【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ8 扇JAPAN

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはコードギアスに登場する黒の騎士団の中で、独断でゼロをブリタニアに売り、
超合衆国を裏切った扇ジャパン(東京組)のアンチスレです。

※扇とブリタニアに扇動されたキャラの擁護・他のキャラ叩き・このスレの住民叩きはスレ違いです。
  ここで暴れた厨・腐が痛いと認識され悪評が広がるたけなので、
  それ相応のスレで同じ仲間と盛り上がった方が有意義だと思われます。
※ルルーシュは公式でも黒の騎士団を抜けたことになっているため、ルルーシュ叩きはスレ違いです。
※荒らしが発生した時は、構わずにスルーしましょう。あまりに酷い場合はスルー&報告で。
※他スレウォッチ報告、コピペは程ほどに。
※未放送分のバレネタを含む書き込みをする場合は“バレ注意”の文字を必ず最初に書き入れて下さい。
※次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。次スレが立つまで書き込みは自重しましょう。
  立てられない場合は>>970以降の人がスレ建て宣言をした上でお願いします。

■前スレ
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ7 扇JAPAN
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219591016/

■過去スレ
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ6【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219531652/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ5【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219385028/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ4【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219243862/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ3【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219147868/
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ2【無能】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219056105/
【無能集団】黒の騎士団アンチスレ【馬鹿軍団】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1218962143/
2黒の騎士団の重役たち:2008/08/26(火) 21:51:33 ID:ZEmLIdEj
 CEO          ゼロ(ブリタニア人)
 総司令         黎星刻(中国人)
 事務総長      扇要(日本人)
 統合幕僚長     藤堂鏡志朗(日本人)
 参謀長官       周香凛(中国人)
 媒体情報管理長  ディートハルト・リート(ブリタニア人)
 科学長官      ラクシャータ・チャウラー(インド人)
 零番隊隊長     紅月カレン(日本人とブリタニア人のハーフ)
 壱番隊隊長     朝比奈省吾(日本人)
 弐番隊隊長     洪古(中国人)
 参番隊隊長     インディラ・タルール(インド人?)
 四番隊隊長     千葉凪沙(日本人)
 伍番隊隊長     アフマド・ハイラッラー(サウジアラビア人?)
 六番隊隊長     グエン・バン・ニュー(ベトナム人)
 七番隊隊長     フレデリック・シマノフスキー(EU人?)
 可翔艦・斑鳩艦長  南佳高(日本人)
 特務隊長       杉山賢人(日本人)
 内務掃拭賛助官   玉城真一郎(日本人)
 科学副長官      ユスク(インド人)
 科学副長官      ソンティ・クン・モォー(インド人)
 可翔艦・斑鳩通信士 日向いちじく(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 双葉綾芽(日本人)
 可翔艦・斑鳩通信士 水無瀬むつき(日本人)
 
  ≪重役の中の日本人  10/22(約45%)≫

日本製ナイトメア
 紅蓮、月下、暁、斬月、蜃気楼は全て「インド人」のラクシャータの作品
 無頼、無頼改は「ブリタニア」のナイトメア(グラスゴー)のコピー・改造作品

第二次東京決戦
 九州で「中華連邦」の黎星刻を初めとする人たちの陽動が作戦の成功の鍵でした


結論!
  黒の騎士団は超合衆国(いろんな国の集まり)に支えられていますねー

しかし!

今回の要求は…
 そんな超合衆国をまとめ作りみんなを導いてきたゼロを売り
 扇「日本(だけ)を返せ!」

…ハァ?


3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:53:24 ID:Nge6CAbF
扇「ゼロはペテン師だったんだ」
星刻「なんでそう判断したの?」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそういってた」
星刻「は?」

扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
星刻「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
星刻「は?」

星刻「いや、だからさ、ゼロがルルーシュだとして録音された声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言って聞かせてきたし」
星刻「は?」

星刻「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ、ほら、ナイトオブラウンズの」
星刻「は?」

扇「でも千草はギアスかけられたって言ってたよ」
星刻「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
星刻「は?」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:53:58 ID:FjXIi8pL
扇「ゼロはペテン師だったんだ」
星刻「なんでそう判断したの?」
扇「シュナイゼルとコーネリアがそういってた」
星刻「は?」

扇「だって自白してる音声が録音されてたんだ。もう間違いないよ」
星刻「誰の声だったの」
扇「それはわからなかった」
星刻「は?」

星刻「いや、だからさ、ゼロがルルーシュだとして録音された声がなんでそいつだってわかったの?」
扇「だってシュナイゼルがそう言って聞かせてきたし」
星刻「は?」

星刻「・・・仮にゼロの声だったとして、相手は誰だったの?」
扇「スザクだよ、ほら、ナイトオブラウンズの」
星刻「は?」

扇「でも千草はギアスかけられたって言ってたよ」
星刻「千草って誰?」
扇「ブリタニア人の俺の嫁だよ」
星刻「は?」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:57:13 ID:Nge6CAbF
シンクー「ゼロを銃殺刑にしようとして逃げられただと?一体何があった?」
扇「ゼロはブリタニアの皇子で、ギアスという催眠術のような能力をもっていたんだ」
シンクー「ほう…何故それを知ったんだ?」
扇「特使として来た、シュナイゼル皇子が教えてくれたんだ」
シンクー「ほう……ブリタニアの皇子がな。それでそのギアスとやらは本当にあるのか?いや、何か証拠でもあったのか?」
扇「証拠ならある!!この資料がギアスにかけられた疑いのある人間のリストだそうだ」
シンクー「この資料は何処からでてきたんだ?」
扇「シュナイゼル皇子が持ってきてくれた。それに他にも彼女…千草の証言がある。彼女はギアスにかけられた事もあるんだ」
シンクー「見たところブリタニア人のように見えるのだが。何者だ?」
扇「ブリタニアの軍人でルルーシュを監視していた女性だ」
シンクー「ほう………資料は敵のシュナイゼルが持ってきて、証言は敵の軍人なわけか (−−#」
藤堂「いや、それにゼロは信用できない」
南「そうだ!!あいつは俺等を駒扱いしてやがったんだ!!」
シンクー「ほう…駒扱いね。ところで扇よ黒の騎士団とは何だ?」
扇「それは合衆国を守るための軍隊だ」
シンクー「そうだ。藤堂お前は元々日本の軍人だったはずだな?」
藤堂「そうだが。それがどうした?」
シンクー「ほぼ万国共通で何処の軍隊でもやっている事だが。一番最初に覚えさせられたのは何だ?」
藤堂「それは…上官の命令に服従する事などだな」
シンクー「そうだ。世界の何処の国でも軍人になって一番最初に覚えさせられるのは、軍人とは軍隊という組織の駒だという事だ
      もう一度貴様等に聞くぞ?黒の騎士団とは何だ?」
扇「それとこれとは!!」
シンクー「黙れ毒蟲が!! チャンリン、イカルガにいる連中を全員拘束させろ。
      ギアスか?ああ本当に存在するのだろうよ、お前等はシュナイゼルのギアスによって正常な判断能力を奪われたのだろうよ
      カグヤ様…いや合衆国日本のためにそういう事にしておいてやるさ」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:59:24 ID:Nge6CAbF
東京組がゼロを裏切った理由

扇    女のため(そそのかされた?)
藤堂   ゼロに疑念を抱いていたところに皇族・ギアスバレコンボくらって混乱中に扇動された
ディート ゼロをかばったけど場の雰囲気的に止められず、保身に回った
玉城   自称親友を信じた
千葉   ゼロは信用できないし藤堂さんにリーダーになってもらいたいから切る
杉山・南 扇が言ってるから信じた

1 真に虐殺皇女のネリやフレイヤ使用を実際に指揮したシュナを目前に怒りも無くゼロに怒る理不尽な騎士団
2 テープの音声など いくらでも偽造可能なうえに何故ゼロがハイハイ答えてるのか疑問に思わない脳みその騎士団
3 いきなり敵のブリ女とツガイで現れてまくしたてる扇とそれには不問の騎士団
4 ゼロがいなけりゃ無能で役立たずな自分たちを自覚出来ない恩知らずで調子コキの騎士団
5 催眠術?を どうやってかけるかも確認せずに事実だと決めつけるミスターサタンのような騎士団
6 離反出来る時点で自分たちが操られていない事に思いが至らない騎士団
7 ゼロへの離反は超合集国への裏切り行為だと気付けない騎士団
8 敵(しかもそんな権限持ってない)に日本返せと子供みたいなだだこねる幼稚な騎士団 そのうえ条件である引き渡しをせずゼロを殺そうとする基地外な騎士団
9 日本奪還という目的の優先順位をスッカリ下に置いてる本末転倒な騎士団
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:59:58 ID:FjXIi8pL
東京組がゼロを裏切った理由

扇    女のため(そそのかされた?)
藤堂   ゼロに疑念を抱いていたところに皇族・ギアスバレコンボくらって混乱中に扇動された
ディート ゼロをかばったけど場の雰囲気的に止められず、保身に回った
玉城   自称親友を信じた
千葉   ゼロは信用できないし藤堂さんにリーダーになってもらいたいから切る
杉山・南 扇が言ってるから信じた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:01:19 ID:FjXIi8pL
あの…じゃ>>7の人
テンプレ7,8,9を張ってくれる?
俺はその下のヤツを張っとく
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:01:54 ID:Nge6CAbF
>>7
俺がリロードせずにテンプレを張ったせいで同じ物がついてしまいましたね
すいません それとスレ立て乙です
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:02:33 ID:FjXIi8pL
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【T】

とりあえず、まとめてみましょう。

TURN19、シュナイゼル訪問までのゼロの不審な点
・毎回、魔法のような不思議な手段を使う(STAGE9)
・扇、片瀬の自決を怪しむ(STAGE14)
・ブラックリベリオン、途中離脱(STAGE25)
・ロロ、ジェレミアなど怪しい面々を勝手に仲間に加える(TURN14)
・不審な虐殺、木下⇒朝比奈⇒藤堂へ伝わる(TURN14〜)
・撤退を命じないでナナリー捜索を要求(TURN19)


会談開始前
 千葉「駄目です。ゼロは出ません。」
 ディ「しかたないですね。シュナイゼルとの会談はゼロ抜きで…」
 ラク「でも、うちのリーダーはゼロでしょ?勝手に進めちゃまずいんじゃなぁい?」
  ※藤堂、朝比奈のゼロが虐殺したことを報告したことを回想
 千葉「ディートハルト。どうして、シュナイゼルをすぐに捕らえなかった?
    護衛はナイトメア一機だろう?朝比奈の敵を……」
 ディ「彼の専用機にフレイヤ弾頭が積まれています。」
 千葉「フレイア?」
 ディ「あの、巨大爆発を引き起こした爆弾です。あそこで爆発すれば、
    私たちもゼロも無事では済まなかった」
 藤堂「シュナイゼルの目的は分からないが、とにかく、我らだけでも話してみるしかないだろう」
 ラク「私、パース。戻ってきた紅蓮のチェックしたいの」
 藤堂「では、交渉は、私、千葉、ディートハルト、それに…」
 玉城「駄目だ。見当たらねぇよ。扇の奴。…ったく、どこ行っちまったんだよ」

シュナイゼル会談(挨拶編)
 ネリ「以上が、嚮団で見聞きした全てです。」
 シュ「ありがとう。コーネリア。これで私は…」
  ※メンバーが入ってくる
 ディ「おまたせしました。」
 玉城「わりぃな。お前らにやられた負傷兵の世話に手間取ってよぉ…」
 ディ「玉城さん。先ほども話したように、この場は…」
 玉城「俺は、黒の騎士団、内務掃拭賛助官だ。…事務総長、扇要の代理でもあるだろう?」
 ディ「それはあなた一人の思い込みで…」
 シュ「いや、是非立ち会っていただきのですが」
 ディ「はぁ?」
 シュ「玉城真一郎。ゼロの最も古い同志であり、歴戦の勇士と聞いています」
 玉城「へっ!話せるじゃねぇか!」
 ディ「玉城さん!」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:03:51 ID:FjXIi8pL
>>9
いえいえ、手伝ってもらってありがとう、じゃテンプレ7,8.9をお願い


黒の騎士団、裏切りまでの経緯【U】

シュナイゼル会談(ゼロの正体編)
 シュ「ゼロとは、先日の勝負がついていませんでしたからねぇ…」
 ディ「ゼロは参りません。お話の内容を確認した上で」
 シュ「でしょうね…出てこられるはずがない。」
 ディ「ん?」
 シュ「彼は人に相談するタイプではありません。一人で抱え込み…人を遠ざけるはず」
 ディ「ゼロのことをよく知っておられるような口ぶりですね。」
 シュ「あなたよりは」
 ディ「くっ…」
 シュ「ゼロは、私やこのコーネリアの弟です。」
 玉城「なんだとー!」
 シュ「新生ブリタニア帝国、元第11皇子、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア
    私が最も愛し、恐れた男です」
 藤堂「馬鹿な!」
 玉城「ゼロがブリタニアの皇子様だって?」
 ネリ「ディートハルト、お前は気づいていたのではないのか?
    ジェレミアからヴィレッタから情報を手に入れていたようだしな」
 玉城「へ?」
 ディ「無駄なことです。そのような戯言で我らを混乱させようなどと…
    我々はゼロを系譜ではなく、起こした奇跡によって認めているのです。」
 シュ「しかし、その奇跡が偽りだとしたらどうでしょう?」
 ディ「偽り?」
 シュ「ゼロには特別な力、ギアスがあります。人に命令を強制する力です。
    強力な催眠術と考えてもらえば…」
 藤堂「奇跡の種がその力だと?」
 玉城「俺のゼロにケチつけてんじゃねぇよ!あいつはな!頭がよくて!度胸があって!
    すげーんだ!!皇子とか、ギアスとかよぉ…証拠はあんのかよ?証拠は?ああ!?」
  ※扇登場
 扇 「証拠ならある!!」
 玉城「扇?」
 ネリ「ヴィレッタまで…」
 扇 「彼が言ったとおりだ。ゼロの正体はブリタニアの元皇子、ルルーシュ!
    ギアスという力で人を操るペテン師だ!」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:04:17 ID:Nge6CAbF
>>8
了解です

シンクー「ゼロは?」
扇「いないよ」
シンクー「なんで?」
扇「ブリタニアの皇子だったんだって」
シンクー「ほんとに?」
扇「だってシュナイゼルが自分の弟って言ってたもん」
シンクー「ゼロは認めたの?」
扇「あっそういえば訊いてない」
シンクー「…ブリタニアの皇子だから追い出したの?」
扇「それだけじゃない!ペテン師だったんだ!あいつはギアスっていう、相手に言うこときかせる力を持ってたんだ!」
シンクー「ゼロは認めたの?」
扇「あっそういえば訊いてない」
シンクー「…それで勝手に追い出したの?」
扇「ゼロあげるから日本返してって言ったらシュナイゼルがいいよって言ったから」
シンクー「…あとでそんな約束知らないって言われたらどうするの?」
扇「いい人っぽかったからそんなこと言わない」
シンクー「私の方が君より偉いって知っているか」
扇「あっそういえばそうだった」
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:05:12 ID:FjXIi8pL
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【V】

シュナイゼル会談(ペテン師の証拠編)
 扇 「ゼロはずっと、俺たちを騙していたんだ。ずっと…俺たちを駒として…」
 玉城「何言っているんだよ扇!」
 千葉「しかし…それが本当なら…」
 ディ「だからと言って、これまでのゼロの実績が否定される物ではない。
    それに、本当にギアスがあるのなら頼もしいじゃありませんか。
    ブリタニアに対抗する強力な武器になる」
 扇 「その力が敵に対してだけ使われる物ならな…」
 玉城「何!?」
 千葉「まさか…私たちにも?」
 ネリ「そうだ。奴は実の妹であるユーフェミアを操って特区日本に集まったイレヴンを虐殺させた!」
 玉城「ドアホ!!ゼロは正義の味方なんだよ!そんなこと…」
 シュ「証拠ならあります」
  ※スザクとルルーシュの神社の会話のテープを流す
 千葉「では…あの虐殺は…」
 ネリ「ゼロがやったことだ。我が妹ではない。」
 藤堂「ゼロが…日本人を殺せと…」
 玉城「偽物に決まっている!」
 カノ「こちらがギアスをかけられた疑いのある事件・人物です。」
  ※書類を出す
 藤堂「あっ、草壁!?片瀬少将まで!」
 千葉「そんな…これは…」
 ディ「クロヴィス」
 ヴィ「私も掛けられている。」
 ディ「ん?」
 扇 「これで高亥の変わり身も…」
 千葉「ジェレミア達が寝返ってきたことも全て説明がつく」
 シュ「私とて、彼のギアスに操られていないという保証はない。…そう考えるととても恐ろしい…」
 千葉「まさか…」
 玉城「俺たちも?」
 カノ「そして、もうひとつ。私たちは事前にフレイア弾頭のことをゼロに通告しました。
    無駄な争いを避けたかったからです。ランスロットの通信記録も残っています。しかし…」
 藤堂「我らに伝えなかった…」
  ※朝比奈回想
 藤堂(省吾…)
 扇 「俺は彼を信じたかった…信じていたかった…でも、俺たちは彼にとってただの…」
 玉城「駒だってのか?…ちきしょう!ゼロの野郎、よくも!ちきしょーー!!!」
黒の騎士団、裏切りまでの経緯【W】

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:08:34 ID:Nge6CAbF
ルルーシュ
・ギアスという能力が無くても反乱を起こすつもりだった
 賭けチェスで資金作りや、関東近辺の地形を隅々まで把握と、個人でできる範囲だが

シンクー
・黒の騎士団というイレギュラーが無くてもクーデターを起こすすもりだった(つか実際起こした)
 軍部に自派閥を形成し、クーデターの詳細な計画もずっと立てていた

日本人
・取り敢えずゼロはその内切ろうと思っていた
 シュナイゼルがゼロの正体を教えてくれたので、ゼロの代わりに日本を貰う事にした

ゼロ                                シュナイゼル
・ギアスユーザーでペテン師(笑)な騎士団CEO     ・現在戦争関係にある敵国の宰相、天才的な戦略家
・一応それなりの時間を共に戦ってきた          ・ほぼ初対面
・騎士団の日本人を駒としか思ってない          ・騎士団どころか日本人全体(というかナンバーズ)を
 ただし捨て駒扱いではない                  家畜か奴隷としか思ってない
・一応日本は独立させてくれそう               ・一宰相に過ぎず、日本を独立させる権限を持っているかどうか怪しい

この二択で シュナイゼル > ゼロ ってやっぱり狂ってるとしか思えんわ……東京組オワテル\(^0^)/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:10:43 ID:FjXIi8pL
シュナイゼル会談(ゼロと日本取引編)
 シュ「みなさん。私の弟を…ゼロを引き渡していただけますね?」
 玉城「くっ…」
 扇 「条件があります。」
 玉城「扇!?」
 ネリ「取引できる状況だと思っているのか?」
 シュ「聞きましょう」
 扇 「日本を…返せ!
  ※コーネリアたちは動揺
 扇 「信じた仲間を裏切るんだ…せめて日本ぐらい取り返さなくては!俺は自分を許せない!」

黒の騎士団(東京組)vsゼロ
  ※カレンと一緒にゼロが現れる。そしてライトアップ
 藤堂「観念しろ!ゼロ!」
 千葉「よくも、我々をペテンにかけてくれたな!」
 扇 「君のギアスのことは分かっているんだ!」
 ディ「伝説の英雄、ゼロは志半ばにして戦死。しかし、その勇敢なる生きざまは
    永遠に語り継がれることでしょう…」
 ゼロ「ディートハルト…それがお前の台本か!」
 ディ「本当なら、あなたがブリタニアに勝利する所まで撮りたかったのですが…
    残念ながら、番組は打ち切りです!」
 ゼロ(どうする?ナイトメアが邪魔だが、扇たちは無防備だ。バレないようにギアスを使えば…)
 南 「みんな、お前を信じていたのに!」
 杉山「井上も吉田もお前のために死んだんだ!」
 カレ「待って!一方的すぎるわこんなの!ゼロのおかけで私たち
    ここまで来られたんじゃない!彼の言い分も…」
 玉城「どけ!カレン!!!」
 杉山「ゼロと一緒に死にたいのか!」
 南 「まさか、ギアスにかかっているんじゃないよな!」
 カレ「答えてルルーシュ…あなたにとって…私は何?……私、あなたとなら……ねぇ…」
 ゼロ(そうか…これはあなたのチェックか!…ならば万が一にも隙はないのでしょうね…)
 カレ「ねぇ…お願い答えて!」
 ゼロ「ふははははは。馬鹿が!今頃気づいたのか!」
 カレ「はっ!」
 ゼロ「自分たちが利用されていることに…貴様らは駒にすぎないということに…」
 扇 「ゼロ…君はやはり…」
 玉城「ゼロォ……」
 カレ「ルルーシュ……」
 ゼロ「カレン…君はこの中でも特別優秀な駒だった。そう…全ては盤上のこと…
    ゲームだったんだよ…これは…」
 カレ「そう……さようなら……ルルーシュ…」

16黒の騎士団、裏切りまでの経緯【X】 :2008/08/26(火) 22:12:03 ID:FjXIi8pL
黒の騎士団(東京組)のゼロへの攻撃
 藤堂「構え!!」
 ゼロ「カレン…君は生きろ…」
 カレ「え?」
 藤堂「撃て!!」
 カレ「うっ…」
  ※蜃気楼出現
 藤堂「なっ!」
 ロロ「大丈夫?兄さん!?」
 セロ「ロロ!?」
 藤堂「構わん!蜃気楼ごと撃て!!」
  ※暁起動
 カレ「待ってーー!!!」
 ロロ「兄さんは僕が守る!!」
  ※ロロ、ギアスを使って脱出。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:12:34 ID:Nge6CAbF
このスレにあった今まで言われたことのまとめ

東京組の公的地位として妥当であろう考え
・ゼロの素性や能力、その他秘密作戦などについて追求するのは正しい
・ゼロの指揮能力の喪失を問題視するのも正しい

東京組の公的地位として明らかに誤った行動
・敵側から提出された敵軍人の証言や偽造できそうな資料をほぼ鵜呑み
・九州組などに全く相談しない
・ハニートラップにはまり込んだ古参幹部の扇動にダイレクトに乗って集団ヒステリー
・敵側の目の前でリーダー暗殺未遂
・九州組や他の超合衆国参加者/国(中国、ヨーロッパ、インドなど)
との連携戦略を無視して、ゼロを売るから日本”だけ”返せ
・そもそもたかが宰相のシュナイゼルに植民地一個寄越せって無理がある上、その後のことを考えてない

東京組にまともな能力があるならするべきだった行動
・敵に弱みを見せない。ポーズだけでも、ゼロを信じていると振る舞い、お引き取り願う
・東京組以外の意向や全体の戦略も考慮する
・敵側の提出した資料や証言の妥当性を独自に調査する
・問題の多いゼロの行動をシンクー、カグヤ等に報告し指示を仰ぐ。場合によっては指揮権を一時凍結し拘束して、事実関係の確認を取る
・どんなに無能で問題が多くても権限もなく独断で上を切ったりしない。軍隊がなりたたなくなる(シンクーがやった? あれはクーデターな)
・カレン、ロロ、ジェレミアなどからも証言を取る

ちゃんと突っ込みをいれよう
・コーネリア……捕虜では?
・ゼロがなぜ出てこれないの?
・なぜ「元」皇子?
・ゼロがブリタニアの元皇子だとして、母国とガチで戦争してる理由は?
・ギアスをかけられたら傍から見てわかる兆候が出るものなの?
・扇の隣にいるブリタニア女、誰?
・で? 扇、証拠は?
・偽造出来そうもない確たる証拠はないの?
東京組の公的地位として妥当であろう考え
・ゼロの素性や能力、その他秘密作戦などについて追求するのは正しい
・ゼロの指揮能力の喪失を問題視するのも正しい

東京組の公的地位として明らかに誤った行動
・敵側から提出された敵軍人の証言や偽造できそうな資料をほぼ鵜呑み
・九州組などに全く相談しない
・ハニートラップにはまり込んだ古参幹部の扇動にダイレクトに乗って集団ヒステリー
・敵側の目の前でリーダー暗殺未遂
・九州組や他の超合衆国参加者/国(中国、ヨーロッパ、インドなど)
との連携戦略を無視して、ゼロを売るから日本”だけ”返せ
・そもそもたかが宰相のシュナイゼルに植民地一個寄越せって無理がある上、その後のことを考えてない

東京組にまともな能力があるならするべきだった行動
・敵に弱みを見せない。ポーズだけでも、ゼロを信じていると振る舞い、お引き取り願う
・東京組以外の意向や全体の戦略も考慮する
・敵側の提出した資料や証言の妥当性を独自に調査する
・問題の多いゼロの行動をシンクー、カグヤ等に報告し指示を仰ぐ。場合によっては指揮権を一時凍結し拘束して、事実関係の確認を取る
・どんなに無能で問題が多くても権限もなく独断で上を切ったりしない。軍隊がなりたたなくなる(シンクーがやった? あれはクーデターな)
・カレン、ロロ、ジェレミアなどからも証言を取る

ちゃんと突っ込みをいれよう
・コーネリア……捕虜では?
・ゼロがなぜ出てこれないの?
・なぜ「元」皇子?
・ゼロがブリタニアの元皇子だとして、母国とガチで戦争してる理由は?
・ギアスをかけられたら傍から見てわかる兆候が出るものなの?
・扇の隣にいるブリタニア女、誰?
・で? 扇、証拠は?
・偽造出来そうもない確たる証拠はないの?

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:15:19 ID:Nge6CAbF
BR前(一期時代)散々騎士団を苦しめてきたのがコーネリアだよな?
扇スイーツはさておき、藤堂は解放戦線時代のナリタ戦でコーネリアの恐ろしさは十分過ぎる程分かってたんじゃないの?
藤堂はどうしちゃったんだ、自分では智略戦でもKMF戦でもコーネリアに勝てない事は痛いほど分かってるだろうに……
ゼロの奇策で何とかコーネリアとやり合ってこれたというのが騎士団の現実でしょ?
そんなコーネリアをブリタニアに帰した上にシュナイゼルまで居て、逆に騎士団にゼロは居ないとか完全に詰んじゃったじゃねーか
どうする気だよ藤堂、トップがゼロじゃない東京組騎士団なんて、解放戦線が大きくなっただけのような無能集団じゃん
まさかとは思うが、「九州に星刻が居るから騎士団は大丈夫」とか思ってる訳はないよな?
それくらい星刻を信頼してたら、今回のシュナイゼル訪問もゼロが出てこない時点で星刻に連絡する筈だしな

……もういっそのこと、ヘリに攻撃仕掛けた方が良かったんじゃね?
ブラフだったらシュナイゼル死亡、その後改めてコーネリアを捕虜にする
ブラフじゃなかったらシュナイゼルもコーネリアもゼロも東京組もまとめてあぼーん
そして星刻が九州組をメインに騎士団再編成してブリタニアと戦争
この方が日本の為だったような気がしてならない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:18:23 ID:Nge6CAbF
神楽耶と星刻の反応(扇JAPANとの対比のために)

神楽耶「では天子様、打ち合わせ通り、東京ではわたしがシュナイゼル宰相と交渉を行います」
天子「神楽耶……、その、ゼロのことは……」
神楽耶「ゼロ様を喪ったのは大変な痛手です。ゆえに、わたしたちは彼の死を最大限有効に活用せねばなりません。
それに、夫と言ってもゼロ様とわたしは、……しょ、しょせん、形だけの……夫婦で……」


シュナイゼル「神楽耶様、申し訳ありません。これから神根島へ向かわねばなりませんので……」
神楽耶「では、わたしたちも参ります」
コーネリア「!?」
神楽耶「この状況下で、ブリタニア皇帝に刃を向ける人物に、わたしは一人しか心当たりがありません」
星刻「わたしも同じです」
神楽耶「とすると、確認すべき点がいくつかありそうです。会談の続きははこの件が済んでからと致しましょう」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:20:42 ID:Nge6CAbF
>>18
なんか俺が余計なことをしたせいで一部テンプレがダブってしまいましたね
すいませんorz それとこのスレの住人の皆様ごめんなさい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:21:08 ID:OQq6mylQ
擁護するけどコーネリア捕虜ってルルーシュジェレミアしか知らなくね
ディートハルトが知ったのもギリギリのタイミングだし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:22:11 ID:FjXIi8pL
>>21
ちょっとダブったけど、最後のほうが寧ろ助かったよw
俺がなんか120秒規制喰らってしばらく書き込めなかったから

それと、テンプレは以上です
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:23:26 ID:FjXIi8pL
>>22
だとしても、捕虜だって知った以上、何もせず返すとは
こいつら本当に軍隊である自覚がないんだから
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:25:08 ID:W908gtKh
>>>>1-20


なんか、テンプレがぐちゃぐちゃ・・・
これもゼロが引き起こした悲劇・・・

テンプレ張りは一人でやるべきだと思う。
今度から>>1がテンプレ貼りをして邪魔しないようにするべき
それができない場合はテンプレ貼りほ宣言した人だけがやるべき


前スレでは次スレ誘導かぶって済まない。
リロードを忘れていたんだ。
これもゼロが引き起こした悲劇・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:25:42 ID:ZIfSWSUI
新スレだってのか?…ちきしょう!>>1の野郎、よくも!おつーー!!!」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:26:00 ID:Nge6CAbF
>>23
そう言って頂けるとありがたいです それと改めて新スレ立て乙でした
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:26:34 ID:7crjoWRl
>>1
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:28:13 ID:FjXIi8pL
>>25
確かに、経験不足だった、悪い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:29:37 ID:Nge6CAbF
>>25
でしゃばって申し訳ないです すいません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:31:37 ID:F5Gk4akw
>>1
それとテンプレも乙

なんか「いい人たちのつどい」みたくなってるなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:35:07 ID:5jxTm31Z
乙!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:35:15 ID:PNPB2JhX
>>1 乙
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:35:36 ID:bl1qC2lp
>>1とテンプレ乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:36:23 ID:W908gtKh
>>29-30
こちらこそ、きつい言い方してごめんなさい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:36:25 ID:rIZGoxQ0
どちらにしろ、キョウトは役立たずの日本解放戦線を捨てて、黒の騎士団に援助した選択は正しかったな
まあ、今の黒の騎士団をみたら、誰も援助しないんだろうけどさw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:39:24 ID:CqJYTnt8
これら不自然な一連のテンプレにはギアスをかけられた疑いがある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:40:27 ID:FjXIi8pL
キョウト援助したのは、多分ゼロ個人、騎士団はおまけに付いてきたやつ
しかし今はその「おまけ」がゼロをブリタニアに売ったという

さすがは当時は夢だに思わなかっただろう
・・・とまあ、老獪な桐原公なら人生経験で予想しそうだが、まったく惜しい人を亡くしたものだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:40:41 ID:Nge6CAbF
>>2のテンプレを読んで思い出したんだけど星刻の運用している神虎も
「インド人」のラクシャータの作品で日本製ナイトメアもインドの工場
で作成、量産されたんじゃなかったのかな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:44:00 ID:5jxTm31Z
>>38
桐原が生きていれば九州組に置いておいてカグヤが斑鳩にいて、こんな体たらくはなかったかもね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:47:24 ID:bKMSgfx8
扇の頭
千草>>>日本>>ゼロ
カレンの頭
ルルーシュ>>ジノ>>>日本>>>>>>>>>>黒の騎士団
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:49:10 ID:Cz0g95TH
ゼロがブリタニアの皇子だと知って騎士団員に拒絶反応が出たのは、
「結局俺らって鰤のお家騒動に利用されてるだけなんじゃね?」
って疑惑が湧いたからなんだろうけど、こいつらシュナイゼルと接近したことで
結局皇帝の座を巡るお家騒動に巻き込まれてんな。
ゼロに皇帝になる気がなかった分、嘘が真になった感じだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:51:05 ID:l9vlapiX
>>12
扇「それはごもっともだけどオレの考えは違った。(シュナイゼルは)そんなに怖くない。
  ゼロはペテン師だと思ったから敵に売ろうと。
  他の幹部に話したら全員、それでいくとなった。」
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:52:43 ID:rIZGoxQ0
扇JAPANの面々は政治ができないってことですね
あのギアスバレの時はさすがにシュナイゼルの企みの先を読む軍師がいるわけなのだが
痴漢の捏造証拠を真に受けて、現行犯する警察以下の思考能力しか持っていなかった

そこに、夜神月やLやニアやメロさえ居てくれたら、シュナイゼルごとき完全に論破して追い詰めてそうだ
扇達はデスノの捜査本部以下だと思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:53:33 ID:FjXIi8pL
>>42
そのゼロが騎士団に追い出されて、めぐりにめぐって皇帝即位なわけだから
世の中何が起こるか・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:55:29 ID:S0eWtui0
今後の勢力予想
ルルーシュ派・カレン、ジェレミア、ジノ、アーニャ、c.c.、玉城、ディート、
       ラクシャータ、斑鳩以外の騎士団。

シュナイゼル派・スザク、ラウンズの生き残り、ブリタニアの皇帝派以外の軍。

ソレスタル扇派・扇、南、杉山、藤堂、千葉。紛争を根絶し日本を独立させるため
        四機の暁で合衆国とブリタニア軍の基地に武力介入する勢力。
この、三勢力で世界をかけて戦っていくんだな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:57:06 ID:M69/0JrB
>>46
流石に玉城ルル派入りは夢見過ぎ、
根っからの鰤嫌いじゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:57:26 ID:mmWdXJJA
ソレスタル扇派は00終盤以上のリンチになりそうです…
本当にありが(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:57:34 ID:FjXIi8pL
>>46
どこから突っ込めばいいやら・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:59:01 ID:D6hY0kq2
>>44
カグヤかシンクーが(通信機越しでも)同席してれば充分。
つか一番この結果に驚いてるのはシュナイゼルでは。

時間稼ぎに情報を流しただけで、勝手に向こうが盛り上がってくれるし・・・。
きっと色々と証拠を捏造していっただろうに肩透かしだろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:59:52 ID:rIZGoxQ0
ソレスタル扇派

ああ、ソレスタルビーイングにサードチームが存在していたのかw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:01:48 ID:tVBy5a24
>>44
ニアなんかに交渉させた場合は
シュナイゼルがこいつ、ゼロよりタチが悪い

ぐらいに論理的に追い詰めるからな

そして、扇は乱入したくてもできません
間違いなく、ニアなら問い詰めるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:02:00 ID:bl1qC2lp
ソレスタル扇はトリニティみたいなことになりそうだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:13 ID:Nge6CAbF
>>43
星刻「天子様とオデュッセウスの政略結婚を提案したのは誰か忘れてないか?
そして君らのやったことは超合衆国に対する背信であり、
上官反逆罪でもある 香凛、この背信者どもを捕縛せよ 明朝夜明けと共に
全て銃殺刑だ!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:03:42 ID:FjXIi8pL
>>46
素直にシュナイゼルの配下におつき、捨て駒の正しい使い方を実践付きでじっくり教えてくださる

56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:08:09 ID:Nge6CAbF
>>55
そして全ての日本人から売国奴と罵られ石を投げられるわけですね
墓石も立ててもらえず日本の歴史家にも悪役として記載されるとww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:08:26 ID:J6TUs9n/
それにしても扇ジャパンの呼称はやけにひろまってるなw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:14:12 ID:Bkpr2wZP
1期最後のほうで「俺たちは駒だったんだ・・・」というのならわかるけど
2期で助けてもらって、色々うまいように進んでいるのに
ゼロがブリタニア王子でギアス使いというだけで「俺たちは駒」だなんておかしい!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:15:17 ID:yz2rnOhe
扇ジャパンってボロ負けして予選敗退しそうだw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:15:29 ID:stlYQPkj
>>57
五輪中で○○(監督の名前)ジャパンが巷で連呼されてたことに加え
その○○ジャパンが大口叩いた割に揃いも揃って結果を残せなかった
そういうタイムリーな時期に新たに登場したのが扇ジャパン
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:17 ID:FjXIi8pL
>>58
うまくいってからこそ、ゼロなしでもやっていけると
勘違いし始めたじゃないか

ルルーシュもこの時期だからこそ、ちゃんと手綱を握っておけばよいものを
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:16:42 ID:J6TUs9n/
>>58
ゼロの指示以外の行動がとれない人間を駒以外となんと呼べばいいか難しいなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:17:01 ID:23zAfaRL
駒うんぬん言えば馬鹿な連中は
駒扱いなんて酷いとか共感してくれるからな
リア厨の視聴者なんかだけだがw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:21 ID:eR4HM55+
扇叩いてる連中からは家康を叩く秀吉厨や信長厨と似たような気配がする
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:18:57 ID:yz2rnOhe
皇ジャパンだと強そうなんだけどなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:19:59 ID:FjXIi8pL
>>64
君が一番家康公を侮辱している気がするが・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:21:40 ID:23zAfaRL
>>64
詭弁のガイドラインですね
わかります
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:22:02 ID:eR4HM55+
シンクー信者こそ売国サヨなんだろうなぁ…シンクーはチヤンコロですよ
本当に日本を思うなら扇や藤堂といった純日本人がイニシアチブ握っておく必要がある
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:23:42 ID:FjXIi8pL
>>68
そういえば扇ジャパンの売国行為からも目をそらさせるのですね
わかります
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:11 ID:23zAfaRL
>>68
何でここで馬鹿晒してんだお前は?
もしかしてマゾ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:22 ID:0c6QkwWq
>>64
家康並みの政治力を発揮して周到な根回しや戦後のビジョンを持ってゼロを追放したのなら
俺は逆に扇を見直しただろう
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:28 ID:lCvFOJlY
きっとゼロにも虐殺を命令せざるをえない事情があったんだよ
しかしそれでもトップである以上責任はとらなければいけない
だってそれが騎士団を率いる者の責務だもの
ん〜でも妹の為にって気持ちはわからなくもないんだけどな
はっきり俺たちに正体明かしとけばよかったのに……
わーっとシュナイゼル皇子に真相暴露されちまったから俺達も驚いちゃったんだ
しっかりしてくれよゼロ……いやルルーシュ
がんばってみんなで戦って、KMFの乗り手を根気よく
育てて、日本解放まであと少しだという時なのに
てっとり早く自分1人で皇帝殺しにいったのか?
たぶん俺達に心配かけたくなかったんだろうな……まってろゼロ!俺達も神根島にいくぜ!お前1人死なせてたまるもんか!


民明書房刊「黒の騎士団副指令扇要著、日本解放戦争回顧録」より抜粋
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:36 ID:mmWdXJJA
>>68
じゃあ斑鳩とKMF返却して戦車でも乗ってろwwwww
扇と藤堂はそういうことだ日本だけでやるってことはマヌケ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:24:44 ID:vloV+aUe
>>1
ちょっと来ないうちに3スレも進んでて吹いたw

ネタバレ



今回一見カグヤ様が扇JAPANフルボッコフラグ立てたように見えるけど、
21話は親子会議と、もしかしたらアルビオンたんのターンで、
次は皇帝ルルーシュだよな?
ムカつくが、カグヤ様が糾弾する前にルルーシュ即位で、
扇「ルルーシュは皇帝になるために自分たちを利用してたんだ!」
ってなる可能性はないかな?
制作的に、扇JAPANフルボッコに取る尺が無さそうだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:06 ID:y3Ntyxtp
様々な国家の集合体において民族主義ほど邪魔なものもないだろう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:26:20 ID:W908gtKh
扇はさ、STAGE11で「人間はゲームの駒じゃない。彼はそれを理解している」とか言って
TURN5で「駒扱いされても、彼の才能は必要」とか言ったくせに
ずっと俺たちを駒扱いしてきたんだ・・・

何言っているんだ・・・


扇は役職なんか得ずに
ずっとSTAGE2みたいにただの駒のP1として戦っていればよかったのではないか?

そうすれば、この無能っぷりでみんなに迷惑をかけずにすんだわけだし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:22 ID:FjXIi8pL
>>74
ルルーシュは茨な道を歩くわけだからな・・・ 
しかしそうだとしても、最後までプーメランなしはこのアニメではありえないし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:27:53 ID:23zAfaRL
まあ扇は人は駒じゃないというのなら
二度と人に命令できないわけだが
当然だが理解していないよな?w
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:45 ID:eR4HM55+
>>69
シュナイゼルはユフィの特区を支持したりと良識派なわけだが
シャルルに代わって皇帝になれば優れた治世をしてくれるだろ
日本は現皇帝討伐に協力して恩を売り高い地位を得るべき
イラク戦争と同じ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:28:49 ID:J6TUs9n/
>>74
どっちにしてもことの真相を騎士団のトップ2を隠しだましたってことにはかわりません
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:29:38 ID:lcsI7Nfq
>>76
と言うか多分皆を怒らすために「駒扱いされた」と言ってるだけで
実はあまりそうは思ってないと思うよw
全て千草(笑)のためにゼロを追い出したんだろうねこいつ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:48 ID:3zmPCHHs
>>79
こいつ扇じゃね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:30:58 ID:J6TUs9n/
まぁわざわざアンチスレで擁護しないで扇か騎士団スレの連中慰めてやれよw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:38 ID:yz2rnOhe
>>79
シュナが特区支持したのはエリア11のテロ組織を抑えて治安を安定させる為。
ユフィのように日本人に平等をなんて考えじゃない。
良識派だったらそもそもフレイヤなんて作らせたり妹や自国民がいる所で爆発して笑ったりしている筈がない。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:31:50 ID:23zAfaRL
>>79
ああ、さっきからキムチ臭いと思ってたんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:32 ID:FjXIi8pL
>>79
リアル売国奴の見本をさらさないでくれる?
ゆとり世代?それともネタ?

ちなみにシュナイゼルはあのフレイヤ発射で微笑んだ人
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:32:52 ID:bl1qC2lp
>>61
まあなんだかんだいって18のガキだからな
そこら辺お子様なんだろ

>>79
アゴ様が良識派……?
あれはユフィの構想が素晴らしいと思って賛成したわけじゃないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:33:41 ID:23zAfaRL
まあ特区が成立しても、日本人に平等なんてできるわけもねえうえに
特区が限定エリアの段階で日本人の中にも格差ができるだけだったんだがなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:34:24 ID:yz2rnOhe
>>68
日本のトップで尊い血筋のカグヤはスルーされた訳で。
別にシンクーと組んだって戦後の日本統治を中華に渡す訳でもない。
ただブリタニア打倒の為に超合衆国として黒の騎士団として組んでいるだけ。

既にブリタニアに支配され、一国ではブリタニアに立ち向かえない以上
他国と組むのは当然のこと。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:35:58 ID:FjXIi8pL
>>89
そいつがリアル売国奴かチョンだよ
民族主義者の振りして、一番性質が悪い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:35:59 ID:t4Cw9gjZ
特区日本が嫌だから国を出てブリタニアと戦って多くの血を流したのに、今更特区日本で満足するなら
最初から特区日本で我慢しとけば、無駄に血は流れなかったし、戦場になった日本の国土の被害もなかっただろうに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:36:11 ID:23zAfaRL
つか、扇等の行動は日本のイニシアティブ取るとか以前の問題で
合衆国連合裏切った時点で、一部の馬鹿どものせいで戦後日本の立場弱体にしかならんわな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:32 ID:J6TUs9n/
>>91
まぁ扇は千草と一緒なら特区でもいいやって人間だったから(1期)
あの行動は当然だったんだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:38:31 ID:FjXIi8pL
>>92
幸いにも、その行為が合衆国日本代表のカグヤ様の同意を得ていない、
それところが知らせても居ない以上、一部勝手な犯行として処理できる(実際もそうだったわけだし)

それでも国際感情をかなり逆撫でな訳だがな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:39:07 ID:23zAfaRL
>>79見てて何かデジャブ感じると思ったら
キャデラック登場時のスレの初書き込みに雰囲気似ているのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:40:12 ID:eR4HM55+
仮にシュナイゼルが良識派じゃなく腹黒だとしても、だからこそ皇帝討伐で恩を売れば良いんだよ
そしてカグヤの親族をブリタニア王家に送って徐々に乗っとるべき
打倒ブリタニアは国家百年の大計で後の世代に託して、今は力を蓄える
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:40:27 ID:t4Cw9gjZ
フレイヤで名誉ブリタニア人も一杯死んでるから、名誉ブリタニア人からは
お前等が最初から特区日本で我慢してればあの被害は出なかったと、騎士団と名誉ブリタニア人の間で相当もめそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:41:14 ID:23zAfaRL
>>96
何でお前はギアスのスレで本編まったく見ていないのを自慢しているんだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:41:14 ID:FjXIi8pL
キャデラック?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:41:24 ID:bl1qC2lp
>>96
>そしてカグヤの親族を

スザク以外死んでます><
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:42:00 ID:CqJYTnt8
>>96
>カグヤの親族
誰?すでに皆殺しですが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:43:11 ID:vloV+aUe
>>93
だったら再会した時に「さようなら」なんて言ってないで残りゃよかったのにな
女より今の地位や立場を取ったって事だろ
そのくせ女にも未練タラタラでどっち付かずって
氏ねよクズが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:43:33 ID:W908gtKh
扇のことをまとめるとこういうことか?
http://imepita.jp/20080826/853540
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:43:50 ID:exPjvYIY
本日の基地外ID:eR4HM55+
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:44:22 ID:CqJYTnt8
>>97
名誉ブリタニア人ってのは要するにブリタニアの犬だから
初めから思いっきりブリタニアサイド

もめる以前の問題じゃね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:44:26 ID:23zAfaRL
>>99
昔そういうあだ名のが居たんだよ、ハン板に
日本はアメリカと戦争するんじゃなく、奴隷になっていれば
キャデラックにも乗れたのに
とか迷言書き込んでついたあだ名だが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:45:34 ID:FjXIi8pL
>>96
そのシュナイゼルに望み託すぐらいなら、ゼロを皇帝にするほうが確実という考えがないか?
シュナイゼルは喰えない腹黒で日本人のことまったく何も思っていないが
ゼロなら、少なくとも「身内に情が深い」という特性があり、もし日本人が一人でも彼の身内になってしまえば
何が何とでもブリタニアから日本を取り戻してくれるぞ
ギアスだってあるし

その点で、カグヤ様が賢いよまったく
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:42 ID:vloV+aUe
>>96
>打倒ブリタニア
そもそも日本人ってそんなの目指してたっけ?
自分とこの領土取られたから返せって言ってるだけじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:24 ID:lcsI7Nfq
アニメ見てない人と論争をするのは
無駄な事だなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:31 ID:d7/fJIZs
扇は千草と逃避行だろ。罪が全て明らかになれば、銃殺だろうからね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:52:32 ID:23zAfaRL
>>108
臭い臭いは元から絶たんとな
日本解放するためだけの合衆国連合じゃねえし
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:44 ID:5jxTm31Z
>>96
ブリタニア王家は殖民地区の人間を取り立てたりしない。これは国是である。
変えられる可能性があったのはユフィのみ。


こんな扇級の馬鹿初めて見たわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:55:04 ID:eR4HM55+
つーかシュナイゼルは日本返してくれる感じだった件について
万が一コーネリアが横槍入れても在日ブリタニア人の財産と安全の保証や、サクラダイトの優先的輸出や採掘権をちらつかせれば、復興資金も引き出せるかも
それでもブリタニアに不満を持つ日本人は戦後に個人訴訟起こしまくれば良い
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:55:58 ID:mmWdXJJA
それなりの地位に着いたのは名誉でゼロ売ったスザクだけじゃん
アニメ見てねえノがまるわかりだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:57:42 ID:mmWdXJJA
>>113
交渉できる状況じゃないって意味わかってる?
フレイアあるブリは日本人と交渉してやる必要すらない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:05 ID:23zAfaRL
推奨NGID
ID:eR4HM55+
本編すら見ていない嵐
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:17 ID:0c6QkwWq
>>113
>万が一コーネリアが横槍入れても在日ブリタニア人の財産と安全の保証や、サクラダイトの優先的輸出や採掘権をちらつかせれば、

その権限はブリタニア側にしか無いんだが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:21 ID:bl1qC2lp
>>113
シュナイゼルが返してくれたらどうするの?他の国から嫌われたままで?
サクラダイトの権利は今誰が持ってるの?それも一緒に返してくれるの?そんなことやったらシュナイゼル馬鹿だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:58:31 ID:eR4HM55+
>>114
独立した後の話だが
対等になってナナリーの逆パターンをやるんだ
本当はカグヤ自身が行ければ良いハニトラになりそうだけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:05 ID:5jxTm31Z
>>113
>感じだった
とかで軽くそんな大事な決定されたら蓬莱島の日本人救われないな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:19 ID:vloV+aUe
>>111
そうだな。キムチの臭いは蓋する事にするよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:20 ID:kzMoPfCx
扇JAPANの非道な正義君ぶりとスザク君の開き直りっぷりのせいで、
ルキアーノ卿が物凄くいいキャラだった気がしてきた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:01:05 ID:hyKs1xLg
変なのが沸いててワロタwww
扇本人が降臨したのかと思ったぐらいだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:01:05 ID:AVs50xeH
このスレもバカが特攻かけるほど著名な存在になったわけだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:01:40 ID:bl1qC2lp
>>122
あの人あれで上司の言うこと聞くし皇帝に忠誠がある(らしい)しで案外まともだぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:08 ID:V5nkpfvx
それに比べて、今回の扇の誇っている顔がなんとなくムカツクw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:39 ID:XL1cAG/J
ゼロはそんなに駒扱いしてないと思うんだけど
駒扱いするなら某アルカイダみたいに影で指示を出して下っぱに自爆テロとかやらせてるでしょ
それに処刑されそうになってても見捨てる
救出作戦するなんて良い上司じゃん
扇や藤堂は戦争に対して考えが甘いよファイアーエムブレムでもやってろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:04:33 ID:yG59sEEo
>>122
テンさんはヴァリュキリエ隊に高い店のデザートをねだられたりしても、なんだかんだでご馳走してそうなイメージがw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:05:13 ID:bl1qC2lp
>>128
むしろ積極的にそういう店連れてってるイメージがある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:07:04 ID:23zAfaRL
>>127
ゼロは駒扱いしている
戦争やってて、騎士団軍人なんだから当然の事
上司が部下に命令をだした時点で、それは相手を駒として扱っている
駒扱いされて怒るべきなのは、対等であるはずの友人関係とかだけの話
扇JAPANは人を駒扱いしたくないというのなら、今後は幹部とか偉そうにぬかさずに
人に命令出さずに全て自分達でやれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:07:49 ID:vloV+aUe
>>129
なんだかんだで慕われる上司だったんだろうな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:09:20 ID:VBNm+vMX
>>127
その例えでは駒扱いと捨て駒扱い比べてるよ
扇ジャパンは駒扱いされることと捨て駒にされる事の区別がない上に、
仲良しテロリストグループのつもりだから、ゼロに指揮されてるというより、友達の頼み聞いてる気分で
指揮されてたと言う現実をしってブチ切れ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:10:01 ID:KOOHSWkM
ルキアーノ卿じゃなくてブラッドリー卿だった。

>>125
まともっていうか、戦場で敵をなぶり殺しにできればいいだけで、それに基づいた行動をしてるんだと思うんだ。
設定上は忠誠心もあるらしいけど、本編だけじゃ良く分からんし。
俺が言いたいのは、そういう信条が筋が通ってて、扇JAPANよりよっぽど気持ちが良かったなと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:10:11 ID:XL1cAG/J
>>130
そう言われるとそうですね
軍隊じゃなくても会社とかそうですよね
藤堂さんは軍人のはずが何故不服なんだろ?朝比奈が死んだから?
ゲームじゃないんだから人は死ぬでしょうに
ファイアーエムブレムですら死んだ奴は生き返らない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:10:17 ID:fpUqHdmS
>>130
扇ジャパンの問題なところは下ッ端団員には何を言おうと構わないよ
でも俺たちは仲間だから別格だろ?(藤堂さんと私は特別だろ?)という悪い意味での特別待遇を望んでるところだと思う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:11:24 ID:D7FuvaU5
某商材でカレンに「卜部ちゃん」と呼ばれた男が、四聖剣の良心と呼ばれる日がこようとは…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:12 ID:An8kqZRM
テンさんは他の部下や敵には非情だがヴァリュキリエ隊には優しい人の気がする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:00 ID:GFoNGbJp
>>136
一期では仙波と揃って空気だったな…。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:14:08 ID:XL1cAG/J
藤堂さんってたいして活躍してないよね?
卜部さんの方が遥かに勲章ものだよ
ゼロが追放されたら誰も戦後に卜部の功績を評価しないんだろうなぁ

ところで何故にジャパン?
扇たちに日本の代表みたいな言い方してほしくないんだけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:15:18 ID:GFoNGbJp
>>137
それって自分の女には優しいだけじゃね?w
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:06 ID:hpxZydQe
本当にゼロが非道な奴なら「俺に絶対に逆らうな」ってギアスかけてるはずだよね
これならいくらでも駒扱いできるし反乱の心配もないおまけに命令に逆らわない範囲なら自分の意思で動く
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:36 ID:GFoNGbJp
>>134
つ【オーム】
つ【バルキリー】
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:16:47 ID:nMh5HPWa
つか、扇ジャパンは「信じてたのにずっと駒扱いしてやがったのか!」的な事言ってたが、
奴らがゼロを心の底から信頼したこと一度でもあったっけ?
ああいう台詞は、それこそ卜部みたいに全てをゼロに捧げるほどの事して始めて言える代物だと思うんだが

ずーっとゼロを疑ってグチグチ文句言ったり(二聖剣)、
昔の恨みを今更ながらに持ち出したり(南)、
背信行為してきたり(扇)、
大した仕事してない奴ら(大多数)に言われても
「お前が言うな」としか思えん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:36 ID:GFoNGbJp
>>139
カグヤ無視して自分達が国の代表みたいな態度とったから皮肉じゃね?
弱いサッカーチームみたいだし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:40 ID:HbEr32Xu
実際20話は扇が逆ギレしてるのと対比で
ルルーシュのギアス兵生産があったしなw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:17:59 ID:An8kqZRM
>>140
自分の女じゃなくて、ルルーシュみたいに身内に入った人に優しく接するんだと
思う。でも、テンさんの身内に入るのはルルーシュの数倍難しい気がする。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:19:08 ID:4kgrq0AJ
>>132
同意
>仲良しテロリストグループ
テンさんよりよっぽどタチが悪いな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:20:45 ID:OFNVFbz+
>>132
そういえば扇たちがゼロに対して敬語使ったシーンってあったっけ

カレンは尻尾フリフリわんわんしてたけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:07 ID:PQ+5Q9t4
ブラッドリー卿の身内になれるのは15〜25歳の女性だけ
おそらく容姿も綺麗じゃないと無理だろうな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:19 ID:XL1cAG/J
聖戦の系譜でクロード神父が死んで涙目になったっけ…

扇ジャパンってファイアーエムブレムやオウガバトルサーガの途中で死ぬ小悪党みたいだ
シャガールとかロンウェーとかブランタとか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:21:54 ID:buJkCWtP
>>148
俺の脳内メモリーを検索した結果
Hit 0
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:24:02 ID:OFNVFbz+
>>143
それでも玉城だけは
玉城だけは捕まったときも処刑されそうなときも
裏切るときも最後まで信じてたぜ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:24:09 ID:XL1cAG/J
藤堂さんも何が奇跡の藤堂だよ
パイロット働きだけで指揮や知略なんて全然発揮してないじゃん
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:24:53 ID:uJOnhGKC
>>132
>仲良しテロリストグループ
言い得て妙だよな。
結局元々の扇グループがやっていたことは『レジスタンスごっこ』程度のもの。
たまたまゼロが利用できそうだと思って目をつけたから、
レジスタンスごっこからレジスタンスになり、超合衆国の正規軍にまで上り詰めた。
でも、扇ジャパンの気分はいつまでもレジスタンスごっこで止まってるんだよね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:25:25 ID:XL1cAG/J
>>152
玉城だけは温情を掛けてやりたいな
南は…お前は中華編のゼロに感動したんじゃなかったのか?、と
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:27:09 ID:XL1cAG/J
扇は千草(笑)から頼まれたら、組織の金使いそうだな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:27:11 ID:KxQDkQ8s
来週家具屋と真紅ーが真相を突き止めてくれそう。
今回の不手際幹部どもを監禁しても至極正常に機能した騎士団になったら
扇たち赤っ恥だなw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:28:25 ID:D7FuvaU5
>>155
卜部は日本開放のため必要と判断したゼロの能力に殉じた。
ミラクル、お前卜部の墓前で自分の行動釈明してみろよ…

だが南は生きろ。意外な状況判断能力を買うぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:29:10 ID:iqJa8oHO
>>139
星野ジャパン 金メダル以外いらない→いらないからメダル無し
反町ジャパン 3戦全敗
柳本ジャパン いつも通り敗退
植田ジャパン いたの?

扇ジャパン  いない方が良い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:05 ID:uJOnhGKC
>>157
>不手際幹部どもを監禁しても至極正常に機能した騎士団になったら
不手際幹部どもを監禁した方が間違いなく正常に機能した騎士団になるだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:14 ID:9U1NvnGw
>>150
>シャガールとかロンウェーとかブランタとか
連中は悪役としては輝いていた 扇ジャパンどう考えてもそれ以下
>>152
ただの現実逃避じゃない? キョウトの連中との顔見せで銃を向けられても
死にたくないとか喚いていたし
>>153
知略はすでに使い果たしたんだろうよ 8年前にww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:31:19 ID:4kgrq0AJ
ところでおまえら、カグヤ様フルボッコは当然として、
扇JAPANにはどんな最後がお似合いだと思う?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:33:55 ID:4IpcIV+i
そりゃ最前線に送られて味方の活路を開くために援護なしで戦った挙句の名誉の戦死だろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:34:04 ID:uJOnhGKC
>>162
ジェレミア卿の忠義の嵐で・・・と思ったが、
ただでさえ複線を回収しきれるかどうか微妙な状況で、
扇ジャパンに尺をとるのも馬鹿馬鹿しい。
ストーリーの筋から外れてリヴァル以上に空気な存在になって終わってほしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:36:44 ID:XL1cAG/J
>>161
よく考えたら他二人はともかくシャガールは最初はともかく三章はあんなことしたの仕方ないと思う
皆意外とファイアーエムブレムやオウガ知ってるんだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:37:25 ID:nMh5HPWa
>>162
ウソップぶりがばれて行き場を失い、
日本人からは裏切り者と罵倒され石を投げられる
それでも死ぬことすら出来ず散々フーテン生活送った末にのたれ死に
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:38:02 ID:CE0Q5TEh
バレ

騎士団にコルチャック入団
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:39:26 ID:OFNVFbz+
作中で分かる藤堂の知略はナリタ戦で発揮した
イレギュラーのゼロの行動を読んだ行動をしたアレ

だけだな…
まぁなんでもかんでも自分でやろうとするワンマン仮面のゼロ居たんだし
発揮する機会なくて当然といえば当然だが
169名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 00:39:41 ID:bL+S9pNh
お似合いと言うか、
扇ジャパンのやらかしたことが、合衆国日本の国際的地位を脅かしかねんからな、
これの被害を最小限にするには、合衆国日本と扇ジャパンを切り離すしかない。
すなわち、九州組の名称を「連合安全保障軍」とかに改名し、東京組と切り離す。
その上で最高評議会議長・皇神楽耶が、黒の騎士団との契約を破棄し、
改めて九州組の連合安全保障軍とだけ契約。
黒の騎士団は、どことも関係のない組織として東京湾近辺に置き去りにしてやればいいと思う。
日本返還の密約も停戦合意も、あくまでシュナイゼルと黒の騎士団(東京組)との間のこととして、
合衆国日本とも合衆国連合とも無関係の態度を貫く。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:40:11 ID:VBNm+vMX
>>162
扇「千草」
ヴィレッタ「私はヴィレッタだ」
扇「千草、まさかゼロのギアスで・・・」
とかのやり取りしてヴィレッタが扇を撃つ

藤堂・千葉は、千葉が藤堂殺してしまうか、逆に藤堂が千葉を殺す展開で

とりあえずギアス掛ってないのに、ギアス掛けられたんじゃないと疑心暗鬼になって内ゲバして滅びて欲しい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:11 ID:nMh5HPWa
>>167
IDがゼロさんだなw
てかなぜにコルチャックwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:23 ID:XL1cAG/J
>>162
賊軍として排除
ついでに真相がわかって扇は処刑前に皆から罵られる
最後は公開絞首刑で嫌だー!シュナイゼルを読んでくれー!、と見苦しく命乞い
元ネタは言うまでもあるまい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:41:45 ID:4kgrq0AJ
>>164
>尺をとるのも馬鹿馬鹿しい
そうなんだよな。>>163ぐらいのブーメランは期待したいけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:44:35 ID:GFoNGbJp
>>155
捨て駒だったらカレン見捨てるってのになあ。
カレンのこと忘れてた扇よりちゃんと救出したルルーシュの方が
カレンのこと思ってそう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:05 ID:HbEr32Xu
R2カレンは普通に身内だべw
斑鳩受領した時一緒に学園帰ろうとか言うくらいだし
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:46:15 ID:XL1cAG/J
扇の中じゃナオトはどうなってんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:12 ID:XL1cAG/J
扇見てるとハニトラに引っ掛かる日本の政治家みたいだ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:18 ID:9U1NvnGw
斑鳩ごとフレイヤ弾頭の直撃で分子レベルまで完全消滅
カレンとカグヤとラクシャータは抜きで
つーかシュナイゼルの善意なんかを当てにするなんてつくづく頭悪いよなぁ
扇ジャパンww
つーかさ、藤堂は確かルルとナナリーがウザクの実家に留学(失笑)
で現実は人質として送られてきたに対面しており、その後、開戦の口実自体が
言いがかりで人質を見捨てる形で開戦になったことを覚えているはずなのに
何でブリタニア側の善意なんかを当て込んだ扇の発言と行動を止めないんだよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:47:32 ID:GFoNGbJp
>>162
カグヤ・シンクーに罵倒
超合衆国からCEO殺害未遂犯・反乱分子認定され
黒の騎士団からも追い出されパンダに捨て駒にされて死亡。

カレン・ラクシャータ・玉城、
あと吹き込まれた内容によっては杉山と南は助けてほしい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:49:53 ID:XL1cAG/J
藤堂さんはランスロットさんみたいな人かと思ったら全然違ってがっかりだよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:50:23 ID:KyEV5Sln
>>44
夜神月は終盤の醜態見た感じ微妙
扇達はデスノの捜査本部以下だからこそ味方にすると余計にやばい
一師団敵に簡単に丸め込まれていきなり銃殺されかけたんだぞ>ゼロ
月ですらここまで馬鹿な味方持ってねぇ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:50:56 ID:P7ccv11V
「俺たちはゼロに使い捨てられたんだ!」

と、ゼロから黒の騎士団No.2の座と総書記の地位を与えられて
戦場にも出ず、指示もロクに出さず、女のことばかり考えている扇さんが言ってました
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:51:04 ID:XL1cAG/J
ディートハルトは何で余り叩かれてないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:52:48 ID:KyEV5Sln
>>183
少なくとも扇JAPANよりは客観的に自分たちの状況見れてるから
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:03 ID:v/DIMGVP
ギアスがあるなら頼もしいじゃん?とか結構まともな事言ってたから

本当は勝利する所まで撮りたかったけど
もう流れがゼロ排斥になっちゃってどうしようもなかったから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:12 ID:XL1cAG/J
>>181
扇=松田
南=相沢
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:14 ID:wW8QoSs5
カレン・ラク姐に加え、
笑えるバカの玉城とディートは残してくれ

あとは空気か笑えないバカなんで適当に始末してくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:53:37 ID:9U1NvnGw
178は>>162宛てね
>>177
その点、鰤側は大貴族の後ろ盾がないとまず皇位継承争いに
勝ちあがれないから皇族相手のハニトラなんてほぼ意味無いもんな
しかも皇族であっても国益の為の道具にされるのが当たり前の御国柄ww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:54:22 ID:4kgrq0AJ
>>169
黒の騎士団の総司令はあくまでシンクー。「合衆国日本と扇ジャパンを切り離す」は同意だが、
内部粛正で扇ジャパンを処分、の方が良くないか?
改名したり、契約破棄したりする方がまずいような
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:56:23 ID:XL1cAG/J
扇は隠居して田舎で教師でもしてろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:58:20 ID:9U1NvnGw
>>190
無理だろ 人を管理できないアホだし 死んだ方が良いだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:59:21 ID:4IpcIV+i
軍の配置を間違えたよなゼロは
キュウシュウには扇グループに朝比奈・千葉を配置して、
藤堂、シンクー、ゼロ引きいる最精鋭部隊でトウキョウを攻めるべきだった

神楽那様と天子様は影武者置いてトウキョウ方面に来てもらおう。扇たちにはもちろん知らないで
193名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:00:00 ID:ZDiu+UeN
>189
その総司令無視してこの有様だったんで、シンクーもう騎士団やめちゃいなよ、
それで安全保障軍の総司令に就任しなおしちゃえよ、と思ったのです。

騎士団も、合衆国から依頼された最初のお仕事でこの有様なので、
内部粛清して内容を一新しても、名称が残る限り、今後のお仕事に差し支えるかと思ったんだ。
それならわかりやすく、ブリタニアの支配に怯える人々の希望ゼロを無残に切り捨てた
裏切り者集団としての記号、黒の騎士団(扇ジャパンのみ)を東京湾にプカプカ浮かべといたほうがいいかと思ってさ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:09 ID:CE0Q5TEh
でも藤堂ってOPでラスボスっぽい建物?に突っ込んでるから少なくとも23-24話くらいまでは
死なないんだろうな。

扇は知らんが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:01:26 ID:HbEr32Xu
>>194
OP詐欺
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:02:02 ID:P7ccv11V
まあ俺は扇より一番年上で軍人で本来ならあの場を収めなきゃいけないのに
何食わぬ顔で傍観者気取りだったミラクルのほうがムカつくけどな
死に場所を求めてるらしいが最高に情けない死に場所を見つけて欲しいものだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:02:02 ID:XL1cAG/J
千草(笑)も何がしたいのかわからん女だよなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:03:20 ID:GFoNGbJp
>>183
元々カオスな変態さんだから誰も忠義や誠実さ、日本の今後の展望なんて期待してないんじゃね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:04:12 ID:rUXBZYIN
>>192
朝比奈と千葉じゃワンさんの足止めにすらならないよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:04:27 ID:XL1cAG/J
卜部以外は全員半端者だったな四聖剣
四聖剣は千葉と朝比奈が仕切ってそうだから、卜部とか迫害されてそう
卜部こそ武士だよ
扇は出演料貰う方の教師
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:14 ID:4kgrq0AJ
>>192
それじゃキュウシュウ組が弱すぎて囮にならないよ


みんな扇死ねは一致してるのなw
こいつ生き恥をさらして反省するようなキャラじゃないから当然かww
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:30 ID:GFoNGbJp
>>186
松田は元々警察官でキラ捕まえるのが目的だからキラと分かった月を撃つのは悪くないんじゃね。
慕ってた局長が息子の月に利用された挙句頃されたって怒りと正当防衛だったし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:05:51 ID:An8kqZRM
>>192
朝比奈・千葉じゃ、ワンの相手は厳しいだろ。グラストンにすら苦戦している
二聖剣では、帝国最強の騎士には勝てない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:40 ID:GFoNGbJp
>>169
黒の騎士団は存続で良くね?
扇達だけ騎士団から除名して穴埋めればおk。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:06:52 ID:9U1NvnGw
>>194
ゼロを売った罪に問われて帰還不能の作戦として
あの建物に突撃ってのはありかな
>>195
一期のOPで、ギルのヴィンセントと残月が激突していたにもかかわらず
本編では交戦なしだからありうるな
206名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 01:07:19 ID:wSjMfVWY
>189

追加。
それにシンクー(および九州組)が黒の騎士団に居残っていると、
扇達が勝手に締結した停戦合意および日本返還の密約に行動を縛られる。
下の者が勝手に約したこととはいえ、知らんふりはできないからね。
しかし、シンクー(および九州組)が騎士団を抜け新組織を立ち上げるなら、知らんふりは可能になるんだよ。

A社が外資に乗っ取られるような契約が締結されるのを嫌い、
みんながA社を辞めて新しくB社を設立するような感じ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:30 ID:4IpcIV+i
>>203
いいんだよ。キュウシュウ組は((本人達は知らないが)はなから玉砕覚悟だ
要は時間さえ稼げればそれでいい
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:31 ID:OFNVFbz+
裏切りを知ってるのはカグヤシンクーそれに当の扇JAPANとシュナイゼルとゼロだけ
カグヤが外にバラす理由無いしシュナイゼルが変なことしない限り
扇がコンクリ抱くだけで済むんじゃね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:07:46 ID:XL1cAG/J
>>202
月の家族可愛そうだよな
大黒柱の父親を失い、兄貴は大量殺人犯とか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:08:03 ID:GFoNGbJp
>>190
こんな教師じゃ生徒が迷惑する。

>>200
仙波さんは分からないんじゃね?
出番少なくて性格良くわからないから。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:09:23 ID:GFoNGbJp
>>209
月=キラは公表されなかったような。
妹は誘拐のショックで精神病んだっぽかったな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:49 ID:OFNVFbz+
>>202
残念だが日本の法律では
武器を失って倒れてる人間に向かって発砲するのは
「過剰防衛」となる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:12:22 ID:GFoNGbJp
>>212
松田が売った時って自分の血でノートに名前書こうとしてなかったっけ。
デスノートが法で武器と判断されるか謎だがw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:14 ID:9U1NvnGw
>>208
>シュナイゼルが変なことしない限り
変なことするだろ 常識的に考えて フレイヤもあるしな
つーかあのゼロ放逐の会談の音声データを公開して不信を煽るくらいは
平気でするはず 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:47 ID:wW8QoSs5
お前らマロン池w

松田と扇を重ねるのは流石に可哀そうだろ
松田は玉城並に月を慕ってたぞ
ひきかえ扇は…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:54 ID:nMh5HPWa
>>183
1 入団の動機がカオースで元々善玉的行動なんて期待されてない
2 会談時にわりと真っ当な反論をし、政治というものを理解してる節がある
3 心理描写が曖昧で、何考えてるか今ひとつ不明
4 顔がボコボコで、既に多少なりともブーメランを受けた可能性がある

こんな所じゃないかな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:15:29 ID:fpUqHdmS
>>209
粧裕は誘拐のせいでほぼ廃人、カーチャン1人ぽつん
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:06 ID:4IpcIV+i
玉城=松田で、泣きながら「もうこいつは殺さないとダメだあ―――!」とゼロを撃つというのなら許せる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:34 ID:QQdSjO+4
もう扇アンチスレだけでよくねえか?
お前ら結局藤堂とか千葉とか扇グループ他の無能共叩かねーんだし
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:51 ID:IzIwK1mN
http://gazoubbs.com/2ji/img/1218000150/649.jpg

過去のアヤマチ

もう必要ないが…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:17:59 ID:wW8QoSs5
千葉大嫌いですけど何か?
藤堂と子作りしたくらいでしゃしゃんな。状況分かってねーくせに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:18:16 ID:iqJa8oHO
>>219
ミラクル(笑)や千葉は叩かれてる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:18:45 ID:XL1cAG/J
>>215
松田は妹が目当て(ry

相沢=南はあってる気がする
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:16 ID:4kgrq0AJ
>>193
>>206
なるほど。確かに傷のついた「黒の騎士団」にこだわる必要もないか

自分はその辺詳しくないから訊きたいんだが、
そもそも締結する権利の全く無いブロッコリがした約束も、シンクーらは縛られなきゃいけないのか?
カグヤ様が交渉するって言ってたから、実際はまだ何も締結されてなかったのかと思ってたけど
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:21 ID:JjOeh06k
俺は少し前までは扇を隠れ二枚目だと思ってたが……よく見たら違くね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:34 ID:XL1cAG/J
>>217
うわぁ…('A`)
レイプされたのかな?あの妹は清涼剤だったのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:20:58 ID:05g6/Tuu
>>183

----------------------------------------------------------------------------------
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 18:21:53 ID:Dm6X/bxW
>>165
ディートハルトはゼロを庇っていたが、無理だったので保身の為、扇一派に同調することにした。

ゼロに逃げられる。予想外だが、まだゼロの物語は続く
(ゼロが死んだ後のエピローグを撮らなくてすむ)かもしれないという期待が芽生える。

ゼロを逃がした失敗と、自分が唯一のブリタニア人という二つのマイナス要素の為、全力で保身に走る。
ギアスがあるゼロは簡単には捕まらないという予測。

扇にも少しは期待してたが、ゼロを裏切った後は何も考えておらず、
仕事も自分に投げっ放しだったので、やはり見限った。
(例えば、扇が野心的な目的でゼロを裏切ったのならわからなかったかもしれないが。)

ゼロの死亡発表の目的は、探索打ち切りと
『ゼロの復活』というもしかしたら起こる奇跡の演出の為。

次回は九州組に全て説明したうえで、扇一派の裏切りをビデオと共に報告。

というのはディートハルトを買いかぶりすぎか?


177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 18:34:02 ID:Dm6X/bxW
・ゼロ信者
・頭がいい
・黒の騎士団の理念とか日本解放はどうでもよく、ただゼロを撮りたい
・BRと特区での虐殺でゼロは人を操る力があると感づいていたが、逆に評価があがる

彼が保身以外の目的でゼロを裏切るとはどうしても思えない。


-----------------------------------------------------------------------------------

扇JAPANで今一番頭いいのは彼だし、心理描写がないせいで、ただでさえ変態なディートの考えは読めない。
、まだ上のようなことをするかもしれないと思ってる人もいるからかも。

俺の意見としては、『シンクーとカグヤが来て扇JAPANがやばい』くらいのことを把握できる頭脳はあると思うから、
次回扇JAPANで何かするならこの人くらいだと思う。九州組につくかはともかく
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:55 ID:05g6/Tuu
ごめんリログしてなかった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:22:36 ID:XL1cAG/J
千葉は千葉で以前からウザイ
藤堂、藤堂煩いよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:23:51 ID:fpUqHdmS
>>220
玉城1人だけ殴られたあとっぽいのが凄いな
最後までゼロ!ゼロ!って言ってたんだろうか

千葉はセックルしてからおかしくなった、藤堂も童貞捨ててからおかしくなった
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:25:59 ID:Njw0QIHc
藤堂さんは魔法が解けちゃったんだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:04 ID:VBNm+vMX
千葉も扇も恋愛脳になっててウザイ、そのくせ自分たちは日本開放第一みたいに行動してるみたいなフリだけ一人前にするし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:26:11 ID:GFoNGbJp
>>219
若いのに痴呆気味の虚名ミラクルと恋愛脳な千葉さん、
あと藤堂信者のあまり戦争中に暴走した朝比奈は叩かれまくりだよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:27:05 ID:XL1cAG/J
藤堂と千葉ってやったの?
この前千葉が告白しようとしてたけど
千葉も売れ残りだから必死なんだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:27:54 ID:GFoNGbJp
>>226
服着てたしレイプはないとは思う。
死の恐怖と監禁に耐えられなくてPTSDかなんかになったんじゃないかな。
父親にもぶたれたことのないような免疫のない箱入り娘だったし。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:01 ID:fpUqHdmS
>>234
告白というより戦争終わったら結婚しようね?責任とってね?に見えた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:43 ID:XL1cAG/J
朝比奈は急にアンチゼロになったよな
一期のあいつは余り作戦内容は気にしないバトルマニアだったような
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:51 ID:VBNm+vMX
>>236
藤堂か千葉の死亡フラグだと思ってるけどまだ回収されないんだよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:51 ID:jVB/ZcIg
南杉山は会談に出てないから酌量の余地ありって意見があるが、
会談に出てないって事は、シュナイゼルでなく扇の口車に乗せられてゼロを殺す気になったってことだよな。
余計悪いような気がするんだが…
扇は死んで当然だが、ディートや玉城と違って個人の意見も出さず被害者面でゼロ殺そうとしたくせに、
基本日和見で巻き込まれただけって態度のコイツラは別の意味でムカつく。扇と命運を共にしてくれ。

ミラクルは…まあやる気になればそこそこ役に立つから、デカイ態度を改めて、裏切ったことを有耶無耶に
しなければいいが、どうせ偉そうなままなんだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:28:59 ID:nMh5HPWa
>>224
>確かに傷のついた「黒の騎士団」にこだわる必要もないか
騎士団がどういう組織かイマイチ分からんが、
別の組織立ち上げるのって結構大変だと思うぜ?
九州組が自分から騎士団離脱したら、
最悪の場合資金は全部東京組が独り占めしてウハウハってことになりかねない
やっぱ東京組を追い出すのがベストだと思う。裏切り者ってレッテル付きで
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:29:47 ID:JjOeh06k
言うまでも無い事と思ったが一応言っとく。

>>219は釣り
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:06 ID:Njw0QIHc
玉城はどうするんだろうな。
もし、玉城が扇みたいに恋愛脳に犯されてたら。
案外、あの状況なら扇達と同じ行動をしそうだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:23 ID:GFoNGbJp
>>234
布団はひとつ枕はふたつ…なシーン見るとやってそう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:30:30 ID:XL1cAG/J
>>235
そういうのって回復の見込みとかないの?悲惨すぎるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:31:07 ID:Njw0QIHc
>>239
扇さんはペテン師だから、乳房を守るために更に嘘をついたんじゃねーのw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:31:30 ID:VBNm+vMX
>>239
南杉山からしたら、古参で幹部の身内から出された情報で他の幹部も同じ方針だし反対しにくい
敵の出してきた情報信じるよりはマシだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:37 ID:4kgrq0AJ
>>234
やってないに1票
ミラクルは何スレか前にガチホモの駄目専(片瀬とか、アホ比奈とか)って言われてなかったか?
「省吾…」はマジで気持ち悪かった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:32:49 ID:XL1cAG/J
杉山は井上、井上煩い
何でもかんでもゼロのせいにするなよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:13 ID:GFoNGbJp
>>238
朝比奈が壊して身代わりになったんでね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:34:02 ID:fpUqHdmS
>>238
死亡フラグ件今回の裏切りフラグだったと思う
この戦いが終わったら→日本が取り戻せたらで他の国のこと全く考えてない

>>239
怯えてたからとんでもないこと吹き込まれたんじゃねって意見もある
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:34:07 ID:yiEayeZA
>>234
最後の武将キャラして四聖剣みんなハメていってたよ
最後に千葉を試食してミラクル発動
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:34:09 ID:jVB/ZcIg
>>246
「反対しにくい」程度で抹殺に加担されたらたまったもんじゃねー
それこそ無能の証明じゃないか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:34:40 ID:9U1NvnGw
>>219
前スレ 【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ7 扇JAPAN
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219591016/
せめて前スレ位読んでから言ってくれ 東京組はほぼ全て叩かれてる
>>234
千葉は昔からミラクルのことが好きだったみたいだぞ
8年前、命を助けてもらったんだと
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:02 ID:GFoNGbJp
>>244
見込みはあるとは思うけど、脳へのダメージや
不眠症、フラッシュバックなどの後遺症が残るから
普通に生活できるようになるには何年もかかると思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:47 ID:GFoNGbJp
>>248
なんか永田の写真も飾ってたけどこれもゼロのせいにされたのかな。
本当はヴィレッタのせいなんだけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:50 ID:XL1cAG/J
卜部さんの方が藤堂より良い隊長しそう
威張らないし、作戦立案もそこそこできそうだし、サバイバルに長けてそうだし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:56 ID:VBNm+vMX
>>252
軍隊でトップは裏切ってたって幹部が雁首ならべて、こっちは反論する証拠なかったら
従うしかないんじゃないの
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:19 ID:fpUqHdmS
>>254
松田が粧裕のこと本気で好きなら一緒にいてやるとせめて(ryとかフィクションなのについ思ってしまう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:37:42 ID:GFoNGbJp
>>251
仙波のおじいちゃんも…?
まあ…片瀬との疑惑もあったしなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:03 ID:XL1cAG/J
扇よ、千草はそんなに良かったのか?
童貞卒業したばかりの男じゃあるまいし罵倒しながら自分を射った女にいつまでも惚れるなよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:26 ID:GFoNGbJp
>>258
介護は母親が付いているだろうし、粧裕と一緒にいるなら
粧裕が自出来るほど回復しなかった場合の治療費や生活費もいるから
警官続けることにしたのかも。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:39:42 ID:jVB/ZcIg
>>257
彼らに軍隊としての意識があったとは到底思えませんぜ

扇が糾弾されて自分らの旗色悪くなったら、今度は扇を詰るのが目に見えてる
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:24 ID:OFNVFbz+
>>213
その後も撃ってたでしょ
丸腰でぶっ倒れてる血みどろの相手から紙を取り上げれば済む話
にもかかわらず撃ったのは明らかに過剰で立派な犯罪行為
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:40:31 ID:GFoNGbJp
>>260
扇は童貞卒業したばかりの男だよw
ゲームで玉城に童貞言われてたから。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:42:13 ID:GFoNGbJp
>>263
距離があったし紙に名前かくのは数秒で済むだから
早い方法とったんじゃね?
二度目の発砲も名前書こうとしたからだったような。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:03 ID:4kgrq0AJ
>>260
よかったんだろjk
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:43:23 ID:VBNm+vMX
>>262
別に軍隊でなかったとしても、集団の中で多数が方針決定してて、こっちがその方針を反対する材料がなければ
流されるのは仕方ないんじゃないの。しかも見ず知らずの集まりじゃなくてお互いある程度知ってる間柄なんだし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:09 ID:GFoNGbJp
>>260
それも惚れたのは「千草」でヴィレッタじゃないのになあ。
何時までも千草呼びだし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:44:17 ID:fpUqHdmS
>>264
その言い回し的に玉城は非童貞なんだな、さすが元エリート
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:45:45 ID:245jOdVK
千草とにゃんにゃん>>千草の弁当>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本>>>シュナイゼル>>>>>>>>>>>黒の騎士団
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:46:28 ID:XL1cAG/J
>>264
ウザクですら非童貞だというのに…
まぁ俺も童貞だけど
でもあんなあっさりネタを握られすらせずハニトラに自ら引っ掛かるのはどうかと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:48 ID:4kgrq0AJ
流されるのは構わないが、いい加減南の扇好きはウザい
カレン捕縛された時の対応で見直したんじゃないのかと
つかそれしか言うこと無いのかと
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:47:50 ID:XL1cAG/J
>>269
エリート?
玉城って官僚目指してただけに勉強はちゃんとしてたの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:48:57 ID:XL1cAG/J
ルルーシュは異次元で生涯童貞地獄を覚悟してるのに扇と来たら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:02 ID:KyEV5Sln
カズマ然りヴァン然り
谷口アニメは基本童貞のが強いからな
童貞じゃない昴冶や童貞失ったミギャーは弱い
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:49:40 ID:GFoNGbJp
ルルーシュは記憶喪失のCCに誘われても(?)応じなかったしな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:12 ID:iqJa8oHO
>>275
カズマって童貞だっけ?
ミハエルは童貞を捨ててパワーアップ(ついでに脳みそはダウン)してたような。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:13 ID:XL1cAG/J
>>272
扇専属の劣化ディートハルトなんだよ
杉山は空気過ぎてどうでも良いけど、井上の死もゼロのせいはないだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:28 ID:KyEV5Sln
>>273
いくつか前のスレで
ロスカラによると玉城はマジで官僚目指して勉強しててエリート街道一直線だったらしい
そこでブリタニアに侵略されて、エリートが一度落ちぶれるとどうなるかは一期のジェレミア参照な
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:52 ID:akbUoo8q
公式相関図の扇→ゼロの「ブリタニアに売られる」にワロタ
えらく直球だなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:38 ID:KyEV5Sln
>>277
なんか童貞っぽくね?というか童貞じゃないカズマは何か嫌だ
スザクが非童貞って何で語られたんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:51:44 ID:skeTE6gB
今思ったがニーナみたく
DVD−R2版19話に扇と千草のサービスにゃん☆ミシーンが追加されてたらお前らどうするよ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:26 ID:9U1NvnGw
ルルーシュは天然記念物級の手の遅さと小説版でルルーシュを
童貞呼ばわりした女に批評されてましたな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:52:40 ID:fpUqHdmS
>>282
そんなのより星刻の天子様ハァハァか南のナナリーたんハァハァが入ってた方が許せる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:06 ID:jVB/ZcIg
>>267
ゼロも見ずしらずではなかったわけですが。南とか中華でカレンの件で感謝してたし。
意見に従ったっていうよりはどう見ても「駒扱いされてたんだ」に共感して被害者面してたじゃないか。
所詮ゼロに信頼がなかったといえばそれまでだが、ノリでトップ抹殺を決意するコイツらとは
どうやっても信頼など築くことは無理だったな。

まあお互いに取って理想的な別れ方だったな。ゼロも騎士団省みなくても誰にも非難されずにすむし
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:08 ID:9U1NvnGw
>>281
サウンドエピソードの拘束衣の女で非童貞を匂せる発言をしてるし
監督か脚本家がアニメ誌だかで語ってた
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:13 ID:4kgrq0AJ
>>282
ニーナのサービス追加シーンって何?
例の角の奴?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:24 ID:P7ccv11V
正直、玉置とかディートとか南とか比較的擁護されてる連中も
かなりダメだと思うんだよね
全員まとめて銃殺刑が妥当だと思うよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:56:36 ID:KyEV5Sln
>>277
ミハエルは戦闘回数が少ないんだよなぁ
ヴァンとレイが二人がかりで倒したヨロイ一人で倒してたりしてたが
童貞捨ててからのヴァン一戦目は引き分け、二戦目は惨敗
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:57:37 ID:KyEV5Sln
>>286
こないだの話でスザク株が結構上がったが
非童貞と聞いてまた下がりました
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:59:33 ID:9U1NvnGw
>>285
反鰤勢力にとって世界最後の希望の軍隊のはずなのにプロ意識が0の連中が
古参幹部の大半なのは論外だよなぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:00:35 ID:HbEr32Xu
スザクはヒモ生活してたとか設定あるんじゃなかったけ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:01:26 ID:KyEV5Sln
>>291
つーか、一レジスタンスだったカレンが掘り出し物だったんだから
他のグループにも何らかしらの才能が埋まってたかもしれないんだよなぁ

あれだ、グレンラガン3部初期の身内人事の叩かれっぷりを思い出す
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:05:48 ID:aL+gaLPw
>>292
枢木家と切れたのは軍ってかららしいから
それ以前は枢木家が面倒見てたんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:07:23 ID:9U1NvnGw
>>292
確か軍に入る前にお世話になったところの年上の女がウザクの筆卸し相手
らしい リヴァルとバイクの趣味が似ていたらしい
>>293
>グレンラガン3部初期の身内人事の叩かれっぷりを思い出す
こいつらはそれ相応にツケを払ったけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:19 ID:XL1cAG/J
>>295
うわぁ…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:08:33 ID:akbUoo8q
>>295
マジかよ
ルルーシュが童貞で苦しんでるのにウザクの奴め・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:11:20 ID:JjOeh06k
お前らスレチにも程があんだろ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:13:02 ID:XL1cAG/J
扇は童貞捨てさせてくれた千草しか見てないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:16:25 ID:9U1NvnGw
>>297
ルルは苦しんでいないと思う サウンドエピソードの拘束衣の女だかで
同居人の魔女の抜け毛を見つけて
ウザク「僕らも年頃だし部屋に女を連れ込む何ざ普通にあるよねHAHAHA
まあ、ナナリーには黙っておくよ
ルル「(それどういう意味よ?)
なんて反応していたし
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:17 ID:Njw0QIHc
>>300
半年ROMってろカス
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:17:51 ID:fpUqHdmS
>>300
年齢的にルルーシュも純粋すぎるけどスザクも相当汚れだな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:29 ID:9U1NvnGw
>>299
そういう所が扇のダメさ加減を倍増させてるよなぁ
玉城は結構遊んでいるみたいだしなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:36 ID:aL+gaLPw
>>293
朝比奈や千葉程度は他のグループにもいたんじゃないかと思えてきた…。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:18:59 ID:KxQDkQ8s
藤堂って儀ルフォードからなんか賛辞受けてなかったっけ?
王の器となんとかを併せ持つなんとか、って。
そういう人のはずだったのに一体どうしたんだ?

誰かも書いてたけど幼少時のスザクやルルーシュの事情を知ってたんじゃないのかね。
思い出しもしないほど劣化してしまったのか…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:19:23 ID:9U1NvnGw
>>301
すまん、いい加減自重するわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:20:22 ID:aL+gaLPw
>>305
ドラマCDでスザクにブリの王子は同い年だし友達になれると良いなって言ってた。
でも痴呆が始まって忘れた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:14 ID:XL1cAG/J
藤堂はコードギアスの韓信大元帥になれなかったか
韓信なら戦闘中に士気を乱した朝比奈は処罰してたな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:24:41 ID:9U1NvnGw
>>304
普通にいるだろ 朝比奈や千葉程度なんて精々当時新品将校でしかないわけで
国が負ければ軍人は沢山リストラされるわけだしな
>>305
将の器と騎士だったような まあ騎士はともかく将はなぁ
小説版だとウザクが親父を殺した後の現場に立ち会ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:25:00 ID:nMh5HPWa
流石にちょっとスレチが激しくなってる気がするが…

まぁ、それは置くとして、なんつーかアレだな
これまで騎士団内で根本的な意見対立がなかったから、
それなりの数の視聴者が組織一くくりで騎士団マンセーしてきたわけだが、
まさかの離反事件のおかげで各キャラごとに良し悪しを語れるようになった
1期から千葉朝比奈嫌いだった俺としては嬉しい限りだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:28:31 ID:9U1NvnGw
>>308
韓信はクーデターに失敗したけど藤堂は暗殺には失敗したが
放逐はできたじゃないか まあ末路は似たようなもんだろうがなww
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:26 ID:iqJa8oHO
朝比奈は俺も嫌いだった。千葉はどうでも良かったが。
朝比奈って大して活躍もしてないのに他の連中を上から目線で見てるし、藤堂も何もしてないのに妄信してるしで勘違いぶりが鼻に付いたよ。
自分を倒した藤堂だけ認めてるって話だから、結局自分の能力を過大評価してるだけなんだな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:35:03 ID:XL1cAG/J
>>311
韓信みたいに空気読んでブリタニア(楚)を倒してからしろよ
朝比奈・千葉もだが

ウザク→人格破綻者
扇→考えなしスイーツ
藤堂→ボケ老人
千葉→売れ残り
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:37:20 ID:XL1cAG/J
卜部が隊長やれば良かったのに
藤堂はこの前の能力値で高評価だったけど、忠誠は玉城の方が上だったと思う
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:41:30 ID:akbUoo8q
とりあえずゼロ銃殺しようとした連中は処刑でいいよ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:42:38 ID:eEO9Prxs
この作品がどういう結末を迎えるか以前は気になってたけど
今は扇ジャパンが残酷な死に方をしてくれたら他は何も望まない
絶対に生き残らせないでくれ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:43:54 ID:nMh5HPWa
>>312
俺がアホヒナ嫌いだった理由もその辺だな

つか、あいつは一体どんな罪状でロロ捕縛するとかほざいたんだ?
緊急時にKYなこと言い出すからてっきりゼロ皇族バレ情報でも得たのかとでも思ったが、
結局女子供を虐殺したって事しか知らんかったし
あれがヤバイ研究所だってことまでは木下から聞いてなかったとしても、
虐殺に参加したのは零番隊全員なんだからロロが悪いことにはならんだろ
「生意気な仮面男とクソガキを排除してやる」って結論ありきで、
その口実を探してただけに見える
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:16 ID:9U1NvnGw
>>312
>自分を倒した藤堂だけ認めてるって話だから
ラウンズ級エースの技量と機体がなければ兵として出来ることなんて
たかが知れてるのにな 
>>313
杉山→逆恨み 
南→プロ意識ゼロ
ディート→マスゴミ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:03 ID:KOOHSWkM
>>314
ありえない仮定話だけど、玉城に朝比奈と千葉みたいなのがくっ付いてたら、
もっとあっさり変心してる気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:46:42 ID:Njw0QIHc
他の国や日本国民に壮大に迷惑と失望をさせておいて、
扇とミラクル負債が平和に安穏と暮らすことになってENDはねぇよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:48:37 ID:iqJa8oHO
扇JAPANには名誉の戦死も処刑も生温い。
ゼロに希望を託していた蓬莱や超合集国の人々に憎まれ、侮蔑されながら石もて追われ苦しみながら落ち武者狩りのような感じで
1人ずつ倒れて欲しい。
栄養失調、怪我による失血死、暴行・リンチを受けて内臓破裂、精神に異常を来たして自殺等等。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:48:40 ID:HbEr32Xu
藤堂の絶頂期はコンクエのフロート斬ったとこまでだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:49:00 ID:CdvnKzRy
>>317そうそれ、なぜにロロ?
しかもあんな重要な時に。ロロ>日本なわけあるまいし‥


いつも藤堂にちゅっちゅっしてた朝比奈だし
ったく扇ジャパンはどいつもこいつも恋に生きてんじゃないっつうの
日本に生きろカス!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:50:23 ID:VjGjlsAV
扇があの時拾ったのが飛ぶことに疲れ傷ついた鳩だったら
VV戦でジェレミアが救ったのが飛ぶことに疲れ傷ついたオレンジだったら
あの時ウザクが踏みつけた頭が影武者サヨコだったら


それでも扇JAPANの本質は変わらない
変わらないのだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:55:39 ID:9U1NvnGw
ギアスはブーメランが確定だから扇ジャパンは相応のツケを払うんだろうさ
破滅はもう確定だろうな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:56:20 ID:aL+gaLPw
>>317
一隊長にそんな権限あんのかね。
CEOの命令でやったことなのに。

ガンダムでも強化人間とか子供が幼い頃から
洗脳と殺人訓練させられて…ってのあったし
オレンジみたいな改造人間もいるし
ヤバイ研究所での虐殺だったら女子供でも
研究員と兵士じゃね?と思いそうなもんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:01:43 ID:Njw0QIHc
ミラクルが朝比奈の死を悔いてたけどさ、朝比奈の死って結構自業自得だよな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:13:35 ID:KOOHSWkM
>>326
権限とかじゃなくて、ゼロに背く気満々だったんじゃないの。
「やっぱりゼロはおかしい!あんな奴の命令なんか知るか!ロロを捕らえて…」

あれ、どうする気だったんだろ、マジで。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:18:25 ID:2HiNSF65
>>328
ナナリーの死で混乱してなかったら

朝比奈:ゼロは虐殺したんです信用出来ません!

ロロ:其処ブリタニアの人体実験施設ですけど何か?
ちなみに僕もそこの出身で6歳から暗殺させられてました。
オレンジ:私もそこでこんな改造人間にされましたが何か?
ちなみにBRで私が使ってた飛行型ナイトメアで応戦されました。

で済んでた話だしなあ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:21:53 ID:jVB/ZcIg
>>329
マトモな人間ならロロとジェレミアに賛同するだろうが扇JAPANの斜め上っぷりは異常だからな。
新入りという理由だけで聞く耳もたれず、朝比奈が支持されても何もおかしくない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:22:20 ID:OFNVFbz+
「女子供を殺した」というところだけ聞いてさっさと藤堂さんにチクりに行ったんだろうなぁ

ブリタニアの研究所をかねた教団で地上から見えないように地下に隠れてたこととか
そこで行っていたとゼロが説明した不老不死の研究のこととか
手も足も出ずにボコボコにされたジークフリートのこととか聞いてたら
あんな行動はさすがにとらないでしょー

いや普通は行動自体取らないと思うけど
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:23:27 ID:jA8NZsna
朝比奈はが一番ひどい。
何せ戦後の糾弾のために、戦闘中に持ち場を離れるなんて、
全体に迷惑を掛ける行動を兵器でやったからな。

ミラクルは朝比奈の行動に怒りを示すべきで、悲しんでるんじゃねーぞ? ってレベル。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:33:39 ID:2ZD4d0df
>>331
しかもあの場所って中華連邦の領土内で、明らかに領土侵犯だからな

>>332
ちょっとでも頭が回るなら木下の証言の裏が取れるまであんな事しないし
裏が取れたって、せめて日本を取り返してから合衆国決議にかけるべきだしな
本当に元軍人で、四聖剣なんて崇められてた人間かと疑いたくなるな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:34:01 ID:KOOHSWkM
>>329
朝比奈はそんなこと考えてなかったっていうか、本当に朝比奈の言うとおり罪もない女子供を虐殺したとする。
で、ロロを捕らえてどうするつもりだったのかなと。

ゼロにロロの処分を求める→ゼロに対する不満の行き場は?
ロロを捕らえてゼロに虐殺のことを問う→ロロ捕らえる必要なくね?
藤堂さんを中心にクーデター起こす→誰がついてくるの?ロロに拷問でもして自白させる気だったの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:15 ID:meJCZiWD
>>334
確かに…ロロ捕縛の意図ワカンネ。
何がしたかったんだこいつ。
三番目で藤堂さんさえいれば皆ついてくるしゼロイラネ九州組シラネって考えてたんかな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:40:46 ID:akbUoo8q
特に藤堂をトップにしたいとかじゃなくて
ただゼロが叩ければよかったんだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:49:49 ID:5IJrcsL3
朝比奈はフレイヤで死ねてよかったな。
もしロロに追いついて捕縛しようとしたなら無様に殺されてた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:54:43 ID:0jaGCXjT
朝比奈は妙なクスリでもやってたんじゃないの
つーか二性犬イラネ
さっさと千葉スイーツも死んでくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:57:20 ID:meJCZiWD
二性犬ワロタ
もう四聖剣じゃなく二性犬と二聖剣(卜部・仙波)で良いよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:01:39 ID:OFNVFbz+
事情を知ってる人間か、まともな頭で考えられる人材いればよかったんだが
そいつら九州に居るかゼロの取り巻きかゼロの敵だからな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:02:43 ID:2ZD4d0df
>>340
無能で頑張る味方って、ある意味では有能な敵以上に脅威だな・・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:13:25 ID:Q97+B5hj
離脱           ルルーシュ>…やっぱ皇帝も道連れにすっかー(#゚凵e)キュイーン
ゼロ>気付いたらピンチ…?まぁいいか、ゼロ終了!カレン生きろ!/(●)\
ジェレミア>お怪我はなされなかった筈では…ナナリー様ー[゚ ∀个]
C.C>鬱で寝てたらマリアンヌキター\[\ ヽソ゚ー゚リ/

冷静                カグヤ>ゼロ様は生きてます川*;ヮ;)
シンクー>は?なんで東京組は戦闘やめてんの?ってか鰤に挑んでるのゼロじゃね?川・∀・)
カレン>せっかく帰ってきたのになんなのこの状況…/ミ^o^彡\
ラクシャータ>まぁいいけどさーこれからどうすんの?川'_`)y-~
ディート>打ち切りしようとしたら曜日異動してて後番組が打ち切り寸前だった…一瞬何が起こったか(AA略

空気                 シュナイゼル>じゃ、皇帝なろうか( V-V)
藤堂>もう責任は疲れたお…朝比奈が正しかったお?でも雲行きおかしいお(´ω`)
玉城>親友よぉ…orz
ヴィレッタ>なんか戦力外通告サレタ?\(^o^;)/
杉山・南>無印2話から愚痴ってきたけどよ、まぁ扇の決定に従うんで( ゚д゚)人('A` )愚痴はやめないが

ナイト                 スザク>なんでワンはグラットン持ってる・・(恐怖)
千葉>やはりゼロよりやはり鏡志朗だな…今回のことでよくわかったよ>>朝比奈感謝
扇>日本と千草が両方そなわり最強に見える
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 04:22:30 ID:dk8pquOn
朝比奈って木下の証言をミラクルに送ったんだっけ?
なんか作中では完全スルーされてるから気になった


ところでこのスレでウザク呼びしてる人間は自嘲してくれ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:06:21 ID:8BfwU6i3
「ウザク」タイプミスだよ君
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:24:53 ID:1Avbmj40
>>343
抽出文字:ウザク 10/344

君とか含めて10しかないですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:56:51 ID:IZjoKeu9
20話で裏切ったことを後悔すると思いきやそのままカグヤ達に事実を隠蔽して
超合集国をペテンに掛けてるし、21話もゼロもしくはルルーシュが表に出ない
ままう終わりそうな気も・・・

ただブリタニアと対立するならゼロ抹殺を主導したことをリークされると致命的な
失態に繋がりかねないからやっぱり処分はするのかなー
裏切った理由が大っぴらに公表できないし

22話で二極化が進んだという状態はゼロのカリスマなしには到底無理なんじゃないか?
21話でゼロとして再登場し神根島のブリタニア戦力を一蹴してシュナイゼルを一時
エリア11から撤退させるんじゃ無かろうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 06:01:44 ID:jsaIUYE+
ロロを実際に捕らえようとしたら37564だっただろうなぁ
頑張って捕らえようとすれば良かったのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:39:42 ID:JjOeh06k
扇JAPAN死ねって言うが、みんなの中で扇JAPANの面子って誰なんだ?

扇、藤堂、千葉→扇JAPANまでは解るが、
他の面子(カレン、ラク姐、ディート、杉山、南、玉城、ジェレミア、オペ子三人)は
どこからどこまでが扇JAPAN?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:52:22 ID:4poLK8GR
ゼロ殺害に関与していないカレン、ラクシャータ、ジェレミア、オペ、
あと次点で玉城抜かして、残った東京組幹部全員が扇JAPANだと認識している
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:54:58 ID:T3PV7eVa
上の3人は確定と思うけど、他のキャラは擁護もちらほらある
別に定義づける必要は無いし

挽回不可能な扇に扇動されて、今に至ってるキャラ全員かな。
止めろよ、何か指摘しろよ、と。
後は、情状酌量の余地があるかどうか。

オペ子・一般団員はそもそも事情が未だに解ってない可能性大なので除外。
カレンも帰って来たばっかで状況理解できてるとは思えない
ジェレミアは、状況掴もうとしてる段階……とかね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:23:02 ID:XJ16TZj1
>>346
ルルーシュは合集国とブリタニアを両方手玉に取ろうと考えるようだから
どちらにも属してないと考えた方がよさそうだな
しかし合集国とブリタニアは意見を違え全面衝突するヤバい状況になるようだから
ブリタニアにすり寄った扇ジャパンブルボッコでカグヤとシンクーがブリタニアに反発するんじゃないのか
扇ざまあwww千草(笑)の居場所が斑鳩内にもなくなりそうだぜwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:33:11 ID:ElWEW9eL
ヴィレッタは針の筵状態で居心地悪いだろうな
ブリタニアと戦う意味なんてないし
扇にすがって生きるしかない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:44:25 ID:IzAt9iHZ
敵国との戦争開始!これで命運が決まるって時に大将殺そうとしたり、
命令無視して仲間捕らえようとしたり、馬鹿というか… 薬使ってたとしか思えん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:06:21 ID:VBNm+vMX
>>352
一応停戦して、ゼロ引渡し要員でいるから、もう一度ブリタニアと戦うのが決まるまではマシなんじゃないの
ブリタニアと戦う事になったら、扇とるかブリタニア取るかの決断迫られるけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:09:29 ID:akbUoo8q
もうヴィレッタに選択の余地は無いだろ
扇とくっつくの強制されてるみたいで痛々しいわ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:13:12 ID:T3PV7eVa
もうどうでもいいっていうか、自業自得だしな。ヴィレッタ。
最後までヴィレッタとも認識されず、不愉快なまでに意見噛み合わないまま、
どこぞでくたばってくれ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:25:51 ID:VqLNvJ6f
扇 「なにを迷う必要がある?君はもう立派な日本人さ千草!」
358名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 10:28:51 ID:guN/+AiK
>333
>中華連邦の領土内

領土侵犯以前に、日本奪還作戦という大仕事を目前に控えて、おおまかな位置として後背になる場所に、
敵の異能力集団の施設があるって、脅威以外の何物でもないな。
戦争開始前に潰しておこうというのは戦略的に見て正しい行為。
中華平定後のルルーシュが、嚮団の位置を特定しようとしてたのも、そういう面もあったんじゃないかと。
中華連邦内にあるのはわかっていたから、そんなものほったらかしにして日本上陸作戦なんて立てられない。
幸い以前の嚮主のC.C.はお飾りとは言え、愛されてたみたいだから、V.V.さえ取り除けば、
嚮団はこちらに取り込めると踏んでいたんでしょう。シャーリーが死んだ八つ当たりで殲滅に切り替わっただけ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:41:01 ID:4kgrq0AJ
>>348
>>349に同意。同じ死ねでも、

今すぐ死ね、さっさと死ね
・扇、ミラクル負債

こいつらもう死んでもよくね?
・アゴ(暫定)、南、杉山

アゴは裏切った後のカオス分が足りないから上でもいいが、
扇にダメ出ししてたのでまだ様子見中ってところだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:09:08 ID:OFNVFbz+
>>354
コーネリアが引渡し要員にアーニャを残していくとはっきり言ってるし
ヴィレッタに対しては処罰について触れてた。帰る場所ナス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:24:04 ID:tpyQQh7N
ヴィレッタはクビだったよなw
ブリタニアに戻ると処罰するよって。

(コーネリアも、あまり威張れる立場じゃないと思うんだけどなーw)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 12:29:58 ID:1mvM26nB
カレンは片足突っ込んだままという感じだな。
杉山、南はもうダメだろう。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:04:35 ID:V8ucNk8y
カレンは状況わからんままどっかに監禁でもされてんじゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:06:39 ID:SKVst4tT
というか、ヴィレッタがクビの理由がちょっとわからんな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:07:25 ID:/IJ0yIbr
>>364
敵と内通してたんだから、首だろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:11:20 ID:I1vw79T0
なんかナナリー生きてるって予想があるけどさ
だったら朝比奈も戻ってくるって事か……?
勘弁してくれwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:12:29 ID:qUidLNfO
朝比奈を擁護するつもりはないが、木下も木下だと思うぜ。
精鋭揃いであろう零番隊が甚大な被害を受ける研究施設なのに、ただの虐殺だなんて……
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:21:45 ID:iqJa8oHO
>>367
まさかの木下死後扇JAPAN緊急招集!?

緊急招集扇JAPAN
オーバーエイジのテクニシャン♪
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:33:27 ID:SKVst4tT
木下って、誰?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:36:08 ID:YIxZhWWW
>>369
シンエイタイ
役立たずの隊長
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:40:46 ID:dwqUW1Uo
隊長代理だろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:43:11 ID:JrTEfaqo
木下=ゼロ親衛隊である0番隊のカレン不在時の隊長だった奴。
響団戦でゼロの指示を無視してギアス能力者におもいっきりギアス能力者に殺され掛けてロロに救われたあげく
格納庫で朝比奈に虐殺じゃねえだの愚痴を漏らしていてそれをロロに言い負かされるという輩
言うなれば今回の造反における諸悪の根源。少なくとも0番隊の体調の器ではない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:54:37 ID:3UWvF3T5
>>372
そいつじゃなくね?ギアス能力者に殺されかけた奴はロロに殺されただろ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:04:50 ID:JjOeh06k
例えば同じムッツリの女好きでも、
ジェレミアは許せる。
扇はキモい、死ね。と思う。

何故だ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:13:10 ID:z3UYTG4Q
>>374
ジェレと違って扇は女関わる状況で公式な場で私情混じりまくった
決断をしたからだろう
しかもそれがこれまでのほぼ全ての勝利の要因たる恩人とも言える存在を切り捨てるというもの
恩人を切り捨て同盟国を裏切り自分等だけが利益を得、しかもその約束が守られる、と考えるほうが
ぜってぇおかしいという状況
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:15:11 ID:iqJa8oHO
>>374
ジェレミア イケメン。能力もあってKMF戦強い。忠義に厚い。
扇     天パーで変なハチマキが似合わない。大儀より女。リーダーを(女のために)裏切る。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:16:27 ID:g/OilxFB
>>374
忠義が勝る
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:28:51 ID:V8ucNk8y
オレンジ卿:忠義の嵐

扇:処刑から救われてろくに指揮もとれない無能にもかかわらず役職くれた総大将を
  女に籠絡され敵側の出した証拠にならんような情報を鵜呑みにして殺そうとし
  権限がない相手にゼロやるから日本(だけ)返せと超合衆国への背信までする始末
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:34:23 ID:VBNm+vMX
>>372
木下が朝比奈にどれだけの内容伝えたか謎なんだよな
施設攻撃したら敵のKMFが出てきたのにその情報がどこで止まったのか
木下が言ってないのか、朝比奈が話ちゃんと聞いてないのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:34:37 ID:HbEr32Xu
藤堂とババアは無双するであろうアルビオンに斬られて退場してくれうぜぇ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:48:13 ID:YIxZhWWW
聞いていようといまいと
朝比奈は自分の部隊指揮を手放して
敵の旗艦を後一歩で堕とせるところの藤堂を邪魔して
敵軍の動きを察知した千葉の指示も無視して撤退せずにアボン

ミラクル夫妻の斜め下を行く男だぜ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:06:50 ID:JrTEfaqo
>>373
もすこし詳しく書くと

0番隊隊員ギアス能力者に操られて同士討ち開始>木下部下の暴走でやられかける>ロロ操られた0番隊隊員を撃破

という流れだったと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:24:15 ID:Q97+B5hj
>>382
「ロロお兄ちゃん」とか言ってたガキの集団を時間停止ギアスで殲滅
→操られてた隊員のギアスが解ける「もしかしてお前もここのヤツなのか?」
→ギアスを知られたのでコクピットを破壊「もう関係ありません」

このシーンは流石に木下関係ないだろw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:47:11 ID:q/I8Z4bh
いやまぁ、でも、無抵抗の一般市民にしか見えない研究員達を虐殺していくのは
よく事情を把握してないイレブンからしたらゲットー掃討のトラウマが重なって疑問に思うのは仕方が無い
木下を責めることは俺にはできん

朝比奈は問題外。作 戦 行 動 中 (しかも日本奪還の超重要作戦)に単独行動を開始するのはもう軍人としてありえん。
木下の件は後から調べることはできる、あのタイミングで任務から外れるのは軍人として絶対にやってはいかん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:53:15 ID:V8ucNk8y
確かに似てたがロロにやられたのは木下じゃないだろう
コクピットぶっさされて生きてるわけないし生きてても何も言わないっておかしいし
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:56:00 ID:YIxZhWWW
研究員だらけの秘密都市の住人を一般市民とは到底呼べないわ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:16:45 ID:rThhuMFv
確かに研究員は武装もしてないし無抵抗だったけど一般市民には到底見えない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:17:31 ID:HbEr32Xu
あんな地下にこそこそ住んでる連中を一般市民とはいわんがな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:20:00 ID:q/I8Z4bh
>>386
ギアスの存在や教団のやってきたことを神視点から見てる俺達から見たらそーだけど
逃げ惑う研究員の女子供は兵士からしたら一般人にしか見えねーだろ
木下や一般隊員が自分達のやってることに疑問を抱くのは仕方が無い

当然、視聴者としてギアスの危険性とVVの性質からして殲滅戦以外の選択肢は無かったと俺も思うけど
だからといって同じ情報を持たない木下を責めることはできないって言ってんだ
客観的に見ようぜ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:42:06 ID:VBNm+vMX
教団の研究施設は、地下都市で一般の街とは違うし、敵のKMFまで配備されてる上に
一般市民なら味方に被害出ることないのに、味方もヤラレタと言う謎があるし
ブリタニアの秘密の施設なのは判るはず
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:48:15 ID:iqJa8oHO
>>389
客観的に見てあんな辺鄙なとこに一般人いねー
木下は頭おかしい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:48:49 ID:/ZfLG2DP
>>389
たしかゼロは「ここは不死の兵士を研究する呪われた施設だ」だとか言ってたじゃないか
なんでリーダーの説明を信じられないのか。というか木下は朝比奈にちゃんとその辺証言したんかな……
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:58:32 ID:n40K9XNE
>>392
あの世界内の人間の常識として「そんな超能力人間はいるはずがないから、ゼロの説明は
信じられない」としよう(というか、そういうことだと思っていたんだが)。

するとシュナイゼルの「ゼロはなんでもできるスーパー催眠術使い」という説明をあっさり
信じた扇ジャパンは、一般隊員を遙かに下回るアホ集団と言う事に。
それに散々既出だけど「ギアスなんて非常識を一般に説明しても信じてもらえない」と言っ
ていた扇ジャパン。あんたら、その普通は信じられない非常識な説明をあっさり信じ込んで
いるんだが。どれだけアホなんだよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:58:46 ID:VBNm+vMX
>>392
口で言ったことが全て正しいって思うのは扇ジャパンだけじゃないの
「ここは不死の兵士を研究する呪われた施設だ」って言われたけど、実際には子供虐殺だったら疑問には思うだろ
まぁ、その疑問にも人が住むには適さないような孤立した場所の地下都市だったり、敵の兵器があったり
敵の兵士が居たり、とゼロの主張裏付ける状況証拠はあるけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:03:44 ID:fpUqHdmS
木下さんはあれで自分の力で零番隊副隊長まで上がってきた人だ
扇ジャパンと違って常識人だし能力もあるんだよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:05:12 ID:n40K9XNE
>>393
逆に言ったら、扇ジャパンが信じ込んだレベルのお粗末な資料と証言でも
ゼロが教団殲滅戦の兵士に披露していたら
扇ジャパンを基準にした黒の騎士団の知的レベルなら
「なるほど、ゼロは正しいんだ」ですんだような

ゼロ:
「団員の知的レベルを高く見過ぎて、できる範囲の説明をしても疑いを
深めるだけと思い、最低限の説明に止めたのが失敗だった」
「こんなに信じやすいバカ集団だったら、適当な話をもっと言っておくべきだった」
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:08:51 ID:iqJa8oHO
>>395
コネかもよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:09:01 ID:OFNVFbz+
>>393
「不死の研究している」と言っただけで
不死者の存在そのものについては触れてないだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:11:17 ID:BD3vOL0U
売国奴
真殿死ね
400名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 17:12:46 ID:FD+ZHqnk
でもどれだけシュナイゼルの言い分を鵜呑みにして、ゼロがリーダーとして不適格だと思っても、
敵側に売っちゃったらダメだろ。そこは拘束して内部粛清するのが筋なのに。

騎士団とそれに連なる超合衆国がここまででかくなっている以上、
そのシンボルだったゼロが、虐殺者で裏切り者だなんて知られるわけにはいかない。
幸か不幸か仮面の男だから、いくらでも代役立てられるし、内々に始末して別の人間をゼロにするのが一番いい方法。
その代役ゼロを東京組の傀儡として、CEOの言葉だからと九州組および超合衆国を言いなりにできたのに、
こいつらどこまで策謀に向いてない輩なんだ。

無論、代役立てても限界は見えているけどな。立てる作戦全てが東京組よりになって、なんかおかしい、って思った
他の国の参加者から不満が出てきて、最終的には内ゲバで内部崩壊する騎士団と超合衆国の未来が見えるぜ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:12:55 ID:fpUqHdmS
>>396
ゼロさんの悪い癖その一:身内を過大評価しがち
402名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 17:19:36 ID:M90V/bCN
身内に甘いのは最大の弱点だな。ナナリーで錯乱するのしかり。
幼馴染のスザクに最後までこだわっちまったのしかり。
仮面をつけることで、正体を隠すこと以外に、他メンバーと自然と一線が引かれるという副作用もあって、
その弱点が目に見えて露呈することはなかったが、
人の上に立つに当たって、この弱点なんとかしないと、皇帝なんて無理だよ。今後の課題だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:20:32 ID:BD3vOL0U
加瀬・杉山アンチスレ 共犯
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1219824779/1-100
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:21:07 ID:T3PV7eVa
まぁ、ワンルーム皇帝の可能性もあるし。
ジェレミアとカレン、C.Cが居たら何とかなるだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:21:10 ID:iqJa8oHO
>>400
普通敵対勢力との交渉の場では絶対に弱みを見せてはならない筈なのにな。何よりも内輪もめなんて敵に見せちゃいけない一番の事柄なのに。
ゼロをどうにかするにしてもあの場は何事も無かったようにお引取り願うのが筋だろう。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:25:20 ID:HbEr32Xu
>>404
場合によっては母ちゃんもいるだろうし十分だな
東京のマヌケ連れて行動するよりはマシ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:26:17 ID:rThhuMFv
今回カグヤとシンクー(と天子様)がシュナイゼルと交渉してたけど
何で最初にシュナが来た時からこうしないのか不思議で仕方がないのだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:31:54 ID:3CP7mVcG
>>400
逆にいうと、こいつらがこんな馬鹿だから今後合衆国にとって
ゼロの裏切り<<<<<<(超えない壁)<<<<<<東京組の裏切り
に成りそうな罠

てか、あれだけ兵力出して、ゼロにまんま逃げられたにもかかわらず、速攻ゼロの死を発表したことは、ゼロの能力を過小評価にほかならない
仮面被って帝国に反逆した皇子が、今度仮面を捨てて出てくることを考えないだろうか
ゼロという名をすたぼろにせずにしていたことは、まあ評価できる(これをやったら合衆国が立ち直れない)
、しかし逆に言うと、これがゼロに復活の機を与えてしまって、自分たちの首を絞めることになる

だから、もしかしてこの策を打ち出したディートハルトはどこかでゼロの復活を期待したかもしれないと
疑う

扇ジャパンはどうせしようもない無能ぞろいだが、ディートはディートで考えていることが不明だ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:34:39 ID:iqJa8oHO
>>408
すまんが良く分からん。推敲してくれんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:52:16 ID:IZjoKeu9
>>409
簡潔に言うとルルーシュを過小評価したということでは?ペテンだけで世界の半分
を掌握することは出来ないのにな

扇達は完全に手段を選ばなくなったルルーシュの恐ろしさを神根島の事件で思い
知るんだろうか?21話はCの世界だけで出番が終わりそうな気がw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:52:21 ID:3CP7mVcG
>>409
あ、悪い、今考えてたことをまんま書いてしまった。
ええと、つまりこういうことを言いたい:

1、今回の裏切りは東京組の独断かつ最悪な行なわけだが,その背後には、ゼロの不祥事も絡んでいる。
内部で処理するには、ゼロの不祥事も一緒に明らかになる。
・秘密施設の攻撃はいい、戦争中で敵施設攻撃しているのに、虐殺など騒ぐ馬鹿はただの素人だ
・帝国の皇子も宣伝の仕方によっては寧ろ各国の同情を買う、日本人にしても、ゼロが自分の生まれを
選べない以上、それについていつまでもグダグダ言っても仕方がない
・しかし特区の件は最悪、人道にも悖るが、何よりゼロの支持基盤である日本人の感情を一気にマイナス
にしてしまう

つまり、この件が東京組の裏切りより先に合衆国にばれてしまったら、いかにカグヤさまでも処理に困るに違いない

(ちょっと長文過ぎるから2回分けさせてもらいます)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:57:51 ID:3CP7mVcG
>>411の続き
2、しかし扇ジャパンが無脳ぞろいなので、>>400の言うような内部で処理せず、
シュナイゼルを巻き込んでゼロを売ろうとしてまんま逃げられ、しかもゼロがどれほど
やばい男か身を持って知っているはずにも関わらず、大した捜査せず、その死を発表してしまった

3、実際その発表も穴だらけで、カグヤ、シンクらはその発表を疑った・・・したらいいタイミング
でゼロが皇帝に単身突撃し、その存在を知らしめた

4、つまりこれで東京組の裏切りが先に明るみに出たわけ
これから東京組がどんな説明しようが、裏切りものの世迷言として一蹴されるのがオチだろう

5、ディートは言った、ゼロは仮面な男、記号に過ぎない。
ゆえに中味が別の名前で再び帝国に反乱起こしても、それがかつでのゼロという証明がないが
逆にいうとかつてゼロであった「名前」の縛りもない
ゼロであろうがなかろうが、能力は代わりが無いので、寧ろルルーシュにしてみればやりやすくなって清々したところだろう

6、しかもゼロかもしれないので、合衆国の心証がよく、さりげなく繋がり持ったり支援したり
されたりしやすい


ので。。。俺は寧ろすぐゼロの死を発表したディートハルトはよぽとな馬鹿じゃなかったら、もしかしたら
ゼロの復活を期待したんじゃ、と疑ったわけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:58:26 ID:IZjoKeu9
>>411
残念ながら特区虐殺については証拠らしい証拠は一切ない

シュナイゼルが流した音声データも改ざんされたものだし、全部を聞いても
スザクが嘘だと断定してるし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:02:31 ID:TH6ebhz/
気になって19・20見直したが
19話扇「(証拠&証言で)ゼロはペテン師だ!」
20話ディート「こんなこと公にしたって頭がおかしいと思われるだけだ」

あぁディートとラクの中じゃすでに扇とミラクルたちは頭のおかしい人間なんだなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:05:10 ID:gBA1zUSd
ラクシャータも内心何言ってんのコイツラとか思ってんのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:07:15 ID:GLEL92Pt
>>411 >つまり、この件が東京組の裏切りより先に合衆国にばれてしまったら、いかにカグヤさまでも処理に困るに違いない

まだ、こんなこと言ってるやついるのかよ・・・・化石みたいなやつだな。過去スレ詠んでるのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:08:45 ID:fpUqHdmS
>>413
特区虐殺がゼロの仕業ってのを証明するには
ギアスの仕組みを全て知って尚且つルルーシュがそれを保持しているという証拠且つ
ルルーシュのギアスが「絶対遵守の力」という証明をして始めて
「ルルーシュがユーフェミアにギアスをかけた瞬間の映像」をゼロがユフィを操ってやった証拠にできる

音声が改竄されたものじゃなかったとしても
ゼロが1年姿を見せなかった→囚われて尋問されていた?→その時の音声じゃ?
ってことに頭が回らないのがアホ過ぎる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:11:15 ID:t84hksOx
ギアスの存在を具体的に説明も証明もできないのに
合衆国にバレて・・・とかもうね
それこそ扇JAPANと同レベル
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:11:47 ID:MeW566gQ
特区の虐殺の件って別に大した事じゃないんだよな
既にクロヴィスやコーネリアが似たような事しているのをユーフェミアもやっただけだし
特区が成立していようがいまいが上の人の一言で簡単に覆せる程度のものでしかなかったわけで
ゼロがギアスで兵士操って殺させたわけでもないし
てか、むしろ逆に扇JAPANはそういう風に誤解しているのかもしれんが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:14:58 ID:fpUqHdmS
>>419
あれはむしろユーフェミアがやったこと自体が問題じゃない
ユーフェミア1人操っただけであんなことを平然とやるブリタニアって国自体が歪んでいるぐらい言って欲しかったところ

まさか勝手に兵士もギアスにかかってたことにしてませんよね、扇さん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:18:49 ID:IZjoKeu9
ラグナロクって嘘が付けなくなるんだっけ?
扇やヴィレッタを尋問中に発動したら面白いなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:19:07 ID:iqJa8oHO
>>411-412
ふーむ、俺も前々回終了後はディートがゼロに逃げる隙を作った可能性もあるかと思ったが
前回の放送見てそれは無いと思ったよ。表立っての主張ではなく心の声が聞けたからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:22:12 ID:FlCMiKhV

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ギアスじゃ、ギアスの仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////  
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:26:33 ID:GLEL92Pt
>>389 >逃げ惑う研究員の女子供は兵士からしたら一般人にしか見えねーだろ

それはちゃんと木下がゼロに確認取ればいいだけじゃん。隊長やってんだからさ。
どう考えても不審な場所で危ない研究してるだけなんだからさ。あそこはお化け屋敷と同じなんだから。

>だからといって同じ情報を持たない木下を責めることはできないって言ってんだ

だからちゃんとゼロに確認取ればいいだけじゃん。「同じ情報持ってないから」って…なんだその笑える言い訳はww
知らないなら情報得る努力をしようよ。隊長やってんだからさ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:27:59 ID:t84hksOx
つーか中華の領内にあるブリタニアの研究機関って時点で
一般市民と間違えるとかねーよww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:30:47 ID:IZjoKeu9
そんなに殲滅が嫌なら命令に逆らえよ・・・と思う
従っといてウダウダ言うのはお門違い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:30:58 ID:IHk9nioH
>>420
鰤兵もノリノリで虐殺してたな。
止めようとしてたのダールトンだけ・・・
ギアス云々の前にブリタニアが元々虐殺推奨国家だってことだよな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:35:37 ID:/IJ0yIbr
ギアス教団ってさ、皇帝の兄が教主だろ
それだけで、どうにでも説明付くんじゃね?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:37:56 ID:cs0UCBW+
あの見た目年齢のジョイ君をどうやって若本の兄と証明するかは難題だぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:43:46 ID:fpUqHdmS
別に皇帝の兄なんていう必要はない
こいつは皇族だって言うだけで勝手に皇帝の息子と勘違いする
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:43:48 ID:TH6ebhz/
てかジークフリードある時点でブリタニアの施設と言い張れるぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:50:38 ID:iricRk05
>>427
ルルーシュのミスは致命的だけど、ブリタニアがあそこまで狂ってなかったら、日本人の犠牲はせいぜい数人ですんだよな。
ユーフェミアは突然乱心したことになっただろうし。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:51:56 ID:OFNVFbz+
一番若い皇帝の息子って死んだことになってるルルーシュじゃね
ロロのときに自分に弟なんて居ないと言ってるし
さすがにヴィ家の中だけで考えるなら「弟なんて〜」とハッとしたのは
おいおい今気づいたのかよと
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:00:01 ID:gBA1zUSd
>>433
皇帝の子ども100人以上いるんだが
ルルーシュは11番目の皇子
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:01:59 ID:t84hksOx
100人以上いるのは嫁さんで
子供はそんなにいないはず
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:08:30 ID:50DrzqPw
木下はジークフリードにやられた部下の数を覚えているのだろうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:11:47 ID:fpUqHdmS
>>434
それは嫁の話だろw
ルルーシュが元皇位継承権17位
R2ナナリーが皇位継承権87位なあたり
親戚とかも入ってるにせよ下にもそこそこいそう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:22:21 ID:iricRk05
ブリタニア皇族いすぎ・・・
皇族至上のはずなのに、皇族の顔とかは意外と知られていないのにも納得w
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:36:31 ID:/Y6ByFVY
扇はユーフェミアの日本人虐殺の時も、虐殺そのものよりも、
特区日本で得るはずだった千草とのささやかな幸せの夢が壊されたことに怒ってたみたいだし、
それがゼロのせいだと知ってクーデター起こす気になったんじゃないの?
「ちーちゃんとの小さな幸せ計画をよくもー」って。
藤堂は・・・この際別人説で。
本物はすでに亡くなってて、騎士団の戦意を下げないためにゼロが偽物を用意したとか。
それならあの奇行も無関心も納得できる…んでないかい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:41:56 ID:MeW566gQ
四聖剣が一人死ぬたびに藤堂の人格も破綻していくのだとしたら
千葉が死んだ後が一番悲惨な事になりそうで恐い様な楽しみな様な
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:42:21 ID:YnsiKw9C
藤堂は、一年間の監禁生活中に嚮団にいじくりまわされたに一票。
それくらいないと、理解できないだめっぷりw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:48:42 ID:pnhd0l7o
>>423
      ト、
    ┌┘ \
   __「_/⌒ヽ}
   \ 《ゝ__ノフ  はいはい、私のせい 私のせい
    厂厂´{
    ノ  》、 \
    〈_《」」》___〉
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:51:38 ID:iqJa8oHO
>>436
木下「貴様は今まで食べたご飯粒の数を覚えているか?」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:57:17 ID:t84hksOx
木下「俺は虐殺をやめるぞ!ゼローーッ!!」
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:29 ID:7Dr65kS+
お前等木下を馬鹿にしすぎ
仮にも零番隊の隊長代理になった男だぞ
最後に参加した作戦の重要性も理解していたし
だからこそ、脱出に失敗して重傷をおった際に
「自分はもう助からないので、作戦の続行を」と朝比奈に言ったのだしな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:01:53 ID:my/kFwqR
>>443
聞きたいかね?
昨日までの時点で、99822粒だ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:02:50 ID:OFNVFbz+
少なすぎないか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:03:50 ID:9nkBA6Wa
木下はね、自分で見知った情報を考えての事だから、仕方ないかもな、って思える。
敵から吹き込まれただけで右往左往した扇JAPANと比べては可哀想だ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:04:27 ID:GeCLG10A
少ないなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:04:38 ID:iqJa8oHO
DIOと見せかけてトレーズじゃねぇか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:06:02 ID:7Dr65kS+
まあ木下が馬鹿なのは
教団攻撃時に、通信で必死こいている部下とかの台詞を覚えていない点だなw
何でネリ様も聞いているのに手前が覚えてねんだよと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:06:34 ID:dwqUW1Uo
>>448
敗北主義者の朝比奈のせいで更にイメージが悪くなっているな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:09:25 ID:7hjlWqhU
>>446
おめえブリキ野郎だな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:15:09 ID:6vOA0k7U
>>453
「じゃあ貴方は今まで食べたパンの枚数を覚えているのかしら?」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:15:10 ID:iqJa8oHO
>>453
ブリキ野郎だってパエリアとか食べると思うんだけどなぁ・・・スペイン料理はゲルマン系には人気無いのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:17:58 ID:Nw2YNVM4
殺された部下の命より殺した教団員の命の方が木下にとっては重要だったのだろうか?
木下は零番隊隊長代理のくせにジークの前には出ずに内部の探索やってた男だから何がしたいのかよくわからん
普通は隊長なら部下の異常に気づいて率先して強敵の前に行って戦うべきだろうに・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:21:52 ID:1wbEfgif
木下にたいしてはもうテンプレつくったほうがいいな

普通の感覚「うわぁホントに中華領内にブリタニアの研究員っぽい人が隠れ住んでるよ」
木下の感覚「ゼロはブリタニアの非人道的組織と言ったが一般人じゃないか!子供までいる!」

普通の感覚「あれ?抵抗がないぞ?これじゃ虐殺じゃないか!?木下隊長どーなってるんです!」
木下の感覚「知るかよーゼロに聞いてくれよー俺だってやな気分だよー」

普通の感覚「バケモノめ!こんなKMFをもってたなんてやっぱり秘密施設だったのか!よくも仲間を!」
木下の感覚「ああ俺は女子供まで殺してしまった……ゼロの命令はおかしいよ……」
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:25:17 ID:vFLA9AmQ
>>451
だってジークフリートと闘っている時
暁直参見なかったもん
あいつ部下がジークフリートなんて化け物と戦っているのに
下で「虐殺だ!」って震えてたんだろ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:25:56 ID:YIxZhWWW
木下は数少ない軍人出身の人間で
軍人が殺す殺されには抵抗なくても、関係ない人が殺す殺されには抵抗持っていたとか?

いや、研究とかしている時点で軍属と考えるがフツーですけどね
その辺り前番組でも「兵器工場は軍とは関係ねーよ」なトンチキ発言してたから
竹Pの歪んだ考えなのかも知れないが
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:28:19 ID:vFLA9AmQ
なあ、木下の話で思いだしたんだが
何で副隊長の木下が、隊長のカレンのこと
「紅月」って呼び捨てにしてるんだ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:29:50 ID:YnsiKw9C
木下は頭が年功序列に支配されてるんじゃないの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:30:28 ID:iqJa8oHO
>>460
年功序列。日本社会
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:31:46 ID:Nw2YNVM4
>>460
年下だから軽く見てんじゃないか?
実力は騎士団のエースで通っているカレンの足元にも及びそうにないから年上ってだけで威張ってんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:32:54 ID:dwqUW1Uo
星の数もメンコの数もカレンの方が上だよなぁ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:35:41 ID:RFUqeDhR
>>419
19話見ると扇JAPANは特区虐殺どころか
新宿虐殺、埼玉虐殺もゼロのせいにしてそうだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:35:49 ID:I+uDkHQY
>>463
でも朝比奈には敬語だったような
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:36:35 ID:YnsiKw9C
>>466
朝比奈は、もちあげとかないと切れそうだからな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:36:56 ID:vFLA9AmQ
>>464
星の数っていうか、黒の騎士団って階級あるのか?
藤堂だってたかが中佐だったのがいつの間にか
杉山「藤堂将軍」
とかいってたし。
469名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 20:38:02 ID:0BYLLJ9K
>438
真面目に皇位継承権振っていったらそれくらいはいるよ?
イギリス王室だって継承権持っているだけなら、3桁くらいまでいるって聞いたことがある。
さすがに3桁クラスの王位継承者は、単なる平凡なサラリーマンやっているとかそんな感じ。

そういう3桁クラスの人って、5代前の王の従兄弟の子孫が嫁いだ先の孫とか
なにその他人、みたいになっている。

そもそも今のエリザベス女王からして、ヴィクトリア朝だかエドワード朝が絶えたんで、
ドイツにいた何代か前の子孫を連れてきて、王座に据えたその子供じゃなかったっけ。
ヨーロッパ王室って互いに嫁ぎ嫁がれしているので、どこかしら血が繋がっている。
それでもさすがにイギリス風味が薄れているため、テコ入れに嫁にしたのが
生粋イギリス貴族のダイアナ妃。
彼女は母系を辿って行けば、下手すりゃ現王室メンバーよりイギリス王室の血が濃いくらい。
だから彼女の息子であるウィリアムに、直接王位を継がせろって期待が大きいのもそのため。
父より息子の方がイギリス成分が強いんだよ。チャールズ皇太子はドイツ系の母に、ギリシャ系の父だからな。

日本が皇位継承権保持者が少なすぎるんだよ。これも戦後のGHQが産んだ宮家廃止の悲劇…。
せめて今からでも、旧皇族復帰させなくてもいいから、万が一を考えて、皇位継承権だけでも割り振っとけばいいのに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:39:54 ID:OFNVFbz+
ゼロ番隊で偉そうにしてられるのは紅月がゼロの女だから
功績をあげられるのはグレンのお陰

いやそれだと変な口聞いてチクられるのを心配しないとな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:47:11 ID:7SwdGKJQ
>>469
保守の偉い奴らがこの上なく無能だからむりぽ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:48:19 ID:iricRk05
>>469
母親が庶民出とはいえ、皇帝の実の娘よりも継承権が高い人だから、かなりの割合皇族だと思う。
もちろん、有力貴族(皇帝の血筋入り)なんかも入ってるだろうが・・・。
仮にも皇女がこんなに継承権低いのって普通じゃないと思うw
・・・一時期行方不明になったのが響いているのだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:49:05 ID:oykm6JIe
扇の実力
派閥調整などの中間管理職にむいている
穏やかな人格とマジメなところがあり人望がある
すべてが終わった後、日本を救った英雄としてたたえられるんだよーー
カレンの実力
紅蓮をのりこなすエースパイロット
しかし頭のなかでは
ルルーシュ>>越えられない壁>>>ナオト>>日本
ユーフェミアなどの虐殺の件もしっていたが他の仲間にはおしえたりしない
藤堂の実力
剣の実力はたかい 作戦指揮官としての能力も高い
スザクの師匠でスザクにおしえをみちびいていたこともあり
実はスザク以上の頑固
スザクが頑固な理由は藤堂の教えが大きい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:51:12 ID:YnsiKw9C
>>472
ナナリーもルルーシュも一回皇位継承順位から外されて、その後ナナリーは付け加えられたから
低い。
単純に、ナナリーが復帰するまで86位までしかいなかったとすると、まあ、そんなもんだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:52:50 ID:OFNVFbz+
>>472
死んだことにされてたのが実は生きてたけど足は動かんし目も見えんしで
ブリタニアの国是的に軽く扱われても仕方がない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:53:25 ID:3CP7mVcG
>>472
ナナリーの継承権と比べると、ルルーシュの継承権で結構高いほうだなと思ったことがある
まあ、実際は「一時死亡扱いで元にあった継承権が消失」+「統治者として致命的な障害(足は兎も角目のほうはもう・・・)負っている」
からだろうな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:55:03 ID:OFNVFbz+
>>473
>ユーフェミアなどの虐殺の件もしっていたが他の仲間にはおしえたりしない
何を教えるんだ?
ギアスという超能力が存在するとか言い出すのか?
頭がおかしくなったと思われるだけじゃね
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:57:55 ID:iricRk05
>>474
>>475
>>476
なるほど・・・。色々教えてくれてサンクス。

それにしても、他の皇族の継承権も気になるよな。
今のところ分かってるのってルルーシュ(元17位)とシュナイゼル(たしか1位?)だっけ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:58:31 ID:t84hksOx
>>473
何がしたいの
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:58:39 ID:iqJa8oHO
>>478
シュナイゼルは2位だろ。1位はオデュッセウス
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:59:04 ID:Nw2YNVM4
>>477
元々ギアス自体が信憑性が無いことだから仕方ないんじゃないの?
俺は未だにシュナイゼルの適当な証拠とブリタニア人の自白だけで信じた扇JAPANが理解できん
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:59:33 ID:leglPpO6
>>477
> 頭がおかしくなったと思われるだけじゃね

そのレベルの話を信じて組織のトップを切ったわけだが。
自分の行動の根拠になってるなら説明できないとおかしいよね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:00:04 ID:dwqUW1Uo
>>482
扇「シュナイゼルさんが説明すれば皆も分かってくれるはず」
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:01:31 ID:9U1NvnGw
>>478
シュナイゼルは第二皇子 その上にオデュとギネビアがいるから多分
3位くらいかと まあ最有力候補であることは違いない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:02:18 ID:qFaH0vCp
さすが扇
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:04:21 ID:9U1NvnGw
>>482
>自分の行動の根拠になってるなら説明できないとおかしいよね。
実際出来てないしなww
ディートハルトいわく頭がおかしくなったと思われるだけww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:04:45 ID:iricRk05
>>480
>>484
あれ?継承権って単純に生まれた順番なのか?
てっきり母親の身分とかに左右されるものだと思っていたのだが・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:05:18 ID:nMh5HPWa
>>473
折角だからひとつだけ突っ込ませて貰う

カレンは1期最後にスザクが「便利な力だ(ry」って言ったのを聞いてただけだぞ
あれだけいきなり聞かされても「ギアスって何かヤバイらしいな」ぐらいしか分からんよ
まして「虐殺はルルーシュのせいだったんだ!確定!」なんて自己完結できんよ

ま、扇ジャパンはその斜め上を行ったわけだけどな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:06:03 ID:YnsiKw9C
>>487
国によるので、正直ブリタニアがどうなってるのかわからんというのが正直なところかと。
でも、まあ、皇女は低めにされがちだけどな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:10:15 ID:iricRk05
>>488
C.C.にある程度の情報を教えてもらったって言ってなかったっけ?
C.C.が何をどこまで話したのかは分からないから、虐殺はギアスの力なことや、ルルーシュの意志ではないことまで教えているのかは分からないが・・・。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:12:37 ID:jVB/ZcIg
>>487,489
とりあえず継承権剥奪される前のルルーシュよりユフィの方が高いぽいから
生まれた順+母親の実家の力じゃね
492名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:12:41 ID:0BYLLJ9K
>488
小説版では、25話のスザクとルルーシュの修羅場からそのまま逃走するものの、
どうしたらいいかわからずそのまま神根島でショボーンとしてたら、
海底から浮上してきたC.C.と出会い、ルルーシュの生い立ちと、
なんでブリタニアに敵対しているかの理由くらいは教えてもらっている。
ただ虐殺事件の真相まで教えてもらっているかどうか不確定。
ギアスという便利な力があること自体は、R2でルルーシュに「私にギアスをかけたの?」
と問いただしていることからして知っていると思われ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:13:10 ID:9U1NvnGw
>>489
小説版だとオデュッセウス、シュナイゼルの他にもネリ様の名前が
次代の皇帝候補として上がっていたから功績も評価されるのかも?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:14:18 ID:OFNVFbz+
カレンはギアスのことはあるていど知ってるだろう
大宦官のガオハイにギアスかけて従わせてるはずなのに
なんで攻撃されてんの?ってな話を平然とCCとするくらいには
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:15:22 ID:fpUqHdmS
>>493
生まれた順はオデュッセウス>ロイヤルニートネギ様>シュナイゼル>コネ様>クロヴィスだぞ
単に上位の皇位継承権を持ってる人間だから可能性が高いってことじゃね?
496名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:16:33 ID:0BYLLJ9K
>491
ルルーシュって直系では最下位っぽくね?
第11皇子ってことは、10人の兄がいるということだし、ナナリーとさして歳もかわらんカリーヌが第5皇女だから、
もう一人くらい皇女がいれば、10人の兄+6人の姉妹の下の順番が割り振られていると考えれば合点がいく。
ナナリーも本来は皇位継承十八位だったのかも。

ナナリーはともかく、ルルーシュは自分より年下のユフィやカリーヌより下ってのはちょっと屈辱だったかもな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:19:38 ID:3CP7mVcG
>>473
実際のところ
扇:
頭の中:千草>>>>>>>(到底超えられない壁)>>>>>ナオト>日本
人柄:「よさそうに見える」
実力:軍人として使える能力皆無;
   天性に煽動者としての才がある
ポジション:調整役→色ボケ
功績:調整役としてそこそこ積んだ功績も、仲間を扇動しゼロを追い出したことで帳消し
戦後:処刑か、終身刑しかない

カレン:
頭の中:ゼロ、ルルーシュ、日本人のアンディティティがごっちゃしている状態
人柄:単純だが日本人としてのプライトを重視、情が深い
実力:誰も乗れないという改造紅蓮を手懐け、ラウンズを圧倒。
   戦術は苦手だが、エースとして文句なし強い
功績:常に騎士団の切り込み隊長として最前線で騎士団の勝利をもぎ取ってきた、落とした名あり軍人数知れず
戦後:ルルーシュへの情に負けての駆け落ちが心配されるが、それがなければ普通に新生日本を支える軍人になるだろう

藤堂:
頭の中:省吾、片瀬将軍>>>日本という大変恐ろしい状態、駄目専はさすがに
人柄:…駄目専をいい加減にしろ、話はそれからだ。上司を選ぶ暇があったら日本のため戦術一つでも考えていろ
   しかも駄目な方な上司じゃないと燃えないというのはなんとも・・・
実力:かつてそれほど過大評価された人もいないかもしれない、きっと奇跡の名が重かっただろう、お気の毒に
   戦術家としてそれなりの実力があるだろうが、名が重すぎた
功績:厳島の奇跡、騎士団の前線指揮官
戦後:奇跡の英雄が合衆国への背信事件関わったというあまりのスキャンダル
   日本のために死んでくれ、今なら名誉なる戦死で済ませてしまおう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:19:55 ID:rnZWRKQx
>>496ゲーム版ではルルーシュより下の皇子も二人いたけどな
双子なため、うち一人は皇位継承権剥奪されたって奴だけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:20:54 ID:nMh5HPWa
>>490>>492
C.C.から色々聞いたらしいってことは序盤で何となく分かった
でも情報源がC.C.ならルルーシュに決定的に不利な情報は流さないと思うんだよな

そもそもあの虐殺って、ユフィの人柄を知るスザクやネリだからこそギアスのせいだと結論づけたわけだが、
鰤のそれまでの所業考えりゃあれぐらいは普通にやりそうだし、
カレンが真相を深く考えてたかは疑問だ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:20:58 ID:t84hksOx
なんかスレ違いになってきてる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:21:39 ID:jVB/ZcIg
今回のカグヤが立派だと思ったのは扇JAPANのすぐ破綻する嘘を見破ったことでなく、
シュナイゼルに牽制をしつつ、「確認せねばならぬことがあるようです」と具体的なことを言わずに
手の内や内モメなどの内部事情を明かす気はない態度を示したしたことだと思った。

涙浮かべるくらいだからとても冷静とはいえなかったのだろうに
敵の目の前で感情のままに扇を糾弾するという愚は冒さない。

扇も「ヤベー」って顔してないでその辺少しは恥じろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:22:11 ID:iricRk05
>>496
たしかに、それだと納得できるな。
母親が元庶民→他の后妃たちには目障り
ってことは、マリアンヌは后妃の中で一番身分が低かったのかもしれんし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:23:16 ID:fpUqHdmS
>>497
扇の唯一の功績:調整役ってのが
ある意味今回の騒動を引き起こした種蒔きだったってのは皮肉なもんだな
南・杉山あたりは何吹き込まれたわかんないってのもさることながら
そこら辺をきっちりさせておかなかったからこそいつまでも引きずってやってきたんだろうし
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:24:24 ID:9U1NvnGw
>>495
>単に上位の皇位継承権を持ってる人間だから可能性が高いってことじゃね?
かもな それに加えて功績があるから名前が出たのかも 
実際、シュナイゼルの方がオデュッセウスよりも評価が高いのもその辺かな
舌先三寸で扇ジャパンを嵌めてタフネゴジエーターもみせてしな
藤堂にしろディートにしろ敵からの情報を検討もせずに丸呑みすんだよ
おまいら高等教育受けたんじゃないのかと
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:28:52 ID:YnsiKw9C
>>503
ただ、調整役なら、蓬莱島においとくべき人材だよなw
どうせ、指揮なんてできないんだし。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:20 ID:Nw2YNVM4
>>505
それが1番だったろうな
前線に出ても役に立たないから留守番しているのがいいだろう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:22 ID:7Dr65kS+
>>494
カレンはルルーシュのギアスがどういう能力かはその段階知っている
ガオハイにはギアスをかけたんでしょと自分で言っているしな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:40 ID:fpUqHdmS
>>504
シュナイゼルは継承権の順位や能力が高いってのと
オデュッセウスの人柄から弟に譲るんじゃ?ってあたりで次期皇帝候補って言われるんじゃないかと思う

>>505
あいつは蓬莱島で教師(笑)でもさせてた方が平和だった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:30:57 ID:3CP7mVcG
>>504
軍人と自称元教師と大帝国をまとめ挙げた名宰相を同じテープル付かせて交渉させたこと自体が
そもそもの間違いの元
ディートは寧ろがんばったほうだ(カオス求めるあまりにギアスという能力の存在自体に突っ込む
のを忘れたのがいけなかったが)、扇の煽動さえなければ

扇は本当に死んで日本人にわびるべきだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:32:30 ID:9U1NvnGw
>>505
実際、斑鳩でオロオロするだけだったしなぁww
今回の件せいで扇は生前の功績を全否定され救世主ゼロを売った
売国奴、背信者として歴史に名を残しそうだ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:33:53 ID:3CP7mVcG
>>510
そうして最悪のタイミングで煽動してきやがった
それも女のためにな

天国のナオトはきっと泣くのに泣けない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:35:18 ID:fpUqHdmS
ナオトが居ればゼロ-星刻-ナオトでいいトップになっただろうに……
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:36:17 ID:3CP7mVcG
まったく惜しい人間から無くなっていく…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:38:04 ID:iricRk05
>>508
>オデュッセウスの人柄から弟に譲るんじゃ?

・・・悪いがそれは少々無理があると思う。
ブリタニアが弱肉強食なこと考えると、長子だからってすんなり皇帝の座にはつけなさそう・・・

>>509
扇がいやに確信ありげだから、ものすごい証拠を持っていると思い込まされるよな。
実際には千草(笑)の証言だけw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:40:36 ID:9U1NvnGw
>>509
>軍人と自称元教師と大帝国をまとめ挙げた名宰相を同じテープル
>付かせて交渉させたこと自体がそもそもの間違いの元
と入っても人材がいないからあんなでもいないよりマシだと
ゼロは思ってたんじゃね?
>天国のナオトはきっと泣くのに泣けない
一方、扇はナオトを女におぼれて忘れてしまった これだから童貞はww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:42:00 ID:TH6ebhz/
>>514
ウーさまは傀儡にするには最高の人材だからみんなこぞって皇位におしてくれそうだがなw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:43:33 ID:YIxZhWWW
扇はさ、カレンの事心配している南杉山の横で「ああ……」ってカレンの事忘れてたんだぜ?
何が兄代わりだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:43:43 ID:7hjlWqhU
>>516
責任は全てオデュッセウスに押し付けて好き勝手できそうだしw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:44:26 ID:dwqUW1Uo
>>516
実は猫被っているだけで大粛清とか……ないか
520名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 21:44:53 ID:0BYLLJ9K
>509
ここでも散々突っ込まれているけど、一旦停戦した上で、シュナイゼル待たせて
九州組から神楽耶と星刻呼ぶか、通信会談で充分だったんだよね。

ゼロが出てこれないからって「じゃあ俺たちで話だけでも聞いておこうか」って軽い気持ちだったんだろうけど、
話を預かるだけどころか口先三寸に踊らされたあげくに、重大な密約まで勝手に結ぶって何事。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:47:00 ID:iricRk05
>>516
そして、腹黒宰相に排zy・・・なんて恐ろしい・・・

>>517
ユーフェミアの騎士だったことを忘れていた某セブン様といい、この世界の日本人の記憶力ってw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:47:02 ID:jVB/ZcIg
あのわざとらしく拝んでた身内遺影、永田の隣にもまだありそうだったがナオトか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:47:19 ID:9U1NvnGw
>>514
神の視点で物語を見てる俺らからすればゼロのおかげで千草(笑)と
曲がりなりにも宜しく出来たのになぁ そしてゼロのおかげで死なずに
すんだのに 本来なら1期の2話であの世逝き確定なのになぁ
恩知らずもここまでくれば見事だわww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:48:12 ID:3CP7mVcG
>>520
ディートもがんばっちゃがんばったけど、突っ込むべきところを間違ってしまった
てか、お前らは軍隊代わりであり、政治の交渉につく権限なんで無いはずでは?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:01 ID:3CP7mVcG
>>522
ナオト「拝むな、拝むぐらいならカレンのこと忘れるなよこの色ボケ」

ナオト、こいつの夢枕に立って説教してやってくれ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:32 ID:9U1NvnGw
>>524
元軍人のくせにneed to knowの原則を知らないアホの朝比奈でも隊長が
務まる程度の組織の連中に常識を求めるのは酷だろww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:53:56 ID:7Dr65kS+
>>524
実情はもっと酷いわけだが
騎士団はあくまで合衆国と契約した戦力であって
雇い主無視して、勝手に契約なんてできるわきゃねえわけで
例えるなら下請けが、勝手にある会社と親会社の契約書にサインするようなもん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:57:19 ID:EuEALJV4
>>521
記憶力悪いのは日本人だけじゃないぞw
ルルーシュも相当だった
きっとそこはr2の突っ込んじゃいけないとこなんだろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:58:08 ID:iricRk05
>>527
合衆国にとっては裏切り行為だよな
しかも、この事態の収拾にまわるのは真紅とみた
ただでさえ病気なのに気の毒に・・・

扇ジャパンのメンバー?
せいぜいみじめにシュナイゼルの捨て駒として終わってくれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:58:22 ID:n40K9XNE
>>505
>>506
「馬鹿者!本拠地の留守番は大役。あんなボンクラにはつとまらんぞ」

留守番し続けて400万年
デストロン軍団留守番参謀レーザーウェーブ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:02:55 ID:OFNVFbz+
>>507
いやそう書いてるんだが
改行してるから勘違いしたんだろうが
文章が長すぎるから一旦切っただけだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:09:25 ID:3CP7mVcG
>>527
しかもその下請けがあろうことが自分どこのボス兼親会社の創始者を勝手に追い出して、
しかもただで追い出すではなく、親会社にとってとても都合の悪い契約付きで
敵対会社に売り払ってしまった

売ったくせに被害者面までしてくる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:14:57 ID:9U1NvnGw
>>532
何が俺は自分を許せないだよあの糞モミアゲ 
1期の頃、ブリキ女を囲っていたくせに んでもってその女に撃たれて
戦線離脱したくせになぁ 扇の方こそ背信行為で今回の件と今までの件で
処分されなければ駄目だろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:17:04 ID:3CP7mVcG
>>533
赦されたいんだろうな、だがあんなくそったれな背信行為が誰が赦すものか
売国奴がさっさと死ねばいいのに
535名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 22:18:15 ID:0BYLLJ9K
>532
しかも代表取締役社長(総司令)無視して、専務だけで勝手に決めているのがさらに最悪。
大株主様(最高評議会議長)はご立腹ですよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:18:48 ID:7G91PIDb
>>535
専務って、俺は係長ぐらいだと思っているんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:06 ID:iricRk05
>>532
しかも、ライバル会社が用意した「ボスが汚い手段で成功した」という話(証拠と言える証拠なし)を全て信じ込んでの行動。
普通にこちらを貶めるためだとか考えそうなものだが。
最後に、追い出した主導者はライバル会社の女子社員とできてました。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:24:09 ID:3CP7mVcG
>>535
しかもこれまで会社が強大な敵対会社と渡り合ってこれたのも、全部今回売られたCEOのおかげ。
さらに会社が大きくなったのも,CEOが敵対会社に脅かされた他の弱小会社に呼びかけて、企業連合作ったから

今後は病弱な代表取締役社長と若冠15歳の株主様だけでやっていかないといけない上、
企業連合の他の会社に対してどう申し開きするかという問題も残している

539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:26:07 ID:3CP7mVcG
>>538
病弱→絶症に冒された
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:31:54 ID:gZW8u40s
え、扇がCEOに繰り上がるの?
おい嘘だろう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:32:51 ID:TfrPbDuD
>>497

考えたら藤堂って日本占領から7年も経つのに何の成果も上げられなかたんだよな
どうみても名前負けだ
厳島の奇跡にしたって桐原のバックアップがあったからだし
戦闘は指揮できても戦争は仕切れないということか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:39:40 ID:3CP7mVcG
>>540
安心しろ、絶対無理だwww
その器じゃないし、ゼロを追い出したやつと説明すれば、蓬莱島の人間きっと
想いの力を見せてくれるw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:47:56 ID:gBA1zUSd
扇お前想いの力の時ゼロのセリフに感動してたじゃねーか
あれはなんだったんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:48:37 ID:6w7QvbYa
騎士団つうか扇JAPANがあんな行動しなかったらここまでト部株が上がる事はなかっただろうな
もはや唯一の聖剣扱い
仙波はともかく朝比奈と千葉は竹光
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:50:40 ID:YnsiKw9C
いや、普通に卜部かっこいいじゃん。
扇たちの行動とかなしでも。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:51:53 ID:3CP7mVcG
>>543
「そうだよね」=「ああそうだ、だから俺も千草への想いを大切にしないと」
ということだったんだろう

>>544
元々卜部さんの株、高いんですよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:54:14 ID:t84hksOx
逆に考えるんだ
卜部さんが立派過ぎたせいで余計にミラクル(笑)や二性犬ら東京組が情けなく見えるのだと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:50 ID:oykm6JIe
扇がナナリーと結婚すればきっと日本は解放されるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:57:24 ID:8k59xyZI
Q.なぜゼロを追い出したんですか?
扇「ゼロの素性とかギアスのことを知ったら許せなかった、日本人虐殺もあいつのせいらしい」
Q.ギアスってなんですか?
扇「なんか催眠術みたいなものらしい、よくは知らない」
Q.なぜそれを知ったんですか?独自の調査ですか?
扇「シュナイゼルとかコーネリアが教えてくれた」
Q.シュナイゼルとは?
扇「敵の偉い人」
Q。証拠はありましたか?
扇「シュナイゼルが持ってきた資料とか音声とか、皇子だって証拠は見てないけどたぶん本当でしょ」
Q.資料が偽物だとは思いませんでしたか?
扇「うん。千草……敵国の軍人の俺の嫁も本当だって言ってたし、日本返せって言ったらおkって言ってくれた」
Q.それについてそちらの上の人はなんと?
扇「そもそも相談してない。とりあえず戦死したことにしてる」
Q.誤魔化せましたか?
扇「ちょっと疑われてる、でも俺ら悪くなくね?仲間はみんな悪くないってさ、ギアス最低じゃん」
Q.ではギアスのことを言ったらどうですか?
扇「ディートハルトが「ギアスなんて誰も信じないだろwww」って言ってた、俺もそう思うわw催眠術(笑)」

どう考えても扇は脳の病気だと思うがどうだろう?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:57:49 ID:kNzTn+GA
ヴィレッタはもう扇と2人で逃げるか
扇JAPANと心中するしか残されていないわけだよな・・・
可哀相に・・・扇に拾われたばっかりに
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:58:27 ID:YnsiKw9C
扇の首を献上しても喜んでくれそうなやつもいないしなあ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:58:29 ID:RuIey+rt
卜部さんもS20の頃は割と軍人バカっぽい発言をしてたけどな。
生きてたら千葉達と一緒になってゼロ排斥運動を起こしてたかも知れん。
そう考えるといいとこで散ったと言えなくもない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:59:51 ID:YnsiKw9C
>>552
いや、やはり忍従の一年はきびしかったということだよ。
ぬくぬく監獄で愚痴いってたやつらとは認識が違いすぎる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:00:47 ID:iricRk05
>>548
扇なんぞがナナリーと結婚しようとしたらむしろルルーシュに殺されるわw
嘘が見抜けるナナリーにこんな偽善者をあてがうなんて無理無理

>>549
きっと脳に寄生虫がつまっているんだと思います
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:02:07 ID:fpUqHdmS
>>554
同じ寄生虫なら目ン玉飛び出して「鳥になりたぁーい!」に寄生して欲しいわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:04:04 ID:t84hksOx
ヴィレッタって、扇が千草(笑)狂いになって
ゼロを裏切るようになるためだけに用意されたキャラだったのかなと思ったり
ジェレミア卿とコンビ組んでた時は好きだったんだがなぁ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:07:48 ID:iricRk05
>>556
これから、扇を利用するだけ利用しつくして出世しようとしたらそれはそれでいいキャラだと思う。
けど、そういう流れではなさそうだな・・・。
ネリ様余計なことを・・・orz
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:08:25 ID:RuIey+rt
>>530
仙波「ワシを呼んだかね、何かナイトメアよりでかい人?」
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:08:52 ID:7G91PIDb
しかし、アンチスレなのに内容がまともすぎるよな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:10:13 ID:3CP7mVcG
>>548
「可愛いナナリーを年上の無職なんぞにやれるものか!」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:10:54 ID:TH6ebhz/
普通アンチスレは粗探しになるけど扇ジャパンの場合は粗しかないからなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:11:00 ID:8k59xyZI
>>559
まあ「扇ジャパンってアフォじゃね?」って議題が「うんこって臭いよね?」
みたいなもんだからな、いかに臭いかについてはいろいろと意見が違うがうんこが臭いことは揺るがないし…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:11:16 ID:VBNm+vMX
>>557
扇が求めてるのは千草であってヴィレッタじゃないから、扇とヴィレッタは一緒にならないで
扇はヴィレッタに撃たれる予感
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:11:22 ID:sxrbJVcy
ヴィレッタはまだ扇を拒絶する可能性もあるからなんとも言えない気もする
ネリ様曰くブリには戻れんからそっちで暮らせと言われたがそっちは見るからに泥舟だし
保身に長けてるらしい彼女はどうするんだろう?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:12:14 ID:fpUqHdmS
>>557
これでシュナイゼルとコーネリアが死んでから皇帝ルルーシュの鰤に帰ってったらいいキャラしすぎだろw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:16:59 ID:iricRk05
>>565
みやげはルルーシュを裏切った扇ジャパンの首
ヴィレッタが期待するほど喜んではくれなさそう(ルルーシュのことだから、まだ情が残っていそう)だが、そこまでやってくれたらいっそのことすがすがしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:18:45 ID:TH6ebhz/
てかあれだけ現状打破しようとやって結局軍にばれたうえ騎士団居座りってどうよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:18:56 ID:rnZWRKQx
>>559
大体アンチスレは嫌いだから叩くって感じだったり粗探しだったり見ててうんざりするのが常だが、
ここは割とまともに考察してるしな
569名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/27(水) 23:20:10 ID:IpQ/2uWU
やっぱり心中ルートじゃね?<扇&ヴィレッタ
監督だかのインタビューで見たことあるけど、あの二人を一言で表すと「昭和の恋愛」なんだとか。

「出会わなければよかったのに!」とか言って敵味方に引き裂かれる恋人w同士とか、なんとなく昭和テイスト。
そういうところからして、悲恋で終わるでしょう。

扇が好きな気持ちもあるけれど、ヴィレッタとして見てもらえない苛立ちとか、
野心もあったのに、それが台無しになってしまったことの後悔とか、いろいろごちゃまぜになって、
最終的に扇を撃って、もう何もかも無くしたと絶望の果てに自分もやっぱり死亡とか。
そういう昭和テイストな結末。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:20:31 ID:9U1NvnGw
>>565
皇帝ルルーシュが受け入れるわけないじゃん
せいぜい扇と共に無理心中がいい所だろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:25:51 ID:8k59xyZI
そもそも扇ジャパン自体どうなるのやら
正直シンクーにぶっ殺されても仕方ないと思うぞ
冷静に状況を見ると本当に気が狂ったようにしか見えないからな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:01 ID:gBA1zUSd
>>570
でもルルーシュってヴィレッタの行動何も知らないだろ
下手したら今でも学園にいると思ってるぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:30:32 ID:AiVB2yy6
>>559
やたら伸びてる上にどこの考察スレかと思ったよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:33:27 ID:9U1NvnGw
>>572
でも第二次東京租界決戦の時になんら役割をよこさなかった所を見ると
咲世子辺りからなんかきいてそうな気するんだが
学校は完全に掌握してるからヴィレッタ一人いなくても問題ないし
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:33:34 ID:VBNm+vMX
>>569
昭和な恋愛っていうか、昭和枯れススキっぽい展開なんじゃ・・・
貧しさに負けた、世間に負けた、街も追われた。
って歌詞の
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:36:32 ID:JrTEfaqo
>>572
でもそれだけに、ヴィレッタが扇を切ったらルルーシュはヴィレッタに失望すると思うね。
なんせルルーシュは扇とヴィレッタを応援していた気配があるし。
(まあ、まさか扇がヴィレッタをいつまでも千種とばかり呼んで本人の人格を踏みにじるようなマネしているとは思っていないだろうし)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:41:19 ID:sxrbJVcy
>>576
ジェレミアがルルーシュのところに向かう時に便乗して部下になりたいといえばルルーシュも応じるような気もするんだけどねぇ
騎士団は今は支持系統がボロボロだし扇はルルーシュを切った張本人の1人だからもうルルーシュ的にはどうでもいいと言い切りそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:09 ID:OFNVFbz+
ヴィレッタがルルーシュのところに扇の首を持ってきたら
ブラックリベリオンのときスザクに売られたことがフラッシュバックしちゃうよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:35 ID:aKF8o1ca
「武士たるもの七度主君を変えねば武士とは言えぬ」って藤堂さんが言ってたよ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:43:40 ID:nMh5HPWa
このスレがどうとかいう以前に、
制作側がアンチ増やそうと狙って全くその通りになったのは、
誠氏ね以降では扇ジャパンが初めてじゃないだろうか?

普通アンチスレって事実上の作品叩き・脚本叩きが多いが、
2ちゃん住人がここまで見事に制作側の思い通りになってるのは凄い気がする
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:46:47 ID:9U1NvnGw
>>577
つーかルルーシュ放逐の際、扇と一緒に煽ったくせにどの面下げていくんだよ
そこまでできるなら逆に感心するわ まぁもう扇涙目なのは確定だしなww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:46:52 ID:aqM60x4g
>>578
もうさすがに気にしないんじゃない?
一回目は親に売られて、
二回目は友達に売られて、
三回目は下僕に売られてるんだぜ。
1回ならトラウマでも3回受けたら慣れるだろ。 www
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:46:56 ID:3CP7mVcG
誠はわかりやすい屑だし、屑だってことを隠そうとしないが
扇の屑は未だ自分が真人間と思っていそうなところがむかつく
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:48:02 ID:t84hksOx
ヴィレッタがトドメ刺したら、それはそれで「千草(笑)になら・・・」って喜びそうなので嫌だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:48:41 ID:3CP7mVcG
>>582
その内ルルーシュがなんかの悟り開いても驚かないw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:52:42 ID:VBNm+vMX
>>580
扇が叩かれるのは寝返る展開の強引な流れとかのせいで、脚本・製作の思惑とは理由が違うと思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:16 ID:gBA1zUSd
>>586
尺が足りないから物凄い強引な展開になっただけだろうしな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:22 ID:9U1NvnGw
>>582
ルルの主観ではBRの時と土の味でスザクは2回だから計4回か
不遇だな 部下にも友にも恵まれないCEO 自身の能力のみが頼みの綱
ハニトラに引っかかり大人の判断の出来ないアホとそれを掣肘できない
低脳のせいでいい迷惑だ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:24 ID:JrTEfaqo
>>585
さらに言えば、復活した母親(理想化していた)は実態がああだし、
しかもC.C.も記憶喪失について自分のせいと思い詰めていたのに、実際は引きこもっていただけだし・・・・・。
こりゃグレるか悟りの一つも開くだろうさ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:54:50 ID:YIxZhWWW
>>579
それは元は先陣で槍を振るう猪武者でありながら
歳が長けるにつれて築城技術を学び、一流のテクノクラートになり
最終的には豊臣と徳川の間を政治的に遊泳して親藩扱いまでなった政治の寝業師である
藤堂さんだ

ただの猪武者のミラクル(笑)藤堂と一緒にしてはいかん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:55:53 ID:bqRCofBG
ヴィレッタは確かに自業自得かもしれないけど
扇を見てると彼女に挽回の機会を与えてやってくれ…って思う
そもそも扇は千草(笑)の思い出を引きずりすぎなんだよ
ヴィレッタ自身を見つめなおして「やっぱり君が好きだ!」ならここまでウザいと思わなかった
人格全否定してるのと同じだよね
イレブン呼びしてる鰤とかわんねーじゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:08 ID:iqJa8oHO
>>579
高虎の方じゃん。

そういやセンゴクは来週風雲急だったな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:22 ID:QwsHpPLf
>>589
皇帝ルルーシュ時には妹いないし悟りは開いてるしで最強になってるわけですね、わかりました

>>591
ヴィレッタは貧民層から必死であがってきたらしいし
あれで扇がきちんと「ヴィレッタ」を見てればいいもののいつまでも「千草」だし
なんか多少同情してしまう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:00:46 ID:9U1NvnGw
>>591
>扇を見てると彼女に挽回の機会を与えてやってくれ…って思う
>そもそも扇は千草(笑)の思い出を引きずりすぎなんだよ
千草(笑)が初めての元童貞のまともな女の扱いを期待するのは酷だろうよww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:24 ID:+NJzvzxw
>>586>>587
でも、制作側としてはルルーシュを応援してほしいってのがあると思うんだよな
正直、ルルーシュに感情移入させるために扇ジャパンを救いようのないバカ&恩知らずにしたんじゃないかと疑ってる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:03:29 ID:iqJa8oHO
>>584
だな。扇はヴィレッタに止めを刺されるような贅沢な死に方をさせてはいけない。
カラレス総督以上にみじめに惨たらしく死んで欲しい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:05:20 ID:ozb7HMK3
>>595
なんかママもアレな感じだし、もうルルーシュの見方は視聴者くらいだよな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:05:26 ID:dbBk6IQo
もうどうでもよくなったルルーシュがギアスも特区虐殺もバラして
しまうという展開か

前から弱点だったナナリーが死に
ロロのお陰で行動する元気だけはある今、
ギアス持ち状態だと最強だな。扇ジャパン涙目展開に大期待だw

599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:06:44 ID:Ds5CBilo
>>596
斑鳩から足滑られせて海に落ちて、海底の岩に足が引っ掛り、海底のワカメの仲間入りか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:11:23 ID:Kl34I+eM
扇の千草(笑)に対する執念は凄まじいものがあるよなぁ
かといってルルーシュのナナリーに対するソレに比べて純粋さに欠けるし
正直現状でもアンチの数少ないくらいに思えてきた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:17:44 ID:/dFtuhdQ
カグヤ「こんなことをなさるのはゼロ様しかいません。貴方がゼロ様なのですね?」
ルルーシュ「イイエ チガイマス」
シンクー「私には分かるお前がゼロだ」
ルルーシュ「ワタシハ 通リスガリノ マリアンヌ長子ニシテ捨テラレタ以下略」

こんな感じでゼロ関係決着つけてきそうな気がする
今更ゼロに戻るとは
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:23:29 ID:+NJzvzxw
>>601
notゼロbutルルーシュを押し通しても、
両者の同一性は知る人ぞ知るって感じになりそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:24:56 ID:XdC2vLRk
腰とか手つきとかなw>同一性
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:27:32 ID:Q//hA2Mv
場合によっては服装センスとかもな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:30:30 ID:yaTITMcE
>>597
自業自得と言えば自業自得なんだが、マリアンヌがアレだったせいで更に追い詰められそうだしな。
さすがにマリアンヌについてはルルーシュの責任じゃないので哀れとしか言いようがない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:30:30 ID:LiTIARbk
「あのポーズ、あの手つき、あの腰ふり、間違いなくゼロ!」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:32:13 ID:+NJzvzxw
スレチだが、今のジェレミアなら体格度外視すれば完璧にゼロの代役をこなせる気がするw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:36:41 ID:XdC2vLRk
ジェレミアに
誰も見ていないのに背後に測ったように爆発(蜃気楼自爆?)を起こして、
誰も見ていないのにサザーランド操って槍のアーチくぐるような
ゼロ様のセンスの領域までゆけるだろうかw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:38:05 ID:o6fFRe7S
しかし扇はヴィレッタを開放するためにゼロを裏切ったのに今度は自分がヴィレッタを縛っているという
何がしたいんだコイツ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:44:18 ID:+NJzvzxw
>>609
違うな、間違っているぞ
ヴィレッタを自分のものにするためにゼロを裏切って、そのまま自分の手元から離さないだけ
最初からずーっとヴィレッタの人格なんて無視してるよ
611名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 00:44:48 ID:WTDGH4HZ
>608
誰も見てないのにあれってどうかと思ったのだが、
本人的にはもう死ぬ気満々だったので、死ぬ前に好きなだけ好きなことする気だと思うと許せてきた。
誰も聞いてねえのにかっこつけ台詞とか。完全に死にゆく自分に酔ってますね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:45:37 ID:1qRjV7cg
>>609
まともな考えがあるならゼロを切ったりしないだろ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:53:30 ID:eL7rbbKz
>>611
>誰も見てないのに
あれってギアスかけた連中への合図ののろしだったんじゃないの?
あの色と派手さは本人の趣味だろうけどさ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:08:22 ID:Bs2PctiJ
たまに皆、扇や藤堂を"蝙蝠"と呼ぶが、神視点でなくギアス世界の一般人視点で見たら
一番"蝙蝠"と呼ばれるのはジェレミアな気がする。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:09:08 ID:M6xrvgKz
安全な場所で踏ん反り返って命令してるだけならともかく
強機体とはいえ前線でボスクラスの敵と戦いつつも勝利へと導いてきたゼロに対して
「 俺 た ち は 駒 で し か な か っ た ん だ (笑) 」
ああ!いえいえ、扇さんに対する皮肉じゃあありませんよw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:13:24 ID:Kl34I+eM
ジェレミアはオレンジ疑惑があるからヴィレッタとかはともかく一般人的には初めからゼロの仲間くらいに思われてそう
ジノも「疑惑は真実だったか」とか言ってるし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:15:15 ID:lN/kc2Zd
>>613
もしくは敵の何かの司令室か通信所みたいのがあって
それを爆破したんかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:19:29 ID:wkeJrwTu
>>615
皮肉じゃなくて事実だ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:22:24 ID:QwsHpPLf
>>615
扇たちはゼロがプレイヤーとして自分たちを駒と言ったみたいなこと言ってるけど
そういうつもりだったら自分が戦場に出るなんて絶対にありえないんだよな
あれは自分も盤上にいるってこと前提の駒扱い、ある意味最高の仲間扱いじゃないか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:26:32 ID:gMcKb7xO
結果的に扇やミラクルは完璧にゼロを使い捨ての駒として扱ったな
組織もでかくなったし地位も手に入った。ブリタニアから日本を返してもらえるらしいし
もうゼロは用済み、と

どこの大宦官さまですか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:28:38 ID:1qRjV7cg
>どこの大宦官さまですか?
全てシンクーによって斬殺されるわけですね わかります
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:34:11 ID:iu76Rn9P
>>616
今のジェレミア卿はルルーシュとナナリー、あとマリアーニャ以外の人間からの
評価などどうでもいいんじゃね
オレンジすら乗り越えたし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:38:12 ID:+NJzvzxw
>>614
あの世界では、一般人から見た一番の蝙蝠は仕える国や主を何度も変えてるスザクだろう
ここでも扇藤堂が蝙蝠と呼ばれてるのを見た覚えは殆どないな

だからといって二人の所業が肯定されることは120%ないけどな

>>615
そもそも扇は駒にすらなれてません
本当にありがとうございました
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:45:01 ID:o6fFRe7S
自分はいいけど他人は駄目
扇さんマジパネェ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:50:57 ID:FWdY7icg
千草への愛の為ってもその愛も歪んでるしなあ。
ヴィレッタじゃなく千草に執着しているだけにしか見えん。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:53:03 ID:W3Xjn8m+
黒の騎士団にブーメランが返ってこないのは納得行かないな
ルルーシュにはあんなだけ返っているのにwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:57:56 ID:iu76Rn9P
彼はプロのブーメランキャッチャーだから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:09:46 ID:P4jUND19
ゼロにいった大量のブーメランに相当するのを扇が受けたら発狂しそうだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:15:18 ID:M6xrvgKz
扇「ギアスなどという卑劣な力」(笑)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:19:58 ID:QwsHpPLf
扇のギアスはどうせ女が全て俺に惚れるギアスとかそんなんだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:21:58 ID:Mo2CsRGn
>>629
扇の脳内では「ゼロはギアスの力で千草に無理矢理あんなことやこんなこと(ry」
と思ってるんだろうな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:22:26 ID:p0Y7hv57
>>627
恩をかけたスザクや騎士団にはフルボッコされるが

利用するだけ利用しておさらばするつもりだった
ロロやジェレミアには心から助けてもらったりと

実に歪んだブーメランの受け方してるよな
並の人には出来ない
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:23:33 ID:EjGcPOGU
>>631
それ、ほぼ間違いないと思うw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:30:10 ID:/dFtuhdQ
ゼロ並みのブーメランが扇にきちゃったら
千草は死ぬし騎士団からは追い出されるし
カレン辺りが「あなたを殺すのは私の役目」とか言い出しちゃうよ

むしろ巻き込まれる周りが迷惑だよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:36:48 ID:Po3tZ46/
ゼロ並みのブーメランがきたら、千草に土下座して頭を踏まれて和解したと思ったら
シュナイゼルあたりに拘束されるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:44:51 ID:XdC2vLRk
>>616
っていうかジェレミアを黒の騎士団一般視点でみたらものすごい優秀だぞ
一番イレブンを差別している、難敵となりうる人材を一手に集めて殲滅させたんだから
これ以上ない埋伏の計
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:24:15 ID:xs6Ye3J9
>>630
しかしギアスの才能がないので発動中はアレが勃たない
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:35:24 ID:RIH0XDF3
>>615
>強機体とはいえ

強機体に乗る前から前線にでて破壊され続けてたよ。
最初の強機体の紅蓮はカレンにあげちゃったし。
639名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 09:09:15 ID:Skjnbdz3
次なる強機体(紅蓮の型落ちではあるが無頼よりいい)は藤堂と四聖剣にあげちゃったし、
終盤でやっと強機体に乗ったが、複座式なので、ある意味あれはC.C.にあげたともいえる。
ややこしい機体なので、他に乗れそうな奴がおらず、ようやく乗ったって感じだな。

そんなふうにいつもボコボコにされるので、いい加減、後方で指揮に専念してくれって、誰か言ったんだろうね。
実際普通なら、後方指揮に専念させた方が効率いいのにね。
でもあの通りのワンマンかつ、実力示さないと周りがついてこないと思う強迫観念持ちなので聞きゃしない。
仕方がないので防御力抜群の蜃気楼をラク姐さんが作ってあげたのだろう。

そこまで必死に一生懸命だったのに、駒扱いで何が不満だ。騎士団の連中。
自分も周りも等しく駒扱いでいいじゃないか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:15:01 ID:kn776ZJU
>>639
そりゃ駒扱いは不満だろ
いつよくわからない目的のために殺されるかもしれないんだから
ただゼロを裏切ってもその先がないってだけで
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:23:23 ID:Ds5CBilo
>>640
捨て駒にされたとか、組織から切り捨てられたとかで不満を持つならともかく
扇ジャパンは切り捨てる側で捨て駒とかにされたことないんだよね
自分たちがやるのはいいが、やられるのは嫌な扇ジャパン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:28:07 ID:RIH0XDF3
>>640
>そりゃ駒扱いは不満だろ
駒扱いが嫌って人は組織に所属する資格はないよ。
どんな組織であっても、構成員は駒に過ぎない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:29:02 ID:d5R61K2F
戦場で芽生える恋とかは映画とかで売りにしてるからいいイメージがあったけど、実際だとこうなのか・・・・はた迷惑だな・・・・
644名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 09:53:25 ID:BWPtKMwW
実際、軍で男女混成部隊を作らない、作れないのはそれが理由。
生死の狭間の吊り橋効果であっという間にカップル成立、ラブ&ピースに走って戦線離脱者が絶えなくなるので。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:02:40 ID:kn776ZJU
>>642
構成員は人間だよ
だから駒扱いされて切り捨てられる側になったら反抗される
だからっていつ裏切っていいもんでもないけどな
646名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:05:57 ID:f35eYxrB
切り捨てられるのは「捨て駒」
「駒」ってのは、能力値のみで判断し、そこに情実を挟まないだけで、切り捨てることは前提にない。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:10:49 ID:kn776ZJU
でまあブラックリベリオン以来のつけが回ってきたと
取り立てた側に将来のビジョンが全くないのは残念だが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:20:05 ID:G4EMnmzL
BR時の敵の最高幹部と自分を殺そうとした人の言い分を聞いてBR時の指揮放棄のつけとか言われてもな〜 自分だって悪いだろうに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:22:23 ID:XdC2vLRk
>>639
陣頭指揮はそれなりに意味がある
信長なんかは陣頭指揮を積極的にやってるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:23:11 ID:dXKexG/k
ゼロって普通に指揮してきただけで、別に騎士団の誰かを駒扱いした訳でもないだろうに
そんなこと言ったら全ての組織のトップが全部悪い人になってしまう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:23:23 ID:kn776ZJU
>>648
そこは棚に上げるところだろう
扇Japanの行動は恐ろしく愚かなことは間違いない
シュナイゼルも今一切れが悪かったな
超合衆国を切り崩すチャンスなのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:28:30 ID:dXKexG/k
ギアスなどという卑劣な力って言ってシュナイゼル側に付いちゃったけど、
フレイヤは綺麗な力なの?馬鹿なの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:33:35 ID:qzh6pBMI
だいたい扇は昔から片瀬爆破とかのゼロの作戦で出る犠牲について不満を持っていたようだが、
それじゃお前は犠牲無しで勝利できるかと言いたい。
カレン主役の小説ではC.C.盗み出すのですら一度失敗して犠牲者を出してたのに……
654名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 10:39:54 ID:yi9/w+et
>651
ゼロ死亡(と言われているのが)扇JAPANの謀殺で、裏に日本のみ返還の密約があると
シュナイゼル側がばらせば、超合衆国切り崩せると思う。

しかもばらすことで扇JAPANは超合衆国から石もて追われるので、日本返還話はうやむやに流せる。
さらに日本奪還作戦は、武力で日本列島をブリタニアから取り戻すことで、他の植民エリアを奮起させる
効果が期待されていたから、それをこんなグダグダな結末に終わらせることで、
植民エリアの希望を打ち砕き、これ以上の反抗を挫くことができる。

おそらく、神楽耶と星刻が呼ばれ、正式に休戦協定でも結ばれた後にバラす気だったんだろうね。
神楽耶と星刻は、「ゼロ死亡」&「フレイヤという超兵器の登場」で休戦やむなし、という気持ちで締結したとしても、
休戦協定が結ばれた後に「日本だけを取り戻すために、彼らはゼロを私に売り、休戦したんですよ」
とバラされれば、神楽耶も星刻も扇JAPANと同類項に纏められてしまう。
こうなると、扇JAPANだけの問題ではなく、九州組を含めた黒の騎士団全体と、
合衆国日本代表・神楽耶にもかかってくる。不信感から超合衆国連合はバラバラになるな。
シュナイゼル恐ろしすぎ。

そう考えると、あそこで神楽耶が会談打ち切ったのは、大正解。
もうちょっと遅かったら、自分の預かり知らぬところで、扇JAPANもろとも奈落に転落していた。
でもあんまり時間ないよ。シュナイゼルが密約をバラす前に、扇達を裏切り者として、
神楽耶自身の手で粛清しないと、扇たちと一蓮托生になっちゃうよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:45:39 ID:xYL+1IIH
>>653
指揮官として犠牲出しまくった事は綺麗さっぱり忘れました
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:54:13 ID:ps600Cgb
>>652
中国の核は綺麗な核と一緒じゃないか?多分。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:55:19 ID:dp1NHt0Q
まあ、ゼロが少しでもやる気があれば
扇たちの裏切りでも黒の騎士団にいることができたんだけどな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:04:02 ID:UAF/5JEL
>>580
いや、ラクシズ一党もきっと監督と脚本家がアンチ増やそうとして
あんなの作ったに違いない

だってプロだよあの人たち
プロが普通に作ってあんな、あまりにもアレな作品作る訳無いじゃん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:08:49 ID:HnRWg2Zs
>>652
扇 「俺たちはきれいなテロリストだ。そしてシュナイゼルさんは綺麗なフレイヤを持っていらっしゃる」

ところで、日本独立のために汚い手段も辞さないことより、ただの嫌がらせやプライドを示すためのテロのほうがよほど無意味な虐殺だと思うわけだが・・・。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:12:22 ID:9mGVT7/f
とりあえず扇に同調した全員に処罰を加えて欲しい
扇だけとかやめてくれ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:16:31 ID:EjGcPOGU
目的のためには手段を選ばない。最短距離で行く事で、かえって犠牲は最小になるからね。
しかもゼロは無駄な犠牲を相当に嫌ってた。
ギアスは、結果論で言えば、犠牲を減らすために使われていたんだよね。

#ギアスなしで独立戦争やったら、どれだけ死人出さなきゃならんことか。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:19:07 ID:HnRWg2Zs
>>661
ルルーシュはマキアヴェッリの「君主論」とか愛読してそうだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:20:08 ID:d5R61K2F
ルルーシュは悪人ぶっても本質では、甘いからな・・・・でもリミット切れたら容赦無し
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:20:24 ID:XdC2vLRk
君主論を愛読してるのは寧ろ若本皇帝の方だと思うが
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:21:01 ID:STcxAeZm
まあ、帝王学の初歩の初歩でしょ。今どきマキャベリズムだけでやってるやつはいねえだろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:24:26 ID:VKustOwS
>>663
これが、ただいま絶賛リミットぶっ飛び中でな、普段使わない奴隷化ギアスをバンバンと

よかったな扇ジャパン、ゼロが物分りのいい上官で、裏切りも自分へのプーメランの内と
認識して受け入れてくれたぞ

っていうか、取り逃がした時点で復讐とか考えられないか?仮にお前たちの言うとおりに
ゼロは冷酷かつ危険な男なら、ギアスっていう力使って復讐してくるはずだけど?

お前ら、ゼロは何だと認識してるんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:37:32 ID://yx1nZD
>>649
禿同
信長は結構最前線に立ってたから、兵士の士気が高く、
ボロ勝ちかボロ負け(相手が強い、策略による挟撃など)が多かった
先週のはまあ本能寺の変で生き残ったっていう感じかなぁ
実力主義ではあるが変に味方を大事にして裏切られるのはそっくりだw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:38:42 ID:sLNkNXJY
自分たちは正義なのだから悪の復讐など怖くは無い!
勝手に滅びてくれるはず!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:39:20 ID:oN1UP96C
綺麗事言ってるラクシズが俺は大好きなのに、騎士団に腹が立つのは何でだろう?
意図した・していない演出の違いって事か?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:39:52 ID:RftNX+Ks
>>643
戦場で芽生える恋ってホント迷惑な上気持ち悪かったんだな
そういやFE紋章のニーナも民への責任感ないクズだったが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:41:53 ID:P4jUND19
>>666
何と認識してるかってそりゃ捨て駒でしょ
結果のみじゃなく、もう騎士団にゼロは必要ないってはっきり証言したし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:48:28 ID:BDYZFE2q
扇はシュナイゼルが約束を守ると思ってる時点で無能だろう
シンクー助けて
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:49:18 ID:UAF/5JEL
>>680
はっはっは
08小隊見ればわかるっしょ、ンなコト
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:54:21 ID:oN1UP96C
おっとシローとアイナの悪口を言うのはそこまでだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:54:53 ID:UAF/5JEL
>>673
間違えました  >>670ですはい
676名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 12:00:39 ID:IFYox9no
>667
そういや、信長って第六天魔王でしたな。
教団というか、宗教施設焼き打ちもしたし。

信長が
「あの日から、俺はずっと望んでいたのかもしれない。あらゆる破壊と喪失を。そう、創造の前には破壊が必要だ。
そのために心が邪魔になるのなら…消し去ってしまえばいい」
とか言って邪悪笑いしているの想像したら燃えた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:00:47 ID:5Q+LShy+
シローとアイナは一応軍人としてやることもやってるが、扇はそれすら放棄して女探しに行ったりする
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:02:44 ID:P4jUND19
シローはアイナを見ていた。アイナの立場も境遇も含めて全部。
扇はヴィレッタなんて見てません。記憶を失ってた偽の千草だけです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:12:01 ID:5Q+LShy+
なんで千草なんだろ、昔の彼女の名前なのか、それとも初恋の相手の名前なのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:21:24 ID:WDHduJ6K
>>679
それはいくらなんでも不憫だなヴィレッタ…
しかし扇ならやりかねん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:22:35 ID:r2gV5ueq
>>679
千草色には空色って意味もあるからヴィレッタの髪の色じゃないか?
まあ千草色っていうとどっちかと言えば萌葱色が思い浮かぶが。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:24:29 ID:r2gV5ueq
>>681
付け足し。
千草って和歌で良く使われるから何か設定あるのかもな。
千草の入った恋歌も多いし。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:27:04 ID:XdC2vLRk
>>676
ありゃ明らかに宗教側が悪いけどな
再三に渡って正式ルートで退去命令を出しているのに、武装解除しないし毛利支援しているし
まあ鎌倉末期から僧兵の跋扈が続いているからそれが当然と増長したんだろうけど
信長も戦国でも1、2を争うほど身内甘い人だな、意外と共通点あるな

焼き討ちの実行犯の明智は当時の世評じゃまれに見る謀略家で搾取家なのに、
いつの間にか人格者で民政家になってるから、扇も生き残りさえすれば小説版の如く
英雄と後世残るかも分からんね(頭に悲劇がつくが)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:29:42 ID:VKustOwS
>>669
某夫婦と違って谷口は変に美化しないからだろう
谷口はルルーシュすら美化せず、ありがままに見せているから(ちなみにルルーシュ
はファンも多いが、アンチスレも48まで逝ってしまうお方)、誰にとっても公平
だから演出で脚本を叩くのには「なんだろうな」と思うよね

俺はある程度公平性を守っている脚本と演出を叩くのは、要するにファンの駄々こねと思うよね

ちなみにルルーシュの先週の演出は「滅びの道を歩んでいる悪」みたいな感じがにおう
それゆえに華があるというか

谷口、好きだなこういうの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:30:59 ID:jHMl3HSO
ゼロスイッチの結果来たけど、来週の見所?みたいな文章に
「崩れつつある黒の騎士団はどうなるのか。
ゼロへの信頼を失っていない星刻、神楽耶たちはどう動く!?」
ってあった
これはつまり神楽耶様たちには期待したままでおk?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:32:10 ID:9mGVT7/f
>>683
完全に裏切った人に領地増やしてあげるから
降伏しろとか言い出すからな甘々な信長さん
ここは似ないで欲しい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:33:35 ID:VKustOwS
>>676
何その格好いい第六天魔王w

688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:34:40 ID:VKustOwS
>>686
どうしよう、信長ファンになりそうだww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:36:41 ID:EjGcPOGU
>>684
脚本が「わかってやってる」か「わかってない」のかで、評価はだいぶ変わると思うよ。

谷口はわかって仕掛けてる、と思う。
実はカグヤやシンクーが脳死しないだろうかと怖かったが、まともだったしね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:36:47 ID:VKustOwS
>>685
雑誌もカグヤ様押しているな
「ルルーシュがどんな身分であろうが、日本開放さえしてくれれば気にしない」
見たいな文章がある

691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:42:51 ID:jfL8aWhp
>>654
逆だろ。今の段階でシュナイゼル側がそれやっちゃうと
実力で証明してくれる「本物のゼロ」が出てきたら一人勝ちされる展開がある。
扇JAPAN主導で密約に基づく正式発表をしたせいで「敵将懐柔してクーデター」というとんでもない恰好になった。
しかも暗殺するつもりだったのに反乱が表面化したもんだから、今のシュナイゼルは会談どころじゃない。
神楽耶と騎士団側からしてみればゼロだけど、実際にはラウンズ分裂、責任を問われる可能性がでてきた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:44:19 ID:8n5I1G5P
全ての登場人物はただルルーシュを苦しめるために存在するとか、ある人気作家が言っていて納得しちまったな。
扇どもの裏切りもその一環だと考えれば、まあ納得だわな。
むかつくのは確かだがw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:46:35 ID:xuwmh/kK
>>688
元より戦国武将の中ではもっともファンの多い一人だ
俺は大阪の人間だから、信長と猿は好きだぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:47:41 ID:UAF/5JEL
>>692
シャーリーの死もナナリーの消失も彼女等の生の行き着いた先ではなく
ルルーシュを苦しめる為、なのだとしたら・・・・・・悲しい

それは  とても  悲しい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:50:42 ID:VKustOwS
>>691
つまりこの策は、ルルーシュを乗り逃したのが最大な失敗なわけだな
(まさかナナリーと騎士団を失った状態こそがリミット解除魔王降臨とは
夢だに思うまい)

今後シュナイゼルは明るみに出たクーデタをゼロのせいにするにしても、
ゼロは公式発表で死んだことになっている
ゼロを否定すれば「あれは私のクーデタです」と認めざるを得ない

それとも第三者に責任押し付けてうやむやにするか
こうしているうちにルルーシュが皇帝即位というイベントが・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:52:19 ID:sLNkNXJY
人間五十年
下天のうちをくらぶれば
夢幻の如くなり
ひとたび生を享け
滅せぬもののあるべきか
     人            
     ( ○)  /ヽ   
   .ノ^ y  ])< ● )    
   ヽ,,ノ==l´  \ノ    
    /  l |        
"""~""""""~"""~"""~""""~"""
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:52:25 ID:XdC2vLRk
>>686
信長さんの基本

部下「もうついていけないっす」
信長さん「なんで裏切るのか理解できない。めちゃめちゃ優遇してやったのに
       取り敢えず許してやるから戻ってこいよ。お前のこと気に入ってるんだ」
部下「なんで俺が裏切るのか理解できないから裏切ったんだろJK」
信長さん「俺がここまで譲歩してんのに戻らないとか、シネ!!」

ルルーシュも基本的に人の心理解できない人だからなぁ……
殿中育ちってこれだから(人の気持ちに頓着しないからグイグイ進めるってこともあるんだけどさ)




>>689
谷口大河内は「わかってやってる」だろうが、お話全体から漂う「お粗末感」はぬぐえない
今回の騎士団の裏切りもあんまりにも常識が無かったしね(女で裏切るとかは話としては別にいいが、証拠が杜撰だったりシンクー無視したり)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:54:16 ID:VKustOwS
>>694
まあ、結果的にそうなってしまっても
それは彼女らの生を精一杯生きた結果と信じたい
ルルーシュもいずれそれを悟るのだろう


扇も扇で、精一杯生きた結果だろうな・・・ただむかつくわけだがw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:00:42 ID:VKustOwS
>>697
なにそれ、めっちゃくちゃ似てるじゃないかwww

ルル、信長の生まれ変わりじゃね?
てか、信長をモデルに作ったんじゃね?

>お粗末感
つ 脚本の実力:だからルルーシュも時々めちゃくちゃ頭悪い選択してしまうんだし、そんなもんかと
つ 尺がないから、後5話ですぜ旦那
つ まあ一応1期からこいつらなんか駄目だみたいな伏線があるからこれで納得してくだせーby大河内

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:01:46 ID:EjGcPOGU
>>697
扇の反乱は、浅間山荘レベルのレジスタンスにすぎない器の連中が、ゼロのおかげで
たまたま国際軍組織の中枢になったものの、器が足りずに思い上がって浅間山荘一直線
ってのを描きたいんじゃない?

描写は省略されてて粗いけど、良く描けてると思ってるよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:05:12 ID:jOAse90x
脚本が荒いのは尺のせいでしょう
明らかに足りてない
視聴者にそれがばればれなのはプロとしてどうかと思うけど
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:09:56 ID:ydHx8jQ9
ゼロ=信長とすると
藤堂=柴田勝家
ディート=明智光秀
扇=丹羽長秀
ぐらいの扱いだな


信長「柴田が裏切った?……まあ元々弟について俺を殺そうとした奴だしな」

信長「明智が裏切った?使える奴だったのに、最近冷たくしすぎたからな。元々拾いものだ。惜しくない」
信長「丹羽が裏切った?ウソダロ、アイツ普代だし俺の娘を息子に嫁がせてるし、安土城建設とかも任せた男だぞ」

信長「もういいや人生五十年だし。とりあえずお前は生きろよ、犬(利家」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:15:26 ID:UAF/5JEL
>>702
犬が利家かいっ
とツッ込もうとした所でなるほど犬千代か、と納得
むしろ利家は忠犬カリンがよくないか

するとシンクーが家康か
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:26:12 ID:d5R61K2F
犬ってゼロ犬・・・・なつかしいな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:40:32 ID:ydHx8jQ9
利家は武勇の人だし信長のお気に入りだからカレンだな
カグヤが秀吉
ロロが信忠
ジェレミアが滝川


こわいぐらい嵌まるな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:47:06 ID:VKustOwS
ロロは森蘭丸でもいいかな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:50:36 ID:jHMl3HSO
信長ネタ自重w
参加したくなるだろーがww

そういやディートの唐突な怪我の理由は本編で明かされるのだろうか?
扇だったら千草(笑)関連の恨みか…あの独白にも繋がる気はするけど
殴られた傷にはあんまり見えなかったんだよなー
カレンだったら神楽耶様たちと話したらまずいから軟禁してるとか?
C.C.だったら何か裏でこそこそ企んでいそうだ

上二つならディートは扇と心中含めて死亡コースだろうな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:51:00 ID:XdC2vLRk
つまり扇は歴史上、「どう考えても、他の人間が裏切ろうがアンタだけは裏切っちゃいけなかった」立場の人になってるワケだな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:55:18 ID:VKustOwS
>>708
扇自身というより裏切った時勝手に結んだ契約がいけないと思う
ゼロを追い出すだけならまたしも、勝手に売り払って、合衆国にとってもっとも不利益な契約をいいことと思い込んで結ぶなど
その無能自体はすでに罪なんだ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:57:04 ID:VKustOwS
>>707
つ ブリタニア人だから「総括」された

・・・なんてことあった日にゃ、扇ジャパンは滅びの道一直線だな

そういえば、扇に抗議したきり、カレンの姿が見えないんだが・・・まさか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:57:26 ID:UAF/5JEL
いや、ディートはルイス・フロイス
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:58:03 ID:/dFtuhdQ
そもそも結んだかどうかも分からん

扇「日本返せ」
シュナイゼル「ゼロをこちらに引き渡してくれたら考えても良いよ」
扇「分かった」かもしれない

そしてそれを録音してるかもしれない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:16:38 ID:IE+bTZZN
>>712
間違いなくシュナイゼルは言質を取らせるような発言はしてないだろうね

それにしてもいくらフレイアがあるからって、天下分け目の戦いの最中に、
「皇帝周辺でゴタゴタしてるからちょっと席外すね」って平気で頓挫されるあたり、
カグヤ様らもシュナイゼルに舐められまくってるな
普通空気読んだ玉城みたいに伏せるだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:23:21 ID:Q//hA2Mv
さしづめ
ルルーシュ=信長
黒の騎士団=織田&徳川連合 なら

シュナイゼル=武田信玄
コーネリア  =北条氏康(もしくは上杉謙信)

ってとこかねえ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:28:51 ID:UAF/5JEL
すると皇帝若本は足利義昭?
イメージちゃうよなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:32:29 ID:Q//hA2Mv
皇帝若本は斎藤道三とか毛利元就 尼子経久 あたりの前世代の怪物級戦国大名とかでどうかねえ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:32:43 ID:IE+bTZZN
>>714
自分は
コーネリア=武田信玄
のイメージだな。部下に慕われてそうだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:34:59 ID:E+JSgFOR
どうでもいいが、扇は1話から今まで役に立ったことがない
非情で卑劣のルルーシュの邪魔ばかりしているというか、

ナナリー以上のハンデになっているような気もしなくはない

というか、明らかにナナリー以下の指導力だよな
扇は教師すらも向いてないと思うよ

719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:38:08 ID:VKustOwS
扇は人の上立つ必要のある仕事は一切せず、適当にここら辺の肉体労働者でもなったほうが世の中のためになると思う
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:39:03 ID:dXKexG/k
きっと子供達におっぱいの素晴らしさを伝えたいんだよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:42:51 ID:VKustOwS
>>720
餓鬼は自分で作れ

人様の子供にイランこと教えるなよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:44:02 ID:IE+bTZZN
乳房乳房うるさいしな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:49:55 ID:EjGcPOGU
まあ、乳房は良いものだが。
なごむぞ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:51:16 ID:MOGQVTqs
>>713
確かにシュナイゼルはカグヤを舐めきってた
ただ「ちょっと席外すね」「はあ」みたいになると思いきや
「私たちも参りますわ」と来たもんだ
そこがカグヤと扇ジャパンの違い
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:53:06 ID:HnRWg2Zs
>>724
シュナ(イレブンは全員あの男(扇)レベルなのかと思っていた・・・)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:53:10 ID:QwsHpPLf
>>724
扇ジャパンのせいでイレブンのサルちょれぇwwwwww
と思ってたところにまともなおつむの人がきてやっちゃったぜなんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:58:31 ID:UAF/5JEL
扇は悪い人ではない
ただそれだけだ
悲しいほどに小市民
平和な時代に小さな学校で子供達相手に笑っていれば、いられれば幸せだったろうし
それが彼に似合いの幸せだった
ブリタニア人ではないにしろ穏やかな女性と幸せになっていたろう
ただ、戦乱の時代にゲリラとは言え一軍を率いてしまった。
友人の代理に過ぎないとはいえども
子供らを信じ、共に笑い合うことはできても他人の生命を預かり他人に指揮をする
のは向いていなかった

たぶんそういう事だろう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:02:24 ID:kAfXtXAc
あっそ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:02:52 ID:EjGcPOGU
>>727
そうなんだけど、一つ抜けがある。

戦争で指揮をする人間が無能というのは、それだけで罪であり、悪い事なんだ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:07:02 ID:VKustOwS
>>727
というのは、19話まで俺もそう思った
しかし19見て思ったのは

「こいつはただの悪人より手が負えない」「致命的な偽善者」「その上本当の
善を知らないんだ」
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:09:58 ID:r13I6yil
ギアスnetの谷口インタ…もう、より一層扇JAPANがキライになったんですけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:17:00 ID:MR3kEm3o
>>723
つるぺたこそが正義!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:19:59 ID:/AqnwlJY
人事の失敗ってのはゼロの責任でもあるわけだがゼロみたいな超重要人物が人事ミスに限らず低いレベルの問題(作中ならギアス教団の襲撃とか)で糾弾されるわけにはいかない
下層および上層の失敗、あるいは過失があった時に上層あるいは下層に責任が波及しないように首切られるのが中間管理職である扇の役目
そういう意味では悪くない人事だよ、下層上層からそこそこ信頼されているが必要とあらば簡単に切れる変えのいくらでも利く人材
逆に言えば部署のトップを無能にするってのはその部署全体への不信感の表れなわけだが
想定外に下層がアホだったのと扇がゼロのうかがい知らぬ所で低レベルな野心を燃やしていたのが原因だろうね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:20:34 ID:UAF/5JEL
つるぺたなど邪道!
こう、ほんのりとわずかに、つつましげに自己主張するくらいの
サイズこそが至高
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:25:29 ID:VKustOwS
>>731
どんな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:32:01 ID:rGrh/vAi
>>735
初期の騎士団の資金はルルーシュの貯金から捻出ってやつかね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:33:00 ID:QwsHpPLf
>>736
自腹切ってたのか……
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:34:01 ID:WDHduJ6K
>>735
生活費やナナリーの治療費諸々の貯金崩してたんだよな
17歳の男子高校生がこつこつ貯めた貯金で生活してたんだろうか扇たちは
「ゼロはペテン師だ!」
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:35:02 ID:XdC2vLRk
賭けチェスとかで稼いだ金、結構あったんだな……
>>14だもんな……
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:35:21 ID:8HfP2bYn
あらゆる意味でゼロを使い捨てたな扇JAPAN
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:37:02 ID:bU6VTQJ2
>>736
と言うことは玉城はルルーシュの貯金で新入りにメシ食わせてたのか……
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:37:36 ID:r13I6yil
おっと代わりに答えてくれてた人が
17のガキが妹の治療費と庇護者(アッシュフォード)から捨てられたときの生活費としてこつこつ貯めてた金で騎士団やってたっつー話だったよ
その金を玉城とかがキャバクラで使ったりしてたわけだな

で、そこから考えて
紅蓮:ゼロがスザク助けたから
キョウトからの援助:ゼロの正体見た桐原が期待したから
ラクシャータの加入:キョウトの伝手
斑鳩:ゼロがry

こいつらマジでゼロにおんぶにだっこじゃねーか、と…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:38:31 ID:QwsHpPLf
>>742
泣いた

ルルーシュって特別好きじゃないんだけど知れば知るほど不憫になってくる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:40:02 ID:bHdsv3ZJ
名誉ブリ人にでもならない限り日本人は稼ぎが少ないだろうが…
日々の生活費は稼げてたんだし、そこから捻出するとか出来なかったのか?
前から思ってたんだが普段何やってたんだ
生活費稼ぐだけで手一杯だったとかないよな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:41:10 ID:P4jUND19
そこまで自分のこと考えずナナリーのために優しい世界作ろうとしてたのか
それがナナリー失ってボロボロな時に、ペテン師と言われて捨てられるとかもう・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:41:45 ID:/AqnwlJY
餓鬼とはいえ貴族の代打ちだったから相当溜め込んでたんだろうけど軍事費用としてはとても足りなかったろうに
ルルにとっても黒の騎士団は背水の陣だったわけだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:43:28 ID:rGrh/vAi
貯金ってナナリーの為、とかだったんだろ?
扇JAPANは斑鳩からアイキャンフライすればいいと思う

ペテンだの駒扱いだの言う前に、貯金返してやれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:45:39 ID:9mGVT7/f
>>742
バンダナ組へぼ過ぎる・・・凹むわ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:45:47 ID:QwsHpPLf
>>745
正確には彼女が殺されて旧友にはもう一回売られて(主観)、最愛の妹がフレイアであぼんと連チャン中だ

>>747
初期から想像以上におんぶに抱っこだったのに
よくもうゼロはいらない!とか言えるよなぁ
仮面の下の明らかに成人してない素顔を見て、なんも思わなかったんだろうか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:45:53 ID:r13I6yil
扇「きっと貯金もペテンで稼いだんだ」
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:47:31 ID:QwsHpPLf
>>750
むしろ初期投資としてゼロのポケットマネーが使われたことすら忘れてると予想
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:48:40 ID:VKustOwS
>>750
ギアスはな・・・使いすぎると暴走するんだよ
半分はてめえらのためにギアス使いまくって暴走の結果が特区虐殺なんだよ

(まあ、ルル主観からすれば自分のためだろうけど)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:49:06 ID:cq2W+OJK
トレーラーはそのペテンかもしれんがどっちにしろ高校生に生活費たかっていたことに変わりはないわな。
……ロスカラのバッドエンドで温泉行く時の代金もゼロ持ちだったのか。
カレンとの混浴と皇帝のやりおったryを見るのが楽しみだったがもうプレイできそうにない。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:50:02 ID:/AqnwlJY
>>750
不正な手段で稼いだという意味では間違ってないが使ったやつが言うなってとこだな
だいたいゲリラの資金源なんてヤクザな商売が当たり前だろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:50:49 ID:bHdsv3ZJ
ギアス手に入れて予定を早めたからその分貯金も少なかっただろうに…
どっかの貴族が援助してくれたとか言ってた気がするし
余裕は結構あったと思いたいな
余裕があったとしても初期メンバーが資金を出さなかった事実は変わらないが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:52:07 ID:rGrh/vAi
>>750
まぁ当時17歳の高校生がこつこつバイトして貯めた貯金を
食い潰す方が遥かに問題だもんな

賭けチェスなんかで稼いでて良かったね、扇w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:52:28 ID:VKustOwS
>>754
しかもこいつらやくざな商売すらできんで、17の餓鬼にキャンプルまで手を出して活動資金を稼いでもらって、
戦術考えてもらって、活動の指導してもらって、毎回の仕込みまでしてもらってるのに

駒扱いが嫌だと?
駒すらなれねえ連中が何を甘ったれなことを
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:52:59 ID:r13I6yil
貯金は別に非合法の賭けチェスだけでなく合法の株取引と先物取引で稼いだ金でもあるという事実
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:53:15 ID:WDHduJ6K
まあ全部ペテンで資金も何もかも調達してたと思ってるんだろうな扇たちは
実際はアッシュフォードに捨てられたときの事も想定し
目と足が不自由な妹と暮らして行くための生活費としての貯金を崩してたわけだけど
大人がふんぞり返ってそんな金をキャバクラに使ったりしてたのか…
むなくそわりぃ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:54:05 ID:k7Xv45b1
まああの中で金持ってるのルルとカレンだけだしな
とはいえ高校生に金もらうのもどうかと思うけどな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:54:23 ID:r13I6yil
>>759
ここで思い出して欲しい

玉城「金は昔から俺が預かってたんだよォ!」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:54:51 ID:pHTv4FwQ
扇「俺はプロのヒモだから養ってもらって当然」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:55:30 ID:QwsHpPLf
>>758
ルルーシュ万能だなwwwwww
でも妹のために使いたかった金が結果的に妹のためになるとはいえ
ニートの生活費になるってのはちょっとなぁ……
挙句の果てに妹が死んで自分は恩知らずから捨てられるとかえぐいだろ……

>>760
陶芸家だったらしいから永田さんも多少は金持ってたんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:55:42 ID:EjGcPOGU
ルルーシュ、泣ける…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:56:52 ID:STcxAeZm
>>696
ゼロさん案外にあいますねw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:56:56 ID:VKustOwS
>>785
1期ルルーシュのスケジュールが大変なことになっている件について
・学校
・ナナリーの介護(さよこさんが居るから助けてくれるけど)
・資金稼ぎ(以前の蓄えがあるとはいえ):主な手段は賭けチェスと株取引
・戦術構築
・戦略構築
・人事
・戦闘の下仕込み
・戦闘中の先頭指揮
・始末と反省

・・・・よく倒れなかったな・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:57:49 ID:r13I6yil
>>766
ナナリーの介護も、さよこさんは本当に最低限だけであとは全部ルルーシュがやってたらしい
…ということを谷口がry
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:58:23 ID:sOUrHRO1
玉城だけは最後まで信じてたし愛すべきバカだから、酷い目に遭ってほしくなかったけど
これはもう死んでいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:12 ID:rGrh/vAi
>>766
あの体力のなさも納得できるスケジュールだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:12 ID:r13I6yil
要約レスみつけたので転載


860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/28(木) 15:11:42 ID:Olw+kubO0
>>822
生活費稼ぎに賭けチェス、株や先物取引の描写も入れようと思ってた
サヨコの補助は最低限度でほとんどルルーシュが世話
騎士団の資金はルルーシュの貯金
サヨコは最初から最強設定で1期にも書こうと思った
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:34 ID:VKustOwS
>>767
こういうハードスケジュールをこともなげにこなしてきたからこそ、
さよこさんの無茶スケジュールをこなしたわけだな

鍛えすぎただろうとjk
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:59:34 ID:QwsHpPLf
>>766-767
だから途中からルルーシュの体力が紙レベルになっていったのか
倒れるとか倒れないとか以前に死ぬだろこれ

確か勉強の予習復習とかもやってたんだろ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:00:19 ID:qzh6pBMI
>>766
そりゃ学校で授業中居眠りぐらいするし、体力維持の為の運動する時間すら取れずにスタミナも無くなっていくわけだ。
その間、扇たちはアジトでごろごろしてるだけとか言わないだろうな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:01:06 ID:VKustOwS
>>772
補習はやったらしい

775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:01:22 ID:r13I6yil
>>773
ごろごろはしていませんでしたが千草の盗撮画像チェックしたりイケナイお店に行ったりはしていました
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:01:34 ID:UAF/5JEL
>>766
情報収集と分析、あと必要な相手にギアスかけに行くってのもスケジュールいれといて
しかもその上会長のイベント準備

マジでケツカッチンじゃん!
こうなるとダラダラしながらピザ食ってるC.Cへの憎悪が理解できてしまうな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:02:16 ID:STcxAeZm
>>774
あれは、賭チェスとか騎士団活動とかでぬけてたからじゃない?
教師もやればできること知ってるから、よけいなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:02:37 ID:QwsHpPLf
>>773
クロヴィス殺害放送のときにアジトにいたのが玉城と扇じゃなかったっけ?
だからこの二人は勝手にニートだと思ってた

少なくともゼロさんよりははるかに暇だと思う
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:03:35 ID:P4jUND19
つくづく扇はどこの何を見てペテンだ卑劣だなどと言ってるんだよ・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:03:39 ID:r13I6yil
>>778
ゼロより忙しい奴なんか騎士団にいないだろw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:16 ID:rGrh/vAi
>>780
ラクシャータは忙しいと思うよ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:43 ID:STcxAeZm
まあ、レジスタンス活動家は、当局に目をつけられてる可能性も高いし、普通の仕事ができないのは
しょうがない部分はあるけどね。
その分、レジスタンス活動をしてくれればいいわけだが……そこらへんが役にたってるかというと……w
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:04:50 ID:pHTv4FwQ
扇達は活動資金までゼロに頼ってたなら、それまでの活動はどうやって資金得てたんだ
もしかしてナオトがやっててその遺産をでやってたのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:05:00 ID:k7Xv45b1
卜部も逃げてる1年間は凄く忙しかったんだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:05:10 ID:r13I6yil
>>781
おっと俺としたことが!扇グループのみを言いたかったのに騎士団と呼んでしまったぜ
シンクーとラクシャータは忙しいよな。反省反省
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:05:42 ID:STcxAeZm
>>783
カンパとかじゃないの。
玉城たちとかの強制カンパ含むw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:10 ID:WDHduJ6K
>>784
煮物まで作っていたからな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:12 ID:/AqnwlJY
>>782
一方そのころ玉城はシンジュクでブリタニア人観光客に因縁をつけていた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:15 ID:cs2v1/kM
>>783
普通なら、麻薬・賭博・売笑だが、
あいつらそんなことやってたのかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:48 ID:QwsHpPLf
>>783
1、カレンの家にたかった
2、ナオトがゼロさん方式で増やした遺産を食い潰してた
3、永田の皿を売ってた
4、井上にウサギ狩りをさせてた
5、杉山がピザーラでバイトをしてた
6、たまにゲットーにくる学生をカツアゲしてた

好きなのを選べ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:06:58 ID:k7Xv45b1
>>783
カレンがシュタットフェルトの金流してたんじゃね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:07:58 ID:lb98XMNr
>>783
キョウトがスポンサーになってたんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:08:28 ID:1kJRW7uL
利用されたどころかおんぶに抱っこ状態じゃねーか…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:08:41 ID:QwsHpPLf
>>785
しんくーは騎士団総司令の仕事と中華の役人としての仕事があるからな
お互いの仕事で融通が利かせられる分多少楽かもしれんが、やることが減るわけじゃないので超激務
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:08:45 ID:r13I6yil
>>792
キョウトがスポンサーになったのはstage13以降
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:09:54 ID:/AqnwlJY
>>795
完全なスポンサーになったのはstage13以降だがテロ組織に金ばら撒いてるって言ってたからありえない話ではない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:09:55 ID:cq2W+OJK
>>766
こうして見るとロスカラでライが作戦補佐になろうが戦闘隊長になろうが
ルルーシュの負担を減らすことが出来た気がしなくなってくる。
正体バラした後は結構引き受けていたのかもしれないが……。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:10:23 ID:pHTv4FwQ
扇達は、居酒屋でゼロは信用出来ないとか愚痴ってたけど、その居酒屋の代金はゼロのポケットマネー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:11:08 ID:r13I6yil
>>796
でもそれだったらゼロさん貯金切り崩さなくてもよくね?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:12:52 ID:/AqnwlJY
>>799
まあ大して扇たちにはいってなかったんだろ
ゼロが来る前のあいつらなんてカレンがいるだけで集団と言うのもおこがましい雑魚だったし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:13:04 ID:F3CYmoI+
扇「ゼロがこんなに大変だなんて……やっぱりすごいや、ギアスの力は」
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:13:31 ID:r13I6yil
>>801
あやまれ!ロロにあやまれ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:13:53 ID:STcxAeZm
>>799
扇グループの活動より騎士団としての活動はもっと広いので、金銭的な負担は当然増える。
まあ、個別のグループ程度なら潜伏先の用意とかも大したことなくても、大所帯になればなるほど金はかかるからな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:14:10 ID:pHTv4FwQ
>>796
実績も将来性もないようなヤンキーの集まりに金渡してたら、キョウトも資金足りないだろ
KMFの開発とかも隠れてしてたんだし
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:14:11 ID:QwsHpPLf
>>797
だってルルーシュとしての日常生活だってそこそこハードだもんよ
日中は学校行って放課後は貯金増やしたり生徒会の仕事やって
夕方には家帰ってナナリーの世話しながら勉強して
確かご飯とかも作ってなかったか?そして暇を縫って先物取引

俺は間違いなく無理だな

>>798
自分たちで稼いでから言えよ……
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:14:19 ID:WDHduJ6K
>>790
5番はガチだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:14:42 ID:EjGcPOGU
>>800
(今でも、カレンがいるだけで、他は雑魚なんじゃないの?)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:15:15 ID:UAF/5JEL
>>799
序盤の支援金ははショボかったんでしょ
「ウチのような弱小に」とかいってたから幾つものグループに支援してたって事で
その中で規模・実績共にイマイチくんだった扇グループは切り捨て寸前だった、と
「年度末決済近いから実績出せや」といわれて焦った扇グループが無理に決行したのが
「毒ガス奪取作戦」なのではなかろか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:15:25 ID:r13I6yil
>>806
3もじゃね?そして間違いなく6は玉城の役目
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:15:39 ID:qzh6pBMI
ロスカラで扇は思わせぶりに出店出してる人間との連絡役みたいなのやってるんじゃないかと思わせるシーンがある。
まあ、アッシュフォード学園にカレンに接触するために来て、不審者扱いされてかけてもいたけど……
どちらにせよ記憶失ってるライですら簡単に怪しいと思う程度だからよく捕まらなかったものだと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:17:32 ID:pHTv4FwQ
>>810
捕まったら、役人に袖の下を渡して見逃してもらうんだろ。その袖の下もゼロの金で
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:17:40 ID:/AqnwlJY
>>807
雑魚でも優秀な指揮官さえいれば一応集団としての体裁くらいは確保できるってことさ
ただ初期メンバーがカレン以外雑魚なのは事実だろうなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:18:49 ID:k7Xv45b1
騎士団の資金とC.C.のピザ代出してよく生活費が残ったよな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:18:54 ID:srpSgLN2
>>787
味噌もじゃなかったか
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:19:54 ID:EjGcPOGU
アングラ雑誌ぐらい発行すべきだったかもね。「ray=out」とか名前つけて。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:21:17 ID:QwsHpPLf
>>815
エウレカだっけかwwwwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:22:58 ID:VKustOwS
>>813
しかもCCの服装代まで出しているな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:23:53 ID:bU6VTQJ2
>>790
レジスタンスって金がかかるから1〜6を全部やってたんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:26:10 ID:VKustOwS
1は兎も角、2はだったらよくカレン切れなかったな
もしかしてゼロに心酔するのは
「やった!お兄ちゃんの遺産食い潰す前に日本開放できそうだよお兄ちゃんT▽T」だったかもしれない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:26:22 ID:Mfe70JJT
みんなで一生懸命アルバイトして金溜めて、ようやく闇ルートで手に入れたカレンのグラスゴー
それにひきかえ「勝つための道具だ。指揮下に入るならお前等にくれてやろう」とぽんとサザーランド数機くれるゼロ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:27:25 ID:QwsHpPLf
>>819
カレンが知らないうちにキャバクラ代に(ry
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:29:57 ID:sOUrHRO1
いつか扇達にゼロとしての苦労を1から10まで切々と語ってほしい。
ルルーシュは自分の責任だと思ってるから、罵倒することなく流すんだろう。
それでも高校生の犠牲の上で生かされてたことを意識することなく生きていくと思うと吐き気が
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:29:59 ID:VKustOwS
>>820
そしてその頃からゼロならなんにもできると認識し、中身も人間であること知らんぶりしたわけだな

道理にシンクとカグヤはゼロを理解できるわけだ
方や中華でおそらくゼロと同じこと必死にやってクーデタの準備
方やテロリストの支援やったから後方支援の大変さ身に染みで理解できた

やっぱり部下は甘やかすとろくなもんにならないな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:30:32 ID:LyDSoirZ
もう騎士団はこういうおわりかたがベスト
玉城「ゼロ 俺たち親友だろうお前の妹をおれにくれ」
ゼロ「ナナリーをまかすことができるのは玉城だけいいだろうそのかわり総理大臣に任命する」
玉城「さすが俺の親友」
扇 「これで日本もすくわれる ありがとうゼロ」
そして玉城とナナリーの二人に幸せな祝福がおとずれました
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:33:31 ID:QwsHpPLf
玉城より南かリヴァルの嫁のほうが幸せになれそうなんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:33:36 ID:EjGcPOGU
リーダーは孤独なんだよ。
内心は話さず、リーダーという役を演じなきゃいけないから。

リーダー同士でしか通じない心境って、ある。
カグヤもシンクーも、だからこそ通じる部分があるんだよね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:35:08 ID:XdC2vLRk
序盤にスザクに固執していたゼロの気持ちがわかる
いればキョウトとも連絡とれるし、ルルーシュ本人の精神衛生上も多少上向きになるわけだ
スザク本人の経済能力は不明だが
やっぱ必要なのは信頼できるbQだな
シンクーにも香凛がいたし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:37:34 ID:TzPGD//y
>>826
扇 「お、俺もその、一応リーダーだったからお仲間に入れてほしいんだが……」
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:37:52 ID:VKustOwS
>>827
中華の連中は自分らの国のやばい状況がわかってて、シンクと共にクーデタの準備をしてた

一方、中華よりは大変な状況に置かれた日本人のこと覚悟のなさはどうなのよ…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:38:12 ID:P4jUND19
シャルルにビスマルク
シュナイゼルにカノン
星刻に香凛
ゼロに扇
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:38:55 ID:/AqnwlJY
>>829
潰れかけの国と完全に潰れた国じゃ事情が違うからそこはなんともいえんな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:39:16 ID:QwsHpPLf
>>830
やべぇ泣けてくる
ルルーシュにジェレミアの状況にシフトするんだろうけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:41:22 ID:EjGcPOGU
>>832
ルルーシュにジェレミア。

喜びのあまり、うっかりギアスキャンセル発動。
マリアンヌ消滅…w
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:43:30 ID:ce4BJ3D6
元紅月グループで並以上の力もってんのって実はカレンだけだよな。
次が南か・・・杉山は描写が少なくてよくわからんし、
扇が作戦立案も陣頭指揮も何にもできないから南がよく見えるだけかもしれないが
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:44:04 ID:G3qneH1o
ライがいれば神風が吹くものを…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:44:40 ID:TzPGD//y
>>833
「ジェレミア。今こそ忠義を果たしなさい。私という存在をこの世から消すことがあなたにとって忠を尽くすということなのです」
「マリアンヌ様……!我が忠義いまこそ完遂せり!さらばマリアンヌ様!わが永遠の主君よ!」

てな感じだと逆に燃える
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:45:24 ID:o6fFRe7S
杉山とかは工作員としてはまあまあ優秀らしい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:48:42 ID:x2dnk63X
解放後シュナイゼルの傀儡政権マダー?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:49:00 ID:QwsHpPLf
>>833
ギアスキャンセラーで悪霊退散だかマリアンヌ成仏だか言われてて不覚にも吹いた

>>834
ナオト…本編描写がないためわからないがおそらくカリスマと能力を兼ね備えていた
カレン…エース級が死線を潜り抜けラウンズ級へ、一番の拾い物
南…少なくとも仕事は十分過ぎるほどこなしており、あまり過ぎた地位だとは思えない、それなりに優秀
杉山…少々アホの子だが与えられた仕事はきっちりこなすピザ職人
扇…分不相応な地位を貰っていながら、自分が何故その地位を与えられたかもわからないアホ
   そろそろヴィレッタのことを千草っていうのやめようぜ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:49:41 ID:BsSTBamW
ギアスnet読んだ
ルルーシュの貯金ってのは知ってたが、改めて、やっぱり扇達死んでくれないかな?
藤堂さんとか担ぎあげられてただけで何してたんだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:49:56 ID:pHTv4FwQ
杉山はピザの宅配でブリタニア軍人の家行ったりして、情報収集してたんだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:52:53 ID:r13I6yil
>>840
> 藤堂さんとか担ぎあげられてただけで何してたんだ
千葉とイチャイチャしてました
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:54:25 ID:sOUrHRO1
>>839
神様はナオトに時間だけは与えてくれなかったんですね、わかります
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:55:14 ID:pHTv4FwQ
温室育ちの仲良しテロリストグループか
テロとか革命よりごっこ遊びっぽいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:59:58 ID:lN/kc2Zd
だがみんな待ってほしい。
確か二期のサヨコの無茶スケジュールのときで一日の睡眠時間が
3時間とかだったりしたんだが、実は普段でも一期より
身を削ってたんじゃないか?
蓬莱島で仕事→蜃気楼で移動→学校
こんなんだぞ?蜃気楼の中で寝てたりしたんじゃないか?これ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:02:03 ID:QwsHpPLf
>>845
学校と蜃気楼で……

>>844
本来温室育ちのルルーシュのほうが身と身銭を切ってるのに比べて
扇グループが温室育ちの仲良しテロリストってなんのギャグだよwwwwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:02:28 ID:ce4BJ3D6
>>839
玉城は・・・どうでもいいか、キャラとしてはおいしいけど
現実問題奴の無能さは群を抜いてるしな。役職だけには就けてはいけない。
意外と部下の面倒見とかはよさそうだがこち亀の両津ポジがせいぜいだと思う。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:04:13 ID:Q//hA2Mv
時に第一期第一話って紅月ナオトから扇要にリーダーが交代してどんくらいの頃なんだろうな?
自分としては、京都にすら名前の轟いていたナオトが死んでそんなに経っていないって気もするんだ。
いわゆる、第一期第一話の扇グループは、ナオトの生前の功績でなんとかキョウトからおめこぼしを得ていたんではないかと。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:04:39 ID:P4jUND19
>>846
大人反抗組織が高校生に金銭面まで面倒見られて、あげく抹殺して捨てるか。
ほんとギャグだよねちっとも笑えないけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:06:08 ID:XdC2vLRk
>>813
シンクーはスタートがどのぐらいかよく分からんが
下級役人という設定だがホントの下級役人はどんな状況であれ天子に近づくことも無理だ
まあ見た目いいから、皇居の衛士なんだろう(武官だし)。頑張れば世間的にはエリートコース
個人としての生活レベルは洛陽(なんで洛陽に紫禁城があるんだろ?)の中の下、庶民の中ではやや裕福ぐらいの家の出身かな、選ばれるなら
平和な時代なら「夢は執金吾」なんて言ってたレベルか(測らずとも主君は麗華だったが)

でも皇居の衛士って容姿と体躯で選ぶからロクなのいなさそうだし
体系的には軍部と切り離されているのが普通だしなー
それにR2時点で結構な地位にあって、宦官の護衛しているってことは
蛇蝎の如く嫌っている宦官にもゴマを擦ってあの場所にいるんじゃないのか?


何にせよ、政治的財産がない所から事を起こすのって大変な話で……
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:08:07 ID:GYCH9fuE
最強の黒の騎士団:
ブリタニアの将軍、中華連邦の参謀、インドのナイトメア、日本の兵

団ですらない:全員が扇
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:10:58 ID:Q//hA2Mv
>>「夢は執金吾」 測らずとも主君は麗華だったが
漢の光緒帝とはマニアックな・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:11:35 ID:WDHduJ6K
>>847
両津って意外と優秀なんだよな
俺ジャンプでたまに読むとびっくりすることがある
だから玉城は両津というよりもちびまるこちゃんのはまじって感じ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:11:35 ID:r9287qQd
>>850
シンクーは獄吏だったんじゃ?
天子様が「おかしいわ!」って言ってた時にホングーが
囚人に情けを…とか言ってたし

>>852
光武帝な
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:13:08 ID:ce4BJ3D6
>>846
よくできた日本人像の皮肉じゃ無いの?
リフレインの回とか見る限り戦前日本は今の日本みたいな状態だったみたいだし
ゆとりがちょっとかっこいい主義に惹かれてやってみたけどこうあるべきだっ教えが絶対で
自分で考えない。行き詰るとすべてその教えが悪かったんだみたいな。結論出す。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:16:00 ID:BixY0NhQ
こち亀の両さんは何でもできる万能キャラだぞ
すぐ欲に走って失敗したり覚えたことすぐ忘れるだけで
玉城とは比べるべくも無い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:17:30 ID:6F/S3bIc
スザクは倹約家
カグヤといとこでもあるからいろいろとおこぼれをもらえる。
スザクが仲間ならルルーシュにとって唯一信頼できる友達でナナリーのことも安心してまかせれる。
スザクはナイトメアの技量高い
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:17:48 ID:XdC2vLRk
獄吏だとますます天子なんかに会えないと思う
仮にあの場が正式な場じゃなくて、偶々天子が通りかかった庭での出来事だとしても
庭の近くに牢獄があるのはおかしいし
まあ時代によっては獄吏と衛士は業務兼任だけど

自然な流れとしては
シンクーがコソーリ薬を囚人に与えた事が発覚
犯人がシンクーと特定、そいつは今天子様の警備をしてるぞ
天子様に何かあっては一大事、ひっとらえろ!!
が一番無理がないかな。このストーリー自体けっこうな無理だけど


しかしもしナオトが
徒手空拳からキョウトに渡りを付ける行動力と交渉力
嫌っているイレブンの血を利用して資金を稼ぐ忍耐力
を持ってたとしたら、惜しい人を亡くしたもんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:18:13 ID:dZxDGc6v
ルルーシュカワイソス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:18:19 ID:Q//hA2Mv
玉城はむしろ 「クリス」のベラマッチャ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:21:07 ID:XdC2vLRk
>>857
ルルーシュが稼いでスザクが財布の紐を握れば誰も文句は言わないし、言えないだろうな
元首相の息子で超人身体能力が財布もってるんだからw

ただ非常に息苦しい組織になりそうだが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:21:48 ID:OZe+e/4H
光武帝劉秀か。そういやあの人の兄貴はすげー優秀だったがために頭が悪いな部下どもに謀殺されたんだよな
そのため隆秀は愚鈍なふりして地方で力をたくわえて、そんで反乱軍打倒して皇帝になっちまった

なんか誰かに似てるな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:23:04 ID:Q//hA2Mv
>>861
そのかわり、さっくりと玉城辺りに言いくるめられて、資金提供しちゃいそうなイメージもある。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:24:08 ID:ce4BJ3D6
>>856
>>853
よく考えりゃそうだな、
まぁ巡査長(正式な階級ではない)で派出所の古株というポジションの事だと理解してほしい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:25:51 ID:Q//hA2Mv
>>864
さらに青年時代には刑事課に引き抜かれて、活躍したりもしている・・・。まあ尊敬していた先輩が死んで速攻で派出所に戻ってきたわけだが。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:28:07 ID:XdC2vLRk
部下じゃないよ、上司に殺されたんだ>劉秀兄

ついでに言うと陰麗華(10歳年下)に子供の頃から目を付けておいて、念願叶って妻に向かい入れながらも
郭聖通っていう妻の方の実家の援助が必要だったから、劉秀は即位するときに郭聖通を皇后にした
後に劉秀が皇帝になると郭聖通は増長し、奢侈にふけった
彼女の頭の中には「今の劉秀があるのも私と私の実家のお陰」という考えがあったんだろう
劉秀は彼女を廃后して、陰麗華を改めて皇后に立てた
それでも劉秀はたまに郭聖通の所に通ったし、彼女の産んだ子供を廃することもなく平等に扱った


この劉秀の甘さ、そして郭聖通の奢り、何かに似てるな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:29:25 ID:STcxAeZm
>>856
まあ、扇にくらべりゃ玉城のほうが頭はまわる。
単純だけどな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:33:40 ID:iu76Rn9P
今まで玉城は他の東京組に比べればまだ好感度高かったんだけど
資金源がルルーシュの貯金と知った今は扇Japan共々死んでくれていいと思うようになった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:37:32 ID:Mc2ZN9st
>>839
扇は逃げる能力に関しては大したもんだぞ
今いる有能な連中がみんな死んでも
やつだけは生き残るかもしれない
まあ、その能力は女には使えないみたいだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:41:42 ID:nVPP0rHV
このタイミングでこの情報流すってやっぱ制作サイドは騎士団叩きに持ってくつもりなのかな
ますます扇のペテン発言が滑稽になるな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:47:57 ID:ce4BJ3D6
>>868
玉城は役職等の無い分馬鹿でもうざくても無能でも実害は無かったんだよ。
ゼロも玉城の失敗程度は誤差の範囲で考えてたっぽいし。

扇ジャパンはまるでどこかの国の総理大臣と閣僚とおなじで
無能無策の癖に権力だけ持ってるから性質が悪い
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:52:06 ID:o6fFRe7S
>>871
玉城は無能な怠け者で扇は無能な働き者だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:55:33 ID:LiTIARbk
玉城が遊んだ金が、ルルーシュが必死こいて貯めたってのは、神視点だからわかることだよなぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:59:21 ID:QwsHpPLf
>>873
まあな、ただ扇グループ側もある程度の金は出してると思ってた
まさか殆ど金も出さずに偉そうにしてるとは夢にも思わなかった
875名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 18:04:15 ID:Qfcrr1Ye
つくづく仮面の男ってのが仇になった格好だな。
単なる記号や象徴であって、人扱いされてない。
最初に接触した時、サザーランドをポンと出したのもまずかった。
あれでゼロはなんでもできるって感じにやつら甘えちまったんだろうな。
だから資金だってどこかからポンと調達してきているんだろうと、甘く考えるようになった。

少しは想像力働かせろよ。無機質な仮面にごまかされるなよ。そこにいるのは人間だ。
駒扱いされたって怒っているけど、じゃあてめえらはゼロを道具扱いにしているだろがと。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:10:20 ID:iu76Rn9P
ドラえもんに感謝しないのび太か
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:21:30 ID:8HfP2bYn
>>876
感謝するどころかジャイアンに売り払いました
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:23:01 ID:nVPP0rHV
そういえば扇ってキョウトの援助受けられるかもって話の時「うちの苦しい財政も・・・」とかぬかしてたけど
ゼロにおんぶに抱っこでいったい何が苦しかったんだろうね?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:23:48 ID:BsE5T+vs
扇「ポケットさえ手に入れば、もう俺たちにドラえもんは必要ない」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:24:58 ID:k7Xv45b1
>>878
キャバクラやら飲み会で
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:29:13 ID:8HfP2bYn
とこどで扇JAPANはカグヤ達をペテンに掛けた状態でどうやって日本を取り戻す
取引交わしたんだろ?取引内容がナゾだ

>>879
ホント外道だよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:31:12 ID:cG9v8TRd
玉城はお調子者の宴会部長とでも思えばいい。
ストレス溜まりそうな状況で、適度な息抜きは必要だろ。
命かけて戦ってる奴等なんだから、女遊びしても文句は言えんな。

女に入れこんで裏切るのは論外だけどw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:31:55 ID:STcxAeZm
>>881
間違いなくシュナイゼルは言質を与えてない。(皇帝暗殺にだってもちろん、言質がとられるようなこといってない)
ということで、取引が存在してると思ってるの扇ジャパンだけ。
まあ、申し出ただけで致命的だし、シュナイゼルにしてみればなんもいわずに相手が踊ってくれれば儲け物w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:45:41 ID:BFDdtIKP
>>879
扇「これからは俺達がドラえもんだ!!」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:54:49 ID:iu76Rn9P
00みたいだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:54:55 ID:/OKOABLr

         南                           ,,rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Ξ;;;;;
         ↓                          i;;;,=i;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;;;;=;;
       、、_  ,;;_,,                        / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
     ,,.ィ`;;;;;`~´;;;;;;ニ、、                   /   ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
     ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、                レ^ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミミ;;;;;;l、          扇 →   (_,,;-、   );;/´`i;ミ`i;;;;;;
   ノ;r''t;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ー;;レ'ー';;;;;;;;),                 )i)ノ   ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
  彳し,,=,,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ'               ,ノ ~    ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
   t;;n;:;;;;ィ:;j'ノノl;;tゝt''_,;=ヽノ、               `ーj         `l ~t(;、;;;;;
    ヽ;、;ノ_i」,__、`i ゝノ,-;‐、,j ,l  あんたじゃ無理だ     `ー=、      j、   );;;
    tヽ <'`ー'イ ,,, ゝ‐''" ノイ  俺が代わる          ヾ~´   ノ i、 ,,ノ/;;;
     ゝ、.  ̄´  (冫.  ノl      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l   /  ヽ  イノ
      lヽ、  ,;:'"`> ノ .lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T")   `i、
     _,,ィt, `t、` ̄´/l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/
 |  `ー―--==、_ヽ ,,,.ィ'"´  ´  、 ,, /     ,/'         l.     j   /
    i  _   `7´ ,,,..-‐=    ナi"      (:j         l`i、 \l   /
  ー十'"~   _,,.レ'"   ー-   ノ       |  ,| 
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:51:59 ID:rqbDTQy+
おいおい騎士団の活動資金ルルーシュの貯金だったのかよwwwww

民族主義者で飯も金も子供に面倒見てもらうとか
どんだけ糞な大人達www
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:04:08 ID:H8x8N5QY
>>854
考えてみればホングーも、なかなかのクラスチェンジだな。
大宦官に突き出した人物の、腹心の部下とは。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:14:46 ID:VKustOwS
>>888
ホングのおっさんはちゃっかり大破したガンルーたんから脱出してたときから
お気に入りw
なんかこう、強かそうで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:17:20 ID:Q3vPF/KG
時代小説とかだと結構あるよな。
かつての横暴な上司や捕まってたときの獄吏が頼れる部下になってくれる展開
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:22:00 ID:STcxAeZm
立場が逆転してもよりよく仕えてくれるのはいいけど、扇や藤堂がそういう立場になったら
間違いなく不満をもつねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:28:24 ID:VKustOwS
>>883
その後いきなりゼロ殺そうとしたし
死んでいないのに(明らかに逃げたのに)死んだと発表するし

もしかしたらシュナイゼルは「ゼロを排除してくれたら」
或いは
「ゼロが居るのでそういう取引できない」
とかにおう発言でもしたんだろうか

それにしても、カグヤに通さず自分たちだけで決めるのはどんだけ

>>891
立場逆転ところが、カグヤがずっと目上の人間のはずのにも関わらず、蔑ろにして
カグヤの関与しないところで、日本の未来に関わる取引しようとするやつらだからな
まさか15の小娘と思って侮ったか?
まず権力を与えるべきではなかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:29:59 ID:F3CYmoI+
記憶を失っている時に出会った天パが寝返ってくれる展開
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:37:08 ID:H8x8N5QY
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       日本を解放する・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       解放するが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 騎士団が取ってはならない手段までは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  ゼロを売ろうと
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    一からやり直しになろうとも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

つまりはこういう事だw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:37:55 ID:sLNkNXJY
政治力、忍耐力、判断力、責任感どれ一つとして15の小娘に勝るものが無い騎士団
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:46:49 ID:SEE3kMMR
>>894
  //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) シュナイゼルっ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  それでも……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) 人間かっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
             ヽ     \    ヽ ̄


    騎士団幹部のみなさん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:47:46 ID:Q3vPF/KG
>>892
扱いやすいと思ってたら南杉山と同じように説得するだろ。いままでカグヤの政治に関する力の高さを
目にする機会さんざんあったのにまだ侮ってとなったら馬鹿ポイントがまた追加されるな
コイツら結局自分がトップに立って苦労したり責任取る気なんかないから、「日本」の象徴である
カグヤに睨まれる展開は避けたいはず。カグヤにそっぽ向かれたら途中からやり直す羽目になり、
そして自分たちだけで騎士団を復興させる実力も度胸もないのをわかってるから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:56:37 ID:H8x8N5QY
>>897
違うな、間違っているぞ。
黒の騎士団にゼロはもう必要ない、と言ってる以上、
奴らはゼロを欠いても、騎士団や合衆国連合が揺るがない、と思っていたんだ。
侮る以前の問題だ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:01:46 ID:z+Zs2EaS
ゼロを欠いても、騎士団や合衆国連合が揺るがないかはともかくとして
斑鳩の連中が居なくとも騎士団や合衆国連合は揺るがないのは確定的に明らか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:02:29 ID:Kl34I+eM
セワシ「ドラえもんはロボットです」
ジャイアン「なんだとー!」
セワシ「未来から来たネコ型ロボット。私のお下がりです」
出来杉「我々はドラえもんを系譜ではなく、起こした奇跡によって認めているのです」
セワシ「しかし、その奇跡が偽りだとしたらどうでしょう?」
出来杉「偽り?」
セワシ「ドラえもんには特殊な力、ひみつ道具があります。
    強力な化学兵器と考えていただければ」
スネ夫「奇跡の種がその力だと?」
ジャイアン「俺の心の友にケチつけてんじゃねぇよ!未来とかロボットとかよぉ…
    証拠はあんのかよ?ああ!?」
のび太「証拠ならある!!」
ジャイアン「のび太?」
スネ夫「しずかちゃんまで…」
のび太「彼が言ったとおりだ。ドラえもんの正体は未来のネコ型ロボット!
    ひみつ道具という力で物理法則を捻じ曲げるペテン師だ!!」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:06:10 ID:7gbIf+gW
そういや扇達ってシンジュクゲットーの虐殺の原因が自分たちの作戦にあったって認識してるんだろうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:07:07 ID:SOh2EdJb
>>900
吹いたwww
お前天才だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:08:54 ID:7gbIf+gW
途中で送っちまった

物語の始まりだしそこを責める気は無いけど認識ぐらいはして欲しいところ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:10:04 ID:XVElibwN
セワシ⇒パンダ
のびた⇒扇
音痴なガキ大将⇒玉城

ってとこかなww
あとはわからねえww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:10:44 ID:VKustOwS
>>903
どさくさでそれすらルルーシュのせいになっとりますがなにか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:11:15 ID:Q3vPF/KG
>>900
あまりに適確なジャイアンの使い方にキモであるはずののび太がかすんでしまったじゃないかww

特区虐殺や片瀬オトリについては恨まれても当たり前なので、騎士団裏切りイベントではそれが前面に
出されると思ったんだが、実際は

駒扱いされた不満>>>>作戦中に戦死した昔の仲間>>>>>>(越えられない壁)>>>>特区で死んだ日本人

だった…死ねよこいつ等
もう来週扇が「ナオトだってゼロのせいで死んだんだ!ナオトの無念を晴らしたんだ!」とか言い出しても驚かない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:12:11 ID:H8x8N5QY
>>901
玉城に至っては、クロヴィス殺ったのは俺ら、って言えば手柄になったのに!って言っちゃうレベル
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:17:30 ID:STcxAeZm
>>907
でも、レジスタンスとしては真っ当な考え。
内々でスザクにおしつけて処理されるよりは。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:24:27 ID:PbBTSSUL
>>907
オレンジさんが公表するまでクロヴィスが殺されてたことを知らなかったのにか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:34:07 ID:1qRjV7cg
>>906
>もう来週扇が「ナオトだってゼロのせいで死んだんだ!ナオトの無念を晴らしたんだ!」
>とか言い出しても驚かない
1期の時も2期のときも鰤女と恋愛ごっこをしてナオトのことなんざ忘れてた
癖に何を抜かすかという感じだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:35:37 ID:cs2v1/kM
>>910
扇「ナオトって誰だ?
  黒の騎士団の前身、扇グループを作ったのも、ブリタニアに果敢に抵抗していたのもこの俺だ」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:39:25 ID:1qRjV7cg
>>911
1期でナオト、俺にリーダーなんて無理だよ
なんてに泣き言いってたアホはどちら様って感じだな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:46:18 ID:+NJzvzxw
1期でルルーシュがなんであそこまでスザク厨だったのか全く理解できんかったが、
このスレ見てたら納得しちまう

自分におんぶにだっこしてる癖に大して信用もしてくれずロクに仕事しない連中ばかりが部下だったら、
そりゃあ親友を仲間に入れたいと思うよな
これでカレンまで使えん&ロイヤリティ低いキャラだったりしたら、
どっかでブチ切れて前回みたいな万能ギアスかけてたかもしれんな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:57:47 ID:8n5I1G5P
>>848
小説によれば、リーダーになって間もない。
C.C.の奪取もナオトが立てた計画というくらい。

あとナオトは死亡ではなく行方不明だよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:59:20 ID:PbBTSSUL
>>912
実は扇がナオトを裏で暗殺していた。理由は髪型を笑われカッとなってやった今は後悔していない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:02:50 ID:YPEQYbdt
ナオトは死んでるのは確定だけど死亡理由などの詳細は不明ってだけだったはず
扇達が詳細語るかもと思ってたけど今の扇じゃちゃんとしたことは語りそうに無いな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:05:59 ID:mJ6uyPrq
今北

>>731からの流れ見て玉城株大暴落

妹の為に稼ぐ学生に寄生虫やってたとか最低最悪
キャバクラ?しね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:07:38 ID:QwsHpPLf
>>914
愛想つかして失踪ですか、わかります

何か扱われ方的に死んでるみたいな感じがしてたけど何があったんだろう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:10:41 ID:lP00vxUN
逆にカレンいないほうがもっと割り切って使えたんじゃね
立場利用してやっただけで能力的には期待できないってのは最初からわかってたんだし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:14:28 ID:LiTIARbk
>>917
だから玉城は金の出所は知らないと(ry

玉城の株を落としたくないと必死な俺キメェw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:14:56 ID:DyYAhf5u
マジで俺の中の玉城株大暴落だよ
いや玉城死ねになった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:20:01 ID:Q//hA2Mv
とりあえず、カレンだったら初期の騎士団活動予算の出所位は消去法で気付きそうだな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:22:52 ID:cs2v1/kM
まあ、女遊びくらい好きにさせてやれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:24:37 ID:z+Zs2EaS
ナオトは公式で死亡
一期の頃に行方不明になってたのは二期で使うつもりだったんだろうけど
二期で尺が足らんとかの問題でナオト使う余裕がなくなったので
公式で死亡にしたんだろうな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:26:14 ID:1qRjV7cg
>>923
女遊びなんざ無能な穀潰しには勿体無いだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:26:46 ID:HnRWg2Zs
俺はむしろ扇氏ねだな
高校生にそこまでおんぶにだっこされてて、捨て駒にしてあげく被害者面とかありえんわw

金をかせいで、戦略練って。ただの弱小テロリストのグループから、1年でブリタニアに戦争しかけるまでに成長させて。
一年後に復活してすぐに、合衆国まとめあげて。
これだけやるのに、真っ当な手段でやらないからプンスカなんだってさ。
同じことを、汚い手段を一切使わないと僕たちはゼロを認めないそうですよ。
それから一番大事なのが僕たちを駒扱いせずにいてくれって。
何 様 で す か w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:27:44 ID:srpSgLN2
>>914
ナオトの計画だったのは一期一話or二話で言ってたと思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:30:06 ID:rqbDTQy+
障害持ちの妹の為の治療費切り崩してそれに寄生は
まさに人非人、こいつらに正義とかほざく資格ないわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:30:48 ID:+NJzvzxw
>>926
× 真っ当な手段でやらないから
○ 俺の千草にギアスであんなことやこんなことしたから

ぶっちゃけ千草wが「ゼロについていけば間違いない!」とか言ってたら、
全力でゼロ擁護しただろコイツ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:32:13 ID:1qRjV7cg
>>926
まともな手段だけでは100年かかっても無理だから
それこそスザクのやり口が一番まともに見える程度に全てに差がありすぎる
まともなやり方で国が一度潰れてるのに何を言ってやがるって感じだな
つーか扇とその一派は全て死んだ方がいいだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:32:22 ID:SOh2EdJb
日本解放運動の支援者の第一人者であり、キョウト六家の重鎮でもある
桐原泰三様のお言葉

「扇よ!……この者は偽り無きブリタニアの敵。素顔を晒せぬわけも得心がいった。
 ワシが保障しよう。…ゼロについていけ!情報の隠蔽や拠点探しなどはワシらも協力する」

扇ジャパンはこの言葉を絶対忘れているよな
もしくは、これすらはギアスによる物だと思っているのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:37:01 ID:G3qneH1o
>>923
自分の稼いだ金で遊ぶなら誰も文句言わないよw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:38:12 ID:ozb7HMK3
>>931
彼らにはそう映っても仕方がないかもな
しかしゼロが自分達を駒として使うには自分達にギアスかけてしまえばいいんじゃないのかとか、
不信感を抱かせないようギアスをかければゼロには都合がよかったのではとか考えなかったのかな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:38:47 ID:5DisZoTk
くらげ頭なのでそこまで考える力がありません。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:09 ID:mJ6uyPrq
そういえばルル―シュがギアスなくても反逆するつもりだったから資金集めてた事忘れてた

玉城達もイレブンだったから稼ぎにくかった事を忘れてた


‥だから何なんだろ。どうせゼロにおんぶだっこな事実は変わんないな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:43:43 ID:+NJzvzxw
>>931
絶対そう思ってるよ
つか、相手が桐原以外だったら、ルルーシュは普通にギアスかけてたんじゃないかな
仮にギアス使ってたとしても、
それが結果的に扇グループの為になるなら微塵も非難される筋合いはないけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:47:47 ID:BsSTBamW
一期から玉城の無駄遣いにはハァ?と思ってたが今回のはマジできついわー
しかもルルーシュが自分の報いだ、って思ってるから扇達に何も無いのもきついわー
このタイミングで裏事情ぶつけて来るって事は別口でブーメランは用意されてるんだよな…?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:53:39 ID:1qRjV7cg
>>937
今まで一度でもギアスでブーメランが来なかったことがあったかよ
どんなに悪くてもアニメ的にはあっさり退場だが
裏事情で悲惨な目にあうこと確定だな扇とバカ一同
939名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 22:54:38 ID:e6x3Pepl
何にもなかったらきついよー。尺が足りないにしてもせめて、
扇JAPAN主要メンバーが突然格納庫に呼び出されて、カッとライトに照らし出さたかと思うと、
黒の騎士団(九州組)に取り囲まれて「観念しろ、扇!」「君がシュナイゼルと交わした密約のことはわかっているんだ!」
で拘束されるシーンくらいでもいいから、ブーメラン当ててやって下さい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:55:43 ID:0rdnPZOY
ブーメランなんて来るはずないだろ
スザクとルルーシュ以外にしか返って来ない
ってか、他に返ってきた奴居るのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:56:07 ID:HnRWg2Zs
扇は炭火で数十時間かけてウェルダンにされればいいと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:57:13 ID:npsA/iV8
>>940
コルチャック
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:58:14 ID:rqbDTQy+
別にあっさりでもいいから斑鳩、轟沈させて馬鹿共全員殺して欲しい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:59:21 ID:HnRWg2Zs
>>940
ブーメランかは知らんが、ゲットー虐殺命令出したばかりに弟に殺されたクロヴィスは?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:00:27 ID:QwsHpPLf
>>940
ギルフォードもあれはある意味ブーメラン
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:01:18 ID:HnRWg2Zs
>>943
そんな斑鳩がもったいない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:02:59 ID:npsA/iV8
>>943
オペ子ももったいないだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:03:01 ID:BsSTBamW
ロロもな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:03 ID:wkeJrwTu
>>940
>スザクとルルーシュ以外にしか返って来ない
いや、スザクとルルーシュにこそブーメラン帰ってきてるだろ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:04:23 ID:Mc2ZN9st
>>940
スザクに帰ってきたことあったっけ?
951名無しさん@お腹いっぱい:2008/08/28(木) 23:06:32 ID:ich2PiDk
>931
ブログかなんかのレビューで突っ込まれてたけど、「キョウトからの使者」のその場面の前後って、
扇の偽善者ぽい片鱗が既に出ているんだってね。

桐原にゼロの仮面外せって言われて「俺も信じたいんだ、お前を。だから、信じさせてくれ」ってやつ。
これって要するに「すいません、今、信じてません」と言っていると同義。
なのに「お前を信じたい俺☆」な良い人の自分を無意識に演出しようとしている。

しかも仮面外したいのは、自分の願望が主だろうに、桐原に言われたんだ、仕方無いんだ、
という絶好の言い訳を貰えたからこそ実行に移せている。
自分じゃ行動できないのに、他人に言われたり状況に流されたりしたらホイホイやっちゃう
主体性のない面が既にここで表れている。

この回は「俺は関係ねえからよー!」の玉城も腹立ったけど、扇にもなんかムカムカしたんだよね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:08:39 ID:cs2v1/kM
スザクさんはブーメラン帰って来てないよ
せいぜい前のフレイヤくらいじゃないの
ルルーシュはしょっちゅう帰ってきてるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:09:20 ID:mjHSXWUE
ブーメラン筆頭って言ったらルルーシュでもスザクでもなく、柑橘の人だろう……。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:10:09 ID:HnRWg2Zs
ルルーシュはブーメランほいほいだからな
あなりにブーメラン体質で、当然怒っていいはずの黒の騎士団の裏切りも結構あっさり納得しちゃった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:10:52 ID:+uBj1EYB
ブーメランつっても、それで実害被るのは本人じゃなく本人の関係者や血縁者だからな…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:11:42 ID:iu76Rn9P
スザクは返ってきそうなんだけど回避性能が高くて当たりそうにない

>>953
あの人はブーメランを追い風に変えたではないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:12:21 ID:F3CYmoI+
>スザクとルルーシュ以外にしか返って来ない
じゃあ返って来ますね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:12:56 ID:QwsHpPLf
>>950
あれは返ってきてるけどブーメランの意味をなさないだけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:15:30 ID:Q8bCHZHP
調子こいてたオレンジはブーメランでどん底に落ちたが最近まさかの急上昇
上手く立ち回って昇進しようとしたヴィレッタは記憶喪失→斑鳩ぼっち
強敵コーネリアは妹に死なれて単独行動の果てにあちこちで捕まりまくって部下も殆ど死亡

だから騎士団も惨めな末路が待ってるよ!
なぜか玉城はブーメラン喰らっても生き残りそうな気がするけど!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:21:26 ID:Ughi0f9C
玉城はブーメランの前払いしてる気がする
いつもやられてるのはそのせい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:24:13 ID:YPEQYbdt
最終戦前に扇JAPANはシュナイゼルに取引のことをばらすと脅迫されて鉄砲玉にされる末路でいいよ
あいつらではシュナイゼルの前座になるかどうかも怪しいけどね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:27:48 ID:VKustOwS
もう扇ジャパンは売国の件がばれて国外追放、どっかの異国の土地で野たれ死ねばいい
死ぬまで日本に帰ってくるな、しんでも帰ってくるな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:28:06 ID:HnRWg2Zs
>>961
シュナ 「使えないテロリストだな・・・」
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:28:15 ID:+NJzvzxw
>>961
前座どころか、扇はシュナの配下にいたままルルーシュ軍最強の将軍になってくれそうだw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:29:08 ID:yaTITMcE
ルルーシュは善行も悪行も全てがブーメランになって返ってきて酷い目に遭う不幸体質だw
そろそろ悟りを開きそうですらある。
さすがにルルーシュほどのブーメラン体質は期待してないが、せめて悪行くらいきっちり
扇JAPANに返ってきてほしいものだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:30:15 ID:HnRWg2Zs
>>964
スザクが黒の騎士団にいて、扇がブリタニア軍にいたら、
もう 世界はルルのもの だろう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:30:50 ID:0rdnPZOY
玉城の場合はこれから男を上げるじゃないのか
毎回、出撃のたびにやられているしw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:31:41 ID:3HRmnPMv
オレンジは戻ってきたブーメランをつかんで空に羽ばたいた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:33:22 ID:cs2v1/kM
>>967
いつも真っ先にやられているから、指揮はあんまり取っていないはずだよな
玉城隊の副隊長が実はすごいんじゃないだろうか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:37:37 ID:Wg4BGg73
「俺達を駒扱いにした!」とか怒る資格があるのは、無意味に捨て駒にされたか駒として十分
働いた奴だけだよな……
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:38:41 ID:F3CYmoI+
やはり扇より神楽耶の方が頼りにされていたシュナいゼルとの会談で
おれは九州で囮をしていたんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは九州にいたので急いだところがアワレにも扇がくずれそうになっているっぽいのが通信会話で叫んでいた
どうやら扇がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる騎士団メンバーのために俺は飛行機を使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!神楽耶様きた!」「メイン日本人きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった扇はアワレにも副指令の役目を果たせず死んでいた近くですばやくフラッシュを使い会談をした
・シンクー/s「・・・」
 神楽耶/s「この状況下でブリタニア皇帝に刃を向ける人物に私は心当たりがあるんだけど・・・」
 扇/t「ですね、今気づきました」
 シュナイゼル/t「なんとかなります。心配ありがとう」
 神楽耶/t「あっそう。」
 しばらく待ってるとピッキーン!ギアス発動(期待)
 しばらく待ってると扇死亡 まぁわかってた(予知夢)
 扇/t「日本返してくださいますか^^;」
今回は神様が見逃さなかった勝手にゼロを売り日本の立場を危うくするやつは万死に値する事実(リアル話)
扇JAPANから裏テルで「勝ったと思うなよ・・・」ときたが合衆国メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでブリタニア兵にギアスを打つと何回かしてたらロイヤルガードは倒された
「ゼロのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と扇を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる扇がかわいそうだった
普通なら裏切りのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので千草(笑)を唱えてやったらそうとう自分の髪型が恥ずかしかったのかCの世界に帰って行った
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:44 ID:w4kU8WtP
>>970
その資格があるのは卜部さんぐらいのもんだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:42:45 ID:SOh2EdJb
>>970
次スレ
ヨロ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:43:30 ID:McjBKs0T
>>866
昔は信長=皇帝、秀吉=ルルーシュ、家康=扇(期待)と言われてたが全然だったな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:43:32 ID:wkeJrwTu
>>972
そしてその卜部さんは捨て駒扱いしないゼロを見て日本を頼むに足ると感じ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:51:20 ID:z+Zs2EaS
>>940
ブーメラン関係なしにな、カグヤは合衆国日本のために
シンクーは騎士団のために、斑鳩の連中を断罪しなければならない立場
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:55:45 ID:ahLvGHzv
ルルーシュが本気で駒として使い捨てようとしたのは後にも先にもロロだけだが、
それでも自分が思うようには使い捨てられなかった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:56:04 ID:N5bvkaUi
扇は中華連邦の最も残忍な刑罰で処刑していいよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:57:06 ID:McjBKs0T
扇=星野仙一
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:58:11 ID:yaTITMcE
>>977
最後にはきっちり情が移ってたしな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:00:28 ID:wkeJrwTu
>>978
体を固定して寝かせ、上から額に水滴を1粒ずつ垂らしていくっていう刑罰があるんだ。
終いには耐えられなくて発狂しながら死ぬそうだ。

あとは、塩漬けにして小さな樽の中に入れておくっていう刑罰。干からびていってミイラになりながら死ぬ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:01:36 ID:Wg4BGg73
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ9 扇JAPAN
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219934439/
 
テンプレ貼りもとりあえず終わったので誘導ー。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:06:15 ID:BPLXtPd9
>>797
そういえば、リヴァルがルルーシュ付き合い悪くなったっていってたのも
そのころだろう?
BRの時コーネリアの直属までギアスの仕込みが間に合わなかったって
いってたが納得がいったよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:08:20 ID:LjlkPsDe
>>978
宮の刑というのがあったような
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:10:13 ID:CgaKcpJn
要はー、去勢して宦官にすれば性欲減退して1期の従順な捨て駒に戻ると思うんだー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:11:30 ID:fnwO05ry
>>984
チンチンちょん切るやつか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:18:32 ID:UHJS+L3H
性欲しかない扇には最適の刑だな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:19:15 ID:QhyHqdXG
>>978
凌遅刑なんかどうだろうか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:19:30 ID:VomzIonI
扇要著「ゼロ記」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:04:27 ID:O+/vE0ep
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:06:57 ID:gC2ZOyIh
991なら扇とその仲間たちは惨めたらしく死亡確定
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:15:12 ID:UUgVKYYP
いいから扇JAPANは全員苦しんでくたばれ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:39:30 ID:vr14kZs7
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:53:02 ID:Xtk4pWUT
配信乙でした
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:56:40 ID:iY2I9o/0
埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:57:00 ID:MOd+NppM
埋めるぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:57:39 ID:iY2I9o/0
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:34 ID:iY2I9o/0
次スレ
【コードギアス】黒の騎士団(東京組)アンチスレ9 扇JAPAN
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1219934439/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:41 ID:mj6BpNHC
>>1000なら扇JAPANはウザクのアルビオン無双で破滅する。
その後ウザクはワンさんに処刑される。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:52 ID:fnwO05ry
扇ジャパン視ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。