【ANAのB787も】全日空スレNH051便【6月運航再開】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 夏の稼ぎ時を前にB787の再飛行許可が出て一安心な、
        | 全日空スレの52個目だモナー。
        | 前スレ
        | 【ANA】全日空スレNH051便【SFC】
        | http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1364378368/
          ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧由  ||     ANA//   
     (,,゚Д゚)  //__0(´∀` ) || #  7 8 7    
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    ||    いつ羽田へ帰還できるんだ?  Boeing787-8   JA805A
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 過去スレと関連スレは、多分>>2-30くらいのどっかに転がってるぞゴルァ!
 | バッテリーの安全装置を強化したら、飛行許可が出たぞゴルァ!!
 | けれども発火原因はまだまだ調査中だゴルァ!!!
 \_______________
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:06:08.54 ID:Ke3dgIsYO
スレ立てまくるな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:06:42.05 ID:Nuxm4UvcI
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:08:04.08 ID:Nuxm4UvcI
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:08:55.79 ID:Nuxm4UvcI
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 11:36:54.08 ID:qLtwDVEI0
http://www.ana.co.jp/pr/13_0406/13-025.html

○成田〜シアトル線…B777-300ERかつ毎日運航で再開
○成田〜サンノゼ線…週5便かつB787使用で再開
○東京〜フランクフルト…777-200ER→787
○東京〜北京…767→787
○東京〜台北松山…一部路線を767→787
○成田〜北京…737-700→787
○成田〜上海浦東…8月1日より767→787

○東京〜富山線…一部期間で3往復に787
○大阪伊丹〜鹿児島…一部便に787使用再開(同時に鹿児島→伊丹行の片道に767→787)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 19:58:58.30 ID:fIvnTm2YP
仁川線は…(´・ω・`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 23:12:32.22 ID:zNBncjhX0
また欠航かよクソ穴
いいかげんにしてくれマジで
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:26:57.76 ID:VAyqLdUV0
俺のフランクフルトは?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:52:03.13 ID:7wTqfaLu0
残念、それはポークビッツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 11:16:28.86 ID:8cRlEt+Z0
12age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/05/11(土) 21:51:03.72 ID:DScI6U5+I
>>9
ヴァイツェン麦酒の摘みに美味しくいただいたよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 22:54:04.93 ID:5oK701Fs0
うぜぇよ出てくんなks
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:13:13.32 ID:ZbYaHFiQ0
本日ドイツより帰国

出張中ほとんど眠られなかったので、機内でレンドルミン×2錠飲んだら爆睡
気が付いたら周りは到着前の軽食がほとんど終わっており、コーヒだけ頂きました

行きつけのフランクフルト空港のエッチなお店が無くなり残念
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 06:54:10.64 ID:2fQYJzOB0
ここは客に上から目線すぎてダメだわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:30:31.42 ID:d2irmH5P0
>>7
エアアジアとピーチに丸なげ予定のため、撤退だそうです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:48:05.13 ID:sM+SuCSB0
>>15は、相当なコミュ障なんだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 07:51:09.87 ID:iMAgeVkt0
お客様の意見に「コミ症」、、、。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:09:01.49 ID:i1Qfh3+C0
航空会社からの意見に見えるお前も相当
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 08:17:07.09 ID:Vi2i5xJc0
しかも「コミ障」ってw
お客「様」とか、自分が特権階級とでも思ってるかのようw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:30:45.29 ID:sDTbh6JN0
自分に様つける人っているんだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:39:39.91 ID:iMAgeVkt0
自分が乗る立場だったら、お客様扱いされるのを希望するな。偉そうにするのとはちがう。
自分が航空会社の人間だったら、搭乗される方をお客様と呼ぶ。
ただそれだけの話し。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:40:33.14 ID:iMAgeVkt0
あっ、ここは別世界だから、お客で十分。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:52:18.70 ID:sDTbh6JN0
自分が乗る立場でも、自分のことをお客様とは呼ばない。
ただそれだけの話。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 10:09:44.12 ID:VN7rwQNA0
>>22
痛々しいよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 12:42:40.14 ID:iMAgeVkt0
>>24
そんな自分を「様」なしと思ってるくれる人だけだったら、どんなに商売楽だろうね。
話しが「様」の話にすり替えられてるな。

意見にコミ障、、。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:00:46.70 ID:8KnOdrwm0
Ioj仕様の国内線猫蚤の座席、収納スペースが少なくて困りません?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:24:12.03 ID:sDTbh6JN0
お客「様」って皮肉で言ってんじゃないなら思考が残念すぎるよ

>>26
あくまでサービスを提供する側が思うことであって、自分を様と思うのはキチガイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 13:53:35.89 ID:k44BC0uzP
ここはお客様相談センターではないんだからねえ
建前としては、客同士での情報交換、ということになっている
そのへんのニュアンスが分からないやつは2chやめたほうがいい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 14:14:19.33 ID:Xtswj5p80
iMAgeVkt0が笑える
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:01:01.18 ID:JP+SYlAs0
マイルが期限切れそうだったから台北便をビジネスにアップグレードしたったw
無駄遣い楽しい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 19:47:15.01 ID:dDRzwz2gP
>>31
アップグレード対応運賃で海外行ける身分が羨ましい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 20:40:09.17 ID:fCzrkNN30
キャンペーンで今なら8.4万、SINでさえ12万程度だよね。
そんなんでも躊躇するほどって、もしかして修行な人?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:03:04.05 ID:cWVSKS9T0
マイルの期限切れって、使い切れずに期限が切れるマイルが出てくるの?
それとも、貯めていても使う機会がなくて期限が切れて行くの?
マイルのある限り毎年数回海外に特典航空券で行くから、期限切れってピンとこないんだが、教えて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:08:40.58 ID:sDTbh6JN0
前者と後者の違いがよくわからない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 23:22:48.75 ID:GPjSz+200
あえて言おう。
日本語でおk
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:08:35.69 ID:nyDAP+n+0
有効期限切れを迎えてマイルが消滅してしまう人がいるようだが、それは
・あまりにもマイルが貯まりすぎて使いきれないから
・そもそもマイルを使う機会がないから
のどっちなのでしょうか?
という質問だと読み取った。

で、その答えだが、
そんなもん人それぞれだろ
以上。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:17:09.54 ID:AmY5PjlO0
使い切れないほどたまるような人はダイヤまで到達してるので、期限切れは無い。
俺も50万マイルを超えた。
よってチマチマ数千マイル程度の端数が、使いたくても使えないまま期限を迎えたり
その程度どうでも良いと無関心なまま死蔵されてるのだろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:29:16.13 ID:QNn6Kk6KP
有効期限切れのマイルも、結構ばかにならないらしい。
以前無期限にできないかその筋の人に話したら、
大体全体の3割のマイルは期限切れになるんだと。
航空会社にとっては経営に大きく響くそうだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:36:55.98 ID:ml/k0b5C0
>>39
むしろ期限切れを前提にマイル(や量販店のポイント全般)は配られてるからなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:38:04.48 ID:li3HOpLZ0
>>37
補完ありがとう。その通りです。で、人それぞれの答えが知りたいんじゃ無くて
>>31 に聞きたかった。マイルの期限が切れそうなのにアップグレード対象運賃で台北と書いてあるし
無駄遣いが楽しいとも言ってるって事は、大量に保有してるのかとも思えるし・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:43:39.43 ID:67GiJwtzP
>>39
3割?
思ってたより少ないな。
普段飛行機乗らない人なんて、とりあえずカード作って何回か搭乗しても、
特典航空券貰える程は貯まらずそのまま期限切れだろ。
(そういう奴には米系航空会社のカードがお勧めなんだが)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:48:09.58 ID:ml/k0b5C0
>>42
総マイル数で見ると三割だけど失効マイルが出る口座数で見たらかなりの数になると思われる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 00:55:11.86 ID:9cluT8w70
777-300ERの座席を指定しないといけない。
(長距離国際線)
2人連れなので窓側から2席でいいかと思うのだか
そのパターンは6Kと6H
ずっと下がって15〜16のKHか16のACのみ。
この中なら6がベストだと思う?
昨日まで8KHがあいてたのにもう埋まってた…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:11:49.94 ID:ViI6/l8U0
>>33
そんだけ出したらヨーロッパ行けるがな。
ほんとに無駄遣いだねー。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:56:13.26 ID:oJ73kwy30
周りを見るとそもそも貯めないという人もいる。
マイルをためる利点を知らな人もいるし。


3割って貯めてない人も含む?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:44:32.54 ID:VmmqzRem0
>>41
>>45
アップグレード対象運賃を「無駄使い」と思うかどうかも
人それぞれなんだけど。

>>46
貯めていない人のマイルは最初から存在しないんだから
カウントされてるわけないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 07:58:17.25 ID:WQFWs3H60
ここまで使い道が多岐に渡って用意されてるものを使いこなせないなんて、
そんなもん管理能力が無いからに他ならないっての。
しかもそれを「どうしたらいいですか?」とか、マジでアホだと思うわ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 08:14:46.80 ID:AmY5PjlO0
まあ、もっと言うと3割の中には本人死亡で失われる少額マイルも含むだろうな。
10万超えるようなら遺産として引き継がれるけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 12:52:49.47 ID:W0YL2Zoj0
今日からアンケート期間だったのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:14:21.13 ID:wWssczrN0
787のスレに朝鮮人湧いてるし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 15:31:14.78 ID:eJmY1XM50
>>29
客同士というか、ANA浸水組の集まり、それも数人だな。
ある話題にいきなりレスが集中する、専門的な回答、、不自然すぎ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 18:11:44.29 ID:mxH3YFlh0
単に興味あるかどうかだろ。
専門板なんだし。
繰り返しされる話題は適当にあしらわれることが増えるし、誰もが興味持つことは盛り上がる。
こんなもん、どの板でも同じだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 23:31:13.55 ID:4EuE6o/B0
>>51
あそこ隔離スレじゃん。
お前も隔離スレから出てくるなよw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 09:50:09.19 ID:l4XE2ZPtO
マイルの使い道に困ったら、aスタイルで買い物に使え
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:16:54.40 ID:T/Xw+m5i0
>>49
親の遺産マイルはばかにならんのも多いと思うぞ
リタイヤ後海外遊びまくりとかな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 11:35:32.91 ID:D6ahUw3o0
31だけど、あんまり細かいことはわからないんだ。
>>32
会社が旅行代理店を通じて取った運賃なので謎。

>>34
仕事以外で普段あんまり飛行機乗らないんで。
どっか行こうと思っても2か月前から取らなきゃ特典航空券とれんし。
仕事でチマチマ貯まった分が10000マイルくらい期限切れになるのでアップグレードしたった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:32:50.86 ID:T/Xw+m5i0
>>57
欧米線だと逆に直前の方が取れたりするんだけどな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 13:37:01.33 ID:D6ahUw3o0
欧米行くほどたまんねーもん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 17:25:15.51 ID:6lEfHK750
ANAのfacebookに

> 搭載燃料の量ですが、機種によって大幅に異なりますが、
> 大きいものでドラム缶100本以上の燃料が搭載可能です。

って書いてあるんだけどANAが使っているドラム缶は大きいのか?
一般的なドラム缶(200リットル)換算だとB767でもドラム缶200本以上
相当の燃料が詰めるんだけど。確かに200本以上は100本以上に
含まれるんだけどさw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 21:10:30.19 ID:1O5Bf12z0
>>60
まあスイス航空のA340は離陸重量25トンらしいから、まあなんでもありです。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:15:50.99 ID:/uJd5PzUO
FBみたいなのは「タレントとヲタ」か「一般企業と消費者」という関係だから成り立つのであって、この趣味みたいに「一般企業とヲタ」という関係になると色々とややこしくなる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:15:02.98 ID:SKZ4EWfC0
糞運営が片っ端から規制かけてるせいでかっそ過疎だな
2CHも終わりが近そうだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:23:16.06 ID:ypgwLXzD0
>>63
真面目に避難先考えようぜ。海外からでも自由に書ける所無いかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:26:53.58 ID:MfEUej+d0!
海外から書くとこうなるようになった。俺のIDの最後注目。
で、運が悪いと、串認定されて即焼かれてその後かき込めなくなる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:42:46.79 ID:U3/xyDEU0!
んなこと誰でも知ってる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:43:35.83 ID:DWna5ZT80
あー、そういうことだったのか。なんだろって思ってた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 01:13:22.26 ID:lyKqYvMi0!
そのうちラウンジでほとんど書けなくなったりするぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:20:16.98 ID:U3/xyDEU0!
ANAのラウンジはplalaで、串扱いだから、どこからもかけないよ。

んなことより、787の試験飛行で配電盤トラブルを公表せず。
これは問題だろ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:45:00.78 ID:y0hEl3EB0
正直言って大した問題ではないと思うけど、こういうところから不信感って高まっていくんだよね
どうせバレるんだし事故隠しだのかんぐられないためにも、今は些細なことまで逐一発表した方がいいのに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:02:21.23 ID:Ck53Ielt0
何が問題なのかよくわからん。
公表しなくてもよい範疇のもので、国交省も問題視してない。
しかもボ社スタッフの人的ミスだし。
さらに言えば発覚後もきちんと対応できてるし、すでに原因も特定されている。

787だからなんでも報告しなくちゃいけないっていう脳内ルールに抵触したか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:12:00.29 ID:jljAePWj0
ガラケー以外からほとんど書き込めない状態は異常
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:17:45.73 ID:X+EyIgP7P
>>71
社員乙
なにぶんこちらには情報がないので、こっそり教えてよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 20:25:53.58 ID:Iaw3g3ow0
すでに報道されてることを検索できない低脳っぷりを隠して社員乙っていうのが、
もしかしてゆとりの間で流行っていたりするの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:01:19.47 ID:uutcqzY40
マスゴミ記事を引用して自分なりの意見を書き込むと社員になれるってかw
就職が楽になるw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:51:50.18 ID:OK0FP3Be0
>>69
羽田はかけたよ…
って、国内線のラウンジはplalaじゃないのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 21:59:48.19 ID:VZ0aEzH40
>>73

この情報、もう探せた?
頑張って覚えよう。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:16:29.56 ID:7TGfRsC30
わざわざこんな最底辺の掃き溜めまで来て
匿名で会社の擁護をする忠誠心の高い社員がいるなんていい会社じゃないか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:20:21.35 ID:DfSQgGXY0
悔しいんだね、わかるよw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:23:13.13 ID:G6kYrYxD0
その最底辺の掃き溜めとやらで他人を嘲笑することで悦に浸る>>78ってw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:28:09.03 ID:X+EyIgP7P
>>77
言われてあわててyahoo見たら載ってましたね
いや〜、噂しかなかったので実際どういう状況だったのか知らなかったので
でも、そのときは結構慌てたでしょ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:36:42.42 ID:kPfF0UhU0
なんとかして関係者にしたてあげることで恥ずかしさを軽減したいんだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 22:55:05.70 ID:o57G8nsFP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368693257/l50
女性客が「エンダ〜」機内で60分大声熱唱で緊急着陸
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 23:22:03.12 ID:Snb04OMP0
批判してるのは赤豚だろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 06:03:23.37 ID:P759yvgC0
どうでもいい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:25:07.62 ID:7btk1aMR0
ナットがゆるんでいたのもあれだが再開からそんなに時間が経ってないのに配電盤が変色ってどんな安物使っているんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 08:30:41.84 ID:423Ng3Go0
ニュースくらい見ろや、このニートが
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:51:22.25 ID:pCX9Q8KH0
>>86
螺子が緩んでいる不良品掴まされているのにバッテリーじゃないから問題ないとかよく言えるよね。
これは安全軽視していると見られても仕方ないわ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:12:43.93 ID:WdXH959E0
どこに「バッテリーじゃないから問題ない」と言ってって記事があるの?
直接聞いたの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 16:43:38.41 ID:Do78FFtW0
問題ないから公表してなかったのだろw
だいたいボーイングのチョンボなのに何故隠す必要あるんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:05:28.44 ID:ojpGHgjr0
テレビの会見見てて「そうなんだ〜」と思ったんですが、
担当者が「通常の不具合なので発表はしなかった」って堂々とおっしゃっていました。
はい?
配電盤のボルトゆるみでチャタリングかなんか起こしたのでしょう、
盤面が焦げるのが「通常の不具合」???

おい、ANA、おまえ自分の言ってる意味が分かってるのか?
いつ落ちてもおかしくないですね、ここの航空会社は。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 17:59:19.28 ID:7zU9XbCK0
報告する義務が無いから「問題ない」であって、>>88の脳内解釈はどこにも無いね。
国語が弱いとこうなるという典型なんだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:03:37.99 ID:rB1hBd0X0
赤猿率高杉
野生臭ひどい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:26:30.32 ID:FddjqiK60
>>92
>>91の会見みたらそう思われても仕方ないと思うが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:03:16.18 ID:mNCoNIA60
797スレたてて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:20:23.52 ID:kJms3Pyd0
むしろ707 w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:27:57.99 ID:GURt4WGk0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:49:12.25 ID:iP0BTPQm0
>>94
今のところ思ってるのは熱心な赤い奴らがほとんどみたいだけどね。
何処かで盛り上がってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 20:59:32.59 ID:xV3o/Epw0
>>97
これって一種の精神的ブラクラ?
それとも笑うところ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:22:28.07 ID:QTuMyrIsP
>>99
むしろどのあたりで精神的にやられるのかがわからない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 08:43:45.84 ID:HLeHDfSK0
>>100
昔あった、乳に蓮の実のコラを思い出した
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 18:43:12.73 ID:jMW5Kb5e0
ばかがはるからいうな あほ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 00:29:06.76 ID:7YSciuJb0
NH203便って常時窓閉めてるし、ご飯も朝個別に配るだけだし、なんか実用一点張りの寂しいフライトだな。
まあ好きなだけ寝てるのに到着時間が早朝とか素晴らしいけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:05:08.41 ID:aFw5ZCN7I
関連スレ その1
【ANA】プレミアムクラス 15列目【NH】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1339804375/
Suite & ANA Lounge & signet 5ラウンジ目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1323006763/
NH DIA PLT 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332802906/
【全日空】全日本空輸アンチ総合スレ【ANA】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358327923/
【モヒカン】懐かしの全日空を語る【ダヴィンチ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205634453/
【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1346516284/
【星組】スターアライアンス統一スレ その3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1287954026/
【退役】ANA B747-400 Part1【カウントダウン】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1294666115/
ポケモンジェット ピカチュウ3匹目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1160085122/
【ANAC】ANAケータリングサービス
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1235820542/
【依存症】全日空だと不安【性癖】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1324119425/
ANAコールセンター・カスタマーデスク
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1208574437/
【ANA】スーパーフライヤーズ35年目【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336479913/
【SFC】ANA Super Flyer's Card ホルダーの語らい2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1353851448/
愛犬大量出血 ANAペットらくのりサービス
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1202395821/
【ANA】50000PP修行スレ NH044便【SFC】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1366965855/
ANAの格安航空会社
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292084228/
【マスコミが報じないANAのトラブルを語れ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1173880187/
【NGO】セントレアの全日空
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164513215/
【Peach】ピーチ・アビエーションMM27便【楽桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1368344771/
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW013便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367060484/
虐殺国家に加担するANA
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1205827625/
ALL(笑)NIPPON(笑)ANA(爆笑)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347605863/
**ANA/NHよ! 特典航空券・UG取れないぞ**
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322167781/
ANA運賃スレッド
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1135355410/
ANAインボラ考察スレ2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322753268/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:07:09.73 ID:aFw5ZCN7I
関連スレ その2
<クレジット板>
ANAカード 124
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355134688/
ANA VISAプラチナ プレミアムカード 1枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1354009010/
【新券面】ANAダイナース
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1285937038/
【AMEX】ANA・アメックス提携カード★14【ANA】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1347358961/
ANA JCBカード PREMIUM 6枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1346668933/
■ ANA-eLIOカード被害者の会  ■
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1214817858/
{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
ANAカード ゴールド・プレミアム 5枚目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1322732553/
【ようこそ】ANA Diners PREMIUM 3 【特別な空へ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1331550919/
SFC > ANA SUPER FLYERS CARD > 001
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244981152/

<ポイント・マイル板>
【全日空/NH】ANAマイレージクラブ【21マイル】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/point/1351768434/

他ANA付くだけで関連スレがまだまだ…。

公式サイト
http://www.ana.co.jp/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:12:12.20 ID:HQaGsltx0
いらん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 01:23:57.59 ID:hUedP6HX0
昨日(土曜日)に、羽田⇔新千歳をANAで往復してきたが、両飛行場に787が
ごろごろと駐機していてワロタ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 10:54:38.23 ID:RLiBAitR0
そんなんで笑えるのかぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 08:31:01.40 ID:tU4P77YX0
http://fr24.com/ANA9411
珍しい9000番台
何処へ行く
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 09:39:32.39 ID:tU4P77YX0
五島列島上空で消えてしまった
773ERだから国際チャーター?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:32:06.16 ID:6Ca5eXTAP
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369041975/l50
全日空、国際線で「博多一風堂」のラーメン提供…6月から日本発着の欧米路線で
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 18:51:44.00 ID:Rg7q8vQG0
これで乗客の足臭がかき消されますね、分かります。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:01:18.78 ID:Z7vaPFpp0
>>111
AKBの次は一風堂か
攻めるな〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:04:46.99 ID:iVAgiGDA0
匂いはだいじょうぶなのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:06:36.49 ID:HErjnxNL0!
>>111
どうせ要らねーから安くしろとかエコノミー用機内食と勘違いしてるレスばっかりついてるんだろうな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 19:18:38.95 ID:sWsaK1WS0
俺はそもそも一風堂が言うほど美味いとは思わんから、どうでもいいな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:16:06.53 ID:FY7m4u7s0
モヤシなし、麺延び気味でスープぬるめの一風堂ラーメン…
いらんわw
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:30:36.23 ID:MdGNpn/TP
どうせなら一蘭にしてほしい
替え玉で機内にチャルメラが流れるとなお良い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:30:43.10 ID:D3Cd6OVo0
>>117
安心しろ。
お前が乗るエコノミーじゃ欲しいって言ってもくれないから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:43:58.34 ID:IwI/WKrW0
散々飲んで食べてウトウトした後に
目覚めて…小腹減ってラーメン食べるかな。
胃が受付なさそう。
いっそのことバンバン飲んで、〆にラーメン食べたらいいのかな(*^^*)
121 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:47:59.44 ID:XlxrQx0YP
>>117
うん。
まさか機内で麺を茹でるではないにしろ、
設備もない、人手も掛けられない機内で、
伸びやすい細麺を提供しようってのはなかなかの賭けだと思う。
よく一風堂がOKしたと思う。

まあ一風堂としても、タダで日本人外国人にPRしてくれる訳だから、
オイシイ話だと思ったんだろう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:07:57.81 ID:lyXIshZL0
一風堂のカップ麺すでにあるやん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:16:35.62 ID:k56Z4evD0
日本全国に店舗たてまくってるのにプライドもねーだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 21:56:58.14 ID:jDlJYSw30
ニンニクないと不味いのがバレるぞw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 00:55:36.73 ID:DavtLlD/0
>>124
今のラーメンもニンニクついてたでしょ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 03:23:56.20 ID:tfuMGthy0
バンコク線610Aだった
gkpr

事前に機体番号調べる術ないのかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 05:29:54.92 ID:gc/qBryc0
>>126
武藤Aさんと同等にスリル満点の8**A/82*Jが来月から大量に投入されるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 08:05:57.09 ID:J9TDqQJc0
麺で思い出したが、2年前アシアナのCで機内食を食べた後でメニューにはない特注の麺を食ってた韓国人がいた。
まさに隠しメニューだった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 09:08:15.67 ID:p66giLKUP
そういやSSPのころ、とびっきりおうどん注文したら、
あいにく切らしてまして・・・ってとびっきりらーめんが出てきた。

ドメでとびっきりらーめんを食べたのはそのときのみかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 12:53:17.13 ID:1sYnqbWK0
機内でトンコツラーメンはどうなんだろう?臭いが独特だから苦情も出そうだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:07:32.00 ID:qB3ij3+i0
610Aは別格の恐ろしさだ
787の方がマシ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:12:30.19 ID:3Ep1cEbc0
国際線の特典航空券は発券後でも搭乗・利用前(何日か前迄とか制約あったかも)なら空きがれば
オンライン上で簡単に日にち変更、無料で出来る?
以前は出来たんだけど、なんか変更になってますか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 13:15:56.05 ID:v21teHch0
>>131
もしかして修理内容と旅客機の製造方法を知らない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 15:43:53.06 ID:s1TAK8arO
それとJA16ANもノーサンキューだな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 16:28:06.30 ID:b+bcyE3u0
相変わらずガラケーは香ばしい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 19:41:23.34 ID:KvmVn+Id0
>>132
オナニーしてさっさと寝ろ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 20:51:00.40 ID:0tvse+eh0
>>134
ひっくり返った飛行機?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:48:55.06 ID:HMHsCcQW0
ANAの株主優待券でホテルが割引料金で泊まりたい場合、電話じゃなきゃ予約
できないのかなあ。ネット空の予約ではだめなんだろうか。誰が使ったことある方
教えてください。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 22:06:01.74 ID:DavtLlD/0
>>138
使ったことはないけど、今日届いた2013年上期分のANAグループ優待券の冊子の7ページには、各ホテル、インターネット、東京予約センターで予約を承ると書いてるけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 23:38:58.45 ID:x/594SwK0
>>131
オレは復帰2日目に乗ったぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:31:34.50 ID:gA6PtZKI0
突然自分のマイルに3,000マイル加算されたけど、
何かキャンペーンとかやってたっけ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 22:37:47.39 ID:1YCTNVs+0
千葉県八千代市上空でANAの787が飛んでた
テストフライトだったのか?俺の見間違いか?
翼の形状、カラーリングからして787に見えたんだけども・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:00:12.00 ID:u4Gqo26Y0
バンコク行ってきたが帰りの便が話題の610Aだたわ
路線ランダムに投入してるみたいやね
上海固定とかすりゃ良いのに
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:02:10.03 ID:ahMuMWoR0
B787なら慣熟飛行で毎日飛んでる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:23:30.32 ID:NEOXL8Ej0
>>138
ベストアベイラブルレートで予約しておいて、当日フロントで株主優待券使うと言えばOK。
予約していた料金から割引になる。
那覇、名古屋、大阪でよくやっているから大丈夫と思う。
当日にSFC料金にしたこともある。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 23:23:37.56 ID:1YCTNVs+0
>>144
そうだったのか
ありがとう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 15:40:07.45 ID:+3oSALe2P
http://www.ana.co.jp/domtour/area/tohoku/kokuryoko/

コレ参加している奴いない?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:08:01.06 ID:saLsBbtT0
5/26からB787前倒し運行 CTS=HND
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 16:47:02.57 ID:PJyEN7eO0
>>147
JLのアレに対抗なのかしら?
でも2日で7レグとは情けない
1日7レグで「あなたも超割を体験!」とかやってほしいな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:04:24.87 ID:2VPDyUipO
>>148
この臨時便を恐いもの乗りたさで予約しようと思ったが
普通には売ってないんだな……
まずは便を選べないIT運賃客をモルモットにする感じかな?w
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:11:13.32 ID:UdXJ+Z7m0
>>134 JA701Jモナー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:12:25.32 ID:2VPDyUipO
おっ!
NH1404、NH1406買えるようになった
予約画面でチェック入れて進むんだろうな

「こちらの便はボーイング787での運航を予定しております。」

□同意する
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 17:21:58.83 ID:saLsBbtT0
NH1404、NH1406は前後の便が全部空席待ちだなw

>まずは便を選べない客をモルモットにする感じかな?w
ある意味当たっているw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:09:19.45 ID:vKuf0H+U0!
え、B787ってもう再開なのかw
NH921,920はB76erだと思ってビジネスクラス予約しちゃったよ
これって787路線だよね?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 20:59:40.22 ID:eK5ucA8e0
787復帰ならバンコクも新型767に戻して欲しいけど、見る限りでは当分ポンコツのままだね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:03:08.93 ID:3N/n8uNf0
>>143
5/22日、610A はHND-PEKで、ドキドキしながら、搭乗した。
ドアの故障で、使えなかったトイレがあった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 21:49:58.39 ID:X+M8ubVP0
翼は鍛えていたけど
胴体は鍛えていなかったんだな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:01:03.32 ID:vKuf0H+U0!
そんな610Aは今頃HNLからのがHNDに到着だね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 22:34:00.63 ID:3uEPD5580
AKB総選挙速報大荒れ
焦ってキャンペーン応募しなくてよかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:18:51.00 ID:XS9V4YEy0
JA783Aなんだけど、17日の運用後は稼働してないんだけどIOJ改修?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:35:45.10 ID:2vfqzJlv0
>>157
じゃ、どこまで鍛えればあんなダウンバーストでも無傷でいられるの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:45:03.54 ID:eK5ucA8e0
>>156
トイレのドア故障はJAL123便で頻発してたんだよね
機体が歪んでトイレのドアに影響出たらしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 23:48:47.25 ID:vixtYIC+0!
>>162
それを言うならJA8119でだろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 09:06:33.21 ID:kI5Bp/pU0
CTSのB787のPCだけは即効埋まったね^^
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 14:49:15.06 ID:48YX9DgWO
>>164
この便のPC秒殺だったよ

たぶん何かの賭で負けた12名を罰ゲームで乗せる企画があるんだろうなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:09:05.92 ID:Wg2gSamb0
来年1月とか2月のJFKへの特典航空券,CもFもまだ取れるね。
少し枠を広げたのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 15:09:33.15 ID:eTmWlxbn0
ガラケーは痛いとは聞いていたけど、なるほどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 18:03:11.73 ID:U+QIK1Um0
所で高松の787は東京に持って帰ってきたのか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:01:38.55 ID:reWw3L8b0!
>>168
長い間お世話になりましたといって去っていったそうです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:26:55.94 ID:I+hEf1MI0
>>169
日本昔話にでもなりそうな表現だね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:36:05.59 ID:reWw3L8b0
>>170
http://flyteam.jp/photo/719980
「長い間ありがとうございました。」だった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 20:29:37.80 ID:yCtn+HXH0!
あれ?

!つかなくなったのか?>>169=>>171
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:07:02.27 ID:xsByt/EE0!
>>169=>>171 なのに、
なんで>>171だけ、!がついてないんだろう。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:13:51.46 ID:reWw3L8b0
ほんとだ、何でだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:18:44.53 ID:HVrgfDFC0
今夏から一部路線で機内wifi開始ってプレスリリースされてたけどいつからなんだろう?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:38:13.71 ID:48YX9DgWO
5月27日から新設される『ANAあんしんご予約デスク』は
787に乗ることに漠然とした不安を感じるお客様を「あんしん」させるためのサービスなんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:19:01.23 ID:xsByt/EE0!
客「飛行機はじめてのるんですけどー」

デスク「787という機種が最新鋭で、機内は快適ですー」
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:20:46.30 ID:vdic50390
性懲りも無くまた湧いてるし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:29:59.26 ID:48YX9DgWO
確かに787は機内を過失できるから快適なんだよね
試してないけど長距離だと違いが大きいだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:26:39.08 ID:aVsXcaQ50
過失すると水浸しになったり電線がショートするぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:41:03.11 ID:48YX9DgWO
スマソ
加湿な

なんせガラケーなもんで予測変換がしょぼくてさw
でも確かに787という飛行機は極端に水に弱いことになるね、肝心なとこがほぼオール電化だもんな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 10:39:35.68 ID:5oxpzId80
>>181
じゃあ日本の家で電化製品は使えないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:01:16.96 ID:Rr2kF0Le0
>>181
予測を確定させなきゃいいだけだろ。
頭の悪さをデバイスのせいにしなくていいから。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:15:49.65 ID:/9KgS2tq0
末尾O
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 11:43:56.08 ID:IeFDrA6X0
一風どうとコラボするみたいだが、
どうも一風どうの経営者が好きになれん。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 12:57:24.23 ID:RfBl5Cc40
だからなんだと。
チラ裏にでも好きなだけ書いとけ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:17:39.41 ID:RUA0PsAyP
他社から予約した区間が後日767から787に置き換わってたんだが
もしまたショートしたりして到着が遅れた時、
別会社の国内線乗り継ぎの方はケアしてもらえるんだろうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:34:05.65 ID:19BwbWg8O
さっき乗ったけど772だと安心するね、787と違ってw
あと久しぶりに772のPC見たけどシートが陳腐化し杉だな
あれじゃJALのFに完敗wあ今新シートに入れ替え中だっけか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:40:45.68 ID:i4I1c11J0
新シートへの置き換え遅すぎなんだよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:05:32.00 ID:XFIxaTHi0
じゃ、金出してやれよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:13:40.63 ID:19BwbWg8O
たぶんここ数ヶ月787が大量にお休みしたのを他のフリートでカバーした分
リニューアルが遅れてるんだろうな、やむをえまい
しかし、新シートも写真ではペラッとしてて、安っぽい感じではある
しばらく5000円に値下げしたうえにスパークリングからシャンパンに戻してみれば?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 15:29:31.63 ID:3M5FRlrv0
欧米便で、一風堂のラーメン食い放題なのはラーメン好きの私としてはうれしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:46:08.74 ID:nEwdNUFV0
一風堂なんて普通に店で食べれば良いやん
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:06:59.28 ID:bvPWSsnG0
誰も食うために飛行機乗るとなんて言ってないが
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:32:47.17 ID:bpP2x0qE0
エミレーツのシャワーも家で浴びろと言われたら見も蓋もないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 19:35:05.71 ID:19BwbWg8O
>>187
きっと大丈夫だよ
同じ会社のまだショートしてない787を使って乗り継ぎをケアしてくれるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:01:39.80 ID:RUA0PsAyP
>>196
人柱はあくまで人柱ってことかよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 20:24:59.30 ID:JvjFUz7A0
下品だな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 21:25:16.58 ID:EzGOOUla0
Xperia ULにしたらスキップ登録出来ないんですが、最新機種過ぎると対応してないんだっけ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:23:26.09 ID:zkS/k6yr0
>>189
新シートの方が乗り心地悪い。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:49:49.75 ID:zkS/k6yr0
今日ふと見たらマイルが180000マイルになってた。こんなにきっかりはじめてだわ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 23:55:38.77 ID:K4MyYDyn0
好みの問題だが俺はPY以上は新シートの方がいいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:38:15.50 ID:70qw1LZ+0
>>201
ピタリ賞とかあると、計画的に取れちゃうから何もないけどね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 02:01:16.59 ID:rR4j6hTf0
>>199
どんなでっかい釣りw
多分条件に問題があるんじゃ 席指定してないとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:04:48.59 ID:IHrD83iE0
>>202
国内線の話じゃないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:13:19.80 ID:oP0Keam40
今日のANA 1404 ANA 1405

普通席全然埋まってない気がする
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 09:39:01.26 ID:vAt6+3l10
他の便だって埋まってないでしょ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:29:27.29 ID:UZbFUEzO0!
午後1時以降は全部満席(検索時間より数席空きあり)
だからこそ飛ばすんだし。

207のようにわざわざ嘘つくやつって何が楽しいんだろうか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:39:55.73 ID:Uhlg48YD0
うわー、何その上から目線
きんもー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 10:41:56.32 ID:ibebxPaL0
ヒント:ID
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:02:30.70 ID:39O9+Sep0
もともと長距離戦略爆撃機メーカーだから、核爆弾搭載ぐらい
当たり前

リチウムイオンバッテリー発火ぐらい怖くないよ

B17(フライングフォートレス)、B29(スーパーフォートレス)
B47(ストラトジェット)、B52(ストラトフォートレス)
B1B(ノースアメカンロックウェル;ランサー)
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:07:08.68 ID:myQGHkyd0
>>207 何で嘘つくの? >>207=>>209なの?



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/05/26(日) 09:39:01.26 ID:vAt6+3l10
他の便だって埋まってないでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:32:08.60 ID:UZbFUEzO0!
>>209-210
事実を指摘されたら、ファビョルってのやめたら?
事実を指摘したらいけないIDとかあるの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:38:08.32 ID:KpiRPgIa0
なんか必死なのが湧いたな。
うぜー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:43:17.33 ID:5UjAzX5k0
認定厨か。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:43:31.54 ID:39O9+Sep0
さて、6月に787に乗ってフランクフルトに行ってくるか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:39:22.30 ID:oP0Keam40
>>207 埋まってるよ。ちゃんと検索してからレスしましょう。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:39:33.79 ID:W6DOYaHK0
911以降、十数年ぶりに飛行機乗ることになった
持ち込み荷物の制限とか細かくなっててわけ分からん・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:43:06.39 ID:myQGHkyd0
>>207>>209>>210>>214>>215
すべて単発IDか(笑

嘘ついたことへの謝罪が先だろうに。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:48:54.54 ID:/KPXbPE90
2ヶ月以上前から販売していた便と
数日前からしか販売していない便の空席数に差が出るのは当たり前
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:54:52.18 ID:/KPXbPE90
>>218
そんなあなたにあんしんご予約デスク
ttp://www.ana.co.jp/pr/13_0406/13-037.html
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:57:41.50 ID:myQGHkyd0
>>220
そんなの当たり前。そんなことは議論してないよ。

他の便は埋まっているのに、
他の便だって埋まってないでしょ。
と嘘をつくことが問題なんだよ。

また単発IDかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:01:19.99 ID:W6DOYaHK0
>>221
ありがとう
ちょうどいいタイミングでこんなサービスが始まるのね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:22:40.64 ID:/KPXbPE90
>>222
そもそも「埋まっている」の定義は?
「埋まっている=満席」なら他の便も空席が残っているから「埋まっていない」は嘘ではない
「埋まっている=空席が少ない」なら、残り何席以下なら「埋まっている」扱いになるのか?
前提条件の認識が一致していない状態で「嘘だ」と言っても無意味
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:37:20.67 ID:70qw1LZ+0
>>222,224
オイ、お前らうるせーぞ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 13:52:55.89 ID:OErYYIV70
キモヲタは自分の考えに意見されるとすぐキレる。
ツウぶるし他人を見下すし。

まぁウザい。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 16:40:43.37 ID:k/wpG8FG0
>>224
おーいID変えて必死過ぎだろw

残念。09:39:01.26 時点で他の便はネット検索上は満席でした。
(>>207は検索してないからしらんだろうけど。)

>>207>>209>>210>>214>>215
エアライン板の全スレのうち
このスレだけに1回のみの単発ID 。

指摘されると今度はID:/KPXbPE90で継続w
ここまであからさまにID変えて自演してばれてないと思ってる脳みそ面白いw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:11:58.95 ID:Obci4LUM0
コイツはなにと戦ってるんだ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:32:54.35 ID:myQGHkyd0
>>227
あぁ書いちゃった。本人は自演がばれてないと思っているんだからID検索したら駄目だよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 17:51:07.02 ID:5tLTBTmS0
>>228
糖質池沼は放置がお約束だよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:17:53.10 ID:EZ3UFXB4O
そうこうしているうちにNH1404が羽田に向けてアプローチを開始したぞ
からっぽ杉で水バラストで積んでW/B作ったんだろうな
勇気ある当該便の乗客にサーの称号とトリプルマイルで酬いてほしいね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:44:12.35 ID:RBQps7Hz0
いつものガラケー認定厨が湧きましたよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 19:55:02.42 ID:B0qaJHTO0
予約した便が320から76Pに変わっていた
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 20:50:27.56 ID:EZ3UFXB4O
そうこうしているうちにNH1406も羽田に向けてアプローチを開始したぞ
すっからかんだから水バラスト満タンでW/B作ったんだろうな
勇気ある当該便の乗客にナイトの称号と羽田からのハイヤーサービスで酬いてほしいね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 21:56:38.99 ID:m3ikHbJL0
>>234
うるせぇよ、このチンカス包茎野郎
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:13:45.72 ID:EZ3UFXB4O
>>235
上品なアンカありがと()

NH1404の乗客には社長自ら「大丈夫ですから」って説明して回ったらしい
さすが安心あったか明るく元気な航空会社だね、素晴らしいよ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:34:44.92 ID:/N02pNui0
>>236
まあ、ハブロフに乗れと言わないから安心して良いよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:35:05.19 ID:vYVCB7dX0
チンカス包茎ガラケーwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 22:56:23.94 ID:B7ENZ7wt0
American National Airways
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:06:31.02 ID:MJee6TJnO
>>223
「安心」じゃなくて「あんしんご」だから勘違いするなよ
ANAるにナニかを注入されるぞ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:08:41.89 ID:2CWEjAyP0
今日というか昨日
ゆめジェット初めて生で見たわ
岡山なんて大都会にも来るんだなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 01:15:40.87 ID:ISchULfP0
イズミの縄張りを荒らしに来たんだなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 07:43:28.34 ID:WbKm94pb0
ガラケーってマジでアホなんだな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:37:32.71 ID:27B4PSdCO
「全」ての
「日」に
「空」席多い
から全日空だと聞いたことがあるよ
急用の時もこの航空会社なら空いてそう、っていう安心感がイイね!
そういう意味では、昨日のNH1404と1406は粋な心遣いだった、さすが全日空!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 11:38:42.13 ID:fe8S0J/m0
ハブロフが湧いた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 13:31:01.25 ID:n55uxc2e0
どうでもいいけど、そろそろオチンチン舐めてもらえませんかね? (´・ω・`)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:58:39.31 ID:ZSCoNqpB0
俺でいいか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:03:23.49 ID:zKjAe5hm0
汚ねえ書き込みすなや
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:03:40.55 ID:KVPK0nlN0
>>244
なんだ中国人か。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 15:38:20.49 ID:mYcnHTaE0
ガラケーわかりやすい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 17:45:03.92 ID:n55uxc2e0
>>247
いいぞ!

舐め方分かってるよな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:05:51.02 ID:L/3Yx4m20
>>244
200人以上が人体実験に参加したんじゃなかったっけか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:11:58.20 ID:p6h12TAU0
ダブルマイルキターと思ったら
75%以上じゃぁツアー専門の俺メリット無しw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:58:13.51 ID:27B4PSdCO
>>252
EFとDHをこの便に集中させたんだろ?
万が一に備えて90秒ルールを知ってる人間をたくさん乗せておくことは
危機管理上正しい判断だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:00:04.39 ID:L/3Yx4m20
>>254
集中させたら、空席多くなくなるやん。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:00:55.12 ID:C8x6+ISr0
SFCがエクスコムグローバルのカード情報漏洩に該当してしまったので、
カード使用停止と再発行依頼したよ。

カード番号だけじゃなく、ANAのマイレージ番号も変わるらしい
ログイン情報の登録し直しとかかなり面倒そう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 03:28:21.25 ID:8Z6BQo8aP
>>130
僕はバリカタで!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:04:25.54 ID:dAMN1W4t0!
ついに来てしまったな


「ジャンボ」の愛称で親しまれるボーイング747型機の旅客機を
国内で唯一、運航する全日空は、保有する5機全機を退役させることを決めた。
 来月以降、順次退役させ、今年度中に最後の1機が姿を消す計画だ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 09:18:42.60 ID:Q2fz/VnT0
NCAが748買ってくれるお。

しかし日本路線で747飛ばしてるキャリアといえばOZ KL LH KE TH CI CA DL UA‥いっぱいあるじゃねーか。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 10:18:21.46 ID:/DuKsMTT0
>>256
前に使ってたANAカードとかがあればしばらくそっち使えば?
マイル残高やステータスとかはそっちでも使えるし。

しばらく使ってなかったクレジット機能のないAMCカードで
ログインしてみたら普通にマイル残高やステータスが表示されたよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 13:43:14.92 ID:gXfyGGx7O
>>259
大韓、ルフトハンザは747-8旅客型も買ってるし、747-8貨物だけだとキャセイ、大韓もな
デルタは機内リニューアルで継続使用
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:38:49.05 ID:/DuKsMTT0
スレ違だけどなんでB748って売れ行き良くないんだろうね。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:50:27.98 ID:Zr/+ov5Q0
ガラケーは投稿する前に推敲しなさい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 15:26:43.02 ID:RieCwFDu0
>>258
787欠航の埋め合わせにも使われていたのならば、軌道に乗るまでもう少し待った方が。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:52:56.71 ID:ZYJLh/21P
>>264
心配せんでもまたトラブルが起きたら退役延期するだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 17:49:58.43 ID:Yy+/aaVD0
ダブルマイル来たけど、3日以上の旅行には使えないな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 19:01:45.55 ID:nR3J/0KZ0
>>265
はいはい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:09:29.05 ID:U6IYEoL3O
>>263
はいはい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:56:40.30 ID:dTAh65tS0
赤猿の定期巡回ですね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:08:04.66 ID:SPUZaqmD0
はい は1回でいいんだよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:42:34.17 ID:0SxO+aFG0
>>270
はいはい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:54:14.05 ID:eAht+l750
はいじゃないが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:14:05.52 ID:U6IYEoL3O
これはだめかも分からんね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:54:32.52 ID:hU36JBer0
どーんといこうや
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 23:55:49.04 ID:3B7FuziCP
あったまあげろー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:02:08.26 ID:TQ/dCZ7v0
PULL UP!

PULL UP!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:03:27.43 ID:uOsE1omj0
国内線の飛行機の乗り方について質問です
スキップサービス対応まで予約行きましたが、
あとはバーコードを印刷させて持って行くか
ケータイ画面にバーコード搭乗でも大丈夫
なのでしょうか? 私のケータイ(富士通のスマホ)はすぐバックライトが
消えるので搭乗ゲートでちゃんとバーコード読取ってくれるか心配・・
どうやらiPhoneのPASSBOOKがいいらしいですが・・・
おサイフケータイのICのほうが読取り精度はいいのかな?
沢山方法があってよくわかりません。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:09:36.46 ID:MxUpaXz50
>>258
競売にかけたりしないのかなあ。
ANAカードで買いたいな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:12:01.59 ID:P1gfyOX10
スマートフォンの画面のバックライトが光る時間なんて設定変えればいいのでは?

俺は自働チェックイン機で搭乗券をもらってる。
確実だし席変えたくなるかもしれんし。

まぁ不安なら、カウンターに行くのが一番。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:15:37.07 ID:uOsE1omj0
>>279
しかしながら替えてもまた元にもどっちゃうんですよ?
バグかな?糞富士通のスマホ。エコモードが関係してるみたい多分。
おサイフ機能はあります。ついてるとセットアップしてないので
IC部分が干渉してエラーになるかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:18:54.96 ID:NKm4eoMh0
それをここで書かれても。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:22:05.11 ID:P1gfyOX10
ecoモードもオフにするとか?

まぁ、 おサイフケータイでいいんじゃないか。
なんでスキップにこだわるのかわからないけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:24:34.87 ID:uOsE1omj0
ではみんなは印刷して持ってきてるのですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:39:47.53 ID:1b6j5nZc0
>>280
糞富士通スマホ乙 F10かな だったら俺と同じ。
おさいふ機能に関しては、今まで何十回もSKIPやラウンジで使ったが問題はないよ。
スマホの電源切れていても通る。
ANAアプリ入れて、お客様番号設定するだけ。 おすすめ。

この糞スマホ爆熱充電不能勝手に再起動等いろいろ不具合あるが
ICにかんしてだけはまとも。

※ピストンする場合はIC使うとエラーになるんで注意
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 00:42:37.25 ID:uOsE1omj0
>>284
おーありがとー
はい推察の通りF-10Dですぅ。
ANAアプリを今設定中。
参考になりました。
ICで搭乗します。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 12:51:01.39 ID:7JUVdJ/X0
なんで素直にカード使うって答えにならないんだろう・・・?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 16:12:06.50 ID:GgGSHljW0
>>286
おさいふに慣れると財布からカード出すのがかったるくなるよ。
つか、最近はインターのアドオンで紙発券ばっかりだけどな。ほっとけ!w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 18:53:21.88 ID:N4ZXxDMKP
俺は携帯というかスマホはもってくるのは忘れたり、
バッテリー切らしたまま放置した挙句、skipすら反応しなくなることがあるんだよなあ。。。

さすがにサイフというかカード入れは忘れないし。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:06:28.57 ID:/O574y1B0
>>287
いちいち設定変えたりする方がかったるい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:29:43.21 ID:UcToMyUn0
F-10Dってドコモ最強のホッカイロ機能付きスマフォだな。
俺も持ってるけど、さすがに普段使いにはしてないわ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 19:41:03.78 ID:cAgLmoR10!
誰も話題にしないけど、すごいやばいっすよこれ。

5月28日(火) 東京(羽田) フランクフルト
NH203
05/28(火) 01:00 →05/28(火) 08:55 出発
05/28(火) 06:10→05/28(火) 13:35 到着
備考 使用する飛行機の整備のため、出発遅れ

これ、例の方が乗っていたから、
「今後、全職員はJALを使うこと」って言いだすかも知れんぞw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:25:09.50 ID:8f1jd/LaP
>>291
はあ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:42:18.35 ID:TLSf9Sg+0
ニュースぐらい見ろよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:47:37.59 ID:HLsEGf6F0
「末尾Pはアホ」を地で行ってるなぁ。知らないなら無理にレスしなくていいのにね。
その203のせいで何百万の損出したんだろうか。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:54:47.34 ID:/C13PU1y0
そんなニュースあるの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:04:17.74 ID:cAgLmoR10!
>>294
チャーターしたようだし、かなりの赤だとは思うが、
金の問題じゃないような。

これ、787の影響で予備機材が無かったんだよねたぶん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:07:52.26 ID:SgPlrMhs0
誰が乗ってたんだっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:24:52.82 ID:qOnuWUcy0
都知事
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:32:42.75 ID:UcToMyUn0
ロシアならSUで行けば良かったのに。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013052900173
羽田発の飛行機の機材トラブルがあった影響で到着は予定より7時間遅れ。
経由地のフランクフルトで航空会社に臨時の専用ミニジェット機を用意してもらい、日をまたぐことなく着いた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:41:57.85 ID:7NRpsk+70
>>291
なにこの大遅延?
もう乗客全員コメントカードもんだろうJK
夜中に空港に集まった意味ないじゃん。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:46:50.01 ID:p0HR4fK60
もう少しです(>_<)もう少しです(>_<)

とか言い訳しながらズルズルと出発が遅れちゃったんだろうな。

さっさとJALに振り替えれば良かったのに!
とかタラレバも散々言われてんだろうな。

( T_T)\(^-^ )
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:28:19.01 ID:56SVCELn0
http://www.aviationwire.jp/archives/21105
ANAの新制服は初の外国人デザイナー、14年下期より・・

この写真の左から2番目の縦縞ストライプのが使用期間も長かったし
一番かっこよかったな。特に帽子手袋着用してた初期の頃・・
そのひとつ前のこの写真の伊東さんに隠れてる柔らかい感じのブルーのもかわいかった。

今のは面白みもかっこよさも何もないな。さっさと変更して欲しい・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 23:35:24.23 ID:k4oM+X2Z0
あんな古臭いのがいいって人がいるんだな。
ちょっとびっくり。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:15:24.33 ID:rrSGfMoiP
猪瀬の件、逆に間に合わなくて良かったと思うけどな
大会からの招聘は例の発言前だろうし、案外ロシア側もホッとしてんじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 00:19:43.26 ID:zjQWaQHS0
>>304
東京招致のプレゼンは明日
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:28:16.16 ID:rl/G8JrN0
>>292>>295って
「俺はTV見ない(キリッ 」ってタイプなの?

TV見なくてもいいけど、新聞かネットニュースくらい読もうね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 01:48:55.04 ID:0tndgy/R0
制帽復活してほしい
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 02:53:32.34 ID:ZeCUrJyw0
>>302
制服よりも、一番左のおねえさんの名前が知りたい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:53:37.25 ID:mwDjwP270
>>306
ぼくぅ、にゅーすをよくみるんだねー、えらいねー

これでいい?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 07:59:29.48 ID:hsgGnqSz0
社会から隔絶した生活のニートが顔真っ赤にして怒ってるぞwww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:30:29.14 ID:xAjQthJ60
2ちゃんで人の上に立てて興奮しているキモヲタ1名。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:45:56.34 ID:ypUOaUx90!
>>292(=>>295)=>>309
これはひどい。涙目でレスしてるようだが、煽りにもなってない。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 08:49:38.79 ID:Czn+7ZPa0
認定厨、海外からかよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:00:53.91 ID:XCrvDbRo0
>>309 ぼくぅ、にゅーすみれないだねー、てれびかえないのかなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:02:30.34 ID:ypUOaUx90!
あらら。また涙目レスが帰ってきたw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 09:38:21.95 ID:9pUpdUqP0
まだ発表されてないのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:06:23.18 ID:H89OmttP0
都知事だけど、もしかして
「このまま空港で何時間もお待たせするのは…」とか言って
あらかじめ朝に出発時刻を設定した上で一旦お引取り願った
っていう経緯だったりはしないのかね?

一般乗客にはいい迷惑だけど乗り継ぎ便手配も含めると
それくらいのことはしてそうな気がする
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:49:38.62 ID:vIhmmmmJ0
つか、機材繰りが原因だったらどれぐらいの遅延か見込めるんじゃないの?
当時の乗客がどんな対応を受けてたのか聞いてみたいね。
多分放置プレイだと思うけど。ホントのこの会社は客をなめてる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 11:51:37.05 ID:f6jibz4VP
都知事とは言え、ただの知事だろ?
羽田の貴賓室で待たせとけばOK

だって、アメリカで言うと、シュワルツネッガー元州知事だろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:12:45.81 ID:rrSGfMoiP
猪瀬は石原のおこぼれで当選しただけで来期はない男だろ
2020五輪の招致活動したところで2020にはもういなくなってるw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:50:18.34 ID:Wb23RPB70
>>314
パクって煽っても必死さしか伝わらないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:20:19.92 ID:xHg+rrdLO
>>291
 所詮はANAなんだから、期待するだけ無駄
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 19:48:21.17 ID:BbdNLpd+0
JALが767のシート更新だって
Cはフルフラット、Yは34インチに拡大でANAは完全に負けてる
バンコクなんて未だにポンコツ機材投入だしな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 20:40:37.86 ID:3GjzdPBL0
元々短距離国際線がクレードルで中距離国際線のプロダクトが発表されていない・・というところなんだけど、
JALがああ出た以上は787-8の現在欧米線仕様になっているやつ(JA805Aなど)が787-9の投入後にバンコク・
シンガポール線にコンバートされるのでは? (=それが中距離国際線仕様の正体だったり)
フランクフルトやシアトル線などは787-9でPYもつける、とか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:28:44.48 ID:wj3/f6G00
短距離と中距離を同じ機材ってのがね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:36:27.32 ID:Z1UMX8LKO
せっかく燃費が良いって話なんだから787は国内線なんかで使わないで
JALみたいに国際線中長距離にもっと投入すればいいんじゃないの
ポンコツ767はリニューアルしないんなら国内準幹線で昼間に回せばいい
Cを普通席で売れば喜ぶ奴いるだろうし、広島岡山なんてJALは単通路機材だから767でも十分だろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:39:04.38 ID:Hq3lAQyd0
>>324
短距離と中長距離の違いでは?クレードルとスタッガードだけでしょ。
プロダクトはこれ以上出ないと思うぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:59:15.28 ID:KDkGvCZ+0
>>324
中短距離は同じ機材で十分とでも思っているんだろ。
けど、SQと比較対象になるSINは3本とも最新機材で
かつ、サービスもいいと。
一方、宣伝しなくても客が集まるBKKはボロ767で十分と。

ハッキリ言ってなめられてるんだよ客が。

今回の発表で赤のハードが充実してきたから、しばらくは赤乗るよ。
青のDIA持ちだけど最近のサービスの劣化は目を
覆いたくなる程だからいい機会です。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:11:48.61 ID:tNe3UJIZ0
単に、NHではDIAまで修行して解脱したから、だけの話だろ。
偉そうに書いてるけどさw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:14:31.04 ID:TZlfVLbzP
HND-TSAが6月からシップチェンジで、ボロ767から、787になるって
電話連絡が。

いいのか悪いのか。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:23:55.79 ID:f6jibz4VP
電話連絡って、なんでくるんだ?
787だから?
PLTだけど、欧米線Fの機材変更の時も来なかったんだが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:43:07.83 ID:wj3/f6G00
バンコクは舐められてるよね
なんでもっと席数の多い機材にしないのか謎
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:00:34.09 ID:8NMREX1c0
ぼくのかんがえるなめられたろせん
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:31:28.97 ID:TZlfVLbzP
>>331
たぶん787に変更だからだと思う。
やけに787の対策について延々と語られた。

あとビジネスの一人がけ席リクエストしたのに2人席になってしまい、
それに対するお詫びもあった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:52:30.82 ID:Mcit0eIM0
>>334
同じく6月にCで松山往復するけど、
787に機種&座席変更しましたメールが来ただけ
窓側アサインしてたから?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 23:58:39.59 ID:X3FQUkji0
BKKて世界中から観光客にもビジネスにも人気の街ですごいな。
冬のヨーロッパからの客数もすごいし・・
日本人も多いけど4月に行ってきたらチョン支那の多さにびっくりしたww

NANAあたりの繁華街にウジョウジョ。彼らも放出してるんだわ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 00:54:59.74 ID:XEdKy6pWP
>>334-335
俺はお知らせが来る前に気づいちゃってさっさと窓側取ったけど
延々と787対策の話聞きたかったわー
それと桃園が滑走路工事始めて慢性的な遅延発生してるそうなんで
重ねてラッキーだと思った
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:37:10.20 ID:H4HSrxZJ0
マイルやら何やら顧客にマイナスな事は直ぐに足並み揃えるJALANA
JALがいいプロダクトを出してきたのだから追随してほしいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:58:41.43 ID:+mPghx6a0
過去、ANAが出した時にすぐにJALは追随したか?

破綻したのに手厚い庇護の下で金が余ってるJALには余裕だろうけど、
今のANAにあのシートピッチで客数減らせる体力なんてないよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:14:42.01 ID:kbru0ANO0
それにしてもえらい高品質な767出してきたな。
世界中見渡しても見劣りしないいい商品だわ

まあ27機ある国際線中改装は9機だからまだまだスカイラックス健在だな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:49:15.44 ID:nWN8BaDIP
JALは潰れたくせに過保護に・・・というならば、
ANAも潰れてみてはいかがでしょうか?そのほうが有利なんでしょ?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:19:15.20 ID:j+59Ve6J0
NHは潰れたらそのままだろ。
その前にスタアラグループかデルタに買収されたりして。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:24:55.66 ID:nWN8BaDIP
>>342
実際JALのときもそんな風になりかけたしな
「JALは潰れたくせに・・・」といって分かっている風をする財界人は多いが、
国で救済しなかった場合のシナリオがどんなものだったかを分かっていないようだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 13:43:18.49 ID:9qCMHgauO
>>340
オレも767で200席ないのはスゴイと思ったんだけど
よく考えたらバンクーバー線で競合のエアカナダの767はすでに190席台で
とっくの昔にフルフラットだったのな、しかも今度773に大型化するし
今が惨敗杉ってことかw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:16:25.98 ID:+mPghx6a0
>>341
恥と思わないでさらに情けないセリフを吐けるって才能だと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 22:37:33.71 ID:MxVxlpJv0
>>344 そんなのあのスカイラックスでどこの競合路線でもJLの勝ち!!て言えたとこなかっただろww
アジア内は全線連敗、ハワイ、欧米、オセアニアwww
787のシェルネオの改築と今後の納品機がどういう構成になるかでANAのサービスも変えざるを得ないな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 23:54:32.28 ID:nhbe0LfX0!
まだ5/31なのに発表してるよ

http://www.ana.co.jp/topics/notice130116/index_list.html

ボーイング787型機の定期便運航再開について

2013年6月1日
全日本空輸株式会社
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:18:53.41 ID:Q+LHa/yk0
おまえ、馬鹿だなぁ。すでに6月1日になってるところだって世の中にはあるんだよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:36:00.21 ID:s8MS38jM0
なんともアフォなレスだなぁ。
23:50という中途半端な時間にUPする理由になってないなぁ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:41:33.28 ID:S3nKiddS0
んなもんわざわざ海外からかきこむほどのことでもない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:28:32.73 ID:zeG2mtJy0!
IDみて海外からだと思ってるのか。どんだけ馬鹿なんだかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:50:05.07 ID:Bz6/yJsF0
本人が海外とは書かれてないのに、どれだけホルホルしてるんだろ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:04:11.69 ID:62tk9Yeo0
本人が海外とは書かれてないのに



日本語が不自由ですか?
ホルホルなんて単語使ってる馬鹿だから仕方ないか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:13:31.12 ID:5j89//2p0
2ちゃんで普通に見られる言葉を2ちゃんで煽りの材料にするのって何か意味あるの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:14:06.55 ID:C+US5r+F0
ホルホルって、なにー?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:32:07.22 ID:2+M8uL2p0
>>351>>353みたいに人の上に立てて1人悦に浸ってる状態ですよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:37:51.03 ID:X0zcEjBD0
2ch語使って2ch通気取り。おめでたいなあ。
すべて単発IDってのも面白いw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:46:14.05 ID:rDZ3OBQF0
文調パターンが同じで負けず嫌いな奴も別IDな件。

ライダイハンを棚上げして従軍慰安婦ガーと叫ぶ下朝鮮のエラミンジョクみたいだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:51:22.14 ID:zeG2mtJy0!
認定厨の登場かw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:55:40.27 ID:8eQy9X+l0
自分を叩く奴がいる
そんなことするのは1人に決まってる
IDを変えているに違いない
(自分もしてるからよくわかるのは秘密)
でも断言すると余計に叩かれるから気づいている程で曖昧に書いてやろう←いまここ


ツウ気取りでアホ書き込みをするいつもの認定厨です。
メリットないから放置でお願いします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:56:59.30 ID:LZX+bxrT0
787定期便再開初便レポートまだー?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:59:14.63 ID:62tk9Yeo0
時系列見ると>>350=>>352=>>354だあね。
ANAで煽ってJALスレで煽って、ANAにレスがあったからID変えてレス。


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:41:33.28 ID:S3nKiddS0
んなもんわざわざ海外からかきこむほどのことでもない。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 08:17:15.98 ID:S3nKiddS0
目新しいからそう見えるだけ。
あれはマジでダサいから。
ダサすぎて確かに遠くからでもJAL職員とわかる。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/01(土) 08:50:05.07 ID:Bz6/yJsF0
本人が海外とは書かれてないのに、どれだけホルホルしてるんだろ。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/06/01(土) 09:13:31.12 ID:5j89//2p0
2ちゃんで普通に見られる言葉を2ちゃんで煽りの材料にするのって何か意味あるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:02:29.05 ID:OzY7jF3+0
いい加減ウザい
空気嫁
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:03:12.12 ID:A4Ytlt8C0
JALの制服かわってた。
こっちはいつからだっけ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:05:19.15 ID:dNC7m3hp0!
>>360なんで自己紹介してるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:09:10.23 ID:uIVUOzKE0
さすが週末、湧くね。

>>364
14年下期だから1年半後くらいかな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:10:07.34 ID:s8MS38jM0
id単発しかないのは、別人装うためにつなぎ代えて書いてるから
基のidには戻れないってことか。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:17:08.24 ID:uw95yYh+0
>>366
趣味板だしヲタが湧くのは当たり前。

>>367
複数デバイスの1つを固定にして他は切り替えまくるやつもいる。
書き込んだ文にクセが出て傍目にはバレバレとか見ていて楽しい。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:28:55.69 ID:xAtQa/al0!
回線つなぎ替えて2ちゃんねるで自作自演かよ。
固定IPで、替えられない外国住まいのこっちとしては
IDストーカーされたことがあるから、ある意味羨ましい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:32:48.93 ID:Ft86Fem50
認定厨と海外からのお客様が短時間の内に多数お越しになるスレはこちらです。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:36:38.17 ID:X0zcEjBD0
単発IDのお客様が短時間の内に多数お越しになるスレはこちらです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 10:40:47.01 ID:uw95yYh+0
ID信者
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:33:44.02 ID:U+iuaJYr0
俺も787はJL同様国際線に特化したらいいと思うんだけど・

国内なんかそうそうこの787性能を発揮できないしありがたみも
客にない。

でもみんなは787が国内で乗れるからANAに乗ろうとかこの便787
だから乗るぜとかしてるの??
もう就航から2年経つしもうないのかな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:07:28.06 ID:RUWBW8l50
JLも将来的に国内線に787を投入する件について
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:33:35.55 ID:DFsDYc3gO
>>373
初期にデリバリーされたのって設計性能出なかったから
国際線ロングホールに入れても好燃費が期待できないんでないか?
ローンチカスタマーなんてなるもんじゃないねぇ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:29:50.32 ID:960Qjtr50
ANA、19機目の787を受領 羽田空港に19時ごろ到着

http://flyteam.jp/news/article/23194
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:49:48.65 ID:R8DNKgqf0
国内線初便はJA803A
羽田-鹿児島間は異音というか高周波が増幅したような音で非常に不快。
着陸態勢じに収まった。
鹿児島-伊丹もJA803A
プレミアムクラス搭乗者に8000円返金と異音で普通席に移るよう要請。
前方に乗ってたが、異音はしてなかった。
伊丹はワンフォーで着陸。
伊丹-羽田もJA803A
度重なるトラブルでも搭乗してた御礼として搭乗証明書貰った。

以上。これから用事のある北海道へ飛んで行きます。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 14:54:42.02 ID:iB/T3MmPP
どうせ修行の続きだろ
キモオタデブ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 15:15:53.52 ID:IHV5zFRj0
>>377
787の国内運航再開 全日空大阪便、異常音あり遅延
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG01019_R00C13A6CC0000/

全日本空輸は1日、ボーイング787型機の国内線定期便の運航を約4カ月半ぶりに再開した。
午前6時半ごろから、各地で一斉にフライトし、再開第1便の羽田発鹿児島行き全日空619便には、伊藤博行副社長が操縦席に同乗した。
619便は飛行中に客室で異常音がしたため、鹿児島空港到着後に安全点検し、折り返しの大阪行き544便の出発が1時間15分遅れた。
全日空によると、ドアを密閉するシール部分に隙間があり、気圧の差による摩擦音が発生したとみられる。
同社は「ほかの機種でも時折起きる現象。機内の気圧はコントロールできており、安全に問題はなかった」としている。(以下略)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:30:36.96 ID:wqnqLrhzO
818A以降の78PのPC席はBUSINESS CRADLEでは無いとの事。
817A以前の78PのPC席も後々同仕様に改修される可能性があるだろうし、78Rは早い段階で短中距離国際線に行くだろうから、国内線でBUSINESS CRADLE座りたいなら、早め乗った方が良いぞ。

ANA、”真の国内線仕様”787を投入 初の新プレミアムクラス導入機
http://www.aviationwire.jp/archives/21267
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:58:04.67 ID:3bVfnZzL0
787も復帰したことだし
CDG線から取り上げられた新造機
戻ってこないかなー。
382age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/02(日) 02:33:40.81 ID:ci0wgxcnI!
再来週のフランクフルト線でB787の人柱になってくるぜ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 02:34:41.82 ID:8p4qZbyF0
じゃあ国内線で飛んでるプレミアムは全部新ドメ用PC席に変更てこと?
まあ納入が遅れて狂ったんだろうけどそれだったら国際線にみんな行ったら
いいのに。767を国内に持ってきて・・
国際専用座席がもったいない
384383:2013/06/02(日) 02:42:03.27 ID:8p4qZbyF0
12席だけのだったら仕方ないな。
42席P型は何処へ??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:20:04.86 ID:+XEsC9Sy0
>>382
うるせぇよks
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:21:28.09 ID:zQ5sqPl00
>>383
暫定の意味を理解してるなら、その質問が出てこないと思います。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 09:38:02.09 ID:yzKG/RVg0
>>382

×787
○税関
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 10:46:31.26 ID:4n1LkApn0
でも暫定期間が長くなるんじゃあないの?
あくまで一時的、臨時にてことだろ、暫定てww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 11:06:44.86 ID:tNo0Sz6S0
>>380
事情は分かっているんだけど、スペックが落ちるシートに変わるというのがなんとも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:58:19.86 ID:mLYRUHnTO
ミリオンマイラータグ
ラウンジで見れるって何?
ただ並べて展示してるだけ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:00:24.37 ID:C/ZfHCr3O
>>389
PC料金値下げが前提なんじゃない?
プロダクト的にちょっとJALのFと競えなくなってるから
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 13:50:05.46 ID:1h1/t5U80
国内線普通席で2-4-2はあくまでも暫定。
3-3-3の奴隷船仕様が本来の姿ですから。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:38:41.87 ID:COcZr6g/0
UAなんかは国際線でも787のYは3-3-3だから驚き呆れるばかりだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:50:36.28 ID:C/ZfHCr3O
それが星組クオリティ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 17:30:50.16 ID:fX7fepCg0
ガラケーがまた湧いて馬鹿をほざいてるし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:32:46.88 ID:C/ZfHCr3O
あなのPCはあのメシとドリンクにあんなシートなら
ラウンジ込みでも5000円追加くらいが妥当かな?
JALのFとJの中間ってことで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 19:38:37.38 ID:61dZVpav0
別に古事記宣言してもらわなくてもいいから
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:05:20.19 ID:K7B6WbGv0
赤猿ガラケーがわざわざやってきて自己満オナニー披露とか、すげー悪趣味
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 20:37:48.41 ID:N+qs+6ee0
JLはどうなってるのか知らないけど、座席と窓枠のズレと一部座席でモニターがほとんど見えないのは何とかして欲しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 21:46:48.12 ID:0rk1wuTt0
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:11:35.25 ID:XdARDeTa0
JALなんぞ同志の朝日とNHK、使えばいつでも潰せる。
恐るるに足らぬ存在に過ぎない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 22:43:27.96 ID:C/ZfHCr3O
なんだ全日空だけじゃ力不足で加勢して貰わないと潰せないのか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:46:10.83 ID:XdARDeTa0
政府自民党も日本郵便や日本郵船・JRといった交通業界全体も
今や全日空陣営だしな。日本の運輸交通業界のリーディングカンパニーであり
フラッグキャリアだよANAは。国営企業に戻ったどこぞのアカとは格が違う。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:58:49.28 ID:v/N9bHKK0
以上、妄言でした。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:59:15.99 ID:Vbf4/chjP
自民党・日本郵便・日本郵船・JR
親方日の丸大集合な件について
406age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/03(月) 00:02:00.78 ID:bnAMbQua0!
>>387
上手いなー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:21:08.89 ID:FG2coJF/0
>>404
反論は>>400の画像の背後に写っている格納庫を
買い戻してから言いたまえ。
東京モノレールの株も売っちゃってJRから縁切りされてるしw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:31:51.98 ID:PPq5G14x0
>>407
格納庫関係ねーし(爆)。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 00:42:31.33 ID:jSnWqphn0
>>402
本スレで毎度のネガキャンとか、同情したくなるほど必死だな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 06:53:43.01 ID:RsEtw8900
>>381

予約してた7月末ののIAD線は先週座席調整中になってその後、新造機に戻ったよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:09:20.68 ID:h+HJfUGy0
>>410
まじで?
8月のCDG線はうんともすんともいわないわー
フルフラットになるかならないかは
疲れに大きな違いがでるよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:16:41.76 ID:yQ8yRiNx0
>>411
フルフラットじゃないのはMUC線だけだったのにね。
一度フルフラットを経験すると他のシートは辛いよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:56:56.86 ID:XRuF/Twe0
>>387
はっきりいって税関は問題ない。
何か話しかけられた途端あうあう〜になるとかでなければ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 11:35:40.15 ID:cX6lAmA60
6/1発のSGN便は何があったんだ?
16時間の遅延ってすげーな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:25:09.32 ID:6+hbnziL0
>>413
ドイツ税関は問題ありまくりだろ。

でなきゃ、在ドイツ日本領事館が注意喚起するはず無い。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:43:14.63 ID:65EIyqaJ0
ANAもA350-1000を検討

http://flyteam.jp/news/article/23219
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 14:16:34.02 ID:hdK3fJp/0
http://www.aviationwire.jp/archives/21340
でもA350てカッコイイな。
B777より良いしぜひ早く発注してほしいな。
もうBは今回の件で遠慮しとこうよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 15:52:08.98 ID:Mv+cCUvn0
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0EF0V320130603
A350を「良い候補」、一方のB777-9Xについては「これまでは積極的に検討してない」
これはもうほぼ決まりか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:38:46.82 ID:ivn3nCIc0
>>418
ボーイング牽制用のブラフだね。
ANAもJALも777の実質的な後継としてA350を入れちゃうと、 新しい政府専用機が梯子を外されちゃう。
政府専用機をエアバスにするのはアメリカ政府が許さないだろうな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 17:42:59.88 ID:Mv+cCUvn0
政府専用機は787でいいんじゃないの?
バッテリー問題がとりあえず落ち着いてから発表で
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:24:58.72 ID:KDtTcN8WP
今月俺が乗る日まで無事で
422age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/03(月) 20:46:29.25 ID:0grCjUr10!
>>416
次期大型機選定候補にA380かB747-8が無いのがねえ〜。
結局2発のシングルデッキ機材に落ち着くのか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:58:35.80 ID:SZ6hxVuZ0
>>422
ま、今の日系レガシーがA380やらB747-8を飛ばせるくらいなら、
JALでさえ倒産しなかったであろうコスト管理のレベルだよ。

日系が1キャリアにならなければ話は別。45/47体制が崩壊していなければね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:11:20.75 ID:DJNwb6HeO
これから航空需要は大きく伸びていくと思うけどね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:15:32.42 ID:SZ6hxVuZ0
>>424
世界と日本を一緒にすんなって(笑)。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:02:39.96 ID:rN+BQVkt0
携帯さんの相手すんなって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 22:28:47.16 ID:XksnxA4g0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370252883/l50
【羽田空港】滑走路近くに「お年寄り」 一部の便に遅れ なぜ侵入に気づかなかったのか調査
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 00:30:01.41 ID:2EwWLBTL0
>>422-423

自問自答乙。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 16:34:09.17 ID:8dMvpISSO
一昨日の日曜日に、羽田から伊丹と伊丹から羽田までB787に乗った。乗り心地は悪くなかったよ。揺れなかったし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 22:26:58.96 ID:Ve0Rnk3O0!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 23:43:00.88 ID:Q3DOvqXG0
>>430
まぁとりわすれた時には役立つ記念品w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:26:32.28 ID:zPywJbL+0
時の証って純粋なフライトマイルそのものの積算で決まって、
利用クラスによる増分は反映されないんだね。
だから「お客様が生涯にわたってANAと過ごしていただいた時間」なんだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:46:36.49 ID:rCTsh48e0
>>400
どうやら運航停止期間にちゃっかり中距離国際線仕様に変更してたみたいだね。 これで基本的にはINT専属ということかな。
しかし802Aは重い機体だったような、、、
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 08:32:07.60 ID:iJb8/+3c0!
767と比較して貨物が1.5倍積めるから悪い判断じゃないと思う。
機体が重くて燃費悪いと言っても、さすがに763ER以下じゃないだろうし…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:04:54.04 ID:9u5Sf0eZ0!
767の旧いタイプは座席リニューアルしないのかね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:52:25.74 ID:0Tut7mVw0
税金投入したJALに欧州客ごっそり持ってかれたのは流石に株主総会でも問題にされるよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:10:25.47 ID:1oM5nDC00
>>436
弊社はインターはアジアに注力してますので(キリッ
って返されそうだな。その割には結果が出てないけどw

正直な話、インターって儲けが少なそうだから
やる気ないんじゃないの?
ANAはドメで殿様商売してる方がお似合い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:54:28.89 ID:R7uhrZSD0
>>436
どう問題にされるの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:58:07.15 ID:Fiaz4lBMO
6月11日 重大発表!

全日空、コーポレートカラーを桃色に変更か?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:05:42.08 ID:dB7wjlNG0
それエイプリルフール?時期は過ぎたよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:38:05.12 ID:UM+6NPmk0
ヒント:ID末尾
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 13:29:50.58 ID:dErVDUsDP
>>437
ただ、以前のような何が何でも中国推しは流石になくなったね。
普通に減便するようになった。

翼の王国で相変わらず中国特集が毎号組まれてるけど、
そろそろ途切れそうな予感。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:53:33.60 ID:exwPyI8S0
>>442
岡崎嘉平太以来の社内媚中派がまだしぶとく残ってるから
タイミングを見計らって、また中国ゴリ推し始めるよ。
かつて運輸省の警告を押し切って、当時の中国民航に
乗員訓練マニュアルを横流ししただけでなく
乗員訓練まで引き受けた張本人が未だに思想教化してるしね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 15:06:12.15 ID:MBYa6faT0
ブレない携帯だなあ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:39:59.07 ID:mVJeXZH30
なあ、6/22とかの202便の機種表示が744となっているのは何でだ?
201便は77Wなんだが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 18:59:24.34 ID:VXMAbIz40
さっき、羽田から飛び立ったANA685なんだが、
プッシュバックの段階から飛び立ってからも、
赤いランプが全く光ってなかったんだが、航空法上の問題はないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 19:39:06.54 ID:y+pUiCka0
日没前=夜間飛行に当たらないから点けなくてもいい
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:49:11.47 ID:+RjDMWeB0
点けなくていいわけないだろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:00:43.59 ID:dSaPtYao0
>>448
日中なら壊れて点かなくても大丈夫。
ってか赤色灯無い飛行機もあるしな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:19:22.48 ID:Fiaz4lBMO
NH685は787で運航だから
アンチコリジョンライトなんかつけなくても大丈夫
赤ライトでわざわざ周りに知らせなくても、危ないから誰も近づいて来ないよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 22:26:15.15 ID:INZ/h2Xu0
またガラケーのアホが湧いたよ。
なんでここに寄生するかね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:43:14.26 ID:eJyqR5y+0
退職された有名Y形機長が本を出版されましたね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:17:50.02 ID:XwbePhK60
さてJWが失敗に終わった訳だが

ANA、エアアジアとLCC合弁解消 日本法人全株取得
2013/6/10 14:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD10068_Q3A610C1MM0000/?dg=1
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:10:38.97 ID:UdVv7JnlP
海外でのLCCのビジネスモデルがそのまま日本で通用するわけではないことが示された

しかしこれからも間違いなく価格競争には晒されるだろう
既存大手のプレミアム路線化、新興勢の低価格路線化、どちらも進むだろう
新興勢の中での淘汰はまだ始まったばかりだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 15:31:33.07 ID:XB7SIuG30
ぴーちに1本化したらいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:26:09.89 ID:UlAW14fO0
ピチピチはいいよね、やっぱり!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:28:38.65 ID:GkPIvoGV0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000851-yom-soci
B787、今度はエンジン不具合…全日空機欠航 6月10日(月)19時16分配信
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:29:43.82 ID:bOBJ6nnR0!
全日空はずるい感じで好きだな。海外でもどんどんやれ。
技術ノウハウ利権を海外企業に盗まれまくる、ナイーヴな日本企業はもうこりごりだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:59:23.46 ID:tmyJWAmc0
ANAが絡んだ事業は尽くうまくいかないわ・
自分とこの本体を大きくしたいだけ・・かかわらないほうがいい。
トニーさんはさすがだ!!

JAL頑張れ!、ピーチも出資断れ!!、エアアジアの復讐しろ!!!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:05:43.53 ID:JM30BdpY0
エアアジア本体は羽田に就航しているのに、ジャパンは成田。
両社は、ココからボタンの掛け違いが発生したんだろう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:10:15.61 ID:PZdtnlxiP
>>453
ANAは何がしたかったんだ?w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:29:50.73 ID:Bc1am85J0
>>461
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367060484/l50
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:22:09.91 ID:pXEfvmnIP
さすがにトニーはANAが足を引っ張ってるだけというのに気づいて
ANAと手を切る決断を下したんだな
今ならまだ出直しできるし、捨てるJWの資産なんて飛行機だけだし
国内で組みそうな資本となるとどこだろう?ファンドでもいいのかな?
ANAと関わりの薄そうなところじゃないと
FDAは、ないよなたぶん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:30:07.21 ID:WBuNR/5rP
>>461
中部のいらん枠を本体から切り離したかっただけとかw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:32:23.43 ID:tmyJWAmc0
ANAがトニーにとって邪魔でうっとおしかったから
エアアジアから断っただけ・・絶対そうだttw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:40:45.16 ID:RPTYGiOY0
>>459
あたま大丈夫?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:41:54.10 ID:RzKVjfJ30
乗っ取っただけじゃね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:41:59.27 ID:h0KusK+f0
日本進出を歓迎するふりして邪魔したただけ。
幸いairasiaも意外とお高くとまっていて
非協力的だったので物事が噛み合いません。

だからじゃね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:42:36.81 ID:WBuNR/5rP
>>464
普通に考えてそうだろうな
ANAがいる限りトニーが求める市場開放には程遠く
手を組んでいるのに足首を掴まれていたようなものだ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:20:21.49 ID:7sw+xd/L0
>>457
東京へ戻るJA818Aを見つめているエンジン不調の787…
http://freighter.flyteam.jp/photo/753438/960x960.jpg
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:26:17.60 ID:h0KusK+f0
すかーとの裾を踏む人がないぶにいるのよ。

誰かの名言。
471そん:2013/06/10(月) 23:34:35.14 ID:DnS9dfmz0
福岡発がトラブルだってね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:16:18.73 ID:5t3aw2r20
田中真紀子夫妻この頃出てこないね。「トイレ行かせてください」
がなんか頭に残ってるwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:25:18.54 ID:T2Uj1H/XO
B8の星組塗装はよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:11:37.98 ID:73LbKzqG0
羽田-伊丹に初めて乗ったんだけど、ダイヤの優先登場の人があんなに多いとは思わなかった。
朝一のガラガラの便なのに。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 09:16:39.98 ID:CClfqwL90
>>474
そういう人以外は新幹線で行くから。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 11:55:22.00 ID:MAGUyfNW0
もうトニー様のジャマすることしか考えてなかったんだし
甘く見通してただけじゃないか・・・

もう国内だけでぼったくっといてインターには出てくるなよ。
どうせ競争力ないんだから・・・
アシアナと引っ付いとけよwww ちょっとはマシになるわ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:01:35.73 ID:vMNIF27F0
総会のオミヤゲ、やめるんだね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:19:21.11 ID:8mkJNRzAO
オイル漏れの機体はどうなった!
まだオープンにいるぞ!!実際には
オイルか?どうかはまだ不明!!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:22:47.90 ID:iU7/nLkZ0
定時の書き込みおつかれさま
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:28:19.43 ID:8mkJNRzAO
さぁ?本当にそうであったか?
ステーションとの連絡を聴いていたもの、あとは整備、LHなどが真実を知っているかも?LHならば機側で作業するから
なんか知っているかも?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 18:09:51.31 ID:lk4wV1rI0
ピーチとくっつけるのかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:32:58.24 ID:3DbSaAxe0
成田=サンノゼ線の増便について
http://www.ana.co.jp/pr/13_0406/13-047.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:57:58.06 ID:ybeIeCD5O
LCCの再編とかどうでもいいが、傘下のLCCの乞食客をANA便に振り替えるのだけは勘弁してもらいたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:18:44.93 ID:Tz7wvXQo0
昨日787がトラブったらしいが、他の機種だってトラブってるわけだが
737-800が、計器画面系統不具合とかで1時間近く遅れてたが、ニュースにもならなかった罠
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:34:25.33 ID:skUQ2IFs0
>>484
787は今や航空業界のオスプレイとかしてるからな。事故率は他と変わらないんだといくら冷静に話しても
マスコミには聞き入れてもらえない状態。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:45:39.40 ID:TL9nd+dW0
OKA-MMYはオスプレイで運航してみてはどうか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:46:45.35 ID:HxBqYp6FP
>>485
上手い例えだな。
488age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/11(火) 22:26:30.83 ID:ObaFm/090!
昔国内線My choiceでコーラを300円で売って、
ボッタクリだのガメツいだのこのスレで散々な言われ様だったが、
ブリュッセル航空は同じサイズのコーラを400円で売ってた。
上には上がいるもんだな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:29:16.98 ID:LmrETmmAP
>>482
SFOから100キロも離れてない場所をデイリー化することに何の意味があるのか、さっぱり分からない
SFOはUA乗り継ぎ客向けでSJCはSFO訪問客向け?
ありきたりな場所ばっか就航しやがってツマンネー路線開拓
そんなんだからトニーに見捨てられんだw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:29:47.55 ID:/NkmRK0v0
>>488
円で購入出来たの?ユーロじゃないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:34:07.22 ID:HFaihoNVP
>>489
俺様がサンノゼ行くのに助かる
早いところPYつけてくれ
492age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/06/11(火) 22:34:41.32 ID:ObaFm/090!
>>490
表記は3ユーロだったんで、今のレートだとほぼというか確実に400円超。

搭乗3時間超の欧州大陸横断線だったんで、水持ち込んで正解だった。
SASとブリュッセル航空は水すら売ってくるから、My choiceはまだ優しい方だと思うよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:35:32.50 ID:C/4Xrfm50
山口宇部なんか、JAL大人気だもんなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 22:44:43.01 ID:LmrETmmAP
>>491
お前様のために「PY」と書いた紙を貼っといてやるよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:17:12.65 ID:l5yBtnpB0
不具合で東京→ロサンゼルスへ向かっていたJA715Aが、新千歳へ
http://freighter.flyteam.jp/photo/753829/960x960.jpg
福岡で足止めされたJA817A
http://freighter.flyteam.jp/photo/754046/960x960.jpg
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:26:57.50 ID:ZU2Jq1t50
エアアジア、ANAと「経営面での意見相違に直面」
 エアアジアの2013年1〜3月期決算は、日本部門が6700万リンギ(約21億円)の赤字となり、グループ全体の足を引っ張った。同社は着陸料の安い地方空港の活用を計画していたが、現在は主に成田空港が拠点となっており、「成田発の路線の運営」で対立があったとした。

 また「エアアジア・ジャパンの経営陣は主にANAのスタッフで占められている」とANA主導の事業展開への不満も示した。ただ提携解消についての明言はなかった。

 エアアジアはANAとの合弁会社「エアアジア・ジャパン」から出資を引き揚げ、新たな提携先を探すとみられる。声明では「日本事業には引き続き楽観的だ」と指摘し、日本から撤退する意思はないことを強調した。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:28:29.59 ID:ZU2Jq1t50
ANAはトニーに愛想つかされたな。
おれも嫌いだけど・・ANA
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:33:08.40 ID:PMnai01+0
嫌いだけど本スレに書き込んで反応を伺ってます
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:40:26.89 ID:xzdyv1vEO
オレは大好きだけどな、全日空()
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:46:42.00 ID:Mper2MnEP
エアアジアXの羽田ハンドリングがANAじゃなくなったら受けるなw

さてどこと組むやらエアアジアは
春秋もどこと組むんだか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 01:26:24.49 ID:mfb3t2i/P
国内線はANA派の俺でも今回の騒動はドン引きですわ
ここ数年やる事なすことが全部裏目に出てやしませんかね?>伊東君
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 05:40:42.06 ID:iF6q0CquP
SKYコインってなんでキャンセルしたら没収されるの?
詐欺かよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:37:15.46 ID:5r3OCa9n0
>>501
ふーん、ANA派なんだー。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 07:39:32.02 ID:wtIlsIAD0
>>502
表示された規約に対して了承しておきながら詐欺とか、脳軟化症かなにかですか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 08:05:27.85 ID:Hlv3VL550
>>503
自分の考えが世の中のルールの方なのでしょう。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 09:56:56.24 ID:ReWCDKYY0
>>504
>>505
社員、もしくは青猿乙。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 10:45:23.10 ID:C6QOFw200
ANA本スレで何を暴れてんだ?この赤猿は。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:06:57.73 ID:Fz3WqVtpO
>>507

あ、ここ本スレだったんだ〜
それで社畜穴畜が常駐してんのか

しかし穴の本スレってこんな過疎ってんのか
惨めなもんだな、ガラケーが同情しちゃうよw

でもさ、もしまだアジアNo.1目指してるんなら
機体も会社の中身も桃色にした方が近道なんじゃねぇか?w

ま、早く787満席で飛ばせるように頑張れよ、応援してるからさ
上から目線で気に障ったらスルーしてくれていいから、バイバーイ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:14:19.33 ID:3cI5R2K50
基地外が湧いた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:25:39.51 ID:zrVSvFpN0
いきなり現れて駄文を垂れ流す末尾O
他人に迷惑をかけることが趣味なんだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:50:37.68 ID:jQ2ySARIO
またまたやったぞ!!エンジン始動しなかった、っうけど、エンジン指導する役目は電気系統だよ!落ちなかっただけまだマシ
さぁ〜どんな対処するかなぁ?
楽しみです、またまたCTSに来るの?羽田は駐機料が高いから、CTSに持ってくるのか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 11:52:53.72 ID:Gjzs+K/e0
今日も宇部で787がやっちまったようだな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:14:40.84 ID:8REfgEsF0
やっぱりなw

エアアジア「コスト管理が不十分」ANAに不満
http://www.aviationwire.jp/archives/21791
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 13:18:16.32 ID:8REfgEsF0
エアアジア「コスト管理が不十分」ANAに不満

AXMは、ANAとの間で低コスト航空会社(LCC)事業に対する考え方や、
成田空港の利用方法をはじめとする経営方針に違いがあったとしている。
最高経営責任者(CEO)などWAJの経営陣については、主にANAから任命を受け、
同社から就任したメンバーで構成されているとして、
AXM側の意向が十分に反映されなかった結果との見解を示した。

一方でエアアジアのブランドは日本で認知が進んだとした。
日本市場について前向きにとらえているとしているが、
再参入など具体的な方向性は明らかにしていない。
WAJの扱いについては、合弁解消を含めて「あらゆる方法を検討している」とした。

http://www.aviationwire.jp/archives/21791
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:06:15.69 ID:1M1OUHHK0
つかエアアジアが日本に拠点を作るなんて最初耳を疑ったからな。
人件費以外の公租公課が中国や東南アジアの5倍という環境でまともにいけるはずがない。
てっきりエアアジアXが国際線で日本に来て、
合間に日本で国内線飛ばすという仕組みかと思ったんだがなあ。(中華系のLCCがそのパターンだし。)

ANAはANAでLCCのやり方がわかっただろうから、無駄ではなかったんじゃないかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:08:36.32 ID:mfb3t2i/P
>>515
ところが井上店長謹製LCCが成功してるんだから
本当に日本市場ってのは良くも悪くも特殊なんだと思い知らされたわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 15:41:24.30 ID:q0Kf1Ory0
東南アジアLCC基準でコスト管理とか言われてもな。
人権費とか違いすぎるんだし。
最初から話しにならないっての。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:38:14.93 ID:qfzbVXEb0
ANAはエアアジアからノウハウを吸収し、かつ、
トニーに日本市場を荒らされるのを防いだ(少なくとも時間稼ぎは出来た)。

これだけなら、トニーも怒って当然だが、
日本の交通システムの特殊性を理解せず、
エアアジア流を日本市場にも頑なに適用させようとしたトニーにも、
JW大失敗の責任がある。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 17:42:38.70 ID:1M1OUHHK0
>>516
ピーチは関空がタダ同然で場所などを貸し出してるからなあ。
520519:2013/06/12(水) 17:55:32.13 ID:1M1OUHHK0
あと関空は基本ガラガラで、出発待ちとか着陸待ちとか気にしなくてもいいから、
機材の少ないLCCでは結構重要。あと門限ないのも大きい。

成田は結構順番待ちきついぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:24:42.66 ID:edThTgxvO
ただし、公租公課や運用についての指摘はその通りだからそれはレガシイの立場でもきちんと主張していかないと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 18:40:53.37 ID:Atnq4aEW0
>>520
つまり、関空は伊丹と神戸があるお陰(ついでに言えば無謀な二期工事と巨額の借金も)でLCC向けの空港になったってことか。
日本には普通じゃLCC向けの空港はないからね。
他国の例から見ると、丘珠や小牧辺りがそれっぽいんだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:31:13.04 ID:XtmBFlWNP
あと、忘れちゃいけないのが、ケチな関西人気質だろうね。
無用な付加価値には決して金を出さない、
逆に価格が安いのであれば、それなりのマイナス点も受け入れるっていう、
関西人ならではの合理的な行動志向が、LCCの発想とピタリとマッチした。
peach成功の最大の要因はこれだと俺は思っている。

逆に東京人は、安かろう悪かろうでは決して納得しない。
いくら低価格でも、品質とかブランド力が劣るようでは選択肢に入らない。

(話が脱線するが、逆に東京人はそれなりの品質ならいくらでも金を出す。
東北新幹線のグランクラスが人気だが、
ああいうサービスは山陽新幹線では絶対に成立しない。)

そして、羽田ではなく成田を発着するというのが致命的。
成田のアクセス手段はここ何年かで明らかに改善しているのだが、
これまで35年間、成田は不便不便と刷り込まれてきた東京人の脳味噌は、
いくら安かろうと、成田を発着するという時点で拒絶反応を示してしまう。
曲がりなりにも大阪府内で、
開業当初からバスや南海急行のアクセスがそれなりに定着していた、
関西空港とは状況がまるで違うと思う。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:39:24.21 ID:lIjG9A4n0
茨城空港
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 19:57:45.63 ID:9xSCSako0
静岡空港
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:26:54.40 ID:1M1OUHHK0
>そして、羽田ではなく成田を発着するというのが致命的。

不便なところにあるからこそLCCが成り立つんだと思うんだが。
成田なんかかわいいもの。海外だとバスで3時間とか当たり前にあるし。
羽田なんかにしたら着陸料減免なんて当然ないし、離陸着陸の順番待ちは当たり前。
というかLCCターミナルをつくる場所すらないぞ。

要は東京人特有の見栄っ張り根性をなんとかしないと、首都圏LCCは成立しないってことだな。
トニ−はさすがにそこまでは考慮には入れてなかったんだろうな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:36:00.85 ID:fwBeXThi0
>>526
>というかLCCターミナルをつくる場所すらないぞ

D滑走路の桟橋を延長して川崎側の浮島に作ればいい。
交通手段は川崎駅か京急産業道路駅からバス
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:37:43.09 ID:10hu1oG40
ピーチも、結構客とトラブルになってるらしいぞ

キャンセルしても払い戻しがない(期間限定のポイントで払い戻し)
阪和線の遅延で乗れなくても、一切救済しない

橋下と一緒で、そのうちに客が離れていくんじゃない?
ピーチはLCCの中でも一番エグい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:50:27.15 ID:/CAKg+EB0
>>528
客都合のキャンセルはポイントだけど、客以外の都合
(天候とか欠航など)は金銭で払い戻してくれるから
いいんじゃないの?レガシーでもキャンセルしたらチケットの種類によっては
一部しか返ってこないじゃん。

空港に行くまでの交通機関のせいで問題が
発生したらレガシーでもあまりケアしてくれないんじゃないの?
遭遇したことないからわからんけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:55:22.90 ID:1M1OUHHK0
>>527
土地買収も含めたカネはどこから出るんだという話になる。
関空はもともと自前の土地が空いてたから、プレハブの2タミの建築費85億円だけで済んだ。(1タミの約1/20)
ピーチの負担は自社部分の整備以外はゼロ。

でも関空の2タミを初めて訪問したときはちょっとしたカルチャーショックだったな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:20:22.74 ID:Dcfgb43C0
>>527 そんな大金のかかるのはだめでしょw

深夜だけ羽田を利用して運びまくる。アクセスは蒲田駅から低床路線バス。
夜が明けたら百里にシフト。
地上従業員の移動に羽田百里の回送運航。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:21:11.08 ID:cWJ95RXl0
>>526
中心部から100km離れていて隣国のほうが近いハーンをフランクフルトというのに比べたら
成田を東京というのは可愛いほうだよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:29:49.86 ID:yhn3cgkH0
>>522

丘珠はLCC用空港というより、高価な運賃で小型機を飛ばすイメージ。
羽田に十分な枠があれば、E170あたりで千歳より割高な便を飛ばせられる
と思うんだけど。
LCC用空港ということであれば、やっぱり茨城空港を東京として売るとか、
佐賀空港を福岡として売るとかかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:30:27.86 ID:1M1OUHHK0
>>529
ANAやJALは、鉄道が遅れたら遅延証明を持っていったら、旅割みたいな変更不可運賃でも後ろの便に振り替えてもらえるよ。

ピーチは、客以外での都合(たとえば天候や欠航でも)でも返金はなくてポイントでのバック。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:50:58.14 ID:YW9aPVG40
>>534
大嘘つくな
欠航なら現金払い戻しだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 21:55:09.05 ID:+iuztno60
>>534
それでもピーチが支持されているのは
・そもそも3日前でも旅割より安い。
・払い戻しはない(かポイント)だが、自社都合での欠航は大手と大差ない。
・遅延もさほどひどくはない。

というところ。
・アクセス交通での遅延は航空会社に関係ないので補償は不要(だが、手数料とって乗せると評判と収益に貢献しそう)
・天候や航空会社都合での欠航は現金(カードまたは銀行口座)で返金すべきだな。そもそも契約不履行なのだから無条件解約だろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:14:46.12 ID:/CAKg+EB0
>>534
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/contactus/faq.aspx

俺が見ているビーチのFAQはなりすましサイトか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 22:30:15.99 ID:BnnH2/RK0
>>537
規約読んだが、
えーLCCってOBあるのかよ。
えーOBしたらボラ募集とかじゃないの?w
OBで席ありません次でよろ で終了なのかw
LCCには乗ったこと無いけど、今後も乗ることは無いだろう。


7. 座席が不足した場合に関するご質問

Q. 事前に予約の確認をしたのに、予約したフライトに空席がありませんでした。
A. Peach では、ご予約をされていてもお取消のお申し出なく実際には
ご搭乗されないお客様もいらっしゃることから、空席となってしまうことが想定される
一部の便において、座席定数よりも多くのご予約を承ることがあります。
予約の管理には細心の注意を払っておりますが、ごくまれに当日空港で座席が不足する場合があります。

Q. では、どの様にして目的地まで行けばよいのでしょうか?
A. お客様が予定されていた便の次のPeach便をご利用いただけます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:00:28.13 ID:fHhSFT880
ANALでぼられとけ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:07:14.43 ID:vqaaChbw0
>>526
順番待ちは最悪パターンどうしで比べると成田の方がひどくないか?
もちろん時間帯次第だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:21:23.61 ID:hz1JHcrn0
なんだここはLCCスレなのか?

ANAの、腐っても本スレなんだから全日空のこと書けよw

そんなんだから可笑しなガラケーが湧くんじゃろが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:10:50.48 ID:dN2T7CxM0
>>502
> SKYコインってなんでキャンセルしたら没収されるの?
> 詐欺かよ

旅割あたりの支払いに充当すれば痛手が少ない。
キャンセル手数料(50%)+420円までに抑えれば、痛くない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:12:14.69 ID:b6vgA6lQ0
>>542
そういう配分で決済しても、キャンセル手数料はクレジットカード決済分から優先して充当されるから痛みは変わらなくね?
没収を避けるには普通運賃か往復割引か株優で確実に乗るのが決まってからギリギリのタイミングで買うしかないかと。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:25:08.29 ID:dN2T7CxM0
>>543
> >>542
> そういう配分で決済しても、キャンセル手数料はクレジットカード決済分から優先して充当されるから痛みは変わらなくね?
> 没収を避けるには普通運賃か往復割引か株優で確実に乗るのが決まってからギリギリのタイミングで買うしかないかと。

Thanks!!
今までスカイコイン+クレジットで何度も旅割買ってた。

予定がキャンセルになる事なく、乗れてたから良かったものの、
そう思いこんでて、キャンセルを余儀なくされた時、
スカイコインもクレジットも両方没収されたら泣けるorz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 01:50:11.53 ID:hofIp3/b0
>>543
普通運賃か往復割引か株優なら予約変更できるんだから
すぐ決済しても構わんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:30:19.70 ID:BXzjt+EI0
整備場見学当選通知キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 08:36:21.41 ID:gSut0j1g0
>>545
旅行中止の場合は?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 09:24:05.74 ID:R6PLfn560
>>547
90日以内ならば変更可能だから後ろに回せるじゃん。

あと欠航の場合はコインで返金される。
そのコインの有効期間は払い戻し受けてから1年後の末日。
だから台風とかで欠航しそうな便を選んで払い戻し受けて有効期間を延ばすという手も使えるね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:05:30.69 ID:gSut0j1g0
>>548

>90日以内ならば変更可能だから後ろに回せるじゃん。

だから旅行中止の場合はダメだって話をしてるんだが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 12:11:57.07 ID:A6WJIjLo0
>>546
オメ!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:43:14.96 ID:b6vgA6lQ0
>>548
90日以内に必ず乗る事を確定できたり、台風とかで欠航しそうな便を時期を問わずに決め打ちできる、
あなたのような「超能力者」には無縁な話ですから、これ以上首を突っ込まないでください。。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:14:05.32 ID:vHha8bKzP
超能力者ってまた大げさな。

金払って得たチケットならばともかく、コインなんだから
90日以内に使用できなくて失効させても損するわけでもあるまいに。
まあ90日以内に再度使えればラッキー程度に思えば気も楽じゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:22:10.29 ID:pckPRlTc0
まったくブレない末尾P
554552:2013/06/13(木) 19:24:32.64 ID:vHha8bKzP
つか当日コイン支払でいいのに、
当日支払ったあとに旅行中止するってどういうシチュだよ?

急病とかだと払い戻ししてくれるし、
身内の不幸とかぐらいしか思いつかん。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 19:28:31.65 ID:LDUrictBO
末尾Oですが、お呼びですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:24:06.24 ID:lawmsFFy0
うわっ
キモっ
しかも臭いっ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:28:20.35 ID:4N589AK30
ANA ボーイング787 羽田-FRAのビジネスクラスにはバーコーナーがありますか?
自由にお酒が飲めるのですか?
サラダとかもありますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:02:25.17 ID:DVpzRta+0
>>477
しかも、総会を集中日に戻してる
株主に来るなと言ってるようなもの
この会社何考えてるんだ?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 00:27:34.84 ID:WgX1kDyj0
AIR DO塗装となったJA15AN
http://freighter.flyteam.jp/photo/756418/960x960.jpg


ゆくゆくは、B737-700もJA10AN・JA13ANの2機以外ANA本体からいなくなるのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 06:42:08.35 ID:3nGskJki0
>>477
みやげを止めるのは賛成だが、その分配当にまわしてほしいよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 07:31:20.04 ID:GmAkhaCh0
>>528
阪和線なんか使うなよ。
あそこどころか、JR西日本は遅延ばかりだからな。

南海の方が圧倒的にいいぞ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 10:39:54.17 ID:OPLlncO60!
大阪の人は何でも売るなあw

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e136235310
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 11:32:19.61 ID:2/wFcJuG0
こんなに下品なのは修行費のモトを取ろうとしてる修行上がりか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 16:07:22.23 ID:W6amWuYK0
スナックとか売って大丈夫なんかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:13:31.47 ID:QCc0jzpxP
一円オクの価値ってなんだ?ID評価稼ぎ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 18:54:00.14 ID:5jwnvPSy0!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:35:02.57 ID:6+bm8Ixg0
ヘッドフォンって持ち帰っても良いんだ。知らなかった
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:41:54.60 ID:YHUie1r40
>>566
法には触れないの?ヘッドフォンとか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:42:10.56 ID:R6WDCM1j0!
そのうち安全のしおりも売りだすぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:18:14.96 ID:0xaEYr150
自分がやるかどうかは別にして、
持ち帰り(盗み)たくなる気持ちは理解
できる。ただ、オクに出す気持ちは
まったく理解できない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:24:26.25 ID:kbX9WxrQ0
どっちもまったく理解できんわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:25:47.03 ID:CrBVqWOl0
ご自由にお持ち帰りください、なら
もらって帰るだろうな。
それでも翼の王国は持ち帰らないけど。
ラウンジでダウンロードしてる
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:39:08.34 ID:1+1+0OOE0
きたえた翼は(腹)黒い

ピッタリなキャッチコピーだわwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 22:49:46.40 ID:UzYqRdCCO
>>573
最近は炭素繊維の使い杉で
一段と黒さが増してるぞw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:06:01.13 ID:sniGDHig0
>>567
ダメに決まってるだろうjk
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:11:45.68 ID:NlM2rX7+0
>>558
787問題で叩かれるのを見越して集中日開催か?
でも、会場を押さえるのって、少なくとも何カ月も前だから(特にこの時期だと1年前?)
787のトラブルを予測していた?それとも、集中日に戻すのが既定路線だった?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:21:22.72 ID:RSRTomEW0
エバー航空のブッキングクラスBで7月搭乗予定のチケットを明日買うんだが、
ANAへの加算率発表って6/18までわかんないのかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 23:22:26.27 ID:cDF++6yz0
>>566
大阪()
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 01:14:19.64 ID:16KbcxrR0
どうせならファーストにあるノイズキャンセリングを持って帰りたい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 04:18:10.61 ID:mGjRYd6s0
>>579
ノイズキャンセルも上から下まで、値段もいろいろあるよ。
俺はオーディオヲタwでヘッドフォンだけでも沢山持ってるし
ノイズキャンセルも自分のカナル型を機内に持ち込んで使うくらいなので
機内の備品程度の品には全く魅力を感じないw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:09:30.26 ID:jKo0Fxp50
>>580
書いいてあるように、ファーストのMDR-NC500Dなら悪く無いと思うけどね
少なくとも安物ではない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 07:40:22.78 ID:pChGNu3k0
再開して半月。忘れた頃に大きなトラブルにならないことを祈っている。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 09:42:38.54 ID:DhE5i6lh0
>>573
息絶えた翼は…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:07:30.71 ID:YAG62UAP0
>>561
キモい鉄道オタクは鉄道板に帰れ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 11:35:09.01 ID:wykNtK1JP
どっちもキモイわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:01:33.85 ID:krMyruoX0
鍛えた翼は腹黒いでもいいんだけどさ
潰れた後のJALも体育会系になったと聞くし
プレミアムクラスは5000円にしろよ!とは思う
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 12:41:44.86 ID:EeWFYc1T0
787がトラブル続きでゴタゴタしている間に、ライバルの
A350-XWB初飛行、開発の順調ぶりを世界にPR

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130615/t10015321231000.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 15:42:03.14 ID:U8XrOqhi0
株主総会を集中日に変更したとすれば、どこかの会社の予約を譲ってもらったのだろうけど、
どの会社がとばっちりを受けたのだろう?ま、当然その場合、補償金とかもらってるのだろうけど
いくらもらったのだろう?何か気になるなあ

きたえた翼は腹黒いwww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 17:35:15.70 ID:Iz6DfMqo0!
必死すぎてかわいそうだわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 18:51:35.40 ID:m/FrpWOrP
そのフレーズが気に入っちゃったんだろうなぁ
炭素なんてツッコんでやらなきゃよかたw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 19:21:28.66 ID:Iz6DfMqo0!
ぶれない末尾P
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:22:21.10 ID:wHcjC27s0
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:27:35.99 ID:72YQV6QTO
きたえ杉て、黒光り
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 20:39:49.42 ID:OLYM0pQq0!
こんな風に!は簡単にできるわけだが。
ここのPとOはいつも笑わせてくれる奇異な存在だけどなw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 22:32:15.84 ID:Wnk1mkVp0
この会社は権謀術数ばっか鍛えて肝心の本業が(客側から見たら)アチャチャなのがなぁ。
セコイ事を突き詰めてるって点と自尊心だけは文句なしに鍛えた翼ではある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:07:16.51 ID:PmErc6+d0
skytraxの5☆も金で買ったの??

アシアナ、キャセイ、マレーシア、シンガポール、カタール、海南・・
他社5☆と比べるとどう見ても劣るだろwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:40:02.58 ID:UpYqWcb10!
ヒント:モンドセレクション
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:44:34.98 ID:Gzo//SYs0
羽田のANAフェスタでAKBの初回版CD(握手券付き)売ってたけど
ああいうのは制限エリアじゃなく、エリア外で売れよ・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:51:58.09 ID:+IOQV24B0
制限エリアだからそれ目当てにANAに乗ってくれるわけで。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:52:07.87 ID:OLYM0pQq0!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 00:02:11.48 ID:9Sfo52pE0
工作員必死だなw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 15:53:14.93 ID:Gjl+Gh1p0
末尾!が海外から工作活動中www
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:18:44.29 ID:f/ZpzqC30!
書き込むのに海外を経由させただけで海外にいることになる。
時代が進化してるにしても、そりゃすごいわ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:24:29.36 ID:UXvCJACZ0
>>598
売れ残りで握手券の期限過ぎてるとかじゃないよね?
満席便に空席待ちで入って買えばいいお
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 16:31:16.41 ID:iVVzSD6q0
>>604
全握だから地方含めると当面ある
ただ、@とAのどっちかはわからないけど

ネックストラップ2500円とか誰が買うんだよ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 19:25:55.99 ID:+iMbo5iy0
2013年からWifiサービス始まるとリリース情報あったんだけど、まだ開始してない?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:14:36.89 ID:Df0VJV8bO
そう言えば、去年はエバンゲリオンのクリアケースとかシールのプレゼントしていたなぁ
始めてみたときは
ビックリした
アナとコラボレーションするなんて
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:20:21.66 ID:0f8Y0Ip50
どうでもいいけど家の近所に希望ナンバーで610の車があった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 07:57:34.20 ID:eUs+JPF30
>608
単に6/10生まれか武藤さんかのどちらかじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 09:27:10.71 ID:2spajpfp0
JA武藤A、着地で折れますた(・・;)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 20:12:39.37 ID:sMJKFpY+0
>>602
末ビックリ! w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:10:08.36 ID:6GUXlL9f0
なんともまぁ。

http://www.aviationwire.jp/archives/21974
>ANAが旧小糸工業に対し、201億8190万1168円の支払いを求める訴訟を起こしていた。
>和解額は17億6950万円。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 13:29:56.68 ID:5h93bt7mO
裁判所への印紙代だけで2500万以上、しかも結局和解か
よほど腹の虫が収まらなかったんだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:03:47.39 ID:W68q+8rA0
コイトス?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:04:16.30 ID:dEcztRCh0
78Rのシートマップに長距離国際線仕様が加わってるな。
http://www.ana.co.jp/dom/inflight/seatmap/b8r/
8月中には長距離国際線仕様が7機になるみたいだから、サンノゼ・フランクフルトへデイリーで飛ばしても余る機体を国内線で使うのか?。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:39:12.66 ID:SNVgtIYF0
慣らし運航を兼ねて国内線へ投入しているのだろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 19:46:52.97 ID:FRncGQ120
どうせならプレミアムクラス需要が多い石垣線に、Cはプレミアムクラス扱いで入れれば良い
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:44:48.64 ID:dAV8MiiTP
>>617
石垣なんて観光客ばっかなんだから、
普通席に極限まで詰め込んでやっと利益が出るか出ないかだと思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 20:52:53.29 ID:0KnNxApPP
78RのCはPC扱い?
78R乗りたいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 21:29:04.89 ID:fy58JSm70
>>618
前の席空いてるなら移っていいかしらとか
ババアがCAに食い下がってるのよく見る
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:43:29.63 ID:RJ72g8vJP
欧州線の一風堂のラーメン美味しかったよ。
それほど匂いはきつく無いけど、結構こってり。
チャーシューは、スープと同化してた。
麺はマルタイ棒ラーメンみたいで博多ぽかった。
和食が、ロンドン搭載だったから残念な味だったけど、ちょっと救われた。

来週はダラスにいくから、醤油味も楽しみ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 22:49:27.55 ID:dEcztRCh0
>>619
Y。
40数席もPCが有ったら路線によっては、PC満席だと全員に飯と飲み物を配り切る前に着陸態勢に入ってしまうw。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:51:30.23 ID:98s/mzL2O
>>622
それ儲かっていいじゃん、それでこそ全日空
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:03:45.11 ID:JrO0xQ4j0
そのガラケーはネガキャン用?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 01:34:34.22 ID:98s/mzL2O
ステマ用w
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 06:48:23.87 ID:XtE5sF5aP
>>622
マジかよ
78Rの運行はどれだ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 07:39:41.25 ID:1oUK/2b90
相変わらずの糖質ガラケー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 09:44:14.51 ID:hKowaJh80
どうせまた直前になったら機材変更するんだろ。
機材で釣ってるのが見え見え。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 12:11:48.14 ID:gGsBzpdS0
どうせ〜だろ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:23:19.36 ID:hKowaJh80
成田行きB787 不具合で行き先変更
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/k10015411821000.html
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 14:24:02.01 ID:hKowaJh80
↑787スレに貼るところをここに貼ってしまった。まぁいいか。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 15:15:39.64 ID:j4wzoKGWO
【空運】
"もてなしの心"が伝わった
―全日空(ANA)に「五つ星」―
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371621545/
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:24:32.26 ID:DiQ+w8C5O
もてなしなんか不要だよ 特に国内線
定刻に発着するのが最高のサービスなわけで
飲み物配りとか彷徨かれるのは邪魔なだけ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:27:58.00 ID:fQLWXTrM0
>>633の意見を否定はしないが、それをスタンダードにされてはこまる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:33:51.05 ID:axQbO2E00
携帯です
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:36:57.48 ID:BS4CrPLJ0
自分が機内うろうろするんじゃなければ邪魔でもなんでもなくね
もしそうならあんたも邪魔だけど
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 17:50:01.55 ID:98s/mzL2O
携帯です
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 18:29:05.74 ID:enUYhmuF0
アンチなガラケーのおなぬー祭
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:18:56.61 ID:qiBHnOfXP
http://www.worldairlineawards.com/

The World Airline Awards
World's Best Airlines
1 Emirates
2 Qatar Airways
3 Singapore Airlines
4 ANA All Nippon Airways
5 Asiana Airlines
6 Cathay Pacific Airways
7 Etihad Airways
8 Garuda Indonesia
9 Turkish Airlines
10 Qantas Airways
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 19:20:11.99 ID:w+c8MCfmP
>>633
一旦廃止したドリンクサービスが、再び充実に向かってるだろ?
そういうことだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:12:02.89 ID:fifDQRk60
>>640
おかげで俺好みの有料ドリンクがなくなったわ・・・
千疋屋のみかんとか好きだったのに
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 20:54:51.15 ID:ejM0uM3i0
もともとレギュラーメニューじゃないじゃん、それ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:00:15.24 ID:fifDQRk60
有料に魅力的なものがなくなったって事だよ・・・
昔みたいにスペシャルがずっと白ぶどうってのもあれだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:09:30.18 ID:e7c2YS2n0
個人の好みを理由にダメ出しされましても。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:33:33.74 ID:Zf7/UvkV0
>>639
場違いなのがいるな。
Safety instructionのムービーもない会社が入ってる。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:45:38.93 ID:zezR3ZKd0
この時期アイスコーヒーがないのは参ったわ
昨年夏にNRT-NGOにおいて無料で飲めたのは一体何だったんだろう?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 21:57:07.56 ID:G7uUseoY0
書き込む前に公式ページぐらい読めばいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 22:37:51.04 ID:taSQ6Xco0
制限区域内の売店で好きなもの買って飲めばいいのに
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:11:42.44 ID:8uJS/z7kO
>>619
それって222席仕様の事かな?だったら全席YC扱いですよ!B772ERの国際線機みたいなものと捉えてください。
当たればかなり乗り得だと思います。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:18:51.29 ID:6vrHiZnIO
今日は凄いことを聞かされました
なんたって課長が部下に対して
メガネを外せ!!
表に出ろ!!です!!
安心、あったか、
言葉だけの会社です、部下は上を選べませんから
まぁこんな会社です、安パトしたって意味がありません〜ところで皆様
仙台でインシデントあったのご存じですか?人の命に関係なかったら
知らん振り〜!
報道はなかったけどね!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:10:15.86 ID:Squ+HazR0
>>649

>>615 のリンクも見てね。
158人仕様も入る可能性出てきた。
もちろんオールY扱い !
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 07:34:46.91 ID:Jxh5Y/AG0
相変わらずブレの無い池沼なガラケーだな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 08:10:56.99 ID:PAeZ2wAyP
>>639
この手の調査に欧米系が一つもランクインしないのは何故なんだろう?
地球の東半分だけしかいない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 10:46:05.17 ID:Kivfsi0i0
サービスなど二の次って考えだから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 11:32:18.42 ID:kkFUdxep0
>>653
星だったらOSとか入ってもよさそうな気がするけどな
まあ、あれも位置的には微妙に東側か…
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 12:03:11.52 ID:Iu20v+YR0
人に接する態度がアジア側は柔らかいからなあ。
GAもほんとに変わったと思う。あの福岡事故で
われ先に逃げた会社とは雲泥の差。

GAはスカイチーム入って欧米就航先増加でもっと化けると思うけどな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 15:27:34.28 ID:YUfv9/q2P
いつの間にかシートマップから32Pが消えてるね。
あの特徴あるビジネスクラスのシートもあぼーんか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:17:17.05 ID:X2zuK+VB0
32Pはリース機材だったのでは?
リース契約満了につき32Pは姿を消したのだろう。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 19:14:02.94 ID:2Mfq063H0
>>653
広告費と謝礼の差じゃないかな。
5スターに海南が入った時点で、Airliners.netじゃ金積んで星を買ってる賞に何の意味があんの?
みたいな流れになっちゃってたけどね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:51:30.22 ID:woGZf9bm0
結局、78Rは国内線のどこに飛んでるんだよ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 20:54:46.51 ID:ETWBi9de0
>>660
君の心の中で飛んでるよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:27:16.27 ID:uJ5lbWwZO
>>661
君の心の中で漏電してるよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:39:35.00 ID:LOuKZKJ10
おい漏電はまずいだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 09:06:01.33 ID:967Me1Hb0!
>>663
漏電漏電漏電、ハイヤー!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 12:46:49.16 ID:MSRUK2DI0
ペシーッッッ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 19:23:34.70 ID:y4R8BYYm0
これから3年間の漏電に入ります!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 20:01:26.02 ID:KNKO5AeRO
絶縁不良、地絡
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 15:53:37.13 ID:z8NZd1s2P
すっかり失念していたが、男女別トイレはやめたのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 19:11:59.11 ID:4MQPh0FW0
今日、羽田でスタアラ塗装機のB767-300ERが国内線沖スポに停まっていた。
B787が復帰して多少機材繰りに余裕が出てきたので、国際線の間合い運用だったのかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:54:10.51 ID:9jJezZ1l0
>>669
20日の昼過ぎに成田で見たけど、その後はこんな感じで飛んでたな


ANA931 成田17:25→ホーチミンシティ21:40
ANA932 ホーチミンシティ23:50→成田 7:50
ANA953 成田10:50→バンコク15:25
ANA174 バンコク22:25→東京 6:40
ANA561 東京 8:30→高知 9:55
ANA564 高知10:35→東京11:55
ANA815 東京14:15→米子15:35
ANA818 米子17:20→東京18:45
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 21:24:20.65 ID:3K6cRCsDO
>>679-680
一応、今月の紙の時刻表で以下の便は763使用予定表記。
(実際の運航では別の機体に変わってる可能性も有るけどね)。

141・150(羽田〜関空)
191・194(羽田〜大分)
561・564(羽田〜高知)
691・694・697・700(羽田〜山口宇部) ※6月10日〜6月14日のみ
815・818(羽田〜米子)
865・866(羽田〜函館)
895・898(羽田〜庄内) ※6月10日〜6月14日のみ
969・970(羽田〜小松)

763が何時も入っている141・150(羽田〜関空)以外は、787の運航停止で他機体の整備スケジュールが変わったのも関係してるだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:02:07.31 ID:60J4Rr+mO
787と772、連日のデリバリーだね
繁忙前にまだあと来るんだっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:41:50.10 ID:QbAOz4gw0
>>672
今月中に来る可能性が有るのは、ボンQ 1機だけらしい。
来月中まで含めると787国内線仕様・787長距離国際線仕様が1機づつ来るとか。
まあ、787はまだテストフライトしてないみたいだから、夏休みまでに間に合うか分からないけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:30:03.34 ID:60J4Rr+mO
>>673
7月に787がもう2機追加か、お盆時期には間に合いそうだな
ピーク期にはロングホール用も国内線投入だろうな、78RオールY
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:53:03.24 ID:B9296CjO0
BKK線の古い767なんとかしろよなぁ。
あの距離を飛んでるのにあの機材って舐めすぎだろ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:54:24.08 ID:jDlkOGQG0
>>675
落ちなきゃOK
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 23:57:18.14 ID:63ENvY+p0
イミフ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:12:30.14 ID:3gWKc7ER0
>>675
787のインター中短距離用機材をドメに入れるぐらいなら
BKKやSINに投入してもいいかもね。

余ったB6新造機はSGNやHNLとかにつっこめば
インターの中距離線の体質が改善されるし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:17:36.63 ID:3gWKc7ER0
つか、今日(6/22)もやらかしたのか7β7は。
だからインターの機材もドメに投入してバグ出ししてるのかね。
ドメの客はいい迷惑だなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 00:18:56.15 ID:C9hHWPp50
今日はそのIDか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:43:28.88 ID:pprsT9fW0
欧州便の現地発ってだいたい夕方から夜なんだけど、
この時間に欧州の電話デスクって営業してないのな。
日本も閉まってるから、電話連絡の手段がない。
せめて自社便が出発するまでは電話受付すればいいのに。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 05:48:34.66 ID:l+vbf7X2O
エコノミー普通運賃(Y)でビジネスラウンジが使えるってキャンペーンは
クラスがX(Y)ってなってる特典航空券でも使えるのかな

特典は無理ですっていう注意書きがどこにもないから使えるんだよね…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:05:05.81 ID:iOXdO9IFP
>>678
Cのクレイドルはいい感じ。フルフラットでなくともBKKならば十分。
問題はY。電源まわり以外どう考えてもボロ763のほうがよさげな気がする。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 08:15:29.75 ID:nMKxxvr+P
>>682
いや、特典航空券とエコノミー普通運賃は別物ですから…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 09:47:31.84 ID:MOd4KLY50
>>676
610Aが飛んでるぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:27:19.32 ID:9FEydAbAO
>>685
心配すんなって
ノーズ上げたままメインキアだけで着陸して
そのままスポットまでウィリー走行してるよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 10:29:42.25 ID:FsIRNVzF0
さすがガラケー、つまらなさダントツ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 11:53:58.26 ID:/dCqe8s10
>>682
何言ってんだこいつ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:02:34.20 ID:2wjYNpL90
6時間前の書き込みにムキになってる人間がいる件wwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 12:54:45.14 ID:QHVCoyG10
言われた本人が火病ってる図
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:09:14.92 ID:ud1WHu4R0
>>681
北米は、平日PDT/PSTの5:30〜18:00だから空いてる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 14:12:24.64 ID:2LJA/Dnh0
>>682
sfc会員なら使える。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:20:30.52 ID:QHVCoyG10
深夜便を始めたんだから、それに対応できるよう窓口を儲けるべきだよなぁ。
わざわざ海外に電話しないとならないとか、アホすぎる。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 15:22:05.05 ID:MOd4KLY50
JAFの会員証しか無いわ(´・ω・`)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:25:15.38 ID:bFFqeITs0
DIA*PLT*SFC用に東急ホテルの優遇プランというのがある
中身は正規料金から2〜3割引き
しかし普通に公式サイトでそれ以下の価格で売っている
全然意味ねー
こんな程度のプランで特別なオファーとかいうのやめてくれ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:25:49.13 ID:L4Ppq8wXP
JALのロンドン線の新型Cに浮気してきた。
ANAはDIAで、JALはステータスなし。

座席は窓側だったんだが、ANAと違って2座席がちょっとずれて並んでるので
二人で座っても話す事ができる。
俺は、飛行中くらいは同僚から離れていたいから、スタッガードの方が良いと思った。
座面はJALの方が広いんだが、物置等を含めた個人が使える面積はANAの方が広いと思う。
囲まれ感は高い分、閉塞感も感じる。

寝心地は、優秀なマットレスが引かれてフラットなJALの勝ち。
6時間以上熟睡したくらい。

食事は、いいところも悪いところも含めて同じレベル。 デザートはANAの方が少しいいかな。
JALはいろいろ新鮮だったけど、やっぱアウェー感が半端なかった。
英語の下手さ加減は、ANAの方がやはり一枚上手。もはやお家芸だから仕方ない。

CAさんは、接客は丁寧だけど、ANAほどの適当感が無くて話しかけにくい感じ。
当初は大して違わないだろうと思ったら、相当違う。
ANAの抜け作な接客の方が俺には気楽でいい。
嫌なことは何もないけれど、次回はANAにすると思う。

ロンドンでBRUへ乗り継ぎ。
欧州での乗り継ぎは、さすがにBAの方が、SNより手際も対応も優れているが、
機内サービスは、半分LCCになっているのにSNの方がいい。

眠りの質ならJAL、リラックスならANAかな。
JAL派の人にANAのサービスをどう感じるのか聞いて見たい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 17:31:21.05 ID:YP7kY0PqP
>>696

俺はLHR線には乗れないから国内線でSS7乗る予定
あえてのド真ん中を指定してみたので閉塞感に苛まれながらスカイタイム飲んでくる
ちなみにアウェー感の具体的なところをkwsk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:29:44.88 ID:msQZGaVq0
まとめるとマットレス1つで変わるってことじゃんw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 18:50:13.74 ID:YP7kY0PqP
ビジネス42席分のマットレスをどこに収納してるんだろう
結構興味あるわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 19:45:02.23 ID:eXtMdNNj0
>>697
制服が違うだけでもアウェー感でるよね。しかも機内が赤っぽいし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 21:57:50.38 ID:L4Ppq8wXP
>>697
下記のようなところで感じたよ。

お出迎え、挨拶、音楽、CAの並び方、室内の色使いなど機内の印象。
ウェルカムドリンクの種類が多い、セーフティインストラクションの違い。
同じ日本の航空会社なのに、どういうサービスの順番になってるのか予想がつかない。
最初の飲み物のサービス開始が早い。 食事の選択を先に聞かない。
メニューの説明時に飲み物のリコメンドがある。
ワインやお酒に詳しく、カクテルも即興作れる。
お酒の追加の量が控えめ。 お代わり勧める頻度は同じくらい。
客の口調が少し偉そうな感じの人が多い。
和食を選ぶ客の割合がANAより多い感じ。
シートの使い方がさっぱりわからない。
エンターテイメントが豊富で新鮮(飽きてるだけかも)
消灯後もCAさんは仕事してる人が多く、暇な時間がいつなのかわからない。
免税品の売り込みが熱心。(ANAがやる気がなさすぎ)
など、など。

いい体験だったけど、やっぱり疲労度はANAの方が慣れてるせいか少ないね。
因みに、一緒に連れて行った部下はJALの方がよく眠れるので良いという感想だった。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 22:33:02.02 ID:YP7kY0PqP
>>701

俺もじっくり観察してみよう
何時の間にかウエルカムドリンクを再開したのか
和食についてはANAも皆和食選んでないか?
C乗ると俺以外まわり全員和食ってことが時々ある
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:08:15.81 ID:1VmtdH9S0
俺もANAメインで時々JAL使うけど確かに気まずく感じるw(ドメ専だけどね)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:17:11.62 ID:zugeonnx0
>>701
勘違いクソオヤジの機嫌を損ねないよう過剰なサービスを押し付けるようになった結果が今ってだけ。
どこまでいっても表面的なサービスだから信者以外の誰も良いと思わないし第三者機関の評価も低い。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:18:20.09 ID:y0yVyvmI0
ANAもJALも大した違いはないよw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:19:31.15 ID:z/xzurxP0
へ?
マジで言ってる?
どっちかあんまり利用してないってことか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:22:51.82 ID:iOXdO9IFP
ANAばっか乗ってて初めてJALに乗ったときに
離陸着陸の合図が4点呼び出し音じゃないのに軽いカルチャーショックを受けた。

なんだかんだ言ってANAとJALでは作法が違うよね。
どっちがいいか比べることはまあ野暮だと思う。フィーリングがあったほうにしたほうがいいかと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:28:33.99 ID:gu4dTcFK0
JALって今でも離着陸のときに機内
照明暗くするの?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:46:57.90 ID:YP7kY0PqP

ていうか暗くするのが世界の常識だからw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 23:56:48.19 ID:pqwf+PYB0
>>707
787乗ったら、ドメもインタも着陸前の5点チャイム後のアナウンスが自動放送だった
今日乗った新シート搭載772も自動放送になってた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:02:17.61 ID:6ObRGJRw0
>>708-709
ドメFに乗った時、新聞読んでたら照明落とすからって読書灯点けてくれたけど
読書灯点けていいなら照明落とす必要あんの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:19:18.43 ID:5F9qzIGV0
ここ10年ぐらいドメANAしか乗ってない
離着陸のときに暗くはしない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:22:01.41 ID:eJALLYLeP
ANAは水平飛行のときに暗くするときがあるね。
沖縄線で何度か経験ある。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:30:05.53 ID:m9SjIOJCO
>>713
それはたぶん夏の夜空に輝く天の川を見てもらおうとしたんではないか?
他社の宮古〜羽田の夜便で一回遭遇したけど、ホントに機内を真っ暗にしたよ
粋な気遣いだと思ったな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 00:47:08.35 ID:zRnjnc+S0
出た、常識w
そして末尾Pとかw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 04:31:35.28 ID:hSrcQAgq0
>>702
両社とも偏り無く利用してるが、そんなに差は感じない
(どっちにも慣れてるからかも)
機内食は洋食の魚はANAの圧勝、和食もまあANAかな
ワインはJALの方がマニアックというか凝ってるのが多い
CAの接客は一番自分に合ってるのはJALの外人かな。
あっさりしていてクセがないから。
CDG線しか乗らないので椅子は両社とも古いので互角
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 06:12:36.85 ID:j4k8FOUiP
>>695
ホテル側の割引が渋くなる繁忙期には
逆転するんだけどね。株優の航空券と一緒じゃ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 09:03:43.30 ID:q71hfUbI0
>>711
読書灯が原因で暗順応が遅れても、困るのは当人だけだからってことだと
思う。
個人的には、何か起きてから暗くすれば十分だし、暗順応が間に合
わないほど急に脱出しなければならないようなら、何れにしても
助からないだろうから、暗くするのはあまり意味ないと思うけど。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:45:00.25 ID:D5gCyKqtP
>>716
アミューズの出来は圧倒的にANAが勝ってると思うがどうだろうか?
長距離ビジネスには乗ったことがないが写真を見る限りそう思う
>>718
夜景が見えない苦痛キリッ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 10:53:57.58 ID:Gahmo7/Z0
>>719
ANAは見た目は良いけど味が残念な事が多い。
アミューズも実物はちっちゃいよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 11:24:14.29 ID:D5gCyKqtP
味が残念ワロタ
そういえばPCの巧味も写真を見て思ってたより遥かにちっちゃい弁当箱でワロタわ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:14:42.90 ID:5NqJu6FS0
アミューズが量もりもり出てきてどうするよ。
ピザデブならではの感想だな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 12:36:53.74 ID:u2s7jdZ60
PCの弁当、上に鯖寿司、下にちらし寿司ってなんだよ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 13:01:08.07 ID:MVoUKMdD0
また よ し た け か
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:31:12.35 ID:D5gCyKqtP
>>722
某社のある路線では食事はコールドなのに
アミューズは揚げたてホカホカの海老天だったことがあるんだぜw
>>723
酢飯嫌いの俺に喧嘩売ってるとしか思えんw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 14:44:48.38 ID:UiMaTam+0
>>725
好き嫌いがあると損するね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 15:28:44.27 ID:D5gCyKqtP
>>726
ちなみに鯖アレルギー持ちだから弁当丸ごと食えない模様w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 17:26:18.76 ID:EPM1/hiQ0
このスレに寄生する末尾P、わかりやすすぎだろ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:35:53.76 ID:4yV5mK240
寿司×寿司wwwwwwwwwwwwwww

一方JALのファーストクラスは超豪華料亭提携のディナー。天地を喰らうほどの差ですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 21:46:39.18 ID:fryki27s0
自慢げだけど、どこがお前の手柄なんだ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:40:43.21 ID:hSrcQAgq0
>>729
国際線の機内食のセンスはJALがひどいよ
前菜にスモークサーモンで主菜がサーモンのソテーとか平気でやる
あと、洋食の主菜が牛肉か魚で、和食も主菜が牛肉とかの組み合わせもよくある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:45:06.82 ID:i2DR8G1p0
>>729
はいはい、今日もせっせとネガキャンご苦労さん。
僕ちゃんの大好きなJALは、セーフティデモのビデオが故障で流れなくても
実演しないでそのまま離陸しちゃうんだってな。
さすがお客様重視の破綻企業だね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:47:46.99 ID:OKdTvx4f0
>>731
サーモンずくしってオチじゃないの?w
最近は若者を中心にサーモンが人気だから。。。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/24(月) 22:54:56.43 ID:UPmr5XedP
寿司X寿司は俺も記憶あり。
寿司は好物だから、構わないけど。

意外に良かったのは、当日PCにUGして食事が用意できない羽田行きのローカル線。
空港で2000円返金してもらったので気にすることはないんだが・・・
機内にに残ってるもので、いろいろ作ってくれたし、
クルマに乗るからアルコールが飲めないって言ったら、ノンアルコールレッドアイ作ってきたり。
たまにこういうCAがいるのはANAのいいところだな。

翌週、インターの機内でそのCAに出会ってお互いに驚いたが、いいフライトになったよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:01:49.85 ID:IAjl/h2C0
>>734
機内に残ってるものって何?
誰かが残した弁当?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:23:43.55 ID:KK0k+GJT0
中距離インターCで、そんな腹減ってなかったから軽めの物何かある?って聞いたら、
おかきとかプレッツェルとかならありますって言われた事あるわ
何も作ってくれる気がなかったらしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 00:54:18.91 ID:Cy5Cqczy0
>>734
ただしイケメンに限る
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 01:13:40.31 ID:HBkdjle5P
甘味なんか全くないからな
五つ星を名乗るならプラリネくらい積んどけよと
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 04:51:24.10 ID:ScIVO/zM0
プラナリア?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 07:56:38.13 ID:cleZoPbs0
コンビニ弁当やファストフードが常食なヲタのツウぶった「プラリネくらい積んどけ」w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:00:05.23 ID:8+b79oqH0
サービスと聞いて食い物や飲み物に直結するあたり、ピザなんだろうな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 08:01:08.24 ID:Y2/JVAtAP
パンがないなら、ブリオッシュを食べればいいのに・・・

か。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 10:42:00.63 ID:JWJN/yy+0
CAさんが「お弁当のご用意がなく申し訳ありません、代わりに温かいスープをご用意します」と言って弁当の代わりにマイチョイスのスープをもらってるのは見たことあるな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 11:28:50.95 ID:ydcT1xQn0
スカイマークが国内線に上級クラスを導入予定
座席仕様はANAのPC並という噂のグリーンシート
値下げで対抗か、新商品投入か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 13:22:37.09 ID:SJ/PMM+m0
>>742
パンがないなら、ぼくの顔をお食べだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:16:09.73 ID:v8tPDRtt0
だから機内食にシウマイ弁当を採用しろと
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:31:14.49 ID:nBdUZH4T0
公共交通機関に別にサービスいらん。
飲食もいらん。
単にCクラスの席だけ売ってほしい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 18:41:39.78 ID:F9Uf+tGy0
>>745
( ´;゚;ё;゚;)僕のお顔をお食べ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:01:30.88 ID:S15BwEtF0
>>747
たまに機内誌で売ってなかったっけ?
2つセットで
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 22:45:00.40 ID:Pgi+C/dv0!
>>749
おいw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:04:36.28 ID:6QnmlyM0P
羽田の第1ターミナルでも売ってる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:07:14.50 ID:/M/HZ0ex0
この先、改修する時に売ってくれないかなANA FIRST SQUARE
シート機能もそのままで(モニター付属で電源つなげばリクライニングもして)30万位で
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 23:08:45.25 ID:1qQBFPHKO
>>744
クレカも持てない乞食用エアラインとは客層も競合しないだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:24:00.65 ID:XZoCTHUk0
>>744
スカイマークのグリーンシートって、ぐぐるとJALのクラスJに近いかと。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:27:00.10 ID:CUeHbCf1P
どう対抗するかだね
とりあえず普通席廃止して全席プレミアム化、さらにJALのファーストみたいなの入れるか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:50:03.19 ID:NdTDZ80q0
>>755
かつて全席普通席のジャンボを飛ばして、
収益性は普通席の方が上って言ってたんだからそれはない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 01:50:57.83 ID:NdTDZ80q0
>>753
新機材と国際線進出を機にFFPも導入するってよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 08:29:29.20 ID:a+4JVgqQ0
エアアジアとの提携解消と事業継承が正式に発表されたわけだが、続ける勝算はあるのか?
下手したら空港までの移動の方が時間も金も余計にかかる。
LLCのリスクを考えたらトランジットにも使いたくない。
成田なんてもうオワコンだろ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:59:11.39 ID:MxaeCje00
>>749
あれボッタクリだよなー
新幹線のG席とえらい値段の差だ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 15:39:27.90 ID:Qck+RAEC0
機内が臭くならないのかね・・・

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372228375/l50
世界的に脚光を浴びている」韓国の辛ラーメン…アメリカン航空の機内食に
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:13:25.18 ID:yTHCvAb1O
>>760
震災直後に他は完売状態なのに売れ残ってたインスタントラーメンか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 16:27:31.40 ID:AjXl483QP
飛行中の機内なら嗅覚が鈍化して気にならないだろう
着陸して迎えの家族とハグキスした瞬間に言われるんだよ「パパ臭いッッ!」とね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:33:49.48 ID:3XzXFidy0
(製品の安全性に問題がある可能性があるとして)
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 18:42:11.19 ID:pSoD08+C0
作ってるとこ、農心っていうんだっけ?
ミッ○ーの頭が出てきたりとか、かなり有名だよな。
最近もなんかやらかしたと思う。
食品を扱う割に衛生面に気を使わないのは、さすがチョンカス企業。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 20:26:44.19 ID:kLtpi/ij0
つーか辛ラーメンってアシアナのCで頼むと出てくるラーメンだろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 21:24:50.68 ID:FxSsE5V1O
さらばJA8965
ありがとう
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:12:11.83 ID:AjXl483QP
>>765
実はFでも出てくるんだよ…信じ難い話だがマジだw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 22:49:38.15 ID:juHUPUf50
>>735 >>737
>>743みたいにスープを作ってくれた事がある。
無論、イケメンではない。

最初はラウンジで「すみません、食事が提供出来なくて」と言われてクーポン貰った後の話。
何ていうか、この辺の機転はANAは優秀だと思った。
マニュアルがあるのかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:05:37.45 ID:PxytvBDY0
この前乗った時隣が飯無しだったけど
スープもらってた。
飯無しの隣も気まずいから
ちゃんと積んでくれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:36:55.61 ID:p4OHJ0G10
>>769
ちゃんと埋め合わせは貰ってるから気にするなw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:39:59.71 ID:u8ACK3yT0
先日2000円の金券を貰って弁当を買ってPCに乗ったのに弁当があった。
崎陽軒とPCの2つの弁当を食べた。うれしかった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:53:08.70 ID:SMvMhghvP
東阪でシートベルトサインがつきっぱなしで飯抜きってこともあったなあ。
降機時に2000円の金券もらったけど。(GHがドア前で用意してた。)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:55:37.45 ID:GsW1d8310!
デブピザ乙
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 23:56:11.44 ID:GsW1d8310!
デブピザ乙>>771
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:03:16.19 ID:eroLIDMG0
仮の入れ歯装着中だから機内では食べない。
搭乗直後にCAが挨拶に来たときに食事は不要と申し出てる。
入れ歯の間に残る飲み物も摂らないので、頼むのはお茶と水だけなんだが
お腹空きませんか?とか訊かれてよけいな気を遣わせてしまう。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:17:20.24 ID:jP7CCS8h0
7月の3連休前の金曜日に日帰りで福岡に行く用事ができた。特典航空券は
満席で、ANAも強気な値段のみ(株優を買ってきても片道2.4万円ぐらい)。
成田からのLCCも前泊が要らない時間帯だと片道1万円以上とか。

どうしようかと思って、木曜からの一泊旅行でツアーを検索すると、宿代
込みで3万円ちょっととかなり安い。結局、ANAの旅作を3.2万でゲット。
今年度になって初めて有償でANAに乗ることになった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:21:02.66 ID:4rY1uqOy0
旅作は、二週間前くらいまでは結構安い。
そこから後は、だんだん高くなる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:26:55.88 ID:oFCw70mX0
PCの飯って、食べずに持ち帰らせてって言ってもだめだって言われる?
一応、機内で食べてくださいとか書いてあるよね(お菓子はのぞく)
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:37:10.33 ID:BNP1y8V50
持ち帰られて食中毒出されたらNGなので
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 00:41:35.93 ID:wDZwuSlq0
最近は特典航空券でしか乗ってないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:03:23.80 ID:K3MIuwO70
>>778
持ち帰れないよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 02:08:54.54 ID:eroLIDMG0
スーパーシート時代の弁当は持ち帰っても見逃してくれてたな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 08:53:37.94 ID:szTPsTdjO
昔の羽田〜那覇は普通席でも軽食が出てたなぁ
サンドイッチボックスを持ち帰った記憶がある
「機内でお召し上がり下さい」ってシール貼ってあったけど
機内で食べるとそこそこ美味しく感じるのに
家とかホテルで食べると何故かイマイチなんだよな
いまのPCのゴゼン弁当くらいならどこで食べても味は変わらないだろうけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 09:28:50.37 ID:Vz/PVkbO0
割引運賃なんて無い、すべて普通運賃の時代だろ。
そりゃそれくらいのサービスはするって。
今の料金体系でミールまで求めるのは客のエゴってことだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:19:34.28 ID:Dv7Uglj60
熱々の布おしぼり、新聞雑誌の配布、ドリンク、朝食、軽食、おやつ・・
全部復活してLCCと差別化しろや!!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:22:29.13 ID:cETcQ6fM0
普通運賃メインの時代は、
飲み物+おしぼり+飛行時間帯で軽食や茶菓子
喫煙席もあったしね

シートポケットにおしぼりが刺さってたら、
揺れるフライトだって予測できた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 12:53:40.76 ID:BNP1y8V50
軽食でうどんとフルーツが出たなー
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:07:52.80 ID:wfPNl56wP
なんだその組み合わせ…
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 13:54:41.55 ID:13PJ0Q4i0
>>785
それは割引運賃全廃し、すべて普通運賃か往復割引に統合しろということ?
いくらなんでも非現実的と思うが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:36:29.84 ID:a4hbFec/0
>>785
便利で快適なプレミアムクラスのご利用をお待ちしております
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 15:48:50.93 ID:sloG0CZE0
んじゃモノクラス便をやめてくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 17:09:03.79 ID:AKEZ5pfi0
>>776
7/12のHND-FUKを見てみた。
特割:31470-32470円、株優:19620円、差額1万円以上。
株優って1枚4千円ぐらいで売ってるから、変更が効かない
特割を買うのはよっぽどのバカだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 18:49:50.39 ID:fV28gc2g0
>>792
たかが数千円のために株主優待券を買いに行けるくらい暇人だったら、
それもいいんじゃない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:17:31.13 ID:xhPUE3sg0
株主優待券は買いに行かないと手に入らないと思ってるアフォな793www
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:31:21.40 ID:gNyzkaoB0
株主優待券なんか東京や大阪の中心部なら徒歩圏内で手に入る。
田舎でも県庁所在地なら金券ショップくらいあるだろ。

どんなけ忙しい仕事なんだか。
そんなに忙しかったら飛行機乗れないだろw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:35:02.06 ID:gNyzkaoB0
>>794
その発言は読みが甘いw
元から持っている場合、譲渡を受ける場合は当然使うから。
通販でとか、オークションで郵送というなら分かるが、若干リスクあり。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 19:57:38.33 ID:RWEsjIQYO
急なフライトに備えて優待券の1枚や2枚は常備しといたほうがいいよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 20:41:59.62 ID:gvDlEWlY0
株優より6千円ほど高いが100%マイルが加算される運賃で乗れるしな、当日でも
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:22:34.87 ID:szTPsTdjO
株優は他社便に変更できなくてたまに困るけどな、特にPCだと面倒
さすがにノーマルは便利だよ、仕事ならせめて往復割引は欲しいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:23:39.02 ID:tOEEn9Iz0
赤い手帳保持者かな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 21:30:27.49 ID:tOEEn9Iz0
海外組オンリーなGreat Deal
7/12〜7/14の羽田-福岡往復でUSD218.60って出た。
Information of Experience JAPAN Fare
https://www.ana.co.jp/wws/us/e/wws_common/promotion/experience_jp/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:46:37.27 ID:T5QUxJda0
それ外国人専用運賃でしょ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:31:41.39 ID:eroLIDMG0
株優半期で16枚来るから使い切れん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:05:13.73 ID:RY+ZYvoh0
>>795
当日朝か、前日にでも駅近くや街中の金券ショップに立ち寄ればいいだけだからな。
805778:2013/06/28(金) 00:35:34.38 ID:mum/bUIe0
>>779-783
今日試してみた。往路PCでご飯食べながら「これって、持ち帰る事はできないんですか?」
CA「機内で食べていただく食事なのでだめなんですが、お客様が自己責任で持ち帰って食べると言われれば
特別にお渡しする事もあります」だ、そうだ。じゃぁっってんで、帰りの機内で「自己責任で持ち帰りたいんですけど?」
と聞いたら一旦他CAに相談に行き、戻ってきてから「大丈夫です。お持ち帰りやすいように、袋に入れてお渡し
しますね!」との事だった。もちろん、それが全てではないだろうが、言ってみるもんだな。




そして、渡されるのを忘れられた・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:02:54.94 ID:RhKYKKq/0
wwwwwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:10:56.38 ID:f+fY7poA0
>>803
株主優待優待は最大半期4枚だろjk
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:15:36.17 ID:l090Ammh0
リターンを最大化するために
家族名義で4000株ずつが常識じゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:16:18.98 ID:aZvG1pjn0
>>807
効率最大はおっしゃるとおり1名義あたり4000株だが
それで枚数が頭打ちになるわけではない。
まあ、個人株主なら808さんの方法がいいだろうね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 02:17:52.36 ID:j3PYqMPr0
>>805
くっそワロタww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 06:52:53.27 ID:DVO2VbhZ0
>>805
朝のコーヒー返せwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 07:07:14.37 ID:bhy1NhqW0
>>805
良い思い出になったなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 08:00:36.56 ID:gc5ftSt0P
>>805
すっごいANAのCAらしい話だな。
俺も似たような経験あるわ。

一生懸命やるんだけど、どこか抜けてる。
その分、気楽だけどね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:03:42.06 ID:KlVxOCK/0
ギャレーで残されたラッピングお弁当をみて
「あー!!」
ってなってるのかねw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:18:28.96 ID:N9oey9xXO
そういうとこが鶴丸と端的に違うよな、接客業のしたたかさを感じる

鶴丸だと「お持ち帰りできません」とひどく丁寧に説明し、ご納得いただく

ここだと、いったん「自己責任でお持ち帰りいただけます」と説明し
降機時、いざお渡しの段になるとCA側からは積極的にはお声かけしない
客が忘れれば、それまで
思い出して「ちょうだい」と言われれば
「失礼しました、お気をつけて」と一言添えて渡す
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:35:13.92 ID:S0ileIhy0
それよりもデリの真ん中のケーキ復活してくれ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 09:39:22.28 ID:pZN4ALnP0
818778:2013/06/28(金) 14:18:33.66 ID:mum/bUIe0
食事を渡され忘れられた俺だが、すぐに持ってこない時点で(他の人は食事中)
「ああ、きっと皆の食事が終わった頃に持ってくるんだな」と思ってた。それでもまだ渡されないので
「ああ、きっと最終着陸の時に預けてあるジャケットなんかと一緒に(俺は預けてない)渡されるんだな」と思ったが渡されない。
「ああそっか、降機するときに挨拶と一緒に渡されるんだな、PC席だから先頭だしな」しかし、受け取ったのは挨拶だけだった。
最後のそのタイミングで「あのぅ〜持ち帰りたいといった食事・・・・・」と、言える性格ならどんなによかっただろうかw

でも、預け荷物があったのでターンテーブルで待ってたら、地上職員が走ってきて「2A様?!2A様はいらっしゃいませんか?
あっ2A様ですか?大変申し訳ありません、機内のキャビンアテンダントよりお食事をお渡しするのを忘れたと連絡がありまして
お持ち致しました。こちらの間違いで本当に大変申し訳ありませんでした」という展開は無いかと期待して振り返ったが、聞こえたのは
「お荷物はお間違えの無いようにお願い致します」と連呼する地上職員の声だけだった Orz

俺、カスタマーにメールぐらいしてもいいよな?な?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:22:23.06 ID:tzlNG2UV0
お前、ANAと関わりあい持ちたいだけだろ?やめなよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 14:40:16.50 ID:bhy1NhqW0
>>818
最後まで読ませてオチあるんだろうなーと思いつつもやっぱそうとかw
言えない性格なら最初から回りに合わせるように生活してるんだろ、いつもどおりやれよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:19:42.53 ID:OzT+FAVz0
なぜ2chで同意を求める?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:27:00.14 ID:8aUy59gv0
本来ダメなところを融通きかせてくれたんだから、黙ってるべき。
下手なこというと全面禁止を徹底されるだけだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 16:59:10.73 ID:J89ktVGz0
そうだな。黙っていたらいいのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:23:52.55 ID:mKtNmcYG0
>>818
よく見たか?
ちゃんとターンテーブルで弁当が回ってただろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 17:41:26.40 ID:n/IXE1cW0
なんだ、アレって>>818の弁当だったのか
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 18:21:31.62 ID:N9oey9xXO
せっかくFirstClassの優先タグ付けて真っ先に流したのにな



オチが二段式ってw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 19:03:46.36 ID:qHhhSBoO0
>>824
寄り弁確実だな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:18:09.70 ID:tenAMTK20
>>824
どこかでかい寿司回ってたな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:21:21.35 ID:2oYPEE+n0
>>828
大分だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:47:33.88 ID:ZizTiabB0
>>824
どこかでかい饂飩回ってたな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:49:19.28 ID:N9oey9xXO
>>830
それ、宮崎
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 20:51:44.68 ID:MSB6yJ5t0 BE:175779247-PLT(27465)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:01:17.13 ID:b6xslc0b0
おまいら、その壮大に無駄でおもしろい能力を仕事で使えないのかw














嫌いじゃないけどなw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:09:20.31 ID:N9oey9xXO
>>830
間違えた
宮崎は日向夏と宮崎牛だった
饂飩が回ってるのは高松だ

そんなに大きくなかったから、誰かが預けた理平焼の丼かと思った
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:42:38.99 ID:MSB6yJ5t0 BE:113001629-PLT(27465)
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 21:46:14.03 ID:MSB6yJ5t0 BE:62778825-PLT(27465)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:29:30.01 ID:qHhhSBoO0
>>836
この肉完成度低いよね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 22:39:57.05 ID:mum/bUIe0
お前ら、全国から俺の弁当探しありがとう。実際は福岡のターンテーブルだったので何も回ってなかったと思った。
今日、北海道の自宅に帰ったんだが、最後の便なので、しっかり弁当持ち帰り事例を写真アップするつもりだったんだが
腹減ってたので、さらっと機内で食べてしまった。スマヌ(o_ _)o
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 14:47:10.82 ID:egXTJNce0
質問です。

当方、SFCで、ある便の国際線Fクラス特典を取るべく、
キャンセル待ちしています。
ダイヤモンド会員用には空きがあります。
落ちてくる可能性って高いでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:10:02.18 ID:QYsvvBHlP
>>839



かなり高い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:28:12.84 ID:ehQAGIiuP
>>838
あのさ、弁当持ち帰りは基本的にNGというのがANAのルールなわけよ
それをCAの判断でOK貰ったのは特例なわけで
おまえさんが写真をアップしたらルール破りを慣例化してしまう輩が出てしまうだろ
ちっとは考えろよ・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 16:48:37.96 ID:1Gzs86zC0
この人何言ってるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:07:45.82 ID:egXTJNce0
>>840
ありがとうございます。
希望が持てました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 17:59:27.21 ID:/+EIqIFm0
9月の国際線時刻表予告版によると、シカゴがB773でダブルデイリーに、ミュンヘンがB787へ機種変更、
成田〜上海はB787→B772、B767、B772→B773となるようだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:02:29.44 ID:/+EIqIFm0
9月の国際線時刻表予告版によると、シカゴがB773でダブルデイリーに、ミュンヘンがB787へ機種変更、
成田〜上海はB787→B772、B767、B772→B773となるようだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:29:32.72 ID:A5p7BXEP0
>>844
ミュンヘンがB787へ機種変更って、今でも座席数一杯なのに
これ以上減らすのやめれ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 18:29:54.01 ID:2bsu1vUR0
正論出されると火病るのは指摘された当事者か同じ経験を持つからだな。
自分に関係なければ反応しない。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:24:27.44 ID:z5sFnShr0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:32:39.80 ID:6WfK8gRl0
大館能代への投入はまだでしょか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 19:51:56.82 ID:LYv3PJB5O
>>849
あの便数じゃほとんどターンテーブル回らないだろw
ほぼ固定寿司になっちまうぞ







ひょっとして787の話?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 20:19:48.77 ID:k0cSZfD60
>>848
この記事読むと富山が初めて導入したみたいな記事だねw
大野久芳委員(自民)は自分に相談が無かったことをねたんでるようなかんじだし。


26日の県議会農林水産委員会では大野久芳委員(自民)が「気持ちが悪い」とばっさり。
事前に農林水産関係の各課に相談がなかった点を「縦割りの弊害。一体感を持って進めることが出来ていない」とも指摘した。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 21:24:09.42 ID:UYjl4TflO
正式発表はまだだが、長距離国際線仕様787にPYが付くみたいだな。先日受領した820A?。

7月22日の203便(羽田→フランクフルト)のシートマップで確認出来る。
PYは2-3-2で3列(現行長距離国際線仕様の21列目〜23列目の位置)。
そして、Yが3-3-3の詰め込み仕様に変更。なお、最後部の2列のみ2-3-2になってる(但し、一番最後部の列は右側の2席が無い)。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:05:06.60 ID:YkaunU4u0
>>849
曲げわっぱでいいの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 22:08:29.32 ID:LYv3PJB5O
比内鶏だろ
こけこっこ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 23:44:44.63 ID:Co/av6hP0
>>841
なんか、この流れでそんな正論をここでまじめに言われてもな・・・
正義感ぶり眩しすぎて、聞いてるこっちが恥ずかしいわ。親切心で教えてやるけど
職場じゃ浮いてると思うから気をつけなよ。ついでに言うと「特例」と「ルール破り」は違うからな。
ルール破りの慣例化を本気で心配してるのなら、写真アップがどうとかじゃなくて弁当持ち帰りの
話しが出た時点で「2chになんか書いたら慣例化しちまうだろ、ちっとは考えろよ・・・」と書けよ自治厨
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:24:38.41 ID:t4y7elaR0
>>852
とりあえず820Aが長距離仕様なのは確かだな
今日のFRA線に入った
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:30:13.18 ID:0wQQC6D70
>>852
787導入というより、長距離国際線のYが3-3-3の方がショックだ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:36:06.42 ID:m98NQ/BE0
>>849
LCCに成ります
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 01:58:53.33 ID:+FKgl+mU0
>>852
>Yが3-3-3の詰め込み仕様に変更

やっぱりな。絶対やると思ってた。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 02:03:16.31 ID:EogD55Rv0
2-4-2と3-3-3で座席幅どれ位変わるんやろ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 03:22:25.50 ID:VGoZZmGzO
変わるのは通路幅だけと思いたい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 05:59:20.11 ID:x+6dSwrO0
>>846
座席数をあえて減らす
これ結構えげつない。

座席数が少ないと、特典も安い座席もソッコー埋まる
MUCにどうしても直行で必要な日本の企業が高い値段でチケットを買ってくれる。
乗り継ぎでいい人は安い乗り継ぎorコードシェア便に乗る。

787の少ない人員、良い燃費で最大限の収益を生む

えぐいわぁ・・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:07:57.24 ID:Zdu7kxZY0
>>855
おまえ、目がいっちゃってるぞ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 09:38:43.73 ID:5nFXGqD2P
3+3+3もそうだがシートピッチも気になる。
あのシートでシートピッチをもとに戻しましただと目も当てられんな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:38:40.02 ID:w2nZCNg10
>>862
777-200より100席は減るからな
長期休暇の旅行者にとってみれば争奪戦になるだろうね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:26:34.38 ID:L1utN2IV0
3-3-3で31インチとか完全奴隷船だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:33:54.36 ID:VGoZZmGzO
NZのスカイカウチみたいに3席単位での販売か?
エコノミーでもフルフラットw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 11:53:32.88 ID:nz9lfzDj0
B787長距離仕様のPY席は16〜18列で2-3-2、一般席は20〜30列が3-3-3、31列が2-3-2、
最後尾32列が2-3-席なしとなっているね。
PY21席+奴隷席111席でエコノミーが112席から132席となるね。
B787中距離路線にはPY席を設置するかどうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:39:47.58 ID:j/wn60LZ0
>>865
そのための詰め込み3-3-3機材w
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:43:52.00 ID:w2nZCNg10
>>869
そーなんだ
ひとまずはキャパ取れてよかったわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 12:59:19.14 ID:5nFXGqD2P
バンコクとかにPY入れてもらえると、
最近経費節減で格安Yしか使えない俺でもヒャッホーイなんだけど、
期待薄だろうなぁ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:01:12.54 ID:I8kW0UkP0
bkkは客層がアレだからボロ6で十分
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 13:10:20.23 ID:Gh9652CHO
BKKなんて…
ファックしに行くヤシらばっかりだw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:36:18.97 ID:O2FA8lkt0
>>868
Yが3-3-3だと、バンコクの距離とはいえ、SFCでPYにアップされるか
どうかで天と地の差が出るな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:40:32.09 ID:5nFXGqD2P
つかインタ777と787でYの席配置が同じって酷くね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:45:18.73 ID:NPh/B06u0
>>875
大丈夫、そのうちドメは3-4-3に。。。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 16:52:15.96 ID:nz9lfzDj0
さすがにドメのY3-4-3はしないだろう、通路が確保出来ないだろうから。
中距離B787にPY設置をする方が可能性ありそうだが。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:29:13.94 ID:zLdZiKnY0
>>877
かつては、座席数世界一を名乗りたいがために
747SRでとんでもない場所にY席を追加した前科があるから
わからんよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 20:37:48.55 ID:72Z76Ud40
>>878
B787で座席数世界一目指すならその話引っ張り出す意味はあるが
アホなの?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:11:15.06 ID:zLdZiKnY0
なんか脊髄反射が激しいなw 何か不都合でもあるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 21:51:08.41 ID:VGoZZmGzO
そうすると、ANAの787シートコンフィギュレーションは4種類?

@国内線暫定仕様
A長距離国際線贅沢仕様
B国内線奴隷仕様
C長距離国際線奴隷仕様

時刻表の78RってCのことか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:24:43.16 ID:NGHQl37C0
本日の888便富山⇒羽田線
787の謎のトラブルにて出発40分遅れ
原因について何かアナウンスあったのかしらん?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 22:24:44.51 ID:sxBfRrc90
中距離国際線も奴隷仕様書でPYなしとかだったりして
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 23:38:29.64 ID:QHOl/U4JO
>>881
いや、5種類。
・暫定国内線仕様:264席
・国内線仕様:335席
・短中距離国際線仕様:222席
・長距離国際線仕様(PY無し):158席
・長距離国際線新仕様(PY有り):178席

更に座席配列は同じだが、国内線仕様はPCがクレードルの物と国内線用777-200ERから装着が始まった新シートの物が有る。
なお、78Rはシートマップページでは短中距離国際線仕様と長距離国際線仕様(PY無し)を記載、紙の時刻表では短中距離国際線仕様のみ記載。

>>883
今後、短中距離国際線仕様もYが3-3-3へ変わる可能性は有るだろうね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:26:05.57 ID:TzORuKJz0
Y=3-3-3にするのはソウル・香港線にも来年早々
787を回すみたいだね
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:32:09.46 ID:CUkbxYr80
バンコクはボロ67のままか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 01:45:47.87 ID:TzORuKJz0
>>886
ボロ777ERに置き換え
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 07:39:45.09 ID:rng7ZY/50
それ、まさかソウルなんかに飛ばしてるあの残念な772?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 09:03:58.76 ID:GTo3QFKG0
>>888
その残念な772で羽田からフランクフルトまで飛んだよ。ビジネスで往復50万。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 12:55:29.50 ID:yE5K85hx0
>>889
ソウル線とFRAに飛ばした772は別物だよ。

club ana asia 772な。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:43:06.87 ID:Xy7kCCG80
ソウルにもときどきFRAに飛んでたJA715AやJA716A入るよ
ビジネス座席数が多いから、よくアップグレードされる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 19:52:30.42 ID:mZdnWtqzP
【フィギュアスケート】羽生結弦が全日空と所属契約
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372659897/l50
893age厨 ◆ocjYsEdUKc :2013/07/01(月) 20:08:44.36 ID:KNHG2f7TI
>>852
エコノミークラスを3−3−3にするんなら、その座席は再設計した新しい物になるんじゃないか?
ただ一列に9席を入れるスペースを捻出するために、新座席は後ろに座席が倒れないあの堅牢なやつだと
サイズが大き過ぎるんで、もしかしたらB788の新しい詰め込みエコノミークラス座席は、
Inspiration of Japan仕様より前に採っていた、後ろに座席が倒れるNew Style時代の類の設計になるんじゃなかろうか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:14:09.49 ID:67u4w/Ss0
787で横9列はねぇよ。
旧型の767の方が全然マシじゃんw
とはいえ、そんな糞みたいな事しても客がちゃんと乗るから航空会社が
つけ上がって好き勝手するんだろうなぁ。
客がちゃんと乗る限りサービス改悪してより利益を上げるってのが会社の正義なんだろうねぇ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 20:21:53.86 ID:46ekqg+V0
>>894
鏡見ろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:02:56.40 ID:ZYVZRo8X0
>>892
金メダル狙える逸材だから、ANAにもメリット大きい。
まだ若いから、ソチよりも、その次の五輪のほうで金メダルの本命になりそう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:07:18.87 ID:S91o/4Pu0
>>894
カタール航空とか知らないの??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:12:25.90 ID:Xy7kCCG80
世界で787のエコノミーに横8列にしてるのはANAとJALだけなんだよな
BAもUAも9列にしたし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:15:55.40 ID:67u4w/Ss0
>>897
知ってるけど、そこも極悪に目覚めたのかって思う。
商売が繁盛してて殿様化し始めた気がする。
横9列にしたいんだったらA350でも買ってろよって話だ。
カタールは両方買うみたいだけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 21:18:38.36 ID:Xy7kCCG80
UAもBAもQRもA350とB787両方買うな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:28:11.45 ID:dpqN8zH20
787の9列と777の10列だとどちらが狭いのかね??
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 22:36:51.93 ID:67u4w/Ss0
確か777の10列だって聞いた。
でもどっちも乗りたくねぇ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:51:17.96 ID:mZdnWtqzP
せっかくの羽生のニュースが安藤美姫にかっさらわれてワロタ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/01(月) 23:59:14.76 ID:0OGW0qdLO
羽田伊丹とか短い国内線なら我慢できるかな〜
と思ってたけど、この前横10席の772乗ったら
隣が座席幅に尻が収まらないくらい巨漢だった時があって
スゴイ圧迫感だったな
間際のチェックインで満席近いのに
なぜかすんなり通路席が取れたから
「おかしいな?」とは思ったんだけどさ
そういうことかいw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 01:47:27.06 ID:0soc/Te90
>>891
特典でプレミアムエコが座れるとか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 05:53:26.28 ID:xdU6hv0A0
>>903
羽生というから将棋の羽生三冠がどうかしたのかと思ったらスケートの羽生なんだ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 06:52:48.63 ID:ZGQPgOjgP
>>904
デブの場合は隣席ブロックか?
んわけないよなー?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 07:50:26.30 ID:coRhoAQi0
隣がどういうのかわからないのに空いてた理由がそれって?
ネタにしてもレベル低すぎるわ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 08:27:34.87 ID:BxwaSGTL0
羽生の宿
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:37:15.01 ID:/5HaJM8X0
水島、一緒に日本に帰ろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 09:55:56.10 ID:pAeGN1BY0
>>909
埴生の宿(はにゅうのやど)な
はぶの港
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:07:22.77 ID:ZdpuLZPm0
上海(虹橋)空港の優先搭乗サービス変更のご案内
http://www.ana.co.jp/amc/news/priority_boarding_pvg1307/index.html

虹橋ってそんなにDIA様が多いのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 16:40:37.57 ID:kaBndNse0
>>911
埴生もまたハブと読んだりするからややこしい
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 18:23:02.04 ID:HS/RBi8h0
羽田〜伊丹同様に上海虹橋→羽田ANA1260便も優先搭乗サービスを変更だね。
確かに現状の1260便優先搭乗の列は過半数に近い状態だからね。
羽田〜虹橋を各社1往復増便出来る権利は与えられ、発着枠も用意されているが、尖閣の問題以降、
中国側が増便許可を保留しているのが痛いね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 19:34:19.92 ID:mMDhMrOuO
機内でEdyだあ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:41:20.56 ID:d3uuRfVi0
成田のアライバルラウンジのシャワーが増えるとか。
今、マッサージチェアがあるところを潰して増やすみたい。
そしてマッサージチェアはドナドナ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 10:55:10.26 ID:huvZ9iyJ0
1台しかないし、あの部屋も先着順で占有さるし。
SFCにまで使わせるからそうなる。
特典はとことん利用しないと気が済まないってキモヲタの存在を防げないなら、
DIAとFとC、あとは国内線ラウンジ扱いでいい。
到着しただけのY利用のPLTとSFC排除でいいのに。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:32:11.91 ID:Esikdhbu0
>>917
と、社畜が便所の片隅で呟いておりまつ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 12:34:17.22 ID:cO+QWqrz0
>>916
羽田のアライバルラウンジは廃止されたよね。
TIATシャワールームって使った奴いる?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:40:06.11 ID:F2GFr0w00
>>918
その安っぽい煽りをすることでドーパミン溢れるんだねw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 16:45:08.63 ID:AHrydWQU0
>>911
いや、知ってるって
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 18:41:32.14 ID:FKDXXisj0
>>919
先月使った。
シャワールームは狭い。機内持ち込み可
のキャリーバック広げるとキツい。
まぁ必要最低限って感じで。
すぐ外のカフェで使えるドリンククーポ
ン貰える。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:07:44.68 ID:gdpFozUd0
>>922
情報サンクス。狭いのか。。。何箇所あるのかな?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 20:54:47.78 ID:jD90hYXP0
今度、子ども2人を連れて飛行機乗るんだけど、午後の便しか予約できませんでした。
当日空港で、午前の便の空席待ちをしようと思ってます。
自分は SFC なんだけど、この場合、種別A 空席待ちできるのは、SFCの本人だけですか?
それとも、子どもも種別Aにしてもらえますか?

子どもを種別Aにしてもらえないなら、見込みがないと思うので、空席待ちを辞めようと思うのですが...
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 21:10:24.96 ID:6+sHk6Ae0
>>924
本人だけだったと思うけど、競争が激しいのはプレミアムクラスで
大型機(777 747)で普通席なら、よほどの時(ボランティア募集が出るような)でなければ
たいてい種別Cくらいまで乗れてるように思うけどなあ。
ただ、並びとか近くの席というのは難しいかもしれませんね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:10:03.10 ID:ld3SrfoT0
ユナイテッド航空、ボーイング787欠航頻度3.8%

2013年7月 4日


(bloombergによると)ボーイング の最新鋭旅客機「787」(ドリームライナー)を米航空会社で唯一導入しているユナイテッド航空 では、
787の欠航頻度が残りの同社保有機のほぼ4倍に上っており、依然として787が問題含みであることが示唆された。

航空機の運航状況データを収集しているフライトアウェア・ドット・コムがブルームバーグ・ニュースの委託でまとめた統計によると、
ユナイテッド航空が保有する6機の787が5月20日から6月26日までに欠航となった割合は3.8%。同期間、787以外の機種では1%だった。

787はバッテリーの問題に伴い全世界で3カ月にわたり運航停止となっていたが、今回のデータはユナイテッド航空では運航再開後も問題が生じていることを示している。ユナイテッド航空は欠航の理由に
ついて説明していない。 
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:11:54.89 ID:ld3SrfoT0
anaさんもバッテリー以外のトラブルが起きる度に初期故障っていってるけど
この機材、ホントに大丈夫なの?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:19:53.00 ID:HwUKfk0X0
飛行機ってのはそういうもんだから、もうお前は二度と乗るな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:28:30.61 ID:2ZJibNwQ0
そういうリスク評価してもいいけど
それなら車を運転するなとかそういう結論になるからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:32:04.80 ID:4oIixAlg0
>>927
777の初期の暴れん坊状態を知らないニワカ
比べら787なんて慣らしやすいものよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:39:35.94 ID:VkIbTg090
ANA Adds 3-Class Boeing 787 Aircraft; Planned 787 Service to Munich from Sep 2013
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 22:41:10.77 ID:VkIbTg090
>>927
ANAによると、787導入20カ月目となった6月の定時出発率は98%台後半で、同じく導入20カ月目の
777の98%台半ばや、767の97%台後半といった値と比べると、他機種に劣らない運航実績だとしている。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:01:37.85 ID:a3F7glkk0
本日のNRT-BKK線・・・、JA625A新造機が投入されてる。
早く、新造機入らんかな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:38:39.42 ID:KpIOx5jC0
再来週に173便と174便に乗るんだけど、新シート機材来てくれないかなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:07:10.62 ID:sHeVkTjT0
>>925
ありがとう。
いつも空席待ちは、うpポイント使ったプレミアムクラスで、乗れないこともよくあるから、
空席待ちってきびしいもんだと思ってました。
たしかに、空港で呼び出しているとき、プレミアムクラスの空席待ちしか聞いたことない気がします。
普通席なら、意外と行けるのかもしれませんね。
ダメもとで、午前中の便の空席待ちをしてみることにします。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 05:34:32.37 ID:XCxRb/B40
>>930
777初期はどんなことあったん?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:22:04.75 ID:p7JUz7mQ0
>>923
シャワールームだけだから10室くらい
はあった気がする
アライバルラウンジにくらべてゆった
り感はもちろんないけど、出勤前に着
替えが出来るから、贅沢は言えないか
なぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 09:55:56.25 ID:7yleovaR0
>>933
イレギュラーに投入??
向こう数ヶ月の運用はボロ67ばかりみたいだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:34:35.21 ID:1eiuhvwb0
>>936
エンジンやばかったのは覚えてな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 11:35:13.98 ID:1eiuhvwb0
>>939
×覚えてな
○覚えてるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 17:58:54.13 ID:4c9WG8Nf0
今日、夏スケ変更のプレスリリースでたけど
9/1からMUCがB8に変更でORDに77Wでダブルデイリーって
B8に変更で余ったやつを回すのかね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:05:46.06 ID:65E+kxDt0
そうだと思う。
あと、先ほどANAのHPで確認したところ、長距離B787にPYが設置されているが、
PYとしては販売しないようだ。
エコノミー正規料金およびDIA・PLTのみ指定可能だろうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 18:36:04.42 ID:T2NtK1Ur0
同じコンフィグで二機そろえばデイリーで回せるから
PYとしての販売はそれからなんだろうね

しかしまあ北米線は絶好調だね
そのかわり中韓線がアレだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:19:34.64 ID:G3FzoxRN0
sin便に787北
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:25:53.60 ID:kxK26uQU0
>>939
はいッ!
覚えときます ww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:55:45.13 ID:F2I/gPk50
>>944
PY付きの方が入るなら嬉しいけど、そうでなければ767とおんなじシートなので魅力ない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:00:47.87 ID:vfr7CP2K0
またもやBKK線はのけ者かよ。
ANAの中でどういう位置づけなんだ?
あんな最低最悪機材でTGやJLに余裕で勝てると思ってんのか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:12:34.36 ID:w3MUJDpjO
UAやDLにも負けるお(+_+)
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:20:18.80 ID:d7DGJqpL0
>>946
恐らくNH901/NH902はミュンヘン線NH207/NH208の間合い使用ではないですか?
ミュンヘン線で帰ってきてから翌日飛び立つまでで往復できるし、長距離機も805A,806A,813A,814A,820Aの他に822A,823Aも近々来る予定なので数も合う。
(2機がHND-FRA専用、シアトルとサンノゼは各1機で足りる、ミュンヘン+シンガポールで2機、予備1機)
この便は北米乗り継ぎ客がメインでCの利用率が高いこと、また乗継客の中の上級会員向けにPYも用意するというのは理にかなってます。
NH901のCは良く使いますが最近満席の事が多いので、スタッガード化とCが35席から46席に増えるのは歓迎。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:33:49.83 ID:QgnzOQpx0
MUCって失敗するとか言われてたけど、意外と好調なの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:44:01.47 ID:fywtYEtmO
もう国内線用787は増えないんだっけ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 20:54:39.05 ID:F9H9A5a30
欧米線の機材の間合い運用で東南アジアに飛ばすって、リスクありすぎだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:03:03.71 ID:uN2AVbAGO
>>951
入っては来るがペースが落ちる模様。
次に国内線仕様で入って来るのは824Aと828Aらしい。824Aはまだ組み立て前らしいし、828Aは来年受領とか?。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:30:30.96 ID:pOj0Hai90
インターの763と772(JA715A〜JA717A)を国内線に回すだろうからな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:38:49.31 ID:ZQoATFiH0
222席のが来るんじゃねえの? > SIN
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:21:28.05 ID:N56xvxxm0
普通に考えて222席仕様だろ。
で、成田到着後は北京か上海を往復させりゃいいんだし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 00:41:55.20 ID:je8CV42E0


【ANAのB787は】全日空スレNH052便【順調運航中】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1372952200/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 01:27:28.33 ID:H4LPX1my0
>>939
777のエンジントラブルはRRを使ってるBAの機材が
着陸進入時にエンジンが停止したのじゃないか?
777については日本の航空会社はたしかGEでしょ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:05:49.30 ID:s2Kbbnuy0
>>958
772はPW
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 02:18:56.78 ID:5mF5PRv+0
早速叩かれてますな

ANA B787s To Have Y+ And 3-3-3 Y Seating
http://www.airliners.net/aviation-forums/general_aviation/read.main/5807272/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 06:24:58.89 ID:uit2yuIDP
>>958
GEエンジンは途中でエンジンが停止してしまう不具合があって、
ANAもJALも所有機は全部改修したはず。
幸い2機も停止する事故はないので墜落は起きなかったけど、

タービンブレードが破損するほうがPWエンジンだったっけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 08:30:57.72 ID:ATISJ7zm0
>>960
ローンチ前に3-3-3にすることはできなかったのかね?
ANAとJAL以外は全社そうなんだし。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:12:19.14 ID:XlxfmUjJ0
他と足並み揃える必要ある?
用途に応じた棲み分けができればいいだけだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 09:58:45.87 ID:jiyS+VlK0
でも、最初2−4−2だったのが、3−3−3に変わるのって印象悪いぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:05:40.40 ID:YZQtatas0
>>962
初期型は重量問題で2-4-2にした説が出てるけど。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 12:21:06.35 ID:cdF1mJibO
>>965
てことは、初期型はずっと2-4-2のまま?
もう改良パッケージとかあるんだっけ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 14:12:22.91 ID:ouE52NUU0
.
[ワルシャワ 4日 ロイター] - 国営LOTポーランド航空<LOT.UL>の広報担当者は4日、航空機に技術的な問題が生じたため、
米ボーイング<BA.N>の787型機2機の運航について中止・延期を余儀なくされたことを明らかにした。

広報担当者、Barbara Pijanowska-Kuras氏は、3日に予定されていた787型機のワルシャワ─シカゴ便が「電力供給に関する問題」
でキャンセルになったと述べた。詳細には言及しなかった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 17:49:23.08 ID:FVko7PfU0
 
   ま た 電 装 系 か !

鈴木亜久里もB8にはびっくりだな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 18:57:10.45 ID:l5oBehs50
>>967
ワルシャワ空港の停電とか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 20:05:19.25 ID:V8kxSEha0
DENSO大人気!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) 21:25:22.24 ID:cdF1mJibO
LOTの続報ないね
なんもなければいいが、このタイミングで新たなADsなんか出ちゃうと
夏の稼ぎに影響しちゃうな〜
8956をテューペロから呼び戻せ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:23:40.76 ID:SgScGwR30
今日は風のせいか、delay祭りの様相。
23便(HND12:00)の30分をはじめ、アナウンス聞くと、『〜はさらに遅れ、新しい出発時刻は〜』と多く聞こえます。夕方になるにつれ、拡大するのかしら。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 12:40:17.80 ID:bqvL0yLe0
最初のアナウンスで10分遅延だったら20分
30分遅延だったら1時間遅れを覚悟すべし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 13:17:11.04 ID:y0gzRDn70
阪和線かよwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:06:27.89 ID:UeysfhyW0
そして、阪和線が遅れた為に遅れる小田急…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:21:59.77 ID:5NrptHbD0
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:33:03.60 ID:BnxzwXR90
>>975
それ、都市伝説らしいよ。俺も今まで信じてたけどエビデンスがないらしい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:46:29.50 ID:H+wNruQI0
B787運航されている羽田〜北京、羽田〜台北松山は冬ダイヤではB767となるようだね。
10月からB787で運航される成田〜シンガポール901便/902便は引き続きB787で運航されるようだけど。
冬ダイヤでB787が投入される中短距離路線はどこになるのだろうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:10:26.88 ID:3KmHv10HP
>>978
マジかよ
最短距離線で787お試ししてたんかw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 20:32:03.52 ID:ZnlYLgIJ0
B8のビジネスは満席近くなると隣に人が来る可能性が高いから、B6の方が好きかも。

まだB8は不具合を出し切ってなく酷い遅延があるから、
スケジュールがシビアな旅程だと使いにくいね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:21:11.20 ID:dibLX8HR0
自分の考えに「かも」付けるヤツってキモイわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 23:54:15.02 ID:3KmHv10HP
>>981
好きカモ〜ン、と言ってるんだと思えば腹も立たんぞw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:19:25.66 ID:BC88YDQO0
>>978
金浦・虹橋。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:29:14.85 ID:eC76vnQH0
>>975
飛行機の場合だと他社便どころか乗り継ぎ客が多数乗っている
自社便が遅れても時間になったらそのまま出発するからな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 15:52:26.62 ID:oQMzFkxPP
8便は客もパイロットも怖かっただろうな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 16:21:14.65 ID:gTIXIYA70
FR24に写っているのだと8便の次だったなOZ214
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 18:03:34.81 ID:q/7qWvgv0
冬ダイヤを確認したところ、羽田〜金浦はB777・B767・B777、羽田〜虹橋はB777となっていた。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 20:52:00.79 ID:zspdG0Ze0
B7777とB787はもう乗りません。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:39:55.51 ID:ZSxziT330
どんな機材だよ>B7777
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:29:39.66 ID:7Xg5darzP
台北松山は777入れないから、
輸送力増強のために787導入したんだと思ったんだが、単なる運用の都合だったんだろうか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:49:01.75 ID:LOgUNFlF0
ソンシャンは767とA330クラスまでしかダメなんだっけか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:06:13.15 ID:1MH0VFJk0
台北松山は小汚くてショボいもんね
ターミナルなんかの旅客設備はキレイでちゃんとしてるけど
2通路のPBBがないのか、787の時はL2ドアを利用して出入りしてた
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:07:07.86 ID:dNv1FwyP0
LCCでもいいんだが、A350を導入してくんねーかな。
のってみたい。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 00:11:57.25 ID:Nxt0IYgFP
エアアジアJがコケタ直後にアシアナがあんなことになったわけで
東京・関西・中部からANA本体を撤退させた仁川線について
今後どうするか再考する必要があると思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 01:39:50.31 ID:XRuHBily0
意味がわからん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 03:20:24.77 ID:XIBESAG5O
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 06:28:22.90 ID:ohstga+40
>>994
HND-GMPがあれば、十分。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 08:32:29.11 ID:+tUqv5eX0
相変わらずブレない末尾P
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:36:35.27 ID:kvVlihy40
コキタナバルと台北松山とどちらが小汚いですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:38:36.37 ID:lGTz+qVp0
とりあえず1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。