墓場鬼太郎 君にメロロン10曲目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E
2ワッペン:2008/02/03(日) 13:50:24 ID:pX0D+c3a
         _,__       オレの>>2ゲットは破滅へのプロローグか
     /::::::::::::::::::::::::::ヽ     
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\    アニメだけがオレたちのよりどころ
  /`.:::::::::::::::/゛`〜、:::::::::::::\ 
 / / ^ヽ:::l`    \::::::::::::::ヽ  日本のワンパターンドラマはぬるま湯庶民に合わせて腐敗中
  . /   ヽl  ヽ   \::::::::::::l 
  !  _    _     \:::::::l  若い者はアダルトに期待してるのかもしれないけど
  、 /`  ヽ ./ 。  \    \::l  やらせ,おしゃぶり,拷問のチンピラ以下のカス作品
  ヽ 、 。ン ヽ   ノ   ゙’(6j  
   ヽ ̄  ’’   ̄    _∪   ろくな脚本家のいない日本は壊滅状態
   ヽ   0        ノ   
    .`、        _/  オレ達に課された使命は自らを道連れに連中を破滅にいざなうことかも
   .  .`-.    .r°   最新治療のガンの分子標的薬のように
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:01:38 ID:kWlINu5A
君に胸キュンを思い出していまいちな曲名だ。
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:01:44 ID:mOPTEdjx
前スレ
墓場鬼太郎 卒塔婆9本目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201782509/

■過去スレ
墓場鬼太郎 吸血木の種8個目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201223101/150
墓場鬼太郎 下宿屋泊まり7日目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200661713/l50
墓場鬼太郎 地獄の6丁目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200230123/
墓場鬼太郎  地獄逝き2人目
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
墓場鬼太郎
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
【貸本】墓場鬼太郎 その3【原点回帰】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199241686/
墓場鬼太郎 その2
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1197627910/
【貸本?】墓場鬼太郎【夜話?】
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1188272536/

ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1201782509/
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:02:56 ID:mOPTEdjx
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:03:05 ID:i8od1Z6O
      Z.   か  く  気
      フ    |   る   で
     <     っ  っ   も
      >      た
      Z_, -─- 、の
        / /   、ヽ
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
  {ヽ、   _/ _.」|
  |:. ハ ̄{´   ^-'
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:39:48 ID:eq/bme4E
     へ       ___
   /  \    /     \
  //ヽ/\ヽ,  .|  し 誰 .|
  / ヽ.   ヽ l <.  と が .|
  | (,)(,) |│ ..|  る ス .|
ミミミ>`‘ <ミミミ.|  の レ |
 / |       | \.|  か 立/
/.ミ.|        | \ !! て|
|  々__ _丿ミ.|  \__/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| #  丿  丿./
 |   /   / /
 | /   / /
 |    / |
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:44:16 ID:68ui1QIU
4話今見たけど劇中でもプロモーションかよ
鬼太郎を冒涜した罪は重い
中川マジで氏ね
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:51:22 ID:Ng8jlimi
                      _
              .. x<´      `>x、
              ィ彡´              `ヽ、
          〃                 ヽ
            i′                   i
            |                      |
            {                       j
            {〉´ > -‐ ¨  ̄ ¨ ー- <   ゙〈|
.          iY´      _  _        `Yj
         仆ミ三二≠<⌒ミ二ニニ二三彡仏
.          { { | l   ◎ ゝ             「} }
            いj '、    ノ  六          じ'                 何だこのスレタイ >
.          Yl   `¨¨´             ト.     
         r'「圦               /}: :{ぃ              気持ち悪いわね  >
       / |}: :{i: .     ┬┬ァ     .:':: i}: {い
        |  |}: :{|:::`>  _ `ニ′_ イ ::::::::|}: :{| |
        |  |}: :{| ̄ ̄ト、___ハ  ̄ハ.__/| ̄ ̄|}: :{| |
        |  |}: :{|__l     б     |__|}: :{| |
        |  |}: :{l:::::::::::l     U     |::::::::: |}: :{| |
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 14:52:24 ID:BUcNHN6Y
中川は言われたことをやってるだけだけどな

最近のアニメはどれも基本的に商魂たくましいぞ

誰が政治しとるのか
11既出だったらスマン:2008/02/03(日) 14:57:30 ID:GZHCJC3N
OP曲の定位が左にズレてるのが気になって仕方ないのだが……
皆はどう聴こえてるのかな?
ググってみたら実況時に似た事書いてる人が居たので、
俺ん家だけの現象じゃないと思うんだが。

12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:07:01 ID:BxCCvb5b
君にメロロン

君にメロメロメロメロメロロン    あたしメロメロメロメロメロロン
早く気付いてよ この気持ち    メロメロメロロン

見上げれば星空のシンフォニー  指でたどった愛の星座
月の光 窓を開けたら        迎えに来たの 恋のメロディ

君にメロメロメロメロメロロン    良く見えるようにこの目を凝らそう
早く気付いてよ この気持ち    メロメロメロロン

流れ星のリボン飾って        三日月の上腰掛けるわ
君がくれたキスの魔法で      星屑さえも甘いキャンディ

君にメロメロメロメロメロロン    嬉しいのにね 涙がポロロン
早く気付いてよ この気持ち    メロメロメロロン

君に君にメロメロメロメロメロロン 良く見えるようにこの目を凝らそう
早く気付いてよ この気持ち    メロメロメロロン  メロメロメロロン
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:09:51 ID:mOPTEdjx
>>11
確かに左のほうにズレてるようだね。
気のせいではないと思う。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:10:52 ID:3rADj2al
>>12
この歌をJ-popだとか批判してる奴が多かったけど
詩だけをみるとしっかり昭和のアイドル風になってるじゃないか
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:14:16 ID:i8od1Z6O
>>14
昭和つっても、昭和30年代と50年代って全然違うし・・・
もっと野暮ったい感じにしないとな
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:19:07 ID:3rADj2al
>>15
いま通用しない詩だから十分
野暮ったいよ
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:19:35 ID:YXAVNg7V
ここまで誰も>>1乙と言ってないのに吹いたw俺も言わないけど。
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:20:05 ID:3rADj2al
すまん前スレが埋まってないのにageで書いてた
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:22:18 ID:e+tktI2s
もう少し30年代の雰囲気がほしかったね。
メロロンはなんかクリーミィマミとかが歌ってそうな感じだった
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:27:01 ID:3rADj2al
>>19
これが劇中でアニソンとして歌われてるならマミ時代だろうけど
歌謡曲として扱ってるわけだから30年代だよ
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:27:55 ID:e+tktI2s
ごめん。意味がわからん
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:30:22 ID:pPMHgiMr
ツカサネット記事 「スケッチブック 〜full color's〜」の素晴らしさ
http://www.222.co.jp/netnews/article.aspx?asn=10317
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:31:19 ID:C7YigSpN
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:32:25 ID:i8od1Z6O
3rADj2alは、「昭和30年代の流行歌」のイメージがわからないんだろうな。

50年代と同じようなもんだと思ってるんだろう。
天と地くらい違うよ。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:41:06 ID:3l13gatA
ED見てると、なんかモノノ怪とリンクしてるようにも感じる。
時代も舞台設定も違うからありえないだろうが、この作品中の鬼太郎なら
薬売りに簡単に退治さてしまいそうだな。
まあ、人にそんなに害を与えてないからそもそも祓う対象にもならないだろうけど
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:42:14 ID:S0y8bIkg
前スレ>951の俺だからこそあえて言う、
>>1 乙」と
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:47:25 ID:E3PmgccK
昭和30年代の流行歌って洋楽のカバーとかジャズ、サルサ、ルンバ、ブギ、等を取り入れた曲調のものが多かったように思う。
28 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/03(日) 15:47:40 ID:x7lplZ4u
|y´⌒ヽ             , 3、   /⌒<       
|    ,)            /    >〜ヽ <_      
|     )           ./    /! , ヘ !  i      
|     )(´⌒ヽ       っ    /'" i・ノ .|  !      
|     ⌒  丿           / ` 二工_」_    
|        ⌒ヽ        ./   ─┼ ┼     
|     ===========つ      .|  .|      
|          )        \      !  |      
|       し、 ノ        /ヽヽ-──´ノノ >     
|ノゝノて  ノ `ヽ、/フノ     ) \ ̄ ̄ /   )    
|.\\"\´     ヽ )彡   ( ヽ|   __ |/ ヽ、   
|  ヽ\ Vフ      Y     >`|/フ⌒>>26 (ミヾ_ ヽ  
|   ヽ.ヽ" 弓    ノ     ヾ ( ヽラ了====ヽ/  ̄Y  
|    ヽ ヽ ゝ   / \     ヽヽ /   〃 ヾ  ノ 
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:48:38 ID:AFYvqhsO
>>27
それやるとね、予算が足りなくなるわけ。

昔のアニメは生オーケストラだったし
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:49:55 ID:lQfCKoKo
>>26
自分で立てたのかと思ったがw
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:51:01 ID:S0y8bIkg
>>3
そんなこと言っても「君に胸キュン」よりずっと以前の昭和30年代に水木先生が決めた曲名だしな
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:51:38 ID:3rADj2al
>>24
そうか俺は意味の無いカマトト言葉を繰り返すのも又
昭和のアイドル歌詞っぽいと捉えてるんだが
例えば「可愛いベイビー」的な…
3326:2008/02/03(日) 15:53:46 ID:S0y8bIkg
>>30
俺が立てたんじゃないんだ、これがw
ありがたい話や
3411:2008/02/03(日) 15:55:29 ID:GZHCJC3N
>>13
やっぱズレてるんですな。

CDの方はどうなのかなぁ…?
2/14発売だからまだ確認しようが無いけど。
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:56:08 ID:E3PmgccK
>>29 確かに w
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 15:57:29 ID:e+tktI2s
これがコラソン・デ・メロン
http://www.youtube.com/watch?v=9Hl0MaUEFmE
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:01:44 ID:VFyyojG1
>>36
これだよぉぉ
これで道端でシュール踊りをするねずみ男と偽鬼太郎を見たかったんだよぉぉ
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:05:48 ID:VFyyojG1
メロロンは「きーみーにー」のメロディがすでに1980年代歌謡ぽくて失敗だった
原作の寝子が歌ってたのは洋楽カバーばっかりだったから
余計に違和感
ここは製作側に誘導頑張ってほしかったなあ
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:08:03 ID:x7lplZ4u
>>32
まあ、「マスコミによる一億総白痴化」といわれた時代だから
歌詞の馬鹿っぽさって点では30年代でもイイと思うが曲調がちょっとな。

あのころの曲はもっとアメリカンポップスの丸パクリっぽいんだ。
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:09:06 ID:prBMVNf9
鬼太郎が中川のPV代わりに使われただけな感じだな・・やめてくれえ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:09:21 ID:e+tktI2s
まあそのまんまはどっちにしろ無理だろうけど
エッセンスと言うか雰囲気くらいは欲しかったね。
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:14:01 ID:Ku8tesAj
スレタイが非常にイラっとくる
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:15:41 ID:GZHCJC3N
>>34追記。
ソニミュのサイトで試聴してみたら特に偏り無し。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/KS/DenkiGroove/KSCL-1208/index.html

なんで放送版はおかしな事になってるんだろう……動画うp対策の嫌がらせとかか。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:36:14 ID:ghmnPhx/
グレンといい中川邪魔だよ
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:41:34 ID:jm05AKPr
歌ホント長かったな
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:45:52 ID:kW+Bqzep
>>43
同じ挿入歌の試聴の(有楽町で溶けましょう)が気に入った
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:47:05 ID:p6+9ZyRR
スポーツ報知に野沢雅子さんと田の中勇さん対談記事が載ってるね
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 16:52:00 ID:y3yDqWRZ
【テレビ】「ゲゲゲの鬼太郎」目玉親父役の声優・田の中勇「『おいっ、鬼太郎』このセリフ、一体何回言ったのかなぁ」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201988453/
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 17:21:50 ID:VFyyojG1
>>43
電気は上手いなあ
ツボも心得てる
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 17:39:38 ID:Ku8tesAj
それに比べて・・・
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 17:50:17 ID:+yukPZsJ
>>1乙^^
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 17:53:00 ID:L/OfRXbe
                              ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
                             ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  
                            /    \  \  \  \    モノノケダンス
                          ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))
                             (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       
                              ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
                          ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:16:49 ID:pEZP3ygH
>>44 はあ?死ねよ グレンは良いところでしょこの曲が流れまくってただろカス 大体アンチ中川が実況スレまで死ね死ね下手糞連呼しててうざい まともにアニメ見る気ねーだろ。ただ嫌いな奴が出てるから叩く準備して待ってるだけ。なんも考えないでみろやアホ
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:27:04 ID:3mXlYhhH
しょこたんブログにがたいの良い寝子さんが
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:30:23 ID:shqiwEom
>>39
ポップかどうかよりもコード進行が完全に昭和50年代以降なんだよ。
あの当時メジャーセブンスから入る曲なんて世界中探したってなかったと思うぞ。
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:31:58 ID:EPXQMBsf
そもそも昭和30年代にアイドル歌手なんて居たのか?
生まれてないから詳しくは知らないけどアイドル歌手が登場したのって
カラーテレビ普及後のイメージがあるわ。
70年代半ばくらい?

それと歌詞にシンフォニーがどうのこうのって
あるのが松田聖子の時代っぽい感じ。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:34:27 ID:VFyyojG1
>>56
美空ひばりって知ってるー?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:35:48 ID:shqiwEom
>>56
アイドル歌手というよりも少女歌謡の時代だね。
美空ひばりも江里チエミもみんな10代前半にデビューしてる。
寝子のステージ衣装や髪型はまさにその当時のもの。
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:36:27 ID:YXAVNg7V
>>57
大空ひばりなら知ってる
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:49:17 ID:EPXQMBsf
>>57
美空ひばりはアイドル歌手ってイメージじゃない
ラジオやレコードの時代に歌唱力で勝負するタイプ
顔だけのヘタクソが台頭したのはもっと後の時代?って解釈でいいのかな
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:51:59 ID:l1qXS9F3
寝子の年齢を考えたらどう見てもアイドルというより少女歌謡
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:55:50 ID:i8od1Z6O
スリー・キャッツみたいなのはアイドルだよね。
「黄色いさくらんぼ」

♪わっかいむすめが、うっふん♪
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:58:03 ID:shqiwEom
>>60
いわゆるアイドル歌手が誕生したのは昭和40年代の後半。
天地真理、南沙織あたりが最初じゃないかな。
本当に歌が下手なのが続々と出てくるのは昭和50年代に入ってから。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 18:58:07 ID:i8od1Z6O
あと、当時流行ってた森山加代子の「メロンの気持ち」が元になってる部分もあると思う。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:00:22 ID:kW+Bqzep
どう見てもキャット寝子の元ネタは美空ひばりだろう
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:04:04 ID:prBMVNf9
あんな下手糞な歌と美空ひばり比べたら失礼だろ
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:16:07 ID:3csjugg9
美空ひばりがモデルのキャラは水神様のところで出てくるじゃん
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:20:27 ID:RVcbTvpg
大空つばめ→美空ひばり
のことだね。第3回で寝子さんがいってた
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:25:27 ID:lQfCKoKo
NG推奨

中川
しょこ
メロロン
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 19:49:21 ID:O+FFD/Bb
吸血木を植えた後、ねずみ男が「コラソン・デ・メロン」
をちょっとだけ歌ってた。
当時は10~11歳でシングルを出してデビューする歌手も多かったが、
だいたい「ロリポップ」「パイナップルプリンセス」「ビキニスタイルのお嬢さん」
といった外国曲に、無理矢理日本語の歌詞をのっけた物が多かった。
ロカビリーブームというのがあったんだねえ。今でもCDで聞けるよ。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 20:15:38 ID:vn/vkWEM
    /:: ̄ ̄:\
  /::::::::::::::::::::::::::,
  l::::::::∠/八::::l きーみーにめーろめーろ めーろろーん
  |:┌lTT  TTl::l
  |::::`ト" ヮ "ノ::|♪i⌒i
  |:::::::::人 夭:::::::!  |xx|      ∧     ∧        ∧
  l::::;イ|∨l∨|lヽ:| . |l==||   /´。 `ーァ /´。 `ーァ  /´。 `ーァ
  |:::l l:|  l  || .l:|  `rrく   {  々 ゚l´  {  々 ゚l´  {  々 ゚l´
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 21:58:53 ID:W7Qea5IH
>>3>>31
ちなみに曲名は「メロロンな気持ち」だから
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:03:52 ID:E3PmgccK
ねずみ男のズル賢いが詰めがあまい所、次回観られるかな?
水木調のセリフのやり取りも楽しみだ
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:09:51 ID:Dg9OFrNL
父さん、こんなスレタイをつけた>>1を殴っていいですか
751:2008/02/03(日) 22:14:06 ID:+w9XfkVk
ごめん、スレたてた瞬間急用が出来たw
テンプレ貼ってくれた人、乙です
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:15:35 ID:+w9XfkVk
>>74
やめてw
だって前スレでこれがいいって言ってたじゃないw
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:19:20 ID:E3PmgccK
これでは、ご先祖様に顔向けできんわい
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:27:34 ID:VFyyojG1
こっちの鬼太郎が弱いと思う人は「顔の中の敵」あたり
やると満足するかな?
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:32:12 ID:O+FFD/Bb
父さん、スカシカシパンも値上げするんでしょうか?!
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:32:41 ID:RroozFVJ
だってねずみ男にすら2回ものされてるんだもん
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:35:02 ID:Dg9OFrNL
父さん、大嘘つきの>>76も殴っていいですか?
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:44:08 ID:jExDZC1S
ばあさんたちにも負ける鬼太郎が好き
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:56:05 ID:i8od1Z6O
>>82
あのばあさんのシーンとか、
原作のシーンをうまく使ってると思う。

あらすじを組み替えたら外れてしまったシーンを、うまく話を組みたて直して別の形で生かす
っていうことを、結構このアニメってやってるよね。
これがあちこちの場面で、あっと驚く出し方をしてきてる。

原作を解体したあと、組みかえる時に、かなり綿密に「うまくエピソードを生かす方法」を、相当考えたんだと思う。
これは相当時間をかけて計算しないと出来ないよ。

これが原作読んでると面白くって仕方ない。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:56:39 ID:E3PmgccK
ある意味たんこぶが一番
原作に近いのでは w
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:57:27 ID:UfQ9scVn
製作者が原作を良く読んでるのが分かるね。
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 22:58:04 ID:GfJvkpXN
あのばあさんのシーンは「ぼろい!」の話に出てこなくちゃならん筈だったのに原作レイプが酷いな。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:03:27 ID:Ku8tesAj
なるほど、4話は計算された糞構成だったのか。
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:03:38 ID:BUcNHN6Y
このスレ平均年齢高すぎだろ
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:04:15 ID:r0DALV9e
この作品で野沢鬼太郎も見納めか…
寂しいな〜
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:04:24 ID:jExDZC1S
>>83
3話目はまだ上手いと思ったよ。
だが、4話目のBパートはどう考えても失敗だと思うんだけどな。
歌のところ、原作通りニセ鬼太郎とねずみ男を長井勝一似の男と共に
喫茶店へ入れて、喫茶店の中であの歌がずっとバックに流れてるとか
そんな風に出来なかったのかね。
伏線の貼り方がどこか足りなくて、原作を知らない人は、今度ばかりは
さすがに置いてきぼりを食う気がする。
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:04:42 ID:pf4ROgdO
4羽は中川さえいなければと思った
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:10:00 ID:UfQ9scVn
>>90
同意
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:20:47 ID:/wd/B7vO
ちゃんちゃんこすり替えシーンはもう少しはっきりわかるようにしても良かったかとは思う。
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:21:59 ID:Dg9OFrNL
>>88
40代で若僧レベルですからw
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:24:17 ID:E3PmgccK
5話でネタばらしして原作未読の視聴者を納得させようというサクセン?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:24:31 ID:i8od1Z6O
>>86
「ぼろい!」って鬼太郎が言うコマ、何度読んでもおかしくて爆笑しちゃうんだよなwww

はやくアニメでやんないかなあ
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:26:34 ID:TMk1bYPl
ビートの兄ちゃんは来週登場するのかなあ。
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:28:37 ID:/wd/B7vO
上品な喫茶店ザ・パンテイは忘れ去られたままか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:35:37 ID:Ku8tesAj
ニセ鬼太郎はもっと可愛いキャラだったはずなのに、どうしてあんな悪人キャラになってるのか。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:36:04 ID:x7lplZ4u
            ♪
      \ 暗い闇の中 下の毛がダンス ♪/
         ♪\(^o^) ♪
          _  )  > _     ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^o^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^o^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:39:38 ID:r0DALV9e
>>100
うん、わかったからもう寝なさい。
明日起きれなくて学校遅刻するよ?
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/03(日) 23:42:18 ID:XSaCGi2J
>>101
定年隊ショックだから問題なし
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:12:25 ID:TnpoUsxw
鬼太郎が食ってたまんじゅう旨そうだったwww
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:36:03 ID:bx93s8mG
あんなん何が入ってるか分からんぞ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:42:32 ID:dDd+pdN1
猫の服装、ちびまる子ちゃんみたい
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:47:06 ID:iNHuu/oA
>>105
というか昔の女の子ってああいう服装がふつうに多かった時代だ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:49:20 ID:/4xGmFGe
あの時代の女の子の定番ファションなんだよ
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:50:44 ID:2BDVrQuG
だがそれがいい
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:54:27 ID:T34C6XPV
>>71
このAAいいなぁ。可愛い。

君にメロロン、4話を見て以来ずっと頭の中でループしてる。
当時の時代設定に合ってたかどうかは微妙だが、妙に耳にこびりつくメロディなのは間違いない。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:55:30 ID:Oh0RSvhv
公式にあるように鬼太郎って関係した人間をどんどん不幸にしてるけど
悪意があるわけじゃないよね、返って迷惑な奴だなw
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 00:55:42 ID:lA7pCExg
>>109
>当時の時代設定に合ってたかどうかは微妙だが

微妙なんかじゃない。
間違いなく合ってないよ。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 01:03:32 ID:JhLT+7Z2
>>110
貧乏神で疫病神というか、
幽霊族が近くにいるだけで、
周囲の人間も何らかのスイッチが入っちまうのだろう。
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 01:08:06 ID:oyLGQ+5v
「あれ、>>104が倒れてる。」
「やっぱり日本製のねこいらずは良くきくなあ。」
「水木製だもの。」
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 02:43:33 ID:DmUGGEHz
           へ    ∩_
.         /  \  〈〈〈 ヽ
        //ヽ/\ヽ, 〈⊃  ,}
        /     ヽ l  |  |
        | (‘)(‘) |│ ! ̄ ̄!  ←面白いの見つけたので貼っておく
      ミミミ>`‘ <ミミミ   |
       / |       | /   /  作成者に感謝wそしてこいつ最高にアホ
      /  |       |  ,/
      |  ヽ__ _丿   |
      |    LLl      |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  .|
      |        丿  /
      |       /  |/
      |      /   /
           /   |
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 04:55:39 ID:vRrFbsPE
>>90
いや実際、スタッフも悔しいんだと思うよ
他の所の作り込みから感じられる熱意から察して、
ああなったのはお偉いさんの意向としか思えないじゃないか
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 05:20:34 ID:MnjLyQVp
メロロンはメインで見てくれる視聴率者層を意識しての確信的な選曲と思ったが。
リアリティだけにこだわれば有り得ないが
今の視聴者に共感してもらうために部分的にああいった嘘を演出でかますのは
東映らしいっちゃ東映らしいよ。
必殺とかこれが時代劇?っていう演出多かったもんだ。
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 05:34:45 ID:fGVjMqSw
誰が共感してんの?
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 05:49:59 ID:2c9M5Kv1
楽しく墓場鬼太郎について語りたいのに
アイドル声優叩きや近年ゲゲゲ叩きに必死な勘違いした水木通が
地味にウザイと思っているのは俺だけじゃないはず
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 06:07:43 ID:MnjLyQVp
クオレティとかヒマ人がいるからどうしようもない
閑古鳥の鳴いてるアンチスレにでもいって好きなだけ暴れてりゃいいのに
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 06:54:10 ID:pwTfqSBM
>>116
メインで見てる層はほとんど不満爆発だろ?
喜んでるの中川ブオタのお前だけだろ?
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 06:55:51 ID:/4xGmFGe
本物の水木御大の信者にとってアニメ版は話題にもならない。水木しげるのスレ行けばわかる。たまにニセ信者がアニメ版に触れてレスしてもスルーだよ。
夢や理想を語ることもほとんど無く現実的でクール。凄いよ、いやまったく本気で
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 07:03:25 ID:pwTfqSBM
違うよ水木オタは大人が多いからスレ違いのアニメ話を本スレでやらかしたりしないの。
アニメ話はアニメ話でそれぞれのスレで熱く語っておる。なんでそんな当たり前がわからないのか。
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 07:09:21 ID:/4xGmFGe
>>122 すまん巧く表現が出来なかった
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 07:10:20 ID:bx93s8mG
鬼太郎が中川の踏み台にされただけのことだ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 07:27:26 ID:aEame5TJ
鬼太郎に出会って、トイレのドア開けられて、ネズミ食って学校辞めて、スターになって、またネズミ食って、溺死。
悲惨だな。メロロンな気持ちだ。どんな気持ちだよ。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 08:44:52 ID:epTeRoZI
少なくとも俺は寝子にエロロンな気持ちになった
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 09:17:28 ID:LDMtNn2w
関わる人間が本人の意思とは無関係に次々不幸になるって、
かなりキツイ境遇なんじゃなかろうか。
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 09:31:51 ID:fB//i7NS
>>127
鬼太郎にはまだそういう感覚はないだろう。。
好意を持った人が死んで初めて悲しんでいるくらいだから。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 09:45:00 ID:kJSJkkvp
東映なんかに作らせるから30年代の雰囲気も
リアル系の水木絵もいまいちなんだろうなぁ
中川のプロモで止めな感じだけど惜しい企画だ色々残念
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 10:04:51 ID:FGmJ0ZKq
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 10:08:58 ID:lHbOGKt6
どうせ5話で消えるんだから
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 10:50:25 ID:eAoZpx3f
>>116脳内乙、君の脳内では必殺も東映なのか
( ´._ゝ`)プッ
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 11:00:39 ID:SsFYi3ll
なあ、墓場の方もネコ娘は萌えキャラなんだな
134116:2008/02/04(月) 11:18:26 ID:tcNLHMef
>>132
素で間違えてたスマンね
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 11:31:17 ID:GxPym0mD
で、トイレ開けられた時寝子のぱんつは上がってたのか下がってたのか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 11:58:22 ID:/4xGmFGe
最近の人は何に萌えなのかサッパリだ。
俺は鬼太郎のタンコブに萌え w
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 12:09:50 ID:lA7pCExg
俺は目玉のテンプラに萌え
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 12:15:45 ID:knMrk7WE
寝子のトイレシーンは大か小をしていたのではなく生理用品を取り替えていたのかもしれない。

で、ちなみにボットン便所だよな。
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 12:39:37 ID:/4xGmFGe
やっぱり源しずかちゃんばりの目玉親父の入浴シーンに萌え w
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 12:48:54 ID:Bh0+UYS5
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1201188302/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1197819687/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  Vガン厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 12:52:38 ID:oE5VLN53
俺はOPアニメの寝子に追われて捕まったときの
涙目の鬼太郎とその後のあきらめ顔に萌え
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:00:11 ID:lA7pCExg
OPだと「シーン」の描き文字に萌え
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:00:37 ID:SaxBhFgo
5.1% CX* ノイタミナ 「墓場鬼太郎」
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:17:19 ID:/4xGmFGe
萌えといえば水木行員萌えだ。間違い無い。
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:19:49 ID:0wTQIbBC
>>130
「東尋坊」がありませんよ、父さん。
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:22:54 ID:eQ6ilnze
水木漫画に欠かせない、角刈り角メガネ、ネズミ出っ歯の、被害者A。
そろそろ出ないかな?
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:28:49 ID:zpGnASrb
>>143 これマジ?
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:31:21 ID:oyLGQ+5v
>>146
水木一家が妖気象に巻き込まれる話と、ないしょの話(放映予定なし)以外に出てたっけ?
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:32:43 ID:V8riODo/
>>109
>君にメロロン、4話を見て以来ずっと頭の中でループしてる。
俺も朝から会議中ずっと頭でループしていた、この責任は誰が(ry
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:39:43 ID:+OVRXR9t
>>138
俺はこの時代の生理用品がどういうものだったのか知らない

ふと思ったんだが寝子って
人年齢の7歳と猫年齢の7歳が混ざってるから大人びて見えるのかもしれないな
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:40:54 ID:ixBvr/Aa
ボクは新入生のころのメガネ出っ歯ってかなり初期なんだよな
確か一番初めにメガネ出っ歯が登場するのが不死鳥を飼う男のはずだし
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:41:52 ID:c/a52Eic
>>149
俺は現在進行形でメロロンがループしてる
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 13:54:34 ID:j/G7DDSb
メガネ出っ歯の男は確か、佐藤プロにいた桜井昌一がモデルだから、
墓場鬼太郎では佐藤プロで描かれた作品から出てきたってことかな
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:01:11 ID:iwnd36wq
あなたがたもですか…
め〜ろろ〜ん〜♪でループするよね orz もうノンストップです。

ところで水木作品に欠かせない「さえないサラリーマン」まだ出ないんですか?
出っ歯で丸メガネかけたやつ。最後まで出ないのかな。

水木せんせの「昭和幸福エレジー」(S41頃の作品)を読んでいたら、
水木産業株式会社が不渡りを出しそうで、
乗っ取りを画策している会社が「石森産業」。
水木社長のコメントが「あそこは大量生産主義だから不況にもビクともせんだろ」
ってのがあって笑えた。
ちなみに石森産業、その当時はサイボーグ009が大ヒットしてる最中だ。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:04:21 ID:ixBvr/Aa
つ一番病
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:12:23 ID:lA7pCExg
>>150
この時代なら黒い生理帯+脱脂綿だと思う
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:32:43 ID:CE6BeI/1
寝子がエロかったなぁ…。
俺の息子がモノノケダンスをしてしまったよ。(汗)

き〜みぃに〜♪メ〜ロメ〜ロ♪メ〜ロメ〜ロ♪メロロ〜ン♪
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:41:42 ID:tSAHe6JH
>>156
そうか…脱油綿なのか…
寝子さんも大変だな 
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:43:41 ID:+HMHoQxg
鬼太郎って他人に対しては情が薄いけど
親父が危ない目にあったりした場合はどうなんだろう?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 14:46:55 ID:/RcF1dRI
>>159
この先何度も危ない目にあいますよ
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 15:35:51 ID:Kn1VQ8af
>>158
コケカの小さいやつに決まってるだろjk
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 15:52:20 ID:iwnd36wq
ネコさんの芸能界での境遇って小林幸子に似てるような気がする。

10歳で天才少女歌手としてデビューし、第二の美空ひばりと騒がれたため
おもしろくない美空ひばりのママが裏で手を回し、罠をかけ、
あっけなく芸能界を追放された。(その後十何年もドサ廻りが続く)

この場合、美空ママがネズミ男。なんて。
こじつけ杉か。

163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:22:45 ID:GP4AQQWN
エンディングの歌だけどうにかしてもらえんだろうか
毎回雰囲気がぶち壊しになるんだが
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:24:07 ID:NOTAknLY
この番組が高視聴率の要因って深夜の時間帯に鬼太郎が見れるっていう高級感
だろ。
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:31:47 ID:0j7CEp1o
しょこたんアンチうぜえな〜!アンチスレでやれよ!
わざわざここでグダグダ言うな!文句あるなら
来週から見なければいい。
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 16:42:04 ID:Kn1VQ8af
モノノ怪で慣れてるからかまわん
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:26:59 ID:lA7pCExg
>>158
釣りだとは思うが一応。

脱脂綿=だっしめん、な。
だつゆめん、だつあぶらめん、ではないぞw
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:29:13 ID:/4xGmFGe
>>160 だから目玉親父は何時も茶碗風呂で湯治してるのかw
169158:2008/02/04(月) 17:45:54 ID:xauSPPGD
素で知りませんでした・・・恥ずかしすぎて死にたいです
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:51:17 ID:v04BLV4c
変に言い訳しないで正直なのは好感がもてるw
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:52:04 ID:lA7pCExg
父さん、>>169にコーヒー奢ってもいいですか
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 17:54:33 ID:/4xGmFGe
>>169 死んでも鬼太郎は迎えに来てくれないぞ
穴に入るくらいにしておきなさいw
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:24:57 ID:k+kkynxe
それを俺が蓋する…と
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:29:32 ID:tgssVXi6
どこぞのコンビニと提携して「魂の天麩羅弁当」作ってくれ。
ドブネズミ弁当はカンベンな。
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:31:52 ID:oyLGQ+5v
>>174
それイイ!鳥取にあるのは甘味だからなぁ。普通に鶏肉かエビ、もしくはすり身かなんかに衣つけて揚げて欲しいな。
あ、でも魂の天ぷらは墓場じゃ見れないよ。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:53:04 ID:/4xGmFGe
>>175 魂は甘美なものです
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:53:07 ID:J3syQQk0
しょこたんをNGにるとキチガイヲタの発狂レスが綺麗に消えるぞ。
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 18:59:43 ID:2wKIkGuI
昔の物語の類って美人薄命な話が多いな
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:02:11 ID:/4xGmFGe
おかしな奴、観たい
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:13:58 ID:tgssVXi6
>>175
そうなんだ、残念。
どうも鬼太郎=ジャー カリッって印象がインプリンティングされてるんだ。
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:15:13 ID:THKZtVjw
目玉親父が揚げられたがな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:17:16 ID:oyLGQ+5v
>>180
魂に限らず、目玉親父の天ぷらや鶏の丸焼き、水木夫妻の食べているケーキなど、この作品、妙に食欲をそそるようなもんばっか出てくるな。腹減ってきたからちょっくら飯食ってくるわ
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:42:13 ID:LwrX++i/
アイドル声優くらいで大騒ぎって、父さん人間って本当に面白いですね。
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 19:56:53 ID:vqJRCWwk
もし寝子の声優が、林原めぐみとか横山ちさとかだったら
逆の意味で引いてたかもしれない。
中川の是非は別にして、
寝子の声は地味な方が合ってるとは思う。
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:08:56 ID:/4xGmFGe
変身前の寝子だけなら市原悦子がいい
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:12:02 ID:CE6BeI/1
>>185
ないないw
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:14:04 ID:84R5tn6L
西村ちなみだったら良かったというのか―!
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:18:23 ID:MzxPx2+F
しょこたんが描いた寝子と鬼太郎
ttp://yaplog.jp/strawberry2/archive/19848
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:23:54 ID:CE6BeI/1
>>188
えっ?これマジで描いたの?
似てないけど、結構うまいのな。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:25:47 ID:pwTfqSBM
>>188
竹内寛行版の鬼太郎に似とるな。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:43:47 ID:vqJRCWwk
>>188を見て、中川のブログ少し見てみた。
毎日更新してるのはすごいけど、
ギザ〜、〜だお。が多すぎて俺には向かないと思ったので閉じた。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:51:02 ID:Wbvswat+
東映ってCGになっても枚数制限あるの?
絵が全然動いてないんだけど?
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:51:05 ID:+wvLds/e
このレスを読んだひとは、>>140で書かれていることがすべて無効になります
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 20:51:45 ID:WbD0An2f
動けばよいというものではない
195川男:2008/02/04(月) 21:21:40 ID:f/sDe/QH
>>194
そうだね・・・
動かなくても よいものってあるよね

・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:34:46 ID:s/a7SJKx
ニートの事か?
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:53:05 ID:nM/mtlzA
土曜朝のネコ娘もいいが、こっちのシュールなネコもいいな。
大阪なんでまだ変身前だが、変身後はどうなん?
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:53:52 ID:UUmEcz0j
枚数制限のないアニメなどない
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:54:59 ID:WbD0An2f
>>195
コイツ馬鹿じゃないの?
狂アニが動かすことに専念しすぎて動くことこそアニメとか勘違いしてる馬鹿が増えたよね、どこでもさ
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:58:04 ID:ySC5YpMq
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 21:58:35 ID:3o4HZAYc
<「地獄の散歩道」予想>  …ここは地獄…。
目玉「…おいッニセ鬼太郎!いよいよ寝子ちゃんの家だぞ…」
遠くの家から寝子のハミングが聞こえてくる、
アカペラバージョン「君にメロロン…」だ。
寂しそうに歌いながら、白い幽霊寝子登場。
〜いろいろあって
ニセ「ボクを許してくれるんですか、寝子さん?!」
寝子「…ええ、そのかわり、聴いて…私の歌を…私の新しい歌を…!」
今度は、「snow tears」がイントロから流れる。熱唱する幽霊の寝子。
目玉「…心にしみる歌じゃなあ…」(かなんか、言う)
地獄から帰還するニセ鬼太郎と目玉。見送る寝子。ここで
「君にメロロン」フルコーラス流れながら、寝子と鬼太郎たちとの思い出のシーン。
そしてエンディング。「snow tears」
ーだおねー。
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:11:15 ID:tmgbH3zx
>>192
別に内容的にはボラギノールのCM程度でも良いと思うぞ。
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:14:36 ID:f/sDe/QH
>>199
何処に矛先が向いてるのか 分からないな
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:16:15 ID:GP4AQQWN
>>165
別にアンチではないよ
グレンラガンの中川は好きだし
でもこの曲は明らかにミスだろ、歌も雰囲気に合わない
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:18:10 ID:0j7CEp1o
1話みたいな暗い絵がいいんだが。なんか2話以降明るいね。
1話みたいな雰囲気の画って金かかるの?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:19:59 ID:VcoXtGNE
原作も1話ともうひとつ以外は大して暗くないよ。
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:27:08 ID:CE6BeI/1
>>204
メロロンはグレンラガンよりもいいと思った。
まぁ、どっちにしてもどうでもいいすぐ忘れる歌だけどw
それと、ブログ観たけど、メロロンばっかでカオスだったw
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:33:38 ID:VcoXtGNE
宣伝しないといけないんでしょ。

みんなでしょこたんのお金儲けに協力するおwwwwwwwww(^ω^)
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 22:41:47 ID:/4xGmFGe
明日は給料日、角川文庫の墓場鬼太郎を買って〇年ぶりに読むぞぅ
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:18:38 ID:YkrjcGXq
メロロン好きだけど、あんなに長々と垂れ流すなら、
有楽町で溶けましょうも同じにしろよと思った。

電気のジャケが水木さんだから良いけどさ。
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:31:51 ID:lA7pCExg
>>199
>動くことこそアニメとか勘違いしてる馬鹿が増えたよね

父さん、釣り針がでかすぎやしませんか?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:47:34 ID:Awt9nxLF
EDの歌詞はそのまんま寝子の話での鬼太郎の心情になってたのな
秘密打ち明けあったりめろめろソングでめろめろにされたあとあの展開は
小学生や幼稚園の頃放送されたならトラウマになったよ

幼稚園頃にに見たトラウマアニメのミンキーモモ思い出した
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:49:24 ID:IG41lzK2
鬼太郎の黒さがわかりやすく強調されている分、
とぼけた感じの水木テイストが薄まってる感じがするな。
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:52:21 ID:Cmrxmpfo
昔のアニメ見ると無駄に動いてる。今のアニメは紙芝居。
でも鬼太郎が動かないとはあまり思わないなあ。
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:55:43 ID:/4xGmFGe
鬼太郎、釣りは針でするものでは無い腕でするものなのだ
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/04(月) 23:57:08 ID:PAnU/dDQ
うちの小3の娘と小5の息子は二人とも墓場派だ。
カラー版の5期がつまらない、と口をそろえて言う。
ちょっとわかっててとてもうれしい。
いつもDVDの録画見せてるのだが
寝子の回は起きてきて親子4人で見た。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:12:48 ID:to0aggXX
それは寝させてあげて
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:18:02 ID:IkdpXN+g
>>216
馬鹿親
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:38:03 ID:94MMJPnL
>>216
釣りだよな?
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:48:42 ID:ItGCxrwH
OPのリピ再生が止まらない
原作の墓場を知らなかった自分にとっては感謝のアニメだ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:50:36 ID:VlHxLlHb
>>212
モモ、最後死んじゃうんだよね あの終わり方はないべ… orz

手許にある心理学系の先生が書いた恋愛のテクニック本によると、
人と人が親密になる要素として「秘密や過去を打ち明け合う」というのは大変有効なんだそうだ。
古いところでは「エデンの東」主人公とヒロインが辛い過去を打ち明け、意気投合するシーンがあります。
新しいところでは「墓場の鬼太郎」といったところか?
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:51:12 ID:mShHD2OG
メロロン メロロン でろでろ ばぁ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:53:17 ID:Ca5O630B
>>221
NHK-BS見逃した〜!

BS-2 映画専用実況スレ★575
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1202134392/l50
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:54:53 ID:PxcQdm+y
>>216給食費払ってなさそう
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:55:46 ID:Ca5O630B
http://tv.www.infoseek.co.jp/VHF/tv_detail.html?pg=tv_detail.html&program=p0014080204245000&area=000
衛星映画劇場 アカデミー賞受賞作品特集
エデンの東
2月5日(火) NHK衛星第2 0:50〜2:50
▽(1955年アメリカ)エリア・カザン監督 ジェームズ・ディーン ジュリー・ハリス レイモンド・マッシー ジョー・バン・フリート
出演 / ジェームズ・ディーン ティモシー・ケイリー エリア・カザン ポール・オズボーン [PS] テッド・マッコード [PS] レナード・ローゼンマン
ジュリー・ハリス レイモンド・マッシー ジョー・バン・フリート ハロルド・ゴードン
▽55年、米。ジェームズ・ディーン。農場を営む男性に、温厚でまじめな兄と気難しく暴れん坊の弟がいた。
兄ばかりが父親から信頼されていることに傷つき自分の出生に疑問を持った弟は、自分たちを捨てた母親を捜す。
酒場で働く女性が母親であり、彼女に見捨てられて父親が気力をなくした経緯も知った彼は、
父親が取り組んでいる事業を一生懸命手伝い、父親の愛を得ようと決心する。エリア・カザン監督。
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 00:58:08 ID:vW0DmS8K
>>222 EDのほうが好きだ。

水木行員お人好しにもほどがありますよ。
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:03:31 ID:Ca5O630B
水木さんはお人よしではない


復讐されるのが恐いだけ
228名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/02/05(火) 01:10:53 ID:bwVFOeud
信じられないことだが…だんだんEDが好きになってきた俺がいる
次週予告ラストのにせ鬼太郎とEDが妙に合ってた気がする
今週分を3回見直したせいか、気が付けばメロロンと一緒に口ずさんでしまっている

…慣れっておそろしい
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:14:38 ID:7RKs8tkL
はいはい
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:17:41 ID:aZNZqfHJ
ソニー工作員沸きすぎだろ。
安心しろ、CDなんて買わないから。
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:19:12 ID:7RKs8tkL
4話は見て速攻削除したよ
他はED削除して保存するけどね
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:19:18 ID:CzQSgicE
OPとEDの曲取ったら何も長所がないアニメ
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:40:50 ID:IkdpXN+g
>>222
中山千夏乙
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:42:32 ID:vW0DmS8K
>>222 やっぱり閻魔くんは中山千夏作詞のEDだとおも

水木行員がんばれ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 01:42:46 ID:cMe99N5m
ぼろい!  お前ら釣られすぎ
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 02:41:45 ID:bOI8hhQV
子供はけっこう空気読むからな
兄弟競ってバカ親の喜ぶ反応引き出そうと必死なんだよ。
そうとも知らず、びくびくしていじけた性格になっていく子供たちを見て、「物のわかった賢明な子たちだ」と微笑む>>216。もうグロテスクの域だな

ところでしょこたんの唄はグレンラガンのほうがいいな
こっちのEDは別段いうところなし。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 02:45:37 ID:IOYD07WG
OPはまだいいよ
EDはレコード会社師ね
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 03:06:34 ID:vW0DmS8K
5話のキーワードは霊毛チャンチャンコかな?
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 03:08:16 ID:vRXiFyvN
でもこれが本当の鬼太郎だな
日曜にやってる鬼太郎は鬼太郎ではない
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 03:18:43 ID:dy57r247
五期は喜太郎なのだ
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 03:58:53 ID:iUkjUpOu
そんな事言ったら、ガンダムも富野が関わらないガンダムに10年以上前になっちゃってるし
仮面ライダーなんか平成シリーズは故人の石ノ森は完全に関わって無い

原作者の監修すら入らない新シリーズなんかやらない方がいいのかも
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:07:10 ID:NsF5KAAj
はいはいスレ違いスレ違い
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:09:58 ID:vRXiFyvN
オリジナルを越えられないんだわ
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:12:01 ID:vW0DmS8K
眠い目玉こすって来てみれば、実に御子様ランチ。
もう一眠りしよう。
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:32:33 ID:dy57r247
凄いなぁ
寝る事と2ちゃんだけが人生だなんて…
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 04:44:12 ID:Za5QcGWV
墓場やってるうちに朝の方でボンボンのぬらりひょんに墓場時代を暴露される話をやって欲しい
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 06:02:29 ID:IkdpXN+g
田の中御大には勲章を授けるべきだよ。
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 06:47:34 ID:iYdysZxh
田の中はいい加減引退すべき。目玉親父のイメージに実際にはあってない。
何十年もしつこくやってるだけで。だから死ぬのを待ってる。

そもそも鬼太郎のアニメ自体、声優は1期から5期にいたるまで原作のイメージ無視の低品質のゴミの集まり。
墓場ですら間違った立ち上げられ方をしてる一期懐古な腐った声優起用で腹立たしい。
せっかく腐った流れを断ち切るチャンスだったのに。




249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:04:25 ID:wKj1g7q3
バーロー!
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:21:17 ID:Za5QcGWV
しょこオタ乙
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:30:21 ID:IkdpXN+g
>>248こそ(ry
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 07:47:10 ID:ZwqQJpGt
君に胸キュン
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 08:48:04 ID:F0U7tcco
5期アンチうぜーよ。どうでもいい。
5期アンチスレでやってろ。
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 08:51:21 ID:xBDHMQNh
>>248から腐った臭いがプンプンしますよ!臭いから出てってください
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 09:52:51 ID:kP6wpiVA
ちくしょう角川め・・・
今になって墓場鬼太郎キャンペーンとは・・・
もう全巻持ってるよ・・・原作未読派のお前ら、この機会に俺の代わりに応募してきてくれ・・・
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 10:01:11 ID:mXVv2BYC
>>253
寄ってこないでほしいよな。こっちに
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 10:01:30 ID:0Ma/HDeb
鬼太郎がきっかけでショコタンブログ見るようになっちまった。
やべ、ぬこ女にメロロン〜。。。あぁまんまと妖術にorz
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 10:40:57 ID:4wDX2Kqh
土曜の朝の鬼太郎初めてみたけど、ストーリーもさることながら、あの色使いは目がおかしくなりそう
というか、今時のアニメってみんなあんな感じなの?
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 10:59:49 ID:qqAYtsxu
子供向けアニメはあんなモンだよ。
そんでも最近は大分大人しくなってきたほうだと思う。

見る方がなれてきたのかもしれないけど、デジタル彩色がメインになってきた頃は
もっと派手な色使いに見えて画面全体がギラギラしてたイメージがある。
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 11:11:05 ID:8FPNw353
同じ派手で子供向きといっても、例えばケロロとかはまだまとまりがあると思うんだが、
土曜鬼太郎の色指定はちょっと異常なレベルだと思う。
あれ変だろ。作画がおかしいとかと同じで色指定がおかしい。
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 11:55:36 ID:pC+4koEQ
公式のキャラ紹介更新
3話冒頭のオッサンはやっぱり有馬汎だったのか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 12:01:35 ID:mXVv2BYC
Drヘル?
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 12:19:31 ID:1tmfT4qn
私達の憧れ、トランプ重井さんがnhk教育に出演されてるわよ
重井さんったら、意外と腰が低くて、番組の流れが読めるのよね、素敵だわ〜
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 13:58:24 ID:Xy04Fv4Y
>>255
そんなのあるのか…確かに遅いなそりゃ
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 13:59:21 ID:VlHxLlHb
>260
日曜の方ですよね?
おかしいっていうか、なんか吐気がしてくるっていうか、
狂ってるわな。三分みてらんない。
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 14:03:15 ID:vW0DmS8K
>>260 ほしの竜一氏のカラーなのではないかな?
プロフィール等を見た限り鬼太郎以前は妖怪とか無縁の漫画を描いていたようだし、
未読なので確かな情報とは言えないが…
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 14:04:36 ID:6K5Pv8g2
延々とスレ違いの話をされるほうが吐き気ものなんだが
ゲゲゲ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 14:25:10 ID:vW0DmS8K
水木行員は鬼太郎等に恐怖を感じているとはいえ
やはり御人好しだと思う。

がんばれ水木行員
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 16:58:49 ID:9Qjf9j6a
日曜鬼太郎、あんまりギラギラしてる色彩使うと
またポケモンの惨劇がガキどもに降り懸かるぞ
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:26:02 ID:nWFhysyE
きみに〜メーロメーロ
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:41:37 ID:lfq02nMS
水木は男前でも鬼太郎と目玉親父がもれなくついてくるからって
可哀想だけど結婚できないと思う
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:45:07 ID:SwEC0Kik
死臭を漂わせてるらしいからなー
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:45:39 ID:vW0DmS8K
3/19墓場鬼太郎アニメサウンドトラック発売らしい。通販neowingから先行予約案内が来た
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:46:41 ID:vnFaVTDT
死臭ってなんだろう? 腐臭とは違うんだろうし。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:58:17 ID:iNbhBBxk
>>274
死に至る様な重篤な病や内臓障害が起こると独特の臭気がするんだよ。
差別問題も有ってあまり使われなくなってた表現だけど
ベテランの内科医なんか患者の口臭嗅いだだけで
肝臓障害の状態ある程度わかるようだ。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 17:59:24 ID:ciGjayC6
>>269
ポケモソ事件の原因は光と点滅でしょ
277275:2008/02/05(火) 18:03:31 ID:iNbhBBxk
>>275に補足すると
今回の水木氏は実際に変な臭気がするというより
「不吉な雰囲気をまとわり付かせてる」って事なんだろうけど。
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:19:57 ID:11mTLXFH
>>275
癌感知犬は、癌細胞が醸し出す“死臭”(異臭)を嗅ぎ分けて患者に知らせるんだよな
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:26:03 ID:UTx/MWhB
消耗性疾患の場合は体脂肪が分解されてケトン臭が出るんだよ。
…なんて専門知識を披露できるのも年齢層の高いこのスレならではだなw
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:40:48 ID:bfPmHvKU
オトン臭
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:43:31 ID:iNbhBBxk
>>280から猛烈な加齢臭がッ
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:45:01 ID:1tmfT4qn
嘘!グーグル先生がいないと何もできない中学生の癖に!!
もう知らないっ!!
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 18:49:10 ID:vW0DmS8K
鼠騒動で鼠がスタンドを登るとこでウィラードという映画を思いだした
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 19:25:11 ID:MAIOApya
かれいなんたらよりワキガの俺の方が悲惨だよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 19:51:21 ID:YvSWpdg7
水木の心臓は止まったままなのかな?
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 20:19:44 ID:lfq02nMS
目玉親父とねずみ男は正反対のタイプだね 目玉は風呂好きでねずみは不潔だから
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 20:25:04 ID:dy57r247
一つの事例が異なるとタイプ自体が正反対ですか…
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 20:31:10 ID:4wpv4h7U
>>284
とりあえず、
何回も着替えとけ。
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 20:38:34 ID:UI2cV9/s
腋臭は麦とか油もの控えばだいぶ違うよ
激しくスレ違い
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:10:26 ID:VlHxLlHb
>284
クリニークのが強力だよ 超オススメの助

>286
ねずみ男は水木しげる本人を投影させたもんだって
先生本人がインタビューで言ってた。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:34:01 ID:pu2ugGNe
              ,.、_
              ,r'´::::::`ヽ、
                //`''",..`ヽ:゙:、
            /人,、ノ    ゙!:゙:、
            ,'::レ' ・Y・`ヽ  ゙!:゙:、
           ,':;::!   l!  ;   ゙!:゙:、  nnη
             .,'::i::ト--',.`ー' ,,.   ゙!:゙:、 ////
            .,'::::|::|゙` '・・` "    ゙!::゙/ ' ' ,`っ
            ,:'ヾ:::!:l            ゙!::!  /.
         ヾ、::\i、      _,.r'⌒/ ,:':::゙!
            ,ゝ,-ー'、_,ノ⌒''":::::::::i´ ,/::::::::゙!
              |::´;::::::::::::::::::;::::::i::::::::|‐'i:::::::::::::ヽ
             !::;ノ:::::::::::::::::l::::::il!::::: |,/ -‐'`ヽ、゙!
          ,!´::::::::::::::::::::|::::::|!:::::::i!‐'⌒),, ノ:::゙!
          {::::::::::::::::::::::::|::::::i!::;::::l!:::::'ー''7ノ::、::}
              |:::::::::::::::::::::::l::::::::/:::::|! :::::i!|::゛:::::ソ
             i::::::::、::::::::::::!::::::::::::::ノ'::::ノl!:l!:::::;/
            |::::::::::\::::::::::::::::::;/::::::;|:::!::i!::ソ
           ゙!::::::::::::::ヽ:::::::::;'´::::/::;i!::l!:/´
            ヽ:::::::::::::::::::::::j!::::/::/:l!::i!'
             ゝ::::::::::::/::::/::/::::レ'
                 '7::::::/:::::::/::/::::::,!
               {::::::::::::::::::::::/:::::::j
                 ゙、:::::::::::::::〃_;:(´
              ヽ::::;: -‐'´:;ノ
                 (;:::::_;: -‐人
                  ノ::::-=='::::::ヽ、
               ;-‐'´ ,`;ー''⌒゙ー、‐'- 、
               ̄ ̄ ´       ̄´
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:35:07 ID:pu2ugGNe
    ___
    (X.)-Y)'
     L.  /7ヽ
    ″y'/

     ,r'ニヽ
      //(X)|!
     ,'≡゛¨キ
   ノヾヽ ,ノヽ
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:37:39 ID:vW0DmS8K
目玉親父の入浴シーンは
セクスゥイー
バスロマン♪CMに出て欲しい
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 21:41:56 ID:ktlg5PjS
>>164が真理
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:21:26 ID:pu2ugGNe
なんの高級感だよw
いみふめーだ
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:30:39 ID:XTjmuw0/
今、蔦で君にメロロン試聴してきた。間奏のところで脳内で化け猫が出てきたので試聴やめてしまったww
帰りのエスカレーターでは脳内でどざえもんが上がって泣きそうになった
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:31:56 ID:VlHxLlHb
>295
なんとなくわかる
誰にも邪魔されない時間帯にアニメを楽しむっていう贅沢感だと思う。
うへへ
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:45:12 ID:seOW5MlT

    /:: ̄ ̄:\
  /::::::::::::::::::::::::::,
  l::::::::∠/八::::l きーみーにめーろめーろ
  |:┌lTT  TTl::l
  |::::`ト" ヮ "ノ::|♪i⌒i
  |:::::::::人 夭:::::::!  |xx|      ∧     ∧        ∧
  l::::;イ|∨l∨|lヽ:| . |l==||   /´。 `ーァ /´。 `ーァ  /´。 `ーァ
  |:::l l:|  l  || .l:|  `rrく   {  々 ゚l´  {  々 ゚l´  {  々 ゚l´
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 22:47:15 ID:xelP0LKg

  漫画にでてくる水木先生。

  / ̄ ̄ ̄ ヽ
  /ぃぃ ぃぃ  |
 / ⌒ ⌒  <  |
 |( )-( )- ヽ|
 |  ' '      β
 |  L     丿
 \     /
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:12:45 ID:xBDHMQNh
あ〜早く続きが見たい!こんな次回が待ち遠しいアニメは久しぶりだ。
ところで今回11話で原作はほとんど消化しちゃうの?
好評だった場合、セカンドシーズン作るだけの原作ストックある?
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:16:04 ID:kP6wpiVA
>>300
ない。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:17:20 ID:iyonOzsF
続きは実話版鬼太郎やれば違和感なしw
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:20:55 ID:xBDHMQNh
無いのか…残念。
実話版とは?
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:21:23 ID:kP6wpiVA
>>302
バーローwあんなの深夜枠でも放映できんぞ。
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:22:08 ID:+DCICLvg
週間実話連載の続ゲゲゲとかだろ
でも、あれは墓場とは空気感全然違う・・・
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:26:30 ID:iyonOzsF
でも実話版は、少年誌みたいな「妖怪退治」の連続じゃないから
貸本版のコンセプトに近いよ。
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:28:19 ID:fA9vpjvK
そうかなあw
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:28:53 ID:xBDHMQNh
へえ、そんなのあるんだ。単行本で出てます?
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:30:58 ID:+DCICLvg
絶版だが扶桑社のその後のゲゲゲの鬼太郎1〜3巻
しかし順序バラバラだし一本未収録があるしヤフオクで狂った値段が付いてる
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:37:49 ID:xBDHMQNh
あれ?記憶が曖昧だけど昔なんか読んだことあるような。
鬼太郎がどこかの島で女の子と結婚するような話だっけ?
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:38:41 ID:+DCICLvg
>>310
それはマガジンのやつで復活掲載されたやつ
単行本をそれと同名にするから混乱するんだよな・・・
扶桑社死ね
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:42:57 ID:IPpdJ2ta
>>310
違う
高校生になった鬼太郎と就職した鼠男の話wwww
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/05(火) 23:43:31 ID:vW0DmS8K
素直に発表順にアニメ化していけば、いずれは実話版にたどり着くでしょ
霊団まで頑張って欲しいw

妄想杉ました
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:48:03 ID:Nbe76U4p
>一本未収録があるし

それは京極編集のちくま文庫で出たでしょ。
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:53:00 ID:Ly1H393+
寝子が鬼太郎の弁当を強奪して鼠を食するシーンで近寄ってきて去る猫が可愛い
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 00:54:13 ID:B6w2/0jN
ふるくさいえがらだな
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:24:35 ID:O8+S72Zh
俺はぬこが苦手なクチだが、水木センセイの描くにぬこは好き。
ぬこの頭スープとか下宿の玄関に並んでるぬこの頭とかカワユス。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:32:45 ID:sjzK6/uj
そういや昨今のテレビは身障者の扱いに臆病だが、隻眼鬼太郎は良いんだな。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:47:29 ID:yJIwtzNv
墓場鬼太郎第一話キタ━━(゚∀゚)━━!!!@北海道
面白かた、おやすみ
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:52:26 ID:3JTQVtmb
北海道は今日からはじまった。

これはおもしろいね。クオリティも高いし
今までのアニメ版みたいに当たり前に人間助ける訳じゃないんで
先が読めなくて魅入ってしまう。
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:53:03 ID:1RrfpAOS
先が読めないって言うかあれは水木先生がまるっきり先を考えてない
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:54:46 ID:53orptM4
正直1話目が一番おもろかった
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:57:30 ID:Ly1H393+
ねずみ男の動きと働きは良い
昔のゴミ捨て場の箱あさるシーン出してくれまいか
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:58:03 ID:1RrfpAOS
てか、正直連作部分はそんなに面白いか?
あまりにgdgdすぎてつまんないんだよなぁ。
怪奇一番勝負あたりからのほうが面白いと思うのだけれど
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 01:59:14 ID:cYPT2s7Z
ひとそれぞれ
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:01:06 ID:COy3Ja4h
鬼太郎の無力さが、面白くてたまらない。
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:03:59 ID:53orptM4
おもしろいっつーか1話目のインパクトが凄かった
OP曲やドロドロした絵が
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:08:07 ID:Sb2YlpNx
1話と2話は面白かった、3話は普通 4話?あったっけ?
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:12:30 ID:Ly1H393+
幽霊族とはいえ墓場鬼太郎は実年齢七歳の子供だから無力で当然
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:12:32 ID:eAtTfmtI
偽鬼太郎が唐突に出て来過ぎ!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:13:30 ID:gabmpQWN
偽者のちゃんちゃんこの方がゲゲゲだな。
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:13:40 ID:1RrfpAOS
そして唐突に死ぬよ!
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:13:41 ID:TlOdt8D6
ニセ鬼太郎はもっとバカだったんだがな…
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:14:46 ID:cYPT2s7Z
オナラしたり奇妙な踊り踊ったりね
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:14:49 ID:QZgltk7l
関西組は今4話目終わった。
メロロンが長くなければ…
水木かっこいいよ水木。
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:16:50 ID:1RrfpAOS
日本国籍を持ってるけど鬼太郎は持ってないとか墓場鬼太郎を読んで研究するとかそういうシーンなかったな
残念。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:18:58 ID:Ly1H393+
鬼太郎とニセ鬼太郎の子供のケンカ楽しみ
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:18:59 ID:Sb2YlpNx
ニセ鬼太郎は間抜けでかわいいキャラだったんだけどな
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:19:24 ID:64WJOoZP
話が破綻してるように見えたけど、ちゃんとフォローされるのかな。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:20:35 ID:gabmpQWN
トランプさんもとの頭身に戻ってたな。
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:20:40 ID:eAtTfmtI
何気に残酷な話だな、ネズミ男が黒過ぎる死ねばいいのに
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:24:28 ID:Vx1wz7Ss
鬼太郎と偽鬼太郎の、ちゃんちゃんこの柄が
途中で入れ替わっていたのはなんで?
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:24:38 ID:1RrfpAOS
あのねずみ男が良いんだろ・・・
存在そのものが風刺的だし
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:29:00 ID:Vx1wz7Ss
>ネズミ男が黒過ぎる

ねずみ男は何もしていないのに寝子に食われそうになったんだから
どっちが悪いかといえば寝子のほうに責任があるんじゃない?
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:34:20 ID:3FUZEfk3
大体メロロンが時代に合ってないとかじじいは馬鹿だろ。先進的な歌をうたう子供ってことにすればおけだろ。安置中川が実況スレでもうざくいから死んでくれ
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:36:55 ID:1RrfpAOS
すればいいって・・・
そういうのが現に無かったしそれを批判してなにが駄目なんだよw
トランプ重井の場合は気をつかってたのに
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:37:27 ID:LvC7l/Sc
原作の寝子は画・池上遼一か
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:38:19 ID:LvC7l/Sc
画・つげ良春のキャラもそのうち出てくるのか
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:39:36 ID:Sb2YlpNx
中川が次のアニメに寄生するまで発狂し続けるんだろうな。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:40:11 ID:1RrfpAOS
つげさんはどうなんだろうな
悪魔くんの山田版にはチヨジのような顔したのが
普通に出てくるけどw
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:40:25 ID:loAudBo5
貸本時代にもアシスタント雇ってたのかな? かなりやばかったんでしょ。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:42:38 ID:1RrfpAOS
聞くところによれば近所の学生とかにやらせてたとか
田辺一鶴氏は有名だね
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:43:01 ID:eAtTfmtI
>>344
トランプなんて見ただけで吸血木の苗植えられたんだぞ
ゲゲゲと違ってな〜んも痛い目に遭わないしなんだかな〜って思う
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:44:35 ID:1RrfpAOS
水木は勧善懲悪の人なんかではないから
鬼太郎なんて殆ど頼まれて書いてるし
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:53:33 ID:O8+S72Zh
>>345
>大体メロロンが時代に合ってないとかじじいは馬鹿だろ。先進的な歌をうたう子供ってことにすればおけだろ

馬鹿にも程があるwww
せっかく昭和30年代っぽいデザインにこだわってるんだから
曲調や唄い方もそれっぽくしてほしいと思うのは当たり前だろ。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:54:26 ID:sjzK6/uj
あれ先進的か? オレにはメチャクチャ古臭く聞こえたが。
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:55:43 ID:vl/M9M+N
なんか3話、4話とどんどん明るく軽快なゲゲゲテイストに
なっちゃってるんだけど

個人的には2話のラストで鬼太郎と目玉が社長の事故死現場で
お金、お金と言っていてねずみ男に殴られて強奪されるラストが大好き
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:57:08 ID:cYPT2s7Z
>>356
今からすると古臭いが
80年代くらいの雰囲気だろうな。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 02:59:57 ID:E0tCkOpN
>>343−344
水木しげる漫画を多少読んだりしてなければ
レベルが高くて無理ですよ

かじられた仕返しと
自分に危害を及ぼす害獣(小学生)を始末した
国民的アイドルになろうとしているところも許せなかったというのは
水木しげるの世界ならアリかもしれないが
普通ならありえんというかエグくてやばいw
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:02:22 ID:Sb2YlpNx
別に寝子の遺体を映す必要なんてなよな、原作にも無いし。
無理に暗い雰囲気を出そうとして重くなった感じだね。受け入れられない人もいるだろう。
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:03:09 ID:Ly1H393+
あっけらかんとして軽妙な水木テイストの間違いであろう
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:03:48 ID:+9u6V9Rp
ネズミなんだから黒くて当たり前
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:07:15 ID:/nJ/dUhd
偽鬼太郎は声優同じで二役にすると思ってたけど、違うんだな。
・偽鬼太郎の声を戸田や高山にする
・偽鬼太郎のキャラを日曜8時のにする(色も)
だったらもっと面白かったのに(嘘)。
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:13:12 ID:p4siLbhL
>>356
同意
古臭く聞こえた
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:44:19 ID:O8+S72Zh
>>363
>偽鬼太郎の声を戸田や高山にする

いっそもっと大御所をゲストで迎えて欲しい。
堀絢子とか大山のぶ代とか。
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 03:49:42 ID:bloHbRyY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2231000
漫画ビデオ版も面白い
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 04:25:40 ID:8HUdlsU+
あの当時にD♭M7→D♭6→E♭m7→A♭7の変則ツーファイブや
Fm7→Em7→E♭m7のクリシェを流行歌に取り入れる人間がいれば
間違いなく日本のフィル・スペクターと呼ばれただろうなw
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 04:56:32 ID:akyBNqfo
>>345
メロロンが80年代風なのは故意でしょう。
ノイタミナの主要な客層がOLということを考えれば、懐かしい、で済む下限が80年代ということなんだろうからね。
自分の世代で共有できないほど時代が遡ると、古臭い、になってしまう人が大半だから一般作と考えるとなかなか難しいや。
俺は、文芸作やドキュメンタリーじゃないんだから別にいいかぐらいしか思わないけど
こだわる人は、そこにこだわるんだろう。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:10:26 ID:O8+S72Zh
>>368の意見が正しいとすると、制作サイドはあまりに志が低いよね。
ノイタミナ見るような視聴者だったら、OLでも学生でも
レトロなネタは喜んで受け入れると思うんだがなあ。
トランプさんのモデルはフランク永井だし、
寝子は弘田三枝子とか田代みどりとか森山加代子とか中尾ミエとか、
あのあたりのカバーポップス系のアイドル歌手風。
中川はあの時代全盛を誇ったナベプロの所属タレントなんだから、
ナベプロの意地をかけて当時の雰囲気をきっちり再現させてほしかった。
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:21:39 ID:akyBNqfo
ノイタミナ=マニアではないからなんとも。

寝子のフルコーラスで歌ってるシーンを使って誰かMADでも作ってみればいいんじゃない?
メロンでも昭和歌謡でもいいから、アレ以上にシンクロ率も高いものがあれば受けそうだ。
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:21:44 ID:8HUdlsU+
アニメファンってのは瑣末な時代考証にも拘る人が多いんだよ。
物語が虚構であるが故にそれ以外の部分にリアリズムを求めるんだね。
そもそも>>368の言うとおりだとすれば、三味線屋や男女共用のトイレといった
このアニメの時代背景そのものが、主たる視聴者であるという若いOLには
受け入れ難いということにならないかな?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:25:06 ID:9BLw4iH4
メロロンのどこが80年代風なんだ?
昭和30年前後でも江利チエミ、雪村いづみら少女歌手はあんな感じでいたぞ
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:28:52 ID:8HUdlsU+
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:36:48 ID:akyBNqfo
>>372
you tubeで江利チエミ、雪村いづみで探してみたけどあんまりしっくりこないね。
それらしいのがあったら教えてください。

>>373
いいんじゃないすか?こっちが好きという人も多いと思う。
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:38:35 ID:8HUdlsU+
>>372
自分の知らない時代や詳しくない分野にはあまり口を出さないほうがいいよ。
何せこのスレは40代50代、もしかしたら60代以上の先輩たちも見てるんだからね。
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:39:03 ID:cYPT2s7Z
森山佳代子「メロンの気持ち」ここで聞けます↓
                      
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naibusyougai_x1/46945539.html

コラソン♪デ・メロン♪デ・メローメロメロメロメロン♪
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:40:08 ID:cCRs19wK
>>373
これはこれでなんかいいぞw
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:50:35 ID:9BLw4iH4
>>375
おまえは何歳なんだよw
ロカビリーブームとか知ってるか?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 05:52:00 ID:Ly1H393+
>>369
放送コードや自主規制だけがハードルというわけじゃないし、リスクは避けざるおえない。製作サイドの志しが低い、だけではかたずけられない事だと思う。

しかし4話は昭和30年代の曲調で観たかった。

そういう形で成功しているアニメもあると思うが。
あ、TVアニメでは無いかも

まっ考え方は人それぞれという事で。
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:04:43 ID:heS00+pN
>>376
歌上手過ぎワロタ
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:12:09 ID:8HUdlsU+
>>378
年齢の話じゃなくて音楽的知識の問題。
上にも書いたけど昭和30年代にああいうコード進行の曲は「存在しない」。
みんながメロロンを80年代っぽいというのは、少なくともマージービートや
モータウンの洗礼を受けた世代でなければ、maj7や6thといったテンションコードを
積極的に取り入れた曲は書けないことを経験的に知っているからなんだよ。
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:12:15 ID:qRCt3smm
もしも第二期が作られるのなら、コケカキイキイやヘンラヘラヘラを原作にすればいいじゃん。
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:12:41 ID:O8+S72Zh
>>374
45歳の俺のイメージだと、江利チエミとか雪村いづみよりちょい後の感じ。
↓こんな感じです。

弘田三枝子 - 悲しきハート
ttp://youtube.com/watch?v=J7eNsgAjT94

森山加代子(moriyama kayoko) / 幸福のしっぽ
ttp://youtube.com/watch?v=6OTnAPNEUcs

中尾ミエ−恋のシャロック
ttp://youtube.com/watch?v=uEUpQ8chRyU>>374
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:19:17 ID:kaJY+vvQ
鬼太郎はあの母親から生まれたにしては可愛い方だな
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:26:15 ID:9E75Pgzf
宣伝で歌を歌わせるもいいけどフルコーラスはねえだろ。
宣伝宣伝宣伝・・・
この憤りは誰にぶつけたらいいんだ?
中川は歌ってるだけだから罪はないだろうけど。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:29:20 ID:od8PqsTg
昭和30年代といえば、昭和初期の唱歌と進駐軍向けの50sアメリカンポップスが融合した
国民向けの昭和歌謡的なものの全盛期。

387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:39:26 ID:O8+S72Zh
>>383
最後余計な文字が入っちゃった。スマソ

中尾ミエ−恋のシャロック
ttp://youtube.com/watch?v=uEUpQ8chRyU
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:42:06 ID:aUUen94W
昭和30年代はマンボ系が主流じゃね
君にメロロンはルンバ、サルサ系
これは昭和30年代後半から40年代のイメージだと思う
そういうイメージの区別は恐らく最近の人にはできないと思ふ
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 06:45:15 ID:8HUdlsU+
メロロンはぶっちゃて言えばBメロ抜きのナイアガラサウンドだよ。
80年代前半に大瀧詠一が松田聖子らに歌わせた曲調そのもの。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:19:19 ID:lK1sxeSW
>>381
>昭和30年代にああいうコード進行の曲は「存在しない」
>経験的に知っているからなんだよ

経験的にって、おまえ何歳なんだよw すげえジジイか?
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:24:32 ID:H9HIonqu
メロロンに違和感持つ奴大杉ワロタ
アレは白痴アイドル曲にしか聞こえんかったもんな

ところで日曜の鬼太郎でがんぎ小僧の
「ぺったらぺたらこ」の歌の回はやったのだろうか?
前の時は憂歌団だったんでそれなりにハマってたような気がしたが
メロロン並みの時代考えてない曲だったらシラケるな
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:25:53 ID:8y2EpbY+
中川は声も不細工だから非常に気になった。
かわいい女の子の声は担当するべきではないな
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:26:24 ID:xF5318wp
山本リンダの「困っちゃうな」のイメージで曲書いて欲しかったな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:27:53 ID:n8LeqcOY
EXILEがやったら面白いな>ぺたらこの歌
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:29:22 ID:8y2EpbY+
ぺたらこは四番だけ曲調が変わるってのが凄くよかった
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:48:50 ID:8OD2gmS1
『メロンの気持ち』
作曲:カルロス・リグアル/編曲:岩井直博/訳詞:ホセ・しばさき
歌:森山加代子(昭和35年)

コラソン デ メロン デ メロン 
メロン メロン メロン コラソン
ねぇ わたしはメロン
つきの はたけの
つゆに ぬれた
あおい メロン

コラソン デ メロン デ メロン
メロン メロン メロン コラソン
ねぇ わたしはメロン
だれか こっそり
とりに きてよ
あまい メロン

コラソン デ メロン デ メロン
メロン メロン メロン コラソン
ねぇ あおくて かたい
それは そとだけ
とっても おいしい
かわいい メロン 

コラソン デ メロン デ メロン
メロン メロン メロン コラソン
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:51:54 ID:ChnAA9IV
目玉の親父さんの中の人はシリーズ全てに出てるんだな。これはスゴイ。
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:54:19 ID:ChnAA9IV
メロロンが耳に残って無意識のうちに口ずさんでしまっている。
この間、歌っているところを聞かれて恥をかいた。
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 07:57:11 ID:JOQZQ/zj
森山加代子ってヘンな歌ばっかり歌ってたから
みっともなくて懐メロ番組にも出てこれなかったなぁ
なんかかわいそうだ
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:09:43 ID:bfFFpXHc
>>387
こういう感じのなら文句出なかったね
とにかく電気がちゃんと調べてぴったりな「有楽町〜」を
作ったからメロロンの失敗が目立つんだよ
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:17:30 ID:8HUdlsU+
日向めぐみってせいぜい30代前半でしょ。
たぶん自分の感覚で懐メロを作っちゃったんだろうなあ。
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:19:03 ID:akyBNqfo
けど「有楽町〜」は普通すぎてほとんど話題にもなってないw
踊らされてるな俺たち
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:37:42 ID:wxuM0E/q
メロロンの作詞作曲は目黒区だったのか。そう言われれば目黒区の歌声で聞こえてきそうだ。
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:44:15 ID:xDc6oMWL
せめて昭和30年代の曲調だったら許せたのに
ぶち壊しだったな。延々と聞かされるし。
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:47:53 ID:h2UMdgug
君にメロロン 浮気な夏が ぼくの肩に手をかけて〜
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:55:17 ID:JMQ5v8Yj
一話見た
期待し過ぎて見たせいで思ったほど面白いとは感じなかったな
まあそれでも今クールじゃ一番ましだと思うけどね

あととりあえずしょこたんイラネ 雰囲気ぶちこわし
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 08:55:52 ID:IHrvRN8/
空気の読めないでしゃばりなタレントが歌ってるからある意味ピッタリ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:11:23 ID:UwqXhyd8
EDは寝子がテーマなら、三味線メインでモノノ怪テイストなおどろおどろしい雰囲気の曲にしてほしかった。
絵は、本編のねこ屋と寝子のチラ見せなんかを三味線のクローズアップ絵と組み合わせて描いてやれば
世界観にピッタリだったろうに。。
歌声? ・・・イラネーなあ
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:13:19 ID:eD7mOc4T
>>342
私も気になってた…
ちゃんちゃんこパクられたままで終わったんだけど 大丈夫なの?
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:13:36 ID:Q+Dq2mb4
なかなか良く出来てるアニメだと思うけど、あの霧がかかったような、かすれたような、
変なフィルターかけるのやめてくれんかな。あれクラシック感を出すためにやってるの
か知らんが、センス良いと思ってやってんのかな。見難いだけでいらつくんだが。
DVD出すならノンフィルターバージョンとか入れてくれないか。
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:18:08 ID:h2UMdgug
はっきりくっきりパンフォーカスでないと気に入らないビデオ世代かい?
アニメでフィルムの空気の層の感じを出すのが難しいので
ああやるのも安価で雰囲気出すためにはいいと思うけどな
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:23:19 ID:Q+Dq2mb4
だから安っぽいっていってんだよ。下手な小細工ならやらないほうがマシ。
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:28:35 ID:h2UMdgug
でも、あれ外したら昔の雰囲気出なくて、いかにも今風アニメな絵にしかならないと思うぜ
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:35:11 ID:akyBNqfo
過去スレで出ていたが、あのフィルタは色彩にも影響しているらしいから
通常の色指定では無理で、専用のチャート紙を使って
最終的な仕上がりを逆算しながら作ってるんじゃなかったかな。
安上がりどころか、かなり手間がかかってるような感じで書かれていたが。
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 09:43:09 ID:akyBNqfo
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 10:02:16 ID:/nFhqF6r
第一話の完成が年末…
ジョニーやオリンピック辺りでこのクオリティーが保たれてるのか不安になるな
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 10:40:32 ID:O8+S72Zh
>>399
ジンジロゲのことかー!

でも、「月影のナポリ」とか「白い蝶のサンバ」は
当時、よくテレビで唄ってたよ。
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 12:49:29 ID:qPaF+Uxx
作画崩壊のヨカン
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 12:59:33 ID:XnqTezrM
この際「ぺったらぺたらこ」も歌って欲しい
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:11:08 ID:O8+S72Zh
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:14:08 ID:84Elo94U
しょこの歌なんとかならない訳? 
電気Gの歌をEDでも流したらいいと思う
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:21:02 ID:LjMSQ92J
メロロンがEDでいいじゃん
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:26:08 ID:6Te/nmMm
ここのスレなんて、ヤッターマンスレに比べたら結構まともな方だよ。
今期のリメイク作品、墓場は初アニメ化だけど一応昔の漫画をアニメ化
したって事で、リメイクに入るのかな?そういった、昔のアニメのリメイク
の中ではまぁまぁ大勢の人々を納得させているんじゃなかろうか?

40代50代の方はどうなんでしょうか?今期のリメイク作品の中で
は納得できている範囲なんですかね?
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:31:58 ID:O8+S72Zh
>>423
正確にはリメイクではないので微妙だけど
萌え絵全盛、わかりやすい話全盛のこのご時世にしては
健闘してくれてると思う。
もちろん、時代考証や中川さんの歌のプロモーションや
他のキャラとタッチが合っていないねずみ男の顔とか
俺としては気になる点は幾つもあるんだけど。
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:35:12 ID:8HUdlsU+
「墓場の」世代だけどリメイクという捉え方はしてないなあ。
自分にとっての鬼太郎は一期だし、貸本版はあくまでもプロトタイプだと思ってるから。
むしろよくここまで原作のテイストを殺さずに作ったものだと感激しながら観てます。
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:38:20 ID:Ly1H393+
まっ、考え方は人それぞれという事で。

ビンタ 観たい…
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:48:20 ID:NZRudQEH
ビート族が服脱いだときに
体にタスキ掛けにしてるのってなんだろう。
認識票?
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:50:28 ID:XnqTezrM
>>420
むしろド素人声でw

>>423
アニメは2期しか見て無いけどまったくの別モノとして楽しんでるかな。
小学生の時分に漫画を見てからアニメの方は見なくなったけど、
漫画も出版社によってストーリーが微妙に違って、「どれが本筋なんだ」とガキの時分に混乱した。
鬼太郎は漫画もアニメも作ってるところ出てるところで別物となんとなく思っている。

どうでもいいんだけど小学館の漫画文庫版の表紙が好きだったなー
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 13:51:27 ID:nbeY3vwW
貸本時代のねずみ男は顔が一定しないからな。
吸血木の回のねずみ男は再現度はかなり高かったね。
この後原作では、馬面になったり、下膨れになったりするから
その辺りの印象が強いのかな?
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:11:27 ID:84tySOPR
アニメ墓場は、いろいろある原作リメークバージョンの1つと思ってる。
背景も漫画とまったく同じシーンがあったりして、けっこうニヤリとさせられる。
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:17:22 ID:od8PqsTg
鬼太郎は貸本からマガジン以降の原作、アニメも5期分、と比較対象が多いから
意見も分散するわけだ。

ヤッターマンは漫画原作がないアニメのみ。過去に1度やっただけだから文句も集中する。
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:44:03 ID:XfInntg1
>>423
自分2期組だが、楽しんで見てる。
これだけ原作の雰囲気を大事に作ってくれるアニメ、昨今では
そうそう無いと思うので。

ヤッターマンは……番組開始前にチラ見した予告の主人公の声が
あまりにも酷い棒読みで、視聴するのを投げちゃったw
これに文句が多いのは、1度だけしかアニメ化されてないからじゃなくて、
OP、内容、EDにどれにも作品に対する愛情が感じられないからだと思う。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:50:15 ID:bAvJdwth
(富山敬の声で)
解説しよう!ヤッターマンは昔のを再放送するだけで十分である!
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:51:15 ID:1RrfpAOS
そういやそういうシーンでの説明しよう!みたいなのって
元は白土三平?
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:53:23 ID:bAvJdwth
アニメでサスケが最初なのかな?
リアルタイム世代じゃないのでモノクロ時代はわからないけど・・
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:55:38 ID:8HUdlsU+
>>435
風のフジ丸があったよ。
フジサワ薬品とのタイアップのオリジナルアニメ。
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 14:57:44 ID:1RrfpAOS
確か白土は自分の漫画で忍術の説明をするために
説明するコマを作ったとか聞いたんだよなぁ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 15:03:57 ID:nbeY3vwW
ヤッターマンは見てないけどあちらは監督はオリジナルと同じ人だと思っていたけどダメなのかね?

>>423
墓場の予告を見ていると、どうも来週は鬼太郎も地獄に行くみたいだね。
寝子との関係が原作よりも深くなってるから、やはり親父殿に任せっぱなしにはならないようね。

アニメはアニメとして成功してほしいので、細かい部分での改変はむしろ必要なんだろうと思う。
その上で原作に対する理解や愛情を感じられる今回の墓場は自分としては納得しているかな。
今の時代でこの出来ならよくやってるほうだと思う。
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 15:14:13 ID:Ly1H393+
風のフジ丸で説明しようみたいなのあったか?
カムイも白土三平だし

激しくスレ違いスマソ

鼻提灯が観たい
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 15:28:37 ID:Ly1H393+
スーパージェッター、なんか時期は同じくらいじゃなかったかな?
度々スレ違いスマソ

目玉親父のヒラヒラ舞うのが観たい
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 15:45:09 ID:Xp+sHpzw
>>説明しよう
モンコレナイトでもあったよな
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:20:20 ID:q0NJc+NC
寝子さんの声は、個人的には白石冬美さんに演じて欲しかった
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:23:02 ID:yrudVi7O
>>396
歌詞エロチックだな
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:35:03 ID:Ly1H393+
>>442 出たー!チャコさんの寝子。ん… どうだろ?
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:43:47 ID:FYcPCdVA
>>441
モンコレはあかほりで
あかほりはタイムボカンの小山の弟子
師匠のバロだ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:49:38 ID:CeAbwp+z
しょこたん嫌われすぎwww
しょこたんは妖怪ものやアニメの裾野を
必死に広げてくれている功労者だぞ。
ちょっとくらい大目に見たっていいじゃまいか。
名誉職だよ、名誉職。
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:58:21 ID:nZOWOVlR
のんのんばあには かなうめえ
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:58:51 ID:O8+S72Zh
>>433
天国から乙です!
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 16:59:16 ID:kRsEb2pk
>>401
年の割にキャリアが長いから上に見られがちだが
残念ながらまだ30代にもなってない
24、5の小娘にちゃんとしたもの書ける訳がない
アメリカ育ちだから懐メロ感覚が日本人とずれてそうだし
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:00:02 ID:O8+S72Zh
>>446
>しょこたんは妖怪ものやアニメの裾野を
>必死に広げてくれている功労者

勘違いだったり頓珍漢だったり。
余計なお世話。かえって迷惑。
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:02:37 ID:bHGB3ru8
しょこたんの声はぴったりの時と全然合ってない時の差が激しいからな
かわいい声はどうやら苦手だよね

メロロンはいいけど
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:07:20 ID:ZWbMzaL3
>>446
数名のヲタが同属嫌悪と嫉妬してるだけだから
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:08:18 ID:q711F9jq
中川がやらなくても鬼太郎人気は健在だったしな
逆に中川のせいで見なくなる人がいるんじゃないかと心配だよ
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:14:26 ID:O8+S72Zh
中川とか京極とか、無理矢理すり寄ってくるのは
なんか微妙な人ばかり。
水木先生や出版社やテレビ局はありがたがってるのかも
しれないけど、端から見ると、別にいなくてもいいやって感じ。
でもアラマータは別格。
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:16:14 ID:TsiyPWxd
中川気にしているのなんて一部だけだろ
大抵の人はどうでもいいと思っている
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:18:28 ID:bHGB3ru8
マジで誰がやってるのか知らなくて、4話の鬼太郎と絡んでるシーンで
あ、この人、声優じゃないなって思った
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:21:24 ID:HpvwDzKY
中川は糞でFA、草生やしてアンチ死ねだ擁護しても糞は糞
だからもう話題にすんな。名前も見たくない。
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:23:27 ID:bHGB3ru8
そんな堅いこというなよ
これからじゃないか
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:25:06 ID:bloHbRyY
>>444
良いわけないだろ
あいつの声は元から気持ち悪い
それに歌はどうするんだよ?
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:29:44 ID:nBWt36Oq
歌はエロゲとかそっちの人がかかわってるだけあって
反発大きいのか?
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:31:11 ID:bHGB3ru8
歌はいいんじゃないかな 問題は本編
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:32:06 ID:xDc6oMWL
もう中川の話題は止めようよ。気にしないようにしてるんだからさ。
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:33:24 ID:rFndny1u
○○アンチがスレ荒らすのはどこでも同じだな・・
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:34:26 ID:bHGB3ru8
嵐という方が荒らしではないかな。
鬼太郎と関係ない話ならともかく。

むしろ避けようとしてるから関係者か?
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:35:03 ID:Ly1H393+
>>459 どうすんだよ。て
どうにもならないだろ上が決めた事だ、製作サイドも泣いている。だろうなぁ〜

オレは絵と話が面白いから良いけど
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:38:58 ID:YHoQ72VS
まあ責めるなら中川じゃなくて中川にオファーを出した奴を責めろってこったな。
仕事が来れば普通受けるだろうし。
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:39:23 ID:HpvwDzKY
一方の意見をアンチと言えば自分が正義に立てると思うのはよくある勘違い。
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:47:35 ID:rFndny1u
話題にすんなとの舌の根も乾かぬ内に噛み付いてくるとはなあ
FAって何?自分の趣味が唯一の正道だなんてイタい勘違いにしがみつくなよww
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:49:42 ID:8y2EpbY+
中川はとっととこの業界を辞めるべき
奴がかかわるものは全てが糞になる
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:52:12 ID:HpvwDzKY
アンチアンチは低脳だなぁ
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:54:01 ID:O8+S72Zh
中川さん、うまいことあれこれ仕掛けてるなー、とは思う。
うまく表現できないけど、なんとなく藤井フミヤみたい。
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:54:09 ID:rFndny1u
お前は一度、自分の書き込みを見直してみるといいとおもいますよ。
“認められたと勘違いしたまま終わらせたい”だけなのはもうバレちゃってます・・
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:55:49 ID:HpvwDzKY
どうでもいいよレス乞食
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:58:02 ID:rFndny1u
またもわかりやすい言質をありがとうございます。
本当にどうでもいいならレスは返さないでしょう・・?
そういった体裁を熱望しながら、その実誰より必死というのが、なんというか・・w
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 17:59:56 ID:b5TMas1x
ID:HpvwDzKY
言ってる事が完全に矛盾だらけw
せめて整合性の取れる文章が書けるように小学校くらいは卒業しようなw
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:00:24 ID:Q3SA5BHj
建設的なことを言うなら、
しょこたんは声優のトレーニングを徹底的に受ければいいんだよ
でも売れちゃったからそんな時間ないか
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:01:03 ID:j0oEnRub
いつまで中川の話してんだよ
もういいよどうでも
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:01:40 ID:Q3SA5BHj
スルーすればいいだけだろ
あと自分で話題ふればいいだろ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:02:59 ID:od8PqsTg
しょこたん、レコーディングしてるときに霊体験したって妖怪大百科にのってた。
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:03:14 ID:rFndny1u
正直なとこ、しっとりめの歌はあんま上手くないかもだけど。

そこのとこ、ピエール瀧は声芝居もOPもすごくいい
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:03:45 ID:j0oEnRub
OPでは瀧は何もしてないんだけどな
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:05:10 ID:t5YYHtUo
面白いなwwwww
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:05:14 ID:rFndny1u
え、電グルではぶられてんの?w
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:06:00 ID:ZWbMzaL3
歌、俳優、京極、イラネ系ならアンチスレでやれ

アンチスレ:墓場鬼太郎はゲゲゲの鬼太郎のグロ版糞アニメ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199875386
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:11:29 ID:TsiyPWxd
五期のほうは結構アンチスレと住み分け出来ているんだけどねえ
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:12:10 ID:Q3SA5BHj
別に理不尽なこといってるわけじゃないし、声優の話くらいいいだろ
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:16:50 ID:HpvwDzKY
>>480
>>483
キチガイがスレからハブられないように話題づくりに懸命ですねw がんばれ!
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:18:07 ID:rFndny1u
延々、自分じゃ気にならない「この要素がきにくわない」続けられる側の身にもなってくれ
やってることは作品アンチと大して変わりはしない。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:18:55 ID:Ly1H393+
皆のエネルギッシュさに(死語か?)墓場鬼太郎なみの興味を抱いてしまうよ、おじさんはw

水木調のセリフの掛け合いw、ねずみ男の立ち位置や役回りも面白い。

タンコブもっと観たいw
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:20:16 ID:rFndny1u
人間(妖怪)模様がことごとく見苦しいっていうギャグはほんと稀有だよな
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:45:44 ID:Ly1H393+
皆は水木御大の手のひらの上で踊らされているんだよ

そして妖怪水木は最後にこう言う

私の言ってる事なんか真に受けちゃ駄目ですよwww

こういう人らしい…御大w
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:48:35 ID:bloHbRyY
>>465
俺が言ってるの白石みたいに歌とか歌えない奴にやらせてどうするんだ?
と言ってるんだよ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 18:56:33 ID:SfxBai8H
>>491
たけしの挑戦状みたいなもんだな
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 19:00:35 ID:Ly1H393+
>>492 すまん、オレがズレたコト言ってたみたいだなm(__)m

同じコト思っていたんだな
495423:2008/02/06(水) 19:36:25 ID:6Te/nmMm
>>424
>>428
>>432
>>438
帰宅しました。レスありがとうございます。その他にもレス下さった方どうもです。

意外と二期を見ていた方が多かったのが驚きでした。一期派が多いのかと
思ってましたので。一期ってモノクロ?だからそうそうこのレスにはいないの
かも?僕は三期の再放送を夏休みに見た派です。原作との違いに「ん?」
と戸惑いながらも見入ってしまいました。

ホント、最近のリメイク物としては凄い良いできですよね。制作者には
頭下がります。あ、墓場は今回が初めてのアニメ化でしたね。

ヤッターマンとの違いはあちらは原作漫画が無く、アニメだけなんですね。
初めて知りました。勉強になります。毎回リメイクされる作品と、一回だけ
でリメイクに30年もかかるアニメとでは、色々と思い入れが違うんですね。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 19:42:22 ID:RDlJ3i5k
4話で1番損したのは中川ではないか?
原作信者は60年代の曲でないことでアンチに
一般庶民も長すぎる歌で商業主義見え見えでアンチに
中川ファンならいい事ダメな事はっきり伝えた方がいいのではと思う。
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 19:50:58 ID:WldTF7J+
>>495
ヤッターマンは元々はタイムボカンシリーズのうちの一つだから。
あれはあれで、長い間そのシリーズのファンがついてたんだけどね。
俺も子どもの頃から見てたクチだけど、何年続いたんだろうな。

鬼太郎がややこしいのは、原作でも色んなバージョンがあって、
アニメも制作された時期によって別の味があって、それぞれのファンが
俺が現役で見ていた期が一番だとか、原作ではどうだとか言い出すと荒れるけど、
一貫してみんな「鬼太郎という作品」は好きなんだよ…と思うけど。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 19:54:10 ID:WSzGzNil
明日のテレホンショッキングはピエール瀧さんだよ。
墓場の話もしてくれるといいな。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:01:38 ID:O8+S72Zh
>>492
怪物くんのことかー!
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:04:09 ID:9E75Pgzf
>>496
そう。中川はなにも悪くない。
こんなプロモーション仕掛けた奴が浅知恵しかない人間だったと言うこと。
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:07:56 ID:8HUdlsU+
>>496
舞台は1960年代ではなく50年代だよ。
この10年の差は埋め難く大きいので間違えないように。
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:09:45 ID:Zwl4985H
墓場は初のアニメ化
リ=メイクではなくて メイクだよn
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:11:36 ID:WldTF7J+
>>499
白黒の方かw
カラーだったら鬼太郎だもんな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:33:32 ID:Ly1H393+
みんな、よく憶えてなぁ感心するよ。
ところで確か1期だと思うんだが
アパートの無いはずの4階にダルマみたいな妖怪が(だったと思うけど)出て来るエピソードのサブタイトル知ってる人いたら教えてくれ。
妖怪の名前も。
気になっちゃって…
お願いします。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:39:04 ID:nbeY3vwW
>>501
吸血木と猫娘の表紙には1960.9.20となってるけど
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:39:43 ID:WSzGzNil
だるま
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:43:08 ID:oLgTEChL
>>381
このスレでこの手のウンチク話を読めるとは思わなかったなー
墓場世代なら大瀧氏と同年代くらい?

昭和30年代頃の少女歌謡?はラジオでたまに聞くし好きなんだけど、
たいていかなりパワフルでメリハリ利いてて、最近ではまず聞かない
歌唱法で、あんまりしょこたんのイメージじゃない。
(墓場と紅白でしか彼女の歌は聞いた事無いが)
メロロンのほうがアニメの雰囲気には乗りやすいかな。
しょこたんも原作ファンなら本当は「メロンの気持ち」歌いたかったんじゃない。
もしかしたらベテラン声優さん達と一緒にスタジオの隅でちょこっと歌ったかもね。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:47:08 ID:XnqTezrM
しかし4話でどう見ても尋常小学校の先生としか思えないヒゲが
教鞭を取ってたりしてますます時代いつなんだと。
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:50:56 ID:pOBNz/kH
だるまは1期だけでなく3期や4期でもリメイクされている
幽霊列車やいやみと並ぶゲゲゲアニメ定番の話
特に3期のだるまは水木先生の数少ないお気に入りだったりする
あれも墓場に負けず劣らずシュールな話だと思う
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:53:27 ID:WldTF7J+
>>508
あの先生も誰かに似てる気がするんだが・・・教科書に肖像が出るような人。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:54:21 ID:8OD2gmS1
おやおや、ずいぶんスレが進んだじゃないか。けれどもニート族の諸君、
一日スカシカシパン一個のカロリーでは、じっとしていないと
体が持たないぜ。
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:55:16 ID:H9HIonqu
おすすめ2ちゃんねるをうっかり覗いて震え上がった件
今夜はウンコしに行けそうも無い

ひとりかくれんぼ 人形でお呪い76体目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1202061849/
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 20:56:49 ID:8OD2gmS1
>>507
だから吸血木を庭に植えた後でねずみ男が
「メロンの気持ち」をちょっとだけ歌ってると、
何遍言えば・・・。
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:00:05 ID:8HUdlsU+
>>507
勝手に還暦認定しないでくれ〜(´Д⊂
大瀧さんよりは一回り以上下の40代ですよ
ただまわりの子供よりちょっと早熟だったので、幼稚園に上がる前から
マガジンとサンデーは定期購読してたというだけの話ですw
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:07:15 ID:rYLCZpDP
アニメ板に10代、20代の童貞ニート以外がいたなんて初耳だ

516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:08:14 ID:rFndny1u
どどど
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:10:21 ID:Ly1H393+
>>509 ありがとう!知らなかった2期までしか観てなかったから、そうだったのか… 御大の御気に入りの3期版ダルマも観なければ。
しかしアニメ墓場鬼太郎は原作の味を頑張って出してて良いですねw
製作サイドは色々大変そうだけど
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:16:09 ID:N5Mu2S6c
>>501
うん、ギリギリ60年代みたい。
3話の物の怪の台詞の「所得倍増」も60年に就任した池田勇人首相が唱えた
ものだし、原作「地獄の散歩道」で登場する、暗殺された浅沼稲次郎とその
犯人山口二矢の事件も60年に起きてる。
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:20:48 ID:oLgTEChL
>>514
貸本じゃなくて「墓場鬼太郎」世代なんですね、これは失礼。
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:25:36 ID:oLgTEChL
>519
いや少年誌連載の方は 墓場「の」鬼太郎だ。訂正。
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:27:14 ID:dRO0NUKc
登場人物はそんなに鬼太郎の顔を記憶してないんだな
偽物おもっきり両目あるしw
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:32:35 ID:fyDFvWpc
いつもは親父が片目に入ってたんだよきっと。
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:33:51 ID:8HUdlsU+
>>518
調べてみたら確かに「地獄の片道切符」の初出は1960年みたいだね。
スマンカッタ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:36:46 ID:Ly1H393+
>>514 羨ましい俺も40代だが定期講読なんてさせてもらえなかった。近所の御兄さんにコッソリ読ましてもらってたよ…

ねずみ男には頑張って活躍して欲しいものだ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:39:18 ID:5DA6Kxk0
>>515
俺のことかぁー!!
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:43:27 ID:r5wGEk8H
鬼太郎って最終回無いよね?ドラえもん、サイボーグ009みたいに未完になっちゃう前に
一度完結して欲しいな。もう水木先生は鬼太郎書かないんだろか?
三期の時には書いてたよね?
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:47:09 ID:WldTF7J+
一応の最終回は南の島のメリーちゃんといい仲になった話じゃね?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:57:39 ID:Ly1H393+
>>526 今のところ1997年の鬼太郎霊団が最後の作品の様だが鬼太郎は最終回が必要な作品では無いんじゃないかな?
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 21:58:55 ID:K1UEs19K
やっとこさ北海道でも放送が始まったべや
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 22:03:15 ID:JWwM+x+Q
ねずみ男は吸血木で
おーい船方さん、の替え歌も歌ってるよ
おーいトランプさん、トランプさーんーよー
ってね。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 22:05:43 ID:ZWbMzaL3
>>517
4期の幽霊電車もオススメ
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 22:22:46 ID:Ly1H393+
>>531
4期の幽霊電車は偶然観られてラッキーでした。
CG版はDVD-BOXに入っているのを発見して買って観ました。

面白かったです。
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 22:51:28 ID:DpmVTfPZ
>>528
水木プロだったら、作画協力という形で、1999年あたりに「ファミ通PS」の
ゲームびと公式ガイドっていう漫画に「プププのプレステ郎」を発表してる。
パロディだから、多分、御大は知らないだろうな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:15:24 ID:ZWbMzaL3
>>533
ゲームびと公式ガイドww懐かしすぎるw
たしかに水木プロのがあったような
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:20:20 ID:mX6zcx8N
>>528の「鬼太郎霊団」の最後で、「ここで鬼太郎もしばらく休みをとりますのでよろしく」って目玉が言ってるんだよね。

もうないかもね。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:26:47 ID:Stf9xDMi
なんで偽鬼太郎とちゃんちゃんこが入れ替わってんだ?
夢落ち?
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:27:37 ID:bfFFpXHc
>>536
今週を待て。
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:32:25 ID:NO7MAwFx
偽鬼太郎は幽霊族じゃないんだよな

普通の小学生でもないだろうし、とくにこれといってとりえがある妖怪でもなさそうだし…

まぁめんどくさいからどうでもいいや
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:34:04 ID:DpmVTfPZ
新宿の高層ビルの一室に戦災資料館があるけど、
御大はそこであれこれと描いてるようです。
ただし、超真面目なやつ。来館は無料だけどプロ市民に注意。
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/06(水) 23:55:20 ID:cUZkCZIK
>>539
電車に時々広告出てるよね
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:07:07 ID:U8hy7iUs
>>536
どうしてどいつもこいつもあっさり伏線を見逃すんだ?
最近のお子ちゃまはそこまで理解力低下してるのか?
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:10:11 ID:JpZ0Qbbj
>>541
原作読んでる立場でエラそうにしたって意味ナス

11話の〆に怪奇一番勝負をもってきたら
原作未読にはもの凄く後味悪いシリーズになりそうだな。
とふと思った
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:10:49 ID:F6+1+WZ5
>>536
原作知らないけど俺は分かったよ
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:11:30 ID:GD4ZkYv9
理解力低下とまで言わないまでも、どうも
「真相は次回!」とかそういう展開が
苦手なのかなとは思ってしまう
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:13:44 ID:x95wurH8
でも黎明期のアニメ、鉄人28号とか、は予告でストーリーから結末一歩手前まで喋っちゃうよ。
昔の子供もそういうのは苦手そうだ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:15:56 ID:GD4ZkYv9
>>545
対象年齢が違い過ぎだろう…
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:20:21 ID:4kbfPosx
鬼太郎の最終回云々って言ってる人いるけど
正直今の水木プロには書いて欲しくないな
絵が明らかにおかしい。
まだ森野のほうがマシだ

あと怪奇一番勝負は単体でやるから良いんじゃないかなと思う
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:25:26 ID:JpZ0Qbbj
>>547
>あと怪奇一番勝負は単体でやるから良いんじゃないかなと思う
どういう意味?
自分は「あの鬼太郎と目玉親父でアニメが終わったら、
いくらゲゲゲとは違う鬼太郎と言っても後味悪すぎるんじゃ…」
という意味で書いたんだけど
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:26:50 ID:4kbfPosx
いや、やっぱりあれ単体のほうが話の流れ的に
あの「人生とは一冊のマンガ本のようなものだ」から始まる名言も
光ると思うしあの作品はかなり独特なムードが漂ってると思うんだよなぁ・・・
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:27:56 ID:JpZ0Qbbj
>>549
話が全然噛み合ってないことだけは分かったw
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:28:46 ID:MG88FL/X
>>546 前に同じ様な事言ったら噛みつかれたw

ただ噛みつきたいだけなんじゃないかな?

鬼太郎は原作を含めてどれも面白いと思うんだけどアニメ墓場鬼太郎は凄い頑張ってる感がある。w
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:29:50 ID:4kbfPosx
>>550
後味が悪すぎるってのはまぁ逆にこのアニメのコンセプトからしたら
向いてると思うんだけどね
これって怖い鬼太郎ってのでやってるんでしょ。
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:40:57 ID:MG88FL/X
>>552 怖い鬼太郎というのは違うと思う。水木しげるの墓場鬼太郎をやっていると言った方が良いんじゃないか
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 00:59:36 ID:kV7aav/x
キャッチコピー?に「鬼太郎が怖い・・・」なんて出てたな。
怖いだけじゃないんだけど。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:02:32 ID:eUpknMNI
>>507
>しょこたんも原作ファンなら本当は「メロンの気持ち」歌いたかったんじゃない。
>もしかしたらベテラン声優さん達と一緒にスタジオの隅でちょこっと歌ったかもね。

それは買いかぶりかとwww
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:03:27 ID:MG88FL/X
キャッチコピー?は罠でしょ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:03:42 ID:U8hy7iUs
>>542
コンサート会場で人混みに揉まれてなんぎする鬼太郎の後ろから
ニセ鬼太郎がせまっていくカットがあっただろうって言いたいんだよ
最近のアニメファンはその程度の伏線も理解できないアフォなのか?
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:09:08 ID:4PVMRJcf
>>496
鬼太郎なんか好きでもないくせに、粘着してスレを監視してるような連中だよ?
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:13:13 ID:4PVMRJcf
>>526
水木センセイは死なないよ
病気もなんにもないよ
だから鬼太郎は終わらないよ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:16:25 ID:4PVMRJcf
調布市の市民用広報誌になんか寄稿してるって聞いた
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:16:49 ID:eUpknMNI
水木先生と楳図先生は死なない
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:17:26 ID:MG88FL/X
>>557 鼠騒動の寝子に見とれて気が付かなかったんじゃない?そういう人もいるんだよ
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:19:21 ID:fMNRKnfx
鬼太郎霊団ってもう国会図書館以外に読む方法ないんかな、一度見てみたい…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:22:21 ID:4kbfPosx
つ水木しげるの奇妙な劇画集

一話目はまぁまぁだが2話目(事実上の最終話)は傑作
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:28:46 ID:MG88FL/X
>>564 京極選のヤツだね、買おうと!

ありがとう
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:42:10 ID:U8hy7iUs
>>562
別に普通に見てたらわかりそうなもんだがね
きっと「寝子萌え〜」とかゆってるアフォなんだろうな
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:47:13 ID:GD4ZkYv9
ケンカはよせ
腹が減るぞ
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 01:51:20 ID:MG88FL/X
御大の御言葉はスバラシイ
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:06:13 ID:/EDrouOD
ダイエットには良いかもだ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:27:27 ID:VMnIMgZW
戦争はイケませんよ。
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:36:58 ID:PK4knth1
面白そうだな。ゲゲゲよりか。
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:38:08 ID:MG88FL/X
そういえば丑三つ時ですよもう…

皆さん気を付けて下さいね

そこに物の怪が、、、
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:42:30 ID:OazCJaRC
福岡組終了。

ネコ娘が美人設定になってた…
5作目の萌え要素よりはマシだがw
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 02:56:40 ID:U+4CT22+
福岡組終了

結局よく見られなかった
タイマーをセットしてまで起きたのに睡魔には勝てんかった
このあと6時起きで仕事なのに…
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 03:05:05 ID:mfj0AErg
なんで録画してあとで見る発想がないんだ?
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 03:06:08 ID:U+4CT22+
この時間に見るからいいんだもん
録画してまで見ない
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 03:46:35 ID:ogePulZM
はっきりいうが「その後のゲゲゲの鬼太郎」以外はすべてクソ
どうせアニメにするならその後のゲゲゲの鬼太郎にしろ。
もちろん深夜アニメでな!!
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 04:22:49 ID:eUpknMNI
俺は「河童の三平」キボン。
三平が死んだ後の河童と狸と母ちゃんの暮らしと別れまで
きっちりやってほしい。
シャンペイシャンペイ
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 05:22:01 ID:VMnIMgZW
劇画ヒットラーがいいな。
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 06:43:16 ID:DKC0RzMj
水木さん、鬼太郎に積極的に関わるのはもうこりごりしてるかと思ったのに、躊躇せず川に飛び込んで
鬼太郎が気がつくまで懸命に呼びかけて、マジいい人だな。かっこいい
鬼太郎本人は裏で金づるだとか言ってたのに
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 06:44:18 ID:sojpD3xN
「鬼太郎霊団 セクハラ妖怪いやみ」でひとつ。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 08:22:33 ID:MXR+Gs9J
そういえば、鬼太郎霊団では、鬼太郎たちを見えない存在として描いたけど
現代は妖怪の実感が薄い存在になったからだろうね。
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 08:48:58 ID:AJZCBZHl
鬼太郎霊団読みたいよ〜
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 09:20:43 ID:Oz7yTyeO
昨夜、東京では雪が降っていたので、ラジオでショコタソの歌が何度か流れていた。
あおの歌が売れているのは、今年は雪が多いせいかもしれない。

585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 09:35:32 ID:mg3wlMxv
>>583
買えばいいじゃないか。
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 10:57:09 ID:jsFQOe6M
>>583
ちくま文庫の『京極夏彦が選ぶ!水木しげるの奇妙な劇画集』を買おう。
『霊団』もねこ娘がちんこ状のものをかじる『セクハラ妖怪いやみ』も読める。

只で読みたい、とかなら知らん。
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 11:49:17 ID:AJZCBZHl
ありがとう!買ってみます!
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 11:52:32 ID:N+0l5U7g
>>577
あれこそ糞だろ。まあ、それがいいんだけど。
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 11:53:03 ID:cOeX5hW2
人間は金づる→鬼太郎
男は金づる→女

どっちも妖怪です、気をつけましょう
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:06:21 ID:mg3wlMxv
女を金ずるにしている男もいるが。
あれはなんだ?ヒ一族か?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:14:37 ID:AJZCBZHl
いいともでピエール瀧が墓場鬼太郎宣伝してるね!
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:16:19 ID:KkN/afct
いいともでピエール出てる
墓場の事めっちゃ話してて感動。

CDジャケット絵のカレンダーポスターってあるんだな。一般販売してたら買いたい
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:17:58 ID:cZMn3LhH
今付けたけどもう鬼太郎の話しは終わってた
誰かニコにうpして
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:30:28 ID:yvtR2mH9
ピエールのあの言い方だとゲゲゲは墓場の続編に思われるじゃないか
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 12:46:35 ID:OiDwnNR4
ピエールGJ
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 13:01:21 ID:sOEfEvFw
ようやく寝子の回見た
1話のノリが好きだったが、なんかコミカルな感じになってきたな
寝子カワイソスだけど、あまり悲しくないというか話が怖くないというか
あと、鬼太郎もうすこし強くてもいいんじゃないかと思った
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 13:05:29 ID:mg3wlMxv
もともとコミカルな原作だよ。
一話は無理に悪ぶってた雰囲気があったから今のほうが良い。
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 14:13:31 ID:YmzFMrQK
ねずみ男の服が黄色かった時もあるけどアレ嫌いだった
やっぱりねずみ色じゃないと
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 14:30:52 ID:kEuwGueX
鬼太郎が水木のことを「金づる」って言ったのは原作にもあるセリフなの?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 14:35:15 ID:GeeamI5b
ないです。
原作でのあのシーンの鬼太郎は
あそこまでお喋りではない。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:34:05 ID:cqQsDvor
原作になかったら、なんで「金づる」って言わせたんだろうな?
あのひとことだけ鬼太郎らしくなくて、すごく違和感あったけどな。
墓場鬼太郎は金にせこいキャラでもないだろうに
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:45:18 ID:mg3wlMxv
あの台詞言わせた意味はわからんが、
原作の墓場鬼太郎はそれなりに金儲けに熱心なキャラではある。
生活のためにだけど。
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:51:27 ID:GeeamI5b
いつも金に困ってはいるので
脚本書いた人がそう捉えちゃったのかな。
水木が家賃が上がったからと困ってる時は
働こうと就職先を一生懸命探したりするんで
金づるとまで思っていないと思うんだけど。
人間社会での保護者と言うか拠り所、くらい?
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:52:17 ID:N+0l5U7g
金がらみの間抜けなエピソードはちょくちょくあるぞ。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 15:55:15 ID:mg3wlMxv
銭関連の話では怪奇オリンピックが面白いな。アニメでどうなるか楽しみだ。
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 16:16:04 ID:jFsihCM3
病気になる前の父ちゃんは人間に混じって働いていたんだろうか
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 16:27:35 ID:UjRZLMND
細々おけらを採って食べてました
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 16:43:54 ID:4kbfPosx
怪奇オリンピックはかなり難しいと思うけどな
物凄く水木的な風刺とボケーッとした感じのが多いし
今のを見てると持ち味が消されそうでちょっと不安
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 16:57:18 ID:+FKbx/u8
原作どおりだけどネズミ男初登場時の「賛美してるんだ」は
変えても良かったかと。
よく意味分からんし
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 17:02:14 ID:eUpknMNI
>>609
え?
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 17:12:51 ID:hjg9pp8X
めろんめろん♪
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 17:27:59 ID:qk93Lb0S
べりーめろん♪
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 17:53:50 ID:mnojWh20
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 17:55:37 ID:mSSRjmP5
水木絵って難しいんだな
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:13:40 ID:MG88FL/X
墓場鬼太郎の表紙とかカラーページは紙芝居ぽくって実に良い
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:13:43 ID:mnojWh20
⊂彡( ゜∀゜)∩彡 おっぱい!おっぱい!
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:14:41 ID:mnojWh20
誤爆下orz
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:18:43 ID:eUpknMNI
>>617
ナイス誤爆!
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:23:00 ID:488ZwfRK
原作知らない人結構いるんだね
原作の方が好きだけどアニメもいい感じだね!でも折角いいアニメなのに中川が残念…声も歌も。
モノノケダンスも最初はなんじゃこらと思ったけど、何度も聴いてると好きになった
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 18:45:05 ID:b8zcJlxb
昭和史もアニメ化して欲しいな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:13:38 ID:J2av1kG0
中川さえ居なければ文句なしに今期最高アニメ
・・・でもスポンサーなくして制作できないのなら、多少は我慢すべきだな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:25:48 ID:k/jI9NUN
はいはい毎度乙
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:30:06 ID:5hzfVCiP
なんか歴代の鬼太郎とねずみ男の声優ってみんな似た属性の声質というかハマり役というか違和感なくてすげーな
普通アニメのリメイクとかキャスト変わると懐古アンチが沸くのに
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:34:45 ID:k/jI9NUN
>>623
鬼太郎キャストは毎回はまり役だけど
毎度リメイクの際には懐古アンチが沸いてるぞ

今も墓場じゃないほうの鬼太郎で
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:40:12 ID:x95wurH8
え? ねずみ男は全部同じ人じゃないの?
墓場じゃないほうの今期鬼太郎は見てないけど。
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:40:23 ID:/Lak3uaG
それぞれ合っているが

俺は千葉世代でも大塚周夫こそねずみ男だと思ってる
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:41:10 ID:eUpknMNI
大塚周夫最高。
富山敬や千葉繁じゃ駄目なのヨ。
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:46:52 ID:mg3wlMxv
大塚だけは別格だからなあ。
あの人、ねずみに人生かけてるらしいし。
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 19:58:12 ID:/99pLK5W
>>619
そう言えばインタビューでモノノケダンスは
夜は墓場で運動会の歌詞部分を膨らませたと言ってたな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:04:59 ID:q8m3XXpn
再発売している「墓場鬼太郎」は連載したもの全部が収録されてるんですか?
アニメ終わったら全巻買いたい
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:07:33 ID:k/jI9NUN
>>628
人生かけてるという発言はファンへのアピールというか
他の鼠男役達への対抗意識というか
自分こそが歴代一番だと宣言したかったんじゃね
大塚周夫は有名な役をいろいろ持ってるし

野沢さんは墓場鬼太郎に萌えてるらしいな
久しぶりの少年役だからかな
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:07:33 ID:5gtRXQ8N
墓場鬼太郎角川文庫版全6巻を読んだんだが、なんか読み足りないなあ。
終わったって感じが全然ないからかも知れん。
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:07:47 ID:mg3wlMxv
カメ男の回がない。
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:08:22 ID:MPfF7lo9
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:11:23 ID:x95wurH8
原作ってアニメより気持ち悪いんだw
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:15:56 ID:i4hO6Gi9
そういえば今出てるTVnaviの山本耕史の対談コーナーのゲストが
野沢さんだった話はガイシュツだっけ?まあ殆どDBの話だがw

野沢さん曰く「連続アニメの主役をやって初めて人気が出たのが
鬼太郎だから(鬼太郎役は)特別」なんだそうな。
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:19:09 ID:s3BLDIEy
中川、バラエティとかだと空気読めねぇからやたらうぜぇけどさ
台本ありきのアニメやドラマなら別に構わんだろ、加藤夏希みたいなもんだ
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:20:06 ID:mg3wlMxv
>>631
あれほどのキャリアをもった人がとことんこだわったのがねずみなんだよ。
ムスコの大塚明夫をして、声優人生の最終目標がねずみ男役、と言わしめたくらい。
だから富山や千葉なんていう実力派声優でもちょっと太刀打ちできない雰囲気がある。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:26:58 ID:kJPT0TQP
ひろいんきもいあにめ
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:54:15 ID:A3FSxafx
>632
悪魔くんや河童の三平みたいに「打ち切りか、じゃあ主人公殺して
終わるか」にしちゃって、後々頭かかえる羽目にならなかっただけでも
よしとしなきゃ。鬼太郎は幸運だったよ。
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:56:40 ID:4kbfPosx
でも、悪魔くんと河童の三平は死んだからこその傑作だと思う
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 20:56:49 ID:KY07BtLP
>631
久しぶりの少年役って…
ブルーベリーアイのブルーベリー君を当てているではあーりませんか。
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:00:01 ID:MPfF7lo9
>>642
少年以前に人ですらありませんが
あとブルブル君です
http://buru2.jp/
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:00:12 ID:mg3wlMxv
悪魔くんは何度も復活してるし三平もリメイクされてるしな。
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:30:09 ID:V74Wibfe
鬼太郎が死んでたら、今に続く隆盛は架空になってしまう。
原点として見れんのかな?
鬼太郎誕生編じゃないか。
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:33:18 ID:s3BLDIEy
おばけはしなないよ
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:37:02 ID:x95wurH8
でも幽霊族は死ぬよ。
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:50:45 ID:mg3wlMxv
でも平気で生き返るんだよな。
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 21:55:01 ID:eUpknMNI
生き返ったけど目玉に手足になっちゃったよ
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:07:08 ID:V2wYHL6M
福岡は昨日の深夜にやってたんで初めて見たけど朝9時のゲゲゲとのギャップの差が激しすぎるな
これを子供が見たら、下手したら泣くな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:11:40 ID:XvOw2ame
まあ確かに子供の頃見たらトラウマ確定だ
でも今は面白い
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:13:15 ID:YI5eMjqK
神と妖怪は理不尽で、また
人に恐れられてナンボだろ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:37:47 ID:/Lak3uaG
しかし子どもがモノノケダンス見て踊ってる動画がようつべにあったwww
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:54:46 ID:PpnFWNhN
ギャップの差
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:56:17 ID:AJZCBZHl
え!悪魔くんて最後死ぬんだ…
アニメは最後まで見てないけど死なないよね?
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:57:28 ID:wQvQsLv+
ゲゲゲの方と鬼太郎を同一視しようとするとあれだろうけど
話自体は滑稽というかトラウマになるほど怖く出来てはいない気がするけど。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:58:44 ID:B33FveUr
>>654
ww
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:59:46 ID:4kbfPosx
松下一郎版以外は死なないよ

ちなみに松下一郎は革命もの
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 22:59:52 ID:8LWFcMie
相変わらずMADなPV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2256483
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:07:32 ID:MG88FL/X
墓場鬼太郎の取り扱いについて。

物の怪や人間は滑稽なものなのです。
また、何も悪い事をしなければ危害を受ける事は無いというのは間違った認識です。
物の怪の類や生き物(人間も含む)をよく観察してみて下さい。
物の怪の類は悪戯好き、ひねくれているというのは昔からの定説です。
そして鬼太郎は人間の世知辛い世の中で生活しているので必要にせまられ、お金に執着する事もあるのです。
これらを認識して墓場鬼太郎を御覧下さい。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:15:51 ID:RiBufkGG
>>562
俺もビデオ見直して偽鬼太郎に襲われているシーンに初めて気付いた。強烈な出来事が起こっているときって些細な出来事に鈍くなるものなのか?
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:21:35 ID:CU4jf4/P
>>655
悪魔くんも鬼太郎に負けず劣らず掲載誌によって内容が違う
漫画が複数あってカオスなんです。
主人公の苗字だけでも松下、山田、埋も木の3種類。
アニメ版の元になってるのは幼児向けの埋もれ木版なんだが
松下版や山田版にしか登場しない悪魔もゲスト出演してなかなかカオスだった。
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:24:26 ID:4hmX/5sy
悪魔君はメフィストが好きだな
百目とかいらね
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:30:25 ID:CU4jf4/P
メフィストにも一世と二世が居るぜ
たぶん二世のことを言ってるんだと思うけど
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:35:57 ID:hvcFpsJQ
>>662
アニメ版悪魔くんのエピソードには、鬼太郎原作のもあったよね。
霊魂爆弾。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:38:51 ID:mg3wlMxv
アニメ版悪魔くんは貸本から千年王国から山田版やらあちこちからネタ集めた決定版だからな。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:43:32 ID:hq+SVioA
悪魔くんは12使徒の1人ヤモリ男に裏切られ死ぬ。
「7年後に復活する。」と予言を残し終了する。
この辺をコアにしないと悪魔くんを語りにくいよ。
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:54:02 ID:MG88FL/X
>>661 鬼太郎本人が気がついて無いからねw
リアルなのかなぁ… あれ

何かのどさくさに紛れてモノを無くす事はあるよね。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:56:46 ID:r86Q9TZg
鬼太郎もまだお子様だし寝子ちゃんに夢中で、
自分の事に無頓着になってるんじゃないかな
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/07(木) 23:59:40 ID:ow46DF7C
そういや寝子ってあれで死んでもう出てこないとか?ないよねwww
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:04:13 ID:Ll//VxJe
来週からは出てこないだろうね
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:05:49 ID:lHVg+Cqs
メロメ〜ロも聞けなくなるのか・・・嬉しいおw
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:09:23 ID:0edsR6mD
>>669 あれほどのパニックとテクニシャンのスリというかマジシャンというかに同時に出会った事は無いからなんとも言えないなぁ

意外と大人でも気がつかないカモ
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:14:01 ID:GQWGgaU5
>>670
今日も出る

ところでメロロンのCDのDVD付きには
鬼太郎と寝子が墓石の前に座ってる絵のすばらしいステッカーが
入ってるらしいけど
通常版にはどんな絵のステッカーが入ってたか教えてクレ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:19:15 ID:T2UKmHar
メロロンは初回限定生産
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:20:13 ID:ylM9Ylfx
>>670
今日見れば判る
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:25:58 ID:q0JHQ+Ie
>>662
昔の漫画業界って、今から考えれば無茶苦茶だよね、
赤塚不二夫の天才バカボンもマガジンとサンデーで連載していて、
「続きはマガジンで」とかやったらしいね。
あれ? サンデー だったかな?
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:29:05 ID:MGPXhPAE
>>677
バカボンはマガジン → サンデーだよ
赤塚はおそ松くんでメジャーになった人だから
サンデーとは縁が深かったんだけど
当時いろいろあったらしいね
そういや手塚御大もごねて
W3がマガジン → サンデーと移籍してるな
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:35:38 ID:0edsR6mD
鬼太郎と火の鳥の掲載誌の移動はスゴイものがある
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:39:42 ID:MGPXhPAE
掲載誌の移動なら009も負けてないぞ
少年キング→少年マガジン→冒険王→少女コミック→少年ジャンプ→マンガ少年
→少年ビッグコミック→少年サンデー→SFアニメディア…と果てしなく続く
大昔のマンガ業界には単行本で儲けるという発想はなかったらしいが
コンテンツ自体は今より大切に扱っていたのかもしれないな
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:55:34 ID:IHmkvJr4
なるほどな
別視点から出来たか
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 00:56:15 ID:0edsR6mD
ザ・パンティ出た!
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:11:43 ID:gPiL4KuR
おやじ充血しすぎwwww
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:07 ID:iZ29ip42
マジ下品すぎwwwwwww
酒がこんなに不味くなるとはおもわなかったwwww
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:12 ID:yxIL+zT3
なんだ、この良い話は。
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:15 ID:qBFHoCbm
黄金
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:24 ID:re6gL4mo
泣いた。寝子ちゃんはおれの嫁
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:25 ID:PXEp550O
白くなった寝子がいちいち怖え。偽鬼太郎レギュラー化かよw
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:27 ID:eZ/w7j0n
特にエンディング以降は見る必要ないよな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:44 ID:YofQ42oQ
ふーん、こういう方向に来たかー>今回
来週は水神だね
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:56 ID:MQOSsUNf
鉢巻きが日の丸じゃなかった・・・
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:12:59 ID:re6gL4mo
ねずみはホント最低だたなwww
偉い人たちも「実弾」とか言うなwwwwwwwwww
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:13:40 ID:UHS0m9Do
鬼太郎ってただの子供なん?
髪の毛針とかリモコン下駄とかは?
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:13:48 ID:daBX7QKQ
寝子ちゃん…(´;ω;`)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:13:53 ID:pTRO7Z9K
面白かったわ
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:03 ID:YofQ42oQ
中川は芝居自体はまずまずかと思ったら
ニセ鬼太郎との会話は期待以下だった
これで出番終わりだろうからまあ、いいや
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:27 ID:W6yr8ab+
平面おやじが笑えた
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:32 ID:D6rPUNom
うおおおおおねこさああああん
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:45 ID:FUHoicyf
ネコよりキタロウのがかわいい
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:45 ID:q0JHQ+Ie
あらま、ネコちゃん完全にリタイヤか。
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:14:57 ID:daBX7QKQ
黄金ワロタ
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:04 ID:2tzoo2D6
寝子、すっかり名称が猫娘だったな

コミカルな事やりつつ、きちんと決めるとこ決めたか
こうやって鬼太郎が成長していく様子を描くつもりだな。
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:18 ID:re6gL4mo
「生きていくことに決めたのデス☆」がへんに可愛かったとおもったのは俺だけではないぞ
きっと
きっと
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:23 ID:iZ29ip42
つかねずみ男の頭の一部ってwwwwwwwww
寝子ちゃんも汚ねぇよwwwwwwwww
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:26 ID:Xy2q3qoq
ねずみ男の声がどんどん昔に近づいていて嬉しいわ
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:32 ID:UVbbXPVs
>>693
ゲゲゲもチャンチャンコがなけりゃ
低級妖怪だ毛針は玉制限ありで禿げるし
再生しないから指鉄砲は使えないし
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:37 ID:op782xvu
何の脈絡もなく出てきた
偽鬼太郎って何なんだw

しかし良い話だった
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:43 ID:Jww1JpiI
次は水神様か、偽鬼太郎も来週までか。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:46 ID:Vu3wNGXg
>>703
そこだけグレンのニアっぽかったな
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:15:51 ID:PXEp550O
>>701
味噌おでんが肴だったんだぜ、俺…
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:00 ID:8FCgPUoV
次回水神ってことは、ビート族の出番はあれで終わりなんだろうか。
好きなエピソードだから飛ばしてほしくなかったんだが……
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:24 ID:7lsKxESi
寝子ちゃぁぁぁぁぁぁぁぁんん!!


何という不条理
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:26 ID:0edsR6mD
うん、水神、水神。
楽しみw
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:34 ID:re6gL4mo
>>702
ほんとテイストの再現が絶妙すぎるよな

バケツかぶってなぐられた鬼太郎は
「すさまじいことしやがる」
って言ってた?
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:42 ID:eSuXH/5z
偽鬼太郎サイドを延々とやる必要性はあんまり感じなかったな
あとはけっこう満足、よいお話でした
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:16:54 ID:YofQ42oQ
>>693
リモコンハンドならあるけど
ゲゲゲシリーズみたいな戦闘派じゃない
一番得意なのは霊力で幻惑させること
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:01 ID:3MjE9+pY
いやーやっぱおもしれぇw
今期一だなw

「フィアンセにすると決めていたのに」
「お前の顔じゃ無理だ」
「寝子さん追って後追い自殺します」
「なんて凄い事しやがる」
あのやり取り思い出した
声付くとこんな面白くなるとは
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:13 ID:daBX7QKQ
ペラペラ目玉親父かわいいよ親父
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:18 ID:yxIL+zT3
偶然に殺されたわけではなかったんだろうな。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:36 ID:Cjg0Bk5g
偽鬼太郎、命拾いしてあんなに泣いてたのに
来週には死ぬんだもんな

猫に会いに行ったっていうオリジナルはよかった
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:55 ID:mIRn+ZwJ
寝子さんかわいそす('A`)
でも鬼太郎は地獄に来ればいつでも会えるな
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:17:58 ID:N+iuFEwn
>>706
ゲゲゲは毛針とかよりその不死身の生命力が最大の特殊能力だと思う

寝子せつないのう
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:18:01 ID:re6gL4mo
>>710
おまえそれは無用心って奴だよwww

>>718
轢かれたとおもったらわりと平気でバロスwwwwwwwwwww
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:18:07 ID:iZ29ip42
目玉親父まさか車に轢かれるとはwwwwwwww
つか何事もなかったように進んでるしwwwwwwww
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:18:23 ID:Xy2q3qoq
鬼太郎がまた寝子を追っていくシーンってオリジナルか?
ごめん、夜話基準だからよくわかんねーんだ
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:18:32 ID:YH07d14M
>>723
立ち直りの早さは流石親子といったところだったな
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:18:58 ID:3MjE9+pY
しかし伊倉の神演技が光る一方相変わらず中川一人浮いたひでー演技だったな
完璧な人選ミス

俺の知る限り芸能人が神演技したのはグレンラガンの上川ぐらいしかない
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:19:04 ID:UcOenUE1
原作のねこってどうやって死ぬんだ?
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:19:33 ID:YofQ42oQ
>>720
さすがにバケツ越しに殴られてラリって恋から立ち直るのはまずいよねw
今回のアレンジはこれはこれでいいと思う

そういえば、水神=ニセ鬼太郎の…か
ビート族は割愛? それは悲しい
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:19:45 ID:re6gL4mo
>>721
やっぱり会って貰えないんじゃね?
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:13 ID:cSfoSsxF
結局ニセ鬼太郎が何者なのかはわからず終いなんだな。
まさか、本当にたまたま鬼太郎そっくりに生まれたただの人間の小僧が、
ねずみ男と共謀して金儲けの為に寝子と鬼太郎を利用したって話なのか?
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:16 ID:T2UKmHar
>>721
鬼太郎が地獄に行っても寝子さんはきっと会わないだろうな……
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:22 ID:zHCG/cGc
寝子ちゃんが哀れで切なかった
鬼太郎はちょうど反抗期みたいな感じで
可愛いと思ってしまった。
悲しい失恋だね。
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:23 ID:YofQ42oQ
>>728
アニメとまったく一緒
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:33 ID:UVbbXPVs
>>730
あの顔じゃなぁ
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:34 ID:Vu3wNGXg
実写鬼太郎で目玉の親父が車に踏み潰されたのが微妙にグロかったの思い出した
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:44 ID:re6gL4mo
>>731
 な に か 問 題 で も ?

ほんと水木御大はばけものやで
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:20:49 ID:BRQM18KB
面白くまとめていたと思うが
中川声が出てきた時はうひゃっとなったな
現実に引き戻されたw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:21:13 ID:jmOyxfEO
>>720
思ったけど水木って
冨樫なんか比べ物にならないほど
誰も想像出来ない結末にするよなw
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:21:40 ID:MQd2yvpu
なんだあの鬼太郎の立ち直り方
原作通りやれよ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:21:47 ID:YofQ42oQ
>>738
もうちょっと低く枯れた感じで喋るくらいの芝居は出来ると思ったんだけどね
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:21:53 ID:aIJlnkho
墓場の親父さんは随分とまたシビアなんだな。コメントがいちいち辛口だw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:21:58 ID:UVbbXPVs
>>737
ヤカンヅルは体内から数年かけて倒すしかない
で鬼太郎飲まれて終わりとかするしなw
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:22:09 ID:mIRn+ZwJ
>>730 
何年も通い続けますよフヒヒ…
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:22:56 ID:yxIL+zT3
ちゃんちゃんこがあったところで、十分ただの子供。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:22:59 ID:ylM9Ylfx
>>714
いってた
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:00 ID:T2UKmHar
てか今回凄く良かった!来週の水神様も楽しみ
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:15 ID:re6gL4mo
偽郎がワンクッションもなく目玉に媚びたのが面白い展開だったな

>>744
ふつうに犯罪者だな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:22 ID:cSfoSsxF
>>727
つ【東京ゴッドファーザーズ】
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:24 ID:G5OW93aI
偽鬼太郎の泣きかたうまかったね。
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:35 ID:gPiL4KuR
>>742
俺もそれ思った
突き放してるよなw
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:23:44 ID:X7xCtLu/
>>740
急に笑い出して
煙草すわせるわけにもいかないだろう?
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:24:02 ID:Cjg0Bk5g
来週の予告、原作を知らない人にとっちゃ
カオスすぎて何がなんやらだっただろう
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:24:07 ID:re6gL4mo
>>746
あのへんのワードチョイスがほんと土っ臭くて面白いよなあ(しみじみ
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:24:45 ID:daBX7QKQ
ちょっと逮捕の前に実弾出してくる
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:25:05 ID:pGj1zWly
また中川叩きか。それを言い出したら鬼太郎は悟空やてつろうにしか聞こえんだろw
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:25:10 ID:1lhCc4cy
水木は手塚と並んでネ申漫画家過ぎる
昭和30年代でこの発想力だぜ・・・
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:25:28 ID:UVbbXPVs
>>752
幽霊族が葉っぱ吸って何が悪いんでぃ
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:25:52 ID:e6T+V2B5
最後の障子が閉まるのがモノノ怪っぽいと思ったら、作監が同じ人か。
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:26:02 ID:8hg78xZv
結構前編後編みたいに1話完結じゃなく
続いていくんだね
全部で11話しかやらないんでしょう、あっという間ジャン
これ、もっとやってほしい、大好き
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:26:16 ID:7lsKxESi
何で寝子ちゃん地獄逝きなんだよぉぉ・゚・(つД`)・゚・

やっぱ猫の祟りなのか?
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:26:34 ID:UVbbXPVs
>>760
ストックが無い
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:26:47 ID:Xy2q3qoq
寝子がこれで消えて、これから水木御大カオスが始まるぜ
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:27:10 ID:re6gL4mo
>>756
いつもの人だろ。
彼が欲しがってるのは「しょこたんの所為でスレが荒れた」という結果。放置しようぜ

>>757
絵は完全に芸術だしな
大海獣が見たい
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:27:22 ID:X8mGaC4d
>>742
自分の息子、しかも貴重な最後の幽霊族である鬼太郎に対して
「あの顔じゃ無理だ」と平気で言い放つんだからなw
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:27:35 ID:UVbbXPVs
しかしこれの後で大量死に繋ぐとは
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:27:41 ID:8bEHzbQ3
最後の「僕も幽霊族として〜」はなかった方が、悲しさが増してよかった気がする。
どうせ成長なんてしないんだし。
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:27:48 ID:X7xCtLu/
>>756
白黒時代に声あてていたから
ゴクウや鉄郎がキタローにしか
聞こえないが正しい
アニメキャラ的にゃずっと先輩だよ
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:28:07 ID:f5xaIPwm
>>753
フランスパン殴り?
フルボッコまた
戦闘機バトル??????
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:28:07 ID:dc891MWA
>>761
自殺だからじゃね? 水木世界の死神はシビアだから
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:28:58 ID:re6gL4mo
あとOPで出てる吸血鬼エリートもやるのかな
あの変な館での芝居が楽しみ
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:29:16 ID:UVbbXPVs
>>770
そもそも天国はあるのか
水木作品に悪魔は出ても天使は出ないし
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:00 ID:dc891MWA
>>772
そういえばそうだw
水木世界で天国なんて想像もつかんw
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:03 ID:3RmlXFe+
>>770
水木作品の死神の残酷さはガチだな
河童の三平の死神とか血も涙も無い
良いキャラだけど
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:22 ID:eZv8R4iu
>>739
のんのん婆の教育の賜物だわ
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:23 ID:uzPXUPjN
>770
地獄しか無い世界なんじゃないの?(・ω・)
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:32 ID:YofQ42oQ
人狼もやるんだよね?>OPに出てる
ガマ令嬢のチャックの謎が明らかに…なればいいなw
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:54 ID:cSfoSsxF
>>765
鬼太郎があの顔に生まれたのは、自分とカミさんのせいでもあるのになw

しかし死後の寝子さんは怖かったなぁ。
あの顔はデスマスクそのものだったぜ。
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:30:56 ID:G5OW93aI
>>772
天国じゃなくて極楽浄土じゃね?
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:31:13 ID:re6gL4mo
水木作品での天国といえば
生贄として小船で美女1人ずつ差し出すってエピソードの、差し出された先。
俺なら帰らないよ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:32:19 ID:mYcIbU2Y
白寝子はひと言も話さないほうが迫力増したのにな
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:32:23 ID:1mfnKH+1
>772
キリスト教の天使は出ないけど
神は結構出るカルラ様とかブードー様とか

水木作品では妖怪でも原典では神様なのが結構居たりする
ヨナルデパズトーリはデアポリカの別名
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:32:39 ID:eZv8R4iu
>>761
だって六道では天界と人界以外はみんな地獄だぜ?
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:33:08 ID:2tzoo2D6
>>770
どう観ても寝子の死因は他殺です本当にありがとうございました
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:33:38 ID:UVbbXPVs
>>783
まあ煉獄も地獄みたいなもんだし
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:34:07 ID:N+iuFEwn
>>772
水木世界にそんな都合のいい場所はない、ってことなのかね
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:34:29 ID:eZv8R4iu
>>764
大海獣は俺も好きだが、やらないんじゃね。対潜弾ヘッジホッグ効かなすぎ

エリートつーかジョニーはやるんだろうけど。
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:34:46 ID:re6gL4mo
>>784
「つべこべ言わないの」ポカッ
くらいの勢いで無理やり連れてかれそうだけどなw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:34:56 ID:a/hPwtMj
泣いた

神演出だな今回は 生前の姿とだぶらせ瞳の無くなった目から涙を流しながらも鬼太郎に会おうとしない寝子…

今回は中川翔子じゃなくて演出の勝利だな
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:35:53 ID:t8wkcRHP
水木世界の天国なら十万億土があるじゃないか。
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:36:15 ID:re6gL4mo
>>786
あるよあるんだよ>>780
いいいいいきてええええ
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:36:32 ID:hg31tJp8
>>765
そんなの昭和ではふつうのこと。
悪口にいちいち気を使うような現代とはちがいますから
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:37:00 ID:yibpUeE1
>>731
そのまさかです。
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:37:29 ID:JavDxbUg
なんかこのスレいいな
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:38:00 ID:uzPXUPjN
>786
ストーリーを考える上で、天国ほど広がりの無い世界観は無いからな。
地獄絵図の多様さやリアルさを見てもわかるように(・ω・)
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:38:14 ID:3RmlXFe+
水木の死生観についてはアホな男をやるからそれで大体分かるんじゃないかな
まぁあの頃は後年の作品よりものすごくニヒリズムが入ってるから
今の水木さんの死生観についてはなんともいえないけどね。
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:38:41 ID:BRQM18KB
死人声をどう表現するのか期待していたんだが
中川氏では荷が勝ちすぎじゃねえかなと
猫役的には悪くはなかったと思う

なげーめろろんは大人の事情だろうからどうでもいい
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:39:14 ID:Cjg0Bk5g
>>769
水たまりで鬼太郎がニヤリ!?
なにか空に浮かんでる!??


あんま鬼太郎に極楽って出てこないよね
でも猫が住んでたのは寂しいけれども
針山とかの地獄じゃなかったな
墓場では死者はすべて地獄なのかな
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:40:21 ID:eZv8R4iu
というか、アレだな。妖怪は神上がる様な存在にでもならないと、天界なんてのは関わりないわけで、
どっちかというと閻魔管轄の地獄の方が関わりが深いんだろう、きっと。
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:41:56 ID:B6YATwh4
出るぞ・・・
これは来週、「ぼろい!」が出るぞ・・・
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:43:12 ID:13rKVmsg
マジでDVD化、しないかなー。絶対買うぞ!
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:43:13 ID:8FCgPUoV
原作を読む限り、ここでの地獄は、普通に死者の住む国として描かれている。
亡者に責め苦を与えていたのは昔のことなんだそうな。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:43:52 ID:re6gL4mo
>>800
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:44:45 ID:yxIL+zT3
地獄と言っても程度に差があるし。
全部が激しい責め苦を受けるわけではないはず。
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:45:02 ID:Xy2q3qoq
二百万円か




ぼろい!!!!
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:46:06 ID:X7xCtLu/
針山とか鬼が死者いじめてたのは大昔で
今じゃなにもない荒野だったよ確か
地獄というかあの世だね

807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:46:16 ID:3RmlXFe+
そんなに地獄がどーだと深刻に考えること無いと思うよ
水木先生だって民俗学を導入してたりするんだから
六道輪廻の概念を知らなかったとは思えないし
まぁあんま考えてなかったんじゃないかな。
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:46:30 ID:fffpt4DT
このスレは、放送後に皆の感想が気になるんで
軽くと覗きにくる程度なんだが、ネタバレ上等なんだな

先の展開を楽しみにしてた身としては残念…
ネダバレは他にスレ作ってやってほしいなぁ
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:48:24 ID:1mfnKH+1
>802

一応80年代の原作では地獄の描写が多いけどね

地獄編は文字とおりの地獄めぐり
血の池、針の山、餓鬼道と普遍的な地獄絵図が拝める



810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:48:25 ID:t8wkcRHP
次回予告からすると物の怪と水神を崇める婆様どもがまた出るんだな。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:48:57 ID:YofQ42oQ
>>808
気にはなってたんだが2スレも作るほど需要あんのかな、とも
特に原作既読じゃない方のスレは伸びがなさそう
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:49:45 ID:kNEwj1Q6
鬼太郎がどんどんウザキャラになってくな
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:50:25 ID:Vuc89RzE
西川史子「芸能人がこんなぼろい商売だとは思わなかった」

真の妖怪もそういってますw
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:50:52 ID:1mfnKH+1
>808
感想だけ覗きたいなら2chは適さないよ
なにせこのスレは全版からみても平均年齢が高いスレらしいからな

原作の購読済みがデフォ
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:52:24 ID:ACCV39ji
これ、最初は鬼太郎と周囲の人の話を淡々と描くのかと思ってたけど、意外とストーリー性高いな。
原作知らないけど、最終回も綺麗に終わるのか?
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:53:54 ID:YofQ42oQ
>>815
原作に最終回らしい最終回はない
でもアニメは今日みたいに原作をアレンジして
テーマ性を出してくるかもしれない
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:55:01 ID:W6yr8ab+
後に寝子が生まれ変わってゲゲゲの鬼太郎の猫娘になることを信じたい
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:55:58 ID:X7xCtLu/
>>815
一応あるけど
京王グループから怒られないか心配だ
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:56:10 ID:Vuc89RzE
それにしても、たった11話に詰め込みすぎだな
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:56:50 ID:T2UKmHar
>>817
やだ
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:58:01 ID:3RmlXFe+
猫娘なんていうようなキャラは邪道だよ
鬼太郎にはねずみ男と鬼太郎と目玉の親父だけで良いんだよ

しかも水木作品は団体戦を描くと殴り合いになるし
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:58:55 ID:acKcozSA
>>752
いや、そうすべきだろう
あれで「あ、鬼太郎狂った」と思わせてこそ水木節
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 01:59:11 ID:Cjg0Bk5g
霧の中のジョニーってカットしないと入りきらないよな
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:01:38 ID:w6v/ejYe
2クールくらい取って、もっとゆっくり描いて欲しかったな…
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:02:03 ID:KTb6U7QL
いやあ、よい出来だった。
最後、地獄に直接会いに行くってのは原作にない展開だが、
そうなんだよな。ちゃんちゃんこがあるから、いつでも会いに行けちゃうんだよな。
寝子への気持ちをきちんと整理付けるのに、よい演出だった。

さあ、来週は「ボロイ!」だ。
(エンディングのシナリオに出てたよね)
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:02:53 ID:kNEwj1Q6
>>782
テスカトリポカ?
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:03:28 ID:0edsR6mD
R指定でアニメ映画化とかして、もっと原作に近い墓場鬼太郎を観たいと思うのは俺だけだろうか…?
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:03:59 ID:8hg78xZv
おれも死後の寝子は一言も発しない方が恐怖が増した、と思う。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:04:07 ID:re6gL4mo
俺はこのくらいのが丁度愉しいなあ
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:07:23 ID:w6v/ejYe
>>825
いつでも会いに行けちゃうんだと思うとかえって萎えるな…
失恋の痛手は殴られて狂っちまわないと癒えないよw
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:10:41 ID:YofQ42oQ
あの演出は寝子の気持ちを汲んで
いつでも会いには行けるけど鬼太郎はもう行かない、だと思う
鬼太郎のことを思い出すと人前で猫化する恐怖を思い出す→扉を開けない
だから
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:11:02 ID:hIrMy/Bp
>>792
ほんの数十年前までは差別的な表現に関してもホント大らかだったからな。
漫画とかテレビとかに限らず。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:11:42 ID:3RmlXFe+
差別的という認識が無かったから
俺は使うべきだと思うけどな
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:11:49 ID:q0JHQ+Ie
>>832
ほんの と言うならせめて十数年前にしてくれw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:14:26 ID:D6rPUNom
    /:: ̄ ̄:\
  /::::::::::::::::::::::::::,
  l::::::::∠/八::::l きーみーにめーろめーろ めーろろーん
  |:┌lTT  TTl::l
  |::::`ト" ヮ "ノ::|♪i⌒i
  |:::::::::人 夭:::::::!  |xx|      ∧     ∧        ∧
  l::::;イ|∨l∨|lヽ:| . |l==||   /´。 `ーァ /´。 `ーァ  /´。 `ーァ
  |:::l l:|  l  || .l:|  `rrく   {  々 ゚l´  {  々 ゚l´  {  々 ゚l´
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:18:17 ID:tNusRFIT
シェークスピアとか差別的表現ありそうだけど、英語圏ではどうなんだろう?
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:18:20 ID:eZv8R4iu
>>822
鬼太郎が幽霊族であっても、放送コードには勝てません

>>833
言葉狩りは恐ろしいのですよ。地上波では流せないのです。

838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:24:16 ID:0edsR6mD
>>836 英語圏て、範囲広すぎね
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:26:15 ID:q0JHQ+Ie
「英語」の出典で一番多いのがシェークスピア作品、二番目が聖書だそうな。
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:30:37 ID:/fc173nu
寝子の報復は恐ろしいのに鬼太郎の報復は恐れない偽鬼太郎。ネズミまで何事もなかったかのように。どんだけなめられてるんだか。
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:32:16 ID:a/hPwtMj
救いがない…だがそれでこそ水木先生のスタイル

水木先生は極端にオタク向けになった日曜朝の鬼太郎をどう思うだろうか…って反対してたら作れないかwwハア…
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:34:47 ID:3RmlXFe+
鬼太郎自体原作なるものが多すぎて
どうにもならなくなってるし三期から妙な路線が始まってたのを考えればどーでもいい
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:40:00 ID:Xy2q3qoq
>>841
御大はもうそういうのどうでもよくなってる

とにかく鬼太郎が金を持ってきてくれればそれでよいのさ
あの人は絵の仕上げ以外最近はほとんど何も書いてないらしいし
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:41:23 ID:D6rPUNom
.              , '´               \
       r‐v'  ̄`く                     く ヽ
      r┘ l .∠こK/                  ヽ ヌ
      廴_れ   ノ                    〈 〉
      .{ /\\: }                        〈 }
      V    >ー'                         , }
       廴 ィr┘                 /  / / /  イ l 川 l
        | ! :l  l l  /  ///  /  / / /  /l l 川 l
        l l l  l l 〃 / // ////. / // / !. l 川 '
        l  >K l l l/ナ/≠=≠< // //  l 从リノ
        l /ハ | l :| / r=≠- 、 ヽ    / ̄ ̄ 〉
        } :{  } .lハl   ヽ    >      '⌒ヽ /
       ,リ八 ハ       `ー ツ    ハ __/,'
        /   \.                 l     ′
.      // ノ /  丕                   /
      l/ / / 小川 、             /   、  悪い物食べたのがいけなかったのかしら・・・
      l /l   小 爿. \      _ :-ュ    .イ ハ
      l 从 小ノ \  `      --   イl l/ リ
         ゝ>レ′   ` 、 `  、   ≦ l/ / /
       ,.イ 八         ̄ ̄   ´  K/ノ
  ,  <´      ヽ             j: `    、
/               `    ____ /ハ      \
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:43:31 ID:51ZlhqZJ
>>840
殺しちゃったからね
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:44:24 ID:i5YfCrF7
スポーツ狂がアニメで観たいね
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 02:48:12 ID:Cjg0Bk5g
>>844
もうできたのか!
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 03:43:00 ID:655VAhxZ
>>843
ほとんど書いてないって
歳を考えれば当たり前だよ
サインも最近は疲れるらしい。
長生きしてほしいよホント
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 03:43:56 ID:1mfnKH+1
>843
もう八十だしな・・・現役で居ること自体奇跡的だし
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 03:47:14 ID:wDbrcUpO
ニセ鬼太郎の声を
戸田恵子か、高山みなみが
あてたら面白かったんだけどw
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 03:49:20 ID:08npH9oA
地獄の美術が想像以上の出来で堪能できました。
車に轢かれてペラペラになった親父が地獄に向かう場面が
原作ではシュルリアリズムの絵のようで好きだったんだけど
あっさり流されたのが、ちょっと残念だったけど、おおむね満足。
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 03:53:57 ID:0edsR6mD
詳しい事は知らないが御大は戦争の資料関係の仕事しているみたいだよ…

このスレの水木信者らしき人達によると…

確かに御大には長生きしてほしい。
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:00:38 ID:szr59Z3Y
クオリティたけぇよなぁ・・・
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:01:23 ID:3xVmNARD
水木さんにはもっとアメコミを伝道してもらわなければ
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:01:32 ID:zSyMyYT1
なんで水木先生は御大って呼ばれてるの?
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:11:11 ID:0edsR6mD
>>851 4話を観て5話の地獄の美術の心配してたけどスゴイの一言だ!
演出、脚本、絵も、概ね満足できた。

欲を言ったらキリ無いしねw w w
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:25:07 ID:0edsR6mD
>>855 老人や大御所の方を〇〇御大とか言ったりするけど、ここは水木さんの作品、墓場鬼太郎のスレだから御大で通じるでしょ。
他の人のスレだと御大といっても違う人をさす言葉になる。
こんな感じで良い?
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:34:03 ID:G4r39R8a
ホント墓場がココまで面白いとは思わなかったよ
中だるみもなくてテンポもいいしね

寝子をフィアンセとノロケたり
荒んでスカート捲りしたりと鬼太郎のヘタレ具合に笑った
ニセ鬼太郎の方が本物らしいなw

脚本、演出、キャラ立ちと冬アニメでは最も良くできてるよ
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:35:13 ID:zSyMyYT1
>>857
そうかぁ、ありがとう

そもそも御大という言葉を知らなかったよ
勉強不足だな・・・反省
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:57:39 ID:hg31tJp8
知らない言葉を見付けたらまず辞書をひけ
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 04:59:48 ID:vepF7NRw
このアニメは、ねずみ男がどうしても許せねぇな
生かしておいちゃいけない存在だろ常識的に考えて
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:04:18 ID:UlgNmubj
面白い。
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:09:48 ID:1ILPFKXQ
>>861
ねずみ男のいない鬼太郎を想像してみな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:09:53 ID:xm/J6GSq
まあ、行き当たりばったりのカオスな感じが、今となっては面白いという面もあるのだろうなあ。
今期一番面白い。毎週楽しみ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:11:20 ID:IHmkvJr4
アニメのスレで御大といえば佐々門の事だ
にわか
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:19:29 ID:cXd5n0BG
誰も一切構わない〜♪
何も実際〜♪

最高だな。CD買うわ。
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:20:14 ID:wHecHxbh
単なる死後の世界ならいいけどさ、
地獄にとどまるてのが救いようなくて後味悪い…
普通の家っぽいとこに暮らしてたけど、
地獄というだけあってやっぱり苦しむんだろ?

鬼太郎が訪れて扉ドンドンと叩いた時、
鬼が迎えにきたのかと思ってビビったよ。煮られたり針の山歩かされたりするのかと思って。

それとも原作知らないんだけど、鬼太郎世界では地獄=死後の世界ってこと?
誰でも死んだら地獄いくみたいな。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:36:46 ID:6Ebzo72W
>>867
まあそんな感じだろうな。
鬼太郎も地獄に「遊びに」行ってるわけだし、
そんな悪いところではなさそうな気がする。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:37:37 ID:IHmkvJr4
地獄とかの設定は水木先生の宗教観によると思うけど・・・その辺は上手く隠してるような気がする
商売上手というか
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:42:15 ID:/xAxC5yG
おめえら長生きしてほしいというが
水木サンはもう85越えてるんだぞ、十分だろが
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 05:54:51 ID:4ldIjeqt
星野鉄郎に見える
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:02:48 ID:GQWGgaU5
>>867
水木しげる漫画は誰でも死んだら全員地獄逝きで
死後の住所が決まっててのんびり暮らせるっぽい設定
天国は無いっぽい設定
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:10:54 ID:2a5miXaI
お馴染みの猫娘に転生するのかと思った
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:14:30 ID:xm/J6GSq
キャットウーマン対猫娘
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:20:30 ID:0edsR6mD
どのキャットウーマンと、どの猫娘?
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:24:49 ID:h4SLhsXP
>>721
会えてねーじゃん 何を見とるのか
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 06:57:25 ID:0da/re25
>>872
針の山が天然記念物の観光地みたくなってるのがほほえましかった。
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:01:36 ID:kNEwj1Q6
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:05:08 ID:08npH9oA
>>872
天国といえば短編で幾つか見た記憶があるけど
大抵ものすごく退屈な世界で三日もいると飽きてしまうような世界として描かれていたよね。
水木サン的には幸福とはそれを追い求めているときが一番幸福で、
天国のような場所が本当にあっても退屈なだけということなのかも。

まぁそれとは別の話として、今回の地獄は「あの世」ぐらいの意味なんだと思うけど。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:31:09 ID:ACCV39ji
死後は地獄でのんびり暮らすのか・・・。
生きること自体に疲れ切って自殺した人にとっては地獄の様な場所だな、地獄って。あれ?
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:32:02 ID:JXqJT0UE
しかし鬼太郎は木偶の坊だな

なんか、必殺技とかないのか?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:42:55 ID:cy6mXIFg
見たけど原作通りかよ!
古事記じゃないんだから生き返らせてやれよ
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 07:54:59 ID:0edsR6mD
>>865 佐々門信芳氏の事を知らねばと氏のスレとwikiに行ってきた。
自分が氏の関わった作品の90%以上を観ていたのにはビックリした。
まさか虫プロ出身でライディーンやザンボット3にまで関わっていたとは…。

富野由悠季氏やりんたろう氏、杉野昭夫氏もそうだが
俺との年齢差を考えると御大とは呼びにくい、かえって失礼にあたる。

アニメスレの事はわからないが、やはり俺にとっての御大は水木氏だ。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:02:14 ID:8IUoUE3t
>>872
というか、極楽だのなんだのに移るのは
閻魔大王に捌きを貰ってからじゃないか?
多分閻魔さんに捌きを貰わず、地獄の入り口で
隠居生活だろこりゃ。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:10:38 ID:kNEwj1Q6
そういや墓場の鬼太郎だと高天原は出てたな
墓場鬼太郎の地獄は中有っぽいか
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:12:30 ID:O+ecA1ZT
>>882
人は死んだら生き返らないというキビシさがあるから泣けるんじゃないか。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:28:14 ID:T2UKmHar
>>882
ガキンチョの鬼太郎はまだまだ学ばなきゃいけない事がたくさんあるんだよw
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:40:23 ID:/Dyr0Evo
金曜の朝、朝飯食いながら、出勤前に墓場の録画を見る習慣が定着してきた俺が来ましたよ。

ノリが面白かった。
あと目玉の動きかたがいちいちラブリーv
目玉が、やかんで自殺未遂したあと、鬼太郎が助けるの遅れて謝ってるのが面白かった。
原作での面白いシーンをアレンジして新しいおかしさを足してるんだよね。いいな。

予告みると、来週は、かなりの原作量を消費しそうだな。
原作での、あまめはぎならぬ「もののけ」との山の場面、けっこう引っ張ってるなあと思ったけどアニメではだいぶテンポよくされそう。

予告で、また神社でポコポコされててワロタw
まさかあのシーンを二回やるとはw
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:46:02 ID:/Dyr0Evo
>>881
そういうのは三条陸が得意だから五期の三条脚本回だけ見てたらいいよ。

アバンストラッシュはやらないけどな。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:48:28 ID:afIXtWHR
ちょくちょくした台詞のやり取りが面白いなぁこのアニメ
今回の話凄くよかったけど最後の最後で鬼太郎の台詞は蛇足気味に感じた
後味悪いけど戸閉めて終わった方が流れが綺麗だったんじゃないか

そしてもはや鬼太郎がボコられるのは恒例だなw
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:48:28 ID:FymKA7Xa
地獄はこの後
西洋の悪魔に支配されるんだけどね…

それはまた別の話かな
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:49:08 ID:YrZ4wVSl
OPの三つ目坊さんって何の話にでてくるの?
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:52:33 ID:XW/3vKsQ
>>892
「僕は新入生」の大僧正チンポ

しかし、水神様で「ぼろい!」の台詞はあんのかな?
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:55:18 ID:hg31tJp8
寝子は地獄で猫娘として胸を張って生きて行くといった。
鬼太郎は幽霊族の生き残りとして胸を張って生きて行くといった。
ちゃんちゃんこがあるのだから寝子は鬼太郎といつでも会えると思うのだが、
やはり寝子は猫娘の姿を鬼太郎だけには見せたくなかったのだろうか…。
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:59:26 ID:/Dyr0Evo
>>894
地獄で生きると決めたのに、鬼太郎が現世に戻そうとするので、現世の寝子の姿がチカチカして苦しんでたからなあ。
地獄で生きると決めた以上、現世との繋がりである鬼太郎とは会えないと決めたんだろう。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 08:59:41 ID:dlsVJzQc
寝子さんは実家が三味線屋で、
猫を殺した祟りでああいう体質になった設定らしい。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:03:33 ID:/Dyr0Evo
>>896
納得。

原作では、三味線屋さんの軒先で猫の生首を売ってるんだよね。
昔はあれが普通なの?怖い。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:05:54 ID:XW/3vKsQ
鬼太郎が猫の首もらってミイラ汁を作るんだけど水木は飲みたがらないんだよな。
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:09:07 ID:O+ecA1ZT
猫は「丘ふぐ」といって結構うまいんだぜ
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:12:51 ID:fXevSvXb
最後は漫画と違って、泣かせる話になってたな。
漫画の展開はこのアニメの雰囲気には合わなかっただろうし、
これはこれで良かった。
原作通りじゃないけど、十分面白いよ。というか、読んでない人がうらやましい。
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:14:51 ID:+dAaiNml
>>897
>猫の生首

あれは昔の怪奇マンガ的演出だろ、そんなもの売るわけない。
何に使うんだ。ミイラ汁が名物とかいう地方は無いぞ。w
だいたい、実際にどうとか言うなら三味線流通と生産は違う業態のような。

今回はいい演出だったね、アレンジが抜群だった。
原作に即してるのに、ちゃんと今風に納得できてる。バランスが素晴らしい。
ちょっと泣けちまったぜ。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:16:23 ID:/Dyr0Evo
>>899が猫男になっても、最近はネズミなんかあんまり見ないから変わらなく生活できるのかもな。
猫ひろしみたいな奴になるだけだな。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:30:02 ID:afIXtWHR
ネズミはいないけど(猫化の範囲内か分からんが)ハムスターがいるからどうかね
愛着の無いネズミ食うぶんには引かれるだけで済むけど
人んちのペット突然食いだされた日にゃトラウマ残すぞw
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:34:40 ID:XW/3vKsQ
>>900
アニメはストーリーをアレンジしてるから、原作読んでても面白いぞ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 09:57:14 ID:0GcOtBoZ
計画殺人が頭丸めたで許されたりする時代的漫画クオリティバロス
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:11:44 ID:tC11eoB9
>>902
>最近はネズミなんかあんまり見ないから

 東京の渋谷ハチ公辺りの植木周りには人間が食べ散らかした食べ物クズを狙って
クマネズミが出没しているので、猫憑きの奴は注意した方がいいなw
都心繁華街なんかは食べ残しゴミが多いからネズミはむしろ増えてるぞ。
都知事もカラスの次に対策しようとしてるし。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:12:09 ID:LrU7PN/A
>>902
渋谷なんかにゃネズミ多いんだぜ
身を潜めてるから目立たないだけだよ
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:12:25 ID:tACUtBfh
>>901
漏れが子供の頃(昭和40年頃)、実家の町内のラーメン屋が猫の頭を
スープのダシにしてるのがばれて営業停止になった、と言う噂があった。
もうちょっと前の戦後すぐの時代は犬猫も食ってたって話は、死んだ親父
から聞いたことがある。 尚、蛙は普通に食ってたらしい。
まさか猫の頭を店頭に並べる店はなかったろうが、闇ではありそうだし、
漏れなんかにはあながちリアリティの無い話でも無いなぁ。

そー言えば、数年前に上海から無錫へタクシーで移動した時に、途中で
犬の養殖場を発見したので、中国あたりじゃ今でもそういう商売があるか
も試練。あくまで推測だが。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:14:33 ID:08npH9oA
全11話だから来週で中間か…早いな…
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:19:02 ID:OV+C2RQh
EDの歌詞がどうも本編とは合わないと感じていたが、今回の話でようやく合った感じがする。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:20:46 ID:CHz8S/7d
でも寝子のエピソードこれで終わりなら、
来週からはまた合わなくなるぞw
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:23:14 ID:6dWEPjYP
苦しい尺の中でザ・パンティをああいう形で出してくれた事には感心したが、
ビートの兄ちゃんをたったあれだけの出番で消化してしまったのは残念だ。
やっぱり鬼太郎は失恋の悲しみを原作くらいスカッと割り切ってくれないと。

あんなウェットなラストじゃ、僅か数話後には来る「ボクは新入生」の時まで
視聴者の感情が引っ張られて、何か面倒な事になりそうだ。
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:26:19 ID:G0lV+kfJ
iヌちゃんのことかー
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:26:41 ID:0GcOtBoZ
猫娘に妖怪化すんの?
寝子の中の人は死んで猫の部分だけ残るのか
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:36:16 ID:08npH9oA
>>914
猫娘のその後は原作にはない。
原作通りに進行するのか、違う方向に行くのか分からないけど
今回のアニメが原作を知っていても展開にドキドキさせられるのは
忠実な反面、結構大胆にアレンジもされてるからだろうな。
>>913
俺の知り合いは3期のカロリーヌしか知らないので
今回のアニメにも登場するけど、猫娘並に変わってるから驚くかも、とだけ伝えてあるw
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:38:17 ID:/QcX5zmk
誰が政治しとるのか!
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 10:39:36 ID:6Ebzo72W
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 11:27:21 ID:F4sWb1wB
やっぱりビート族はあれでおしまいなのか?
惜しいなあ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 11:27:23 ID:+dAaiNml
>>908
都市伝説から飢餓エピソードから犬食文化までごたまぜで語るなよ。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 11:28:45 ID:pr9+48s2
いやああれはただの金ずる
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 11:32:47 ID:EpR8ePc/
深大寺すき焼きパーティーのくだりが丸々カットされてたのは寂しいけど、今回かなりよかったね。
来週はいよいよ水神様か・・・イタリア製のパンティはやってくれるだろうか?
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 11:41:01 ID:eagcHDcT
>>912
それは気になった。
原作どうりにすると見る人ついてこれないし、こんな感じでウェットにすると引きずるからな・・・
難しいところだよね。ただでさえ鬱展開の多い昨今のアニメ界で・・・
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:43:15 ID:GUayPsrx
批判もあるだろうが
今回に限ってはEDと本編が非常に合っていたと…思うんだぜ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:46:45 ID:bNl+SCME
全13話だったらビート族で1話出来たろうになあ
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 12:51:13 ID:aJjWsdRP
>>923
俺もそう思うぜ
中川の演技は酷かったが、EDは合ってたよ
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:01:22 ID:0GcOtBoZ
ED曲は火サスのED曲みたいな雰囲気じゃね?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:08:26 ID:LXno0p5U
>>216
翌日学校だろ? 居酒屋とかに子供を連れてくるタイプだな。
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:11:40 ID:fXevSvXb
こりゃまた随分と
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:12:46 ID:T2UKmHar
>>901宇都宮の町には猿の頭売ってる陰気くさい店があるw
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:21:45 ID:BhH3DIKD
最近の邦画のエンディングテーマなんて、合ってるもん少ないから、
4話5話だけでも合っていれば十分納得できる。
1〜3話まで「合わない」と議論されるのを狙ってたのかね?
最後に雪でも降らせていれば完璧だったけど、それだとやりすぎか・・・
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:25:21 ID:24CrZas4
タイアップ曲を無理にこじつけるな。
こじつければ何とでも言えるわ。
ヤッターマンのEDについてのゴミマルのKY発言みたいに。
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:25:37 ID:h8aa9vSF
視聴率スレより転載

墓場鬼太郎 *5.3%
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:34:49 ID:WyOqGrA5
一応、寝子を意識して作曲されてるらしいから
今回は普通に合うんじゃない?
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:40:04 ID:Kz8DzhCe
>>861
こういう事言う子定期的に出るけど
>>863みたいな発想に至らないあたり5期で初めて鬼太郎観た子なのかな
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:42:20 ID:a/hPwtMj
5.3%ってすごいの?
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:43:33 ID:aqpQxAoC
>>932
深夜で5%越えってけっこう凄いんじゃね?
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:45:08 ID:k8juDzFa
寝子さん視点だとしたら、キャラの読み込み不足が更に露顕するぞ
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:46:39 ID:WyOqGrA5
>>932
ノイタミナ枠で最高の数字じゃね?
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:47:18 ID:tACUtBfh
5%越え!おめ
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:51:59 ID:UuCLm2+n
偽鬼太郎が寝子の前で泣くシーンで不覚にも
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:53:00 ID:bgZGTiYL
>>935
昼間のキタ郎でさえ6〜7%ですぜ旦那
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:57:01 ID:Fd+ocmaZ
普通の深夜アニメは2%行けばよかったよかった
ノイタミナ枠はオタ層以外が付いているので4%後半が平均値で高値安定
5%越えってのは要するにガンダム00とかそっちと競り合う数字
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 13:58:55 ID:Yd8pvEbY
「模様がずれたかなぁー!?。ググッ」 吹いたー
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:05:47 ID:a/hPwtMj
鬼太郎が来た時に猫娘と寝子が何度も入れ代わってるのはなんでなんだろう?気持ちの揺らぎ?
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:06:39 ID:6ho5jBzW
時間が時間だから、俺みたいに録画したのをあとになって見てる奴もかなり多いと思う
実際はもっとすごいことになってるのかも
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:07:04 ID:LAMz0T/O
なにも知らない皆さんへ

偽鬼太郎は来週でリタイヤです。

名セリフ「とけた!」で。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:08:28 ID:6ho5jBzW
>>944
そうだろうね
鬼太郎は現世に連れ戻しに来たわけだから
現世の自分と地獄の自分との間で苦しんでいるという描写なんじゃないかな
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:08:33 ID:XW/3vKsQ
得意気にネタバレする糞はどうにかならんかね。
俺は原作読んでるからいいけど。
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:09:21 ID:UuCLm2+n
目玉のオヤジの首が回るとこも中々衝撃的だった
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:10:43 ID:8F/ke5Rw
(墓場)ニセ鬼太郎…伊倉一恵

当初、3代目鬼太郎役の戸田恵子が担当する予定だったが、都合により、声質が似ている伊倉一恵に変更された。

Wikiの鬼太郎(キャラ単独)の項目でこんな書き込みがあったが、マジか?
ソースはわからんが、都合ってなんだろう
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:13:46 ID:bgZGTiYL
>>948
あなたも大人でしょうからスルーを覚えましょうよ
皆そうしてますんで
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:15:37 ID:6ho5jBzW
>>950
wikiの記述は信用できんな

まあ、3期のとき子供だった人にとっては
3期とはいえ、戸田さんも本物の鬼太郎のうちの一人なんだから
ニセ鬼太郎をするのは賛成できないなあ

伊倉さんでぴったりだったと思うよ。
伊倉さんも、上手いし。
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:17:04 ID:XW/3vKsQ
原作読んだ奴もネタバレは自重しろとテンプレに入れといてくれ。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:17:44 ID:HLQlW9iT
欲深電気=ソニーミュージックでおk?
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:17:58 ID:vUeGT++B
>>950
どう見ても3期アンチの書き込み
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:18:07 ID:XjYcbwMC
自重しろと言われて自重するのなら(ry
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:18:39 ID:a/hPwtMj
>>947
だとしたら猫娘の姿になって涙を流しながら戸を閉める描写がさらに泣けるな

こんな悲劇的な終わり方のアニメはなかなか無いよ、てか深い…
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:20:51 ID:ylM9Ylfx
>>935
ガンダム00より上
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:20:57 ID:8F/ke5Rw
いや俺もWikiは信用してないけどねw
伊倉さんはいい味出してたな、寝子の前で泣いてるところで
もらい泣きしそうだったよ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:26:55 ID:0edsR6mD
鬼太郎の怨めしそうな目がインパクトあった。
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:32:24 ID:AyUZWUNa
>>951
突っ込む奴が消えると素でネタバレされだすぞ。
それが当然と勘違いして。
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:36:21 ID:6ho5jBzW
次スレ

墓場鬼太郎 地獄の砂バケツ11杯め
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:36:25 ID:Yd8pvEbY
ネタバレ駄目って福岡で放送されるのかなり後だぞ。
それなら何曜何時までネタバレ駄目って決めとけよ。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:39:49 ID:XW/3vKsQ
先行地域で放映後ならいいだろ。
遅い地域の人間はわかっててスレ見てるんだし。
まだ放映前に原作をもとにストーリーを書くのはマナー違反だろどう考えても。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:47:15 ID:O+ecA1ZT
50年前の漫画なんだからネタバレも糞もない。読んでない方が悪い。
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:47:50 ID:lXCokvKW
も・よ・う・が・ズ・レ・た・か・なぁー!?(怒)
ワラタ
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 14:48:59 ID:WyOqGrA5
普通の人には通じるだろうし、とりあえずテンプレに書いとけばいいんじゃね?
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:03:09 ID:jMecd1RT
正論こいたって色々な人間が集まるんだから意味ないよ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:04:04 ID:CHz8S/7d
>>965
50年前の漫画を万人が読んでて当然と思う方がおかしいだろw
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:04:32 ID:ZyeSrFTX
墓場鬼太郎 黄金の実弾11発目
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:11:36 ID:b1RXwq5n
>>970
やめいw
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:17:41 ID:T2UKmHar
>>970
アッー!
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:26:57 ID:ylM9Ylfx
地獄の砂11粒目とか

実弾の方がいいかw
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:28:40 ID:4Qso+yTg
墓場鬼太郎 ニセ鬼太郎11人目
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:33:20 ID:dVUDKR20
>>958
すげー・・・
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:34:06 ID:6rv2zk8O
墓場鬼太郎 キダタロー11ズラ
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:38:48 ID:0GcOtBoZ
この理屈とかどうでも良いって感じの微々たる問題は全てスルーなノリが良いんだよな
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:55:06 ID:hOz28nBT
ん〜、今までのアニメとレベルが違う
なんていうか、ちょっと考えがまとまったらまた書き込むよ
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 15:58:36 ID:Yd8pvEbY
>>964
原作を基にストーリーを書くネタバレが
まったく邪魔にならなかった。
どうアニメ化したかを楽しんで見てたからかな。
言われてみりゃマナー違反だな。アニメ板ではそうだろうな。
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:00:37 ID:ylM9Ylfx
最初は原作を読んでるのがほとんどだったが、だんだん知らない奴も増えてきたな。
割合的に
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:04:49 ID:aojocgh5
4話までのEDに対するここでの批判も
スタッフはニヤニヤしながら眺めてんだろうなあ
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:14:04 ID:Mld9LH6w
なんかLOST風でおもしろかった
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:24:48 ID:EfycT+3g
墓場鬼太郎 地獄の散歩道11本目

原作未読だと分かりにくいか?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:28:19 ID:qz4cZ0wm
もう新スレ立ち上がってるのか

でもなんで乙禁止なんだ?
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:28:31 ID:Yd8pvEbY
墓場鬼太郎 積み上げた黄金11段目
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:34:58 ID:tACUtBfh
次スレ立てたの>>946だな...('A`)
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:39:23 ID:KpT6VH1h
('A`)
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 16:49:59 ID:w2X9J2sW
次スレ立てたら立てたやつは誘導しろや
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:03:59 ID:0GcOtBoZ
今風の描き方で昔の理不尽アニメを良く演出している
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:08:47 ID:frPisOjq
目玉オヤジがちゃんちゃんこ見て
血管浮き上がらせるのがキモかった
朝の鬼太郎では出来ない演出だな
子供がビビるよ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:10:59 ID:mCZxM2FP
地獄の白い寝子さんはやっぱりしゃべって欲しくなかったなぁ

黙って、声を出さずに唇だけ動かして
目玉おやじが通訳する、っていう感じだと怖かったのに
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:32:54 ID:O+ecA1ZT
怖がらせるための演出じゃないからな
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:34:42 ID:0edsR6mD
仕上がった動画パラパラしながら喜んでるのが目に浮かぶwww
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:38:11 ID:92bfn02k
てか原作でもしゃべってるじゃん
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:54:23 ID:hPYLKGLu
>>991
そんな怖い演出したら俺がチビるので却下
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:56:32 ID:9tbiHOrm

997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 17:59:18 ID:Z2s1DrCp
ビート族は水神の後でやるよな?
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 18:00:33 ID:SV0wme7S
もちろん村岡花夫は
ニューギニアから赤インクをもってかえって
世間の笑い者になった
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 18:01:59 ID:SV0wme7S
 
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/02/08(金) 18:02:07 ID:hPYLKGLu
>>1->>1000
      Z.   か  く  気
      フ    |   る   で
     <     っ  っ   も
      >      た
      Z_, -─- 、の
        / /   、ヽ
      /.:.  {:::.. ● } !
     .{:.:   ゝ::.......:ノ .lハ  从
    , -ヘ      ̄  .:/  ∨  V
_/,.ィ:. \    .:.:./
こr‐/   ` ーァT′
  /:.:     :./ ||
  {ヽ、   _/ _.」|
  |:. ハ ̄{´   ^-'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛