと比べると、
何やっとんねん!このガキ!って感じでしょ?
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:54:25 ID:jasb//md
千年に一歩の鳥が歩いたとは一緒になって感動してしまった。
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:56:20 ID:Mm6W1lFJ
最終回なんだからネズミを悪者にしてまとめたほうが余暇tぅたな
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 19:57:05 ID:k+WQ8HPD
ピエールも有楽町で〜について思入れはと聞かれて
「何も有りません。その質問は最初からネタでしょw」
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:11:15 ID:GZvk+HEO
吸血木、マッチ一本の火で気持ちよく燃えてたなw
なぜ鬼太郎がマッチ持ってたかDVD版で解るかなw
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:11:47 ID:bGTCcMbP
>>509
いや、話じゃなくて絵のことを言ったんだが。
どっちも幻想画をモチーフにした異界の描き方が似ているという事で。
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:31:09 ID:VN7yBWax
ビビビビビのテンポもほぼ最高に表現してたからなw
もう言う事は無いよ。
原作をアニメ化した最高部類に入るんじゃないか。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 20:55:33 ID:GZvk+HEO
夢知らせ、の異世界と案内人それと手の愛くるしさにKO!
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:18:29 ID:8uNkYvJB
怪奇一番勝負イイネー
ジョニーの性格がゲゲゲの吸血エリート系と違って
ハイテンションで良かった
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:24:09 ID:5/7B2hK5
当時は、いかに大卒が優秀で万能であると言わんばかりの設定がワロタ
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:28:40 ID:k+WQ8HPD
学歴コンプレックスのねずみ男
人間臭くて好い
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:33:19 ID:9Kiswdue
ニコにあがってないけど今週休みか?
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:35:10 ID:5/7B2hK5
探せない んだろ?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:37:48 ID:9Kiswdue
やっぱあるのか
ヒントプリーズ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 21:44:59 ID:ORCggKb8
動画サイトの話はよそでやれ。
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:03:32 ID:FbwLFDOc
>>444
今これ壁紙にしてる
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:05:27 ID:AMkhqepk
ラーメンおごってくれよ
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:08:12 ID:OB7t4f+3
あらー2.8%か・・・有終の美飾れず・・・
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:08:53 ID:GZvk+HEO
淫靡でエロチックなガマ令嬢に萌えです。
忘れられ無い!逢いたい。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:25:56 ID:qLX+MVdY
ガマ令嬢って女の魅力あるよ
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:34:06 ID:YR9+mawG
>>785-786
人狼とねずみ乙
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:37:35 ID:bRBpg5HQ
さっさとアニメ2に移れよ
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:46:21 ID:lbdEQH1e
次スレからでいいだろ
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:46:23 ID:NcE0IKpx
>>784
やっぱ最終回あの時間ってのは辛いよなぁ
多くの社会人は起きていられない・・・俺録画組
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:57:15 ID:GZvk+HEO
爺は仮眠⇒墓場鬼太郎⇒仮眠⇒仕事⇒仮眠⇒レスでも大丈夫だったりするw

変身すると見境の無い人狼。幽霊列車から飛び降り、ねずみ男曰く、ありゃ死んだな、に本当か?(笑)
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:57:23 ID:i7d3g/3p
>>788
まだ放送中のところが多いのだよ。さすがに熊本は再放送扱いでいいけど。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:57:38 ID:htqmptg6
EDのアフロ猫って何者?
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 22:59:03 ID:svlYO7km
>>788
これだからアニメ板の奴は・・・
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:03:02 ID:O7/L2HfV
>>734
低音ならいいのよ、フラ○ク永井ネタなんだから。
結構雰囲気出てたと思う
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:05:16 ID:GZvk+HEO
>>793
原作の表紙絵だったかな
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:16:53 ID:k+WQ8HPD
>>783
その台詞は
センス良いと思えて来たね
鬼太郎に必要だと思うな
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:20:12 ID:WrRdM+p3
アフロ猫は角川の貸本復刻版第2巻の最初に載ってるよ。
「吸血鬼と猫娘」の表紙だよ。他にも登場してるかもしれないけど。
本屋で立ち読みしてみるべし。
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:21:13 ID:UktYScSa
あんぱんが15円だからラーメンは100円ぐらいか
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:21:35 ID:9iHfX81s
>>797
高級寿司おごってくれよ!
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:23:20 ID:QJAuE7MC
育ての水木さんの人生って一体なんだったんだろう
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:25:27 ID:pxttCZGU
金づる
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:30:26 ID:WrRdM+p3
>>771
DVDでも描写されてないと思う。
鬼太郎って煙草吸うから常に持ってるんだよw
http://ecx.images-amazon.com/images/I/611%2BRpZy-YL._SS500_.jpg
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:33:56 ID:k+WQ8HPD
タカリ鬼太郎なんだよ
ゲゲゲでも
猫娘に貢がせてるから
ヒモ鬼太郎でのヒーローなんだけど
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:35:18 ID:8uNkYvJB
1番目の水木はあの世保険で搾り取られるまえに楽になれてよかったな
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:36:11 ID:GZvk+HEO
>>803
やっぱり駄目かなぁ、観たいなぁ。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:36:41 ID:U5+dUlJt
「丸い輪の世界」 これいいよね
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:41:59 ID:WrRdM+p3
>>806
DVDに収録されるという話の「グロテスクなシーンなど」に含まれてたらいいけどねえ。
そういうシーンがあったらDVDみながらニヤついてしまいそう。
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:42:10 ID:E3GQWF+m
>>792
熊本は先日から始まったばかりですが、先発組みはもう終了ですもんね
でもまぁ放送するだけあっぱれ!という感じです
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:44:04 ID:DP5Mw3y9
タバコを吸うところが追加されるならDVD買うw
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:50:08 ID:vckJCcCn
最終話の料理と辞書の描写が削られてたらDVD買うw
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:51:17 ID:GZvk+HEO
>>808
同意、あまり期待しちゃいけないと思いつつDVD予約した。解っちゃいるけどワクワクしてしまう。
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/22(土) 23:52:47 ID:8rs2nTMg
>>753
http://ascii.jp/elem/000/000/024/24074/
別の調べ物してて偶然でてきた。
今日は水木さんに縁がある。

さっきのは朝日新聞の実写映画化の際のインタビュー記事の話だったんだけど、
やっぱり5期アニメでも同じこといってたよw


>完成披露試写会の挨拶では、原作者の水木しげるさんが壇上に登場し、
>「今回で5作目。私はもう85歳なんですが、
>大変儲けさせてもらいました」と一言だけ述べて退席した。

かっこよすぎるw

814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:02:35 ID:GZvk+HEO
どこのスレで見たか忘れたけど水木先生は戦争の資料関係の仕事で籠ってるらしいね。
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:08:42 ID:UktYScSa
水木さげる
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:24:45 ID:Quj0aAh+

  ρ
  ∩(゚з\)つt□ 〜 お砂糖たっぷりです

817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:30:30 ID:HOz5ZRf4
モノノケは出る度に肥溜めに落ちてる可愛いヤツw
ダチョウ倶楽部かw
(2回しか出てないけど)
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:37:45 ID:p82wJfWh
>>817
何故二度も落ちるのかといえば糞長谷川の原作改悪脚本のせい
やたら前後の話を入れ替えたので同じシーンを繰り返すハメになった
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:40:59 ID:8tdYt57C
公式みたら
>鬼太郎は“あの世保険”という保険詐欺を始める。
って詐欺だったのかよ。閻魔大王の許可をもらったとか言っておいて。w
実際に効く薬の方がマシじゃねーか。(毛の代わりに髭が生えるが)
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:50:02 ID:F1J8yQkN
そういえばタバコ吸いながら単車を転がすシーンがなかったな
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 00:52:46 ID:3CcWIITN
原作見たけど鬼太郎、かたっぽの眼球無いのな、
その空いてるところが目玉おやじの寝床だったりする描写がダーク
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:00:42 ID:wyRixuf0
>>821
それゲゲゲの原作にも出てる設定なのに、アニメでは一度も見たことがないな
やっぱりグロいせいでアウトなのかな
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:09:24 ID:LTAhMZjV
>>748
心の狭い人で有名
川内は自分の映像作品のDVD化、再映像化を一切許可しない
理由は、「金があるからだと」
版権が他者所有の「レインボーマン」とかはDVD化されている
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:22:44 ID:F1J8yQkN
耳毛のひとは偏屈な感じするよね

>>822
前は片目つぶってる絵は鬼太郎がはげたときとかでてきたんだけど
もう5期はそれすら書かなくなっちゃってたな
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:33:57 ID:HOz5ZRf4
何故かカロリーヌちゃんがキャスパーに出てたクリスティーナ・リッチとだぶるw
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:39:36 ID:Quj0aAh+
アニメを脚色して成功した例なんて
ほとんど無いにもかかわらず
押し通したのは
プロのおごりでしかないと思うなあ

「派手に」だの「抑揚を」だの
原作を認めて無い行為じゃないのか
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:42:29 ID:isbOYGxM
>>822
4期の劇場版おばけナイターで左目らしき場所から
ニョキっと親父が出てきた

5期も片方の目は空洞で親父のベットがある設定は一応残ってるらしいけど
映像化するのかはわからない

墓場もやればよかったのにな。

828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 01:57:31 ID:Quj0aAh+

  ρ
  ∩(~ω~)つt□ 〜 お砂糖たっぷりが好みなの〜


829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:21:35 ID:HOz5ZRf4
>>828

 ρ
 ∩(~ω~)つt□ 〜 駄目男が好みなの〜
. (@o\)
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:32:09 ID:0lyN0fKA
最終回というのに、ほとんど出てこなくね?
鬼太郎。すっかり脇役。

"ケケケ…DVD、買うんだぜ"
とか出るかと思ったらorz

3者共演は、これが見納めか…
ありがとうございました。
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:34:33 ID:g4H6Trcu
>>823
金で魂を売らんだけだ
鳥山明がパチンコに版権を貸さない事や
ディズニーが喫煙グッズに版権を貸さないのと同じ
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:43:25 ID:F1J8yQkN
>>831
ディズニーは魂じゃなくてイメージ戦略の一環
アメリカで喫煙行為は今や人外扱いだからな
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:51:30 ID:HOz5ZRf4
昔はディズニーの喫煙グッズあったのかな?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 02:56:16 ID:1R3FtpmC
過剰な禁煙運動はインディアンに対する人種差別だと思う><
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:07:09 ID:+ltIMmoF
今ではインディアンと言うのも駄目なんだぞと
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:08:26 ID:R9qmKffH
鳥山パチ拒否話は捏造ですよ
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:09:56 ID:HOz5ZRf4
ネイティブアメリカンじゃなかったか?
いかん、スレ違ってしまった。
俺のベストワード
「女性に真実を語る。これほどのヨロコビはないネー」
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:13:11 ID:F1J8yQkN
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:34:14 ID:HOz5ZRf4
おー、ジッポーか!
そういえば鬼太郎のジッポーってあったかな?
あったら欲しいなぁ〜水木絵のヤツ。でも水木先生関係のグッズって高い印象があるな…
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:48:14 ID:yShiGMSq
耳毛氏の作品は水木先生と同じ位すばらしいと思ってる俺としては、
耳毛氏の悪口は許せんな。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:49:40 ID:tw+rd9mY
最終回で、やっとこのシリーズ面白いと思えたわw
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:50:12 ID:TcAAK1IQ
>>812
>>808
R15劇場作品クラスなら過保護で変更された部分が全部解禁なんだろうけど
DVDに「期待せずに待望」するほかないな
挿入歌も当時のほぼ本物にしてほしかった
前半は山岳背景や車の作画もいい加減だったし

>>830
本来ジョニーの後に繋がる「ないしょの話」なんて鬼太郎ほとんど出なかったりする
この辺も水木作品のシュールさ&豪快さだなぁ
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 03:53:38 ID:Quj0aAh+
>>840
まあまあ。皆
特撮とアニメでの
功績は認めた上でのレスだよ
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 04:03:01 ID:tw+rd9mY
それにしても悪夢のようにCMの多いアニメだったな。
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 04:14:24 ID:Quj0aAh+
脚本のまとめ方は
時間枠の流れまかせもあったけど
台詞は良いのが沢山あったね
それも実験として試した結果かな
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 04:34:48 ID:HOz5ZRf4
>>842
墓場鬼太郎はアニメ映画が良いと思うんだよな。
墓場鬼太郎 R15劇場作品、「期待せずに待望」する。

皆は興味無いだろうけど…鬼太郎ジッポー探して来た。手に入るかは微妙だが、鬼太郎関係キャラのジッポー7種類と悪魔くん1種類。渋いよぉ、欲しいよぉ…
早く給料日来ないかな。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 04:51:31 ID:4z7kSrUK
>>846
なんという誘い受け。

言ってほしいのか?
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 05:04:50 ID:HOz5ZRf4
御免、爺はややこしいの苦手だ。本音のレスです。
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 05:58:59 ID:Quj0aAh+


    ≡≡
    /⌒ヽ)    生きて行くのも楽じゃねえなあ。
   i三 ∪    
   三 |■    
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三

850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 06:01:21 ID:4z7kSrUK
そうか。すまんかった
しかし鬼太郎柄のジッポでピースふかしたら、うまいだろうな
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 06:25:16 ID:g4H6Trcu
鬼太郎柄ってなんだ?
昔のタイガースのジッポーみたいなのか?
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 07:12:39 ID:HOz5ZRf4
流石に缶ピーは今の俺の肺には、ちとキツイが入手出来たらピースで(-。-)y-~したいなぁ

鬼太郎の蒲鉾や反物みたいなジッポー?あったら面白いなw
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 07:36:18 ID:ygpAaX9F
しょこたんてナベプロ所属なのか。
表立って悪口言ったら殺されるだろうな。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 07:59:07 ID:4LTdio33
愛があればいいのです
ゲゲゲへの愛と墓場への愛は違う場合もあるのです

アホな男の話も水木サンも何度も漫画にしたように
墓場も何度も同じ原作でアニメにすればいいのです
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 08:24:52 ID:cOp4ITEI
鬼太郎はタイガースファンだったのか・・・
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 08:43:26 ID:n/vrgEuS
次は河童の三平をアニメ化お願いします。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:12:28 ID:nJh4PvSU
>>823
ソースは?
DVDになってないのはコンドールマンだけだし
売れる見込みがないから出さないだけだと思ったけど
もしかしてまんが日本昔話のことかな?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:17:21 ID:+9NukKoi
>>857
宇宙船のレポにみんな書いてあったぞ
けっこう有名な話
別に川内氏隠してないし
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:24:58 ID:1RYWChZ2
川内さんはなんというか富野的な人だね。あの人はホント昔っからそう
インタビューとかコメントとか真っ直ぐに受け取ると
何考えてるかわからない人みたいな印象になりがち
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:32:21 ID:nJh4PvSU
>>858
即レスでありがとう
宇宙船ということは特撮系の話か…月光仮面もダイヤモンドアイも
DVDは出てるからいまいちピンとこなかったが
ま誤解の受けやすい爺さんなのは間違いないしなー
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:37:23 ID:+9NukKoi
>>860
なんか勘違いしてるな版権表記を見てごらん
出てる奴は東宝版権作品のみ
川内版権のものは一切DVD化されてないんだよ
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:37:35 ID:4G6RgwLD
昔、西洋妖怪にねずみ男が突撃する鬼太郎映画を見たことがあるが
その映画に出てたカロリーヌとあんまりにも外見が違うので驚愕した
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:38:17 ID:kWPvrNOT
終わり方が打ち切りだったな。
あんまり人気なかったのかね・・・。

最終回迎えて数日たつのに未だにスレ1つすら消費できてない・・・。
デスノートとか1日で一気に複数スレ消費するほど勢いがあったのになぁ。

勢いなさすぎだろ・・・orz
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:39:43 ID:DCkG/IIn
デスノートかあ。
じゃ不思議な手帖もこのスタッフでアニメ化希望。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:40:45 ID:+9NukKoi
追記するならば初代月光も川内が第一権利者ではない
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:44:07 ID:HOz5ZRf4
宇宙船、季刊で復活しないかな
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:48:54 ID:mNWdzUO1
リアルの貸本版を読んだ人はいますか?
復刻版原作を読んだんですが、オリジナルは全ページフルカラーだったんですか?
モノクロページも、元は色がついていたような印刷だったから、気になりました。
オリジナルで読めた世代がうらやましいです。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:48:58 ID:nJh4PvSU
>>861
いや大体分かるからそこまで念おさなくてもいいよw
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:50:29 ID:yShiGMSq
川内の作品って、DVD出てる月光、虹男、ダイヤ、
レーザー出てるコンドル以外何があるの?
昔ばなしは全国に権利が散らばってて無理っぽいから、川内だけのせいじゃないらしいし。
あとはドリモグと七色仮面くらいしか残ってないんでは
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 09:59:33 ID:nJh4PvSU
>>869
映画以外で思い浮かぶのは後はアニメ版の虹男ぐらいかな。
正直、昔ばなし以外は今更なものばかりだから
DVDが出てなくても不思議とは別に思わなかったが。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:03:23 ID:nJh4PvSU
アニメ化(第1期)の話しが出た時点で、「墓場」を「ゲゲゲ」と改題したように、
(タイトルも当初は「鬼太郎くん」にする案もあったという)
鬼太郎の片目に親父が出入りする描写は、映像化しない方針だった。
もっとも、初期マガジン版でも親父の出入りは「妖怪獣」ぐらいしかなかったから
さほど影響はなかったろうけど。


872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:21:12 ID:HOz5ZRf4
鬼太郎くんて、怪物くんみたいで嫌だ。ゲゲゲの鬼太郎で良かった。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:55:12 ID:4LTdio33
読者と出版界やマスコミとの目は違うんだよな

業界の目でゲゲゲが生まれ
視聴者の目で墓場が評価される
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 10:58:04 ID:wlXqcCCv
っていうかゲゲゲがあったからこその今の人気だろう。
いきなり墓場のほうやったって多分だめだろう
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:06:14 ID:4LTdio33
>>874
そういうこと
時代も違うし読ませる相手も違うしね
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:11:35 ID:FzK5aH1M
http://img.discstation.co.jp/image3/A/AOSD-6_L.jpg
今年は才色兼備妖怪のブームが来る!
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:26:04 ID:HOz5ZRf4
ガマ令嬢の方が良いな。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:42:54 ID:A/oea9F2
初代水木は原作ではどうなったの?
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:45:03 ID:x9bxF5+S
水神で金に困ってたのが最後
いつの間にかいなくなってた
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 11:49:46 ID:A/oea9F2
>>879
原作のままのほうがよかったかも
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:02:43 ID:3lach/wF
水木先生って、ねずみ男みたいなお金大好き人間だと思いきや、実は著作権については寛容なんだよな。
許可さえ取れば、鬼太郎の絵をタダ、もしくは、格安で使わせている。
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:10:05 ID:TcAAK1IQ
>>867
リアルも冒頭一部だけカラーだから安心して良し
本編の着色ぽいのはスクリーントーン代わりの薄墨だと思う
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:17:23 ID:TcAAK1IQ
>>846
だね。万一成就しても東映だからなぁ
製作陣選定で粋な計らいしてくれれば最高
劇場化するには長すぎるから筋はかなり改変必至だろうけど
実現したら下手な駄作邦画より断然ヒットしそうだけど

>>881
寛大なのは確かだけど水木伝説辺りでも全くのタダじゃないらしい
連書きスマソ
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:42:00 ID:K5yBwrEi
水木サンはもう金持ちだし、細かい使用料までガメツく拾うのが面倒なのかもなー。
テレビ化とか映画化みたいにデカい金が動く仕事は別として。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:42:13 ID:VpL6Z2gY
>>881
そもそも鬼太郎は水木先生が考えたキャラじゃないからね
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 12:46:40 ID:3RPLV83N
なんかもう水木先生は
生きながらにして現世の苦労から解放されてる感じだなあ
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:13:22 ID:HOz5ZRf4
>>883
墓場鬼太郎
R指定のアニメ映画シリーズ化を全編観る事が夢と言っても過言では無い。
が、欲望はつきる事が無い…のかなw

水木伝説、
実は最近知りました恥ずかし、
HP見たら充実してそうなんで今後要チェックしようと思っています。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:14:48 ID:D+BAnWak
>>877
俺ああいう白目主体で不敵な笑みのキャラクターはダメだわ。
子どもの頃笑うセールスマンが死ぬほど嫌いだったから
今でもああいうキャラ見ると自然とサブイボが・・・・・
いや、もうあの顔だけでガクブルだよ。
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:15:29 ID:3AxFChLp
朝の鬼太郎の録画予約消した、もうあかんわアレ。
ノイタミナ枠の予約は次作次第。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:18:36 ID:cpGA15zl
>>889
スレ間違えてるお前のほうがあかんだろ。
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:25:14 ID:kWPvrNOT
朝の鬼太郎は、旅行中に1回だけ見たことがあるな。

妖怪たちが仲良く暮らす妖怪村に鬼太郎が住んでいて
2匹の妖怪が作った鬼太郎グッズのどちらを公認グッズにするのかで悩む話しだ。

俺が知っている鬼太郎は、妖怪ポストに依頼が来て
日本各地の妖怪退治をする鬼太郎っていうものなので
ほのぼのとした妖怪村でみんなで仲良くお遊戯してる鬼太郎みたいなのに激しく違和感。

あと子ぬりかべとぬりかべ女房とかいう変なのが増えてた。
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:45:53 ID:073usSxZ
OVA化の可能性はスゴく高いと思うのだけど、問題はどういう形で出すか。

テレビフォーマットで残りの原作二本×22分というのは止めて欲しい。
1話45分ぐらいが適当な所じゃないかな。
「おかしな奴」のシャーロック・ホームズ風鬼太郎の謎解きシーンを
じっくりと見てみたいものだ。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 13:55:23 ID:HOz5ZRf4
怪奇一番勝負の案内人の容姿と態度がたまらなく良いねw
しかし鬼太郎の手があんなに素早く動き回るとは思って無かったから怖かった。最後の晩餐が無かったのは残念だった。
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:22:19 ID:Quj0aAh+

   mmm
    (ノз)
    /⌒ヽ、   ラーメンおごってくれよ
   i三 ∪    
   三 |■    
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三



895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:25:44 ID:uI/Lo6hx
やっと書き込みできる?!

あっけない〜。あっけない最終回だった…。
まだ続きそうな感じもするし。
一人目の水木さんの死と同時に緊張感が抜けてったんだな。
でもおもろかったよ。

ただひとつ心残りなのは、
スレタイの13番目が「水木氏13回忌」にならなかったことかな。orz
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:28:09 ID:iDlvImJS
鬼太郎の邪悪さを強調しようとして演出過剰気味だったのはマイナス点。
いつでも地獄で会える寝子の生死に拘ったオリジナル展開は違和感あり。
後半くらいにさらっと流したほうがよかった。
11話とかみたいにね。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:31:53 ID:iyU0CHpn
車の教習所で税金は偉大だと説明してる水木絵の鬼太郎小冊子渡された
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:33:24 ID:LukSt86h
>>897
自分も持ってるぞそれw
「税ってなんだ?」でしょ?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:35:23 ID:nVYTg8p+
>>896が否定している点をいずれも評価している俺がいる
人の感じ方ってほんとそれぞれだね
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:38:28 ID:LukSt86h
>>891
それは墓場をやっていたからわざとそういう話が多かっただけ。
今日のなんて、白目剥いた死体がぷらんぷらんしててすごかった
スレチですいません
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:51:17 ID:HOz5ZRf4
夜叉に操られている鬼太郎がドラキュラとねずみ男と社長を出迎えるシーンと妙に鬼太郎がテキパキ働いてるトコが何か良いんだよなぁ
目玉親父の活躍とラストシーンには爆笑した。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 14:54:10 ID:ygpAaX9F
鬼太郎はどのシリーズ見てもギャグの質が異なるね
シリアス度では2期が一番高いか
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:11:32 ID:OkJIwC00
おかしな奴ではホットケーキの描写が命だな
アホな男みたいだったら自殺するw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:22:07 ID:Quj0aAh+
   ∧       
  ≡`´≡       「墓を建てるほどの事もあるまい」    
 〈   〉  つミ       
      彡  ◎”        
         “屮  アッー!     
      ポイッ         


905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:26:43 ID:xEoTYpb1
悪魔くんのドラマを大泉洋で話が進んでたみたいだね。結局企画は
流れたんだけど。最近の水木ブームって凄いな。もう漫画描いてないのにw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:30:59 ID:C3xaPIRe
悪魔くん流れたのか?
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:40:28 ID:k2Y5XIcC
延期だというレスを見た事はあるけど…
いずれの話も話半分どころか1割くらいに
受け取っておこうと思っている。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:41:54 ID:1RYWChZ2
ガマ令嬢って「ベティ・ブープ」だよね
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 15:42:27 ID:xEoTYpb1
週刊誌の春のドラマで悪魔くんが駄目になったから急遽差し替えたとあった。
延期とは書いてなかったから話が立ち消えたのでは。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:12:28 ID:3DmcY/Yk
そういえば蒼井優も出るとか言ってたな
予定では
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:26:00 ID:8mFStI/x
検索してみたら、撮影してただとか圧力が〜とか現実味がないね。枠が蒼井出演はガチのままってのもね。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:29:28 ID:svLrhnn3
867です。
>>882さんありがとうございます。
そうか、昔は漫画にスクリーントーンを使わなかったんですね。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:39:52 ID:ygpAaX9F
悪魔くんやるならアニメでだろ。
キー局はテレ朝からフジに変わるのか?おそ松くんやアッコちゃんみたいに
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:40:09 ID:HOz5ZRf4
吸血木の回は何と言ってもたんつぼ≠ェ一番印象に残っているw
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:40:31 ID:kWPvrNOT
手塚治先生も言ってるけどスクリーントーンはなるべく使わない方が良いってさ。
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:45:14 ID:xJJ99b4G
>>913
悪魔くんは再放送でいいよ。
出来がよかったし

917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:55:30 ID:nJh4PvSU
「悪魔くん」のドラマ化が流れたのは、フジから水木プロになんかお願いがあったんじゃないの?

「ゲゲゲ」、「墓場」とアニメを放送して、実写版の映画が予定されているのに、
他局で同時期に水木作品を映像化するとなると、いろいろと大人の事情がありそうだから。



悪魔くんが流れたのは「最近の原作レイプに対する水木しげるの怒りだ!!」と喚いていた脳膜炎がいたけどね
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 16:59:56 ID:3DmcY/Yk
「墓場鬼太郎」の主なキャラクターで好きなのは?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=1984&qp=1&typeFlag=2
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 17:24:15 ID:Quj0aAh+

   mmm
    (`π) 〜♪
   ┐/⌒ヽ┌   単なる事故ですよ 社長さんを迷わないように案内したんです
           切符を持ってったのはそっちでしょヶヶヶ

920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 17:42:04 ID:qCUrAObd
最終回になって寂しいから
また一話から週一で見返すかなぁ…
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:09:21 ID:3AxFChLp
>白目剥いた死体がぷらんぷらんしててすごかった

全然死体には見えなかったけどな。そういう表現する場面じゃないから。
「操られてると白目」というのは、すごく伝統的というかありきたりな表現ではあった。
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:16:38 ID:RlDzMvBE
>>920
同じことをww
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:21:24 ID:gKXXxKnX
貸本版の悪魔くんは一話完結じゃないから、アニメでは作りにくくない?
特撮悪魔くんは水木しげるのアドバイスで一話完結に変更したらしい。
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:22:10 ID:xR3PbUzZ
DVDの特典で、EDに流れていた次回予告の台本内容が書かれているのがついてるといいな。
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:35:23 ID:HOz5ZRf4
目玉親父がチャンチャンコすり替え事件の怒りで血管が浮き出てギギギッて首が回り過ぎだろw
その後ヤカンで入水自殺未遂にw
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:46:49 ID:M/Ey+xIT
VOL2以降の特典は何だろう
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:50:00 ID:Quj0aAh+
鬼太郎オメンコ
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 18:57:47 ID:HOz5ZRf4
第二集メンコ
第三集シール
第四集ブックレット
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 19:18:40 ID:M/Ey+xIT
もう発表されてたんですか
つまらんカキコ失礼しました
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 19:42:49 ID:6vyYFV91
-○○-
 ら
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 19:49:02 ID:yV/ZM5Zt
>>923
なんかIDすごい

一番恐かったのは作家水木の奥さんだな 「死ぬまで」
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 20:54:28 ID:9HSUcO/g
DVDを注文された方はどのぐらいいるのさ。俺は酔った勢いでポチしてしまったが
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 21:02:07 ID:M/Ey+xIT
全巻尼で予約しましたよ
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 21:12:37 ID:AFhS9Zkm
>>895
一人目の水木さん長生きして欲しかったよ…
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 21:48:28 ID:2CJ5j7HF
NHK教育 えほん寄席
3月24日 月曜日  朝7:25〜7:30 

「死神」(絵)水木 しげる (落語)柳家さん喬

明日朝放送ですよ
墓場みたいにカオスじゃないだろうが
水木しげる最新作だから楽しみだー
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 22:22:17 ID:Kb0AjjY8
死ぬまで働けとか人間の一生は苦しいだけだとか、
2期の頃のテーストでしたね、最終回。
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 22:27:09 ID:8x8Y3Q6O
というか水木の思想そのものだから・・・
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 22:50:45 ID:UYQp7o1s
大塚さんの演技が毎回毎回楽しかったw
特にガマ令嬢の回の「まんじゅう食べて話そうね〜」のとこ何度見ても楽しい!
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/23(日) 23:33:32 ID:M/Ey+xIT
>>935
予約した
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:15:12 ID:TF5PCq2w
水木氏は目玉親父の温情で、この世に戻れたんだぜ ケケケ
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:47:31 ID:2F9I1hpn

   m9            
    \(●)   お前の顔じゃ無理だ    
     ││>     
     / \      
                   
            
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:52:43 ID:CRrRBSsp
水神の回見たんだが
相変わらず水木見捨てるとこ酷いな>鬼太郎

じゃっ。て

あれ、鬼太郎の描写の中でなにげに一番印象強いわ
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:58:34 ID:ViSZM1Ty
人狼が幽霊列車から飛び降り、ねずみ男曰く「ありゃ死んだな」に(笑)
しかしガマ令嬢はエロい
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 00:59:48 ID:v6jIkqno
見た当初は「ひでーw」と思ったけど
最終回を見た後だとあの世とこの世両方知ってる鬼太郎からすれば
死んだほうが生きてるときより苦労がないからマシだろ程度にしか思ってなかったんだろうなと妙に納得した
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:26:23 ID:w6GesD1U
水木作品は凄い

この価値は業界にはわからない
見た目で内容を見ない読者にもわからない

ゲゲゲみたいに水木作品がテレビで定期的に流れればいいのに
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:33:50 ID:9IqT/91c
>>945
既にゲゲゲが水木作品から遠くかけ離れたものになっていることを証明するレス
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:40:23 ID:x5KQjy33
一話でいいから
特別編みたいなかんじで
いつかやってくれないかなぁ
原作未読なんですけど、まだ話残ってるんですよね?
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:54:07 ID:/9Mhm8m7
墓場の鬼太郎をやってくれないかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 01:58:04 ID:ViSZM1Ty
この世は戦いよ、う〜んと働いて下さいね、死ぬまで。
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:13:04 ID:w6GesD1U
>>946
ゲゲゲをやめろと言ってるわけではないんだけどね
知名度もキャラも商業的にはもってこいだし

ただ水木サンの真骨頂もテレビでやってくれて
多くの人に感動を与えてくれたらなぁ・・・と
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:13:08 ID:+Tq0VtHx
あのかみさんがシリーズ通して一番怖いよ
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:14:20 ID:r44NyGet
墓場鬼太郎に出てくる登場人物の誰よりも
戦争体験で腕も無くした原作者の水木氏の若き日の方が壮絶な悲惨な出来事だったと思うね
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:16:21 ID:9hP+4mUM
5期でエリートやるようですね
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:23:07 ID:+Tq0VtHx
鬼太郎でググると墓場の方が上にでるのな
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:23:20 ID:2F9I1hpn
>>949
ゲゲゲ二期の頃だったら
あの台詞笑い飛ばせたろうけど・・・

今回もギャグとしての演出だったはずだよね
どうかな?
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:27:23 ID:4opKV/ln
妖怪より仕事が怖いよ
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 02:59:35 ID:54nQLbic
>>955
2期のはアニメスタッフが子供向けにギャグ演出にしたのであって
墓場の台詞はマジ演出
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:09:20 ID:2F9I1hpn
>>957
ゲゲゲファンの反応もそうなのかな?
その辺の捉え方で
今後の水木作品のアニメ化存続が
決まるんじゃないかと心配だなあ・・・


959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:10:23 ID:ViSZM1Ty
次はアニメ2でDVD版の墓場鬼太郎に移行するんだよね?
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:21:41 ID:54nQLbic
>>958
東映アニメやフジテレビに要望を出せば?
水木しげるは子供向けは無理だろうから深夜だろうけど
DVDを買ってその売り上げが良かったり
大人に評判が良かったとかなら
水木漫画深夜アニメ化の製作とかあるかもな。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:48:37 ID:2F9I1hpn
親父レスすると
ゲゲゲ二期当時
ねずみ男が好きだったら
怠け者呼ばわりされて
学校でいじめ必至だったのに・・・

センスが良くなったんだと思う
ゲゲゲが続いたおかげもあるかな
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:51:20 ID:ViSZM1Ty
お前パンツくらいはけよ
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 03:53:56 ID:2F9I1hpn
ああ
エチケットだからな
964アニメ2板用のテンプレ 1/3:2008/03/24(月) 04:02:02 ID:2jvMELP3
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜3月20日
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜3月25日
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜3月27日

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E

■前スレ
[アニメ板] 墓場鬼太郎 お砂糖たっぷり17杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205798817/
其の他の情報は>>2-5辺り。
965アニメ2板用のテンプレ 2/3:2008/03/24(月) 04:03:18 ID:2jvMELP3
■過去スレ
墓場鬼太郎 ライスカレーおかわり16杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1205226029/
墓場鬼太郎 水神様の借金12円 (実質15)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202863297/
墓場鬼太郎 13 (実質14)
http://orz.2ch.io/p/-/ex21.2ch.net/anime/1202990374/1-
墓場鬼太郎 ガマ令嬢へのラブレター13通目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1203340026/
墓場鬼太郎 黄金の実弾12発目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202993376/
墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎11人目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202455585/l50
墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1202013983/
墓場鬼太郎 卒塔婆9本目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201782509/
墓場鬼太郎 吸血木の種8個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201223101/150
墓場鬼太郎 下宿屋泊まり7日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200661713/l50
墓場鬼太郎 地獄の6丁目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200230123/
墓場鬼太郎  地獄逝き2人目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
墓場鬼太郎
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
966アニメ2板用のテンプレ 3/3:2008/03/24(月) 04:04:24 ID:2jvMELP3
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 04:21:20 ID:ViSZM1Ty
スレ立てしてくれる人へ、個人的お願い。
妙なサブタイトルみたいのはつけないでほしい。
墓場鬼太郎 その18 とか
墓場鬼太郎 第18夜 とかくらいにして下さい。
お願い致します。
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 04:35:47 ID:w6GesD1U
あ、950とっちゃった
スレ立て誰かお願いできますか
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 04:50:01 ID:w6GesD1U
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

何度か試してみたがダメだった
>>970さんお願いします
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:07:04 ID:xUDJoTlY
よし行ってくるぞ!
テンプレは>>964-966でいいな?
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:12:31 ID:w6GesD1U
>>970
ありがとうございます
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:14:11 ID:ViSZM1Ty
>>970
ガンバレー!応援してるぞ
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:14:35 ID:uFaeU+Kt
もうひとつのスレは放置?まあ、立てた奴も悪いけど。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:14:52 ID:xUDJoTlY
>>971
スマン、俺も立てられんかった・・・orz
誰かお願い
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:15:19 ID:/4h8gqMr
>>974
俺いくよ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:15:38 ID:xUDJoTlY
>>975
おぅ、頼むわ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:18:03 ID:/4h8gqMr
確認だけどこっちで立てて
テンプレは>>964-966でおk?
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:21:20 ID:ViSZM1Ty
アニメ2でお願いします
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:22:51 ID:/4h8gqMr
立てました。
よく読めばアニメ2って分かるのに俺は馬鹿だなぁ
墓場鬼太郎 第18夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206303673/l50
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:24:12 ID:ViSZM1Ty
>>979
乙です。
ありかとうございます。
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:24:26 ID:w6GesD1U
>>979
ありがとうございます

つかアニメ2なのか
この板に立てようとしてた
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:24:40 ID:o5UdQd1b
二期は無いのかな?
これだけ人気があったら続編があってもおかしくない気がするが。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:25:58 ID:/4h8gqMr
2期いいけど個人的には水木先生の短編を映像化してもらいたい。
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:29:09 ID:xUDJoTlY
>>979
乙!!
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:29:59 ID:ViSZM1Ty
それこそ水木作品全部アニメ化してほしい
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:42:04 ID:ViSZM1Ty
次は、妖猫夜話 水木しげる猫漫画短編集のアニメ化なんてどうかな?
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 05:49:26 ID:o5UdQd1b
今回のがウケたのは正義の味方ってイメージの鬼太郎が、外道な事をするギャップからだから他のだとウケないと思うな。
原作を知らない自分には一話を見たあと凄い衝撃があった。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 06:35:09 ID:wUJ5Vlf/
>>979
次スレは2になるのね。

ただ、関西と東海は今週が最終回なんで、この板でもまだよかったかも。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 06:53:19 ID:ndR8lClg
>>988
そんなこといってたら熊本がはじまったばかりだからとか
基準があいまいになるからねえ
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 07:29:58 ID:VmbJV0AP
2板追い出しに命を掛ける風紀厨がまた新スレ立てた。
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 07:59:56 ID:ViSZM1Ty
こんなに体が冷えたの初めてです
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 08:07:33 ID:WMnCMfOV
>>988
東海はしらないが、関西は今週休みで4月1日深夜が最終回のハズ。
確認してみそ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 08:35:50 ID:w6GesD1U
>>992
関西終了まではこっちの板なんだな
本当は
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 09:48:26 ID:WMnCMfOV
俺も関西なんだがまあ仕方ないんじゃね?
もっと後になってから放映が始まったやつはもっと気の毒だが
迷わないで2板に来なよー
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 09:57:27 ID:NR/8Efex
鬼太郎カムバーック!
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:06:07 ID:PgjIlNBJ
あれは日曜の鬼太郎が我々に見せた幻
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:36:04 ID:PDQF+bIZ
>>935
なんか途中で見るのやめちゃった
野沢さんがしゃべってないからつまらない
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:47:07 ID:cKKTW22o
998
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:47:18 ID:2jvMELP3
■次スレ
[アニメ2板] 墓場鬼太郎 第18夜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206303673/

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206261975/95-96
これは酷い
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/03/24(月) 10:50:26 ID:h/5HIz9P
たまには1000でも取るか、、、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛