墓場鬼太郎   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
2008年1月10日放送開始
毎週木曜 24:25より ノイタミナ枠

公式 http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/

収録エピソード
「妖奇伝/幽霊一家」「地獄の片道切符」「下宿屋」
「あう時はいつも死人」「吸血木と猫娘」「地獄の散歩道」
「水神様が町へやってきた」「顔の中の敵」「怪奇一番勝負」
「霧の中のジョニー」「ボクは新入生」「怪奇オリンピック―アホな男―」
全11話
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 01:31:52 ID:FPvmajxa
しょうがないから2ゲットしとくか
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 01:33:10 ID:m2sY2DQz
オラオラ、たまちゃん様が3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>>9(俺以外)以下は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 01:37:45 ID:WzDiuxoR
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/  \   __|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|    \   /ш| < 四ゲト
|      \/  |   \_______
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 02:48:04 ID:qHM+Acp3
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E

■前スレ:[アニメ新作情報板] 【貸本】墓場鬼太郎 その3【原点回帰】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199241686/
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 02:48:44 ID:qHM+Acp3
■過去スレ
その2:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1197627910/
その1:ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1188272536/

■関連スレ
第5期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂34杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198369628/
[懐アニ昭和板] ゲゲゲの鬼太郎総合スレ25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1193991220/
[懐アニ昭和板] ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【オカリナ3曲目】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1194234365/
[懐アニ平成板] ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part5
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1191133643/
[懐かし漫画板] 【漫画】 ゲゲゲの鬼太郎強さ議論
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164708832/
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 02:49:06 ID:qHM+Acp3
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 04:33:53 ID:vtPAqieB
声優が初期メンバーってすごいなwww
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 07:50:28 ID:TwYmhWb+
>目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔


(゚Д゚)
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 09:15:13 ID:4vY/XEQm
あってるかどうかはともかく、目玉だけになる前のキャラは
声を変えるのは、間違ってないだろう。
あとOPEDに期待してる。
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 10:48:18 ID:RZ8nYF5k
そもそも喋るのか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 11:21:46 ID:bc/0nlIe
原作は普通に喋ってる
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 13:55:17 ID:hk1+IRnU
朝やれよ
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 17:25:31 ID:eenxFEZa
ショコたんの歌元旦に生で聞いてきた。
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 22:19:49 ID:2XoZOVzq
>>13
ちびっ子をトラウマにする気か?w

日曜朝9:30を希望
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 22:31:05 ID:ELelY92M
フジが空気読んでゲゲゲの放送時刻に墓場鬼太郎を流す事に期待
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 22:51:15 ID:WzDiuxoR
>>16
放送事故(故意)があるといいなあw
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 23:04:58 ID:/V9dH96E
お、お母さん!いつもの鬼太郎と違うよ!怖いよ、うわああん!と泣き叫ぶちびっ子続出。
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 23:32:30 ID:Tskzq1+L
可愛いショタ顔鬼太郎と美形のウエンツ鬼太郎に慣れた子供達が、墓場鬼太郎を見て大混乱。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/04(金) 23:35:29 ID:5LH6flre
目玉親父が田の中勇とはすごいな!
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 02:06:31 ID:9V1aJk51
それにしても癩病は放送上大丈夫なのか
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 02:19:35 ID:7DNxja5b
>16
なに、いままでの鬼太郎の放送は
子供にトラウマうえつけるための前フリだったのか?w
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 11:00:13 ID:o2QqMArE
>>17
鬼太郎ではあるから間違いではないな
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 13:33:23 ID:cvjK0iPS
敬史参加するのかな
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 14:08:19 ID:Lp/6QGIY
鬼太郎「ククク・・・僕をヒーローと思うなんて、本当に面白い糞ガキどもですね、父さんwww」


こんな黒いのが本流の鬼太郎さ。
26風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 14:09:20 ID:xYgLhKYS
小学生の時に大スクリーンではだしのゲンを鑑賞させられたのと比べたら屁でもない。
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 14:33:09 ID:F8IRhDWu
アシュラや猫目小僧も少年誌だったなー
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 16:34:01 ID:mc2JY94N
>>24は東映関係者?
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 16:40:51 ID:vHCPVGz+
>>28
敬史の友人のブログに墓場鬼太郎の記事があったからじゃね?
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 17:03:09 ID:mc2JY94N
>>29
なるほど、ありがとう
や〜、皆のチェックすごいや(;´・ω・)(・ω・`;)
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 17:04:49 ID:QUbrd8dY
墓場鬼太郎・・・・

ヒッヒッヒッヒッヒ・・・・・
ヒッヒッヒッヒッヒ・・・・・
ヒーッヒッヒッヒッヒッヒ


野沢さんやべえわwww
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 20:07:38 ID:0vnScy0+
猫娘はちゃんと漫画通り「寝子さん」になってるんだろうか
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 20:17:34 ID:QUbrd8dY
なってるよ、設定名から何まで寝子になってる
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 20:29:16 ID:+eY7D/+C
成田先生…ハァハァ
水木先生の次に偉くなられたのですね…
ハァハァ
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 20:57:44 ID:2keAbHo3
アニメでレイテ戦記やってほしい
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/05(土) 21:21:44 ID:u1209Xt3
寝子ってなんかエロイな
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 10:30:25 ID:c2aC4YQF
ねずみ男 大塚周夫

えっ?
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 12:28:51 ID:vZ/ONAoH
スポット見た。
あの流れてるBGMはモノノケダンスなのか?予想以上にオサレな感じだな。
で、笑い声は野沢さん?

鬼太郎の顔がクレしんの輪郭に似て見えた。
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 12:38:05 ID:TPtKvMsc
歌の空気の読めなさはノイタミナだから諦める
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 13:10:13 ID:ZItug1sQ
>>38
どこで流れた?
フジずっと見てるけど流れてねぇ
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 13:10:46 ID:vZ/ONAoH
>>40
フジのHPにある。サイズ小さいけど
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 13:17:48 ID:ZItug1sQ
>>41
サンキュ
やべぇえええ鳥肌立ったww
野沢最高だwwケッケッケッケッ
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 14:02:01 ID:f8TmmIu4
>>41
予想以上に怖ぇぇぇぇえええええええええ!!!
怖さでは今までの鬼太郎なんか目じゃないだろうな…
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 14:23:55 ID:/ZaG6A/a
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/hakaba/index.html

あったあった。
番宣スポットのBGMは格好いいな。これはこれでアリかな。
声がこえなぁー。
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 14:31:38 ID:TPtKvMsc
作画気合入ってるな
モノノ怪とかと同じ雰囲気
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 14:50:38 ID:vZ/ONAoH
あのスポットBGM確かにけっこう格好良いよな。オサレ風だけど自分もこれはこれで好きだ。
ただ、同じノイタミナ枠の「モノノ怪」や「ayakasi」もイントロ最高なのに
歌自体はイマイチだったからちと不安。
ま、要は歌より話の中身な訳だがw

作画の色合いも良い感じだね。
今はデジタルでも技術が発達したからやろうと思えば、
ちゃんと墓場みたいに和風な色合いにできるのになぁ…。
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 15:51:23 ID:1YY5HqcM
少なくとも作画に関しては東映の本気が見れそうな感じ
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 18:58:43 ID:pPGXnmei
>>44
おぉ…すごくカッコイイな。
ちゃんと目玉親父の飛行シーンまであって驚いたw
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 19:30:18 ID:/ZaG6A/a
墓場鬼太郎の目玉親父は
ちっちゃいわりには移動力がすげえからなぁ。
木々へジャンプとか、まさかアニメでみられるとは・・。

ありがたやりがたや
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 19:39:27 ID:gVaBY43R
言葉遣いもおじいさん口調じゃないって言うし。なんか若くて尖んがってる頃の目玉親父ってイメージがある。
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 20:22:50 ID:AXFuuCEr
ぼろい!!とかも聞けるんだろうな
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/06(日) 22:21:59 ID:7UuFCvV2
>>44
見た。
墓場、予想してたよりも面白そうだな。
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 02:18:14 ID:I3vLnwdM
ぼかぁ何でも金で解決するという人間社会に疑問を感じてるんだは聞けないんだろうなぁ・・・
おかしな奴はアニメ化しないし・・・
野沢さんの声とめちゃくちゃ合いそうなセリフだと思うのだけれど
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 02:42:03 ID:QXtPceBZ
俺原作知らないんだけど
それ以外にアニメ化されないエピソードってあるの?

あれば二期も期待できるんだろうけど、たぶんないんだろうなあ
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 03:43:09 ID:RBXm+nWJ
>>54
DVDの売り上げ次第か
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 09:18:17 ID:/c48Ggix
あの枠は視聴率次第かと。
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 11:08:11 ID:4De4qaX/
モノノ怪ともやしもんを越えれば期待していいか?
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 13:08:05 ID:xyRueoo5
二期を作ろうとすると今度は原作が足りないと言う矛盾
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 13:10:58 ID:BmmP2Ogu
そこで鬼太郎以外の水木作品を取り入れるとか…
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 13:19:04 ID:F0qN1WTm
2期でやってるな、その手は
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 13:44:16 ID:ToJrH4Fm
それでもいいからやってほしいな
二期はそれが味で面白くなったし
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 14:38:09 ID:Z/Hssqlw
墓場は薄めたりしないで欲しいなぁ。
きっちり作ってすぱっと終わるのがいい。
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 14:46:37 ID:ZOFyuGmg
貸本水木短編のアニメ化は見てみたい
墓場2期でも別にかまわないし
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 14:56:03 ID:ewc/J8mR
>>59-61
鬼太郎は単なる傍観者として、頭で「実は数日前、こんな事件が…」と登場して、
最後に「いかがでした、不思議な話でしたね。それでは、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」
みたいな感じで。

非鬼太郎なら「キンドコング」やって、大将と二郎さん本人に声あてさせるとか。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 14:59:22 ID:wn9BFIyk
ややスレチになるけど水木短編は一度鬼太郎絡めないで
ストレートにそれだけアニメ化してほしいなぁ。(鬼太郎絡めは2期でやったし)
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 15:01:57 ID:BmmP2Ogu
>>65
ねずみ男と子供忍者のシリーズでアニメやったら面白そう。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 16:08:13 ID:a9Q5agCl
公式手抜きすぎだろ
トレーラーぐらい付けろよ
フジ公式では見れるのに
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 16:19:20 ID:LFYP+o+B
公式に手が回らないほどスタッフ頑張ってるのさ・・・
たぶん
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 16:25:10 ID:cLbZGaTz
トレーラーどころか未だにキャラ表すら準備中
最初は情報規制かと思ってたが、単にやる気無いだけだよな
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 16:51:45 ID:ToJrH4Fm
そんなことでやる気ないとか言える今時のヲタってよっぽどアレだな
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 18:12:06 ID:cLbZGaTz
>>70
なまけ管理人乙
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 19:50:20 ID:l8rv1do4
>>71
モノノ怪も東映のサイトは最初のエピソード以降まったく更新されてないから、サイトの出来は関係ないと思うぞ
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 20:38:45 ID:Q8t//bvH
やあ人間の皆さん、とか言ってるにせ鬼太郎が出てきたらテレビ壊すと思う
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 20:53:53 ID:wn9BFIyk
>>72
そうなんだ。なんだそりゃwサイトの意味ないじゃないかw
墓場もサイトには期待できないんだなぁ。
まぁ始まっちゃったらそんなに見に行かないからいいけど。

>>73
俺もw
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 21:33:38 ID:IRbgq2TT
http://jp.youtube.com/watch?v=YNmJvPLjoDM

墓場鬼太郎のエンディングテーマ「snow tears」

えーと、ええと えと・・・
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 21:45:09 ID:wjAzvg4a
憂鬱な曲にすればいいのに
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 21:51:31 ID:BmmP2Ogu
この曲は一体…
せっかく舞台が昭和30年代なんだから
もうちょっと古臭い感じにすればいいのに…。
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:06:03 ID:q+cqfxcY
「snow tears」なんてタイトルどこぞの萌えアニメみてえな感じだな。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:06:24 ID:LcSM9syP
もしバーローが出て来たら、日曜のニセ鬼太郎を荒らすと思う。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:07:15 ID:eJzTCb+9
>>24
5話作監おめ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:12:18 ID:HgmaitE8
きめえな
5期叩きたいならよそでやれ
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:16:24 ID:ed+5x8mx
墓場鬼太郎 左から演出・コンテ・作監

1話 波多野浩平・地岡公俊・窪秀巳
2話 角銅博之・角銅博之・波風立流
3話 うえだひでひと・うえだひでひと・岡辰也
4話 中村哲治・中村哲治・袴田裕二
5話 波多野浩平・地岡公俊・橋本敬史
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:26:48 ID:Eo2sWwQW
>>82
色んなところから集めてきた感じのメンバーだな。
袴田さんは、プリやって直ぐに墓場直行か。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:28:19 ID:IfTOduiP
>>77
ノイタミナは特にスポンサーが強いから仕方がないよ。金出すから販促は必ず入れろと言う事だな。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:40:08 ID:wjAzvg4a
ウィダーインゼリー吸う目玉の親父
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:54:08 ID:++msD4qQ
ウチのガキに「墓場鬼太郎って知ってる?」って聞いたら、知ってるとの回答。
驚いて、なんで知ってるかと尋ねたら、この前買ってやったTVマガジンに載っていたという。
確認したところ、巻末の二色刷りのページにありましたよこれ。
ご丁寧に「お父さんおかあさんへ」とのただし書きつきで。

児童誌でよくやるわw
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 22:55:52 ID:URHpbdag
今期、これと狼のやつぐらいしか観るもんない
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:00:41 ID:l8rv1do4
>>86
東映、本気だな・・・
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:06:04 ID:IfTOduiP
次は悪魔くんか河童の三平かねずみ男シリーズで頼みます。
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/07(月) 23:46:15 ID:h7RoAC8Q
作曲はしょこたんじゃないので曲叩きは作曲者でヨロ。作詞はしょこたんとyuzuca*
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:20:59 ID:B6bXy77a
正直EDには失望したなあ
夢も希望もないEDテーマがよかった
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 00:35:41 ID:GmgNRt/m
スタッフ、モノノ怪と結構被ってるな
あれは最近のアニメの中ではちゃんと内容に
引き込む力があったと思うので一応は期待出来そう
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 01:17:08 ID:B6bXy77a
悪魔くんはアニメ化されたよね

ねずみ男シリーズは是非見てみたい
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 01:41:34 ID:LY+jdYSG
ねずみ男シリーズってガロに書いてた短編のやつか
あれはアニメで見たいなぁと思う反面殆ど動きがないんじゃないか?
と思ってしまう

コケカキイキイが見たいねぇ
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 02:09:23 ID:OpZG8ygV
5話までの作監は期待できるメンツなの?
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 06:11:40 ID:B5IkF7WV
EDいいじゃん。鬼太郎と合いそう。はやくCDでないかなー。
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 10:00:54 ID:qEW12lwc
>>96
翔子乙
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 10:25:04 ID:9qt5iPEc
墓場まであと二日か。
でも試験最中に拝むのも、楽じゃねえな。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 10:35:45 ID:ReGwjdEG
>>93
悪魔くんのアニメはどの原作とも完全に別物だからなあ。
あれはあれでひとつの作品として評価すべきなのかも知れないが、
少なくとも悪魔くんのアニメ化として満足している原作ファンはいないだろ。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 10:44:43 ID:dnkVpEJy
なんせ実写では縁起が悪いとスポンサーがつかない回もあったという作品だからオブラートに包まないと
東映も怖くて企画できないだろう。
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 10:50:24 ID:vzQoJmA4
実写じゃ
ギャグになりそうだろ
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 13:06:42 ID:uWAlAxz/
>>99
あれ、パラレルとして見るなら結構いいんじゃない?
原作や実写版からゲスト登場するキャラもかなり多いし、
敵悪魔とかも世界の妖怪画のデザイン使ってるから、
少なくとも作品に対する愛情や熱意は評価してもいいと思うよ。
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 13:52:50 ID:okNIaBYJ
ノイタミナで悪魔くんをやるのなら貸本版かそのリメイクの千年王国でしょ
墓場しだいでは期待してもいいのかな
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 14:48:02 ID:FqpXnl5h
>>58
そこで竹内寛行版ですよ
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 16:52:59 ID:LY+jdYSG
竹内版は読んでみてえなぁ
でも絵の完成度がかなりアレってのは聞くからなぁ・・・
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 18:33:14 ID:AyWNFmkN
通常放送しない地域多すぎ
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 18:38:30 ID:ltB9TzmF
>>106
通常放送ってwww
おまえノイタミナは初めてか
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 19:25:32 ID:Ni0u4uJs
EDはせめて、大槻ケンジあたりでカンベンしてほしかった。

とはいえスポットのヒヒヒ笑いですんげえ期待してます
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 19:27:26 ID:ZdolY42A
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 20:32:40 ID:uWAlAxz/
竹内寛行版も文庫とかで復刻してくれないかなー。
表紙とか何か格好いいんだよなぁ…グロテスクで。
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 21:21:05 ID:dnkVpEJy
監督つげ義春だったらもっと業界で騒いだかもしれないな。
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 21:28:01 ID:OVoYOx5k
竹内版はねずみ男がすぐ死んじゃうらしいからイヤン
でも読んでみたいよね
113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 21:36:02 ID:KG5RtwCO
EDいいね。大槻なんてイラネ
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 21:37:34 ID:g8hKiaq6
>>113
赤ちゃん人間をバカにするな。
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 22:10:06 ID:5GILNUP9
しょこたんだかしょたこんだか知らないがこのEDは普通の曲すぎてどうでもいいや・・・
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 22:19:45 ID:eeNhbUmn
墓場鬼太郎は特殊な画面処理をしてるとかそういう話
ttp://www.style.fm/as/05_column/tsujita37.shtml
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 22:40:21 ID:n7DBFIUa
>>116
thx
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:12:45 ID:YPv+pci/
世界妖怪会議でどろろんえんまくんをSEにしたような空気嫁ないやつだからなぁ
>オーケン
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:16:20 ID:TaMhWBkH
新潟では2週遅れで放送…早く観たいな
まぁ放送されるだけマシか
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:33:06 ID:thGQgrqR
>>119
新潟の俺涙目
ちくしょう新潟はいつもいつも・・・
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:37:08 ID:dnkVpEJy
それ言ったら放映されない地域もあるんだから。
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/08(火) 23:52:31 ID:ZdolY42A
見られない地域で〜す
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 02:25:39 ID:aBTBoNHX
どうせすぐにニコニ(ry
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 02:34:25 ID:lu7yd8K/
テンプレ見ろばk(ry
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 02:49:33 ID:52tDrwqX
なんでゲゲゲの歌じゃないんだと思ったがそもそもゲゲゲではないんだもんね。
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 03:06:12 ID:r5tGKG9r
しかし「墓場の鬼太郎」時代でもゲゲゲの歌は歌われているよ。
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 03:07:22 ID:ZxvVsHYP
お前らが一番期待してる話ってなに?
俺はアホな男
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 03:08:54 ID:r5tGKG9r
水神様がやってきた、かな?
がめつく、堂々と喫煙する、ただ怖いだけじゃない俗っぽい鬼太郎が見られるから。
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 07:27:03 ID:BFoLBgsA
同じく水神様w
借金取になって一人で頑張ってる鬼太郎が見たいw
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 09:48:57 ID:52tDrwqX
片目がつぶれるときのエピソードはさすがにあのままでは放送できないだろうな。敵の矢を受けて引き抜いて「親からもらった大事な
体の一部である」とか言って食べてしまうとか穏便なものに変えないと。
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 10:01:29 ID:it7+N5xu
>>127
やっぱ誕生編ですか。4期でもすこしやりましたけどね。
「とれたての」「かえるの目玉です」「うわっ」モグモグ
は個人的トラウマってこれは違ったかな?

野沢鬼太郎と大塚ねずみ男コンビはNHK以来ですがこのキャスト
でまた新作が見れるとはなあ(喜)
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 10:02:55 ID:it7+N5xu
sage忘れましたすみません
牛鬼の今わの際に立ち会ってきます。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 10:59:20 ID:aYQADrTQ
水木しげる先生が南方戦線へ行ったときに
朝鮮人の軍属から聞いた朝鮮の妖怪が
元になっているそうです。
多くの韓国起源説は妄想が多いのですが
「鬼太郎の起源は韓国」は正しい見解です。
その朝鮮の妖怪を元にして創作されたのがキムタロウ
それだと漢字に直すと金太郎になってしまうので
ムを取ってキタロウ、つまり鬼太郎になったのです。
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 11:28:46 ID:JU4vFhfg
ケケケケケケ

地獄流しにでもあうがいい
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 11:34:13 ID:M726Qwio
>>116
#OPと#EDは意外な人が関わってたりしてますが、まだバラしちゃだめらしいのでナイショです(笑)。
ああ、他にもいろいろ書きたいところですが、まずは『墓場鬼太郎』観ていただいてから、ということで。


誰だろう期待しとくか
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 12:40:03 ID:it7+N5xu
>>133
「ハカバキタロー」は戦前の紙芝居まで遡る件
って突っ込んだら負けか?負けなのか?!
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 12:41:19 ID:cBQJmW1T
負けるな!耐えろ!
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 12:49:24 ID:njUYuJp5
>>130
夏候淳乙
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 13:26:35 ID:BFoLBgsA
何時からだっけ?
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 13:47:52 ID:84m5rw2A
>>135
モノノケダンスでぐぐれ
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 14:22:01 ID:UnrKn0aB
>>127
怪奇一番勝負。
アニメで怖い鬼太郎が見たいから一番期待してる。
「さ、一緒に最後の晩餐でもいかが…」
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 14:33:40 ID:JU4vFhfg
それや作画陣的な意味じゃないか? 意外な人て
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 15:18:31 ID:CGvkWAfy
意外って知ったら知ったで萎えそうな予感。
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 15:39:19 ID:wZ+QQLNs
深夜アニメに相応しい内容だな
夏だったらなおいいのに
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 17:28:17 ID:it7+N5xu
さて、怖さで2期水木短編アレンジに勝れるかどうか。
「足跡の怪」はマジトラウマモノだった。
「都会のモンはおっかないもんがとんとわかっちゃいねえ・・」
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 17:39:37 ID:JU4vFhfg
イースター島奇談も怖かったな

あれらは当時だからできたけど、墓場もある意味今だからできるんだよね
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 19:34:57 ID:j8WBTC6j
>>140
いやいやまだばらしちゃ駄目って言ってるんだから
演出作画のほうでしょう
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 20:03:58 ID:ZxvVsHYP
そういや原作から50年ぐらい立ってるんだなぁ
ここまで時間が立ってからのアニメ化って初めてじゃないかw
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 21:05:48 ID:11aDGF7j
■ミク関連でおもしろい日記を毎日更新!
 
 ミクさんの日記
 http://hatsune-miku.livedoor.biz/
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:26:38 ID:02RuLr7K
>>148
地球SOS
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:28:44 ID:mEYt890A
俺の地域、今日が放送日じゃないって今気付いたorz
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:32:31 ID:YgGR8SAU
>さて、怖さで2期水木短編アレンジに勝れるかどうか
4部のじっとり湿気の多い怖さと三部のワクワク感にも勝ってほしいところ
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:39:22 ID:pldeX65+
んなもんいらねえ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:43:35 ID:Mfk7LwNC
ネズミ男の指が溶けたのは何部かな
あれだけ覚えてる
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:47:37 ID:ClryZLRF
松の内も終わろうというのに未だ元旦気分の抜けないブサイクが、
そのボテった身体を鏡餅のようだと娘に揶揄されていると、
会社の新年会のせいで熱っぽいというオヤジが起きてくるが、
体調を心配した嫁が、ちょうど七草がゆの日だからと朝っぱらからオヤジのために粥を作るが、
これで元気になったかと思いきや、正月の酒を付き合えという非常識宇宙人を怒鳴ったとたん少しふらついてしまい、
それを見た嫁たちに今日は会社を休めなどと言われて素直に従うオヤジをよそに、
突如正月が一番大事だと言い始めたブサイクは、熱燗と餅30個入りの雑煮をくれとほざいたため、
まるで捕らえられた宇宙人の如くババアと嫁に両サイドから捕まれて、
いつまでもおとそ気分でいるんじゃないと怒鳴られ、ヴェ〜と変な声を出して終わるというヒドい話だった。
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:48:14 ID:ClryZLRF
スマヌ、大誤爆したw
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 22:59:31 ID:Bg/NVF6r
どんな誤爆だw
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 23:14:07 ID:6nGMxDIo
ノイタミナ枠って普段見てないからうっかり見損ねないようにしる
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 23:16:56 ID:GpF04Rk5
あれ?
今日の深夜だっけ?
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 23:18:55 ID:lusiS7j9
明日じゃなイカ?
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/09(水) 23:26:27 ID:GpF04Rk5
確認してきた。
明日の深夜だな。

成田の2008年は構成3本か。
まあ、収入は物凄い額になりそうだが、死なない程度に頑張れ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 00:47:13 ID:pmtok42O
公式掲示板の死神さんよ。
どっかのサイトでみるしかないか、、、
なんて、一番書き込んじゃいけないことだろw
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 01:49:22 ID:y8ZOHPKU
聞くところによると血液銀行の設定ヤバイので変わるっぽい
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 01:50:06 ID:pPqC37vL
それは最悪だな・・・・

ところでこれの次は、続ゲゲゲの鬼太郎だよな?
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 02:08:24 ID:y8ZOHPKU
むしろ水木しげる劇場とかいう名前で
短編作品アニメ化のほうが先決だ
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 02:26:56 ID:+N1A1XI6
アパラチャノモゲータ!!
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 02:32:05 ID:oylsF4xr
よく考えたら血液銀行がダメだったら話全般に影響でてくるよね。
1話だけじゃなくて「鬼太郎夜話」とか「アホな男」とか…
そもそも血液銀行じゃなかったら序盤は墓場鬼太郎にならないような気が…
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 06:54:04 ID:oMuRlTJ4
大阪無し〜??
169風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 07:03:16 ID:V5xuMRJk
昨日東映アニメーションの前を通りがかったら、黄色と黒のチャンチャンコを来た鬼太郎のコスプレが100人ぐらい居てたまげた。
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 09:55:59 ID:ccsMpPl6
ひばりちゃんのパンツはイタリア特製の強いパンツなのでとけなかったはみれるのか〜〜?
171風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:05:39 ID:oylsF4xr
あっ警視総監がとける!
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 10:32:40 ID:AUEoypeO
ひばりちゃんは使えないので、代わりにStopひばり君が溶けます
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 11:44:08 ID:L0PlJbjC
東海地方は来週からか。待ち遠しいのう。毎週欠かさずゲゲゲを見ている
小3息子と小1娘に見せるのが楽しみなのじゃ。
怖い話大好きな子供らだが、どんな反応するかな。
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 12:22:03 ID:fhrJ8d3i
宣伝で動画を見たけど、かなり期待できるね。クオリティ高杉だろ
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 12:38:41 ID:ySWvE2AC
放送直前だけど文庫版大人買いしてきた。

子供の頃に読んだ時には、にせ鬼太郎が何故人気があるわけでもない鬼太郎なんかになりたがってるのか
疑問で仕方がなかったんだが、改めて読み直してみてなんとなくわかった気がした。

にせ鬼太郎って竹内寛行版への皮肉…だったのか?
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 12:44:25 ID:H2jFI/y+
トランプ重井が溶けるんじゃないかなあ
177風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 13:45:30 ID:/YRrckFB
今夜は00:45から?
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:26:32 ID:2c0Tl/3E
地獄も案外楽しいぜ


公式ようやく更新されたね、あえてキャラ紹介で多くを語らないのが渋い
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 17:55:00 ID:rEkDP24B
OPコンテはモノノ怪監督の中村だってさ
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:37:33 ID:T5+LKmlX
それにしてもピエール瀧、鬼太郎になんの興味もなさそうなコメントだな
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 18:44:29 ID:MXraFnWT
>>141
ミニゲームがモロにそれだね
あー早く始まらねーかな
182風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:01:10 ID:qiSXbawo
関西って今日からじゃないの!?
新聞に載ってないよ!
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:05:03 ID:o7K3/ANp
楽しみだ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:16:54 ID:IR/NqKjA
関西は15日から
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:20:58 ID:oylsF4xr
>>181
ホントだww
釘で打ち付けるなんて原作通りすぎるw
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:29:30 ID:ccsMpPl6
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:46:25 ID:Aaq4a/wU
VHSで三倍速にしようかと思ったけど標準で録画することにする
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:54:12 ID:n+kymCDo
今日の夕刊の広告で知った
最近怖いものやらないから楽しみ
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:56:06 ID:CSHd5vDI
>>186
怖いのはいいんだがしょこたんというのが不安だ…
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 19:57:45 ID:ffvWDYQD
>>187
俺も。
うちは録画する手段はVHSしかない。HDレコーダーとか買っても使えないだろうなあ。

>>188
俺は朝日の夕刊で見たけど、各紙に広告打ってるのかな?
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:38:21 ID:qiSXbawo
>>184
そうなのか。有難う!

>>189
自分もそれが不安だったが、正月のかくし芸大会のしょこたん見て
意外とちゃんと演れる人かもしれないと思った。
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:43:38 ID:qdlep8S4
アイシールド見れば分かるけどスゲー下手糞だよ
あの番組は他も酷いからあんまり目立たないけど
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:50:30 ID:e2qyobPO
>>169
これかな。
ttp://mainichi.jp/enta/mantan/anime/news/20080109mog00m200056000c.html

公式の↓で集まれる人募集してたけど、とっくに終わったんだとばかり思ってた。
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/news/index.html#1220
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:53:48 ID:SnodSfes
>>186
これは…巨乳小学生ゴクリ

地獄の寝子ちゃんも原作の怖さでやってくれそうだな
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:56:48 ID:u5oM8pa3
先行で早速みてきた!
簡単に感想を

鬼太郎は、かなりいっちゃってます
目玉の親父はいつもと同じ感じ
原作に準拠したストーリー
作画も雰囲気がでててかなり満足
寝子ちゃんかなり美人 萌えますよ
ネズミ男ワラタ
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:58:52 ID:qdlep8S4
そんな観なくても書けそうな感想はイラン
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 20:59:03 ID:bSbrKEpC
魂のてんぷらうまいお
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:02:00 ID:y8ZOHPKU
ニセ鬼太郎のあっけなさは泣ける
しかも溶けて死んでるのに溶けたっ!ってしゃべるし・・・

これも再現してくれるのかな?
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:08:53 ID:mp8bqUDX
間違えて日曜の朝放送してくれないかな・・・(´・ω・`)
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:10:52 ID:+N1A1XI6
おおなんということであろう!
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:11:33 ID:1ReRFf8D
ピエール瀧はけっこう俳優とか声優活動してるけど…

大丈夫かな…
202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:17:14 ID:bSbrKEpC
>>201
信長「達者でな」
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:21:01 ID:ere5Kch0
>>198
それ夜話
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:21:33 ID:4lRG7zSw
>>202
ちょwそれ死亡フラグw
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:28:21 ID:pmtok42O
掲示板の死神628号とかいうやつ、
公式サイトでは書いちゃいけないこと書いてないか?
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:31:38 ID:+N1A1XI6
ケケケケケケケケケケケ
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:53:59 ID:JelsAJ0b
実況ってフジ板でいいんだよな
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 21:54:00 ID:oylsF4xr
>>198
あれは鬼太郎本人のセリフじゃないかな。
>>203
貸本のも夜話だよ。
209テレッテ:2008/01/10(木) 21:56:16 ID:sq8UncKH
           __,,ゞー-           ヽ
          `ーr::::::::.......            \
           /:::::::::::::;;;;.,,__........         \
          '",..::::::::::/r,,_` /:::::::::::::.......      ヽ
           i⌒i!;/ ,/ノ `ソ:::::::::::::::::::......:.     
          r' ` i!  ....:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::....  
          ,rヽ、 .∠,''"::::::::::::::::::::::::::/::::::............ 
        .ノ    彡::,:::::::::::::::::::::/ヽ::::::......::::..
        〈     /i::::::::::::::::::/'' ノノ:::::::::::::::...
          ヽ 、...  "''"_ ,'"ヾ--ー''":::::::::::::::::::::::: !
        /`ーi!r`、   ´  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
   ___rソ`/''"\ミ、 ̄\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.../::::::::::::::::::::::::::::::::::\  \_ソ::::::::::::::::::::;;;--ー'"

俺のスレじゃなかったのか…
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:15:18 ID:T2pJu9fw
実況なんかせずにしっかり見ろよ・・・
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:19:28 ID:pmtok42O
また京極がでしゃばるのかよ。
話がきても断れよ。
オナニー作家が。
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:23:23 ID:JelsAJ0b
>>210
いや俺の所じゃ映らんから
実況だけでもみようかなと
スレ違いだったなスマン
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:24:21 ID:ere5Kch0
>>211
原作者やスタッフがその作品やイベントなどに多く関わってると嫌われる傾向があるよね

でしゃばるのが日本人らしくないからかな?
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:26:49 ID:T2pJu9fw
>>212
そうだったのか
ごめん
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:32:39 ID:7Kec7N7H
>>213
は?
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:35:36 ID:pmtok42O
というより、純粋にへたくそだしなあ。
声優って、役者演技の中でも特別技能で、
演技ができりゃできるもんじゃない…
って野沢さん自身がおっしゃってたし。

京極やらしょこたんやらが参加するのは
正直個人的に好ましくない。
京極ファンやしょこたんファンには朗報
なんだろうがね。
せっかくの墓場なんだから、スマートに
声優としての力のある人だけを使って綺麗に終わらせてほしかった。
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:43:40 ID:dsqNRGKJ
日野日出志のマンガをアニメ化して欲しい
何でホラーマンガってアニメ化されないんだろうな
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:48:06 ID:LEXkWiIi
京極うざい
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 22:52:39 ID:dsqNRGKJ
しょこたんの歌でエンディングって時点でキツいものがある
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:05:37 ID:W2D4X3VW
エンディングだけ見ないようにするか
あーでも挿入歌もあんだっけ
いやだなぁ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:06:49 ID:oiPAfR/8
ノイタミナ枠はEDに次回予告入れてくる確率が高い。
東映の怪、モノノ怪もそうだった。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:09:38 ID:+N1A1XI6
ギャッギャッギャッギャッ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:21:15 ID:rMk9UxmP
また妙なスレタイ付けやがって…
あぼ〜んされてたぞ('A`)
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:22:58 ID:bklkhcly
ケケケケケケ
このスレで実況したら、地獄いきだぜ
ケケケケケケ

久しぶりだ、こんなに放送まで楽しみすぎる番組
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:37:08 ID:y8ZOHPKU
京極はなぁ荒俣さんみたいにでしゃばらなきゃいいんだよ・・・
226風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:41:27 ID:pDUg49fo
どろろんえん魔くんのEDを越える怖いEDがいい。最後に「ギャッ」といって妖怪が
飛び出すEDがあったよな。構図かずおの猫目小僧とか蛇少女もアニメ化してくれ
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:06 ID:C0vpSM2a
成田先生からお便りが届いてます。

>『墓場鬼太郎』、フジテレビで今夜から放送開始です。
>先日、一足先に#1を見ましたが……うおお〜〜かっこい〜〜!!
>ちょっと見たことのない映像ですよ。モノクロっぽいカラー。
>賛否両論あるでしょうが、反省点もありますが、でもすごくうれしかったです。
>自分が書いた脚本を素敵な映像にしてもらえて。
>電気グルーヴのOPもかっこいい。
>鬼太郎の誕生シーンの、初めての映像化です。
>ぜひぜひご覧になってください!!
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:43:12 ID:pDUg49fo
>>226 構→楳
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:45:04 ID:+N1A1XI6
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:51:11 ID:W2D4X3VW
フヒヒ
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/10(木) 23:53:08 ID:pDUg49fo
>>226 どろろん→ドロロン
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:19:06 ID:u3SnTKE/
あと30分くらいで始まるんだね。
自分は見られないから実況板に張り付いてるよ。
くまなく実況してもらえるのを楽しみにしてるけど
書き込みする間も惜しいくらいクオリティ高い作品に
なってくれればいいなぁという矛盾。
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:21:27 ID:I/HmS67X
緊張しすぎて胃が痛くなってきたw
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:22:02 ID:OxHhD4f0
ビビビビビビビビビビビビビビビ
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:29:22 ID:kH7aVQCl
どろろんえん魔くんのED凄くいいよね
この間ニコニコの懐かしOPED集で見たよ
236地方在住:2008/01/11(金) 00:47:11 ID:p0AZytyz
始まったの!?
始まったのか!?
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:50:27 ID:h0rsQgf3
がっかり、本編始まる前から糞アニメ決定。
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:50:44 ID:+NcgQFgC
あーこれもおわったな
OPが糞ラップだ・・・
期待してたのに

本篇に期待するしかないな
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:51:16 ID:dopqB2pY
>>236
やってるぜ!
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:58:40 ID:1Qm+/zO/
カラーインクで塗ったかのような色がなんかね…
手抜きに見えるけどかえってグラデとか手間かけてるんだろうな…
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 00:59:52 ID:1gtcxqVE
このタッチの絵苦手だなー
アヤカシとか全部こんなのw

もやしもんカムバーック!!!!!!
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:05:36 ID:1gtcxqVE
なんかすげーなw

OP「モノノケダンス」電気グルーヴ(キューンレコード)
ED「snow tears」中川翔子(ソニー・ミュージック)
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:06:49 ID:FVdrRC0V
これって怪スタッフ?コワユスな〜
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:07:02 ID:abSH3KTc BE:822545478-2BP(3201)
・無駄なパンチラ
・幼馴染キャラがいる
・カタコトの外国人がいる
・ヒロインが高飛びの選手
・ヒロインが料理下手
・海に行く話がある
・ついでに水着コンテストもある
・温泉に行く話がある
・お祭りに行く話がある
・プールに行く話がある
・ついでに浴衣姿を見てフラグを立てる
・ついでに首が飛ぶ
・「アイショーティ」「アイフェロー」
・未だに女子の体育着がブルマである
・出演声優によるOP・ED
・3DCGを混ぜる
・声優が平野
・声優が植田
・声優が釘宮
・声優が川澄
・原作が糞
・1クールが非常に長く感じられる
・逆に1クールじゃ足りない
・2クールも要らない
・OPで走ってる
・OPで全員集合
・登場キャラが無駄に多い
・落ちながら闘う

4つ以上当てはまれば糞アニメ
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:11:29 ID:FLt21MKJ
>>244
どれもあてはまんねぇw
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:11 ID:gXap9htd
キタローあんな黒いの?
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:14 ID:ZgLfTJ4j
かなり原作に忠実?
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:20 ID:xIeTI8DJ
いやー黒いなw
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:30 ID:Xp+r7eaB
なにこれ
オカリナは?
夢子ちゃんは2話から出るの?
なんかこの製作者原作理解してなくね?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:35 ID:x9bRe4O4
蛙男の吉田君に見えてしまってから、
笑いが止まらないw
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:37 ID:VT9Q8+5Z
想像してた以上にダークだなあ
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:43 ID:XgWhDrzd
鬼太郎がブラックでよかた
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:45 ID:Ol310CXu
猫  娘  は  ?
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:45 ID:eeqfIWGb
おもしろいじゃないかwwwwwww
でも、なにか大切なものを失った気分
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:47 ID:V+ObWZun
ガチリッ…とはこなかった
小さい頃のや最近のが頭にありすぎるからかな

けど…面白かった
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:50 ID:xWLeGsln
かなりダークだけど、面白いわ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:55 ID:ULBmEgeR
Aパートはちょっと早くてついてけんかったけどBパートはえがった
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:55 ID:D0pBLGv6
仏心出して育てたばっかりにこの有様
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:56 ID:cOjUXMgL
見終わった
OPもEDも音楽が全く作品にそぐわない
あと、登場人物が水木しげるの絵じゃない
この2点が気にくわない
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:59 ID:Ww4mhJ1c
もともとこんなもん
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:12:59 ID:2LYfcL49
オヤジがすごくピュアに見える
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:07 ID:3VDte/Zu
>>246
墓場はもっと黒い
このくらいならゲゲゲに近い
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:09 ID:d+9nHUsy
おもしろいな。おやじはかわいいし
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:15 ID:0YI4Ie9R
これってホントに鬼太郎の過去の話?
鬼太郎ってあ〜やって生まれたの?
そしてあんなに陰険なキャラなの?
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:16 ID:y5O2IwmQ
手が込んでるな、原画20人か。
話はもう救いねえなw
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:19 ID:lOS72wU/
不気味だな〜っ
鬼太郎ってこんなやつだったの?
でも面白かったよ、版画みたいな作画もいい
雰囲気作りがいいな
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:21 ID:qbPxzQaJ
ひとえにバーローでなくて良かったわ
OPはまぁ、アリなんだが、EDはねぇよ
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:30 ID:vmMMARQR
あの男、水木先生だったのかww
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:35 ID:MvUXB8G/
>>249
すごい釣りだなwww

なんか展開がやたら早い気がしたけど、普通に人間が狂っていく過程は面白い
っつーか突き落とされるシーンの鬼太郎の絶叫、野沢さんの声じゃねえw
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:38 ID:DpxaOoRh
俺が昔読んだやつだと人間の2人は死ななかったはずだが
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:44 ID:04/260qw
これだよな
鬼太郎がヒーローなんて嘘っぱちだよ
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:48 ID:0YI4Ie9R
EDってしょこたん?
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:49 ID:4RoFlKIV
しょこたんウゼー
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:50 ID:wFIy/Z7y
ノイタミナ枠だから続けて見てみたけど…
なにこのシリアス、かわいそうで見てらんない 。・゚・(ノД`)・゚・。
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:50 ID:x9bRe4O4
いや、正義のヒーローになった鬼太郎は正直
つまらんかったから、これはいい。
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:55 ID:dopqB2pY
>>240
むかしの漫画とかっぽくしてるんだろ
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:13:54 ID:hpnTLX2w
野沢雅子だとは知らなかった
ひさびさにべらんめえじゃない野沢聞いたな
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:01 ID:2nRDullb
うーん(;´Д`)なんか面白いな
困る
鬼太郎の傍観者振りがなんとも
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:03 ID:84yKYe7w
やっぱ野沢すげえ
バーローより全然あってる
当然ではあるが
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:04 ID:cNNc8u+8
水木のおっさん、せっかく育ててあげたのに扱い酷すぎw
親父も親切そうに見えてすげー酷いんですけどw
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:15 ID:f/wQnNZZ
鬼太郎黒すぎwwwwwwww
OP・EDより、途中に出る左上のテロップの方が気になったわwwwww
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:15 ID:iTzn4wGB
鬼太郎が嫌な奴すぎ。おもしれー。
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:18 ID:2LYfcL49
次回はテロップ出ないんだろうな?
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:25 ID:xIeTI8DJ
水木しげるはこういうタッチの人物も描くよ
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:35 ID:7QPINm8F
粗筋を全部台詞で言ってるだけじゃんか。
一話なのに全然動いてねーし。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:36 ID:M8gdEOu5
鬼太郎の性格が黒いのは原作通りだったけど
水木とかの人間のデザインが原作より普通のアニメ鬼太郎に近かった気がしてそれは残念だったな
背景はかなり雰囲気出してて良かった
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:36 ID:cSWG35ng
なにこれ全然面白くないな
テンポがばらばらだし大失敗だ
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:41 ID:2nRDullb
>>280
時報だからしょうがないよ
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:48 ID:Et+1F5io
こっちを日曜朝にやればいいのに
ってか日曜朝のと同じアニメ会社が作ってるとは思えんクオリティ差だ
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:48 ID:ojQM7oun
面白かったし裏番組もないから見続けよう
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:53 ID:qbPxzQaJ
>264
一番最初はそう
アニメで皆が知ってる鬼太郎になった

人間は当時の水木絵だと思ったけど
実際に読んだのずっと昔でよく覚えてない
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:53 ID:d+9nHUsy
これってモノノケのスッタフがつくってるんじゃね?もしかして
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:54 ID:JC6+Km+N
怖かった…
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:54 ID:WPqlJ3I4
すんげえ絵柄だな
目玉親父はああやってなったのか
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:54 ID:21AIqkzQ
途中から見たが面白かった
やっぱノイタミナはいいな
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:57 ID:3VDte/Zu
>>284
と言うかこんな感じの方が多いだろ
エログロの人だし
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:57 ID:mrvNx/nl
中川しねよ
名作に寄生すんな
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:14:57 ID:zdI/y31U
なんとも評価しがたいが、もう少し怖くてよかった気がする
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:00 ID:mqfljmRs
鬼太郎の目って生まれたときからなくなかったか?
あと原作って水木が書いたのと別の奴が書いたのの2つあるんだっけか
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:03 ID:2Bz+WEq8
左上にサブタイ出すのやめてくれ
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:05 ID:0YI4Ie9R
なんだ?本当の鬼太郎はこっちなのか?
俺の知ってる鬼太郎は偽物?
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:11 ID:D0pBLGv6
野沢さん、やっぱ凄いな
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:12 ID:sHyopWGW
普通に面白かった
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:13 ID:uEAHzNVi
もっと無機質な感じがよかったなあ
初代白黒鬼太郎並みの怖さがない
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:20 ID:FcwlVuIG
OPはこれはこれでアリだ。EDは普通すぎて無いな。
しかし面白かった。人間の味方のよい子の鬼太郎とは違って気持ち悪くて良い。

でも「鬼太郎の原点(ry」のテロップはいらないよ。来週も出るのかな?
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:21 ID:Ww4mhJ1c
俺も大昔読んだだけで結構忘れてたけど
誕生は確かこんな感じだった・・・と思う
でもそれが良かったよ
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:21 ID:fNetDHX9
つまんね・・
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:21 ID:x9bRe4O4
Aパートはどうなるかと思ったが、
鬼太郎が子供になってからは、かなり良かったわ。
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:25 ID:J4X/8h6k
71歳か
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:26 ID:KCdW7kIH
原画の数にワラタw
311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:27 ID:BcY2b9KT
Aパートは最悪だったけど
Bパートで盛り返したな
ホッとした
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:31 ID:UfpGo6Ap
野沢雅子の泣き声が懐かしく聞こえたw
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:32 ID:ZgLfTJ4j
>>284
そもそも墓場は、このタッチだよな


黒さが、いい
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:35 ID:ErZhDe0v
多少はしょってるけど原作まんまだった。原画の人がんばったな
でも音楽や効果音もうちょっとがんばってほしかった
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:38 ID:dopqB2pY
>>277
2期かなんかでやってたんだよ
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:38 ID:45gjiWzo
野沢うまいなあ

年食った今だからこそ墓場verができるって感じになってる
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:39 ID:fVpOETey
今放送してる5期の鬼太郎も生まれたときはあんなんだったんか・・・・
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:39 ID:y5O2IwmQ
>>280
「争いは好まない」って解釈が違うのかもな、正面きって争わないけど陥れはする、と。
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:40 ID:iY+Spqwm
日野日出志の作品にしか見えなかった
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:42 ID:FNXMs/4k
黒すぎワロタ
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:44 ID:dPxEbF85
(´∀`)
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:50 ID:4kzU6/DZ
悪人が酷い目に合う展開かと思ったら、
あの育てたオッサン、カワイソス。
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:51 ID:7QTRCIHx
人間と幽霊族とでは価値観が違うのだろうなぁ
鬼太郎は薄気味悪い子だけど礼節は尽くしてたよ
受け取り側の問題だね
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:56 ID:3VDte/Zu
>>299
墓場もゲゲゲどっちも怪我で失明だよ
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:56 ID:P2SkiM/9
EDの空気の嫁なさ以外は今期1位だな
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:58 ID:uIXYpEWZ
4期の鬼太郎世代なんだが、あんな黒い奴だとは知らなかったw
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:58 ID:lOS72wU/
鬼太郎?ケッと思ってたが、これはいい
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:15:59 ID:B104D7sg
リューク「クク、クククク」
ライト「なにがおかしいんだい、リューク」
リューク「ライトさん。人間って、ちょっと面白い生き物ですねぇ」
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:04 ID:wFVYktpR
あんまりおもしろくなかった
見たあと気分悪いから寝れねーよ
もっと考えて作れよ
330スクールデイズ:2008/01/11(金) 01:16:05 ID:U5tmAp4g
要するにゲゲゲの鬼太郎になるわけだ!
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:06 ID:2nRDullb
しかしこのバージョンでもエリート吸血鬼って出るんだな
OPで始めて知った
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:08 ID:YpfEqKs1
>>283
あれウザかったな。DVD買えってか?
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:08 ID:IdkVAkrA
なるほど
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:11 ID:cNNc8u+8
水木がだっぽんに似てる件
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:16 ID:3m5D+qCA
ED・・・・・
中川イラネ
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:16 ID:beg0GNUx
アンパン1個15円の時代かぁ・・・
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:20 ID:0YI4Ie9R
>>291
それは、そうなっていく課程があるの?
それとも改編して今の鬼太郎になったの?
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:22 ID:9Arh8Q0H
随分テンポというか、場面の移り変わりが早かったな。何か初期のCLANNADみたいだった。
でも濃い30分だったわ。次回予告見る限りだと、来週はねずみ男が出るのか。
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:33 ID:vCKVdr9x
中川しね。
エンディング空気よめ。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:37 ID:w0lt690S
>>284
つげ義春
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:53 ID:abSH3KTc BE:1189752899-2BP(3201)
山無し落ち無し意味無し
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:55 ID:30m5X3wX
なんか画面全体に変な模様が入ってるんだけど何なんだあれ
気になってしょうがねえよ
まったく、センスのねえスタッフだなあ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:16:56 ID:5tp5hrKf
展開速過ぎないか………?
しょこたんのEDは空気読んでなさがノイタミナ内では一番だな、嫌いな歌じゃないけど
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:01 ID:JTdIi2rB
血液銀行は規制か
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:06 ID:zh7hyYry
これはいい・・・・・
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:11 ID:dC0WkHSm
ブラック野沢が新鮮でいいもっとやれ
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:14 ID:wHIFOZ5a
幼すぎてショショショのショタ郎だな
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:20 ID:45gjiWzo
ねずみ男も周夫だしなあ
完全にオッサン向け鬼太郎だ

349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:23 ID:zdI/y31U
>>337
マガジンかなんかに連載するときに、子供のヒーローとしての色を持った鬼太郎になった。
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:24 ID:xbQ5SrsN
>>329
朝の鬼太郎見れ
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:29 ID:d+9nHUsy
片目は怪我しただけなんだな。目玉親父はあくまで本当に親父の目か?
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:31 ID:FcwlVuIG
自分の知り合いは
親父は鬼太郎の無くなった目から生まれたと誤解していた人もいたけど、
これで分かってくれるだろう。
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:33 ID:5qzLk/5R
親父は今期最高の萌えキャラ
354スクールデイズ:2008/01/11(金) 01:17:33 ID:U5tmAp4g
要するにゲゲゲの鬼太郎になるわけだ!
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:31 ID:x9bRe4O4
>>314
もっとおどろおどろしい雰囲気を前面に出したほうが
良かったのね、音関係。
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:38 ID:3VDte/Zu
>>337
鬼太郎自体を幾つも描いてる
その中にはアニメのと同じ鬼太郎もある
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:45 ID:FVdrRC0V
田の中とかいう新人下ろせよ。誰だよ。
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:48 ID:AzxxNClD
EDのピンク色の髪の毛の猫?は何?
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:17:50 ID:fNetDHX9
>>338
破天荒遊戯の対抗馬かと思ったわw
詰め込み方下手
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:02 ID:Et+1F5io
しかし五期スタッフマジ涙目だな
偽物の烙印押されたようなもんだろこれ
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:02 ID:VeI2rsLO
原典をいじらずに演出で見せる方向で行くんだね。
しかし前にどこかのアニメスタッフが言ってた「アニメでホラーやっても怖くない」
という発言を思い出してしまった。

でも細かいヴィジュアルは割と気にいっているが
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:08 ID:V+ObWZun
>>328
こらこらw
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:10 ID:M8gdEOu5
>>337
墓場は確か貸本時代じゃなかったっけか?
子供向け雑誌なんかで描くようになって今の鬼太郎になったような
詳しくは知らんが
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:12 ID:iCuwn3QF
親父すげぇ
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:13 ID:dopqB2pY
>>337
アニメ化の際
「子供向きにしましょう!」
御大「かまわんですよ」

でああなった
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:13 ID:zR206imd
>>317
四期は、人間べったりだったが、五期はちょっと離れてるもんな。
だが、人間の味方だけど、本来は、こんなもんだ。
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:19 ID:JDv5n52Q
朝の鬼太郎はヒーローだが夜の鬼太郎はスターだな。
善悪を超越した完全な妖怪。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:20 ID:BcY2b9KT
>>355
音はちょっと軽かったな
作画が頑張ってる分チープさが目立ってしまった
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:25 ID:zaIOgCaG
>>357
ツマンネ
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:25 ID:Y+kMzl5Q
最高を10とすると
作画 8、7
OP 7、8
ストーリー脚本 10
声優 9、3
ED 0、3
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:26 ID:0YI4Ie9R
>>349
なるほどね
改編の流れか

しょこたんは本当はもっとアニメっぽい歌を歌いたいんじゃね?
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:27 ID:ZgLfTJ4j
今期一だな
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:27 ID:mMYK7qV9
テロップはまじでいらない
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:35 ID:NMCLpYGr
なんかこんな感じのアニメ久々だなー
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:42 ID:45gjiWzo
>>338
原作はもっとグダグダ&ノロい展開だけど
アニメならこんくらいのほうがいいわ

>>346
コン・バトラーVとかでも
ブラック野沢が見られるぞ
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:18:58 ID:x9bRe4O4
鬼太郎、姿勢悪すぎw
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:01 ID:P2SkiM/9
>>357
それはひょっとしてギャグで(ry
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:03 ID:JiD79vqk
>>343
歌自体は悪くないけど、墓場に合わなすぎ…
タイアップ考えたの誰だ、何で日曜版に使わなかったんだろう
ポケモンにかぶるからか?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:06 ID:zDyVIufC
何気無く見てたけど何これモノノ怪以来のアタリ
昔の原作の漫画らしい、シュールさが何とも言えず気に入った

また木曜の夜が楽しくなりそうだ
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:21 ID:8ffSwPmV
>>337
アニメの技術上の問題で墓場からゲゲゲのタッチになった(・∀・)
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:26 ID:gXap9htd
ピエール瀧のデキにかかってるな
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:29 ID:74n/HSUk
こわすぎですw
383スクールデイズ:2008/01/11(金) 01:19:39 ID:U5tmAp4g
もともと鬼太郎の声って野沢さんらしい…。
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:40 ID:ULBmEgeR
雰囲気で売るならもうちょい間とかのばしてほしいな
一話だからしょうがないか
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:41 ID:3VDte/Zu
復讐する墓場の方を期待してんだがなぁ
まあこれも良いか
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:47 ID:lOS72wU/
とりあえず次回も楽しみだ
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:52 ID:WPqlJ3I4
声優が大塚周夫に中川翔子とかどうなってるんだこれー
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:19:59 ID:t4SDdHzb
東映アニメーションも落ちたな、期待したが結局5期なみに演出が下手くそ、親父の声は朱の盆だし
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:03 ID:MvUXB8G/
父さん、このスレの連中って面白い奴等ですね。
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:04 ID:IpyefXVB
>>337
Wikiでも引け。
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:04 ID:2X0y0zB8
OPとEDが微妙だったけど
作画も雰囲気良いしキャストは言う事無いしで今期で1番面白いかも
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:07 ID:qbPxzQaJ
野沢雅子鬼太郎がやっぱり一番しっくりくるな
初めて見た時は鉄郎の声って印象だったけど
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:11 ID:YpfEqKs1
てれびマガジンだったかな?消防の頃、このミイラオヤジとお袋の絵見て
軽くトラウマになった事がある。懐かしい感じで見てしまった。
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:16 ID:gXap9htd
>>383
それすら知らない人が増えたみたいね
実況で何で悟空なんだ?って意見多かった
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:19 ID:3Q34I+bB
OPはアリだけどED曲とテロップは空気嫁、という感じだった。
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:23 ID:3VDte/Zu
>>383
何を当たり前の事を言ってるんだ?
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:24 ID:aKj1TeTV
>>363
紙芝居が原作だぉ>墓場

398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:25 ID:8svJakRK
今時まったくの萌え要素がまったくないアニメも珍しい
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:27 ID:hpnTLX2w
>>337
横だけど本来はこっち
正義感の強い人間の味方は、商業的二次創作の産物みたいなもん
モンキーパンチのルパンと金曜ロードショーのルパンみたいな
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:29 ID:3nLKW3tx
>>299
目は貸本では「最初から無い」と「墓石にぶつけた」と2パターンある
(「幽霊一家」「おかしな奴」)

作者については、伊藤正美の書いたハカバキタローという因果もの紙芝居があって、
伊藤の許可をもらって水木センセイが書いた紙芝居が今の鬼太郎の原点。
目玉の親父とかちゃんちゃんこあたりは水木オリジナル。
で、さらにややこしいのが貸本時代にこれ以上はめんどくさいのでググってくれ。
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:33 ID:A0tIFrgm
意外に良かったが2ちゃんでは興味無い奴ばっかだろうな・・・
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:49 ID:84yKYe7w
>>383
四期世代の俺は全く知らなかった
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:50 ID:2nRDullb
>>384
まあ一話でここまでやらなきゃならんのは分かってはいたからな
2話以降がまさしく本番
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:57 ID:HZubzqtj
全体的にオサレ過ぎだろ
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:20:59 ID:fVpOETey
ED、カランコロンのうたで良かったのに・・・
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:05 ID:j8fIBXP7
原作より黒くなってんな…

OPに吸血鬼ラ・セーヌ出てたから今から楽しみだな
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:09 ID:k3f067Pc
ヲタにコビた日曜朝のやつより100倍いいや。
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:11 ID:ZgLfTJ4j
>>391
OP、EDはみなかったことにするw

萌えだけのくだらないアニメの1000倍いいね
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:17 ID:Tz+l+2O9
フジテレビ始まったな
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:22 ID:TyjXJl2U
>>378
ソニー |越えられない壁| インターチャネル
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:26 ID:JiD79vqk
>>394
俺は4期世代だけど
DVDボックスが出るまで鬼太郎にモノクロ時代があったことも知らなかった…
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:28 ID:d+9nHUsy
鬼太郎の母ちゃんは、わりと魅力的だったな
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:30 ID:7t9+yAIF
売血は出したらいかんのか?

水木が何の仕事してるか今イチ分からんかった
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:30 ID:vmMMARQR
鬼太郎が崖から突き落とされた時の声がまんま御飯に聞こえたのは俺だけじゃないはず
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:31 ID:3VDte/Zu
>>400
墓場鬼太郎自体元ネタありきにの作品だからゴチャゴチャしてんだよな
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:41 ID:5bH6XmiK
赤ちゃんの時は可愛いだけでどうなるかと思ったけど
いいかんじに大きくなった

邪悪というか、普段はたんに善を知らない朴訥とした少年ってかんじなんだけどね
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:50 ID:2nRDullb
>>402
ぬらりひょんの回を見たけど頻繁にネズミ男ぶん殴ってるような奴だったよ
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:53 ID:ySjEir1K
OPのギターを弾く妖怪は単行本で見た記憶があるな・・・
来週は早速、本家本元ビビビのネズミ男、大塚周夫の登場だな!

つか、赤ん坊の鬼太郎可愛かったなw
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:58 ID:MvUXB8G/
地獄の片道切符を取るあたりの鬼太郎がすっげえ怖かった
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:21:59 ID:btBHTuhr
結構面白かったぞ。
OPとEDが全く本編の雰囲気に合ってないがw
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:02 ID:9Arh8Q0H
OPとEDはあのくらい軽くないと、精神的にキツイw
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:06 ID:x9bRe4O4
>>401
このスレ自体、1スレ目だしな。
関心が高かったら、既に消費してるわ。
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:16 ID:sMwn7nbU
中の人がすでに妖怪だろこれ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:18 ID:eeqfIWGb
父親が不治の病で死んだのはわかるが母親はなんで死んだんだ?
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:30 ID:zDyVIufC
>>292
テクスチャ使ってたのもあるけどカットとか色使いとか効果音とか
演出の端々に意識してる感じはあったな
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:38 ID:tWqgIGhS
アニメのEDなんてあんなもんだろ?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:40 ID:45gjiWzo
>>387
ものすごい年齢差だな>大塚周夫としょこたん

会話が成立してるんだろうか

しょこ「十常寺だお!シナプス艦長だお!」
大塚「(なんだこの娘さんは…)」
428風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/01/11(金) 01:22:50 ID:eg84rK+B
>>406
あの人はロンドンの人狼
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:50 ID:IwptAIcE
やっぱ元祖鬼太郎は強烈だなぁw
今やってる五期の白鬼太郎があの黒鬼太郎を見たら、
「育ての親に対して何て仕打ちを!」とか行って説教しそうだw
430スクールデイズ:2008/01/11(金) 01:22:51 ID:U5tmAp4g
もともとは、鬼太郎の声って野沢さんらしいよ?
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:52 ID:FcwlVuIG
確か原作だと、金の無い鬼太郎両親が
売血して、それを輸血された人が幽霊化しちゃったんだっけ?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:22:56 ID:fNetDHX9
>>401
2ちゃんでは、どころかせっかく定着してきた視聴者逃すんじゃないのこれだと
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:03 ID:JSjY+FeE
テンポが速すぎるように感じたが、一話でこの内容をやるには仕方ないか
妖怪以外の人物は、水木原作風でも今風でもない
80年代のアニメみたいなキャラデザだなあ
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:03 ID:NMCLpYGr
面白かったけどパンチラがないのが唯一残念だったな
パンチラがあれば名作決定だった
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:08 ID:QEStYDpu
いっそ白黒にしたら怖かったかもな
色多すぎてあまり怖くなかった
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:21 ID:Q72QMdqo
OPは良かったな。EDも思ってたほどはひどくなかった。
これはイイ!
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:25 ID:wYNyxv+z
人間に優しい鬼太郎しか知らないから違和感があったな。
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:26 ID:YpfEqKs1
5高山、4戸田、3?、2?、1野沢かえ?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:30 ID:P2SkiM/9
>>412
待てコラw
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:31 ID:qbPxzQaJ
そういや父親の病名って当時は明記されてなかったっけ?
やっぱ放送できんか
441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:33 ID:KCdW7kIH
アニメとしてこれで良いのか?って気もするが
ガロ塗り+背景に全力が水木物の正しい姿勢な気がしてきた
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:35 ID:WBU4IW0T
しかし片目はもとから片目でよかったよなぁと
あれは異形の証なんだから・・・
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:35 ID:Et+1F5io
朝の奴打ち切ってこっちやればいいのに
出来が致命的に差があるから、この二つを同時期に放送するのは朝のを作ってる人達が可哀想だよ
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:37 ID:1eGJsYum
かなり面白かったな。

普段の鬼太郎と違って、人間と妖怪が分かり合える気が全くしない。
拾った鬼太郎を拾ったリーマンは最初は恐がってたが段々心を開いていってるのに、
鬼太郎自身は全くその気が見られない。
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:23:37 ID:BIhSaQ3v
今期はこれだけかな、あとはうざい萌え系のアニメしかやってないし
しかし野沢さんはやっぱいいわ
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:03 ID:3VDte/Zu
>>440
そらそうだろw
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:10 ID:YpfEqKs1
>>422
ノイタミナ枠はいつもこんなもん。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:12 ID:3nLKW3tx
>>415
伊藤のハカバキタローが「子育て幽霊」の二次創作なら水木センセイの「墓場鬼太郎」は三次創作、
さらに竹内版やアニメは四次創作かw もうわけわかんねw
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:14 ID:TyjXJl2U
>>438
1、2、墓場→野沢
3→戸田
4→松岡
5→高山
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:15 ID:ZgLfTJ4j
>>433
原作そのものをアニメでトレースされたら、たるくてしょうがないぞ
451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:32 ID:y5O2IwmQ
>>434
CV真山亜子とCV鈴木れい子のキャラのパンチラ!?
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:35 ID:mfsbVEW+
別枠作ってやれば良かったのにな
深夜アニメの高視聴率枠の座は返上か
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:40 ID:Qh0u9itv
鬼太郎うざすぎワロタwwwwwwww
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:49 ID:WBU4IW0T
>>440
最近の単行本では重い病気に書き直されてるな
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:52 ID:xuEJPGdz
OP曲がテクノ風なのはわざとか?
合わないのは分かっているだろう
456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:55 ID:x9bRe4O4
朝の鬼太郎vs夜の鬼太郎
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:57 ID:iY+Spqwm
映像演出がアニメの文法とは違ったから
なんか見てて違和感があった
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:24:58 ID:qbPxzQaJ
>434
いつもご苦労さん
だが、お前はアレのパンチラを見たいのか?
459風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:09 ID:45gjiWzo
>>420
OPは 「墓場鬼太郎」 としてはアウトだが
「ノイタミナ枠」 としてはOKだとか思ったりw

パラダイスキスみたいに
奇跡的にOPと内容が合致する例は少ないのかしらねぇ。

あ、EDは中川翔子には悪いがアウトというか
中川自身も心の中ではダメと思ってるんじゃねぇかしら。
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:10 ID:MvUXB8G/
おいしかったです・・・・
461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:10 ID:A7Ku/aX+
黒いな…ねずみ男が善人に思える
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:12 ID:8svJakRK
ちゃんと鬼太郎が自ら行動し始めるのって4話越えてから辺り
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:21 ID:WqkGzfg3
これいつアニメ化されるの?w
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:36 ID:/H5ul04M
本編もOPみたいな絵にして欲しかったなぁ。特に人間。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:37 ID:j8fIBXP7
>>428
そうだっけ…録画してなかったから来週確認しよう

466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:41 ID:2nRDullb
>>452
地獄少女みたいに普通に受けるかもしれん
ノイタミナ枠の客の好みはこの板にいるような連中にはなかなか把握しにくいよ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:44 ID:y5O2IwmQ
蛙の目玉を匙で掬った時のニチャ音はえらい気持ち悪かったな
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:47 ID:ySjEir1K
>>441
フルカラーじゃなくて多色刷り、それも版下の職人が色を付けやした、って感じだったなw
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:51 ID:YpfEqKs1
>>449
うは、全然違った。4期見てないや俺。
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:25:54 ID:E53KA6IZ
>>383
オッサンの自分としては、その発言は悲しいw

俺にとって鬼太郎といえば野沢さん。
野沢さんといえば、鉄郎でも悟空でもなく鬼太郎だよ、俺にとっては。
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:12 ID:gXap9htd
http://jp.youtube.com/watch?v=58uGWvFx_qk

キタローの秘密をみて復讐だ

しかし指がミサイルになるのは知らなかった
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:26 ID:dC0WkHSm
いやあこの流れで次は是非デビルマンを・・・
パンツデビルマンも好きだけどな
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:31 ID:3VDte/Zu
>>470
俺としてはガンバか大ちゃんだな
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:35 ID:j7uskCh5
面白かった。
最初は普通の人間はあんな感じで描かれてたよ。
最近だとコンビニで総集編みたいな感じで元鬼太郎が出てた。
でも育ててくれた人の家から出て行っただけでどうにかはしなかったよね。
鬼太郎母は血売ったから患者が幽霊になったはずだったんだけど、
何かまずかったのかな?
でも声の人がイメージと違ったなー
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:36 ID:OxHhD4f0
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:39 ID:5bH6XmiK
>>459
うん、自分の声質とかファン層とか考えて無難にやってるかんじ。
無念だろうな。
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:26:47 ID:1eGJsYum
目玉の贈り物とか不気味な笑い方とか向こう側からすると好意表現なんだろうな

ただ、人間的には気味悪いことこの上ないものに過ぎないように描写できてて面白い。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:08 ID:YKII3/KQ
保存時にはEDは抜いて焼く事にする
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:14 ID:5iMjUdZB
再放送含めてカラー放映版は全部見たけど
個人的には戸田恵子が一番好きなんだ
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:16 ID:3VDte/Zu
>>471
え、指鉄砲は5期でもやったじゃないか
流石に指は無くならないけど
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:18 ID:MvUXB8G/
俺は松岡世代だが
鬼太郎は野沢さん以外ありえないな

チャンチャンコの黄色いところだけやけに明るいのが、鬼太郎の異型の存在を表現してて不気味だった
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:27 ID:JiD79vqk
>>459
>中川自身も心の中ではダメと思ってるんじゃねぇかしら。

たぶんな
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:27 ID:zDyVIufC
>>337
最初の墓場の鬼太郎は紙芝居で結構黒い奴だった
そのあと漫画やらで人気が出てアニメ化する際にこの黒さはよろしくないと改変
今の優等生鬼太郎に至る


でも俺はこの黒い鬼太郎の方が好きだな
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:31 ID:45gjiWzo
>>440
病気ってライ病だったっけ?
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:35 ID:nTC2IuL+
予想以上の出来だった。ずっとこのクオリティなら文句ないな。
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:40 ID:3nLKW3tx
>>474
血を輸血したら…なんてネタはあまりにもタイミングがまずすぎる。
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:44 ID:I6ivfp4y
>>285
だとしたら
原作に忠実じゃんw
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:55 ID:2nRDullb
>>474
今血の関係の規制は結構厳しいよ
血液感染症がアレだとか
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:55 ID:3m5D+qCA
>>459
おもっくそアウトよ
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:56 ID:vmMMARQR
キタローの劇場版はおもしろいのが多いぜ
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:27:58 ID:OlnuxuyN
>>468
昔放映した猫目小僧みたいな味を出したかったんじゃ無いかな?
原点である紙芝居風味をノイタミナ枠お得意の、テクスチャで表現していた気はした。
にしても、OPが電気グルーヴってのは45度ぐらい予想の上だったな。
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:07 ID:9Arh8Q0H
>>466
地獄少女は閻魔あいタンが可愛いからなあ
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:12 ID:ZgLfTJ4j
>>472
デビルマンはOVAにもなっているし不可能ではないと思うんだが
クビチョンパを流す事は難しい
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:24 ID:Et+1F5io
>>472
OVAってジンメンまでだっけ
あれは異常にクオリティ高かったから最後までやって欲しかったな
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:24 ID:3VDte/Zu
>>474
今時売血とか言われても分からないってのと
あくまで善意の行動にする為じゃね
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:38 ID:sm0WxfY6
鬼太郎はまさに疫病神だったな
これから鬼太郎にかかわった人間が不幸になるって話なんだろうか?
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:38 ID:x9bRe4O4
幽霊族はおとなしい、とか言って余裕の復讐開始かよ。
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:40 ID:P2SkiM/9
水木が岡田監督じゃなくてアレだったな
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:40 ID:a0UjIqh0
ED後ろの文なんて書いてあったんだ?
暗くて読めなかった
声が昔の鬼太郎で懐かしかったよ
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:43 ID:vCKVdr9x
公式掲示板にまた「鬼太郎が見れるサイトを探そう」という書き込みがw
真性のゆとりか?
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:28:53 ID:zDyVIufC
>>348
俺21だけど・・・
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:07 ID:E4eSJUxf
テロップでガイキング思い出した。
ガイキングも変なテロップ出っぱなしだったんだよな
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:21 ID:MvUXB8G/
この鬼太郎は無駄に動かすより、要所要所でそれらしく動かしたほうが効果的だろ

というか最近のアニメがどうでも良いところでも動かしすぎなんだよ、それに毒されてるだろここの連中
京アニが売れてるからか?
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:27 ID:30m5X3wX
あくまでも鬼太郎の潰れた目は見せないんだな
何が鬼太郎の原点だよ
ぬるい事してんじゃねえアホスタッフ
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:27 ID:45gjiWzo
>>472
1年じゃ終わらないだろ>漫画版デビルマン

しかも見たいのは最後のほうだけだ
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:31 ID:TyjXJl2U
>>488
最近のアニメでよく見られる黒い血とかかえってやばい表現のような気がするんだが
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:33 ID:XcZIBmyw
予想通りでもあり想像以上でもあるが、ヒーロー鬼太郎しか知らない
人間の批難がすごいなw
逆に知ってる人間にはおおむね好評みたいだな
とりあえずねずみが早く見てえ
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:33 ID:3VDte/Zu
>>501
小学生に言わせると19辺りからオッサンになるそうだ
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:50 ID:ZgLfTJ4j
>>494
ジンメンまで
続きをずっと待っていたんだがなあ
惜しい作品だった
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:53 ID:btBHTuhr
>>470
オッサン世代が子供の頃って少年キャラって野沢さんだらけだったよな。
大ちゃんとか樫の木モックとか鉄平とかw
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:29:59 ID:mqfljmRs
テロップは何故出したのか意味がわからないな
他番組からチャンネル変えて来た奴用にアピールか?
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:11 ID:XkSKccLc
霊毛ちゃんちゃんこの話は原作に会ったと思ったが省かれたのか?
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:11 ID:j8fIBXP7
鬼太郎の母ちゃんはフェラが上手そうだ

フヒヒ
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:17 ID:Et+1F5io
三期世代だが、ただでさえパチモン三期臭のする五期が
これ見たら余計酷く見えるようになった気がする
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:20 ID:5bH6XmiK
鬼太郎あまり爺臭くなかったな。
やっぱり声がノザワさんだから仕方ないか
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:46 ID:JSjY+FeE
電グルは「鬼太郎のテーマ」として依頼されて作曲したんだよな?
ちょっと日和った感じは否めないな
いっそ「Cafe de 鬼」くらい弾けてもよかったのではないかと思う
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:47 ID:qf2h4Mjc
>>470
狂おしいほど同意

本編は駆け足気味だがまぁ良かったんだけど
OPとEDは普通に熊倉版とカランコロンで良かったのに…
商売主義ってヤダネー
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:49 ID:MvUXB8G/
>>504
深夜でも結局は地上派
文句はそういうことに文句つけてくるキチガイ団体に言うんだな
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:30:57 ID:1eGJsYum
鬼太郎血輸血→患者幽霊化→遺族が必死の猛抗議
それに対して鬼太郎「人間って面白い奴らですね」

となるわけか
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:01 ID:V+ObWZun
>>492
無精髭の人生疲れめのオッサンでも俺は構わんがな〜…
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:08 ID:TTdihKgv
鬼太郎「ぼろい!」
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:09 ID:8z98cow+
>>515
実質、婆さん声だからなあ
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:11 ID:+4q0ppSE
>>511
DVD買わせるためだろ。
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:19 ID:t0zA+auZ
懐かしいな
昔復刻されたのを立ち読みしたことがあるだけだけど
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:27 ID:ySjEir1K
>>507
ビビビビビってビンタの効果音をどうするのか今から楽しみだよw
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:30 ID:BcY2b9KT
ちょっと期待しすぎたかなあ…
カットからカットへの繋がりが不自然で
ギャグに見えちゃってる場面が結構あったのが一番残念
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:32 ID:F3nuWQbi
鬼太郎はあの切符をどこで手に入れたんだ?
で、なんでおっさんの目に付くような所に置いたん?
わざと…ですかい…?
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:41 ID:ZEKpVsT1
まあまあ面白かった。OPが意外と合ってたのに驚き。

ところでこの脚本、オチはあれでいいのか。息子探して狂った母親ってああいうオチでいいのか。
母親放置だし。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:43 ID:IwptAIcE
>>444
五期の鬼太郎の姿勢も好きだが、こっちの「共感?何それ?」って鬼太郎も
かなり好きだな、俺としては。
俺自身他人ととことんわかり合えない性格なのもあって、かなり親しみが持てる。

人間なんて、対妖怪どころか対人間同士でも決してわかり合えないものだしな。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:43 ID:V1ajhO8e
面白かった。つか昔のキャストが改めてこれをやって、ちゃんと面白く
仕上がってるってのがちょっと嬉しい。
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:44 ID:SQ2oFu++
漂流教室アニメ化できそうだな。これ見てるとそんな気分になった。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:45 ID:iUusn23V
>>484
らい病という不治の病にとりつかれ・・・

墓場なかなかいいけど、後はメロロンが心配じゃ・・・
533風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:52 ID:5bH6XmiK
>>517
人間の世界ってものはそういうものですよ
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:31:54 ID:9Arh8Q0H
>>507
アニメの鬼太郎は4期からしか記憶にないし原作も読んだことないけど面白かったよ
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:01 ID:3m5D+qCA
>>510
アレは良くないよねw
まぁ来週からは出さないだろう・・・と願いたい。
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:01 ID:45gjiWzo
>>511
「鬼太郎」っていう名前で見てもらいたかったんでしょ>テロップ
鬼太郎の一般的イメージと、あの絵は繋がらないから…
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:04 ID:mvXxVdJZ
>>503
要所に力つぎ込んでますって風には見えなかったよ
キャラ似せだけで消耗してたのか知らんが
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:17 ID:I/HmS67X
水木が墓石に投げつける所をもう少しリアルにして欲しかった。でも朝より断然マシww
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:29 ID:PAjGKSdA
EDはworldend girlfrendとかそういうのでもよかったかも。
どうせならギトギトに心地悪くしてほしい。
しょこはぶちこわしすぎ。OPは良心としてアリ。

プロローグ的話だからテンポが急ぎすぎたね前半
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:31 ID:TyjXJl2U
>>531
漂流教室は既にドラマ化してますよ?
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:42 ID:u8baOxcR
熟練の兵ばかりだが、率直な感想言って良いか

水木カワイソス
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:48 ID:2nRDullb
らい病ってw
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:47 ID:x9bRe4O4
切符はわざと取らせたんだよなぁ。
黒いなぁ。
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:32:59 ID:UqwiesrC
>>516
俺は片目のない男〜♪(ハァ〜ない男ったらない男〜♪)

こうですか?分かりません
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:02 ID:YpfEqKs1
しょこたんは元旦のフェスで
「自分で作詞したものが初めて見たマンガのEDで使われてギガントウレシスです」
って言ってたぞ。
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:30 ID:x9bRe4O4
>>540
三田佳子のやつかーー!!!
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:40 ID:ZgLfTJ4j
>>540
あれは漂流教室ではない
似て非なるもの
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:42 ID:mfsbVEW+
まぁ冷静に見てみると場面場面の繋がりに手抜きな所が多い上に
脚本もダークさを際だ出せようと狙いすぎて滑ってるよな
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:47 ID:WBU4IW0T
アニメ化しないエピソードって霧の中のジョニーとおかしな奴だっけ?
霧の中のジョニーはともかくおかしな奴はふつうにアニメ化して欲しいなぁ・・・
ねずみ男のキャラが面白すぎる
たっぷり蜜を利かせてなとか
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:33:56 ID:iR8d8GmV
ED以外すべてよかった
ED氏ね
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:00 ID:45gjiWzo
>>531
教師の犯罪が問題になってる中で
漂流教室はヤベぇだろうな

用務員の関谷への差別とか
まともだったのに狂う担任とか、
今一番アウトくせぇ話題になっちゃう
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:12 ID:TVIUGoId
片道切符です、の時に画面がぐにゃあああってなった
カイジ思い出すから止めれw
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:16 ID:KCdW7kIH
>>511
それにパッケージ販売戦略もあると思う。
東映はもう終わったと思ってたが見直さないとな
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:19 ID:SQ2oFu++
>>540
あれは偽者だ。
あんな駄作どうでもええわ。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:22 ID:U1DLlOVF
野沢雅子さん
田の中勇氏

いや〜最強だわ、この二人。
一回目から聞き惚れましたよ、マジで。

しかもこれからねずみ男の声担当、大塚周夫氏の
声も聞けるのだから正に涙もんだ。
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:29 ID:MvUXB8G/
>>537
それが毒されているというのさ
別にそんなウロウロ動くべき一話でもないし
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:34:44 ID:Et+1F5io
漂流教室で実写つったら何故か設定が外人学校になってたアレに決まってる
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:10 ID:ZgLfTJ4j
しっかし、このスレ
明らかに年齢層高いなw
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:17 ID:5tp5hrKf
>>540
却下だ
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:28 ID:yNytkTmf
ノイタミナ枠の東映はヴァンガード過ぎだろ・・・w
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:33 ID:mrvNx/nl
>>511
スイーツ枠だからテロップは必須
テロップをいちいち気にするのは俺らキモオタだけ
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:39 ID:5bH6XmiK
>>558
ほんと年寄りなのに夜更かししちゃったよw
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:40 ID:45gjiWzo
>>545
そら中川も人気商売だから

「しょうこの歌テラニアワナスwwwwスタッフギガントムカツクスwwwwww」

とは言えないだろ…常識的に考えて…
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:47 ID:8z98cow+
>>551
関谷はパンを配達する人じゃないのか?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:48 ID:3VDte/Zu
>>558
そもそもオッサン向けだからなw
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:35:54 ID:MvUXB8G/
京アニのCLANNADの繋ぎバランスの悪さを見ているせいか
むしろこっちのバラバラな繋ぎは時間的制約もあるんだろうが、変に不気味っぽく見えたんだけど
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:26 ID:x9bRe4O4
ダーク鬼太郎が見たいと思っていた人には、
概ね高評価だろう。
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:34 ID:p4ozgWPt
>>503
最近のアニメって全然動いてないよ?
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:44 ID:SQ2oFu++
5期涙目
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:48 ID:koxFqmqc
これが好評だったら、次は日野日出志やらないかなぁ。

「地獄の子守唄」とか「蔵六の奇病」とか凄く見てぇ
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:50 ID:2nRDullb
>>566
場面の転換がはっきり認知しにくいってそれだけで不安を掻き立てるからな
まあ故意にそんな狙いでやったとも思えないが
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:36:59 ID:j7uskCh5
売血についてのレスthx
小さい頃妖怪図鑑見てたの思い出したなぁ。
点々で描かれた絵怖かった(´・ω・`)
ちゃんちゃんこって鬼太郎が水木家に住む前に渡されなかったっけ?

漂流教室こっそりどっかで忠実にやってくれたらすごく観たいな…
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:02 ID:mqfljmRs
むしろこれを朝にやって子供のトラウマにさせるべきだな
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:03 ID:YpfEqKs1
>>561
ノイタミナでテロ出したの初めてだろ。
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:04 ID:3m5D+qCA
鬼太郎の走り方が良かった。
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:11 ID:E53KA6IZ
>>551
さらにカニバリズムもありだからな。到底映像化不可能w
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:12 ID:ZgLfTJ4j
>>562
>>565

まあ、俺もおもいいきしオッサンなんだけどね
墓場ならチェックしなきゃと思って。。。もう眠いよw
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:18 ID:SQ2oFu++
>>568
一度電脳コイルでも見てくれ。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:25 ID:WBU4IW0T
>>570
俺は地獄変がみてえな
終末地獄変とかクライマックスがヤバすぎる

あとエロいしな
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:27 ID:OxHhD4f0
中川翔子って紅白のリハーサルでパンツ丸見えになったとか言う子?
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:29 ID:BcY2b9KT
>>566
もうちょっと待ってください→あの夫婦死んだのかの繋ぎ方は
ギャグにか見えなかったぞ
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:50 ID:mvXxVdJZ
>>556
別に京アニみたいにオーバーで安っぽい動きをしろって言ってるんじゃないよ
要所の芝居が別段丁寧に描かれてないを挙げるだけで毒されてるってそりゃ手抜きアニメに毒されすぎだろ
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:52 ID:SQ2oFu++
>>570
あれアニメ化できるわけねーだろ。
ムリ。
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:37:56 ID:1gtcxqVE
しょこたんのEDは神!!
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:02 ID:Et+1F5io
>>570
蔵六の奇病は絶対無理だw
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:07 ID:/Ot+j86i
いやあ、しかしつまらなかったな。
まあ来週からの展開に期待
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:09 ID:x9bRe4O4
でも、背格好からして吉田君に見えるw
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:21 ID:45gjiWzo
>>564
あ、そうだったっけか
なんか話の展開的に用務員だと思い込んでた

>>567
四期鬼太郎も結構ダークだけどね
あいつは普段は正義なのに、たまにダークになるからタチが悪りぃ。

589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:28 ID:ih/lDljL
いや〜声がやっぱいいの〜でも多少一、二期より変化あったかな?
高山じゃなく野沢なら5期もまたちがうかな?
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:33 ID:YpfEqKs1
>>563
いやまあそうなんだがな。
しょこたんがそのフェスで出るのはその場で知ったんだけど、
なんか生で見ちゃうとああそうなんだと思ってしまってね。
でも寝子は合わないんじゃないかなぁとは思う。
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:39 ID:8OZM49jK
原作の淡々と恐怖を積み重ねていく感じと違って、
演出で露骨に怖がらせようとし過ぎじゃないかと思った。

>>549
いや、ジョニーはやるよ。OPにも思いっきりいたじゃないか。
アニメ化されないのはおかしな奴とないしょの話の筈。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:42 ID:JiD79vqk
>>583
そこでOVAの出番ですよ!!
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:47 ID:SQ2oFu++
日野日出志作品アニメ化。

日曜朝に放送

PTAから抗議殺到、打ち切り。
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:48 ID:fAj/MJNT
どうせなら徹底的にダークにすれば良いのに、
OPEDのタイアップ曲を含め、中途半端にポップなのが残念。
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:38:51 ID:ZgLfTJ4j
>>570
日野は勘弁してくれ
恐くて見られないw
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:04 ID:zjhr89yU
中川翔子って頭髪に白いメッシュを入れた若い男にすれ違いざまに胸揉まれたとか言う子?
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:06 ID:3VDte/Zu
目の穴から出てくる親父を一回やって欲しいなあ
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:09 ID:WBU4IW0T
>>591
ああないしょの話か
どうも
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:11 ID:xuEJPGdz
つか、電気グルーヴって大分昔にカランコロンのうたカバーしたりしてたな
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:20 ID:c2ULfxBL
>>549
ジョニーはやるらしいよ。やらないのは、ないしょの話とおかしな奴。

でも確かにおかしな奴は見たかったな。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:23 ID:MvUXB8G/
>>581
まあ、強いて言うなら今回違和感あったのは個人的にはそこだけだった
そんなに長くなかったってことだね、親父もあんなだし
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:41 ID:TVIUGoId
>>593
よりによって日曜朝かよw
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:39:48 ID:p4ozgWPt
>>578
あー、あれはまぁ、それなりに動いてるよね。でも、3DCGに逃げてる部分が多々あるよね。
というか、あれ位が最低ラインだと思うんだよね。
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:28 ID:1gtcxqVE
こんなの鬼太郎じゃねーよw
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:30 ID:vCKVdr9x
あと約35分後です・・・!
今回見れないのは本当に残念!なのでせめて出来ればですけれど、今回の墓場鬼太郎の感想など教えてください^^
私も墓場鬼太郎が見れるサイトを見つけてみます…(笑
はるのぶさんちゃんちゃんこ羨ましいです!ものすごく欲しい!w

登録時刻:2008-01-11 00:12:37  HN:nonnpi

おぉー!
もうすぐで放送だ!
が、しかし家のテレビでは見れない事が判明!
とほほ・・・
どっかのサイトで見るしかないな。

登録時刻:2008-01-09 23:50:03  HN:死神628号
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:40 ID:0aUJvL0q
野沢さんは神
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:44 ID:y6lM4ERE
もっと抑えてホラーっぽい演出だったらよかったなあ。

どうでもいいが、輸血された患者は女性だと30年来ずっと信じてた。
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:40:50 ID:mfsbVEW+
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:09 ID:M8gdEOu5
次は諸星大二郎でいこうぜw
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:32 ID:mvXxVdJZ
>>603
あれで逃げてるとか最低ラインとかって普段お前何見てんのw
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:32 ID:2LYfcL49
自分の糞を食って自給自足するよ、というセリフを漫画で見た気がする。
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:34 ID:5tp5hrKf
>>603
あれを全アニメに要求したらスタッフ死ぬぞ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:40 ID:mfsbVEW+
>>594
まぁ仕方ないよね
その程度の作品ということ
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:49 ID:SQ2oFu++
>>603
アニメーターが壊滅的に少ないんだよ。
贅沢言えないな。
5000人いたアニメーターが今は1000人だ。

日本アニメ業界の苦しさ
ttp://www6.ocn.ne.jp/~pancake/ani01.html
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:51 ID:45gjiWzo
>>607
あれは妊娠してるんじゃなくて
餓鬼みたいに腹が膨れてたというわけか
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:41:54 ID:xMhJjGzl
作詞はしょこたん関わってるが作曲はしょこたん関係ないぞ
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:07 ID:MvUXB8G/
>>603
まあ俺もほとんど最近はアニメ見てないからかもしれないが
惰性で見ているクラナドは、間カンペイじゃねえんだからってくらい常に動いてる感じで忙しない印象が強くてね

というか、そもそも動くっていうのは本当に人にインパクト与えることが出来る部分でやらなくちゃ
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:08 ID:E53KA6IZ
水木に楳図に日野が通じるスレか…。いいスレだ……。
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:10 ID:YpfEqKs1
>>609
いいね。栞と〜をアニメ化したらどんなになるのか。
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:08 ID:x9bRe4O4
鬼太郎の原型だと言うとろうが。
ゴジラだって、最初は悪だったのが
だんだんヒーローになったんだから。
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:18 ID:WBU4IW0T
>>607
あれって江戸時代の残酷絵の模写だったんだよな
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:42:38 ID:koxFqmqc
>>595
これを夜中にやるんだぜ。考えただけでwktkだろ

ttp://homepage1.nifty.com/turunz/sakka2/hino/
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:09 ID:7t9+yAIF
>>609
それいいなw

モロ☆でアニメ化されたのって何かあったっけ?
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:11 ID:xIeTI8DJ
萌え要素はなくても喪え要素はある
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:14 ID:3m5D+qCA
>>603
なんつー贅沢ぬかしてるのか
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:21 ID:+NLQwWD6
ごめん、流れを読まずに聞きたいんだけど
墓場鬼太郎はゲゲゲの鬼太郎と違うのは知ってたんだけど原作もまた別で2つあるの?

アニメ面白かったから墓場鬼太郎の原作買いたいんだけど………


あともし別に2つ原作あったとして、
昔読んだ原作漫画で、最終回が鬼太郎が南の島にながされてそこの女の子とくっついて終わるっていうのがあった気がするんだけど、
この話が入ってるのはゲゲゲの鬼太郎の方?


なんかわかりにくい日本語ですみません。
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:28 ID:uTm0JLHp
コンテ終わってる
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:43:37 ID:p4ozgWPt
>>610
TVアニメはセル画のアニメ中心だねぇ。
デジタルだと「まりんとメラン」が良かったね。

なんかお勧めある?
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:18 ID:iUusn23V
カエルの目玉・・・タピオカで代用できるな。

台湾では「青蛙のタマゴ」とかいってタピオカ売ってるし。
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:24 ID:3VDte/Zu
>>626
ゲゲゲも墓場も複数ある
このアニメの墓場も売ってるよ
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:34 ID:E4eSJUxf
>626
文庫で墓場鬼太郎ってのが出てる
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:35 ID:HmfiCzDM
>>619
先週から始まった実写版ひどかったからなw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:37 ID:JiD79vqk
山田くーん、>>624に一本輸血してー!
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:37 ID:M8gdEOu5
>>623
生命の樹が実写化された以外思いつかんw
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:44:51 ID:SQ2oFu++
>>628
MUSASHIガン道。
素晴らしい世界が待ってるよ^^
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:04 ID:dopqB2pY
>>626
なんならうぃきでも調べてみたらどうか
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:15 ID:YpfEqKs1
>>632
なにそれ??
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:42 ID:OxHhD4f0
>>626
墓場鬼太郎もいろんな出版社からいろんな版で出てますよぉ〜イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:44 ID:zDyVIufC
>>508
ありがとう・・・
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:45 ID:WBU4IW0T
>>626
墓場鬼太郎は角川から出てる

多分言っている話の鬼太郎はその後のゲゲゲの鬼太郎(扶桑社から出てた文庫とは無関係)というやつで
今なら中公のゲゲゲの鬼太郎の2巻か講談社の完全復刻版(といってもセリフ直しあるけど)のゲゲゲの
鬼太郎の五巻に収録されてる
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:49 ID:ajz3QAUB
鬼太郎&オヤジは本当に嫌なヤツだな。
ついて来てるのわかってたんだろ?
切符渡したら行くのわかってたんだろ?
しかも助けにも行かないしどうなるのか観察してるだけw
まあわざわざ行って駅員妖怪?に切符渡しちゃうのもどうかと思うがw
しかしこれからどう成長するのか楽しみでもある。


オープニングは見てないけど20数年前の歌がいまだにトラウマであれを越えるのは無いと思う俺。
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:52 ID:dopqB2pY
>>632
kwsk
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:45:54 ID:45gjiWzo
>>624
鬼太郎の母親喪え〜とかいうのか

ナイス日本語
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:01 ID:BcY2b9KT
>>626
それは「その後のゲゲゲの鬼太郎」
ゲゲゲの鬼太郎の中に入ってる
同じ名前の別の鬼太郎があるから間違えやすい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:17 ID:TyjXJl2U
次は「少女椿」をノイナミナ枠でやって欲しいな
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:18 ID:mvXxVdJZ
>>628
セル画のアニメっつっても千差万別ですが
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:26 ID:M8gdEOu5
>>632
何それ?やってるん?
648風の谷の名無しさん@実況は実況版で:2008/01/11(金) 01:46:36 ID:eg84rK+B
>>626
角川書店から全6巻で文庫出てるよ。
ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_detail.php?pcd=200605000194
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:40 ID:c2ULfxBL
諸星作品は世にも奇妙な物語で、復讐倶楽部やったよな
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:48 ID:JSjY+FeE
切符は?って言われて
ハイ!って渡すところが面白かった
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:52 ID:8OZM49jK
>>626
鬼太郎が南の島で女の子とくっついて終わりなのは
ゲゲゲの方だね。
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:53 ID:MvUXB8G/
だから人間とは感覚が違うんだよ

昔子どもの頃なんかやったろ、アリを水に沈めたらどうなるか、とかさ
それと同じだよ
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:46:54 ID:vCKVdr9x
>>626
墓場鬼太郎・・・ゲゲゲ以前の作品。今回のアニメの原作。


墓場の鬼太郎&ゲゲゲの鬼太郎・・・みんながしってる鬼太郎。


角川文庫から復刻本が出てるから今のうちにかっておきなさい。
南の島のはゲゲゲの鬼太郎のほう。
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:47:01 ID:41Ojsyzj
原作のキタローって普通に自宅に姉ちゃん呼んでセックルしてた記憶がある
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:47:14 ID:45gjiWzo
手塚の「奇子」はノイタミナ枠向けだと思うんだが

適度にオサレで適度にエロい
そして深夜枠じゃないとできない
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:47:20 ID:4cQU8TcJ
野沢さんすごすぎだった。
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:47:31 ID:PAjGKSdA
こうなったら国民クイズのアニメ化もありだな
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:48:10 ID:Et+1F5io
この枠で宗像教授やってくんないかなー・・・
なんかドラマ化したけどあらゆる意味で酷いレイプだった・・・
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:48:25 ID:mqfljmRs
このサイト詳しくのってるな
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~techno/column/column2.htm
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:48:59 ID:YpfEqKs1
>>655
近親相姦は無理。テロ朝はやったけど無理。
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:08 ID:tSNrl56k
ジョージ秋山のアシュラとかもやって欲しいよねえ
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:08 ID:HmfiCzDM
こういうのが始まってるんだが・・・
http://www.ntv.co.jp/shiori/
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:27 ID:45gjiWzo
脚本の成田良美氏 (プリキュアとかやってる)の1/10のブログより

===============

『墓場鬼太郎』、フジテレビで今夜から放送開始です。
先日、一足先に#1を見ましたが……うおお〜〜かっこい〜〜!!
ちょっと見たことのない映像ですよ。モノクロっぽいカラー。
賛否両論あるでしょうが、反省点もありますが、でもすごくうれしかったです。自分が書いた脚本を素敵な映像にしてもらえて。
電気グルーヴのOPもかっこいい。
鬼太郎の誕生シーンの、初めての映像化です。
ぜひぜひご覧になってください!!

===============

エンディングについて何も触れられてないお(AA略
ギガントかなしすなあ(AA略
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:30 ID:t0zA+auZ
自分の勧める作品のアニメ化を望むスレになってる
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:34 ID:By8J7qhf
おもしろかったけどもう少し怖くしてもいいと思う
あと25型ブラウン管だと文字が小さくてあんまり読めない
アナログ放送が六本木ヒルズで電波障害になって共同アンテナになっていて
現状だとアンテナ立てても映るかわからないので墨田タワー待ちしていて
37型ワイド以上のTVを買い控えしている自分涙目
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:44 ID:nCn8McTn
なぜ人間はいかにも現在の東映アニメキャラだったんだろうか。
性別や年齢の描き書き分けできないのか?

OPの画でちょっと期待してたんだけど。
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:49:57 ID:JSjY+FeE
ここはアニメ化して欲しいキワドイ漫画を挙げるスレですか?
光る風!
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:33 ID:M8gdEOu5
>>662
・・・ホラー”コメディ”・・・
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:44 ID:yQWBbcua
なかなか良かった
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:50:50 ID:45gjiWzo
>>656
崖から落されるシーンが
ベジータに空中パンチをくらって
地上に叩きつけられる寸前の悟空にしか聞こえなかった

のは、たぶん見てる俺が悪いんだろな
サーセンwww
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:51:11 ID:T03x6Yhj
原作では出版社が変わったりいろいろ経緯があって、
路線もかわっていっちゃって、鬼太郎もだんだん正義の味方っぽくなっていくんだが、
アニメではそのへんの変化はどう処理するんだろ?
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:51:19 ID:es9ZhlBH
このノリで6期やってよ!
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:51:54 ID:ZN3issnV
げ、げ、げげげのげーって歌じゃないのが残念
け、け、けけけのけーと変えてあのメロディーで良かったのに
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:51:54 ID:5tp5hrKf
>>650
お前もか
切り替えはえぇwwwって突っ込んでしまったよ
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:04 ID:BcY2b9KT
>>666
まあなんとなくああなるだろうなって予感はしてた
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:14 ID:YpfEqKs1
>>662
ごめん、パス。

ってか関係ないマンガの話してすまんかった。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:18 ID:XIPWnlw+
>>529
お前のことなんて知ったこっちゃねえよ
俺らだけで楽しくやるから一人でかくれんぼでもして遊んでな
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:23 ID:tSNrl56k
>>666
水木氏自身も、けっこう色んな絵柄を描いてたようだからなあ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:26 ID:RKClE2Qs
>>662
動く諸星が見られた
ありがとう
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:34 ID:OxHhD4f0
>>658
カナタンに過酷な運命背負わせた星野は地獄流し
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:52:49 ID:URX9LrjW
静止画キャプないの?
見逃したので絵だけでも・・・orz
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:00 ID:2Jzl7d1S
あああ見忘れたー!!1
来襲こそは・・・
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:06 ID:p4ozgWPt
>>646
ど根性ガエル
ぼのぼの
はれときどきぶた

いい動きしてますよ。
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:10 ID:7t9+yAIF
>>662
ワロタw やってたんだww
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:17 ID:bxdHGhK+
今日初めて見たけど面白かったな。悪い鬼太郎けっこうイイわ
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:39 ID:WBU4IW0T
>>678
最初はかなりリアルなタッチだったからなぁ
本人は人物苦手だったとか言ってるけどかなり上手いと思うんだけどなぁ・・・
河童の三平とか後の代表作になるのは完全に今の絵柄なのが面白い
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:42 ID:PX1EB4mh
そこはかとなく漂うサブカルオサレ臭
もっと暗くてもよかったのに
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:53:55 ID:9+cgGu30
何時の間にこんなことに! 聞いてないよ〜!!
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:02 ID:zDyVIufC
>>666
極端に人間と幽霊を区別するためじゃないの?

漫画揃えようかな
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:24 ID:3m5D+qCA
>>673
げげげ、げげげ、げ・げ・げー
ってEDが好きだった。
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:36 ID:45gjiWzo
>>687
なにおう

ガロ漫画からサブカルオサレ臭を除いたら
何が残るというんだね
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:51 ID:GOPVY+/0
OPとED逆ならアリだと思った
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:54:59 ID:vAMiUEQl
本来こういうのを子供に見せるべきだと思うのだがな…
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:02 ID:3nLKW3tx
>>626
鬼太郎ほど原作がカオスな漫画もそうそう無い。
「新ゲゲゲの鬼太郎」なんてのもあるし。
とりあえずウィキペディアで「ゲゲゲの鬼太郎」で検索。
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:15 ID:p4ozgWPt
つげ義春をアニメにして欲しい。
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:15 ID:dopqB2pY
>>668
いや「コメディ」はいいだろ。
まあ見てみようっと
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:38 ID:WBU4IW0T
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:55:42 ID:OxHhD4f0
>>666
そんなにうまいアニメーターがいなかった。しょせん東映だしな。ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケ
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:56:11 ID:x9bRe4O4
人間椅子に音楽をやって欲しかった
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:56:17 ID:8OZM49jK
水木も社長も水木のおかんも原作とそう変わらないデザインだと思うんだが、
そんなに東映アニメ風だったかね?
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:56:47 ID:3nLKW3tx
>>699
wwwwwwwwwwwwwwww
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:56:54 ID:BcY2b9KT
>>698
5話に期待しよう…
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:13 ID:j7uskCh5
>>699
まだ活動してるんだもんねw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:22 ID:H4NRDraJ
オサレな軽さが怖さを軽減してるし
これなら子供にもオススメだな
危ない描写もマイルドになりそうだし
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:26 ID:dopqB2pY
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:57:37 ID:koxFqmqc
>>699
まだ活動してたのか、人間椅子。
707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:17 ID:sm0WxfY6
日曜にやってる鬼太郎は見てなくて
第四期までの記憶も曖昧なんだけど
基本悪い妖怪と戦う話なんだよね?
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:39 ID:OxHhD4f0
>>700
いいか悪いかは好みだから別に問題ないと思う。ただやっぱり今風な作画にはなってしまってたね。仕方ないと思う。
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:39 ID:45gjiWzo
しょこたんぶろぐ見たが
リアルタイム実況している中川にワロタ
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:58:47 ID:u8baOxcR
>>681
そういう時は双葉に池
ttp://dat.2chan.net/18/res/6362464.htm
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:59:17 ID:ITNuZRBB
確かに

人間椅子が音楽やれば完璧だったなww
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 01:59:57 ID:MvUXB8G/
誰が政治をしとるんだ

早く大塚ねずみが聞きたいな
あの「いつでも俺は裏切るよ」っていう演技が大好きなんだ
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:00:04 ID:Et+1F5io
>>707
5期はバトル中心の少年漫画風
当然めちゃくちゃ評判悪い
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:00:17 ID:u4uRuVx5
結構よかったね野沢さんの鬼太郎懐かしいなw
不気味だけどもっとみたいってのがうまくでてたきがする。つーか原作がそうなんだけど
715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:00:20 ID:AuH0LY1H
第1話面白かった。
来週いよいよ周夫ねずみ男の登場か。
周夫ちゃんもう一度ねずみ男やりたいって言ってたからよかったね。
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:00:57 ID:Mulp4nip
見忘れたー。どこかにうpされるのを祈る。
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:01:20 ID:uTm0JLHp
コンテ酷くなかったか?
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:01:50 ID:SlE9Vyoi
血液銀行のくだり、「アホな男」ではどう改編するんだろう
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:01 ID:T03x6Yhj
>>707
ベースは鬼太郎親子が様々な怪奇事件に巻き込まれていく話。
もちろん妖怪やら怪物やらもいろいろ出る。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:16 ID:MvUXB8G/
アホな男はやらないんじゃなかったっけって

おかしな奴か、やらんのは
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:22 ID:WBU4IW0T
>>718
普通に献血じゃね
722626:2008/01/11(金) 02:02:26 ID:+NLQwWD6
みなさんさんくすです!

わかりました。こうなったらお年玉使って全部の鬼太郎買い占めてやる。(リア厨でサーセンorz)


なんかこのスレで名前が出てるあやことか蔵六の奇病とかも買ってみようかな。
だけど売ってる本屋あんま見たことない…

久しぶりにのんのんばあも読んでみたくなってきた…
ああ、これらの本たくさん取り扱ってるお店ってどこかありますか?ヴィレヴァンくらいしかないのかなぁ…
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:41 ID:45gjiWzo
>>707
1-2は世代じゃないので知らん
3期は人間の味方な超スーパー正義ヒーロー
4期は正義だが、立場的にはあくまでも「妖怪」なので人間を救わないこともある
5期は3期と4期の間くらい
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:02:59 ID:2nRDullb
>>713
まだいたのかあんたw
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:04:32 ID:L23EaDfG

1960年 墓場鬼太郎
????年 鬼太郎夜話←ここで墓場鬼太郎の冒頭のリメイク「鬼太郎誕生」が描かれる
1965年 墓場の鬼太郎←ここでは水木が鬼太郎を投げて墓石にぶつける
つまり墓場鬼太郎で失明の理由が描かれたのは今回が初めて

ちなみにみんなが気になってるEDの猫は墓場鬼太郎の「吸血鬼とねこ娘」(アニメでは吸血木となってる
これは原作の方が誤植したと思われる)の回の扉絵。
この絵には「SIGHRU MIZUKI 1960 9.20」と描かれている。
スペルを間違えてるあたりに先生の性格が伺える。
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:04:36 ID:tSNrl56k
2期ってのは、1期をカラーに作り直したんじゃなかったかな?
まあ調べりゃわかるが
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:04:42 ID:MvUXB8G/
とりあえずDVDに録画したけれど
これは買うわ、久しぶりに職人っぽい絵が見られた
所々間が悪い気がしたけど、ある意味それは水木の気の動転のしように合ってたからおk

っつーか所詮東映とかいってる奴はなんなんだ?
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:04:44 ID:u8baOxcR
>>713
別に悪かねーだろ
3期とか叩いてる人間と良い…
いや、別に叩くのは良いけど
無理矢理評価塗り替えんでも
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:05:56 ID:BcY2b9KT
さっきから無理やり5期叩いてるやつ気持ちわりいな
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:06:08 ID:ShD4wXEL
個人的には1話の時点でここ数年のアニメの中でダントツにいいわ。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:06:15 ID:T03x6Yhj
>>726
違う。I期の純然たる続編。かぶる話は無い。
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:06:27 ID:RQvmRVTV
…結局、萌え萌えぬこ娘のパンティラなし、か…


          駄作決定
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:06:39 ID:sm0WxfY6
昔の鬼太郎のアニメは子供の頃ビデオで見たのが
牛鬼と縁切り虫とヘソに玉がくっついた男の話
どれも怖かったな
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:19 ID:WBU4IW0T
>>726
短編を鬼太郎とミックスしてるから評価高い
原始さんとか
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:23 ID:SlE9Vyoi
>>721
私は献血したことないから知らんのだが、あれって金もらえるの?
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:28 ID:IwptAIcE
>>712
ああ、来週が楽しみだ。
周夫さんは五期でも白山坊役で出てたが、そん時の鬼太郎との
絡みは何か感動したなw
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:34 ID:OxHhD4f0
>>726
マガジン連載分の原作が増えて話が増えてるんじゃなかったかな。中国妖怪とか井戸仙人なんかは2期じゃないか?
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:40 ID:45gjiWzo
>>728
どうしても鬼太郎スレは
世代間闘争(言い過ぎかw)になるからねぇ

オラは漫画版も墓場も4期も5期好きだし
リアルタイムで見た3期も大好きだよ
何せ3期は2年近くやってたロングランヒットアニメだし
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:42 ID:58jjjPts
他の叩いてる奴ほどうざいもんはねえな
これ叩いたらファびょるし
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:07:48 ID:uTm0JLHp
>>727
地岡はあんなもんではない筈なんだが
山内待望論が流れちまってる
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:08:30 ID:3nLKW3tx
>>713
子供たちが喜んで観てるならそれでいいと思うのだが。
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:08:33 ID:u4uRuVx5
俺ユメコちゃん世代だからなぁあれが一番好き
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:08:47 ID:OxHhD4f0
>>735
終戦後の10年くらいは血を売れた。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:09:30 ID:45gjiWzo
>>735
昔は「売血」という行為があってな
献血ではなく、文字通り「血を売る」のさ

今は法律で禁止されたが
昔は貧乏で、そんな事でしか身を立てられない
悲しい人たちが大勢いたのである。
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:09:32 ID:WBU4IW0T
>>741
俺も同意だな
それでひとりでも水木ファンになってくれたら嬉しい
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:09:52 ID:ajz3QAUB
この鬼太郎からは戦闘するイメージがまったく湧かない。
下手に動かさないで心理戦のみで戦うとかだったら面白いな。
いっそのこと妖怪対人間で鬼太郎が参謀役とかの方が楽しめるかも。

昔人間(しかも善人ばかり)を罠でハメて逝くPSのゲームをやったがあんな感じのダークさがただよってたな。
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:00 ID:tSNrl56k
>>731
そうなのか。あの時代そういったリメイクがよく流行ったからそうだったかなと。
では俺の記憶は2期までということだな。
ネズミ男が狡賢く卑劣で、鬼太郎と馴れ合わない関係が良かった。
5期のなかなか素晴らしいが
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:00 ID:4IpNiAfu
>>722
>全部の鬼太郎買い占めてやる。

俺も最近文庫でそろえたんだけど
鬼太郎 文庫 どれを買えば でぐぐって出てきたこの記事おすすめ
ttp://d.hatena.ne.jp/miruz/20070908/p1

下ネタ版の「その後のゲゲゲ〜」は古本屋か尼ユーズドかオクしかないな

749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:08 ID:U6igMrDh
俺の頭がおかしいのかな
全く面白くなかったんだが
ただ段取りが繋がっているだけで
なにも残る物がなかった
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:47 ID:u4uRuVx5
>>735
昔は血液売買できたんだよ。その窓口が血液銀行
今は駄目だけど最近はサービスいいよね。お菓子タダジュースタダ漫画読み放題
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:10:54 ID:Yuclqren
>>740
ああ一人で必死に流しているやつな
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:11:04 ID:YiLgqZzY
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:11:23 ID:IwptAIcE
>>699
人間椅子だとギターとかうるさそうだな。
主題歌ならいいけどBGMにはちょっと。
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:11:33 ID:3nLKW3tx
だいたい鬼太郎なんて「なんでもあり」が基本だしね。
5期が原作冒涜だという奴は何を差して原作と言ってるのか教えてほしい。
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:11:36 ID:TRV70CI6
違法だけど今でも血は売れるんだよね
物好きな人がお風呂に入れたりとかするし
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:12:00 ID:PyocQN2B
>>741
子供に作品を独占させるのは権利の侵害だと思う
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:12:24 ID:45gjiWzo
ところで、1話の時点だと
鬼太郎ってやっぱ6歳なのか?

野沢さんの声のトーンがハイティーンみたいだったが
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:12:32 ID:BcY2b9KT
>>756
なんにためのこの番組よw
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:12:57 ID:WBU4IW0T
>>757
てか、鬼太郎って年とってなくね
続ゲゲゲ以外
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:14 ID:OxHhD4f0
>>727
しょせん東映は東映ってことだよ。期待しないで見るくらいでちょうどいいって話。ワンオブゼムでしか作らないところなのは同じだ。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:20 ID:58jjjPts
駆け足過ぎてつまらんかった説明してるだけだったわ
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:22 ID:eT/JaOjj
水木行員が不憫でならない…
自分の子どもが見たらギャップが大きすぎて泣いちゃうだろうなぁ
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:23 ID:j7uskCh5
3期と2期再放送以来ですっごい久しぶりに見たから、
懐かしいのと新鮮なので嬉しいなぁ。
ピアニカで吹いてたのも思い出した。
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:25 ID:T03x6Yhj
>>746
墓場鬼太郎は基本弱いよ?
毛針とか指鉄砲とかそういう必殺技とか何もないし。
せいぜいたまに仙術みたいの使うくらい。
だから原作に忠実なアニメ化であるなら、アクションには期待しないほうが。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:13:46 ID:3nLKW3tx
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:14:37 ID:fWYjp648
第一期→マガジン版
第二期→マガジン版+サンデー版+鬼太郎以外の短編、一部夜話分もあり
第三期→マガジン版+サンデー版+ボンボン最新版+新マガジン版+地獄編
第四期→第一期から三期までの改変+オリジナル
第五期→第一期から四期を下地に霊団、国取り物語とほしの版を要素を合わせたオリジナル
墓場→ほぼオリジナルに準拠
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:14:37 ID:es9ZhlBH
ゲゲゲのほうの牛鬼とか目目連とか見たいな
霧の中のジョニーが楽しみだ
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:15:03 ID:uTm0JLHp
>>749
メリハリ無くて散漫だったよな
カットの繋ぎも酷かったし
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:16:14 ID:JSjY+FeE
おれは三期世代で、おっそろしいアニメだなあと思いながら見てたもんだが
それでもかなり爽やかマイルドにスポイルされたのが三期だったのね

関係ないけど、水木短編の河童のお皿を剥ぐ話をアニメで見たい
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:16:57 ID:WBU4IW0T
>>769
河童膏か
幻想世界への旅に収録されとるよ
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:18:08 ID:JkZrk7Fs
放送始まってから急にスレの流れが早くなってるw

ところでこのスレはおじさん多いのか
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:18:14 ID:XPqnRfGm
>>614
キスダムで『ふざけんじゃねーぞコラ』と書いてすいません・・・・
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:18:20 ID:qYeW4xKV
エンディングの縦書き文字は何が書いてあるの?
とても読みづらい。
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:18:45 ID:u4uRuVx5
国盗り物語とベトナム戦記でも買ってくるかなぁ。
そういえばあの妖怪大好きなピザ彦も墓場見てたんだろうか?
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:18:49 ID:V1ajhO8e
これを見て初めて鬼太郎が面白いと思ったおっさんの俺
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:19:05 ID:BcY2b9KT
>>768
コンテ誰?
Aパートはちょっと観てて冷や汗かいた
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:19:24 ID:45gjiWzo
>>771
放送が始まってスレの伸びが鈍るアニメってあんのかいなw

あと俺は3期世代だが
3期世代はギリギリ三十路じゃないくらいかな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:19:47 ID:WBU4IW0T
>>774
ベトナムは水木先生も失敗作って言ってるからおすすめしない・・・
779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:26 ID:8OZM49jK
実は墓場鬼太郎でも人間をひどい目に遭わせる
という話はそんなに多い訳でもないんだよな。
大きなところでは怪奇一番勝負くらいで、
あとは社長とビートの若者くらいか?

金をもらえば人間を助けたり妖怪と戦ったりする事さえある。
今回の話を見て、人間を理不尽に苦しめるダークさを
期待していると、今後肩透かしされるかも知れない。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:44 ID:u4uRuVx5
>>777
シーッ

>>778
マジすか。俺昔一回読んですげぇおもしろかった記憶があったんだけど・・・
作者公認の駄作なんだ
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:20:59 ID:3nLKW3tx
>>774
観てないわけがないだろw
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:21:46 ID:P1slerk6
東映のゲゲゲ公式サイトの表示がなんかおかしいな。
スタッフ紹介をクリックするとページの名前が墓場鬼太郎になってる。
サイト管理者がごっちゃになってるな。
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:01 ID:BcY2b9KT
ベトナムより死神大戦記のほうがゴニョゴニョ…
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:02 ID:WBU4IW0T
>>780
ベトコン側に立ってるからなぁ
まぁエロ描写と原潜を沈める子泣き爺は面白いから読む価値はあると思う
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:10 ID:bFR4W7gn
彦は水木部屋を持ってるくらいだしな。
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:46 ID:T03x6Yhj
ついでにいうと死神大戦紀も面白くないな。

>>779
後期には、既にゲゲゲのフォーマットが出来ているからな。
「おかしな奴」とか、まんま依頼されて退治するパターン。
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:54 ID:JkZrk7Fs
>>777
鈍るとは一言も言っていないが
思っていた以上だったってたけだ
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:22:57 ID:u4uRuVx5
>>781
あの人アニメも全部揃えてるんだっけ?
そうとうな鬼太郎フリークってのは読んでてわかるけどw
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:23:05 ID:WBU4IW0T
肉彦は声優で出るらしいな・・・
ちょっとウザイ・・・
作品好きだけど
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:23:12 ID:45gjiWzo
>>774
ピザ彦って
皮のグローブがお似合いのあの人?
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:23:55 ID:fAj/MJNT
>>760
東映云々と言えば、ちょっと違和感のあるCGでの表現を多用している点かね。
CG彩色初期のギトギトした色使いも酷かったけど、相変わらずCG関係の表現は下手な模様。
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:24:14 ID:IpyefXVB
何で「ピザ彦」と呼ばれてるの?
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:24:27 ID:T03x6Yhj
あ、「おかしな奴」はアニメ化されないんだな。
失礼!
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:24:42 ID:dopqB2pY
>>792
ちょいピザだから
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:05 ID:8OZM49jK
ベトナムはゲバラがベトナムに現れるとか、
目玉親父がアメリカに行ってベアードと邂逅とか、
単発ネタ的に面白い場面は多いけど、
ひとつのまとまった作品としてはヒドい出来だと思う。
まあ、死神大戦記よりは面白いと思うけどw
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:09 ID:3nLKW3tx
鬼太郎原作は全部集めるのはさすがに不可能だろうけど(新聞の4コマとか)、
とりあえず京極堂のとこに行けば現存するものは全部読めそうだなw
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:15 ID:JkZrk7Fs
そのまんまww
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:22 ID:RjPlIDro
見逃した…マジ凹んだ。ここ最近で最高に凹んだ。
3期鬼太郎で育った俺をどれだけ打ちのめしてくれるかと
死ぬほど期待していたってのにうおおおおぉぉぉ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:25:24 ID:WBU4IW0T
>>792
肉だらけだから
妖怪ぬっぺっぽうみたいなかんじ
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:26:16 ID:es9ZhlBH
霧の中のジョニーって1話に収まるのか?
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:26:50 ID:SlE9Vyoi
水木先生がベトナム戦記を失敗と言ってるのは共産主義に対する考えが変わったから。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:27:58 ID:u4uRuVx5
>>799
太歳に近い
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:29:42 ID:3m5D+qCA
水木先生作品スレになってしまったw
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:26 ID:8e3W10L1
                                |  ご歓談中スイマセン
                                 l    ちょっと通りますよ
                                 ヽ、,,,__  ______ノ
                    _,, ィェ 、,,,,,__             ノノ
               _,, ィ ''"~壬丑圭圭圭~"''ャ 、,,_
           _,, ィ '"壬圭圭午丑圭圭圭圭圭圭圭~"''ャ 、,,_
       _,, ィ '"壬圭圭圭午圭丑圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭''ャ 、,_
    _,, ィ '壬壬壬壬壬午ヱヱヱヱエエエエヱヱヱヱヱヱヱヱヱヽ、
   イ壬方シン亠''''''""~'三(ハ,-、i! _,,-    ,,_ )ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ≡ヽ~''-ヽ
  /-'''""≡/≡/≡/≡/≡_i`!、!.i! ィ_・ュ  ィ・シ三 \三\≡\三=--'''"
  `'''-==---------ー'フ''"⌒~"ヽi!     ィ、 j  i、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ◆,,,,,,,,_◇入   ー=ァ ノ )
            〉' ◇  !、 ヽ、 ヽ、_____/゙/`┌──,──┐
            | `ー、,,, >テ>-、 /(人)'____,゙ |. .冰( ; . . .....:|
           /|  ) ◆<ノi /⌒ー‐( ̄ テiミ三 三三i三三三三l
           ヽ弋    / | トー-----ァ---、ン  `ー’
            ヽ戈,◇ ィ  | | | ,,ソ彡'、◆ノ |
            人_ ◆ノ ノ ノ l ラー''::::\ノ .ノ
          ノ 个、 ̄""~ _ノ ノ) :::ノ::::::::::ト'"
       __,, -"ノノ人 `ー____,,,,ン((:::::::/:::::::::::ノ
       `'' ンノノ ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::ノ;;;;;;;;;ノ
       `''ー'ー'   i、;;:::::::::::::::::::::;/  |
              | `''-ァ---''"ヽ   |
             /   /     ヽ  ~ー-.,,_,、
            (    ヽ、__   〈_  _  _ノ
             `ー 、_ )ー、)    ̄   ̄
                 `'
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:28 ID:x9bRe4O4
>>798
一応育ててくれた人を、はめて地獄へ。
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:30:47 ID:JkZrk7Fs
判らない…
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:31:00 ID:uTm0JLHp
>>776
地岡
なんつーか中村の才能を目の当たりにした
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:31:42 ID:MvUXB8G/
「父親ぁ?」
笑わせんじゃねーよっていうあの口調に鳥肌がたった
809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:32:55 ID:VqohhxMY
>>799
新聞で写真見たら確かにピザ彦でしたねw
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:33:31 ID:x9bRe4O4
しかも殺すのではなく、生きたままとか、
発想からして恐すぎる。
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:33:59 ID:IwptAIcE
しかしあのOPはかなり面白い試みだな。
雰囲気的には、何故かゆらゆら帝国のアートワークを思い出した。
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:34:31 ID:SlE9Vyoi
霧の中のジョニー縮めたらまんまエリートになるんじゃね
オチがちょっとちがうだけか
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:34:35 ID:VqohhxMY
>>808
あのあたりが
人間と妖怪の感じの違いなんだろうなと。
感謝とか恩とかバカらしいんだろうね。
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:35:17 ID:JkZrk7Fs
ピザ彦って京極夏彦か、今更判ったw
最近間近で見たな・・・
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:35:19 ID:WBU4IW0T
>>812
あのオチのほうが好きなんだけどな

ゼントルマンのエチケットだからなとか
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:40:55 ID:kI55exu5
東海はまだもやしもんやってやがるぜ
毎回毎回一週遅れやがって
さっさとしろよぼけー
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:43:35 ID:vCKVdr9x
>>814
行列参加者か。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:44:28 ID:vCKVdr9x
>>801
どうかわった?
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:46:33 ID:a3sdq6dH
俺の好きなEDは↓の2つ…2番目は最後の「ギャッ」がいい

1 からーんころーん からんからんころん からーんころーん からんからんころん
 おばけがポストに 手紙を入れたら どこかで鬼太郎の 下駄の音

2 げっげげ げっげげ げっげっげー お化けの世界はな・・・あるさお前の家のそば・・・
 ゆうこと聞かない悪い子は 夜中迎えに行くんだよ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:47:36 ID:7gmuKTwm
オレは漫画の方のファンなんだけど、かなり楽しみにしてました。
そんで、かなりがっかりしたのが本音。
サブカルっぽいの詰め込んでまとめましたって感じがひしひしするんだよなぁ。音楽といいアニメーションといい。
ストーリーだけじゃなく、原作の世界観を表してみて欲しかったです。
鬼太郎も今んとこ笑わせーるすまんみたいでなんか…。
「ぼろい!」にかけます。
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:48:14 ID:3iB3zICu
マンガ規制の無い 貸本時代の作品だから 放送コードで あれが限界だろう。
私的には 元祖 野沢雅子で 満足だった。
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:49:06 ID:vCKVdr9x
鬼太郎の母ちゃんってあんなに
蛇女みたいな感じだったか?
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:49:09 ID:WBU4IW0T
>>820
最初のほうはしょうがなくね
あれ脚色無しにはキツイと思うし・・・

むしろ単発もののアホな男とかのほうが楽しみ
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:50:28 ID:YpfEqKs1
>>811
ゆらゆら似合いそうだな、こういうアニメ。
でも絶対やらなそう。
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:50:44 ID:VqohhxMY
>>821
うん。
野沢声だったからゾクゾクできた。
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:51:21 ID:ySjEir1K
そういや、京極夏彦の巷説百物語だったかな?以前にアニメ化されたけど
あれも極彩色な色使いで独特な雰囲気のアニメだったなあ。
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:51:52 ID:3nLKW3tx
音楽は満足してる。
和田薫は和物だといつもあんな感じだしw
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:52:17 ID:cSWG35ng
企画の時点で間違ってるな
鬼太郎原作でこういうものを作っても意味がない
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:52:27 ID:tOj7ZikR
原作に近いエグイような独特の雰囲気期待してたけど
オサレな笑うせぇるすまんだったな。
でも声優には満足した。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:54:33 ID:7gmuKTwm
>>823
確かにはじめの方はきついかもね
でも深夜放送ってのでまた期待をふくらましちゃったんだよね
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:55:41 ID:C1lAPUmL
原作の鬼太郎は未読なんだけど、アニメは充分楽しめたよ!
今期アニメの中では、秀作のヨカーンw 来週も楽しみだお!

>>771
オバさんでゴメンね&heart;
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:55:45 ID:VqohhxMY
>>829
お洒落な笑うセールスマン  ワロタ

確かに言えるかもしれない。
原作の泥臭い(カビ臭い?)雰囲気は表現しづらいかも
最近の鬼太郎の傾向にウンザリしていたから
個人的に満足。 声優豪華。
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:13 ID:vCKVdr9x
>>831
おささか?
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:42 ID:cOa4fBy/
中川しょうこ自分のブログで実況してたけど、
「ああやってうまれたのかあ」とか、原作読んでねぇんじゃん・・・
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 02:58:59 ID:vCKVdr9x
>>832
キャッボンか?
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:00:09 ID:vCKVdr9x
>>834
あいつオールナイトニッポンでも醜態さらしたのに
まだ凝りないのか。
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:01:55 ID:VqohhxMY
>>835
キャッボン?  ・・・キャッツ?ネコ娘?
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:02:29 ID:T7LiRaF4
別に中川はどうでもいいが声当てるだけなら原作未読でも問題ないだろw
まあブログで考えなしに何でもかんでも書く奴は馬鹿だと思うが
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:05:26 ID:vCKVdr9x
「鬼太郎の大ファンだお!
父親から子供の時にこれを読めと渡された思いでの名作だお!鬼太郎マニアだお」

が、鬼太郎DVD発売記念企画、
鬼太郎のオールナイトニッポンで
話についていけない。
さらに間違った鬼太郎知識をさらけ出す。

墓場出演決定後、
「父から進められたのはゲゲゲじゃなくて墓場だったことが判明だお!」

うそくせえ
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:07:54 ID:9GmZZ+tS
つーかアイドルはどうでもいいわい
水木スキーにはたまらん出来だったな
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:08:21 ID:VqohhxMY
>>839
「マニア」とかヘタに言うもんじゃないのに。
過去に適当言って後悔した事無い人なんだろうか?

特に水木シリーズとなると濃いファンは
こだわると思うし。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:12:28 ID:wpqqPFoA
>>834
「鬼太郎オタク」名乗っててそれは酷いな。
あれ?たしか役作りのために原作読んで勉強したとか言ってなかったか…?
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:12:36 ID:9Arh8Q0H
オタクをウリに商売したいなら、それ相応の勉強しなきゃ駄目ってことだな。
そもそも、オタクをウリに芸能界で生きてくってのが真面目にやってる同業者に失礼な気もするけど。
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:15:20 ID:WBU4IW0T
目玉になる前の親父の声優を変えたのは良い判断だったなぁ
声もあってる
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:18:04 ID:MvUXB8G/
やっぱり親父さんは昔から良い人だったんだな
幽霊族としてのプライドも腕も捨てて人間に頼むんだから
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:20:42 ID:URX9LrjW
>>705
>>710
ありがとう。なかなかすごそうですね・・・
いっそモノクロでやっても良かったんじゃないかなこれ。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:21:01 ID:9GmZZ+tS
朝霧の巫女も再映像化してくれんかなー
と新刊を見て思った
すげーよ宇河さんすげーっすよ
と鬼太郎スレの中心で叫んでみる
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:21:56 ID:WBU4IW0T
>>845
頼みはするけど
人を平気で地獄に送るのは変わらん
そこがいいんだけどな
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:29:14 ID:taxoKb4d
>>847
南朝と北朝が話の中心にある限り無理だろうなあとマジレス
そういや新刊と次の巻あたりは鬼太郎リスペクト強いんだっけ
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:31:55 ID:n3/EiKHP
ニコニコで観ますた
おもしろいお( ^ω^)

>>804
それ喰ったらカビになってしまう
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:36:04 ID:C2LgqLZ1
>>850
うそつき
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:38:01 ID:a3sdq6dH
>>849 GANTZの大阪編も鬼太郎が出てきそう
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 03:43:01 ID:nTC2IuL+
>>841
好意的に解釈するなら昔一度読んだだけなら色々な部分を忘れていてもおかしくないとは思うが。
ただ、本当に鬼太郎マニアを名乗ってるんだとしたら、それはなあ……。
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:06:48 ID:YcES+x8J
野沢さん、最高!
来週は、ねずみ男に期待。
ただ、今後原作の各エピソードが(スケジュールからすると)1話でやることになりそう。
「怪奇一番勝負」とか「霧の中のジョニー」とか大丈夫かな。
展開が、すんごい駆け足になりそうな…。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:12:10 ID:KSJDya3g
たぶん中川が子供のころ読んだのは「墓場鬼太郎」ではなく
小学館文庫から出ていた「墓場の鬼太郎」なんじゃないかと。
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:13:31 ID:u/ApTu47
神保町で墓場文庫セット買っとくべきだったな
この際コンビニ本で出してくれてもいいけど紙質的に点描が潰れちゃうし
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:15:19 ID:WBU4IW0T
墓場は点描殆ど使われてなくね

まぁ紙質のよいやつでで読む価値はあると思うけど
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:16:41 ID:yJzQImXu
地獄に送られるほど、悪いことしてないのに理不尽な。
間接的に鬼太郎の目を潰した罰か?
でも母親の墓を作ってやった善人だぞ?
この世ならざる者には関わるなという警告か?
人間に虐げられてきた者たちの仕返しか?
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:17:37 ID:XdF1dbuf
昔鬼太郎誕生のあたりをビデオで見たことあるきがするんだよなぁ。
あまりアニメーションしてなかった気がするが・・・設定紹介的な
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:18:22 ID:cOa4fBy/
>>853
今回の仕事が決まって読み返したとも言ってんだよねぇ

>>855
たぶんそうだろうね
でもそれ持ってたというか初めて読んだ原作がそれだったけど、鬼太郎誕生の話は載ってたような
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:18:32 ID:pIf1JeTn
ウヒャー、今録画見てきたが、面白い!なんつーか、ぐいぐい引き込まれた。
墓場は初めて見たから、ストーリーも安易に育ての親を救わず放置した鬼太郎の黒さに少なからずショック受けたよ
妖怪から人間を守るっつー正義イメージだったから意外だ…でも正直、墓場の鬼太郎のほうが今日見て気に入っちまった
深夜帶っつ枠も、ストーリーのスリルさをさらに盛り上げてくれるから良いね
11話で終わりらしいけど夏あたりにでも、またやるようにして欲しいな
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:19:03 ID:WBU4IW0T
まぁ民話的な理不尽さと言う解釈が妥当なんじゃないの。

水木先生が適当に書いたというのが当たってるかも試練がw
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:19:11 ID:mvSSRrJ/
昔白黒のをテレビ探偵団か何かで見た気がする。
第一期ゲゲゲの中にあるのかな
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:19:36 ID:vCKVdr9x
>>858
そういう理責めする人は水木マンガに
はむいてないとおもうなぁ。ぼかぁ。
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:19:38 ID:Gqq/82/x
鬼太郎とヒロシは野沢さんの声にかぎると再確認、ドラゴンなんたらとか知らんw

オープニング観てたら、水木というよりウメズワールド臭が一瞬した気がした
問題になった赤いストライプと、鬼太郎のちゃんちゃんこのストライプ柄が
微妙にシンクロして思えた。
もしかしたらウメズ氏は、水木御大への尊敬の念を
そんな形で表しているのかとつい不可読みしてしまった
ホーラー系作家はストライプが好きなだけ?だったりしてw
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:20:12 ID:WBU4IW0T
>>863
第一期は全部モノクロだよ
第2期はカラーで短編を織り交ぜた

867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:21:33 ID:cOa4fBy/
水木は一応あとで地獄で再会して帰らせてもらう話があるんだよね

>>859
これ?
http://jp.youtube.com/watch?v=58uGWvFx_qk
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:23:43 ID:yJzQImXu
実はOPのタッチが気に入りました。
ノイタミナのネタが尽きたら、
諸星大二郎の「妖怪ハンター」もやってくれ。
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:24:01 ID:9nVSPJyb
久々に心底胸糞悪くなる主人公だった

でもそれは人間と違う種族の価値観を持ってるからなんで
そういう意味では面白かった
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:25:48 ID:Gqq/82/x
>>36
おまいは汚れた大人になったのさ、ククク(野沢の声でお読みください)。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:27:57 ID:XdF1dbuf
>>867
ああこれだこれだ。思い出したサンクス
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:31:24 ID:6BPPdiyC
死神大戦記とベトナム戦記は他の人間がシナリオに絡んでるんだよ。
前者はオカルト関係の業界ゴロっぽい人。
後者はサヨクとしても有名だった某脚本家。
だから、純然たる鬼太郎作品を期待して読むとかなりつらいよ。
それでもベトナム〜〜は、水木サンっぽいおおらかさやいい加減さが散見できて
それなりに楽しめる要素もあるんだけど
死神〜〜については、良い部分を挙げようとしても全く思いつかないや。
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:32:53 ID:YeBDWv5X
OPの原作絵と比べると、本編はもう少し線が太いと良かったかなって気がするな。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:35:01 ID:6BPPdiyC
>>859
妖怪画談のDVD版でしょ。
鬼太郎誕生シーン初の映像化ってことで
ちょっと話題になったよね。
そういえば映画のパート2でも
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:36:03 ID:taxoKb4d
公式にあんな悪趣味(笑)なゲームを追加したってことは
リモコン手や釘打ちとかも割と忠実にやるんだろうな。楽しみ
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:37:09 ID:6BPPdiyC
ごめん、途中で書きこんじゃった。

映画のパート2でも誕生シーンとかやってくれればいいな。
史上初の実写化ってことで。
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:37:54 ID:u/ApTu47
>>857
点描使われてないっすか。そっかー
鬼太郎誕生の回読み直そうとしたけどどうやら持ってないみたいだ
児童向けハードカバーとかで読んだのと混同してるかもしれない
(鬼太郎大百科とかそういうの)
誕生の回って結構描き直されてるよね?
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:42:24 ID:ZYLqBVsv
これ、小さい子が
鬼太郎の原点だ〜とかおもって見たら
涙目どころの話じゃ…トラウマだろうなwww
お父さん、お母さん、子供に頼まれたから問いって
ビデオに録画しちゃだめだぜw
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:42:36 ID:1YxnrEP+
作画、カット割に洋風テイストが強すぎる。フランケンやドラキュラ見てるみたいだ
昔の四谷怪談や牡丹灯篭のような和風チックにやればよかったのに
OP・EDはゼンゼン合ってない。ポップで軽すぎ
ゲゲゲとカランコロンをおどろおどろしくアレンジするだけでよかった
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:44:09 ID:XERKoETM
中川翔子が業界から消えることを心から願っている

881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:50:38 ID:1YxnrEP+
ピンクや青のシャレコウベがあるかよ。色使いもなってない
人魂の表現もダメダメ。あれじゃビームだ
墓場鬼太郎には和の味がまるでない。良かったといえるのは
鬼太郎と目玉の親父の声優だけ
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:52:15 ID:yJdc4fTq
妙な理不尽さというか…鬼太郎の行動に脈絡がないような
近づくものみんな地獄送りなら、呪怨だろw
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 04:53:25 ID:dAdtRPci
>>879
水木しげるは初期作品で50〜60年代のホラー系アメコミをめっちゃ参考にしてるから原作もあんな感じよ。
水木さん、進駐軍で通訳やってた親父に米兵からアメコミもらってきてもらって相当な数コレクトしてる。
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:00:49 ID:Gqq/82/x
もののけ姫で「こだま」を見たとき、目玉の親父を超えたと思ったけど。
今日、空を飛んだり、高速移動するアグレシップな目玉親父見て
自分は間違っていたと反省すた。
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:01:43 ID:JSjY+FeE
>>867
これいいなー
水木絵のイメージに一番近いアニメーションな気がする
「ゲゲゲ」のほうをこのキャラデザで見たいね
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:04:14 ID:6KWiFkYl
ドラマティックで文句なしに面白かった。
これ原作は相当よく出来てそうだね。
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:09:17 ID:Gqq/82/x
鬼太郎の母さんが、ジョージ秋山のデロリンマンに見えた。
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:16:59 ID:1YxnrEP+
ピンクの掛け時計、ピンクの電灯の笠が昭和30年代の雰囲気ぶち壊し
使う色彩がおかしくて見辛い。世界観に浸れない
水木というキャラも島耕作みたいだった。書き込めばいいってもんじゃない
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:17:43 ID:+gk4wxkD
歌は合ってなくてダメだったり
微妙にモタついてた印象があったけど

野沢&田の中声の鬼太郎はキタって感じで最高だった
日曜のもアリだとは思うけど何度聞いてもコナンだしなぁ

OPでチラっと出てたけど水神の話とか楽しみだなぁ
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:21:00 ID:vCKVdr9x
水木サンは当時アメコミ調の漫画なんか描いてたから
貸し本時代は独特の色使いも多いのよ。
あの色使いはそこらへんをうまいことあらわしてる。

というか、墓場鬼太郎のカラーページをみてみりゃわかるべ?
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:21:19 ID:QN/puVwT
>>888
分けないで一度にかけ
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:27:00 ID:vU1+GPDZ
劣等感が強いと難癖付けたくなるもんだ
察してやれ
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:29:00 ID:1YxnrEP+
墓場鬼太郎は昔読んだ。確かに独特の色使いの挿絵もあったことも記憶している
どうやら俺は本編の白黒のイメージが強く残っているようだ
それでもアニメのあの色使いはやりすぎだと思う
動きがある分、余計に色のどぎつさが誇張されてる気がする
個人的にはもっと色を抑えてほしかった
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:32:51 ID:STq0roBq
萌えがねえwwwwwwwwwww
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:37:43 ID:Wn9Wrr7U
見終えて後味が悪かったな



まぁそれが味なんだろうけど
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:44:17 ID:ivLIJHCm
ていうかこの話、簡単に言ったら「差別推奨」だよね・・・・。
気味悪い、人間と違うってことでも拒絶しなかった主人公が結局は地獄送りの悲劇に
なるんだから。ハナっから差別してりゃ、こんなことにはならなかったんだって話だ。
(いちおうは、忠告(「人間には行けないよ」)を聞かなかったから、ってことなんだろうけど)

水木の母親も、息子失踪まで鬼太郎に優しかったら(それでこの結末)、もっと良かったかも。
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:44:25 ID:vCKVdr9x
後味の悪さ


セブン>>>>>>>>>>>>>>>>>>アンパンマン>>>墓場鬼太郎

って感じだな俺は。
この程度で後味云々はまったく感じない。
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:45:01 ID:68YkGcE9
これ視聴率取れないだろw
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:45:31 ID:68YkGcE9
もやしもんの続編頼みたい。
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:45:40 ID:uX9hotav
水木ファンの私も納得の出来でした
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:48:16 ID:I2IpH4gI
後味の悪さでは、喪黒とトムとジェリーが最高だな。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 05:55:03 ID:Gqq/82/x
子どもの頃、リモコン下駄(ラジコンが正しいと思う)、ちゃんちゃんこ
指鉄砲とか憧れたな。親父になった今となっては「髪の毛を針にして飛ばすワザは
、できるようになったとしても、髪の毛もったいなくてやらないな」とか
打算的で夢の無い自分に嫌悪してしまう。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:04:00 ID:RV5w4wDf
>>897
セブンってブラッド・ピットの「セブン」?
あれのどこが(後味悪くないとは言わないけど)。

ウルトラセブン…、じゃないよな。まさか、「こいこいセブン」??
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:07:24 ID:vCKVdr9x
>>903
ブラピのやつよ?
あそこまで観させてそんな落ちかと観たことを公開した映画。
くそつまらんかった。金かえせ。
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:09:05 ID:vuu4NqPF
ぬらりひょんを部下に持つ鬼太郎ってのも意外とありかもなw
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:11:31 ID:/9V0sSy0
いやよくできてた。目潰し佐藤プロ版もってくるとはスタッフの心意気を感じた。
キャラクターの動機付けも原作で舌たらずの部分を上手く料理してたし。
特に幽霊夫婦死亡→埋める→産まれる→投げる→泣く→親父覚醒の流れは神。

不満といえば主題歌か?電気は好きなんだけどこの主題歌はあまりキャッチーじゃないと思う。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:14:27 ID:RV5w4wDf
>>904
うおぉぉぉぉい、そっちの意味かよっw なら分かるよ、
ていうかボケじゃないかよ。分かりにくいボケはやめてくれよ。
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:21:50 ID:EwvTdA4D
>>854
今日は「結界師」の野沢那智も良くって、野沢祭りじゃ。

早く大塚ねずみ男も聞きてぇ。
ていうか「墓場」をやることよりも野沢鬼太郎よりも、オレ的にはこれが一番の目玉だ。
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:38:33 ID:Gqq/82/x
ねずみ男とルパンてキャラかぶってると発見し、放心状態でこ1時間・・・
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:44:24 ID:8lBpjqi5
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   '"●>  ‖ ‖  <'●  ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c  ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:/  _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.)
.\。・:%,: ):::  ヾニ二ン"   ::::(: :o`*:c/    
 \ ::: o ::::::: ::::::::::::::::::::::::  ::::::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:47:25 ID:mvSSRrJ/
>>866
そうでなくて、今日やったような
鬼太郎と目玉親父の誕生シーンの白黒版を
テレビ探偵団かアニメ特番で見た気がするので、
一期アニメ中にそれがあったのかなあ、と。
どうやら>>867>>874で、一期本編中のものではなかったようです。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:50:51 ID:oP3wl+Rk
>>878
でも紙芝居や貸本漫画時代は純子供向けだったんだろ?
今の子供もこういう話で現実の理不尽さに耐性つける
べきだよな。
つか、お伽噺みたいな子供向けメディアって元々
そういうもんだったんじゃないのか?
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 06:53:18 ID:tSNrl56k
>>880
まああんまり叩いてやるなよ ちょっとボケ入ってるけどいい子なんだからさw
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:02:34 ID:c6Cc3xGZ
確かに懐古すぎる感はあるが萌えや腐向けばかりでなく
これだけのアニメが作られるのだから深夜アニメも捨てたもんじゃない
と思った
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:11:58 ID:CBHTXJZG
どうせ詰まらんと思ってたけどすげえ面白かった
作品の雰囲気、色使い
ちょっと悪い幾多郎
ちょっと悪い野沢
新鮮だったわ
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:37:19 ID:vz6WgHLp
スレ読んでて思ったけど、理不尽とか、怖いとか気持ち悪いとか
なんか不思議な感想の人が結構いるんだねぇ。
ストーリーをよく理解すればこんなの別に普通だと思うんだが。
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:49:44 ID:8FdhoSO1
ゆとり乙
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:51:27 ID:CBHTXJZG
いや、そらこれだけだったら層かも知れんけど
今までの鬼太郎見てて、慣れてたら違和感あるだろ
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:51:45 ID:jJ7/Zqpp
OPがあってないって意見が多くてがっかりだぜ。
水木信者としては本編より最高なのだが。
夜話あたりになれば、原作未読組も理解してくれるだろうけど。
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:53:00 ID:zu0hjxiK
>>916
ストーリーを理解した人が、理不尽とか、怖いとか、気持ち悪いとかいう感想を抱いても全く不思議ではないのだが
というか、スタッフは理不尽で怖くて気味が悪い話を書きたかったんじゃないかなあ

ちなみに理不尽って言葉の意味はわかる?
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:57:46 ID:au70O3AT
次スレからは

墓場鬼太郎〜地獄の片道切符二枚目〜
みたいなスレタイがいいな
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:59:25 ID:CBHTXJZG
俺はてっきりOPは世良公則がうたったやつだとばかり思ってた
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 07:59:40 ID:M4EbkqdL
血液銀行NGだたか

せめて水木はミドリ十字社員とかできんかったのかよ
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:04:50 ID:vCKVdr9x
話題にすらならない空気エンディング
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:06:32 ID:muADIuT+
>>923
アニメの水木は何者だったんだろうな

保険屋の調査員?
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:11:43 ID:vz6WgHLp
>>920

当然の結果だし、普通に当たり前だと思うが?
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:11:57 ID:q/WcFyuN
343:01/11(金) 07:51 NV68P/K70 [sage]
http://mantoruhakase-blog.bravehost.com
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:13:26 ID:3iRWzIQB
テロがウザイのとテンポが早すぎて原作のカット割りの多さを生かしきれてない
いっそのこと初回1時間スペシャルとかでじっくり作って欲しかった。
あと綺麗すぎる作風と電気のOPは駄目だろw
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:13:28 ID:0U9sLCFs
これ以降も同じようなクオリティのアニメって出てきますか
ノイタミナ以外ではむりでしょうか
詳しい人おしえて
正直、感動して三回目見てる
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:20:08 ID:c4kA5KTA
タイムーを木曜と金曜を間違えてたよorz
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:31:12 ID:au70O3AT
ケケケケケケ
人間の温い感情が全て否定されるのは見ていて気持ちいい
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:31:41 ID:Y5DgKDfM
OP観てて思ったのだが、来年あたりに蛭子さんの漫画もアニメ化しないだろうか…
たしか昔、TBSあたりの特番でアニメ化してたし、墓場鬼太郎と一緒のガロで連載してた漫画だし
不可能じゃないよな…
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:31:54 ID:wZzP4w8D
エンディング歌… とほほ
なんとか ならんかったのかい
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:32:23 ID:tSNrl56k
>>922
それは違うアニメだろw
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:37:46 ID:U/tOHaeT
この調子で悪魔くん千年王国とかアニメ化してくれ
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:39:18 ID:urYyDUN7
エンディングは憂鬱と泥臭いイメージにして欲しかった
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:45:08 ID:au70O3AT
もうエンディングがどんな曲だったか覚えてない中モノノケダンス
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:47:10 ID:XI/01e+A
悪い鬼太郎だった
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:52:18 ID:p4wgvsKv
演出がオサレ過ぎて萎えるわ・・・
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:56:19 ID:PN4wUbIo
やっと見たけどいい出来じゃん。
現代性とアニメ化にあたっての最低限のアレンジで
ここまで原作の雰囲気を尊重してアニメ化できるなんて一昔前だと考えられなかった気がする。
OP/EDも思ったほど違和感はなかった特にOPは最高。
や、いい時代になったもんだ。
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:57:35 ID:4RL5GIPH
全然期待してなかったがこれはいい
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 08:59:15 ID:C2vPKCrn
普通というか地味だった
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:01:26 ID:Grtjdlbz
視聴継続決定。
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:03:54 ID:QTpbfcDg
楽しみにしてたのに夕べだったのか。
地デジの番組表でアニメジャンルに無かったぞ。
ちくしょうちくしょう
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:04:46 ID:au70O3AT
950さん、次スレお願いします

あ、美味しかったです…
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:09:17 ID:C1lAPUmL
>>865
鬼太郎の声は野沢さんがイイ!には禿同なんだが
個人的に999の鉄郎も思い出してしまう罠w
少年の声はずいぶんやってる人だから、仕方ないんだけどねw
来週の放送は1時か…深夜帯は変更が多いな。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:11:13 ID:PwfgGB0R
墓場鬼太郎  地獄逝き2人目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:17:05 ID:udyQBWq3
オープニング好きだなぁ
オープニングの映像で全編やってくれないかな
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:20:34 ID:nCn8McTn
人間だけアニメアニメしているオリジナルデザインなのは何故だ?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:31:34 ID:PN4wUbIo
>>949
原作にかなり忠実にデザインされてるよ。
上でも出てるけど当時はアメコミ調のホラーなんかも書いてたからね
有名な眼鏡リーマンのキャラなんかいなかった時代の平均的な水木デザインの人物だな。
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:35:25 ID:lms0yZQ3
EDはわざと外してるとしか思えない
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:36:28 ID:PwfgGB0R
>>951
鬼太郎じゃなくて違うのならそれなりにいいんだけど
これには全く合ってないよね
OPみたいにネタにもならないし
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:37:58 ID:U81oyQK5
目玉の親父って鬼太郎の見えないほうの目から生まれたと思ってたが、記憶違いだったか
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:42:32 ID:lms0yZQ3
母親が思った以上におどろおどろしく表現されててバロス
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:44:13 ID:PN4wUbIo
つかOPで原作をコラして使ってるよな
あそこに出てくる登場人物を見ればデザインが忠実なのは想像つかないかなあ
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:45:09 ID:lms0yZQ3
水木先生はみたんだろか?
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:47:03 ID:tSNrl56k
熊倉一雄の歌をそのまんま使えばよかったのにな、EDは。
どうせ1クールなんだし 遊びが欲しい
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:47:14 ID:9Hsj78mm
九州じゃいつから放送なんだろ
来週から絶望先生が始まるよw
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:47:27 ID:DGmXIDlt
もっとのっぺりした絵柄にすればよかったのに
xxxHOLICみたいならよかったなー
てらてらしすぎ
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:52:30 ID:tSNrl56k
モノクロ映像にあとから着色した、みたいな表現はよく考えられてると思う。
賛否はあるだろうけどね。
ノイタミナ枠は、一般層に見てもらうというのが第一だからな
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:53:50 ID:lms0yZQ3
最初の病院の事件に関しては根本的な解決とかはスルー
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:55:01 ID:gMp3lk4u
十分面白いんだがスタッフが原作判ってるのか判断しにくい
部分があるなあ。
「お茶飲みます?」じゃないんだよ「お茶をどうぞ」なんだよ。

やっぱ野沢さんにつきる。大塚さんにも期待大だ。
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 09:55:39 ID:lms0yZQ3
テロはあの調子で毎回でるんだろか?
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:00:08 ID:KhPKjt/6
>>956
水木さんは昔からアニメは一切見てない。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:01:26 ID:lms0yZQ3
>>964
孫とかが「これやべぇー!」とか書き込みしてたりして
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:06:42 ID:gMp3lk4u
>>964
お金がなくなってくるとアニメ化されて親孝行な息子程度の
認識らしいしねえ。ww
映像作品に好意的なコメント出すのもリップサービス以上の意味は
あるまい。

さて月曜ドラマランド版見るか。
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:17:21 ID:vCKVdr9x
じゃあ俺は魔笛のほうをみるか
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:19:52 ID:UsKq29Gz
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:25:42 ID:vCKVdr9x
また古いネタを。
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:31:37 ID:E0ZfMkqJ
フジに電話した

*4.8% 墓場鬼太郎
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:34:47 ID:beg0GNUx
原作通りをまっすぐ通ることが必ずしもいい結果を産むわけじゃないと悟りました・・・
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:38:50 ID:mGXnOS1m
EDを聞かなければいい出来
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 10:45:52 ID:u45zlblq
オープニング、オサレというよりは当時の「モダン」を現していると見た。
話は駆け足だったけど、野沢さん演じる鬼太郎を見れて嬉しいよ。
それから色遣いの指摘、当時のカラー挿絵なんかでも黄色とかあったけどなあ。

974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:01:52 ID:9ryggzVL
背景の配色は水木サンご本人の着色原画をイメージしてるのかな
大水木展で原画見たけどすごい鮮やかで感動した
アニメであれやるのは厳しいだろけど
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:04:18 ID:lms0yZQ3
点を打つ作業に戻るんだ
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:05:58 ID:tL3G1ooZ
気分が↓の時にコレ見るのは止めよう・・・鬱だ
「地獄の片道切符」だけ見たい気がする
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:11:39 ID:OQg5h+PO
>>970
高いな

来週は夜叉の下宿屋までいくのかな
ネズミ男が登場までで終わる予感
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:17:49 ID:K2jYJhLY
この演出で、ねずみ男と偽鬼太郎のくだりは辛いよな
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:18:19 ID:88loVv7D
観た。
なんで輸血NGなんだ?
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:21:00 ID:YC8n/cZk
EDは神!!!
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:21:36 ID:okSTqXib
HIVやHCV感染者の心情を考慮して、ってことでしょ。
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:29:11 ID:u45zlblq
書き込みする人たちの年代層の広さにびっくり。
>>979
かつては「売血」やカツラ用に女性が自分の黒髪を売っ貧困をしのいでいた
っていう事実があるから、これらが倫理的に照らしてカットしたのかと。
加えて、血液銀行の調査員の水木の社内でのやりとりも、昨今の血液製剤の
投与問題などで、カットしたと思われる。

それから
天国のいずみたく先生、墓場では使われていないけど、鬼太郎に素晴らしい曲を
与えてくれてありがとう。
この住人も先生が創られた曲がいいって言う人がいるんだ。
俺も、先生の曲をモディファイしてくれた方が、嬉しかったんだけど。
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:35:01 ID:M4EbkqdL
寝子さんの出る回だけでもEDは「メロンの気持ち」にしてホスイ
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:38:36 ID:i1tJH+Da
ねずみ男の下品な笑い声が楽しみだ
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:39:18 ID:dCriunFp
面白かった!野沢さんのすごさが改めてよくわかったよ
どちらかというとねずみ男の大塚さんのはまりっぷりが印象的
だったんだけど今回の見て鬼太郎は野沢さんに限ると再認識した。
目玉親父はもう刷り込みに近いから言うことないけど
「わしの…せがれ…」には鳥肌たった。
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:40:20 ID:uIXYpEWZ
>>970
来週の視聴率がある意味楽しみだな。

1話目が肌に合わないで脱落する人も少なからずいるだろうし。
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:45:05 ID:zETr0jc9
鬼太郎の目玉も父本体についていった逸話があった気がするけど度忘れ。
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:49:52 ID:U3aNcezD
う〜ん、なんだこりゃ
おどろおどろしいのは分かったが、何をしたいのかさっぱり見えてこないな
とりあえず、もう1話だけ見てみるか…
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:52:20 ID:kRuJ+aht
中川翔子死ねとしか言いようがない
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:54:37 ID:au70O3AT
その視聴率は良いの?悪いの?
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:55:05 ID:aVLVGwRF
目玉親父が風呂好きなのは
体が腐ってて臭いからだったんだね。


突き落とされた鬼太郎最後どうなったの?
崖の下は何があったの?

ラスト寝ちゃって・・・テヘ☆
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 11:55:48 ID:x9bRe4O4
>>990
かなり良い。
前番組が健闘していたせいもあるけど。
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:02:16 ID:au70O3AT
崖?崖なんてありませんよ
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:05:45 ID:aVLVGwRF
あれ?カラフルどくろの崖というか、谷というか、
そんな場所から婆に突き落とされたよね?
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:08:36 ID:x9bRe4O4
>>994
幻覚を見せていた。
実際は、墓地の中の普通の道。
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:11:53 ID:aVLVGwRF
ありがとう!
じゃあの婆はどうなったんですか?
基地外になってましたよね?
片道切符で電車に乗らなかったんですか乗ったんですか?
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:13:47 ID:au70O3AT
父さん、人間って面白い奴等ですね
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:17:36 ID:j8fIBXP7
あのまま突き落とさなかったらあの世送りにしてあげたのかな
息子の所行かせず発狂?は報復なんだろうな
喪黒みたいだ
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/11(金) 12:20:01 ID:u45zlblq
公式の手のげーむもなかなか面白い
というか、残酷なんだがこだわりがある
10001000:2008/01/11(金) 12:21:00 ID:u45zlblq
(ノΘ..ヾ)つ人間社会で暮らしていくのも楽じゃねぇや
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛