【ANA】全日空スレNH061便【SFC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
age厨が051便でサブタイが気に入らないと重複を立ててから
災難が続いてずっとスレ番がずれたままでしたので修正しました

前スレの最初でも自分が気に入らないスレは無かった事にしようと
過去スレリストを改ざんしていたので今回早めにスレ立てしました

<過去スレ>
【ANA】全日空スレNH058便【777-9XとA321大量導入】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1396884284/←実質60便
【ANA】全日空スレNH057便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390999703/←実質59便
【ANA】全日空スレNH056便【つけ鼻CM中止】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390823245/←実質58便
【ANA】全日空スレNH056便【外人フェラで尺八OK!!】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1390825064/←実質57便
【ANA】全日空スレNH055便【ミリオンマイラー】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1381146202/←実質56便
【ANA】全日空スレNH054便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377867516/←実質55便
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/←実質54便
【ANAのB787は】全日空スレNH052便【順調運航中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1372952200/←実質53便
【ANAのB787も】全日空スレNH051便【6月運航再開】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368100985/←実質52便
【ANA】全日空スレNH051便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1364378368/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 00:09:00.16 ID:+7wOtaDO0
<過去スレ>
NH050便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1360493100/
NH049便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358298389/
NH048便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1355298869/
NH047便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347968147/←重複再利用 実質47便
NH046便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/
NH045便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343112470/
NH044便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1340292514/
NH043便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336929927/
NH042便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332442164/
NH041便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1328330720/
NH040便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325343850/
NH039便 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322576787/
NH038便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1319031843/
NH037便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317128122/
NH036便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1314184244/
NH035便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1310298886/
NH034便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1305989749/
NH033便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1301461787/
NH032便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295473693/
NH031便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1289393860/
NH030便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1285364243/
NH029便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1281966744/
NH028便 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1279037331/
NH027便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1274186143/
NH026便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1268157415/
NH025便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1264581274/
NH024便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1259888597/
NH023便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1254494450/
NH022便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1249141467/
NH021便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1244084808/
NH020便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236766051/
NH019便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1232108104/
NH018便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1226808675/
NH017便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
NH016便 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215975977/
NH015便 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212323568/
NH014便 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1207498303/
NH013便 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1200315026/
NH012便 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1194206336/
NH011便 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188319096/
NH010便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1183482411/
NH009便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1177953221/
NH008便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173194776/
NH007便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1169805231/
NH006便 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1166448723/
NH005便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160567612/
NH004便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1156269710/
NH003便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1149263562/
NH002便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1141591953/
NH001便 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132828028/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 01:26:15.27 ID:Ohcfb9I/0
あーあアホらしいタイトル。
以前、勝手やられたので、今度は俺が勝手やる(キリッ
ってか。頭平気かこいつ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 09:58:34.01 ID:eE5ObhKm0
1乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 15:38:22.73 ID:AVmFK2AG0
>1さん乙
サブタイに文句つけてる人はage厨でしょw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:04:02.28 ID:dsT4Z49O0
age厨だけど、
「スレタイのセンスが無い」を言うわりには、
社会の常識というモノがないんだよね。

生まれつきなのか、後天的なのか、人間あそこまで落ちたくないね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:53:54.82 ID:Cxley/Qc0
>>6
俺のアソコはスゴいぜ!
どうだい試してみたいか?

・・・ハッハッハ、心配するな
俺はバイだから男の扱いも手慣れたもんさ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 00:53:08.16 ID:jMlDPmjB0
うんこ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 01:30:07.76 ID:iB3lYcTJ0
age厨 ◆ocjYsEdUKc

主にスタアラ系のスレッドにやたらと出てくるコテハン。
真面目ならともかく、品のないコメント、ウソっぱちのコメント多し。

age厨投稿の特徴。

・sage進行なスレをやたらとageまくる。
・投稿の大部分は夜中。夜昼逆転した生活。
・不思議と直前に投稿を誘う、直後にヨイショするようなコメントがある(「自作自演」)。
・投稿は「空港のラウンジから」とあるも、次は(搭乗中なら)書けない時間帯のものも(「脳内トラベラー」)。
・スレの流れを妨げる妄想のつぶやき、尋常じゃない膨大な投稿数。
・品のないアスキーアートでスレッドを立て、他人が真面目に立てると「クソスレ」と罵る。
・風俗中心のエロネタ、ゲロネタだらけのとんでもない奴。

ご本人は、コテハンのトリップがバレ「他人が書いた」とするも実に怪しい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:02:59.80 ID:B0DskVlk0
ここは調子のってんじゃねーよ
ってスレタイでお願いしたかったっw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:13.86 ID:xy8vM3OV0
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:46.66 ID:38Fb8iUq0
横9列は仕方ないとしても、縦もよそと比べて狭めの31インチ
トイレも国内線なみの数というのがね
中国までなら耐えられるけど、ジャカルタなんて季節によっては8時間かかるしキツイよね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:08:49.43 ID:L3EArtux0
エコは乗れんな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 13:11:03.57 ID:Ey7Y9m6o0
JALもSky widerだかSky suiteだかは34インチらしいけど
他は31インチじゃねえの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:10:23.84 ID:0qfXx52T0
>>14
JALは777で横9列のまま31インチから34インチに改造しているのに対しANAは787を31インチのまま横8列から横9列に改造
さてどっちが快適か
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 14:41:19.12 ID:Ey7Y9m6o0
>>15
だからそれはSky widerだろ?
それ以外はどうなのという話
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:04:20.79 ID:0qfXx52T0
>>16
それ以外は国内線の座席ペラペラ化改造くらいじゃない?
従来通り
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:09:23.03 ID:Syi2UTpf0
ANAはリクライニングすると座面が前にでるから、実際のピッチより狭く感じるね。
YはJALに完敗だね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:24:06.99 ID:bP3A3+Pv0
また下僕に路線押し付け。

国交省はSFJ ADO SNAの羽田枠を無くして、ANA分から割り振らせろ!
そして、その3社分をANAを含めた既存会社で再配分しろ!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 18:31:31.17 ID:68fNOXTM0
再配分しても前回と同じ基準で配分されるから結局7割くらいはANAに行くことになるぞw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:02:03.01 ID:u6XzOr+e0
>>18
劣悪な詰め込みでもCMで素晴らしいイメージ植え付けて情弱を根こそぎ釣り上げるのが商売ってもんだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 19:13:58.51 ID:diRLI0+F0
情弱用エアライン(笑)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 21:48:46.11 ID:D9Nhrbwl0
うーむさすが極道航空
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:20:38.42 ID:1uTJURQO0
外道だお
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 22:39:16.63 ID:15Jyo4mh0
携帯の周波数配分を会社単位から利用形態を細かく見て決めるように改めるように
羽田成田の発着枠もコードシェアの実態を細かく反映させて割り振れ。
総務省にできることが国交省にできないとは言わせん。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 23:41:58.32 ID:MxsE4s/m0
泥棒航空会社はもう消えてくれ!!

どんだけ自治体主導型地方エアラインをポッポナイナイしてるんだ??

気持ち悪いから死んでくれ。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:15:44.71 ID:ExwkBxlD0
イメージ回復にそろそろ新ポケモンジェットを
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:30:19.14 ID:QQUxL1dg0
きょうJA604A乗ったんだが、やはり国際線から転用の比較的機齢が若い部類なので
同じ767でも異質な雰囲気だな。限りなく787ぽい。エンジンは国際線時代のまま?
それともドメ用に換装済?離陸が軽やかな印象だったけど、単に客が少なかった
だけの可能性はあるかも。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 00:57:36.27 ID:ljNjU8XF0
何十億も突っ込んでインテリアをリニューアルするよりTVCMでイメージアップする方がはるかに安上がり。ってそれじゃ某携帯会社と同じ戦略だ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:07:07.68 ID:6gLMrA130
ここの板見てるなら、Y詰め込めでも問題なし。
C利用がメインなんだから。

Jalが不快ラックスを続けるなら、ANAにするよ。
ボロ76でも一人席なら混雑時でも快適。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:51:33.05 ID:IWbWSeUm0
>>28
そう言えば古い763ERのドメ転って604Aだけで止まってるよね
772ERも707Aだけ。羽田枠が存外に取れたせいでボロ機材が国際線で延命してるなら皮肉だな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:31:50.83 ID:MSSr1Oy30
7月4日以降運賃が20%くらい上がってんだけどどういうことなの?
20%とかいくらなんでも上げ過ぎじゃね?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:41:35.17 ID:1S7cMRGF0
アベノミクス効果w
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:02:59.79 ID:MSSr1Oy30
しかもどこにも値上げの知らせとか書いてないんだが。
黙って大幅値上げなのか?w いくらなんでもひどいなこの値上げは・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 19:28:46.03 ID:qFZqIC4y0
速やかに便乗値上げだと公的機関に訴えるべき
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:09:38.62 ID:rdDViOmb0
>>34
マジレスするとピーク時期だから高くなる。
9月1日になったらまた元に戻るよ。
毎年のことだし運賃説明のところにしっかり書いてあるが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:28:44.39 ID:3clgEUmO0
>>34
運賃なんて普通そんなもんじゃ…?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:47:53.13 ID:r4px1itF0
なんでもないことをたまたま見つけて1人で勝手に盛り上がるとか、絵に描いたような情弱だな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:21:19.11 ID:AI/puYvt0
戻りはしないだろ
値上げするためにJALにも値上げさせたし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:37:40.98 ID:A8HoJjNv0
>>37
純粋に疑問なんだけど
季節によってこんなにも運賃差があるのは飛行機くらいだよね
バスも電車も高速代も、どれだけ混もうが空こうが運賃は変わらず
何故なんだろう?
41age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/16(月) 02:16:24.59 ID:qpkjsRt20
>>11-12
アジア域内もこの鬼配列かあorz。

ところで関空からの欧米長距離線はもうヤル気が無いんかい?
B787を使ってルフトハンザやユナイテッドのハブ空港になってる、
フランクフルトorミュンヘンやサンフランシスコであれば、
関西でも集客出来る筈だが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:26:52.45 ID:gUzCSEvl0
しかし、年々「ピーク期」が伸びているな。
本来子供の夏休み期間だけのはず。
7月上旬まで延長ってry
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 06:40:23.95 ID:JG9+YmNh0
>>40
交通じゃないけどホテルも価格差大きいよ。事前予約が必要で、顧客が区分出来る市場だと、だいたいこうなる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:14:40.15 ID:ElPtrUWk0
運休している(事実上撤退している)関空〜シンガポールをB787で復活しない以上、
関空発の長距離路線は飛ばさないだろう。
関空発の長距離路線はコードシェアで十分という事だろうね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 07:16:18.58 ID:JhzSJZ/Z0
>>40
普通運賃はそんなに変わらないよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 11:32:55.08 ID:crcV+98Q0
なんで59便スレがたってるの
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 12:04:21.05 ID:oX/ZhXw+0
>>46
さぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:05:28.90 ID:li6xO6uu0
JL,KE,CX,CIがひとつのアライアンスになってくれたら
俺的には最高でもっと使うけど・・・どこ行くのも超便利。

NHが潰れて消えてくれたらもっとうれしい!!!
BRはしゃーないからBCの西久保さんがカモーンて言ってるよ・・
ヘリコプターははやく無くなってくれ!!
メチャクチャなるかもわからんけどww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 13:12:09.16 ID:Q6vQ7OPh0
関空からの欧米線は兎も角として、バンコクとシンガポールは復活してほしいね
763ERの旧バージョンドメ転でなく、内装リニューアルして関空からの路線に投入してほしい
50age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/16(月) 13:21:35.54 ID:qpkjsRt20
>>49
昼便はルフトハンザやユナイテッドが飛ばしているんで、
深夜・早朝便で欧米線を復活して欲しいんよ。
バンコクとシンガポールの東南アジア方面は、タイ航空やシンガポール航空が
昼便も夜便もあるから、新規就航しても時間がダブって集客に苦労しそう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 17:03:02.39 ID:qRHWgCF70
>>49-50

わざわざID変えてまでの自問自答乙であります。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:08:06.53 ID:WnkxWKtw0
>>48
病的すぎてキモい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:26:59.34 ID:pqhkCgYX0
ここに病的じゃない常人いるんか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:30:53.27 ID:uP4ugZ5g0
国際線の機内で出してるパンってさ、
客からクレクレされたからってCAが大量に袋に詰めて持たせてもいいの?
機内販売用の袋3つのうち1つ半に四角いレーズンパンみたいなのが詰まってた
つかあれY用のパンだっけ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:36:06.52 ID:/doGfDWx0
廃棄扱いで良いんじゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:41:23.08 ID:oX/ZhXw+0
>>54
YOUは何しに日本へでやってたね。
航空会社の判断によるんじゃない?
日系は駄目だろうな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:47:10.20 ID:fNsZKLOD0
>>56
あの袋どう見てもANAのだよな…
>>55
廃棄ってもアレ持って通関線越えたら関税法違反だべ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 19:50:00.23 ID:5lyXhmsO0
>>57
そこ迄気にするなら、検疫も。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:00:05.45 ID:1bmTkxMs0
つかさー、到着ロビーで常にカメラ回して待ち構えられたら正直迷惑
YOUの背景でも映りたくないし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:01:37.55 ID:kL1FOhz30
http://www.traicy.com/archives/8417292.html
ちょっとは見習ってもーちょっと新サービス開拓しろよ・・
枠くれ枠くれだけでは客はついて来ないぞ。

まあ撤退したらJL,KE,CX,CIのCS連合が枠を引き取るわ。
全く日本のお荷物だな。他人に迷惑かけることしかないんだから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:02:50.07 ID:1bmTkxMs0
>>58
後日食って腹壊したってねじ込まれたらどうする気なんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:13:44.32 ID:qRHWgCF70
>>60
>>全く日本のお荷物だな。他人に迷惑かけることしかないんだから

全くスレのお荷物だな。他人に迷惑かけることしかないんだから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:20:47.30 ID:BPdpLC2B0
国内ー東京ー海外の旅程
オンラインチェックインの事前登録済みだったんだけど、前日に国内区間だけなぜかオンラインチェックインできないので、
空港でチェックインするようにメールが来たんだけど、こういうのって多いの?
国内区間はかなり早朝なので、空港チェックインのために早起きしなきゃなんはしんどい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 20:27:53.82 ID:QbT4RIk10
>>63
国内線は普通に空港でチェックインすればいいじゃん。
出発の20分前ぐらいにカウンターに行けば間に合う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:07:07.77 ID:vqQ3dos60
イールド
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:22:09.33 ID:rMJ5cpiq0
>>64
自分が使う国内の空港は国内の通常のチェックインと国際線乗り継ぎのチェックインカウンターが分かれていて、
国際線の方は窓口が少ないので結構並ぶのよ。

一応PLTだからプレミアムカウンター使えるんだけど、そちらには国際線乗り継ぎ扱える人が常駐はしていないらしく、
係りの人を一々呼び出す対応なんで、それはそれで時間がかかるのよね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 23:26:01.96 ID:v5oiwRkwI
地方って色々大変なんだね…。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:00:50.51 ID:h6sUjMO60
>>67
俺の地元の空港なんざ国際線乗り継ぎってだけでかまえられるわ。
なんせビジネスメインの東京との往復需要しか見込めん路線だから仕方ないが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:04:35.21 ID:nShe7rfR0
>>66
そういう空港では内際スルーを依頼するのが怖い
ミスられて荷物出てこないエーンするの自分だし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:18:42.60 ID:Vp0DxiNd0
age厨がわざと立てた重複スレで自作自演で必死にレスしてるのが笑えるwww

このスレにはもう書き込むなよ

さすがにわざと立てた重複は次スレになりえないから ちゃんと次スレのスレ立てするわw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:33:03.35 ID:DzwgNCK80
オンラインチェックインできないのってインボラフラグじゃないの?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 00:52:29.54 ID:4ojEpCBg0
>>66ってage厨ぽいね。
73age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/17(火) 03:38:01.97 ID:CZabtMFD0
>>72って、age厨に取り憑かれているっぽいね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 06:19:29.41 ID:Ur3082a80
>>59
不倫旅行なんてしなければいいじゃん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:15:25.05 ID:2QpsElpb0
>>57
関税法の何に抵触しているのか、お詳しいようなので解説プリーズ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 07:53:11.98 ID:zMYb3QBP0
>>75
57ではないが、機内で消費する物品は輸出入手続をしていないので
機外に持ち出してはならないという話しだったような。
ただ、大量のお酒を転売目的で持ち出したら大問題だろうが、
パンごときは経済的価値がないに等しく、しかも転売目的でもないので、
可罰性がない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:00:17.42 ID:2wtOUYpR0
>>76
社内規定で完全NGだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:05:25.49 ID:9F6qaome0
で、本当にそういう規定があるの?
>>77は中の人?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:36:36.04 ID:6yGkbEaW0
4年前まで赤組だったのでこの前初めてANAでパリに行ったけど
CDGでのアウェー感は半端ないな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:38:29.04 ID:8UnhoqHe0
機内販売品は大量に買っても問題ないわけ?
なんか適当な事をもっともらしく言う人が多過ぎるような。
どっかの半島人みたい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 08:49:23.47 ID:zMYb3QBP0
>>80
香水とか免税の範囲内であれば買って問題ない。(免税の範囲を超えたら要申告)
そもそも機内販売は機外に持ち出しすることが前提になっている。

逆にアメニティとか機内食は機内で消費することが前提。
だから、原則を厳格に適用すれば、使い残したアメニティは持ちだせない。
でもどの航空会社でもそんなことを客に言ったりはしない。瑣末なことだから。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:04:28.68 ID:fJMVeCZo0
>>66
上級会員だったら堂々とプレミアムカウンター使えばいいじゃん。
それでタコなGSしかいなかったらそれはANAの問題なんだし。

ちなみに国際線と24時間以内に乗り継ぐアドオン部分って
オンラインチェックイン可能だったような。
海スペはオンラインチェックイン不可だった気がする。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 09:14:59.56 ID:3oX96WoK0
>>66
まさに羽田の国内線ターミナルがこの状態。
プレミアムカウンターで10分程待たされた。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:18:57.55 ID:r2GTINVg0
>>76
パンは転売すんの?ってくらいあった
未開封のお菓子も別の袋一杯入ってるように見えた
けどヤバイのは機内食用のパンの方
気を利かせたつもりが己の首が飛ぶパターンよこれ
クワバラクワバラ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 10:42:41.54 ID:SrSwHHsU0
いつまでも引っ張るほどおもしろい話かそれ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:01:03.46 ID:1EXR0cqn0
FB機長より問題あると思うが?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:09:57.30 ID:1+Ld5fSK0
そのパンを「乗客」が確実に持ち帰ったの?
そうだとして、そう言い切れる根拠って何?
で、なんで問題だと粘着するわけ?
僕が問題だと思うから?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:16:52.44 ID:nShe7rfR0
>>87
番組の取材は成田の到着ロビーで実施=通関線を超えている
「さっきの飛行機で頼んだらくれた、これで滞在中の食費を浮かせる」と取材対象者が発言
袋の柄と中身もアップで映る
記者の想像ではなく取材対象者の発言と映像で確認可能
何が問題か、スレ読んでも分からないなら一生分からなくていいよ
少なくとも君には関係ないことだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:28:09.09 ID:ab8YWgnt0
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 11:39:01.34 ID:5L2eJ7Ny0
>>88
問題だーと言うなら言ってる本人がそれを証明しなさいって話。
できないから他人に頼ってる事実を無視して何を強がってるの。
これが理解できないなら社会生活不適合もいいところだからそれこそすっこんでなさい。
誰それに関係あるなしとかアホですか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 12:26:22.00 ID:8UnhoqHe0
関係あるなしで言ったら>>88も別に関係ないような。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:04:00.68 ID:hwJfUrys0
>>66
どこの空港ですか?
プレミアムカウンターって国際線手続きできるの?
いままで国際線乗り継ぎの札のぶら下がってるカウンターに並んでたけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:15:57.01 ID:lrVNUyEm0
>>91
機内販売品がどういうものかも知らんバカに言われる筋合いはないw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 14:28:29.90 ID:XgbIKAAe0
>>93
んじゃお前は当事者か関係者なのか?
面白くもなんともない話の文末に草を生やすほど低脳なのはわかるが。
95age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/17(火) 15:57:38.99 ID:v9B+Uj350
次スレ立ててやったから必ず利用するように。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 16:12:11.12 ID:Ad0bJAzL0
>>89
単なる整備ですかね?
それとも座席等のアップグレードだったりして?
まぁ、期待薄ですよね!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 17:43:36.25 ID:3R77ZAMy0
新シートの発表とか機内サービス、国際線のサービス向上とか
いい話は何もないな。

言うのは「羽田の枠、羽田の枠、成田も成田も、赤にはやるな赤にはやるな」
ばっかり。伊東も篠辺も病院行きのレベル。

そのあいだに他社とはかなり差がつきましたwww 海外エアラインともね。
まあ頑張って・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:12:10.34 ID:V9mHv7em0
約1か月後の飛行機の窓際の席が全て埋まってるんだけど
今後、窓際の席がキャンセルされる可能性ってあるのだろうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:17:40.09 ID:QYWAs7Sv0
>>98
ミニスカCAが乗務すれば窓側は空きます
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:51:57.26 ID:Iaa3qP6R0
>>97
とりあえずすっこんだら?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:05:02.96 ID:E4DS3NEr0
無問題!ゲ◎ゲリゲリッピーなだけよん&amp;#9825;
102101:2014/06/17(火) 19:05:40.98 ID:E4DS3NEr0
ツイッターと間違った。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:11:33.45 ID:ZA6XFewy0
>>101
kwsk
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:14:34.34 ID:n1Lq6Dhk0
>>101
下痢には富山の反魂丹! (`・ω・´)シャキーン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:26:08.78 ID:UpKqcWpJ0
誰かさんが無理やり重複スレ立てて
次スレとして利用させようとしてるみたいですね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:39:40.82 ID:fzNQQxuC0
>>97伊東信一郎を見てると西久保眞一がまともに見えてくる。

稲盛和夫に至っては神に見えてくる。
嫌悪感持ってる乗客は多いだろうww
  
  増えた国際線も言うほど乗ってないみたいだし・・
  自業自得 、おばかさんだね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:40:31.50 ID:Mhv2aNVf0
越中富山の反魂丹、鼻くそ丸めて萬金丹
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:45:11.02 ID:DZ9ogxWB0
国内線はターボファン辞めてターボプロップだけにしてくれ
Q400の飛んでる路線で737、767の時間帯にあたったら、かなり損した気分
ターボプロップは存在が付加価値
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 19:55:46.28 ID:dUBtthxs0
>>95
立ててくれなんて頼んでないんだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:03:10.09 ID:E5pP2IcJ0
>>108
それで所要時間が増えてもいいの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:06:04.23 ID:DZ9ogxWB0
>>110
誤差の範囲だろ、福岡でも所要時間に差がない
国内線はアプローチとタキシングに支配される
巡航速度の若干の差は影響が少ない
時間がかかったところで新幹線よりは遥かに速い
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:08:19.54 ID:FB5ibcHl0
>>98
意外と空席位置変わってること多いから時々シートマップ見ておくといいかも。
それにしても、窓側全部取れないって本当に指定されてるのか事前枠で取れないだけなのかわからんな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:10:56.30 ID:Iaa3qP6R0
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/06/17(火) 19:40:01.64 ID:DZ9ogxWB0
JAL最悪
松山から伊丹の復路でCRJ200にもかかわらずPBBを使いやがった
往路はANAでDHC8-Q400でタラップ使用でエプロン歩かせてくれたのに
その、ANAも時間帯によったらB-737のような大型機を使うからよくはないんだが
小型、できればターボプロップ、PBBなしがよ
いサービス
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:41:48.93 ID:HrNlz5QW0
>>113
茨城か但馬か離島にでも行ってろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 20:52:41.97 ID:E5pP2IcJ0
>>111
例えば小松-福岡で15分違う。
それに羽田-福岡なんかをQ400にすると、今18往復のところを85往復必要。
羽田も福岡もパンクするわ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:02:23.51 ID:DZ9ogxWB0
737くらいのターボプロップがあればな
Tu-114でもあるといいんだが
ナローボディ限定でワイドボディ機は嫌いだから、羽田、新千歳、那覇は神戸からのスカイマークにする
羽田便はPBB嫌がらせしかないが、新千歳、那覇はタラップサービスの場合もあり
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:26:55.51 ID:MXmhfvaA0
この脳ミソとろけたプロップ厨はどこからわいてきたん?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:34:01.69 ID:Ppq1WbiW0
例の機長って今何してるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:42:15.71 ID:8veM+D8/0
>>118
封筒の仕分け。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:56:18.13 ID:DZ9ogxWB0
>>117
乗ってて楽しいだろターボプロップや小型機は
ワイドボディーなら自走を選択する
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 21:56:50.94 ID:tEDqw7l90
伊丹にQ400で着くとPBBが開いていても、バスの割合が圧倒的に高い。あれは嫌だ。自分で歩いて行った方が早い。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:05:07.46 ID:DZ9ogxWB0
>>121
同感だな
エプロンを歩かせるのが一番のサービス
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:16:12.96 ID:OCOouhQg0
>>97
「B787の椅子が9列になります」「LCCより効率的な機内を目指します」ってやりゃいいのに。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:32:51.55 ID:6irFDFP40
5☆にしては国内線も国際線もCAの英語力も
全部貧弱だなww

アジアで1番て20年経っても無理だね。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:34:39.03 ID:N+xOgPLP0
>>120
YSが鹿児島〜与論島飛んでたころに乗ったよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:41:52.11 ID:dUBtthxs0
>>124
SQがある限り無理でしょう。
SQのサービスっぷりはハンパない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:14:19.39 ID:6irFDFP40
そんなSQだけじゃあないでしょう。
JLはもちろんKE,OZ,MH,CX,TG,GA・・・
真ん中以下確実でしょうwww

差別化は青い一本線の入ったCAのOZ+KEの制服ですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:23:34.88 ID:E4DS3NEr0
さっき、ダーリンと盛り上がっちゃった!!
来年度は産休取得で会社サボるぞぉぉ&#9825;。
長いSLだぁぁ〜い&#9825;&#9825;&#9825;
129128:2014/06/17(火) 23:24:41.08 ID:E4DS3NEr0
またTwitterと間違えた。
ごめんですぅ〜。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:27:36.24 ID:dUBtthxs0
>>129
チミの脳内をプロファイルしたいんだが。相当病んでないか?
131128:2014/06/17(火) 23:46:02.14 ID:E4DS3NEr0
age厨よりは病んでないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 23:48:51.17 ID:5L2eJ7Ny0
>>124
わかったから巣に帰りなよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:03:44.20 ID:UxF9F4MI0
予約したが支払しなかった奴が席を強制解除されるのって、0:00なのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 00:12:37.41 ID:XBGGv6VH0
最近はそうだね。
数年前は深夜2時とかだった。
空予約が目に余ったからじゃないかと予想。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 05:53:05.71 ID:rxBFaTwL0
>>109
いちいち反応するなよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:01:44.39 ID:nzZRwyuT0
>>134
ありがと
だが、席空きそうもない(;_:)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:21:37.27 ID:CSwFEQoo0
国際線なら、24時間前迄ガマン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 07:36:17.01 ID:UdsZ+OGf0
支払いをしない=強制解約
だよね?
だからオンラインチェックインの24h前とか関係ない話でしょ。
確かに解約は席の強制解除だけど。

取ってたけど流しちゃって取り直そうにも満席、もしくは高い運賃しか残ってない、
そういうことでは。
どちらにしても日本語不自由すぎ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 18:55:39.20 ID:nXlu9SjU0
2年ぐらい前までは、国内線は株優(と確か普通運賃でも)で取ると、搭乗までキープできた。
お陰でカラ予約が楽にでき〜、おっと、横行した。
今から考えると別世界のようだ。
140age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/06/18(水) 22:16:59.90 ID:pRl98CfE0
>>109,135
せっかく次スレを立ててやったのに文句ばっかり。
嫌なら来るなよw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:23:50.91 ID:2Ke2BecI0
>>139
お巡りさん、コイツです。
SFC剥奪しちゃってください。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:30:08.23 ID:58p/Mrw80
山口宇部・・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 23:53:05.09 ID:nBcwp4uI0
>>140
>>嫌なら来るなよw

age厨こそ出てくるなよw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 02:40:44.51 ID:y6xiWiRz0
某社の指導の内容
伊東>「いくら本当の事でも、世の中には書いちゃいけないことがあるんだよ」
古木>「私も納税者です。税金払って楽した会社の悪口を書いちゃいけないんですか」
伊東>「ウチはそれで羽田のスロットを多くもらったんだから」
古木>「じゃ、私も会社も同罪なんですね」
伊東>「それより、777のエンジンのメンテナンスを宜しく頼むね」
古木>「それは整備の仕事です」
以下略…
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:13:20.50 ID:FJ7+a6Um0
それ、おもしろいと思った?
思いついたことをとりあえず口にするキッズみたい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 07:53:44.82 ID:U3Q1jl020
>>139
そもそも、開始当初は特割系の運賃ですら搭乗当日決済可能だったからなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:05:04.88 ID:IHQif9fP0
新潟出張、伊丹朝一と新潟最終に、B737という嫌がらせ
料金もJALより高く売れてるからJALのE70に
Q400なら持ち出しでも乗るのに、乗りたい時間にQ400を外す嫌がらせなんとかならんか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:08:47.13 ID:kWHiWP3z0
その時間に乗らなきゃいいじゃん
何様だよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 08:21:05.51 ID:Um1DpoKR0
>>148
アホか日帰り出張だと朝一最終しかないだろ
新潟みたいな陸の孤島は、快適なQ400をそこにあてん感覚がわからん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 09:08:38.84 ID:CouciznB0
>>146
あと、事前購入運賃なら当日早い便への変更可能だったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:38:15.36 ID:x4pQhhav0
9月末に期限切れになるスカイコインが6000あるんだが
来年3月中旬に乗る国内線の航空券は期限までに発売開始になるかな?
先得みたいに早すぎて安い運賃があるといいんだが…
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 10:50:55.21 ID:CqGmBDjK0
>>151
去年だったら8月末頃にウィンターシーズン(来年3月末頃まで)の
旅割が発売されたよ。8月いっぱい待ってみれば?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 11:23:27.25 ID:vgUSQxbC0
>>152
助かった、ありがとう
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:33:22.65 ID:sOkcGplj0
>>149
お前の出張の都合で機材繰りしてねーしw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:45:03.90 ID:qc57J3Cm0
>>154
全便、Q400にしたら済むことだろ
それで間に合う客しかおらん
なにより、Q400とB737では雲泥の差
あれでB767やB777よやはマシというレベル
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 23:15:59.51 ID:wD0egROk0
今日、SHAからNH1260で帰ってきたんだが、JALの客が大量に
乗ってたようだけど何かあったん?
6/16の行きは行きで、HNDのエコノミーのチェックインカウンター
でマイルくれてやるから別の便に振り替えてもらえないか?って言った
ようだけど、、
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:15:33.47 ID:Zt/CeYUu0
>>156
知らんけど、ggってはみたのかい?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 00:44:17.42 ID:2fgpR57U0
>>156
>>6/16の行きは行きで、HNDのエコノミーのチェックインカウンター
>>でマイルくれてやるから別の便に振り替えてもらえないか?って言った

条件KWSK!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:43:16.16 ID:EMCp7HpV0
>>158
俺はビジネスカウンター使ったんで、直接聞いたわけじゃないけど。
何でも、+10,000マイルで言ってたらしい、で、ほとんどがビジネス客だから皆断ってたみたい。
エコノミーのカウンター使った同僚が言ってた。
しかし、乗客の1/3はゴールドメンバーだったなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:48:09.20 ID:EMCp7HpV0
>>157
ググったけど出てこないんだよね。
ボーディングブリッジの出口のところで、何故かJALの職員がいて
「JALに乗る予定だったお客様、こちらで名前の確認を・・・」
って言ってたから振替だと思うんだけど。オーバーブッキングでもしたのかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 08:50:38.03 ID:EMCp7HpV0
>>157
ググったけど出てこないんだよね。
ボーディングブリッジの出口のところで、何故かJALの職員がいて
「JALに乗る予定だったお客様、こちらで名前の確認を・・・」
って言ってた。
バゲージクレームのところでも、JALの客の荷物は別と案内してた
ようだった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:27:05.42 ID:XCgvgFFr0
なんだろうね、俺がその場にいたら微妙にイラっとしてたかもしれん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 13:07:39.67 ID:DzSftwRl0
今朝NH1005で帰って来たんだけど、
羽田に入る最後って千葉を突っ切らずに
ずっと東京湾の中央を進んでいったのかな?

いつもと違うルートのような気がした。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 14:12:32.04 ID:cEQnZ0ka0
夜間や早朝明け方は陸地の上空を避けてるんだよ。
離陸時もそう。
使用する滑走路もCじゃなかった?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:51:47.13 ID:SRXvio9n0
北風晴天時の34L着陸でしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 15:54:21.92 ID:SRXvio9n0
違った
23着陸だった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:55:15.75 ID:S8ywW9LR0
うん、新しいD滑走路だったから23だと思う。
でも単なる北風晴天時とは違うと思うんだけど。
普段D滑走路に降りる時とは明らかに景色が違うというか。

そもそも急にグインとか曲がって浦賀水道だったのかな?
そこから東京湾の真ん中っぽい所をずっと低空で飛んで(昔のOKA付近みたいに)、
海ほたるもいつもと違う位置に見えて、それで最後は普通に着陸。

高度を上げずに飛んでいるのは、周りに音を拡散させないためかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 15:47:28.72 ID:paDNAI2ZI
福岡空港のスポット不足という、解決できない致命的な問題が明るみに出てしまった。

福岡空港の混雑問題は滑走路増設で解決するとしてきたのに、そうではないことがバレてしまった。


○○○を何が何でも○○したい○○は困ったな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:32:20.52 ID:i+/PlkYt0
>>168
チンポを何が何でも舐回したい売女は困ったな?

・・・次の人、ドゾー!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 20:28:29.07 ID:PZla0NHY0
自衛隊を何が何でも戦地に送りたい下痢便お坊ちゃま低能総理は困ったな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:04:44.49 ID:q8C8AoB80
ANK、ウイングスの便が当たりだね
CAさん若くて可愛いし小型機で楽しい
本体がくそなのはJALと共通
国際線もANKだと嬉しい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:05:26.66 ID:/1yYXSZE0
羽田空港発着枠を何が何でも独占したい傲慢さには困ったな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:17:49.43 ID:3k1Ibc2Z0
福岡スレ名物のキチガイ>>168がご迷惑をおかけいたしております。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 22:19:15.28 ID:hGQlHRm90
全国で流れているの?羽田から海外へのCF
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:05:57.03 ID:Ymxvg1hh0
SFCカードへの切り替えを前提にこれから新規にANAカードへ入会しようと思います。
どのカードへ入会するべきか迷っていますが、
5万PP達成後にSFCカードへの切り替え可能なのはワイドカード以上ですか?
ワイドゴールドカード以上ですか?
アメックスはゴールド以上ですか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 00:22:30.87 ID:D6r66WkB0
>>175
カード番号変えたくないって意味?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 04:11:18.24 ID:jg+LCWKO0
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 09:18:18.83 ID:cmfdDS1h0
>>177

なるほどね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:14:00.42 ID:Ymxvg1hh0
>>176
カード番号は変わってもよいです。
SFCカードに切り替え可能なカードを希望です。
一般カードはダメですよね。
ワイドカード以上なのかワイドゴールドカード以上なのかを知りたいです。
JGCの場合は、一般カードNGで、CLUB-A以上ならOKというように。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 11:26:47.63 ID:rqwqXAAs0
>>179
極端な話、SFC入会の前提条件にはANAカードを持っていなくても良い。
前提としてはAMC会員でPLT以上であることだけ。SFCを作る時にANAカード入会となる。
ANAカードを作れるかどうかはクレジットカード会社とANAの審査次第。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:25:33.39 ID:Ymxvg1hh0
一般カードのSFCはないけど、ワイドカードのSFCはあるのか?
ワイドゴールド以上なのかを知りたい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:28:57.09 ID:bHaHOsCb0
公式見りゃ載ってるじゃん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:41:49.38 ID:VH8Un6Ms0
>>179
切り替え=審査なしという意味なら
アメックスは知らないけど、VISAは平ANAから平SFCは可能
(平ANA送り返して平SFCと交換という感じ)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 12:59:48.95 ID:D6r66WkB0
>>179
細かいことは忘れたかあるいはそもそも知らんけど、
ホムペを見るか電話で確認してみたら?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:12:37.99 ID:rqwqXAAs0
>>181
> 一般カードのSFCはないけど、ワイドカードのSFCはあるのか?

平SFCはワイドカードにANAの上級会員機能をつけたもの。

ついでに最初の質問に答えると、

> 5万PP達成後にSFCカードへの切り替え可能なのはワイドカード以上ですか?

平カードからプラチナまで何でもいいし持ってなくてもいい。
余分な年会費をかけたくないなら同じブランドとカードのグレードを変えない方がいい。

SFCを作るときにブランドやカードのグレードを変えると新規扱いになるんで
年会費が新たにかかる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 14:56:32.39 ID:HwcF2AQx0
>>181
ぐたぐた言っていないでこの中から早く選べ!
http://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/spfs2_pop.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 17:16:07.64 ID:PNQKoyLQ0
スタアラなら、機内食ほエアチャイナのやつ積みこめよ
エアチャイナのエコノミーの機内食は旨すぎる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 18:29:38.18 ID:HLb9eIPz0
>>175
ワイド以上で、SFCを目指すなら今から蜜墨のワイドゴールドを勧める。
一応、30歳以上となってるけど、未満でもOKのケースもあるようだ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 22:38:03.53 ID:3FgSnk570
>>175
まずはクレ板のANAカードスレに記載のテンプレを
見てみることをお勧めする
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 10:30:46.85 ID:dkpO1gXM0
>>168
福岡空港の地主絡み?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:46:25.24 ID:S7TSaKg20
S○Yを何が何でもつぶしたいアオは困ったな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:02:30.14 ID:nDnB+uS50
アオの涙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:22:21.41 ID:4C9xxMsy0
今日の総会で何か面白いこと言ってた?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:13:37.94 ID:PM5uLS1M0
なんでもベスト店
利用してよかった航空会社
口コミランキングで堂々の最下位おめでとうございます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 00:35:09.65 ID:ADuybmbP0
あのサイトまだあるんだw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 11:06:05.29 ID:iSgdMJJ10
>>191
あれがつぶれれば赤も青も両社ラッキーじゃん。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 12:29:53.32 ID:vrm28EWY0
>>196
あれがないとボッタクリ運賃に戻るぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:54:23.60 ID:9x0cQLdd0
7月から羽田〜バンコクB787になるんやな。
Yも2-4-2、俺関西住まいやけど羽田経由で行こうかな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 18:32:08.75 ID:eCqYHxtD0
>>194
すごく的を射たコメントが…
「LCC並みのサービスを高い料金で提供しているのだから、よほど高収益なのかと思うと、利益は微々たるもの。
経営陣がよほど馬鹿なのか、組合天国なのか。いずれにしても、利用者にとっては迷惑でしかないけど。」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:14:42.45 ID:dVm65GWe0
>>198
前にスケジュール見た時は1便だけだったけど全便になったの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 19:19:20.27 ID:EcyXD4m90
>>199
アンチスレでよく見られるコメントそのまんますぎて笑えるわ。
どれほどの影響力があるのかも疑問なサイトなのによくまぁ執着できるもんだ。
ここだけ他のレーティングサイトとかけ離れてるんだよねぇ、実に興味深い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:21:11.47 ID:WhkY3CFJ0
株主総会にて===
――(羽田空港からの大幅増便など)国際線は海外航空会社との競争環境も厳しくなっている。どのように差別化していくか。

ハード面では世界で最新のプロダクト(設備)を導入していく。たとえば、欧米線にはスタッガードシート(互い違いのレイアウトのシート)を入れている。
現時点で一等賞を取れているわけではないが、つねに一番のプロダクトを目指したい。
サービス面では、おもてなしの心を持ちながら、外国航空会社とは違うところを強調していきたい。

>>あのシートとサービスで1番のプロダクトを目指すwww
 どんだけ世間知らずなんだろ。アジアで真ん中以下のサービスプロダクトなのを
 知っとけよ・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:29:30.54 ID:EfMHSobF0
>>198
33便じゃないよな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:34:03.23 ID:EfMHSobF0
失礼、スレ間違えたw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:34:41.52 ID:ADuybmbP0
>>202
アジア内の航空会社数と状況を把握していないから「真ん中以下」なんて曖昧な表現をしているんですね、わかります。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:55:57.30 ID:WhkY3CFJ0
じゃあアジアランキングを書いておきましょう。
JL,KE,OZ,CI,BR,CX,TG,GA,SQ,MH>>NH,CA,CZ,MU>VN,PR 
まあこんなもんでしょう。中国御三家と同じレベルです。もうすぐフィリピン、ベトナムにも
並ばれるでしょう・・ お楽しみに。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 22:58:40.65 ID:wwatC6YZ0
>>206
おいおい、OZとMHはそこじゃないだろう。今年ひどいインシデント起こしたエアラインだぞ。
NHがクソなのはわかるけど、ここ最近は死者を出すインシデント起こしてないし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:05:37.58 ID:WhkY3CFJ0
そんな何年かに1回、それも1日何百便もどのエアラインも飛んでるのに
事故の遭遇確率はほとんどZEROです。

サービス食事状況、シート、経営者の好き嫌いですwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:32:50.33 ID:fHLnM6qe0
いつもの基地外か
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:41:32.31 ID:1HXt+vm70
優先搭乗順のキッズ&子供連れ>プレミアムメンバー>一般 は分かってますが、
キッズ&子連れよりも先に、地上乗務員に連れ立って搭乗するVIPな客は何者ですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:43:38.90 ID:wwatC6YZ0
>>210
介助を必要とする障害者じゃなくて?

VIPは搭乗客があらかた乗って、落ち着いた頃に案内されるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 23:43:50.76 ID:zfK94XZe0
係員によるお手伝いの必要な方ってのもなかった?
そういう人達かな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:01:05.37 ID:e3VRF2J/0
>>202
ぶっちゃけ、俺は航空機よりも空港設備を充実させてほしい。
飛行機ん中では寝てる時間の方が多いんで。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:05:43.02 ID:lLbG0TVL0
空港を楽しみたいならチャンギ、香港、仁川に行ったらいいwww
世界のいつもベスト3だね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:15:51.55 ID:TnaLLAsI0
>>214
チョンは去れよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 00:36:00.65 ID:5Z+sj52I0
>>210
要介護者だろ、
VIPは最後だよ、搭乗橋の関係者口から入るので
おまいが目にすることはないw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 03:22:08.33 ID:P+2ytpNR0
羽田で国内線から国際線乗り継ぎ90分だけど大丈夫かな?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 04:16:43.52 ID:krH57LB10
>>217
超余裕。
羽田のANAなら成田のJALと違い、いつまでも乗り継ぎ待ちしてくれる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:12:18.30 ID:0h9xt84w0
今年の大雪の時だっけ、カウンターに並ばせるだけ並ばせ長蛇の列にさせといて、
後方までちゃんと案内しないで一方的にチェックイン締め切って出発したの。
しかも数便で。
なぜかtweetした個人への批判が集中してたなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 08:10:18.20 ID:ltIfg2Uy0
>>206
実際に乗ったこと有るのかな?VNがどれくらいのものか知らんの?
それに乗客の客層も考慮した方がいい。
CZやMHはチンパンジーと同乗する感じだし。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:09:26.30 ID:HjeNk1cH0
https://www.youtube.com/watch?v=qbDUvwDXRY0
これはANAの羽田/伊丹、福岡、札幌等の幹線での
日常風景ですかね。CAもそっくり・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:00:45.18 ID:3EVUdO9T0
日本語の読めない猿が沸いてるスレは、ここですか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:04:19.13 ID:yFv1DJGl0
ANAで溜めたマイルをバニラの特典航空券に変えられるとさ。
https://www.ana.co.jp/pr/14_0406/14-021.html

こんなの誰が使うの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 10:34:14.33 ID:jtLyw5fS0
普通にいるだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:05:52.48 ID:hxDojtAu0
>>223
自分でソース見てるのに、
必要マイルがANAとバニラで違うことによって、
マイルの積算数、期限都合とか、ANAにこだわらないとかで、
利用する人がいるとは思わないのかな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:07:36.41 ID:Kgh48XoY0
>>223
成田-奄美線とかは使う価値があるだろ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:14:22.88 ID:hxDojtAu0
ANA>>>>>バニラ
というのが絶対的な価値観とでも思ってる人もいるんだな。
人によってはそういう人もいるかもしれないけどさ。
こだわらない人とか、事情によってとかそういうのを解せないのかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:27:55.98 ID:8HUoQkhH0
ここはC以上のお客様とYのゴミとの差別化がしっかりできてる。ビジネス的には優秀。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:45:38.44 ID:yFv1DJGl0
>>225
俺がバニラを使うならカードで決済するよ。ANAのマイルは他で使う。
特典航空券の受付が平日10〜16時のみで事前座席指定は別料金ってアホじゃね。

>>226
欠航になったらどうすんだ?他社に振り替えとかしてくれるのか?

>>227
ANA>>>>>バニラじゃなくてANAもバニラもどっちもクソだ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 11:48:14.78 ID:MIfs6UT10
>>229
オレは同意してあげる。
マイルの使い道としては、バニラで使ったらもったいないとは思う。
まあ、でも
色々な使い道があったほうが、使う側としては良いんじゃないかな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:19:47.96 ID:7nWLEYM20
>>230
だよな。ただ選択肢が増える分に悪いことはない

使いたい人は使えばいいだけで、必死になって否定する必要はゼロ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:24:43.46 ID:Pna3zNvK0
>>229
お前個人の考えをどれだけ披露しようと使う奴は使う。
それだけのことだ。
自分と違う考えを持つ奴は全否定したいならそう書け。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 12:34:15.59 ID:OTLgErHE0
ANAは、JALより遥かに優れてるがな
JALは簡単に欠航する、ANAは同じ時間、機材でも運航する
定刻にとんでなんぼ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 13:19:59.02 ID:emmcL8+s0
>>233
>218は?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:35:57.08 ID:WoFZ3MQe0
なんか、イタリアの航空会社とCSするらしいんだけど。
公式に乗ってる?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:44:54.59 ID:OIDyXmEv0
>>235
www.ana.co.jp/topics/notice140626/
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:10:13.47 ID:oW0VWFwI0
泥みてーな会社名だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:13:47.73 ID:Pbx1RByu0
ルフトハンザの子会社だろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:39:36.11 ID:E2Q6XSpk0
>>235-236

age厨の自問自答乙。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:18:31.67 ID:mAaUk1fE0
>>216
健常者でした。実は同じ方を別々の便で2度見かけて、対応が特別に丁寧でしたので興味が沸いたのです。
1回目は、確かに一番最後に搭乗されてきました(CAさんが荷物を持たれて)。プレミア席の通路側に。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:52:32.30 ID:JD555yPQ0
西島秀俊の「羽田から国際線」のCMを関西でやるな。
気分悪いしドメも絶対乗らないから・・・ATAは東京だけでやっとけよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:09:01.36 ID:Ig8ESEUW0
>>240
見た目で判断するなよ…。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:16:11.36 ID:CuMmFCfs0
>>202
プロダクトについては、現在、新規導入計画中!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:25:21.75 ID:krH57LB10
>>219
ANAはいつまでもきちんと、お客様をお待ちしました。
JALとは違って。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:26:35.38 ID:7UQyVflj0
>>244
他の人は待たされましたとさ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:44:31.49 ID:047nK+GZ0
>>244
ID:krH57LB10
このビックル引き取ってよ・・・w
JALスレ荒らしだけじゃなく、至る所でマルチしてるぞw


532 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/25(水) 23:30:16.14 ID:krH57LB10
>>522
JAL都合なんだから満額キャンセルさせて、ANA使え。
そして、二度とJALを使わない。それが唯一最善。


577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/06/25(水) 23:18:58.70 ID:krH57LB10
羽田は国内のハブですが既に。
日本国民の大多数は、ANAは羽田に、JALは成田に集約した上で
JALと成田の同時廃止を心底望んでいます。
自らの生活にどんな影響が出ようとも、それは構わないとしている。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:52:07.38 ID:krH57LB10
>>245
JALをご利用になっている、余裕が無いお客様と異なり
ANAをご利用下さるお客様におかれましては
著しく些細な事でございます。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 23:55:17.45 ID:8USu+hqq0
>>247
さすがに些細ではないわw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:14:08.23 ID:WhOvvRai0
>>248
余裕無い奴はJALでも使ってて
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 04:09:19.62 ID:13drytg70
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:18:34.56 ID:9O6VXHS+0
政府専用機整備の委託先を 日本航空から全日空へ
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000028526.html
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 04:16:41.77 ID:13drytg70
次期政府専用機、ボーイング777に 19年度から導入

http://www.asahi.com/articles/ASG6T6SYHG6TUTFK014.html?iref=comtop_fbox_d2_02
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 06:21:48.81 ID:WhOvvRai0
日本国民は、政府専用機整備委託先と搭乗員教育委託先は
JALではなく、ANAが相応しいと考えているよ。
エアフォースワンのハンドリングも、今日ではANAだ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:19:37.84 ID:0dYwEqMe0
が、政府専用機はもっぱら航空自衛隊によって面倒見られていると思われている。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:31:40.08 ID:m/J7tkdZ0
そりゃそうだよ、航空自衛隊機だもん。
自衛隊ではできない部分を担うってだけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 07:44:50.80 ID:4AmY+Bwz0
>>254
空自でできない部分は、三菱、川重、富士、新明和に発注
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 08:07:09.41 ID:6bxYhf8l0
>>255
はい?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 19:58:49.96 ID:XTnGsRG/0
ベンツ買うのにマイルが使えますってか
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:09:41.77 ID:148h1oWY0
確かJAL側も整備受託をやめたがってたんじゃなかったか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:26:10.00 ID:bw0nHs9e0
そりゃ744の整備を、だろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 21:58:02.65 ID:SfXZSxAZ0
>>251
JALも777押しだったんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:11:04.51 ID:HhHiqnhp0
今日の陛下の沖縄行幸は、B737-800だね。
海外訪問するなら、B777-300ERで十分。
総理の国内移動は、航空自衛隊のガルフストリームを使う事が多い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:12:11.32 ID:4AmY+Bwz0
Q400以外の飛行機処分して、Q400のみを運航する会社になればJALと差別化が図れる
小型のターボフロップに勝るものなし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:13:47.94 ID:4AmY+Bwz0
>>261
ガルフストリーム乗りてえ
デザインがいい、チェッカーが特にいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:14:50.22 ID:vbx1BnM60
>>262
あながち間違いではないが、小型は貨物搭載で制限あるからね。
スキーやサーフボード積めなかったりする。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:18:11.30 ID:/eoQcpRZ0
北京、キエフ、モスクワ経由パリ行きのQ400なら間違いなく乗る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 22:24:03.77 ID:4AmY+Bwz0
>>264
空港いって積めなかったらどうするの?
旅行はできるだけ荷物を軽く小さくしないとね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:15:30.14 ID:vC3A0Xr10
>>262
ターボフロップはうるさいんだよな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:44:48.33 ID:mmP7y4aN0
関西地区で「羽田から海外へ」のCMをするな!!
西島秀俊を出すな。鼻高々で非難轟々

不愉快極まりない。

CXやKE,SQ,TG,OZ,CIで行くから・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:01:24.46 ID:QBBmDtLk0
>>261
専用機使ってるように見えたけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:32:12.27 ID:JTsJ+ssn0
>>266
別送するか、大型機の便に振り替え。
特にロングのサーフボードは預かってもらえないから良く空港でトラブってる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:32:09.41 ID:JSprYcHF0
9monsterに職場の画像使ってる広島住みDQNいたんで貼っておきます
画像は期限一日らしいのでよければバックアップしてください。

http://iup.2ch-library.com/i/i1226443-1403796744.png
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 08:37:54.16 ID:o+G/vXhn0
マルチうぜぇよks
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:31:02.68 ID:1P6ey84c0
MRJ、やっと外観できあがったか。なんとなく塗装はANAぽいイメージだ。
ttp://flyteam.jp/news/article/37146
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:32:38.22 ID:RA/PKQ/n0
>>270
事前に調べたら分かることなのに揉めるってややこしい人がいるんだね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 12:47:52.77 ID:bFFvMnIq0
>>273
だいぶ前からこの色で告知されていたろw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 16:55:06.08 ID:r/6RKpUV0
>>274
事前に調べるのはオタクのやること。
一般人は「自分の荷物が乗らないかも」なんて考えない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:15:01.66 ID:RA/PKQ/n0
>>276
機材の注釈にアホでも分かるように記載されてるから利用者の落ち度
塩まいて金投げつけて二度と乗るなボケが正しい対応
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:52:08.18 ID:gRuPB+lM0
>>277
知らないのは問題ない
ただそれを知らされてクレームを言うのだとしたら
それは間違ってると思うの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 17:58:43.06 ID:9KJMFBZK0
>>278
知らないのは大きな問題、予約時の注意事項をよんで積める積めないは調べておくのが当たり前
荷物が小さいのならともかく、大きいのならよく読めよと
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:21:43.69 ID:gRuPB+lM0
まあおっしゃることはもっともです

保険の契約書だの薬の能書きを
どの程度把握しとけばいいかっていう話と似てるね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:28:59.09 ID:VJxxo3na0
いいからチンポしゃぶれや! (`・ω・´)
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:17:14.33 ID:DJUF72s30
機材が変更になった位で怒る事なの?
気にした事がなかったからビックリした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:29:08.62 ID:RJp5BDr/0
楽天Edyどうなるの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:18:37.99 ID:2CZzdy460
楽天の粋な計らいにより当分OK、とかじゃない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 00:20:30.40 ID:5Ex427HY0
>>268
伊丹、神戸から羽田経由で海外が便利だから
関空が不便だから
阪和線が人身事故ですぐ止まるから
関空は、特アとバンコクとホノルルしか日系が飛んでいないから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:41:07.84 ID:bakQGJiD0
一定レベルの注意も払わないで、
最低限の注意を払ってる人を侮蔑する馬鹿もいるんだな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:56:12.68 ID:MGkg6WEB0
>>276>>277
俺はプロペラ機と知らずに予約したんだ、対応しろ!とゴネてた車椅子思い出した
係員が三人がかりで担いで搬入wすることで決着したのに
いざ乗る段階になったらそいつスクッと立ち上がって普通に乗りやがってズコー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:58:26.43 ID:UNwHWbRY0
座席指定するときに何で気づかないのかね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 02:04:47.09 ID:pOHx1Yia0
楽天EdyはANAマイル2倍キャンペーン展開中。
https://www.ana.co.jp/amc/cpn/edy_bonusmile1405/

日本代表は、成田発のJALだったから負けた。
羽田発のANAだったら、最弱は無かったかもしれんな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:14:54.77 ID:WG4csypT0
JALにも見捨てられてカタール航空で帰国しますたw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:08:57.69 ID:oLrfS44j0
>>288
事前座席指定してみればわかる。
プロップでもジェットのようなシルエットになるから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:25:56.80 ID:+1aDjw670
>>290
日程が確定出来るオリンピックとは違い、ワールドカップは日程が確定出来ないからでしょ?
それに加えて、今回はブラジル開催だからJAL運航便に乗るには欧米まで出る必要が有るけど、選手の拘束日程(時間)を短くしたいだろうし。
てか、なでしこは前回のワールドカップで優勝したけどJALではなく、ルフトで帰って来たやん。
サッカー日本代表は男女問わずにJALがサポーティングカンパニーなのに。
ANAがサポートする侍ジャパンも同じ感じで行きはANA便だけど、帰りは早く帰れる便になるんじゃない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 12:59:38.35 ID:DZlqEOPc0
今回の組み合わせであれば、予選落ちは不可避だったわけで...
優勝を狙うとか、メディアの騒ぎっぷりとか、もうアホかと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:11:16.40 ID:mRg+yqFu0
Jリーグメリャメチャにしたからな、アナはない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:15:59.58 ID:6GJI5ET90
>>293
優勝狙わないのなら最初から出場すべきではない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 16:51:01.78 ID:DZlqEOPc0
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 17:54:29.93 ID:rd+XCtoO0
>>296
グロはるな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 18:22:52.68 ID:oUqb9TvK0
>>296
ケバすぎる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 20:21:26.86 ID:ML7JWBv10
>>298
いっそエアアジア
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 21:05:45.47 ID:jF3ugejs0
機内にゴミ積むなよ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 22:23:47.57 ID:BEsUdXRC0
コードシェア便のスタフラ、一度でいいから定刻で飛ばしてみろよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:14:21.33 ID:I/6Ejs4Y0
age厨は投稿するなよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:26:26.35 ID:+GUzvXVO0
今日のNH757、前便での被雷の調査が長引いて、787から777にシップチェンジ。しかもNH759に使う予定の機材まわして、関係ない759や760まで巻き添え食って遅れてるし…
あこぎなことするなぁ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 23:49:53.91 ID:+c4YhzQ60
欠航にされるよりマシだと思うけどな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:18:02.48 ID:tmkIS+Jg0
>>303
そんな事、云っていたらJALはもっと阿漕だよ!
http://textream.yahoo.co.jp/message/2000111/a3ja3aa3lffckdc9r6ua4n5a1bae01bfmqa4ha53a5sa5ua5a3a50/
平気で4〜6時間遅れとかやっている!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 00:44:25.43 ID:pURFY67V0
石垣空港で保安検査ミス - NHK沖縄県のニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5095585361.html
>全日空の係員が、保安検査を済ませて待合室にいた乗客に忘れ物を届ける際、
 検査を通さずに直接手渡したということです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 01:25:09.07 ID:GA4+oicY0
>>306
修行中でなくて良かった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:01:21.37 ID:c5x6jwN80
バニラエア予約センターの古後というのが
電話内で中国系客を馬鹿にしたような態度をとったから
その客の家族が警察署に被害届だしにいったらしいな

ちなみにその中国系客は中国中央政府高官の家族。
http://www.macrochina.com.cn/prize/brt/fangweizhong.shtml

中国政府高官の家族を馬鹿にする言動をとれる
バニラエア予約センターの古後は度胸があるな。

中国路線のある親会社のANAに迷惑をかけるなよ。

警察がバニラエア予約センターに
電話をかけて古後に事情を聴取したらしい

なんでも欠航に関連する返金を求めた客に対して
馬鹿するような言動をとり
客が警察に被害届を出しますと言ったら

古後が 笑いながら どうぞどうぞどうぞと何度も言ったらしい

バニラエアを利用する客は予約センターの古後みたいなのが
いるのを念頭に入れたほうがいいよ。

客を馬鹿にするような言動をとる社員がいるバニラエアは
利用したくないな。

バニラエアの予約センターの古後みたいな態度は最低だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 03:51:58.70 ID:8SikZfWS0
これだから中国人は・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 04:30:24.27 ID:2SnO+BYk0
たまに国内線に入る763(78Pではなく763でプレミアムがない)なんだけど、
どういったレジ番なんでしょうか?

詳しい方よろしく〜です。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 07:04:58.99 ID:cGsPwASK0
>>310
前に調べた時はランダムだったな〜
たまたま国際線機材が国内線に廻ってきたって感じ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:00:59.35 ID:c5x6jwN80
>>309
死ねアメリカの犬ジャップ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:06:37.35 ID:8AQd/HTI0
>>303
俺は755で帰ってきてよかったわ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:34:05.86 ID:VUbueqH2O
欠陥機787を乗船拒否したいのですが
直前になって787だと分かったらキャンセルできますか?
火事だのエンジン停止だの主翼亀裂だの
命を預けられません。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:46:11.56 ID:uPGD62IW0
>>314
キャンセルはいつでもできるでしょう。
「787に乗りたくない」というあなたの都合なのだから、
取消手数料と払い戻し手数料を払えばね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 09:46:48.44 ID:y013/RdQ0
所定の払い戻し手数料払ってどうぞー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:22:12.79 ID:ZK60Qu+Y0
>>315
以前は振替に応じてくれてなかったっけ?
俺の妄想か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 13:33:42.83 ID:fH1JSecj0
>>317
緊急着陸のインシデントが発生した時にB8で予約をしていた客だけだよ。
今はもう安全宣言してるから振り替えや無手数料のキャンセルは不可。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:15:37.63 ID:mswD2UeP0
シフトがきついとか待遇がよくないからってどっかに書いてあったけど
ANA国内線の保安検査場の女の職員が凄まじく仏頂面で投げやりな口調でイラっときたわ
検査に引っかかるような物を持っていた訳でも手間取っていた訳でもないのに何だよもう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:25:23.12 ID:X9XNweQj0
セキュリティーやCIQ関係者は少し無愛想なくらいがいいと思うの
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:36:25.82 ID:mswD2UeP0
少しならいいけど、何か俺が悪い事したの!?ってレベルで激おこぷんぷん丸だったぞ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 19:46:12.75 ID:2D3Rwseb0
保安検査場の職員ってエアラインの職員じゃなくて空港の職員じゃないの?
エアライン子会社が受託してる場合はあるかもしれないけど。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:16:52.86 ID:pTW3MCW90
警備会社の社員だけど、その警備費用は航空会社が払ってるし、管理してる事なってる。無愛想とかミスしたは結局航空会社がかぶる事になる。
警備会社なんて所詮は天下りとプー太郎しかいないとこなのに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:31:42.39 ID:FxXYDGTK0
業務委託って言葉の意味、知ってる?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:33:28.31 ID:dc8i1wMr0
>>324
業務委託ってようするに、炒め物するとき普通は油を敷くけど
油を敷かずに炒めるってことだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:40:49.47 ID:wmWTnJ4B0
マカオとミャンマー値上げだって。
コードシェア便は増えるみたい。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:42:01.28 ID:n9vU4r+30
うむ。意味がわからん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:45:07.15 ID:gV2e7dgm0
なんの暗号だよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 22:47:45.53 ID:TvzRIhhb0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:47:58.75 ID:KRcZ/d1W0
>>329
前髪おろさんと、横山由衣でさえ駄目になる
厚化粧とお団子もようない
前髪あげてお団子スタイルやめて、スカイマークみたいにナチュラル、前髪おろし、ポニーテールでいけばいいのに
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:02:29.32 ID:hfXuWGsk0
AKBタオルってまだ完売してないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 00:35:52.68 ID:JdjqvAje0
>>329
グロ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:37:50.07 ID:aynzs+dr0
>>331
7月のカタログに普通に載ってる。残り僅かの注意書きすら無い。
2ヶ月で7000セットが捌けないとか酷いな。

めんたいおかきは売り切れてたのに。めんたいおかき、空港売店だと少し高い。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 03:19:56.40 ID:lnGKNnfD0
なんでこんなにキショいスレになってんの?

AKBいじりしたから臭い奴らがわいてんの?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:26:39.85 ID:qzOvv/Vj0
ボクチン、ももいろクローバージェットのほうがいいなあモジモジ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:02:34.63 ID:u5aXyqjZ0
スタバタンブラーの時は瞬殺だったのにな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:56:41.14 ID:hrpfSklF0
>>292
サポーティングカンパニーwなら、経費、利益は二の次にして、
広告宣伝費と割り切ってチャーター機材貼り付けるか、
何らかの対策をすればいいだけのこと。

というか予選リーグ敗退の可能性が高いのだったら、
その日に合わせてブラジルに回航出来得る運用、

そうでなくても、トーナメントにあわせて、日本試合後x時間に出発で来うる体制を、
鉄道ダイヤで言うところの臨時筋なり季節列車筋的なもので作っておけばよかっただけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:57:20.25 ID:hrpfSklF0
>>297
こんな馬鹿がCAだったら怖くて飛行機乗れない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:52:21.46 ID:eGjkbRbV0
でも本当にCAやってたら、ちょっと乗りたいかも
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:03:02.63 ID:fmndoN8C0
アイドルのくせに本物のCAよりブスってどうなんだw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:20:31.90 ID:aqlm0C0r0
すごくガキっぽい。
それよりそんなのに使う金があったら座席少しは広くしてくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 12:22:05.66 ID:L/Yy3ifj0
JALよりいいけどね、
事故も少ないし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:26:10.70 ID:TxDeanMdO
日本上空お危険な787がとびされるのわ
とってもこぁいよぉ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:36:52.79 ID:i3tOAvDv0
http://i.imgur.com/LmsFarS.jpg

ほれほれ、頭上に気をつけろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:06:40.12 ID:hTZj1fI90
昨日バンクーバーから帰ってきたけど当たりのJA610Aでした。はりつき?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:41:36.90 ID:++uPfmG30
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:48:36.60 ID:ibjAZECv0
今回のスタバタンブラー欲しいけど、今月はANA乗らない。
どうも奇数月の上旬に乗る機会がないんだよね・・・転売厨から買うのも癪だし。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:10:48.28 ID:6R+IkgHo0
>>347
今年のタンブラーちゃちくね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:51:55.29 ID:V0Zj6YZ90
>>345
俺はたまにJALのB777を利用するが
JA701Jに搭乗出来た事がない!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 23:52:25.82 ID:B+hBeOd70
エアインディアが7月に加盟するけど、
ジェットエアウェイズとのコードシェアはやっぱり解消するのかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:03:06.51 ID:naUNPvWC0
>>348
ちゃっちいけど1本は欲しい。

もし荷物預かりの客がANAラウンジで寝過ごしたらどうなるんだろう。
出発時間になった瞬間、貨物室から該当客の荷物を下ろし始めて、その後搭乗口に来ても後続便に振り替えになるのかな?
ANAラウンジの放送は役に立ってない気がする。最端ゲート搭乗予定だったとき、その便の唯一の放送が一般搭乗まもなく終了放送で乗り遅れそうになったことがある。
移動時間を考慮して「○○時○○行きのお客様は今から搭乗口にお向かいください」とシンプルな放送にして、ゆっくり搭乗口に着いたときには優先搭乗直前になるようにしてくれたらいいんだけどな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:14:35.30 ID:Ohj6qwPv0
>>351
クワイエットラウンジサービス
=自己責任ラウンジ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:21:56.59 ID:naUNPvWC0
>>352
の割には意味無い放送が煩いねw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:46:53.60 ID:4HhFKwyt0
エアアジアの仕返しに合って苦しめ、伊東、篠辺!!

徹底的に憎んでるらしいなww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:53:53.04 ID:k5yeCZiv0
>>348
今度出るのはタンブラーじゃなくて、ハンディーステンレスボトル。
簡単に言うと水筒。春も桜柄のコレだった(大きさは違ったが)。
というより、最近は大きさの違いは有るが、ずっとコレ。
蛇足だが、軽くて保温保冷に優れてるからスタバの店舗では最近、タンブラーよりこっちの人気が有るとは聞いた事は有る。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:13:50.65 ID:TGHok0Cb0
>>354
「らしい」
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:33:10.79 ID:vzGS1I3J0
アジアナンバーワンの詰め込みフルサービスキャリア

ナンバー2はフィリピン航空
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:38:12.37 ID:Khn6dQe20
社長には全日本空輸出身の小田切義憲氏を起用。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:03:22.44 ID:fEoRyiYs0
小田切は裏切り者w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 09:15:40.12 ID:uYvlGmWy0
伊東,篠辺はヤクザなので一刀両断、影で動くので
エアアジアなんか怖くないですよ。
自民党政権である限り大丈夫。

10年は安泰。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 10:50:27.02 ID:F4dt+Xl+0
しかしエアアジアのバックには三木谷が、、、
こいつもゲリ安部と仲良しこよしのはず、、、
いきなりANAとのハシゴを外してエアアジアに寝返る可能性もじゅうぶんあるぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:27:07.74 ID:pOKV5vO70
これで楽天edyと縁を切ってくれればいいんだけどなぁ。無理だろうけどw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 14:24:43.08 ID:jPz3owUE0
>>362
Edy廃止にもう1票!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 15:18:01.53 ID:0pPe4RJ10
>>143
そうだそうだ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:29:41.06 ID:0vLtkoKC0
スタパのステンレスボトルげとした
北米発成田だったけど、1人3本迄しか買えないように対策されてた上にそもそも在庫なしで、
1つしか買えなかったよ。嫁と自分の2つ欲しかったけど1つ買えただけで吉とするしかないね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:47:21.09 ID:E/G5iiLu0
2つほしいんなら予約しときゃよかったのに。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:20:31.84 ID:0vLtkoKC0
スタバのボトルは予約不可じゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:22:26.22 ID:dwzP8OTp0
っんだよ!
乗った奴全員にプレゼントじゃね〜〜のかよ#
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:28:40.85 ID:WilHc4d70
国内線のトップのトピックスに

日本と世界のANA空港で七夕イベントを開催!
http://www.ana.co.jp/dom/promotion/tanabata2014/image/140627/main.jpg

ってあるんだけど、いつから空港がANAのものになったんだ?
日本でANAしか就航して無い空港ならまだしも、
イベントをJFKでやるみたいだから、世界のANA空港=JFK ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 00:44:55.69 ID:A1iJhvuz0
>>369
反応しすぎでキモいわ。
普通に ANA空港=ANAが就航してる空港 だろ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:41:38.50 ID:Q0zXeKBH0
>>370
字義、字面にしか反応できないかわいそうなやつなんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 08:38:48.72 ID:jbyaxNZ70
>>370
世界のANA空港

世界のANAが就航してる空港

と勝手に脳内変換するのであれば、
お前今すぐお薬増やしたほうがいいぞ。
もしくはいま通院中の病院変えるか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:46:56.58 ID:vjd+a+gk0
くだらんことに執着し続け他人をディスる方がどう見ても危ない奴なんだが。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 10:17:26.13 ID:cQmmLgWi0
世界の穴空港
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:14:26.30 ID:YrV5rwSB0
>>374
私の上を離着陸していった男達?みたいな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 11:33:01.60 ID:KDLHDcCX0
短距離離陸だろ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:03:20.55 ID:aSxkQXUV0
タッチアンドゴー


って、候だな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 13:42:23.73 ID:Q0zXeKBH0
需要喚起2
sample2
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:01:19.89 ID:oMJ/7cgt0
>>378
先越されたw

するとやっぱり
やらかしたのか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:08:11.14 ID:+jhoUeHV0
>>378
うちにも来たw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:14:17.40 ID:UHBl3yAr0
どんな配信システムを使ってるんだかw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:15:25.86 ID:paRj+30/0
わちきにも。
つか、メルマガ送信時のチェックって笊なのかよw
送信水際のチェック部隊とか、あってもおかしくない規模の会社なのにな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:18:53.10 ID:yphUSMZF0
送信するつもりならチェックするでしょ。
送信するつもりもない下書きだからだろうな。
チェックする人が送信するわけじゃないだろうし。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:28:01.64 ID:nERqiHWx0
うちにも来た!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:28:37.63 ID:bsQePNDr0
お詫びメールはまだかなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:30:50.16 ID:cX79oZe80
どんなメール? byJAL民
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:31:44.47 ID:ml9ATJoK0
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:32:01.80 ID:cX79oZe80
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:40:24.99 ID:oMJ/7cgt0
試験環境と本番環境取り違えたとか
まあそういうお粗末なミスの可能性
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:42:17.17 ID:oMJ/7cgt0
> 需要喚起2

しかし生々しいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 14:59:47.90 ID:paRj+30/0
わちきにも。
つか、メルマガ送信時のチェックって笊なのかよw
送信水際のチェック部隊とか、あってもおかしくない規模の会社なのにな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:01:11.59 ID:UHBl3yAr0
大事なことだから時間をあけて2度言ってるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:05:21.83 ID:g1YV6mdn0
需要喚起age
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:08:13.11 ID:X389Y8920
>>382
>>送信水際のチェック部隊とか、あってもおかしくない規模の会社なのにな。

真っ昼間からここに書き込んでる人より、はるかにここの社員は勝ち組だよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:09:52.98 ID:7eDVKqrH0
昔、アウトルックエクスプレスで、返信時に「関係者全員に返信」がデフォになってた時
人事部のバカが人事異動の情報を全社宛に送信しちゃったことがあったわ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:19:08.73 ID:paRj+30/0
ブラウザの戻るで再書込しちゃってたみたい
俺の水際確認は無いみたいだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:26:11.08 ID:Do64ZcEx0
エコ割タイスペシャルが7/15〜9/30まで設定されているけど、
タイって珍しくない?需要が落ちてるのかね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:33:45.70 ID:oMJ/7cgt0
 


さっきのはミスですごめんなさい
みたいなフォローすら無いのか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:34:16.58 ID:iR/ZxA6gO
787以外の機体で
って条件で予約したいものだ

それといつ頭上に落ちてくるかわからんものは
千葉県上空を通過させないよう
市役所に嘆願書を出さないと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:43:20.47 ID:HbUirkRb0
>>398
随分と執着してんのな。
原因など調べてから発表するでも構わんだろ。
迅速な第一報が僕の考える上場企業の責務とでも言いたい?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:13:58.95 ID:oMJ/7cgt0
>>400
そんな大仰な話でもないと思うが
原因が何であろうと既に事は起きているのだから
当事者として事態を掌握していることを示すのは
初動の基本だろうよ
仮にも客商売なんだし
受け取った側に無用な不安を与えるべきではないし
問合せる手間をかけさせるべきでもない
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:17:05.46 ID:Do64ZcEx0
つか、俺が登録しているメールアドレスには5月下旬頃からANAの
スパム系メールが届いていないんだけど。。。なんかあったのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:19:36.36 ID:klSZ3BdJ0
『需要喚起2』をググらせてアクセス数を上げる作戦かも知れない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:25:15.09 ID:1pjZjeq70
需要喚起メール、うちには来てないけど、ANAのサイトにお詫びが掲載されてた。

【お詫び】ANAメールマガジンの誤配信について
https://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=d20140703161628&info_tool_flag=1
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:25:48.86 ID:7eDVKqrH0
>>399
787のトラブルってエンジンとか電気系統でしょ?
だったらもし重大な故障でも滑空は可能だから
急に頭上に落ちることにはならないと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:34:46.45 ID:oMJ/7cgt0
>>404
おおthx
Web見ろってスタンスか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:39:21.41 ID:yphUSMZF0
>>401
どんだけ大事に捉えてんだよw
Twitter見てみ、のほほんとしてるぞ。
ミスはミスとして防ぐべきことだが、目くじら立てるやつなんて一握りだろうて。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:53:05.29 ID:AkS1cYcw0
実害というほどのものもないが、
のほほんとするのはマズいだろう

対応を間違えれば、担当者の首の一つや二つは軽く飛ぶぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 16:55:50.49 ID:g1YV6mdn0
>>401
同意。善後策や是正は是非しっかりとやってもらいたい。JR北海道のように扱われてはたまらんぞ。
こういうのは初動が全て。やらかしたのは変わらんのだから。

国内β線とかセシウム137便とか、思いつく限り最悪のネーミングタイトルや内容でなくて良かったな。
需要喚起2も十分はしたないが・・・。場合によってはそうなる可能性もあった。あってからでは遅い。
委託先とはいえ、これは試験用タイトルや内容を0から見直し必須だな。
410401:2014/07/03(木) 17:01:10.31 ID:oMJ/7cgt0
本当に大仰な話のつもりないんだけどw
登録してる人の皆が皆
こういうのに耐性あるわけじゃないからね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:04:17.40 ID:MDZJdzuk0
>>404
外注だったのか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:21:08.51 ID:paRj+30/0
俺が云うのもナニだけど、これが本文や添付ファイルに金額データが
入ったメールで起こしてたらどうするんだ?なんて思っちゃう。

つかそんな具合で「メール配信会社」は再発防止策を検討
させられてんだろーさ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:24:53.23 ID:oMJ/7cgt0
>>411
悪いのはこいつです弊社も被害者です
と言いたいんだ要するに

顧客には関係の無いことだ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:37:17.37 ID:szlhaf5n0
>>408
担当者がではなく受信した側だろ?
文脈でわからないかねぇ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:39:04.09 ID:kkFQnHr70
>>411

ANAのメルマガは、トランスコスモス株式会社が配信してる。
そこの社員のミスだろうね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:45:33.03 ID:kkFQnHr70
配信ミスは、この手の広告代理店としては致命的だよね

昔、似たような仕事をしてたことがあって
配送ミスって、同じメルマガを2回送ってしまったことがあってさ
もう依頼先の取引先は超カンカンだよ(あたりまえだけど)

こっちの社長、役員総出で先方の社長に頭を下げに行ったよ
2度とミスの無いよう、業務改善策の資料をつけてね

幸い、それでクビにはならなかったが
それから毎回、本送信コマンドを実行するときは、手が震えたのを覚えてるw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 18:46:12.48 ID:ECB2ULy90
本文に需要喚起のための内部情報が書かれてればもっと盛り上がったなw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:34:24.32 ID:aHWGzffL0
需要喚起1が気になるな・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:36:39.52 ID:OgiSNnhQ0
>>401
問い合わせる手間って…。
お前、こんなのでいちいち問い合わせてるの?
キモいわ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:50:42.17 ID:uj/hfxR20
JALスレで盛り上がってるShojiや機上空論みたいなのが居るな。
うぜぇ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 19:59:07.15 ID:+l2CAoeX0
需要喚起2

きてたww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:09:01.47 ID:yphUSMZF0
需要喚起2メルマガ来てないw
どうして?
全メルマガ登録済みのハズだが…
423422:2014/07/03(木) 20:11:00.55 ID:yphUSMZF0
おぉ、 >>383 さんとID被ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:15:12.49 ID:+Unlh+Ks0
需要喚起が来ないぞ。俺の需要なんて喚起する必要がないとでも言うのか。
確かに、ほぼ毎週乗ってるけどさ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:15:50.73 ID:aHWGzffL0
お詫びメール来た
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:23:11.07 ID:bilQ+31X0
お詫びメールきたー

〜こと、多すぎてしつこい
、じゃなくてちゃんと助詞でつないでほしい文章だ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:26:49.72 ID:vjd+a+gk0
細けぇなぁ。
嫁いびり好きな姑かw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:28:40.87 ID:XHdK3kyf0
たったこれだけの文章に
えらく時間がかかったな
稟議でも回してたのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:35:00.88 ID:XHdK3kyf0
>>409
あれか
セシウムさんばかり当選するのはおかしいって
苦情が殺到した件か
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:39:38.06 ID:5gwLcBGI0
で、今回は初動が遅れたんだろ?
さあ、どれほど問題になるのか見てみようじゃないか。
大変なことになるんだよね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:45:59.96 ID:XHdK3kyf0
>>430
望んでるのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 20:59:09.34 ID:eJFpMJU90
名前入りで来たってことは
対象者限定のキャンペーンでも流すつもりだったか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:04:26.05 ID:5bWCViMF0
需要喚起のためのキャンペーン?

俺には来てない…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:06:10.36 ID:Vmgx+esL0
初動が遅れた!
ANAは責めるに値する!
ウリナラマンセー!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:20:24.85 ID:1kBF3r2m0
ところで古木キャプテンの処分はどうなったんだろね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:39:11.50 ID:aHWGzffL0
>>433
毎度々ANAをご利用頂きましてありがとうございます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:51:47.89 ID:g8yXyFW30
>>432
一斉配信でも個別に名前を埋め込めるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:15:18.32 ID:BgWkCpZg0
>>433
国内線4区間搭乗で2000コインもらえる特選キャンペーンは来た
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 22:45:12.29 ID:/RRG1pYv0
謝罪は来たが需要喚起のための賠償はまだかっ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:38:20.67 ID:kNTIJ8PU0
>>433
>>俺には来てない…

要はお呼びじゃないからでしょ?
・・・といった冗談はさておいて、
当方、SFC本会員で来てたけど、どういった対象に送信してたのかな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:05:46.86 ID:788fXOJ+0
あまり乗ってない客とか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:54:15.77 ID:y85Jh6aG0
既に来年DIA達成するほど乗ってるけど、個別キャンペーンなんてほとんど来ないよ
対象キャンペーンはホントに謎だわ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 08:33:30.30 ID:INSW+LU80
需要喚起2あげ

特典使わせろよ
席がないぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:01:36.66 ID:1fqSb3yo0
>>442
黙っても乗ってくれる人には来ないっしょ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:11:10.90 ID:MqGnYB100
あんまり乗らないんで
誕生日毎に個人情報の確認メールが来る
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:32:37.21 ID:qZJidptr0
時々ドメで乗る程度のサラリーマンあたりにはキャンペーンくるのかな?
いつも羨ましく感じるわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:28:27.73 ID:KtdrDqno0
>>443
DIAは比較的特典取りやすいよ。

>>444-446
確かに黙っても乗る人には需要喚起メールこなさそう。

あと、あまり乗らない人がいきなりCとかに乗ったりすると扱いが良かったりする。
釣った魚にはエサをやらない方針みたいね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:25:54.67 ID:G1Z++YV60
注意喚起メールは来たのにお詫びメールは来ないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:29:33.00 ID:MqGnYB100
注意喚起が来てない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 13:48:58.37 ID:D5U09TM50
まあ、羽田も成田も等しい距離に住んでるけど、
LCCと被る羽田ー札幌、羽田ー福岡といった路線は
「無理に最終便に乗らなくても、翌日、成田へ出てLCCがオトク」になる。
だから、不要不急的な用事だと、だんだんと乗らなくなってくるんだよね。。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 15:11:47.30 ID:thd0YUmd0
需要喚起2は来たけど、需要が生まれない。
俺には供給だけでいいのになあ(棒
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 16:40:11.54 ID:okXJYieW0
>>415
えっANAもトランスコスモスなの?
JALと一緒じゃんw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:08:29.98 ID:MqGnYB100
ならばJALメルマガでもやらかさないと
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:13:22.15 ID:2vsOOeiy0
需要喚起1がJAL
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:55:55.82 ID:/5bkIl5B0
>>448
迷惑メールに入ってない?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:22:42.05 ID:zX6XBS/P0
なんの実害もなかったのにしつけー
問い合わせするとかどんだけ暇…
大したことじゃないのにやけに仰々しいお詫びメールだったのはそういうウルサイ奴が多いせいか
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:23:24.62 ID:zz2o/yJQ0
>>450
千葉県民は落花生でも育ててろ!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 20:59:29.61 ID:tCLjaMGD0
>>457
千葉県民馬鹿にすんじゃねぇぞこの野郎!

俺千葉県民じゃねぇけどな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:05:49.19 ID:aM1Zf6ZB0
>>457
牧畜を忘れんなよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:13:30.44 ID:LZp8S9Dd0
>>456
だよな。
>>448みたいなのの対策費が掛かってると思うと腹立つわ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:14:42.99 ID:4mDU49ss0
>>458
千葉県民である前に房総民と言いたいんだろ?
わかるわかる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:15:33.54 ID:4mDU49ss0
>>460
結果オーライはリスクマネジメントじゃないから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:17:34.49 ID:LZp8S9Dd0
>>462
お詫びができればリスクマネジメントOKなの?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:26:02.66 ID:4mDU49ss0
謝りゃOKはリスクマネジメントじゃないから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:19:53.31 ID:LZp8S9Dd0
>>464
いやだから、お前の言うリスクマネジメントってなんなの?
ANAが何をすれば認めてやれんの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 00:38:10.90 ID:sUJWb2cx0
クスリマネジメントはASKAにまかせとけ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:07:19.82 ID:fcRGSMyk0
エアインディアの積算率ってまだ出てないよね??
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:13:03.06 ID:7s10MkFu0
>>457

武蔵野線沿線なら、場所によっては成田と羽田は似た距離になるよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:28:57.15 ID:4J83oHpR0
>>460
短気なんだな。
生きづらいだろうが頑張って生きろよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 01:42:11.62 ID:A3v7NryE0
>>469
短気関係なくね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:42:19.33 ID:RYKx+7wI0
昨年度までPLTだったが、今年は1回も乗っていない俺に需要喚起2キタ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:50:22.37 ID:fcRGSMyk0
需要喚起だけに乗ってない奴に来るのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:02:16.38 ID:8Mkq0OYU0
需要喚起だからねぇ。。。乗ってる人には来ないでしょう。
ちなみにどんなキャンペーンだったんだろう?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:10:03.87 ID:jisduDSb0
最近、有償であまり乗らないけど来てない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 19:02:46.66 ID:3A3UHj1Z0
テレビ朝日で1泊2日で、何カ所空港巡りが
できるかはじまるよ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:32:56.67 ID:wol/JUu40
GK2回とBC1回以外は全部ANAだったな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 21:45:40.40 ID:C71MSKnS0
JAL系も使ってたよ。福岡ー宮崎、宮古ー石垣、伊丹ー松山とか。かなり省略されてたけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 22:29:20.29 ID:66IOrG0O0
面白かったけど、一回ポッキリの企画だよなw
来週はフジで羽田特集か
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:28:38.03 ID:Hhj4Ex+H0
新ビジネスシートとか新機内サービス、食事の刷新はないの??

服だけ韓国系みたいになるんだねww
伊東と篠辺が嫌いだから乗らないけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 00:47:16.59 ID:z3UDM04N0
>>479
>>伊東と篠辺が嫌いだから乗らないけど。

なら、書き込まなきゃ良いじゃん。
まあ、君より彼らははるかに優秀だけどね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:24:09.59 ID:z5/VFX6W0
伊東の出た高校の偏差値知ってて言ってんの??
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 03:04:35.55 ID:f+7GnJ6Q0
>>481
また、偏差値ネタか。。

どこの高校か分からないけど、
そこから、大学に行って全日空入って、今は社長になってるじゃん。
とりあえず、君の社会的な偏差値が低いのは良くわかったよ。。。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 11:18:28.46 ID:exWM6VMf0
伊東が社長になってからのサービス劣化とロビー活動と日航叩きにはすざましいものがあると思うね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 17:34:43.85 ID:PMg9wTvNO
ANAのCMしつこいよ
(行けない者の僻みだが)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 18:53:28.88 ID:+R4NbqAZ0
夏休み直前にCM打って予約する奴は余程の情弱だよ。もう高いチケットしかないし。

ANAはそんな情弱からカネを巻き上げたいだけだから気にする必要なし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 20:31:37.20 ID:Okj2rJ+50
ホールディングスの社長になってからなんだって?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:40:48.58 ID:wMkYLDC20
困った社長さんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:18:59.05 ID:E1awrctT0
誰も書かないけど、
ANAの機材になりませんように!!!

http://www.king5.com/news/Train-derails-with-aircraft-parts-265866171.html
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:12:52.28 ID:AqtPpZgXO
ええ加減せえ!糞日空

危険な787を千葉県上空に飛ばすなってあれほどゆうたろが


全日空787が引き返し=防氷装置に不具合表示

7月6日午前10時半ごろ、成田発上海行き全日空919便ボーイング787型機(乗客乗員196人)が飛行中、エンジンの空気取り入れ口への着氷を防ぐ防氷装置の不具合を示す計器表示があった。同機は引き返しを決め、同日午後0時10分ごろ、成田空港に通常着陸した。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:42:15.23 ID:SS/Q5Tl10
全日空ではありません・・ANAですよww

えーえぬえーです!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:35:57.36 ID:RuHEPb3X0
俺マイル0w
来ましたよw
喚起しませんでしたけどw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:19:34.32 ID:gnpsz76V0
>>489
ニュースにならない他機種の不具合が皆無だと思う?
火病とかもうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:19:37.71 ID:iKUnbrCG0
>>489
同日の与圧トラブルを隠したいんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:36:12.11 ID:L9DyCpLm0
787が危ないって言うのなら、自動車は全て発禁&運転禁止だ!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:57:28.39 ID:Gfm4y0Zv0
>>493
マルチするほど必死なのは理由があるの?
どこかの星から787を糾弾するよう電波で指令が飛んできた?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 14:01:47.38 ID:WiJyCsHt0
エアインディア搭乗時のマイルチャートまだ出てないよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:29:27.53 ID:90bbwjvO0
自民党と仲がいいのこの会社?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 16:41:20.76 ID:xNpQ6JJU0
そういうもんじゃないだろ
ただしJALの件との絡みで
バランスを取らせようという力学は働いてそうだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 18:53:44.15 ID:gnpsz76V0
>>498
>>497は、そう思い込まないと精神がいかれちゃう立場の人なんですよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 00:22:03.59 ID:31m3oTxh0
>>270
> >>266
> 別送するか、大型機の便に振り替え。
> 特にロングのサーフボードは預かってもらえないから良く空港でトラブってる。

離島便、伊丹−東北便は要注意だな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:38:31.03 ID:JK50EzWM0
この動画を見て感想を述べよ
http://www.youtube.com/watch?v=bJCgn5YSGV0



滑走路に入ってきた機体の機長のほうを調査すると思ったら、



スペイン航空当局は「航空機は1 キロ以上離れており、
着陸に十分な距離があった」として、
なぜパイロットが機体を急上昇させたのか、 調査を開始したという。

http://www.news24.jp/nnn/news89083386.html
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:40:02.47 ID:o+Uy320x0
ちょっと教えてくれ
オレは資格はPLT+SFCなんだけど、国内線にはほとんど乗ったことがないんだ
ただ、今度数年ぶりに国内線に乗ることになった
で、初めて羽田のプレミアムチェックインとやらを使ってみようと思ったのだが、ゲートが13番と39番の2つがあるよな
それって、どう違うか教えてくれないか?
公式HPには、13番はエスカレータかエレベーターでラウンジに直接つながってるとか程度しか書いて無くてさ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:42:10.63 ID:lpdVQKpj0
>>502
本館北と南の違い。ゲートに近い方を選べばいい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 19:47:14.85 ID:o+Uy320x0
>>503
お、即レスサンクス
なんだよ、違いないのかよ
公式HPに、わざわざ13番”は”直結、とか書いて有るから、
てっきり39番は保安検査通過した後、ラウンジに行くまでめんどくさいのかと思ったよ
ちなみに、ラウンジはどっちおすすめ?13番と39番の
39番のほうが新しそうなイメージは受けたが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:01:06.14 ID:JK50EzWM0
39番は30秒くらい歩くよ。
ダイヤ専用の33番がエスカレーターでラウンジ直結のつくりなんだから。

当然そういう文章表現になる。→ 13番”は”直結
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:12:07.29 ID:o+Uy320x0
>>505
おお、、、
やっとわかった、13番の先にはANAラウンジだけで、
39番(33番)の先にはANAラウンジとANAスイートラウンジがあるのか、確かにそう書いてあるな
で、39番から入ると33番の前まで少し移動する?って感じか
まだ行ったこと無いけど、大体想像付いた、ふたりともサンクス
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:15:06.55 ID:2+eX8rmg0
インターのラウンジを想像すると、がっかり度数をMAXに出来るのはここだけの秘密だ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:19:02.19 ID:RKmm+K550
たりめーだろ。
そもそもドメで何時間も前に空港入りするのなんて、
ラウンジでのただ酒目当ての乞食僧くらいだ。
少しの滞在時間のためにインタほど豪華にする意味など皆無。
しかも単価も安いのに、豪華にしたらそれこそそれ目当てで長居される。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:20:21.83 ID:o+Uy320x0
>>507
ん?どういうことだ?
何枚か写真載ってたけど、成田や羽田の国際線のと一緒だったように見えたが
個人的には、公式のHPのイメージ写真だけなら、国際線のそれより少し豪華に見えたくらいだぞ
別にサービスも違わないだろうし、ひょっとして、古くなってて汚いとかか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:50:31.58 ID:yhPkVAk50
食物、飲物が国際線ラウンジとは違うってこと。
食物はおつまみスナックのみが基本。

普通の人は別に気にしない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:54:47.35 ID:JK50EzWM0
>>506
まさにそうです。

13番の先にはANAラウンジだけで、
39番(33番)の先、3FにANAラウンジ、4FにANAスイートラウンジがある。
39番から入ると33番から来たダイヤ会員とエスカレーターの場所で合流する。

どちらのANAラウンジも調度品はまったく同じだし、
飲み物も同じだから、出発ゲートに近いを使わないと疲れるだけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:00:10.98 ID:krntNsa50
>>509
飯がない。
その程度の違い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:07:58.38 ID:ggFPGCgU0
特茶が持ち出し放題!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:33:22.33 ID:o+Uy320x0
>>510
おお、国内線のラウンジはフード系がないのね
まぁ、いつもあんまりラウンジでご飯は食べないから別にいいかな
ただ今回搭乗時間が遅いので、たぶん酒はちょっと飲むけど、その程度はあるよな?
アジアのスタアラのへぼいラウンジでもあるから、無いはずはないだろうけど

>>511
13、39、どっちも中も含めて一緒って事だし安心した
当日搭乗口見て、近い方を使う事にするよ、サンクス

>>512
やっぱ飲み物はあるんだな、安心した
ビール程度があれば十分

>>513
お!水のペットボトルはある?
羽田成田の国際線ラウンジにはなくて残念なんだよ
海外のラウンジには水のペットボトルあることが多いし、
機内でちょびちょび飲めて便利なのに、なぜか日本にはない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:24:51.27 ID:QyX1/BWe0
全日空が国際線の輸送実績でも日航を初めて逆転、輸送規模に 続き
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0FD11K20140708
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:33:42.64 ID:11WlK1Ud0
馬鹿が一匹しつこい。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 02:16:16.18 ID:yAEBKR3p0
>>514
ペットボトルは泥棒除けのために全撤去
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 03:00:33.58 ID:8LQR5AQx0
>>508
変更可能な券種で、早い便が事前に満席だったために
空席待ちを狙って早めに空港に行くが、早い便がなかなかとれずに
結果として何時間か前に空港入りすることがドメではあるだろ
まあ、おまいみたいな先毒の安い運賃しか眼中に無い乞食には
想像もできないだろうけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:00:58.06 ID:uglpNkFs0
ここはねANAのスレ。
「先毒」とは「先得」が正しいんだろうが、
こういった用語を間違えるバカは投稿しないでくれ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:05:30.98 ID:7DLSZhpu0
>>518は、その変更可能な券種を自分のカネで買ってんの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 04:09:48.70 ID:AG/fKLI+0
なにかイライラすることでもあったんだろ。本人も反省してるよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 05:41:47.11 ID:9rWsISKx0
むしろ、プライベートでも予約変更不可の運賃で買うとか考えられん。
株優で買えば良いだけじゃん。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:30:11.25 ID:jvBeiaNq0
>>518
レアケース挙げて普段の長居を正当化ですか?w
顔真っ赤にして煽った挙句に誤字してりゃ世話ねーなw

乞食w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 07:55:58.59 ID:nJiEoXKD0
>>521
反省してねえからここでグダグダ書いてんだろ w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:03:52.02 ID:8vwanBpW0
>>518
乞食はどっちだかww
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:23:48.99 ID:yc9EQyzg0
エアインディアが明後日からスタアラ加盟だけど、マイルの加算条件とかまだ出てきてないね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 09:08:40.90 ID:b0nK6LXq0
>>517
それがいまはペットBあるんだなw
君も羽田のANAラウンジは入れるようになれば分かるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 12:34:25.63 ID:Hfv+Xick0
>>522
それは君が無知なだけ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:42:07.59 ID:RaHFGHmg0
伊東社長wwww 
『最近では日本航空が新シートを導入して、我々が3〜4年前に到達したレベルに来ているなと感じています』
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:45:48.14 ID:yc9EQyzg0
>>529
それガチに発言してるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:46:13.45 ID:uSi2era90
それを見届けた我々はシートピッチを20年前に戻します
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:50:03.64 ID:uSi2era90
>>530
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140707/268299/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140707/268209/
国際線輸送実績の逆転を受けて行われた(?)インタビュー。上がJAL、下がANA。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:52:50.52 ID:Hbb8K0u50
それ、なんてお笑い?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 16:58:23.76 ID:E7uSjLyO0
>>529
ここは君の巣じゃないよ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:03:09.75 ID:t/5p1QxJ0
1000年怨むニダw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:11:17.47 ID:t/5p1QxJ0
>>529
日本最大の航空会社のトップの発言w
機長が他社バッシングするのも当たり前。
ネットにはANA社員がウジャウジャ居そう

↓ANA社員どーぞ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:20:20.81 ID:uV49V/gY0
>>529
青ゴキじゃないけど、インタCのスタガードとSS7/6に話を限ればその通りだろ
その前のシェル型シートの導入時も穴の方が先駆けてるのは事実

ZOOの儲からない客ははなから問題外
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:28:56.43 ID:lmhIO0JF0
1人で盛り上がって何かと戦おうとしてる>>536がキモい件
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:37:59.98 ID:PjS4AnxQ0
>>475
709 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] :2014/07/09(水) 11:11:25.86 ID:tsXuOuaX0
記録的な低視聴率も、前半のカラオケ(Mayの残像あり)があってこそ、旧消費税率に乗ったんだろ
関ジャニだけらな最初の消費税率割れもあったかも知れない

ちなみに
土8
19.3% 19:00-20:54 NTV 世界一受けたい授業SP 外国人に聞いた!日本のスゴイ所ベスト50
*9.2% 19:00-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!2時間スペシャル
*7.8% 19:00-20:54 TX* 土曜スペシャル・高原列車&バスで行く!八ヶ岳・軽井沢スゴロク旅5・第2部
*7.1% 19:00-20:54 TBS ドリームデュエット
*6.1% 20:00-20:45 NHK 突撃アッとホーム
*5.0% 18:56-20:54 EX* 関ジャニの仕分け∞2時間スペシャル

仕分けは時間帯最下位だ
540518:2014/07/09(水) 20:04:22.01 ID:8LQR5AQx0
>>520
そうだよ。株優が使い切れない(といっても半期12枚)来るので
原則株優、あとは東阪だと、シャトルとか往復のときもある
2ヶ月とかもっと前に変更不可能運賃じゃ不便というか
無理してまで値段にこだわるならLCC(路線があえば)でも同じじゃね?
昔は事前購入型割引運賃でも早い便には変更できたのにね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:05:25.13 ID:bzVShB0y0
伊東死ね 絶対乗らない 
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:16:03.39 ID:nJiEoXKD0
ぅをちむぽみるくっ!!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:23:36.25 ID:Hax+NsQS0
>>538
おひさ!古木

こんなとこ来ないで操縦がんがれw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:45:52.31 ID:RdmshlL+0
>>539
テレ東に負けたんだなw

ジャニーズはJALだし(
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:00:01.18 ID:t/5p1QxJ0
伊東語録www
ロビー活動を販売戦略と言うらしいです

 全日本空輸(ANA)伊東信一郎社長
 「もうJALは見ていない。」

大胆なリストラで体力を回復する一方、日米オープンスカイや緻密な販売戦略構築で
国際線拡大戦略に打って出る全日空(ANA)。
「アジアナンバーワン」の野望に勝算はあるのか。
伊東信一郎社長に聞いた。
(「週刊ダイヤモンド」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:13:17.26 ID:7bjhEL180
というか、JALに「新シート導入ヤメロ」と噛みついたのは誰?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:36:15.68 ID:uSi2era90
>>545
もうJALはみてないの?
↑のインタビューの一言目『後ろから日本航空にあおられているからな(笑)』
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:41:48.51 ID:q47yQ3Sl0
伊東にこの言葉を授けたいな。

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

オットー・フォン・ビスマルク
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:51:53.74 ID:t/5p1QxJ0
>>546
敗戦国なのに生意気ニダ


全く同じ思考なんだと思いますw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:22:26.02 ID:Vx4E/Daj0
>548
君こそ、自分自身でこの言葉を授ければ???
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:35:27.51 ID:yc9EQyzg0
伊東のムダな強気はちょっとね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:42:37.68 ID:q47yQ3Sl0
>>550
キチガイ小松厨に諭されるとは思ってもみなかった。
>>532の記事を読めばいかにANAが暴走しかかってるかがわかるのに。
小松厨の読解能力じゃ無理だろうがな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:07:17.57 ID:Wl4TJR610
この伊東ておっさん、普通にANA乗ってる俺からしても
気持ち悪いわ。

もうちょっとどっしりとした落ち着きと戦略持ってる人に交代やな。
さっさと辞めて・・・ お願い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:10:16.10 ID:vQ3zXnA+0
スカイトラックの評価にシートピッチは考慮されないから
シートピッチは詰めても問題ない
↑経営者の品格はともかく、営業戦略としてはある意味的を射ている
自動車の燃費を宣伝材料にするには実燃費より規定試験で
良い数値が出るように制御系を設計するのと同じ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:14:14.53 ID:E41M8F0X0
>>554
スカイトラックスの評価と顧客満足度、どっちが大切なの?

と、書いたがANAはスカイトラックスの評価が大切か。
野暮な質問をしてしまい失礼したw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:24:12.70 ID:5rSjGR/20
>>553
オタ連中の評判はさておき、政界のコネ作りに関しちゃ有能だろ
日本の経営者に足りないのはこういうゴリ押しする能力だと思う
伊東が失脚したらANAはまたドメ専に逆戻りさせられるかと
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:26:19.23 ID:vQ3zXnA+0
>>555
顧客満足度だってパラメータの設定でどうにでもなるだろ?
仕事で出張の多いビジネス誌の読者層と、格安運賃のツアーで
たまにしか利用しないエイビーロードのアンケートでは
評価軸が大きく異なるみたいなもの
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:36:04.29 ID:vQ3zXnA+0
日経ビジネスのインタビューを読めばわかるが
記者自身は航空機の利用機会は普通の人レベルだから
結局他の評価結果や各社の公式発表くらいしか材料が無い
たとえば、JALへのインタビューで787が期待の新造機のような
書き方しかされてないけど、俺なら「せっかくの787でもエンジン問題で
JALの選択が裏目に出ましたが?」くらいの突っ込みはできるが
今の記者は日経のくせにその程度の事前知識すら無しで取材に臨んでる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:39:51.67 ID:E41M8F0X0
>>557
目的がビジネスでもレジャーでも、シートピッチは広い方が好まれると思うが。。。

ただ、LCCみたいに値段重視で詰め込みの為、シートピッチを
狭くしてるところは話が別。あなたの言う重視するパラメーターが違うからね。

じゃあ、値段はFCLでシートピッチやアブレストが。。。あ、誰か来たw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:46:15.53 ID:UTNnj1ck0
>>559
我々は未来を創造しているのだよ
貴様になぞわかろうはずがない
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 00:49:03.05 ID:dBKC8kCq0
>>558
あのなぁw
雑誌のインタビューは御用記事だから都合の悪い事なんか書くわけない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:39:44.39 ID:JD9OxLz40
>>543
それ書き込んで悲しくならない?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 01:41:52.53 ID:tM2wURMS0
ハブロフ祭りか
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:32:54.27 ID:GKkLql/O0
縛りない新規客が選ぶとして、
行く場所に共に飛んでたらJALだわな

ANAのDIAでJALは一般会員とかだと
自然とANA1拓になってしまうが。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 09:39:09.77 ID:1kCbC3/t0
いや、787の9列と新間隔だったらダイアでも鶴に行くわ…インボラも最近期待できないし
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 10:04:46.35 ID:VGHhfYEm0
JALってインボラ期待できるの?
ていうかいまだに頻発させてるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:10:41.18 ID:OsGeB+850
>>566
565の言いたいのはJALならインボラ期待できるという意味では無くて
インボラ期待できなくてどのみちYに乗るならってことでしょ

でも穴でステータス持ちならPYには乗れるんでしょ(空きがあればだが)

JALは新座席は減ったからインボラしないだろ、以前だってDEGのEは埋めなかったよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 14:29:37.69 ID:EjgVdBvp0
>>567
うん、PYになるね
路線にもよるだろうけど、おれのケースは今までPYにならなかったことは一度も無い
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 15:07:09.36 ID:JD9OxLz40
そもそもインボラを期待する時点で間違ってるんだがな。
されないのを航空会社が悪いように思ってる池沼大杉。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 16:05:47.93 ID:sBHD/sdS0
アジア路線や欧米でも一部さPYないよなANA
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:11:35.22 ID:tM2wURMS0
日本語でok
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 17:26:50.98 ID:iCM7yP69i
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:52:53.03 ID:WtdrRQy10
現役ANA国際線スッチー完全無毛ヌード!−スクープ袋とじカラー9P
   ◆ ANA国際線スチュワーデス

フライデー(2014/07/25), 頁:52
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:23:47.19 ID:sBHD/sdS0
明日からエアインディアがスターアライアンスに加盟だけど、いまだに何の情報もアップされないね
スターアライアンスだけどマイレージ提携しないとかってのは無いだろうけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:34:42.12 ID:CwvRh5wOI
固定駐機場の使用率については、IATA(国際航空運送協会)は90%〜95%を推奨している。

http://www.mlit.go.jp/common/001047128.pdf


国は自ら資料にこう記述しているんだから、
那覇でも福岡でも、固定スポットを確保しようね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:40:58.68 ID:sBHD/sdS0
>>575
誤爆かよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:46:23.97 ID:Qpbm9vfIO
787は現場パイロット氏やスチュワーデスさんたちに
大便使いづらいと不評であるよ
評判悪すぎ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:08:00.02 ID:Jh5eXg6p0
>>573
もう発売されたヤツ?ハアハア
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:18:55.80 ID:TmM0jUn/0
くだらね
本当にCAかどうかも眉唾だし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 07:09:43.45 ID:MsIgvOz30
昔で言う「スチュワーデス」に特別な感情を持つエロジジイならではの企画。
で、それに釣られるのも同類だからこそ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:10:56.22 ID:k8RSpYgS0
もうちょっとスカート短くてもいいと思う
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:44:55.76 ID:TmM0jUn/0
>>574
たしかに遅れてるね
スターアライアンスなのにマイルが加算されないという状態か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 08:58:49.14 ID:JNV5x+Io0
>>579
だな。
これがマジなら損害賠償請求されるから、個人も企業もそんなリスク冒すわけない。
ANAの広報通しているなら別だけどw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:51:51.82 ID:m4ZQKcar0
今時「スチュワーデス」て言ってるところがなんか嘘くさい
でもけっこう綺麗な娘でタイプだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 11:01:47.95 ID:UcYXAH+90
>>584
団塊レベルのジジイ相手の、
無知編集による売らんがな記事という気がしてならない。

編集が本気で
CAFAに変わっていると知らずにスッチ表記したなら、
それはそれで致命的な恥だけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:14:59.72 ID:a7HPh8aO0
ANAという名前まで出したのは会社が許可したのか?
いや、そんなわけないか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:27:57.39 ID:yeXaawTf0
ニセモノですね。

646 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2014/07/11(金) 14:24
2013年にデビューした売れないグラビアアイドルの再生。
咲アンナという名前。
ニセモノ確定。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:32:19.01 ID:a7HPh8aO0
売れなかったから会社名出したんだろうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:40:55.65 ID:upXQaTCg0
この出版社が、「ANA国際線」って会社作ったんじゃね?
そこの役職に「スッチー」という肩書きがある、と
これで嘘にならない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:47:27.19 ID:8kHQp7t20
ニセモノならますます名誉毀損(対法人の場合はなんていうのか)
になるだろ。大東亜航空とか帝国空輸とかならいいけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 14:59:24.75 ID:a7HPh8aO0
>>590
そうなんだよな。
今の時代あそこまで堂々とANAって書いて嘘だったら本当に裁判沙汰になるんじゃないかと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:08:49.00 ID:o/nHogDP0
>>591
全日本空輸って書いたらautoだけどANAならおkって考えなんじゃね?w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 15:56:20.14 ID:slVUf9mb0
全日本空輸なら自動?
頭大丈夫か?
文末に草生やす前に勉強しろよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:00:34.82 ID:/1i0D+iJ0
松下電器産業(株)なら自動だけど、パナなら大丈夫ってことか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:56:29.12 ID:o/nHogDP0
>>593
autoにマジレスありがとう。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 16:59:27.58 ID:k2g6aF0h0
ドアモードの話じゃなかったのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:40:57.11 ID:ihaJmkEG0
ぬるぽ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 17:50:58.43 ID:k2g6aF0h0
ガッ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 18:55:16.44 ID:slVUf9mb0
素直に間違えたと言えず、我慢できずに余裕あるふりして書き込む>>595がいじらしい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:02:20.06 ID:gkySL/ky0
AUTOネタを知らないとか。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:16:55.27 ID:MsIgvOz30
賢い修行僧様が「ふいんき」ほど知れ渡っていない小ネタを
わざわざこのタイミングで持ってきて釣りを楽しんだりするんですか?
以外だなー^^
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:41:03.49 ID:bGyxic1i0
autoにツッコミ入れる人久々に見た。
時代は廻るんだねぇ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 19:47:52.52 ID:R/BCtk1H0
50代のオヤジたちが2chを覚えて煽りあってる。
このふいんき(←なぜか変換できない)最高だな(藁
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:10:07.64 ID:T/f/Sof30
ちんぽ ←何故か変換できない・・・orz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:17:13.29 ID:yyb+C+1H0
ネタだと理解されないネタってのもな
で、ずっと引きずるのもな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:25:57.44 ID:HWkRRzyF0
珍宝
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:26:40.78 ID:cF0xVIea0
>>605
単にバカが一匹いただけでしょ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:29:52.41 ID:uNmv41un0
>>604
まぁなんだ。。。



頑張れw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:33:54.51 ID:T/f/Sof30
>>608
頑張っても変換できない!! (´д`)
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:36:45.27 ID:SUFVAe8t0
包茎でもいいよね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 22:55:20.50 ID:43omOiu+O
パイロットならば787など吐き気がして脱糞が止まらないはずだ
それほど嫌な飛行機いや空飛ぶな棺桶
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:10:58.23 ID:E4A/qvE70
じゃあ今飛んでるヤツのコクピットは汚物まみれか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:58:53.26 ID:p7cj2dxV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140711-00000144-san-soci

この自由化の中、どうなるんでしょうね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 02:51:16.44 ID:IdBVB5Qr0
自由化っつーかそんな事まで法律で縛りつけてるのかと驚いた
そりゃ国際競争力が育たんわけだわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 03:23:49.20 ID:545j0Mrk0
>>610
ダメだ!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 05:08:07.27 ID:AvgTtYV90
どうせ天下り関連とかだろうな
まじ、天下りとその家族は公開処刑にすべきだったんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:17:41.92 ID:dKTNo1dX0
>>616

ロビー活動するので、しばらく経てば沈静化
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 11:28:33.68 ID:N47VJfZF0
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:37:39.84 ID:oGHPOMLk0
>>591
大日本印刷と書いたらって書いたらautoだけどDNPならおkって考えなんじゃね?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 12:49:04.32 ID:yqREB04VO
フライデーの袋とじ
所属してるらしい
知り合いのCA情報
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 15:24:19.76 ID:XejMv05+0
その、知り合いのCAというのが実在しているのかどうか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:03:33.81 ID:CVMA+Wp70
林物件だなw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 17:43:55.52 ID:jaJkRnqe0
ttp://archive.today/JDA8n

こいつじゃなかったのか。早くクビにしろよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:20:28.80 ID:OF0HzMYBi
http://i.imgur.com/Hyxr4HH.jpg
現役のCAて書いてあるけどほんとかな〜?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 18:47:32.24 ID:A3ngm99R0
7/12(土)19:00〜20:54
フジテレビで超潜入!リアルスコープハイパーSPを観るべし、JAL特集だw 
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:23:43.42 ID:qqCOMGQU0
放映前に航空会社名を明らかにしてなかった時点で予想できたわ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 19:40:14.62 ID:bu9SfRSf0
JALは羽田国際線数で惨敗したのに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:49:07.07 ID:HOKv0EzE0
コアに作ってくれとは言わないけど、それにしても内容薄いよなぁ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 20:52:35.45 ID:vc0q8qVw0
ANAはその他www
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:32:52.60 ID:jXh4YWdE0
アナちゃんがCA体験とかよくJALは許したと思ったけど
やっぱりリゾートのグアムが精一杯だなあ。
羽田発の近距離国際線じゃビジネスユーザが多くて厳しそう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 21:57:58.12 ID:8nZej4wJ0
>>625
鬼平犯科帳録画してたんで見れなかったんだけどどんな感じだったの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 22:41:15.00 ID:JtuVxpyC0
あそこまで露骨にANAやスタアラに触れないのは金を渡してのタイアップだから。
そうでもしないとならない理由でもあるんだろ。
>>629がアンチスレとここでホルホルするほどにね。

てかど素人を国際線に乗務させてサービスまでさせるとか、すごいわ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:54:42.39 ID:Jyy+v/as0
通常カラーに変更されたJA10AN
http://freighter.flyteam.jp/photo/1211744/960x960.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 19:22:38.86 ID:bs+XfWar0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:21:43.47 ID:xd9+4BuE0
ANAはテレビで
鈴木杏樹をリアル制服着せて、国内線乗せてたけどな
まあ、ストライプの制服時代だから、もう大昔だけど
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 20:38:14.61 ID:qik6wnK00
本来の乗員+αだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:27:47.59 ID:5hKzfZcb0
>>635
大昔と今とを比べるってねぇ。
お互いが競うようにいろいろやってた時代だけど。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:51:40.01 ID:x+6Y3GFP0
羽田那覇線の便名変わるの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 00:23:19.54 ID:S97pYRBd0
>>638
自分も見てみたけど、ウィンターダイヤから変えるみたいだね。
ちなみに100番台の便名使ってる国内線を調べた所、羽田関空と中部石垣も変わってる。
この3路線は便名が近いから、今後、ここに他の方面の路線(国際線?)を纏めて持って来るかもね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:24:07.46 ID:JaXbP7oX0
>>638-639
dom
中国方面 6**
四国方面 5**
沖縄方面 4**
東北方面 4**
九州方面 2**
伊丹    0**
札幌    0**
成田便   2*** or 3***

int
アメリカ/カナダ 0** or 10**
ホノルル 1**
欧州 2**
アジア 8** or 9**
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:25:26.60 ID:JaXbP7oX0
dom
中国方面 6**
四国方面 5**
沖縄方面 4**
東北方面 4**
九州方面 2**
伊丹    0**
札幌    0**
成田便   2*** or 3***

int
アメリカ 0** or 10**
ホノルル/カナダ 1**
欧州 2**
アジア 8** or 9**
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 01:49:13.75 ID:J8IK37Hm0
羽田〜富山は800番台から300番台になるよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 06:07:07.04 ID:rnsV0BDs0
判ったから、成田からの完全撤退と羽田集約を早くしてください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 10:45:00.26 ID:0tInekVK0
アジア路線の772は、エンタメ故障率高すぎだぞ。
イヤホンジャックがおかしくて、片方から音が出ないのはデフォ。
なお、抜けるか抜けないか程度に軽めに挿せば両方から聞こえます。
30回以上乗って学習しました。早く直してよ!
字幕も解像度低すぎで読みにくいよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:28:19.85 ID:WKWlSyIR0
アジア路線の772ERは789が導入されたら改装予定だよ
当初は内転予定だったけど、改装時期がずれ込んで国内線機材がダブつくので国際線3-4-3詰め込み仕様になって
引き続きバンコクや上海、ソウルに投入の見込み。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:40:25.15 ID:TpVNoagUO
JALは危険な787は国際便専用にしてるのに
全日空は危険な787を国内便にして日本上空に飛ばす
なんという安全軽視
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 14:55:21.11 ID:zcC2R+oQ0
とっとと病院に帰れよ基地外
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:07:47.17 ID:5aN5LgWn0
772ER(708A-710A)は改装されたらPYつくのかな?
せめてPYアジアと称して、3-3-3の34インチを27席くらい配置してほしいが、最近のANAの施策を見る限り望み薄だな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 15:21:43.14 ID:0tInekVK0
>>645
いつごろなんだろう?
どうせ短距離だし、多少狭くても良いです。
イスも新しくなるのかな?背もたれが後ろに倒れないタイプ。

>>648
無いよね〜。
この路線は、詰め込み第一でしょう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:27:36.24 ID:gFAsZ6uB0
向こうの隔離スレ
age厨の自作自演がすげーなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 16:54:01.23 ID:dIBcmGog0
>>650
あれは買春きちがいだから
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 17:00:12.02 ID:F0XI2/JZ0
>>650
ふたつスレが立っちゃったんでどうなるかと思ったら彼の隔離スレになったか。
彼にはあっちのスレを自身でで埋めきるまでがんばってもらおうw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:19:35.56 ID:FHItBQn40
ぅをちむちむ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:02:35.61 ID:K9U90Hx70
>>648
PYasia 3-3-3の34inchでいいならJALのYと一緒じゃん
そういえば別に今気づいたわけでもないけどANAの場合改装すると一気に稼げる(笑)機体になる割には
改装ペース遅いよね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:17:00.29 ID:2ngfreY40
>>654
改装したいのは山々だが、路線を拡張し過ぎて機材が足りないから
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:23:35.60 ID:rak/VFaB0
>>654
もともとANA欧米線のYは34インチ
JALがやっと追いついただけの話では?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 22:29:12.23 ID:2ngfreY40
欧米線も787は31インチだけどね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 23:52:34.36 ID:gZ79iFzd0
それを言ったらあちらは新プロダクト機材以外34じゃないんだが?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:15:19.92 ID:mgZRX21f0
追いついたっつーか追い抜かれてるんですが。
788長距離用の詰め込みは退化だろうJK
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:17:54.45 ID:jRou1TiI0
>>650
あちこちで見かける「JRで、ってどんだけ馬鹿か」って、age厨の仕業に思うけどどうよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:26:48.35 ID:VmdNeDFC0
>>659
ど素人さん?
抜きつ抜かれつなんて昨日今日始まったことじゃないじゃん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:30:26.15 ID:tXrfsQvK0
物事を短期でしか見れないせっかちな人っているよね
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:33:27.28 ID:4e0bTAL/0
見られない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:35:33.57 ID:mgZRX21f0
>>661
長距離788の詰め込みも抜きつ抜かれつか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 07:11:49.88 ID:Er4UJshw0
過去、自ら悪い方に改悪した例が他社も含め無いとでも?
ガタガタ抜かしてるのは修行でYしか利用できない、
しかもアドオンで利益を与えないキモヲタデブくらいだろうし、
こいつらを排除できるならそれは素晴らしいことだw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 08:06:35.20 ID:JrEpyRtm0
ちょっと質問。マイル特典で取ったヨーロッパ線のファーストクラスが、
出発当日にファーストクラス無し機材のB772ERに変更のため、
始めに取ったファーストクラス特典のマイル数の引き落としから、
ビジネスクラス特典のマイル数への引き落としに変更の上で、
ビジネスクラスへダウングレード。
その上お詫びとして35000円を貰う対応はグッジョブ!だと思う?
これ、先月2日の223便の話。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:01:59.75 ID:5sIfOWQm0
31インチって、ジェットスターの国際機材と同じじゃん・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 09:13:01.38 ID:2qLBxKY+0
>>665
信者だか中の人だかわからんが開き直り乙。
改悪も正当化するその神経が信じられない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:25:10.09 ID:VHWabzifi
>>666
自分なら怒るなー
ファースト200万
ビジネス80万

現金35000バックだと嬉しくもない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 10:53:42.22 ID:QupS2WXH0
需要喚起2
おまいら乗れお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:04:43.15 ID:1SnTnonC0
機材にファーストクラスがないのではどうにもならんが、ファーストクラスがある便を狙って取ったのなら微妙だよね
ラウンジや付帯サービスはファーストクラスのもの使えたのかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:12:44.98 ID:K1A9TjtZ0
利益を与えていない寄生虫ほど改悪だーと騒ぐ法則
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:14:19.29 ID:1SnTnonC0
会社の利益を与えるか、与えないかなんて客からしたら知ったことではないかと。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:15:15.41 ID:bTk15GNe0
>>666
マイル数も差分戻してくれた上なら
35000丸儲けだから、俺ならおkだな
あとは座席の希望が通るか否か
その便に有償でF買ってた人はどうなるのかな

昔AFのCDG-LISで有償CからYへの差額が
750フランのクーポンか500フランの現金だったが
これは割に合わないと思った。
結局ゲートでCに戻ったので1万円丸儲けしたけど。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:35:25.62 ID:8NpZr2Tsi
>>673
>>672みたいなのは海外に行くのにエコノミーでSクラスが空いていても、「ANAの利益にならないから」とかで、
敢えてHクラスで発券したり、ビジ割で空席あってもノーマルで発券するのかもねw
「ANAの利益」に貢献するためにねw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:48:20.53 ID:K1A9TjtZ0
>>673
そうだね。
でも営利企業なんだから利益がでなければこうなるのは至極当然の話だね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:50:54.48 ID:GqRh/VnB0
>>675
利益を与えていないと言われた僧による悔し紛れの例え話に聞こえる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:04:40.40 ID:N0jDXUzz0
>>675
現状を理解せず文句ばかり言う人に対しての苦言なんだから誰彼構わずなその例えは意味ないんじゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:11:20.30 ID:dAeXhQGC0
選択肢は利用する側にあるんだから現状を受け入れられずその理由も理解できず
我慢できないってことなら他を利用すればいいだけの話じゃないの?
赤字だろうとなんだろうと僕が快適に過ごせるハードを用意しなければ許しませんってこと?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:13:39.24 ID:0OfPfxHB0
>>666
自分はどう判断したのよ?
ここでみんなの意見を聞いて、自分の判断は間違ってなかった と確認したいの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 12:39:36.34 ID:Er4UJshw0
>>679
文句ばかり、トンチンカンな例えをしてまで他者をディスる人たちはそうなんでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:35:49.77 ID:iIZeLu3V0
>>666
あんたがファーストクラスにどれだけ熱が入ってたか次第じゃない?
金銭的には得してるように見えるけど、ファーストクラス乗れるタイミングとか滅多に確保出来なくて、かつ、ファーストクラス乗るのをすごく楽しみにしてたのなら35000円もらってもねぇ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 14:55:05.01 ID:A0x+5GBn0
ツレが居たかどうかにもよるなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:09:00.29 ID:JrEpyRtm0
>>680>>682
実は、ダウングレードを喰らったのは自分じゃなく昭和一桁生まれの自分の親戚で、
チケットも子供達が持ってるマイルから発券したって。
本人達は乗れればどこでも良いという感じで、座席のこだわりは全く無く、
マイル差額返すからエコノミークラスと言われても、喜んで乗ったと思うよ。
これが自分だったら、旅程捻じ曲げてでもファースト機材を取る俗人だw。

>>683
丁度二人で乗ったから7万円貰った。で、そのお金もチケットを取ってくれた
子供達にあげちゃった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:19:16.65 ID:JrEpyRtm0
>>669
もちろんファーストクラス特典とビジネスクラス特典の差額マイルは、
返して貰ったよ。

>>671
もしやと思ってググると、丁度同じ日の同じ便でダウングレードを貰った人の
サイトを見つけた。

http://rinda.my.coocan.jp/html/2014/2014-06/Frankfurt/Frankfurt.htm

>>674
しかも代替機材が、羽田〜ロサンゼルス線専従のB777-200ERのNew Style機材だから、
ビジネスクラスの座席も新しくないしね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:24:59.02 ID:rT02uuyG0
グッジョブて、意味わかってんのかw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 15:45:23.34 ID:0OfPfxHB0
>>684
差額マイル返金の上、1人35000円くれるなんて気前いいなと思うよ
昭和一桁生まれとのことなんで、その辺も考慮したのかも
若者が同じ場面に遭遇してもその対応はあったかどうかね
ちなみに属性は?

ちょっと前にUAのマイルを使った予約も同じことがあったらしいので読んでみて、ANAの待遇に納得してあげて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1348494909/913
688687:2014/07/15(火) 15:53:04.92 ID:0OfPfxHB0
>>684
ごめん、事情が全く同じじゃなかったね
失礼しました
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 16:07:49.32 ID:JrEpyRtm0
>>687
乗った本人達は属性どころかカードすら持ってなく丸腰だったんじゃないかな。
チケット取った子供達の方はこっちも詳しくは知らないけど、
ピークシーズンに掛かりかけのファーストクラスを、
特典で二つも押さえていたんだから、お察しという事で。

帰りの方はファーストクラスが取れる日があったけど、帰りたい日の1週間後らしく、
そこまで旅してたら畑の野菜が心配だとかで、結局希望の日のビジネスクラス特典で
帰ってきたみたいだけど、こっちの方も224便と204便を筆頭に、ミュンヘン発も
デュッセルドルフ発もどうしても取れなくて、結局パリから帰って来た。
最近ANAの上級クラス特典航空券は、プレミアム会員にも座席出すの渋ってる
というのは本当っぽいね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 17:52:21.16 ID:RPzRS88U0
HND-BKK Yは2-4-2でOK?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 18:13:14.87 ID:MgKyrTJX0
>>685
食事はCみたいだけど、座席はPYじゃないの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:52:54.19 ID:1K9y+AIO0
.>>685
Fの12万から繁忙期Cの95000の差分だとちょっとうれしくないかも
一番うれしくないケースはスタガードからシェル2-3-2に変更で補償無しの場合だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:53:03.00 ID:HS58BipY0
また羽田マニラが767かよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:21:02.16 ID:S4t4W8340
しかもボロ67だね
マニラは短距離だから仕方ない
バンクーバーは悲惨
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:24:42.38 ID:mgZRX21f0
バンクーバーぐらい新造機入れてやれよな。
カナダ線やる気がないならやめればいいのに。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 23:24:48.37 ID:S4t4W8340
>>690
最近はバンコクに829Aが張り付いてるから3-3-3の可能性大
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:30:36.62 ID:ykIoDz/w0
インボラ、キターーーーーーー!!
PLT1年+DIA2年目にしてようやく初の。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 00:52:34.65 ID:NJRbAoDN0
>>696
え〜予約時2-4-2で指定したんだけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:17:47.72 ID:QyLgTd4di
>>697
PLT1年目で来たよ。往復で
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:27:36.68 ID:hj7O5smB0
>>635
ドラマの宣伝ならJALも相武さきを乗務させてる
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 02:55:48.89 ID:GQL7jQQT0
>>698
座席指定後に座席配列が異なる機材に変わる事は偶に有る。
HPの座席指定画面にもこの様に書いてある。
「機材変更などにより、予告なしにご指定いただいた座席が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。」
不安なら、出発まで時折チェックする事。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 03:36:29.66 ID:Rdp2cIJT0
>>697
小松厨?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 04:57:04.38 ID:ykIoDz/w0
>>702
いや、違う。

って言っても意味無いか。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 09:10:01.32 ID:zpkgNq8y0
オレなんてノーマル(翌年度からブロンズ)の時にインボラされたよ。
スタッガードシートなんて、オレには贅沢過ぎたけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 16:20:18.39 ID:TlXKjysdO
操縦把から動翼に鋼線がつながってない飛行機は危険である
これは我が家の常識だ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:18:16.16 ID:5NGxfroF0
SFC一般を死蔵させておいてAMCカードでチェックインってできる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 18:25:21.94 ID:8lqEgOF60
>>706
>AMCカードでチェックインってできる?

できますよ。
AMCカードが主流、カード情報を晒したくない時にSFCカードの出番
死蔵までいかないが「お守り」程度。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:11:09.92 ID:6aWob6EQ0
>>706
以前ANAに聞いた。
やろうと思えばできる。
ANAカード作る前のAMCカード番号をA、変更後のSFCのAMC番号をBとすると、両者は紐付けされているからどちらで予約してもよい。
ただし、Bの番号で予約したら手続きは必ずBのカード(SFC)でやらないといけない。
Bの番号で予約してAのカード(ただのAMCカード)を使いたかったが番号が違うから無理。
改善する気は全くないらしい。
JALはJALカードにしても番号は変わらないからただのJMBカードで乗れる。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:38:07.25 ID:Vzn9oExa0
>>705
YSでも乗ってな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 19:43:48.02 ID:OiSFP6Bw0
>>705
鳥にでも乗ってな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:16:27.03 ID:xTf1OYR90
>>705
一反木綿にでも乗ってな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:55:12.05 ID:4Dzkms8L0
>>705
筋斗雲にでも乗ってな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:54:00.52 ID:5gOAyVPE0
きんとうんにでもry
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 21:55:40.72 ID:5gOAyVPE0
被ったスマソ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:08:50.30 ID:ppqfw3Js0
こんなメールが届いた

「ようこそ、五つ星の空へ。」今年も2部門受賞しました!

詳細の内容はこちらへ…
https://www.ana.co.jp/promotion/skytrax2014_2/index.html?cid=EMM140216mif

実感されている方いらっしゃいますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:16:17.36 ID:HmgGMaSh0
>>712
705が乗れるとは思えない・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:18:55.24 ID:iH4pBH0p0
>>715
Best Trancepacific Airline賞は、創設された2012年に受賞して以来、一年ぶり二度目の受賞なはず。
正にANAのためにあるかのような賞であろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:34:47.85 ID:neXZzmyZi
Skytraxのシートレビュー(Y)見たけど×ばっかじゃん。
そもそもYの座り心地なんて評価対象じゃないということだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 22:57:47.15 ID:9N0T6njI0
スカイトラックスは信用できないよ
北京空港とか海南航空にも高い評価出してる位だし
カネ払えば賞くれそう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:08:36.92 ID:RfOGgB+i0
俺はJLやSQのC席はともかく(C総合ではなく座席評価で)NHやOZやEK…の差ができる理由がよくわからない
もっとわからないのはANAのY席(これも座席評価)が相変わらずランクインしていること。
そういえば去年のJLのC席の受賞を見る限り数機でも賞はもらえるのかなあ
だったらこの会社、JFK線だけJLと同仕様とかやりそうww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:09:53.80 ID:la6LgNA00
>>717
それは二年ぶりというんじゃないか?
一年ぶりなら、連続してるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:22:24.99 ID:4D+XlUkC0
キャセイやエミレーツやシンガポール航空はとてつもない金を払ってるってことか?w
僕の考える信用とかすごいわw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:26:51.54 ID:iH4pBH0p0
>>721
そうだな。すでに酔っ払っていたようだ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:30:24.83 ID:1wBW2iEu0
スカイトラックスなんて、空のモンドセレクションみたいなもんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:33:24.14 ID:LJutRjtv0
>>724
ま、そう言うことw

今日はそれだけの為にメルマガ流しやがったからなぁ。
よほど嬉しかったみたいだねw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:33:24.93 ID:4D+XlUkC0
英語が読めるならサイトで調べられると思うけど?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:35:16.23 ID:OE6hH/MQ0
知ったかが沸いてるなぁ。
陥れたい理由でもあるのだろう。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 23:55:11.18 ID:iH4pBH0p0
ANAが、2011年からSkytrax Fivestarを目指すといってたんだから、そのためにSkytrax社との情報交換も当然やってるだろ。

http://www.ana.co.jp/pr/11_0103/11-034.html
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:08:50.28 ID:C6EhQvlq0
もういいよ、お腹いっぱい
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 00:13:27.90 ID:FcMzR8U10
ラウンジや免税店はクソショボ、乗り継ぎにはムダにイミグレあって延々並ばされ、ゲート間を延々歩かなきゃならん
北京が成田や関空より上の評価って時点で胡散臭さ全開の格付け機関だもんな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:21:29.95 ID:KDdwc/y50
五つ星の空と言われても、

空に五つしか星が見えない都会の悲哀のように思えた。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:51:11.26 ID:/l3XgRQO0
>>731
それ正解
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 03:04:30.39 ID:9mFF5nbn0
>>718-725
エティハド航空が、スカイトラックスは信用ならんと三行半を叩きつけて、
ここの調査対象から外れる事を発表した。結局その程度の調査だって事さ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 06:56:29.11 ID:CFGVTUNO0
三行半を突きつけたのがそこ1社だけというのもまた事実
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:06:53.33 ID:6RuFWJyB0
金を払ってランキングを買うってんなら金持ちキャリアか金持ち国のキャリアが上位独占になってないとおかしいんだが。
ANAなんかよりはるかに多額の金を持つJALはあの位置になるよう調整した額を払ってんのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:12:35.04 ID:3fKnE97r0
Wikipedia見てたら「ベスト・ビジネスクラス・エアラインシート」が作られていて、
2013年JALのスカイスイートしか書かれてない。
ファーストクラスやエコノミーの項目は無いのに。

追加した人は、よほど嬉しかったんだろうなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:36:51.60 ID:Pywq81Qa0
>>735
単にお金を払ったんじゃなくて、スカイトラックの評価項目に沿ったサービス改善を行ってるんじゃね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:37:30.41 ID:Eb2i8KNK0
>>716
最近オレが乗った奴がB777の機体番号がJA705Aだった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:59:11.26 ID:FcMzR8U10
日本以外の国でスカイトラックスがどれだけ権威あるんだろうね?
アメリカ人なんて全く気にしてなさそうな気がする
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:09:58.28 ID:aLJfw6Wu0
>>739
自分で調べたら?
ディスってる暇があるなら。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:29:25.82 ID:zrQ3/DGt0
常識的の考えてあの英語力、あのエコノミーのシートで五つ星はないだろ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:41:31.39 ID:MbyZjGhG0
ぼくのかんがえるひょうかきじゅん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 08:43:12.48 ID:MbyZjGhG0
>>741
常識的「に」考えてその日本語力は無いな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:02:00.42 ID:i6ubT9bt0
http://www.worldairlineawards.com/Awards_2014/Airline2014.htm

ANA以外の上位会社は妥当だと思うね。評価離脱したエティハドが9位に入ってる
のはなんで??
GAも5☆目指してるらしいけどTGの立ち位置を狙ってるぽいね。
ただ機内はいいけど空港と乗り継ぎ路線網はTGと比較にならないな。

AIR Koryoこそいつも唯一☆でなんで離脱しないんだろ。
こんな評価されてるのも知らないんだろかwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:15:56.14 ID:FhHronh40
妥当と思う各社を幾度となく乗っての感想?
イメージ戦略にはまった情弱さんの戯言じゃないよね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 09:45:01.47 ID:3GB5x8Dz0
>>734
子会社エアベルリンはちゃっかりランキング入りしてるしな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 15:08:05.70 ID:IJGQW6rW0
>>697だけど、....



当日空港でインボラ無しにされたーー!!!



しかし、帰りの便でインボラキターーー!!!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 19:07:34.83 ID:MfD3+7X+0
>>747
どこ行ったの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 20:13:44.78 ID:/l3XgRQO0
>>747
当日インボラなしって、どゆこと?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:43:45.04 ID:3H2XkPJ2i
今日からギャラクシーフライトだぞ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 22:57:16.97 ID:YXlNFf1n0
ギャラクシーフライトって、要は貨物便に人乗せちゃうってことだろ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:02:24.76 ID:0mO21n4L0
ジャンボ廃止したから、座席供給量が足りてないんだってさ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:06:41.12 ID:z0egVHET0
WBSでギャラクシーフライトやってるな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:33:25.13 ID:JXa/pX5C0
スタアラ世界一周ビジネスにNHを組み込みたいのだけど、予約クラスが
最近DからZに変わったのかな?
Book and Flyで見ても、NHはほとんどの便でビジネス満席・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:43:42.86 ID:i1w9dMJ60
1.貨物搭載量に影響するので、乗客は150人前後しか乗せません。
2.ツアー参加のお客様預託手荷物は受付しておりません。
3.羽田空港でのskipサービスは、ご利用いただけません。
(有人カウンターでのチェックインが必要です)
4.深夜なのでラウンジサービスはございません。
5.重量配分の関係で、プレミアムクラス 前方座席の指定は致しかねます。
6.那覇空港での公共交通機関は、タクシー以外ございません。
7.月曜日は、那覇空港滑走路メンテナンスのため、運行しません。
8.深夜貨物便でご不便をおかけ致しますが、割引率は高く設定します。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:45:31.79 ID:dfyZfFdq0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:47:45.39 ID:VgAAkSA60
会社が違うやん
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:52:16.21 ID:2agBcU/J0
羽田、那覇とも沖なのだろうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:02:27.63 ID:7kgt73c20
>>755
いうほど安くないよね。あの料金も夏休みだと早割がそもそもほとんどないけど普通の割合程度に存在するよ、
っていうだけにすぎない。1万以下のチケットなんてそもそも全然設定なくて興ざめ
まあこの会社はいつもそうだけど。
ただ、日経には旅行会社に協力してもらって絶対成功させる云々って書いてあったから旅行会社にのみあの値段で結構な席数売ってるとか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:03:38.01 ID:BwfKD7Ow0
60日前の運賃だと9700円って今日ニュースでやっても既に買えないしw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:14:43.75 ID:2SVjVP+Z0
>>759
自分が満足できない価格だから否定か?
ゆとり?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:29:13.26 ID:1ZchACvJ0
 ギャラクシーフライトの乗務員の人だけど、
パイロットは分かるけど、客室乗務員はどういうシフトになるんだろう?
まさかのそのまま折り返しとか?

誰か、聞いてみてください〜!!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:33:30.18 ID:nOzqophx0
>>756
懐かしいな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:41:55.11 ID:JSVL7xCA0
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:46:38.98 ID:1ZchACvJ0
>>764って誰が撮ったの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 00:48:20.46 ID:BwfKD7Ow0
本日羽田空港ロビー泊になった、SKY25/27/795に乗ってた人だったりしてw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:31:08.35 ID:EJ28/pmsi
>>762
聞かなかったけど普通に折り返しじゃないの?
使ったヘッドホンとゴミなどは降機時にCAに渡してとのお願いあり。多分、機内清掃はCAだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:43:27.54 ID:+s0rtrFXi
ギャラクシーのCAさんは折り返しだそうです。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 03:47:09.30 ID:VuXVFOOX0
さっきNH999の初フライトに乗ってきたのでちょっとレポ。

羽田2タミ内はスタンションで導線が張られあまり自由には動けない感じだった。警備員やらGSやらANA社員っぽいのやらで警備に力入ってた。
ゲート前は報道の連中が数十人。
バスで機材まで移動。ANA関係者が横断幕で初フライトを祝う。
機内にも一部の報道陣が乗り込む。
ゲートでアイマスク、耳栓、うちわが配られる。
飛行中は消灯。結構すいてた。777の座席数にたいして販売数は重量の関係で大分少なかったのかな?
キモオタっぽいのもチラホラ。
降機後に取材受けてる乗客いた。
那覇空港1Fは真ん中らへんでシャッター降りてる。NH1000乗るヤツでホテル代ケチって空港で寝るのは回りの視線的に勇気いると思う。そのうちイスの争奪戦でも始まるのかな?
タクシーはガンガン来てたから預け荷物無ければ直ぐ乗れる。

那覇空港はセキュリティエリアの外は1F以外は行ってないから分からんけど、
NH999で来て2時間後のNH1000で帰るヤツは3Fに直行してチェックインするのかな?
雰囲気的にちょっと勇気いるかも。

あと、ほこたてに出てた3人のオタのうちの一人が報道として来ていたように見えたが違ってるかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 04:03:43.95 ID:UADNjTsb0
那覇行き深夜便=安くて便利、若者に人気−全日空
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc

> 18日の那覇行きは乗客189人を乗せて出発した。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:17:13.52 ID:+XZxhF7t0
3万円の日程が取れれば安いんだろうけど

http://meito.knt.co.jp/1/tr/659074/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:38:12.54 ID:dpA/998C0
タクシーでの移動や深夜にチェックインできるがなかったり
そこらの経費なり制約をクリアするのが難しそうだな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 12:43:38.63 ID:dfWvuaQs0
深夜2時すぎに沖縄に着いても、ホテルに泊まるには勿体無いしなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:00:20.62 ID:e4XYJdPn0
>>770
最初のリリースでは1便150席程度とあったから
初便はほぼ完売してたと見ていいのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 14:59:50.90 ID:xwzOpZxp0
>>772
タクシーの時点で既にメリットが飛んでるような…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 16:59:59.60 ID:qVQoQFlEI
否定する訳ではないが
貨物運ぶついでとか、ANAも必死だな。
従業員にちゃんと残業代払えよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:19:48.45 ID:gE+uncPk0
深夜旅客便は夏季限定でしょ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:31:24.58 ID:/x/OMRh/0
ニュースだと747退役で減った輸送力の補完とか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:31:51.58 ID:kNJkvBRo0
>>775
そんなに遠くのホテルじゃなければ深夜割増でも1000円ちょっとで行けるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:33:34.41 ID:eqmId8hy0
羽田と那覇のグランドの人件費考えたら、旅客輸送分って殆ど利益無いんじゃ無い?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:37:33.16 ID:Db+xM+3b0
この会社、ほんと情弱から金巻き上げるの上手だわ。
禿げ電波の会社そっくり。
自分の会社も見習わなくちゃ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:42:43.16 ID:/x/OMRh/0
>>781
米騒動の時代からあるビジネスモデルだろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:49:10.02 ID:S/d+p+zsi
>>780
グランドは、グループ会社も含め全部派遣じゃない ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 17:59:52.84 ID:ZacU/q1U0
>>775
沖縄はレンタカー王国。
値段も安いので、観光客に便利。
観光地の駐車場は「わ」ナンバーだらけ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:12:07.17 ID:gDA3N+BY0
今だと深夜にレンタカー借りるのは至難の業だよな
ってかあるのか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:17:18.24 ID:4qs1VgNf0
深夜便に合わせて24時間営業始めてる。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 18:20:40.09 ID:/x/OMRh/0
凍死の不安はない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:10:25.80 ID:OkOgvjFP0
羽田はピンクの搭乗券出た。ANA999
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:48:12.71 ID:wTZ5AeF2I
おれが種別Aでプレミアムクラスアップグレード待ち(番号先頭)してたら
どっかのおじさまが名前で呼び出し、プレミアムクラスに変更? で本日満席の案内あったんだが
あれはなんなの?

保安検査後だし、おなじアップグレードとしか思えないんだが、、
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 19:57:30.73 ID:OkOgvjFP0
便変更できないチケットで便指定の空席待ちを受け付けた時は、搭乗便以前の呼び出しで番号がシステム上流れた場合は名前で呼び出してた。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:24:38.09 ID:eu+l+UIH0
>>784
そこはむしろ「ぬ」ナンバーや「ね」ナンバーで
現地住民の意地を見せるべきかと・・・ w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:28:29.73 ID:e4XYJdPn0
>>790
以前、便指定の空席待ちはできないと言われた気がするんだけど、
今はできるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:42:09.36 ID:uU3dFNts0
できないよ。
だから前便で番号が呼ばれたら、その便の出発時刻後に番号を復活させないとならない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:07:48.03 ID:CQM4Ap1X0
楽天航空
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:20:08.10 ID:WmiqNiJm0
http://www.ana.co.jp/asw/topinfo/info.jsp?infoID=i20140718104449&info_tool_flag=1

https://www.jal.co.jp/info/other/140718.html


ANAのコードシェア便は大丈夫?
JAlも自分の便名付いたコードシェア調べないのかね。
コードシェアって意外と知られてないから、無責任だと思うけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:42:27.16 ID:2SVjVP+Z0
ぼくがむせきにんだとおもうからむせきにんだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:51:36.16 ID:BwfKD7Ow0
ANAのコードシェア便でウクライナ上空飛んでるのないし。
エティハドもカタールもターキッシュもシンガポール航空もヨーロッパ便はコードシェアしてないし。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:53:57.78 ID:BwfKD7Ow0
ターキッシュ運行便は、クリミア半島をかすめて飛んでそうだけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 21:58:55.50 ID:7kgt73c20
今回の件を受けて、各航空会社はウクライナ上空の飛行を中止したから問題ない。
ちなみにルフトハンザ、マレーシア、シンガポール、キャセイ以外の航空会社は
もともと自社独自規定でここしばらく飛行はせず迂回してたって。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 23:02:24.66 ID:TGQZEdnc0
NH999で空席待ちモニターに数十名表示されてたんだけど、実際、空席待ち自体出来たのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 00:57:18.26 ID:B9C9k1BL0
イスタンブールは冬スケジュールでの就航しないのかな?
バンクーバー同様のポンコツ767で就航されても困るけどね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 01:15:52.78 ID:CERyUXQn0
そんなことより成田から早く撤退しましょう。
803名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/19(土) 04:47:49.06 ID:HQw4CAdx0
>>801
イスタンブール線、就航するようだけど、10月末からの冬スケジュールにまにあうかどうか?
間に合うなら、7月末か8月初めには発表が有るはず。。。
ただ、成田発着ではなく、羽田の深夜早朝枠ぽい。機材はB788みたい。
イスタンブールまでとその先の東欧、中近東接続、ターキッシュとコードシェアすると思うが、
こちらが難航するかも。ターキッシュと競合するし。。。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:26:25.28 ID:B9C9k1BL0
気になるのは今年も、これから納入される国際線787は全て中距離仕様なんだよね
イスタンブールまで詰め込み仕様の機材は萎える
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 06:30:07.41 ID:w3DPQFjA0
詰め込み仕様はANAの文化だろうが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:10:45.97 ID:CKM0bGZj0
>>755
>2.ツアー参加のお客様預託手荷物は受付しておりません。
それは半分違う。ツアーに受託手荷物有りプランも存在している。
受託手荷物有りプラン
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=83049G1
受託手荷物無しプラン
http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=83049G

>>758
羽田は沖止め、那覇はPBB使用みたいだよ。
参考に昨日今日の運航状況。
7月18日
ANA 999 502 00:00 00:04 出発済み 02:30 02:21 到着済み
ANA 1000 35 04:40 04:59 出発済み 07:00 07:15 到着済み 出発遅れ 出発準備のため。
7月19日
ANA 999 502 00:00 00:01 出発済み 02:30 02:27 到着済み
ANA 1000 35 04:40 04:39 出発済み 07:00 06:55 到着済み
807名無しさん@お腹いっぱい:2014/07/19(土) 07:18:17.36 ID:HQw4CAdx0
>>804
現在、B788運航路線のうち、羽田/ハノイ、羽田/北京は、PY付き169席の長距離仕様。
この辺の路線、中距離仕様機材に置き換え、浮いた長距離仕様を振り替えすれば、問題無さそう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 07:41:54.80 ID:PrbCUAC60
>>749
前日ネットからCにアップグレードされたことを確認したが当日機材変更でYに戻されたでござる。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:16:23.70 ID:hhPaIySl0
>>808
インボラってwebで確認できるのか。当日空港でのお楽しみだと思ってた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 10:56:48.54 ID:JU/jIhgh0
>>809
webで座席指定しておくと24時間切った時に、メールでお知らせがくる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:21:28.22 ID:1Zopg9r80
>>805
4年ぐらい前はANAは詰め込め路線から方針転換したと思ったんだけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:28:02.21 ID:QH2/kHysI
>>810
自動チェックインしたあとのwebチケットが
くるってこと?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 11:50:38.81 ID:JU/jIhgh0
>>812
普通に座席変更のお知らせがサクッときて「変更後」の座席が
インボラされてた。
でそのままオンラインチェックイン済ませて、空港にGo
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:07:06.18 ID:A7nvIPjI0
>>813
そして機材変更でYに戻される。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:35:10.96 ID:fYfr1OGE0
PCが空きありで、普通席がオーバーブッキング。
この状況で誰もPCアップ希望しなかったら、
国際線みたいに誰かがインボラされる?

ググっても国内線でインボラっていう体験談が見つからんのだけど、
体験したことある方いますか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 02:58:24.82 ID:LjHybqe60
>>815
そんな状況ないです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 04:43:46.69 ID:xOu02QP10
>>806
7/20のNH1000も貨物搭載遅れで今現在5:00出発予定。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 06:12:00.79 ID:Jtm9mCa90
>>817
各地から那覇に来る貨物便の遅れの影響も有るだろうね。
それとギャラクシーフライト運航中は貨物ターミナルから国内線旅客ターミナルまでコンテナを運ぶ必要も有るから、何時も以上に積み込みに時間が掛かるし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 07:29:20.88 ID:vU7jl0Qm0
>>818
NH1000に乗って今羽田に着いた。
CAが眠そうだったな。
NH999で来てNH1000で折り返すヤツ多いって言ってた。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 08:43:41.94 ID:gqusJlelO
mattcawby ANA 787-9 JA830A departing Paine Field on a C1 customer flight
http://pbs.twimg.com/media/Bs7IlynCYAAlNsa.jpg
約6時間前
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:02:49.42 ID:+hfNarkm0
>>811
揺り戻しか激しく詰め込み方針になったよね
横9列、縦31インチをビッシリってレガシーでは最狭レベル
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:28:34.76 ID:BHnyXm3N0
成田−パリCDGを往復したが、CもPYもガラガラ
観光路線とはいえ、みんな羽田線に移っちゃったのかなぁ
これが撤退すると、欧州行きはPYの無い詰め込みデュッセル線の利用と
なるので勘弁してほしい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 09:35:21.44 ID:6CqYMVVh0
>>822
おれも先月それ。おかげでCへのうpが簡単に出来た
少しはこう言う余裕があっても良いと思うので、なるべく維持して欲しいな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 11:58:03.54 ID:HNrVI86XI
>>822
いや、羽田の方もガラ空きだと思う。
特典航空券も夏だというのに取り放題。
CDGデイリー二本は過剰なのかも。
パリ線はアライアンス関係なければ、普通はJAL乗るだろうし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 12:45:42.82 ID:JUcog4xO0
>>822
824と同じく5月末と6月始めに羽田便のエコで往復したけど、空いてた。
特にHND-CDGはエコノミースリーパーができる状態で、PY利用者が気の毒に見えた。PYはそれなりに乗ってたから。
普段はSKのPYでNRT-CPH-CDG往復なんだけど、いつもツアー客を入れて満席だからああいう空いているのは久しぶりだった。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:18:13.73 ID:pXWZkl7w0
>>821
787で横9列、31インチはさすがにひどすぎるよな。
横9列ならせめて33インチか34インチくらいにしとけよと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:34:12.43 ID:QFQyaIY3i
787のクソ席で羽田富山でも嫌になるのにそれでヨーロッパとか考えられん。
3-3-3と31インチ以外で何か違うのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 14:39:01.44 ID:IRvavTnN0
これがファイブスターの実力
イモQ大卒の伊東の品位
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 16:27:17.83 ID:BSufSCUE0
>>826
あるいは幅は31インチでもシートピッチはビジネスクラス並みにしてオットマン用意してくれ。

マジでギュウギュウに詰め込むと緊急脱出のときに詰まって出られん。法律で最低座席幅を設定してもいいレヴェル。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:16:28.30 ID:xsOPrvUo0
横は16.7インチだよ
ちなみに横8列だと18.4インチだからえらい違いだね
31インチは縦ね

席のサイズだけで言えば横が広い分国内線のポンQや、JALのE170の方がゆったり
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 18:22:32.01 ID:2caqKcGk0
>>827
快適なJALをご利用ください
SS7ならエコでも約34インチです
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:12:14.97 ID:QFQyaIY3i
>>831
実はとっくにJAL派なのである
星組他社特典のために来年3月までは国内でちょこちょこ乗るけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 19:15:31.40 ID:9GNvdz2V0
JALがいくらシート改善しても、ANAのイメージ戦略にある意味騙されて、
ヘビーユーザー以外はANAを選択するという読みなんだろうね

上客のビジネスマンからは逃げられるかも分からんけど
個人的には上客を引き止める為にも国際線にはPY入れた方が良いと思うけどね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 20:29:28.39 ID:dh2BOdrn0
>>833
たしかに
DIAでBクラスのビジネスマンと、ツアーおばさんが仲良く同席というのが今のANAだもんな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:10:23.54 ID:HV6jZb1Y0
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:15:13.96 ID:HV6jZb1Y0
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 21:30:14.26 ID:QmSghlES0
>>834
3-3-3にするならPYほしい罠
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:28:02.71 ID:DUt/yvwT0
杉浦一機の著作に、2014年10月からイスタンブール、ブリュッセル、プノンペンに就航、って書いてあった。
公式情報ではないが、以前から噂されているところではあるな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:33:19.75 ID:AxIu7W5n0
今週号のフライデーみた?

表紙の一番上の文字に注目
http://item.rakuten.co.jp/booxstore/mt-4910222140742/?scid=af_sp_link_tbl&sc2id=317201941
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 00:53:19.55 ID:iEHeYkCC0
プノンペンは738あたり使うのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 01:54:56.06 ID:2E/vQzjh0
>>838
もしそうなら嬉しいけど、
いま発表したとして3カ月後に就航って、告知期間短すぎじゃね?

ブリュッセルに本当に就航するなら、成田からのパリ便を787にしてコンバートかな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 02:13:11.91 ID:JjXplCsU0
>>839

アフィリのマルチ乙。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 05:24:49.92 ID:jp1TNUtm0
>>822
成田〜デュッセルドルフのB787は、プレミアムエコノミーの設定が無い
CY2クラス制で、2−4−2配列&バックシェルタイプの
詰め込みではないエコノミーだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:06:32.98 ID:zH05Vs8M0
>>843
ありがとう、(今のところは)助かりました

ところで、この線の搭乗率はどうなのでしょう
観光よりもビジネスユース狙いですよね?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 07:17:30.13 ID:0PTy0HWg0
>>843
うお、そうなんだ
9月に乗る予定だけど8アブレストそれまで持つのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:15:19.09 ID:KJ0/MuVW0
てか、ヨーロッパも3-3-3にするなら、2-4-2は何のために作ったの? pyの試作席なの?あれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 08:45:53.90 ID:jp1TNUtm0
>>846
元々2010年のInspiration of Japan企画に合わせて、バックシェルタイプの座席は
エコノミーの他プレミアムエコノミーにも採用する予定だった。
で、そのバックシェルタイプの席の設計を担当していたのが、あの小糸製作所。
ところがこいつが座席の設計重量偽装をやらかしたおかげで、このバックシェル
タイプの座席の供給がストップ。しかしながら、既に製造済みのバックシェルの
エコノミー座席の方は、国土交通省その他の官庁から問題無しと認可を受けたので、
そのまま導入するも、新規製造分はダメ、不認可というお達し。
で、改めてプレミアムエコノミーとエコノミーの座席のデザインと設計、
そして製造メーカー選定を一からやり直して2013年辺りから採用されたのが、
今のプレミアムエコノミー席と詰め込みエコノミー席という訳。
結果、2011年に導入したての国際線用B787のエコノミー席と、
2013年半ばから入ってきた国際線用B787のそれとは、座席の仕様も配列も違う。
だから、バックシェルタイプのエコノミー席が入る、プレミアムエコノミーの設定が
無いCY2クラス制のB787は、全て2011年から2012年にかけて導入されたB787に
限られてる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 09:47:48.18 ID:4cqQgGp80
ローンチカスがいきなり3??3??3じゃ、恥ずかしいからだろ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:26:12.74 ID:iEHeYkCC0
2-4-2のエコ席は小糸じゃないし
適当なことぬかすなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:35:19.90 ID:jp1TNUtm0
>>849
そうだった、シクマだった。国土交通省の認可云々も国内線用の座席と混同してた。
つまり、元々2010年のInspiration of Japan企画に合わせて、バックシェルタイプの
座席はエコノミーの他プレミアムエコノミーにも採用する予定だった。
で、そのバックシェルタイプのプレミアムエコノミー席の設計を担当していたのが、
あの小糸製作所。 ところがこいつが座席の設計偽装をやらかしたおかげで、
このバックシェル タイプの座席の供給がストップ。けれどもIOJのサービス投入は
迫っているので、仕方無くプレミアムエコノミーは座席のデザインと設計、
そして製造メーカー選定を一からやり直し、約1年程遅れて導入。
結局プレミアムエコノミーの座席の製造も、先にバックシェルタイプのエコノミー
座席を供給していたゾディアック、もといシクマに落ち着いた。
その際、座席メーカーとANAでプレミアムエコノミークラスを含めた、エコノミー
クラスの座席全体のデザインと設計の統一要求が出たんだろうな。
元々小糸が作っていたプレミアムエコノミーの座席も、バックシェルタイプだったし。
ところがゾディアックが新しく作ったプレミアムエコノミーは、バックシェルじゃない。
と言うより、ANAが要求した強度や重量スペックでは、バックシェルのプレミアム
エコノミーは作れないと言うのが正しいかと。そこでエコノミーの座席の方も、
バックシェルの採用を止めて、順次プレミアムエコノミーの設計とデザインを
叩き台にしたら、詰め込み仕様になっていた。こういう真相じゃないか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:40:46.83 ID:iEHeYkCC0
単に詰め込みたかっただけじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:04:18.53 ID:jp1TNUtm0
>>851
バックシェルの座席の採用を捨てた理由の一つとして、座席前のテーブルを広げたら
かなり場所を取る、ノートパソコンを機内で広げる乗客が以前より少なくなって、
その代わりに、比較的小さいタブレットを持ち込む乗客が増えて来たというのもある。
パソコンで映画や音楽を楽しむ時は、大容量のHDDを備えたパソコンでという手も
あるけれど、大体はDVDやBlu-rayなんかの光ディスクになる。そうなるとただでさえ
広くないテーブルに、複雑なデザインのノートパソコンやらその周辺機器やらを
広げて、バックシェルではない座席で万が一前の席の人がリクライニングして来て、
パソコンの画面に激しく接触したりして壊れてしまったら、トラブルになりかねない。
しかし最近は、ノートパソコンよりデザインが単純なタブレット端末を持ち込めば、
例えば、搭乗する前に予めタブレット端末に映画や音楽や書籍を入れておけば、
場所も取らないし、前席のリクライニングが干渉してくるのにも気を遣わずに、
機内での自分が持ち込んだ音楽や映画や読書を楽しめるでしょ。
そうすると無理にバックシェルにしなくてもという事になる。で、バックシェルを
止めて通常の座席にしてみたら、ここも肘掛け周りや電子機器の配線設計を見直せば、
思ったより座席の外殻のスリム化が出来る様になった。それでは1列9席から10席へ
増やして輸送力を大きくしようというふうに至ったのは、極めて自然な事だと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:05:02.39 ID:ScaANI2r0
段落あけもなく、長文ウザいし、そして間違ってるとかアホか。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:09:53.28 ID:jp1TNUtm0
>>853
五七五で纏める方が良かった?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:19:15.11 ID:mATp4KOl0
>>854
妄想。ウッゼー!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 12:29:29.69 ID:ScaANI2r0
>>854
ブログでも開設して、自分ひとりで妄想語ってれば?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:04:45.57 ID:AxqA44Qb0
>>853 >>854
ウザければ、読まなきゃいいだけの話だろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:05:39.92 ID:AxqA44Qb0
>>853 >>855
ウザければ、読まなきゃいいだけの話だろ だった
自分もウゼ〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 13:19:25.84 ID:ScaANI2r0
IDNGにしたのに別IDで登場かよ・・・
ツリーならいくら長文書こうがクリックしなきゃいいだけだが、
2chタイプは目にはいってくるからウザいの。分かった?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 14:27:37.75 ID:iEHeYkCC0
チラシの裏に書いとけ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 15:29:10.86 ID:aSGwLu1P0
ただ、ANAのYのバックシェルは正直イマイチ。
787だと9列の新シートのほうがはるかにまし。
本当は新シートで8列34インチが最高だけと、
痩せ気味な俺には詰め込みでも新シートのほうがいいわ。

スペックだけで論じても実際両方座ってみないとわからんもんだ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:31:28.08 ID:Pv4OjJO70
痩せチビは勝手に詰め込まれとけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 16:44:54.12 ID:5fWGkZyGi
>>862
なにブーメランしてんだ、おまえ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 17:01:32.08 ID:71o1cUue0
AKBが離陸直前の機内で写メ撮ってバカッターに投稿したらしいな
いい機会だからANAは広告契約破棄するべきかと
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 18:40:08.28 ID:3XtlTk5k0
沖縄行ったときにハーゲンダッツのアイス買ったらAKBのマグネットくれたけど、正直いらね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:30:27.39 ID:mFREHrYJ0
新聞の首相動静で、昨日北九州空港から、全日空便で羽田空港とあった
ANA便のチケットを買ったのかもしれないが、スターフライヤーって書けよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 22:44:19.58 ID:6N0+JowS0
JALが追従すると思って9列31インチやったのかね?
前も追従狙いでドリンク有料化して失敗したみたいだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:06:29.27 ID:H4gPD6i70
追随するどころか中距離線用機材でもシートピッチを34inchに
拡大したからファビョってるしw
さすがに長距離用機材で31inchの詰め込み仕様は客ナメてるだろう。

引っかかるのはCMとかで印象操作されたライトユーザーだから
評判が下がらないと踏んだのかもしれんが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:23:22.36 ID:3XtlTk5k0
Cの軽食が年々ショボくなってる気がするのですが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:37:19.91 ID:bWm71iDS0
シートピッチに拘って書いてるのって、
age厨かな?

隔離スレあるんだから、あっち行って。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:46:26.68 ID:2E/vQzjh0
>>870
いつからここはANAマンセースレになったんだよ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:50:13.73 ID:zi2urGaP0
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/21(月) 23:23:28.35 ID:H4gPD6i70
>>283,284
今日505便に乗ったら新機材だったよ。
そんな時に限って自分はクーポン消化の為Fクラス。。。

トイレに逝くタイミングで他クラスのシートを試してみたかったけど
他クラスがドリンクサービス中だったので移動できず。

無線LANも使えたけど、トップページを表示させるだけでも
もたついた感じがしたよ。短い搭乗時間と積極的に繋ぐ理由もなかったんで
有料サービスは試さなかった。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/07/21(月) 23:42:55.97 ID:vRdlAKXk0
>>293
まだサービス開始前、、、、
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:50:22.85 ID:u6lKrSaJi
Yで座席以外何をこだわればよいのだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 23:53:29.17 ID:3XtlTk5k0
>>873
隣に人が来るかどうか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:31:48.82 ID:OkMKoeY80
>>865
沖縄でハーゲンダッツとかなんて非国民な。
ブルーシールだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:45:29.22 ID:X+r0RiJR0
機内販売の話なんでは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 01:54:41.24 ID:Ko8KEwVY0
>>872

どうせ、デタラメだらけの投稿はage厨の仕業でしょ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:12:32.37 ID:vScM4bj70
>>876
勇み足だったようだ。
ちょっと吊ってくるわ。さよなら。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 07:32:28.11 ID:xUPYa74E0
ここ、なんかウジャウジャ沸いてるねぇ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:32:40.10 ID:ug/btLYb0
詰込仕様の穴エコ利用ならこんな問題起きなかったのにぃ
まあ、議員ならビジか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20140722-OYT1T50082.html
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 18:45:45.83 ID:dVHBJ1ZM0
背もたれ倒れないシートはこういう爺のためにあるようなもんだったのに
JALなんかに乗るからw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 20:28:51.02 ID:8t45i3ky0
>>880
JALで倒れるシートはエコノミーだけだよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:42:42.38 ID:iwWaal6c0
ANAの新制服CM
朝鮮式挨拶に対するクレームが殺到w
https://www.facebook.com/photo.php?v=694463090600938&amp;set=vb.143718759008710
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:48:18.23 ID:DMtYRKqc0
朝鮮式挨拶が何だというのだ。
朝鮮式クレームで発着枠を獲得する会社なんだぞ。
今更挨拶ごときでケチつけるなよw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:50:13.83 ID:iheKx3hxi
>>883-884
うせろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:52:16.16 ID:sl2sOuhfi
トップのお知らせ

他社便の墜落云々〜

ANAヨーロッパ便の運航について
(文頭にお悔やみ付き)

に変わっとった。
こういうのってJALに合わせるのが普通なん?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 23:59:15.10 ID:DMtYRKqc0
>>884
なんで失せる必要があるんだw
アジアNo1の実現のためには朝鮮流を貫かないとダメだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:12:53.48 ID:xqGAYPsH0
>>883
リンク先のPRビデオ見たけどダサすぎるな。
よりによって大不評で意味不明なあのストライプを強調するとは。
新しい制服導入後に搭乗率が下がったらどうするんだろう?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:28:37.68 ID:81bfk9MC0
>>886
JALがANAに合わせてくるのを待つけど無視されて仕方なくANAが合わせるってのがいつものパターン(笑)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:28:59.75 ID:DQ4a0Xms0
体操服ですか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:36:12.09 ID:2UZWs6jV0
>>886
ウェブ関係のJALの鈍臭さは異常なんで889
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:40:14.90 ID:81bfk9MC0
脆弱なコンセプトによる目先の制服デザイン変更より、アジア近距離路線の
ビジネスシートのフルフラット化や全線Wifi利用と先に予算を充てるところがあるだろう。

こんなコメントを書き込んでる人がいるけど、ANAにしてみれば自分の会社はイメージで客を集めるのであって
ハードに投資をする気はないよ、ってことだよなw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:44:00.54 ID:o5FaqsXDi
確かに他社の事故を客観的に表現すれば撃墜されて「墜落」だけど、航空会社のトップページにその二文字を載せる度胸はすごいな。
別にそれがいいとも悪いとも思わないけど。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 00:58:35.78 ID:OI1f8Or80
フラれた腹いせでしょ
MHって昔は日ペリとコードシェアしてたよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:17:11.77 ID:3SoG/Q2v0
今日も絶賛粘着かい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:12:43.21 ID:zL31w+TR0
FBのコメント
「私はダイヤモンドメンバーですが」
のやつ、かなりキモい。
制服が気に入らないから他社を利用するとかDQNにもほどがある。
格好いいなんてのは自分の主観でしかないっての。
朝鮮式のお辞儀?初めて聞いたわ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:22:07.34 ID:MqaZ39cO0
朝鮮式ねぇ。
ここ最近、急にそういう呼び方がされるようになったんだよねぇ。
世の中が嫌韓の流れに変わり出した頃から「あれは韓国のスタイルだ」って
騒ぐやつが現れて、それがジワジワと増えてきた感じ。
モデルとか普通にあんなポーズしてたんだけどな。
ま、チョンと関連づけたいやつが必死になってんだろ。
898age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/23(水) 10:27:35.02 ID:44epzbE40
>>892
近距離線まで、ビジネスクラスをフルフラットにする必要性あんの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:02:59.97 ID:vItlnFbm0
あの新制服のスカーフが暑苦しいな。特に今みたいな夏の時期は・・
後ろの青のストライプも余計・・羽田国際線がもひとつなんだから
そっちのシートとか機材に投資して欲しいわあ。制服は今のままが
いいだろ。

あんな新しいのはマジでKE,OZとイメージ全く一緒やん。そこを目指してるんなら
仕方ないけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:08:04.12 ID:MqaZ39cO0
個人の価値観を押し付けられましても。
スカーフが暑苦しい?
それって肥満体だからそう見えるんじゃない?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:21:46.74 ID:g5qzU3Lx0
>>899
羽田の国際線増便ってあんまりウケてないの?
このところ強気の値上げでうんざりしているんだけど。。。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:22:28.36 ID:zZWzuWhS0
CAの立ち方、あれは単にここ最近のトレンドってだけだね。
あの位置に手を置くことで足が長く見えるし指を綺麗に見せてエレガントさを演出してる。
つまりイメージキャラクターとして使うとき用なんだよ。
CAを商材として出す時の、言わばイメージ作りってだけだな。
ANAばかりじゃなくJALなんかでも見られるし。
現場であんなポージングしてるやつなんてまずいないw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:29:59.50 ID:vItlnFbm0
大韓、アシアナを見習ってるだけだよww

仁川もかなわないから全便撤退しただろ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:46:52.32 ID:wS+Vh5PT0
>>903
さっきからなんでそんなに必死なの?
そう思わないと死んじゃう病気?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 11:59:09.61 ID:9gKTU1Wc0
ぼくのだいすきなエーエヌエーがいぢめられてる!
ぼくがまもるんだ!

的な。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:09:33.31 ID:QktEffGg0
>>905を最近どこかで見たと思ったらJAL本スレの書き込みのまんまパクリ。
双方に共通するIDで必死になってるし、なるほどわかりやすい。
http://hissi.org/read.php/airline/20140723/dkl0bG5GYm0w.html
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 12:43:27.39 ID:gfN5abq00
ただでさえ強気の運賃が、羽田便ではさらに高くなった上に詰め込み機材だからなぁ
羽田は便利と思って乗ってみたがいいけど詰め込みでウンザリしてJALに流れるのはあり得る
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 13:45:31.94 ID:sH5dz7KS0
国会議員の先生って、
羽田到着してブリッジ横のエレベーターで迎えのバスに乗るけど
普通に出口まで歩けないの?なんで特別なの?
満席なのに普通席の一番前で隣がいつも空いてるんだが
2席確保してるのか?
なんで、最前列がとれるんだ?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 15:48:41.02 ID:4P0Lduwl0
>>908
JLのクラスJで鳩山さんのすぐ後ろとか当たったことあるけど、特別扱いは一切なく
平然とPBBを歩いて手荷物の方へいってたよ

自らの立場を省みことすらできない奴だと高らかに宣言してるようなもんだな
でも最前列のブロックくらいはカンベンしてやれよさすがに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:12:35.96 ID:vpe91F2Y0
>>909
俺もポッポの後ろだったことがある
MD90の1Kだったから、空港調整席が割り当てられたようだ
ポッポは大嫌いだから、視界に入って、ムカついたから、よく覚えているわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:22:08.50 ID:3cLVaqik0
B777-300ERでも使うのかな?
(東京〜ソウル金浦線でも長距離ヨーロッパ線の間に合いで、夜のソウル行と朝の東京行がB777-300ERを使用している)


ANA、羽田−中部線開設 10月から1日1往復 Aviation Wire 7月23日(水)18時33分配信

全日本空輸(ANA/NH)は10月26日に始まる冬ダイヤから、羽田−中部(セントレア)線を1日1往復で開設する。
運航スケジュールや運賃、機材は未定で、8月26日の発売開始までに発表する。

ANAは今年の3月30日、羽田空港の発着枠拡大で国際線を17路線23便に拡充。中部地域から昼間帯に運航する欧州路線への乗り継ぎに対応するスケジュールを計画している。

首都圏と中部圏を結ぶ便としては、ANAは成田−中部線を1日2往復で運航。使用機材はエアバスA320型機(普通席166席)またはボーイング737-500型機(普通席126席)。
成田−中部線の2013年度搭乗率は、国内線全体の搭乗率73.9%を上回る75.3%(前年度比5.0ポイント上昇)、旅客数は16万2278人(4.9%増)、提供座席数は21万5461席(2.1%減)だった。

一方、日本航空(JAL/JL、9201)は羽田−中部線を2013年3月31日に1日1往復で運航開始。今年の3月30日からは1日2往復に増便した。
現在の使用機材は737-800(144席:ビジネス12席、エコノミー132席)と、777-300ER(座席数244席:ファースト8席、ビジネスス49席、プレミアムエコノミー40席、エコノミー147席)でいずれも国際線仕様機。
2013年度のロードファクター(座席利用率、L/F)は、国内線全体のL/F64.0%を下回る61.0%、旅客数は6万3900人、提供座席数は10万4741席だった。
http://www.aviationwire.jp/archives/41694
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:36:03.04 ID:kaGP8Lnk0
>>911
> 使用機材はエアバスA320型機(普通席166席)またはボーイング737-500型機(普通席126席)。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:58:26.41 ID:3SoG/Q2v0
>>912
記事の中の成田ー中部の使用機材に関する部分をコピペして何か意味あんの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:51:43.80 ID:c5r0i1Zw0
今日の東阪。俺の隣の窓側のおばはん、むかついたわ。

真ん中の席は両側の肘掛つかったっていいだろ。にらむことないだろ。
富士山が見えたからスマホで写真撮ろうと窓に手を延ばしたらメンチ切ってきやがったし。
いまどきスマホの電源入れっぱなしで問題ないのにじろじろ見やがって気ぃ悪いったら。

ANAの客の質が落ちてるよな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:56:29.66 ID:fJ8aajXz0
ほんとそう思うわ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:57:53.88 ID:mbfCXtBQ0
>>914
でっかり針には誰も食いつかんから、
がんばりましょう
だなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:01:54.95 ID:81bfk9MC0
>>911
この記事、中部線を国内線全体と比較して何が言いたいんだろうねw
しかも絶対ANAの国内線の搭乗率間違ってるしw調べてないけど国内は70%代もないだろ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:07:52.36 ID:2OiMTsLh0
wifiでは最低のレベルと価格ですね。

ガンバってください
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:10:11.10 ID:sdltnVkA0
2013年度で国際線73.9%、国内線61.6%だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:27:05.76 ID:I+JsviYR0
skyに国内線Wi-Fiを先に開始されるとは
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:28:45.46 ID:13mo8sdMO
ところで座席予約のさいに欠陥機787以外でと注文したいのですが
787かどうかを事前に知りたいのです
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:31:40.73 ID:yX5ZGPJa0
>>908
大臣だった頃の松本ドラゴンと同じ便になったことあるけど、普通に降りて行ったよ
特別扱いは総理くらいでは?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:31:55.42 ID:I+JsviYR0
ANAのHPからチケットを予約する場合は、国内線でも国際線でも使用予定機材はわかるけど。
チケット購入後に機材変更されることもあるだろうけど。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:40:38.34 ID:JCBCfNcO0
予約時763から787に変更になった事あるわ
謹慎明け直後だったからガクブルだった
予約時763→当日772→直前744って事もあった
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 01:01:02.54 ID:KbXCcKY10
基地外の寄生がひどいねここ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 06:56:43.67 ID:MloSsep70
>>921
ピーチとかジェットスターとか天草を選べば787に当たらないから安心。
ANAとJALは機材変更で787が来るから使っちゃダメ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:21:14.87 ID:a1X9wYTz0
そもそも個々の住民って何でここまでB787を毛嫌いするんだ?

>>924
なんで謹慎してたんだよw?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:24:06.70 ID:sqjpsTwL0
住民全体に広げんなよ、極一部の基地外が騒いでるだけだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:36:28.13 ID:iJuInTLe0
ごく一部っていうより一人でしょ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 07:37:17.62 ID:4ZHd1EwK0
>>927
787が謹慎(運行停止)になったあとってことじゃね?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:45:23.79 ID:UVpMan9d0
>>922
公明党の先生は、ブリッジ横のEVで降りてバスに乗っていったよ
ゲートは72だったかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 10:01:06.40 ID:KwxjuHdO0
B787の安定感の無さはいつ解消するのか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 11:53:36.28 ID:od6VzstJ0
>>910
何故空いた手でry
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 13:38:45.14 ID:XfzqvoWg0
保安検査後にアップグレードしたらピラピラの搭乗券って回収されんの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:01:06.54 ID:CHDhAZBr0
http://www.traicy.com/archives/8463619.html
28日に787-9受領

Y377とかw奴隷船仕様も甚だしい
772でY384なのに
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:44:47.33 ID:0Kkq2HkD0
そろそろ誰か次スレを頼む

age厨がスレ立てが気に入らないと無理やり立てた重複スレを
自作自演で伸ばし始めて次スレとして使わせようと工作してるみたいなので
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 16:58:09.89 ID:+eV/sBft0
次は何便よ?62便でいいのかな?

あと、サブタイの【SFC】は修行スレで使われているから【NH】にしない?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:20:03.99 ID:KXFQQb7f0
スレタイは「ANA」の3文字だけでいい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:40:40.95 ID:0Kkq2HkD0
>>937
次便は62便でOK
age厨が重複立てたくせにしれっとまた立てる可能性があるのでよろしく頼む

サブタイは次スレで議論するとして今回は
【ANA】全日空スレNH062便【SFC】で頼みます
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:52:54.61 ID:XfHv1aTZ0
SFC入れんでいいだろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:40:23.32 ID:0x9VAqE70
立てたよー
サブタイはこのスレで議論してー

【ANA】全日空スレNH062便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1406194772/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:24:53.20 ID:KbXCcKY10
入れちゃったのね
これでまた変なのが寄り付くんだろうな
夏休みでもあるし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:34:42.48 ID:puVEI8H00
>>935
772とわずか10席差とか、まぁ詰め込んだよね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:36:21.94 ID:zRRMCoXq0
どんなシートコンフィグなんだろう?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:40:21.35 ID:zRRMCoXq0
もうシートコンフィグ発表されてるのね。安定の詰め込み仕様w
http://www.ana.co.jp/pr/14_0709/14-030.html
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:45:50.09 ID:0Kkq2HkD0
>>942
age厨の隔離スレを使うよりはマシということで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 19:51:17.55 ID:B6Kfu9i90
>>945
ヲイ!
トイレが少なすぎねーか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:30:39.06 ID:o2NwnnNJ0
腹痛の俺死亡フラグw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:37:06.91 ID:Hx+GQRfV0
>>948
つアテント
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:37:22.65 ID:v5yC3cQ30
『A350は横9列、777Xは横10列が標準仕様だ。ボーイングは詰め込みでしか"1席あたりの"燃費がエアバスに比べて優れていると主張できない。
このことが何よりもエアバス社の機体がより優れていることを表している』byエアバス幹部
これには納得。787横9列も、そもそもボーイングが提案してるらしいね。

>>945
ANAに限らないが、なんでも東京ドームで表すなよw
CO2削減効果が東京ドーム15000個分って…分からないじゃないか
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:49:19.86 ID:xudsjwrv0
>>945
それ見ると、せっかくだからBコンをPYみたいにしてもよさそう
でもそうすると予約システムの改修とか機材繰りで無理か
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 20:52:27.24 ID:87v6R8C/0
-8からギャレー配置変わってなくて大丈夫かな。
ドリンクサービスが間に合わなくていつも大変そうだと過去スレで読んだけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:58:54.86 ID:zRRMCoXq0
90秒で全員脱出出来るのかこれ?w
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:06:42.37 ID:Hx+GQRfV0
スカイマークのA330のほうがゆったりしてるだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:22:26.32 ID:KXFQQb7f0
ANAの機材はトイレが少ないよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:27:27.81 ID:Hx+GQRfV0
羽田起点に考えても国内線は長くても2時間30分ぐらいなんだから、スカイマークみたいに安い機体でゆったり乗れる戦略でいけばいいのにな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:48:50.19 ID:ygkOi2VM0
先週末に乗った千歳→羽田のANA便
安全0ビデオが終わるタイミングを待ってすぐ離陸という珍しいパターンだった
安全ビデオの調子が悪く3回最初から再生し直しになったこと、千歳の離陸が北側で
タキシングほぼなしだったこと、離陸待ちがなかっかことなどいろいろ重なった結果の
事象だった。
ちなみに30分前を行く同じANA羽田行の前便(機種は773)が出発遅れで自分の便の3便先に
離陸していったが、羽田着陸は当便(772)の1便先まで追い上げ、着陸滑走距離の短い故の
誘導路への流出の早さ、当便が69番ゲートに対して先発便の到着ゲートが北ピア方面だった
こともあり、羽田で到着時間が逆転するという現象にもなった。なかなかお目に
かからないことでビックリ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:04:15.30 ID:Hx+GQRfV0
で、789はどこに投入するのかな?。羽田-新千歳あたりが妥当かな・・・・?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:07:51.64 ID:CHFQ19pt0
SKYに対抗し羽田=福岡で。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:08:23.32 ID:ybuBQcxT0
789の詰め込みはさすがにひどいなw
大量輸送したいなら787-10なりA350なり買えばいいのに。
787-10もA350にも手を出さずに787-9の追加発注するって聞いたときには唖然とした。
国際線も含めて本当に詰め込むことしか考えてないなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:12:40.99 ID:RjrPoFSh0
777-200より横1列減ってるのに定員10人しか減らないってのが、よう詰め込んだなあと。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:14:57.54 ID:CHFQ19pt0
>>960
次は777-Xで、777シリーズでの詰め込み座席数世界一を狙うんだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:33:12.85 ID:Hx+GQRfV0
777-9じゃ600人めざすんじゃねww
964age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 00:02:06.49 ID:HdMfX/ZX0
>>958
ジャンボ撤退で輸送力が足りなさ気味の羽田〜那覇から、
B772運航便を取り替えるんじゃないの?

>>959
墓穴掘るだけだと思う。
965age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 00:06:11.94 ID:HdMfX/ZX0
あ、B789の国内線仕様機はB772のそれより定員少ないのか。
ま、初期型のB772もそろそろ古くなってきたんで、
それの取り替え用として入れたんだから、B772の運航路線へ入れるのは確実だな。
966age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 00:12:13.31 ID:HdMfX/ZX0
>>945>>947
便所の設置数も、国内線に限ってみれば飛行時間が1〜2時間程度と短いからと
割り切って、整備と清掃の時間と手間を省いてきた感じだよな。

それからB787の便所のデザインって、トリプルセブンと比較して、
鍵の形とかそういう目に見える箇所のデザインが結構機械的で、
いかにも工業製品という感じがして、もう少しデザインに工夫が出来なかったものか
と思う。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:16:44.70 ID:RYXGDH/U0
772とほぼ同じ定員で763より燃費2割減だから、そりゃ魅力だね789
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:19:59.00 ID:lOeL7uUd0
客の側にとっては全く魅力的じゃない件について
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:26:01.06 ID:RYXGDH/U0
>>968
そのぶん料金下げれば文句ないけど、まず下げないだろうなw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:31:23.64 ID:zyqMJJcP0
SKYのグリーンシートがミニスカ騒動にうまく隠れたので、一般客には詰め込みだと気づかれないから大丈夫!
多頻度客は、FFPに縛られてるからこちらも大丈夫!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:31:50.37 ID:lOeL7uUd0
>>969
おそらくそうだろうなw
つーかこんな糞機材に乗りたい奴なんているのかな?
スカイマークのA330は全席グリーンシートだし、JALのスカイネクストも結構いい。
どう考えても終わってるとしか思えんのだが。
絶対他社に流れるぞこれ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:43:07.42 ID:IWohd3IP0
3-3-3の777が懐かしい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:55:49.85 ID:e+lZmeu00
787-9導入ページに座席は足回りを削って5cm空間拡大、って書いてあるけど
JALとは違ってその分ピッチを5センチ縮めた、って解釈でOK?
974age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 01:10:41.50 ID:HdMfX/ZX0
>>971
だからスカイトラックスみたいな評価組織から高評価の格付け貰って、
そういうブランドイメージを固めようと躍起になってる。
一旦高評価のブランドイメージが付いてしまえば、墜落事故とか余程の事が無い限り、
格付けやブランド戦略に弱い日本人、特に一見の日本人旅行客はにとっては、
多少競合他社で足りない箇所があっても、結局はブランドイメージや高評価の
各付けで十分その不利は補える。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:14:53.63 ID:19dJh/eS0
>>973
ピッチは同じ。
777の一部で使っている分厚い座席と比べて5cmうすい座席にしましたよってことでしょ。
976age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 01:20:04.20 ID:HdMfX/ZX0
最近の全日空は、“ANA”という自社ブランドを引き上げる戦略に走ってるでしょ。
例えば機内販売品を挙げてみても、従来に比べてANA限定品やANAオリジナルの
商品が大分増えて来ているし、その範囲も昔はモデルプレーンやフライトジャケットの
様な、航空関連のグッズ中心に自社オリジナル商品を出してこなかったけれども、
今は、手拭いだー、時計だー、ゴルフバックだー、リモワだー、スターバックスだー、
焼酎だー、文房具だー…etcと、かなりANAオリジナル商品が増えているでしょ。
これはANAというブランドを航空を中心に多角化していこうっていう、
ブランド戦略の一環と考えてもおかしくないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 02:07:33.68 ID:9LipwyDN0
age厨 ◆ocjYsEdUKc

主にスタアラ系のスレッドにやたらと出てくるコテハン。
真面目ならともかく、品のないコメント、ウソっぱちのコメント多し。

age厨投稿の特徴。

・sage進行なスレをやたらとageまくる。
・投稿の大部分は夜中。夜昼逆転した生活。
・不思議と直前に投稿を誘う、直後にヨイショするようなコメントがある(「自作自演」)。
・投稿は「空港のラウンジから」とあるも、次は(搭乗中なら)書けない時間帯のものも(「脳内トラベラー」)。
・スレの流れを妨げる妄想のつぶやき、尋常じゃない膨大な投稿数。
・品のないアスキーアートでスレッドを立て、他人が真面目に立てると「クソスレ」と罵る。
・風俗中心のエロネタ、「機内でゲリをした」というゲロネタだらけのとんでもない奴。

ご本人は、コテハンのトリップがバレ「他人が書いた」とするも実に怪しい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:25:45.71 ID:4qoT8I79O
JALはA350を導入して正解だったね。これからは、脱詰め込みの時代がやってきます。
エコノミーを客として扱うかどうかで航空会社の評価が変わってくると思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 03:42:00.74 ID:btI2+exX0
>>945
せっかくの最新鋭機に貧乏ったらしい詰め込み方すんなや!と言いたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:15:02.21 ID:IiJy9SCJ0
>>974
語ってんじゃねーよks
二度と来んなボケ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:16:50.36 ID:NAPgu0o+0
詰め込み部門でもファイブスター認定
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:17:00.86 ID:IiJy9SCJ0
選択肢が貧乏シートしかない人は大変ですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:51:59.96 ID:4qoT8I79O
>>982
昔は貧乏人に優しい?航空会社だったんだけどね…JALが不振になった辺りから変貌を遂げましたな。今ならJALを選びます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:57:34.56 ID:IiJy9SCJ0
自分の中で答えを出してるのにこのスレは気になって仕方なくて書き込みまでしちゃうんだw
もしかして必死になってディスってると考え直してくれるとか思ってたりする?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:06:52.35 ID:4O6TDvH00
>>984
批判が無いと改善もないよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:11:02.63 ID:rD9Pj61p0
>>983
JALの方が空いてていいぞ。PY狙いで国際線長距離乗るとき以外は
JALをチョイスする機会が増えそうだ。
987age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 08:12:10.68 ID:HdMfX/ZX0
>>980
朝っぱらから元気で結構。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:13:37.79 ID:E+rJCiv10
>>985
必死になってここに批判をぶちまけて何が改善するの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:14:05.57 ID:rD9Pj61p0
>>987
自分が建てた重複スレをキチンと埋めろよ。それまで本スレに来るな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:15:00.12 ID:02F0Z9FE0
うわっ、age厨だ
キンモー
991age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 08:17:24.85 ID:HdMfX/ZX0
>>989
あのスレ立てたの自分じゃないよ。誰かが妄想に駆られて立てたんでしょ。
そこまで面倒見切れない。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:17:43.36 ID:4qoT8I79O
やっぱり冷たい飯より暖かい飯だよね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:18:50.00 ID:IiJy9SCJ0
やっぱりガラケーよりスマホだよね
994age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 08:21:07.74 ID:HdMfX/ZX0
>>982
なんだ。只の煽りたい人か。
そういうのが増える夏休みに入ったんだねえ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:31:38.40 ID:rD9Pj61p0
>>991
じゃあこのスレにあるコメントはどー説明するんだ?
【ANA】全日空スレNH059便【B7-10列,B8-9列の詰込】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402885128/3

3 age厨 ◆ocjYsEdUKc sage 2014/06/16(月) 20:29:24.03 ID:Ty+qGNMS0
重複立ててサーセーン。
本スレに移動してこのスレは放置で。

【ANA】全日空スレNH061便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1402499305/
996age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 08:37:31.44 ID:HdMfX/ZX0
>>995
誰かがトリップを乗っ取って書いたんでしょ。
いつの間にかトリップ手に入れちゃってこういう手合いが増えてしまって、
そろそろトリップ変えようかと思ってたんだけども、10年近く使って愛着もあるしねえ。
中々踏ん切りつかないわ。
997age厨 ◆ocjYsEdUKc :2014/07/25(金) 08:41:51.13 ID:HdMfX/ZX0
10年近くどころじゃ無く10年以上はこのトリップ使ってた。

初出はここか。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1040670324/276
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:48:12.22 ID:xcnzwepz0
>>984
もともとANAが好きなんだ。
けどその俺もJALに傾きつつある。
でもやっぱりANAが気になるさ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:48:13.31 ID:4iRthJCS0
トリップ変える以前に存在自体が邪魔で迷惑だから消えて。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:49:39.92 ID:rEWWSYtF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。