攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 28-

このエントリーをはてなブックマークに追加
909風の谷の名無しさん:04/02/09 00:17 ID:qWaF/w0+
キャッシュアイってあれが初めての犯行ではないよね?
セリフに世間を騒がせているって出てきているし。
この先出てくる伏線かな?それとも今回限りなのか?
910風の谷の名無しさん:04/02/09 00:17 ID:Xx+M78xX
刀男って初期OP見るとただの日本かぶれの欧米人に見えるな…

>>905
椎茸政権ワロタ
911風の谷の名無しさん:04/02/09 00:19 ID:vZFEQDfc
newOPの少佐の顔丸すぎ!!
ゴーダの顔ってカートゥーンネットワークに出てきそうで萎え!!
1stって米国でうけたのかな?さらに米国に媚びた感じがして萎え萎え!!
912風の谷の名無しさん:04/02/09 00:23 ID:qWaF/w0+
また3Dで作られたオープニングが出来るかも。
あれは評判よくないのかな?
913風の谷の名無しさん:04/02/09 00:27 ID:1/8w7SJ3
まさか一月ごとにOP変えるなんて事はしないよな。
しないよな、うん、してほしいけどしないよな。
914風の谷の名無しさん:04/02/09 00:30 ID:TMyac/0K
>>911
ゴーだの顔&頭の傷はそのうちもっともらしいエピソードでも
あるんでしょ。
それみりゃ腹に収まるようになるよ。
915風の谷の名無しさん:04/02/09 00:33 ID:Xx+M78xX
海外では3D>2Dなんかな?
俺は3Dは簡便だったんで今回のが禿しくいいんだが
916風の谷の名無しさん:04/02/09 00:34 ID:ZpA9nP+s
3Dの方がいいよ
角度とか
917風の谷の名無しさん:04/02/09 00:35 ID:QVz/067R
3DのOPはタチコマが神社の石段みたいなところで
戦車と戦うシーンは好きだったんだけど
少佐のトウモロコシみたいな歯並びはちょっと…だった
918風の谷の名無しさん:04/02/09 00:44 ID:4iJtYFLb
映画にしろ、本編にしろ、OPにしろ、
少佐、多脚戦車に飛び乗るの大好きなんだな・・。

マニアの域だな、ありゃ。
919風の谷の名無しさん:04/02/09 00:45 ID:PbWWDUa6
>>830
どうかね
一行レスしかしない香具師もいれば内容のある複数行レスをする香具師もいる
920風の谷の名無しさん:04/02/09 00:50 ID:8wOlSbsA
限定モデルG33アドバンス届いた人いますか?
921風の谷の名無しさん:04/02/09 01:00 ID:reCKRI78
マテバ回路の日和あり。
ナンツッテ
922風の谷の名無しさん:04/02/09 01:01 ID:PbWWDUa6
>>887
ブレードランナー?

>>903
lainネタは禁止で〜す
923風の谷の名無しさん:04/02/09 01:25 ID:plX8K9c5
アニメーターって大変なんだな
一枚200円って・・・
韓国ばかり育っちゃう
924風の谷の名無しさん:04/02/09 01:30 ID:K4+P2uDl
OPのイシカワって完全に馬券買いに行くところじゃん
925風の谷の名無しさん:04/02/09 02:00 ID:29WckTKR
1stのラストでは、少佐は有り得ない高さから飛び降りてたっけ。
926風の谷の名無しさん:04/02/09 02:03 ID:Xx+M78xX
>>923
アニメーターだけじゃないよ…
今はどこの技術職もそんなもん
927風の谷の名無しさん:04/02/09 02:03 ID:JER600Hj
>>925
あの人、ありえない高さから飛び降りるの大好きちゃんだから。
928風の谷の名無しさん:04/02/09 02:06 ID:EAEy7DeA
若い才能育ってるじゃん。
この作品のスタッフとか。
上の世代がじゃましてるんじゃないの。
929風の谷の名無しさん:04/02/09 02:09 ID:mEA697Il
>>909
少佐の転職候補として、訓練中でつ。
930風の谷の名無しさん:04/02/09 02:33 ID:UpBZDrIS
>>887
合田一人
合田二人
合田三人
合田四人
合田五人
合田六人
合田七人
合田八人
合田九人
合田十人
合田十一人

合体して十合田六十六人になります
931風の谷の名無しさん:04/02/09 02:34 ID:2sE8d2yw
合田の崩れてないほうの目はきれいなジャイアンと同じ目をしてる。
だから合田っていう苗字になってるの?
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
932風の谷の名無しさん:04/02/09 02:34 ID:UpBZDrIS
_| ̄|○  十一合田だった
933風の谷の名無しさん:04/02/09 02:53 ID:L50uHk3w
合田一人は上層部とはいえ諜報部員なのにあんな目立つ顔を整形しないんだろう
934風の谷の名無しさん:04/02/09 02:55 ID:PtBp9ncx
合田十一人ワロタ
935風の谷の名無しさん:04/02/09 03:05 ID:i9lFbcKP
>>933
覚えてほしいんだよ
936風の谷の名無しさん:04/02/09 03:05 ID:ZpA9nP+s
第一話は個別の何だっけ?
937風の谷の名無しさん:04/02/09 03:14 ID:2Ec6b1Ei
2nd-GIGの評判は半々みたいだけど、結構面白いと思うの俺だけじゃないよね?
SACもシリーズ物と思えないハイクオリティで面白かったけどそれ以上だな。
作画&動画のレベルもSACより更に上がって高め安定だし、アクションシーンの繋ぎ方とか
タイミングの取り方が異様に巧い!
1話の突入シーンも凄かったけど、4話の【ロックオン⇒サイト狙撃⇒頭部貫通⇒貯水塔に着弾】の
流れも完璧過ぎてゾクゾク来たよ。弾の貫通を貫通孔から漏れる光で表現したり、機体を突き抜けて
貯水塔に着弾する演出とか、頭の中でかなり真面目にシーンを想像しないと思いつかない演出だよな。

唯一の不満点はストーリーと雰囲気が辛気臭過ぎる事ただ一点だけど、個人的には気になるほどじゃない。
938風の谷の名無しさん:04/02/09 03:17 ID:qWaF/w0+
>>936
個別の11人 という組織名を名乗っている。

ソース
少佐に脳潜入より
939風の谷の名無しさん:04/02/09 03:19 ID:zYldVrtB
>>811
>仇 → 9課
>∞ → 8人
>士 → 個別の11人
>"仇である9課の8人を倒すべく動く個別の11人"

敢えて漏れは、”8人を倒す”ではなく”張っ倒す!”にかけたい。



940風の谷の名無しさん:04/02/09 03:20 ID:29WckTKR
ていうか、みんな面白いのを前提にしてカキコしてるのかと思ってた。
941風の谷の名無しさん:04/02/09 03:24 ID:qWaF/w0+
タチコマの足のコマがなくなってるね。気付かなかった。
他にもどっか変わって部分あるかな?
942風の谷の名無しさん:04/02/09 04:02 ID:2Ec6b1Ei
GIG4話ってアクションだけじゃなくて実は意外と哲学的な話だよな。
脳味噌も心臓も停止してる人間を『生体』とみなすシステムのおぞましさ。

本来、脳(←タマシー)も心臓(←肉体)も喪失してる高等生物が現世にとどまることは
どう考えても自然じゃないんだけど、その本来は黄泉に旅立たなきゃいけない筈の死人が
『電脳』という不自然な一本の糸で無理矢理現世に繋ぎとめられてるんだよね。

その一本の糸を断ち切って死人を安らかに成仏させてやるサイトー。
死体が頭をブチ抜かれて二度殺され、ジガバチが帰還していくシーンが凄く切ないんだよなぁ・・・・
943風の谷の名無しさん:04/02/09 04:26 ID:EAEy7DeA
電脳ゾンビじゃ
944風の谷の名無しさん:04/02/09 04:55 ID:IWvxrLEo
3,4話OPで9課のアンドロイド達が無表情でキー叩いてたけど、あのキーボードの代わりになりたいと思った僕は変態でつか?
945風の谷の名無しさん:04/02/09 05:03 ID:IWvxrLEo
>>937
貯水搭?とヘリの位置がヘリ貫通後にかなり変わってたのが少し不満。射撃自体がスムーズだったからなおさら
>>942
感受性高いねー。何にも感じんかった。
946風の谷の名無しさん:04/02/09 05:17 ID:HIRamdpP
新OPカコイイね
947風の谷の名無しさん:04/02/09 06:24 ID:+ItD05oD
>>937
半々か?ほぼマンセーだろ
全員がそうとは言わんが指摘文句突っ込み入れつつも糞だという意見は無いに等しい
948風の谷の名無しさん:04/02/09 07:02 ID:hnRz6nu8
そういえば、タイトル出たときの色、誰か調べた?
前回と同じく個別の11人関係は、共通の色を使ってるんじゃないかと思ったけど
949風の谷の名無しさん:04/02/09 07:03 ID:ePGH5xYB
>947
金払って見ての感想だからこのマンセー率は驚異的に高いよね。
950風の谷の名無しさん:04/02/09 08:09 ID:eQ86C9lp
前スレに引き続いてテンプレ貼っておく。活用しておくんなまし。
俺はスレ立てられないので誰か頼む。
http://gispki.myhome.cx/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=1

#まだテスト運用中なんです、はい。
951風の谷の名無しさん:04/02/09 08:12 ID:3PFzJDMa
なんでヒロインパンツ一枚で外歩いてんだ?
ひとりういてる
952風の谷の名無しさん:04/02/09 08:41 ID:g6/XUaWG
11人ってのは幹部が11人ってことなんだろうか…
1話で死んだ個別の11人の構成員はなんだったんだ?
ただのショッカー戦闘員?
953風の谷の名無しさん:04/02/09 08:42 ID:acFbhtr7
>>879
部屋の主はとうに死んでるんだからいくら元刑事でもそこまで神経質にならんと思う。
「念のために」行っただけだし。
ただ、最後に紙を見たことであの二人を思い出すかもしれんね。

>>892
コリ8スレで今話題のOPで出てくる巨大ロボ。

>>951
ダフネスレで洗礼を受けて来るがよい。
954風の谷の名無しさん:04/02/09 08:51 ID:8pNPxEQW
立てますた。>>950サソdクス

攻殻機動隊 SAC+2nd GIG -FILE 29-
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076283985/
955風の谷の名無しさん:04/02/09 09:23 ID:lUjeJZ24
ところで攻殻での閣僚は全部で何人なんだろうな。
内務省としてくくってるあたり、11人なのかもしれない。
956風の谷の名無しさん:04/02/09 09:40 ID:O053bZL9
笑い男はたくさんの人が一つの名前を使ってたので
今回は一人でたくさんの名前使うのはどうだろう
957風の谷の名無しさん:04/02/09 09:44 ID:/2MPC/9m
>>956
あなただったら、その現象を何て名付けますか?
958風の谷の名無しさん
ゲバゲバキュウー