【ANAのB787は】全日空スレNH052便【順調運航中】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 夏の稼ぎ時を前にB787の再飛行許可が出て一安心な、
        | 全日空スレの52個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【ANAのB787も】全日空スレNH051便【6月運航再開】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368100985/
          ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` ) || #  7 8 7    
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    順調飛行中
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、多分>>2-30くらいのどっかに転がってるぞゴルァ!
 | バッテリーの安全装置を強化したら、飛行許可が出たぞゴルァ!!
 | けれども発火原因はまだまだ調査中だゴルァ!!!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:37:33.23 ID:je8CV42E0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:38:28.69 ID:je8CV42E0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:38:59.67 ID:je8CV42E0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:40:40.67 ID:je8CV42E0
〜 ボーイング787型機投入路線を順次拡大! 〜

http://www.ana.co.jp/pr/13_0709/13-064.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:06:47.85 ID:n9Mq61tO0
B787は順調運航中?んんっ???
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 11:44:16.44 ID:UyLuDwmH0
前終わったのでage
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 19:26:08.96 ID:+49eRPtk0
順調詰め込み中
詰め込みエイトだな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 20:21:31.66 ID:7BgF/RZN0
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:04:54.16 ID:ds1PNbYC0
よく分からんのだがSFC持ちとしてはPALに乗るのに便利になるってことなの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 21:27:18.51 ID:wNU0SNZbO
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 22:22:45.26 ID:aTq/g02fP
LCCの新たな受け皿?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 23:56:08.02 ID:tiNZgU/9P
ANAは地方発の国際線もがんばっていますね。
ソウル(インチョン)とかタイペイ(中正機場)とか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 00:48:13.16 ID:SucRqfqDI
今国内線で飛んでる中距離仕様の787は何機いるん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 06:57:50.18 ID:r1yBzhf5O
国際線仕様以外は直接確認したわけではないので確証はないが

JA801A:暫定国内線仕様
JA802A:中距離国際線仕様(暫定国内線仕様(-2013/05))
JA803A:暫定国内線仕様
JA804A:暫定国内線仕様
JA805A:長距離国際線仕様
JA806A:長距離国際線仕様
JA807A:暫定国内線仕様
JA808A:中距離国際線仕様(暫定国内線仕様(-2013/05))
JA809A〜JA812A:国内線専用仕様
JA813A:長距離国際線仕様(TOMODACHIロゴ)
JA814A:長距離国際線仕様(TOMODACHIロゴ)
JA815A:中距離国際線仕様
JA816A〜JA819A:国内線専用仕様
JA820A:長距離国際線仕様

L/N若くてデブな803Aが本当に暫定国内線仕様なのか疑問
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 07:30:25.76 ID:cVMmnjY90
>>1
このスレはNH053便じゃないのか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 08:47:42.95 ID:FXn9SzB60
>>15
JA801A,803A,804Aあたりはこのまま需要の少ない国内線向けとして使うかも。もしくは中国専用とか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 11:56:30.84 ID:l2pJiO6Z0
バンコクの機材なんとかしろって
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 12:13:11.37 ID:HGQUHkXP0
BKKはANA担当便はB7でいいんでね?
NQ担当便はB6じゃないとダメだし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 20:21:01.41 ID:eaMABbcd0
B6でも良いけど、せめて電源付いてる新型にしてほしい
スマホ、タブレット全盛の時代に充電できんのは厳しい

ラウンジでの充電には限界あるし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 21:50:24.04 ID:D70SGizUO
国内線乗るならANAが一番だよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1373372367/
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 22:19:07.52 ID:aovFtQJh0
ANAにもこんなビジネスクラスを設置してほしいな
5☆エアラインなんだから・・しかしSQのハードはすごいな・・
http://www.aviationwire.jp/archives/23101
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) 23:16:10.94 ID:nCcShyn20
国が支援しているかどうかの違い。
観光立国のシンガポールは航空産業を大事にしてる。
税金からして全く違う。
日本のキャリアと同じ条件下だったら、まずできてない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:53:15.86 ID:CDaEL8ut0
>>22
NHもJLも一世一代の必死さで今のシートを発表したんだろうけどね。
この先10年はネオとかマイナーチェンジで頑張るしかないんだろうな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 00:58:35.19 ID:ZRtaKFGz0
>>22
Y席も凄い
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 01:50:44.98 ID:yzMFYv1IP
フィリピン航空との提携話は?
マニラアキノ空港のターミナルをどうするのか興味ある
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 09:52:39.69 ID:5Di5MM+nP
FB見て結局SQはJALと縁を切ったの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 10:32:16.76 ID:CnRglhpW0
JALの新シートは兎も角、ANAはそんな大層なプロダクトではないような
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 11:42:21.49 ID:sUW2rjmS0
JALとANAで何年の差があると思ってんの。
しかも一方は国の手厚い保護の元、税金までしばらく免除された中でのリリース。
いいものが出せて当たり前、比較する方がおかしい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 12:48:23.19 ID:mIqKwbPa0
>>29
ANAも手厚い保護を受けてるじゃん。
過度な被害者アピールは、ANAのイメージを損なうだけ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:06:58.54 ID:9HpsF2XU0
ANAも以前政府援助を受けたけど、JALとは規模やスキームが違うんじゃない?
JALは本当は一度つぶすべきだった。
比較して明らかに厚遇されているたJAL乗務員が
『乗ってください。私たちかわいそうなんです。一生懸命なんです。』って
ティッシュやチラシ配ってたけど、あれにはほんとムカついた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 13:21:38.08 ID:9ojs/RsU0
>>30
「受けている」という事実だけで言うならその通り。
中身が違いすぎてることは理解できる?
できていないからこその、その書き込みなんだろうけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 15:19:54.35 ID:gNQDj10lO
過去の支援の話だけど、国が支援した際に当時国営だったJALも支援したのは無視?
その際はJALが経営陣に人まで出したのに。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 16:37:59.65 ID:Frv04DZ90
ANAのプラチナ会員が
ユナイテッドのマイレージ特典でミュンヘン線のYに乗る場合、
事前にANA側のマイル番号を予約記録に乗せることってできますか?
乗せることが出来たらPYに案内してもらえる可能性もあるのでしょうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 18:35:22.69 ID:tk90p+/u0
NH*GがUA便でPYにアップグレードされる経緯が理解できない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:06:27.37 ID:wG6rH5FE0
>>35
エスパーすると、34はUAのマイルを使ってNHの成田ー
ミュンヘン線に乗りたいんだとおもう。
で、答えはUAに電話して、NHの予約番号教えてもらって、
その番号をNHに伝えれば登録はできる。
プレエコの資格はあるけど、システム的に処理できる
かはわからない。リクエストしておくことはできると思う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:29:16.68 ID:Qlf9RkL/0
35です

>>36
UAで貯めたマイルを使って提携航空会社の
特典航空券を取ったらその人はUAのFFPの
ステータスがチケットに反映されるんじゃないの?
そのチケットにNHのステータスって乗っけられるのかな。。。

そもそも長距離線のPY無料アップグレードって、
特典航空券はプライオリティが低いと思う。
特に他アライアンスの特典航空券だと。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:37:28.00 ID:3Zl3urIb0
>>37
そもそもブッキングクラスで弾かれるから_。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:47:25.17 ID:DrRbn9wR0
PYのある便じゃないけど同じケースを二月に経験した

UAで特典航空券を発券すると13ケタの
航空券番号が発行されるから
それをANAのHPに入力すればヒモ付け完了

当日の搭乗券にはマイレージクラブの
番号とステータスが書いてあった
自分の場合はその当時でUA*GでNH*Sだった

特典でもインボラされたなんて話もチラホラ聞くから
PYアップもされるんじゃない?
わからんけど
4034:2013/07/10(水) 19:54:03.20 ID:Frv04DZ90
34です。説明不足ですみません。
35さんの仰る通り、NHのNRT-MUC線にUAの特典で乗る予定です。

UAはヒラなのですが、UA特典でNHに乗る場合、
成田でチェックインする際にプラチナのカードを出すと
☆ゴールドときちんと印字されたチケットを出してくれます。

今回はプレエコのある便に乗るので、
(少なくともNHの特典航空券ならプラチナの場合、空席があれば無料upの対象になりますし)
できれば事前にプラチナであることを予約記録に入れて、
オンラインチェックインで無料upできたたいいなぁと思った次第です。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 19:57:15.95 ID:JCQ21qKm0
UA特典の分際で図々しいんだよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 20:08:45.39 ID:yzMFYv1IP
スタアラはマイルはA社に、ステータスはB社にと柔軟に対応できるから
34のケースも可能、先月したから確実
ただNH*GにUAのPYを事前アサインすることはない
運が良ければオンラインで、または当日カウンターで聞くしかない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:07:18.47 ID:QCBRUGQ70
>>37

ANAのプラチナなら、ブッキングクラスは関係ない。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) 23:49:44.72 ID:nrlZJo8nO
A350導入はまだですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 19:35:02.99 ID:ociNdNNl0
787の件の前、欧米路線とんでた新造機ってどこにいっちゃったんですかねー。
787戻ってきたんだよね?
CDG線はいつまでボロシートなわけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:01:26.06 ID:79URuwvc0
>>45
bkkはいつ。。。。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 21:18:17.66 ID:ESTzNyMD0
機内wifiはよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:01:16.82 ID:aBC3mpdr0
12日出発の以下の便は、台風のため出発時刻変更

ANA1187
変更前…東京13:20→台北松山15:45
変更後…東京11:55→台北松山14:20

ANA1083
変更前…成田17:40→台北桃園20:15
変更後…成田 9:00→台北桃園11:35

ANA1188
変更前…台北松山16:45→東京20:55
変更後…台北松山15:50→東京20:00
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:23:05.58 ID:84D9pwFB0
>>47
今年の夏に開始ってANA公式アナウンスが一年前からずっと残ってるな
しかしその夏の今、音沙汰なし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:27:19.39 ID:yvlKAyex0!
SIN線の787が座席予約ができるようになっていた。
222席の787になってたわ。
787のCでもcradleじゃのる価値意味ねーな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:27:34.19 ID:TL1guOs90
>>48
桃園行き前倒し過ぎw
この便って国際線の接続の役割を果たしてるのに。。。
乗り継ぎ客がいたらどーすんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 22:55:54.20 ID:aBC3mpdr0
>>51
ごめん、前倒しではなくて13日の運航に変更したんだわ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:22:26.69 ID:rIawvgU50!
NH1185
07/12(金) 10:05 羽田
07/12(金) 12:25 松山

は 定時みたいだから前倒ししたいとおもったら
CYともにフルBだわ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 00:50:19.30 ID:eBXz4I2g0
>>46
JALのBKK線の優遇っプリはすごいなこれ。
http://www.jal.co.jp/inflight/inter/premium_y/yp_seat/

JALも上級会員ならPYに無料でアップなのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 03:22:50.90 ID:1gDa9OvIP
ANAサイトで障害発生中みたい
糞重くて予約の確認とかできない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:44:48.29 ID:Rydob68m0
相変わらず末尾!はキモイな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 07:47:57.85 ID:5f2bDl+tP
>>48
これ(颱風直撃)があるだから、夏場に台湾へは行きにくい。沖縄もだけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:17:33.98 ID:ECDOpJl70
>>54
数年前まで大型機を1日に複数便飛ばしてた事を考えたら優遇と言えるほどでもないんじゃね?
PYのアップは上級会員でも10,000円 or 3,500タイバーツな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 16:55:26.56 ID:7z+tL0sI0
ANAのバンコク冷遇っぷりもすごいね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:48:22.08 ID:RTxhtVcm0
少し前は欧米路線用の機材を入れて毎日がインボラ祭だったのにな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 17:51:36.98 ID:lhquIYmk0
成田〜シンガポールの次には成田〜バンコクにB787を投入するだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 18:22:09.44 ID:wpFFCRAaP
CDGのボロ機材って、座席としては
Y:ボロ>新
PY:ボロ<新
C,F:ボロ<新
だよな?
PLTで社畜な俺はY専門だから、ボロがいいな
毎回PY行ければいいけど
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 19:39:10.08 ID:iXbhoO0j0
>>50
SIN線は片道は夜行になるのだから、最低限クレードルはライフラットモードにもできるよう改造してほしいね。
見た目はほとんどニュースタイルのデザイン違いという感じだから、ライフラットに出来そうなものだけど。
それでやっとJALに対抗できるワケで、SQには到底かなわない。
さっさとスタッガードの改良版でも入れてくれないと、ビジネス客にはどんどん逃げられそう。

シンガポール線は「フルサービスキャリアによるLCCサービス」を目指しているのかもしれないが、だったら運賃もLCC並みにしろと言いたい。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 20:28:58.27 ID:XFjo2WGQ0
ライフラットにするくらいなら、今のクレードルで十分。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:15:56.31 ID:zG5xZu3i0
今のクレードルってライフラットじゃないの?
多少デコボコしてるけどあれで寝れないって。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:46:51.98 ID:XQXwf9xG0
ライフラットよりクレードルの方が寝やすい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:48:52.77 ID:DLBZjodf0
ライフラットってのは微妙に斜めになったフラットシートのことだよ。
嘘フラット。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 22:57:54.81 ID:34fqR/ubP
>>67
フシアナ航空はクレードルの劣化版みたいなイスをライフラットとドヤってるけどな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:36:28.12 ID:0OQp80WXP
iPhoneにダウンロードしたPASSBOOKのQRコード
電子搭乗券で搭乗予定ですが、機器にぺたっと
密着させる方がいいのですか?それとも1センチくらい
機器から離した方がQRコードのよみとりはいいですか?
かざし具合がよくわかりません。初めてなもので・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 23:56:16.83 ID:dY4SYBu/0
>>69
読み取り機の上方1.23cmの場所に並行に32秒間かざす
近すぎても遠すぎても傾けてもダメだ
頑張れ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 00:01:42.47 ID:99SKzqfp0
>>69
なんどもやってるが普通は少し離してやるもの
一度、認識しなくてスタッフがやってもだめ、急遽の持っていた紙の搭乗券で通過した
後方に迷惑かけて気まずかったわ
手荷物検査も出国検査もビジネスラウンジも一発素通りしたのになぜか搭乗口ではだめだった
一応のためにチェックイン時に紙の搭乗券も発券してもらうことをお勧めする

もちろんモバイルも紙も両方所持していても問題なし
いつもチェックイン時に確認の上そうしている
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:17:09.31 ID:pXDRk6A50
>>68 5☆エアラインの先輩の素晴らしい航空会社になんなん、その言い方!!
http://uproda.2ch-library.com/682521F1l/lib682521.jpg
http://uproda.2ch-library.com/6825207Qo/lib682520.jpg

5☆エアラインの今や英雄ヒロインのキャビンマネージャーですwww
ウソどれくらい言ってるのかは顔のお直しに比例するかも・・・
何も信用できない  かなww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:42:07.08 ID:zUqIQlrb0
バンコクはボロ機材な上に団体多くて大抵ビッシリ満員だからなぁ
せめて機材大型化してほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 01:43:05.66 ID:33kpnONi0
エチオピア航空の787、ヒースローで火災。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:01:50.07 ID:jkZ0pkj10
>>74
簡単に全焼するのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:53:26.60 ID:J5X9Kb8e0
CNNで今ブレーキングニュース流してる
後部の天井部(尾翼より前)が少々燃えているようだ。
出火元はどこだ?

機体不具合由来だったら場合によっちゃ再び運航停止か?
どうすんだANA(JALも)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 02:58:42.26 ID:Nu/PL2Q1P
>>76
ANAは787で新規就航してる都市はないから
744延命とダブルデイリーを片方運休にしてしのげるな
JALはまったく逆だからどうするんだろうね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 03:07:06.05 ID:gLqGJ0Re0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373650308/l50
B787また火災、英空港に駐機中…死傷者なし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 03:13:04.46 ID:J5X9Kb8e0
>>77
744延命になったら1乗客としては嬉しいかなw

CNN、LHRでの787火災とフランスの列車脱線事故繰り返し放送中。

※ボーイング株価4.78%いきなり下落、市場の反応は早いなぁw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 03:14:41.14 ID:Nu/PL2Q1P
>>79
この前アンカレジ送りにしたやつも召喚してほしいところだw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 03:22:23.64 ID:nMA+16cc0
原因判明して対策とれるまで再度飛行停止だろうなあ。
ボーイングはつぶれちゃうのかいな。
ノースロップグラマンかロッキードマーティンと合併?
ANAの未来はどっちだ。
日本の下請けメーカーも大変だぞ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 04:13:17.49 ID:PhILQjGM0
787呪われてるな。
営業運航するべきじゃないよ。
貨物船にしたら?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:31:01.17 ID:Ui/Ii75T0
ここ最近B4に乗るとコックピットのアナウンスで
『ジャンボは3月で退役するよー』って言ってるけど
B8火災でどうなるのかな。。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:02:09.18 ID:Ar9wjJmV0
火災事故はエチオピア航空だろ。やっぱりという感じ。
前からエアインディアかエチオピア、ポーランドが危ないと思っていたよ。
エチオピア航空には数年前から、よくわからない巨額の金が流れ込んでいた。
アフリカや南米の航空会社に巨額の金を流したのは誰なのか。
その不自然さが新鋭機を地に落とした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:26:11.24 ID:mjIphMfA0
ボイーイング急落
http://finance.yahoo.com/q?s=ba
我らがユアサちゃんは順調に値を上げ三連休です
昨日高値で買っちゃった方、ご愁傷様です
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006674/6674
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 08:52:59.32 ID:JBzIOFNH0
初耳な会社だな
ボイーイング
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:23:00.88 ID:PhILQjGM0
エチオピア航空にとって、787運行再開以来の、
787初フライトだったみたいね。
いわくつきの飛行機の初フライトだから、それなりに入念に整備して
臨んだと思うのだが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:26:39.01 ID:lMyD5jDJ0
ANAやJALが運航再開する前の5月末からエチオピアは787飛ばしてるよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 09:46:38.19 ID:lMyD5jDJ0
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE93S00U20130429
調べてみたらそれどころか世界で初めて4月下旬から運行再開してた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 10:11:37.48 ID:aOfxBUS00
>>86
なんかグラマラスな感じ。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:04:49.70 ID:lMyD5jDJ0
しかし66機も確定発注してしまったなんて、判断を誤ったとしか思えない
これからもバッテリー発火に怯え、安全性を無視して運航停止に反対し続けなきゃ
機材繰りができず会社が危機に陥るなんて自体を招いてしまった
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:13:23.22 ID:XZ1knXG20
必死だねぇ
滑稽なほどに
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:13:45.87 ID:MoPu1HkJ0
http://www.ana.co.jp/pr/13_0709/13-068.html
2013年10月27日〜2014年3月29日ご搭乗分の国内線運賃を届出
 2.「特割」「旅割」各種運賃の予約・購入期間の拡大
 3.「旅割」各種運賃のリニューアル

何となく嫌な予感しかしない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 11:47:52.83 ID:w/DIrmKVP
>>93
確かに嫌な予感。


もっとも、俺の場合は、9月に羽田〜香港だから最近の航空事故と関係ないや。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:07:04.17 ID:ZnSzxjYE0
旅割110とか、旅割365を発売開始して、お値段は旅割28、45、55と据え置くことで実質値上げとか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 12:09:22.28 ID:ZnSzxjYE0
>>95
プレスリリースに「2013年ウィンターダイヤ(2013年10月27日(日)〜2014年3月29日(土))よりダイヤ期間ごとの予約・購入が可能となります。」と書いてるからさすがに旅割180くらいまでかな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:06:47.23 ID:CZ17bR/Q0
>>95
・28日前統一で空席状況に応じて運賃が変わる
・最安値は今までと変わらない
・安い運賃は積算率50%

この位はやりそうな気がする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 15:27:10.83 ID:UbtLLS010
>>93

>「旅割」先行予約は、2013年10月26日(土)ご搭乗分をもって終了いたします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 17:20:35.01 ID:foTDCZ3BO
御沈々達郎
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:06:54.47 ID:X7Gkrls40
私   「ようジョニー」
ジョニー「お?なんかよう?」
こんな日が来ないかなーと思いつつ空を眺めてみた
自衛隊の戦闘機が今にでも操縦不能になりそうな飛び方をしている
私   「む?」
ジョニーを思い浮かべる
私はジョニーのことをとてもいいやつだと思っている
しかし彼はものすごい力を持っている
私   「これ・・・いいの?」
そんなことこの光景を見て感じた
ジョニーの野郎こんなにいい飛行機作りやがって本当にいいのか?
自問自答を繰り返す
だけどある日海の近くの町で飛行機雲とは違う雲なのか何か通った後なのか
わからないがすごい雲を見つける
私   「これもジョニーか・・・」
私はそこで疑う余地もなくなる
いつかジョニーに会いに行くつもりだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 10:59:47.29 ID:QrrVbPsb0
JA820AのエコノミーがFixed back shellじゃない新型シートになってるみたいだけど詳細知ってる人いない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 11:03:56.58 ID:o0cixcXX0
>>89
フライトレーダーでエチオピアの787定期便飛んでたって俺が787スレに何度も書いたのにw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 12:35:49.72 ID:Kw+8xJWA0
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:39:43.92 ID:Pq7R51BP0
コントローラーを下にした分、モニターが大きくなったのかな。
確かに今までにないタイプだね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 13:50:09.15 ID:Kw+8xJWA0
>>104
かわりに3-3-3になってるから、画面の大きさはあまり変わらないんじゃない?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 15:49:17.01 ID:93eoNg9P0
>>105
それマジで言ってるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:36:24.44 ID:zt2hn9/a0
JAL894がKIXに降りられない
108107:2013/07/14(日) 17:36:55.19 ID:zt2hn9/a0
すまん、誤爆
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:08:24.52 ID:FwEKfNyC0
6月1日発券分から預け荷物の規定が改悪になったが、スーツケースの3辺の和(203a→158a)
に引っかかって罰金とられた人、いる?

エコノミーの個数の改悪(2個→1個)を除いて考えると、今回の改悪は1個当たりの
重量(エコ23`、ビジネス・ファースト32`)の変更はないわけで、むしろ3辺の和に
重点を置いてるようにも思える。

罰金も重量オーバー(エコ3000円、C・F15000円)より3辺の和の超過(全クラス15000円)
のほうが、エコではかなり高い。

チェックイン時に重量を測るのは当たり前だが、サイズとかもこれから測るのか?
改悪に合わせてスーツケースを買い代えるのも金がもったいないが、万が一罰金とられたら、目も当てられない。

最近、旅行した人、情報プリーズ(スタアラ他社もよろしく)。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:46:14.25 ID:/nNWTSq/0
>>109
気にしてなかったんだけど、158cmってちょっと
厳しいな。

astyle見てみたら、160cm超のスーツケースを普通
に売ってるんだけど、国際線超過料金要って書いと
けよ。(w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 15:55:30.85 ID:FwEKfNyC0
流れとしては、

2011年3月31日までは3辺の和は158a
2011年4月1日から2013年5月31日まで203a

これを元に戻すということだが、
昔も大目にみてくれたから大丈夫だろうか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 17:27:47.27 ID:HDawlq8e0!
>>109
ルールが変わったんだからルール内になるように
スーツケース買い換えるのが普通の日本人。

2chで違反者探して、
違反者スルーなら俺も違反スルーかも
って考えってどこの国籍だよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 18:39:42.23 ID:NE80i3Kq0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373878638/l50
【アシアナ機事故】
「彼らの飛行経験とは、自分が客席に座り、自動操縦状態にある状態を指す」 
元教官がパイロット養成の内幕明かす
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:07:09.44 ID:uAOzBFTy0
>>112
「普通の日本人」などと敢えて書かないのが普通の日本人
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 19:19:34.41 ID:ZPXGV3h00
帰化チョン必死だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:16:03.23 ID:J2OOVLtt0
>>112
「シートベルト着用サインが消えるまでシートベルトははずしてはいけない」という
ルールを守らないのが日本人。

「電車の優先座席付近では携帯の電源オフ」という
ルールを守らないのが日本人。

>ルール内になるように
>スーツケース買い換えるのが普通の日本人。
↑これは100%事実に反している。

100%事実に反していることを根拠に他人を攻撃してくる
バカと性格の悪さむき出しなのが>>112
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 00:58:14.25 ID:DhkksVQI0
>>112
アイドルは排泄をしない(キリッ
と言う奴と同レベルの対日コンプのこじらせ具合だな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 05:29:12.61 ID:3tLwX2MG0
>>117
アイドルはうんこしないでしょ、普通
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 07:21:36.02 ID:los6SQeH0
>>118
灰皿にうんこするアイドルいるらしいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 08:22:02.32 ID:U/pQBt2UO
ダメもと
損害賠償訴訟起こせよ
スーツケース買い替え費用は乗客ではなくANAの責任だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 09:01:06.50 ID:73/1yeqM0
未来永劫規則が変わらないと個別に契約でもしてるわけでもないのにアホかと。
誰も止めないから原告としてちゃんと名前を出して訴訟を起こすの楽しみにしてるよ。
煽ってる>>120が一番たちが悪いな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:40:16.72 ID:ZDRzcgqY0
ルール改定が出たときに海外他社とそろえただけだな、なんて書き込みあったように思うが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 10:41:10.46 ID:wARtFpD40
友人がKLMのCクラスでヨーロッパへ行ったが、
158センチオーバーのスーツケースで特におとがめなし。

規則はもちろんANAと同じね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 11:28:33.28 ID:aUwrMEa20
そもそも「罰金」とか言ってるのがアホだろ
大きい・重い荷物を預けたかったら別料金っていうだけの話
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 12:55:23.08 ID:wARtFpD40
>>124
どうでもいい細かい事にウダウダ難癖つけるクズ。
どこの職場にも必ずいる嫌われ者。

そのくせ自分の表現もそれほど適切ではないのが笑える。
別料金より追加料金だな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:19:22.17 ID:7DtbDI590
負け惜しみっぽく聞こえるのが不思議
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 13:48:46.92 ID:J2OOVLtt0
>>126
幻聴が聞こえてるようだから、精神科の受診をおすすめします。
まあ、手遅れかもしれませんが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 14:26:01.00 ID:/L4eZtmT0
昨日から必死だな。
常に人の上に立っていないと不安でしょうがない糖質か。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 20:16:46.37 ID:3tLwX2MG0
>>119
それはウンコみたいに見える灰でしょ?JK
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:25:25.14 ID:jpM2Ugn30
WBSでNHマンセーやってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:27:33.53 ID:/LnC+GXQ0
機内のパン三種類にうp
チーズバリエーション増やした
ラウンヅのシャワー増やした
これで賞とったどー!だって
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:43:26.95 ID:+PJ+eBeM0
Skytraxファイブスターエアラインには、スタアラからはSQ、NHに加えて最近話題のOZも選出されている栄誉ある賞だからな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:46:20.95 ID:K+Nb12IhP
>>131
SQの後のあれは恥ずかしかった
SQみたいに味も見た目も豊富なバリエーションのブレッドを出してみろよと
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 23:52:51.61 ID:fhFVxf4U0
>>133
SQやEKとかQRは政府や王族のバックアップがあってこそ
日系は涙ぐましい努力してるけど
やっぱり独立私企業だから奴等にはかなわないよ
でも10年後まったく事情が変わってるかもね、アフリカ系航空会社が世界を席巻とかw無いか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:13:38.92 ID:KCDRsABN0
BKK線のビジネスじゃ三つ星がいいとこ
あの2世代前のオンボロシートなんとかして
TGはNRT-BKK380ダブルデイリーになるというのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 00:17:23.54 ID:NctXT2bd0
>>134
国家支援のもと再建を果たしSQを上回る利益率をたたき出したJLを、NHがずいぶん批判してたけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:22:46.92 ID:j3roi79A0
>>133
Yならアレで合格だけどw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 01:58:41.06 ID:bINrbyVTP
>>137
Yどころか殆どの路線ではCでも冷たいままのパンを出すのに合格もへったくれもあるかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 02:35:35.75 ID:ILYAh/Zq0
朝食のパンはYのほうがあたたかい。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:27:34.14 ID:5aTE98J0O
国はもっと鉄道や航空をバックアップするべきだよね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:32:20.36 ID:CliJYQhh0
>>135
あの、TGは名古屋も福岡もデイリーで飛ばして、札幌や仙台からバンコクへ飛ばし
さらに関空からはA380が飛ぶ予定でダブルデイリー以上なんだが、
日系はというと首都圏以外はJLが関空から767のボロを飛ばすだけ。
NHはなんだね?首都圏以外ほとんど飛ばしていない。
他社がダブルデイリーで飛ばす路線がもうからないって?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 03:35:57.73 ID:CliJYQhh0
>>140
日本道路土建党が政権を取った今、鉄道や航空など公共交通をぶっ潰します。
新幹線は作るらしいがw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 04:33:06.01 ID:5aTE98J0O
政治的な力関係は分かっているよ。
だからこそ、もっと鉄道や航空を大切にしようと言っているわけで。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 06:56:07.31 ID:tAIYWONU0
>>138
最近乗ってないことバレバレ。
と思ったらいつもの末尾Pか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:28:14.66 ID:bINrbyVTP
>>144
先月も乗ったが冷たかった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 08:32:08.28 ID:E16cufoR0
パンは必ず暖かくなくちゃならないって考えの人がいるんでしょ。
弁当ですらそんな考えを持ってる僧だらけだし。
他のことで他人を納得させられる材料がないから、
どうでもいい些細なことにこだわる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 11:33:10.85 ID:8zAklQZG0
ANAの767トイレ少な過ぎ
夜行便でエコのトイレ4つ。50人弱に1つしかトイレないので朝はトイレ渋滞が激しい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:24:41.55 ID:ml+vaIFKP
ANA aStyle?という通販でANAのロゴ入のソフトキャリーケース
1万5000円位を半年前に買ったけどスライドハンドルがふにゃちんで
ボロイね。今にも壊れそうだけど・・・ いいのは機内持込できる設計に
してあるのがいいのかな? 普通に鞄屋で買った方が安いのかしら?
ANAロゴ入のメリットがわからなかったので・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 22:16:15.09 ID:32GzfQBa0
ガンダムの買ったがいまだに未開封のまま放置してある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:16:33.82 ID:J3A8SkXG0
FBの下地島の動画、

ファイナルターンでオーバーシュート>そのままアラインしきれずにG/A

に見えるんだけど、なんでこんな「教官に怒鳴られてそう」な動画を公式に載せたんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:20:22.96 ID:j7DDXM+C0
当日カウンターで5万払ってCってどれくらいの頻度で出るもの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 23:25:52.47 ID:hDSqvnBA0
>>150
同じこと思ったwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 00:32:40.72 ID:Dm9UN6rO0
機内販売で買ったスイスミリタリーの時計は中々良かった
お気に入りの一品
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:05:51.60 ID:WQGUMXli0
>>150
降機時用のサンキュービデオに出てくる鼻ズレ767と同じように
収録スケ有りきで企画しちゃって、出来上がりは二の次ってパターンじゃないの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 01:26:30.37 ID:Avqpk1zX0
>>150
あまり運航の知識のないFB担当が、

「ゴーアラかっこいい!」

とか思って選んだだけじゃね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 07:51:50.53 ID:+j/qiWiF0
以上、自分の考えが正しいと信じて疑わないキモヲタ達の通ぶった書き込みでした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 11:28:39.49 ID:PN4HCkTA0
「素人には分からないことだから桶」ってことでしょう。
ハッピーフライトもあの内容で嬉々として宣伝してたからねえ。。。。

素人(客)が気付かなければ、プロの目から見てヤバイことが発生しても、
隠せばいいって考え方に繋がるのが怖いけどね。
広報部門はそれで良いのかもしれないけど、現場はこれに染まらないで欲しいな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 15:29:09.11 ID:ix+7Q0Q70
7/21(日)
NHK Eテレ
23:30
サイエンスZERO
「トラブルから学ぶ“電気飛行機”徹底解明!」
検証ボーイング787
▽空の安全は守れるのか▽旅客機電化の秘密
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 18:40:59.03 ID:TSuv2+UGO
スタッガードの長距離線仕様の国内線運用が見つからない。
盆休みの直前で発表される臨時便運用なのだろうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 19:59:36.43 ID:xJe8FPXZO
ANA(子会社含む)が乗り入れしてない日本の空港って価値あるの?w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1374144786/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:01:52.92 ID:75BcCyfyP
年末年始のPYupについて教えてください。
PLT-SFCな俺と
SFCな家族2人
合計3人で
NRT-CDGって、PY乗れますでしょうか?
経験された方いたら、教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 21:16:39.66 ID:gPq7457e0
無理です
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:22:02.13 ID:ibBrVnbF0
>>161
Absolutely not
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 23:30:55.80 ID:cF8/HRu30
>>161
年末年始のピークではないけど、去年の12/20(木)のNRT-CDGだと
プレエコは2-4-2のうち、4がけは両端はほぼ(すべてではなかった記憶)埋まっていた記憶。
2がけはペアでない1人利用は空いているところもあり。

なので、最ピークでなければ、4がけの3並びならいけると思うよ。

帰りは12/25だったけど、もうちょっと混んでた。でも同様に4がけの3並びならいけると思う。
165161:2013/07/19(金) 18:12:46.79 ID:88CoHCUVP
12/28か12/29にしようかと思ってました
無理っぽい感じですね
ありがとうございました
パリ線は、Y多そうだなぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:21:18.30 ID:ntW5cMx/0
今の台北や中国行きのビジネスの和食はひどいな。
紙箱入った詐欺みたいな観光弁当www

栗原はるみちゃんの創作料理の方がずっとよかった・・
何がモダンジャパンだよww
短距離路線料理は2☆だな JALのほうがずっと良くなった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 20:49:04.79 ID:ifJSoIsk0
>>166
だったらココでグダグダ書かずに
さっさと元破綻企業のスレに行けよ w
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:02:11.40 ID:mUhiBY8h0
Y=エサ
C=弁当
F=定食
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:22:44.94 ID:+NWS4/Rq0
RGN線のデイリー&機材大型化はまだ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:34:28.27 ID:OYZNjwQE0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374205086/l50
成田行きJAL787、ボストンに戻る…燃料ポンプの不具合表示
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:47:32.08 ID:Ewn43jYj0
>>169 ヤンゴンなんて秋に運休だろwww
韓国や台湾、中国勢に負けたんだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:45:31.28 ID:/Wfeyg7t0
>>170
やっぱり787はダメだね。
即時運行停止にするべき。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 01:46:03.46 ID:a7RSAfv00
787は国際線はアジア線のみで
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:03:20.61 ID:Xjc+loQa0
>>161 年末年始は人の動きも激しいし、まず3人同時で往復というのは無理だと思う。

というか、「旅作」とかで普通に買った方が精神的に楽じゃないか?
PLTでUGの権利があるのは分かるが、子供の前でヒヤヒヤする姿ってのも貧乏くさいし
旅作で宿つけても1人30万円ちょいだぞ? ちなみに俺は不安な時は買ってるよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 02:14:41.86 ID:9Hiz9p5O0
プレエコ買うくらいならビジネス買う
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:31:35.76 ID:dKXcjZog0
>>175
自分も。
177161:2013/07/20(土) 09:46:35.46 ID:BcvUunltP
>>174
ありがとう。
昨年は12/28?だかで一人でNRT-IAD、事前up無し
当日デスクで調整upだった
三人だと、やっぱ厳しいか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 10:34:13.87 ID:XCYwXeZr0
>>175
同意
タダで上がるならともかく

最安目指すならY我慢しろ、だし
サービス含めたコスパならCだし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:49:41.67 ID:0twylzkC0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374320377/l50
【国際】北京空港第3ターミナルの国際線出口付近で爆発
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 07:31:42.97 ID:+vHby7rI0
WiFiいつからなんだろうね。。。
改修とかすすんでるのかな? まさか、しれっとなかったことに。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 14:53:17.13 ID:CkCQN8tF0
さっき那覇空港にANAのB777で飛んできたんだが、着陸して止まった直後白煙が上がって
ボカンって小さな爆発音?がなった。機内から出る時ストーブ消す時の匂いで
ひどかった。ちょっと怖かった・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 14:59:12.38 ID:ZMOkPFMd0
まぁ、ジェット燃料と灯油ってかなり成分が近いからね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 15:46:48.38 ID:mlQQFnCg0
>>181
128便が欠航してるね。理由は機材整備。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:49:31.48 ID:yFzQkS+qP
>>181
シャットダウンしたのに、何らかの理由で燃料が吹かれて再着火したんだね。
不完全燃焼したのでその匂いが機内に入った。
燃料噴射関連の装置をチェックする必要あり。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 17:23:01.49 ID:Z/egBv47O
それにしてもフリューゲルスの件で何でANAが批判されたのか未だに理解できない。

怒っていいのはお金をむしりとられたANAや利用者の側のはずで、サポーターとやらは本当なら感謝しかできないはずなのに。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:05:35.05 ID:ACDxhAE10
ANAのサイトデザイン変わった。
見づら過ぎワロタw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 01:42:10.86 ID:0xo2kFau0
>>185
そりゃ、佐藤工業撤退決定後に、不景気に便乗して撤退したからだろ。
しかもその直後に、他のスポーツ選手と契約すれば、誰だって怒るだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 05:53:30.42 ID:YmTS4mgUO
とび丸
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:02:22.15 ID:OUO6OEnhP
トップのデザインだけ変えて、他はほとんど変えず
意味あるかね?
それより、Flash必須で、回避方法が無いページどうにかしろよ、
特典カレンダーとかさ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 07:30:56.93 ID:tIcn+cbW0
空港選択の一覧性が悪くなったな。
それに、出発空港を決めても就航路線から到着空港の絞り込み、まだしないんだな。
この点はPeachのほうが上。

そしていちいち開かせなくても従来通り検索ボタンを前に出しとけよ。
191 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 09:23:08.84 ID:af/2kd0SP
サイトのデザインを変えるとすぐに使いにくいと文句が出るけど、変わった直後は慣れてないから当たり前じゃね?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 10:04:29.66 ID:H+5ZiqNt0
>>190
コードシェアやなんやらで某大な候補があるんだから
着地の禁則処理するのは酷では?
自社だけ網羅しておけばよいMMとは違うんだから
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 16:50:54.49 ID:PLW2Nd5y0
http://www.aviationwire.jp/archives/23702
そんな仁川空港経由でKEがプロモやるんでみんな
韓国経由で楽しもう。
ソウルストップオーバーも無料だよ。

安全でサービスもいいアシアナも利用しようぜwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 19:30:28.29 ID:EjuwQA870
文字太すぎ
おれのチンポ状態
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:33:28.01 ID:Ee2T4YIp0
階層からページにアクセスしづらくなったわー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:32:55.94 ID:54oyhOUP0
うーん、使い勝手も悪いけど、デザインやフォントもイマイチ安っぽいかと。
今時、アダルトサイトだってもっとビジュアルに凝ってるよね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:42:38.87 ID:vUIaolC40
>>196
アダルトサイトだから凝ってるんだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 22:43:55.10 ID:bXjqm+oc0
アダルトサイトを見なくちゃならないほど困ってませんし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:48:50.46 ID:jxok2I5F0
午後の特典の予約を持っているんだけど、当日、空港で午前の便に空席待ちすることってできる?
ググって調べてみると、JALの場合は、午前の便に空席待ちするなら、午後の便の予約を放棄させられると
あったのだけれど、ANAの場合はどう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 23:59:33.92 ID:6/8SCClU0
>>199
特典って、当日は同じ路線の前の便に空席がある場合だけ変更可能で、
空席待ちはできないんじゃ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 00:20:03.53 ID:8eqQ5F7gP
>>199
できたはず、確認汁
202 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 02:33:38.11 ID:np792viYP
ホームページの変化にもついていけないオッサン多すぎだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:19:07.62 ID:RuwGEqpP0
変わったのトップページだけ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 08:26:24.00 ID:VE5XXA490
>>200,201

ありがとう。電話して確認してみる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 09:24:27.49 ID:2fyKLfKR0
wifiはよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 19:48:20.85 ID:3o1khXmd0
7/23 アラスカ航空との連帯運送契約解除のお知らせ

と見て、アシアナと提携解除になったんだと思った(・ω<)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:05:14.13 ID:WbtaOLEL0
>>206
アラスカがなんかしてかしたのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:13:09.99 ID:T2IUU88w0
お父さんかなんかだろ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:18:53.44 ID:kwpMgGfI0
お母さんはどこに行ったんですか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:32:51.86 ID:OaSR5x9K0
アラスカ航空を見る度に麻原彰晃を思い出すのは俺だけじゃないはず。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 20:51:12.77 ID:zfRO13lJ0
>>210
尾翼なw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 21:00:04.49 ID:8eqQ5F7gP
え?アラスカ航空ヤバイのか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:02:02.50 ID:U3dAMbEE0
>>212
アラスカ航空の尾翼に書いてあるエスキモーのオッサンの絵が
麻原彰晃に少し似てるんだよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:10:45.50 ID:HkGnxECvP
>>212
ASがワンワールド寄りになってきたから、それでどっちからかは知らんが提携関係を解消したんだろ
>208がお父さんとかでたらめ書くから・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:39:43.53 ID:IDyAsooN0
シアトルに就航したとたん、
シアトルをハブにしている航空会社と提携解除とは、タイミング悪いね。

ASと提携しているデルタがNHとの提携を切るようASに圧力掛けたのかな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:47:50.45 ID:0xmxTUux0
アメリカンとも提携している玉虫色の航空会社なのに。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 00:56:09.19 ID:RrynQpTr0
つかIAAと単なる提携を混同してないか?
205券でASが扱えなくなったとかいう話で
アライアンスとか関係無いんだけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 01:23:01.46 ID:f3ptfUXh0
>>213
チェ・ゲバラにも似てる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:22:31.87 ID:2n1KNzox0
前まではワンアクションでアクセスできてたページが、新しくなってからは
2アクション以上かかってめんどくさい。どうして事前通知なしにサイトを改悪するかね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 10:24:16.97 ID:71XK5CNz0
んなもんいちいち事前通知してたらきりがないし
事前されたところでどうすることもできないだろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 11:42:14.64 ID:3PVHVzhi0
世の中なんてもスマホ様々でホント使いづらくなってくよな
無駄に画像が大きくて情報量は激減、フラッシュばっかりで柔軟性も失われてく
あんなことするならもっとまともなテキストサイトを用意しろって話だ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 13:19:16.24 ID:oMMLtk/WP
フラッシュはむしろスマホのおかげで風前の灯じゃないか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 15:41:33.66 ID:GFBO187G0
http://www.ana.co.jp/pr/13_0709/13-072.html

2013年サマーダイヤ国際線路便計画の一部変更について
・成田=ヤンゴン線のデイリー運航・機材大型化
・成田=成都線の機材大型化
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 18:45:27.70 ID:BtZYmQAGP
成田国際線出発ラウンジのから揚げと焼きそばって無くなった?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 22:51:25.56 ID:O++iftkC0
>>223
ビジネスジェットじゃ無くなるのかよ。。。orz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 05:39:44.14 ID:UdEAQC+b0
bkk線にクレードル投入されると思ったら、ヤンゴン線に投入か。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:28:29.11 ID:pi93Z1/X0
bkkはなにもしなくても埋まるから放置プレイかもね。
客を取りこぼしてるぐらいの搭乗率だと思うんだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 07:53:53.75 ID:B4pQhyTd0
ていうか改修スケジュールがのんびりしすぎなんだよ、ここ。
BKK線機材の古いCシート、リクライニング角度が浅すぎだしテーブル不安定だしモニターもふざけたサイズだし。最低。
あのシートの前で「5スターエアラインです」なんて言えねーだろ。
Yのシートピッチ31インチもふざけすぎ、客を荷物かなにかくらいにしか思ってない。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 08:02:23.07 ID:LuQxsfsvP
>>227
需要はあるだろうが、格安ツアー客ばっかでいくら乗せても儲けになんないんだろうね。
廃止になった成田仁川線みたいな感じか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 13:30:02.24 ID:9GzJoKsP0
>>229
本当に格安ツアーで埋めてるなら間抜けだよな
一方では高いタイプのエコ割5以上しか買えず、さらにビジネスクラスも満席だということもよくあるのにw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 17:36:53.33 ID:IKYcbgNY0
たられば話を元に話を膨らませて草まで生やすのもどうかと思うけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 19:24:18.56 ID:9Tms2DZT0
web重い
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 01:40:02.92 ID:3u0lhYPb0!
バンコク路線はタイ人客も多いし連日満席状態
777化すれば良いのにね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 18:43:07.29 ID:TSIbxrEG0
>>194
ウソつけ、このポークビッツが!! w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:09:12.58 ID:JVYgE0QIi
>>233
TGは640/641もA380にするらしいね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 10:24:11.71 ID:8xEo2ByF0
>>235 羽振りいいんだねTGは
TGならA380もB7でも選べるのに、ココの人はANAはポンコツB6で!って怒るの?
同じスタアラで、コードシェアまでしてるんだから、そっち使えばいいのにね
どうせ機内のことより、コヨーテ嬢とレインボー嬢のほうが重要なんだろし

ホントはANAのこと好きなの? 大好きなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 11:53:39.69 ID:L10T0nu00
日本語で
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 16:12:06.04 ID:CNxJAxei0
またメールでクレーム入れた。
今年3回目だ。
そろそろクレーマー認定されてるかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 19:07:25.91 ID:7fjDK7BF0
>>238
どんなクレームよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 20:30:46.26 ID:HU+S2WttP
9月頃の羽田-鹿児島線で使用される78Rという機材は
座席数222と158のどちらでしょうか?プレミアムクラスの設定がないので
うまくいけばビジネスクラスシートに座れるのでしょうか?

https://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b8r/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:49:09.43 ID:7RWBlhH10
今度、チャンギ経由バンコクへ行くんだが
日本でタイの入国カードを手に入れることできないかなぁ?

機内には、運航している路線外の入国カードは搭載していないのかなぁ?

タイ国際航空のチェックインカウンターに言ったらもらえるかなぁ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:56:36.65 ID:j9RalLDu0
>>240
B787に乗りたいんだ、無線機外しても?世界中で発煙トラブル頻発!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:32:15.37 ID:1AvdVof10!
>>241
SIN→BKKのときに機内でもらえばいいだけ。
入出国カードは日本人専用とでも思ってるの?
ドンだけ馬鹿なの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:55:57.39 ID:Rvj1gM100
>>241
タイのガイドブックでも買っておけ。
出入国カードの書き方がある。日本のと書く事は同じだ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:57:37.06 ID:PWBwDqDAP
>>241
添乗員付きタイツアー扱ってる大手の旅行会社なら有料で手持ちを売ってくれる可能性はある
チェックインカウンターはANAの関連会社への委託だし、入国カードのストックなんか聞いた事ない

あんたが言ってるのはそのレベル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 23:58:33.61 ID:4sYPcrzM0
>>240
おまおれ
222だったよ
先月までは158表示だったけど
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:01:01.34 ID:LLfqHVr9P
>>246
前方席は上級会員しかアサインされないなどはありますかね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 01:30:17.53 ID:iJVX6pX40
>>240>>247
どこを見て頓珍漢なことをいってるか知らんが、
ANA 619 ANA 623から629 逆向きも含めて、
すべてPC設定されるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:26:31.06 ID:LLfqHVr9P
>>248
どこを見て頓珍漢なことをいってるか知らんが、
9/1の鹿児島-羽田の622便にPCの設定あるか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 09:51:29.49 ID:6HMuEcBGO
>>249

>>248さんは、622便のPCについては書いてないぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 10:05:29.39 ID:k3N4KXUt0
文盲ばっか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:13:35.55 ID:Jt8SNGUB0!
>>240=>>247=>>249
こいつの元レスがおかしいんだよね。
羽田-鹿児島にそんなの存在しないし。
鹿児島-羽田にだけ存在する。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:46:21.14 ID:/z9FP4WJ0
>>240
222席。
何でぼかして書いてるかしらんが、その設定機材は
多数ある787の中でKOJ->HNDの622便だけじゃない?

622便の1G事前指定して予約できたよ。指定できないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 12:59:51.96 ID:KN9pzgsZ0
旅作って、何でCの方がYより安いの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 15:25:20.29 ID:hb0Pu2Tu0
>>237
>>251
読解力ゼロ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:39:40.93 ID:OgeSsBhi0
きのう、39便に乗ってたのだがCAの英語力やばいよ。
まず床下から異音がして20分遅れたのだが、we apology for delay due to mechanical problemと言ってた。
まあこれはいいんだが、その後16R滑走開始してからウインドシア警報がなったとかで、
ブレーキかかってaborted take-offになったんだが、そのときもwe apology for delay due to...で5秒ぐらいあいてchange..... runway..って消え入りそうな声で言ってた。
1万歩譲ってchanging runwayだ。
We have aborted taku-off due to unstable wind. Thank you for your patience.ぐらい最低言わないとな。
で、05エンドで再度離陸するときもwe apology・・・due to strong windって言ってた。強風とか嘘いうなよwwwとか思ってたが、
あれ日本語わからない外人にしてみればお詫びばっかりされてガクブルだったと思うよ。
てか隣の国のCAより語学力ないよね。やばいよ。何が5-star airlineだよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 17:57:15.27 ID:hK4ZAMhAP
>>256
英語力のなさは、お家芸だから。これも、おもてなしだよ。
ANAのCAの英語を聞くと、日本に帰ってきたなと思うもん。
パリ便でも、フランク便でも案内できるのは日英だけだから、邪魔される時間が短くていい。

彼女達の英語力に臨機応変性など求めても無駄。
コンプレックスもあるみたいだけどね。
最近、到着時に時候の挨拶を添えるアナウンスをする人が多いが、
稀に英語で時候の挨拶をアドリブで入れてるCAがいると、むしろ驚く。
でも、そういう適当なゆるいところがANAの良さだと思うがな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 18:12:30.32 ID:gFX9pAS/0
>>256
そんなあなたも英語間違っているから文句言うな。

そもそも外国系航空会社も英語と比べ、日本語は内容かなり省略しているのが常。
なかには日本語案内がほとんどない会社もある。
日系2社は基本的に日本人ビジネス客以外お呼びでないみたいだからいいだろうw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:28:55.01 ID:7pEJuU5M0
ID:OgeSsBhi0
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 19:29:33.88 ID:crLxN2urP
英語やフランス語がうまかろうとダラダラ喋られるよりは端的にスパスパ喋ってPA切ってくれる方が助かる
ただ256のいうように、英語しかわからない客にとっては
お詫びばっかりのPAはガクブルだよなぁ
そういうところは本当に要改善
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 20:05:11.43 ID:vJP0I6ilO
>>256
taku-offという人が乗るエアラインとしては十分
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:07:53.37 ID:5crAwjCN0
かなりスレチだけど、Aussie系の会社(今は亡きAN含む)のアナウンスの最後のGood Afternoonとか、Good Morningとかが
すごくホッとする。 日本だとジェットスターのマニュアルがそうだね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/28(日) 22:32:41.99 ID:KlS8TLChP
やはり航空らしく最後はGood dayという習慣を作ろう
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:18:04.13 ID:2+a4zf+nO
英語問題は緊急事態に困るだろうね。
外人の病人出たらどうしてるんだろ??
ドクターも外人だった日には…w
そらー外人乗らんわ。

ここの英語自慢のおっちゃん達ボランティアで教えてあげれば〜
若いCAとお話し出来るしwin winやん〜ww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:29:02.68 ID:TRFDqqIp0
today is good day to die.
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 00:31:08.69 ID:TRFDqqIp0
不定冠詞が抜ける典型的日本人英語
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 02:41:59.99 ID:xP+LT4zL0
日本人英語と言われても恥じる必要はないと思った瞬間からコミュニケーションが楽になった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 07:35:59.82 ID:Ib8bZNhW0
>>265
クリンゴンはIt is a good day to dieが合言葉だが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:06:08.42 ID:x6T8HRE90
うや、緊急時にあの英語で大丈夫か?とはいつも思う。それとも、非常時にはスイッチ入って陸軍の中尉みたいにキビキビ指示出せるようになるのか?w

>>268
もともとそれはネイティブアメリカンの言葉な。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 08:11:36.34 ID:20jLQbHI0
いつからここはオレサマの英語すげぇぇぇ自慢会場になったんだ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 09:00:34.01 ID:TRFDqqIp0
>>268
もとネタはネイティブアメリカンらしいぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 10:57:28.97 ID:i/+KjTEL0
Good Morning,and in case I don't see ya,good afternoon,good evening,and good night 
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 16:21:45.57 ID:nDf2Iir50!
HND->SIN、HND->BKKの朝食が料亭監修になるようだね。

シートがひどいからせめて食事くらいはってかんじだな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 17:36:44.18 ID:PZGI7vna0
個人的にはシートのベッドパッドの改善に注目ですな。
JALに先超されたから巻き返しに必死か?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:10:55.32 ID:cicqKZYq0
>>273
CだけじゃなくてYも?

シートベルトサインが消えてる間の起きている時間なんて4時間くらいか。
フルフラットなんて必要ないし、そんなもん導入されて他に影響が出たら困る。
過剰なサービスは国が支援してるキャリアだからこそできる芸当。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:26:38.04 ID:vyaKvm6W0!
>>274
またファイテンかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 18:47:58.02 ID:f3MJ1ELL0!
>>276
東京西川
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:31:20.66 ID:8lHYOD2wP
>>275
言えてる
水平飛行からアミューズ前菜メインデザート珈琲してハミガキしてうつらうつらしたらもうBKKって感じ
あんな短時間で体を横にして寝られるほど消化吸収早くねぇよw
最初の飯をスキップして寝たい人ならフルフラットがいいだろうけどな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 20:31:37.05 ID:nRSfS7HY0
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:17:56.92 ID:6VQF6T+gO
エアバス機orMRJマダー?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:19:25.49 ID:r86URJhQ0
>>279
>最終的に全機材にデザインする予定です。
これってこれから全機にInspiration of JAPANってロゴが入るの?
これまでのInspiration of JAPANのような国際線の全機種の内の1機とかじゃなくて?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:44:45.60 ID:AOkph9v30
ヤンゴン行きのシートマップ見てるとほとんど売れてないようなんだが、どうなんだろ。
単に事前座席指定をしていないだけなのかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 22:26:39.32 ID:KC2cfT3MP
>>278
体悪いのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 23:57:14.95 ID:bAAuvdqg0
今日のTSA-HNDでおまえらみたいなキモデブが暴れてたぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 01:13:09.76 ID:PKOMUmoZ0
>>281
これでマイナスアピールになってしまってる787のペイントを消せるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 06:31:36.68 ID:OE6RhQ+40
>>284
kwsk!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 16:36:03.47 ID:WujUfMxZ0
http://www.anahd.co.jp/pr/201307/20130730-2.html
ANAグループでは、成田におけるLCC事業に関して、これまでのエアアジア・ジャパンでの事業経験を十分に活かし、
低コスト運航による新たなLCCブランドでの事業展開を開始することと致しました。
従来以上にプレジャー・リゾート地を身近な存在にし、首都圏におけるマーケットニーズを広くカバーするとともに
、これまでの余暇時間をさらに価値ある時間に変えることをコンセプトに事業展開を進めてまいります。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 19:25:03.95 ID:o2FhtARVO
雫石事故から今日で42年

合掌
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:24:52.44 ID:3DrYENPRP
>>287
パンナム買収ワロタ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 20:35:42.10 ID:xzlo7v2k0
成田新LCCは「パンアメリカン航空」になるのか(違)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:10:50.67 ID:3DrYENPRP
パンナムはさておき、
“プレジャーリゾート”ってグアムとかサイパンのことだろうか?

ANAの100l子会社となり、これまで以上にANA本体と競合しない路線戦略が求められる。
その検討結果が“プレジャーリゾート”なんだろうか?
しかし、これではあっという間にネタ切れになりそうだが…

「レガシーキャリアがLCCを手掛けるなら、独立性の確保が鍵」と
ANA自身がさんざん言っていたが、
見事にレガシーキャリアへの影響を気にしながらのわき見運転に陥っている気がしてならない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 21:48:58.35 ID:un+sSNJh0
昼間に国内で稼いで、夜なべをしてグアムとかサイパン往復というのがLCCらしいやり方な気がするけど
ANAの言うプレジャーって、札幌とか福岡を含んでいるんだろうか、、、
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:06:33.27 ID:uY1YFRtk0
国内線普通席の特典航空券のブッキングクラスは何になりますか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:42:00.62 ID:kVVa4/c60
>>291
プレジャーリゾートには、韓国も入るんじゃないの。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 22:45:10.41 ID:0koGvFqU0
A350の発注まだ〜
A350はトレント一択だしサイドスティック機持ってるから
赤い方よりは可能性高そうだけど…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:09:05.27 ID:UUl3reSUP
>>293
俺のはなぜか「P」クラスで150%積算されてた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:14:12.64 ID:lyj66sU1P
無死亡事故継続42年か・・・すごいな。安全の積み重ね。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:17:52.69 ID:I9ayvf/H0
地味に777-300ERを3機追加発注
なんかのリプレイスとは考えにくいし
今までの流れからしてSFOとかFRAのダブルデイリー化用、
もしくは羽田C滑走路延伸&昼間枠増加に対応するってところか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:21:25.30 ID:Bob37WFqP
>>291
この話を見たとき、「これなんてJAZ?」って思った
おそらく大して変わらないだろうし、似たような末路になりそう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:32:48.17 ID:ipkYPbq/0
>>286
anaはサービスの質が坂道を転がるように落ちている、オレを誰だと思ってんだ、と1時間程度CAを拘束して説教
オレが言ってやらねーとおまえらわかんねーんだろ的オーラを全面に出してたのがウケるw
ちなみにエコノミーな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 23:41:32.16 ID:alMnM/NC0
>>298
JALは今後777を経年になる順から退役させていく方針だけど、ANAはまだ777の代替すら話が見当たらないなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:11:21.81 ID:NQ3pKTBs0
>>298
>FRAのダブルデイリー化用、
ミュンヘン線をダウンサイズする現状では、
Wデイリー化(羽田も入れるとトリプル)は供給過多になりそう。
LHも冬ダイヤからA380を成田線から撤退させるし。

これから先のANAの長距離新規路線って、どこが可能性あるのかな?
ANA社長はZRHかBRU線を検討中と言っていたよね。
あと、日経はサンパウロ線開設との飛ばし記事を載せてた。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:13:27.23 ID:WKp5iaCPP
イスタンブール線開設っていう飛ばし記事もあったなw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:29:28.63 ID:NQ3pKTBs0
>>303
日本は何でトルコに成田の増枠を認めちゃったんだろうね?
航空交渉妥結後、速攻でTKが成田線Wデイリーを実現しちゃったから、
NHが算入できるスキがなくなった。

増枠を認めずに、TKを成田発深夜便に移動させて、ANAが成田発昼行便を運行して、
コードシェア―すればバランス良かったのに。
イスタンブール線なら高コストの日系でも採算に乗せることはできただろうに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 00:44:05.36 ID:IoK51lrTP
>>304
ANAがIST就航にヘタれたからじゃね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 01:52:07.89 ID:AnB0Z2lw0
>>300
> オレを誰だと思ってんだ

ただのキモデブだよな ww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 04:34:16.57 ID:+AD9uprm0
>>298
北米線の強化用とその他、って
ところでは。
共同事業化以降、
北米発日本乗り継ぎアジア各国、
というビジネス客が激伸び。

あと、北米に大量にいる
中華系移民が里帰りの際、
日本にストップオーバーして
おみやげとか買って帰るのが
ステータスの証なんだって…。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:42:20.95 ID:c8sMqTn60
ANAの北米線大増便の裏で
UAはSEA線を787化し減便

微妙な調整が入りますな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:52:27.83 ID:O6OGujda0
いまスカイコイン使ってで旅作ツアー申し込んでて
禁煙ルームと喫煙間違えて申し込んでしまったので、うっかり一旦キャンセルしてしまいました。
キャンセルの取り消しかコインの返金は無理でしょうか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 07:58:31.22 ID:uq/pMrOyP
>>309
ルール上は無理。
でも、記録は残っているから、電話して交渉する価値はある。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:05:46.53 ID:O6OGujda0
>>310
素直に禁煙ルームに変えたかったので一旦キャンセルしてしまいました。と言った方がいいでしょか?

スマホの調子が悪くて、解約するつもりが無いのにタッチパネルの精度が悪くて解約してしまいました-というストーリー考えたんですが

解約したつもりが無いのに解約された。とあくまでとぼけて、逆切れするのも考えました

さっきから眩暈がする
軽く吐き気も
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:19:36.79 ID:8LCekhQE0
>>301
ANAは744もまだ使ってるからね。いっそのこと現行の政府専用機の整備も
すでに自社では747系払底したJALから引き継いだら良いのにと思うが。
その方が政府筋にコネが通りやすくなりそうだし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:37:37.80 ID:WKp5iaCPP
>>312
政府専用機は777に置き換え決定済み
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 08:46:33.22 ID:/LMjq3B/0
>>313
決定のソースあるか?
777か787の選定だったと思うが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 09:21:18.78 ID:PekEsBNm0
>>300
現場のCAに言うよりコメントカードで訴えた方が効果があるのに。。。
TSA便って日帰りだから帰りにそんな面倒な客に捕まってCAも気の毒だな。
質が下がっているのは確かだけどw

>>302
CDGとかは?ここも人気路線みたいだし。

>>313,314
まだ確定じゃないけど、選定でB7が浮上したって程度じゃね?
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1903B_Z10C13A7PP8000/
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130719/plt1307191208002-n1.htm
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 09:35:57.48 ID:2TLeErE50
B787がまた運航停止の事態になったらもうアウトだし
B787と運命を共にするようなこと体制からは転換した方がいいだろう
77W発注は最近の77E追加とともに、787依存解消のリスクヘッジだと思う
同時に長期的な視点でのエアバスA350発注も継続してるだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 09:41:46.69 ID:Kll/AWyL0
>>296
あと、国際線特典の国内部分を変更して乗ると100%積算になることあるね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:25:18.50 ID:O6OGujda0
>>310
ありがとうございました。
返金は出来ないが、ANAHPのツアー限定でなら、予約取り直したうえで、そちらにコインの未返金分を代金に充てる事が出来るそうです。
早速禁煙ルームで予約取り直しました。
特例かもしれませんが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 10:55:51.57 ID:XFl/2W+sO
>>318 良心的な対応で良かったね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:40:50.95 ID:ZwwpUfS90
>>311
自分のミスなのに
めまいや吐き気がするほど言い訳ストーリー考えるメンヘラw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:48:42.23 ID:t40qKrZ60
>>311
ありがちなミスだな、、、、、、
他人事ながら自分もやりかねないなと思うとゾッとした
気を付けようっと
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 11:52:06.67 ID:hKqfEj4N0
俺ならめまいや吐き気するくらいなら、我慢してそのまま喫煙ルームに泊まるな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:05:00.19 ID:IoK51lrTP
>>317
俺のがまさにそれだった、ただしなぜか片道だけというw
結構有名?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:06:20.80 ID:IoK51lrTP
>>322
ホテルに直接連絡しときゃ調整しておいてくれるだろうしな
マメなやっちゃw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:41:53.55 ID:zjtfEqmhO
ANAだったらA350導入する可能性高いかもね
JALはゼロだろうけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 15:20:28.60 ID:NQ3pKTBs0
>>315
>CDGとかは?ここも人気路線みたいだし。

そういえば、このスレでCDG線Wデイリー化が決定したとか書き込んでいた人がいたね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 18:51:50.72 ID:T1IkkiKeP
こないだカウンターで「いつも御利用いただきありがとうございます。」って初めて言われたw
月に4回くらいドメに乗る程度なんで思わず恐縮しちゃったよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:49:28.88 ID:hxjxhy5d0
仕事で言ってるだけ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 19:53:45.33 ID:AnB0Z2lw0
ボッキした?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:15:08.80 ID:6WswVoAA0
PLTの俺も言われてるよ。
マニュアル通り。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 20:39:52.41 ID:WKp5iaCPP
>>325
ねえよ
A340にせよA350にせよ、
ボーイングとの価格交渉用の噛ませ犬だろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 22:50:31.27 ID:BxJb7DzN0
>>327
マジかースゲーわー
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:18:40.24 ID:+bwiUYip0
>>331
ただ、B777-300の後継機候補でほぼ同一サイズなのは、A350-1000くらいだから可能性あるんじゃないに。
B787-9/10は少しサイズが小さいし、B777-8X/9Xは、少し縦長になったの許容範囲かもしれないけど全幅が一回り大きくなったのは翼の折りたたみ機構が付くとはいえマイナスポイントでしょ。
そもそもB777で翼の折りたたみ機構を嫌がったのは、ANAだけどJALだって折りたたみ機構を付けないことを選択したわけだし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 00:29:31.08 ID:4y4UiaOE0
>>323
そういえば俺も一度あった。欠航で振り替えたら100%加算だった(国際線の国内区間復路のみ)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 03:31:42.17 ID:ySJLx4sg0
レントンにいる「Inspiration of JAPAN」ロゴ入りJA73AN
http://freighter.flyteam.jp/photo/812393/960x960.jpg

レントンでロゴ付け足したのかw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 07:02:22.95 ID:fC60JVSS0
プレス発表されてからやったとでも思ってんの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 07:55:08.09 ID:Ar9O4LF20
>>336
なんでその反応になるのか意味不明
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 10:39:48.84 ID:jru/mzeFP
>>311
別にそんな事しなくても予約情報がホテルに上がった位のタイミングでホテル側に希望を伝えれば良かったんじゃない?
先月旅作で、禁煙売切れで喫煙でヒルトンシーホーク泊まったけど、
ヒルトンに連絡したら変更してくれたよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 12:08:07.88 ID:9QbUi5cN0
ヒルトンシーホークはインボラされた記憶しかない
尤も利用したのは一度だけだが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 00:58:27.34 ID:JrZYvFvl0!
PVG線787デビューおめ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 16:09:19.44 ID:w17YaNLF0
>>302
シドニー経由ブラジルとかやってほしいなあ。 オセアニア線も復活できるし、アジアからの乗り継ぎ
需要も小さくないし、、、 ただ機材は777-200LRじゃないと無理だろうね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:58:52.62 ID:OmTfUzgHO
さっさと77Lと77Fを買ってトリプル全機種制覇すべき
まぁEKが既にやっているけど…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 21:15:56.99 ID:P4N+HGzU0
>>335
Inspirationのロゴタイプはなんで機内で使ってるのと統一しなかったんだろ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 01:43:58.57 ID:48C9WB0DP
>>343
1機ずつ手書きしてるからだろ、察しろよ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 02:06:35.24 ID:PVXtyapFO
ジェットスターがある限りオセアニアは無理なのかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 06:52:37.44 ID:eAc0eEt00
>>345
ビジネス需要が少ないから。
ジェットスター誕生以前に進出して自ら実証済。
赤もブリスベン線を廃止しシドニーだけになっている。カンタスとJALだけで足りる程度の需要しかない。

まあシニア層がみんなビジネスクラスでガンガン海外旅行してくれればレジャー需要だけでもやっていけるんだけど、じいさんばあさんはそういうところはケチだから。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 09:00:07.19 ID:V5BG0xj20
>>346
けちっつうか年寄りが楽しむところがあまりないのでは?でもNZがスタアらでよかった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 14:25:27.83 ID:zJaHnKzSI
そんなNZもKIX撤退だけどね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:36:25.38 ID:jpi7bH2IO
NZがKIX撤退?!

B763ERに機材縮小しても、座席が埋まらないのか〜

残念…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:54:34.04 ID:zJaHnKzS0
>>349
一応ソースね

ニュージーランド航空、関空運休へ−チャーターなど対応検討も
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=57595
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 16:04:13.81 ID:zJaHnKzS0
ついこの間NHとJLの整備工場見学に行ってきた。
展示内容はJLの方が充実していた上、ハンガーに入る前に見学できる機材が掲示してあって親切だった。
あと説明担当の係員がNHは広報の女性、JLは元整備士&非番の運航乗員。この差は大きい。
ハンガーの中の見学範囲は両社同じ。JLの場合は政府専用機が入ってたので、その周囲はちょっと制限あり。
NHはもうちょっと頑張って欲しい。現場の整備士さん達はNHの方がちゃんと挨拶してくれて雰囲気が明るい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:42:51.12 ID:yDrHuvxe0
2回目の新東京国際空港(成田)からの出発でシンガポールに行ってきた。
前回はANAじゃなかったが。
前回、北ウイングからノースウェストに乗ったときは出国の階段の所で空港使用料の券を自販機で買ったような
気がするのですが、南ウイングて払わなくていいのですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:51:56.91 ID:eq24mPJPP
>>352
それ相当昔じゃない?
今は空港使用料込みになってるはず
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 17:56:12.61 ID:yDrHuvxe0
>>353
堀ちえみがCAの時に憧れのJALじゃなくてノースで行った。
そのノースも今は・・・。
スカイライナーも成田空港に直結したんですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 18:06:02.24 ID:mXV/VlQZ0
>>351
JALって、つい最近リニューアルしたんじゃなかったっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 19:30:12.13 ID:/IVu7z7w0
>>355
見学ホールの展示やショップはリニューアルしたけど、
元メカやPによる説明や、格納状況の掲示はリニューアル前からだったと思う。
リニューアル前でも穴より充実していた気がする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:10:10.32 ID:IQBVVI7X0
破綻の数年前に行った事あるけど、そんな特別な感じはしなかったなぁ。
破綻後に変わった?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 20:45:12.85 ID:P+Vy7uzH0
>>354
どんだけ、おっさんやねん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:26:29.75 ID:QlToZ7Uv0
もう60超えたおじいちゃんだろ。
孫いてるかずっとおひとり様かどっちかだな。
堀ちえみてもう46くらいやでww・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:36:13.30 ID:E5ghTRfw0
俺が初めての海外旅行で成田使った20年前には
すでに航空券に空港使用料込みになってたぞ
子供のころ、海外出張のオヤジを見送りに行ったとき
空港使用料の自販機見た記憶がある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 22:59:14.67 ID:P+Vy7uzH0
成田の自販機撤去は14年前らしいけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:05:09.02 ID:A+g+pQOAP
>>361
成田就航してる途上国エアラインが全て対応し終わるまでは撤去できなかったんじゃね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 23:37:31.88 ID:MqARwepJ0
>>352
> 2回目の新東京国際空港(成田)からの出発でシンガポールに行ってきた。
> 前回はANAじゃなかったが。
> 前回、北ウイングからノースウェストに乗ったときは出国の階段の所で空港使用料の券を自販機で買ったような
> 気がするのですが、南ウイングて払わなくていいのですか?

自販機なつかしいな
あったあった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 00:21:31.55 ID:aJ0A3Tjq0
あったあった。
自販機で空港税を支払ってチケット受け取って、横のエスカレーターで下に降りて。
懐かしい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 02:10:28.74 ID:jdEj0LVb0
スカイライナーがクリーム色の時代だなw
自販機のところでお見送りとはお別れだったっけ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 09:31:00.15 ID:eBVlT1cW0
>>364
消費税5%化の影響で2040円という半端な値段だったね。
出国前にジャラ銭が増えるのは避けたいのに、いい迷惑だった。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 16:26:26.30 ID:DBQSR8G/0
出国手続きで並んでいると前のババァ軍団が出入国カードの記載ミスでやたら時間がかかったのも
空港税と共に思い出に。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:22:21.32 ID:LUrka9yz0
新千歳ラウンジようやく拡張か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 22:27:34.10 ID:WKP5iEgz0
拡張ならいいけど、単に席数を増やすだけの悪寒
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 23:04:01.34 ID:i2Peg/Jx0
ちょっと混んでたり遅延したりすると立ち飲み居酒屋状態になるのが、改善されればいいけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:07:35.28 ID:UqVy9CTaO
長距離国際線はJALに任せておけば良いと思う
アジア路線をもっと拡充して欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:36:09.12 ID:Nvb6G6pA0
ガラケーで何を言い出すかと思えば
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:07:55.46 ID:Ht1LFRxp0
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 05:27:46.02 ID:/Cle5BNl0
シートピッチ狭いっちゅーねん
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 07:40:10.45 ID:yQxdrnG3I
>>373
もうAir Japanのロゴって必要無いと思うんだけど。
表記しないとマズいんだっけ?
知り合いの外人は、どうしてAir Japanの略称がANAになるのかとか
不思議がってたわ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:14:49.66 ID:L+Anzcop0
>>375


ANAホールディングスの傘下の会社だって言えば済む話じゃね?

その外人、お国には持ち株会社という概念がないのかしら?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:00:36.57 ID:7CM9Cuko0
国内線の事前座席指定の件ですが、JALの場合は2日前の 朝に事前分の座席指定を開放しますが、ANAの場合は、同様ですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:01:40.58 ID:7CM9Cuko0
国内線の事前座席指定の件ですが、JALの場合は2日前の 朝に事前分の座席指定を開放しますが、ANAの場合は、同様ですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 14:36:59.60 ID:XG8PnCUS0
何で花形路線である国際線をAir Japanなんていう傘下の小さな会社が担当してるの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 15:17:52.74 ID:mEcHjvNZ0
俺は優待券出すときは、必ずスタッフに“よう、がんばってるな、御苦労さん。”って声かけるよ。
株主は企業のオーナーなんだから、従業員のモチベーション上げてやるのも大事な務め。
せっかくオーナーが来たのに黙って食べてるだけじゃ、店員も困っちゃうでしょ。
一声かけて、やる気を起こさせる、これが俺なりの株主としての店舗マネジメント術。

店員はそんなふうに声かけられると、ちょっとビックリする。オーナーに話しかけられる
なんて滅多にない機会だろうから 嬉しいんだろうな。俺もわざわざ店に出向いてよかった
って株主冥利に尽きる瞬間だ。

そして俺はコーラをゆっくり飲みながら、GA・CAを じっくり観察して帰る。
GA・CAが向こうで俺の噂をしてる気配を感じる。
オーナーが来たよ、話したよって、このあとLINEで友達に自慢するんだろうね。
片やオーナー、他方で雇われの給仕、立場は百八十度違っても、同じ人間として
心が触れ合ったのを感じる。
そして俺は株主として、こいつらのためにもっと頑張らないとな、って思うんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:14:42.03 ID:qSA5Bhh/0
>>380の通訳連れて来たぞー!!

         /⌒ヽ
         ( ^p^ )   
         /   ヽ
        | |   | |
        | |   | |
        ||   ||
        し|  i |J
          .|  ||
         | ノ ノ
         .| .| (
         / |\.\
         し'   ̄
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 16:38:00.30 ID:Bl5lzt89P
>>374
ピザ乙
プレミアムクラスやビジネスクラスにでも乗れば?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 18:36:27.16 ID:Fwh5l5DI0
>>380
偉そうに
てめえ、何株持ってるんだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:25:14.81 ID:BFPLE09t0
>>383
しょぼくてつまらんコピペに釣られんなよ。
SFJがないところに知識の乏しさが感じられるし。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1375632291/11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1371238614/863
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 21:36:57.16 ID:jsFW4gsB0
>>382
シートピッチって一般的に前後長に使われるんでない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:24:05.58 ID:pzsdlzQ+P
横幅は今のままでいいからシートピッチは東海道新幹線の普通車並みにして欲しい・・・は無理な願いか。
東海道新幹線の普通車のピッチが広すぎるだけか。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 11:55:53.93 ID:CwPYWoaU0
>>386
あれは広すぎるな
機内持ち込み用のキャリーバッグも楽々だもんな膝前に
あれに乗りなれると東日本が狭すぎる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:52:50.00 ID:zHtoytPpP
>>376
お前コミュ力低いって言われるだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 12:54:44.95 ID:7kimLUE2P
>>388はコミュ力高いな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 16:53:31.65 ID:DLADkXRZ0
ところで国際線機内でのWifiってこの夏からじゃなかったか?
もう立秋過ぎたぞ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 19:34:29.70 ID:X6WGYihG0
暇にあかしてWikipediaを探索してたら、山形機長(B767で変な機内アナウンスしてた人ね)のページがあってワロタw
この人、本も出してたんだな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:57:45.88 ID:GZf+SenU0
>>388
>>376はただの穴ヲタかABCだろ。
無条件愛穴
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 06:29:31.38 ID:jkA6Dwx70
>>392
意味不明
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:41:44.72 ID:HgP9ZfSj0
>>393
βακα
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 17:49:58.96 ID:o85/TZKh0
機内wifiはハンバーガー計画と同様なかったことに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:06:12.47 ID:CZf7BhDn0
>>395
ハンバーガー計画懐かしい
ANAにとっては黒歴史なんだろうなww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 18:18:39.36 ID:tTEHNZA70
世界初の機上生ビールってどうなったんだっけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:32:36.17 ID:YtrH+Ytr0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376216298/l50
アシアナ航空、事故時の乗客に1万ドルの前払い金提案 
ただし「航空会社を相手に訴訟を起こすな」との条件付き
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 22:31:03.35 ID:qPjR1FJU0
>>394
打たれ弱い箱入りさんなんですね、わかります
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:28:34.08 ID:gr4oaV/v0
>>395
夏に予定していたのだから9月とかならセーフとか思っていたりして。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:50:26.22 ID:AYwkMPStP
ビールサーバーやら性別トイレをフェードアウトする分には別にいいが
他社がとっくに運用してる機内WiFiをなかったことにしようなんざ怠慢もいいとこだろう!
何やってんだ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 23:53:20.10 ID:1dQwdBxj0
何もやってないんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:06:23.43 ID:HWRX/Sbg0
787のファイヤーライナー騒動でその部分がすっかり遅れているのかね。
なら正直に遅れますってプレスリリース出すだけいいのに。
さすがにビールサーバーは炭酸ガスタンクに何かあったときには
やばいって思ってるのかも。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 00:41:49.44 ID:E7OoCaQx0
酸素の方が危ないんでない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 01:10:01.99 ID:qIPNZkfw0
ビールはただ単に売れなかっただけだろ
マイチョイスもどんどん減ってるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 03:16:06.57 ID:iBNgbkaF0
>>392
なんだよ愛穴って。

キモチ悪いな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:44:14.27 ID:D3URTPKi0
ANAがペットサービスで預かったチワワを熱中症で殺す → ANA「うちに責任はない、契約書よく読め」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376295479/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:16:21.28 ID:ckp0OIyi0
どういう人が叩いているか想像できて面白い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:58:51.88 ID:vSF1dIQ4P
lunanan3103: 【拡散してください。】私の大事な家族ポポは今なくなりました。 飛行機ANAで1時間前にあずけたら…死んでしまってもどってきました。 熱中症でした。ANAでは同じ温度で管理するといったのに、ポポの体温は47℃以上で測れませんでした


貼りにきた
犬なんか飛行機で運ぶな、それかデルタでも使えバカが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:14:54.37 ID:vSF1dIQ4P
犬はチャーター便でどうぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:21:50.21 ID:ALwCG4EG0
凍死だったら間違えて貨物室に入れたのか?って話になるけど
高温だとなぁ。。。
飛行機に乗せる前、もしくは飛行機から降ろした後にケージが野ざらしになってたんじゃね?
それなら熱中症って説明がつく。

でも、よく47度って具体的な温度がわかったねw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 19:32:43.84 ID:w2/vc3yu0
素人はこれだから困る。

ペットは↓こいつみたいに客室に乗せられるんだよ。
何でやらないんだ?

以下のペットを客室に載せたブログ参照。
http://ameblo.jp/kuneko1009/entry-11289494915.html
http://ameblo.jp/kuneko1009/entry-10880894312.html
http://ameblo.jp/kuneko1009/entry-10682314868.html
http://ameblo.jp/kuneko1009/entry-10631058060.html
http://ameblo.jp/kuneko1009/entry-10545101068.html
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 20:08:11.83 ID:SqrG16ea0
たまたま見つけたブログか、もしくは本人かしらないけど、
全て同じ対応などできるはずも無いことすら理解できないんだねぇ。
なんだか残念だね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:43:47.52 ID:9gBb8y8j0
>>413アフォすぎるなぁこのレスw
>>413アフォすぎるなぁこのレスw

大事なことなので2回
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:46:38.94 ID:CbCVq9NU0
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:41:04.24 ID:6G+hGPNo0
>>414-415
ここで必死になる理由がわかりません。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:54:31.20 ID:S8pjnFwU0
ペット運ぶのなんか止めちまえばいいと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 22:55:11.35 ID:aFGPOwNIP
チワワってのはブルドッグみたいに体温調節の苦手な部類?
まぁ汗をかかない犬猫は人間(猿)に比べれば皆そうなんだろうけどさ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:01:55.00 ID:ZcSATVDU0
>>375
HNL便がNQ自社運航扱いだから?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:04:47.10 ID:vSF1dIQ4P
ペット運搬サービスは廃止で
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:19:42.48 ID:u6ApWebu0
ANAのペットサービスのページにはでかでかと同じチワワ乗ってんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:25:00.30 ID:L0RMnZLh0
でかでかねぇ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 23:35:43.78 ID:pjIZqEt90
スレ違いだが、この季節に犬預ける神経がわからん。
パチンコ屋の駐車場でガキ蒸し焼くDQN親と同じだわ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:00:12.32 ID:Gr1qnoI70
大手企業が「有料サービス」で提供してるんだから、
無知な消費者はペットの安全確保が万全だと思ってしまう。
そういう「どうしてもペットと移動したい」客を当て込んでサービスを販売したのは事実なんだから、預けた側を叩くのは筋が違う。
子どもを車中に放置している事例とは意味が全然違うだろう。

実際、預かり不可能な犬種にチワワを入れていないんだから、
ANAの対策が甘かった部分は否定できない。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:16:34.95 ID:y/k8T8ywP
預け荷物だって壊れたりなくなったりするのに
犬が丁重にドリンクサービスでも受けてると思ってたのかね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:21:56.07 ID:yBwDejY3P
>>411
>でも、よく47度って具体的な温度がわかったねw
47度以上って書いてあるやん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:23:00.05 ID:tL4LD5qP0
夏のペット預けは中止してるんじゃ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:30:49.78 ID:EU7bNHKv0
>>424
この季節、真っ昼間に小型犬を散歩させてるバカを良く見るけど、パチやる親と変わらんぞ?ただの虐待だよ。
外気温40℃のアスファルトを素足で歩いてみ?

ウチにも犬が居るが、気温の比較的低い早朝か日没後しか外に出さない。人間と違って熱中症になってもすぐにわからないからね。

それすら想像出来ないならペット飼う資格無いと思うんだが。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:35:37.73 ID:95tUaS9G0
>>427
自分もそう思って公式を確認したけど、
中止してるのは一部の犬種だけみたいだな

貨物室は空調聞いてるだろうから、
積み込みか積み卸しに時間がかかったとかなのかねぇ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:40:29.88 ID:y/k8T8ywP
慣れないストレス+暑い +飛行機の環境

気の小さい犬ならそれだけで死にかけたりするかもね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:55:05.61 ID:EU7bNHKv0
>>429
閑散期ですらドア開いてから10〜20分しないと荷物出てこないのに、この時期に自分のイヌだけが最優先で扱われるわけが無いと言う事くらい容易に想像出来そうなもんだがなぁ。
他の客のペットもいるかも知れないのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 00:59:35.37 ID:HXWcKOZV0
>>424
はいはい
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:01:40.09 ID:3HJQsCor0
>>431
まあ、ANAもそこまで気が回らなかったんだろうな。
やっちまったことはしょーがない。
これから気を付けるしかないね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:12:05.08 ID:KR1mC0MpP
>>431
離島便だとそんなに時間かからないだろ
丘珠の時は全員降りる前に荷物下ろしきってた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:15:28.37 ID:95tUaS9G0
>>431
飛行機に乗り慣れてる客ばかりじゃないから、
それはしょうがないよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:15:39.84 ID:EU7bNHKv0
>>434
離島は航空便が命綱。貨物は多いよ。
ビジネスメインで荷物預ける人が少ない丘珠とは違う。
それに丘珠は飛行機からターミナルが近いから早いだけ。
千歳や羽田なんて酷いでしょ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:19:54.63 ID:EU7bNHKv0
>>435
飛行機に乗り慣れてなくても、真夏の昼間に数分であっても40℃近い灼熱の外気に曝される事くらい想像出来ないかなぁ?

車から降りて駐車場からターミナル行くだけのたかが数分で俺は嫌になるけどな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:20:40.62 ID:1uutVN030
多分、この便だな。
4分遅発で、20分遅着なのは羽田の離陸待ち?

搭乗日 出発空港 到着空港
8月12日(月) 東京(羽田) 八丈島
ANA 1419 13:45 67A(保安検査場C・D) 13:49 出発済み 14:35 14:55 到着済み - -
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:24:03.20 ID:6lz59Ywj0
サービスを提供している上に、チワワを除外していないのだから
これはANA側が文句言われても仕方ないな。
女でチワワ飼いなんだから馬鹿なのは当然だが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 01:56:02.19 ID:CzqhMDgKP
まぁ預ける側のリテラシーが伴わないうちはペット預かり自体廃止でも致し方あるまい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 03:06:13.00 ID:i37HGDNi0
同じスターアライアンスのルフトハンザなら規定のケースに
入れる事で客室内に持ち込めるんだけどな。シート前方下
のスペースに入る大きさに限られるから小型犬に限られる
けど。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:07:26.83 ID:cX08lMvK0
ペットを預ける方もキチガイだが
預かる方もキチガイ
管理もできないのに少しでも金が欲しいか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:19:47.94 ID:yBwDejY3P
>>442
なぜ金云々の話になるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 06:47:09.13 ID:NSsoynX40
ID:cX08lMvK0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:32:13.84 ID:0GAsolU5P
これでペットは家族()とかいうキチが他社行ってくれるなら
他の客にとっては儲けもんだわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 07:55:12.91 ID:HXWcKOZV0
>>439
書かれていない犬種は問題ないとは書いてないし、逆に注意書きが記されてるじゃん。

だいたいこれ、本人の知らないところで母親が説明を受けてサインまでしてたんだろ?
最初の方と後で言ってる体温が違うし、そもそも運ばれた先の動物病院だけで空港での受け渡し時に計ってなくて、
運搬に問題があったと決めつけちゃって、しかも情報源がこいつのTweetだけで語れるヤツってすげーと思うわ。
乗る前に水を飲ませたから安心とか勝手な理屈で私に責任は無いとでも言いたげなのもアホかと。
例年に無い酷暑の中、飼い主から離れてゲージに押し込まれて航空機に運ばれて、
着陸して外に運び出されても飼い主の姿は無い状態で、チワワなんて耐えられねーだろ。
どのような状態で運ばれるかも理解してないようなヤツが【拡散してください】って時点で話になんねーよ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:30:41.66 ID:0GOkk5bVO
737-800にスターアライアンス塗装があって驚いた。
ウイングレットが従来機の尾翼そのものだった。
いつから始めたんだろうか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:31:02.17 ID:Ui8ssXRM0
またペットデマが広がっているのですね
釣られやすいですね、みなさん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:33:19.09 ID:Ui8ssXRM0
>>426
だからどうして47っていう数字が出せるの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:42:26.30 ID:0GAsolU5P
あのTL見たら笑いしか起きねーよw
よく店で店員並べて頭下げさせてる前で携帯弄ってるDQNいるだろ
まさにこいつじゃん
親が死んでも同じ事をしてくれそうだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 08:56:31.31 ID:cWOF1m9G0
>>449
体温計の測定上限が47℃だったと考えるのが自然だと思うが
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:18:18.52 ID:aC+CMRKW0
対応しきれないようなサービスをしているのが問題
さっさとこんなサービスやめるべき
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:21:45.49 ID:yBwDejY3P
この詳細不明な1例を根拠に対応し切れていないと判断できるものなのだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:32:50.17 ID:aC+CMRKW0
公式読めばわかる
「特に夏場においては駐機場の反射熱などにより外気温に比べて高温になる場合もございます。」
こんなことを書かなきゃいけないサービスを外気温38度の日に行うのは間違い

どのような理由であれ、サービスで犬を死なせたなら犬好きの人間はキレる
事実かどうか早急に公表してほしいね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:21:39.33 ID:g5sZ3PNE0
>>447
738のANA導入初号機ですね。導入時からスタアラ塗装です。
定期便初飛行は2008年6月1日の羽田鳥取便でした。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 10:50:01.52 ID:+gSbbg3v0
死んでも責任とれませんって同意書にサインしてるんだから仕方ない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:23:57.84 ID:cu+S5WAd0
>>452 >>454
スーツケースでもたまに壊れるから荷物預かり一切禁止だな
荷物入れや足元に乗せててもゆれた際に壊れる可能性あるから手荷物も禁止
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 12:28:24.27 ID:AZKHQtfC0
あくまで個人的な感想だけど
俺はウチのボンクラーズを旅へ連れまわすなんてとてもできんわ
ペットホテル、通いのペットシッター、動物病院などなど選択肢はいくらでもあるしな

温度もそうだけど加圧減圧のストレスもすごいんだぞ表面積の割合が大きな小動物にとっては
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 13:16:55.17 ID:1tB7p8ZL0
ツイッターでも流れてきたwww
なにが私のポポだヴォケ
UZEEEEEEEE
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:03:16.97 ID:0GAsolU5P
>>457
人間もうっかり心臓発作を起こしたり暑い場所に置いとくと熱中症で死ぬ事もあるから
乗せない方がいいと思うわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 14:59:46.67 ID:nOvID4EU0
>>460
間違い無いw

てか、犬好きってめんどくせーな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:25:20.98 ID:1uutVN030
>>460
キッズらくのりサービスの同意書に、子供の死傷が免責になってたら怖いなあと思って確認したら、さすがにそんなことは書いてなかった。

http://www.ana.co.jp/int/checkin/rakunori/kids/pdf/kids_130702.pdf
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:43:56.48 ID:AfYNGHSp0
ぅをチむポ!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:55:16.02 ID:EnLm4kEz0
>>456
でも、その免責規定って消費者契約法違反のような気もする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:59:02.29 ID:cWOF1m9G0
>>464は弁護士かなにかか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:00:43.06 ID:6FACJdDA0
>>464
ANAの取ったオペレーションが明らかじゃないのに気がするも何も無いわ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:17:14.29 ID:mgOpRwk70
新スレ、建ってます。

【社会】 飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376393786/
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 21:35:38.24 ID:0GAsolU5P
地上に置いてる貨物のオペレーションはANAの責任ではない!
くらいは余裕で言うんじゃねw>伊東
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:00:20.25 ID:5+yQhRox0
またいつものアンチか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:12:20.06 ID:/tP411fG0
これでペット機内持ち込み可能とかになったら最悪だな
そうなった時点で安心して他社にするけど
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:22:20.67 ID:Rgz8oecO0
保安検査はケージに入れたまま通して搭乗するときに
ケージだけ係員に預けりゃいいんじゃね?
そうすれば外で野ざらしにされる時間が最小限で済む。

それでコストがあがるようならこんなサービスはもうやめろ。リスクが高すぎる。
死にかけのペットを預けられたらどーすんだよ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:43:55.30 ID:y/k8T8ywP
廃止したら
愛犬家が乗らない
余計なリスクカットでANAの信用うなぎのぼりですお
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:45:49.16 ID:KJ3Q1mwN0
会社が合併して転勤ありになったとき
犬運んでくれるサービスはありがたかったよ
今ではもうペット飼っていないけれど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 22:50:56.68 ID:mgOpRwk70
パート2 に突入

【社会】 飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376399127/
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:00:34.03 ID:0GAsolU5P
>>470
それを一番懸念してる
欧州の躾けられた犬と違って日本のペットは甘やかし放題でガキより始末が悪いからな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:14:52.98 ID:KkxwknPiP
そういや先週盲導犬が飛行機乗っててびっくりした。
最前列席で犬は空いたスペースに臥せってた。

ただ近くに動物アレルギーの人がいたみたいで、
その人は席を後ろに下げてもらってたな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:17:17.66 ID:95tUaS9G0
盲導犬が客席に乗るのは普通
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:18:23.96 ID:c6ntB/1H0
盲導犬は、そんじゅうそこらのガキやそれを
育てた馬鹿親よりずっと躾が行き届いてるか
らね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:28:29.02 ID:FnkM0gA10
むしろペット運ぶのなんかやめたいんじゃないの、会社としては。
5,000円じゃ割にあわんしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:29:24.35 ID:cWOF1m9G0
>>471
客室の搭乗口と貨物室の入り口は別なんだから搭乗ゲートで直前に渡されても困るだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:31:40.42 ID:1uutVN030
>>475
日系エアラインで機内持ち込み不可になったのは、まともにペットを躾できてない飼い主が持ち込んでまわりに迷惑かけて、エアラインに苦情殺到したからじゃないの。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 23:34:11.38 ID:y/k8T8ywP
>>475
飼い主のマナーもひでえもんだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:51:09.03 ID:S5TUYXMi0
>>466
>ANAの取ったオペレーションが明らかじゃないのに気がするも何も無いわ

消費者契約法は、免責約款など利用者を不当に不利に扱う規定を無効にするものであり、
オペレーションの過失の有無とは無関係。
つまり、消費者契約法で免責約款を無効としたうえで、
ANAのオペレーションに過失があったかどうかが判断されることになる。民事裁判になればの話だけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 00:52:58.71 ID:dEU9D/aL0
管理できていないのに生き物を預かるなよ
それともANAのバカ社員は温度計も見れないのか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:12:50.06 ID:kJag3OQY0
11月に台湾行くので、予約しようとしたら今年の夏スケジュールから入ってた788の
運航便がまたなくなって全部763に戻ってた
暫定国内仕様機が中距離国際線機にコンバートされてるのに
788運航便はなかなか増えてないような・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:16:01.94 ID:ZokAAWmp0
管理する条件は提示されてたんじゃないか?その条件でサービスを利用しただけだろう
その条件範囲を逸脱してたなら問題あると思うが。

てか、チワワスレののびが凄いなw ANAには二度と乗らんとか言ってる奴多数いるし。
ぶっちゃけこれを機に愛犬チワワ擁護派の面倒な客がANAから離れてくれたら俺は嬉しいわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:20:13.24 ID:pAebJBaT0
>>483
つまり可能性の域を出ないってことじゃん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:22:00.64 ID:dEU9D/aL0
ANAがどれだけ冷酷で無責任な会社か分かって良かった
>>486
これを見ろよキチガイ
http://www.ana.co.jp//dom/checkin/rakunori/pets/image/130329/main_family.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:23:06.12 ID:BkF+09jF0
>>486
この手のネタだとアンチな人たちが暴れるはずなんだけど、
今はこの板すごい静かだよね。
そういうことだと思うよ。
しつこく叩いてるID調べるとすごいから。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:23:43.98 ID:4I9VOA2WP
今すぐ廃止すべきだな
5000円とか安すぎる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:25:00.37 ID:kwvLBu9i0
>>489
>>488みたいな人のことだよね、よくわかったw
タイミングよすぎw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:27:13.84 ID:j4LGdwIp0
>>488
大切な家族(笑)を貨物室にぶち込んで殺すキチガイざまぁwww

ってとこだな。
普通ペットはお家でお留守番だよ。
旅行に連れて行くとか人間のエゴで虐待だわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:28:02.77 ID:uBYwiYOI0
>>924
ANAの同意書
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/image/pet1204.pdf

英語だと「ANAが責任を負わないこと」に同意って、割とハッキリと書いてるけど、日本語ではなぜか「迷惑をおかけしません」となる不思議。

ANA, its officers, agents, employees or servants shall not be liable for any and all losses, damages
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:31:23.80 ID:dEU9D/aL0
ペットの体温を40度超えさせておいて
何が『ペットらくのりサービス』だコラ!クソ会社
まだサービス続けんのか!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:32:37.51 ID:4I9VOA2WP
>>494
そっすね即廃止でいいっス
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:36:12.18 ID:oAZSMSXP0
>>489>>491
我慢の限界がきたのかも。
ニュース速報の方で新しいスレが立たないから暴れられなくて、こっちで始めたとかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:44:44.98 ID:6iTMgopd0
正直、夏でなくても、ペットらくのりサービス利用でケージに入れられた犬の悲しい鳴き声を聞くと、毎回辛い気持ちになる。
それにひきかえ預け入れや受け取りをする飼い主の能天気なこと。
あんなサービスやめちゃえばいいんだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:46:31.92 ID:j4LGdwIp0
>>494
廃止でいい。


大体、エコノミーの客ですら家畜扱いなんだから、
犬なんて家畜以下の扱いだと飛行機乗ってりゃ思うわw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:56:40.06 ID:TqZzYhlv0
エアライン板てANAと犬の話題と言えば、これもある。

愛犬大量出血 ANAペットらくのりサービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202395821/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:57:32.62 ID:kJag3OQY0
しかし、788の中距離仕様は冬には7機にもなるはずなのに
ちっとも運航便は増えないな
かなり運用に余裕持たせてるようだけど、やはりトラブルに備えて
予備機としてるのだろうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 01:58:20.90 ID:Rew4Ss1g0
このサービス自体 顧客がどうしても載せたいで始まったんだろうと思うのに
DQNが入ってくるとサービス廃止になるパターン 勘弁しろよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:01:05.56 ID:TqZzYhlv0
>>498
家畜はエサをもらえるけど、貨物室だと自分で持ち込んだ物のみで生き延びなければならない。

今回のチワワのケースでも飼い主がケージに十分な水を入れておけば良い結果になったかも。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:08:09.98 ID:HKqoEWkP0
つーか、動物も通常の貨物とおんなじラインでセキュリティチェックするんだろ?
セキュリティラインに空調などないよなぁ。
多客期など積み込むまでかなり時間がかかるはず。こんなサービスやめちまえ。

動物だからセキュリティチェックなしは危なすぎるしな。
仮にそんなことしたらテロ犯が動物にプラスチック爆薬かなんか手術で埋めて
飛行中爆破墜落とか発生しそうだし。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:09:51.79 ID:4I9VOA2WP
>>503
ロシアで似た様なことあったね
刑務所内への差し入れを猫にくくりつけてw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:10:17.02 ID:kJag3OQY0
犬の話なんて1_も興味ない自分はこの話続くのがうっとうしいけど、
機材運用とかに興味ある人間は今ここには1人もいないんだろうなぁ・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 02:43:40.12 ID:+OG75W/E0
台風11号は、南シナ海を西に時速25kmで進んでいます。このため、以下の空港を発着する便に運航への影響が発生しております。


香港空港を発着する以下の便は台風11号の影響を受け、出発時刻を変更することになりましたのでご案内させていただきます。
最新のスケジュールは以下のとおりです。

【8月14日】

NH1171 東京(羽田)空港 出発時刻23:30(8月14日) 香港空港 到着時刻03:05(8月15日)
NH1172 香港空港 出発時刻05:50(8月15日) 東京(羽田)空港 到着時刻11:00(8月15日)

NH909 東京(成田)空港 出発時刻22:30(8月14日) 香港空港 到着時刻02:10(8月15日)
NH910 香港空港 出発時刻05:30(8月15日) 東京(成田)空港 到着時刻10:50(8月15日)

NH175 大阪(関西)空港 出発時刻00:30(8月15日) 香港空港 到着時刻03:20(8月15日)
NH176 香港空港 出発時刻07:00(8月15日) 大阪(関西)空港 到着時刻11:45(8月15日)

NH1241 名古屋(中部)空港 出発時刻00:30(8月15日) 香港空港 到着時刻03:45(8月15日)
NH1242 香港空港 出発時刻07:30(8月15日) 名古屋(中部)空港 到着時刻12:25(8月15日)


【8月15日】

NH1171 東京(羽田)空港 出発時刻12:45(8月15日) 香港空港 到着時刻16:20(8月15日)
NH1172香港空港 出発時刻19:05(8月15日) 東京(羽田)空港 到着時刻00:15(8月16日)

NH175 大阪(関西)空港 出発時刻12:35(8月15日) 香港空港 到着時刻15:25(8月15日)
NH176 香港空港 出発時刻16:25(8月15日) 大阪(関西)空港 到着時刻21:10(8月15日)

NH1241 名古屋(中部)空港 出発時刻13:25(8月15日) 香港空港 到着時刻16:40(8月15日)
NH1242 香港空港 出発時刻17:40(8月15日) 名古屋(中部)空港 到着時刻22:35(8月15日)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 04:45:39.79 ID:6tOFHz6E0
>>505
ペットゲージの器材運用について語ろうぜ

往復使い回しとまではいかずともこれ消毒どのタイミングでしてるんだろうなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:18:41.01 ID:wYRyonG8P
普通に各空港に消毒器具ぐらい備え付けてるだろ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:37:00.51 ID:TqZzYhlv0
>>474
パート3 は、2時間で1000に到達

【社会】 飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376405266/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 06:54:58.02 ID:ZGjC/tn40
しつけぇなハブロフ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:38:26.77 ID:6tOFHz6E0
>>508
貨物が手作業で消毒か
一度使ったら消毒してると信じたいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:46:29.28 ID:amqHgmKo0
ケージの消毒タイミングなんて語り合うほどのネタかよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 07:58:19.53 ID:zCr1y5b2O
オレ
今日
ANA
乗る!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:02:26.81 ID:6tOFHz6E0
>>512
器材運用とししては清掃のタイミング気になるだろw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:37:48.17 ID:vCJ8hTMI0
飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論
http://www.j-cast.com/2013/08/13181450.html?p=all

ツイートによると、少女は両親らとこの日、国内のある離島に旅行に行き、
東京・羽田空港で出発前に、チワワのポポを全日空のペットサービスに預
けた。このサービスは、一部を除き5000円かかる。しかし、1時間ほどして
島の空港に到着し、ペットケージのカゴを受け取ると、ポポはひっくり
返った状態だった。
意識は少しあったものの、瞳孔が開いており、舌も変色していた。少女ら
はポポに水を急いで飲ませたが、ポポはけいれんを繰り返すだけだった。
父親からは、ポポの心臓はすでに動いていなかったと言われた。
両親が空港からすぐにタクシーで獣医に連れて行ったが、獣医からは、
ポポを収容していた部屋の温度があまりにも高かったのだろうと説明された。
体温は、平熱よりかなり高く47度以上にもなっていたという。
ポポは飛行機に乗る前までは元気で、預ける直前まで水分を摂らせていた
そうだ。少女はツイッターで、全日空から「過失はない」と言われたとしな
がらも、「ミスがなければ死ぬはずがなかった」と言って嘆いている。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 08:50:47.14 ID:Y+bYIxSF0
実家にいる丈夫なのが唯一の美点であるクソ犬ですら長時間車に搭載すると疲弊した顔するのに
チワワなんて脆弱なワンを飛行機に載せる神経がわからん
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:10:41.65 ID:6tOFHz6E0
まぁツイッターの家族も色々反省してるようだ
事前にもっと調べるべきだったってな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 09:48:36.25 ID:qrZmY3PP0
客ですら家畜扱いする会社に期待しちゃいかんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:15:01.81 ID:1HavpgSDP
>>486
連日のバカッター騒ぎの一環でバカが騒いでるだけ
普段は部屋から一歩も出ない連中だから放っとけばよろしw

>>485
ただもしかしたら直前になって787に変更来るかもしれないから、諦める事はない
自分も6月に763→787だったから。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:17:53.34 ID:1HavpgSDP
>>517
人間すら死ぬほどの暑さなのに、ペット様が死ぬとツイッターで大騒ぎ
お里が知れるとはまさにこのこと
今更反省ポーズしてもバカッターの痕跡は消えないw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:46:17.29 ID:HRdhFc3YP
チワワネタまだやってんの?
ニュー速ではとっくに下火
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 10:51:48.76 ID:v+6g0C4c0
>>520
ペットが死んだらショックは大きいだろう。子供は同意書のことだってまだよくわからないだろうし
それでバカッターとかレッテル貼るのもどうかな?大学生のアホアルバイターとは違うよ。

それに、航空会社側もHP等に「いかにもペットと旅へどうぞ!」と言わんばかりのサービスを掲げて
やってるわけだから、どっちもどっちだろう?文句を言った利用者側を一方的には責められないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:01:24.18 ID:DEv0J/4u0
もうペットのくだらん話はやめれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:04:25.46 ID:6tOFHz6E0
今後ANAは使いたくないだろうが双方痛み分けってことで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:12:41.14 ID:o/osfrDu0
>>522
個人の感情論を押し付けられても困るし、それ相応のサービスを要求するなら相応の対価を払うのがスジ。
公開されている注意事項を読まないで「説明はなかった」と言い出す時点でガキすぎるし話になんない。
老犬を連れまわす時点で飼い主としても失格。
世の中かわいそうで動きゃ世話ねぇよ、他でやれ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:27:57.19 ID:6tOFHz6E0
さてペットゲージの運用について語るか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:33:28.61 ID:R5DV4NPC0
>>526
毎回使用後に消毒してる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 11:41:29.37 ID:k26DepP5i
>>500
203便が820Aが体調不良で813Aに変えて102分遅れで出発したしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:26:58.98 ID:o9igrwfk0
ペットすらまともに運送できないサービス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:33:43.07 ID:O15vUr0Y0
それは何匹も殺して起きながら事実を伏せ続けていた某社のことか?w
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 12:57:06.93 ID:6tOFHz6E0
そうでもないんじゃないか?
今回は不幸な事故だったが100パー安全な運送サーヴィスなんてない
事故率低いからこそ騒ぎになる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:14:19.08 ID:f8jd3hvK0
タダならともかく金取ってるんだから最低限の温度管理はするべきだと思うんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:19:08.14 ID:06+Qev0Z0
最低限のことはして、それで防げなかった不慮の事故だったってこと。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 13:39:05.61 ID:S5TUYXMi0
ANAが有料でペットを預るとうたっている以上、
そのサービスを利用すれば安心だと思うのは当然だと思し、
ペットが死んだら本当に辛いのに、
このスレではやけにANAを擁護する奴が多いな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:20:35.66 ID:Q67vXNgz0
何でだろうな
ペット連れて旅行する飼い主がバカなんだってレスばかりだよなぁ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:22:14.52 ID:F0YrHET50
>>534
JALだったら違う反応だったな。ファンの質の差じゃね?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 14:49:04.45 ID:4ySfWybRi
>>534
単に死んでしまって悲しいですというブログ書いて
それが発掘された形で回っていたら騒がれたと思う

ガキのくせにTwitterで拡散希望までつけて炎上させようと触れ回り
そのくせ細かい点は分かりませんじゃぁ叩かれて当然だわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:08:37.11 ID:1HavpgSDP
>>536
あ〜ぁ、JALも過去にやらかしてるのを棚に上げて言っちまったw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:09:33.73 ID:e4VCiZfeP
>>537
「拡散希望」ってのがな
貶めようとしてる魂胆見えるから非難受ける原因になる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:17:52.13 ID:TmxFmlY70
>>534
提供される以上のサービスを支払った額以上に期待するのは自分勝手以外の何物でもないから。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 15:37:39.95 ID:tSme+R6I0
>>535
悪くはないが、あの日のあの気温で老チワワを連れ回して航空機に乗せる選択はあり得ない。
ましてや【拡散してください】だの説明されませんでしただのは最低すぎる。
サービスを受けるか決める立場であり、大切なペットを預けるべきかを決められるのも飼い主。
ろくに内容の確認もしなかったことを棚に上げて他人のせいにするかのごとき姿勢じゃ叩かれて当然だから。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:03:18.66 ID:1PUaCJyd0
主張はわかるがSNS()でやるなってことね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:43:16.47 ID:ptidVr0K0
しょうがないよ、馬鹿発見器だしw
他スレでヒャッハーと必死になっているハブロフもまた然り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:44:23.05 ID:S5TUYXMi0
>>541
犬を飼うというのは、その犬が天寿を全うするまで家族旅行などが
制約されるということを十分認識すべきだとは思うのだが、

「ペットを特別に有料で預ります(でも死んでも一切シラね)」というANAもどうかと思う。
「一般貨物扱いでペットを預ることならできます(だから死んでも一切シラね)」ならわかるけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:53:29.29 ID:sLvUBDusP
>>544
有料、無料にやけに拘ってるみたいだが、
ANAはサービス内容とリスクがある旨を伝えた上で飼い主から同意書まで貰っているんだぞ

真夏に給水器すらも取り付けずに老チワワを預けておいて、
規定以上のサービスを求めるのは少し無理がある
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:42:38.19 ID:e2CnhcbBi
>>542
SNSでやってもいいけど
自分に非があれば矛先が
自分に向くリスクを考えないとな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:47:07.84 ID:lLqE1ob10
全日空の787型機消火装置に配線ミス、JALも点検

片方出火で反対側エンジンが止まるとか
もうキチガイとしかいいようがないわw
さすがにもう諦めて777に戻れ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:54:16.25 ID:ZokAAWmp0
>>534
ANAが有料でペットを預かると謳っているだけじゃなく、それなりのリスクがあり
最低限これだけの事をします、このような事には注してくださいというサービスだろ?
それを「サービスを利用すれば安心だと思うのは当然」って言う方がどうかと思うが?
ANAの擁護をするのが多いんじゃなくて、飼い主側や擁護してる奴がおかしいと言ってるのが多いんだろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 17:58:15.51 ID:1opZm4Sg0
トラブル続きでウンザリしているB8の運ちゃんが一言↓
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:02:01.06 ID:7AxktMSV0
たかが犬
どうでもいいよwwwww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:08:04.57 ID:F0YrHET50
>>548
「安心」とか「ペットは家族」というのをホームページに掲載して、
客を募っているのが問題だろ。最初から最低限だけするつもりならば、
そのANAサイトのバナーは問題だろ。誇大表現も甚だしい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:13:28.15 ID:/WqZfgzh0
>>551
バナーやタイトルで釣られて決めちゃう残念な人ですか?
その広告には注意点が併記されてるんですけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:32:56.47 ID:JFl8Y9dk0
そんなコトより、もうそろそろおチンチンしごいてもイイですかね? (´・ω・`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:34:24.22 ID:TqZzYhlv0
今日もスレッドが建った。

【空運】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論 (J-CASTニュース)[13/08/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376445241/
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:40:55.77 ID:F0YrHET50
>>551
釣られる以前の問題だろ。
釣られる方がおかしいから、バナーの内容は注意点があれば良いって、
どんな思考だよ。しかもその注意点、全然注意になってねーし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 18:41:57.06 ID:yagfp7wj0
>>533
いや、預かってから飛行機に積むまでの間が怪しい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:00:33.71 ID:sLvUBDusP
>>555
注意になってないってどういうこと?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:52:46.44 ID:AtLF9G670
もう当事者間で話が済んでるんなら,騒いだって仕方ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 19:58:57.99 ID:ZokAAWmp0
>>555
いや言ってる事よくわかんないんだけど、注意点はあったのなかったの?なかったならANAも悪いわなぁ
注意点があった上でも>>488のバナー(これのこと?)は誇大表現甚だしいって言いたいの?
「安心」「ペットは家族」と書かなかったらおkだったのか?違うだろ?結局、なんて書いてようが文句言うだろ?
そういう自分に気づけよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:16:50.32 ID:/Ofj4ifQ0
難癖つけたいだけの人には何を言っても無駄ですよ。
自分の考えが絶対的に正しいって遺伝子レベルで思い込んでるから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:24:56.55 ID:4I9VOA2WP
廃止されますように☆*:.。.
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:46:32.47 ID:F0YrHET50
>>559
>なんて書いてようが文句言うだろ?
>そういう自分に気づけよ。

言わねーよ。
これまで何度広告で前科があるよ?そこの精度求めるの当然だろ。
むしろ、何も感じないって、どれだけ鈍感なの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 20:49:34.43 ID:sLvUBDusP
>>562
ペットは家族、のどこが気に入らないんだ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:02:55.26 ID:OEbsGdYJ0
>>562
精度?
注意点をあれほど簡単に確認できる現状以上にしろってこと?

問題があるのは一部の時期の一部の種類であって、大多数は問題ないよね。
少数のために注意喚起するコピーをタイトルやバナーにでかでかと入れろってこと?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:09:04.25 ID:Frc5PYMG0
屑ども
スレチだろ
死ね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:34:14.92 ID:S5TUYXMi0
>>564
ブルドッグは預らないことを明示しているから、
反対解釈として、他の犬種は大丈夫だと飼い主が思うのも無理はない。

死んでも免責と約款にうたうなら、ペット預りサービスなどすべきでない。
どうしても預ってくれという客にだけ、モノとしてしか扱えないことを念を押して預ればよかった。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 21:53:56.31 ID:sLvUBDusP
>>566
預かり禁止犬種じゃないから大丈夫だと思った、給水器をつけなくても大丈夫だと思った、短頭犬種で老犬だけど大丈夫だと思った
そんなの飼い主として無責任すぎだろ・・・

ANA側は老犬、短頭犬種は暑さや環境の変化に弱いから獣医に相談の上乗せるようにともアナウンスしてるし、
給水器を取り付けるようにも薦めている
それを納得の上で同意したんじゃないのか?

そのへんを飼い主側が何もせずにANAが一方的に悪いというのは無理がある
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:11:55.35 ID:ZZhaSj2c0
>>566
結果論でならなんでも言えるよねぇ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:14:24.05 ID:4I9VOA2WP
570566:2013/08/14(水) 22:52:50.35 ID:S5TUYXMi0
>>567
自分はANAが一方的に悪いとは言っていないよ。
犬といっしょに家族旅行などするな、と思うし。

>そのへんを飼い主側が何もせずにANAが一方的に悪いというのは無理がある
約款に免責条項を入れて、
一方的にすべてのリスクを飼い主に負わしている(≒飼い主が一方的に悪い)のは
むしろANAだと思うのだが、そこはおかしいと思わないの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 22:56:46.87 ID:zCr1y5b2O
オレ
今日
ANA
乗った!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:07:15.71 ID:sLvUBDusP
>>570
元々そういうサービスでしょ

ペットを飛行機に乗せるというリスクのあるサービスである事は言うまでもないし、
当然それも周知して飼い主側で納得をした場合に使ってもらうというスタンスだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:20:34.31 ID:dbtORN4b0
>>570
そのリスクを受け入れるか拒否して利用しないかを決めるのは客。
無理強いなんて誰もしてない。
自分の希望にあわないからって文句言うのはお門違い。
妥協するか相応の金を出して納得のいくサービスを手配するかのどちらかだろ。
たかだか5000円であれもこれも用意しろ保証しろなんてのはクレーマーだから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:31:34.57 ID:S5TUYXMi0
「ANAではお客様の大切なペットのお取り扱いには十分注意いたします」
というから飼い主はANAを信頼して預ける。
でも、いざ、死亡すると「私のペットの死傷」
「について貴社に一切ご迷惑をおかけいたしません。」という同意書をタテに、
ANA側の過失の有無をろくに調べもせずに(←ここがポイント)、
突っぱねられて免責を主張されて本当に納得できる?
だったらモノと同じ扱いじゃん。
“ペットらくのりサービス”の意味がないわ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:37:26.42 ID:FT5h2Lb10
ペットはモノです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:38:31.76 ID:dbtORN4b0
十分に注意してもどうにもならんことなど世の中にはごまんとある。

だいたい利用前にリスクも含めた説明を受けた上で同意しといて期待してたのにとか、どんなゆとりだと。
過失の確認もできてないのに一方的に決めつけて【拡散してください】とか、
嫌悪感さえ抱くわ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:42:47.80 ID:HRdhFc3YP
>>574
俺もそう思う。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:43:30.06 ID:cyHF4Hcx0
こいつは羽田-八丈島を利用したの?
だったら最初から東海汽船で行けばよかったのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:47:48.74 ID:S5TUYXMi0
>>576
>過失の確認もできてないのに
ANAは現在、調査してくれているの?
そうなら調査結果が出ていないのに
「拡散して下さい」というのもどうかと思うが、
つぶやいた人はまだ子供だし、ペットを失う辛さはよく分かる。

>>575
>ペットはモノです。
免責をううならANAも、そのスタンスで対応すべきだった。
だから、566で言った通り、
どうしても預ってくれという客にだけ、モノとしてしか扱えないことを
念を押して預ればよかった。
"ペットらくのり"という特別なサービスをうたうからおかしくなる。

ANAが乗客を安全に目的地に届けてくれるのと同等に
ペットも安全に届けてくれると思う人が出るのも無理はない。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:48:38.73 ID:4I9VOA2WP
>5000円

どう見ても物です
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:50:55.26 ID:FT5h2Lb10
>>579
同意書でモノと扱われていると読めない頭の不自由な人を相手にするべきじゃなかった、というのが客商売の正解だと思うが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 23:51:07.98 ID:cyHF4Hcx0
エコノミークラスの人間でも貨物扱いなのに
犬なら当然
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:05:50.77 ID:eQJcu+r50
金取るって事は善管義務より重いんだよな。

このサービス5000円は安いと思う、だが、では5万円払うから特別待遇しろ
といっても対応しないわけだから、安い金で大きく求めるなというのは違うな。
5万とっても万全なサービスにすりゃいい。5万払えない奴はお断り。

金は取るが、善管義務程度という中途半端だから駄目なんだと思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:09:23.44 ID:Qpi99wm2P
何をもって万全とするのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:12:00.88 ID:xdYXFPdz0
善管義務なんて日本語ねえよ
善管注意義務だろ

善管注意義務より重い義務なんて
法律上ねえよ馬鹿
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:32:30.76 ID:V1m9Y9eq0
>>578
フェリーも持ち込み制限あるんだよね。

東海汽船は知らんけど、本州や北海道あたりのフェリーは船室持ち込み不可、預かる事になってる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 00:33:42.42 ID:UJLyK4nR0
このスレ末尾Pが自演しすぎだろw
ばれてないと思ってるのは自分だけなのが笑えるw
588486:2013/08/15(木) 00:57:26.13 ID:tZpUAK3k0
もぅ犬好きマジうざすぎるわ。本当にこれを機にANA乗らないでくれたらと願う
てか、アンチもここまで言ったらサービスが続行したとしても絶対に自分の犬は乗せないよな?
サービスが改善しようがしまいが乗せないよな?サービスが終了したとしても
犬を殺したANAには二度と乗らないよな?それだけ確認させてくれ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:07:17.16 ID:qlLA0Ta3P
熱っちっチワワ

今日老人夫婦が自宅で熱中症で亡くなってたね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:44:00.08 ID:uDEHeE37P
>>587
まだ大規模規制が解除されてないからだろ
2chは初めてか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 01:56:56.07 ID:aYVW9kGt0
末尾Pって金払ってまで2chやってるの?
それは●ってやつ?

大規模規制なんて1年前からずっとなのに
上の奴みたいに頓珍漢なレスしてるし。
2chでは末尾Pはアフォってのが定説らしいけど。ってやっぱり末尾Pか

2chに入り浸っているのを言いた気だが、
初めてか否かなんて関係あるのかねぇw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:01:57.21 ID:qlLA0Ta3P
>>591
たった一年間五百円ですよ
ワンちゃん運ぶのは五千円ですよ
安!
サービスには対価がともなうのです
無料で2chつべニコ楽しいですね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:07:10.09 ID:qlLA0Ta3P
金払ってんだから犬運べ

2chに快適に書き込みたいから金払う



何か問題でも?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:27:43.06 ID:Z/Oq/iE00
>>567
いやその辺はカウンターのチェッカー次第でばらつきがあるとおもうぞ
出来るチェッカーなら老犬であることの指摘と今日の気温からかなり危険であること
そういった指摘を強くしただろう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:29:00.83 ID:uDEHeE37P
>>591
●とPの区別付かないなら半年ROMってたほうが良いと思うぞ
1年前の規制にうちのビグロは含まれて無かったし
そんな前の規制なんてとっくに解除されてる
規制=永久とでも思っているのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 02:39:11.18 ID:Qpi99wm2P
>>594
それってANA側がやることか?
地上係員は専属の獣医じゃないんだぞ

ANAから一般的な情報として老犬、短頭犬種、夏場は環境が厳しいことと対策方法を伝えている
そこから先は飼い主側がどう判断するかの話になるだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:12:26.51 ID:Z/Oq/iE00
>>596
同意書書かせるのはカウンターだよ?
お前は何をいってるんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:37:52.35 ID:Qpi99wm2P
>>597
カウンターの職員は獣医でもなんでもないってこと
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 03:51:17.86 ID:Z/Oq/iE00
>>598
獣医うんぬんどっから持ってきたんだよw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 04:00:43.10 ID:Qpi99wm2P
>>599
犬を見て犬種や年齢の判断、その犬に対する適切な対応方法の提案なんて専門家じゃないとできないだろ
カウンターのスタッフは動物の専門家じゃないんだから一般的な話をして飼い主に判断してもらうことしかできない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:03:34.26 ID:eLEsw7Ke0
>>595
いい加減にスレチ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 07:04:15.29 ID:eLEsw7Ke0
>>597
最終判断は飼い主。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:00:27.83 ID:D1z+/oiU0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376521639/l50
貨物機墜落、2人死亡 米アラバマ州
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:37:03.55 ID:a0sJcNhA0
ペット預かりサービス始めました。生命は保証できないけど。

というのは変な話だな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 09:50:06.87 ID:tZpUAK3k0
>>604
それは極論だけど、この場合は極論の方がわかりやすいから俺も習うと
誰もいない貨物室で預かる動物に対して100%の生命の保証ができると思う?
保証できないから同意書を書いてもらうようになってるんだよ。極論言えば、最初から生命の保証は出来ないサービスだろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:05:01.70 ID:TBSOfcEgP
ここのやつらって787の消化装置不具合よりチワワの方が大事件なのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:19:58.79 ID:bdHEayWz0
ANAを叩くのが生きがいの人
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:20:49.70 ID:6FfdlGnN0
機内のWi-Fiサービスはいつからなんでしょうか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:23:03.52 ID:a0sJcNhA0
>>605
>極論言えば、最初から生命の保証は出来ないサービスだろ。

生命を失うことはあるかもしれないが、その場合は補償や賠償をするのが普通。
ペットを失えば飼い主は悲しいが、航空会社側も金銭給付というリスクを負うから、
利用者と航空会社との間のバランスが取れる。
ここにいう「生命の保証」というのはそういう意味。

でも、ペットらくのりサービスでは、免責書類にサインさせているから
そういった金銭的給付も一切なしなんでしょ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:41:29.03 ID:sCkxvhKq0
>>609
死にかけペットつれてきて死んだ賠償しろ
一週間後死んだけど飛行機の影響のせいだ賠償しろ

はい論破よろしく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 10:50:06.33 ID:6FfdlGnN0
>>609 ペットに死亡保険が少ない理由を調べてみましょう。
老犬を5000円で預けて死亡⇒航空会社が金銭で補償となると、制度を利用してという人も出るのでしょう。
社会通念上、残念ながらペットは物で、非常に扱い辛い貨物ですから同意書は必要でしょう。
そして、飼い主も感情論ではなく、ある程度のリスクを承知して利用すべきでしょう。

「死ぬなんて」「私は同意書見てないから拡散して」なんて、本当に頭がどうかと。
それに乗っかる人が思いのほかいる、という事実にも正直ビックリです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:00:22.83 ID:Z/Oq/iE00
>>600
老犬については特に同意書に盛り込まれてるしたしか年齢欄も申告あったろ?
だから有能な奴なら口頭でもチェックしてるんじゃねーのって話
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:01:27.38 ID:Z/Oq/iE00
>>611
5000円固定と思ってるのがこの話題にはちょくちょくあらわれるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:08:52.01 ID:9d/JiBNV0
固定と思ってると推察されることは言ってないと思うけど。
このチワワがその価格帯だって話でしょ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:12:04.49 ID:Z/Oq/iE00
チワワがじゃなく体重だっての
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:14:49.07 ID:6FfdlGnN0
>>614 まぁ、普通はそう解釈すると思うんですが。
>>613 一部路線は3000円、LLサイズ以上は航空貨物で、と付け足せば宜しいでしょうか?

各所にアンカーで反論したり、突っ込みを入れてらっしゃいますが、
あなたはどのような主張なのでしょうか? もちろんスレ内の過ちを直したいでも結構ですが…。
ANAのサービス案内や、カウンターの対応に隙があった、ということで宜しいですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:29:03.62 ID:6FfdlGnN0
あと老婆心ながら、もう少し書き方や前後のレスへの配慮があったほうが宜しいと思いますよ。
正しいことを指摘しても、分かりずらいですし、あまり賢い進め方とは思えませんよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:42:18.95 ID:CYuQ+Bg40
韓国人スタッフが美味しくいただきました
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:48:07.73 ID:qlLA0Ta3P
韓国便の機内食にポシンタンサービス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:54:13.26 ID:a0sJcNhA0
>>610
そんなの、輸送と死亡との間に因果関係がない、
もしくはANAに過失がないといえば済むだけ。
ここでは、ANAに過失があったとしても、免責されることが問題なの。わかる?


>>611
“ペットらくのりサービス”は、
結局、ANAにとっては物品運送契約の一環であり、
ハンドリングをちょっと特別扱いするだけ。
だから生命も保証しない。
死体になろうが、そのブツを運ぶことだけがANAの債務。

それにもかかわらず、
「家族の一員である大切なペットとのご旅行をお手伝いする」
とホームページなどでいうから、
利用者との間で、期待ギャップが生じている。
期待ギャップが生じている原因を、
「馬鹿」だと「無知」だといって利用者だけに押し付けるのはおかしい。
ANAにも一因があると思うわけ(ANAに全ての原因があるといっているわけではない)。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 11:56:58.57 ID:Z/Oq/iE00
>各所にアンカーで反論したり、突っ込みを入れてらっしゃいますが、
>あなたはどのような主張なのでしょうか? もちろんスレ内の過ちを直したいでも結構ですが…。

いやそれをいうなら掲示板に何のために着てるんだってそこから話すことになるのか?

>ANAのサービス案内や、カウンターの対応に隙があった、ということで宜しいですか?
空港利用してりゃ各地の請負ごとに一つのサーヴィスにしてもばらつきがあるのなんて承知してるはずだが?
今回の事故も「足りない」サーヴィスだと思うね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:06:00.23 ID:6FfdlGnN0
>>620 なるほど。期待ギャップの件、確かにあると思いますね。
キャッチコピーに罪はないと思いますが、分かりやすく注意喚起しなかったのは
ANAにも責任ありでしょうね。

>>621 日本語でお願いします。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:09:23.00 ID:Z/Oq/iE00
>>622
ヒステリー起こすなよ
まともにレス返した相手に自分が気に入らないと自己中な感情ぶつけるなら
匿名掲示板になんか出入りするな。
ここはお前のトイレじゃねーぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:15:34.40 ID:YDz3pAQv0
>>620
全く同意
ANAに文句つけるな!!お前の責任ってツイッターに突した腐女子に同じこといって聞かせたい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:21:21.65 ID:2YBrzGlyi
>>620
他の判例に照らし合わせれば
ANAに一方的な過失があれば
免責に同意しても無効になるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:25:23.68 ID:6FfdlGnN0
>>623 いや、本当に言いたいことが理解できないのですが…。
サービスにばらつきがあるのことを「誰が承知している」と言いたいのでしょうか?
私もばらつきがあると思います。
ただ、この書き方だと、このスレの住人なら知ってるだろ、ということなのか
らくのりを利用してチワワが死んだ飼い主が知ってるだろう、と言うことのなのか分かりません。

また、足りないサービスとは、どういう意味でしょうか?
ANAが広告として謳う以上、もう少し注意喚起せよ、ということなのか
預かった以上は、もう少し手厚く輸送せよ、といことなのでしょうか?

日本語でお願いします、という書き方が気に食わなかったならお詫びします。
ですが、「出入するな」とか「お前のトイレ」とか言うまえに、
もう少し、ご自身が掛かれたレスや投稿を見直すようにしたほうが良いかと思いますよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:32:26.13 ID:TBSOfcEgP
>>626はもうすこし簡潔に文章書いたらどうかな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:33:30.84 ID:6FfdlGnN0
>>627 ではサンプルを
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:36:06.82 ID:TBSOfcEgP
>>626
ここ、2chなんで

サンプルとか具体例を〜しかいえないならツイッターをオススメするよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:36:43.44 ID:6FfdlGnN0
必至ですね…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:38:27.91 ID:6FfdlGnN0
失礼しました。
必死ですね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:40:03.08 ID:TBSOfcEgP
まぁ、そんなにあわてんなよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:40:54.28 ID:6FfdlGnN0
慌ててすいません。
なんでそんなに必死なんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:44:05.01 ID:mY8W0YoBO
暑くなくても、チワワでなくても、
輸送中にペットが亡くなる事ってあるからなー。ANAに限らず…。
飼い主いない騒音すごい密室でペットがパニクってとか…普通に。

動物を輸送するって、そもそも簡単じゃないんだよ。
人間みたいに言葉で状況を理解できないから、どうしても適応できない仔はいる。
飼い主同伴であっても自動車にすら載せられない仔もいる。

今回あの高齢(写真見りゃ解る)のチワワを何故遠出の旅行につれて行こうとしたのか謎。可哀相にね。

ウチにも14歳のおじいちゃん犬いるけど、10歳超えたあたりから旅行には行かなくなった。
病院に行くのに自動車載せる時も、極力短時間ですませるように気を使うよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:47:48.44 ID:uby4tyte0
「末尾Pは馬鹿」の証左だなこのスレ。金払ってまで2チャンネル中毒ってニコチン厨房より屑っぽいな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:51:39.57 ID:eZUOtZAq0
>>616
自分がそう思いたいのを他人に確認してるのか?
それとも他人の考え方を把握して何かしようとしてるのか?
チラ裏で好きなだけやれよ、他人を巻き込むな。
気持ち悪いわ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 12:56:06.52 ID:k44zc7eA0
末尾Pって、規制を受けるような書き込みをしたバカが利用していたとこの利用者で、
巻き込まれて書き込みできなくなったけど2ちゃんの書き込みを我慢できなくて、
それで金を別に払ったり無償のところを探して書き込めるぜヒャッハーしてる人でしょ?

依存症な人だからw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:32:33.47 ID:0TV1JV7wP
【拡散希望】したことについては業務妨害で訴るべきだと思う
ペットロスした一時の感情で全世界に向けて「うちの子が殺されました」と発表するなんて
正気の沙汰じゃねーよ
しっかり落とし前つけてやるべき
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:40:28.69 ID:YDz3pAQv0
>>626
なんか文章が気色悪い
贔屓といじめ役作ってクラス把握してた女担任思い出すわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:42:26.94 ID:1O0lpGOH0
やっぱり末尾Pか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:43:43.53 ID:1O0lpGOH0
やっぱり末尾Pか >>638
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 14:48:21.14 ID:6FfdlGnN0
>>636 >>639
頭が良くないと、生きていくのも大変でしょう。
帰化すれば日本は暮らしやすいですから、頑張ってくださいね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:04:08.40 ID:uImnDKJl0
「ペットらくのり」で検索してみな。

これは騙されるわ。
熱中症で死ぬリスクを抱えて「らくのり」。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 15:31:09.25 ID:uDEHeE37P
>>635
ダイヤルアップさんにいわれたかねえ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:08:50.15 ID:6FfdlGnN0
&#44060;&#44256;&#44592;&#45716; &#50500;&#51452; &#47579;&#51080;&#49845;&#45768;&#45796;
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:17:29.86 ID:VG6jxxCZ0
>>643
リスクはバカでもわかるほどしっかりたっぷり書かれてるんだが。
バカだから気づかないのか、そりゃ大変だな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:28:27.48 ID:/nDh3OG30
>>586
俺が引越しのときは特等個室だけ同乗可だったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 16:58:48.65 ID:nyYYeWqk0
何言ってんだこいつ? と思ったが、またPかw で納得


644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/15(木) 15:31:09.25 ID:uDEHeE37P
>>635
ダイヤルアップさんにいわれたかねえ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 19:31:52.60 ID:V1m9Y9eq0
>>634
ホントだよね。
穴の肩持つつもりは無いけど、動物の命を簡単に考え過ぎ。

動物に対する愛情=自分のライフスタイルを押し付ける、だと思ってるバカのなんと多い事。

動物を飼育する、という行為がまず人間のエゴでしかないんだから。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:01:53.30 ID:mKa1kGQH0
また新しいスレッドが建ちました。

【社会】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376563405/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:17:28.80 ID:6Q/gISZc0
>>642
このスレ私物化するなよチョン
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:54:28.92 ID:aXDHwl810
>>618
ペット死体の引き取り無料サービスも開始か!?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 20:54:32.06 ID:6FfdlGnN0
>>651 2ちゃんで何言ってんの? 馬鹿なの?
蒸し犬食ってろよ、全羅道民が
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 21:22:32.39 ID:yk/PuquN0
ぬこは預けても大丈夫なの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:12:24.64 ID:+aSZMHUy0
今日の旭川から関空行きのCAさん、四人いたけど全員お婆さんみたいな方々で、何故かすごいガッカリしてしまいました。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:17:20.71 ID:6Q/gISZc0
>>653
チョンの二面性でたなw

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/08/15(木) 11:29:03.62 ID:6FfdlGnN0
あと老婆心ながら、もう少し書き方や前後のレスへの配慮があったほうが宜しいと思いますよ。
正しいことを指摘しても、分かりずらいですし、あまり賢い進め方とは思えませんよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:19:58.96 ID:6FfdlGnN0
>>656 やっと釣れた

結局、どう書いても、ここの住人なんて頭スカスカだな。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:31:20.89 ID:6Q/gISZc0
>>657
ハン(恨)を精神文化とするミンジョク
チョンの精神的特質として強いものに媚びへつらう、火病がある

これは長きにわたる国民総奴隷によって形成された特質であり
一つにどうしても主人には勝てないという虚無感
そして奴隷以外に生きていく術がないことへの絶望と
絶対的支配者への憎しみがない交ぜになった特質である

事大主義(すりより)と火病
この二面性こそがチョンのチョンたる所以である
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 22:51:17.65 ID:qlLA0Ta3P
ここ航空会社のスレなんで
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:24:22.52 ID:VH62SKvm0
午前1時にスレッドがたって午前4時すぎに1000到達。

【社会】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376583034/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:54:07.52 ID:JJouaz+c0
>>660
だからなに?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 06:59:22.18 ID:AqwQLrv60
僕が必死に何度も書き込みましたと言いたいんだろw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:28:35.00 ID:VW8FdNk70
>>660
勢いおちないねえ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 07:32:13.49 ID:g4Prs3YA0
この板のアンチスレの数を見ればどれだけ粘着するか容易に想像つくわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:22:21.66 ID:VH62SKvm0
>>660
またまた建った。

【社会】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376606131/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:24:15.76 ID:ogeoZNq90
JAL信者失せろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 08:36:03.78 ID:A0RSnQzq0
犬の件について語りたい奴はニュー速に行ってくれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 09:02:36.09 ID:wUjYjS5f0
全日空よ他社を批判する前に株主に批判されない会社になりなよ。
被害にあわれた御家族に対し運賃を返金するくらいしてくださいよ。
でも絶対にしないと思うな。1円でも儲けて高額給料を維持したい会社だもんね・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:34:38.30 ID:D4Qf8b4T0
だからさぁ、猿はとっとと山に帰れっての。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:22:23.75 ID:VW8FdNk70
あれ?たしか日本人を猿呼ばわりするのが好きなアジア人がいるよね
半島に
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:46:47.20 ID:rZUehJL00
>>668は日本人じゃないからだろ
尻の赤い猿に猿と言ったところでなんの問題もない罠
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 15:39:16.41 ID:oCAhZx5hO
トウキョウコントロール
オールニッポン エイトファイブワン
メンテンフライトレベル
トゥーフォーゼロ オーバ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 20:28:52.03 ID:zVzFrr6IP
688みたいな対応をした途端に死んだ犬をダンボールに入れた三国人が行列を作ることになるだろう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 21:24:48.39 ID:bcjWxrWH0
誰に向かって言ってんだこいつ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 22:00:09.07 ID:uM7Z8Og70
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 23:48:45.55 ID:dQIYxksTO
スカイマークってなかなか野心的な会社だよな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1376664057/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 02:52:57.98 ID:NJ+BHWt9P
スカイマークって安かろう(実はたいして安くない)悪かろうのお手本だよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:14:04.06 ID:GODYncte0
割引路線じゃないところに参入して感謝はされてるよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:17:47.99 ID:unExOFvx0
夏も終わりだね。

で、いつから国際線の機内でWiFi接続できるんだ?
onair社のパートナーにも出てないし、機体の改修は進んでるの?
そもそも787は対応してないんだよね。教えてよ中の人。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:18:26.71 ID:bSCj5S6i0
>>677
そんなに悪くないよ、値段(フルフェアの)を考えたら良い
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:20:01.87 ID:unExOFvx0
というか、もうWiFiはやらないんだよね。
やらないならやらんで、告知してくれよ。相変わらずだらしねえな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:57:53.69 ID:yaGx8aAG0
>>677
スカイマークの悪口言う前に下僕の白熊を何とかしたら?www

ダイバートスレより
16日の釧路〜羽田便、16時発の欠航は厳しい。
何でも、霧対応の計器がない機材らしく、数回到着便の着陸トライするもだめで帯広へ。
釧路に計器なし飛ばすなよ。
他の飛行機バンバン離着陸しているのに。

欠航が決まった時のANAの案内は21日以降の振替か、陸路で千歳ままで行って空席待ちせよ、だったらしい。
しばらくしてから17日の臨時便が決定したが、先に陸路で行った人いそう。可哀想。
数十分着陸トライしている間に臨時便の算段しておけよ。お盆で空席ないんだから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:04:36.36 ID:WVZDj6oK0
全日空は最低な企業だ 満足なサービスもできないのに金を取って犬を殺すなどとんでもない航空会社だ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:09:44.19 ID:WVZDj6oK0
大体787 っていう飛行機本当に安全なのか怪しいものだ wwww

飛行再開しても 頻繁にトラブル起こしてるようだし www

そのうち墜落事故起こすのではないか  飲酒機長がいる航空会社だもんね ww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:20:29.67 ID:FEnEGVpI0
OnAir社が怪しいんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 18:50:28.06 ID:unExOFvx0
>>685 OnAirってBAとかエミレーツとかシンガポール航空もだよね。
ANAとは何かトラぶってるの? ANA側の問題ではなくて?
WiFi使えないより使えるほうが仕事上有難いんだけど、
ヨーロッパ出張でSIN経由もイヤだし、来期はBAに移行かな…。ルフトハンザの日本線は未対応だよね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:11:21.99 ID:WVZDj6oK0
全日空は wwww


輸送のプロとして全く失格

風邪で死なせるやぶ医者以下に失格

アマチュアより劣る航空会社 www
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:28:03.72 ID:ndrIB8fy0
安全性とサービスの質はADO・SFJ・SNAが運行するコードシェア便に乗る方がはるかに良い。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:19:59.30 ID:4b89DRn20
>>682
> >>677
> スカイマークの悪口言う前に下僕の白熊を何とかしたら?www
> ダイバートスレより
> 16日の釧路〜羽田便、16時発の欠航は厳しい。
> 何でも、霧対応の計器がない機材らしく、数回到着便の着陸トライするもだめで帯広へ。
> 釧路に計器なし飛ばすなよ。
> 他の飛行機バンバン離着陸しているのに。
> 欠航が決まった時のANAの案内は21日以降の振替か、陸路で千歳ままで行って空席待ちせよ、だったらしい。
> しばらくしてから17日の臨時便が決定したが、先に陸路で行った人いそう。可哀想。
> 数十分着陸トライしている間に臨時便の算段しておけよ。お盆で空席ないんだから。

ANA 4742 12:55 2階B 13:09 出発済み 14:35 ◆(第2ターミナル) 14:46 到着済み

が運行情報に出ているな。
運航がANAなのかADOなのか分かりにくいが、4000番台なのでADO?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 07:58:40.99 ID:X5KkLlN80
まだやってる。
ANAがホームページの写真をチワワから柴犬に差し替えたのが話題になってる。

【社会】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376762060/
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 08:58:16.18 ID:2MuO7KpQ0
>>688 はぁ ? 何の冗談だい wwww

飲酒機長や 機器操作ミス&背面飛行副操縦士何てのがいる航空会社なのに他社より安全性がいいだって www


突っ込みどころ満載な書き込みしてくれまんな www
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:00:25.13 ID:2MuO7KpQ0
全日空という航空会社は wwww


輸送のプロとして全く失格

風邪で死なせるやぶ医者以下に失格

アマチュアより劣る航空会社 www

全日空の社長は ボボちゃん一家に対して死んで詫びろ !!! この朝鮮人が !!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:03:16.71 ID:2MuO7KpQ0
チワワから柴犬に写真を変えたけど www

扱い拒否リストにチワワは入ってないんだよね wwwwwwwww


もし柴犬を空輸する事があって今回と同じような事が起きたら

次は柴犬の写真から 何犬の写真にかわるのでしょうか ? wwwwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 09:10:36.35 ID:roIY4n9f0
>>691
688は「ANA本体よりコードシェア便の方が安全」と言ってんだからお宅と見解一致してね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:03:00.08 ID:GzGGU6PU0
バンコク路線、相変わらずのポンコツ機材なんとかしてくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 10:12:28.17 ID:2MuO7KpQ0
>>694 なるほど


それにしても全日空の企業体質が朝鮮人そのものだから www

日本の常識が通じないし 普通お客の可愛がっている愛犬を死なせてしまっているのだから

社員が日本人なら ww まずは誠心誠意謝罪するのが道理なのに

朝鮮人の血が流れているため うちには過失はないと 中学生の娘さんに対して糞女とかいう 逆切れしてしまうだと思う ww


 何があっても自分たちは悪くはない = これが朝鮮人の特徴ね www


っていう訳で 全日空は北朝鮮にでも本社を移転しろよ wwwww


どうせ 社長も朝鮮人なんだし wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:02:53.94 ID:5gm/zA8k0
>>690
殺犬をやっておいて責任なしはあり得ない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:25:25.56 ID:FhIMS7qSP
乞食は飛行機に乗るな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:29:56.43 ID:2MuO7KpQ0
>>698 殺されたくないから全日空なんかには金輪際乗らねぇよ www

航空会社なんて他に沢山あるしな wwwww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:33:28.99 ID:2MuO7KpQ0
全日空という航空会社は wwww


輸送のプロとして全く失格

風邪で死なせるやぶ医者以下に失格

アマチュアより劣る航空会社 www

全日空の社長は ボボちゃん一家に対して死んで詫びろ !!! この朝鮮人が !!!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:52:06.96 ID:pfywIEV30
すごい草の生やしっぷりだな⇒wwwwwwwwwwwwwww

つか、君は犬にもANAにもスレ住人にも、すべてに失礼だな。
もう来なくていいし、書き込みたいなら、まずは謝ってくれないと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 11:55:24.95 ID:pfywIEV30
あと、句読点もちゃんと打たないと、君こそ日本人じゃないみたいだぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:00:35.05 ID:2MuO7KpQ0
>>702 貴様ごときが喋るな。粕
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:08:43.16 ID:4fQ+dD2r0
夏やねぇ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 14:23:47.78 ID:roIY4n9f0
ほんまに。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:09:47.17 ID:+TUNHX6U0
>>691
頭の中沸騰でもしたか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:32:55.05 ID:2MuO7KpQ0
>>706 何が ? www 飲酒機長も背面飛行させた副操縦士も架空の人物じゃないですよね ? wwwwww


隠蔽も得意だしな 本当は飲酒した機長3人よりもっと多いのでは wwww

副操縦士が操作ミスして1900メートルも降下しながら背面飛行してたのも報道されない限り知れなかった訳で

隠蔽体質の朝鮮企業 全日空ってところですな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:55:10.75 ID:2MuO7KpQ0
・被害者のペットは熱中症で死んだらしいが、「過失がない」と言い切るANAの不誠実な態度に対する義憤。
・「ペットらくのりサービス」という安易な名称とは裏腹な、状況次第ではかなり危険な輸送形態であるにも関わらず、
 対策も周知も不十分なANAの企業姿勢に対する義憤。
・理不尽な被害者叩きに対する義憤。
・ANA擁護の論理が飛躍・破たんし過ぎている事に対する違和感。
・当初報道 地上で30分→10分 チワワの写真→柴犬の写真など、姑息な修正に終始して、今回の事件については一切謝罪もコメントも載せない、
 ANAの企業姿勢に対する義憤。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:03:38.86 ID:2MuO7KpQ0
それにしても全日空の企業体質が朝鮮人そのものだから www

日本の常識が通じないし 普通お客の可愛がっている愛犬を死なせてしまっているのだから

社員が日本人なら ww まずは誠心誠意謝罪するのが道理なのに

朝鮮人の血が流れているため うちには過失はないと 中学生の娘さんに対して糞女何て事を平気で言うし 叩かれると逆切れしてしまうのだと思う ww


 何があっても自分たちは悪くはない = これが朝鮮人の特徴ね www

朝鮮人というのは妙にプライドが高くて相手には頭を下げさせるけど ww 自分からは絶対頭を下げない人種だしね www

っていう訳で 全日空は北朝鮮にでも本社を移転しろよ wwwww


どうせ 社長も朝鮮人なんだし wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:50:57.29 ID:PdU+KX3H0
どうやらただの基地外なようです

http://hissi.org/read.php/airline/20130818/Mk11TzdLcFEw.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:57:32.98 ID:KKV7v1Zc0
猛暑ですから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:24:49.28 ID:zW5vcnZ70
これと同一人物じゃ。
粘着っぷりが常軌を逸してる。

http://hissi.org/read.php/newsplus/20130818/UjNFTkpmZThQ.html

ウザい持論を振りかざしまくり。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 18:50:33.91 ID:2MuO7KpQ0
ぷっ てめえたちに分の悪い話はすべてうざくなるのかよ wwww

それだから全日空は朝鮮人だと言うのだ www
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:09:05.91 ID:syX8dvqX0
他スレでも荒らすようなチンカスが草を生やしまくりながら何か言ってる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:16:34.27 ID:rHPMO6TR0
この板以外でANAを叩けるニュー速のスレが
1000超えてイライラしてるんでしょ。
わかりやすい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:38:51.40 ID:dv3SzxpV0
>>713
包茎は帰れ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:03:50.27 ID:GROXNkwi0
そろそろ通報していいね
荒らしにはアク禁が1番のクスリ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 00:20:39.74 ID:fyVmptog0
機内Wi-Fiってどうなったのか知ってる人いますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 01:28:06.85 ID:BJBXACL10
今年は機内生ビールサーバーはどうなったの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 08:48:48.24 ID:nOUu2frY0
気になるなら自分で問い合わせたら?
ここで正しい回答を得られるわけないんだから。
それとも叩くのが目的?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:11:22.44 ID:2r8vc9HyP
なんでそんなに喧嘩腰なの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 11:57:12.08 ID:vBxORmMy0
この程度で喧嘩腰とか、どんだけ世間知らずのおぼっちゃまだよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:12:09.12 ID:2r8vc9HyP
いや、やってるならやってる、やってないならやってないで済む話
(あるいは見たよ、とか確かに見ないね、とか)なのに
なんでそんなにトゲトゲしい言い方しか出来ないのかと不思議に思っただけです
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:34:56.16 ID:mhNEXCjY0
2ちゃんで情報収集って時点でもうね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:57:50.01 ID:2r8vc9HyP
それは正論だけど、あえてしょっぱなから言わなくても・・
まぁ昨日の荒れっぷりからしたらみんなの心がすさむのも仕方なしか・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:38:59.56 ID:WDcGNvLG0
2012年6月のリリースによると
2013年夏から機内Wi-Fiサービス開始とありますが・・。
もう秋になっちゃうけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 16:47:39.97 ID:BSokuVQpP
犬死んだなう とかつぶやくんだぜ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:18:28.54 ID:7QyAVBHJP
CAを正社員採用だって
結構凄いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:23:42.20 ID:tqttO3OP0
NHKで宣伝してくれたな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 19:27:48.72 ID:nx4wUJfS0
【社会】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ 全日空「過失ない」に賛否両論★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376825331/

ANAが「ペットらくのりサービス」のweb画像をチワワから柴犬にコッソリ変更
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376804954/

【ANA】飛行機に預けたチワワが熱中症で死ぬ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1376400772/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:28:45.04 ID:bjS87pim0
>>726
夏はいつまでだろうね。
8月末か9月末?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:40:49.09 ID:VRHHgVRb0
>>728
ぜんぜんすごくないよwwww
何考えていってんの?

待遇なんて今と変わらない。内定辞退者が多すぎてアドバルーン揚げただけでしょ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:46:30.81 ID:BSokuVQpP
すごくないの?
業界違うからわからん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 22:50:02.14 ID:taHWYsw+0
会社のブランド的にはLCCよりANAの方が良いんだ
ろうけど、それを上回る待遇の酷さだったんだろう
な。お局CAの虐めとかも。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:16:36.38 ID:42JgcENh0
ANAのCAはハードだからな。
だからと言って客の前でミンティア喰うなw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:25:40.03 ID:5Gfy4rXY0
ミンティアくらい別にいいだろ。
口臭に気遣ってると思えば何で問題視するのかわからん。
パンストからすね毛丸見えの足を広げて居眠りするJTAのおばさんCAよりはるかにマシ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:35:14.38 ID:BSokuVQpP
今日スーパーのレジで「従業員が熱中症対策の為水を飲む場合があります」
と断り書きがしてあって切なくなったよ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:42:24.83 ID:Se776VrH0
14:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/04(金) 01:05:04 ID:IMkwovgB
小6の時、夜中に腹を下して、腹痛はないのに肛門が勝手にゆるんでニュルンベルクっと中身が出た。
黒や茶色やゼリー状の透明なのがマダラになったのが3センチほど。
それっきりだな


28:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 03:09:10 ID:D0a9gsip
>14
ドイツの人達にあやまれ!


29:おさかなくわえた名無しさん :2006/08/06(日) 06:05:59 ID:c3WS8Zj/
>>28
イッヒ フンバルト デル ウンコ

ハイル! フンデルベン! ミーデルベン! ヘーヒルト ベンデル!
フンバルト ヘーデル! ベンダシタイナー!
フンデルト モレル ケッツカラデルド! フンベン モルゲン!
モーデルワ イッヒ アーデル ゲーベン! ワーデル!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 00:01:03.48 ID:gJFZF0uZ0
パスブックのチケットって使ってますか?
海外だと、免税店レジ子どころか
ANAゲートにいる職員までもが扱い方わからない人が多すぎる。
わかんないなら最初から紙のチケット出してよー!と思っちゃうよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 01:52:04.54 ID:NTJU5RnI0
Passbook、国内は何度も使ってまったく問題なし。
国際線でもおおよそ問題ないんだけど、ベガスからの帰りにデルタでロスまで行き
NRTまでANAの予定でデルタ(もPassbook)に荷物を預けようとしたらANAの紙のe-ticketを見せろ
と言われたが持って無くて焦った。色々やってもらってタグは無事に付いたんだけどNRTに荷物は
届かなかったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 08:53:31.02 ID:tZ4K4G4kO
【雇用/空運】
全日空(ANA)、契約社員の採用廃止へ
2014年度から客室乗務員を正社員雇用に
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1376954810/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 09:33:30.16 ID:8zgT48ZD0
ババアCAはイラネ
ピチピチの若い娘をたくさん入れろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 10:04:14.22 ID:/U15izZs0
ある程度年増なほうが所作も行き届いていて気分が良いという面もだな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:13:32.51 ID:KeUcRloq0
NHKがトップニュースでやっていたけど、ANAの社内用映像とか出しまくりで、
ANAと組んで以前からこの件をトップニュースにしようと準備していたことが見え見え。

国営放送なのに取材ヘリ用の合弁会社をANAと一緒に経営するなど、
ANAとズブズブの反日国営放送らしい異常な体質だ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:27:15.25 ID:bUklk78V0
よほど悔しかったんだなハブロフw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 21:09:24.18 ID:gJFZF0uZ0
>>743
どうかなぁ。
CにいるおばちゃんCAはメイクもなんだか古めいていてビミョーだなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:12:11.20 ID:XMs6XoeS0
>>744
へー、社名なんての?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 02:42:37.99 ID:179JAFOd0
日本には国営放送はない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 06:10:05.85 ID:/sQLZzxg0
>>747
ヴァギナエア
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:45:28.00 ID:HLfAMQVg0
>>747
ハブロフにレスすんなよ、つけあがるから。

>>749
ガキはガキらしく朝は宿題やっとけ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:47:58.59 ID:Uk7wLfBj0
>>750
パブロフ博士に謝れ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:53:45.74 ID:pCI/Ii1z0
>>751
熱射病かなにか?
病院オススメ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 07:59:41.03 ID:/sQLZzxg0
>>750
仕切り屋の脂ぎったオッサン乙
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:05:15.37 ID:KgdQEN810
ミリオンまいらーネームタグって
電話で請求しないと貰えないのか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:21:59.35 ID:2TLgcek70
>>753の書き込みってお子様の典型的なそれだね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 08:25:27.10 ID:1T5XcWZn0
>>754
請求しろとは書いてないですよ。
自分もまだ送られてきてません。
ハーフミリオンだから後回しなのかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:34:37.66 ID:IoQC0kp00
NHKはANAの737が宙返り飛行した時も、
787納入のニュースの方を長々と垂れ流していたからな

伊東ハムジョンイルの御用マスコミ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:52:06.99 ID:wKTvD2Bb0
ハブロフはどうしてそこまでオナニーを見せつけたいの?
大好きな破綻航空会社をNHKが取り上げてくれなくて、それで朝からあちこちで頑張ってるの?
まぁそんな馬鹿だからハブロフって言われちゃうんだけどね。


【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346516284/

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/05/21(火) 22:01:16.41 ID:8jtOm9mP0
>>776
相変わらずハブロフの犬だねー。単細胞の青虫はww

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/05/21(火) 22:48:37.73 ID:QyQE8zs00
>>777
それを言うなら「パブロフ」じゃね?
脊髄反射で強がるのもアホ発言を繰り返すのも、
お前の言葉を借りるなら、これも「ハブロフの犬」だな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 12:57:39.27 ID:9K38onLZ0
国際線の予約確認ができないぞゴルァ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:15:02.81 ID:dPqkOt9G0
センズリア勤めのktachiyaさんが、新LCCセンズリア撤退に火病を起こして
外人と一緒に穴叩きしていますw
http://www.airliners.net/aviation-forums/general_aviation/read.main/5849452/
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:42:39.45 ID:dPqkOt9G0
この前DLのADIEMUSキャンペーンソングをパクったばかりなのに
今度はUAの昔のCクラスブランド名CONNOISSEURをパクリかよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 13:47:17.11 ID:qLv726/i0
パクリとかw
随分と楽曲の著作権にお詳しいようで。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:36:24.73 ID:t3krvkKa0
確かにオリジナリティに欠けるし、他社のブランディング実績とか全く把握してないのかね。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 14:48:17.00 ID:Xylyyq820
本日のお題

他社のブランディング実績の計り方
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:05:34.29 ID:9K38onLZ0
ウィンターシーズンの旅割出たね。あんまり安くないね。
おまけに大晦日と元日の安い運賃もないし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:38:22.09 ID:X/axZoHq0
ANAがA380導入へ

画像に注目
http://www.fujitv.co.jp/tues9_Oct_2013/
ソース
http://www.fujitv.co.jp/tues9_Oct_2013/pre/intro.html
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:47:52.82 ID:jl+K107zO
トウキョウコントロール、オールニッポン、シックスセブンファイブ、ワンフォーゼロ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 17:52:25.75 ID:whLeftzl0
>>766
どう見ても747だが
どこからA380だと思ったんだ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:00:22.53 ID:ktK8MYroP
(仮)までがドラマタイトルなのか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 18:50:58.06 ID:hrKLAfll0
国際線関係の鯖がおかしい\(^o^)/
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 19:51:05.09 ID:D8SDCn6ZP
旅割60登場だって
つーか、年末年始って旅割設定なかったっけ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:56:00.82 ID:YkHpsIWs0
ついに奴隷船登場ですね

ttp://www.aviationwire.jp/archives/24995
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:58:30.58 ID:zDcLz/Dn0
旅割60の登場と、各運賃先行予約廃止で予約3日以内に購入必須。
しかも2ヶ月前だろうがキャンセルなら数割はキャンセル料って、
表向きは「かなり前の段階ならキャンセル料を50%から下げました」
とかうまいこと言うんだろうけど、改悪でしかないよね・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:00:02.88 ID:2sV9s4ME0
>>772
PY21にY100強ってインボラ多発しそうだなこれ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 21:57:47.51 ID:kZioTyI/0
>>772
Yの3列シートをひとりで占拠できれば寝やすくなるって考え方はダメ?w

>>773
今回のは改悪でしかないよねー。
財務状況が良くないから少しでも金を集めたいのかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:01:18.09 ID:kvfp5qQz0
>>774
YからPYも(インボラ)UGになるの?
PYって微妙だよね、Y普通運賃なら最初からPYになるわけで
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:07:52.39 ID:bhd9KkkbI
ん、NRT-PVG 8月から788だったのに9月は772に変更?そして10/27から788に戻すの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 22:48:37.68 ID:TqSRcLnX0
PYとYの比ってどれぐらいでPYが一杯になるんだろうかね
距離によっても違うんだろうけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 23:47:08.43 ID:P0B7NLhN0
PYで調整入るから、Cへのインボラは無くなるんだろうな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:27:15.96 ID:ChhAJxkb0
Y=貧乏席
PY=乞食席
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:41:31.17 ID:kswI7rxJ0
一部上場企業だけど、財務状態が厳しいので、海外出張も飛行時間問わず
基本はエコノミー。
どんどん移動時の疲労が増すなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 00:52:56.06 ID:ZIh6MmFF0
>>781
は?出張って自費じゃないのかよ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:03:18.05 ID:uNF/Cl74P
>>782
それ何て個人事業主?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:14:50.55 ID:ZIh6MmFF0
>>783
出張は無い職種だけど個人旅行で年間400万くらい払ってるわ
お盆はヨーロッパ往復一人80万かかったわ
連れとあわせて160万だし
毎回ビジネスやけどもしかして、ビジネス乗るのって出張組が多いのか?
楽でいいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:19:12.92 ID:KkTLIaYj0
突然の自分語り
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:35:43.99 ID:+AX4AoWFP
外資と比べるとCのスーツ率の高さは異常
シンガポールまででもスーツとかキチかと
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 01:37:27.46 ID:DeQOYTH/0
山形機長、講演やるってさ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 06:39:01.24 ID:Qnc/gOt60
>>786
機内は湿度が低い分、温度設定はわりと高めだから、汗かくよね
すぐ乾くからわかりにくいけど、長距離乗った後はむっとした匂いがする
Ag+で消臭して臭い匂いはしないけど。スーツ必要なときは、長距離なら
移動時は軽装で、現地に着いてからシャワー浴びて着替えるけどな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:41:08.00 ID:KHSbAwcC0
sgpzuwmrl 様 おはようございます。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 09:59:38.32 ID:ezorLgyy0
今年のウィンターシーズンからSIN路線はすべて787になる予定か。。。
トラブルが落ち着いていないからうれしくないなぁ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:31:29.32 ID:GRvGOFwX0
玉突きでBKK線にクレードル機材が回ってこないものか

BKK線は777-200ERも一便投入されるが
当然、例のあの機材でしょうねぇ……
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 11:49:13.14 ID:WSiXbplK0
>>791
あの安っぽい2世代くらい前のビジネスクラスシートを並べた超オンボロ機。
あんなのを投入って、競合他社との競争を投げてるとしか思えない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:48:20.03 ID:uw3W/booO
>>773
乗継旅割、プレミアム旅割の発売前に決済期限が来るのがイマイチだと思う。

LCCの予約開始、SKYのフリー運賃との競合を意識したと思うが、出来がイマイチだと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:53:44.49 ID:uw3W/booO
>>771
一昨年までは旅割設定はクリスマス前日までで、以降は無しと記憶。(SKY利用した)

昨年は有りで三連休最終日のクリスマスイブでも旅割がかなり安かった。

今年はエアアジアジャパンの完全子会社化、SKY札幌線減便が影響?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:52:17.81 ID:d1CNW+3X0
去年の年末年始は、創立60周年旅割があったよね。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:30:51.90 ID:S8XWt/RK0
>>790 うわわ、ホントだ。
SIN路線、結構使うから凹むな……。頼むから1便くらいB6WL残してくれよ。
たびたびトラぶって、ダイヤぐだぐだなのに、ビジネス客の多いSIN投入すんなよ。
誰もがB8を望んでるワケじゃないんだ! 余った分はBKKにどーぞ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:42:59.17 ID:S8XWt/RK0
そういやさぁ、ちょいちょい出てくるけどWi-Fiってやっぱりまだなのかねぇ。
プレスリリースもまだ出ないってことは、秋冬なのかな? 
別件で電話したときにちょっと聞いたんだけど、分かりかねます的なご返答だったので。
中の人がいたら教えてください。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:52:40.98 ID:s3TScBQo0
わかりかねます
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:54:50.48 ID:01TpwqvZ0
機内wifiはハンバーガー計画と同様なかったことに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 15:35:57.14 ID:/c62tJn30
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:14:38.95 ID:p4L5Nfi5O
トウキョウコントロール、オールニッポン、ワンフォーゼロ、メンテンフライトレベル、トゥーナイナーゼロ オーバ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:46:52.77 ID:wiRsa26l0
>>793
同意。
プレミアム旅割は機材繰りを早くに決められないから売り出せないんだろうけど、
旅割60決済後でも、差額のみでプレミアム旅割に変更できるようにしてほしいところ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 20:07:48.62 ID:rSaH86PI0
もっと安くしてくれれば離陸&着陸時のみラバで良いからよ〜
水平時にはCAに邪魔にならん場所で座禅組んでっから。那覇まで\4000で頼む。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:02:59.63 ID:Dnt9GZhpO
>>802 決済後に差額でプレミアム旅割に変更なんて、この会社じゃあ1億%無いなww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:32:26.85 ID:BdOqS2BI0
プレミアム旅割を使うなら、それが発売される時まで普通席の旅割を買わなきゃいいじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 21:36:20.98 ID:wiRsa26l0
>>805
混雑してる便に少しでも安く乗りたいならそういうわけにもいかんでしょ?
P旅割って、席数事前に公表してないし。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:06:14.74 ID:B9MInc2O0
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 22:34:45.85 ID:BmV3rC1I0
>>803
航空法違反ですから。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 23:40:41.74 ID:p4L5Nfi5O
トウキョウコントロール、オールニッポン、トゥーセブンスリー、メンテンフライトレベル、スリーナイナーゼロ オーバ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 10:45:37.56 ID:FcsGlhN80
>>809
お前ウザイから クソガキ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 11:56:09.00 ID:PhFAgwtC0
JA822A
http://freighter.flyteam.jp/photo/844291/960x960.jpg

「inspiration of Japan」ロゴは入れてないのなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 12:56:18.60 ID:T07nwXHa0
MRJ大幅遅れだけど機材計画どうなってんの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:41:13.08 ID:bFPOy+X+0
MUC-NRTのC乗ったときビール頼んで
銘柄は何でもあるよみたいなこと言ってたので エビス頼んだら無いって返された
代わりにプレモルにした
価格的にはエビスの方が安いんだけどね〜
おかしくね?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:42:11.20 ID:oi8609x+0
シェアの高いほうを揃えるのは普通だろ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:44:49.44 ID:fpF2GCheP
>>813
チョントリーだから余っていて
在庫処分したかったんだろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:44:52.06 ID:BVzBgr34P
市場価格でもの語るなよw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 21:00:50.55 ID:UFFR4UcY0
ちょっと心配なんだが、
オナニーするのが難しい家庭の方々は一体どうしてるんだろう・・・。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 22:05:00.94 ID:3Ri9rZa3P
一体どこの誤爆だwww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:56:37.88 ID:I81yQ10d0
しゃぶらせながらイクときあるじゃん?
この前それやったら本気嘔吐されたんだけどやっちゃいけないことなのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 02:57:48.90 ID:I81yQ10d0
すまん、誤爆した。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 03:28:16.58 ID:se9xtj9J0
これが

ONAペットらくのりサービス

ってやつか・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 04:13:04.48 ID:y6q8Z+Lu0
>>819
ちょっと待てお前どこから来た w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 09:15:11.38 ID:jpipnXJj0
まあ確かに、うちの嫁もしゃぶらせながらイクとすぐ口濯ぎに行ってたな…

って違う。
お盆期間に子連れで利用したけど、子ども(自分で食べさせると汚れる年齢)に機内食食べさせてるのに、親の分を配膳してくるのは勘弁願いたい。エコノミーだとテーブル出せないよ。

まあ全体としては非常に快適なフライトでした。次も是非ANAにするよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 11:22:43.73 ID:2kDzpVIF0
>>823
親の飯は後で出してくれ、って言えば済む話。
それでもダメだったらANA CA特有の健忘症だろう。
ニワトリみたいなCAに当たったと思えばあきらめがつく。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:38:29.17 ID:/L/PmLcK0
>>823
糞ガキのご搭乗こそ勘弁願いたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:40:27.59 ID:5m3K/hn20
飯自分で食えない年齢なら5000円追加料金の例のヤツで運んで貰えばよかったのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:49:55.47 ID:tXn8SEq70
>>817-826

この一連の流れにワロタ。
特に821と823。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 16:21:42.88 ID:0SypB9MaP
>>823
ビジネスクラス以上なら、食事の時間は選べるんだが、
盆休みで満席のインターのエコノミーと考えると・・・
特に子供が多いリゾート路線だったりすると、CAのサービスも手が回らない可能性はある。
それでも5☆に選ばれたんだから、そのくらいの対応はしてほしいね。

アジアのスタアラ他社(SQ,BR,OZ)はこういう配慮はしてくれるから
細かい配慮ができないと、逆差別化なりかえねないし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:29:38.31 ID:6R7CadWEP
823は最悪にキモイだろ
子供の話の前に書くようなことじゃねえし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 08:27:21.44 ID:jrSUC8pR0
エコノミー客は家畜なんだから
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:32:09.97 ID:wQ6pQcVw0
JA784A 「inspiration of JAPAN」ロゴ
http://freighter.flyteam.jp/photo/846777/960x960.jpg
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:12:55.39 ID:G7lwv6c90
>>831
機体に大きく787って書かなくなったんだね。
現在進行形で不具合出してるから当然か。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:16:28.12 ID:ib8PEcr/0
えっ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:48:43.45 ID:ZMJEqlAt0
777に787って書くのか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 18:55:49.76 ID:q7ZrEkZq0
>>832
御意

>>834
イミフ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:21:38.87 ID:DKN4G1iv0
>>832=>>835 こいつアホ杉www
わざわざID変えてまでwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:23:11.06 ID:q7ZrEkZq0
>>836
別人だけど
よく分からないんだが煽り抜きにマジで
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:24:39.02 ID:twua4OZGi
>>831の機体は777だろwアホか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:42:54.85 ID:I/zTojlF0
イミフってかお前はなんで787と思った
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:44:13.41 ID:ib8PEcr/0
レジに8が入ってるからじゃない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 19:55:48.97 ID:I/zTojlF0
にしても800番台だよね・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:07:27.33 ID:wIeTcXxN0
ANAがA380導入へ
画像に注目
http://www.fujitv.co.jp/tues9_Oct_2013/
ソース
http://www.fujitv.co.jp/tues9_Oct_2013/pre/intro.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:32:05.47 ID:L3MEzy4p0
ドラマ(笑) くだらなすぎて反吐が出る


まー良くニュースで「787は危ないですねー」なんて言っているおばさんなんか
自分が乗ってる機種なんかわかんないし
クソマスゴミに洗脳され、テレビの情報しか受け入れなくなっているよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:36:30.15 ID:L3MEzy4p0
あとあまり>>832を責めんなよ、鉄ヲタみたいに「あれは何系じゃない!何系だ!」って言っている輩と同じだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:11:26.29 ID:Cz7ypppb0
JA784Aはボーイング社製造、ANA[ 正式名:全日本空輸(株) ]所有の機体であり、
型式は777-300ERである。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:40:04.79 ID:ae48lcjvI
Inspiration of Japanとか意味のわからないものよりも、「あんしんあったかあかるく元気」を普通に実行して頂きたい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 21:46:18.20 ID:UVfx6BLX0
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:20:26.82 ID:wLI80x/OP
冷たく不健康でいいから告知通りさっさとwifiやれよとw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:34:48.35 ID:wycveuzo0
>>848
どうせ使いもしなければ搭乗すらしないだろ?ANAをw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:51:47.30 ID:OuIAyNEsI
wifiスタートしますよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:58:05.82 ID:jXZ/6g0Y0
>>831
THX. そのうち、Inspiration of Japan のロゴが機内で使われてるものに変更になる悪寒。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:15:37.95 ID:ebcksRMO0
>>637の前後あたりの話題
●持ち人、終わったようだwww
金払ってまで2chやるからこうなるwww

まだ意味がわからんと思うが、
明日になったらこの文章の意味わかると思うwww
メインCで●買ってたらwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:53:55.97 ID:Us/JOzvw0
JA813A、814Aが年明けの北米路線から現在はフランクフルト固定になってるのは、
何か理由が?tomodachiロゴがあるし、805A,806Aとコンバートした意味がわからないので、
事情を知ってたらお願いします。先日フランクフルトからの帰国便でマーキング
見て違和感覚えたので。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 23:58:11.22 ID:B2215fmPP
さすが自称情強(笑)は違うなw
【悲報】2chの●購入者の個人情報やキャップパスなどヤバイ物多数がTorに流出part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377441736/
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 00:33:32.06 ID:dpOk62/P0
国際線メニューで2週間以上先の予約を変更した時の決済期限、おかしくない?
また仕様変更?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:37:50.66 ID:EgivX0Jb0
>>855
kwsk
すぐに予約が流れちゃうとか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 01:54:47.54 ID:w/P+HZ29P
>>852-854
こつこつモリタポ貯めて●買った俺には無関係だなw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:13:47.12 ID:8iTTm/JGP
モリタポで●買えるのか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:21:31.60 ID:w/P+HZ29P
違ったっけ?w
p2に登録したのは捨てアドだけだから流出しようが特に問題ないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:24:08.60 ID:j1OGebo40
>>855
それ昨日から。
昨日はバグだと思ったけど、今日も駄目だから改悪ぽいね。

>>857
末尾Pの人もクレカで買ってたら終わりだと思うよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:28:19.06 ID:w/P+HZ29P
>>860
クレカだけなら不正利用分は補償されるし番号変えりゃいいからまだいいよ
悲惨なのは住所まで逝った奴と企業の奴かw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:32:19.97 ID:kx8qY1fA0
自分のクレカを守るのも大事だが、2ちゃん自体がさすがに今度は
やばいから念のため避難先候補な
ここから先にまた移住でもいいが、とりあえず2ちゃんが終わったら
どの辺見ればいいかだけ書いとこうよ、ほかのスレに拡散も希望



331 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/05/18(土) 01:01:11.52 (p)ID:rwZuq/2j0(2)
この2つが有力候補だな

http://open2ch.net/menu/ 
http://next2ch.net/    

332 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/05/18(土) 01:04:28.42 (p)ID:rwZuq/2j0(2)
エアライン板も出来てるようだ。ローカルルールはまだ無い。
http://awabi.open2ch.net/airline/


こちらはまだ工事中だが、建設予定地はある
http://next2ch.net/airline/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:38:41.38 ID:w/P+HZ29P
>>862
いい機会だから2ちゃん卒業するという選択肢も追加したらw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:40:26.99 ID:/iw0Z3kj0
>>861
ちゃうねん。番号変えりゃいいとかそんな簡単な問題やないねん。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:45:14.14 ID:kx8qY1fA0
>>863
いやでも卒業だろ?Pまで持ってて何言ってんの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:48:05.89 ID:w/P+HZ29P
>>864
知らんがな・・・
>>865
わい学生やから卒業はまだやなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 02:52:28.33 ID:kx8qY1fA0
ニュー速+あたりがすごいことになってきたなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:00:23.10 ID:w/P+HZ29P
それ自体は数ヶ月前の某キャップ漏れの時にもあったで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:05:00.58 ID:kx8qY1fA0
知ってるよ
で?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:08:20.68 ID:jx+qOef40
末尾Pも終わったようだなwざまあw

>>857
気づいてないようだが、モリタポ貯めたやつも大いに関係あるぞw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:17:22.00 ID:Dowig5AnP
なぜANAスレでこの話題をせにゃならんのだw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:24:31.27 ID:6Z6Jv0EI0
今度ばっかりはやばいらしいな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:27:32.50 ID:w/P+HZ29P
>>870
書き込みログ?痛くも痒くもないなw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:42:44.19 ID:j1OGebo40
全然違うw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:50:44.69 ID:9lxZdGn6P
明日から警察が動くみたいだね
この板、このスレもさすがにまずいだろう
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 03:52:36.23 ID:w/P+HZ29P
>>874
はいはい世紀末世紀末
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 08:10:58.27 ID:9lxZdGn6P
209 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/08/26(月) 07:39:04.91 ID:zkdml4pW0 [6/6]
sessions.cgi.xz
  クレカ情報+氏名・住所・電話番号。2012年11月からセキュリティコード認証導入のためか
  その時期からのデータはセキュリティコードを含む模様。
maru.txz
  7/14〜8/10まで●持ち約35000人が書き込んだスレとIPアドレスと日時を記録した大量のデータ。ファイル名が
  ●ハッシュになっており、●ハッシュはメアド、メアドはクレカと紐付いているのでどのスレに書き込んだか
  バレてしまう。ただクレカ→メアド→●ハッシュと変換したり、スレURLと日時から書き込みを特定したりの
  手間が掛かるので「面倒を惜しまない」奴でなければ書き込み内容にたどりつかないであろう。いずれにせよ
  今回最も面倒な存在であることは確実。

2013-06-18●.cgi.xz
  ●の登録メールアドレスと固有文字列。
2013-06-18お試し●.cgi.xz
  お試し●の登録メールアドレスと固有文字列。
be.txt.xz
  beの登録情報の一部。数字*2とIPアドレス・固有文字列の記録
caps.txz
  キャップのキー。また、そこから復元した少量のキャップ持ちの書き込みログ?
  一時期出回っていたまあまあでかいテキストログはこれの模様
trip.txt.xz
  トリップとそのキーの一覧。
tiger3540.maido3.comhomeulamaru14public_htmlver2logs.txt.xz
  ニダーランのログインメールアドレスとパスワード。
tora3chv.sql.gz
  目下調査中、4万件?の数字と文字列が少しで書き込み全量という可能性はまずなし

なお90TBという話は「9万人が1MB漏れたら90TB」と与太言った奴がいただけ。しかも計算違う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 12:22:38.76 ID:9soEzx8I0
よそでやってくれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 15:18:28.45 ID:klaSx1Sm0
羽田〜関西3空港の12月26日までの先行予約を見たら、金曜と日曜の夜の便は
旅割60・45がほぼ全滅。上級会員でこれじゃ、一般会員はやってられないよね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:43:50.46 ID:lbJ0j6W+0
そもそも設定がない可能性
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:48:00.47 ID:c8jQaSfi0
旅割60で予約し決済後の座席をしようとしたら
全席指定不可になってた。コルセンに聞くと
「その便は団体客が入ってるため座席指定は出来ない、
いつ出来るかも分からない」と言われ唖然・・・・。
手数料無しでキャンセルしたよクソ!!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 17:48:37.28 ID:c8jQaSfi0
「座席指定をしようとしたら」です。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:09:09.50 ID:w/P+HZ29P
>>881
予約キープしたままなら大型機に変更でいい席に当たったかもな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:12:30.43 ID:AvcjriR70
●持ちなんてニートやクズが大半
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:31:50.59 ID:z8g98mCi0
>>592-593
●ばかりが注目されてるが、新情報では末尾Pも終了だってねww

たった一年間五百円が、高い買い物になったなww


592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/15(木) 02:01:57.21 ID:qlLA0Ta3P
>>591
たった一年間五百円ですよ

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/08/15(木) 02:07:10.09 ID:qlLA0Ta3P
金払ってんだから犬運べ
2chに快適に書き込みたいから金払う
何か問題でも?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 18:53:24.23 ID:lbJ0j6W+0
>>881
そのうち指定できるようになるのに、ずいぶん短気だねえ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:16:13.15 ID:bIocenvCI
国際線予約何かが起こる前兆?
冬スケジュール期間以降の日程で予約入れると、一昨日から発券期限が8/27になる。
8/27に日付変わって予約入れても同様。
夏スケジュール期間の日程だと今まで通りの発券期限になる。
8/27に予約入れると8/30発券期限になる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 01:00:38.01 ID:6H/jhW360
9/1からミュンヘンにJA813,814Aコンバートして805,806Aと共通運用、
820,822,823Aをフランクフルト固定というのが自然な流れかな。となると
今週中には822,823がライン投入されそう
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:03:52.39 ID:gCEfDRHMP
ヤンゴン便増強するのかね


日経電子版より

ANA、ミャンマーの中堅航空に出資へ アジア開拓

全日本空輸を傘下に持つANAホールディングスはミャンマーの航空会社アジアン・ウィングス・エアウェイズに49%出資する方針を固めた。
ミャンマーを拠点に東南アジア諸国を結ぶ路線を広げる。日本発着の需要に加え、現地航空会社を通じて成長著しい旅客需要を取り込む国際線戦略を展開。
アジアに成長基盤を置く姿勢を鮮明にする。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:42:54.75 ID:Slvcut1c0
>>887
先々週に冬ダイヤの予約を入れた時の支払期限は
3日後の23時59分までだったよ。

予約の流動性を高めるのと海外サイトと足並みを揃えるために、
支払期限を予約した次の日の23時59分までにしたんじゃないの?
この間の国際線のサーバの動きが怪しかった時に。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:18:09.14 ID:3cy+hETH0
>>890
一昨日からのバグ。

いま冬ダイヤ予約してみ。
すべての期限が27日23:59になるから。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 11:23:11.54 ID:nZkaGL2b0
10月のHND-FRAとってたけど往路は座席指定が調整中になってるし復路は機材変更するよの表示。
詰め込み787か...
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 12:41:29.91 ID:1NL5L4R00
>>892
詰め込み(Y9列)787はPY設定があり、そうでない(Y8列)787はPYがない。
DIA/PLT/SFCでないなら、8列仕様の方がいいよね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:26:00.39 ID:YD5639ab0
同じ9列なら3-4-2配列が好きなんだけど、みんなどう?

あと詰め込み787のシートピッチって31インチ、34インチどっちなんだろ…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 16:59:08.72 ID:DZ47bwvHi
フィリピン航空の親会社?との件はどうなったん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:03:33.39 ID:3EWYhc58O
>>894
どーでも良い それより早く算数の宿題やっとけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 17:38:43.42 ID:HJAaP1Zw0
お手数ですが教えてください。
旅割の予約キャンセル(決済されなかった分)の反映がネットに出るのは何時ごろですか?
27日23:59分までのなら、28日0:00には反映される?
それとも例えば翌日の10:00とか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:16:15.46 ID:A9duxCWG0
ワシントン線はいつになったらIOJになるんだよぉ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 18:55:11.67 ID:bIocenvCI
国際線予約全く繋がらない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:02:23.50 ID:gyYJWbksi
俺それの12月取ってるけど、同じ状況っぽいな
詰め込みはいやにゃー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:22:55.82 ID:YLceBeHC0
890です。

>>891
なるほど。8月27日の2ヶ月後は10月27日で
冬ダイヤの初日だからそれ絡みじゃね?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:34:18.60 ID:nW2/szuO0
>>898
それ重要。早くなってほしい。ORD経由はイヤ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:35:09.71 ID:3cy+hETH0
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:39:47.31 ID:3cy+hETH0
これだけ運賃規則に変更があるから27日23:59までで一旦区切りにしたかったのでしょう。
http://www.ana.co.jp/int/fare/topics/notice130827.html

そしてひどいのがサーチャージ。
これ、日によって増額ってことでしょw

混雑する特定の日も含めての平均値を取って
あの表が設定してあるんじゃないのかよw
エコ割7・スーパーエコ割 5/3-5/5 30,000追加
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:55:05.97 ID:A9duxCWG0
復路サーチャージって、、、この文言だと発券済みでも追加徴収かよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:01:07.78 ID:A9duxCWG0
あ、さすがに発券済みは大丈夫か。。。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:01:33.77 ID:YLceBeHC0
へー、そんな運賃改定があるのか。
特定日の復路サーチャージは足元見てるとしか思えないなw
これって特典航空券にも適用されるのかな?だったらひどいね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:01:35.14 ID:3cy+hETH0
>>905さすがにそれは無いよ。
今回は明日以降に跨る当該予約を持っている人だと
一気に最大3万円アップになって、
カオスになるから一旦期限を区切ったんだと思われる。

http://www.ana.co.jp/int/guide/fares.html

適用運賃とは、航空券の最初の搭乗用片の旅行開始日に適用される、航空券の発行日に有効な運賃となります。
したがって、航空券発行後に運賃や燃油特別付加運賃、
航空保険料等料金の改定にて値上げ・値下げが発生した場合でも、追徴または払い戻しは発生いたしません。

また、適用運賃は予約日にかかわらずご購入時に有効な運賃が適用されます。
予約後、購入までの間に運賃や燃油特別付加運賃、
航空保険料金の改定で値上げ・値下げが発生した場合は、
たとえ発券期限内であっても、購入時点で有効な運賃額が適用となります。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:24:52.57 ID:A9duxCWG0
>>908
ですね。

特典にも掛かってくるか気になるけど、ハワイサーチャージは掛かってないから、
燃油+税金だけと信じたいな。というか、燃油だけで高杉
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:38:24.95 ID:UL6lc1dc0
>>909
特定日運賃アップじゃなくて、
特定日サーチャージ(燃油)なのが味噌なんで。。。

ANAの特典の規則は、
「運賃は只だけどサーチャージ・税金等は払う」
だから、答えはわかるよな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:34:22.71 ID:nufEJcgM0
サーチャージって燃料代だから特定日に値上げっておかしいよな
繁忙期で満員なら、むしろ一人あたりの燃料代は安くなるはずじゃ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 21:49:38.11 ID:nQOeqohZ0
勘違いしている人がいるけど、復路サーチャージは燃油サーチャージとは別だよ。
「サーチャージ」は単なる割増料金の意味しかない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:05:10.69 ID:TGuwUjQZ0
やりたいことはわからんでもないが、本来の「サーチャージ」の意からすると詐欺臭い
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:06:51.81 ID:VqoGEVjo0
これがGWだけから
年末年始・お盆が加わり
三連休が加わり・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:14:21.14 ID:kILMy9sdP
>>914
平時の復路日曜着にもそのうち、なw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:19:13.88 ID:J5l2ToZG0
>>913
最初は「燃料費高騰してるから、仕方ないか・・・」
と思ってたのが、やりたい放題になってきたな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:22:25.39 ID:iuQXZKSl0
運賃を一年前から発表し発売開始するようになったのに、後から値上げって悪い感じしか与えない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:24:48.48 ID:A9duxCWG0
燃油サーチャージはシンガポール家炉心という指標が建前としてあるけど、
そのほかはやりたい放題。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:47:58.34 ID:suJitvV0P
まあGWはサーチャ込みでもツアーよりエコ割+宿現地調達のほうが安くなるから、
ちょっとでも金せしめようとしてるんだろうけどな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:19:23.17 ID:OElHD3C/0
さて、JALは追随するかね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:20:44.00 ID:yWGANOHU0
>>911
いつからサーチャージが燃料代っていう意味になったんだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 23:24:56.49 ID:kILMy9sdP
燃油じゃないサーチャージというと
08年以降に出てきたスタアラRTWの機材や路線によって追加サーチャージが取られますって制度を思い出す
こんな糞制度やってるのはスタアラだけだぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:04:47.90 ID:aSPICpfI0
>>920
元々JALは往復別々にサーチャージ設定済。
というか、ヨーロッパなんて半分以上サーチャージ有り期間とかアホかと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:30:41.10 ID:T6J+3ljDI
Qサーチャージってやつですね。
香港線で設定されてるやつと同じと考えるんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:40:56.42 ID:4N1+T5WXi
jalだと特定日加算みたいなのがあるよねえ。
そういうとこは追従しなくてもいいのに。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 00:47:13.60 ID:rYrE3Cvq0
>>907>>909
対象がエコ割7・スーパーエコ割とかエコ割5
と書いてあるから特典時は掛からない。

もしかしてと思っていま確かめたけど、特典時はやっぱり無料。
ダイヤ以外がこの日程ではとれないだろうけど、とれればお得。

これって国交省の承認っていらないのかな?
往路サーチャージ、週末サーチャージとか
いくらでも増やせるんじゃん?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 09:12:07.37 ID:zGLsXWam0
>>852
すごいことになったね。

このスレも職場とか学校とかから書いてる奴いるけど、
対象者はクレカだけは止めておけよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:30:29.41 ID:tOVk5I2cO
ANAこと全日空が人気あるのはトリトンブルーのカラーリングだからだろ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1377660397/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 12:42:21.85 ID:L1LExIs/0
11月にNGO-OKAに787入れてきた。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:53:04.69 ID:bSMOf0j60
>>929
名古屋から岡山って距離近いのに需要あるのかい?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:05:54.46 ID:lUdMCCuE0
こんなでかい釣り針見たことない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:52:59.67 ID:RQ3ScWRO0
>>931
一度日本海上空に出て鳥取の上まで回ってくるから距離は充分だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 16:01:46.87 ID:iwAJDvPtO
>>930 そんな路線無いからww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:09:10.04 ID:CYjVKkRq0
>>930
大都会岡山だからB8が必要なんだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:16:01.83 ID:ACQ1TjN30
11月の岡山出張は新幹線ではなく、穴で行く〜 今予約した〜(笑)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:05:46.96 ID:A5hAdOY30
とうとうANAのバンコク便だけ、ぼろくそ機材になった。JALもバンコク線に777や787入れるし、
Thai air は、成田の午前にもA380 フルフラットシート ビジネスを入れてきた。
ANAだめだ。こりゃ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:11:27.99 ID:47OM1qy00
BKK線にやたらこだわる人がいるのはなぜか。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 19:45:06.77 ID:omseBq/G0
>>936
NHはBKKを重要な路線と見なしてないからか、
黙ってても座席が埋まるから放置プレイなんじゃないの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:19:28.77 ID:26heOohwP
TGが絶賛増便中の今、同じアライアンスのANAが頑張っても知れてるからなぁ
他に機材を振りたいんだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:41:22.30 ID:/6Q6SY760
>>889
9/30- NRT-RGNを76Wで毎日運航
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:44:19.77 ID:y/TuiT9R0
長距離国際線の新規就航か増便がほしい。
北米線は充実してきたのでそろそろ欧州線を。
あと皆さん書いてるがバンコク線は早急な機材大型化を望む!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 21:45:47.70 ID:iaoexNjX0
クソ機材でもBKK線は客が乗ってくれるので、固定化されちゃうんじゃないの。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:03:38.66 ID:M8w8D2tEi
610A以外なら何でも良いです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:52:17.32 ID:T6J+3ljDI
たしかに!
ヨーロッパ路線にも力を入れてほしいですよねぇ。
羽田ーロンドンとかダメなんでしょうか?
B787でブリュッセル、ローマ、バルセロナとかどうでしょ?
バンコク線は10/27からNH915/916がB772になる予定ですね。
ボロいビジネスクラスですけど。
シンガポール線みたいにクレードル搭載の機材を固定してほしいです。
あと羽田ーロサンゼルスもスタッガード搭載のB773かB787あたりにしてほしい。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:00:23.73 ID:/Lvx/2Xt0
ローマ、バルセロナ・・・

観光メインの路線増やしても高収益のビジネス客少ないから意味が・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:02:11.57 ID:/Lvx/2Xt0
というより、フランクフルト線を羽田との2本立てに増やしたのはそもそも
欧州各地へはフランクフルトで乗り換えの意味合いが強いからなあ。
ミュンヘン行きとの成田発の2時間弱の時間差は、乗り換えを考慮するかどうかの差だし。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:09:45.33 ID:csV7uCfL0
>>944
あのービジネス客(旅行客の対義語)がいないと採算取れないのよ
もしかして旅行でしか使っていないのか?
繁忙期に旅行客で混んでいるから平年いつも満席とか思っちゃってない?
空席率を左右するのは大半がビジネス客だからね 
それに合わせて就航都市決めている
勘違いすないように
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:18:04.43 ID:xt3Q6vDo0
バンコク線見てみたがボロ67のまんまやん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:21:26.19 ID:T6J+3ljDI
きっとそんな返事がくると思ってました。
他にどっか就航できそうな路線ありますかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:22:07.80 ID:PLMPuEmy0
バニラエアってなんだよwww

ONA(オンリーニッポンエアウェイズ)にでもしたほうがよかったんじゃ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:24:29.60 ID:csV7uCfL0
>>949
ANAにきけよカス
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:26:25.99 ID:AqJSFwiB0
自治体が公務員の研修といって年間億単位で予算化すれば
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:31:27.90 ID:1kaPUhYL0
次スレ
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:34:47.98 ID:omseBq/G0
>>953
おつん。ダブルミリオンどころかハーフミリオンにも届いてない私。
時の証を手にするのはいつの事やら。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:36:54.71 ID:nVgVYJHt0
>953
テンプレきちんと貼らない奴がスレ立てするなよ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:37:54.44 ID:iaoexNjX0
ISTは、TKが即効で増便したから遠のいたな。
イギリスとフランスとドイツは、羽田の昼間枠で合意してるから就航を期待。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:38:08.04 ID:/Lvx/2Xt0
>>949
あるならとっくにリサーチ済だろう。この5,6年で飛行機が飛び始めたわけじゃ
あるまいし。
夏に成田→フランクフルトに乗って思ったのが、満席の機内だったがイミグレで
見かけた日本人がそれほど多くなかったこと。乗り換えが多かったんだろうなと
思った次第
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:23:46.67 ID:pn3zTd9r0
>>夏に成田→フランクフルトに乗って思ったのが、満席の機内だったがイミグレで
>>見かけた日本人がそれほど多くなかったこと。乗り換えが多かったんだろうなと
>>思った次第

全てドイツで入国手続きなはず。
妄想?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:31:38.26 ID:WBJbOkZj0
全て、というわけではないだろうに。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:33:21.62 ID:Gc8J8ooK0
>>948
ウィングレット付じゃ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 01:56:58.61 ID:4mQzVCIsP
>>958
ドメ専にはわかんねーだろうが
EU外やアフリカ行きに乗り継ぐ客もいますし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 05:33:32.90 ID:vUMkCUEI0
>>944
ローマなんて観光客メインで採算が取れないからJALが撤退したのに。
更にはイタリアはスタアラのハブじゃないし可能性は薄い。

設定してほしいならまずは貴君が観光でもビジネスクラス以上に乗ることから始めよう!(もちろん有償ビジネスクラス航空券以上で)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 08:14:32.56 ID:FiIS0eoR0
就航なんてしなくていい!
アリタリアが提携航空会社になってくれればいいのになぁー。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 09:21:46.37 ID:t25nUx4+0
>>947
ビジネスの対義語は旅行じゃなくて観光
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:26:38.14 ID:k6zRwl9n0
>>962
MXPをハブにしてたLH子会社は、すぐ撤退したしね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:29:11.64 ID:v2GE2GqM0
長距離国際線仕様787が国内線に投入されたみたいだな。
ただ、投入されたのは国内線シートマップに記載が無い詰め込み仕様の方。
http://www.flightradar24.com/data/airplanes/ja822a
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:51:42.16 ID:w6h4TCaV0
9.1からFRA本格投入でそれまで時間がないので国内線でライン投入したか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:58:41.87 ID:904wWXRA0
>長距離国際線仕様787が国内線に投入されたみたいだな。

機器類(シートやラバトリー)のダメ出しも兼ねてるような気もしますね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:01:57.50 ID:LIsPQTN90
【バリカタ】有名博多ラーメン店「一風堂」総本店で食中毒。営業停止
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377784689/
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:20:38.19 ID:iSfXL/KP0
>>969
うわぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:00:55.74 ID:OjgPMTkL0
12の石田彩佳が兄のEFを不正使用して彼氏を搭乗させていました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 01:24:00.64 ID:wNIhjkfA0
そういえば国際線詰め込み(3-3-3)787のYシートって
Fixed Back shellのままなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 02:20:25.55 ID:nfpQTdFo0
座席全部取っ払って、ござでも敷かね?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:04:52.47 ID:Y7sVdcZr0
>>973
その方が楽かもね。
3しか選択できない時点で、航空会社選択から除外。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 08:37:33.19 ID:jVGGe8Xf0
次スレ
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:16:37.08 ID:YUFKE3n60
webで検索した時は選べない座席でも,予約すると結構選べる座席が
増えることって普通なんですか?
支払いをしたら増えるならわかるのだが.
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 14:44:57.57 ID:jVGGe8Xf0
8月も終わりだってのに、機内ネット接続導入の発表は無しと…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:09:17.79 ID:twsRAKH90
>>977
そんなもんハンバーガー計画と同じや
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:26:32.21 ID:rwt2Adbx0
ANAってお茶と水以外有料でしたっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:27:11.14 ID:R0kZ7KFR0
なんでANAのサイトで確認しないんだろう
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:28:18.50 ID:/aI1r35C0
>>980
どっかにWi-Fi使えるって書いてあるの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:22:40.30 ID:EOV2TrHD0
大晦日と元日割やるのか。どっかいこうかなぁ。。。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:41:22.78 ID:Pz6y1MRs0
>>979
俺もその噂聞いたけどANAの公式サイトには他の飲物があるから聞いてみた
もちろん便によっては途中でなくなる事もあるだろうが
・コーヒー
・アップルジュース
・コンソメスープ
・お茶(温・冷)
・水
が無料らしい
ちなみにコーヒーは基本ホットだが7〜9月に限りアイスもあるようだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:24:44.25 ID:IzfUgIbf0
>>983
979は何年か前に刷り込まれた情報を更新できない
お年寄りだと思うから放っておいてあげて。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:30:05.63 ID:LIsPQTN90
>>982
急に設定されたね。
JALの発表を様子見してたのかな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:35:08.67 ID:Pz6y1MRs0
>>981
国内線ではまだ導入されてないが一部の国際線には電源コンセントとか使えるようになってるって記事を見たような
あれってANAじゃなくてJALだったのかな。それとも記事そのものを俺が誤解してしまったか
そういえば年末年始の帰省にビジネスきっぷ使いたくてカード申し込んだ
早割でもいいんだが一度発券してしまうとキャンセルが効かないのがな。正確にはキャンセル料が高いのがネック
年末年始に作られた旅割21くらいのキャンセル料ならまだ許容範囲だけど
あとはANAにしたのは旅作が大きい。俺は大阪に住んでるが羽田までの往復飛行機代とセットで2泊3万以下があるとは思わなかった
正直言うとJALのクラスJやアメリカンエキスプレスの空港ラウンジ利用もJALの魅力だったんだが
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:12:39.89 ID:fjxYVrkj0
チワワの件、反省してしているのか
ttp://www.ana.co.jp/dom/checkin/rakunori/pets/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:21:21.63 ID:QIy9jinB0
キャンキャンうるせえ馬鹿客よけだろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:32:27.77 ID:Pz6y1MRs0
もう20年以上前の話だがうちの猫が松山から伊丹まで荷物室で過ごしたことがあったな
短時間のフライトだったから特に問題はなかったが猫の方が真っ暗な中で狭いケージはストレスだったらしく隅っこでガクガク震えてた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:07:21.42 ID:W0VsTicd0
【ANA】全日空スレNH054便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377867516/

スレッド番号が間違っているという決定的なミスをしたうえに
テンプレもまともに貼らず、スレ住人も誰もレスをしていない様なので建て直しました。
1だけ立てて後はほったらかしとは無責任ではないでしょうか?
よろしくお願いします。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 22:56:41.16 ID:K3fadCUw0
時系列で先に立ったんだから↓こちらを利用で。

【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
992age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/30(金) 23:03:59.78 ID:XLoq70SBi
順番的には>>991の方を54スレ目として使って、>>992は55スレ目だね。
>>991の方はネタも出てきて直ぐ埋まるでしょうよ。
993sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/30(金) 23:04:51.66 ID:XLoq70SBi
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
994sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/30(金) 23:10:27.72 ID:XLoq70SBi
埋めついでにネタでも振っとくか。

週末の東京〜大阪線の特割が9月から安くなるそうな。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:13:23.71 ID:l0ImIkKlI
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:14:21.16 ID:l0ImIkKlI
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:17:01.29 ID:4eOfx7qSI
時の証のタグはかなり大きめに作ってあって、鞄には付け難い。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:18:15.97 ID:uKrTgx+o0
そう?違和感なく付けられたけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:19:31.57 ID:4eOfx7qSI
次スレ
【ANAは時の証】全日空スレNH053便【始めます】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377700235/
1000age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/08/30(金) 23:20:23.95 ID:XLoq70SBi
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。