NFL総合 Vol.126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:54:34.49 ID:rbHCJSq/
【チーム公式サイト:AFC】

[AFC EAST]
Buffalo Bills http://www.buffalobills.com/
Miami Dolphins http://www.miamidolphins.com/
New England Patriots http://www.patriots.com/
New York Jets http://www.newyorkjets.com/

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens http://www.baltimoreravens.com/
Cincinnati Bengals http://www.bengals.com/
Cleveland Browns http://www.clevelandbrowns.com/
Pittsburgh Steelers http://www.steelers.com/

[AFC SOUTH]
Houston Texans http://www.houstontexans.com/
Indianapolis Colts http://www.colts.com/
Jacksonville Jaguars http://www.jaguars.com/
Tennessee Titans http://www.titansonline.com/

[AFC WEST]
Denver Broncos http://www.denverbroncos.com/
Kansas City Chiefs http://www.kcchiefs.com/
Oakland Raiders http://www.raiders.com/
San Diego Chargers http://www.chargers.com/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:55:04.99 ID:rbHCJSq/
【チーム公式サイト:NFC】

[NFC EAST]
Dallas Cowboys http://www.dallascowboys.com/
New York Giants http://www.giants.com/
Philadelphia Eagles  http://www.philadelphiaeagles.com/
Washington Redskins http://www.redskins.com/

[NFC NORTH]
Chicago Bears http://www.chicagobears.com/
Detroit Lions http://www.detroitlions.com/
Green Bay Packers http://www.packers.com/
Minnesota Vikings http://www.vikings.com/

[NFC SOUTH]
Atlanta Falcons http://www.atlantafalcons.com/
Carolina Panthers http://www.panthers.com/
New Orleans Saints http://www.neworleanssaints.com/
Tampa Bay Buccaneers http://www.buccaneers.com/

[NFC WEST]
Arizona Cardinals http://www.azcardinals.com/
St. Louis Rams http://www.stlouisrams.com/
San Francisco 49ers http://www.sf49ers.com/
Seattle Seahawks http://www.seahawks.com/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:55:20.80 ID:rbHCJSq/
【チーム別スレ:AFC】

[AFC EAST]
バッファロー・ビルズのスレ・その3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335792883/
Miami Dolphins #8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1350215344/l50
【NFL】New England Patriots〜Week8【AFC-EAST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1329231038/
【AFC】-NY JETS 応援スレ-Part2【East】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1316155847/

[AFC NORTH]
Baltimore Ravens Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335532411/
【ダメ虎】BENGALS【ドアマット】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127814681/
【AFC】 Cleveland Browns 【わんこ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1166204894/
【NFL】Pittsburgh Steelers 6curtains【AFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345953254/l50

[AFC SOUTH]
HoustonTexans
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1157073834/
コルツをたたえるスレ10
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1331189123/
Jacksonville Jaguars
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1158637876/
【NFL】Tennessee Titans Part3【AFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1345481329/l50

[AFC WEST]
【DEN】デンバーブロンコススレ Week5【馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332329138/
【DEN・馬】デンバーブロンコススレ Week5【兄者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332319487/
チーフス(KC)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1099767720/
Oakland Raiders Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315291965/
【NFL】SanDiego Chargers Part5【AFC WEST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1325246963/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:55:45.27 ID:rbHCJSq/
【チーム別スレ:NFC】

[NFC EAST]
【America's】☆DallasCowboys☆ 3Stars【Team】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1316108132/
【NYG】ジャイアンツ応援スレ14【BigBlue】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1340870757/
【NFC-East】Philadelphia Eagles 3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1332817492/
Washington Redskins 応援スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1102612816/

[NFC NORTH]
【NFL】Chicago Bears Part3【GSH】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1253046168/
【NFL】Detroit Lions応援スレ part3
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1327417524/
【GB】Green Bay Packers 6th leap【缶詰】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1340196753/
【NFL】Minnesota Vikings #2【NFC:North】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335496892/

[NFC SOUTH]
【NFL】アトランタファルコンズ【NFC】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1105946575/
【2003】カロライナ・パンサーズ【NFC王者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1103268299/
【NFL】 NewOrleans SAINTS Part2 【NFC-南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1265643044/
【夢よ】タンパベイ・バッカニアーズ【もう一度】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127203236/

[NFC WEST]
【NFL】アリゾナ・カーディナルスPart3【NFC/WEST】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1263234534/
【NFC West】ST. Rams【羊】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1161276245/
【NFL】49ersについて語ろう Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1331814261/
Seattle Seahawks part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1258366553/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:11:13.85 ID:2amHK701
乙です nflは試合数が少なくて同じ勝敗になるから
 タイブレークは細かく厳密に決める必要があるんだろうね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 18:27:45.67 ID:6+K4sALJ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:29:40.86 ID:g8zWMnL/
「サンチェス→ヴィック」って、ネタとしてはボチボチ盛り上がる展開だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:32:43.81 ID:psxYmjuu
ファーブ→サンチェス→ビックか
いやあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:40:30.24 ID:kRhvHm7z
これでJAXがT坊ではなくサンチェス獲りに行ったら暴動がおこるかもな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:59:23.20 ID:HLWHrJ/J
フィッツパトリックってすごいバカだな。
NFLの鳩山由紀夫だわ

1stDOWNでスニークしやがったわwww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:58:32.98 ID:UiFpFPSy
クオーターバッキング
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:08:57.35 ID:V9WnKzJN
>>11
1stDOWNでスニークってのは、どこぞのリング3つ持ってるQBも稀にやるな
まあ、あっちはそれで4-5yd獲れるわけだがw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:09:49.02 ID:tgGJCb+Y
>>11
両方学歴だけは高いんだけどなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:38:11.83 ID:Jjgr1vFq
1stdownでスニークってのは、
その前のプレーが微妙な判定だった時にチャレンジさせない為にやる事が多いのでは。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:45:47.87 ID:GaCjvqfB
その昔味方の尻に突撃したQBがおってな、、、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:54:05.50 ID:ev0H/RVt
いやな事件だったね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:57:19.83 ID:+MXbV1nd
あったなぁ、あの人は今どうしているんだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:57:32.06 ID:fNOj98At
>>11
さすがに無意味に1Downでスニークするってのはないと思う。>15さんが言っているようにチャレンジ関連じゃないかな。
というかそもそもそういうコールだったわけでQBの判断じゃないんじゃない?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:05:14.54 ID:pQ+sCWTT
今週から木曜夜が無くなって土曜夜にやるんだな。
でも大本営ではMonday Night Football扱い。
http://www.nfl.com/schedules/2012/MNF

で、たしか去年放送見た時は番組名がThursday Night Footballだったんだよな。
よく分からん。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:09:14.70 ID:DFKFNU1V
NFC PO現在のシード順
4 WSH 5 SEA 6 MIN 7 CHI 8 DAL 9 NYG

対戦相手
WSH-PHIDAL
SEA-SFSTL
MIN-HOUGB
CHI-ALIDET
DAL-NOWSH
NYG-BALPHI
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:10:54.52 ID:jxVO2+6w
第15週終了時の地区別勝ち星

AFC 東
W 27 L 29 D 0 -2
AFC 北
W 29 L 27 D 0 +2
AFC 南
W 28 L 28 D 0 ±0
AFC 西
W 22 L 34 D 0 -12
AFC 計
W 106 L 118 D 0 -12

NFC 東
W 28 L 28 D 0 ±0
NFC 北
W 30 L 26 D 0 +4
NFC 南
W 29 L 27 D 0 +2
NFC 西
W 30 L 24 D 2 +6
NFC 計
W 117 L 105 D 2 +12
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:44:26.18 ID:DIcxnSNV
>>21
今後の試合はMINが一番キツそうだな

それにしてもこういう接戦の争いは見ててとても面白い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:46:00.90 ID:pw7BQaLk
負け越しプレーオフ進出し散々叩かれていたNFCウエストが勝率トップとは時代は変わったもんだ( ´ー`)y-~~
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:47:33.59 ID:dROKxMDo
どうでもいいけどアリゾナはLじゃなくRだぞ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:48:42.84 ID:GaCjvqfB
どうりでモハメドっぽい感じがしたわけだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 23:37:00.34 ID:0CEvuekZ
今更ながら3rddownConversionsのConversionsってどういう意味なんだろ?
聞かれると窮する。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:01:56.71 ID:Ut/HVIpq
ググったらこんなのが出てきた↓ 原文のままです

2
タッチダインの後で成功するフリースローまたはトライ・フォー・ポイント
(a successful free throw or try for point after a touchdown)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:12:33.54 ID:pZgt6pZa
CHIがアスミス獲ると面白くならないかなあ。
カトラーは癇癪持ちでチーム内で不評っぽいし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:31:24.96 ID:dm7/NKQi
もう旬が過ぎてしまったけども
これは記者も質問するよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3754757.jpg
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:31:41.01 ID:On8bT+am
CHIの場合はOLがどうしようもないからなー。
あれにキレないQBは、コンタクトスポーツに向いていないんじゃないかとすら思える。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:32:49.32 ID:dJuollwi
>>30
でも似合ってるように思えるがなあw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:34:00.94 ID:CbkBK+qy
>>20
単に放送局どこかってだけで
ESPNが放送するからマンデー
NFL.networkが放送するからサーズデーなんでないの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:41:26.19 ID:flA9qMZL
アスミスって、いろんなリスクを犯してまでどるほどのQBか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:48:43.42 ID:qI3L/JwZ
今の控えQB陣の中ではアスミス、カズンズ、フリンあたりが正QBとしての移籍候補かね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:51:56.64 ID:r5y+4XMx
グロスマン<誰かお忘れではないかね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 00:56:52.08 ID:JPvbYoEc
>>31
だよなぁ
カトラーの場合移籍してからOLはNFL最低レベル続き
しかも責任者は解雇されるどころか昇格してOCだし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:06:06.51 ID:qI3L/JwZ
>>36
お前、控えどころかルーキー2人に追いやられて第3QBやんけw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:11:33.19 ID:dJuollwi
グロスマンまた登録外れてしまうん?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:13:02.00 ID:tGEOODVO
>>30
どうみてもショーブ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:14:16.34 ID:r5y+4XMx
>>38
ハッセルベック<あまり、スーパーボウル進出QBはを舐めないほうがいい
コリンズ<せやせや
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 01:20:32.24 ID:dm7/NKQi
グロスマンのスーパーボールと聞くとこの動画を思い出す
「もしもロモがロモらなかったら・・・」
ttp://www.nfl.com/videos/n-if-l/0ap2000000090792/What-if-Romo-hadn-t-fumbled-in-the-2006-playoffs
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 02:50:26.96 ID:10p9tveg
>>41
ハッセルベックをそいつらと同列に語るのはおかしいだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:25:41.28 ID:O5zO12M6
OAK<USCのドラ1QBとな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:37:30.70 ID:z6LjTOkO
LSUのドラ1QBも忘れてもらっちゃこまるぜ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 07:48:37.16 ID:+fsKEX4U
問題になってるRG3への人種差別発言だけど黒人が黒人を揶揄したのか
よく分からんな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:43:40.49 ID:4wAlKear
>>27
CONVERSIONって切り替えとか転換とかだから
次の4回攻撃へ切り替えれるか、ってな意味だと思ふ
更改って考えるとぴったり来るかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:45:25.82 ID:S6PIlyPi
今日はなんでサーズデーナイトないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:53:10.60 ID:EFIdHi/r
カレッジがボウルゲームになったから土曜日が空いた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 08:56:16.28 ID:Rj380759
>>46
RG3が、白人のフィアンセがいたり、共和党支持者だったりすることについて、
お前はもうこちら側の人間じゃねえ、みたいに言ったらしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:09:17.04 ID:NfVWGaH9
"cornball brother"ってどんな意味なんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:13:42.80 ID:D70lVs2s
RG3は上手くやれば日本の市場にも食い込めるアドバンテージがあるよな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:15:46.34 ID:B2sOgyNv
3rdDownConversionsは「3rdDownで攻撃権を更新できた回数」って言えば馴染みがある感じかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:10:31.86 ID:CbTNb7gU
あるチームのランのオーディブルがフォーティーだったのには驚いた
パスならフリーズとかかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 10:58:15.72 ID:S6PIlyPi
>>49
ありがとう、だから今度の日曜にATL@DETのライブがあるのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:09:24.99 ID:20+++n1S
>>54
解説も「コールって意外と単純ですよね」とか言ってたね
ところでなんで40だったらランなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:28:31.68 ID:r7EDmLiZ
フォーティ→フォーテイ→シカゴのRB→そうか、ランプレイだ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 11:57:43.21 ID:fG3HFilg
納得した
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:36:02.88 ID:JPU/it54
レックス・ライアンHC「正直に言おう。もしトム・ブレイディが我々のチームにいたら、俺たちはハッピーだ。しかし、そうではない」
どう突っ込んでいいかわからん・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:39:35.55 ID:KPi3s9mI
もし全部のQBがブレイディだったら…
女性ファンは増えるのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:45:56.61 ID:60tEaU1n
>>59
ベリチックはブレイディなしでも11勝したけんども
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 12:55:39.00 ID:AueP991u
ぶっちゃけブレイディはNE出たら普通のQBになると思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:15:56.93 ID:TbZNcRPL
>>62
さすがに普通ってことはないだろう
今年のブリーズみたいな感じになるんじゃね?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:32:44.45 ID:vWOSdT3z
>>63
キャッセルを見る限り信用できない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:39:59.70 ID:r5y+4XMx
>>59
ティーボウなんて取らずに、ラッセル・ウィルソン取ってれば良かったのにな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:57:07.17 ID:UB8LmS5v
>>59
このデブオヤジ何言ってんだ(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:14:18.39 ID:S6PIlyPi
鼓舞する意図でそんなこと言うはずないから本音なんだろう。NFLのHCなんて想像を絶するほどのプレッシャーやストレスがあるし
大都市がフランチャイズだとやはり風当たりも強いんだろ。なんせ40才以下のファンは一度もSB優勝を味わってないんだし。まぁ今のメンツじゃ無理だろうな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:12:06.25 ID:EFIdHi/r
NYJはSB優勝遠ざかりっぱなしだけど・・・・NYGは優勝してるからNY中がお祭り騒ぎになるのはみんな知っているし・・・
来季はSBが初めて地元開催だからみんな期待したいけど諦め半分で憎悪になってライアン批判になってるし・・・今更もうどうしようもない・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:15:59.87 ID:h9OhyWZ+
>>60
正直言ってブレイディってそんなにイケメンだと思わないんだよね
パッツは好きだけども
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:47:49.99 ID:MDio/v6X
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 15:53:41.84 ID:4wAlKear
サンチェスはマフィアに脅されて八百長に加担したんじゃなかろうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:24:21.99 ID:B2sOgyNv
殺されたくなければ味方のお尻めがけて前進しろ、って?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:29:54.67 ID:S/OtaM2R
>>62
思うのは勝手だけど、思ったからって事実ではないよね。
ちょっと前には、兄者ってINDに居なければ普通のQBって書き込みよく見たけど、流石に最近は見かけないね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:40:59.10 ID:UXfOV8tL
そんな書き込み見たことないが、ブレディだろ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:45:04.05 ID:yOJ5St+f
>>59
ブレイディはともかくペイトンは取れただろうに諦めるの早かったよなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:53:16.31 ID:10p9tveg
>>72
あんなことした方が殺される可能性は高いと思うがww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:59:43.72 ID:60tEaU1n
>>76
ハッキングされてたかのような動きだからなぁ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:22:41.42 ID:g7B4z9Pi
サンチェスがここまでネタ化するとは思わなかった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:58:56.25 ID:PNRRu/qf
>>75
NEと同地区に来るわけがない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:11:23.64 ID:dJuollwi
>>68
せっかく共同で建てたスタジアムなのに
ジャイアンツスタジアムと呼ばれてしまう…というほど
NYGも常勝じゃねーよな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:19:57.48 ID:Jtb0IKRT
たしかに最近のサンチェスは八百長を疑われるレベルでおかしいw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:23:23.19 ID:Mc66wvYB
マフィアにでも脅されてんのか
味方のケツに怪しまれないようにぶつかってファンブルしろとかさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:31:42.32 ID:dm7/NKQi
ライアンHCを陥れるなのかもしれん
だが自分が先に切られるとは想定外だった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:38:33.07 ID:B4YRBqNt
>>82
勝ったらマフィアに命を狙われ、負けたらファンから殺害予告受けるとかサンチェスかわいそ過ぎんだろw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:43:24.91 ID:ojksvIoV
なんでサンチェスはそんな修羅の世界を生きてるんだw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:57:14.80 ID:Rz0/n8k6
ブレイディ…強化系
グリフィンV…変化形
ペイトン…具現化系
ブリーズ…放出系
イーライ…特質系
サンチェス…操作され系
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 19:57:49.35 ID:tGEOODVO
サンチェスってなんか逆の意味で凄い本当にボンビーみたいだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:05:40.67 ID:4FETw5Jy
>>86
DESTINYさんがいないと思ったら、ハンターだった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:15:28.65 ID:dJuollwi
パンター×パンター
って書くといやらしいわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:06:06.58 ID:EFIdHi/r
>>80
誤認してるぞ・・・ジャイアンツスタジアムは前のスタジアムだ・・・元々ジャイアンツが専有してた所に
メッツのシェイスタジアムからジェッツが移転してきただけだ
共同で建てた今のはニュー・メドウランズ・スタジアム。命名権で今の名前に・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:17:23.68 ID:z6LjTOkO
ネタと実力をバランス良く兼ね備えるロモさんは別格。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:45:18.76 ID:hA+1EgjG
まぁロモは元々ドラフト外だしねぇ・・。例の「DESTINY」もいつまでもエースQBをホルダーにしといたチームの責任もあるし。
サン・・何とかはトレードアップしてまで取った人材だしね・・。つか来年何もしなくても$850万保証ってどうすんだこれ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:11:49.49 ID:JPvbYoEc
>>90
恐らく書き込みの意図を読み間違えてる
>>80
「今のままじゃメットライフもジャイアンツスタジアムと呼ばれる様になりかねんぞ…NYGが常勝ならな」
って言いたいんだろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:13:25.16 ID:d72bChis
イルカの俺は毎年対戦してても何でこんなにサンチェスが評価高いのか不思議だった。
ここ1番でINTのプレゼントくれるし。
GMもよくこんなお花畑な契約したな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:19:19.01 ID:ms4EOa3m
ホームズがいなくてケラーも満足に使えなくてってレシーバー陣じゃあしょうがないんじゃないか
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:25:03.71 ID:UH+TKq1g
WR陣はヒドス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:46:16.27 ID:zs8Oi+6E
クォーターハッキング
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 22:48:49.90 ID:2IQ6GXhn
動画で注目 NFL入団テストに
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121221/k10014343941000.html

これでNFL入りできたら面白いな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:01:14.82 ID:C/74KkAJ
>>98
>この動画に驚いたNFLのニューヨーク・ジェッツの関係者が


(´・ω・`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:04:05.57 ID:dm7/NKQi
キッカーはハートなんだよ!
と、この前のBSベストスポーツの日本人キッカーを見てつくづく思った
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:09:24.50 ID:flA9qMZL
クライフの娘婿だかは、まったくアメフトの経験なくNFLでプレーしたんやっけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:18:52.67 ID:PNRRu/qf
キッカーってタックルとかの練習やるの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:24:20.94 ID:Y3pOLTmJ
>>91
メリハリが大事なんだっていう良い例だね^^
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:25:44.73 ID:S6PIlyPi
一応やるよ、蹴った瞬間から守備の砦(笑)だから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:25:58.43 ID:r5y+4XMx
来月の有給で、ワイルドカード1日・ディビジョナルは両日・チャンピオンシップもきちんと有給取ったよ
勿論、スーパーボウル当日も有給取るつもりだ
土日休みじゃないから、ある程度融通きくのが、こんな時は嬉しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 23:55:15.40 ID:zlaumLhO
クオーターバッキング
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:47:42.42 ID:356TKGxW
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 00:50:40.40 ID:356TKGxW
>>19
4,5ヤード進めるのならスニークするのは悪くない戦略だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:00:43.39 ID:F9ilKbG+
>>107
まあその通りだなw

>Too bad the Jets already have a solid kicker, Nick Folk. Maybe GM Mike Tannenbaum should check YouTube for a quarterback.
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:04:11.49 ID:+piqdeHM
>>100
本番で突然専門じゃない奴にホルダーさせるなんて!
上手くキックできなかったよ!

あれじゃ大成しないんじゃないかな、とは思った
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:32:38.50 ID:LW4Ci7bD
>>100
別にスナップされたボールをキャッチするわけでもないんだから誰がやっても変わらんだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:33:19.45 ID:LW4Ci7bD
>>111
あんかみす>>110
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:51:16.25 ID:9blWhEc/
JETSのフロントはファンをバカにしている。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 01:55:09.70 ID:+piqdeHM
>>111
その日本人KはNFLのコンバインに受からなかった
終わった後に>>110の台詞(細かい部分は違うと思うが)を云ったわけだ

俺も>>100と同じ考えだよ
誰がホルダーやろうが動ぜずキックを決められる強いハートが、Kに一番必要なものだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:07:02.83 ID:OkDW2+jX
デマルコマレーの小汚いケツで気分を害した
ってNFLやCBSを訴える視聴者っていないのかな
訴訟社会のアメリカだし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:22:16.19 ID:G10zs+yd
楓さん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:28:50.78 ID:Ye31Zili
>>114
ホルダーがロモでもなw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:18:37.60 ID:JmiRxweA
>>102
ロリが「こんな感じ?」みたいにオズオズとタックルしていたから、流石にQBはタックルの練習はしないのかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 10:03:43.69 ID:+SbTkHBH
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:38:35.77 ID:nCUwvQop
サタデイいらないならください
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 11:53:43.57 ID:pQU1tBzH
>>118
ロリはSB取ったシーズンにINDのリターンTDを片手で阻止してたな
解説の誰かが絶賛してた記憶がある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:00:34.57 ID:+eX2umTJ
NFCのWC争いは、同率になった場合NFCでの成績で決まるんだよね?
ということは、NYGはあと2勝したらWC決定?(NFC8勝になる)

SEAも今週負けたら厳しくなる?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:22:01.62 ID:oUtK+Sj8
アキレス腱断裂から復帰したAPのがペイトンよりカンバック賞にふさわしい。
全休から復帰したペイトンのがふさわしいとか言うやつの心理が一ミリたりとも理解できんのだが?











と言ってたアホは消えたの?wwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:44:30.38 ID:q9vjUT6+
>>123
アキレス腱断裂からならそうかもなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 12:44:40.65 ID:eWdPaQCm
お前もたいがいだな やめとけ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:27:56.38 ID:CGuz2zmW
NYGはDAL@WASがあるおかげで、2勝すればプレイオフは確定
SEAはSFかSTLのどちらかで1勝すれば、プレイオフ確定
2敗してもまだチャンスがある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 14:59:07.81 ID:+eX2umTJ
じゃあNYGとSEAはほぼ決まり、変わるとすればNYGが1敗してMINかCHIが連勝した場合のみか
MINはさすがに無理だろうから、状態の悪いCHIが連勝andNYGがレイブンズに負けるくらいか

NYGはGBとSFぼこってるからババ抜きのババ状態だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:16:15.22 ID:CGuz2zmW
>>127
いや、NYGが一敗するとDAL又はWASと9-7で並ぶから、蹴落とされる可能性が高そう
最終週に9-7で3チーム並んだらどうなるんだ!頭痛くなってくる
てか、現時点でMINが6位NYGより上なのは何故
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:28:20.83 ID:cEnJYyw8
同じ勝敗で並んだら14〜5段階まで優劣を決める項目があるから大体の場合上から4〜5こ目くらいまでの項目で決まるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:36:36.44 ID:CGuz2zmW
いや、同地区に蹴落とされるのは3チームが9-7の時だけか
DALが地区優勝した場合、WASは地区内4-2で必ずNYGの上に
WASが地区優勝の場合、DAL3-3でNYGがPHIに勝つとこれも並ぶ
やっぱり頭痛くなるわ!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:37:11.64 ID:SRCD13Kv
今週DALとWASが勝てばNYGは最終戦でDALとWASが引き分けない限り地区優勝はなくなるのかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:37:56.57 ID:oUtK+Sj8
対戦相手でいうと、次にNYGが@BALで負けそう。ルイス戻るしな。
DALはホームで落ち目のNOを迎える。ここは勝つ。
WASはまた落ち目のPHIに勝つ。

となると、NYGは脱落し、最後にロモが例年通りやってくれればWASが地区を制するだろうな。

WC争いが激しくなるな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:38:20.01 ID:ya/03LzB
>>128
これによるとまずディビジョンタイブレイカーで1地区1チームにした後にカンファレンス内勝敗数で決めるみたい

http://espn.go.com/nfl/playoffs/machine
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 15:46:50.60 ID:ekxCg8Lm
「サンチェス…一緒にいてやるよ…一人ぼっちは寂しいもんな…」
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:19:10.68 ID:F90BV89K
ロモは、もう今年分はやりきったから大丈夫。ロモらないよ。今年はとにかくサンケツの年だろ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:21:47.77 ID:KyNL5KJE
実力もそこそこあるロモと違って首になって終わるだけじゃないのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:23:43.84 ID:cEnJYyw8
>>132
そんな予想全くあてにならないな。12月のジレットでSFが勝つなんてだれが思った?ニーダウンのイーライに襲いかかるとかだれか想像したか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:25:28.44 ID:faV7GuBC
自称TOP5QB対決か
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:26:37.60 ID:CGuz2zmW
>>133
なるほど、8-6の4チームの中で、カンファレンス7-4のNYGが一番下なのは
DALが地区内では上なのに、カンファレンスが5-5と悪いからなのね
改めて、地区内対決って重要だなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:36:07.11 ID:eWdPaQCm
>>137
誰が思った?っていうほど実力差はないと思ってましたNEファンです
まあ予想が当たらないっていうのは同意
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 16:44:24.72 ID:fvtnqWZ5
>>121
それ、残り時間数十秒でゴール前でバスがやっちゃった試合だな

VJさんもその後やっちゃったんだけどな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 17:59:43.32 ID:F+bmQw0/
>>137
まぁ、ARIに本拠地で負けるチームだし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:12:03.61 ID:0Uory+57
結局WSHとDAL除いて自力POできるのはSEAとどこなのさ
NYG?MIN?だれかわかりやすくまとめてくれー
10勝の場合と9勝になった場合の優先順位
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:28:22.60 ID:jVeGoiez
>>143
NYGは自力POあるよ。自力の地区優勝は無いけど。

http://www.playoffstatus.com/nfl/nfcstandings.html
ここで見て、緑の数字が残ってれば自力アリってことで分かりやすい。
実質となると他力の方が有利、という計算も出るけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:32:17.86 ID:W1Muinka
DALは2連勝以外ダメなのかな?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:48:58.89 ID:jVeGoiez
>>145
DALは2連勝すれば問答無用で地区優勝でしょうよ。
というかW17でWASにさえ勝てばNYGが2勝しない限り地区優勝できる。
だからDALの日曜はBALを崇めNYGを呪うのが主な仕事ですなw

ワイルドカードとなると条件が厳しくなる。つまり良くて1-1(NOに勝ちWASに負け)で9-7。
MINが1勝したらその時点でアカン(並んでも勝てないぽい)
NYGかCHIに2勝されると当然星で負けるので駄目。
http://espn.go.com/nfl/playoffs/machine
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:58:23.48 ID:jVeGoiez
ああ駄目だ。1つでもCHIに勝たれると、DALはWC無いw
9-7で並んでも直接対決で負けてるアカン。
MINとCHIが0-2でNYGが1-1以下でWCの道が拓けます。

とにかくWASに勝つ事だけを考える年末になりそうだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 19:59:22.63 ID:CGuz2zmW
めんどくさいから、SEAがワイルドカードの一つ目は確定とすると
DALが地区優勝を逃した場合9-7で対NFC6-6
並ぶ可能性があるのはCHI(6-6)、MIN(6-6 or 5-7)、NYG(8-4 or 7-5)
で、9-7の6-6で並んだ場合はMIN-CHI-DALの順番なので
ミネソタかシカゴが1勝した時点で、DALのワイルドカードは無くなる

たぶん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:03:27.43 ID:xEQe0e2l
今年のイーライは微妙にデキが悪いから、NFC東でPO行くのはWASかDALだよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:04:57.88 ID:C2gdlM5X
クオーターバッキング
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:07:58.96 ID:CGuz2zmW
おぅ、間違った。MINは(7-5 or 6-6)だ
並んだらDALが上に行けないのは同じ
152名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/22(土) 20:25:52.98 ID:3xUnjq7J
マクナブ「引き分けもあるかもしれないから、ややこしいな」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:30:00.91 ID:CGuz2zmW
>>152
引き分けなんて知らない方がいいと思います

WASが地区優勝を逃した場合9-7(7-5)
MINに直接対決で勝っているから、どのチームに9-7で並ばれても上に行ける

で、こんなに9-7で考えても
結果CHIだけが2連勝してWCを決めましたってなりそうな気がするw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:31:03.70 ID:c1xCx0bn
RG3の膝はどうなんかねえ。
中途半端な治りで出てくるのは今年的にも将来的にもやな感じ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 20:51:37.57 ID:IPtb2w99
先週のSD@PITで34対10で負けてたPITが4QにTD取ったところで2ptに行かなかったので、
(34対18にしておけば2ポゼ差になるのに)河口が不思議がってたが今週もDEN@BALで同じ場面があった。
ひょっとして24点差を8点×3で追いついてはいけないという不文律でもあるのか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:07:12.75 ID:GX7TZ/Jj
8×3=24より、7×3+3=24の方が確実だからじゃない?
どちらも試合を観てないので残り時間等を考慮してない計算だけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 21:31:03.34 ID:CGuz2zmW
>>133でシミュするだけで面白いなぁ、教えてくれてありがとう
SEAを2連敗させた上で、DALを地区優勝に、
そしてSEA・MIN・CHI・DAL・WAS・NYGを全て9-7で並ばせると・・・東地区無双だ!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 22:03:31.87 ID:vxkjqgSm
ピストルフォーメーション
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:52:18.91 ID:3hfsFHET
大本営でもサンチェスは完全に要らない子扱いだなぁ。
8.5Mをドブに捨てる気で解雇なのかしら・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:56:05.19 ID:uzBzUSYh
言われているのはMLBみたいなサラリーの一部をNYJが負担する形式でのトレードだな
ただし例えば自チームの負担が4Mだからと言ってもそれで今のサンチェスを欲しがるチームがあるのかどうか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:05:50.84 ID:OJNInhOH
アスミスはトレードになるのかな。1巡じゃさすがに売れないか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:11:20.76 ID:MAb6xOa7
3巡でも売れないでしょ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 00:41:35.79 ID:e62ilUqt
売り出し中だったコルブが2巡プラス先発CBロジャーズ・クロマティでPHI→ARI
その年のプロボウラーだったカトラー(プラス5巡)が1巡、3巡、翌年の1巡と先発QBオートンでDEN→CHI
前年3970ydsを投げながらも干されていたパーマーが1巡と条件付きで格上げ可能な翌年の2巡でCIN→OAK

QBは他のポジションより高く売れる傾向にあるようだが上記の彼らに比べた場合アスミスの評価はどうなるかねえ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:00:51.20 ID:wPOC6GoX
QBに問題抱えてるチームは多数あるけど、
「アスミスを取れば良くなる」チームが思い浮かばぬ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 01:12:32.39 ID:izA9kCgO
49ersとJetsで交換すればいいじゃん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 02:44:13.08 ID:vyX8fQWY
アスミスはARIに行けばいいんじゃないの
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 03:29:36.86 ID:/4TeESwV
守備は結構いいんだからNYJがアスミス取ったらいいと思うんだよなあ
バイキングスでもいいけどポンダーはまだ見限らないだろうし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:18:22.73 ID:1dSmcQmn
ヴィック獲ったらアホだよな。
モバイルQBでもいいならT坊使えよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:24:40.22 ID:O6u8uc6f
アスミスとケイパーを比べてどちらが実力が上かは、はっきり言えないと思うんだけど
これだけアスミスが不人気なのは分不相応に契約でゴネたからかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:26:42.22 ID:EZbF2B+O
その二人で九割走る作戦
さらにデナードロビンソンも獲って負傷に備える
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 04:52:32.28 ID:YBo+r1hK
アスミスはOAKに売りつけるのが現実的じゃないかな
転居の必要ないだろうから受け入れやすいし、
NFC、ましてや同地区には売らないだろう
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:49:07.42 ID:S1Tnzv6a
OAKはGM代わったし、新しい人はずっとGBにいた人らしいからほとんどFAとかトレードとかやらなそう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 05:52:03.18 ID:6LsMtgHc
素敵なサムシング
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:18:16.26 ID:1kMP3r39
レーティング100↑パス成功率70%のQBとは思えないほど扱いが不憫だよね。
やっぱり全体1位くせに・・・という感じでみられるかね。まして同順23位にロージャスがいるからのう。
まぁどのみち来シーズン二人は同じチームにいることはないかなー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:10:48.47 ID:T92dlTaH
リバースも放出の噂があるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:13:54.85 ID:oEjIbRqD
アスミスのベンチングはキャパニックのほうがプレイの選択肢多いからだろう。アスミスが控えてるから怪我しそうなオプションプレイがコールできるってもんよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:34:59.95 ID:YBo+r1hK
ESPN reporting it's a "virtual certainty" Tim Tebow will play for the Jaguars in 2013.
遠回りしたがついにもどるのかなぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:35:29.75 ID:6rk0A1Hp
堤防JAXにトレードか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:40:34.44 ID:3C01wedb
いつまで続けられるんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:43:08.57 ID:jKxR3NQM
jetsでT坊のプレーをみたが
あれはもう無理だろ
パサーとして全く成長してないからな

もうちょっと成長出来ると思ってたんだが
難しいね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:49:22.60 ID:u3fcTUN3
あれを1順で指名した奴ってバカじゃないの
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:51:29.66 ID:E/Hs7brL
みんなQBの解雇が大好き
183名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 10:01:12.79 ID:slV0YOKu
そうは言ってもカッレジフットボールファンの間では
未だにT坊待望論が根強いんだよね
全く理解できない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:06:42.02 ID:6P3XAQ8m
T坊の他にデナード・ロビンソンとか、あとブレイディ・クイン
とかランドール・エルとかちょっとQBとしては微妙でも
身体能力高い選手集めてスキルポジション全員兼任
させよう

どこからパスが出てくるかわからんで
どこへパスが出ていくかもわからんけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:26:44.71 ID:lGNj+B/M
>>183
T坊待望論ってどうにも胡散臭さを感じるんだよな。
去年、NHKの海外ニュースでやってたNRA系の団体の集会に来てたオッサンもT坊ジャージ着込んでたし、要はそういう方達からの熱狂的支持ではないのかと
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:28:31.42 ID:cG5gnwo9
ライフルっつうより砲丸投げじゃないかと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:34:10.24 ID:ja2QMROz
さすがに木を見て森を見ず感
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 11:57:14.49 ID:A9vPrqMt
SEAが2連敗は考えにくいからなぁ。
SFにも勝てる力があるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:01:01.27 ID:EmljS/u+
ATLやっぱ強すぎ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:16:46.23 ID:Ggm9RQgL
次@SEAだから自分もSFに勝てる可能性あると思う。
まあSF最終戦ARIだから地区優勝はSFだろうけど。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:30:18.76 ID:ur2c9puI
その連中とQuinnを比較したらさすがにダメでしょ
大学時代のQuinnはプロスタイルのトップQBだったんだから


今や単なる筋肉の塊だけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:33:34.20 ID:LiHC9OK/
本来はポジション毎に役割が決まっているはずなのに、その中に混ざった規格外。
とか言ってもそれなりに機能するのは走るQBぐらいしか無いんだけどね、捕れるRBとかは規格外にはならないし。
ファルコンズ時代のヴィックとか、見ていると楽しいし、そこそこ勝てれば例えばPOにいける程度に勝てるとか、
そうなれば十分QBとして評価出来るし、それなりの人気が出ても不思議は無いと思うよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:44:14.74 ID:yBDEjPqE
カルビン・ジョンソンがジェリー・ライスの記録を抜く瞬間がやってきたよ!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:44:18.91 ID:OJNInhOH
ペッツが負けたせいでNFC西の面白さがへったよね
先週GBとSF負けてたらすごかっただろうな。残り2試合で8チームに地区優勝の可能性があったのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:48:45.01 ID:Vk8do47b
でもTDまで持っていけない青猫さん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:50:01.87 ID:yBDEjPqE
新記録樹立はTDのオマケ付きにしたいだろうね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:50:43.75 ID:S1Tnzv6a
新たなCJ2K誕生もあるで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:39:21.59 ID:zdba8Sb9
CJ2Kまで残り108y
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:40:27.22 ID:u3fcTUN3
メガトロンはこのまま第二のバリーサンダースでキャリアを終えるんだろうな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:46:40.22 ID:jQ/hhp1p
>>199
俺もそれを思って不憫に思えてきた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:50:16.62 ID:u3fcTUN3
522yd稼いで18点しか取れないチームがあるらしい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:51:37.81 ID:ttiqjBz2
もっとまともなチームにいればこれだけのヤード数で5TDなんてことなかったんだろうな……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 13:54:55.62 ID:ttiqjBz2
>>201
大きな声では言えませんが厳密には522ydで16点だったらしいんですよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:01:11.77 ID:zdba8Sb9
まともなチームにいたらこれだけの距離は稼げないとも思う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:02:34.46 ID:yBDEjPqE
点が取れないから、距離を稼がなきゃならないんだよ。分かる?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:18:02.31 ID:5iEVVaJk
セーフティの後、リターンしなかったライオンズの選手はひどかったな
あんなドッチラケプレーも珍しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:26:24.79 ID:S1Tnzv6a
実はスタッフォードもアテンプトが前人未到の700回まであと15回だったりする
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:27:30.28 ID:h8mTOir9
ATLのHCのそばでよく顔が映る黒人のおっさん、以前アート・シェルHCのそばにいつもホモみたいにくっついてたおっさんと同一人物かな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:41:01.81 ID:u3fcTUN3
>>207
前人未到の2年連続5000ydもあと305ydでいける
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 14:44:42.73 ID:VHx+BP2+
メガトロンがたったの5TDでyd記録更新。
めちゃめちゃ燃費の悪いアメ車かよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:01:28.36 ID:lveIBJEp
MVP争いにCJも加わってきたか
まあチーム自体が沈んでるから難しいか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:27:34.24 ID:/XL1mmql
記録がかかってるとプレーオフ消滅しても
モチベーションをキープできるからいいよな。
それだけの為に見るファンはどうだか知らないが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 15:57:19.38 ID:z4Bm8z57
PO逝って2000ydならCJがMVPだったな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:06:23.22 ID:qHWimS6N
スタッフォードはパス5000ヤード行きそうだが20TDパス行かなさそう
スタッフォードとカルビンのホットラインが今年のDETを象徴してるわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:18:12.32 ID:S1Tnzv6a
2TD取るには500ヤード以上いるって計算かw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:21:29.69 ID:NBZbfYqQ
それしか攻撃の手段がないから仕方ないんだよね。
記録のためにカルビン・ジョンソンに投げまくっているわけじゃない。
MINのピーターソンも同じ。

両名とも怪我をしないといいね。
カルビン・ジョンソンは度々ハードヒットを食らって辛そうな表情をするときがある。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:33:23.60 ID:7NCOAFIb
ライアン・フリール氏が22日、米フロリダ州の自宅で死亡しているのが発見された。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20121223/mlb12122315480002-n1.html

ん?と思ったのはあの御仁に名前が似ているからか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:36:14.43 ID:qHWimS6N
>>213
あとTDレシーブが15本、勝ち星が6つ程足りないな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 16:43:18.90 ID:A9vPrqMt
CJって呼ぶなよ。不吉すぎるだろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:22:59.57 ID:tIn3IGo/
>>183
> そうは言ってもカッレジフットボールファンの間では
> 未だにT坊待望論が根強いんだよね

もう終わってると思うよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:25:06.60 ID:I9laS5xc
スピラーって呼べってか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:34:44.11 ID:tIn3IGo/
>>211
MVPはPeterson、Manning、Bradyからだと思うがなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 18:54:05.73 ID:u3fcTUN3
23TDのモスに攻撃MVPすらやらないリーグだし
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:29:02.48 ID:osOI/rJN
>>222
前2人はわかるんだけどブレイディてなんかやったか
チーム10勝4敗でスタッツも突出してるわけでもない
いろんな記事にブレイディの名前があがる理由がいまいちわからん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:33:17.35 ID:MYRW7Jlo
OPYさえくれればいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:53:59.01 ID:mR/lt9D7
ATLはガチでメガトロンを止めにいったのかなぁ
それで225ヤードなら出されすぎで、ATLが残念な感じだし
ダブルカバーはしないとか、ある意味で紳士協定的な守りを
したならそれはそれで残念
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 19:57:57.95 ID:LiHC9OK/
NYJはT坊とサンチェスいっぺんに出すの?サンチェスはともかくT坊は何のために取ったんだろ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:03:05.39 ID:4QX5hXfl
大本営タイガースって…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:05:12.32 ID:uD/oecM0
マクダニとセットでJAX行くのがリーグ的にはいいのかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:15:31.78 ID:VHx+BP2+
>>226
紳士協定をATLが守った。
で、メガトロンも紳士協定を守って、TDに行かなかった。











とかならさらに悲しいが、第一シード狙いとドラ上位狙いチームならあるかも
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:21:41.15 ID:FRSs7Eiv
クオーターバッキング
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:25:46.40 ID:mR/lt9D7
気がかりなのはオフェンスライン
先週の試合でCモントゴメリーとRTポロンバスが負傷退場
更に控えでRTに入ったブラックが、薬物規定違反で4試合出場停止に

急に層が薄くなったラインに対するは、かつて最強と恐れられたイーグルスのフロント4
これまでランにパスにオフェンスを支えてきたラインが怪我を乗り越えることができるか、乞うご期待!

なんでこんな文調なんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:28:12.82 ID:mR/lt9D7
おぅ、>>232はスキンズスレに書き込むものだった
同じ書き込みを見つけても気にしないでください
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:35:26.63 ID:qHWimS6N
シーズンMVPを獲得した選手が所属するチームはスーパーボウル勝てないジンクスがある
カルビンジョンソンにあげるくらいが丁度いいのかもしれん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:48:36.40 ID:1kMP3r39
ADとジョンソンはドラフト同期なんだねぇ。その年の1位は・・はて・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:51:59.87 ID:h8mTOir9
カルジョンのお父さんもそこそこデカかったな。レギュラーシーズンで家族がサイドラインにいるのあまりみたことないけど途中から降りてきたのかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 20:56:06.24 ID:zLGEnJnQ
ManningにMVPはいりません。
SuperBowlRingさえもらえれば
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:00:17.83 ID:u3fcTUN3
レイティング100越え4000yd30TDパサーでリーグ最高勝率でもMVP貰えなそうなQBがいるらしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:01:43.20 ID:wPOC6GoX
リング取らないと兄者はブレイディに並べないからな。
それどころか「兄より優れた弟」の存在を認めてしまう。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:13:40.38 ID:RM4IVaUO
客観的にみたらMVPはマットライアンだろどう考えても
最高勝率でスタッツのいいQBにアメリカ人がMVPやらないわけない
マニングはそのATLにNE、HOUと優勝候補に全部負けてるからねーよ
雑魚相手にオナニースタッツ稼いだブレイディもありえない
ピーターソンはプレイオフ出れれば同時受賞はあるかもしれない
ただし数字だけならメガトロンも尋常じゃないので最優秀攻撃選手は2000yd走れなかったら貰えないかもしれない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:14:44.88 ID:Sj3lsmgj
イーライがペイトンよりもリング1個多く持ってるのは確かだけど、それをもって
イーライがペイトンよりも優れてるっていうのは賛同者少ないんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:22:42.84 ID:h8mTOir9
イーライ、おれの名を言ってみろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:20.64 ID:y/Yhmuea
実力じゃなくて実績的な問題では?
それでも記録づくめの兄者の方が弟者よりも優れてるかも知れんが

あと弟者はともかくロリが兄者よりも優れてるってのは全米が反対すると思う
心情的な問題で
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:24.19 ID:9oYhcKC1
ペイトンも十分素晴らしいとは思うがデンバーのOLとRB、あの守備陣ありきだからな〜
マゲイヒ壊れたら代わりに出てきたモレノがもっと凄かったってのは強運過ぎるw
なのでアスミスのレイティングと同じような気がしないでもないw
その点、ALL DAY は十字靭帯やってしまってからの復活に加えて、QBポン太であの成績
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:23:57.73 ID:tIn3IGo/
>>224
スタッツだけ見ていては分からないことがあるってことよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:25:56.06 ID:RM4IVaUO
>>245
それこそ今年のブレイディはスタッツだけだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:30:08.76 ID:wPOC6GoX
「怪我から復帰」とか「移籍したチームでの活躍」ってのは
MVPの要素に含まれるんだろうか。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:32:14.98 ID:5ZPwGsdZ
>>240
HOUはザコだったのか・・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:33:28.66 ID:y/Yhmuea
純粋にスタッツだけで判断するなら文句なしにADだろう
記録更新のCJも凄いがTD数があまりに少なすぎるのがなあ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:36:46.10 ID:tIn3IGo/
>>249
スタッツで決めるならPetersonかWattでしょうね
でもスタッツだけでは決まらないのはこれまでのMVPを見ても分かるのですがね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:30.30 ID:u3fcTUN3
>>248
jaxやDETにあと一歩まで追い詰められるチームです
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:37:59.94 ID:S1Tnzv6a
熊ファンの俺からしたらここ2年はレーティングがシーズン記録のQB、レシービングヤードがシーズン記録のWR、
ラッシングヤードのシーズン記録を射程圏内にしたRBと
6試合もやらないといけないのが辛いよ
最近相手のプレー見て「スゲー」って言いっぱなしだわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:45.06 ID:lNtsenyV
>>250
ここ10年勝ち星と個人スタッツ以外のMVPなんていない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:52:42.02 ID:wPOC6GoX
自分がチームの勝星&個人スタッツで決めてる感じを受ける。

それ以外の要素があるなら是非聞きたいが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:53:41.37 ID:wPOC6GoX
>>254 訂正→自分も
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 21:55:46.59 ID:x2am0Y76
>>252
ファンブルフォースがシーズン記録タイのDBがいるじゃないか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:02:46.49 ID:53Lg5lEp
スタッツ重視で選んでるのが最優秀攻撃と守備選手
MVPはチームの勝ち星と勝利への貢献度がより重要ぽい
勝利数でペイトンがMVP
パスヤードで新記録のブリーズが攻撃選手なんて年もあったよね

今期はマットライアンが数字的には申し分ないけど
ファン投票の低さに表れてるように世間(メディア)の評判が低いのが難点だな
記者投票だと話題性のペイトンが対抗馬かな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:08:07.72 ID:XyHy2xE/
どう考えてもマニングでしょ
ピーターソンてビッグゲインする割にTD少な過ぎねーか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:09:54.76 ID:e62ilUqt
たしかにマット・ライアンの評価の低さはなんだろうね、それとエイリアン・フォスターもまったく名前が上がらない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:12:14.13 ID:LiHC9OK/
ブレイディも良い選手だけど、特に今年MVPにしなければいけない理由が無いよね。
APは今最高のRBだと思うし、怪我から復帰早々に最高のプレイをしているってポイント高いと思う。
何と言ってもマスコミが選ぶ賞だから、まず話題になるような選手が取ると思うし、
過去の獲得ポジションの殆どがO#それもQBかRBって事で、マニングかピーターソン、
もれたほうがカムバック賞と読んだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:12:45.08 ID:C4MXREP9
マニングは対戦相手の今シーズンの戦績が悪いことがマイナス材料で
ライアンは本人の調子の波の大きさがマイナス材料ではないかと
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:41.19 ID:lNtsenyV
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:13:48.09 ID:wPOC6GoX
ここで言われてるような「地味」って部分は向こうでも当て嵌まるんだろうか>ライアン&ATL
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:15:30.05 ID:lNtsenyV
>>257
書く前に書き込みボタン推しちまった
すまんな

プレイオフに出れないQBをMVPにするわけにいかんからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:16:17.77 ID:suDSmBSQ
ライアン&ATLはPOで勝利できて初めてノミネートされるから…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:16:47.26 ID:lNtsenyV
>>265
トムリンソン「」
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:29:59.66 ID:h8mTOir9
ATLって都市の規模でも全米で上位だしもっと人気が出てもいいはずだけど長年旧西地区でSFとLAが君臨してた影響でメジャーになれなかったしなぁ。
現行地区制でPOで実績を残せるチームになれば人気も出そうだがそれにはまだ時間が必要な気がする。
268名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/23(日) 22:37:45.89 ID:slV0YOKu
ATLはNFLもMLBもRSではいい戦績を上げるのに
POでは勝ち切れない損なイメージがあるかも

隔年でしか勝ち越せなかった頃から比べればマシだと思うけど
頂点とらなきゃ負け犬扱いなのはアメスポの魅力・真骨頂だしね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:39:05.32 ID:e62ilUqt
MLBのブレーブスやNBAのホークスも強い時でもいまいちメディアに大きく扱われないよねえ
アトランタがCNNの本拠地であることで逆に他のスポーツメディアに距離を置かれてるとかあったりするのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 22:54:09.78 ID:O2XVBi62
>>258
オフェンスがゴール前まで進めないからADか一発で持ってくしか得点方法がない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:19:38.41 ID:S1Tnzv6a
MVPの発表は2月だが投票自体はシーズン終了してすぐやるらしいからPOは含まれないはず
ふと思い出したがマニングが初めてMVP取ったときは
ジャマール・ルイスが2000ヤード走ったのにマニングとマクネアの同時授賞だった
マニングは勝率、獲得ヤード、TDがトップだったから解るが
マクネアは欠場もあったのにレーティングトップってだけだったのに選ばれて納得できなかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:21:26.18 ID:0AO8DtGA
軽瓶「一緒や!捕っても」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:25:16.50 ID:vyX8fQWY
明日仕事だわ
休みの人が羨ましい
けど、生で見られるだけ見るつもり
職場でフラフラだあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:30:35.80 ID:cAr4V4T4
>>259
今年のフォスターは回数の多さでヤード稼いでるだけ、アベレージ低いからそんな評価高くない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:32:17.49 ID:+xBiEahK
自分の関心が薄い選手が高い評価になるとスタッツだけだと思うのかなという感想。
どのチームを追いかけているのか、毎週何試合を見ているのかなど
いろいろ要素はありそうだが日本のBSCSで放送される試合以外にも
もっと関心を持ってほしいなあ。
自分ももっと試合見ないとWattやRyanについては分かんないから反省。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:50:08.38 ID:O2XVBi62
何様だよこいつ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:53:07.91 ID:ttiqjBz2
MVPやOPYは候補が多くて議論になるが
JJワットのDPYに異論がある人いる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 23:59:33.82 ID:vTGPws18
>>275
ワロタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:02:48.39 ID:yBDEjPqE
みんなはNFLの記録に関して、結構疑問に思ったりしない? (話題提供)

確かにCJやAPの記録が凄いのは分かるんだが、
試合展開やゲームプラン、チームフィソロフィーなどで、
個人記録ってどうにでも制御されるとおもうんだよね。

例えば、ディフェンスの弱いチームにAPがいたら、
ラン回数はおのずと減り、ラン獲得ヤードも稼げないだろう。

逆に強力ディフェンスのチームにシーズン5000ヤードも稼げる
QBがいても、パス回数が抑えられるので、本来のパッシング
能力が活かされず、記録に残らない。

そう考えると、NFLではチームの勝利優先だから、
個人記録って参考程度にしかならないんじゃないかって思う時がある。
280名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/24(月) 00:04:18.68 ID:oUKYMTzo
O#よりD#のスタッツの方がその傾向が強いんじゃないかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:05:43.51 ID:H1DJrE7h
一流といわれる選手が集まってる中で突出した成績を上げてる選手には、
やはり特別な評価が必要ではないかと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:06:33.61 ID:eujfPMTN
けど野球のピッチャーの防御率も守備とか球場で1点くらいは変わるだろうし、打率もボールで変わるし
サッカーとか後ろの方の選手って記録とかなさそうだし、バレーだってセッターの良し悪しでアタッカーにも・・・

チームスポーツの記録なんてそんなもんじゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:07:51.33 ID:3tGmxau5
>>279
MINはディフェンスもたいしたことないんですがそれは
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:10:14.85 ID:qcGN5XG8
そういう合わないチームからは放出されて
本当に能力を活かせるチームがいいサラリーで買い取ってくれる
にわかだけどNFLはそういう仕組みが充実しているような気がする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:24:27.48 ID:SdCHEszG
そもそもNFLのシーズンは16試合しかないから記録も対戦カードの厳しさなんかでも簡単に変わるからな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:36:17.28 ID:XSHb33Zj
>244
>モレノがもっと凄かったってのは強運過ぎるw

お前が今までのモレノを知らないだけじゃねーか

>271
あの年のマクネアの止まらなさ具合は半端なかったと思うよ
POのNE戦だって理不尽な誤審が重なって運悪く負けたってもんで
実力は完全に本物だったし

MVPは試合においてもっとも影響力を及ぼした選手
そういう意味ではあの年のマクネア受賞はあまり驚かなかったな

>245
今シーズンのブレイディのパスの精度の酷さは目に付く
ブレイディこそ周りにスタッツを上げてもらってる印象はぬぐえん
それでもパス成功率65%きってるわけだがw
負けたSF戦に限らず今季はリードパスのコントロールが全体的に酷い
年齢的な劣化なのかどうかは知らんけど、少なくとも去年より酷い
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:37:31.76 ID:1+VF+GEj
Cジョンソンてもう殿堂入り確定するわけじゃないよね。
後々に記録だけの奴って言われて本人が困らないように
今後いろいろと基準を改正してほしいね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:50:42.87 ID:qcGN5XG8
>>286
ブレイディは去年から酷かったよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:55:14.48 ID:QwlKXhrh
兄者だってパス軌道そのものを見れば結構へろへろだったりするしな
テクでカバーか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 00:56:52.55 ID:/7RS5ash
>>287
どのCジョンソンかわからんが
今の段階ではカルビンもクリスもHOF確定していないだろうな

このくらいで確定していたら
ハーマン・ムーアやテレル・デービスはとっくにHOF入りしている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:04:14.03 ID:tTxT5T5p
RBをスタッツで単純に比較する奴がいて、OL差し引いたら他の奴のほうがすごいっていう奴がいて、プレイのコールがー、とか対戦スケジュールがー、とかわーわー言い合うのが楽しいんじゃないか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:05:30.00 ID:3jNANFjR
フラッコにタグ? 脳に何か沸いてるとしか思えぬ
だいたいカラスにそんなキャップの余裕あるんかね
そこそこのギャラでまあまあのQBだとは思うけど…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:11:01.28 ID:euYHYX40
フラ娘はうつろな目をしているイメージしかないわ
アスミス買ってきたほうがよくね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:15:25.24 ID:1UoVeoR3
MLBやNBAみたいに頑張り(才能)次第でどのポジションでもMVP取れる可能性があるわけじゃないからなNFLは・・。
特化職人集団の中でMVP決めるってのがそもそも不公平だわな。
OLはルール上動きを制限されてるわけだし、CBなんかは優秀であればあるほど見た目上の成績が下がるわけだし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:23:56.70 ID:Z9N7sDcL
>>292
同意。せいぜいプロボウル補欠クラスのQBにフランチャイズ指定はありえんわ。
・・・とはいうものの移籍を容認できるクラスではないのも確かなんだよね。
契約するときにレイブンズD#陣を並べておけばすんなり契約するんじゃね?w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 01:31:46.51 ID:iN0sCEVs
確かにCBの動きがNFLを見ていて、一番凄いと思うね。
大体、相手がどんなルートで走ってくるか分からんのに、
あんなにタイトにカバーするって頭で考えたら到底無理だろ。
動物的本能だけが頼りだよな。(まぁ、ある程度ルートの予測はするだろうが。)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:48:15.50 ID:GwusTt9z
独り身のイブを乗り切るためには贔屓チームの勝利という名のクリスマスプレゼントが欲しいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 02:58:37.16 ID:FG1Z/cE4
ぼくもサンタさんにスキンズがかちますよーにとおてがみかきました
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:00:19.40 ID:wtlcSzCj
スポーツchの具合が悪いね。スレ一覧見れない的。
実況スレ貼ると怒られそうだけど、↓生きてるようです。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1356281833/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:00:33.27 ID:ff4E5hzh
G+とGAORAの試合どっちが面白そうですか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:01:21.63 ID:Nd89fiUn
今週は微妙なカードが多いな。
先週と2,3試合入れ替えて欲しかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:01:59.27 ID:iN0sCEVs
>>独り身のイブを乗り切るため
そんなこと言っているようじゃ、NFLファンになる資格をはく奪されるぞ!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:08:38.26 ID:axF+MRuX
>>297
見る態度が貧弱、5ydペナルティ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:09:11.06 ID:2xhsm+Z/
実況スレ死んでる?
JAXがいきなり善戦してるんだけど
どこに行ったらいいかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:13:18.06 ID:wtlcSzCj
>>304
>>299へ。スレ自体は生きてる。一覧が見れないかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 03:14:38.56 ID:vcw6CsEr
サック後のパフォーマンスまで黄旗の流れになってるのか
なんかつまらんな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 04:34:22.31 ID:GwusTt9z
>>303
フットボールが俺の伴侶だってことを言いたかったんだよ(震え声)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:15:13.85 ID:TZfGxDti
ロッキ−の像バックにAPのスタッツ入れて
エイドリアン!!!って叫んで遊ぶ緊張感がない放送してる@PHI
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:49:22.73 ID:M/bLwNyN
タイタンズ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:23:20.19 ID:Nd89fiUn
マッケロイさん 1試合被サック数11の大記録達成
NFL記録には僅かに1届かず

http://www.nfljapan.com/feature/history/nfl_indiv_pass.html
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:24:52.68 ID:lvQGV0fZ
マッケロイ「次はサンケツに負けない、ビッグプレーを目指します!期待してください!」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:26:31.31 ID:y1a6C4GV
鉄はバス引退以降フルでシーズン出場したRBおったんかな・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:27:30.18 ID:FG1Z/cE4
サンチェスはサックされないという長所があったことが判明しました
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:28:20.32 ID:HddC/XlL
AFCはPO出場チーム決まったけど、
結局PIT→INDだけで後は昨シーズンと同じか。

>>310
すげえな、相手SDだろ?
NYJのOLってそんな酷く無かったと思うが。

つーかカーさん・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:34:25.83 ID:y1a6C4GV
負けたチームのHCの〆もみたいな(笑)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:35:35.85 ID:Nd89fiUn
>>315
今日のTENのベンチは見てみたい。100円ぐらいなら払う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:38:06.47 ID:/7RS5ash
ダルトン&AJはNFL歴2年で2度目のPOか

カーソン&オチョって・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:38:14.54 ID:ssGKYcRH
マーヴィン・ルイスがロッカールームで54yd FG ATTEMPTの言い訳
まあ勝ったから良かったけどw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:39:43.32 ID:/7RS5ash
あの流れで延長で負けるとは
さすがロモのDALだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:58:34.79 ID:pHe9TJ33
ジャイアンツやる気あるん・・・?(´・ω・`)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:59:25.08 ID:YPlq9TPy
>>317 数年後には味方のケツに突っ込むことのないよう祈ります
>>319 ちょっと感動したので讃えるカキコしようと思ったんだが、思いとどまってよかったー
(しくしく
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 06:59:42.36 ID:Q8bUSZ7+
>>307
ラフィングザ人生・15ヤードの罰退
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 07:06:59.81 ID:iN0sCEVs
>>297
アンフットボールファンライク・コンダクトで退場!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:00:11.77 ID:wtlcSzCj
>>320
というかランニングバックがもう全然おらん。
ジェイコブスと契約出来なかった事がここまで響くとはな。
彼もSFで冷や飯だしlose-loseってか…。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:03:45.97 ID:gTI2JRAI
ADは新記録どころか2000yも微妙になってきた。
MINはPOの可能性があるから記録のために走らせるわけにはいかないしな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:19:47.25 ID:lw7A0/RE
ワットが空気読まずに鬼神すぎたから
しょうがねぇよw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 08:48:14.01 ID:BJC1dG5J
まあその割には大差で負けたけどなw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:18:20.94 ID:G2gat4B8
シーズン通じて話題を提供したJETS。
ある意味成功かもしれん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:26:23.55 ID:3tGmxau5
>>325
2000ydは微妙じゃないだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:30:20.30 ID:3tGmxau5
今週を見る限りじゃAFCはDENで決まりだな
HOUなんか来週INDに負けるんじゃないの?去年のチームにすら負けてるくらいだし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:31:03.75 ID:euYHYX40
今日100y走ってないし結構微妙だと思ふ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:36:24.96 ID:3tGmxau5
>>331
来週はGBだぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:38:03.43 ID:AYVS05j/
なら余裕だな
ADがGB相手にどんだけ走ってると思う(震え声)
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:38:42.85 ID:3tGmxau5
DETの500ydで18点しか取れないのは酷いと思ったが
まさかもっと酷い奴等がいるとは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 09:57:18.91 ID:qcGN5XG8
INDとCINってまだ順位が入れ替わる可能性あるのかな
この分だと最悪ストレンクスオブなんちゃらまで縺れるっぽいからわからない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:02:15.07 ID:yh8x6dFA
>>330
去年は地区優勝決まって勝っても負けても順位が変わらなかったからだよ
それに先週は圧勝とは言わないけど、負けない試合展開だったよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:07:05.33 ID:FG1Z/cE4
これでNFCは自力WAS/DAL/MIN 他力CHI/NYGか
SEA次第でまた変わるけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:09:55.15 ID:PdNud6y3
ニュース速報+
【話題】米最大の人気スポーツ、プロフットボールリーグを揺るがす脳振盪問題・・・CDC(米疾病対策センター)も警告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356310342/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:18:05.93 ID:3tGmxau5
>>336
去年のあのINDに負けるなんて順位がどうとか以前の問題
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:19:21.74 ID:G2gat4B8
4Qで7回の逆転勝ち。
ラックは伝説になるかもしれん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:19:51.61 ID:1Qh0foC2
>>316
GBまでわざわざ見に行った90近いおじいちゃんがキレ気味
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:21:49.80 ID:yh8x6dFA
>>339
シード順が変わらないから面子を落としてた
選手の健康>勝利でしょ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:30:26.24 ID:sdt9SQ0T
>>337
DALまだ自力残ってるのん?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:31:40.60 ID:GqhTKFDl
今日SFに勝って地区優勝したらウィルソンのORYあるかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:39:10.68 ID:+yz1H1f9
AFCの第1シード・第2シードの条件教えてくれ
3チーム並んだら、どうなるん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:41:47.13 ID:amSuf3Ex
>>343
WASに勝ってもNYG負けないとダメでは?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:45:52.30 ID:MC8Go15h
DALは他力だよ。
で、空気読まずに勝って、NYGがPHIを倒して連覇だな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:55:05.39 ID:RTf/LHEM
>>345
HOU:次戦勝利または引き分け
DEN:次戦勝利&HOUが負ける
NE:次戦勝利&HOUとDENの両方が負ける
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 10:56:03.92 ID:qcGN5XG8
>>345 並んだら (NE>)HOU>DEN
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:01:22.03 ID:+yz1H1f9
>>348-349
とん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:02:05.11 ID:SsvhwwcV
来週の注目カードは
DAL@WAS(勝った方が地区優勝)
GB@MIN(MINは勝てば決定、GBは第2シードの可能性あり)

CHI@DET(CHIは負けると終了、勝ってもSEA,MIN次第でout)
HOU@IND(HOUは勝てばHFA確定)
KC@DEN(DENは勝てば第2シード以上確定)

ARI@SF(SFは第2シードの可能性あり、SEAに負けた時は地区優勝がかかる一戦)
STL@SEA(SEAは残り1勝でプレーオフ以上確定)

ってところか。

NFCは9-7のタイブレークだと、
DAL>WAS>NYG>SEA>MIN>CHIの順。
10-6の場合、
SEA>MIN>CHIが確定してるはず。

DAL/WAS/NYGで並んだ時、地区内成績でNYGが脱落し、共通相手との成績でDAL>WAS
で合ってるよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:03:24.69 ID:tMKFH44j
NEはMIA,DENはKCとユルユルなので、HOUは勝てば1st負ければ3rdという感じ。
天国と地獄だね。DENの2nd以上はほぼ確定。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:08:53.75 ID:sdt9SQ0T
来週DALが勝っても

    勝負 地区 NFC
WAS 9-7 4-2 7-5
DAL. 9-7 4-2 6-6
NYG. 9-7 3-3 8-4

こうなるからWASが地区優勝、DALのPOは無しじゃないの?
よくわからんわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:10:43.82 ID:sdt9SQ0T
>>351
あ、共通相手との成績なのか。
じゃDALにもまだ目はあるんだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:15:35.39 ID:3tGmxau5
>>352
NEはけっこうMIAには苦戦してるぞ
決してユルくはない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:31:08.51 ID:RTf/LHEM
>>355
NEはシーズン通して100%では持たないので
強豪や有望な若手QBには全力で潰しに掛かり
そうでない所には7割〜8割の力で勝とうとして
シーズンを乗り切ろうとしているのでユルい相手に苦戦すると思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:43:58.52 ID:jnNVgGOq
外から見た素人考えなんだけど、NEはMIAに勝っても所詮は他力本願、それに3rdでもそれ以上でも大きな影響は無い。
DENは冬のジレットを考えると、何とか2ndが欲しいし自力で捕れるポジションって言うかまさかKC相手に取りこぼしは許されない。
HOUは何で最後がこんなにキツイ事になっちゃったんだろwMINに負けたのも痛いし最終戦が@INDって言うのもつらい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 11:54:11.31 ID:Il5cj9j8
次戦INDはヘッドコーチのホーム復帰戦のはず
全力で勝ちに行くだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:07:08.11 ID:3tGmxau5
ラックの主人公補正がはたらいてINDが勝つよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:10:41.31 ID:rD43yFOD
>>356
> >>355
> NEはシーズン通して100%では持たないので
> 強豪や有望な若手QBには全力で潰しに掛かり
> そうでない所には7割〜8割の力で勝とうとして
> シーズンを乗り切ろうとしているのでユルい相手に苦戦すると思う

妄想も大概にしろよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:15:34.52 ID:tMKFH44j
数字か内容どっちかへのアンカーでいいのではないだろうか。
両方はアンネセサリーラフネス
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:29:34.39 ID:vBhiE4Xt
>>325
勝つためにはADを走らせなければならないのがMINです
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:30:30.35 ID:qJYElob9
NE負けでBAL勝ちならBALが第3、NEが第4シードになるんだから手抜きなしだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:46:12.15 ID:F7giZn3p
>>363
ですよねー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:47:37.72 ID:HddC/XlL
>>363
それ以前にまだ1stRoundByeの可能性も残ってるしな>NE
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:47:51.68 ID:YPlq9TPy
順位表見る限り、DAL、WASもPO進出って可能性は0ではない?
(DAL地区優勝、MIN、CHIともに負けるとして。SEAは今日勝つとした)
それともその場合、NYGが勝つとWASより上になるの?しかし今日の体たらくで
NYGがPO進出とは考えられないんだけど何が起こるか分からないか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:54:51.96 ID:HddC/XlL
>>366
DAL勝ち、CHI・MIN負けならDALとWASがPO出場。
NYGの勝敗に関係なく。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:56:21.15 ID:jnNVgGOq
NEは組み合わせ次第で1stから4thまで何でも有りだね。
残念ながら既に地区優勝がHOUで決まっているINDはあまり頑張りがいが無いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:58:57.29 ID:GXXjOEZo
NYG→次勝つ&MIN負ける&DAL負ける
MIN→次勝つorDALが勝つ

あとは知らぬ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 12:59:22.69 ID:3h17Ho4w
ジャクソンさんが滑り込み1000ヤード行きそうだ
アベレージも4あるし、言うほど劣化してるのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:06:50.69 ID:GXXjOEZo
>>369
ごめんMINはたぶん勝つしかないわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:22:40.38 ID:g0Tk43/8
割とマジでSEAがNFL最強のチームに見えるから困る
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:31:24.48 ID:tTxT5T5p
キャロル対ハーボーはキャロルの勝ちか。
プレイオフでの再戦が本番だろうけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:35:40.40 ID:Gsn2hcOk
しかしこれでシーホークスにフリンの居場所がなくなったな
来期どうするつもりなんだろう?
核廃棄物サンチェスとは違って引き取り手はありそうだが・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:36:28.28 ID:GwusTt9z
>>368
INDは#6でNEやDENとやるより#5でBALとやる方が勝算は高いから次も勝ちに行くだろう
POでレイ・ルイスが戻ってくるってのが厄介ではあるが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:37:33.29 ID:F7giZn3p
ウィルソンは兄者のTDパス記録を更新しそうだな
NE叩きのめしたかと思ったらSEAやNYGに惨敗したりするSFはよくわからんな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:39:20.42 ID:F7giZn3p
>>368
パガーノの復帰試合でしかもホームでモチベーションが上がらないわけがない
完全にHOUは悪役だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:39:39.93 ID:S8addmtT
パスハッピーと言われる中いいRBがいるチームがプレイオフに勝ち上がってきてるな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:42:46.70 ID:HddC/XlL
IND負け・CIN勝ちでもシード順は変わらない。

INDのモチベは>>377の通りだな。
それでHOUの1stRoundBye消滅の可能性を乗り越えられるかどうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:47:14.80 ID:iN0sCEVs
シーホークスは新人QBでSF、NE、GB、DAL、CHIとことごとく強豪を倒してきた。
まさにNFL最強チームといって異論はないよね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:49:57.89 ID:AYVS05j/
GB戦のも今となってはまあいいかなと思えてしまうくらい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:50:32.40 ID:y5kRL/zu
>>380
どちらにせよ、今回のPOの台風の目の一つであることは間違いなさそうだね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:53:34.35 ID:qzz361aQ
POをホームで戦えないんじゃ無理
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:56:27.42 ID:g0Tk43/8
プレイオフでSEA@WAS、ルーキーQB対決の可能性が濃厚になってきた
かなり楽しみ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:57:33.28 ID:HddC/XlL
>>380
一方でARI・DET・MIA・STLに負けた。
最強チームというには異論があり過ぎる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 13:58:08.11 ID:SsvhwwcV
引き分け抜きのプレーオフ進出条件

WAS○ OR (CHI×MIN×)
DAL○
MIN○ OR (CHI×DAL×NYG×)
CHI○ AND MIN×
NYG○ AND (MIN×CHI×DAL×)
※括弧内は全てAND

単純確率で1/16のNYGはほぼ終了。

あとAFCの56シードは、共通相手との戦績に差があるので確定済み。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:06:56.02 ID:iN0sCEVs
>>385
DETとMIAはウィルソンが4Qに逆転に持って行ったが、
D#の拙い守備で逃げ切りに失敗しただけ。
ARIやSTLはシーズン前半ウィルソンに対してプレーが
制限されていて、攻撃力がなかったことが敗因。
成長した今のウィルソンなら、ARI,STLは相手にならないな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:10:38.22 ID:tTxT5T5p
そんなこと言い出したらどこでも最強チームだろw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:10:46.56 ID:g0Tk43/8
DALはまだ自力で地区優勝できるのか
パッと見第6シード争いはCHIが有利か
最終戦の相手がDETでライバルのMINの相手は勝てば第2シードを獲得できるGB
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:12:17.39 ID:GwusTt9z
>>379>>386
d
純粋にパガーノのために闘う試合か
ファンの声援もすごいだろうし、DAL@WASとは違った意味で熱い試合になりそうだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:14:08.70 ID:qJQbmNph
SEA勝ち・SF負け・GB負けで、SEA第2シードまであるのか。
まあ、SF負けというのはなさそうだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:14:55.87 ID:2AvoZAxw
今日の試合見る限りじゃARIに勝てるか分からん
ARIはNEに勝ってるしな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:15:25.92 ID:wtlcSzCj
SNFに変更って、
2年連続でDALは大トリに登場やね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:20:55.86 ID:r08EHFjX
SEAはホーム修正が最強だと思う
毎年そうだけど今年は無敗で終わりそう
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:21:37.92 ID:2AvoZAxw
>>393
新たなDestinyが期待できそうw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:21:41.30 ID:FG1Z/cE4
DAL@WASがSNFに変更になったんだ
G-が中継しませんように、G-が中継しませんように
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:22:26.72 ID:HddC/XlL
ロモはDAL人生も掛かってるんじゃないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:27:06.95 ID:FG1Z/cE4
って、もう押さえられてたwww

[生]NFL on 日テレG+ WEEK17−(2) サンデーナイトゲーム 12月31日(月)10:15〜14:15
解説:松本直人 実況:有馬隼人

有馬さん実況で助かったと思うべきだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:32:49.51 ID:AF7UqIF3
SNFレギュラーシースンの大トリとすれば良い選択だね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:33:16.69 ID:AYVS05j/
有馬って他人の長くなりそうな話切り上げるのうまいよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:35:31.27 ID:r08EHFjX
QBだからハドルのための話術が必要になったという妄想
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:37:55.72 ID:AF7UqIF3
有馬の場合実況だか解説だかわからんよな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:39:46.76 ID:eaqo1wEt
有馬さんてGAORAの予想大会みたいに近藤さんが進行にまわった時にはしゃべりまくってるし、
本当は解説やりたいんだろうなって感じがする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:43:47.45 ID:cKJdP3Ky
>>379
対戦相手が変わる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:44:27.94 ID:cKJdP3Ky
解説者のスレがあるのでそういう話題は移動していただければ

【近藤】アメフト実況・解説者スレWEEK6【有馬】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1352970687/
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:49:39.05 ID:F7giZn3p
>>405
うざ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:53:57.25 ID:bbzlg63e
>>398
染谷ナチコンビだったら・・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:03:02.76 ID:G2gat4B8
本当今年はGB豊作。
マリーノ、エルウェイl、ジムケリー以来かも。

CLEは文字通りひとり負け犬。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:17:03.47 ID:Jbfu0tPQ
これから、小型QBの時代、来るで。
Kパニックがアホに見えるもんな。

ウイルソンの逃げ方、舞の海や義経って言われそうやん。日本ならwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:20:20.77 ID:cKJdP3Ky
>>380
> シーホークスは新人QBでSF、NE、GB、DAL、CHIとことごとく強豪を倒してきた。
> まさにNFL最強チームといって異論はないよね。

試合結果だけ見て最強と言っているのかなあ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:23:32.06 ID:Jbfu0tPQ
Kパニックは里子で、あのタトゥーは聖書の言葉だそうだ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:25:29.45 ID:thDPUyw6
GBとSEAの試合はなぁ
あの判定があった試合だし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:30:18.19 ID:OwBTUQpU
試合結果が全てだろ
なに言ってんだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:31:32.71 ID:J5QKhDmf
BAL@CINもG+かー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:35:05.98 ID:iN0sCEVs
>>412
あの判定は疑惑でも何でもない。
代理審判でなくても、同じ判定をされていたよ。
ボールの確保がオフェンスとディフェンスと同時であった場合、
オフェンス側にボール所有の権利があるというルールだから。
明らかにディフェンス選手のみボールを確保していたと
言い切れる映像がない時点で、あの判定は正しいと言える。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:10:51.54 ID:JTgbLG5v
今更だけどあれはインターだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:12:10.70 ID:FG1Z/cE4
代理審判への不信感がピークに達していた頃のお話です
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:13:20.94 ID:S8addmtT
>>415
そういう見解の人もいれば異なる見解の人もいる
この場合は後者のほうが多かったから騒ぎになったまで
実生活でも少数派がはばきかせるのは問題だろ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:15:03.13 ID:iN0sCEVs
空中でボールを確保しただけではインターセプトは成立されない。
着地した時点でオフェンス、ディフェンスがボールを確保していたため、TD判定とされた。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:17:32.55 ID:iN0sCEVs
インターセプトの場面では、必ず両足がインバウンドに入っているか確認するだろ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:20:30.89 ID:xBkjYBZ3
キャッチだけ見ればそうかもしれないが、その前にオフェンス側が
インターフェアやった上でのキャッチだからな。
先にポジション取ってたDB吹っ飛ばしてキャッチしたけど、
その吹っ飛ばしてた部分はオフィシャルレビューに入ってなかっただけ。

キャッチの判定は正規審判でも変わらないだろうが、正規審判ならその前の
インターの時点で笛吹いて終わってたというのが向こうでの話じゃなかったっけ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:22:30.16 ID:GqhTKFDl
今日のSF戦のウィルソンはベテラン選手の風格すら感じさせる落ち着き様だったね
対してKパニックのあわてぶりったらどっちがルーキーなのかと
なんの落ち度も無く先発剥奪されたアスミスがかわいそうだね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:23:45.34 ID:iN0sCEVs
インターフェアーの見逃しなんて、1試合の中でもいくらでもあるぜ。
あの時も同様に見逃されただけの話。
正規審判だったら、見逃していなかったとは言い切れないな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:33:19.74 ID:MC8Go15h
ビデオ判定はTDだけで、インターまでは見ないんだっけな。
だからしたかないわ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:35:52.57 ID:iN0sCEVs
>>424
だから、空中キャッチはインターセプトにならないって言っているのに。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:38:47.75 ID:S8addmtT
>>419
2012 CASE BOOK A.R.8.29
をみればわかる
GBの選手が両手をタッチしてたから片手のSEAの選手より先にボールコントロールを始めたと理解した人が多かったということ
どちらにしてもこの先ずっと疑惑と言われ続けるだろうね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 16:45:45.17 ID:RD2ZNpz9
雪の日よりよっぽどまし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:01:35.54 ID:iN0sCEVs
>>421
>その吹っ飛ばしてた部分はオフィシャルレビューに入ってなかっただけ。
そもそも反則はレビューの対象外だし、
オフィシャルレビューで反則が適用されることはないだろ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:04:02.41 ID:TMGX4oOc
ウィルソンのROTY有るね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:08:08.01 ID:n1aprzlP
>>415
> >>412
> あの判定は疑惑でも何でもない。
> 代理審判でなくても、同じ判定をされていたよ。

違いますよ(笑
あれは世紀の誤判定です
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:09:07.48 ID:n1aprzlP
同時キャッチならオフェンスのボール
同時でないのなら先にキャッチしたほうのボール
着地したかどうかは関係ない

これでFA
432青猫 ◆Lions//fhE :2012/12/24(月) 17:09:52.32 ID:cTv3dIMY
だからメガトロンの2010Week1CHI戦での最後のプレーもTDでいいよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:10:03.44 ID:SdCHEszG
あの試合見てたら人なら解るが最後のINT以外にもあり得ない判定がたくさんあったところに
最後にあんなのがあったから代理審判はあかんってことになったんだろ
まあ最後の判定はどちらのキャッチであるかは微妙だけど
やっぱしあんな明確なインターフェア見逃すやつおるか?って部分に尽きる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:13:03.56 ID:S8addmtT
ボビー・ワグナーいるしO#&D#どちらもSEAからでる可能性もけっこうあるらしい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:14:54.32 ID:+tapr3jj
>>433
微妙でもなんでもないって(笑
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:15:12.02 ID:SdCHEszG
>>432
あれもどう見てもTDとなるべきだがルールブックとしては正しいらしい
今日のBALもあったがTDの時は2歩分コントロールするだけでなく
倒れ込むまで確保してないといけないとか、おかしなルールだよね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:17:15.10 ID:yh8x6dFA
http://sports.yahoo.com/nfl/playoffscenario?algorithm=offensiverank

去年もお世話になったが、これを使うとプレイオフがどうなるか分かりやすい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:17:30.87 ID:+tapr3jj
>>436
> >>432
> あれもどう見てもTDとなるべきだがルールブックとしては正しいらしい

一連の動作の最後までボールを保持していなければいけないというルールですからね
今シーズンもTDではないにせよ似たようなケースでパス失敗になっている例が
いくつかあったと思います
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:18:53.88 ID:iN0sCEVs
明確なインターフェアーを何度見逃されて、つらい思いをしてきた人から言わせてもらえば、
正規審判もかなり見逃してると断言できる。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:22:47.63 ID:FG1Z/cE4
NFC8-6団子5チームが今週辿った運命。>>386が綺麗に纏まってるので参考にさせて貰いました


MIN:大きく前進。来週GBに勝ちさえすればWC決定
    ただし来週GBに負けると、CHI・DALの敗北が必要となる。ハードなのは変わらず。

CHI:大きく前進。NYGの負けにより、来週はARI戦での勝利と、MINの敗北を待つだけで良くなった。

WAS:小さな前進。勝利はしたが、MIN・CHIも勝利したためWCが近くなったとは言い難い。
    DALとの決戦を制することが必須だろう。

DAL:小さな後退。負けはしたものの、元々WCレースでは下のためほぼ影響無し。
    NYGの負けのおかげで、WASとの決戦に勝ちさえすれば良くなった。

NYG:大きく後退。今日の1敗で地区優勝が不可能となり、来週勝ってもWAS・MIN・CHIの敗北が必要に。
    この敗北のおかげでDAL@WASが地区優勝決定戦になり、MIN・CHIがNYGの勝敗を考慮しなくて良くなった。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:24:41.63 ID:rwrET/wO
>インターフェアーの見逃しなんて、1試合の中でもいくらでもあるぜ
それがあの場面でも起こったと?
やっぱり見逃し誤審じゃん
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:26:17.88 ID:Gsn2hcOk
素人考えからするとインターフェアーなんて半分見逃すくらいでちょうどいいと思うけどなぁ
O#のインターフェアーが10ヤード?の後退に対して
D#だと反則した地点からとか不公平なきがする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:28:05.01 ID:+tapr3jj
明確なインターフェアーなんて言い出すのは観戦歴が短いのだろうなと思う
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:31:11.27 ID:tTxT5T5p
SEAのHCって試合中ずっと審判に抗議し続けてるから、徐々にSEAの反則が見逃されていく。正規の審判になってからも守備を突き飛ばしてもフラッグ飛ばなくなる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:32:52.21 ID:FG1Z/cE4
ごめん>>440をちょっと訂正。こうして見るとWC最後の一枠はベアーズ有利だな

NFC8-6団子5チームが今週辿った運命。>>386が綺麗に纏まってるので参考にさせて貰いました

MIN:大きく前進。来週GBに勝ちさえすればWC決定
    ただし来週GBに負けると、CHI・DAL・NYGの敗北が必要となる為かなり厳しい。

CHI:大きく前進。NYGの負けにより、来週はARI戦での勝利と、MINの敗北を待つだけで良くなった。

WAS:小さな前進。勝利はしたが、MIN・CHIも勝利したためWCが近くなったとは言い難い。
    DALとの決戦を制することが必須だろう。

DAL:小さな後退。負けはしたものの、元々WCレースでは下のためほぼ影響無し。
    NYGの負けのおかげで、WASとの決戦に勝ちさえすれば良くなった。

NYG:大きく後退。今日の1敗で地区優勝が不可能となり、来週勝ってもWAS・MIN・CHIの敗北が必要に。
    この敗北のおかげでDAL@WASが地区優勝決定戦になり、MIN・CHIが連勝した場合にNYGの勝敗を考慮しなくて良くなった。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:35:40.76 ID:SdCHEszG
来週GB、SF、SEAが揃って勝てばどのみち第2、第3、第5シードで良かったねってことになるが
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:37:41.82 ID:AYVS05j/
これはクマーズSBとったか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:41:56.59 ID:itz1l4zg
シアトルのホームフィールドアドバンテージはハンパない
間違って第2シードになったら、そのままスーパーまで行けそう。

でもワイルドカードならすぐ敗退だろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:45:18.23 ID:S8addmtT
>>444
ハーボー「なんか呼んだ」
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:49:50.71 ID:qcGN5XG8
さすがに自力で進出できるMINが有利じゃないかな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:51:52.83 ID:OXz1FBto
>>450
自力だけど相手GBだぞ
GBは勝てば第二シード確定だから手を抜かないだろうし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:52:31.61 ID:wtlcSzCj
MINもCHIもDALも負けたのにNYGも負けたとか
そういうシナリオでもいいよもうw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:02:07.47 ID:RlNljc4k
INDの勝ち試合何回か見たが
なぜ勝てるか分からん
ランデフェンス酷いしQBのパスコントロールも微妙
ラックのラストドライブの強さと運だけで勝ってる感じしかしない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:06:28.86 ID:un6uYJ4q
運ってのは大事なんだよ
ロモとイーライの差なんて運ぐらいなもん。
成績は似たようなもんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:06:34.13 ID:SdCHEszG
スケジュールの易しさとかね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:13:32.81 ID:yh8x6dFA
ロモとイーライの差が運だけってことはないでしょ
スタッツだけ見ればそうかもしれんけど、クラッチ度がまったく違う
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:17:46.53 ID:QwlKXhrh
4年に1度リングが取れるなら他の年が多少だめでも万々歳でしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:29:07.85 ID:xBkjYBZ3
あと1週残してるとはいえ、AFCの対NFC戦績、トータルで−14勝って
ひどくない?

ここ何年かで、ここまで対別カンファレンスの戦績が開いたのって記憶がないんだが。

NFCはサラリーキャップが上手く働いてるのか、それなりに戦力が均衡してるが、
AFCはいくつかのトップチームは群を抜いて強いが、それ以外はかなり残念な感じ。

AFCチャンピオンをNE、IND、PITの3チーム間で回すのは、
もういい加減見飽きたよ・・・

まあ今年はPITが屑鉄化したし、INDの中身はすっかり入れ替わっとるがw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:34:37.38 ID:RlNljc4k
IND対戦相手に恵まれた感じだから来シーズンは厳しいでしょ
どこまでFAで補強できるかが鍵になる
後3年はDENとNEがAFCチャンピオン回すと思う
マニングとブレディが回すって言った方が正しいか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:43:49.02 ID:r08EHFjX
CLEトリプレッツが…CLEトリプレッツならきっと数年後には…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:53:07.54 ID:BLwQe4tn
INDは去年地区最下位で3試合相手がヌルくなってるからな
昨年DEN(一昨年最下位)がT坊でPO行ったのと雰囲気似てる
来年はキツくなるな
今年DENがPO行ったT坊放出してマニング獲ったのもわかるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:00:13.97 ID:G2gat4B8
INDはデッドマネーが消えて
だいぶキャップに余裕あると聞いたが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:08:19.51 ID:3tGmxau5
CLEは試合を壊さないQBとまともなプレイコーラーさえいればプレイオフは見えると思う
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:10:27.60 ID:HddC/XlL
ここ五年のAFCチャンピオンシップ
07 SD@NE
08 BAL@PIT
09 NYJ@IND
10 NYJ@PIT
11 BAL@NE

3強の相手がパッとせん。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:13:57.95 ID:FG1Z/cE4
>>464
サンチェスでどうやって2年連続チャンピオンシップに行けたのか
今から思うと非常に不思議で興味深い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:15:07.84 ID:9OJwXVKh
>>462
たしか今期はキャップの大部分がデッドマネーで来年はそのままそっくりそれが消えるらしい
1年目からかなりドラスティックな人事をやったGMだから来期は大正義補強をするんじゃないか
FA市場に大物いっぱいいるし
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:18:25.45 ID:S8addmtT
BUFは大枚はたいたわりにあんまり成果がない印象
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:19:20.47 ID:OIrF7LPz
>>443
「観戦歴」って気持ち悪い単語だな
サカ豚みたい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:21:18.05 ID:AbLqLGvu
>>462
INDは来年になれば43Mもの巨大なサラリーキャップの空きが発生するらしいね
逆にヤバイのがPITで契約下にある選手だけでサラリーキャップを13Mオーバーするって話だね
ウォレスやメンデンホールらのUFA、ドワイヤーやレッドマン、サンダースらRFAを引き止めるためにはかなりの工夫が必要になる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:31:17.18 ID:+o3YGbte
RBには金かけないで、リドリーとかモーリスみたいな掘り出し物に
賭けるのが正しいと思うわ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:41:55.57 ID:3tGmxau5
>>470
RBに金かけたチームもそれはそれで成功しとるしどちらとも言えんな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:44:11.47 ID:AbLqLGvu
RBはどうしても高いからなあ、でも大概は払ったカネに見合う活躍は見込めるからまだマシで
BUFみたいにパスラッシャーに大金を出すのが一番リスキーな感じがする
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 19:47:38.64 ID:QwlKXhrh
RBで高額サラリーもらってるのってそんなに多いか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:04:05.79 ID:MC8Go15h
>>425
は?だからインターフェアの方だよ。わかんないの?頭悪いなあwwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:11:58.59 ID:+tapr3jj
>>474
TDについてはすべてのシーンがレビュー対象ですが知らないみたいですね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:12:45.06 ID:/7RS5ash
>>474
インターセプトとインターフェアが議論になっているプレーで
インターとだけ書くあんたの方が頭悪いと思うよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:24:52.97 ID:3tGmxau5
>>474>>424にTDはビデオ判定するって書いてあるけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:28:40.24 ID:HddC/XlL
一番リスキーなのはQBだよな。
それも「控えだったけど、ちょっと出たら結果出したQB」・・・

まあルーキーから2年連続チャンピオンシップ出場したQBに
大金掛けたらシャレにならない状況になったチームも存在するけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:33:45.38 ID:plYf22d4
毎年この時期に思うが


ニワカは3シーズンROMってろ

うざい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:35:12.77 ID:2AvoZAxw
玄人さん、SB優勝チームどこになるかサクッと予想して下さいよ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:36:08.88 ID:5ktTKer3
>>479
お前の方がうざいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:36:23.57 ID:wNmapfuT
クオーターバッキング
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:40:15.25 ID:HddC/XlL
>>479は10シーズン以上ROMってるんだろうけど、
それでもこの程度のゴミだからな。
アスミスさんみたいにはなれないだろう。

今はルーキーでも結果を出す時代!
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:42:01.36 ID:3tGmxau5
だれかと思えば自称玄人か
規制解除でもされたか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:53:09.20 ID:2vQ53MEh
今日は特に糞スレという印象

>>479
英語音声が理解できる、アメリカのサイトの記事が理解できる、と
いう条件なら3シーズンでいいが
高校でフットボール部です程度なら30年程度はROMってほしいところ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 20:57:13.35 ID:HddC/XlL
そして始まるID変えと自演。
SB終わって逃亡したのに懲りない恥知らず。

>>484
永久規制しないとダメだね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:11:25.32 ID:1Q5GQDR/
>>485
クリスマスイブにそんな虚しい自演するなよ....
フットボール部にいじめられた経験でもあるのかい?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:22:24.62 ID:AbLqLGvu
自称玄人サンはageてはなかったような記憶があるがな?
なんJ民あたりが煽りに来ただけじゃね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 21:48:40.89 ID:3tGmxau5
シアトルのバーで乱射事件
NFL選手もいた模様
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121224/k10014401091000.html
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:05:28.08 ID:0DVprr5l
雉も鳴かずば撃たれまい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:45:14.57 ID:GSLEMpZo
今更Fail Maryを、しかも「あれは正しかった」っていう方向で蒸し返しにくる子にわろた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:04:59.04 ID:YPlq9TPy
Fail mary なんて解釈しようがない、Failed (Hail) Maryなら解釈しようがある。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:09:02.20 ID:Ku0WWvgL
シーホークスと銃撃事件といえばハムリンとかあったなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:10:53.24 ID:AwBbHH7o
>>491
君さっきから不快やで
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:35:44.86 ID:GSLEMpZo
>>494
それ今日の1レス目やで
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:42:11.37 ID:RBFJVerM
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:56:42.97 ID:3jNANFjR
邪魔カスとライナートってどっちが下だろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:01:13.35 ID:XSHb33Zj
MVPレース
兄者で確定か?
MVPレースの倍率こんなもんかねー?チラ裏程度の気分で書いてみるw

兄者単体  1.1
AD単体   1.3
兄者&AD  1.7
ライアン  3.2
ワット   5.7
メガトロン 20

【番外】
サンケツ 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:03:24.29 ID:WfNyDfvb
>>498
胴元ボリすぎ
賭けにならんわw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:06:14.32 ID:TBdeACze
P.Manning 2.6
A.Peterson 3.8
M.Ryan   7.3
J.Watt   11.2
C.Johnson 32.3

これくらいだろう、競馬オッズなら
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:09:01.31 ID:TG4s666R
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/20(木) 22:18:49.08 ID:F1gOv0au0

親友がレイプされました。

車はアイシスのメタリックグレーでナンバーが品川区の1777です。

出来るだけRTお願いします!見つけた人連絡下さい。絶対、見つけたいんです。

https://twitter.com/miyuu3133/status/281730051370786818
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:16:44.98 ID:s1s7rgcl
>>222
禿胴
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:27:42.58 ID:sCTQ+NtM
奇跡の第一シード取らなきゃブレイディがMVPはありえねーよ
マニング単独かMINがプレイオフ進出ならADと同時受賞
これしかない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:31:25.09 ID:0lcXHDMF
あの5INTさえなければライアンがMVPだった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 01:26:43.46 ID:Q0CBlTTa
>>500
緩すぎワロス
マニングとADに全財産+借りれるだけ借金しまくって全賭けするレベル
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 02:55:55.36 ID:iBM7GjGN
最終週、そこには元気に10サックするワットの姿が。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:55:32.13 ID:r3xYjcvf
>>500
全部に、配当かけても確実にもうけるじゃんw
胴元からの、返還率75〜90%で設定しろよ

>>498
返還率36%って宝くじかよ。誰も買わないぞ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 03:59:08.73 ID:T4St35jq
Eagles QB Foles has broken hand; Vick may start
ttp://sports.yahoo.com/news/eagles-qb-foles-broken-hand-180005195--nfl.html

さすがヴィックさん、三度チャンスが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:55:39.03 ID:vYj5L3MJ
2012 ルーキー・オブ・ザ・イヤー(ROTY)徹底討論

1.アンドリュー・ラック(IND)
チーム成績: 10勝5敗
パス成績: 599Att 325Comp 54.3Pct ★4183Yds 7.0Avg 278.9Yds/G 21TD 18INT 40Sck 75.6Rt(25位)
ラン成績: 57Att 3.8Att/G 254Yds 4.5Avg 16.9Yds/G 5TD
3rdDown成功率:41.59%★
備考: 新人QBの最多パス獲得ヤード更新(過去記録保持者:キャム・ニュートン4051Yds)

2.ロバート・グリフィン3世(WAS)
チーム成績: 9勝6敗(1試合欠場)
パス成績: 375Att 249Comp ★66.4Pct 3100Yds 8.3Avg 221.4Yds/G 20TD 5INT 29Sck ★104.1Rt(2位)
ラン成績: 114Att 8.1Att/G ★752Yds 6.6Avg 53.7Yds/G ★6TD
3rdDown成功率:35.20%

3.ラッセル・ウィルソン(SEA)
チーム成績: 10勝5敗
パス成績: 374Att 237Comp 63.4Pct 2868Yds 7.7Avg 191.2Yds/G ★25TD 10INT 27Sck 98.0Rt(7位)
ラン成績: 84Att 5.6Att/G 431Yds 5.1Avg 28.7Yds/G 3TD
3rdDown成功率:40.11%
備考: 新人QBの最多TDパス更新まで2TD(現在記録保持者:ペイトン・マニング26TD)

ROTYは誰が受賞に値するのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 05:57:17.70 ID:Xi+7iGG/
前年王者がプレーオフ逃すとしたらいつ以来だ?と思ったがロリになってからのPITは優勝翌年2回とも出てないんだなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 06:19:33.11 ID:BtePdusi
99年だっけか、前年チャンピオンシップ出た4チームが中盤まで全て地区最下位だったな
MINはQBを悪名高きジョージに代えるというギャンブルがハマってプレーオフに滑り込んだが
DEN、ATL、NYJは確か最後まで地区最下位だったような
逆に前年地区最下位だったSTLがスーパー制覇、INDも見事に地区優勝
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:03:03.30 ID:F8Q3I/MK
SEAが第二シードありうるとかワラタ
こりゃPOでGB@SEAの代替審判ボウル開催だな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:46:08.21 ID:4ojFBViY
シアトルってQBもWRも強いイメージないのに凄いな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:54:54.39 ID:KeH06EKF
フォールズ骨折ってまじか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 08:57:21.21 ID:Q0CBlTTa
NFCは毎年強豪チームが入れ替わるね。戦力均衡がうまくいってる
AFCと何故差がついたのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:00:23.44 ID:1Pj4pAkv
AFCは来期の希望があるチームがほとんどないよな
MIAぐらいか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:12:29.76 ID:8hBm0gBU
AFCはブレイディとマニングが戦力均衡の概念を超えてるってだけ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:47:43.91 ID:zmC1q5WO
昨年は押されてるのに試合終わったら何故か勝ってたDEが今年は悠々PO進出の大正義チームだからな・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:49:55.54 ID:oJguPtmU
AFC西
DEN12勝 SD6勝 OAK4勝 KC2勝
こんな糞地区で活躍されてもなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:58:20.72 ID:4BgCbQzb
AFCは東も南もクソやん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 09:59:31.47 ID:9qy9KsLP
>>518
DET「呼んだ?」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:03:07.14 ID:CGE2wzs6
ROTYにはならないだろうけど、今年はいい新人キッカーが結構出たな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:10:58.53 ID:oJguPtmU
DEN、IND、ATLは対戦相手に恵まれてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:12:39.03 ID:oJguPtmU
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:15:42.94 ID:1Pj4pAkv
DET辺りがAFC西とかだったら普通にWC争いしてそうだもんなぁ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:53:09.30 ID:beIqa3X5
>>519
最初から6勝が保証されてるようなもんやでww
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 10:53:24.59 ID:PXhilCqf
NFCは、9-7で5チームが並ぶ可能性があるけど、この時はどの2チーム
が勝ち抜け?? 9-6の3チームが全部負けて8-7の2チームが勝つという
可能性が非常に低い話だけど。まあ、PO進出に関係する試合は全部
情報封鎖で年明けにゆっくり見ようと。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:00:13.58 ID:XZLOsUAO
>>519
活躍されてもなんなの?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:04:05.98 ID:CGE2wzs6
>>527
それだとダラスとワシントンかな。ダラスが地区優勝。
5チームと言っても、2地区だからね。
まず、地区内で順位を決めてから、割とシンプルなタイブレークなんじゃなかろうか。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 11:17:02.63 ID:BtePdusi
NFCは今世紀に入ってからだいたいのチームがスーパー行ってるイメージだが
ATL、SF、WAS、DAL、MINなど今年まだ可能性が残ってる中にも今世紀出てないところが結構あるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:12:21.45 ID:4ojFBViY
全勝でSB出たいつぞやのNEは
さぞかし大差でNYGを蹴散らしたんでしょうね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:26:56.01 ID:Gz+TLhDn
2年前まではNFC西も今のAFC西みたいなもんだったな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:31:36.58 ID:GFLPszR/
>>530
ATLを除くとかつてのスーパー常連ばっかりだな。MINは出ると負けのBUF的キャラだったがw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:38:40.53 ID:Gz+TLhDn
>>530
21世紀に入ってからだと
AFC・・・ NE5 PIT3 IND2 OAK BAL
NFC・・・NYG3 GB NO ARI CHI SEA PHI CAR TB STL
SBはAFCの7勝、NFC5勝

NFCこれだけ毎年チャンピオンが変わっててDALやMINは出てないんだねぇ
一方AFCはだいぶ偏ってる
兄者・ブレが引退したらがらっと変わりそうだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 12:44:41.05 ID:KeH06EKF
AFC=パリーグ、NFC=セリーグってイメージ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:01:26.64 ID:oJguPtmU
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:02:34.70 ID:rb/7/Vnx
AFCはブレイディがネックだな。
消えればだいぶ活性化しそうだ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:03:50.29 ID:mnLvqm3E
90年代もあんまり代わり映えしない

90 BUF NYG
91 BUF WAS
92 BUF DAL
93 BUF DAL
94 SD SF
95 PIT DAL
96 NE GB
97 DEN GB
98 DEN ATL
99 TEN STL
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:06:55.12 ID:mnLvqm3E
>>536
だからなんなんだよって感じだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:17:20.95 ID:CGE2wzs6
>>533
MINだけど、チャンピオンシップも5連敗中なんだよな・・・。
色々と呪われているとしか思えない。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:56:46.33 ID:4q5hPczs
NYGがPOに勝ち残る可能性が
いわゆる微レ存なのか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:05:26.95 ID:BtePdusi
>>540
しかもチャンピオンシップの負け方が呪われてるよなw
09年のターンオーバーもだが98年なんか史上初のFG成功率パーフェクトシーズンを達成したKアンダーソンが
決めれば勝ちとなるなんでもない距離のFG外して負けたとか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:13:16.83 ID:mnLvqm3E
09は相手に報償金があったからしかたないな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 14:52:39.80 ID:CGE2wzs6
>>542
前評判は均衡かあるいはむしろ上だったのに0−41で負けたり。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:03:16.58 ID:CGE2wzs6
もっとも、最悪の呪いを感じたのは03年の最終戦だったな。
勝てば地区優勝、負ければプレーオフもなしのARI戦。

11点リード残り2分、4thダウンでTDとられる

2p失敗させるもオンサイド決められる

パスインターフェアで大きく前進される

レッドゾーン付近でサック、ファンブルさせるも攻撃権は奪えず

残り4秒で破れかぶれの4thダウン24ヤードのTDパス

レシーバーの足が外ということでレビューになるも押しだされただけということでコール維持

あのときは画面の前で一回魂が抜けて気を失いかけたからなあ。
日本時間では大みそかだったけど、何とも最悪な1年の終わりだった。
その後のルール改正で押し出されたパスキャッチが不成功となったのは実に皮肉。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:28:35.48 ID:jOh0OOli
Dirty PITが消えただけで満足w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:39:45.43 ID:1d8agRQd
次週の結果とプレイオフ進出チームがどうなるかは
>>437のサイトで各自いろいろクリックして確認するといいです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:41:35.52 ID:5iIUoQJH
>545
日本に03年にARIファンなんていたのかよ。
ワーナー来たときは少し応援したが。

そう、PITとNYGの二大嫌われチームが(ほぼ)消えて最高。あとはどこが優勝してもハッピーだわ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 16:47:03.68 ID:4BgCbQzb
dirtybird w
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:02:52.10 ID:BtePdusi
>>545
そんなのもあったな、ARIのQBがジョシュ・マカウンだっけ?
昨年CHIでマンデーナイトに出てきた時は驚いたわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:06:10.91 ID:BtePdusi
>>544
あのときは試合最初のKRでいきなりのファンブルが痛かったな
OTストリンガーがストレイハンにパンケーキ喰らってたのをよく覚えてるわ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:06:37.20 ID:4ojFBViY
NYGってそんなに嫌われてるのか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:13:54.18 ID:QAjkdFQh
スーパー獲ったことに対する妬みが含まれています
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:14:47.36 ID:SJdG86ge
嫌われてるっていうか
レギュラーシーズンとは何だったのか、という観点を重視すると
PITやNYGは危険因子だろうとw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:17:10.56 ID:enF30iue
システム上仕方のないこと。ただまあ評価はイマイチになるんかな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:32:08.14 ID:5Z+3KTHW
MLBのデレク・ジーターが今年発言した"Now the real season starts."のようにプレーオフこそが本番だろう
勝った者が偉いんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:32:34.02 ID:kDAiOgIN
>>545
たしか開幕6連勝したんだよね(それでPO逃したのが史上2チーム目?だった)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 17:42:04.99 ID:SJdG86ge
どこが嫌われチームかって記事を調べると
・The NFL's 10 Most Hated Teams
http://bleacherreport.com/articles/707176-nfl-the-10-most-hated-teams-in-the-nfl/page/11
1,NYJ 2,NE 3,DAL 4,PHI 5,PIT 6,NYG 7,IND 8,MIN 9,GB 10,OAK

・5 most hated teams in the NFL
http://www.bloguin.com/thisgivensunday/2012-articles/june/5-most-hated-teams-in-the-nfl.html
1,NO 2,NE 3,NYJ 4,DAL 5,OAK

NYJェ…。

↓のPDFだとカウボーイズがLeast Faveだけど、
http://www.publicpolicypolling.com/pdf/2011/PPP_Release_National_1205.pdf
DAL 18%,CHI 11%,NE 10%, DEN 8%, PIT 7%, WAS 5%,GB NYG NO 4%
この資料って性別や人種別でQBの好き嫌いとか出ていて生々しいはw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:13:59.90 ID:yENtqaZm
新人でPass 600Attって歴代どんなもんなんだろう。
WCOのQBでもそんなに投げさせないと思うんだが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:21:07.93 ID:CGE2wzs6
>>550-551
>>557
全部そのとおりです。
それなのに、>>558によるとなぜか嫌われているという。
今年こそ、プレーオフに進んで悔しさを晴らしてほしいですわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:37:46.24 ID:LqxrITYZ
>>559
普通はルーキーQBはランやディフェンス強化でサポートするけど、ルーキーの肩に全て賭けるのは前代未聞だな
ただINDの場合は結果度外視でラックを育成してるからそれで全然問題ない
次も消化試合だからって温存せず成長のためにどんどんやってほしい
どうせ再建一年目なんだし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:50:38.35 ID:/Pjw2fs5
>>509
ラックのパスAttにワロタ。
この段階でルーキー新記録じゃね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:52:08.67 ID:ZfxpM1Hp
結果度外視でやってプレーオフ出られるなんて反則だろw
即戦力を期待しておっさんルーキーをとった某チームが不憫すぎる
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 18:57:44.91 ID:9FHtdVfm
プチブレイクしているJACのC.ショーツってマウントユニオン大なんだな。
WASのP.ガーソンも同じだったはずだけど、マイナー校の割にいい選手(WR)輩出するね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:02:45.49 ID:LqxrITYZ
>>563
来年三十路であれじゃ成長も糞もないな
あの位置で取れた他のQBが軒並み大活躍だから余計にダメージでかいわ
さらにHCとプレイコーラーも糞ときてる
CLEはリチャードソンやトーマスが不憫
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:20:49.32 ID:1Pj4pAkv
ウィーデンとロジャース同い年なんだな・・・・うーん・・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:31:11.38 ID:enF30iue
SEAは壊し屋チームの仲間入りかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:56:53.89 ID:yENtqaZm
Pass Attの数値適当にぐぐったら兄者575 ブラッドフォード590 ニュートン517か。
現役以外はわからんが現役だと多分トップかな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:02:03.56 ID:yENtqaZm
因みにルーキーパス成功数はブラッドフォードの354なのでラックはあと30回で更新かな。
まあ30回は無理でしょうw(兄者超えはあと1回)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:09:18.74 ID:OVE4Tlnl
[edit] Passing attemptsMost seasons led league: 5, Dan Marino, 1984, 1986, 1988, 1992, 1997
Most consecutive seasons led league: 3, Johnny Unitas, 1959–1961; George Blanda, 1963–1965; Drew Bledsoe, 1994–1996
Most pass attempts, career: 10,169, Brett Favre, 1991–2010[33]
Most pass attempts, season: 691, Drew Bledsoe, 1994
Most pass attempts, rookie, season: 599, Andrew Luck, 2012
Most pass attempts, game: 70, Drew Bledsoe, November 13, 1994 (OT)
Most pass attempts, non-overtime game: 69, Vinny Testaverde, December 24, 2000
Most pass attempts, game, perfect passer rating (158.3): 32, Ken O'Brien, November 2, 1986
Most seasons, 500 or more pass attempts: 16, Brett Favre, 1993–2002, 2004–2009[33]
Most seasons, 600 or more pass attempts: 5, Drew Brees, 2007–2012
Most consecutive seasons, 500 or more pass attempts: 10, Brett Favre, 1993–2002[33]
Most consecutive seasons, 600 or more pass attempts: 3, Drew Bledsoe, 1994–1996; Drew Brees, 2010-2012
Most games, pass attempts, career: 301, Brett Favre, 1991-2010
Most consecutive games, pass attempts, career: 300, Brett Favre, 1991–2010[33]
Most games, 30 or more pass attempts, career: 211, Brett Favre, 1991-2010
Most games, 40 or more pass attempts, career: 78, Brett Favre, 1991-2010
Most games, 50 or more pass attempts, career: 14, Dan Marino, 1983-1999
Most games, 35 or more pass attempts, season: 16, Drew Brees, 2011
Most games, 40 or more pass attempts, season: 12, Matthew Stafford, 2012
Most games, 50 or more pass attempts, season: 5, Drew Bledsoe, 1994
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:23:34.25 ID:T5nr9ndY
クオーターバッキング
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:25:40.84 ID:yENtqaZm
>>570
歴代最高試投数は来週スタフォードが11回投げたら超えるな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:37:55.67 ID:AUMjWZqE
一応はイルカさんをジミーーーに応援しながら見ているけど、あと数年で兄者やブレイディが居なくなると思うと寂しい。
ロリじゃダメだし、イーライじゃなぁ、ファーブが引退したときも寂しかったけど、兄者やブレイディがいたから。
ラックやRGVには活躍して欲しいし、T坊も何処かでレギュラーにならないかなぁ、なんだったらイルカで引き取るとかw

ところでBSは暮の試合やらないんだ、もうとっくに終っている紅白とか止めてさ、NEとかHOUとか注目試合多いんだから・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 20:40:59.18 ID:Xi+7iGG/
更新されたよ。個人的にはARI@SFよりもHOU@INDを見たかったが…
ttp://www.nhk.or.jp/sports2/coming/amefoot_nfl.html
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:41:11.35 ID:AYvKG0Ag
9ersレシーバー陣に怪我人続出しているけどさすがにARIには勝つかな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 21:55:07.04 ID:1cZ2n3fE
ラックにばかり目が行きそうだが、RGVのスタッツも化物だな。
パス試投数とパスヤードはラックより全然少ないのに、TDの数はほぼ同じ。
一番すごいのは、TDとINTの比率だ。
4:1だぜ。ルーキーの仕事とは思えないよ。
ラックも戦力的に恵まれてないが、RGVもレシーバー陣はイマイチ。
結構ドロップが多い。それでもこの数字は脅威的だよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:06:35.50 ID:npUjtdBE
レーティングでも2位だっけか
怪我せずがんばってほしいなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:32:01.01 ID:oJguPtmU
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:32:40.98 ID:EHx6VG79
RGIIIはまだ数試合しか見てないけどINTの気配がなかった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:42:03.48 ID:6M4gJQRg
モリスがいるのも大きい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:42:57.09 ID:KXDL7mWO
もうダメか・・から復活するのがNYGなんだけどさすがに今年は無理だろうなぁ。今週の試合が糞すぎたから自業自得だが。PO狙うチームとは思えんわ。
ROTYについては専門家でも意見が割れまくり。どういう結果になっても納得だし不満だろうね。
ATLファンとしてはライアンMVPの声がないのが大いに不満なんだが・・・・。
つかATLスレがたったのが2005年1月・・。みんなもっとATLに興味持って(ノД`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:44:05.40 ID:5vfaRAXP
シーズン前に「ラックとRGVは殿堂入り級のキャリアを送るだろう」って予測記事を読んで「ま〜た始まったよw」とか思ってたが、まさかルーキーイヤーからとはねえ
まあ個人的にはやっぱりラッセルウィルソンが最大のサプライズだけどな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:45:30.01 ID:gyXvNOsK
普通に考えればライアンがMVPなんだけどな
マニングとADは怪我から奇跡の復活を遂げて大活躍だからアメリカ人の心情的に賞をあげたくなるだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:47:43.07 ID:WPBFTXQM
>>581
アホンダラが
お前ATLスレに来てないだろが

今やオラの独り言スレと化している
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:53:52.44 ID:9FHtdVfm
RGVを推して、モリスを推さない理由は何なんだ?
WASのO#はモリスのランがあってこそなんだが。
兄者-ADのMVP論争と同じく、結局はQBなのかねぇ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 23:55:54.75 ID:2g5FiPxn
ライアンとポンダーはイケメンすぎてエンクローチメントしたくなっちゃう
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:17:58.33 ID:U8ctJnI5
ほお、NYJのデブにそんなに抱きつきたいか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:21:56.55 ID:iRYem+Kt
痩せたから!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:27:35.48 ID:8/AVnOIw
俺はPHIの安西先生のあごをタプタプしたい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:31:31.31 ID:sdfBy+4G
ホッホッホッては笑ってくれんぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:54:28.91 ID:UulH1YJr
「安西先生…バスケがしたいです…」
「ここじゃなくて76で言ってください、そういうことは」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:55:07.56 ID:VqgcHG5u
>>581
昨年7-7から優勝とかしちゃってるけど
そんなシーズン連続はないよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 08:38:36.62 ID:cb1Di2aQ
>>585
RG3のキープもケアしないといけないからランが出てるってのもあるかもね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:02:33.58 ID:f/2HsVJX
マービン・ルイス「クリスマスは静かに暮らせ言っただろ!」

ジョーンズ、暴行容疑で逮捕
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20121226-1064343.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:17:27.40 ID:ofAR48wy
>>594
対戦相手のジョーンズかと思って期待したじゃねえかよ。
この緊迫した最中に紛らわしいものをw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:28:12.89 ID:1BSqhibl
>>576
まあ、試投数が少ないのにTDが多いってのは、「ランで進んで最後に投げてるから」とは考えられないの?
WASはRBがんばってるから、それがRG3のスタッツにも反映されてるんだと思うんだが。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 09:39:57.30 ID:RSTV4fAW
RGやウィルソンが強力なランO#をベースに大事に使われてるのに対して、
ラックは兄者がいた時のINDと同じ役割最初からやらされてるよなぁ
それが2人に比べてスタッツの低さにも、印象度の強さにもつながってる感じ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 10:36:33.48 ID:QnnTg0Iw
それを言うならラックにはウェインって有数のレシーバーがいるじゃないですか
個人スタッツにチーム力が関係してくるのは当たり前なんだからそれでけちつけるのはいかがなものかと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:33:15.66 ID:btvTqElw
WASの強力なオフェンスライン?
ここ数年の被サック数などから見ても、O#の強さは似たり寄ったりだと思うが

RG3とウィルソンはmobilityと球離れのよさがサック数を減らしてると思う
ラックは球を持ちすぎ

WAS
2012 32(RG3 29, Cousins 3)  
2011 41(Grossman, Beck)
2010 46(McNabb, Grossman)
2009 45(Campbell etc)

IND
2012 40(Luck)
2011 35(Orlovsky, Painter)
2010 16(P.Manning)
2009 13(P.Manning, Painter)

SEA
2012 27(Wilson)
2011 50(Jackson etc)
2010 34(Hasselbeck etc)
2009 41(Hasselbeck etc)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:41:02.17 ID:qrv/Zq2B
>>599
サックの少なさ=OLの強さじゃないし
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:44:43.86 ID:qrv/Zq2B
あとモビリティが高いという事とラッシュをかわす能力は必ずしもイコールじゃない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:46:40.90 ID:7UFJF1bp
しかし今年は新人QBの大当たり年だな
これ別の年だったら3人とも新人王でしょ

特にウィルソンは前半戦は使い続けるのは
なんかの罰ゲームなのかと思ってたけど
この終盤素晴らしい活躍っぷりだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:49:05.09 ID:qrv/Zq2B
それからその三人でアテンプトに対する被サック率が一番低いのはラック
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:02:24.92 ID:Wvq6mXEu
ラックのポケット内での動きはちょっとおかしいもんな、新人離れしてる
あのもれまくりなOLの割にはサックされてる印象があまりない選手
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:05:23.30 ID:aRplCaIR
怪我人だらけのパッチワークOLであれだけやれてるのはすごいと思います
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:08:55.76 ID:wOnBjXbG
でもラックはインセプ減らないよな
シーズン後半になったら判断ミス少なくなるとか言われてたけど
レシーバー陣は言われてるほど悪くない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:30:17.26 ID:YAkk3w1N
Vickがスターターか・・・。もう1度復活してほしいけど無理なんかなぁ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:38:30.68 ID:KT6yGVAu
ラックはあのコントロールの悪さどうにかしないとINT減らないだろ、相当酷い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 12:45:49.29 ID:XrDc5Okk
ラックは頭皮と喉が心配
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:00:39.70 ID:G/29Bbcm
ラックって巨人病の人みたいな声質だよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:35:38.51 ID:92VdI0AA
ラックはスクランブル封印してるってのも大きいと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:55:25.53 ID:2TM3sL5T
ラックはINT多くても凄いファーブみたいなタイプになればいいよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:57:08.98 ID:C9NiFCwz
兄者がルーキーの時どれほどINT食らったか
あれはすごかったぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:15:48.70 ID:aOnBLj72
>>613
河口さんが、ベイトンは時々えって思うようなINTをされるが
あれは事前にフィールドを読んで組み立てたイメージの中で投げているからで
ベイトンらしいINTだって言ってたけど
新人の時も同じ手法でやってて、経験不足ゆえにイメージが外れINTされまくったのかもなぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:16:34.69 ID:LPl8AHSQ
>>610
巨人病の声質って初めて聞いたなw
頭の中で馬場と篠原の声を必死に回想したわw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:18:27.45 ID:6olr4OC9
DALの「勝てば確定負ければ終わり」わかりやすくていい ロモたんの伝説にご期待ください
あとJETS劇場の大トリは誰が務めるんだろうね(w
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:25:28.37 ID:7UFJF1bp
誰か識者の方々
新人三人の長所と短所を
わかりやすく教えてくださいませ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:31:30.80 ID:GnCdB55T
>>613
兄者は割と後半であぁ〜見たいなINT有ったよな、今年の2戦目とは超連発していたし。
昔のINDはD#の性格、’引いて守る’のせいで割りと後半に一か八かのパス投げる羽目になっていたからね。
D#自体はその頃とは違っているんだろうけど、無理投げっぽいINTはINDの伝統芸だと思っていた。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:38:23.00 ID:fkzD7nTO
TDとINTの比で比べてみると分かるが
話題になっている新人3人ではLuckが一番悪いので
QBとしての質はまだまだなのでしょう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:48:14.17 ID:Tja9HyUZ
>>617
もしアメフトが2Qと4QしかなかったらラックはNFLで最強のQB
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 14:55:59.32 ID:uxUKYll8
NHKBSのプレーオフの宣伝で、カウボーイズがキックの時に
ボールをうまくセットできなかったような映像が流れてたけど、あれっていつの試合?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:00:42.68 ID:GnCdB55T
もしかしてって、もしかしなくても2006年のアレの事かな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:06:35.60 ID:aOnBLj72
>>617
RG3だけ
・デビュー戦でセインツに勝ち、記念にスコアボードに10を4つ並べる
・2週連続で4TDパス(W11 PHI - W12 @DAL)
・ついでにレイティングも満点獲得(W11 PHI)
・76ヤードTDラン(W6 MIN)
・ルーキーQBのラン獲得ヤード記録を更新
・QBレイティングはリーグ2位、IN1T数はリーグ1位
・去年本気でやって5-11のチームを、プレーオフ目前まで導く

長所
・プレイアクションからのパスが正確
・ランも素晴らしい。モリスとタンデムでのオプションプレイは興奮する。
・無理投げをほとんどしない

短所
・コントロールが悪い時がある。
・走れるのに、ロリさんほど粘ってからパスを決めるシーンは無い
・結構ファンブルが多い
・怪我。2度の途中交代と1試合の欠場
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:13:28.35 ID:wOnBjXbG
「4Qだけは最強」去年の今頃よく聞いたなあ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:22:54.66 ID:V0Cm4cdw
並の新人ではないのだろうけど自分の中で正直ラックの評価は今年は保留
関係者のコメントみるに一番の武器は学習能力とか戦術眼みたいだし
真価を見せてくれるとしたら来年以降じゃないかなと
まぁこのまま玄人好み?のしぶといQB道を突き進んでいくかもしれないが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:25:52.93 ID:nMC7t5Yt
>>621
2006シーズンのシアトルでのワイルドカードプレイオフ。決めれば逆転のFG。
ファンブルしたあと持って走って、TDでも当然逆転勝ちだったけどエンドゾーン
手前でダウンしてアウト。

だったと思ったけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:37:00.26 ID:3IHBNO43
ラックは結構なスピードで走りながらやバックフットなどのイレギュラーな体勢でも強いパス投げれるのがいい
投げれるパスの種類が多いから、本人が精度を上げていくのと
周囲のタレントが揃ってきたらかなり幅広いオフェンスを構築できそう
素材的にはやっぱり抜けている感じがするので
あとはチーム編成やゲームプランでどこまでそういった資質を活かせるかだな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:42:38.23 ID:g5XtScS0
ヴィックとリード先生もトリに登場
NYGを道連…
じゃなくて有終の美を飾れるか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:42:59.82 ID:1AgRYm52
>>621
シーズン当初控えQBだったロモが、先発に昇格してからもそのままホルダーを兼任してた。
以下は>>626の通り。

試合は違うけど、
「FGを蹴ったはずが蹴られていた」試合が2006年のDAL@WASであった。
最終戦の放送で流してほしいな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:55:26.28 ID:GnCdB55T
>>621
あのシーンの面白さは、あそこだけ切り取ってもダメなんだよね。
最初にホルダーがボール持って走り出して、「おっ、トリックプレー!行けぇーーー」みたいな流れが有って、
結果惜しいところで取り押さえれて失敗、で冷静になって見るとFGで勝てるのに何故そんな無茶な事を?
で、リプレイを見てみると、うわぁーホルダーが失敗してるじゃん、エェェェェホルダーってロモがやっていたの?って流れ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 15:58:37.91 ID:nMC7t5Yt
キッカーのグラマティカも蹴るタイミングで入ってきてたけど、
蹴れずにフェイントかけたみたいになってたしね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:05:22.41 ID:aOnBLj72
>>629
うわー、フルで見たいわぉ
アマゾン限定DVDとか販売すれば、結構な人が買うんじゃないか
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:10:00.58 ID:rW5o8Vvk
だいたい、なんでエースQBにホルダーやらせてるんだ。トリックプレーをしやすくするためかな。
普通にパンターがやればいいじゃないか。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:12:27.01 ID:awhmC8+W
>>633
途中までエースじゃなかったからしゃーない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:25:27.40 ID:zVbEn93d
ロモのあれは舞台設定もポストシーズンだったからな
たとえサンチェスが味方の尻に突っ込もうが、レギュラーシーズンでは、いずれ忘れ去られるだけよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:36:13.42 ID:UulH1YJr
>>634
シーズン中に、ブレッドソーからエースの座を奪ったんだっけか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:39:03.11 ID:PEsAvwxM
>>630
そしてサイドラインでずっと俯いてるロモを舐め回すように写すテレビカメラ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:41:15.50 ID:XCqzruYn
あのプレー、ドロップキック蹴れば意外と入ったかも
無理か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:48:28.09 ID:zVbEn93d
>>638
そんな芸当はフルーティにしかできんw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:52:22.44 ID:3IHBNO43
99年のDPのWAS@TBでも似たようなのあったような
決めればWASの逆転勝利だったのにホルダーのエースQBブラッド・ジョンソンがパス投げてるから
なんでトリックプレー?と思ったがスローをよく見たらスナップも悪くてホールドしきれなかったという
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:01:22.42 ID:GnCdB55T
フィールドゴールはロングスナップだからね、日頃嫌になるほど練習をしているプロでも事件が起きる。
キッカーのプレッシャーは良く言われるけど、ロングスナッパーやホルダーも嫌だろうな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:28:29.95 ID:RmKwwyw0
大昔のMNF(確かDAL@PHI)で同じようなシーンがあって、
その時はホルダーがもたついたのを見たキッカーが蹴るのを躊躇ったんだが、
それをBSで解説してた巨泉が「ボールと一緒にホルダーの手を蹴ってでも
(たとえホルダーの指が折れたとしても)
蹴るべきだった」と宣ってたな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:49:18.22 ID:oFKMrH7U
NFL歴代QBベスト100より(絶賛発売中!ステマではありません※)
現役ベスト5
2位ブレイディ
3位ペイトン・マニング
16位ロジャース
17位ブリーズ
18位イーライ・マニング

ちなみに1位はモンタナ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 17:55:56.33 ID:8/AVnOIw
>>643
お爺ちゃんが4位以下っていうのはちょっとどうだい?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:04:08.94 ID:b/c7FdER
>>644
所詮日本人編集者の作った雑誌だし
2位がブレイディって時点で終わってるわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:08:38.54 ID:aOnBLj72
>>643
この時期にQBベスト100なんかやってる時点でひどいな
もっとシーズンの分析をするべきだろ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:10:38.18 ID:aOnBLj72
って、別冊ムックなのね
冤罪で酷いこと言ってごめんなさい、タッチダウンproさん
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:22:09.80 ID:zVbEn93d
某イルカQB「俺が1位だろ」
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:26:13.67 ID:U8ctJnI5
>>637
その時のBS解説がたしか輿さんだったと思うけど、ロモの態度にダメ出ししてたのが印象に残った。
「チームメイトがまだ諦めずに戦ってるのに、その態度はダメだ。立ち上がってしっかり見るべき。」
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:33:37.37 ID:aOnBLj72
>>649
うわー、やっぱり超見たい
それを録画して、まだ持ってる人が羨ましいなぁ
ネタ的な意味でのオールタイムレジェンド、家宝級
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:39:17.03 ID:GnCdB55T
>>649
あれ輿さんだっけ?
あの手の結果出たあとのサイドライン特集映像だと、PIT戦で奇跡のドライブで逆転のお膳立てをした後、
VJがFGをはずした時に、にゃって笑ったマニングの凄みがベスト。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:42:28.19 ID:3xGBDw1Q
ロモはもう許してあげてw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:47:30.87 ID:59R4dfyq
>>643
たぶん兄者がちゃんと復帰できるか怪しい時期に書かれたんだろうけど、ブレイディ>兄者はありえないわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:49:18.42 ID:942/2IAC
ロモのあれはあのあと最後O#がまわってきて・・・
FGから終了までニコ動にあるよ
トニー・ロモの憂 
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm557758
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:53:47.60 ID:FlvS3Bsa
>>653
そもそも歴代から選ぶならもっと昔の選手をリスペクトしろよって思うわ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:14:19.90 ID:TkVrHqxy
>>641
プロでも、というかプロだから、だよ。プロはスナップ到達直後に蹴るように
Kが走ってくるから、リカバリーが効かない。アマチュアはもっとゆっくりして
いるから、スナップが少々乱れても、セット出来る。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:15:04.71 ID:riZ3Dzk6
QBだけの歴代100位ねぇ
どう考えても枠広げすぎだろw
ライアン・リーフやジャマーカス・ラッセルだって入賞しそうだぞw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:17:38.31 ID:FlvS3Bsa
逆に史上最悪の選手TOP100を作った方が売れるのではないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:24:35.00 ID:7Ug0S6yj
話題のムック読んでみたけど内容は割と面白かったよ
ただ、順位だけはネタ的に読んだ方が良い
ちなみにグロスマンが堂々96位にランクインしてるw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:41:25.71 ID:yjaTkvWn
>>643
今年のルーキー三羽ガラスを、
NFLの未来を、背負って立つのはこいつらだ!
って100位に入れてたら胸熱なんだけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:42:06.75 ID:bKm70iuk
ブレイディ評価しない人多いんだな(苦笑)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:51:31.01 ID:7Ug0S6yj
>>660
ラックとRGはロモさんより上位にランキングされとるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:56:01.31 ID:kQ8nMQ5V
>>661
まあここ10年ぐらいのNFLしか知らない人にはオールタイムの2位ブレイディ3位マニングに違和感がないんだろうね(溜息)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 19:57:49.60 ID:x9dDaLMY
今そんな競馬バブル時代の別冊宝島みたいなムック本出して売上見込めるのかね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:01:12.17 ID:Ggwmc1dA
時期的に毎年年末に出してるプレーオフ展望号の代わりじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:05:03.67 ID:Zpogl5nK
>>663
80年代ぐらいからでもその二人が2位3位なのは、まぁ妥当だと思うけどな
比較対象になりそうなのは、リングなしや生涯RT80以下の選手だし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:12:41.63 ID:RLnpTXbt
アメリカ人がランク付けしてもブレイディ、兄者より上に来る可能性あるのは
モンタナ、ユナイタス、グラハムくらいだろ

全米ではなくマイアミ、デンバー、グリーンベイ限定だと違う結果もありえるけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:14:58.74 ID:bKm70iuk
20年以上見ているがブレイディ1位モンタナ2位マニング兄3位だと思ってる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:16:49.27 ID:kQ8nMQ5V
マリーノやスティーブ・ヤング、エイクマンやムーン、ファーブ、エルウェイなど80年代以降ですらこれだけいるがね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:18:57.06 ID:7f/JmNab
いろんなQBが「オクラホマ」ってコールしてるの見るんだけど
どういう意味なんだろ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:20:18.51 ID:FlvS3Bsa
>>667
アメリカ人が選んだ全ポジションのALL TIME GREATEST TOP100だとQBでは

1 ジョー・モンタナ
2 ジョニー・ユナイタス
3 ペイトン・マニング
4 サミー・ボゥ
5 オットー・グラハム
6 ブレット・ファーブ
7 トム・ブレイディ
8 ジョン・エルウェイ
9 ダン・マリーノ

ちなみに全ポジションNO.1はジェリー・ライス
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:21:53.14 ID:pqyBWH5N
昔を知ってる訳じゃないけど、今ほどQBの顔ぶれ充実してる時期もそうそうないんじゃとは思うわ。
兄ブレロジャブリが健在で新人台頭しまくり、
ロリ妹あたりの中堅が結果を出しつつも定期的にネタを提供、
地味QBもいいところのサンチェスが伝説のプレーを披露した後ろにT坊が控えてる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:22:04.14 ID:bKm70iuk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:22:17.69 ID:lbBujv7y
>>669
向こうじゃよくこの手の企画あるけど、その面子を兄ブレより上にしてるのなんてほとんど見たことないぞ
その中ならせいぜいエルウェイぐらいか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:29:17.56 ID:0bPYWMue
スティーブ・ヤング推しだわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:35:24.17 ID:JoHhstMy
>>668
ブレイディが1位とか絶対ないわー
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:40:15.31 ID:h1TFaRgB
クオーターバッキング
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:46:21.42 ID:riZ3Dzk6
昔NBAでも2000年だかの企画があって
歴代100位とかやってたけど
オールディフェンシブオブザイヤーで6年?連続リバウンド王の
デニス・ロドマンが選ばれてないのに
何の実績もないペニー・ハーダウェイやらグラント・ヒルやら
まだタイトル取れてないシャキール・オニールやらが選ばれてたな
このときアメリカでも実績ではなく政治や今後の見込みだけで
選ばれるんだなぁって思ったものだよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:49:41.10 ID:zVbEn93d
>>678
アメリカでもって、日本人は馬鹿でアメリカは偉いとでも思っているのか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:51:01.19 ID:FlvS3Bsa
>>678
シャックならタイトルなんてなくても十分ベスト100に入るな
それどころか96年の時点で偉大な50人に選ばれてる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:56:13.04 ID:RLnpTXbt
>>680
>>678のはどっかのメディア企画もんだろうが
その50 GreatestはNBA公式もんだったからかなり論争になったな

結果論としては選んどいて正解だったけど
翌年大怪我で引退なんてことになっていたら汚点として残っていただろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:00:46.91 ID:vtUy+Yy7
>>681
初代ドリームチームにシャックを召集しなかった時点でNBAは十分汚点を作ったよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:10:30.60 ID:riZ3Dzk6
>>679
見当違いの噛み付き方すんな
王より長島、上原より松坂、田中よりハンカチ日本が実績より一般受けを重視している証明だな
アメリカはもっとドライに実績が重視されているのかと思ってたってだけの話だ
ファーブやマリーノよりモンタナが評価されるのはやっぱり記録より記憶にのこる選手が評価されるのかねぇ

>>680>>681
ごめん、あなた達のいうのだったかもしれん
その当時のシャックを選んでロドマンをはずす意味は政治だったのかなと言いたかった
シャックについてはいまだったら文句はないけどなw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:10:55.66 ID:LTdRgiX7
1960年代から半世紀、全体で30チームとして、それで考慮するに値するQBは10年エース
はれるもの、と考えるとそもそもエントリーできるのが150名強、ワロスマン先生が96位なのも
宜なるかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:17:27.97 ID:aOnBLj72
>>684
ワロスマン先生がエースっぽく出たのは3年ぐらいじゃ・・
ただ、記録よりも記憶に残る男なのは間違いない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:23:13.53 ID:6olr4OC9
>>658
最悪の選手というかバストランキングを作った場合
ライアン・リーフ トニー・マンダリッチ ジャマーカス・ラッセル
は鉄板だね。TOP5には確実に入る。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:28:34.18 ID:LTdRgiX7
>>685 ごめん、自分でエース張るとか条件書いておきながら...
>>686 2ちゃんのアメフトスレにたどり着いたのが、邪魔カスって言葉が絶賛中の時だったので、
忘れられない、ジャマ君w リーフはなんていうか、暗涙を禁じ得ない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:33:18.49 ID:vtUy+Yy7
最悪の選手という意味ならOJシンプソンやローレンス・テイラーは両方のランキングに載るな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:35:11.08 ID:pkPNFcoJ
>>683
は?松坂はたまたま怪我で今お休みなだけで、あの大リーグで18勝3敗、15勝も記録した怪物だ。
上原は今年後半はすげえ良かったけど中継ぎだし、雑魚だろが。

そう考えると、イーライ、ロリがペイトンやロジャース、ブリーズより上で間違いないな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:41:45.70 ID:Bp1qUf9M
>>621
概要は既に有志が説明してくれてるので、俺は動画を提供するぜ!
これが伝説の「ロモる」という名言が誕生した瞬間だ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9yh1DyvTuDA
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:45:16.63 ID:Ri4Lh1Rv
年末年始にはロモ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:52:55.08 ID:6olr4OC9
>>688
フィールド上に限って言えば超一流だったのにねぇ・・・
その点リーフは悪い意味で盤石だ・・(いまの罪が有罪になると50年?くらいぶち込まれるとか何とか)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:53:31.12 ID:aOnBLj72
さすがのスプロールズである
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:54:16.31 ID:aOnBLj72
誤爆
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:11:23.73 ID:pkPNFcoJ
アホか、いちいち誤爆とか説明すんなよ
何がスプリーウエルなんだ?とみんなが色々調べてOAKファンになるかもしれないじゃないか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:36:30.38 ID:wVOyEDwj
ブレイディってベリチックありきだと思うけどな
ベリチックのいないNEって強いのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:39:52.02 ID:O74Dx51U
>>696
そこの離別は考えられないから想像の域を出ないな


チンコさん、、、
自分で流出させたんだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:29:09.80 ID:hqkWOMmF
(流れ断ち切って申し訳ないが)
この2ヶ月忙し過ぎて贔屓チームの試合見るだけで精一杯で、他チームの状況がすっからかんのこのオレに
アレックス・スミスが2ndQBに落ちてる理由を教えてください。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:33:33.69 ID:FlvS3Bsa
>>698
スミス脳震盪→キャパニックがリリーフ→キャパニック大活躍→スミス回復→でも居場所がない

スミスに非は全くない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:35:28.55 ID:l5n7+rif
>>671
NFLで全ポジション入れた史上最高の選手もモンタナかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:36:47.46 ID:hqkWOMmF
>>699
即レス、アリガトウ
レイティング100行ってるのに厳しいねー、キャプテンハーボーさんは
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:37:16.67 ID:OWtqXSKU
>>700
ジム・ブラウンだろ。それも圧倒的な差で。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:43:30.20 ID:RLnpTXbt
>>700>>702
1位ジェリー・ライス
2位ジム・ブラウン
3位ローレンス・テイラー

モンタナは4位
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:57:08.50 ID:ijEpG+0e
目と目が合ったらミラクル
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 23:58:14.49 ID:FlvS3Bsa
>>700
>>702
ライスって書いてあるだろうが

http://top100.nfl.com/all-time-100
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:04:08.06 ID:vUTEJ6r1
ライスは通算成績も化け物じみてるが、何より凄いのは
QBが変わり、チームが変わり、80年代、90年代、00年代と時代が変わっても全ての時代で一流の実績を残したこと
http://espn.go.com/nfl/player/stats/_/id/12/jerry-rice
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:06:21.13 ID:LvJmXm8o
日本で一番有名なNFL選手はボブ・サップ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:31:10.53 ID:Uy6VPNi7
話の流れをぶった切って申し訳ないですがハインズワースって今も現役でしたっけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:34:06.75 ID:zNNZgnWc
アルバートは現役ニートですが何か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 01:54:43.36 ID:Uy6VPNi7
>>709
やはり所属なしでしたか。ありがとうございました。$1億プレイヤーが堕ちたものだ・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:24:05.57 ID:zJt/CCNO
今年のパサーレイティングトップ3 16週終了時
1 ロジャース 106.2
2 RGV    104.1
2 すみすタン 104.1

がんばれアレックススミス! レイティング1位取れるぞ!   
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 02:53:16.10 ID:IF+5+krQ
実質ミス待ちという悲しさw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:03:42.81 ID:F5g8fmqv
俺のウィルソンは新人王とれそうにない感じ?
やっぱり一位と二位が活躍してるからむずかしいか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 04:11:36.31 ID:SPXrXHWB
待ちアスミス
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 07:44:05.16 ID:sMJarZnc
>>713
最終週、2TDほどあげて勝てば可能性あるんじゃないかな。
現時点で25TDはずば抜けてすごい数字だし
でもWASが勝ってPO進出ならRG3かな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:21:42.08 ID:meP2PRNf
スコット・ミッチェルの話なんて、なぜ今頃出てくるんだと思ったら
元チームメイトのOLが「怪我して欲しかったからわざとブロックミスした」
とか告白してたんだな。

ハッ!もしかすると現在のシカゴ・ベアーズのOLも、、、
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:35:10.27 ID:vUTEJ6r1
>>716
コルト「パスばっかりでレシーバーが疲れてるだろうから休ませるために地面に投げてやった」
http://msn.foxsports.com/topics/device/mobile/t/68822199/cleveland-browns-coach-pat-shurmur-defends-decision-in-blowout-loss-nfl-news-fox-sports-on-msn.htm?m_n=true
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 08:40:03.77 ID:8u5mhzfC
必死にディフェンス振り切ってパスが来てるはず!と振り返ったら
ボールが地面に投げ捨てられていた時の徒労感…!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 09:56:11.82 ID:jNNylKNR
プロボウルにまさかの5人選出でKCファン大騒ぎ。本当にありがとうございました。KCスレ過疎ってるんで、ここに書いちゃいました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:23:35.44 ID:4tZmFFKH
ラック落選でRG3は当選か これは新人王RG3だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:25:47.65 ID:WfH1F9eR
KCファンよ、本当にそれでいいのか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:32:10.12 ID:3hMsmlxq
CLEファンじゃないがドーソンが選ばれたのがすごく嬉しい
長年ジャニ公の影に隠れてたけどやっと報われた

あとスターター降格のサタデーが選ばれててワロスw
辞退するだろうなこれは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:34:37.58 ID:jNNylKNR
良くないけど、もう最下位になるのを待つばかりでドラフトまで楽しみ無かったし
今期は成績だけじゃなくて悪いニュースばかりだったから単純に嬉しい。名誉なことだし選手も喜んでる

これでHC辞めてくれたら万々歳
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:35:33.40 ID:4AT+vgGU
トニーゴンザレスが13回目が さすがだな

あとジョートーマスが6年連続 いよいよ殿堂入りも見えてきたな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:37:05.56 ID:Lxkw1MO1
クレネルやデイボルに需要があったこと自体謎
今まで散々無能っぷりを発揮してるのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:40:47.25 ID:Lxkw1MO1
>>722
スターター降格は若手への移行を考えたチーム方針であって本人のせいじゃないけどね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 10:52:00.20 ID:WfH1F9eR
あぁ・・・すまん
KCはいろんなことあったの忘れてた
残り1試合と来シーズン、しっかり応援しようぜぇ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:47:37.18 ID:lLVfmYLR
やっぱり17週の試合日程変わったね。
自動的にBSの放送内容も変わるんだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 11:59:41.07 ID:AulOUgiN
>>724
ジェイクロングは少し引き離されちゃった感じがするなぁ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:03:04.98 ID:owZQBwbt
今年のプロボウル選出選手可笑しいだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:14:54.20 ID:lLVfmYLR
新人QBがいきなりプロボールとか今まであったっけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:16:29.93 ID:CMSrtkdK
去年のニュートン 代役だけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:18:52.51 ID:Lxkw1MO1
プロボウルは人気投票なんだから選出結果にケチつけるのお門違い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 12:22:40.66 ID:zD1FCZdu
T坊が選ばれない辺り、一応実力ある中の人気投票にはなってる
サンチェスよりは上なんだろうけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:34:11.22 ID:EqZbqJk0
ラックはレイティングが75とかカス過ぎて評価出来ない。まあチームは勝ってるけどラッキーなだけ。
勝ってるってだけなら昨年のT坊も同じだしな。
んなわけで、新人王もグリフ、ウイル、ラックの順番だよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:38:56.56 ID:20QhRpOJ
GBの Cobbがなんで選ばれないんだよ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:43:37.05 ID:un1Ei8te
>>735
WASが優勝→RG3
WASがPO逃す→ラック
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:47:34.36 ID:cDeKEtk1
>>736
選ばれたWRたちの方が人気が高かった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:54:57.17 ID:0qWdo9UG
>>731
若様代役だけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:27:16.75 ID:9KmX54f5
NFCのWRの面子凄いな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 14:40:57.11 ID:dpMBD8Eh
フィッツジェラルドもコルストンもいないのか
NFCのWRは激戦区すぎるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:01:18.32 ID:ZbzcnkPr
>>731
AFCは3人のQBのいずれかがSB行くだろうし、
ブレイディなんかはSBに関係なく怪我を理由に出ないだろうし、
ラックの代役出場もほぼ確定と思われ。

>>740
バランス的にはAFCじゃないかと思うが、TEまで含めると確かに凄い。
ただ、ジョーンズ&クルーズは??の気もする
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 15:41:57.17 ID:wVJikrj9
今日もラック押しきもいな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:17:52.89 ID:owZQBwbt
>>731
去年ニュートン選ばれた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:22:48.41 ID:4H1RNL3d
>>743
まあマニングの後継者だからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:37:43.27 ID:dd3lIT1d
そんなにラック押してるような書き込みあるか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:51:43.34 ID:CMSrtkdK
ウィルソンをうざいくらい推してるやつはよく見るけどなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 16:57:34.83 ID:92Y/I52J
むしろラック褒める書き込みがあると数字持ち出して必死に貶す奴の方がキモイ
ラックには個人スタッツ超えた凄さがあるし、ラック褒めたからと言ってRGやウィルソンの凄さが霞むわけでもないのに
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:16:15.89 ID:WfH1F9eR
一年目の成績よりも五年後どうなってるかの方が気になるわな・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:17:19.62 ID:AulOUgiN
パスハッピーと言いつつも糞みたいな成績の奴いっぱいいるし、新人トリオはやっぱりすごいよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:27:31.15 ID:XvCEgVDS
まあ2年目がどうなるかで評価も変わるだろうよ(ニュートンをチラ見しながら
1年目だけで見ると3人とも高評価なのは揺るがないだろうよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:27:31.55 ID:8u5mhzfC
ラックはな………
試合見てないからわからん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 17:47:55.91 ID:LznpFcLd
04年組が8シーズンで4個リング獲得。50%独占してるからなぁ
今年のQBはいつリングまで届くのか・・・04年組を超えるのか・・・
評判のいいQBで終わるのか・・・明暗含め今後10年色々と楽しめるだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:09:24.29 ID:EqZbqJk0
ラックに数字越えたすごさはあるかもだが、新人王は数字がまず一番の評価対象だろ?貶すとか関係ないと思うけど
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:11:52.73 ID:SIThGJG2
ラックは一年目からパスラッシュとDBの動きを同時に見れている(キリッ
→Intー18(リーグトップタイ) Sackー40(リーグ4位)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:14:12.64 ID:cDeKEtk1
>>748
こういうやつな

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/25(火) 09:49:55.54 ID:oJguPtmU
AFC西
DEN12勝 SD6勝 OAK4勝 KC2勝
こんな糞地区で活躍されてもなあ

523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/25(火) 10:10:58.53 ID:oJguPtmU
DEN、IND、ATLは対戦相手に恵まれてる

539: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/25(火) 13:01:26.64 ID:oJguPtmU
AFC西はQBにやさしい
http://www.coldhardfootballfacts.com/stats/2012/17/DQBR/
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:22:34.27 ID:92Y/I52J
>ラックはレイティングが75とかカス過ぎて評価出来ない。まあチームは勝ってるけどラッキーなだけ。
まあ今年の新人王は誰選んでも多少の異論は出るだろうが、さすがにこの意見はアホすぎるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:29:23.46 ID:cDeKEtk1
>>755
試投数に対する被サック率はRG3とウィルソンの方が高いんだよなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:34:49.84 ID:cDeKEtk1
だいたいQBの評価なんて最低でも5年くらいのスパンで見なきゃダメだろ
年取ってから急に覚醒する遅咲きの奴だっているんだし
とりあえず新人王はモリスかマーティンにやっとけ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:35:38.72 ID:bCreWwCj
>>758
そこらへんはサックなのかデザインランだったのか微妙だな
とりあえず影に隠れてはいるがタネヒルもレシーバー陣の割りに悪くないし今年は豊作だと思う、1チームだけハズレを引くのもなんというか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:40:55.68 ID:WgiKzQeB
誰がオフェンス新人王とるかは興味深い
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:41:48.51 ID:RookV1qF
「◯◯だから凄い!」 「××だからダメ!」 「××言いすぎ!実際は△△なだけ!」とかしつこくやってると、
好きでも嫌いでもない層から嫌われるようになるから気をつけたほうがいいよ… とこういう流れを見てていつも思う

今年のQBはレベル高いのが多くていい
それだけに某オールドルーキーは当たりであって欲しかった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:44:16.81 ID:3KetGADS
本人の問題というよりも、引いたもの全てを腐らせる犬さんの暗黒力
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:45:47.03 ID:E4zYGwKW
ウィーデンだって出始めはいけそうな雰囲気あったんだけどな
(レシーバー陣がポロってただけで)
単純にシーズン完走できるだけの体力がない、とかなら来年までに体力つけて復活あるかもしれん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:48:13.69 ID:CMSrtkdK
ウィーデンはないわ。CLEはもうQBは他から拾えw
あそこのファンは生え抜きしか認めないのが悪い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:53:05.51 ID:NdNEw4Bv
お前ら、賞うんぬんについて話す前に、POとかSBがあるだろ・・・

そろそろ顔触れも決まってきたし、予想でもしていこうぜ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:54:48.95 ID:un1Ei8te
そもそも組み合わせも決まってないし
予想はその後だろjk
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:55:29.83 ID:xQQA5WxQ
ウィーデンは歳食ってたことを理由に即戦力扱いされてただけだよな。
先入観って怖い。
でもプレシーズンのボロボロっぷりからは良く持ち直した方だと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 18:55:57.81 ID:cDeKEtk1
AFCはDEN、NFCはATLだろ
スミスとバーノンが怪我さえしなきゃSFだった
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:03:09.20 ID:ATLlkGO/
レイ・ルイス復帰できるらしいね。怪我した時シーズン絶望で引退濃厚とか行ってた気がするんだけどw
>>769
レシーバー陣はスターターを誰にするか迷うくらいいっぱいいたはずなのに急にいなくなっちゃったね。
楽勝で地区優勝+第二シード↑だと思ってたんだけどなぁ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:13:37.17 ID:bCreWwCj
ウィーデンはディフレクト多すぎる。小さいウィルソンはそうでもないのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:14:09.00 ID:OkI1mBg6
存在意義揺らぐプロボウル、シニアボウルに差し替え案も
http://www.nfljapan.com/headlines/41941.html

なっ、なにぃ〜?引退した選手にサックかますのかあ〜?
と思ったら

>代わりに大学4年生のオールスターゲームである
>シニアボウルを開催するのも1つの可能性と語る。

なんだ。それならいいか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:21:38.84 ID:0qWdo9UG
スーパー出るHCとかどうすんのよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:25:06.81 ID:HLNqBd0h
特に理由もないのに欠場するような輩が悪い
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:30:32.96 ID:zJt/CCNO
オチョシンコさんが芸能ニュースサイトに登場!
ttp://www.tvgroove.com/news/article/ctg/1/nid/9539.html
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 19:40:42.88 ID:se0qPKeS
>775
3Pすげーな
ふと思ったんだけど自分で録画しといて流出ってどうなんだと
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:33:25.17 ID:Opt2PQ1B
>>763
ドラフトで引いたわけじゃないゴードンが当たりってのがまたなんともww
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 20:48:26.47 ID:bsUkEK1w
>>772
シニアボウルのほうがいいね。野球、バスケットボール
と違ってフットボールの花試合はちょっと見てらんない
から
こっちはドラフト指名もかかってるから結構ガチだし
スター選手もからめていったら視聴率も取れるだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:02:47.67 ID:9KmX54f5
最近OPOYよりDPOYが誰かの方が気になるw全く想像がつかないしw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:30:47.30 ID:WfH1F9eR
東方のちっこい球を棒切れで打つ競技だと、新人賞の他にリーグ会長特別賞をだしてお茶を濁したことがあったぞwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:32:26.64 ID:Opt2PQ1B
>>779
普通にワットかアルドンの2択でしょ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:34:21.32 ID:BepRyszb
ディフェンスルーキー賞はだれ?
チャンドラジョーンズ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:36:04.99 ID:RaeTkqGz
サックだけならアスミスも互角だけどロスタックルやディフレクトも考慮してワットかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:38:36.58 ID:fERlkcMK
>>782
タックル王のキークリーを推したい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:49:27.23 ID:AulOUgiN
マグレでINT少ないことはあってもマグレでTD多いことは少ないと思う
ルーキーはINT多くてもTD多ければ問題ないっしょ
イーライはSB2回勝ってるけどスタッツは平凡だし
ラックも4Q強いし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 21:55:51.52 ID:9A8bDP4c
クオーターバッキング
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:00:37.74 ID:dd3lIT1d
>>782
Irvin
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:01:34.27 ID:c4dnMxuR
クオーターバッキンガム宮殿
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:09:32.97 ID:Fd6n8oYg
今週はファルコンズとレイブンズはやる気なしかな
コルツはパガーノ復帰で燃えてるんだっけ。

あとはPO進出チームはガチか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:38:09.93 ID:9yBYG52U
>>775
> これ以上スキャンダルを起こさず、試合に専念して欲しいものだ。

この記者オチョが無職だってこと分かっとらんのじゃないか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:45:44.82 ID:xkuIl7JF
>>789
KCとJACは全体1位獲りにやる気満々
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:47:35.69 ID:m4257plc
>>782
CHIのティルマン
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:48:30.21 ID:196diMHe
ウィーデンだって年齢無視してルーキーとして考えたらそこまで悪くはないんだけどな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:51:32.60 ID:rHEsYhKz
2巡なら納得できるが1巡だしなぁ
同じ年齢で引退と仮定すると他の奴等より5年ほど短いわけだし期待値は大きくなる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 22:51:36.77 ID:LvbSF9GN
チャドはアメフトできなくなったらAV男優になるって言ってたやん

ある意味夢が叶ったね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:00:21.83 ID:OkI1mBg6
>>795
MLSいこうぜ(棒)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:00:39.64 ID:Ao8cl6OD
>>793 俺も外れじゃないと思ってるんだが>>794の言ってることもわかる
今のところ新CLEで一番まともなオフェンスが組めそうなのが
ウィーデン次第なので皆もっと注目してあげて欲しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:01:11.26 ID:ATLlkGO/
>>792
新人じゃないw。
DOTY候補であるのは間違いないと思うがワットの成績(+TEXの成績)がすごいので無理くさいね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:09:00.81 ID:m4257plc
>>798
安価間違い
>>779
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:11:38.48 ID:SXgdF/3V
春日の呪いって怖いなあ。当たりすぎ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:22:18.80 ID:zNNZgnWc
DPYはJJワットが満票近くで選出でしょ
数票ミラーとアルドンに行くかもしんないけど

ここ10年間でDLのDPYは2006のテイラーしかいないんだね
しかも3-4のDEは実質DTだからDT最後の受賞は1999のサップか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:47:09.96 ID:2PfInwg5
KCはQBとるだろうけど、JACはQB指名するかね?
どっちが全体一位でも競合しないんじゃないかな。トレードダウンしてピック増やすには指名順高いほうがいいんだろうが。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:51:02.19 ID:SAUO3oKA
プロボウル選出メンバーにいっぱい不満が寄せられてるねえ
http://espn.go.com/blog/nflnation/tag/_/name/pro-bowl-analysis-2012
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:52:41.85 ID:MRappyYt
JAXは1位とったら売りに出すね
KCならそのまま
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:59:01.40 ID:zNNZgnWc
来年のドラフトは不作と言われているからトレードダウンで質より量を求めるのは一つの手かもね
伝説化している49ersウォルシュの1986ドラフトみたいに
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:13:54.49 ID:BvUAIaQs
アローヘッドガラガラワロタ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:21:47.41 ID:nGTUtj51
来年のドラフトは今年みたいなラック、RG3っていうわかりやすい構図が無いからなー。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:24:51.14 ID:QfcjMide
守備、特にDLを強化したいチームには豊作だけど攻撃のバックフィールドが欲しいチームには1巡の使い方が相当難しいドラフトみたいね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:25:47.06 ID:glJ6Hjss
>>800
去年は見事に呪い避けたんだが
どうもツケが一気に利子つきで来たらしい…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:36:16.08 ID:q2/zYuIj
ドラフト指名権上位を手に入れるはずが、まさかの20位後半とか…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:37:15.36 ID:nGTUtj51
>>808
そうだね。飛び抜けてる選手は守備でも数人だけど、それ以外でも良い選手が多い。
俺の贔屓チームはどうせOL獲るだろうけど、個人的にはDTとかLBとって欲しい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:43:05.52 ID:Y93vfUwC
Te'oさんは何処へ行くのか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:12:03.55 ID:RrGLkq1V
>>805
QBは?せっかくKCさんが1位をもぎとりそうなのに
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:18:46.29 ID:OkTOA89A
KCはジーノ・スミスって予想がほとんどでしょ

QBは他にタイラー・ウィルソン、マット・バークリーあたりが1巡候補として名前が挙がっているがラック、RG3ほどの可能性は感じない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 01:36:11.49 ID:RrGLkq1V
ありがとう、ジーノ・スミスを勉強してくる
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:10:57.34 ID:ZCS7Mx6x
>>814
1年生QBがハイズマンに選ばれるぐらいだしあんまし期待は持てないよな
ただDLはかなり豊作らしい
Mockでは11人が1巡指名されると予想してる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:14:05.36 ID:3FKbuaoN
マッケロイが脳震盪でサンチェスが最終戦で先発復帰だとな
最後まで笑わせてくれるぜ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:31:45.55 ID:RpefaxIW
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:43:21.27 ID:jVYK7ODw
>>817
何をご冗d・・・ホントだった。
惜しむらくはアウェイってことか。これがホームだったら・・・・・・((((;゚Д゚))))・・考えるのも恐ろしい
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:43:46.81 ID:wADiHxnZ
>>817
意地でもティーボウ先発で使わないんならなんで獲ったんだろうな、NYJは
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:50:14.29 ID:RrGLkq1V
あれだけサックされたら脳震盪にもなるわ!
T坊で勝たれたら困るんだろうな、ライアンは
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:55:02.55 ID:ljd6Dw4a
T坊はNYJを詐欺で訴えるべき
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 04:19:49.80 ID:onRYd3KK
QBコーチにジムゾーン招聘してポケットパサーとして育てればサンチェスはまだ使い物になると思うんだけどな
スパラノ+T坊を連れてきたのが間違いだったと思う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:34:17.17 ID:4hRBwfnA
サンチェスさんとガヤさんは似ている
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:36:12.21 ID:9wZplofa
>>816
マン汁がMVPなのは、3,4年生がふがいないからなの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 07:35:04.60 ID:52m8eOUd
プロボウルも昔は選手コーチ達の相互投票だったから完全実力選出だったのに
ファン投票もいれるようになってから人選に疑問持つこと多くなった。
実力より知名度重視。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:05:40.57 ID:7jzDIu6b
何でQBって指舐めるの?
余計すべると思うんだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:12:05.28 ID:glJ6Hjss
>>827
僅かな湿り気だよw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:21:59.28 ID:VT33oMw5
人気投票はいいんだけど、不透明なのが問題
知名度重視は昔からでしょ、OLなんていつも同じメンツだったし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:40:24.28 ID:z7hf6NZG
INDのグレンなんか同世代に猛者が多すぎてキャリア終盤でやっと選出されてたな
オールプロなんかかすりもしなかった
今年はCLEのドーソンがやっと選ばれててよかった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:43:40.21 ID:dH/aqQWr
選手やコーチの投票もそのポジションの人ばかりが投票するわけではないから結局は知名度と聞くが
何年か前に出場を逃したOLの選手が自分もセフティで誰が優れてるかなんか知らないし
知名度で決まるのは仕方ないとコメントしてた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:53:20.22 ID:by8HrMNN
ティー某はもうJETSでることが決定的だから使われないんだろうな
ワイルドキャット要員の出場も自ら拒否したらしいし
うわさではJAXみたいだけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:58:22.25 ID:C8OG10DK
KCは1ピックは売ってAスミスに来てほしい。2巡目以降でQB取ればいい
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 09:41:34.73 ID:zVY4auNp
昨日のIND戦みたけど、QBがまともならもっともっと勝てるチームなのにな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:03:21.65 ID:2RKxJw52
>>817
クソワロタ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:03:28.61 ID:by8HrMNN
>>831
最近はセーフティブリッツも多用されてるのにそんなんでいいのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:15:35.73 ID:gA5JfHJS
JAXは全力でT坊獲るしかない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:50:08.78 ID:gSXa7ZWO
>>834
QB変えてもHCと攻撃コーディネーターがまともじゃないから無理
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 11:57:23.95 ID:CvnEGwMI
どのへんがまともじゃないか教えて下さい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:19:28.66 ID:X1gyPbjD
村田さんに直接聞いてこい
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 12:59:31.90 ID:b+8yLPdJ
アスミスって、ハーボー来る前はバスト扱いされてなかったっけ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:23:03.36 ID:ul+XHTtN
扱いも糞もバストだったろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:39:14.64 ID:6VHXxP7f
ラムズのスティーブン・ジャクソン引退視野か
RBとしては、長くやってる方だもんなあ
寿命が短いポジションだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:47:04.48 ID:zxddxb+9
ジャクソンさんは今季で通算10000Yいったし、
あと10ヤード走って8年連続1000Y達成で有終の美を飾るのかな
まだ29歳だからもう少しだけやれそうだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:04:16.06 ID:CvnEGwMI
T棒を獲ってDENからマイク・マッコイをHCに迎えよう
来ドラフトでギャンブル性が高そうなQBを指名しないで評価の安定してる他ポジション選手を指名
T棒とテオなんてことになったら盛り上がるだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:09:55.55 ID:FwKMX2JQ
あーくそ、BSのSF-SEA見逃したぜ(-@-)
おまいら結果しってんの?教えれくれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:23:44.79 ID:ZCS7Mx6x
>>843
当たられても当たられても前進し続けるあのスタイルでこれだけの期間やってんだもん
もう体中にガタが来てるんだろうなあ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 14:51:42.93 ID:YCnJXnSy
>>841
シングレタリーがHCとしてバストだった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:15:23.56 ID:+rlzdgfY
かなりの実績を残したRBでも30才超えると1000yds超えるのは難しくなっていくからね
ざっと見ただけでディッカーソン・ベティス・トムリンソン辺りが該当してる
大変なポジションなんだな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:17:17.88 ID:q2/zYuIj
KCってわざと負けてるんでしょ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:52:35.17 ID:/ILcdOsy
>>824
確かにその通り
サンチェスがガヤさんみたいに声が出ないとそのままなんだが・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:32:53.10 ID:4awmiY+H
ガヤさんって誰?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:45:53.85 ID:nXPCFeps
べりべりべりークマーズは自力優勝は無理なのか
他力本願寺なり
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:49:46.33 ID:lO3JDJFz
俺たちのサンチェスが帰ったきたーw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 16:54:58.85 ID:nXPCFeps
さて先々週か先週辺りに負けて崖っぷちから自力プレーオフ出場までもってけるのはドコノチームかな
昨年と一昨年のSB覇者をこの方法で当てた私は今年もこれでいくとするのだよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:00:43.06 ID:n6noAp6M
ここでガヤさんの名前を目にするとは思わなんだww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:17:07.71 ID:ZCS7Mx6x
>>852
今年降格した大阪のチームがありましてね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:36:11.16 ID:zxQplN+l
サッポこ産だからなぁ・・・・期待するのが悪いwってスレチすぎだなw
松代さんの後継者だからワロスマンのあとにサンチェスが来たみたいなもんだなぁ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:02:32.87 ID:4qfd50oT
「2012ドラフト結局どこが成功したのかランキング」みたいな記事どこかにない?

アービンとウィルソンのSEAかWSHが当たり年なのかな
明らかに失敗だったチームってある?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:11:30.27 ID:X1gyPbjD
だからそういうのは数年後にやるもんだって
一年活躍したくらいでどうとかいえないだろ デカストロみたいに怪我しちゃうのもいるわけだし
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:12:13.67 ID:zHdHs2wq
ブラックモンってあんまり聞かないけどJACどうなんだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:21:00.27 ID:/T5wx6BX
黒門は後半QB変わってからちょいちょい目立つようにはなったよ。
素行というかフットボールにあんまし真面目じゃない感じだから、
グリーンとかフリオジョーンズまでは行かないと思う。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 18:51:52.83 ID:w0kmWN9S
ARIのGMとおともだちだから、あだい っていうひとをしょうかいしておいたよ。
おふぇんすがいまたいへんらしいし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:31:13.95 ID:QfcjMide
とりあえずSFの2012ドラフトは将来はともかく今年のチームにはほとんど成果をもたらさなかったな
いい方ではSEA、WAS以外だとStLやPHI、TBあたり
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 19:48:30.93 ID:fc8HEDKe
まだカウボーイズはPOでれますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:13:32.53 ID:0pnPW7Cx
>>865
WASに勝つしかないけど、勝てば地区優勝。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:22:28.49 ID:1sRsYsjC
クオーターバッキング
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:26:32.62 ID:Y93vfUwC
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:37:11.98 ID:nXPCFeps
糞わろたw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:38:46.92 ID:RrGLkq1V
>>868
ジェッツのコントローラーに味方へのパス成功が見当たりません!
センスあるなあwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:41:06.60 ID:fc8HEDKe
>>866
勝率並ぶけど地区優勝なんすね
なんか去年の最終週にダラスに勝ってギリギリPO行った状況とかぶるね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:44:57.85 ID:fc8HEDKe
あれカウボーイズとジャイアンツを勘違いしたわ
WAS,NYG,DALはまだ3つともチャンスあんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:53:59.11 ID:gFCm3BYh
最終週のプレイオフ進出およびシード順決定条件

NFC
http://www.nfljapan.com/headlines/41786.html

AFC
http://www.nfljapan.com/headlines/41785.html

NFL JAPANだからその辺は覚悟しておくように・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:54:49.41 ID:RrGLkq1V
>>872
>>386,440をどうぞ
ただ>>440はNYGの条件が間違ってて
正しくはNYGの勝ち且つDAL・MIN・CHIの敗北でワイルドカード決定
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 20:56:51.96 ID:fc8HEDKe
>>873
ありがとうございます
ジャイアンツ終了っすねwディフェンディングチャンピオンがPOにすらでれないのかぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:17:13.92 ID:zxQplN+l
NYGは昨年のPO進出12チームのうち7戦しているからなぁ厳しすぎたな 
来季は対戦相手が緩くなるからいいんじゃないかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:28:26.42 ID:glJ6Hjss
>>865
だから自力地区優勝あるってばよw
ただWASと違ってワイルドカードは一切ない。


>>876
そう珍しいことではないんじゃないの。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:31:37.18 ID:JkGH+30g
まぁこういう計算をごちゃごちゃやっても結局上位が勝利してアッサリ決まるってのもよくある話。
SFはここに来てバッタバッタ怪我人が出てるな。アスミスの呪いか?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:32:56.70 ID:gFCm3BYh
地区優勝とWCのチームが入ればそれだけで2チーム4試合だからなぁ・・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 21:35:12.40 ID:3k43o9zU
だけどNYGは、関係ある4試合のうち3試合は勝って欲しい方がホームなんだよね
残る1つはGBだからアウェイでも勝つ可能性は高い
そう考えると、まだ望みは十分にあると思う
881名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 21:37:44.39 ID:dCyBaUw0
特にD#はポラマルやエドみたいな分かりやすい選手はそうそういないし
選手・コーチ投票を重視しても同地区に所属する選手に偏りがちだろうし
実力()に基づいた選出にはならないと思うけどな
CLEドーソンは良かったね

>>868
NYJクオリティ高いなw

>>689
見栄えだけ( W 18, L 3, W-L% .857 )で貢献度・内容は最悪なレベル
松坂の'08は先発失格でしかなく評価する声なんて聞いたことがない
GS 29, IP 167.2, BB 94, WHIP 1.324, BB/9 5.0, SO/BB 1.64
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:13:17.71 ID:glJ6Hjss
>>880
いやNYG自身がだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:22:47.82 ID:b+8yLPdJ
ヴィックが華麗に復帰で、来期に向けて意気揚々と試合を終える姿が目に浮かぶようだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:34:48.58 ID:kvO9ZFPh
スレチなのは百も承知だが
このスレでガヤさんの名前を目にするとは感慨深い
ガンバとジェッツのファンの俺としては

誇らしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:07:26.96 ID:U4KE6F6o
>>884 判官贔屓を美徳とする生粋の日本人ですね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:19:51.94 ID:6VHXxP7f
>>881
サイヤング賞投票数4位の選手を評価する声を聞いたことがないとは斬新な意見ですなあ
887名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/28(金) 23:22:19.41 ID:dCyBaUw0
>>886
それこそ無知を証明するものでしかないよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:03:25.16 ID:Wja61wgr
>>887
「俺は評価していない」って言うのは理解できるが、当時沢山の人が評価して投票しているのに
「評価する声を聞いたことがない」と言うのは、あなたが無知なだけでは

野球の話を延々しても仕方ないので、もう言いません。ごめんね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:07:16.38 ID:SPqyQRDQ
>>854
ヴィックだけでなく
サンチェスまでトリに登場とは
もうこれはどれを見たらいいか迷うッw 迷うッw
890名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 00:14:00.72 ID:dHWVdLcA
>>886,888
>>881が参照してる簡単なスタッツさえ理解できないから
そんな恥ずかしいこと言えるんだろうね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:16:12.72 ID:EOijnFaq
どうして違うスポーツの話してるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:17:04.16 ID:QsmxZ0BR
さすがにスレ違いだろ
二人とも恥を知れ
893名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/29(土) 00:23:41.65 ID:dHWVdLcA
>>888
例えばMLBのGGにどれだけの価値があるのか
一般にその信憑性はどう捉えられているのか
NYYジーター(5度受賞)は本当に守備が巧いのか
それらを自分で検証するソースに触れる機会さえなく確認できないのであれば
観てるんじゃなくて見てるだけだからヤメた方がいいと思うよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:24:51.44 ID:EOijnFaq
クソワロタ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:30:24.95 ID:OCnKNPxZ
ウザい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:31:59.07 ID:HPS07d5B
けんかをやめて
私のために争わないで
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:08:04.21 ID:Hzv2Mwl+
いや面白いからもっとやれ気が済むまでやれ

ただし場所は変えろw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:29:04.02 ID:TFq2OxeO
Week17のNHKは見事にNFCのしかやらんのねw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 03:15:03.71 ID:yjPbwTg/
>>884
救いようの無い、いやある意味で最高の一年でしたね(´・ω・`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 06:33:04.82 ID:cE8hBnvK
900(σ゚∀゚)σゲッツ!!
あのスーパーボウルからもうすぐ1年ってウソだろ
血ショーの尻もちとか黒バーンのインターセプトとかついこないだの出来事って感じ
GBとPITの試合も2年前って信じられん
俺も歳とるわけだなorz
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:06:27.74 ID:KFLLtpVu
血ショーとか黒バーンとか面白くないからやめたほうがいい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:15:16.86 ID:U8bcLsYM
OAKが今週の試合にQBテレル・プライアーを先発させると発表したらしいがどんなプレーするか結構楽しみ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 07:30:42.36 ID:Gr+Pp50Y
9/22 132yd 2int
6rush 32yd
こんな感じ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:00:00.71 ID:dEBEhMU2
>>902
何を期待できるんだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:38:00.00 ID:hrBJODWC
プライアーの爆走に期待。QBとしては微妙

来年のOAKはパーマー、ライナート、サンチェス、キャッセルの
4QB体制を希望w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 08:59:01.87 ID:dLUKpgV+
プライアーの活躍見たいな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 10:47:58.31 ID:OFVsCFlO
KCの今後は最終戦負けてドラ1get
ドラ1を1巡3個とトレードダウンその1つを使ってアスミスをget
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 11:15:11.67 ID:JavFC/4e
39SVのあのM.リヴェラの3倍以上の得点じゃん、2008の松坂。すっげえな!(棒)
ごめんね、もう書かない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:28:21.34 ID:hrBJODWC
アレックス・スミス?バックアップが妥当。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:38:04.87 ID:r3O6iy8R
マットムーアは来年もMIAなんかな。先発でもやれると思うんだが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:51:40.22 ID:QsmxZ0BR
フリンとかカズンズとかスミスも流れそうだから来年は買い手市場だし先発はどうかな
サンチェスT坊もいるし、QBどうなるか楽しみね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:01:38.94 ID:rFtI5sqE
ルーキーのカズンズが市場に出るの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:31:46.25 ID:8hHhc/8P
2年目QB
ダルトン>ケイパニック>ニュートン>ポンダー>ギャバート>ロッカー
こんな感じ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:41:57.66 ID:5QSLvuNM
>>912
いつ怪我するか分からんRG3のバックアップとしてキープするに決まってる
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:59:27.95 ID:XXInb2iY
コルト・マッコイやジミー・クロウセンとかいないことになってるのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:24:18.31 ID:YEwhWWMG
イェーツとかは市場に出てこないかなぁ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:39:06.44 ID:U8bcLsYM
契約見直しを拒んでいるとか言う噂のマイケル・ヴィックにも市場に出る可能性はありそう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:47:23.61 ID:VhZX69Ld
ていうかヴィックはほぼPHI出るのは確実だと思ってたけど、
まだ残留の可能性もあるのか。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:15:29.21 ID:rFtI5sqE
CLEの2年目隠し玉が今週デビュー。
一気にウィーデン超えあるで。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:15:50.55 ID:/rlsFvQS
リード先生は?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:32:52.98 ID:/OKFxZzP
マッコイはともかく、クロウセンは全く使えなかったじゃん。

あと、松坂の話しに戻ると、サイヤングどうたらではなく、上原のが上っていう意見はどうなんだってことだから。
今年の後半に中継ぎで良かった以外に実績ないんだから、先発で18勝15勝した方が上に決まってる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:45:08.90 ID:DwCA9Qnj
戻るなよNFLスレだぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:20:14.05 ID:5wI7QL1p
>>913
ニュートン>ケイパー、ロッカー>ギャバートだろ
ダルトンもAJがいなくなったらどこまでできるかは怪しいもんだが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:32:35.95 ID:QsmxZ0BR
来年のドラフトは期待のQBってどれくらいいるの?
ハイズマン選考に残ってたQBはランが得意でパスはいまいちって書いてたし
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:34:54.47 ID:6HoWmOWU
レックス・ライアン「この先15年はジェッツのHCでいたい」
だめだこいつ何とかしないと・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:37:20.30 ID:l/gKJsGU
>>924
クラインだったかな
試合見たけど、とにかく自分で走りまくっててどうみてもNFL向きじゃなさそうだが
とるところあるんかな?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:49:25.40 ID:cHG4goRW
>ドラ1を1巡3個とトレードダウン
そんなSTLみたいな旨い商売できそうな玉いるん?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:31:14.13 ID:iISmVSBC
シーズン終盤にケガ続きでマイナーなQBの先発あるけど
Brian HoyerはいいとしてThaddeus Lewisって何者やねん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:53:05.82 ID:6qVH4+tc
フィッツパトリックはもう不要だな。
引退してほしい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:54:07.14 ID:NcdKCKZd
>>923
メインターゲットが抜けても活躍出来るQBなんて一部の選手だけだろ。
少なくとも11年組のトップQBはダルトンじゃないか。2年続けて激戦地区で結果を出してるし。

>>926
CKは、あのパスじゃ・・・ねぇ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:07:34.25 ID:zi/zo5Os
ディッカーソン正直でワロタw
ニワカだからどんな性格なのかとか知らないが無理して嘘つかないのは好感持てる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:17:59.85 ID:U8bcLsYM
コリン・クラインってこれだろ、肩の強さをちょっとばかり増したティー坊だなあ
http://www.youtube.com/watch?v=nJG1qo6ljLI
一方現時点でQBでトップ評価のジーノ・スミスはこっち
http://www.youtube.com/watch?v=Ljnuo-Os01c
こうやって並べると地肩の強さやテイクバックの大きさの違いやポケット内での視野の広さの差が俺のような素人にも歴然
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:23:55.18 ID:qNmdg8/C
>>912
ドラ2を出して取りに行くチームがあるかも知れないという報道はあるね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:24:59.08 ID:VhZX69Ld
こないだハイズマン賞取ったベテラン俳優も
ハイライトは走ってばっかだったな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:26:28.57 ID:phbcn/y7
ダルトン地味だけど堅実に結果出してるよな。なんか好きだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:27:25.51 ID:qNmdg8/C
>>932
投球フォームを修正すればそれなりに使えるのかもね
下位で指名してColin Kaepernickのような使い方を考えるチームがあるんじゃないかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:28:54.86 ID:I2ZYFHor
QB自体に問題。
ジェッツ・ビルズ・タイタンズ・ジャガーズ・チーフス・イーグルス
・カージナルス
QBだけではないが非常に微妙。
ライオンズ・ラムズ・チャージャース・ドルフィンズ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:43:33.44 ID:efJjiaqX
赤毛のアンディはドイツ系がかなり混じったアイリッシュ
個性的な風貌で得をしている
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:47:51.10 ID:49E/zU89
>>936
投球フォームは矯正できないと有馬先生が言ってたぞなもし。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:49:00.88 ID:iQURpEVw
ライオンズ・ラムズ・チャージャースはQBを三角トレードして、
メンタルをリフレッシュして心機一転がんばって欲しいわ〜
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:52:10.13 ID:iQURpEVw
スレ違いのネタですまんけど、
野球だとスイッチヒッターだとかサイドスローに投げ方変えたり、
そのために何千とか何万とかバット振ったり投げ込みしたりするけど、
QBって投げ込みとか練習でするん?
942青猫 ◆Lions//fhE :2012/12/29(土) 18:54:13.17 ID:sEiLf5Oi
スタッフォードで微妙とか言ったらまた50年間呪いがかかりっぱなしになってしまう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 18:54:54.72 ID:6HoWmOWU
>>929
フィッツは結局よかったのは去年の前半5試合くらいだけだったよね。
それに気を良くしたビルズが契約延長・・。これがハーバードか・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:31:19.71 ID:r7ERBpUt
こいつはカズンズ並みに期待できる
http://cdn0.sbnation.com/imported_assets/827013/landry-jones.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:32:02.54 ID:cHG4goRW
見事なM字ですねわかります
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:38:23.31 ID:FaBbSf29
>>944
真ん中の写真に強い悪意を感じる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:39:07.98 ID:dbh2USRc
また貼る日が来ようとは
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3786047.jpg
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:47:17.49 ID:xsS7dEf7
>>942 バリー・サンダースとスタッフォードとCJが一緒の時代にいたらなあ…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:03:46.01 ID:XvBtVNlS
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:06:44.99 ID:ytkSa9AN
クオーターバッキング
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:08:07.46 ID:VjDcU5O0
>>833
Aスミスなんか獲ってKCが勝てるとは思えん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:09:26.44 ID:FWRLVVy8
1人のレシーバー頼みだと2年は続かないんかねえ、ニュートン然り。
つか、ニュートンは変にスライディングとか覚えてつまんなくなった。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:14:17.71 ID:YEwhWWMG
明日AM5:15からPinstripe Bowl ジーノ・スミス見たいなぁ・・・・KC指名予想多いし・・・
見れる方法は・・・ネットで探すしかないな・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:19:43.34 ID:6qVH4+tc
RGが始めるとき

「ディレイッ ディレイッ ハアア」

って言ってるように聞こえるが
本当はなんつってるの??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:29:53.93 ID:r7ERBpUt
>>953
TUBEであさったらけっこうでてくるしボウルゲームも二日以内にはあがるよ
ジーノ・スミスよりWRのオースティンとベイリーに目がいく
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:30:36.60 ID:8r4DLLYW
>>948
バリーの時代にはハーマン・ムーアが居たじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:31:29.73 ID:MggVjjd8
スタッフォードの横投げは特技としては凄いんだけど
それに頼りすぎ?てコントロール悪くなってる気がするんだよなー
奥の手を乱発してる感じ
あとCJに投げときゃ何とかなるってのも成長を阻害してるような
良いQBなのは疑いないけどなんか惜しい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:35:23.48 ID:WB8F4W6X
あれはいずれ肩壊すな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:38:09.32 ID:GhEQM05z
今週も新人賞は、RG3だったわけだが、どう見ても今週はウィルソン
じゃないか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:39:59.21 ID:B0HDM+aV
赤虎が2年連続PO進出とか信じられんなぁ。チームスレタイがダメ虎・ドアマットってぐらいファンも自虐的だったのに・・・
で、なんで勝てる様になったんだろ。教えて欲しいわ、相変わらず弱小チームのファンとしては
961青猫 ◆Lions//fhE :2012/12/29(土) 20:41:54.33 ID:sEiLf5Oi
CJに投げときゃなるじゃなくCJ以外に投げられそうなターゲットがいないんだからしょうがない
なんだかんだで今年も5,000Yd近く投げてるんだし
サイドスローはフォーム調整したああしたはず
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:42:09.85 ID:YO5QO2bm
パーマーがいなくなったらだろ あいつは癌でしかなかったということ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:45:17.19 ID:0LALb9Fz
>>962
もう一人いなくなって良かったWRがいたような気が・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:47:54.62 ID:VhZX69Ld
パーマーだって2回地区優勝してるというのに(´;ω;`)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:52:35.55 ID:az9OhuTp
AFCは自爆してったチームが多すぎてベンガルズはその間に滑り込んだ印象。
PO進出は事実だし、ムニョスも喜んでいることでしょう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:07:36.46 ID:XXInb2iY
鉄が大コケしたからな
今後数年低迷しそうな試合内容と陣容
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:13:06.15 ID:efJjiaqX
ヒント:OC
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:28:13.72 ID:pliuI+oy
明日はジノスミス登場か
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:42:40.17 ID:5wI7QL1p
CINはD#の強化が進んで成績が安定した印象
他チームをクビになった荒くれ軍団といわれてるがフロント7の充実ぶりはリーグ屈指だと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:50:43.40 ID:QsmxZ0BR
SFはアスミスが売れなかったら首にするのかな
だったら首になるの待ってからアプローチしたほうがお得?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:57:13.16 ID:U8bcLsYM
>>969
パーマーでプレーオフ出た時は守備はテイクオーバーこそ多いものの全体としてあまり守れるチームじゃなかったからな
ただし今シーズンが終わるとその守備陣から大量にFAになるのがどう影響するか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 21:59:15.51 ID:cE19UACe
>>617
プレー自体は記録があるので、フィールド外での振る舞い等からの推測すると
ラック  …頭はよく、土壇場に強い。いじめっ子ハゲ。(兄者タイプ)
RG3    …頭も身体能力もいうことなしだが、直情KY。頭のいいバカ。(ロジャースタイプ)
ウィルソン…型のハマると強いが、精神状態にプレーが左右されすぎ。未熟さが個性になってしまってる(ブリーズタイプ)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:40:03.03 ID:XvBtVNlS
SF飼い殺し能力高杉。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 23:49:24.00 ID:eqHVzWJn
【NFL】アメリカ最大の人気スポーツを揺るがす脳振盪問題!ヤンキース関係者「子供には野球とサッカーをさせている」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1356717364/

脳震盪のせいでアメフトを子供にやらせる親が減ってるようだ…
アメフトみたいなスポーツには脳震盪はつきものだが、何とかならんのかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:23:17.96 ID:KnLePTgm
ちょっと調べたらヤンキース関係者ってMark Holtzmanだな
匿名にする意味あんのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:32:47.96 ID:GlxmqugH
>>972
ウィルソンは「感情のない男」とか言われてるんじゃなかったっけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:35:54.61 ID:TcEOtpt2
ウイルソンはインタビューの最後にかならずGoホークスっていうのが可愛い
978名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 01:08:26.75 ID:S/3BfaJ3
>>921
本当に無知なんだな
セイバーメトリクスのセの字くらい勉強してからレスしてくれ

MLBでスターターに求められる最も大切で最低限の役割とは
とにかくイニング数を多く投げること
BOSに限らずMLBでは投球数制限が厳格な為
その最も重視される点で彼は全く貢献できなかった
件の’08でさえ1試合平均6イニングも投げられない( IP/GS 5.8 )
投手をどうやって評価するんだ?( MLBキャリア通算でも未だ完投数 0 )
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:12:14.51 ID:EywNafOE
SF@SEA見たけどSF思った以上にぼこぼこにされてた上怪我人だらけで笑えん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:20:18.19 ID:V24d5Gix
お願いだからMLBの話はここではやめてくれ・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:20:37.73 ID:jRYG7LQF
>>978
まだやってんのかよ
ウザ過ぎ

次スレでは絶対にやるなよ
やるならスレ立てて勝手にやってろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:25:00.87 ID:hvGlZ6Ze
セイバー厨って基地外多いからなあw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:33:01.99 ID:GlxmqugH
>>978
こいつなんなの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:50:55.93 ID:y04ljwuD
>>978
ここが何のスレだか分かってんのかゴミ
一生ROMってろよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 01:56:46.33 ID:jQ/N6/dz
>>978
こんな馬鹿、見たこと無い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:02:42.68 ID:0U+ncBz9
>>975
その人が中心になってピンストライプ・ボウル
誘致したんすかね
野球場でやるフットボール、特別感があって
いいですわ
ジーノ・スミスがどんなプレーするか楽しみ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:14:13.40 ID:WuMDkO9k
>>978
死ねよカス
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:47:11.83 ID:h7PK6WZr
>>978さん元気出して
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:56:07.43 ID:L0rOAViE
>>976
TDしてもハードヒット食らっても全く表情変わんないもんな
S○X中もあの顔なんじゃないだろうかwww
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 03:57:35.08 ID:ngKY4oAf
CINは地区も厳しいからな。

AFCの北地区以外ならもっとPO出れてた気がするわ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:01:23.61 ID:PoX1xq98
>>978はアスミス
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 05:54:21.40 ID:ycBYoDbE
>>989
事後はGo(逝く)ホークスと・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:06:17.19 ID:liN2GcsG
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)>>992
      `ヽ_つ ⊂ノ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:35:01.42 ID:jBYZJoaz
雪のなかジーノ・スミス人ちゃん献上w
華氏32Fでパス投げてもドロップされるし地上戦慣れてないから下手で見所ない
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 06:44:36.93 ID:liN2GcsG
対戦相手のシラキュースQBライアン・ナシブもドラフト上位候補みたいね
996名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 07:50:09.90 ID:S/3BfaJ3
実はまだある(あれでも遠慮した)ので埋め代わりに

>>921
勝数、勝率、防御率が良いのは得点サポート及び後を継いだリリーフが
良かっただけのことで現在のMLBでは全く重視される指標ではないのは
今やNPBファンの間でさえ常識レベルのこと
松坂はイニング数をこなせない為、リリーフ陣を酷使することに繋がり
調整法に対する相互不信や相次ぐ故障、手術による長期離脱も重なって
(契約条項に守られたため調整以外でのリリーフ登板は出来ないこともあり)
チームのみならずファン、メディアの信頼を完全に失うきっかけとなった年
997名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 07:51:21.95 ID:S/3BfaJ3
>>921
上原 ( 1 year/'13:$4.25M ) はBALの頃からリリーバーとしては
かなり優秀なスタッツを残しており、またおそらく松坂は'13岩隈
( 2years/$14M ~'13:$6.5M, '14:$6.5M, '15:$7M option / $1M buyout )
ほどの契約も得られないであろうことが彼のBOSでの実績が
どのように評価されているかを如実に表している
BOSと契約の切れた松坂にこのオフSEA, SD辺りが接触しているらしいが
上述した上原ほどの年俸を得られるのかさえ現時点では非常に怪しい雲行き
998名無しさん@お腹いっぱい:2012/12/30(日) 07:52:26.93 ID:S/3BfaJ3
以下の指標くらいはサラッと理解してくれなきゃ話にもならない
>>921はいい加減にしてくれ
・松坂/ G 117, IP 668.1, BB 321, WHIP 1.418, BB/9 4.3, SO/BB 1.90
( Starting Pitching / QS% 42%, Wchp 17, SHO 0, lDR 71, IP/GS 5.8 )
・上原/ G 57, IP 211.2, BB 29, WHIP 0.921, BB/9 1.2, SO/BB 7.97
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:54:07.50 ID:ycBYoDbE
>>996-997
そんなレスで埋めなくて良い

シラキュース大差やないか
今日の結果はドラフトに影響するだろうな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 07:57:39.02 ID:vXPMb/hW
1000ならNYGが奇(ry
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。