墓場鬼太郎 第18夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:23:51 ID:IkP35vk5
>>951
> ヤマトの一連の映画版とガンダム三部作で一旦区切りがつくと思う。

普通そうだよねえ。
第1次アニメブームって松本零士ブームともシンクロしてるから
1000年女王の劇場版公開まで、と言い換えてもいいかもしれない。
わが青春のアルカディアや無限軌道SSXの頃には松本ブーム終わってたしなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:46:32 ID:dTzVjDz4
>>941
>某大学には 70年代初めに「アニメ研究会」があったんだが…

どこの大学?すくなくとも70年代初めだとアニメ研究会とかアニメとは言わず
アニメーション研究会、もしくは動画研究会だと思う。
アニメーションそのものは日本でも初期の東映動画からあるわけで
そういう研究会はあってもいいと思うけど一般的でもなかったと思うし
「アニメ」と略す言葉での「アニメ研究会」とは言ってないと思う。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:48:49 ID:az40knuk
宇宙船を愛読してたからかスペースコブラは好きだったな

レディに萌えた w
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:11:47 ID:laWaSLvg
むじかしぃ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:52:31 ID:G2AXI54n
流石墓場鬼太郎・・・年齢たけえ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:53:41 ID:ZdEdgA2Q
年齢でバカにするつもりならやめたほうがいい いずれ通る道
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:52:11 ID:h0xzVzfS
馬鹿にしてはいないんじゃないの。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 07:00:45 ID:zIngURus
いやあなかなか懐かしい時代を思い出せて良かったw
俺はソノラマの素晴らしきTVアニメの世界で初めてアニメて言葉知ったかな〜?OUTだったかな?
今にして思えばロマンアルバムで鬼太郎が出なかったのは不思議だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:54:27 ID:IkP35vk5
>>959
そういえばロマンアルバムにとうとう鬼太郎出なかったね。
あの頃はまだ今ほどアニメファンに注目されてなかったのかも。
雑誌で取り上げられたのなんて
79年に「OUT」と同じみのり書房の「Peke」で鬼太郎特集号があったのと
80年に東映まんが祭りで2期の「地相眼」が上映された時に
「アニメージュ」で誌上再録があったことくらいしか覚えてない。
それでも第3次怪獣ブームと呼応するように
80〜81年には関東でも1〜2期の再放送が始まって、
品薄になっていたサンコミックス版鬼太郎が再販され、
「週刊実話」連載分を抜粋した東京三世社の「SF新鬼太郎」と
小学館から「鬼太郎なんでも図鑑」が出たりして
「いよいよ新作か?」なんて期待したけど結局新作はなかった…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 10:30:56 ID:az40knuk
昔の、ゆうきまさみ、浪花愛、外薗昌也、藤原カムイ、思い出す
メジャーは無理だと思ってた・・・
が生き残ってるし w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:18:22 ID:Lqn+68VV
>909
同意。あちこちガッカリした。
取材しなくてもワカル人間が主要部分に一人欲しかった所。
細かい所が良く出来ていれば更に素晴らしかったんだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:26:51 ID:NjFIt7Gj
リサーチにも限界があるんだし、出来る限りの努力をしていた作品だと思うよ
ガッカリは言い過ぎじゃないか

以前公式サイトの掲示板での似た内容の書き込みにスタッフがつけたレスは好感持てた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:32:47 ID:cyeUJsOz
だな。ガッカリは言い過ぎ。
各所がきちんと時代を反映させてたら尚良かったと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:24:35 ID:/caAe71i
あと30分・・ゲゲゲでジョニーを放送
墓場のジョニーと見比べられると思うとwktk

そうなると原作の方も読みたくなるんだよなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:35:22 ID:rLu/4zjK
熊本テレビは変な時間に放送してるな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:55:55 ID:yAtqKUpQ
夕方は地域情報番組で枠がないからね
ゲゲゲにしろ墓場にしろ録画でチェックするしかないから
やってるだけ有難い
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:15:03 ID:zIngURus
>>965
貸本版もマガジン版も今ちょうど文庫になってるから、是非読もう!
ジョニー編は楽しいぞ〜♪

そして気がつけば両方全巻揃えているであろう。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:10:01 ID:az40knuk
目玉親父の天麩羅
美味しそう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:10:34 ID:e2aocrTN
メイト行ったら墓場のポストカードが売ってた。もったいなくて使えんww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:28:10 ID:ln86Ep9y
今回のアニメ版同様
原作の貸本版でも
初回は雑誌「妖奇伝」に載せる為にホラー全開だけど
三洋社に移ったり
兎月書房復帰以降では印象違うんだよな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:45:50 ID:AsQnjkkt
タワレコの地獄切符来た人居る?
俺んとこはまだ来てない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:23:38 ID:5IUT9m68
タワレコで買ったけど切符はまだ来てない
明日でもう4月終わるぞー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:26:16 ID:jggMDG7q
やっぱみんな切符まだか…
早くきてほしいね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 00:45:51 ID:JFETwqHx
2集が待ち遠しい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:01:21 ID:zEm64VIz
鬼太郎ストラップは、ウレタン塗料にドブ漬け (^^)v
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:41:16 ID:Uc8KZINw
タワレコの地獄の片道切符もこないけど
ジョニー(エリート)のフィギュアもこねえええ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:51:36 ID:NJjGQ6QS
DVD2巻目が
三洋社時代の夜話に入り
原作ファンの間でも最高作となってる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:25:36 ID:Jtq/z4fa
吸血木の回は糞長谷川の脚本だから嫌い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:30:02 ID:CzwCyoFF
良いも悪いも脚本て・・・

     変

981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:06:52 ID:evfJ+tCp
うん?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 12:28:06 ID:0hYwb2kZ
>>977
4月ももう終わりなんだが、一向に来る気配が無いな<フィギュア

夜中に、何処からともなく聴こえてくるギターの調べと共に、
コウモリが配達に来るくらいのサービスが欲しいところだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:33:22 ID:NJjGQ6QS
>>971
水木先生も結婚したり
稿料も良くなって心境の変化で寝子話を描いたんじゃないか

偽鬼太郎と怪奇一番勝負は
代筆だったはずの竹内氏のヒーロー鬼太郎への皮肉か
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:50:13 ID:lYXWNJ98
そろそろ次スレの時期ですか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:20:48 ID:CzwCyoFF
970取った人
次スレ宜しくです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:51:49 ID:Z22Y6YTz
ダチがジョニーにハマってしまったw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:56:26 ID:FSU4Dr7k
エリートだからな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:28:05 ID:KR1jXDEH
ジョニーが来たなら伝えてよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:46:45 ID:/YorOzJ+
二時間待ってたと・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:48:14 ID:uU4e5KEu
5時間待ってたと〜。あれ、2時間だっけ?
しかしタワレコ本当に切符こねえな。もうタワレコで注文しないぞ!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:49:03 ID:lvhxpoiZ
切符楽しみにしてるから早くきてほしい…
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:18:06 ID:Xo2+zPtI
非常によろしいです ケケケケ…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:30:31 ID:pzRarnHh
このアニメはじめて見たけど泣けるな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:08:24 ID:/YorOzJ+
怖くて笑えて泣けて奇妙キテレツ摩訶不思議・・・
墓場鬼太郎?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 04:59:13 ID:73FxjC50
やっと寝子放送された@広島
感動で眠れんかったよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 07:49:03 ID:HnEdnEex
寝子さんの話良いよね。当日見終わっても眠れなかった……
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:52:19 ID:uugXmTTh
さっき切符届いたよ。
こりゃただのポストカードだわ。
もっと良い物を期待していた。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:18:02 ID:/YorOzJ+
墓場鬼太郎 第19夜

http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1209604055/

初めてスレを建てたので何か不手際があったら修正よろしくお願いします。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:38:39 ID:GAoo0t/k
>>998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:39:04 ID:GAoo0t/k
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。