【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ3【無能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはコードギアスに登場する黒の騎士団の中で、独断でゼロをブリタニアに売り、
超合衆国を裏切った扇一派(東京組)のアンチスレです。

※扇とブリタニアに扇動されたキャラの擁護・他のキャラ叩き・このスレの住民叩きはスレ違いです。
  ここで暴れた厨・腐が痛いと認識され悪評が広がるたけなので、
  それ相応のスレで同じ仲間と盛り上がった方が有意義だと思われます。
※ルルーシュは公式でも黒の騎士団を抜けたことになっているため、ルルーシュ叩きはスレ違いです。
※荒らしが発生した時は、構わずにスルーしましょう。あまりに酷い場合はスルー&報告で。
※他スレウォッチ報告、コピペは程ほどに。
※未放送分のバレネタを含む書き込みをする場合は“バレ注意”の文字を必ず最初に書き入れて下さい。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。
  立てられない場合は>>970以降の人がスレ建て宣言をした上でお願いします。


■前スレ
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ2【無能】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219056105/
2前スレ198:2008/08/19(火) 21:15:15 ID:ifEyY7Zw
黒の騎士団の重役たち
 CEO         ゼロ(ブリタニア人)
 総司令       黎星刻(中国人)
 事務総長     扇要(日本人)
 統合幕僚長     藤堂鏡志郎(日本人)
 参謀長官      周香凛(中国人)
 媒体情報管理長  ディートハルト・リート(ブリタニア人)
 科学長官     ラクシャータ・チャウラー(インド人)
 零番隊隊長    紅月カレン(日本人とブリタニア人のハーフ)
 壱番隊隊長    朝比奈省悟(日本人)
 弐番隊隊長    洪古(中国人)
 参番隊隊長    インディラ・タルール(インド人?)
 四番隊隊長    千葉凪沙(日本人)
 伍番隊隊長     アフマド・ハイラッラー(サウジアラビア人?)
 六番隊隊長    グエン・バン・ニュー(ベトナム人)
 七番隊隊長    フレデリック・シマノフスキー(EU人?)
 可翔艦・斑鳩艦長 南佳高(日本人)
 特務隊長     杉山賢人(日本人)
 内務掃拭賛助官  玉城真一郎(日本人)
 科学副長官    ユスク(インド人)
 科学副長官    ソンティ・クン・モォー(インド人)
 可翔艦・斑鳩通信士 日向いちじく(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 双葉綾芽(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 水無瀬むつき(日本人)
   重役の中の日本人  10/22(約45%)

日本製ナイトメア
 紅蓮、月下、暁、斬月、蜃気楼は全て「インド人」のラクシャータの作品
 無頼、無頼改は「ブリタニア」のナイトメアのコピー作品

第二次東京決戦
 九州で中華連邦の黎星刻を初めとする人たちの陽動が作戦の成功の鍵でした

結論
 黒の騎士団は超合衆国(いろんな国の集まり)に支えられていますねー

今回の要求
 そんな超合衆国をまとめ作りみんなを導いてきたゼロを売り
 扇「日本(だけ)を返せ!」

…ハァ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:16:55 ID:ifEyY7Zw
コピペ


扇「ゼロはペテン師だったんだ」
星刻「なんでそう判断したの?」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそういってた」
星刻「は?」

扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
星刻「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
星刻「は?」

星刻「いや、だからさ、ゼロがルルーシュだとして録音された声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言って聞かせてきたし」
星刻「は?」

星刻「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ、ほら、ナイトオブラウンズの」
星刻「は?」

扇「でも千草はギアスかけられたって言ってたよ」
星刻「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
星刻「は?」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:24:12 ID:8grQbc9s
カレン以外の旧東京組の存在意義がわからない
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:26:00 ID:9HpVpjmO
>>1-3
乙!
俺のレスもテンプレに入れてもらえてなんか嬉しい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:28:01 ID:PRmTa83R
コピペ

扇『ゼロはブリタニアの皇子で超能力者で俺たちを騙して利用してたんだ! 
  ゼロを引き渡す約束で、日本解放してもらうからお前らもゼロ捕まえるのに協力すれ
  もうブリタニアと戦う必要もないぜ』

星刻『意味ワカンネ・・・』

EU『いや、日本だけ解放されても意味ワカンネ』

カグヤ『氏ねよアフロ』
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:28:01 ID:ifEyY7Zw
東京組がゼロを裏切った理由

扇    女のため(そそのかされた?)
藤堂   ゼロに疑念を抱いていたところに皇族・ギアスバレコンボくらって混乱中に扇動された
ディート ゼロをかばったけど場の雰囲気的に止められず、保身に回った
玉城   自称親友を信じた
千葉   ゼロは信用できないし藤堂さんにリーダーになってもらいたいから切る
杉山・南 扇が言ってるから信じた

前スレ>>710>>714参考
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:28:53 ID:zJcX83fB
カス 扇

馬鹿 藤堂、朝比奈、千葉

保留 ディート

友好 カレン、玉城、ラクシャータ

な感じ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:31:53 ID:Hqmi1X2K
コピペ

1 真に虐殺皇女のネリやフレイヤ使用を実際に指揮したシュナを目前に怒りも無くゼロに怒る理不尽な騎士団
2 テープの音声など いくらでも偽造可能なうえに何故ゼロがハイハイ答えてるのか疑問に思わない脳みその騎士団
3 いきなり敵のブリ女とツガイで現れてまくしたてる扇とそれには不問の騎士団
4 ゼロがいなけりゃ無能で役立たずな自分たちを自覚出来ない恩知らずで調子コキの騎士団
5 催眠術?を どうやってかけるかも確認せずに事実だと決めつけるミスターサタンのような騎士団
6 離反出来る時点で自分たちが操られていない事に思いが至らない騎士団
7 ゼロへの離反は超合集国への裏切り行為だと気付けない騎士団
8 敵(しかもそんな権限持ってない)に日本返せと子供みたいなだだこねる幼稚な騎士団 そのうえ条件である引き渡しをせずゼロを殺そうとする基地外な騎士団
10 日本奪還という目的の優先順位をスッカリ下に置いてる本末転倒な騎士団

前スレ>>276より
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:32:05 ID:ifEyY7Zw
テンプレに加えたいレスは適宜追加してもらうってことで。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:33:00 ID:tAEnIevU
扇「ついに裏切り者のゼロを追い出したぞー!みんなこれからも頑張っていこう!」

カレン「ル、ルルーシュが一人で寂しいだろうから来てやっただけなんだからね!誤解しないでよね!」
ジェレミア「忠義も知らぬ裏切り者共は推奨します死ぬ事を!」
ラクシャータ「面白い機体もみーんないなくなっちゃったしそろそろ帰るわあ」
ディート「こいつら違う意味でカオスwwwゼロもいないし私が日本人に組する理由無くね?」

超有能な人材が抜けたら有能な人材が誰も残らない光景しか想像できない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:34:21 ID:8grQbc9s
ゼロ、シンクー、カレン、C.C、ディートハルト、ラクシャータ、神楽耶

もうこのメンバーでいこうぜ
むしろこっちのがスッキリする
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:34:49 ID:0Rle47Bh
>>4
もうやられ役しか残ってない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:36:15 ID:MlhAYd1k
>>12
玉城やオペ子達も入れてあげてください。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:38:14 ID:DtefrqHi
シンクー「ゼロは?」
扇「いないよ」
シンクー「なんで?」
扇「ブリタニアの皇子だったんだって」
シンクー「ほんとに?」
扇「だってシュナイゼルが自分の弟って言ってたもん」
シンクー「ゼロは認めたの?」
扇「あっそういえば訊いてない」
シンクー「…ブリタニアの皇子だから追い出したの?」
扇「それだけじゃない!ペテン師だったんだ!あいつはギアスっていう、相手に言うこときかせる力を持ってたんだ!」
シンクー「ゼロは認めたの?」
扇「あっそういえば訊いてない」
シンクー「…それで勝手に追い出したの?」
扇「ゼロあげるから日本返してって言ったらシュナイゼルがいいよって言ったから」
シンクー「…あとでそんな約束知らないって言われたらどうするの?」
扇「いい人っぽかったからそんなこと言わない」
シンクー「私の方が君より偉いって知っているか」
扇「あっそういえばそうだった」

しーんくーがんばれー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:38:16 ID:bfQeW8lT
今東京組に残ってるのは

どうみてもランスロット・アルビオンの餌です
ありがとうございました
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:38:31 ID:viRbgoQe
>>11
これで合衆国に切られたら斑鳩にミラクルとその嫁しかいないな

>>12
アーニャはルルーシュと因縁があるっぽいししジノも離反フラグが立ってる
少数精鋭グループが出来上がるかもな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:38:32 ID:8grQbc9s
ttp://www.imgup.org/iup671327.jpg
神楽耶ってゼロの評価かなり高いな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:39:40 ID:8AJJu8ve
超合衆国とブリタニアの板挟みで死ぬしか道が残っていない件
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:40:11 ID:bfQeW8lT
>>18
ルルーシュと同じ高貴な生まれで相応の教育受けてるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:40:23 ID:zJcX83fB
ゼロ・シンクー(指揮・戦闘担当)
カグヤ・天子(盟主)
C.C・ディート(補佐官)
カレン・ジェレミア(戦闘担当)
ラクシャータ(メンテナンス等々)

…かな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:40:40 ID:Hqmi1X2K
>>18
家柄が高いから、ついてくる日本人多いし、大人顔負けに頭がいい。当然の結果だと思う。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:41:03 ID:viRbgoQe
>>18
政治の神楽耶
戦闘のカレン
共犯のC.C.

三人官女ですから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:41:29 ID:sU3Lv6XD
大人相手にも啖呵切ってたしな

「我が身大事か!?」
「今動かずして何のためのキョウトか!」

しびれます
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:41:49 ID:JOa1LNfX
>>23
CCはたしかやろうと思えば女版藤堂ぐらいの腕はあるはずだったかな・・・
26前スレ827参考:2008/08/19(火) 21:41:52 ID:ifEyY7Zw
ゼロ                                シュナイゼル
・ギアスユーザーでペテン師(笑)な騎士団CEO     ・現在戦争関係にある敵国の宰相、天才的な戦略家
・一応それなりの時間を共に戦ってきた          ・ほぼ初対面
・騎士団の日本人を駒としか思ってない          ・騎士団どころか日本人全体(というかナンバーズ)を
 ただし捨て駒扱いではない                  家畜か奴隷としか思ってない
・一応日本は独立させてくれそう               ・一宰相に過ぎず、日本を独立させる権限を持っているかどうか怪しい


この二択で シュナイゼル > ゼロ ってやっぱり狂ってるとしか思えんわ……東京組オワテル\(^0^)/
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:42:07 ID:j/JQqS4d
>>14
知らない間に黒の騎士団のクーデターに巻き込まれたオペ子達
扇ジャパンが合衆国に切られたら・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:43:57 ID:ifEyY7Zw
>>25
ガウェインでジェレミアのジークフリートと渡り合ってたしな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:44:30 ID:7Yndq1Uu
>>24
神楽耶様には東京組を面罵して欲しいな
「この愚か者共が!」って
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:44:40 ID:34YHWFbD
>>2
アンチスレだからアレかと思ったが一応言っとくと、

×藤堂鏡志郎
○藤堂鏡志朗
×朝比奈省悟
○朝比奈省吾
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:45:20 ID:uZs6490T
>>27
>扇ジャパン

最近の流れだと凄く弱そうです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:46:00 ID:viRbgoQe
>>27
なんかサッカーみたいだな、そして弱そう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:46:39 ID:QRP2mPb8
急にシュナイゼルが来たので。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:47:39 ID:bfQeW8lT
QSK
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:48:06 ID:mulT7m5k
冷静になれよギアス豚^^
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:48:23 ID:6HYraIIw
東京組、アホだろ、こいつら。
世界から孤立します。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:48:53 ID:uZs6490T
>>28
C.C.にナイトメアの操縦を覚えるようにと言った人がいたことを
ふと思い出した。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:49:22 ID:/hHLeJ4q
>>27
○○ジャパンって付くだけでなんか弱そうに感じる…。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:50:43 ID:Y4QbEMd+
東京組は知力が町内会レベルで国際政治は無理だね
藤堂さんも軍人としては優秀でも政治は疎いみたいだし
政治力日本代表が若干15歳の神楽耶か…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:00 ID:9HpVpjmO
>>30
うぉ!?気付かなかった。指摘サンクス。
修正

黒の騎士団の重役たち
 CEO          ゼロ(ブリタニア人)
 総司令         黎星刻(中国人)
 事務総長      扇要(日本人)
 統合幕僚長     藤堂鏡志朗(日本人)
 参謀長官       周香凛(中国人)
 媒体情報管理長  ディートハルト・リート(ブリタニア人)
 科学長官      ラクシャータ・チャウラー(インド人)
 零番隊隊長     紅月カレン(日本人とブリタニア人のハーフ)
 壱番隊隊長     朝比奈省吾(日本人)
 弐番隊隊長     洪古(中国人)
 参番隊隊長     インディラ・タルール(インド人?)
 四番隊隊長     千葉凪沙(日本人)
 伍番隊隊長     アフマド・ハイラッラー(サウジアラビア人?)
 六番隊隊長     グエン・バン・ニュー(ベトナム人)
 七番隊隊長     フレデリック・シマノフスキー(EU人?)
 可翔艦・斑鳩艦長  南佳高(日本人)
 特務隊長       杉山賢人(日本人)
 内務掃拭賛助官   玉城真一郎(日本人)
 科学副長官      ユスク(インド人)
 科学副長官      ソンティ・クン・モォー(インド人)
 可翔艦・斑鳩通信士 日向いちじく(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 双葉綾芽(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 水無瀬むつき(日本人)
 
  ≪重役の中の日本人  10/22(約45%)≫

日本製ナイトメア
 紅蓮、月下、暁、斬月、蜃気楼は全て「インド人」のラクシャータの作品
 無頼、無頼改は「ブリタニア」のナイトメア(グラスゴー)のコピー・改造作品

第二次東京決戦
 九州で「中華連邦」の黎星刻を初めとする人たちの陽動が作戦の成功の鍵でした


結論!
  黒の騎士団は超合衆国(いろんな国の集まり)に支えられていますねー

しかし!

今回の要求は…
 そんな超合衆国をまとめ作りみんなを導いてきたゼロを売り
 扇「日本(だけ)を返せ!」

…ハァ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:09 ID:xFlllch6
>>37
それ聞いて今まであいつがKMF操縦できるのマリアンヌに教えてもらってたと勘違いしてた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:52:41 ID:8grQbc9s
>>37
C.Cはありとあらゆる経験が豊富過ぎて
なんつーか物事の要領掴むのが早いのかもな
まぁマリアンヌの友達なら元からナイトメアある程度乗ったことあったのかもしれんが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:53:04 ID:bfQeW8lT
ああ、そうかOPの遺跡に突っ込んでるぽい残月は
コード取ったルルーシュVS馬鹿達

ってことか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:53:04 ID:ifEyY7Zw
>>30
訂正乙
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:54:35 ID:JOa1LNfX
>>37
もともとコードのおかげで身体能力はスバ抜けてるからね
ジェレミアの改造はCCの身体能力をコピーしようとした結果だしな

まぁこれ以上はスレ違いか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:54:37 ID:ywXoodEW
最初の一手のつもりがいきなりキングを差し出されたシュナイゼルが
ちょっと可哀そうだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:55:29 ID:viRbgoQe
>>46
いっぱい準備したんだろうになwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:56:38 ID:8AJJu8ve
日本を返せ!って言われてシュナイゼルがポカーンとしてコーネリアがええぇ!?って顔したのには吹いた
あそこまでバカだったとは思わなかったのかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:00:51 ID:Y4QbEMd+
どの道、ゼロとは仲良くやっていけないのわかったんだから
あそこで日本返還の要求突きつけるのは間違ってないと思うが…。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:01:04 ID:xFlllch6
>>46
あれって時間稼ぎとかが目的で来たと思うんだよな
それなのにゼロ引渡しまで進むって言うのはある意味誤算だったんだろうな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:01:18 ID:z0hMjL5v
とりあえず扇の野郎にはブーメランこないとなっとくいかねえ
ウザクにはフレイヤで特大のが来たし、これからに期待
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:03:05 ID:tAEnIevU
あ…ありのまま 今 起こった事を話そう!

『私はあらゆる策を弄して黒の騎士団を弱体化させようと
思ったら勝手に向こうが盛り上がってゼロを殺す事になっていた』

な… 何を言っているのか 分からないと思うが
 私も何が起きていたのかわからなかった…

弟に同情しそうになった…

妹が大量虐殺だとかラウンズの一人が数千万殺しだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてない

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったよ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:04:26 ID:uZs6490T
>>48
シュナイゼル「あ…ありのまま 今 起こった事を (ry」
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:04:39 ID:0Rle47Bh
東京組のトップ藤堂にしとかないと千葉がゴネそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:04:57 ID:uZs6490T
ぐは、リロードすべきだったw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:05:11 ID:viRbgoQe
>>49
仮に日本が返還されても今よりとんでもないことになる件
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:06:41 ID:j/JQqS4d
>>49
日本開放して、その後か同時期に手薄になった他のエリアが一斉蜂起って超合衆国の基本戦略を
崩壊させる要求だし、シュナイゼルからしたら、自分たちの戦略をわざわざ破綻させるような事言ったらビックリ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:08:03 ID:PRmTa83R
>>49
超合衆国に相談もせず勝手にそんなことしても
また侵略されたら終わりだよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:08:14 ID:viRbgoQe
>>57
結局、なんで日本のために他国が協力してくれてるのか
「今の黒の騎士団」がどういうものか全くわかってなかったんだよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:08:58 ID:YA9v63Kj
自分達が超合衆国の為の組織だって事忘れてるよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:10:56 ID:tAEnIevU
超合衆国の支援もキョウトと同じような物だと考えているのかもしれん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:13:31 ID:0Rle47Bh
合衆国に支援打ち切られたら補給どうするんだろうね
ブリタニア様にでも泣きつくんだろうかw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:13:34 ID:z0hMjL5v
とりあえず東京組はチンされればいいと思うよ
ただ、CCたんと専用暁は無事でいて
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:16:36 ID:8AJJu8ve
よく考えれば、黒の騎士団の始祖になった扇グループは珍走団みたいなもんだし、
世界を二分する組織の代表に短期間になっても立場とか理解できなかったのかもしれんな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:16:36 ID:viRbgoQe
>>63
ディートやラクシャータやカレン、会談にいなかった南・杉山も一応保留でいいんじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:17:23 ID:j/JQqS4d
>>65
南・杉山ってゼロ襲撃したとき銃構えてなかったけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:20:28 ID:viRbgoQe
>>64
古参だからと扇とか藤堂とかを幹部にしすぎたのが運のツキだよなぁ
朝比奈とかはロロとかジェレミアが新参なのに重宝されてて気に食わないって感じだったし

>>66
実際にその場にいなかったから伝言ゲームで内容変わってるかもなと思って
予告で映ってるし何かあるんじゃないかと少し期待してる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:21:58 ID:/hHLeJ4q
ロロが朝比奈に対して如何にゼロに信頼されているか〜と言っていたが、
まさにそのとおりだった訳で…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:22:27 ID:UNcF5/dX
今回一番驚いてるのはシュナイゼル
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:23:55 ID:OLqIGuXM
『日本を解放すれば他の殖民エリアも立ち上がるはず』っていう当初の策忘れてるよね。
こんな形じゃ絶対みんな立ち上がらない。それも全部トウキョウ組の短慮のせい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:23:57 ID:0Rle47Bh
>>69
おまけにコーネリアもゲットできたしな
笑いが止まらんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:24:50 ID:sJ9kMlba
>>69
(;゚Д゚)
(゚Д゚)
って感じだろうな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:25:23 ID:bfQeW8lT
コーネリアはゲットできるしリストにクロヴィスも入れておいたおかげで
あいつの虐殺もゼロに押し付けた臭いし、笑いが止まらんよな
ほんと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:25:57 ID:j/JQqS4d
>>70
日本からブリタニア軍とか官僚を引き上げさせるのに、わざと時間掛けてその間に他の国潰すとかすればいいしな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:26:02 ID:uZs6490T
>>69
虎穴に入らずんば虎児を得ずと敵地に乗り込んだら
ギアスに詳しい妹というお土産まで頂きました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:26:02 ID:0Fqg9nDS
>>67
しかしあいつらその場にいなかった連中には何と言って説得したのだろうか

「ゼロが実は超能力使えて人操れて虐殺引き起こした犯人だから射殺するの手伝って」
なんて言い出したらまず奴らを医務室に連れて行くが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:26:40 ID:BvDepCFO
自分たちが駒ってことに憤慨してたが、戦場では兵は将の駒として忠実に動き勝利を手に入れるもんじゃないのか?
駒が嫌なら戦場にいなければいいと思うんだ。
女子供の虐殺っていってまこちらもかなりの被害出てたし虐殺とは違うと思うんだが。
こいつら本当に軍人やレジスタンスか?思考がそこらの一般人クラスに感じたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:27:39 ID:uZs6490T
>>76
しかも、シュナイゼルに教えてもらったとか言い出すんだから正気とは思えないw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:28:43 ID:UNcF5/dX
頭のいい腹心やら参謀がいればな…
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:28:58 ID:viRbgoQe
>>76
ゼロは強力な催眠術を使えて俺たちを操っていたんだ!!
何の罪もない女子供も皆殺しにしたんだ!!
クロヴィス殿下のゲットー壊滅令もゼロの仕業で仕組まれたことだったんだ!!
俺たちは皇族のパワーゲームに巻き込まれたんだよ!!!

多分、こんぐらい話の中身が変わってる筈
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:29:14 ID:OLqIGuXM
そういや玉城はシンジュクゲットーで民間人巻き込んでも「うるせー!」ですませてたな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:29:54 ID:8AJJu8ve
玉城もそうだが、ただの兵隊長でしかない千葉を同席させるのはなんなんだ
そもそもシンクーに話通してないからどうでもいい話か
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:30:18 ID:j/JQqS4d
>>76
南は前に物扱い?発言に憤慨してたから、ゼロは俺たちを駒扱いしてたんだよ
って言えば寝返るかも
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:30:48 ID:b6zcftu6
>>76
南には「ゼロは何の罪もない幼女の虐殺命令を下したんだ!」と言えばおk
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:31:53 ID:GJvQJmUA
確かに星刻も通信で同席させるべきだったな。設備くらいあるだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:32:46 ID:ZsGkiWdd
そういや南はLCでゼロに頼りきりの現状に不安を抱いていた気がする。
ゼロがいなくなったらどうなるんだろうなとかそんな感じだった。
あの時は製作陣からのブラックレベリオンの示唆だと思ってたが、まさか今の状況についてだとは思わなかった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:33:10 ID:viRbgoQe
>>85
ゼロは?→電話に出ません→じゃあゼロ抜きで俺たちがの時点で
誰が出るべきかってのを理解してないんだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:33:35 ID:uRUEgKbb
>>9
9番が抜けてる

>>26
できればゼロ側にこれ追加してくれ
・味方になるようギアスを使った事はあるが、
 『味方』にはギアスをかけた事はない。
(※カレン・咲世子は騎士団ができる前)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:34:02 ID:UNcF5/dX
ゼロ「私は妹の為に戦っていた!」
南「みんな!ゼロを信じよう!!」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:36:19 ID:viRbgoQe
>>89
ゼロ「私はナナリーの実の兄だ」
南「お義兄様と呼ばせてください」

こうだろ
あとルルーシュ・ヴィ・ブリタニアってわざわざ言ってくれてるのに
ナナリー総督と兄妹だったのか、だから錯乱してたのかと藤堂が気づかない件
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:45:06 ID:xFlllch6
>>80
クロヴィス殺したりユフィ殺してんのはどう考えたんだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:48:37 ID:uZs6490T
>>91
皇族の権力争い
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:49:09 ID:BgPi+qe/
日本とゼロの交換が成立したとしても、日本返還が先だよな。

シュナ「分かりました。では今後の予定についてを」
扇「ああカレンか?ゼロを倉庫に連れてきてくれ(電話)」
玉城「ゼロのやろおお!(拳銃の準備)」
藤堂「朝比奈…お前の言うことさえ聞いていれば…(自分の世界)」
千葉「藤堂さん…進みます。私は、貴方と共に(二人の世界)」
シュナ「あ、まあ、いいんだけど…さ…」


こんなんだったんだろうな…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:50:42 ID:viRbgoQe
>>91
多分、ルルーシュに皇位継承件がないことがわかってないからそっち関係で殺ったと思ったんじゃね?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:50:48 ID:qSdxVnbH
>>76
更にこのあと合衆国議会やシンクー隊にも言わなきゃならないよな

あとゼロが行ったら捕まえてくれとでも言うんだろうか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:52:16 ID:eIh2t2BW
>>93
日本返還とかよりは保身だろ
女の件で粛正されかねない扇
ゼロに踊らされて味方を殺されていた藤堂
殺られる前に殺らないと
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:53:52 ID:viRbgoQe
>>96
朝比奈はゼロのせいで死んだんじゃなくて独断専行の挙句
撤退命令聞かなかったから死んだんだけどな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:54:20 ID:xFlllch6
>>94
シュナイゼルが親切にも元ブリタニアの皇位継承者と言ってくれてたから知ってるはずなんだが
あとみんなゼロ売ったことを九州組みに伝えることを前提としてるみたいだけど
ゼロは戦死したまたは逃げたと嘘を付く可能性は考えないのか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:57:13 ID:viRbgoQe
>>98
扇たちは自分たちが正しいことをやったと思い込んでるから
「ゼロが裏切ったんだ!殺そうとしたら逃げた!シュナイゼルが日本返してくれね!!」
って言う気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:57:20 ID:sU3Lv6XD
戦死した→でも逃げてるし、出てきたら俺ら嘘つきオワタ

ゼロ逃げた→なんで逃げたのって突っ込まれて本当の事言っちゃったらオワタ


つまりオワタ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:57:34 ID:b6zcftu6
>>98
敵国がゼロ引渡しの真相を知ってるのに嘘をつく意味があるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:59:03 ID:xMlCQjVg
なぜ玉城が叩かれないのかわからない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:59:32 ID:8AJJu8ve
扇「ゼロがそっちへ行ったら捕まえてくれ」
シンクー「え?」
扇「シュナイゼル殿下が日本を返してくれるとおっしゃってくれたんだ」
シンクー「マジか オチツケ」
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:59:47 ID:s8AaaaHw
朝比奈は完全に自業自得なんだよなぁ
命令違反してロロを捕らえようとしなければ巻き込まれることはなかった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:59:51 ID:Hqmi1X2K
>>88
>>9は)何でか確認したら、コピー元から抜けてた。
まあ・・・。乗せなおすようなミスとも思えないからみんなには苦笑だけしてほしい、かな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:00:37 ID:VkziigUY
>>98
仮にもシンクーは優秀な上官だし、藤堂さんは
上官にそんな嘘をつかないと思ってる。
保身の為に嘘をつくような人じゃないだろう。

・・・でも、今回の頭パーンな行動を思い出すと自信なくなってくる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:01:04 ID:BgPi+qe/
>>102
テンさんと同じでキャラがぶれてないからじゃね?あいつは昔から馬鹿で、強い奴の味方だ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:01:08 ID:8AJJu8ve
>>102
バカだけど最後までゼロを信じていたのが割と評価されている
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:02:01 ID:0Fqg9nDS
>>102
玉城だから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:02:24 ID:uZs6490T
>>102
玉城だから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:02:57 ID:viRbgoQe
>>98
元皇子って言葉からどんぐらい理解してるんだろうかな
親が離婚したから離れて暮らしてるけど僕たち兄弟です的な意味にしか受け取ってない気がする
皇位継承権とか順位とかわかってるかすら怪しい気が

>>104
撤退命令聞かなかったのが一番のミスだろ、ありゃ自殺行為
ロロの捕縛にしたって戦闘中にやらなくてもいいことだしな

>>102
あんまり期待してなかったのに意外とまともな行動をしてたから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:03:45 ID:hBYyY74N
玉城の人気に嫉妬
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:04:24 ID:tAEnIevU
玉城は色んな意味でチンピラだからなあ。
ルルーシュがいいとこのお坊ちゃんじゃなくて
もっと兄貴肌の好漢だったら最後まで信じ続けたかもしれない。
まあ、信じたら信じたでギアスをかけられた裏切り者として粛清されたんだろうけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:05:13 ID:j/JQqS4d
>>98
カレンやディートハルトは戦死してないのを知ってるし、蜃気楼が修理されてたから
ラクシャータ他整備関係者もゼロが戦死してない事を知ってる
蜃気楼が大した被害受けずに帰ってきたから、斑鳩の乗組員は戦死どこまで信じるか・・・
全員が扇と一蓮托生になるつもりで口を塞いでくれるかどうか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:05:27 ID:xFlllch6
>>100
嘘つけば一応時間は稼げるな
運がよければゼロはのたれ死ぬ(まあ死なないけど)
>>101
わざわざ教えるかなとふと思っただけで共謀してくれるとは思ってない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:07:15 ID:/G3HbUr/
                            ルルーシュを追う前に言っておくッ!
                    私は今黒の騎士団の無能っぷりをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『私は黒の騎士団を揺さぶる火種くらいにはなるだろうと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか騎士団全員でゼロを裏切ってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        私も何をあったかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしい馬鹿の片鱗を味わったぜ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:08:20 ID:b+TwAnAE
>>102
つーかまだ考え方がまともに見えたから。
他のやつ最初からシュナイゼルを信じる勢いだったじゃん
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:08:58 ID:/G3HbUr/
>>52
やっぱあったかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:10:09 ID:8grQbc9s
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : ゼロ(仮面をつけてお仕事、基本的に声に合わせて腰を振るだけの簡単な作業です)
期   間 : 8月17日〜
勤 務 地 : 斑鳩(場合によって超合衆国領へ出張あり)
給   与 : 応 談 (結果に応じてボーナスあり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて、ギアスを持っていない方
         シスコンではない方、ブリタニア人ではない方。
         ナイトメアを操縦できる方を歓迎します。
        年齢0〜120歳

申込み先 :  黒の騎士団 (担当:扇 要)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:11:09 ID:viRbgoQe
>>117
ディート:冷静
玉城:反論
ミラクル:アホ
ミラクルの嫁:自重
千種は俺の嫁:売国奴

上二人がギリギリまともだな

>>119
やめろwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:13:01 ID:s8AaaaHw
>>114
実際問題で本気でシュナイゼルから日本を返してもらうつもりなら本隊である九州組には話さないといけないからな
それにラクシャータが真相知れば突っ込みいれた後にカレンやディート連れて脱出して九州組と合流する可能性もあると思う
あの取引内容ではあきらかに他国を無視してるから冷静な外国人が聞けば斑鳩から離れたがるのは当然だしな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:13:02 ID:xFlllch6
>>114
そういやラクシャータがいたな
嘘つくのは無理か
ありがとう
というかラクシャータの口封じはしないよな
魔女狩りが始まりそうで怖いんだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:13:31 ID:uZs6490T
>>119
玉城で良いだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:14:27 ID:bqYIfU40
フレイヤー詐欺を仰っている方が居たが、まずは捕虜として捕まえるのが前提だろw
あそこで見す見すコーネリアが開放されていたことが信じられないw
何の交渉をしたんだ?アド損って分かるよなwまったく1:1の交換もしてない件について
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:14:44 ID:viRbgoQe
>>122
ラクシャータよりBR生き残り組やまともな団員の魔女狩りのほうが怖い件
今の斑鳩だとゼロがいなくなったって…俺たちどうするんだよレベルで魔女狩りが起きる気がする
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:14:58 ID:bfQeW8lT
次回の魔女狩り候補はC.Cだと思われ
ずっとゼロの部屋にいたし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:47 ID:viRbgoQe
>>126
カレン、C.C.、ラクシャータ、ディートで斑鳩脱出しかないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:51 ID:SutAJNnn
しっかし小説書く人も今回の補完は大変だろうね。
このあたり全部ルルーシュ視点にして、シュナイゼルとトウキョウ組の会談は
省略したほうがいいだろうな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:53 ID:5vyB1mhU
もうラクシャータだけゼロの元に行ってくれればいいや
他は扇と頑張れ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:54 ID:xMlCQjVg
玉城が案外まともなこと言ってると言うが、結局扇たちに流されてる
ゼロを信じ続けるバカなら好感もてたが、保身のあるDQN的なバカは嫌い
ここでの玉城だからはバカだからでいいんだよな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:15:55 ID:uRUEgKbb
藤堂がC.C.をどう見てるかだな……
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:17:38 ID:Hqmi1X2K
>>125
現時点で一番ヤヴァイのはC.C.じゃね?「ゼロの愛人」だから、一番近い人物だと思われてるだろうし。
記憶もないから、自衛できるとは思えない。
・・・さんざん悲惨な目にあってるっぽいからこれ以上痛めつけないでほしいんだが。
ぼろぼろにされて諦めたような目で宙とか見てたら泣く。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:04 ID:8grQbc9s
来週の声優のリストにゆかながなかったんじゃなかったっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:26 ID:VkziigUY
C.C.はカレンが守ってくれると信じている。たとえ扇に逆らってでも。
オペ子三人組は今回の騒動をどう思ってるんだろうな。
うち一人は、命がけで藤堂達を助ける場面を見ているんだが。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:35 ID:viRbgoQe
>>132
カレンなら…カレンならきっとなんとかしてくれる……
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:19:56 ID:bqYIfU40
先週のカレンとCCがフラグたってるけどね。
ゼロの愛人wみたいな認識だから相当マズイぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:20:07 ID:BgPi+qe/
>>132
カレンたんが守ってくれるさ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:21:17 ID:FosdR3jA
藤堂さんが見てた資料に片瀬少将があったけどあの人ギアスかけられてないよな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:21:26 ID:0Fqg9nDS
>>132
あいつらアホだから
「記憶を失ってる…?これもギアスの仕業か!!」
とか勝手に勘違いしてくれるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:21:26 ID:jZIATD7O
記憶失っても戦闘力は変わってないのでは。予告のフルボッコディートハルトは
絶対C.C.にやられたんだぜ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:22:40 ID:JOa1LNfX
人気投票1位&2位を続けて葬ろうとするなんて・・・騎士団って本当に恐ろしいですね(笑)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:22:48 ID:Bm+/8CkN
ccはカレンがなんとかするだろ
それすら無視する集団に成り下がったとしたら紅蓮と一緒にさようならだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:01 ID:s8AaaaHw
ぶっちゃけると今のC.C.はどうみても何かされて頭が逝っちゃいました状態だから全部ゼロが悪いと言い張る連中なら保護はしても暴行は加えないだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:11 ID:Hqmi1X2K
>>134
>>135
うん。カレンに希望を託そう。
そうなるとC.C.を守るためにも、東京組を離れる確立が高いだろうし。東京組のアホはさっさと見捨てたほうがカレンのため。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:33 ID:VkziigUY
>>138
「ギアスをかけられた可能性のある人物」のリストと言っていた。
とりあえず、トウキョウ組を揺さぶれる人物を片っ端から入れておいたんじゃないかな。
真実は関係なしに、ね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:51 ID:bqYIfU40
>>138
かけてない。
そもそも掛けられた現場を目撃していないはずなのに
どうして分かるのか、あれって単にルルと親しい人物のプロフィールだけやん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:25:22 ID:bfQeW8lT
幼女C.Cがごめんなさいごめんなさい
言いながら鋭いパンチしてたらそれはそれで萌える
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:25:54 ID:BgPi+qe/
ゼロの部屋の前で
扉を蹴っ飛ばす玉城
ドン!
部屋の隅で怯えるCC
玉城「おいCC!お前愛人なら、ゼロがいる場所知ってるだろ!教えろよ!」
音を聞いて駆けつけるカレン
カレン「やめて!CCは何も知らないわ!」
玉城「ああ?なんで分かるんだよ?」
カレン「それはっ…その…とっ…友達だからよ!」

とか希望
扇藤堂ディートがCC責めるとかは考えたくもない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:26:05 ID:J92e0WML
てかゼロに銃口を向けたシーンのとこだけど、カレンがゼロを擁護していたら扇軍団はそのまま発砲したのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:26:56 ID:sU3Lv6XD
多分ね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:03 ID:Hqmi1X2K
>>140
ディートがそんなことに加担するかなぁ?
むしろ彼はさっさとゼロのいなくなった東京組を見限りそうな気がしたんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:27:40 ID:j/JQqS4d
>>146
ブリタニアが不審な行動を取ったので、ギアス掛ってるんじゃないかリストなんだよね
片瀬なんてコーネリアが降伏すら許さないから、ブリタニア軍巻き込んでの自決なんて全く不信じゃないけど
リスト入り
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:28:30 ID:viRbgoQe
>>149
したんだろうねぇ
ただでさえ人が足りないのにエースと貴重な航空戦力兼指揮官を同時に葬り去るとか正気の沙汰じゃない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:29:24 ID:BgPi+qe/
>>149
「お前もギアスで操られてんだな!?仕方ない」
ばばばばば
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:29:30 ID:Hqmi1X2K
>>149
しそうな雰囲気だったから今後が怖い。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:30:27 ID:J1JQ6FEh
カレン以外にしてみればccはゼロがいなくなった途端に性格が変わったように見えるから保護かも
扇「cc→c2→chigusa2…これからは千草と名付けて俺が保護する」とか言ったりしてな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:30:49 ID:j/JQqS4d
>>153
扇にしたら、親友の妹なんだけど
KMFも用意してたし人質になろうが擁護してようが一緒に殺したんだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:31:25 ID:bqYIfU40
これもギアスが生んだ悲劇 
誰かの台詞だが気にしない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:31:35 ID:FKUNil1v
>>156
要するに2号さんかよ。いいご身分になったもんだな扇め
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:31:44 ID:viRbgoQe
>>157
ラクシャータにカレンちゃん取り返せるわねみたいなこと言われて
今気づきましたみたいな態度を既に(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:32:31 ID:tAEnIevU
「C.C.、君からゼロに」
「きゃー!きゃー!いやー!」
ガスッガスッガスッガスッ
「ちょ、ま、連絡を」
「止めてー!離してー!」
ゴシャッゴシャッゴシャッゴシャッ
「やめ、誰か助け」
「助けてー!ご主人様ー!」
「ディートハルトあんたC.C.に何してんのよ!」
バキッグシャッメコッズボッヌルポッ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:33:08 ID:J92e0WML
>>150>>153>>154>>155
マジかよ…orz
まさかとは思ったが…アホすぎる…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:33:40 ID:sJ9kMlba
>>161
ガッ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:34:00 ID:bqYIfU40
お前もギアスに、私もギアスに操られてry

何ていうL5ですかw疑心暗鬼だな、シュナイゼルの思惑通りに混乱させられているw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:34:07 ID:O5RyGISk
>>152
あれは、明らかに藤堂を釣る餌だろ。
資料の一番前にわざわざ日本解放戦線をもってきているのは作為的過ぎる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:34:59 ID:viRbgoQe
>>165
ギルフォード→ジェレミア:二人の裏切りはギアス(ry
ユフィ→クロヴィス:シンジュクもギアス(ry
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:35:08 ID:1kWO6BDF
>>158
「それとこれとは」
「○○さんはギアスにかかっていた。処刑は仕方なかった」
「これもギアスの引き起こした悲劇」

東京組の言い訳で普通に使えるから困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:35:26 ID:Hqmi1X2K
いきなり味方が指揮官殺そうとしたら驚いてまず庇おうとするのはごく自然の行為なのに、「ギアスにかけられて〜」ってなるのが終わってる。
カレンがゼロを慕ってるのは周知の事実だったろうに、さ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:36:14 ID:viRbgoQe
>>167
これもゼロの起こした悲劇
これもギアスの起こした悲劇

スザクと東京組が合流したら意外と上手くいくんじゃね?どっちもb(ryだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:36:18 ID:bqYIfU40
>>167
なるほどw妙にこのスレが居心地良かったのはそのせいか!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:36:49 ID:b+TwAnAE
>>162
しかしとりあえずゼロ離反で
カレンは操られてない認定を貰えた訳だ。危ない所だったw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:37:50 ID:viRbgoQe
>>171
ルルーシュがあそこであえて駒とか言ったのは
自分は多分チェックだろうからせめてカレンは巻き込まないようにってことなんだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:39:21 ID:j/JQqS4d
>>168
扇「カレンがゼロを慕ってるのはギアスを掛けられたからだよ!
  (そんな便利な力が有るのに、千草に俺にほれるようギアス掛けないなんて)ゼロは俺たちを裏切っていたんだ」
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:40:02 ID:J92e0WML
>>171
カレン「あなたにとって私は何?」

ゼロが駒と言ってなかったら…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:40:30 ID:s8AaaaHw
ジェレミアは斑鳩との通信次第でサザーランドジークに乗って斑鳩に報復攻撃してくると思うんだけどな
カレンは自分も撃たれかけた上にルルーシュの報復で攻撃するジェレミアを真面目に相手にしないだろうし
場合によってはジェレミアの怒りで東京組は半壊するかもしれん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:40:35 ID:viRbgoQe
扇はヴィレッタにかけたギアスのことも勘違いしてるんだろうな
ほんとはサザーランド寄越せなのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:41:32 ID:j/JQqS4d
>>172
ナナリーも死んで生きる目的失ってて、シュナイゼルも現場にいて詰んでる状態と思ってるから
わざわざカレンを道連れにする気にもならなかったんだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:41:30 ID:HSabTsuX
>>167
「それとこれとは」→元々「ゼロが起こしたクロヴィス殺害の冤罪しかも自分で刑を受けに帰った」
「これもギアスの引き起こした悲劇」→ユフィの死に嘆くニーナを見ての事なので合ってる

この二つは元はこうだから違うんじゃないかな
ここのスレ住人じゃないけど気になったから。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:01 ID:Dm4H+kfm
だろうね
カレンに対しても駒発言することで、
アホな騎士団が仲間意識持って、ギアス掛かってるという疑いをカレンぬ向けなくなるだろうし
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:10 ID:Hqmi1X2K
>>174
ロロが一緒に庇ってくれたかどうかが問題かもな・・・。
兄さん至上主義だから、カレンだけ完全スルーの可能性もあるしw
まあ、ロロが一緒に連れてってくれたら今度はC.C.が(おそらく)孤立無援の状態になるわけだが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:20 ID:0Fqg9nDS
「お前らは駒だったんだよはっはっはっ」
とか言ってしまう極悪人のゼロ仮面が
カレンにギアスかけて盾にしなかった理由は何ですか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:42:27 ID:O5RyGISk
>>167
扇、君はBRの前からブリタニアと内通して黒の騎士団を裏切っていたね。→それとこれとは
カレンはギアスにかかっていた。銃殺は仕方なかった。
超合衆国の存在意義が根本から破壊されてしまった。これもゼロが起こした悲劇。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:44:52 ID:bfQeW8lT
ジェレミア、ルルーシュのとこ行くなら斑鳩の艦首だけぶっ壊していってくれw
ガウェインの武装移植したあそこ以外特に武器なさそうだし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:45:09 ID:Bm+/8CkN
しかもその時ヴァレは扇の仲間たちを殺しまくっていました
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:45:15 ID:j/JQqS4d
>>175
扇ジャパンってゼロ殺してたら、復讐に燃えるジェレミアに殺されてただろうな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:46:34 ID:R3qhYM+n
>>185
反逆のジェレミアか、ちょっと見たい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:46:36 ID:Hqmi1X2K
こうやって改めてまとめてみると、東京組恐ろしすぎるな・・・。
皆L5すぎw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:47:10 ID:J92e0WML
>>180
今回の駒発言がなかったら色々まずかったな!

マジで扇JAPANに失望した…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:48:23 ID:1kWO6BDF
>>187
内ゲバはよくあること
寧ろ今まで無かったってのが凄いな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:48:42 ID:UNcF5/dX
てかC.C.危なくない?
カレンが守ってくれる?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:48:44 ID:Vkm1CsVe
>>185
ロロが全員殺しててジェレミアがポカンとしてそうだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:51:13 ID:j/JQqS4d
>>191
扇ジャパンは無能だからゼロ逃がしたが、無能なおかげでジェレミアやロロの復讐フラグを回避してたんだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:51:15 ID:bqYIfU40
俺の嫁ジェレミアを怒らせたら、焼けどじゃすまんよw
リアルファイトで倒れない程度にビンタでフルボッコにしてください。
「言え!ルルーシュ様はどうされた?バシ、どうしたと聞いている…バシ」
「い、いや、その、ペテン視って言っあっ、売り払っ、ちょ、ごめんなさぃ、連れ戻して謝りますっ(涙」
顔が腫上がりながら指揮を続行する扇、オペレーターは笑いをこらえるのに必死だった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:52:39 ID:vtrgCWT3
>>189
今までなかった反動でゼロ殺す!までいっちゃたのかな。タイミングも最悪だし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:53:52 ID:xFlllch6
>>183
艦首にはいまだ性格もわからない三人娘がいるからやめてくれ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:54:05 ID:J92e0WML
シュナ「ゼロを渡してください。」
扇「かわりに日本を返してくれ。」
シュナ「( ゚д゚)」

扇「渡す前にゼロを撃ち殺します。味方する奴も道連れです。」
シュナ「( ゚д゚ )」



きっとシュナも『ダメだこいつら…早く何とかしないと…』って思ったに違いない。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:56:10 ID:UNcF5/dX
黒の騎士団好きだったのに(´;ω;`)
こんな事になるなんて…

俺はまだ扇以外は憎めないよ…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:56:59 ID:viRbgoQe
>>196
多分帰りのヘリでカノンくんに感謝してるんだろ
シュナ「私はいい部下を持ったものだ、今日ほどそれを実感した日はないよ」
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:57:35 ID:P2ai7vN4
>>195
艦主にはいないだろJK
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:57:47 ID:FKUNil1v
玉城だけは「やっぱりダメだ!親友のゼロを見捨てるなんてできねえ!」とルルーシュの味方になる……と信じたい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:58:17 ID:Hqmi1X2K
>>194
そのタイミングでおこるように・・・ってシュナ様の策略かもね。
実際・・・
(そ、そこまでは期待してなかったんだけど・・・)←唖然
の可能性が高いかもしれんがw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:59:20 ID:viRbgoQe
>>201
ルルーシュが来ないのは計算してただろうけど
コーネリア返してくれたり魔女狩り始めるのは想定外のはず
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:02:51 ID:Hqmi1X2K
>>202
不和の種をまいたら内部分裂してくれるかもしれん、くらいの気持ちはあったんじゃないか?
ゼロ追放までは想定外でも、このタイミングで内側でもめるだけでもNGだし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:03:35 ID:N+1bfOBn
問題はカレン、シュナイゼルに目をつけられてる可能性あるんだよなー
シュナイゼルはルルの悪魔的発言が演技だって見抜いてるし
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:03:41 ID:Wc9fYYCZ
扇か藤堂の心臓をロロにくれませんか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:03:55 ID:TzanOlXn
ロロも時間止めて逃げるくらいなら
蜃気楼であの場に居たバカども全滅させりゃ良かったのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:03:55 ID:Hqmi1X2K
↑ごめん。間違えた。
追放じゃなくて射殺ね。成功してないけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:04:54 ID:HFEk4jGY
>>203
シュナイゼルにしてみたら種まきしたと思ったらその瞬間に花が開いてた…何を言ってるか(ryだと思う
信頼関係が崩れるとかギスギスする程度を期待してただろうに、まさかあそこまでいくとはねーと
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:05:17 ID:3wxtB78v
裏も取らずに裏切るとは無能すぎ
ブリキ共に馬鹿にされても仕方無い気がしてきた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:06:04 ID:2A03yKWH
なんかシュナイゼルは火をつけたら予想以上に燃え広がったみたいな感じか
扇達もせめてシュナイゼル達の目の前でやらなくても…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:06:06 ID:1nOtHggg
とりあえずこいつらが日本人じゃなくてイレブンであることが良くわかった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:06:59 ID:3VbNLBkB
>>202
まったくだ。あそこまで愚かとは思わなかった。
あいつらのせいで、黒の騎士団は、
世界の半分を導くカリスマ指導者と最強の対人ギアス能力者を失ったんだぜ。
来週から確実に負担がかかるシンクーがマジでかわいそうだ。
日本人じゃないし、責任取る義理もないのに、完全にとばっちりだわ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:07:11 ID:dECbbQNE
>>205
あんな雑魚い心臓じゃロロが可哀想です
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:07:28 ID:PJA7uVGJ
まあコーネリアに関してはシュナイゼル丸儲けだよな
つーかなにコーネリアをただで身柄引き渡してるんだよ馬鹿共
てっきり取引交渉をする発想が無い無能の集まりかと思えば、
その癖ゼロ引き渡しでは条件付けるからなあ……意味分からん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:07:36 ID:P1kJvWVR
今だからこそ言える
実は四聖剣は1期の頃からあまり好きじゃなかった
もともと藤堂救出のためにゼロ&騎士団を利用しただけの連中なのに、
あっさりと幹部入りして、それが当然の待遇みたいな顔してさ
特に朝比奈は操縦が上手いだけのただのDQNだから見ててムカついた
朝比奈がロロに「新入りが偉そうに」的な態度取ったときも、
「お前も初期メンバーじゃないだろ」と思ってイライラした
朝比奈がフレイヤで消されたとき正直笑いが止まらんかったよ

まあ、BL語1年間も残存兵を率いて奮闘したうえにカッコよく散った卜部さんだけは
大好きだけどな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:08:14 ID:yTNmXOOz
ウザクはきっと「彼らを騙し続けたゼロが悪い!」だろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:08:21 ID:2A03yKWH
二話辺りの
「文化を知らぬ猿が!」

今思えばご尤もでございます…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:09:24 ID:Tvsq4saV
>>210
目の前のギャグ(「日本を返せ!!云々」←合衆国でのこいつらの立場オワタ)でも笑いをこらえたシュナ様のポーカーフェイスをこいつらに見習ってほしいよな。
実際笑わないようにするの大変だったと思うんだ。いつの間にか捕虜は帰ってきてるし。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:10:39 ID:2A03yKWH
>>215
卜部さんはゼロがブリタニアの学生と知りながらも命を賭してゼロを守ったからな
単純な藤堂信者ではなかったと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:11:27 ID:aVL63hzQ
>>206
ロロ死んだこと知らないからあの力で攻めてこられたらどうするって困るだろうな
ロロが生きててやる気があれば
水中から斑鳩へ→下から砲撃もしくは接近にばれたら時間止めてかく乱してから攻撃
で黒の騎士団終了になるから対応策立てるの大変だろうな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:11:59 ID:jCcbe1t/
>>215
朝比奈的にはゼロの信頼がミラクル<<ロロ<ジェレミアなのが気に食わなかったんだろ
実はジェレミアとかは新入りでもなんでもなくて母親の時代からヴィ家に使えてるんだけどな

ついでに操縦技術も最近はミラクルですら噛ませで朝比奈は(ry
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:31 ID:54OBY7ZD
>>211
シュナイゼルが付けた火種を扇だけに扇が煽って大火事にしたと
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:48 ID:TnJULCt2
これから東京組連れてゼロの後釜やらされる
シンクーは完全にブラック会社に就職した人みたいになるな
疲労と心労でハゲ上がったらどうすんだ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:14:40 ID:t6H+8FLS
>>215
朝比奈の言い分に関してはもっともだと思うんだが
いつの間にか仲間になってた子供にあんな生意気な口をきかれたらイラっとするわw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:12 ID:TzanOlXn
>>219
捕まってる藤堂救出よりも、ゼロ復活に賭けたからな
モノが違う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:22 ID:jCcbe1t/
>>223
天子様「しんくぅ、最近よく黒くて長い糸が落ちてるんだけどこれなにかしら?」
香凜「星刻様、おいたわしや」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:16:15 ID:54OBY7ZD
>>221
朝比奈的には、厳島の奇跡を起した名将藤堂が、経験の少ないゼロの下に付けられてるのが納得いかないと
不満持ってたんじゃないかな。大将藤堂、参謀ゼロの体制にしてほしかったんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:16:53 ID:8ErJ5K50
卜部と仙波が抜けた穴は大きすぎたってことが良く分かる回だったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:02 ID:P1kJvWVR
>>216
スレちが(ry

つか、今のスザクならそこまで徹底した「これもゼロの起こした悲劇」節を取らん気がする
なんだかんだでルルーシュに気持ちが傾いちゃってるしな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:03 ID:IzZ0kID+
ああ、総司令が藤堂じゃなかったのが不満なわけか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:17:59 ID:AKfSZ+Lt
馬鹿比奈は「藤堂さん、僕はあたなに……」とかホザイてたからなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:18:13 ID:jCcbe1t/
>>227
そのミラクルにも仕掛けがあるんじゃなかったっけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:19:39 ID:yTNmXOOz
>>229
自治厨乙
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:20:41 ID:TzanOlXn
BRの時にゼロ不在がどれ程痛手になるか
思い知ったはずなのに何で売り飛ばすかな・・・なさけねぇ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:20:44 ID:PJA7uVGJ
朝比奈は藤堂に対して盲目マンセーしてたから、
騎士団のトップになってほしいとか思ってたんだろうな
実際には藤堂は軍事面に優れてるだけで、シンクーとは違ってゼロの代わりなんて到底無理なんだけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:21:08 ID:u1vpfidr
全軍追いかけて蜃気楼破壊しろって命令してたのディートだよね
ロロに負担かけやがって
消えただけですげーカオスだろ、奇跡を喜べよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:22:25 ID:buOqEQZy
>>234
BRのときは政庁まで追い詰めてるのに負けたからな
無能なんてもんじゃない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:23:34 ID:75Wz0oMy
騎士団の全員が玉城脳だったら完璧だったのに・・・・・
シュナ「では話し合いを始めましょうか」
玉城A「ふざけんな!ノコノコ敵艦に乗り込んで置いて捕まえて捕虜にしてやる」
シュナ「そんな事をして良いのですか?私の乗って来た船にはフレイヤが(ry」
玉城B「そんなハッタリが通じると思ってんのか?」
扇「まて玉城、ゼロはペテン師だ!」
玉城C「ブリタニアの女と一緒になって何を言ってやがる!」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:24:21 ID:Tvsq4saV
>>234
あの時学んだのは、「ゼロは信用できない」だけなんだよ。
悪いのは、現場放り出したゼロであり(まあ、これは悪いと思うが)ゼロがいなきゃどうしようもない自分たちの状況には全く目がいっていない。
そうじゃなくても、ゼロが戦死する可能性だって皆無じゃないのに、対処もしてない。
ゼロにまかせっきり。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:24:49 ID:xOx3cZVd
>>233
スザクアンチスレで話すべき話題を持ち込むなってだけだろ
自治でも何でもないただの嗜めじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:25:02 ID:dTuLANNJ
>>222は評価されるべき
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:25:04 ID:Wq1pRSiQ
>>232
その仕掛けはさすがに実力とみなしていいだろう。藤堂の実力が戦場のみのものだっただけで。
要は、交渉のテーブルで策にはまることを警戒してない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:26:29 ID:+X8Z5p3z
>>239
扇さんによれば、ゼロはいつも後ろに隠れているらしいから、戦死はありえないよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:02 ID:yTNmXOOz
>>240
こいつもうぜーwwwwww
過剰反応は十分自治厨に値する
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:26 ID:jCcbe1t/
>>243
それ言ったのスザクじゃね?wwww

後ろどころかいつも最前線だし、こないだはラウンズ二人とやりあっとったがな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:27:39 ID:sm5zJYut
>>229
スザクは修羅になるとも思ったが予告見るとそうでもなさそうだもんな。
もしやゼロに味方する方向行くかもしれん。んでカレンもなりそうだし。

味方ができるのなら、今後の方向として
物語上は騎士団内がごたごたになる方向でなく
騎士団とゼロが対立軸になってもおかしくないかも

247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:28:57 ID:PY0Ox8Gq
ラクシャータ女史はどっちに動くかな?このまま東京組に居座るのか、ゼロと合流するか、ただ静観するか。
カレンとジェレミアがゼロ派になるならラクシャータは必要不可欠になるんだが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:29:37 ID:jCcbe1t/
>>247
紅蓮についていくに一票
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:30:13 ID:Ij0wcG9B
ゼロを殺していたら、ロロ・ジェレミア・サヨコさんの最強トリオに扇ジャパンは壊滅状態だよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:32:42 ID:Wq1pRSiQ
>>247,248
スザクが裏切るならキャメロットはついていく可能性が高い。
「アスプルンド家の事よりデヴァイサーの方が大切だからね」
さて姐さん、娘のために確執を捨てられるだろうか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:32:45 ID:TzanOlXn
>>247
アタシの蜃気楼だしぃ〜とか言ってカレン、CCと一緒に抜けるんじゃね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:34:14 ID:PJA7uVGJ
解放戦線時代は片瀬に、騎士団ではゼロに交渉事をやってもらってたのが藤堂
それなのにシュナイゼルという強敵相手の交渉の席に出てきたのは最大の過ち
何とかしてゼロを探すか、それが無理ならシンクーに連絡するべきだった
藤堂は軍人出だし、そこら辺の上下関係はしっかりしてると思ってたのに、
馴れ合いレジスタンス上がりの人間と同レベルだったのは非常に残念
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:36:26 ID:jCcbe1t/
>>252
カレンを使いに出してるあたり居場所は把握してたんだろ
ぶっちゃけあれはただの出しゃばりだと思う
藤堂にもどこかで「自分がトップでもいいはず」
「なんでシナ人が自分を差し置いて総司令なんだ」って気持ちがあったんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:39:12 ID:ZmeoGKDY
そういえば昔の日本は「何処の勢力にも属せずに微妙なバランスで」独立してたんだっけ。
藤堂ら旧軍人には他国と協力するって発想自体がないんだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:40:27 ID:aVL63hzQ
>>253
シュナイゼルの言葉を鵜呑みにしただけじゃないか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:41:30 ID:nhnqMYXA
「藤堂がゼロを裏切ったのは他のメンバー(特に扇)と比べて仕方がない」
って声を良く聞くけど、それはあくまで比較すればの話であって、
敵国宰相の言葉と扇の煽りに乗っていきなりゼロ殺そうとするとか、
短慮以外の何物でもないよね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:46:13 ID:P1kJvWVR
>>256
扇が抜きん出てカスなのは分かるが、藤堂と他の面々がどう違うのか全く分からん
「皆バカだ!あんなパンダに騙されて!」を地で行く
はっきり他と違うのが分かったのはディートだけだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:46:41 ID:PJA7uVGJ
>>256
だな
戦争中に組織のトップが死んだらどうなるかは、
スザクがゲンブを殺した十年前に嫌と言うほど思い知ったはず
それなのにゼロを殺そうとするとか短絡以外の何物でもない
ましてや中佐の地位にあった元軍人が……
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:50:19 ID:3VbNLBkB
>>258
そこらへんは将軍にはなれなかったんだから察してやれよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:51:29 ID:+X8Z5p3z
いや、なれなかったのは当然だろう
まだ30代だし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:52:13 ID:3B2k1msE
藤堂に軍事的才能はそれなりにあるんだろうけど
奇跡とかもてはやされてるのは、ルルーシュがスザクとの対談で答えたように
プロパガンダとかでの演出だろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:52:31 ID:jCcbe1t/
>>257
ラクシャータ:自分の分を弁えて会議に出ない        マトモ
ディートハルト:ゼロ有利に運ぼうとする
――――――――――――――――――――――
玉城:結局は扇動されるがゼロを庇おうとする        人によって判断が分かれる
――――――――――――――――――――――
ミラクル:敵の術中にまんまとハマる
千葉:そもそもお前なんでいるの                 馬鹿
――――――――――――――――――――――
扇:敵の宰相に同調、自軍リーダーを糾弾、扇動
   政治的にやっちゃいけない要求をする           論外


ぶっちゃけ藤堂は玉城以下だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:54:50 ID:PeEhES0r
>>247
蜃気楼はゼロが乗って逃げてるし、カレンとジェレミアがそれぞれ
紅蓮とサザーランドジークに乗ってゼロに合流するなら
ラクシャータの興味は断然ゼロ派に向くだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:55:20 ID:TzanOlXn
>>262
ディートも玉城以下だと思う
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:56:15 ID:3VbNLBkB
>>260
日本解放戦線のあの面子でだぜ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:58:20 ID:xOx3cZVd
>>244
自分の基準と違う奴はみんな「自治厨乙」か「うぜーwwww」なのか
呆れた…頼むから他のスレでは迷惑かけないでくれよ…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:00:02 ID:dTuLANNJ
みんなシェンフー忘れてね?wあのコもラクシャの息子です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:01:57 ID:yTNmXOOz
>>266
しつこいよギルドード
黙ってろカスが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:02:20 ID:f84P3GO5
>>263

スポンサー的に合衆国(騎士団ではない)につく可能性もあるのでは?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:04:00 ID:t6H+8FLS
>>266
もう触るなよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:04:57 ID:oJkJNeZY
>>265
ゲーム見るとなぜ片瀬がトップにいられたのか不思議だ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:05:54 ID:oJkJNeZY
>>269
母国のインドも戦っているのにスルーされたしなあ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:07:29 ID:oJkJNeZY
>>262
千葉を出すならカレンと洪古と三〜七の隊長も出せよな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:08:49 ID:3B2k1msE
ラク姐さんには
「この艦とあんたらのKMFどこの国の人間が作ったか言ってみなさい」

くらい言って欲しい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:09:13 ID:P1kJvWVR
>>263
あの蜃気楼ってまだ使えるんかな
てっきりエナジー切れで乗り捨てられたのかと思った

>>264
ディートは寝返ったというより、寝返らざるをえなかったんだと思う
「フフ無駄ですよ、我々にそんな手は通じませんw」と高をくくってたら、
他の奴らがあっさりパンダの術中にはまって
「え?何でこうなんの?ここで反論すりゃ俺魔女狩りじゃんorz」
みたいにどうしようもなかったんじゃないかね
元々、能力はともかく騎士団内での発言権は弱いし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:09:28 ID:54OBY7ZD
>>264
ディートハルトはこれ以上抗議しても、お前もギアスに掛ってるのかと魔女狩りされるから空気よんで引いただけに思う
自分以外が日本人で日本人虐殺とかの話もでてたし、ブリタニア人の自分が反論してももう駄目と見切りつけた感じ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:10:47 ID:Vg8XMWxn
九州勢はかぐやとシンクーがいるからまともな判断をしてくれそうだ。

九州勢による東京組への粛清もありそうだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:11:50 ID:f84P3GO5
>>273

黒の騎士団は日本人が基本でつくられたから日本人が中心に出てくるのはわかる。
問題は頭がまともな日本人が少ないことでは?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:15:39 ID:oJkJNeZY
なんかカグヤが突然ゼロの嫁言い出したり
浮気疑惑や愛人(CC)にも寛容だったのも
ギアスのせいにされそうだ…。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:17:19 ID:TzanOlXn
>>275
>>276
立場的に寝返るしかないのは分かるが
始末するセッティングはするわ必死に追撃の指示出すわで
玉城よりマシとは思えんのだわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:17:48 ID:PJA7uVGJ
>>279
スイーツ脳の扇なら十分有り得る
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:17:51 ID:+X8Z5p3z
カグヤってルルーシュのこと知っているから、
ゼロは鰤の皇子だったんだとか言い出したら逆効果じゃね?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:19:49 ID:yTNmXOOz
>>280
ディートはゼロに信頼されてない事に不満持ってたしな
意外とノリノリだったのかも知れない
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:20:11 ID:jCcbe1t/
>>279
扇「神楽耶さま目を覚ましてください!貴方がゼロに抱いてる感情はギアスによって作られたものだ!!」

神楽耶「私はゼロ様に会う前から嫁になる気でしたが何か?」

>>282
扇「ゼロの正体はルルーシュっていうブリタニアの皇子だったんです!」

神楽耶「ルルーシュ?人質にされた挙句国と親に見殺しにされたあのルルーシュですの?」


覚醒の神楽耶様マダー?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:22:17 ID:P1kJvWVR
>>278
>頭がまともな日本人が少ない
現在の騎士団で優秀な人材リスト
カレン:ハーフ
カグヤ:日本人
ラクシャータ:インド人
星刻:中国人
ディート(内面がはっきりしないので一応入れてみる):ブリタニア人

日本人オワタorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:25:55 ID:oJkJNeZY
地図見るとイタリア、ポーランド、スーダン、ザンビア、ブルキナファソ、中華にもブリタニア軍が攻め込んでいるから
日本だけ解放されても超合衆国とブリタニアとの戦争は終わらないんだけど、
その中で総司令のシンクー達日本人以外の幹部を無視して決められたブリタニアとの取引によって
自分だけ勝手に解放された日本が独立を保てる訳ないだろう。
戦争中の他国や囮になってくれた中華勢のことも考えろよ。
せめて日本ぐらいとりかえさないと俺は自分を許せないって日本だけ帰ってくれば自分を許せるのか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:27:11 ID:oJkJNeZY
>>285
桐原や卜部は優秀だったと思う。
死んじゃったけど…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:28:52 ID:jCcbe1t/
>>286
他国は許さないだろうねぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:33:16 ID:P1kJvWVR
>>287
うん、現在って書いたのはそのため

上のにちょっと追加してみる
これから打倒ブリタニアに向けて新勢力で活躍しそうな方々
ルルーシュ:ブリタニア人
ジェレミア:ブリタニア人
スザク:現在名誉ブリタニア人
ジノ(未定):ブリタニア人
アーニャ(未定):ブリタニア人

つくづく日本人の活躍しない話だな…
種で結局キーキャラの殆どがコーディだったのを思い出すなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:39:12 ID:GBrySkqR
>ID:yTNmXOOz

他スレでまでやらかしてるよ
こいつもう報告するか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:39:53 ID:/REh0tCx
ちょっと出て帰ってきたら次スレになってて、しかもレスも300近いってどんだけ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:40:23 ID:jCcbe1t/
>>290
何やったんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:41:16 ID:oJkJNeZY
1スレからずっとこの板での勢いトップにいるよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:46:03 ID:690KHo/v
>>286
ヴィレッタの前で、何となく格好良さげな事を言ってみたかったんだろう
あの場であれは、最悪の選択だけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:54:31 ID:yn0xLcEf
ところで一度は銃で撃った女が、どうして性格柔らかくなったのか
ギアスで扇のことを好きになれと命じられているだけの可能性がある
と何故思わないんだ?w恋すると周りが見えないんですねw
都合が良いことはギアスのせいにしないのね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:58:08 ID:EslU8ae+
シュナ「では日本の独立についてこの書類にサインを」
扇「ああ」
シュナ「はい確かに。では、この書類の通り採掘されるサクラダイトは全てブリタニアのものということで」
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:03:34 ID:2A03yKWH
多分四聖剣のなかで卜部か仙波がブレーキ役だったんだろうな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:04:24 ID:IZDHY5O2
今25話みたらざまぁwって感想しかわかないだろうなw
前は痛々しいと思ったもんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:05:01 ID:jCcbe1t/
>>297
むしろ両方ブレーキで二人がアクセルだろ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:08:00 ID:PJA7uVGJ
朝比奈も千葉も四聖剣では若い上に藤堂>日本な二人組だし
卜部や仙波はさぞかし大変だっただろう
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:08:34 ID:7Yy3CBbm
>>296
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|   書類の内容も読まずにサインとな!!
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
         ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:10:13 ID:jCcbe1t/
>>300
若いって言うけど千葉とか三十路だぞ?朝比奈も29か28とかだったし
従軍当時はともかく、そろそろ弁えないとやばい年齢
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:26:10 ID:JQawrHOV
今回の件でいかにディートハルトが優秀かが分かったな。
交渉に出たのが、ゼロ、カレン、ディート、ラクシャータ、ジェレミアだったら面白かったのにな。
ラクシャータはやる気無さそうに鋭く矛盾点を突いてきそうだしw
ディートハルトは今回通り。
そして、カレンはギアスの事知ってる上でルルーシュを信頼してる。
ジェレミアは忠犬。
このメンバーで見たかった・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:27:27 ID:jCcbe1t/
>>303
星刻と神楽耶さまも入れようぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:29:15 ID:QQGlOOPe
こいつらなら支配されても仕方ないわ… と思わせるのに充分な位アホな回だったな
紅蓮、蜃気楼、ヴィンセント、ジークフリードがいない黒の騎士団って何なの?死ぬの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:31:05 ID:nhnqMYXA
>>302を全く知らなかったので、30歳前後の人物調べてみた。
千葉も朝比奈も、作中じゃ十分年長者なんだな…。

32 ディートハルト
30 千葉、ロイド
29 ジェレミア
28 シュナイゼル、コーネリア、ギルフォード、カノン
27 扇、ラクシャータ、ヴィレッタ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:31:07 ID:JQawrHOV
>>304
 もちろん入れたいが、物理的に無理だw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:33:35 ID:3B2k1msE
>>303
ジェレミアは素でゼロに視線送って
「ギアスやっちゃってください殿下」な気がするw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:35:56 ID:GZTat/du
ビッグローブで見直したがやはり扇乱入のときに
誰一人として「誰その女?」とならないのが不思議でしょうがない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:37:40 ID:Ij0wcG9B
>>306
ブリタニア人は優秀だよなあ。弱肉強食の社会だから、優秀なのも当然か。
ロイドにこけにされたジェレミアでさえ、純血派を率い、統率力は一応あるし、
腹芸もできる(ヴィレッタのはにートラップも回避)。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:40:13 ID:3B2k1msE
>>310
リアル日本の幼稚園とか学校で
みんなが主役とかやっぱり禄なことにならんなとは思うw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:41:05 ID:k7qwIAgf
というか、ジェレミアいたら逆にマリアンヌのこと聞き出しそうな予感
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:44:07 ID:BCgiv+lQ
扇「千草、俺は君に愛というギアスをかけられてしまったのさ(キリッ)」
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:44:12 ID:aVL63hzQ
微妙な擁護をするとイレブンは教育を満足に受けられないから馬鹿なのかもしれない
つまりゼロに頼り切りはまずいと判断したらちゃんと勉強しとけよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:45:50 ID:QmPzdQVD
>>313
うぜえw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:48:36 ID:lIocxvT1
>>314
扇さんは一応元教師だったっけ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:51:01 ID:aVL63hzQ
>>316
なんの教師だろうな
少なくとも社会系ではないだろうけど
保健体育か
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:51:43 ID:JQawrHOV
「算数」じゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:51:55 ID:cZRyBhNa
 CEO         玉城真一郎(日本人)
 総司令       藤堂鏡志郎(日本人)
 事務総長     扇要(日本人)
 統合幕僚長    千葉凪沙(日本人)
 参謀長官      南佳高(日本人)
 特務隊長     杉山賢人(日本人)

独立させてあげるか…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:53:31 ID:Ij0wcG9B
>>316
扇は教師になりたかった学生だろうね。
ブリタニアに占領されたとき、学校を卒業している年じゃない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:57:59 ID:P1kJvWVR
>>302>>306
マジかよ…二聖剣俺より年上じゃん
30近くであの性格は色々やば過ぎるだろ
扇も25は行ってないと思ってたよ
騎士団連中がまんま駄目な大人のいい見本になっちまってる
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:01:37 ID:2A03yKWH
ねえ中華はEUは?
日本独立出来たらもうお終い?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:05:26 ID:jCcbe1t/
>>320
ヴィレッタに俺は元教師だったんだキリッとか言ってなかったっけ?
あれ教師になりたかっただったっけか

扇はぶっちゃけ指揮能力が南以下だからな
ぶっちゃけもっと有能な人材いるだろ、黒の騎士団
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:05:41 ID:aVL63hzQ
たぶん東京組みはなんで中華とかEUのために戦わなきゃいけないの?と思ってるよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:08:45 ID:jCcbe1t/
>>324
今、人員を割いてくれてる中華やEUはなんのためにしてるんだろうな
間違っても日本カワイソス、私たちの国も支援するよ!じゃないと思うよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:09:55 ID:AKfSZ+Lt
何が悲しいって日本人がカスばっかりってのが悲しい

しっかりしてくれよ……ほんと
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:10:36 ID:690KHo/v
>>322
もしこのまま日本が『返還』されても、中華は合衆国に参加してるから左程問題無いと思う
EUは今回の日本『奪還』作戦の結果を見守ってる筈なんで、もしゼロ売って日本を貰ったりすると
合衆国の軍事委託組織は信用できんから、参加はやめるべ・・・・・・ってなって、残ってる国は細々と抵抗活動続けるんじゃないか?

1期EDの絵から察するに、カレンが小学生(見た感じ2〜3年生程度)の頃、ナオトと扇が高校生程度だったみたいだから7〜8歳違いくらいか?
カレンが今17くらい?だとすると、多めに見積もって扇は25ちょい? だとすると、元教師って経歴詐称っぽくないか? (´・ω・`)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:12:41 ID:jCcbe1t/
>>327
扇は27
大学行って教師になるって制度でやってれば
教育学部生で教育実習に行くか行かないかな筈
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:15:39 ID:aN+3Znbo
>>326
スザクは皇帝直属騎士まで登り詰めてるぞ。
批判多いキャラだし俺も好きなキャラでは無いが、日本人の中では
コイツが一番戦果挙げてて出世してるんじゃないか。
黒の騎士団側じゃない上に名誉ブリタニア人になってるけど。

後はカレンとか。
自分の頭で考えて動くことは出来ないけどリーダーの命令に
忠実に従って期待通りの戦果を挙げられるので有能だと思う。
ブリタニア人とのハーフだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:16:29 ID:690KHo/v
>>328
おぉ、サンクス
ブリタニアの侵攻って1期開始時の7年前だよな?
だとすると、あの時に27だとしても7年前なら20歳か・・・・・・教師になれたのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:16:29 ID:GXsVv+UN
神楽耶が日本人では一番まともかな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:17:40 ID:P1kJvWVR
ちょっと気になったんだが、あの世界での日本の教育制度は現代と同じなんだろうか?
アフォ学とか見てるとやや低めの年齢で大卒になれそうなんだが
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:20:52 ID:5sm4PQqb
神楽耶の涙で嫌な予感するんだが
まさか連中「ゼロはフレイヤで氏にますた・・」とか
虚偽の報告してないだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:23:55 ID:YBVgMlqn
>>333
いやー、嘘つくくらいなら、いかにゼロが卑劣かをそれは口汚く吹き込んでくれるだろうさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:27:17 ID:jCcbe1t/
>>334
そして
星刻「それは誰が言ったの?」
  扇「シュナイゼル殿下が言ってた」
星刻「証拠はあるの?」
  扇「シュナイゼル殿下がくれた」
星刻「ゼロは認めたの?」
  扇「俺たちを駒といった!あいつは外道だ!!」
のスタートですね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:27:32 ID:690KHo/v
>>333
南「大丈夫です、神楽耶様! 貴女には、俺が居ます!!」
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:27:52 ID:AKfSZ+Lt
ギアスで実際に我々を殺そうとしてきました、くらいの捏造しそうだよな

そうすれば流石のカグヤ様も、それならば……ってなるかもしれないと考えて
そんな事したら正に「ペテン師」

でもまあ、次週予告のショボーンを見るとそれはないんじゃね?www
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:37:06 ID:5sm4PQqb
だが、考えてみればフレイヤで死んだことにでもしないと
結局独断でアホやりましたになるな
あげく逃がしてるからもう救いようがない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:37:49 ID:aN+3Znbo
扇「ゼロ、俺達が悪かった。あの時はつい千草の言う事を信じてしまって…」

藤堂「ゼロ、我々が悪かった。あの時はつい朝比奈の言う事が気になって…」

千葉「ゼロ、私達が悪かった。藤堂さんさえいればどうでもいいから、つい…」

南「ゼロ、すまなかった。ゼロを捕らえればナナリーが貰えるかと思って…」

杉山「ゼロ、すまなかった。あの時は考える時間が無くって…つい…」

ディート「ほら、よくあるじゃないですか。打ち切りだと思わせておいて来週
 からタイトルだけ変更して続ける番組が…」

ラクシャータ「おかえり。意外と早く帰ってきたね」

玉城「ゼロ…!お前生きてやがったのかよ…!心配させやがて…!!(涙」



ゼロ「全員腕立て伏せでもしていろ」
340名無し草:2008/08/20(水) 03:38:02 ID:0x0ofTq1
>>332
アルバイトで家庭教師をしてました。
ってオチじゃない?
341340:2008/08/20(水) 03:39:46 ID:0x0ofTq1
名前欄間違えた。
すまない、天パに埋もれてくる。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:40:17 ID:ztZwOPLZ
ふと思ったけど仮に日本云々の件も有耶無耶になって
カグヤとシンクーもゼロ追放に何故か納得してそのまま作戦が続いたとしても
ゼロが抜けた状態でシュナイゼル相手にするんだからその時点で十分積んでね?

お前らが相手してるの
性能数割り増しにしてシスコン病を治療して
一切私情を挟まないゼロ見たいな奴だぞって
誰か伝えてやればいいのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:42:34 ID:nhnqMYXA
>>339
ラクシャータは何にも関わってないから、腕立てさせる前に来週まで待たないと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:46:45 ID:AKfSZ+Lt
ギアスない分、甘さとか情のカケラもないから
そっくりゼロが敵に居ると思えばいいんだよな

その上ホンモノのゼロまで敵になるかもしれないという恐怖
(ルルーシュにその気はないだろうが、扇達にはその懸念がつきまとう)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:49:13 ID:Mjy823CN
まさか来週の神楽耶の涙は「ゼロ様がそんな人だったなんて…」
という涙じゃないだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:51:27 ID:jCcbe1t/
>>337
ゼロは死にました→蜃気楼無事だったよー\(^o^)/→扇ジャパン王手
           →ルル「私がゼロだ!」→扇ジャパン王手
           →シュナイゼル「こないだの会談の件だけど」→扇ジャパン王手
           →ルルシュナがアクションを取らない→南「神楽耶様とちゅっちゅしたいよ〜」

ゼロが裏切りました→星刻「なんでそうなったの?」→星刻「お前ら馬鹿だろ」→扇ジャパン王手
                                     「ゼロしねぇ!」→星刻、死亡秒読み激務へ

              神楽耶「何が起こったんです?」→神楽耶「あなた方は馬鹿ですか?」→扇ジャパン王手
                                         「許せませんわ!」→超合衆国から日本孤立オワタ

ゼロは皇族だったんだ→星刻「だから?」→扇ジャパン王手
                   「何だと!?許せん!」→星刻、死亡秒読み激務へ

                神楽耶「ルルーシュ?そいつ捨てられとるがな」→扇ジャパン王手
                神楽耶「ナッナンダッテー!!!!!ゼロがルルーシュなんて騙されましたわ」→超合衆国から日本孤立オワタ

シュナイゼル殿下が日本くれるよ!→星刻「そう、うちやEUはどうするの?」→扇ジャパン王手
                      →神楽耶「そんなことしたら日本は合衆国の爪弾きですわ!」→扇ジャパン王手

どれを取っても扇ジャパンには崩壊しかないな
星刻や日本を巻き添えにするかどうかが変わるだけで
               
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:54:41 ID:VlYUYjh6
ゼロがいないだけでこんなんなっちゃうっていう見本ですか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:54:58 ID:BCgiv+lQ
扇ジャパンていいなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:57:10 ID:690KHo/v
ゼロは皇族だったんだ→神楽耶「昔、会った事があります! やはり、ゼロ様とは運命で結ばれていましたのね!!」

∧||∧
(  ⌒ ヽ <<南
 ∪  ノ
  ∪∪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:58:52 ID:vq167H2z
来週帰還したジェレミアが

ジェレミア「ゼロはどうしたのです?」

扇「ギアスで俺達を騙してやがったんだ!」

ジェレミア「私にはギアスを無効化する力があります。ギアスをかけられているのであればねじまがった記憶や感情は元に戻ります」

扇「じゃあみんなに使ってくれ」

キュイーン

ジェレミア「どうです?」

扇「何も変わらないな」

ジェレミア「それはギアスをかけられていないということです。私はゼロの元へ向かいますので」

扇「………」


みたいにならないかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:59:04 ID:aN+3Znbo
>>347
正確にはゼロを突き放した後の対応の問題なんだけどな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:59:27 ID:mWaDzKXJ
なんかさあ
全然悪くないのに、東京組がシンクーをフルボッコにするんだよな…w
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:00:07 ID:BCgiv+lQ
>>350
扇「ギアスキャンセラー!?そんなものが信用できるか!!」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:00:16 ID:VlYUYjh6
駒として使われなきゃここまで来れなかったでしょうにと
譲二あたり言って欲しかったわ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:01:34 ID:aN+3Znbo
>>354
それ3話くらい前の藤堂さんの台詞…
先週でボケ入って忘れたんだろうか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:02:02 ID:vq167H2z
>>353
敵国宰相は無条件で信じるが、まがりなりにも味方なやつは信じないのか…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:03:49 ID:VlYUYjh6
>>355
そんな事言ってたか

どうしたんだよ藤堂さん
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:05:30 ID:aN+3Znbo
朝比奈「本当にゼロを信用していいんでしょうか?」
藤堂「扇たちとも何度も話し合っただろう。目的達成までは
 ゼロと組むのだ」

くらいの短い会話だったけど当時の藤堂や扇の考えは伝わってきてたよ。>>357
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:05:59 ID:BCgiv+lQ
ギアスがどんなものか全く把握してないのが面白い
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:06:54 ID:hcnQKHWU
>>358
ゼロのこと全然信じてないやん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:08:02 ID:VlYUYjh6
> 扇たちとも何度も話し合っただろう。目的達成までは

目標達成どころか全速力で逆走してるよ!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:08:45 ID:aN+3Znbo
>>359
把握のしようがない。
かけられた人間ですら、かけられた前後の記憶が曖昧になってて
どういうものなのか知らない。
スザクにしても、VVから話を聞いただけでルルが実際に使っている
ところは見たことがない。

ましてやスザクから又聞きしているシュナイゼルには判断の
しようもない。
そしてそのシュナイゼルから話を聞かされている騎士団も
まったく正確な情報なんて分からない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:11:58 ID:aN+3Znbo
>>360
別にゼロのことを信じる必要はないんだよ。
ただブリタニアが存続している間は絶対に喧嘩別れしちゃ駄目なんだよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:15:53 ID:ioxVd7CL
玉城は得なキャラクターだよな

裏切っても裏切らなくても、まあ、玉城だから・・・って

ねずみおとこみたいだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:16:36 ID:690KHo/v
>>362
もはや情報の精度はFOFレベルなのに、よく東京組はシュナイゼル兄様の話を鵜呑みにできたよな
シュナイゼル兄様が凄いのか、東京組がアレなのか・・・・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:18:55 ID:jCcbe1t/
ジェレ「我が君はいずこに?」
  扇「いいんだ、もういいんだ!貴方はギアスで操られているだけなんだ!!!」
ジェレ「は?」
  扇「ゼロはギアスという力を持っていて〜(あることないこといろいろ言う)」
ジェレ「お話はわかりました、しかし私にはギアスは効きません」
  扇「そんなことシュナイゼル殿下は言ってなかった!!」
ジェレ「当たり前でしょう、宰相閣下はギアスや嚮団に関してはご存知ない立場の筈」
  扇「えっ?」
ジェレ「そして私が我が君に従っているのはかつての忠義を果たすため」
  扇「???」
ジェレ「お守りできなかった故マリアンヌ妃の為にこそ我が君に仕えている」
  扇「……?(誰だそれ)」
ジェレ「我が君がおられぬのであれば長居は無用、置き土産にギアスを解いていきましょう」
  扇「解けた?でも全然かわんね」
ジェレ「そうでしょう、我が君はおそらくあなた方にギアスを使っていない
     ついでにあなた方が虐殺と言っているものはギアスの研究機関の壊滅させたことですね
     あそこは人体実験を行ったり、子供を暗殺に使っていますよ、それでは次は戦場で」


  扇「なん…だと? クソッシュナイゼルにハメられた!!!」


多分、こんな展開だろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:19:27 ID:Mjy823CN
藤堂その他のメンバーが扇と一緒に登場したヴィレッタをスルーしてるのがどうしても理解できん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:20:32 ID:jCcbe1t/
>>367
来週ジェレミアが出てきてヴィレッタなにしてんの?→あれ、そういえばこいつ誰?だったらクソ笑う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:21:16 ID:VlYUYjh6
間接的にとはいえギアスのおかげでセフレゲットできたんだからgdgd抜かすな扇さん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:21:21 ID:3B2k1msE
スザクはアーカーシャの剣見ただけだからねえ
コードとか不死とかCの世界とかその辺全然知らない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:21:54 ID:nhnqMYXA
>>365
情報の大半は本物+ゼロに怪しい言動があった+藤堂が疑心に駆られてた
+シュナイゼルのタイミングが絶妙+扇乱心+反乱した騎士団メンバーが総じて短慮
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:23:02 ID:TiDmm5N8
>>365
その情報が真実である必要はないんだよ
ゼロが邪魔になったから消す
革命を目的とした暴力組織にはよくあること
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:23:18 ID:jCcbe1t/
>>371
視聴者視点で見たら確かに本物なんだけど
証拠って言うには結構お粗末だったぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:26:58 ID:QQGlOOPe
扇JAPANとか未来なさ過ぎてわろた
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:26:59 ID:nhnqMYXA
>>373
いや、そうだけど辻褄が合うっていう意味で。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:27:03 ID:aN+3Znbo
>>373
扇「ほら、ちゃんとブリタニアがくれたテープがある」
藤堂「片瀬少将もギアスにかかっていた。この書類を見れば一目瞭然」
南「扇の愛人の証言もあるし!」


シンクー「お前達…」
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:28:03 ID:AKfSZ+Lt
シュナイゼルとしても、揺さぶりかけるつもりなだけだったりしてなw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:28:44 ID:r+G0N9cV
扇も藤堂もどでかい死亡フラグ抱えてるんだから、オマイラ少しは手心を加えろよw
しかし、応援スレのスレ数抜きそうな勢いだな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:31:08 ID:BCgiv+lQ
今までの積み上げた物をを0どころかマイナスするバカさ加減だしな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:33:01 ID:Mjy823CN
>>376
あの「ギアスをかけられたと思われる人リスト」は笑ったw
何の証拠にもなってないどころか実際かけられてない人もいるしw
それでも鵜呑みにしちゃうんだけどね扇JAPANは
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:35:12 ID:aN+3Znbo
扇:能力は凡庸だが真面目で人柄が良く実直で、信頼して
 ゼロの留守を任せられる存在。

藤堂:武力にも知略にも優れ、卓越した指揮能力で騎士団を
 率いブリタニア軍を蹴散らす猛将。

南&杉山:ただの空気


そう考えていた時期が俺にもry
扇は女目の前にしたらなんも考えられなくなるし
藤堂はただの筋肉馬鹿(その戦闘力にしても一級より落ちる)
南はロリコン
杉山はピザ焼き係
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:35:51 ID:vq167H2z
テンさんに虐殺されればよかったのに
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:36:05 ID:AKfSZ+Lt
なんつーんだろ、今やブリタニアと二分するに至って
感覚が麻痺しちゃったんだろうね

自分たちがどれだけしょーもないレベルでしか
ブリタニアと戦えてなかったかをもう忘れたらしい

ゼロと出会う前
解放戦線という組織ですらボロ負けしまくりのあの過去を
忘れてしまってはなあ……
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:36:41 ID:0yytBoK1
扇以外は今もアンチとかではないが
ある程度予想してそりゃま仕方ないだろう、と考えてた内容を遥かに超えてたので
今はこっちに書き込む

超合集国の前ならまだしも…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:41:02 ID:OMKGysz7
ヌル腐乙wカマキリ一匹で日本が取り返せるなら儲けもんw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:41:51 ID:r+G0N9cV
超合集国はともかく、扇ジャパンは2話持たないだろうよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:43:03 ID:jCcbe1t/
>>380
ぶっちゃけギアスをかけたかどうかよりも
「どういう命令を出したか」の方が問題なんだがな
クロヴィスのとか早とちりをして「ゲットーを壊滅せよ!」って命令したみたいになってるし

玉城「皇子とギアスに証拠はあるのか?」
  扇「本当だよ!千種が言ってたよ」     ←証言であり証拠ではない

ディート「頼もしいじゃないですか」
    扇「その力が敵だけに使われるならな!
      千種にギアス使ったから味方にも使ってるよ!」  ←ヴィレッタさんは現在も敵です

誰か言ってることがおかしいって突っ込んでやれよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:47:32 ID:aN+3Znbo
>>387
藤堂「虐殺事件は全てギアスのせい」
千葉「藤堂さんが振り向いてくれないのもギアスのせい」
南「カグヤがゼロに惚れたのもギアスのせい」
杉山「俺の影が薄いのもギアスのせい」

みたいなノリで各々自分の中でいろいろ都合のいいこと
考えてるだろうから無理だと思う。 
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:53:20 ID:jCcbe1t/
>>388
ついでにミラクル藤堂さんはホテルジャックもギアスの(ryって思っただろうな
本当の命令は死ねなんだけど

まあ扇ジャパンはこれから都合が悪いこと言われるとお前もギアスにかかってるな!とかやるんだろうな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:59:17 ID:690KHo/v
>>389
MMRみたいだなwww
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:11:23 ID:jCcbe1t/
>>390
シュナ「実はゼロはブリタニアの皇子だったんだよ!」
    「ナッナンダッテー!!!!」

シュナ「実はゼロはギアスって言う強力な催眠術みたいなのが使えるんだ!」
    「ナッナンダッテー!!!!」


大筋は間違ってない気がするw
それにしてもシュナイゼルも細かいところで結構仕込んでるんだな

彼は最も私が恐れ〜→ルルーシュの方がシュナイゼルより非情で切れる人間に聞こえる
私もギアスに〜→自分も立場が同じだと誤解させ安心感を与える
元皇子→とんでもないことをやらかして廃嫡されたように聞こえる
出てこれる筈がない⇒私の方が知っています→何故出てこれないか聞く機会を失わせる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:13:49 ID:gVM1mD5j
>>326
卜部さんをお忘れか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:15:23 ID:YZTZXA7J
>>391
シュナイゼルの「私もギアスに〜」は上手かった
実際にギアスをかけられたコーネリアとヴィレッタがいただけに
ゼロ=あの場にいる全員の敵と思い込ませることができた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:23:14 ID:OMKGysz7
片瀬少将の件の擁護もしてみろよ
ジジイは死ねですか?w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:41:54 ID:GXsVv+UN
ま、実際片瀬が騎士団に来ても使えなかっただろうがな
使えない上にやたらと口出ししてきそう
ディートハルトが言うように基本的に解放戦線って役立たずなんでしょ
藤堂と四聖剣だけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:43:48 ID:gVM1mD5j
しかも一部は過激なテロに走る
そしてトップは無能

擁護しようがない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:53:52 ID:mWaDzKXJ
>>372
確かにゼロが邪魔になったから消すでいいんだけど…

ちと判断が時期尚早すぎて無能w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:54:13 ID:ObOjVMan
もう日本VSブリタニアなんて単純な図式じゃないから
日本が解放されたって超合衆国VSブリタニアの戦争は続く訳だが
超合衆国の仲間を裏切ったも同然で日本だけ解放されて
どうやってブリタニアの再侵略に抵抗するのかと。
まさか解放さえ出来れば永遠に攻めて来ないとでも思っているんだろうか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:54:58 ID:ObOjVMan
>>395
ゲーム見るとマジで役立たずだった。
あんなのがトップってどんだけ人材いなかったんだよ解放戦線。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 05:59:42 ID:j3BNETLd
一番の馬鹿は玉城だな、しょっぱなからシュナイゼルにおだてられてその気になりやがって、
シュナイゼルの交渉術の格好の相手役にさせられてる。
感情論剥き出しで反論してくる馬鹿を、正論と証拠を積み重ねて論破する、教科書に載ってそうなぐらいの論破パターン。

しかもホントに馬鹿だから、自分がシュナイゼルの片棒を担がされちゃった事にすら気がつかない。
むしろ「俺は最後まで親友を信じてたんだ」などと本気で思ってそう。おめでてーなwww

扇がはきちがえた正義感からくる無能な働き者系の馬鹿なら、玉城は自分が馬鹿であることにすら気がつかない真性の馬鹿。

困った事にどちらも日本人に多くいるタイプの馬鹿だよ。
視聴していて実に耳が痛かった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:03:33 ID:ObOjVMan
こいつら黒の騎士団の総司令はシンクーだって分かっているのか。
なんでシンクーに一言の相談もないまま決めてんだよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:27:18 ID:1osO/VFT
>>401

> こいつら黒の騎士団の総司令はシンクーだって分かっているのか。
> なんでシンクーに一言の相談もないまま決めてんだよ。


扇「これは俺たち日本人の問題だ」
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:30:34 ID:dECbbQNE
>>366
そんなジェレミア格好良すぎてたまらん
ジェレミアは爪の垢を無能共に提供して飲ませてほしいw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:40:24 ID:RojleMg/
オレンジだった事が信じられないジェレミアさだよな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:47:00 ID:Ejt8jkGU
何故、誰もシュナイゼルに
「お前がギアスに操られてるなら、何で暴露出来んだよ?」
ってツッコミ入れなかったか不思議だ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:48:09 ID:qFojnd1Z
>>404
オレンジは忠義の名である!

>>405
自分たちがゼロを殺そうとできる(=絶対服従等のギアスがかかってない)ことに気づかない
くらいだからな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:50:13 ID:p2EuB0w8
シュナ「フレイヤを伝えていたにも関わらずゼロは・・・」
→目の前に撃った当人が居るのに不審感はそっちへ向かわず何故かゼロへ
藤堂「草壁、片瀬少将まで・・・」
→目の前に謀略が無ければそのまま片瀬少将を嬲り殺しにした人が居るのに不審感は何故かゼロへ

脳味噌無いだろこいつら。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:55:27 ID:6bRaEBD/
どうせ、ピンチになってゼロに助けられてやっぱり来てくれたって言うんだろうな。
仮にこの展開になってもルルーシュは扇だけは許すなよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:56:31 ID:qFojnd1Z
>>408
ゼロは、「扇が俺に隠し事を!?」とヴィレッタのことについてショックを受けてたくらい
扇の忠誠心を疑ってなかったから、余計なあw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:04:02 ID:6bRaEBD/
ルルーシュは今までそんな好きじゃ無かったが今回の件で見直した。
でも、扇は、、、。多分、この後、扇が一人で皇帝とシュナイゼルを倒したり
しないとここまで落ちた評価は回復しないだろ。絶対に無理だけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:08:15 ID:mWaDzKXJ
もし、政治的に正しい作りをした場合、

東京組は合衆国に切られる。それでも合衆国の足並みが狂う。
 ↓
行き場をなくした東京組は分裂しながら、その中核がシュナイゼル傘下に入る。
 ↓
東京組、使い倒されて終了。

になるんだけどもw
ギアスはお花畑のようで、案外このあたりしっかり描いてるからなあ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:13:37 ID:/isdxmUy
>>391
「神聖ブリタニア帝国、元第十一皇子、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア。私が最も愛し恐れた男です」

良く考えたらおかしいよなこの台詞。
ブリタニアに居た頃ルルーシュは僅か十歳の子供。
幾ら頭が良いからって十歳も年の離れたネリや他の弟もいるのに十歳の子供を「最も愛し恐れた」って。
気付けよ藤堂さん…八年前スザクとの会話でブリタニアの皇子がスザクと同い年だって言ってただろorz
年齢知っているのに名前知らないってこともないだろうに…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:13:46 ID:qFojnd1Z
>>411
超合集国の内部分裂を防ぐために東京組離反をどう処理するか、でカグヤはじめ首脳陣も
苦悩しそうだけどなー。
心情的には、即座に切っちゃいたいだろうけどw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:15:35 ID:/isdxmUy
>>411
例え東京組切って新たに日本人幹部選出しても、
実力だけじゃなく信用の点でも前より少なくなるだろうね。
せっかく設立国で幹部を多く占めてたのに台無しじゃん。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:16:51 ID:/isdxmUy
>>411
解放戦争の結末がブリタニアの捨て駒か…。
一体何がしたかったんだこいつら。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:17:19 ID:qFojnd1Z
>>415
正義の味方(笑)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:30:37 ID:/isdxmUy
扇 「証拠ならある!彼が言ったとおりだ。ゼロの正体はブリタニアの元皇子ルルーシュ。
ギアスと言う力で人を操るペテン師だ!」

この時点ではシュナイゼルはまだ何の証拠も出してないんだけど。
証拠ってブリタニアの軍人の証言?なんで信じるの?俺の嫁だからですかそうですか。

扇 「その力が敵に対してだけ使われるものならな!」

この時点ではネリシュナはユフィのこと出してないんだけど。
使われたってヴィレッタ?それ思いっきり敵だし。
俺の嫁だから味方ですかそうですか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:37:34 ID:p2EuB0w8
ヴィレッタさんは只の軍人ではなく情報工作員=スパイです。
扇さんは誰かにフィアンセの経歴聞かれたら正直に話してくださいね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:40:58 ID:/isdxmUy
負けたらイタリアみたいに「今度は日本抜きでやろうぜ!」と言われるようになりそうだ…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:41:03 ID:5ZjpXEmz
九州本隊にどう報告するか見ものだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:47:25 ID:mWaDzKXJ
呆れたラク姐、怒るカグヤ、嫌味を言うジェレミア。
この3シーンは外せないw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:47:47 ID:6bRaEBD/
>>420
やった事が大宦官と変わらないからな。
扇は粛清されるべき。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:48:50 ID:/isdxmUy
もうシンクーの刀の錆びにされちゃえば良いよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:49:34 ID:R0dSzpDY
>>87
館内放送くらいあるでしょ。常識的に考えて。

シュナイゼル殿下が来館中だから粗相の無いようにと放送すれば、
ルルは無視できないよ。ギアスをかけることも出来るし。千載一遇のチャンスだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:50:53 ID:wSVB+Og0
扇JAPANは世が世なら市中引き回しの上さらし首だわ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:51:58 ID:FXQTJzFt
コピペ

 扇「俺たちはゼロに騙されてたんだ!」
 シンクー「どういうこと?」
 扇「え・・・とブリタニアの王子だった!あと人を操る力があるんだ!」
 シンクー「へーなんでわかった?」
 師匠「敵国の宰相シュナイゼルが教えてくれたよ!」

 シンクー「なん・・・だと・・・?」


 シンクー「証拠はあるのか?」
 扇「シュナイゼルが日本人虐殺を命じたって自白してる録音テープを聞かせてくれたよ!」
 シンクー「え?それだけ?」
 扇「あと俺のチグサも本当だって言ってるよ!」
 シンクー「チグサって誰?」
 扇「ブリタニア人で俺の彼女」

 シンクー「なん・・・だと・・・?」


 扇「それでシュナイゼルさんに言われてゼロを差し出すことにしたよ」
 シンクー「え?勝手にやったの?合衆国と日本どうなるの」
 扇「シュナイゼルさんに日本独立おkさせたよ 合衆国なんてシラネww」

 シンクー「なん・・・だと・・・?」


 扇「でも逃げられちゃったんだ」
 シンクー「で、これからどうするの?」
 扇「知らん」

 シンクー「なん・・・だと・・・?」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:53:48 ID:MEsbG1a8
と言うか、元々ただのテロ組織で日本開放するんだー以外の明確なビジョンも無く
ゼロに利用されなきゃ烏合の衆でしかない黒の騎士団としては
今回の感情に身を任せた裏切りっぷりは当然の行為と言えるんじゃないか
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:54:19 ID:mWaDzKXJ
まあ、藤堂達がゼロに対して相当頭に来てた、怒りが蓄積してた描写はあったから
「知らせる事は出来たが、あの時は本気で知らせようとはしなかった」って事だろう。

シュナイゼルの言葉で動かされたのも、ただのキッカケになっただけで
遅かれ早かれ怒って追い出す所まで来てたんだろうね。

そして怒りのあまり私刑に越権行為で墓穴掘る奴らwwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:55:34 ID:KdZqCgOe
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:55:49 ID:p2EuB0w8
いっそのこと処刑させて新たにメンバー募ったほうが良かった。
伝説のまま死ねたのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:56:09 ID:6Xhu6iwO
ディートは、密かに再びゼロ復活に期待してるんじゃ
あの場を乗り越えて復活出来ないようじゃそれまでと・・・・言う事で
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:56:12 ID:r97jKWnD
阿呆ドモの謀反
それに追従してゼロの不在
及び戦力の低下
さらには基本戦略の破綻
新兵器フレイアの存在(キュウシュウ戦線からトウキョウまでテンさんが余裕で渡れる距離)


超合衆国の中で日本が孤立することは、まあシンクー的には放っておいてよいとして
ここまでぶっ壊れた戦線をどうすればいいのか
いや、マジで
ここから逆転のミラクルが起こせるなら、もう藤堂のミラクルなんて炉端の石だろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:57:56 ID:rlvVql/I
次の回でシュナイゼルの反乱を聞いたときの扇JAPANの顔が気になるな
反逆者と口約束する馬鹿者どもはどうするんだろう?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:59:25 ID:p2EuB0w8
シュナイゼル殿下の下へ馳せ参じるんだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:01:42 ID:5ZjpXEmz
叛乱したシュナイゼルが勝たないと日本貰えませんよね
シュナイゼルの為に戦う必要ありますよね
完全にブリタニアの犬ですね
あほですね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:02:23 ID:z0J6+5NI
かぐやがかわいそう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:03:00 ID:mWaDzKXJ
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ブリタニアと戦っていたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかシュナイゼルの鉄砲玉になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ギアスだとかペテンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:05:15 ID:rlvVql/I
>>437
斑鳩に乗っている一般兵の心情だなw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:05:54 ID:r97jKWnD
今週はシュナイゼルが敵のバカさに「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」だったが
今週はシンクーが味方のバカさに「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」か
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:08:02 ID:KdZqCgOe
パンダ殿下に「日本返すので超合衆国を混乱させてください」って言われたら行動に移しそうだな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:18:14 ID:6Xhu6iwO
扇はヴィレあげるって言えばなんでもするでしょ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:21:26 ID:u1vpfidr
ロロを返せよ馬鹿の騎士団
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:27:54 ID:/IRfFZK2
>>332
現実の戦前日本は、大学でなく師範学校で教員を養成していた(10代で卒業可)
あと、代用教員なら師範学校出て無くても可能
つまり、その年齢で教師をやっていた可能性もある

……でも経歴詐称の方が面白いから、それでいいや
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:31:56 ID:t6H+8FLS
>>426
「なん・・・だと・・・?」の度に白髪増えてそうだぞシンクー…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:40:02 ID:OrX22zFh
「ゼロ引き渡すから日本返してくれ」っていう扇の要求をシンクーが知ったら
敵の大将となんの密約だッ!て激怒するだろうな

てか今度は藤堂に扇たちが首を狙われる番になるんじゃね?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:43:14 ID:VqZsNngi
小説によると、扇は日本解放の英雄になるんだったっけ?
……超合衆国裏切っておいて、何が英雄だよ……
正直今回の東京組にはガッカリした
筆頭は扇
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:44:40 ID:6bRaEBD/
まず、ゼロに従うのが嫌なら自分が騎士団から出て行けよな。
合衆国の人らは黒の騎士団じゃなくてゼロのいる黒の騎士団と契約したのに
一部の幹部たちの独断で追放するなんて馬鹿だろ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:51:09 ID:qFojnd1Z
>>446
小説はパラレルだから、資料価値はあんまりないよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:51:12 ID:DIcuWJY6
あまりに糞集団すぎてロロ殺したのもこいつらとまで思えるくらいになってきた


来週で今回の事後悔してけちょんちけょんになればいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:55:33 ID:OrX22zFh
>>448
いや、むしろ英雄扱いされてることで俺は扇の戦死を確信した。
ほれ昔からいい英雄は死んだ英雄だけだとか言うじゃん。死んで英雄になったんだよ扇は

死んじまえばあとは美化されるだけだもんな。責任追及はされにくい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:26:28 ID:yn0xLcEf
http://uproda.2ch-library.com/src/lib047501.jpg
「ジェレミア卿、君もギアスに操られている危険がある」
「はぁ?何を言っているのか良く分かりません…それよりルルーシュ様はどうされたのだ」
「アイツはペテン師だったんだよ、日本と交換しようとしたんだが逃げられて…」
ヴェレッタといちゃいちゃしながら通信中の扇、新総司令殿、よっ!憎いねー
「馬鹿ものぉ!!これまでルルーシュ様がどれ程のご苦労をなさってきたかは
私よりもずっとそばに居たお前らが良く分かっているはずだろーが!」

とジェレミアの説教をしてくれると信じている
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:28:19 ID:BCgiv+lQ
シンクーの気苦労増やして間接的に殺すのはこいつら
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:29:09 ID:mWaDzKXJ
シンクーが一番の被害者なのは間違いない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:36:41 ID:54OBY7ZD
一番の被害者は下っ端の日本人黒の騎士団
扇ジャパンのせいで、他の合衆国からは白い目でみられ肩身も狭いし
下手をしたら日本がブリタニア・合衆国の両方から攻められて、その時前線に出されるし
扇なんて戦闘のときは比較的安全な場所でオタオタするだけだし、前線の兵士は捨て駒にされるだけでかわいそう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:37:09 ID:6Xhu6iwO
扇「とりあえず、一時的に俺が騎士団をまとめよう・・・・で騎士団の新しいトレードマークだが、みんなには俺の髪型をまねてもらう!!」

456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:45:35 ID:RojleMg/
まぁ…みんなゼロのチューリップ仮面被らさせられたりしたしねぇ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:46:37 ID:FmO8hur/
よく考えたらさ、千ぐs・・ヴィレッタのことはカレンが言うんじゃないかな?学園祭の時にルルーシュに扇の事はなしてたし。
さらに今回カレンには何にも伝わっていなかったから来週色々言ってくれるんやないかと思ってるんだが。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:50:30 ID:RojleMg/
カレン色々言う→扇「やっぱりギアスに…ry」→カレン「だめだこいつry」
→カレン紅蓮とラク姐つれて出て行く……って流れかと
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:50:54 ID:SB7jWqWo
ディート、ボッコにするのはカレンなんじゃないかと思っている。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:53:08 ID:Qe1jmlbS
カレンも大変だな。
でも何も知らなくてよかったかもしれない。
事前に知らされていたら、その場で反論してあの阿呆どもに拘束される危険性がある。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:00:23 ID:yTNmXOOz
>>292
あまりにID:xOx3cZVdがウザイから他スレで揚げ足取ってやっただけ
それにファビョったID:xOx3cZVdがID変えて>>290の書き込み
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:03:06 ID:YBVgMlqn
さんざん既出とは思うが、こいつら偽のゼロをでっちあげる可能性もあるな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:09:34 ID:6Xhu6iwO
中身だれにすんのよwww


そこまで考えてないかこの方々は・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:10:16 ID:FmO8hur/
偽ゼロ候補
扇・・・・具体的なことを何も言えずに疑われバレる
藤堂・・・戦闘指揮やなんかで物理的に無理(てかあんな喋り方や動きを再現できそうに無い)
デートハルト・・・自分が主観の立場に立つ分けない。あくまで見る側だし
玉城・・・一発でばれそうw

CCの偉大さがわかるなwww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:12:55 ID:0+7TO4OJ
アホの東京組は黒の騎士団にとってゼロと自分達のどっちが大切か理解できなかったんだな
騎士団のヒラ団員にしても、総司令の星刻にしても、超合衆国諸国にしても、
事務総長、統合幕僚長、四番隊隊長がクビになろうが交代があろうが「フーン」で済むけど
CEOのゼロが居なくなったら、そんなレベルじゃ済まないだろ……馬鹿じゃねーの
ゼロが信じられないならお前らが騎士団から出てけよ、無能共
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:13:06 ID:YmtScuot
>>464
偽ゼロは犬でいいじゃん
100万の中にいたし
きっとブロッコリーより有能
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:14:28 ID:Yy3uIFBP
今騎士団に残ってる有能・まともな人間って
カレン・藤堂・ディート・ジェレミア・カグヤ・シンクー・ラクシャタ

カレン、ジェレミアは心情的に脱退しそうだし
ディートは元々ゼロ見たさについてきたようなもんだし
ラクシャータは基本機械弄ってるだけだし

カグヤ、シンクーマジガンガレ、超ガンガレついでに藤堂も頑張れ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:19:45 ID:tXr1Er0h
>>467
藤堂は扇の煽動に乗せられた時点でもう無理
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:19:51 ID:yTNmXOOz
>>466
「これからは動物、特に犬を大切にするんだ!」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:20:39 ID:0+7TO4OJ
ゼロ「事務総長の職は扇要から新たな人間に引継ぎされる」
星刻「ふーん」

ゼロ「統合幕僚長の職は藤堂鏡志朗から新たな人間に引継ぎされる」
星刻「彼はそれなりに優秀だったが……分かった」

ゼロ「四番隊隊長の職は千葉凪沙から新たな人間に引継ぎされる」
星刻「それはどうでもいい」

 扇「CEOのゼロは俺達が独断で追放した」
星刻「……じょ、冗談だろう?」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:20:59 ID:DbEDOtyK
新ルル軍団対扇軍団が見たい
でも恨んでなさそうだからないか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:24:40 ID:54OBY7ZD
>>466
偽ゼロ(犬)「ワン」
扇「ナイトオブワンを狙えって事ですね」
偽ゼロ(犬)「ワン」
扇「よーし、ナイトオブワンに集中攻撃だ”!」
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:24:44 ID:iQWn9Sxr
扇グループで有能と言えるのはカレン除くとせいぜい南程度だものなぁ・・・

あと、ふと思ったんだけど、
シュナイゼルが玉城の同席認めたのって、
見るからに軽薄かつ感情に流され易そうな玉城を同席させる事で、自分たちの意見を効果的に通すつもりだったのだろうけど、
実際は、闖入とばかりに遅れてきた扇が煽動で、玉城はむしろゼロ擁護を貫いちゃって・・・・
そりゃポカーンとするだろな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:25:54 ID:0+7TO4OJ
>>473
シュナイゼル(なんだこれは……)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:25:58 ID:p2EuB0w8
それ以前に扇ジャパンがこの先生きのこるには
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:26:38 ID:mWaDzKXJ
たぶん、帰りの飛行機でネリ様めちゃくちゃ落ち込んでたと思うぞ。
自分はこんなのに苦戦してたのかと…。
必死でなぐさめるパンダw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:33:33 ID:54OBY7ZD
>>473
感情的に騒いでるムードメーカーだから、玉城を丸め込んだら他の奴も流されるかなって思ったのかも
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:35:06 ID:GWpV8a4z
>>471
                    /
                    / でも100万人のゼロさん対扇ジャパンなら
                  ∠  ちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:35:14 ID:Yy3uIFBP
>>471
ルルの方は裏切られてもしゃーないって感じだったしもう敵対することはないんじゃね
利用することはあるかもしれんが

>>475
シュナイゼルの犬ルート→多分皇帝に対して噛ませ犬エンド
俺達は黒の騎士団だ!ルート→ランスアルビオンの試し切りエンド
東京組粛清ルート→\(^o^)/
日本返してもらったから俺等騎士団抜けるよルート→ブリタニアの間接的奴隷エンド

どう良い方に進んでもまともな終わり方が…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:40:46 ID:KCfEpFoO
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  彼はペテン師だお、信じた仲間に裏切られたお!
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

                  (ヽ三/) ))
                ___( i)))
              /     \ \
            / ⌒   ー、 \ )
    (( (ヽ三/)/   (゚ )  (゚ )  \   ゼロの正体知るために千草監禁してたのはみんなに内緒だお
.       (((i )|     (__人__)      |  あと日本を返せお
       /∠\     |r┬-/ '   /
       (__       `ー'
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:46:43 ID:vVGsn+8I
扇氏ね。真殿も死ね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:53:12 ID:iQWn9Sxr
中の人まで責めるなw

以下 バレ注意

しかし、中の人バレで「昭和枯れすすき」なEDが扇&ヴィレッタに待っているそうなんで、
最終的に超合衆国に切られるとしか思えない扇&藤堂のイカルガ組
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:02:44 ID:yn0xLcEf
何だかんだでゼロが再び助けに来て「やっぱりゼロだぜー」なんだろw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:07:24 ID:KdZqCgOe
>>483
玉城ならそれが許される不思議
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:08:51 ID:iQWn9Sxr
>>484
最後、まで信じていたんだから、今回だけは不思議でも何でもないw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:11:22 ID:R0dSzpDY
>>459
黒の騎士団ですぐ暴力ふるいそうなのはカレンと玉置くらいだからなw

ディートが、「ゼロの逃げ場所を知っているなら教えて欲しい。愛人の貴方なら何か知っているはずだ。あの場ではそうするしかなかったが、裏切ったわけではなく本当はゼロを助け…」とか言ったらカレンなら殴りそうw
つうかディートはまだ奇跡を待ってたからワクワクして自らカメラを撮ってたと思う。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:17:43 ID:54OBY7ZD
扇・藤堂・千葉・玉城ってブリタニアに処刑される予定だった犯罪者で、特区日本に参加もしてないから罪も免罪されてないから
今後シュナイゼルが、いきなり拘束して処刑してもブリタニアとしては何も問題ないよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:21:00 ID:3B2k1msE
とりあえず幼女化C.Cに手出す奴は
カレンに無駄無駄無駄無駄、されてくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:27:41 ID:r97jKWnD
>>470
実際、今の藤堂にどれぐらいの価値があるのかね

周香凛が戦闘指揮官としてはかなり優秀みたいだし

星刻が出陣して後方でフォローする香凛と
藤堂が出陣して後方で指揮をするゼロと
司令塔の位置は逆だけど、比べると
中華組は星刻が戦闘に専念する状態になっても崩れない(キュウシュウ戦線)のに比べて
日本組はゼロが居ないと支えきれなくなる(BR)
まあゼロの方は戦場から消えたから指揮という点で大幅減で、単純に香凛の方が優秀とは言えないが
代用効かないレベルではないな。実際に香凛は参謀長官だし
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:29:43 ID:3B2k1msE
藤堂の能力はプロパガンダで宣伝されてるだけで
実際の能力は小部隊指揮するだけでアップアップな気がする
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:34:04 ID:yTNmXOOz
シンクーと比べると藤堂は兵隊に毛が生えた程度だな
藤堂にアシバースト出来る頭があるとは考えられないしな

最近皆飛んでるからアシバースト自体無用かもしれないけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:35:59 ID:BCgiv+lQ
OPでしか良いとこがない藤堂さんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:38:12 ID:GWpV8a4z
LCで厳島の奇跡について語られてなかったっけ?
四聖剣の喋りではあるが卜部さんと仙波さんいたからそれなりに信憑性あると思うんだが……どんな話だったか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:41:07 ID:cYxub6OQ
ギルフォード−政治能力−主への忠誠心+組織への忠誠心=藤堂



ギルフォード自体はブリアニアにとって皇族騎士を勤めるほど優秀だがかえがたい人材ではない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:41:19 ID:R0dSzpDY
>>489
奇跡を起こせる知略が有ったのは、当時の藤堂の参謀役で、藤堂は言われるままに動いてただけの予感。
だが手柄は藤堂w

496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:42:44 ID:54OBY7ZD
>>493
厳島の奇跡が、藤堂の作戦なのに奇跡的に上手く行った奇跡に変わりそう
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:43:47 ID:kVzAoukI
で、戦闘はいつまで中断するの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:44:29 ID:/IRfFZK2
>>495
戦場での兵の運用と、政治能力は全くの別物
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:45:05 ID:54OBY7ZD
>>494
ギルフォードってコーネリア居ない間もエリア治めてて政治能力高いんじゃないの
ト部が黒の騎士団残党を集めて活動してる時も相当苦労させらたらしいし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:45:34 ID:0+7TO4OJ
藤堂は一ナイトメアパイロットとしては優秀だと思う
ランスロットコンクエスターやら神虎(40%)ともまともに渡り合ってたし
厳島の奇跡から考えると、戦術家としても才能あるっぽいけど、その厳島以降あんまりその才能は生かせてない

問題は千葉
コイツは正直言って部隊長としては勿論、一パイロットとしても糞過ぎる
確か四聖剣で一番ショボイ腕なのが千葉だし、前も朝比奈に助けて貰ってなかったら戦死だったしな
本気でイラネ
つーか役立たずの部隊長の癖にシュナイゼルの会談に当たり前のように出てきてるんじゃねーよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:53:33 ID:Bvrh7hoE
天然馬鹿の玉城は可愛いと思うがハニトラ馬鹿の扇はどうしようもない
パソコンの前で視聴しながら唖然としてしまったからなー…
日本を返せっていうあの言葉で、結局こいつら日本だけかよ…とがっかりしたし
悪いことをしてると全然思ってないし、現騎士団の立場とかその辺が吹っ飛びすぎ
いくら何でも他と議論して決めるのが普通なのに斑鳩内の幹部だけでトップの抹殺決めてるし
人間って自分の信じたいものを信じるとは言うがあれは異常すぎた
はっきり言って、駒扱いっていうのは軍だと仕方がないものなんだから
いまそこで怒るのはそれじゃないだろ?だったし、そこで藤堂さんが切れるのが分からん
なんかもう、日本人馬鹿ばっかで嫌になったわ…製作陣は日本人が嫌いなのか?…ってスレチだな
いつかゼロの正体を知って騎士団とゼロの心が通じ合い、最強の軍になる
…そう信じていたときもありましたorz
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:54:29 ID:aVL63hzQ
東京組みはある意味すごいな
千葉   藤堂さんが好きだから藤堂さん達とシュナイゼルの会談に出席する
扇    千草(ヴィレッタ)が好きだから千草のいうこときいてみんなを扇動する
九州組み
カグヤ  ゼロが好きだから人前でもいちゃつこうとするが政治的なときはしっかりとしてる
シンクー 天子様が好きだからまじめに政治的なことをする

この差はなんだ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:55:28 ID:4qPMq7zv
ギアスを使った奇跡はインチキで裏切りだって意味分からん
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:57:00 ID:cYxub6OQ
そうだよ
ギルフォードは1期では藤堂のライバルな扱いだったが

パイロットとしてはヴィンセントでラウンズとそれなりにやりあえて
指揮官としてはダールトン養子軍団を率いてブラックリベリオンを防ぎ
知略としてはナナリーの強襲を予見してヴィンセントを受領し
政務としては提督不在時に滞りなくおこない
人格は円満でイレブンのスザクもちゃんと認めている
万事に置いてそつがない男


このレベルで皇族の一騎士なんだからブリアニアは層が厚い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:59:19 ID:R0dSzpDY
>>502
九州組はドラマにしてもツマラナイ。
東京組はドラマにすると面白い(笑)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:00:01 ID:6Xhu6iwO
合集国に切られたら、騎士団が乗っ取られた!!と騒ぐのに23扇ヘアー


ところで、藤堂、四聖剣組で卜部さんだけが綺麗に華々しく散ったから、一番器がでかく見える今日この頃、仙波さんも綺麗なままだが散り様がしょぼかった

後の二人は若いから感情を飲み込めなかったな・・・・
一応強さ順で言えば
藤堂→朝比奈→仙波→卜部→千葉みたいだが疑問だな・・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:03:59 ID:r97jKWnD
仙波さんは朝比奈の軽率な性格を危惧してた……伏線だったんだな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:06:53 ID:ZBJDDK1d
シンクー:前線に出ながらも全体の指揮をとれる。
     ラウンズトップクラスと渡り合える。
軍事だけでなく政治も行える。
     自ら先頭に立ち事を成そうとする。
藤堂:前線指揮のみ。
   ラウンズ下位のスザクと辛うじて渡り合える。
   政治は無能。
   誰かの庇護のもとで事を成そうとする。
どれをとっても藤堂がシンクーに勝る点はない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:08:38 ID:gJuHk2st
>>501
銀さんの嘘つき…(´・ω・`)

しかしこれで来週九州組まで馬鹿になってたらどうしようかと不安だ
藤堂さんの劣化具合を見ると怖いんだぜ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:11:14 ID:r97jKWnD
    藤堂  ギルフォード  星刻
統率  80    80      90
武力  80    80      90
知力  60    80      90
政治  10    70      80
魅力  70    80      90



コーエー式に言えばこうか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:12:58 ID:dXqDt8Cr
コーエーじゃ流言飛語はかなり成功率が低い策略なんだがな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:14:08 ID:0+7TO4OJ
>>509
まあ藤堂に関しては劣化というか、元々軍事に優れてただけで交渉事や政治では無能だった事が明らかになったというだけの話
とは言え元軍人でありながら駒扱いにキレたり、戦争中にトップを殺そうとする辺りは流石に擁護のしようも無いけど
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:17:24 ID:r97jKWnD
でも藤堂は超合衆国に置ける各方面との外交や、憲法制定に関して一枚噛んでるようだぞ?
カップル大作戦の回に、横に千葉を侍らせながらそんな話してたジャン
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:18:09 ID:aVL63hzQ
>>509
約一年間刑務所に閉じ込められていたからみんな頭が少しおかしくなったんだろ
たとえば一年中ゼロのこと罵っていればゼロを妄想で叩く事もあっただろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:22:36 ID:54OBY7ZD
>>514
ブリタニアが食事にリフレイン盛ったりして((;゚д゚))ガクガクブルブル
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:24:04 ID:P1kJvWVR
>>504
考えるとあれほどの男がラウンズにもなれないってのがブリタニアの凄い所だよな
対して日本では解放戦線が藤堂頼り
日本が征服されても仕方ない気がしてきたorz

>>471
ぶっちゃけ東京組はもはやルルーシュが戦う価値すらない集団だ
ほっといても勝手に自滅してくれる連中の相手をするほどルルーシュは暇じゃない
むしろ泳がせて色々ポカやらかすのを傍観しとく方がいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:27:42 ID:0+7TO4OJ
>>513
そうだったけ?
じゃあ外交やら憲法制定に関わっててあの失態か……ますます藤堂終わってるな
憲法立案は多分、旧日本の憲法で覚えてた物をそのまま提案したんだろうな
にしても外交がヤバイな、独断行動ゼロ追放犯の主要人物が外交担当してた相手の騎士団に対する心証は最悪になりそう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:28:55 ID:sj6zO89M
>>516
っていうか、ラウンズになると皇帝直属になっちゃうからそれを嫌ったんじゃね?
あくまでギルはコーネリアの騎士。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:37:31 ID:zsLT7m14
>>510
扇も入れてやってください
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:38:02 ID:gVM1mD5j
ギルだけじゃなくダールトンも同じくできる男
ネリ様の周りはすげえ恵まれてた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:39:55 ID:GIrsUZPL
こんな藤堂におんぶにだっこしていた日本解放戦線って……ことあるごとに藤堂藤堂って夢見すぎだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:40:07 ID:54OBY7ZD
コーネリアが恵まれてたというより、コーネリアが優秀な奴を騎士にしたんだろうな
ユフィの騎士決める時にリストとか作ってたし、優秀な人材をチェックして自分の部下に引き抜きとかしてるのかも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:43:35 ID:0+7TO4OJ
まあトップからして老害片瀬だし仕方ない
にしてもアレだけの無能上司は我慢できるのに、
騙されてた(らしい)とは言え一応結果は出してる上司のゼロは許せない、という藤堂がよく分からない
ああ見えて案外プライド高いのかね
日本解放の為なら自分のプライドくらい安い物、ってタイプの人間だとばかり思ってたが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:46:59 ID:pYqko/I0
しかし、敵国の宰相の言うことが仮に全部本当だったとしても
曲がりなりにも常に前線で指揮を執り続けて来た自分たちのリーダーを
いとも簡単に裏切り処刑しようとかするかあ?
しかも、あの場にいたほとんどの連中が何らかの形でリーダーに命を助けられてるわけだし
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:47:32 ID:54OBY7ZD
藤堂「間違った方法で手に入れた結果に、価値は無いと思うから」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:48:38 ID:gVM1mD5j
>>525
スザクに説教してたのが滑稽に見えてきたなw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:52:28 ID:3B2k1msE
ゼロが前線にでないで安全なとこでぬくぬくしてただけなら
ああなる気持ちもわかるが、ゼロさん常に前線で
この前なんかラウンズ2人とバトルですよw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:54:18 ID:0+7TO4OJ
>>527
一方、その頃の扇は安全な所でオロオロしたり千草の事を考えていた


東京組の誰が許されても、扇だけは死なないと駄目だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:54:25 ID:KdZqCgOe
1期だと前線に出て何回もランスロットにボコボコにされてるだぜ・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:54:37 ID:vq167H2z
奇跡は仕組まれたものだとか嘘ついたとか言ってるが、ギアスがなければ実行出来ないことばかり。ゼロがいなかったら今みたいに「さぁ日本解放だ」になるまでに至らず終わってんぞ

何様のつもりなんだこいつらは
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:56:36 ID:2MJrZjIv
「扇さん準備できました!」
「なんだこれは?」
「扇さん専用の蜃気楼弐式です。これからはこれで最前線で戦ってください」
「いや俺は……」
「自ら兵を率いるのは総司令官の当然の責務ですよ?」
「……千草んとこ行って相談してくる」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:58:17 ID:X02W3Tt0
>>527
それでもゼロが盤上のゲームと言ったら信じた。
よく分からん連中だ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:59:47 ID:P1kJvWVR
>>514
>ゼロを妄想で叩く
1話での千葉のゼロ叩きは実際そうだと思う
千葉はゼロが「裏切った」とか言ってたが、
ルルーシュのBRでの行為は無責任ではあっても裏切りとは違うだろう
(BRで負けたら困るからナナリーが確保できたら戻ってくるつもりだった筈)
まして、あのときゼロは前線で戦ってたからゼロに何が起こるかわからん状況だった
おまけに、ゼロの捕縛&処刑を知らされてる(=ゼロが保身のため騎士団売ったとかは考えにくい)
これであっさり裏切ったって結論出すのは結構短絡的だとオモタ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:00:10 ID:aVL63hzQ
人のいうことを疑うということを知らないんじゃないか?
あと今度から扇は前線に出るのかね?
そうしなければ人はついてこないがゼロの言い分だったが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:00:30 ID:ztOcu0U6
南「ところで、なんでここにブリタニア軍人の女が?」
扇「彼女は…俺の好きな女だ」
玉城「チクショー!お前ブリキ野郎たちとグルになっておれたちをだましたな」
杉山「そうだったのか…」
扇「ちがっ…」
藤堂「何てことを…」
扇「だからちが…」
千葉「に、日本解放のためみんなで頑張ってる時に…ふ、不謹慎だ」

みんなにフルボッコにされればいい

536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:02:38 ID:P1kJvWVR
>>532
戦争ごっこを楽しむのが生きがいで、
そのためなら自分の命さえ軽んじてる戦闘狂だとでも思ってんじゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:04:28 ID:ecbC+BWc
コーネリア「ブリタニアに帰る前に言っておくッ!
       私は、今まで敵対していた組織の無能ぶりをほんの少しだが体験した

       いや………体験したといういうにはあまりに理解を超えていたのだが……
        ありのまま 今 起こった事を話そう…!

      私は、ユフィの汚名を雪ぐ為に皇位継承権も捨て、
        大事にしていた部下達とも離れ、ギアスについて調べていた…
       兄上が、交渉の場に立ち、これでようやくイレブンどもにも真実を解らせる
     足掛けになるだろうと思っていたら、
      ほとんど何も話さないままユフィの虐殺の汚名が雪がれていた

    な……、何を言っているのか、わからないと思うが、私も何が起きたのかわからなかった……
      頭がどうにかなりそうだった……

     最初から証拠も無く、ユフィの無実を訴えてれば良いとか、
       戦うより話するだけでテロリストを潰せたんじゃないか、とか
       あれ? 私、捕虜じゃなかったっけ? とか

     そんなチャチなものじゃあ 談じてない…
     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:05:28 ID:0+7TO4OJ
>>535
>千葉「に、日本解放のためみんなで頑張ってる時に…ふ、不謹慎だ」

お前g(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:06:52 ID:6Xhu6iwO
扇がそのうち言いそうなセリフ

扇「なぜなんだ、俺とアイツ(ゼロ)の何が違うっていうんだ!!」

540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:11:31 ID:GWpV8a4z
>>539
「お前に足りない物、それは!腕前、情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ!そして何よりも!速さが足りない!!」
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:12:27 ID:pYqko/I0
テープレコーダとか出してすぐに切られたし、仮に本物だとしても怪しいと思わないのかなあ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:15:17 ID:X02W3Tt0
玉城は疑ってた。
だが、玉城だった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:15:44 ID:0+7TO4OJ
そもそもあのテープに録音されてるのは、敵国のナイトオブセブンと“知らない誰か”の問答な訳で……
もうなんか本物とか怪しいとかそれ以前の問題
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:19:10 ID:b95cax8w
ブリタニアの弾圧にも負けず、ブリタニアの学生と知りながらも必死でゼロを助け出そうとしてた卜部なら、
「ブリタニア皇族? 結構じゃないか! 俺はゼロに賭けてここまで来たのだ!
ギアス? 絶対遵守の力?? よし、俺にギアスを掛けろ! そのかわり、ぜったいにブリタニアから日本を開放してくれよ・・・」
くらいは言うはず

逆に、藤堂とかお前何やってんだよ
一期から冷静沈着で落ち着いてるという以前に殆ど自分から動いてないだろ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:22:13 ID:0+7TO4OJ
あんな証拠として論外なテープと、扇が連れてきた見知らぬブリタニア女軍人の証言
それで反旗を翻すとか東京組の日本人は馬鹿すぎて涙が出てくる
シュナイゼルも笑いが止まらんだろうな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:22:57 ID:YmtScuot
今こそ卜部スレが必要なねかもね
二回くらい落ちてるようだけど^^;
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:23:32 ID:YBVgMlqn
百歩譲ってテープの証拠能力が認められたとして。
「日本人を殺せ」という命令が、ゼロ追放の最大の理由なんだろうに、
そこをなんで尋問しない?
ゲームだの駒だの抽象的・挑発的な単語のほうが大切か? 小学生じゃねーんだからな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:25:03 ID:ztOcu0U6
卜部「今の言葉、偽りないものと受け取ったァァ!!」

全くみんな卜部さんの気も知らないで勝手なことを…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:25:15 ID:3B2k1msE
つーかゼロとあんだけ長くいりゃ
ゼロは常に大げさにしゃべったり煽るのわかりそうなもんだが…
カレンは気づいたけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:26:26 ID:2MJrZjIv
>>545
テープはどうなったんだろうな。ネリ、ヴィレなどの証人は?シュナイゼルが全部きっちりお持ち帰りして
気がつけば騎士団側には証拠も証人もなにも残らないでただ踊らされただけってのは……
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:26:32 ID:X02W3Tt0
>>548
つくづく惜しい人を失くした。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:27:38 ID:X02W3Tt0
>>549
いや、気付かずに「さよなら」って…
「君は生きろ」で気が付いたけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:28:23 ID:54OBY7ZD
扇ジャパンは、ゼロが色々策を巡らせて活動してるの知ってる。
その状態で、ゼロが信用出来ない上にブリタニアの王子って判ったら、
下手したらシュナイゼルとグルになってるって可能性を考えないんだよな・・・。
ゼロが反ブリタニア勢力纏めておいて、内部崩壊させるようにして
混乱と疑心暗鬼に陥ったら、ブリタニア王族部隊が攻勢に出て反ブリタニア勢力を各個撃破する作戦とか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:28:30 ID:P1kJvWVR
※あの場で交渉したのがシンクーだったら
ガガ…きみガ…ゆふぃニ…ぎあすヲカケタノカ?…ソウダ(カチャ)
シュナ「どうです?本当でしょう?」
シンクー「我々騎士団員は誰もゼロの肉声は知らないのだが」
シュナ「しかし、これはゼロの声なんです。実の兄の私が言うのだから間違いありません」
シンクー「で…そのゼロが話している相手は?」
シュナ「我が帝国の誇る最強の騎士の一人、ナイトオブセブン、枢木スザクです」
シンクー「少し眩暈がしてきたが…そのテープの続きを聞かせて貰えるかな?」
シュナ「申し訳ありません。ここからは最重要機密ですので。残念ながら…」
シンクー「…貴方は私をバカにしているのか?」
シュナ「いいえ、全く」
シンクー「…………」
シュナ「お茶が冷めますよ」
シンクー「入れさせたのは私だ」
シュナ「…………」
シンクー「……………」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:32:28 ID:ztOcu0U6
>>554
シュナイゼルなんという小物ww
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:33:46 ID:ztOcu0U6
>>555
ここにもいたのかw
扇日本アンチでウザクアンチ
お前とはいい酒が呑めそうだw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:33:50 ID:nhnqMYXA
絶対ありえないと思うけど、これで中華が扇JAPANに与したらギアス見限るわ。

>>549
そんなことに気付くならシュナイゼルの口車に乗ったりヴィレッタスルーしたりしません。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:34:24 ID:wISeMbzv
>>544
俺も藤堂は冷静で思慮深いキャラだと勘違いしてたが、実は何も考えていないことがよくわかった。

玉城ですら、あの録音とか疑ったのに、ほかの奴らは玉城以下の脳みそってことだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:37:01 ID:wISeMbzv
>>557
だよな。とゆーかカレンは一期の時点で扇とヴィレが一緒にいたとこ見てんだから
ヴィレがカレンに見られたら終わりだよな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:38:28 ID:X02W3Tt0
>>557
こんな酷い状態で戦闘継続はきついから、状況によっては一時的に与するんじゃない?
まずは幹部の整理を早急にやらないと、どうにもならんし。
シンクーにも合衆国にも時間が無いのに…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:41:18 ID:nhnqMYXA
>>559
そういや、ゼロ銃殺しようとした時ってヴィレッタどこにいたのかね?
シュナイゼルでさえあの場にいたのに。

まさか扇さん放し飼いですか?

>>560
あぁ、与するって言えばそう取られるか。
立場的なものじゃなくって、扇達の言うことを信じるのかどうかってことで。

星刻 「なん、だと…ゼロは、俺達のことを騙していたのか…!」

とか勘弁ですよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:43:18 ID:jbjTBqcF
>>558
まあ藤堂は直前のゼロの
「そんなこと(朝比奈戦死、部隊の撤退)はどうでもいい!全軍降下してナナリーを探せ!」
の狂乱を聞いてしまってるからな
ゼロの印象が最悪になってることを考慮してやらんと
それでもゼロ銃殺は短慮に過ぎるがな
即断即決の軍人の性向が悪く出てしまったのだろう
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:45:28 ID:54OBY7ZD
>>561
ヴィレッタはブリタニア軍人だしブリタニアに帰っただけだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:46:21 ID:3B2k1msE
>>562
ゼロ狂乱はシュイナゼルがゼロの本名言った時に
「ああ、消滅した政庁にいたのはゼロの肉親だったのか」
と辻褄が合うはずなんだけどw
ナナリー放送でフルネーム流してたし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:47:49 ID:X02W3Tt0
>>561
そういう意味なら信じる以前の問題かも。

シンクー「何故こんなことに?」
扇「シュナイゼルが来て教えてくれた」
シンクー「…」
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:49:36 ID:0+7TO4OJ
>>564
藤堂は朝比奈が死んでそれどころじゃなかった
こんな事なら生前に「省悟」と呼んでやるんだったとか後悔したりその他色々で忙しかった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:51:11 ID:X02W3Tt0
>>564
ゼロはクロヴィスやユーフェミアを殺してるから、事情を詳しく知らないとナナリーだけ別格ということは分からないと思う。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:54:15 ID:Ij0wcG9B
>>506
強さで言えばそうかもしれないけど、
能力の総合力で言うと、卜部>>>>>>>>>藤堂>>>朝比奈・千葉
だよな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:54:17 ID:2MJrZjIv
ゼロはみんなを騙してなんかいないぞ!ただ言わなかっただけだ!
第一、騎士団幹部が一度でも「片瀬少将の自爆とか特区虐殺はゼロがやったん?」と聞いたことあるか?
特に片瀬んときは扇は疑ってたのに結局ゼロを問いたださなかったんだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:54:46 ID:jbjTBqcF
>>564
つまり藤堂からすると
「ゼロ:ナナリーのためなら黒の騎士団全てを危険に導きかねない人間」
というように映ってしまった、ということ
シュナの情報はその認識を一層強めただろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:56:00 ID:pYqko/I0
全軍挙げてナナリー探しってそんなにヘンなことか?
そりゃ爆弾は怖いけど超合衆国代表して来てるわけだし
手土産一つ持たずにおめおめと帰る訳にはいかんでしょ
向こうだって自国領でそこまでムチャはしないっしょ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:59:28 ID:TiDmm5N8
>>571
それよりまず撤退して戦力の立て直しでしょ
ゼロの指示なんか待たずに現場の判断でそうすべきだった
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:00:37 ID:54OBY7ZD
>>571
ナナリーはエリア11の総督だし身柄確保には意味がある
今後はフレイヤ連発とかでまともに戦えない可能性もあるから、多少無茶してもやる価値はあったかもしれない

でも藤堂はR2の放送見てるから、このシスコンがって思っちゃった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:01:33 ID:X02W3Tt0
>>571
ナナリーを押さえて勝つというシナリオだったけど、丸ごと消滅した状態でそれを継続するというのは
完全に冷静さを失っていておかしい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:03:11 ID:Ij0wcG9B
>>571
自軍の戦死者(朝比奈)などの捜索をしろといわず、敵軍の捜索をしろというんだから、変だよ。
ゼロはブリタニアとなれ合いで戦を仕掛けていたと考えてもおかしくない。
だとしても、しゅないぜるの情報を信じ切って、虐殺に賛同するなんて一番してはいけないこと。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:04:42 ID:TiDmm5N8
>>575
ゼロの謀殺は別にかまわないと思うんだがね
疑問なのはその後の保身をどうしたか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:08:55 ID:54OBY7ZD
>>575
馴れ合いのデキレースで戦ってたのなら、フレイヤはトウキョウに被害出ないように、東京湾の上で撃っただろ
作戦がフレイヤと言うイレギュラーで中断する事になって、頭おかしくなったと思ったんじゃ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:09:25 ID:tXr1Er0h
>>576
現場の判断で許されるのはせいぜい拘束まで
その後どうするかはシンクーや超合衆国の判断を仰ぐべきで
敵国宰相と共謀して即断即決で行うことじゃない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:09:34 ID:Ij0wcG9B
>>576
謀殺するにはそれなりの手順が必要だよ、黒の騎士団のNo.2のシンクーに無断で行うなんて、あり得ない。
それに、シュナイゼルの情報が本物はどうかの検証もしていない。はっきり言って、裏切り者のおそれがある、死罪という感じ。
疑いだけで一方的に死罪を命じられる組織に誰が命を懸ける?次いつ自分が死罪を命じられるか分からない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:09:53 ID:jbjTBqcF
>>568
藤堂が卜部に優越してるのは、個人戦闘力と戦術級部隊指揮能力だろうな。
作戦立案能力では厳島の奇跡の藤堂と飛燕四号作戦の卜部で、双方共に高いものがあると思われる。
戦略判断能力では、BR時に退却を決断せずに壊滅まで戦ってしまった藤堂と、
逃れて一年近くレジスタンスを続けながら飛燕四号作戦を準備・遂行、さらに軍服等の物資的準備を整えていた卜部とでは
卜部の方がはるかに優れている。
藤堂の方がカリスマ的優越はあるのだろうが、純粋に能力だけ見た場合、
レジスタンス・ゲリラ戦の指揮官としては卜部の方が上。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:12:05 ID:3B2k1msE
むしろギアスの力信じるならそれこそ
まず拘束にすべきだよな、追い詰められてなにかしたなら射殺でおk
なわけだし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:12:59 ID:J8ZWPkYr
一部の東京組は中国人のシンクーが上にいるのが許せないんだろうな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:13:15 ID:+6TjrBRC
ナナリーを探せでゼロを切りたくなる気持ちは分かるが
なぜフレイヤはゼロの仕業だと思う
フレイヤでナナリーが巻き込まれる可能性があるとゼロが考慮しないとでも思っているのだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:15:38 ID:TiDmm5N8
>>579
あり得ないということもない
扇がシュナイゼルと打合せ済みで扇動したとかね
ブリタニアの爵位もらって日本と超合衆国を売った
というならある意味天晴れ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:17:07 ID:2MJrZjIv
でもさ、次回からブリタニア側も内ゲバで忙しくなるんだよな
双方ともに現在戦争できる状態じゃないし、シャルルがなにかしでかすようだし、
このままいくとブリタニアと騎士団は適当なとこで手打ちできるんじゃない?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:17:58 ID:7eLes2V0
>>584
ここにきて扇にそんな重要ポストを与えてたなら脚本をある意味尊敬する
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:18:59 ID:54OBY7ZD
>>584
扇「俺このクーデターが終ったら、ブリタニアで千草と幸せになるんだ」
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:19:41 ID:f/pyT+fW
少なくとも藤堂が冷静ならヴィの名前でナナリーとルルーシュは実の兄妹だと分かる
そうすれば先のゼロの錯乱(狂乱)の理由は理解できるはず
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:21:57 ID:qFojnd1Z
冷静じゃなくても、クーデター起こすのは軍人として最低すぎる。
しかも、上官にはかるとかもせずにw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:23:24 ID:TiDmm5N8
>>589
軍人?
テロリストだぜあいつら
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:23:30 ID:Ij0wcG9B
>>585
黒の騎士団は再編成をしないといけなくなるし、日本解放どころじゃなくなるよね、でも手打ちはあり得ないよ。
超合衆国は反ブリタニア同盟組織。日本を解放しておわりではない。EUも解放しないといけないし、半分占領されているから。
日本を後回しにして、EUを解放しようと言う話になるだけ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:23:47 ID:2A03yKWH
せめて捕縛して尋問しろよ
いきなり射殺とか意味分からん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:24:24 ID:54OBY7ZD
>>588
藤堂が冷静でアホの子じゃなかったら、格納庫で待ち伏せする時に
自分たちが使うKMF以外はエナジー抜くか動けないようにして逃走防止する
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:26:14 ID:jbjTBqcF
>>588
>>570でも書いたが、理解したからこそ「ゼロは黒の騎士団にとって危険」と判断したと考えられる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:26:35 ID:TiDmm5N8
>>592
尋問したら反駁されて自分たちが悪者扱いされるかもしれないじゃないか
どっちかというと有無を言わさずに射殺すべきだった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:27:01 ID:yn0xLcEf
生け捕りにするつもりなかっただろって思うわw
扇は千草しか頭に無いのがウザいわ、むしろ追い込まれるべきなのは
抜け出して密会しようとした扇お前が言うなw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:29:21 ID:lxN+4bTN
>>593
ブリタニアと戦争してる最中で、モルドレットが近くにいるのに全てのKMFを行動不能にするのか?
いくら藤堂でもさすがにありえん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:29:53 ID:sm5zJYut
藤堂は他のやつとはちがって判断基準が「日本の為になるか」だから
よほど非難するほどでないとおもうぞ
駒かどうかでなくて単に見限ったという事でないか?
それに色々疑問や大事な部下死んで色々溜まってるし大変なんだろうよ
すぐに撃とうとしたのも
ギアスという絶対遵守への恐怖心と言うか警戒心が先走ったと言うか。

だがシュナイゼルを捕らえるかなにかしろ、とは思った
たかが返還の口約束を信じるとは......実直な性格がここで響いたな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:30:34 ID:qFojnd1Z
>>592
まあ、ギアスの件を信じ込んじゃってるので尋問は難しいだろう。
一番いいのは自室に閉じ込めて、一切連絡をさせずに、キュウシュウ組にはかること。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:30:57 ID:54OBY7ZD
>>597
ブリタニア信じれないってポジションなら、そもそも取引するのがありえん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:31:49 ID:qFojnd1Z
>>598
だから、ルルーシュゼロを切るのはいいよ。
でも、それは黒の騎士団総意としてやるべきだろ。
組織のNo.3以下が勝手になにやってるんだって話ですよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:37:01 ID:TiDmm5N8
>>601
何って謀殺ですよ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:42:29 ID:nhnqMYXA
>>598
>実直な性格がここで響いたな

実直の使い方が間違ってると思う。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:44:51 ID:vTCnlwuN
クーデター
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:47:03 ID:aVL63hzQ
それぞれの日本解放後の案
ゼロの場合 日本解放後は合衆国連合の上のほうの地位にいるから貿易などで戦後復興も楽 サクラダイトもあるしね
扇の場合  日本をブリタニアからもらったため合衆国連合との貿易は無理 ブリタニアしか貿易相手がいないため経済奴隷
      &合衆国連合との戦争状態に突入する可能性あり
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:56:26 ID:ClLR1KOG
今日中に次スレ行くな、こりゃ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:06:11 ID:RojleMg/
週末のブーメランが楽しみだなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:10:13 ID:Ij0wcG9B
>>605
甘いよ。超合衆国の傭兵部隊として日本を解放した場合でも、中華連邦にざまざまなし園をもらっているわけだから、多額の借金がある。
まあ、天子とカグヤ様の個人的なつながりと、中華連邦の再編に協力したので茶らになっているかもしれないけど。
扇の場合はもっと悲惨。シュナイゼルとの口約束(好意)による変換なのだから、サクラダイトの採掘権を返してもらえるわけがない。
あれた国土と人民だけの返還。ブリタニア軍の基地もこれまで通り。(中華連邦の前線基地なのだから)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:11:56 ID:2mKjqn51
「その場の気分やノリで行動してスザクウゼー」
とか思っていたがもしかしてあの世界の日本
ではあれは一般的な性格なのか・・・・・・?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:14:08 ID:qFojnd1Z
>>608
まあ、超合集国の場合はサクラダイトがあれば、経済はまわる。隣国との関係も良好に保てるし。
借金あっても国はまわるから。
扇はたぶん、戦後どころか明日のことも考えてない。
ああ、千草との生活だけは妄想してる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:20:27 ID:emLUEU4l
サクラダイト鉱山で利益あげて物資やサクラダイトを反ブリタニア勢力に渡してたキョウトを抹殺したのに
今更サクラダイトを日本人に管理させてくれるとは・・・
特区日本が嫌で日本出たのに、特区日本もらって落ち着く・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:42:06 ID:aVL63hzQ
あいつら今の状態で満足できるなら最初から名誉ブリタニア人になってりゃよかったのにな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:46:25 ID:yn0xLcEf
ディート「皇子だろうと人種を超えて騎士団はあり」
うんうん
ディート「今までの結果が覆るわけではありません」
ごもっとも
ディート「ギアスの能力があるのなら頼もしいじゃないですか」
まったくだ
扇参上「ゼロは信用できない!あいつはペテン師だ!」
はい??w目の前のシュナイゼルに言ったのかと思ったら、唐突にKY自重
女を連れてるアンタも十分信用できないよ、うん!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:52:07 ID:f/pyT+fW
>「ゼロは黒の騎士団にとって危険」はもっともだ
でもあの場面で射殺しようとする判断はまずい
疑いがあるなら拘束した上で真意を聞き出し、今後を考えるのが普通だろと不満になった
615FROM名無しさan:2008/08/20(水) 15:54:49 ID:AdkcBWVd
こいつらピンチになっても、ルルーシュは助けなくていいよwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:55:04 ID:3B2k1msE
扇は明らかにギアスの話聞いた瞬間
ギアスはなんでもできる能力

千草に性奴隷になれって命令したんだなっ!くやしのうくやしのう、むしろ裏山
と絶対思ってるだろw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:56:12 ID:ILJojZnb
日本人がこんなのばっかりならもう滅んでもいいかな…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:00:00 ID:aVL63hzQ
絶望するにはまだ早い
生きてる中ではカグヤ様というしっかり者がいるじゃないか
たまに空気読めずにゼロさまゼロさまいうが政治的には立派だぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:17:53 ID:eOns544K
このさい家具屋には団を切って貰わないとな。
あの無茶しまくるCTUのジャック・バウアーだって上には逆らわないし判断仰ぐよ。
yes貰うまでしつこく何度も説得するし脅すし。

何の判断も仰がないって事がアホウ。
とくに扇なんか名前が扇だけに「あおぐ」のが仕事だろ!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:19:12 ID:Ij0wcG9B
冷静に考えたら、扇の日本を返せはシュナイゼル(ブリタニア)にとって願ったり叶ったりかも。
ブリタニアが最低限ほしいのは、サクラダイトの採掘権・遺跡(神根島)・基地の3つ。
シュナイゼル「扇君、君の熱に負けたよ、これからは、ゼロにだまされたもの同士、同盟関係を築きたいものだね。
その証として、日本を返そうじゃないか。ただしサクラダイトの採掘権と神根島はこちらが所有させてもらうよ。
ブリタニアとの同盟を受け入れてくれるかね?扇君。これほどの厚遇はないよ?裏切り者のゼロの身柄1つで国土を返してもらえるなんて」
扇「喜んでその同盟、受け入れさせてもらいます」
シュ「そうなると、我らの敵対国の超合衆国から日本を守らないといけなくなるね。
残念ながら、扇君たちだけでは、守る力はないだろうし、我々が守ってあげるよ。
九州の基地は我々が同盟国の日本を守るために使わせてもらうよ、いいかな?
君たちは、日本のことだけを考えてくれたらいいから。」
扇「ありがとうございます、日本は我々日本人で」
シュ「そうそう、返還後の日本のことだけど、今日本に住んでいるブリタニア人を追い出すとかそういう考えはないよね?
同盟国の仲間なのに。(ヴィレッタの方をちらっと見て)私の理想は君たちみたいにブリタニア人と日本人が手を取り合って住める社会なんだよ。」
扇「えっ!!仲間を追い出すなんてことはしません。」
シュ「それを聞いて安心したよ。我が国の治安部隊はサクラダイト採掘現場をのぞいてすべて撤退させてもらうよ。
自分の国民は自分たちで守りたいよね?」
扇「治安維持ぐらいは我々日本人がします」
シュ「これは、好意からの助言だけど、もしブリタニア人が日本人に危害を加えられるようなことがあったら国際問題になるから気をつけてね。
後、日本は独立したばかりで法整備まではしばらく時間がかかるだろうから、当分の間ブリタニア人はブリタニアの法律で裁かれることでいいね?」
扇「はい、いいです」
シュ「これからは、仲間だ。何か困ったことがあったら、何でも言ってくれるといいよ、出来る限りのことはしてあげるよ」
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:21:30 ID:qFojnd1Z
>>620
そりゃあ、どう転んでも超合集国にダメージ与えられるからな。
復興してもらったところで再侵攻でもいいし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:31:09 ID:7Yy3CBbm
>>619
ジャックと比べる以前のレベr(ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:42:11 ID:WgVozVWD
これが会話ログ
扇>こんにちは千種さん
Viletta> 何か用かな?
扇> ギアスかけられましたか?
Viletta> かけられた
扇> そうですかありがとうサザーランドすごいですね
Viletta>それほどでもない

やはり無実だった
しかもブリタニア人なのに謙虚にそれほどでもないと言った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:44:42 ID:sm5zJYut
>>611
そういや藤堂は「我らは自分達で領地を勝ち取る為に」だっけ?
特区設立だかで言ってた気がするな。
何度かそういう台詞あったからそれだけは譲れない所だと思ってた
嫌いな鰤から施し受けるって...どんな心情の変化なんだよ......
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:47:27 ID:KdZqCgOe
>>623
まさかのブロント
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:54:00 ID:SB7jWqWo
日本を返せ!については、扇のアホの突発性吃驚発言で
それについての藤堂たちの見解はまだ作中で描写されたわけじゃないから、
そこは叩くべき所ではないんじゃないかい?
同意したのはあくまで「ゼロの追放&処分」だけだろ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:56:30 ID:iIHhWCTj
>>508
ラウンズ下位っていうか
本来のスザクはラウンズに入れるレベルじゃないぞ?
設定的にはあの中で飛びぬけてダメダメ

>>626
多分来週はミラクルもやったね!日本が返ってくるよ!!状態だと思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:01:35 ID:WgVozVWD
いやどう考えてもジノやアーニャとは互角以上だろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:05:39 ID:iQWn9Sxr
>>628
戦闘以外の能力が未確認なアーニャはともかく、ジノの場合は総合力でラウンズレベルという事かもしれない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:06:06 ID:B65ArOiR
>>628
ラウンズはワンが一つ抜けててその他がどっこいどっこいって感じじゃね
後は戦場とか戦況次第でそれぞれの味が出てきて強さ変動だろ
スレ違いスマソ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:12:31 ID:emLUEU4l
スザクってゼロを売った功績でラウンズになったから、指揮能力や他の能力がラウンズ水準に達してるかどうかは・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:13:22 ID:P1kJvWVR
>>579
>疑いだけで一方的に死罪を命じられる組織に誰が命を懸ける?次いつ自分が死罪を命じられるか分からない。
前回の騎士団はマジで怖い組織だよな
以後扇派の言うことに逆らった奴が「お前もギアスに(ry」で拘束or処刑されるのが目に浮かぶようだ
まあ中華他を度外視しても、東京組の下っ端にさえ扇派は愛想つかされると思うよ
100万人脱出に参加した面々の多くはゼロを崇拝しててもおかしくないしな
個人として確たる実績のない扇他をゼロ以上に信用する奴は少数だろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:17:37 ID:iIHhWCTj
>>632
蓬莱島のメンバーは扇ジャパンについてきたんじゃなくて
ゼロ率いる黒の騎士団についてきたんだからな

自分たちが組織のトップにいるせいで勘違いしてたんだろうな
黒の騎士団自体がゼロによって作られたもので斑鳩やKMFとかも扇たちのためにくれてるわけじゃない
ゼロが気に入らないなら離反しなきゃいけないのは自分たちだってことに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:17:46 ID:BJtfu7i4
「フフフ・・・愚かな・・・・・・。
 私が既にキミ達にギアスをかけているのを気づかんのか?
 どんなギアスをかけていると思う?絶対服従?完全なる忠誠?
 否!既に指揮官という立場である以上絶対的な服従のギアスなど
 私以外の人間から有益な意見を出る可能性を摘む恐れがある以上何の有益にもならぬ。

 だが私に殺意を持って攻撃をしかけた場合は別だ。
 その瞬間その殺意は自分達に向けられることになる。
 嘘だと思うなら殺意を持って私に発砲してみるがよい。
 その時は自分の頭に銃口を向けて引き金を引くのがキミが最後に見る光景だ!

 『私に向かって殺意を持って攻撃しようと完全に決意した瞬間、
 その行為を自分自身に向けろ!』 これが私が(たった今)キミたちにかけたギアスだ。」

ゼロがこう言ってたらどうしたんだろうな。あいつら。 
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:17:58 ID:2oGIk89k
>>620
中学校の歴史の時間に似たような話を聞かされた気がするのは気のせい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:28:15 ID:T6qekuxW
しかしある意味このスレ、タイミングといい、スピードといい完璧だな
惜しむらくは、いい感じに醜い感情を晒してるレスが少ないということか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:33:08 ID:P1kJvWVR
ところで、上の言われてるナナリー云々についてだが、
シュナイゼルはルルーシュとナナリーが兄妹だってちゃんと言ってたっけ?
ここら辺滅茶苦茶重要な情報だと思うんだが、
何か前回では微妙にスルーされてたような…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:33:23 ID:ZnhQ/DuK
玉城だけは許してやれ
あいつは日本奪還後に総理大臣になる男だ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:37:38 ID:iIHhWCTj
>>637
来られるわけがない→理由を言わない
ルルーシュ→ミラクルが知り合いだと言うことに気づかない
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア→ナナリー総督と実の兄妹だということにミラクルが(ry

シュナイゼルが直接的に言わないのもあるけど
ミラクルが気づかなきゃいけないことに全く気づいていない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:41:52 ID:sm5zJYut
ところでさ、なぜミラクルなんだ?
愛称なのか蔑称なのか単なるあだ名なのか知らんが
あだ名の由縁が知りたい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:41:55 ID:emLUEU4l
>>639
藤堂は録音の喋ってる一人がスザクって事にも気付いてないんだるな
相手がスザクで、もう一人がブリタニア王子って判ったら、昔日本に送られた王子って気付いて
ナナリーとの関係も気付けそうだが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:42:34 ID:/IRfFZK2
>>639
藤堂「るるしゅびぶりき? 横文字なんて覚えられるか!」
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:45:02 ID:P1kJvWVR
>>639
情報を小出しにして相手の疑念を煽るというシュナイゼルの弁論術は分かるが、
訊くべきことを訊かない、気付くべきことに気付かないのバーゲンセールだな
マジで外交は全部ルルーシュ(ディートもか?)がやってたんだろうな…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:46:21 ID:iIHhWCTj
>>641
相手がスザクって気づいて録音信じるのもおかしいけど
相手が誰だかわかんない上にゼロの肉声聞いたことないのにあの録音信じるってすげーよな
仮にゼロの肉声聞いたことあっても単に声が似てる人連れてきたかもしんねーのに

まあミラクルさんはナナリーを探せぇと来られるわけがないを一緒に考えられないあたり
あまり昔のことは覚えていないタイプなんだろう、多分ナナリーの名前も忘れてる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:49:28 ID:Pd1YpAMQ
>>640
「奇跡」の藤堂だから
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:50:03 ID:zBzVIVaW
>>640
奇跡の藤堂
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:51:29 ID:P1kJvWVR
>>640
つ厳島の奇跡
日本との戦争で連戦連勝だった鰤軍に、唯一土を付けた男だから
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:54:54 ID:gAMMPlzM
このスレって前の日曜日から立ちだしたの?
あいつらがこんな馬鹿だと一期からわかってりゃスザクアンチスレと並んでただろうなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:00:15 ID:3B2k1msE
>>648
日曜から、離反はしてもNo.2話つけるかと思ったら
斜め上錐揉み回転だったぜ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:06:53 ID:KCfEpFoO
来週がwktkすぎて仕様がないんだぜ
俺がジェレミアなら退団と同時に忠義の嵐くらわすな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:07:09 ID:iIHhWCTj
>>643
というかまず、なぜゼロが出てこないのか聞いておかないのかが一番の失敗
ゼロが仮に元皇族だとしてなぜこんなところでふらふらしてるのかも聞いていない
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアなんてフルネームで言ってくれてるのにミラクルが気づかない
扇が乱入してきても「それで証拠はどこにあるんだよ?」と誰も突っ込まない
敵だけに使われるのならなと言われても味方で使われた疑いがある人間が誰もリストに載っていない
ヴィレッタさんに対して誰も「あなた誰?」と突っ込まない、ついでにヴィレッタは味方じゃない
リストがどういったものを基準に作成されたのかも聞かない
録音に関してもゼロの肉声を聞いたことがないのになぜか信じる
編集されたテープかもしれないのにマスターをくれとは言わない
仮に本物だったとしても捕縛された時に拷問で言わされたとは考えない
そもそも虐殺令の証拠は「ゼロがユーフェミアにギアスをかける瞬間のビデオ」しかなりえない

頭が悪いとか政治を知らないとかそういうレベルじゃない……もっと(ry
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:08:12 ID:X02W3Tt0
>>650
弾が勿体ないと判断。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:08:52 ID:AKfSZ+Lt
まぁブーメランアニメだからな、これ
早速次回でブーメランはいるだろw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:10:24 ID:BR1a8KIp
なんかスザクが日本の英雄に感じてきた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:11:23 ID:sm5zJYut
>>645,646,647
なるほどw
サンキュー
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:11:24 ID:ecbC+BWc
ゼロに騙されてた俺達カワイソウ! なショボーンだったらどうしよう
種死の四期並に毎週イライラと微かな期待だけで見る事になるのかな…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:13:03 ID:ecbC+BWc
スザクがユフィの汚名を雪がないのも
コーネリアが回りくどくギアスについて調べる事にしたのも
納得がいくな。
どんだけ訴えても確たる証拠なんて出せやしないんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:13:15 ID:2rVgA7d+
脚本が騎士団裏切るって結果を前提にしてるから、そこに至る過程がいい加減なんだよ
思考放棄してゼロマンセーは今までもあったが今回は杜撰すぎる
もう少し幹部や団員の意見が分裂してれば自然に見えたろうに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:14:46 ID:AKfSZ+Lt
>>658
いやまあ、実際は分裂してたんだけど

馬鹿扇が煽動したからな……

で、多分その馬鹿扇が、下にも色々と脚色して
さもゼロが悪い風に伝えたんだろ

その代表が南杉山じゃね?
次回のショボーンで解ると思う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:14:55 ID:/IRfFZK2
>>651
全ての常識が白だと告げているが、シュナイゼルさんが黒だと言っている
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:16:49 ID:Z44mqbQu
ブーメランも復活も早すぎるんだよこのアニメ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:18:15 ID:iIHhWCTj
>>660
ほんと扇ジャパンとスザクの台詞相性いいな

>>659
南・杉山に行くころには俺たちギアスがかかってる!!レベルだろ
他の人間が起こってるのに比べてあの二人は怖がってた気がする
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:19:13 ID:2oGIk89k
扇ジャパンは黒の騎士団を中から変えたな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:20:37 ID:qFojnd1Z
>>654
まあ、ブリタニア人を殺した数ではピカイチだけどな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:20:51 ID:p2EuB0w8
こーいう外圧がきたら話の内容は二の次で
何故そんなことを言ってきたか、相手の真意は何なのかを分析して
それを起点にリアクションするべきなんだけど外交特使のイエスマンて何なの?馬鹿なの?死ぬの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:21:52 ID:X02W3Tt0
>>657
しかもどんなに調べても真実には辿り着けない。
まさか冗談だったとは…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:22:55 ID:P1kJvWVR
スザク「中から変えるのがこんなに簡単なら、俺も騎士団に入ればよかったorz」
扇「君も、今から入るかい?」
スザク「遠慮します」
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:33 ID:iIHhWCTj
>>665
そもそも会談に出るべきではない人間が会談に出た時点でアウト
大体、殺すぞ!カレン、ゼロを呼んで来い!!になる前に
「シュナイゼルがきてますがどうしましょう?」ぐらい訊くもんだろ
電話に出ないなら部屋まで呼びに行けばいいだけの話
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:29:40 ID:qFojnd1Z
>>668
会談自体おかしいしさ。
キュウシュウに合衆国代表がおりますので、そちらに、って話だよなw
せいぜい一時戦闘中断して、首脳部との会談日時を決めておく、くらいまでが騎士団
前線司令部ができる権限のうち。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:32:43 ID:iIHhWCTj
>>669
いえいえ騎士団の方と会談をって言われても
九州の星刻に連絡を取ってない時点でありえないしな

なんかどこを取っても明らかにおかしいよな、今週の東京組
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:35:26 ID:ecbC+BWc
カレン 状況がいまいち理解できない状態だった

玉城  真っ先に手の平返すと思われていたが、意外にも最後までゼロを支持。
     お馬鹿ながらも、真っ当な反論。

ディート ギアスの有用性を支持。ゼロが何者かなんて問わない。どんなタネだろうと功績は功績
      周りの空気読んで保身にまわった? この状況さえも打破してくれるゼロに期待した?

藤堂  朝比奈が余計な事言って死んだせいで混乱気味なところを「ナナリーを(ry」で不信感増大の所に
     片瀬やユフィの事聞かされて、切り時だと考えた?

扇   戦闘中、戦艦内にて起きた異常事態を放置。捕虜が逃げ出したと感付きながらもひたすら放置。
    ゼロと通信が取れず、指揮を出す立場なのにボケッと突っ立ち、他の仕事してる南にフォローされる始末。
    でも、頭の中は千草(笑)だけ。
    フレイヤで戦線混乱してる中、シュナイゼルがやってきてる中、
   親友の妹が捕虜状態から無事帰還してる中、ディートが兵隊を率いて艦内見回りしネリ様見つけてる中、
    指示も出さず、仕事もせず、とりあえず千草(笑)
      会談している途中で、いきなり現れて、敵宰相の意見を支持。横には敵兵(なぜか親しそう)
    意味不明で証拠もない発言をした後、同盟国裏切り発言。
     そしてその真意は、自分を許せない(笑) 内ゲバは勝手にやってる事なのに何故か取引できると思い込み

    とりあえず扇死ねよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:44:09 ID:emLUEU4l
もう、シュナイゼルがギアス持ってて、最初に乗り込んできたときに掛けられたくらいじゃないと
説明できないほどアホの扇ジャパン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:52:04 ID:JxWsDqEF
こんなアホなジャパン達ですら今まで上手に使っていたゼロは凄かったんだなと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:52:12 ID:0YPnOnnu
脱走中の捕虜コーネリアが次の場面では何故かシュナイゼルの隣に座って外交交渉
しかも何故か「取引できる状況だと思っているのか」と強気の発言
何で誰も突っ込まないの?馬鹿なの?死ぬの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:56:06 ID:R0dSzpDY
>>543
>そもそもあのテープに録音されてるのは、敵国のナイトオブセブンと“知らない誰か”の問答な訳で……

あいつらマスク越しの変調された声しか聴いてないのに、生のルルの声を聴いてすぐに同一人物と疑わないなんて…

これは「先生の言うことだから正しいです」といってる小学生と同じレベルだぞw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:57:07 ID:Tvsq4saV
皆馬鹿ばっかでリアリティーがないってのも珍しいよな。
むしろ、朝食に悪いもんでもはいってて全員脳みそとろけてたんじゃないのか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:59:59 ID:Tvsq4saV
>>675
大体、ゼロの生の声を知ってたと仮定しても、なんでナイトオブセブンor誰かさんにむかって全部告白してんだ。
スザクは神父様か。罪の告白か。
誰も疑問に思わないのが疑問です。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:03:11 ID:2A03yKWH
用意された情報が全部敵からの物なのによく信じる気になったな
まあ展開上仕方なかったのかも知らんが…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:04:08 ID:iIHhWCTj
>>677
あそこだけ聞けば普通は脅されてるとか尋問とか疑う気がするんだけどな
まさかいきなり俺はユーフェミアにギアスかけたんだぜ!すごくね!って話始めたわけでもあるまいし

なんかシュナイゼルが頭いいというよりあの世界の知能レベル平均が終わってる気がしてならない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:04:23 ID:/IRfFZK2
>>677
2人の関係知らなきゃ、拷問でもされて自白しているようにしか見えないな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:04:58 ID:DDCD5tun
東京組が上に報告・判断の申し立てをしなかった事が問題だけど、
実は既に東京組はシュナイゼルとの会談の後に
シンクーや超合衆国首脳に連絡し、返答の結果が
「ゼロの捕縛・場合によっては抹殺も止むなし」
になってるなんて事はないよね?ないよね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:05:02 ID:6Xhu6iwO
シュナイゼルもここまで上手く行くとは思わなかっただろうな、心の中では

「こいつら、マジかよなんて思ってそう・・・・」

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:06:54 ID:iIHhWCTj
>>681
殺そうとするまでゼロにシュナイゼルが来ていることを告げなかった東京組ですよ?
来週は星刻に報告して「なんで俺に連絡してねーの?」になるだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:06:57 ID:qFojnd1Z
>>681
シンクーまで、シュナイゼルからの情報を吟味する時間をとらないほどあほになっていたら
さすがにひどすぎると思います。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:07:40 ID:54OBY7ZD
>>681
シュナイゼルの策にあっさり乗せられるシンクーは嫌だ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:08:19 ID:aN+3Znbo
>>676
銀英伝の貴族連合軍はこんな感じだった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:09:19 ID:iQWn9Sxr
てっきり今回の放映までは、朝比奈の送ったDATAが問題となってゼロ更迭の後、超合衆国で軍事裁判、
さらに、超合衆国にシュナイゼルからテープその他が届けられて、日本&中華以外の代表がもめまくる。
結果戦争中断ゼロ追放という流れだとおもっていたんだけど・・・

実際は酷いなんてものじゃなかったな。
上記の流れならまだ納得行っただろうに・・・。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:10:58 ID:aN+3Znbo
>>687
朝比奈のデータつっても
ブリタニア軍が違法設置した軍事拠点同然の基地を潰しただけだけどな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:12:05 ID:54OBY7ZD
>>686
銀英伝の貴族連合は無条件で開放されたオフレッサーに、何か裏取引してきたんだろって
疑って処刑するし、扇ジャパンよりは慎重で頭回る
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:12:05 ID:iIHhWCTj
とりあえず扇ジャパンはゼロ信者の騎士団員や日本人以外の騎士団員や
斑鳩やKMFとかは騎士団に返しとけよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:12:44 ID:X02W3Tt0
>>674
コーネリアに関しては自分達の捕虜だと知っているのはディートだけで、しかも捕虜だと気が付いたのとほぼ同時に
シュナイゼルに合流しちゃったから、他のやつらは捕虜だったことも知らないままかもよ?
強気の発言は謎だが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:15:52 ID:iQWn9Sxr
>>688
それ+今回の錯乱による「どうでもいい」とかの発言で、ゼロが錯乱とか言ってひとまず更迭
「軍の私物化」を争点として個人的不信が動機で藤堂がゼロを裁判に・・・とか
まあ、結局力業か・・。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:16:49 ID:6Xhu6iwO
このパターンの王道次の展開は
シュナイゼル辺りが仲間を簡単に裏切るような連中は信用出来ないと言って切り捨てられるな
一度裏切った人間は次も裏切っるかもしれないなんて言ってね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:17:10 ID:ecbC+BWc
無抵抗の人間を虐殺したんだぁー!!

ジークフリートが出てきましたが何か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:19:12 ID:qFojnd1Z
数時間前には租界で数千万人虐殺したやつが話してる録音内容は信じるのになあw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:19:38 ID:54OBY7ZD
>>693
王道は
シュナイゼル「豚は死ね」
で扇の首をはねる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:21:51 ID:iIHhWCTj
>>694
アホの木下が何故襲撃したかをあまり理解していなかった

朝比奈には虐殺のことしか聞こえていなかった

何の罪もない女子供を虐殺したお!ゼロは酷いやつだお!!

命令無視して単独行動、挙句撤退命令すら聞かない

省吾!!                                    ←今ここ

>>695
そもそも目の前にいたのが同盟国を根こそぎ奪っていってる宰相と
サイタマを壊滅させたり解放戦線メンバーに降伏すら許さない本物の虐殺皇女やがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:22:34 ID:J8ZWPkYr
シンクーは中国人だから東京組への命令権は無いと思ったんじゃね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:22:47 ID:aN+3Znbo
>>696
そんなもったいない
位だけ高い無能は使い潰さなきゃ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:24:39 ID:ecbC+BWc
シュナイゼル「散々使い倒して………捨てる前に潰れるな。こちらに被害が及ばないようにしよう」
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:25:00 ID:8bVodZmh
ジェレミアが騎士団の言い分に腹を立ててキャンセラー発動して
初めてシュナイゼルの口車に乗せられた事を後悔する騎士団って展開はあると思う?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:25:06 ID:ERqI6YP8
てかギアスのこと判明したからあそこがギアス関係者の巣窟って説明できるようになるしな
そうしたらどういう反応になるのやら・・・w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:28:00 ID:6Xhu6iwO
ふと思った、ゼロ囲んで何か聞こうとしたみたいだけど、あそこでゼロが言い訳したとして聞く耳持つのだろうか?

実際は、ゼロが必要以上に罪を認め過ぎたのだが・・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:29:32 ID:IUn28+Xu
東京組「星刻…散々使い倒してぼろ雑巾のように捨ててやる!」
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:30:38 ID:54OBY7ZD
>>701
ブリタニアがギアスの研究してて、ルルーシュが襲った施設はギアス研究所でギアス持ってる子供も居たとばらしても
扇達にキャンセラーは使わない気がする
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:31:20 ID:ecbC+BWc
>>704
ウゼェw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:32:34 ID:aN+3Znbo
そもそも扇藤堂千葉南杉山じゃシンクーには勝てないw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:32:39 ID:Tvsq4saV
〜シュナ様物語〜

最初
(さて・・・ルルーシュは今腑抜け状態だろうから、今のうちに敵の間に争いのリンゴを投げ込むとしよう。
わたし自ら赴くのは少々危険な賭けだが・・・。
やっかいな彼が動けない今が絶交の機会だからね)

ネリ様発見
(コーネリア・・・っ。
そうか・・・。騎士団の捕虜となっていたのか・・・。
って、え?か、返してくれるのだろうか・・・。
な、何で?つ・・・突っ込みたいが・・・。
敵が可笑しなことに気づいていないのにあえて知らせるのも・・・。
うう・・・つっこみたい)

皇子やギアスばれ中
(ふふふ。
これで、騎士団、更には合衆国に不和が生まれるに違いない・・・。
だけど、正直やりがいがないな。
ほかにも証拠のあれやこれやも容易しているのに、全くもってあっさり信じてくれる。
ここまでうまくいくとかえって罠じゃないかと疑いたくなってくるよ)

扇乱入
(つ、突っ込みどころが多すぎる・・・。
あの扇という男はこちらのスパイなのか?
そんな話は聞いていないが・・・。
見たところ、わが国の軍人らしき女性も一緒なのに誰一人として疑問を抱いていないらしいし。
ま、まあ。
何にしても都合がいいのだが・・・ここまでくると笑えてきて大変だ)

日本を返せ
(!!!!??????
しょ、正直さっぱり理解できない・・・。
『日本を返せ』と要求したようだったが、あれは宇宙語だろうか?
い・・・いや、せっかくこちらのペースに乗ってくれているのだから・・・。
何を言っているのか意味不明だが、反故にすることもできるし、何ならまた攻め込んで奪えばよい。
まあ、とりあえずここにいる人間は終わったな。
それにしても・・・。
証拠も尋問もなく引き渡そうとするとは・・・我が弟ながら哀れな・・・)

ゼロ銃殺しようとする
(は!?
ちょ・・・。引き渡せって行ったんだが・・・!?
ま・・・まあ、いいと・・・しよう。
ウッカリ何か言ったら後が怖い・・・。
いや、いいことを学んだよ。
・・・馬鹿の集団ほど恐ろしいものはないな)

その後
(馬鹿とは本当に恐ろしいということを、骨身に染みて知ることとなった・・・。
いや、今はそんなことより隣で海より深く落ち込んでいる妹を慰めるほうが先かもしれない。
・・・無理もない。苦戦した相手が、馬鹿の集団と分かったのだから・・・)




こんな感じかと

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:33:25 ID:OvqIKL4F
病気のせいですでにぼろ雑巾ですがな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:34:10 ID:R0Wr0e2C
せめてこれだけは証拠に用意して欲しかった…
・現在のルルーシュの顔写真及び皇族であったころの写真
(仮面を取らせればブリタニア皇族である裏付けになる)
・スザクとの会話テープをもっと聞かせる
(虐殺以外でも日本人コマ扱い、ラウンズであるスザクと親友、ナナリー助けるため必死)
・なによりシュナイゼルとの車の中での会話、映像記録
これくらいはあったら疑心暗鬼な藤堂達が勢いで信じてもまぁ、許せる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:37:00 ID:ecbC+BWc
>>708
コーネリア「(ぇ…? え? あんな奴らに私、苦戦してた?
        嘘? ホント? 違う違う。私が苦戦してたの、ゼロだよ、うん。
        ルルーシュが相手だったから仕方ないんだよ、うん。
        よし、大丈夫大丈夫。自信持て、私ガンバっ)」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:38:13 ID:6Xhu6iwO
交渉は相手に与える情報はできるだけ少ない方がいい、もしくは小出しにするか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:40:05 ID:iIHhWCTj
>>704
もうボロボロなのに……

>>711
コネ様に萌えた
どうでもいいけど、コネ様我が騎士のことに突っ込まなかったね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:42:57 ID:dTuLANNJ
>>704
星刻が死んだら今度はカグヤ様か、天使たんか…らめえええ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:43:26 ID:qFojnd1Z
>>713
ギアスの容疑者の件なら、かけられることを予想してあえて近しいものは
遠ざけて一人ギアスの秘密探るのに尽力してたんでないの。
死んだことは……聞いてないんだろう。グラタンナイトも。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:44:24 ID:iIHhWCTj
>>715
いや、リストの中にあったのにそこら辺は触れなかったなぁって
もしかして資料事前に見てなかったのかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:46:50 ID:pYqko/I0
そもそもブリタニア側の作った正体不明の施設を破壊することになんの問題がある?
仮に非戦闘員ばかりだといえども、何らかの実験が行われている軍事施設だとは考えないのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:47:28 ID:6Xhu6iwO
頭の悪い強力な軍隊はたちが悪いぜ!!

旧扇グループ時代は頭悪かったが、スペックが低かったから可愛げがあるが・・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:50:15 ID:iIHhWCTj
>>717
ゼロ「死なない兵士を作ってるよ!人体実験してるよ」→信じない
アゴ「ゼロはギアスっていう強力な催眠術みたいなの使ってるよ^^」→ゼロしねぇ!

馬鹿には通じる言葉で説明してあげましょうって見本だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:50:14 ID:ZKSZFLaV
カグヤが30秒予告で泣いてたし玉城が後悔している?っぽい動作をしていたからジェレミアが真相話して東京組が急遽ゼロの抹殺から保護に変えそうだな
その後でシュナイゼルの反乱の報告を聞いてゼロ追放の為の策に騙されたことに気づきそうだ
ゼロがいれば東京組のみでもシュナイゼルの反乱で混乱したブリタニアを討つことは難しくはないだろうからな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:53:13 ID:3B2k1msE
ジェレミア自身が人体実験の被害者なわけで…

言っても信じないか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:55:39 ID:2mKjqn51
東京組みのバカな行動のせいで持病持ちのシンクーが
三国志のイケメン軍師みたいに血吐いて倒れたらどうしてくれる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:58:51 ID:ecbC+BWc
そもそも直前まで
ゼロと連絡つかないよ、どうしよう! ってな感じで話してた奴らが
ゼロ追い出してどうすんだよ、と。
まぁ、一回思い知ればいいんだろう。卜部さんの苦労をさ。
思い知った時には時すでに遅しだろうが…

とりあえず死ぬのは扇と藤堂千葉だけにしてやって欲しいけどな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:00:08 ID:3B2k1msE
ルルーシュと同じようにナナリー死んで
錯乱してたスザクの新ランスに斬られてもいいよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:00:37 ID:/IRfFZK2
>>720
カグヤが泣いていたのは、ゼロが戦死したと伝えられたからじゃないだろうか

……で、
急に回線をジャックされて、
「私はルルーシュ・ヴィ・ブリタニア。かつてゼロと呼ばれた男だ」
とか言ってルルーシュが出てくる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:01:59 ID:54OBY7ZD
>>710
ゼロに不信感持ってた、朝比奈が独自に調べてて、朝比奈が死ぬときに
ゼロの事を調べてて今のところ証拠はないが疑惑と関連資料あると藤堂に明かす
朝比奈の資料を見た後で、シュナイゼル登場、シュナイゼルの出した資料が偶然朝比奈の内容に酷似
くらいなら許せる。敵側の資料だけで信じられても・・・って思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:03:36 ID:iIHhWCTj
>>725
扇ジャパン涙目ってレベルじゃねーぞwwwww
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:05:22 ID:mWaDzKXJ
>>720
ゼロ的にはもう信じる気はないと思うぞw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:05:46 ID:dTuLANNJ
>>725
そんで「カグヤ様、日本をよろしくお願いします。」とか言ったら俺ルルカグ派になる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:07:09 ID:4OsM884M
で、これからゼロ抜きでどうやって作戦決めるのさ。
良くも悪くもゼロという強烈なカリスマが組織をぐいぐい引っぱっていったけど、
現在の東京組は扇と藤堂のツートップ、これにシンクーいれりゃほぼ同格のトップが3人だろ

船頭多くして船山に登るんじゃねーか。互いの利権ばかり主張しあって
会議に余計な時間ばかりかかり、かつロクな案がでないような
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:07:40 ID:/IRfFZK2
>>728
親友補正があったとはいえ、スザクを信じ続けたからな、ルルーシュは
何故かよりが戻るのも想定の範囲内だ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:09:11 ID:ecbC+BWc
ゼロが組織立ち上げで復活したら
馬鹿団とか、一瞬で終了だろうからなー。

アルビオン無双でやられていいな。そうなったらスザクを心の底から応援するw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:09:39 ID:295NR/g2
玉城だけは信じようとしてたからまだ許せる、
だが、ミラクルさんと扇は死ぬしかないな。
TOP二人がどんだけ無能なんだよw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:10:12 ID:dTuLANNJ
>>730
待て、総司令殿はゼロと同格の頭脳の持ち主であらせられる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:11:05 ID:54OBY7ZD
扇はヴィレッタに殺されて、藤堂は千葉に殺される予感がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:12:01 ID:ecbC+BWc
星刻様やカグヤ様が劣化させられませんように…

扇は、嘘も隠し事もせずに全部話せよw
ヴィレッタの事もなw
ペテン師じゃないもんなぁ? うんこパーマさんは。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:15:50 ID:295NR/g2
>>736
その二人だけは、扇ジャパン糾弾してくれると信じたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:16:54 ID:ztOcu0U6
せめてユフィ殺してなかったら
ルルーシュとネリ様って和解出来そうなのに…
(共通点シスコン)

シュナイゼルの口車にのった扇ジャパン馬鹿すぎるw
改めて録画見てきたけどさ…
あまりの単純さに笑いが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:08 ID:iIHhWCTj
>>730
シナ人引っ込め、東京は俺たちでやる

ピンチ

しんくぅたすけてぇ

私にも仕事が(ry

九州にも余波が

仕方なく尻拭い

星刻「胃に違和感が…それにしても、最近髪が乾くのが早いな」

見える見える見える

>>734
星刻は確かにゼロと同格だけど相手のシュナイゼルはそれ以上
ハンデを補っていたギアスは星刻にない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:56 ID:4OsM884M
>>734
シンク「EU連合と中華にブリタニアが侵攻してきた!黒の騎士団に援軍の要請がきたぞ!」
扇  「どうせ本腰をいれて進撃したわけではないでしょう?現地の軍で防戦するだけで足りるでしょう」
藤堂 「サクラダイト生産地の日本を我々が押さえている以上、いずれ奴等は枯れ果てる」
扇  「そうそう、最後のあがきって奴ですよ。無理してこちらから出る必要ないw」
藤堂 「それよりもいまは最優先で日本復興プランをだな……」

シンク(だ、だめだこいつら……本気でなんとかしないと…)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:58 ID:Tvsq4saV
>>737
してくれなかったら、騎士団アフォ、じゃなくて、製作者アフォ、でいいと思うぜ
裏切るとか裏切られるとか言う前に問題ありまくりなんだから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:19:07 ID:oQ4h81Nu
てか扇たち黒の騎士団はそんなリーダーを売るようなマネして日本を取り戻しても意味ないって事に気づかないのかね?

結局それは自分たちの力で取り戻したんじゃなく、ブリタニアに与えられた日本で、以前の日本じゃない。それじゃあブリタニアの犬のままなのは変わらない。結局扇達はブリタニアが憎い、許せないと言いながらも、実際はブリタニアに縋ってる犬。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:19:24 ID:8bVodZmh
>>725
ここで三人官女の伏線が活きて、
カレンの紅蓮の護衛の元カグヤ様が天子を引き連れてルルーシュの所へ向かうとか。
それにラクシャータ・ディートハルトも同席して。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:20:31 ID:iIHhWCTj
>>743
C.C.は…?
ラクは紅蓮についてきそうだなぁ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:21:24 ID:5Y0q9S4S
シンクー「ゼロを銃殺刑にしようとして逃げられただと?一体何があった?」
扇「ゼロはブリタニアの皇子で、ギアスという催眠術のような能力をもっていたんだ」
シンクー「ほう…何故それを知ったんだ?」
扇「特使として来た、シュナイゼル皇子が教えてくれたんだ」
シンクー「ほう……ブリタニアの皇子がな。それでそのギアスとやらは本当にあるのか?いや、何か証拠でもあったのか?」
扇「証拠ならある!!この資料がギアスにかけられた疑いのある人間のリストだそうだ」
シンクー「この資料は何処からでてきたんだ?」
扇「シュナイゼル皇子が持ってきてくれた。それに他にも彼女…千草の証言がある。彼女はギアスにかけられた事もあるんだ」
シンクー「見たところブリタニア人のように見えるのだが。何者だ?」
扇「ブリタニアの軍人でルルーシュを監視していた女性だ」
シンクー「ほう………資料は敵のシュナイゼルが持ってきて、証言は敵の軍人なわけか (−−#」
藤堂「いや、それにゼロは信用できない」
南「そうだ!!あいつは俺等を駒扱いしてやがったんだ!!」
シンクー「ほう…駒扱いね。ところで扇よ黒の騎士団とは何だ?」
扇「それは合衆国を守るための軍隊だ」
シンクー「そうだ。藤堂お前は元々日本の軍人だったはずだな?」
藤堂「そうだが。それがどうした?」
シンクー「ほぼ万国共通で何処の軍隊でもやっている事だが。一番最初に覚えさせられたのは何だ?」
藤堂「それは…上官の命令に服従する事などだな」
シンクー「そうだ。世界の何処の国でも軍人になって一番最初に覚えさせられるのは、軍人とは軍隊という組織の駒だという事だ
      もう一度貴様等に聞くぞ?黒の騎士団とは何だ?」
扇「それとこれとは!!」
シンクー「黙れ毒蟲が!! チャンリン、イカルガにいる連中を全員拘束させろ。
      ギアスか?ああ本当に存在するのだろうよ、お前等はシュナイゼルのギアスによって正常な判断能力を奪われたのだろうよ
      カグヤ様…いや合衆国日本のためにそういう事にしておいてやるさ」

746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:22:07 ID:8bVodZmh
>>744
勿論CCもね。

けどこれ位の強烈なしっぺ返し起きそうだよな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:22:46 ID:ecbC+BWc
星刻は、戦術戦略が両方とも超一流の
要は、政治が出来、知恵もある上位互換ミラクルだからな。

いや、コーネリアの上位互換かな?
どっちにせよ、ゼロとタッグならともかく単体だとシュナイゼル相手にするのはキツそうだ
フレイヤもあるし…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:23:38 ID:iIHhWCTj
>>745
最後の星刻かっけぇwwwwwwww
神楽耶さまと星刻だけはまともだと信じてる
大穴で天子様が「おかしいわ!」でもいいんだけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:24:04 ID:Tvsq4saV
>>745
最後の真紅の優しさに惚れた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:26:29 ID:DIcuWJY6
>>745星刻の格好良さは異常

天子様に星刻譲ってもらいたいくらい異常
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:28:43 ID:ecbC+BWc
天子様には、特別辛らつな毒舌で責めて欲しいなw

>>745
星刻の会話途中のイライラっぷりとそれを抑える大人っぷりと
最後の台詞に惚れたw

もう来週、会話あるとしたらイライラの極致だろうなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:28:50 ID:DDCD5tun
>>745
シンクーいい人すぐるww
シンクーなら日本も任せられる。
一夫多妻制にしてで天子様とカグヤ様と結婚していい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:28:54 ID:8bVodZmh
>>748
天子様が泣いているカグヤ様を慰める展開は確定だからな。
カグヤ様の迷いを天子様の言葉で吹っ切って離反を決心するとか。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:29:37 ID:2AUbRR+n
>>745
毒蟲ってww劉鳳かよww
中の人同じだしなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:32:05 ID:CR9bpgCA
>>745
シンクーさんパネェwww
緑川ボイスで全力でその光景をイメージしてみるか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:36:10 ID:iIHhWCTj
ここで思い出して欲しいこと

天子様:13歳
神楽耶様:15歳
ルルーシュ:18歳
星刻:24歳
玉城:25歳
扇:27歳 
千葉:30歳
藤堂:38歳
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:36:21 ID:yn0xLcEf
>>745
緑川の「ほぉう…」って声が脳内で聞こえてくるww
しかしシンクーさん、正論すぐる、台詞ご苦労さまです^^
ニヤニヤしながら、久しぶりに長文読んでしまいました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:37:07 ID:ecbC+BWc
>>756
……歳とる事が欝になるな……
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:38:57 ID:yn0xLcEf
>>756
テンシー13歳吹いたw6,7歳かと思ってた。
カグヤも微妙におかしい、藤堂さん以外と老けてますねww
どうりでデコが広いわけだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:39:03 ID:aN+3Znbo
シュナイゼル「ルルーシュ。ブリタニアへ帰ってこないか」
ルルーシュ「ゼロである俺を今更助けると言うのか!貴方はまた
 俺を見下して!!」
シュナイゼル「いや、別に私は君を見下している訳じゃないんだよ」

シュナイゼル「ただ、ああいう人たちは、大切な弟を預ける相手としては
 不安な面が多いかなぁって心配になっちゃったんだよ」
ルルーシュ「保護者面をして!…不安が多いのは事実だけど!」
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:39:10 ID:DIcuWJY6
>>756未成年組と星刻が頑張ってます、とても頑張ってます!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:39:14 ID:ZKSZFLaV
>>756
下3人に比べて上から3人がどうしようもないじゃないかw
年取るごとに馬鹿になるなw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:40:04 ID:54OBY7ZD
>>758
桐原・仙波・ト部とかいるじゃないか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:40:15 ID:DDCD5tun
>>756
25歳以上はゆとり?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:40:29 ID:iIHhWCTj
>>763
いい人ほど早く死にますね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:41:02 ID:hDz6KAzN
扇たちだけはゆとり世代か・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:41:44 ID:kpFLmxq/
>>756
自分より20歳も年下の子供にゼロと言う重責を背負わせて
大人が集まって頼り切ってたことに何か思うところはないんかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:42:24 ID:eRRywk6S
てか日本人で頭が良い奴ってギアス世界じゃマジでひとりもいないのな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:42:33 ID:iIHhWCTj
>>764
皇暦と西暦を同一に考えるならシュナイゼルとかがゆとり世代
ちなみにシュナイゼル・コーネリア・カノンのゆとり世代組は千葉おばちゃんより年下です
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:43:09 ID:Tvsq4saV
ブリタニアの支配前の日本の教育がどうかしてたんじゃないか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:43:27 ID:54OBY7ZD
>>767
戦闘もカレンがエースだし、年長者の経験とか知識が生かされることもないな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:44:24 ID:DIcuWJY6
R2後半の年配組オワタ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:44:25 ID:kpFLmxq/
>>768
桐原は頭良かったと思うよ。
国の為に自分のプライド捨てて売国奴を装うだけの気概もあったし
ゼロの素顔見てすぐルルーシュのこと思い出したから爺ちゃんなのに記憶力も優れているし
ブリタニアの皇子だとわかってても変わらなかったし。

藤堂の記憶力どうなっているんだろう…。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:44:40 ID:8bVodZmh
>>768
貴様カグヤ様を愚弄する気か!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:00 ID:/IRfFZK2
藤堂がルルーシュに会っているのは小説版だけじゃないのか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:21 ID:/REh0tCx
>>768
貴様、カグヤ様を忘れたというのか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:33 ID:aN+3Znbo
>>771
だって日本軍人の経験って、厳島の奇跡でちょこっと勝っただけで
後は袋叩きにされただけだもの。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:53 ID:qFojnd1Z
>>771
もうね、日本人の能力あるやつは戦争で死んで、BRで死んで、BR後の苦労で死んで、
残り滓なんだよ……。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:59 ID:2oGIk89k
>>768
カグヤ様に謝れ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:46:26 ID:mWaDzKXJ
>>768
桐原公やカグヤ様を忘れないでやってくださいまし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:47:03 ID:Tvsq4saV
>>775
でも弟子の友達なわけだから、話くらい聞いててもいいと思うんだがな・・・。
ただの友達じゃなくて敵国の皇子なわけだから興味持ってもいいと思うし・・・。
せめて名前くらいは・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:47:30 ID:kpFLmxq/
>>775
ドラマCDでスザクとルルーシュについて話しているので
ルルーシュの存在と年齢を知ってたのは確実だと思う。
名前もそこまで知ってたなら知っていると思うんだけどなあ…。
地元の子供も知っているぐらい有名だったようだし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:47:53 ID:gJuHk2st
>>775
SEだったかでスザクに皇子と仲良くなったかとか聞いているので
ルルーシュとナナリーの名前や年齢は確実に知ってる
多分顔も知ってた筈
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:49:00 ID:aN+3Znbo
>>775
ギアスの小説は本編で触れられなかった部分を補完する形で
進んでいるから、設定面は映像と混同してもいいと思うよ。
谷口監修だし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:49:17 ID:eRRywk6S
悪いけど……神楽那サマがゼロに匹敵するほど頭いいとはとても思えませんッッ!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:50:46 ID:iIHhWCTj
つまり死んだ筈になってるナナリーが総督になってもピンとこず
租界跡で「ナナリーを探せ」と絶叫してるゼロの態度にもピンとこず
ご丁寧にもシュナイゼルがフルネームで言ってくれたのにもピンとこず
仮面をとって素顔を晒しても見覚えがあるぞ、とピンとこない藤堂は馬鹿なんですね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:50:59 ID:/REh0tCx
>>784
小説は小説でパラレルくさいからあまり同一視するのもどうかと思う

>>785
誰もゼロレベルなんて求めてないし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:51:21 ID:Tvsq4saV
>>785
ゼロに匹敵する必要はないんじゃないか?
ただ、日本人で頭のいいやつ挙げてるだけだから。
個人的には、ゼロには及ばないまでも、相当頭いいとおもうけど・・・。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:52:18 ID:DIcuWJY6
>>785それでもカグヤ様は日本に必要だと思います!


‥扇と藤堂?イラネ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:52:28 ID:X02W3Tt0
あまりカグヤ様に期待しない方が良いんじゃね?
扇達から断片的な情報しか伝わってなくて、とんでもないセリフを言うかもしれんし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:52:45 ID:Tvsq4saV
>>>786
それ見ながらリアルで思った。
え、なんで気づかないんだろ?って
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:54:30 ID:aN+3Znbo
15歳にしちゃしっかりしてるだろう、カグヤ。
どうすれば日本は復活出来て、国際社会の中で存在を確立出来るか
考えてるんだぞ。

それに比べて38歳にもなってアホなこと言ってる職業軍人さんは
恥ずかしくないのだろうか?と思ってしまうよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:54:43 ID:/IRfFZK2
>>790
ペテンが嫌いな扇ジャパンは包み隠さず話すよ よ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:57:16 ID:/REh0tCx
>>793
当然、自分がブリタニア機密情報局所属の女としっぽりだった事も言うんだよな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:58:14 ID:qFojnd1Z
>>792
カグヤはカリスマとセンスがあるからなあ。
あとは経験積めばもうかなり成長する。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:59:13 ID:yn0xLcEf
扇ジャパンって聞くと1次予選で韓国に惨敗しそうで縁起悪いなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:59:20 ID:kpFLmxq/
そういえば8年前ルルーシュについて話した後、
「私は軍人だが、出来れば戦いたくないと思っている。
戦わない方が楽だろう?意外と怠け者なんだよ。私は」
とか言ってたけど、まさか今回の伏線じゃないよな…。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:59:53 ID:2oGIk89k

ゼロ
武力50
知力95
政治90
魅力95


シンクー
武力90
知力95
政治90
魅力90

パンダ
武力50
知力99
政治100
魅力85

カグヤ
武力40
知力80
政治90
魅力95


武力60
知力40
政治20
魅力20

こんくらいか?
光栄的に考えて。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:59:56 ID:54OBY7ZD
>>794
扇「それとこれとは…」
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:00:36 ID:7d88wiWB
自ら総司令官としてKMFに乗り、その知略と力でブリキどもをなぎ倒す神楽那サマ…………いいじゃないかそれ
シュナがそれ見て「ええい!騎士団にはまだこんなバケモノが潜んでいたのか!なんということだ!」と悔しがったら最高だな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:02:04 ID:2oGIk89k
>>796
そもそもエントリーしないだろ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:04:01 ID:ERqI6YP8
>>796
急にシュナイゼルがきたので
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:05:06 ID:aN+3Znbo
>>791
ナナリー『私が新しく総督になったナナリーです』
南「…!!」
藤堂(どこかで会ったかな?気のせいか…)


シュナイゼル「彼は私の弟、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」
藤堂(聞いたことのあるような名だな…?気のせいか…)


ルルーシュ「所詮ゲームだったんだよ」
藤堂(見たことのあるような顔だな…いや、気のせいか…)



歳のせいでボケてただけでは。
幾ら8年前でも、普通なら皇子や皇女がスザクん家にいたこと
忘れるはずないもん。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:06:03 ID:/IRfFZK2
>>798
ゼロの武力は10。ナイトメアなら60台かな
シンクーの政治力は70台〜80台
2人ともナナリーと天子の状況で−50補正

扇は、
武力30 知力3 政治10(事務仕事なら60〜70) 魅力60 くらいだろう
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:06:12 ID:kpFLmxq/
>>802
QSK
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:06:53 ID:iIHhWCTj
>>794
扇「シュナイゼル殿下と千種が言ったから間違いないよ!!」
神「千種とはどなたですの?騎士団幹部にそんな方がいるとは聞いておりませんが」
扇「千種は!千種は俺の大切な人なんだ!!」
神「そんなことは訊いておりませんわ。もう結構です、その千種さんとやらに会わせて下さい」
千「私だ」
神「ブリタニアの方に見えますが?何をされていらっしゃる方なんですの?」
扇「千種はブリタニア軍のきみつじょーほうきょくに勤めてるんだ!凄いんだ!!」
千「ちょっwwwおまっwwwww」

神「扇要とそちらの女性をスパイとして捕らえなさい」

>>798
ゼロは白兵戦だとへろんだけどKMFだとカレン以下朝比奈以上ってとこだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:06:55 ID:MtGoXzbk
扇のせいでドカベンの中根までむかついてきた
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:07:35 ID:iIHhWCTj
>>803
南wwwwwwwwwwwwwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:07:51 ID:kpFLmxq/
>>803
割とすぐ友達になってたからルルナナのことを藤堂に話すこともあったんじゃないかと思うんだけどなあ。
友達になれると良いねって言われてたし。

藤堂以外にも・ヴィ・ブリタニアについて突っ込む奴いないんかい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:09:30 ID:nkegJj7+
>>798


武力50
知力20
政治0
魅力2

でいいと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:10:30 ID:zhMLRzZP
「自分たちは駒だった!裏切られた!」しか考えてないから
ツッコミとか今後のこととか全部抜け落ちてんじゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:10:37 ID:iIHhWCTj
>>809
神楽耶さまが言うんじゃね?
弟などとよく言えたものです、自分たちが人質にして見殺しにした人間にとか
妹君を大切にしていられたようですし、さぞやフレイアにはショックを受けたでしょうとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:12:09 ID:lIocxvT1
>>803
藤堂のそのへんの伏線の回収は多分来週あるんじゃないかなと思う
ていうか無いとおかしい・・・w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:12:32 ID:DDCD5tun
扇の代わりにソルダートJを入れろ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:13:13 ID:mWaDzKXJ
>>806
ゼロのKMF戦の能力は(蜃気楼以外の機体を使った場合)朝比奈千葉以下だと思うが…w

蜃気楼だけは別。あれはゼロ以外に扱いきれない。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:15:53 ID:kpFLmxq/
ルルーシュのKMF戦の能力は騎士団の平均レベルって
スタッフが雑誌で言ってた気がする。
戦う相手がスザクとかネリだから弱く見えるんだとか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:15:54 ID:nkegJj7+
>>813
藤堂さんはもう老人ボケのアホの人でいいよ。尺なんていらない
来週はずっとカグヤ様とラク姐とカレンと天子たんの
ずっとフルボッコのターンで
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:17:39 ID:mWaDzKXJ
>>816
平均レベルってことは、つまり「雑兵」…w
そこがいいんだけどね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:01 ID:/IRfFZK2
>>818
スザクのチート攻撃受け止めたりしてるし、雑兵クラスってことはない
まあスザクさんのパイロット能力もよくわからんけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:05 ID:m83emNP4
>>816
騎士団じゃなくて騎士のじゃなかったっけ?
ギルフォードとかが優秀なだけで一般的な騎士と同クラスなはず
一応KMFでスケボーとかやってるから小手先の技術はあるんだろう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:31 ID:aN+3Znbo
盾を使って急斜面をスケボー出来るんだから
雑兵よりは確実に上手いだろ。
1期1話でもジェレミア機を戦闘不能にしてたし
桐原公んと行った時もそれなりの操縦テクは見せている。>ゼロ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:48 ID:kpFLmxq/
>>820
どっちだったかな。そう言われるとそっちのような気もw
うろ覚えでごめん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:19:52 ID:nkegJj7+
>>818
朝比奈と千葉が平均以上のKMF戦をしたことってあったか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:20:19 ID:7Yy3CBbm
>>810
色々考えずに躊躇無くゼロをペテン師扱いしたりしてる時点で知力は10も無いような…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:21:06 ID:BCgiv+lQ
運動神経はないけど、計算でかろうじて生き延びてる感じがした
無頼乗ってるときは
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:21:07 ID:iIHhWCTj
戦う相手が強かったり、指示を出したりしながらだからそうでもなく見えるけど
そこそこ強いとかどっかで言われてた気がする
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:22:33 ID:aN+3Znbo
>>819
スザクはランスロットのデバイサーとしては最優の存在。
ランスロットの力を最大限に引き出せるのはあいつしかいないが、
だからと言って他の機体で強く戦えるとは限らないらしい。

蜃気楼扱いきれるのがゼロだけってのと同じ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:22:37 ID:buOqEQZy
>>820
ガウェイン乗ってた時にコーネリアのグロースターにボコボコにされてたけどな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:22:58 ID:7d88wiWB
本来なら無頼なんか乗らず後方で無線で指示だしてりゃいいんだけどな
それをしないから騎士団は不満ありながらも今までゼロについて来たんだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:03 ID:kpFLmxq/
今後異を唱えた人間はギアスにかかっている!で排除ですか。
一般兵逃げるんじゃね?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:35 ID:qFojnd1Z
>>828
ネリ様は我が騎士ギルフォードの10倍強いんだぞ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:49 ID:aN+3Znbo
>>823
無駄な軽口を叩いている間に撃墜されたことは覚えている
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:23:54 ID:iIHhWCTj
>>829
騎士=ギルフォード
コーネリア>>>越えられない壁>>>ギルフォード

悲しいけど、姫様の方が強いのよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:24:27 ID:kpFLmxq/
>>829
王が動かないと部下が付いてこないってのが心情らしいからな。
チェスの時ですらキングから動かしているの見ると
駒扱いってもルルーシュの場合普通とは違うような。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:25:54 ID:7d88wiWB
かんがえてみりゃ皇帝の子供の中でもコーネリアだけはぬきんでてKMF戦強いんだよな
他の連中は軟弱揃いなのにさ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:25:54 ID:rKVAqgyH
皆考え違いをしているぞ、親衛隊並だろ
じゃなかたら最初の時点でスザクに捕まっている
ま、それ以上に他の判断力と機転で実力差相当ある奴以外は押さえ込めるだろうが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:26:06 ID:/REh0tCx
>>823
朝比奈なんて、いつ死んでもおかしくないようなセリフばっかだったなww
さすがテンさんと同じ声
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:26:18 ID:mWaDzKXJ
>>828
「スペックはこちらが上のはずだ!」
あのシーンは「腕の差なんだよ」って総ツッコミ食らったなw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:27:20 ID:PY0Ox8Gq
シンクー「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ・・・」
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:27:36 ID:kpFLmxq/
>>835
カリーヌやギネヴィアが案外強かったりしてw
ウーたんは弱そうだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:27:39 ID:R0Wr0e2C
>>798
扇の魅力はもうちょっとあるはず、あの世界では…
皇帝は謎だよな
武力??100でもおどろかない
知力??バカじゃないよな、少なくとも
政治??というか他国自国おかまい無しじゃ0?
魅力??100?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:28:54 ID:qFojnd1Z
>>835
ノネットさんという身近で勝てない憧れと、マリアンヌという少し遠いあこがれと
ダールトンの英才教育のおかげであろう。
単純に他のやつらがKMFに注目してなかったのかもしれないが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:31:39 ID:Tvsq4saV
>>813
思い当たってもポーカーフェイスしてたって?
シュナ様の証拠ともいえない証拠を全て信じたあげく、だんだん眉間にしわがよってきて「省吾・・・」。
正直、そんな知恵が回ったとは思えない、かな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:32:04 ID:iIHhWCTj
>>839
ぽいずん♪
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:32:47 ID:CR9bpgCA
パラが作中でコロコロ変わってそうなのはジェレミアだな

最初

武力70
知力65
政治70
魅力60

オレンジ事件後

武力70
知力20
政治20
魅力80

改造オレンジ

武力95
知力30
政治 5
魅力90

THE・ニュージェレミア

武力90
知力65
政治50
魅力90
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:33:48 ID:5Y0q9S4S
>>828
ネリ様は設定上KMF戦最強じゃなかったか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:34:31 ID:mWaDzKXJ
>>842
KMF乗りは兵であって、いざという時の捨て駒。
皇族は将であって、周囲を捨ててでも生き延びねばならない立場。
自らKMFで陣頭指揮って、カッコはいいけど(皇族としては)自殺行為。

…なんだけど、コーネリアとルルーシュの陣頭指揮は、マリアンヌの影響だよね明らかに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:34:36 ID:iIHhWCTj
>>845
ジェレミア卿のかっこよさは異常

>>843
どうでもいいけど省吾のシーンが微妙に気持ち悪かった
今まで朝比奈って呼んでなかったっけ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:35:04 ID:Tvsq4saV
>>834
自分もキング扱いだからな。
駒としてみている→軽んじてる ってのは全然違うと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:36:11 ID:aN+3Znbo
コーネリアとルルは自分をキングと言う駒にして扱ってるから
他人だけ駒にしてる奴とは違うんだよな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:36:35 ID:nkegJj7+
>>837
スバラシキかませ犬のテンさんを馬鹿にするなぁwww

コーネリア>>ルルーシュ>>>越えられないザコの壁>>>朝比奈、千葉
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:38:13 ID:iIHhWCTj
>>851
テンさんも紅蓮のお手々かわしたりとか意外と凄いんだよな
攻撃しようとしたらかわされた挙句隙を突かれてレンチンだけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:38:40 ID:Tvsq4saV
>>848
朝比奈だったような気がする。
自信ないが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:38:59 ID:m83emNP4
>>846
1期のKMF最強はコーネリアって話だっけ
2期では強いKMF乗りが多いからわからないけどな




四聖剣は強さ順はどれくらいの位置なんだろう?
見た感じでは直参同士でやりあってルルーシュに勝てるかどうかすら怪しい感じだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:39:35 ID:54OBY7ZD
>>842
子供の時に、ユフィを守ってやるって思ってKMFの操縦を憶えようと思ったのかも
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:39:42 ID:7d88wiWB
ただ同じキングでもネリとゼロじゃ強さが同等じゃないからなあ
自然ネリは正面からの力押しにこだわり、ゼロは極力一対一を避けるため策に走る
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:40:17 ID:Tvsq4saV
>>852
意外と・・・というよりも腐ってもラウンズだからね。
作中でもかなり強い人だったはず。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:40:44 ID:2oGIk89k
>>854

仙波>卜部=ルルーシュ>>>>>(超えられない壁)>>>>朝比奈>>>千葉
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:42:05 ID:mWaDzKXJ
ルルーシュの魅力は、武力に劣る者が知略の限りを尽くして戦う所だから
武力に劣るという特性を否定すると、キャラとしてつまらなくなるんだよ。
ヤン・ウェンリーみたいなもんだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:42:18 ID:aN+3Znbo
>>854
カレン・ラウンズ・シンクー>藤堂=ギル>四聖剣 って感じなんだろうけど
卜部以外はぶっちゃけ強いと思えなかった。
仙波なんてあれだし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:42:39 ID:8bVodZmh
もしカグヤ様が離反するとしたら天子様も多分ついていくだろうな。
そして自らの意志で決断下した事に対してシンクーが「貴方は自分の心の赴くままに行動なさい」と
敢えて行動を共にせず居残りそうだな。

シンクーは天子様の成長を心から望んでいるからこれ位しそうだよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:43:52 ID:iIHhWCTj
今だと藤堂がギルより強いかすら怪しいところ

>>857
朝比奈と千葉を政庁上空に回して正解だったな
ラウンズと当たってたら多分、一瞬で死んでたぞ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:45:46 ID:aN+3Znbo
>>862
ギルも藤堂並にしょぼくなってたからどっこいだと思うよ
ヴィンセント役に立ってないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:45:57 ID:3B2k1msE
ルルーシュ普通にうまいだろ
救出の時スケボー以外にも、わざと敵から食らう時
片腕に当ててたし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:46:08 ID:buOqEQZy
>>862
ルルの位置だったら・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:46:45 ID:Tvsq4saV
>>859
確かに。主人公が何でもできるスーパーマンだったらつまらない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:47:05 ID:IUn28+Xu
オデュッセウスの能力はどうなの?扇より低いの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:48:00 ID:nkegJj7+
>>865
テンさんと朝比奈の一人対決ですね
中の人酷使しすぎだろww
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:48:38 ID:aN+3Znbo
>>867
凡庸なロリコンと言うことだから、
KMFの操縦や艦の仕事が出来ない南じゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:48:44 ID:m83emNP4
>>863
それでもギルフォードはジノのトリスタンとまともにやりあってたぞ
まあ それ言ったら藤堂は斬月でスザクのコンクエと互角だったけどな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:49:26 ID:8bVodZmh
>>867
あの人いい人オーラが強すぎだからな。
例え優秀でもそうは見えないのがもったいない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:49:32 ID:54OBY7ZD
>>867
シュナイゼルが処分しないから、そんなに優秀ではなくて平凡な能力なのか
わざと人畜無害を装ってシュナイゼルを油断させてるのか・・・
扇より低いのは難しい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:51:15 ID:iIHhWCTj
>>859
ぶっちゃけルルーシュ自体もそこまで強くないってのもあるけど
味方勢力が鰤に比べて武力しょぼいからな
数でも総合戦力でも負けてるけど知力で勝つっていうならあながち外れじゃない気がする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:51:16 ID:Tvsq4saV
>>872
いきなり魔王になったらうけるよなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:52:16 ID:fyW3OlKI
>>871
権謀術数入り乱れる宮中にありながら、あんなお人よしで通せるのはある意味オカルト
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:52:46 ID:nkegJj7+
>>872
処分されずに生き残ってる世渡り上手なんだから、
それなりに政治力はあるんじゃないか?

シュナイゼルに騎士がいそうに無いのは、
はじめから前線に出る気が全く無かったからなのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:52:52 ID:iIHhWCTj
>>875
うーたんになんかしたらロイヤルニートギネヴィアおばちゃんが動くんだろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:52:56 ID:hDz6KAzN
カグヤ様離反する必要どこもなく
寧ろ東京組など裏切り者扱いでさっさと切り捨てるべし

だってカグヤ様こそが合衆国日本の代表にして超合衆国の議長様なんだもの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:53:11 ID:7d88wiWB
ルル―シュ・ランペルージよ!貴様にはこの知性の神が力を貸すぜ――!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:55:31 ID:fyW3OlKI
>>877
ギネヴィアッてオデュッセウスLOVEなのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:56:49 ID:8bVodZmh
>>875
しかも相手の事を思いやってのいい人ぶり発揮だからな。
そりゃ敵意向ける気力も無くなるわなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:57:02 ID:sHpvncK/
>>879
ウザク「永かった闘いよ、さらば!」

扇「オレにも良くわからないんだ、強力の神にそそのかされて無理矢理参加させられたんだ」
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:58:13 ID:sHpvncK/
>>880
そうだよ。







・・・と断言する俺ウーたん・ネギ様・天子様スレ住民www
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:59:17 ID:kpFLmxq/
>>869
天子との政略結婚はパンダの策略らしいから別にロリコンじゃないと思うw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:59:32 ID:aN+3Znbo
オセュッセウスが皇帝になったらたぶん戦争やめるよね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:00:40 ID:fyW3OlKI
>>885
帝国自体崩壊しそうな予感
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:01:10 ID:Q9ItGkIz
あのころは平和だった

241 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 01:13:27 ID:ogdnpSpm
井上さん派とカレン派と謎の女(C.C.)派で黒の騎士団が分裂する日も近いな

242 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 01:35:39 ID:Ee2pCM13
ロックバンドに女が入ってメンバーがギスギスして解散てヤツだなw

243 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 03:23:17 ID:9YpfOr8V
>>240
井上さん派 二十代のエロタイトスカートお姉さんハァハァ
カレン派 若さ溢れる巨乳強気っ子ハァハァ
謎の女(C.C.)派 ミステリアスなプリケツっ子ハァハァかw
さらにラクシャータ派 エロマッドサイエンティスト姐さんハァハァも加わるからもうどうしようもないなw

244 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/02/01(木) 04:32:09 ID:A/N5FCPn
>>242
全員好きだぜ
ギアスの♀キャラはオナニーナ以外全員好き
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:02:16 ID:buOqEQZy
>>886
ルルーシュがすべきことは騎士団を作らずにオデュッセウスが皇帝になるようにすることだったな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:02:51 ID:LFn4wO9y
シンクーは報告聞いても裏切らないと思うな。むしろゼロの真意を探ると思う。
仲間に入れるために天子を一度は利用したかもしれないがいずれ殺す予定だった宦官にギアスかけてやりやすくしてもらったり、民衆蜂起させたりで助けてもらった恩があるからね。

それでも扇達と同じ態度をとったら話数の都合上そういう展開にしたスタッフを恨むということで。

扇はなぁ・・・・騎士団設立当初、ゼロを除いて副指令になれるほどの器のある奴がいなかったから仕方なく平凡な扇を任命したわけで。

その扇も自分から進言したり作戦指揮したりなんてしなかったし、作戦は全部藤堂まかせ。
やったのっていったらゼロにしたがって動いてたのとヴィレッタ保護位か?
やっぱり凡人故に高い位にしちゃったから『自分は副指令だから2番目に発言権を持つんだ』と勘違いしちゃったのかねぇ・・・・。

しかも肝心の「理由」と「目的」を聞かないで撃てー!だからな・・・。
ゼロいなくても組織でっかくなったしシンクーいれば十分!と言う考えで即殺しようとしたとしか・・・・。
そのシンクーに見捨てられたらどうするんだと

日本返してもらったとしてもその間ブリタニアは崩壊した合衆国含め残った国を征服していつの間にか日本の周りは全部ブリタニア領→四方八方からフルボッコ→ブリタニア世界征服完了

今週の騎士団は俺俺詐欺に引っかかった感じだ・・・・。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:04:03 ID:iIHhWCTj
>>885
うー「シュナイゼル、戦争はいけないよ?」
あご「世界をひとつにしちゃえば争いはなくなるよ」
うー「へいわ?みんなしあわせ?」
あご「みんなちょうしあわせ」
うー「じゃあいいよ、せんそうがんばってね!」

あご「計 画 通 り !」


こうなるのがオチ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:04:04 ID:8bVodZmh
>>885
シャルル・シュナイゼル・ルルーシュがギアス関連で共倒れになったら、
漁夫の利で皇帝になるも権力放棄して立憲君主制にしたりして。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:05:09 ID:nkegJj7+
>>878
確かにw
超合衆国や黒の騎士団の主流はあくまでカグヤ様やシンクーだもんな
斑鳩組に反するならそれは離反じゃなくて、切捨てだ
というわけで、役立たずのザコどもはとっとと切り捨てられてしまえ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:05:30 ID:DIcuWJY6

中華編で、千葉朝比奈CCトリオに萌えた時期が‥私にもありました‥

894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:06:06 ID:Tvsq4saV
>>889
ヴィレッタの保護はプラスにするものじゃないと思う
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:08:12 ID:IUn28+Xu
>>890
扇「ゼロはペテン師だ!」
藤堂「かまわん、撃て!」
オセュッセウス「人を売ったり撃ったりしちゃいけないよ」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:08:13 ID:mWaDzKXJ
シュナ「私の兄であったうーたんはギアスによって殺された! これは弔い合戦である!」
他の人「ナ、ナンダッテー」

ルルーシュ「証拠のない殺人は全部ギアスかよ!」
897889:2008/08/20(水) 22:08:24 ID:LFn4wO9y
>>894
+とは考えていない。扇がやったことについて思いついたのを書いてみただけ。
誤解を与えるような書き方してすまん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:08:59 ID:PY0Ox8Gq
シンクー「言いたい事も言えないこんな世の中じゃ・・・」
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:09:14 ID:sHpvncK/
>>896
ウザク「これもゼロの招いた悲劇・・・」
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:09:46 ID:nkegJj7+
>>896
それ若本ギアスの記憶違いだから
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:07 ID:54OBY7ZD
>>888
オデュッセウスがマリアンヌ様殺害の黒幕だったりして
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:10:42 ID:kVzAoukI
ゼロはゼロでシュナイゼルがいるからこれは詰みだなって諦めちゃったけど
全然そんなこと無かったんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:11:23 ID:sHpvncK/
>>901
ウーたんはそんなことしないよ!








ウーたんにコナかけてきたマリアンヌ様にネギ様が・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:11:35 ID:Tvsq4saV
>>897
こっちこそ過敏に反応してすまん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:12:25 ID:kpFLmxq/
>>901
マリアンヌやVVやCCとも繋がっててギアス関係の秘密もありそうだし
今までギアスはおろか殆どの戦いと関わることのなかったウーたんではなさそう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:12:37 ID:qFojnd1Z
>>902
そこらへん、スザクに対してもシュナイゼルに対しても幼いときの印象を引きずりすぎている。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:13:47 ID:fyW3OlKI
>>906
人間は成長するってことを忘れてるよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:14:18 ID:iIHhWCTj
>>902
ルルーシュの悪い癖は一度認めた人を過大評価しすぎるところ

スザクに対してはいつまでも最初の友達を引きずり続けていたし
シュナイゼルに対しては幼い頃の「絶対に敵わない相手」の印象を引きずり続けてるんだろ
兄貴はこないだチェスでも負けそうになったしな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:15:52 ID:54OBY7ZD
>>907
組織が小さい時は自分の身の程知ってたのに
組織が成長したら、態度がでかくなって、指揮官居なくても大丈夫と思うようになったりな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:17:20 ID:Tvsq4saV
>>902
ゼロが言い訳しようとしたら「ギアスをかけられるぞ!」と恐怖をあおる→一斉射撃
これだけでどうしようもない気がする。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:17:24 ID:vclU3AXh
>>908
ルルーシュはそのつらい過去から、いい思い出を美化する癖がある、ってC.C,も小説で評してたしな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:17:31 ID:fyW3OlKI
>>907
成長じゃなくて変わる、か、この場合
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:17:54 ID:xtOH12fk
しばらくギアス見てなかったんだが、スレタイみてびっくりしてあわてて公式見てみたらナナリーあぼーんとか
ルルーシュ涙目ってレベルじゃないわけだがいったい何があったんだ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:19:52 ID:IUn28+Xu
>>913
ニーナの顔芸があった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:20:52 ID:X02W3Tt0
>>914
何から話して良いか分からないので、BIGLOBEで一通り観てきて下さい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:21:32 ID:kpFLmxq/
>>913
死者多数
ルルーシュ絶望
裏切り
917915:2008/08/20(水) 22:21:50 ID:X02W3Tt0
ごめん。>>914じゃなくて>>913だった。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:22:00 ID:Tvsq4saV
>>913
「生きろギアス」によりスザクがフレイヤ(核)を政庁に向かって発射。ナナリー死亡。
黒の騎士団(主に扇と藤堂部隊)シュナイゼルに踊らされ、ゼロを射殺しようとするも逃げられる。その仮定でロロ死亡
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:22:03 ID:wYjnRkge
>>908
とはいってもシュナイゼルのチェックメイト、あれは反則なんだが
どうもアシバーストがすきなのはルルーシュだけじゃないらしいな。シュナイゼルも好きなようだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:30:00 ID:LEfkIzqh
>>913
三行で纏めると

・オレンジ、ロロハンカチ>>>(死んでも越えられない壁)>>>ブロッコリー扇とミラクルズ
・顔芸とあぼーんのオンパレード
・ルル、パンダ、ネリ様、シンクー、カグヤ様(ry『馬鹿って怖いお…(´・ω・`)』
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:34:10 ID:DIcuWJY6
>>920ロロ‥ハンカチになれたんだね、良かった‥!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:37:48 ID:sHpvncK/
>>921
どういう喜び方だwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:38:27 ID:xtOH12fk
お前らありがとう
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:39:48 ID:zkc3U0GU
扇一味の売り飛ばし方が最低過ぎてロロが凄くいい奴に見えた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:41:20 ID:o5cgX72N
ロロはルルと自分以外はどうでもいだけだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:41:30 ID:/IRfFZK2
>>924
ロロは芯がぶれてない
嫌われ者だけれどニーナも
女にころっと騙される扇ジャパンと比べちゃ駄目だ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:44:47 ID:5Y0q9S4S
>>913
騎士団トウキョウ組がカレン、ディート除いて全員発狂
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:46:01 ID:pYqko/I0
心情的なものはともかくとして
扇たちのやったこと自体は中華の大宦官どもと何一つ変わらんよな
仲間売り渡すから国を返せって・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:47:36 ID:5Y0q9S4S
>>928
大宦官は上手くすれば、鰤の貴族になれた可能性もあるが
扇達はどう転んでも破滅しかないけどなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:48:08 ID:Tvsq4saV
>>928
大宦官を切り捨てた真紅様が東京組を成敗してくれると信じている
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:48:10 ID:P1kJvWVR
>>910
ルルーシュはナナリーでテンパってもうやる気なくしてたけど、
本気で生き延びる気ならいくらでも手はあったと思う
シュナイゼルは、ルルギアス(目を見てかかる)の対策を全くしてない
カレンが側にいれば流石に扇たちも速攻で射殺するのはためらうだろうから、
6話やCの世界みたいに、
先手必勝で「死ね!」とか「見逃せ!」て命じればかなりの人数を行動不能にできたはず
ロロの力もうまく併用すればシュナイゼル・コーネリアごと殺せた
実際、前回ロロが逃げる前に一発蜃気楼砲ぶっぱなせば、それだけであの場の全員を塵にできただろうし
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:51:12 ID:hDz6KAzN
>>929
そういや、ギアスの世界ではどうなってたか知らんけど
リアル中華の歴史上、呉三桂っていうやつがおってね、女のために国を売りやがったわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:52:44 ID:5Y0q9S4S
>>931
・KMFにはギアスは効かない
・扇達は、カレン事撃とうとしていた
・ギアスバレしているので、不可解な行動を取った時点でゼロを撃てとKMF連中に指示していた可能性
・ギアスは視線を合わせねばかけられない、視線内の一部の人間を殺したところで、視線外の他の連中が銃撃してくるので結局死亡
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:54:06 ID:iIHhWCTj
>>933
結局はカレンに生きろって言ったのが全てなんだろうな
あそこで言い逃れしないどころかあえてああいうこと言ったのはカレンを巻き込まないため
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:55:05 ID:Tvsq4saV
>>931
う〜ん・・・。
一期と違ってコンタクトをはずす手間があるからなぁ・・・。
シュナイゼルほどの人ならコンタクトなんてはずしてたらギアス発動と関連があることに気づくだろうし。
カレンが傍にいたら一斉射撃ためらったってのも俺的には微妙。恐怖ってのは、常識とか良識を超越しちゃうしな。
ロロは・・・。まあ、完全予想外だったろうし・・・。
更に、蜃気楼の内部に入るまで(かなり遠ざかっている)ロロと会話できなかった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:55:26 ID:nkegJj7+
>>931
>逃げる前に一発蜃気楼砲ぶっぱなせば
フレイアが本当に積まれていたら主役死亡で即番組終了だけどな
まあ、ハッタリだとは思うが

それよりフレイアが艦の中に、という大事な事さえ
アゴはじめ誰もゼロに知らせてないんだよな
無能すぎて呆れるww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:57:37 ID:54OBY7ZD
>>931
先手必勝で掛けるなら、お前たちはシュナイゼルに騙されたんだってギアスを掛けたほうが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:59:30 ID:5Y0q9S4S
アゴや藤堂の無能なところ
・自称、特使とやらが停戦しているわけでもないのに乗り込んできた時点で捕らえない
・フレイヤが搭載されているから、どうした?シュナイゼルがいるのに自爆なんてするわきゃねえだろ
・仮に自爆したとして、本当に日本解放願っているのなら、シュナイゼルが死亡した時点でトウキョウの鰤軍は終了したうえに
キュウシュウの鰤軍も体制整えるために引かざるをえないのだから、むしろ自爆してくれた方が有利になんだけどなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:03:18 ID:kVzAoukI
でもゼロが考える程にシュナイゼルがなんか手を打っていた様には
思えないんだよなぁ
のこのこ出てきてるし
ゼロのギアスの情報って
V.V.→スザク→シュナイゼル って流れだろ?
スザクもそんなに詳しく無いんじゃないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:03:33 ID:Tvsq4saV
>>938
死んだらまずい人間は非難させる。
んで、この艦と騎士団のとくに重要でない人物と宰相の命でつりあうと思うなら自爆したらいいよ、と。
シュナ様はたしかにすごいが、かなりの博打だったこともたしかだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:03:49 ID:wYjnRkge
えー正式にブリキと一時停戦の合意してねえの?
だったらあんなに部隊出してゼロ捜している場合じゃないだろ
とっととブリキ軍に攻撃かけろよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:05:16 ID:P1kJvWVR
ありゃ、あっさり否定されちまったorz
でも上のレスで書かれてる事情を考慮しても、
4話の方がはるかに危険なミッションだったように思えるんだよな…
あの時は手は打ってあったとはいえ、まさしく多勢に無勢だったし
でもまあ
>一期と違ってコンタクトをはずす手間があるからなぁ・・・。
これ見たら流石に逆転無理っぽいなと気付いた
ゼロ仮面つけてるときはコンタクト外してることが多かったのになぁ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:05:21 ID:5Y0q9S4S
>>941
いや、違法に(トウキョウ組に資格がない)停戦の合意したうえに、臣下の誓いまでやってんじゃねw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:09:14 ID:kVzAoukI
でも中華でスザクはギアスからシュナの楯になってたか。
ホントよく解らん
V.V.はなんで解ったんだ?
ゼロのギアスってゼロが色々調べて範囲や効能もわかったんだよな
絶対遵守のギアスのスペックとかそういうのを蕎団がまとめてて
コーネリアが教えたのか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:11:44 ID:pYqko/I0
シュナイゼルの乗り込みは捕まえてくださいと言わんばかりのアホ行為だと思うが
ルル同様、王が動かなければ下がついてこないという考え方なんだろう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:12:45 ID:5Y0q9S4S
多分シュナは、ルルーシュのギアスが、相手に思い通りの命令を与える事ができるだけで
命令できるのが一度だとか、相手の目を見る必要があるとかは知らんのじゃね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:15:16 ID:Tvsq4saV
>>946
知らないと思う。
情報源であるスザクもそこまで知らないだろうし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:15:21 ID:X02W3Tt0
>>946
そんな事さえも分かってないのに、危険な事するよなw
シュナイゼルも意外とうっかり屋さんかもしれないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:16:02 ID:nkegJj7+
>>938
シュナイゼル死んでもすぐ後ろには皇帝の旗艦が控えてたわけだし、
「弔い合戦だ!」で煽られても拙いような
むしろ捕虜にして鰤側の戦意喪失させた方が良くね?

>>940
>死んだらまずい人間
玉城「(俺は当然だよな)」
千葉「藤堂さんは当然だ。私もやり残した事があるし……」
アゴ「私は最後までゼロを撮り続けなくては」
ブロッコリ「(俺は副指令だから……)」


駄目だ、卜部さんのように犠牲になる覚悟のあるやつが見つからない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:17:36 ID:iIHhWCTj
>>949
>ブロッコリ「(俺は副指令だから……)」

お前が一番いらねぇwwwwwwww
知将シュナイゼルと心中した英雄として名を残そうぜ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:18:03 ID:T6qekuxW
そーいえば騎士団をアホ、無能とか言う人は今回の話で一気に増えたが、ゼロが騎士団助けた直後の

「ブリタニアに勝つためだ」

「ゼロ!ゼロ!ゼロ!」

の時はアホだ、無能だ、と叩く人少なかったよな。なんでだ?あの時もかなりアレだったと思ったんだが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:18:09 ID:5Y0q9S4S
>>949
どうでもいいが天然馬鹿は副指令ではないけどなw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:19:08 ID:BCgiv+lQ
聖剣だったのは卜部さんだけだったな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:19:35 ID:Tvsq4saV
>>949
先週の俺なら「藤堂はいるだろ」って思ってただろうが、今となっては爆死していい気がしてくるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:19:38 ID:5Y0q9S4S
>>951
あの場合は逆だったからな
過去の事を問い詰めてもしょうがない、今後のために今はゼロを支持するって立場だったのが
現在叩かれている筆頭二人だったわけで
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:21:50 ID:Tvsq4saV
>>951
ちょっと単純かなぁとは思った。
だけど主導してるのが玉城だったから・・・w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:16 ID:nkegJj7+
>>952
いや、総司令のシンクーのことさっぱり忘れてるようだから、
気分はいまだに超合衆国実現以前のままなんじゃないかと思ってさ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:22:58 ID:T6qekuxW
>>955
しかし今叩いてる二人が支持してなかったら、あの時どうなっていただろうかな
それこそギアスで操るか?

信用ならない人間の話を真に受けるという点では今回と大差ないと思うがな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:23:01 ID:wYjnRkge
>>951
助けてもらったばかりなのに、ゼロに対して不満ぶちまけるのはいくらなんでも恩知らずだしなあ
千葉・朝比奈はそれでも「ゼロがあのとき裏切らなければそもそもこういう事になってなかった」と言うが果たしてそうか?

ゼロの才能におんぶにだっこしていた他の連中に否はないと言い切れるか?という事を考えると叩く気にはちとなれんな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:24:27 ID:P1kJvWVR
>>947
スザクは回数制限は知らなさそうだが、2話では目を見る必要が有るって分かってた感じだったが

>>951
「あれ微妙に離反フラグじゃね?」と書いてた人は結構いた気がする
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:24:27 ID:5Y0q9S4S
>>958
いや、逃げるだけだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:25:13 ID:qFojnd1Z
>>958
いいんじゃない?
離反したら、「合衆国日本」の領土=中華大使館から出てけといえばいいだけのこと。
あの時点で支援を受けてるのはゼロだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:25:24 ID:LtAMYSLT
扇達の独断とはいえ、ゼロを失った以上
合衆国や騎士団も公式的に処断を下さないといけないと思うんだが
ゼロ抹殺を追認する形になるんだろうか
カグヤも辛いところだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:25:28 ID:AKfSZ+Lt
そうか?あの時は超合衆国もなかったし

信じるやつに、信じないやつ、それぞれ居た上で
才能が必要だししかたねーって話になったんだと思うが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:26:47 ID:nkegJj7+
>>951
自分は叩いたよ
助けてもらった恩はあるだろうけど、次にまた裏切られないように
理由とゼロの中身について考えないのは馬鹿すぎる、と
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:27:12 ID:Tvsq4saV
>>960
あ、そうだったか。忘れてたよ。
そういや何気にV.V.がギアスのことをどのようにどの程度話したのかいまだに謎だよな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:27:17 ID:Ij0wcG9B
>>958
支持されなかったときは、ゼロは黒の騎士団を見限って、CCと二人で逃げる気でした
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:27:53 ID:3VbNLBkB
>>951
簡単じゃないか。
視聴者はみんなどんなやり方であろうと、
日本独立に期待をかけていたからだよ。

 その夢を一時の感情のせいで踏み潰して、
日本奴隷エンドの道まっしぐらな騎士団を
応援しようとする奇特なやつなどほとんどいないからだ。

あの藤堂さんまで、手段のために目的を失ってしまったんだぞ。
ここまで日本人の登場人物の無能さばかり強調されればさすがにぶち切れるだろ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:29:31 ID:qFojnd1Z
>>963
追認したら、下克上の先例をつくることになって、たとえ勝ってもすぐ内乱だぞ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:29:48 ID:2oGIk89k
騎士団救出直後
ゼロは信用できないかもしれないが、ゼロをトップに据えなければ鰤に勝てる見込み無いから、しょうがないかと思った。

今回
シュナイゼルは絶対信用できないし、日本鰤の犬化決定。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:30:41 ID:XBctduuW
日本を返せ!って聞こえはいいけど
ナンバーズにしてくださいって事だろ?
お前ら戦う必要ないじゃん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:32:02 ID:5Y0q9S4S
>>963
追認なんかできるわきゃないだろ
連中は勝手に鰤と取引をしているんだぞ
今回の作戦の戦死者だしている国の連中が全員きれるわ

>>970
次スレ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:32:23 ID:iIHhWCTj
>>971
日本を返せの辺りはぱっと見凄くいいこと言ってそうに見えるんだけど
政治的にも組織的にもいろいろ終了してるよな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:35:14 ID:5Y0q9S4S
天パーはともかく、藤堂すら今回の作戦の戦略目的理解していないってのはどうよ
門外漢のカグヤや、敵のワンすら理解しているというのに
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:36:01 ID:nkegJj7+
>>973
女と保身することしかやってない奴が、いきなり出てきて何を図々しい、
としか思えなかったけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:36:08 ID:2oGIk89k
規制ホストだったorz
誰か頼む。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:36:17 ID:hDz6KAzN
>>963
ゼロ抹殺を追認するよりは、情報をすべて伏せて、東京組の抹殺を追認するほうが
多分合衆国のダメージが少ない
ゼロは名誉な戦死か、裏切り者に暗殺されてもして、未亡人のカグヤが立ち上って遺志を継ぐという
シナリオでもして

ゼロがユフィの虐殺への関与など不利の情報はすべて機密裏処理すれば良い、どうせ元々敵国の宰相が持ってきた
ろくでもない資料だし、東京組は裏切り者にして口封じ(口封じ役として最適なのは、
元帝国軍人のジェレミア、どうせその後ジェレミアはルルーシュと合流するだろうし)

多分東京組で殺してちょっと面倒なのは奇跡の藤堂だけだろうか、どさぐさまぎれて
名誉な戦死扱いすれば良い

978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:36:34 ID:o+eI3g28
>>951ゼロに対する不満はみんな持っていたから
  騎士団の分裂を防ぐためあの場をまとめた

ゼロと幹部は話をきちんとつけとくべきだったな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:36:52 ID:Tvsq4saV
>>973
確かに。
というか、ぱっと見にもいいこと言っているようには見えなかったぞ?
だって、「信じた仲間を〜日本を帰せ!!」の時点で何を言っているのかさっぱり分からなかった・・・。
自分を許せないって何。誰か説明できる奴がいたら説明してほしい。マジで。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:37:38 ID:LtAMYSLT
>>969
>>972
ってことは扇達を裏切り者として処分するって形になる可能性が高いのかな
ブーメランってことで面白いけど、実際どうするんだろうね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:39:51 ID:iIHhWCTj
>>979
あくまでそこだけ抜き出してってのと演出の雰囲気だけな
前後の文脈を考えたら証拠はあるの時点で日本語でおk

自分が許せない(千種見てみて!騙してたやつにも仲間意識を持ってやる俺かっこよくね?)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:40:09 ID:yn0xLcEf
日本を返せて言われて素直に返したら、初めから占領しませんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:40:25 ID:Tvsq4saV
>>977
実際ゼロは死んでないんだから、戦闘のどさくさで行方不明、でいいじゃね?
もしゼロが帰ってきたら迎え入れることができるし。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:40:28 ID:P1kJvWVR
行ってくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:40:28 ID:hDz6KAzN
>>979
自分は「この天パー、ウザクの親戚か」とその時思ったわ
言い訳パータンまでそっくりだなんで

実はかぐや様より、扇のやつくるるぎ家と血の繋がりがあったとしても驚かん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:40:42 ID:Ij0wcG9B
>>971
サヨコさんがもしいたら、サヨコさんによる大虐殺が起こっただろうね。
サヨコさんは、スザクのユフィーの騎士就任式をラジオで聞いて、
与えられた平和に意味がないと思い、黒の騎士団入りを決めたぐらいだから。
サヨコさんとロロが組んだら、あんな連中いちころ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:41:03 ID:5Y0q9S4S
>>980
俺がシンクーなら無駄に戦力削ぎたくないので
全責任を扇に負わせて、扇を処分し
残りのイカルガ組はボロ雑巾のようにこき使って、最後に捨て駒として囮に使うな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:42:12 ID:hDz6KAzN
>>986
サヨコさんが居たら、まず「副指令は敵の女軍人と内通しておりましたけど」と
指摘してくれると思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:42:48 ID:iIHhWCTj
>>987
とりあえず扇とミラクルを処分で
ゼロに銃を向けた人間はクーデターに乗ったってことで降格、捨て駒
残りの一般斑鳩乗組員を引き取りでいんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:44:05 ID:yn0xLcEf
>>985
確かにパーマ仲間だしなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:44:54 ID:3B2k1msE
まあ、サヨコ・ロロ・ジェレミア揃っちゃってたら
素で制圧しちゃうよな…w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:45:00 ID:yn0xLcEf
大体、人が気づき上げたものを占領するな。
ゼロの考えに悪態ついたのなら、脱退して積み立てろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:46:51 ID:nkegJj7+
>>984

扇とミラクルとミラクルの嫁もイラね
南は天子たんかカグヤのドレイだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:47:10 ID:r97jKWnD
>>932
呉三桂は戦力温存した桐原みたいな奴だよ
じっさい呉三桂を潰すのに清は胃を砕いた
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:47:12 ID:kVzAoukI
あと地上捜索部隊をだせとか言ってたけど
どういう指示出したんだろ?
「蜃気楼が奪われたから落とせ」はわかるが
ギアス使われるかもしれないから怪しいやつは射殺しろか?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:47:32 ID:Ij0wcG9B
>>991
その3人よりワンランク落ちるが、カレンもいるし、肉弾戦ならまず負けない
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:47:35 ID:P1kJvWVR
駄目だった…誰か頼む
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:48:21 ID:Tvsq4saV
>>981
ぶっちゃけ扇だけじゃなく、格好だけつけた意味不明発言ってギアス多いよな。
今更だが、スザクの「君は最後に世界を裏切り〜裏切られたんだ!」も未だ分からんし。
ルルーシュも「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる」も、意味不明ではないが、ただの格好付けだし。
と、思っていたらシャルルも全く同じことを言っていた。・・・血のなせるわざか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:49:30 ID:W8AOsZnt
2
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:49:40 ID:iIHhWCTj
>>998
そこら辺を突き詰めすぎると脚本家の腕のせいになりそう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。