【貸本?】墓場鬼太郎【夜話?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし製作委員会
東映アニメーション「墓場鬼太郎」公式
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/

放映時期未定。
2ななし製作委員会:2007/08/28(火) 12:44:19 ID:RibOzL68
墓場キャラメル
3ななし製作委員会:2007/08/28(火) 12:57:53 ID:qsDlS+rL
ノイタミナ枠キボム
ってか、テレビなんだよな?
4ななし製作委員会:2007/08/28(火) 13:08:16 ID:MHmOokuh
おお、1乙!
一応楽しみにしておこう
5ななし製作委員会:2007/08/28(火) 13:10:14 ID:1nABHiHg
>>3
アドレスにTVって入っているし、テレビなんじゃね?
6ななし製作委員会:2007/08/28(火) 13:12:03 ID:jq3Opajj
期待どおりノイタミナ枠だよ。
っていうか墓場鬼太郎読んでたら鬼太郎が南無妙法蓮華経っていってたんだけど。。
もしかしてしげるさんって創価ですか?そうだったらかなりショックだわ。
7ななし製作委員会:2007/08/28(火) 13:39:04 ID:+fjI9y9R
>>6
あんまり宗教に興味の無い人からしたら、ナムミョウホウレンも
ナムアミダもただの念仏であって、深い意味は無いんじゃ?
南無妙法蓮華経=ソウカってことすら2chでの騒がれ方で知ったくらいだ。
8ななし製作委員会:2007/08/28(火) 13:54:51 ID:MHmOokuh
創価じゃなくても日蓮系はナムミョウ〜じゃねえの?
水木さんのことだから、別に何の気無しに使っただけだと思うけど。
9ななし製作委員会:2007/08/28(火) 15:09:55 ID:4dXZj+vx
>>6
南無妙法蓮華強=創価って日本史勉強し直したら?
アーメン=エホバの証人って言ってるようなもんだぞ
10ななし製作委員会:2007/08/28(火) 15:18:42 ID:i4IUifX2
東映の本気スタッフが集まればいいが
11ななし製作委員会:2007/08/28(火) 15:24:13 ID:lWd3cpHA
>>9
お前もちょっと勉強しなおしたほうがいいんじゃないか

なんみょうほうれんげきょう→創価学会
なむみょうほうれんげきょう→日蓮宗
12ななし製作委員会:2007/08/28(火) 16:41:39 ID:RibOzL68
層化ヲタ死ね。どっかいけ。
13ななし製作委員会:2007/08/28(火) 16:42:06 ID:+XaSGr81
キャラデザとキャストが発表されるまで、まだまだ不安……
14ななし製作委員会:2007/08/28(火) 17:32:10 ID:94xeWwEy
15ななし製作委員会:2007/08/28(火) 18:42:23 ID:+/632Q32
>>11
お寺行って勉強してこい。
お前みたいなのが居ると、こっちが恥ずかしい。
16ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:20:10 ID:GjHPfEKB
墓場での水木は結局どうなったんだっけ?
成見になってからは知らないんだが猫屋が洪水に見舞われた後は出てきていないような

復刻版しか読んでないしまだ全部読みきってないから後でひょっこり出てくるのかも知れんけど
17ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:37:55 ID:CR6gqfR6
目玉になる前の親父と、目玉になってからの親父は声を変えないと違和感が
18ななし製作委員会:2007/08/28(火) 19:45:13 ID:6LuAdLIu
ミイラっぽい姿の頃の親父は田の中さんに素の声で演じてもらえば大丈夫・・・かな?
19ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:04:36 ID:XghekUsb
これテレ朝のビックリマン枠だよ。ただしスタートは来年の春。
青田で一時期ビックリマンの後はママレ再放送って言ってたのは、
その間のつなぎ。
20ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:09:25 ID:jWe66M6x
これで気になるのは霧の中のジョニーや
アホな男とか怪奇一番勝負やらボクは新入生とかをやるのかどうか
ってとこかなぁ・・・。
霧の中のジョニーは吸血鬼エリートとほぼ一緒だからしないかなぁ・・・
やっぱあの鬼太郎夜話に近い連作だけしかしないかなぁ・・・
21ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:10:42 ID:5xA0TkuB
>>17
ずいぶん前にTBSラジオで鬼太郎のラジオドラマをやったんだが、
第1話が「鬼太郎の誕生」だった。
まさに>>18で、全然問題なかったよ。
ただ、今となっては田の中さんもご高齢だからなぁ。
22ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:10:47 ID:8t41dQhB
それじゃあ関西では放送されないのか…orz
23ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:13:50 ID:8t41dQhB
>>22>>19へのレスです
24ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:15:20 ID:jWe66M6x
それにしても水木先生稼ぎまくりだなぁ
このまま続ゲゲゲなんかの異色作も復刻されないかなぁ
その後のゲゲゲの鬼太郎は順番めちゃくちゃだったし
25ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:17:35 ID:ICotra4y
朝の6時半からグロテスクなのやるのかよwww
フジの土曜深夜枠でやったほうがいいんじゃないの?しおんの王の後番として
26ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:35:03 ID:t5E22xjG
>>6
水木御大が創価とかまずあり得ない発想にワロタ
27ななし製作委員会:2007/08/28(火) 20:47:08 ID:YqqMQdZP
>>25
だがノイタミナ枠で出来るようなネタでもないw
28ななし製作委員会:2007/08/28(火) 21:06:30 ID:k1Mufii9
>>25
その時間は大きなオトモダチ的には深夜だろうから無問題www

それより全国で見られるようにならんもんかなあ。
ガイキング・ビックリマンもそうだが関東ローカルなのは勿体無い。
一応BSでやってはいるが。
29ななし製作委員会:2007/08/28(火) 21:13:52 ID:NarqOu6m
19のソースも出てないわけで
30ななし製作委員会:2007/08/28(火) 21:17:25 ID:YqqMQdZP
まぁ可能性ががあるのは、と言う線で行けば、
一番枠を確保しやすいのはEXの朝の時間帯なだけで。
放送する予定の原作がどうなるかによって
スポンサーとかの問題を解決する必要があるが、
しょせんヒーロータイムじゃないし。
31ななし製作委員会:2007/08/28(火) 21:51:32 ID:EdBCV31q
>>6
あほか。日蓮も同じだ。
そもそも中国地方は日蓮が多い。
32ななし製作委員会:2007/08/28(火) 22:01:24 ID:zelFKE39
「墓場鬼太郎」を名乗る以上は、TVであっても原作のエグい
ところを逃げずにキッチリとやらなきゃ原作の侮辱になるぞ。

原作では今のご時世では受け入れ難い差別的な描写もあるから
従来のアニメ化は「妖怪も人間界と無関係ではなく時代と共に
その存在も影響を受ける」という設定の元にアレンジがなされて
来たが、従来のそれらとは全く逆のアプローチになる。

そのリスクを承知した上で「墓場鬼太郎」を再現できるのか?


単なる懐古主義が企画の動機だったら、最も幻滅する結果になる。
33ななし製作委員会:2007/08/28(火) 22:14:15 ID:Qshzw0ZW
P3アニメ化きたな
34ななし製作委員会:2007/08/28(火) 22:32:13 ID:+/632Q32
>>31
かまうなって。
別のスレだと、食前にお題目を唱えることが信者扱いされるからな。
2ch脳ってこえーよ。
35ななし製作委員会:2007/08/28(火) 22:56:06 ID:xguOyjZc
>>9
知ったか乙
とりあえず、宮沢賢治と加藤清正に謝っとけ。
36ななし製作委員会:2007/08/28(火) 23:41:24 ID:fHzliUYi
>>6
仮に水木しげるが創価だったとしてそれがお前にどう関係あるんだ?
いちいち創価だとか創価じゃないだとか馬鹿なんじゃないの
37ななし製作委員会:2007/08/28(火) 23:54:10 ID:jMyrIgv1
問題は放送媒体なわけだが…
少なくとも日中子供が見る時間にはやらないよな?
深夜にダークに遣って欲しいな。
38ななし製作委員会:2007/08/29(水) 01:30:55 ID:AuzFUZrx
5期も幼児には結構人気があるから
墓場は子供の目に付かない時間帯でやってほしいな
39ななし製作委員会:2007/08/29(水) 01:38:54 ID:t7oojo+B
まぁ、幽霊一家とか見たらトラウマになるわなぁ
かなり理不尽だし
そこが魅力だけどさ
40ななし製作委員会:2007/08/29(水) 01:42:37 ID:rywp6DPi
>>38
「鬼太郎」と名前がつく以上、鬼太郎好きな子供たちは放送時間関係なくビデオ録画すると思う。地上波であればね。

ただ、貸本版に免疫のない子はいつも見慣れてる鬼太郎とのギャップに相当ショックを受けるだろうね…………
41ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:09:55 ID:UPkNL5fR
どうせ中途半端なものになると思うよ
原作を忠実に再現すれば時代背景は昭和30年代だし、作画も手書きにしないと
となってくると、実現性は乏しいと思う
実現すればスゴイけどね
42ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:17:26 ID:t7oojo+B
そこまで絶望視しなくてもいいだろ
手書きじゃなくても面白くなる可能性は十分あり得ると思うけど
43ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:18:36 ID:P/VLHYGZ
目が潰れたまま生まれるのか、墓にぶつかって潰れるのかも気になる
44ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:32:57 ID:XA6KscXh
ペルソナ3がアニメ化されるですか?
45ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:38:46 ID:SDthwMlz
>>42
疑り深くなってるのさ
俺も期待せずにはおられんが
ハズした時の落胆が大きそうで
46ななし製作委員会:2007/08/29(水) 02:54:16 ID:y87YwcB4
>>43
原作内でのつじつまの合わないとこもそのままアニメ化したりして…

たまに右目がない鬼太郎になったりするw
47ななし製作委員会:2007/08/29(水) 03:07:43 ID:QlEeLNfW
作画ミスにしか見えんな
原作に忠実だと、極端に動かないアニメになりそうな気がするが…
48ななし製作委員会:2007/08/29(水) 09:53:04 ID:bKOoncWk
地上波でピクドラか。
49ななし製作委員会:2007/08/29(水) 11:11:30 ID:hNOxECBO
>作画も手書きにしないと
はぁ? 
50ななし製作委員会:2007/08/29(水) 12:18:47 ID:OJ1yHAAV
>>46
京極「鬼太郎の目が左右と変わるんですね。あれはなぜだろうと、昔からみんな考えているんですよ」
水木「水木さんが間違えたんですよ。疲れると間違うんだね(笑)」

アニメスタッフも疲れて間違えてもらわなくちゃならんねwww
51ななし製作委員会:2007/08/29(水) 13:20:50 ID:Epieydh/
水木さん正直者w
52ななし製作委員会:2007/08/29(水) 18:19:48 ID:VbAcWn/G
てか、両目あいてるコマもなかった?
53ななし製作委員会:2007/08/29(水) 18:39:52 ID:GUAFeHa/
>>52
あれは、世にも恐ろしいニセ鬼太郎だよ。
54ななし製作委員会:2007/08/29(水) 20:49:40 ID:t7oojo+B
ニセ鬼太郎は良いキャラなんだけど最期があっけないんだよなぁ
水木先生らしいけど
55ななし製作委員会:2007/08/29(水) 21:17:33 ID:lODACL6S
寝子さんついに出てくるのか
あのわけわからん歌の歌詞は、そのまま再現されんのかな
56ななし製作委員会:2007/08/29(水) 21:19:11 ID:Yi1olY55
上品な喫茶店ザ・パンティに期待age
57ななし製作委員会:2007/08/29(水) 22:18:51 ID:b/lg0V6m
弁当のオカズにネズミ忍ばせる目玉おやじ
58ななし製作委員会:2007/08/29(水) 22:34:01 ID:5/M3y+mw
脳味噌の欠片がついにアニメ化か
59ななし製作委員会:2007/08/29(水) 22:34:50 ID:P/VLHYGZ
チャックをしめる音に期待
60ななし製作委員会:2007/08/29(水) 22:40:30 ID:gpiPwc+Y
ガマ令嬢の声優はベティ・ブープの吹き替えをした向井真理子さんしか思いつかない
61ななし製作委員会:2007/08/29(水) 22:48:12 ID:ESYctPuE
>>38
電王で笑いを取っている仮面ライダー、
秋(だっけ?)に公開する映画はPG-12の例もあるからな
墓場も意外と…
62ななし製作委員会:2007/08/29(水) 23:09:11 ID:b/lg0V6m
猫の頭の味噌汁出すの?
それよりそんなのあるの?
63ななし製作委員会:2007/08/30(木) 11:16:27 ID:rpS3fzS4
これに成田良美氏が関わるみたいだね。
シリーズ構成じゃなきゃいいけど。
64ななし製作委員会:2007/08/30(木) 14:40:00 ID:CWRfzsla
>>62
カエルの目玉にドブ鼠の天ぷら、やもりめしもお忘れなく………………………………
ウェップ
65ななし製作委員会:2007/08/30(木) 18:12:04 ID:YGG7CCiI
さあみんな
こいつにみゃみみゅみぇみょを唱えよう
66ななし製作委員会:2007/08/30(木) 19:38:29 ID:g+ZXGuPm
>>55
昔実際にああいう歌があったんだよ。
「メロンの気持ち」というタイトルだそうな。
67ななし製作委員会:2007/08/30(木) 22:32:17 ID:4LHdinmM
本当に墓場鬼太郎を原作にするんだろうか?
鬼太郎が不気味顔で、ねずみ男が変な服着てるあの怪奇路線で?

素直にマガジン版の墓場の鬼太郎や、ガロの鬼太郎夜話の忠実なアニメ化を目指せばいいのに。
そっちのほうが一般にウケるぞきっと。
68ななし製作委員会:2007/08/30(木) 22:38:35 ID:YGG7CCiI
貸本の方がいいだろ?
夜話はとりとめが無さ過ぎる。
物語にテーマを乗せているわけでなく、夢の出来事のような物語だ。
まだ敗戦からの重い闇みたいのが感じられる貸本版みたいなのがいい。
69ななし製作委員会:2007/08/30(木) 22:41:24 ID:gI9mTtM1
ねずみ男が変な服着てるのはどれも一緒だろw

「天皇はどうした!」の台詞まで再現されたらネ申w
70ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:23:30 ID:7BuqkJbY
知ってる?鬼太郎の母親って左利きなんだよ
71ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:28:27 ID:YGG7CCiI
蛙の目玉食わないで脚食えばいいのに…
72ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:36:41 ID:E7fgbbfD
目玉ばかり食ってるから、親父は目玉に(ry
73ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:42:05 ID:YGG7CCiI
ラ〜イラ、ラ〜イラ、癩ら癩、ラ〜イラ、ラ〜イラ、癩ら癩、
ラ〜イラ、ラ〜イラ、癩ら癩、ラ〜イラ、ラ〜イラ、ラ〜イラ、癩ら癩〜
74ななし製作委員会:2007/08/30(木) 23:58:22 ID:P7pOpg1q
とり
たての

蛙の
目玉です

←鼻汁

うわっ
75ななし製作委員会:2007/08/31(金) 00:03:48 ID:TER/CJvk
ということは、鬼太郎のおっかさんはちゃんと幽霊族になるんだな
そもそもあんだけ目玉やら何やら美味そうに食わせといて、
「親父が妖怪だと『知らずに』結婚した人間」なんて無理があるよなあ・・・・
まあこれは、地獄編だけの設定らしいが
76ななし製作委員会:2007/08/31(金) 06:24:18 ID:8YDCTgOy
1年やるとすれば夜話を含めても貸本だけではすぐネタが尽きるだろうから
同じ貸本の「草」とか「墓の町」や「群衆の中に」等を
2期風のアレンジで見てみたいぜ。
そのままアニメ化するより鬼太郎のタイトルでやったほうがみんな見てくれそうだ。
77ななし製作委員会:2007/08/31(金) 10:43:44 ID:MT8j0ytw
ノイタミナだから12話くらいじゃないの
78ななし製作委員会:2007/08/31(金) 11:54:12 ID:LKc8vAba
今放送中のゲゲゲが始まる前は、ここでも原作準拠のアニメ化を望む声が
結構飛び交っていたからな。
これは需要があると見込んだんだろう。
ドップリとした雰囲気重視の水木ワールドを移植しないとならない。
贅沢な批判は色々されると思うが、しっかり濃い鬼太郎ワールドを
作って欲しい。
79ななし製作委員会:2007/08/31(金) 14:16:30 ID:TNGtgoPJ
>>75
親父が「私はこの女幽霊の夫です」って言ってたから幽霊でしょ
80ななし製作委員会:2007/09/01(土) 05:50:59 ID:PPnk0VDP
妖奇伝もくじの「死の世界の入り口に立つ番人達」もアニメで表現してもらいたい
81ななし製作委員会:2007/09/01(土) 18:45:41 ID:IC+DVtmC
ねこみみぱらだいすの管理人とかまじうぜえ。
老害でしかねえなもはや。
いやならわざわざ更新してまでトップにリンク張らんでも、
スルーすりゃいいのにね。
82ななし製作委員会:2007/09/01(土) 18:54:04 ID:cz1CrSEF
>>81
俺はうーらいの方が嫌い
8381:2007/09/01(土) 18:55:12 ID:IC+DVtmC
>>82
最近ベツスレでその話きいたわw
どっちもうぜえ。
俺も多分そうなんだろうけど、
鬼太郎ファンや水木ファンって、おかしな人や
痛い人が多いよね。なんでだろ。
84ななし製作委員会:2007/09/01(土) 23:03:12 ID:mZQWjkuK
漢字を知らない、句読点の使い方を知らない。
そんなゆとりの中でそだった君らじゃ昭和の懐古趣味は分からんよ。
85ななし製作委員会:2007/09/02(日) 00:41:54 ID:+ZrELseO
そのうち平成が終わったら今度は中年になった平成生まれが
「お前らガキに平成の懐古趣味はわからん」とか言い出すんだろうか
86ななし製作委員会:2007/09/02(日) 00:50:20 ID:jIpFJOul
なんでここでゆとり叩きなんてするの?
他所でやれよ
87ななし製作委員会:2007/09/02(日) 00:59:35 ID:3pbW40Ti
>>86
いいからゆとりは邪魔だから
出てけって
88ななし製作委員会:2007/09/02(日) 01:08:32 ID:tQTh/QnV
ケンカはよせ。腹がへるゾ。
89ななし製作委員会:2007/09/02(日) 01:25:22 ID:5pTrNhnM
>>88
ねずみ乙
90ななし製作委員会:2007/09/02(日) 02:44:26 ID:BwovmA1G
ゆとりは週1時間増で是正されるそうでつ
上下の世代から「伝説のDQN世代」と言われ続けるのかw
91ななし製作委員会:2007/09/02(日) 02:46:57 ID:jIpFJOul
だからなんでここでやるんだよ
いくら新しい情報が無いからって全然関係ない話題を出すな
92ななし製作委員会:2007/09/02(日) 02:50:50 ID:+ZrELseO
10数年もすればゆとりがどうこうなんて言葉はなくなるだろう
或いはゆとり教育がなくなっても下の世代はゆとりと言われ続けるかもしれない
まあそのときはまた別の言葉が作られるんだろうけど…
2chというのはそういうところだ
93ななし製作委員会:2007/09/02(日) 02:59:34 ID:NaPL6BIr
ねこみみだのうーらいだのカワベだの…
てめえら30過ぎて何ガキみたいにいつまでもネチネチいがみ合ってんだよ
うぜーんだよ 
94ななし製作委員会:2007/09/02(日) 07:45:46 ID:jopuwtF3
今さら1時間ぽっち増えたところでゆとりは治らない

>>92
IDがelse
95ななし製作委員会:2007/09/02(日) 15:18:41 ID:/ikAxv7V
ゆとり世代は人として二級品。努力しても一生一定値以上賢くならないバカ世代。
96ななし製作委員会:2007/09/02(日) 18:28:29 ID:mj3nR9d4
ここは墓場鬼太郎のスレだろ
「下下下ホモ同人」のうじ虫婆どもは来るな!
97ななし製作委員会:2007/09/02(日) 18:39:58 ID:3pbW40Ti
>>96
勘違いしてるお前も出てけよ。
98ななし製作委員会:2007/09/02(日) 19:46:42 ID:mj3nR9d4
>>97
エロ落書き描いて小銭稼いでる淫乱雌豚さんですか?
片目や出っ歯丸出しの墓場鬼太郎にまで手を出す気かよ 
他人に迷惑だから発情するのも程々にしとけ 
99ななし製作委員会:2007/09/02(日) 19:52:51 ID:Il29cquN
いいぞー!
お前らもっとやれやれw
100ななし製作委員会:2007/09/02(日) 19:59:05 ID:odZBzc5O
|-`).。oO(ソロソロ正体ヲアラワスカナ…)
101ななし製作委員会:2007/09/02(日) 20:52:49 ID:Il29cquN
>>100
こういうやつって、いくつになってもメルヘンの世界にいる
誇大妄想狂なのよね。
102ななし製作委員会:2007/09/03(月) 07:52:27 ID:kCMhCnIJ
>>101
×メルヘン
○メンヘル
103ななし製作委員会:2007/09/03(月) 09:49:44 ID:uLZjsQEo
メルヘンとメンヘルって語感だけじゃなく意味も似てると思うんだ
104ななし製作委員会:2007/09/04(火) 00:47:12 ID:bBZQiBnM
オリジナルでも原作でもまろやか路線でもなんでもいいが
鬼太郎の声が野沢さんになるのだけは勘弁
105ななし製作委員会:2007/09/04(火) 00:48:35 ID:qfYMAJ39
合ってないよねぇ墓場とは
106ななし製作委員会:2007/09/04(火) 00:55:05 ID:VktRDaba
でもなんとなく一期メンバーになりそうなんだよなあ。

主題歌はどうなるんだろうか。
107ななし製作委員会:2007/09/04(火) 00:55:23 ID:5d3FpUkt
鬼太郎には是非とも神谷明を起用して度肝を抜かせてほしい
108ななし製作委員会:2007/09/04(火) 01:00:14 ID:VktRDaba
布施明か寺尾彰のが度肝を抜かされる。
109ななし製作委員会:2007/09/04(火) 01:54:34 ID:vVmDwcKD
阪口大助
110ななし製作委員会:2007/09/04(火) 04:02:41 ID:8JBIF1Jo
平野綾
111ななし製作委員会:2007/09/04(火) 07:18:04 ID:5hNmJsjs
この前の鎌なりの人
ブーンドックスのヒューイ役の人、落ち着いていて良い感じ
112ななし製作委員会:2007/09/04(火) 07:33:27 ID:7NqXEzzF
なんでこんなに荒らしが纏わりつくのだろう。
113ななし製作委員会:2007/09/04(火) 17:52:12 ID:iAOXWHfk
来年1月より、「墓場の鬼太郎」が深夜枠で放映決定!

ソースは水木先生の公式。
来年か・・・
でもおまちかねの深夜枠だぞ!!
114ななし製作委員会:2007/09/04(火) 18:28:53 ID:toFHV8bq
深夜枠か。
こりゃ鬼太郎がついにアニメでたばこふかすなw
115ななし製作委員会:2007/09/04(火) 19:34:38 ID:th99ScEJ
>>114
描かれた時代がアレだし、「むしろたばこに変更してください」
ってなモノ吹かしてたりしてw
116ななし製作委員会:2007/09/05(水) 00:54:16 ID:SSogTOvC
五期があまりにもつまらんからなぁ
同じ作り方するのだけは勘弁してほしいわ
117ななし製作委員会:2007/09/05(水) 00:58:19 ID:Kw8ZUNCj
1月か
意外に早いな
118ななし製作委員会:2007/09/05(水) 01:16:54 ID:K4mP5nM5
>>115
それ以前に児童アニメのゲゲゲと同一線上で語って欲しくないんだがな。
当然深夜にやるんだから、墓場は表現に毒がなくてはならないのか当然。
119ななし製作委員会:2007/09/05(水) 01:19:00 ID:K4mP5nM5
アンカーミス
Χ115
○116
120ななし製作委員会:2007/09/05(水) 01:26:53 ID:R1LDjnks
墓場鬼太郎を読んだ事無いんだけど
鬼太郎は武装(ちゃんちゃんこ、髪の毛針、リモコン下駄etc)してるの?
121ななし製作委員会:2007/09/05(水) 02:01:57 ID:WQensBdD
そもそもあんまり戦わないような…
霊電で幻を見せたりとか地獄流しとか。
あとは物の怪からもらったしびれ薬w
122ななし製作委員会:2007/09/05(水) 02:10:01 ID:K4mP5nM5
鬼太郎の原型って加太こうじか誰かの紙芝居じゃないか?
妖怪は烏山石燕の引き写しだし、水木って盗作王だよな。
123ななし製作委員会:2007/09/05(水) 02:43:30 ID:WQensBdD
「鬼太郎」はもともと戦前の伊藤正美作「ハカバキタロー」を原型
としているが、作者の伊藤の許可をもらってるし、特に貸本以降の
「鬼太郎」は原型からかけ離れたものになってる。

そもそもハカバキタロー自体も、子育て幽霊という民話を脚色した
ものだから完全なオリジナル作品ではない。

絵に関しては鳥山石燕を更に発展させたものだろう。石燕の絵によって
妖怪のイメージが固定化された部分もあるわけで。
それが許せないというほど石燕に思い入れがあるのなら盗作だと思って
りゃ良いけど、名前間違えてくるくらいだし……w
124ななし製作委員会:2007/09/05(水) 02:45:58 ID:WQensBdD
あとバックベアードに関しては(ry
125ななし製作委員会:2007/09/05(水) 03:32:13 ID:orBmJuem
水木サンが最初にパクッた時点で石燕の著作権は消失してるので問題なし

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E3%81%AE%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%9C%9F%E9%96%93#.E6.97.A5.E6.9C.AC
126ななし製作委員会:2007/09/05(水) 09:58:08 ID:K4mP5nM5
>>123
鳥山を烏山と書いたのは、実際水木の著作物中に石燕を烏山として
イラスト入りで紹介してあるものがあったんで、長い間判別できなかったんだ。
やはり鳥山か。
それにその本を書いた水木のせいか、ライターと校正のミスのせいかは
知らないが、誤解の一抹の責任は水木本にある。

石燕画の著作権が失せた物に手を付けたのは水木にとって僥幸なんだろう。
でもオリジナルじゃない、ずるい手を使った事はたしか。
まったくの描き写しである。
127ななし製作委員会:2007/09/05(水) 10:54:17 ID:JWZxrG2I
>>123
伊藤正美氏に許可を貰ったかについては確か加太こうじと水木の間の記述が違って
なんとも言えないんじゃなかったかなぁ・・・あんま覚えてないが

>>126
佐藤有文だろw
日本妖怪図鑑だったかな
あそこからも水木はいただいたりしてるよ
まぁむこうもパクったしどっちもどっちだけど
著作権そのものが疎い時代だしなぁ

あとオリジナルの絵もあるよ(というより元がはっきり分からない)
油すましとかね
128ななし製作委員会:2007/09/05(水) 10:58:17 ID:cIEBkr0j
まあ世の中は何かしらのベースがあってそこから発展するものだから
しょうがないんじゃないの?
藤田和日郎の漫画の中にも稲生物怪禄そのまんまの絵があったりするし。

まあ>>126は、自分が勝つまでゲームはやり続けなきゃ気がすまない
典型的なタイプみたいだし、そんなに意固地に、苛苛するのなら
わざわざ水木関連に近寄らないほうがいいよ。
水木好きな者としては模倣だろうが、ズルかろうが、ミスがあろうが
それを踏まえて好きなんだから、ここで言っても効果ないだろうしね。
知識も材料もあるようだし、相応しいところで論文でも発表したら?
129ななし製作委員会:2007/09/05(水) 11:04:48 ID:K4mP5nM5
>>127
そーだった、妖怪図鑑w
捨てたから確認できんけど、石燕のイラストは水木画だったな。

紙芝居原作の件だけど、真偽はどちらかに分かれる場合、
大概都合の良いこと言う側が疑われるよ。

ええ、水木先生、分かってますよ。
片腕一本で立ち回るのは、悪知恵も使わないと不利ですもんね?
130ななし製作委員会:2007/09/05(水) 11:16:32 ID:JWZxrG2I
というより貸本に著作権などというのは存在しなかったし
現在のように比べるのは酷と思うんだがなぁ
大作家も調べれば盗作と呼べるもんなんてたくさんあるし
131ななし製作委員会:2007/09/05(水) 11:33:55 ID:K4mP5nM5
まあ漫画じゃないけど、水木のアシのつげも好きだった井伏鱒二も
黒い雨は個人の日記の書き写しだっていうしな…。
132ななし製作委員会:2007/09/05(水) 12:46:14 ID:xytxvkWF
またクオレティかよ
133ななし製作委員会:2007/09/05(水) 12:52:17 ID:9B1hJVTU
妖怪画をおこすのに全く新しい図版でないと「ずるい」ことになるのか? 「自身の創作だ」って言っているならともかく、水木さんは自分の妖怪画が石燕の画の影響下にあることを認めてるのに。
134ななし製作委員会:2007/09/05(水) 12:53:58 ID:L90l7Zmn
油すましも元ネタあるやん
135ななし製作委員会:2007/09/05(水) 12:55:45 ID:ux2Bnf1J
判りにくいアンチもいるんですね
136ななし製作委員会:2007/09/05(水) 13:10:20 ID:K4mP5nM5
>>133
影響って認識が自分に甘い自己中な性格だろ。
堂々と真似しましたと言いやあ可愛いげもある。
作家として言ったらアウトだけどな。

でもスッキリしないねえ。
137ななし製作委員会:2007/09/05(水) 13:14:10 ID:JWZxrG2I
だから貸本作家と今の作家を同じに考えるなよ
そこを履き違えるから分からなくなるんだ
138ななし製作委員会:2007/09/05(水) 13:22:56 ID:K4mP5nM5
甘い、甘いぞ。
元貸本作家(古い体質)とはいえ、印税でガッポガッポの身分なら
擁護するのは筋違い。
139ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:04:27 ID:cIEBkr0j
なんだ、真面目なこと言ってるのかと思ったら結局金に絡んだ僻み根性か
140ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:08:37 ID:G6Cw42/O
貸し本上がりをたたく人間といえば・・・・手塚ファンとしか考えられないねw
141ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:09:59 ID:K4mP5nM5
>>140
いきなり舵を変えたなw
142ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:14:57 ID:xPGxImEd
石燕の絵とかは別にいいんじゃないか?
最近やってる某妖怪漫画だって背景の妖怪は
石燕や妖怪絵巻の模写ばっかりだし
143ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:22:30 ID:K4mP5nM5
水木のは背景とかじゃなく、自分の考案のキャラにしてしまっているからな。
例えば、石燕の妖怪をフィギュア化したとしよう。
そこに著作権の侵害とかで講談社や水木プロが食い付いてきたら、
これは穏やかな目で水木を見れないだろう。
144ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:24:12 ID:wRqQ2fhg
クオレティなんかかまうなよ
やる気が無い公式に文句でも言う方がまだ有意義だ
5期観た後じゃスタッフ情報くらい出ないと安心出来ない
145ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:25:07 ID:JWZxrG2I
いやそういう事態は起こりえないよ
ご本人が著作権なんてもんがハナからないから
146ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:25:35 ID:9B1hJVTU
自分で起てた仮定レベルの話を元に叩くって…www
誰か詭弁のコピペを貼ってやれ。
147ななし製作委員会:2007/09/05(水) 14:28:01 ID:G6Cw42/O
あんま盛り上がってないスレだから、いいんじゃないの?かまっても。
とんちんかんで面白いじゃんw
148ななし製作委員会:2007/09/05(水) 15:34:59 ID:L90l7Zmn
誰かこの流れのあらすじをまとめてくれ
149ななし製作委員会:2007/09/05(水) 15:53:56 ID:K4mP5nM5
水木は濡れ手に泡って事だ
150ななし製作委員会:2007/09/05(水) 17:19:15 ID:ypuxi2Qv
泡→粟
151ななし製作委員会:2007/09/05(水) 17:35:22 ID:wRqQ2fhg
やっぱ同人女はド低脳だな
152ななし製作委員会:2007/09/05(水) 17:41:43 ID:dh3ezVOY
まああそこまでぬけぬけと著作権を侵害してるような人間がまともなはずがない。
153ななし製作委員会:2007/09/05(水) 18:19:50 ID:R1QTH/4B
石燕の妖怪は発表当時から赤本に使われてるし、
明治以降も読み本の挿絵に使われてる。
まあ、江戸時代は著作権なんてものなかったからな。
154ななし製作委員会:2007/09/05(水) 18:39:57 ID:dh3ezVOY
お、公式にキャストきたね。
やっぱ初代キャストなのか。
155ななし製作委員会:2007/09/05(水) 19:09:13 ID:cIEBkr0j
泡が恥ずかしかったからって
わざわざIDまで変えなくてもいいじゃん
156ななし製作委員会:2007/09/05(水) 19:33:04 ID:R1QTH/4B
>>143
そういやフルタから石燕含め江戸時代の妖怪フィギュア出てたけど
講談社や水木プロから何か言ってるのか?
http://tzk-web.com/cover/red/yokai01/index.html

つか某ガレキメーカーも再三妖怪フィギュア出してるよな
157ななし製作委員会:2007/09/05(水) 20:30:56 ID:CRrJRQaW
墓場シーンは当然土葬墓にしなきゃね
風化して苔むした墓石、倒れかかった卒塔婆、もちろん地面は土で土葬。
間違っても今風な○○霊園みたいにコンクリート地面の整然とした墓場じゃ原作の
味が出ない。
158ななし製作委員会:2007/09/05(水) 20:54:37 ID:/cwtBKqe
>>154
は?
159ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:13:02 ID:cIEBkr0j
>>158
スルースルー。濡れ手に泡の人だから。
160ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:14:46 ID:tmwRl2I6
なんでばれたの?
IDちがうやん。
161ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:16:01 ID:K4mP5nM5
濡れ手で泡でいいんだよ、バーカ!
162ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:22:42 ID:orBmJuem
163ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:23:44 ID:cIEBkr0j
164ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:42:26 ID:K4mP5nM5
なにこの必死バカwww
165ななし製作委員会:2007/09/05(水) 21:56:28 ID:8HXgX2Ok
>>164
お前が一番必死な件www
166ななし製作委員会:2007/09/05(水) 22:03:52 ID:tmwRl2I6
>>164
お前が一番必死な件www
167ななし製作委員会:2007/09/05(水) 22:04:26 ID:ypuxi2Qv
>>165
やめとけよ
アホがうつるぞ
168ななし製作委員会:2007/09/05(水) 22:12:28 ID:WQensBdD
>>165-166
相手にしない方が良い。
いや真っ先に相手した俺が言うのもなんだがw
169ななし製作委員会:2007/09/05(水) 22:22:37 ID:K4mP5nM5
ID変えて複数装ってたのかwww
バッレバレwww>>165ー166
170ななし製作委員会:2007/09/05(水) 22:23:40 ID:A1qXniio
>>113
来年1月と言うことは、墓場と5期ってダブルヘッダー(?)状態になるのか?
・・・墓場と5期が同時放映されるって、すごい事態だよな
171ななし製作委員会:2007/09/06(木) 00:33:03 ID:P05+Xnbn
>>170
おまけにNHKでもほんの少しだけど1期キャストでアニメ化されたわけだし、実写版映画もやったわけだし、
今年度凄いな…。
172ななし製作委員会:2007/09/06(木) 00:39:48 ID:KNiDMMSA
あぼん推奨ID:K4mP5nM5
173ななし製作委員会:2007/09/06(木) 00:47:27 ID:6eIBnOxh
>>172
日付がかわってますからw
174ななし製作委員会:2007/09/06(木) 08:24:33 ID:KNiDMMSA
>>173
確かに
175ななし製作委員会:2007/09/06(木) 16:25:39 ID:PR/Lud/n
ノイタミナ枠だとモノノ怪みたいな
中途半端なオサレ系に改変されるんじゃないかと不安
176ななし製作委員会:2007/09/06(木) 16:28:57 ID:pIuQY8Je
>>174
低脳
177ななし製作委員会:2007/09/06(木) 16:33:56 ID:OF0SFEMe
>>176
と、言うやつが低脳

同じパターンで以下延々と続く
178ななし製作委員会:2007/09/06(木) 16:40:41 ID:KNiDMMSA
まあ落ち着きなよ


深夜枠なら録画しないと無理だ……どうせならリアルタイムで夜中に見たいもんだけど
179ななし製作委員会:2007/09/06(木) 17:06:23 ID:pIuQY8Je
すぐ脊髄反射してくるからからかうと面白れえw
180ななし製作委員会:2007/09/06(木) 17:23:34 ID:fAD0vj0G
声優、一期メンバーになりそうな予感
なんとなくだけどさ
この前の鬼太郎が見た玉砕でも一期メンバーだったし
関係ないかもしれないけど
181ななし製作委員会:2007/09/06(木) 17:34:37 ID:wntXeLrX
それでいいと思うよ。
みんな歳だし、鬼太郎のやり収めってことで。
182ななし製作委員会:2007/09/07(金) 00:56:12 ID:0CcshR7I
かってにおさめるなよおっさん
183ななし製作委員会:2007/09/07(金) 00:57:47 ID:MpfTB2vH
>>182
お前の歳をきいてから反論しようか。
184ななし製作委員会:2007/09/07(金) 03:01:06 ID:CfSMiw+R
ベストメンバーだよな。
貸本の鬼太郎も基本は子供というか幼いから野沢が一番似合ってる。
久しぶりの鬼太郎・親父・ねずみのみのシンプルな話になりそうだから
芸達者な人間をそろえてほしい。
185ななし製作委員会:2007/09/07(金) 11:29:47 ID:GwViCm7s
8月下旬に鬼太郎スレ読みに来て墓場鬼太郎のアニメ化を知った時は
はじめイタズラかと疑ったくらい驚いたよ、5期放送中なのに…なんて
5期に嫌気がさした身としてはすごく嬉しい
野沢&大塚好きだから、1期メンバーだったらそれだけでもう言うことないかも
NHKの玉砕見ててもやっぱり好かったし
うん、芸達者な人たちで周りも固めてほしいね

主題歌はどんな風になるのかな
鬼太郎ってずっとゲゲゲ…使われてきたからそのあたりも楽しみだ
186ななし製作委員会:2007/09/07(金) 11:52:57 ID:CfSMiw+R
ゲゲゲの歌は墓場のころからあるから別にいいんじゃんね?
俺は両方とも楽しんでるのでどっちも期待してるけどね。
187ななし製作委員会:2007/09/07(金) 12:22:42 ID:GwViCm7s
いや、どっちもいいんだけどさ
五期放送中で同じ歌使ってくるかな…?なんて思っただけ
ゲゲゲが今回原作通りの墓場になってるわけだし
188ななし製作委員会:2007/09/07(金) 13:41:40 ID:lIgSYZAA
五期は泉谷しげるがアレンジ加えて歌ってるけど
ゲゲゲの歌はそのままで別の人が歌うんじゃないかな。
あの歌は水木しげる本人作詞のものだから変えることは無いと思うし。
できたら一、二期の熊倉一雄でお願いしたいところだけどなあ。
189ななし製作委員会:2007/09/07(金) 13:50:38 ID:QGcWyNtF
甲高い声の鬼太郎はいらない
不気味な印象を与える人で良い
その点では一期メンバーなんかにはこだわらないな
一期だって結局は勧善懲悪だし
190ななし製作委員会:2007/09/07(金) 14:01:50 ID:z9sZLJ1n
ゲゲゲの歌いらねえよな、原作でゲゲゲなんて出てこないし。
もう全くのオリジナルでええよ。作品のクオリティだけに拘ってくれ。
もう夜話だけでもいいからあの原作が完全に動いてる絵をみたい。
191ななし製作委員会:2007/09/07(金) 15:49:58 ID:CfSMiw+R
俺もどっちでもいいんだけど、
なんかもう今からちょっとでも気に入らない部分があれば
叩きまくる人が出そうな殺伐な雰囲気にわらたw

ゲゲゲはまったく使わないとかインストゥルメンタルにするとか
いくらでも手があるような気はするけどね。

絵や雰囲気やストーリーの大筋はなぞるとしても
原作そのままのものを見ても詰まらんのでアレンジすべきは
大胆にやってほしいと思っている。


美術的にはこれまでで4期が最高だったけど是非あれを超えてほしいもんだ。
192ななし製作委員会:2007/09/07(金) 16:43:36 ID:7DY7mbZx
東映が大胆にアレンジすると碌な事にならんからなあ
4期は妖怪王編を筆頭に空気回多すぎ
5期は空気じゃ無い方が珍しい始末
まあ、スタッフ次第だとは思うが、正直嫌だな
193ななし製作委員会:2007/09/07(金) 17:25:27 ID:UtrPhukV
結局叩かれまくるのは絶対だと思うよ。

大多数の人に賞賛されるのは絶対無理なのに、
自分のイメージが一番の人が多いから。
194ななし製作委員会:2007/09/07(金) 17:39:59 ID:83nsaES7
旧声優にしたところでたたかれると思う。
195ななし製作委員会:2007/09/07(金) 17:53:06 ID:7DY7mbZx
>>193
ちゃんと面白ければ理不尽に叩いたりはしないと思うが
五期とかは脚本の時点で性格描写やストーリー展開が
破綻しているから叩かれても仕方が無い
196ななし製作委員会:2007/09/07(金) 19:59:57 ID:mVsKO8MW
>>175も書いてるがノイタミナで今やってるモノノ怪
オサレ絵もキモイが主人公がピンチ知らずの無敵超人なんでツマンネ
鬼太郎も一歩間違うとあんな風になりそうだな
197ななし製作委員会:2007/09/07(金) 20:36:19 ID:GRMaUHzn
成田良美が脚本に関わるらしいから、今後は成田のHPもチェックしとけばよし。
198ななし製作委員会:2007/09/07(金) 20:46:42 ID:8lTH441O

おまいらあまり気体膨らませないほうがいいぞ
どーせ妖怪の目が赤く光ったり、墓場なのに悪と戦ったりすんだから
友情の押し売りも目に浮かぶ
199ななし製作委員会:2007/09/07(金) 20:47:55 ID:QGcWyNtF
墓場も正義の話ってあったけどね
霧の中のジョニーとか

てか、松下悪魔くんアニメ化しろよ
200ななし製作委員会:2007/09/07(金) 21:27:02 ID:UtrPhukV
>>195
いや、もう5期は叩く以前に例外というか、
ゲゲゲの鬼太郎の二次創作扱いでお願いします…
201ななし製作委員会:2007/09/07(金) 21:31:57 ID:/eDTQnrg
なんで5期のアンチスレになってんだ?
アンチはアンチスレにどうぞ↓
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1188712911/l50
202ななし製作委員会:2007/09/07(金) 21:40:05 ID:hNPUYBg7
ゲゲゲの歌も野沢もいらんなあ…
日本昔ばなし並にシンとした夜気漂う演出をできればよし。
203ななし製作委員会:2007/09/07(金) 22:04:45 ID:YzI816k2
少なくとも5期みたいなテカテカの絵だけはやめてほしいなあ
昔のアニメと見間違えるほど地味な絵をたのんます
204ななし製作委員会:2007/09/08(土) 01:18:17 ID:FRwIadPl
大塚周夫は現在78歳?か
68歳だか忘れたが
元気なうちにねずみ男をやってもらいたい
205ななし製作委員会:2007/09/08(土) 01:24:51 ID:0HcH7sBw
OPはカランコロンの歌にしたら?
もともとそれように作られてたんでしょ?
206ななし製作委員会:2007/09/08(土) 01:30:06 ID:rQ2J1DhZ
>>203
いっそ全編モノクロでどうよ

ところでBGMは誰が担当するんだろう
207ななし製作委員会:2007/09/08(土) 02:04:15 ID:c9RuWiUX
このスレの人って他のものを叩くのが好きだね
208ななし製作委員会:2007/09/08(土) 06:59:45 ID:LAXVaWJa
新作板のデフォ
209ななし製作委員会:2007/09/08(土) 08:39:13 ID:R664dUJF
5期はどうせ鬼太郎系のスレで永遠に叩かれるの決定だしな
終ったら今どころじゃないだろうし慣れとくのも良かろう
210ななし製作委員会:2007/09/08(土) 12:14:27 ID:VgVGvtEd
>>209
あの程度で叩いてたら原作は読めないような。
211ななし製作委員会:2007/09/08(土) 12:52:13 ID:R664dUJF
>>210
そういう意見が前からあるようだが
原作者の水木先生が好き勝手描くのと
駄目スタッフが好き勝手やるのは全然別の話だろ
庇護したいだけの言い訳にしか思えんよ
俺は5期観るの止めたから、もう別に良いけど


212ななし製作委員会:2007/09/08(土) 15:36:11 ID:tOE8TwNm
>>210
根本的に考え方が間違ってないか?
213ななし製作委員会:2007/09/08(土) 19:51:02 ID:tryIxSJe
キャストと絵をはやくみたい
214ななし製作委員会:2007/09/08(土) 23:58:16 ID:Uz9iy5Rj
古い機材を引っ張り出してきてセルアニメ、トレスも手で、とやると昔の線の汚さも出て
それをさらにデジタル処理で色の経年変化やフイルムの傷をつける
金がかかりすぎて駄目かそれは

昔のアニメの線の汚さやセルっぽさをデジタルで工夫して出せないもんかね
215ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:00:28 ID:0zdoEyOx
鉄人みたいに彩度落とすくらいでいいんじゃね
216ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:07:08 ID:cDEC8Enq
原作の鬼太郎なんて「オモチロ」ければそれで良いってものじゃないか。ある意味ではアニメってそういうところは原作に忠実だよw
そういうスタンスでアニメスタッフが作品作るのが許せないなら、健康の為にもアニメを観るのはやめた方が良いから、観ないのは正解だよw



ゴジラとかもそうだけど長く続いてるシリーズのファンて、自分が最初に触れた作品やシリーズを神格化するから厄介だよなあ…
217ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:08:55 ID:kDEVqsDy
>>216
原作も第1期〜第4期も今やってる第5期もみんな好きって奴はいないのか・・・(´・ω・`)
218ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:14:18 ID:ZI5G1lFN
>>217
俺はずばりそれだ。
どのシリーズにもそれなりに不満があるけど、みんな好き。原作も。
219ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:28:36 ID:glMv38To
>>217
俺もシリーズすべて好きだよ
でもそういう人は少ないんだろうな
220ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:33:55 ID:XTlXWizF
ノシ

月ドラ版やほしの竜一版までも愛してる
221ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:36:51 ID:ZI5G1lFN
>>220
同士よw
最近月ドラや魔笛を観ながら寝るのが日課だw
スレ違いになるが、千物語は他の雑誌に移籍して
でも続けて欲しいなあ。ボンボン休刊カナシス。
222ななし製作委員会:2007/09/09(日) 00:37:18 ID:T6vHcFS2
どのシリーズもそれぞれ個性があるから、ひとつかふたつくらい
肌に合わないシリーズがあるって人がいるのも仕方ないよ。
223ななし製作委員会:2007/09/09(日) 01:07:42 ID:kDEVqsDy
>>222
そりゃそうだけど、肌に合わないからってそれが正しいという風に振る舞われるのも…(´・ω・`)
224ななし製作委員会:2007/09/09(日) 01:10:08 ID:tsZMy9wL
>>221
いや、普通に新雑誌に移籍決まってるよ。
同じ講談社から出る「月刊少年ライバル」という雑誌。
年齢層は小学生から中学生に上がるらしいから、
鬼太郎も多少子供向けから脱却すると思う。
225ななし製作委員会:2007/09/09(日) 01:13:55 ID:ZI5G1lFN
あー、やっぱりライバルに移籍なのね。
決定しててほっとした。
情報サンクス。
226ななし製作委員会:2007/09/09(日) 08:56:29 ID:N/zy7C/T
ただ、中学生向け雑誌だからといって変に大人向けにならないと良いのですが。
227ななし製作委員会:2007/09/09(日) 11:13:56 ID:LOy/UEpQ
>>223
それなりのちっぽけな信念があって嫌ってる人だっているのに…(´・ω・`)

そんなに他人の意見が聞きたくないなら
掲示板になんか来なきゃ良いのに…
228ななし製作委員会:2007/09/09(日) 11:45:33 ID:kDEVqsDy
>>227
他人の意見はべつにいいんだよ。
「それ」が「正しい」んだって振る舞われて変にこっちが叩かれるのが嫌なだけ。
229ななし製作委員会:2007/09/09(日) 12:30:25 ID:tsZMy9wL
…つまり、お互いが「自分とは違うが、そういう意見もある」と認めれば丸く収まるのでは?
230ななし製作委員会:2007/09/09(日) 12:34:56 ID:LOy/UEpQ
>>228
叩かれるのをスルー出来ずにここでグチグチ書いてる時点で同レベルだと思うよ

好きなら好きで堂々としてれば良いじゃないか(`・ω・´)b
231ななし製作委員会:2007/09/09(日) 12:46:24 ID:laF2Knjx
ID:LOy/UEpQがウザイ件
232ななし製作委員会:2007/09/09(日) 14:50:48 ID:ROSd/Mtb
特にウザくはないと思うが

いや、そもそもこのスレで展開すべき議論だろうか…?
233ななし製作委員会:2007/09/09(日) 15:40:15 ID:pSJoQtlC
なに?
鬼太郎って、まだ新作描き続けてるの?あの惚け入ってる先生が?
そろそろ死んでもいい頃合いでしょ?
いつまでgdgd生きるんだか知らないけどさ。
余程あの世に逝くのが嫌なのか。
234ななし製作委員会:2007/09/09(日) 16:16:19 ID:tsZMy9wL
>>233
人の天命は人にはわからないからね。
明日は君の親しい人が逝くかもしれないね。
235ななし製作委員会:2007/09/09(日) 16:35:18 ID:9TH5uzuj
そのうちイカレハルワ
236ななし製作委員会:2007/09/09(日) 16:37:46 ID:kDEVqsDy
>>230
それもそうか、愚痴ってもしょーもないもんね。

>>233
先生はずっと半分あちらの人だよ。猫と同じでw
237ななし製作委員会:2007/09/09(日) 19:13:23 ID:HxrcI0CN
ID:tsZMy9wLは水木スレに常駐する狂信者だな。
こいつメチャメチャウゼェ。
238ななし製作委員会:2007/09/10(月) 00:11:14 ID:8OCE0y0L
むしろ平気でんなこと言う>>233の方が目ざわりなんだが
239ななし製作委員会:2007/09/10(月) 00:35:44 ID:03V5HN4C
自演乙
240ななし製作委員会:2007/09/10(月) 00:45:33 ID:O5t6/zdJ
しょうがないんじゃない?
>>233は天に吐いたツバが自分にかかっただけでしょ?
241ななし製作委員会:2007/09/10(月) 00:51:14 ID:03V5HN4C
間違いないw
こいつ、鬼太郎スレで水木をつっ突くと猛攻撃してくる過激派男w
高慢な態度と悪意に満ちた毒舌。
水木の家族じゃねえか?
242ななし製作委員会:2007/09/10(月) 00:56:58 ID:llKDq/1T
>>241
ぷ・・・・・●
243ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:00:39 ID:03V5HN4C
前から居るんだよなあ、やたら暴言は達者な奴で、性格から普段の生活も
かなり素行が悪いとみえる。
その癖水木作品は全て頭に入ってるぞみたいな歪んだプライドがあって
全然そんなもん誇らしくみえないのにw
244ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:02:56 ID:llKDq/1T
アンチ五期にまで報告しないでよろしいw
まあ馬鹿はスルーしとけ。
245ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:09:12 ID:03V5HN4C
絶対言い負かさないと気が済まないタチらしいな。
お前、実生活でも相当嫌われた拗ね者だろう?
246ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:13:27 ID:llKDq/1T
死んでもいい頃合なんてDQNな発言を擁護できる人間にはとてもかなわないや。
247ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:18:10 ID:O5t6/zdJ
そうだね敵わないね。
248ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:22:36 ID:03V5HN4C
水木はそろそろくたばるべきだろ。
いまどき戦争をネタに飯を食おうなんて厚かましい奴は、
碌でもない死に方をした方が似合いだ。
さしずめもう一本の腕も車に踏み潰されるとかがいいんじゃないか?
249ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:25:29 ID:03V5HN4C
4tトラックのタイヤに巻き込まれてグシャグシャに踏み潰されて
作者本人が地獄送りもいいもんだw
250ななし製作委員会:2007/09/10(月) 01:48:02 ID:9yyWNfnx
それにしても公式手抜きすぎだろ・・・無いわ・・・
もっと力入れろよ
251ななし製作委員会:2007/09/10(月) 08:26:53 ID:8Rs/Ndfu
まあまあ、これからだろからさ>公式
252ななし製作委員会:2007/09/10(月) 23:35:21 ID:VYsSLILK
荒らされてるか過疎ってるかどっちかだなこのスレw
公式ももうちょっと小出しに情報をのせてくれい。
253ななし製作委員会:2007/09/11(火) 08:33:15 ID:LCLep00P
もういっぽうが無くなったら口で描くさ
そういう図太い人だと思うね
254ななし製作委員会:2007/09/11(火) 13:04:49 ID:FvflMRtc
と言うか、もう絵はほとんどアシだろ
色塗りは自分でするらしいけど
255ななし製作委員会:2007/09/13(木) 23:38:53 ID:1bdEyRJj
公式のやる気の無さに「フハッ!」
256ななし製作委員会:2007/09/14(金) 12:01:53 ID:jhzVUxAk
これは本当か? 
787 :名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 16:30:49
成田良美が墓場鬼太郎やるっぽいな


788 :名無しさん名無しさん:2007/09/11(火) 17:57:20
>>787
自分で発表してるから間違いないね
しかし公式はもうちょっと何とかならんの?
257ななし製作委員会:2007/09/14(金) 13:15:38 ID:WeJ2P0lt
本当 5期と違う鬼太郎書くってHPで発表してる
258ななし製作委員会:2007/09/14(金) 16:18:30 ID:fAh2ohGu
間違いないなこれは
259ななし製作委員会:2007/09/14(金) 17:01:55 ID:GN2EFtKW
その人のことをよく知らないんだけど、
「5期と違う」という言葉に期待してもいいの?
260ななし製作委員会:2007/09/14(金) 17:15:48 ID:3jsRZ9Q3
自分もよく知らないや
プロフ見た限りゴキに似そうで不安よぎるんだけど
実際のとこどうなの?
261ななし製作委員会:2007/09/14(金) 19:23:03 ID:WeJ2P0lt
5期と違うは単に5期とは別のって意味だろ
脚本は原作引き写しするのとオリジナル満載とでは全然違うし
上手くないなら無難なアレンジくらいにとどめて欲しいが
262ななし製作委員会:2007/09/14(金) 22:09:03 ID:aQEgzPA/
ザクじゃなくてシャアザク


ってことじゃなくて


ザクじゃなくてグフ


ってことだな。
263ななし製作委員会:2007/09/14(金) 22:23:46 ID:D0ej3iGB
何でも自分らの考えを皆が理解してくれると思ってるからな…ガノタは…
こういう奴らは実社会でも勘違いと自惚れで周りに迷惑かけまくりなんだろうな…
264ななし製作委員会:2007/09/14(金) 22:39:24 ID:GN2EFtKW
そこまで言わなくてもていいと思うけど、
確かに>>262の例えはさっぱりわからない…
265ななし製作委員会:2007/09/15(土) 17:17:34 ID:4zwcbcbo
ホントぜんぜん言ってる意味がわからない。
最悪だな、こいつ
266ななし製作委員会:2007/09/15(土) 19:24:39 ID:ndYowCGP
262の何がそんなにむかつくのか正直わからん
やる気の無い公式の方が100000倍ほどむかつく
情報出せんなら原作絵の一枚も置けば良いだろうが
267ななし製作委員会:2007/09/15(土) 19:46:21 ID:CjVpaEZ9
>>263
それは別にガノタに限った話じゃないと思うけど
268ななし製作委員会:2007/09/15(土) 20:23:58 ID:12EfHCuS
>>267
うん?
何言ってんのおまえ…?
ガノタだぞ…?
万事が万事、場所も空気もわきまえず、こんな調子なんだぞ?>>262
見たら焼き殺すくらいでないと皆が迷惑するゴキブリみたいなものだろ?
叩けよ、踏み潰せよ、見たら金槌で頭殴って殺しな。
269ななし製作委員会:2007/09/15(土) 20:26:57 ID:Xb7VcDWQ
>>268
通報しました
270ななし製作委員会:2007/09/16(日) 00:07:32 ID:VQO2w/cj
>>268
ガノタがそうなのかどうかはどうでも良いがガノタ以外にもいるってことだろう、きっと


それにしても公式ほんとやる気ないな……
271ななし製作委員会:2007/09/16(日) 17:29:45 ID:Oj1sjoHc
世界情勢や歴史を見ても原理主義者は害悪だということだな
これはまだ漫画だからいいけど
もし教典かなんかだったりしたら人殺しかねんな
272ななし製作委員会:2007/09/16(日) 18:52:08 ID:pEHhp1wI
けんかはよせ
腹が出るぞ
273ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:21:50 ID:Pgsy9uf5
水木マンガからの引用厨房うざい&キモイ。死ね。
274ななし製作委員会:2007/09/16(日) 19:35:26 ID:jweGXlBW
結局、濡れ手に泡の低脳荒らしでしたとさ
さっさとハムにでもされちまえ 屁コキ虫が 
275ななし製作委員会:2007/09/17(月) 00:30:39 ID:ettnDRPG
水木原理主義者かw
水木尊師を冐犢する奴は毒暴言テクで排除するんだよな?ww
人間性をよく表してるぜww
276ななし製作委員会:2007/09/17(月) 00:56:12 ID:6oBFSCTy
何でそんな旧漢字…
つーか、たかが漫画と漫画家に主義とか人間性とか、
そこまで嫌いだと言う気持ちを昂らせて熱くなれるのってスゴイな…
277ななし製作委員会:2007/09/17(月) 03:25:13 ID:Wi/VYbCW
278ななし製作委員会:2007/09/17(月) 06:27:05 ID:PhGdh+dP
猫娘以外に萌えられそうキャラっているの?
279ななし製作委員会:2007/09/17(月) 10:22:08 ID:fDxDXZ2Q
鬼太郎に萌えはいらねえっつの
280ななし製作委員会:2007/09/17(月) 18:37:27 ID:0R2TI9PM
鬼太郎とニセ鬼太郎のやりとりは可愛らしいよな。
281ななし製作委員会:2007/09/17(月) 20:11:04 ID:+szgs1pb
その代わりニセ鬼太郎は良いキャラなのに
物凄く微妙なところで死んじゃうんだよなぁ
水木先生らしいと言えばそうなんだけどちょっと惜しい
282ななし製作委員会:2007/09/19(水) 11:06:00 ID:8ITZS1Ev
水木の気まぐれ次第ではねずみ男ですら序盤にあっさり
ぽっくり逝っちゃいそうな殺伐とした雰囲気だよな。
283ななし製作委員会:2007/09/21(金) 18:48:41 ID:x3wx6oxw
竹内版ではねずみ男死ぬらしいね
284ななし製作委員会:2007/09/22(土) 10:10:23 ID:Zx2FyYW6
すぐ死ぬ
そして最終的に鬼太郎は二つ目になり人として人間社会へ

竹内版も混ぜて欲しいという声も聞くが
うーん・・・混ぜるったって方向性が違う気が・・・・
285ななし製作委員会:2007/09/24(月) 11:29:05 ID:+6IFX/El
キャストは勿論野沢大塚田の中だよなあ?


二期みたいなテイストにしてくれればいいや
286ななし製作委員会:2007/09/24(月) 11:46:48 ID:3SzS3riH
目玉はともかく野沢があの墓場鬼太郎に合うだろうか…?
287ななし製作委員会:2007/09/24(月) 12:08:31 ID:Vgkdw9eh
オッス、オラ鬼太郎!
288ななし製作委員会:2007/09/24(月) 12:39:52 ID:6CMUBcq/
ハイだす〜ぅ!!!
289ななし製作委員会:2007/09/24(月) 23:07:17 ID:5T96EOi6
モノクロにして昭和初期の設定で
290ななし製作委員会:2007/09/25(火) 09:28:47 ID:4jvpopdK
カラーにしたら逆に時代のリアリスティックな色が分からなくて
チャチな仕上がりになるかもな。
モノクローム手法もありか?
291ななし製作委員会:2007/09/25(火) 14:50:45 ID:64yckkso
>>289
モノクロでなくてもいいから、彩度を落として
クラシック&和テイストな感じでデジタル処理して欲しい。
アニメのモノノ怪みたいな感じがいいかもしれないな。

あと、設定は昭和30年代とかに忠実にやって欲しい。

もしそうなると、声は意外と松岡がいいような気もするが、
あれじゃちょっと大人過ぎかあ…
292ななし製作委員会:2007/09/25(火) 17:24:28 ID:VrFRgzRz
一口に墓場鬼太郎アニメ化とは言うけど、原作のどのエピソードが
アニメ化されるかによって似合う演出やキャストは違ってくるんじゃないか?
血液銀行員水木が絡む一連の話や怪奇一番勝負なんかのダークな話と、
アホな男とかボクは新入生あたりの軽い雰囲気の話じゃ相当テイストが違うし。
293ななし製作委員会:2007/09/25(火) 18:01:38 ID:8k5KPkpO
テイストなんてどんな作品でも同じじゃないだろ。
重い話ばっかやってると急にギャグ回とかあるし
294ななし製作委員会:2007/09/25(火) 20:04:21 ID:SAypJf6K
「夜話」1クールじゃないのかなぁ?
295ななし製作委員会:2007/09/25(火) 22:09:05 ID:UeApLNeg
幽霊一家〜夜話が一番ありそうだよな。
他は「ゲゲゲ」版でリライトされたのがアニメ化されてたりするし。
296ななし製作委員会:2007/09/26(水) 00:54:31 ID:nDZVNKmc
>>290
あえて水木色を再現とか…無理か。
297ななし製作委員会:2007/09/28(金) 12:19:35 ID:fxCLaKNi
アホな男はアニメ化して欲しいな
298ななし製作委員会:2007/09/28(金) 22:22:28 ID:Siq6EgX6
特報ムービーきてる。
299ななし製作委員会:2007/09/28(金) 23:26:38 ID:UP/N0OO7
絵とか一切みせないで特報といわれても・・・
300ななし製作委員会:2007/09/28(金) 23:32:14 ID:lszC3IQD
…だから何だという特報ムービーでしたorz
301ななし製作委員会:2007/09/28(金) 23:36:40 ID:yVNB+rWG
まぁこんなもんか という特報でした
怖いっていうからには怖くしてほしいな
302ななし製作委員会:2007/09/28(金) 23:40:04 ID:Siq6EgX6
ただ単に怖いだけになりそうで怖い。
墓場鬼太郎って、前期と後期で雰囲気
まるで違うしなあ。
303ななし製作委員会:2007/09/29(土) 01:05:36 ID:mwuNR/YO
点描っぽいあの絵で放送できたらそれだけで満足しそうな俺ガイル
304ななし製作委員会:2007/09/29(土) 03:22:24 ID:6zUDSLIq
むしろ妖怪伝猫目小僧みたいなゲキメーションでお願いしたい
305ななし製作委員会:2007/09/29(土) 13:00:37 ID:oaKi/y/y
>>303
背景を全部3Dにすれば可能だとは思うけど
実際は良くて4期くらいの表現じゃないかね
306ななし製作委員会:2007/09/29(土) 15:08:42 ID:XlhFq7dC
墓場鬼太郎のキャストは青二所属の役者だちだけでいい。
307ななし製作委員会:2007/09/29(土) 16:04:19 ID:VOrgkh5f
子供に人気の6キャラクター 暗闇で光るパジャマ発売
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7362.php
308ななし製作委員会:2007/09/29(土) 17:19:26 ID:nbHiIV/r
>>305
それ、一歩間違うとジブリのとなりの山田君になりそうだな
309ななし製作委員会:2007/09/30(日) 00:57:32 ID:u/pMrc+i
ノルシュテインみたいに。
310ななし製作委員会:2007/09/30(日) 09:58:11 ID:+VKD6upB
今から楽しみだなあ
311ななし製作委員会:2007/09/30(日) 23:41:09 ID:oWT8D2/o
まったく予想外のキャスティングにしてほしい。もちろん芸能人とかは論外だが。
親父は田の中氏なんだろうけど、違う人を起用してほしかったなぁ。
いや、田の中氏は大好きだけどね。
あと鬼太郎は男が演じても良いんじゃないかね。
312ななし製作委員会:2007/10/01(月) 00:51:53 ID:8d8ouw95
合って無い声優にゴリ押しでやらせるのは勘弁して欲しいな
ましてやそいつに合わせて性格変更するとか論外だ
少なくともゲゲゲでの野沢、松岡クラスに合ってる人を希望
313ななし製作委員会:2007/10/01(月) 19:14:17 ID:dyGrh7w9
>>303
貸本は点描ないでしょ
あってもちょっと盛り上げるレベル

まぁそれでも水木しげるの絵の上手さは十分伝わってくるし
こっちのタッチのほうが好きだけど
314ななし製作委員会:2007/10/01(月) 19:33:32 ID:2iwaZrJT
やるなら貸し本より夜話にすべし
315ななし製作委員会:2007/10/01(月) 20:16:54 ID:/igJdzWY
貸本に入ってる夜話が元だから夜話は貸本なんだが。
13話で幽霊一家〜夜話〜(霧の中のジョニーは省いて)怪奇十番勝負、アホな男
はやってほしいな
316ななし製作委員会:2007/10/01(月) 21:47:46 ID:oyymgn0r
ないしょの話も映像化してくれないかなあ。
確かに大海獣のベースではあるけど、おかしな奴とか
霧の中のジョニーほどそのまんまって訳じゃないし。
317ななし製作委員会:2007/10/09(火) 05:53:42 ID:Ruw4Fm44
霧の中のジョニーは最後のねずみ男のセリフが好きだな
318ななし製作委員会:2007/10/09(火) 17:57:06 ID:6DfcEQJK
ゼントルマンのエチケット
319ななし製作委員会:2007/10/09(火) 20:49:12 ID:FPISgBum
今8チャンにでてた
320ななし製作委員会:2007/10/10(水) 08:21:40 ID:08htX5G0
詳しく
321ななし製作委員会:2007/10/10(水) 19:38:40 ID:GavleV9d
ゔぁーいゔぁーい
322ななし製作委員会:2007/10/14(日) 15:38:52 ID:/JpWfvo0
ラインアップ

アホな男

霧の中のジョニー

ボクは新入生

ないしょの話

怪奇一番勝負

おかしな奴(鬼太郎の誕生と一緒に)

鬼太郎夜話(全10話予定)
323ななし製作委員会:2007/10/14(日) 16:57:52 ID:lQClRcwN
>>322
ソースが無いと食べれん
324ななし製作委員会:2007/10/14(日) 21:24:23 ID:BABF6egl
「霧の中のジョニー」や「ボクは新入生」がそれぞれ1話ずつでまとまるとも思えない。
つーかそもそも全部合わせたら16話じゃねーか。
TVアニメはクール単位だぞ。
325ななし製作委員会:2007/10/14(日) 22:06:14 ID:UnWid9vr
1クールか、それとも2クールか・・・

それにしても情報出てこないねー
それとも1月開始の他アニメもこんなもんか?
326ななし製作委員会:2007/10/15(月) 07:35:00 ID:SX7Br/7m
>>322
オリンピックは?
327ななし製作委員会:2007/10/16(火) 19:55:29 ID:wvxnCYLg

おーい いつ頃アニメ化するんだ?

もちろん地上波だろ?
328ななし製作委員会:2007/10/16(火) 20:22:15 ID:PbXNmrDk
1月スタート
ソースは脚本の成田
もやしもんの後番組  ノイタミナだろう
329ななし製作委員会:2007/10/16(火) 21:15:51 ID:Lpc4WJy4
しおんの王の後かもしれんぞ・・・・
330ななし製作委員会:2007/10/16(火) 23:42:16 ID:YK9TTFDl
しおんの王の枠は前にスカルマンとかやってたからこっちのほうが合ってそう
331ななし製作委員会:2007/10/18(木) 23:25:53 ID:YPugS2lE
ノイタミナ枠はある程度の固定客がついてるらしい
好評ならDVDが売れたり、続編や短編作品のアニメ化
等の可能性も出てくるので悪くは無いと思う
332ななし製作委員会:2007/10/19(金) 21:59:59 ID:aZ9pZw1B
鬼太郎:野沢雅子
目玉:田の中勇
ねずみ男:大塚周夫

寝子:富永み〜な
ジョニー:佐野史郎(4期の時にもエリート役)
333ななし製作委員会:2007/10/20(土) 01:23:12 ID:P6Njf1HU
またまたうそばっかり
334ななし製作委員会:2007/10/20(土) 03:34:32 ID:UsQiZZLc
墓場に野沢が合うか?
335ななし製作委員会:2007/10/20(土) 04:18:26 ID:gYluSQi+
ハイだすぅ〜う!
336ななし製作委員会:2007/10/20(土) 12:16:05 ID:BWx1/SWi
>>332
おい、漢字間違えてるぜww
337ななし製作委員会:2007/10/20(土) 13:50:29 ID:QTb1xK/W
■CX
墓場鬼太郎←もやしもん
と青田買いスレに書いてあったが本当かな
少なくとも初回の視聴率は良さそうだ
338ななし製作委員会:2007/10/20(土) 15:57:55 ID:AhIRnJOQ
ソースが無いからただの噂
339ななし製作委員会:2007/10/20(土) 20:51:15 ID:+V318jWp
野沢さんで間違いないですよ。
金曜の朝四時から録音開始です。
スタッフ一同、怖い怖いといいながら作業してます。
田ノ中さんはもう諦め顔で、僕はお祓いしても無駄なのではないかとぼやいてます。
いや、本当に頭か上がりません。
皆さんの期待に応えられるよう、全力を尽してまいります。
……水木絵ファンのみんな、待たせたな!!
水木イズム100%だぜ!!
340ななし製作委員会:2007/10/20(土) 21:15:11 ID:r2hkBNiz
>>339
だからソースが必要だって
341ななし製作委員会:2007/10/20(土) 21:49:21 ID:yypxcO7n
朝4時から録音なんてありえねえだろ。御大がたを殺す気か。
まあ実際は鬼太郎は松岡洋子なんだけどね。
342ななし製作委員会:2007/10/21(日) 05:13:41 ID:8CtuoNdq
朝4時ってあほかよ。
343ななし製作委員会:2007/10/21(日) 07:24:25 ID:s+rAT6Jv
製作のTさんから聞いたんだけど
344ななし製作委員会:2007/10/21(日) 12:19:05 ID:0rXfHizp
何でも作画スタッフがみんな左手を後ろに回して、紙も押さえず右手だけで
仕事をされてるようですよ。
345ななし製作委員会:2007/10/21(日) 13:34:30 ID:IwcaE+Zd
朝4時wwwwwww
346ななし製作委員会:2007/10/21(日) 15:40:32 ID:bbW+y8IK
脚本家の人、何か良い噂を聞かないな
過剰に期待しない方が良いのか・・・?
347ななし製作委員会:2007/10/21(日) 17:55:16 ID:trEeTLht
説教臭い説教臭いって言っても、説教臭くする余地が無いような気がするがw
348ななし製作委員会:2007/10/27(土) 18:38:38 ID:R9B2QzKG
朝5時はあったけどな>ブレン
349ななし製作委員会:2007/10/27(土) 22:51:49 ID:CQbIfT30
>>346
日曜朝の東映女児枠の常連脚本家で、
あと冒険王ビィトのシリーズ構成など。
鬼太郎及び、水木作品にかかわった経験は無いと思う。
名前出た時…えっ?て感じだったんだけどな。
350ななし製作委員会:2007/10/28(日) 19:23:41 ID:6hNnIPtm
ビィトと言えば、グリニデが爆走して実況が祭りになったなぁ
あれはあれで良かったけど、あのノリを鬼太郎に(しかも墓場に)
持ち込まれてるのはちょっとどうかと・・・
351ななし製作委員会:2007/10/29(月) 00:00:10 ID:Cj1usmZt
ビィトって所が何かなあ・・・
まあ他のスタッフが分からない現状で
どうこう言っても仕方が無いけどね

352ななし製作委員会:2007/11/02(金) 16:13:14 ID:gUOsjS16
そろそろ情報解禁しろや。
353ななし製作委員会:2007/11/03(土) 14:14:41 ID:tZKGxPGA
演出の1人が5期牛鬼の角銅だってさ 
香ばしい臭いがしてきたな・・・
354ななし製作委員会:2007/11/03(土) 20:49:17 ID:06unyGTT
じゃあ、今のところ決まってるスタッフは…

脚本→成田良美
演出→角銅博之

この二人か。監督とキャラデザも問題になってくるよな…。
355ななし製作委員会:2007/11/03(土) 22:10:42 ID:DfKeAJsl
これは、日曜の萌え萌え鬼太郎と並行して放送すんの?
356ななし製作委員会:2007/11/03(土) 23:20:44 ID:tZKGxPGA
>>354
角銅の他に一応監督も出てた
SD:川田(武範 ?)だって
ただし東映演出スレにあったんでソース無し
357ななし製作委員会:2007/11/04(日) 00:11:31 ID:MRwZVx9C
SD川田はただの冗談だろ
358ななし製作委員会:2007/11/04(日) 02:23:34 ID:ejo6hLCp
清水助けて清水戻ってきてたのむから
359ななし製作委員会:2007/11/04(日) 20:57:29 ID:K3h8bZIC
野沢さんは微妙だとおもったが
野沢さんの悟空、悟飯、悟天3役ぐらいこなしている時の
悟空スーパーサイヤ人ぐらいの低い鬼畜声ならいいかなとおもえてきた
清水は数年前鬼太郎を海外で放送したいっていってたな
ノイタミナ
360ななし製作委員会:2007/11/04(日) 21:00:47 ID:K3h8bZIC
途中でおくってしまった…
ノイタミナ放送されてない地域だから観れないや
361ななし製作委員会:2007/11/04(日) 21:11:48 ID:PdzmqBkr
正直墓場よりも水木短編を毎回アニメにして放映して欲しい
362ななし製作委員会:2007/11/04(日) 23:05:35 ID:GCEeCuDs
>>361
それ自分も思った、墓場は墓場で嬉しいんだけどね
「丸い輪の世界」
水木の短編で一番好きなんだよなぁ…
363ななし製作委員会:2007/11/05(月) 14:54:02 ID:VTevZgTc
俺は「天井裏のクモ」がいいな。
364ななし製作委員会:2007/11/05(月) 15:08:42 ID:5fmDLTgX
赤八アニメ化キボンヌ
365ななし製作委員会:2007/11/05(月) 21:46:20 ID:d4cyJ9O0
>>356
お前馬鹿だろ
366ななし製作委員会:2007/11/06(火) 01:12:38 ID:ByX55XxU
糞神島とか良いよね

モノノ怪とかああいう前衛的な感じにはしてほしくないなぁ・・・
どこまでも泥臭くして欲しい
367ななし製作委員会:2007/11/06(火) 02:02:35 ID:nbSXOp1S
公式に動画きてるね。対した情報はないけど
368ななし製作委員会:2007/11/06(火) 03:22:13 ID:MLXwF6L2
とっくに既出ですよ
369ななし製作委員会:2007/11/06(火) 07:45:35 ID:jpZa2QpH
>>366
しかしノイタミナ枠なんだしオサレ入るだろ
今放送してる奴もアバンに「やあ、人間のミナサン」なんて
ヒッチコック劇場モドキに語らしてるし
370ななし製作委員会:2007/11/06(火) 16:17:07 ID:tH95UU4/
OPはゲゲゲじゃないからいつもの曲は無しで
ラップになります
371ななし製作委員会:2007/11/06(火) 16:30:09 ID:bQ1H3NKp
ノイタミナ枠ってのは確定なの?
372ななし製作委員会:2007/11/07(水) 18:53:42 ID:wwJZkysn
155 声の出演:名無しさん sage New! 2007/11/07(水) 18:47:09 ID:kXmINwRj0
アニメ誌早売りより

「墓場鬼太郎」2008年1月、フジテレビノイタミナ枠で放送。
鬼太郎:野沢雅子
目玉親父:田の中勇
ねずみ男:大塚周男
373ななし製作委員会:2007/11/07(水) 19:06:04 ID:QZBMBLd8
衰えた声は嫌だなあ
374ななし製作委員会:2007/11/07(水) 19:17:10 ID:83FqB1zI
元祖ってのはそれだけで色々価値があるんだよ 
しかし大塚ねずみがまた観られるとは
まあ、まだ手放しで喜ぶには早いけどな
375ななし製作委員会:2007/11/07(水) 20:47:16 ID:Q4Df5Crx
総員玉砕せよドラマの3人はいい感じだったから、まだまだ大丈夫だと思いたい。
376ななし製作委員会:2007/11/07(水) 21:13:27 ID:uFN2P2Kl
NHK特番の田の中さんは、心なしか5期より活き活きしていたような
377ななし製作委員会:2007/11/07(水) 21:14:52 ID:DfTCtFjb
俺もそう感じた。
378ななし製作委員会:2007/11/07(水) 23:29:36 ID:stbO7yXU
ただの先入観。
379ななし製作委員会:2007/11/07(水) 23:56:56 ID:4HaKmpFy
>>372
新しい人達でやってほしかったわ
完全なるヲタ向けだからいいのかな…

ところで6年前ぐらいに出たまんがビデオとやらの
墓場鬼太郎はその3人なのに評判がよくないけど
なんで?
380ななし製作委員会:2007/11/08(木) 00:17:50 ID:ryIQTIRU
>>379
正直、評判自体聞いた事が無いんだが
そもそも見た人間が少なそうだし
俺は好きだけどな

381ななし製作委員会:2007/11/08(木) 00:20:17 ID:ywqCS2wy
噂通りノイタミナか…度の過ぎたオサレにならなきゃいいけど
382ななし製作委員会:2007/11/08(木) 00:51:04 ID:ryIQTIRU
墓場鬼太郎 2008年1月放映開始予定 ノイタミナ枠
シリーズディレクター/地岡公俊 シリーズ構成/成田良美 
キャラデザ・総作監/山室直儀
制作/東映アニメーション
鬼太郎:野沢雅子 目玉親父:田の中勇 ねずみ男:大塚周夫


383ななし製作委員会:2007/11/08(木) 02:28:01 ID:jlB4L235
ゲゲゲのほうは改変しても良いけど
墓場のほうは改変するなよフジテレビ・・・
ダークなのがいいんだ
384ななし製作委員会:2007/11/08(木) 03:26:42 ID:TtQW/5Fk
墓場でダークって、前半だけやん。
385ななし製作委員会:2007/11/08(木) 07:29:23 ID:Nf+iuoMO
後半に多いシモネタはすべてカットだな、枠の関係で

もやしもん見てるとホンオフェのクサさはセリフカット
ゴキブリの卵鞘酒は「虫」とぼかし、牛の直腸検査も適当にごまかした。
あ、のだめで「殺す」→「転がす」のセリフ換えも有ったな。
386ななし製作委員会:2007/11/08(木) 07:32:55 ID:SnCnMgTU
>>385
ちょwww深夜枠なのにそんな扱いなのかよwww


orz
387ななし製作委員会:2007/11/08(木) 08:28:55 ID:scDg9G2r
1話の作監我妻宏にやってほしいな
もう40年前だっけ1期から
388ななし製作委員会:2007/11/08(木) 10:19:52 ID:uf4F/x5I
地岡は墓場よりかゲゲゲの方が良さそうな気が?
389ななし製作委員会:2007/11/08(木) 16:56:18 ID:esPoc1jf
地岡は明らかに5期だよなあw
390ななし製作委員会:2007/11/08(木) 18:46:56 ID:pcfu84SU
成田・・・だと・・・?
391ななし製作委員会:2007/11/08(木) 19:29:59 ID:MwQfAoc4
もう希望がもてない
俺の来年オワタ
392ななし製作委員会:2007/11/08(木) 19:46:36 ID:smRaL1HW
OVAでやればいいのに・・
393ななし製作委員会:2007/11/08(木) 20:59:17 ID:/Dpt+hCG
ttp://www.death-note.biz/up/img/5936.jpg

おにたろう、こんな外見なようですが・・・

どうよ
394ななし製作委員会:2007/11/08(木) 21:10:39 ID:lenvRlOE
OVAで既に墓場鬼太郎でてるじゃないか
野沢ボイスでもいいけど
キャラデザと作画監督がモロ、ドラゴンボールZ&GTの人で…
悟空っぽさも不安だが
鳥山明キャラや漫画のアニメ化の手本みたいなものを
築いちまった人だからいやだなあ

キャラが妙にテカテカしそうじゃね?
395ななし製作委員会:2007/11/08(木) 21:23:29 ID:esPoc1jf
マイハム見ろよ
396ななし製作委員会:2007/11/08(木) 21:37:17 ID:lenvRlOE
マイハム…ドラゴンボールGTとデジモン風だな
>>393
おっぱいのほうが気になるwつかよく見えん
397ななし製作委員会:2007/11/08(木) 21:38:37 ID:UFNqc9RP
>>393
マンガに比べると邪悪さがあんまないけどまぁ、いいんじゃないの?
やっぱカラーなのか。
398ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:01:37 ID:Q6hsU6TH
>>393
なんかCGアニメみたいだな
399ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:43:33 ID:wfLxbtbp
嫌な予感がする(´・ω・`)
400ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:45:55 ID:iklbFpgc
巷説百物語みたいな雰囲気で
401ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:49:01 ID:N2dP6kcL
まあ動いて喋ったらまた違う印象になるんじゃね?
しかし山室直儀には正直驚いた
4期で荒木・姫野コンビが来たときも「エエエエエエ」だったけど

>>393
世界名作劇場とヤッターマンと鬼太郎か…
そのページ、数十年前に逆戻ってるな
隣はガンダムW(これももう10年ぐらい前だよな)の宣伝だし
402ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:52:30 ID:dcm52jBs
1.2期キャスト復活か。嬉しいと言いたいとこだが墓場に野沢さんは合わないよなー
ねずみ男も陰湿な性格になるならもっと暗い感じの声優さんがよかった

…まあ田の中さんだけはガチだけど。40年も同じ声優さんなら今更変えて欲しくない
403ななし製作委員会:2007/11/08(木) 22:56:51 ID:TtQW/5Fk
>>393
みれない。
別ロダにだれかおね。
404ななし製作委員会:2007/11/08(木) 23:00:34 ID:TtQW/5Fk
ごめん、403じゃなくて503エラーだったのね。
今みれました。
405ななし製作委員会:2007/11/08(木) 23:16:13 ID:2uyZb/rf
会社員水木の家に住むか。やはり最初からやっていくんだな。
406ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:04:19 ID:MPNwcjGx
ねずみ男も初登場シーンは
あのほっかむりみたいな感じかしら。
407ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:06:02 ID:OzG7BY4U
野沢さんはベテランだから上手くやってくれると思うよ。
ヒーローキャラばかりじゃなく悪役とかも経験あるわけだしね。
408ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:23:57 ID:MPNwcjGx
ベテランとはいえ、最近は悟空の暴走の
件もあるしなあ。

まあなまりキャラじゃないから
大丈夫だろうけどさ。
409ななし製作委員会:2007/11/09(金) 00:27:05 ID:UjLXo39m
野沢さん、序盤の方は普通に合いそうだけどな
後半のギャグ入った方は分からんけど
大塚さんは後半の方が合いそう
410ななし製作委員会:2007/11/09(金) 01:08:28 ID:TgZFYGO3
>>393
まぁ動いてみないとわかんないってのが正直なところだな
チャッキーに見えるけどw

癩病本当にテレビでやんのか
最近のは重い病気に〜とか改変してるけど露骨に分かるからなぁ
411ななし製作委員会:2007/11/09(金) 08:12:58 ID:eo6evgtY
勝間田と西沢両御代は来るのか?
412ななし製作委員会:2007/11/09(金) 11:58:39 ID:M3gcqtMZ
髪茶色なのか・・・
413ななし製作委員会:2007/11/09(金) 12:07:12 ID:h+i+VK8V
ああそうかなんか違和感あると思ったら髪の色か
中途半端にアニメ版意識してるな
414ななし製作委員会:2007/11/09(金) 13:15:21 ID:UjLXo39m
墓場鬼太郎の髪はカラーだと薄い茶髪みたいだが
少なくとも灰色ではないと思う
415ななし製作委員会:2007/11/09(金) 18:20:21 ID:MPNwcjGx
角川文庫のやつみてみると、
本編では茶色で描かれてて、冒頭の
キャラ紹介では灰色だな。どっちでも
ええんじゃね?
416ななし製作委員会:2007/11/09(金) 19:53:52 ID:/GqT5DZd
墓場鬼太郎は漫画の表紙で茶髪だよな

東映鬼太郎=茶髪なのでおk
コナミとかぴえろとか松竹だと他の色だろうけど

それよりも鼠男の服の色が何色なのか気になる
417ななし製作委員会:2007/11/09(金) 20:17:22 ID:fjF7Muuj
やっぱり黄土色なんじゃない?原作墓場でもだいたい黄土色っぽい時が多いみたいだし。
418ななし製作委員会:2007/11/09(金) 22:43:06 ID:3qT4gWIi
墓場鬼太郎も5期スタッフがやってくれればいいのになぁ
419ななし製作委員会:2007/11/09(金) 23:01:57 ID:vjZ7Ug4R
>>418
釣り乙
420ななし製作委員会:2007/11/10(土) 01:03:35 ID:kRmxDh9X
421ななし製作委員会:2007/11/10(土) 01:04:50 ID:kRmxDh9X
422ななし製作委員会:2007/11/10(土) 01:20:17 ID:C3BZJihW
>>420-421
けっこういいじゃないか。
423ななし製作委員会:2007/11/10(土) 01:45:10 ID:tAoWyEZK
鬼太郎の左目は隠れちゃってるな
やはり深夜でもTVアニメで潰れた左目はNGなのか
424ななし製作委員会:2007/11/10(土) 02:10:38 ID:rt1hurKQ
公式更新きたーーーーろう
425ななし製作委員会:2007/11/10(土) 02:20:38 ID:UgoOctbr
水彩画っぽいような
チャンチャンコが葬式っぽい
426ななし製作委員会:2007/11/10(土) 03:22:10 ID:iD2OOU6F
結構色々な話やるのな。
「おかしな奴」と「ないしょの話」は無しか。
427ななし製作委員会:2007/11/10(土) 09:31:21 ID:tX71P4ka
夜話の中を各エピソードで分けた構成みたいね
428ななし製作委員会:2007/11/10(土) 09:39:44 ID:oAVItX3d
足が細すぎないか?
429ななし製作委員会:2007/11/10(土) 11:31:32 ID:9c3SW1xs
細いっちゃ細いが、
それくらい気にならないほどめちゃ期待してる自分がいる
430ななし製作委員会:2007/11/10(土) 12:58:23 ID:ZHdknAvd
足が細いとは最初の見た時から思ってたが
全体的には良いんじゃないかと思う
431ななし製作委員会:2007/11/10(土) 13:46:48 ID:YiQwwGQ6
>>418
角銅が来るって話もあったようだが…。
432ななし製作委員会:2007/11/10(土) 13:54:18 ID:3DqXWdL9
さて寝子さんの声だが。。
433ななし製作委員会:2007/11/10(土) 14:30:10 ID:C3BZJihW
「おかしな奴」「ないしょの話」がなしってのは今イチ納得がいかんが
DVDが売れればきっと第2シリーズにでもやるだろう
「霧の中のジョニー」のウンコ描写とかどうすんのかな…
434ななし製作委員会:2007/11/10(土) 16:19:11 ID:szItsXXh
知らない人にはあのキャラデザは衝撃だろうなぁ(笑)
435ななし製作委員会:2007/11/10(土) 16:38:19 ID:g6TsROkH
おかしな奴一番期待してたのに。
まあ予定って書いてあるからまだ
決定じゃないんだろうけどさ。

あのホットケーキの下りを是非
みてみたいものだ。一期のおんもらき
もいいっちゃいいんだが。
436ななし製作委員会:2007/11/10(土) 16:53:38 ID:bfMHCEPY
劇画調にして欲しい
437ななし製作委員会:2007/11/10(土) 17:12:33 ID:C3BZJihW
1期のおんもらきはヘンなアレンジしていてちょっと嫌
あと幻の「カメ男の巻」をアニメで再現してほしいぞ
438ななし製作委員会:2007/11/10(土) 19:11:38 ID:tAoWyEZK
それより竹内寛行版のアニメ化をだな
いや、アニメ化はしなくていいけど復刻してくれ
439ななし製作委員会:2007/11/10(土) 19:16:48 ID:bhdkix9b
>>432
今野宏美
440ななし製作委員会:2007/11/10(土) 19:24:41 ID:vWBgypdp
カメ男の巻って現存してるの?
441ななし製作委員会:2007/11/10(土) 19:40:30 ID:3DqXWdL9
>>440
あれは紛失したんじゃなかった?
442ななし製作委員会:2007/11/10(土) 19:43:51 ID:vWBgypdp
だよなあ。水木サンがどんな内容だったか覚えてるとは思えないし、
アニメで再現とかするのは無理だろう。
443ななし製作委員会:2007/11/10(土) 20:24:42 ID:w2z0qg7F
野沢鬼太郎復活か。
野沢さんが第3期以降降板していた理由ってなんだろう?まだその時点ではドラゴンボール
アニメ化されてないし。後進に道を譲っていたのか?
444ななし製作委員会:2007/11/10(土) 20:50:17 ID:3DqXWdL9
紛失したのって水木先生本人だっけ?それともスタッフ?
445ななし製作委員会:2007/11/10(土) 20:57:37 ID:nIzmVBGs
フジテレビでは、同一の声優さんを同一局で放送される複数の現行アニメ番組の
吹き替えに登用するのを禁じているため。
446ななし製作委員会:2007/11/10(土) 21:58:38 ID:6O2cFShX
と言うことは999の頃?
447ななし製作委員会:2007/11/11(日) 00:32:27 ID:uxnnm0We
>>444
貸本のは全部原稿残ってないよ

カメ男のは三洋社に持っていったはいいがそのとき社長の長井さん(青林堂)が
入院中でその下の社員が本にする前に無くした。
一応伝わってる話と合わせて考えると鬼太郎の「死神」である程度リライトされてるっぽい

アホな男はアニメ化されてよかったなぁ・・・
あれは良い風刺だ
448ななし製作委員会:2007/11/11(日) 00:35:38 ID:uxnnm0We
てか世界妖怪会議ビデオ撮ってんならDVD化してくれよー
449ななし製作委員会:2007/11/11(日) 01:51:24 ID:mlPrSlsm
>>445
おいおいそれじゃ目玉親父はダブルブッキングだがいいのか?
450ななし製作委員会:2007/11/11(日) 03:15:13 ID:58WOLIHz
作品違うけど役柄一緒だからいいんでないの
洋画吹き替えで同じ役者なら同じ声優使うみたいな
451ななし製作委員会:2007/11/11(日) 07:15:43 ID:jOdKEIu+
>>448
この作品のDVD化の時映像特典になったりしてw

ところでこの作品の舞台は昭和30年代になるんだろうか?
例の映画のせいで「昭和30年代が現代の原点で本物のロハス」とか言ってる
オサレボケなマスコミ人が複数居るんで
そういう風潮に迎合してノスタルジックとオサレで
作られたりすると最悪なんだが。
452ななし製作委員会:2007/11/11(日) 08:41:34 ID:MNs5qh9d
>>451
正直、”オサレ”とか言って顔真っ赤にして馬鹿にしてる人間も、
どうかと思うよ。自意識過剰って言うか…
痛々しいから、さらっと皮肉るくらいにしとけよ。

ま、あのキャラデザでそんな風に創ったら、それはそれで
ある意味すごいかもしれない。
453ななし製作委員会:2007/11/11(日) 09:34:49 ID:1ZE6ClNF
BGMは誰が担当するのかな

>>445
そんなルール(?)があったのか!初めて知った
454ななし製作委員会:2007/11/11(日) 12:04:19 ID:qM4yiiF3
>>451
5期みたいに妙な現代性を打ち出されるより100倍マシ
最低限原作通りに作ってあれば十分だよ
だいだいヲタはオサレアレルギーが強すぎる
455ななし製作委員会:2007/11/11(日) 12:06:05 ID:qM4yiiF3
まあファンとしては今川の糞鉄人みたいに
原作風の皮をかぶった別物にならないでほしいだけだな
456ななし製作委員会:2007/11/11(日) 12:12:21 ID:qM4yiiF3
>>453
多少オサレに昭和30年代っぽさを狙うのなら
ラテンとかモダンジャズでラウンジ風にする手もあるな
小編成の録音でアナログっぽさにこだわってほしい
457ななし製作委員会:2007/11/11(日) 12:58:33 ID:cdMCJH5o
声の出演
同じ声優が複数の主人公の声を担当するのがNGみたい。
ボクは声優かなんかの本に書いてあった記憶が。
458ななし製作委員会:2007/11/11(日) 13:01:05 ID:EfZkwLst
おかしな奴とないしょの話は五期枠の中で
おんもらきと大海獣としてやるんじゃないか?
という淡い期待
459ななし製作委員会:2007/11/11(日) 13:24:22 ID:k0fOckXv
>>458
それならやらないほうがマシ。
TV未放映新作として、DVDの特典になるかもしれないな。
同じノイタミナ枠のハチミツとクローバーはそうだったが、
とても腹立たしかった。
460ななし製作委員会:2007/11/11(日) 14:40:58 ID:QP29oMsk
>>439
史上最悪だな
461ななし製作委員会:2007/11/11(日) 15:08:36 ID:uxnnm0We
別に五期でやってもいいんだよ
でもおかしな奴とかは貸本のころの空気感でやるから良いんだ
威張らないし
ホットケーキも美味そうだしな
462ななし製作委員会:2007/11/11(日) 15:39:18 ID:dkXKGAur
ないしょの話は大海獣とかなり違う内容になってるから、
仮に五期枠で大海獣が原作に忠実に映像化されても、
代わりにはならないんだよなあ。

あの妙に親切なねずみ男は珍しいから、一度は映像でみたいんだが。
463ななし製作委員会:2007/11/11(日) 19:02:09 ID:qM4yiiF3
よくよく考えると
「ないしょの話」は鬼太郎がほとんど活躍しない話だし
「おかしな奴」は「陰摩羅鬼」として既にアニメ化されてるし
墓場としてのアニメ化優先順位が低いのもわかるような気がする…
464ななし製作委員会:2007/11/11(日) 20:20:49 ID:sjnwfuvf
>>443
3期のときに野沢さんに話が来たらしいけど、すでに別の仕事を引き受けていたから断ったらしい。

その仕事というのが、ドラゴンボール
465ななし製作委員会:2007/11/11(日) 20:24:24 ID:v/x9kLNm
戸田恵子にとられて落ち込んでて
偶然ドラゴンボールのオーディション行ったら受かったって聞いたけどなぁ
466ななし製作委員会:2007/11/11(日) 20:39:18 ID:ZSeW4jft
3期のムック本のプロデューサーのインタビューに80年代にあわせるために田の中勇以外
あえて全員キャスト変えたと書いてあった。
467ななし製作委員会:2007/11/11(日) 20:53:36 ID:M0ZGiQYH
>>464
なにそのデマ
468ななし製作委員会:2007/11/11(日) 21:11:26 ID:8+frFkTe
本当は目玉親父も三期は別の人にする予定だったんだよね
469ななし製作委員会:2007/11/11(日) 22:45:03 ID:UGHVOy6i
と言うよりも俺はニセ鬼太郎の声の方が気になってしまう
470ななし製作委員会:2007/11/11(日) 22:57:49 ID:qSaw5iD7
白石冬美も怪物くんの声を野沢さんに取られて悔しがったという話を思い出した。
471ななし製作委員会:2007/11/11(日) 23:28:51 ID:a0laR0Xh
>>469
東映のドラゴンボールみたいに二役じゃないだろうな
472ななし製作委員会:2007/11/11(日) 23:37:24 ID:Rs2AUtSj
「霧の中のジョニー」や「ボクは新入生」は目玉おやじやねずみ男が活躍する話だけど、
「ないしょの話」と「おかしな奴」はストレートに鬼太郎が解決する話なんだよな。
ひょっとしたら『ゲゲゲの鬼太郎』との差別化として、後者2本を外したのかもしれない。

個人的には主題歌がどうなるのか気になる。
473ななし製作委員会:2007/11/11(日) 23:58:51 ID:vH0ukA7u
声優も初期なら、
熊倉と加藤に
オリジナルの歌だろ。
474ななし製作委員会:2007/11/12(月) 00:04:18 ID:uxnnm0We
いくら水木先生作詞とは言え墓場を見ようと思ってるのに
ゲゲゲのゲ〜って流れたらちょっとなぁ
475ななし製作委員会:2007/11/12(月) 00:21:10 ID:nQTXOum2
あ?
オリジナルって書いたろ?文盲。
476ななし製作委員会:2007/11/12(月) 05:14:16 ID:DvjJEHGG
ないない音頭だったりして
477264:2007/11/12(月) 07:51:04 ID:SLzzv+As
じゃあ鬼太郎メキシコオリンピックで
478ななし製作委員会:2007/11/12(月) 11:30:26 ID:ZuQqxVok
主題歌はメロンの気持ちがいいな
479ななし製作委員会:2007/11/12(月) 16:17:16 ID:g5wNTxwl
>>478
そうそう。主題歌は「有楽町で笑いましょう」か
「コラソン・デ・メロン(メロンの気持ち)」に決まってるだろ!
480ななし製作委員会:2007/11/12(月) 16:18:31 ID:g5wNTxwl
坂本九の「素敵なタイミング」という選択肢もあるかも
そういえばひばりちゃんは溶けちゃうから歌ってないんだよな…
481ななし製作委員会:2007/11/12(月) 16:23:21 ID:g5wNTxwl
482ななし製作委員会:2007/11/12(月) 19:42:23 ID:sFQZ2z6y
全11話だと。
ED、OPに驚きの人選ってところからして、
熊倉と加藤に新しい歌うたわせるってことも
ありうるかも。
483264:2007/11/12(月) 19:54:35 ID:SLzzv+As
>>482
どこ情報?
484ななし製作委員会:2007/11/12(月) 19:55:36 ID:rZkwzyZD
そこまで懐古主義しなくていいや
ゲゲゲじゃないんだし
老いぼれたさざえはいらん
485ななし製作委員会:2007/11/12(月) 21:19:53 ID:01xq1jy8
>>482
セルDVDは4枚かな?
1枚目は2話収録の安いやつ、2枚目以降は3話収録×3枚。
486ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:03:02 ID:/iB3lJWf
             ,. ‐==三三 ミヽ, --z---_、
        / 彡二          ⌒' 、
       / /                 \
        //〃//./            ヽ ヽヾヾ ヽ
.      ,'/レ  ィ/ /./ // 小} } lヽ ミ } l } } :l:i
    イ/彡彡彡 // 〃/.レ /l l l レノノ レ ノ :l l
    〃ン彡彡彡∠イ 彡  ノイ/|川イ仏'ノノ/ノノリ
    /彡彡ィ彡イ/ `メ // / 彳彡彡彡彳///
      彡f r}. l     ◎〉   ノ彡彳.彡イ/)´
         >,i ゝ __ ノ ' '      /::|_∠_
      /:::::丶      、____,.、    :::/:::::::::ト
     /.|::::::::::::::丶、   {`二ソ   ::/:::::::::::| ハ
     ハ .| ̄ ̄ ̄ ト、> --: : ---::'´:/ ̄ ̄ |/ l
    ノハ |       | \ /○\::::::/     .|: |
.   / ヽ|____ト、 `′ / ヽ' |_______.|/:ハ
.   ,′  .! :: ::::::::::::| \ __    /|::::::::::::::::::::|ノハ
   ′   .|____|      ○ ン/:|_____:|:::::::::,
  /  \ |     \__    ̄  __/        |::::::::::,
. /   ヽ j      |`ー オエfF--一1       !:::::::::::,
      |      | / ///|     |      |::::::::::::,
      |     | /7' ,ヶ-'      |       |:::::::::::::,
487ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:20:22 ID:MlmjnK6m
>>486
もうAAができたのかw
488ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:22:31 ID:M8COt2Pa
何故か一瞬ゼオンを思い出した
489ななし製作委員会:2007/11/12(月) 23:28:01 ID:CtQ4BVHi
AA結構かわいいな
490ななし製作委員会:2007/11/13(火) 00:07:43 ID:1cXO13LN
仕事はええw
491ななし製作委員会:2007/11/13(火) 03:36:41 ID:f2Qmhgza
EDは「メロンの気持ち」でオサレにおねがいします
昭和30年代設定ならありだよな
492ななし製作委員会:2007/11/13(火) 06:56:25 ID:pCFKNVey
これ本当かよw

668 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/13(火) 06:53:31 ID:PKE3kcA2O
OPかEDのどちらか矢沢らしいよ。

矢沢のFC会員向けのコメントにあった。

「最近、懐かしい作品のアニメの歌の依頼があってさ。
廻りはいうわけよ。
ボスやめましょう、ボスらしくないですよって。
だから矢沢いいましたよ。やりましょうって。
期待して下さい、ヨロシク」
493ななし製作委員会:2007/11/13(火) 08:10:32 ID:5sJIvnv8
>>474
あの歌自体はアニメ化以前からあった。(熊倉版)
当時マガジン連載中のマンガに歌をつけたLPが出ていて、そこに収録されていた。
だからもともとのタイトルは「墓場の鬼太郎」。

第1期アニメ化の時に「墓場の〜」では困る、というスポンサーの意見に困り、
思いついたのがこの歌の「ゲゲゲのゲ〜」の部分。

「墓場の鬼太郎」なので貸本版「墓場鬼太郎ではないんだが、もともとこの曲自体が
「ゲゲゲの鬼太郎」というタイトルではない以上、これが主題歌でいいと思うんだよね。
494ななし製作委員会:2007/11/13(火) 14:06:44 ID:NPOIiBz4
蟲師やシグルイみたいな紙芝居雰囲気アニメに
なりそうな予感
495ななし製作委員会:2007/11/13(火) 14:22:54 ID:9xjgJKmR
>>494
シグルイは確かにほぼ紙芝居だったが
蟲師は蟲の動きとかに結構な枚数を使ってるそうだ
墓場は本気モードじゃなきゃ紙芝居でしょ 東映だし
496ななし製作委員会:2007/11/13(火) 14:24:41 ID:NPOIiBz4
>>495
なんと それは失礼しました
497ななし製作委員会:2007/11/13(火) 15:46:48 ID:rk34WeCa
EDには 老人と子供のポルカ を 子泣き&砂かけで
498ななし製作委員会:2007/11/13(火) 15:47:38 ID:jKf3fXbc
野沢雅子「ぼろい!」
499ななし製作委員会:2007/11/13(火) 15:50:40 ID:J9FheJUF
マガジン版の内容だからイメージがちがうんじゃないか?
1期アニメ化をイメージした曲づくりだろうとおもうし
いまじゃタイトルもゲゲゲになってるから
でも>>492が本当ならそうなるかもしれないが

でも矢沢はヤッターマンじゃないかなー
500ななし製作委員会:2007/11/13(火) 16:12:48 ID:J9FheJUF
↑499は>>493
501ななし製作委員会:2007/11/13(火) 16:32:08 ID:q0V0o97W
ざぶとんホットケーキと、どさくさに「キャラメルはどうしたんだよ〜」を
イタズラ挿入してほしい。
つか、モノクロの収録の時、野沢さん30なりたてだったのか。
俺7歳、学童服世代orz
502ななし製作委員会:2007/11/13(火) 17:49:45 ID:rdAiezEp
俺まだ胎児にもなってないよ
503ななし製作委員会:2007/11/13(火) 19:08:44 ID:6QzhdpLm
>>472
「ないしょの話」は鬼太郎が解決と言っても、本編で活躍するのは
ねずみ男と目玉で、鬼太郎なんて冒頭で溶けてそのままフェイドアウト、
本当に最後の最後にちょっと再登場して解決法を提示するだけじゃないかw
「霧の中のジョニー」や「ボクは新入生」以上に鬼太郎の活躍が無いぞ。
504ななし製作委員会:2007/11/13(火) 20:33:05 ID:FiiN3jcZ
>>503
「ないしょの話」は鬼太郎が人魂食って溶けて
恐山の妖怪病院に入院してる間に話が進んで
あとはラストにちょっと出てきてアドバイスするだけだもんな。
それに妖怪病院のくだりが「霧の中のジョニー」とかぶるから
オミットされたんじゃないのかな?
505ななし製作委員会:2007/11/13(火) 20:42:03 ID:39BH8TSq
もののけ超えるために東映の精鋭が集まってつくるらしいよ
506ななし製作委員会:2007/11/13(火) 20:45:14 ID:p/vfrsVc
なんで今頃もののけ姫?
意味不明。
507ななし製作委員会:2007/11/13(火) 21:07:43 ID:zbIq7zmO
ノモノノ怪の事だと思う。
508ななし製作委員会:2007/11/13(火) 21:16:10 ID:8cbp/FNX
この調子で未アニメ化原作のアニメ化が進んだら嬉しいな。
国盗り物語とか雪姫とかお化け旅行とか。
509ななし製作委員会:2007/11/13(火) 22:23:19 ID:p/vfrsVc
国盗りは企画はあったがぽしゃったからなあ。
どうかね。
510ななし製作委員会:2007/11/13(火) 23:21:16 ID:9402HP4e
死神大戦記キボンヌ
511ななし製作委員会:2007/11/13(火) 23:30:52 ID:7Z4uBXo1
妖怪ラリーとか妖怪大相撲とか観たいね。5期でやってくれ。


ただ面白いベア様を観たいだけだけどねw
512ななし製作委員会:2007/11/14(水) 00:53:07 ID:uDtFymv5
あえていうが
それはここで言うことじゃないと思う
513ななし製作委員会:2007/11/14(水) 14:15:09 ID:I177N8uG
>>486
AAだとかわいいな。
514ななし製作委員会:2007/11/14(水) 19:08:05 ID:4/PL9vZl
墓場の次は。「続ゲゲゲ」の製作をお願いします。
515ななし製作委員会:2007/11/14(水) 21:05:11 ID:KgNFmk+P
>>505
オサレ化決定
>>506
そういやもののけ姫では鬼太郎父と同じ某病気取り上げてるけど
時代的にギリギリセーフだったのかな
516ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:11:31 ID:c6PN4mX5
寝子が登場するまでのエンディング=「有楽町で会いましょう」
             もしくは「俺は涙を知らない男」歌:矢沢永吉
         トランク永井:役:矢沢永吉
トランクが吸血木になった回からのエンディング=「メロンの気持ち」歌:寝子
517ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:14:11 ID:W3iJ5Xpt
>>516
大賛成
518ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:21:56 ID:c6PN4mX5
下記が「メロンの気持ち」への片道切符よ…
http://www.fukuchan.ac/music/oldies/demelon.html
519ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:31:28 ID:tnkiMLr8
たぶん同一人物で、ちょいちょい話題に出てるけど、メロンの気持ちって何?
鬼太郎とどう関係あんの?
520ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:40:18 ID:14/v7wdw
>>519
原作読んだこと無いの?
鬼太郎がちょいちょい口ずさんでるじゃん。
まぁ,当時の流行歌。
521ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:41:15 ID:c6PN4mX5
「メロン〜」は「貸本版の」鬼太郎にはかかせない歌なんです。
リライトされた「鬼太郎夜話」にも出てきますが、
寝子=猫娘が歌う歌が「コラソン・デ・メロン」なので。
522ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:45:48 ID:uER1HL5p
※収録予定エピソード(『貸本版・墓場鬼太郎』シリーズ・原作タイトルより)
 『妖奇伝/幽霊一家』『地獄の片道切符』『下宿屋』『あう時はいつも死人』『吸血木と猫娘』
 『地獄の散歩道』『水神様が町へやってきた』 『顔の中の敵』『怪奇一番勝負』『霧の中のジョニー』
 『ボクは新入生』『怪奇オリンピック-アホな男-』
523ななし製作委員会:2007/11/14(水) 22:58:25 ID:KgNFmk+P
>>519
メロンの気持ち、昭和30年代ブームの日本語版が視聴できる
ttp://7andy.yahoo.co.jp/cd/detail?accd=C0933260
おまけ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qEBsJPgcFro
524ななし製作委員会:2007/11/14(水) 23:44:40 ID:W3iJ5Xpt
>>519
原作読んだことない奴は来なくていいよ
525ななし製作委員会:2007/11/15(木) 01:42:21 ID:FExKJ8cO
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
526ななし製作委員会:2007/11/15(木) 01:44:08 ID:e31c/Aad
とりあえずアニメ版を楽しむ為に
原作買ったけど、読むとアニメ版に文句言いたくなるかもしれないから
読むのを我慢してる
527ななし製作委員会:2007/11/15(木) 03:58:04 ID:Mgd7vWnH
>>483
38 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい [sage] 投稿日: 2007/11/12(月) 18:22:02 ID:???
「墓場鬼太郎」アニメ化…1960年代の声優ら再結集

ダークな鬼太郎がついにアニメ化! 『墓場鬼太郎』1月より放送開始
 2008年1月より、アニメ『墓場鬼太郎』が放送される。人気キャラクター、鬼太郎が
 水木しげるの貸本マンガ『墓場鬼太郎』に登場して以来50年。さらにアニメ『ゲゲゲの
 鬼太郎』がテレビ放送されてからは来年で40年となる。2008年という記念すべき鬼太郎の
 年に、あのおどろおどろしい元祖・鬼太郎がテレビで産声を上げる。

 何よりも闇夜が似合う『墓場鬼太郎』は、放送時間ももちろん深夜。『のだめカンタービレ』
 『もやしもん』といった注目作品を連発する木曜深夜のフジテレビ・ノイタミナ枠での放送が
 決定した。放送開始日はまだ未定だが、予定話数は全11話となっており、収録エピソードも
 発表された。高度経済成長時代へと歩み出そうとする裏側で、まだ貧しさや
 死の影が色濃く残っていた昭和30年代の日本を舞台に、幽霊族最後の生き残りとして
 墓場から生まれた鬼太郎の誕生秘話がついに紐解かれる。

 今回解禁された『墓場鬼太郎』の設定画も衝撃的なものだが、キャストもまさに衝撃的。
 鬼太郎役に野沢雅子、目玉親父役に田の中勇、ねずみ男役に大塚周夫という1968年
 放送のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の初代オリジナルキャストが、40年の時を経て再び
 結集。白黒テレビの時代から鬼太郎の世界を支えてきた、超ベテラン声優の揃い踏みが
 実現した。このほか、ゲスト声優やオープニング曲、エンディング曲にも驚きの人選を
 予定しているとのことなので、続報を心待ちにしてほしい。(一部略)

※収録予定エピソード(『貸本版・墓場鬼太郎』シリーズ・原作タイトルより)
 『妖奇伝/幽霊一家』『地獄の片道切符』『下宿屋』『あう時はいつも死人』『吸血木と猫娘』
 『地獄の散歩道』『水神様が町へやってきた』 『顔の中の敵』『怪奇一番勝負』『霧の中のジョニー』
 『ボクは新入生』『怪奇オリンピック-アホな男-』
528ななし製作委員会:2007/11/15(木) 08:35:09 ID:91mJ3Z1K
全11話予定なのに12話あるんだな
前半・後半で違う話やるのが1話あるのかな
529ななし製作委員会:2007/11/15(木) 14:19:17 ID:+b9B1NP5
>>528
セルDVDのみ特別編収録の予感
530ななし製作委員会:2007/11/15(木) 16:21:27 ID:hxnGgrqq
出来さえ良ければDVD買っても良いけどな
続編とか短編作品とか作って欲しいし
子供の国とかメガネ出っ歯主演作を見たい
531ななし製作委員会:2007/11/15(木) 18:33:35 ID:fTrCWsp/
サラリーマン死神とかダメかね・・
女性だけ何故かつげタッチな。
532ななし製作委員会:2007/11/15(木) 18:47:49 ID:+Kb2nidz
じゃあ宮本武蔵も
533ななし製作委員会:2007/11/15(木) 19:13:07 ID:r0SuRsg1
まぁ墓場鬼太郎が評判良かったら水木しげる短編劇場みたいなのはやりそうだわな
俺は禁断?の最新版鬼太郎やって欲しいがw
534ななし製作委員会:2007/11/15(木) 21:49:58 ID:WnyjM/vt
>>519
こんなのもあったよ「Corazon de Melon」
http://www.youtube.com/watch?v=9Hl0MaUEFmE
535ななし製作委員会:2007/11/15(木) 21:51:09 ID:WnyjM/vt
うわ、直リンスマソorz
536ななし製作委員会:2007/11/15(木) 23:08:53 ID:vE3Gz65t
金太とピン子なんかもしてくれねえかなぁ・・・
てか思ったけど水木作品は本当アニメ化にむいてるよなぁ・・・
人の書き方が独特なだけに
537ななし製作委員会:2007/11/16(金) 00:27:28 ID:e/THzbus
文庫持ってるが、墓場の方も面白い。
538ななし製作委員会:2007/11/16(金) 00:44:18 ID:5xA+4bdw
>>536
枚数使うようなアクションとかも別に
入れないで成立するような話が多いしね
東映が権利持ってなきゃ、短編作品とかも
何本かはとっくにアニメ化されてたと思う

539ななし製作委員会:2007/11/16(金) 01:43:33 ID:/hlZDWJC
今知ったけどメインキャストが1部・2部メンツなのは凄い嬉しい!
でもテレ東見れないってばよorz

DVD出ますように…
540ななし製作委員会:2007/11/16(金) 02:20:51 ID:0N89qNst
>>539
テレ東じゃなくてフジテレビ系深夜
関東、中京、近畿、福岡県、新潟県、北海道
でしか放送されないが、放送局増えるかな
541ななし製作委員会:2007/11/16(金) 02:49:07 ID:12UUehLp
EDは若本規夫さんが歌う
「コラソン・デ・メロン〜私の心をつかんだ良いメロン〜」
でお願いします
542ななし製作委員会:2007/11/16(金) 02:49:16 ID:HAkyUN6v
コラソン、デメロン、デメロンメロンメロンメロン
コラソン
コラソン、デメロン、デメロンメロンメロンメロン
ニコラソン
543ななし製作委員会:2007/11/16(金) 03:19:00 ID:R1D/isaB
ノスタルジックで美化的な昭和30年代ではなく
汚れて暗く影の部分を強調した昭和30年代な背景だったら
必ず見るよ。
544ななし製作委員会:2007/11/16(金) 07:00:54 ID:3pXz9jBJ
野沢さんの声が心配。
オールナイトニッポンの時も玉砕の時も、声が低かったからなあ。

暗い明るいにあわせたトーンというより、全体的に低い。
墓場鬼太郎はどうしてもゲゲゲより暗く演じなきゃいけないから、
余計に低いトーンになりそう。子供っぽさもところどころに感じさせてくれるといいが。
まあベテランだから期待しておこう。
545ななし製作委員会:2007/11/16(金) 07:29:59 ID:37MdqHMg
スレ違いだが、先日配役が決まったハリウッド版ドラゴンボール、日本語吹き替え版が
できるとしたら、悟空とか野沢さんになるのかね。
546ななし製作委員会:2007/11/16(金) 12:11:50 ID:/EV8kIcQ
>>543
当時の作品なんだから当然と言えば当然だが、
原作は昭和30年代を敢えて美化している訳でも
特別否定的に描いている訳でもないんだし、
どっちを強調されても違和感あるけどなあ。
547アトポス死ね:2007/11/16(金) 12:24:38 ID:FrUnjrLd
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
548ななし製作委員会:2007/11/16(金) 13:55:17 ID:KD1Y3mEw
山陰でも放送してほしいが・・無理かな
549ななし製作委員会:2007/11/16(金) 14:05:17 ID:TAvgadUj
メロンの気持ちは寝子に歌って貰いたいが
東映アニメつながりの若本規夫のベリーメロン聞いてたら

メロンの気持ち:歌、矢沢永吉
のような気がしてきた・・・
550ななし製作委員会:2007/11/16(金) 18:36:11 ID:wrDJ0qxM
>>544
低いのは結構なことじゃないか。
ラジオドラマの鬼太郎、怖くてよかったぞ。
脚本は4部の地獄流しの人だったらしいが、ああなるほど…と思ったw
551ななし製作委員会:2007/11/16(金) 18:47:23 ID:1Ug+OTxO
パソコンショップ最強なリンク集ならここ!!!!!
ttp://want●-pc.com
●はとってね
552ななし製作委員会:2007/11/16(金) 20:26:32 ID:qoyechPn
この勢いで河童の三平もアニメ化してほすぃ。
553ななし製作委員会:2007/11/16(金) 21:03:31 ID:vgbVz/sf
河童の三平なら兎月書房版よりもぼくら版のほうがいいな
ストトントノス大王の秘宝の話が好きなんだ
554ななし製作委員会:2007/11/16(金) 21:44:04 ID:iR2TVQZv
>>553
あれって元祖RPGみたいな話だよね
555ななし製作委員会:2007/11/16(金) 22:37:41 ID:KB7G+IcO
>>553
三兄弟のヴィジュアルと設定は映像化不可能だろう……。
556ななし製作委員会:2007/11/17(土) 00:39:38 ID:kali3Zvz
>>555
kwsk
557ななし製作委員会:2007/11/17(土) 00:46:34 ID:6tFW95ja
河童のストトントノスでは鳥が良いキャラだったなぁ

俺としては田舎であーだこーだやってて欲しかったから貸本のほうが好きだが
558ななし製作委員会:2007/11/17(土) 01:04:25 ID:H3BHCPY+
>>556
へその緒でつながった目なし耳なし口なしの三兄弟
559ななし製作委員会:2007/11/17(土) 01:21:09 ID:dlFXdmie
河童の三平は実はアニメ化されてるんだよなあ・・・
DVDなど出てないけど・・・
560ななし製作委員会:2007/11/17(土) 01:38:52 ID:6tFW95ja
あれはストトントノスが元なんだっけ
見てないからわかんない
561ななし製作委員会:2007/11/17(土) 02:21:30 ID:lYqF6nnP
鬼がでてくるけどほぼ完全なオリジナル話パッケージの鳥目当てで買ったw
絵とキャストが死神以外微妙だけどまあまあだった
三平:クリリン(ぬりかべ嫁)
河童:忍者ハットリ君
死神:旧スネオ
タヌキ:セイラ・マス?
爺さん:亀仙人
脚本は雪室俊一で1期2期4期鬼太郎脚本家
562ななし製作委員会:2007/11/17(土) 03:18:06 ID:cISJ2MgJ
‘93年のはタイトルがカッパの三平になってるから
河童の三平でしかオク検索してなかった自分ビデオ出てるの気づくの遅すぎだった
563ななし製作委員会:2007/11/17(土) 07:30:09 ID:ZJC/pY0y
ぼくら版を意識したタイトル…ではないわなw
564ななし製作委員会:2007/11/17(土) 08:42:42 ID:UFkD0RV9
これ脚本書くのはプリキュアの成田だろ?
激しく不安なんだが
565ななし製作委員会:2007/11/17(土) 10:18:36 ID:jsEqboYZ
>>564
シリーズ構成&脚本だとビィトも有るな
一応ファンタジー系だが水木妖怪とは縁もゆかりも無い感じ
5669:2007/11/17(土) 14:51:07 ID:gEGKVKvr
567ななし製作委員会:2007/11/17(土) 18:57:10 ID:t0H+xyCQ
成田はちょっと前まで鬱脚本とか言われてたから合うんじゃない?
でも地岡だからなあ
五期とスタッフ交代した方が良いかも
568ななし製作委員会:2007/11/17(土) 22:04:55 ID:5+qOX8O6
墓場は5期のようなほぼ完全オリジナル話じゃなくて
原作のアレンジだから、スタッフに多少難があっても何とかなるんじゃないの。
つか5期とスタッフ交代は勘弁してください。
569ななし製作委員会:2007/11/17(土) 22:48:12 ID:aOiGHM7A
コレは「霧の中のジョニー」の中の人の原曲
俺が寝ぼけてたんでなければ、一度だけNHKの
ラジオ深夜便で、克美しげる版を聞いたかもしれない(よく覚えてない)。
あのエイトマンの克美が歌うんだから、カッコいいだろな。
http://www.fukuchan.ac/music/oldies/johnnyremember.html
570ななし製作委員会:2007/11/17(土) 23:31:20 ID:pfa5CUzV
あの世保険のセールスをする鬼太郎が早く見たいぜ
571ななし製作委員会:2007/11/17(土) 23:43:46 ID:e9pIG22L
8月に発表があった時は遠い未来に感じたけど、もう2ヶ月切ってるんだよな。
年取ると月日の経つのが早いなぁ…。
572ななし製作委員会:2007/11/18(日) 07:53:53 ID:nbGC4J58
573ななし製作委員会:2007/11/18(日) 11:04:02 ID:QrJskQmo
鬼太郎が女とやりまくりってマジですか?
574ななし製作委員会:2007/11/18(日) 11:06:35 ID:YmUPuCzN
>>568
原作に忠実ならばスタッフの能力が低くてもOKなんて
原作のコマを並べればなんとかなると考えるなら
アニメの仕事をなめすぎてる。
漫画とアニメは全く別ものだから、原作っぽく見せるための演出力が必要
575ななし製作委員会:2007/11/18(日) 12:10:39 ID:LNZqp4X6
>>574
まあ少なくとも君より墓場スタッフのほうが能力あるんだから別にどうでもいいよ。
うん(´・ω・`)
576ななし製作委員会:2007/11/18(日) 13:01:36 ID:aKjEwPs9
>>573
鬼太郎シリーズには鬼太郎が女とやる話も確かにあるけど、
墓場ではそういう描写はないよ。
577ななし製作委員会:2007/11/18(日) 17:40:31 ID:mGLuABK1
せいぜい手を握って赤くなる程度w
578ななし製作委員会:2007/11/18(日) 18:19:04 ID:ChKPs37Q
厳密には違う作品だけど、根本的に同じ作品(鬼太郎という意味で)が同時期にTVアニメで放映されるのって初?
579ななし製作委員会:2007/11/18(日) 18:38:19 ID:jFJooUnN
同時期に5期と実写映画と墓場やるってんだから凄い話だよ
580ななし製作委員会:2007/11/18(日) 18:39:01 ID:ChKPs37Q
また実写もやるの?
581ななし製作委員会:2007/11/18(日) 18:44:39 ID:Vbl/1fxt
実写映画2制作決定したらしいな
撮影準備中だとか
582ななし製作委員会:2007/11/18(日) 20:41:24 ID:YmUPuCzN
実写第二弾公開とと来年も5期継続なら
墓場第二弾も来年ありえるな。
583ななし製作委員会:2007/11/19(月) 00:54:34 ID:VlFlQ2l9
墓場第二弾やろうにも
弾がなくないか?
584ななし製作委員会:2007/11/19(月) 02:30:17 ID:dk5XovDt
そこで新(ry
585ななし製作委員会:2007/11/19(月) 02:45:25 ID:JwsDhX5r
悪魔くんをアニメ化しろよ
586ななし製作委員会:2007/11/19(月) 02:59:55 ID:FPt9p7En
鬼太郎霊団は発表された時期から見て、幻のコナミ版アニメの原作扱いだった可能性があるのではと思う
587ななし製作委員会:2007/11/19(月) 17:58:44 ID:iF1DZBui
>>568
地岡は貝澤の弟子
588ななし製作委員会:2007/11/19(月) 18:17:29 ID:sZe2aQUq
>>586
コナミ版アニメってなに?
589ななし製作委員会:2007/11/19(月) 19:23:48 ID:9V0o6nsY
4・5年前に墓場鬼太郎としてコナミが版権モノのアニメつくろうとしてたん
だけどバンダイとおもちゃ権でもめて頓挫したんだよ
590ななし製作委員会:2007/11/19(月) 19:50:56 ID:JNCa/Ovk
幻のコナミ版アニメ・・・
ちくしょぉぉぉぉ見たかったぁぁぁぁ
コナミの鬼太郎への熱意はホントだし
ちょっと前のコナミ版ゲーム公式サイトの手紙なんか笑えてしかたがなかった
バンダイ氏ね
591ななし製作委員会:2007/11/19(月) 22:37:27 ID:JpBGkros
それってボンボンのほしの版鬼太郎の長髪ゴスロリ猫娘のか?
スタジオぴえろでテレ東系でやるつもりだったという
592おれはニート族だが:2007/11/20(火) 00:32:45 ID:mQt/GNRn
まあ、よくわかんないのがニート族の特徴だ。
例えば君は、闇で流通するアイスが欲しかったとする。
其の時普通の人は我慢する。だがニート族は我慢しない。
ツカツカと怪しい店に入り、ポケットに手を入れ
親から貰った家族カードを出す。すると残高が大丈夫だったら店主は
アイス等をくれる。どうだ、わかったか。
金がなかったら、親のスネをかじれ。
スネが無かったら、泥棒でもするんだな。
まあ、金もヒマも無い奴は、ニートになる資格はないぜ。
以上だ。ああ、ママごめんね



593ななし製作委員会:2007/11/20(火) 00:54:34 ID:VC2/LQRH
夜話やるの?

吸血木とか別のシリーズでなく
594ななし製作委員会:2007/11/20(火) 01:07:10 ID:Ey9arpQi
バンダイは本当にくそだ。
あそこが鬼太郎の権利もってと
ろくなゲームでない。玩具だけつくってくれ。
595ななし製作委員会:2007/11/20(火) 14:13:23 ID:/CqENnDm
ちゃんと切れるオカリナ剣発売しなかったしな。バンダイはダメ。
596ななし製作委員会:2007/11/20(火) 15:36:42 ID:g2YDVGI/
難易度結構高かったけどコナミの80周年を記念のゲームは
マジで神ゲーだわ
原作にめちゃくちゃ忠実
597ななし製作委員会:2007/11/20(火) 21:35:11 ID:j2+oyfH9
コナミのPS2のは評判いいけど
GBAのゲームとPS1のゲームは全然評判聞かないな
598ななし製作委員会:2007/11/20(火) 22:02:26 ID:Ey9arpQi
四期BOX、風雲妖怪城とコピー妖怪
収録してないな。なにやってんだ。
599ななし製作委員会:2007/11/20(火) 23:00:24 ID:WECpi8rg
いや、ここでそんな話されても。
600ななし製作委員会:2007/11/20(火) 23:48:14 ID:g2YDVGI/
>>597
GBAのそれなりに良かったけどね

そろそろねずみ男あたりのキャラデザとか知りたいな
あと原作では顔とかはちょっとずつ変わってるけどアニメでは
統一してやるのかな
601ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:18:14 ID:gpygzamH
>596
原作に忠実というか原作ネタを上手くリライズして
熱いストーリーに仕立ててることがすごい
キャラの性格とかはそりゃあ忠実とはいいがたいし
原作とかけ離れてるけどそこに原作ファンにしかわからない会話とかを入れてくるのがいい
なんというかバンダイと違って、「面白くしてやろう」とか俺達鬼太郎大好き」
ってオーラがにじみ出てるのがプレイしててひしひし感じられた
何が言いたいかというとですね
コナミ版鬼太郎をもう一回企画たててアニメ化しろという

墓場がコナミ版にまさる良作になってくれるのを願うばかり
602ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:31:33 ID:IfvwMxU4
アニメのコナミは地雷中の地雷だろ
アホかよ
603ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:31:43 ID:0aZnwJia
コナミ版ってぴえろだったのか
ほぼ東映より良い出来なの確定じゃん もったいない・・・
PS2のゲームはお化け旅行の敵まで網羅してるのが最高です
604ななし製作委員会:2007/11/21(水) 00:46:22 ID:PfVLaa5+
そのピエロが作ってる東映御用達の鳥山キャラのぶるードラゴン 糞なんだが
605ななし製作委員会:2007/11/21(水) 02:06:39 ID:Z8nU6NgU
アニメは東映でよかったとオモ

墓場鬼太郎アニメ企画つぶしたらブルドラ獲得したぴえろに対抗して
墓場は鳥山キャラの山室直儀なのか?
606ななし製作委員会:2007/11/21(水) 06:09:55 ID:0GoeMn8w
>>604
ぴえろが糞なんじゃない
ぶるードラゴンが糞なんだよ
じゃんぷ漫画も全滅したし
607ななし製作委員会:2007/11/21(水) 15:18:12 ID:X6GdEH31
脚本は雪室さんあたりに頼んでほしかった気も
608ななし製作委員会:2007/11/21(水) 23:23:59 ID:qtvAgJ0e
サザエさんの卵割り機書いた人だっけ?>雪室
609ななし製作委員会:2007/11/22(木) 00:15:04 ID:gpFTa/8J
鬼太郎でいえば伝説の三杯酢を書いた人でもある
610ななし製作委員会:2007/11/23(金) 00:49:37 ID:SZ4BDttl
>>604
そう? けっこう面白いけど…


611ななし製作委員会:2007/11/23(金) 02:11:43 ID:anvxafZg
萌キャラ出ないなら糞でいいです
612ななし製作委員会:2007/11/23(金) 02:42:47 ID:n8RtVtSQ
いるだろ萌えキャラは沢山
ただし内面的な萌えに限るが
613ななし製作委員会:2007/11/23(金) 13:01:02 ID:Z8YXKfcw
寝子さんは外面的にもイケる
614ななし製作委員会:2007/11/23(金) 22:38:47 ID:hJSx3xGa
ねずみの華麗なビンタが萌えるよ
615ななし製作委員会:2007/11/24(土) 02:01:46 ID:7aq2xBFW
落ちてる十円にマッハ反応なアトバラナに萌える
616ななし製作委員会:2007/11/26(月) 01:15:07 ID:ySTyJwx0
なんで今の鬼太郎ってゴミ箱あさらないんだろうね?
617ななし製作委員会:2007/11/26(月) 01:52:44 ID:7EKcn1ZM
全国のちびっ子たちがマネするとスイーツ脳の親御さんから怒涛のクレームが来るからです
618ななし製作委員会:2007/11/26(月) 09:56:56 ID:YhVzK3v+
ねずみは下宿屋からかな、原作のとおり
まさか初登場の回みたいなキメエデザインにはならないよね
619ななし製作委員会:2007/11/28(水) 03:35:03 ID:u/r1ZYU1
ああそうか
木の下で出会うのは書き直した版だったな
書き直し版も劇的でいいけど
いかしはるわの問答もききたいな
620ななし製作委員会:2007/11/28(水) 03:45:38 ID:jzIQqxl7
木の下で会うのっておかしな奴のやつか?
あの出会い方は良いな
後のシリーズにもなんとなく腐れ縁って感じで続いてるしその点でも
あの話自体もホットケーキの場面とか色々傑作だけど
621ななし製作委員会:2007/11/28(水) 04:09:55 ID:TTdY4tXo
>>618
でもあれはあれで、「鼠男」って感じがしていい
622ななし製作委員会:2007/11/28(水) 23:10:56 ID:Z3zNj+ee
JA草津市職員が450万円着服

 草津市農業協同組合(JA草津市)の男性職員(28)が、約450万円を着服したとして今月13日付
で懲戒免職されていたことが分かった。
 同JAによると、この元職員は購買課で勤務していた平成17年から昨年12月にかけ、不正な伝票処理を
行い、葬祭用商品の代金計448万円を着服したという。
 今年1月に別の職員が不適切な伝票処理を発見したが、元職員は着服を否定。内部告発を受けて5月に調査
委員会が立ち上がり、元職員は8月に着服を認めた。全額が返還されたため刑事告訴はしないという。
 同JAは平成16年にも、職員による1億900万円の着服や不適切な入札などの不祥事が発覚し、昨年9月
に県から業務改善命令を受けている。
 同JAの勝部増夫代表理事理事長は「チェック体制の甘さを反省している。ただ内部告発で発覚しており、浄化
作用が働いたということでもある。再発防止を徹底する」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070930-00000019-san-l25

着服を繰り返すJA職員たち
623ななし製作委員会:2007/11/30(金) 21:09:21 ID:ID441u8g
初代の萌えねこ娘と
iヌちゃんが出るのか?
624ななし製作委員会:2007/12/03(月) 18:22:18 ID:4cXUweXC
私はそれをがまんできない
625ななし製作委員会:2007/12/05(水) 00:16:38 ID:FomnuBaX
なんか銭ゲバの匂いがする
626ななし製作委員会:2007/12/05(水) 00:31:00 ID:eZp3tLfQ
芋虫のテンプラの臭いがする
627ななし製作委員会:2007/12/05(水) 00:55:45 ID:Bmc/vjNb
銭ゲバよりアシュラじゃね?
628ななし製作委員会:2007/12/05(水) 17:02:14 ID:fISdPfjP
主題歌が電気グルーヴって聞いたけど、ほんと?
629:2007/12/05(水) 17:30:08 ID:vEjfpLgn
ホント
曲名「モノノケダンス」だってさ

630ななし製作委員会:2007/12/05(水) 18:11:02 ID:BMyRxWI2
ttp://www.bounce.com/news/daily.php/12330/headlineclick
そっちよりメロンの気持ちのほうが気になる
631ななし製作委員会:2007/12/05(水) 18:28:41 ID:sK3VCwIz
トランク永井ってやっぱりマズいのかw
632ななし製作委員会:2007/12/05(水) 21:39:11 ID:eZp3tLfQ
なんで電気・・・
ナントカ少年合唱団みたいなのに「カランコロン」と歌って欲しいのに
633ななし製作委員会:2007/12/06(木) 01:19:29 ID:DOAvelP3
どうせならゆらゆら帝国に依頼すればよかったのに。
634ななし製作委員会:2007/12/06(木) 08:43:19 ID:iYKnWp6D
電気グルーヴwww
635ななし製作委員会:2007/12/06(木) 11:21:12 ID:Sj8TKvKX
電気好きだからうれしいけど、ちょっと微妙なような…
インディーズの人生時代にカランコロンの歌をカバーしてたりしたから
意外と食い合わせはいいかもしれないけど
636ななし製作委員会:2007/12/06(木) 11:31:29 ID:r0370x75
俺も電気ならOKだな
変に上品だったり懐古丸出しよりはかえっていいかもしれん
637ななし製作委員会:2007/12/06(木) 12:31:48 ID:oCDKm4yN
これに関しては懐古丸出しで作って欲しいなぁ。
レベルアップするんなら、なんとか少年合唱団の「なんとか」の部分の
レベルアップがいい。
638名無し製作委員会:2007/12/06(木) 15:46:54 ID:H+npVjhy
電グルやだなあ、合唱団で怖々とやってほしいなあ。

ポストもゲゲゲも関係ないから従来の曲は使わないとは思ってたけど残念。
639ななし製作委員会:2007/12/06(木) 20:49:33 ID:9RNaqkPM
まぁ聞かずに批判するのはどうかと
640ななし製作委員会:2007/12/06(木) 20:55:05 ID:8oIKa/XZ
電気グルーブってバンド(ユニット)なんだな。
あまりこういうの詳しくないから、危険なパフォーマンスをする集団のことだと思ってた。
641ななし製作委員会:2007/12/06(木) 22:28:33 ID:r0370x75
いい大人に歌わせるのならともかく少年合唱団はないと思うわ
最近の鉄人リメイクの主題歌ぐらいならまあ許せるけど
どうせ基本今の人が製作するんだから形だけの懐古なんかいらね
とりあえず普通に見て面白いものを作ってほしいわ
642ななし製作委員会:2007/12/06(木) 23:51:09 ID:qFAzFXhK
少年合唱団はナイナイw
電撃グルーヴは水木&鬼太郎ファンで昔カランコロン歌ってたみたいだw
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1409425
オラワクワクしてきたぞwwww
643ななし製作委員会:2007/12/07(金) 01:12:05 ID:uyTeIQX5
電撃グルーヴって君ィ
644名無し製作委員会:2007/12/07(金) 01:46:30 ID:uem9AU5w
>>640>>642はどうしても電撃ネットワークに鬼太郎を歌わせたいらしい
645ななし製作委員会:2007/12/07(金) 02:27:59 ID:OdtTXPBC
モノノ怪ダンスか
646ななし製作委員会:2007/12/07(金) 16:27:45 ID:jBE9LyD5
トランプ重井、まさか「〜だヌーン」とか言い出さんよな・・・
647ななし製作委員会:2007/12/07(金) 17:39:26 ID:6Adl70Mi
少年合唱団って、新たに結成するんなら
「オケラやミミズ合唱団」でおながいします。
648ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:48:50 ID:UMyCQsf1
紅白歌手(新人)・中川翔子のニューシングルが2008年1月30日にいよいよ発売になります!!

前作「空色デイズ」ではオリコンシングルチャート3位と大爆発、
紅白歌合戦への出場も決定し、アーティストとしての階段も着実に上る
中川翔子の4枚目のシングルは、今までの流れを覆す珠玉のバラード!!
せつない世界観のイメージを広げるべく本人も作詞に参加。亡き父親に
すすめられたというマンガをアニメ化した「墓場鬼太郎」のエンディングテーマになっています。

【タイトル】
『snow tears』 (「すのうてぃあーず」と読みます)
2008年1月30日発売!!(イサオの日)

<収録曲>
M-1. snow tears (「墓場鬼太郎」エンディングテーマ)
M-2. 君にメロロン(「墓場鬼太郎」挿入歌)
M-3. タイトル未定
M-4. snow tears ?Instrumental-

※<墓場鬼太郎・寝子盤>のみ、
M-4.は「snow tears」のアニメ・ショートバージョンになります。




前回が好評だったので、今回も3タイプ用意しました(ーー;)

@<墓場鬼太郎・寝子盤>
¥1,300(税込)
※2008/03/31までの生産限定盤(急げっ!)

【仕様】
(1)「寝子」描き下ろしジャケット(デジパック仕様)→デジパック?(韓国語で)豚のパック?ん?
(2)「中川翔子×寝子」貼っちゃえ!「カワキモス」コラボステッカー付き。
→貼って貼って貼りまくろうっ!貼らないでぇ…、嫌よ嫌よも好きのウチ、貼って貼って貼っちゃおうっ!

☆ポイントは「カワキモス」です。どうみてもカワイクないステッカーです(ーー;)
かなりの力作です(の予定です…)


A<CD+DVD>
【仕様(初回盤)】
「墓場鬼太郎」ワイドラベルステッカー(type A)
¥1,575(税込)

☆PVの内容など随時、詳細はお伝えします(ーー;)


B<CDのみ>
【仕様(初回盤)】
「墓場鬼太郎」ワイドラベルステッカー(type B)
¥1,223(税込)

2008年は「ぶろぐ本」と「snow tears」で始まります!
どうぞお楽しみにっ!(>_<)




しょこたんキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
649ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:50:51 ID:TrIvJttV
うわ・・・マジだ・・・
懐古は目指さなくて良いからこーいうのだけはやめて欲しかったのに・・・
650ななし製作委員会:2007/12/08(土) 03:53:43 ID:3bbldF3k
君にメロロンwww
651ななし製作委員会:2007/12/08(土) 04:03:51 ID:gKSZStRg
こいつが寝子かwwwwwwwwww
今やってるやつの予想スレで猫娘候補に挙げられていたからな
あんまいい挙げられ方じゃなかったけど
652ななし製作委員会:2007/12/08(土) 04:11:58 ID:TrIvJttV
てか、自分はよく知ってる風に言ってるけど俄かだろ・・・
中川は
653ななし製作委員会:2007/12/08(土) 05:44:35 ID:UMyCQsf1
しょこたんは確か親父に楳図の漫画と一緒に鬼太郎とかの漫画も与えられてたはずだぞ
ブログでも結構語ってる
オールナイトニッポンにも出たし

http://yaplog.jp/strawberry2/archive/9241
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/14610
http://yaplog.jp/strawberry2/archive/17668
654ななし製作委員会:2007/12/08(土) 09:02:18 ID:xdn6ESq8
中川翔子って・・・勘弁してくれよ
655ななし製作委員会:2007/12/08(土) 10:35:42 ID:6zaZMuEZ
どんなアンチでも五期が神に見えるゴミキャストきたなwww
656ななし製作委員会:2007/12/08(土) 10:38:12 ID:yRuwvEJ1
三期厨じゃねーか最低
とりあえずセクシー画像クレよ
657ななし製作委員会:2007/12/08(土) 12:14:29 ID:JAvrU/wn
下手に棒なタレント使われるよりかなりいいじゃん。
しかもグロ絵も描ける。
なにが問題なわけ?
658ななし製作委員会:2007/12/08(土) 12:32:49 ID:KLkMIUd3
回顧厨死亡と聞いて飛んで来ました
659ななし製作委員会:2007/12/08(土) 14:09:52 ID:KxenycR0
やっぱり東映はもう駄目だな
始まる前から終わってどうする
660ななし製作委員会:2007/12/08(土) 16:11:09 ID:mhxs+TYY
コラソン・デ・メロンくらい原曲使ってくれよ…(´・ω・`)
661ななし製作委員会:2007/12/08(土) 16:40:21 ID:fb+6/dxD
腿の毛もOP・EDの歌は下手糞だとか合ってないとか、評判悪かったな。
よほどのものでないと歌というものに興味が持ちにくい&この何十年とアニメ界は
タイアップ色の強いものばかりで、OPEDは飛ばす習慣がすっかり付いた
俺的には痛くも痒くもないが。
662ななし製作委員会:2007/12/08(土) 16:46:50 ID:WVy340nh
あーショックだなぁ・・よりによって中川かよ・・・楽しみにしてたのに・・
663ななし製作委員会:2007/12/08(土) 17:11:36 ID:xgEAxO+3
寝子さん「どぶねずみギザウマス( ^ω^)」
664ななし製作委員会:2007/12/08(土) 17:39:37 ID:JTnrqI40
楽しみにしてたのに・・
665ななし製作委員会:2007/12/08(土) 17:42:09 ID:nlJUKcbJ
鬼太郎:野沢雅子
目玉:田の中勇
ねずみ男:大塚周夫

このクラスを集めて意味がまるでないな
666ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:08:04 ID:20dATHdk
>このクラスを集めて意味がまるでないな

OPEDと特に関係ないじゃん
聞く前からなんともいわんけどね
作品にあってればよし、駄目なら無視すればいいだけの部分だわ
667ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:11:13 ID:20dATHdk
>>656
3期厨というかオールナイトニッポンだとビデオで見せられた
1・2期が原点みたいなことをいってたと思うぞ>翔子
668ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:13:00 ID:NFAc+bQK
墓場はゲゲゲと違って何も猫娘(寝子)って別にレギュラーじゃないんだろ?
エピソードの1つくらい中川が声でも我慢できるわ。
まぁ、できれば声優使ってほしかったけどな。
669ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:25:44 ID:YM8jg2BB
おさんかたとのオールナイトニッポンもひどかったよ。
鬼太郎愛なんて微塵も感じなかった。どちらかといえば野沢さんが悟空の話題出したときが一番テンションあがってたしな。
それに鬼太郎の知識も全然ない。番組ないでは基本的なことすら何個か間違えてたし。四期DVDの宣伝番組のコメントも腑抜けてた。
鬼太郎は好きというより、とりあえず見たっちゅうレベル。
あいつは父親の話とかけあわせて、商売道具にできる…ぐらいにしか考えてないと思うよ。ドラゴンボールやウメズ漫画を語るときみたいに熱意がない。あと歌はまあまあだが、演技下手。
670ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:31:43 ID:20dATHdk
オールナイトニッポンは普通に聴けたけどな
まアンチが多いのは注目されている証拠か
671ななし製作委員会:2007/12/08(土) 18:40:07 ID:ATM5la11
かまぼこがモノクロの1期だと言ってたのはひどかった
そんな程度で鬼太郎関係の番組にしゃしゃり出てくんなよ
672ななし製作委員会:2007/12/08(土) 19:11:32 ID:oVfXZN05
折角渋いオタク向けアニメになると思ったのに
中川が声優かよ・・・
中川もアニオタを自称する身なら棒の一人の所為で
作品がぶっ壊れる事の悲しみを理解して下さい
673ななし製作委員会:2007/12/08(土) 19:28:35 ID:K47GGnzS
現行で2本以上も同じ原作を使ったアニメが放送されるなんて始めてじゃないか?
674ななし製作委員会:2007/12/08(土) 19:29:50 ID:V+zfUeJK
しょこたんが鬼太郎好きなのはいい。
でも歌はやめて欲しかった
675ななし製作委員会:2007/12/08(土) 20:14:00 ID:xFGQutNH
歌よりも寝子さんの声あてるのは本当にやめて欲しい
676ななし製作委員会:2007/12/08(土) 20:49:54 ID:D92z4wVO
観なけりゃいいんじゃない
たぶん、ここでぐだぐだ文句いってるような中途半端なあんたらは
視聴者として想定してないんだからさ
677ななし製作委員会:2007/12/08(土) 20:51:03 ID:nlJUKcbJ
>>666
すでにわかってると思うが声優だよ
それにアニオタ的にはサラドルなんてアンチというか論外
678ななし製作委員会:2007/12/08(土) 21:12:11 ID:WVy340nh
まぁ寝子が出る回は見ないっつー感じにすればいいか
中川の糞野郎まじで死なねーかな
679ななし製作委員会:2007/12/08(土) 21:49:43 ID:zh8E0ThG
寝子が出るのって「下宿屋」と「吸血木と猫娘」の二話だっけ?
680ななし製作委員会:2007/12/08(土) 22:45:11 ID:W7Z08bA0
挙げ句、寝子のテーマ曲「君にメロロン」が
劇中に流れますぜw
681ななし製作委員会:2007/12/08(土) 22:52:26 ID:wv45DaBz
作詞は恐いが歌は問題ないだろ。アニソンならラルクよりマシ
682ななし製作委員会:2007/12/08(土) 23:38:45 ID:wono+a3Z
>>676
視て、やっぱりぐだぐだ言うのが業ってもんさ。
良い方にビックリさせられると嬉しいのだがー
683ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:05:03 ID:YdoqVjcy
寝子は印象薄いキャラとは言え結構出るからなぁ・・・
まぁ俺が一番期待してるアホな男には出ないからまだマシかな
684ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:06:47 ID:iDKnzIqw
ノイタミナ枠なんだから、ここにいるような大きなお友達がターゲットだろ
起用するアホは中川がその層に好かれてるとか思ってんのかな
685ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:16:38 ID:QCXyxaxZ
一切、文句を言わずありがたく拝聴するのが中途半端じゃない奴かよ
狂信者じみてるな そんな奴にはなりたくねえ
出来が良ければ、DVD買う可能性だってあるのに
変なのにしゃしゃり出てこられたら、文句の一つも出て当然だろ
686ななし製作委員会:2007/12/09(日) 00:58:28 ID:jZFwFRl7
三期厨だからなー
まああの世代は大体そうだが

>>678
毎回EDであえますよ
687ななし製作委員会:2007/12/09(日) 03:14:01 ID:G66ZJsT4
三期厨じゃないって

http://yaplog.jp/strawberry2/archive/9188
688ななし製作委員会:2007/12/09(日) 03:34:36 ID:lpjGBcyQ
とりあえず、脚本が成田って時点で何も期待はしてない
絵はいいんだろうけど、話は今のゲゲゲと大して変わらんヌルさだろ
689ななし製作委員会:2007/12/09(日) 04:43:19 ID:ydEpXA5w
しょこたん最高!
690ななし製作委員会:2007/12/09(日) 04:50:05 ID:ydEpXA5w
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
 ,、/ / //  \,)i(/ヽ
 |. \| |/  (●) (●)、 シャーーッ
  !S.|| |   / (、_,) 、 ヽ
  `ー.|| |  ト、____ノ ノ
  | || |  ヽV ШV / |
  | || | \__`ニニ'_/ 

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200712/image/071208gt20071208182_MDE00002G071208T.jpg
691ななし製作委員会:2007/12/09(日) 05:45:09 ID:u2eVq3H1
>>685
ちょっとでも気に入らないと喚きだす辺り君も十分狂信者だよ。
実物も見ないうちから妄想だけで罵詈雑言をここまで書けるのには逆に感心するけど。
692ななし製作委員会:2007/12/09(日) 07:49:53 ID:iDKnzIqw
中川がうざいだけ
どこでもでしゃばってくる糞女
病気にでもなって降板して欲しい
693ななし製作委員会:2007/12/09(日) 08:01:19 ID:jkLtO+hg
でもおかしいだろ。他スレでも死ね死ね連発でさ。明らかに墓場鬼太郎のファンじゃないキチガイが混じって叩いてる。死んだ親父のファンが嫁と子供の存在を認めたくなくて何年も前から叩いてることもあるあしな。
694ななし製作委員会:2007/12/09(日) 08:18:28 ID:ljHcTRFe
グレンのOPと挿入歌はヴィジュアル系のアーティストより違和感0で作品内容に完全にリンクしてたのになぁ・・・まあ作詞作曲はアニソン畑の人だが。
695ななし製作委員会:2007/12/09(日) 08:31:51 ID:Vm7wWQv5
もっと他ジャンルで活躍して欲しいから降板してください
696ななし製作委員会:2007/12/09(日) 10:05:39 ID:kuKARGtD
グレンラガンは歌詞がかなり本編に沿ってたからな
墓場も曲さえよければ中川でも我慢できそう
697ななし製作委員会:2007/12/09(日) 10:13:39 ID:nVRLxgcz
あるSF任侠アニメが最終回EDのみバリバリのアニソン歌手と聞いて愕然としてたが
流れてみたら激しく好感、好評だったので今回も聞いてみるまで判断保留。
698ななし製作委員会:2007/12/09(日) 10:19:43 ID:sw0g2Ztj
ノイタミナ枠の歌は合わない時は全然合わないぞ。

モノノケなんてもう......
699ななし製作委員会:2007/12/09(日) 11:42:03 ID:nNAabNTA
00のEDよりはマシだと思うよ
700ななし製作委員会:2007/12/09(日) 13:15:58 ID:h/MyCrb7
>>691
そもそも俺は内容の罵詈雑言なんて全然して無いんだが
思い込みは兎も角、一切文句が聞きたくないなら2ちゃんに来るな
一人で壁に向かって好きなだけ褒め称えてれば良い事だ 
701ななし製作委員会:2007/12/09(日) 13:36:47 ID:v8cNcLgs
ノイタミナなんでOPやEDは諦めてる。
問題はピエール瀧や中川翔子に声だけの演技がどの程度までできるかだなぁ。
702ななし製作委員会:2007/12/09(日) 13:41:19 ID:nVRLxgcz
中川翔子はアイシールド21でレギュラーしてる。
見てないから演技は知らん。
703ななし製作委員会:2007/12/09(日) 13:50:53 ID:iQxkd138
しかし5期のときでも思ったが、東映は相変わらず公式サイトにやる気が感じられないな
704ななし製作委員会:2007/12/09(日) 14:00:01 ID:r54KYmL0
>>700
別に君だけに言ってるわけじゃないから
あんまりカッカしなさんなw
705ななし製作委員会:2007/12/09(日) 14:15:38 ID:Eb+8Lyvh
死ね死ねなんて汚い言葉しか使えない大人がしょこたん批判とかおかしいよね。
706ななし製作委員会:2007/12/09(日) 15:05:00 ID:iDKnzIqw
アイシールドではそこそこ上手いよ
でも中川ってだけでイラツキ度MAX
たいして知らないアニメでもいっちょかみしてくるのが激しくうざい
707ななし製作委員会:2007/12/09(日) 15:48:58 ID:G66ZJsT4
しょこたんがんばるって言ってるんだからみんなで応援してやろうぜ!!

http://yaplog.jp/strawberry2/archive/18766
708ななし製作委員会:2007/12/09(日) 16:13:12 ID:EM871lb2
頑張って褒められるのは義務教育の間だけってばっty
709ななし製作委員会:2007/12/09(日) 17:23:31 ID:rbJqvYFZ
来年のアニメの放映に期待しよう(棒読み)
すごく楽しみにしてたのに…
死にたい
710ななし製作委員会:2007/12/09(日) 17:30:46 ID:DEGdRwfM
そこまでネガティブじゃないぞー
でもちょっと萎えたのも事実。
711ななし製作委員会:2007/12/09(日) 17:56:47 ID:akJOxBod
>>699
あれはいい曲だな。〆方がそっけないけど。
712ななし製作委員会:2007/12/09(日) 18:05:33 ID:Ut49pgOI
関係ないけど
タイムボカンはオッサンオバサンの心を狙い打ちしそうなキャストだよな。

それと比べて東映って…
713ななし製作委員会:2007/12/09(日) 18:52:45 ID:Nib6xFQx
今来て愕然とした…
寝子の声が中川翔子なんて悪夢としか思えん
どうせなら五期のゲストででも出とけよ、何で墓場なんだよ―――!!!

野沢・大塚で大喜びさせておいて地獄へ突き落とされた気分だ
本当にほんとに東映って… (ダメダメだな
こんなに憎く思ったことってないわ
寝子好きなのにコイツのせいで大っ嫌いになりそう
714ななし製作委員会:2007/12/09(日) 18:53:57 ID:rbJqvYFZ
まあ、いくら貸本版にそったいい企画を提出しても、
「誰が見るんだ君ィ」「有名所を出さないと話題にならんだろ」
「スポンサーがおカンムリだ。歌変えろ」
「カスラックに払う金がもったいない。ちょこっとパクって
オリジナル曲ってことにしろ」なんて感じに、
どんどん変えられちゃったんだろうなあ。
715ななし製作委員会:2007/12/09(日) 19:15:02 ID:dqluGTPC
これって、日曜の朝にやってる鬼太郎とは違うの?
716ななし製作委員会:2007/12/09(日) 19:20:29 ID:iQxkd138
皆さんに聞きたい。
じゃあ誰がやる「寝子」がいいのか?
717ななし製作委員会:2007/12/09(日) 19:28:18 ID:v8cNcLgs
>>716
アイドルじゃない声優
718ななし製作委員会:2007/12/09(日) 19:45:24 ID:iDKnzIqw
昔の猫娘の声優やった人の誰かでよかったんじゃね
何でよりによって中川なんだと
719ななし製作委員会:2007/12/09(日) 20:02:02 ID:yjBic7Ft
>>706
あんたみたいな人の意見も考慮にいれんと駄目だよな。
上手けりゃいいって風潮はよくない。中川起用が墓場の雰囲気とミスマッチしてるという意見も正論だ。

そもそも、墓場をノミタイナでやる意味と効果がわからない。
フジは何考えてるんだろうな。
さすがに他局とは違って持論はあるだろうから、是非お聞かせ願いたい。
720ななし製作委員会:2007/12/09(日) 20:28:31 ID:MJhBL2ur
そもそもコンな
ゴミアニメの1クールだけのタイアップなんて枚数に殆ど影響ねーだろ。しょこたん側も叩かれるだけで迷惑だな
721ななし製作委員会:2007/12/09(日) 20:39:04 ID:IlVJWXKr
せっかく墓場鬼太郎がアニメ化するってのに本当残念だなぁ。
しょこたんとか最悪…。ちゃんとした声優使ってほしかった。
なんか近頃の鬼太郎関係の話題ってファンには喜べないモンばっかりだ。
722ななし製作委員会:2007/12/09(日) 20:49:54 ID:Nib6xFQx
1クールだからこそ翔子みたいなアイドルに吹き替えされたくねーんだよ
叩かれるの嫌なら辞退しろっての
声優やりたいって態度が見え見えナンダヨ
723ななし製作委員会:2007/12/09(日) 21:46:36 ID:iDKnzIqw
昔のアニソンカバーして発売したり
その作品のファンの神経を逆なでするようなことばっかりやるよな中川は
724ななし製作委員会:2007/12/09(日) 22:33:28 ID:M3CXS5Vi
正直しょこたんは好きじゃないが素人臭い棒読み俳優よりはましかな
4期の頃京極とか3期アンチの佐野史郎とか声優やってたしな
深夜アニメのターゲットなんて中高生だろうから
話題集めにも丁度いいだろうし、まあ期待
725ななし製作委員会:2007/12/09(日) 22:37:57 ID:YdoqVjcy
たいした水木ファンでもなさそうな上に(ラジオで聞いたが俄かな感じがあった)どう考えても役者以下の
中川にどこまで演技できるか疑問だけど


726ななし製作委員会:2007/12/09(日) 22:40:55 ID:IlVJWXKr
まあ、変なお笑い芸人出すよりはいいと思うけど…
寝子さんの事知らないみたいだし、
しょこたんって墓場読んだこと無さそう。
親父から勧められた漫画って「墓場の鬼太郎」の事じゃないかなぁ…?
727ななし製作委員会:2007/12/09(日) 23:00:13 ID:M3CXS5Vi
ピエール瀧のほうが変なお笑いだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=i48iFS3OMF8
728ななし製作委員会:2007/12/09(日) 23:51:40 ID:IlVJWXKr
げぇ、こんな芸風の人だったのか…。
野沢、田の中、大塚を聞いた時はすごく嬉しかったんだが、
放送が近づくと同時に墓場鬼太郎への期待がどんどん薄まっていく。
729ななし製作委員会:2007/12/10(月) 00:24:46 ID:07FF5TFM
>>727のしょこたんバージョンもあったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZxEuWU6qOJ0&feature=related
つまんねけど声優としては問題なさそうだ
730ななし製作委員会:2007/12/10(月) 00:55:32 ID:Kvsb3WB1
プロ声優っぽくない声のほうが雰囲気が出そう
731ななし製作委員会:2007/12/10(月) 01:02:24 ID:TnBK2vky
>>729
へったくそだなぁ
鼻声だし
732ななし製作委員会:2007/12/10(月) 01:36:31 ID:1UXdPQ7L
しょこたんって歌はまあうまいけど声優はほんと向いてないよな
アイシールドじゃ一人だけ棒で浮いてたし
733ななし製作委員会:2007/12/10(月) 01:50:27 ID:Z+r7Wb8d
ふと気付いたんだけど
寝子のキャラデザは結構いいと思った。
顔も怖いし色使いも渋い。
ただ変身前のが心配なんだよなぁ。
今時のアニメみたいな感じには絶対しないでほしい。
734ななし製作委員会:2007/12/10(月) 01:57:45 ID:TnBK2vky
五期の猫娘見たらまぁどうなるかぐらい分かるだろ
735ななし製作委員会:2007/12/10(月) 02:07:30 ID:8Qz9xenv
寝子のキャラデザってどこに出てるの
736ななし製作委員会:2007/12/10(月) 02:09:23 ID:ZBNKtRZF
本当に鬼太郎の事を好きだったら仕事の話を振られても
「私の拙い演技で作品をぶち壊す訳にはいきません」って辞退するだろ
結局中川は仕事が欲しくてオタを詐称するだけの糞女ってこった
737ななし製作委員会:2007/12/10(月) 02:12:27 ID:ZBNKtRZF
>>732
ロンブーのあいつも下手だぞ
原作の事好きだったけどメインキャラの棒っぷりと吉本芸人のオリキャラ回のねじ込みにウンザリして視聴を止めたよ
738ななし製作委員会:2007/12/10(月) 05:22:42 ID:/cmNXfIX
>>721
使用許諾出す水木センセイはファンなんかどうでもいい、
自分のため(=金が懐に入る)になればって感じだから。
昔からだけどw

原作者がそんななんだから始まる前から細かいことにグダグダ
言ってても仕方がない。って俺もある時からふっ切れた。

そしたら嫌いだった3期もなぜか楽しめるように…w
739ななし製作委員会:2007/12/10(月) 05:23:28 ID:/cmNXfIX
>>738
>始まる前から  が文章的に余計だったw
740ななし製作委員会:2007/12/10(月) 07:04:38 ID:cDKmo9P+
たかが鬼太郎に紅白出場歌手の中川翔子は勿体無いんだから、
糞尿垂れ流して有難がれよバァーカ!
741ななし製作委員会:2007/12/10(月) 07:06:53 ID:TnBK2vky
紅白出場たって秋葉枠とかいうわけわかんねーやつで出るんだろ?
秋葉でも大して人気ないのに
742ななし製作委員会:2007/12/10(月) 07:29:34 ID:XMfkdGcw
めざましテレビに墓場の映像がちょっとだけ流れたぞ。…中川については触れないでおく。
743ななし製作委員会:2007/12/10(月) 07:42:59 ID:/cmNXfIX
>>742
見逃した。なんか映像にフィルタかけるらしいけどその辺りどうだった?
744ななし製作委員会:2007/12/10(月) 08:31:03 ID:S0YM82B1
偽鬼太郎の声はぜひ
高山みなみバーロー先生にウワなにすんねやめr
745ななし製作委員会:2007/12/10(月) 10:58:12 ID:Z22fEiQE
     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |        
    | || i/ ヽ、  ノ | |
    (S|| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )|   東映さんGJだお!カスどもの少数意見なんぞ無視だお!
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /、    ヽノ   )   
    /         //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)
746ななし製作委員会:2007/12/10(月) 11:06:00 ID:Z22fEiQE
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)
 (S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ    翔子がエンディング&寝子の声担当なんだお〜
  | || |   ト-=-ァ ノ 
  | || |   |-r 、/ /| トゥットゥルー♪
  | || | \_`ニ'_/ |
   ♪  / ⊂ ) )) ♪
   ( ⊂(( ヽつ 〈
      (_)^ヽ__)
747ななし製作委員会:2007/12/10(月) 11:12:14 ID:Z22fEiQE
    / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ    
  | | |/  ( ゚ ) ( ゚ )  
  (S|| |      ・ィ _/|    マ〜ミ〜タ〜ス〜 墓場鬼太郎と言ったらやっぱり翔子だおね〜
  | || |    ,r'´ ̄ u ヽ
  | || |    !●) (●) |
  | || | \__ヽ_又_)三 |
  | ||/⌒ヽ   `ー--一' ヽ
  |  i  、  \/`つ   |
  | i    \  / 、___
748ななし製作委員会:2007/12/10(月) 11:21:57 ID:1m+Kn2e5
話題作りとしては成功らしいねオメ
749ななし製作委員会:2007/12/10(月) 11:23:58 ID:q7VgpSIU
誰かめざましのうp
750ななし製作委員会:2007/12/10(月) 12:32:47 ID:XMfkdGcw
めざましテレビの映像を見た限りでの感想。

映像は薄暗い印象。夜のシーンなのかは分からないけど、一期の時のようなモノクロ調だった。
鬼太郎がテーブル?に突っ伏して、やる気がなさそうな感じの映像。
目玉の親父も五期とは違うデザインで、水木テイストが強調されてる。
寝子さんに関しては、変身顔のキャラ画だけで恐怖顔としては、まあまあ。頭身は高い。
ただし、あの恐怖顔で中川が相応の演技が出来るかは別。

このくらいかな。流れてる時間が短かったから録画も出来なかった。
751ななし製作委員会:2007/12/10(月) 14:19:02 ID:TnBK2vky
中川翔子死ねばいいのに
752ななし製作委員会:2007/12/10(月) 14:38:35 ID:Z22fEiQE
>>751
     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |        
    | || i/ ヽ、  ノ | |
    (S|| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )|   おまえがしねお!包茎チンカス童貞野郎!(`ω′)
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /、    ヽノ   )   
    /         //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)
753ななし製作委員会:2007/12/10(月) 15:08:34 ID:q7VgpSIU
>>752
しょこたんならきっとやってくれると応援してます
754ななし製作委員会:2007/12/10(月) 15:17:56 ID:Fcy0wcVJ
>>751
そんなこと言うなよ…
755ななし製作委員会:2007/12/10(月) 15:28:26 ID:Z+r7Wb8d
>>750
てことはファンはまだ期待していいって事?
756ななし製作委員会:2007/12/10(月) 18:08:16 ID:TnBK2vky
死ねは言いすぎだったな
中川翔子はこの世から消え去ればいいのに
757ななし製作委員会:2007/12/10(月) 20:00:06 ID:q7VgpSIU
公式オープンしたよ。

音楽 和田 薫

これだけで言える、墓場鬼太郎最高。
758ななし製作委員会:2007/12/10(月) 20:11:36 ID:QajX8IKY
和田さんキタかぁ。
759ななし製作委員会:2007/12/10(月) 20:14:39 ID:wDCNNagC
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ 妄信君か
760ななし製作委員会:2007/12/10(月) 20:26:07 ID:OZ3vMur8
両目があるから、墓石にぶつけて潰すほうのやつだな。
761ななし製作委員会:2007/12/10(月) 21:26:49 ID:Z+r7Wb8d
線の太さとか背景とか貸本の雰囲気でてるじゃん…すげえ。
思ってた以上に出来が良くて感動した。
でも妖奇伝からやるんなら生まれる時片目が良かったな。
762ななし製作委員会:2007/12/10(月) 21:35:21 ID:8Qz9xenv
エピソード的には良いんだけどね
墓場にぶつけるの

貸本で読むとやっぱり最初から片目のほうが迫力あるからなぁ
763ななし製作委員会:2007/12/10(月) 21:37:43 ID:/cmNXfIX
和田薫キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
764ななし製作委員会:2007/12/10(月) 23:36:03 ID:IWukDBcZ
瀧と中川以外のキャストが濃すぎてワロタ
少しDBを思い出す
765ななし製作委員会:2007/12/10(月) 23:59:07 ID:S0YM82B1
東映さん…あなたがやっているのは
遠回しな第5次鬼太郎否定でしょう…
あなたはなんで、私を喜ばせるのです
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
 ,、/ / //  \,)i(/ヽ
 |. \| |/  (●) (●)、 シャーーッ
  !S.|| |   / (、_,) 、 ヽ
  `ー.|| |  ト、____ノ ノ
  | || |  ヽV ШV / |
  | || | \__`ニニ'_/ 

766ななし製作委員会:2007/12/11(火) 00:25:24 ID:LrwUKY1N
少なくとも芸能人以外の声優と和田薫起用は良いな
ジョニー役はやっぱ佐野史郎なのかな
まあイメージとかけ離れてる声って訳でも無いけど
767ななし製作委員会:2007/12/11(火) 00:26:01 ID:w4nRH8Tk
和田薫キタ━━━ !!

脇役に松岡洋子を使ってくれんかな
768ななし製作委員会:2007/12/11(火) 09:24:55 ID:MIZrvQ6A
東映の墓場鬼太郎のサイトかっこいいじゃん。
でも、一瞬、コンテンツ選択の卒塔婆が「妖怪大運動会」のメニュー選択
とかぶっちまったぜ、おとっつぁん
769ななし製作委員会:2007/12/11(火) 09:27:31 ID:g+Uw8Ugu
しかし全11話っていうわりには収録エピソードは12本あるんだよな
770ななし製作委員会:2007/12/11(火) 10:35:46 ID:MIZrvQ6A
好評なら延長もあり、って事かな。
それとも、ショートショートにして1話で2エピソードにするのかな?
771ななし製作委員会:2007/12/11(火) 10:44:26 ID:g+Uw8Ugu
ならば全13話にして「ないしょの話」「おかしな奴」もやって欲しいぞ
772ななし製作委員会:2007/12/11(火) 11:33:52 ID:6UIzCkyW
>>769
たぶん「幽霊一家」と「地獄の片道切符」を1回でやるんじゃないかな。
773ななし製作委員会:2007/12/11(火) 12:19:09 ID:mTFpLYuJ
ミイラ男状態の時の親父は別の声になるのか。
774ななし製作委員会:2007/12/11(火) 12:29:51 ID:GN7Gl/AM
ミイラ男状態の親父も皮膚むき出しの奴じゃなくて
包帯の間から目だけ見えてる奴になりそうな気がする。
鬼太郎一家は妖奇伝のデザインの方が好きなんだが…

たしかに「ないしょの話」やって欲しかった。
775ななし製作委員会:2007/12/11(火) 16:37:02 ID:zm9axhCP
僕は新入生も貸本のほうが好きなんだよなぁ
その後にリライトされた朧車よりも

776ななし製作委員会:2007/12/11(火) 17:08:08 ID:GN7Gl/AM
当時の新宿の様子やら、
「誕生日にケーキとコカ・コーラ」とかいいよね。
この辺はアニメでハブらないで欲しい。
777ななし製作委員会:2007/12/11(火) 17:33:31 ID:VOOTAlhN
目玉親父に体が会った頃の声は、田の中氏の地声が良かった
778ななし製作委員会:2007/12/11(火) 17:52:27 ID:6UIzCkyW
>>776
オリンピックなんて〜 の台詞はタイミング悪すぎるからまるごとカットだろうなw
779ななし製作委員会:2007/12/11(火) 18:16:24 ID:COPc6U1H
血液銀行はどうなるだろうか
780ななし製作委員会:2007/12/11(火) 18:42:27 ID:rxEilk+W
781ななし製作委員会:2007/12/11(火) 18:55:20 ID:zm9axhCP
寝子が現代チックすぎるなぁ・・・
まぁ影薄いキャラだしこんなもんか
妙にでしゃばってきたらウザそう

水木マンガは死を簡素に描いてるし今回もニセ鬼太郎とかのああいうあっけない死を描いて欲しい
782ななし製作委員会:2007/12/11(火) 19:27:23 ID:GN7Gl/AM
う〜ん…やっぱ寝子はこうなるのか。
まぁ、これはしょうがないか。
とにかく時代背景にはこだわって欲しい所だけど、
ねずみ男のデザインもすごく気になる…
目玉親父のデザインとか良すぎるから期待してしまう。
783ななし製作委員会:2007/12/11(火) 19:58:15 ID:ayPXbv2R
中川のプッシュがえげつねーな
コスプレとかアニオタにもノイタミナで期待する視聴者層とも懸け離れてる
784ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:03:41 ID:aw8rUVm7
なんか怖くない…
てーか飛び掛ってるポーズギャグっぽい
785ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:31:26 ID:twEdclDm
そもそも墓場鬼太郎って「怖い」もんじゃないし
786ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:36:29 ID:J90gMlGO
中川翔子は嫌いでも好きでもないが
大人しくブログだけ書いててくれ
787ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:46:51 ID:aw8rUVm7
>>785
だって怖いのを強調してるからその部分を推してるのかと
788ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:51:03 ID:JehIW1hq
幽霊一家、地獄の片道切符、怪奇一番勝負あたりはおどろおどろしいと思う
789ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:51:27 ID:VICzHRxe
声優に挑戦したいんならきっちり稽古つけてそれなりの演技が出来るようになってからにして欲しい
790ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:54:57 ID:Lcl/+v6U
コスプレ姿もむかつくしコメントもむかつく
何が墓場だったと発覚だよ
うそくせー
791ななし製作委員会:2007/12/11(火) 20:59:20 ID:geX7nvCb
だから声優でレギュラーは既にあるだろ。昔の日高のりこも最近の平野綾だってタレント崩れだろ。
792ななし製作委員会:2007/12/11(火) 21:39:04 ID:VICzHRxe
分かった分かった
日高のりこや平野綾ぐらい上手くなったら叩きは止めてやるよ
793ななし製作委員会:2007/12/11(火) 22:02:50 ID:do4hQdak
今俺らはオタクが芸能人になってスポイルされる過程を目撃している

つまりオタクとテレビ≒芸能界は相性が悪いことがハッキリした
794ななし製作委員会:2007/12/11(火) 22:22:51 ID:Lcl/+v6U
元々ヲタなんてTVで扱うような話題じゃないんだよ
電車だなんだってヲタが持て囃されて、こんな中川みたいな売れる為にヲタのフリしてやろうって輩がわんさか出てきて
仕舞いには声優までやらかす
最悪だよ
795ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:27:40 ID:6UIzCkyW
寝子のキャラデザは普通でよかった。
796ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:29:29 ID:S+cJVTZR
どーでもいいよ
797ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:41:19 ID:ScTqIk5r
  /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/  ノ ヽ、 | |
  (S|| |  (●) (●) | 
  | || |     .ノ  )| 偽猫娘さんはきっと
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |   悪いことをしたと思ってらっしゃるんだお・・・
  | || /     ┌─┐    
     i   丶 ヽ{ . }ヽ    田中麗奈さん・・・会いたいお・・・
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

798ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:44:27 ID:hSv2ya2I
アニオタ(しかも水木オタ)とのコミット
メントがまだ浅いから
反対意見が上がるのも当然だな
799ななし製作委員会:2007/12/11(火) 23:44:37 ID:GN7Gl/AM
>>783
しかも墓場鬼太郎を期待している
水木しげるファンとも懸け離れてる始末。
800ななし製作委員会:2007/12/12(水) 00:10:42 ID:pGt31cEm
正直寝子なんてすぐ死ぬ様なキャラどうでも良いんだよ
真の主役と言っても良いねずみ先生のデザインを
早く出して欲しいんだよ   ワカル?
801ななし製作委員会:2007/12/12(水) 00:22:59 ID:5vQwmjGZ
同族嫌悪だなw
原作もタレント出したりパクッたりしてるから丁度いいよ
宇多田ヒカルとかじゃなくてよかった
802ななし製作委員会:2007/12/12(水) 00:22:59 ID:SPpe59go
>>800
>>618のねずみデザインだったら凄いけどなw
803ななし製作委員会:2007/12/12(水) 00:36:37 ID:pGt31cEm
>>802
あのデザインは本当に最初だけだし無いと思うが
もし全話あれだったら衝撃度は満点だな
朝の見てる子供とかマジで涙目になりそう
804ななし製作委員会:2007/12/12(水) 01:02:49 ID:3j3DBdE4
>>802
でも主人公の顔もよりによって「怪奇一番勝負」ぽいし、
「怖い」を売りにするなら有り得ない話でもないよね。
後半の見慣れたねずみ男よりは、前半の爪の長いデザインがいい。
805ななし製作委員会:2007/12/12(水) 12:50:50 ID:NJRZEqnl
>>794 あれだけ楳図絵がうまいのにオタじゃないとか意味わからん
806ななし製作委員会:2007/12/12(水) 13:20:17 ID:2LgZkiAp
ニコニコとかに
めざましうpしてよ
807ななし製作委員会:2007/12/12(水) 13:20:23 ID:1I+K779/
       ,r- 、,r- 、     
     ///   | l iヾ.    
    /./ ⌒   ⌒ \ヽ、    またカスどもが騒いでいるな!プッ!
    // (●) (●) ヽヽ     
  .r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 
808ななし製作委員会:2007/12/12(水) 14:57:01 ID:mgfUxHy6
>>805
あんなマネした画だったら、しずちゃんだって描けるよ
809ななし製作委員会:2007/12/12(水) 16:02:56 ID:d+AZ2tfc
たまたま幼少期に梅図マンガ見て育った程度で
全てのオタクのアイドル扱いなのが無茶だろ
810ななし製作委員会:2007/12/12(水) 16:36:30 ID:3j3DBdE4
しょこたんは梅図作品のファンらしいけど、
水木作品とはあまり縁が無さそう…。
水木ファンから見ると明らかに俄かなのに、「私は鬼太郎オタクです」
なんて言って墓場鬼太郎にまで関わって来るなんて正直嫌だよ。
811ななし製作委員会:2007/12/12(水) 16:50:22 ID:d+AZ2tfc
そもそもキャスティングの決定権のある人間が無能なんだよ
もう中川翔子にオタクの求心力なんて無いのに未だにオタクを釣れると思ってるんだからさ
812ななし製作委員会:2007/12/12(水) 16:59:31 ID:ax+Y3sbh
それでも見ちゃうからテレビ局の人間は中川に人気があるとか思ってしまったりするのかもね
813ななし製作委員会:2007/12/12(水) 18:01:49 ID:vJ9J3hOS
>>811
キャスティング無能って…w野沢大塚田の中の初期メンバーや
ほかのメンバーも豪華で渋いんだが…冷静になって公式キャストみてみろ

まあ一部のヲタ女数名が嫉妬してさわいでるだけか
814ななし製作委員会:2007/12/12(水) 18:13:06 ID:pGt31cEm
別に中川の人気だの求心力だのは関係無いと思うよ
マスコミでただで宣伝してもらう為の話題作りの起用だろうし
多分、同じ様な条件の芸能人なら誰でも良いんじゃないかね
815ななし製作委員会:2007/12/12(水) 18:13:56 ID:ax+Y3sbh
初期メンバーは誰でも思いつくアイデアだと思うけどな
816ななし製作委員会:2007/12/12(水) 18:27:47 ID:0gN47rUy
>>813
冷静に見るとゴミが混じってるな〜
817ななし製作委員会:2007/12/12(水) 18:33:05 ID:1I+K779/
       ,r- 、,r- 、     
     ///   | l iヾ.    
    /./ ⌒   ⌒ \ヽ、    決定した事をいつまでも、男のくせに!
    // (●) (●) ヽヽ     
  .r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、 
818ななし製作委員会:2007/12/12(水) 19:30:51 ID:x51rszFN
基地害ばっかだなこいつら
819ななし製作委員会:2007/12/12(水) 19:31:23 ID:x51rszFN
そんなにしょこたん叩くならこのスレ俺が潰してやるよ
820ななし製作委員会:2007/12/12(水) 19:35:23 ID:2rFvyhuL
死ねよ鬼太郎ヲタのおっさん
821ななし製作委員会:2007/12/12(水) 19:44:23 ID:1I+K779/
VIP板にこのスレ貼って潰してもいいんだよ!
822ななし製作委員会:2007/12/12(水) 19:58:06 ID:Na8BwKqG
ANNのラジオドラマ聴き直してみたのよ
中川についてはやはりノーコメントと言わざるを得ない
823ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:05:27 ID:1I+K779/
>>822
最終警告!
ババア!これ以上中川翔子の名前出すと荒らすぞ!
824ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:10:17 ID:679HRd0L
ノーコメントというか問題外というか
825ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:29:14 ID:3j3DBdE4
まぁ…ほんの2話ぐらいだからもういいよ。
雰囲気壊さないようにさえしてくれたら…
826ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:30:52 ID:mgfUxHy6
中川のせいでぶち壊しだよ
827ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:50:53 ID:d+AZ2tfc
>>821
vipこそ中川アンチが一番多い板だろw
828ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:52:28 ID:3j3DBdE4
>>826
よく考えたらエンディングテーマと挿入歌も歌うんだった…
しかも鬼太郎が勝手に惚れてただけなのに「乙女の恋心を綴ったバラード」とか…
墓場鬼太郎に恋愛要素はいらないんだけどなぁ。
「ゲゲゲかと思ってたら墓場でした」なんてコメントもさすがにどうかと。
829ななし製作委員会:2007/12/12(水) 20:53:07 ID:SGS6EAh5
放送終了後も墓場アニメの話題が出るたび中川翔子の名前が挙がるんですね
ゾクゾクしますね!
830ななし製作委員会:2007/12/12(水) 21:06:46 ID:1I+K779/
VIPPERアイドル「しょこたん」こと中川翔子さんと愉快な仲間たち。
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1197384857/



貼っていい?
831ななし製作委員会:2007/12/12(水) 21:46:40 ID:OyBX/lfy
ちょっとでも叩きネタがあるとキチガイが嬉しそうに暴れまわるのは
鬼太郎スレのデフォですね^^
832ななし製作委員会:2007/12/12(水) 21:58:47 ID:Qsh8W6wi
中川死ね
833ななし製作委員会:2007/12/12(水) 23:07:41 ID:pGt31cEm
こりゃ また馬鹿同人荒らし来てるな 
時代遅れの遺物が・・・
834ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:06:19 ID:1I+K779/
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
835ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:07:10 ID:1I+K779/
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
836ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:07:56 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
837ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:09:43 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
838ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:10:32 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
839ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:11:13 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
840ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:12:13 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
841ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:13:52 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
842ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:17:11 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
843ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:19:11 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
844ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:24:27 ID:M9ofgZk/
GK乙
845ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:35:17 ID:JeSQoLKh
お得意の「自演で煽って中川・墓場信者全面戦争計画」ですか
どこまで粘着気質かね この腐れ荒らし婆さん


846ななし製作委員会:2007/12/13(木) 00:44:36 ID:5dWl+GC0
墓場って腐が食いつく要素なんてあるのか?
まあ、中川、ドルヲタうぜぇだけで終るから問題ない
847ななし製作委員会:2007/12/13(木) 01:10:07 ID:M9ofgZk/
VIPPER煽れば売れるお
とか言ってたよなあの糞女
VIPのやつらもいい加減目覚ませよな
848ななし製作委員会:2007/12/13(木) 01:22:08 ID:rmAN1c7j
バーボン飛ばされたかざまあwww

てか、ここまでのキチガイ久々に見た
849ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:12:00 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
850ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:14:04 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
851ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:16:06 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
852ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:16:55 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
853ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:18:22 ID:M9ofgZk/
まだやってんのか
懲りないやつ
854ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:19:15 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
855ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:20:13 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
856ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:21:05 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
857ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:22:25 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
858ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:23:22 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
859ななし製作委員会:2007/12/13(木) 03:28:39 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
860ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:32:21 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
861ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:33:38 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
862ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:37:35 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
863ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:39:38 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
864ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:40:58 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
865ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:48:47 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
866ななし製作委員会:2007/12/13(木) 05:51:05 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
867ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:04:22 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
868ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:05:25 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
869ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:06:41 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
870ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:17:49 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
871ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:27:56 ID:sWHLtnKX
872ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:35:43 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
873ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:40:08 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
874ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:42:05 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
875ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:45:57 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
876ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:51:50 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
877ななし製作委員会:2007/12/13(木) 06:52:27 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
878ななし製作委員会:2007/12/13(木) 07:04:47 ID:d+dNKJZg
しょくん 別に心配しなくてもよい
1I+K779/ は少しおかしくなっただけなのだ
ほんの少しね…
ID変わって GKmfgJ0T が熱心なしょこたんファンなのか
あるいは本人なのかは さだかではない。
879ななし製作委員会:2007/12/13(木) 09:40:36 ID:xl84XrCC
2ch創世記には、よくこの手のキチガイが出たもんだ
880ななし製作委員会:2007/12/13(木) 10:01:33 ID:LoDpdQJR
>>871
フィルタのおかげなのか画面に奥行きが感じられて結構いい感じだね。

>>781
>寝子が現代チックすぎるなぁ・・・
そうか?
キャラデザみたけど今風からはかけ離れてるというか結構再現度は高い絵だと思ったぞ。

まあ断片的な情報から察するに結構気合入れて作ってるのが感じられてちょっと安心かな。
こっちでは見られそうにないのがつくづく残念だぜ…
881ななし製作委員会:2007/12/13(木) 11:02:33 ID:Oeu+CFDm
>>871
アニメ本編が一瞬しか映らないのが残念。誰かめざましうpよろ
882ななし製作委員会:2007/12/13(木) 11:31:29 ID:rbeHHjxq
昨日荒らす宣言した俺が1日ぶりにくるのに勝手に荒らしてるのはアンチしょこたんだろ。
883ななし製作委員会:2007/12/13(木) 11:33:38 ID:gUcRDcP1
てかログみたらしょこたん叩き酷いから俺も嵐に参加するわ。鬼太郎おた死ねや
884ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:24:37 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
885ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:25:28 ID:rmAN1c7j
ここまでおかしい奴久々に見た


886ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:26:09 ID:rmAN1c7j
小ネタとしてちょこっと水木短編のキャラが出てきたりしたら嬉しいなぁと
887ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:26:19 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
888ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:27:17 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
889ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:28:07 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
890ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:29:06 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
891ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:30:40 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
892ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:31:46 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
893ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:33:01 ID:GKmfgJ0T
>>832
ID:Qsh8W6wiおまえが死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
894ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:36:34 ID:GKmfgJ0T
次は3時くらいかな!o(^o^)o
895ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:45:49 ID:GKmfgJ0T
しかし携帯は便利おね!いつでもどこでもレスできる(^ヘ^)v
896ななし製作委員会:2007/12/13(木) 12:58:00 ID:JeSQoLKh
お婆ちゃん いい年して恥ずかしくないの?
そんな事してもゴミ本なんか売れませんぜ?
897ななし製作委員会:2007/12/13(木) 13:27:56 ID:K9Tdgfbh
まったくよくこんなつまんないこと続けてられるね
深夜にかけてまで…

しょこたんについてはまあ今更もう仕方ないし…
素人っぽいしゃべり方のが一人いてもいいくらいには思えてきた
それより脚本心配、五期の二の舞にならないよう祈ってる
サイトの雰囲気は好いし、何より大御所の御三方出演は嬉しいからね
898ななし製作委員会:2007/12/13(木) 13:45:05 ID:rmAN1c7j
てか、ゲゲゲの鬼太郎に関しては話数も多いしいくらでも脚色できるけど
墓場鬼太郎は話数も少ない上脚色が利かないだろう
899ななし製作委員会:2007/12/13(木) 15:43:08 ID:GKmfgJ0T
>>896
     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |        
    | || i/ ヽ、  ノ | |
    (S|| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )|   誰が婆ちゃんだって!まだ20代前半だわ(`ω′)
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /、    ヽノ   )   
    /         //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)
900ななし製作委員会:2007/12/13(木) 15:52:10 ID:NAueTjLE
901ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:05:10 ID:M9ofgZk/
中川のせいで多少数字が下がるな
902ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:17:16 ID:B1Z5pWQZ
やっぱ足細いな
顔はいいんだが
903ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:40:50 ID:5dWl+GC0
ゴミにはゴミ信者がつくのはどこも一緒だなw
904ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:44:16 ID:GKmfgJ0T
     /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
    ,i / // / i   i l ヽ
    |  // / l | | | | ト、 |        
    | || i/ ヽ、  ノ | |
    (S|| |  (●) (●) |
    | || |     .ノ  )|   ほらほら早くと死ねよ!カスども!
    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /、    ヽノ   )   
    /         //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)
905ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:49:42 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
906ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:50:45 ID:Oeu+CFDm
>>900
ねずみ先生キタ
907ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:51:03 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
908ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:51:38 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
909ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:52:21 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
910ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:53:01 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
911ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:53:57 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
912ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:55:14 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
913ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:57:12 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
914ななし製作委員会:2007/12/13(木) 16:58:12 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
915ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:12:43 ID:M9ofgZk/
鬼太郎
野沢雅子

目玉親父
田の中勇

ねずみ男
大塚周夫

トランプ重井
ピエール瀧

寝子
中川翔子←イラネ
916ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:23:30 ID:LoDpdQJR
>>900
おお 絵面で文句は特にないな。
これで後は話と演出か。
しかし改めて見るに渋い色使いだなー。
917ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:41:16 ID:dj90lWnG
声優も渋いな、両親がねるねるねるねと牛魔王なんて
親父は巨神兵みたいにドロドロに溶けそうだな
918ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:44:27 ID:JeSQoLKh
ねずみは前半と後半の中間って感じかな?
デザインとか色使いは本当良い感じだ
ついでにクオレティは早々に市ね
919ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:52:39 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
920ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:54:21 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
921ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:55:37 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
922ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:55:43 ID:MbttD1Ca
>>767
>脇役に松岡洋子を使ってくれんかな

どうせならニセ鬼太郎を演じてもらうとか?
新旧競演で面白い気もするけど野沢さんだと難なくニセ鬼太郎もこなしそうだな。
この辺りでサプライズはあるのかな?
923ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:56:13 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
924ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:57:01 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
925ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:57:58 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
926ななし製作委員会:2007/12/13(木) 17:59:00 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
927ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:10:30 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
928ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:11:55 ID:JeSQoLKh
そろそろ今までの分も合わせて、警察に通報するのも悪くないな
涙目で「悪気は無かったんです!」とか言うんだろうな 笑える
929ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:15:59 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
930ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:17:18 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
931ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:19:15 ID:GKmfgJ0T
>>928
やってみなよ!このくらいじゃ警察は動いてくれないよw
932ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:20:08 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
933ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:20:44 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
934ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:21:53 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
935ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:24:12 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
936ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:25:42 ID:GKmfgJ0T
>>928
おまえ無知だな!女だろ!
937ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:26:32 ID:KxUdl5yU
女言うやつが女という法則
938ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:27:06 ID:GKmfgJ0T
>>903
ID:5dWl+GC0おまえ死ね!おまえはこの世に不必要なんだよ!消えろカスが!

早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
早く死ねよ!早く死ねよ!早く死ねよ!
939ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:33:04 ID:/wQEXFFC
ねずみ男はそう来たか。
「作画と美術だけはいいんだけど」な作品になりそうな予感
940ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:40:25 ID:B1Z5pWQZ
墓場って1エピソードがかなり長いけど25分でちゃんと収まるのか?
間を詰め過ぎだったり台詞とか端折りまくりな悪寒がするんだが
941ななし製作委員会:2007/12/13(木) 18:51:21 ID:phcBA6YE
うーん、何かねずみ男のデザインが気に入らないなあ。
怪奇映画的な風貌は初期の短期間だけで、墓場時代から
現在とほとんど変わらない容姿なのに、ゲゲゲとの
差別化の為に無理矢理デザインを変えたようにしか見えない。

どうしても差別化したいなら、せめて初期デザインそのままで
やって欲しかったな。あんな中途半端にディフォルメしたみたいな
ねずみ男じゃ、初期の怪奇ムードを味わうにも物足りないよ。
942ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:05:35 ID:rmAN1c7j
>>900
鬼太郎の母の貧乏そうな感じと
鬼太郎の再現度がイイね

でもアホな男ぐらいの怠けたような具合の絵ではない
943ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:09:47 ID:Wp04Yvnr
親父が8頭身でカコイイ
944ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:31:46 ID:IKnxnfFl
赤ん坊鬼太郎が両目あるって事は、墓石にぶつけられて片目潰すバージョン?
945ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:40:42 ID:i8RYZ4HR
設定画を見ると片目なんたらの件はスルーされそうな気が…
946ななし製作委員会:2007/12/13(木) 21:56:29 ID:rmAN1c7j
てか、鬼太郎が片目で生まれてきたのって
人間とは違うというのの証みたいなもんじゃないの

墓石にぶつけるのは蛇足だったような・・・
まぁおかしな奴のねずみ男と鬼太郎の出会いは良かったけどね
947ななし製作委員会:2007/12/13(木) 22:11:43 ID:/52P6G4i
>>945
片目の設定なきゃ「墓場の」意味ないし。。。
プロデューサーがビビってんのかと思われるだろ。
そんなビビるくらいなら、最初から「墓場」に手出さないでしょ。
普通は。
覚悟してかかれ!
948ななし製作委員会:2007/12/13(木) 22:24:36 ID:IKnxnfFl
個人的には墓石にぶっつけられるバージョンが好きだけど…大丈夫かな?深夜なんだしガンガン強気に攻めて欲しいな。
949ななし製作委員会:2007/12/13(木) 22:44:46 ID:qgaLap6M
5期の釜鳴りの回とか観ても、今のアニメではつぶれた左目を描くこと自体がNGっぽい。
墓石にぶつけるバージョンなら、ぶつける瞬間は原作のように後ろ姿、目玉に引かれるシーンは髪で隠し、水木が片目を確認するシーンは後ろ姿に水木の台詞で処理できるからね。
950ななし製作委員会:2007/12/13(木) 23:20:48 ID:o5rgLggC
でもさ…よく見ると鬼太郎の母は両目ある…
実写映画の鬼太郎みたいに両目設定だけは勘弁して欲しいが…
951ななし製作委員会:2007/12/13(木) 23:21:56 ID:88xQ2TGQ
あしゅらじゃあるまいし、そこらはその程度の描写で十分だなぁ。
ただ、話はハード堅持で願いたい。
952ななし製作委員会:2007/12/13(木) 23:34:37 ID:rmAN1c7j
変にやさしさとかを見せられても嫌だよな
953ななし製作委員会:2007/12/13(木) 23:37:18 ID:MbttD1Ca
>>950
鬼太郎の母は別に片目や盲人設定ではなかったから問題ないのでは?
片目に関してはスルーというか積極的には描写していかないんでないかね。
それらしい事件があった程度の描写、シルエットで処理して匂わせる程度とかね。

鬼太郎の片目は異形の象徴として必要とは思うけど全体がそこにひっぱられる必要はないと思うけどな。
設定画を見る限り両目設定はなさそうだし。
954ななし製作委員会:2007/12/13(木) 23:57:36 ID:o5rgLggC
>鬼太郎の母は別に片目や盲人設定ではなかったから
そうだったっけ?お岩さんみたいに目が腫れてたんで
てっきり片目だと思い込んでた。

でもこの鬼太郎、ホントうまいこと描かれてるよね。
崖から落とされる時の顔までそのまんまとは…
最初の怖い顔からは想像できなかったけど、
夜話の顔までちゃんと再現できてるし。
955ななし製作委員会:2007/12/14(金) 00:08:03 ID:hHdO9JEM
>>954
>お岩さんみたいに目が腫れてたんで
バージョンによってそのパターンもあるけど片目というわけではなかったんじゃないかな。
ちなみに手元にある「おかしな奴」だと始終両目が閉じたまま(眼は腫れていない)
の描写に混じって一コマ両目が開いてるシーンもあるね。
956ななし製作委員会:2007/12/14(金) 00:22:42 ID:2jpwzAIH
>>955
どうもあのイメージが強く残ってるんだよなぁ…
やっぱ鬼太郎一家は、あまり怖くない「おかしな奴」からの
デザインみたいだね。
957ななし製作委員会:2007/12/14(金) 00:27:58 ID:PHBXUKUo
その割にはおかしな奴はないんだよなぁ・・・
惜しいねぇあのムード好きなんだけどなぁ
958ななし製作委員会:2007/12/14(金) 02:01:06 ID:hHdO9JEM
>>956
親父のデザインはどの話も大差ないし
鬼太郎は怖いときとユーモラスなバージョンの両方取りだと思うけど。

貸本鬼太郎自体デザインとコンセプトがコロコロかわるから
話に合わせてキャラデザを変えるというのも現実的じゃないし
落としどころとしてはこんなもんじゃないか。
959ななし製作委員会:2007/12/14(金) 03:27:57 ID:UDY+bPkt
しょこたんが父親から買ってもらったとか言ってる墓場鬼太郎はどこ出版のやつなのかな?
角川の復刻のやつくらいかすら。
960ななし製作委員会:2007/12/14(金) 04:06:32 ID:n27dUxA/
買ってもらったという割りに、珍しくブログに出さないね
売ってしまったのかな
961ななし製作委員会:2007/12/14(金) 06:31:57 ID:w9lkyOfI
デザインといえば、コマごとに顔の変わるw水木はどうなるんだろう?
962ななし製作委員会:2007/12/14(金) 06:41:38 ID:1KRxXwgr
ひぐらしで指4本が5本に変更されてた気がする。PS2のゲームだったかもしれないが。テレビアニメだと奇形や言葉狩りをかなりやられる。昔はかなり甘かったから再放送できなかったり無音に置き換えられる。
963ななし製作委員会:2007/12/14(金) 06:47:02 ID:1KRxXwgr
>>928 こんなんで警察動いたら1日にどんだけ逮捕されんだw犯罪予告しない限り動かんよ。2ちゃんに削除依頼とか規制依頼があっただろ
964ななし製作委員会:2007/12/14(金) 08:37:26 ID:TFK4dNPX
この動画の犯人の子供も寝子になるん?
http://gazo08.chbox.jp/guromovie/src/1197349501621.wmv
965ななし製作委員会:2007/12/14(金) 09:39:56 ID:2jpwzAIH
>>959
まさか原本ではないだろうから、
角川の復刻版か、朝日ソノラマの貸本漫画傑作選あたりじゃない?
あくまで読んでたのが墓場鬼太郎だったらの話だけどね。
966ななし製作委員会:2007/12/14(金) 11:49:51 ID:DDlcVtkH
角川の復刻版が出たのは父親が死んだ後だから違うかな。
と言うかあの話は嘘だろう多分。
嘘って言うかしょこたん本人はリップサービス的なもののつもりで言ってるんだろうけど。
967ななし製作委員会:2007/12/14(金) 12:22:23 ID:2jpwzAIH
>>961
むしろ寝子より先に設定画くると思ってたw
でも血液銀行員の水木ってイケメンっぽいからデザインちょっと不安だな。
幽霊一家では主人公のようなキャラだから
鬼太郎並みに気合入れて欲しい所だ。
968ななし製作委員会:2007/12/14(金) 12:30:29 ID:z13ZrGNE
親父から貰ったのは墓場じゃなかったような。
969ななし製作委員会:2007/12/14(金) 12:33:02 ID:z13ZrGNE
ゲゲゲの鬼太郎と赤んぼ少女 なんでも鑑定団に出た時はそう紹介されてるが・・・・誰かが改編したのか?
970ななし製作委員会:2007/12/14(金) 13:24:34 ID:hHdO9JEM
トリビア的な知識自慢に固執している人が勝手に誤解してるんでね?
翔子は鬼太郎に関してはファンということで別にキタオタというわけではないだろ。
971ななし製作委員会:2007/12/14(金) 14:45:32 ID:FAn/9QJ0
鬼太郎ファンに対して馬鹿にしたり蔑んだりする鬼太郎ヲタクってどうだろうか?

ちなみに俺は鬼太郎ファンでヲタクではない。ここ来るなと言われれば2度と来ない。
972ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:02:46 ID:6lTdLAtU
鬼太郎オタクは水木御大とは違って偏屈な人間が多いから仕方が無い
973ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:03:24 ID:JCFW6F+e
二度と来んな
974ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:08:42 ID:FAn/9QJ0
来ねえよカス
975ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:10:36 ID:n27dUxA/
いきなりくんな
976ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:12:30 ID:2jpwzAIH
>>970
>トリビア的な知識自慢に固執している人
いや自慢した覚えは無いんだけど…
このスレでは珍しくない話題だと思ってた。

そもそも中川翔子は大して作品を知らないのに
「ファンだから」って理由だけで鬼太郎関係の話題に関わりすぎ。
だから鬼太郎ヲタに嫌われてるんだと思う。
普通に墓場アニメを期待してた人が、
「たかがファンなのに、なんでしょこたんが御三方に混じって声優やれるんだよ…」
「乙女のバラード?なんか趣向が違うような…?」
「ゲゲゲかと思ったら墓場でした…はぁ?」
ってなるのも当然じゃないか。
977ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:12:39 ID:FAn/9QJ0
余計なお世話だキモヲタ!
978ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:15:50 ID:FAn/9QJ0
俺は中川翔子じゃない!割り込むな!
979ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:22:19 ID:2jpwzAIH
なんだこいつ…
980ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:30:23 ID:FAn/9QJ0
>>976
今回、墓場鬼太郎に関わった製作サイドが全員鬼太郎ヲタかよ!
そんなに自分達の墓場鬼太郎をつくりたければ自分達で作れよ!
結局は与えられるしかないんだろ!
981ななし製作委員会:2007/12/14(金) 15:32:29 ID:hHdO9JEM
>>976
多分、まじめに答えれば作品にそれなりに思い入れがあって
知名度も高く、声優も過去にいくつかこなしている(並の棒役者よりは使えるんだろう)
と総合的に判断しての抜擢じゃないのか?
このうちどれかだけなら翔子より優れているのはいくらでもいるんだろうけど。

シンプソンズのように過去のファンを頭から否定したキャスティングよりはるかにマシというか
個人的にはどうでもいい話題ですな。
982ななし製作委員会:2007/12/14(金) 16:28:24 ID:2P5F7r5M
中川実は本当に乳癌で死ねばいいのになー

てか、乳は吸いたい。
983ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:12:57 ID:QbmWXiiD
早くママンが蛙の目玉を食うところが見たい。
984ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:18:39 ID:51PhC2a9
うわっ
985ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:23:39 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
986ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:24:14 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
987ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:24:53 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
988ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:26:02 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
989ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:26:39 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
990ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:27:28 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
991ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:28:07 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
992ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:28:52 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
993ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:29:52 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
994ななし製作委員会:2007/12/14(金) 18:30:28 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
995ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:09:13 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
996ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:10:30 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
997ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:11:19 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
998ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:11:58 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
999ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:12:34 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
1000ななし製作委員会:2007/12/14(金) 19:13:17 ID:FAn/9QJ0
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)〜〜〜〜〜(((( ^ 3^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。