攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 28-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
――――――――――――――――――――――――――――
ここはスカパーPPV・DVD先行視聴者用スレです。
地上波再放送(日テレ系列)で初見の方は当該スレへどうぞ。
――――――――――――――――――――――――――――
このスレッドは、攻殻機動隊のTVシリーズを主に語るスレッドです。
制作会社公式 http://www.production-ig.co.jp/

原作者及び原作に関する話題はこちらへ↓
士郎正宗【アップル/攻殻/オリオン/ドミニオン】06
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1069513271/l50

地上波再放送分に関する話題はこちらへ↓
【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 02
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073500489/l50

※原則として「イノセンス」等劇場作品に関する話題も可ですが
話題が混乱しないよう充分注意して下さい。
 http://tv3.2ch.net/cinema/index.html
 また既にこの板にイノセンス名義のスレも押井守総合スレもあるので
劇場作品に関する話題はシネマ板の当該スレの御利用もお勧めします。

これ以外の各シリーズの公式サイト、過去スレ、関連スレのリンク、注意事項等は>>2-10あたりにあります。
2風の谷の名無しさん:04/01/30 20:04 ID:+iOeGAgq
    ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
3風の谷の名無しさん:04/01/30 20:04 ID:d3F1/HIp
・「S.A.C. 2nd GIG」(第4の攻殻)
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映予定。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
公式サイト http://www.kokaku-s.com/gig.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html

・「STAND ALONE COMPLEX」(第3の攻殻)
ANIMAX on the WEB http://animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送予定。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」が2004年2月25日に発売予定。
公式サイト http://www.kokaku-s.com/index3.html
ビクター内公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式サイト(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html
日テレ内公式サイト http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html

・「INNOCENCE」(第2の攻殻)
劇場作品。2004年3月6日全国東宝洋画系にて公開予定。「GHOST IN THE SHELL」の続編。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル/100分
I.G内公式サイト http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
イノセンス映画情報 http://innocence-movie.jp/
(FLASHを見たくない人はこちら→)http://innocence-movie.jp/information/index.html
@LAWSON / 映画「イノセンス」前売券ご予約受付中 http://www4.at-lawson.com/ghibli/innocence/innocence.shtml

・「GHOST IN THE SHELL」(第1の攻殻)
劇場作品。1995年秋全国東宝洋画系にて公開。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーSR/80分
I.G内公式サイト http://www.production-ig.co.jp/anime/gits/index.html
4風の谷の名無しさん:04/01/30 20:05 ID:d3F1/HIp
これ以外の過去スレ・関連スレ等のリンク集はこちら→http://members.at.infoseek.co.jp/SAC2ch/index.html
攻殻スレはテンプレを外部に置いています。ループを防ぐ為にも初めての方は 是 非 御 一 読 下 さ い 。
なおテンプレは随時更新している(筈な)ので、このページについて意見・感想・疑問等ありましたら遠慮無く御指摘下さい。

※補足
・SAC 2nd GIGは結構特殊な放送形態を取る作品なので、視聴に際しては下記リンクのほか
 各種新聞・TV情報誌・放送局サイト等の番組表で放送時刻を御確認下さい。
http://cgi.skyperfectv.co.jp/cgi-bin/channel_list99.cgiFROM=1-1-2004&channel=183
5風の谷の名無しさん:04/01/30 20:06 ID:d3F1/HIp
・テンプレページにない過去スレのアド
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 28-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 26-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073098859/l50
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 25-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072101610/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 24-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070506802/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 23-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068476457/l50
攻殻機動隊 アニメ総合-FILE22-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067616433/l50
攻殻機動隊 アニメ総合-FILE21-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066141941/l50
攻殻機動隊 アニメ総合 -FILE 20-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065322806/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1065322806.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 19-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064878038/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1063204936.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 18-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1063204936/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1063204936.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 17-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1062323259/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1062323259.html(ミラー)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -FILE 16-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1060837210/l50
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1060837210.html(ミラー)
6風の谷の名無しさん:04/01/30 20:07 ID:d3F1/HIp
地上波の方はコチラに

【地上波】攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 04
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1074834255/l50
7風の谷の名無しさん:04/01/30 20:12 ID:WKNI2sgB
FILE 19のミラー
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/17/1064878038.html


>>1
乙カリー
8風の谷の名無しさん:04/01/30 20:18 ID:d3F1/HIp
Q: タチコマDVDって何よ?
A: 「タチコマな日々」や特別編集のミュージッククリップなどを収録した
  ファンディスクです。詳細は↓
  http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBA-1826

Q: 12話でタチコマを監視していたのは?
A: 素子が複数持つリモート義体の一つです。

Q: 「義体の隙」って?
A: 電脳による義体をコントロールする際に生じる一瞬のタイムラグや
  動作上のズレをついたものだという見解が出ています。

Q: 「総理の声やってる人ってナウシカに出てる?」
  「総理はハマーン様ですか!?」
  「南雲総理ハァハァ」
  「フレデリカ・グリーンヒル・ヤン中尉!?」
A: その通りです。
9風の谷の名無しさん:04/01/30 20:29 ID:mMVZh05f
ギグろうぜ!
10風の谷の名無しさん:04/01/30 20:40 ID:a5obgfJM
>>8
つーか誰もインターバルのことをタチコマDVDだなんて呼んでねーし

自分が言い出した呼び方が定着しなかったからって無理矢理FAQ仕立て
にしてまでアピールしたところで見苦しいにも程があるから
いい加減その辺で止めとけ
11風の谷の名無しさん:04/01/30 21:00 ID:+iOeGAgq
つーか誰もインターバルのことをタチコマDVDだなんて呼んでねーし

自分が言い出した呼び方が定着しなかったからって無理矢理FAQ仕立て
にしてまでアピールしたところで見苦しいにも程があるから
いい加減その辺で止めとけ
12風の谷の名無しさん:04/01/30 21:00 ID:+iOeGAgq
つーか誰もインターバルのことをタチコマDVDだなんて呼んでねーし

自分が言い出した呼び方が定着しなかったからって無理矢理FAQ仕立て
にしてまでアピールしたところで見苦しいにも程があるから
いい加減その辺で止めとけ
13風の谷の名無しさん:04/01/30 21:33 ID:ZhVX6UoG
ねえねえおまんこなめたよたっぷりなめたよくりとりすもすったよ
14風の谷の名無しさん:04/01/30 21:44 ID:OhqMKdc3
悪友に貴様の最近の萌モノはなんだ?と問われたので

パズ
下柳 剛(現阪神タイガース)
近所の猫ピーのおでこのにおい

と間髪いれずに答えたところ、
いきなり頭突きを喰わされました…痛ぇじゃねかチクショー
15ガチ義眼 ◆GJolKKvjNA :04/01/30 22:43 ID:F347Qanx
>>14
大して心あったまらないストーリーですね
16風の谷の名無しさん:04/01/30 22:56 ID:NWvNNH/V
つーか誰もインターバルのことをタチコマDVDだなんて呼んでねーし

自分が言い出した呼び方が定着しなかったからって無理矢理FAQ仕立て
にしてまでアピールしたところで見苦しいにも程があるから
いい加減その辺で止めとけ

>>10
聞くな、見るな、しゃべるな、引きこもって氏ね!
キャッチャーインザライより一部抜粋(日本語訳)
17風の谷の名無しさん:04/01/30 23:07 ID:GnDBFdEN
>>1
乙カレー+マッチョよねぇ
18風の谷の名無しさん:04/01/30 23:53 ID:xMzAWZ04
あぃむそるじゃさっちっぎゃぁ ひぃーはてっちっきっすっぎゃぁ♪
やーすたゆぅらぶー かんざぁぱぁにゃぁー♪
おまいら! 移行早々そんなにギスギスしないでください!
↓この歌でも歌って落ち着いてください、おながします!


あーぎばいは びーらっしぃ♪
あーがにゃいは すみゃってっぃしぃ♪
やーびぐっすらじー さすぺぇいにょっぅじぃー♪

すこぉたぁみぃぺいにぴょあまはぁー♪
あっがーしぃーに せぃぱーいすとぅらー♪

せぃむゅあんてぃーす ほぃにいしぃー♪
うぇんのぅぺーどぱぁにんはぁーぃ♪
おんりょうひぃ かんうぃずみぃ♪
うぃーぁ そるじゃすてんのぅらぃ♪

せぃむゅあんてぃーす せんきょうぷれぃす♪
せいぶぁん ふぁぅざじゃっじめんでぃ♪

ぱすとぅふぃー ざぁとぅんみぃー♪
たぃむとぅ めぃきなさぁぷりぃ♪
ふぁぁーああいずぃ みらぃずうまぁぁあぁぁぁぁーー♪

19風の谷の名無しさん:04/01/30 23:57 ID:xMzAWZ04
_| ̄|○
ごめん、コピペミスった
20風の谷の名無しさん:04/01/31 00:10 ID:zrhni7S3
うわ、歌詞出ちゃった
自分の言葉で喋れよ
コピペしか能の無い厨房が

まさか、実生活でも使ってないよな・・・
21風の谷の名無しさん:04/01/31 00:44 ID:rfxHfGMS
公式サイトリニューアルはいいが
  お も す ぎ で す

こんなに高スペックを要求するようなページ久々だよ
CPU1GHz(今じゃしょぼいがネットぐらいは余裕にできるでしょ)積んでんのに
使用率100%て・・・
22風の谷の名無しさん:04/01/31 00:45 ID:rfxHfGMS
あ、sage忘れたスマソ
クッキー食わせないと・・・
23風の谷の名無しさん:04/01/31 01:52 ID:tnPlC6HF
今やってる地上波ってOP変わってる

ナンデ?
24風の谷の名無しさん:04/01/31 02:17 ID:tnPlC6HF
EDも変わってた
25風の谷の名無しさん:04/01/31 02:29 ID:gNALlA3o
まほろさんにもゴーストってあるんですか?
26風の谷の名無しさん:04/01/31 02:39 ID:Ki18OdBz
この間、GHOST IN THE SHELLを見た入門者なんだけど
なんで第二の攻殻より第三のほうが先に出てるんですか?
バイオハザードみたいな感じ?
で、GHOSTのあとにStandみても話の流れについていける?
27風の谷の名無しさん:04/01/31 02:52 ID:i+AOjRJV
>>26
お話的に1と2、3と4で別。
ゴースト〜とイノセンスは少佐が人形遣いとあった話
SACの2つは人形遣いに会わずに9課に残った話

つーことでゴースト見ても見なくても十分SACを楽しめる。
28風の谷の名無しさん:04/01/31 02:58 ID:Ki18OdBz
>>27
サンクス。今度SAC見てみるよ。
しかし、アニメで分岐を作るとはすごいなぁ〜
29風の谷の名無しさん:04/01/31 04:28 ID:4Ga2PtaC
>>23
音楽関係の契約の問題とかじゃないかな
30風の谷の名無しさん:04/01/31 05:12 ID:uGxScjUB
1日0:00から実況スレどっかに立ったりする?
31風の谷の名無しさん:04/01/31 07:33 ID:ukOcJqoQ
日テレ版のEDの曲ってまだ発売されていないよね?
Get9買ったのに入ってなかった
先に調べておけばよかった
32風の谷の名無しさん:04/01/31 07:35 ID:ukOcJqoQ
>>28
素子が人形使いに会って9課を去ってしまっていたら話が始まらないからパラレルワールドということにして、
というような事を監督がアニマックスのインタビューで答えてた
33風の谷の名無しさん:04/01/31 07:37 ID:ukOcJqoQ
>>23
DVDと同じもの流さないのはスタッフの心意気
力入れて作ったってのをHPかなにかで見た
34風の谷の名無しさん:04/01/31 08:21 ID:/Oxy3D19
>>28
アニメで分岐を作っているというよりは、原作を異なるアプローチで映像化したのが
劇場版とTVシリーズ版であると考えたほうが分かりやすい。
35風の谷の名無しさん:04/01/31 08:26 ID:M/KQ3aK/
ようやく暇になったんで2ndの2話をビデオで見たとこなんですけど、なんなんスか、あれ?
おまいら妄想もホドホドにな、ってこと?
っていうか、どこが攻殻?
36風の谷の名無しさん:04/01/31 10:21 ID:WSmiaBX/
>>35
二話は今後縦軸となる「招慰難民」にまつわる様々な時代背景が描かれています。
こずえ鈴にも注目
37風の谷の名無しさん:04/01/31 10:51 ID:bDUBuixx
だが、風居の想像を裏切って、ドアを開けたのは見知らぬ女だった。
合成素材のコートを着ている。
インナーは露出度が高く、ボリュ−ムのある胸元が覗いて見えていた。
38風の谷の名無しさん:04/01/31 10:52 ID:kai7PGD3
>>1乙〜(;´Д`)ノシ
39風の谷の名無しさん:04/01/31 13:56 ID:QuojQaCW
今度は海外の国も巻きこんだ大きな陰謀をあつかってほしいな。
ユダヤが日本を核廃棄物のゴミ捨て場しようとたくらんでる、みたいな
でもいいから。

国内のしょぼい疑惑は1つで沢山。
40風の谷の名無しさん:04/01/31 13:59 ID:ppGHWycW
>>39
外国絡みは9課の管轄と違うだろ・・・・。
41風の谷の名無しさん:04/01/31 14:01 ID:eFik9Hw1
エンゼルコップかよw
42風の谷の名無しさん:04/01/31 14:04 ID:ecBnn8ux
>っていうか、どこが攻殻?
テロリストをバカにしてるあたり
43風の谷の名無しさん:04/01/31 14:17 ID:o/mxplZk
このスレの住人は今月号のARMS MAGAZINEを徹頭徹尾スルーなのですね
44風の谷の名無しさん:04/01/31 15:03 ID:gB5232qr
>>43
http://www.hobbyjapan.co.jp/armsmagazine/
検索してやったから、な?

グラビア女優よりむしろセブロの太い銃口がやらすぃ
45mami:04/01/31 15:06 ID:DyxvI3XB
サイト作ったけど誰も来てくれないよ
どこが悪い教えて

欲しい本、パソコン、デジカメ、腕時計、家電製品、洋服、食料品などなど何でもそろう安さもピカイチ、ネット総合ショッピングサイトです
常時、40店舗がはいってる
http://www.jun0416.com
46風の谷の名無しさん:04/01/31 15:49 ID:6sxJ5VJa
つーかもしかして1日から放送じゃないの?
今日スカパーガイドちろっと立ち読みして来たんだけども。
指折り数えて待ってたのに・・・・・・・・・・_| ̄|○ナノカッテナンダヨイミワカンネェ
47風の谷の名無しさん:04/01/31 16:04 ID:RbqoTneQ
24〜26話の流れがよく分からない…
軍と9課の出来レースって事?その割にはどちらも本気でドンパチやってたけど。
48風の谷の名無しさん:04/01/31 16:08 ID:ukOcJqoQ
>>47
トグサが再会したときのバトーの解説を10回聴き直せ
49風の谷の名無しさん:04/01/31 16:16 ID:KMysAOsp
おいおいトグサ離婚したってよ
50風の谷の名無しさん:04/01/31 16:19 ID:ukOcJqoQ
>>49
えええー
マジで?
51風の谷の名無しさん:04/01/31 16:22 ID:QuojQaCW
>>49
あ、別れた奥さんと幼女(名前しらないけど)はオレのものね
52風の谷の名無しさん:04/01/31 16:51 ID:KVZaxg9s
ま、狙撃されないように気をつけときな
53風の谷の名無しさん:04/01/31 17:55 ID:EpdjYBDt
え、今もうスカパーで3話と4話やってんの?
何だよ〜・・・
54風の谷の名無しさん:04/01/31 17:56 ID:ukOcJqoQ
うそ明日じゃないの?
55風の谷の名無しさん:04/01/31 18:05 ID:hP9XiIxq
>>53-54
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode03.html
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode04.html
(´-`).。oO(いい加減公式ぐらい見たらどうなのさ・・・・・)
56風の谷の名無しさん:04/01/31 18:06 ID:EpdjYBDt
>54
今、公式で確認したら全然違った・・・・
来週の土曜からだって。
>49は何でそんな事分かったんだい?
57風の谷の名無しさん:04/01/31 18:08 ID:ukOcJqoQ
>>56
そんなもん愚劣な下らないネタに決まってるだろう
49の馬鹿豚が一体何期待して書いたのか理解に苦しむが
58風の谷の名無しさん:04/01/31 19:29 ID:OBC085OO
うしろのハゲオヤジとここの住人にダブって見えるのは漏れだけ?

ttp://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/images/04c130.jpg
59風の谷の名無しさん:04/01/31 19:34 ID:M4VJnul2
>>58
そうだね
特に君が一番似ているね
60風の谷の名無しさん:04/01/31 19:40 ID:OBC085OO
>>59
うーーん、60点かな。
61風の谷の名無しさん:04/01/31 20:27 ID:nVj8XHOd
確かに素子の「妖艶なドレス」を期待しているのは事実だ
62風の谷の名無しさん:04/01/31 20:40 ID:9EM8I6O8
つーかちゃんと月始めに放送汁!!ヽ(`Д´)ノ
63風の谷の名無しさん:04/01/31 20:55 ID:MTQATqKS
第3話「土曜の夜と日曜の朝 CASH EYE」
64風の谷の名無しさん:04/01/31 21:09 ID:/FpQlmDc
ま、土曜に放送するってのはそゆ事・・・
なんだよな?
65風の谷の名無しさん:04/01/31 22:05 ID:GC3409NJ
んなところこだわるのよそーぜオシイさん
66風の谷の名無しさん:04/01/31 22:16 ID:a7E57Zoz
笑い男のスクリーンセーバー作った人は神
67風の谷の名無しさん:04/01/31 22:42 ID:d3AU+yCi
>>61
素子のドレスよりオペレーターのドレスに期待汁!
68風の谷の名無しさん:04/01/31 23:05 ID:gB5232qr
パズとボーマ、ボーマ!のフォーマルスーツ姿だなんて……
萌帯の隙を突いた攻撃とは。やるなIG
69風の谷の名無しさん:04/01/31 23:08 ID:1mNWLqRM
第13話で、少佐達は海中からプラントに潜入していたが、
彼女、水に沈んじゃうんじゃなかったか?

>>68
ヤの用心棒にしか見えん。
70風の谷の名無しさん:04/01/31 23:13 ID:HMvgGxMU
>>69
フローターつけてたような。。。
71風の谷の名無しさん:04/01/31 23:55 ID:hgm5kmak
72風の谷の名無しさん:04/02/01 00:44 ID:JK/HNUWf
>>71
私は情報の海で生まれた生命体(の尻)だ
73風の谷の名無しさん:04/02/01 00:48 ID:XYKRaAAB

「少佐、今日からフォーマルスーツを着けて出撃なさってください」
「うん。ララァがそう言うのならな」
74風の谷の名無しさん:04/02/01 01:28 ID:wumYRATE
>>39
しょぼいっすか・・・・。

75風の谷の名無しさん:04/02/01 05:38 ID:aw6wCCCn
第3話「土曜の夜と日曜の朝 CASH EYE」


キャッシュアイ――最近,企業を脅かしているすご腕の窃盗団の名前だ.
予告状を送られた田所商事の田所会長は,公安9課に警備を依頼する.
その依頼をなぜか快諾する荒巻.予告状で指定された日時は田所主催のパーティー開催日だ.
妖艶なドレス姿で乗り込む草薙と,その姿を好色に満ちたまなざし
で見つめる田所.はたして,草薙と9課の真意はなんなのか.

76風の谷の名無しさん:04/02/01 12:31 ID:ztDMJcPR
イシカワ、サイトー、パズ、ボーマの出番を増やしてあげて下さい。
77風の谷の名無しさん:04/02/01 13:18 ID:ypY+mB1N
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode04.html
何で合田をあんなベタな顔面左右非対称エキセントリックキャラにしますかねえ、
キャラデザの後藤さんに西尾さんよお・・・・・。

てっきりパトレイバーの後藤隊長みたいな一見温厚そうな昼行灯策士キャラだと
ばかり想像していたのに。
スキャンダルのハエジマ並みに安っぽいキャラ造形に激萎え。
そもそもわざわざサイボーグ化当たり前の世界設定で顔面左右非対称にする
根拠が見当たらん。
78風の谷の名無しさん:04/02/01 13:36 ID:r4p/wENG
OPの日本刀は何者?
79風の谷の名無しさん:04/02/01 14:03 ID:JK/HNUWf
>>78
敵じゃなくて的
80風の谷の名無しさん:04/02/01 15:04 ID:reLtxnLt
おまんこなめておまんこなめておまんこなめておまんこなめて
81風の谷の名無しさん:04/02/01 15:14 ID:IpG63RHC
>>77
左右対称の顔の奴が居たら見てみたいもんだw
82風の谷の名無しさん:04/02/01 15:27 ID:r4p/wENG
あんな障害者顔いやだー
83風の谷の名無しさん:04/02/01 15:45 ID:4FHAP/Zi
>>82
その発言はまずいな
84風の谷の名無しさん:04/02/01 15:54 ID:Yd6R1UlE
プロフェッサーX 
85風の谷の名無しさん:04/02/01 16:38 ID:2tbXQtRJ
>>75
> 妖艶なドレス姿で乗り込む草薙と,その姿を好色に満ちたまなざし
> で見つめる田所.はたして,草薙と9課の真意はなんなのか.

草薙の義体って外見は量産品と同じという設定じゃなかったっけ?
中身に興味があるんだろうけどなぁ・・
86風の谷の名無しさん:04/02/01 16:42 ID:3mugWIkw
女は量産されてるけど裸見ること滅多にないでしょ?
87風の谷の名無しさん:04/02/01 17:10 ID:+/F5Q0Go
>>81
それは屁理屈というものだろう。
88風の谷の名無しさん:04/02/01 17:10 ID:L5g5MWzR
本日の午後三時のお茶の時間の、
淑女二人の何気ない会話─
「ねぇ、フォーマルスタイルのボーマって、
 想像したらパンダに似てない?」
「そ、そうね、ええ…言われてみれば」


…そうか、ボーマはパンダ似かぁ(脱力)
89風の谷の名無しさん:04/02/01 17:24 ID:qt02BN4E
最初の放送は土曜の5時半だか6時半からだっけ
実況スレは立つんですか
90風の谷の名無しさん:04/02/01 17:46 ID:4weF3kti
チャットの回の委員長ってパンツ穿いてないの?
91風の谷の名無しさん:04/02/01 17:51 ID:vTaclz0o
そこまで画像データ作りこんでないのでは
ベビールースは見た目に凝ってるけど
9221:04/02/01 19:19 ID:4+JuyBSl
みんなこのサイト重いと思わないのか・・・
漏れだけか・・・(´・ω・`)
http://www.kokaku-s.com/root.html
93風の谷の名無しさん:04/02/01 19:20 ID:M1mNgB8h
>>92
御免
ADSL10Mだけど1秒で表示された
94風の谷の名無しさん:04/02/01 19:22 ID:M1mNgB8h
>>92
ちなみにCPUはセレ1.4、メモリ512
なんか処理させてるんじゃないか?
95風の谷の名無しさん:04/02/01 19:23 ID:4weF3kti
そうなんか。ニーソックスはちゃんと穿いてるのにね。
96風の谷の名無しさん:04/02/01 19:26 ID:M1mNgB8h
>>92
と思ったら全然違った
俺も使用率100%から落ちない
なんなんだーおい
97風の谷の名無しさん:04/02/01 19:27 ID:Biv546l9
>>92
操作してる分に負荷は感じないけど
CPU使用率90%逝ってますわ
98風の谷の名無しさん:04/02/01 19:32 ID:mIhbWOus
>>92
俺はPen4 2.6C GHz、メモリ512MB、ADSL1.5Mの環境でやってるんだけど、
それでも昨日から深夜にかけては激重で、フリーズしたかと思うくらいだった。

が、何故か朝起きて昼前に繋ぐと凄く軽くなってる。

で、今あんたのレス見てもう一度今試しにそこのリンクから見てみたら、
やっぱし重くて止まっちまった。
しかし、ブラウザ閉じてまたやり直したら、今凄く快適に繋げてる・・・・・・

思うに、アクセスするタイミングによっては、Flashが用意してるデータ、
特にTOPページのデータが全部DL出来ない時があるのでは?
上手くDL出来てない時に、それを表示させようと踏ん張って重くなる、と。
TOPで止まらなかったら、後は全然快適に動くし。
99風の谷の名無しさん:04/02/01 19:41 ID:7lvrO4Gh
>>92
ワラタ( ´∀`)
マジで90%くらいいくな
10021:04/02/01 19:48 ID:4+JuyBSl
>>93-99
そうなんでつ
回線が込み合っていて重いのではなくページ自体が重いのです。
まぁ、1stの時のページが好評だったから気合入れて作ったんだろうけど、
このページ開いていると他の作業ができないなんてブラクラと言ってもいいぐらいです。
悪く言うとちょっと調子に乗り過ぎたんじゃないかと・・・
101風の谷の名無しさん:04/02/01 19:49 ID:ewfXd/pS
>>92
勝手にwindowを拡大する等の糞siteは嫌悪すら覚える。
102風の谷の名無しさん:04/02/01 19:52 ID:1k85tEmK
>>100
キリ番ゲットおめ

http://www.kokaku-s.com/root.html
リニューアルした公式、マジ重いなあ・・・・・
ウェブ作成者も少しはユーザアクセシビリティってモノを考えて欲しいよ、全く。

http://www.production-ig.co.jp/
少しはJAVAもFLASHも使っていないI.Gのサイトを見習えっての。
103風の谷の名無しさん:04/02/01 20:10 ID:vjtPvqCg
>>101
俺もサイズ変えられると腹が立つ、勝手にサイズ変えられないように出来ないもんかな・・・
104風の谷の名無しさん:04/02/01 20:17 ID:+/F5Q0Go
処理が遅いとかいう意味ではべつに公式が重いとは思わないけど
そのflashの表示・動作が遅い、というか無駄な動きが邪魔。

105風の谷の名無しさん:04/02/01 20:33 ID:UuOhqgaf
攻殻の時代のネット回線の転送レートはどのくらい?10ギガ/秒くらいいくのだろうか?
CPUの能力は?
106風の谷の名無しさん:04/02/01 20:37 ID:reLtxnLt
しっかしrise(・∀・)イイ!
聞きっぱなし。
107風の谷の名無しさん:04/02/01 20:45 ID:QwLAMpDP
>>102
めでたいか?
108風の谷の名無しさん:04/02/01 20:50 ID:WpPc2n6u
100ゲットおめこ
109風の谷の名無しさん:04/02/01 20:52 ID:Mpo7eQnm
>>109
i-podに入れたのか?
110風の谷の名無しさん:04/02/01 20:54 ID:WpPc2n6u
なんでいきなりipodがでてくるの?
マカー必死だなとでも言ってほしいのか?
111風の谷の名無しさん:04/02/01 21:01 ID:R78S7wju
攻殻機動隊ソフトウェア.zip
ってのノートンでひっかからなかったんで,起動したら,
全HDDフォーマットされた・・・
D,E,F・・・120+160G・・・
アプリのみ・・・
112風の谷の名無しさん:04/02/01 21:03 ID:7lvrO4Gh
ノートンで引っかからなかったんだったら解凍はするだろうけど
「実行」なんて絶対にしないだろ
ていうかどうでもいいネタだな
113風の谷の名無しさん:04/02/01 21:04 ID:M1mNgB8h
>>111
どこで拾ったんだよそんなもんw
114風の谷の名無しさん:04/02/01 21:05 ID:jruh3nd5
>>104
ちなみにあなたのPCのスペックは?
115風の谷の名無しさん:04/02/01 21:29 ID:aw6wCCCn
スタンドアローン見終わった。
タチコマがバトーを助けに向かうところが泣けた・゚・(ノД`)・゚・。

そういう話はどのスレがいいんだろ?
地上派の方はネタバレになっちゃうし。。
116風の谷の名無しさん:04/02/01 21:38 ID:XYKRaAAB
>>115
どうせあんたの相手してくれる人なんてどのスレにも居ませんよ。
117風の谷の名無しさん:04/02/01 21:57 ID:CcdynHzf
>>115
最後の少佐は飛び降り自殺だよな?
118風の谷の名無しさん:04/02/01 22:10 ID:7lvrO4Gh
あれは少佐のデコイに決まってるだろ
119風の谷の名無しさん:04/02/01 22:15 ID:Biv546l9
デコイで行って来い
120風の谷の名無しさん:04/02/01 22:21 ID:aw6wCCCn
>>116
>>117
よくわからんけど少佐のパンツ置いとくわ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/9076.jpg
121風の谷の名無しさん:04/02/01 22:40 ID:SLW7uPvx
クロマ姐さんのくれよ
122風の谷の名無しさん:04/02/01 23:09 ID:QEB4eZhZ
>>120
なにをキャプってんだ、なにを(w
123風の谷の名無しさん:04/02/01 23:44 ID:o8PQvCoH
>>120
ワロタ
124風の谷の名無しさん:04/02/02 00:22 ID:KBxdSRr2
125風の谷の名無しさん:04/02/02 00:24 ID:w8VF/QJV
>>124
そうそう、この絵の左手が気になってたんだ・・
なにつかんでるの?
126風の谷の名無しさん:04/02/02 00:25 ID:E6aqrSEj
ハード&ルーズなバトーが主役の攻殻機動隊












激しく見たい
127風の谷の名無しさん:04/02/02 00:34 ID:wLHWGc2U
俺はひたすら少佐が開脚前転を繰り返す攻殻が激しく見たい
128風の谷の名無しさん:04/02/02 00:37 ID:ojzeEzHG
>>127
おまえ頭いいな
129風の谷の名無しさん:04/02/02 00:41 ID:DMHc9aew
押井ってアレに似てるよな、少年アシベの中華料理屋のオヤジに
130風の谷の名無しさん:04/02/02 00:47 ID:v7WGNtGl
俺が中学生の頃よく通ってたプラモ屋のオヤジにも似てる
131風の谷の名無しさん:04/02/02 01:10 ID:hTOOyY6D
      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   つまり
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  押井守=プラモ屋のオヤジ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /   だったんだよ!
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
132風の谷の名無しさん:04/02/02 01:26 ID:T25uCXSp
>>125
光学迷彩使ってる奴のチン(ry
133風の谷の名無しさん:04/02/02 01:41 ID:Hr7Djrnv
134風の谷の名無しさん:04/02/02 01:52 ID:wLHWGc2U
クロマ姐さんってどういう意味?
クローンマンコ?
135風の谷の名無しさん:04/02/02 02:51 ID:hGsXkBi8
>>134
エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!
136風の谷の名無しさん:04/02/02 03:45 ID:2nBVlFlV
25話で少佐が狙撃される時、バトーになんか言ってるんだが何って言ってるんですか?

たぶん、3文字っぽい。。

「またね」

かな?
137風の谷の名無しさん:04/02/02 03:50 ID:ojzeEzHG
正解はマタニティードレス
138風の谷の名無しさん:04/02/02 04:08 ID:EIsAy2cx
>>135
エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!! の「動いてるぞ」って所、なんか声うわずってない?
これって演出?w

>>136
「バトウ」だと思われ。。。
139風の谷の名無しさん:04/02/02 04:13 ID:7ozBLPv2
そう、つまり少佐は馬頭の子を孕んでいたってこと。



















なんでやねん。
140風の谷の名無しさん:04/02/02 04:22 ID:hGsXkBi8
>>138
なんなんでしょうね。<不自然な「エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!」
141138:04/02/02 04:47 ID:EIsAy2cx
>>140
不自然な「エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!」
流行らせよう〜

エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!
エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!エレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!
とりあえず10回言ってみたが・・
142風の谷の名無しさん:04/02/02 04:50 ID:q0lph89d
そうか ちゃん
Ninjairene
お待たせ...やった!
If I could name the new site, I think it would have to be そうか ちゃん.
No reason. If I could name the server, it would have to be 化け物.
That one has a reason...or many.... Hopefully everything transitions smoothly....

これはなんだろう・・・・
http://64.41.72.200/IG/English/85/~/Journals/
143138:04/02/02 05:03 ID:EIsAy2cx
よく聞いたらエレベーターガ(  ゚Д゚)ウゴイテルゾ!!の後の
「突入を早めるぞ」も変な気がしてきた罠
144風の谷の名無しさん:04/02/02 06:24 ID:wLHWGc2U
もういっぺんきくぞ
クロマ姐さんってどういう意味だ?
145風の谷の名無しさん:04/02/02 07:05 ID:omKaS2zE
>>144
>>134みたいな莫迦厨房丸出しなレスしている奴には教えたくないなあ

http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/episode09.html
ってかいい加減公式ぐらい見たらどうなのさ?
146風の谷の名無しさん:04/02/02 07:26 ID:wLHWGc2U
>>145
五月蝿いな、この糞馬鹿が
オマエはROMに徹してろ
147風の谷の名無しさん:04/02/02 07:48 ID:Bwxc0Ek3
>>144
黒魔導士姐さんの略に決まってるだろこの天才
148風の谷の名無しさん:04/02/02 08:01 ID:vf2wDMu7
>>146
そ  れ  は  お  前  (ゲラ
149風の谷の名無しさん:04/02/02 08:02 ID:hGsXkBi8
はぁ…
ググったり原作に当たったりする能力も無いのかね。
公式に書かれてることで大体判るだろうに。

>>146
クロマ=草薙の電脳ネット上の仮想キャラクター(SACの作中では)
アンダスタン?
150風の谷の名無しさん:04/02/02 08:17 ID:Bwxc0Ek3
>>149
このバカチン
釣りに対してマジレスすんなよアフォ
151風の谷の名無しさん:04/02/02 08:50 ID:p4n2a6AK
アフガニスタン?
152風の谷の名無しさん:04/02/02 09:44 ID:zHqqgT0I
イヤリビア
153風の谷の名無しさん:04/02/02 10:25 ID:ZCbbS/qk
>>149
おまえみたいなやつがいるから知障がふえるんだよ。
154風の谷の名無しさん:04/02/02 10:48 ID:p2JPt788
キャッシュアイって、キャッツアイっぽいな〜とか漠然と考えながら
公式ページの予告見に行くと…

猫の目デザインの犯行予告カード…本当にキャッツアイかよw
光学迷彩を着た三姉妹が出てくれればおなかいっぱいですたい。

それかお遊びとして、せめて女性三人が働いてるバーぐらいは出して欲しいな。
155風の谷の名無しさん:04/02/02 11:32 ID:AvLfWq5M
ローラースケート履いて保水
156風の谷の名無しさん:04/02/02 13:45 ID:I3z0Voeo
>>136
たぶん「とけい」だと思う。
腕時計をチェックしろという意味。
157風の谷の名無しさん:04/02/02 13:47 ID:uOqfPbcG
>>136
「さらば」
158風の谷の名無しさん:04/02/02 14:05 ID:UPRN1Eud
3話と4話のネタバレまだぁ〜?
159風の谷の名無しさん:04/02/02 14:14 ID:rY8GvUk6
突入を(  ゚Д゚)早めるぞ
160風の谷の名無しさん:04/02/02 15:30 ID:CgBsypcf
やっと1st全巻揃ったよ
無性にカードを揃えたくて初回版を探し回った。
2ndは地道に最初から買っておこう。。。。
161風の谷の名無しさん:04/02/02 16:25 ID:+LB9IzgX
3話4話放送したの?
162風の谷の名無しさん:04/02/02 16:39 ID:wLHWGc2U
>>150
>>153

馬鹿豚の分際で>>149をいじめるな
163風の谷の名無しさん:04/02/02 16:56 ID:akSZjL2p
今月は
2004年2月7日(土)から放送予定らしい、なじぇえ?
164風の谷の名無しさん:04/02/02 17:04 ID:/7PHDaGp
>>161
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode03.html
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/episode04.html
(´-`).。oO(いい加減公式ぐらい見たらどうなのさ・・・・・)
165風の谷の名無しさん:04/02/02 17:05 ID:uOqfPbcG
63 :風の谷の名無しさん :04/01/31 20:55 ID:MTQATqKS
第3話「土曜の夜と日曜の朝 CASH EYE」


64 :風の谷の名無しさん :04/01/31 21:09 ID:/FpQlmDc
ま、土曜に放送するってのはそゆ事・・・
なんだよな?


65 :風の谷の名無しさん :04/01/31 22:05 ID:GC3409NJ
んなところこだわるのよそーぜオシイさん
166風の谷の名無しさん:04/02/02 17:58 ID:p2JPt788
なんか痛いのが来てるな〜
SACスレでは珍しいな。
167風の谷の名無しさん:04/02/02 18:19 ID:aSMZcDDn
25話のタチコマ見て泣いた俺は負け組みですか?
168風の谷の名無しさん:04/02/02 18:22 ID:wLHWGc2U
タチコマうざいからな
GIGで復活してマジでムカついたよ
169風の谷の名無しさん:04/02/02 18:52 ID:FTecmbLi
タチコマUZEEEEEEEEEEEEEキターーーーーー
で、どこら辺が気に入らない?
170風の谷の名無しさん:04/02/02 19:00 ID:xBt3nvnA
>>169
ってかIDからして>>168=162=146=144=134=127だろ?
いい加減相手にするなよ
171風の谷の名無しさん:04/02/02 19:13 ID:FTecmbLi
突発的にカキコしてしまった。反省
172風の谷の名無しさん:04/02/02 20:09 ID:wLHWGc2U
タチコマの甲高い声と無邪気なところがムカつかないのは異常者

>>170
オマエはこのスレでもとびっきりの知的障害者だな、親も馬鹿だろう?
173風の谷の名無しさん:04/02/02 20:19 ID:RQ1MG5Jz
>>172
人の親のこと悪く言うんじゃねーよ、死ね人間の屑が
174風の谷の名無しさん:04/02/02 20:27 ID:QAEw8Xr8
バトーを助け様と奮闘した経験は並列化されてないんだろね。
あれは、ラボ後だもんな。なんか残念だな。
175風の谷の名無しさん:04/02/02 20:31 ID:wLHWGc2U
>>173
口汚い奴だな
そういうこと言ってると人格疑われるぞ、みっともない
176風の谷の名無しさん:04/02/02 20:32 ID:FzRXYFcJ
第一の攻殻機動隊を見たんですが、さっぱりです。
わけがわかりません。 どうすれば理解できるのしょうか?
映画を何回も見続ければわかるのでしょうか?
177風の谷の名無しさん:04/02/02 20:35 ID:wLHWGc2U
>>3
このテンプレ作った奴馬鹿だな

士郎の漫画とゲームが第一の攻殻で
押井の映画が第二の攻殻
TVアニメが第三の攻殻じゃん
誰も突っ込まないの?
178風の谷の名無しさん:04/02/02 20:43 ID:mOSEsJKU
>>176
映画の脚本を書いた伊藤和典が原作を全く理解できていないので
映画を見続けたら、むしろ余計に分からなくなる。
179風の谷の名無しさん:04/02/02 20:52 ID:OroeIiSe
地上波スレでネタバレしまくってた低能がこっちに来ちゃったのかな?
180風の谷の名無しさん:04/02/02 20:55 ID:QJdmwnXN
( ・∀・)<少佐・・・漏れの戦争は終わっちゃいない(棒読
181風の谷の名無しさん:04/02/02 20:57 ID:LHhVr1qv
2ndで笑い男は出てこないのかね?
スカウトされて入った方が面白そうだったが・・・個性が強すぎるからか。
182風の谷の名無しさん:04/02/02 20:57 ID:LHhVr1qv
>>179
それは俺だ( ゚w゚ )プププ・・・
183風の谷の名無しさん:04/02/02 20:59 ID:I3z0Voeo
>>179
例の光学迷彩スルー食らってたテロリスト?
こっちでもちゃんとカウンターテロしないとなw
184風の谷の名無しさん:04/02/02 21:00 ID:htHq8v8w
「義体だし減るもんでもなしいいよね?」とかいいながら
リアル少佐を犯しまくりたい。いやまじで
185風の谷の名無しさん:04/02/02 21:03 ID:RQ1MG5Jz
リアル少佐ってPS2のゲームのヤシ?
186風の谷の名無しさん:04/02/02 21:04 ID:bpRq6dPI
おめぇだけじゃねえ・・・

>>174
少佐が壊れたタッチィからなんか抜き取ってなかったっけ?
187風の谷の名無しさん:04/02/02 21:07 ID:B8PT5Nx5
>>181
実際入ってしまうと、ネット絡みはすぐ解決して面白くなくなるからだろ。
188風の谷の名無しさん:04/02/02 21:22 ID:Xtjfx2mI
>>181
イシカワが干されるから
189風の谷の名無しさん:04/02/02 21:23 ID:q0lph89d
アオイ君が入っちゃうとイシカワは非常勤でよくなるな
190風の谷の名無しさん:04/02/02 21:25 ID:wLHWGc2U
馬鹿豚ばっかりだな

ゴーストハックが超人的に得意なことと
ネットに溢れる情報を収集し分析し処理することとは技術がまるで違うだろ
実戦では戦力にならんし
191風の谷の名無しさん:04/02/02 21:26 ID:wLHWGc2U
いやあぁぁぁぁああまじれすしちゃっらあああああ
192風の谷の名無しさん:04/02/02 21:27 ID:RKhJYNhd
サイトーを密かに応援するスレ
193風の谷の名無しさん:04/02/02 21:31 ID:htHq8v8w
>>189
でもアオイ君だったら9課全員の電脳を並列化して利用してそうで....
194風の谷の名無しさん:04/02/02 21:32 ID:QJdmwnXN
ファッキング能力では依然少佐が最強なのだがな
195風の谷の名無しさん:04/02/02 21:36 ID:eJE4riXw
>>181
いやいや、中の人が大変なことになるから
やらないんですよ
196風の谷の名無しさん:04/02/02 21:39 ID:q0lph89d
>>195
多分正解
197風の谷の名無しさん:04/02/02 21:40 ID:VcEMysvg
漏れのペニスをぎゅんぎゅんぎゅんっ!!
198風の谷の名無しさん:04/02/02 21:43 ID:htHq8v8w
葵「いささか楽しそうではあるけど、でも、やっぱりやめときます。
  中の人が大変なことになるんで...」
199風の谷の名無しさん:04/02/02 22:01 ID:rAL/kHxJ
ナナオAを殺害した奴と警察の記者会見のときに
質問してた奴とナナオAのことを事情聴取されてた同僚も中の人が同じだよね?
200風の谷の名無しさん:04/02/02 22:02 ID:AMA9obMH
ID:wLHWGc2U・ID:LHhVr1qv とは・・・・・

・突然割って入ってきて意味も無く馴れ合いをし始める
・レスを付けては数時間粘着&常時age
・全レスしてはスレを伸ばそうとする。
・その板そのスレの空気に合わせようとせず、好みの流れでないと「殺伐としている」
 「荒れている」「人がいない」などと文句を言う
・レスの文体及び内容が稚拙で単調
・2ch語・AA多用の上、自分の住んでいる板でしか通用しない用語を他板でもばらまく。
・放置に耐え抜く精神力が無い
・即答出来ないとコピペに頼る
・煽られたり自分が不利になるとキレて人が変わったように他人を罵り続け、
 自分に非があるとか、人によって意見が違うものだとは決して思わない。
・煽り返されると鸚鵡返しで対抗
・揚げ足取りが知的だと思っている
・最悪の場合「反応するお前も荒らしだ」と言って自分自身を正当化する
・自作自演や自作自演決めつけをこよなく愛する
・2言めには○○=××と言いたがる
・そして自分の推理は正しいと信じて疑わない
・何度もリロードする
・自分がスレが荒れる元凶であるにもかかわらず、事あるごとに必ず「マターリしようよ」的なことを連発する。
・反論出来ないことに関しては無視
・微妙に論点を摩り替えて相手を叩く、大きな論点はあくまで無視。
・汚い言葉使い、人格攻撃を駆使。
・まともに話にならないので諦めて人がいなくなれば、
 「反論も出来ないのはこちらが正しいからだ」と勝手に勝利宣言。
・あくまでも叩かれるのは叩かれる理由があるのだから叩かれる方が悪いという詭弁を使う
・論破されたらネタスレにして逃げようとする
・又は「馬鹿が沢山釣れたぜギャハハハハ」という見苦しい捨て台詞を吐き捨て、絶対に負けを認めようとしない。
・そして↑の1つでも当てはまると速攻で反応する(↓参照)
・そしてこれらの条件を「長文」として読み飛ばすため、自分が厨房である事に気が付かない。
201風の谷の名無しさん:04/02/02 23:05 ID:QBrQP5pE
2月入っても新作公開されなかったら殺伐ともしますなあ(遠い目)。
締め切り間際で心に余裕がないスタッフ達が誰ともわからず攻殻スレで煽り合戦してると
勝手に妄想しておこう、うん。

ああ、HP作成で疲れた・・・ねむい。Wiki訳わかんねええ
202風の谷の名無しさん:04/02/02 23:08 ID:YvNJWLiI
捕獲せよといわれてたのに全員射殺するなんてひどいアルヨ
203風の谷の名無しさん:04/02/02 23:09 ID:2bAHhA7T
2nd GIGでサイトー大活躍しねぇかなぁ。
204風の谷の名無しさん:04/02/02 23:13 ID:v7WGNtGl
実はマヂでサイトー好き (゚∀゚)ノ
205風の谷の名無しさん:04/02/02 23:28 ID:QBrQP5pE
ttp://www.production-ig.co.jp/

ProductionI.Gにいけないがなにかあったのか?
206風の谷の名無しさん:04/02/02 23:28 ID:QBrQP5pE
あ、復帰した。なにがあったんだ。反応完全に止まってたぞ。
207風の谷の名無しさん:04/02/02 23:50 ID:q0lph89d
なんでうちの近くのビデオ屋は3巻のDVDだけないんだろう
ビデオで済ませたんだが、抜き出せないじゃn
208風の谷の名無しさん:04/02/03 00:22 ID:YyiWNCGC
>>200
そういうコピペ貼るあんたも厨だよ
209風の谷の名無しさん:04/02/03 00:29 ID:3RPveUPj
>>208
んなこたーない。
210風の谷の名無しさん:04/02/03 00:42 ID:ZS5+Rg/c
アオイキュンは代打です。
211風の谷の名無しさん:04/02/03 01:04 ID:dXKFB3NO
>>208
確かに>>200みたいな奴が一番荒らしに釣られてる奴だと思うな
荒らしがコピペ相手に腹立てるわけないし
見ていて不快に思うのは俺たちだけだし
212風の谷の名無しさん:04/02/03 01:13 ID:LSAthaQd
>>211
釣られた人間を叩いたってどうにもならんだろ。
それがまた空気を悪くする。
悪いのは荒らし。
奴らは「そういう病気」なので感染しないように近づかない。
それだけ。
213風の谷の名無しさん:04/02/03 02:51 ID:B9QeotN9
リアルでもネットでも気狂い荒らしは放置。
これ常識
214風の谷の名無しさん:04/02/03 05:10 ID:K/AFsDIv
つーか他のアニメ興味ないから
全部攻殻にさしかえてくれ
215風の谷の名無しさん:04/02/03 05:12 ID:t8dxEcbF
>>141
「エレベーターが動いてるぞ!」ってそんなにおかしいか?
あの状況でエレベータが動いてたら誰でも声くらい上ずるだろ
言われてしまったせいで毎回おかしく聞こえるような気がするんだが。

それにしてもあの1話のテロリスト、妙なAK持ってるな。
216風の谷の名無しさん:04/02/03 05:22 ID:loJr23AO
βスペツナズ では?
217風の谷の名無しさん:04/02/03 08:10 ID:R+hcl06s
       .,,,,,iiiiilllll!!!!!!!!llllliiiii,,,,,、
     ,,,iiil!!l゙゙゙゛       ゙゚゙゙゙!!liii,,,、
   ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
  ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
 ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
.illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
.!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
 '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
  .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
   `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
     ゚゙!!lliii,,,,_       _,,,,iiil!!゙゙゜
       .゚゙゙゙!!!llllliiiiiiiiiiiilllll!!!l゙゙゙゜
218風の谷の名無しさん:04/02/03 10:33 ID:lNZXvo/Y
>>203
どっかで見たな。2GIGでは
サイトー単体での話もあるって(ボーマ、パズもだったかな・・・)
ソースは・・・スマン忘れた
まあ1.5でもあったしあんな感じのエピソードが
あるんでは?
219風の谷の名無しさん:04/02/03 11:01 ID:T9oe2nfF
>>160
2ndはBOX以外初回版はないようだが…。
220風の谷の名無しさん:04/02/03 11:39 ID:GHR997r4
今GIG2話見てるんだけどなんか自分を見てるみたいで痛いよ・・・
まだ途中だけど最後に一捻りあるのかな?

映画「カルネ」似たような感じだったけど、そっちは最後本当に主人公は駄目人間だったが・・・
221160:04/02/03 12:56 ID:yMC9AgT9
>>219
おー、それは良かった。金欠でもbox付き版に標準合わせて購入しとけばよさそうですね。
新しく出たパト劇場版やGhost in the shellのスペシャルエディションは一年限定生産らしいけど、2nd GIGもそうして欲しいなぁ。
222風の谷の名無しさん:04/02/03 13:08 ID:Rnzg7YB6
>>220
ってか過去スレ過去ログに既出だけど2nd2話ってまんまタクシードライバーのパクリじゃん
223風の谷の名無しさん:04/02/03 13:22 ID:U2Z6jyWH
2ndはSTAND ALONE を超えることが出来るのだろうか・・・・・
224風の谷の名無しさん:04/02/03 13:35 ID:tnHW/DLu
つーかSTAND ALONEもたいしたことなかったし。
225風の谷の名無しさん:04/02/03 13:53 ID:U2Z6jyWH
最高のアニメだったと思うが・・・
226風の谷の名無しさん:04/02/03 13:56 ID:yMC9AgT9
俺も、一ヶ月でアニメに8万円もつぎ込んだのは初めて。
オモロカタ
227風の谷の名無しさん:04/02/03 13:58 ID:rNVk9f6x
DVD全巻買うような連中には受けがいいのかもしれないね
228風の谷の名無しさん:04/02/03 14:13 ID:w+zw3s5/
>>226
一ヶ月で全巻近く揃えたってこと?
229風の谷の名無しさん:04/02/03 14:13 ID:T9oe2nfF
神山のSACをオシイがぶっ壊して駄作になってしまった気がする。
パクリならイラネっつの。オシイ消えろ。
230風の谷の名無しさん:04/02/03 14:20 ID:RFo2YFcP
すまん、こっち方面が好みなもんで・・・紹介しようと思う。

人造人間の研究
ttp://www1.plala.or.jp/athena/text/frankenstein/frankenstein.htm

痛っ、石を投げないでくれ〜 (w
231風の谷の名無しさん:04/02/03 14:21 ID:j3TkCTRU
SACは作画はともかく内容はツマらなかった事しか記憶にない。
別に攻殻でやらなくても良いじゃんって感じだった。
フチコマとかの回は嫌いじゃなかったけどな。
232風の谷の名無しさん:04/02/03 14:22 ID:j3TkCTRU
あぁと、SACではタチコマだったか?
233風の谷の名無しさん:04/02/03 14:23 ID:yMC9AgT9
>>228
そゆこと
正月に友達が帰って来るって言うんで、飲みに行く話しをしてた時に、そいつがSACがおもろいって言うから
話しのネタにちょっと見ておこうと思ったら、ハマって買いそろえてしまいました。
234風の谷の名無しさん:04/02/03 14:24 ID:yMC9AgT9
>パンツを脱がすことを覚えたフランケン。
ワロタ
235風の谷の名無しさん:04/02/03 14:25 ID:dXKFB3NO
これだけ良く出来たアニメでも
2-3年経って見返すと面白くなくなってるんだろうな
236風の谷の名無しさん:04/02/03 14:37 ID:a9R7o8PK
確かにSACは笑い男事件とかいう本筋は糞だったな。
それ以外の横道…つーか俺的にはより攻殻らしい話の方がよっぽど面白かった。

SACは
(実際はどうにせよ)士郎さんが利用されたっ、て感じにしか感じられない作品だ。
某ヘルシングみたいだな。
237風の谷の名無しさん:04/02/03 14:41 ID:AmFZm73Z
>>231
SACの作画最悪じゃん
あんなに主人公の顔が安定してないアニメ珍しいぞ
238風の谷の名無しさん:04/02/03 14:45 ID:dXKFB3NO
少佐すくなくとも三種類いるからな
色っぽくてカコイイオナペット少佐
AOIそっくり子供顔タレ目少佐
ペッタンコ髪の歪んだ不細工少佐
239風の谷の名無しさん:04/02/03 14:47 ID:dXKFB3NO
でもSACの作画はかなり安定していた方だがな
MEZZOなんて素敵街道爆走中だ
240風の谷の名無しさん:04/02/03 14:54 ID:yMC9AgT9
SACの作画は安定してるとは言いがたいね。
同じ話しの中でも顔が変わるし。
かといって、OVAの星矢みたいに、神作画でも動かないアニメになるのも悲しいし。。
241風の谷の名無しさん:04/02/03 14:58 ID:a9R7o8PK
PSゲームの時の少佐が一番好き。
242風の谷の名無しさん:04/02/03 15:04 ID:wueCl1VZ
IGの若手新人の踏み台だと思われ。
ベテランはイノセンスに駆り出されてるんだろ。
243風の谷の名無しさん:04/02/03 15:09 ID:ZTY3KMP6
>>236
利用されたはねえだろ
SACのプロット書いたのは士郎だし
士郎は士郎で新しい攻殻にしてくれること望んだんだわけだしな
244風の谷の名無しさん:04/02/03 15:13 ID:hTyfDc4m
riseやGET9の着メロってないな
つーかbe Humanの曲も全然入れないし
どうなってるのよ着メロサイト
245風の谷の名無しさん:04/02/03 15:26 ID:a9R7o8PK
>243
そんなのは知っている。
何の為に実際はどうあれと書いたと思っているんだ。
246風の谷の名無しさん:04/02/03 15:36 ID:UuPCwuQh
何をどう勘違いしているのかは知らんが、SACは原作の「攻殻」という
舞台設定を使って昭和日本の事件史をリファインしているだけ。
確かにSACがSFやサイバーパンクだと思い込んでいる奴の眼から見れば
SACの本筋なぞ糞の部類に映るんだろうな。

それにSACに神作品・神作画なんて期待するだけ端から無駄だったのでは。
所詮SACってI.Gの若手新人の教育・訓練の一環として制作されているんだから。
新人が身を粉にして束になってかかってきたところであの程度が関の山だよ。
若手をまともに教育・訓練さえすれば、あの程度の出来のアニメなんて何処でも作れるしね。
247風の谷の名無しさん:04/02/03 15:49 ID:a9R7o8PK
新人スタッフの練習を兼ねてに
適当なシナリオに攻殻というブランド引っ付けて送り出したって感じですか。

一応攻殻なんで見るけどな。
248風の谷の名無しさん:04/02/03 15:50 ID:5LC/cL17
かつて『攻殻機動隊』に思い入れのなかった押井氏が、今や士郎正宗の作品群に興味を持ち、
SACのテーマである『模倣子』について真剣に勉強した上で『2nd GIG』に参加しているのなら
大歓迎だが、もし、『ネームバリュー』と『名前貸し』という利害関係、その他の『大人の事情』で、
金のなる木に群がっているのなら『2nd GIG』は駄作決定だろう。
まあ、制作費はあるようなので名前を貸すだけなら構わないが。

SACのシリーズ構成は原作へのリスペクトとして見ても見事だったが、
士郎正宗はもともとコラボレーションに向かない作家だし、押井氏とは相性が悪そう。


 〜 士郎正宗インタビューから引用 〜

 ─『攻殻機動隊1.5』に登場する中で、特に愛着を持たれているキャラクターはありますか?

 フチコマです。
 遺伝子運搬体としての僕が死んだ後も、模倣子であるマンガは、
 しばらくの間読者諸氏の本棚や書店の片隅で生き続けます。
 上手く誰かに伝われば、もう少しは受け継がれるかもしれません。
 フチコマという人工知能は模倣子のみの存在でもあり、その点で親近感があります。
 性格がパッパラと楽天的で、束縛が少ないのも羨ましいですね。
249風の谷の名無しさん:04/02/03 15:52 ID:ZTY3KMP6
なんだ、ただの原作厨か
250風の谷の名無しさん:04/02/03 16:03 ID:Gc5mR/wA
そんな安易な自己完結で
楽な方、楽な方へと逃げ回って満足出来るとは羨ましい限りですな
もっとも実際にはそんな人生送りたいとは思わんが
251風の谷の名無しさん:04/02/03 16:11 ID:yMC9AgT9
オタクな漫画家は、売れると仕事をしなくなるよな。
富樫とか萩原とか士郎とか
どっちが攻殻におんぶだっこなんだか。
252風の谷の名無しさん:04/02/03 16:18 ID:5LC/cL17
転載〜

 392 名前:名無シネマ@上映中 本日の投稿:04/02/03 11:56 ID:8lakFYza

 押井は、『攻殻機動隊』の企画には乗り気でなかったので、本気を出していない。
 金と役得のために引き受けたに過ぎない。

 ただ、彼もさすがに名だたるプロだけあって、既に、
 『少ない労力でそれなりに見栄えするケチな省エネ手法』を確立していた。
 そこで余計な創意工夫をせず、その『ごまかし手法』だけを徹底的に用いて製作したら、
 『典型的なジャパニメーション』としてその見た目が海外ウケし、海外でもてはやされた。

 市場を拡大し、活性化させたその功績は大きいし、もし映画の成功がなければ、
 原作に対するリスペクトに溢れた本格的なTVシリーズが作成されることもなかっただろう。

 ただ、原作の難解な台詞を引用しておきながら、『構造論』として成り立っていない脚本は、
 あまりにもカスすぎるし、こうなるともはや『攻殻機動隊』とは呼べない。
 理解できないなら無理に引用して誤用してしまうより、自分なりの表現に改変すればよかった。
 それなら、『別物の攻殻機動隊』として成り立っただろう。

 見た目だけで内容のないジャパニメーション映画のネタに、
 よりにもよって士郎正宗を引っ張り出すプロデューサーのセンスも凄いが…
253風の谷の名無しさん:04/02/03 16:19 ID:5LC/cL17
「攻殻機動隊」という作品を注意深く御覧になった方は−そんな人は滅多にいないと思いますが−
この作品が実はきわめて合理的に作られている、つまりとことんケチに作られていることに気づか
れたことでしょう。
動画枚数も背景も最小限、欠番もほとんど出さず、デジタルを売りにしているわりにはCGも実は
五〇カット程度に過ぎず、それらしく見えるのは全てビデオエフェクトであり、
実尺も八〇分程度で昨今の長すぎる劇場アニメの傾向からすれば嘘のような短さです。
何故かといえば、それはつまりこの映画を引きうけた直接の動機が住宅ローンの返済のためであり、
僕の企画でなかったからであり、さっさと済ませてアタミに帰り、ガブの出産に備えたかったからであり
−実は擬似妊娠で単純に太っただけだったんですけどね(涙)−
そしてなによりも予算がなかったからなのです。
無駄なことやる余地も何かを試みるなんて余裕も一切ありませんから、トコトン要点を絞り、
演出的にもすでに確立されている手法だけで作りました。実はそうだったんです。
まあ、ロケハンでヘリコプターに乗ったり、船をチャーターして香港の夜景を海から眺めたり、
グアムで鉄砲を撃ちまくったりはしましたが、せめてそれくらいはしなければ僕が可哀想すぎるし、
そもそも何のために映画を作ってるのか判らなくなりますから。

その合理性−ケチさ加減がもっとも端的に現われているのが背景美術なのです。
「機動警察パトレイバー」という作品で確立した方法論に、アジアという要素を外挿しただけ、
というお話は前回もしましたが、ではアジアという要素をいかに実現したかといえば、
これが建築の描写に関して言えば、実は前半の主要舞台となる旧市街の一部と真中のダレ場だけであり、
あとは要するに看板とポスターで埋め尽くしただけなのです。
嘘だと思う方は、もう一度ビデオなりDVDなりを回して御覧になって戴きたい。
254風の谷の名無しさん:04/02/03 16:19 ID:crXSrBB/
ttp://up.2chan.net/q/src/1075750106517.png
オペレーターのポニテちゃんを構造解s(ry
255風の谷の名無しさん:04/02/03 16:20 ID:gb8LCWum
>>246
>>何をどう勘違いしているのかは知らんが

そういう言い方は、SACを養護するためのエクスキューズにしか
聞こえないこともあるなぁ。攻殻の枠をかりたただの社会派ドラマです
ッてスタンスがア・プリオリに存在するわけでもないんだから。
256風の谷の名無しさん:04/02/03 16:21 ID:T1xRQM48
>>254
有限要素法でいいですか?
257風の谷の名無しさん:04/02/03 16:27 ID:T9oe2nfF
オシイが関わらない攻殻を見たかったからさ、SACは面白いと思うのよ。
だからいきなりオシイが入っててハァ?つー。
お前はイノセンス作ってりゃいーんだ、みたいな。
若手でつくる攻殻ってのが今回の攻殻だったのにオシイが入ってきたらもう別物っつーか。
まあ3,4話で軌道修正されるかもしれんけど。
258風の谷の名無しさん:04/02/03 18:30 ID:XqJ+xMNA
大田房江が南雲さんに見えてきた。どうしたらいいんだろ
259風の谷の名無しさん:04/02/03 18:37 ID:TsyhULxs
視力検査をう(ry
260風の谷の名無しさん:04/02/03 18:50 ID:6qYLO/tW
>>251
岡崎武士・貞本義行・園田健一・鶴田謙二・永野護・萩原一至・山下いくと・・・・・
80年代にデビューしたヲタ系漫画家は皆同じ様な末路を辿っているようだな。
士郎正宗もこういう輝かしい系譜に名を残すのかと思うと何だか涙が出てくる。

シロマサって過去に何度か
「自分は本当にプロのマンガ家なんだろうかと未だに疑問に思う時がある」
「どうしてマンガを描き始めたのか、それが自分にとって人生最大の謎だ」
という意味の発言をメディアでしてるけど、これを聞いて
謙遜と取る者もいれば甘えと取る者もいるんだろうな。

士郎ヲタの俺が言うと多分に擁護臭いが、これほど実質的に殆んどマンガを
描かない割に、業界から干されずに比較的自分の好きなように活動できる
マンガ家(と言えるかどうかも微妙だが)も珍しいな。
261風の谷の名無しさん:04/02/03 19:21 ID:d0Xsybl3
>>257
剥動
つーかTVシリーズなんだよ!娯楽なんだよ!
2ndの2話、なんだよアレ!ほんとイノセンスやってて…お願いだから
262風の谷の名無しさん:04/02/03 19:58 ID:yMC9AgT9
今は1話/2話だけど、最終的に1話/26話になってから評価してもいいんじゃない?<2話

「押井」って記号に過剰反応し過ぎなんじゃない?
263風の谷の名無しさん:04/02/03 20:39 ID:dXKFB3NO
押井が係わるなんて惜しいなぁ
~~~~~         ~~~~~~~

( ≧∇≦)ブハハハ
264風の谷の名無しさん:04/02/03 20:41 ID:uFrovS7F
真面目な質問なんだが、少佐ってうんこするの?
265風の谷の名無しさん:04/02/03 20:41 ID:vTbqoC9T
>>263
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
266風の谷の名無しさん:04/02/03 20:44 ID:hVs2qK1z
品のない笑い男だな。
267風の谷の名無しさん:04/02/03 20:49 ID:LjQibK9w
>>255
SACは最初から攻殻の設定の中で刑事ドラマをやる、という前提で作られたんですが・・
俺はそれもおもしろいと思ったし、またおもしろいと思う人が見ればいいモンだと思うし

>>262
真ん中辺りにコソーリ挟み込まれてればまだ良かったかもしれないけど、第一回の放送で
いきなりアレだからねぇ・・・先々に対する不安も出てくるし当然の反応だと思うよ
268風の谷の名無しさん:04/02/03 20:57 ID:uFrovS7F
SAC面白いよ。これほど面白いアニメは初めて。
映画版も良いと思ってたけどSACのテンポの良さ、タチコマのかわいさ、課長の渋さ
最高の刑事ドラマで最高のSFアニメだと思う。
それで、少佐はうんこするのか?そこら辺どうなってるの?
コーヒーやワインは飲むけど飯食ってるシーンないよね。
269風の谷の名無しさん:04/02/03 21:03 ID:dXKFB3NO
うんこするよ
黒くて硬くてテカってるのをドカンと
270風の谷の名無しさん:04/02/03 21:05 ID:jOxdsj26
>>264
少佐はする。
バトーはしない。
271風の谷の名無しさん:04/02/03 21:10 ID:uFrovS7F
>>269
>>270
そこまで良くできた義体なんだ・・・知らなかった。
2nd 2話の妄想くんの義体はあまりいいものじゃなかったのかな?

答えてくれてありがとう。少佐のパンチラどうぞ♪

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/9383.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/9384.jpg
272風の谷の名無しさん:04/02/03 21:12 ID:Ce+pk4D/
>>271
下のはチラでなくモロでは?
273風の谷の名無しさん:04/02/03 21:16 ID:dXKFB3NO
>>271
上の写真の前の走り出すところでスカート破るシーンが一瞬入るから
そこをGIFアニメにしてください
早くて分かりにくいので等速とスローをひとつにしてください
今週中に頼みます
274風の谷の名無しさん:04/02/03 21:17 ID:dXKFB3NO
>>273
うわ、コイツ『写真』だって
2次元と三次元の区別も付かないのか
キモッ
275風の谷の名無しさん:04/02/03 21:19 ID:yMC9AgT9
>>274
目を奪われてるんだろ。
276風の谷の名無しさん:04/02/03 21:21 ID:LSAthaQd
二次元の動画作品でも「写真」と言うよ。
277風の谷の名無しさん:04/02/03 21:22 ID:uFrovS7F
なんなんだここの奴らは・・・・
>>273は笑い男にハックされている状態
>>274は素の状態

明日はメガティクボディ社への面接だ・・・履歴書書かなきゃ。。
278風の谷の名無しさん:04/02/03 22:19 ID:tR1q5pVL
>>277
まだ手書きなのか?
279風の谷の名無しさん:04/02/03 22:43 ID:ncC7E+8G
>271
画像補正しろ
もちっとシャープに頼む
280風の谷の名無しさん:04/02/03 22:56 ID:OXWxWZGz
>>279
目の付け所がSHARPでしょ?


( ≧∇≦)ブワッハハ!
281風の谷の名無しさん:04/02/03 23:17 ID:RMJgngDs
SACマジ面白い。多分地上波アニメで今年最高。
これでもつまらん言ってる奴は、普段どんなアニメ見てるんだ?
282風の谷の名無しさん:04/02/03 23:23 ID:h73xIa+c
どらえもん
283風の谷の名無しさん:04/02/03 23:31 ID:GVcWCCHF
       タチコマがこのスレに興味を持ったようです
                                _, 、 __
                           r ュ .‐'´∴ ̄   `丶、
                            | |´_  -__―_‐ ニニ ‐-、ヽ
                            l__」´ ̄ー一'  oO)}  `ヽ. _
                             |. |''            __ヽ_!
                      __ , -- 、」..⊥.. __ ∴  ,. -- 、   {  r;ヽ
                   . - j_/.   ヽ ー`   ̄ ヽ    ヽ  ヽ   ハ
                   /´/ {  ¨    / r‐、    \    }  `ー'´l. l
                 { /rタ `ー--‐''´   ` ´      `ヽ /   ___!. l
                 Y_          _____⊂ニ⊃__  | /    `ヽ
        ,. ―- .._    / == __=__ ̄‐ ̄――   ニニ_  ―_-_>'     , -、ヽ
      _∠      `ヽ、 `ヽ_/´ ヽヽ`ヽヽ 、、  /xくr==、 、-,rく       i    ヘ
  ____rく__ヘヽ_―、¨ ̄ ヽ ̄`く {.== }.}=;= }リ { { /fヽ>r=i´Y  }     |     ',ヽ
  ‘ー'ュf)こ丘}.} }    }   ヽー-__'ノ__ノノノ'――‐{.ヽ.j {  ノ }ヽ_|     |       i|. ',
    ヽヘ</ニ´_ノ    /   /フ` ̄_ニヽ´      ヽ`___´_.∠ヾt:{     |       ll. i
    / `ー'  ヽ `¨^` ー-,t‐ '-ァ‐'´ー`ーr‐―t――‐‐''"--‐'´   ̄´ヽ    |       l!  l
   /      ` ーァ―‐ '|  l      !    `ー―-- ニニ二二´ァヘ    |       l  |
   /       /     |   |    /           ヽ __,ノ  ヽ   |       l.  |
284風の谷の名無しさん:04/02/03 23:32 ID:uFrovS7F
>>281
たぶん、見る部分が違うんだと思う。
作画とか専門的な話してるし・・・

「サイトーそいつをよこせー」とキレる少佐
「バトーさんバトーさん」と慕い最後はオイルをの涙を流して犠牲になるタチコマ

この2つのシーンは何度見ても熱くなる・・・・・
285風の谷の名無しさん:04/02/03 23:33 ID:tR1q5pVL
>>281
ここは地上はスレではないが、あえて答えておこう。
95%の確率で「ロリ萌え系」だろう。
残り5%は「サザエさん」「ちび丸子ちゃん」「コロコロコミック系」だ。
286風の谷の名無しさん:04/02/03 23:42 ID:SZYGsOye
>>281 マヂレス
プラネテスと同じIG製作なクロマティ高校
287風の谷の名無しさん:04/02/03 23:58 ID:vTbqoC9T
乳首が見えるか見えないかぐらいきわどいコスだったら満点なんだけどな
あの変なジャケットはださすぎるよ
288風の谷の名無しさん:04/02/04 00:13 ID:SOlucDTd
>>286
アニメクロマティ、原作よりおもしろい。
289風の谷の名無しさん:04/02/04 00:22 ID:EkZaBJQW
>>283のAAって昔からあったか?
290風の谷の名無しさん:04/02/04 00:33 ID:0AN4P3Kz
>>267
攻殻の世界と刑事ドラマの兼ね合いの程度の問題だと思う。4-6話くらいなら、許容
範囲内だったかもしれないが、後半になるにつれて、攻殻の電脳、義体等の設定
自体表舞台からは、どんどんと不要になってくるというところに不満を抱いている
人が多いのではなかろうか?
あと太陽にほえろのように、どんどんとドラマ展開が陳腐になってくるところも。
刑事ものといっても張り込み(邦画)と太陽にほえろ等では大きく
スタンスが異なるが、スタッフは、どの辺をねらっていたんだろうか?
291風の谷の名無しさん:04/02/04 01:33 ID:hiJi/5Dl
最近の子供はトレーディングカードかかわいいモンスターか萌えが出ないと
面白くないと言うんだねえ。
292風の谷の名無しさん:04/02/04 01:44 ID:cBHX0Qwq
うわぁ前半見逃した
市ねTVステーション
293風の谷の名無しさん:04/02/04 02:37 ID:GRBxKINK
>281
やさしい俺様がマジレスしてやろう。
只今TV放映中のSAC 1stを自宅で視聴、
(2ndは知り合いのお宅で)
12国記をまったり観たりなんかしてます。
アニメあんまり観てない…
正直ここまで次回が楽しみな作品は久しぶりです。
ドラマも海外モノばっかりです。CSIとか…
あぁ、フレンズを忘れちゃいけません。
「はぁ〜い!アタシフィービーよぉ!!」
294風の谷の名無しさん:04/02/04 02:54 ID:jXYHbprT
295風の谷の名無しさん:04/02/04 02:55 ID:0bdrUyZ2
デニーロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
296風の谷の名無しさん:04/02/04 05:42 ID:h5owZ3l+
2ndの1話で少佐はどうやって敵を倒したの?
ヘリから落ちながら撃ったようだけど無理ないかな?
説明お願いします。
297風の谷の名無しさん:04/02/04 09:09 ID:C2fkR1rA
>296
ヘリからワイヤーで身体吊ってたの。
犯人のいるフロアでワイヤー止めて、撃ってからまた降下
298風の谷の名無しさん:04/02/04 09:41 ID:0bdrUyZ2
少佐は飛べるんだよ
299風の谷の名無しさん:04/02/04 09:51 ID:fEQ0Rsts
大泥棒キャッシュ・アイって・・・・
どっちに持ってこうとしてんだよw
300風の谷の名無しさん:04/02/04 12:30 ID:+5hy6bga
>>289
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1068903567/544

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701749/72

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701749/86
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075701749/136

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1075460584/283
という流れだと思われ

>>290
海外TVシリーズドラマじゃない?SACの構成・様式・手法ってモロにそれらを意識しているし。

どうやらI.G側はSAC・2nd GIGのライバルをラストエグザイルでもテクノライズでも
ステルヴィアその他でもなく、ER・ホミサイド・NYPDブルー・サードウォッチ・シカゴホープ・
CSI・24等々だと捉えているようだね。
301風の谷の名無しさん:04/02/04 13:22 ID:eiK9ghbX
ほしのこえは空前のブームになると思うのだが
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1042905781/l50


面白いからミロ
302風の谷の名無しさん:04/02/04 14:19 ID:Xo/AmBBD
>>301
('A`)
303風の谷の名無しさん:04/02/04 15:04 ID:Us+ptZoi
SAC1stで不満があるとすれば
刑事ドラマなのに
サイトー、イシカワ、ボーマ、パズ
の話がなかったのがちょっと…
ってくらいかなあ
2ndではあるかな?
304風の谷の名無しさん:04/02/04 15:34 ID:YQ07W9UX
少佐が捜査でサイボーグに殴り飛ばされてゴミ捨て場につっこんだ回、
会議の時、湯上がりみたいな格好で出席して課長に目のやり場にこまる、みたいなこと言われてたけど
普段でも十分エロい格好だと思う。俺なら職場にあんな格好の女がいたら勃起しっぱなしで
仕事にならないだろうな。
305風の谷の名無しさん:04/02/04 15:42 ID:56DNKJul
ちょっと足を組み替えてみてく
ださい。
306風の谷の名無しさん:04/02/04 15:55 ID:BihYaDtq
1話の個別の11人の最後のやつ倒すとこだけどさ、
少佐は窓の外のちょっと上ンとこから撃ったのでSWATが邪魔にならなかった、てコト?
長さの計算(若しくはワイヤー伸び止めるタイミング)すげーな
307風の谷の名無しさん:04/02/04 15:56 ID:BihYaDtq
海外刑事ドラマならナッシュ・ブリッジスを外して貰っては困るな
308風の谷の名無しさん:04/02/04 15:57 ID:ZW4+7CQX
ワイヤアクションはタチコマの応用?
309風の谷の名無しさん:04/02/04 16:00 ID:SNGibBNd
>>303
他の3人はともかくパズだよ。
高性能義体のSPのリーダ相手に格闘戦した事意外、
大きな見せ場がなかった。
聞き込みや捜査が得意って事だけど。

>>304
あれはセクハラではないのか?
310風の谷の名無しさん:04/02/04 16:15 ID:jXYHbprT
特捜のアザの男は、ナナオや瀬良野を消した事から、笑い男事件を隠蔽するのが目的のはずが、なんで初登場の時にトグサにナナオの存在を明かしたんだろ??
ナナオの存在自体、世間や9課をあざむくトラップって解釈でいいのかな?
311風の谷の名無しさん:04/02/04 16:48 ID:oXP1+8Ax
ヤター
312風の谷の名無しさん:04/02/04 17:14 ID:Us+ptZoi
>309
パズ。最後捕まるときにチップを渡した……って見せ場か?

ボーマって何か見せ場あったっけ?
313風の谷の名無しさん:04/02/04 18:34 ID:1fdSlFtp
パズ、サイトーと分かれた後、氏んだと思ってたよ・・・
えっまじ・・?と思った。
314風の谷の名無しさん:04/02/04 18:39 ID:v9o9oGgM
バトーが使ってる銃のモデルガンって売ってますか?
売ってるとしたらおいくら万円ですか?
315風の谷の名無しさん:04/02/04 18:40 ID:1fdSlFtp
>313
色々間違えた。パズとボーマが分かれた後、
ボーマ我でした。すんません。
316風の谷の名無しさん:04/02/04 18:46 ID:C5qke4wM
>>314
セブロでググれ
317風の谷の名無しさん:04/02/04 19:13 ID:2f7o3ocM
サイトーは使いようによっては非常にキャラ立ちできる属性持ってるのに、
なんか扱いがイマイチなんだよな。
318風の谷の名無しさん:04/02/04 19:18 ID:Fxh+E2ad
バトーのは背風呂じゃなくFNハイパワーとか言ったと思う。
銃詳しくないので実在するかは知らんが。
319風の谷の名無しさん:04/02/04 19:59 ID:SNGibBNd
>>312
>>ボーマって何か見せ場あったっけ?
うーん、電脳戦が得意でナナオAのウイルスに対してワクチン作っていな。

見せ場っていうとそのキャラの得意分野を期待するけど、
パズは9課の中では目立たなすぎる。(後方支援が役割らしいけど)
縁の下の力持ち的なとこが魅力なんだろうけど。
320風の谷の名無しさん:04/02/04 20:04 ID:NfNWrpht
パズはバンドやってるだろ

そのうち、バンドがメジャーデビューすることになって9課を取るかバンドを取るか、
みたいなエピソードが放映されるよ
321風の谷の名無しさん:04/02/04 20:09 ID:1FNYtax4
縁の下の…だと、どうもイシカワが浮かんでしまう。
情報収集(電脳)して解析して、みんなに流して、
時々荒巻に褒められて照れちゃったりなんかしてw

ほんに2ndではサイトーとパズ、ボーマたちにも活躍して欲しい。
322風の谷の名無しさん:04/02/04 20:35 ID:hVhpqER5
むずかしことわかんないけど
もとこでおちんちんかちんこちんだよ
323風の谷の名無しさん:04/02/04 20:42 ID:NfNWrpht
いよいよ2月7日が迫ってまいりましたが
324風の谷の名無しさん:04/02/04 20:47 ID:dPPj2yZw
>>323
ロードオブザリングの放送日? 実況するの楽しみだね
325風の谷の名無しさん:04/02/04 20:49 ID:z6pFLLIQ
少佐モエッ!
326風の谷の名無しさん:04/02/04 21:06 ID:QXtGHu3n
ファミ劇でやるんだっけ?
327風の谷の名無しさん:04/02/04 21:34 ID:cRzQ9K+b
>>293
俺レイチェルがいい
328風の谷の名無しさん:04/02/04 21:39 ID:ghiu2iy2
そういや、フィービーと少佐って中の人同じだっけ
329風の谷の名無しさん:04/02/04 22:11 ID:LAxI7LHY
>>319
じつは腹の中に破壊不可能な脳殻があるとか
330風の谷の名無しさん:04/02/04 22:18 ID:EjVBzS4h
サイトーが義眼?使ったのって二回くらいしか無かったよな。
あの蓋がパカって開くやつ。あれもっと見たい。
ヨロシク。
331風の谷の名無しさん:04/02/04 22:23 ID:biPfl+A+
>>320
脚本は上条淳士でつか…。
332風の谷の名無しさん:04/02/04 22:26 ID:1wwVuc2k
>>330
俺も見たい

ちなみに前作では2話が一番好き
333風の谷の名無しさん:04/02/04 22:53 ID:0mHemnQb
>>328
結びつかね〜
334風の谷の名無しさん:04/02/04 23:03 ID:4hatfjmx
3,4話ってもうやった?
335風の谷の名無しさん:04/02/04 23:20 ID:iWjhuwvq
OPの半分顔がグシャった凶相のおじさん。
内閣情報庁戦略影響調査会議代表補佐官って
長い役職名だけど純粋に9課の味方キャラ?
左半分の表情が穏やかで優しい感じがする。
336風の谷の名無しさん:04/02/04 23:22 ID:kk32W3o3
>>334
2004年2月7日(土)から放送予定
337風の谷の名無しさん:04/02/04 23:30 ID:Rh0aOj8s
>>335
公安9課vs内閣(ryvs個別(ry
338風の谷の名無しさん:04/02/04 23:31 ID:jXYHbprT
ウホ!!
地上波スレに誤爆してしまった。。。
5話に南雲首相が出るみたいっすよ!!!
339風の谷の名無しさん:04/02/04 23:44 ID:jM2suxML
>>335
内閣情報庁、戦略影響調査会議の合田という男が当面のライバル
「個別の11人」の立ち位置は笑い男に近い
戦争で旧都市部になった所が日本全国に5箇所あり
そこに住み着いている難民にスポットを当てていく
難民もテロを起こす

9課は数で攻めていく敵には弱い
1stでは無敵だった9課を2ndでは負けていく9課として序盤では描いていく
1つの事件に対して攻めていくのには強かったが、複数の事件が多発的に起こる事で弱体化
一般的な米の特殊部隊でもそうだが
一般人にその組織の名前が知れ渡った時にはその組織はもう弱体化している
9課を使いたいという連中が他にも出てくる
今までウマく行っていた事がウマくいかない
組織が足かせになっていく
一度9課をトコトン追い詰めたい
今回の敵は世論
340風の谷の名無しさん:04/02/04 23:45 ID:jM2suxML
当面のライバルは合田だが、合田の裏にあるものは何なのかで話は錯綜していく
もしかすると素子の心理状態に変化を来たす人物が出てくるかもしれない
その人物は「個別の11人」に絡んで登場してくる
バトー以外の素子の恋愛対象も仕込んでいる
何も起きないかもしれないし何か起こるかもしれない
サイトー、パズ、ボーマの話は予定している
女性総理と荒巻との対峙が1stに無い見所
9課の電脳戦しかやらないようなもののトップが合田
国内外の情報操作(捜査?)のみを担当している男が出てくる
その男が9課にちょっかいを出してくる
合田にとって9課は脅威では無い

タチコマ復活の説明は無い、みんな許してくれるだろうと思ってる
デザインを微妙にリニューアル、後2回程脱皮させる
押井が入ってくる事で間違いなく
「あぁ押井さんが入ったからこうなったのね」
等と言われる事はしょうがないと思っている
続編が最初のより売れることはあまり無いだろうけど、懲りずにヒットを狙っていく
1stの新OPは外部から有名なアサイ(アサヒ?)ケンを使用
主にcmで活躍
監督は風邪を引いている
341風の谷の名無しさん:04/02/04 23:56 ID:IqQ4n6JE
ウザ
342風の谷の名無しさん:04/02/05 00:03 ID:WPFgViaz
例の「自分コピペ」の人か・・・。
343風の谷の名無しさん:04/02/05 00:08 ID:pPtqfrzG
攻殻高のタバタ君は出てこないかなぁー・・
344風の谷の名無しさん:04/02/05 00:17 ID:j5xGgV41
原作コミックって、どこでうってる?
通販だと高いしなー・・・。
345風の谷の名無しさん:04/02/05 00:25 ID:HXnW4hOR
>>344
色々、様々な場所で入手出来る。
例えばブックオフの\100コーナーとか。
346風の谷の名無しさん:04/02/05 00:27 ID:j5xGgV41
>>345
そんな安いの?!
347風の谷の名無しさん:04/02/05 00:30 ID:r5tcsIs0
何故少佐が義体になったのか?って話もあるそうだが
どんな感じで出てくるの?
348風の谷の名無しさん:04/02/05 00:32 ID:W0KC6ONW
ノーコメント
349風の谷の名無しさん:04/02/05 00:43 ID:HDuMajZU
日テレのサイトで、福岡が首都にってあったけど、あれ間違いじゃないかな?
原作では「九州(圏)庁首都福岡」とは出ていたけど、中央政府所在地ではないはず。
いつから中央政府所在地が福岡って設定になったんやろ。
350風の谷の名無しさん:04/02/05 01:07 ID:geWI3Ob0
小説読んだ人いる?
あれはあれで結構いけてると思ったんだけど・・・
351風の谷の名無しさん:04/02/05 01:18 ID:5ESeH7dl
>>350
読んだよ。あまり期待してなかったんだけど、なかなか良かった。
でも、表紙がアレなんだがw
特別編みたいな感じでアニメ化してくれないかなあ
352風の谷の名無しさん:04/02/05 01:19 ID:bAhp8ei1
トグサのしたの名前って何ですか?
当方原作は読んでないので
原作にもないかもしれませんが・・・・
353風の谷の名無しさん:04/02/05 01:23 ID:5ESeH7dl
>>352
ご推察の通り原作にも名前はないよ。
というか9課であるのは課長と少佐くらいなのでは?
354風の谷の名無しさん:04/02/05 01:27 ID:j5xGgV41
自分も小説読みました。一応、これも現象SACだよね?
少年達が洗脳装置をきっかけにして、ああなったのは。
355風の谷の名無しさん:04/02/05 02:31 ID:JAPogLvM
電脳化ってなんなんだろうな、コミックス版とか読んで無いからまるで分かんないよ。
脳を機械にするんなら硬化症とか発症しても機械を取りかえればいいわけでしょ?
生脳も残しつつ機械化するのかなぁ?
でもそれだと11巻での女医蹴り飛ばした後の行動がよくわかんないし。
356風の谷の名無しさん:04/02/05 03:52 ID:EvwCXPG5
4話って1stの暴走戦車と話のパターンが一緒っぽい
3話は3話でキャッツアイだし。これが押井の言ってた"お遊び"なのかね
357風の谷の名無しさん:04/02/05 03:56 ID:1Opww7PP
この時代はパチンコも脳で直接みてるのかぁ

この時代のエロビデオはなんだかすごそうだ
358風の谷の名無しさん:04/02/05 06:38 ID:1Opww7PP
げっ
地上波スレと間違えた
359風の谷の名無しさん:04/02/05 08:51 ID:wLwFWSVm
この世界ではパチョンコはジジィだけの道楽みたいだな(w
360風の谷の名無しさん:04/02/05 09:20 ID:qmlZh3+q
>>355
コミックス版と言うなコミックス版と。ちゃんと原作と言え。
これが無ければSACは世に出なかったのだからな。

別に電脳化ってのは脳を機械化することじゃないだろう。
そんなのは公式で一通り説明されている事項だし、
原作を読んでいないから分からないというのは言い訳にはならんと思うが。
361風の谷の名無しさん:04/02/05 09:47 ID:V21U5DgH
>>360
基本的な事聞いてくるヤシにマジレス禁止。
362風の谷の名無しさん:04/02/05 11:16 ID:03sSO1Pv
ジョイサウンドにinner universeがぁー!
こないだカラオケ行って偶然見つけたので歌おうと思ったら
機械側が反応しなくて即店員呼んだら
店員「場合によっては消えてしまった可能性も…」
そりゃぁロシア語なんてわかるかって。
地上波やGIGの曲は人気でないと入らないんだろーな。

話は変わって、自分に娘が出来たら素子と名づけたいなんて冗談を
母親の前で話したら
昔大事件起こした人の名前だから止めろ、と言われた。
それって誰?
363キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/05 11:39 ID:HRt7DX0T
>>362
伊藤素子?違うかな・・・
364風の谷の名無しさん:04/02/05 11:41 ID:wKWWYSdq
>>355
ネットと脳を接続できるようにすることじゃなかったっけ
便利になるけど脳ハックされる危険もあるってことで
あえて電脳化しない人もいるって話があったはず
あー原作の ROBOT RONDO で検査部長が殴られて自白剤を注射されるとき
社長が「こんな手荒な真似は好まんのだが…電脳化くらいしておきたまえ」とか
言ってたはずだね
365風の谷の名無しさん:04/02/05 11:42 ID:wKWWYSdq
>>357
>この時代のエロビデオは
原作に出てくるが凄いぞ
サイボーグ専用だが(w

>>361
ごめん…
366風の谷の名無しさん:04/02/05 12:04 ID:wLwFWSVm
>>363
伊藤素子
1981年に一億8千万の架空振込→男に貢いで、マニラに逃亡してますね。
「コンピューター犯罪」でググれば色々出て来るみたいですね。
この名前からもインスパイアされたのかも
367ちんげ:04/02/05 12:13 ID:bLZKNQcL
オリジナルの不在がオリジナル無きコピーを作り出すとか言ってるが・・・
一応オリジナルは存在してる訳だから・・・
本当にオリジナルが存在しなかったら、模倣のしようが無いわけだし・・・
え?コラ
368風の谷の名無しさん:04/02/05 12:15 ID:wLwFWSVm
瀬良野に宛てられた一通のメール
369風の谷の名無しさん:04/02/05 12:45 ID:FdgGsoJ5
電脳化はインプランツによるもの、だから生脳に手を加える。
でもなぁ、SAC22話の件のシーンはわかんねぇよなぁ、
まぁ義体を操作してけり倒した後に脳核を乗せ換えたんだろう。
その描写が無いから混乱したんじゃないの?
370風の谷の名無しさん:04/02/05 13:10 ID:T09h0ZJl
>>367
「シミュラークル」を検索汁
371風の谷の名無しさん:04/02/05 13:10 ID:LBYztgC8
激しく外出っぽいけどタチコマの名前の由来は?結論出てるのかな
372風の谷の名無しさん:04/02/05 13:52 ID:hYbclLB2
>>244
OSTのならイロメロ(アニメロ)に結構あったけどbe humanのは見つからねぇ(;´д`)ロッキーホスィ…

riseはココで今日公開されてた。
ttp://melo.yyc.co.jp/
innerがあったから来るかと期待はしてたけどホントにくるし…
ちなみに無料。メール受け取らなきゃならんが。
友達のN504iSと漏れのSO505iで聴いたけどかなり良かったよ(;´д`)ハァハァ

いくつかチェックしてるけどriseはココが初じゃないかな?
373風の谷の名無しさん:04/02/05 14:22 ID:FdgGsoJ5
ふつうにアニメロミックスでずっと前からあるけどな>rise
374風の谷の名無しさん:04/02/05 14:30 ID:hYbclLB2
マジだ…(;´д`)
検索したらHitするし_| ̄|○
なんで「新着アニメロ」に載らなかったんだろ…。
375風の谷の名無しさん:04/02/05 15:17 ID:xrEpvLEZ
>>5
27抜けてるけどもしかして誰も指摘してない?
攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 27-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1073901462/
376風の谷の名無しさん:04/02/05 16:29 ID:hnLnQLI6
9課の奴らってどうでも良いとこで光学迷彩使うよな
そのくせ、銃撃戦のときには使わなかったり
377風の谷の名無しさん:04/02/05 16:33 ID:FSAe2cES
前作で一番下らん話は、Chat,chat の回と最終話だよな。 だろ?みんな
チャットのヤツは、世間知らずのガキどもがモグモグ喋ってるだけだし、
最終話の最後の部分なんか、素子と葵のどうでもいいような些末な知識の
ひけらかしだしなw。 
378風の谷の名無しさん:04/02/05 17:03 ID:WPFgViaz
頭のおかしな人のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1068137076/

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
379風の谷の名無しさん:04/02/05 17:17 ID:pqlWq86S
いやチャットチャットは実際一番ツマラン回だろ。 2話みたいな感動
も緊迫感も無い、ただダラダラと「俺たちはその辺の連中より知的だぜ」
と自認してるようなチンカス宮台のさらにチンカスみたいな連中が、延々
と無意味な知ったか君議論を繰り広げるという・・・・。他の回は最低2
回は見たけど、あの回だけは途中で見るの辞めたな。
380風の谷の名無しさん:04/02/05 17:21 ID:2EPhFeJA
ハイハイ、君はお気に召さなかった、そう言いたい訳ね。
381風の谷の名無しさん:04/02/05 17:23 ID:pqlWq86S
うい
382風の谷の名無しさん:04/02/05 17:26 ID:7cPqcBhW
>>379
あまり楽しいとは思わなかったが、話を補完するうえでは
チャットチャットチャットも最終回も大事だったから何回も見たよ。
自分的には機械達の時間のが少し鼻についたな。
383風の谷の名無しさん:04/02/05 17:41 ID:37BwOxp0
もっと萌えな話をしましょう。
384 :04/02/05 17:47 ID:aCYH2YGW
萌えアニメじゃないだろこれは

綿密に練り込まれたシナリオやアイテムに萌えるというなら同意だが、
それ以外ってなんかあんの?
385風の谷の名無しさん:04/02/05 17:50 ID:Tt9OkdhR
                  __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
386風の谷の名無しさん:04/02/05 17:53 ID:37BwOxp0
巨乳萌え。
387風の谷の名無しさん:04/02/05 18:12 ID:8v9jAuee
ハイレグ
388風の谷の名無しさん:04/02/05 18:14 ID:9bsCWqkT
ソースはあるのかよソースは
389風の谷の名無しさん:04/02/05 18:15 ID:LiUw/SX4
(・∀・)つとんかつソース∩
390風の谷の名無しさん:04/02/05 18:32 ID:N6IYTVvB
>>379
同属嫌悪ですか?
391風の谷の名無しさん:04/02/05 18:39 ID:5gvFQH5S
>>379
> あの回だけは途中で見るの辞めたな。
って事は最後のアオイも見てないんだ
392風の谷の名無しさん:04/02/05 18:53 ID:wBy6vpE8
この作品の時代背景についてなんだけど、
東日本は機能してるんですかね?
舞台は関西って認識でOKですよね?
関東に大穴空いてたりするみたいだけど。。
網走とかは出てきますがどうなんでしょ?
393風の谷の名無しさん:04/02/05 18:59 ID:m16rct85
>369
とマニアを深読みさせといて、
実際には入れ替わってなかった(リモート操作で新品の擬体のほうを壊させた)、
というのが26話で青いが指摘した腕のツギハギだろ?
おまいらの大好きなサイバーパンクじゃないか。
(漏れも好きだが)

漏れはこういう流れだと思ってる。

青いが素子(擬体(旧))の感覚を回復させる

ネットワーク繋がる(青い退室)

素子、擬体(新)をリモート操作して残党3を蹴り倒す

ネットワーク切る(擬体(新)倒れる)

素子(擬体(旧))起きる

もしも、もしもだが、「性に合わないから2度見てない」と
言っている香具師とおまいが同一人物だったとしたら、
そこで語られているネタ明かしを見逃したあげくの的外れ批判だから、
これほど愚かなことはないな。と言っとく。
394393:04/02/05 19:06 ID:m16rct85
×2度みてない
○くだらん
な。スマソ
395風の谷の名無しさん:04/02/05 19:15 ID:x+LeabmO
>>379
>「俺たちはその辺の連中より知的だぜ」と自認してるようなチンカス
( ‘∀‘)オマエガナー
396風の谷の名無しさん:04/02/05 19:18 ID:pqlWq86S
>>395
ちがうって、「チンカス宮台のチンカス」と言ったんだ。 チンカスはチンカス
でも ミ・ヤ・ダ・イ のチンカス 
397風の谷の名無しさん:04/02/05 19:32 ID:pqlWq86S
のさらにチンカスか
398風の谷の名無しさん:04/02/05 19:34 ID:WPFgViaz
頭のおかしな人のガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1068137076/

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
399風の谷の名無しさん:04/02/05 19:35 ID:1InTMw8T
>>386-387
ぼくはお尻の方が・・・ ハァハァ
400風の谷の名無しさん:04/02/05 19:38 ID:pqlWq86S
最後に作家陣に言っておく!
BIOSとかでツラさらすときは、10キロは減量しるように
401風の谷の名無しさん:04/02/05 19:42 ID:PM8hnZXl

こういう書き逃げ煽りをカマす奴が他スレでも脳味噌フル回転させて
搾り出したなけなしの文章力で真面目腐った長文レスを投稿して
自分のちっぽけな自己顕示欲を満足させていたりすると思うと超笑える
402風の谷の名無しさん:04/02/05 19:58 ID:+7C1a35X
まあID:pqlWq86Sが表舞台に出ることは永遠にないから、減量の必要もないわけだ
良かったね(w
403風の谷の名無しさん:04/02/05 20:21 ID:wBy6vpE8
ほんとにpqlWq86Sはバカだなぁ(AA略
404風の谷の名無しさん:04/02/05 20:24 ID:tX98/8ne
芸暦が浅いのを晒してるよ。
405風の谷の名無しさん:04/02/05 20:46 ID:SP2m8CYU
第11話 「亜成虫の森で PORTRAITZ」
って、なんで "PORTRAITS" じゃなくて、 "PORTRAITZ" なの?
ハッカー風の表記法? それとも、英語じゃない別の外国語なのか?
第15話 「機械たちの時間 MACHINES DESIRANTES」
は、フランス語みたいだし・・・ ジル・ドゥルーズ の 『欲望する機械』 ね。
406風の谷の名無しさん:04/02/05 22:53 ID:ybdldWu/
chat chat chat みたいな遊びの回が俺は一番楽しめたけど?
笑い男事件を振り返るにうってつけの話だったし、この回は後ろの文字とか非常に興味をそそられた。

2GIGでもこういったネットの上の一般大衆の意見とかもっと大きくとりあげてもいいと思うよ。
せっかく2話で難民の話とかとりあげたんだから、ちゃんと責任とってほしい。
そこまで風呂敷広げた責任をさ
407風の谷の名無しさん:04/02/05 22:55 ID:xl6lLMU7
なんだこの厨房
408風の谷の名無しさん:04/02/05 23:00 ID:fXYt7gRl
>>407
あんまり変なこと書き込まない方がいいですよ。
409風の谷の名無しさん:04/02/05 23:03 ID:wBy6vpE8
難民問題はGIGの縦軸でしょ?
4話にも5話にもも難民問題出て来るし
410風の谷の名無しさん:04/02/05 23:27 ID:tm9b39xG
             |
              h
           冊冊冊冊
           〃〃〃〃|
              |
              |
おまいらもう寝ろよ   |
              |
         ∧_∧ | クイッ
         ( ・∀・ )づ
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃






          ||| || |  
          ||| || |  
        ガッ   h
       Σ ∧冊冊冊冊
         ( `Д´)つ 
        /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
     ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
    ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
411風の谷の名無しさん:04/02/05 23:40 ID:Uxv8iKRW
>>410
無意味なコピペはヤメレ
412風の谷の名無しさん:04/02/05 23:42 ID:Uxv8iKRW
っていうか、寝るの早杉。
藻前、厨房か?
413風の谷の名無しさん:04/02/05 23:45 ID:8v+aMDJf
>>412
おれは30歳でだいたい11時には寝ますが、何か?
414風の谷の名無しさん:04/02/05 23:46 ID:Ms81bgqE
仕事してる人間の就寝時間をなめるな!




で、俺は朝まで遊べますが
415風の谷の名無しさん:04/02/06 00:04 ID:EwKpoLzN
>>411-412
つまらん奴の好例。
416風の谷の名無しさん:04/02/06 00:21 ID:sF2ccYRR
自分のこと棚に上げてつまらんとかいってんじゃねえよ
二度と書き込むなよ
417風の谷の名無しさん:04/02/06 00:23 ID:077D9Tr5
ネタがないなら書き込むな
418風の谷の名無しさん:04/02/06 00:23 ID:EwKpoLzN
>>416
つまらん奴の好例。
419風の谷の名無しさん:04/02/06 00:26 ID:sF2ccYRR
二匹即釣りっと
雑魚ばっかりだなアニヲタは
必死にリロード連打ですか(ゲラ
420風の谷の名無しさん:04/02/06 00:29 ID:/WqNub3V
↑必死にリロードして釣ったヤシを確認するヤシ
421風の谷の名無しさん:04/02/06 01:34 ID:lf1FdqUV
>「この計画には裏がある」といったのは、心理テストでもなんでもなくて、
>「こんな矛盾した状態では、ぼくはおかしくなりそうだよ。たすけて〜」
>っていう打ち明け話だったのかもしれない。

http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/serial04.html

これをタチコマ君がしゃべったと思って読む。
422風の谷の名無しさん:04/02/06 03:01 ID:PXsuxVPG
量子テレポーテーションまだ〜?
423キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/06 04:44 ID:aL99l7jH
>>422
たしか光のレベルではテレポーション成功したってどっかで読みました
424風の谷の名無しさん:04/02/06 05:15 ID:c4K46fTM
>>415-419
↑ βακα..._φ(゚Д゚ )
425風の谷の名無しさん:04/02/06 05:23 ID:VCFqABlt
酷いですね.......この状況
426風の谷の名無しさん:04/02/06 08:55 ID:czepoGkL
今朝の読売新聞、
えらそうにイヌセンスについて語るボサボサ頭のオヤジがむかつく。
427風の谷の名無しさん:04/02/06 13:01 ID:PXsuxVPG
イノセンス本予告うpされたけどますます売れなさそうな気が…
ストーリーがうんぬんより、彩色キツ過ぎないか?
GISは同系色が多かったし、アヴァロンは色自体がテーマの一要因だったから
納得できたけど、デジタルペイントを操りきれてないと思う。
CGWORLDに色々書いてもあったけど。

見ますよ、ガタガタぬかしても…
428風の谷の名無しさん:04/02/06 13:15 ID:N2dMTmbB
429風の谷の名無しさん:04/02/06 14:00 ID:Uss4NGl8

GIG,SACは日本の普通の都市部や郊外の景色をそのまま取り入れてたから
すごいリアリテイーがあったんだけど、イノセンスは異臭漂ってるよな・・・監督はそれ
を高級だと思ってるのかもしれないが。 出てくる文字は漢字ばっかだし。ナニに
拘ってんのかな。 うる星やつらにのめり込んでた頃の自分への自己嫌悪から、
パト2や攻殻のシリアス路線でイメチェン図ろうとしてんだろうか。 観客の期待
をひたすら裏切り続ける事で、自分の才能を誇示しようとしてるんだろうか・・・
やっぱ俺の攻殻は神山監督のだな。 
430風の谷の名無しさん:04/02/06 14:07 ID:czepoGkL
>>429
全作で「手抜きで香港の市街地写真を描いた」って過去ログにあった気がする。
だから今回も香港の雑踏のつもりなんじゃねの?
431風の谷の名無しさん:04/02/06 14:08 ID:wDHyWUO2
え、イノセンスは前作の劇場版、GHOST IN THE SHELLの続きだから雰囲気同じにしないと...
SACは劇場版に出てくる人形使いと出会わなかった場合の物語だから関係ないよ
攻殻機動隊っていうベースは一緒だけど
432風の谷の名無しさん:04/02/06 14:16 ID:huVgowNV
イノセンスの背景美術はチャイニーズゴシックだろ。
ちゃんと公式でもバッチリ売りの1つにしているし。
ってかイノセンスについて騙るんなら↓のスレのほうがいいんじゃね?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1074227331/l50
433風の谷の名無しさん:04/02/06 14:52 ID:D8okt7CO
「暗殺の二重奏」、何度見てもおもろいな
「暴走〜」みたいなのも当然好きだが
こういう派手さのない中の巧妙なストーリーはいいね
最後のオチもいい
434風の谷の名無しさん:04/02/06 15:36 ID:fN+jWT0F
>>433
なんかどうも暗殺の二重奏と虚夢回廊が少し似ているな(意識が融けあうなど)
と思ったら脚本の人が一緒だったか。
435風の谷の名無しさん:04/02/06 15:47 ID:h2AmhYLh
>>412
普通に仕事・学校行ってる人にはそれなりの時間だと思うが。。。
ヒッキーは早起きしなくていいから時間の概念が飛んでるのですね。
436風の谷の名無しさん:04/02/06 16:02 ID:w6SYZafm
>>429
>出てくる文字は漢字ばっかだし。

本予告見たらハングルみたいなのも出てたよ。
437風の谷の名無しさん:04/02/06 20:40 ID:OBen6SoP
>>435
世の中には色々な勤務形態の仕事があるということも知らない厨房だろ。
438風の谷の名無しさん:04/02/06 20:49 ID:xq2h3LCp
あぁ、そろそろムズムズしてきた…
439風の谷の名無しさん:04/02/06 20:50 ID:zfu0rYi5
何故か他の攻殻スレよりいつも荒れている2nd GIGスレッド、何故だ
440風の谷の名無しさん:04/02/06 20:54 ID:jero+ttd
>>439
ぼうやだからさ
441風の谷の名無しさん:04/02/06 20:55 ID:W0jxFWup
月に一度しか話題がないからね。
そろそろまともに盛り上がるんじゃない??
442風の谷の名無しさん:04/02/06 22:41 ID:9a5AALD1
まあ、明日だ。我慢しよう。
443風の谷の名無しさん:04/02/06 23:16 ID:RTgdr51H
>>374
今日新着載ったよ。忘れてたのかねぇ。
スタッフここ見て気づいたのか?w
444風の谷の名無しさん:04/02/07 00:04 ID:fk0OY7p7
>>439
地上波スレの厨房が流れてきているんじゃねえの?
445風の谷の名無しさん:04/02/07 00:34 ID:ebokWK7P
寧ろ地上波スレの方に人が流れてる気がする
446風の谷の名無しさん:04/02/07 01:01 ID:y50wCOXl
タチコマは自分が釣られたらすげーうれしがるだろうな
他のも「イイナいいなぁ 釣られたんだ」って
447風の谷の名無しさん:04/02/07 01:17 ID:IGdJ7ckJ
スカパあんま見ないんだけど、
183chって購入しても録画はできないの?
攻殻だからどうしても録画したいんだが・・・
448風の谷の名無しさん:04/02/07 02:00 ID:DlO3DvLJ
>>447
画質安定装置(コピーガードキャンセラー)を買いなさい。
ttp://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/web_1.htm

朝5:30〜なんで寝ようか寝まいか迷ってまつ・・・
449風の谷の名無しさん:04/02/07 02:17 ID:HAhXDLkg
おらぁ流れるの待ちだから徹夜だべさ
450風の谷の名無しさん:04/02/07 03:24 ID:fEmtPLcp
静かだな・・・
451風の谷の名無しさん:04/02/07 03:43 ID:mWgHExiP
さーて、ネタバレを警戒して耳と目を閉じうんぬんするよ
452風の谷の名無しさん:04/02/07 03:47 ID:NhPC4wfM
世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら目と耳を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ、それも嫌なら・・・ネタバレ
453風の谷の名無しさん:04/02/07 04:21 ID:HAhXDLkg
目を閉じても電脳通信からタレ流
454風の谷の名無しさん:04/02/07 05:29 ID:DlO3DvLJ
でかいな・・・・by放送前のグラビア
455風の谷の名無しさん:04/02/07 05:31 ID:DlO3DvLJ
OPがぁOPがぁ・・・・なんか独り実況してもなぁ・・・
456風の谷の名無しさん:04/02/07 06:28 ID:V4ojOiSz
前シリーズと同様、今回も4話から盛り上がるという事ですか?
457風の谷の名無しさん:04/02/07 07:51 ID:mqgpHrU/
盛り上がる・・・のかなぁ
なんかイマひとつ面白味に欠けるというか、バタ臭いというか。

「続編は駄作にしかならない」ということを体現しているようで。
458風の谷の名無しさん:04/02/07 08:46 ID:7xtu03Vq
>>256
前作は2話がピークでしたがなにか
459風の谷の名無しさん:04/02/07 08:56 ID:L+PSTg74
もしかしてここの連中も、勝手に先読みした挙句、その脳内でつまらない展開しか思い浮かばず、勝手に
絶望し、「もうこのアニメダメぽ」とかほざきやがる阿呆なんでしょうか?

最近のアニメ板にやたらと多いんだよな、この手の輩。
460風の谷の名無しさん:04/02/07 09:04 ID:7xtu03Vq
けど4話は期待してるなあ 
前作の2話で出てきて気になってたジガバチをイッパイ見れる
461風の谷の名無しさん:04/02/07 10:03 ID:7yhtj0K2
3話....あれほんと素子か・・・?
顔違いすぎだろ...
なんかヌボ〜ンとした顔になってる
462風の谷の名無しさん:04/02/07 10:04 ID:ZuNWhU+F
あれ、今日って放送日だよね?

静かだね
463風の谷の名無しさん:04/02/07 10:10 ID:xFWVHNZc
なんだ静かだな。
3話よかった。なんつーか劇場版シリーズではこういう俗っぽい話は出来ないよな。
4話も期待だ。
464風の谷の名無しさん:04/02/07 10:39 ID:DxrF1F7T
2話見たときはどうしようかと思ったが、3、4はだいぶ押井色が抜けたとオモタ
ネタバレ解禁いつよ?
465風の谷の名無しさん:04/02/07 10:51 ID:PFGHMS46
> 観客の期待
> をひたすら裏切り続ける事で、

全ての人間にそうで有るかのように思い込んでるようだ
466風の谷の名無しさん:04/02/07 10:57 ID:gNAkb76e
よーし、内容バラしちゃうぞ!












オープニングが新しくなりますた
467風の谷の名無しさん:04/02/07 11:07 ID:AU4iHMD6
CG?
468風の谷の名無しさん:04/02/07 11:42 ID:DxrF1F7T
not CG
469風の谷の名無しさん:04/02/07 12:00 ID:xFWVHNZc
3話は気楽に楽しめてよいが、
前シリーズの2話みたいな含みのある話もやってくんないかな。
470風の谷の名無しさん:04/02/07 12:07 ID:IAD/iw48
3話にして作画に乱れが...
4話はマトモだが。
471風の谷の名無しさん:04/02/07 12:29 ID:b+B+/Mgs
ゴーダさんこわいよ
472風の谷の名無しさん:04/02/07 12:34 ID:G80bcwY6
オープニングいいね
タチコマガンバレ。
473風の谷の名無しさん:04/02/07 12:37 ID:XpXUsHrt
OPでタチコマと戦ってたのは何?
474風の谷の名無しさん:04/02/07 12:40 ID:itWiJwVi
OPちょーかっこえぇ!!!!!!!!!!!!
475風の谷の名無しさん:04/02/07 12:44 ID:Ks30wVm0
OPで全員が黒い服着てる所はマトリックスぽいね。
476風の谷の名無しさん:04/02/07 12:44 ID:ND16KORU
3話の少佐が少し原作っぽくなってて(・∀・)イイ!
4話の話も後に含みを持たせてて(・∀・)イイ!
477風の谷の名無しさん:04/02/07 13:05 ID:L//AfzjR
オープニングも押井臭がしてなかった?
妙に人形風を意識したツルンとした少佐のお顔。
キャッシュアイの話もお人形話だし、怪盗走り(昔の忍者物みたい)も
「人間らしさのない、マシンならではの効率的な走りかた」とかなんとか
映画版攻殻一作目で押井が言ってた方向にきているような。

攻撃ヘリのバルカンポットは照準が遅いよなぁ・・・。
オープニングのコート姿といい、ビルのフチでふんばってる少佐といい
MATRIXネタでくるというのは攻殻→MATRIX→攻殻とモチーフの逆輸入で
一種の皮肉を利かせているのかなー。
478風の谷の名無しさん:04/02/07 13:08 ID:+6zGXK/G
サヨナラ…バトーサン…
479風の谷の名無しさん:04/02/07 13:12 ID:oy7RfWVN
新OPは観念的になったというか
確かに押異臭がしないでも無い。
ところでこいつらが例のアレなのかな?

ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076126990.jpg
480風の谷の名無しさん:04/02/07 13:17 ID:Ks30wVm0
>>479
個別の11人?
481風の谷の名無しさん:04/02/07 13:25 ID:nv7MAaa3
BIOSの糞芝居いらねー、なんだよあれ・・・・。
482風の谷の名無しさん:04/02/07 13:36 ID:nv7MAaa3
ネタバレ投稿ってまだNGだよね?
483風の谷の名無しさん:04/02/07 13:37 ID:aUUZEOMH
>>479
カオナシが11人いるみたいだ
484風の谷の名無しさん:04/02/07 13:46 ID:agrQ4FWr
aaLPbRVQ8Bよ、ファイル放流するのはいいがファイル名間違ってるのは勘弁してくれ・・・

S.A.C→S.A.C.
485風の谷の名無しさん:04/02/07 13:54 ID:4fIZmxpE
氏ね犯罪者
486風の谷の名無しさん:04/02/07 14:12 ID:YJKK0piw
新op
白い背景にメンバーが横一列並んでるカットが良い
ユージュアルサスペクツみたいでシビレタ
487風の谷の名無しさん:04/02/07 14:28 ID:oy7RfWVN
3話は微妙だが4話は思いっきり「個別〜」絡みのアレだった
「個別〜」は笑い男的なスタンスになるのかなとか思ったけど
一応全然違ったかんじにはなりそうだね

AIねえちゃん’Sと9課と9課(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076131519.jpg
488風の谷の名無しさん:04/02/07 14:34 ID:ftFD0yVy
OP演出すごく良い。
いまさらながら曲も良いしさ。
公式サイトも重いけど凝ってるし
いろんな面でスタイリッシュになってませんか2ND
あと脚本もね。
俺は3話のが好き。
佐藤大マンセー!
489風の谷の名無しさん:04/02/07 14:36 ID:oy7RfWVN
ついでに海自のAIねえちゃん’S (;´Д`)ハァハァ
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1076132140.jpg
490風の谷の名無しさん:04/02/07 14:40 ID:3CyirPat
少佐が天上からしなやかに出てくるシーン、
なんかの映画で見た事あるんだけどなんだろ。 
491風の谷の名無しさん:04/02/07 14:47 ID:jOVxBPqv
DVDリリース時はこの新OPが使われるんだよね?
DVDで揃えるつもりだから本編は我慢したいのだけど、
OP格好良さそうだなー。

海自のAI姉ちゃん'sイイ!
492風の谷の名無しさん:04/02/07 14:58 ID:O864Acnz
OPの並んでるカット。
立ち位置が真ん中から外にいくにつれ、目立たないキャラになってるな。
いや、漏れはパズが好きなんだが。
493風の谷の名無しさん:04/02/07 15:04 ID:esviAxJM
仮病使おうとするタチコマ萌え
494風の谷の名無しさん:04/02/07 15:06 ID:h9KhIJUf
4話でマトリックスやってた。
あの兄弟が見たら喜ぶだろうな
495風の谷の名無しさん:04/02/07 15:08 ID:ylasvn3u
3話4話 ともに(;´Д`)スバラスィ 

496風の谷の名無しさん:04/02/07 15:13 ID:jOVxBPqv
やっぱギノは0円だったんだな(w
497風の谷の名無しさん:04/02/07 15:14 ID:Ks30wVm0
OPの下からの首相の乳イイ!!
498風の谷の名無しさん:04/02/07 15:15 ID:TWNGfG3m
一応も放送開始してるけどやっぱこの土日で見る人が多いだろうから
これから盛り上がってくると思われ。
OP(・∀・)カコイイ!!
499風の谷の名無しさん:04/02/07 15:19 ID:wPBTlxo/
相変わらずサイトーはおいしいなぁ。

合田一人名前ワロタ
500風の谷の名無しさん:04/02/07 15:25 ID:wPBTlxo/
心配が停止している大丈夫か?はないだろ。
AIのねーちゃんかな?
501風の谷の名無しさん:04/02/07 15:27 ID:1X8C7kq3
>>500
ジガバチの支援AIかと
502風の谷の名無しさん:04/02/07 15:30 ID:726NkyhA
どっちもえらい面白かった 満足。
503風の谷の名無しさん:04/02/07 15:33 ID:2Q4xTLq/
さすがトグサだ。
薬の上に置かれた紙切れに気付くとは。
俺だったらプラモみたいなのに気を奪われるね
504風の谷の名無しさん:04/02/07 15:44 ID:KRVDJ0ch
株の情報が書いてあると思ったんだよ
505風の谷の名無しさん:04/02/07 15:45 ID:8ypZOynq
OP、いいね。ちょいとドキドキしたさ。
506風の谷の名無しさん:04/02/07 15:56 ID:oFtBWkWf
久保田さん痩せたねw
507風の谷の名無しさん:04/02/07 15:57 ID:7xtu03Vq
ギノ=2chで知ったかかましてる厨房

のつもりで描いたんじゃないの?w  

まあ 攻殻の作家人=ギノ って落ちもありかとw
508風の谷の名無しさん:04/02/07 16:01 ID:7xtu03Vq
>>487
キャラの立ち位置で、脇役と少佐(主役)との距離が分かるなw 
パズとボーマは一番端っこは既出。 
509風の谷の名無しさん:04/02/07 16:03 ID:4TnpuAp3
( ´_ゝ`)フーン
510風の谷の名無しさん:04/02/07 16:05 ID:O864Acnz
タチコマに破壊に対する恐怖があるのか?
それとも、単なる自己防衛本能から?
だとしても、作戦の実行よりも優先事項が高いとは思えん。
まあ、タチコマのことだから冗談なのかもしれんが。
511風の谷の名無しさん:04/02/07 16:10 ID:7xtu03Vq
 作家人はBIOS出演の時は次回からSOUND ONLYにすること。
512風の谷の名無しさん:04/02/07 16:11 ID:Y6rp3dq/
>>503
禿藁
俺もプラモに目がいった
513風の谷の名無しさん:04/02/07 16:12 ID:L9wLpfwT
opカコイイ。
どっちも面白いわ。
514風の谷の名無しさん:04/02/07 16:15 ID:4TnpuAp3
OPにちょっとlainが入ってると思った。
気のせいですか・・そうですか・・・(´・ω・`)ショボーン
515風の谷の名無しさん:04/02/07 16:36 ID:oy7RfWVN
(´・ω・`)ショボーン

かずんど合田は陸幕調査部別室のA氏みたいなスタンスだったらいやだなぁ・・・
516風の谷の名無しさん:04/02/07 16:42 ID:bTkbTkWv
>>510
自己防衛本能を恐怖として表現、思考するようにしておいた方が、
使用者とのインターフェースが取りやすいんじゃないの?
517風の谷の名無しさん:04/02/07 16:47 ID:XjdLgx3W
へこむねぇ。
518風の谷の名無しさん:04/02/07 17:06 ID:hoAyus1A
あのヘリを少佐が引っ張るシーンは、マトリックスのオマージュですか?
519風の谷の名無しさん:04/02/07 17:18 ID:4lnrKTxn
合田には妹が居て少女漫画志望。
自分の歌はもちろん殺人兵器だよね。
520風の谷の名無しさん:04/02/07 17:28 ID:TOH/NNHF
>>516
原作のフチコマはピーッとか言いながら銃撃から逃げ回ってたぞ
自己防衛すべしってのはAIに組み込まれてるんだろうね
アシモフのロボット3原則にもあるし(w
521風の谷の名無しさん:04/02/07 17:30 ID:ac/X+1Ba
今回のはOPといい、ヘリ引っ張りといい
マトリックス臭がプンプンでつね(´・ω・`)
522風の谷の名無しさん:04/02/07 17:35 ID:ieTUo1qG
メタルギアソリッドのスタッフと組んで欲しい。
多分今度のPS2のゲームだめぽ
523風の谷の名無しさん:04/02/07 17:36 ID:EnD8j19C
>>515
なんか似てるよね外見とか立場とか
524風の谷の名無しさん:04/02/07 18:03 ID:0Fgl5awJ
「J1どうした? 心拍が停止しているぞ」
…いやすぎるバックアップだな
525風の谷の名無しさん:04/02/07 18:07 ID:J8bTSgeW
上にも出てますけど3話の少佐の顔、変でしたね・・
でもOPのお顔は神秘的で(・∀・)イイ!!

マトリックス的なのは押井氏の思考と言ってみる。
神山氏がやりたかったなら1stで既にやっていたはず。
でも相変わらず攻殻は素晴らしいの一言に尽きますな・・
526風の谷の名無しさん:04/02/07 18:13 ID:ebokWK7P
OPいいねぇ、なんかツボを悉く突かれた感じ♪
ただ、少佐の顔がなんか丸っこくなってて萎え
527風の谷の名無しさん:04/02/07 18:13 ID:qFfIe3Lx
他のアニメが糞すぎるということもあるが
528風の谷の名無しさん:04/02/07 18:20 ID:vYbfLhrS
。・゚・(ノД`)・゚・。 3話の素子の作画酷すぎる・・・
全然萌えなかった・・
529風の谷の名無しさん:04/02/07 18:30 ID:jOVxBPqv
時間かけてもいいから作画はキチンと仕上げて欲しいよね
1st見た非ヲタな友達ですら「シーンごとに顔が変わるのが笑えた」と指摘してたし。
530DORA :04/02/07 18:31 ID:x3f+OaXK
すいません!突然ですが、攻殻機動隊と、アキラの着声が欲しい
のですが、Iモードサイトでないのでしょうか?あるのなら教えて
ください!!お願いします。
531風の谷の名無しさん:04/02/07 18:33 ID:jOVxBPqv
カランコロンカラン♪
カランコロンカラン♪
532風の谷の名無しさん:04/02/07 18:35 ID:KEmV/kCl
>>528
ツヨシしっかりしなさいバリの顔になってたよな
妖艶とは程遠い....
533風の谷の名無しさん:04/02/07 18:39 ID:J8bTSgeW
2ndはdividual episodesとdual episodesに分かれてるんですね。
両面・・・何が両面なのか楽しみですな(・∀・)
534風の谷の名無しさん:04/02/07 18:41 ID:3CyirPat
一話目を除けば、
アクションが多いときほど作画は酷い。1stの7話目が酷かったのもそのせいだろ。
つかあの時は顔そのものが違っていたように見えた。 
535風の谷の名無しさん:04/02/07 18:54 ID:mHt3V4be
え?3話はリモート用の義体だったから不細工に見えるだけじゃないの?w
536風の谷の名無しさん:04/02/07 18:58 ID:/Xzt/jB7
うわぁ。ゴーダってば竹中直人なみに妖しいキャラじゃん(w
内調自体が9課と行動原理が同じなようで立ち位置は真逆って
のも竹中直人まんまだったり?そこまで分かり易くないか。
537風の谷の名無しさん:04/02/07 19:00 ID:3CyirPat
>>535
義体をリモートしているなんて設定出てきたっけ?
タチコマによる偽の映像だってんならあったけど。
見逃してたかな。 
538キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/07 19:04 ID:KHB1apBy
>>537
1stの12話と25話も少佐はリモート義体操ってますね
539風の谷の名無しさん:04/02/07 19:05 ID:3CyirPat
>>538
いやそうじゃなくて、3話での事だよ。
あの侵入もリモート義体だったという設定の事。
540風の谷の名無しさん:04/02/07 19:08 ID:oy7RfWVN
>>523
>>536
んでしかも合田は例の奴らを裏で追ってるような素振りを見せといて
実は例の奴らの一人だったとかだったらもう荒川さん(;´Д`)ハァハァ

>>528
漏れとしてはあの二人のエスコート役だったAIねぇちゃん二人がなんかアレで
もうおまいらアレですよ(;´Д⊂ヽ
541風の谷の名無しさん:04/02/07 19:08 ID:4fIZmxpE
OPの少佐は萌え萌えなんだがなぁ…
542風の谷の名無しさん:04/02/07 19:11 ID:mHt3V4be
>>539
いや、そういう意味では…w

「作画が乱れてるんじゃなくて少佐は別の義体をリモートしてるんだよ!」…そういうこと。
「顔、長っ!」とか「知念○奈?」とか思うときはあるが、
作画が乱れてるんじゃなくて、「リモートしてる義体のせいだ」と思えば
きっとスタッフの人たちに殺意を抱かずに済みますw
543風の谷の名無しさん:04/02/07 19:18 ID:HBvFuEH1
>>541
童顔で可愛いよな、AIの姉ちゃんたちも。
544風の谷の名無しさん:04/02/07 19:21 ID:TWNGfG3m
暗黙の内に作画のひどい場合は
作画がひどいのではなく素子の義体がそもそも違う義体である
という了解をもって納得するのが吉。
545風の谷の名無しさん:04/02/07 19:21 ID:PFGHMS46
相変わらず服の着方間違えてますよ・・・少佐殿
546風の谷の名無しさん:04/02/07 19:25 ID:erJHFyBN
どうやら今期はcoolにバクって単なるパロで終わらせずしっかり話も紡ぐって感じっぽいな
547風の谷の名無しさん:04/02/07 19:28 ID:vNf49sJE
>>544
へこむねぇ
548風の谷の名無しさん:04/02/07 19:45 ID:8xTy/8A0
OP... 課長をカッコよくしすぎだろっ
549風の谷の名無しさん:04/02/07 19:49 ID:jOVxBPqv
お前ら、ギノを忘れてませんか?
550風の谷の名無しさん:04/02/07 19:56 ID:nkqzdiyA
なるべく自分が盾になろうという点に感動
551風の谷の名無しさん:04/02/07 20:04 ID:f3f+21T1
とりあえず四話ともかなりつまらないな。大幅にレベルダウンした
これからも観るけどねー
552風の谷の名無しさん:04/02/07 20:21 ID:SlalVCXe
4話のタチコマの蜘蛛らしい立ち回りとサイトーの狙撃
素子マトリックスでお腹いっぱい。
3話はタッチが軽すぎだった〜あと一捻り欲しかったな〜。
553風の谷の名無しさん:04/02/07 20:24 ID:ZAEO3LBw
まぁおまいらなんだかんだ文句たれても結局全話見るわけでぇ〜
おれも全話見てDVDも買うわけでぇ〜
554風の谷の名無しさん:04/02/07 20:29 ID:HAhXDLkg
で、もう流れてる?
555風の谷の名無しさん:04/02/07 20:30 ID:ygK5qlof
>>554
スカパ-で流れてる
556風の谷の名無しさん:04/02/07 20:33 ID:ym/c8mdl
普通に素晴らしかった
他の糞アニメ見た後だと快感だな
557風の谷の名無しさん:04/02/07 20:34 ID:SlalVCXe
第5話「動機ある者たち INDUCTANCE」
第6話「潜在熱源 EXCAVATION」
558風の谷の名無しさん:04/02/07 20:35 ID:WKg0GM6n
4話で光学迷彩中のタチコマの影が
ビル壁面に写っているのはナゼ?
迷彩の意味ないジャン。
559風の谷の名無しさん:04/02/07 20:38 ID:2CXutSRM
政治家たちの高級アンドロイドより
陸自のオペレーターアンドロイドのほうが
はるかに良い
560風の谷の名無しさん:04/02/07 20:38 ID:9DVJYCVq
「仇∞士」

仇は「9人」、士は「11」って意味だ!‥たぶん
∞は「8を倒す」だよ‥たぶん
561風の谷の名無しさん:04/02/07 20:38 ID:Whc9Ds5U
光学迷彩ってのはそう言うもんなんじゃないの。
壁で考えると、
後ろのカメラで前のモニターに後ろの風景を流す。
別に透けるわけじゃない。
562風の谷の名無しさん:04/02/07 20:39 ID:HGtvre/r
4話の原画が凄い事になってるな
563風の谷の名無しさん:04/02/07 20:39 ID:Y6rp3dq/
存在自体を消せるわけじゃにゃいってバトーさんが言ってた
564風の谷の名無しさん:04/02/07 20:40 ID:ygK5qlof
透明人間じゃないんだし(*´ェ‘*)
565風の谷の名無しさん:04/02/07 20:42 ID:2cGJt4Uq
光学迷彩は影すらないんだが
566558:04/02/07 20:42 ID:WKg0GM6n
>>561
光が当たるトコで迷彩使っても、影ができて存在ばればれ
光が無いトコでは、もともと姿が見えないので迷彩を使う必要も無い

さて、光学迷彩のメリットは?

荒らすつもりは毛頭ありませんので、
念のため
567風の谷の名無しさん:04/02/07 20:44 ID:Whc9Ds5U
光学熱源迷彩なので真っ暗の所で使う意味はバリバリあります…
568風の谷の名無しさん:04/02/07 20:44 ID:Ks30wVm0
4話でサイトーが使ってたスナイパーライフルってなんかアーマードコアに出てきそうなデザインだね。
569558:04/02/07 20:44 ID:WKg0GM6n
>>560
( ゚д゚)σおにいさん、するどい!

と、思う。(お姉さんダタラ、許して)
570風の谷の名無しさん:04/02/07 20:47 ID:2CXutSRM
京レの隠れ蓑の取扱説明書に
「状況によっては姿が確認出来てしまう場合がございます」
って注意書きがあったよ
571風の谷の名無しさん:04/02/07 20:51 ID:4lnrKTxn
>>568
河森が出てきたら反応兵器出てくるからすぐわかる。
あ・・・・今回ミサイル出てる・・ま、まさかああああ!

というネタ。関係ないけどアーマードコアのオープニングも
この人たちにやってほしいねえ。
572風の谷の名無しさん:04/02/07 20:51 ID:B2FAksXV
おpかっこよすぎ
なんだあれは
573風の谷の名無しさん:04/02/07 20:53 ID:ZAEO3LBw
よ〜し、パパ極悪人だから次回のネタバレしちゃうぞwwwwwwwwwww

「正義は我に有り消去!」
「愉快犯、模倣犯の可能性は?」
首相暗殺
「妙な因子が芽吹いたな。」
2902式トヨダ・ケミカル製
「このマークは?」
難民解放機構
「総理の容態は?」
「えっへん!」
「犯人探しは我々でやる。」
新宿大深度地下
「我は動機ある者。」
残留放射能
「確かに笑い男事件に似てなくもねえな・・・」
仇∞士
「首相の24時間警護だ。」
白鞘の日本刀
11
「余計な配慮は女性蔑視につながりますよ。」
「悟りがダウンロードできちゃうかも!」
大戦で水没
「・・・生理中なの。」
エネルギー省脅迫
ガイガーカウンター
「気分が悪いの?何ならベッドに入れてあげてもいいけど?」
「・・・スタンドアローンコンプレックス。」

第5話「動機ある者達 INDUCTANCE」
第6話「潜在熱源 EXCAVATION」
574風の谷の名無しさん:04/02/07 20:54 ID:T3xuzH4m
色合いがくらーい
575風の谷の名無しさん:04/02/07 20:55 ID:hg/e6h3t
ジガバチAVしょぼいな。
SAC2話の思考戦車の方がよっぽど
ツヲイんじゃないの?
576風の谷の名無しさん:04/02/07 20:56 ID:vZJO6lLh
opの攻殻機動隊2の電脳戦みたいなシーン、かっこよい。
577風の谷の名無しさん:04/02/07 20:59 ID:B2FAksXV
一番間抜けな格好をしたのは斉藤君と言うことでFA
578風の谷の名無しさん:04/02/07 21:00 ID:Y6rp3dq/
OPの黒服にペンダントのやつ?
579風の谷の名無しさん:04/02/07 21:03 ID:B2FAksXV
いや四話で
唯一の見せ場なのにinタチコマショット
580風の谷の名無しさん:04/02/07 21:04 ID:TWNGfG3m
光学迷彩は薄暗いところでもっとも効果を発揮する。
581風の谷の名無しさん:04/02/07 21:05 ID:AU4iHMD6
結局1,2話についてたOPはなんだったんだ
582風の谷の名無しさん:04/02/07 21:08 ID:atLfWcWj
>>581
1stも最初は劇中の繋ぎ合わせだったような。
年末にアニマックスでやってた一話はそうだったっけど。
583風の谷の名無しさん:04/02/07 21:11 ID:726NkyhA
ジガバチ格好良かったけど…弱いじゃん。
584風の谷の名無しさん:04/02/07 21:16 ID:Y6rp3dq/
弱いも何もガチでやりあったわけじゃないし
585風の谷の名無しさん:04/02/07 21:19 ID:B2FAksXV
たちこま装甲薄すぎ
もぎ取られすぎ
カニじゃん
586風の谷の名無しさん:04/02/07 21:19 ID:Whc9Ds5U
ジガバチはどうやって着陸するのか気になる…
587風の谷の名無しさん:04/02/07 21:22 ID:Whc9Ds5U
タチコマは己の身に危険が近づくと脚を犠牲にします(嘘
588風の谷の名無しさん:04/02/07 21:23 ID:aUUZEOMH
さーて10時からみるか
589風の谷の名無しさん:04/02/07 21:24 ID:AU4iHMD6
田所会長の秘密パーティ
590風の谷の名無しさん:04/02/07 21:28 ID:Whc9Ds5U
眠くてしょうがないけど三本マラソンはぜひ見たい…
591風の谷の名無しさん:04/02/07 21:30 ID:M/9csJ3k
OPうpキボンヌ
592風の谷の名無しさん:04/02/07 21:41 ID:6CMan7IY
タチコマは都市での機動性を重視した対テロ用の対人兵器
どの道、対戦車ヘリには多脚戦車ですら太刀打ちできないから
593風の谷の名無しさん:04/02/07 21:45 ID:726NkyhA
>>592
それぐらい圧倒的な破壊力を持つジガバチを期待してたのに…(´・ω・`)
594風の谷の名無しさん:04/02/07 21:45 ID:Whc9Ds5U
そもそも現行戦車の欠点をカバーしないはずが無いのにな。
対戦車ヘリに勝てるようになるのは戦車としての最大の目標だろうに。
595風の谷の名無しさん:04/02/07 21:50 ID:2CXutSRM
み〜つめる♪キャシュアイ
596風の谷の名無しさん:04/02/07 21:51 ID:b8JZ1eMz
ジガバヂアドヴァンスってなんか笑っちゃた昔だったらジガバチ改とかなんだろうな
ぬかったおじさんも久々の登場なのに偉そうでしたな もうぬかるなよ
597風の谷の名無しさん:04/02/07 21:57 ID:M/9csJ3k
598風の谷の名無しさん:04/02/07 22:05 ID:hg/e6h3t
確かにジガバチの装甲薄いよな。
人が扱える程度のライフルで貫通できるなんて
実戦で使えんのか?
高起動兵器(タチコマとか)の補足もおぼつかなかった感じだし。
599いいい:04/02/07 22:09 ID:7NmCyqSe
3話の少佐の服すげー
リアルタイムで見てます
600風の谷の名無しさん:04/02/07 22:10 ID:eYu3ymak
なんか今回はマトリックスな場面がちらほら……。
IG的にはOKだったのか。
601風の谷の名無しさん:04/02/07 22:11 ID:B2FAksXV
三話面白すぎ
すたっふもいろいろ自分の趣味でダッチデザインしたんだろうなぁ(*´Д`*)ハフハフ
602風の谷の名無しさん:04/02/07 22:17 ID:h7X7g7Na
そういえば外務大臣って脳殻載せ替えられてたから
トグサの顔は知らないのか。
603いいい:04/02/07 22:23 ID:7NmCyqSe
最後の場面もいいね
かなりいい出来かも
604風の谷の名無しさん:04/02/07 22:46 ID:9DVJYCVq
>>597
なんか既視感がある。
蜷川幸雄かだれか演出の舞台CMで、こんなのがあった気がする。

テレビ積み重ねて、いっぱい顔が映るって使い古されたアレもやめて欲しかった。
605風の谷の名無しさん:04/02/07 22:49 ID:7NmCyqSe
4話もイイ 今回は両方ともレベルが高かった
次につながりそうな死んだパイロットの自宅への工作とか
内調の合田とか いよいよ今回のメインの事件が現れたという感じ
前回も4話からだったし
606風の谷の名無しさん:04/02/07 22:51 ID:BflfvpBl
田所社長がキッズ・ムントに見えてしかたなかった・・・
607風の谷の名無しさん:04/02/07 22:52 ID:aUUZEOMH
>>604
その使い古されたイメージを何のてらいもなく使ってくるのがSACの醍醐味でしょうが
なんせ70年代の刑事ドラマなんですから
608風の谷の名無しさん:04/02/07 22:53 ID:BflfvpBl
あとOPの少佐顔違いすぎ。劇場版ルパンシリーズの五右衛門じゃねーんだから。
609風の谷の名無しさん:04/02/07 22:56 ID:2CXutSRM
菅野よう子って何者なの
あんなにポンポンいい曲って
作れるモノなの?
610風の谷の名無しさん:04/02/07 23:00 ID:aUUZEOMH
妖艶なドレスって・・・結構普通じゃん・・・_| ̄|○
611風の谷の名無しさん:04/02/07 23:10 ID:atLfWcWj
>>604
中谷美紀があの形のドレス着てたの思い出した。
612風の谷の名無しさん:04/02/07 23:17 ID:P7N/Of6r
>>598
航空機の永遠の命題は軽量化。とにかく重量を減らさないことにはどうにもならない罠。
人間が扱えるライフルは装甲車を貫くこともできるが、航空機に装甲車ほどの装甲を施し
たりしたらまともに飛べなくなり、役に立たない代物と化すのがオチ。

航空機である限り、今も昔も「撃たせない」「当たらせない」が最大の防御手段。
当たった時にどうするか、は常に二の次以下で部品単位(たとえば乗員コンパートメントや
燃料タンクなど)で防弾化を施したり、冗長性を持たせて対処するのが精一杯。
613風の谷の名無しさん:04/02/07 23:28 ID:SUcAT3uR
今月、スカパ退会したから、DVDで見るしかない。
でも、DVD二話収録って、ぼったくってない?

SACの頭から、先月まで2話800円で買ってたことを考えると激安だが
614風の谷の名無しさん:04/02/07 23:36 ID:SUcAT3uR
>>612
某アニメで、装甲機関車ってあったけど、アレもある意味同じだよなぁ。
大砲つけたりしたところで、線路爆破したら終わりだし
615風の谷の名無しさん:04/02/07 23:36 ID:1X8C7kq3
3話の前半にちょこっと出てきたのが素子の新衣装?
今シーズンは1stの変態チックな格好見なくてすむのかな
616風の谷の名無しさん:04/02/07 23:37 ID:cLxxLgMi
>>548
まったくもって胴囲であります
617風の谷の名無しさん:04/02/07 23:42 ID:nZyu4YoA
荒巻「今しがた11機全ての帰島が確認された。」

ってこまけーw


3話のjazzっぽい曲とかfunkっぽい曲とかすごくよかた。
S.T.に入るんかな?
618風の谷の名無しさん:04/02/07 23:45 ID:atLfWcWj
>>609
胸を直視できません。。
619風の谷の名無しさん:04/02/07 23:47 ID:WKb8b2Tv
タクシードライバーは、もう一ひねり欲しかった。
620風の谷の名無しさん:04/02/07 23:50 ID:hg/e6h3t
>>612
そうなんか。じゃあ、撃たせないための支援AIがショボかったって事ね。
あれだけ機が揃ってるのに連携もなにもなかったからな〜。
所詮”支援”なわけだ。

ジガバチ暴走の原因て搭載してるAIがもともと設計段階で
改竄されてて、その発動条件がパイロットの死亡であると。
で、意図的にパイロットを殺して操ったって流れかな。
621風の谷の名無しさん:04/02/08 00:03 ID:bStdGMQV
いきなりで非常に申し訳ないですが、
過去の攻殻DVD初回版は、普通の通販では
もう手に入りにくいの?


622風の谷の名無しさん:04/02/08 00:04 ID:zA/QUGJ6
>航空機の永遠の命題は軽量化。とにかく重量を減らさないことにはどうにもならない罠。
>航空機である限り、今も昔も「撃たせない」「当たらせない」が最大の防御手段

んなこたぁーない
航空機は確かに装甲化のメリットは少ないが、ヘリコプターの場合はその開発以来
一貫して重装甲化が進められてきた。機動性はともかく速度が遅く、航空機ほどの
機動防御性が望めないからだ。
その傾向はイロコイやヒュイコブラがガンガン落されたベトナム戦以降に特に顕著で、
ベトナム戦当時のヘリが7.62mm弾にすら撃墜されたのに対してアパッチやBホーク等の
現代のヘリは重量を増やしてでも重装甲に設計されており、ロータや機体下部(←地上からの
対空砲火に晒される)、コクピット周りは12.7〜23mm機関砲弾の直撃にすら耐えられると
されている。
この傾向は最新鋭の次世代ヘリでも顕著であり、コマンチやEC667-TIGERでも複合材や特殊合金による
同様の重武装が施されているのはほぼ確実と見られている。特にka-50(ロシア)などは防弾合金製の
2重装甲コクピット、特殊複合材の二重反転ローター、55mm厚の防弾ガラス等のかなりの重装甲が
施された軽量化度外視の重厚な設計となっている。
つまりヘリの進化の傾向から見て「ジガバチ脆過ぎ」という指摘はあながち間違いではない。

ただしヘリがアフガン以降急速に普及した対空軽ミサイルに弱いという弱点は相変わらずであり、
欺瞞装置などの開発更新が進められてはいるが決定的な防御策とはなりえず、今回のイラク戦に
おいても少なからぬ数の軍用ヘリが撃墜されているようだ。
623風の谷の名無しさん:04/02/08 00:09 ID:zA/QUGJ6
ちなみにKA-50の装甲コクピットは100mの至近距離から発射された23mm機関砲弾(←航空機や
装甲車に搭載されるクラス)に対してすら乗員を保護すると言われており、これは装甲車の
前面装甲以上の強靭さだ。また複合材を多用している事から被弾時の破片飛散が無く、この点も
期待の生存性を高めていると考えられている。
624風の谷の名無しさん:04/02/08 00:10 ID:P7uY4Skl
すいません、ちょっと軍ヲタキモイと思っちゃいました。
625風の谷の名無しさん:04/02/08 00:10 ID:xoXaVDm2
ここぞとばかりに、って感じだな
626風の谷の名無しさん:04/02/08 00:11 ID:zA/QUGJ6
>>624
んじゃ別にいいや
航空機である限り、今も昔も「撃たせない」「当たらせない」が最大の防御手段な。
知ったかスマンコ。
627風の谷の名無しさん:04/02/08 00:12 ID:AG1Snyvn
サイトーライフルがそれだけ強力ってだけの話。
628風の谷の名無しさん:04/02/08 00:11 ID:2l8ktr4Y
新OP(正式OP?)
ttp://up.isp.2ch.net/up/f6fac1d55c1d.avi
容量優先で作ったんでちと汚いが…
629風の谷の名無しさん:04/02/08 00:13 ID:zA/QUGJ6
ちなみにこんな事で攻殻GIGツマンネェとかって言う気は全然ないよ
本編の出来が良けりゃ別に些細な事だと思ってる
630風の谷の名無しさん:04/02/08 00:12 ID:2l8ktr4Y
新OP(正式OP?)
ttp://up.isp.2ch.net/up/f6fac1d55c1d.avi
容量優先で作ったんでちと汚いが…
631風の谷の名無しさん:04/02/08 00:14 ID:9rgpPzd3
>>621
通常通販ではほぼ全滅ですよ。
私も去年の年末からマターリ集め出した身なのですが、
TV放送が始まってからはアレヨアレヨという間に無くなっていった感じです。(オクも利用して、なんとか揃いましたが、ギリギリセーフでした)
632風の谷の名無しさん:04/02/08 00:14 ID:2l8ktr4Y
連投スマソ
633風の谷の名無しさん:04/02/08 00:16 ID:zA/QUGJ6
それにしてもGIG結構イケるじゃねぇか。

前作のSACもそれなりに良かったけど、シリーズ物に慣れてきたのか
今シリーズは(2話目以外)緻密でスキのない作りになってる。
結構うれいいな。
634風の谷の名無しさん:04/02/08 00:18 ID:a5SvENfx
原作未読なんだけど、9課の面々のエピソードってあるの?
パズが禿しく好きなんだが
635風の谷の名無しさん:04/02/08 00:19 ID:fqqD5GbW
よくよくみたら、第三話で少佐のエロスーツ復活してたね
636風の谷の名無しさん:04/02/08 00:19 ID:WmOp8Enk
アニメTVでアップルとイノセンスの紹介やってる
637風の谷の名無しさん:04/02/08 00:21 ID:i0KqFBm0
>>634
バトーとサイトーの過去にちょっと触れるくらいはあったような気がする
パズはワカンネ
638風の谷の名無しさん:04/02/08 00:29 ID:a5SvENfx
>>637
アリガd
オリジナルエピソードに期待するか…無いっぽいけど
それにしてもパズとボーマって4話で戦ってるのに一言もしゃべってないんだな
不遇だ…
639風の谷の名無しさん:04/02/08 00:55 ID:4IBpVl9j
少佐って上から飛び降りたりするの好きだよね
なんで?
640風の谷の名無しさん:04/02/08 01:00 ID:dvK/rzVC
このまま、『少佐セクシー路線』

に突き進むのかと心配したが、
4話観て少しホッとした。
641風の谷の名無しさん:04/02/08 01:01 ID:6ijZpLAr
>>637
もう一人はいいのかYO!!
ファミレスで本読んでるもう独りはぁぁぁぁ
642風の谷の名無しさん:04/02/08 01:01 ID:MAHWVaIA
>>641
さみしいね・・・
643風の谷の名無しさん:04/02/08 01:02 ID:P7uY4Skl
>>639
自殺願望があるんじゃないの?
フル義体で海潜ろうとするぐらいだから。
644風の谷の名無しさん:04/02/08 01:03 ID:cB8NqaIB
録画するのにやっぱ購入画面は消せないのか?
645風の谷の名無しさん:04/02/08 01:05 ID:GBR/cZSz
4話の自衛軍のオペレーションルーム(?)のシーンで
かすかにPC-98の起動音が聞こえるのはわざわざ言うまでもないことでしょうか?w

>>638
まぁ、原作ではボーマが仕切ってたりするんだが…ハズは確かに不遇かも。
新OPでは渋い感じのカットになってたから扱いがよくなることキボンヌ、ですな。
646風の谷の名無しさん:04/02/08 01:06 ID:kuExVudr
3〜4話に対する賛否両論で盛り上がっているようだが、
そのこと自体、IGの思うツボってコトだな。
1月放送の2話といい、
議論の種(オシイの影なんか)をうまく供給し、
我々を惹きつけている。

つまり、いろいろ文句垂れても、
こ こ の 住 人 は み ん な S A C が 好 き
なんだな。


647風の谷の名無しさん:04/02/08 01:11 ID:cB8NqaIB
>>646
とぉ〜ぜん
648風の谷の名無しさん:04/02/08 01:12 ID:vDmQUv44
OPの個別の11人、十二楽坊のPVみたいだ
649風の谷の名無しさん:04/02/08 01:14 ID:Ceo2UTZt
イノセンスの本予告が出てきたが、あんだけ水をあけられてスタッフの
モチベーションが無くならないか心配だ。もっともっと頑張って、少しでも
追いつけるよう頑張ってくれ!
650風の谷の名無しさん:04/02/08 01:17 ID:eh7acGyw
SACが好きなのではなく攻殻が好きなだけ。
651風の谷の名無しさん:04/02/08 01:19 ID:NyO8Ri4J
>>649
凄い映像美と半比例して、全然面白さが感じられねぇ・・・
652風の谷の名無しさん:04/02/08 01:21 ID:eXIKtNV0
前気づかなかったんだけどさ、OPの最後で

 攻殻機動隊
 S.A.C.     ○   2nd GIG

って出るけど真ん中の○ってよく見たら 9 に見えるね
もしかして 9課の9 を引っかけてた?
653風の谷の名無しさん:04/02/08 01:21 ID:LE3OHmn6
>>623
それって被弾傾斜使ってるんじゃないの?
654風の谷の名無しさん:04/02/08 01:26 ID:NyO8Ri4J
>>652
何を今更・・・


と言う漏れも、一週間前に気付いた
655風の谷の名無しさん:04/02/08 01:28 ID:a5SvENfx
>>652
おお、たしかに気付かなかった

今OP見返してみたら合田一人が座ってるシーンでトグサが見つけた
∞のマークがあったんだけど既出?
656風の谷の名無しさん:04/02/08 01:32 ID:WK8PBXMV
>>649
http://www.production-ig.co.jp/info/studio/index.html
もう既にイヌセンスは完成して現場のスタッフは各スタジオに再分配されていますけど、何か?

>>652
http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html
http://www.playstation.jp/scej/title/kokaku-s/index.html
http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html
別によく見なくても普通に数字の9に見えますけど、何か?

釣られたら負けなのか・・・・・
657風の谷の名無しさん:04/02/08 01:32 ID:cB8NqaIB
「正義は我に有り消去!」
「愉快犯、模倣犯の可能性は?」
首相暗殺
「妙な因子が芽吹いたな。」
2902式トヨダ・ケミカル製
「このマークは?」
難民解放機構
「総理の容態は?」
「えっへん!」
「犯人探しは我々でやる。」
新宿大深度地下
「我は動機ある者。」
残留放射能
「確かに笑い男事件に似てなくもねえな・・・」
仇∞士
「首相の24時間警護だ。」
白鞘の日本刀
11
「余計な配慮は女性蔑視につながりますよ。」
「悟りがダウンロードできちゃうかも!」
大戦で水没
「・・・生理中なの。」
エネルギー省脅迫
ガイガーカウンター
「気分が悪いの?何ならベッドに入れてあげてもいいけど?」
「・・・スタンドアローンコンプレックス。」

第5話「動機ある者達 INDUCTANCE」
第6話「潜在熱源 EXCAVATION」
658風の谷の名無しさん:04/02/08 01:39 ID:Vw62zs9H
>>656
釣られるとかじゃなく、ムキに成ってるのが恥ずかしいって程度だろ
659風の谷の名無しさん:04/02/08 01:41 ID:9rgpPzd3
>>658
スレの流れ読んだら、アンタただの嫌な奴だよ(w
マターリいこうぜ
660風の谷の名無しさん:04/02/08 01:45 ID:Vw62zs9H
ごめん
661風の谷の名無しさん:04/02/08 02:15 ID:HoYSsFQG
殺伐としてきたな…主題歌でも聴いてもちつけ!!

あぃむそるじゃさっちっぎゃぁ ひぃーはてっちっきっすっぎゃぁ♪
やーすたゆぅらぶー かんざぁぱぁにゃぁー♪
あーぎばいは びーらっしぃ♪
あーがにゃいは すみゃってっぃしぃ♪
やーびぐっすらじー さすぺぇいにょっぅじぃー♪

すこぉたぁみぃぺいにぴょあまはぁー♪
あっがーしぃーに せぃぱーいすとぅらー♪

せぃむゅあんてぃーす ほぃにいしぃー♪
うぇんのぅぺーどぱぁにんはぁーぃ♪
おんりょうひぃ かんうぃずみぃ♪
うぃーぁ そるじゃすてんのぅらぃ♪

せぃむゅあんてぃーす せんきょうぷれぃす♪
せいぶぁん ふぁぅざじゃっじめんでぃ♪

ぱすとぅふぃー ざぁとぅんみぃー♪
たぃむとぅ めぃきなさぁぷりぃ♪
ふぁぁーああいずぃ みらぃずうまぁぁあぁぁぁぁーー♪
662風の谷の名無しさん:04/02/08 02:31 ID:lHIklqa4
英語なのかロシア語なのかわかんねんだよな
アイムソルジャーとかサクリファイスは英語だよね?
663風の谷の名無しさん:04/02/08 02:34 ID:sQCriCqt
仇士って何よ
664659:04/02/08 02:36 ID:9rgpPzd3
>>660
すみません。
>>656に宛てたレスでした。
しばらくカキコ規制かかってみたいで、遅くなりましたが申し訳ない。
665風の谷の名無しさん:04/02/08 02:40 ID:POFRta+c
新OPは
マトリクスを基本にlain+EVAを少し加えた感じだな。
666風の谷の名無しさん:04/02/08 02:40 ID:JUDAmian
6 6 6
667風の谷の名無しさん:04/02/08 02:42 ID:La0/KOh1
少佐が、なんだか妙に可愛くなってるー。
668風の谷の名無しさん:04/02/08 02:46 ID:/3Veo+5O
ファミ劇でGITS見た後だと格別ですね。
SACの時の方がやっぱ少佐の声もいい感じだわ。
時代感じちゃうなぁ…
669風の谷の名無しさん:04/02/08 02:49 ID:hkYzHZbq
>>597
Gメン’75
670風の谷の名無しさん:04/02/08 02:51 ID:HPlQ/thN
>>609
昔は、小泉今日子の歌の作曲とかもしていたようだけど。

俺が知ったのは、マクロスプラス辺りかな。
エスカフローネとか、カウボーイビバップとか。
マクロスプラスのシャロンの歌は、洗脳されそうになる位、良かったよ。
671風の谷の名無しさん:04/02/08 02:53 ID:m7dPyin/
たとえどれだけいい曲だろうが
アニソンが市民権を得る事は無い
672風の谷の名無しさん:04/02/08 02:57 ID:HPlQ/thN
>>671
そだね。
ワイドショーとか、結構BGMで使われて居るんだけどねぇ。
673風の谷の名無しさん:04/02/08 02:59 ID:/3Veo+5O
アニソンとアニメに使われるBGMを一緒に考えるのおかしいと思う。
674風の谷の名無しさん:04/02/08 02:59 ID:2fqR8lp8
下手に市民権を得るとヒットチャート並に
つまらない楽曲が並ぶことになるので
現状維持がよろし。
675風の谷の名無しさん:04/02/08 03:15 ID:p8zfjfG4
>>569
同意。たぶんスルドイ、と思う。では、
>>560
( ゚д゚)σおねえさん、するどい!
676風の谷の名無しさん:04/02/08 03:16 ID:KzT7BNs4
PS2の攻殻SAC
アマゾンやプレステ.comでも予約特典は付いてくるのだろうか…
677風の谷の名無しさん:04/02/08 03:23 ID:47lfNMuR
BIOSをなんとかしてくれ
678風の谷の名無しさん:04/02/08 03:33 ID:rS7u4a8l
昔は一般に知られたアニソンもあったのにね。
679風の谷の名無しさん:04/02/08 03:35 ID:nBbpl9ZW
・「S.A.C. 2nd GIG」(第三の攻殻・第二編)
「STAND ALONE COMPLEX」の新シリーズ。
2004年1月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2005年1月まで全26話放映予定。
DVDは各巻2話収録、全13巻予定。Vol.1は2004年3月26日発売、以下2005年5月まで原則毎月第4金曜日発売予定。
公式サイト http://www.kokaku-s.com/gig.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits4/index.html

・「STAND ALONE COMPLEX」(第三の攻殻・第一編)
ANIMAX on the WEB http://animax.co.jp/kokakukidotai/index.php3
2002年10月1日より、SKY PerfecTV のPPVチャンネル Perfect Choice (Ch.183) にて2003年10月まで全26話放映。
また地上波日テレ系列ネットにて2004年1月より再放送予定。
DVDは全13巻発売&レンタル中。DVD付き解説書「Official Log」全2巻も発売中。
更にファン・ディスク「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX -インターバル-」が2004年2月25日に発売予定。
公式サイト http://www.kokaku-s.com/index3.html
ビクター内公式サイト http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/kokaku-s/top.html
I.G内公式サイト(日) http://www.production-ig.co.jp/anime/gits3/index.html
I.G内公式サイト(英) http://productionig.com/Ghost_TV.html
日テレ内公式サイト http://www.ntv.co.jp/kokaku-s/top.html

・「INNOCENCE」(第二の攻殻・第二編)
劇場作品。2004年3月6日全国東宝洋画系にて公開予定。「GHOST IN THE SHELL」の続編。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーデジタル/100分
I.G内公式サイト http://www.production-ig.co.jp/anime/innocence/index.html
イノセンス映画情報 http://innocence-movie.jp/
(FLASHを見たくない人はこちら→)http://innocence-movie.jp/information/index.html
@LAWSON / 映画「イノセンス」前売券ご予約受付中 http://www4.at-lawson.com/ghibli/innocence/innocence.shtml

・「GHOST IN THE SHELL」(第二の攻殻・第一編)
劇場作品。1995年秋全国東宝洋画系にて公開。
35mm/カラー/ビスタサイズ/ドルビーSR/80分
I.G内公式サイト http://www.production-ig.co.jp/anime/gits/index.html
680風の谷の名無しさん:04/02/08 03:49 ID:QmEREPC0
国際テロ 特別機動部隊を派遣 警察法改正案閣議決定、即応へ組織改編
ttp://www.sankei.co.jp/news/040207/morning/07pol003.htm
そのうち公安9課がほんとにできるかもな
681風の谷の名無しさん:04/02/08 03:50 ID:zswSiJel
タチコマ光学迷彩時の影についてだけど、
原作によると、『姿も熱も音もない』 『佐川光機の特殊カメラでも判別不能・・・』 ということだから、
影があるのはやはり変だと思う。
もしかして、日差しが強過ぎると影を消しきれないのか?
682風の谷の名無しさん:04/02/08 03:56 ID:RKBMOuuA
ジガバチ脆いってレスがあったが、それ絡みでもう一個。
少佐と綱引きしてたが、対戦車ヘリってそんなに出力ないもんなのかな。
それとも少佐の義体が高出力なのだろうか?
つーかタチコマでも辛うじてって感じなのに。
少佐はタチコマなみの出力がある、と見えなくもない。あの描写だと。
でも前シリーズで、バトーに、パワー型の義体に替えれば?なんてこと勧められてるし。
ていうことは、出力勝負したら、バトーはタチコマに勝ってしまうのか?

まぁいいんだけど。面白かったから。
683風の谷の名無しさん:04/02/08 04:01 ID:4kUjrU1C
4話のヘリの人、一瞬見える血液の中にナノマシン?があるな…
684風の谷の名無しさん:04/02/08 04:01 ID:o2+Einld
残念、マイクロマシンでした。
685風の谷の名無しさん:04/02/08 04:03 ID:4kUjrU1C
ガーン
686風の谷の名無しさん:04/02/08 04:08 ID:q8BueBT7
OP、マトリックスだねw
687風の谷の名無しさん:04/02/08 04:36 ID:i/9Qbnx8
作画が糞すぎてびっくりした。
半島に丸投げですか?
688風の谷の名無しさん:04/02/08 04:43 ID:zswSiJel
4話は全ての場面が、ガサラキのパクリに見えた。
689風の谷の名無しさん:04/02/08 04:48 ID:a5SvENfx
俺もオモタ
すべてとは言わないけど冒頭のシーンはまんまTA暴走シーンだったからな
まあ似てるだけって事でヽ(´ー`)ノ
690風の谷の名無しさん:04/02/08 05:18 ID:i9BaLwQ5
第3話、監視カメラにコインを投げて警報機がなった後
窓ガラスに体当たりした場面。
ガラスが割れなかった場合はどーなるんだ。
あんな簡単に高層ビルのガラスが割れるわけねー。
691風の谷の名無しさん:04/02/08 05:27 ID:wBwy52qu
えーと、2nd G.I.Gの第一話見たんですが、もうモロに何じゃこりゃ?って感じですな
何か意味わからん文学的な展開に着いていけない

矢張り押井は制作に関わるべきじゃないと思った
協力とか書いてるけど何たって押井だ。
その発言力はプロダクションI.Gの中じゃあトップだろう
押井の横槍でストーリーを変えられた脚本は数え切れない
と言う状況が想像できる
692風の谷の名無しさん:04/02/08 05:34 ID:eh7acGyw
なんつーか
ブランド攻殻利用アニメって感じだな。
693風の谷の名無しさん:04/02/08 06:03 ID:aUCi4chb
>691
GIG1話のどこが意味解らず文学的だったのか説明してくれ
ふつーに特殊部隊モノっぽいアクション話だったと思うんだけど?
694風の谷の名無しさん:04/02/08 06:10 ID:wBwy52qu
>>693
いやあ、すいません第2話でした

ほとんど公安九課が出てこない上、妄想男の一人語りばっかりなのでそう感じただけです
695 :04/02/08 06:32 ID:awGu/C9K



3話ってオーシャOズ11のパクリですか?



696風の谷の名無しさん:04/02/08 06:41 ID:QKZP2Ine
OPかっけーな。
前のもよかったけど、今回のも(・∀・)イイ!!
697風の谷の名無しさん:04/02/08 06:45 ID:o2+Einld
GIGって地上波放送可能なんだろうか…
698 :04/02/08 06:48 ID:8qgVjnqj
>>697
問題がありゃ修正してでも流すでしょ。
どのみち深夜枠だからそんなに規制強くないとは思うが。
699風の谷の名無しさん:04/02/08 07:17 ID:aqkN6s5W
>695
OPは俺もオーシャOズ11入ってると思った。みんなで黒スーツで歩いてる所とか。
あと、地上波S.A.CのOP見て気づいたんだけど、攻殻って実は全部の背景とキャラを
3Dから作ってあるんですね。無意味にすごいなぁw
700風の谷の名無しさん:04/02/08 07:23 ID:QWly1Y/Y
>>699
なにこいつw
701風の谷の名無しさん:04/02/08 07:25 ID:hlORo12U
>>690
200kg近い体がぶつかるんだから、割れないことはないんじゃない?
702風の谷の名無しさん:04/02/08 07:27 ID:PCATLM3z
tesu
703キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/08 07:29 ID:Q4JAjMeZ
>>699
3Dのワイヤーフレームの顔を重ねていってる部分は
全キャラ分作らなくてもある程度一つのモデルさえ
作ってしまえ骨格変えて応用できるので、たぶん
スカパーOPで使われた素子のモデルとか併用
して作ってるんだと思います。

乗り物、兵器類はちゃんと作ってトゥーンシェ−ディング
してセル画枚数に合わせてフレーム数削ってるかと、
あくまで推測ですが・・・。
704金子信二:04/02/08 07:43 ID:dAx3qDrv
たったいま、新op見た。


すっげーーーーぇぇぇ!!かっこよ杉!!カメラワークがセンスのよさを感じさせる
705風の谷の名無しさん:04/02/08 07:48 ID:AHr9dvKn
新OPかっこいいね。最高

なんだかんだいっても3話目もよくできてる
CASHEYEの動きは、どっかの映画でパクられそうな勢い

4話目の合田は、あとあとキーパーソンになるのかな
706風の谷の名無しさん:04/02/08 07:57 ID:aUCi4chb
「真」OP映像で盛り上がってるところすまん

漏れは暫定版映像のほうが良かっうわなにをするやめr


↓以下なにごともなかったようにお話どうぞ↓
707風の谷の名無しさん:04/02/08 07:59 ID:hlORo12U
以前、監督がS.A.C.は現実を模倣していると話していたけど
今回の2nd GIGは未来を模倣していると思える。

前作では薬害エイズ、贈賄など現実世界での問題を扱っていた。
今回は今後起こりえる戦争での招慰難民や、使用の現実味を増す核
それにそれらが起こった場合重要な意味を持つ内閣情報庁などが扱われている
708風の谷の名無しさん:04/02/08 08:01 ID:7Jyw7xKC
OPかこよすぎだろ。軽く感動した。

仇∞士 ってなんだろね。縦書きだから士はやっぱり11なのかな。
結局今回も政府に黒幕が居るんだろうな。
あと、OPで手の指の間にナイフ突き立ててるカットが意味深げなんだけど、考えすぎ?

まぁ作画が乱れようが押井が入ろうがなんだろうが、
漏れはこのアニメがすごい好きなんでついていきます。

最後に、パズとサイトーのファンでごめんなさい。
709風の谷の名無しさん:04/02/08 08:05 ID:dAx3qDrv
最後に、パズとサイトーのファンでごめんなさい。
     ~~~~~~~~~~~~~~~

ナカマ♪  ノシ
710風の谷の名無しさん:04/02/08 08:12 ID:2gF2ug/Q
11対8ってサッカー対フットサル?
711風の谷の名無しさん:04/02/08 08:20 ID:zswSiJel
戦闘時のタチコマのポッド内に居て、生身の脳が平気でいられるとは思えない。
戦闘時はおろか走行時ですらヤバイかもしれない。
足間接がよほど性能のいいショックアブソーバーにでもなっているのだろうか?

同様に、義体同士の戦闘や対アームスーツの戦闘に脳がついていけるとも思えない。
パラリンピックのボクシングなんかものすごく危険だと思う。
712風の谷の名無しさん:04/02/08 08:26 ID:J1tPQQ2y
>>656
遅レスだが、クロマティがなんで面白いかわかった気がする…。
713風の谷の名無しさん:04/02/08 08:56 ID:hlORo12U
前作の中でミットとか野球帽子など野球を匂わせるものが出てたけど
あれは荒巻のいう「個人プレーから生じるチームプレー」を指しているのかもしれない。
野球は打つ・投げる・走るは個人プレーだけどそれが結果としてチームプレーになる。
笑い男を模倣した「個人」が結果として笑い男という「チーム(集団)」を作り出した。

今回は11人だからサッカーだけどこれには2つの考え方ができる。
1つは実際のように11人のチームプレー(協力)によってボール(意思)をゴール(目的)に運ぶこと。
もう1つはサッカーボールが人から人へと渡って行くように、ボールが個人から個人へと移され
1人が消えても、ボールが残っているかぎりゴールへと運ばれるという2つの考え方。
714風の谷の名無しさん:04/02/08 08:58 ID:fmaEkVos
3話の少佐は会長を電脳で眠らせてドレス脱いだら

いきなりボディスーツに変わってた。どこに隠し持ってたんだ?

ラストはまたドレスに早着替えしてるし・・・^^;
715風の谷の名無しさん:04/02/08 09:02 ID:7Jyw7xKC
>>714
ボディースーツに工学迷彩みたいなもの施して肌に見せてたんじゃないかと
安易な考えしてみる。
716キンクリ最強 ◆XK2ch/UPiA :04/02/08 09:08 ID:Q4JAjMeZ
>>713
なるほどぉ〜
なんか説得力あるなぁ
717風の谷の名無しさん:04/02/08 09:31 ID:KfK8jeLD
難民関係の事件で11という数字を絡めてるねぇ
(一話のテロリスト11人・4話の11機のヘリ)
718風の谷の名無しさん:04/02/08 10:12 ID:CqGNVZUF
>>681
影はやっぱどうしようもない、GHOSTINTHESHELLでも影はあった。
719風の谷の名無しさん:04/02/08 10:14 ID:fmaEkVos
>>715
そう考えると納得できる!きっとそうだ、そうに違いない(´・ω・`)
あのおっぱいも光学迷彩ごしなんだ・・・・

http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/10041.jpg
少佐どーぞw
何故、少佐はズボンの前を留めないんだヽ(`Д´)ノ
720風の谷の名無しさん:04/02/08 10:19 ID:fqqD5GbW
合田あるんど(←なぜか変換できない)
はやっぱり個別の十一人とかの黒幕だったりすんのかな?
721風の谷の名無しさん:04/02/08 10:20 ID:DUKQ3XBm
ジガバチはテールローターもないし未来は進歩してるんだなぁ
722風の谷の名無しさん:04/02/08 10:32 ID:nBbpl9ZW
GIGのOP、あれで決定なのか
9課メンバーが黒装束で並んでるのはアリなのか?
723風の谷の名無しさん:04/02/08 10:45 ID:nBbpl9ZW
あらゆる快楽を極めた先にあるのは人形フェチじゃなくて死姦なんだがな
犯しながら殺して殺したまま犯す、これだと思うんだが違うのか
724風の谷の名無しさん:04/02/08 10:54 ID:AmpM8ScP
天敵って言うぐらいだから
合田一人が最後まで敵として出てくんだろうな・・・・

と安易な発想をしてみる
725風の谷の名無しさん:04/02/08 10:54 ID:v4TprWcv
漏れ的には二作目のジンクス発動・・・
来月退会するyo・・・(´・ω・`)
726風の谷の名無しさん:04/02/08 10:57 ID:nBbpl9ZW
>>725
ちょっと準備不足でアイデアが練りこまれて無いだけじゃないか
それを補うために三倍エロくするそうだから早まるな
727風の谷の名無しさん:04/02/08 11:06 ID:zlUDxUrp
>>723
人形なら死姦もできるだろ・・・?
728風の谷の名無しさん:04/02/08 11:11 ID:nBbpl9ZW
>>727
そうか人権無いもんな
でもやっぱり人間じゃないと殺し甲斐ないんじゃないかなぁ
729風の谷の名無しさん:04/02/08 11:13 ID:SfYmwZoG
>>725-726
そうか?漏れ的には普通に面白かったが・・・まあ人それぞれだしな。
またどこかで。。
730風の谷の名無しさん:04/02/08 11:27 ID:fJnVQtln
仇=イ+九=2画+9=11
士=11

ガイシュツ?
731風の谷の名無しさん:04/02/08 11:36 ID:nBbpl9ZW
11に結び付けたがるのは
やっぱりOPの丘の上で椅子に座ってた仲良し11人組のせい?
732風の谷の名無しさん:04/02/08 11:43 ID:suZKiAR/
にしても課長。「ひとり」はねえだろ。間違えるなら「かずと」だと思うんだけど。
733風の谷の名無しさん:04/02/08 11:45 ID:nBbpl9ZW
あのときの課長の目
「名詞に英字表記添えんかボケェェエェェ」って言ってたな
734風の谷の名無しさん:04/02/08 11:55 ID:fqqD5GbW
あの時代でも高額納税者にあの人がいるんじゃねーの
735風の谷の名無しさん:04/02/08 11:55 ID:vVpvoyfP
課長ゴーダさんにちょっとびっくりして
かわいかった
736風の谷の名無しさん:04/02/08 12:02 ID:T1bfFpdy
で、ぶっちゃけ今回シリーズの黒幕は何庁なんですか。
737風の谷の名無しさん:04/02/08 12:03 ID:nBbpl9ZW
>>736
首相
738風の谷の名無しさん:04/02/08 12:08 ID:f4S1OTes
>>736
ボーマ。
おそらく地球を割って終わります。
739風の谷の名無しさん:04/02/08 12:11 ID:hHzeUiCm
>>724
となると、ジガバチもまた出てくるのかも?

>>732
だよなあ。いくらなんでもひとりはないって。
740風の谷の名無しさん:04/02/08 12:12 ID:nBbpl9ZW
>>738
http://koware.hp.infoseek.co.jp/jyu-goya/comic/ryu.htm
そのレス、これの影響受けてるだろ
741風の谷の名無しさん:04/02/08 12:13 ID:BpN7uxa2
カヤブキ首相は実は元警察官僚。特殊車両による犯罪の取締りに奮戦していました。
742風の谷の名無しさん:04/02/08 12:16 ID:5jwbP7AP
OPの少佐がとても(・∀・)イイ!

しかしOPのクオリティえらく高いね。
マトリックスな服装さえなければ満点あげてもいいぐらい。
プラネテスの宇宙開発史OPといい今期は当たりが多いような。
もちろん本編のほうもだけど。
743風の谷の名無しさん:04/02/08 12:40 ID:CXdJUPRC
ニューデザインのタチコマの足ってどうなってるのかな。
前作は最初からタイヤだったけど、ニューデザインのほうは
歩行時は三つに分かれてる黒いツメが走行時タイヤに変形してるっぽい?
744風の谷の名無しさん:04/02/08 12:42 ID:rS7u4a8l
OPのサビの部分かっこよ杉。

ところで、明日のジョーみたいに白くなって燃え尽きてる奴は誰?
745風の谷の名無しさん:04/02/08 12:46 ID:P7uY4Skl
新OP大絶賛みたいだけど前の方が俺は好きだなぁ…
ジガバチが浮上するところの映像と音楽が合ってて好き。

新OPは少佐が幼女になってて黒づくめってのが
ドラマなり、劇なり、他のアニメなりで食傷気味。
746風の谷の名無しさん:04/02/08 12:56 ID:i5HdgDi2
>>744
前のOPで日本刀みたいなの持って構えてた人じゃないかな?
それと素子とその白い奴が向き合ってる所ってマトリロでネオとアーキテクトが話してるシーンに似てるな。
747風の谷の名無しさん:04/02/08 13:04 ID:cPJ+m0cJ
>>745
俺も、同じかな。そこの映像と音楽がぴったしで最高というか。
前のもかなり出来がいいんだよね。何回も繰り返して見てる。

もちろん今回のも、かっこいいし好きだよ。
748風の谷の名無しさん:04/02/08 13:07 ID:aqkN6s5W
少佐の人形だったら欲しいなぁ。顔はOPの可愛い感じのほうが好み。
AIがあるからいろいろ楽しそうだし、ダッチワイフとしては最高だな。
あ、僕って最低だなぁ。凹むねぇ。
749風の谷の名無しさん:04/02/08 13:07 ID:nBbpl9ZW
何度もOP見返してたらビデオテープ噛まれちゃった・・・・_| ̄|○
750風の谷の名無しさん:04/02/08 13:09 ID:HTr1ORRR
OPはイイんだが、マトリックスはやめれ ┐(´〜`)┌
751風の谷の名無しさん:04/02/08 13:15 ID:ld9esXQQ
個別の11人は11人のボスによって構成されている組織ではなく
おそらく1人が下を動かしている組織だと予想。
その頭が合田タンなのかどうなのかはおいといて
「11人の合田タン」ってオチだけはかんべん(・∀・)
752風の谷の名無しさん:04/02/08 13:18 ID:9rgpPzd3
全員の名前に数字が含まれてたら嫌だなぁ。。。
753風の谷の名無しさん:04/02/08 13:21 ID:Yg22Frhr
4話は久しぶりにサイトーの狙撃が見れたので感動ー。
1kmぐらい離れた先の動いてるヘリの中の人の脳天を一撃でぶち抜く、ゴルゴちっくな変態狙撃なのに、
9課のメンバーの派手なアクションの中では地味に見えてしまうのが悲しいな。
ていうか、電脳のある世界ではどのぐらい凄いのかがよく分からんが。
754風の谷の名無しさん:04/02/08 13:24 ID:nBbpl9ZW
なんで合田のようなキモイ造形のキャラを出したんだろう
755風の谷の名無しさん:04/02/08 13:25 ID:JRSU93gD
>>753
電脳で義体使いって言ってもそれをどうやって
操るかはその人間自身の力量ってことらしいし、
選りすぐりの9課の中でも射撃を任されてるんだから
日本中でもそんなに出来る香具師は少ないぐらいの
ことなんじゃないだろうか。
756風の谷の名無しさん:04/02/08 13:26 ID:nBbpl9ZW
パズしか出てこないような話はないかなぁ
757風の谷の名無しさん:04/02/08 13:31 ID:90ShfATm
しっかし、押井をエクスキューズに使ってる香具師いまだにいるなあ。
ほとんど、あやつはたずさわってないだろ。
758風の谷の名無しさん:04/02/08 13:52 ID:lJp/W4xl
>>757
そう思う
もし押井が口だけでも出してたら2話はあんな風にはならないよ
759風の谷の名無しさん:04/02/08 13:53 ID:SJqStYys
GIG
Gouda takeshi Is Gian_
760風の谷の名無しさん:04/02/08 13:59 ID:QbtS6TrC
合田と刀持ってる人は仲間だと思ってたけど、合田は内閣情報調査室の人だったのか。
つことは刀が個別に11人絡みかな
いやしかし合田もぁゃιぃ
761風の谷の名無しさん:04/02/08 13:59 ID:9sMkeyUF
3話は、「スパイ大作戦」を思い出した。

>>757
BIOS#00で神山カントクが
「押井守という強敵が現れ、宿題を出して、去っていった」
と言ってるしねぇ。
762風の谷の名無しさん:04/02/08 14:01 ID:9rgpPzd3
押井の名前が付いたら一般紙の新作DVD欄で載せやすいってのがあるんじゃないの?
3話4話ですら「押井が押井が」って言ってる奴は過剰反応しすぎ(w
763風の谷の名無しさん:04/02/08 14:02 ID:5EYhOCj+
どうせ、
お、やってるねぇ、元気?体壊したら終わりだよぉ〜
とか言って帰っただけ。
764風の谷の名無しさん:04/02/08 14:15 ID:KdPq/kZH
>>761
>「押井守という強敵が現れ、宿題を出して、去っていった」

それって言うなれば、笑点で言うところの円楽師匠=押井みたいなもんか?
お題を出されて、それに笑点メンバー(=押井塾生)=神山監督が答える、って感じなら、
その答えの内容自体には、押井の影響は反映されてるわけではない、と。

で、俺達視聴者は円楽(押井)の言うとおりには必ずしも動くとは限らない山田君・・・
765風の谷の名無しさん:04/02/08 14:16 ID:XNnLluJK
押井もかなり忙しい身なんだし、そんなに関わってないと思うんだよねえ
766風の谷の名無しさん:04/02/08 14:17 ID:FAa5NUU+
2話は押井節全開だったからなー。
ありゃ、なんだったんだろうか。
3,4話でいつものSACに戻ってて安心したけど。
767風の谷の名無しさん:04/02/08 14:18 ID:9rgpPzd3
こういう世界って、出題側を裏切るくらいの意気込みじゃないとやってらんないでしょ。
あるいみ2話は優等生の回答だったのかもな
768風の谷の名無しさん:04/02/08 14:21 ID:5VE3ASuK
>>713
ってことはアオイがミット持ってたのは事の始まりのメールを
受け取ったからっていうこと?
769風の谷の名無しさん:04/02/08 14:26 ID:fffXblb3
「〜のパクリっぽいからよくない」ってのは似てるからって異常に反応しすぎだと思う。

課長はへそフェチだと思う。
770風の谷の名無しさん:04/02/08 14:37 ID:ZV+MvSvC
異常な反応とまではいかなくてもオマージュに
リアクションはしないと製作者に失礼だよ
771風の谷の名無しさん:04/02/08 14:50 ID:aqkN6s5W
>749
そういう時、PC動画だとすぐ切り替えできるし、何度見ても劣化しなくて便利でいいね。
772風の谷の名無しさん:04/02/08 14:56 ID:dAx3qDrv
>>719
しょーもないモンキャプるな!!  でもワラタ。

顔がおもいっきりフレームアウトしてるし・・・w
 
773風の谷の名無しさん:04/02/08 15:01 ID:dAx3qDrv
>>752
きっとこの11人だよ。

一之瀬
二階堂
三鷹
四谷
五代
六本木
七尾
八神
九条
音無
千草
774風の谷の名無しさん:04/02/08 15:01 ID:ld9esXQQ
>>773
管理人さん(;´Д`)ハァハァ
775風の谷の名無しさん:04/02/08 15:06 ID:hlORo12U
自分も合田の名刺を見たとき、個別の11人の1人を意味して「合田 一人」なのかと思った
776風の谷の名無しさん:04/02/08 15:08 ID:zswSiJel
MGS2みたいな展開になりそうな悪寒。
777風の谷の名無しさん:04/02/08 15:10 ID:5EYhOCj+
明夫ヴォイスで説教するならそれもまた好
778風の谷の名無しさん:04/02/08 15:15 ID:a5SvENfx
合田って嘘はつかないけど聞かれるまで答えないって感じだな

↑で野球対サッカー説出てたけど9課って8人しかいないよな
9人目はタチコマ?
779風の谷の名無しさん:04/02/08 15:17 ID:fqqD5GbW
そこでアオイ君の登場ですよ
780風の谷の名無しさん:04/02/08 15:21 ID:mA1tIBrh
よくわからんのだが、
警察庁と防衛庁と公安委員会の仕事には明確な区別があるの?
4話みたいな事件だと全部の機関が出てきてるし。
おしえてエロイ人。
781風の谷の名無しさん:04/02/08 15:25 ID:ld9esXQQ
アオイ君に合田や茅葺タンのゴーストファックをしてもらって
個別に関する情報を引き出してもらいましょうか(;´Д`)ハァハァ
782風の谷の名無しさん:04/02/08 15:26 ID:mA1tIBrh
あと、4話で出てきた合田は内閣情報調査室だっけ?
これも怪しげな仕事する人でしょ。
ますます分からん…
783風の谷の名無しさん:04/02/08 15:26 ID:qsnESetF
葵は再登場しないのだろうか・・・。
784風の谷の名無しさん:04/02/08 15:33 ID:fqqD5GbW
>>780
第四話の出来事に対する対応をおおざっぱに分けると、

まず警察は事件として対応した→「軍のヘリが難民地区でなんかやってる!」
軍は事故として対応→「うちの機材がなんか迷惑かけてる、なんとかしなきゃ!」
公安九課→「テロ? もしそうなら出番かも 一応現場にいっとこ」
合田一人(表向き)→「難民問題に対する世論に影響がでる、なんとかしなきゃ!」
785風の谷の名無しさん:04/02/08 15:47 ID:7Wr6mXpC
タチコマA:「このスレの人たちってエッチな人のなの?」

タチコマB:「って言うより、趣味の人かな!」
786風の谷の名無しさん:04/02/08 15:57 ID:mA1tIBrh
>>784
なるほどー。だいたい分かったかも。
となると、ヘリ乗っ取り事件の真相は、
1.事故
2.テロ
3.陸自(防衛庁)がアヤシイ
4.内閣がアヤシイ

の4通りがあるというわけか。
787風の谷の名無しさん:04/02/08 16:00 ID:I0HLwmFS
そう言えば一話で少佐が二名追加するってゆってたウチの一名は
タチコマだとして、もう一名って誰なんだろう? 答え出てたっけ?
788風の谷の名無しさん:04/02/08 16:04 ID:h5mlFpxW
ボディ交換が趣味な外相が登場してた。
脳殻をちゃんと元通り自分のボディに載せ替えてもらってたんですね。
お元気そうで何よりでしたが、今後の活躍が期待出来るのかな?

しかし、ご趣味の方は相変わらずと言う感じですね。
789風の谷の名無しさん:04/02/08 16:09 ID:KdPq/kZH
>>787

 草薙「(略)・・・そう言えば、この任務が無事成功したあかつきには、ウチに新人が数名入るって話、聞いてる?」

 バトー「新人だぁ!?」

 トグサ「少佐ぁ。俺が言うのもなんですけど、今更9課の任務に着いて来られる奴がそうそう居るとも思えませんねぇ。」

 パズ&ボーマ「(無言で顔を見合わせる)」

 バトー「ヒュぅ〜♪(口笛)」

 草薙「ま、それもこの任務が思惑通りに遂行されたらの話だけどね。」

 サイトー「少(略)」
790風の谷の名無しさん:04/02/08 16:09 ID:aqkN6s5W
>787
二名追加するなんて云ってない。数名入るって云ったんだ。
よく観てから書き込めよなぁ。
791風の谷の名無しさん:04/02/08 16:11 ID:dAx3qDrv
あのヘリかっこいいな!アパッチやエアウルフとかのヘリのフォルムとも違うし・・

アバロンのステルス2ローターや今回のって押井の息のかかった趣味のデザインに感じる
792風の谷の名無しさん:04/02/08 16:18 ID:ufhaDeIP
OPのパズ渋すぎる。
793風の谷の名無しさん:04/02/08 16:32 ID:XqWVz+BO
ジガバチはかっこいい。昆虫模したやつ多いけど兵器関連のデザインは
イイの多いね 
794風の谷の名無しさん:04/02/08 16:35 ID:e06/qplv
BIOSの女の子がタクシーの中で恥辱プレイ
795風の谷の名無しさん:04/02/08 16:43 ID:XkUQmhkM
光学迷彩の影の表現だけど、単に視聴者に解り易い表現を
取ってるだけなんじゃ?
好天時でも背景と差の無い光量を出力できるんだから足元の影を目立たないレベルまで
薄められるぐらいの照射(出来るという設定)も可能なはず。
796風の谷の名無しさん:04/02/08 16:44 ID:Ulf500ZL
次は合田二人で最終話で合田十一人がでるとみた
797風の谷の名無しさん:04/02/08 16:45 ID:hHzeUiCm
>>778
そこでアズマの登場ですよ。
これでトグサも頼もしくなる。
798風の谷の名無しさん:04/02/08 16:47 ID:ld9esXQQ
合田11人兄弟(;´Д`)ハァハァ
799風の谷の名無しさん:04/02/08 16:48 ID:Xw42G5lZ
11人いる!
800風の谷の名無しさん:04/02/08 16:49 ID:f6x0FZom
既出じゃないことで気になったことが一つ
4話の最後のシーンの黄色テープに「新浜県警」とあった
新浜って県だったんだ・・・
801風の谷の名無しさん:04/02/08 16:59 ID:XkUQmhkM
スターバトマーテルの名前が出てきたね。
素子が人形使いと融合してない設定では誰が管理・運営しているんだろう。
802風の谷の名無しさん:04/02/08 17:10 ID:h5mlFpxW
内閣情報庁 戦略影響調査会議
所属:官房長官の直属?の機関
活動内容:国内外の情報収集、分析、世論操作など。

4話のお話は、内閣情報庁の企画立案による世論操作作戦。
目的は荒巻課長の最後の台詞の通り、難民の神経を逆立てる事により
反政府世論を拡大させる?

ジガバチのパイロットは奇しげな薬物又はカプセルを仕込まれ、それによって死亡。
パイロットの自宅では謎の工作員が処方薬を交換。証拠隠滅又は偽装工作と思われる。
ジガバチの対処は内閣情報庁が立案した作戦通りに公安9課が実行。公安9課を利用目的は不明。
「予測が当たっていて良かった」という合田の台詞はシラコい感じがした。

マトリックスネタらしいが少佐とジガバチの綱引きは不自然に思える。
ヘリはそんなに非力ではないと思う。
803風の谷の名無しさん:04/02/08 17:12 ID:QGxZNQ1Y
>800
SACでガイシュツだよ
804風の谷の名無しさん:04/02/08 17:15 ID:R+c2OBSf
SACよりマイアミヴァイスの方がおもしろいと思う今日この頃。
ヤン・ハマーの曲がまた聞きたくなったYO。
805風の谷の名無しさん:04/02/08 17:15 ID:7XimBy+c
しかし、どうしてもタチコマ復活の理由がわからない。
「個性の獲得は兵器としては致命的」とか何とか言ってなかったっけ?
で、AI初期化案もはねつけての廃棄という厳しい決断をしたんだろう?
806風の谷の名無しさん:04/02/08 17:17 ID:7XimBy+c
それとセラノ社長の爆死と染み男はどうなったの〜?
807風の谷の名無しさん:04/02/08 17:19 ID:XkUQmhkM
>>802
非力云々以前に綱が水平だったとしてもふんばれないと思う。
808風の谷の名無しさん:04/02/08 17:22 ID:ZV+MvSvC
少佐の擬体は特注なんだよ!
809風の谷の名無しさん:04/02/08 17:23 ID:fqqD5GbW
>>802
>目的は荒巻課長の最後の台詞の通り、難民の神経を逆立てる事により
>反政府世論を拡大させる?

難民達の反政府気運は高まるけど、有権者の多くは難民を疎んじてる
なにかすっきりしない気がする


>>805

さんざん既出だ
過去スレもしくはSAC25話を見直せ
810風の谷の名無しさん:04/02/08 17:29 ID:XkUQmhkM
>>808
臀部付近からフチコマと同じ粘着液を噴射できるとか。
811風の谷の名無しさん:04/02/08 17:34 ID:Ihl4XYsT
>>560を拡張、というかおせっかい
仇 → 9課
∞ → 8人
士 → 個別の11人

"仇である9課の8人を倒すべく動く個別の11人"

こじつけもいいとこだな(´д`;)スマソ
812風の谷の名無しさん:04/02/08 17:43 ID:ld9esXQQ
>>811
いや目の付け所は間違ってはいないと思うよ
たいしたもんだ。
ただ問題なのはそれがあまりにもガイシュツすぎることだな(;´Д`)
813風の谷の名無しさん:04/02/08 17:44 ID:Vw62zs9H
てか、綱引きの後、ヘリに鉄砲なんか向けてどうしようと思ったんだ?
少佐
814風の谷の名無しさん:04/02/08 17:45 ID:ZV+MvSvC
だから銃しまう時に間があったべ
815風の谷の名無しさん:04/02/08 17:49 ID:Zhn5er38
>>811
このマークOPに出てきてる?
816風の谷の名無しさん:04/02/08 17:55 ID:Ihl4XYsT
>>812
外出ですたか・゚・(ノД`)・゚・
アリガd

>>815
上でも書かれてたけど新OPのカズさんが座ってるシーンのバックに。
817風の谷の名無しさん:04/02/08 17:58 ID:EwOWDhTv
外相
がいそうじゃなくてがいしょうじゃねえの?
818風の谷の名無しさん:04/02/08 18:02 ID:ld9esXQQ
819風の谷の名無しさん:04/02/08 18:02 ID:h5mlFpxW
「がいしょう」を変換してミソ。
820風の谷の名無しさん:04/02/08 18:08 ID:ZV+MvSvC
ファイ賞
821風の谷の名無しさん:04/02/08 18:09 ID:H/O3cXSq
>>813
まあ重戦車のハッチにセブロ打ち込むひとですから・・・
822風の谷の名無しさん:04/02/08 18:14 ID:y0Fkj4+2
CASHEYEの話で少佐がドレス姿で車から下りるシーン、ボーマがボソッと言ってるのは
「凹むなぁ」であってる?よー聞き取れん…
823風の谷の名無しさん:04/02/08 18:16 ID:GTwk9nJx
>>624
この程度でキモがってたら攻殻機動隊の原作読めないな
このスレはアニメだからアレだけど
824風の谷の名無しさん:04/02/08 18:16 ID:OEBIfgaI
内閣情報庁って内閣情報調査室みたいなもんかね?
攻殻世界では行政府の呼称が微妙に変わってるから分かりにくいわぁ。
防衛庁が防衛省になってたり、いないはずの内務大臣がいたり…
825風の谷の名無しさん:04/02/08 18:18 ID:Ke1a1TAC
>>822

「萌えるねー」
826風の谷の名無しさん:04/02/08 18:35 ID:f4S1OTes
>>818
合田?らしい人物がOPででてるときに
テロップでプロデューサーがでてるのも
なんか意図があるのか?
827風の谷の名無しさん:04/02/08 18:35 ID:BEcUhfLy
新浜県って原作だと3ページ目にいきなりでてくるんだけどなぁ・・・
828風の谷の名無しさん:04/02/08 18:37 ID:9Z8c5jjr
>>805
兵器としては廃棄
新人として配属

と2nd見てない俺が言ってみる
829風の谷の名無しさん:04/02/08 18:48 ID:y0Fkj4+2
>>825
マジで!?
830風の谷の名無しさん:04/02/08 18:51 ID:ZyoxYPHP
ここで喋る奴って漏れより理解力に優れてるから何もいえなくなっちゃうよ。
2回見ても尚消化不良でな漏れが何か喋ってもいい?
831風の谷の名無しさん:04/02/08 18:59 ID:ZV+MvSvC
どんどん発言しようぜ!
832風の谷の名無しさん:04/02/08 19:05 ID:NyO8Ri4J
>>830
てか、全部理解した海千山千なヤツとは、語りたくない
833風の谷の名無しさん:04/02/08 19:16 ID:JVbOWHbU
とりあえず
部活的な雰囲気だったな
素子ドレスアップ
834風の谷の名無しさん:04/02/08 19:42 ID:55sC0En7
OPからみるにイシカワ、バズ、サイトーは電車通勤。
835風の谷の名無しさん:04/02/08 19:54 ID:Mi1c3mMl
少佐の彼氏が出てこないな。
836風の谷の名無しさん:04/02/08 19:54 ID:FxL2MfzM
OPのバズが読んでいる本は
「マリみて」
837風の谷の名無しさん:04/02/08 19:56 ID:HNKZA0gM
サイトーはエスカレーター通勤
838風の谷の名無しさん:04/02/08 19:58 ID:dAx3qDrv
とりあえず新OPのポニテ オペの画像と、キャミソールのポニテ 画像は壁紙に設定しておきますた
839風の谷の名無しさん:04/02/08 20:06 ID:o2+Einld
新浜県ってどこなの?
笑い男事件の天気予報見てると、今ある近畿の県名が全部でてくるんだけど

それとも、天気予報の奴は、
今でも明治以前の国の呼び名を使ってるのと同じような理屈なのかな?
天気予報には新浜が無かったし
840風の谷の名無しさん:04/02/08 20:14 ID:eXIKtNV0
少佐のエロ画像が見たくなってまいりますた
841風の谷の名無しさん:04/02/08 20:14 ID:ld9esXQQ
【新浜】

 神戸の沖合にある海上都市が新浜県新浜市である。
 ニューポートシティと呼ばれることもある。首都機能が
 新浜市にあった頃の名残で、政府機関の建物が点在
 している(現在の首都は福岡)。完全な人工都市であるが
 オフィス街、居住区などが複合的に配置されており、
 様々な点で融通が効くため、9課があつかうような高度な
 情報戦の舞台になりがちのようだ。9課の本部も新浜市にある

ttp://www.ntv.co.jp/kokaku-s/glossary/
842風の谷の名無しさん:04/02/08 20:22 ID:NyO8Ri4J
私生活では意外に騙されやすい少佐

女性型サイボーグ専用美白クリーム→ジェイムスン型お徳用ペンキ
イケメンコレクターDVD→おいしいラーメン特集
「オレだけど、二人で住む別荘の頭金を・・・」→オレオレ詐欺
843風の谷の名無しさん:04/02/08 20:29 ID:Qaj2whXI
サルオヤジはあえて「ひとり」と読んだんじゃないだろうか。
844風の谷の名無しさん:04/02/08 20:33 ID:XkUQmhkM
11人の内の「一人」ってわけか。
845風の谷の名無しさん:04/02/08 20:39 ID:Mi1c3mMl
ジガバチ(良いネーミングセンスしとるなあ)は、一機の値段はどの程度なんだろう。
846風の谷の名無しさん:04/02/08 20:42 ID:BFE3z+Tb
>>845

そんなに高くないよ
847風の谷の名無しさん:04/02/08 20:49 ID:Mi1c3mMl
>>846
へえ。
主に運用してるのは、陸・海軍かな。
848風の谷の名無しさん:04/02/08 20:50 ID:CiRHLBJt
今3話のOPだけ見たが、背筋が凍るほどかっこいな…
新世紀エヴァンゲリオンを見たとき以来久々にOPで冷や汗が出た。
849風の谷の名無しさん:04/02/08 20:55 ID:y0Fkj4+2
そんなかよ
850風の谷の名無しさん:04/02/08 20:58 ID:T1bfFpdy
エヴァのOPと比べたのかよ
851風の谷の名無しさん:04/02/08 21:03 ID:Mi1c3mMl
ああOPはカッコよかったサ。
日本アニメ界の、頂点の作品にふさわしい。
852風の谷の名無しさん:04/02/08 21:08 ID:2DzcTWBD
4話、給油ヘリをポリタンクっていう少佐と
「ハナムグリ」ってバトーが言う俗称に萌えた。

あと、塔を旋回するヘリ達が8の字を描いてるところにも。
(ふつうのアニメなら、単に円を描いて旋回させそう)
あれには深い意味があるのだろうか?

・・タチコマの光学迷彩開始から鳴るBGMが良かった。
853風の谷の名無しさん:04/02/08 21:10 ID:NyO8Ri4J
>>852
4話見てないけど、
蜂の8の字飛行は理科で習っただろ?
854風の谷の名無しさん:04/02/08 21:13 ID:nBbpl9ZW
>>811
9課を倒すのを目的として一平卒まで組織化するとは思えんがな
855風の谷の名無しさん:04/02/08 21:21 ID:vciTPw5L
少佐て年齢的にはいくつくらいなんだ?
容姿はギタイだからわかんないけど
もう30後半くらいだと思うんだが 階級とか考慮して
856風の谷の名無しさん:04/02/08 21:25 ID:5ak7wW1i
>>853
8の字ダンスは知ってるが、8の字飛行は知らんぞ。
857風の谷の名無しさん:04/02/08 21:29 ID:Lflp3s91
仇∞士
  ↑
これでは
858風の谷の名無しさん:04/02/08 21:30 ID:FRxwMowB
>>852
俺もあのBGMと映像のシンクロにはヤラレた。特に
サイトーの電脳通信でジガバチの情報をロードするが所
がもう下手なミュージックビデオより全然かっこよかった。
859風の谷の名無しさん:04/02/08 21:45 ID:7Jyw7xKC
4話でパズとボーマもタチコマに乗って戦闘してたのな。
ワンカットずつしか出てこないから気づかなかったよ。

>>852
菅野の音楽をここまでマッチさせてる戦闘シーンてすごいよね。
めちゃかっこよかった。
860風の谷の名無しさん:04/02/08 21:47 ID:3LUZBM4v
素子がヘリを引っ張るシーンで萎えた
義体ならなんでもありってのは萎える
義体はもっと弱くていいと思う
861風の谷の名無しさん:04/02/08 21:48 ID:9rgpPzd3
録画出来る人は羨ましいなぁ
何回も繰り返してみたいよな。
お勧め画像安定機教えて
862風の谷の名無しさん:04/02/08 21:51 ID:nBbpl9ZW
>>860
全身義体と部分義体の差だろ
863風の谷の名無しさん:04/02/08 21:54 ID:2DzcTWBD
ジガバチを捕まえた少佐搭乗のタチコマが、
なにげに地面をマニュピレータをいっぱい広げてつかんでるね。
半回転分ワイヤーをボディに巻いてるのも細かいし、
攻撃を察知して、それをほどく方向に回転して
少佐を守った(あるいは装甲強度の問題かな?)のも細かい。

サイトー視点で、ヘリの操縦席の背後に貯水タンクがあって、
ちゃんと貫通弾がパンッと当たった後、
銃を構える少佐の方を向いたジガバチの右あたりに、
貯水タンクから漏れた水が滴り、ヘリが起こす風になびいてたり‥細けぇ!
864風の谷の名無しさん:04/02/08 22:03 ID:kL54j4Fg
あのシーンは凝ってるなあ、と俺も思った。
865860:04/02/08 22:04 ID:3LUZBM4v
>>862
全身義体といっても、斜め上への引っ張りに
耐えるってのはちょっとなあ・・・
866風の谷の名無しさん:04/02/08 22:07 ID:22LcpGtm
OPの指の数も11本か・・・
構成上、11話もターニングポイントになるんだろうな。
867風の谷の名無しさん:04/02/08 22:08 ID:fqqD5GbW
>>860

ロボコップばりに、足の裏からパイルバンカーを打ち込んで
固定したってことにして見逃してくれ
868風の谷の名無しさん:04/02/08 22:14 ID:FxL2MfzM
素手で戦車のハッチをこじ開けようと
する人ですから
869860:04/02/08 22:16 ID:3LUZBM4v
>>867
ワラタ
見逃すw

まあ、あんまり義体が強いと
強化外骨格とかの立場がないなと
思ったのもあるんだよね。
870風の谷の名無しさん:04/02/08 22:16 ID:hE358hBu
あそこで少佐があえなく「あーれー」と空中に舞い上がっていたらと、つい想像してしまった。

しかしヘリのダウンウォッシュにも抗ってくっつくクモの糸、あれは一体どういう物質なのだろう。
871風の谷の名無しさん:04/02/08 22:18 ID:/REKHIXr
>861

お勧め>DVE-774

保存版!★コピー○ードキャンセラー比較★【11】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1068394295/
872風の谷の名無しさん:04/02/08 22:20 ID:ufhaDeIP
OPの白バックに隊員が並んでいるシーン。
楽曲とリンクして少佐が口を動かしているけど、
「GO!」とか「ゆけ!」って言っているのかな?
その後、隊員が行動するシーンに移っているし。
873風の谷の名無しさん:04/02/08 22:24 ID:mGCOF1Om
リアルタイムでSACが見られる事に感謝するよママン
874風の谷の名無しさん:04/02/08 22:26 ID:9rgpPzd3
>>871
早速サンクス
あんたいい人だよ

購入した番組は一週間くらい見れる仕様にしてくれればいいのに。。。
一回見ただけじゃ、ここの人達みたいに情報分析できないよ。
4話はタチコマアクションに見とれるばかりでした。
875風の谷の名無しさん:04/02/08 22:29 ID:hlORo12U
>>870
瞬間接着剤+ボンドのような柔軟性

あのヘリのシーンは、少佐が体を固定するのに使った屋上の縁とヘリの高さが鍵だな。
その角度しだいでは一瞬不安定になったヘリを押さえれるとは思うけど・・・・

ところで、死んだ操縦者の部屋にトグサ達が行ったとき、降りてきた2人って内閣情報庁の人間だよね?
手袋をしたまま鍵をかけて降りてきたみたいだし。
あの2人が回収したのって、操縦者が飲んでいた薬じゃないかな?
876風の谷の名無しさん:04/02/08 22:45 ID:AtQUJjHl
何か2ndつまんないと思うのは漏れだけ?
まぁALONEも4話あたりまでつまらなかったから
これから面白くなるのかもだけど。

何にしても説明台詞は極力省いて欲しいなぁ。
877風の谷の名無しさん:04/02/08 22:47 ID:8srneKkF
次回の予告文字の「新宿大深度地下」

1話の日本地図が出てきたシーンで、関東がむちゃくちゃ
抉られて海になっていたのに、新宿の地下って何だろうと
思った。海に潜った上に地下にまた潜るんですかね。
楽しみだ。
878風の谷の名無しさん:04/02/08 22:48 ID:hHzeUiCm
ていうか、あの二人って明らかに怪しいのに、トグア達って特に気にした様子はなかったよな。
報告にもあの二人のことを含めてなかったようだし。
879風の谷の名無しさん:04/02/08 22:51 ID:AtQUJjHl
>>878
そう、そういう所、判り易すぎる。
説明台詞も多いし。
もうちっと視聴者に考えさせてもいいんじゃねぇかなぁとおもう。
880風の谷の名無しさん:04/02/08 22:53 ID:SpWrIejd
>>876
>説明台詞は極力省いて欲しいなぁ

そんなもん攻殻じゃねえよ。
881風の谷の名無しさん:04/02/08 22:53 ID:/8FddeRB
しゃれ
882風の谷の名無しさん:04/02/08 23:01 ID:9rgpPzd3
説明台詞なかったら、ますますワケがわからんようになるんでは?
ネタバレ本を片手に見なきゃならんような作品は、
エンターテイメントとしては最悪ですな。
883風の谷の名無しさん:04/02/08 23:14 ID:7Jyw7xKC
指11本だったねぇ。
小指、薬指、中指、ナイフ、人差し指、親指
左手

親指、人差し指、中指、薬指、ナイフ、小指、
右手

小指
もう一人の左手

って順番で並んでたけど。
あと、夕焼け空バックに11人が座ってるシーンでも左端二人だけ妙に距離開いてるし。
なんだろね。気にしすぎかな。
884883:04/02/08 23:15 ID:7Jyw7xKC
>あと、夕焼け空バックに11人が座ってるシーンでも左端二人だけ妙に距離開いてるし。
ごめん。画面右端二人、の間違いだった。
885風の谷の名無しさん:04/02/08 23:17 ID:FxL2MfzM
原作みたく大量のテロップで
補完したらいいとでもいうのかい
886風の谷の名無しさん:04/02/08 23:21 ID:zswSiJel
新宿鮫方式だな。
887風の谷の名無しさん:04/02/08 23:34 ID:nLqFJh9c
個別の11人ネタは色々遊べるなぁ。

合田一人
  ↓
合口十一人 (口+十=田、合口=刃物)

とか、このネーミングも遊びっぽい。
888883:04/02/08 23:38 ID:7Jyw7xKC
刃物といえば全OPの刃物男が居たな。
まぁ現OPにも思い切りキーパーソンっぽく出てきてるが。
889風の谷の名無しさん:04/02/08 23:39 ID:rFUF5J5D
四話みますた。
楽しくなってきた。
2ndはこの件がバックボーンになるのかな?
三月が激しく待ち遠しい。
890風の谷の名無しさん:04/02/08 23:39 ID:7Jyw7xKC
あぁ・・・HN残したまま書き込んだ上に全OPとか言っちゃってるよ。
前OPの間違えでした。すんません。吊ってきます。
891風の谷の名無しさん:04/02/08 23:40 ID:9rgpPzd3
建国義勇軍の方々みたいなモノかしら??<個別の十一人
892風の谷の名無しさん:04/02/08 23:43 ID:HNKZA0gM
で結局OPでタチコマが相手してるロボはなんなんでしょうね?
893風の谷の名無しさん:04/02/08 23:45 ID:bzDvM+bc
3話はオーシャンズ11のパクリ入ってる?
894風の谷の名無しさん:04/02/08 23:46 ID:GTQoQT6m
タタリ神
895風の谷の名無しさん:04/02/08 23:46 ID:fqqD5GbW
>>891
むしろチマチョゴリ切り裂いてる(とされる)人たちかも
確信犯的な行為が、政治的には逆効果になってるあたり
896風の谷の名無しさん:04/02/08 23:51 ID:oBKZASXX
タチコマのクモ糸とか光学迷彩て
ヒソカの念ときれいにかぶるな
897風の谷の名無しさん:04/02/08 23:58 ID:8+nomGL4
少佐は飛び降りが好きだが計算上何メートルぐらいなら大丈夫なの?
200キロ以上の体で加速ついた落下で普通なら粉々ですよ^^;
898風の谷の名無しさん:04/02/08 23:58 ID:OjbmikBq
早くDVD出ないかなぁ…
899風の谷の名無しさん:04/02/09 00:04 ID:rkllVWrO
OPの3つのモニターに映る素子が萌える。
あれ何て言ってんだろ。
900風の谷の名無しさん:04/02/09 00:06 ID:EAEy7DeA
>>791]
ジガバチかっこいいねえ。
アニメなんかで色々なオリジナルの攻撃ヘリが出てきるけど
機関砲がああいう形でついてるデザインは見たことなくて斬新だ。
機首部分は戦闘ヘリよりもプレデターなんかの無人機に似てるよね。
ジガバチの設定資料ってDVDの付いたあの本に載ってますか?

あとジガバチと一緒にタチコマを追撃していた戦闘ヘリって
ジガバチとは違う種類ですよね?

ちなみに本物のジガバチは↓
ttp://www.tbs.co.jp/seibutsu/zukan/insect/htmls/insect_17.html
901風の谷の名無しさん:04/02/09 00:06 ID:m9ClzC2X
そこは超高精度な義体制御でなんとか。
902風の谷の名無しさん:04/02/09 00:07 ID:o6AUyj4U
>>899
riseの歌詞(die)かな
903風の谷の名無しさん:04/02/09 00:07 ID:WMqfIJSM
>>899
ここには神様がいるの
じゃないの?
904風の谷の名無しさん:04/02/09 00:07 ID:DCNM0Y20
>>897
少佐のタッパから考えても、鉛並みの比重でもそんなにないんじゃないの?
905風の谷の名無しさん:04/02/09 00:08 ID:csN2RxFX
椎茸政権が国民と招慰難民の対立意識を煽ってるんですよね?

一話で国民の大政批判、
二話で「ギノ=2chねらー」「ギノの同僚=建国義勇軍」
四話ではわざと招慰難民の不安感を煽る

この先に何があるんでしょ?
906風の谷の名無しさん:04/02/09 00:11 ID:qWaF/w0+
ジガバチってSACに出てなかった?
最後の敵を輸送するヘリ。
907風の谷の名無しさん:04/02/09 00:12 ID:EvK3Zcgb
02話の戦車が暴走する回でも出て種
908マチャカ ◆BDu0.rUntI :04/02/09 00:16 ID:i9b1bYY+
まったくどうでもいいがリア友の名前が一人なんだが。
909風の谷の名無しさん:04/02/09 00:17 ID:qWaF/w0+
キャッシュアイってあれが初めての犯行ではないよね?
セリフに世間を騒がせているって出てきているし。
この先出てくる伏線かな?それとも今回限りなのか?
910風の谷の名無しさん:04/02/09 00:17 ID:Xx+M78xX
刀男って初期OP見るとただの日本かぶれの欧米人に見えるな…

>>905
椎茸政権ワロタ
911風の谷の名無しさん:04/02/09 00:19 ID:vZFEQDfc
newOPの少佐の顔丸すぎ!!
ゴーダの顔ってカートゥーンネットワークに出てきそうで萎え!!
1stって米国でうけたのかな?さらに米国に媚びた感じがして萎え萎え!!
912風の谷の名無しさん:04/02/09 00:23 ID:qWaF/w0+
また3Dで作られたオープニングが出来るかも。
あれは評判よくないのかな?
913風の谷の名無しさん:04/02/09 00:27 ID:1/8w7SJ3
まさか一月ごとにOP変えるなんて事はしないよな。
しないよな、うん、してほしいけどしないよな。
914風の谷の名無しさん:04/02/09 00:30 ID:TMyac/0K
>>911
ゴーだの顔&頭の傷はそのうちもっともらしいエピソードでも
あるんでしょ。
それみりゃ腹に収まるようになるよ。
915風の谷の名無しさん:04/02/09 00:33 ID:Xx+M78xX
海外では3D>2Dなんかな?
俺は3Dは簡便だったんで今回のが禿しくいいんだが
916風の谷の名無しさん:04/02/09 00:34 ID:ZpA9nP+s
3Dの方がいいよ
角度とか
917風の谷の名無しさん:04/02/09 00:35 ID:QVz/067R
3DのOPはタチコマが神社の石段みたいなところで
戦車と戦うシーンは好きだったんだけど
少佐のトウモロコシみたいな歯並びはちょっと…だった
918風の谷の名無しさん:04/02/09 00:44 ID:4iJtYFLb
映画にしろ、本編にしろ、OPにしろ、
少佐、多脚戦車に飛び乗るの大好きなんだな・・。

マニアの域だな、ありゃ。
919風の谷の名無しさん:04/02/09 00:45 ID:PbWWDUa6
>>830
どうかね
一行レスしかしない香具師もいれば内容のある複数行レスをする香具師もいる
920風の谷の名無しさん:04/02/09 00:50 ID:8wOlSbsA
限定モデルG33アドバンス届いた人いますか?
921風の谷の名無しさん:04/02/09 01:00 ID:reCKRI78
マテバ回路の日和あり。
ナンツッテ
922風の谷の名無しさん:04/02/09 01:01 ID:PbWWDUa6
>>887
ブレードランナー?

>>903
lainネタは禁止で〜す
923風の谷の名無しさん:04/02/09 01:25 ID:plX8K9c5
アニメーターって大変なんだな
一枚200円って・・・
韓国ばかり育っちゃう
924風の谷の名無しさん:04/02/09 01:30 ID:K4+P2uDl
OPのイシカワって完全に馬券買いに行くところじゃん
925風の谷の名無しさん:04/02/09 02:00 ID:29WckTKR
1stのラストでは、少佐は有り得ない高さから飛び降りてたっけ。
926風の谷の名無しさん:04/02/09 02:03 ID:Xx+M78xX
>>923
アニメーターだけじゃないよ…
今はどこの技術職もそんなもん
927風の谷の名無しさん:04/02/09 02:03 ID:JER600Hj
>>925
あの人、ありえない高さから飛び降りるの大好きちゃんだから。
928風の谷の名無しさん:04/02/09 02:06 ID:EAEy7DeA
若い才能育ってるじゃん。
この作品のスタッフとか。
上の世代がじゃましてるんじゃないの。
929風の谷の名無しさん:04/02/09 02:09 ID:mEA697Il
>>909
少佐の転職候補として、訓練中でつ。
930風の谷の名無しさん:04/02/09 02:33 ID:UpBZDrIS
>>887
合田一人
合田二人
合田三人
合田四人
合田五人
合田六人
合田七人
合田八人
合田九人
合田十人
合田十一人

合体して十合田六十六人になります
931風の谷の名無しさん:04/02/09 02:34 ID:2sE8d2yw
合田の崩れてないほうの目はきれいなジャイアンと同じ目をしてる。
だから合田っていう苗字になってるの?
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
932風の谷の名無しさん:04/02/09 02:34 ID:UpBZDrIS
_| ̄|○  十一合田だった
933風の谷の名無しさん:04/02/09 02:53 ID:L50uHk3w
合田一人は上層部とはいえ諜報部員なのにあんな目立つ顔を整形しないんだろう
934風の谷の名無しさん:04/02/09 02:55 ID:PtBp9ncx
合田十一人ワロタ
935風の谷の名無しさん:04/02/09 03:05 ID:i9lFbcKP
>>933
覚えてほしいんだよ
936風の谷の名無しさん:04/02/09 03:05 ID:ZpA9nP+s
第一話は個別の何だっけ?
937風の谷の名無しさん:04/02/09 03:14 ID:2Ec6b1Ei
2nd-GIGの評判は半々みたいだけど、結構面白いと思うの俺だけじゃないよね?
SACもシリーズ物と思えないハイクオリティで面白かったけどそれ以上だな。
作画&動画のレベルもSACより更に上がって高め安定だし、アクションシーンの繋ぎ方とか
タイミングの取り方が異様に巧い!
1話の突入シーンも凄かったけど、4話の【ロックオン⇒サイト狙撃⇒頭部貫通⇒貯水塔に着弾】の
流れも完璧過ぎてゾクゾク来たよ。弾の貫通を貫通孔から漏れる光で表現したり、機体を突き抜けて
貯水塔に着弾する演出とか、頭の中でかなり真面目にシーンを想像しないと思いつかない演出だよな。

唯一の不満点はストーリーと雰囲気が辛気臭過ぎる事ただ一点だけど、個人的には気になるほどじゃない。
938風の谷の名無しさん:04/02/09 03:17 ID:qWaF/w0+
>>936
個別の11人 という組織名を名乗っている。

ソース
少佐に脳潜入より
939風の谷の名無しさん:04/02/09 03:19 ID:zYldVrtB
>>811
>仇 → 9課
>∞ → 8人
>士 → 個別の11人
>"仇である9課の8人を倒すべく動く個別の11人"

敢えて漏れは、”8人を倒す”ではなく”張っ倒す!”にかけたい。



940風の谷の名無しさん:04/02/09 03:20 ID:29WckTKR
ていうか、みんな面白いのを前提にしてカキコしてるのかと思ってた。
941風の谷の名無しさん:04/02/09 03:24 ID:qWaF/w0+
タチコマの足のコマがなくなってるね。気付かなかった。
他にもどっか変わって部分あるかな?
942風の谷の名無しさん:04/02/09 04:02 ID:2Ec6b1Ei
GIG4話ってアクションだけじゃなくて実は意外と哲学的な話だよな。
脳味噌も心臓も停止してる人間を『生体』とみなすシステムのおぞましさ。

本来、脳(←タマシー)も心臓(←肉体)も喪失してる高等生物が現世にとどまることは
どう考えても自然じゃないんだけど、その本来は黄泉に旅立たなきゃいけない筈の死人が
『電脳』という不自然な一本の糸で無理矢理現世に繋ぎとめられてるんだよね。

その一本の糸を断ち切って死人を安らかに成仏させてやるサイトー。
死体が頭をブチ抜かれて二度殺され、ジガバチが帰還していくシーンが凄く切ないんだよなぁ・・・・
943風の谷の名無しさん:04/02/09 04:26 ID:EAEy7DeA
電脳ゾンビじゃ
944風の谷の名無しさん:04/02/09 04:55 ID:IWvxrLEo
3,4話OPで9課のアンドロイド達が無表情でキー叩いてたけど、あのキーボードの代わりになりたいと思った僕は変態でつか?
945風の谷の名無しさん:04/02/09 05:03 ID:IWvxrLEo
>>937
貯水搭?とヘリの位置がヘリ貫通後にかなり変わってたのが少し不満。射撃自体がスムーズだったからなおさら
>>942
感受性高いねー。何にも感じんかった。
946風の谷の名無しさん:04/02/09 05:17 ID:HIRamdpP
新OPカコイイね
947風の谷の名無しさん:04/02/09 06:24 ID:+ItD05oD
>>937
半々か?ほぼマンセーだろ
全員がそうとは言わんが指摘文句突っ込み入れつつも糞だという意見は無いに等しい
948風の谷の名無しさん:04/02/09 07:02 ID:hnRz6nu8
そういえば、タイトル出たときの色、誰か調べた?
前回と同じく個別の11人関係は、共通の色を使ってるんじゃないかと思ったけど
949風の谷の名無しさん:04/02/09 07:03 ID:ePGH5xYB
>947
金払って見ての感想だからこのマンセー率は驚異的に高いよね。
950風の谷の名無しさん:04/02/09 08:09 ID:eQ86C9lp
前スレに引き続いてテンプレ貼っておく。活用しておくんなまし。
俺はスレ立てられないので誰か頼む。
http://gispki.myhome.cx/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=1

#まだテスト運用中なんです、はい。
951風の谷の名無しさん:04/02/09 08:12 ID:3PFzJDMa
なんでヒロインパンツ一枚で外歩いてんだ?
ひとりういてる
952風の谷の名無しさん:04/02/09 08:41 ID:g6/XUaWG
11人ってのは幹部が11人ってことなんだろうか…
1話で死んだ個別の11人の構成員はなんだったんだ?
ただのショッカー戦闘員?
953風の谷の名無しさん:04/02/09 08:42 ID:acFbhtr7
>>879
部屋の主はとうに死んでるんだからいくら元刑事でもそこまで神経質にならんと思う。
「念のために」行っただけだし。
ただ、最後に紙を見たことであの二人を思い出すかもしれんね。

>>892
コリ8スレで今話題のOPで出てくる巨大ロボ。

>>951
ダフネスレで洗礼を受けて来るがよい。
954風の谷の名無しさん:04/02/09 08:51 ID:8pNPxEQW
立てますた。>>950サソdクス

攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 29-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076283985/
955風の谷の名無しさん:04/02/09 09:23 ID:lUjeJZ24
ところで攻殻での閣僚は全部で何人なんだろうな。
内務省としてくくってるあたり、11人なのかもしれない。
956風の谷の名無しさん:04/02/09 09:40 ID:O053bZL9
笑い男はたくさんの人が一つの名前を使ってたので
今回は一人でたくさんの名前使うのはどうだろう
957風の谷の名無しさん:04/02/09 09:44 ID:/2MPC/9m
>>956
あなただったら、その現象を何て名付けますか?
958風の谷の名無しさん
ゲバゲバキュウー