墓場鬼太郎 地獄の6丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん@実況は実況板で
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、
富む者は富んだが、社会の底辺では泥塗れに成りながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれて来た鬼太郎。地獄とは?此の世とは?
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳い挙げて行く。
=====================重要項目=====================
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況と見做されます。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →番組ch(西日本)実況板:http://live24.2ch.net/livewkwest/
・ニコニコ動画、YouTube(ようつべ)、ファイル共有関連の話題・URL貼りは厳禁。
・煽り、荒らしは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料)の導入を推奨。「人大杉」とは無縁。→ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950を取る→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を指名すること。
==================================================
■放映日程 平成20年1月10日(木)から放送開始
CXフジテレビ  毎週木曜日 24:45〜25:15 1月10日〜
KTV関西テレビ 毎週火曜日 26:00〜26:30 1月15日〜
THK東海テレビ 毎週木曜日 26:05〜26:35 1月17日〜

■NET動画配信「Yahoo!動画」〜第1話無料配信中!
第1作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10022/
第2作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10023/
第3作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10024/
第4作:http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/tab/10025/

■関連頁
TVアニメ(東映)公式:http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/
Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%82%B2%E3%81%AE%E9%AC%BC%E5%A4%AA%E9%83%8E_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29#.E5.A2.93.E5.A0.B4.E9.AC.BC.E5.A4.AA.E9.83.8E

■前スレ:    墓場鬼太郎   
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
2風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:16:54 ID:mBbweCCk
■過去スレ
地獄逝き5人目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
地獄逝き4人目:http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
地獄逝き3人目:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199241686/
地獄逝き2人目:http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1197627910/
地獄逝き1人目:http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1188272536/


■関連スレ
第5期 ゲゲゲの鬼太郎 茶碗風呂34杯目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1198369628/
[懐アニ昭和板] ゲゲゲの鬼太郎総合スレ25
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1193991220/
[懐アニ昭和板] ゲゲゲの鬼太郎3期限定スレ【オカリナ3曲目】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1194234365/
[懐アニ平成板] ゲゲゲの鬼太郎第4シリーズ Part.6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1199534585/
[懐かし漫画板] 【漫画】 ゲゲゲの鬼太郎強さ議論
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1164708832/
3風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:17:28 ID:mBbweCCk
■声の出演
鬼太郎 : 野沢 雅子    鬼太郎の母 : 鈴木 れい子
目玉親父 : 田の中 勇  鬼太郎の父 : 郷里 大輔
ねずみ男 : 大塚 周夫  トランプ重井 : ピエール 瀧
寝子 : 中川 翔子     ドラキュラ四世 : 大友 龍三郎
水木 : 大川 透       水木の母 : 真山 亜子
夜叉 : 堀 秀行

■製作陣
原作 : 水木 しげる
系列監督 : 地岡 公俊
系列構成 : 成田 良美
人物設計・総作画監督 : 山室 直儀
音楽 : 和田 薫
美術 : 倉橋 隆・本間 禎章
色彩設計 : 辻田 邦夫
製作 : 墓場鬼太郎製作委員会 (フジテレビジョン、アスミック・エースエンタテインメント、講談社、スカパー・ウェルシンク、ソニー・ミュージックエンタテインメント、電通、東映アニメーション、水木プロダクション)

■主題歌
OP曲「モノノケダンス」 歌 : 電気グルーヴ (Ki/oon Records)
ED曲「Snow Tears (雪の涙)」 歌 : 中川 翔子 (Sony Music Records)
4風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:18:53 ID:mBbweCCk
         _,.‐'  ̄ ̄` ゙` '‐.、  
       /           \
      /      _  _      ゙!
      i'    ,r'´ ,,,,..  `\    ゙! 
     i'    i' ミ"      ゙!    ゙!             鬼太郎はワシが育てた
     |    |≡  ● .   |    |
      i,.    i,п@     ,i'    /
      〉、   \ _ 山 __,/   ,r'、
    __//\      ̄     /\ ヽ,
   彡へu  ゙T' ‐.、____ ,.‐ イ" ⊂、 〈
         ヽ、       /.    リリ
        r"´>、.____ ,.‐'\
        `~´      `) )
                //
    -=iil|||||||||||||||||||||||||〈_ノ
5風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:21:16 ID:bzvqVODf
>>1
前スレの部分、直っていないよ。

■前スレ:墓場鬼太郎  地獄逝き2人目 (実質:5スレ目)
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
其の他の情報は>>2-5辺り。
6風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:21:47 ID:/IsxKdL0





ケケケケケ
7風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:23:05 ID:mBbweCCk
>>5
ありゃ、上書きしたと思ったんだが…ポカした。
8風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:29:32 ID:mBbweCCk
茶碗風呂
9風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:29:44 ID:bp4+A0sB
>>1

>>4見るとGBサガシリーズの目玉系の敵を思い出してしまう
影だ影がいけないんだw
10風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:34:53 ID:XzOnd9VE
「地獄の亡者達が楽しげに>>1乙と言っておる・・・」

「いい声ですねぇ・・・」
11風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 22:45:36 ID:nImqzHKN
で、いつ、墓場鬼太郎は、日曜のニセ鬼太郎と対決するのですか?
12風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:00:20 ID:3144o/AX
戦闘能力でいえば墓場鬼太郎はそれほど大したことはないだろ
ほとんど悪運の良さで生き残ってきただけ
13風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:05:41 ID:JPByqxxm
あのきたろーの常に性悪そうな感じは
ずっとあれでいくんかな。
オヤジはかわいいのに。
夢子ちゃんのやつくらいしかしらんから
意外だったなー。
14風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:06:53 ID:VqWdhBzL
>>1
蛙の目玉ドゾー
つ◎
15風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:07:22 ID:Zg+8+z/O
俺も夢子ちゃんの鬼太郎しかしらんから性格の悪さに衝撃を受けた
こっちが地なん?
16風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:09:55 ID:yf3ye1UU
時代や作品によって、性格も変わっていく。
ゴジラみたいなもの。
17風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:10:49 ID:icX5Xbtf
>>15
貸本時代の鬼太郎はこれが地だよ。
この鬼太郎は煙草も吸うぜ!!
18風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:42:52 ID:4IePws4R
松下一郎の次くらいに黒いよ
でも幽霊族としては普通程度なのか
松下は人間だが
19風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:51:45 ID:nImqzHKN
およそ天地の物全てを欲し喰らう人間が一番の化け物。
20風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:53:15 ID:4IePws4R
千年王国読むと比喩で言ってるんじゃないことがわかるぜ?
21風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/13(日) 23:56:18 ID:FoUACsHC
前スレ埋めなさいよ
22風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:01:17 ID:erSqNCxq
>>18
千年王国読んだ後の鬼太郎なんてカワイイもんだよね。
23風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:06:01 ID:ZpRF8WZU
ぼろい!
24風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:06:36 ID:dwZS34U4
次は「墓場鬼太郎 地獄の三途の川」
とかだったらよかったが、6スレ目なのね・・。
25風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:07:39 ID:ZpRF8WZU
じゃあ六甲おろしで
26クオレティ:2008/01/14(月) 00:09:11 ID:SGVVJP96
俺は墓場を支持するぜ
27風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:17:48 ID:mIZ9JhnO
とりあえずこれって日曜朝にやってる奴とはまた違った世界の鬼太郎って事でおk?
28風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:22:30 ID:53xZr5f5
>>27
夢幻紳士怪奇編と冒険編みたいな
29風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:24:13 ID:z/JQ+7Q/
墓場がオリジナルで後の作品が分岐してパラレルワールドになってるとかでもいいかもな
30風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:25:14 ID:vdJlzTD6
2話が楽しみです。
31風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:25:33 ID:nReHitVq
前スレ使えレス乞食ども
32風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:26:38 ID:dwZS34U4
ああ、ノイタミナ枠で「夢幻紳士」ってのもいいね!
絵は朝日ソノラマ版でやってくれたら(作者、あの絵もう描けなくなったし)
言うことなし。
33風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:41:06 ID:53xZr5f5
父さん、>>31って面白い生き物ですね
34風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 00:50:48 ID:Q5FmCjKQ
「誰が政治しとるのか!!」」ってフレーズは当時有名なフレーズだったの?
何で地味に流行ってるの?
35風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:05:08 ID:niplyARq
>>34
当時そういうフレーズがあったのかは分からないが
原作では同じ場面のセリフは
「一体誰がこんなことしてくれたんだ」
(略)
「イケダ そんな奴が政治をしとるのか チェッ」
になってる。長いから縮まって印象に残るセリフになったんだと思う。
36風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:17:26 ID:+Jd9FUYL
すもうとり編までやってくれるのかな?
37風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:22:59 ID:1dXihp+v
ED歌ってるのしょこたんなのか?
グレンラガンでは物語の内容に実に合った歌を作詞してくれたんだがなぁ。
今回は合ってないのは元々鬼太郎用に作った歌じゃないって事なんだろうか。
38風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:24:39 ID:GMzoZVSh
墓場よりゲゲゲの方が絵は綺麗だが
寝子は凄くブスに劣化したのは何故?
39風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:37:44 ID:PryX4tYl
>>37
作詞は別の人だからねえ
40風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:45:31 ID:VkfGqiFO
>>16
前スレで言うとこの鬼太郎厨の俺は、ゴジラも何でもアリでいいじゃん
いいじゃーんっていういい加減なゴジラファン。
41風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:46:32 ID:nbkEu68D
>>35
あれ?そうだったっけ?
復刻版持ってるけど何の違和感もなかった…。
「誰が政治しとるのか!」って原作っぽいセリフだww
あのOP、漫画絵をうまいこと編集してるんだなぁ。改めて感心するw
42風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:49:24 ID:IFTJ8qyw
>>11
戦うのは良いけど絶対勝ち目ないぞ。
43風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:56:35 ID:SZOWQiTa
>>11は分かってない。 だんだん性格が丸くなって日曜の鬼太郎になったんだ。
鬼太郎のように影のある男の子はモテるだろうし、だんだん人間の女との付き合い方も学んだのだろう。
44風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 01:59:51 ID:IFTJ8qyw
そりゃ40越えてるんだから丸くなるよなw
45風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:11:07 ID:1dXihp+v
こっちの話の舞台は昭和30年だからね
46風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:15:19 ID:WcpUN5cq
ED何とかして欲しいな
歌自体は悪くないのかもしれないけど、正直台無し
DVD化の時にはED差し替えしてくれれば
47風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:31:59 ID:MgpQ0agl
>>46
原作は未読な俺でも合ってないように感じた<ED
48風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 02:34:54 ID:8xmi6EzJ
クジラの怪物になる話あるかなー?
あれ好きなんだよ。
49風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 03:45:19 ID:WyAgEpFG
ハチクロにしろのだめにしろ、ノイタミナのアニメってマンガ原作ぽくて本編はいいけど、
毎回OPだけ浮いてるのが残念。アニメ製作側の趣味の悪さが出てるよな。
今回の墓場もなんかおしゃれっぽく作ろうとしてハズシテルカンジ。
50風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:27:48 ID:SZGPbWhd
OLをターゲットにしてるらしいっす
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 04:34:49 ID:/88i/0iY
ノイタミナは他の深夜アニメと違って一般企業がスポンサーなんだから
タイアップに関しちゃ文句言えないぜ
52風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:34:31 ID:z/JQ+7Q/
OPに関しては墓場を知らない人に雰囲気だけでも知ってもらうための
ダイジェストの役割も兼ねてると思うんだけどね
それに電気でオサレはなんか違和感があるなw
53風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 05:47:31 ID:6yBoHA2r
タイアップにしては電グルもしょこたんも
原作愛があるからいい部類だと思ってる。
エンディングの猫絵は原作に出てくるんだよね?
54風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 06:19:42 ID:BGGY90rt
>>53
でてくる。
水木しげ廊という鬼太郎マニアの
サイト管理人は知らないようだがw
55風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:25:57 ID:5aF1dHAX
鬼太郎の母親を初めて見たけど美人じゃないな ああいうのって美女だったり
するのが多いけど 目玉親父の本体も初めて知った
56風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 07:39:23 ID:TacuT09r
懐かしくなって、昔古本屋で父にねだって買ってもらった鬼太郎全集全八巻?を探したんだが見つからない
そういえば去年の夏突然妖怪にハマった親戚の小学生にあげたんだと思い出した
わからない漢字は両親に訊きながら隅々まで食い入るように読んでた
願わくば墓場鬼太郎も普通の時間帯に見せてやりたいよ
57風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 08:24:18 ID:SEvYwGX8
>>53
OPは原作を意識して作られてるだろうが
EDは全く関係ないよね。其が嫌だ。
58風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:04:45 ID:T9lqY+Tl
     へ       ___
   /  \    /     \
  //ヽ/\ヽ,  .|  し 誰 .|
  / ヽ.   ヽ l <.  と が .|
  | (,)(,) |│ ..|  る 政 .|
ミミミ>`‘ <ミミミ.|  の 治 |
 / |       | \.|  か   /
/.ミ.|        | \ !!   |
|  々__ _丿ミ.|  \__/
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
| #  丿  丿./
 |   /   / /
 | /   / /
 |    / |
59風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 09:20:34 ID:SoA3NyYh
>>2
過去スレのスレタイが出鱈目じゃね?次からはスレ番だけでいいかもな

5.墓場鬼太郎 地獄逝き 2人目:ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1200010217/
4.墓場鬼太郎   :ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/anime/1199377796/
〜〜以下新作板〜〜〜
3.【貸本】墓場鬼太郎 その3【原点回帰】:ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1199241686/
2.【貸本?】墓場鬼太郎 その2【夜話?】 :ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1197627910/
1.【貸本?】墓場鬼太郎【夜話?】    :ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1188272536/
60風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:14:14 ID:pZ37FNsd
ほんと、原作原作うるせー奴が多いな。
そうだよな、あんな古い漫画はアニメ化されないほうがよかったよなー。
61風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:32:52 ID:6I3cvVUi
EDの猫かわいいなあ。。。
なんかの妖怪なのかな?あれ
62風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:39:27 ID:UE7CF4h5
なんか、鬼太郎母が人間の設定もあるよな。
鬼太郎自身、幽霊族と人間のハーフだから人間の少女が好みのようで。
しかし、親父はどうやって人間の女を口説いたのか・・・略奪婚か?
63風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 10:42:55 ID:nbkEu68D
>>61
あれ「吸血鬼と猫娘」の最初のページに描かれてた絵で、
物語とは関係ないよ。当時の雑誌か何かの模写だと思う。
64風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:08:54 ID:OPpWnQcj
>>57
つか、原作知らなくても合わないのが分かるだろう。
深夜アニメはてめえの歌を売るための道具じゃねえっての。
EDは歌じゃなくジャズでもよかったかも知らん。
エリートなど妖怪が演奏してんの。
65風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:11:48 ID:OPpWnQcj
ttp://yaplog.jp/strawberry2/

こんなやつに歌わせたスタッフしねや・・・茶をにごすまねすんじゃねえよ。
66風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:21:21 ID:DnlehUGy
ニコニコ登録してないから忘れてた。他で見たけど大画面用かなあ。
パソコンの画面だとごちゃごちゃしすぎてる感じでよくないかな。
67風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:23:07 ID:qQXZ6fi+
>>62
ハーフは三期の地獄編だけ
68風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:44:39 ID:3oVoi6Ya
パンチラある?
69風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 11:51:18 ID:G0VoUU9j
>>67
漫画のほうの地獄編でも母親は人間だった。
妖怪と結ばれた人間は地獄におとされるとかそういう設定で、
「お岩さんに血縁だから大丈夫かと思ったけど無理でした」とか言ってた。
70風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:00:03 ID:QJHPX0tk
>>27
直接ではないけど緩やかにリンクしてる世界、ぐらいじゃないか?
水木プロで作った年表ではゲゲゲと繋がってはいるようだし。

5期の鬼太郎は過去の話をそれとなく匂わせるような構成になってるし
墓場の、例えば幽霊族は人間に滅ぼされた、とか寝子を結局助けられなかったとか、のエピソード利用すれば
5期鬼太郎の人間に対する冷めた目線や、女の子には優しいのにネコ娘には妙に冷たい態度をとる
伏線(?)の回収に利用できる感じがする。

人間の危機に過去の事を根にもった鬼太郎が助けるのを逡巡したり
ちゃんちゃんこを奪われて地獄に落とされた鬼太郎を死んだ寝子が助けたり
(地獄設定だと鬼太郎が地獄を自由に行き来できるのはちゃんちゃんこのおかげ)
なんてのがあちらの作風には合ってるような気がした。

ま実際にどんなふうになるのかは知らないけど。
71風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:11:45 ID:nAjz6EBi
>>67
あほか?
地獄編は原作でも母親人間だ。
72風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:12:40 ID:nbkEu68D
鬼太郎作品は全部別物だと考えた方がいいよ。
73風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:13:44 ID:i2ry7qYK
確かに、墓場最高の出来だ。そこらの萌えアニメじゃ足元にも及ばない。。。

しかしながら、俺の住んでる地域、フジテレビの電波の入り具合、
最悪なんですよね。。。。
マジ簡便してほしい。やむを得ずニコざるをえない。。。。
74風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:15:22 ID:Dr31c8Y3
>>73
ニコ厨は死ね
なんでわざわざ得意げにニコで見た〜とか言うのかね・・・
75風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 12:33:48 ID:xyYaCHTf
OPのアニメはいずれ吸血鬼ジョニーの部分がリニューアルされそう
76風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:48:15 ID:ksRFjo9q
愛憎版持ってる人はどのくらいいるのかな?
77風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:54:02 ID:5bGoDNbB
74読解力零
78風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:55:27 ID:znW+STjn
これができるならウメズ先生作品もアニメ化いけそうだな。
79風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 13:56:45 ID:znW+STjn
日曜にやってる鬼萌太郎(キモ太郎)を早く退治してほしい。
80風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:00:20 ID:T9lqY+Tl
いちいち引き合いに出すなよ
81風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:05:04 ID:QJHPX0tk
znW+STjnは単なる荒らしだから
82風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:06:54 ID:znW+STjn
オゲゲの鬼萌(キモ)太郎ヲタが偵察に来てやがらあw
83風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:07:16 ID:hDU2vJFG
薬害患者等への配慮か、献血の件が変更されていて悲しかった。
あと鬼太郎は生まれたときすでに片目だったはず。
84風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:24:10 ID:5bGoDNbB
だったはず。では無く調べてみて下さい。手塚治虫氏や星新一氏と同じケースで書き換えたバージョンが有ります。
85風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:24:39 ID:vg+Rku74
86風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:42:07 ID:vznKLntK
目が墓石にぶつかってつぶれるという描写は分かりにくかったが故に
あまり見せたくないという自主規制かね。
テクノライズなんかばさばさ人体切断しまくってたのに。
87風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:47:05 ID:QJHPX0tk
目を墓石にぶつけるのもあまり良くないけど
生まれながらの片目設定は奇形児を連想させるのでもっと悪いと判断されたのかね
OPも鬼太郎の目の部分がどのコマも完全に修正入ってるしなかなか厳しいね
88風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:48:12 ID:hDU2vJFG
>>84
やだよ。俺が読んだのでは間違いなく最初からつぶれてたし
逃げ出さずに最初から連れ帰った。
89風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:50:22 ID:QJHPX0tk
アニメ版はないしょの話の墓石に目をぶつける
バージョンが採用されたということでしょ
90風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:50:36 ID:GX/1o+l9
>>88
それは最初の生まれるシーンで
おかしな奴冒頭の前作までのあらすじみたいなのでは
片目が墓石にぶつかって・・・ってパターン
私的には異形のモノとしての証だと思うから
最初から片目パターンのほうが好きだけどまぁどうでもいいっちゃどうでもいい
91風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:53:22 ID:QJHPX0tk
ないしょの話でなくおかしな奴だった
こちらの方は逃げ出すシーンもあるね
92風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 14:54:23 ID:E4mFMuAb
鬼太郎大百科では墓石を押しのけて出てくる途中で目をぶつけてたな
93風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:24:03 ID:abYsVVEK
当方、最近子供が産まれた者ですが
正直赤ん坊が墓石にぶつかるシーンなんてみたくなかったから、あれくらいでちょうど良かったよ
雨で凍える赤ん坊鬼太郎も見てて辛かった…我ながら一年前では考えられないわ、この感情

代わりにOPの鬼太郎には萌え殺された
94風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 15:34:42 ID:dzwk6UEX
ゲゲゲと墓場両方見れるっていいな
昨日の猫娘は可愛かったし、原作のホラーじみた奴も懐かしくていいし
95風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:02:27 ID:hDU2vJFG
白黒時代から見てるともう今のゲゲゲは別物
96風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:07:16 ID:GX/1o+l9
原作からして全然違うんだからそれぞれ違ったものがあっても
別に良いと思う
97風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:34:39 ID:+m95FGB/
片目な理由は何パターンあるんだよもう

墓から出てくる時つぶれた
最初からつぶれてた
水木に投げ捨てられて目が潰れた (このアニメ版、一番最初の貸し本版の鬼太郎)
98風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:34:53 ID:1dXihp+v
時代と製作者のやりたい事によって同じものを題材にしながらも
作風の違うものが作られる。
この違いを楽しんでこその娯楽だと思うぜ。
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:41:55 ID:E6viupS8
>>97
>水木に投げ捨てられて目が潰れた (このアニメ版、一番最初の貸し本版の鬼太郎)
厳密には
一番最初の貸本の「幽霊一家」では墓から出てきた時点で左目は無かった。
前レスにもある貸本の「おかしな奴」では水木のせいになってる。
100風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:56:48 ID:2vCNceRj
>>95
きっと十年後にも誰かが同じことを言っている
101風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 16:59:44 ID:6keAX7ks
>>88>>95
ID:hDU2vJFG、白黒時代からみてるようなオッサンがあんまりわがまま言うなよw 
102風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:03:04 ID:LmPodImb
>>88>>95
白黒時代からみてるオッサンがあんまり聞きわけのないこと言うなよw 
103風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:05:35 ID:GfqmRxov
このスレの年齢層の高さに泣いた。
104風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:10:29 ID:E6viupS8
まぁ、墓場を見る半数くらいは純粋にアニメの墓場を見たいというより、
「鬼太郎通の俺様が作品の出来を評価してやろう」という奴だろうしね。
105風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:13:01 ID:Gq5OO4Bu
白黒の鬼太郎のEDは鬼太郎が指揮棒振って森の小動物たちがハモるという
妙にディズニーチックなカットがあるな。
106風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:14:39 ID:E4mFMuAb
最初からつぶれてる方が放送コード的にはNGだったでいいんじゃね?
107風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:19:44 ID:Yn4Dg4oT
>>105
そうそう、歌詞では「虫達」って言ってるのに映像は動物達なんだよな

白黒版も「鬼太郎」を理解しているとは言えないよな
108風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:39:39 ID:Ed7EBY7P
>>107
「虫」には「動物」の意味もあるからおkだってばっちゃが言ってた
109風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 17:57:40 ID:2Qb+MHYX
>>105
なんか記憶の彼方で見たような気がする。何ぶん幼いころだからあまり定かではないが。
110風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:03:43 ID:/M04aJ8h
>>109
動画は>>1にあるぞ
111風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:12:22 ID:gnN9qmR9
しょこたんはホラーやアニメヲタだからもっと作風に合った曲を与えてやれば
それなりに気持ちこめてこなしてくれたと思うが
あのやっすいJPOPくずれの曲しか与えられなかったり、それをそのままEDに採用しちゃうスタッフ陣営が無能すぎ
そういう作品をかえりみない商売っ気が作品の質を落とす
112風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:19:25 ID:yChPgHvi
EDの赤文字起こしてみた。
読めないところは*で

絶命、
そのとき、塊から毛がたちあがる。
危険な気配を感じたねずみたち、一斉に
逃げ出す。
塊から無数の毛がのび、触手のように動
博士の死体にからまっていく。
毛が博士の血肉を吸いとる。
毛が去った後、残された博士の身体は骨
と皮だけになっていた。

113風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:19:45 ID:yChPgHvi
□とある山麓(夕闇)
鬱蒼とした暗い森。
草木をかきわけて進む老齢の博士。疲労
が色濃いが力をふりしぼって進む。
博士「(息切れ)」
前方の枝をのけて、見えたものに瞠目す
る。 ************
博士「これだ……間違いない、とうとう見つ
けたぞ…」
114風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:20:06 ID:yChPgHvi
チリン、と鈴の音が聞こえる。
水木「お迎えが来たようです」
霧煙る川から何かが近づいてくる。
それは渡し舟。提灯状の鈴を持った骸骨
が舳先に立ち、櫂をこいでいる渡し守も
骸骨。
渡し舟が社長の近くに着岸する。
社長「私はどこへ連れていかれるのかね?」
水木「……地獄です」
115風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:20:28 ID:yChPgHvi
目玉親父「それを割ってください!息子を
助けてください!」
社長「む、息子……?」
目玉親父「なんとしても鬼太郎だけは……こ
の子は幽霊族の最後の生き残りなんです!」
ピクリと反
社長「幽霊…*************
目玉親父「ど*************
116風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:21:08 ID:yChPgHvi
社長「おかしいな、閉めたはずなのに……」
窓からそっと顔をだし、あたりを見る。
 ×    ×    ×
天井にいる夜叉の目線
窓からあたりを見回している社長を観察。
社長は気づかない。
 ×    ×    ×
社長、格子**********ろうとす
ると、蝋燭**********ラが立っ
ていた。
社長「うわあ**********
117風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:21:30 ID:yChPgHvi
もちろん村岡花夫は
ニューギニアから赤イ
ンクをもってかえって
世間の笑い者になった
118風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:21:59 ID:A9dqzun/
墓場は面白かったけど
EDでぶち壊しだなぁ
119風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:28:57 ID:YFRtI+j/
EDはダークな感じの曲が良かったなぁ……例えばマリリンマンソンとかド思い切って洋楽。
120風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:29:49 ID:6eHDcVGO
EDもOPも別にいいじゃんと思う
本編のクオリティを高めるには金が必要だし仕方ないよ
売り出し中のアイドルとか使われるのは流石にアレだが
電気としょこたんなら原作への愛があるからギリ許せる
本編はこの調子でしっかり作り込んで欲しいね
121風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:34:12 ID:QJHPX0tk
>>112

木曜が今から楽しみになってきたよ
122風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:41:49 ID:OPpWnQcj
電気はまだいい、しょこたんは原作への愛があるならあんな歌詞を歌わないだろJK
123風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:42:33 ID:pCn+JYM4
霧の中のジョニーは 白黒にも有ったが 大海獣の鯨神は有るのかな。
124風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:45:07 ID:A9dqzun/
OPはまだ抑え目でいいと思うけど
EDなんか丸っきり作品と合ってないんだもんなぁ
125風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:52:30 ID:/M04aJ8h
しょこたんのブログを見てみた
もうEDの事を叩く気がなくなった
イヤならED見なきゃ良いだけだし
鬼太郎の広報としての役目は適任だ
126風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:53:21 ID:A9dqzun/
ED見たくないけど、次回予告も一緒だからなぁ
音消すぐらいしか方法がないな
127風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 18:59:56 ID:a7ZJzN0B
中川翔子ってアレか
鬼太郎のオールナイトニッポンで司会やって不評だったやつか
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:05:11 ID:FBrAPAkG
>>125
少なくとも俺よりはコアな水木ファンだわw>中川翔子
2chとかで批判されんのは仕方ない事だけど
本当に好きっぽいからその部分まで否定されて心中御察ししますwって感じ
129風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:08:01 ID:wpIlOhdU
同族嫌悪ってやつか
130風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:08:30 ID:yChPgHvi
>>127
NHKであしたのジョー特集した時も呼ばれたけど、
何も言えないでいた。
しょこたんの守備範囲は80年代後半からだろ?
131風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:09:40 ID:BHGjOkf6
EDはまだ抑え目でいいと思うけど
OPなんか丸っきり作品と合ってないんだもんなぁ
132風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:15:02 ID:6yBoHA2r
>>112->>117
乙カレー&ありがとう。目痛くなんなかった?

エンディングってさー、次回予告的な動画抜粋ありーの、
112が書き起こしてくれた台本(みたいなの?内容も毎回違うかも?)ありーの、
スタッフ・キャストのチェックありーのだから
あのくらいの感じが丁度いいと思うんだ。スーッと眠れるじゃん。
133風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:15:40 ID:wpIlOhdU
本編が良ければOPEDはどうでもいい
134風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:21:38 ID:nbkEu68D
>>107
一期OPの鬼太郎が指揮してるカットは
少年マガジンの巻頭特集を参考にしてるんだよ。
135風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:36:11 ID:OPpWnQcj
>>131
EDのどこがいいんだよカス
136風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:37:32 ID:YXxdBS13
『グルーヴ地獄X』という10年くらい前に電気グルーヴが出したゲームで、
ご褒美画像という形で、水木しげるが書き下ろした絵が出てくるよ。
どういう関係か知らないが、昔から繋がりがあるみたいだ。

石野卓球あたりが水木ファンなのかな?
137風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:40:40 ID:wTNdobkD
>>136
水木ファンだってテレビ雑誌のインタビューで答えてたよ
鬼太郎DVDBOX持ってるってさ
138風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:42:00 ID:NwNhCblY
>>28
夢幻紳士も冒険編以外を是非アニメ化して欲しい
139風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:42:57 ID:DCA1QUeP
>>136
石野卓球が20年くらい前人生ってバンドやってた頃鬼太郎のコスプレしてた
140風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 19:55:07 ID:u5qCgbc/
141風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:01:29 ID:A9dqzun/
ニコ厨氏ね
142風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:02:31 ID:u5qCgbc/
禿道
143風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:22:36 ID:1dXihp+v
歌だけ差し替えて映像そのままのMADなんぞ面白くもなんともない
144風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:23:25 ID:D4VMejo/
>>68
ネズミ男のならあるんじゃね?
145風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:28:02 ID:PryX4tYl
ニコ厨氏ね
146風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:44:01 ID:T9lqY+Tl
ちょこちょこ6期厨の暗躍がみられるな
147風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:49:59 ID:NS5faZ14
なぜかヤッターマンスレのほうで墓場がほめられていたコロン
148風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:50:21 ID:A9dqzun/
いや幽霊族のしわざだろ
149風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 20:58:51 ID:D4VMejo/
>>147
理由はなんとなくわかるよ。
ヤッターマンも墓場も、放送前は期待しながらもかなり不安だった。

墓場は期待通りだったがヤッターは少しコケたな。
150風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:05:22 ID:4OjdmiDo
墓場のOPがいかに奇跡的な出来なのかを再認識したよ
151風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:07:23 ID:7m5ed+67
今見た。いいなコレ、小さい子が見てトラウマって欲しい作りだな。
つーか日曜放送中にこれやるフジの編成は強者かアホか
152風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:08:49 ID:jgSz5RKX
>>107
昔は広義では虫は動物のことだったらしい。
昆虫の方は蟲を使っていたそうな。
153風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:30:30 ID:A9dqzun/
野沢ってまだあんな声出せるんだな
やっぱすげーよ
154風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:34:36 ID:jgSz5RKX
>>153
だね。
峰不二子の声の人と同い年だけど(1936年生まれ)、
最近の不二子ちゃんはちょっともう無理があるもんな。
155風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:34:36 ID:R2+aoKEP
>>130
幼少時に父親に全巻買ってもらったのが鬼太郎らしいよ
156風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:37:35 ID:u1lgXSZe
このアニメ、近年稀に見るクオリティーだな。

ここ数年のアニメの個人的ランキングを付けるとすると

1位 墓場鬼太郎
2位 ブラックラグーン
3位 蟲師(BSフジで視聴)
157風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:37:54 ID:GfqmRxov
増山さんは引退しちゃった?
パー子で萌えたもんだ。
158風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 21:43:35 ID:A9dqzun/
>>155
それ墓場じゃない鬼太郎だろ
159風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:20:58 ID:Gq5OO4Bu
>>158
いや最近確認したら墓場の方だったらしい(本人談)
160風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:22:53 ID:A9dqzun/
確認しないと分からなかったんだね
やっぱり思い入れないじゃんw
161風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:36:11 ID:nAjz6EBi
>>159
嘘臭い。
そして中川は亡くなったお父上に謝れ。
162風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:41:43 ID:6I3cvVUi
小さい頃に、水木しげるの妖怪大全集が大好きでいつも読んでて、
それを見て嬉しくなったのか、先生が鬼太郎の漫画を貸してくれたなあ・・・。
当時、内容はあまり理解できなかったけど、墓場鬼太郎のアニメのOPを見て、なんか見たことある絵ばっかりだ・・・!と、
小さい頃の記憶を思い出すことが出来てなんか嬉しかった。私が先生から借りたのは「墓場鬼太郎」だったんだね・・・。
163風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:43:14 ID:PDbr1ZXg
>>161
父を求めて地獄旅か
164風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:44:17 ID:3uXsrZ/L
今週OPで電気に代わって人生のカバー版が流れて俺達血の涙希望
165風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 22:56:13 ID:nAjz6EBi
>>162
ガロ夜話かもな
166風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:02:57 ID:88TDljak
どの版だかは知らんが鬼太郎と楳図マンガを渡されたとしても
自分が神として選んだのは楳図のほうだしな
お父上を引き合いに出すのはなんか違うよなー
167風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:07:19 ID:XODGJqb9
昔(24年くらい前)、小説サイズで『墓場の鬼太郎』ってのが何巻か出てたが、
中身はゲゲゲの鬼太郎だった。
それじゃないのか?
168風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:22:15 ID:6I3cvVUi
>>165
よく分からんけど、
鬼太郎の左目がつぶれるシーンは、たしかあの男の人が投げ捨てた時に墓石の角にぶつかってつぶれてたと思う。
あと覚えてるのは、コケの生えた石仏の真ん中に立ってる男の人の話かなあ・・・バキュームカーと、井戸からの声ぐらいしか覚えてないけど。
OPに出てきた三つ目の坊さんも、見たことあるなあ・・・。
169167:2008/01/14(月) 23:22:25 ID:XODGJqb9
× 小説サイズ
○ 文庫本サイズ

だた
170風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:25:30 ID:/M04aJ8h
>>167
違うよ墓場の鬼太郎はゲゲゲの鬼太郎のことだから
テレビ化するに当って墓場をゲゲゲに変えただけ
その後、漫画の方も今度はテレビに合せてゲゲゲにしたけど
171167:2008/01/14(月) 23:28:24 ID:XODGJqb9
>>170
ん?でも、その頃にはすでに、サンコミックと講談社から『ゲゲゲの鬼太郎』ってタイトルで同内容が出てたぜ?
なんであのときに、文庫本サイズで同じ内容で『墓場の鬼太郎』という名前で発行したのかがわからん。
172風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:28:47 ID:bkGU/S1H
原作詳しい人に聞きたいんだけど
OPの石仏がぐりぐり動くあとに一瞬だけ映るのは何のシーン?
人か何かが転がっているようにも見えるんだが
うちの機械じゃちゃんと撮れてなくてわからん
173風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:38:41 ID:OgiQVrGL
関西テレビは>>1の放送時間と違って
明日15日の深夜13時45分スタートだね
174風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:52:56 ID:+k8xLyGZ
第1期の鬼太郎から野沢雅子だもの
墓場で鬼太郎誕生からの話で声優復活

感動したわ マジで
ついでに目玉の親父誕生にも繋がる話でもあったとは…
原作は読んでないが、この鬼太郎が人間の味方の今に繋がる過程は見れないのだろうか?
175風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:56:49 ID:nAjz6EBi
墓場鬼太郎は前半と後半ではぜんぜん内容が違う。

前半はおどろおどろしいが、
中〜後半は人間に頼まれて妖怪退治
したり、金のために帆走したりする。
今の鬼太郎に直接つながるわけでは
ないが、現在の鬼太郎にちょっとずつ
近づいた設定に変化してゆくよ。
原作では絵もかわいらしくなった。
176風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:57:33 ID:OgiQVrGL
鬼太郎が人間の味方の今に繋がる過程は
モノクロの最初のアニメ版を見れば直接ではないけど
人間と距離を置いていてそれっぽい感じはあるよ
177次スレからテンプレに加えてください:2008/01/14(月) 23:58:08 ID:x/56P4SI
漫画 墓場鬼太郎 = 貸本版、
このスレで扱ってるアニメ 墓場鬼太郎の原作

漫画 墓場の鬼太郎 = マガジン連載版の初期
第一期アニメ化と同時にゲゲゲの鬼太郎に改題
ゲゲゲの鬼太郎 アニメ第1期〜5期の原作の一部

こう解釈した方がいいかも?
原作は全般的に鬼太郎の人格が決まっておらず
ヒーローっぽかったり悪役っぽかったりする
178風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/14(月) 23:59:49 ID:x/56P4SI
>>177 は前スレの方のレスです
どれが原作なのかややこしいので、
こういうテンプレが有れば分かりやすいと思い
転載させていただきました

書き込んだ方有り難うございました
179風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:13:03 ID:OdK0VGTM
墓場の後半って完全に水木タッチが出来上がった時期だと思うなぁ
ガロなんかでかなり書いた風刺もののやつも書いてるし
180風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 00:20:13 ID:OwLKQjHz
>172
石仏ぐりぐりの次に続くシーン(怪奇一番勝負の1コマ)の、一部拡大画像みたいだが…
ストライプスーツの男の左腕から、後ろの若い男の左胸あたり
181風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 02:28:31 ID:rOKhj88h
鬼太郎の変化よいうより作者の変化と考えたほうがいいよ
鬼太郎なんて不安定な漫画なんだから
182107:2008/01/15(火) 02:46:03 ID:Y1mqsQBE
>>108>>134>>152
そうなのか、正しいのか。無知な俺を許してくれ。


でも鬼太郎のイメージってうさぎやリスよりもやっぱり昆虫だよな。
183風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:12:18 ID:N0lBeeBj
中川が読んだことあるのは小学館文庫の墓場の鬼太郎の方でいいんだよ
つか、自分がアフレコしてない一話の内容まるで知らなかったぞ
184風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:42:22 ID:uaUOapxN
鬼太郎自体に興味ないんだろうな
185風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:44:18 ID:p3iQLQjj
うめず派だし。
186風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 03:44:25 ID:V1VycpFq
自分白黒の時4才くらいだった記憶がありますが、オッサンになった今、ガロっぽさと電グルとCGと深夜と…もろもろ噛み合っていて凄く好きです。日曜にゲゲゲをだぶって?やることもセンスいいと思いました。
187風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 04:01:14 ID:rrfrVDf5
Q&A
Q:これは朝やってる「ゲゲゲの鬼太郎」と交わるの?

A:別物です。
墓場鬼太郎    …原作は「墓場鬼太郎」。貸し本屋で流通した本作の原作。
ゲゲゲの鬼太郎…原作は「墓場の鬼太郎」。マガジンで連載されてた本作とは別物。
188風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 04:02:24 ID:C/CauwWo
>>183
商売に利用したいだけだよなあいつ。
いかにも鬼太郎マニアぶってるけど。
今になって勉強はじめてるぐらいだから、
もともと興味あんまないんだろうね。
水木先生の話もほとんどでたことないし。

でも今回のことで「昔から鬼太郎ヲタでした」ってことになるんだろうな。
189風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 04:09:11 ID:JVj5bfyI
知らないなら知らないっていえばいいのに。
にわかのくせにオタぶるから嫌いだな、中川。顔はかわいいのに。
190風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 04:47:22 ID:19fzpEWL
好きとマニアとオタは別物だろ。

墓場鬼太郎。よし。
191風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 05:15:54 ID:pSxczJ1z
俺もガキの頃から鬼太郎大好きだが年齢的に貸本までは知らないから
中川翔子をあんま責められんなぁ
つかここの一部の住人はコア過ぎて
俺もマニアぶってる無知と言われそうで肩身が狭い
192風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 05:20:47 ID:Q2qRooab
流石に貸本、紙芝居をリアルで見てた水木オタはいないだろうな
193風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 05:35:58 ID:uaUOapxN
中川の場合まったく知りもしない、興味もないくせにヲタぶってるから腹が立つんだろ
ジョジョの時なんて酷かった
194風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 06:15:48 ID:19fzpEWL
黄金バットの紙芝居は公園で見た記憶がわずかにある。
墓場鬼太郎の紙芝居は別物ではないのか?

中川の件、他でやってくれまいか。関係無いから。
195風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:03:42 ID:hbUI30i/
こんな恐い鬼太郎を深夜にやるなんて止めて下さい!
恐ろしすぎて、一人でトイレに逝けなくなりますた
196風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:07:22 ID:OdK0VGTM
貸本文化はリアルタイムで体験してないけど
水木さんの本とか周辺のものを色々読んでたらかなり分かるけどなぁ・・・
197風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:25:29 ID:9XEmd6bV
中川の件は別スレ立ててやってくれ。
なんというスレの無駄遣いだ。
198風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:26:24 ID:p3iQLQjj
ウメズ作品がアニメ化するときは
堂々としゃしゃり出れるけどな。
199風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 07:44:33 ID:19fzpEWL
ねずみ男のビンタ見れるだろうか?
200風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 08:22:08 ID:Yj+tLRRh
関西組は今夜第一話ですよ
201風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 08:35:52 ID:C/CauwWo
>くれまいか


202風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 09:49:30 ID:Bc7Tmmlb
福岡では放送されてねーよ
203風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 10:09:59 ID:t5+frkEo
OPの三つ目の男は
3期の映画に出てきたシモい名前の高僧と同一人物?
204風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 10:39:39 ID:19fzpEWL
リアル寝子。
http://yaplog.jp/cv/strawberry2/img/19178/img20080101_p.jpg
切れてます。
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 10:40:30 ID:ics0XhGP
>>204
404
206風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 11:20:06 ID:73aYKJUL
>>203
どうみてもちんぽです
207風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 11:26:57 ID:GjnvrbGE
>>203
まあ、名前や立場を含めて同一人物と言えば同一人物。

貸本版→そのリライトであるゲゲゲ版→更にそれをベースにした3期映画版
という変遷を経ている訳だから、墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎が
同一人物ではないのと同じ意味では別人だが。
208風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:01:02 ID:xphG3Tiy
こっちの鬼太郎は萌え要素はないのか
209風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:32:04 ID:t5+frkEo
>>206-207
なるほどチンポで正しいすか。把握しましたどうも
210風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:39:50 ID:73aYKJUL
チンポとみせかけてアリャマタコリャマタだったりしてw
211風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:45:12 ID:19fzpEWL
もしかして鬼太郎いや水木さんに踊らされてる?オレ?
212風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 12:55:15 ID:I/OrDGvh
>>211
どうやら気付いてしまわれたようですナ

こちらで最後の晩さんでもいかが
213風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 13:22:45 ID:f+ADEER/
>>208
OPの鬼太郎は萌えるぜ
214風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 13:31:10 ID:19fzpEWL
>>212
最後の晩餐 いいですネ
うまい妖酒にもののけダンス
215風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 13:44:23 ID:RTfYF9XM
2期の地相眼と父さんが餅になる話が大好き。
216風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 13:50:35 ID:73aYKJUL
親父はしょっちゅう食われてるな
217風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:38:33 ID:ZHUm6RtX
親父の天ぷら食べたい
218風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:40:24 ID:cXDR/L5+
>>213
ああ萌えるな・・・のほほんとして
219風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:42:58 ID:cXDR/L5+
お前らあさっていよいよ第2話ですよ・・・
地獄の片道切符、だったかな?

モノノ怪の美術さんも加わってるのでいい感じに仕上がってるな
つか鬼太郎こそ深夜アニメにピッタリだよな・・・
220風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:46:14 ID:19fzpEWL
鬼太郎の蒲鉾も美味いらしいぞ
221風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 14:52:40 ID:hfxNYA1s
>>219
第1話で、原作の「幽霊一家」「墓場鬼太郎」「地獄の片道切符」の
3本を詰め込んでたから、次は「下宿屋」からじゃないかな。
222風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 15:10:22 ID:Cgqpql9c
胸とか尻とか強調しすぎだろこれ
223風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 15:33:56 ID:h6kvHv67
224風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 15:34:40 ID:73aYKJUL
ドリヤス自重w
225風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 15:37:55 ID:PqzOqn3/
「妙な所をおさえると爆発するぞ」
「キサマ、就職したな!?」

とかは、再現されるのだろうか。
226ワッペン:2008/01/15(火) 15:53:00 ID:IlVWb0tZ
日曜の鬼太郎よりこっちの方が面白いかも
227風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:17:47 ID:I/OrDGvh
『こんなことならいっそ猫にうまれたらよかった』も是非お願いします
228風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:39:29 ID:YdFg7WUt
しょこたんって田の中勇をたのなか「ゆう」とかいってたし、4期も企画で初めて見たらしいし・・・原作だって全く無知。
3期の戸田鬼太郎しか見たことないんだろ。なのに鬼太朗ヲタで通ってるから嫌だな。歌もミスマッチだし。タイアップするなら朝の方が良かったんジャマイカ?
しょこたんを鬼太郎ヲタって理由で採用するならいっそ森山未來を採用して欲しかった。
彼、なんかのTV番組で
「ゲゲゲより墓場鬼太郎の方が好きですね。元々ヒーローじゃなかったんですよ」
「僕にとって、ディズニーランドよりも、鳥取の方がよっぽど夢の国」
「ウン万円もする水木先生のレア本ゲットしました」
「小さい頃から鬼太郎図鑑眺めてました」
「ウエンツよりも鬼太郎やりたかった」
等々、凄いこと言ってたぞ。
鬼太郎やヲタク関連の番組でもなかったので司会者や出演者、皆ドン引き。でも嬉々として語っているところは本物だと思った。
229風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:39:58 ID:vnR0bR58
やっぱりアニメおたくってつくづく気持ち悪い奴らだなー。
おまえらの的外れな愚痴見てるとつまんなくなるんでもう来ません。バイチャ!
230風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:44:47 ID:swKRiKbd
>>228
ああ、それ見たよ。
水木先生のサインもらって感激のあまり放心してたね
231風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:47:59 ID:I/OrDGvh
>>229
ほよよ
232風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:55:18 ID:YdFg7WUt
>>230
それそれ。
「森山くん、君僕たちとの温度差気づいてる?」とか言われてたよね。
でも俺らだって直筆サインなんてもらったら発狂じゃすまないよな。

録画しとけば良かった・・
233風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:57:32 ID:OdK0VGTM
へぇ
森山未來って水木ファンだったのか
うーんやっぱ好感持ってしまうなぁ・・・
234風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:57:40 ID:Bpw3Df0n
俺なら失禁するね
235風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 16:58:00 ID:XLSvir/s
なんと気持ちの良い連中だろう・・・

しかし森山未來はオベベ沼のかわうそっぽいと思う
236風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 17:20:31 ID:p3iQLQjj
河童の三平をやればいいじゃん。
年が厳しいか。
237風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 17:27:40 ID:QrFo0nuL
これが昔の鬼太郎か
後味わりーww
238風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 17:51:13 ID:srhfBMaM
>>228
あのカス女はヲタが食いつきそうなアニメを片っ端からくっちゃうからな
くうのはちそぽだけにしとけっつーのwwww
239風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 18:31:49 ID:XLSvir/s
>>236
貸本松下を演じてウェンツ鬼太郎と対決だ
240風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 18:44:23 ID:kzORjEyb
OPいいな
241風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 19:36:01 ID:xvDAunY8
EDは・・・悪くはない。
242風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 19:36:01 ID:LTLzzZNr
>>220
やめろー
それは俺のトラウマ話なんだよってばイヤアアアo(T□T)o
243風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 19:39:17 ID:f+B3PS3Z
今日休みだったんだが、寝すぎたせいで太陽の日が嫌でカーテン締め切ってたんだ
それで仕事に出かける親に「お前は吸血鬼か!」って言われたんだが

吸血木と頭の中で即脳内変換された俺はもう毒されすぎてますか
244風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 19:50:53 ID:mK7S5guG
>>242

┏━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━┓◎┃
┃┃       ┃◎┃
┃┃か ま ぼ こ┣※┫
┃┃       ┣※┫
┃┃       ┣━┫
┃┗━━━━━━━┛≡┃
┣≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡┫
┗≡≡≡≡≡≡≡≡≡∞┛
245風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:02:02 ID:YdFg7WUt
蒲鉾と言えば、しょこたんが白黒の1期の蒲鉾の話が云々って言ってたけど
蒲鉾は2期だろ。
246風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:04:07 ID:f+B3PS3Z
森山未來のブログ見たらビビビのねずみ男とか書いてあってワロタ

本当に好きなんだなwww
247風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:09:16 ID:pR+xAePP
このスレのおかげで森山未來のファンになれそうだ
248風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:14:02 ID:aT4JaRzo
EDはノイタミナだからあんなになったのか・・・
タイアップの関係でしょうがないのか
歌なしのEDが良かった気がする。余韻も壊されないし
249風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:22:30 ID:WOozKK2s
>>242
鬼太郎がくじらかなんかにされて
それを原料にかまぼこが作られて
かまぼこを全部集めると元に戻るんだっけ?
2期?
250風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:26:59 ID:dceRjzHj
ちゃんちゃんこ柄のかまぼこだったよな。
あれはたしかにトラウマ。
251風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:27:06 ID:f+B3PS3Z
半漁人に食われそうになっていた亀を助けたのは良いけれど
巨大イカに食われて、イカの脳を支配したんだけど、イカから戻れなくなる話

いつか半漁人は戻すって言ってるんだけど、一向に戻さないから鬼太郎がキレて半漁人を絞め殺そうとする
でも、逆に鬼太郎は半漁人に騙されてダイマナイトでバーラバラ♪にされてかまぼこにされ、売り出されるという話
252風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:47:57 ID:73aYKJUL
その後なんだかんだで復活した鬼太郎がメイドになってやっつけるんだな。
・・・やっつけるって言うのかな、あれ・・・・
253風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 20:51:55 ID:fzjmEzFj
録っといた一話目ようやく観た。原作のグロさがまずまず表現されてて好感。
でもEDはちょっと萎えるな。せっかく野沢・田の中と持ってきてるんだからここは当然熊倉一雄しかないだろ!
254風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:08:35 ID:f+B3PS3Z
歌自体は悪くないし
しょこたんがヲタ(度はともかく)なのには変わりないと思うよ


でもEDは熊倉氏のないない音頭がよかった
255風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:13:13 ID:WOozKK2s
>>251
おー、そんな話か。
細かい所は全然合って無かったなw
256風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:16:48 ID:47i3ayTZ
なんか呪い?にかかって
身体の手、足、最後は顔のパーツがボロボロと取れていく話がめっちゃトラウマ
257風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:18:03 ID:YPI8dUuQ
これって何話まで放送するの?
258風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:20:15 ID:f+B3PS3Z
>>256
足跡の怪だな
なんか物議を醸し出したという話

>>257
11話らしい


「11話?12話じゃないのか」
「おかしな奴とかが省かれてしまったんです」
「チェッ、誰が構成しとるのか!!」

という気分だった
259風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:25:52 ID:YPI8dUuQ
>>258
全11話かあ、サンクス

全11話だとDVD-BOX化も、すぐありそうで特典映像とか楽しみ
260風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:32:33 ID:iIE0LEE1
猫の国にいくやつもあったよね、あれは違うのかなあ
261風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:46:10 ID:147QJRsp
ガキの頃に唯一読んだ漫画でメドゥーサが出てた気がしたんですが、ありゃゲゲゲの方でしょうか
262風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 21:51:06 ID:47i3ayTZ
>>258
ありがとう。
タイトル教えてもらったのでググって色々ページ出てきたので読んでスッキリした。

かなり記憶が曖昧だったんだけど、見た記憶は残ってたんだな〜
263風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 22:05:29 ID:YdFg7WUt
>>260
それはゲゲゲシリーズ。
264風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 22:11:30 ID:f+B3PS3Z
あの話の怖いところは、最後まで人間の顔とかを奪っていた者の正体が明確にならないというところ
そういうのは結構水木流だったよなあ、二期は

墓場はそんな水木サンの毒がすごい出てて良い
265風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:14:38 ID:+wUV6Ok/
>>258
妖怪オリンピックはぶかれたんか・・・面白いのに
266風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:17:56 ID:z2dWktK6
>>261
たぶんゲゲゲのほうのお化け旅行だと思う
267風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:17:56 ID:KAbYKJV0
>>261
メドゥーサという名前で登場した訳じゃないけど、「鬼太郎のおばけ旅行」に
ゴーゴンが出ているんで多分それだと思う。もしそうならゲゲゲの方だね。
268風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:24:10 ID:147QJRsp
>>266,267
おおwありがとうございます
通りでググっても見つからないわけだ
269風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:25:35 ID:KAbYKJV0
>>265
ん? 怪奇オリンピックならやるよ。
省かれたのは「おかしな奴」と「ないしょの話」。
270風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:26:16 ID:L6U/Vd9k
ttp://www.style.fm/as/05_column/tsujita38.shtml
タバコは無いもよう
残念だけど仕方がないか
271風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:32:32 ID:KAbYKJV0
タバコ無いのかあ。残念だが仕方が無いよな。
人狼の部屋でブドー酒を飲んでしまう件もカットかね。
272風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:40:04 ID:WRGQSDl2
にわとりのまるやきとブドー酒おいしそうなのに・・・

水木サンの描く食べもののおいしそうさは異常
273風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:42:07 ID:UNimWQXz
無機物ですらとりあえず食べてみる人だったらしいし、
食い意地が張ってるのかな?いい意味で
274風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:42:23 ID:vgo1d5pp
水木さんの描く、鼻の下が長いキャラが大好きなんだが、
ルーツあるのかな。なぜあんなに伸びてるんだ?
275風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:43:20 ID:73aYKJUL
ふはっ
276風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:47:55 ID:ltHwQYWF
地上波ってのは国民の物なのに
勝手にNGだとか放送禁止用語など作って私物化も良いとこだ
一見TV局が何らかの圧力に屈してるように見えて実はこれが
TV局が勝手に手にしてる国民にとっての最悪の権力
277風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/15(火) 23:51:38 ID:9VEFZMy8
  ┯━━┳┓
 ( )..( )`-3
  |___ "/\
  ''\ /  |
    /
278風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:00:39 ID:v+q3aUKQ
279風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:07:04 ID:XVALEEm8
水木しげるの漫画キャラは全員鼻の下が伸びて不細工顔という
イメージもってる人がどういうわけかけっこう多いが
悪魔君アニメ版の影響か?
280風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:18:22 ID:oobAeWXq
水木さんはオーソドックスな美人画やハンサム系もうまい。
うまいけど、それだけだと普通かも。
あのアナーキーな作風は面白過ぎる。
281風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:24:15 ID:N+3tRLsN

   ___
  / ____ヽ   
  |/  ''' ヽ l  
  ||-( )-( ) 
  |    ‘‘ l   
  |  ___ヽ  
/ \   LLl \
    ヽ  /  
サラリーマン山田のせい
282風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:30:44 ID:9qKLRunL
水木のマンガの食べ物は美味そうだけど
アホな男や夢の食糧を読むと実は食べないことこそ幸せなんだな
フハッ
283風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:31:26 ID:tz1wfB9r
鬼太郎に出てくるサラリーマンは井上ひさしそっくり
284風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 00:51:25 ID:975a7Imt
ゲゲゲだが、あの人魂のてんぷらを食べられるならば顔を取られるくらいは我慢する
285風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:14:12 ID:FQhJq0xs
タバコがないのは残念だから仕方がないとか阿呆か?
仕方がないんじゃなくて、丸め込まれてるだけだ。

テレビ局はふぬけすぎる。
286風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:15:25 ID:HXehAB7r
>>112-117
乙彼!ありがとう。

それにしても「ないしょの話」はカットされるのに
「もちろん村岡花夫は〜」の文があるんだな。
287風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:19:14 ID:gBuDzNlW
関西今日からだ。楽しみじゃ〜
288風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:21:20 ID:IAa4MpRa
人間ちゅう奴らは面白いでんなあ、オトン
289風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:26:55 ID:ssnbzm2A
鬼太郎つーより蒲郡風太郎に似てたな。
"銭ゲバ"の。ザ・ムーンとかやって欲しいわ。
OPだけど、どっかで聞いたことあんだよなぁ。
何年か前の洋楽で。
290風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:44:33 ID:5PLx3wbL
おお、関西今からか。
291風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:47:41 ID:JV0eJdE+
>>228
あー、森山未来の鬼太郎は結構似合うかもw
ちょっと目が細いけど
292風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:53:31 ID:Woh4mi5s
中川の曲がコブクロの蕾のパクリに聞こえるのは俺だけ?
293風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 01:53:42 ID:JV0eJdE+
サラリーマン山田とよばれてるキャラは、水木先生の貸本劇画時代の友人、桜井昌一氏がモデルになっている。
294風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:03:04 ID:yoQhTYXZ
日のひでし思い出した
295風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:04:47 ID:4ftL3HzM
関西組です。前半戦の感想。

いや、電気グルーヴの主題歌には驚いた。
画像はテレビ朝日系のアニメ向けアレンジがなされていない
水木漫画の画風が活きているのは嬉しいですね。
水木先生のゲゲゲの鬼太郎の漫画は読んだことがあるけど、
墓場の鬼太郎は未読。こんなに劇画調だったの。あと幽霊族
と妖怪はまた別物なのかな?
296風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:12:37 ID:PhtuXI/3
テロップが無くて快適でした
297風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:14:52 ID:0SyNPXrK
よく出来てる!
声優もいい。
298風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:15:21 ID:jHlIF62d
関西終了
あの草のゆらゆらした動きが大変良かった
299風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:16:50 ID:9qKLRunL
やっとテレビで見れた

水木風の背景が多用されてて良かった
でも、アシを使ったころのような背景だったなぁ
300風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:17:58 ID:J19NQIVU
しまった/(^o^)\ヤッターマンでスレにいついてて見逃したwwwwwwwwwww
スケジュールにまでかいてたのにうぇwっうぇwwww 涙目(aa
301風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:18:45 ID:4ftL3HzM
関西組です。後半戦の感想。

目玉親父、田の中勇さん、鬼太郎、野沢雅子さんのキャスティングは私が
小学生の頃に見ていた80年代のゲゲゲの鬼太郎と同じなのでとても懐か
しかった。あとはねずみ男が大塚周夫さんなら、まさにフジの2世代前のカ
ラー初作品の再現になりますな。
しかし黄色と黒のチャンチャンコは妖力のある髪だったか糸で編まれてい
た記憶があったんですが、人間の水木家で育てられているときから着てい
ましたね。水木の母が与えたんでしょうか?

なんにしても、これで子供向けとしてテレビ朝日の「ゲゲゲの鬼太郎」と大
人むけの「墓場鬼太郎」と住み分けができますね。
アニメキャラに違和感を覚えていた大人も楽しめる作品になると思います。
今期とても期待な作品になりました。
302風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:20:11 ID:lSdksX3i
テレビ朝日ってなんだ?
303風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:20:55 ID:WglTxwqg
今見終わった ダークな雰囲気がたまらん
あと野沢さんはやはり凄いと思った
視聴決定
304風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:22:11 ID:FQhJq0xs
80年代の鬼太郎は戸田さんだお
305風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:22:36 ID:MMTJQ9MZ
関西テレビでの初回見ました。
原作の貸本風で、とても良かったです。
紙芝居を見てる感じで彩色もいいね。
今の時代で、こういう企画が通るのは嬉しいね。
しょこたんのエンディングも別に商業的にはこれでもいいやって感じ。
次回が楽しみ、ケケケ
306風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:22:43 ID:gwfsQ2PZ
作画のカットがこりすぎだな動きがオーバーすぎ
もっと時間掛けて原作どうりにしてほしかった
原作どうりナレーションもつけてほしかった
307風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:23:25 ID:ypjM5n1Z
鬼太郎らしい鬼太郎だったね、斜に構えた感じがいい
はやくびびびびっ!てビンタがみたい
308風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:24:40 ID:w/633nXP
>>306
いやでも墓場に向かう鬼太郎の走るシーンは最高だったじゃないかww
309風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:25:01 ID:KYOJsm1z
ちょっとダークさが薄いな


ニコ動で見た「少女椿」みたいな作風を期待してたんだが
310風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:26:59 ID:iHIZtotH
テレビ欄みて、また鬼太郎かよ〜もういい加減いいだろ〜
と思ったが・・・なんだこれすげえ・・・!!クオリティ高杉
ただ、夜中に見るにはちょっと怖いw


311風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:27:05 ID:Us5f3oGn
ゴールデンでも結構数字取れそうだなこれ
312風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:30:04 ID:lSdksX3i
夏にやって欲しかった
313風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:30:25 ID:AIS0yKAP
中川翔子の歌初めて聞いたけど、いいなー
本編と合ってないのが惜しい!
314風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:30:57 ID:ZJKhYHcr
怖いしダークなんだけど、何故かどこかのんびりした雰囲気なのが良い
実に良い
315風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:31:12 ID:w/633nXP
>>309
鬼太郎はダークなだけじゃないじゃないか

ぶっちゃけ今のゲゲゲのダークさが温いせいで、これで満足しちゃってる感があるかな
316風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:32:53 ID:gwfsQ2PZ
原作どうりすればいいのに
怖く作ろうとしてなんか作りがウザイ
かあちゃんが最後暴れるのはいらね
317風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:33:31 ID:FQhJq0xs
貸し本でも最初はダーク面が強いからな。
だんだんと独特のマターリ感が出てくる。
良いも悪いも初回だけで判断は下せません。
318風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:34:28 ID:w/633nXP
>>316
そんな怖そうに作られてるかね、まあ怖いところは怖くってしようとしてるのはあるが

かあちゃんが暴れ笑うシーン、あれは最後のシーンの鬼太郎と対比してみると面白いよ



人間はモノノケを殺して笑い
幽霊族はそんな人間を笑う
319風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:36:04 ID:rFtYvvvr
野沢雅子と田の中勇にシビレタ!
ヤラレター録画してネー(涙)
これで富山敬が生きてたらな…。
320風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:37:17 ID:FQhJq0xs
富山さんは名優だが、
そのメンツでいけばそこは大塚さんだろw
321風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:42:57 ID:MMTJQ9MZ
ねずみ男の声は大塚さんだよ

昔、最初に原作で鬼太郎誕生のを読んだときには
もっと鬼太郎が汚れてて不気味で悲惨な印象だったんだけど
このアニメ版ではそうでもなくて
個人的にはあまり怖い感じもしなかった。

日野日出志みたいって書き込みもあるけど、そんな感じもあるねw
322風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:44:22 ID:PhtuXI/3
>>309
放送できねぇよwww
ていうか少女椿ソフト化禁止作品だぞ
323風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:45:28 ID:mfGkK0VU
鬼太郎は子供だからと言い訳できるけど、親父はひどいな〜。
純粋ゆえの邪悪というやつだろうか。
恐怖度はまあ低いな。
鬼太郎達がまったりしてるというのもあるけど、絵がね。
これはモノノ怪の時にさんざん語りつくされたことだけども。
ひょっとしたら回によっては、朝の鬼太郎の方が恐怖度は上かもなー。
今回の地獄より、朝の地獄送りの方が多少怖かった気がする。
324風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:45:29 ID:Ok7RyWD5
とりあえず>>3を読んで欲しい

ねずみ男 : 大塚 周夫 

はかなり前に発表になっているんだから
325風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:46:40 ID:FQhJq0xs
>>321
すべて放送規制のせいだな。
本当はもっともっと凝った表現にしたかったと思う。
成人向けOVAとかで完全版とかでないかね。
326風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:48:16 ID:/vpcP6kg
関西の朝はテレ朝で放送なの?
327風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:52:56 ID:iHIZtotH
モノノ怪と色合いが似てて好きだな〜と思ったら
同じ制作会社だったのか
和風ですごくいい!海外に誇れるアニメだな
328風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 02:55:45 ID:H9ptaZE+
数年前、水木サンにサインをもらって一緒に写真も撮っていただいた。
発狂こそしなかったけど、緊張のあまり口の中がカラカラに乾いていたのを覚えてるよ。
もちろん家宝。
329風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:02:36 ID:/vpcP6kg
そのサイン色紙には鬼太郎の絵は描かれているのかい?
330風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:09:33 ID:w/633nXP
>>328
いいなあ、どういう状況でもらえたの?
俺は死んだらねずみ男になって蘇りたいと考えてるからして、是非とも水木サンに指南いただきたいんだ
331風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:11:01 ID:J19NQIVU
見終わったーOPのアメコミ調とか色彩、画、動き、クオリティタカス!
コイル以来ひさびさにまたリアルタイムでみたいと思った(・∀・)
マンガはみてないんだけど・・個人的にネ申ケテーイ

EDはなんか鬼太郎にあってないような・・
別ファンタジー類のラストにピッタリと思った
332風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:13:01 ID:H9ptaZE+
妖怪道五十三次の日本橋に書いてもらったから、残念ながら直筆画はなしだよ。てか、そこまで望んだら畏れ多すぎてバチが当たりそうです。
スレ違いの話で悪かった。
でも、ちょこっとだけ自慢したかったんだよー。
333風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:14:57 ID:SKnDMlMw
EDはしょこたんよりゲゲゲ二期(多分)の
「カラ〜ンコロン カランコロンコロン」にして欲しかったな
あの歌怖いし。

もしくはPerfumeで。
334風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:18:15 ID:w/633nXP
>>332
何かのイベントか?

俺は水木サンの住んでいるところにすぐ行ける位置に住んでるから
街中であったら気軽にお話してくれる方なのか知りたかったんだ

京極は握手止まりだったらしいし
335風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:20:08 ID:J19NQIVU
>もしくはPerfumeで。
自分もそっちのほーがよかったかな
ネコっぽいイラストしか記憶にのこってないから曲はどうでもいい方向だけど

あえてOPと同モードでテクノ〆にして背景の画はホラーって感じだったら
逆なインパクトがあって面白かったかもw
336風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:20:14 ID:H9ptaZE+
>>330
半分仕事がらみで一度だけお話を伺う機会があったんだよ。
神様にお会いするみたいなものだから、前の晩は興奮で一睡もできなかった。
337風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:21:38 ID:FQhJq0xs
仕事がらみで会って、サインを強請るのかよ。
ちょっと空気読めてないだろその行為は。
まあ熱心なマニアならもらいたい気持ちはわかるが。
338風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:24:14 ID:w/633nXP
仕事がらみか、すげえなあアンタ、羨ましいわあ

水木サンのサインは、あの森山未來も発狂するくらいのものですよ
339風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:28:13 ID:H9ptaZE+
もちろん自分から頼むなんて、とてもじゃないが無理だ。そんな度胸はないよ。
サインも写真も、仲介してくれた関係者が気をきかせて段取ってくれたんだ。
ホントにスレ違いだから、この辺でやめとくね。
自慢話ごめん。
340風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:34:18 ID:w/633nXP
何の関係の仕事の人だったんだろう
自慢っていうのはある意味恥をしのんでやることの出来ることだと思うから、イイヨー、サンクス

モノノケダンスのCDではどんな鬼太郎絵をかくんだろうね
341風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:36:32 ID:FQhJq0xs
もうジャケット絵でてたぞ。
342風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:37:34 ID:w/633nXP
>>341
マヂで?ググってくるわ
343風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:42:50 ID:w/633nXP
見てきた、今風にかくとあんなんになるんだな、鬼太郎

っつかおまwwww喫煙wwwwwwwwwww
344風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:44:45 ID:qWCeB0lN
育ての親が地獄に引きずり込まれたのに、何とも思わない鬼太郎が残酷で怖かった

それと話のテンポが早くて良いね
変に間を取らず進むから全然退屈しない
これも昔の漫画ならではかな
345風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:47:41 ID:FQhJq0xs
昔の漫画ならではというより、ワンクールだからでしょ。
ドラゴンボールのように原作に追いついちゃうと間をつながないと
いけないからどうしてもテンポが悪くなる。
でもワンクールで原作もすべて終了してるから、パッパパッパと
展開していけるってだけで。ていうかワンクールならあれぐらいの速度で
いかんと消化しきれないだろうし。
346風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 03:55:13 ID:J19NQIVU
でもカットテンポや編集なんか単純にみてて良く作れてるな〜とは思いましたけど
チームワークといえど原作アニメ、リメイクかしこ、gdgd進行とかありますしね
347風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 04:16:38 ID:PtdEuz3n
水木先生が曲名を付けたらきっと
シモノケダンスになったろう
348風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 05:00:54 ID:KYOJsm1z
>>315>>322
エログロ好きなんでwwwサーセンwww


>>333
新譜フラゲしますた
349風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 05:39:07 ID:ehoIgLo3
育ての親のキャラデザがかわぐちかいじ風に見えたので
本編中ずっと気になってその印象が頭から離れなかった
350風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 06:07:01 ID:ArZIQT/J
録画試聴オワタ
全編通して概ね満足だが
鬼太郎ママンが目玉食うシーン
ちゃんと目玉を口からこぼして
鼻水を垂らして欲しかったな
鬼太郎が墓に向かって走るシーンは完璧だった
351風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 06:30:20 ID:FQhJq0xs
なんで目だまが糸引くだけで規制にひっかかるんだろうか。
352風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 07:15:36 ID:7qljkcVM
カメ男の巻の原稿は行方不明のままなのか?
353風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 07:29:09 ID:oVuXDw9w
ウィキには訂正がないからたぶん。>行方不明

エンディングの猫絵が原作にも出てくるとは…扉絵かなんか?
しょこたんデザインかと思ってた。水木さんって斬新なんだね。
あの猫はあと10話のうちに出てくるの?
354風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 07:35:19 ID:PhtuXI/3
>>325
コンテに規制チェック入るまで鬼太郎喫煙してる予定だったってのがすごいよなw
本当DVD用に無修正版をお願いしたいよ
355風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 08:07:54 ID:HEIENsMy
やべOPをリピートで50回は見た。
モノノケダンスが耳から離れないw
あの不気味な絵に合ってるな。
墓場(?)のセル画多重スクロールも良い感じ
356風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 08:30:01 ID:nPwhSz6Y
これ若い人がつくってんの?
最後、鬼太郎がセリフ言う時とか、BGMなしとかのがよくないか?
357風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 08:52:13 ID:IAa4MpRa
>若い人が作ってんの

伝統を受け継ぐベテラン職人達が一筆一筆手で描いております
358風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 10:01:39 ID:nPwhSz6Y
本当に?
今風意識しすぎてんのかな?もっとおどろおどろしてるのを期待したんだが。
ってか鬼太郎の昔の奴自体がそういう路線じゃないの?
ダークな感じが一切ないよね。鬼太郎自体からはあるけど。
音楽・絵・全体の雰囲気が綺麗過ぎる。
359風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 10:01:48 ID:5zyC2gsP
「ぼろい!」は別に放送規制関係ないもんな。
言うかな?言わないかな?ドキドキ
360風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 10:44:07 ID:/vpcP6kg
素朴な疑問
水木が最初、鬼太郎のあとをついて行く時
スーツにネクタイしてたが
穴を掘ってる時はネクタイ外してた
追い掛けてる時、ネクタイ外したのかな?
原作ではどうなってますか?
原作通りなの?
361風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:24:32 ID:Hue6sVZU
ゲゲゲよりすごい面白い
362風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:28:03 ID:/vpcP6kg
そう言えば、墓場の鬼太郎では水木が地獄の話しをした相手は三島幸夫だったと思うが
書いた時代は三島存命中だったと思うから
文豪三島も鬼太郎を当然認めてたって事かな
363風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:28:12 ID:SNlwzVUl
>>360 ソンナコトドウデモイイ オマエ儲ジャナイナ キエロ
364風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:32:33 ID:EkmmxRwo
>>360
原作どおりかどうかってより、穴掘るのにネクタイは邪魔だろう
365風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:48:26 ID:KPu2+khM
>>356
脚本家は五期の三条より若いのは確かじゃないか?
向こうは80年代最後にデビュー
成田は90年代アラレちゃんでデビューだし

あと墓場の監督の写真見たけど五期の貝澤よりすごく若くてびっくりだわw
366風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:48:50 ID:j3C0MzPQ
ネクタイを外すシーンが描かれていたかは覚えてないが
ネクタイなんてしたまま走ったり穴掘ったりするのは苦しそうだな
367風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:51:35 ID:H9ptaZE+
そもそもシーンが変わってるんだし、別に問題ないじゃん。
368風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 11:54:55 ID:H9ptaZE+
>>362
三島になってるのはガロ版の鬼太郎夜話だよ。
貸本版では永井。
369風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:07:18 ID:ZwN16EFO
しおんの王は喫煙シーンあるのに、なんで鬼太郎は駄目なんだ?
370風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 12:31:19 ID:h1m21KNv
いっそのこと、ふかわを起用してdうわなにをする
371風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 13:00:14 ID:76HyWJH0
しょこたんせっかくいいともに出たのに、
ろくに宣伝できなかったのう。3秒じゃなあ…
372風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:26:35 ID:oVx7ACJc
福岡☆テレビ西日本(TNC)
アニメ「墓場鬼太郎」は1月23日より毎週水曜深夜26:10〜放送予定です
373風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 14:27:11 ID:venxx4PG
>>370
どうせならきたろうで
374風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:20:15 ID:1RAvQ4av
アニメだとナレーションがないのな
あまり原作再現にこだわってる作品ではないようだ
375風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:29:25 ID:1RAvQ4av
それと一番違和感があるのは田の中の声だな
墓場鬼太郎の雰囲気ぶちこわし
376風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:35:05 ID:+wA+11LZ
そうか?「〜〜じゃ」とかがなくて、おっさん喋りだし
何より幽霊族が弱々しい存在になってしまったという表現だと思う

鬼太郎がちゃんといるけどね
377風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:35:47 ID:anjBU9wn
ねずみ男の声が早く聞きてえ
378風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:37:45 ID:anjBU9wn
>>375
田の中以外で誰がお勧め?
379風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:44:55 ID:1RAvQ4av
もっとおっさん声の人かシブイ方がいいな
清川元夢とか
380風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:50:22 ID:anjBU9wn
1話限定ならそれでもいいけど
これからコメディっぽくなるのにシブイ声だとつらくね?
381風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:51:08 ID:fMhjyOET
シリーズ通して唯一かわってないのに
382風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 15:55:34 ID:+wA+11LZ
あれで渋い声はねーよwwwww
383風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:08:41 ID:IAa4MpRa
>>374
原作完全再現ナレーション…

最後の1分くらいに物凄く長いナレーションが早口で…
384風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:41:30 ID:0wdWj/1T
>>375
田の中じゃないほうが雰囲気ぶちこわしになると思う
385風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:46:09 ID:szurRyGQ
目玉のおやじだけずっと初代から田の中氏だったからなぁ。
イメージが崩れないのはいいが、逆に言うと田の中氏が亡くなられたら
次が作りにくくなるという欠点もある。特徴ありすぎの声だし。
386風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:51:59 ID:+PP/DiK+
今回の全11回をやってくれれば十分だし
ルパンだって山田さんが亡くなってもなんとかなった
387風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:53:10 ID:UCdi0Bjf
やっぱ二代目があるとすればモノマネ系ですかね
388風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:58:01 ID:0wdWj/1T
存命なのに「亡くなられたら・・・」とかそういう不謹慎な話題はやめれw
389風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:58:47 ID:9qKLRunL
>>374
ナレーションはあってもいいなぁと思ったな
390風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 16:59:48 ID:+PP/DiK+
>>387
目玉親父の物まねをする奴は俺の周りだけでも5人はいる
391風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:00:47 ID:7qljkcVM
ドラえもんの例もあるから何とかなるんじゃねぇ
392風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:03:15 ID:zaoKKU1N
>>391
今のあのドラえもんで「何とかなってる」と思えるなら、
何とかなるんじゃない?

無理だと思うけどね。
393風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:06:06 ID:N+3tRLsN
むしろガラッと変えちゃうってのもありだと思うが、少数意見だろうな
394風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:06:46 ID:9qKLRunL
別に水木作品は鬼太郎だけじゃないしそんなに鬼太郎自体には
あんまり愛着無いから他の作品やったらいいんじゃねえの
395風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:06:50 ID:0wdWj/1T
目玉親父のモノマネやるやつは皆、裏声だけど
田の中の声は裏声じゃないので
「オイ鬼太郎!」くらいなら似てる感じは出せても
全編をしゃべっていると裏声でのモノマネだと違和感がでるんだ
396風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:09:33 ID:zluPsr4W
このアニメドロドロしすぎ
397風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:38:08 ID:as2PPPT3
>>392
声優オタというかアニオタ以外の視聴者は気にしないから何も問題ないよ
398風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:42:33 ID:7qljkcVM
河童の三平や悪魔くんも見てみたいが今は墓場鬼太郎おもしろ
399風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:47:06 ID:PzH0X5hQ
鬼太郎の声=ドラゴンボールの悟空
400風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:49:56 ID:+PP/DiK+
鬼太郎の次は是非 猫目小僧を・・・
401風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:53:45 ID:QqOqVjtc
>>399
今更おすぎ=おかま
ぐらいわかりきったことを…
402風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:55:16 ID:0Dl2yotB
>>399
君のような世代も多いだろうな
他には999の鉄郎の声と思う世代もいるだろうし
でも野沢さんはやっぱり鬼太郎なんだけどな
403風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:55:41 ID:IAa4MpRa
田中ゲタ吉で全国の良い子たちに引き続きトラウマを
404風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:56:16 ID:7qljkcVM
鬼太郎=孫悟空=星野鉄郎=ガンバ=ドラえもん
405風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:57:20 ID:1uI3IPE7
ガンバとノロイはそのまま鬼太郎とねずみ男
406風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 17:59:25 ID:I4lUEfA3
「このちょうちんボクのよ」はいつ出てくるの?
407風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:00:13 ID:+PP/DiK+
>>404
大左衛門も入れてくれ
408風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:00:52 ID:QqOqVjtc
ラスカルは?
409風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:02:49 ID:+PP/DiK+
ラスカルは野沢さんだったのか…
410風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:05:11 ID:+PP/DiK+
そういえば
ど根性ガエルのひろしもそうだったな…
411風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:07:46 ID:BZ1W798W
やっぱりひろしだろう
412風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:08:54 ID:7qljkcVM
鬼太郎=孫悟空=星野鉄郎=ガンバ=ドラえもん=大左衛門=ラスカル=ひろし
懐かしすぎる
413風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:09:13 ID:9qKLRunL
しかし確実にトラウマを受けた子供いるだろうなw
新聞欄見たら鬼太郎としか書いてないしw
414風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:09:14 ID:VGN8hJnG
まだ1話しか見てないが、今季1番のアニメだな
415風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:25:57 ID:15Ee/DUe
>>413
まことちゃん好きの小学生が古本屋で猫目小僧見て
震え上がるような体験だろうなw

俺だorz
416風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:34:43 ID:3Q5D/t6l
さっき録画したの見たが、かなりブラック・シニカルな感じ。
まあ原作とかのテイストってことだからこうなるんだろうが実際動くの見てたら・・・。
鬱アニメだな原作みたいにゴミ箱漁るのとかねずみ男とのセコいやりとりあるんだろうか?○年前にラーメンおごってやったろうがってのでビンタくらわすのとか?
417風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:35:28 ID:7qljkcVM
>>415 猫目小僧よりおろち≠セろ

いかん今は墓場鬼太郎だ!
418風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:56:25 ID:+6ybAS9P
>>393
低音の魅力な目玉の親父
「おい、鬼太郎」
419風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 18:57:07 ID:H9ptaZE+
>>416
霧の中のジョニーは放映予定リストに入ってたから、
そのセリフも期待してていいんじゃないかな。
420風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:06:13 ID:9qKLRunL
霧の中のジョニーはあの終わり方がいいんだよなぁ
ゼントルマンのエチケットだものなってやつ
421風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:14:01 ID:H9ptaZE+
そうそう、あの激しく投げっぱなしな終わり方が最高なんだよね。
422風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:33:29 ID:TGNtdKbp
>>414
俺もそう思うw関西組で次の日バイトが朝10時から入ってたけど墓場鬼太郎見るために起きてた、
見て損がなかった、ゲゲゲより墓場の方が断然好きになってしまった・・・
この不気味さがなんともいえないくらい好きだ、
これからの話で面白そうな話はある?
423風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:38:10 ID:1RAvQ4av
欲を言えばもう少し画が動けばなあ
424風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:40:39 ID:xR+j6w76
>>422
個人的に怪奇一本勝負かな。あれは鬼太郎親子が怖すぎるwwwあと手に悪戦苦闘な人間とかw
425風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:40:56 ID:NYedO6Z1
鬼太郎父の声、はじめから目玉の親父の声と同じで良かったと思うけど。
意外性を出したかったとか?
426風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:52:16 ID:Y4a4WjHl
>>425
ネタばれになるから?
427風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 19:55:24 ID:6Z6U0ZVE
そういえば熊倉一雄が目玉の親父の声を演じてたゲームがあったなぁ
428風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:17:21 ID:AW9AJJHd
目玉親父はあの目玉だけになったから
元のミイラ男のとは声帯がちがうので
田の中の声になってるってことで理解できるけどな
429風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:21:06 ID:AW9AJJHd
>>423
まあ予算や製作期間の関係もあるけど
1枚絵の部分だけを少し動かして紙芝居のように見せるのは狙いだと思う
昔でいうと、まんが日本昔話なんかでもそんな作りだった
430風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:31:24 ID:7U/JQ4Yc
>>427
あれは最初の違和感を乗り越えてしまうと、意外と良かった
431風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:53:15 ID:dPKbHZKe
ダークな墓場の鬼太郎がいつもの鬼太郎に変化するのはいつなんだろう
それとも変化しないの?
432風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:54:27 ID:7q0m8Pxf
>>431
40年後。
433風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 20:58:13 ID:AW9AJJHd
いつもの、っていうのがどれを指すのか?かしらんが
来週からもういつもの鬼太郎になってると思う
434風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:11:44 ID:JKo2dpBw
>>395
だよなあ。
「フウジコチャ〜ン」だけが似てるだけで起用されたら
他のセリフが全然ダメって例もあるしなあ。
435風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:27:57 ID:IPs20bYp
くりかんのことか〜
436風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 21:55:05 ID:DQJpGIsx
墓場キタロー見たけど、ぞくりと来る嫌な気配の感じ的な作りがいいねぇ。
別に怖くは無いけど、表のと比べると正に「大人の為」の鬼太郎って感じ。
OPの鼠男がパン屋とやり取りしてる所や、その横にいる鬼太郎がすごく気に入ったw
437風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:02:08 ID:Ijcq9NCA
みんな「大人向け」の鬼太郎て連呼してるけど、
水木さんは「子供向け」で原作を作成したんだけど・・・。

まぁ 当時の水木さんのリサーチ、マーケティングが
ちょいとずれてたか、先進的だったのか、はひふへほ
438風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:08:34 ID:9KNx6SYr
当時(かつて)子供だった大人向け、ってことじゃね?
439風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:17:30 ID:Qx0XkD1L
>>414
同意。今期最高だと思う。DVD買うぜ。
440風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:38:08 ID:Ijcq9NCA
>>438
いや、ちゃうちゃう。
あくまで「墓場鬼太郎」は当時の子供向けの漫画。

441風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:47:21 ID:DQJpGIsx
当時子供だった人間が今でも楽しめると解釈しておけばいいんじゃない?
442風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:49:23 ID:hwN6LX/3
うちの職場にいるお局が鬼太郎の母親そっくりの顔だ。
せも性格はめちゃくちゃ悪くて困ってる。
443風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 22:50:45 ID:+PP/DiK+
カエルの目玉を食事に出してみれば?
444風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:18:54 ID:r1W8/RZW
だめ人間キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
445風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:39:21 ID:xR+j6w76
ガキの頃ゲゲゲ読んだだけでおどろおどろしい感じが怖かった。墓場読んだらトラウマになるかもww
それとも俺が怖がりなだけかw
446風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/16(水) 23:40:32 ID:A97J6+7r
水木テイストを忠実に再現すると子供には理解するのが難しいニュアンスが出てくるってことじゃないの
447風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:04:58 ID:464pP5kX
>>446
水木さんは「子供にわかりやすく」、「子供向け」の
「最大公約数」として墓場鬼太郎を作成したんだよう。

藤子・F・不二雄がドラえもんを描くのと同じノリ。
448風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:06:44 ID:AFtsnCkE
大阪組視聴
まさか野沢鬼太郎をまた見れるとは(*´Д`*)
しかし5期をやってる途中で見ると変な感じだなw
オヤジの声が同じだし
449風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:13:04 ID:dwB3yUER
だから水木さんは貸本で売れなかったんだろ
ゲゲゲの鬼太郎もマガジンに掲載された当初は人気なかったとか言ってたし。

まぁ貸本のころにも多少ファンみたいな人もいたようだけど少ないんじゃないの?
水木の初期の評価者って桜井昌一とか長井さんぐらいでしょ
450風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:14:30 ID:464pP5kX
まず、当時の水木さんは
「わかる人にはわかる、玄人オススメ」
「読んだ子供が大人になってから再評価してくれる」

・・・みたいな漫画は絶対描かない。
部数が減って餓死するから。


貸本利用者の大部分は「小学生」

明確に青年向けに描いたのは戦記物くらい。
青年・玄人向けに描いた貸本はマニアックになって
売れなくなる。(御本人は痛い教訓としている)

だから
目玉ドロリ、一般人地獄流し、脳膜炎、主人公喫煙やら
妙な部品はあるけど、あくまで原作は小学生向き。




451風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:18:31 ID:dwB3yUER
その空気が読めなかったんじゃないかなぁと思うんだけどな
墓場鬼太郎だって掲載されたときあまりに返本が多くて
なくなりかけたんでしょ
452風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:22:34 ID:464pP5kX
>>449
そう。そうです。全然ウケなかった。
子供向きに描いてるのにウケなかった。

あれオカチイナ?首をかしげながら、
「お姫様が土牢の中で、乞食に妊娠させられる」話やら
「疲労を理由に完結するプラスチックマン」の話やら
描いても売れなかった。

当時の御本人 ウケない理由がわかってなかった。
453風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:24:54 ID:3OOA+req
当時のことはわからんが、今ほど「子供向け」が確立されてなかったんじゃない?
大人も子供も似たような文化に浸かってたようなイメージがある
昔の子供はおしりかじりむしではなく百恵ちゃんの歌謡曲歌ったりしてたわけだし
454風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:32:10 ID:CH0stqtC
貸本時代って山口百恵の時代なんかよりずっと前だよ
455風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:32:48 ID:464pP5kX
>>453
どうも、墓場鬼太郎の怪奇グロが
子供にウケた時代があったみたい。
貸本じゃなくて、紙芝居時代。

今作品の更に原点、
紙芝居「ハカバ奇太郎」は
「当時、確実に子供にウケるストーリー」だった。

でも、水木さんが描いたら怪奇グロが100倍になったわ、
それがウケる時代は過ぎてたわ、でも御本人わかってなかったわで
そりゃ返品される

456風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:50:03 ID:pn4axwIT
>>453
むしろ逆。子ども向け漫画はあくまでも「よい子向け」で、今よりある意味徹底していた。
「漫画はお子様のおやつ」みたいな考え方が普通。そもそもオトナの読むものではなかった。
(時事漫画や風刺漫画は別の世界の話)

そんな風潮に反旗を翻したムーブメントが「劇画」。
当時としてはリアルなタッチにダークな内容。さいとうたかをや白土三平などの作品を思い浮かべればよい。
そのあたりから、「オトナも漫画を読む」時代が始まった(ついでに漫画とPTAとの戦いも始まった)。

劇画ムーブメントは「貸本」から始まった。
貸本というのは、はっきりいって、アングラな世界。まっとうな商業出版とみなされていなかった。
ゆえに「何でもあり」的自由さもあった(ゆえに劇画が生まれる素地となった)。

水木先生は、当時の「よい子向け」お子様漫画など描けなかったし、描く気もなかったろう。
あくまでもアングラ貸本業界ゆえに生きておられた特異な個性だった、のでは。(紙芝居→貸本という流れは、アングラそのもの)

時代が変わって、劇画が天下を取り、漫画=お子様向けという時代が終わって、水木先生もメジャーに浮上できた、というわけ。

あとひとつ。水木先生が「売れない貸本漫画家だった」というのは、少々、疑わしい。
本当に売れない作家だったら、それこそ「餓死(水木先生の十八番)」していたはず。
なんだかんだであれほど単行本を出しているのだから、貸本作家としては、そこそこ売れていた方なのでは。
(じゃあなんであんなに貧乏だったかというと、それは貸本業界の構造不況ゆえと考えるべきだろう)
長文スマン
457風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:56:38 ID:464pP5kX
>>456
イイハナシダナー
458風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 00:59:43 ID:dwB3yUER
でも辰巳ヨシヒロとかさいとうたかをとかは食うには困っていなかったって聞くしなぁ・・・
まぁ貸本の中間ぐらいに居たって感じなのかなぁ・・・
459名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2008/01/17(木) 01:02:06 ID:LbNNXKpi
ルーツをたどり出すと半世紀も昔になるのに現代でもこれほどまでに受け入れられるキャラクターなんて
鬼太郎か某浦安に別荘をもつ外国ネズミくらいだよな
460風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:05:05 ID:464pP5kX
>>456
水木先生、貸本の黎明期に
「お笑いチーム」とかよい子向け描いてたよね。
学研漫画みたいな雰囲気。

でも、その後やっぱり化けの皮が剥がれる・・じゃなくて
風刺、怪奇・・の水木の持ち味が発揮されてきた。

461風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:21:12 ID:pn4axwIT
>>458
確かに。その辺は別格でしょうね。そのクラスにはとうてい及ばなかったでしょう。しかし、
水木先生本人が、自分の貧乏をおもしろ可笑しく誇張しすぎているフシもあるような気がするのです。
(水木先生が調布の家を買ったのが、まさに貸本作家の時代なんですよね。
その身分不相応?な買い物が、当時の先生の生活をいっそう苦しめるわけですが
そもそも「家を買える」という段階で、いわゆる極貧とはちょっとレベルが違うような……実家の援助があったとはいえ。)
>>460
そんな作品があったのですか。知らなかった。ありがとうございます。
しかしやっぱり性に合わず、その作風は続かなかった……と。
おかげで、鬼太郎をはじめとする傑作の数々を私たちは読めるわけだ。
462風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:41:38 ID:hfeZDTK+
なんだこの流れ
463風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:50:06 ID:j+H+YaL1
いいえ、それはケフィアです。
464風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 01:55:05 ID:ZgCjcnFK
>>461
なるほと、テストの日に夕べは勉強しなかった。
と言いながら、徹夜で勉強していたのと
同じ態度ですね。
465風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:25:56 ID:ATJgq29g
今日というか時間的に昨日になるんだが、新年の挨拶に来た親戚の子供
に墓場鬼太郎を見せた。初めは偽物鬼太郎だとか言っていたが、鬼太郎
のオヤジが日曜版と姿形と声がそのまんまなので、途中で戸惑い初めた。
お年玉よりも鬼太郎の事で姉弟二人で悪い鬼太郎だの偽物鬼太郎だの
とご両親に話していて、親御さんも困惑した様子だった。いやぁ、面白かった。
466風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 02:49:57 ID:bDIkbgjo
>>465
子どもと共存する努力をするのだ
467風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 03:20:38 ID:8QJaRMve
>>465
嘘っぽいな〜
468風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 06:38:16 ID:wgMWBIMc
墓場鬼太郎 第二話
『夜叉対ドラキュラ四世』
どうなる?どうする?
469風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:30:45 ID:RiOC68WS
水木サンの奥さんが本をだすらしいんで、貧乏の話がそこで書かれるかも
470風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 07:47:26 ID:b1XHJ+Bl
>>456
しかし当時の大学生の実態は
「右手にアサヒグラフ、左手に少年マガジン」だったりしてw
471風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:27:22 ID:AeJaKg4n
グラフかよwww
それはもう少し後の時代だぁね
472風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:30:04 ID:nHc8tUn/
考えてみれば鬼太郎夜話のリメイクの掲載誌はガロなんだよな
ガロは子供向けじゃないよなw
473風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 08:36:08 ID:wgMWBIMc
アングラ
474風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 09:51:33 ID:zePbYfbF
>>400
寝込め小僧はヤッタよ
それこそ紙芝居風味でさ
475風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:23:33 ID:Y845qAoM
来週な、けけけ
476風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 10:33:38 ID:7cMlvFPb
寝子とねずみさえいればいーのだ
477風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:41:55 ID:+W6rwKIB
>>468
最後は、種になる話だっけ?どこまでやるんだろうね。
478風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 11:42:09 ID:NAQva/bR
>>474
そんなものは知ってるよ
それとそれを言うなら鬼太郎は何回やってるんだと言う話だよ
479風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 12:24:33 ID:0cQRfXZE
「キャラメルはどしたんだよぅ! チョコレートは?」
日新シスコもスポンサーに取り込め。
あの糞ニーよりはマシだろう
480風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:11:29 ID:urm40Hti
今日はついにねずみ男か

ウーン、イイネー
でもこの間の玉砕のドラマのねずみ男は、完全にデフォの周夫さんに近くなっちゃってて
当時の小物臭のする演技が持続されているかが不安
481風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:14:21 ID:m0bQiIKZ
野沢さんだって今回の鬼太郎はモノクロ時代のヒーローキャラとして
演技してるわけじゃないんだし、
作風に合った演技になってればそれでいいと思う。
1期の再現が目的ではないんだし。
482風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:36:34 ID:nHc8tUn/
>>480
大塚周夫さん: 2,3本収録するとペースが出来あがるのですが、まずねずみ男のペースをつかむのに、
         1回目の収録だとなかなかにキツいんですよ。段々と調子が出てきて、
         今やっている『ゲゲゲの鬼太郎』とは違うものが出来あがると思います。

ってことらしいので今回だけでは分からないかも
483風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:39:53 ID:nGGakJ4X
札幌では放送してないよ。早くDVD化しないかなぁ〜。
484風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:42:06 ID:GOF4mdtT
俺からしたら朝に放送してるのも含め3部以降のがニセモノで
この墓場鬼太郎と1.2部の鬼太郎が本物です
485風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:44:35 ID:nHc8tUn/
工作員乙
486風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:45:04 ID:WnUe2s4f
6期厨乙
487風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:47:29 ID:ZgCjcnFK
偽鬼太郎は溶けちゃうんだぜ。
488風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 14:53:55 ID:66aIZMU5
ねずみ男、初回登場時は今回のアニメの設定でもいいとして、貸本版でも後期になると
ほとんど1〜5期のと変わりなくなるんだけどその辺も変えて行くのかな。
489風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:00:05 ID:m0bQiIKZ
この作品が
残酷な鬼太郎の視点から見た人間達の滑稽な様子を描くオムニバスストーリーとしてやるのか、
それとも人間社会で生活していく中でだんだんと鬼太郎の中の人間観が変わっていく様子を描くのかは
まだ解らないけど。
前者のスタンスなら貸本後期の丸くなりつつあった鬼太郎の性格を変えないといけないと思う。
490風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:06:13 ID:GmcLVu6H
逆に作品の整合性のために性格を変えられてしまったら、そのほうが嫌だな。
性格に一貫性のないあやふやな感じが、個人的に貸本鬼太郎の好きなところだし。
491風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:27:52 ID:JZfHZlfk
   ./  ̄`Y  ̄ ヽ  
   /  /       ヽ
  ,i / // / i   i l ヽ
  |  // / l | | | | ト、 |
  | || i/-―  ー- | |
  (S|| |  (●) (●) |エンディング曲の悪口は言うなゴルァ
  | || |     .ノ  )| 
  | || |ヽ、_ 〜'_/| |
  | || |/ `ー.(ω).-ヘ | |
    .i ,イ=    .ヽ .i
    .U |三    ノU
   .⊂ニヽ ,r-.、 イ
      (,,ノ  .ヽ,,)
492風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:28:31 ID:kf8lcwdM
あごちんボール症候群
493風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:35:14 ID:0cQRfXZE
大塚さんも、ゲゲゲの鬼太郎のオールナイトで、最初は誰だか判らなかったけど
段々と声がねずみ男ライクになってきたように、直ぐにお馴染みの声になるよ
それにしても、野沢さんもモノクロ収録の時は30前だったのか。
494風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:41:55 ID:/piHsMCF
>>479
その台詞大好きだわぁ
それ聞いて、四期世代の俺が「鬼太郎は野沢声しか有り得ん」って確信した。
でもこの台詞ってマガジン版のぬらりひょん回じゃなかったっけ?
495風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:44:36 ID:0cQRfXZE
それから、貸本の鬼太郎はじめ登場人物の性格も話によってあまりコヒーレンシが
ないから短期間に放映するのなら多少オムニバススタイルで柔らかくていいんじゃないかと。
長編なら、骨太な性格設定とか必要だけど、俺的には本棚から取り出すように
押さえるところは押さえた作品を気軽に見たいな。
496風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:44:51 ID:urm40Hti
二期の妙に高潔な学者ぶったねずみ男が大好きです

「酷い中傷だよ!」とか、妙に難しそうな言葉を使う調子の良いあたりが
今回、どんなねずみ男が出来上がるか楽しみだ


「誰が政治しとるのか!」
497風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:48:36 ID:fPNecsxm
 (:(・))<き、鬼太郎!
|  |
ーm−m−−−−−
498風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 16:55:09 ID:/piHsMCF
>>496
一期だけど、「俺は学が溢れ出る程ある」とか言った直後に「一メートルと一グラムってどっちが長いの?」とか聞いたこともあった。
499風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 17:14:51 ID:oaZSmDUq
中川翔子 snow tears [「墓場鬼太郎」主題歌] PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2057254
500風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 17:39:01 ID:urm40Hti
>>498
一期あんまり見られてないんだよなあ
どっちかってーと二期のほうが水木色強いから二期のがすきなんだが
少しだけ垣間見た一期のねずみ男はやさぐれてるのか学があるのかオカマなのかわからない辺りが面白い

そういうところから「俺はいつでも裏切る準備があるんだぜ」というのが伝わってくるのがとても面白い
実は四期世代なんだが、今まで千葉至上主義だったのが、思わず一気に元祖に鞍替えしちゃったよ
501風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:14:08 ID:NKxZCGPo
>>498
一期といえば「好きな漫画家は?」と聞かれて
「そりゃ水木しげるだな」って返事してたねずみ男がなつかしいな。
当時赤ん坊だったから作者の名前も理解してなくて
笑いどころが全然理解できなかったけどw
502風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:17:28 ID:sijdc59v
なに不自由なく暮らしてきたボンボンが、鬼に魂の珠にされちゃうのって
一期かね。
503風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:35:53 ID:CH0stqtC
手塚治虫でさえ当時、水木しげるの人気に嫉妬して
「ボクだって、水木しげるの漫画くらいは描けるんだよ!」と嫉妬してたくらいだからな
504風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:42:48 ID:/BejhBEq
手塚は誰にでも嫉妬する。
505風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:43:00 ID:b1XHJ+Bl
>>502
2期の地相眼
506風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:43:25 ID:GmcLVu6H
嫉妬がどうというか、仲が悪かったというのは有名だよね。
一番病は手塚治虫への当てつけというのもよく出る話。
507風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 18:58:01 ID:Pisi4lSo
大多数の漫画家が多かれすくなかれ巨人手塚の影響受けてる中
水木さんやさいとうたかおはその点独立独歩だったのが凄いな
>>505
d。
508風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 20:05:07 ID:i6qBKUzJ
>>506
でも賞金が出ると聞いて手塚治虫賞を貰っちゃう水木サンって素敵
509風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 20:34:12 ID:pn4axwIT
>>508
まさにねずみ男の生き様。
510風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 20:39:18 ID:yFtdiOiY
ねずみ男といえば「人間椅子」が懐かしい。
511風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 20:40:50 ID:sIKhh/fn
まだ活動してるらしいね
512風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 20:50:38 ID:ChfKPf1B
森の木陰でドンジャラホイ♪
513風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 21:05:04 ID:OzjdrDD1
アニメ的にはやっぱり巷説百物語に似てるな
514風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 21:12:54 ID:bEpBz+6G
おまいら今夜は時間が1時からに変更だから気をつけてください
515風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 21:41:08 ID:YsTaafGj
このスレに来て、はじめて水木ファンがこんなにいることを知った
516風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 21:50:27 ID:t47NMLCP
>>515
鬼太郎は何世代にも渡ってアニメ化されてるからな
貸本時代のファンから入れればドラえもんなんかよりも長いわけで。
517風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:25:01 ID:qKVQVrVu
昔、鬼太郎は普通に好きだったけど、
墓場鬼太郎を見て再燃、ていうか前以上に好きになった。
貸本まんが復刻版も買ってしまったよ
518風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:29:54 ID:kf8lcwdM
溜まったゲゲゲ見たら違和感バリバリw
519風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:40:02 ID:C+1izHp9
気になるのはニセ鬼太郎なんて不条理な存在をアニメではどう処理するのかということ
520風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:42:01 ID:ZgCjcnFK
角川文庫の墓場鬼太郎6巻読んだけど、次は何処のシリーズ読んだらいいの?
521風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:44:27 ID:ht1LbSCg
>>517
よう、俺ノシ

自分は勢い余って貸し本復刻と一緒に国盗り物語も買ってしまったよ。
30年も後に書かれて、鬼太郎像も大分変わったというのに
未だに「幽霊族=人間もぐら」設定が生きてるのが笑った。
522風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:53:14 ID:XsQ8jLUt
>>520
そうだなあ、ちくま文庫?
523風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 22:57:04 ID:WDjJICvy
>520
とりあえず鬼太郎以外の怪奇作品を読むよろし

結構アニメ版鬼太郎に転用されたネタが多い
524風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:02:56 ID:FQmLCGpI
角川から出てる「畏悦録」もオススメ。
俺はこれで水木作品にハマッたよ。
525風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:19:45 ID:Oe6IzH19
>>520
ゲゲゲの鬼太郎なら講談社の文庫と中公の文庫。
短編ならちくま文庫の妖怪ワンダーランドシリーズか中公文庫の水木しげる妖怪傑作選シリーズ、
角川文庫の畏悦録、ニッポン幸福哀歌、京極が選ぶ短編。
あとはちくま文庫の悪魔くん、悪魔くん千年王国、河童の三平。
戦記なら講談社文庫の総員玉砕せよ。
とりあえずはこのあたり。
526風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:37:43 ID:xax6hGJi
先週の第一話をVHSの3倍モードで録画したのだが、あまりの出来の良さに
HDDレコーダーの購入を決意し、日曜に買ってきた。

で、セッティングしてたら俺のアパートはCATVパススルーだったので
地デジが見られることが判明。これは嬉しい誤算だった。
ならばやっぱり地デジで録画するべきだろうか? 
TVは昔の20インチブラウン管のやつなんだが・・・。
527風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:57:28 ID:sIKhh/fn
>>526
それは…アナログで録画するメリットはなにかあるんですか?
TVだっていずれ変えざるを得ないんでしょうし。
528風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:59:11 ID:jWukDwjb
>>523-525
ありがとうございます。参考にして近くで手に入る本から購入してみます。
529風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/17(木) 23:59:55 ID:0r7k/iLJ
>>513
巷説好きだったからこれもかなり気に入った。
530風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:10:18 ID:GQ3JQGC+
>>526
地デジのメリットデメリットをよく考えて
531風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:13:17 ID:URrmgtXT
今日って25時からでいいんだよね。
532風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:21:02 ID:ZtytQQV/
>>531
うむ。

着信がモノノケダンスなので、電話鳴るたびアニメ観たくなるww
533526:2008/01/18(金) 00:38:58 ID:X9IA0+kA
4:3の20インチで16:9を見ると上下が切れてかなり小さくなるんだよー。
こりゃTVも買い換えかな。でもTVはあまり見ないし・・・。

でもPCのモニターは24インチWUXGAだったりする。
目の前60センチのモニターが24インチで、250センチ先の
TVが20インチという環境をなんとかせねば。

HDDレコをHDMIでPCのモニターにつなぐのが手軽かな。
534風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:40:02 ID:Uqgwlc48
535風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:45:42 ID:KEgvgj+k
>>520
私的には水木の短編を猛烈に薦めたい
筑摩のねずみ男の冒険とか読んどけ!
536風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:45:46 ID:Uqgwlc48
537風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:51:04 ID:4qisHliU
お前等やっぱり朝の鬼太郎は許せないか?
538風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:52:03 ID:CK/BFcYS
どっちも好きだが
539風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:52:35 ID:Uqgwlc48
540風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:53:30 ID:xfSUuTpK
あーもう、誰だよ、鬼太郎がガンバ大阪の遠藤そっくりだなんて言った奴は!
もう笑いが止まらなくなったじゃないか、どうしてくれるw
541風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:53:52 ID:URrmgtXT
>>537
どっちも好き。あのニートっぷりがいい。
542風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:55:14 ID:30xSNnpE
朝の鬼太郎だって鬼太郎なんだし、水木が作り上げたものには違いないし、
同じ東映だし、今の子供が見るために作り変えてあるのは仕方のない事だし、
こっちをそんなに持ち上げても意味がないと思うし。

朝の鬼太郎見てないけど。
543風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:58:18 ID:IhJIK/Ki
俺も朝は見てないけど
なんだかんだ、正義っぽくてお人よしな鬼太郎を見て育ってきたし好きだな、今のは猫娘可愛いらしいし
でもこっちの雰囲気もかなり楽しい
544風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 00:59:13 ID:947PJwg4
ゲゲゲは好きだけど今のは見る気がしないってだけ
545風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:01:07 ID:WrE5WPjt
今日はやんないの?
546風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:03:14 ID:GQ3JQGC+
放送中ですがな
547風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:04:32 ID:K14v282K
夜叉がかっこいいと良いんだが
548風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:05:42 ID:nNsCLGaC
ありまぼーん
549風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:09:03 ID:kIPmcZqy
放送うらやましー
550風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:12:31 ID:Hrxu1nmn
>>539
これって、しょこたん?
551風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:14:19 ID:P9aRKCVh
>>542
×今の子供が見るために作り変えてあるのは仕方のない事だし
○今のアニオタが見るために作り変えてあるのは仕方のない事だし
552風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:15:41 ID:SBPamNG6
なんか今回、雰囲気がゲゲゲみたいな感じ
553風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:16:29 ID:ZW1hYfjL
すげーな、なんか。IGよりすげー。なんでIGが出てくんのかわかんねーけどw
554風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:17:23 ID:0hwvahzz
初めて見たんだが、昔やってたストレイシープポーの冒険とかいうアニメに雰囲気が似てるな。
555風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:17:34 ID:P6uKH/zu
556風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:26:37 ID:ARE5SoFs
夜叉のもじゃもじゃがよかった
鬼太郎の不気味な笑い声がよかった
中の人すげーな


ていうか目玉の親父可愛すぎだろ(;´Д`)ハァハァ
557風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:17 ID:sqN5iP93
夜叉とドラキュラあれで終わりなの?wwwwwwww
558風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:25 ID:Kmu+fe4V
おもしろかったなwwwwwwwwwwwww
559風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:40 ID:F+CMBy6C
いつものネズミ男なのに格好良いのは…‥何故だろう


ちなみに、朝も昔も墓場鬼太郎もすき
560風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:42 ID:BJ45vuuX
>>557
水木マンガのお約束
強い奴らが戦うと合体して丸くなる
561風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:46 ID:WOcrr5rg
エンジンかかってきたな
何ともいえない他人行儀でダウナーな雰囲気がたまらん
名乗りのくだりとか唐突過ぎる最後とか
562風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:51 ID:rGpdt2bZ
すごい下手くそなアニメ化だな
563風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:27:53 ID:K14v282K
ワラタ
夜叉とドラキュラはどうなったんだ?
564風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:05 ID:3WhihcjO

 作画監督:波風立流

何者?
565風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:10 ID:2z+f1myl
殴っていいですか?と鼻から親父で爆笑したw
間違いなく五期より笑えるwww
566風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:17 ID:7kXpLpZr
ヤッターマンの件でOPとEDの問題がクローズアップされてっけど
鬼太郎も作品とは全く関係ない選曲だよな

ほんと嫌になるよ
567風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:18 ID:gxzhDTwW
ねずみ男の声がなんか劣化したっていうかなんというか
やっぱり地声だったな、回を重ねて以前の感覚をもうちょっと取り戻してほしい、ちと声が低すぎる
568風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:36 ID:O3k6taXO
ラストカットはシュールだなw
569風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:28:46 ID:IEsMlRDy
面白かったわ
オヤジワロタ
570風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:06 ID:SpQqhp6E
夜叉とドラキュラ伏線みたいだが・・・
単純に合体したのが出てくるんじゃないの?
571風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:07 ID:9Yvs8kuJ
572風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:07 ID:lDGcyF2Q
大泉洋の顔がチラチラする・・・
573風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:16 ID:Kmu+fe4V
ドラキュラの圧倒的不利に見えたのに最後アレはワロタwwwwwwwww
574風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:19 ID:pVq+D26f

なんか小奇麗に演出されただけの毒気でしかないんだよなぁ、、、、



こういう試みというか挑戦心は買うんだけどさ
575風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:20 ID:oQcWbGjd
鬼太郎( ゚д゚)ポカーン
576風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:23 ID:URrmgtXT
面白い!
先週はどうなることかと思ったけど、話もコンパクトにまとまってたし、
なにより原作のカオスな雰囲気がうまく出てたw
ドラキュラと夜叉の対決を見守るねずみ男とか妙に良いんだよなw
577風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:27 ID:y/ljxZB1
社長が死んだのは、本当にただの事故か。
金を得るために鬼太郎がハメたのか。
578風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:37 ID:7qbtI38n
おいしい所だけもっていくねずみ男の寄生虫っぷりは健在。
鬼太郎とのくされ縁の始まりを見た感じで良かった。

アニメーションノートで監督が「墓場鬼太郎にとって人間は金づるであり・・・」と言っていたが、
まさにそのとおりだったな。こうやって少しずつ人間の世界で生きていく術を学んでいくんだろうな。
579風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:29:37 ID:/i4jCoSf
戦いがよかったなー
盛り上がった
580風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:03 ID:AQgG6LTp
ねずみ男狡猾
鬼太郎ざまぁ
581風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:03 ID:nd5StUGL
社長の声の人が4期で夜叉役だった人なのは因果か。
582風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:13 ID:OvZE21YQ
ねずみ男がすごいいい味出してるね
583風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:24 ID:WOcrr5rg
>>579
触手を牽制に突き出してたのはワラタ
全然すごそうに見えなかったな
584風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:35 ID:nd5StUGL
間違えた5期だった気がする
585風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:30:42 ID:0kQ6qesU
なんつーか、みんな黒いんだけど
シュールでどこか笑えるんだよな
楽しかった
586風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:08 ID:fm8ikCiD
これ再現度高いな
これと悪魔くんの漫画好きだったわ
587風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:13 ID:RMPt1T3g
>>574
不気味さもないよね
まあ某リメイク作よりはマシだけど
588風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:21 ID:qqq64iQN
リモコンゲタとか髪の毛針とかはでてこないのか
589風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:25 ID:IhJIK/Ki
いやーこの鬼太郎むかつくわ、この感じはアニメ的には成功なのかもしんないな
ねずみ男に殴られた時スカっとしたもん
590風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:45 ID:7BRanpMM
あの吸血鬼ってちゃんと事務所みたいなものを持ってたんだから、
わざわざあんな怪しい宿に泊まらなくても良かったんじゃね?
591風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:31:49 ID:6hBI1vEQ
前回見逃して今回が初見
いやすごいねこれ・・・さすがノイタミナ枠というか。
二期育ちなんで大塚ねずみはうれしい。
592風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:13 ID:C1tDltoT
今回からみたけど、すげーおもしれーなw
作画もいいし。
593風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:15 ID:kYl/xJa5
鬼太郎黒いなあ
埋めたい
594風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:29 ID:A5sXUJxb
なんか、ねずみ男が一番マトモに見えるから不思議
595風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:41 ID:nd5StUGL
ちなみに吸血鬼の声はヴァンデモンでネズミ男子とピエモンとの辛みが見れたのは嬉しかった
596風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:41 ID:mGum6Ws/
>>579
釣れますか?

つまんねーな。面白いって奴
どこらへんが面白いか教えてくれ
597風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:48 ID:gxzhDTwW
でも悪いのは欲を出した社長じゃあないか
598風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:48 ID:qWVLBxJf
今日はずっとギャグ展開で進んでおいて最後で真っ黒だったな

明夫パパはまだまだ健在だなぁ
599風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:59 ID:kdZ9i57k
吸血樹だっけ?
600風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:32:58 ID:t0tBxUUi
細かい内容とかよくわからないが、あんまり考えずに雰囲気楽しむには悪くないな。
そういえばHOLICとかすきだった。
601風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:33:11 ID:4pXEGxCO
いやあ、ねずみ男の人不インキ出てていい味出してるね。
結構うまいんじゃない?
602風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:03 ID:CSsW0ZlH
>>597
社長、鬼太郎助けなかったら普通に助かったよね多分
603風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:05 ID:CTw0YovS
鬼太郎は善悪という感情がないのかもなぁ

先週よりギャグテイスト?風味だった気が
604風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:09 ID:UBZbOi+N
先週見逃したので楽しみにしていたんだけど、
3期鬼太郎が俺の幼少の頃からのヒーローだっただけに
どれだけ俺を打ちのめしてくれるのか楽しみだったけど
思いの他鬼太郎普通だったな…金にがめつくて気に入らなければ
殴って良いかと問いかけるって所は確かに、ヒーローの鬼太郎じゃないけど
もっと徹底的に人間をどん底まで叩き落して、絶望を味あわせた後に
命を奪うみたいなのを期待してたからなぁ。それを考えると
親父の人間に対する冷たさとか、私欲で人を生贄に簡単に捧げる
ねずみの方が思いの外ショックが大きかったかもしれない。

もっと黒い鬼畜な鬼太郎はこれから楽しめるのだろうか。
605風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:11 ID:Kmu+fe4V
つかドラキュラ4世は日本になにしにきたの?
606風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:21 ID:ZW1hYfjL
OPいいじゃん。ねずみ男がパン屋で世相を斬った所でパッと変わる所とかかっけーじゃん
607風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:30 ID:P8RrATXF
なんかあの芽がナンジャモンジャになる気がしてしょうがないw
吸血樹なんだろうけど
608風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:47 ID:pVvFgUSg
EDの文字変わってたよな
609風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:53 ID:ROdnZU5f
初回の展開の速さも1クールって期間や構成考えると必要なことだったみたいだな

しかし、見慣れた話なはずなのに次週が待ち遠しいぞ
610風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:56 ID:ARE5SoFs
大塚ねずみ初めて聞いたけどこんな声も出せるんだなあ中の人
611風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:34:59 ID:oQcWbGjd
ねずみ男のビビビビビな平手打ちが見たい
612風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:35:08 ID:WOcrr5rg
>>596
自分がつまらないって感じてるのに他人に言葉で
解説されて感情捻じ曲げて納得できるわけないじゃない
聞いたところで信者の御託にしか聞こえないとお思うよ
613風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:35:12 ID:FgXcC5pt
水木復活ワロタ 疫病神且つ俗っぽい雰囲気の鬼太郎最高にいいな。
そういや先週おかんが素直に鬼太郎に着いて行ったら水木戻れたんじゃね?w
614風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:35:21 ID:CTw0YovS
>>601
釣りか?
615風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:35:37 ID:P2XuZzwu
この絵でギャグ回かよと思ったら・・・
吸血鬼対決ほっぽり出して車走り出してから黒まっしぐらで面白かった
あの吸血鬼どもはただの前座かよw
616風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:35:43 ID:K0lgLQeP
初対面ネズミ男に敬語使う鬼太郎に妙な違和感を覚えたwwwwくされえんの始まりなわけか
617風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:36:24 ID:IhJIK/Ki
なんかねずみ男の卑怯さは全然気にならないけど
鬼太郎の黒さはいい感じにむかつく、恩をアダで返すあたりとかね
618風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:36:26 ID:qWVLBxJf
ゲゲゲだとおどろおどろの話になってるんだっけ
619風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:36:46 ID:qZYGnU+9
>>615
なんつーか展開がカオスだよなw
620風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:06 ID:ARE5SoFs
ダーク鬼太郎おもろいな
621風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:11 ID:VewtrHNY
水木しげるの妖怪大図鑑持ってる俺が究極の水木ファン。
622風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:38 ID:fm8ikCiD
>>617
それが鬼太郎なんだから仕方ない
嫌なら改悪萌鬼太郎見るしかないんよ
623風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:42 ID:ZM9o3JOH
いやー、やっぱ最高だな。鬼太郎やねずみ男たち妖怪を通じて俗にまみれた世相を
皮肉たっぷりに、ユーモアかつシュールに風刺する。
これが水木先生が本当に描きたかった世界観か!

しかし水木先生もこんな初期から妖怪バトルの要素を作品に盛り込んでたんだな。
東西吸血鬼対決、童心に帰ってワクワクしちまったよ。
624風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:43 ID:/i4jCoSf
>>596
夜叉とドラキュラ四世が戦ってるとこ
625風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:49 ID:Wls1A9q/
こちらに誘導されました
SEX経験kwsk
626風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:37:56 ID:MmMidg8G
今回が初見なんだけど、日曜の子供向けと違うなw
映像がすごくきれいで、堪能した
原作の鬼太郎らしさよかったし、声優の演技もさすが 来週も楽しみだ
627風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:38:08 ID:nd5StUGL
冒頭の博士がドクターヘルに見えた
628風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:38:29 ID:qWVLBxJf
吸血鬼二匹がお互い自慢しててワラタ
どうでもいいから国に帰れwww
629風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:38:33 ID:qZYGnU+9
>>555
鬼太郎ヘアのしょこたんなんかエロいな
630風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:38:57 ID:D0snnfqZ
70年代の鬼太郎見た人には墓場のねずみ男の声に違和感が。
年のせいかな?大塚さん
631風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:39:29 ID:CSsW0ZlH
>>617
別に鬼太郎はなんもしてないでしょ
ただ破滅すると分かった上で止めなかったり相手の言うとおりにしたりしてるだけで
632風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:39:39 ID:947PJwg4
>>564
ヤマカンじゃねーのw
633風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:39:55 ID:qWVLBxJf
>>627
俺はファウスト博士思い出した
634風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:39:57 ID:K0lgLQeP
たまにってまだ二話しかやってないがwこーゆーギャグ風味はたまにあると嬉しいかもw
でもドス黒い鬼太郎の方が沢山見たい
635風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:40:03 ID:3WhihcjO
>>590
水木マンガにそういうとこを求めちゃ駄目
636風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:40:15 ID:6+KF5Ksl
こいつ(596)殴って良いですか?w
637風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:40:23 ID:Wls1A9q/
すまん、言い方がダイレクトだった
エロい要素kwsk
638風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:40:51 ID:VewtrHNY
水木の絵は背景も凄い綺麗なんだよな。
639風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:40:55 ID:AbrYz7wH
>>566
一般人や女性をターゲトにしてるノイタミナ枠だからな。
曲があって無いのは鬼太郎に限った話ではない
640風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:41:59 ID:mxBwQdlB
>>617
確かに良い感じの腹立たしさが本家鬼太郎なんだなw
ねずみ男は子供向けでも、こすっからいロクデナシw
641風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:41:59 ID:gy1thsJT
で、あのテロップはいつまで続ける気だ
642風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:07 ID:pVvFgUSg
>>564
その人随分前から見るよ
643風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:15 ID:gxzhDTwW
恩をアダでって言うけれど
今まで人間が幽霊族にしてきたことを考えてみろよ
644風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:24 ID:sqN5iP93
今からでもEDはゆら帝のやさしい動物とかにしてほしい
645風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:27 ID:URrmgtXT
>>619
これこそ鬼太郎夜話の魅力www
646風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:29 ID:IhJIK/Ki
>>622
いい感じにむかつくって書いてるじゃない
この憎たらしい鬼太郎好きだよ俺
647風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:42:32 ID:17vNuJWY
さて来週は寝子、もののけ、四島由紀夫と三者揃い踏みですか
648風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:43:01 ID:2lRyO39O
妖怪図鑑が欲しくなった。
子供の頃、買ったはいいが恐くなって、
すぐ捨ててしまったw
649風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:43:05 ID:AbrYz7wH
基本的な雰囲気は二期に近いよね
650風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:43:23 ID:qWVLBxJf
あのテロップはDVD買わせる策略か

買おうかな
651風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:43:49 ID:Wls1A9q/
だからこのアニメのエロスはなんなんだよ!
652風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:43:58 ID:27PmHa7F
社長カワイソス
653風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:44:01 ID:fm8ikCiD
>>646
そうやね、すまん
悪魔くんもこの枠でやって欲しいな
線の感じが漫画っぽくていい
654風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:45:10 ID:VewtrHNY
>>648
おいおいあれを捨てるなよ。
655風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:45:18 ID:4ctuGyNg
鬼太郎だけだったら悪いヤツだなコイツって思うけど
親父のいい人の感じがプラスされるとなんともいえない感じが出て面白い
656風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:45:53 ID:qWVLBxJf
水木と狂ったおかんの再会はあるのかな
657風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:46:34 ID:ZtytQQV/
DVD早く欲しいな
いつ発売されるんだろう?
658風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:47:32 ID:AbrYz7wH
>>655
>鬼太郎だけだったら悪いヤツだなコイツって思うけど
鬼太郎も悪意があるわけじゃない。
人間に興味がなく人間の倫理観がないだけなので
659風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:47:49 ID:7qbtI38n
もっと黒い鬼太郎が見たいって意見があるけど、
墓場鬼太郎はこんなもんだよね。
鬼太郎自身が人間に何か危害を加える悪人ってわけじゃない。
人間は生活するためのただの金づる。
660風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:48:27 ID:17vNuJWY
>658
だから寝子が一つの契機なんだろうな
あと偽
661風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:48:31 ID:WOcrr5rg
しかし唐突にぶん殴って金を持ち逃げのを放置とか
ずいぶん穏やかなんだな
662風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:48:38 ID:CSsW0ZlH
>>653
当然埋もれ木じゃなくて松下の方だよな
663風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:48:59 ID:axQrifAp
OPは良いな。本編のテンポの良さと不条理さがよく出てる。
EDは…、曲自体は悪くないが合わなすぎだろ(;・∀・)
664風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:49:24 ID:sygOmXep
>>648
子どもの頃っていつくらいかな?
もし昭和60年より前の版だったら惜しい事をした。
今後もう二度とあの内容は再現できんよ。
665風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:50:38 ID:ZM9o3JOH
>>655
でも親父が唯一の良心かと思えば、「死人に金は使えませんよ(だからこの金は
ワシらのもんね)」とか言っちゃうからなぁw
ドライというか何というか。
666風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:51:04 ID:YmQVEhp/
これは良いアニメだ
667風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:52:01 ID:ZW1hYfjL
黒い鬼太郎っつうとエロバージョンの鬼太郎を思春期に読んで
メチャクチャ興奮した思い出が蘇る
668風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:52:43 ID:axQrifAp
>661
放置というか、( ゚д゚)ポカーンとしてただけだろ。
669風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:52:44 ID:zWRnAlEa
>>525
近藤勇とヒットラーも入れてやってくれ。
いま発売してるのかどうか、よく知らないけど。

水木しげるは実は似顔絵がとてもうまい。
佐藤栄作と福田赳夫と大平正芳の似顔絵には萌えた。
670風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:52:58 ID:J+IUkR8u
夜叉の動きが良かった
闇の中を得体の知れない毛むくじゃらがワサワサと疾走するのがたまらん
671風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:53:15 ID:27PmHa7F
>>667
幼稚園の頃にアニメで鬼太郎をみたおかげで今ではすっかり変態に
672風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:53:42 ID:3WhihcjO
これはアニメ化成功じゃね?
夜叉の体毛(?)の動きとか夜叉VSドラキュラのバトルシーンとか
動きに気合入ってて、
メリハリ効いてもいたし。
673風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:54:23 ID:URrmgtXT
>>667
ねずみ男の冒険とか、「木の子」とかで興奮したなあw
674風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:54:25 ID:27PmHa7F
>>669
ああ、ヒットラーは名作だな。
675風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:54:35 ID:Hrxu1nmn
昭和60年より前の妖怪図鑑が家にあるよ
たぶん昭和40年代ので大映の妖怪百物語等の映画の妖怪がいっぱい載ってるやつ
676風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:54:42 ID:VewtrHNY
萌えとかいうアニメを粗悪にさせる要素がない作品は貴重だな。
最近では墓場鬼太郎とモノノ怪くらいしかないのが悲しい。
677風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:54:42 ID:2lRyO39O
正義の味方としてパターン化してしまっている鬼太郎
と比べると、行動が読めないのがいいな。
どうせ、ってのがないし。
678風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:55:02 ID:qWVLBxJf
ゲゲゲの夜叉ってヅラ状態なんだっけ
679風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:00 ID:17vNuJWY
>669
よくよく考えればヒトラー以下ナチの面々をあそこまでデフェロメした水木御代の画力のすごさはスゲー
背景は写真かと見紛う位写実的だわ・・・もう
680風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:09 ID:qqq64iQN
で?最後のあの植物はなんなの?
妖怪は死なないっていうこと?
681風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:26 ID:WOcrr5rg
>>674
「オカマ野郎!」の罵倒が面白すぎる
水木のヒトラーは野次にすぐに反応するからいいな
682風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:38 ID:qWVLBxJf
>>673
三期の頃のマガジン連載のやつか>木の子
683風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:42 ID:FgXcC5pt
鬼太郎には天国の概念ってないのかね?
天国あってもシャチョさんは地獄逝きの運命?
水木は善人だから川を渡れず地獄の入り口でさまよっていたのか?
684風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:56:50 ID:BJ45vuuX
>>680
来週見れば分かる
685風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:58:40 ID:qWVLBxJf
>>683
ゲゲゲだと神様とか普通にいるから別世界の住人なんだろう

水木があそこにいたのは生きたまま地獄流しにされたからだと思う
686風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:58:39 ID:sqN5iP93
今日の放送とかは、わざと背景をエイジド加工して色合いを劣化させてる部分があるけど、キャラがそこを横切ったりすると
その部分だけキャラも色落ちしてしまうのがちょっとアレかなぁと思った
687風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:59:08 ID:gmx+5mr6
キリスト教世界じゃなから天国でなく極楽浄土。
688風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 01:59:31 ID:7e13J+17
>>651
地獄に女っぽい首吊り死体がぶら下がってたじゃん
689風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:01:26 ID:TqVWWa0K
これ絶対日曜朝に放送すべき作品だろ?
690風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:01:52 ID:ZW1hYfjL
>>673
俺が覚えてるのは「肉布団」?だったかなねずみ男が鬼太郎の彼女の皮を剥いでダッチワイフにして売る
とかそんな感じ
691風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:02:25 ID:t293vfd7
墓場のねずみ男は金儲けよりも怪奇趣味を優先させる。
鬼太郎から奪った金も吸血木の為に使う
692風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:02:28 ID:O1QMJvOH
再放送で見た2作目に感動したから
こういう鬼太郎は嬉しいな
3作目は子供の時一番多く見たけど
怒りっぽくて勝手な正義押し付けてるようで一番嫌いだった
693風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:03:32 ID:ybr14CGK
欲を言えばもっと怪奇のために動くねずみが見たかったかな。
吸血木を見つけるのが偶然だったから。
694風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:04:48 ID:axQrifAp
怪奇大学ってそんなにすごいのか?
目玉の親父が感心するほどとは(;・∀・)
695風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:06:25 ID:odvCb6+G
展開怒涛過ぎてワロタ
いくらなんでも縮め杉だろ下宿屋と禿山のエピソードは分けてほしかったな
ねずみ男との出会いが「おかしな奴」バージョンなのはよかった
矛盾なく話が繋がってたのがうまい。
結果として原作に忠実とは言えなくなったけどこれはこれでいいな
696風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:06:56 ID:27PmHa7F
>>692
俺も3期では敵妖怪の方を応援してた
697風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:08:04 ID:UBZbOi+N
そういやゲゲゲの方のねずみ男って、金を一体何に使ってるんだろうか
豪遊の為って割には、遊んでる所あんま見ないし、ただ商売がしたいだけなのか
698風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:08:19 ID:7qbtI38n
>>695
展開詰めすぎなのは意識してやっている事らしい。
貸本のコマが淡々と進む展開を再現するために通常よりきつめの時間配分をしているみたい。
699風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:08:30 ID:qWVLBxJf
三期のねずみ男はロリコン
700風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:08:40 ID:+EJT0JTE
しっかし、目玉の親父が天ぷらにされたときは、びっくりして目玉が飛び出そうになったよw
701風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:08:54 ID:gxzhDTwW
いや、結構ねずみは稼いだ金をちゃっちゃと使うタイプだよ
二期の話だけど、稼いだ金でいきなりホテル暮らしだし
702風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:09:42 ID:P6uKH/zu
>>699
ロリコンは鏡爺
703風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:09:47 ID:URrmgtXT
>>695
下宿屋、会うときはいつも死人でそれぞれ1本やるのは、先週と逆で見ててキツくなるかもしれないw
704風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:10:20 ID:K14v282K
マンガだと親父はしょっちゅう喰われてるイメージがある
705風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:10:38 ID:qWVLBxJf
原作だと稼いだ後食い物食ってるシーンがたまにあるな
全部食費?
706風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:11:30 ID:kdhBJ/9q
>>662
埋もれ木真悟はもう12シトで活躍したからね
次は是非松下一郎を

707風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:12:23 ID:kdhBJ/9q
>>651
ネズミ男の尻ラインのエロさに気が付かないとは!!
708風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:16:41 ID:P9aRKCVh
>>572
どうでしょう儲うぜえ
どこにでも出てくるな
709風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:17:37 ID:Ri2DV93S
710風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:19:25 ID:odvCb6+G
金野なし太出番なし太
711風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:20:40 ID:K0lgLQeP
いいね。展開がスッキリまとまってる。来週が楽しみ〜!
712風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:21:14 ID:1fmL6A3R
ねずみ男の悪事は生活感があって良い。世界征服とか
人間に復讐とかスケールの小さいことを言わないのがツボ。
713風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:25:08 ID:gmx+5mr6
紙芝居で鍛えてるから原作でも展開はいいよ。まぁ、水木しげる最高ってことだ。
714風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:27:49 ID:kdhBJ/9q
今回の見所

・せちがらい人間界に辟易する鬼太郎の姿  正座で対応
・ネズミのおヒップ  屁コキとアイキャッチやらしすぎるだろ
・懐かしいネズミの大塚声  まだまだお元気な声でウレシイ
・夜叉のモジャモジャ感  水木絵の雰囲気を生かしてくれた
・ドラキュラ4世VS夜叉  プレデターVSエイリアンよりある意味スゲー!w
 すごいようで淡白な戦闘。
・前回鬼太郎のダークさで終わり今回もと思いきや・・・ナズミに一本とられた顔w
 目玉オヤジより辛らつに世間を教えてくれている。

715風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:29:14 ID:Ri2DV93S
強引につなげるなぁとは思った。一話ずつのオムニバスと思ってたから驚いたw
716風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:31:15 ID:AbrYz7wH
>>692
ですよねー
717風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:33:34 ID:MmMidg8G
おやじの天ぷらで、人魂フライを思い出した さくさくしてうまそうだったなぁ
718風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:33:36 ID:2lRyO39O
3期のつくりは、人間のエゴが原因で妖怪が暴れて、
正義の鬼太郎が人間を助ける、という構図だったから。
そして誰も死んでいない。
2期を見ていた人にとっては、ストレス溜まる展開だった。
719風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:35:58 ID:kdhBJ/9q
>>718
そうか!だからイライラしたんだ。
夢子ちゃんとかヨシイクゾウのテンポいいOPとEDに
時代のギャップを感じたからじゃなかったんだ・・・・
今頃気づいたよ。
720風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:40:12 ID:SBPamNG6
>>717
そういえば大塚は海原雄山もやってたなぁ
721風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:44:05 ID:DPyHL+y9
>>686
エイジド加工というより木版画風加工じゃないのかな。
江戸時代の浮世絵にああいう感じのあるよ。
板の木目が薄墨で出てる感じ。
722風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:49:44 ID:tYtkoSv3
7日遅れの愛知オワタ
これは捻くれた鬼太郎だことw
絵が全体的に怖すぎだろ
723風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:49:59 ID:rWSpgWY/
NHKの水木先生原作ドラマに触発されて二期を見返したときも思ったけど、
大塚さんの声は昔より今のほうがいいな
724風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:52:18 ID:tL9FGoR2
テレビ愛知組第1回視聴終了
キモかわいかった。
いいねーこれ。
725風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:53:05 ID:L9qpPdat
>>722
これでもキャラは原作に比べたらかなりソフトなんだぜw
726風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:57:39 ID:vp83ltO3
フクロウに膜を突かれて助かる目玉の親父に和んだ
727風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 02:59:53 ID:4dkaGG3G
>>718
三期をちゃんとみた方がいい。
妖怪のデザインも原作を大切に
描かれてるし、そんなエゴだらけの
話ばっかじゃない。

天狐のラスト、鏡じじいの鏡のある
廃墟へ向かう途中の鬼太郎と親父の
会話のやりとりなど、趣ある演出も
たくさんあるよ。
頭ごなしに三期だから云々ってのは
やめてほしい。
全シリーズともに人それぞれに長所、短所と感じる部分があると思うしな。
でも断じて三期はそんな正義正義の
鬼太郎ではない。ちゃんとほかのシリーズ
同様に人間が悪いことをすれば人間を
懲らしめる。
728風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:00:00 ID:VewtrHNY
モノクロ版の初代鬼太郎リアルタイムで見た奴いないのか?
まあいたとしたらもはや初老だがw
729風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:01:13 ID:3vhOdDM+
ねずみ男のセクシーヒップにやられますたwww
730風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:02:10 ID:Ri2DV93S
小学校のときに夏休みとかにやってたような気がする。
731風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:04:07 ID:dFn+wj7D
ねずみ男が出てくると急に空気が緩くなるな。
1話は神作と思ったけど、2話で普通のアニメになった感がある。
もうちょっと怖い系の話を期待
732風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:06:23 ID:6biP0KtI
あまりに鬼太郎が陰惨な所為で、ねずみ男が出てくるとホッとするわw
733風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:06:25 ID:KEgvgj+k
ねずみ男は霧の中のジョニーとかアホな男で本当に良いキャラなんだよなぁ
存在そのものが風刺的だし
734風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:16:25 ID:9RaMZmkP
>>731
原作からして、いわゆる「怖い話」は殆どないじゃん
不気味な雰囲気と無意味なおかしみ、それと皮肉っぽいキャラが
貸本版鬼太郎の魅力じゃあないかな

今回はちょっと詰め込み過ぎな気はしたけど、それでも十分楽しめた
永井が吸血木に変身するところが早く見たい
735風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:17:10 ID:O3Ua9hid
今日初めて見たがなかなか面白かった
社長せっかく鬼太郎助けたのに地獄行きかい!
しょこたんのEDいいな
736風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:28:15 ID:2LExisqM
ここも初めてのようだな。   >>735
ここで知ったかしょこたんを褒めるなんて。歌とはいえ。
737風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:30:30 ID:Ri2DV93S
感想くらい人それぞれでいいだろw
738風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:37:11 ID:56Jpq7Hq
「夜叉対ドラキュラ四世」って果てしなくB級くさいタイトルがたまらんなw
739風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:40:44 ID:WOcrr5rg
夜叉のほうが普通に古株なんだな
740風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:42:50 ID:KEgvgj+k
墓場の最初のほうの連作はかなりB級だと思うけどな・・・
貸本マンガではレベル高いけどさ
741風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:45:03 ID:mgvTayEh
中年のおっさんを取り合いして相打ちになるとか
斬新すぎて感動しました
742風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:46:34 ID:2lRyO39O
>>741
確かに、モテモテだったw
743風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 03:59:15 ID:gDK3rm/n
>>687
仏教世界でもないだろ。
744風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:04:10 ID:tG76KQa0
>>723
伝子よぉ〜んウフッ☆
745風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:11:30 ID:2/4+q5Xy
平生は懲らしめられてる側のねずみ男が、
今作ではひねくれた鬼太郎をやり込めてるのが痛快だ。

一話完結かと思いきや、話が続くのも、なんかいいね。
746風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:12:01 ID:4c4ChQYy
>>743 そこ突っつくと面倒だぞ
747風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:12:36 ID:2/4+q5Xy
>>707
ハゲドー、いいケツだと思ったw
748風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:16:34 ID:gxzhDTwW
視聴率どれくらいだったんだろうな
749風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:20:46 ID:2/4+q5Xy
社長が死んだ経緯がちょとわからんのだが、
鬼太郎はノータッチなんだよね?
逃げてる途中で、まったく別の妖怪にたぶらかされて、墜落したのかね?
墓石で目がつぶれた鬼太郎が、今回は崖から落ちても無傷なのが・・・。
ちゃんちゃんこの力とかなんかね?
750風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:29:21 ID:qZYGnU+9
>>749
気にしたら負けかなと思ってる
751風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:31:37 ID:L9qpPdat
水木漫画でそういうのは気にしたらキリが無いからスルー推奨w
752風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:34:26 ID:FXbQyAJZ
目が潰れたのは妖力の少ない子供の時だったからということで一つ
753風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:35:35 ID:Ji8mq282
こっちの鬼太郎は結構外道だよなー
754風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:37:18 ID:2/4+q5Xy
夜叉に、「生者と死者の中間の幽霊族だから〜」とか言われながら、
幽霊族も死ぬんだよねw
755風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:39:34 ID:SC8hy1cg
幽霊族でも死ぬのと死なないやつがいるんじゃないの?@@
756風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:40:57 ID:2/4+q5Xy
「鬼太郎は幽霊族の最後の生き残り」とか一話で言ってた。
757風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:41:55 ID:YXMW/shW
みんなカッコイイなあ夜叉もドラクルもねずみ男も。
大塚さん全く衰えてないな。すげえもんだ。

さて、来週はねこさんか。ねこさんって後のねこ娘でいいんだよな?
758風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:45:02 ID:YXMW/shW
夜叉は堀さんだったのか。フェニックス一輝とかシュバルツだな。
エフェクトが効いててわからなかった。
759風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 04:46:01 ID:2/4+q5Xy
今回の食われても生きてる目玉親父とか、
霊糸とか、幽霊族は死んだほうが超人かもしれんな?
760風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 05:36:08 ID:M87GUjd5
墓場鬼太郎はウチの本で言うと鬼太郎夜話を基準としてるみたいだな。

でも何で牛鬼が夜叉に変えられたんだろう… 吸血系だからか?
漫画版の全く描写の無い、それだからこそ想像も掻き立てられたシーンも無駄で
センスのカケラも無いカッコ悪い戦闘シーンのおかげでパーだったな…

あれじゃあドラキュラってより狼男だろ。全然超能力の力場感とかも無かったし。

変な画面作るヒマあったらこういうとこのセンスとか創造性とかを磨きゃあいいのに。
761風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 05:59:16 ID:wBTT+VnY
チンポコ紛失
762風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:01:31 ID:E8aUfpFO
これの鬼太郎が見た目フガに見えてしかたがない。
763風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:02:24 ID:wBTT+VnY
ビビビって擬音のビンタはやらないのかな
764風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:18:14 ID:z9rE3A1+
>>760
牛鬼が夜叉に変更されたんじゃなくて、夜叉が牛鬼に変更されてるのだよ。
おどろおどろになってるバージョンもあるが。
765風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:24:38 ID:IZBaOvVL
間違えて1時半から録画してしまい仮性包茎の妖怪がを録画してしまいました

クソ!
766風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:32:55 ID:ff7XHtLX
いやはや久しぶりにテレブに釘漬けになったよ
鬼太郎のわかりやすいヅラ髪形がいままでのぼっちゃん髪型じゃなく乞食みたいでいいね
絶対そのしたウジわいてるんだろうなぁっていうの簡単に想像できて身震いする
767風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:37:38 ID:4c4ChQYy
墓場鬼太郎はトラップいっぱい
768風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:41:12 ID:ff7XHtLX
繰り返し見たりコマ送りしてみたいからDVDじゃなくてブルレイでほしいんだけど出るのかな?
769風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:48:18 ID:mqhSKefa
原作しらないんだけど、なんだか二話は鬼太郎の性格がヒネてるだけで、
基本的にはそんなにゲゲゲと離れてないんじゃないかという印象だった。
あの一話からして、もっと別物が見られると思ってたのだが。

あと愛知版の一話はテロップが無くて良かった。
770風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:49:51 ID:yx43FL0Z
俺の記憶だとあの毛むくじゃらはどこぞの娘の父親で
人間を鏡だかなんだかに閉じ込めてた気がするんだが記憶違いかな
771風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:52:50 ID:IBDZxgyT
>>770
それはマガジン版の夜叉+鏡爺の記憶ではないかな。
772風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 06:59:07 ID:yx43FL0Z
>>771
サンクス、やっぱ記憶違いか
773風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 07:26:14 ID:lqZic1dG
>>757

ちがうよ
774風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 07:38:57 ID:HsFH6ZOp
シュールアニメよのう
原作には勝てないけど
775風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 07:51:23 ID:gmx+5mr6
有馬凡のシーンは夕焼けのイメージあったんだけどな。
776風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 07:51:44 ID:7nsMB2tU
鬼太郎の笑い声で ケケケの鬼太郎に聴こえるのは俺だけか。
777風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 07:58:07 ID:jo66T47v
原作のひょうひょうとした雰囲気が欲しいけどな。
それがないと鬼太郎アニメの別バージョンって感じで、特に原作に近いとは思えないんだよな。
778風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:09:54 ID:P9UvmJnn
ところで、前回の話は、幽霊事件の調査で鬼太郎の赤ん坊に出会い、水木はそれを育てたので、
成長した鬼太郎がいる時間は、幽霊事件から10年ちかく経った後のはずなのに。

2話では、「水木はなにをしているんだ。調査をほっぽり出しおって」と言って
まるで幽霊事件の直後のような状況の社長が成長した鬼太郎と絡んでるのは、
時間がワープしていてお話が矛盾しているような気がするが、
水木漫画ではそんな細かいことをきにしてちゃいけないんだろうな。

779風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:15:09 ID:7nsMB2tU
白黒鬼太郎を再放送で観ていた俺より リアルで観ていた者は いないのかorz。
780風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:19:30 ID:wlgDUyZH
水木原作も性格悪いけど、このアニメのは必要以上に悪いなw
781風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:23:10 ID:W6RiobS2
フヒヒヒヒ
782風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:40:20 ID:4c4ChQYy
>>779 残念ながら毎週見るコトは出来なかった。
TVのチャンネル権は親父のものだった…
783風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:47:14 ID:DstijaOo
かえすがえすも、EDは残念だ。
784風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:51:02 ID:iIlE8zbU
OPもな
785風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:55:01 ID:qZYGnU+9
OPは神だろ
786風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 08:59:28 ID:Cs9htYGa
OPの絵ってほとんど書き下ろし?
787風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:01:57 ID:B6hxmULY
つうかまじで糞つまんねーんだが・・・なにあの盛り上がりの無い展開
吸血鬼と夜叉がじゃれあって終わり、それに取ってつけたようなあのオチ
前回が良かっただけに残念杉
788風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:09:12 ID:V0jPjcnN
筋自体はあんなもんじゃねえの?
ねずみはもっとテンション低くいって欲しかった
789風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:21:55 ID:S6YSr7Oq
>>787
いいからお前は知恵遅れの母親の世話でもしてろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:25:49 ID:C+IAhH89
>>648
http://www.ksskbg.com/sonota/shin169.htm
これの付録の図録がわりとよかった
791風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:29:39 ID:ZjAsF7Yb
>>778
まあ時代を考えれば、
戦後間もないころのどさくさで原因不明でも誤魔化せていたのが
落ち着いてきたところで明るみに出て、その時には水木は行方知れず
みたいな辻褄合わせもいろいろ考えられるけどな
792風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:31:35 ID:SycdmZO0
>>779
今は亡き祖母が大好きで一緒に見てたよ。「ねずみ男ってほんっとに
ヤな奴よねえ。」が祖母の口癖だった。www
祖父の下駄はいてカランコロン歩き回るのが好きだった幼きあの日々

集金人の対応する鬼太郎とか「食べ物のたくさんいる町へ」のねずみ
男の表情とかが絶妙すぎる。ねずみ男の立ち位置いいなあ。
富山氏も千葉氏も朝の高木氏も悪くは無いが、やっぱ大塚氏のねずみ
はしっくりくるなあ。
793風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:36:56 ID:DW9Be677
ドラキュラの鼻の穴から目玉の親父が出たのを見た時
「おぷふぁ」とか変な声出して驚いちゃった
794風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 09:47:07 ID:AQG5cWIa
>>779

TV以前に貸本屋でこのあたりの本は借りてたよ。
昭和30年代といっても、俺からするとレトロなんていうよりむしろ
鬼太郎宜しく学童服着て下駄履きで遊んでいた良い時代なんだけどね。
モノクロ放送の時は、音楽が好きだったなあ 流行ったしね。
一通り、書き込み見て思ったのは「鬼太郎は正義の味方」「鬼太郎は悪者」
これらの感想持つ人は、TV漫画の鬼太郎君に影響受けちゃったんだな。
誰かが書いてるけど、貸本の鬼太郎はもっと悪な所も短気なところもあるし
「あれぼくのちょうちんよ」なんて変にかわいらしい台詞吐いたりとね。
水木の作品は、時に軸がぶれて解らんと思うものもあるから
受け手の方が飄々としないと、精緻な連結性とか求めたら腹が減るぞ
795風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:05:53 ID:4c4ChQYy
>>793
オレは大林宣彦のHOUSEのワンシーン思い出した
796風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:06:06 ID:peuKfIuD
フジに電話した

*4.9% 墓場鬼太郎
797風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:14:30 ID:Z1q5AKoH
原作は淡々としてるからなあ
奇妙な人たちのロードムービーみたいな感じで
798風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:15:37 ID:+uMRpc6t
今回見て
EDは合わなくもないと思ったよ
799風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:16:14 ID:ARSkxehy
ねずみ男登場時の動画が素晴らしいなぁ、キャラらしい動きが見ていて楽しい
最近のアニメはただ枚数多いだけの作画が多いから新鮮だ

第一話はホラーを意識しすぎて逆に目指している原作から遠ざかってたイメージ合ったけど
今回はいい感じに砕けてきて良かったと思う
800風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:17:36 ID:Z1q5AKoH
社長の「しんじ」 「られん!」のコマ割りは再現して欲しかったなあ
あの独特の間合いが貸本時代の水木漫画の醍醐味
801風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:26:50 ID:4J14riXB
>>749
あれは鬼太郎と一緒にドライブして地獄流しにされたんだと思う。
マガジン版「地獄流し」でリライトされたパターン。
802風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:28:14 ID:uKoZb9R2
今だから言うが1話を見たとき
OPは電気じゃなくチャゲアスだと思ってしまった。
803風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:44:19 ID:5n0pLqq1
鬼太郎もバカボンも原作漫画はシュールな表現が多かったね。当時子供ながらに不思議な雰囲気に惹かれたな
804風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 10:58:11 ID:ZjAsF7Yb
>>801
演出的には画面がぶれたところで心臓発作か何か起こって死亡→崖から落下だろうな
鬼太郎の言葉通り事故とも、意図的な地獄流しともとれるようにしてある
805風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:00:07 ID:/jNAf9bz
ドラキュラって妖怪なの?
806風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:01:13 ID:6meKqODr
CM明けの左上のテロップどうにかしてくれ。
目ざわり極まりない。
初見の奴を引き止めたいのだろうが、効果なし。
あってもなくても見るべき人は見るし見ない人は見ない。
見ている人のことを考えた番組作りをせよ。

タイアップEDは不愉快。
ヤッターマンED同様、本編終了と同時にテレビを消すことで対処。
807風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:01:55 ID:/jNAf9bz
EDは糞だね
しょこたんには悪いけど
808風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:07:10 ID:K0lgLQeP
鬼太郎が社長の考えを読んで(悟って?)地獄に流したかと思ったよ。あの笑いとか意味ありげな感じにとれたから。

>「私をどうしようというのだ」
「ケケケケケ」


809風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:13:47 ID:eS2C1tND
テロップは、ネット対策だろ
DVD買ってねーってこと
810風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:23:35 ID:u00fT+Xg
あんな薄気味悪いガキに地獄に流されたんじゃ死んでも死にきれないだろうな、社長。
やっぱり能登声のロリの方が
811風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:23:39 ID:WXHANRee
http://www.toei-anim.co.jp/tv/hakaba/news/on_air.html

寝子来てる━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
812風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:28:49 ID:fAtPgA+/
これからもニコなんかにバンバン違法うpされたら
ああいうテロップ増えるだろーね
813風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:29:26 ID:NfuuMgd1
テロップがない地域もあるようだが
814風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:30:04 ID:ARSkxehy
バラエティとかでもよくあることだし普通に見てる人はテロップごときにそこまで意識むかんよ
鬼太郎が二つあるからややこしくさせないために番組の立場的にやってることだろうに
自分が気に入らないのはともかく他人を含めて語るのはいくない
815風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:34:18 ID:7nsMB2tU
今回は ねずみ男 ナイス。
大塚周夫さんが 千葉繁さんよりイチ番だね。
816風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:34:37 ID:O4xdorJX
鬼太郎が社長を地獄に流したわけではなく、
夜叉の宿に引き寄せられた時点で社長はもう迷い込んでいたんじゃね?
鬼太郎はそれを知ってたけど車で逃げる社長を傍観してただけ。
で、社長が事故って死んだので自分を助けてくれた礼に地獄に連れていってあげた。
817風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:35:47 ID:4N0aVHNH
OPは最初どうか?と思ったけど、プロローグからいきなり入るところとかいいね。
EDは、まだ、嫌だ。もう少しイメージに合ったのにして欲しい。
818風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:51:13 ID:QIYFAR/s
はかばきたろうなのかはかばのきたろうなのか
819風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:56:36 ID:trUAd1mr
騒ぐほど面白くない、原作をただアニメ化しただけって感じ。大人向けなだけ
820風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 11:57:15 ID:WXHANRee
>>778
冒頭で風で飛んできた新聞記事には
「写真は、問題の血を扱った疑いのある会社玄関にて取材陣に問い詰められる社長」
と小さく書いてあった。
原因は未だ不明!ともなっているので病院内の秘密の出来事をリークされた新聞社が
憶測を書いてるだけかもしれないけど、これはスタッフのお遊びなのかな?
821風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:16:02 ID:4dkaGG3G
>>819
それだけ今のアニメがつまんないのね
822風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:17:57 ID:ARE5SoFs
親父の声が可愛いすぎるよな(;´Д`)ハァハァ


田の中さん…
823風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:18:18 ID:K0lgLQeP
原作読んでない友人は怖かったって言ってた。
824風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:20:21 ID:puq6W+of
背景のクオリティが下がったような気も
825風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:20:30 ID:SVRCEDaP
>>820
それは…放送コード揉めた末のスタッフの苦肉の策なのか?
スタッフガンガレ
826風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:27:33 ID:KJBYHsxH
穴からいちいちでる親父がかわいすぎて夜中なのに爆笑した
釣られて起きた親も見て笑っとった
827風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:29:33 ID:blijS+ma
あのフジテレビジョンにしては頑張ってるな
828風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:32:28 ID:QJ9M2CrD
 やっと見た。この路線で日曜朝に放映して欲しかった……。
 ただ、OP/EDはゲゲゲ第2期のやつに差し替えで。
829風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:39:31 ID:2lRyO39O
>>828
カラ〜ンコロ〜ン、は名曲だわな。
830風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:52:48 ID:TFGcidiw
フジで放送するのやめてくれ。。。
フジは他のキー局に比べてデジタル放送の電波なんか弱いんだよ。。。。
ノイズ入りまくりでまともに鑑賞できんorz
831風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:55:41 ID:Ovqz1m2G
前回も感じたけど、原作の内容を割愛圧縮し過ぎで、
水木漫画独特の間やシュールな空気が
ほとんど抜け落ちるのは何とかならないのかなあ。

まあそうした不満はあるけど、2パターンあるねずみ男との
邂逅を違和感無く組み合わせていたのは結構上手いと思った。
832風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:56:49 ID:3zA6PSsb
ブースターでも買ったらどうだ
833風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 12:58:17 ID:4dkaGG3G
ワンクールだし無茶いうたんなよ
834風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:01:59 ID:RpNoBGc1
>>828
プリキュアの後にやる番組かよ
子供が泣くぞw
835風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:03:04 ID:JKndpnD8
吹いたw 確かに聞こえなくもない
836風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:08:13 ID:kHHDq8U8
オヤジの「うわぁぁぁ〜」連発がなんかカワイかった
837風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:12:35 ID:OVsrycvM
最悪だな
話として全然まとまりがない
これをシュールとかいってありがたがってるのは原作信者だけだろ
838風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:16:50 ID:kHHDq8U8
そうだな
程度の低い奴は、起承転結があって
説明がつかないと納得できないものだし
もっと判りやすく作るべきだなw
839風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:17:07 ID:SC8hy1cg
>>837
話にまとまりがあると定評のある、ないに関わらず
あなたが絶賛するアニメってどんなのですか><>;
840風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:21:10 ID:vU8ZYrH/
クラナド(笑)
人生(核爆)
841風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:22:30 ID:R7iEo99p
>>837
貸本時代の初期の作品だしね。京極夏彦に監修して貰えばよかったね。
842風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:24:20 ID:NB7DuxGf
1話見ただけだけど、カットバック多すぎ。そもそも予算がないように見えた。
もっと絵は雑でいいから、空間的にも時間的にも間(ま)をたっぷりとって、
水木特有のペーソスを表現して欲しいと思うんだが、予算的にも技量的にも
無理なんだろうなとも思う。
取ったら取ったで間を持たせられないだろうし。
意欲は買うけど、「見たかった鬼太郎」じゃないな。
1,2話良かった回があれば儲けものってくらいの気持ちで見続けるが
843風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:24:32 ID:SC8hy1cg
>京極夏彦
噴いたケーキ返してくだしあwwwww
844風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:29:38 ID:NB7DuxGf
>>837
水木マンガ読みならシュールなんて思わない
至極まともな展開だと思うはず
845風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:40:39 ID:QnlkgCmY
そういえばつげ義春は水木しげるの弟子なんだっけ?
846風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:46:20 ID:CEYYRAT+
水木は家かえって母親行方不明、借家契約取り消し、色々と滞納金請求、
勤め先倒産寸前とものすごい不幸に見舞われる予定なんだよな…。
847風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:49:17 ID:NB7DuxGf
>>845
短編集の美少女キャラはたいていつげが描いてた
848風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:52:13 ID:ufIvSqOz

2話おもしろすぎw

そうそう、鬼太郎ってこんな感じだったんだよ的な感じ。

原作のほうが上とは思うけど
最近のアニメでは一押しの出来映えだな。


>>837
どんなアニメが好きなんすか?ヤッターマン(平成)?
849風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:53:36 ID:goP0XKqm
>>845
肩どころか肩甲骨まで真っ赤っ赤なこと言ってなにがしたいんだ?
850風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 13:59:21 ID:11aWG5OP
>>849
どういう意味?
851風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:05:25 ID:4wQIA05M
がおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
852風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:07:36 ID:OMXHZtqO
>>850
知ってて当たり前と言いたいだけだろうから気にしない方がいい
今でもたまにつげ氏が水木プロにくると水木さん喜ぶらしいね
853風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:09:55 ID:jiKFs4mx
テロ表示が長すぎてウザ
854風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:10:13 ID:30xSNnpE
つげってまだ生きてたのか…てっきり故人だと。
855風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:16:23 ID:Xn69tLXL
BSフジでもやってくれないかなー
本放送終わってからでいいから
856風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:28:41 ID:n2xQ3qiJ
夜叉の動きがなかなかすごかった気がする。
CGが無い時代だったら不可能だね。
857風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:30:05 ID:10i7n933
ここで原作云々水木云々言ってるヲタはこの板から出ていってくれ
ここはあくまでアニメとしての墓場鬼太郎のスレであって漫画のスレじゃない
858風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:32:48 ID:rlX4E5zd
背景と撮影処理で相当得してるね。作画はあまり良くない。
859風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:37:55 ID:n0VZQa0o
>>857
だが断る
860風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:39:59 ID:wgkMzMgC
861風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:47:59 ID:goP0XKqm
>>860
どう見ても少年漫画原作準拠の顔です。
レッツ目医者。
862風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:50:45 ID:X84b/PR9
アニメって言うより最近の原作版ゲゲゲだよな これ
863風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:51:43 ID:NB7DuxGf
>>857
原作に配慮した作品づくりをしているなら
原作が引き合いに出されることは覚悟すべきだなも

それが嫌なら潔く「オレ流墓場鬼太郎」を貫くべき
864風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:52:08 ID:Ri2DV93S
>>860
コンビニの廉価版準拠だな
865風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:52:59 ID:ZjAsF7Yb
おまけに境港の鬼太郎像の丸パクリだな
http://www.sakaiminato.net/photolib2/P00858.jpg
866風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 14:59:45 ID:iaOzWxrt
マクドナルドでチビッコ向けに墓場鬼太郎のハッピーセット作ろう
867風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:03:19 ID:E0OHxk4e
>>866
タピオカ入りの蛙の目玉シェイクとか。
868風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:08:33 ID:NB7DuxGf
ガキが大喜びしそうだなw
そういう情操教育は大いにやってほしい
869風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:11:29 ID:9z/2BlPR
お前様達は何でわざわざageて煽っている構って君を構いやがりますか?
870風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:12:28 ID:ufIvSqOz
>>857
原作の再現度がハンパないって言ってるんだが。何をいっとるんだ。
OPに原作絵の模写使ってる時点で今更過ぎる意見だな。
871風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:20:58 ID:lsKZxWyf
>>811
やばい 萌えた
872風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:28:09 ID:goP0XKqm
>>871
しかし声はギザ
873風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:48:43 ID:smTOBbXg
このアニメ、あらすじは原作に忠実なんだけど登場人物の性格は
アニメとして見栄えがするように色々とテコが入ってるな。

黒い鬼太郎を売りにしたかったからか、鬼太郎が恩を仇で
返す嫌なやつであることをしつこいくらいに強調してる。
ねずみ男の性格もいきなり金目当ての小悪党になってる。
原作では登場した時点では大してキャラは立ってなかったはず。
874風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:49:52 ID:D0snnfqZ
野鼠に食べられて死亡ってとこは、深夜でもグロすぎなのか?
変えられてたな。
875風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 15:51:22 ID:ufIvSqOz
全11話だっけ。1クールものだから仕方ないだろう。
876風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:04:15 ID:VBZIC2K8
>>874
漫画ならともかく、アニメで動きや音が付くとかなりグロくなるんじゃないかな?
877風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:09:36 ID:6ZxTvAeB
鬼太郎が黒いのはわかったけどただそれだけだな
べつに面白くない
878風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:14:24 ID:4dkaGG3G
規制厳しいんだな

深夜なのに。

つまらん世の中。
879風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:15:01 ID:4dkaGG3G
うわー
IDおしいなあ。
もう少しでゲゲゲだ。
880風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:15:10 ID:A9ptOqoU
血の表現がアウトなのかな
これだけ人が死んでるのに血が一滴も流れてない
こんだけグロければ個人的には充分すぎるが
881風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:23:23 ID:wBsFIFG7
2話見逃した・・・orz
このアニメって1回見逃しても大丈夫かな?
882風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:27:00 ID:ufIvSqOz
>>881
結構1話と2話は続き物だ。
883風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:28:39 ID:wBsFIFG7
>>882
続き物か・・・
DVDがレンタルされるまで待つよ、サンクス
884風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:32:30 ID:IomUBhV2
どうしても見たかったら笑えば良いさ
885風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:37:41 ID:n+yu0P6j
作画は好きなんだけど、もうちょっとグリグリ動いてくれたほうが良かったかな
886風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:41:57 ID:A9ptOqoU
今回はかなり動いてたと思うが
夜叉とドラキュラの決闘が間抜けなのは演出だろうしな
あそこはグリグリ動かしてカッコよく見せる場面ではないし
887風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 16:44:06 ID:enFLVyoQ
原作なんか「ドタバタ」だけだぜ
888風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:02:51 ID:SC8hy1cg
うう・・関西なんだけど2話が待ち遠しい(ノ∀`)絶対リアルタイムでみるんだい
889風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:05:33 ID:ufIvSqOz
>>872
寝子さんの声優はガッカリだ。
890風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:21:55 ID:q31NdytO
>>881
大丈夫 自分1話録画失敗して見れなかったから
891風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:23:23 ID:fstCxk5Z
丁寧につくってあるが、面白みがない。
見続けるモチベーションが保ち続けられない。
仏さんに 魂入れない 製作委員会 (字あまり)
892風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:31:01 ID:82Cs/L6U
ねずみ男を見て毎回思うのだが、
金儲けを試みる割には金銀財宝つけてないな。
893風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:32:11 ID:kx2nCzB/
>>885
魂戻った鬼太郎がすごい回転してたじゃん
894風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:40:04 ID:CnwEhrOJ
話自体は無茶苦茶なんだけど、雰囲気で魅せるね
895風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:48:01 ID:smTOBbXg
まあ、鬼太郎の黒い部分を期待してる人たちは来週で見放すな。
来週から鬼太郎はあまり悪さをしない。
せいぜいタバコ吸う程度。
896風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 17:52:33 ID:enFLVyoQ
タバコもNGだとよ
俺は水神にビビりまくる鬼太郎も好きだが
897風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:05:04 ID:O4xdorJX
>>895
1話から鬼太郎は悪さしてないよ。
倫理観に欠けてるだけです
898風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:12:33 ID:zjJA+IAE
社長がシートベルトしてるのに違和感を感じた

これも規制なのかな?
899風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:19:17 ID:ARSkxehy
>>897
だよなぁ。声つながりの悟空とかも無知を馬鹿と勘違いされたりしてるし
行動だけでそのまま全て受け取ってしまう人が多いのかね
900風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:21:02 ID:gLkAoYOu
人間の家で育てられていたときに
すでにあの、ちゃんちゃんこと下駄を身に付けていたけど
あれってどういうこと?
柄は同じでも、のちのちゃんちゃんことは別物?
901風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:22:41 ID:7j5/m2kB
>>898
そうでしょ。ひぐらし(昭和58年)でもしてるし。
902風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:23:35 ID:ufIvSqOz
>>899
だなあ。理解力の低い観客が増えてるみたいで恐いわ。

>>895
生まれたての鬼太郎は、色々あまりわかってないだけだろ。
だんだんと成長していってるんだよ。
903風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:26:48 ID:GQ3JQGC+
しょたこんの演技はとても楽しみで不安です
音声付の予告ってないのかな
904風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:28:33 ID:6ZxTvAeB
糞脚本を客の理解力のせいにするのって駄目アニメの典型パターンだな
905風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:30:02 ID:GQ3JQGC+
お前にとっては駄目アニメだった
でいいじゃないか
俺は今のところ好きだけど
906風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:31:12 ID:j0xvCggb
水木と社長が会った時、
「申し訳ありません、実は……」の後に
「これこれしかじかで」って言って欲しかった。
907風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:32:59 ID:gmx+5mr6
まぁ、バカにはバカ向けで「らきすた」とかそれ用にあてがわれたアニメがあるわけだし
身の丈に合わない作品を無理して見ることないんじゃない?
908風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:33:59 ID:vU8ZYrH/
らきすたもやってないもん!
あ、クラナドがあるおwwwww
909風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:34:13 ID:x6/MNXNg
ふと思ったけど、ねずみ男って鬼太郎より数百歳も年上なんだな。
910風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:34:55 ID:ufIvSqOz
>>903
合ってることを祈るよ。しょこたんは歌にしても出来不出来にムラがあるからなあ。今のところ。

>>904
スレみてても、好評としか言いようがないんだけど、お前の主観がどうだろうとどうでもいいよ。
911風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:35:44 ID:ufIvSqOz
>>909
それたまにおかしいんだよな。
実写映画版だとネズミとネコが350歳で、鬼太郎が250歳かなんかだったけど
墓場で言うと、ネズミ350歳、鬼太郎10歳、くらいだよな。
912風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:37:18 ID:eRA3N92e
>>908
田舎は大変だなw
913風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:39:33 ID:6ZxTvAeB
スレで発狂してる暇があるならもっとマシな脚本書けばいいのに
914風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:41:49 ID:tkfwKtC9
>>911
ウェンツ映画は5期以上にパラレルワールドだしな、
比較対象にもならんだろ。
915風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:42:01 ID:WOcrr5rg
えーこの中に脚本かいてる人いるのヽ(´ー`)ノすげえええええええ
誰々?何の脚本?どうしてわかったの
さすがは2ちゃんねるだZE!
916風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:45:19 ID:DpotjNUY
萌えへのアンチテーゼなんて今までさんざん試みられて失敗してるんだよね
結局そこらのメッセージを受信できる奴は萌えを知り尽くしたディープなオタクだけだから
一般人にはその意味が理解できずなんだかよくわからないオサレアニメにしか見えない
917風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:45:55 ID:ufIvSqOz
>>914
でもあの実写映画は2作目撮影したみたいだよ。
キャラは面白かったからね。脚本は上からの茶々が入って無茶変更を強制されたらしいけど。
918風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:46:35 ID:ufIvSqOz
>>913
>>スレで発狂してる
お前のこと?
919風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:47:20 ID:WH18mwZ5
鬼太郎はリアルにガキだし、特別悪い事してないだろう
水木にも忠告してるし、地獄からも救ってるし
目玉も水木には恩は感じてる様だしね
920風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:50:20 ID:WH18mwZ5
ねずみって海原雄山と初代ゴエモンだったんだ
921風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:52:37 ID:tefy/w4i
鬼太郎が黒かろうがべつに面白ければそれでいいんだけどね
センスのない奴がダークヒーロー描くとこうも後味の悪い物になるんだなあ
922風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:54:57 ID:fD1OmBBA
>>920
マジ?モリアーティ位しか思いつかなかった
まさか雄山もあったなんて・・・
923風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:55:15 ID:gLkAoYOu
>>900に誰かレスしてくり
924風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:55:48 ID:kHHDq8U8
妖怪アンテナはいつ立つのですか?
925風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 18:57:26 ID:ixMJ7lCa
墓場鬼太郎に後味の良さを期待してどうする
926風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:00:38 ID:HosGxi8D
キモオタが墓場の鬼太郎と墓場鬼太郎の違いを講釈するためだけに存在するようなアニメだな
927風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:02:50 ID:D0snnfqZ
>>916
鬼太郎がオサレかよwwwwww
928風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:02:57 ID:O4xdorJX
鬼太郎は悪さなどしてないよ

1話
・産まれてすぐに側にいた人間に懐く → 化け物と思われ投げられた為、左目を失う
・人間の元で普通に成長 → 容姿が醜く態度が変に見えるので人々から嫌われる
・人に興味は無いが父に諭され人と共存していく方針に同意する
・食事のあと美味しかったと言って笑う → 気味が悪いと言われる
・夜に家を抜け出して地獄で遊ぶ → 心配してるんだと叱られる
・キップの行き先は人が行けない場所だと教えてあげる → 人間が取り上げたキップで地獄に行ってしまう
・母が懇願するので息子の居場所に連れていってあげる → 母に地獄の入口から突き落とされる
・人間は面白いですねと笑う

2話
・電気ガス水道代・家賃が払えないので素直に家を出ていく
・人間に魂のシャボンを割って欲しいとお願いする → シャボンを割ってもらい鬼太郎は脱出成功
・自分を警察に突き出そうとしてる人間の車の後部座席でおとなしく座ってる → 人間が運転を誤り転落死
・転落死した人間を地獄の入口まで連れていってあげる
・キップで地獄に行ってしまった人間を現世に連れていってあげる(育ててもらった恩返し)
・死んだ人間の持ってたお金を勿体無いので拾う → ねずみ男に横取りされ唖然とする
929風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:05:01 ID:tkfwKtC9
>>928
列挙されると納得するしかない、ワラタ。
930風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:06:51 ID:Tm2MZWpB
鬼太郎は悪くありません
悪いのは全部脚本のせいです
931風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:08:20 ID:lzFsK3E7
>>886
原作でもあんなモンだよ
『なんという凄まじい戦いであろうか…』とト書きはあるものの…
932風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:09:01 ID:aJ2AuZge
鬼太郎は悪くは無いだろう

存在自体が不吉なだけやん
933風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:11:19 ID:x6/MNXNg
夜叉の毛のワサワサ感にはちょっと感動した。
動画描くの大変だったろうな。
934風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:11:43 ID:WOcrr5rg
>>931
だいたい鼻息のせいでどんな激しい戦いもふざけて見える
935風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:13:06 ID:5ZBN+uzw
>>917
雑誌に掲載されてた第一稿はもっとひどかったぜ
完成した映画のほうが、ずいぶんマシだった
936風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:16:15 ID:IomUBhV2
脚本が単純に意味も無く具体性も無く「悪い」とか言ってる奴はよっぽどのナルシストなんだろうなあ
じゃあお前書けるのかよ、というつもりはないけれどね
そういう連中は自分のほうがよっぽど良いものが書けると思い込んでるもんさ
ケッケッケッケッケ
937風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:19:40 ID:lzFsK3E7
>>934
(//ん゜)フハーッ!
938風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:19:51 ID:Xn69tLXL
>>931
昔、たまたま見たTVでダンスの大会を放映してたんだが、優雅にワルツを踊る競技者に
解説の先生が「コレは激しい戦いですね!」とコメントしてるのを聞いて
…そういうものか、と思ったのを思い出した。
939風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:21:41 ID:Vl/nmrEf
来週が楽しみなアニメだ
だが左上のテロップはそろそろ消してほしい
940風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:24:41 ID:JSBWy9qF
そろそろ次のスレタイ考えようぜ

墓場鬼太郎 こいつ殴っていいですか7人目
941風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:25:01 ID:lzFsK3E7
>>938
まあ、(原作)実際は〆切に追われて止むを得ずはしょった感はあるんだな〜
アニメでは他の方も言っていた通り夜叉の動きは良かったと思う

出来れば原作に忠実にして欲しかったな(^^;
942風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:33:16 ID:xvXGtfSS
これ作ってる奴
鬼太郎を黒くすりゃいいと思ってるんだろうな
943風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:37:25 ID:10i7n933
>>936
はぁ?視聴者が全て脚本かけるわきゃねーだろカス
それなのにナルシストとか意味不明なことぶっこいてメンヘラかよオマエ
一番思い込み激しいのはオマエだカス
944風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:39:18 ID:7qbtI38n
>>943
まぁまぁ落ち着いてカエルの目玉のスープでも食おう。
945風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:42:28 ID:ufIvSqOz
>>943
他人にカスっていうほうがカスで〜す。(・∀・)
946風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:42:59 ID:sywrBX6r
>>901
昭和30年代前半のクルマにシートベルトはついてないよ。
あってもせいぜい腰だけの2点式。
947風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:43:12 ID:fD1OmBBA
>>943
まああれだ、落ち着け
墓場鬼太郎マンセーの奴らも一旦肩の力を抜こうぜ

3週目からは新展開がありそうな予感だし、鬼太郎が黒いと決めつけるには
早すぎるぜ
948風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:48:30 ID:k9deXd5t
とりあえず水木さんが助かって良かった!
これでもう出番は終わりかな?
949風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:54:50 ID:7j5/m2kB
>>946
じゃあ、よけいに鬼太郎世界でしてたらおかしいんじゃない?
950風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:59:34 ID:+a+s53m9
ケンカはよせ、ハラが減るぞ
951風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 19:59:56 ID:CEYYRAT+
墓場鬼太郎は『墓場鬼太郎』であって『鬼畜鬼太郎』でも『暗黒鬼太郎』
でもない。自分の希望と違うからといって口汚く罵る奴は、自分の妄想は
現実と異なるという事を早く理解してください。
952風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:01:34 ID:iACglxOJ
ふたりはドラキュラ
953風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:02:59 ID:KKl8FNCU
僕にはまだよくわかりませんが
鬼太郎は人間に対して基本的に無関心で
いてほしいです。
954風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:03:32 ID:xvXGtfSS
父さん、糞アニメの信者って面白いですね
955風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:11:40 ID:7xaCQiur
                     ./ <   
        ランタ タンタ♪   ..__>    ̄ 
                  ./   /\ |\ 
       ., - 、   ハ    // ̄
       ヽ(,,(●)ノ / | 
        (ヘ )  / .| 
      _    > .ヽ-ヾ
     〆`~"⌒ ~"  \
    /           \                             _, ;-:=:=ー-        ー=;-;-;-;, , _ ヽヽ
   /       人        \                         ,; ';";; ;;`-' '""         ,;="ヽ_ ; ; ;:丶
  /      /  ヾ\     ヽ                     ,,_  !;_<"      _____  +  /; /  ,,.;- , ))
  /       ノ  \    \  リ                  (( (; ; ";''-ヽ 丶,, +  /       \  +//-;';";" /
  |     /  (●)    ヽ  |                    , -"'' -';;";;' ー:ニ/  ─    ─  \//,,-;''" ,,-"-=-,
  |    /     (__人__) リ |                    ' -";;;"' -; ,二',/   (●)  (●)   \);" ',, - 二-- '' "_ノ
   i   〆      ` ⌒ ´ ノ|リ  父さんカニがいます!       ,ー"';--;;,;;_,|      (__人__)      | ""二"--,-二""
    ヾノソリ           /ソ                       "'' '-;- ;;:;__\     ` ⌒´     /'""二二;---"
     ソノノ )_ ー_─__´                           ヾヽ, ,,- ``ー――───''''  '''=二,,_,/i
      /| /O\ |   \ 
       /i〓|   |   |〓〓/\
      / |  |  O  |   |   ヽ 
956風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:15:20 ID:cbgaXEYr
ねずみ男にコケにされる鬼太郎ワロス
957風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:15:25 ID:hDhyUYd3
やっと見れた。一話目より色が良かったと思う。
958風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:23:39 ID:x6/MNXNg
ゲゲゲの歌と墓場鬼太郎の設定って合って無いから変えたのかな。
お化けなのに死ぬし。病気になってたし。
959風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:26:50 ID:cbgaXEYr
鬼太郎ってリアルタイムで段々性格が変わって行ったんだよな
新ゲゲゲの鬼太郎辺りまでは凄いいい加減だったし
960風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:28:18 ID:kdhBJ/9q
>>955
蟹フイタwww
961風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:31:16 ID:WOcrr5rg
>>956
そもそも鬼太郎を殴りつけて強奪とか
962風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:36:42 ID:xcS3RN7d
>>958
学校にも行くしな
963風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:38:48 ID:2lRyO39O
宿と食事を準備したんだから、あのおっさんは
夜叉の獲物だという言い分に、納得したのは
自分だけではあるまい。
964風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:41:27 ID:TifT+3lJ
今北茶碗風呂

昨日初めて観たけど、ちょっともうこれすごく面白いよー。
原作みたいに不気味だけど、なぜか原作より笑える。
「とうさん、お金ですっ うけけけけ〜」

鬼太郎の母親役の鈴木れい子起用は単なるダジャレだろうか。
965風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:43:03 ID:wlgDUyZH
一話と比べると演出微妙だったな
966風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:44:14 ID:Fedu675G
掲示板で糞アニメをマンセーする仕事って時給どれくらいなんだろう
967風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:45:29 ID:ITEtykU8
本当にそんなバイトあるんならぜひやりたいもんだ
968風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:48:20 ID:NNN4g2px
ねずみ男の存在感だけはガチ
969風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:50:25 ID:17vNuJWY
>964
鈴木れい子女史は老婆役の第一人者だぞ。声優としてだけでなく女優としても一流

ねるねるねるねの魔女役の人だ
970風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 20:55:49 ID:qKkSdeyw
不気味っていうより鬼太郎がかわいくてしょうがないんですが。
うけけけけけ!
971風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:07:12 ID:3cd1Y7Sy
なんかベクトルが違うだけで、5期と同じ流れになりそうなんだが。
こんなん鬼太郎じゃないvsこの面白さが分らないヤツは馬鹿。
972風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:08:38 ID:N+UhyObg
最後にねずみ男が鬼太郎殴りつけて金奪ってったのに笑った
973風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:08:49 ID:ufIvSqOz
>>971
5期はネコ娘の価値が全てだろ?そういう記号化アニメ。
墓場は単純に面白いだろ。水木さん的に。
974風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:20:35 ID:P6875vyj
リアルタイムで原作読んだ世代が見てたらすごいけどな
実際はネットで聞きかじった知識で知ったかしたい奴がマンセーしてるだけ
975風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:20:51 ID:cQl0iTi8
なんかアニメ墓場のキャラデザは醜悪(貶してるわけではない)すぎて、かえって外連味に思えるんだ

原作吸血木とかの鬼太郎ぐらい円やかなキャラデザでも悪くなかったんじゃないかと
話もその辺りが中心のようだし
976風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:23:07 ID:3cd1Y7Sy
>>973
ところが御大は、ウェンツにも5期にも高得点つけてるんだ。
爺になっても鬼太郎に食わせて貰えるんだからそれでOKって最近、そればっかり言ってる。
977風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:27:28 ID:DUPgV8y+
今見た。一応続いてるんだな。異様な雰囲気が出ててなかなかよかったと思う。ここの人たちには微妙なんかな。
鬼太郎は無邪気なだけなんではないかな。
978風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:28:25 ID:MnHYGQvz
どっかの老害の醜悪さを反面教師にして、理解ある好々爺を目指してるんじゃね
979風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:36:38 ID:wBVnyOzB
父さん、アニメ会社は誰もお前らのために
作ってないのに人間って面白いですね
980風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:37:29 ID:2lRyO39O
最初に出てきた爺さん、おもろいな。
学会に発表した途端、追放w
981風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:41:10 ID:5ZBD+rvY
目玉の親父の中の人は最近目玉の親父を演じる機会が多くて嬉しいのかな
982風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:49:17 ID:IomUBhV2
次は下宿屋泊まり七日目でお願いします
983風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:49:29 ID:G/Bx/V5A
>>816
お礼なのかw
社長的には案内してくれないほうが・・・
そうするといつまでもこの世で幽霊に?
984風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:52:23 ID:IomUBhV2
って、なんかアンチがへばりついてるな
批判ならともかく、特に理由もなく具体性もない批判を繰り返すゆとりはアンチスレにいってくれないかな?
特に掲示板でクソアニメマンセーするバイトうんぬん言ってる真性の馬鹿
985風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:53:30 ID:IWeha/FC
鬼太郎の「わーいお金だー」が可愛かった
986風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:56:02 ID:dZVehtEP
脚本が酷すぎて笑ったw
まあ尺が足りなかったという事にしておこう
987風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:58:37 ID:IomUBhV2
>>986
どこがどう酷かったの?
ぶっちゃけその三十分後にやってたクラナドとかのほうがよっぽど酷かったと思うが
逮捕は論外
988風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:59:21 ID:ZtytQQV/
>>984
いちいち構うとお腹が減るぞ。

今回は目玉オヤジがひたすら可愛かったw
寝子は果たして原作通りの結末を迎えるんだろうか。
989風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 21:59:26 ID:3WhihcjO
>>984
スルーすれば良いだけさ

昨晩の放送直後にはもう湧いてたんだぜ?
すごいバイタリティだw
990風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:01:10 ID:dZVehtEP
おっと
アホの逆鱗に触れてしまったようだ
991風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:01:55 ID:ITEtykU8
誰がアンチをしとるのか
992風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:03:28 ID:7qbtI38n
かまって欲しいツンデレなのさ
993風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:05:15 ID:WH18mwZ5
去年から深夜アニメはたまに見る様になったが、DEATH NOTE、クレイモア、史上最強の弟子ケンイチ
いづれも原作通りに作ると面白いな
中には、ラスト近くでオリジナルにしたアニメはオリジナル部分だけつまらなかったし
昔のタイガーマスクもオリジナルからつまらなくなった
爆発ゴローは最初からオリジナルだったな
鬼太郎はこのままこの雰囲気を続けて欲しい
994風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:05:22 ID:IomUBhV2
きっと怪奇大学のアンチ学科卒なんだ
・・・大した奴だな
995風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:05:29 ID:NYu/RHxZ
萌え系を叩いても誰も硬派だなんて思ってくれませんよ
996風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:05:50 ID:ITEtykU8
なんだその声優がやたら豪華なアニメばかりのチョイスは
997風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:05:53 ID:5pIjhcRm
カオスでおもしろかった
998風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:07:13 ID:P6875vyj
糞アニメの信者ってなんで必死なの
999風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:07:24 ID:IomUBhV2
>>933
俺は単純に原作をなぞったアニメなんぞに魅力は感じない
墓場は規制はあれど、アニメなりに作ろうとしてる趣向が感じられるから面白い
1000風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/01/18(金) 22:07:57 ID:ITEtykU8
誰が政治をしとるのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛