【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ13 民主主義(笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはコードギアスに登場する黒の騎士団の中で、独断でゼロをブリタニアに売り、
超合衆国を裏切った扇ジャパンのアンチスレです。

※扇とブリタニアに扇動されたキャラの擁護・他のキャラ叩き・このスレの住民叩きはスレ違いです。
  ここで暴れた厨・腐が痛いと認識され悪評が広がるたけなので、
  それ相応のスレで同じ仲間と盛り上がった方が有意義だと思われます。
※ルルーシュは公式でも黒の騎士団を抜けたことになっているため、ルルーシュ叩きはスレ違いです。
※荒らしが発生した時は、構わずにスルーしましょう。あまりに酷い場合はスルー&報告で。
※他スレウォッチ報告、コピペは程ほどに。
※未放送分のバレネタを含む書き込みをする場合は“バレ注意”の文字を必ず最初に書き入れて下さい。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。
  立てられない場合は>>970以降の人がスレ建て宣言をした上でお願いします。

■前スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220882948/

■過去スレ
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ11 シュナイゼルの駒
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220696256/
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ10 シュナイゼルの駒
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1220180003/l50
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ9 扇JAPAN
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219934439/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ8 扇JAPAN
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219754841/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ7 扇JAPAN
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219591016/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ6【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219531652/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ5【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219385028/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ4【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219243862/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ3【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219147868/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ2【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219056105/
【無能集団】黒の騎士団アンチスレ【馬鹿軍団】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218962143/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:16:58 ID:Y4W9F/3i
CEO          ゼロ(ブリタニア人)
 総司令         黎星刻(中国人)
 事務総長      扇要(日本人)
 統合幕僚長     藤堂鏡志朗(日本人)
 参謀長官       周香凛(中国人)
 媒体情報管理長  ディートハルト・リート(ブリタニア人)
 科学長官      ラクシャータ・チャウラー(インド人)
 零番隊隊長     紅月カレン(日本人とブリタニア人のハーフ)
 壱番隊隊長     朝比奈省吾(日本人)
 弐番隊隊長     洪古(中国人)
 参番隊隊長     インディラ・タルール(インド人?)
 四番隊隊長     千葉凪沙(日本人)
 伍番隊隊長     アフマド・ハイラッラー(サウジアラビア人?)
 六番隊隊長     グエン・バン・ニュー(ベトナム人)
 七番隊隊長     フレデリック・シマノフスキー(EU人?)
 可翔艦・斑鳩艦長  南佳高(日本人)
 特務隊長       杉山賢人(日本人)
 内務掃拭賛助官   玉城真一郎(日本人)
 科学副長官      ユスク(インド人)
 科学副長官      ソンティ・クン・モォー(インド人)
 可翔艦・斑鳩通信士 日向いちじく(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 双葉綾芽(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 水無瀬むつき(日本人)
 
  ≪重役の中の日本人  10/22(約45%)≫

日本製ナイトメア
 紅蓮、月下、暁、斬月、蜃気楼は全て「インド人」のラクシャータの作品
 無頼、無頼改は「ブリタニア」のナイトメア(グラスゴー)のコピー・改造作品

第二次東京決戦
 九州で「中華連邦」の黎星刻を初めとする人たちの陽動が作戦の成功の鍵でした


結論!
  黒の騎士団は超合衆国(いろんな国の集まり)に支えられていますねー

しかし!

今回の要求は…
 そんな超合衆国をまとめ作りみんなを導いてきたゼロを売り
 扇「日本(だけ)を返せ!」

…ハァ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:18:10 ID:Y4W9F/3i
扇「ゼロはペテン師だったんだ」
星刻「なんでそう判断したの?」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそういってた」
星刻「は?」

扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
星刻「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
星刻「は?」

星刻「いや、だからさ、ゼロがルルーシュだとして録音された声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言って聞かせてきたし」
星刻「は?」

星刻「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ、ほら、ナイトオブラウンズの」
星刻「は?」

扇「でも千草はギアスかけられたって言ってたよ」
星刻「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
星刻「は?」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:20:31 ID:Y4W9F/3i
星刻「ゼロを銃殺刑にしようとして逃げられただと?一体何があった?」
扇「ゼロはブリタニアの皇子で、ギアスという催眠術のような能力をもっていたんだ」
星刻「ほう…何故それを知ったんだ?」
扇「特使として来た、シュナイゼル皇子が教えてくれたんだ」
星刻「ほう……ブリタニアの皇子がな。それでそのギアスとやらは本当にあるのか?いや、何か証拠でもあったのか?」
扇「証拠ならある!!この資料がギアスにかけられた疑いのある人間のリストだそうだ」
星刻「この資料は何処からでてきたんだ?」
扇「シュナイゼル皇子が持ってきてくれた。それに他にも彼女…千草の証言がある。彼女はギアスにかけられた事もあるんだ」
星刻「見たところブリタニア人のように見えるのだが。何者だ?」
扇「ブリタニアの軍人でルルーシュを監視していた女性だ」
星刻「ほう………資料は敵のシュナイゼルが持ってきて、証言は敵の軍人なわけか (−−#」
藤堂「いや、それにゼロは信用できない」
南「そうだ!!あいつは俺等を駒扱いしてやがったんだ!!」
星刻「ほう…駒扱いね。ところで扇よ黒の騎士団とは何だ?」
扇「それは合衆国を守るための軍隊だ」
星刻「そうだ。藤堂お前は元々日本の軍人だったはずだな?」
藤堂「そうだが。それがどうした?」
星刻「ほぼ万国共通で何処の軍隊でもやっている事だが。一番最初に覚えさせられたのは何だ?」
藤堂「それは…上官の命令に服従する事などだな」
星刻「そうだ。世界の何処の国でも軍人になって一番最初に覚えさせられるのは、軍人とは軍隊という組織の駒だという事だ
    もう一度貴様等に聞くぞ?黒の騎士団とは何だ?」
扇「それとこれとは!!」
星刻「黙れ毒蟲が!! チャンリン、イカルガにいる連中を全員拘束させろ。
    ギアスか?ああ本当に存在するのだろうよ、お前等はシュナイゼルのギアスによって正常な判断能力を奪われたのだろうよ
    カグヤ様…いや合衆国日本のためにそういう事にしておいてやるさ」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:22:42 ID:Y4W9F/3i
東京組がゼロを裏切った理由

扇    女のため(そそのかされた?)
藤堂   ゼロに疑念を抱いていたところに皇族・ギアスバレコンボくらって混乱中に扇動された
ディート ゼロをかばったけど場の雰囲気的に止められず、保身に回った
玉城   自称親友を信じた
千葉   ゼロは信用できないし藤堂さんにリーダーになってもらいたいから切る
杉山・南 扇が言ってるから信じた

1 真に虐殺皇女のネリやフレイヤ使用を実際に指揮したシュナを目前に怒りも無くゼロに怒る理不尽な騎士団
2 テープの音声など いくらでも偽造可能なうえに何故ゼロがハイハイ答えてるのか疑問に思わない脳みその騎士団
3 いきなり敵のブリ女とツガイで現れてまくしたてる扇とそれには不問の騎士団
4 ゼロがいなけりゃ無能で役立たずな自分たちを自覚出来ない恩知らずで調子コキの騎士団
5 催眠術?を どうやってかけるかも確認せずに事実だと決めつけるミスターサタンのような騎士団
6 離反出来る時点で自分たちが操られていない事に思いが至らない騎士団
7 ゼロへの離反は超合集国への裏切り行為だと気付けない騎士団
8 敵(しかもそんな権限持ってない)に日本返せと子供みたいなだだこねる幼稚な騎士団 そのうえ条件である引き渡しをせずゼロを殺そうとする基地外な騎士団
9 日本奪還という目的の優先順位をスッカリ下に置いてる本末転倒な騎士団
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:24:18 ID:Y4W9F/3i
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【T】

TURN19、シュナイゼル訪問までのゼロの不審な点
・毎回、魔法のような不思議な手段を使う(STAGE9)
・扇、片瀬の自決を怪しむ(STAGE14)
・ブラックリベリオン、途中離脱(STAGE25)
・ロロ、ジェレミアなど怪しい面々を勝手に仲間に加える(TURN14)
・不審な虐殺、木下⇒朝比奈⇒藤堂へ伝わる(TURN14〜)
・撤退を命じないでナナリー捜索を要求(TURN19)

会談開始前
 千葉「駄目です。ゼロは出ません。」
 ディ「しかたないですね。シュナイゼルとの会談はゼロ抜きで…」
 ラク「でも、うちのリーダーはゼロでしょ?勝手に進めちゃまずいんじゃなぁい?」
  ※藤堂、朝比奈のゼロが虐殺したことを報告したことを回想
 千葉「ディートハルト。どうして、シュナイゼルをすぐに捕らえなかった?
    護衛はナイトメア一機だろう?朝比奈の敵を……」
 ディ「彼の専用機にフレイヤ弾頭が積まれています。」
 千葉「フレイア?」
 ディ「あの、巨大爆発を引き起こした爆弾です。あそこで爆発すれば、
    私たちもゼロも無事では済まなかった」
 藤堂「シュナイゼルの目的は分からないが、とにかく、我らだけでも話してみるしかないだろう」
 ラク「私、パース。戻ってきた紅蓮のチェックしたいの」
 藤堂「では、交渉は、私、千葉、ディートハルト、それに…」
 玉城「駄目だ。見当たらねぇよ。扇の奴。…ったく、どこ行っちまったんだよ」

シュナイゼル会談(挨拶編)
 ネリ「以上が、嚮団で見聞きした全てです。」
 シュ「ありがとう。コーネリア。これで私は…」
  ※メンバーが入ってくる
 ディ「おまたせしました。」
 玉城「わりぃな。お前らにやられた負傷兵の世話に手間取ってよぉ…」
 ディ「玉城さん。先ほども話したように、この場は…」
 玉城「俺は、黒の騎士団、内務掃拭賛助官だ。…事務総長、扇要の代理でもあるだろう?」
 ディ「それはあなた一人の思い込みで…」
 シュ「いや、是非立ち会っていただきのですが」
 ディ「はぁ?」
 シュ「玉城真一郎。ゼロの最も古い同志であり、歴戦の勇士と聞いています」
 玉城「へっ!話せるじゃねぇか!」
 ディ「玉城さん!」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:25:21 ID:Y4W9F/3i
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【U】

シュナイゼル会談(ゼロの正体編)
 シュ「ゼロとは、先日の勝負がついていませんでしたからねぇ…」
 ディ「ゼロは参りません。お話の内容を確認した上で」
 シュ「でしょうね…出てこられるはずがない。」
 ディ「ん?」
 シュ「彼は人に相談するタイプではありません。一人で抱え込み…人を遠ざけるはず」
 ディ「ゼロのことをよく知っておられるような口ぶりですね。」
 シュ「あなたよりは」
 ディ「くっ…」
 シュ「ゼロは、私やこのコーネリアの弟です。」
 玉城「なんだとー!」
 シュ「新生ブリタニア帝国、元第11皇子、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
    私が最も愛し、恐れた男です」
 藤堂「馬鹿な!」
 玉城「ゼロがブリタニアの皇子様だって?」
 ネリ「ディートハルト、お前は気づいていたのではないのか?
    ジェレミアからヴィレッタから情報を手に入れていたようだしな」
 玉城「へ?」
 ディ「無駄なことです。そのような戯言で我らを混乱させようなどと…
    我々はゼロを系譜ではなく、起こした奇跡によって認めているのです。」
 シュ「しかし、その奇跡が偽りだとしたらどうでしょう?」
 ディ「偽り?」
 シュ「ゼロには特別な力、ギアスがあります。人に命令を強制する力です。
    強力な催眠術と考えてもらえば…」
 藤堂「奇跡の種がその力だと?」
 玉城「俺のゼロにケチつけてんじゃねぇよ!あいつはな!頭がよくて!度胸があって!
    すげーんだ!!皇子とか、ギアスとかよぉ…証拠はあんのかよ?証拠は?ああ!?」
  ※扇登場
 扇 「証拠ならある!!」
 玉城「扇?」
 ネリ「ヴィレッタまで…」
 扇 「彼が言ったとおりだ。ゼロの正体はブリタニアの元皇子、ルルーシュ!
    ギアスという力で人を操るペテン師だ!」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:26:43 ID:Y4W9F/3i
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【V】

シュナイゼル会談(ペテン師の証拠編)
 扇 「ゼロはずっと、俺たちを騙していたんだ。ずっと…俺たちを駒として…」
 玉城「何言っているんだよ扇!」
 千葉「しかし…それが本当なら…」
 ディ「だからと言って、これまでのゼロの実績が否定される物ではない。
    それに、本当にギアスがあるのなら頼もしいじゃありませんか。
    ブリタニアに対抗する強力な武器になる」
 扇 「その力が敵に対してだけ使われる物ならな…」
 玉城「何!?」
 千葉「まさか…私たちにも?」
 ネリ「そうだ。奴は実の妹であるユーフェミアを操って特区日本に集まったイレヴンを虐殺させた!」
 玉城「ドアホ!!ゼロは正義の味方なんだよ!そんなこと…」
 シュ「証拠ならあります」
  ※スザクとルルーシュの神社の会話のテープを流す
 千葉「では…あの虐殺は…」
 ネリ「ゼロがやったことだ。我が妹ではない。」
 藤堂「ゼロが…日本人を殺せと…」
 玉城「偽物に決まっている!」
 カノ「こちらがギアスをかけられた疑いのある事件・人物です。」
  ※書類を出す
 藤堂「あっ、草壁!?片瀬少将まで!」
 千葉「そんな…これは…」
 ディ「クロヴィス」
 ヴィ「私も掛けられている。」
 ディ「ん?」
 扇 「これで高亥の変わり身も…」
 千葉「ジェレミア達が寝返ってきたことも全て説明がつく」
 シュ「私とて、彼のギアスに操られていないという保証はない。…そう考えるととても恐ろしい…」
 千葉「まさか…」
 玉城「俺たちも?」
 カノ「そして、もうひとつ。私たちは事前にフレイア弾頭のことをゼロに通告しました。
    無駄な争いを避けたかったからです。ランスロットの通信記録も残っています。しかし…」
 藤堂「我らに伝えなかった…」
  ※朝比奈回想
 藤堂(省吾…)
 扇 「俺は彼を信じたかった…信じていたかった…でも、俺たちは彼にとってただの…」
 玉城「駒だってのか?…ちきしょう!ゼロの野郎、よくも!ちきしょーー!!!」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:27:44 ID:Y4W9F/3i
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【W】

シュナイゼル会談(ゼロと日本取引編)
 シュ「みなさん。私の弟を…ゼロを引き渡していただけますね?」
 玉城「くっ…」
 扇 「条件があります。」
 玉城「扇!?」
 ネリ「取引できる状況だと思っているのか?」
 シュ「聞きましょう」
 扇 「日本を…返せ!
  ※コーネリアたちは動揺
 扇 「信じた仲間を裏切るんだ…せめて日本ぐらい取り返さなくては!俺は自分を許せない!」

黒の騎士団(東京組)vsゼロ
  ※カレンと一緒にゼロが現れる。そしてライトアップ
 藤堂「観念しろ!ゼロ!」
 千葉「よくも、我々をペテンにかけてくれたな!」
 扇 「君のギアスのことは分かっているんだ!」
 ディ「伝説の英雄、ゼロは志半ばにして戦死。しかし、その勇敢なる生きざまは
    永遠に語り継がれることでしょう…」
 ゼロ「ディートハルト…それがお前の台本か!」
 ディ「本当なら、あなたがブリタニアに勝利する所まで撮りたかったのですが…
    残念ながら、番組は打ち切りです!」
 ゼロ(どうする?ナイトメアが邪魔だが、扇たちは無防備だ。バレないようにギアスを使えば…)
 南 「みんな、お前を信じていたのに!」
 杉山「井上も吉田もお前のために死んだんだ!」
 カレ「待って!一方的すぎるわこんなの!ゼロのおかけで私たち
    ここまで来られたんじゃない!彼の言い分も…」
 玉城「どけ!カレン!!!」
 杉山「ゼロと一緒に死にたいのか!」
 南 「まさか、ギアスにかかっているんじゃないよな!」
 カレ「答えてルルーシュ…あなたにとって…私は何?……私、あなたとなら……ねぇ…」
 ゼロ(そうか…これはあなたのチェックか!…ならば万が一にも隙はないのでしょうね…)
 カレ「ねぇ…お願い答えて!」
 ゼロ「ふははははは。馬鹿が!今頃気づいたのか!」
 カレ「はっ!」
 ゼロ「自分たちが利用されていることに…貴様らは駒にすぎないということに…」
 扇 「ゼロ…君はやはり…」
 玉城「ゼロォ……」
 カレ「ルルーシュ……」
 ゼロ「カレン…君はこの中でも特別優秀な駒だった。そう…全ては盤上のこと…
    ゲームだったんだよ…これは…」
 カレ「そう……さようなら……ルルーシュ…」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:28:35 ID:UK5Kzwzg
いきなり壁で皇帝囲まれる
  ↓
ブリタニアの名無しさん「おいおい皇帝謀殺でもする気か?」
  ↓
カグヤ「貴方の狙いは何ですか?悪逆皇帝ルルーシュ」
  ↓
ブリタニアの名無しさん「ちょwww合衆国議長自ら宣戦布告かよwwwww 戦争ktkr」
  ↓
騎士団面子が偉そうに喋りだす
  ↓
ブリタニアの名無しさん「ちょwww皇帝脅迫してんぞwwwwww」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:29:48 ID:Y4W9F/3i
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【X】
 
黒の騎士団(東京組)のゼロへの攻撃
 藤堂「構え!!」
 ゼロ「カレン…君は生きろ…」
 カレ「え?」
 藤堂「撃て!!」
 カレ「うっ…」
  ※蜃気楼出現
 藤堂「なっ!」
 ロロ「大丈夫?兄さん!?」
 セロ「ロロ!?」
 藤堂「構わん!蜃気楼ごと撃て!!」
  ※暁起動
 カレ「待ってーー!!!」
 ロロ「兄さんは僕が守る!!」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:42:12 ID:2n38wuix
ブリタニアの名無しさん「ちょwww合衆国議長自ら宣戦布告かよwwwww 戦争ktkr」


ルルーシュに代替わりする前から戦争してね?>合衆国と帝国
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:44:00 ID:2/o7p7YN
>>12
会談の中身って世界に生中継されてたっけ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:52:09 ID:kj8ceHjk
そうか!やっぱり>>1は乙かぁ!

>>13
生中継されてたと考えなければ台詞とかが繋がらないと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:55:21 ID:2/o7p7YN
>>14
どのセリフが繋がらないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:55:41 ID:2hR4p9Od
まあ偽の画像を中継していた可能性はあるけどね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:56:34 ID:nncKlcI8
>>1
やはり>>1は優秀だ。卓越している。冠絶する人材だ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:58:35 ID:eFdF8LiO
>>12
終戦はともかく、停戦はしていたと思ったが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:59:45 ID:fTINtxtq
>>1
もはや>>3-4は必要ないような
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:00:41 ID:McRC4QzX
ゼロが「ナオトの夢を継ぐ者」とか扇が勝手に決めてるけど、
ナオトの夢って何だっけ?
ゼロがそれを認めたことなんてあったっけ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:01:23 ID:1BsbNzeR
戦争って金がかかる訳で
寧ろ「折角停戦してたのにまた戦争かよ、合衆国の馬鹿野郎」って気分だと思う

普通なら
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:02:36 ID:UK5Kzwzg
>>15
カレンの台詞だろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:02:57 ID:kj8ceHjk
>>15
ミレイ「脅迫するつもり?」
リヴァル「ルルーシュもスザクも何考えてんだよ!世界を全部敵に回して!」
生中継されてなければこの台詞は出てこないんじゃないかな
アルビオン乱入が伝えられただけじゃ一般人的には詳しい事情までは分からんし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:04:49 ID:c+HozAmI
>>1を乙するのは私!


帝都があぼんする位なら斑鳩あぼんすればいいのに何やってんの脚本
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:06:25 ID:D5P7yXsK
>>20
ナオトの夢はおそらく日本解放
日本人ではないゼロがそんな夢を持ってるわけがないから
扇の勝手な押し付け
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:07:31 ID:D50lKu5L
>>21
ゼロがCEOでなくなった現在、黒の騎士団にかかる経費はかなり増大していると思う。
軍事費は増大しているのに軍としての性能はかなり低下しているんだから、普通だったら
喧嘩売るような真似はしないはず。
もっとも、為政者としても指揮官としてもルルーシュに勝ち目が無いから、ブリタニア内部の
混乱が片付き国力を増大させる前に決戦と挑もうと挑発した可能性もあるかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:07:32 ID:GXLKt6t+
なんで、騎士団が気に入らないのかわかってきた
ヒロイックエイジというアニメがあって
滅亡の危機に瀕した種族が一人の英雄を得て劣勢を挽回するというものだが
エイジとその他大勢の戦力差はウルトラマンと科学特捜隊位の差があるんだが
それでも共に戦おうという姿勢があったし、権力者がエイジを便利な道具扱いに
することに本気で怒ってたし、たった一人で殿軍させて行方不明になった時
本気で心配していた
それだけでなく、いっしょにどうすればお互いの長所を生かせるのか一緒に
考えてたんだよね

雑誌バレから騎士団はシュナイゼルの陣営らしいが、もうブーメランとはいわんから
せめて、ルルーシュが抜けて行動に支障がきたすとか
コーネリアあたりがよくもこんな連中を率いて戦ってこれたものだと関心する描写が
ほしいよ


28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:09:43 ID:NB0+JTaj
てかもう本編の流れがああだし
テンプレいらなくね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:22:28 ID:9dfnt+Fh
なんだかエロいスレタイだな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:25:08 ID:U16U85UO
>>27
懐かしい(ってほどでもないか)な
最初はエイジを野蛮人と見下してた二枚目の隊長さんが割と早くから
「力の差なんて関係ない。俺も共に戦うんだ」と息巻くまでになってたよな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:25:58 ID:2/o7p7YN
>>23
ミレイ「脅迫するつもり?」
は、「(合衆国は)脅迫するつもり」なのか、「(ルルーシュは)、脅迫するつもり」なのかで変わるからどうとも言えないが

リヴァル「ルルーシュもスザクも何考えてんだよ!世界を全部敵に回して!」
のセリフは中継があったほうが辻褄が合わない。
中継があったらルルーシュ・スザクが世界を敵にしたんじゃなくて、合衆国側が友好の握手を断ったの判るんだし

リヴァルのセリフは、アルビオンが乱入してるのは会場の外からも見えてて
会談の場所にKMF乱入させて、会談ぶち壊すつもりかってリヴァルが思った方が辻褄あう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:04 ID:BwBI9RMS
>>27
それ以前に黒の騎士団の成り立ちを聞いて愕然としてほしいよ。
素人レジスタンスというまったくのゼロからあれだけの組織にもってったんだ。
それをギアス能力だけの賜物なんて考えるのはギアス世界の日本人だけであってほしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:30:45 ID:UK5Kzwzg
>>31
生中継してたから、ランスが突っ込む直前に
カレン「いけない!!何か仕込んで!!」つってんだけどな
ちなみにカレンがいたのは外でモニター見てたわけだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:32:50 ID:nrfyTHoD
前スレ終盤のアンチカレンラッシュに吹いた

確かに他と違って色々知ってたんだからもう少し信じるか庇うかしなかったのは残念だ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:35:56 ID:GXLKt6t+
>>32
初期騎士団はサークル活動みたいなところがあった
って雑誌に書いてたよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:36:52 ID:BwBI9RMS
カレンのあの言動を見てると、シャーリーの最後の台詞がどれだけよかったかわかる。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:38:33 ID:kj8ceHjk
>>31
ミレイの正確な台詞は
「脅迫するつもり?代表たちを暴力で!」だから
脅迫の主語はルルーシュでFA
つまり、最低でもマスコミには会談の様子は全部流れてた

リヴァルに関してはアルビオンだけは見えてたっつー解釈もありうるとは思うが、
やっぱ生中継されてたという解釈が自然じゃないかなあ
会談の様子が何も分からずにアルビオンがいきなりドカンならまず「一体何が?」って感想が自然だと思う

>>33
仮に生中継されてなくてもカレンには斑鳩組から通信で会談の様子が伝えられてたはずだと思う
現に後でシンクーがカレンと連絡取ってたし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:44:00 ID:Or79pX/B
カレンは騎士団の隊長でエースパイロットだから
何かあったときのために内部の状況を把握しておく必要がアル
だから特別に中を見れていたという可能性も

じゃなきゃ仲良くしに来た正義の皇帝様をいきなり閉じ込めてカゴメやらかす
首脳陣の姿が全世界に配信されることになるぞ
もしあそこで「じゃあ続きはまた今度」と穏便に帰られたら
あるいは「こんな状況ではまともな話し合いが出来ない」と言われたら
世論に盛大に叩かれるんじゃなかろうか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:54:21 ID:UK5Kzwzg
>>38
普通に全世界に配信されただろ
つか、カゴメして議長が「悪逆皇帝」とか言った時点でもうダメポ
元首ってのは、国の代表であるわけだが、それを罵るってのは
相手の国そのものを罵る事になる、しかも合衆国日本の代表がやったので
普通は宣戦布告行為になるわけだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:04:56 ID:eFdF8LiO
>>26
さすがにあの状態で戦争吹っ掛けるのは無謀だとは思うが。最低限、フレイア対策は欲しいところ。

ただ、シュナイゼルと組んでるとしたら話は違ってくるが。
会談をおとりに皇帝を本土から隔離→シュナイゼルが首都襲撃&フレイア回収
…ってのは、結構ウマいかもしれん。
まぁ、だとしてもシュナイゼルの発案だろうし、騎士団はツメを誤ったワケだが。。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:07:20 ID:kj8ceHjk
>>39
見返してみた
学園のモニターにデカデカと「加盟させておくれ」と言うルルーシュが映ってるが、
それ以降モニターがどうなってるのか全く描写がないんだよな
とりあえず最初は全世界に配信されてたのは間違いないだろうが、
ちゃんと最後まで配信したのかはちょっと気になる

 「加盟させてよ議長さん」
→カゴメ
→「悪逆皇帝」「国割れ」「比率下げろ」
→「陛下への無礼は許さないよ!」
→仮面兵が騎士団員フルボッコ
→「さあ民主主義を始めようかw」
→議長涙目
→いきなり皇帝がスタコラサッサ

生中継でこんなカオスな会談そうそう見れねーw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:07:26 ID:nncKlcI8
>>40
どうせなら皇帝ともども消したほうがいいような気もするが・・・。
ルルーシュなら対応できると見越しての留守狙いだろうか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:09:45 ID:iur+loAp
というかニーナをルルタニアが抑えた時点で
騎士団終了w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:13:00 ID:nncKlcI8
>>43
一期ではニーナが重要キャラになるなんて想像もしなかったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:22:14 ID:+t1mx8hl
>>41
ディートが歓喜しそうだなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:40:51 ID:caOnJWqF
>>29
神楽耶スレの住人乙
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:06:13 ID:XrrfWrqB
スレタイ民主主義かよw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:06:40 ID:6j7IY8Za
>>41
リアルであったら実況板が鯖落ちしそうww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:06:50 ID:vB2PUjN8
公式発表でゼロは斑鳩内で治療し死亡ということになってたはずだから
合衆国や騎士団でゼロの葬儀はやったんだろうか
扇達がどんな白々しいコメントをしたのか見てみたかった
やっぱりルルーシュ即位までの1ヶ月は描写が欲しかったな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:12:41 ID:VaJnH370
死体や墓はどうしたんだろうな。
後年学者が墓の調査しようとしたら墓が空っぽで仰天したりして。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:14:02 ID:qcANzArT
>>49
マジレスすると『故人の希望により親しいものだけで質素に済ませました』程度だろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:16:21 ID:VaJnH370
暗殺バレがないと終わってもなんかすっきりしないなあ。
特に扇は敵の女に籠絡されてCEOを撃った裏切り者、売国奴として
処刑されるかリンチにあって死んでほしい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:18:48 ID:XrrfWrqB
扇がゼロに償う方法って、ないと思うんだよね…。
殺そうとした事だけが問題じゃない。
「ゼロが裏切った」って濡れ衣をかけて、それを皆に信じさせた事がまずいんだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:21:29 ID:mrDpUHIV
そういや、ジェレミアは鼻から扇の話信じてなかった事が証明されたんだなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:21:50 ID:VaJnH370
奇跡は偽りってことにされているけど
ナリタとかギアスの入る余地のない作戦だってあったし
超合衆国構想もギアス関係ないだろうに。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:22:52 ID:vB2PUjN8
>>51
カグヤは最大限利用しなくてはいけないとか言ってたから
鼓舞するためにも何かしらはしたんじゃないかと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:27:10 ID:R22qrXWJ
咲世子さんはゼロ=ルルーシュ、皇族知っても変わらず
『ゼロとルルーシュ様に仕える女』になったのになぁ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:27:14 ID:XrrfWrqB
なぜカレンは、ジェレミアのように信じてくれなかったんだろう…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:30:08 ID:L8Wuhgln
「私のことどう思ってるの?」がすべてだったんだろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:30:33 ID:AlIxZKFI
>>53
ゼロを謀殺したことを発表し、ついでにフレイヤによる虐殺を支持。
世界の悪を一身に背負い、世界をルルーシュに託して、扇・レクイエム発動。

…ゴメン、やっぱ償えないわ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:35:31 ID:fgOEjlQf
謝れ!ゼロを助けて散った卜部さんに謝れ!
最期に四聖剣は虚名ではないと言った卜部さんに謝れ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:38:07 ID:z7BG8TMp
扇・レクイエム

騎士団及び合衆国日本から手を引いて隠遁し、千草とちゅっちゅしながら暮らすこと(永田の遺影つき)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:41:58 ID:hiJmIYEI
>>61
残念ながら、四聖剣に値するのはお前だけだったぜ。卜部。
他のはまともに見せ場すらないぜ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:44:11 ID:6j7IY8Za
>>58
ジェレミアの場合は忠義でもってルルーシュに従ってるため
見返りを求めていない
カレンや騎士団どもは自分の事をどう思ってるんだとか
ナオトの夢がどうたらとか日本がどうたらとか千草がとか、何かしら見返りを求めてる
その辺の差じゃね

スレチだけどルルーシュはマリアンヌ消滅させた事をジェレミアに話したのかね
その上でルルーシュに仕えてるんなら、ジェレミアのなかではルルーシュが
マリアンヌよりも大きい存在になったって事だろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:45:55 ID:kf5+FoLD
>>64
マリアンヌ消滅は計画を止めた結果Cの世界に飲み込まれただけで
ルルーシュが手を下した訳ではなかったような。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:48:42 ID:gVZ4p6va
言われてみれば、神が現状維持を選択したのに嫌がって勝手に消えたんだよな
そもそもマリアンヌは肉体的に死んでて、世界を再構築しないと存在を保てなかったわけだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:00:29 ID:k2ta7+Nt
黙ってたあげたほうが良いと思う。多分ジェレミアの抱いていたマリアンヌ像とは大分違ったろうし。
ところでCの世界に取り込まれたのは消滅になるのか?
クロヴィスみたいに『話は出来る』のかも
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:07:49 ID:h1m7aKHB
>>67
巨大な集合無意識になっただけで消えはせず、
また何時か現実世界に生まれるんじゃないかと思ってた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:11:23 ID:ulKhw/h8
>>54
シスコン病を知ってたのなら、
ルルーシュ自殺説ぐらいは考えたかもしれんぞw

>>67
まさしく優しい嘘だなw
でも個人的にはちゃんと話しててほしいな
全てを知った上でルルーシュに仕えてるならジェレミア株が最早ストップ高だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:14:19 ID:z7BG8TMp
>>69
自殺したなら、対外的には兎も角ジェレミアに秘匿する必要はないと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:20:48 ID:h1m7aKHB
ジェレミアのルルーシュへの忠義は他の団員は知らなかったんじゃね?
C.C.とロロ、もしかすると咲世子はしってたかも知れないが。
ギアスのことバラされた時、ジェレミアの寝返りはギアスのせいだと思ってたし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:23:40 ID:BB/xcSwr
>>63
卜部は四聖剣として何かを残した。
しかし継いだようなそんなようなカレンは半端な恋愛病に陥ってしまった。
恋愛脳とか家族への執着も、半端にせず徹底してればいいと思うんだよね。シャーリーやロロみたく。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:26:11 ID:Ik0Oy5X+
>>67
ジェレミアはマリアンヌの何を信奉してたんだろ
KMFの操縦の凄さだったら、別に本人と想像は変わらないけど
人格面だったら・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:26:27 ID:ulKhw/h8
>>70
ジェレミアは周囲からスパイ疑惑とか持たれてた感じだから、
離反事件とか関係なく、緊急時に団員が重要な情報を教えてくれないってのは普通にありえると思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:26:56 ID:h1m7aKHB
まさか卜部さんも自分が命をかけて救って日本の民を拾ってやって欲しいと願ったゼロが
痴呆や恋愛脳になった尊敬する上司や仲間に売られて殺されかけるとは
夢にも思わなかっただろうな。
Cの世界でどう思っていることか。
76名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 01:27:29 ID:HSce6M29
>69
ジェレミアに話したような気がするな。黙っている理由ないし。
ゼロレクイエムで何したいのかはわかんないけど、基本的にルルーシュとスザク二人で話して決めたことのようだから、
それ以外の人間の助力って当てにしてないだろうし、他者の助力がいらないなら、ジェレミアが離れていってもいいって覚悟で話せると思う。
むしろ進んで話すべき動機もある。「あれはV.V.の仕業でお前のせいじゃないから。気にすんな」って言ってやれるから。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:30:30 ID:M19Q5Fya
>>73
暗殺事件が初の任務とか言ってたし、一警護兵だと内面は分からなかったんじゃね。
庶民出なのに皇帝の騎士になり皇妃にまで上り詰めた女性、
閃光のマリアンヌ、(一見)優しい母親、って上辺だけを見て憧れちゃったのかも。
回想見てもルルナナやユフィといるシーンは本当に優しい母親に見えるし。
それに身を呈して娘を庇って死んだ母親って作られたイメージもあったかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:30:48 ID:BB/xcSwr
>>75
>日本の民を拾ってやって欲しいと願ったゼロ

東京組の何が恐ろしいって
ゼロが自分らに隠し事してようが、あれだけの日本の民を救った事実を一向に考慮してないところだ。
恐ろしいほどの自分本位と忍耐のなさと狭量さ。
79名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 01:31:35 ID:yzzsuxWw
>73
皇帝への忠義の心じゃなかろうか。
忠義が過ぎて、思想まで同一化させてしまったようだが。
そして皇帝の思想はどうも一般人には理解しがたいあれだったわけだが。
でも半端にせず徹底的にやるのは、ある種の美学を感じさせる場合もあるしね。
そこに何かの美しさを見たのかもしれないよ。

そして自分もそのようにありたいと志し、忠義を捧げる相手を見つけたら、
徹底的に忠誠を誓おうと思って現在があるのやも。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:31:58 ID:M19Q5Fya
騎士団を追われた後もナンバーズ解放したしな。
なのに世界の敵、悪逆皇帝呼ばわりされる不思議…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:32:43 ID:Ik0Oy5X+
>>77
息子のルルーシュすら上辺しか見てなかったっぽいし
ジェレミアでは内面までは無理か
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:33:04 ID:M19Q5Fya
イレブンへの蔑視はもしかするとルルナナの死も原因だったのかもな。
クロヴィスが「ルルーシュを見殺しにしたイレブンは憎い」とか言ってたし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:36:08 ID:Zf2CdRe1
>>73
あのおばさん外面はめちゃめちゃいいんだ・・・
KFMに乗ればナイトオブラウンズ最強
生身なら士官学校のエース3人(ネリ様含む)相手に得意の双剣すら使わず瞬殺
ビスマルクすらヘコヘコするほどの堂々とした(というか傍若無人な)立ち振る舞い
(演技だが)まさに后妃の理想像のような性格(赤子のナナリーにはばれてた臭い)

スニーカーズにマリアンヌの過去話が乗ってたが普段は俺らの昔のイメージそのままな感じ
まあ演技だが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:39:01 ID:2i7ficRo
ソースが小説じゃ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:39:40 ID:BB/xcSwr
>>80
まぁ世界の敵ってのは間違ってない。扇達個人が敵とみなすなら扇達にとっては世界の敵。
連中はまずは卜部が願いゼロが救った民の声に耳を傾けないとな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:39:53 ID:M19Q5Fya
カグヤってルルナナが日本に来たばかりの頃会ってたけど
覚えてなかったのかな。
スザクを枢木のお兄様と呼ぶほど親しかったのなら
その後も話を聞いて印象に残りそうだけど…幼過ぎたのかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:41:10 ID:Ik0Oy5X+
>>80
ナンバーズ開放しても、エリア11のフレイヤ発射の件をスザクが発射しましたって真実公表してたら
非戦闘員1000万人+更に二次被害で1000万以上の被害だしたのに、
そんな奴を罰しないで逆に皇帝の腹心に特別待遇した事でエリア11での評判は落ちそうだけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:42:31 ID:ulKhw/h8
>>82
死亡(仮)はまぁ戦争仕掛けたブリタニアのせいだが、
人質時の日本側の対応が酷いからな…
あれがブリタニア国民に伝わってたら
普通に世論が「日本人やっちまえ!」になりそう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:43:49 ID:M19Q5Fya
>>87
あ、それがあったな…。
そういやスザクがルルーシュの騎士になったことは
騎士団にはどう受け止められているんだろう。
ジェレミア同様ギアスかけられたと思ってんのかな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:44:03 ID:BB/xcSwr
>>87
そういう筋の通った皇帝糾弾をしてたなら騎士団の株はここまで落ち込んでないと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:46:36 ID:M19Q5Fya
>>87
ディートがいた頃ならともかく、今の騎士団にそんな頭ないか…。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:47:36 ID:iDd/2iIz
騎士団にスザクとルルーシュの関係まともにわかってるやついないだろw
本人達からすれば元の鞘に戻っただけなんだけどさ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:49:46 ID:JUM6b3UM
>>87
あの状況はフレイヤ以外じゃ打開できなかったから罰せられることでもないと思うけどな
撃たせる気だったからフレイヤ弾頭なんて積ませたんだし

その辺隠せばどうとでもなるけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:53:47 ID:WVGkYCRL
シュナイゼルのせい(それが事実でもあるし)にする手もあるな
実際にペンドラゴンにも叩き込まれたし今なら説得力も十分<エリア11のフレイア被害
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:56:25 ID:Y7nZa/rF
>>41
途中までしか放送されなかったとして考えてみよう。

ルル「我がブリタニアの超合衆国への参加を認めて頂きたい」
カグヤ「各合衆国代表3分の2以上の賛成が必要だと判っていますか?」
ルル「それが民主主義というものでしょう」
カグヤ「そうですね」(ポチッとな)

(環境映像が流れる)

スザク「皇帝陛下への無礼は許しません」
カグヤ(ポチッとな)
ミレイ「代表を脅すつもり? 暴力で」

(ランスロットが軟禁をとく映像が流れる)

ルル「投票を再開して頂こう」

スザクの台詞はルルーシュが盗聴器を持っていたとして、映像的には
中継がいきなりされなくなったかと思えば、正義の皇帝が軟禁されていて、
それを助ける臣下の映像が再び中継されてる事になるね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:56:58 ID:ulKhw/h8
>>87
そこは大した問題じゃないと思うのは俺だけかなぁ
離反時の会談とか見ればフレイヤ投下を決定したのは軍上層部てことになってて、
スザクはただスイッチ押しただけという扱いに見える(実際は違うが)
これだとスザク個人を非難するのは釈然とせんし

逆に、スザクがフレイヤ発射の一件でブリタニアの体制に反感を抱き、
ルルーシュの皇帝暗殺・政権奪取に協力したってことにすれば、
あの特別待遇も一応納得できると思うんだけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:08:31 ID:Ik0Oy5X+
>>96
離反時の会談ってのがシュナイゼルと騎士団の会談なら、ルルーシュがどうやってその証拠を提供するんだ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:08:50 ID:LEVPb8om
>>80
ベルギーなんかはコンゴを植民地化したことと
勝手に解放したことの両方で叩かれてるんだぜ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:48:50 ID:MJeA7RFU
>>98
ルルーシュってエリア解放はまだしてないんじゃなかったっけ?
ナンバーズ制度の廃止だけで。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:03:21 ID:wMz8eGTz
>>98
コンゴもコンゴ人が独立させろって言ったんじゃなかった?
まあ、独立になんか変な幻想持ってたみたいだけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:26:32 ID:Gua/jw0J
>>97
そんな証拠なんていらないよ
「シュナイゼルの命令でランスロットにフレイヤが積まれた事」さえ公表してしまえば
(ルルーシュ側にはロイドセシルという証人も居るし)
「(最終判断はスザクだろうと)フレイヤ発射はシュナイゼルの意思」と取られるのは当然だろう
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:30:16 ID:XrrfWrqB
兵は道具にすぎない。
その行為をしたのは、責任をとるべきトップなんだよね。

だからトウキョウを消滅させたのはシュナイゼル。
ペンドラゴンを消滅させたのは、公的にはナナリー。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 03:37:11 ID:TpE003vo
ゲームの駒と言われてキレてたがゲームならプレイヤーは動かず
駒を動かすだけでゲームを楽しむもんじゃね?
ゲームだとしてもゼロはプレーヤーじゃなく自分自身を駒にしている。
ついこの間ラウンズ三人にフルボッコにされて倒される寸前だったじゃんよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:11:06 ID:9oFxP8/S
>>101
「シュナイゼルの命令でランスロットにフレイヤが積まれた事」を公表する
脚本の都合上知力低下した市民がシュナイゼルけしからんと騒いで
視聴者から、ラウンズは皇帝直轄で、宰相の命令は関係ないだろってつっこまれるのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 04:30:54 ID:TpE003vo
あの時点ではシャルルは俗事シラネって神根島に籠ってたから
シュナイゼルにラウンズの指揮権があったんじゃね?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:08:18 ID:05r4MnOa
>>98
明確な描写は無いが、独立したければ独立して良いよのスタンスだな。
日本の様に独立したくても独立をする体制が整う地帯は、中立化させる事で当面の間は庇護化におく姿勢だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:11:31 ID:nGFOEjbU
>>58
紅蓮Vsアルビオンやりたいからだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:19:34 ID:nGFOEjbU
>>95
生中継してたのは、一応ブリタニアのTVなわけだが
何で合衆国に全面協力する必要があるんだ?
逆ならまだしも
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 05:19:43 ID:05r4MnOa
皇帝が篭っていてもラウンズは皇帝直轄でシュナイゼルに命令権はない。
皇帝直轄のラウンズを私物化したと見られてもシュナイゼルは文句を言えない立場だ。
ラウンズは皇帝からの命令が有る場合だけ、シュナイゼルの命令下や指揮系統に入る。
あの時のスザクの立場は、ナナリー総督の補佐役であって、スザクは皇帝とナナリーの命令意外は全て拒絶出来る。
まあー、フレイヤの搭載と使用を拒絶できない環境と状況を作ったシュナイゼルも、かなりの策士ではあったがね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 06:51:03 ID:Y7nZa/rF
>>108
ないと思うよ。
でも合衆国側がバイパスしてれば操作はできなくはないから、
中断があったとしたら、どんな映像になってるか、を考えてみただけ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:07:27 ID:+5Qn6VtT
まさかと思うが、首都に落とした2発目のフレイアも
ルルーシュの仕業になってるんじゃないだろうな
ギアスなんかよりよっぽどダモクレスの方が怖い状況なんだが
せめて、騎士団が脅されてシュナイゼルの側にたってほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:23:08 ID:2i7ficRo
一発目のフレイヤは「シュナイゼルの仕業」扱いだろう
あいつは斑鳩に乗り込んできたときに
「こちらはちゃんと警告したのにゼロが握りつぶした」と言い出したんだぜ

フレイヤでン千万人が被害を受けていても
クリーンなシュナイゼル殿下の持つ綺麗なフレイヤだからおk
日本の鏡だな。鑑じゃなくて
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:27:57 ID:rKIPK9ND
>>112
被害はブリタニアの方が大きく租界壊滅の大被害をこうむっているのに信じてしまうってところが終わってるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 07:57:58 ID:LEVPb8om
>>111
>まさかと思うが、首都に落とした2発目のフレイアも
>ルルーシュの仕業になってるんじゃないだろうな
その手があったか
おまえ頭いいな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:05:20 ID:XrrfWrqB
>>111
シュナイゼル「帝都のフレイヤは、ルルーシュがやったのですよ」
扇「証拠はある! 今のルルーシュは帝国を破壊するつもりだ!」(←それ証拠?)
黒の脳死団「ナ、ナンダッテー!!!111」

でシュナイゼル側に付くことを決める黒の脳死団。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:09:57 ID:/KB1sV+0
カレンは製作側が紅蓮VSランスロットをやりたいって意図があったと思うしルルーシュとの会話もあると思うからな。
ところで、シンクー、カレン、藤堂、カグヤ、以外の騎士団幹部よりc.c.の方が役にたつと思うのは俺だけ?
少なくても、扇よりは役にたつと思うんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:11:10 ID:EspyAIL+
>>115
ブリタニアっていう国のシステムとブリタニアの国土を壊すことはちゃうがな……
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:15:46 ID:z7BG8TMp
扇は騎士団限定の扇動役くらいしかできる仕事ないし……
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:25:37 ID:05r4MnOa
超合集国連合はシュナイゼルを受け入れたら民衆の支持を完全に失う。
自国民数千万人を虐殺しても平然としている以上は、全ての他国民を皆殺しにしても動じる神経は持たないわ。
権力者や為政者以上に民衆の方が意外と敏感に反応するんだよね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:27:40 ID:PL21zL/s
>>118
悪い方に扇動するから仕事と言えるのかどうかw
パンダのスパイだったら仕事だけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:43:47 ID:k+0z1mFu
>>120
実は本当にそれだったら面白いけどな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:08:10 ID:jjErRI2z
扇だけに扇動しかできないのか…
いや扇動できるってけっこうすごいよな
仲良しテロリストグループ内限定だけど
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:09:04 ID:V5ZRNAqv
ルルーシュがきっちり悪役引き受けてくれるつもりみたいだから嫌だなぁ・・・。
扇や騎士団へのブーメランも、自ら手繰り寄せそうだ・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 09:42:27 ID:2i7ficRo
扇がただの背景になってたらブーメランなにそれ美味いのな線もアリだったろうが
次回予告で藤堂が戦ってるということは騎士団が戦ってるということで扇も出番があるということ

これからだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:13:19 ID:KfDnvy2A
>>110
むしろルルーシュが自分が悪役に見えるように工作したって可能性の方がありそうだな。


そんな面倒な事をする必要性がないから違うだろうが。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 10:24:43 ID:AlIxZKFI
>>119
とはいえ、単独で戦える能はないワケだし、
謀殺未遂・監禁・誹謗までした相手に今更頭を下げられるワケもなく、
保身のためにシュナイゼルと組まざるをえないというジレンマ。
シュナイゼルをブリタニアの正統後継と認め…って、やることなすこと、末期の某惑星同盟にそっくりだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 11:08:10 ID:45/oDmMo
>>126
その後、黒の騎士団と超合衆国をブリタニアに売り
十年の雌伏の時を経て、ブリタニア首相として実権を握るつもりが瀕死の藤堂に射殺されるんですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:43:18 ID:ulKhw/h8
>>127
今の藤堂にロイエンタールの役は務まらない
せいぜいクナップシュタイン程度
「こんな…こんな馬鹿な話があるかーーーーーー!」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:20:55 ID:BB/xcSwr
>>123
まぁいいんじゃないの?
扇達は自分たちが世界を我が物にしようとする悪党と堂々渡りあってると思ってる。
しかし視聴者からはその悪党の庇護受けなければとっくに死んでて
しかも悪党が世界をすでに救ってて、今も罪を被り続けてるわけだ。
もはや怒るよりも滑稽さを笑うべき。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:22:09 ID:2i7ficRo
ブリタニアの反逆者を超合衆国が正統後継と認めるなんてできるのか
内政干渉として問題にならないのか

皇帝の名でゾロゾロと集まってくるような有力貴族皇族連中が
みんなルルーシュを正式な皇帝として認めたから
正式に第99代皇帝となって無茶な政策が取れていたわけだし
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:44:56 ID:FTO1gOXN
利用されていたとしか考えられない扇
互いに利用しあっているという自覚のあった藤堂
まあ藤堂も黒の騎士団が超合衆国お抱え軍事組織になった後で
日本のためにならないなら斬る的な身勝手な事言ってたけどな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:55:40 ID:kj5gnjgl
>128
クナップシュタインに失礼。
ミラクル(笑)は精々ムーア提督役ぐらいしか務まらんだろう。
「いや・・・・、俺は無能者でも、卑怯者にはなりたくない」
           ↓
部下を巻き込み、全員戦死。
藤堂もトリュートニヒトの器ではないな。
奴は極めて有能で、自分がろくでもないことを理解していた。
扇は、無能かつ自己愛が強い。精々、貴族連合の劣化版じゃないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:07:16 ID:2i7ficRo
ずっと押し黙りつつ都合が悪くなると逃げ出す男だからな
互いに利用しているという意識があったかどうか分からん
それこそ自分は利用するけど利用されるのはイヤだという人間かもしれない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:08:23 ID:AlIxZKFI
>>130
厳密には色々差異があるので的確な例とは言えんが、
近場の例だと、中華人民共和国と台湾なんかは、互いに中華民国の正統な後継を自称してたりするワケで。
政治的な判断で一方を支持し、他方と国交を持たないケースは結構ある。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:50:33 ID:KJ1nGV68
第三者からしたら、ルルーシュを檻の中に閉じこめた時点で宣戦布告と思われてもおかしくないよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:31:42 ID:hiJmIYEI
>>125
天子さらった時の前例があるから・・・。
もしかしたら、作戦のために今、代表達を確保する必要性があるのかも試練。
あれも、最終目的が判明するまで、3話かかったからなぁ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:48:38 ID:5ZuPx/dT
人口比率の問題で超合集国がルルーシュ皇帝に乗っ取られると言ってたが
もしそれで乗っ取られたとしても法の穴を突かれただけで合法なんだよな
超合集国を法の根拠もなく牛耳ってる黒の騎士団が言える立場か?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:29:37 ID:6j7IY8Za
もう合衆国も形骸化してると思うがな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:29:57 ID:Y0kk69rp
元々超合集国は対ブリタニア軍事同盟なんだから、
ブリタニアが入りたいと言われた時点で、組織形態を
変えるべきだったんだよな。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:31:26 ID:jjErRI2z
>>137
言えないねw
しかしマジであの時黒の騎士団がしたり顔で割り込んできたのか意味が分からん
世界中がポカーンだろうし何より他の合衆国代表たちがポカーンだろ
自分たちがないがしろにされたって怒ってもいるだろうし
すっかり中華と日本が合集国を牛耳っているようですが
どちらの国の代表も既得権益の塊というあたりから
やはりルルーシュが言っていた「既得権益にしがみついた連中」に含まれていたんだろうな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:41:58 ID:Y0kk69rp
神楽耶・天子を含めた各国代表がギアスと直接武力介入の危険を
背負いながら皇帝と直接会っているのに、
罵倒しまくった黒の騎士団は安全な斑鳩の中、と言うのも
ひどいような。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:54:20 ID:YHMBimXp
カグヤ、シンクー辺りに全部任しとけばいいものを、扇やら千葉やら藤堂やらがでしゃばってたのは納得いかんな。
あの三人に関しては、言ってる事が正しいとか間違ってるとか以前の問題。藤堂はまだかろうじて許容範囲だが、後の二人はダメだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:09:24 ID:mrDpUHIV
神楽耶 → ギアスと直接武力介入の危険を 背負いながら矢面へ

扇ジャパン → 安全な斑鳩内から何の権力があるのか身勝手なでしゃばり通信


正体はゼロ、って事を知ってるだけで
『お前の真意は解っているぞ!』とでも言いたげな態度がきもい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:14:17 ID:V5ZRNAqv
もしかして、ここらへんの脚本って何も考えていないように見せて、軍事放棄に対して皮肉ってるのかな
自国の軍隊をなくしたら、結局のところの軍(リアルでは国連かな?)に権力のっとられますよという。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:21:00 ID:Tjo0xGz8
>>126
別にシュナイゼルはブリタニアの正統後継者になるつもりはないぞ
ナナリーをブリタニアの正統後継者に推薦して祭り上げている
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:28:00 ID:pW0p0y/7
扇達が幾らゼロ暗殺をひた隠しにしたところでパンダには知られているし
パンダで重要な脅迫材料を握られてこれからどうするんだろうな。

それぐらいなら扇辺りに責任押し付けて処分してカグヤやシンクーに類が及ばないようにした方が
まだよかったような気がする。
今となってはカグヤもシンクーも扇達を認めて一蓮托生に泥沼行きそう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:37:16 ID:t6eBU6lg
星刻「相手はルルーシュだ。
人質を殺す覚悟があってこその行動。」

視聴者「相手はルルーシュだ。
自らを囮とする覚悟があってこその行動。」
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:43:41 ID:aymWyqLi
ゼロは人質にしろ味方にしろ殺したことはないな
人質殺す人間ならとっくの昔に中華で天子殺していたはず
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:00:05 ID:oUPHRIcW
>>148
天子やシンクーは殺すなりギアスかけるなりした方が後の活動時にも楽だったのにやらなかったからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:04:38 ID:PCxKvAoG
そもそも駒扱いとか言ってたけどお前らそんなに働いてたか?ww
どう見ても
ゼロ>>>カレン・藤堂・四聖剣≧ディートハルト・ラクシャータ>杉山・南・神楽耶>>>>(絶対防護壁)>>>>>扇・玉城 だろw

今思うと12話でのパラメーターって正しかったの戦闘力と人望だけだったんだな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:07:13 ID:6j7IY8Za
>>150
待て、直接戦場に出てるだけ扇より玉城の方が働いてる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:07:15 ID:pW0p0y/7
玉城は負けまくってたけど一応戦場に出てたけど、
最近扇って戦場に出ず指示も出せず…何やってたんだ?
ナナリー奪還戦でKMFを運んだぐらいしか記憶にない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:10:51 ID:oaGlUTje
どうかな
出るたびKMFを壊す玉城と何もしない扇では
扇の方が金のかからない優秀な男かもしれない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:13:02 ID:MxA7xWM3
優秀(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:14:20 ID:bj0NiQUT
>>153
ナイトメア高そうだしな…
だがそれはマイナスとマイナスを比べてるに等しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:15:33 ID:6PWiqAPY
多分だけど扇は隣に千草を置くことでかつてのゼロとc.c.のような関係だと言っているんだよ。
でも、正直ルルーシュと扇じゃ比べ物にならないし。c.c.は千葉と二人がかりとは言えアーニャ
と渡り合ったり出来るほぼ死ぬ事の無い人材だけど千草はただ、斑鳩にいるだけ。
馬鹿になったとは言えこれからも最前線で命をかけて戦うであろう千葉と藤堂やシンクー、玉城など。
現状唯一スザクに対抗できるであろうカレン。
千草と安全な斑鳩に乗っている扇。
扇だけは死んだ方がいいと思うのは俺だけかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:18:26 ID:YbKtLBBa
>>130
暴力により各国代表を脅し、民主主義を脅かす悪逆にして悪辣な皇帝と
その支持者は先帝の残したブリタニアの負の遺産。
それらに与せず、戦う道を選んだシュナイゼル殿下を助けるのは人道である。

とまあ、こんな理屈で内戦に介入ですよw

>>150
カレンとギリ藤堂までは我慢するとして、ディートとラクシャータが
四聖剣以下なのは認められない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:18:58 ID:kj5gnjgl
>150
俺的には
ゼロ>(越えられない壁)>カレン・ディート・ラク・卜部>>>>藤堂・神楽耶>
>>三聖剣>(役に立つか否かの壁)>>南・杉山・玉城>>(絶対障壁)>>扇
かな。
藤堂と三聖剣は、カレンに次ぐパイロット。
それ以上の役割果しているのを見たことない。それなら、ディートやラクの方が働いてるだろ。
カレンはエース中のエースだから別格という事で。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:24:33 ID:pW0p0y/7
>>156
BR後の一年間も壊滅寸前の騎士団と苦労を共にして
自らKMFにも乗って前線に出てたしな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:30:26 ID:V5ZRNAqv
思ったんだが、合衆国がシュナイゼルにつくのって、また扇が扇動するのかもな
そうすれば、千草(笑)を認めさせやすいだろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:38:39 ID:yTK3LFQo
>>156
そりゃ
・そもそもルルーシュとCCは共犯者で愛人関係ではない。肉体関係はもちろん皆無。
 ある意味CCはゼロもっとも身近な護衛ともいえる、共犯関係なので絶対裏切らない

・ルルーシュは黒の騎士団を作り上げ、2年足りずで超合衆国まで作り上げた鬼才

・CCもかなり優秀。それといった職役が無いが、ゼロの代役から戦場での活躍など、
役立つ場面も多い。そしてゼロ不在の一年をカレン、卜部と共に黒の騎士団残部を支えた、ついてに
ゼロ復活の功臣でもある
 何より不老不死、死なないのは何かと便利

・ルルーシュとCCはお互いの意思を尊重している。平等な関係。CCが記憶喪失した時も
ルルーシュは二人を別人として扱ってた。「CC」を奴隷の少女に押し付けてはいない。
(まあ、感情が高ぶるときちょっとあれはCCじゃないこと忘れそうになったりはするが)

ーーーーーーー

・扇とヴィレッタは歴とした愛人関係、しかも記憶喪失中肉体関係持ってしまったという
・扇は前期は調整役しか役立てないが、最近になってはもう死んだほうがいいという無能
・ヴィレッタは敵軍人、当然騎士団の役には立ててくれない、それところが、副指令撃つわ、
総司令の監視役するわで、邪魔ばかりしてた
・しかもやっと黒の騎士団側に(不承不承)落ち着いたと思った矢先に妊娠、さらに
役立つわけない


それなのにCCと同じ扱いか、ふざけるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:42:10 ID:EspyAIL+
>>161
まああれは元の人間知らなくてもとまどうような人格だったからな>奴隷C.C.
千草(笑)扱いよりはよっぽどまともだったと個人的には思うけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:44:01 ID:6PWiqAPY
>>150
俺的には
ゼロ(超えられない壁)>カレン・ラクシャータ・ディート・卜部・c.c.>>藤堂・シンクー・神楽耶>>
>三聖剣>>(役に立つか否かの壁)玉城・南・杉山>>>>>(存在自体が邪魔になるかの壁)扇・千草(笑)
だと思う。カレンと卜部とc.c.がいなければ騎士団はBRの後崩壊していたと思うしこの三人のがんばりで
ゼロが復活したのだからこの三人の評価は自然と高くなる。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:47:41 ID:oaGlUTje
藤堂があんなんじゃ卜部が浮かばれんわ
卜部…まさか2話で死ぬとは思わなかったよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:47:50 ID:pW0p0y/7
千草(笑)としか呼んでくれない男とくっついても幸せにはなれないだろうなヴィレッタ。
戦争中なんだから避妊ぐらいしろよ…。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:52:36 ID:EspyAIL+
というか千草とセックルする暇ってなくね?
ゼロ暗殺からルル皇帝即位までの間にヤったにしてはわかるの早いし
あの一ヶ月が一番忙しい時期だろうし
まだ軟禁中のころからセックルしてたの?あの部屋で?おかしくね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:53:53 ID:UqWdmeqY
こんな状況下でセックルやれる神経が理解できん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:33 ID:Z/0EUibp
まさか19話でゼロはペテン師云々言ってくる直前までセックルしてたのでは
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:59:51 ID:oaGlUTje
久しぶりに会った二人だし


扇はがっつきそうだが千草(笑)は乗り気じゃなさそうだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:02:46 ID:6PWiqAPY
>>168
ありえそう。
ところでここ最近の扇アンチの数はすごい数だと思うんだが。
俺もその中の一人だけど。扇ってさ一期ではカレンの兄代わりでカレンにゼロを
守れって言った人だよね?それが、カレンが捕虜になった時はカレンの事を忘れているし
ゼロを守れって言っていたのに率先して射殺しようとしたし。シュナイゼルかヴィレッタに
ギアスでもかけられたんじゃないのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:03:00 ID:KJ1nGV68
ネタバレ注意


http://imepita.jp/20080912/670580
無能騎士団すぎるwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:04:05 ID:KJ1nGV68
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:09:25 ID:PVv158Ob
>>172
こんなこというのもなんだが超合衆国が勝てる要素がフレイヤしかなさそうなんだよな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:09:51 ID:jL1h4bsh
バレ注意

>>171-172
うっしゃあ! とうとう確定か。
某KOZさんは苦手なんだが虐殺決定ですね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:10:31 ID:EspyAIL+
>>172
ナイトオブラウンズほとんど死んだじゃん……
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:59 ID:EsZg6g5f
>>172
騎士団も含めてスザク無双の餌食だな 精々カレンだけだろうしな
スザクを止められるのは 
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:14:05 ID:jL1h4bsh
>>173
量産機の性能は暁とウォードでは多分互角かウォードが劣るぐらい。
兵の錬度では間違いなくブリタニア、指揮官となる人材の豊富さも多分ブリタニアが勝る。
そして数で勝っているとなればもうフレイヤ撃つしか勝ち目ないわな。

アルビオンと紅蓮、ジークとトリスタン、シェンフーをランスロットで相殺(最後はちときついか)すれば
残りはラウンズに到底及ばない負債しか残らないし。
コーネリアとノネットさんのことは知らんが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:14:43 ID:AnbeCktA
前回があんな感じだったし23話で戦うのは仕方ない。
せめて、せめて24話Bパートぐらいではルルーシュの真意とかわかって味方にならんものか。

無理っぽいかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:15:56 ID:KJ1nGV68
ノネットは出てこない方が幸せなんじゃないかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:16:41 ID:KJ1nGV68
天子様だけ退避させて斑鳩を撃沈して欲しいw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:17:46 ID:6PWiqAPY
>>178
どうだろう?
個人的には生存していたサヨコが鍵になりそうな気がするんだがな。
カレンは24話のAパートでスザクと戦ってBパートには味方になってそうな気もするが。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:19:10 ID:jL1h4bsh
>>178
それをやられたらやられたでムカつかないか?

>>179
確かに。
まぁドロテアさんが身代わりになって戦死したから出ないとは思うが。
ワンセグの字幕だとドロテアさんの台詞、ノネットさんの名義だったらしいしな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:20:17 ID:D9YLL7S+
むしろシュナイゼルに利用されてフレイヤで鰤ごと始末されそうな気がする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:23:50 ID:EspyAIL+
>>179
ノネットさんは産休中にいつのまにか全部終わってたぜポジションでもういいんじゃね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:24:50 ID:gkzRnBMB
なんつーか騎士団てピエロだよな・・・
んないーもんじゃないかw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:06 ID:KJ1nGV68
とりあえず、どう斑鳩を撃沈して欲しいよ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:26:03 ID:PVv158Ob
ウォードって何かと思ったら量産型ヴィンセントのことか

黒の騎士団の兵の質はBRのときジェレミアのジークに無双されたときより少しマシになったくらいなんだろうけど
いかんせん指揮官がシンクーしかいないのがな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:31:46 ID:D9YLL7S+
いまやシンクーも頭脳に陰りが見られることだし・・・騎士団側にいるだけで死亡フラグ立つな。
>>172の勢力の一つ、ラウンズもほぼ瞬殺だったし。
だから今度こそ期待してもいいよな?扇Japanの特大ブーメラン。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:38:07 ID:6PWiqAPY
騎士団で功績も考えて殺して欲しくないのはカレン・シンクー・玉城・ラクシャータ・オペレーター三人かな。
どっちでもいいのは南・杉山・藤堂あたりかな。
死んで欲しいのは扇・千草・千葉あたりかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:40:51 ID:KJ1nGV68
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader779945.jpg

これ見たが、さっさとまとめて清掃されちまえばいいのに
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:41:34 ID:ar9MlK18
スザク対騎士団で戦う事になってスザクがちょっと不利な演技をしたら扇が考えなしに「未だ!全軍突撃!」とか言って騎士団連中も「応!」とか言って突っ込んで
KMF誰も居なくなった斑鳩内でシュナイゼルに「君の仕事はここまでだ。今まで御苦労だった」とか言って全員撃たれて死んで斑鳩乗っ取られて
まんまと罠にかかってサクラダイト停止装置で騎士団全員停止させられた所を木の蔭からディート・ラク・ロイド・セシル・ニーナがどっかから見てて
そこでスザクかルルーシュと「まだやるのか」的な会話をしてる所に後ろから「そのまま気をひきつけておいてくれよ」とか言ってシュナイゼルがフレイヤ撃ちこんで
全員爆発に巻き込まれて消滅かと思いきやルルーシュとスザク(のKMF)は無事で、
「こんな事もあろうかと4人でフレイヤを無効化するシステムを開発したんだよねぇぇぇ」「これは凄い…」みたいな展開が見れたらDVD買う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:42:55 ID:+5Qn6VtT
俺はそれよりせめてゼロ不在の騎士団の初の実戦で
いかに自分たちがゼロに頼り切っていたのかをやつらに理解してほしい
これで何の支障も無く行動できたらあんまりだ
コーネリアにシンクー、藤堂、扇は罵倒されろ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:37 ID:CmK2H/Np
>>190
いつのまに、扇が「総司令」になってるんだよーw

じゃ、シンクーがCEOなのか?今
194名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 20:48:37 ID:0yRaDLhw
>192
二期は一期をリフレインしていることが多いので、自分もそれを期待している。
一期最終回は、ゼロ不在で騎士団敗走という結果に終わった。
二期は最終回はエピローグで無理だろうから、24話あたりでそれをやって欲しい。
それで杉山が「なにやってんだよ、扇ーーー!」と絶叫する。
(※一期では杉山が「なにやってんだよ、ゼローーー!」だった)
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:50:37 ID:EspyAIL+
>>192
コネ様あたりにまるで使い物にならねぇ……程度は言って欲しいところ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:51:17 ID:yTK3LFQo
>>193
扇総司令・・・って、スザク指揮バリの全滅フラグじゃねえか!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:55:40 ID:KJ1nGV68
こんな漢字だろ

シュナイゼル優勢

ルルーシュ反撃

しかし失敗してシュナイゼル勝利ムード

統一の世界のために邪魔になる騎士団を、事故のようにフレイアで抹殺

隙をついてルルーシュ逆転
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:56:53 ID:6j7IY8Za
>>190
結局ヴィレッタも扇が好きとされてしまうのか
くだらねぇ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:57:32 ID:6PWiqAPY
>>194
シュナイゼルが敗れ扇が指揮を取ってジェレミア率いるルルタニア軍と激突って言うのも結構見たい気がしてきた。
頼みの綱の紅蓮は雑誌バレでランスロットと戦うのが確定しているから助けにこれないし。フレイヤもニーナが対策
兵器を作ってそうだし。場合によってはスザクとの戦いで和解した紅蓮まで敵に回る可能性だってあるし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:07:13 ID:fbFeEUPR
OPで、騎士団とトリスタンやモルドレッドが一緒にいる理由がようやくわかった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:12:18 ID:jL1h4bsh
>>200
蜃気楼だけが謎なんだよな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:12:47 ID:iDd/2iIz
兵の錬度は騎士団は全陣営で最低レベルだろw
特に日本人組は中華で性能に勝る機体乗りながら大恥晒したし
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:15:43 ID:pW0p0y/7
指示もロクに出せない総氏令(笑)
南でいいだろ。東京戦で支持だしてたし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:19:11 ID:cUAWj5Hm
>>190
肉体関係だけならヴィレッタはすごくいいと思うんだ
ヴィレッタ・コーネリア・ラクシャータと肉体関係持ちたい俺は年増好き
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:19:37 ID:M0PO4iBZ
最低レベルは日本人組だけだろう。外人さんたちは優秀のはずだ。
けど日本人組だけしか画面に出てこないんだよな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:20:23 ID:FyyJTfhc
最近シンクー達も怪しくなってきた。
ラクシャータは興味ないから口出さないだけって感じだけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:08 ID:95wFkt9Q
星刻は銀英伝序盤の、仲間がアホ貴族ばかりで困っているメルカッツの気分だな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:14 ID:fbFeEUPR
>>201
蜃気楼とヴィンセントは別、と考えてた
静止画じゃなかったから
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:17 ID:Yex2FIkO
なんつーか、願望として黒の騎士団の凄惨な死を求めてしまっていたせいで
今までこの可能性に気付かなかったんだが、

「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」って言葉がふと頭に浮かんだ。

ルルーシュって超合衆国加盟の評議会で、黒の騎士団の質問攻めに完全シカトキメてるんだよなぁ。
もはやルルーシュの眼中には、
扇とかは、いてもいなくても何の影響もないカスに見えてるんじゃないだろうか・・

あの裏切りの結果、黒の騎士団を使って達成しようとした若本SATSUGAIも一人で達成したし、
念願のスザクもゲット、
あとはパンダぬっころして自分達も悪の存在としてギアスとともに滅びれば
障害は全てクリアって思ってそう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:28:33 ID:C2G6B8Kz
>>209
>もはやルルーシュの眼中には、
扇とかは、いてもいなくても何の影響もないカスに見えてるんじゃないだろうか・・

もともと最初からそうじゃね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:31:02 ID:bGfimZnZ
大物シュナイゼルと睨み合ってるのに扇ごとき小物には関心持てないわな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:32:20 ID:+5Qn6VtT
たんなる算数の問題なんだが
ゼロ(ルルーシュ)の責任で1期2期を通じて直接間接死亡させた人数
はどう最大限見積もっても100万いくかいかないかだろう?
フレイアはたった1発で数千万人なんだよ
今度の帝都の件とあわせると億単位いきそうだ
これ民族絶滅レベルだぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:33:13 ID:uf+fuIIc
あの場で『ゼロを謀殺した貴様らがなにをほざくか!』とか言い出せば面白かったのに。
証拠などいくらでも(シュナイゼルと同じように)捏造できる。
扇達もあの場でルルーシュ=ゼロとは言い出せないだろうから反論できんし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:34:26 ID:bGfimZnZ
>>212
それも多数が自国民だもんな。
自国民にすらこれじゃ他国やナンバーズにはもっと容赦ないだろうとか
危機感持たないんだろうか。
EUの半分を奪い取った男だぞ!と言ってた頃の格好良いシンクーはどこにいったよ…。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:34:39 ID:Tjo0xGz8
>>211
いや〜…シュナイゼルも小物臭さがプンプンと…

大量殺戮兵器を持ってる上に二度も投下している
二度目は知らんが、一度目は自分の手を汚していない
ナナリーをわざわざトップに推している(見方を変えれば全ての責任を押し付けれる)
自分に都合のいい情報と推測で人心掌握する
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:36:23 ID:bGfimZnZ
>>215
>>自分に都合のいい情報と推測で人心掌握する

これは使える能力のひとつじゃね?
騙される方がアホ過ぎてショボく見えたがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:38:37 ID:6j7IY8Za
その情報がショボすぎてなんだかなぁと
そしてそれで納得する騎士団はもっとなんだかなぁと

若本に比べてパンダはインパクト薄くてつまらん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:39:35 ID:9Ot5Xr0b
つか、おそらくはルルーシュの当初の計画からずれてきているな
自分達が世界の敵になって、世界中が一致団結して自分等を滅ぼすとか考えていたのだろうが(その前にシュナイゼルだけは始末
シュナイゼルが存命しており、騎士団、合衆国連合がシュナイゼル指揮の下に攻めてくる(しかもナナリー旗印
これじゃ自分等が滅ぼされるわけにもいかんだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:40:31 ID:6PWiqAPY
若本はやり方が強引だけど嘘が無く争いの無い世界を作るって言う明確な目標
を持っていたからな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:41:24 ID:Tjo0xGz8
その若本も最後は小物臭かったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:45:19 ID:6j7IY8Za
>>218
世界の敵になろうとしたら、生中継で軟禁&恐喝されて
その上、フレイヤ弾大量保持した男が自国の首都消滅させて
空中要塞に立てこもりました

どう見ても向こうが悪役です。本当に(ry
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:47:55 ID:ulKhw/h8
最近1期24・25話を久しぶりに見たんだ
以前と同じ心境で見れないというか、何か複雑な気持ちになった

俺と同じ人他にもいるかな…
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:49:32 ID:9Ot5Xr0b
シュナイゼルの目的も争いのない世界を作ることじゃね
手段が自身が神となり、敵対する者や争いを起こすものには
全てフレイヤを撃ち込み、周りごと消滅させる
本来は抑止力として使用すべき兵器を、気軽に撃ちまくり、完全な恐怖政治を実施とか
最近の小物化からやりかねねえんだが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:52:43 ID:V5ZRNAqv
あれ、アルビオンの乱入がなかったら世界を敵に回したのは合衆国だもんな
いや、未だ持ってなぜルルーシュのほうだけが一方的に悪いことになっているのか謎だが;
まあ・・・。アルビオン乱入にインパクト負けしたとして;
ルルーシュのブーメラン体質が、今や本人が意図してほいほいしているので、
スーパーブーメラン☆にまで昇華してるからな・・・。
最悪の場合、シュナイゼルが何をしても騎士団が何をしても合衆国が何をしても全部ルルーシュの責任です。本当にありがとうございました。
・・・になりそうでガタガタブルブルなんだが・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:53:18 ID:+FB+Oy3A
>>222
カワイソス→ざまぁw

確かに同じ心境でみれないなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:53:45 ID:FIlGtDYE
>>223
結局シュナイゼルがラスボスなのかなあ?シャルルで良かったのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:54:53 ID:V5ZRNAqv
>>223
人間全て滅んだら争いはなくなる・・・んなアホなw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:06:41 ID:EspyAIL+
>>224
なんか脚本がルルーシュにブーメランぶつけることに必死になりすぎてる気がする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:07:28 ID:9Ot5Xr0b
まあ言えることは一つだ
誰もが使うのに躊躇う大量殺戮兵器をシュナイゼルは
一切の躊躇いなしに撃てるって事だ
今後も撃ちまくりなんだろうさ
つか、確実に精神の何処かいかれてんぞシュナイゼルは
常人のふりをした仮面を付けている狂人じゃねえかね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:09:21 ID:PCxKvAoG
実は脚本や監督はルルーシュアンチだった  なんてことは無いかw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:11:50 ID:yTK3LFQo
>>230
どSな愛情表現だよ
監督はルルーシュに夢中だってさw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:13:26 ID:6j7IY8Za
某嫁が「私はシンが可愛くて可愛くてしょうがないんです」って言ってたの思い出した
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:13:34 ID:ulKhw/h8
>>224
>あれ、アルビオンの乱入がなかったら世界を敵に回したのは合衆国だもんな

 (フフフ会談でさんざんヒールぶりを見せ付けてやろう)
→カゴメカゴメ
→(マズイ!このままでは俺が悪役になれなくなってしまう!
  スザク、作戦変更だ!一気に会談をぶっ潰せ!)
→「さあ民主主義を始めようかw」
→カグヤの目に涙が…
→(年端もいかない少女を甚振る悪逆皇帝演出…完璧だ!
  これで条件はクリアされた!)

会談中に実はこんなこと考えてたりしてw
234名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/12(金) 22:18:16 ID:x141w0DI
むしろ

スザク「当初の段取り通りに乱入したけど、これって正当防衛になってない? 君、いつ悪逆皇帝になってくれるのさ?」
ルルーシュ「…あ、明日から?」
スザク「なにそれ。ダイエット始める女子高生じゃないんだから」
ルルーシュ「しかたないだろう! まさか神楽耶がここまで考えなしだとは思わなかったんだ! さすがはお前の親戚だな!」
スザク「君の嫁候補じゃなかった?」
ルルーシュ「知るか!」

こんな感じじゃね?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:22:01 ID:V5ZRNAqv
>>299
半径100キロメートルはやばいよな・・・
純粋に球形だとすると、オゾンにも穴があくんじゃないか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:22:40 ID:oaGlUTje
オゾンにも地殻にも大穴開くよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:27:34 ID:EspyAIL+
>>234
ダイエット始める女子高生クソワロタ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:29:09 ID:V5ZRNAqv
>>234
〜10年後〜
スザク「で・・・?いつ悪逆皇帝になるのさ?君があんまり待たせるから妻子を持っちゃったじゃないか」
ルルーシュ「明日・・・いや、明々後日からだ!合衆国のボンクラやフレイヤ魔が各地で問題を起こすからウッカリ悪逆皇帝にもなれやしない!!」

第99代皇帝ルルーシュと、その騎士たるナイトオブゼロ柩木スザクは生涯幸せに暮らしましたとさ。
めでたしめでたし。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:29:59 ID:hY2vMl4q
>>222
25話は今見てなおギアスを良作だと信じさせてくれる出来栄えだな
もはやむなしいだけだけどな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:32:28 ID:+5Qn6VtT
>>235
チェルノブイリの事故でさえ大騒ぎだったからな
世界規模の天変地異、気候の変動は確実にありそう
それに加え人口の億単位の減少
帝都消滅での経済的損失
おちおち死ねんぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:19 ID:iDd/2iIz
戦争は終わりルルーシュもスザクと一緒に滅びた
しかし日本はつるべ撃ちされたフレイヤでクレータだらけ
とても住める環境じゃありませんでしたとさ


Fin
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:24 ID:z7BG8TMp
ブリタニア首都と、殖民エリアでも重要拠点の1つである東京租界の壊滅
もう鰤の人材(政治家と官僚)ほとんど残ってなさそうだな
中華の天下か
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:27 ID:D9YLL7S+
>>224
確かに。
明らかに合衆国の方が国の代表とは思えないような行動をとっているのに
被害者面するのが視聴者には意味不明だ・・・
立場悪くなったら泣き出す合衆国のトップなんて最悪だろ、普通に考えても。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:50 ID:oaGlUTje
おちおち死ねないというが死んでしまえば
後片付け全部他人に押し付けて楽になれるのでw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:36:43 ID:oaGlUTje
そもそもルルーシュの頭脳で動いてきた騎士団がルルーシュを出し抜けるわけが無いよなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:40:27 ID:+5Qn6VtT
ルルーシュの性格からして死ねるか
誰かに死んで押し付けられるか?
シュナイゼルの動きは察知していたが
フレイアを使って脅してくると思っていたんじゃないか?
自国の首都にいきなり使ってくるなんて想定の範囲外だろう?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:48:07 ID:jL1h4bsh
>>245
今の騎士団では

ルル山「藤堂ならこう動くはず、ならばここに伏兵を配置して……」
ルル山「何、何故そんな無駄死にするような所に兵を送る!? えぇい、ならばここに動かせばシンクーが……」
ルル山「ば、馬鹿な!? そちらへ動かしてはこちらの包囲が完成してしまうぞ!」
ルル山「まさか俺の知らない何かがあるのか……」

とか別の意味で出し抜きかねない気がするよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:56:00 ID:z7BG8TMp
>>247
そうなると、スザクさんが指揮したほうが互角かそれ以上に戦えてしまいそうだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:22 ID:PVv158Ob
>>248
スザクは艦隊壊滅させたとはいえゼロが指示するまでは問題なかったんだぜ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:23 ID:EspyAIL+
>>248
スザクさんは指揮なんてしなくても得意の無双があるからな……むしろ指揮はするな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:58:06 ID:KJ1nGV68
>>248
まさかぁ……
腐ってもミラクル藤堂とルルーシュ並の頭脳を持つシンクーさんっすよw
なんかもう、玉城の自称レベルに見えてならないけど。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:01:30 ID:FTaNACtf
>>247
まさに扇を見たときのシュナイゼルの気分w
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:09 ID:yTK3LFQo
>>249
あ、そか、少なくともミラクル(w)はスザクとあまり変わらないレベルだったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:24 ID:PCxKvAoG
ふと思ったけどここってアンチスレにしては穏やかだよな むしろ平和だ
いっそスレタイを[騎士団アンチ 愚行考察スレ]みたいな形にしてもいいような気がしてきた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:06:03 ID:EsZg6g5f
>>254
普通のアンチスレとは違い騎士団が馬鹿すぎるので悪意的な重箱の隅を
つつかなくても連中は碌でもないことをやらかす
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:11 ID:9Ot5Xr0b
>>249
アスロック撃ちまくってただけだしな
つか、何でアスロックあるのに爆雷とか投下してんのかが激しく謎だったわけだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:10:44 ID:9Ot5Xr0b
騎士団は、常に俺達の想像の斜め上の行動をしてくれるからな
論理的に行動予測すればするほど、予想が外れていく傾向にある
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:11:57 ID:z7BG8TMp
>>256
パッシブソナーしか使わなかったりな
しかし、ミラクルはゼロを待ってる描写ばかりだ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:12:56 ID:6j7IY8Za
>>249
ナナリーが騎士団(ゼロ)に和解申し込んでる時に
何故かいきなり攻撃しに行くのは大問題だったがな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:14:14 ID:6PWiqAPY
いくら、アルビオン無双の為とはいえラウンズ3人を殺したのは勿体無かった
気がするな。一ヶ月あったしギアスかける機会もあったと思うんだけどな。あの
三人がルルタニアにいればスザクがカレンと戦っている時に楽に騎士団と戦えて
いた気がするし。でも、騎士団くらいならカレンさえスザクが抑えていればギアス
ビスマルクで全滅していた気がするが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:15:47 ID:9Ot5Xr0b
スザクはあてにならんというか、カレンの相手で手一杯だから
ジェレミア無双に期待するしかねえな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:18:32 ID:KJ1nGV68
スザクはギアス効果で一段階カレンの上手を行くと思うが、ジェレミアが藤堂とかに殺された日はもうね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:19:45 ID:Tjo0xGz8
ジェレミアはナナリーの目を治すまでは死なないだろ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:20:03 ID:6j7IY8Za
生きろギアスによる界王拳は
ビスマルクだけに効くのか
以外にも効くのか
それ次第
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:23:59 ID:WVGkYCRL
迷い断ち切ってるスザクと決別したように見せて明らかに未練たらたらのカレン
どう見ても前者の方に分がありそう
生きろギアスを発動させる事も出来ずにカレンが押されっぱなしでも驚かないな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:26 ID:aktpXIo+
スザクに「生きろ!」と言ったらパワーアップするというのなら、
カレンに「質問に答えろ!」と言ったら硬直してスキありまくりになるのでは。
カレンに対するギアスがまだ有効ならのハナシだがな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:42 ID:iDd/2iIz
今のカレンはスザクに振られた八つ当たりしてるようにしかみえんw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:30:11 ID:PCyJrxMR
ゼロを裏切った、黒の騎士団のブーメランって
やっぱり、誰かに裏切られるのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:33:24 ID:nqQU4pcd
>>268
ゼロは俺たちを駒扱いした!とか寝言いってたから、シュナイゼルあたりに本物の捨て駒扱いをされて
思い知る、というのはあるかもな。
というかそうなってほしい。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:35:12 ID:jL1h4bsh
>>268
1.シュナイゼルに後ろから
2.日本と中華以外の合衆国参加国から切られる
好きなのをお選び下さい。

>>247書いてみて思ったが、
そんな斜め上に翻弄されてシュナイゼル死亡&ルルーシュ崩御、
騎士団は多数の被害(何故か1番4番以外の隊が被る)を受けるも生存。
中華以外が疲弊して世界は騎士団の軍事政権に握られてしましましたとか、
某嫁の騎士団勝利EDぐらいお先真っ暗なED迎えたらどうしよう。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:38:59 ID:9Ot5Xr0b
カレンを離反させてまで、アルビオンVs紅蓮の構図を作ったんだから
瞬殺とかはねえよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:40:40 ID:kK/xVe48
可翔式を考えるとあながちな気がしないでもない罠
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:41:42 ID:6j7IY8Za
OPのアルビオン&紅蓮の共闘映像は結局詐欺だったのですか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:41:49 ID:iDd/2iIz
でもカレン、ギアス能力者ですらないしなぁ…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:42:11 ID:KJ1nGV68
>>271
まぁテンさんくらいの扱いだろうな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:43:00 ID:KJ1nGV68
すまん、ワンだワンwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:40 ID:bGfimZnZ
>>227
人間全てひとつになれば嘘はなくなる…の息子だからなぁ。

>>236
マジに地球ヤバいな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:56 ID:6j7IY8Za
>>275
テンさんはラウンズの中では優遇された方だ
フォーやモニカたんなんて・・・(´;ω;`)ウッ…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:04 ID:WVGkYCRL
>>278
実は大事な物は命ではなく出番だったな<テンはまだ優遇
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:54:41 ID:iDd/2iIz
モニカは顔出した次の瞬間ヴァリスで蒸発…w
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:39 ID:+5Qn6VtT
モニカたちなんて専用機の描写もなかったもんな
テンさん優遇されすぎ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:59 ID:CmK2H/Np
扇JAPAN(のカレン以外のメンバー)は、
ただの一度も、ゼロの思惑以上の働きをしたことがないからな・・・

ゼロの何度かあったミスを、只の一度もフォロー出来たことがない
(逆のケースはいくらでもあったが・・)

勝つ時は常にゼロの戦略のおかげ、
負けるときも常にゼロのせい

そりゃ、駒じゃなくなったら、シカトされるよな・・
あいつら、どうせゼロがいなきゃ何の役にもたたんことは、
ルルーシュが一番よく知ってるわけで・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:05:37 ID:Atc0f+HZ
>>282
カレンと藤堂とカオスとカグヤとシンクーとラクシャータぐらいしか必要ないもんなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:15:22 ID:rfOR6jIV
>>283
ミラクルも、周りが周りなんで、役になってるように見えてるが、
ちょっと出来のいい軍人ってレベルだからなあ

相手が親衛隊レベルになると、もう駄目
(ブラックリベリオンだって、第二次トウキョウ決戦だって、
 こいつがもうちょっと押せてればなんとかなったのに・・)
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:15:30 ID:GM7HfqYX
こいつら偉そうにゼロを切ったけど
作中通してゼロはまだかゼロはまだかと終始頼りっきりだったよな
敵に回して勝ち目があると思ってるんだろうか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:21:05 ID:UmCq43eN
卜部「やはりゼロの指揮は(藤堂さんとは)モノが違う!!」
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:24:32 ID:K3Rd5NW4
>>285
ゼロを切ったその日から
今度はシュナイゼルに頼りきりです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:24:48 ID:rfOR6jIV
>>285
案外分かってるのかもしれん

ゼロを切るときも、いきなり銃殺しようとしたのも、
敵に回したくなかったからだろうし、

あと、こいつら
ゼロを追い出してから、「一度も戦ってない」

だからこそ、未だに無事でいられてるんだが・・・

前回、シンクーが(天子を人質に取られても)必死こいて止めてたのも、
身の程を知ってるからなのかもしれん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:31:04 ID:Hxhdy2pY

尊敬できる日本人キャラは、
みんな死に、

生き残ってる日本人キャラには、
ろくなヤツがいない。 それが悲しい。

期待してた神楽耶も、結局ダメダメだったし。

唯一、まともな日本人キャラといえば、もはや「 咲世子さん 」のみか。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:38:13 ID:/uSf2Xr9
咲世子さんは扇を助けたことを「襲われた」ことにされているんで
くろの騎士団には戻れないかもな。
その方が良いが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:40:03 ID:p0tYRhkG
しかし、終盤になってから、パワーインフレならぬ
「ウザ度インフレ」がおきるとは思わなかったぜ。
騎士団連中は、たった数週間で、スザクが努力して獲得してきた
玉座を、やすやすと奪い取った。
・・・・まさか、これが奇跡の藤堂のミラクルか!?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:44:33 ID:+jRFDQXc
でも、紅蓮とランスロットはいい勝負すると思うがな。
雑誌でもこの二機は同格扱いでこの二機の前では他のKMFは相手にならないと明言されていたし。
予想では序盤互角(紅蓮がやや優勢)中盤生きろギアスのおかげでランスが押し始める。
終盤・決着がつく前に何かがあって戦闘中断みたいな感じだと思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:46:47 ID:LmC2a1cI
確かに…ウザクもナナリーも頑張ってるが
騎士団はダントツだよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:48:02 ID:/uSf2Xr9
スザクのアルビオン無双の引き立て役は藤堂か千葉だと思ってたから残念だ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:58 ID:+jRFDQXc
>>294
藤堂はラウンズの4と同じくらいのタイムで死亡だな。
千葉は記録更新しそう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:37 ID:Jq4KNc3s
ラウンズすらあっさり殺した脚本だ。
次回、アルビオンが騎士団幹部を一人も殺さないなんてことはないだろう。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:58:18 ID:/uSf2Xr9
スザクは戦力としては役にたってたけど扇は戦力にもならず指揮も出せずオロオロするだけなのに
ゼロは必要ないと切り捨てて偉そうに女連れで後釜に収まっているから嘗てのスザク異常にウザい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:03 ID:p0tYRhkG
騎士団連中のウザさが一瞬でスザクを超えたのは
奴等を作中否とするフラグと思いたい。
ルル死亡エンドでも良いから、カグヤやカレン含めた黒の騎士団は
作中で否定され、後世まで悪名が語り継がれて欲しい。
まあカグヤやカレンは否定されるだけで生きててもいいレベルだが
扇とミラクル負債は、きっちりと、愚かさを悟った上で、死亡して欲しい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:17 ID:AdScggu6
>>291
そりゃ、スザクの師匠だもん
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:03:03 ID:nowIsljV
カグヤは戦前の日本でうまい汁吸ってた連中の一族だし
引きずり下ろされるEDだといいけどなぁ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:27 ID:/uSf2Xr9
カグヤやシンクーは19話で自分達が蔑にされたことへの怒りはないんかね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:04:44 ID:43Gn5flp
別にカグヤは無理に引き摺り下ろしたりしなくてもいいよ
ただ、日本に住んでいる日本人の迷惑なんで、敵国である合衆国日本の人間は
日本に来ないでくださいEDでw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:21 ID:p0tYRhkG
>299
師匠って、スザクをウザ度で軽く凌駕するというフラグだったのかw
バレを見ていると、ウザ度だけでなく売国度も凌駕しそうだな。
まあ、指揮能力や経験もウザクよりは上だろうが、ウザクはランス無双があるし。
というか、藤堂って、CCランスやサザーランドジークに勝てるのか?
しかし、カレンと共にネリやラウンズ残党が出てきたら
藤堂一人に集中できずに、結構てこずるかもしれんな。スザクはカレンにかかりきりになるだろうし。
おまけに真紅もいるからな。案外、ミラクル負債や杉山は生き残るかも試練。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:09:26 ID:GM7HfqYX
ウザクも裏切り常習犯だし顔も言動も相当ウザいけど
基本ルルーシュの駒ライフをしているおかげで
ゼロ亡き後の黒の騎士団の暴走の影に隠れてウザさが目立たないなw
あいつらも無能なんだからヘンに目立とうとせずに大人しく駒をやっとけば良かったと思うよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:10:07 ID:OrvKtUYk
もうミラクルもアルビオン相手じゃ戦力外だろ
セルゲームに参戦するミスターサタンのような扱いにしかならない

出来ることと言ったらハエのようにウロチョロして気を散らせるくらいかな?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:10:44 ID:xpDeJIdS
死亡フラグが濃厚なミラコォはともかく千葉は早く死んで欲しいわ
三十路過ぎて恋愛脳とか気持ち悪い
奴が助かって藤堂死んだ恨みをルルタニアに滾らせるとか
ありそうで想像するだけでシーツ引き裂くわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:10:57 ID:AdScggu6
>>298
ヴィレッタの中の人によると
扇は結婚したら嫁の生活の全てを「絶対」束縛しそうなタイプらしい
>お願いですから、メールは1日5、6件にしてください
>すぐに電話を掛けてこないでください
>たまにはお友達と合わせてください
>お夕食が遅れても怒らないでください

なんか妙にリアルでありそうだよ
嫁を自分の所有物と勘違いしてそうだ

近い将来子連れ離婚確実だ
DV確実だ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:12:39 ID:nowIsljV
ババアと藤堂どっちがあがいてもピンスロとジークは落とせそうにないわなw
ババアは四剣最弱だし…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:14:39 ID:PSWlvTPu
 千草よびが未だに直らないので、女の感情はどうでも良いというのは解っている。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:15:33 ID:/1wOJYUw
千葉は100%死ぬと思う
藤堂も死にそう

でも扇だけが普通に生き残ってハッピーに終わりそうで嫌
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:15:48 ID:p0tYRhkG
>302
カグヤは一人で合衆国日本やる、というオチですかw
中華編の頃は、「よく言った!」と思っていたのに・・・・。
しかし、19話の前であれば、スザクがカレンや藤堂に手を出したら
物凄い怒りを感じただろうが、今ならば全く感じないのは何故なんだぜ
寧ろ、今ならば、カラレスでさえも応援したくなる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:15:57 ID:+jRFDQXc
正直カレンはこのままずっと敵とは思えないし、何かルルーシュ皇帝の設定画の
近くにあった玉城のパイロットスーツの設定画を見ると騎士団も分裂しそうな気がする。
最終的にカレン、シンクー、藤堂、玉城、あたりはルルタニアにつくんじゃないの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:21:58 ID:PSWlvTPu
 そういやオークション原画バレで、今のスザクと同じような服を着ている玉城の絵があったな。

 もしかして、ルルタニアのラウンズになるのか玉城・・・・・・。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:23:11 ID:e5ysmF7R
>>312
そいつらかもしくは騎士団全員がルルーシュ側に戻ったとしてもそれはそれで、裏切り軍団とか寝返り軍隊とか叩かれそうだなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:23:37 ID:p0tYRhkG
>312
カレン、真紅、玉城は構わんさ。バカっぷりを後悔した上でならば。
しかし、ミラクル(笑)はダメだ。俺的には
名誉を挽回するには、扇・千葉とともに全責任を取って割腹するか
盛大に自爆して、シュナイゼル軍の重要人物たちを巻き込んで死ぬか
どっちかしかないと思う。
>305
俺としては
カレンVSスザク
ジノアニャ&ネリVSピンスロ&ジーク
となり、その周囲を騎士団が蠅のようにウロチョロ
ルルタニアに損害与え、生存エンド
こうなりそうで、欝だ。
もう後悔しなくても良いから
シュナの楯にされて、スザクに瞬殺されてください
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:35:12 ID:saM337ww
私的には扇だけは絶対に死なないと駄目だと思うんだ
他の連中は戦場に出るがあいつだけは斑鳩でオロオロしているだけで指揮も何もできない
扇の最期は戦闘中に形勢が不利なのを見て単独で逃亡しようとしたところを南辺りに射殺されるといいと思うけど無理かな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:37:01 ID:/uSf2Xr9
>>307
お願いですから、千草じゃなくヴィレッタと呼んでください
千草だった頃の振舞いを強制しないでください
すぐに疑って盗撮するのは止めてください
たまにはブリタニア人のお友達と合わせてください
お弁当を作れなくても怒らないでください

こんな風になりそう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:38:54 ID:6qgO3K5q
>>307
ひぃいいい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:40:57 ID:tijd2zQL
結局OPのダモクレスに突撃するミラクルはまた期待しても良いのか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:43:43 ID:AdScggu6
>>316
>>307
最近、このインタビュー読んで扇生存ENDでもいい気がした
これプラス酒びたり+賭け事ぐるい+リストラで完璧
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:13 ID:+jRFDQXc
俺はもう扇以外ならルルーシュの所に行っても文句言わないよ。
扇は絶対に死ぬべきだと思うし。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:47:33 ID:p0tYRhkG
>320
まあ、黒の騎士団が、世界中から非難され否定されるのであれば、生存エンドでも構わんよ。
扇・・・・ヴィレッタにDVやって、反撃されて刺殺される
南・・・・幼女に対する強制わいせつ罪でタイーホ
カレン・・・・ウザクと立場逆転中である事を鑑み、穴ぼこだらけの日本を見て大笑い
神楽耶・・・・自分の選択を後悔しつつ、実家に引きこもる
こんな感じで
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:50:03 ID:8otNZHIU
>>319
ダモクレス防衛戦線で押され気味の場所の守備に向かうミラクルにご期待下さい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:52:38 ID:6qgO3K5q
杉山→ピザ職人
神楽耶様→ニート
藤堂→痴呆進行
南→神楽耶さまハァハァで三歩下がって見守る
扇→学がないので日本が戻ってきてもいつまでも幅を利かせられなくてヒモに
ヴィレッタ→扇についていったことを後悔しながら夫と子供を養うために水商売

こうですか、わかりません
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:58:51 ID:AdScggu6
>>322
まあヴィレッタはキューピッドの日で運命が微笑めば
いまごろ后妃or国母だったんだからな

扇とルルーシュ比べたら
ルックス、地位、生活力、その他でさすがにルルーシュ圧勝だろう
いままでの実績からすくなくとも食いぱぐれだけはないことは保障できる
CC、ナナリー辺りのポジションを確保できれば結婚相手としたら有望だし
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:04:21 ID:6qgO3K5q
>>325
扇がルル皇帝に勝ってるのってぶっちゃけ年齢ぐらいじゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:05:58 ID:PSWlvTPu
 真面目とか誠実さとかは雲散霧消してしまったしな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:06:07 ID:/1wOJYUw
童貞捨てた事もじゃね

そのせいで千草(笑)に執着してるけど
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:06:21 ID:L0q3KknQ
>>325
ルルーシュと扇を比べるなんざルルに対する最大限の侮辱じゃね
扇が勝っている点など精々身長だけだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:12:43 ID:GM7HfqYX
ヴィレッタは扇といっしょになってディートをリンチするような女だから自業自得だな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:14:27 ID:BeRlJj3d
もう扇が死んだらそれでいいや
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:46:35 ID:izYS9Hpv
>>324
擁護したくはないが、元教師だけに大卒で教員免許くらいはあると思うんだ

終戦後、教職に復帰するも、指導力の無さからクラスでイジメ続発
ノイローゼになり、DVの果てにヴィレッタに刺殺される

こんな末路が望ましい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:53:09 ID:hU/GwLkG
今27、8だろ?
大卒じゃなくて師範学校卒だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:53:56 ID:6qgO3K5q
>>332
甘いな、一度黒の騎士団幹部なんて役職についた人間が教師なんてやれるはずがない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:59:36 ID:jqM8N49G
なんかもうルルタニアがパンダ+騎士団に負けて
日本がエリア11に逆戻りという終わり方でもいい気がしてきた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:00:46 ID:e5ysmF7R
まあたしかに超合衆国後はともかくそれ以前まではテロリストと変わりないからなw
騎士団で面が割れてないのって下っ端ぐらいだしな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:07:33 ID:6qgO3K5q
超合衆国が成立してもいずれ人員整理の憂き目にあう
超合衆国が成立しなければまともな職にはつけない
もしゼロ殺しがバレれば職どころか命が危ない

どっちに転んでも扇終了のお知らせ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:52:23 ID:8ntlefxj
ゼロの作った騎士団幹部パラメータ見てあーだこーだ言ってた頃が懐かしい・・・

結局あの頃のパラを維持し続けられたのって玉城くらいしかいないもいんなぁ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:12:18 ID:zGUQLaiH
予告での咲世子の怪我は扇の手により命を狙われた結果だったりして

扇は最後まで出番ある?らしいが最終回で是非とも死んでほしい、いやマジで
藤堂その他ゼロ抹殺参加メンバーもだが・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:24:26 ID:kHu8+7/c
アボンするよりも千草と一生日陰生活でまともな職に就けない羽目になってる方が
スカッとするが扇なんぞにそんな尺与えられる方がムカつくしな…

直ぐ消されたらしいがスタッフのプログに書かれた藤堂とナナリー死亡は本当かね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:46:11 ID:YGRjp7zP
ナナリー死亡は後味悪いな
どうせシュナイゼル辺りに騙されてるんだろう

…あれ、これじゃまるで黒の騎士団じゃないか
悪逆非道のお兄様は生きていてはいけないのですとか言いながらフレイヤ撃つのか
第一期のラストで虐殺ユフィやスザクに罵られたことにも被せられるし
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:04:18 ID:AdScggu6
>>329
いや「言わせて!お願い!!」
で中の人がルルーシュと扇のことに言及してたからな
ぶっちゃけ学園で教師やってるほうが幸せだった気がする
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:33:29 ID:6qgO3K5q
>>342
学園で体育教師として活き活き生きる
機密情報局で貴族として家族のために仕事をする
ルルーシュくんの彼女になる→お嫁さん→后妃

ヴィレッタ「私は何を間違ったんだ……」
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:55:03 ID:5aCYcQsf
千草と呼んでる限り扇だけは好きになれない。
どう見たってあれ人格やヴィレッタの過去は無視したお人形さんごっこ。
どうして平気で近くにいられるんだヴィレッタは
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:00:34 ID:YGRjp7zP
他に行く場所ないじゃない
コーネリアたちには見捨てられたし
ルルーシュジェレミアたちは裏切ったから報復が怖いし
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:19:11 ID:saM337ww
ヴィレッタは世渡りがうまいって設定だっけ
世渡りが本当にうまいなら能無しの扇ではなく素の能力の高いルルーシュやジェレミアとちゃんとした接点を作れたと思うんだ
死に設定と化してるミラクル(笑)や死ぬ死ぬ詐欺のシンクー(笑)の同類だろうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:26:40 ID:p95junTd
ヴィレッタは学園祭直後にでも、スザクにきちんと報告すべきだったな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:28:32 ID:6qgO3K5q
>>346
ヴィレッタの場合家族がいるから選択範囲がある程度限られるんじゃないかな?
だから多分、「ブリタニアの中で」世渡りしていくことしか選択肢にないんだと思う

どうしようもないからルルーシュに従ってたけどジェレミア卿がきたからそっちにつこうとする
そのジェレミア卿がブリタニアに忠誠を誓ってないどころかイエスユアマジェスティ、オールハイルルルーシュだから
扇を殺すかなんかしようとしたところで咲世子さんにやられて斑鳩で軟禁
扇を焚きつけてシュナイゼル勢につこうとしたら帰ってこなくていいよ宣言
どうしようもないから斑鳩にいたら、ルルーシュ皇帝即位で涙目って展開って考えると割と自然かなとは思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:32:55 ID:p95junTd
扇が新生『日本国』の大統領にでもなれば、ヴィレッタは勝ち組になれるのだろうけど、そんな気配も兆候も無いしな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:39:36 ID:5aCYcQsf
>>349
×扇が新生『日本国』の大統領にでもなれば、ヴィレッタは勝ち組になれるのだろうけど
○扇が新生『日本国』の大統領にでもなれば、千草は勝ち組になれるけどヴィレッタは負け組
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:18:32 ID:VNfKahEX
シュナの前にピンチのルル、そこに颯爽と扇ジャパンが!
「日本の民を、拾ってやって、ほしい!」
「黒の騎士団の名は、虚名にあらず!」
と捨て身アタックでルルを救い、
「お前たちの残した刹那、無駄ではなかった」
とゼロスイッチをぽちり、という展開が来たら一周回って神かもしれん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:21:06 ID:tijd2zQL
>>345
ネリ様は別に見捨てたわけじゃないと思うけど
人生に色んな選択肢がある事示しただけで
そう思うとネリ様ずいぶん丸くなったな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:23:11 ID:U+KNKlzx
>>351
まあ現実は、ピンチのシュナの前でそれやるわけだがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:54:39 ID:xpDeJIdS
>>351
四聖剣のうち二性剣が虚名で
奇跡の藤堂(笑)も虚名で
せめて黒の騎士団くらいは虚名じゃないといいんだけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:57:00 ID:7/90ZGd6
黒の奇死団ですね、判ります
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:14:30 ID:saM337ww
>>348
世渡りがうまいなら扇にさっさと見切りをつけると思うんだけどな
実力で今の地位に居るわけではない扇では失脚の可能性が高すぎるし
扇では性格もアレなので例え生き残っても幸福になれるとは到底思えん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:15:12 ID:LwEf3pry
まあルル―シュが騎士団相手に苦戦だけはありえないだろ
騎士団の恐るべきもつけいる隙もぜーんぶ知り尽くしている
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:18:35 ID:YGRjp7zP
ディートが居るなら取り入ることも出来ようが
他の団員に擦り寄っても嫌われるだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:19:00 ID:tijd2zQL
その点ルルーシュは騎士団に全てを見せたわけでもないからな

>>356
昔はいい奴だったのにな、扇
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:23:05 ID:TSr27YXt
>>352
コーネリアのあのセリフは、遠回しながら「お前、帰って来ても爵位あげられないからな。帰ってくるなよ」って意味
だと思います。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:27:42 ID:E2DLp4Uc
今思うとヴィレッタはあのままルルーシュの下にいた方が幸せだったかもな。一回ギアスをかけられたからもう、かけられる心配も無かったし。ジェレミアと奇妙な同僚関係になれたかもしれないしな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:30:48 ID:Uc8dYvHj
イヤーっ、扇さん死なないで!!
お願いだから長生きして!!
そして一生苦しみぬいて欲しい。
あっさり楽になられてたまるか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:32:50 ID:nowIsljV
扇はルルーシュのように自分で大金稼げたりするスキルもないしなぁ…
ヴィレッタの目的が家族の為に地位や財産手に入れたいなら
マジ貧乏くじでしかない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:39:01 ID:I6owvB8q
>>335
そうか、パンダ+騎士団が勝てばパンダ派は旧体制派だから
植民地支配、貴族制復活で日本がエリア11に逆戻りするのか
で、フレイヤも健在、と。
日本をエリア11に戻すために一生懸命戦う騎士団カッコイイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:46:41 ID:nowIsljV
>>364
ルルーシュ憎しで本末転倒になってる合衆国マジワロスwww
パンダが旧体制派なのをすっかり忘れてるあたりは…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:49:08 ID:tijd2zQL
結局ルル亡き後の黒の騎士団が所詮日本の事しか考えてないって事がよくわかる
もっともそれも自分たち本位で誰にも望まれて無い日本っぽいが
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:00:20 ID:S1YJW7Gc
シュナイゼルについている時点で真の意味での日本の独立すらどうでもよさげ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:02:29 ID:gvoERK1X
シュナイゼルもルルーシュがこんなアホな集団を率いたことにいろいろと感心してそうだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:08:47 ID:An3/FJpu
なぜだろう、扇がルルーシュを呼び捨てにする度にすごくむかつくんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:09:03 ID:TSr27YXt
>>364
だって、日本になっちゃったら「日本解放のために戦う偉い正義の味方なおれたち」のアイデンティティが
なくなっちゃうじゃんw
惜しいところで、解放されないのが、扇たちにとってベストw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:19:47 ID:RcVLbQo4
日本の為(笑)


扇ジャパンはたまにでいいから卜部さんとルル―シュに目向けて見るといいと思うんだ

372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:21:10 ID:6qgO3K5q
>>363
キューピットの日にうまくいってれば后妃様だし
ジェレミア卿来襲時に裏切らなければ99代皇帝直属の部下だったのにな

>>370
なんかアンパンマンとバイキンマンみたいな関係だな
シュナイゼルはそんなに甘くないけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:25:08 ID:U+KNKlzx
今ロスカラやってたんだが
黒の騎士団編で
ライ「扇さんってカレンの兄か父親みたいですね」
扇「そうか?まあ当たらずとも遠からずかな。だかれカレンを泣かしたら俺が許さんよ」

なんだろう、この体の中から湧き上がる黒い衝動は
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:28:05 ID:UejiQliw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:32:45 ID:xpDeJIdS
>>373
それはおそらく殺意というやつだと思うよ
しかし扇マジ死ねよ…
千草千草でナオトとかカレンとか黒の騎士団とかどうでもよくなってるくせに
未だにしたり顔で騎士団に居座ってしかも総司令(笑)とか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:41:30 ID:YGRjp7zP
>>372
ジェレミア卿のときは問題ないぜ
ジェレミアにルルーシュの居場所を教えて自分を解放してくれと頼む一方で
ロロにルルーシュに連絡を取って挟み撃ちにしようって提案してる

どっちが勝っても問題ないようにしてたんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:49:20 ID:6qgO3K5q
>>376
ごめん、言い方が悪かった
ジェレミア卿がルルーシュ側についた後な
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:58:07 ID:U+KNKlzx
ロスカラやってて、そういやこんな台詞もあったなと思い出すのが多々あるんだが
ディートのスザク暗殺の提言に関して
扇「そうだ。黒の騎士団は武器を持たない者は殺さない。プライベートを狙う暗殺なんてやり方は……」
おかしいな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:58:18 ID:6+imUvZ4
>>27>>30
亀だけどヒロイックエイジの話題が出てたんで早送りしつつ見返してみた
二枚目隊長イオラオスさん最初は「あのサル」呼ばわりだったが、その後

・皆を逃がすため一人しんがりで戦い続けるエイジに「あいつ一人を戦わせ、何が騎士団だ!」と自責

 どこぞの騎士団は一人強敵と戦う指揮官にさらに指示を求めてました
 一応援軍を向かわせようとしてたけど、それでもどうなんだこれ

・力暴走のエイジを疑う幹部(?)に「なぜもっとエイジを信じぬのです!」

 どこぞの騎士団は敵の言うことをあっさり信じて恩あるゼロを抹殺しようとしました

・終盤戦いに出るときエイジに「忘れるな、どんなに力の差があってもお前を一人で戦わせるつもりはない」

 裏切られたゼロは結局一人で皇帝倒しちゃったんで、騎士団立場ないw

シャーリーやロロが死んじゃったからこういったポジションの人間がいないんだよな
扇JAPANは爪の垢でももらっとけ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:59:35 ID:7EjkXfvA
スザクが敗れれば即ルル―シュ軍の敗北になるんだろうが………
カレンだけ仕留めれば兵力で格段に勝ってる(と思われる)からそうでもないか?
でもなぜだろう、スザク1人(あとジェレミア)いれば他に部下はいらんような気がする

騎士団のような有象無象従えるよりは全然マシか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:09:13 ID:xpDeJIdS
>>380
今ブリタニアは一応国が割れてる状態なんだよな
でもけっこうな物量は持ってるはず
ただアニメ誌によるとルルーシュに対して世界が反発して
現在ルルタニア以外は全部敵な上にルルタニアの戦力もシュナイゼルがかじってるからな
しかしギアスはエースがいれば雑兵など紙くず同然
そして現在スザクとカレン以外は紙くずだから戦力差とか考えても詮無い気がする
まあもちろん紙くずの代表格はカレン以外の黒の騎士団なんだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:23:14 ID:TSr27YXt
>>381
・ルルーシュ
チート:スザク@アルビオン
エース:ジェレミア@サザーランドジーク
準エース:C.C.@ピンクランスロット

・黒の騎士団
チート:カレン@紅蓮

・シュナイゼル
エース:アーニャ@モルドレッド
エース:コーネリア@?(リハビリ後)


ノネットさんはどこにいるか不明だが、シュナイゼル陣営かな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:31:35 ID:xQ4uD9H3
>>379
たまにしか見てなかったがそんな互いの信頼の積み重ねが有ってこそ、
エイジが戻ってくる(少なくともそれを示唆するような)エンディングになったのだろうか。

一方のルルーシュは殆どの人間と信頼関係を築けなかった故に
最終話で死亡か少なくても世界から居なくなるエンドっぽい気配が濃厚だが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:39:48 ID:+jRFDQXc
カレンはゼロがいなかったら自分たちは死んでいたし騎士団も無かったって自覚
してるからいいけど、扇はそれすらも無いからたちが悪い。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:42:29 ID:S1YJW7Gc
>>379
今の騎士団は、立ち位置的にヒロイックエイジの馬鹿王子二人がぴったりだな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:46:12 ID:S1YJW7Gc
カレンは今の自分達があるのはゼロのおかげだと自覚しているのに、
口を開けば私、私、私・・・なのがなあ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:46:47 ID:E2DLp4Uc
今、23話を見返していたんだが日本の領海に入ったルルタニア軍を見ると結構物量もありそうだな。アヴァロン級もかなりの数あったし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:49:31 ID:E2DLp4Uc
ミス、22話ね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:51:08 ID:p0tYRhkG
思ったんだが
シンクーは、敵になると厄介だけど見方にすると使えない、というやつか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:56:32 ID:xQ4uD9H3
>>389
スパロボにおいて強敵だった奴が味方に加入するとどうなるかってことだぁね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:58:22 ID:TSr27YXt
>>389
シンクーはこれだけ流動してる情勢だと真価を発揮できるタイプじゃないのはたしかだな。
大将軍はできても、王や天子になることはできないタイプ。
あとは、まあ、中華の概念がしみつきすぎて、民主主義とか理解できないでしょw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:11:42 ID:YGRjp7zP
そういえばOPでどっかの広いところを学生服で白馬で爆走するのは
皇帝になることを表してたんだろうか
白馬居たし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:14:09 ID:BeRlJj3d
>>381
あの中継とか見てなんで世界規模でルルーシュに反発起きるのか、まったく理解できない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:15:26 ID:tijd2zQL
それが今の大河内脚本
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:17:33 ID:5aCYcQsf
今のあの世界の人間は、指導者が自分の理想像と違ったら即座に反乱か敵対する病気にかかっています。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:31:27 ID:BfYtgs+n
>>393
未だわからんよ、実際に世界規模で反発するかどうか
もしかしたら終盤になって、民間人がルルーシュを支持して、もう一度「想いの力」を
見せてくれるかもよ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:03:20 ID:oxezDzOl
黒の騎士団総司令の扇が扇動したんだよ
機師団幹部すら扇動されたんだ
一般人なんか総司令にはチョロかったんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:11:33 ID:43dkC0ML
何故ルルーシュやギアスは駄目だけどフレイヤを有するシュナイゼルには敵対しなんだよwww
コイツらみんな後ろからフレイヤ撃たれちまえよwww
ギアスなんざグラサンでもつけとけばなんとでもなるだろうがwww
フレイヤのせいで人間が地球に住めなくなったら日本独立どころじゃねぇのによwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:15:53 ID:izYS9Hpv
>>397
あれ?扇って総司令になったっけ?
じゃあ、シンクーもCEOに昇格?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:25:19 ID:p95junTd
>>399
その辺りは未だはっきりとはしていない。
自動的に昇格を果たしたのか、或いは、シンクーが死んで総司令に昇格を果たすのか。

ルルーシュとシュナイゼルを比べて、どっちがやばいかとなると、やっぱりシュナイゼルになる。
自国民を大量破壊兵器で平然と虐殺出来る御仁だし。他国民や他民族となると問題外扱いだな。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:29:56 ID:5aCYcQsf
>>398
シュナイゼル「今回の首都消滅もルルーシュのギアスによるものです」
超鳥合衆国「そうだったのか!彼を信じていたかったのに!」

これでOK。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:39:54 ID:sqI4UcSH
>>401
ぎあすってすごいなー(棒読み
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:57:13 ID:nowIsljV
皇暦20XX年世界はフレイアの炎に包まれた
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:01:57 ID:p95junTd
>>403
続編
コードギアスR3
反逆の救世主伝説
に続くのであった。
「我が生涯!、全力で悔い無し!」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:16:21 ID:BfYtgs+n
>>397
民衆の煽動能力自体は、ルルーシュが上だと思う

扇は元扇クループの内輪的信頼によるものが大きい、シンクらはそもそもゼロの人となりを
よく知らない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:34:34 ID:OY9IcMa8
玉城「これからどうすんだよ扇! シュナイゼルについたのはいいけど、騎士団裏切った奴はでまくるわ
    戦争に負けそうだし!! 俺らこのまま死ぬのかよ!」
扇「待ってくれ。まだ何か手があるはずだ」
ラクシャータ「良い方法ならあるわよ」
扇「なんだって!!どんな手なんだ?」
ラクシャータ「あたしらがシュナイゼルに付いたのも、ギアスにかけられたせいにすればいいのよ
         いつもみたいにねw」
扇「そうか!!それなら!!」
シンクー「今の状況を打破できるかもしれんな」
カグヤ「ええ、これで私達…いえ合衆国日本も助かりますわ」
ラクシャータ「ちょっと、人の冗談を…」
玉城「そうか!!俺達はギアスに操られていたのかよ!!くっそーーゼロの奴」
扇「そうと分かったのなら、早速ブリタニア軍に交渉をするべきだ」
カグヤ「ですわね。こういうのは早い方がいいですから」
ラクシャータ「……あんたら正気なの」
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:34:59 ID:iCC4fyym
このまま黒の騎士団の劣化が進むと
カレン「扇さん、作戦は?」
扇「『みんながんばれ』だ」
玉城「おお、素晴らしい作戦だぜ」
みたいな会話してても不思議じゃねえな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:51:18 ID:YGRjp7zP
>>405
想いの力のエピソードでシンクーが
君のことが少し理解できた気がするよって言ってたのは何だったんだろう
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:52:33 ID:5aCYcQsf
>>408
君のことが少し理解


できた気がするよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:55:24 ID:sqI4UcSH
>>408
外交儀礼。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:57:08 ID:6qgO3K5q
>>408
しんくー「君のことが少し理解できた気がする(君もロリコンか、同志よ)」
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:12:04 ID:5aCYcQsf
今後の騎士団のいくつか予想。

ルルーシュを糾弾するだけでなく自分達の非も認めてルルーシュ側につく。
ルルーシュを糾弾するだけでなく彼のしたことを許してあげてルルーシュ側につく。
最後までルルーシュを悪としたまま死んでいく。
最後には自分達が悪のレッテルを貼られて死んでいく。
最後まで生き残って英雄となる。
最後まで生き残って罪の意識に苛まれる。

どれだったら納得いくかな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:18:16 ID:p95junTd
>>412
土壇場でシュナイゼルを裏切る。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:29:20 ID:oH8ieQrM
土壇場でシュナイゼルに裏切られる。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:30:09 ID:d+CCJP8T
シュナイゼル「黒の騎士団では役に立たない。フリーダムとジャスティスとデスティニーとレジェンドと
         インパルスの出撃準備を!!」
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:33:35 ID:CHgFmax4
>>412
落下してくるダモクレスを無頼で押し出そうとしてオーバーロードして爆死
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:06:29 ID:8NCjewWV
辛苦はカレンを捕虜にするほどの操縦技術
ゼロがびっくりするほどの戦術能力
肉弾戦も強い
イケメン
ロリコン
これだけの厨設定をまったく生かせず中華編後はもうね。
天津飯的存在だな 天子はチャオズでいいや。
このスレにいる奴らだって、辛苦が扇たちの行動を糾弾するのを少しは期待しただろ?
だが結果は・・・
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:12:43 ID:F173SWje
きっと、扇もギアスユーザーなんだ。
周囲の人間の知能レベルを下げるギアス。最近、暴走状態。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:13:55 ID:h60EIRi8
もうあれだよ、黒の騎士団はシュナイゼル&合衆国加盟国に裏切られて、ルルタニア&加盟国VS黒の騎士団のフルボッコ状態で死んでいけばいいよ。

特に扇
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:17:54 ID:buW1z4//
こんな事になるなら、シンクーは第二次東京決戦で死んどくべきだった
劣化し過ぎだし、不治の病設定どうなったんだって感じだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:20:55 ID:dGmn1bo3
>>417
シンクーはもともと天子と中華のためなら何でもする男だよ。
戦争が終わるんだったら、ゼロが居ない方が、超合集国のなかで
中華が完全に主導権握れるしね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:24:05 ID:dndfjnhP
扇を裏切ったら他の騎士団メンバーは神になれるのに…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:34:11 ID:gosBOOSd
しかし最近の脚本のおおざっぱさは、急遽内容変更したんで
作画が間に合わなくなるという理由で初稿を即興で作ってそのまま使っているかのようだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:41:34 ID:BfYtgs+n
>>415
落ち着け殿下!作品違うんです!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:43:48 ID:BfYtgs+n
>>421
主導権握ってどうする、本当に天子のためになるのか?

まあ、中華思想ちゅーのがあって、そこが理解できなくもないが、シンクーは一回
Cの世界で説教されてこい

426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:46:13 ID:BfYtgs+n
>>412
シュナイゼルに背後からフレイヤ撃たれるに一票

まあ、シュナイゼルは本当「神」になるつもりなら、旧体制の代表たちを残す
かもしれないな、そっちのほうが自分の統制に有利と
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:51:03 ID:saM337ww
>>417
シンクーは不治の病でもうすぐ死ぬ設定がなかったことになったと同時に能力が大幅に落ちました
現在は童貞を捨てて能力の落ちたミラクル(笑)と同格です
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:52:57 ID:6qgO3K5q
>>427
シナ編は火事場のなんちゃらだったのか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:55:26 ID:tmTV6V/D
不治の病=若年性アルツハイマー という説も
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:56:59 ID:BsKNW6Kc
>>427
やだなあ、不治の病を治すための特効薬の副作用ですよ。
脳細胞が死滅したんですね、はい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:57:05 ID:nowIsljV
病弱+頭がいいで周瑜的キャラだったんだろうけど
最近それがないから頭のよさがなくなったかなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:06:52 ID:dGmn1bo3
>>431
周瑜的キャラだとしたら、彼も呉のことしか考えてなかったから、
中華のことしか考えてないシンクーはそっくりだ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:10:53 ID:dGmn1bo3
>>425
中華思想に染まった人間なら421に書いたように考えるだろうと思った。
もともと、中華は覇権国家だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:11:19 ID:tijd2zQL
と、言うこともないと思うけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:14:56 ID:sqI4UcSH
合衆国中華は中華連邦時代からしてみれば、えらい縮小してる(といっても、古来からの
いわゆる中華部分はあるんだろうけど)わけで、その焦りもあるかもしれん>シンクー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:19:57 ID:6qgO3K5q
しんくーの悪いところは中華のことしか考えないあまり中華しか見えなくなってるとこだなぁ
世界が全く見えていない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:26:19 ID:X0qYiL+/
まぁ基本的に騎士団は全員場当たり主義なんだがなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:27:22 ID:S1YJW7Gc
中華思想では中華=世界だから。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:28:15 ID:o6q8Kk36
>>415
キラ様は現在トリスタンを操縦しておられます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:40:11 ID:OS0I4t9+
シュナイゼル「さあ、今回こそ勝たせてもらうよ。ラクス・クライン。キラ・ヤマト!!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:47:13 ID:cf9V1nWS
結局12話での騎士団員パラメーターってディートとラクシャータと玉城以外は間違ってたんだなw
戦闘力と人望以外全部10か0だろww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:47:57 ID:UmCq43eN
中華思想って中華以外はどうでもいいって思想ではないんだが・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:48:29 ID:43dkC0ML
シンクーが中華のことしか考えていないのは理解できる
実質、国のトップなんだから

扇が女の事しか考えてないのは理解できない
実質、黒の騎士団の総司令なのに
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:50:02 ID:p95junTd
中華思想は『中華こそが世界の中心だ!』なんだよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:55:24 ID:X0qYiL+/
ネタバレ注意
ttp://yui.cynthia.bne.jp/newanime/img/1221274505_0010.jpg
できちゃったwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:03:19 ID:xdI8v4pz
世界の真ん中にあるから周辺と共和していく鼎とならなくてはならないし
やか゛て周辺も中華になっていくのだ

満州国の掲げた五族共和みたいなもんね>中華思想


四海みんな家族、僕お兄ちゃんだから皆の面倒みないと!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:09:58 ID:dGmn1bo3
中華思想
中華こそが世界の中心であり、その文化思想は絶対のもので、他を
認めない。
その考えに基づき、中華のみが国家であり、周辺は蛮族の住む地域
でしかないと位置づけ、服従を誓い、貢物を差し出せば、その人物
をその地域の王と認め、中華の一地方として認めてあげようという、
政治姿勢をとっていた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:16:42 ID:xdI8v4pz
それは朱子学以降の他民族コンプに陥った中華思想だね
シンクーもその住人だろうけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:26:11 ID:dGmn1bo3
>>448
朱子学以前から、自分たちが優れているんだという差別意識が
中華思想の根本だよ。
朱子学は、その優れている自分たちが負けて、支配権を失うの
はおかしいという、僻み根性から生まれた中華思想の分派(主
流になってるが)だよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:32:28 ID:S1YJW7Gc
中国人はプライドめちゃくちゃ高いからな。
この異民族蔑視思想のせいで清末期は列強に国を食い荒らされた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:42:42 ID:UmCq43eN
中国は自分達が優れてるんだという根本はあっても
他者に対してある程度の寛容性をもってたから伸長できた
隋唐なんて鮮卑系だし、生活面でも騎馬民族の影響を強く受けている
そんな風に他の文明を貪欲に食らって中国にしていくのこそ中華思想なんだよ

その柔軟性を失わせたのが朱子学の誕生




あとみんな、シンクーは「世界平和の為には天子様の婚姻もやむえないのか」と悩んでいた男だったんだぜ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:43:51 ID:p0tYRhkG
>406,407
黒の騎士団や合衆国に対し、コメントが届いております。
ナイトオブゼロ「藤堂さん、カグヤ、僕は貴方達を誇りに思います(裏切りの騎士的な意味で)」
アプソン「無能だったのは私じゃない、世界の方だ!」
カラレス「所詮奴等は文化無き猿・・・・!」
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:44:11 ID:YGRjp7zP
世界=中華と考えれば別に問題はない

世界=アメリカと考えがちなリアルで当てはめれば
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:03 ID:E/LnKO3/
ルル―シュはある意味聖人君子
自分自身に対しての見返りは一切求めず、ひたすら守りたいと思う者のために戦った
国も地位も権力もすべては何かを成すための駒でしかない
自己満足的な動機はあるが、物理的な私利私欲はまったくと言ないんじゃないか

それにくらべて色欲(扇)、権勢欲(玉城)、幼女萌え(シンク・南)と欲まみれの騎士団連中ときたら……
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:11 ID:gosBOOSd
中国人作家の陳舜臣センセイによると

中国(中華)というのは 中つ国(真ん中の国)ではなく
国つ中(国の中)という意味で、世界で唯一の文明国という意味

アメリカ=世界 よりも
「キリスト教文化だけが唯一の正当派文化でそれ以外の異文化を根絶して、キリスト教文化に異文明の民衆を染め上げるのは善行」
という昔の欧州人の考え方の方が、より中華思想に近い物らしい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:02:53 ID:xpDeJIdS
>>451
中華編のころのシンクーが遠い過去のようだ…
今はシュナイゼルとルルーシュと同等の頭脳と言われても
まったくピンとこない
スザクと同等という戦闘能力も機体性能で引き離されもはや無意味だしな
画面の端でちょいちょい思い出したように血を吐くくらいしかないな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:04:16 ID:gosBOOSd
>>454

ちいと誇張があるみたいなんで訂正

ルルーシュ:行動原理はナナリーのためというのに集約されるけど、置かれていた状況もあって、世界レベルでヴィジョンを抱いている

星刻:行動原理は天子様のために集約されるのはルルーシュに近いが、ヴィジョンは中華連邦一国の利害という域を出ない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:12:29 ID:ejJLciJx
ナナリーの幸せを願いそれに向かってルル―シュが努力するのは、親が娘の幸せを願うそれに似ている
幸せになったからって自分がどうにかなるわけじゃないのにな

しかもその努力が当の本人には理解されずに反発されるときたもんだ。やりきれねえ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:17:43 ID:nowIsljV
>>458
ただ口で反発するだけならいざしらず
妹は人間消し飛ばして地球を穴だらけにしたいようです
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:18:11 ID:UmCq43eN
>>455
陳御大は中国人じゃないぞ
台湾人だ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:19:05 ID:xpDeJIdS
>>457
谷口曰くルルーシュは強い者が弱いものを虐げる世界に対する怒りがあって
その象徴がナナリーらしい
だからむしろ世界を変えたいというヴィジョンが前提としてあって
その具体例として愛情を注ぐナナリーが幸せに暮らせる世界という形らしい
本人は今まで自覚していなかったがスザクに殴られて自覚するんだろうな
だから23話でナナリーと敵対できるんだろう
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:04 ID:rVNtLwY6
>>461
比べて、扇を初めとする騎士団幹部の日本人にあるのは、日本人が(←この強調)虐げられていることのみって感じするよな。
例えば、ブリタニアが敗戦国になったらこいつら平気で虐げそうだよ。
扇「千草・・・?千草は日本人だ!」

ってそもそも比べることが間違いだった。ごめん、ルルーシュ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:54:42 ID:AtDzL7Ee
明日の放送で黒の騎士団にブーメランが来ることを祈る
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:30 ID:rVNtLwY6
>>463
願い事がかなう藁人形を購入したから俺はそれに祈っとくわw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:57:44 ID:CHgFmax4
ここってルルーシュマンセースレなの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:07:04 ID:6E2UKDy7
正直、シンクーが中華のことしか考えてなくても別にいいと思ってる
自国第一なのは当たり前だし、
中華の立場を守るためだけにルル=ゼロを切るという判断も個人的には全然OK

が、自分らが国際中継でヤバイことしてる自覚皆無で
「ルルーシュは世界の敵となった!」はもうどうしようもない
戦術面でもルルーシュに手玉に取られちゃったし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:09:35 ID:v3l1CdOz
昔キャプテン翼にみすぎという選手がいて、心臓病の時は強かったけれど
今じゃ・・・・・
つまり、シンクーは病気を取り戻せば強くなれるはず。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:10:19 ID:4mnzbO5d
>>465
ルルーシュアンチスレで無い事は確かです
お帰り下さい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:17:33 ID:bLeWHW2z
騎士団のどうしようもない裏切りで出来たスレなんだから、そりゃルルーシュを応援するやろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:33:00 ID:CHgFmax4
嫌いな相手の敵だから応援って、ルルーシュに敵対するシュナイゼルを応援する騎士団と同じだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:34:55 ID:JD9GYPEg
幹部(笑)の思考が理解できなかった人間が集まるところだからな・・・
ルルーシュはオー人事してもいいと思うよ。

ところで、黒の騎士団の幹部が幹部らしいことをしているところを見たことがないです。
ただの雑兵とやってること同じだよな?こいつら。
指示を仰いで動くだけ。
幹部って普通率いる方だよな?
リーダーは方向性を示すものであって、全ての人間に細かに命令を出すものではないのだが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:36:47 ID:BfYtgs+n
シンクの戦略眼の中途半端さには絶望した
出発点は自国なのは結構、ゼロを警戒する頭があるのも悪いことではない
しかしゼロを警戒するあまりに、後門の虎(シュナイゼル)
をまったく警戒しないのはどういうことなんだ

シュナイゼルのほうがやばいだろうとjk
実際ゼロは始めて黒の騎士団立ち上げたこの方、反ブリタニア国是というスタンス
を貫い%
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:39:19 ID:6qgO3K5q
ルルーシュはポケットマネーとかの話で同情する人間が増えたんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:39:56 ID:NV3bbvUT
ここまでの流れを言ってるならルルーシュに物欲がないのに比べ氣志團は・・・
ってのは別に構わんだろ
スレの趣旨にあってる
ただしナナリーに理解されないとかはスレチ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:42:10 ID:P+O9tnJz
物欲どころか自己保身も怪しいからな
vs皇帝でもそうだったがそれで目的が達せられるなら自分自身も駒として使い潰すのに躊躇いがないし(まあ自棄でもあったが)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:45:56 ID:nowIsljV
敵にランスがいて無双してるのに
ゼロ無頼で出る人だし…昔から
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:48:09 ID:68dbUOTN
自分が望む世界を創るのは物欲だろ。自分の理想の世界を手に入れたいって
その世界の頂点に自分が立ってないだけで物欲がないわけじゃないだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:50:01 ID:4mnzbO5d
だからなんだよ
ここ何スレなんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:50:50 ID:BfYtgs+n
ルルーシュは我が強いのに「我」がないというイメージある

昔「ルルーシュ実はスザク以上の死にたがり」と言ったブログがあるが、
ルルーシュにとって「生きること=何かを成すこと、誰のために役立つこと」
かもしれない

しかし記憶喪失ルルーシュは普通に生きたいっぽいということから、ルルーシュの
こういうところは間違いなく父親に「お前は一度も生きたことない」と言われたトラウマ
のせいだろう

しかも通算三回半自分の生の意味を親しい人間(親、スザク、ナナリーによりゼロ否定)
否定されたな、最後はとうとうキレて神に向かって「それでも明日がほしい」と願い出たから
さもありなん
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:51:55 ID:P+O9tnJz
>>477
大それた願いである事は確かだが「そこに自分がいなくても構わない」のだとすればそれは物欲ではないと思うけどな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:55:55 ID:BfYtgs+n
>>480
ルルーシュとって結果こそ自分の生きた証かもしれない

ある意味ものすごく傍迷惑な人格かもしれんw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:57:00 ID:YKBdsyo4
騎士団にあれだけ尽くしたのにゼロへの報酬はゼロです
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:58:16 ID:4mnzbO5d
過程を生きた証にしようとする方がよほど迷惑だと思うんだけど
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:59:01 ID:BfYtgs+n
>>483
確かに違わないwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:00:20 ID:OY9IcMa8
>>482
むしろマイナスじゃね
貯金的な意味で
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:01:18 ID:68dbUOTN
>>480
>>483
扇「間違った方法で手に入れた結果に、価値は無いと思うから」
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:04:18 ID:4mnzbO5d
>>486
とりあえずヴィレッタ手放せや
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:11:43 ID:rVNtLwY6
>>477
欲ではあるかもしれんが、「物欲」ではないと思う

それに、そんなことを言ってたら世の中の全てが欲だと思うよ
・自分が望む世界をつくる
・優しい世界でありますように
・家族が今年も無病息災でありますように
・みんなが幸せになりますように
・世界から貧困や飢餓がなりますように
・誰それが幸せになりますように
・地球が滅びませんように
・生きたい
・死にたい
・・・ちょっと最後だけ異色だが、欲といえば全部欲
自我のなくなった人でないかぎり、欲なしに生きることは無理
・・・ただの言葉遊びだけどね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:38:23 ID:p0tYRhkG
扇と真紅の会話書いたテンプレ、もう外して良いんじゃ?
代わりに、スザクアンチスレみたく、AAを入れるってのはどうだ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:45:28 ID:rVNtLwY6
>>439
はかない夢と化したしな・・・

兵どもが夢の跡を残すのも粋かもしれんがw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:46:37 ID:rVNtLwY6

>>439
じゃなくて
>>489
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:51:44 ID:OY9IcMa8
玉城「これからどうすんだよ扇! シュナイゼルについたのはいいけど、騎士団裏切った奴はでまくるわ
    戦争に負けそうだし!! 俺らこのまま死ぬのかよ!」
扇「待ってくれ。まだ何か手があるはずだ」
ラクシャータ「良い方法ならあるわよ」
扇「なんだって!!どんな手なんだ?」
ラクシャータ「あたしらがシュナイゼルに付いたのも、ギアスにかけられたせいにすればいいのよ
         いつもみたいにねw」
扇「そうか!!それなら!!」
シンクー「今の状況を打破できるかもしれんな」
カグヤ「ええ、これで私達…いえ合衆国日本も助かりますわ」
ラクシャータ「ちょっと、人の冗談を…」
玉城「そうか!!俺達はギアスに操られていたのかよ!!くっそーーゼロの奴」
扇「そうと分かったのなら、早速ブリタニア軍に交渉をするべきだ」
カグヤ「ですわね。こういうのは早い方がいいですから」
ラクシャータ「……あんたら正気なの」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:57:24 ID:elIqBJV2
玉城は絶対に扇を裏切るような予感がする
何かフラグが立ってないのか?

そういえば、リヴァイアスの最後に独裁者になった奴と扇はよく似ている
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:10:23 ID:rfOR6jIV
ルルーシュは、ブリタニアの戦力の大多数を手に入れて尚、
足りないと踏んで、超合集国まで手に入れようとしたわけだから、
シュナイゼルのダモクレス+フレイアというのが、
それほど強大な戦力だって事なんだろうが、

それを、シンクーを初めとする、黒の騎士団の方々が理解できてるのかって
所が疑問だな

表向きに確認できる戦力としては、ルルーシュが押さえてるブリタニアが、
ぶっちぎりに大きな戦力な訳で
(EUその他に攻略に費やしてた戦力も使えるから、おそらく、超合集国の数倍)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:12:03 ID:JFVMN0xL
>>493
 フラグねえ・・・。扇が女の服の脱がせ方を玉城に聞いたくらいか。
あとはオークション原画バレ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:34:12 ID:AdScggu6
>>475

ルルーシュの自己保身はほとんど無だろう
ぶちゃけCCにゼロの衣装かぶせて陣頭に置き
自分は安全なところからマイクで声で指揮する
ってのが一番安全な方法なのにアリバイ作り
以外では使ったことが無いんだから

士官学校なんかでは、兵隊を士気高める最後の
手段として指揮官が陣頭に起つことを教えてるという
文字道理の背水の陣
これを全ての戦場でやってたんだからたいしたものだよ
それどころか、交渉の場すらほとんど単独だし
なんで、これで戦場を共にした絆が生まれなかったんだろう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:35:44 ID:F173SWje
>>494
単に多正面作戦を避けたかっただけなんじゃない?
足りないというよりは「ウロチョロされると、邪魔。」って感じで。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:44:05 ID:KXDDlxfS
>>496
頭の悪いレジスタンス風情にそんなこと分かるわけないだろう。
藤堂ですら、駒扱いうんぬんや虐殺がどうとか言ってる時点で軍人としてアウト。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:49:41 ID:5A9ZGbR0
もう騎士団にブーメランはない気がしてきた

R3を作るならルルーシュの甘さで正義の英雄の座を手に入れた騎士団が
勘違いして横暴になり逆らうものを非国民として弾圧するようになり
それに反発する日本人の少年が死んだはずの悪逆皇帝からギアスを得て反逆する話で
扇と千草は中華のハニトラに引っ掛かった息子に裏切り者として処刑される展開な
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:52:47 ID:t7dTXj+m
>>494
単純に敵を多くして戦いを長引かせるより騎士団とシュナイゼルをまとめて早めに世界征服しようとしたんじゃないか?
騎士団戦は騎士団を知り尽くしているルルーシュは負けないだろうけど戦ってる間にシュナイゼルに後ろを疲れるのは嫌だし
シュナイゼルを追っかけるにも騎士団と内通している疑いがあるから庇われてしまい追撃がうまくいかない
だから馬鹿の騎士団が嫌がらせしてくるのも解ったうえで交渉の場に行きそこで交渉をぶち壊したんだろう
ルルーシュの政策は貴族や財閥などの廃止だから今では特権階級に居る騎士団が同意しないのはわかってるっぽいからな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:53:37 ID:tijd2zQL
>>496
生まれたじゃないか!


玉城と
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:55:13 ID:/1wOJYUw
谷口ならきっとブーメランを与えてくれると
そう信じていた時期が俺にもありました
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:57:31 ID:KXDDlxfS
>>502
まだ、3話ある。
アルビオン無双とフレイヤ大虐殺と超展開を信じるんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:57:44 ID:nowIsljV
今の谷口は突飛な展開にするのとルルーシュを悪にするので必死です
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:58:40 ID:z9ytsGmm
スクライドでクーガー兄貴が来夏月に言ってた台詞から流用
「ブーメランを与える価値すら無い」
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:00:50 ID:HyHsHhe2
谷口も随分劣化したな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:01:29 ID:elIqBJV2
扇にはちゃんとブーメランを用意してくれるはずだろう?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:03:56 ID:rfOR6jIV
超合集国は、元々、ブリタニアの侵略に対抗するための同盟連合国家だから、
侵略の停止、エリアの開放、って政策を取ってるルルーシュに、
対抗するための動機付けがないんだよね

劇中でも、正義の皇帝として評価してる奴らが出始めてるって言われてたけど

黒の騎士団側が、いくらそれを胡散臭く感じてても、無理に戦争仕掛けるわけには
行かない状態

それなのに、ルルーシュはあんな無理をしてても、
このタイミング超合集国を手に入れようとしたんで、
対シュナイゼルを見越してのことか?と予想したんだけど
(最終目的の為に、いづれ超合集国を排除しなくてはいけないとしても、
 シュナイゼルとの対戦前のこのタイミングであえてやる必要がない)

まあ、複数の手段を一気に片付けようとするのは、
ルルーシュの性格なんで、その為かもしれんけどねw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:04:59 ID:elIqBJV2
あいつだけ、記憶喪失の女をお持ち帰りで子供を孕ませてました鬼畜男
扇にブーメランがないと悔しくて夜も眠れん。あいつだけ地位も権力も女も
全てを手に入れて、幸せになるのは視聴者的に許せない展開だろう

ルルーシュとナナリーが不憫すぎるぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:05:30 ID:YfMTCiqq
>>501
騎士団の求めるリーダーの基準つか合格点
っていったいどんなものなんだろう
なんか、ありえない位、非現実的なほど高そうだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:06:43 ID:7spAfJcy
>>509

      ヽ、........._
        __,.ニー_、::::::ヽヽ
    -―‐_‐- 、::::`ヾヽ::::::)--
    ,..‐'ニ-::'´:::::`ヽ、:::::::;ニニ''-、
   ,r'ィ,r';r::´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、ヾヽ 扇の幸せを破壊する!!
  ,/' //:::::::::;::::::::::::;:ィ:::::::::::::::::::::::ヽヾ、
 _//_ノ:::'::::::;::ィ'::;/::::::ヘ:::ヽ::::::、:::':::l゙'
 `゙''ァ:;=--ァ‐;;::ィ:´:::::;:rヽ::ヘ:::、ゝ、::ヽ:::|
   i::l:::::`l:l::l::::i:/::,r'::ィ::;:イ〉、ゝ、'ー、'ー:::乂
   l::l::i::::lllt、:::l:::::i://ノ__,:ノ l':::-、;_::i::、::ゝ
   '、l::l::::ll|tj:、l:::iT''ア',rj:┬ヽl:::::::;ク}:イ}
   ヽ:::、::lト乂ヽ、  ´ ゞノィイ':/::/ /ノ
     ヽ::ヽ ノ       _,ノ;:ィ':´/
      ノi::ヘ ` __   , イ:::::{
       ゝ`i 、 ー ` ,/ lム:::l
         '  >イム-‐''´ l;>ヽ_
      ,r‐t..f:´r゙ゝレ   ,..‐:´::::::;::::ク、
   ,r‐'''ヽ:::\::::::`ヽ‐::':´:::::::;:ィ'::::::::::::::|
  ./.l  ノ::::::::::‐=ー::::'''';:‐::´:::::::::::::::::/ ヽ
  / !   l:::、:::::::::::::::‐:'::´::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:09:16 ID:mBhutvDW
>>510
政治家 兼 社長 兼 将軍 兼 参謀 兼 脚本家 兼 舞台監督。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:09:57 ID:1IhGWfF9
>>510
いや、逆に低いと思うよ

メンバーの事を大切に考えて、日本の為に一生懸命やってるって
姿勢が示せてればそれでOK!

中学の部活の部長くらいの素養があれば、充分誰にでも勤まるw

そりゃー、ゼロじゃ不的確だよなw

いや、そんな奴がテロ組織のリーダーやってれば、
数年で殲滅されるんだけどねw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:10:10 ID:K2k30XfT
>>512
聖人 兼 おかん 兼 ドラえもん

が足りない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:10:24 ID:UcLE2zp7
>>510
マキャベリが評したチェーザレ・ボルジア級。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:12:51 ID:lkJ2nXOT
>>513
年どころか下手すりゃ月も保たなそうな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:13:33 ID:YfMTCiqq
>>513
つまり扇が理想像?
うまくいってなかったみたいだが?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:14:09 ID:4ipaqxVi
それにしてもなんでルルーシュの鰤改革を騎士団視点で見せたんだろうな。
やっぱりあいつは味方だったんだよとか憎しみは本物だとか外れたことばかり言ってただけだし。
今でも味方かどうかと判断するのはルルーシュのほうであって、抹殺しようとした騎士団じゃないだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:18:28 ID:LpSnbTEB
まあルル―シュからして完全に黒の騎士団を見捨ててるし
正直なとこ、あんな有象無象にはもう興味ないだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:20:12 ID:mBhutvDW
>>518
確かに。
あれは意味不明だったな。
普通、暗殺しようとた奴が、敵のトップになったら報復を恐れるべきだろう。

味方だったんだよ?ブラタニアに対する怒り?
何でそんなに能天気なんだ?
お前たちは、問答無用で、可憐ごと撃ち殺そうとしてたくせに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:22:03 ID:FXsowUzX
>>520
ワンがスザクにぶった切られた時に
のんきに驚きもせず「ナイトオブワンが敗れた」言ってる連中だぜw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:29:42 ID:4ipaqxVi
ブリタニアに対しての怒りも、騎士団の味方だってことも視聴者側からすれば最初の最初から判ってる事。
そんなことをラスト近くの今更で得意げにわかったような顔をして言ってるんだから。
ほんといままでその目でゼロの何を見てたんだろうな…
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:32:59 ID:N3vtSO3a
千草の事しか考えない脳味噌
             \        千草の裸体を舐め回す瞳
             ,.;::.:〜〜〜ヽ  /
              {::::i====::ノ
国民を捨て駒にする精神─ヾ(ゝ゚ д゚ノ ──日本?ナオト?何それ美味いの?
            (つ   ノ──千草の乳房を撫で回す手
千草でいっぱいのハート─ ヽ ( ノ\__一年前に要塞を貫いた槍w
               (_)し'
             /     
            /       
     後方から動こうとしない足   
とりあえず、扇で作ってみました。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:04 ID:N3vtSO3a
スマン、ずれまくった・・・・・orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:38:45 ID:Zh1zHO/u
>>521
>のんきに驚きもせず「ナイトオブワンが敗れた」言ってる連中だぜw
そいつに終始押せれぎみで最後まで歯が立たずしかも相手は
本気じゃなかった真紅やその部下に二人掛かりでようやく対等の恋愛脳
地形効果を悪用してどうにか対等のミラクルは現状をまったく把握して
ないよな どう考えても
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:41:52 ID:HyHsHhe2
千草の事しか考えない脳味噌
                 \        千草の裸体を舐め回す瞳
                  ,.;::.:〜〜ヽ /
                   {::::i====::ノ
国民を捨て駒にする精神─ヾ(ゝ゚ д゚ノ ──日本?ナオト?何それ美味いの?
                 (つ   ノ──千草の乳房を撫で回す手
千草でいっぱいのハート─ ヽ ( ノ\__一年前に要塞を貫いた槍w
                  (_)し'
                  /     
                 /       
     後方から動こうとしない足   
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:43:54 ID:a1Dqk6pw
>>508
超合衆国がシュナイゼルを正統な亡命政権と認めて軍事同盟等結べば、動機付けはできる。
シュナイゼル陣営は物量&補給に難があるし、旧貴族や超合衆国を抱きこもうとするのは必然。
ってことで、このタイミングの無茶はシュナイゼル対策でいいと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:45:07 ID:Fnzu4p+f
てかヴィレッタが騎士団の、それも幹部扱いなのには驚いた
ブリキ野郎の団員に前例がないわけじゃないが、
ヴィレッタはディート、ラクシャータと違って今までさんざん騎士団と戦い、団員を殺してきた身だろ
ゼロは信用できないけどブリタリアのスパイ部門の軍人は信用できるのか

それともゼロの愛人(本人は否定しているが)のCCが幹部扱いだったから、
扇も副指令特権で愛人を幹部にしたというのか?なら最低な人事だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:48:13 ID:FXsowUzX
>>527
シュナ陣営に旧貴族とかの特権階級がいるなら
普通に合衆国と反りが合わなそうなんだけどな…
植民地戦争イケイケの連中だろうし、痴呆の合衆国はそこまで考えてないかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:49:28 ID:JSjvnk4n
>>528
C.C.は戦場にも出てたしゼロの影武者に運転手と色々やってたがヴィレッタは何もしてないだろうな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:49:29 ID:pLO1kJvn
>>518
騎士団の連中の頭がいかにゆるいかを見せたかったんだろうな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:49:49 ID:Zh1zHO/u
>>528
>それともゼロの愛人(本人は否定しているが)のCCが幹部扱いだったから、
CCはそれでがウェインのパイロットとしても頑張ったし
R2が始まる約1年間、黒の騎士団を支えた功績があるから否定はできんが
千草(失笑)はなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:57:22 ID:HyHsHhe2
じっさいCC働き者だよな
なんとなくそれっぽくない気がするけどw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:00:49 ID:MRBFIVWs
>>493
それイクミか?似てねえwwイクミに失礼だwww
イクミは有能だしトラウマが原因でむしろダモクレス的手段とった奴だからな
無能な扇とは違うぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:04:07 ID:iJNVO+Qu
>>528
ヴィレッタって1期最初の方で自ら日本人殺してたのにね
それはジェレミアもそうだけどジェレミアはゼロに敗れて味方からの信用なくしたり権力失墜したり
死にかけたり改造されたり別人のように忠義に尽くす宣言したり行動で示したりと目を瞑れる所はある
ヴィレッタはどうだろう?シャーリーに撃たれるくらいはしたけど、
扇に拾われてピンピンしてるって事は致命傷でもなんでもないって事だし
せいぜい記憶喪失になって盗撮されたくらいだよな。すぐ記憶戻ったけど
なんていうか報いを受けてないよ。それで黒の騎士団は許せるの?
っていうかそのジェレミアの加入だって不審に思ってたんだし、もっと不審に思わないとおかしいだろ
もしかしてシュナイゼルが正式に送り込んだ協力員って扱いなのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:07:24 ID:HyHsHhe2
そういやそうだったな
ジェレミア加入は不審がったんだよな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:09:13 ID:KDGPvV3t
他のメンバーもいる中で機情のシステムはうんたら抜かすヴィレッタ
お前そんなに頭悪かったっけ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:09:44 ID:u5gztzm5
>>535

ネリが「帰ってくんな」って言ってたんだから、協力員の線はなくね?

普通に扇の人望(笑)だろ。

ところで、皆がもし騎士団に暗殺されかけたルルーシュの立場だったらどうする?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:10:20 ID:Zh1zHO/u
>>536
ロロも確かそうだったはず ギルフォードもな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:14:56 ID:MRBFIVWs
>>535
ジェレミアは全力で見逃してるから
むしろ地下協力員と言われて信じやすいと思うんだけどな
ヴィレッタって永田殺してるんだぜ
扇はまるでゼロのせいであるかのように遺影飾って手合わせてたけどw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:16:58 ID:4ipaqxVi
>>540
扇「千草が永田を殺したのもゼロのギアスのせい!」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:28:45 ID:qezN0jyy
今のルルーシュの騎士団員に対する思いは
カレン→死なせたく無い。 かぐや→優秀だと認めている。 シンクーと藤堂→ルルーシュ本人は優秀だと思っている。
玉城→一応親友だし覚えていそう。 南・杉山→誰だっけ? 扇→、、、、?
こんな感じだと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:37:32 ID:nkcY0v2o
>>528>>535
C.C.は元々の国籍は不明だけどまぁ日本侵略の頃にはもうブリタニア出てたし
ブリタニア軍でも日本人頃した訳でもないけど
ヴィレッタはれっきとしたブリタニア人の軍人で、
エリア11で日本人と戦って頃して来た訳だから
C.C.とは元々の立場も全く違うよな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:43:34 ID:qezN0jyy
C.C.はKMFの操縦技術もカレンほどでは無いにしろそこそこあるしな。
千草(笑)も一応乗れるはずなんだけど扇は戦場には出さないからな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:48:06 ID:a1Dqk6pw
>>528
「悪いゼロの正体を暴くために証言してくれたイイ人」と脳内変換されているのかと。

>>529
騎士団の脳内では「シュナイゼルは、自分たちを手駒扱いしてたゼロの正体を教えてくれたイイ人」だから(笑)。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:50:07 ID:nkcY0v2o
「お前たちはシュナイゼルに騙されているんだ!
シュナイゼルの自分の言うことをうのみにさせるギアスのせいだ!
シュナイゼルはお前らを捨て駒にする気だ!」
とか吹き込めばあっさりシュナイゼルを裏切りそう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:50:59 ID:RQH+FLgs
騎士団はもう、カレンとラクシャータと玉城あたりが生き残ってくれればそれでいいよ。藤堂とシンクーはどっちでも良いって気分だしな。一つ言えるのは扇だけは絶対に死んで欲しいって事。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 01:56:29 ID:4ipaqxVi
もう騎士団は死のうと生きようとどうでもいいよ。
戦いもルルーシュとシュナイゼル(ナナリー)の戦いになってるんだし出しゃばらんでくれ。
でも日本独立させた功績はゼロとルルーシュのおかげだから日本帰還もやめてね。何もできなかったんだから。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:14:16 ID:+xfGu0C2
騎士団や合衆国の為の尺が勿体無い
むしろシュナイゼルの目的だとかゼロレクイエムって何?とかに時間割いて欲しい
いいじゃん、騎士団も合衆国もEDに出てるんだから、それで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:31:03 ID:Z2bptDK2
何この扇アンチスレ・・・
最高www
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:46:01 ID:MRBFIVWs
>>549
大体30秒くらいにまとめてシンクーあたりが
黒の騎士団はその頃何をしていたのか簡潔にまとめてしゃべってくれたらいい
それだけでいいから本編に出しゃばらないでほしいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:35:07 ID:VFzPz8Kr
ルルーシュは前回マジで合集国手に入れるつもりだっただろ?
ぶっ壊しに行ったんじゃなく。
(やり方がまずかったが一応ペンドラゴンへの攻撃がもう少し遅ければ
手には入る)
これで過半数の票を手に入れて、他の47カ国が皆
フレイヤ怖さでシュナイゼル一派に付く方に賛成しても
棄却できるから
で後方の憂いを断って騎士団と協力してダモクレス討ちたかった
んだと思う。
でも失敗して超合集国がシュナイゼルについちゃって
シュナイゼルだけでいいのに討ちたくない騎士団まで敵対しなきゃ
ならなくなってルルーシュ涙目って展開だろう。

ルルーシュはまだ騎士団のこと大切に思ってると思うよ
根本的に一度懐に入れると何されても許すような甘い性格してるし
合集国の代表にもギアスかけなかったし。

星刻も見抜くなら最後まで見抜いてくれよ
過半数の票で実質合集国乗っ取り!まで読んでその先には気づかないとか
中途半端すぎてむしろ玉城レベルの馬鹿の方がありがたいくらいだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:44:56 ID:lSz4PSmy
ギアスは今までのキャラの発言とかを急にひっくり返す様な事をさせたりするし
どう思ってるか判らん
唯一つ判るのは、扇が記憶喪失のヴィレッタ=千草にのめりこんでる事くらい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:46:59 ID:Z7LB2qk1
うっかり斑鳩を庇ったりしそうだよなw
なんだかんだでルルーシュは甘いから…

黒の騎士団vsルルーシュ軍は早々に切り上げて
ダモクレス侵入戦に移行するんじゃないかと思ってる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 04:03:06 ID:nkcY0v2o
ルルーシュは身内に激甘だしラブアタックまではヴィレッタとも慣れ合ってたから
あのままルルーシュに従ってれば貴族制度廃止で爵位は得られずとも
相応の地位を得られただろうな。
まだ若いし美人だし普通の恋愛して幸せな結婚出来る可能性も高かったのに。
スイーツで無能で自分を見てない男とデキ婚なんてどう転んでも御先真っ暗。
扇なんかが父親じや子供の教育にもそうとう悪そう。
妻をひとりの人間として見ず過去の幻想押し付ける男じゃ子供にもそんな風になりそうだし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:07:41 ID:YfMTCiqq
>>555
なんか前スレでもあったが改革者、身内には激甘、しょっちゅう裏切られている
のに部下を意外と信じやすいで信長と被るよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:27:04 ID:zCDsbURh
>>556
信長はそれでも、無能な人間には結構厳しかったぞ。
有能な人材をどんどん取り入れたから、幹部クラスにはそれなりに
有能な人材がそろってたし。
無能な人間まで幹部として優遇しているルルーシュの方がはるかに
激甘。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 06:45:07 ID:aiR6ZTZR
いや、先週のルルーシュの黒の騎士団への無反応っぷりから考えると
大切なものカテゴリには入っていないと思うぞ?
(↑大切な人間から責められるとものすごく動揺する性格だが、騎士団が
  阿呆丸出しで脅ししている時スルーしてた)

初めからギアスをかける作戦じゃ無かったようだし、むしろ今後の計画
の為の確認をしている感じだ。
だから、贅沢は言わないのでシュナイゼルとの裏取引が国民にばれて
総スカンくらうか、フレイヤに巻き込まれて消えてほしい。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:20:35 ID:YfMTCiqq
素朴な疑問なんだが
天空要塞なんて素敵な巨大建造物を1機関が建造できるものか?
予算はどうした?
もしかして国費の流用?
それってナンバーズの血税だよね
まあ、先帝陛下の様子じゃ、そんな俗事しらんでおわりだろうが
ルルーシュからしたらシュナイゼル国家財産を横領したことにならんか

560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 07:51:37 ID:dek5vEJV
>>546
ナナリーとかこいつら見ると、まじで
持っているんじゃないかと思ってしまう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 08:45:10 ID:mWeGVU72
扇ジャパンの狭量さと比べると、ルルーシュのスケールの大きさが
見えてきちゃうよなぁ。

>>542
杉山はピザ作り担当で。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:06:28 ID:s1yyOj3W
>>559
少しは有力貴族の資金提供もあったんだろ
大半は国費だと思うが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:30:27 ID:At2F2l4o
軍事企業+シュナイゼル派貴族の金に加えて、国の支援金って所だろう。
拡大政策を続けている以上軍事開発は必須だし、他の部門より申請は通りやすいんじゃないか?
皇太子の肝煎りの機関だし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:34:36 ID:Kzw7Bd5h
しかしあんなドでかいもんがどうやって空に浮かんでるんだろうな
巨大飛行石でも積んであるんかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:37:36 ID:OkTuBcsV
>>564
空中で戦艦が静止できる世界で、なにを言っているか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 09:37:43 ID:YfMTCiqq
>>561
もしかして扇ジャパンがルルーシュを嫌うのはあんまりにも
ある意味私欲がないのでかえって不気味なんじゃないか?
これまでは、ゼロと言う記号だったから人間じゃないように
思ってこれたことも
中の人が現れたことによって疑問が沸いてきたとか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:00:30 ID:pgXYFrxm
>566
疑心暗鬼になってるってのはあるかもね

ルルーシュが謀殺を逃れ、(実際の思惑は別として)外敵として現れたから、恐怖感で纏まってはいるけど
仮にルルーシュの脅威がなくなってしまったら簡単に空中分解するんじゃね?

扇は女漬けだし、シンクーは余命僅か
そうなると黒の騎士団はほとんど日本色になっちゃうんだよな(今でも半分以上そんな感じだけど)

親日組、親中組、親合衆国組で内部争いが表面化しそうだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:49:57 ID:jieGIagT
>>567
ゼロレイクエムの全容はまだわからないが、ルルーシュの目的に
「こうなってしまう前に合衆国を何とかする」というのも含めていそう
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:56:41 ID:pgXYFrxm
>568
それだと騎士団は「ゼロを追放しておきながらゼロによって支えられ続けた集団」になっちまうぞ

情けなさ過ぎる・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:04:00 ID:YfMTCiqq
>>569
元からだろう
結局、ルルーシュ1個人の力でブリタニアの覇権主義をとめたわけで
結論、騎士団不要でFAだと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:05:11 ID:RQH+FLgs
今のルルーシュはカレン以外の騎士団には何の感情も持って無さそう。
カレンもルルーシュがしっかりと話していればついてきてくれたのにな。
個人的にはランスロットと紅蓮の前に無様にやられていく扇たちを見たかったんだけどな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:57:34 ID:iGl5qDIk
今更な疑問だが扇ジャパンは自分達がギアス掛けられてるって思ってるのか、
掛けられてない事を知ってるのか、どっちなんだ?
22話で下っ端にグラサンさせて「一応ギアス対策はした」って言ってたが、
ルルーシュのギアスは直接会わなくても効くんだからカゴメでルルーシュの前に
姿見せた時自分達に掛けられるって思わなかったのか。それとも例の口上
「ルルーシュ・・・」の時に目を逸らせばおkとでも考えてたのか。
まあ扇ジャパンのギアス情報源が今はヴィレだけだからそこまで詳しくは知らな
いって事かも知れんが、もし掛かってない事を知ってたんならあの通信は考えなし
なんてレベルじゃない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:08:55 ID:0c2ft9o2
>>572
たしか300m弱だったけ、ルルーシュのギアスの有効範囲って
あと掛けられていないって分かっているんだったら、
味方にもギアスを掛けているという疑いでゼロを殺そうとしたことはどう思っているんだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:10:55 ID:Kyc5lIUN
>>571
それを話しちゃうと、カレンまで死出の旅路に道連れにしちゃうからな
戦いで死ぬのと、死ぬための戦いに引き込むのとじゃまた違うんだろうし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:13:27 ID:aYZUrJqS
でもさギアスは目が命なんて情報、騎士団の連中はどこから手に入れたんだろうな?
ヴィレッタは3話で「ギアスのことに関してはよく知らない」と言ってたから情報もってないはずだ

てことはあと残る可能性は…………BRの直後、神根島付近でCCからギアスのことを聞かされたカレンしかいないのだが
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:17:06 ID:RQH+FLgs
ギアスnetの見所更新でシュナイゼル悪役決定。
ナナリーにはペンドラゴンの人たちは避難させたと言ってフレイヤを打たせたみたい。
シュナイゼルの目的はダモクレスで戦争をする国にフレイヤを撃つことらしい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:19:35 ID:FXsowUzX
>>573
今は両目になって大広間の人間に一気に書けたりしてるから
もっとあるようにも見えるw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:22:12 ID:s1yyOj3W
>>576
シュナイゼルの目的と手段が既に逆になってるような気が
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:33:59 ID:32Cpfb+T
>>576
ていうか本当にシュナイゼルは相手をバカにするギアス持ってるんじゃねーか?
そんな説明だけで信じさせるとか凄すぎるだろw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:36:30 ID:J1dRAVY5
>>578
気にしたら 負け
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:37:32 ID:HyHsHhe2
シュナイゼル「極論してしまうとね、ルルーシュ。
我々には目的なんか無いんだよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:39:56 ID:pgXYFrxm
そもそもフレイヤによる被害は実戦で証明されているんだから
二発目以降は爆発実験だけで十分なんだよな、米ソの核の歴史を見ても

シュナイゼルが戦争なき平和な世界の為の調停者でありたかったら
フレイヤは二発以上使用しちゃいけないし、開発者は全員囲っておかなきゃいけない筈なんだよ

なんかもう恐怖政治敷きたがってるようにしか見えない
ゼロの恐怖から逃れる為にシュナイゼルに従う騎士団は東京租界で見た光景を都合よく忘れてるんじゃなかろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:04:08 ID:pLO1kJvn
>>576
シュナイゼル殿下はソレスタルビーイングを目指していたのか。

>>582
撃つ覚悟を示すためじゃないかな?

一発目はスザクの暴走でしかないし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:06:39 ID:tgs8pn3K
カレンは一期の日本のためとかじゃなくて
単なる恋愛脳になってるからなあ
シャーリーの死の疑問についてもスルー
母親の安否もスルー
記憶喪失で行方不明のCCについてもスルー
やっていいことと悪いことが→ギアスで作られた奴隷に関して完全にスルー

気にしてるのは自分をどう思ってるかそれだけ
シャーリーなんて比べ物にならないくらい酷いぞ
最後でふられてなければ完全に扇二号だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:07:49 ID:FXsowUzX
シュナイゼルはFFのケフカみたいになりたいんだろ
空で愚民を見下ろしながら恐怖で世界を支配
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:09:14 ID:HyHsHhe2
>>583
スザクの暴走とか対外的には分からないからね
撃ったと言う事実だけで十分
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:11:19 ID:pLO1kJvn
>>586
今はスザクはナイトオブゼロだから。

一発目のフレイヤがシュナイゼルの意志か
それともルルーシュの意志なのかは
判別しにくい状況じゃないかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:14:13 ID:pgXYFrxm
>583
それなら1発で十分じゃね?
何万と死者も出した上に租界も根こそぎもってったんだから

やっぱ>585の言ってる通り覇権主義やりたがってんのかねぇ
コーネリアも戸惑ってたし

だとしたらラスボスとしては役者不足もいいとこなんだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:20:03 ID:KDGPvV3t
何考えてるか分からないってのがパンダの怖さだったけど
一気にレベル下がったな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:24:10 ID:SeJ0MnUR
ルル山:カイジ
皇帝:兵藤様
パンダ:利根川

騎士団:麻雀対決でカイジ裏切った馬鹿ども
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:49:13 ID:qezN0jyy
カレンを叩く気は俺は無いな。日本が解放された以上カレンの大きな目的は果たされ
たわけだし。後はルルーシュに付こうが騎士団に残ろうがカレンの自由だし。
そもそも、ゼロの居ない1年の間騎士団をカレン、c.c.、卜部の三人で存続させた
事実は変わらないし。真に叩くべきは捕虜になって何もしてなかった所をゼロに助け
られた癖に率先してゼロを裏切った扇たちだと思うしな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:51:21 ID:4ipaqxVi
なんかもうギアス見る気が起きないな…
騎士団にブーメランが返る可能性が放映やバレがくるたびどんどん下がるし…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:52:52 ID:65d7hS93
そういえばもうエリア11じゃなくて日本なんだよな
正式に


となると扇たちが今やってることは一体何なんだ?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:56:57 ID:ix90pfJY
え、えーと………サ、サンダーバード?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:03:47 ID:N3vtSO3a
>526
わざわざ直してもらってスマソ。

藤堂さんハァハァな恋愛脳
             \       ゼロアンチ以外に役に立たない口
             . '´  ヽ  /
              !. !/ノ ))!
  藤堂以外眼中になし─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ──お肌の曲がり角
   鉄と血の臭い─ (つ   ノ
 藤堂さんハァハァ─ ヽ ( ノ\__年齢に負けたタレ乳
               (_)し' \
                  
ミラクル(笑)のAAってあったか?                   
       

596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:18 ID:vY2EG+wi
>>595
ほい

      Σ ドキッ    サササッ       「\ 
    ,,____ , - ゞ) '´  ヽ_______|.| \
  「|\    彡ミ``"〈. !/ノ ))     \(⌒ヽ   \
  |.|  \   ヾ;` ‐´} (ゝ゚ ‐゚ノ      \ (⌒ヽ  「|
  |」\  \   (つと) (つと) )))       .\ヽ、ソ\|.|
    \  「|ーゝ^)^) ゝ_ゝ --------  .l,,    .|.|
      \|.|  ∪∪ ∪∪          |__,,,,.|.|
       |」〜〜ー〜ー-―〜〜''-―〜    |」|

カレンネタスレより抜粋
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:21 ID:N3vtSO3a
藤堂さんハァハァな恋愛脳
             \       ゼロアンチ以外に役に立たない口
             . '´  ヽ  /
              !. !/ノ ))!
藤堂以外眼中になし─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ──お肌の曲がり角
   鉄と血の臭い─ (つ   ノ
 藤堂さんハァハァ─ ヽ ( ノ\__年齢に負けたタレ乳
               (_)し' \
                  
ミラクル(笑)のAAってあったか?    
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:05:55 ID:WdGpLC8r
>593
とりあえず自分たちの目的は他力本願で達成したが、超合衆国の目的が植民地
エリアの解放なので、しかたなく戦っている。
本心は他のエリアはどうでもいい。扇は千草と千葉は藤堂と幸せになりたいだけ。
だと思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:11:12 ID:N3vtSO3a
>596
スマソ。しかし、初心者の俺にはちとキツイ・・・・


藤堂さんハァハァな恋愛脳
             \       ゼロアンチ以外に役に立たない口
             . '´  ヽ  /
              !. !/ノ ))!
眼中には藤堂のみ─ヽ(ゝ゚ ‐゚ノ' ──お肌の曲がり角
   鉄と血の臭い─ (つ   ノ
 藤堂さんハァハァ─ ヽ ( ノ\__年齢に負けたタレ乳
               (_)し' \


これでどうだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:12:10 ID:7+GJs5PX
というか、合衆国傭兵部隊黒の騎士団幹部という地位を失いたくないから居座ってるだけでしょ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:17:06 ID:pgXYFrxm
まぁ黒の騎士団が超合衆国から請け負った日本奪還ってブリが軍隊引き上げた時点で完了してんだよな
(前の放送回でブリ軍が公海から進軍してきたことから日本に配置してた軍隊は引き上げたと思われる)

なんで勝手にこの政治的問題に口出してんだろな?
純粋に超合衆国参加会議の警備だけやってりゃいいのに
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:23:47 ID:N3vtSO3a
>600
つまり
警備員→自宅警備員
という転職が不満なわけですか。そうですか。
まあ今も、警備員にしちゃうるさいけどな。
むずかしい取引相手との交渉に、警備員のオッサンが口を挟んだら、普通どうなるかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:26:21 ID:pLO1kJvn
>>601
あまりにも自然に割り込んでいたので気にしてなかったが
よく考えると相当妙だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:30:14 ID:FXsowUzX
カグヤ+騎士団連中に共通してるのは
手に入れた地位でこれからもウハウハさせてもらうぜってことかw

戦前の日本はカグヤの一族みたいな連中が利権を支配して
現代日本もびっくりな格差社会だったみたいだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:45:23 ID:ke5aT/mQ
みんな大好きだろ?既得権益

って状態か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:46:29 ID:pgXYFrxm
>603
騎士団が本来の超合衆国の防衛力という役割に徹するなら
超合衆国の決議による依頼を実行するだけの「物言わぬ軍隊」でなきゃいけないんだよな

まぁ実際はCEOがゼロであった以上、それもブリに対するただの建前だったんだが
公言した以上、公の場ではそのスタンスであるように見せなきゃイカンのに

シンクー、カグヤ、扇以下にはその建前すら理解できてなかったのか・・・
頭が残念過ぎるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:53:25 ID:7+GJs5PX
けっきょく自由だの平等だの弱者に虐げられない社会だの
言ってたのはゼロだけだったってことさ
他の連中はただ甘い汁が吸いたかっただけで
甘い汁を吸うのに邪魔になってきたからなんだかんだと理屈をつけてゼロを排除したんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 14:55:26 ID:r25f96pI
>>590
パンダは船井で十分だろ。
しかし扇も安藤くらい突き抜けてればまだマシなのになあ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:01:16 ID:IKH9ccXL
シュナイゼルがペンドラゴンをフレイヤ弾頭で消滅させた事で、ルルーシュとスザクの二人が描いていたシナリオが完全に崩壊した。
今や立場が一変して、シュナイゼルと黒の騎士団が地球と全人類の敵となりつつあるんだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:01:25 ID:32Cpfb+T
>>590
あれだ扇たちが45組で裏切った奴と被るんだw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:03:00 ID:Zh1zHO/u
>>606
真紅はあれでも中華の高官という立場もあるから黒の騎士団の幹部ではなく
天子の助言者としてきていると言えば一応建前は繕えるが
扇、ミラクル、恋愛脳はどう考えても論外だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:05:58 ID:jaCx0r2b
千葉は実は合衆国日本の外務長官だったりするんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:13:56 ID:ZQ2jjwX2
何その身内人事
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:15:50 ID:pgXYFrxm
>611
けど中華の高官かつ騎士団の総司令(今はCEOだっけ?)ってのはマズいでしょ

ギアス世界でシビリアンコントロールがどれだけ認められてるかは知らんけど、
それ抜きにしても超国家の軍隊に所属する人間が特定国家の役職も持ってるってのは問題になるでしょ

もし中華内での肩書きを持ったまま総司令になったとしたら、ゼロのミスだわな

まぁ普通に考えれば超合衆国発足時に辞してるんだろうが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:21:40 ID:s1yyOj3W
ゼロがいた間はゼロがストッパーとしての役割も兼ねてたんじゃないのか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:53:42 ID:Zh1zHO/u
>>612
マジですか やっぱり全員ダメだわ 
つーか何でこんな常識知らずばかりなんだ
黒の騎士団 
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:02:41 ID:TIoZzmXc
>>610
扇   「仲直りっスよルルーシュさん……!」
藤堂  「もう一度組んでシュナイゼルを倒そう!(ゼロを引き止めたら日本独立……!)」

ルル― 「チェックメイト!その白のキング…!チェク…!チェク…!チェク…!チェ〜〜〜ク……!」
シュナ 「う、うちは…戦ってませーん!戦争反対…!大反対…!ゆえに負けなんてきれいさっぱりなーし……!」

618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:10:52 ID:KDGPvV3t
>>615
ゼロはその実績やカリスマは別にしても、
公には何人か知られてなかったってのもある種の武器だったかもな
弱小国の日本や、鰤がいなくて国家崩壊してなけりゃ合衆国を牛耳れると高官がのたまった中華が
合衆国参加を各国に呼びかけても、賛同を得たとは考えにくいし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:14:54 ID:L42mWNpi
辛苦やミラクルに死亡フラグがwwwwwwww
てかルルーシュ憎しでシュナイゼルと組んでるしwwwwwwwwww
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:17:56 ID:FXsowUzX
敵になってくれればブリと戦闘だしいいことだw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:19:13 ID:3lmFhkNU
パンダ超悪人じゃねぇかw
騙される黒の騎士団=情報弱者の日本人への皮肉?
あとコーネリアは埼玉で力による抑圧のため虐殺してたくせに批判すんなよ
俺らからしたら同族なんだが
シンクー?ロリコン死ねよ
扇みたいに私情で動くなよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:22:42 ID:L42mWNpi
扇に死相がwwwwwwwwwwwwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:24:16 ID:3lmFhkNU
因みに俺はルルーシュも擁護する気はないよ
意思を無視してギアスで死を恐れぬ兵にするのはどうかと思う
結論、ギアスに人なし

扇はざまぁだが子供に罪はないから死後は追求しない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:25:43 ID:KDGPvV3t
なんかもう、何だコレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:25:45 ID:JU8MGBlK
玉城こんなときにいい仕事してるんじゃねぇよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:26:29 ID:9X4SLmGL
「哀れだな、ギアスに操られた兵は…」

そう言った藤堂がひどく滑稽に見えた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:26:43 ID:FXsowUzX
悪人やってる自覚があるやつVS正義の味方面してる無能集団かw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:26:53 ID:gGshq2AK
何で凶悪な大量破壊兵器をアホほど持ってる相手に丸投げ出来るの?
馬鹿なの?視聴者を苛つかせる目的は何なの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:01 ID:U4sMxv4I
どっちが悪玉だかわからなくなるなこのアニメw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:03 ID:NrKwxTYB
自国やその他で大量虐殺兵器VSギアスで奴隷人形

どっちもどっちだろ、シュナイゼルに着く合衆国もなんだかな・・・、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:26 ID:KDGPvV3t
>>626
「哀れだな、シュナイゼルに踊らされた兵は・・・」
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:33 ID:3lmFhkNU
玉城これがゼロを庇ってたら総マンセーだったのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:58 ID:rFvuEaYL
死亡フラグを回避しちゃったからもう死なないかな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:27:58 ID:GsptRnQn
ギアス>フレイヤとは恐れ入ったよ。
シュナイゼル曰く「彼らはギアスの恐れを知っているからね」だが、その情報をもたらしたのは当のシュナイゼルなんだがね。
挙句に指揮を委ねてシュナイゼルの手足、でフレイヤ撃たれると。
道化ここに極まれり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:28:05 ID:9EJRUSci
一瞬扇が死んだと思って喜んでしまった・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:28:55 ID:U4sMxv4I
黒の騎士団が意外と優秀だった件について・・・
扇は相変わらず仕事してるようには見れなかったが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:29:26 ID:GsptRnQn
あぁ、ディートハルトが「ゼロは騎士団を過小評価していたようですね」なんてコメントしてたがそりゃ過小評価するさ。
無理やり善人に描いたように見せた馬鹿には笑いが止まらねぇ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:29:26 ID:KUKR2s2c
ギアスで死をも厭わない兵隊が藤堂如きに負けるのは気にくわないな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:29:38 ID:KDGPvV3t
とりあえず今日一番気になった事

カグヤ&天子あっさり誘拐されてんなよ騎士団
640名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:29:42 ID:R1UJ5kUW
>>631
言っている事は事実であるが、現状を鑑みれば自分達もパンダに良いように踊らされている事実。
本当にピエロにされてしまったよなぁ……。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:29:59 ID:eZIsi96K
まじでウケルwww自分たちを滅ぼそうとする者を援護してるwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:30:17 ID:YOTm4Wl+
扇は、なんでしぶとくいきてるん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:30:38 ID:oCtYKgEL
ルル倒してもシュナイゼルにやられるだけなのにアホ騎士団ときたら・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:30:42 ID:3lmFhkNU
ディートはもうかえって批判する気が起きない
こいつはカオスなら誰でも良いんだな
シュナイゼルと扇の顔芸マダー?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:30:47 ID:eI1OUv2h
ルルーシュさえ殺せれば、フレイヤでも何でもいいらしいwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:00 ID:FXsowUzX
最新鋭機使って数世代遅れのガンルゥにボコされた過去もあるし
過小評価もするだろwww、使えそうなのシンクーしかいねえしw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:01 ID:p7TroO7X
>>626
シュナイゼルに操られてるのに気づかない藤堂も憐れだよな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:12 ID:PNamY2bf
カレン信者でカレンが叩かれるの嫌で離れてたけど、
今日があまりに酷すぎたので戻ってきました。

>>636
ルルーシュとかシュナイゼルとか、優秀なプレイヤーがいれば駒としては優秀なんだよ。
皮肉なことに。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:13 ID:Dsk09iWs
チッ、こんな時に限って玉城め
しかし面白いぐらいシュナイゼル殿下にいいように使われてるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:19 ID:rFvuEaYL
もう終わり方なんてどうでもいいから、騎士団壊滅してくれ。
そうじゃないと、どんなにハッピーエンドでも俺が報われない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:29 ID:U4sMxv4I
この戦い終わったらバラまきますって知らないからかね・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:31:40 ID:KDGPvV3t
てかフレイヤの効果範囲って半径100キロに及ぶんだよな?

今日さり気にその10倍とか言ってなかったか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:20 ID:KUKR2s2c
つかやっぱり元エリアの人々はルルタニアの味方なんだな
どう考えても合衆国が悪になってる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:22 ID:U4sMxv4I
ジノも今後の展開如何では仲間入りかな?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:28 ID:pKO0r33G
騎士団頭おかしいわwwwwww
「代表たちがいるからフレイヤを打つなよ?」
って言ってるだけだろw
人質ってたらそうだけど、代表いなければ日本にフレイヤがふりそそいでも知ったこっちゃありませーんな騎士団ってどうなのよwww

「そこまでやるなんて・・・」
カレンは 日本にフレイヤ<<<<<代表人質
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:31 ID:SUTpm4TK
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
.       }: : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : : : : : : : `}
      /: : : : :, _ - ‐ -`、::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::: : : :く
      lー ´       `ー ''- ‐- '´ー 、:::::::::::::::: : : ソ
        l_ _                ヽ、 , /´: : :,'
       l: : : /,, ̄  ̄ ー -、- ー 、_    /: : : , '
       /,: : ´/,-‐=== = 、ゞ: : : :, '二 `ーV、: : ´
      { ',ゝ::/   ,= = ヾ   ゙-- ´r - 、?/) `´ 
      `、i: :ヽ,  、f´ヒソ`    i  f心 ソ /,'ケ  危機一髪w死ぬかと思ったw                     
       ヾi: : ゞ.      ´    l  `゙ ´ ./} / 
        ヽ:',         ,,. |:     /ン   
      ,一´、:',        、 /::    /      
   , '  / l::ヽ  、             ,.' 、
 , '.    /  ,!, ,' ヽ  `ー ――――' , ' 、 \
/.    イ//  '.  ヽ    ゙゙゙゙  , 'ト  l  ' ,
     l     !   ヽ     , ' l \ l   ',
.     |.     ',    ヽ _ _, '  /    |    ',`‐
     |      l          |      l    ' , \
     |        |                 l    \. \


657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:58 ID:YOTm4Wl+
これで騎士団壊滅しなかったら、脚本破綻した駄作だな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:32:56 ID:Wiyu9mYp
ああ、なるほど、こういう情勢か
騎士団にしてみると首脳を拘束された今、ルルーシュと敵対する以外にない
シュナイゼルの戦力はダモクレスのみだから主導権はこっちが握れると思って味方にしたが
ルルーシュ相手ではシュナイゼル指揮の方が有利ということでシュナイゼルに指揮権を譲ったか
シンクーにしてみると究極の選択だが、ちょっとシュナイゼルを見誤ってるよなあ
まあすぐ下の妹も見誤ってるから見抜くのは難しいか
あと、天子が人質になってるから弱気になってる部分もあるのだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:19 ID:YQGcaYZJ
>>652
10倍で100kmじゃなかった?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:19 ID:+lQdZYa0
死ねばよかったのにー。

ゴキブリはやっぱりしぶといわ
661名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:33:21 ID:R1UJ5kUW
>>644
俺は画面で対峙した時、一瞬だけルルーシュとディートが目を合わしたのが気になるな。
単に偶然という事も有り得るけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:23 ID:At2F2l4o
>>652
リミッタを外したから10倍になったって話。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:32 ID:32Cpfb+T
サヨコさんはメイドの鑑だ・・・最高だよあなたは・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:45 ID:FXsowUzX
カレンは立派なビッチ化かwwwww
ルルーシュが本気で惚れたのはシャーリーだけだからって
腹いせするなよwwwビッチwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:46 ID:s1yyOj3W
>>656
新血愁つかれたレイみたいな状況のくせに
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:33:56 ID:KUKR2s2c
>>652
地表残らない筈だけどね、ソレ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:26 ID:vHtCd4N1
ダチョウ倶楽部かw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:32 ID:edFiE7Tc
みんなで力をあわせれば・・・とかカレンと玉城コンビの奮闘とか、かっこよく描こうとしてるのかもしれんが
シュナイゼルの掌で踊ってるだけだから滑稽にしか見えない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:35 ID:ZQ2jjwX2
>>656
死ねばよかったのに・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:34:43 ID:g3fgQ5En
>>656
種残したんだから素直に死ねw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:07 ID:w4AOyNEi
 なんかシュナイゼルに踊らされて無ければ騎士団側が一般的な正義なんだろうけど・・・・・。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:14 ID:p7TroO7X
扇は「ゼロ、みんなの力をあわせれば君を倒せる」とか言ってるあたり
シュナイゼルに駒として使われてる自覚が全然ないのな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:21 ID:PNamY2bf
>>655
過去は過去で割り切ったってことでまだ分かるわ。

代表人質にフレイヤ向けてるのが自分らの親玉なのはスルーなのっていう。
ていうかフレイヤ持ってるからこその人質なんだろっていう。

>>664
つユフィ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:23 ID:XuSMriTZ
ギアスとフレイヤどっちが恐怖かの基準おかしいよ
視聴者の神視点さっぴいても、影響の大きさ考えてフレイヤのが怖いだろ
あいつらの価値観は本気で分からん

頼むから壊滅してくれ騎士団
せめて扇だけは確実に死亡ED頼む!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:32 ID:xgmcq9LY
809 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/14(日) 17:35:01 ID:9g8oj6o7
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/74276.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:49 ID:/VKKIHra
扇の言っていた「新しい命」ってまさか・・・ヴィレッタ(千草)と!?
何考えているんだ?こいつは?

しかも玉城に守られて生存するし・・・ハァ・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:35:50 ID:KDGPvV3t
今日のがリミッター外して100キロなのか
1000キロなのか知らんけど
何れにしても地面に穴空くだけじゃすまないはずなのに
パンダ支持ってお前ら・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:10 ID:Wiyu9mYp
さすがシュナイゼルだ
騎士団戦力を損耗させて騎士団が介入できなくなってからフレイヤを撃ったかw

これに対して残存騎士団から何か動きはあるかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:11 ID:pkz7gqfR
前半シュナイゼルを舐めるなとか言ってたのはどーしたんすかシンクーさん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:21 ID:pKO0r33G
>>661
あれって
ルルーシュ(こいつ・・・シュナイゼルについたのか・・・)
カオス(ふ、貴方よりも上役者がいましたからね・・・)
ってのかと思ったんだが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:32 ID:uFCagoLa
サヨコさんの爪の垢を飲ませたいね、こいつらに。
サヨコさんがどんどん神になっていくよ。こいつらはやっぱりイレブンだった。
所詮イレブンはイレブンか・・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:37 ID:wNopE7AT
>>675
その表情なら死んだと思ったのに…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:41 ID:gGshq2AK
半径数百キロを消滅させるフレイヤより
目を合わせなければ問題無いギアスの方が恐ろしい。

何をどうすればこういう結論に辿り着くというのか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:36:43 ID:FXsowUzX
100キロとか地球が危ないレベルだろ…
日本がどうとかってレベルじゃないwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:27 ID:PNamY2bf
>>668
シュナイゼルがもっと善人として描かれてるならそうかもしれないけど、
明らかに悪人だし、本気で滑稽なものとして描いてるんじゃ。
686名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:37:30 ID:R1UJ5kUW
と言うか、代表が居ようが容赦なくフレイヤを撃ち込んだパンダに対する突っ込みは無しですか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:37 ID:GsptRnQn
>>665
レイに謝るか、テレッテーされるか選ぶんだ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:37 ID:Xzh5azhO
扇氏んだかと思ってめっちゃ喜んだら無傷ですた。
玉木なんでこんなできる子になってんだよ。今週一番輝いてんじゃねぇか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:40 ID:Wiyu9mYp
>>672
要するに1部のBR時の裏返しだな
扇はいつも踊り役w
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:46 ID:+lQdZYa0
こんな非常時に中出しッスか扇さんwwwwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:37:50 ID:tpMlPf+Y
間違った過程で生まれたとはいえ、子供に罪はないのでそれはいい>ヴィレ
「フレイアを認める気はないが」の言葉が唯一の救い>シンクー
庇ったのが扇でなければ神だった>玉置

そのまま死んでろよ>扇
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:38:00 ID:qBY50tED
あの状態で斑鳩大破とか意味分からない。潔く轟沈しろよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:38:08 ID:o1eqoNOW
扇さんが「みんなの力を合わせればゼロに勝てるんだ」とか言ってたけど
今のお前ら指揮する人がゼロからシュナイゼルに変わっただけでやってることは以前と同じ駒じゃねぇかw

それにしてもあの場面で扇殺さないとかこの先生かしといてもしょうがないだろうに
なんか今後やることあんのかよコイツ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:38:10 ID:3Kxc1TYu
扇なんで死ななかったの?
死ぬチャンス逃したな。もうこいつが死ぬ尺なさそうだし
                      







ガッカリorzorzorzorzorz

正義面すんなキモオヤジが!!!!!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:38:15 ID:HyHsHhe2
扇「俺たちがシュナイゼルを信じているのはルルーシュのギアスに違いない!!」
玉城「なんだって!ちくしょぉ〜!やっぱ俺たちを裏切ってたのかゼロォーッ!!」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:38:36 ID:S6U8CPXk
神虎と斬月どうなった?
何かやられてるように見えたけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:04 ID:6WVbkzTB
>>626
アレを見たら「ギアスによって駒にされる」ということがどういうことかわかるだろうになw
とりあえず前線指揮官としては役に立つ自分はともかく、その他の末端団員の誰一人として
あんな扱いは受けてなかったことに思い至らんのかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:14 ID:ZQ2jjwX2
>>691
完全に同意
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:16 ID:1IhGWfF9
まあ、今日、ルルーシュの策一発で、半数は殺れたみたいだし、
来週は、文字通り、全滅してくれるだろ・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:16 ID:KDGPvV3t
ゼロがいなくなった直後にギシアンしてたのかよ扇
マジ死ねよ
つーか展開マジイミフ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:43 ID:Wiyu9mYp
>>696
よく見ろよw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:39:47 ID:bWiQqyHd
せめて、オーベルシュタイン級の人材が一人でも居れば、こんな事には・・・・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:01 ID:xgmcq9LY
>>691
同意せざるを得ない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:02 ID:C3cVQ/Lg
船に閉じ込められたまま灼熱地獄の中もがき苦しみながら死にます

つーか死ね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:30 ID:FXsowUzX
ゼロがいなくなったら
ひたすらヴィレッタとおまんこかよwwww

戦争終わってからにしろこのブサメンwww
706名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 17:40:38 ID:R1UJ5kUW
扇さんよぉ……ゼロを産み出さなければアンタ嫁とあう事も無ければ、新宿で生き延びる事も無理だったんだぞ?
今までの事全て全否定してどうするんだよ?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:39 ID:PNamY2bf
今思うと、東京組裏切り直後にシンクー擁護してた自分がアフォらしい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:53 ID:MdvbNchi
ほんとこいつらゼロからシュナイゼルに飼い主変わっただけだな

つうかミラコゥ「哀れだな…」とかやたらかっこつけてるが、そいつらほんとの意味で哀れな被害者ですけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:56 ID:s1yyOj3W
揉めてたような演出あったのに結局シュナイゼル側だしな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:40:58 ID:sfdZUZWl
今、やってる事がゼロ居た時と何が違うんだよw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:41:35 ID:FXsowUzX
騎士団が糞な中最後の
泣きながらランス塗ってるセシルさんはよい
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:41:48 ID:Bz14e2SS
ミラクルや騎士団の連中ギアスかけられて駒として使い潰されているのが目の前にいるのになんで気づかないかな?
自分達が対等の仲間として一緒に戦ってきてた事。
てか今回の見ると本当にこいつら今まで何してきたんだって感じだよな。
なんか今までブリタニアじゃ無くてずっとルルーシュと戦って来たような言い草だモンナ。挙句に殺せば全て終わるとか。
もう見ていてイライラがつのりまくったわ。扇は生きてるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:41:52 ID:p7TroO7X
今日ので死なないって事は扇は生き残りそうだな
ヴィレッタと親子三人幸せに暮らしましたとかだとムカつくんだが
オペ子たちが助かったのは良かったが・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:42:12 ID:+7ipYyRQ
千葉つぁん死んだ?死んじゃった?死んじゃったよねフヒヒwww可愛そうにオホフwww
忍びねぇwww忍びねぇよオフフwwwオフッオフッwwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:42:13 ID:32Cpfb+T
ジノとヴィレッタは帝都に友達の1人もいなかったんですか?www
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:42:18 ID:3Kxc1TYu
何こいつチグサたんとギシアン中田氏してんの?
この色ボケモミアゲ変態が
偉そうにしてんじゃねえ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:42:27 ID:GsptRnQn
というかだ。
戦闘前の演説でルルーシュが蜃気楼に乗っていた訳ですが、それについて騎士団は何も思わなかったのか?
強奪されたゼロのKMFに敵の皇帝が乗っているだけと思っているのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:42:50 ID:TZcJHuIC
騎士団が意外と強かったのは「みんなの力」かもしれんが、その中に扇は入ってないな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:43:02 ID:jZZUxWzT
頭悪すぎて吹くわ、この連中www
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:02 ID:DVzDs+Rl
もうシュナイゼルファンクラブとでも改名しろクズ
あんだけ駒扱い嫌がってたくせに
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:14 ID:n6/G/qR8
>「哀れだな、ギアスに操られた兵は…」

藤堂は本気でバカじゃないのか?
お前らギアスが怖いとか言ってゼロを放逐したんだろ、なのに自分達はギアスかけられてませんって
ツラしてるなよ。ゼロを裏切った前提(建前)を完璧に捨ててるじゃねーか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:24 ID:KDGPvV3t
ギアス世界がおかしいのか
見てる俺の頭がおかしいのか
どっちだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:28 ID:aiR6ZTZR
もしかしたら・・・と思うのだが、先週代表を確保したのってフレイヤを
撃たれた場合の為だったのか?
多分どのフレイヤも政治代表がいる地域を狙っていたと思うんだよ。
で、トップがいなくて混乱しているところをシュナイゼルが抑える。
だから手段を問わない人質にしてでも代表達の身柄を確保したのかも。
なんて考えてみた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:35 ID:Xzh5azhO
ヴィレとカオスは実はルルの仕込だよ。ほんとは裏切ってないよ。

最終回は希望に胸膨らませ、命からがら日本へ帰ってきた扇にヴィレが冷めた目でネタばらしだよ。
コドモ?イレブンのコドモなんて孕むわけないじゃん。全部嘘だよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:41 ID:KUKR2s2c
>>717
蜃気楼、よかったな生きてて
てっきり脱走後ルルーシュの素敵演出(観客無し)の特大花火にさせれらたのかとw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:42 ID:pKO0r33G
騎士団は色々と間違えすぎ・・・
一番やばいのはシュナイゼルなんだからまずルルーシュとくんでシュナイゼルをやっつけろや・・・
すべてはまずそれからだ

よく考えたら代表たちが人質ってことは・・・
騎士団に指示を与える人たちいないんだよなっ!?
やべえ、馬鹿の集団つながれてないから野放しwwwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:42 ID:6WVbkzTB
>>707
実際扇ジャパンの欺瞞に気がついてるような描写があったから仕方ない
空白の一月の間に知能と引き換えに寿命伸ばす漢方の秘儀でも受けたんじゃw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:50 ID:3lmFhkNU
>>674
どっちもどっち
ただ死者が大勢出るのはフレイヤ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:54 ID:AbnIDMjU
どうなったか教えて貰えないだろうか
見逃したんだorz
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:57 ID:edFiE7Tc
>>626
「哀れだな、フレイヤに操られた兵は…」

自分はこの状態なんだもんな

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:44:59 ID:S6U8CPXk
>>701
すまん
富士噴火で斬月が巻き込まれたってとこまでは覚えてるんだが
その後どうなったかが記憶にないんだ
斑鳩大破に沸いてて
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:45:11 ID:GsptRnQn
>>722
間違ってるのはお前じゃない、ギアス世界の方だ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:45:16 ID:At2F2l4o
ルルーシュを倒せば全て終わるって、カレン、お前……
フレイヤ撃ったシュナイゼルどうでもいいんだな。
バカばっか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:45:23 ID:sfdZUZWl
「俺達をギアスにかけて操っていたんだー!」



「ふっ、哀れだな。ギアスにかけられた兵士とは…、ゆえに!」

おーい…、操られてない事判明した事に気付いてるかー?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:45:53 ID:ZQ2jjwX2
>>728
ルル:超酷い
シュナ:論外
こんな感じ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:45:54 ID:MdvbNchi
みんなの力を合わせれば、ってそりゃ飼い主と相手が変わっただけだからだろw
今までもそういう意味ではみんなの力を合わせてましたがw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:46:25 ID:FXsowUzX
カレンはもう振られた腹いせをルルーシュとスザクにするだけの
糞女になっててワロス、カレン厨涙目だなw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:46:39 ID:HyHsHhe2
>>734
絶対気づいてない

そういえばグラストンナイツ最後の一人って…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:46:48 ID:rFvuEaYL
>>728
どっちもどっちだけど、まるでルルーシュを倒せばハッピーエンドみたいな考えは馬鹿だろ。
どっちもどっちなだけに。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:47:04 ID:KDGPvV3t
つーか先週、ルルーシュを閉じ込めるつもりがあっさり帰られて
そのまま代表連中奪われたんかよ
無能過ぎんだろこいつら
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:47:33 ID:/VKKIHra
>>729
シュナイゼルはダモクレスで航空からフレイアを撃ちまくり
争いをしようとする人間に制裁を下そうとする

黒の騎士団はそんなフレイアよりもギアスの恐怖のが怖いとのことで
シュナイゼルの駒と化す。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:47:36 ID:3lmFhkNU
このスレもルル腐臭くなったな
両方嫌いなんだけど
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:47:38 ID:a/mixRC9
学生の私財にたかってたクズどもさっさと壊滅しろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:19 ID:rFvuEaYL
>>742
住み分けもできないなら帰れよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:38 ID:w4AOyNEi
>>735
ルル:会社のセクハラ親父
 言動はエロいが、ただそれだけ」

シュナ:結婚詐欺師
 紳士的で、美辞麗句を使って一時的に幸せにするが、利用価値が無くなったら即捨てられる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:48:52 ID:32Cpfb+T
>>742
俺的には両方死ぬのがベストなんだがな・・・まぁ死ぬんだろうけど
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:06 ID:sIBdswMk
だが、玉ちゃんの雄姿だけは認める
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:12 ID:L42mWNpi
あれだろ
ルルーシュが悪役度足りないから急遽帝国地上部隊も巻き添えにしたんじゃね?w
いや、だって地上に展開する必要なかったわけだしw
シュナも悪いけどルルも悪みたいにしたかんたんだろうけどwwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:18 ID:e7MhhTNt
零番隊隊長はカレンとか言う駄犬じゃなくてサヨコさんにこそ相応しい!
あの世界で唯一まともな日本人といえよう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:49:36 ID:KDGPvV3t
ルルーシュ「世界征服しちゃうよー」(本心ではなさげ)

シュナイゼル「世界にフレイヤ落としちゃうよー」(本気)


カレン「ルルーシュさえ倒せば!」

カレン・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:50:15 ID:6WVbkzTB
>>710
まったく違うじゃないか

ゼロが飼い主 飼い主と利害が一致していた
シュナが飼い主 エリア開放したブリタニアと戦う理由が見当たらん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:50:56 ID:PNamY2bf
今週の各信者アンチ状況まとめ

ルルC→歓喜
ジノカレ→歓喜
ルルカレ→お通夜
コーネリア→信じない!俺は信じないぞ!
セシル→凶悪そうなソースですね
神楽耶→今週も泣き顔ハァハァ
玉城→玉城さんマジかっけー
ジェレミア/咲世子→まさかのフラグ、だがナイス見せ場
ヴィレッタ→扇死ね
黒の騎士団アンチ→扇死ね、てか皆死ね
ナナリーアンチ→死ね
スザクアンチ→死ね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:51:23 ID:FXsowUzX
やっぱり若本が人類融合させてもよかったな…


こんな連中に自由とか個性なんぞもったいないwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:51:41 ID:qBY50tED
カレンは騎士団を離れるとか言ってた奴何なの?脳がフレイアで消えたの?


あり得ないけど若本復活で両者消滅ENDになってほしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:51:53 ID:p7TroO7X
シンクーはルルーシュを倒した後
どうやってフレイヤに対抗するつもりだったんだろうな
まさかルルーシュの知性とスザクの戦闘力を持つシンクーが
とりあえずルルーシュを倒してフレイヤの事は
後で考えようとか思っていたわけじゃないと思うが・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:52:04 ID:aiR6ZTZR
やめてくれ・・・こんな奴らと融合したくない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:52:26 ID:pKO0r33G
>>751
ゼロと一緒に戦っていた頃
エリア11を日本にするため

シュナイゼルと一緒に戦う今
日本をエリア11にするため
・・・え?その前にフレイヤで更地だって?サーセンw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:52:48 ID:L42mWNpi
結局乱交のヤリマンヌと強烈若本のプランが一番穏やかだったオチかよwwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:52:57 ID:ZQ2jjwX2
>>755
共倒れでもしない限り勝った方に対抗する手段が無いよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:52:59 ID:1kt3RRMz
藤堂もはや単なるかっこつけのバカ親父じゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:53:08 ID:3lmFhkNU
ギアスの良心はジェレミアと咲世子さんだけだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:53:40 ID:PNamY2bf
>>754
軽くバレだけど


カレンには、「愛してるなんて言ったら許さないから」って台詞があるはずで、
ルルーシュとの絡みが残ってることは期待できるんだよ。
いや結局恋愛脳かよ死ねって言われそうだけど。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:53:54 ID:L42mWNpi
シャーリーも割りと良心じゃなかった?
ある意味平和の象徴だったし
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:54:15 ID:KDGPvV3t
ギアス兵を哀れとのたまったミラコォ

しかし、現在の飼い主はしっかり日本にもフレイヤの照準を向けていたのであった
哀れだな・・・シュナイゼルに踊らされた兵は・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:54:33 ID:PNamY2bf
>>761
扇と千草(笑)に二人の爪の垢を飲ませたいが、もったいないだろうか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:55:00 ID:6WVbkzTB
>>753
現実世界では無意味どころか有害だが
あの世界には是非とも必要だった運命計画思い出したw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:55:10 ID:32Cpfb+T
>>762
ルルーシュがカレンに愛してるなんていうような状況がどこにあるんだ・・・
まぁ来週の予告で口八丁で言いそうだがw

まぁもう公式で剣にも盾にもなれなくなったんで諦めてください
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:56:18 ID:jZZUxWzT
日本人なら、というか合衆国の人間なら
エリア解放したルルーシュは普通に受け入れても良いと思うんだろうがなw

無論、今回人質に取られた事でそれは無しになったし
ギアスやゼロ=ルルーシュと知ってればそれもないんだろうが

しかし各エリアの民衆の意思をスルーって点では
最早終わりは近い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:56:44 ID:KDGPvV3t
>>767
今の超脚本ならいつ言ってもおかしくない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:56:45 ID:jaCx0r2b
>>763
シャーリーはカレンにも説教しとくべきだったな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:06 ID:FXsowUzX
>>763
シャーリーもそうだな、ルルーシュとスザクが手を握ったのも
天子がギアスかけられずにすんだのもシャーリーが絡んでるし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:11 ID:uFCagoLa
ジェレミア・サヨコ・シャーリーはぶれないキャラだったからなあ。
だが、がっくりしたのは、サヨコさんみたいにゼロについていくというキャラが黒の騎士団には一人もいないと言うこと。
騎士道(武士道)も存在しないんだから、黒のイレブン団でいいんじゃない?名前代えろよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:27 ID:MdvbNchi
騎士団はなんで誰かのポチになる発想しかないんだろうな?
ルルーシュもシュナイゼルも両方ヤバイのに、とりあえずシュナイゼルのポチになってルルーシュやっとけばおkって馬鹿か

みんなの力合わせるとしたらそういうとこじゃないの?
第三勢力になれよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:31 ID:Xzh5azhO
実際、騎士団患部連中は今最高に気分良いんだろうな。
ゼロをぬッコロスことで、ただの駒ではなく、自分らが有能な革命家だったと証明できるわけだし。
しかも世界を救った勇者という肩書きまでついてくる。

扇>みんなでチカラを合わせればルルを倒せるんだ=俺らがここまでこれたのはおれらの実力
 >俺が最初にルルを認めたから=俺が認めてやったからこそのゼロ、黒の騎士団

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:47 ID:/VKKIHra
ギアスの恐怖(目を合わせると操られます)>>>フレイアの恐怖(一瞬で大勢の命がけし飛びます)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:57:48 ID:3lmFhkNU
>>763
すまん忘れてた
シャーリーはスイーツだったがビッチではなかったな
00のルイスみたいな立ち位置
シュナイゼルもルルーシュも扇も皆タクティクスオウガに出てきた自分の野望のために民族紛争を利用するクズ共に見えてウザイ
死んでくれ
ナナリーもアホの子になるし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:02 ID:s1yyOj3W
騎士団はナリタの山→租界の建物→処刑場の足場→ゲフィオンディスターバー
と何回も大事なところではアシバーストするのを見てるのに何で今回も喰らってるんだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:05 ID:PNamY2bf
>>767
どんな状況か分からんけど、学園で話した時のカレンの、「私のことどう思ってるの?」に繋がってるんじゃないかと。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:28 ID:GsptRnQn
若本
・全人類意識統合個性消失、嘘の無い世界に
まぁ明日というか進化がなくなって衰退していくんだろうが

ルル山
・ブリタニアの制度をブチ壊してエリア解放、シュナイゼルを討った後、恐らくスザク諸共死亡
ブリタニアの貴族連中やらギアスで使い捨てにされる兵やらが多いが他二人よりは犠牲が少ないと思われる。
ローリスクローリターン? 
ルルーシュの死後にジェレミアのキャンセラーでギアスを解除するぐらいの手は残してありそうだが……。

シュナイゼル
・世界各国の首都にフレイヤ落として世界を躾けるよ!よ!
大虐殺&フレイヤが無くなったり流出すれば結局世界は戦乱に。
というか首都壊滅させたら無政府状態になる上に、フレイヤで脅そうが戦乱がなくなる気がしません。
更に地球ヤバイ。


……どっちにしろシュナイゼルに付くって考えはねーよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:35 ID:qBY50tED
>>762
カレン信者じゃないけどこの流れだともう駄目かもしれんね


あまりのブーメランの小ささか知らないがヘッドホンが内部から壊れたorzブラック以外のモデルを買ってくるか…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:56 ID:C3cVQ/Lg
普通にハドロン砲は使ったし(外したとはいえかなり近距離)、フレイヤ使われても文句言わないし、弾をアバロンに当ててるし・・・

もしかしてコイツら本当は代表達の事どうでも良いんじゃね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:58:58 ID:At2F2l4o
>>762
別にそれはジノが言っても不思議じゃないので、あんま期待すんなよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:59:22 ID:jaCx0r2b
>>772
ニーナも基本はぶれてない
フレイヤ投下後の行動は科学者の良心からだろうし、
脇役の方が心理描写がまともだぜ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:59:41 ID:PNamY2bf
>>776
>>742みたいなこと言ってて、お前こそ>>1が見れんのか。
シュナイゼル叩きもルルーシュ叩きもナナリー叩きもスレ違いだろうに。

まぁ、俺全く人のこと言えないんだけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:00:04 ID:Culf4tYq
ルルーシュを倒せば全てが終わると思ってるカレンさん
輻射波動でルル山焼いて、「やった!ゼロを仕留めました!」
パンダ『よくやってくれました』
振り返ると視界いっぱいに広がるフレイヤの光。飲み込まれていく仲間たち

もうこんなんでいいよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:00:14 ID:3lmFhkNU
別にゼロと手切りするのは良かったんだよ
ただ脚本のせいか知らないが裏切り方が最悪で裏切る必要ないんじゃね?って展開になったんだよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:00 ID:KDGPvV3t
なんかもう登場人物みんながアホになっててなんだかなぁ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:25 ID:7+GJs5PX
けっきょく黒の騎士団がシュナイゼルについた理由って『私怨』だよな
どいつもこいつも発情期みたいに恋愛に拘るし
公私を使い分けられないこいつらに国を任せたら滅ぶぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:40 ID:qBY50tED
>>784
若本の計画を考え直したらエヴァの人類補完計画を思い出した
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:01:55 ID:pKO0r33G
ルルーシュ皇帝がした問題行動
ギアスをつかって皇族に認めさせ、兵士を奴隷化
反乱貴族たちは武力で制圧
代表たちを脅した(←合衆国の主観。その前に脅されているから正当防衛ともとれる)
(戦争後)代表たちを人質(フレイヤに対しての牽制として)
勝つために火山爆発。仲間も犠牲
・ギアスフルに使って世界征服するぞ

シュナイゼルの問題行動
エリア11の政庁にフレイヤ
ブリタニアの帝都にフレイヤ
ルルーシュに向かってフレイヤ連発(民間人や味方の犠牲も多くでると思われる)
・これからフレイヤを使って何十億人ぶっころして恐怖政治をひいちゃいまーす☆

殺した数
ルルーシュ<<<<<<越えられない壁<<<<<<<シュナイゼル

・・・なぜこれでシュナイゼルよりもルルーシュのほうが問題なの?誰か教えて・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:02:22 ID:Wiyu9mYp
一応、見誤ってる連中が多いから言っとくと
シュナイゼルの仮面はとりあえずまだはがれてない(=騎士団はシュナの目的が見抜けてない)
単にルルーシュを倒しに来ただけと思って合流した
その後の世界支配云々は全く予測できてない
反ルルーシュ側の人間でシュナイゼルの意図を知ったのはディート、カノン、コーネリアだけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:02:36 ID:qBY50tED
あれ、なんで安価付いてるんだ…付ける予定は無かったのに。どれだけ焦ってるんだ俺はorz
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:02:44 ID:GsptRnQn
>>788
もう思うんだ。主要人物全滅EDで良いかなーってさ……。
ロイド&セシルさんはちょいと死んで欲しくないが……。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:03:07 ID:3lmFhkNU
>>783
私怨を捨てたニーナは評価上がったな
決して許されないかもしれないが、その頭脳を今度は平和のために活かしてくれ
リヴァルも良い奴だよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:03:30 ID:L42mWNpi
まさかなあ
シャーリーの超ウェブ弩級スイーツぶりにはイラッときたもんだが
まさか1,2を争うほどのまともなキャラに思えてくる日がくるとはwwwww

あとプリンたち特務は基本的にまともだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:03:49 ID:6WVbkzTB
俺が思ってた今週の展開

世界の敵となろうとするルルーシュ
     ↓
シュナイゼルがフレイヤ使用という暴挙に出たため目論見が外れ三つ巴の戦いに



実際はシュナイゼルの暴挙には真紅の牽制が一言入っただけでした
つーか、あの牽制くらいはフレイヤなしでもやるべきことだろ
それまでブリタニア万歳は口だけでやる気のない若本の代わりにブリタニアの覇道を支え
さんざん他国を手玉に取ってた男なんだからw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:03:57 ID:KDGPvV3t
玉城もこんな所で漢見せなくていいのに
まぁおかげでラク姐とかまで死なずにすんだみたいだけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:04:23 ID:ygWBHSQn
扇の次のせりふ「シュナイゼル、お前はペテン師だ」
学習しろよ、アホの騎士団。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:04:23 ID:L0pt68lX
イキナリ騎士団が優秀になってて普通に驚いた。
あのゼロにおんぶに抱っこの超甘やかされ仲良しテログループが・・・ありえなさ杉orz。
で、予想はしてたがギアス>フレイヤか。シンクーもフレイヤを認める気は無いが今は
ルルーシュを倒す為にパンダと組むって、そのパンダさんはルルーシュ戦の後世界中に
フレイヤ撃つ気ですww
ある意味カレンの「ルルーシュを倒せば全てが終る」は正しい。ルルーシュが死ねば世界
中にフレイヤが撃たれて世界が終る。
扇ジャパンはルルーシュ倒して有頂天になっている所でパンダの企みを知って絶望して
欲しい。

スレチだが、ナナリーがフレイヤ発射する時、瀕死のコーネリアが止めに入るかと思った
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:04:39 ID:/VKKIHra
昔、シンクーは大宦官がシュナイゼルと組んだ時
「わかっているのか?相手はEUの半分を奪い取った男だぞ!」と
シュナイゼルの危険性を分かっている

それに加えて今回はフレイアという恐ろしい物まで持っているのに
シュナイゼルの味方になる。
騙されて、後々の超合衆国がやばくなるとか考えないかね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:04:44 ID:U4sMxv4I
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader782353.jpg

過去の男は蒸発っすか・・・
なんかすごい恨みこめてるように見えるのは気のせいか?w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:03 ID:1kt3RRMz
ディートはああ言っていたが
今までの数々のバカ行動を見てれば過小評価したくもなるだろう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:07 ID:Wiyu9mYp
>>755
ルルーシュ打倒した後は通常戦力は騎士団が圧倒的に優位だから
それで何とかなると思ってるんじゃないか
ダモクレスのスペックは知らないみたいだし
まあ十分やばい存在であることはわかっているが、
目の前の脅威=ルルーシュの前には手を結ばざるを得ないってとこだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:25 ID:Xzh5azhO
リヴぁル、玉木、シャリ。
こいつらがこんなに輝くなんて、無印を見ていたとき、誰が思っただろうか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:39 ID:GsptRnQn
>>791
いやいや。
自国の首都にあっさりフレイヤ撃ち込む男だぞ?
ルルーシュが消えたらブリタニア人以外には尚更容赦なくフレイヤ撃ち込む可能性普通考えないか。
相手が世界征服狙ってるとしても手を組むとか有り得ないだろ。
とりあえず放置してブリタニア本土で決戦させて傍観決め込むべきだと思うんだが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:47 ID:s1yyOj3W
>>799
敵だった頃は強かったのに味方になると・・・
の逆パターンだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:05:54 ID:3lmFhkNU
扇見てるとゼータガンダムのヘンケン思い出す
惚れた女のために戦艦を盾にしてクルー皆殺し
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:06:30 ID:rFvuEaYL
>>806
うぜぇ存在w
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:06:56 ID:L42mWNpi
>807
それは扇に対する偏見だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:06:57 ID:MdvbNchi
こいつらは常に自分の頭で考えることをしないよなほんと
ゼロを切るときもとりあえずシュナイゼルの言うこと鵜呑み
今回もフレイヤ握ってるシュナイゼルをどうするかろくに考えずシュナイゼルの言いなり

行動自体より、その頭の悪さが一番嫌いだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:07:16 ID:At2F2l4o
>>799
奴らは使われることで、能力を発揮する存在なんだろうよ。
ようは自分で考えると破滅的に無能。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:07:31 ID:PNamY2bf
>>791
仮面って言っても偽りの平和な題目掲げてるわけじゃなし。
合衆国・黒の騎士団にとって、敵国の覇権争いしてる超危険兵器持ってる王子につく理由が分かりません。
カットされてて実はなんか大義名分掲げてる可能性もあるけどさぁ…。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:07:32 ID:jaCx0r2b
>>805
扇「え? ペンドラゴンはブリタニアの首都だからルルーシュのものだろ?
  敵に撃っただけじゃないか
  それより千草を見なかったか」
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:07:32 ID:gGshq2AK
黒の騎士団(笑)「みんなの力でルルーシュを倒したぞ!」
シュナイゼル「じゃあ君たち今すぐ平和にならないとフレイヤ使うよ」
黒の騎士団(笑)「シュナイゼルまさかギアスに!ギアスは敵だ!」
シュナイゼル「ポチッとな」

もう正直最終回はこんなんでもいい。
というかあのアホどもにブーメランが返ってくるなら何でもいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:08:00 ID:KDGPvV3t
子供できちゃったの生存フラグか死亡フラグか>扇
816名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:08:17 ID:8BYrMZHm
騎士団がここまでアフォとは…。

シュナイゼルの戦力はフレイヤ装備のダモクレスとアーニャのモルドレッドしかねーんだから、
心おきなくシュナVSルルタニアやらせてやれよ。
おまいらが取るべき道は高見の見物だろが。シュナとルルタニアが死闘を繰り広げた末に、
残ったやつを始末すればOKなのに、なにシュナに手を貸してやがる。

騎士団として対峙する場合、一番やっかいなのは、ギアスよりフレイヤの方だろう。
半径100キロって半端ないし。だったら、ルルタニア戦で少しでもフレイヤを消費させた方がいい。
ギアスなんて所詮対人にしか効果ないんだから、そんなに恐れるほどでもなかろうが。
それにはからずも誰かがいったように、ギアスはもう今現在ルルーシュしか所有してない。
ルルーシュさえ殺せばギアスは消滅。だったら、ギアスよりさきにフレイヤだろーが!
フレイヤはシュナイゼルがいなくとも、それを手に入れたやつは誰でも
独立国家やまとごっこができるというおそろしい武器なんだぞ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:08:20 ID:3lmFhkNU
種みたいになったら嫌だけど第三勢力があれば良かったんだよ
それこそ指導者はSRPGの主人公みたいな王道キャラで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:08:47 ID:Wiyu9mYp
>>799
あそこでコーネリアの死を確認しないほどシュナイゼルは甘ちゃんじゃないだろw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:09:16 ID:32Cpfb+T
>>805
まぁ戦争さえしなかったら神気取りで放置してくれそうだからそこらへんは無害かもしれないが・・・
でもたった一人に人間を神様にしちまうのは大問題ですがね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:09:24 ID:6WVbkzTB
>>791
いや、シュナイゼルって別にいきなり現れたわけじゃなくて
ブリタニアの宰相として強圧拡大政策を支えていた人間なんだが
人当たりがいいだけで「仮面」なんて最初から被ってないよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:09:25 ID:rNRzEhw3
扇=小早川秀秋
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:10:04 ID:L42mWNpi
マジで今日のあの死相で生き残るとかもう死ぬ機会ねーの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:10:07 ID:pKO0r33G
結局シュナイゼルの駒・・・おっと、捨て駒になってるだけなのに、みんなの力をあわせれば・・・とか得意になってる扇wwwwww
ゼロの奇襲で勝ったときもそうやって「みんなの力〜」とか考えてたから簡単にゼロを切れたんだな、と納得
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:10:13 ID:XbDb6ujH
今回、扇が生き残ったからもうブーメランとか無いかもね
せいぜいかっこよく死ぬだけ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:10:34 ID:PNamY2bf
>>804
卜部、咲世子、ジェレミアもそこに入るか。
展開的にはニーナも入りそう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:10:47 ID:jaCx0r2b
>>821
小早川金吾に失礼
あれは三成も大概だから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:35 ID:rFvuEaYL
メインディッシュは最後にとってるに決まってるだろ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:36 ID:6H2i4Cqu
>>793
同意
ラク姐さんもノリノリでトリスタン改造してたし、
脳死団の一員でがっかりだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:53 ID:32Cpfb+T
>>824
てかあいつは残り2話下から見てるだけ?
落ちてくるダモクレスに潰れちゃってください!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:11:58 ID:C3cVQ/Lg
>>821
秀秋に失礼
まがりなりにも国を治めてたんだ扇なんかと一緒にすんな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:12:02 ID:KDGPvV3t
ところでスレチかもしれんが
なんでナナリーとサヨコ生き残れたん?
シャトルがどうとか行ってたけど意味わからんかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:12:37 ID:Xzh5azhO
フラグクラッシャー扇。奴の回避能力はパネェっす。

見える!最終回で赤ん坊を抱く千草を微笑みながら見守る扇の姿が!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:12:45 ID:At2F2l4o
>>816
天子にフレイヤ撃っちゃうよ、っって脅されたからシンクーは協力する道を選んだ。
高見の見物なんてできない。だって天子ファンクラブ会長のシンクーだから!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:12:51 ID:8L775RNb
何でルルーシュと手を組まなかったのかねアホの騎士団は
超合衆国の首脳を返してもらう代わりに手を組もうとかすればよかったのに
どう考えたってフレイヤの方がヤバイだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:21 ID:FXsowUzX
大破した斑鳩の所に撃墜されたダモクレスが落ちて
乗員ミンチでいいよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:24 ID:C3cVQ/Lg
>>831
吹っ飛んだのは囮で本物は先に逃げてたらしい・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:33 ID:32Cpfb+T
>>831
最初から脱出してました。フレイヤで消えのはダミーのほうです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:36 ID:Wiyu9mYp
>>805
シンクー辺りその可能性は考えてないわけじゃないだろうが、
今回の戦いは構図として、騎士団VSルルーシュの戦いにシュナイゼルが騎士団側に参戦したって形になってるんだよね
シュナイゼルの戦力はダモクレスのみなので、騎士団抜きではシュナイゼルVSルルーシュという構図にはならないんだわ、戦力差がありすぎて
人のふんどしで相撲を取るのが上手いのは、さすがルルーシュの兄だわな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:40 ID:pKO0r33G
>>831
消滅したのは偽者で本物は少し前に脱出してたってことだと思う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:13:46 ID:U4sMxv4I
もしかしてスタッフは本気で騎士団を善玉として描いてるのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:14:21 ID:PNamY2bf
>>828
ラク姐さんは俺も期待してたけど、やっぱ大義とか考えてなさそうだからいいんじゃね。
ロイドと立場が逆でも互いに同じ行動取ってた気がする。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:14:51 ID:MdvbNchi
こいつらにシュナイゼルにもルルーシュにも味方しない程度の賢さを期待するのは無駄だったか

ルルーシュ倒した後、シュナイゼルどうするつもりなんだろうね
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:06 ID:xwxjZ5ju
こいつら本当に自分達が正義で綺麗なことしかしてないと思ってたんだな…
ルルーシュ一人だけが全部悪者とか本気で思ってるのが超ウケるんですけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:27 ID:NrKwxTYB
今こそ言おう!
コードギアスの脚本はSEED DISTINYを超えた!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:35 ID:6WVbkzTB
>>828
ラクは元々ああいう人だからキャラがブレてない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:37 ID:32Cpfb+T
>>841
でもロイドはゼロ・レクイエムの全容を知った上で協力するしかないといった人だからな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:38 ID:C3cVQ/Lg
>>840
HAHAHAHAまさかぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:40 ID:KDGPvV3t
>>836>>837>>839
あれ・・・あの二人フレイヤの光見てビビッてなかったっけ・・・
見直してくるか・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:44 ID:At2F2l4o
>>840
自分が善玉だと思い込んだ人たちって描き方だと思うよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:15:55 ID:FXsowUzX
ラクは自分の機体がロイド&セシルコンビ制の機体にぼこられて
歯軋りするくらいでいいよw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:16:35 ID:pKO0r33G
>>833
協力してるけどフレイヤ打ち込まれてるじゃないかwwww
ルルーシュが防御に失敗したら天子様ともども消滅ですが何か?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:17:34 ID:3lmFhkNU
ラクシャータとディートは自分の欲望に正直なだけで国関係ない見たいだから理解はできないが批判する気は起きない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:17:37 ID:rFvuEaYL
>>840
後の世界を救った英雄である〜

とかいって後日談で扇の像とか作られちゃったどうしよう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:17:48 ID:C3cVQ/Lg
>>848
いやそれが偽物なんでしょ
眼鏡居ないし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:18:39 ID:j/gOlsbS
扇は死ねばよかったのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:18:58 ID:C3cVQ/Lg
だから実は代表達の事なんかどうでも良いんだって・・・南以外は
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:06 ID:Wiyu9mYp
>>812
実はシュナイゼルはブリタニアの覇権をかけてるようには見られてないんだろう。
戦力が少なすぎて(超強力ではあるが)。
一応正統皇帝としてナナリーをかついじゃいるけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:15 ID:At2F2l4o
>>851
指揮権上げたら撃たないって言ったじゃないかあっっっ by シンクー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:36 ID:rFjU/MKV
黒の騎士団側は対ルル用にシュナイゼルをトップに据えたわけだけど
これって騎士団が脚本の都合で勝利したとしてもシュナがルルタニアの残党が
まだ居るよ〜って言ってる限りシュナの犬でいるしかないんじゃね?
フレイヤなら死体なんか残らないだろうからルルが死んだか確認できないだろうし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:36 ID:uFCagoLa
ラクは死んだかもしれんし、ブーメランとしてかえってきた、どうして、扇にはブーメランがきかないんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:39 ID:PNamY2bf
>>833
打倒シュナイゼルに協力する代わりに人質返してもらえば良かったんじゃね?
シュナイゼルも後で打倒するならルルーシュ後でも良かったんじゃね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:19:56 ID:s1yyOj3W
>>856
南って最初のほうでタバタッチ運んでたよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:20:05 ID:KDGPvV3t
ギアス兵のおかげで天子様が無事でした
土下座して感謝しろ真紅
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:20:49 ID:jaCx0r2b
>>861
先にシュナイゼル始末したら、
ルルーシュに対抗できる指揮官がいなくなります
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:20:55 ID:Xzh5azhO
>>853
自分でもそう思ってそうだな。

自分の子供に「パパは昔世界を救ったんだぞ〜」とか言い出しかねん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:21:03 ID:gGshq2AK
自分の好きな事が出来れば何でも良いというキャラは
ラクシャータ、ディート、ロイドと綺麗に陣営ごとに分かれたけど
ラクシャータの問題はアホ集団の中にいて
しかもアホ集団の出したアホ結論にも興味無いから
従ってしまい同じようなアホに見えてしまう事だ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:21:37 ID:Wiyu9mYp
>>854
いやいや、眼鏡がダミーのほうに乗ってて、それのみが消滅
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:21:45 ID:6WVbkzTB
>>844
それはない
種死なら主人公がギアス使おうがフレイヤ使おうが責められず
マンセーされるだけだw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:11 ID:pKO0r33G
>>853
シュナイゼルについた時点でそれはないと思うんだがな・・・
騎士団とシュナイゼルの同盟軍が勝利しちゃったらシュナイゼルのフレイヤ恐怖政治の始まり
騎士団が止められるとは思えんしな
密かにルルーシュが信仰されそうな勢いだろ・・・;人びと不幸すぎる・・・

それともシュナイゼルだけ倒して騎士団だけ都合よく残るのだろうか・・・
たなぼたすぐる・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:16 ID:/VKKIHra
>>860
最後の最後で超特大ブーメランが来るのさ。
今は我慢だ。

扇のブーメランはヴィレッタ<千草(笑)>関連かな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:22 ID:jaCx0r2b
>>866
ロイドさんはシュナイゼルの簒奪発言に完全に引いてたし、
常識は普通にあるんじゃないかな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:36 ID:sfdZUZWl
南と星刻はアヴァロンを捨て身で守ってもおかしくない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:37 ID:tpMlPf+Y
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:23:25 ID:FXsowUzX
>>844
超えたというか同ランクまではきた感じw
まあ谷口と大河内より頭のいいキャラは出せないからしょうがないんだろうけど
それにしたってひでえwww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:23:27 ID:C3cVQ/Lg
天子様が死にかけたのはシュナのフレイヤのせい
天子様がフレイヤから生き延びれたのはルルのギアス兵のおかげ

さっさと表返れシンクー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:24:26 ID:Wiyu9mYp
>>861
でも、ルルーシュ自身が「俺は世界の敵!(意訳)」宣言しちゃったからなあ
ルルーシュが自らを善玉化する気が全くない以上、騎士団とルルーシュが手を組むのは難しい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:24:48 ID:KDGPvV3t
>>867
にしても半径100キロのフレイヤから逃れるとか
だいぶ前に脱出するか、乗ってた船が超加速しない限り無理じゃね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:25:10 ID:PNamY2bf
>>857
正当皇帝担いでる=イコール覇権主張だし、
その言い分なら目的なんなのってことになっちゃうんだけど…。

騎士団を徹底的に低評価するなら、
「目的は知らないけどルルーシュ倒すのに協力してくれるって言うから従うことにしました」
で通っちゃうんだけど。

>>864
>黎 星刻
>ルルーシュ並みの知性とスザクに匹敵する戦闘能力を有す傑物。

あれ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:25:40 ID:C3cVQ/Lg
>>876
代表が人質になってんだぞ?それで十分だろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:25:46 ID:rFvuEaYL
>>878
お前、そんな意味不明なソースどっからもってきたんだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:26:18 ID:8FgU9nPa
今録画したの見たが、なんだコレ・・・・・・
すごくストレス溜まる回だった
扇は死んどけよ・・・・
後、シンクーがギアスに掛かった兵を哀れだな・・・とか言ってたけど
お前等が追い出さなきゃ、ルルーシュもこんな事する必要なかったんだよ
しかも、何でシュナイゼルに付くんだよ
黒の騎士団や超合衆国の理念とか蔑ろにし過ぎだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:26:19 ID:PNamY2bf
>>880
それはひょっとしてマジで(ry
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:26:37 ID:FXsowUzX
シンクーはもう病気の治療に飲んでる薬の副作用で
脳が侵されてる設定ないとキャラが破綻してるww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:27:14 ID:At2F2l4o
騎士団陣営が寝返るとしたら、
あのーアヴァロンに進入したんだけど、要人いない? え、うそうそ? あれ?
ってパターンしか残ってない気がするな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:27:25 ID:AT0eladg
帝都にフレイヤ落として、リミッター解除+帝都で実行が多かっただろうこと考えたら
恐らくトウキョウ租界より多い犠牲を出したシュナイゼルと組む危険について考えろや。
ギアスはかけた人間とそれにょって死んだ人間を合わせても
フレイヤの無差別虐殺の足もとにも及ばないぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:27:58 ID:zCDsbURh
代表達を人質として見せたとき、シュナイゼルはそのまま殺る気満々だっ
たしな。
そのうえ、実際にフレイヤ撃ってるのに、黒の騎士団はまだシュナイゼル
を信じるんだろうか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:28:18 ID:rFvuEaYL
>>882
言ってないけど何か?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:28:54 ID:KUKR2s2c
>>821
秀秋は少なくとも自ら槍を振るって戦場に出た
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:29:38 ID:pKO0r33G
>>877
政庁に打ち込まれた方は帝都のよか効果範囲が狭い
たしか、10キロだっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:29:46 ID:JSjvnk4n
最近では
黎 星刻
玉城並みの知性と藤堂に匹敵する戦闘能力を有す愚物。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:29:51 ID:AT0eladg
>>878
黒の騎士団
スザク以下の知性とスザク以上のウザさを有す傑物。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:30:46 ID:jaCx0r2b
>>888
まあそれをやったら三成に罵倒されたんだけどな
カワイソス
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:30:56 ID:TUYYItVR
>>891
まぁ今まで自分で考えたコト無かったもんなぁ・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:31:41 ID:NrKwxTYB
シンクーは脱童貞で魔法が使えなくなったんだよ。

相手?天子じゃね?
処女じゃない天子>>いざとなったら切り捨てる覚悟は…←前回の心境
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:32:04 ID:6H2i4Cqu
ラクシャータが、国や政治がどうでもいいってスタンスなのは構わないけど、
科学者として、フレイアに対して何も感じてなさそうなのがちょっとな
同じ科学者のロイドやセシルの反応と比較すると、
劣化したとしか言いようがない
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:32:24 ID:ygWBHSQn
もうSEEDのM1アストレイ隊がわずか数カットで死んだように
こいつらも数カットで殺すしか尺無いな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:32:55 ID:rFjU/MKV
風邪薬みたいに飲むと判断力が落ちるようなクスリを飲んでるんだよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:23 ID:rFvuEaYL
>>896
フレイアなら……それでもフレイアなら!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:34 ID:AT0eladg
>>895
特区虐殺の時笑って映像の編集を見てたし
人の命にそれほどの関心ないんじゃね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:47 ID:wL5zWpN8
扇の棚ボタ人生はさっさと壊れるべき
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:51 ID:7+GJs5PX
スザクの偽善が黒の騎士団に感染したな
あーウザイウザイ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:33:52 ID:bWiQqyHd
強力な催眠術は駄目で、戦略級の大量無差別殺戮兵器はOKってオカシイだろ?
誰か、コイツ等の善悪の基準を判り易く説明して欲しい・・・・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:35:11 ID:jDVl9EZH
星刻は天子様が絡むとダメだなぁー
結局ちょっと前のシスコンルルーシュと同じか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:35:45 ID:32Cpfb+T
>>901
もともと偽善集団だがそれ以上の偽善者がいなくなって浮き彫りになっちまったんだよな・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:36:02 ID:EEw4Qc/u
今週で騎士団勝利フラグがたったように感じた
906名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:36:18 ID:IJwv0Mi2
怒りが!! そして憎悪が!!! この作品にこみあげてくる!!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:36:27 ID:ygWBHSQn
>>902
TVで放送された殺人犯より近所で起きた強盗の方が怖い感覚?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:36:40 ID:6H2i4Cqu
>>899
他人の命じゃなくて、自分の命
シュナイゼルなんていつ自分たちに撃ってくるか解らない元敵じゃん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:37:30 ID:32Cpfb+T
>>902
ジャイアンが拳銃もってるのと、のび太が核ミサイルのスイッチもってたらどっちがやばいか
ってことじゃねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:37:53 ID:TUYYItVR
とりあえずナナリーは
騎士団+シュナイゼル達の手を握って確認しろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:04 ID:HRcu/bBL
いいよねフレイヤw
どこかの国が戦争やろうとしたら、即座に侵略しようとする国の首都にフレイヤどーん

フレイヤはまさに神の雷。フレイヤを管理発射できるシュナイゼルはまさにこの新世界の神。騎士団はその神様の忠実なる下僕
912名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:39:14 ID:IJwv0Mi2
このスレはすごく長くなりそうだ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:27 ID:wqaIJohh
コイツらナナリー並に盲目だなwww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:35 ID:6WVbkzTB
>>904
つーか、先代ウザキングがほとんど喋らなくなったからなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:35 ID:p7TroO7X
>>902
隣の殺人鬼と北朝鮮とどっちがヤバイかとか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:36 ID:FXsowUzX
独りよがりで正義の味方とか言ってる連中って
こんなにもウザイんだな…昔のスザクさんぶっちりだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:39 ID:32Cpfb+T
ついに騎士団本スレ突破か・・・w
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:39:57 ID:FqxQ4YMo
斑鳩がリタイアしたら扇ら非戦闘員組の死ぬ機会はもうないかな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:05 ID:wNopE7AT
>>902
その部分は理解できないでもない

人間ってのは不思議なもんで
可能性的には低い「人から殺される」ってのが一番恐怖に感じている
逆に可能性的には高い交通事故なんかは可能性だから前者より恐ろしいと思っている人はいない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:09 ID:NgB/Wz26
なんか幹部が誰も死んでないよ。来週、一人くらいは死ぬよね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:40:47 ID:MdvbNchi
ギアスもフレイヤもヤバイと思うし、ルルーシュもシュナイゼルも信用出来ないと思うのが普通

騎士団の連中はそもそもギアスやフレイヤみたいな絶対的にヤバイものを比較しちゃう時点で…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:41:21 ID:ygWBHSQn
>>913
上手いwwww
スレチだけどナナリーの目と足ってキャンセラーかけると治るのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:41:24 ID:EEw4Qc/u
糞展開すぎて騎士団とかどうでもいい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:41:38 ID:4ipaqxVi
スザクはたしかに独りよがりな正義の味方だった。
しかしスザクはロイドやセシルを悪人にして殺そうとなんてしてないぶんましになった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:41:59 ID:9yGIab4r
咲世子さんはまともだったね
こんな騎士団に戻らなくて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:42:11 ID:C3cVQ/Lg
玉城が危ない気がする・・・フラグを立ててんのは扇なんだがなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:42:13 ID:KDGPvV3t
フレイヤ普通に撃ったし、シンクーはパンダ組から離反するんじゃないかと
一瞬考えたけど

ないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:42:28 ID:32Cpfb+T
ただのブリタニアの身内争いなんだから介入する必要なかったのにね・・・
人質はルルーシュと交渉すれば言いだけの話なんだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:42:58 ID:TUYYItVR
藤堂がギアスに操られた兵士を憐れんだけど、
ヤツも同じだよね

自分の意思で行動してると思い込んでるだけで、
実際はシュナイゼルの手の平の中w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:43:35 ID:rFvuEaYL
>>926
まだまともな奴から退場していくって……
玉城が死んだら扇は生き残り確定だな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:44:34 ID:vY2EG+wi
>>922
足は治らんだろうけど、目は治ると思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:44:46 ID:Wiyu9mYp
>>909
たしかに目の前に立ってるジャイアンに銃を突きつけられたら、
地球破壊爆弾を持ってるドラえもんに助けを求めてしまいそうだ
そのドラえもんの電子頭脳がトリューニヒトだったとしても
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:45:23 ID:GsptRnQn
なんかギアスと種死同時にスパロボに出たら後半が大変なことになりそうだ。
ルート分岐で地上と宇宙に分かれて
地上はルルーシュvsシュナイゼル、宇宙は議長vsラクシズの中に第三軍として殴りこむ羽目になりそうな感じがする。
……そんときゃすっきり出来るかねぇ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:45:57 ID:HyHsHhe2
軍人はギアスにかかった兵士みたいな行動を求められることもあるのにね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:46:52 ID:HyHsHhe2
>>933
そんときゃ斑鳩にストナーサンシャインを打ち込むわw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:47:07 ID:TUYYItVR
>>933
むしろ無双で出てほしいなw
蜃気楼で騎士団を蹴散らしたいww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:47:41 ID:KDGPvV3t
>>933
スパロボマジックで多少は展開にも説得力持たせられるだろうけど
プレイヤーがルルーシュに付くのか騎士団につくのか第三勢力だかで
評価が変わるな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:47:51 ID:Wiyu9mYp
>>934
将校はそれじゃまずいからな
兵卒と将校の越えられない壁
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:48:01 ID:8FgU9nPa
上げて落とすのが谷口流だから
きっと騎士団にブーメランが来てくれると信じてる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:48:30 ID:NrKwxTYB
>>933
その時は全軍破壊する。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:49:53 ID:wqaIJohh
>>934
まったく戸惑わない恐怖や死を恐れない兵士がもし存在したならソイツは最強の兵士だろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:50:05 ID:KDGPvV3t
>>939
そう思っていた時期が俺にもありました
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:50:20 ID:SeJ0MnUR
もうルルパンダのどっちが勝とうがどうでもいい

頼むから扇藤堂千葉死んでくれ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:50:21 ID:HyHsHhe2
>>939
上げたか?下がり続けてるような…


谷口的には上げてるつもりなのかw?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:50:41 ID:HRcu/bBL
扇 「みんなの力をあわせれば君を倒せる!」

みんなの力の中に扇の力はない件について
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:51:07 ID:JSjvnk4n
ブリタニアは兵士に平然と命令で死ねっていう国だからギアスはかかってなくても大差はないとは思う
一期でスザクはゼロと一緒に死ねって命令されてて承諾してたし
いかに騎士団が正義の味方ごっこだったかよくわかる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:52:31 ID:Xzh5azhO
>>934
所詮騎士団は銃の撃ち方を覚えたただのパンピー。
軍人のことを分かれと言っても無理だろう。


……あれ、ミラコゥって確か軍じn
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:52:40 ID:TUYYItVR
>>946
ルルーシュ「好きだろう?正義の味方」
949名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:52:58 ID:R1UJ5kUW
>>946
知略と根回しと演出とギアスでそれを現実としていたのがゼロたるルルーシュだったからな。
彼が居なくなった以上、メッキが剥がれるのも無理はない。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:53:34 ID:aiR6ZTZR
皆忘れてないか?
この戦いが終わってどちらが勝ったとしても騎士団の明日は無いんだぜ?

ルルーシュ勝利の場合⇒敵陣営についた敗残兵

シュナイゼル勝利の場合⇒フレイヤ撃った虐殺集団の仲間
951名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/14(日) 18:55:21 ID:IJwv0Mi2
来週の扇「熱いいいいいいいい!???俺の命が奪われるーー!!この悪逆仮面がーー!!」でチュドオンで斑鳩大破
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:56:32 ID:KDGPvV3t
>>951
テンさんに謝れ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:56:59 ID:pWnSyHec
はよ死ね邪魔
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:57:18 ID:eZIsi96K
シンクー、永続調和の契りどうなったんだよ
シュナイゼルはめっさフレイヤ撃って殺す気マンマンですが
まあもしかしたら別の場所にいるかも知れないが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:57:32 ID:Xzh5azhO
>>950
あれ、そうなの?
どっちに転んでもおいしい状況だと思ってた

ルルがパンダに勝利→騎士団にワザとやられる(レクイエム?)→英雄

パンダ勝利→悪逆皇帝ヌッコロした正義の味方
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:57:39 ID:rFvuEaYL
せめて殺さないなら、来週以降は一切映さなくておk
雑誌とかDVD特典とかにも一切登場しなくておk
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:59:09 ID:Wiyu9mYp
>>954
シンクーは今回のフレイヤ発射に対して何らかのリアクションを起こす可能性があるんじゃないかと、予想
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:59:44 ID:32Cpfb+T
そうやって何度裏切られてきた俺らは!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:01:30 ID:W5rHUwTP
とりあえずTOP陣が無事なだけで、それ以外は壊滅状態だろ?
まあ、真に死んで欲しいのはTOP陣で一般兵士にはむしろ生き延びて欲しかったが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:01:34 ID:SeJ0MnUR
>>955
最後の行だけど

実の妹のネリをあっさり殺したパンダが目障りな騎士団を生かしておくと思っているのかい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:02:07 ID:xOSHB9g1
>>899一期でカレンに新型パイスー支給したよ
ああ、パイロットは大事だけどパンピーはどうでもいいのか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:03:11 ID:pKO0r33G
>>945
扇が本気で何をしているのか分からない件
ポエムるのが仕事になったのか?
絶対指揮とかしてないし、できないよな・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:03:45 ID:W5rHUwTP
コードギアスR2は「ラグナロク接続」の回で終わったんです。
そっからあとは本編スタッフが作っているだけの同人アニメ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:04:17 ID:HyHsHhe2
ところでブリッジは守ったっつったけど役立たず以外のブリッジメンバーは?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:04:21 ID:AT0eladg
シュナイゼルと黒の騎士団がうまく行くはずもないし、
ゼロに勝ってもシュナイゼルの支配に抵抗しようとして
フレイヤで日本列島ごとフルボッコじゃね。
日本列島がマーシャル諸島みたいになって人口が億単位でなくなりそう。
蓬莱島も中華だから危ないし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:04:28 ID:wqaIJohh
シンクーはフレイヤで穴ボコになった外の世界を天使に見せるつもりなのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:05:31 ID:Xzh5azhO
>>960
生かしておくんじゃね?
掌でいくらでも転がせそうだもの。
ネリみたいに途中で「こいつヤベェッ!」ってきづかなそうだし。
特に扇とか扇とか扇とか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:06:02 ID:SG5VPVnk
気持ちはまあわからないともいえないが
それは騎士団アンチより愚痴スレかなんかのがいいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:08:26 ID:jaCx0r2b
>>962
まだ見ぬわが子と千草の為に、スザクさんに比肩する名指揮を披露してくれるんじゃないだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:14 ID:Xzh5azhO
そだね。すまんかった。スレチですた。

でも騎士団に対するこの煮えたぎるような思いだけは本物なんだ。
しばらくここROMらせてくれ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:19 ID:sfdZUZWl
仕込み大好きルルーシュの、最後の一手がディートであると信じたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:23 ID:KDGPvV3t
思ったんだが
もう斑鳩は飛べんと考えると、逆に戦線に出ない分
扇の生存率上がったんじゃね?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:24 ID:4ipaqxVi
扇よ。ポエムをするなら先にスザクのように一機で無双をしてきてくれ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:10:52 ID:SG5VPVnk
むかつきも何もなく、ただ以前の状況ならともかく
今、なんでゼロを消すためなら協力する…って返事したのかわからない
そこまでして消す理由ってもうないんじゃ?と思っちゃったが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:11:15 ID:8VGuqmYc
>>966
天使さまが無事なら、あとはどうでもいいのがシンクーだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:12:28 ID:FXsowUzX
>>972
動けない斑鳩の上にダモクレス墜落展開に期待するしか…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:12:47 ID:+1iSAWnY
今更だが>>3が腹立つわ
星刻別に騎士団のゼロ追放に反対してないじゃん
扇らと同じだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:13:24 ID:rFvuEaYL
>>977
次スレから「俺ら」に変更するか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:13:51 ID:TMlBdueG
次スレでは削除するか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:14:21 ID:Zh1zHO/u
>>976
残ったフレイヤ弾頭が全部誘爆して黒の騎士団壊滅ですか わかります
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:15:40 ID:pLO1kJvn
>>977
星刻を扇JAPANと一緒にするな。

星刻はゼロの役割はもう終わったと思って見捨てただけだろ。

だいたい、扇JAPANと違って、それほど恩があるわけでもないし。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:16:34 ID:pKO0r33G
扇はもう
騎士団のゼロ暗殺(未遂)がばれて、怒り狂った宝来島の日本人に千草(笑)が殺されかけて、扇が前線放棄。
でも間に合わずお腹の子ともども千草死亡。
私情を優先させたことで騎士団にも見捨てられるといいと思うんだ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:16:37 ID:W5rHUwTP
>>976
さすがにダモクレス落ちる頃には避難を済ませているだろうさ、扇たちも。
むしろ避難して野営テントで手術中に、

「無事峠は越えました」と医者が出てきて、テントを離れたときに、
ダモクレスの破片が落ちてきてテントごと圧死とかキボウ

いや、南とかは別に死ななくてもいいと思うので。
(でも扇は是非死んで欲しいw)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:17:14 ID:KDGPvV3t
ところで次スレは
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:17:29 ID:TMlBdueG
スレ立ててこようと思うんだがとりあえずテンプレはそのままにしておこうと思う
次スレからどうするか検討してくれ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:17:57 ID:TUYYItVR
>>982
おまい鬼だな・・・でもいいEDだw

扇にはお似合いです
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:18:31 ID:sfdZUZWl
もう俺、扇が死んでくれるなら他、全員生き残ってくれていいと思うんだ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:19:06 ID:reup2i9q
>>981
正確には見捨てる以前に斑鳩にきたらもうゼロがいない後の祭り状態であり、
殺そうとしたゼロに今さら帰ってきてくれと言えるはずもなく、
じゃあせめて皇帝ルル―シュとして共存できれば……と思ってたら民主主義をはじめよう♪

気がついたらシュナイゼルにつくしか選択肢がないという、まるで何者かに誘導されたのごとき状況に
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:19:24 ID:AT0eladg
>>983
明らかに扇は南よ無能で玉城より馬鹿なのに
なんで上にいるんだろうな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:19:39 ID:dsUmChNM
扇ざまぁwwwwて喜んでたら何であの糞が生きてんのか信じられん
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:19:56 ID:1IhGWfF9
>>979

4のラストに

周「天子様が人質に取られました」

星刻「シュナイゼルと同盟を結ぼう!ルルーシュは敵だ!」

を追加すればOKw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:20:11 ID:TMlBdueG
【コードギアス】黒の騎士団アンチスレ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1221387519/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:20:33 ID:bJKn3yF1
奇跡の藤堂って褒め言葉じゃないのかもな

「おい、奇跡の藤堂。アレやれよ。アレ」
「旋回活殺自在陣!」
「ギャハハ! こいつマジでやったよwww」
「かっけーwww さすが奇跡の藤堂www」

みたいな扱いだったんじゃね?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:21:21 ID:pLO1kJvn
>>992

とりあえずスレタイに民主主義が入って無くてよかったよ。

民主主義はカグヤ様のもの。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:21:49 ID:BR14Afp2
黒の騎士団壊滅ざまああwwwwwww
996名無し募集中。。。:2008/09/14(日) 19:23:43 ID:tbloOi+K
南くたばった?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:24:20 ID:BR14Afp2
千葉顔ぐちゃぐちゃになって市ね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:24:25 ID:W5rHUwTP
とりあえず予告のスイーツ千葉にいらついた
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:26:14 ID:lwjKR4D7
1000なら扇惨死
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 19:26:26 ID:TMlBdueG
               r 、
               | }
                _ .⊥⊥.. _
            / ̄`vく二、 `ヽ
            ト、  }/ ,rk.斗-┤
            レ>イ ,r比^´ _jヘ、   <扇死ね
            `{_,必'ト、ーrf汀j>=ミ、
        ト、    {Y⌒Lj_iノ´ {{´_{^Vi \       __
       _}ノ^i    `ー{__r_ァヘ r‐、く   ̄ ̄}´    { 、
      /   ̄`}    rく   〉:::} }  `     {     | { ヽ、
      l  二ユ    ヽヽ_/.::://   .ィ¬=┤   ,込二ユ、
      {\  r┘  ___ノヽ}::/^ー===」:::::::::::::{        / >、
       } }  ヽ  /   {  /´{ __  { {::::::::/くヽ、   / /::::::ヽ、
      ハ、廴ノ /    ∨{,/ `ヽヽ `=´    `¨丁ゝ_/::::::::::::::::::\
      }    } {      ∨     } }         |   `  、:::::::::::, ⌒ヽ、
      !   | `T二 `ヽ ! f^il}  | |         |       \::/ , -‐‐`┐
      |   レ‐'´:::::::ヽ } {ヽ ∨l  | |        |        `く-‐=ミ/
       l    l::::::::::::::/ー'⌒ヽヽリ  }_}        |        /´ ̄ ̄{
       !   L、:::::/      }、{-イ   , ───┤       ′    }
       l     }:::/      | \|  _ イ/ ̄ ̄ ̄厂       {       ′
       _j     レ'      辷二]二 イ{     |         j    /
      { {    / }             }   } }       |           ,    /
     ヽ`二ニニユ′         レ'  j/       |       ,    /
       `¨¨¨¨´           L.. 斗-‐……‐-}       /    /
                     {_]-‐ァ………‐-{      厶_   /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。