【米国】女性客が「エンダ〜」機内で60分大声熱唱で緊急着陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
211名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:51:53.14 ID:FE3VlqkwO
WHITNEY HOUSTONって死んだんだな。そう言えば

薬物もやってたようだし
212名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 06:53:47.96 ID:1cTBF1QMP
こなああああああああああああああああああ
213名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:04:23.29 ID:rGUfvbs80
突然乗客全員が立ち上がって踊り出すやつもやってくれ
214名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:09:20.26 ID:g1dA+x8K0
熱唱は体力使いそうだもんな
カロリー消費するだろ
215名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:10:53.59 ID:f+4/RGSu0
女ジャイアンか
216名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:12:20.93 ID:JGLk2wFB0
> ♪エンダ〜、嫌ァァァァ!! 
> 昨年2月に早世したホイットニーさんも、天国で耳をふさいだに違いない。

スポーツ報知のセンスは相変わらずだな。
217名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:18:22.40 ID:3ohDjNbEO
エガちゃんにもやってほしいな。トルコには迷惑かけないカタチで
218名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:19:53.45 ID:CWut90K60
カラオケぐらい用意してやれよ。
219名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:21:40.09 ID:SwDffUwtO
>>217
多人数に迷惑はさすがにかけないだろうな
220名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:23:28.86 ID:fyWXZTyLP
>>152
ドリー・パートンがオリジナルだろ
221名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:25:55.24 ID:SO+cd5pIP
憑いてたのかなホイットニーが
222名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:31:11.14 ID:CWut90K60
>>208
おっぱいとお尻がすげー
223名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:34:03.52 ID:3GLPkCr70
ナイントウファイブをエンダー的に歌って欲しかった
224名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:38:14.49 ID:pbCt8Iyx0
テンション上がるとエンダアアアアアって叫びたくなるのは全世界共通なんだろうな
225名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:39:55.49 ID:Qx9Fw4U1O
エンター エンター
226名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:41:31.29 ID:vQWYYaF70
>>121
ヒント:パチンコ石原裕次郎
227名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:41:34.44 ID:9uCOoKOQ0
上手かったら絶賛
下手だったから警察沙汰
228名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:41:38.17 ID:xdqs69VdP
俺は飛行機から富士山が見えると
「あーたまーを くーもーのー」
という歌が鳴り出して止まらなくなる

気が付くと大声で歌っていて
飛行機が着陸してる
229名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:49:18.15 ID:XJVpmye10
アメ公・・・
230名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:52:38.34 ID:XRiqWAG60
>空港からタクシーで立ち去った
検査はしなかったの?
おくすりとか
231名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:55:21.93 ID:fw/cs+Fh0
I Will Always Love You. by ashlinns 歌ってみた高3
http://www.youtube.com/watch?v=LVQ_tkk1Hg8
高3の子がうまい
232名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 08:59:19.24 ID:U5w6UvgB0
こういうドッキリ的なやつは降りて出迎える側がやった方がいいんだぜ
youtube.com/watch?v=kUVu7tksWJ0
233名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:28:36.58 ID:xS7PIiKY0
>>98 わろたよ
234名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 09:28:53.26 ID:iKKO6C1w0
The Ender Scream
235名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:20:28.00 ID:mBmf4vag0
俺も糖尿になったら歌うかもしれん。
だから移動は自分の車にする。
236名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 10:30:19.58 ID:mDH4NVot0
アメリカのイタコだったんだろ。
237名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 11:51:56.50 ID:jQ/PLsi50
>>6
何年前のコピペだよww
久々に見たが、これは何度見ても面白いな
238名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 13:06:10.27 ID:vk20kxfJP
クラフターの仕業だな・・・
239名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 20:52:05.21 ID:sijyNu9M0
>>45
1曲歌ったのかと思ったら
えんだああああああああいあああああいうぃるおおおるうぇいずらびゅううううううううううううううううううううう
のところだけ繰り返してたのかw
頭がおかしくなりそうだな
240名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:00:56.45 ID:Wrx/E5J20
BSJAPANでボディーガード放送中age
241名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:17:56.02 ID:1oFjinUE0
>>240 テレビ東京、さすがだな。
242名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:20:53.99 ID:8GB9hGFGO
そこはアルマゲドンの曲で対抗すべきだろ
243名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:23:55.59 ID:LAwOv1iC0
>>240
今見てる。わろ
244名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:27:13.29 ID:3VHvxGNi0
1時間も歌わせたことの方が驚き
さすがバカの国
245名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 21:27:27.43 ID:UP4Xw+3sO
>>6
辛抱強い猫だな
246名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:01:32.48 ID:h/08VvDe0
しげるなら勝てた
247名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:02:30.25 ID:9rYL+D5M0
BSJ見てるけどホイットニー歌のレベルガチだな
248名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:12:29.61 ID:iuKsFqulP
のちのグラミー賞の歌手である。
249名無しさん@13周年:2013/05/17(金) 22:16:28.36 ID:9L95VWtQ0
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、
死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。

この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。

驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
250名無しさん@13周年:2013/05/18(土) 22:07:52.79 ID:6UJTe0I+0
ウオッウオッ
251名無しさん@13周年:2013/05/19(日) 21:28:02.18 ID:2vDefsWtP
>>6
何なんだ?おまいはww
252名無しさん@13周年:2013/05/20(月) 01:26:56.52 ID:Z0d09oHL0
>>98gj;・・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッフォ
地味にツボッタ

皆の衆!>>98のはんだ〜♪
いい味出してるぜ!


この方式でゴーストも行けんじゃね?
253名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 00:20:15.26 ID:azGy9fCY0
アメリカ人、意外とノリ悪いんだな
254名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:34:37.79 ID:fW/ZWYDkP
255名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:35:36.95 ID:4HTLSj3y0
タイタニック
256名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:36:48.13 ID:O/PCRRwI0
257名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:41:46.03 ID:dDNq9611O
聖路加タワーのそばの隅田川テラスでも、ほぼ毎朝同じ時間に『千の風になって』を熱唱してるばあさんがいるんだけど、あの人も糖尿病のせいなのかな?
258名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:43:42.96 ID:xw2yGsPZO
この曲結婚式で使わせてもらったよ
確かに名曲
259名無しさん@13周年:2013/05/21(火) 12:46:46.22 ID:4HTLSj3y0
>>257
山奥のハイキングコースにある公演で、でCDプレーヤーで音楽流しながら
ロックのヴォーカルの練習をしていたお姉さんがいた。

あれはただの練習だったと思う。ハイキングで行っていた自分たちはちょっと
気まずい思いをしながら「こんにちはー」と言って通り過ぎた。お姉さんは歌い
ながら会釈した。そして歌い続けていた。

ちょっと前の話。
260名無しさん@13周年
>>259
『千の風になって』のばあさんはアカペラなんだよね
で、出勤とか散歩とか結構人が通る場所なんだけど、ちょっと奥まった所にいて完全に自分の世界に入ってる
今度挨拶してみようかなw