真月譚月姫 ―第二十一夜―

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の谷の名無しさん
毎週木曜24:30より、TBS系BS-iにて放送中。
大ヒット同人ゲームを原作とする、アニメ版「月姫」について語るスレ。

*ゲームのネタバレは出来る限り控えましょう。
*月姫アンチが多い作品なので無視の方向で。煽りに乗せられないこと。
*ただしアニメ自体のアンチは問題なし

公式サイト
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/tsukihime/index.html

前スレ
真月譚月姫 ―第二十夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070017870/
関連スレは>>2-5辺り。
2風の谷の名無しさん:03/12/08 00:13 ID:PZR1KyVs
3風の谷の名無しさん:03/12/08 00:14 ID:WaNbR2yj
■関連リンク
TYPE-MOON(原作)
ttp://www.typemoon.com/
RONDO ROBE(アニメ製作)
ttp://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/index.html
J.C.STAFF(アニメ製作)
ttp://www.jcstaff.co.jp/

■過去ログ
第一夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1032/10326/1032687452.html
第二夜 http://comic.2ch.net/anime/kako/1033/10330/1033002945.html
第三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037967701/ (dat落ち)
第四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1054177567/ (dat落ち)
第五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1058755175/ (dat落ち)
第六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1061361871/ (dat落ち)
第七夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1064572214/ (dat落ち)
第八夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065706031/ (dat落ち)
第九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1065742442/ (dat落ち)
第十一夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066200001/(dat落ち)
第十二夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066466507/ (dat落ち)
第十三夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1066807514/ (dat落ち)
第十四夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067048762/ (dat落ち)
第十五夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067417430/ (dat落ち)
第十六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1067743951/ (dat落ち)
十七分割 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068279717/ (dat落ち)
第十六夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1068815335/ (dat落ち)
第十九夜 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069383220/ (dat落ち)
■最新の実況スレは各自で探すように。
4風の谷の名無しさん:03/12/08 00:14 ID:WaNbR2yj
ここは「アニメ版の」月姫を語るスレです。
月姫単体のネタ雑談については↓へどうぞ

■原作関連スレ
<難民板>月姫その245(TYPE-MOON・竹箒総合)
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070771410/
<エロ同人板>月姫(TYPE-MOON・竹箒総合)60
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1070435647/

ネタバレを交えたレスは↓へどうぞ
【ネタバレOK】真月譚月姫
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1066199215/

TYPE-MOON総合板
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/995/
葉鍵月猫揚掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3290/

 【キャスト】
遠野志貴・・・・・・・・鈴村健一
アルクェイド・・・・・・生天目仁美
シエル・・・・・・・・・・折笠富美子
遠野秋葉・・・・・・・・伊藤静
琥珀・・・・・・・・・・・植田佳奈
翡翠・・・・・・・・・・・かかずゆみ
乾有彦・・・・・・・・・桜井孝宏
弓塚さつき・・・・・・・田中かほり
蒼崎青子・・・・・・・・木村亜希子
ネロ・・・・・・・・・・・・三宅健太
5風の谷の名無しさん:03/12/08 00:16 ID:WaNbR2yj
取り敢えず立てたが……なんかもう適当だなここw
6風の谷の名無しさん:03/12/08 00:21 ID:Weo1W/LL
>>1乙尻カレー
7風の谷の名無しさん:03/12/08 00:21 ID:Z+xFYp3+
>>1
だから放送日まで立てるなヴァカ
8風の谷の名無しさん:03/12/08 01:11 ID:SIdkU5tu
乙包帯男
9風の谷の名無しさん:03/12/08 01:37 ID:rGH+jJrF
凄いな、ちゃんと原作に絡んだ話で作り上げてるよ。
でもロアって何だろう?
10風の谷の名無しさん:03/12/08 02:52 ID:I43zlqe2
マリみては月姫のパクリ
11風の谷の名無しさん:03/12/08 03:06 ID:kZcfaboP
OPは好き。なんか曲がイメージとあってると思う。そんだけ。
12風の谷の名無しさん:03/12/08 03:13 ID:tRr3f2LT
「出番ない! 出番ない! 出番ない! 出番ない! 出番ない! 出番ない! 出番ない! 出番ない! 
シエルめがね! 出番ない! シエルない! 出番ない! シエルメガネ! 出番ない! シエル地味! 
シエル降板! メガネシエル! エセフランス! 鉄砲フェチ! シエルインド!」
未だにシエルが何者かかの説明が無い。
13風の谷の名無しさん:03/12/08 03:36 ID:C2XZMyk9
プラネテスって最高だよな。
原作も最高だし、原作に多少手を加えているアニメも最高。
作画だけじゃなくてストーリーが最高。

月姫も見習え。
14風の谷の名無しさん:03/12/08 09:02 ID:NwNQugLD
DVD1巻って10日発売だっけか。今日フラゲできるかな・・・
15風の谷の名無しさん:03/12/08 09:10 ID:6OQNvG5S
イラネーヨ
16風の谷の名無しさん:03/12/08 09:11 ID:Adx6wT68
今後のアニメ業界のためにも駄作を買うのは控えて欲しい。
そんなくだらないお願いをしてみる。
17風の谷の名無しさん:03/12/08 09:25 ID:qpQVzFo0
メルブラの琥珀さんの「翡翠ちゃぁ〜ん」には萌える
18風の谷の名無しさん:03/12/08 11:22 ID:g1Hjt9I5
まぁレンタルが有るなら敢えて買う必要はないかな。
しかしせめて絵が武内絵だったらなぁ。動かしやすい絵柄だと思うんだが。
あれだけ動くのによく似せてるドラゴンボールを見習って欲しいもんだ。
19風の谷の名無しさん:03/12/08 11:33 ID:Weo1W/LL
武内絵であんな辛気臭い話されても困るがな
20風の谷の名無しさん:03/12/08 11:48 ID:yXOnbrA2
キャラデザはこれでいいじゃん。
武内絵でやったら余計違和感あると思う
21風の谷の名無しさん:03/12/08 13:08 ID:Up3QUPHu
アルクェイドが婆臭い。
22風の谷の名無しさん:03/12/08 13:14 ID:J6aA7QTK
いや、実際婆だから。w
23風の谷の名無しさん:03/12/08 13:19 ID:HMkeWZr/
シエルの武器はフォークだった理由。
・公でアンデルセンのパクリをやるのは問題だから。

琥珀さんに裏が無い理由。
・公で京極のパクリをやるのは問題だから。

原作のように志貴と四季がリンクしてない理由。
・公で痕のパクリをやるのは問題だから。

アニメが滅茶苦茶になってる理由。
・パクリの部分を骨抜きしたらカスカスな部分しか残らなかった。

付け加えると
ネロが活躍できない理由は?
・公で ダイナミックプロのパクリをやるのは問題だから。
24風の谷の名無しさん:03/12/08 13:59 ID:DlZYIiU7
まあ君望の主人公よりはまだマシだろ・・・
25風の谷の名無しさん:03/12/08 14:01 ID:huP3b3qV
ttp://www.mandarake.co.jp/zin/novel/moon/02.html
一番初めの企画書で
「恋愛ゲーにはするけど、主人公は絶対カッコよくするぞ」
ていうのを強く念を押して書いたんですよ。
26風の谷の名無しさん:03/12/08 15:41 ID:QCgFhxyT
DVDの告知の立て看板に騙されそうです
27風の谷の名無しさん:03/12/08 17:16 ID:1FrgBXmQ
>>18
DBはアラレちゃんの頃から、原作者にさんざん
下手糞言われてたが・・・。
28風の谷の名無しさん:03/12/08 17:20 ID:GvmuhAhY
.|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) | <「・・・」
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|

(・・・俺は吸血猫も先輩も妹も興味はない・・・都古たんと (;´Д`)ハァハァ で十分だ・・・・・)
29風の谷の名無しさん:03/12/08 17:42 ID:XMPaOrM7
30風の谷の名無しさん:03/12/08 18:02 ID:4S4ygChF
DVD買う人はBOX目当てだろう。
31風の谷の名無しさん:03/12/08 18:09 ID:fYZTxcD1
>>27
結局、鳥山明の絵を再現できる人間なんて存在しなかったんだろうな。
(無印の頃の)前田実、佐藤正樹なんかはかなりいい線いってたけど、
中鶴は上手いかもしれないけど鳥山のタッチとはかなり違うし。

あれだけ大きな影響を与えた漫画家なのに
現在に至っても「鳥山明系列」とか言ったような
直系のコピー,弟子,子孫筋の漫画家がいないのを見ても明らか。

話がずれてホントすまん。
32風の谷の名無しさん:03/12/08 18:57 ID:jsKFA31R
武内と鳥山を同系とするのは、激しく鳥山に失礼だと思う。
33風の谷の名無しさん:03/12/08 19:07 ID:b6iQ/bB4
>>32
文章読めてないな、全然。
34風の谷の名無しさん:03/12/08 19:57 ID:Fk24wpGk
鳥山絵キライ
35風の谷の名無しさん:03/12/08 20:24 ID:bUoB/ibU
>>20
だがあのキャラじゃ続編としての歌月十夜はできんだろ。
とてもギャグシーンこなせまい。
36風の谷の名無しさん:03/12/08 20:27 ID:vKtKFw6k
>>35
歌月はギャグなので制作は京アニにお願いしたい。
とうぜんキャラデザも新規で。
37風の谷の名無しさん:03/12/08 20:39 ID:YE04ZwBg
かってに桃天使みたにするのか?w
38風の谷の名無しさん:03/12/08 21:33 ID:jgknq2Cd
花月は、作られるとぢたら、フルメタルパニックのふもっふみたいな感じだろうか?
いや、見たことないんだけどさ、ふもっふ、情報とイメージでなんとなく
39風の谷の名無しさん:03/12/08 21:45 ID:4G7ovISE
最近のキャラデザイナーに関して言えば、原作物でもわざと
原作に似せないで自分の絵で描く奴の方が多いよー。

ドッコイダーの何処が凄いかって、原作のイラストを
ほぼ忠実に再現したキャラデザインが一番凄いと
個人的には思う
40風の谷の名無しさん:03/12/08 21:52 ID:y6d1jz0Y
んだねぇ
妙なプライド持ってるヤツがおおいのか?
41風の谷の名無しさん:03/12/08 22:00 ID:i5muxmRp
こんな時になんだがPrologueについてた絵本は本編の裏設定になってるのか?
アニメしか見てない奴にどう説明していいやら困ってるんだが
(原作やらせようにもそいつはPC持ってない)
42風の谷の名無しさん:03/12/08 22:02 ID:TNK7KlnW
別のスタッフで歌月やって。動く猫アルクと知得留見たい。
43風の谷の名無しさん:03/12/08 22:11 ID:mCqyUQVf
近年のアニメ乱造による制作期間の短さと
総作監制(基本的にキャラデザが兼任)のせいじゃないの?
→原作物の自分絵

自分の絵に近い方が描きやすい分
より多くのシーンを監修し易いし。

月姫は単にスタッフの趣味のような気もするけど。
44風の谷の名無しさん:03/12/08 22:18 ID:JHFeJTL2
俺はメルブラをやってほしい。 激しく燃える戦闘シーンが見てぇ...
45風の谷の名無しさん:03/12/08 22:20 ID:YiPPXF+j
原作ゲームは「同人だから絵もあんなもんか」とみんな思ってくれただろうけど
いろいろな会社の利益が絡んでくると「原作の武内絵じゃさすがに売れない」
と判断したんだろう 

武内絵で桜美の世界観のアニメを毎週見せられるっていうのも・・・
46風の谷の名無しさん:03/12/08 22:21 ID:S0km0q/7
つーか、晶と偽志貴を出しなさいよ。
47風の谷の名無しさん:03/12/08 22:37 ID:Up3QUPHu
猫アルクのニャンプシーと知得留のフリッカーのクロスカウンターダブルノックダンがみたい。
48風の谷の名無しさん:03/12/08 22:47 ID:4G7ovISE
>>41
原作知ってる奴にはまあそれなりに貴重な情報(「魔道元帥ゼルレッチ」初公開とか○○を○○したのが
アルクだと確定したりとか)が色々あったりするんだが、知らない奴にはまあ「昔こういうことがあったんだよ」
とでも説明しときゃ十分だと思う。
4941:03/12/08 23:00 ID:i5muxmRp
>>48レスサンクス
まあそうだな 大体月の王様とか言って俺も良く判らないしね!(・∀・)
ただ上でアニメに合わないとか言ってるが
久々に絵本見たら真月譚よりセル塗りの武内絵の方がずっとイケてると思えたなあ
50風の谷の名無しさん:03/12/08 23:07 ID:J6aA7QTK
>>44
そのうち洗練されたアーケード版が出るだろうよ。
つーか出せ。
51風の谷の名無しさん:03/12/08 23:24 ID:xPguL4Sk
Prologueは、
ちっちゃいアルクタンハァハァ
以外に意味あるのか?
52風の谷の名無しさん:03/12/08 23:26 ID:4G7ovISE
ゼル爺ハァハァ
53風の谷の名無しさん:03/12/08 23:28 ID:Adx6wT68
Prologueの絵本が真月譚の全てでしょ
あとは全ておまけ
54風の谷の名無しさん:03/12/08 23:48 ID:bGPgVwxW
とりあえずDVDはスルーするとしてサントラ買う人いる?
漏れは買う
55風の谷の名無しさん:03/12/09 00:19 ID:tEz/phJt
>>54
漏れもサントラは買う。BGM好き。
56風の谷の名無しさん:03/12/09 00:46 ID:PEpz6B6t
来る12月28日(日)・29日(月)・30日(火)の三日間、
TYPE-MOONはコミックマーケット65の企業ブースに出展する事となりました。
・武内崇描き下ろしテレホンカード
・特製カードホルダー(16枚収録可能)
・2004年度ミニ卓上カレンダー
57風の谷の名無しさん:03/12/09 01:24 ID:JyGqT4/o
・・・昨日は原稿を描きながら「真月譚 月姫」を1話から9話まで。
みどりさんからまとめてもらったのを連続視聴・・・・・・・・・・・・・ん?おもしろいですよ?
言われてるほど酷くない…
続けてみたからかなぁ。確かに1話30分を一週間で、となると食い足りない感がかなり沸くと思うけど。
基本的に実況でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!が連打されるような見せ場はないけど、
それがこのスタッフの作り方なのだし、頭悪いパンツ見せとかオナニーまがいのシーンを
出されるよりは、世界観を壊さなくて良いやねw
たぶん真月譚が不幸なのは、(放映前の)期待値が高かったためでしょー。

しかし…これもファンアイテムの予感。ゲームやってない人にはわからんでしょ、面白さは。
58風の谷の名無しさん:03/12/09 01:28 ID:0NevyST1
みどりさんって誰だよ
59風の谷の名無しさん:03/12/09 01:34 ID:cBhEHZgL
月厨ってマジで痛すぎ
普通にアニメの話がまったくできんな
難民板にでも帰ってほしいのだが
60風の谷の名無しさん:03/12/09 02:14 ID:JMf6laCK
まだ本編を一回も見てないのにED曲買っちゃったけど
これはマジでイイね。地雷踏んだらどうしようと思ってたけど買ってよかった。
10日にレンタル屋逝って月姫置いてなかったら
今度はサントラのほう先に買ってしまいそう。
61風の谷の名無しさん:03/12/09 02:16 ID:EYmLxRgN
>頭悪いパンツ見せとかオナニーまがいのシーン
ストーリーがツマランから視聴者に対してウケのいい部分を作るのは商品として当然
まだ萌えとかエロを売りにしていて、そっちのがいさぎいいよ

>ゲームやってない人にはわからんでしょ、面白さは。
ゲームやってるヤシもつまんないってのが、大方の意見なんだがね
つまり商品としての売りが皆無、ただ月姫ってタイトルついてるだけ
62風の谷の名無しさん:03/12/09 02:33 ID:co5LojRH
えっ、ゲームやってないと面白くないと思うぞ
原作との違いを愚痴って嘲笑う作品だろ?
63風の谷の名無しさん:03/12/09 02:49 ID:Jpu+yeTq
あざ笑うにょ〜
64風の谷の名無しさん:03/12/09 03:10 ID:R/KHJ0BG
むしろアニメの方がゲームよりもまだしも話作りに真摯ではあると思うが…
65風の谷の名無しさん:03/12/09 03:32 ID:4XNP6Y+Z
>>64
尻Assな所が?
66風の谷の名無しさん:03/12/09 03:32 ID:n+9qWiF6
カレーを食べる隙を与えないほどの尻assだからな
67風の谷の名無しさん:03/12/09 03:38 ID:R/KHJ0BG
話自体はラノベレベルなのを電波な文章でごまかして無いあたりが。
え?雰囲気と声優の声でごまかしてるって?そりゃごもっともだ。
68風の谷の名無しさん:03/12/09 03:50 ID:fbU0sR04
シエルの武器はフォークだった理由。
・公でアンデルセンのパクリをやるのは問題だから。

琥珀さんに裏が無い理由。
・公で京極のパクリをやるのは問題だから。

原作のように志貴と四季がリンクしてない理由。
・公で痕のパクリをやるのは問題だから。

ネロが活躍できない理由は?
・公で ダイナミックプロのパクリをやるのは問題だから。

アニメが滅茶苦茶になってる理由。
・パクリの部分を骨抜きしたらカスカスな部分しか残らなかった。
69風の谷の名無しさん:03/12/09 03:56 ID:LKL1xQQw
それは不憫だ、、、
70風の谷の名無しさん:03/12/09 04:04 ID:8lBWG8qb
DVD買おうか迷ってんだが・・・結論から言うとおもしろいのか?つまんねぇのか?
71風の谷の名無しさん:03/12/09 04:14 ID:CsQn5+G9
。・゚・(ノ∀`)・゚・。君望が今期のライバルだと思ってたあの頃に戻りたい・・・
それなのにD.Cの足元にも及ばない出来なんて・・・
72ナックル星人:03/12/09 04:23 ID:mI5fD+PN
勝手に汁
73風の谷の名無しさん:03/12/09 06:46 ID:di8mCVKj
DVDはみんなの懐次第・・・
74風の谷の名無しさん:03/12/09 09:02 ID:co5LojRH
>>70
つまんねぇ
面白いといえるのはよほど変わった奴か
俺みたいにひねくれた奴
75風の谷の名無しさん:03/12/09 09:23 ID:Gp1hRa1N
>>70
面白さで言うとアベンジャ―と同じ位のレベル。
ゲームのキャラが動いているのを観たいだけなら1、2話鑑賞すれば充分。
76風の谷の名無しさん:03/12/09 09:28 ID:q4VC+ix5
さっちん萌えは迷わず「温泉」だけは買うだろうな。
77風の谷の名無しさん:03/12/09 10:24 ID:ulWOXJ/0
さっちん萌えのためだけに趣味で作られたようなアニメです
監督も本当はさっちんをヒロインにしたかったけど原作ファンに気を使いアルクにしました
78風の谷の名無しさん:03/12/09 11:56 ID:E+DudNOf
ファンが満足する月姫アニメなんてつまらんから
オレは真月譚でオレ姫を作ったんだ!!文句あっか!!

それとDVD買え!続編は歌月劇場版でもっと弾けてやっからなw
友嬢出演の娘にレン役やらせてやるwww
79風の谷の名無しさん:03/12/09 12:17 ID:sSwcOolu
劇場版OP

「ドナウ河の近くの動物園ではライオンが豹の檻に入り出られなくなっています」
「繰り返します・・・」

「お迎えに上がりました。ミスター志貴。」

真月譚月姫 − イラク編 −
80風の谷の名無しさん:03/12/09 12:34 ID:BLSLOpAT
>>79
糖尿病なのはだれだ?
81風の谷の名無しさん:03/12/09 13:54 ID:MLNdVPYo
>>79
元ネタなんだっけ?
82風の谷の名無しさん:03/12/09 14:25 ID:GDUQ1oWD
>>77
さっちんも萌えならなぜさっちんを吸血鬼にさせない!
吸血鬼化しちゃって最後まで生き残ってロア戦で加勢とかしたら最高だったのにな。
モロさっちんシナリオと状線被りそうだが…。

まぁさっちんが死なないっていうのも凄い話だが、
人外っぷりを発揮しまくって動く赤眼のさっちんも見たかったよ。
83風の谷の名無しさん:03/12/09 14:31 ID:3NKAf9r7
>81
ますたーきーとん
84風の谷の名無しさん:03/12/09 14:32 ID:+Pmo4WAy
元ネタはマスターキートンのはず
イラクに皇太子助けに行くっていうー
最近はまった月姫ファンだけどさっちんに人気がってビックリ
あんま目立たないしヒロインがアクの強いのばっかだから存在も忘れてた
85風の谷の名無しさん:03/12/09 14:54 ID:MLNdVPYo
>>83>>84
ああ、思い出した。
モスクの下に地下通路があったり、戦車がオアシスを吹き飛ばしたりする話ね。
86風の谷の名無しさん:03/12/09 15:04 ID:GDUQ1oWD
>>84
さっちんは、ただの一般人なのに実は27祖候補にまで入るポテンシャルを有していたり、
月キャラで唯一優しい人間から化け物に堕ちるキャラだから萌え。
化け物に堕ちるってトコで秋葉と似ているが、
志貴に近づきたいがために自分から進んで一人前の吸血鬼になろうと堕ちるって考え方に(;´Д`)ハァハァ
それがないアニメ版はちと残念。でも温泉シーンでそれも全て良し。

アニメのヒロインたちは皆が皆揃って目立たないよな…。
遊園地での秋葉さまは凄かったけど。
87風の谷の名無しさん:03/12/09 15:37 ID:q4VC+ix5
あっちいったりこっちいったりしてるからな。>目立たない
このままでは誰の好感度も水準以下でバッドエンド一直線だ。
88風の谷の名無しさん:03/12/09 16:02 ID:uZTip+gR
さっちん27祖レベルって設定は
ご都合過ぎて嫌いだな。

さっちんは、志貴と対面したときの三択で
「好き」を選んだときのリアクションが溜まらなく
悲しくて気に入った。
89風の谷の名無しさん:03/12/09 16:36 ID:sljK4/+L
何気にDVDはR.O.Dよりも売れる予感
90風の谷の名無しさん:03/12/09 16:37 ID:+Pmo4WAy
さっちんシナリオ追加でコンシューマーで声付きで出してくれないか
アニメはもういい
適当に見て適当に終わる
91風の谷の名無しさん:03/12/09 16:37 ID:zuZNKAjo
>>89
そんな事になったら日本アニメはもうぬるぽ
92風の谷の名無しさん:03/12/09 16:50 ID:G63PgPCl
ガンダムSEEDは2chでは不評だけどDVDの売り上げはアニメでは1位
関係者もホクホク
93風の谷の名無しさん:03/12/09 16:56 ID:sSwcOolu
>>80
以下のキャストでお楽しみください。

キートン: 志貴
アッシュ大使: 青子
ノーフォーク公: アルクェイド
アリ連絡員: レン
ナスル: シエル
ラジー少将: 秋葉
ラジー少将の部下: 琥珀、翡翠
ラジー二等兵: 四季
サラーム少尉: ロア
アブス中尉他: ネロと獣
ハッサン次官: 槙久
フセイン: ゼル爺
イラク国内の協力者: 有彦
白ろう化した死体: 志貴の母
クルド人: さつき他
94風の谷の名無しさん:03/12/09 16:58 ID:cqcUA5z2
DVD・BOX画像キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7950/

漏れは来年辺り中古で…(´・ω・`)
つーか鈴村原作未プレイだったのか。素で知らなかった…_| ̄|○
95風の谷の名無しさん:03/12/09 17:50 ID:d+gPad+v
やっぱ最後はなんちゃって破局でヨリ戻してキスして終わりなんだろーな
96風の谷の名無しさん:03/12/09 18:14 ID:gl627SAk
さっちんだけはどうしても理解できないな。
あれに萌えを感じる人たちも理解できない。

まあ、否定するわけではないが、早々に退場してしまうあのキャラにめちゃ人気があるのも変な話だ。
97風の谷の名無しさん:03/12/09 18:38 ID:ixXmAKBV
DVD1巻はかなり売れるだろう。
しかし2巻はどうだろうね。
98風の谷の名無しさん:03/12/09 18:55 ID:VDKB5lWV
白いリボンが出てこなかった時点で漏れの中でアニメ月姫は…( ´Д⊂ヽ
まあそれはアルクェイドが一番メインヒロインだから仕方ないにしても
遠野ルートを中途半端に使って余計に設定がめちゃめちゃになる悪寒。
しかも1クールっていうのが・゚・(ノД`)・゚・
99風の谷の名無しさん:03/12/09 19:26 ID:cBhEHZgL
>>96
あれは一種の祭りみたいなもんだよ。
熱病にうかされて、乱痴気騒ぎしてるのさ。
100風の谷の名無しさん:03/12/09 19:32 ID:DdrXa0BA
正直、シナリオは1クールあれば問題なく収まると思うのだが
中途半端に遠野家ルートを混ぜたり、ワケワカラン遊園地ネタとか絡ませり
明らかに構成ミスだよなぁ
まぁそれ以外にも問題はアリアリだが
101風の谷の名無しさん:03/12/09 20:18 ID:Dybb6Tlc
漏れはボックスアートもキャラデザの小澤郁氏描き下ろしとか
スタッフ描き下ろしのほうが良かったな・・・
こーゆう意見は極少数だろうけど・・・

DVDのアルクの表情のほうが好きだ
102風の谷の名無しさん:03/12/09 20:27 ID:mBO8QKSa
>>57
・・・昨日は原稿を描きながら「真月譚 月姫」を1話から9話まで。
みどりさんからまとめてもらったのを連続視聴・・・・・・・・・・・・・ん?おもしろいですよ?
言われてるほど酷くない…
続けてみたからかなぁ。確かに1話30分を一週間で、となると食い足りない感がかなり沸くと思うけど。
基本的に実況でキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!が連打されるような見せ場はないけど、
それがこのスタッフの作り方なのだし、頭悪いパンツ見せとかオナニーまがいのシーンを
出されるよりは、世界観を壊さなくて良いやねw
たぶん真月譚が不幸なのは、(放映前の)期待値が高かったためでしょー。

しかし…これもファンアイテムの予感。ゲームやってない人にはわからんでしょ、面白さは。


これは ttp://www.magicalantique.com/ のコピペだな。
しかしファンアイテムってあまりに的外れで笑える。
103風の谷の名無しさん:03/12/09 20:49 ID:8BiPh5cg
アニメがこの出来じゃDVDも原作ファンの金持ってる一部の
コレクターしか買わないんだろうな・・・レンタルで十分だし・・・
104風の谷の名無しさん:03/12/09 20:50 ID:IJf4LvOO
月姫のワケワカラン遊園地ネタ=ガンパレの2回にわたる学生会

こ れ が 桜 美 マ ジ ッ ク
105風の谷の名無しさん:03/12/09 21:30 ID:w2qHbm64
>頭悪いパンツ見せとかオナニーまがいのシーンを出されるよりは

元はエロゲーだけどね
106風の谷の名無しさん:03/12/09 21:52 ID:DdrXa0BA
>>105
節操の話でしょ
107風の谷の名無しさん:03/12/09 21:56 ID:gFFZyu5y
>>106
アニメのとってつけたようなサービスシーンの方に節操の無さを感じてしまう漏れの目は節穴だろうか
108風の谷の名無しさん:03/12/09 22:18 ID:P4D+l0vQ
ヤミ帽とかよそのアニメをけなしてまで擁護するほどのものかね。
人間性を疑う。
109風の谷の名無しさん:03/12/09 22:26 ID:t1nPdubR
>>94を見て やっぱり武内絵の方が好みな俺は少数派でつか?
110風の谷の名無しさん:03/12/09 22:30 ID:Y45xXR1Q
>>109
俺も武内絵は好きだったりする。
111109:03/12/09 22:33 ID:t1nPdubR
む、よく見たらアリヒコの顔がルパンではなく 原作に合わせてる・・・武内の密かな反逆か
112風の谷の名無しさん:03/12/09 22:53 ID:jO8XTLYZ
この板に巣食う神よ。
ぜひともOP&EDのMIDを・・・
神の御力をお見せ下さい。
113風の谷の名無しさん:03/12/09 22:54 ID:cu4VsNRs
ヒロインの名前にアルカイダってのは、不謹慎ではなかろうか。
114風の谷の名無しさん:03/12/09 23:32 ID:yj/Tf0L4
BS−iが見れないのでDVDを買って初めて見たんだが・・・
このスレで言われている通りかなり微妙だなw
アルクの解体シーンだけかなりキモイな(しかも公園とは・・・)
ホテルでネロに襲われるシーンも酷い手抜きw
115風の谷の名無しさん:03/12/09 23:33 ID:dQsbfZiJ
>>113
ドラキュラのもじりだよ、とマジレス。
116風の谷の名無しさん:03/12/09 23:39 ID:K3nXLgc4
アルカードの逆読みはガキの頃に見たMoo.念平の漫画で始めて知った
117風の谷の名無しさん:03/12/09 23:41 ID:vgXfmE3e
>>114
そうか。DVDも微妙か。どうやらBS-iの放送と違うのは、17分割にモザイクが
かかってるか否かだけみたいだな。DVDでの修正に一縷の望みを託していたんだが..
ちなみにその感想からすると、お前さんは第3話は見ないほうが良いと思う。 

>>97
これはDVDはマジで売れんだろう。特に3巻以降。
118風の谷の名無しさん:03/12/09 23:42 ID:nadLHu2Q
>>115
よくドラキュラのもじりだと勘違いするヤシがいるが
元々全然吸血鬼とは関係ないキャラからの流用だとマジレス。
119風の谷の名無しさん:03/12/09 23:44 ID:Fzye2rIl
おれは、秋葉の名前の方が気になるが・・・
なんか臭そう。

それはそうと、翡翠、琥珀ってアニメ版は瞳の色
書き分けている?
120風の谷の名無しさん:03/12/09 23:45 ID:gFFZyu5y
>>119
外見だけな。外見だけ。
121風の谷の名無しさん:03/12/10 00:39 ID:tFuo/Ius
>>119
ほんとだよな。俺の友達最初「あきば」って呼んでたし。
まあそいつは国語の成績がかなり悪い香具師なんだが
122風の谷の名無しさん:03/12/10 00:53 ID:NmUXrUIl
まあ、秋歯だし。
123風の谷の名無しさん:03/12/10 01:58 ID:wU1G29T+
私の姪は秋葉顔です。
124風の谷の名無しさん:03/12/10 02:06 ID:j8ZzNjl6
量販店ならBOX邪魔処分価格になるだろ、そのうちw
BOX・特典箱巻のみ多いな、安物買いの銭失いな漏れ・・・
125風の谷の名無しさん:03/12/10 02:25 ID:EFeUYXGR
久々に公式サイト覗いてきた。CDドラマとかも出すんだな。
幻視同盟でもやんのか?などと思ってたら、DVD第6巻に初回限定版の文字が?
一体、今度は何を付ける気なんだ? ジェネオン必死だな、泣けてくるよ・・・
126風の谷の名無しさん:03/12/10 02:30 ID:QwWZ5Iun
>125
 ジェネオンつーかロンドローブはいろいろやるしな。
灰羽手帳とかさ。今更驚かんよ。
 そういう意味ではガンパレは何もやらんかったな。
 ※1と4にBOXは付いたが。
127風の谷の名無しさん:03/12/10 02:53 ID:0K/nE5NP
>>118
アルカイダってのは神の戦士とかいう意味らしい。

アラビア語とギリシャ・ラテン・英語には共通する単語がけっこうあるみたいだし、
アーカードもアルクェイドも根っこは一緒かも。
128風の谷の名無しさん:03/12/10 02:55 ID:RPD9XJ/w
>>127
MMR並の推理ですね。感服しました。
129風の谷の名無しさん:03/12/10 03:33 ID:objDSAgm
>>127
希・羅・英→インド・ヨーロッパ語属
アラビア語→セム語属

でなかったっけ?言語体系が違うと、語源の考察は無意味になるが…。
130風の谷の名無しさん:03/12/10 04:20 ID:aCKzfOjs
アルケイドをアルファベットで書いてひっくり返すとドラキュラ
と昔キバヤシが言ってた。やっぱ信じるに値しなかったか。
131風の谷の名無しさん:03/12/10 05:51 ID:9CeyDBXH
これがアルカードだョ
ttp://www2.big.or.jp/~bkmoon2/20000603/
132風の谷の名無しさん:03/12/10 06:33 ID:JYgWfB5o
dracula
  ↓
alucard

だな、確か
133風の谷の名無しさん:03/12/10 07:41 ID:aCKzfOjs
やっぱMMRの人は真実を語ってたのか!(((゚Д゚ ;)))
疑ってゴマンナサイ(o’- ’o)ゞ

ついでに。エロゲ月姫のアルクの絵の元になった外国のモデルの人は結構美人。
髪型とか服装とかゲームそのまんま。前に角煮でナワヤが画像貼ってた。ホントだ。

漏れはこれからもMMRの人を信頼するよ。ありがとうキバヤシ!
134風の谷の名無しさん:03/12/10 07:43 ID:sLGuuj83
MMRもなにも…
とりあえずキモイ>>133
135風の谷の名無しさん:03/12/10 08:27 ID:S6WfRXlq
アルクェイドの中の人はゲームプレイ済みなのか流石
志貴の中の人はやってないのか。まあやれとは言わんが。ペッ
136風の谷の名無しさん:03/12/10 09:03 ID:EfscBjc1
アルクェイドの中の人はゲームをやった上で
ゲームのイメージで声を当てて
音響監督からダメだしされてるんだよな。
おそらくこの監督も原作はやってないと思われ・・・
137風の谷の名無しさん:03/12/10 09:45 ID:VY+gqM2P
dracula ←→ alucard のアナグラムはMMRどうとか言う前に
昔々の映画からの出展だわ

コナミの悪魔城のアルカードにしても漫画ヘルシングのアーカードにしても そこらへんを参考にした感じだろう
どーせでてくるから先に言っとくならすでにパクリの域ではない

後、アルクェイドは一応綴りが違う。あとづけの設定かどうかは不明だがな
つか、この話題も不毛だからやめれ、アルカード、アーカード、アルクェイド、似た様な名前でてきちゃ毎回起こってるぞ
138風の谷の名無しさん:03/12/10 10:02 ID:79RZhnYA
        l      |)                  l
        |      |ソ                |
        |     ノノ            ,     .l
        i    ノ/           j     .ノ
.       l    ツ            ゙'     丿
.        l   ./      、           ノi
       |   /        \         /ソ
       l  ./        ヾ    ,,  ,;:'   ' リ
.        l  ./          ゙i, ,,ノ,,-'゛    l 
        i  i           l゙゛゙゛       .|
.        l .|           |         |
        l l            |         |
.         i │           .|       |
        l  l           .|       |
         |   l           |      |
139風の谷の名無しさん:03/12/10 10:14 ID:R+xyhTFM
呪術形態が違えばどんなに強い輩でも
本当は倒せるモノじゃないの?
140風の谷の名無しさん:03/12/10 10:17 ID:ypMCLiao
アルカノイド
141風の谷の名無しさん:03/12/10 10:25 ID:p7giOMNp
>>139
条件的に相手も同じ事でしょ。呪術Aにとって呪術Bは形態が違うけど
Bにとっても同じだから結局強い方に勝機がある。
真祖あたりになるとガンガン耐性がつくので、形態的なものは無意味だと思うが。
142風の谷の名無しさん:03/12/10 10:34 ID:Kn0gECZH
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
143風の谷の名無しさん:03/12/10 10:34 ID:pMGPdiWA
原作が薄いシナリオを電波文で間を持たせた、と誰ぞが書いていたけど
ならばアニメも薄いシナリオを、優れた間なり動きなり、何らかの方法で
間を持たせないとだめであろう。
地の文で内省的な表現が多い月姫をアニメ化する以上は、
ビジュアル的にそれを見せる勝算があってのことじゃないのんかい?

個人的にはキャラの顔だちがみんな間延びして見える。
こういうリアル風の顔だちにして見栄えするには、すごく技量が必要なので
今回のようにあからさまにスタッフの技量不足が予想され得る制作陣で作る時は
このリアル&シリアスの方法論自体が選択ミスかと思われる。

友人のアニメーター曰く
「このキャラデザじゃ、上手いアニメーターは仕事しようと思わんだろうな」だそうな。
144風の谷の名無しさん:03/12/10 10:38 ID:WJsWzHSS
このキャラデザじゃ、上手いアニメーターは自分のタッチにかえるしかないな
                     ↓
     ガンパレまんま 監督も同じだからバランスも取れてる
145風の谷の名無しさん:03/12/10 10:57 ID:XZfExy9F
投売り処分品で買うなんて・・・バカヤロウ!
それじゃポスターついてこないぞ・・・

貼りはしないけどさ
146風の谷の名無しさん:03/12/10 10:59 ID:AwNOYd3J
だって原作のキャラデザが素人絵なんだもん
素人のダメ作品を金貰ってるから作ってやってんだ
少しは有難く思え
147風の谷の名無しさん:03/12/10 11:10 ID:p7giOMNp
そして原作より不評なアニメになる、か。
自己満足作品でFA?
148風の谷の名無しさん:03/12/10 11:13 ID:3m7uUw9u
そして原作より世間一般の評価が良かったら洗脳探偵のせいに、か。
149風の谷の名無しさん:03/12/10 11:14 ID:S6WfRXlq
DVD買ってこようかな・・・・・
150風の谷の名無しさん:03/12/10 11:18 ID:AjW64ef1
DVDはグロくなった分割シーン以外は見るべきところは無いよ
151風の谷の名無しさん:03/12/10 11:30 ID:S6WfRXlq
約束を破ったことに腹を立て、志貴の部屋に押し入ってきたアルクェイド。
デートに連れて行ってくれたら許すという彼女の言葉に、渋々頷く志貴。
これまでとは違い、ただ一緒に過ごすためだけに出掛ける2人。
映画を観て、食事をして、お互いの事を語り合って・・・。
楽しい時間を過ごすうち、アルクェイドは重いもよらないことを口にする。



も、萌えてキター
152風の谷の名無しさん:03/12/10 13:38 ID:bzPjqF7Q
秋葉の紅赤朱のフラグは終わりって事? 投げっぱなしプロモアニメ???
153風の谷の名無しさん:03/12/10 13:50 ID:+PhdY9GY
投げっぱなしプロモではなく原作ファンに対してのサービスです
154風の谷の名無しさん:03/12/10 13:53 ID:EfscBjc1
>重いもよらないことを口にする。
今ごろになって「殺人鬼じゃないのぉ?」とか言わないでくれよ。
155風の谷の名無しさん:03/12/10 13:54 ID:lI/EcIf7
PSで一般向開発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ttp://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1058792963/
156風の谷の名無しさん:03/12/10 14:05 ID:z4NL44NX
次回予告の私が吸血鬼じゃなかったら志貴と〜じゃないの?
あーあDVD買ってきちまったハァ
157風の谷の名無しさん:03/12/10 14:20 ID:FDvBVPYT
近所のDVD屋のポイントが溜まってたから、
試しに一巻のDVDを買って初視聴。
時折このスレを見て、アニメはもっと最悪な出来を覚悟してたから、
思ったよりはひどくなかったんだけど。BGMやEDとか。
カレーとかさっちんとか散々がいしゅつみたいなんで略。

残り3話くらい?の展開次第だろうけど、もうレンタルかな。
158風の谷の名無しさん:03/12/10 15:10 ID:R+xyhTFM
ネロ戦の決め台詞どうすんだろう・・・
「さあ、○○うか」はちとヤバイと思うんだけど。
159風の谷の名無しさん:03/12/10 15:28 ID:VKahwWWU
プロローグ版は買ったけど
今日から発売のDVDは買う気しないなぁ
内容もイマイチだし中身も少ないし何より高すぎ
ってか買う奴いんの?
160風の谷の名無しさん:03/12/10 15:32 ID:y6GRCFBD
見てみたけど面白いじゃん。
同じJ・Cのまぶらなんかより100倍丁寧に作られてると思った。
アクションシーンがVガソダムになっちゃうのがちょっと気になるけど
作画は綺麗だしBGMも綺麗だし雰囲気も暗い感じが出ててイイじゃないか。

原作が良すぎるから酷評されてるの?
やたら背景が多いなとは思ったけど・・・
161風の谷の名無しさん:03/12/10 15:34 ID:1mjX0H2v
タスケニー
162風の谷の名無しさん:03/12/10 16:09 ID:9b+uActm
>>160
比較対象が問題だと思うぞ

原作信者からすると、原作と違いすぎるの駄目
原作知っているだけの人間からすると、単純に話に
盛り上がりがないの駄目

という意見が多いと思う

個人的には原作もそんなにたいしたことはないとは
思うがね
163風の谷の名無しさん:03/12/10 16:26 ID:k+erOdVM
DVD買ってきたよ
とりあえず1話の
信号機の色がおかしかったのは修正されてた
しきが買ってきた雑誌が突然窓び現れるのは
ベットの横に袋ごと置かれてて、次のシーンでは窓に置かれてる
ってふうになってた
あと作画とかも修正されてるんかな
次回予告のアルクの「私を殺した責任〜」
とかいってるシーンは修正されてた

なんか面長に見えるのはきのせいか?
164風の谷の名無しさん:03/12/10 16:33 ID:Eu6kjLxn
スマン、一話で
志貴が公園で倒れて、目を覚ますと屋敷、これはわかる。
自販機の前で倒れて、目を覚ますと屋敷、こっちは誰が志貴を運んだんだい?
自力で帰ったように思えないんだが。
165風の谷の名無しさん:03/12/10 17:15 ID:09gU6p/5
        . ,ゝ---<,.
      ,,イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     /=--i/'''''''''''''ヽ;;;\
    /' ,,.-ニ, .`  ,r--.、 ヽ;;;ヽ
    || ヽ--ソ  `''~~`  .|;;;;;|
    |l tニニフ--.,,.エニニフ .|;;;;L、
   .r'~|   {.  ,ノ     |;{r }
   .! .f i __,,,.二,,,,_  , .|j.トi丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `イ ..−L..」._丿ニ=-┘ `=ン  <  真月譚は最高傑作じゃ!!特典も充実でわしは感動したわい
    ゝ、   ''''     ,ン`j     \_____________
'''''''" ̄| \,     ,..=イ  .ク
,,..---r' `ヽ,~'''''''''''''~    .ソ
r-''''~~'i,,   ,,,_~''''''     ~'}
';;;;ヽ.,  「`-..,_ .~'''-     ._人
 ヽ''''  .|  ` ~~`''''''−'''''''~
クソ森も“大絶賛”の「真月譚月姫」みなさんもDVDを全巻そろえましょうね。
もちろんドラマCD、サントラCDもよろしく。
166風の谷の名無しさん:03/12/10 17:24 ID:3m7uUw9u
>>163
宅急便と宅配便は?
167風の谷の名無しさん:03/12/10 17:39 ID:k+erOdVM
>>166
ん?どのシーンのこと?
冒頭かな?
このスレ実は何気に初めてなんで
どこが変なのかわからんのだが
168風の谷の名無しさん:03/12/10 17:43 ID:Eh0bLn/1
しきが家の前でアルクに会って逃げ出した直後のアルクの顔が修正されてた。
修正前の顔は「半島系」とか言われたような気がした・・・
169風の谷の名無しさん:03/12/10 17:50 ID:gWfc/w5p
一巻レンタルで見たけど、これ1クールでできる内容じゃないだろ・・・
一話、二話でもう話しがdじゃってるのが原作やってない漏れでもわかるヨ(´・ω・`)

アニメはレンタルで見て、原作やる事に決めたよ。

170風の谷の名無しさん:03/12/10 18:06 ID:o9fdlD1S
2時間の映画に充分収まる話だと思うが
171風の谷の名無しさん:03/12/10 18:17 ID:3m7uUw9u
>>167
TV版ではコンビニの宅急便の看板が次の場面では宅配便になってたんです。
172風の谷の名無しさん:03/12/10 18:21 ID:j5OkXkO3
クロネコヤマトもどうでもいいことにこだわるね
173風の谷の名無しさん:03/12/10 18:33 ID:k+erOdVM
>>171
あ、ホントだ
DVDでは最初の看板が全然違うものになってて
宅急便の文字はでてきてないよ

あと面長に見えたのはPS2なんかで再生したからだ
なぜかPS2だと上下の黒い部分がなくて引き伸ばされてたみたい
設定ミスてるのか?
PCで確認したらちゃんと上下の黒い部分がありました
174風の谷の名無しさん:03/12/10 18:45 ID:yeZsx8hg
>>173
宅急便はヤマトの商標だからだと思う。
TV放送では直しが間に合わなかったんだろう。
175風の谷の名無しさん:03/12/10 18:57 ID:eRzry8fD
羊のうたの二の舞にならなきゃいいが
176風の谷の名無しさん:03/12/10 19:19 ID:3m7uUw9u
>>173
サンクス。

>>175
実写映画化?
177風の谷の名無しさん:03/12/10 19:31 ID:SKEo7nw7
ところで翡翠口パクはなおってるの?
178風の谷の名無しさん:03/12/10 19:39 ID:2oiRHvSE
漏れはDVD厨だが種よりおもしろかった
179風の谷の名無しさん:03/12/10 19:59 ID:dAokjALK
五千円の小物入れを手に入れますた
180風の谷の名無しさん:03/12/10 20:24 ID:UdrFGFZ/
えへへ・・・
DVD買っちゃった。
スプーン咥えた先輩見たら手に取っちゃってて。
なんかそのまま勢いで。
これから見ます、
分割シーン楽しみ。
181風の谷の名無しさん:03/12/10 21:06 ID:XUzmfb8p
明日原作どおりだと、セクースが明日ある・・・。
182風の谷の名無しさん:03/12/10 22:51 ID:QcHpI2D+
志貴の声優かなり下手だな・・・
183風の谷の名無しさん:03/12/10 22:54 ID:GiwSpsV5
>>181
日本語勉強し直せ
184風の谷の名無しさん:03/12/10 22:57 ID:xahKil2X
なんか原作で面白かったトリックみたいなのを全部つぶしちゃってるよね
さっちんが生き残ってる理由もさっぱりわからん
185風の谷の名無しさん:03/12/10 23:10 ID:bF8b1g5Z
分割シーンはなかなか
最初にアルクの膝下両足叩き切ってバラバラに
生首が志貴を恨みがましそうに
186風の谷の名無しさん:03/12/10 23:10 ID:gaIt/kHW
>>184
原作にトリックなんてあったのか?
屁理屈なら満載されていたが。
187風の谷の名無しさん:03/12/10 23:11 ID:bzPjqF7Q
9話の回想シーンどちらかがシキだと仮定してもおかしくない?わかる人タクケニー
188風の谷の名無しさん:03/12/10 23:46 ID:V4RRrZAb
解体シーンよかた
189風の谷の名無しさん:03/12/10 23:52 ID:k+erOdVM
>>182
アレは下手っぽい演技
とか言ってみる
190風の谷の名無しさん:03/12/10 23:53 ID:DIL1H/8x
         , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,
      ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
    _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no

  _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0

_| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
191風の谷の名無しさん:03/12/11 00:04 ID:5O4d9LuC
ウチの母さんに「早く寝て」とい言ったら母さん頑固者だから
下で仕事の作業始めてもう時間もなくて仕方なく母のいる前で見ることになった・・・
何が嬉しくて母親の前で月姫見なきゃならないのか・・・・_| ̄|○
192風の谷の名無しさん:03/12/11 00:06 ID:G5tRQ4eG
こんな状況じゃセールスが伸びないのも頷ける
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1070998698/519-
193風の谷の名無しさん:03/12/11 00:48 ID:FtXhbBuX
24時間後か・・・
ちんこ冷えてきた・・・
194風の谷の名無しさん:03/12/11 00:55 ID:auxP+CJf
>>191
そんなおまいに萌え
195風の谷の名無しさん:03/12/11 01:12 ID:KrxittKy
べつに売り上げなんて伸びなくていいよ。
漏れが週末に買いに行くまでに2割引の店に残ってればあとはどうでもいい。

思ったけど各巻2話収録で5000円の全6巻=3マソならまだ許せる金額かなぁ・・・
196風の谷の名無しさん:03/12/11 01:23 ID:p9EB+ams
>>195
アニオタの神経ってどうかしてるんじゃないの?
元々は無料で放送してた番組だろ?
なして三万円も出せるの?
197風の谷の名無しさん:03/12/11 01:25 ID:KrxittKy
>>196
アニヲタじゃない君が何故アニ板の月姫スレにいるのかとw
198風の谷の名無しさん:03/12/11 01:28 ID:hQxhUPvh
真月譚月姫はおもしろいニダ。こんなおもしろい物はウリナラでも放送するニダ。
戦争責任があるから断る権利はないニダ。
謝罪と国家賠償をするニダ。
199風の谷の名無しさん:03/12/11 01:32 ID:1TWGkNDb
解体シーン見てねぇ…
誰かキャプ画像キボンツ
200風の谷の名無しさん:03/12/11 01:33 ID:MI6blWFf
アニメは自分で録画して編集するのが一番
買ってる奴はほんとのTYPE-MOONファンくらいしかいないんだろうなぁ
201風の谷の名無しさん:03/12/11 01:38 ID:DaWM8XHx
食堂のシーンで席に着いた時にテレビの時計は0:05だった。
食器を返す時には0:08だった。
志貴も先輩も3分で食ったのか。

あと信号は引きの絵だとやっぱり赤かった。
202風の谷の名無しさん:03/12/11 01:45 ID:p9EB+ams
>>197
俺は月姫信者だけど、アニオタじゃないからな。
アニメなんて月姫以外はもう何年も見てない。
ドラえもんとサザエさんは例外として。
203風の谷の名無しさん:03/12/11 02:20 ID:rVLnc4dk
さて、どこからツッコんだら良いものか
204風の谷の名無しさん:03/12/11 02:28 ID:gNPa37rJ
DVDで「おもしさ」は修正されてない罠!
205風の谷の名無しさん:03/12/11 02:32 ID:FtXhbBuX
>>202

  ニ
   え

>>202は贄としてさっちんに捧げられます
206風の谷の名無しさん:03/12/11 02:51 ID:wJKn3iyA
贄…ニエェ…
207風の谷の名無しさん:03/12/11 05:46 ID:owiCB4N6
誰か、このアニメのオモシロさを語ってくれ〜〜〜!
俺には理解できない、サッパリ分からないんだ。
大人になっても・・・・・・BS-i
208風の谷の名無しさん:03/12/11 06:45 ID:KuvT+dis
>>207
原作をやるれ、話はそれからだ。
209風の谷の名無しさん:03/12/11 06:50 ID:5afoe6+2
TVもラストは泣けると信じて・・・・
210風の谷の名無しさん:03/12/11 06:56 ID:wJKn3iyA
父ちゃん情けなくて涙も出てこねえ!
211風の谷の名無しさん:03/12/11 09:29 ID:PhONaT+O
次回の月姫は
しきの眼鏡を外せる回数を増やすために温泉に向かったしきとしえる先輩
の後を追いかけたあるくと秋葉が森の精と草野球です
212風の谷の名無しさん:03/12/11 09:37 ID:B1SlpNvb
なんだかんだ言いながら毎週見てる俺に萎え・・・
213風の谷の名無しさん:03/12/11 11:19 ID:L5+bA/Ig
秋葉のクラスメートとかでないの?
214風の谷の名無しさん:03/12/11 11:23 ID:1JoONV5Q
DVD買ってきた。
表札が「遠野槙久」じゃなくて「遠野慎久」になってたのはガイシュツ?
215風の谷の名無しさん:03/12/11 12:10 ID:UeDZn1V8
TVから知ってゲームをやってハマった人間としては今は月姫なら何でもイイ状態ですので
アニメはアニメでどうなるのか非常に楽しみです
216風の谷の名無しさん:03/12/11 12:10 ID:OHi71A0y
>214
 ガイシュツ。
 直し忘れたんかい。
217風の谷の名無しさん:03/12/11 12:12 ID:O7OO6ZZg
>>207
このアニメは暗喩を楽しむものです。
第一話に限っていえば
志貴=原作信者、遠野家=このアニメ、有馬家=原作、テレビ=電波文など、門限7時=話数12話
となり
「月姫のアニメなのかな?」という問いを投げかけております。
218風の谷の名無しさん:03/12/11 12:19 ID:a1Xxu7SJ
そういえばサントラゲトしたって人まだ出てきてないね
219風の谷の名無しさん:03/12/11 13:44 ID:bKRUcdmM
DVD、アマゾンで予約してたんだけど
1話を本放送で見て2話めを録画し損ねた(&見逃した)時点で
もうイラネ、とか思ってキャンセルしたつもりだったんだけど
昨日届いたw
どうやらキャンセルしたのは別のやつで勘違いしてたみたいだ
しょうがないから集めるよ(`・ω・´)

で久しぶりに観たら解体シーンが追加されたんだね(・∀・)
それといろいろと修正されたみたいで・・・
だがあの昼飯3分で完食を一番直してほしかった(´・ω・`)
220風の谷の名無しさん:03/12/11 14:53 ID:LFcuXMPe
BOXの絵柄見て、やっぱあの絵じゃあかんわ
原作ファンには嬉しいだろうが
あれじゃかえって、一見さんは去っていくと思うが
221風の谷の名無しさん:03/12/11 14:56 ID:KuvT+dis
あの絵のほうが良いと思う俺は結構毒されてるのかな
なんかアニメのほうっておばさん臭い
222風の谷の名無しさん:03/12/11 15:03 ID:MI6blWFf
アニメ絵はリアルっぽくなってるもんなぁ
BOXは欲しいけど年末に無駄な買い物はできないべ
223風の谷の名無しさん:03/12/11 15:51 ID:CpvaBHOb
アニメ化を企画した連中は当然原作信者狙ってたんだろうな。
原作が人気あるから同人でもOKされたんだろうし。なのに製作側が…
224風の谷の名無しさん:03/12/11 16:00 ID:1TWGkNDb
どちらの絵も好きだけど
サービスのつもりか知らんが
わざわざアニメと違うキャラデザでBOXを飾る意味がワカラン
正直戸惑うし萎える、一見さんは特にそうだろうな
225風の谷の名無しさん:03/12/11 16:34 ID:Pupk7+M3
3ヶ月くらいして投売りされ始めたら買ってみるか。
226風の谷の名無しさん:03/12/11 17:31 ID:C9QkDHmJ
      ./                      \
       /                         ヽ
.     /                八        \
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ 
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   | 
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ |
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |
: : :::::::::::::|../:::    ::\::::       ::::::::    |  
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::
お前は・・・真月譚月姫のDVDを買ったのか・・・
哀れな・・・・・・・・
悲しいほどの ・・・・ジャンキーぶり・・・・
いったいどこをどう突っつけば・・
そういう考えに至るのか・・・・?
完全にいかれている・・・・!
妄想もいいとこっ・・・・・・!
しかし・・・その真月譚月姫を今夜も見る・・・・
俺は・・・・いったい・・・・・・・・
227風の谷の名無しさん:03/12/11 17:32 ID:fTr94yFH
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::   >>221
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
228風の谷の名無しさん:03/12/11 17:53 ID:O7OO6ZZg
>>223
マトモ過ぎる内容からして少なくとも「萌え〜」とか言うエロゲオタの方は狙っていませんよ。
229風の谷の名無しさん:03/12/11 18:02 ID:hKd/VtHD
原作厨の漏れは話に伏線や裏が無さすぎるアニメ版に憤慨
あとネロのヘタレっぷりに憤慨
翡翠、琥珀がただのメイドなのに憤慨
230風の谷の名無しさん:03/12/11 18:07 ID:dmeByEQD
ボックスアート見てきたけどあれは原作好き以外にはアニメの雰囲気ぶち壊しな気がした。
小澤郁氏や川嶋恵子氏に描かせたほうが合ってると思うんだが・・・

漏れは原作やってないから激しく違和感。
あとジャケット描いてるのは誰?
231風の谷の名無しさん:03/12/11 18:07 ID:n65T8DBY
>>228
君に必要なのは読解力だ。
232風の谷の名無しさん:03/12/11 18:13 ID:pgWLnwnB
>>230
あれはこのままでは売れないと判断して
アニメ参入者のDVD購入率<原作厨の特典購入率
を狙って少しでもDVD売ろうとする苦肉の策だとオモタ。
DVD最終巻にも初回特典ついるらしいから、あわよくばその間のDVDも買わせようってハラじゃね?
233風の谷の名無しさん:03/12/11 18:18 ID:TNcaWo15
>>220
つうかアニメ未見で原作未プレイ、なおかつ一見でDVD買おうって奴なんて
いないと思うんだが・・・

「月姫ってアニメは凄くいいらしい!見てみたい!」
手に取ったら なんだこのオタ臭い絵は _| ̄|○ となる訳かな?

正直想像出来ない・・・ ガンパレはまだそういうこともあったかもしれないが・・・
234風の谷の名無しさん:03/12/11 18:26 ID:MI6blWFf
最近初回特典が普通になったよねぇ
本とかでもよく見るし
そうしないと売れないってのが悲しい
235風の谷の名無しさん:03/12/11 18:40 ID:AyBsRwgK
>>230
雰囲気と小澤郁キャラが好きでDVD買ったから
あのジャケットには少し萎えた。
原作には興味ないのに。
236風の谷の名無しさん:03/12/11 18:59 ID:zvm0tT5B
>>230 >>235
ワルキューレ第一期もBOXの方は原作で、
中身の各巻のジャケットはアニメ版だったな。
237風の谷の名無しさん:03/12/11 19:11 ID:XiJYbyZU
DVD知り合いから借りて見た。
解体シーンはよかったな。
・・・しかし買うほどのものではないな。
まあ次巻で教授との戦闘シーンが修正されていたら買うかも。
つーかDVDでは教授だけの話もいれて何話か追加してくれんかな?
238風の谷の名無しさん:03/12/11 19:21 ID:CpvaBHOb
>>232
初回特典については前から決まってたんじゃないか?
prologueからして武内絵だし。
239風の谷の名無しさん:03/12/11 19:23 ID:PWl3oE6z
ひょっとしてDVD最終巻の初回特典て第13話アルクグッドエンドとかいうんじゃねぇか?
240風の谷の名無しさん:03/12/11 19:30 ID:PuLDd5z2
>>239
13巻を6本出して
それぞれのヒロインのグッドエンドです

アルク、シエル、秋葉、弓塚、翡翠、琥珀
241風の谷の名無しさん:03/12/11 19:32 ID:O7OO6ZZg
>>239
第13話は
・死徒さっちん
・カレー馬鹿シエル
・洗脳探偵翡翠
の3本でお送りします。
242風の谷の名無しさん:03/12/11 19:54 ID:p9EB+ams
>>241
歌月をやるとしたら、サザエさん方式でやるのもいいかもな。
終わりなき日常ってやつだろ?歌月は。
243風の谷の名無しさん:03/12/11 19:58 ID:lvWPbfX0
サントラ買ってきた。
バイオリンやピアノ曲は凄くイイんだけど
それ以外のシンセサイザーや電子的な音楽は正直ゲームの音楽かとオモタ・・・
全部クラシックでやるってのは予算的にも作曲する上でも難しいのかなぁ・・
あとこの手のCD買って毎回思うんだけどシールがついてきても何に使えばいいのか分からない。
244見れない:03/12/11 20:20 ID:TwuBkHif
今の時点で種以下ですか?
いくらなんでもアノ最終回よりまともに
終わりますよね
245風の谷の名無しさん:03/12/11 21:15 ID:b+Bqmpyl
種(((;゚Д゚)))
246風の谷の名無しさん:03/12/11 21:22 ID:qwGh5B2m
DVD特典のポスターって、どんなイラスト?
通販で買ったら付いてこなかったんで。
247風の谷の名無しさん:03/12/11 21:25 ID:45qtir1S
>>244
種がマイナス150点だとしたら月姫はマイナス10点くらい。
アベンジャイがマイナス20点。そんな感じ。
248244:03/12/11 21:33 ID:TwuBkHif
>>247
なんだそんなもん(いやマイナス10はヤバイが)
とりあえず最終回までに5点くらいになってくれりゃいいや
とりあえず1巻借りてきます
アベンジャイがどんなのか知らんが月以下ですか
249風の谷の名無しさん:03/12/11 21:37 ID:BfsEZzTT
>>243
確かにそれ系のやっつけ仕事臭い。
音質はゲームのDAよかいいけど全く頭に残らんね。
月と吸血鬼を題材にしたゴシックホラーならこういう感じだろとテキトーに作った感じ。
制作側のやる気の無さが垣間見えるね。
ゲームのBGMは音質悪い素人臭い糞シンプルな曲ばっかだけど
世界観の邪魔をしない頭に残るサウンドだね。

250風の谷の名無しさん:03/12/11 22:11 ID:5vut7+Ha
ベンジャイのおもしろさが解らん奴はもうだめぽ
251風の谷の名無しさん:03/12/11 22:17 ID:45qtir1S
252風の谷の名無しさん:03/12/11 22:19 ID:BfsEZzTT
同じ人間だろ。粘着質臭い。
大体マルチシナリオのエロゲのアニメがまともだった試しがない。
253風の谷の名無しさん:03/12/11 22:45 ID:45qtir1S
>>252
おいおい、今期は3本も良さげなのがありますよ。
つーか、マルチシナリオで破綻したっつったらカノンとこれくらいしか思い浮かばんのだが。
254風の谷の名無しさん:03/12/11 22:46 ID:Ri+gHLgK
アニメも糞
ゲームも糞
255風の谷の名無しさん:03/12/11 22:49 ID:qnlc4qNJ
一番糞なのは原作信者
256風の谷の名無しさん:03/12/11 22:53 ID:ulvC2mSQ
種は、宗教戦争やってて、トップが宗教指導者なのでお互い無茶苦茶なことやってたけど、
両方の指導者が暗殺されてとりあえず戦争は終わりました、と解釈すれば
一応筋は通る。

あれに出てくるのを普通の国家・普通の軍隊とか考えたら終わるが。
257風の谷の名無しさん:03/12/11 23:05 ID:5vut7+Ha
まぁ、
おまいらは 白竜(タレントの)を深読みしすぎてパイロンと読むようなものだ
258風の谷の名無しさん:03/12/11 23:10 ID:y+aWQkO5
今日の放送はあるんだっけか?
259風の谷の名無しさん:03/12/11 23:12 ID:BfsEZzTT
>>253
ハードル低すぎ
260風の谷の名無しさん:03/12/11 23:19 ID:LbkX1oIG
     /⌒
  ξ´^' ̄ヽ
 ξミ.||/ノノ)))  セイバーパンチ!
 /゙、ミ||゚ -゚ノリ
    ⊂彡☆))Д´) ←>>555
261風の谷の名無しさん:03/12/11 23:28 ID:pKAgt9JC
さあ今度はどんなネタを提供してくれるのやら・・・
262風の谷の名無しさん:03/12/11 23:40 ID:45qtir1S
>>259
ああ、ゴメン。グリグリは観てなかった。
263風の谷の名無しさん:03/12/11 23:42 ID:kiUpRSIS
この板に巣食う神よ。
ぜひともOP&EDのMIDを・・・
神の御力をお見せ下さい。
264風の谷の名無しさん:03/12/12 00:05 ID:yIiuGWOK
紙ならいるんじゃない?
265風の谷の名無しさん:03/12/12 00:11 ID:kXYlfWyZ
>>249
>テキトーに作った感じ。
作曲者のコメント読んだ限りでは真面目に作ったって感じはするんだけど
適当なのかなぁ・・・適当に作ろうとする人が
ピアノ曲にそれぞれ違うスタジオ3つも使って録音するとは思えない。
とりあえず第一話でしきがメガネを渡された時に流れてたバイオリン曲、
あれがサントラの中で一番イイ曲だと思った。
このアニメは音楽の使われ方は上手いと思う。
266風の谷の名無しさん:03/12/12 00:16 ID:nncRoMA6
今夜も満月でお送りします
267風の谷の名無しさん:03/12/12 00:20 ID:PQf8hmsL
サントラは聞いてないけど、生オケの部分だけで言うと結構カッチリ作ってる感じするよね。
メインテーマからのモチーフの展開とか、劇伴然とした作りになってるとオモタ。
指摘されてるのは243も言うように、打ち込み系の方じゃないのかな
268風の谷の名無しさん:03/12/12 00:21 ID:jPmu6uFY
>>253
一体どの作品をどういう着眼点から”良さげ”なんて言ってんだ?
んで3本てーと、君望・ヤミ帽・DCの事?

3作品の原作ゲームはやった事ねーけど、個人的には君望しか成功してないと思うが。簡単に纏めると…
ヤミ帽=エピソードがキャラクタベースで分散しすぎ。だがシナリオ構成の方法としては評価できる。実験的ではあるが。
DC=序盤グダグダしすぎ。何をやりたいのか未だにワカラン。ターゲットを絞った点は評価できるが、アニメはツマラナイ。

そんな感じ。スレ違いなんでこの辺でサラバ
269風の谷の名無しさん:03/12/12 00:26 ID:ZxSixTYD
生天目仁美・・・ネブラスカトルネード
甲斐田裕子・・・サイトシーク
伊藤静・・・エトワールモンタント
猪口有佳・・・ヒートヘーズ
270風の谷の名無しさん:03/12/12 00:28 ID:7az605B3
もうすぐ始まります!
271風の谷の名無しさん:03/12/12 00:34 ID:/3VY9Yk5
実況ってやってるの?
272風の谷の名無しさん:03/12/12 00:36 ID:kXYlfWyZ
>ち込み系の方じゃないのかな
そう、それ。
アニメを見てるぶんにはあまり気にならないんだけど
サントラとして聞いてるとかなり気まずい。
それでも漏れは大森俊之って人が気に入ったよ。
273風の谷の名無しさん:03/12/12 00:41 ID:bwYbctmn
なんかOPとEDアニメーションっていう30分アニメお決まりの形を
ぶっ壊してくれた方が面白くなったような気がするんですが…
274風の谷の名無しさん:03/12/12 00:41 ID:lDlWZCGL
主人公魚ヲタですか?
275レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 00:43 ID:EVQrTcRr
志貴「そんな過程はやめてくれ」

お前が吸血の話を振ったんだろが
276風の谷の名無しさん:03/12/12 00:45 ID:3+ITtGe3
実況スレ何処だっけ?
277風の谷の名無しさん:03/12/12 00:46 ID:PQf8hmsL
オーディアンの時も打ち込みの割合が結構高かったからね。>大森俊之
逆にシンセを生っぽくやってるのもあったと思うけど
278風の谷の名無しさん:03/12/12 00:47 ID:nncRoMA6
〜真月譚 月姫〜 実況スレッド 第三夜
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1069341795/
279レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 00:47 ID:EVQrTcRr
「ど、どめん・・」
「アルク"エ"イド」
「べ、別に・・」
「そ、そんなことは・・」
「ぉえ?」
280風の谷の名無しさん:03/12/12 00:52 ID:jPmu6uFY
最近、桜美・ときた・ジェネオンに対する怒りが止まらない…

関係者が出演するイベントってない?
281レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 00:53 ID:EVQrTcRr
ネタバレを数秒の会話だけでやられても、視聴者は全くついて来れないという事を桜美は理解しているのかな。
282風の谷の名無しさん:03/12/12 00:56 ID:RqqG3bGO
これじゃ ゲームやってないやつはついて来れないんじゃねーの
283レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 00:58 ID:EVQrTcRr
イベントの中で少しずつネタバレならまだしも、デートの合間に次から次へとペラペラネタバレしても、ね・・
284風の谷の名無しさん:03/12/12 00:58 ID:nncRoMA6
作画やばかった
285風の谷の名無しさん:03/12/12 00:58 ID:50AhKdkt
どうしたの?
今日は結構面白かったけど、何でこんな大切なネタバレをもっと序盤でやって
キャラを造りこもうとしないかな。
286風の谷の名無しさん:03/12/12 00:59 ID:yIiuGWOK
今週の感想
シエールはホントに高いところが好きなんだなぁ'`,、('∀` )'`,、

287風の谷の名無しさん:03/12/12 01:00 ID:brB7eJ0e
相変わらずアルクの吸血衝動が唐突だな。
288風の谷の名無しさん:03/12/12 01:00 ID:Ea8/fSl/
これって12話で終わりだっけ?
・・・・大丈夫か?
289レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:00 ID:EVQrTcRr
序盤にシエルが栗栖ちゃんである事を臭わせる小さなイベントを用意したり(食事前の祈りとか)、
そういう演出をなぜ一つも起こさず、いきなり法衣で登場させたのか全く理解出来ない。

Lサイズの腹w
290風の谷の名無しさん:03/12/12 01:01 ID:50AhKdkt
前略、テレビの前の視聴者様。
このアニメに出てくる連中は半死人です。
だから真似をして吸血衝動に狩られたり、高いところから宣戦布告をしたりしないでください。

↓マネするとこうなるぞ
291風の谷の名無しさん:03/12/12 01:01 ID:lDlWZCGL
女の子にラリアートなんかしちゃいけません
292風の谷の名無しさん:03/12/12 01:02 ID:bwYbctmn
>>284
そうだな…足りないのはキューティクルだろうな…激☆娘にはあったんだが…
293風の谷の名無しさん:03/12/12 01:05 ID:ThkzI7Qj
ハンバーガー食ってるシーン見て、美味しんぼのハンバーガーの話を思い出したよ。
肉とか野菜とかの具は良い素材を使ってるのに肝心のパンの部分だけ悪かったせいで、
普通の素材でまとめたハンバーガーよりずっと不味いってやつ。真月譚もなんかそんな感じがする。
294風の谷の名無しさん:03/12/12 01:06 ID:5b4KjlZV
教室のアルクの台詞が不満。
「それはきっとすごく楽しいよ」
だったっけ、あれがなかった。
先輩の秘密もあっさりばらしちゃうし。

志貴が魚介類マニアなんて変な設定追加しなくていいから、
そういう所ちゃんとやってくれ。
295風の谷の名無しさん:03/12/12 01:08 ID:EhJDTr2W
さっちんの存在意義がさらになくなりました
296風の谷の名無しさん:03/12/12 01:08 ID:PQf8hmsL
>>293
そして、持つと手が汚れると怒る雄山
297風の谷の名無しさん:03/12/12 01:10 ID:OXUw0E0m
>>295
こうなると見せ場作って早々に死んだ方がまだましだったかもね。
298レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:10 ID:EVQrTcRr
っていうか、あそこまでネクラな主人公は見た事無い。
シンジ君よりもネクラだぞ。萌えアニメの主人公以上にもてる分けが無いよ。
299風の谷の名無しさん:03/12/12 01:12 ID:GnyrhrxL
>298
君が望む、まぶらほよりマシ
300風の谷の名無しさん:03/12/12 01:12 ID:nncRoMA6
まあマックのバーガーだしな
301レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:14 ID:EVQrTcRr
>>299
いや、君望はともかく、まぶらほはまだ分かるよ。
徹底した奉仕主義の主人公だから。惹かれる子がいてもおかしくはない。
アニメ月姫なんて、只のネクラ殺人鬼だし。。
302風の谷の名無しさん:03/12/12 01:16 ID:brB7eJ0e
ワックだろ
303風の谷の名無しさん:03/12/12 01:17 ID:XLrk2bqW
アニメ界のマクドナルド、それが真月譚 月姫。

プロモやCMで”うまそうだな”というイメージ戦略。
だが、肝心のバーガーは腐臭漂う一品。
304風の谷の名無しさん:03/12/12 01:17 ID:z8U4K0po
シキ君の一人称が「おい」になってたような・・・
305風の谷の名無しさん:03/12/12 01:18 ID:50AhKdkt
ワックだな。JCはプリティー馬といい、自社アニメで同ネタ使ったりするな。
306風の谷の名無しさん:03/12/12 01:20 ID:n1Mwu/sv
9話まで欠かさず見てたのに、今日初めて見逃してしまいました・・・。゚(つД`゚)゜。
一番盛り上がってるこの時期に・・・

どなたか、今日のおおまかなあらすじを教えて貰えないでしょうか?
307風の谷の名無しさん:03/12/12 01:22 ID:39l0hzgJ
>志貴が魚介類マニアなんて変な設定追加しなくていいから、

ワラタ
308風の谷の名無しさん:03/12/12 01:23 ID:Viq8ENHk
>306
話たいして進んでないから、大丈夫。
309風の谷の名無しさん:03/12/12 01:23 ID:brB7eJ0e
シエルの過去をアルクが暴露したことくらい。後は特に進展なし。
アルクが志貴に吸血衝動起こして逃亡→ED
310風の谷の名無しさん:03/12/12 01:25 ID:83/9Fd2K
>>306
アルクエイドとデート。
映画・ハンバーガー屋・志貴の学校・教室・茶道部室
シエルの正体

私は血が嫌い・・・志貴、胸から血を出す。迫るアルク。
高いところから
シエル「それがあなたの正体です」
311風の谷の名無しさん:03/12/12 01:25 ID:ChDe4Eqi
アルク、志貴を起こしにきたときは血糊に無反応。
それ以外にも血を見たとき無反応なときあるし吸血衝動が不自然すぎる。
それと死人の服が分解したのに萎えた。統一性ないじゃん。

あと、アルク達はなぜバンパイアハンターDの映画を見なかったのだろうか?w
312風の谷の名無しさん:03/12/12 01:25 ID:/kx1Q7Ij
後2話で終らない気がしてきた
313風の谷の名無しさん:03/12/12 01:26 ID:50AhKdkt
激店見る限りだと、ゆめりあ面白そうだね。
何も考えずボーっとみられる明るい萌えアニメだったらいいな。
314風の谷の名無しさん:03/12/12 01:26 ID:83/9Fd2K
つづきは劇場版で・・・
315風の谷の名無しさん:03/12/12 01:28 ID:hc2PJz7R
同感
316レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:29 ID:EVQrTcRr
>>312
結局、今日みたいにペラペラと会話だけで、槙久の事も七夜の事も全部ネタバレしてしまうんでしょ。
そしてラスト1話でロア倒してオシマイ。ツマンネ
あーあ、DVD一枚も売れなきゃいいのに。
317風の谷の名無しさん:03/12/12 01:30 ID:nncRoMA6
8時ジャストに苦しみはじめたのはなんで?
318風の谷の名無しさん:03/12/12 01:31 ID:bfeRV5KK
>>316
それは無理だ
俺は全巻購入するから
319レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:31 ID:EVQrTcRr
>>317
夕飯までに家に帰りたかったから仮病
320風の谷の名無しさん:03/12/12 01:33 ID:nncRoMA6
俺も予約しちゃったよ♪
321風の谷の名無しさん:03/12/12 01:34 ID:50AhKdkt
>>316
もうレプタリアンは、的確な文句を言うな!
322風の谷の名無しさん:03/12/12 01:36 ID:5b4KjlZV
8時に包帯男が目覚めたからだよ。
朝夕逆転の生活してるから。
323レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:37 ID:EVQrTcRr
>>321
的確なのかよ
324306:03/12/12 01:38 ID:n1Mwu/sv
>>308->>311
どうもありがとうございます。
今日はあまり進展なかったようですね。
325風の谷の名無しさん:03/12/12 01:42 ID:EhJDTr2W
進展としては、アルクェイド本命で終わりそうな感じにはなった

遠野家のメンバーはもう用済みですか?
326レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:42 ID:EVQrTcRr
うわー、それにしてもレス減ったよね。
俺も今日はデート前まではヘッドホンを片耳にだけ付けて流し見、
デートで志貴がヘタレぶりを発揮してからはネタバレの辺りまで映像だけ見てた。
327風の谷の名無しさん:03/12/12 01:44 ID:Viq8ENHk
というかこの話の進まなさぶりはどうなんだろう。
話の展開としては今週でシキロアとの決着つけても
よかったくらいなのにな。

しかしよく考えてみると、絵が動かないことを前提として
シナリオ作りしているんじゃないかという気がしてきた。
それなら戦闘のクライマックスを分散させるより
ロアとの対決を一度にしてしまったほうが動画の量は減る。
もしそれでシナリオが制限されてるなら同情の余地はある。

そんなわけないけどナ。

328風の谷の名無しさん:03/12/12 01:44 ID:brB7eJ0e
最近はアニメ板自体に来てなかったから事情が分からないんだけど、なんでこんなに人が減ったの?
前はもっと人がいたような・・・
329風の谷の名無しさん:03/12/12 01:48 ID:bwYbctmn
>>328
普通にこの作品がつまらないので次のゲームに逝ったと思われ…
330レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:48 ID:EVQrTcRr
>桜美

この放映直後でありながら閑散としたスレの有様が、まさにお前の仕事に対する評価を表してるんだよ。
熱心な批判レスさえもまばら。こうなったらもう惨めとしか言い様が無い。
331風の谷の名無しさん:03/12/12 01:49 ID:50AhKdkt
みんな諦めてリアルタイムで見るほどのテンションを確保できなくなったから。
RODスレとかアニメが放送しなくても水曜夜になると相変わらず盛況だろ。
332風の谷の名無しさん:03/12/12 01:49 ID:5b4KjlZV
来週アルクシエルルート進めて最終回でロア戦か。
ロア戦に無理なく秋葉を参加させるためにロアは着物着てたんだろうな。
でもロア戦から最後までを一話で終わらせられちゃ、
お茶漬けみたいにあっさりしてそうだ。

ん、plorogueがあったんだからepilogueが出るのかも。
この商売上手!
333風の谷の名無しさん:03/12/12 01:50 ID:sqKscdRn
終わるのかな?12話で。
なんでも良いが今頃黒鍵出しても遅いぞ?
あと、ネロシエル、なんで裸マントじゃないんだ?
そもそもパン屋の娘があんなフリフリドレス着てるか〜!
ちゃんと出身地と時代を確認したのか?
334風の谷の名無しさん:03/12/12 01:53 ID:brB7eJ0e
>>329
>>331
なるほど、そういうことか。thx
335レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 01:53 ID:EVQrTcRr
作画とか関係無く、スタッフにやる気が感じられなかったら視聴者はついてこないよ。
俺はとらハOVA買ってるけど、作画は悪いけど面白いもの作ろうというスタッフの気概が感じられるから最終巻まで買うつもり。
そういうもんだよ。
336風の谷の名無しさん:03/12/12 01:58 ID:tuyH0xKa
スタッフにやる気があるかないかなんてどうやって判断するんだ?
337風の谷の名無しさん:03/12/12 02:00 ID:EhJDTr2W
動くか動かないか
338風の谷の名無しさん:03/12/12 02:02 ID:grrppHu8
判断するんじゃない、感じるんだ
339風の谷の名無しさん:03/12/12 02:04 ID:50AhKdkt
>>336
面白さじゃないの?
藍青縁とかワルキュ―レとか、展開のヌルさから見るからにやる気が感じられないし
逆にカレイドスターとかRODとか、物凄いテンションを維持してるやん。
340風の谷の名無しさん:03/12/12 02:04 ID:MCtkzjeW
志貴の好きな所へ連れてってと言われて
裏路地行ってくれると思ったのに・・・!!
341風の谷の名無しさん:03/12/12 02:05 ID:tUysQc31
これ月姫でいいの?
342レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 02:06 ID:EVQrTcRr
ビーストウォーズメタルスみたいな強烈なギャグ作品に餓えてるよ。
>>339
ワるは1期は面白かったんだけどね。
スタッフ変わったのかな?ギャグの間もテンポも悪いし、全然面白くないよ。
343風の谷の名無しさん:03/12/12 02:52 ID:Nsfwystl
>>339
ワルキューレはすごいよなぁ。
変身シーンが第一期からの使いまわしで、この前なんか同じ変身シーンを必然性も何もなしに何回も繰り返して時間を稼いでた。
あれはもうだめぽ。

ワルキューレスタッフのやる気のなさに比べれば、月姫はまだマシってもんだが、それも五十歩百歩だな。
344風の谷の名無しさん:03/12/12 03:01 ID:v9Zdlnth
表ルート捨てて、遠野家ルートだけでやりゃあ良いのに。
表になると途端に話が進まなくなるし。
345風の谷の名無しさん:03/12/12 03:05 ID:S4Q5WL4n
>>343
一期でさんざん変身してたから
今期は変身シーン押さえ気味だろ。
前回だって巫女服→制服と描きかえてるだろ。
346風の谷の名無しさん:03/12/12 03:05 ID:IoukRhpc
残念だがDVDは売れるよ。
見れないヤシいるし、あとネタとして、義理として。
2話目から売れるかどうかとなると話は別。
347風の谷の名無しさん:03/12/12 03:20 ID:IoukRhpc
このスレの伸び…漂う空気…このアニメの評価が伺えてくるな……くっ(涙
348風の谷の名無しさん:03/12/12 03:25 ID:8bvI10Ew
今更だけどこんな展開も見たかったなー。

1)序盤でいきなりアルクが可哀想な殺戮マシーン設定が先輩により暴露される。
  とーぜん、先輩の正体も暴露。
2)アルクに惹かれ始める自分の気持ちに気がついてしまう志貴。
3)ゆれる気持ちの中、ネロやロアと戦いつつ、ロアシエル設定や
  遠野家ルート(紅紅朱秋葉)も展開。
4)最終回、果たして志貴は誰を選ぶのか!(進行上は「アルクだろうな」というのは明らかだが)

妄想スマソ。
349風の谷の名無しさん:03/12/12 03:27 ID:tLzMuW/v
売れたってTYPE-MOONが直接
儲かるわけではないし買うのやめよ
350風の谷の名無しさん:03/12/12 03:38 ID:IoukRhpc
>>348
いいんだ!今夜は飲もうぜ…
351レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 03:52 ID:EVQrTcRr
あんなヘタレ志貴、ロアにしちまって秋葉&シエル&アルク&さっちゅん&シキに惨殺されるENDでいいよ。
死にかけながらもあの舌ッ足らずな声で「ら、らんだよぅ・・俺がらにをしたっれいうんらよ・・」と言いつつ憤死
352風の谷の名無しさん:03/12/12 04:08 ID:tUysQc31
早く9話の回想シーンの真相が知りてぇ!どっちがシキかわかんねぇ!!タスケニー!!!
353風の谷の名無しさん:03/12/12 04:11 ID:aOON6lsw
最終話で今までの話を未来視した晶が、志貴に声をかけて終わり

・・・だったら少し見直す
354風の谷の名無しさん:03/12/12 04:42 ID:tuyH0xKa
BSアニメの中では驚異的に伸びてるスレだね
>243
シールは冷蔵庫やタンスに貼り付けて楽しむんだぜ!
355風の谷の名無しさん:03/12/12 04:49 ID:xU5OUV7A
>>354
まほろさんをお忘れか。

で、今日はどこらへんが「朱の紅月」だったわけ?
356風の谷の名無しさん:03/12/12 05:11 ID:tuyH0xKa
ワックを引用しつつ、アルクが血を欲してるってことが言いたかったんだと思たよ
357風の谷の名無しさん:03/12/12 05:22 ID:tuyH0xKa
朱(あけ)=アルクェイドでいいのかな
原作知らないんでまちがってたらスマソ
358風の谷の名無しさん:03/12/12 06:01 ID:fAyS+izz
このアニメの監督って、ちゃんと人間なの?
俺には、とても知能が高いチンパンジーが作ってるとしか思えないんだけど。
359風の谷の名無しさん:03/12/12 06:03 ID:MCtkzjeW
原作も血を欲しがるのが1で
仲直り(?)するのが2だから
どこらへんがと言われても困る
360風の谷の名無しさん:03/12/12 07:28 ID:EeKoTdXs
昨夜のを今、見ました。
口パクとセリフが時に微妙に、時に禿げしく合ってない・・・。キャプチャ失敗したのかと思うほど。
361風の谷の名無しさん:03/12/12 07:46 ID:LV5OslFE
知り合いがこのアニメを見てすごく面白いと言ってた。
アクションシーンなんか特にかっこいいと言ってた。
絵もすごく綺麗だと言ってた。
で、最近どうなのよ?と聞いたらポトリスの愚痴聞かされた・・・
でも、こんなやつでもオレのために色々とアニメを録画しておいて
くれるから貴重な存在なので適当に合わせてビデオを受け取った。
そして昨日、やっと月姫を見たがこれ、おもしくない。全然、華がない。
動かない、皆が全力で勘違いキャラになってる、次の話に
なるたびに月姫に戻りますようにと念じても何も変わらない・・・
ネロを倒した時、胃が痛くなった。オレには桜美がなんでこんな
意地悪をするのか分からないが我慢して最後まで見るつもりだ。
362風の谷の名無しさん:03/12/12 07:57 ID:0ZOFNvn3
憤死する前にやめた方がいいと思う
363風の谷の名無しさん:03/12/12 08:19 ID:ChDe4Eqi
志貴が包帯男と会ったのは一昨日だったはず。
アルクと琥珀、翡翠の絡みがなかったのが痛い。
364風の谷の名無しさん:03/12/12 08:44 ID:LV5OslFE
365風の谷の名無しさん:03/12/12 08:48 ID:7d6lbP0U
やっぱ秋葉だよな
志貴にぶっちぎりで惚れてるし
アニメではお兄ちゃん好き好き光線がまったく出てなかったのがムカツク
366風の谷の名無しさん:03/12/12 09:15 ID:fRjTHieW
>>364
それすげえな・・・
面白かったがそれ以上になんか感動した・・・
367風の谷の名無しさん:03/12/12 09:48 ID:G2GjQ3sD
>>365
>お兄ちゃん好き好き光線
DVD組でまだ2話しか見てないけど、
アニメは秋葉の志貴が好きって素振りはないのか…

アニメはおそらくアルクメインのエンドになるだろうという事は
わかっていたけど、それは残念。
368風の谷の名無しさん:03/12/12 10:01 ID:p9aBtrM3
遊園地では兄さんの好きな女性のタイプって私とは正反対なんですねと
個室で責めて怒りで手が震えてた
369風の谷の名無しさん:03/12/12 10:02 ID:Z5AueDcF
>>367
4話と7話観れ。
4話はキャスバルを思うアルテイシアのように気丈な鬼妹っぷりをみせて
7話では自分の兄に臭い虫がたからないように自ら志貴のデートに出陣する。
ついでに8話では兄に秘密が漏れないように逃げ出し、9話では秘密を必死に隠そうとし
10話では兄の気持ちを察し、あえて何も言わないでおく。
370367:03/12/12 10:56 ID:vuFgP9ug
>>368-369
一応、好きだけれどなかなか素直になれない〜ていうシーンはあるんだ。
ども、サンクス。
371風の谷の名無しさん:03/12/12 11:07 ID:0BHstFxk
アルクが私が吸血鬼じゃなかったらどうなってたかな〜
なんて言ってたけど、ヘタレが殺人で捕まって
それまでとか冗談言えよや〜
372風の谷の名無しさん:03/12/12 11:31 ID:9HdOFwt8
以前は面白いつまらない論争が起きる程度には元気があったこのスレも
いまや愁嘆場の様相を呈してるな。

とりあえず桜美監督は人間の苦悩とかを
暗い演出とタルい間で表現しようとする悪い癖を直すのが吉です。
もっといろんな表現法法があるだろ。
己の心と対話をしながら作ってくれろ。
一通はもう飽き飽きなんです。
373風の谷の名無しさん:03/12/12 11:34 ID:Z5AueDcF
シリーズ構成を倉田英之、黒田洋介、高山文彦、志茂文彦、吉田玲子の誰かにすれば
一発で決着つくと思う。
ときたひろこは期待していたんだけどなあ。
374風の谷の名無しさん:03/12/12 12:11 ID:oM38Z/d+
まぁアルクEndになるは確定な訳だから、後はグッドかトゥルーかだな。
アニメの雰囲気ならトゥルーしか似合わんと思うが。
375風の谷の名無しさん:03/12/12 12:31 ID:me759tGd
今更言うのもなんだけど
2話のしきと弓塚さつきの学校帰りの会話が聞くにたえない。
しきの「あぁ・・」「うん・・・」
ってほとんど受身な返答ばかりでもう聞いてられなかった。
こーいう主人公ってのはどうもなぁ・・・・
376風の谷の名無しさん:03/12/12 12:59 ID:FGQGSuL+
じゃあ何か、諸星あたるなみに所構わず襲いかかれというのか
377レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/12 14:08 ID:EVQrTcRr
>>375
それが桜美ワールドにおける「シリアス」なのです。リアルリアリティと同レベルですね。
378風の谷の名無しさん:03/12/12 15:28 ID:p9aBtrM3
今回襲ってきた吸血鬼ってシエルが操ってんだよな?
379風の谷の名無しさん:03/12/12 15:41 ID:2LievaJA
>>374
キスしてブン投げじゃね?
ガンパレと同じく
380風の谷の名無しさん:03/12/12 15:51 ID:Nsfwystl
>>379
もうあれだよ。原作と違うから、っていう理由で責めるのは駄目だよな。

でもアニメ単体として見てもつまらないんだもん。
さっちんをとっとと殺しておけば、その他ヒロインズの出番を増やせて、
キャラを掘り下げられたのに、無駄に生かしておくからまずいことになる。
381風の谷の名無しさん:03/12/12 16:04 ID:/qF0psBZ
来週前半の公園内でアルクェイドの説明をシエル先輩が早口で
そんで志貴が後半でアルクに自分の思いを早口で
再来週の前半で秋葉が志貴の過去を早口で
後半で四季との戦いを早口で
ラスト近くでアルクと志貴が早口でエピローグ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
382風の谷の名無しさん:03/12/12 16:40 ID:odTnU4iz
れぷたりあんはスズケンになんか恨みでもあるわけ?

スズケンの声があんたには鼻声に聞こえるってことはもうわかったから書かなくていいよ。
383風の谷の名無しさん:03/12/12 16:59 ID:sjVrZ4yE
良いセリフ端折りすぎなんだよ。
「私を殺した責任取ってもらうんだから」とか、
「何の意味もないけど、それはきっとすごく楽しいよ」 とか。
384風の谷の名無しさん:03/12/12 17:27 ID:jTRdjDNn
シリアスなふいんきがあればいいんだよ
385風の谷の名無しさん:03/12/12 17:41 ID:ChDe4Eqi
「(真月譚月姫は)何の意味もないけど、それはきっとすごく楽しいよ」

_| ̄|○ ソウイウコトカ・・
386風の谷の名無しさん:03/12/12 17:41 ID:WnQEXEGR
志貴が推理していくストーリーにすればよかったんじゃない?
真実の旋律は奏でられたとか言ってさ。
387風の谷の名無しさん:03/12/12 17:55 ID:6w0QkUpA
俺の月姫のイメージは すごい パワフル

OPだけでも動かしまくってほしかった。
真月タンのOPは見てると鬱になるんだよ。椅子に座ってショボーンてなんだよ。
と、キンゲ見返したばっかの今日この頃。

>>373
                 黒 田 は や め て
388風の谷の名無しさん:03/12/12 18:00 ID:F3X7G/M8
>このアニメの監督って、ちゃんと人間なの?
>俺には、とても知能が高いチンパンジーが作ってるとしか思えないんだけど。

そんなこと言ったら、宮崎駿センセーが神超えちまうヨw
389風の谷の名無しさん:03/12/12 18:12 ID:2LievaJA
>>387
萌えに走らんかったら黒田はいい仕事してくれるぞ。
390風の谷の名無しさん:03/12/12 18:13 ID:/S60y7U/
}l{}l{l}{lリ{lri}l}{}{}ljt}{}{t_
}l{}l{l}{lリ{lヅ}l}{}{}{}ミミリノ )
}l{}l{ノ''"  三 ̄7ノ、~~l
リ"     三 _,,,_ `、 |
   ,,ッa彡 `ト-゙u丶〉
彡彡/⌒三彡 、 ` ̄'' `、
}l{彡l ∩ 彡. ヽ、__ノl ヽ
}l{彡l  ツ シ ,r  _人__]
}l{リリゝ   ミ/ l r⌒-┬┘   つ
l{}l{リ{ `T"    l l ̄ ̄
} l{ }{_`______L,,,,,-つ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`・、___
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''''--┐
:::::::::::vw、人,w、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
::::::::J 呼 監 て::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::l
:::::::)  べ 督  (:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l:::::::l
::::::ろ  ッ を て:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::ヽ  ! !   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::⌒V⌒W^:::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
391風の谷の名無しさん:03/12/12 18:36 ID:r1HUqKGf
しかし、さっちんは何のために居るんだ? マジで。
吸血鬼にもならず、被害者にもならず、月姫という物語にまるで絡んでない。
ヒロインでもねーし。なのに出番は何気に多い。
392風の谷の名無しさん:03/12/12 18:39 ID:OXUw0E0m
さっちん萌えがDVDを買わなきゃいけないようにするためだろ
393風の谷の名無しさん:03/12/12 18:46 ID:z0YlkTf5
まさか、セクース無しでつか?
394風の谷の名無しさん:03/12/12 18:53 ID:MAlGjdJA
アルクも何のために居るのかわからない…。

偽札作ったり、怪しいモデルのバイトのせいで不法入国なアレな人に見えてしまう…。
_| ̄|○<吸血鬼退治が適当すぎて、やけにサカってるような気がするのですが…。
395風の谷の名無しさん:03/12/12 19:07 ID:6yAlhIjs
志貴が一番何の為にいるのかワカラナイ。実は志木でしたとかじゃ無いの?
396風の谷の名無しさん:03/12/12 19:17 ID:urNqQN2J
今更挽回しても遅いよね・・・
つーかますます志気に惚れる要素あるのか
不思議に思えてきた。
受動的で受け答えも・・・ばっか。
趣味もない
女につれてけと言われも歩き回っているだけ。
397風の谷の名無しさん:03/12/12 19:27 ID:9HdOFwt8
この監督は、キャラのパーソナリティに興味を持たないので、対話が苦手らしい。
その割に、キャラクターが何かのテ−マを伝えるための道具として
あえて人間性をスポイルして立てられているのか、と言えば
読み解くべきテ−マやメッセ−ジらしい物は特に伝わってこない。

キレ、緩急のある演出や、意味のあるが苦手らしい。
あまりに苦手なもんで、そういう物を一切放棄するのを信条にしてるらしい。

パーソナリティ表現するための芝居を考えるのが苦手らしい。
ひょっとしたら面倒なのかも知れない。
おかげで各人が無個性きわまりない。

伏線を張るのが苦手らしく、情報を「こなし」てしまうために
そのままポンと、まんまをキャラにただベラベラ喋らせてしまう癖があるらしい。

………………

厭味とかじゃなくて、本気で思うのだが
この監督はもいっかい演出からやりなおしたほうが本人のためだと思うんだがな。

398風の谷の名無しさん:03/12/12 19:36 ID:EVQrTcRr
とにかく台詞回しがダサすぎるな。
富野に監督やらせたほうがよかったんじゃね?

枚数使いすぎで作画は崩壊。
キャラはところかまわずしゃべりまくり。
殺陣シーンは常に瞬殺。
なぜか琥珀がメインヒロイン。
翡翠以外全員死亡確定。
399風の谷の名無しさん:03/12/12 20:07 ID:uIZqVtga
イデ発動ENDでいいよ、もう
400超可奈子ちゃん ◆Xr9uJ9KaNA :03/12/12 20:11 ID:7mlWGh4x
400ですぽ?お兄ちゃんの真月譚月姫 ―第二十一夜―
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1070809962/
401風の谷の名無しさん:03/12/12 20:13 ID:LKeCX/Yw
クリームエンドがいいな
402風の谷の名無しさん:03/12/12 20:31 ID:uP+tv9em
やっぱりラストはパイプ椅子。
格安。
403風の谷の名無しさん:03/12/12 20:34 ID:QuNp8f0X
すいません、とうとう今週録画すら忘れてしまいました・・・(気づいたのは今日の20時)
そういえば書き込みも何週間ぶりだろうか・・・
だからといって何とかして1話飛ばしても気にしない自分がいる(マジです)・・・
404風の谷の名無しさん:03/12/12 20:34 ID:ST6wK+MP
ここは月厨なインターネッツですね
405風の谷の名無しさん:03/12/12 20:36 ID:tLzMuW/v
アンオフィシャルBBSでも不満の声でまくりだな・・・
まぁあそこの人達の凄いところはそれでも全巻買うってとこだな
406風の谷の名無しさん:03/12/12 21:04 ID:nd+eVWb1
>>397
ガンパレは面白かったが。

速水と芝村の仲間としての信頼が打ち解けて、徐々に芝村は速水を男として
見とめるのに「ぽややん」な速水は、そんな芝村の気持ちをまるで理解しない。
盛り上がってるのは二人の関係を面白おかしく思ってる同級生だけで。
で、始めて速水が芝村の本当の気持ちが分かった時に、自分が芝村の気持ちを理解せず
無神経なことを言っていた事に気がつく。 取り戻したいけど取り戻せない事に大泣きする。

凄く良く出来た恋愛ドラマだと思うが。
407風の谷の名無しさん:03/12/12 21:18 ID:iGxl7W1D
木漏れ日が…
408風の谷の名無しさん:03/12/12 21:38 ID:1+u90OcZ
>>406
オリジナルキャラでやってくれって感じだけどな。
元々独自の物語を作りたい→政治力がないから売れてる原作を踏み台にして、出世してから
という考えなら失敗だったな。
409風の谷の名無しさん:03/12/12 21:48 ID:YtskGQty
最終話。
画面の端に無言で黒猫あるいは黒服幼女を走らせ、すべてを解決します。
410風の谷の名無しさん:03/12/12 21:50 ID:H8Qib66Z
月姫DVDが来たニダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
411風の谷の名無しさん:03/12/12 21:52 ID:2LievaJA
最終話、実写で監督の夢オチとかな
412風の谷の名無しさん:03/12/12 21:52 ID:aZdb5UIi
>>410
よく我慢したな。
413風の谷の名無しさん:03/12/12 22:03 ID:L1aQ/cMX
これはとてもよく喋るアベンジャイですね。
414風の谷の名無しさん:03/12/12 22:19 ID:He7WtD1o
桜美に言いたいことがある。

氏ね。
火急的に速やかに氏ね。

以上。
415風の谷の名無しさん:03/12/12 22:29 ID:0ZOFNvn3
今週のは原作どおりの展開だったから、予想通りだったよ。
次週はシエルとしゃべって、アルクと仲直りして、最終回で
ロア倒してエンドですか。

遠野の話は丸投げ!?
416風の谷の名無しさん:03/12/12 22:31 ID:v7JQ39XE
オレ世界観月姫なんて、お前らだって同人やSSで好き勝手書いてるだろ。
アレ見てキモイと思うやつがいる気持ちが少しはわかっただろ?それが桜美の狙いだったんだよ。

あれだ、反面教師ってやつ。
417風の谷の名無しさん:03/12/12 22:34 ID:p8NFIw3a
>>416
だがそれがいい
418風の谷の名無しさん:03/12/12 22:35 ID:z0YlkTf5
>>416
原作信者ですが何か?
419風の谷の名無しさん:03/12/12 22:41 ID:OG29MNbn
真月譚月姫、小説出るみたいだな・・・
420風の谷の名無しさん:03/12/12 22:54 ID:LKeCX/Yw
最初クソつまんなくてもう見るのやめるかとか思ってると最後だけちょっと面白くなって続き
最初のほうなんとかしてくれよ
421風の谷の名無しさん:03/12/12 23:00 ID:47xOg3XG
結局、月姫のアニメならDVD買うっていう人がいるんだから
桜美でも誰でもでよかったんじゃないかと思うんだけど?
アニメの評価が悪くても月姫自体の人気が下がるわけでもないし、
アニメより原作の方がいいと思ってくれれば型月も安泰だし、
こんな作品でも買う人がいると分かればJCも続編も作る?とか
考えてくれるかもしれないし・・・。
シスプリも一期は糞だったけどリピュアは潔さがあって良かったし。
422風の谷の名無しさん:03/12/12 23:02 ID:9GqbEO3r
シスプリは一期のほうがストーリーがあってよかった
423風の谷の名無しさん:03/12/12 23:04 ID:J7xBKOHl
とりあえずサチーン者はもうちょっと怒ってもいいと思うぞ。
今後弓塚シナリオが追加されるとすれば商業(コンシューマ?)移植が
最後の機会だろうし、その為には「月姫はまだ商品として通用する」という
実績が必要な訳だが、これじゃあ…
424風の谷の名無しさん:03/12/12 23:17 ID:CeFFD3RD
DVD見て一言。
荷物多っ
425風の谷の名無しさん:03/12/12 23:17 ID:47xOg3XG
自分の中ではもっと月姫って暴力的というか一方的なイメージが
あったのだがテンポやBGMのせいであまり盛り上がれずに
ラストまできてしまった・・・
426風の谷の名無しさん:03/12/12 23:21 ID:nOmLSoIi
さっちんは吸血鬼になり消滅してしてこそ見せ場があるが、吸血鬼にならずに登場し続けると
かように見せ場も特になくフェードアウトしてしまう、つまりさっちんシナリオは無理!という型月の
言外の思いを、さっちんファンにはちょっとだけ嬉しい登場回数でお茶を濁しながら伝えたかったのだと‥‥
427風の谷の名無しさん:03/12/12 23:36 ID:QuNp8f0X
>>423 
たしかに視聴者が限定されるBS-iながら一般人の引き込むのが今回のアニメ化。
ようやく確保したのが1クールという所だろうが、複雑かつマニアックなこの題材ではまず受けない
から真桜美譚月姫にしたってところだろうがウルトラ空回りで、一般人は数回見て
「うわっ、暗っ!」「一体何の話?」「ネクラ主人公でハーレムね、これだからエロゲは(腐女子)」
と熱狂的なサチーン者以外からは完全に間口を閉めてしまった。DVDあたりはサチーン者は買うだろうが
続編は望めないでしょ、というかこれでこういった題材にスポンサーが見切りをつける可能性大。
客観的に見ても、良質な作品を続編でも出した「フルメタ」、コア層に特化した「D.C」、一時期の昼メロ
の如き展開で予想外の層まで取り込んだ「君望」は今後の展開を考えれば成功している所もあるし。
428風の谷の名無しさん:03/12/12 23:40 ID:e3l0UHo9
アニメは詳しくないので良く分からんが...
とにかく来週は真桜美譚じゃなくて真佐々木少年譚に期待しとくよ。
429風の谷の名無しさん:03/12/12 23:44 ID:opnYfW8f
吸血鬼はリアリティが無いので、
実はこのアニメには一人も吸血鬼は居ません
430風の谷の名無しさん:03/12/12 23:49 ID:2LievaJA
>>427
続編、無理だろうな。
歌月を出すにはキャラが全然掘り下げられてないし、半端に全ルートのネタバレやっちまって敵役もサクっと殺っちまったから続編も無理だろうし。
431風の谷の名無しさん:03/12/12 23:50 ID:2LievaJA
続編ってか、原作における別ルート系の話な。
432風の谷の名無しさん:03/12/12 23:53 ID:3PExiwx2
>>429
         ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        <                                         >
        <   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!    >
        <    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   >
        <                                         >
         ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
              , --、             , ― 、_                 , -―- 、
         /⌒{   }'⌒y-、         / , -―- 、 `ヽ.                /      ⌒ヽ  _
        /^ヽ, ゝ--'- 、/  〉      / ∠ -,―- _\ ',           /           ヘ´一 }
       {ヽ/ ィ 7T ヽ\ }     ,' / // / ヽヽ ヽ l i        , ―  /// / ハ ヽ ヽ\l  |ミ!  〈
       | Y´// / | ト、 Y´|     i {ハ从厶 、_ゝ-ヽ| l ,.--/⌒´    !ハ{ _{厶 ヽト、‐辷|  |ミ!__,〉
       | {_ 从厶 、!ハLヽl |     | ト〈 (゚)`  ´(゚) 〉1 .| ヤ7          Nヤfr!   ´{fr}〉  ! !
       | l〈 {リ}` ´{リ} 〉l |     l ハ 77  ,  77 ハ !  Y  辻ハト -トヒ ! l ゞ' ,   `´ |  | ト、
       l ハ 77 ,  77 ハ |     | lへ、 rっ lj, イ | |   | (l_l_ X _l_)| l\ ャっ u|  | | \
       | lへ、 ‘‐’u イ | ′    | | || |` 一'´| || | |   |  | u       | | l ` r‐ '′ ルノん〜′
       ヽ.Nル|` 一' |ルレ′    | | r‐!_________l‐,| l  |八ト ‘‐^‐’ へ.ト /||  /'´\_
       __厂ハ ハ ̄ヽ ,_    , -‐ヘ __ ゥ _ /  ト、   Vヘ≧ ≦ , -‐7|  || /'´  / `ヽ.
    /´ ,⊥⊥ ムV__l___// ヽ/    ヽニ-ァハ ヤ7  | \ /     /    |  レ'   /       !
433風の谷の名無しさん:03/12/12 23:54 ID:F+sU6Sec
>>430
しかし半端は今に始まったことではないからなぁ。
DVDを売るためにまた半端アニメを出す……
そういう最悪の状況を想定しておいた方が精神衛生のためかもよ?
434風の谷の名無しさん:03/12/12 23:59 ID:2LievaJA
>>433
まあ、マジで出したら完璧にHellsingになるだろうな。
原作ぶっちぎりストーリー完全オリジナル。
435風の谷の名無しさん:03/12/13 00:10 ID:3Nb89KsY
この期に及んで劇場版でメルブラやったらどんな絵が・・・
などと妄想している俺はどうですか?
436風の谷の名無しさん:03/12/13 00:12 ID:imzSyIOK
どうでもいいけどDVDの宣伝ポップがめっちゃ笑顔の琥珀さんで訴えたい気分です
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1071227605002.jpg
437風の谷の名無しさん:03/12/13 00:13 ID:7kF7C9DK
志貴について、脚本家曰く、
「性格や設定を変えたつもりはないが、
ゲームに慣れ親しんだ人には違った印象を与えるかもしれない。」なんだそうだ。
.......違った印象どころの話じゃねぇだろ!!
続編とかじゃなくて、本編もう一度作り直せないもんかね、いやマジで。
438風の谷の名無しさん:03/12/13 00:20 ID:v7ex8CgO
真月譚は月姫のパクリでFA?
439427:03/12/13 00:21 ID:T/UKYHlk
>>437
さらに付け加えるなら、志貴役の鈴村は「マクロスゼロ」の主人公役で
一匹狼的な感じで実に生き生きと演じていますね。
本人にどっちが印象に残っていますかと聞かれたら即答しそうだ。
         ・・・・・・・・・まったく、どっちが志貴だよ・・・
440風の谷の名無しさん:03/12/13 00:25 ID:lJrI4yxA
>>439
そのPOPつけてくれるならDVD3巻ぐらい買ってやるのに!
441風の谷の名無しさん:03/12/13 00:28 ID:3YS4+w1E
>>436
ああ、メルブラの絵の流用だろ?
開く前にわかったよ。

詐欺くさい商売だよね。
442風の谷の名無しさん:03/12/13 00:29 ID:CrqGBzQi
>>436
というかこれはメルブラの画像だろう。
こういうのっていいのか?
メーカー魂的に。
443風の谷の名無しさん:03/12/13 00:42 ID:mef9KwQ0
DVDの初回特典の箱、裏側に死の線がびっしり。
勘違いなのか狙ってるのか分かりかねる。
444風の谷の名無しさん:03/12/13 00:47 ID:9S7V4Ocx
「私(月姫)を殺した責任、(桜美に)とって貰うからね」
自称監督は、これを恐れていたに違いない。w
445風の谷の名無しさん:03/12/13 00:49 ID:3Nb89KsY
>>436
こういう所だけ原作のイメージで売ろうとするのはなんか腹立つな
446風の谷の名無しさん:03/12/13 00:50 ID:9S7V4Ocx
>>POP
つまりは、「自分たちの作画したPOPでは客引きが出来ない」と
暗に言っているのではないだろうか。

まぁ、まさにそうなんですが。
価値のない模写。
447風の谷の名無しさん:03/12/13 00:54 ID:r2q3Snd4
ハヂメちゃんはパシリ
448風の谷の名無しさん:03/12/13 01:08 ID:lG9YNmBo
>>443
真っ白よりはイイじゃん。ちゃんと考えてくれてる。
449風の谷の名無しさん:03/12/13 01:28 ID:RBFcoJxZ
>>439
だが最近の鈴村は全盛期の菊池正美よろしくガドガードや、いちご100%とか女の園に男の子が
一人ぶちこまれるようなアニメの主役ばかりやってるぞ
450風の谷の名無しさん:03/12/13 01:31 ID:p8bsvZl8
>>449
ハングリーハートを見ればアフロで素敵な鈴村が見れるんだけどな…
敵チームの主将と二役でがんがってるのに
451風の谷の名無しさん:03/12/13 01:34 ID:oLSFLHMC
伸びても内容的には大半が愚痴ってる書き込み
452風の谷の名無しさん:03/12/13 01:36 ID:y82DpYdL
サントラのJusticeって曲は最高だな。

桜美はもうアニメ作るな。無能監督。
453風の谷の名無しさん:03/12/13 01:39 ID:T/UKYHlk
>>449
そんな菊池正美は「グラップラー刃牙」では久々に熱くなっていたよ。
茶髪アフロ鈴村ともどもよっぽどストレスが溜まってたんだろうね。
ハングリーハートはテレビのほうが原作よりよっぽど面白い(全然別物でもこちらは純粋に笑えるし)。
桜美は笑いも取れない・・・
454風の谷の名無しさん:03/12/13 01:44 ID:6/qavYSz
うまれてはじめてさついをもったのが、

このあにめのかんとくとそのたもろもろです。
455風の谷の名無しさん:03/12/13 01:45 ID:AIhTgyBO
Xの神威も結構良かった気がする>鈴村健一
456風の谷の名無しさん:03/12/13 01:59 ID:imzSyIOK
>>443
「駄目な場所だらけ」という意味
457風の谷の名無しさん:03/12/13 02:00 ID:6AMU28Zp
>>452
アルクとネロが会うシーンの曲は漏れも好き。
一番好きなのはHomageって曲だな。
これのアレンジが他に2曲ぐらいあった気がするけど
これが気に入ってるのかな?>大森氏
458風の谷の名無しさん:03/12/13 02:00 ID:JI/Qj0aY

                    ,:;:;:;:;:;:;:,.,.,.,.,.,.,,.,.,.,.;:;:;:;:;:;:
                   ,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;く:;;;;>:;:;:;:;:;:;:;
               _,,,,,,,__ ':;:;:/ ヽ;:;::;:;:;.r'''―`―‐'''、
             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:,:,:,:,:,:,i /: : : : : : : : : : ヽ、
             /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!:,:,:,:,:,:,:,i: : : : : : : : : : : : : : :',
            ,':;:;:;: ,':;:;:;:;:;:;:;:;|:,:,:,:,:,:,:,:| : : : : : : : : : : : : : : : !
            ,':;:;:;: ,':;:;:;:;:;:;:;:;:;i:,:,:,:,:,:,:,:iV: : : : : : : : : : : : : : ::i
            i:;:;:;:; ;: ;:;:;:;:;:;;:;:;:i:,:,:,:,:,:/!  ,;: : : : : : : : : : : :〈
           :i:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!:,:,:,:,:,:,T|: : : /: :,: : :.,.,.,.,.; ; :、:ヽ
           i:;:;:;:;:;: !:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:,:,:,:,:,:,:|:i: : i,',: :i: : : :レr‐!; :ハ::/
           !:;:;:;:;:;:; :: :;:;:;:;:;:;:;:i:,:,:,:,:,:,:l:l: : i`ヽiヽiヽ! レレ' !
           l;:,:,:,:,:,:,:, :; ;:;:;:;:;:;:;:;|:,:,:,:,:,:,|| : :i      i:;:!:,:,:,:,:,l
   _,,.r' ̄/ ̄ ̄i;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;L__,..i;|: ::!      l:;i,:,:,:,:,:,i
 ( ̄   /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i: 。  |i: :l      |i:,:,:,:,:,:,:l
   ̄`''' `'''ヽ ..,,:;:;:;:;:;:;:;:;: /_;;;;;;;;;:;_l_,.... ―L__i      L_,....―L
           ̄ ̄ ̄´   ~~    ヽ,,__ ;  _ヽ      ヽ,,__ ;  丶
                          ̄             ̄ ´
459風の谷の名無しさん:03/12/13 02:01 ID:k1QKQIwx
まあ、志貴役に鈴村健一もってきた時点で配役間違えてる。
石田彰とか保志総一郎もってくればまた違ったかもな。
460風の谷の名無しさん:03/12/13 02:12 ID:LABI6q37
突っ込み待ちか?
461風の谷の名無しさん:03/12/13 02:24 ID:O+u3WKjT
漏れは漫画家なのだが
自分が監督した方が数倍良いものが作れたよ
462風の谷の名無しさん:03/12/13 02:32 ID:EvNNGlFm
>>461
そのセリフが煽りに聞こえないところが・・・流石だな真月譚
アニメーター
脚本家の卵
漫画家

全員嘘くせぇw
464風の谷の名無しさん:03/12/13 03:31 ID:NSCAM5Fq
素直にメルブラの声優使えば良かったのに・・・
465風の谷の名無しさん:03/12/13 03:47 ID:hHePns34
このアニメスタッフって実力出し切ってこの結果なの?本人達はおもしろい物ができたって思ってるの???
466風の谷の名無しさん:03/12/13 03:59 ID:+6TqVEgg
10話みたが
このままロアのこととさっちんの事とヒスコハのことは忘れて
アルクとシエルが殺しあって志貴を奪い合って終わりでいいんじゃね?
467風の谷の名無しさん:03/12/13 04:05 ID:RBFcoJxZ
>>463
ここで、そう語ることで「自分はいつかそうなりたい」って思いを自分で確証させて
それを自信にしようとしている香具師らだ。
だからといって、そう告げて他作品を叩くのは物凄く大人げないがな。
468風の谷の名無しさん:03/12/13 04:21 ID:EvNNGlFm
>>467
まあ、相手は真月譚だ。
生暖かい目で見守ってやれ。
469風の谷の名無しさん:03/12/13 04:38 ID:P7TivK38
「シエルがそう思わせていただけよ」
「ふーん」
「シエルはロアだったのよ」
「へぇ」

いあ、もう。なんつーか
監督が月姫を嫌いなのは良くわかったから、もう許して下さい。
470風の谷の名無しさん:03/12/13 05:07 ID:CRsMgiN9
リアルタイムで見れないのでDVD買ったのですが・・・。
ど、どうしたら・・・(´・ω・`)
私の¥6050返せょぅ。
471風の谷の名無しさん:03/12/13 05:08 ID:CRsMgiN9
sage忘れごめんなさい(ノд`)
472風の谷の名無しさん:03/12/13 05:16 ID:MznUwbJd
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1067199739/l50
ものすごい過疎ってるのでこっちにも来てください。
473風の谷の名無しさん:03/12/13 05:47 ID:zkWPrqAC
すなおに會川あたりに
作らせた方がまだ(ry
474風の谷の名無しさん:03/12/13 05:54 ID:3P3Y1wty
こーゆうときこそ頼りになるわけないのがキムシ(ry
475風の谷の名無しさん:03/12/13 06:23 ID:yfOa5x+f
>>469
そんなでもしっかり月姫見てるあんたが好きだよ…
476風の谷の名無しさん:03/12/13 06:47 ID:WNpo4Upy
キャラの性格が変わってしまった時点で月姫本来の
掛け合いが楽しめなくなっちまってるんだよな・・・。
まあ、つまらない意地張って作ってるこんなアニメでも
手放しでDVD買ってくれる層がいてくれるっつー事に
感謝するべきだと思うよスタッフは・・・
477風の谷の名無しさん:03/12/13 07:00 ID:NSCAM5Fq
オフィシャルの奴等は月姫に関係する物ならなんでも集めるしな
478風の谷の名無しさん:03/12/13 07:14 ID:b2ucDgxq
月姫ファンなら不買運動でも個々ですれば良いところだが
オフィシャルのやつらはコレクターとしか言えない罠
まぁ、マジで真月譚がイイと思ってるのかもしれないけど
479風の谷の名無しさん:03/12/13 07:34 ID:KNvugC+S
結局DVDって売れたの?
480風の谷の名無しさん:03/12/13 07:38 ID:LABI6q37
>>464
それでもスタッフが同じなら結果は同じだと思う
481風の谷の名無しさん:03/12/13 07:45 ID:3ZRpJntq
忘年会やらなんやらで今頃みた
てことで、今週も感想(愚痴)を垂れ流し

前半のセリフの言い回し方に違和感が多々あるなぁ
セリフのためのセリフというか、意思疎通がとれてないというか
脚本と声優のだめっぷりが前面にでてきちゃってると思った

まぁ、それでも全体的に冗長だけど結構出来てるんじゃないかと
真月譚にしては、と前につくが

で、これはかなり原作厨的な意見なんだけど
やっちゃった、志貴やっちゃったよ
もうなんかむかつくの通り越して呆れた

「生きてるだけで、楽しい」

言っちゃったよ…
これだけは言って欲しくないセリフNO.1言っちゃったよ
お前、殺したアルクェイドにも謝らずに何言ってるんだよと

今更かっこつけんなと小一時間説教したいと思った、12月の朝
482風の谷の名無しさん:03/12/13 07:49 ID:WNpo4Upy
ネロのいない12月・・・パトラッシュ・・・
483風の谷の名無しさん:03/12/13 08:07 ID:6eCB07/e
そういえば 今更ながら月姫ごちゃまぜ!!2を読んだのだが 真月譚って志貴の成長する話でもあるそうだ

イマイチ原作からパクった台詞をアニメの志貴が言っても似合わないとなんとなく思ってたのだが
よく考えたらアニメ志貴と原作志貴、全然別人だよなあ、と今更ながらに思った

・・・いや それを言ったら全員べつじうわなんだおまえやめr
484風の谷の名無しさん:03/12/13 08:08 ID:ny9Go/ru
買ったのは馬と鹿だけ・・・
485風の谷の名無しさん:03/12/13 08:09 ID:eNDZxbR+
このアニメが益となる人が一人います。それは佐々木少年です。
アニメを観て、「なるほど、こうしてはいけないんだな」と参考になるからです。
よって佐々木少年のネロは犬からしてとんでもないことになってますし、本体であるところのネロ戦もかなり期待できるでしょう。
486風の谷の名無しさん:03/12/13 08:17 ID:w3NPcUI/
ホテル襲撃の回見てあまりのヘボさに視聴を中止したんだが、
このスレ見てるとその後で劇的に面白くなったとかなさそうだな・・・

サントラだけは良かったのに
適当な曲ぶっこぬいてゲームの曲と差し替えると最高だね
487風の谷の名無しさん:03/12/13 08:43 ID:PK0Et+/t
シエル先輩発音がなんかアレなんでアルクェイドの事はフルネームで呼ばない方がイイと
488風の谷の名無しさん:03/12/13 08:47 ID:UqrnTLdi
>>487
貴様! フーミコタンを馬鹿にするか。
489風の谷の名無しさん:03/12/13 08:55 ID:w3NPcUI/
みかんたんハァハァ
490風の谷の名無しさん:03/12/13 09:06 ID:DZPhgLB6
最終話、ロアが何者かによってすでに始末されていた。
そして何事も無かったようにアルクENDへ。
最後は琥珀さんがニヤリと笑みを浮かべ大きな謎を残して終了。
491レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/12/13 09:22 ID:z6/zliSs
>>397が全てですな
492最終回:03/12/13 09:33 ID:4vBwNfot
ロアを倒した翌日。もう三咲町に用の無くなったはずのアルクが通学路に。

志貴「お前、どうして!」
アルク「言ったでしょ?私を殺した責任取ってもらうって。志貴にはこれからいろいろ楽しいこと教えてもらうんだから。」

そう言いながら志貴に抱きついてくるアルク。いきなり飛んでくる黒鍵。そこには同じく三咲町に用のなくなったはずのシエルが。

シエル「遠野君から離れなさい!」
アルク「何よ、教会の犬に私達の邪魔をして欲しくないわね。」

志貴に一段とくっつくアルク。

シエル「むきーっ!何くっついてるんですか!遠野君!」
志貴「お、俺じゃないって先輩!」

アルクから逃げて走り出す志貴。

アルク「どこ行くのよ志貴!」
シエル「待って下さい遠野君!」

追いかけてくる二人。そこに秋葉が通りかかる。

秋葉「兄さん!何してるんですか!」
志貴「うわ〜っ、もう勘弁してくれよぅ〜!」

志貴が走って飛び上がった所で画面がストップ。ブラックアウトしていき、
式の顔の所だけ丸く残る。

志貴「とほほ・・・いつまでこんな生活が続くんだろ・・・」

完全にブラックアウトして「おしまい」
493風の谷の名無しさん:03/12/13 09:47 ID:oFVch/cP
>>492
いやそれ原作シエルグッドそのまんまだし、煽りにもなんにもなってないし。
494風の谷の名無しさん:03/12/13 10:05 ID:yyD1rrWu
>>470
漏れも見れなくてDVD買ったYO。解体シーンはちとグロかたYO。
つーか批判してる人多いけどそんなにおもしろくないかな?
495風の谷の名無しさん:03/12/13 10:24 ID:Yz3sML0P
原作、アルクエンドしかやってない俺にはまあまあ
496風の谷の名無しさん:03/12/13 10:26 ID:DZPhgLB6
DVD2巻はネロの最期が腕斬られシーン削除で動物出しまくりながらの特攻に修正されてたら迷わず買うのにな。
497風の谷の名無しさん:03/12/13 10:26 ID:rSJ1zu4q
>>493
確かに…シエルグッドだね。秋葉はともかく。492がどーゆーつもりで書き込んだか知らんが、
これが原作の全エンディング中で一番のハッピーエンドって感じがするな。シエルには悪いが。
498風の谷の名無しさん:03/12/13 10:28 ID:WNpo4Upy
皆、目は肥えてきたがその反面、見る目が無い
やつが増えてしまったな・・・
月姫のアニメ化に求められてたものって
こんなもんだったんだろうか?
499風の谷の名無しさん:03/12/13 10:30 ID:w3NPcUI/
エロイ・・・けどなんか違う
ttp://www.babu.com/~magical/futaba/2d-e/src/1068891020623.jpg
500風の谷の名無しさん:03/12/13 10:31 ID:gC3f0WGH
指チュパしてれば+20点だな。
501風の谷の名無しさん:03/12/13 10:31 ID:UqrnTLdi
>>498
いや、とりあえずガンパレくらい未見の人でも楽しめる纏まった話の方がよかった。
502風の谷の名無しさん:03/12/13 10:35 ID:T/UKYHlk
>>498
その辺が難しいところ
チサーン⇒月姫「らしい」ところがない、別物・劣化コピーモノにみえる、赦せない
一般 ⇒暗い・雰囲気が変に怖い・もう見ない(妹談)
     最初設定的に少女漫画風に思っていたようだ
漏れ(月姫は好きだが1番好きではない) ⇒今はただ純粋にツマらない
503風の谷の名無しさん:03/12/13 10:44 ID:+6TqVEgg
>>469
そーね、そんな感じだったね…
俺のシエル先輩の、笑顔の下にある苦悩とか
えらいあっさりこなしてくださいましたなー
何故アルクを憎んでるのか、ひょっとして監督も脚本家も理解していないんかも。
あの志貴の白々しいリアクションは監督の人格を如実に表現してる気が。

ぼけーっと設定読んで「ふーんアルクに殺された元吸血鬼ね〜あっそ〜」(無感動に)
504風の谷の名無しさん:03/12/13 10:59 ID:ESOlb2lm
>>501ガンパレはサービス満点の第1話に騙された。
まさか2話以降があんなにクソだとは・・・・・・・・・・・・
月姫は過大に期待しないで安心して見れるから良い
505風の谷の名無しさん:03/12/13 11:08 ID:7kna4dea
>>502

一般 ⇒暗い・雰囲気が変に怖い・もう見ない(妹談)
     最初設定的に少女漫画風に思っていたようだ

これわかるな 
506風の谷の名無しさん:03/12/13 11:23 ID:lJrI4yxA
>>503
いままで話で監督も脚本も設定を理解してないor理解する気がないってのは
明らかになってるから、いまさらこのくらいやらかしても正直フーンとしか思わない。
507風の谷の名無しさん:03/12/13 11:55 ID:nD5lxMyL
こなかなでもやるか
508風の谷の名無しさん:03/12/13 12:05 ID:+6TqVEgg
>>506
いやまあそうなんだがw
ただもう10話だし、話の核になるような部分くらい
もう少し力入れるとおもたーのよ。
うはは。俺まだ騙されてるw死ね俺w
509風の谷の名無しさん:03/12/13 12:17 ID:LHSPqoXK
>>508
桜美はいつだって全力投球だよ
510風の谷の名無しさん:03/12/13 12:23 ID:AJRJ3t6H
エロゲヲタキモイ
シネ
511風の谷の名無しさん:03/12/13 12:38 ID:w3NPcUI/
↑桜美必死だな
512風の谷の名無しさん:03/12/13 13:02 ID:TzT9Ebhj
文句ばかりのキモオタが…
                  この監督よりも良い物創れそうな気がするな…
513風の谷の名無しさん:03/12/13 13:11 ID:DZPhgLB6
>>505
もしかして今、実写版で話題の土曜の朝のアレか!?
アレよりは数億倍マシだよな。w
514風の谷の名無しさん:03/12/13 13:15 ID:8u1g0HbZ
>>512
別スレで「キモオタの作る真月譚」とかたてたら
煽り煽られつつ良いストーリー出来たりしてな……。
515風の谷の名無しさん:03/12/13 13:17 ID:AJRJ3t6H
エロゲヲタキモーーーーーーーーーー
516風の谷の名無しさん:03/12/13 13:30 ID:MfnxZ1Ux
原作未プレイでこのアニメ見ているんだけど
なんかこの作品って、主人公である志貴が
なぜこの力を持ったのか、そして自分とは何者かを付きとめる為に
彷徨うだけといった、単なるミステリーホラーになっていて
それに繋がる筈の広大な世界観や、
周囲のキャラが持つ謎に対する魅力といったものが
すべて削げ落ちてしまっているように感じる。

そもそも、これだけキャラの関わりが複雑になっている作品なのに
作品の視点が志貴から見たものだけになっているため
種明かしが説明台詞だけで過ぎていってしまう。
これが各キャラの視点から見たもので種明かしをしていけば
各キャラに対する感情移入ができると思うのだが。

だいたいヒロインにすら感情移入できない作品なんて
B級2時間サスペンスと変わんネーヨ。
長文 スマンカッタ。
517風の谷の名無しさん:03/12/13 13:31 ID:oFVch/cP
518風の谷の名無しさん:03/12/13 13:40 ID:bK2Xs1th
>>516
どこを斜め読みすればいいのさ
519風の谷の名無しさん:03/12/13 13:46 ID:MijMBk9R
アルクエイドカワイソウ(ノД`)シクシク
520風の谷の名無しさん:03/12/13 13:46 ID:MfnxZ1Ux
x+4文字目(x=行数)
・・・な訳ゃない。
521風の谷の名無しさん:03/12/13 13:52 ID:EvNNGlFm
最大限に好意的な解釈をして更に脳内補正をかけないと続きを見る気もおこりませんよという話だろう
522風の谷の名無しさん:03/12/13 14:00 ID:UweASAA3
シエル先輩がカレー好きじゃないのはいいよ。いや本当はよくないけど。
でも志貴がさかな君なのは何で?意味がわかんない。どういう伏線だよ。
523風の谷の名無しさん:03/12/13 14:00 ID:mef9KwQ0
俺は寧ろアニメ見た後に本編やった奴の意見を聞きたい
524風の谷の名無しさん:03/12/13 14:04 ID:PK0Et+/t
意見ですか
本編最高でした
何でアニメにあそこまでボロクソ言ってるのかが物凄く理解できましたよ
525風の谷の名無しさん:03/12/13 14:13 ID:AJRJ3t6H
キモスレAGE
526風の谷の名無しさん:03/12/13 14:33 ID:FmqgYfbj
今日、名前忘れたけどとある雑誌(アニメアルクが表紙)を立ち読みしたら
製作者側のインタビューが載ってた。
色々とハァ?と思うところはあったんだがハァ?だったのが
「アニメ版の志貴は本編の志貴に比べて男らしい感じ(うろ覚え)」

何じゃそらー( ゚Д゚)
あと、シエルがパスタを喰ってたせいでネット上で物議をかもしてた
っていうのは製作者側も把握してるらしい。
ソレについてのコメントは無かったけど。
527風の谷の名無しさん:03/12/13 14:33 ID:q4QAvkSA
血迷ってる監督に任せたのがすべての間違い
528風の谷の名無しさん:03/12/13 14:45 ID:nOomdREe
ニュータイプで秋葉のこと
実は極度のブラコンとおちゃらけた記事書いてたからてっきり
シリアス編以外にそういう展開あるのかな?と思ったら
シリアスの中にいれてしまったんで雰囲気最悪だった。
529風の谷の名無しさん:03/12/13 15:04 ID:20eJOJ9f
>>526
製作側にとっては、
男らしい=根暗でヘタレ
なんだろうよ。だから、
「アニメ版のネロは本編のネロよりも強そうにした」
なんてことも言いかねんな。
530風の谷の名無しさん:03/12/13 15:12 ID:bI5hZcHy
男らしい=理由もなく公園で女性を切り刻む事
531風の谷の名無しさん:03/12/13 15:44 ID:roKJoGnM
真月譚アンソロジーなんて出たら恐ろしそう
532風の谷の名無しさん:03/12/13 15:55 ID:8shmAhuf
今日、DVD一巻の特典BOXを見つけた
ふと購入を考えたが
(原作が)好きだから・・・買わない
533風の谷の名無しさん:03/12/13 16:02 ID:oLSFLHMC
うちはキャンセルし忘れて届いていた。箱が付いてるからまぁいいんだけど
534風の谷の名無しさん:03/12/13 16:03 ID:8shmAhuf
箱の先輩はスプーン咥えてたように見えたけどもこれは幻視ですか?
535風の谷の名無しさん:03/12/13 16:10 ID:dCy62zEm
>>526
そうか・・・とうとう原作を愚弄するまでに至ったか。
例えアニメの志貴が本当にそうでも、こういうことを雑誌で言うのはイクナイと思うんだが。
まして、あの出来では・・・
536風の谷の名無しさん:03/12/13 16:11 ID:gC3f0WGH
おそらく男らしい。
537風の谷の名無しさん:03/12/13 16:13 ID:TzT9Ebhj
>>526
原作やってないからあんな出来かと思ったら、原作やってあんな出来なんだ…。w
538風の谷の名無しさん:03/12/13 16:24 ID:DZPhgLB6
>>526
どこをどう間違えれば普段はぼーっとしている鈍感で、鬱入って学校休む奴が男らしいのか?
と思いソースを確認。

>ゲームの志貴はややかわいらしい感じ
>アニメの志貴はやや男らしい感じ(屋敷を抜け出してアヤシイ本を買ってくるあたりw)

_| ̄|○ <そっちが男らしいのかよ・・
539風の谷の名無しさん:03/12/13 16:26 ID:EvNNGlFm
処置無しだな・・・
540風の谷の名無しさん:03/12/13 16:43 ID:3YS4+w1E
自分の殺した相手に謝罪しないとことか男らしいよなw
541風の谷の名無しさん:03/12/13 16:45 ID:FmqgYfbj
つーか、そういう意味での男らしさなら、アニメ志貴なんか
本編の1回当たり3Rな絶倫超人にかなうわけが無いんだが。

チェックメイト
いえ 同じ盤上の試合ですらない…
って感じですか。
542風の谷の名無しさん:03/12/13 16:54 ID:oFVch/cP
というか、こと男度に関して言うならキンケドゥとキラ・ヤマト並に差があると思う。
例えがガノタでスマソ
543風の谷の名無しさん:03/12/13 16:56 ID:nD5lxMyL
人を殺しても何とも思わない主人公・・・殺人鬼らしいな。
544風の谷の名無しさん:03/12/13 16:59 ID:T/UKYHlk
というか、こと男度に関して言うならスレッガーと8頭身アスラン並に差があると思う。
例えがまたガノタでスマソ
545風の谷の名無しさん:03/12/13 17:05 ID:3YS4+w1E
>>541
>絶倫超人
素で超絶倫人と読んだ
ベラボー参上
546風の谷の名無しさん:03/12/13 17:09 ID:F+/BQlso
>>526
よく解らんが
台詞が少ない=男らしい
と思ってるのかな
ゲームの志貴は要所では臭くて長い台詞を吐く奴だし
547風の谷の名無しさん:03/12/13 17:09 ID:oFVch/cP
改造町人。
548風の谷の名無しさん:03/12/13 17:15 ID:rzxmj1tH
加持さんとシンジではどっちが男らしいかの次元だなぁ
549風の谷の名無しさん:03/12/13 17:19 ID:+6TqVEgg
台詞が少なきゃ男らしい
エロ本買えば男らしい

なんつー表層的な演出なんだ。いいのか。そんなんで満足なのか桜美。
遊園地で場が最悪になった時話題を逸らそうとした乾君の方が男らしいと思うな。
そういや乾たんもちっとも活かされんなあ。

後2〜3話で終わるかと思うとガクガクするね。
550風の谷の名無しさん:03/12/13 17:22 ID:/faLojbo
鈴村の声なら男らしい
551風の谷の名無しさん:03/12/13 17:23 ID:Y0iJwCtG
アルクが買ってきた怪しい薬を我慢して飲む>男らしい
552風の谷の名無しさん:03/12/13 17:30 ID:gC3f0WGH
>>547
それは平家いぶき……もとい。

シュビビンマン。
553風の谷の名無しさん:03/12/13 17:31 ID:9Yxi6CTF
売れ残ってるから買って来いやage
554風の谷の名無しさん:03/12/13 17:35 ID:lJrI4yxA
原作まともにやってなくて設定集と最初のさわりだけのイメージなんじゃない?
>ゲームは男らしくない
これで原作儲のDVD購入率はまた減ったと。
555風の谷の名無しさん:03/12/13 17:49 ID:gmX1e9iU
>ゲームは男らしくない

これは原作厨からしたら(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?(゚Д゚)ハァ?だな
556風の谷の名無しさん:03/12/13 17:53 ID:Y0iJwCtG
ゲームは男らしくないとはいってない
557風の谷の名無しさん:03/12/13 17:58 ID:EvNNGlFm
正しくはゲームより男らしい、だな
558風の谷の名無しさん:03/12/13 17:59 ID:v7ex8CgO
今原作プレイ中・・・ここまで気合でアニメ見てきたがモウダメポ
559風の谷の名無しさん:03/12/13 18:09 ID:/1uLHAS0
同じ吸血鬼ネタの「羊のうた」見て思った
画は今のままで、監督・シナリオ・声優など「羊のうた」のスタッフだったらなぁ・・・と

世の中うまくいかないネ(´・ω・`)
560風の谷の名無しさん:03/12/13 18:29 ID:pSSxpXZv
原作って歌月のことだったりしてw
561風の谷の名無しさん:03/12/13 18:30 ID:9Yxi6CTF
いや、羊のうたも酷いもんだ
562風の谷の名無しさん:03/12/13 19:03 ID:hHePns34
またエロゲの話か
563風の谷の名無しさん:03/12/13 19:09 ID:vIcgN+ty
パイオニアの人は信頼できる製作スタッフを集めた、とか言ってたけどな…
原作厨ならなんだかんだ言ってもDVD買うと思ってんだろ
564風の谷の名無しさん:03/12/13 19:14 ID:jfadKOHl
重要な設定を台詞一つ二つでポロっと終わらせてるのが致命的だな。
かといってそこを削ってまで何か重要な事をやってるわけでもなく…
565風の谷の名無しさん:03/12/13 19:27 ID:mgF/i8oO
エロゲキモーーーーーーーー
566雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/12/13 19:29 ID:JUpSZfOd
元がサウンドノベルだから、熱い台詞(?)が削られてるのは嫌だなー。

エロや萌えも重要だが、原作は純粋に文章を楽しんでる奴も多いと思う。
俺の場合、エロシーンに辿り着いた時は「先の展開が気になるからさっさと終わらせてくれ」って思ってた。



もう俺は、「最後に教えてやる…これが、モノを殺すっていうことだ」だけ聞けたらいいや。

……『メルブラ』版の声優だったらなー。
567風の谷の名無しさん:03/12/13 19:38 ID:mgF/i8oO
エロゲキモキモキモーーーーーーーーー
568風の谷の名無しさん:03/12/13 19:47 ID:a9CSLSDT
「(月厨共へ)最後に教えてやる…これが、モノ(原作)を殺すっていうことだ」
569風の谷の名無しさん:03/12/13 19:48 ID:lJrI4yxA
>>566
アニメ版の志貴に言われても違和感バリバリだけどな。
570風の谷の名無しさん:03/12/13 20:12 ID:OdMSO58u
月厨一人1マンぐらいカンパして、も一回OVAでもいいから作り直せって要求でもしたら?
571風の谷の名無しさん:03/12/13 20:21 ID:DRhm52Je
そういや「月厨」って周りに迷惑かける信者とアンチの総称らしいな。
572風の谷の名無しさん:03/12/13 20:29 ID:EvNNGlFm
んじゃ漏れ等は真月厨とでも名乗るかね?
573風の谷の名無しさん:03/12/13 20:50 ID:v7ex8CgO
なんか一層タチ悪そうだな>>真月厨
574風の谷の名無しさん:03/12/13 20:53 ID:O+u3WKjT
ワロタ
575風の谷の名無しさん:03/12/13 21:25 ID:A22NKReI
TYPE-MOONの力でOVA企画通してホスィ。
るろ剣追憶編並の完成度でおねがいします
576風の谷の名無しさん:03/12/13 21:28 ID:KScXORjy
無理
577風の谷の名無しさん:03/12/13 21:51 ID:rlOlL1UT
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (; ´∀`)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 折笠富美子          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩   )
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;).   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)  |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |   鬼島   |
( ミ   ∨∨  | /  .,i. |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,   ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
578風の谷の名無しさん:03/12/13 22:12 ID:X+1f4RhK
もう折笠富美子を吸血鬼モノのアニメに出すのは禁止だ。
579風の谷の名無しさん:03/12/13 22:15 ID:A22NKReI
原作レイパー桜美かつし
580風の谷の名無しさん:03/12/13 22:15 ID:jWAbNgky
それにしてもこういう原作物のアニメ化失敗って
せっかくの優良コンテンツをおもいっきり未来も無く潰してしまってるよね
どうしても公式なものとして今後も扱われるわけじゃん?
もったいねー
581風の谷の名無しさん:03/12/13 22:29 ID:DZPhgLB6
>>580
月姫はまだマシな方だと思うよ。
うまくいけば歌月や続編に繋げる可能性も残っているし。
吸血鬼モノでもヘルシングなんかそりゃーもー・・・・完全に止めさされてる。
582風の谷の名無しさん:03/12/13 22:39 ID:oLSFLHMC
(゜д゜) 優良コンテンツ?
583風の谷の名無しさん:03/12/13 22:47 ID:RqlX/+7m
>>581
さっちんが生きている時点でその可能性は無い罠。
生きていてくれることはハイルサチーンとしては嬉しいのだが。
さっちんの事があったからこそメルブラ志貴に繋がっているわけだし。
584風の谷の名無しさん:03/12/13 23:34 ID:oFVch/cP
あー、「軽々しく弓塚の事を口にするな!」がなくなる訳か。それは辛いな
585風の谷の名無しさん:03/12/14 00:12 ID:kkal1w2A
>>581
続編はキャラデザ変更必須!
今回のアルクなんざ本気で怒っているなんていってたけどどこでそんな表情をした! 
リアル系にするから崩れた表情ができないというなら致命的。

でも続編で大幅にキャラデザが変わった作品てあんまり記憶にない・・・。
586風の谷の名無しさん:03/12/14 00:14 ID:7UBricml
ああ、辛いカレーだ…
587風の谷の名無しさん:03/12/14 00:15 ID:H5w3K0sO
そして何故だろうか、しょっぱいな・・・
588風の谷の名無しさん:03/12/14 00:21 ID:mYAlrYv7
>>585
>でも続編で大幅にキャラデザが変わった作品てあんまり記憶にない・
るろ剣の追憶とかその後のとか
ダーティーベアとか・・・ダメか・・・

このままでもイインジャナイカナと思ってしまうのは漏れが1話2話しか見てないからか
589風の谷の名無しさん:03/12/14 00:34 ID:aq5jydOl
ラブひなはOVAで絵が原作に近くなったな
590風の谷の名無しさん:03/12/14 00:35 ID:mYAlrYv7
このスレの流れからいくと原作絵にしろってことなの?
591風の谷の名無しさん:03/12/14 00:35 ID:PjYlEbeD
ゲーム原作ならスト2、サムスピも数回アニメになってる。
592風の谷の名無しさん:03/12/14 00:40 ID:500ELROK
 よーし最終回予想しちゃうぞ
 シキにさらわれた琥珀さんを助けるために
七夜以外の退魔の一族を集める志貴
4人の当主と秋葉をつれてシキの前へ
そこで志貴が秋葉を差し出して
「これでいいんだろシキ約束通り琥珀さんを還してくれ」

 まあ冗談はおいといてまさか今から七夜うんぬん
言い出すんじゃないだろうな。命の共有くらいはやらんと
不味いが。中途半端なネタばれして何したいんだろうな?
やるんなら本当アルクトゥルーだけやんなきゃこんなことに
なるの目に見えてたのに
593風の谷の名無しさん:03/12/14 00:49 ID:pWh7ZROK
 よーし最終回予想しちゃうぞ
 初詣に行って、志貴がアルクに告ってHappyEnd……アレ?
594風の谷の名無しさん:03/12/14 00:50 ID:pbSfTWz9
>592
でも一話のアルクへの殺戮衝動を説明するには
どこかでアレに触れないわけには。
595風の谷の名無しさん:03/12/14 00:50 ID:qdD/uu2L
この板に巣食う神よ。
ぜひともOP&EDのMIDを・・・
神の御力をお見せ下さい。
596風の谷の名無しさん:03/12/14 00:51 ID:8ZDasf1/
さっちんは尻の手により義体として登場します。
597風の谷の名無しさん:03/12/14 00:55 ID:1GlIETei
困ったら原作に逃げるからな、真月疸。 しかも、設定を誰かに喋らすだけ・・・
その上、シリアスっていってるのに突っ込んだ部分は全然やらないんだよな。
弓塚吸血鬼化、七夜、志貴の寿命についてとか。 
直死の魔眼は単なる特殊能力の一つに成り下がっているし・・・ 
志貴自身にとっても極めて危険な能力の筈なのになぁ。
598風の谷の名無しさん:03/12/14 01:04 ID:YcSR50NR
志貴が「ふぅん」「へぇ」しか言わんから会話が全然ふくらまんな
重要な設定をさらりと言ってさらりと流すなよ
少しは突っ込んで聞けと
599風の谷の名無しさん:03/12/14 01:15 ID:nmvrZ2r5
取り敢えずさ

どっかの雑誌で対談とか合ったら、情報宜しく。
買うか立ち読むかしてくる。

書き込んでくれたら、なお良いがw
600風の谷の名無しさん:03/12/14 01:25 ID:vy7tREfn
ガンダムWは恐ろしいまでにデザインが変わったのう
601風の谷の名無しさん:03/12/14 01:27 ID:cRILOAS2
お前ら、サントラに入ってる曲で何が一番好き?
漏れはジャズ風味の曲なんだけど
こんな軽快な曲本編にあったっけ?
602風の谷の名無しさん:03/12/14 01:58 ID:bNqN6+UX
16番の曲が好きだ。
603風の谷の名無しさん:03/12/14 02:10 ID:VxSeATtk
むしろA.Wだろ。
604クロマティー:03/12/14 02:18 ID:0INQfw93
>>597
まあ、知りたい人は原作読んでください。by神山
605雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/12/14 02:19 ID:P9bkvkwo
そう言えば、志貴が直死の魔眼で頭痛になったり…っていう描写はあまり(全然?)無いなァ。
シエルの不死身の理由も放置プレイだし……。

さっきまで、なぜか『メルブラ』をリプレイしてた。
『メルブラ』をCDドラマにでもしてほしい。アニメはもういい。
『空の境界』のCDドラマもいい感じだし。
606風の谷の名無しさん:03/12/14 02:23 ID:oz2RnqR9
「……二つだけ聞くことがあって、一つだけ教えて
 やることがある」

「・・・・・・一つ目に聞くことが一番大事なんだけどさ。
 おまえ───なんで、月姫の製作依頼を受けた」

「……そう。それじゃあもう一つ聞くけど。
 おまえが表現したいのは、原作通りの月姫かアニメオリジナルのどっちだ。
 いや、もっと簡単に聞く。おまえがやりたかったのは
 自己満足のオナニーシリアスだけだろ。それ以外は出来ないハズだ」

「───やっぱり。合点がいったよ、桜美」

「───教えてやる。
 それが、原作を殺すっていうことだ」
607雀帝 ◆bO8EsnjQOo :03/12/14 02:28 ID:P9bkvkwo
>>606
受けた(w
608風の谷の名無しさん:03/12/14 02:31 ID:X/d4lPga
しかし同人レベルでもはるかにマシと思われる二次作品がゴロゴロしてるのに
ここのスタッフは発言を聞くたびに原作やってないとか勘違いしているとか以前に作品を作る感性が激しく欠如しているとしか思えないよ
あの発言ってギャグなのかな
609風の谷の名無しさん:03/12/14 03:07 ID:pyMQBohy
桜美はアニメが嫌いなんだろ。

ガンパレでそうとう叩かれちゃったし、
イヤになったんじゃないの。
610風の谷の名無しさん:03/12/14 03:21 ID:WQw/QkcB
マヂでおもしろいと褒めているサイトないよな…  毎週愚痴とつっこみの嵐だ…。
611風の谷の名無しさん:03/12/14 03:41 ID:KkNIICZ+
>>610
稀有な例。とはいえこの回しか見てないっぽい。

ttp://www.kouzunotaku.com/mt/archives/000307.php
612風の谷の名無しさん:03/12/14 03:44 ID:LR8nvvI8
サントラはOP曲入ってますか?
613風の谷の名無しさん:03/12/14 03:48 ID:AOPIxkZJ
614風の谷の名無しさん:03/12/14 03:54 ID:H5w3K0sO
世界観は(あんまり)壊していないかもしれんが、それ以外がグタグタだな

・・・雰囲気アニメ?
615風の谷の名無しさん:03/12/14 04:02 ID:KUyVtXSN
マイナーだがカルト的人気の原作に手を出してはぶっ壊すことに快感を覚えているにちがいない。
再犯率高杉
616風の谷の名無しさん:03/12/14 04:10 ID:LR8nvvI8
>605
繰り返し見て、1話の早退の理由は魔眼だったんじゃないかなぁと思った
つかシエル不死身なのかよ!(批判はいいけどネタバレは控えてホスィ)
617風の谷の名無しさん:03/12/14 04:10 ID:7EenZdgt
原作物で痛い目に遭いまくった結果、アニメ屋ってのはこういう寄生虫ばかりなんだと確信できた。
もうどうでもいいや。
618風の谷の名無しさん:03/12/14 04:15 ID:K26s0ms1
>>616
アニメでも言ってるぞ?
619風の谷の名無しさん:03/12/14 04:19 ID:LR8nvvI8
>618
ごめんもういちど見直す
620風の谷の名無しさん:03/12/14 04:19 ID:+cKbr1zq
>612
OP入ってるよ〜
ちなみにEDはTVサイズだけど
621風の谷の名無しさん:03/12/14 04:24 ID:LR8nvvI8
>620
サンクス
622風の谷の名無しさん:03/12/14 04:48 ID:20FUUKpg
とりあえず桜美と福田はアニメ会のウンコということで
623風の谷の名無しさん:03/12/14 05:00 ID:AksVLjWY
花右京メイド隊の二期は原作よりに作られるらしいよね。

月姫も作り直してほしいな・・・。
624風の谷の名無しさん:03/12/14 07:31 ID:CWaRRBdu
うんこアニメ界がうんこアニメを作るうんこ監督を育てるしかできないうんこ カレー
625風の谷の名無しさん:03/12/14 07:53 ID:owm37Ura
>>599
「登場人物のナチュラルな魅力を大事にしています」

『真月譚 月姫』アニメーションプロデューサー
松倉友二 INTERVIEW
『真月譚 月姫』はどのような政策方針によって映像化されようとしているのだろうか。
アニメーションプロデューサーを務めるJ.C.STAFFの松倉友二氏にうかがってみよう。


──製作スタッフとキャストがついに発表されました。まずこの人選についてうかがいます。
松倉  『月姫』って、いわゆる『萌え』ゲームではないですよね。
製作スタッフは、そういう作品自体のテイストに合った人材を選んだ結果です。
PCゲームというと、キャラものというか、キャピキャピしたものが多いですが、『月姫』はそうではない。
ウェットな感じ、叙情的なテイストがあって、それをいかに出すかが勝負になります。
そこで人物の心情描写を得意とする桜実かつしさんに監督をお願いしました。

──同じく監督として活躍されているときたひろこさんが、シナリオライターで参加されるというのも驚きでした。
松倉  そうですね。ときたさんは演出家として有能なうえに脚本書かれる方なんです。
映像のことがよくわかっていらっしゃる方が脚本を書くことで相乗効果も期待できますし。
それと今回は、作品のなかに女性の感覚を取り込みたかったんです。
これは、『萌え』的な描写が無自覚に入ってこないようにするための予防策でもあります。
626風の谷の名無しさん:03/12/14 07:54 ID:owm37Ura
──男性的な生理で作ってしまわないようにするということですか。
松倉  男性にこの手のお話を任せると、余分なサービスや展望が入ってしまうことがあるんですよ。
「こういうふうにやったらユーザーは喜ぶよね」とか、
「こういうしゃべりかたはかわいいよね」とかそういうところが入り込んできちゃうんですね。
でも『月姫』はそういうものでなくて、アルクェイドという純粋で白いヒロインによって立っている作品。
そういうヒロインは女性の目から書いてほしいと思いました。
演出方面は、桜美さんが男性の目から作ることになるので、両方のいいところを取り込んでいきたいなと。
 この組み合わせはおもしろいですよ。
脚本の打ち合わせで、ときたさんが考える絵と、桜美さんが思いうかべる絵は、
同じ一行から想像するシチュエーションなのにぜんぜん違うんです。
 キャラデザの小澤郁さんの起用もときたさんと同じ理由で、絵のレベルでも媚びた部分を出さず、
ナチュラルに描ける人ということで決まりました。

──キャスティングについては、アニメではほぼ新人といっていいい生天目仁美さんの起用が目を引きます。
松倉  彼女は、オーディションで、とにかくいちばん際立っていたんです。
 まず根本的な認識として『月姫』は作品のテイスト的に、
ベタベタのアニメっぽいキャスティングをするべきではないという思いがありました。
だから、ナチュラルで、ある種の「ふつう」さのある声で、
なおかつ演技力がある人を探すという方針でオーディションしました。
そうしたら彼女がいちばんいい味を出していた。
声の出し方や演技が、ほかの候補者とはあきらかにちがっていました。
そしてぼくらの考えるアルクにいちばん近かったんです。

──作品全体の方向性として、自然で上品な感じに仕上げる感じでしょうか。
松倉  そうですね、いびつにキャラを立てるのではなくて、人物としての自然な魅力を好きになってもらう、
そういう作りを目指しています。
627風の谷の名無しさん:03/12/14 08:08 ID:Dy8mlFgW
>松倉
は、もう出だしからダメだったのが伺えるな
おまえ月姫やったのかと、問い詰めたくなるな
萌えも燃えも感じられなかったのかと

>そこで人物の心情描写を得意とする桜実かつしさんに監督
……え?
心情描写が苦手の間違いではないのですか?

>『萌え』的な描写が無自覚に入ってこないようにするための予防策
その割には遊園地でデートやら温泉やらあったんだけど?
なんか萌え以外に目的あったの?

>そしてぼくらの考えるアルクにいちばん近かったんです
いや、君達の考えるアルクは失敗してる…
生天目に素でやらせたほうがよかったよ
628風の谷の名無しさん:03/12/14 08:43 ID:CWaRRBdu
笑い泣きしそうになった
629風の谷の名無しさん:03/12/14 08:48 ID:+hVmAD6P
負陰気アニメ
630風の谷の名無しさん:03/12/14 09:02 ID:cjkjKiwS
>>625>>626

・・・こんな連中がやって 成功するわけなかったな。
なるべくしてなった、というところか・・・。


(つД`)
631風の谷の名無しさん:03/12/14 09:06 ID:7EenZdgt
能無しができもしないことをやろうとして失敗した、でFA?
いかにも「僕たち違うことがしたいんです〜」とか言いたげだな。
オリジナルでやれ。原作付きでやるな。
632風の谷の名無しさん:03/12/14 09:21 ID:Lq05VcEZ
今回は大丈夫なとこのだからホント好き(適当)にやっちゃっていいよ。
とでも言われたんだろうか?
桜美「よーし、頑張る(ぶっ壊す)ぞ〜」
ときた「とりあえず有彦は志貴に抱きつかせて・・・」
633風の谷の名無しさん:03/12/14 09:30 ID:owm37Ura
<製作裏話〜真月譚月姫〜>

なんのつもりだ松倉

まあすわれよ
このアニメ化は全国のファンの希望でね

月姫のアニメ化は
無謀だろう
無謀

ファンの希望でね

おまえの希望だろう
オマエの

ファンの希望がスゴくてね
重要なのは即決と実行だ

そうやって都合のイイように自分に言いきかせてか
おまえはホラふきドン キホーテだな
634風の谷の名無しさん:03/12/14 09:31 ID:owm37Ura
月姫の普及速度は異常なんだ
並や普通のところとは別のところにある
見た事ないものを見たくないか?
月姫の普及は数ある作品の進化の一つだ

テキトーなことを・・・
適当なら俺も適当だがおまえの適当にはユーモアが足りない
テレビアニメ化させてさらに普及させるってェか

どうなるかは・・・
うまくいくとは思ってない
それに・・・ハ
原作厨が厳しすぎる
そこがな・・・
“面白い”ってそういう事だろ

おまえの本質は製作者とは程遠いな
気に入らんよ
ずっとオマエの事は
635風の谷の名無しさん:03/12/14 09:53 ID:NwX/mXZP
どうなるんだろうねぇ・・・
このままじゃロア戦もネロ戦並のクソ表現がほぼ確定だからなぁ
あのネクラヘタレ志貴が命を賭けるとも思えないし
線しか視えてないからあのセリフも言えないし
戦闘の動きにも期待できないし
はぁ・・・
636風の谷の名無しさん:03/12/14 10:01 ID:Lq05VcEZ
ネロ戦にはアルクへの触手縛りというサービスポインツがあったな。
ロア戦では女キャラ全員に寸切りをさせる予定だ・・・分かりやすく言うと
ゴエモンのアレだ。
637風の谷の名無しさん:03/12/14 10:42 ID:n0CUUWSs
./      ィ-、    _、-'"、 `ヽ ヽ、
  /       `''゙  ,、-゙    !  ヽl, ヽ|
  !       _、-'デ. , | ,l,:イ川ト、i、`ミ彡ィ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゙>-、,,,,,,,、-''ニ゙=ラ゙ノ ノイイ/イノ,ム-ゝミF''"ハ   | どうせ伊達と酔狂で
  i゙,'゙  ,r' -=ニ彡ィェ幺-ミ: ";゙;ィェr | l レ'ノ   | やってるんだ。今さら監督が
  ゙|  l゙,rニ、ア゙ "´-:セ)`,   i `´ .レ''′   | マジメになったって真月譚の
   ヽ ,ハイ へリ      ; '  'i ' . |     ∠ 製作はとっくに終了しているよ。
    `ッ' `:、ノ!_       ,.._ ,〉  ,!`ヽ,     \____________
    彳,ン  ミー、       _,,...、 ./`i ト--、
  ,、-(レ'シ'ノク「 i:、     ̄ー'' ./レ」  ゙i,ヽ `ー-、,,_
-''"  f,、ィ'::( `、 ゙i`''-、,      /グ  ∧゙i,     `ー、__
     |.l 'v∧ >'`ぅ、>-ェ -‐'ヂ  ,/.'/,ノ,..、-‐…'''"゙´'-'゙)-、,,_
    ,|.l::': (! ゙ / /,オ゙   「 ,∧,.、-゙‐'"へ、_,、、-ー=''"´
    | i:::::`;、゙V :( ,l゙    .レニ-'" :-''"  :、 \     `ー-、,_
    レ''' ネ、`'i_  ソ  ,、-''"        ト、 `>
    ,、-' ト-ヘ, `ーゥ'ア          、 ヽ,゙_ノ^)
-‐''"´    ,.r''~ス´-ヘ、          ヽ、 )-'′
      /  ハ,/ >、    ,、r'て` ノ'′
638風の谷の名無しさん:03/12/14 10:50 ID:VPgY3Ed4
月姫はマリみてのパクり
639風の谷の名無しさん:03/12/14 10:52 ID:BLuuVQQi
俺の中ではロアのあの 「 犬 」 が出てきた瞬間終わった。

他の部分はあの犬の描画に較べれば些細な事かと・・・_| ̄|○
640風の谷の名無しさん:03/12/14 10:52 ID:BLuuVQQi
ロアじゃなくてネロだった(汗
641風の谷の名無しさん:03/12/14 10:57 ID:WqcKqIth
悪口(・A・)イクナイ!!
642風の谷の名無しさん:03/12/14 11:01 ID:+hVmAD6P
 /  / /   __/      / }       }   \  |
/ / /__,‐-''´ ̄     /   }        }     \|
/ / ̄ ヽ  //    /  o  /  /____|   マ   月
/   _  ( /   /   / /   \       リ   姫
______  ̄~ゝ‐-''´ゝ、、/_/        \     み   は
\`ヽ_  ̄o〕 |彡     ̄  _/~~\      \   て   
.//\ ``''''''´ |//      /  )   \    /   の  
/// //ヽ   |   / / /V /~ ̄ }  /    パ   
./ /// ///}  |_// _//  /~|     } ./     ク   
./// /// /\ <~....ゝ <_ /  i    <.       リ   
// /// /// /\ \   {_ {   i   <  \     !
. /// /// /////\ \ <_ {     / /  \   
643風の谷の名無しさん:03/12/14 11:11 ID:1K67meNX
   うぇーん月姫プロローグが売ってないよぅ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
644風の谷の名無しさん:03/12/14 12:05 ID:pyMQBohy
そか?
松倉って人の狙いは悪く無いと思うけど。
狙ってに萌えを入れて萌えアニメにせず、
ごく自然に原作のテイストを引き出せば、とりあえず納得
いく作品になるんでなかろうか。

つか、脚本家って監督もやるのね。桜美と仲、悪いんじゃね?
645風の谷の名無しさん:03/12/14 12:24 ID:/Lfzf8iz
>>644
確かに狙いは悪くないが、人選が悪くその選んだ人間の抑えができてない。
別なやつできちんと松倉の考えた「月姫」を作らせたら、
それはそれでいいものができた可能性もあるかと。
646風の谷の名無しさん:03/12/14 12:30 ID:H5w3K0sO
やっぱトップが桜美だからじゃね?
アレに終わったガンパレとの共通項も監督桜美だし、それが(全員とは言わんが)理解のあるスタッフを空回りさせている可能性が(多々)あると思うんだが。
647風の谷の名無しさん:03/12/14 12:41 ID:WLZJ3iom
誰か時計に突っ込む奴いないのか?
志貴が苦しみだしたのが8時。
でもってアルクェイドに吸血衝動が起きたのが10時。
映ってないだけで随分と激しい戦闘が行われたようだw

アルクェイドの魔眼、赤目じゃ無いせいかいまいち迫力が無かったな・・
648風の谷の名無しさん:03/12/14 12:45 ID:j5mCXU1G
今ネロ倒したけどアニメ志貴と原作志貴のこの差は何なんだ。
と原作プレイして思ったさ…
649風の谷の名無しさん:03/12/14 12:46 ID:QIAqa6zZ
原作面白いよなぁ
アニメに感謝
アニメはつまんねーけど
650 :03/12/14 13:35 ID:0INQfw93
>>643 中古ならアキバにあったぞ
651風の谷の名無しさん:03/12/14 13:41 ID:wmC6UmTp
ガンパレは一話単位でみると、演出面でいい味をだしてる回があったもんだが……
652風の谷の名無しさん:03/12/14 14:11 ID:Lq05VcEZ
アニメよりも原作の方がいいらしいから原作貸してくれと
持っていった知り合いが携帯掛けてきた、「これ、喋らないのか?」と・・・
653風の谷の名無しさん:03/12/14 15:00 ID:h8A5Oo6I
声なんて飾りだといってやれ
654風の谷の名無しさん:03/12/14 15:03 ID:QvDnrJHM
メルブラのセリフだけ聞かせてやれ、それだけでOKだ
655風の谷の名無しさん:03/12/14 15:48 ID:jsy+Wvz3
>>652
声なんて飾りですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
656風の谷の名無しさん:03/12/14 15:55 ID:xcpZs5pw
生天目って人、他アニメでいかにも萌えキャラな声出してる人じゃないの?w
657風の谷の名無しさん:03/12/14 16:04 ID:z2Qxbyeq
他のアニメってまぶらほくらいだろ?
萌えキャラが萌えキャラな声出しちゃいかんの?
658風の谷の名無しさん:03/12/14 16:05 ID:j5mCXU1G
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、声優板に連れて行きますね
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=  /⌒ヽ
-=   / /⌒\.\ ||  ||  / ´_ゝ`)
  / /    > ) ||   ||  |    /
 / /     / /_||_ || と_)_) _旦~
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
659風の谷の名無しさん:03/12/14 16:44 ID:3pV9B+Ij
志貴・・・年寄り臭い・・・
660風の谷の名無しさん:03/12/14 17:21 ID:Lq05VcEZ
琥珀「おじいちゃん、夕飯ですよ。」
志貴「うん・・・」
琥珀「おじいちゃん、水戸黄門始りましたよ」
志貴「ふぅん・・・」
661風の谷の名無しさん:03/12/14 17:34 ID:qzsWzSGr
「登場人物のナチュラルな魅力を大事にしています」

『真月譚 月姫』アニメーションプロデューサー
松倉友二 INTERVIEW
『真月譚 月姫』はどのような政策方針によって映像化されようとしているのだろうか。
アニメーションプロデューサーを務めるJ.C.STAFFの松倉友二氏にうかがってみよう。


──製作スタッフとキャストがついに発表されました。まずこの人選についてうかがいます。
松倉  『月姫』って、いわゆる『萌え』ゲームではないですよね。
製作スタッフは、そういう作品自体のテイストに合った人材を選んだ結果です。
PCゲームというと、キャラものというか、キャピキャピしたものが多いですが、『月姫』はそうではない。
ウェットな感じ、叙情的なテイストがあって、それをいかに出すかが勝負になります。
そこで人物の心情描写を得意とする桜実かつしさんに監督をお願いしました。

──同じく監督として活躍されているときたひろこさんが、シナリオライターで参加されるというのも驚きでした。
松倉  そうですね。ときたさんは演出家として有能なうえに脚本書かれる方なんです。
映像のことがよくわかっていらっしゃる方が脚本を書くことで相乗効果も期待できますし。
それと今回は、作品のなかに女性の感覚を取り込みたかったんです。
これは、『萌え』的な描写が無自覚に入ってこないようにするための予防策でもあります。
662風の谷の名無しさん
──男性的な生理で作ってしまわないようにするということですか。
松倉  男性にこの手のお話を任せると、余分なサービスや展望が入ってしまうことがあるんですよ。
「こういうふうにやったらユーザーは喜ぶよね」とか、
「こういうしゃべりかたはかわいいよね」とかそういうところが入り込んできちゃうんですね。
でも『月姫』はそういうものでなくて、アルクェイドという純粋で白いヒロインによって立っている作品。
そういうヒロインは女性の目から書いてほしいと思いました。
演出方面は、桜美さんが男性の目から作ることになるので、両方のいいところを取り込んでいきたいなと。
 この組み合わせはおもしろいですよ。
脚本の打ち合わせで、ときたさんが考える絵と、桜美さんが思いうかべる絵は、
同じ一行から想像するシチュエーションなのにぜんぜん違うんです。
 キャラデザの小澤郁さんの起用もときたさんと同じ理由で、絵のレベルでも媚びた部分を出さず、
ナチュラルに描ける人ということで決まりました。

──キャスティングについては、アニメではほぼ新人といっていいい生天目仁美さんの起用が目を引きます。
松倉  彼女は、オーディションで、とにかくいちばん際立っていたんです。
 まず根本的な認識として『月姫』は作品のテイスト的に、
ベタベタのアニメっぽいキャスティングをするべきではないという思いがありました。
だから、ナチュラルで、ある種の「ふつう」さのある声で、
なおかつ演技力がある人を探すという方針でオーディションしました。
そうしたら彼女がいちばんいい味を出していた。
声の出し方や演技が、ほかの候補者とはあきらかにちがっていました。
そしてぼくらの考えるアルクにいちばん近かったんです。

──作品全体の方向性として、自然で上品な感じに仕上げる感じでしょうか。
松倉  そうですね、いびつにキャラを立てるのではなくて、人物としての自然な魅力を好きになってもらう、
そういう作りを目指しています。