【アニメサロン】2003年名作は生まれるか?41【避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
129Classical名無しさん
サヴァイブ#2
王道と言えば聞こえは良いんだが、手垢が付き過ぎたような出だしは
あまりにも凡庸。 もう2、3アイディアを加えれば面白く出来そうなものなんだが
どうしても簡単に先が予想できて予定調和のトラブルにしか見えない。
本題は来週からだし、そこで巻き返してもらいたいところ。

月姫#3 (原作未読)
1、2話でバラ巻いた伏線を、どう回収するのかと思えば、思った以上に肩透かし。
暗躍するシエル、行方不明になった弓塚、志貴の魔眼能力、アルクェイドの存在。
どれもがまったく関連せず、ひとつひとつの描写がぶつ切りな印象。
前回あれだけの虐殺を見せたネロも特に掘り下げられる描写も意味もなく
殺られるためだけの雑魚敵として消えて行く。
監督が萌え要素をあえて廃する造りを意図したはずなのに、それに替わる
売りとなる要素が見えない。
原作の内包している潜在的なキャラクターの面白さを、あえて描写しないように
しているようにすら見える。

クロ高#4
原作そのまんまなんだが、奇妙な間の使い方や、山田のアフロや林田の髪が
意味不明の動きを見せたりとか、思わずニヤついてしまいそうになる。
面白いんだが15分のピンでは物足りない。月姫と時間が離れたから余計そう思う。