美勇伝 登場!娘。復活議論スレ36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し募集中。。。
2ちゃんブラウザのあぼーん機能推奨。
IDであぼーんすれば快適。
無駄に消費されるレスは天使の分け前です。

前スレ
【2 years after】娘。復活議論スレ35
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1090433179/l50
2DD ◆By84bRljHU :04/08/10 22:44 ID:IHq8XkDw
どうぞ。
3名無し募集中。。。:04/08/10 22:44 ID:stE3rb99
2
4名無し募集中。。。:04/08/10 22:49 ID:CJJntx5c
>>1


まずはネタ振りでも・・・
「美勇伝登場は、娘。にいい影響を与えるか?」
なんてねw
5ねぇ、名乗って:04/08/10 22:49 ID:52RUt0BG
美勇伝登場!

は間違いなく崩壊する過程の一部としか思えないけど?
6名無し募集中。。。:04/08/10 22:58 ID:CJJntx5c
>>5
そうだろうな・・・
あっ、話が終わってしまうw
7ななし:04/08/10 22:58 ID:XbiRlzo/
>>5
崩壊、そうかい?
8名無し募集中。。。:04/08/10 23:04 ID:rCoZE8bo
喫茶おらんじゅ<まずはべいべー
モ板でネタを集めては 仲間の固定に披露〜
つまらん話に仲間も 適当にあいづち〜
べいべー<その感覚ではいくら情報を豊富に持ってても正常な分析は難しいだろうプ

かおりん女史<次はべいべーちゃん
瑞鶴にだめぽを奪われて 復活議論ははあいケツに〜
安住の地を求めて スレをまわる日々ー
べいべー<昔からある安直な煽りだプ

あいケツ<金魚の糞べいべー
今日もまた無意味な長文で いつものようにストーカー 
彼の恨みと嫉妬と羨望は おいらが引き受けるから
べいべー<今夜のあいケツは終わったなプ
9名無し募集中。。。:04/08/10 23:06 ID:rCoZE8bo
999 : ◆r3XdMUSUME :04/07/10 18:12 ID:GJNLG2hI
>>988
厨(新参者という意味ね)というのは、ある意味嵐と同じでね
空気を読まずに割って入ったり、質問を延々と繰り返したりする
正常なスレの流れが止まったりするんだな
いちいち優しく対応してると質問スレみたいになって議論にならなかったり
スレ違いになったりする
だから2chではスルーするか叩くのがデフォだったわけ
それでも固執する奴は空気を読めるように自分でしばらくROMったり
分からない事は自分で調べたりして育つわけ
それに季節厨(今は夏厨ね)なんて一過性のもので夏休みが終われば
いなくなるからね
それでも残るような変わり者が住人となるわけだ
叩かれたショックで来なくなるような奴はもともと2chには向かないと言える
ただ・・・最近は確かに住人が変わってきたとは思う。狼にしろ羊にしろ
無闇に新参を叩かない傾向になってきたな

>新参者という意味ね)というのは、ある意味嵐と同じでね
こいつこんな奴だとは思わなかった
マジで糞固定だな
こいつ自体が荒らしになってることに気がついてない
新参が嫌なら仲間同士でメール交換してりゃいいんだよ もしくは相手にしたり出て来なければいい
たまに固定で出てきて何偉そうなクチ叩いてんの?
10名無し募集中。。。:04/08/10 23:06 ID:rCoZE8bo
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。


瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。
11ねぇ、名乗って:04/08/10 23:10 ID:6bRhfdlm
俺は羊の固定はPSYとか言う人以外どうも認められない。
他のは偉そうにゴタク並べてるが、所詮はネットで認められたいだけの寂しがりやなんじゃないかと。

まぁ固定なんて叩かれてなんぼのものだけどね。
12ねぇ、名乗って:04/08/10 23:18 ID:6bRhfdlm
この>>10のカキコにしたって、いくら住民が自由に出来る2ちゃんだからって、
個人的な鬱憤を晴らすためだけに利用するなどとはまったくおこがましい。

キモイマジヲタの固定同士のいがみ合いを見せられて誰が楽しいのか。

固定ハンドルさえ名乗ればどのような行動も許される、
どのようなスレもレスも自分たちの自由にできると錯覚してる。

スレ違いsage
13一介のモヲタ:04/08/10 23:48 ID:I6gavCIR
>>1さん乙です。容量オーバーなんて初めてみた^^;

美勇伝 登場!ってなんか妙にかっこいいな。強そうだw
意外といけてるグループ名だったりしてな。

ちょっと曲を聴くまでなんとも言えんなあ。
今は湯川れいこ女史に、はたけとダイチは烈しく失礼な組み合わせだとしか言えんな。
14名無し募集中。。。:04/08/10 23:51 ID:CJJntx5c
>>13
固定は今、マルチタスクスレにいるよ
行ってみれば?
15名無し募集中。。。:04/08/11 00:01 ID:++hleGWF
湯川れい子なら伊代ちゃんの「センチメンタルジャーニー」みたいな詩がくればいいな。
容量オーバーで終わりかよ・・・まあ、某固定荒らし2が主な原因と思うが。
(某固定荒らし1はあまり容量食わないから。まあ、某固定荒らし2の本物が・・・)
しかし、日誘電1stの作詞作曲はつんく♂じゃないんだな。
はたけは後藤のあれみたいな路線にするのだろうか。
作詞の人の名前は始めて聞いた。(何 一体どんな曲になるのか。
17一介のモヲタ:04/08/11 00:12 ID:vDhthmC6
>>14
今3者会談中みたいだからいいや^^


湯川れい子って音楽評論家としての活動も多いし、日本のロックポップス界の
歴史と共に歩んだような人だから、この仕事を通して、彼女にモーニング娘。や
ハロプロがどう映ったか、どっかに書いてくれないかな。読んでみたいね。
18一介のモヲタ:04/08/11 00:19 ID:vDhthmC6
19DD ◆By84bRljHU :04/08/11 00:27 ID:/9O5dhRA
湯川れい子の実績とはたけの音楽性から推測すると出てくるのは
六本木心中的な曲なんだけど、「恋のヌケガラ」ってタイトルとマッチしない
>>18 サンクス。メロソがカバーしたあの曲も作詞を手がけているんだな。
タイトルからしてどういう歌詞をつけるのか。どうだろうね・・・
娘。本体も第2次12人時代を迎えたが、娘。本体もだんだん厳しい現状になってゆくな・・・
飯田ソロ2ndも予想以上に悪かったし、日誘電はどこまでいけるのかな・・・
21名無し募集中。。。:04/08/11 00:41 ID:++hleGWF
タイトルはつんく♂が決めたのでは?
何故今年は「恋の〜」で始まるシングル曲が多い!?(何 これで3曲目・・・
はたけもどんな曲にするかだな。後藤のあれは結構微妙だったし。
新たにデビューした2人の飛躍は望めるのかな・・・
23一介のモヲタ:04/08/11 01:47 ID:jH6kO2nb
>>22
どうせやるなら、THEWHOの「恋のピンチヒッター」wをカバーして欲しいな。
出来不出来は無視して速攻で買うんだがw
24にいがきこわい:04/08/11 20:18 ID:OsuEfD8w
たまにはいいことしよ

美勇伝 登場!娘。復活議論スレ36
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1092145421/l50
【2 years after】娘。復活議論スレ35
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1090433179/l50
【CHILDHOOD`S END】 娘。復活議論スレ34
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1089444303/
【ぶりんこの呪縛から脱出せよ】娘。復活議論スレ33
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1088780186/l50
【時代はすでに5・6期】娘。復活議論スレ32
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1088327665/l50
 【オリメン消滅】娘。復活議論スレ31
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1085819708/l50
【神話埋葬下克上!】娘。復活議論スレ30
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1075634296/l50
【シェリーあの頃は夢だった】娘。復活議論スレ28
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061135892/
【初日型という現象を御払い】娘。復活議論スレ27
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1061065029/
【冬休みの宿題が娘。復活】娘。復活議論スレ26
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059837749/
【夏休みの宿題が娘。復活】娘。復活議論スレ25
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059837749/
【6期加入で安定期へ】娘。復活議論スレ24
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059642214/
【シャボン玉がきっかけでした】娘。復活議論スレ23
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059567790/
【句読点多めで】娘。復活議論スレ22
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059375439/
25にいがきこわい:04/08/11 20:19 ID:OsuEfD8w
【恋愛レボリューション】娘。復活議論スレ21
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059375439/
【クリッティー上げろよ】娘。復活議論スレ20
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059232896/
【さっさと分割しろよ】娘。復活議論スレ19
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1059042066/
【おまえらがプロデューサーだよ】娘。復活議論スレ16
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058776854/
【むしろ復活しそうだからツマンネ】娘。復活議論スレ16
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058774760/
【復活するぞ!シャッフルバカ売れ】娘。復活議論スレ15
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058706125/
娘。復活議論スレ14
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058377454/
【れいな最強伝説の幕開け】娘。復活議論スレ13
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058377600/
【怒濤の新展開】娘。復活議論スレ13
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058324687/
【ののたんが最後の切り札】娘。復活議論スレ12
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1058284371/
【長文推奨】娘。復活議論スレ11
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057888054/
【泣いてすむなら泣きやがれ】娘。復活議論スレ10
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057860946/
【希望の光見えた】 娘。復活希望議論スレ9
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1057599221/
【最終局面】 娘。復活希望議論スレ8
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1056387796/
26にいがきこわい:04/08/11 20:20 ID:OsuEfD8w
【努力前進!】 娘。復活希望議論スレ7
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1054024656/
【再建】 娘。復活希望議論スレ6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1053486174/
【石川梨華は阪神ファソ】娘。復活希望議論スレ5
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1050400052/
【きっと大丈夫】 娘。復活希望議論スレ4
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1048360225/
【明日のために】娘。復活希望議論スレ3
http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1045/10458/1045838146.html
【日はまた昇る】娘。復活希望議論スレ2
http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1045/10455/1045510073.html
【前向き】娘。復活希望議論スレ
http://tv2.2ch.net/ainotane/kako/1044/10440/1044022352.html
27にいがきこわい:04/08/11 20:23 ID:OsuEfD8w
 発売日    初動   累積
 98/01/28 *95,060 * 200,790 |||||||||| モーニングコーヒー
 98/05/27 *86,670 * 417,330 ||||||||||||||||||||| サマーナイトタウン
 98/09/09 183,500 * 497,120 ||||||||||||||||||||||||| 抱いてHOLD ON ME!
 99/02/10 195,720 * 410,850 ||||||||||||||||||||| Memory 青春の光
 99/05/12 122,610 * 235,010 |||||||||||| 真夏の光線
 99/07/14 102,750 * 170,670 ||||||||| ふるさと
 99/09/09 241,540 1,646,630 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| LOVEマシーン
 00/01/26 600,860 1,229,970 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 恋のダンスサイト
 00/05/17 471,270 * 990,950 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ハッピーサマーウェディング
 00/09/06 407,350 * 654,640 ||||||||||||||||||||||||||||||||| I WISH
 00/12/13 515,490 * 986,040 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 恋愛レボリューション21
 01/07/25 310,810 * 682,320 |||||||||||||||||||||||||||||||||| ザ☆ピ〜ス!
 01/10/31 308,940 * 513,340 |||||||||||||||||||||||||| Mr.Moonlight 〜愛のビッグバンド〜
 02/02/20 272,950 * 443,630 |||||||||||||||||||||| そうだ!We're ALIVE
 02/07/24 180,490 * 310,600 |||||||||||||||| Do it!Now
 02/10/30 139,070 * 228,542 ||||||||||| ここにいるぜぇ!
 03/02/19 * 72,594 * 141,959 ||||||| モーニング娘。のひょっこりひょうたん島
 03/04/23 * 84,251 * 126,685 |||||| AS FOR ONE DAY
 03/07/30 * 98,028 * 151,104 ||||||| シャボン玉
 03/11/06 * 73,884 * 145,340 ||||||| GO Girl〜恋のヴィクトリー
 04/01/21 * 78,142 * 106,544 ||||| 愛あらばIT'S ALLRIGHT
 04/05/12 * 67,144 * * 87,255 |||| 浪漫〜MY DEAR BOY〜
 04/07/22 * 58,435 * * 81,540 |||| 女子かしまし物語(※3週目までの集計)
28にいがきこわい:04/08/11 20:24 ID:OsuEfD8w
「まずは 名無しやめた」
 渋めの長文きめてくる 正統派の議論固定 なっちの脱退をうけて 最近凹み気味
 『UFAもうだめぽ…』

「よっしゃ モーヲタってなんだべ」
 あいケツべいべに異論あり 君らの横暴見過ごせぬ 羊の未来を憂うYO 必死なご意見番
 『古参気取りもほどほどに』

  wow wow wow 糞コテ 色々いるさ 二、三人集ったらかしましかしまし

「おしゃれな ◆r3XdMUSUME」
 イベント重視の現場系 今日も今日とてコンサート 飲め飲めoff会開催 馴れ合え馴れ合え
 『ふー夜勤あけ』

「瑞鶴 カモン!」
 史上最強のインパクト 誰の忠告も聞かない 無邪気なその破壊力 荒らしもタジタジ
 『おれはタンヅルじゃねー ズイカクだ』

「オッケィ 4期5期6期ヲタではない人」
 派手なだけが男じゃないよ 地味な意見も大切です 淡々と感想述べる 孤高のコテハン
 『今日の放送見たんだけど…』

「よーし 夏野菜と箱ヲタ!」
 君こそだめぽのマスコット 君の嗜好は異次元 おじさんを自称してるが ホントはリア厨?
 『卅*>▽< )ノシ なにはなくとも厨設定だよね☆』
29にいがきこわい:04/08/11 20:25 ID:OsuEfD8w
「ホイッ! 初期ヲタ」
 メンバー叩きは許さない リストラ案など認めない 誰もが突っ込むことには 「…おまえ五期ヲタだろ?」
 『お、俺はただ傲慢なヲタの考えがムカつくだけだよ』

「名無しべいべーさーん」
 毎晩羊をチェックする アイドル大好き人間 煽りと薀蓄駆使して 名無しを蹴散らせ
 『まったく笑えるなw』

「ラスト あいケツ!」
 事務所の餌どもよーく聞け 文句はたれずに貢いでろ 新参マジヲタひきこむ 羊のあり地獄
 『おまえらあんまり俺に期待するなよ』

  wow wow wow 糞コテ 色々いるさ 二、三人集ったらかしましかしまし
   (one more time!)
  wow wow wow 糞コテ 色々いるさ 懸命に書き込みゃ 名無しは辟易 わろとけ わろとけ
30にいがきこわい:04/08/11 20:31 ID:OsuEfD8w
>>23

   ♪サブスティチュート〜  いいーネッ!


   でもどうせなら 恋の宅急便 やってほしい
    あ、これはボクが中学のときに作った糞オリジナルだった。。テヘテヘテヘテヘテヘッ
31名無し募集中。。。:04/08/12 08:41 ID:rGz/Glir
このスレ全然盛り上がっていないみたいなんで、高橋の妄想小説書いていいですかね。
32ねぇ、名乗って:04/08/12 10:09 ID:YH9Prufj
>>31
本来マルチタスクでやれ!なんだが、今あそこは軍事ネタが続いてるからな。
いいんじゃない?やっても?
つうか本当に書き込み少ないな。
33一介のモヲタ:04/08/12 10:14 ID:23t6zqg4
>>30
「恋のマジックアイ」theWHOでもいいぞww
theWHOは初期曲かわいい曲多いから、アイドルアレンジで聞いてみたいんだよね。
フーヲタは激怒するだろうが、おれは両方好きだから、気にしないw
不当に評価の低い、theWHOの日本定着の足がかりにもなるし。
34一介のモヲタ:04/08/12 10:47 ID:23t6zqg4
話題なさそうなので、ネタ提供^^(芸スポより)
なんか、先にやられちゃったなあ、という感じ。
今後こういう方向性もありかもね。

1 名前:七つの眼鏡φ ★ 投稿日:04/08/12 06:12 ID:???
「ハイハイパフィーアミユミショー」 米で主人公のアニメ放映 PUFFY
米国で日本アニメの人気が高まっていることを受けて、アニメとのコラボレーション(共同作業)を
現地で活動の足がかりにする日本のミュージシャンが増えている。
人気女性デュオ「PUFFY(パフィー)」は今秋、米国でのアルバム発売とあわせて、彼女たちを
主人公にしたテレビアニメを北米で放映する。
「アジアの純真」や「これが私の生きる道」などのヒット曲で知られるパフィーは10月10日、
ロサンゼルスの名門ライブハウス「ハウス・オブ・ブルース」で公演し、ニューヨーク、
サンフランシスコでもライブを開く。
パフィーは2001年から米国でもライブ活動を行っていたが、昨年7月に始まったテレビアニメ
「ティーン・タイタンズ」の主題歌を歌ったことで人気に火が付いた。
今年11月に米エピック・レコードからアルバム「パフィーアミユミ」を発売。アニメ専門チャンネル
「カートゥーン・ネットワーク」では、彼女たちが主人公のアニメ「ハイハイパフィーアミユミショー」も
始まる。

※ソース全文(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2004/aug/kiji/11puffy.html
PUFFY http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/Puffy/
35初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/08/12 11:58 ID:aExiFTNK
槙原がこの前ラジオで話してたが例のシャブ事件で起こした事は反省してるが
その時に休んでいろんな物を吸収できたことは非常にプラスだったって言ってたな

その前は自分がどんな曲を作っても支持してくれる。自分には才能の泉があるって
思っていたけど良く考えれば自分という人間が作ってるのだから詩のつけ方や
言い回し感じる事とかで似たような曲になってしまう。だってあくまで自分の範囲内で
しか詩や曲は作れないんだからそしてそれは無尽蔵ではないということに気付いた
ってそれをわからしてくれた友人や時間には感謝してるって話してたんだけど
それってまんま今のつんくに当てはまるんだよね

俺をつんくをPからおろせとは言わない。俺自身はつんくの復活がないと
娘。の復活ってないと思っているからでも今の頭の中が疲れきってるつんくなら
何やっても失敗するだけと思う。少し一年くらいP業から開放してやって
好き勝手やらしてやりたいんだけどな
36DD ◆By84bRljHU :04/08/12 13:57 ID:XuVdPkmT
>>31
ダメ
37名無し募集中。。。:04/08/12 17:24 ID:i43KXfRz
38一介のモヲタ:04/08/12 17:27 ID:23t6zqg4
>>35
>何やっても失敗するだけと思う。少し一年くらいP業から開放してやって
>好き勝手やらしてやりたいんだけどな

もう結構好き勝手やってるようにも見えるけどね^^;
しかしつんくが休業しちゃうと、ハロプロも休業しなきゃいけなくなるから、
結局は、替わりのPと作家は必要だわな。
つんくが不調になったり、病気になったり、逮捕されたりwしても、
続けていけるような仕組みが、必要だ。

はたけや、まこととかじゃなくてなw
39  :04/08/12 17:44 ID:wePhKjlU
今すぐ終了 > だらだら続ける(現状) > 改革
40ねぇ、名乗って:04/08/12 18:21 ID:9eYsPIXb
>>38
たいせーはどこいったw
41名無し募集中。。。:04/08/12 23:09 ID:/AWJ1Vw4
285 名前:ずいかく ◆5YjipyPtHI [] 投稿日:04/08/12 23:01
なんか、オレがリアルだと、年上のべいべーら他のおっさん固定の前でおとなしくしてるから、
内弁慶だとかんちがいしたんだと。
「ならリミッターはずしてリアルに絞めてやるから大阪Wコンこいや」ってレスしたら向こうから名無し@娘。氏
をとおして仲直りの連絡があった。





リアルではへたれ固定べいべー







296 名前:ずいかく ◆5YjipyPtHI [] 投稿日:04/08/12 23:05
羊の主固定だよ。鼻っ柱の強い。
リアルではオレより年上だから立ててたんだけどさ、かんちがいしちゃったみたい。
板上でじゃないさん以外に負けたことがない暴れん坊のオレに敬語使われたのがうれしかったのかな?
でももう済んだことだ。
反省してるみたいだし。





リアルではへたれ固定べいべー
42名無し募集中。。。:04/08/13 02:22 ID:OOYuEqhw
>41
笑うなw

でも可愛いじゃん。
43  :04/08/13 12:19 ID:QwDXix3o
Berryz工房の弱点は、「10代前半以下」 or 「大の大人の炉利昏」 のどちらを狙うか、
いつまでも絞れないことだ。 半分だけでは足りないので両方追いかけ、結局どちらもつ
かめずに終ることだろう。

Berryzと同世代女子の胸中を勝手に妄想すると、辻加護にキモヲタが付いているのは慣
れてしまったが、Berryz工房にまで付いてくるのはハッキリとイヤ! なんじゃないかな。
エッグオーデションで次のコマが手に入ったのだから、Berryz工房は使い捨て覚悟で
同世代向け専門に切替えるべきではないか? 「大の大人」向けは、他のハロプロで足り
ているのだから。
44ねぇ、名乗って:04/08/13 12:57 ID:LpF8ZU62
>>43
そのためのマーガレット(女子限定)イベントかな?
そうだとしても、主戦場がW&ベリエ紺じゃぁ、どうしようもないね・・・
45名無し募集中。。。:04/08/13 13:07 ID:RaOoMv92
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
名無しべいべーから名無し@娘。をとおして仲直りの連絡が瑞鶴にあった
46一介のモヲタ:04/08/13 20:53 ID:ymJxYRGy
>>44
>そのためのマーガレット(女子限定)イベントかな?
>そうだとしても、主戦場がW&ベリエ紺じゃぁ、どうしようもないね・・・

...この組み合わせって、単純に女の子見たいもんだろうかねえ?
なんか、まさしく大のロリ限定企画なら、ああそうかと納得いくんだが。
マーガレット読んでるのも、実はその人達だったりして^^;
47回虫:04/08/14 01:34 ID:1G4K1ogq
まずは観に来てもらわないとってことじゃないのかな
食わず嫌いじゃしょうがない。

「女の子でも楽しめる企画ってなによ」って模索してるわけでしょ?
新規開拓の一環で、このプレゼンがうまくいけば
御大モーニング娘。にもこういった企画が適用されるだろうね。

今までほったらかしてきた女の子票の獲得に乗り出したんだね。



48ねぇ、名乗って:04/08/14 01:53 ID:L2gqbXlT
>>46
鋭いな
> マーガレット読んでるのも、実はその人達だったりして^^;
49名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/14 09:12 ID:cEIFAh92
>>47ほったらかしてたというか
アイドル志望の年代の女の子を明らかにターゲットにし始めた、
ということじゃないかな。
エッグオーデなんかも、たんにイベントとして見れば
まさしく小学生〜高校生あたりの芸能志望の女の子を
ターゲットにした企画であったわけで。

男性への戦略がひととおり落ち着いたところで、
やっと女性への戦略に手をつけはじめたんじゃないだろうか。
やはり、4期加入以降のコテコテアイドル隆盛期には、
いったん女性のファンは捨て置いておこうという考えが
あったんじゃないかな。
50  :04/08/14 09:31 ID:9Cnzgv3m
娘。の貸し間はOLの物語、安倍のc/wはOLの情事
51ねぇ、名乗って:04/08/14 11:07 ID:VvcG+u4D
なんか書き込みがやたら減ったな
みんな復活議論なんてものがどれだけアホらしい事がいい加減気づきはじめたんだろうか
いや、議論という建前で馴れ合いを夜な夜なやるのがそろそろ飽きたというのが本音かw
52名無し募集中。。。 :04/08/14 11:35 ID:Yin1qFQG
>>51

「議論志向」らしい某古参固定も実のところリアル空間では
”人を介して”詫びを入れるヘタレなのをばらされては
名無しも他の固定もモー板における議論なるもののうさんくささに
アホくさくなってきたんだろ
53モームスってなあに?:04/08/14 11:51 ID:1B/WbCFX
普通に帰省中とか・・・
54ねぇ、名乗って:04/08/14 12:04 ID:VvcG+u4D
>>52
なんかあったの・・?
つーか俺からしてみるとモ板のオフ会とか考えられねー、よくやるよw
>>53
なんかワロタ 本当ならいいけど
55?:04/08/14 12:09 ID:RajeBQaU
自然の流れにまかせ、沈没していくのを見届けよう。。。。。
56名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/14 21:23 ID:3o8gc6iv
>>52
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
57名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:29 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
58大の大人が石川梨華:04/08/14 21:31 ID:nn9B8FWV

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |○           ○|
      |     ⊂━⊃    ::|
      | ________ .|
      | ||受信メール08/14|| |
      | || 北島さんへ    || |
      | ||石川の新ユニット  || |
      | ||知ってる?     || |
      | ||美勇伝って    .|| |
      | ||いうんだよ、キャハハ|| |
      | ||           || |
      | ||      矢口  || |
      | ||           || |
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :|
      |    Do co mo    |
      |      ゚。 。゚     :|


59名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:32 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
60名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:35 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
61名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:37 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
62名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/14 21:38 ID:3o8gc6iv
>>54
>なんかあったの・・?
庵と瑞鶴が板上で揉めた(ように見えた)ことを
煽ラーでもが面白おかしく拡大したいらしい。
これの集結はもうすぐつくはず。
庵はあくまで瑞鶴をオフで出会ったリアルの知人の一人として接している。

>モ板のオフ会とか考えられねー、よくやるよw
最初は固定のr3XdMUSUMEと試しにオフでもしてみるか、
と気軽な気持ちで会ったことに端を発している。
それがなし崩しに固定大集合みたいな形に発展してしまって、
庵はこういう痛い流れには早期から反対だった。
オフはあくまで、話が合うもの同士だけで双方の合意のもとにだけ実行されれば
それでいい。
固定だから集合、とかは何の意味もないし恥ずかしいと思う。
(オフを企画してくれた人ごめんね、これが庵の本音だ)
63名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:38 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
64名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:40 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
65名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:41 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
66名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:44 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
67名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:45 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
68名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:47 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
69名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:49 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
70名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:52 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
71名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:54 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
72名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:57 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
73名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 21:59 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
74名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:10 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
75名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:14 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
76名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:18 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
77名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:21 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
78名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:24 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
79名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:30 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
80名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:39 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
81名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:53 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
82名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 22:57 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
83名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:04 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
84名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:14 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。

大名行列通過中 m( __  __ )mハハーッ
86名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:15 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
87名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:22 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
88名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:24 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
89名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:29 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
90名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/14 23:35 ID:Fac1GUcS
瑞鶴の今の意見は違うみたいだよ。本人にきいてみよう。

安倍卒以降、いわゆる議論厨が激減してしまったので、
なにかいかにも議論というのが庵の個人スタイルであるかのように
勘違いしている厨も増えた。議論のいい雛形を見せられる機会が
少ないのでこれは仕方が無いのかもしれない。
議論というのは、自分が誰推しであるとか自分はどうしても解散してほしいんだとか
そういう熱い気持ちの暴走をなるべく押さえて、
大の大人の思考力を使って娘。に関するさまざまな問題や謎を普通に考えていこうという遊びだ。
以前は羊に議論厨は数十人くらいはいたと思うし、雑談や煽りとも縁が遠かった。
うさんくさくもないし、というかはっきり言って非常に地味でこつこつやっていくものであって
べつに煽り屋や雑談厨やxxタソが好き好きvということだけを思っている若いヲタが気にするような
分野でもないのだ。そういう話が好きな香具師だけが興味をもつマニアックな遊びさ。
去年だめぽスレのような目立つ場所で議論もどきのことをはじめてしまったものだから、
雑談厨や煽ラーどもが、議論をなにか面白い読み物のように興味をもちはじめ、
議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
これによって議論しか興味の無い議論厨に馴れ馴れしく話しかけたり、雑談の輪に無理矢理
組み込もうとしてみたり。 本来議論厨は堅苦しいキャラクターであって、馴れ馴れしい空気には
馴染もうとしない。このスレに登場する議論固定の類も殆どがそうだろう。
また、考えるべき適当なテーマがあってはじめて有効な議論がはじまるはずなのだが、
議論スレがいたずらにシリーズ化(復活議論xxとかね)してしまったものだから、
話題がないのに無理に議論厨が会話をしてしまって、いきおい雑談に流れてしまうのも
議論スレの陳腐化に拍車をかけた。

安倍卒業で娘。デビュー時からの地道な議論厨がやる気をなくし、
変わり果てた5・6期中心の娘。なんか語りたくない、という残存議論厨の気持ちもよくわかる。
今は地道に新規の議論厨を募り、地味に気長に議論スレの復興を待ちたい。
他の娘。ファソサイトには無い羊の個性のひとつでもあったジャンルだからね。
いやー、荒れてるねえ・・・某固定荒らし2のせいで。
それにしても、訳の分からない長文だな・・・容量の無駄。偽物も本物もうz(略
話は変わって、ベリ工が女性(18以下)限定ライブ(?)やるみたいだね。
これはベリ工ファンの悪いイメージ(?)をつけさせないためなのか?
Wのベリ工寄生も果たしていつまで続くのだろうか・・・
92名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/14 23:53 ID:pG/OWrsk
>>91おまえの文章はいつも意味が皆無だな。
>>92、あんな長文書くから・・・(まあ、お前のせいでもないが。)
某固定荒らし2に関しては、某固定荒らし1と違って、
容量オーバーにもなってしまう事態にもなりかねんし。
以前にも同じような事を某固定荒らし1の本物にも書いてやったが、
容量は関係なさそうだからギリギリ(?)スルーの方向にした。
しかし、ここだけではなく、このコピペでコンサスレも荒らされているぞ。
(完全に脱線させてしまった・・・)
94ねぇ、名乗って:04/08/15 00:08 ID:9BeEsz5U
>>91
おまえが嵐に無駄な知恵付けさせるから長文コピペされてるんだろうが
おまえが消えろや
95名無し募集中。。。 :04/08/15 01:20 ID:cHpO8qLH
>91
お子ちゃま相手の商売をしてみたいって
だけでしょ。それ以外に大した戦略はないと思う。
まあ今時五千人集められれば凄いだろうとは
思うけどね。

ちなみに君がコンサに行ったかどうかは知らないが
コンサにおける私の評価はW>ベリ工だった。
当然と言えば当然だが、格が違うね。
寄生しているのはベリ工の方だ。
96名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/15 03:54 ID:uMdqcijR
>>93議論スレだからいろいろと長くなるのは仕方が無い。
3行以内で済まない話を許容できるのが羊の議論スレのいいところ。
容量オーバーというのは庵も真の娘。スレ以来ひさびさに見た。
しかし、それ自体はべつに悪いことじゃない。
コピペ嵐はともかく、議論が白熱して1000以前に容量オーバーするのは
自然な流れだったりもする。
まぁ今回のは嵐のせいっぽいけどね。


行動パターンとか見てみると、べつにこのコピペクンが
議論の内容に意見があるわけでもあるまい。
こういうふうに議論と関係ない輩が議論厨と関わり合いになってしまっているのが
そもそもおかしなことになっている原因だな。
要はたまたま名前を憶えてしまった固定を狙っているというだけの話。
だいたい庵のほとんど行かないコンサスレを荒らすとかで
ただの子供だっつーのがよくわかるよ。
97名無し募集中。。。 :04/08/15 12:26 ID:QHsrD3yF
と自分のだらだらした長文を正当化するのに余念のない
へたれべいべーでした
98名無し募集中。。。:04/08/15 14:16 ID:WTEOWwEk
三好絵梨香は一年近くレッスン受けたんだから、歌はあややレベルくらいになっているのかな。
でもas for one dayの歌を聴くと里だに歌い方と声質が似ているから、そのままという可能性がある。
(事務所があの手のセクシー路線を好んでいる節があるので)
岡田唯は亀井みたいな歌い方だけど、亀井ほど声に特徴がないので、音程のふらつきがへぼさを強調してしまいそう。
事務所のシャクレ好きがもろに出てるな。エッグにもっと可愛い子がいなかった訳ではないと思う。
歌としてはセクシーベイベーやバイバイ最後の夜みたいな旧カントリーのセクシー路線を行きそう。
99ねぇ、名乗って:04/08/15 16:06 ID:uNd8X0ol
>訳の分からない長文だな・・・

いや俺にはべいべー氏の言いたい事が痛いほどよく解るけど?
つかずっと前から言いたかったんだけどさ、お前の文面って毎回毎回笑えるほど幼稚だよね。
まぁいつまでもここに居座りたけりゃどうぞ。
いつまでも出世できない駄目サラリーマンみたいなもんだと思って暖かく見守っといてやるから。
100名無し募集中。。。:04/08/15 16:14 ID:lP8v9ZTY
m9(^Д^)プギャー

30歳過ぎのリアルでヲタで空気読めない視野が狭くデブで臭い瑞鶴は、代々木で
照れくさそうにニヤニヤしておずおずと手を差し伸べて庵に握手を求め、庵が「握手
は前にしたからもうしたくねぇよ」と言いながら手を払い断るとうつむいて引っ込めて
しまい無言だった。


こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。


            これが瑞鶴の正体。


初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。情けない。情けない。

m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
101前スレの922 ◆LrrBDjAo7E :04/08/15 17:54 ID:cHpO8qLH
>96
> 3行以内で済まない話を許容できるのが羊の議論スレのいいところ。
スレにいる全員が君の長文を許容している訳ではない。
そこのところ誤解なきように。

なお、当然ながら無駄な長文は避けるべき。
・言いたいことをコンパクトに纏めること。
・余計なことは書かないこと。
普段からこの二つを意識するだけでも、君に対する反感は
かなり減るだろうと私は思う。
102ねぇ、名乗って :04/08/15 18:52 ID:x719+Mh2
>>101
おまえのレスだって「長文控えろ」で済むだろう
コンパクトに纏めろよ
103モームスってなあに?:04/08/15 18:55 ID:hMzlFSVp
>>56
議論厨・・・水
雑談厨、煽ラー・・・油

べいべー・・・石鹸
104名無し募集中。。。:04/08/15 19:52 ID:znWL6cRA
無理x2、解散するほうが先だ。
105名無し募集中。。。:04/08/16 10:27 ID:e4394Ej9
723 :名無しべいべ―携帯 :04/08/01 17:05 ID:zo3tfGi/
あいけつよ、見てるか?今、会場横の歩道にいる。
来てくれ。会場を背にして右側の歩道。 歩道橋の降りた先。 オレンジのグラサンしてるよ。

744 :前スレの922 ◆LrrBDjAo7E :04/08/02 19:27 ID:5OSg26uj
代々木に参加された皆様乙。
昨日は疲れて書き込み不能でしたよ。
ま、ハロコンそのものの出来には文句は多々あれど、
やはりあれだけの求心力があるグループは日本で娘。だけ
なんだろうなと、改めて思った。

749 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/02 23:50 ID:MNpLWNHq
>>744おまえ、来てたんなら顔ぐらい出せよな。
たしかにあれだけの(ハロコンみたいな)ものを継続してやり続けられるのは
立派なものだと思う。
アイドルの歴史の中では類を見ない帝国を築き上げたとは思う。
しかし現実にはGLAYその他の他のアーティストとの競争にも
生き残らないといけないのでね。
他に大きなムーブメントが起こって、アイドルなんて明日から(゚听)イラネとなったら
本当に明日から消えるかもしれない厳しい立場は変わりない。
だんだんと露呈されてきた卒業システムの怠惰感とか、
ゴリ推しされるキッズ戦略の見通しの心細さとか、
いろいろ転換点にさしかかってるからね。
ハロプロそのものが経年劣化をしてきて、全体像の再構築の時期にさしかかってる。

>>56
>議論厨を身近なお友達であるかのように勘違いしてしまった。
それお前やんw
106名無し募集中。。。 :04/08/16 11:05 ID:BS8TPHsI
まあ、べいべーはいつでも「他人に厳しく自分に甘く」だから
言行不一致は珍しいことでもない
107ねぇ、名乗って:04/08/17 09:33 ID:Wu/Tx8A0
あげ

巳がついてるかも
109喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/18 00:29 ID:qjLJs6/E
「美勇伝」の話題が少ないなぁ。。。

最初コンセプト聞いたときに、そっこーで「最初から歌で攻めていく気ない
だろ。本当は、ピンポイントで、『資生堂』をターゲットにしたユニットなんでしょ」
って考えたけど。

そろそろ、『こういうことを議論するのがウンザリなんだよ』って答えが返ってきそだし、
これ自体コピペに使われそう。。。
110喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/18 00:34 ID:qjLJs6/E
根拠とはないけど、「グラビアアイドル」「バラエティアイドル」が群雄割拠している
なかで、「古典的な日本美」というコンセプトが、「女性がめざす理想像」という意味で
すごく「差別化されたアイドル」になってるよね。

UFAがそんなことを今にも言いたそうにしている。。。。
111DD ◆By84bRljHU :04/08/18 00:39 ID:c1fRFdwQ
「古典的な日本の美」にわざわざ色黒の石川かよ
112喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/18 00:41 ID:qjLJs6/E
娘。が出た次の週のミュージック・フェアーで、
堀内孝雄が「君のひとみは10000ボルト」を歌っていたけど、
この曲は資生堂のキャンペーンソングだし、堀内孝雄の
ソロ活動第1弾でもあった。
UFAの伝統芸として、ソロ第1弾は「化粧品のCM」にしたいという
意図が強く感じる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000A12B5/250-8213112-5374648

♪銀色の翼の馬で 駈けてくる
  二十世紀のジャンヌ・ダークよ〜
113喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/18 00:45 ID:qjLJs6/E
>>111
「色黒でも美しくなれる」ことが言えたらプラスだし、
そもそも「石川=色黒」というイメージがあるのかなぁ。。?

まぁ、コンセプト「美しく、勇ましく」だから、ちょっとくらい
「黒い」方がいいんでしょ
114DD ◆By84bRljHU :04/08/18 01:04 ID:c1fRFdwQ
だいたい化粧品タイアップなんて直前まで内緒なのが普通じゃん
先にグループだけ発表とかありえないっしょ

それに化粧品タイアップ自体、注目度も昔ほどじゃないんじゃないの?
最近はあんまり曲のヒットに結びついてないし、ここ数年何かあったっけ?
115喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/18 01:13 ID:qjLJs6/E
>>114
まぁ、自分が書いていることは、「俺はこう考えた」なんで
適当に流してくださいな。ただ、ここに書くと自分でも不思議な
くらいよく予想が当たるんで、調子付いて書きました。。。

「化粧品タイアップ」というのも、できるならば「資生堂」という
くらいの話。重要なポイントは「美勇伝」が、「差別化されたアイドル」
になっていて、CMとして利用価値が高そうということ。
他のCMでもイロイロ使えるんじゃないの?

>それに化粧品タイアップ自体、注目度も昔ほどじゃないんじゃないの?
ジャンル違いだけど、『桃色片想い』。
116名無し募集中。。。 :04/08/18 11:45 ID:7gEtid1e
化粧品ねえ・・・
クライアント側から出演求められるとしたらDHCくらいだろうな
UFAの営業力がまだ大手を動かせるかどうか・・・

旧ライジング見てると今後の想像つきやすいぞ
上原多香子なんてタイヤの宣伝だしな・・・
117一介のモヲタ:04/08/18 19:29 ID:BnSZs43y
化粧品ってのはグループ名が商品名っぽいからですか?
確かに、資生堂「美勇伝」シリーズって乳液とかで、ありそうだw。

三浦19、石川19、岡田16のグループはハロプロのユニットの中では大人に入るだろうから、
今までの子供路線とは違う売り方ではあるだろうね。
しかし化粧品なら、大人の女性をターゲットにしなくてはいけないので、
これはもう、かなーり昔とった杵柄をしなけりゃならんことになるわな。できるんかいな^^
118愛猫:04/08/18 23:05 ID:4hNfN7WO
>>117
女性をターゲットにするのは今の事務所の流行だね。
119名無し募集中。。。:04/08/18 23:55 ID:GJoZOlrt
「女性がめざす理想像」からハロプロ勢ほどかけ離れたものもないと思うが。
なっちやあややのシャンプーで精一杯だと・・
120一介のモヲタ:04/08/19 00:34 ID:/yRd3v3V
>>119
ある程度の年齢の女性をターゲットにするなら、彼女等があこがれる存在じゃないとな。
このメンツだとちょっと厳しいw

おれ大人向けだろうなと思ったけど、女性ではなくて、オジサン^^向けなんじゃないかと。
今の娘。の主要なファン層を占めるといわれる、20〜30台前半男ではなく、
それこと40台、50台をターゲットにするようなねw
それだったらこのメンツで可能じゃない?

日本女性の美しさとか、大和撫子なんてもんは、女性ではなくてむしろオジサンが
大好きな世界だから^^。
121名無しのオッサン:04/08/19 00:54 ID:A29ac3CY
>>120
>それだったらこのメンツで可能じゃない?

おいおい、このメンツって??w
122一介のモヲタ:04/08/19 01:11 ID:n/vxgyj8
>>121
三浦19、石川19、岡田16
↑メンツって勿論これですよ。これww

女性相手よりはいいと思うけどねえ。どうすか^^?→名無しのオッサン
123DD ◆By84bRljHU :04/08/19 01:25 ID:p4L8W5tZ
40代50代がこのメンバーにどう関心持つんだよ?
サザンとかユーミンの世代だろ
あ、ユーミンの音痴に慣れてるから石川の音痴にも耐えられるか
124一介のモヲタ:04/08/19 01:32 ID:EIw3wXkM
いやいや意外とね、石川がいいねというオッサン(50台)がおるのよwwおれの周りにね。
あと評判いいのは松浦な。彼女は人気あるよ。
オッサンがユーミン世代だからといって、おばさんが好きとは限らないのだよw
男だからねえ、若い子は好きですよ。
しかし、今風のギャルではだめなのよw。
古風な、でしなやかで強い日本女性。まさしく美勇伝のコンセプトではないですかw

おばさんにはヨン様とジャニがいる。
おじさんこそ、アイドルが必要だと思うんだな^^
125名無し募集中。。。:04/08/19 02:29 ID:rwvsm6B0
40代50代のオッサンは「いいね」とは思っても金は落とさんだろうよ
126名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 02:43 ID:iq1009W1
>しかし化粧品なら、大人の女性をターゲットにしなくてはいけないので
今は中高生向けの化粧品もいっぱいありますが。
いや、最近は小学生向けコスメも花盛り。

資生堂本体じゃなくて資生堂FTならランクもやや下がるから
食い込めないこともないだろう。
松浦のティセラも資生堂FT。
化粧品CMモデルはオスカー他、老舗ががっちり押さえてるから
食い込むのは人気ドラマ枠に食い込むのよりも難しいと思われ。

>>123あんたが言う歌唱力よりも声質という論拠がよくわかるレスだね。
127名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 02:47 ID:iq1009W1
ラブマが使用した”かわいい女の子がかわいいまま社会世相を煽る”
という図式は、まさに40代50代のおっさんの心を鷲づかみにし、
アイドルなんてものに障壁なく手を出せる至高の方法論だったんだろうね。
128ねぇ、名乗って:04/08/19 03:01 ID:dLveVP2I
かしましは宛ら、同世代に親近感を持ってもらいたいというメッセージだったのかな。
UFAも知名度問題には気付いてるようで・・・ざまあみろとしか思えんが。

知名度が上がらないのは、露出が少ないのではなくて関心が保てないせいの希ガス。
129名無し募集中。。。 :04/08/19 04:07 ID:AOeCcPbl
>127
それは深読みしすぎかと。
あの歌詞から社会世相を煽ると考えるのは
無理がある。
ミリオンヒットしたと言う結果から考えての
後付けの理屈というヤツじゃないかな?
130DD ◆By84bRljHU :04/08/19 05:12 ID:p4L8W5tZ
4〜50代がアイドルや女優の名前覚えるのは社会現象になったときに
一般常識として覚える程度だろ。
4〜50代がLOVEマは知ってても、子供のために買ったかもしれないけど
自分で聴くために買ったとは思えない。

4〜50代なんて普通は歌番組見たりドラマ見たりする時間ないから
タレントの名前なんて覚えようもない。CM出てりゃ顔くらい覚えるだろうけど
ほとんど名前はわからないだろう。

ま、そのおかげで女子アナが騒がれるんだろうけどさ。
おっさんがテレビ見るのはまずニュース系。
女子アナはその手の番組見てれば自然と覚えられるからな。
たいてい出るたびに名前出るし。

だから朝や夕方に出てる女子アナよりは夜に出てくる女子アナのほうが
はるかに注目度高いもんね。
おっさんにとって女子アナはアイドルや若手女優の代替品なんだろうな。

美勇伝も若槻千夏や白石美穂みたいにすぽると≠竍スパサカ≠ノ出れば
4〜50代にも人気出るかもね。

12 名前:卅 * ^ ワ ^ )<夏野菜と箱ヲタ♪ ◆1K3YYl/sl6 [sage] 投稿日:04/08/17(火) 20:36 ID:o1FW4x2a

だってフジの女子アナみたいなポジション
それ自体が娘。が目指す完成系のひとつだもの
132ねぇ、名乗って :04/08/19 07:23 ID:7/Fi41b1
>>131
なんでコピペするの?
『あなたたちの書いてることはとっくに僕が書いてます。
先見性があるでしょ。あなたたちは気づくのが遅いんですよ』ってこと?
133名無し募集中。。。:04/08/19 07:36 ID:xGINVc7m

新しい固定の巣へのご案内
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1092043699/65
65 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 02:54 ID:iq1009W1
>>漢
庵もここにブログっぽく独り言を書いていいかな?
まぁそちらとはいささか色を異にするかもしれないが。
併流的に。

>WツアーTシャツには girlz&ladies用のものがある
驚異的新展開だな。
事務所は大マジなんでしょう。

普通の行為として文章を書ける人にはわからないことかもしんないけど・・・

俺みたいな「国語1or2」の文盲にとっては
どんな駄文であろうとも"文章を書くこと"ってたいへんな気力を使う作業なのよ
作文でも 反省文でも 友達に送るメールでも 書き出しに10分ぐらい悩むレベル
特に友達にメールするのは苦痛
どんな仲のいい友達にも どこか堅苦しい物言いになるか
くだけかたが寒くておじさんが女子高生に送るみたいな文体になる
非常に気持ち悪い
だからメールは単純な事実の報告か伝言しか使ってない「夕飯カレー食べた」とかね

元来おしゃべり体質 身振り手振り・効果音多用で表現力ゼロ
いざ 自分の考えを文字におこそうとすると 完全に意味不明
その上 時間もめちゃくちゃ浪費する

そこで コピペの登場ですよ
粗不思議 時間も気力も使わない
俺のレスなんて どうせ誰も読んでないんだし問題なし
これで羊の人気スレに一日1回は書き込むって目標を 楽に守れる と
135名無し募集中。。。 :04/08/19 07:54 ID:AOeCcPbl
>134
誰も聞いてないよ。
 
137132:04/08/19 08:03 ID:hCSIwWbs
>>134
つまらないこと聞いてごめん
わかったようなわからないような不思議な気持ちです

コチラコソ♪ヘ(^-^ヘ)(/^-^)/ゴメイワクカケテオリマス♪
139名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 09:19 ID:fR9hexVw
>>129この板では昔から普通に言われてきたラブマヒットの理由なんだが。
それともまったくの偶然まぐれであれだけ売れたと思うか?

>>128
>かしましは宛ら、同世代に親近感を持ってもらいたいというメッセージだったのかな
あれはまずメンバーの名前とか顔を覚えていることが前提でしか楽しめない曲だろう。
OL云々はどう考えても宣伝文句としては苦しい。
むしろヲタ向け中心の限られた層向けだと考えるのが普通じゃないのかな。

>>130
40〜50代でもレンタルならおおいにされただろうな。
50は知らんが40ぐらいなら気軽にCD買うタイプなら時代のヒット曲の類は
けっこう買っているだろう。そうでなければ160万枚という数字はなかなか
難しいと思うが。
とくにあの時代は今よりCDを買う行為が気易いことだったというのも大きい。

>4〜50代なんて普通は歌番組見たりドラマ見たりする時間ないから
>タレントの名前なんて覚えようもない
その年代をすこし固定化して見すぎだな。
職業によって夜でもゆっくりTVを見る時間のある大の大人もけっこう多いよ。
今は30でも45でもTVの話題に関してはほとんど差はないと思うよ。
あるとすれば役職とかによって日常仕事中に会話する相手が絞られる場合とかでしょう。
スーツ着るような会社員に限って言えば、残業手当で必死に稼がなければいけない20代よりも
残業手当のつかない役職について下の年代よりも早く家に帰れる世代のほうがむしろ詳しかったりする
場面をよく見聞きするけどね。

二人ゴトの時間帯なんてのはぎりぎりで20〜40のTV好きが食いつく時間帯の範囲だと思うが、
それでもたいしたことないのは単純にハロプロへの関心度の現状を表しているんだろう。
女子アナのようにブランド化しきれていないからね。
140名無し募集中。。。:04/08/19 13:17 ID:rwvsm6B0
べいべー40代の主張でした
141名無し募集中。。。:04/08/19 13:50 ID:4yy/Q9Hi
ラブマをおじさんが知ってたのは、女性層が勧めてたからだよ。
ちょっとすご〜い♪っておだててやれば、一生懸命チェックしたりしてたもん。
今、娘。の曲を着メロにしたり、カラオケで入れたりしようものなら視線で
殺されるよ。「あきらかに流行遅れなのに、必 死。これだからおじさんはw
ダサいよね、脳に柔軟性ゼロ(プ いい年して恥ずかしい、キモイ」って集中砲火。
女子アナはメインどころが30前後だし、教養もあり学歴もあるから言い訳に
できる下地が大きいので、娘。であのポジションはねらえないと思うけどな。
女子アナも知性教養学歴全てたいしたことない人もいるはいるけど、娘。は
その足下にもよれないって感じだし。
142一介のモヲタ:04/08/19 15:33 ID:zPASBfN3
いやいや、なにも女子穴ほど知識教養豊か(大嘘!!^^)でなくても良いのだよ。
つまりね 「良い娘」 であり、 「今のギャルとは反対のちゃんとした子」 
「気立ての良い、気持ちの良い子」というイメージで、ちょっとドキドキありならいいと思うのよ^^

なんでこんなこと思ったかというと、あの美勇伝のコンセプトとビジュアルはどうみても
若者の男女をターゲットにしてるとは、思えなかったもんでね。
それでオジサン層でも開拓するつもりなのかなあ、と。
日本の女性のしなやかさ、強さ、大和撫子なんてもんを、おれらは欲してるかい?

まあさ、オジサンにアピールする方法はやる気になればいくらでもあるでしょ。
おじさん雑誌、おじさん番組、おじさん商品、おじさんCMタイアップでさw

まだ全貌が明らかになってないので妄想段階なんだけどね。
ユニットの面白さは、人もそうだが、コンセプトだと思うので。
コンセプトのあいまいなユニットはどんなにやっても、
単なる内輪なシャッフルに過ぎんからね。
143名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 21:51 ID:2IjCcqOc
女子アナなんてブランドがあるのは、
一応、大企業のOL・建前だけでも私立有名大卒で学歴がある・
ニュース(=報道)というお堅い分野に接している というだけの話だろ。
その実態は遊び呆けた大学時代の結実が顔にも言動にも出てしまっている。
その一見OLという免罪符が言い分けとして成り立つというだけの
ただのミーハーギャル軍団じゃん。
TBSに限らずアナ連中の深夜の無礼講遊びは大学生の就職戦線でも
つとに有名。
ほんとに肩書きだけのOLアイドルの象徴が女子アナだよ。
144名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/19 21:58 ID:2IjCcqOc
>>142
>あの美勇伝のコンセプトとビジュアルはどうみても
>若者の男女をターゲットにしてるとは、思えなかったもんでね
事務所の爺どもの”浪漫”とやらが動機になっただけの趣味ユニット、
というのが発足の理由でしょ。
ROMANSと同じだと思うが。
まぁそれをどう売れるものに料理するかは事務所の若手が四苦八苦して
考えるべき課題だな。
見事に転化して華が咲いてくれればいいのだが。
145名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:09 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
146名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:14 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
147一介のモヲタ:04/08/19 22:14 ID:zPASBfN3
暴風波浪警報w
148一介のモヲタ:04/08/19 22:17 ID:zPASBfN3
>>144
考えてるのが爺さまセンスなら、いっそのこと爺さまのアイドルにしてしまえってねw
149名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:19 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
150名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:29 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
151名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:32 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
152名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:35 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
153名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:39 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
154名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:43 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
155名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:46 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
156名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:51 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
157名無しべいべー ◇Tqq.iVopG2:04/08/19 22:53 ID:BtxSQ1WE
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
158名無し募集中。。。:04/08/20 20:06 ID:Bec7HaGO
>>143
言ってることわかんない。だから女子アナはよくても娘。じゃだめってことでしょ。
>>142
コンセプトなんて感じられない。…ないんじゃないの
159名無し募集中。。。:04/08/20 23:09 ID:A135K09U
>>142
コンセプトはまだわかんないよね。
160名無し募集中。。。:04/08/21 00:04 ID:o8c0/2qL
>>143
遊び呆けてるのなんて女子アナに限らず一般大学生だって同じだろ。
それでもあの就職戦線を勝ち抜いてくるんだから、やっぱり大したもんだよ。
コネだなんだかんだいわれるけど、そんなのどこの大企業でも同じだしなあ。
まあ女子アナがただのミーハーギャルと言い切るのであれば
日本人の女子大生、OLは総ミーハーギャルと言ってもいいだろう。

> 肩書きだけのOLアイドル
その肩書きを手に入れるのがどれほど狭き門なのか。
161名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/21 01:57 ID:ljHbDjJE
>>160
>その肩書きを手に入れるのがどれほど狭き門なのか。
最近はルックス・雰囲気(タレント的な)だけみたいな気もするけどね。
美人コンテストに近いものがある。

>日本人の女子大生、OLは総ミーハーギャルと言ってもいいだろう
それこそオヤジ視点だよ。
真面目に単位・資格をとろうとしてる女子大生もわんさかいるよ。
真剣に報道の何たるかを求めようとしたら、今日びの地上波TV局には
就職しようと思わないでしょう。どーせ似非タレント扱いされるのはわかりきってるし。
他にもメディアはいっぱいあるしね。
162一介のモヲタ:04/08/21 08:57 ID:+63cE1Ew
狭き門っていったら、娘。メンバーなんて女子穴よりずっと狭き門だけどな。
なりたいつうても、普通はなれないw
163ねぇ、名乗って:04/08/22 02:27 ID:YmvraYIn
おまえらCDTVみて当時の娘。を眺めてから復活議論しろや
無駄な事ってわかるから
164喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/22 02:55 ID:q/Sc3EgD
当時の娘。を眺めてるが、何が無駄か、はっきり言っていってみ?
165ねぇ、名乗って:04/08/23 00:22 ID:kvG+HN7M
これに負けてもう一度やり直しだろうな

▼ 「ハロプロ」から強力ユニット誕生!

 「ハロー!プロジェクト」所属の松浦亜弥、安倍なつみ、後藤真希が期間限定ユニットを結成することになり、東京・世田谷の三宿アネックスで記者発表が行われる。会場には、10月6日にシングル「LOVE LIKE CRAZY」でデビューする3人が登場し、その意気込みを語る。
ttp://www.so-net.ne.jp/totte/time/1.html
166名無し募集中。。。:04/08/23 00:25 ID:sWS/PzPr
もう何でもありだな
167ねぇ、名乗って:04/08/23 00:27 ID:kvG+HN7M
逆に絶対あると思ったけどね
だって来年のハロコンの動員考えたら新ユニットは必要だろうなとは思ってたし
168ねぇ、名乗って:04/08/23 00:38 ID:nn+2lwVi
ごまっとうは「松浦&藤本と後藤」って感じだったが、
新ユニットは「バラバラな3人」感がアリアリなんだろうな
169名無し募集中。。。:04/08/23 00:41 ID:fdMR628G
瑞鶴は、代々木で照れくさそうにおずおずと手を差し伸べて
庵に握手を求め、庵が前に握手したからもうしたくない、と断ると
うつむいて引っ込めてしまい無言だった。
こういうのを板上ではいかにも対等に強がっているだけの男だ。
リアルの鬱憤をネットでは対等になって晴らせると憧れている小心者さ。
これが瑞鶴の正体。
初期ヲタもDDもMUSUMEも03も回虫も見ていたことだ。
ネットでは書かれないだろうとたかを括っているなよ、情けない。

正確には
照れながらニヤニヤして差し出した手に対して、
”握手は前にしたからもうしたくねぇよ”と言いながら
手を払う動き、だな。

これをやらないといつまでたっても
瑞鶴が甘え続ける。
勝手に板上では仲良く馴れ合ってくれるのだろうと勘違いし続ける。
庵の考えはそうじゃないことは重々知っているはずなのにさ。
リアルで会ったことがないのなら、そりゃ自由さ(あいケツとか)。
会ったことがあって、庵の気持ちを知っていて、
なおかつ今だにこういうことをやり続けるから当然のリアクションだよ。
ネットを間に介していてもリアルのその人間とコミニュケーションしているのだということを
実感させないとな。そうしないといつまで経っても変わらないから。
ネット上だろうがリアルだろうが、庵は庵だ。同じ人間だ。
架空の人格をでっち上げてはいない。
その生身の庵と会話しているのだということを強制的にでも理解してもらわないと。
リアルで出会った人間相手に、自分勝手に一方的な仮想の関係を強要するのは
歪んだ行為なのであって、相手は不快だということを(実際言い渡しているのに)いつまでたっても
ピンとこないやつだったからさ。やつの甘えのゲームに付き合う筋合いはない。
べつにほかの人にはこんなことはしないよ。
170名無し募集中。。。:04/08/23 00:42 ID:fdMR628G
↑の裏側

なんか、オレがリアルだと、年上のべいべーら他のおっさん固定の前でおとなしくしてるから、
内弁慶だとかんちがいしたんだと。
「ならリミッターはずしてリアルに絞めてやるから大阪Wコンこいや」ってレスしたら向こうから名無し@娘。氏
をとおして仲直りの連絡があった。



羊の主固定だよ。鼻っ柱の強い。
リアルではオレより年上だから立ててたんだけどさ、かんちがいしちゃったみたい。
板上でじゃないさん以外に負けたことがない暴れん坊のオレに敬語使われたのがうれしかったのかな?
でももう済んだことだ。
反省してるみたいだし。



別の固定通してコンタクト取ってきたから、説教したった。
年上だからあまり気は進まなかったが。

ま、しばらくおとなしくしてたけど、またおとといあたりから調子乗ってるみたいだから、目に余るようなら
もっかい絞める。
171ねぇ、名乗って:04/08/23 00:46 ID:kvG+HN7M
>>168
このユニットの味噌はフジのアレグリアかなんかが絡んでそうなことだと思う
宣伝してるのは今回松浦・安倍・後藤だからね
比較的きつめのプッシュがかかってくるかもしれない
172ねぇ、名乗って:04/08/23 01:20 ID:GaFjrIBL
>>167発表されてから言われてもねぇ
173名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/23 01:54 ID:GwDTlhJI
ごなっとうとかごまなっとうとかは
ごまっとうの直後からさんざんいろんなやつが予言してたじゃん。
しかしいくらなんでも実行するとは芸がないな。
174ねぇ、名乗って:04/08/23 02:56 ID:F3stnjPb
どこかで既出だろうけど、
紅白出場目的のユニットかな。
(ごまっとう のときも出た話)
175ねぇ、名乗って:04/08/23 03:00 ID:hdrGsozL
目的はフジのイベントのテーマソングじゃないかなあ
176ねえ、名乗って:04/08/23 03:02 ID:Q99cSRPN
10月に1曲出すだけのユニットが紅白出るかねえ!?松浦と安倍は
ソロで出るだろうけど後藤は落選っぽいな今年は。Wはどうだろ?
177ねぇ、名乗って:04/08/23 03:03 ID:hdrGsozL
紅白紅白って…アホか
178一介のモヲタ:04/08/23 18:27 ID:58GKZr+X
ごまつな ユニット結成早杉だな。

こういうのはソロがもっと売れてからの方が、夢の競演になるんでさ。
ヲタにも非ヲタにも、落ち目3人集でしかないじゃん。

まだ微憂伝の方が、まし。
179回虫:04/08/23 21:16 ID:atUZF1CC
泥船とかいったって娘。に残ったものがいいような感じだな
藤本は娘。加入でよかったのかもしれない。
180  :04/08/23 22:31 ID:nRo5F9Er
>>176
娘。は当確、松浦は当落線上、支持年齢層の広いWが穴。 安倍と後藤はこのままでは落選。
新ユニットで6万枚以上売らないと、3人揃って落選もありうる。

安売りの速度が加速してるね 最近どんどん
182回虫:04/08/23 23:58 ID:AmWb9LH1
汚れ役はこれからソロ組が担当して
娘。は地味ながらまともな?路線に突入するんだろうか

新体制の娘。では遊びはリスクが高すぎるってことで
政府ご用達に徹するのかね
183名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/24 02:43 ID:zz9S5dKr
ごまなっとうとか言われてるけど、
とうは藤本の藤なわけであって、とうはいらない。
と、思ってたら後浦なつみってw
愛称をつけるなら、ごまあんとかだろうな。
要するに、いかにも適当に名前をつけました、というイメージを
わざと打ち出したいらしい。
余裕のあるふり、ってやつですか。

残された藤本の心境やいかに、と言いたいところだが
この(ハロプロの全体的な)情況下では、べつにぃ・・・というのが
いつわらざるところだろう。
焼け石に水的な奇襲というか、露骨に犠牲打的においがぷんぷん漂っていて
悲壮感がある。このユニットに選ばれたことが何の勲章にもならない。
家計が苦しくて出稼ぎ、そのものって感じだな。
184名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/24 03:22 ID:zz9S5dKr
キーワードは”勢い”って・・・w
また飽きもせずラップとか言ってるし。
ハロプロにとってラップってのはそんなにすごい要素なのか?
今まであれだけしょぼいものをさんざんやっておきながら、ね。
ごまっとうの時はアレンジャーにAKIRAをシングルでは初めて起用して
AVEXぽいことにハロプロが初挑戦し、
いかにもメジャーなまともそうなサウンドに乱入、
掟破り(それまで言われてきた”ハロプロとAVEXはお互いに不可侵”)を
やってまで売り出そうとした意気込みというか排水の陣を感じたものだった。
これがAVEXの8人ドリとかSweetSの結成とかモロアイドル系への侵略作戦に
火をつけたように当時は感じていた。
AVEXのほうもお家騒動の結果MAX松浦の権力が増大したところで
どういうアイドル戦略を展開してくるか、興味ぶかいところだ。
なんだかんだでドリはMAX松浦が意地になって存続させている、というのが
定説になっているからね。彼の立場が磐石になったところでコテコテアイドル世界に
どう進出してくるのか、それとも撤退するのか。
今やハロプロ叩きの尖兵としては美クラ21を売り出し、e−karaのCMを娘。からぶんどった
オスカーのほうに勢いがあるからね。
オスカーとはエッグオーデと国民的美少女コンがもろにバッティングしたことでも
対立構図がますます深まった。
ハロプロが採りたいアイドル予備軍の人材畑はAVEXよりもオスカーとのほうが
取り合い合戦になってしまっている。
まぁなんとかしてTVドラマ界にも進出したいハロプロとしては
オスカーも明確な敵国であることは間違いない。

それにしても、今ではたいして市場がでかいとも思えないし
将来性があるともあまり思えないコテコテアイドル市場にどこも熱心だね。
音楽業界の中でこの戦いの構図が何を意味するのか、
ずっと見守ってきててもよくわからないんだよね。
185名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/24 03:46 ID:zz9S5dKr
ていうか、いくら低水準にあえぐ昨今のCD売上事情の中でも
たいしたことのないような女性アイドル系の売上においては、
後浦なつみが目論んでいるような売上(おそらく10万枚越えが目標?)が
やっと音楽業界で存在感を示すことができるような水準でしかないんだよね。
もしこれが10万枚越すようであれば、そういうグループでやっと当たり前の
売上をするグループと言えるのであって、そのまま継続していくべきものだろう。
安倍後藤松浦が束になってはじめて当たり前の売上(をするであろう)というのが
現状のアイドル市場のレベルだ。
戦いが熾烈なわりにはずいぶん低水準だよ。
186ねぇ、名乗って:04/08/24 03:49 ID:VHxa4ahq
松浦、後藤、安倍  
3人とも既に煮詰まり、限界が見えていた。
エジプトの壁画を思わせるヅラの衝撃で、
旧来のキモヲタを一掃し、
一気に現状を打破してみせることだろう。
187名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/24 04:00 ID:zz9S5dKr
>>182もうだれも語る気をなくしてるからあまり言われてないけど、
かしましみたいな曲を出して、しかもあの売上になって、
本体シングルとしてはまさに土壇場に立たされている。
路線が行き詰まってるなら本体新曲は凍結して分割に力を注ぐべき、
と以前に提唱したらさんざん反発されたが、
コンセプトが明確で音的にも今の本体よりはるかにましな気配りの下に
制作されている感のある分割の売上を伸ばす作戦を考えることのほうが
当然の策だと庵は思うんだけどね。
やっぱり分割のほうが見てても聴いててもまともなグループでしょ。

本体はやっぱりラブマの再来と世間から言われるくらいの大胆コンセプトを
考え出すことができなければ無利にリリースを続けても逆効果だと思うんだけどな。
今や出し続ける意義としてはエッグに応募したような子たちのあこがれの象徴として
本体の存在感をかろうじて消さないでいることぐらいしかないでしょ。
188ねぇ、名乗って:04/08/24 04:01 ID:oujaScTC
176
そうかな。娘。当確はいいとしてWはあの売り上げにWとしてまだ何かを
やったわけでもないからきついと思うな。松浦安倍は視聴率はともかく
ドラマがあったし松浦はCMもあるから「幅広い分野で活躍」みたいな
ことで選ばれると思うよ、きっと。NHKはそういうの好きだから。
後藤はそれもないから無理だろう。
189名無し募集中。。。:04/08/24 06:02 ID:8wyR3O0H
>>187
分割とかユニットの構想はあくまで、本体の曲があって初めて、その付随としての価値が高められるものだと思う。
どんなにつまらない曲でも本体が曲をリリースすることは大切だと思う。
大御所のミュージシャンじゃないんだから、しばらく休みなんてことは出来ない。
適当に曲を出してテレビや雑誌に露出して多少世間をにぎわわす。
CDを売るというよりもそういった行為が今の娘。の生命線なのだろう。
分割してコンセプトに偏った曲のみになってしまうと、世間に対する印象も散漫になってしまう。
それこそ、ドリームや美クラにつけいる隙を与えてしまうと思う。


>>189
これからの娘。の活動は
"本体"→"各メンバー"へ "歌・楽曲"→"バラエティ・ドラマなどのテレビ"へ
それぞれ主戦場が変わっていくのは明白
だから・・・・・
>適当に曲を出してテレビや雑誌に露出して多少世間をにぎわわす。
曲を出さずとも テレビに露出することは可能なわけ
現に歌番組以外でもメンバーの露出は 最近増えてる傾向にあるでしょ
それとともにユニットの存在意義も自然とこれまでとは違ったものになっていくよ

現在 本体は過渡期と言ってもいい
あまりに大きなネームバリューを持ちながらも 自重を制御しきれずに迷走&暴走を続けている状態
モーニング娘。のアイデンティティの中でも最もオーソドックスである"歌"
ここを このままにして大衆に売り出すのは"ブランドイメージの安売り"を促進することになる
よけなジタバタをするよりも 娘。本体の楽曲活動は潜伏期にはいったほうがよい

あなたが言うとおり ユニットは本体では賄い切れない楽曲をサポートしていて
本体とのコントラストによって お互いその存在意義をひきたてあっていた

本体の活動がバラエティに移る今後は
歌はユニットに任せてしまってもいいんじゃないだろうか?
個別ユニット・分割ユニットは小回りが利きローリターンでもあるんだからさ

まぁ そのためには
"ユニットを大量生産せず固定・継続化すること"
"ユニットの個性を明確にすること(このコンセプトも継続すること)"
これが不可欠だろうけどね
さくら・乙女は視覚的コンセプトも楽曲的なコンセプトも 昨今のユニットに比べて明確だから
この路線を模索していけば しっかりした土台として機能するんじゃなかろうか?
土台さえしっかりしていれば ユニットが与える印象もけして散漫にはなることはないだろう
(今の分割ユニットのコンセプト作りもまだまだ曖昧で 改善の余地が有ると思うけどね・・・)
191初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/08/24 11:39 ID:LQVFEjPl
>>184
前にも書いたんだけどAVEXなんかから見たら小さい箱でもやっぱりアイドル市場は
おいしいってことがわかってるんだと思う。
確かに売れるまではえらい投資をしなきゃいけないんだけど一回売れてヲタがつけば
これほどおいしい商売はないからな。黙ってたってヲタが金使ってくれるんだもん
特にUFWやavexみたいに全部の事をだいたい自社グループで回せるところは特に
192名無し募集中。。。:04/08/24 17:51 ID:FxEm8NNr
>>190
今の娘。は明らかに「こいつら喋れねー使えねー」っていう扱いされてるのに
バラエティを主戦場にするのか
193ねぇ、名乗って:04/08/24 18:13 ID:3k2/ged8
>>179

>泥船とかいったって娘。に残ったものがいいような感じだな

その通り
まぁ俺は娘はハロプロ最後の砦とみてるけどね
avexの浜崎と同じようなもんさ

>藤本は娘。加入でよかったのかもしれない

もちろん。藤本はな
しかし娘のバランスはおかげ様で確実に崩れたと思う
ここで勘違いして欲しくないのは、俺は別に藤本のアンチじゃない。そしてあのタレント性もかなり高いものとして評価しているつもりだ
モーニング娘。ってのはそもそもその成長段階を売り物にした戦略でやってきた部分もあると思われ
つまりほぼ完成された藤本を6期メンとして入れてしまったことで5期の、特に高橋以外の3人が、
今まで娘で築き上げたタレントとしてのバランスが大なり少なり狂った‥‥ということ
まぁこのバランスを崩すのが事務所の狙いだったとしたら、もう少し見守っても悪くないかもしれんが

でもこの件は単に娘だけの問題で済まされなくなってるんだな
藤本が娘に入ったことで松浦や後藤の価値が薄れた気がする‥‥俺は
更に言ってしまえば卒業した安倍すらも何を目標にしていいか解らなくなってきた部分も少なからずあるのだろう
そこでその薄れたタレント性を3人同時に少しでも上げさせる手段に出たんだろう
今回の新ユニットは事務所は当たればラッキー、外れたら外れたでとりあえず最低限メディアには浸透出来たし、また何らかの策を練る、それだけではないだろうか
散々既出だが、CDの売上だけで食うつもりはない事務所だと思うんでね
194ねぇ、名乗って:04/08/24 18:43 ID:3k2/ged8
>>187

>コンセプトが明確で音的にも今の本体よりはるかにましな気配りの下に
>制作されている感のある分割の売上を伸ばす作戦を考えることのほうが
>当然の策だと庵は思うんだけどね。

まぁ、グループとしての音楽性?を重視したいならそうすべきかもな
かしましは確かに酷過ぎたのかもしれんね

>やっぱり分割のほうが見てても聴いててもまともなグループでしょ。

べいべー氏も言ってる様に本体よりやろうとしてることが明確というか筋が通ってるから、そう見えるのかもしれんね

>無利にリリースを続けても逆効果

くどいけど、かしましみたいな曲が続くんならもう本体に期待は出来ないかも
次はいいものを作ってほしい‥‥というささやかな祈りはあるかもしれんね
195一介のモヲタ:04/08/24 22:19 ID:hma2mPAo
いいものを作ってくれることを期待するより、
いいものを作れる奴を他に探した方が早い気がする。

つんく(及びのその周辺)に卒業ってのは、永遠にないのかね。
196モームスってなあに?:04/08/24 22:45 ID:4fkFOJb4
みんなの悪い想像のさらに斜め下をいくつんくさん。
こんな人だからこそ何か期待しちゃうんだよね・・・。
197回虫:04/08/24 23:04 ID:1ECG4eiq
つんくだから糞でもなんとか許せるんじゃないかな
他人様に預けて糞だったらヲタ的に即終了じゃないの

桜乙女ってのは俺は辻VS加護みたいな感じがあったんだけど
次に分割するとしたらやはり石川高橋VS藤本田中になるんかね




198ねぇ、名乗って:04/08/24 23:18 ID:BMsvN3YK
ずっとずらかぶってるわけじゃないんでは?

浦さん、頭長い
199一介のモヲタ:04/08/24 23:29 ID:hma2mPAo
>>197
許してるのか?おれは許せんなあ。
つんくより、あの3人の方がずっと大事だろうに。
200ねぇ、名乗って:04/08/24 23:39 ID:IMusImDR
つんくは名義貸してるだけで、やらしてんのは山ちゃんだろうがよ・・・
元々最初からそうだったんだろ。ザ・ピースあたりまではそれが
当たったんだよな、ことごとく。
201ねぇ、名乗って:04/08/24 23:49 ID:0p6Ho3+h
>>196
キモヲタの期待に答えることなんて無いよ
202名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 02:06 ID:eSQ38PVJ
いろいろ言いたいことはあるけど、明日書くね(たぶん)。

ひとつだけ言うなら、
あいケツの論を煽るわけじゃないけど、
歌の上手いBUSUを前面・センターにして歌わせろ。
美人は後ろでも充分光る。
そういうビジュアル構成のほうが(誰を辞めさせることもなく)一番安心安定して見れる。
これって意外と鉄則のひとつじゃないか?

美人が歌が上手ければもちろんセンターでいいんだが。


この論はこれ以上展開する気はないのでそのつもりでw
203名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 02:22 ID:fMQXy46n
あーでもやっぱり書いとこ。

ユニットなんてものは本来、本体からのイメージサポートなんか受けなくても
成立させないといけない。本体との関係性にうるさいのはヲタぐらい。
”またハロプロ?”と一般から言われるのは本体との住み分けができていないから。
そもそも何をやってもハロプロの中でやっているのだから、
ある程度イメージが重なるのは仕方ない土俵でやっているのだ。
健全に機能させたければ、まず本体からのイメージ離れを模索しなければ
いつまでたってもたいした売上にならないユニットばかりになってしまう。

よく今の娘。はTVで見ないね、と言われるが、本体フルメンバーで、なら確かにそれはそうだ。
しかしバラでならけっこういろんなところに頻繁に出ている。
こういった細かな出演で個々のメンバーの顔を憶えてもらうことは非常に大事だ。
この作戦は非常にいい。このまま続行すべきだ。
他のタレント・事務所との関係性も築けて、芸能人として生き残るには必須の活動。
フルメンバーで出るところが限られてでもフルでないといけない、という時代はもうとっくに去った。
”メンバー売りたきゃキャラを売りたきゃ、くだらない番組にバラでとにかく数多く出ろ”
これでお茶の間に浸透する。
アウェイで本体フルメンバーはそれこそ歌番組だけでいい。
それで歌手業を強調しろ。
204ずいかく ◆5YjipyPtHI :04/08/25 02:25 ID:hpv6UZIG
歌がうまい=藤本 高橋 矢口 田中 (飯田)
BUSU  =一般的には小川、新垣、紺野、になってしまうのかな。。。

とすると、
>歌の上手いBUSUを前面・センターにして歌わせろ。
 ははたしてダレのこと言ってんだ?
 謎だな。

つか、また酔ってできあがった状態でレスしやがったな、この人は(笑)。
205ねぇ、名乗って:04/08/25 02:27 ID:JPisq3ha
まだそんなこといってんのか。
バラでテレビに出れるようなやつは次々と脱退させてんだろ。
モー娘自体の役割の変化がまるで見えてない。
206名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 02:29 ID:fMQXy46n
>>193新メン加入によってそれまでいなかったキャラを補強する、
という作戦は4期でとっくに終わっていた。
5期以降は明らかにそれまでのメンバーの二代目、二番煎じのキャラが多い。
(そうでないのも少しいるが)
だから5期以降は、後輩の新メンが加入してくるときに立派なポジションを
築いておかないと当然食われるしくみになってしまっている。
それが5期現象。

>つまりほぼ完成された藤本を6期メンとして入れてしまったことで5期の、特に高橋以外の3人が、
>今まで娘で築き上げたタレントとしてのバランスが大なり少なり狂った‥‥ということ
強いて言うなら、藤本は”入ったときすでに完成されたキャラだった”というのが売り物の
新しいキャラポジションだったってわけさw

>安倍すらも何を目標にしていいか解らなくなってきた部分も少なからずあるのだろう
安倍は前人未到のアイドルの鉄人だよ。彼女の前に道はない。
これからも自分で道を切り開きながら、それまでになかったアイドル道を進まねばならないだろうね。
ピロリンだって前人未到の分野を開拓したわけだし。
207名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 02:38 ID:fMQXy46n
>>205”養成学校”か?
ジャニタレだって最初出てくるときは皆つまらない。
とにかくアウェイに出さないと成長しない。
在籍させながら養成しないと。

その役割というのは結果論的にあるだけで、企図されてはいないよ。
立派に卒業しないと使えない・・ようではそれこそ機能性皆無だ。
在籍しながらでも個々が使えるようにしなければ本体そのものが沈むよ。
208ねぇ、名乗って:04/08/25 02:59 ID:JPisq3ha
モー娘。のネームバリューってもう末期症状だと思うけどね。
5期や6期が全然ブレイクしない理由もそれでしょ。

それを悟ったからこそ、人気メンバー連続脱退策だったわけで。
209名無し募集中。。。:04/08/25 05:51 ID:RBb973XJ
ガンダムがいないストーリーの中で活躍するガンタンクやガンキャノン。
本体のない分割やユニットはそれに近い。
モーニング娘。でやれない曲を埋めるように分割やユニットがあるのではなくて、
モーニング娘。じゃないと出来ない曲があって、その他を分割やユニットが担当する。
この辺を取り違えてリリースした結果、浪漫は地味に見えてしまった。
分割やユニットの役割としてはアルバムの中の一曲というコンセプトであくまでもサブ的なものでメインではない。
もし本格的に分割を進めていくなら、メインで歌う曲はもっと娘。のような派手な曲じゃなくちゃならない。
なぜなら、平井賢やサザンや歌だのようなその風味が好きな人を相手にするのではなく
そういった色々な風味を合わせて一つの完結した集大成みたいな立場に立って展開していくのがアイドルの王道だからである。
メインはメインで独立出来るけど、サブはメインがないと成り立たないという話。
もっとも初期の娘。はサブ的な意味合いだけど、それはアサヤンというメインが在ったからの話である。
今、本体をなくしてしまうと考えると、その代替えとしてハロプロ面全員での曲を作ったりして
ハロプロとしての全体的なイメージをアピールしていかななければならない。
ここで絶賛されないような泥臭い王道としてのアイドルソングというのは必要不可欠だろう。
エーベックスの擬似アーティスト路線じゃないんだから、
売れなくても、つまらなくても、苦しくても、やらなくちゃならないことがあると思う。
アイデンティティーを保つために。
つまりモーニング娘。は売れなくて、苦しくても、娘。じゃないと出来ない曲を出し続けなくてはならない。
それを無視してヒット曲だしても、トータル構想がめちゃくちゃになってしまう。

と言うようなことを書いても、今の売り上げレベルじゃ全然説得力ないな。
なりふりかまっていられないのだろうけど、どうせなにやっても変わらないのだから
基本的な構想は守っていこうと言うのが今のスタンスだと思う。
210名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 07:12 ID:e/Bw+pEr
なにか他所のファソサイトのにほひがぷんぷんする。
”モー行”とか好きですか?w
211名無し募集中。。。:04/08/25 07:24 ID:h2rLPIj7
さすがに意外と世間は注目してる。ビジュアルは認知されてる3人だから曲次第では?
212 ◆iIa39u97KA :04/08/25 07:37 ID:9uRwTzHs
後浦なつみは今のところ俺の中では「面白そう」っていう感が勝ってる。
ま、1回きりだしね。思い切って遊んで欲しい。
髪型はあれで決定なのかなあ。すごく変。
あのままでいってほしい。
213一介のモヲタ:04/08/25 18:51 ID:JSZ/1rMw
>>201
>キモヲタの期待に答えることなんて無いよ

なるほど。では今一連の企画は一体誰の期待に答えているのでしょ〜か?^^

と聞きたくなるわな。
214エクスタシー林:04/08/25 21:46 ID:QA1RvbcT
事務所からしたら期待も何も餌の時間がきたんで
臭いブタどもに餌をやるだけさ。
消費されてしまった跡に梃入れも何もあったもんじゃない
騙し騙し生き延びようと思ったら奇策にでるしかない、ただそれだけよ
215モームスってなあに?:04/08/25 23:22 ID:Icyca9Ng
>>213
一般の人の期待に答えようとしたら「のちうらなつみ」になったんじゃない?
もしハロプロに何かを求めるなら・・・普通の人たちはかっこいい歌とか美しいコーラスじゃなくてさ
今回みたいなただアホっぽいネタになって盛り上がれそうな曲って答えそうじゃん。

しかし僕も意外とあのユニットに期待してるとこなんだけど、あの衣装や髪型って新曲に関係あるの?
216名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 23:37 ID:Vk9Svku4
あの衣装は宣伝のためだけっぽい気もするけどな。
ここいるのときにフェンシング&ナースみたいに。
曲はどう考えてもごまっとうの二番煎じなR&Bっぽい。
217一介のモヲタ:04/08/26 00:40 ID:PtEH4rTB
>>215
今のハロプロに何か、世間的な期待があると思ってるとしたら相当重症だ。
「またアホなことやってるよ。」は、今では期待ではなくて単なる冷笑。
冷笑を期待だと、摩り替えて開き直ってるとしたら、それはひたすら痛いだけだ。

ここら辺の違いに関して彼はもっとバランス感覚があるかと思ってたんだが、
中途半端な、かしましの作り方や、「のちうらなつみ」の様な名前を平気でつけるあたり、
どうも最近、感性が内向きになり過ぎてて、しかもそのことに全然気付いてないんじゃないか、
と思われて非常に不快なんだよな。
218初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/08/26 01:00 ID:uQtgEpz0
それでも後浦なつみはヲタが言ってることを体現したに過ぎないと思うけどな
よく言ってるでしょソロ活動も出来ない雑魚はとっととリストラしろって
ヲタの求めてる娘。の理想像って後浦なつみが10人くらい集まった姿だろ

219名無し募集中。。。:04/08/26 01:27 ID:b3Wa7+WF
ストレート勝負して玉砕したら洒落にならんから保険かけてるんじゃないの
220モームスってなあに?:04/08/26 01:40 ID:Loqly13V
>>216
なんか衣装と髪型、さらに記事の中の"マツケンサンバ"の文字を見て余計な期待してたみたいだ・・・。

>>217
まぁ"期待"と言うよりは"需要"みたいなものじゃない?
それも「その路線に需要がある!」じゃなくて「需要があるとすればこの路線しかない・・・」みたいな。
浪漫みたいな曲で素通りされるよりは「またアホなことやってるよ。」って笑われたほうがいいと思うけどな・・・。
221  :04/08/26 01:50 ID:XYkMxF5I
>>219
ヅラと衣装については、さふいふことだろう
222名無し募集中。。。:04/08/26 20:03 ID:7NR5ZgfX
>>220
寂しいやつだな
モー娘応援してて楽しいか?
223名乗ってねえ。:04/08/26 20:07 ID:dNj/hafv
雑魚メンはいらないとも言えば今回みたいに人気メンだけでユニットを作れば
それもダメだという。ヲタの求める娘。、ユニットとは何だ?
224ねぇ、名乗って:04/08/26 20:13 ID:iPrny7nI
>>220
俺もハロはあほなことやって何ぼだと思ってるけど?
コンサいって楽しんでますよ
225名無し募集中。。。:04/08/26 21:02 ID:FWhhCTVS
119 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 01:10 ID:Vk9Svku4
二人ゴトのりしゃこのコメントを聞いてると、とてもあのアホの子とは
思えないしっかりした話しぶり。まるで中学生ぐらいの喋り方でっせ。
アホの子はどこまでが演出なのか。
でもやっぱ素なんだろうな。小4で夏祭りが読めないんだもんな。
ステージでお腹をおさえていたりしゃこは、きっとお赤飯を炊いたんだろうな。
そんなりしゃこのいろんな意味での成長に祝杯を。
(*^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆ Congratulations

りしゃこの声って、桃子のアニメ声とともにみなさんお気づきのとおり、
すぐわかる特徴的な声をしている。
何種類もの声がだぶって聞こえる複雑系。
なんか妙なコーラスをかけたような感がある。
立ち上がりは遅いタイプの声なんだけど、ストレートに伸びるね。
この特徴はいい財産でしょう。ポップスって声質が大きな要素らしいから。
あと、ちょっと少年ぽくもある。


120 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 01:22 ID:Vk9Svku4
りしゃこって、思ったより天真爛漫だ。
そりゃまだ小4だから当たり前だろうと突っ込みをくらいそうだがw
今は小4ともなると、例えば熊ちゃんみたいに教室でツンツンしている様が
思い浮かぶくらいに性格ははっきりしてくるはずのだが、
りしゃこは少しもそういうとこがないね。
率先していたずらしてそうな。学校でもきっとアホ。これは貴重。
あのルックスだったら小4でも普通はすげえツンツンしてる。
きっと自分が美人だという自覚がまだ全然ないんだろう。
そういうところが好きだな。
226ねぇ、名乗って:04/08/26 21:24 ID:gmVAud9S
小4のガキに「りしゃこ 天真爛漫 好きだな」か・・・・
227名無し募集中。。。:04/08/26 22:08 ID:yW9MLdLo
いいじゃん。べいべってそういう人みたいだし。
228名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/26 23:29 ID:6KHUSGtQ
”晒してやったぞ”のつもりなのか。
そこは普通に見られていると思うが。
庵がレスをつけているスレは今生きているスレだけでも数十はある。
まず庵がどういう人なのか知らないんだなぁというのがひとつと、
羊を知らないな、というのがひとつ。
229名無し募集中。。。:04/08/27 02:02 ID:xCq+TLCR
>>228
お前キモいやつだな
230ねぇ、名乗って:04/08/27 02:10 ID:WKDeiW0O
べいべってただのペドロリじゃん
こんなヤツが何言っても説得力なし
どうせ童貞キモヲタで娘。からキッズに移籍したんだろ
231名無し募集中。。。:04/08/27 06:00 ID:EX6lVJ8b
ベリ工のメンバー入れ替え制はどうなったんだろう。
これが在ったならば、ツアーでダウンしたりするメンバーが出ても代わりがいるはずなんだけど
そもそも学校の都合があるので、入れ替え制にしたはずなのに
二人ごとを観ていると他のキッズは一緒に練習していないような気がする。

キッズヲタはベリ工以外のメンバーのことはどう思っているのかな、もう見捨ててしまったのか
それとも一緒に応援しているのかな。
232名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/27 07:00 ID:VBLc3U/F
>>231現メンバーのベリエAに対して
タンポポの曲を歌ってたのがベリエBなんだろう。
ベリエA以外のメンツで今度なんか舞台仕事をやるやつがいるらしい。
キッズヲタなんてもうかなりツワモノのニッチだから
ベリエに入って無くてもあまり関係ないらしいよ。
岡井とか中島とかのヲタはね。
233ねぇ、名乗って:04/08/27 07:58 ID:hP1Wa08N
>>232
らしいって今ごろそんなこというのかよ遅すぎるぞ
他所様のミューにキッズが出る話
234ねぇ、名乗って:04/08/27 08:01 ID:hP1Wa08N
269 :はんぺら ◆moYUKO21Ic :04/08/27 06:42
ビーチのすぐ横にあるホテルの2階でメンバーと写真を撮るんですが
俺らがビーチにいた時に丁度メンバーが休憩だったようで
窓から外を見てました
小川がボーっと突っ立ってました
矢口やミキティもいました
高橋が見えたので手を振ったら気づいてくれますた

いいなぁ
235喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/08/28 14:19 ID:MKQEQ72F
みんな、ハワイツアーにいってのか?
行ってない自分だけど、「ハワイツアー」行かない奴は
どんなにごたくを並べても全員負け組だよな。。。。

2004 娘。といく ハワイ ツアー 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1089203868/467

とかみると、「金がないなら、小遣いつきで全部ハワイの代金払ってやる。
時間がないなら、交渉してやる。だから、俺に連絡先よこせ」
という気持ちにはなるな。。。。。
236名無し募集中。。。:04/08/28 20:26 ID:S0kSORAY
119 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 01:10 ID:Vk9Svku4
二人ゴトのりしゃこのコメントを聞いてると、とてもあのアホの子とは
思えないしっかりした話しぶり。まるで中学生ぐらいの喋り方でっせ。
アホの子はどこまでが演出なのか。
でもやっぱ素なんだろうな。小4で夏祭りが読めないんだもんな。
ステージでお腹をおさえていたりしゃこは、きっとお赤飯を炊いたんだろうな。
そんなりしゃこのいろんな意味での成長に祝杯を。
(*^ ^)/。・:*:・°'★,。・:*:・°'☆ Congratulations

りしゃこの声って、桃子のアニメ声とともにみなさんお気づきのとおり、
すぐわかる特徴的な声をしている。
何種類もの声がだぶって聞こえる複雑系。
なんか妙なコーラスをかけたような感がある。
立ち上がりは遅いタイプの声なんだけど、ストレートに伸びるね。
この特徴はいい財産でしょう。ポップスって声質が大きな要素らしいから。
あと、ちょっと少年ぽくもある。


120 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/25 01:22 ID:Vk9Svku4
りしゃこって、思ったより天真爛漫だ。
そりゃまだ小4だから当たり前だろうと突っ込みをくらいそうだがw
今は小4ともなると、例えば熊ちゃんみたいに教室でツンツンしている様が
思い浮かぶくらいに性格ははっきりしてくるはずのだが、
りしゃこは少しもそういうとこがないね。
率先していたずらしてそうな。学校でもきっとアホ。これは貴重。
あのルックスだったら小4でも普通はすげえツンツンしてる。
きっと自分が美人だという自覚がまだ全然ないんだろう。
そういうところが好きだな。
237名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/28 21:29 ID:ELNHrkuI
>>233だからそんなに必死になってキッズがらみの情報なんて
仕入れてないから。
238モームスってなあに?:04/08/29 01:19 ID:/22vs3yK
>>222
僕は>>224みたく楽しんでますよ(コンサには行ったことないけど)。

>>233
これのこと?
http://db.tennoz.co.jp/art/FMPro?-DB=emmoku.fp5&-Lay=input&-Format=art_list.htm&Serials=30280&-Find
●主催・製作 TBS/アートスフィア/パソナ/アップフロントエージェンシー
239( ’ ⊇’):04/08/29 02:25 ID:ISNHAL0t
 
240エクスタシー林:04/08/29 21:39 ID:UZF8mSOH
去年の時点で来年もハワイツアーできるほど人気あるなんて思ってた人いる?
僕らが思うよりもずっと娘。は長く続きそうだね。
241名無し募集中。。。:04/08/29 23:03 ID:GovW3dyG
2004シングル年間BEST20
12.01〜08.23付累計/今週分売上
*1 734,093 **3,086 Sign Mr.Children 05/26/04
*2 721,515 *17,076 瞳をとじて 平井堅 04/28/04
*3 659,215 **1,643 Jupiter 平原綾香 12/17/03
*4 651,696 ***,*** 掌/くるみ Mr.Children 11/19/03
*5 452,436 *10,670 ロコローション ORANGE RANGE 06/09/04
*6 426,344 ***,558 桜 河口恭吾 12/10/03
*7 397,865 *36,098 君こそスターだ/夢に消えたジュリア Southern All Stars 07/21/04
*8 391,269 **1,249 希望〜Yell〜 NEWS 05/12/04
*9 384,373 **1,978 世界に一つだけの花 SMAP 03/05/03 累計2,492,938
10 381,348 **2,723 さくらんぼ 大塚愛 12/17/03
11 362,386 ***,872 誰かの願いが叶うころ 宇多田ヒカル 04/21/04
12 326,791 ***,*** ね、がんばるよ。 Kinki Kids 01/15/04
13 310,534 ***,*** READY STEADY GO L'Arc〜en〜Ciel 02/04/04
14 301,843 ***,568 Moments 浜崎あゆみ 03/31/04
15 287,828 ***,*** やさしいキスをして DREAMS COME TRUE 02/18/04
16 281,334 ***,*** BANZAI B'z 05/05/04
17 278,286 ***,855 彩 〜Aja〜 Southern All Stars 04/14/04
18 277,861 *37,357 INSPIRE 浜崎あゆみ 07/28/04
19 277,648 ***,547 ミチシルベ〜a road home〜 ORANGE RANGE 02/25/04
20 253,783 **3,017 涙 ケツメイシ 04/21/04


66 108,368 ***,*** 愛あらばIT'S ALL RIGHT モーニング娘。 01/21/04


もうだめぽ・・・
242名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/30 00:05 ID:ERCkfaR1
逆に言うとその順位・枚数であの事務所の収益は何なんだって話。
243ねぇ、名乗って:04/08/30 03:49 ID:qW56qIMD
>>242
写真集、DVD、ライブの売上
グッヅ類(原価は0に近く中間マージンもないので売上≒利益)
244一介のモヲタ:04/08/30 13:14 ID:lJApE3n6
やっぱり、音楽はあくまで販促だから。グッズが中心。
ライヴもあれだけ金掛けなきゃ儲かるだろな。

ていうか、そもそもグッズってなんだ?そんなに買うもんあるのか?
グッズ買わないから全然わからない。
245回虫:04/08/30 19:33 ID:SV7WBkjd
極端な言い方してしまうと
CDもDVDもグッズと化したわけでしょ

作品の質と商売は関係ないと判断していたかもしれないけど
そんな時、ちょろい商売してしまったから
今後作品の質を上げることができても客は戻らないかもね

閉ざされた世界であるコンサの梃入れは始めたみたいだけど
世間の皆様に届けられる作品の梃入れは始まっているのか、始まっていないのか

246名無し募集中。。。:04/08/30 19:48 ID:DWnQXxAM
CDの質にあわせて売上減ってる
247名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/30 20:49 ID:ERCkfaR1
>>243真面目に答えてくれてありがとうとも言いたいし
それはこの板の住人なら大半がわかっていることだよとも言いたくなるし・・・。

要は、>>241みたいなCD売上ランキングを示してみても、
決定的にだめぽだとは誰も思わないってこと。
だめぽとはいったい何なのか?
どういった状態がだめぽなのか?
なぜ、多くの者がだめぽだめぽと言いたがるのか?
定義とか言い出してもキリがないのだが、
UFグループ各社の合計で売上100億を越すことが明らかにされている以上、
いろいろと考え直す必要はある。
庵はだめぽとも違うし、かといって復活と大袈裟に言うほど目立ってメディアの前面に
出てきてもいない、いわゆる業界にしぶとく浸透してきている状態だと捉えている。
この状態では娘。はまずすぐに死ぬことはないだろうし、
UFAのじわじわとした浸透は今後も続くだろう。
かといって爆発的なブレイクもあまり期待できない。
”真綿で首を締めるような微妙な平穏”が当分は続くだろうね。
248名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/30 21:02 ID:ERCkfaR1
>>245葛根湯や美勇伝、安倍の新曲を聴く限りでは
80年代の”世界のいろんな過去のサウンドを手を変え品を変えネタにしてもってくる”という
アイドルサウンド定石パターンをやっと日常的に踏襲し始めた、という感じがする。
でもこれって、過去の黄金時代の手法を真似ただけであって、
それによって黄金時代が蘇るかというとそんなことは保証されてはいないんだよね。
懐かしいというだけ。
過去の黄金時代を踏襲することによっていかにも今も黄金時代がやって来ると
自ら信じこみたい事務所の自己暗示なのか。
それともただの趣味でやっているのか。
249モームスってなあに?:04/08/30 21:58 ID:/zO5xAPN
瑞鶴もよく言ってるけどさ、UFAという企業がどうなのかっていうのと、
僕らがこことかで「だめぽだめぽ」言ってるのは関係あるのかな?
250エクスタシー林:04/08/30 22:29 ID:ltHh209e
>>249
我々がだめだ〜と感じていても
企業としてウハウハってことはちゃんと需要があるってことだろ!
そこから現状は全然ダメじゃないんでないの?って話がでてくるわけだ。
しかしあいかわらずだめだ〜と感じている人多数。

じゃどこを変えたらだめだ〜と思わなくなるのか?
そんな話をするのがこのスレで、だめだ〜と感じなくなった時が復活なんだよ。


251ねぇ、名乗って:04/08/30 22:50 ID:bQhVYhnZ
>>250
だめかもしれないけど、もうあまり関心がないからどうでもいいや、と感じたときが終了なんだよ。
25203 ◆k8Dxw0vnt6 :04/08/31 04:13 ID:95ZtWlwk
さっきコンサスレで安倍秋ツアー初日のセットリストを見ててふと思ったんだが、
>>真夏の光線(安倍&中澤&保田)

俺の知識がないだけなのかもしれないが、卒メンに娘。曲を歌わせるのだけは
事務所もNG(安倍の自己センター曲はともかく)にしてきたんじゃなかったっけ?
事務所の政策転換の前触れ?
253ねぇ、名乗って:04/08/31 05:15 ID:LVNyq8wj
>>252
中澤がソロライブでメモリー青春の光、うそつきあんた、GoodMorning
アルバムでふるさとを歌ってますが?
254名無し募集中。。。:04/08/31 05:32 ID:XmaRjOjg
>>248
それだけではないだろう。
「桜満開」とか「なまず」みたいな器楽的なボーカルとか新しい試みはやっているでしょう。
そういう色々とある全体の中の一つとして昔を取り入れてると思う。

松浦の渡良瀬橋はどうかと思うが。
25503 ◆k8Dxw0vnt6 :04/08/31 18:21 ID:95ZtWlwk
>>253
サンクス。
やっぱ調べたりなかったか、スマソ。
256一介のモヲタ:04/08/31 20:57 ID:Zdwk030q
例えば、実力派なアーティストで、作品でヲタを満足させてるけど、
いまいちマイナーで一般的に売れないっていうのは、いっぱいいるね。
それが細々だけど、なんとか続いてくってのはよく分かる。

また一般人気が高くて、ヲタは「〜は変わった」と言って不満だらけ、
でも売らなきゃしょうがないから、昔のヲタを切っても売れ線で行く、
てのも良く聞く話だね。会社はお陰で大儲けと。

しかしヲタを満足させてない、非ヲタは当然買わない、
なのに企業は儲かる収益構造なんて、果たしてホントに可能なのかねえ?

国から資金援助でもされてんじゃない?w
と言いたくもなる。誰が支えてるのかちっとも見えない。
257ねぇ、名乗って:04/08/31 22:24 ID:iNoLSgVx
>>256
キミ達もハワイに逝けばよかったのにね

と(在日のオレが)言ってみるテスト
258モームスってなあに?:04/08/31 22:50 ID:1Qx7tz+e
>>250
だめだな・・と感じているのは初めに娘。とかその卒業組を見てる人。
だめなの?と感じているのは初めにUFAという企業を見てる人。

このスレで話してたのはヲタからどうやって金を搾り取るかじゃなくてさ、
一般人にどうアピールしていくかじゃなかったっけ?

>>256
>しかしヲタを満足させてない、非ヲタは当然買わない、
満足しなくても買うヲタ、どんなものでも満足して買うヲタ。
あれだけ儲けてるんだもん、僕らが思っている以上に盲目な人多いんじゃないの?
259一介のモヲタ:04/08/31 23:06 ID:Zdwk030q
今のUFAの売り上げはCDでなくて、グッズ、写真集とかよく言われるけどさ。

グッズってそんなに売れてるのか?つうか買いたいかなグッズ^^;
おれグッズ買わないので、そこら辺のヲタ心理って全然理解出来ないんだけど。
ヲタ満足度の高いグッズってのがあるの?
260ずいかく ◆5YjipyPtHI :04/09/01 00:11 ID:MWIDbhDE
代表的なのは写真かな。
5月のSSAで、何の変哲もないシリアルに写真つけただけで500円。
しかもそれを14個セットにしたもの100個が10分で完売したとか。
(必ず全員分がそろう、という理由だけでね。)

あと、連絡先も名前も知らないんだけど、写真を集めて売っておこづかい稼ぎしてる人知ってます。
5月のSSAで会った人なんだけど、先日のW大宮コンで再開した。
仲間たちと写真かいまくっては作戦会議(?・笑)を開いてらっしゃいました。
事務所もうまいよね、袋とじにしてなかなかそろわないようにするなんて。
昔はまったガチャガチャのおもちゃみたいな商法だよね。
(あれも、目当てのおもちゃがなかなか出なくて何回もトライしちゃうんだよね、ガキのころは)
261名無し募集中。。。:04/09/01 00:20 ID:0dBpKtUY
>>260
で、そういうのは上戸とかぞねのコンサでも売ってるのか?
売ってるとすると、ことさらUFAだけがそれで大儲けしてるとは言えん罠。
そもそもコンサグッズってアイドルアーティストに関わらず売ってるよな。
262ずいかく ◆5YjipyPtHI :04/09/01 00:24 ID:MWIDbhDE
だから、10人以上も飼ってるんじゃない?
ZONEの4人分とか、すぐそろっちゃいそうじゃん
263名無し募集中。。。:04/09/01 00:50 ID:0dBpKtUY
>>262
そういうことか
ものすごい事務所だな
264名無し募集中。。。:04/09/01 01:04 ID:a63Bx7a5
大手芸能プロの利益率は10%で
アップフロントの利益率は25%以上だって誰かいってたろ。

娘。10人以上÷ぞね4人=2.5倍以上

ということだ。
265回虫:04/09/01 01:32 ID:4yFOx3RP
今日はベリ工のイベントに行ってきたんだが
客は会場の指定席の3分の2くらいしか入ってなかったね。

参加引換券には芝生席(ブロック指定)なんてわざわざ書いてたのに。

もっとも主催者側もハピネスの売上から
そんなに客が来ないのがわかったのか、指定券発券する際に
センターブロックにしか客が入らないようにしたんだろうなぁ。

これはやはりこれからも合同コンサはつづくね。
266喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 02:25 ID:TeK22pyu
グッズの売り上げが、UFAの売り上げ支えてるとは
思えないけど。。。?
267名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 02:28 ID:NJQbyN/M
基本的にだめぽ視点といのは、
ハロプロUFAが儲かってない、もう潰れる、という視点も大きく含まれていたからね。
そこに、それはろくなものを出していないからだ、という理由づけがされるわけで。
ところが実は儲かっていたわけだ。
商売としてはとりあえず間違ってない、と認めざるをえない(苦笑

今問題とすべきなのは、それでもなお、正当な評価を得ることができるための
質の向上、だろうね。
ヲタはぶつぶつ文句言いながらでも買う、
でも一般からはそっぽ向かれてる。
世間から、ハロプロはアイドルだけどとりあえずがんばってるよ、
と認められるだけの意欲とか思想を認められること、それが大事だと思う。
アイドルヲタの囲い込みによる固定収入の強化、だけじゃなく
世間一般からこいつらも認めようという認識をもたれるだけの
正当性・クリッティのアピール。これが今求められてるんじゃないかな。
その問題を狡猾に摩り替えたのが環境問題・政府への癒着作戦であったわけで。
”ハロプロもイイことしてますよ”って、、、
偽善じゃん、って言われてるのが現状だね。
268喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 02:33 ID:TeK22pyu
「正当な評価を得るための質の向上」か。。。。
正しい意見だと思うけど、やっぱし質が伴ってないかも。。。。。
269喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 02:38 ID:TeK22pyu
個人的には、UFAの売り上げを支えているのは、
各地で開催している「ライブの売り上げ」と「CMの収入」と考えてる。
質はどんどん低下していても、当面はこの収入をもとにして
つづけていくんじゃないのかな。。。?
270ずいかく ◆5YjipyPtHI :04/09/01 02:49 ID:MWIDbhDE
あと、DVD。
7月8月はこれでもか、ってくらいリリースしまくり。(たんぽぽ、プッチの映像まで動員して)
いかに儲かってるかがわかる。
271名無し募集中。。。:04/09/01 02:55 ID:TqFrN7ur
アイドルビジネス自体、内向きの要素が強いから、今やってる事自体はあながち間違ってはいないと思う。
なんだかんだ文句いっても、結局はメンバーに萌え・・・って人多いしね。
ぶっちゃけ、世間がハロプロを見る目ってジャニタレ(SMAPとかは別としても)のそれと大して変わらんと思う。
嵐やNEWSのメンバーなんて、俺分からんしw

曲とかは、人それぞれ好みがあるけど、ライブとかにはやっぱ質の向上求める意見が多いね(漏れもそう)。
外向きな事も、もうちょっとやるべきでは?という考えを持ったヲタも自分のまわりには結構いるよ。
ただ、現実問題リスクとかもあるだろうし、なかなか難しいんだろうなとは思う。
272名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 03:01 ID:NJQbyN/M
>>259最近よくいグッズの売上に対して疑問を掲げてるけど、
現場でグッズ売り場に行ってみればよくわかるよ。
ハンパじゃない長蛇の列。やみくもに買い漁るヲタ。
ひとりだいたいいくら買ってるんだ?相当なもんだよ。
うちわ・パンフの類は定番。コンサに来た記念って感じだろう。
それ以外にもストラップ・キーホルダー・生写真その他いろいろ・・・。
”欲しいから買う”っていう意識を超えてるよね、あれは。
お祭りの縁日で金魚すくいするようなもんだ。
それをしないとコンサに来た気がしないっていう意識を定着させてしまっている。
実はこの”お祭り縁日商法”っていうのは、893からノウハウを得たんじゃないかと思ってるw
主催者がテキヤやってるようなもんだよ。

>>262珍しく(wまったく正論だ。
273喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 03:07 ID:TeK22pyu
>>270
だな。そんなところだろうな。本当は「ライブ」「CM」「CD・DVD」の3本柱で
UFAでいきたいのだろうけど、最近のCDの売り上げでは単なる「宣伝効果」
レベルでしかないのだろうな。。。でも、2本あるだけ、マシな方?

>>271
もし、「質の向上」を願うのであれば、UFAのプロデュース以前に、
ハロプロの各メンバーが「『ヲタ』に何を提供することができるのか?」
ということをもっと真剣に考えないとダメだろうな。。。。
少なくとも、各メンバーが、「つんく♂さん(UFA)の意見を聞いていれば大丈夫」
的な発想のままだったら、しばらくは現状維持のままでしょ
274名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 03:08 ID:NJQbyN/M
>>269CMは手堅いしそれ自体がメンバー・ハロプロの
宣伝・格の裏付けにもなるからそこそこの収入にはなってるだろうし
それがまた次の仕事を呼び込む引き金になるという大事なものだろうね。
ただ現状で松浦・W以外でCMはそれほど取れていないわけで。
コンサ収入は事実上の柱だろうね。

>>270 DVD(要するにディスクもの)は原価が安いからねぇ。増版もすぐできる。
いつなんどきでもカメラ回してる感じだから、素材はいくらでもあるだろう。
簡単にディスク化して儲けることができるな。
275喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 03:09 ID:TeK22pyu
>>272
そうか、そんなに売れているのか。。。
276喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 03:15 ID:TeK22pyu
>>274
クライアント側で、「娘。」では効果が上がらないから使いたくないって
どっかの週刊誌に書いてあったから、「CMもどこまで続くのやら」とこだろうな。
ただ、「キリン・ビバレッジ」に対する異常なまでの執念を考えると、
一応UFAの先輩に当たる「武田鉄矢のマルちゃんのCM」のように、
しばらくは続くのでは?と楽観的にみてたりして。。。。
277名無し募集中。。。:04/09/01 03:19 ID:TqFrN7ur
>>273
自分は曲に関してはあれこれ語ることはできんですが、ライブに関してはもっといいものを作って続けてほしいなあと。
まずは、ヲタが満足するものを続けなきゃ外向きも何もないだろうみたいな・・・。

でも、いいステージにするか否かってのは確かにメンバーの気持ちひとつでだいぶ違うと思いますわな。
漏れ自身高校の時バンドやった経験あるから、その辺はすごく分かる。

CDに関しては、あれだけハロプロ全体でリリースペースが速いのは、話題性以上にヲタへの
燃料投下に近いものを感じる。
278喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/01 03:28 ID:TeK22pyu
>>277
もともとUFAって、「ドサ周り思考」が強いから、
運営のプロだし、ライブ関しては、多少ムラがあるけど、
それなりの質は保ってるのような気がする。。。。
一時期はひどい状態はあったけど、最近はだいぶ
持ち直しているから、現状の質は保ってほしいな

亀井が6期加入した当時、「私ステージの上で輝きたいです。」
的な発言をしていたけど、後はそのスピリットがどこまま
続くか?という話なんだろうな
279名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 04:10 ID:fzaK/wMD
>>277
>あれだけハロプロ全体でリリースペースが速いのは、話題性以上にヲタへの
>燃料投下に近いものを感じる。
楽宴とか情報系サイトを見ていると、
ほとんど毎日のように何かのリリース・発売・放送がある。
こんな異常なすごい情況はジャニーズでもあり得ない。
これってあまり言われないけど、実はすごい戦略じゃないのか。
情報の渦に巻き込む、流れに流される。
わけもわからないうちに取り込まれてしまう。
これだけのことが出来ているのは、アイドルではまちがいなくハロプロだけ。
ピロリンもW+ベリエも後浦なつみも美勇伝も、
とにかく何か出せ、間をあけるな、の指令のもとに出されたものでしかないんじゃないのか。
庵たちは、流されている間に知らずに上納金を納めてしまうシステムに取り込まれてる。
280名無し募集中。。。:04/09/01 05:55 ID:ZyUVyayC
昔からアイドル商売なんて狂気じみていたでしょう。
熱を冷ましたら終わりなんだろう。
だから逆にいうとヲタは飢えている。餌を与えられるとすぐ飛びつく。
もう条件反射に等しい。
アイドル商売としてはその熱をいかに保っていけるかという所が鍵な訳だけど
事務所はその辺をよくコントロール出来ているんじゃないかな。
ヲタの気持ちを裏切るような行為も考えてみれば一気に冷めないようにする工夫だとも言える。
一気に盛り上がって一気に冷めてしまうような愚かなことはしないように考えているのだろう。
じわじわと煮え切らないような熱で時間を掛けてじっくりと出汁(お金)を取る。
ヲタも長い間楽しめるのだったらなかなか良い戦略なんではないかな。
281ねぇ、名乗って:04/09/01 06:25 ID:6O3qN667
情報を発信しても話題にならず、CDをリリースしても歌番組に出られなかったり。
ヲタからみても種類が多過ぎぎて、推しメン関連と出来のよいものしか買わなくなった。
ライブも空席があって当たり前。
つまり、ハロプロも普通の集団になったということ。
282一介のモヲタ:04/09/01 08:32 ID:Tb40Ogm/
>>260
>5月のSSAで、何の変哲もないシリアルに写真つけただけで500円。

そんなものがあるのか。随分高いビックリマンチョコだな^^;
しかも10分で原価タダみたいなもんが、売れまくって70万!!(1セット7000円?)
そりゃ儲かるわな。

>>262
ワラタ。じゃ人数は多ければ多いほど良いわけだw減らないわけだ。

283一介のモヲタ:04/09/01 09:55 ID:Tb40Ogm/
>>272
グッズ売り場はうざそうなので行ったことないんだが、そんなことになってるのかw
普段は買うつもりのない商品もコンサで買いたくなるって気持ちはわかる。
何故かサイフの紐がゆるいんだ。おれも、アーティストTシャツやらCDやら買ってしまうもんな^^;
娘。関係は、グッズの種類が尋常じゃないから、なおさらだ。

ハロプロの本業はやはり、コンサというお祭り、縁日の提供業(テキヤ込み)ということなんだなw
その事自体は、別に良いとも悪いとも言えないね。
しかしTVやCDはその祭りの期待を上げるためにも、もっとちょっと良い物作って欲しい、
という気持ちは変わらんなあ。その内、祭りに行く気が冷めちゃうよ。
284ねぇ、名乗って:04/09/01 21:44 ID:nsRFaoTJ
自分はグッズを一切買わない主義なので、ハロプロを支えているヲタを批判するのは気が引けるが、、、

コンサ会場の一角のグッズ売り場が、ハロプロの利益の源泉ですか。
ずいぶんと閉鎖的な存在になったものですね。
国民的アイドルはどこへ行ったんだろ。

グッズといえば、ミニモニ。関連グッズが普通の店先から一斉に消えたのは、
ちょうど2年くらい前だっただろうか。
285名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 23:36 ID:IlVqzCa1
>>284収益の源泉が局地的であることと、
国民的の呼称のあいだにはたいした関係性はない。心配するな。
国民的、という名前自体にはたいして収益性はないのだ。
メディアで配られる名刺のキャッチコピーぐらいの意味合いしかないことに気づけ。
今まで娘。が国民的と言われることによって、そこから得られた利益・メリットなんてどこにある。
国民的なんて名前は結果を示したものに過ぎず、そこから何かを生み出せるものではないのだ。

要は、日本全国どこへ行っても売られていることが
国民的の呼称の根拠になっていたはず、と嘆きたいのかな。
じゃあいっそのこと国民的なんて大袈裟でめんどくさい看板なんてはずしてしまえばいいじゃん。
はずしたからって、じゃあいったいどんな損をするというのだ?
娘。という記号の価値はいまだ大きいが、国民的なんて記号にたいした価値は存在しない。
国民的という言葉を過大に錯覚しているのは今ではヲタぐらいなもんだ。
286名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/01 23:38 ID:IlVqzCa1
むしろ非国民的、と言われたほうがよっぽど刺激的で新鮮で魅力的かもねw
287初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/02 00:22 ID:sSX8Gm5v
久しぶり書き込める

ヲタとしては不満だけど普通にUFAって会社を見たら素直に凄いとは思うよ
グッズにしてもコンサートにしても全部自分達の関連会社だけで事がすむような
仕組みを完成させてるんだもん
仕切りはオデッセーでグッズも発注生産は全部グループ企業
外部に金使ってるのは会場費だけ

会場もそのうち関東の経営がヤバイ劇場を安く契約してハロプロ劇場とか作ったりしてな
ジャニのグローブ座みたいに
関東のライブは全部そこでやれば一年の半分くらいは稼動できるんじゃない
288名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/02 00:46 ID:G0wesudG
>>287印刷所やプレス工場ももしかしたら資本いれてるところなのかもね。
>会場もそのうち関東の経営がヤバイ劇場を安く契約してハロプロ劇場とか作ったりしてな
あり得るね。
でもそれより先に竹下通りにハロプロ館とかいって専用の展示ハウスを作っちゃうかもね。
そうすりゃ原宿お登りサンの厨房もヲタもカップルも取り込める。
289名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/02 01:08 ID:G0wesudG
サイしば上映会、大学生の街下北沢でやってたのか・・・。
それを今度は渋谷で一週間か。
なにかもう”圧力”みたいなものを感じるよ。
たかだかサイしばでさ・・・。
アイドルならハロプロのほうを向け、ってさ・・・。
恐くないか?
アイドルなら”強制的に”ハロプロってさ。
税金を徴収されてる感じ。

自由を求めるなら、もうハロプロを離れるしかないのかも。
290モームスってなあに?:04/09/02 01:46 ID:njkVt6tJ
>>289
新規の客を求めて一生懸命アピールしてるみたいでいいじゃん。
僕は税金徴収より宗教の勧誘?に見えるな。
あの地域に集団でやってきて一帯の家に一斉に訪問するやつ。
291 ◆iIa39u97KA :04/09/02 09:24 ID:YsxRTVfN
ナマタマゴを地方の公民館とかでやってたのと同じノリだと思うけどなー
ハロプロは昔と変わってないように思う。

曲に関しては、リリース過多だからいまいち練りが足りないんだろうね。
アルバム曲に佳曲や生バンドを使った曲があったりもするから、やはり時間的な問題だと思う。
それなのに身近な人ばっかり起用するし。
アーティスト数を増やすなら、スタッフも広く起用しないと。
292一介のモヲタ:04/09/02 18:48 ID:nkCLESwu
別にアピールするのは構わんけどね。TVの露出も少ないことだし。

ナマタマゴはよかったなあ。ああいう凄く真面目なものを作ると、
普段が不真面目wなだけに際立つね。
ああいうのは、人に紹介したくなるんだな。
こういうこともやっとるんだと。
293DD ◆By84bRljHU :04/09/02 19:03 ID:RcLBJqCF
巷で話題のこれについてどうぞ!

>冬のハローはハロー全体を2組に分けて、公演ごとに出演者が異なるそうです(爆)。

>Hello組(仮)
>モーニング娘。・松浦亜弥・カントリー娘。・メロン記念日
>美勇伝・ハロー!プロジェクトキッズ(Berryz工房除く)

>Project組(仮)
>中澤裕子・安倍なつみ・後藤真希・W・Berryz工房
>稲葉貴子・保田圭・ココナッツ娘。・前田有紀

>ttp://centuryland.jp/news/img/Hello2005.jpg
294一介のモヲタ:04/09/02 19:13 ID:nkCLESwu
>>293
重大発表ってまさかこれ…^^;
295ねぇ、名乗って:04/09/02 22:22 ID:bMm4Harc
>>293
1/23(日)昼の部でHello組を卒業した飯田さんが、
同日夜の部でProject組へ加入するわけですね。
296295:04/09/02 22:38 ID:bMm4Harc
Hello組は 現役娘。と松浦(七期)、
Project組は 脱退娘。(安倍、W、後藤、中澤、保田)だから。
297 ◆iIa39u97KA :04/09/02 22:55 ID:LOdCt8T/
2つに分けるのはいいけど、価格設定が高いのは叩かれるだろうな。
司会廃止、MC簡略化で2時間程度みっちりライブしてくれるなら絶賛もありうるけど
今になって急にそんな改善がなされるとは期待しにくいし。
298名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/02 23:35 ID:G0wesudG
>>291あれはナベプロ系の志村が所属する事務所が制作してた深夜番組の
企画で赤字出しちゃったから仕方なく地方小劇場で収益補填しようとしたからでしょ。
今回はとりあえずそんな裏事情もないし
幕張とかの大規模なものから小ホールまでしらみつぶし的なものを感じる。
上から下まで大から小まで、アイドルはハロプロ、そんな感じ。
299名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/02 23:58 ID:G0wesudG
>>293ぱっと見た感じ、H組が娘。を中心とした”とりあえず知名度アリ組”プラス
これから(事務所的に)期待したい組:美勇・キッズ
P組がソロ組プラス雑魚(w、プラス目玉がベリエ、って感じだな。

なにか、さくらおとめを分割したセンスと同じものを感じる。
とりあえずメジャー組のさくら(それまでの娘。の縮小版)と
やや後列メン&マイナー組かつ維新軍のおとめ、みたいな。

まぁチケがさばけるのは当然H組なんだろうけど(なにしろ本体がいるからね)、
事務所的にはP組の判官びいき的な盛り上がりを期待してこっちの売上のてこ入れ策なんだろう。
以外にもおとめコンのほうが妙に盛り上がったのにつけ込んでの策略なんだろうな。
どっかにもあったけどソロ組のコンが合併すればお得だから逝きたい、というニーズにも
微妙に応えている(松浦はいないけど)。

それにしてもまあ、かなり頭をひねった末の戦略だということが如実にわかる。
少なくとも事務所は馬鹿ではないようだ。賢いとまでは言えないが、
さんざん考えたあぐねた形跡が見てとれる。
それにしてもハロプロ改編(もどき)に踏み切るとはね。
まぁハロプロが一枚岩であることには庵も前から疑問を提示していたが、
その第一歩なのかもね。

メンバーたちの肉体的負担を軽減するという意味も大きいだろうな。
スケジュールもあけられて一挙両得。

おまえら、これは今までのハロコンの半分のメンツしか出ないことに注目しなければいけないぞ。
ハロのフルメンバーが見れることがお得感であったハロコンの魅力が崩れたことを忘れてはいけない。



300名無し募集中。。。:04/09/03 00:25 ID:7+2AnMBG
>>299
>おまえら、これは今までのハロコンの半分のメンツしか出ないことに注目しなければいけないぞ。

普通に気付いてるわ。つーか、それが一番の問題じゃねーか。
全員見れるっていうハロコンのコンセプトそのものが意味をなさなくなるんだから。
キッズとか徐々に増えてきたハロプロの人数 対 キャパの問題とかもあるんだろうが、
遠征したり、昼・夜両方みる香具師が多いもんだから、その辺足元を見られてる気がする。
ヲタも茶番だと思ったら、わざわざ付き合う必要ないと思うね。
まことのMCとか、嫌なものには嫌とはっきり意思表示する必要があると思うが。
こんな、チキンレースまがいの事がいつまで通用するんだかな・・・。
301名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/03 00:35 ID:KzK533gR
>普通に気付いてるわ。
スマソ_| ̄|○ 

>遠征したり、昼・夜両方みる香具師が多いもんだから、その辺足元を見られてる気がする。
「で、仕方なくH組P組両方逝くか・・・」⇒まさに事務所の罠。
302名無し募集中。。。:04/09/03 00:44 ID:7+2AnMBG
>>301
>「で、仕方なくH組P組両方逝くか・・・」⇒まさに事務所の罠

果たして、そんなうまい話があるかなあ。ヲタ友数人と、さっき連絡とったけど、
各地1公演のみっつーのが、かなりネックらしい。参加見送るっていうのも、いたしな。
303 ◆iIa39u97KA :04/09/03 00:48 ID:5c/eL4Ab
ハロプロ総出演で1公演だと、安倍後藤Wなどの人気メンバーでさえ
3曲程度しか歌えない。
好きなアーティストがはっきりしてる人ともともと昼夜いくつもりの人には
こっちのほうがいいという人もいるだろう。
304喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/03 01:52 ID:cWopLjmk
さくら組・おとめ組、分けた理由はなぜ。。。?
「後浦なつみ」のときも、「ごまっとう」のことで
ツッコミたかったけど。。。。
305DD ◆By84bRljHU :04/09/03 01:54 ID:phcemovu
従来、抱き合わせでヲタへのプロモーション目的と思われていた
ハロコンだけど、冬の分割ハロコン見ると今後はそっち諦めたのかな。

この組み合わせだとモー娘。→Berryz工房ってのがない。
UU→Berryz工房狙いなのか?
それじゃHello組モー娘。の客には何のプレゼンもなしか?
それとも夏ハロでタンポポやったキッズ4人か。

ここには個人的に7期で来ると思ってた矢島と梅田いるしなぁ。
でもモーヲタから流れてく先としてはいろんな点で弱すぎ。
美勇伝てのも行き先としちゃ弱いしなぁ。

あるいはさらに娘。→松浦とか娘。→メロンを狙ってるのか。
でも、もう流れる奴は流れちゃってるだろ。今さらなぁ。

となると、やっぱ将来へ繋げる気とかまったくなしで
目先の金だけが目的、商売優先かな。
30603 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/03 02:50 ID:HZnwCq4A
両方行かせるのが事務所の狙いだとしたら、遠まわしにオクを肯定してるようなもんだよなぁ。
一般論からして二日間来るのを前提にした計画はありえまい。

こりゃほんとに卒メンで初期娘。曲歌ったりするんじゃないか?
ゴロッキーズ=本体化を模索していく中で、
過去のラブマ等の業績・アドバンテージをやり繰りして56期に引き継がせるのはある程度放棄し、
『過去の娘。』のものとして明確に切り分けていく方向に転換したんじゃないのかな。
307ねぇ、名乗って:04/09/03 05:00 ID:2I7KVIs4
>>293 のスケジュール表において、三大都市で共通なのは、
初日はHello組のみ、最終日はProject組-Hello組-Project組になっていること。
集客力においてHello組>Project組であることを認めながら、
両組の回数を等しくして対等の扱いであることをアピールしている。
308ねぇ、名乗って:04/09/03 05:36 ID:CBOEAbwY
Project組の脱退娘。(安倍、W、後藤、中澤、保田)で娘。のナンバー歌ってくれたらそれでいいよ。
309名無し募集中。。。 :04/09/03 11:45 ID:KhtpDDvz
>>308

今の娘。で旧ヲタと新ヲタ両方を満足させることなんてできっこないんだから
こういう分け方はアリだよね。娘。のナンバーが出るかどうかは判らんが
(まさかFolk Songsみたいなレパートリーで押しまくるとも思えんが)、娘。ナンバー
やってくれたら嬉しいね
310ねぇ、名乗って:04/09/03 16:02 ID:KpC8bLU2
ttp://www.world2.to/wboard5/wboard.cgi/shisuko/
ゴリエとモーニング娘の人気について

何か間違った知識をつけている人がいます。
訂正してやらねば
311初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/03 21:51 ID:nn5cDmZp
昔の曲をP組みにやらせようって考えはいいけど
それで喜ぶのはいわゆる黄金厨だけなんだよね
初期からのヲタの中には初期の娘。を破壊したのはWだって人も
それなりにいるわけでその人達がWも含んで昔の曲やられても
喜ばないと思うけどなぁ
312ねぇ、名乗って:04/09/03 23:22 ID:BEgihvGw
はい、7期募集決定

9月5日(日)ハロー!モーニング。
▽ハワイ穴場で大騒ぎ水着SP▽モー娘7期募集決定でつんく激白
ttp://www.television.co.jp/WebTelevision/WebTelevisionGlobal/WebTelevisionGlobal.php?AREA=TV01&TIME=5&DAY=2&CHANNEL=1
313名無し募集中。。。:04/09/03 23:25 ID:3zZbhw8T
ナナッキーズ
314にいがきこわい:04/09/03 23:28 ID:dv9/VLRJ
   
   ゆくゆくはH組の中心は娘。
   P組の中心はベリ工ってことかにゃ〜
   いやベリ工はあくまでWにくっついてるの?

   にゃはにゃは、ハロプロもいろいろやるにゃ〜

     もうついていけないかも・・・(^_^;)
315名無し募集中。。。 :04/09/03 23:33 ID:ZoHVP/8C
>314
無理してついていく必要は無いと思うが。
316にいがきこわい:04/09/03 23:49 ID:dv9/VLRJ
>>315

  うん、素直に本体だけ応援していくよ
31703 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/03 23:51 ID:HZnwCq4A
卒メンに娘。曲を歌わせるってのは、
事務所が自ら『卒業』の意味を否定することになると思うんだよな。
傍から見ても「あれ卒業したんじゃないの?」って普通思われるだろうし。
でもそんな建前も今更か・・・実際肯定的な人が多いみたいだし、自分をを含めて。

>>312
人多杉状態継続ケテーイ _| ̄|○
318名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 00:51 ID:9waWu0Kg
>>317そんなに卒メンが旧曲を歌うことに拘られてもなあ・・・。
事務所はそんなこと一切こだわってないだろう。
卒業の意味は卒業式をやることだけ、だろw
(あ、ソロとして帳簿が別勘定になることも意味あるか)
盛り上がればなんでもやるだろうさ。

>7期メン募集
問題は、エッグから採るのか、新規に募集するのか、だけだな。
319 ◆iIa39u97KA :04/09/04 01:05 ID:Pjcz2tDM
市井も中澤も後藤も安倍もとっくに娘。の曲歌ってたような。
320一介のモヲタ:04/09/04 01:58 ID:rqhJycwr
500円シリアルが売れるには人が多い方がいいみたいだから、
今度は5人位入れるんじゃない?w

まあいいや。問題はどんな奴を入れるのかなんだが、
もしエッグだキッズだズブ素人だ、ってんなら何も期待することはないな。
321モームスってなあに?:04/09/04 01:58 ID:FwxsJEz2
安倍さんのコンサでは安倍中澤保田の3人で真夏とかメモ青歌ったんでしょ。
こういうのどんどんやってもらいたいな。
当時のメンバーでザ☆ピ〜ス!歌うとかさ・・・。
322DD ◆By84bRljHU :04/09/04 03:21 ID:lr7/zKdV
モー娘。は増員で6年やってきたんだから、増やすのはしょうがない。
2ちゃんのスレタイトル見てもアンチスレ以外は6期とかキッズのスレが多いし
結局、新鮮なメンバーの方が話題も多いのは当然といえば当然のこと。

問題なのは増やすだけ増やしてそれを生かす手段が確立してないこと。
いくらキャラを出せって言ったって、それだけで知名度上がるほど甘くない。
ただ事務所も割り切っているのかもしれない。
スターになる奴はただ置いといても勝手に輝くんだから、1〜2年でブレイクしなかったら
何をしても無駄、そこまでと。ただブレイクしなかったからって放り出すのは世間体が悪いし、
多少はマニアックなヲタが付いてるからグループには置いとくけど、それにかまわず新人は
常に追加するってわけだ。

普通にオーディションするのか昇格があるのかまだわからないけど、今後は
ヴィジュアル中心で入れてくると思うな。
なんだかんだ言っても可愛ければすぐヲタが付くし、モー娘。の現状から言って
じっくりキャラを浸透させる暇なんてない。個々をクローズアップしてる余裕がない。
歌が上手くてもたいして、評価の対象にならないし、ダンスなんてTVで数分見るだけじゃ
わかるわけもない。
ヴィジュアルってのは、取り合えずそこに居るだけで興味持って貰えるからね。
323ねぇ、名乗って:04/09/04 04:46 ID:o6y/LF8F
まあそういう意味ではもう世間に再び振り向いて欲しいなんて考えは微塵も
ないわけですな。脱退にしても増員にしても、いかにヲタに金を出させると
いう事が主眼におかれてる。ビジュアルのいい子入れて、ヲタがグッズ買い
漁ってくれれば事務所はそれでOKなんですよ。

6期藤本シャボン玉までは栄光のモー娘よもう一度という山っ気はあったみたいだが。
324 ◆iIa39u97KA :04/09/04 05:16 ID:Pjcz2tDM
4期加入も5期加入も6期も7期もみんな同じことじゃん。

>1〜2年でブレイクしなかったら何をしても無駄、そこまでと。
>ただブレイクしなかったからって放り出すのは世間体が悪いし、
>多少はマニアックなヲタが付いてるからグループには置いとくけど

人気のあまり高くないメンバーもそんなに不遇は受けてないでしょ。
5期・6期はまだこれからじゃないの。
逆に、人気の高いメンバーがさっさと卒業するわけでもない。
325名無し募集中。。。:04/09/04 08:25 ID:IFmbJ9X5
4 :名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/08/29 22:44 ID:WOkbr90L
7期追加なんてもうしばらくはあり得ないって。
326名無し募集中:04/09/04 10:55 ID:BUbs1GmR
モ板での5期と6期の違いを見たら
7期はルックス優先で選んだ方が良いみたい
327にいがきこわい:04/09/04 13:31 ID:L+RCq/kb
>>326

  モ板での人気不人気は
  あんまり現実とは関係ないんで
  とにかくビックリするような人選がいいにゃ〜

  あややとあっちゃんが入ればおもしろいにゃ
328名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 13:54 ID:ukmgXp4G
>>325今の娘。の情況からして新メン追加したって
何もよくはならないことは明らかだと思うんだけどねえ。
まぁしかし庵らの予想をはるかに上回る糞政策を連発し続けるのが
UFAだからね。
庵の予想がはずれるときは、どこがプラスになるのか理解に苦しむことを
平気で敢行するときだね。
庵は基本的にプラスになるようなことをするだろうという予測をするから。
あ、これでははずれるのがあたりまえかw

しかし新メン追加の間隔としては史上最長の1年半以上という期間があいている。
たんに追加の時期としてはそろそろあっておかしくない、という見方なら
間違ってもいないのかもね。
329一介のモヲタ:04/09/04 20:15 ID:w7UZi57J
>>328
>しかし新メン追加の間隔としては史上最長の1年半以上という期間があいている。

そうなんだ、そういえば。
前の6期加入の時もそうだが、加入までの期間は長いのに、
もう入れるのか!!という気持ちがするのはなぜだろな^^;?
330喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/04 21:18 ID:W4WSef0O
直ぐに入れるように、適当に引っ張ってくれたほうが
面白いんだけどな。。。?
331モームスってなあに?:04/09/04 21:39 ID:SZiFCEOl
>>329
新メン追加までに前の期のメンバーが何をしてきたかでしょう。
本体・タンポポ・プッチ・ミニモニ・管理下・シャッフル・・・音楽活動だけでもこんなに。
5期の加入するまでの1年5ヶ月にどれだけ活躍してきたことか・・・。
332ねぇ、名乗って:04/09/04 22:15 ID:icJn/F/4
新メンバーには特に期待していない。
人が多すぎてめんどくさいと思うだけ。 これは、今と同じだな。

新メンバーのヲタに移行するかもしれないし、しないかもしれない。
先のことはわからん。 これも、今と同じだな。
333ねぇ、名乗って:04/09/04 22:22 ID:R5UzRgVJ
>>329
>前の6期加入の時もそうだが、加入までの期間は長いのに、
>もう入れるのか!!という気持ちがするのはなぜだろな^^;?
1 本格合流したのは合格から半年後だったから
2 ちょうどそのころからおとめ、さくらでの活動が始まり、「娘。」としての活動が少なかった
あたりが理由かと思われ

334一介のモヲタ:04/09/04 22:39 ID:gTbZ3w95
>>333
そうかそういえば半年は合流しないんだったなw

あとやっぱり人数多杉で中心メンバーって感じがまだしないというのもあるな。
まだ新人いるのに、もう新人かよ!!って感じだ。
335初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/04 22:44 ID:bmIjRiAh
ユニット活動やソロ活動もやるのは限られたメンバーだけだったり
本体で動いても話題の中心は卒業するメンバーだったりするからな
正直6期もにしてもまだ完全にこの子はこういう子って言うのが
完全にわかりきってない感じだしね5期もそんな感じだし

336名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 22:57 ID:ukmgXp4G
まぁ目出度く庵の予想もはずれ、
愚にもつかない7期加入始動、か。
本体の意義も長年の間に変わり果て、今じゃ新メン加入売り出しシステムの
ステージでしかなくなったのか。
正規のアイドルではなく、アイドル未満の子の成長を見守る場、
という新しい見せ方なのかな。
マニアックな存在だなぁ。
でもこれってキッズと同じ方法論を感じる。
一人前のアイドルとして通用しなくても、その成長を見守ることをさえ娯楽として
提供しよう、という。

ただの”メジャーな美少女クラブ21・メジャーなdream”だよね、
今の娘。って。
337名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 23:14 ID:ukmgXp4G
>>333その1も2も些細な問題だよ。
時間の長さはほとんど関係ない。
すでに言われてるけど、
加入後とくに新メンがなにも活躍していないのが最大の問題だろう。
後藤のときのようにせっかく入れたのにきっちりと最前面で使っていかないからだろう。
先輩メンもまだまだ売り出していかないといけない、
しかし新メンは売り出してもすぐに人気が出なさそう、という事務所の煩悶が
見て取れる。
新メンいれたのに自信が無さ杉なんだよな。
いれたならガンガン必死になって売り出せっつーの。
6期DVDや田中センターがイマイチだったからってすぐ引っ込めてしまうのは
意気地が無さ杉。
当分センターで使い続けるぐらいの大物新人だけ入れるべきだし、
いれたなら責任を持って欲しい。

そしてさまざまな多種多様な活動をハロプロがしているものだから、
新メンの活動が埋もれてしまう。
やはり新メン入れたならその新期メンだけでユニット組んで売り出す
くらいの強引なアピールをすべきだな。
5期も6期もあいつらだけでユニット組んで売り出さなかったからダメなんだよ。
ずるずるとイマイチ売れていないメンが積層構造になって積み重なっていくからこそ
イマイチなメンの集合体になってしまうんだよ、娘。が。
338一介のモヲタ:04/09/04 23:30 ID:gTbZ3w95
いまからでも遅くないから5期ユニット、6期ユニットを作ろう。

で7期は4人だから最初からユニット化する。

そして本体は、その3ユニットの合体で完成する。
33903 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/04 23:32 ID:MvUC/whc
たしかに歴史的変遷を見ると99〜01年の二年間なんてものすごく濃密だったわけだよな。
新参の俺には今のペースしかわからないんだが。
成長過程を見るにしても、大人しかった矢口なんて本当に一瞬だったんじゃないかと想像する。
まあ単純に同じ経験値が入っても10人以上で分散される
56期と過去のそれを比較するのはやはり酷な話だと思う。
340ねぇ、名乗って:04/09/04 23:47 ID:icJn/F/4
>>337
おもしろい表現だと思いますた。
> ずるずるとイマイチ売れていないメンが積層構造になって積み重なっていくからこそ
> イマイチなメンの集合体になってしまうんだよ、娘。が。
341名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/04 23:49 ID:ukmgXp4G
>>338庵は5期加入後の頃に5期メンユニット作れ!
という意見をさんざん書いたのだが。
そのログは5期定点観測スレに収められてる。
しかしこの板のヲタでさえ、そんなの無理、先輩の尻にくっついていればよし、
という意見ばかりだったな・・・。
342一介のモヲタ:04/09/05 00:10 ID:+5PxZ374
5期加入時はこんな事態は予想されてなかったからね。
6期ユニットってのは結構賛同者多かったような。

結局、4人(まだ決まったわけではないが)づつ入れるみたいなことが、4期から行われて、
ホントはどうでもいいはずの〜期みたいなくくりを意識しろ!みたいな感じが、
事務所もあるのかねえ。非常に作りやすいし。
後藤みたいに1人とかでも、いいはずなんだが、もうそういう感じはないね。
期ごとにまとめて入れる、新入生みたくなってる。
343名無し募集中。。。:04/09/05 00:18 ID:0D1nKZAQ
5期メンユニット作るのは何のため?

何の価値もなく今でも無理。
344DD ◆By84bRljHU :04/09/05 02:17 ID:P9br56OP
つーか、今さら5期メンユニットなんか作るようだと
そのまままとめて卒業させられそうで危険
345名無し募集中。。。:04/09/05 02:20 ID:9szo5nZg
作るとしても高橋以外の3人のユニットになりそうだな
346 ◆iIa39u97KA :04/09/05 07:34 ID:vUxgmSNq
>>337
>しかし新メンは売り出してもすぐに人気が出なさそう、という事務所の煩悶が
>見て取れる。

この点についてはそれでいいと思う。
2期・4期のようにまずは脇役からのほうが既存ファンの反感も少ない。

>6期DVDや田中センターがイマイチだったからってすぐ引っ込めてしまうのは
>意気地が無さ杉。

シャボン玉は前作から上げてるし、イマイチということもなかったよ。
ていうか、ハロプロはイマイチだったからすぐ路線変更するみたいな
合理的なところではないし。
そもそも6期を強く売り出そうという気はなかったんだろう。
まだまだ全然垢抜けてない時期だし、後藤や辻加護のようにはいかないよ。
5期の早い売出しが低調に終わったことから学習したのかもね。
347 ◆iIa39u97KA :04/09/05 07:41 ID:vUxgmSNq
さくらおとめの活動を活発化させるか、
タンポポ・プッチモニのような娘。メンバーのみで構成されるユニットをつくるか。
今のタイミングならタンポポ復活は全然あり。
石川、紺野、新垣、(だれか)、でいけるんじゃない?
348ねぇ、名乗って:04/09/05 08:12 ID:/5aFEj2F
>>346
まるで3期や4期が事務所の実力でブレイクしたような言い方だな
今の5期6期の現状こそが事務所本来の実力じゃないの?
349 ◆iIa39u97KA :04/09/05 08:36 ID:vUxgmSNq
>まるで3期や4期が事務所の実力でブレイクしたような言い方だな

じゃなくて、後藤や辻加護のルックスやキャラが突出していたという意味。
もちろんASAYAN、ダンスマン、夏まゆみといったさまざまな良い要因があって
ブレイクできる土壌があった上でのことだけど。
350ねぇ、名乗って:04/09/05 08:55 ID:nXPbVM0O
ところで、今日のハロモニで7期募集の発表をするのだろうか?
351喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/05 09:04 ID:GHVWKkJI
>>350
見てみないと分からないでしょ。このあと、すぐに放送するわけだし、
話はそれからだ!(w
352ねぇ、名乗って:04/09/05 09:19 ID:iOBCocAc
>>349
3期はともかく4期はLOVEマシーンの惰性だろ
353ねぇ、名乗って:04/09/05 09:40 ID:hu8ZTddV
>>352
4期は運がいいんだよ。
3期までに居なかった「美少女キャラ」「お子様キャラ」だったし
タンポポ&プッチに欠員が出て、すぐに居場所が確保出来たから。
1人放置だったけど、後々(オレ的に)強烈な存在感を出してきたしな(w
354モームスってなあに?:04/09/05 09:55 ID:KDvvsOMA
今の田中にどんなポジションが与えられてるかわからないけどさ、
3期として後藤の代わりに入ってたら間違いなく今より名前売れてると思うし。
まぁ、いい時期に加入できたという運も実力のうちでしょ。

3期プッチ、3期タンポポ、2期ミニモニ・・・諦めずに続ければよかったのに。
本体でいまいち目立てないなら、ユニットを新メンアピールの場にしてさ。
355一介のモヲタ:04/09/05 09:59 ID:Itc0OsO0
>>343
5期6期7期が同じ人数(4人づつ7期もそうだとして)ならいっそのこと、期ごとでユニット
つくれば?って話。7期は新人紹介ににもなるしね。この分け方は、期ごとで見ると意外と、
それぞれユニットになるような、バランスの良さがあると思うので。
あと分かりやすさ。V6のトニセン、カミセンみたいなもんだからね。世代別。
356一介のモヲタ:04/09/05 10:13 ID:Itc0OsO0
本当は期ごとに同じ人数入れるってのは反対なんだがね。枠みたいで意味がない。
出てく時一人一人ばらばらなのに、これだと人数増えてく一方だから。

本来はモーニング娘。ってのが一つのまとまったグループなんだから、
これが機能するよう考えて、全体の人数を10人なり上限つけて調整するのが、
一番いいと思うんだが、事務所はその気全くないらしいのでしかたがないw。
357一介のモヲタ:04/09/05 10:16 ID:Itc0OsO0
自分で書いてて思いついたw。いっそのこと卒業も期ごとにするといい。
入れるとき4人、出るのも4人。学校と同じ。人数も増えないし、わかりやすいしw。
それなら何人入れてもいいよ。

358喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/05 12:39 ID:qailkdwi
やっぱし、7期募集だったけど、語りつくされてて
あらためて考えると特に話す内容もないなぁ。。。。
敢えていえば、「ライブの稼ぎ頭にしたいところ・営業重要ポイント」の
『仙台(東北の窓口)・岡山(四国の窓口)』が加えられてたな
というところくらいかな。。。?

どっちかというと、みんな成長してムチムチ・エロエロでだったなぁ。。
というポイントしか覚えてない
359初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/05 12:46 ID:Y9MuYDYa
ただ今回の募集は中3から20歳までだっけ?
ということは一時期の低年齢化には歯止めをかけたわけだ
これは今後の娘。の路線が今までとは違う形を取って行くという意味なのかな
低年齢路線はWとベリ工でどうぞという事なんだろうな

普通に考えれば7期の合流は石川卒業の来年の春コンかな
360にいがきこわい:04/09/05 15:20 ID:Q43fiMO8
>>358

 おらんじゅタンは増員を延々繰り返すことは
 どう思ってるの?

 それとベリ工と娘。は社内的に別ラインってことかにゃ?
 以前は娘。=橋本慎って構図が言われてたと思うけど
 ベリ工ってだれがやってるんだろ?
361にいがきこわい:04/09/05 15:21 ID:Q43fiMO8
こーゆーのもあったにゃ

165 名前:関係者 投稿日:03/12/29 17:10 ID:e9Dt9QG4

7期は飯田卒業後に加入予定で、3人になる模様
キッズからの昇格は利権の関係等で見送られたようです
夏頃に娘内からソロデビューのためプロジェクトが今年後半から作られています
来年は各自ソロ活動が多くなり春コン以降は分割の活動が主となります
基本的にメンバーの入れ替えはないみたいですが、7期によっては流動的です
あと解散についてはまったく計画には入っていません
362喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/05 16:02 ID:qailkdwi
>>360
前々からUFAは、「モーニング娘。100年構想」みたいのを持っていて、
メンバーの入れ替えをおこないながら、娘。本体は続けていきたい
ということを言っていた。だから、ある程度の期間があったら、
どうしても「脱退・加入」の発表をしなければならない。

今は「軌道修正」の議論は置いといて、「7期募集」はその
延長線上のことだし、このスレで議論している香具師もある程度は
推測していた範囲だろうね。
363喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/05 16:17 ID:qailkdwi
>>360

>それとベリ工と娘。は社内的に別ラインってことかにゃ?
そもそも、ベリ工はまだ中学校すら卒業してない香具師ばかり。
ということはUFAとして一番気がかりなのは、「労働基準法」に
引っかからないか?「ベリ工」が、「モーニング娘。」のように、
学業をほったらかさせて、保護者から無理やり引き裂さかさせて、
何ヶ月も「ドサ周り公演」をやらせる訳にいかないからね。

それに、「初期娘。」では、「ホームシック」も問題になったからね。
地方で、突然「おウチに帰りたい〜(涙」みたいなこと言われたら、
UFAは、どうすることもできないからね。
だから、キッズやエッグから「娘。昇格」ということも、視野にあるのかも
しれないけど、「誰も納得出来る理由」が存在しないと、そんなことを
起こりえないと思うけどなぁ。。。。。
364喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/05 16:56 ID:qailkdwi
>>361
あと、4年くらい2chにいるけど、自分から「関係者」と名乗って、
重要情報が公開されたことは、殆どないから。(一度だけ、「鳩」で
ハロマゲドン前日の夜に小さい内部リークがあったけど)
関係者っぽい人が集まるスレで、匿名でワイワイやっている場合が殆ど。

そもそも、本物の関係者だったら、『利権』なんて生々しい単語は使わないなぁ。。。
365ねぇ、名乗って:04/09/05 17:38 ID:9szo5nZg
>保護者から無理やり引き裂さかさせて、

事務所は別に人買いじゃないんだからw
本人も保護者も同意の上ですよ
どうしたの?珍しく妙に感情的になってるね
366ねぇ、名乗って:04/09/05 17:47 ID:KlN7oAOG
>>364
もう一つ、ハロマゲドンのとき、6月に自称業界関係者の、
「後藤が秋に主役級のドラマの予定が入っている。
モー娘。のままだとそんなスケジュールがとれるとは思えない。
モー娘。辞めるんじゃないか?」
というカキコがあって、
「へたくそなネタ」
とかたたかれていたが結局本当だった。

俺の知ってる範囲で重要情報のリークは大阪美男を除けばこの二つかな
367名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/05 21:28 ID:VLq2hcpl
>>346アイドルは初期の売り出しに旬を作っておかなければならない。
時間かけて売れるケースは本当にレアだしそこまでの時間の間にやるべき
戦略が難しすぎる。
少しづつ売ろう、と思っている間にさっさと劣化してしまうのが大半だ。

>シャボン玉は前作から上げてるし、イマイチということもなかったよ。
>ていうか、ハロプロはイマイチだったからすぐ路線変更するみたいな
>合理的なところではないし。
おまえの感想を訊いているのではない。
事務所がそう判断したのだろうという話だ。
シャボンの結果を事務所はよしとしなかったのだろう。
ハロプロは合理的なところではないな、確かに。
良かった戦略も、落ち着かない素振りですぐに違う路線に変えてしまう。
同じことを続けてやることに恐怖症になってしまっているのかもしれない。

6期に関しては加入後すぐに握手会を2度もやったこと、写真集とDVDを
売り出したこと、雑誌での6期だけの露出などで5期の反省を踏まえて積極的に6期だけの売り出しを
かけたことが明らかだ。
ただし田中センターの後にすぐそれらを引っ込めてしまった。
積極的に売り出す気はあったのだろうがすぐに弱気になってくじけてしまったのではないかな。
368名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/05 21:36 ID:VLq2hcpl
100年かなんか知らんが、
事務所が娘。を恒久のものとして続けていきたいという考えは
間違いないだろう。
そういう意味で庵も>>362とは全く同じ考え。

と、同意していたら、>>363のおらんじゅは今現在でも厨房メンバーが
娘。に在籍していることを忘れているようだ・・・。
369  :04/09/05 22:08 ID:fj2V5PH0
「何をやってもヲタの離脱はない」

そう見透かされているよ、キミ達。
ここで何を書いても、負け惜しみにしか見えないね。
今日ハロモニで、7期もついに募集要項が来たらしいな。中3〜20歳だってね。
ハロモニ。やっていない(もしくはめちゃくちゃ遅れている)所はネットでも見ない限り、(?)
その地域からは応募者すら出ないだろうし。6期募集時よりも地域が絞られてきたな。
果たして何人の応募者が来るのだろうか。この状況だと。
しかし、こんな年齢って事は、なんかキッズorエッグから中2以下を取る事がありえる。
このままだと来年から厨房がいなくなるからな。厨房が廃れると(?)逝けないという事なのだろうか。
(6期募集の時は来年(2003年は)厨房が餓鬼さん1人になるかもしれなかったからな。)
果たしていつ決定でいつ活動開始で何人入るのか。
371名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/06 00:17 ID:78Mrui7H
>果たしていつ決定でいつ活動開始で何人入るのか。
解散を心待ちにしてるおまえにゃ関係ないだろ。
372モームスってなあに?:04/09/06 00:35 ID:vn15E5rb
石川卒業のときお披露目とかはやめてほしい。
それだけだな。
373ねぇ、名乗って:04/09/06 04:21 ID:RyLwggrX
>>372
or飯田卒業の時にお披露目というのが一番ありそう
374ねぇ、名乗って:04/09/06 18:43 ID:hUxyzwdt
アップフロントがいくら利益があって安泰とは言ってもよ、
それもあと何年続くか解ったもんじゃねえぜ
こんだけ糞曲を連発してるんだからさ。どっかから意気のいい新興アイドルグループが出たら、一気に築き上げた市場すら丸ごと全部奪われる可能性も十分ある
最近のつんくの曲はもう全然センス無いしワンパターンだしつまんないし
7期だエースだって騒ぐ前に曲をもっと作り込もうとか考えんのかね?
ほんと相変わらず馬鹿事務所だね
絶対このままだと痛い目に合うね
375携帯漢:04/09/06 20:30 ID:dA6uaXjX
御大娘。が完全に凋落した時は再びアイドル冬の時代到来。他のアイドルがハロプロ市場を奪うことができないくらい隙間なく供給中ぜよ
376名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/06 21:09 ID:78Mrui7H
娘。が没落したら他のアイドルグループがその椅子に
まんまと取って代わると思っている香具師が馬鹿だな。
娘。は、今の音楽シーンじゃ本来はあり得ないアイドルムーブメントを
”不自然なまでに”守り続けている音楽界の謎といってもいい存在。
そのアイドルニーズがちゃんとあり、娘。がなくなったら他へそのままニーズが移動するとか
安直に考えないほうがいい。
庵みたいなアイドルヲタはあくまで少数だから。
377卅 * ^ ワ ^ )<夏野菜と箱ヲタ♪ ◆1K3YYl/sl6 :04/09/06 21:33 ID:mm3AfPdT

418 名前:夏野菜と箱ヲタ ◆gFu3uIUvEs [] 投稿日:03/08/24 17:46 ID:UDn2mDnV

俺は毎回言ってるけどSAYAKAこそが
娘。に加えるべきキャラだったと思ってる
あと、安倍麻実ね
378モームスってなあに?:04/09/06 21:38 ID:c2WMcM5Y
>>377
自分の書き込みを保存してるのはわかるけどさ、それをどうやって管理してるの?

日記帳の要領で
380名無し募集中。。。:04/09/06 21:59 ID:Xe1WoL5U
オーデションの時って、実況とかするの?
文化祭の時べいべーがちょっとだけやってたけど。
381ねぇ、名乗って:04/09/06 22:36 ID:m2P35c/r
今更ながらミュージカルのDVDを見たんだけど、
やっぱ娘。はいいね。面白い。
誰が何と言おうと本当に娘。が好きな人はいっぱいいると思う。
だからこれからも、メンバーが変わってもPが変わっても娘。は在り続けてほしい。
38203 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/06 22:36 ID:PYRjxmQ3
>>380
エッグオーデ時はオーデ会場と文化祭会場が同じだったから
ガラス越しに覗いたり、出てきた子にリサーチかけたりできたけど、
今回は特にヲタ参加のイベと絡めるわけじゃないみたいだからね。
まあそれでも会場近辺まで行ってレポするような人は居るだろうから、
そういうスレが狼メインで立ったりんじゃないだろうか。
38303 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/06 22:38 ID:PYRjxmQ3
>>382
立ったりんじゃないだろうか    ×
立ったりするんじゃないだろうか ○
384名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/06 22:55 ID:R5ayVt6i
>>382
>出てきた子にリサーチかけたりできたけど
あれはほとんどナンパそのものだったよな。
おまえもMUSUMEも喜んで庵の横についてたじゃん。
あのままお茶に連れ込むのもぜんぜん可能ではあった。
385名無し募集中。。。:04/09/06 23:01 ID:Xe1WoL5U
>>384
で、今回もビックサイトに行ってナンパするの?
                        旦那。
386一介のモヲタ:04/09/06 23:51 ID:EO2y2N+P
>>381
ミュージカルっていまだに怖くて見れないんだよね^^;

なんかこれを期に娘。がすっかり嫌いになってしまわないか心配でw
387ねぇ、名乗って:04/09/07 13:10 ID:V9TEYuaU
モーニング娘。って、もう時代遅れですよね。
38803 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/07 17:00 ID:1qGwkfME
しかし、二人ゴトの後番組の美勇伝番組・・。
岡田は6月にオーデ受けて9月にCDデビュー。10月には深夜とはいえTVにレギュラー出演か。
すごい話しだよな。しかもその岡田はさほどルックスが抜けてるわけじゃないときてる。
これじゃまだまだ娘。に応募する子は出るわけだ。
389名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/07 23:30 ID:HdXUwW0h
>>388たんに岡田がオーデマニアのアイドル予備軍だったから
すぐ使えた、というのも大きいんじゃないか。
ズブの素人ならここまで即戦力にはならない。
早いからって宣伝効果はないと思うよ。
2人ごとの後番組は日誘電メインだってね。俺にとっては関係n(略
日誘電のCDデビューもあと3週間か。岡田、三好も初披露となるわけか。
6期はある意味波乱だらけだったしな。投票時の284事件(?)や、
投票1位が完全スルーされたりと。
今回も普通にオーディションしてだんだん絞っていってファイナルは合宿
と言う定番(?)パターンなのかな。それとも・・・
7期で娘。を復活できると言う保証も全然無いしな・・・
391名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/07 23:58 ID:HdXUwW0h
関係ないがゴトシリーズは長年続けて、
キレイゴトとかヨコレゴトとかザレゴトとか
いろいろやってほしい。
りしゃこと愛理でママゴトとか。

あと、つんくの語るエソラゴトとか。
だれも見ないか。
392初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/08 19:02 ID:WnnKYKsf
俺は7期にはまったく期待してないけどな
ベイベーには前に話したことがあるけど4期みたいに個性の強い子が
入ってくるより5期や6期みたいにただルックスがいいだけとか
普通の子だなみたいな子が入ってくる可能性の方が全然高いんだから
そういう子達を売れるようにするノウハウがないのは5期6期で証明済みでしょ
そういうノウハウを事務所が身に着けない限りどんなに新しい子を連れてきても
同じ事の繰り返しだと思うけどな
393名無し募集中。。。:04/09/08 19:24 ID:hsADFCYm
今夜の議題は
 「どうするどうなる。今後の
     恋愛戦隊シツレンジャー」で。
394モームスってなあに?:04/09/08 19:55 ID:4lm6nQoO
LOVE LIKE CRAZY→恋愛戦隊シツレンジャー

このタイトル変更だけで売上2割は増えそうだ。
39503 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/08 21:39 ID:ZgUBw2ul
後浦なつみのカツラが取れて少しホッとしたよ。。。
396一介のモヲタ:04/09/08 22:47 ID:N2NwjtED
カツラ取れたんだ^^;。しかし焼け石水っぽい気もするw
397名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/09 01:56 ID:QLPQ8Oal
>>393ロボキッスといい、曲名センスだけは向上したようだ・・・w
”ヌケガラ”というのも湯川センセイの入れ知恵とはいえ悪くはない。


議論スレが沈むのはいいことだな・・・。
398名無し募集中。。。:04/09/09 03:07 ID:/YNH5QGa
あれま。
ちーとも議論が進んでないじょー。

今夜の議題がいけなかったのかしら・・・
399ねぇ、名乗って:04/09/09 03:59 ID:piKQbfTH
で、ツジレンジャーのオンエアはいつ?
400名無し募集中。。。 :04/09/09 12:37 ID:j3zJq/fy
>>397

>>>393ロボキッスといい、曲名センスだけは向上したようだ・・・w

反語か? ワンナイのゴリエとかくず等のお笑いらが出すCD以下と思うが。
特ヲタすら鼻で笑うだろ、これ。
401モームスってなあに?:04/09/09 20:53 ID:fVqS89fF
>>400
鼻で笑ってもらえるだけでもありがたい。
今のハロプロはそんな段階・・・。
402  :04/09/09 21:02 ID:OCULwRAc
衣装にヅラ、そして曲名。

まだ何もやっていないのに、これだけ釣れるなんて、
近頃のハロプロにしては「特上の出来」だよね。

みんな、わかってて遊んでるとは思うけど。

>>393
中途半端な姿勢ではなく もっと本格的にやってほしかったなぁ
できるなら本体で  もちろん歌詞に"恋愛"の要素は抜きでね

それぐらいの変な気概を背負わないと
どんな滑稽な格好をきどったコンセプトを打ち出したところで
インパクト自体の推進力がこっち側に届くことはなかろうね
だってこれは 「モーニング娘。がやることだから」

単語を生半可に匂わす程度でしかないのなら
後は 純粋に作品の質に頼るほかない
だったら それってあれだよね
404名無し募集中。。。:04/09/09 22:19 ID:/YNH5QGa
>>403
おはよ。ひさしぶり。
405名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/10 00:12 ID:469EdsEV
>>400まともそうな曲名・コンセプトを望むのは
まちがいなくヲタのセンスのなさの表れだと思うよ・・・。
アイドルなんてインパクト勝負だからね。
406名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/10 01:17 ID:469EdsEV
保田は言いたい放題言ってるな。
プッチ再結成とか昔はいいことなかったとか。
中澤は台本くさいな。いつもハロコンの同じ舞台に立ってるくせに
何も知らない風で訊いてる。

高橋新垣の回といい、二人ゴトはほんとにやばげなことを
ぶっちゃけるコンセプトなんだな。
後先のことは考えているのだろうか・・・?
ヲタに向かって、ほらほらこんなトークおいしいでしょといかにも言わんばかりだ。

あ、誤爆じゃないからねw
407一介のモヲタ:04/09/10 01:35 ID:IoMqx30d
スレの流れと全然関係ないすが、そろそろ娘。の歴史を編纂したアンソロジーみたいな
ビデオシリーズを作るべきでないかい?
幸いなことに映像素材はたくさんあるわけだから。

娘。の過去を知らない人へのガイドと、長く続いた歴史を持ってるということの凄さを改めて
浮き彫りにしてみるというのもいいんでないかい?
408ねぇ、名乗って:04/09/10 01:42 ID:tKOQVGIW
>>407
誰も振り向かないよ
ローカル線が廃線になる前に人が集まるのと違って
まだ存続する時にそんなものだしたって客なんか集まらないわ
>>406
辞めた人間が好き放題言うのはいいんじゃないの?
どうせ内輪の番組でしか言えないんだろうし
基本的に外にでて何も出来ない連中の集まりではやはりハロプロ全体厳しいよ
409ねぇ、名乗って:04/09/10 01:47 ID:VFkEiUZZ
>>408
>ローカル線が廃線になる前に人が集まるのと違って
今まさにその時だったりして…
410名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/10 01:52 ID:VWK/6CVW
>>407ヨロセンが最初始まったときはそれっぽかったけどね。
先輩各メンバーの大袈裟な過去振り返りコメントから始まってたじゃん。
ハロプロにはいかにも歴史があるんですよ、みたいな。
その歴史トークというかハロメン一人ひとりが語るというスタイルが
けっこう反応よかったから今まで似たようなシリーズが続いてるんでしょ。
見てるのは、ヲタとアイドル志望の子供と、芸能ママを夢見るお母さん連中か・・・。

>>408非ヲタの発言っぽいね。
411一介のモヲタ:04/09/10 02:34 ID:DIY/kj6t
>>410
>>ヨロセンが最初始まったときはそれっぽかったけどね。
テレビでは、時々やるね。6期オーデの時に、創世期の手売り映像をやったのが非常に
良かったんで、ああいう始まりとかその後の歴史みたいな、娘。の沿革ってのは、
ちゃんとしたモノを残しておくと、面白いと思うんだな。

アサヤン映像やその他テレビ映像や、ライヴ、インタビュー等を織り交ぜた、ドキュメンタリー形式の奴。
年表を付けてもいいね。それぞれの曲に関してつんくのインタビューも入れるといい。
今のヲタは過去に関心がないと言うかもしれんが、そういうものがあれば見る奴はいるし、
それで娘。見方も変わったりして面白いと思う。昔の映像を整理してないヲタも助かるだろw

娘。は人が入れ替わるので、過去は忘れ去られやすい。
今が過去の延長にある、実は長い大河ドラマでもあるという存在だということを、
知らせる仕事も一方でやるべきだと思うね。単に刹那的な仕事をするだけじゃあなくてね。
娘。が腐ってもブランドなら、歴史もちゃんと商売にせんとw
412一介のモヲタ:04/09/10 02:58 ID:DIY/kj6t
友人がビートルズ嫌いだったんだが、ある日熱烈なファンになっていた。
何故かと聴いたら、ビートルズアンソロジーを見たんだとwそれ以来何故か曲も好きになってる。
おれもドキュメントを見てファンになったバンドが結構ある。

人となりを知るというのは、作品に惹かれるよりも強力な時がある。
おれ等が文句言いながらも、しつこく娘。ファンを続けられるのは作品のせいではなく、
メンバーの人となりを知ってしまってるからであり、嘗て感動した歴史を知るからだ。
作品だけならとっくにファンを辞めとるw

娘。はアサヤンなどで、そういう感動物語を作ってきたのだから、無駄に放置しとくことはない。
見たら必ずファンになってしまう、応援したくなってしまう様なドキュメントを誰でも見れる形で作るべきだ。
今は作品が弱過ぎるので今ひとつファンに引きずり込めない。
ちょっと興味を持った奴を一気にヲタ地獄まで、ひきずり込むガイドが必要だw
413名無し募集中。。。:04/09/10 04:36 ID:wxKpVZLA
なぜビートルズがもっと何かを世間に与えなきゃいけないの?
10年間に全てを与えたんじゃないの?自分たち自身を世間に与えたんじゃないの?
君が言ってるのは愛憎入り混じった典型的なタイプのファンが
「60年代に我々のためにしてくれたこと全てに感謝してるけれども
もう1つだけやってくれないかな。もう1つだけ奇跡を見せてくれないかな」
と言うのに似てるよ。(ジョン・レノン)
41403 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/10 05:12 ID:5ETXMCwF
実際コンサ会場とかで、露店のコピーDVD屋に群がってるヲタはかなりいるよね。
店頭でノートパソコンとか使ってASAYAN四期加入スペシャルとか、よくデモで流してるけど、
それ見て「藤本居たの?」「加護全然違うな」とかつぶやいてる香具師を毎回見かける。
現場系にはPC無くて、2ちゃん等で情報補完できないヲタってのも結構居るしね。
でも昔からASAYANの映像は使いたがらないからね。
415名無し募集中。。。:04/09/10 11:22 ID:1UbwzOEk
416一介のモヲタ:04/09/10 21:00:29 ID:mT9rGTgK
>>413
ごめんよ^^;。ジョン…_| ̄|○

>>414
使いたがらないねえ。だから昔の映像とかって、見る機会があるようでない。
だから、今ヲタになった奴って、話や2ちゃんで昔の事を聞いていたとしても、
なぜ思い入れのある根強いファンがいるのか?ってのは意外とわかってないんじゃないかと。

歴史があるとね、重みが出るのよ。だから会社案内でも沿革ってのは必ず入れる。
どんなに今アホなことをやってても、ぽっと出のもんじゃあないんだ、ってのは
ちゃんと一方で出し続ける必要はあると思う。見方が変わる。
なんだかんだ女性アイドルグループで6年続いたってのは誇れることだ。

例えばライヴでメンバー変わっても昔の曲やるってのは単なる古ヲタ向けってだけじゃなくて、
宝塚のベルバラみたいなもんで、歴史ある演目としてやるわけよ。歌い継ぐ。
それ位のこと、思っててやってほしいんだな。まやってるか^^。
417ねぇ、名乗って:04/09/10 21:51:55 ID:F8ujsk9e
>>416
宝塚のベルバラはちゃんと一定のレベルを維持してる
娘。の旧曲はレベル全く維持できてない
418一介のモヲタ:04/09/10 23:59:30 ID:mT9rGTgK
>>417
歴史意識みたいなものは少なくともメンバーはあると思うんだな、提供するスタッフに
それが希薄な感じがする。聴けりゃいいじゃんみたいな。
一定のレベルじゃないと感じるのは、単にメンバーが昔と違うだけじゃなくて、
結局そういう意識の違いが原因だと思うんだわ。

歌えないメンがいるとしても、作るとき詰めりゃ大分違うのよ。
コーラスだってやらせりゃいいし。音も突き詰めればもっと良くなる。
全体的にそういうこだわりというか、詰めがなくなってんじゃない?
下手過ぎるからゆるくしましたって事があるなら、最初からやるなとw
つうか事務所はレベル下がってないと思ってる気がする^^;
419ねぇ、名乗って:04/09/11 00:14:05 ID:gxZASwI4
>>つうか事務所はレベル下がってないと思ってる気がする

こう思わせる原因を作っている基は、何でもかんでも買ってしまうという
消費者の側にもあるのでは という気がするのだが。
420 ◆iIa39u97KA :04/09/11 00:34:04 ID:UXONAqZL
何のレベルのことをいってるの?
メンバーのレベルは一部のヲタがいうほど下がってないと思うけど。
421名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/11 00:38:48 ID:OYWISUe5
最近ずっと気になって言っていなかったことなのだが、
今さらながらCDという商品の商品価値の薄さを強く感じる。
ヲタどもはメンバーたちにたいへん興味はあるが、そのキャラクターグッズとしての
CD(=音楽)には興味を失いかけてる。
アイドルを楽しむときにおいての音楽の価値の喪失。
興味がないからなにがリリースされても糞曲としか感じない。
これが毎回リリースのたびに繰り返される糞曲祭りの気分的本質なのだろうと思う。
事務所が音楽的に本腰をいれてテコ入れをしないのも、
もう音楽がアイドルビジネスの本流からはずれてきてしまっていることを察知しているからかもしれない。
だからチャートがかんばしくなくても気にしてない。
それより写真集やハロモニでバラエティやってるときのことのほうが人気には大事なんだろう。

CD(音楽)は、一応世間一般に向けて発売されるものだし、他の一般向けアーティストと
比べられるチャートに組み込まれるからいかにも一般に向けて開放された戦略のように
見えるが、娘。の場合は実態は明らかにほぼヲタ向けであって、
むしろ他のアーティストと比べるチャートで見られることは邪魔になっている。
かといってFC限定では買いにくく閉鎖的すぎる。
なにかもっとヲタ向け専用市場でもスムーズに売り出せるやり方で音楽を売るやり方に
切り替えたいのかもしれないね。
422名無し募集中。。。:04/09/11 02:42:34 ID:FJz8iHdH
モ娘の話をすると、みんな苦笑いか嘲笑を浮かべる
だから、”復活”など絶対に有り得ないから
423一介のモヲタ:04/09/11 10:02:15 ID:OeY/mdmF
>>421
アイドルチャートでも作りますか^^。それなら常にトップだw
今の事務所がはたして本当にヲタ向けに特化したいのかどうかは疑問だけどね、
そうせざる得ないというのが実情だろうね。
他のアーティストと較べて、娘。は面白いか?これを完全に捨ててしまったら、
単なるそこらにあるマニアックな芸能人と変わらんわけでさ。
そんな先細りな選択は事務所もしたくないだろ。

音楽に興味が失うのは、もうこれは今の作品レベルやセンスではいたしかたがないw
これはもうつんく卒業若しくは役職変更しかないわけで、どうしようもない。
なんだかんだ言って歌とダンスは娘。の要でさ、皆はそれに熱狂したいんだが、
そういう作品が減ってきてるので、他の商品でなんとか興味をつないでいるのでね。
ジャニみたくテレビに強ければまた違うんだろうが、そういうのもないしな。
424名無し募集中。。。:04/09/11 14:57:47 ID:wgRyre7A
まあCDと音DVDの売り上げ足してほしいよね
425DD ◆By84bRljHU :04/09/11 16:00:31 ID:w8Z4UE57
>音楽がアイドルビジネスの本流からはずれて

これってアイドル業界は10年以上前からずっとそうだったじゃん
安室やspeed、モー娘。みたいに音楽メインで売ってる方が珍しい
そこらへんがバカ売れしたり、露出が多かったりするから本流のように見えるけど
実際は既にアイドルって女優・CM・バラエティ・グラビアで稼ぐのが本業になってる
そっちの方が堅実なんだろ

老舗や大手の芸能事務所がなかなかモー娘。の対抗馬を出して本気でやって来ないのも
歌メインでやるのがいかに難しいか、運の要素が大きいか知り尽くしてるからだろうな
一方で、新興のavexや、歌系アイドルはあまり経験ないオスカーが、
簡単に作れて儲かりそうだって夢見ちゃって仕掛けてくるんじゃないの

実際、アイドル育成の実績やノウハウが合ったって、ほとんど役に立たないんじゃない?
だいたいモー娘。や松浦を成功させた「実績やノウハウ」のあるUFAが
その後を作るのに四苦八苦してるわけだし
426ねぇ、名乗って:04/09/11 16:17:46 ID:5YTiPeeR
>>425
>これってアイドル業界は10年以上前からずっとそうだったじゃん
>安室やspeed、モー娘。みたいに音楽メインで売ってる方が珍しい
>そこらへんがバカ売れしたり、露出が多かったりするから本流のように見えるけど
>実際は既にアイドルって女優・CM・バラエティ・グラビアで稼ぐのが本業になってる
>そっちの方が堅実なんだろ

だなだな禿同
427一介のモヲタ:04/09/11 16:53:27 ID:6MiJIRef
あんましアイドルとはこうあるべし、みたいなことにこだわることないと思うんだな。

本流といっても、その中でピンキリがあるわけでさ、女優でもCMでもバラエティでもグラビアでも、
要求されるレベルってのがあるわけで、それがクリア出来なきゃ結局だめなわけだから。
一応娘。は歌とダンスを始まりにして、芸能活動に入る。それから他を挑戦する。
他の会社は女優で売れる奴、バラエティで売れる奴がそこから始まって他の事をやってみる。
それぞれ得意な分野から入って拡げておるわけで、歌がアイドルの本流、バラエティが本流、
とかいうことではないと思うんだな。

問うべきは娘。何なら他に負けない勝負が出来るか?ということでね。
それが歌かバラエティかCMかグラビアか?ということだと思うね。
おれは娘。はあの歌とダンスで勝って来たのだから、それを本流にするしかないじゃん
と思ってるけどね。他にあればよいが。
428ねぇ、名乗って:04/09/11 17:15:38 ID:spbXz+Zy
典型的な歌うアイドルといえば、早稲田大学を中退したあの人ですよ、涼子c
429ねぇ、名乗って:04/09/11 17:26:07 ID:JSQ+guCG
アニメヲタウケがよさそうなユニットだな。

一般人からすれば普通にキモイがな。
430名無し募集中。。。:04/09/11 20:11:02 ID:B5YyOLzN
8/24 付け NRI のプレスリリース。

---
株式会社野村総合研究所はこのほど、特有の消費行動を示す日本のマニア消費者層
(いわゆる「オタク層」)の市場規模推計と実態に関する調査を、主要5分野
(アニメ、コミック、ゲーム、アイドル、組立PC)について行いました。

今回の推計で、5分野全体におけるマニア消費層の消費規模は約2,900億円に
達することがわかりました。コンテンツに関連する4分野(アニメ、アイドル、
コミック、ゲーム)の産業全体の市場規模は約2兆3,000億円であり、このうち
マニア消費層の割合は、金額ベースで11%を占めることになります。

マニア消費者層の市場に対する影響力と消費規模は、
もはや「ニッチ」とは言えなくなっています。
431名無し募集中。。。:04/09/11 20:12:08 ID:B5YyOLzN
また、マニア消費者層はインターネット利用率と情報発信能力が高く
社会的影響力が強いことや、関連する分野をまたがり集団を形成していることも
明らかになりました。

この層は、「独自の価値観に基づいて、金銭および時間を優先的に配分する消費行動」、
「自己流の解釈に基づく世界観の再構築と二次的創作活動」、を繰り返しながら、
理想像を追求しています。

つまり、マニア消費者層は、購買意欲が高いだけでなく、コミュニティー形成の核、
世代技術の革新の場、新商品の実験対象としての価値も高く、近未来の商材を見極める
意味で産業的視点からの期待される役割が大きい母集団であると言えます。

NRIでは今後も、車、AV機器、旅行などの分野にも対象を広げたマニア消費者層の
行動実態の調査分析を進め、そのビジネス的価値を示唆していきます。
---
432名無し募集中。。。:04/09/11 20:15:17 ID:B5YyOLzN
要するに、自己流の夢想に生きて金を突っ込む限度を知らず、
実験台にはちょうどいいということだね。

で、レポートから「アイドル」のジャンル

●そのうち、「アイドル」についてはオタク80万人 600億円規模
 〜おもな指標:コンサート動員数、CD初出売上

●その属性
 特定のアーティストやタレントに対して強いあこがれや共感を持ち、
情報収集や応援活動を生活の中で高い優先度で積極的に行う層。
マニア層は男女別に主に形成され、年齢は10〜30代。
基本的に「現場系」(アイドルと空間と時間を共有したい人。
時間面の負担が重いため10〜20代の若年層が多い)と
「コレクター系」(資金面の負担が重いため20〜30代に分布)の
2タイプおよびその複合系からなる。

だそうだ。ほうほう。
433モームスってなあに?:04/09/11 20:19:08 ID:JOxzkCKW
娘って金をかけずにTV出演とかを追いかけてる人って多そうじゃない?
何系なのかな?
434名無し募集中。。。:04/09/11 22:21:41 ID:B5YyOLzN
>>433
いわゆる在宅系のことかな。
金を出す基準が渋くても、情報のコレクションという点では
メンタリティとして後者に近いように思える。

ただ、金を遣わないといっても、上の年間消費額からすると
600億 / 80 万人で、年に 7.5 万使えば十分「アイドルオタク」になるね。
435名無し募集中。。。:04/09/11 22:46:20 ID:B5YyOLzN
一方、アップフロント各部門の売上・・・

レコード→ ゼティマ: 売上約101億
ファンクラブ関連会費/チケット/グッズ→ アップフロントインターナショナル: 売上約70億
マネジメント→ アップフロントエージェンシー: 売上約80億

で、こうしてみると、アイドルオタク600億円の市場には
少なくとも上のアップフロント関係70億が含まれてるという訳だね。
436名無し募集中。。。:04/09/11 22:47:30 ID:B5YyOLzN
宿題やるので以上・・・w
437ねぇ、名乗って:04/09/11 22:48:04 ID:32ltNQw0
今年ハロプロ関係に使った費用

娘。春コン、 ミュ(中野)、 夏ハロコン  各一回
シングルCD 2枚、 DVD 1枚
増設ディスク 1.5万円
グッズ類は一切買わない
東京在住で遠征はしない

5万円を越した
438名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/11 23:17:44 ID:OYWISUe5
年6回(2ヶ月に一回)コンサに逝き、年10枚アルバムを買えば立派にヲタの仲間入りだな。
439名無し募集中。。。:04/09/11 23:20:11 ID:0gth/meq
コンサート行ってみたいけど、行く勇気のない
おいらはいつまで経ってもヲタになれない・・・
440モームスってなあに?:04/09/11 23:25:49 ID:JOxzkCKW
CDレンタル数枚・・・だけだったり。
441名無し募集中。。。:04/09/12 03:33:58 ID:+aNogXM7
金額ベースというところが曲者だな。

俺もテレビの録画やCDレンタルで済ますからねえ。
2chやダウソサイトチェックなどに掛ける時間はそれなりだが、
直接「アイドルオタクマーケット」にお金が流れる訳ではないからな。

でも、情報は常に仕入れているので、買いたいものがあったらもちろん買う。
潜在需要っていうやつかな。
442ねぇ、名乗って:04/09/12 12:45:36 ID:t7TsYPTt
歌とダンスがうまいのでなく、ヲタに受けたんだよ!
443  :04/09/12 14:24:41 ID:Iwm09S4t
来年早々、怒涛の七期推しが始まりそうだ。
七期だけのツートップだってありうるだろう。
今のプロデューサを替えない限り、成功しないけどね。

ただ、失敗してもほとんど落ちないと思う。
なぜなら、「歌がダメだから支持しない」なんて言い出すヤツはとっくの昔に距離を
とっていて、執念深いヲタしか残っていないから。 本当は失敗なのに玉虫色に見
えてしまうわけだ。 

作り手の側がやたらと強気に出て、「エース募集」などとほざいていられるのは、
ここまで読み切っているからだろう。 失敗しても、追求が自分のところに来なさそ
うだ、と感じているに違いない。
444名無し募集中。。。:04/09/12 14:31:25 ID:9WLSeiHF
>>443
445ねぇ、名乗って:04/09/12 18:55:06 ID:qduuPrlR
AVEXが全面バックアップしてた時代の曲はホントに面白かった
446モームスってなあに?:04/09/12 19:47:01 ID:cPJOjaLM
>>443
>今のプロデューサを替えない限り、成功しないけどね。
やる気しだいじゃない?
結果を出したのもそのプロデューサーなんだし。
447  :04/09/12 20:02:30 ID:gR0plKiI
>>446
やる気出しても、ベリーズ並みにしかならない悪寒
448ねぇ、名乗って:04/09/12 20:05:03 ID:iwh6gKFV
つんくのロックという口癖のような発言が一番ださい
やつがやってる限りダメだろ
449ねぇ、名乗って:04/09/12 20:06:36 ID:IrBqQyKW
本当の天才は何やっても成功するが
そうでないやつって1回成功するとその昔の方法に固執してしまい
時代の流れについていけないわけだ、そして没落していく
つんくって本当の天才じゃないからねえ…
450モームスってなあに?:04/09/12 20:09:57 ID:cPJOjaLM
自身もヒット出して、サマナイでヒット出して、ラブマでヒット出して・・・ん、天才?
451ねぇ、名乗って:04/09/12 20:14:05 ID:IrBqQyKW
自身もヒットだしたって…シングルベットは畑だろ?
452名無し募集中。。。:04/09/12 20:20:19 ID:3YweN03L
ズルい女はつんく作詞作曲みたいだよ
453名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/12 20:29:43 ID:eLawV7MC
まぁ他の世界のことはよくわからんが、
音楽業界には”才能の枯渇”というのが明らかに存在するからな。

>>445たしかにダンス☆マンはavexだったなw
454ねぇ、名乗って:04/09/12 21:21:29 ID:WIgaU0Sj
才能があれば常に評価されると思っている所が全然ダメ
話にならんな
455名無し募集中。。。:04/09/12 22:04:17 ID:CedrFuS9
もう娘。の復活ってのはありえんよ絶対に
すでにヲタは縮小して残ったやつはなんでもマンセー
典型的な地下アイドル型の応援構成だ

だからコンサの入りはいまだにハロプロ内ではダントツだが
外の仕事(TVレギュラーやCM)はほとんどお呼びがかからない状態
確かに脱退組、他のソロ組もぱっとしないがまだお呼びがかかってるだけマシ
こっちはもう一花咲かせる可能性はまだ残ってるよ本体よりは
456ねぇ、名乗って:04/09/12 22:10:46 ID:xtQhX6z8
ヲタ相手じゃダメだ。
イパーン人に如何に買わせるかだ。
少なくとも、ラブマや恋レボにはそういう何かがあった。
457名無し募集中。。。:04/09/12 22:12:19 ID:1i0LojxA
>>455
下手をすると曲を出していないおかげでソロコンもなく、スケジュールを外仕事にあわせやすい
保田の方が最終的に一番の勝ち組になる可能性もあるな。
今もNHKの深夜の帯ドラマに出演中だっけか。
458名無し募集中。。。:04/09/12 22:33:46 ID:W/S94oXq
>>457
NHKの深夜帯ドラマ…確かにいい仕事ではあるだろうけど
メイン通りとは言いがたい、もちろんメインじゃなくてサブでちょろちょろしてた方が
芸能界長生きできるのは渡辺正行が証明してるわけで悪いとは言わないが
少なくとも今のところは勝ち組とは思えないなあ…
459モームスってなあに?:04/09/12 22:57:02 ID:cPJOjaLM
最終的に・・・が何年後くらいを見てるのかわからないけどさ、
なんか勝ち組負け組のレベルが低すぎるよ・・・。
460一介のモヲタ:04/09/12 23:11:45 ID:tn0am4AG
つんくが天才だったかどうななんて、どうでもいい事。
今糞曲、糞企画を連発していて、復活の見込みがなさそうだ、で十分。
というか、こいつの調子に左右される体制をやめればいいだけの話。

主役はつんくではなくて、あくまで娘。メンバーでなくてはいけない。
我々はつんくヲタではなくて、娘。ヲタなのだから。
461 ◆iIa39u97KA :04/09/13 07:49:19 ID:mE5k5t+B
>>456
それはASAYANという人気番組(とその貯金)でしょう。
それとダンスマンという個性。
462名無し募集中。。。:04/09/14 00:16:15 ID:RCK4D3oK
今夜は静かですね。
一応age
463モームスってなあに?:04/09/14 00:21:29 ID:SO1t3c65
売れたらアレンジャーのおかげ、駄目ならつんくのせい・・・。
464名無し募集中。。。:04/09/14 00:32:44 ID:bI4gHo+y
売れたらアレンジャー・振り付け師・その他のおかげ、
駄目ならつんく・アレンジャー・振り付け師・その他のせい
465ねぇ、名乗って:04/09/14 00:49:10 ID:aJAytjVV
つんくちゃん、年収多過ぎ。
466名無し募集中。。。:04/09/14 01:34:17 ID:RCK4D3oK
ええやん。それもありやん。ロックやで。
467ねぇ、名乗って:04/09/14 01:45:45 ID:VjVS8iec
モーニング娘。 もはや売りは卒業だけ
468ねぇ、名乗って:04/09/14 02:10:51 ID:eOj864EO
ウォォォォ〜!
「恋のヌケガラ」のPVは、すごくいいっ!!
曲の弱さを、詞と振り付けと凝ったセットと石川のビジュアルでカバーしている。
(特に出だしのは振り付けは、発狂するほどかわいい)
この化粧だと、石川はインリン・オブ・ジョイトイに似てるw
46903 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/14 05:13:38 ID:RpptsAlu
>>468
だね。
俺も感想書こうと思ったんだけど、最近さすがにスレ違いしすぎたから新曲を語るスレに書いた。
美勇伝スレは終わっちゃったしね。
(ここもタイトルに美勇伝って入ってるけど)
470ねぇ、名乗って:04/09/14 13:18:49 ID:+WNj0sAW
>>468
もう出てるのか。どこで見れるの?テレ東?
471名無し募集中。。。:04/09/14 15:00:11 ID:seoVyEJ1
女子かしまし物語
04/07/22 ZET
最高順位 *3位 登場週数 7週
04/08/02 **3 *58,435 *58,435
04/08/09 *14 *16,143 *74,578
04/08/16 *31 **6,962 *81,540
04/08/23 *35 **4,335 *85,875
04/08/30 *60 **2,262 *88,138
04/09/06 123 **1,253 *89,390 
04/09/13 124 ***,842 *90,232

シングルV「女子かしまし物語」
04/7/22 ZET
登場週数 7週
04/08/02 *30,053 *30,053
04/08/09 **8,808 *38,861
04/08/16 **4,553 *43,414
04/08/23 **2,814 *46,228
04/08/30 **1,870 *48,098
04/09/06 **1,195 *49,293
04/09/13 ***,865 *50,158


浪漫よりは粘ってるが、CD2作連続10万割れは確実。
472ねぇ、名乗って:04/09/14 19:52:02 ID:HJ4YfY59
大河ドラマ「羊組!」

江戸幕府・・・・羊板

近藤勇・・・・・名無しやめた
土方歳三・・・・喫茶おらんじゅ
山南啓介・・・・好きモノかおりん
永倉新八・・・・一介のモヲタ
井上源三郎・・・4期5期6期ヲタ
原田佐ノ助・・・夏野菜と箱ヲタ
島田魁・・・・・DD
伊東甲子太郎・・前スレの922
藤堂平助・・・・初期ヲタ
武田観柳斎・・・名無しべいべー
殿内義雄・・・・モームスってなあに?
斉藤一・・・・・空席
沖田総司・・・・空席
隊士・・・・・・だめぽ厨

佐久間象三・・・名無しのオッサン
佐々木只三郎・・馬鹿がみる、あいぼんのケツ
芹沢鴨・・・・・瑞鶴
滝本捨助・・・・◆r3XdMUSUME
八木家の息子・・にいがきこわい

長州・・・・・・狼
473ねぇ、名乗って:04/09/14 19:57:04 ID:yRRjs9GD
>>470
MXでもPV拾えるぞ
474ねぇ、名乗って:04/09/14 22:01:20 ID:cmkkS1fo
>>473
見れた!!今まででハハロプロ史上一番美しいPVじゃない?これ。
惜しいのは曲が古臭いことだが、石川がぎりぎり大丈夫なので、なんとか聴ける。
カップリングも聴けたが、これはすごくいい。
あんましやるとスレ違いなのでこれ位にするけど、これ売れるといいな。
475名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/14 22:15:12 ID:rPCdvlrK
どこで放映したのさ?CSか?
まぁあのゲームのジャケットみたいなデザインといい、
なにか一応今までとは違ったプロモーションセンスを感じるよ。

>>473庵を斉藤一にしてくれ・・・
476モームスってなあに?:04/09/14 22:23:04 ID:D+VQ52NT
>>474
石川の画は語るまでもないんだけどさ、
岡田さんだっけ?彼女は顎が広いといえばいいのかな?

彼女の顔を見てると胸騒ぎというか不安感というか、なんかそういうのを感じるんだよね・・・。
477ねぇ、名乗って:04/09/14 22:47:42 ID:HJ4YfY59
>>475
だめ!

大河ドラマ「羊組!」 後半戦

江戸幕府・・・・羊板

近藤勇・・・・・名無しやめた
土方歳三・・・・喫茶おらんじゅ
山南啓介・・・・好きモノかおりん
永倉新八・・・・一介のモヲタ
斉藤一・・・・・◆JiTiFet3/c
井上源三郎・・・4期5期6期ヲタ
原田佐ノ助・・・夏野菜と箱ヲタ
島田魁・・・・・DD
伊東甲子太郎・・前スレの922
藤堂平助・・・・初期ヲタ
武田観柳斎・・・名無しべいべー
殿内義雄・・・・モームスってなあに?
沖田総司・・・・空席
隊士・・・・・・だめぽ厨

佐久間象三・・・名無しのオッサン
佐々木只三郎・・馬鹿がみる、あいぼんのケツ
芹沢鴨・・・・・瑞鶴
滝本捨助・・・・◆r3XdMUSUME
八木家の息子・・にいがきこわい

長州・・・・・・狼
478一介のモヲタ:04/09/14 23:09:11 ID:AV+R0kAw
1 名前:失恋レストラソ@LOVELESSφ ★ 投稿日:04/09/14 22:27:14 ID:???
7人組女性グループ「dream」が13日、都内でフットサルの公開練習を行なった。
23日の「フルキャスト楽天カップ フットサルチャンピオンシップ 2004」
にゲスト出演するためで、メンバー全員でスポーツをするのは初めて。
前半は球の扱いに苦労したものの、後半には白熱した紅白戦を展開するほど成長。
2ゴールの活躍を見せた中島麻未(16)は「快感!いつも兄とボールを蹴ってたから自信があった」
と笑顔を見せた。リーダーの橘佳奈(18)と経験者の高本彩(17)は
「本番まで時間がない。仕事の合間に暇を見つけて練習します」。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/momonga/img-box/img20040914142242.jpg


芸スポ速からだけどさ^^;
これマジでハロプロと対決するつもりなのかなw
歌じゃらちあかないから、足猿でハロプロを蹴散らし一気に注目を...
こわいw
479ねぇ、名乗って:04/09/14 23:36:51 ID:eOj864EO
>>474
格式が高そうな古風な家に、屏風と蝶々。
それをを模した様にひらひらとして振り付けと、
石川の、美しく勇ましいダンスにうっとり。
美勇伝の武勇伝が、今始まろうとしている。
480ねぇ、名乗って:04/09/15 01:26:54 ID:etdTRXuD
売れないから安心しろ
481ねぇ、名乗って:04/09/15 01:46:04 ID:P88+Fx2u
石ヲタは推しメン同様無理矢理なポジティブさだなw
482  :04/09/15 05:05:47 ID:JUEPqzwK
既出だけど、かしまし のDVDが五万枚突破している。
これは「小復活」だろ、誰か祝うヤツはいないのか?

> 16 *,865 *50,158 *7 シングルV「女子かしまし物語」 モーニング娘。
483名無し募集中。。。:04/09/15 06:03:34 ID:K/qq+DWe
誰も出さないような分野の数字が上になろうが下になろうがどうでもいい
484  :04/09/15 07:15:56 ID:JUEPqzwK
>>483
これくらいしか、上になるものがないよ。
485ねぇ、名乗って:04/09/15 08:18:15 ID:Gjtuqxqk
>>480
もちろんそんなことは気にしていない。
自分が満足できればそれでいいんだ。

>>481
負け惜しみヲタ?
486ねぇ、名乗って:04/09/15 08:31:39 ID:Gjtuqxqk
>>485
実際問題、CD売り上げはそう期待できないだろうな。
詞は良いけど、印象に残る曲ではないしサビも弱い。
それでも、これなら盲目的じゃなく素直に推せる。
487ねぇ、名乗って:04/09/15 16:04:41 ID:e0ZeNE2a
正直、美勇伝オタ一本に絞ろうかな?
辻(盲目的に)→紺野(ちょっと浮気)→亀井(キャラ&ビジュアル)→田中(歌声)
でやってきたけど、最近は娘。に飽きてきてた。

一番付き合いの長い辻も、最近けっこう無理してるぽ?
石川と三好のビジュアルも嫌いじゃないし、歌も悪くないかも。
美しくて勇ましいのは好き路線だから踊らされてみるか。
488ねぇ、名乗って:04/09/15 16:11:48 ID:t/CaKCcB
どこが美しいの
どこが勇ましいの
どこが伝説になんの

ある意味石川は晒し者にされる。

恥 という一文字で。
489ねぇ、名乗って:04/09/15 16:37:44 ID:e0ZeNE2a
>>488
恥なら散々掻いてきてる。
キモキャラというアイドルにはありえないスキルも与えられ、
今更そんなモン、石川には通用せんだろ。
490ねぇ、名乗って:04/09/15 17:35:08 ID:etdTRXuD
他のアイドルのファンには転向せず、決まってハロプロのファンを続ける。
これすなわち、光の当たっている所が好きなだけで、まともな評価ができないということ。
491ねぇ、名乗って:04/09/15 18:18:33 ID:9HSq+Y2q
>>490
随分薄暗い光を好む集団だなw
もっと明るい光の当たる奴等はいっぱいいるだろ。あゆとか上戸彩とか。
492ねぇ、名乗って:04/09/15 18:43:27 ID:Gjtuqxqk
「石川梨華、テレビ東京新春ワイド時代劇「国盗り物語」に出演」
ガラシャ夫人役か、美味しいな。
美しくて勇ましい石川に、ピッタリじゃないか。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kunitori/jinbutu.html
493ねぇ、名乗って:04/09/15 19:20:38 ID:e0ZeNE2a
上戸もあゆも、正直萌えない。
ハロプロのオタ萌え属性的なところが、漏れは好きだけど
…たぶん踊らされてるんだろうな。
494米メジャーパドレス大塚投手を応援しよう!:04/09/15 19:40:14 ID:1XCbdKWQ
歌って抑える大塚…球団CMでモー娘。踊り大人気
球団公式HP人気投票で堂々1位

大塚はメジャーを代表するセットアッパーとしてプレーオフ出場を目指している(AP)
セットアッパーとして好投を続けるパドレスの大塚晶則投手は、13日も敵地でのドジ
ャース戦で七回無死一、三塁のピンチに登板して1失点でしのぎ、八回は3者凡退に抑
えて守護神のホフマンにつないだ。
試合はそのまま、9−7でパドレスが勝ち、ボチー監督は「大塚がドジャースの勢いを
止めてくれた」と大塚の働きを絶賛した。今季すでに64試合に登板し、6勝2敗2セ
ーブ。防御率2.00。何より70万ドル(7700万円)という年俸の安さがここま
での成績を際立たせているが、地元サンディエゴでの大塚人気の理由は、それだけでは
ない。
モーニング娘。の「ラブマシーン」を歌い踊る球団のCMでもファンを楽しませている。
投手7人、野手7人の主力陣に混じった大塚は、球団のテレビCM撮影で、なぜか浴衣
に三味線姿の日本人女性を傍らに「モーニング娘。もウォウ、ウォウ、ウォウ、ウォウ
、アンタも私もイェイ、イェイ、イェイ、イェイ♪♪♪」といきなり熱唱して周囲の度
肝を抜いた。ひときわ異彩を放つCMの存在感には「マジで笑えますよ」と、サンディ
エゴに留学中の日本人留学生が教えてくれた。
「Aki Needs A Theme Song」と名付けられたこのCMは、他の
6パターンとともに球団の公式ホームページにもアップされている。同時に行われてい
る人気投票では、ピービー、イートン、ローレンスら主力投手が出演してバッティング
のノウハウを教える「These Guys Can Hit」の16%を圧倒的に引
き離し、55%の支持率で堂々の1位に輝いている。
メジャーの先輩、ドジャースの石井一久投手もメジャー移籍1年目の登場テーマに、モ
ー娘。の「ラブマシーン」を使っていたが、自ら歌い踊る大塚人気にはかなわない。
ZAKZAK 2004/09/15
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004091506.html
495名無し募集中。。。:04/09/15 19:54:47 ID:f/GLUIAK
 しかし、7期を今度のオーディションのみから採用するのなら、来年3月をもって、
本体から中学生メンバーがいなくなる。福田脱退〜後藤加入までの数ヶ月以来の
ことだ。あのときは、わずか数ヶ月で中学生不在は解消されたが、今度は当分の
間、中学生不在が続く事になる。事務所は、中学生はベリ工専用にする気なのかね。
496ねぇ、名乗って:04/09/15 20:30:37 ID:P88+Fx2u
いいんじゃないの
個人的にはもうガキはウンザリって感じだし
これで娘。たちがせめて実年齢並に大人になってくれれば言うことないんだけどね
497ねぇ、名乗って:04/09/15 20:37:20 ID:C03mXs4P
>>495-496
来年も増員するから、心配イラネ
498名無し募集中。。。:04/09/15 20:40:06 ID:na3u6tZ0
ガキにうんざりというかもううんざり
499名無し募集中。。。:04/09/15 22:13:51 ID:dt3nlXoi
>>494
ラブマは海外でも受けましたか、そうですか
大塚がモー娘
キャラにないなぁ
大塚も石井も共に31で団塊の世代Jr.
サマナイ〜ラブマの時は25、6だね
この世代(当時20代〜30代前半/F1層)の
サラリーマンやOLに抵抗なく受けいれられたのは
大きかったんだろうなあ・・
500ねぇ、名乗って:04/09/15 22:32:14 ID:FuFeReGT
500
501一介のモヲタ:04/09/15 22:51:32 ID:oWbK5+0S
>>494
折角海外で注目されだしたのに、メンバーが8割変わってるなんて知りもしないだろうなw
502ねぇ、名乗って:04/09/15 23:13:50 ID:LpissaJx
いまだにラブマかぁ
嬉しいような淋しいような
503ねぇ、名乗って:04/09/16 01:55:01 ID:BnrFNNj6
早くモ娘が消えますように
あと少しの辛抱だ
504モームスってなあに?:04/09/16 02:12:30 ID:WeQYg+XD
>>495
中学生と高校生の差ってなんなの?
見た目がその日を境に急激に変化するわけじゃないんださ・・・。
505名無し募集中。。。:04/09/16 06:11:24 ID:YeKE8PTB
そりゃ見た目は変わらないが中学生と高校生ってやっぱり違うよ印象が…
でも亀井とか見てりゃ分かるが中学生でも通るくらい性格が幼いが…
506喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/16 07:46:14 ID:MLHww1hA
>>504
義務教育か、そうでないか。
雇い主は法に触れるかどうかの重要な
ポイントだよ。。。
507ねぇ、名乗って:04/09/16 11:29:06 ID:xvYN1/DK
石川のどこが美しくて勇ましいのか普通に疑問。
ショボイし、存在感薄い。

センターにいなければウォーリーみたく何処にいるか分からん。
508ねぇ、名乗って:04/09/16 12:08:46 ID:w36a8yhN
頑張って否定しなくても石川がショボいのは周知の事実
509ねぇ、名乗って:04/09/16 12:22:51 ID:TeyV3A0r
ふふふ、負け犬ヲタの遠吠えは滑稽だな。
510一介のモヲタ:04/09/16 14:09:10 ID:6sdhqATy
昨日、非ヲタの友人を騙して美勇伝の「恋のヌケガラ」PVを見せた。
なんだこれ!捨てる!とか言ってたがwちゃんと見てくれた。

とても綺麗なPVだな、石川は綺麗になったな、と褒めてくれた。(岡田は嫌いらしいw)
しかし曲は最悪だと言っていた。
作詞が湯川れいこだと言ったら、モーニング娘。なんぞに湯川れいこはもったいない、とも言われたw
お前の反応は、おれ等ヲタの反応とそんなに変わらんぞ、素質がある^^と言ったら、
お前らと一緒にするな!と怒ってたw

今回の美勇伝PV程、今のハロプロの問題が浮き彫りになってる例はあるまい。
メンバーが良く(好みは別として)、衣装も良い、PVは最高に綺麗で、作詞も一流、
曲だけが悪い。(今回は、はたけとしちゃましな方なんだろうけどな)
511ねぇ、名乗って:04/09/16 14:16:46 ID:gjBGrUI6
石川は延々と宣伝書き込みをしてくれるヲタに感謝しないとな
まあこんなとこでヲタが頑張っても残念ながら効果なさそうだけど
512ねぇ、名乗って:04/09/16 15:23:49 ID:TeyV3A0r
>>511
わざわざ首を突っ込んでくるなんて、アンチもご苦労だな!
513ねぇ、名乗って:04/09/16 16:12:43 ID:xvYN1/DK
ヤングジャンプに美勇伝が表紙だったが、
やっぱり売れそうにもない人たちでした。
514ねえ、名乗って:04/09/16 16:21:22 ID:xatdoF2v
ちゃんちゃん!
515名無し募集中:04/09/16 18:56:32 ID:LFzYUhc8
>>513
ヤンジャンの表紙になれるだけましだろ
ソロ写真集出しても、相手にされない人もいるんだから
516DD ◆By84bRljHU :04/09/16 19:16:59 ID:3ulyYPaV
ヤンジャンのあれって石川のグラビアのついでに
美勇伝もちょっと混ぜてみました程度の感じだな
517ねぇ、名乗って:04/09/16 19:55:36 ID:1fCCIeQF
三好と高校で同級生だったよ。途中でやめた?みたいだけど。
娘。のオーディションとかも受けてた。
夢叶ったんだね。すげー!
518ねぇ、名乗って:04/09/16 22:59:15 ID:/WhmUZVj
>>517
詳しく

あと写真とかあればうpよろ
519ねぇ、名乗って:04/09/16 23:17:03 ID:BGwTgGaJ
>>518
そういうのはやめようぜ
520モームスってなあに?:04/09/17 00:17:17 ID:XCfH3YZY
今回の美誘電の曲って評価よくないの?
僕としては興味の対象外なんでよくわからないけどさ、
こんなコンセプト、曲名、詩ならこれくらいの曲にしかならないだろ・・・って感じなんだけど。
521名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/17 02:16:41 ID:s67jXQm5
シツレンジャーに黒夢の人時か。
やっと娘。と黒夢がつながってきた・・・。
庵の夢である清春を引っ張り出すまであと一歩だな。
522一介のモヲタ:04/09/17 12:18:25 ID:MPW3vlYg
>>520
>こんなコンセプト、曲名、詩ならこれくらいの曲にしかならないだろ・・・って感じなんだけど。

んなこたあないよ。作曲家によって全然変わるさ。
はたけだと、これ位の曲にしかならないってだけだよ。
523名無し募集中。。。:04/09/17 21:09:32 ID:5184hIHl
シツレンジャーのプロモの情報とかないの?
プロモ次第では」結構化けるし今後の展開にもつながると思うんだけどな。

つんく♂は裏設定がへたっぴだからなぁ。
I wishのメイキングをみたとき
つくづく思ったよ。
裏設定がしっかりしていれば、話しが膨らむのに。
思わせぶりなプロモより、ここはちゃんとストーリーを設定して
そのダイジェスト版的なプロモ希望。
フックになるネタはつんく♂が決めていいから。
 ジャケットの自転車でもいいけどね。チャリンコ戦士・・・?あかんか。
524ねぇ、名乗って:04/09/17 23:59:15 ID:CCfSjueE
>>523
今後はないんじゃない?
一回だけの祭り企画、だからここまで馬鹿企画にしてるわけで。
それにしちゃ仕込みが足らんというのは、賛成。
525名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/18 01:42:46 ID:30t4EuAB
せっかくタカラと提携してたこともあるんだから(今はオスカーに取られた)、
あのマニアックな設定世界を学ぶべきだったな。
ミクロマンとか下手なSF小説よりも設定が作り込んであった。
中に入ってる小冊子の読み物がすごかった。
(今でいうならゲームのバーチャロンの設定で本一冊できてるぐらいな感じ)
CDの中に設定で読み物一冊いれればいいのに。
それだけでヲタの妄想がすごく膨らむ。
526名無し募集中。。。:04/09/18 21:24:44 ID:yc6QgrGq
>>525
そう。それそれ。
どっかに頼めないのかな。
「サイボーグ柴田」のとことか。

話し飛ぶけど、今までにハロプロのメンバーで
「ときメモ」みたいの作ったらって話は出たことないの?

ずいぶん前にプレステのソフトで
「あいどるプロモーション〜すずきゆみえ」っていうのがあったんだけど、そんなのとか。
527ねぇ、名乗って:04/09/19 01:09:34 ID:BJEhCPzf
絶対復活しないから、安心していいよ
528ねぇ、名乗って:04/09/19 01:29:04 ID:aGkyG6mz
>>526
>話し飛ぶけど、今までにハロプロのメンバーで
>「ときメモ」みたいの作ったらって話は出たことないの?
モーニング 娘でセーラー ムーンやる話があったのは知ってるけど

529一介のモヲタ:04/09/19 12:40:53 ID:iep5UfaD
>>526
>「ときメモ」みたいの作ったらって話は出たことないの?
大いにありうる話だけど、
ついにその世界にまで入ってしまったかと言われそうな^^;

ときメモとかセーラムーンとか、今の娘なら合ってると思えてしまうことがちょっと複雑w
530名無し募集中。。。:04/09/19 20:06:35 ID:QSEUz5wq
ゼルマ落としてみたんだが安倍はこなれて司会してるな
ヤンタンでも普通に話に入れてるし(後藤もだけど)
ハロプロの枠内だけの仕事してちゃ能力なんぞまったくつかないな
そこがアイドルとしては魅力あるんだろうけどさ
531名無し募集中。。。:04/09/19 21:14:16 ID:prXNsRKq
娘。版ときメモなんてキモイだけじゃねーか

だいたいギャルゲーブームって終わってるだろ
ギャルゲー声優的な展開ってのは一気に
アングラ化を加速するだけじゃないか

もしやるなら夏コンの延長線上にある
アメコミ風ギャグアニメみたいのしかないだろうな

今、微妙に女性票の獲得に動いているんだろうから
なかなか秋葉よりにはいかないと思う
532ねぇ、名乗って:04/09/19 21:21:25 ID:OeGq1doY
てか、あれが美勇伝だなんて笑えるな。
いいぞ、どんどんやれwって感じだな。
533ねぇ、名乗って:04/09/19 21:28:38 ID:keO1Rvqe
武勇伝
美貴、れいな、よっしー
534ねぇ、名乗って:04/09/19 21:32:19 ID:OeGq1doY
ブスでん

小川 よしこ 田中
535名無し募集中。。。:04/09/19 21:33:59 ID:prXNsRKq
ただ美勇伝、歌詞はいいよ
ニヤニヤしちゃうよ、ミスタードクターラヴとか
あーゆう言葉はつんくからはでてこない

もっともヒットするのに
歌詞なんて後付でしかないからな
オレンジレンジ聴けば、若者は歌詞など興味ないのわかる
536名無し募集中。。。:04/09/19 22:02:26 ID:ikVEEuVB
曲はいいと思う。
(個人的にはCD欲しい。)
コンサでも盛り上がるんじゃね。
でも、なんつーかグループとして平均的すぎるというか
突出しているべき石川が突出してないって感じ。
(まあ、歌唱力は悪い意味で突出してるが。)
正直、若さが無くなくなりつつある石川に何が残るのか心配だ。
537名無し募集中。。。 :04/09/19 22:10:01 ID:CyWZlXa7
美勇伝の曲は光ゲンジあたりが歌ってても
おかしくないような、売れ線ではあると思う

確かに>>536がいうように
石川のスター性とでもいうべきものがぼやけてしまっている
そのへん石川はロケットエンジン役なのだから
初期は石川with美勇伝くらいの感じでもよかったと感じる
538名無し募集中。。。:04/09/19 22:15:42 ID:ikVEEuVB
>>537
個人的にはこうゆう路線好きなんだよね。
でも、石川と言うより後藤とかがやった方が良かったと思ってる。
今の石川はかっこいい(奇麗な)お姉さん路線に
無理矢理方向転換しようとしているように思えるんだけど、
いまいち合ってないつーか。。。。。。。

それと全員が平均的に歌ったことによって三好がいい感じで
出てしまって、石川が少し霞んでしまった気がするんだよね。
三好の方がこういった路線合ってるように思える。
539名無し募集中。。。:04/09/19 22:20:02 ID:3zITPN5V
結果のでないものを評価して復活だのいいだのって…
540名無し募集中。。。:04/09/19 22:22:49 ID:ikVEEuVB
>>539
個人的はと書いてるし、結果出て無くても
本人がいいねというのは別に構わないと思うが。
541名無し募集中。。。:04/09/19 22:26:17 ID:3zITPN5V
>>540
ああこういうスレお馴染みの個人的にはいいから
どんどんやれってことね…そんなの美勇伝専用スレでやりゃいいのに
542名無し募集中。。。:04/09/19 22:27:22 ID:wq0AcHmP
三好かわいいな
オレ今日からヲタになるよ
543ねぇ、名乗って:04/09/19 22:28:55 ID:RqFSblvw
>>538
かっこいい(奇麗な)お姉さん路線なら
かしましがピッタシGoodだったね

曲はお遊戯ソングだけど、ビジュアル
とダンスの切れで存在感抜群だったな
美誘電は正直ビジュアル、ダンスもう一つ
544ななし:04/09/19 22:30:52 ID:TXPw0Xo7
>>539
おまえは事務所の人間かよ
いいかげん気取りはやめたら
545名無し募集中。。。:04/09/19 22:30:54 ID:wq0AcHmP
路線がどうの以前に岡田ってスゲーブサイクだと思うんだが
なんであんなの入れたんだろ
546ねぇ、名乗って:04/09/19 22:30:59 ID:Bs990BeB
スレタイに美勇伝が入ってるから
勘違いしてここに書き込んじゃってるんじゃないの
547ななし:04/09/19 22:31:30 ID:TXPw0Xo7
間違えた
>>539
548ななし:04/09/19 22:32:21 ID:TXPw0Xo7
また間違えた
>>538
549名無し募集中。。。:04/09/19 22:32:50 ID:CyWZlXa7
>>538
某糞固定氏が書いていたように
ある種、三好売り出しの企画ってところはあるかもしれんね

綺麗なお姉さん路線=松島奈々子っぽいところを
石川は狙ってるのかもしらんが、それとは別に
最近のハロプロは「なでしこ」ってのがキーワード臭い

現状のヲタで手詰まりになってきた事務所が
女性ファン獲得の為に「なでしこ」ってコンセプトを
引っ張り出してきたように感じる。

ただ「なでしこ」を現代的に解釈しているわけではなく
懐古主義的なスタンスでしか今のところアピール
してないようで残念。

後藤のコンサはまだ観ていないけど
チケットやグッズを見るとどうもジャパネスクくさい。
美勇伝コンセプトというのは、のちのち
ハロプロ全体にも影響を与えていくことになると思う。
550ねぇ、名乗って:04/09/19 22:41:51 ID:rDsHKtqb
つうか個人的な意見を言えば、歌詞は良いとして曲がイマイチ地味じゃね?
DVD派のヲタなら、振り付けや衣装を気にするかもしれんけど、やっぱCDの方が
売れてほしいな。実際俺も最近曲で善し悪しでCD買ってる。やっぱ不況だから
美勇伝は金に余裕があれば買うよ
551ななし:04/09/19 22:45:35 ID:TXPw0Xo7
>>549
後藤紺すげえぞ
時代劇だぞOP
太鼓叩くぞ
552ねぇ、名乗って:04/09/19 22:49:05 ID:RqFSblvw
石川で今さら女性受けはあきらめた方がいい
虻蜂取らずで終わる 
一つ可能性としては森高の成功例に習う手が
あるかと
女に共感されるような詞の良曲を、目一杯
男受けを狙って歌う(歌えれば)
553ななし:04/09/19 22:54:01 ID:TXPw0Xo7
ロボキッス

W

ロックシンガー川嶋だりあをコーラスに向かえたWがお届けするファンク・ナンバー。前作「あぁ いいな!」とはうって変わって軽快なダンスチューンです。
554ねぇ、名乗って:04/09/19 22:55:47 ID:rDsHKtqb
>女に共感されるような詞の良曲を、目一杯
そっからもう無理だよ、どーせシャ乱Qが作るんだから

石川なら男ウケを狙う歌い方は出来るよ。でも一部の男(ヲタ)
しか狙えない。最近の一般男性だって聞く耳を持ってるから
良曲、良歌詞、多少の歌唱力は必要だよ
三好とかに期待したいが、いかんせん地味なんだな。スター性が無いっつーか
555ななし:04/09/19 22:57:29 ID:TXPw0Xo7
ちゃんちゃらおかしいや
誰が決めるんだよ良曲、良歌詞なんてさ
556名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/19 23:02:16 ID:IWZ/L8/m
>「ときメモ」みたいの作ったらって話は出たことないの?
ネタスレとかならあったような。すぐ廃れるけどなそういうのは。
羊にはギャルゲーヲタは意外と少ないらしい。
小説スレならたくさんあった(はず?)だろう。
娘。たちを学園ものの登場人物に仕立てて遊ぶようなやつ。

>>528
>モーニング 娘でセーラー ムーンやる話があったのは知ってるけど
仔犬ダンの映画のときに、最初は娘。版セラムンの企画が先にあったのは
有名な話。原作者竹内直子が自らのサイトで語ってたからな。
しかしセラムン=バンダイだから、当時タカラのCMやってた娘。ができるはずもなく。

>今、微妙に女性票の獲得に動いているんだろうから
>なかなか秋葉よりにはいかないと思う
秋葉系女ってのも実は大量にいるんだけどな。
有明系と言ったほうが正しいのかもしれんが。
実は男よりも多いんじゃないかと思うくらいだ。
コスプレイヤーとかゴスロリとかのことを考えてみれ。

>>535
>オレンジレンジ聴けば、若者は歌詞など興味ないのわかる
興味あるような=きちんとした言葉づかい、きちんとした言葉遊び
の類は重たくて今の若者にはダルいんだよ。
きちんと読解しないといけなくなるだろ?まんどくさいじゃん。
むしろ話し言葉のような気軽で無意味な言葉のほうが今では生々しくて
生活にリアルなんだよ。
そういう意味では言葉遊びをきっちりやってる昔ながらの美勇伝の歌詞は逆に受け付けないかもね。


557名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/19 23:08:30 ID:IWZ/L8/m
>>537
>光ゲンジあたりが歌ってても
だよな、ジャニっぽいよな。
哀愁系のメロディもな。

>石川のスター性とでもいうべきものがぼやけてしまっている
石川の卒業後は乱歩Rみたいなキレイなお姉さん路線にしたがっているように
見受けられるが、ショボくなるだけだと思う。
結局はピロリンピロリンな世界で”ひとりザ☆ピース”みたいなのをやったほうが
絶対受けると思うしそういう方向に行かざるを得ないと思うんだけどなぁ。
558名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/19 23:16:36 ID:IWZ/L8/m
お話の途中ですが、

「 涙 が と ま ら な い 放 課 後 」

だそうです。

”女の子らしい”そうです。

なんか殊更にオンナに拘ってるな。
空回りな気もするんだが。
559ななし:04/09/19 23:20:39 ID:TXPw0Xo7
タイトルにだまされてはいけません
560名無し募集中。。。 :04/09/19 23:22:45 ID:1R2hkGo4
>>558
いったい何のことだかさっぱりなんでくあしく
561名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/19 23:24:45 ID:IWZ/L8/m
なんかときメモっぽいタイトルじゃん。

もはや曲タイトルだけでも大きくかまそうという気概はないようだな。
562名無し募集中。。。:04/09/19 23:35:34 ID:uaQ8bnQw
涙が止まらない娘。の惨状を放課後にかけてるんだろ?
島根とはいえ1500の箱すら埋めきれなくなった現状を嘆いて
563名無し募集中。。。:04/09/19 23:38:16 ID:h2bgLszd
よっしゃー!
「ときメモ」発言をした、おいらが来たよ!

でもまだ確定じゃないんでしょ?

564名無し募集中。。。:04/09/19 23:45:30 ID:uaQ8bnQw
>>563
新曲タイトルは確定ですが?
565一介のモヲタ:04/09/19 23:51:16 ID:T5mijQdH
>>545
岡田良いって奴はいないの?
566喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/19 23:53:52 ID:8C4SXOiB
>>558
まぁ、『愛あら』みたいな雰囲気の曲でしょ
567名無し募集中。。。:04/09/19 23:57:25 ID:uaQ8bnQw
>>566
名曲ジャン
568ねぇ、名乗って:04/09/20 00:08:17 ID:dAixa1GI
「愛あら」はイイ曲だと思うな
24時間TVでフィナーレの一曲に
も十分使える
569喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/20 00:16:47 ID:7iqC+dGD
>>567-568
だったら期待できるのでは?
曲タイトルだけじゃ、なんともいえないけど。
570名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/20 00:27:59 ID:9SUtE9Vo
あな真里でずいぶん古いラルクの曲かけるんだな。
矢口は絶対好きそうにないつーか知らないだろうが。
どーせならBlurryEyesかDuneでもかければいいのに。
571ねぇ、名乗って:04/09/20 00:33:36 ID:MUI70gIJ
>>554
石川が綺麗ならそれで良し。
572モームスってなあに?:04/09/20 00:34:49 ID:46b6Q6PB
>>558
来週初OAか・・・。
それまではイメージ膨らませて楽しんで、聴いた後は・・・。

女の子らしい"明るい"曲なら楽しみだけどさ、タイトルからしたらそういう感じじゃないのかな。
573名無し募集中。。。:04/09/20 00:35:25 ID:XthDeIvH
ラルクになんか矢口は興味ないだろ?
574ねぇ、名乗って:04/09/20 01:29:24 ID:dsnnQoA8
復活の目は無い
575DD ◆By84bRljHU :04/09/20 15:54:09 ID:rkG1y72t
カントリーの「先輩 〜LOVE AGAIN」みたいなのなんじゃねぇの
576ねぇ、名乗って :04/09/20 19:02:06 ID:AxZAjLG4
羊に寄生しては娘の曲貶すお前らはイラネ
さんざんセンズリのおかずにしてるくせして
たまには感謝してCD買って褒めたらどうなんだ
コテの長文にはヘドが.....
577名無し募集中。。。:04/09/20 19:04:02 ID:1FKzvuNC
美勇伝て四期タン?
578ねぇ、名乗って:04/09/20 19:18:45 ID:4qW0Ts65
タンポポプッチZYXROMANS全部使い捨て
なら後浦なつみのような期間限定やシャッフルのようなものの方がマシ
579名無し募集中。。。:04/09/20 19:22:48 ID:2rENpVdT
11時にマザーホールに集合だって!何回するつもりだ!
580ねぇ、名乗って:04/09/21 20:34:46 ID:IPyQrKxz
>>579
何をするの?
581名無し募集中。。。:04/09/21 21:13:42 ID:6ypnKjsm
女の子集めて徴兵検査。
現状打破できるツワモノ希望。
582ねぇ、名乗って:04/09/21 21:15:01 ID:zPD1mXHc
ユニットを量産しては失敗続きのつんく♂がプロデュースする「美勇伝(びゆうでん)」が
23日、シングル「恋のヌケガラ」でデビューする。
583ねぇ、名乗って:04/09/22 00:51:15 ID:gmZa777D
ただただ良曲を作るのみ!
それには手段を選ぶなと言いたい
取りあえず昔ゲームの曲作ってたた連中を20人くらい囲え
奴らって実は良いメロ書けるぞ
とにかく糞曲を発売するのだけは回避しないと復活はない
584モームスってなあに?:04/09/22 03:05:26 ID:+zy5MVvB
>>583
なんか縁起よさそうなIDだね。それだけ。
585ねぇ、名乗って:04/09/22 07:06:26 ID:y2uEL7h/
俺岡田いける
586一介のモヲタ:04/09/22 15:18:09 ID:DwFUvjcL
>>583
>ただただ良曲を作るのみ!
一応音楽売ってるんだから、当たり前といえば、当たり前なんだが、
ことハロプロに関しては、このことが非常に重要な気がするんだな。

なにせ、企画やセンスが個性的w過ぎて、世の反発を招くスタイルを貫いておるので、
「いや、ああ見えて音楽は、なかなかのもんなんだよ。」と言いたいのがファン心理。
初期〜ラブマ期周辺に強い思い入れがあるのも、そういう言い訳が一応言えたというのも、
あると思うんだな。好きなモノを擁護できる、ちょっとした誇り。
今もう、そういう誇りはなし崩し的に、なくなってるからねえ。

ばかばかしいものには、それ相応の真面目さがもう一方でないとね。
シツレンジャーみたいなものには、特にそういう事が問われる。
58703 ◆k8Dxw0vnt6 :04/09/22 17:17:56 ID:NCPZUiSG
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/09/22/04.html
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200409/gt2004092201.html

矢口の模索するソロの道は・・やはりこっちか。成功を祈る。
しかし二人ゴト枠と被るのは勘弁してくれ
588ねぇ、名乗って:04/09/22 18:25:49 ID:O/4aSULH
現在、事務所と卒業時期やその後の仕事について話をしているメンバーは
一体何人いるのだろう?
矢口が喋り方面で行くってのはまあ正解だろうけどさ
吉澤は…スポーツ?芸人?
藤本や高橋も今後何か動きがあるのだろうか?
そもそも事務所は復活を切望してるのだろうか?
589  :04/09/22 21:08:10 ID:CSaqaalo
しかし、飯田は。

老兵は詩なず、ただ消え去るのみ。
590ねぇ、名乗って:04/09/22 23:07:32 ID:hSb2r2Re
モー娘の新ユニット「美勇伝」はいつまで持つ? (ゲンダイネット)

 ユニットを量産しては失敗続きのつんく♂がプロデュースする「美勇伝(びゆうでん)」が23日、
シングル「恋のヌケガラ」でデビューする。モーニング娘。の石川梨華(19)に新人の三好絵梨香(19)
と岡田唯(16)をくっつけた3人組で、全員がモー娘が所属する「ハロー!プロジェクト」のメンバーだ。
 おかしなユニット名をつけたのはもちろんつんく。要約すると、日本女性の「美」と「勇気」を次世代に
「伝えてほしい」という思いを込めて命名したという。
「モー娘人気が下火になってから、つんくはムキになって新ユニットを作っていますが、売れないとすぐに
見捨てて潰している。後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴の『ごまっとう』、後藤真希、松浦亜弥、安倍なつみの
『後浦なつみ』もイマイチ話題にならなかった。今度のユニットもいつまで続くか」(レコード会社関係者)
 つんくの新ユニット量産も限界か。 【2004年9月18日掲載記事】

>『後浦なつみ』もイマイチ話題にならなかった。
 なんか既に過去形にされてしまっているな・・・・・
591一介のモヲタ:04/09/23 00:38:56 ID:5ACLGgSx
>>590
まあゲンダイだから...とか言ってられないのがちょっと^^;
アエラに続いて、やっぱりここでもねって感じ。
昔から叩かれネタには、事欠かないとはいえ。
592モームスってなあに?:04/09/23 01:57:31 ID:kDvyAy1Y
>>590
まぁ美誘電に関しては石川が卒業後も活動するユニットだし、
簡単に見捨ててつぶすようなことは無いと思うけど・・・。

しかし代わりのものを石川に与えてくれるならぜひ・・・。
593名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/23 02:41:24 ID:mtN6/oqT
>>587娘。がTVに浸透していくなら無理してプライムタイムを
狙わずともまずは深夜枠からジャニーズがやっているように・・・
という庵の要望にスムーズにマッチしていていいことだ。
しかしこの枠設定はUFAとしては苦渋の選択だったのかな。
まぁM黙の例もあるしたとえ深夜かぶりでも贅沢は言えないしな。
将来はぷっすまや関ジャニみたいな、くだらなくても軽く楽しめる
娘。番組が深夜にはびこるのを期待しようか。
594名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/23 02:48:24 ID:mtN6/oqT
>>586庵の個人的心情として強く思うのは、
03年のあのシャッフルに始まりシャボン〜分割〜あぁ!あたりまで
含めた怒涛の企画群、コンセプトの煮詰め方にヲタが注目しなかったのが
悔やまれる。
明らかに昨年はUFA的に、彼らなりにサウンドというものを追及していたフシがある。
結果として糞曲と言うのはかまわないが、やはりあの姿勢だけでもヲタの総評として
評価してやるべきだった。
これに懲りて今後事務所が音楽など追求しても無駄、と完全に腹を括ってしまうことが
ないようにと願うよ。
まぁ去年の反省か反動か知らんがそういうのがかしましのリリースとかに表れているような気がするんだが。
595ねぇ、名乗って:04/09/23 04:57:12 ID:3Gih659M
連続リリースは今年もやっているが、あまり目立たないね。
09/15 Sonim「Jigsaw puzzle」
09/23 美勇伝「恋のヌケガラ」
09/29 前田有紀「西新宿で逢ったひと」
10/06 後浦なつみ「恋愛戦隊シツレンジャー」
10/14 W「Robo kiss」
10/20 松浦亜弥「渡良瀬橋」
10/27 メロン記念日「シャンパンの涙」
11/03 モーニング娘。
11/03 安倍麻美「EVERYDAY☆」
11/10 Berryz工房
11/17 後藤真希
元ネタ:ハロー!プロジェクト関連売上総合スレ50
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1093078800/524
596名無し募集中:04/09/23 07:47:33 ID:xwma0sGX
>>589
二人ゴトスレでヲタガ、趣味で描いてる絵を商売に利用するなってレスしてるが
芸能人なんて利用できるものは何でも利用して残っていくものだろ
597ねぇ、名乗って:04/09/23 09:34:12 ID:i4ZPHxsz
>>595
ほー、すごいね。見事1週毎に並んでいる。
でも、初動で1位とれなければあまり意味がないな・・・・・
598一介のモヲタ:04/09/23 10:30:19 ID:N7RsErRJ
>>594
プッチベスト4を聞くと結構いい曲多かったことわかるんだけどね。
2003シャッフルは個人的には今までで一番好きな位。分割とかね。

ヲタの意識と事務所の意欲が、うまく噛みあわなかったんだろうね。
一番の牽引役である、娘。本体に満足させる曲が少なく、ユニットにましな曲が来る。
そして乱発ユニットはユニット自体のコンセプトが甘いのと、乱発にヲタも飽き飽きしてるので、
いい曲が来ても素直に評価出来なかったんだろう。ミニモニも曲はいいのに、ミニモニ自体が
飽きられたり^^;
今でも、例えばベリーズの曲というのは必ずしも悪くない曲続きなんだが、
ベリーズだから、という事で評価されないwうまくいかないやね^^;。

まあ、かしましや後浦のような、ネタものの一方で、
UUや美勇伝で、ちゃんとユニットコンセプトを固めて、それに合った曲を
出してじっくりと行こう(と思われる)、というのがちょっとづつ始まってるから、
うまくいくといいんだが。
599一介のモヲタ:04/09/23 10:51:38 ID:N7RsErRJ
あと、つんくもういいよ!って意識もやっぱりあるだろうな。おれそうだからw
アイドルを聴く楽しみ、多種多様なミュージシャンとの組み合わせを楽しむってのが
奪われてるわけから。これはアイドル歌手の特権なのにねえ。

売れる曲を作ろうと思った場合、一人(1グループ)の製作体制では限界がある。
なかなか良い曲は作れても、おお!!と惹きつける曲、イメージを変えるような曲ってのは、
出来ないンではないかね。
つんくも糞曲ばかり書いてるわけではなく、例えば美勇伝のカップリングとかなかなかいい曲だと
思うんだが、アルバムの良い曲といった感じでシングルになりえてないからね。
600携帯漢:04/09/23 17:51:07 ID:OKxATNdj
つんくは小室と違って複数の編曲家を抱えているから、糞曲問題は即寺田進退につながらないところがムズイ
601名無し募集中。。。:04/09/23 21:57:05 ID:Pm/H1e9U
では、モーニング娘。の新しいプロデューサーのオーデションを。
602初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/09/23 22:18:17 ID:c+gjk6R2
つんくだけじゃなくて事務所の体制もそろそろ変えなきゃいけないんじゃない
ここまででかくしちゃうとハロプロという一つの組織を作んなきゃダメな時期だと
思う。
ハロプロという組織があってその中でモーニング娘。のセクション
松浦のセクションやキッズとW専門のセクションとかね

今のやり方じゃベリーズを売り出すと決めたらそっちにばっかり目がいって
娘。や松浦や他の連中にしてもとりあえず人気はあるからほっといて
適当にやらせとけ感がはっきり見えてるからね

それならちゃんと各グループをしっかりマネジメント出来てその代表者が集まって
ひとつの方向性を打ち出せるそんな組織を作らなきゃダメだと思うけどね
適当にやらせとけ感の間に彼女たちの人気は間違いなく落ちてるんだから
603モームスってなあに?:04/09/23 22:32:42 ID:viZqU+4v
事務所の上のほうってよくわからないんだけどさ、つんくってたいして影響力持ってないんでしょ。
なんでいつまでもつんくにこだわり続けるの?
僕みたいにまだミラクルを期待してるとか・・・。
604携帯漢:04/09/23 22:37:29 ID:OKxATNdj
皿回しと同じで今の皿が止まる前に
次の皿を回そうって魂胆だろう
DJプレイとしては正しいが
客がのれるかどうか
事務所の選曲のセンス次第
人気下落も予定調和
水商売故組織改革は難しいかもね
605一介のモヲタ:04/09/23 23:04:29 ID:9zbRkDCt
>>603
義理堅い会社なんじゃないの?あんまし深い理由ない気がする。
avexとかジャニみたいな経済原理主義、作家はアイドルを光らすための存在
というような割り切りが出来ないんではないかと。
606名無し募集中。。。:04/09/24 00:09:37 ID:2aI/IWca
つんくの影響力がたいしたことあろうがなかろうがどうでもいい
ちゃんと売れるようにしろ
607名無し募集中。。。:04/09/24 01:00:55 ID:/yXidJs3
>>605
> 作家はアイドルを光らすための存在

なにをトチ狂ったこと言ってんですか?
事務所にとってタレントのプライオリティはつんくの方が高い。
娘。の為につんくが曲書いてるんじゃなくて
UFAとつんくの為にモーニング娘。は存在してんのよ。

んなことにも未だに気づかないなら
固定なんてやめとけ。
608一介のモヲタ:04/09/24 05:52:12 ID:ftrSF8Qy
>>607
だからだめだ、という話をしとるんだろ。
つんくより、モーニング娘。の方が売れるじゃねーか。何で奴を優先する必要がある?
奴はシャ乱Q時代ならともかく、今はハロプロのプロデューサーという価値しかないだろ。
そのプロデューサーの価値もあやしくなってる。とっくに立場は逆であっていいはずだ。

娘。はつんくの所有物じゃないのよ。事務所は給料払ってるから、
事務所のために働く部分はあっても、つんくのために働く必要なんてどこにもない。逆だ。
娘。のために、つんくは働かんといかんのだ。
だから役に立たなきゃ交替する。それが出来んからアホだといってるのだ。
609名無し募集中。。。:04/09/24 11:57:50 ID:NIaggIUu
最も事務所に優遇されてる、いわゆる推しメンは寺田なんだよな
これだけCD売上等数字が落ちているのにも関わらず使われ続けている
なぜなのか理由がわからないアップフロント七不思議のひとつだね
610名無し募集中。。。:04/09/24 20:24:12 ID:/yXidJs3
>>608
だからだめだ!と叫びたい気持ちは分かるが
あの事務所はもともと実績主義じゃないしなあ。
森高だって顎が壊れるまでツアーやらされたんだぜ。
事務所の体質はそう簡単には変わらんでしょ。

娘。自身が変革していかなきゃきっとなにも変わらない。
作り手側がビックリするような何かを提示できなきゃ
ルーティンワークが続いていくだけ。
娘。以外のファクターを呪ってばかりでは
だめぽ論から一歩も出ない。
なんか斬新な案を示してくれよ、それでこそ固定だろ?

最強推しメン=寺田、言い得て妙!
611ねぇ、名乗って:04/09/24 20:41:19 ID:whdEvc5i
美勇伝の新曲、さっきTVでやってたので聞いてみたが、なんか面白みのない
よく聞くような感じの曲だな。
612名無し募集中。。。:04/09/24 20:46:29 ID:DpjLGyrz
>>605
社内でプロデュース能力あるのがつんくだけだからじゃねえの
外部に頼むとカネかかるからさ
613モームスってなあに?:04/09/24 20:46:57 ID:v4zZ3OFz
>>611
まったく同じ。
普通というか単調というかつまんないというか・・・。

もっと華やかに、もっと盛り上がるようにできなかったものかね。
614名無し募集中。。。:04/09/24 20:48:38 ID:bQV2ZNnD
石川と岡田と三好で華やかにというのが間違ってる
615名無し募集中。。。:04/09/24 20:58:53 ID:NIaggIUu
うむ。なんでかしらんが地味でしたな
616ねぇ、名乗って:04/09/24 21:36:08 ID:jIFeT7VV
やっぱり石川に歌わせたら駄目だな
617ねぇ、名乗って:04/09/24 21:44:53 ID:OnuJcwCM
なんかもう食傷気味
618ねぇ、名乗って:04/09/24 21:57:35 ID:Q7pIakRc
今度の新曲が紺野センターって本当かも!
今日発売の月刊ザ・テレビジョンの後ろのほうに
娘。の新しい写真があったけど並びはこうだった。
 吉田石高亀飯
 新矢紺藤道小
ちなみに服装は新撰組の黄色バージョン。
619ねぇ、名乗って:04/09/24 22:00:08 ID:l5acVHU4
石川が一番いらないと感じました
620ねぇ、名乗って:04/09/24 22:01:35 ID:6Jx6IV6l
>>611同意
歌詞も曲も全く新鮮さが感じられないな。
621ねぇ、名乗って:04/09/24 22:14:18 ID:5DoP4KU1
ザ☆ピース以前の石川に戻りそうだな…。
622名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/24 23:06:17 ID:fSjgd0I9
>>602
>ハロプロという組織があってその中でモーニング娘。のセクション
>松浦のセクションやキッズとW専門のセクションとかね
あれだけの事務所なんだから普通にそういう風にマネジメントチームが
別れて活動しているだろう。
松浦の楽曲企画センスなんて明らかに他と一線を画している。
(ただしラスナイ以降バラード地獄に陥ってからは死に体だが)
それぞれの企画チームが一応別個に動いていると思うよ。
ただし骨子となるセンスはあるユニット・ソロが激推し期間中になると
どうも他が散漫になってしまう感があるな。
やはり山ちゃん他上層部の少人数が根本にもアウトラインにも
大きく口を出していて、それでおおまかなところが決まっていくしくみじゃないかな。
だからどうもセンスの面でかぶっているのが多くなっていて、
みんな似たり寄ったり・ハロプロ総がかりで同じ方向性(子供化路線とかね)に
走っていく羽目になってしまうんだろう。
それでも松浦のプロデュースはいつもちょっと違うというか比較的まともだよね。
やはり外部ブレーンの声が大きいんだろう。
Wもなんとなくそういう形になっていそうな気がして、少しは期待したいもんだ。
623名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/24 23:16:34 ID:fSjgd0I9
>>605松浦のプロデュース体制を誉めた直後であれだけど、
美空ひばりの墓参りとかやってるのを見るにつけ、
やはりUFAはドロドロした昔ながらの芸能界の因習を立派に
背負い込んでることは間違いないと実感したね。
五木とのつながり方とかもモロにそうだし。

以前に提出した庵の推論で、
売れすぎた娘。(=ハロプロUFA)を芸能界で認めてもらえるよう、まわりのご機嫌を損なわぬよう、
敢えて売れなくした(ダンス☆マンをはずした)という説、
今でもまだ捨てきれないよ。
その一方で政府と癒着し環境問題イベントなんて敢行してしまう大胆さ、
強欲さとしたたかさも同時に持ち合わせている。
なかなか一筋縄ではいかないハイブリッドな事務所であるようだ。
(まぁ幕張イベント等賢い部分は電通他の外部ブレーンの入れ知恵に過ぎないのかもしれんが)

>>604
>今の皿が止まる前に 次の皿を回そうって魂胆だろう
芸能界つかメディア商売って全部そういうもんじゃないのか?
624名無し募集中。。。:04/09/24 23:19:14 ID:VryuJeUc
単にCMをやってりゃちょっと違うか…
単純なバカだな、ハロプロはイメージ一緒くたにされてるよ
625モームスってなあに?:04/09/24 23:30:23 ID:v4zZ3OFz
周りの機嫌を伺いながらも、一方では政府と関係を持ち・・・凄い事務所じゃん。
626名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/24 23:36:41 ID:fSjgd0I9
>>607-608
結局、事務所にとっては、次々と加入脱退を繰り返しているのを見ても
わかるとおり、娘。メンというのはいくら取り替えても替えが効く駒でしかないというのが
本音なんだろう。実際、事務所の言うことを素直にきくせいぜい20過ぎの女の子たち、だもんね。
やはり、寺田クン=事務所の幹部=重役で、
娘。メン=ヒラの兵隊、という位置付けだろう。
儲かっているのはあくまで”娘。という名の看板”であって、それは事務所の作ったものに
過ぎないということだろうな・・・。
むしろ企業組織の仁義としては至極当たり前の話だ。
ある吉野家の一店舗がいかに売上がすごかろうと、
その店の店員が偉いわけではない。
偉いのはその店を受け持ってる重役であり管理している組織なんだよな。

ただ、ここは芸能界であって世間の物品販売の世界とはちょっと違うからねぇ。
商品とは意志ある人間=娘。たちそのものであって、
その現場での商品力はまさに彼女ら娘。メンの能力・才覚だからね。
ただの企業論理をゴリ押しばかりしてると、ほんとに近い将来に中学生そこそこの
メンバーからさえ謀反ぽい動きをされてしまうかもしれない。
へたに娘。システムが長年安泰気味なだけに、組織に対しての不満が芽生え、
それを受け入れるスキマ(考える余裕)が大いにありそうだからね・・・。
今は、前に述べた”若者を奔流に飲み込んで我を忘れさせて働かせるしくみ”が
上手くいってるけど、一度彼女らが考えはじめたら後は脆いと思うよ、意外とね。
627名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/24 23:47:24 ID:fSjgd0I9
>>624あれだけのCMを取るのがいかに大変か、
企業群への営業力(コネも含めて)、そこで納得させるための
キャラクターの方向付けの戦略、
どれだけ大変かちょっとは考えろ馬鹿め。
替えなんていくらでも効く世界だぞ。
ハロプロイメージ一緒くたな中で売り込むのはむしろハンディキャップだ。
628 ◆iIa39u97KA :04/09/24 23:53:23 ID:dMICyCVZ
娘。メンバーは自分たちの能力をよくわかってると思うよ。
思い上がるようなことはないんじゃないかな。
松浦ほどの実力ならともかく。
629名無し募集中。。。:04/09/25 00:00:33 ID:uK5OSQNL
美勇伝でさりげなくリーダーやってる石川梨華です
って発言してるのが寒いってことを分からないのか…
630モームスってなあに?:04/09/25 00:09:00 ID:2eUoL+fo
松浦なんて最初に自分で盛り上げただけて、
あとはマスコミやら世間が勝手に方向性決めていったんじゃないの?
631名無し募集中。。。:04/09/25 00:25:12 ID:1n/fWtRD
そして代々木で今日ガラガラ紺をするわけだ
632名無し募集中。。。:04/09/25 00:30:03 ID:ym5VeLFn
>>630
芸能人ってそういうもんだろ
633ねぇ、名乗って:04/09/25 00:31:36 ID:B5+/9KtF
ハロプロ好きなヤツはほとんど例外なく、松浦に対する評価が甘いよな。
ハロプロを贔屓してないヤツの間では、松浦はアイドルとしての最低限の
資質すら持ち合わせてないという評価が一般的だよ。
娘の付属物だから売れただけ、ってね。
634ねぇ、名乗って:04/09/25 00:36:45 ID:TUzmF3EC
代々木紺ガラガラだったの?
635一介のモヲタ:04/09/25 00:46:07 ID:mOsswhKj
>>610
そんな斬新な案なんて、そんなあるもんじゃないですがな^^;
おれはつんく体制の変革が絶対条件の一つだと思ってるんで、
この件に関するもの言いはつい、だめぽ口調になってしまうw
メンバーの自己変革なんて、それこそ個人の能力開発の話になりますよ。
それをさせない事務所ていう、ループ状態w
636一介のモヲタ:04/09/25 00:49:35 ID:mOsswhKj
>>628
例えばメンバーが浜崎あゆみみたいだったとして、
「あのプロデューサー糞曲ばっかり書くから嫌い!変えて!」
と言ったら、あっさり変わるとか^^;そういうことは恐らくないだろうね。
しかし浜崎も最初から、そうだったわけではない。
最初は娘。メンと同じく1アイドルだったが、だんだん力量をつけて立場を強くしていった。
恐らく。UFAはタレントがそういう力を持たないようにさせてるんだろう。

メンバーは現場の換えの利く捨て駒として一定レベルに留めて置き、
上は売り上げが下がってもメンバーのせいにして、責任を取らない。最悪だw。
メンバーに自己変革の機会も力もないのなら、責任は上にあるのにね。

あらら、まただめぽ口調になってしまったw
637名無し募集中。。。:04/09/25 01:05:56 ID:ym5VeLFn
>>636
「あのプロデューサー糞曲ばっかり書くから嫌い!変えて!」 と
大半の娘。メンが口をそろえて日頃から訴えてれば
それなりにお偉いさんも気にするだろう。

でもそれに対する返答がどうなるかはわからないが
たぶん「不満があるなら事務所やめて引退しろ」と言われるだろう。

でも、娘。メンは絶対そんなことは言わないだろ。
だって「つんくさんはお父さんみたいに優しくてステキな人」だから。
一介氏とは違って娘。はつんくが大好きなんだよw
638名無し募集中。。。:04/09/25 01:07:58 ID:ym5VeLFn
ただ、浜崎のようになりたいなら
つんくの愛人になればいいんじゃないか?
いやマジな話さ。
自分の女ならワガママもきいてくれるだろう。
639ねぇ、名乗って:04/09/25 01:08:08 ID:03dJnead
>>629
つんくにそう言われたらしいぞ。
それに、寒い言葉でも無い。
640回虫:04/09/25 01:19:03 ID:7e7GuLG7
段階として既にメンバーが誰とか
どういうことができるとか

すでにそういう次元とは関係ないところに
看板の影響力がいってしまっているかもしれないね

ひどい言い方すると看板のおかげでずいぶん助かってる
メンバーの方が多いでしょう
元娘。の肩書きでアドバンテージもあるでしょう
娘。のメンバーであることが大事

泥船ったって相当な荒波にも耐えられるのだから
いきがって放り出されちゃかなわないでしょう

事務所もメンバーも持ちつ持たれつじゃないの
641モームスってなあに?:04/09/25 01:20:12 ID:2eUoL+fo
>>639
面白くも寒くもない、「ふーん」って感じ。
どうせなら会場を大笑いさせるとか、一瞬にして凍りつかせるとかやってくないと・・・。
642名無し募集中。。。:04/09/25 01:20:56 ID:MSmpJcXu
娘。の名前が出るだけで
プラスも0にマイナスも0に修正されてる感じがするなあ
643回虫:04/09/25 01:36:29 ID:7e7GuLG7
一介氏は寺田更迭は絶対条件みたいだけど
例えばtrfから小室を切り離しても斜陽イメージは拭えないじゃない?
trfってのは結局小室込みのシステムだから

俺は娘。も寺田込みなんだと思うけどなぁ事務所的に。
後任のP次第って言われるかもしれないけど
今よりよくなるっていう確信がないなら
寺田続投なんじゃないかなぁ

寺田は多分うるさいこといわないで
色々やってくれる便利な人なんだと思うよ


644ねぇ、名乗って:04/09/25 02:25:41 ID:n60vDM+0
Mステ見たけどキビシイなぁ
この2人引っ張るのは重すぎるよ
645ねえ、名乗って:04/09/25 02:55:37 ID:L9F3lG96
3人ともいい勝負と思った。
抜きんでた存在がいない。
もちつもたれつ上手くやっていくでしょう。。。
646名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/25 06:32:48 ID:LqvBb0x3
>>628あんたがそういうことを言うとはな。
だれも”思い上がり”の話なんかしてないだろ?
それとも唯々諾々なのが分相応なのか?
未熟だろうが若輩者だろうが自分の所属する組織に
疑問をもち、ときに行動を起こすことは人として非常に大事なことだ。
むしろ若い人間の特権でもある。
年寄りはあまりそういうことしないだろ。
647名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/25 06:36:50 ID:LqvBb0x3
>>636-637
嫌いだから替えて、じゃなくてさ、
なんか路線が違うと思うんです、違和感あるんです、
ほかにもっとやりたいことがあるんです、・・・だろ。
極論にはしるから問題が見えにくくなるんだよw
648名無し募集中。。。:04/09/25 07:23:10 ID:psJ6+2ez
>>633
ハロプロで唯一まともな売れ方してるからじゃないの?
ドラマが安倍以上の低視聴率になるとか実態は怪しいもんだけど
誰もふれないし誰も興味ないんだろここの連中は
649一介のモヲタ:04/09/25 09:41:08 ID:Gsf9CRs7
>>647
浜崎の話はまあ極端かもしらんが、
その言い方もソフトの様でいて、結構きついぞ^^;
つんくは自分とは違う路線や、自主性ってのを認めないんじゃないかね。
メンバーに自主的にやりたいことがあれば、それが一番良いんだが。

本当は看板のオーナーが事務所なら、事務所がつんくにそういうべきなんだけどな。
事務所もいい加減つんくと一緒に沈みたくないだろうから、
おそらくどっかでつんく切り、若しくは役割変更を裏で迫ってるんじゃないかと思う。
今度の7期の募集はいわばラストチャンスなんではないかと。
650一介のモヲタ:04/09/25 09:49:15 ID:Gsf9CRs7
>>643
その可能性はあるね。つんく以外やったことないんで自信ない。
しかしいつまでも、それやってられないんではないかね。

trfはさ、小室の衰退と伴に落ちていったけど、やはりtrfの看板は独立して支持されてなかった
ってことなんだろうね。あくまで小室支持のグループ。
安室やhitomiはそれを逃れたのは、小室支持でなく安室支持、hitomi支持を
掴んだからなんだろう。娘。はつんく支持でなく、やっぱり娘。支持だと思うので、
チャンスがあればつんく離れは可能なんじゃないかと思う。
651喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/25 12:38:20 ID:gov3aLho
折角なんで豆知識。結局、寺田光雄自身は何を考えているかを詳細に
知りたいのであれば、講談社の「週刊モーニング」に連載されている
「つんく♂娘抜き」を読めばよい。

まあ、書いてあるネタは、「キャバクラ」「アロエ」「節分のときは、
西を向いて太巻きを食べる」話とか、低次元
この上ない。マネジメントについて、本気で考えているこのスレの方が、
有能なんだけど。。。。

ただ、今週号は、「寺田の目標」みたいなことが書いてあった。
いかにも「事務所からの受け売り」的な内容だったけど、(この期に及んでも
まだ映画の監督したいうか。。。。)結局は娘。やハロプロを巻き込むことに
なるから、皆要チェキだぜ(w
652ねぇ、名乗って:04/09/25 13:30:18 ID:BnGj7kMe
ここに三好って娘いるのね
うちの弟の同級生だったらしく
今、弟の小学やら中学やらのアルバム漁ってたら確かにいたわ
なんとなく面影があるなー
653道産子:04/09/25 14:04:21 ID:dhXf2zcp
三好えりかと同じダンススクール通ってた。ハロプロでデビューするって聞いて一年以上TV出てこなかったけど昨日たまたまエムステみてて出てたからまぢ焦ったキタ━━(゚∀゚)━━!!変わってないなぁ↑
654ねぇ、名乗って:04/09/25 21:25:48 ID:Hp7bHg2q
ハロプロはアウェーだと存在感無いね
655ねぇ、名乗って:04/09/25 21:43:09 ID:c0jpq3kh
もっとがっつけよ役立たず
一生懸命ウザイくらいに前に出てくくらいしか能のない人間が黙りこくってどうするよ
656ねぇ、名乗って:04/09/25 21:52:18 ID:CZyY51wX
>651 所詮は田舎物かと思わせるに十二分の内容。
657ねぇ、名乗って:04/09/26 00:59:45 ID:9jLE9p/U
他の共演者もハロプロの扱いに困ってるよな
658喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/26 03:03:21 ID:+fPNtibn
2004オールトヨタビッグホリデイ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1095762391/

ここで、「W」が出演するらしいけど、今度の「スポフェス」とあわせて、UFA的には、結構重要な事柄。
なぜなら、この周辺って、「トヨタ自動車」の企業城下町で、名古屋から人を呼び込むために
UFAが一役担いたいんだよね。そうすれば、「愛知万博」の大スポンサーである「トヨタ自動車」に、
インパクト与えて、来年の「愛知万博」の発言権を強めることができる。で、最終的には名古屋全体
抑えていきたいと。しかも、合わせて、CM業界では身入りが多いことで有名な
「トヨタ自動車」のCMにも出演できるしね。「トヨタ自動車」といえば、
前回は森高千里、前々回は加藤紀子が出演して、その流れは続けていきたいんだろうね。
659喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/26 03:07:56 ID:+fPNtibn
よくみたら、「オールトヨタビッグホリデイ」に
「海援隊」も出るんだ。じゃ、余計にUFAかなりマジだぞ。
まぁ、海援隊も表立っては、「私達は、時代が過ぎてショボくれたおじさん楽団です」的には
風貌で来るだろうけど、いやいや「腹の底では」結構いろいろ計算立ててやって来るに違いない。。。。
660DD ◆By84bRljHU :04/09/26 05:07:17 ID:waOlNx+V
逆に愛知万博でのオイシイ仕事が決定済みなもんだから断れなかったという考え方もできる。
今年の幕張イベントやミュージカルのこともあるし、愛知万博でハロプロが何かやらないわけがない。
661喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/26 05:34:04 ID:X0PmCT1O
>>660
確かに。>>658は、集客力に問題があるイベントだし、(自分はもともと名古屋出身だけど、
イベントがなければまず豊田市にはいかない。)UFAがシブシブっていうところもあるでしょう。
だから、去年の実績がある「スポフェス」を、豊田スタジアムで開催すると聞いたときに、
「そうかその手があったかぁ。。。」と少しだけ、UFAの営業力に関心してたりして。。。。
662喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/09/26 05:39:16 ID:X0PmCT1O
>>658が成功しようが失敗しようが影響力はすくないし、(そもそも、入場料金が只なんだし)
メインの目的は、「トヨタの仲良くなってCMを獲得すること」であり、「経済産業省の役員と
仲良くなってより愛知万博でよいポジションを獲得すること」にあるわけだからねぇ。

それに、「海援隊」の方も客が少なくても、「私達はこんなところでも一生懸命にやっています」
と、お偉いさんに印象づけることが目的でしょう。
663名無し募集中。。。:04/09/26 08:24:18 ID:S1mg8TPR
バカバカしい来た仕事を受けただけだろうが
664ねぇ、名乗って:04/09/26 10:53:44 ID:9jLE9p/U
だな
665名無し募集中。。。:04/09/26 12:21:44 ID:FURv7vZn
>>663-664
大人の社会ってやつを分かってないなー
666名無し募集中。。。:04/09/26 21:38:12 ID:ZQdOh/Ek
     .() ()
     || ||
    川 '-'||
    /ヘ_, _ヽ。ガリガリ
    (,,,,/|.||.|ヽ|,
         6
        6
       6
667名無し募集中。。。 :04/09/26 22:36:54 ID:kAuYX061
>>665

モーヲタに大人の社会とやらをしたり顔で述べられてもな
668漢 ◆bg5irfTuqA :04/09/26 23:35:04 ID:SyIhfMT5
会社ではね、ポーズも大事なんですよ
669いつも名無し:04/09/27 20:58:07 ID:lVGkVA3z
パチンコみたいなもんだよね。
ラブマ以降の連チャンと今の飲まれっぷりは・・・

稼げるときに、稼げるだけ稼いどけって事務所なんでしょ。
儲かってるうちは止まらないよね。
670モームスってなあに?:04/09/27 21:52:09 ID:JANDRICE
>>669
儲かってるうちはそれでいいんじゃない?
アイドルだし寿命はそんなに長くないんだしさ・・・。
671いつも名無し:04/09/28 04:14:25 ID:daLNAKfs
>>670
娘。の寿命よりも、ファンの寿命(熱意・資金他)がねぇ・・・
なんというか、ファンの財布で市場に挑んでるように見える。
他人の金だから、当たろうがハズレようが関係ないみたいな。
もっと穏便に穏やかに商売出来れば
ファンも娘。も長持ちするんじゃないかと思うんだけど。
いや、ファンの声援よりも業界内でコネクションみたいなものを築いたほうが
娘。にとってより良いのかも知れないんだけども。
672ねぇ、名乗って:04/09/29 01:35:21 ID:NSq9a/YQ
ハロプロはアウェーのときに存在感無さすぎ
673名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/29 23:23:49 ID:t7eUErit
さて。
スレも滞っているみたいだし、遅レスになるが
最近の番組楽曲レビューとでも勝手にいかせてもらおうか。
最近まったくやってなかったからな。
やらないと精神的に便秘みたくなってくるし。

HEYSPのラブマ。
昔のオリジナルに比べてしょぼいとさんざん言われているわけだが、
まぁ昔を再現する必要が今さらあるのか、と。
メンバーもこれだけ入れ替わってしまって、どうやったって”今の娘。”を
体現したものにしかならないだろう。
冒頭の紺野、やっぱり止めポーズでさえ横の飯田や矢口に比べてすごく”かわいい”んだよね。
同じような止めポーズでさえ、メンバーごとの人格が如実に滲み出るということは
ヲタなら誰しもわかっていることだとは思うが。ここまで違うかと。
新垣は一生懸命だったけど、なにか保田の必死なパフォーマンスを彷彿とさせてくれたね。
あの目をつぶって顔を振るところとかにカメラ過剰意識の保田精神を見たけど
いかんせんGGやここいるのノリなんだよな。
高橋や小川を見ているとわかったけど、この曲ってダンスパフォーマンスの発表会じゃ
ないんだよな。やっぱsexを知ってる子でないと上手く踊れない、表現できてない。
そんな気がした。
実際はどうか知らんが知ってなさそうでもそう錯覚させてくれる子のほうがはまっていた。
そういう意味で妙に道重のほうが小川高橋より違和感がなかったのは意味深だな。
小川高橋はどう考えても往時のジュリアナに行きそうにもないけど、
道重ってなんか騙されてジュリアナに連れてこられてわけもわからず踊っていそうな田舎の子みたいじゃない?
そういう犯罪性といえば田中は福岡のマリアクラブ(まだあんのか?)の隅でジュースでも飲んでそうだったな。
痛々しすぎてだめだったね。やはり後藤の都立高ギャルくささがないとこの曲の最年少ポジションは
担えないでしょう。たとえば樋井明日香だったら似合うだろうね。
唯一、藤本が非オリジナルとしては往時のラブマを彷彿とさせてたけど、まぁこの子はsexくさいからな。
674名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/29 23:26:13 ID:t7eUErit
結局、この曲って全盛期のジュリアナとかキンクイとかに紛れ込んできた女子高生〜20ぐらいの子、
みたいなイメージじゃないとだめなのね。
そういう意味では今のゴロッキーズ中心の娘。のカラーと限界をまざまざと理解させてくれた一曲でした。
今もしラブマ再び、みたいな曲を目論むとしたら、7空みたいなクラブシーンを舞台にしないとだめだろうね。
7空のもっと洗練された超ハイパーバージョン。渋谷・援交・パンツ売り・・・
果たして楽曲化できるのだろうか?w
アレンジャーはやっぱAKIRAなのかな。
675名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/29 23:38:05 ID:t7eUErit
発掘映像を見てて最近のヲタはわかったと思うけど、
福田なんて今だったら小川と並んで脱退コールが起こりそうなBUSU。
でもこういう子がラブマ以前の娘。の標準イメージだったのよ。
やはりラブマは、ちょいBUSU集団+驚異の新人ケバ中学生後藤が引っ張る
いびつで衝撃的なおちゃらけソングだったってのがわかるはず。

ダンスパフォーマンスも今と違って8ビート刻みが主体になってていいね。
最近みたいにただひたすらリズムに忠実に乗っかって16や32で細かいだけの
ダンスよりもよほど珍妙で活き活きしてる。
ラブマの頃のリズムの乗せ方に戻るべきだな、ダンスに関しては。
それこそダンスの発表会じゃないんだからさ。
ラブマのダンスで表現されてるのは、テクニックじゃなくて
メンバー個人の人格だ。
676名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/30 00:26:32 ID:gzHS6H/I
続いてBSのPJ。ベリエ+Wだ。
地上波はすでに2週間ぐらい前なのか?w
こんなに幸福歓迎なのにコメントのひとつもさせてもらえないベリエって・・・。
とにかくWとの抱き合わせこそが命なんだな。
この2曲は1曲と考えるべきなのだろうか?
デジタル放送ならではのクリアな音質でCD音源のベリエの口パクが耳に染みるぜ。
このベリエの和楽器音は何なんだろうな?80年代っぽいイミフな音の使い方が心地よい。
要所要所でしっかりハモるWのお二人。今じゃ本体でさえやってない芸当だ。
もしかして、変わり果てたとはいうものの、本体のスピリットを最も受け継いだのは
実はWじゃないのか?
異論紛々あるにせよ、Wの二人は娘。ハロプロの産み落とした最もユニークな
遺産であることは間違いない。
たいして売れてはいないにせよ、間違いなくWはアイドルの最も現在形の姿であることには
間違いない。(過去からの諸々背負い込んだ連綿としたアイドルの系譜に乗っ取った上での、ね)
おそらく、事務所もそのことには気づいている。
だから事務所は間違いなく今はW押しに必死なのだ。


ついでにベリエについて誰も恐くて言えないことを庵が言ってやろう。
”須藤はおもいっきりsexできそうな体してるなあ”
677名無し募集中。。。:04/09/30 01:30:03 ID:0cCWzDpt
最後の一行言うために何十行も頑張って書いたんだね
678名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/30 01:39:45 ID:gzHS6H/I
最後の一行しか目にとまらないおまえに乾杯。
最近は乾杯流行りだな(本当にモニターの前でジンで乾杯してる)。
679ねぇ、名乗って:04/09/30 02:19:39 ID:/octstnL
モームスが淘汰されますように
680名無し募集中。。。:04/09/30 03:29:17 ID:RDuSGsOb
たしかに須藤はキッズの感じがしなくなってきた。
ベリ工のイメージからは浮いてしまっている。
娘。に入れてもいいんじゃないかな。
681ねぇ、名乗って:04/09/30 05:30:59 ID:OUKh5MC1
飲茶楼のCMでは、天使だった娘。たち。
EPSONのCMでは、大使になった。
682名無し募集中。。。:04/09/30 06:02:57 ID:+tRdPBbn
べいべーはただのWヲタなんだろ?
あほらしい何がアイドルの最終形だ
ガキの最終形があれだ
683ねぇ、名乗って:04/09/30 06:42:34 ID:AptgdpIv
松浦より先輩を同列に並べる当たり、EPSONも気をつかってるな。
モー娘。もここまで落ちたかと言われてるけど、
松浦もピークが過ぎたので、モー娘。と足してちょうどぐらいに思ってるんだけど。
684ねぇ、名乗って:04/09/30 06:46:19 ID:yEbeZb7n
しょーもない気を使わせるからスポンサー受けが良くない
7.31の時はグリコにずいぶん気を使わせた
685名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/09/30 06:53:16 ID:+5E4M/sx
>>682おまえはアイドルというとどんなのが理想なんだ?
後藤か?安倍か?イエキャブみたいのか?
686モームスってなあに?:04/09/30 21:22:59 ID:XnvifwKe
>>683
前列に飯田とか吉澤って珍しいな・・・と思えばそういうことなんだね。

小川は“退色フクゲン大使”という役だってね。
“色あせた昔の写真に、かつての美しさを蘇らせること”を提案する・・・復元するのは色だけなのか?
687前スレの922 ◆LrrBDjAo7E :04/09/30 22:00:52 ID:V/IK6wzI
おひさ。相変わらずの饒舌ぶりだねぇ。

>676
> とにかくWとの抱き合わせこそが命なんだな。
ベリ工ソロじゃキツいんだから仕方なかろう。
何せ一万枚行かないんだしね。

>今じゃ本体でさえやってない芸当だ。
この程度のハモリなら本体でも出来るだろう。
やってないだけで。
要はデュオならではの芸当だ。

>本体のスピリットを最も受け継いだのは
> 実はWじゃないのか?
君の言う本体のスピリットっていつの時代の話?
後藤以前?

あと、Wがかなりユニークであることは認めよう。
少なくともこんなアイドルユニット他にないんだから。
しかし、アイドルの系譜がどうこうとはちょいと賛同しかねる。
俺が思うアイドルユニット完成形とはキャンディーズとかピンクレディ
とかの人達であって、Wみたいな「子供のフリをしている」人達
がいつまでもあのスタイルで出来るとは思えない。
少なくとも今のWが今のまま今後も続けられるとは思えないのさ。
あのユニットはまだまだ変化していく余地があると思う。

> ”須藤はおもいっきりsexできそうな体してるなあ”
子供はいつまでも無垢のままだとか勘違いしてないか?
これじゃエンコーギャルの外見に騙されるオヤジとかわんないぞ。
688名無し募集中。。。:04/09/30 23:58:33 ID:Z1mu2JWI
>>687
ベリ工は1万枚行きますけど
こういう全くうろ覚えの知識だけであれこれ語るやつ嫌い
689 ◆iIa39u97KA :04/10/01 00:12:12 ID:paHHLiZE
6thか。
安倍のアルバムもあるしクオリティは保てるのかなあ。
はたけやサムエルのような身内でもいいから、使えるのはどんどん
使って良い作品にしてほしいな。
(ハロプロ以外の)カバー曲入れてくれてもいいよ。
ベストショットDVDのようなソロや3〜4人の曲を取り入れてくれても面白い。
690DD ◆By84bRljHU :04/10/01 03:40:56 ID:mHLHFFxY
シングル何枚入れてくるかなぁ。まさかAS FOR ONE DAY以降全部ってことはないだろうな。
ベスト2に愛あらばIT'S ALL RIGHTまで入ってるから、浪漫以降かな。
とにかくこのところのハロプロ系は使い回しが酷すぎるからな。
安倍なんて1stアルバムがあんな曲目じゃ、『歌はあんまり力入れる気ない』って言ってるようなもんだしな。
本体もシングルのほかに桜乙女の歌い直しバージョンとか入れそうで怖い。
12曲くらいでも新曲5曲とかありそうだからな。

狂気のリリースラッシュらしいからもの凄い手抜きが行われそうな予感。
【2004】 リリースラッシュ統合スレ 【秋】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1096554805/
691一介のモヲタ:04/10/01 08:26:42 ID:Cj0B9gu5
人大杉情報ww

1 名前:七つの眼鏡φ ★ 投稿日:04/10/01 04:53:52 ID:???
10人加入平均年齢14.7歳「美少女クラブ31」

アイドルグループ「美少女クラブ21」に新メンバー10人が加入し、10月から「美少女クラブ31」と
して活動することが30日、所属事務所のオスカープロモーションから発表された。

今回新加入したのは、今年8月の「第10回全日本国民的美少女コンテスト」から、グランプリ・
山内久留実(13)、同演技賞・福田沙紀(14)ら9人と第8回入賞の松島夢女(13)。
計10人の加入により、平均年齢14.7歳の大型ユニットに生まれ変わった。
今後も従来通りグループ、ソロユニットと並行して活動していく。山内は「みんなに教わりながら
力を合わせて頑張りたいです」と抱負を語っている。新生美少女クラブは、9日放送の
テレビ朝日系「GIRLS A GOGO!美少女クラブ31」(後4時30分)でお披露目される。

※ソース(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/sep/o20040930_130.htm
「美少女クラブ21」http://www.oscarpro.co.jp/profile/21/
「GIRLS A GOGO!」http://www.tv-asahi.co.jp/GGG/

まあ20人も30人も同じってことか...
692ねぇ、名乗って:04/10/01 15:12:18 ID:+JM0uxA3
!!ピーン
   /:::::::::::::::::::::::::::ミゞ
  /:::: 丿::::::ノ::::::::丿::ヾ
  |:::::::::::/::丿:ノノ::ノ::ノ
 丿ノ:::::::丿. へノノ ソ
 丿l^ 、 ノ丿 (・) (・)
  ノ(ヽV (    ,ゝ )
  ソ::.     / _ ll _〉
  丿 ヽ::     ‘ー''/ <負けてられへん !!
    │  ヽ──│   7期は、7人加入や!!
693ねぇ、名乗って:04/10/01 19:12:19 ID:TvTP7a4q
おまえらの言うような理想的な人間なんて現実に存在してるの?
694モームスってなあに?:04/10/02 01:22:28 ID:jS9eDZk9
>>692
>今後も従来通りグループ、ソロユニットと並行して活動していく。
この部分に"ピーン"ときてくれないものかな・・・。
695名無しさん:04/10/02 01:42:31 ID:2YKRdfOG
epsonのcmは笑かしてくれる
何もかもが手遅れだと気付かしてくれる
696ねぇ、名乗って:04/10/02 08:53:14 ID:dY8ZZRHd
たんにタレントランキングだろ松浦に越されただけ
697ねぇ、名乗って:04/10/02 08:58:57 ID:rhRVIZP5
退色フクゲン大使て・・・
私の使命は色あせた○○○にかつての美しさを蘇らせること。て。小川・・・。
写真集も出なけりゃ色あせないわけだが。
少しはダイエットしろよ。大食いすんな。
DINのころまではスリムだったのに。
698名無し募集中。。。:04/10/02 09:08:15 ID:dgnGcMkF
腰を痛めてだめになったな
699回虫:04/10/04 01:45:50 ID:SWxYPrDM
新曲の歌詞を見てないのでまだあれなんですが
初恋とかそんなんテーマにした感じなのかしら。
そうするとだな

>>674
>7空のもっと洗練された超ハイパーバージョン。渋谷・援交・パンツ売り・・・

みたいのとはまるっきり逆方向に走っちゃってる感じだなぁ
ただリアルとか等身大ってのは同業他社ちゃんも
手を伸ばしやすいところなわけじゃないですか。

今時「涙が止まらない放課後」なんて
アングラアイドルしかやらねぇような企画を
あえて大メジャーアイドル娘。がやる。
遊び心というかまだ余裕があるというのか。
売れない可能性のほうが高いのにね。

新体制お披露目の一環なんだろうけどね。
「浪漫」と「涙が〜」がかしまし軸にやじろべえなんだろう。
前者は「泣かない女の子」が主人公だったけど
後者は「涙が止まらない女の子」だしね。

娘。を前に出さないというか後ろに下げようとしているのは
やっぱり一旦リセットかけて出直しますよってことなんだろうか。

700回虫:04/10/04 02:00:35 ID:SWxYPrDM
新曲は実はPVが素晴らしい作品だったりしてね。
というかそうであるべき。

今回は歌よりも映像に力入れたんだよっていえば
みんな安心するでしょう。

道重のようなビジュアルメンを起用したのは
歌番組対策よりもPV対策って考えるべきだね。
世間の皆様がPVを目にすることはあまりないでしょうが。

たまたまどっかで見た人が
「あの美少女は誰?」ってな話になるのを期待するわ。

701名無し募集中。。。:04/10/04 02:09:04 ID:MJwBcLrI
典型的な盲目ヲタだな ( ´゚,_ゝ゚)プッ
702ねぇ、名乗って:04/10/04 03:11:34 ID:WN2KVXNa
>>701
発売一ヶ月前、ライブで1番だけを先行して披露したわけですよ。
試作品を部分的にデモしてるようなもんだからね。
これから先、完成度が上がっていくと見るのが普通でしょ。
703DD ◆By84bRljHU :04/10/04 03:39:48 ID:gCLnVvEJ
ライブだとアンコール1曲目で、モニターに夕焼けみたいな静止画が映し出されて
メンバーが出てくるってパターン。
となると、PVもロケで夕焼けとか校舎とかそんなありきたりなイメージでまとめそうな予感。

もっとも、かしましみたいな電車ロケは天候に関係なくできるけど、夕焼けは天気待ちしなきゃない。
そんな手間のかかることを事務所がするとは思えないからCG合成かな。
最悪、タンポポのヤジロベーみたいな書割PVか。
704名無し募集中。。。:04/10/04 03:40:14 ID:dfWfHy/M
>試作品を部分的にデモしてるようなもんだからね

高い金取ってそんなことしてたら客も減るわな
705回虫:04/10/04 20:19:59 ID:oprXxxH8
金払った客に試作品ご披露を舐めてると考えるか
完成前のレア版披露のファンサービスと考えるか

楽曲次第だったんだろうけどね。
タイトルの「涙が止まらない放課後」ってのは
なんだか洋楽・洋画のカッコわるい邦題みたいである意味カッコいい。

チャートに並んだ時、浮いてみせる為だけに
そんな懐かしい感じのセンスでタイトルつけているんかね。

最近のハロプロのジャパネスク路線とはまた別の回帰路線なんだろうけども
そんな言葉遊びが流行っているんだろうか。
706回虫:04/10/04 20:22:22 ID:oprXxxH8
あとコンサの客入りについてはまだ気にすることないんじゃないかな。

というか安倍も辻加護も居なくなったし
飯田も石川も居なくなれば、これからもう少し動員数は減ると思う。

固定ファンの多い面子をかなり早い展開で本体から切り離しているわけで
事務所だって人気下落は予想範囲内で処理しているはず。

コンサ内容は梃入れ始めたけど閉じた世界の話。
外側の梃入れがエース募集っつーわけでもないでしょう。

看板の影響力がまだまだ続くであろうという自信。
俺のような盲目ヲタの数よりももっと確実な後ろ盾でもあるんだろうね。
707一介のモヲタ:04/10/05 02:01:10 ID:wWbLIImj
>>705
事務所が今やろうとしていることはなんとなくわかるんだけど、支持されんだろ。
昔なつかしアイドル路線って奴?しかしそれだったら、浅香唯とか、昔のアイドルが
今テレビに時々出てるから、それ見て懐かしんだ方がいい。

懐古路線って奴は、ただ昔のようなことやってるだけじゃだめで、
今それをやる時代の要請や今風の解釈、それがやれる人材もスタッフも必要だからね。
両方ないからw無い所、むりやりやらせてる感じがしてしまう。
ガレージロックやロカビリー、エレポップ路線やってるバンドとか受けてるけど、
単なる懐古趣味じゃないからさ。それなりに拘ってるわけだし。
単にシュミ、浮きたいって戦略だけじゃあね、浅いし、気味悪がられるだけだからさ。
708モームスってなあに?:04/10/05 20:18:43 ID:hot5jC4P
昔懐かしって言うけどさ、知らない世代にとっちゃただ新鮮なわけで・・・。
今の娘がやるから、逆に新しいんじゃないの?
709名無し募集中。。。:04/10/05 20:56:06 ID:xol8s50g
>>708
昔懐かしを楽しめるのはホントに懐かしいと思える連中。
ほとんどの”知らない世代”はスルーだろ。
たまーに世代を超えてリバイバルするものもあるが
それは仕掛けた奴らの手腕が抜群な場合であって
ほっといても「新鮮でサイコー!」なんてことは起こらない。
710漢 ◆bg5irfTuqA :04/10/05 21:59:24 ID:qXTNwxju
はい、お邪魔するよ

>>708
今のところ、その新しさってのは
変な違和感に解釈されてるみたいだな。

俺様の妄想だと事務所が狙うのは森高マーク2の制作だね。
まぁゼータ森高でもいいけどよ。
思うにポスト森高というのは、一人のアイドルってことじゃなくて
宅八郎が森高人形もってテレビで熱く語っている
そんなとこまで含めての森高現象の再現だな。

懐かしのアイドルってだけだと
「派手な水着はとても無理よ、若い子には負けるわ」ってなもんで
萌えられません勝つまでは!

これから道重のガレージキットとか出ちゃうから。
後藤とか松浦の紙人形あっただろ?
あれもこの伏線ですからね。

はい、お邪魔したね
711ねぇ、名乗って:04/10/05 22:24:11 ID:4zbapBVg
森高の歌なんか、まともに聴いてたやついるのかよ?
足しか見てなかったくせに。
712漢 ◆bg5irfTuqA :04/10/05 23:54:12 ID:8B7jlMjt
はい、お邪魔するよ

怪奇路線いや回帰路線の実体というのは
森高にとっての南沙織がハロプロにとっての森高現象っつーのが
俺様の妄想。

森高のミニスカがハロプロのホットパンツっつーのが
俺様の現実。

はい、お邪魔したね
713名無し募集中。。。:04/10/06 01:15:41 ID:hMvTHbUr
後藤の「やる気!IT'S EASY」とか、森高路線だったよな
衣装とか、アレンジとか
714ねぇ、名乗って:04/10/06 10:01:06 ID:ij+6jXQO
りかちゃんももちろん可愛いけど
両サイドの2人も可愛いですね。
歌は左の髪の短い子が上手いのかな?
右の子はタレ目で可愛い(髪形も)
715 ◆r3XdMUSUME :04/10/06 16:17:42 ID:MBL1/CiE
>>710
おぉ
俺も似たようなこと考えてた

最近のハロプロにシックリこない人なスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1096268470/ ←ここに書き込む
つもりだったんすけど

事務所は過去の様々なアイドルの戦略、路線を取り込んできましたが
森高路線というのもセルフカバーの如く辿っている気がします
そしてそれが事務所の発想の限界なんじゃないかな

>思うにポスト森高というのは、一人のアイドルってことじゃなくて

俺は突如として復活したピンアイドル、アイドルサイボーグ松浦と
冬の時代にメジャーとして確立した森高を重ねて見てます
松浦と良く似た売り出し方をされた藤本ソロも同じですね
716 ◆r3XdMUSUME :04/10/06 16:20:20 ID:MBL1/CiE
>宅八郎が森高人形もってテレビで熱く語っている
>そんなとこまで含めての森高現象の再現だな。

つまりはモーヲタ現象ですね。アイドルオタクというものを、自らの身をもって
記号化させていった宅八郎・・・反発も含め何かビバ彦等に通じてる気がするんですよ

>後藤とか松浦の紙人形あっただろ?

薄気味悪い程完成度の高かった後藤は買いましたけど、松浦は全然似てないので
買いませんでしたw
松浦含め、ハロプロで繰り返される"お人形"というコンセプト
宅が手にしていた森高人形・・・意図されてると思いますね

>>712
>森高にとっての南沙織

その戦略はWだと思いますね。そして事務所はこれからもカバー曲をハロメンに歌わせていくと思います
717一介のモヲタ:04/10/06 17:15:56 ID:G1ZQLzK0
森高路線ですか...。
まあ娘。が提供するものは、森高ほど面白いのか?という問題があるけどね。
少なくとも音楽的にはずっと聞くべきものがあったし。妙なこだわりもある。
後、本人のパーソナリティが面白いってのもある。
あの容姿、アイドル的売り方でありながら、ユニークな作詞、作曲をし、ドラマーでもあるという。
しかも、マニアックなばかりでなく、普通に売れる曲も作れたわけだから。

路線を踏襲するといっても森高現象という上辺だけで、一番面白いところはマネしてくれないのねw。
718名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/06 23:15:59 ID:u1Y3cd0S
森高現象ね・・・。
森高ってアイドルの歴史を語るうえでは何故か意外とはずされ気味な
感がある。
まぁあの南沙織のカバーでブレイクしたし個性も強烈だし、
語るべき部分は多いはずなんだが。

ただまぁ、森高をリスペクトしているうちは森高の限界が
そのままフォロワーの限界にもなってくる。
なにしろ事務所が同じだからね。
庵から見たら今さら森高なんて意識しなくても充分に娘。は独自の
ポジションを獲得したと思うけどね。
森高を意識するなら個人ごとのメンバーの個性の部分だろうね。
ドラム叩けるとか作詞できるとか。
路線としては娘。はラブマで充分森高を超えた。

>>708実際に知らなくても、今の小僧どもにはそれが昔のものであるんだな、
という感覚ぐらいはわかる。これは知らないけど昔流行ったらしいな、と。
それが新鮮な魅力をもつかどうはまた別物。
知らないからすべて新鮮な魅力に感じるわけではない。質の高さが問題なことは新しいものと変わりない。
おまえだってよく知らない美勇伝のサウンドに古くささのほうがまさって聞こえてきて、
あまり魅力は感じなかったんだろ?
719ねぇ、名乗って:04/10/07 00:33:05 ID:BNipCduf
紺野メインの理由をしばし考えた。 これって、もしかしてUFAの人事政策の深謀遠慮か?

人は、見えない壁に跳ね返され続けていると、精神を病んでしまう。
紺野がどこでどれほど頑張っても、メインで歌うのはDINだけだった。 でも壁を無理矢理
に取り払ってしまうことで、新しく挑戦しようとする意欲が湧いてくるならば、モー娘。全体
にとって底辺からの底上げになるだろう。 他のメンバーへの波及効果だってあるに違い
ない。 2人目の飯田さんを生み出さないようにするためにも。
720名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/07 01:09:47 ID:GnhoOC7f
紺野はマジカルにもサイ柴にも出てるし
普通に今の推しの一人なんでしょ。
ただし後浦とかトップレベルの推しほどには優先されてない程度。
紺野も気がついてみればもう17。学年で言えば高2。
アイドルとして売っていきたいのなら今推しとかないとあとがない。
売りたくないメンは(ry
義務的な推しだな。それほど必死さが感じられないし
紺野の特性をそれほど深く理解してやってるようには見えない。
幕張での白衣とかはあぁ事務所も紺野を少しはわかってきたかなと感じたけどw

>>719じゃあ過去の辻はどうなるんだ、と。
721名無し募集中。。。:04/10/07 01:43:06 ID:dYjxnGh7
今度の曲のセンターなんて敗戦処理投手みたいなもんだろ
722モームスってなあに?:04/10/07 02:00:22 ID:WHyeczbG
まさか狼を盛り上げるために、事務所が釣
723一介のモヲタ:04/10/07 03:43:59 ID:FGlv7phf
>>718
>森高ってアイドルの歴史を語るうえでは何故か意外とはずされ気味な
>感がある。

それはね、森高がアイドルという扱いをされてないからだと思う。
自分は特にファンではなかったけれど、森高はアイドルというより、
アイドルのふりをしてる、アーティストに見えた。
実際そこまででなくても、そう見えることが重要でね。
個性的な作詞家であり、村上ポンタも認めたwドラマーであると。
作品において、多分に自己プロデュース感がある。
これは他人に何から何までプロデュースされるアイドルと相反する。
森高というジャンルみたいなもんだな。

同じ事務所、同じ自分を笑いものにする点が似てるんで森高路線とか言う人が
いるんかもしれんが、この「自己」プロデュース感の1点で徹底的に違ってる。
もはや、やらされ感の強い彼女らに、あういうユーモアはないから。

>庵から見たら今さら森高なんて意識しなくても充分に娘。は独自の
>ポジションを獲得したと思うけどね。

ラブマ期のモーニング娘。は存在的にも音楽的にも森高と同じく娘。というジャンルと
言ってもいい位の世界を作り上げたと思う。だからアイドルですなんて言うな^^;と
言いたいんだけど、言ってしまってから自分の可能性を狭めた感がある。
懐かしいアイドル路線とか、森高路線だとかどうでもいいから、娘。路線を探せよと。

かつてのアイドルなんぞに似なくていい。アイドルの可能性を拡げたのは、
他でもないモーニング娘。なのだから。
724喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/10/07 13:16:21 ID:AmImAbvi
森高路線も、なつかしのアイドル路線も、
事務所としては、今までコレでしか成功しなかった
わけで、それ以外の方法で、「何かやってみろ」といっても
無理な話。だったら、ヲタが代替案だせということになるのかな??
725ねぇ、名乗って:04/10/07 13:20:28 ID:l0InP0bH
ヲタに発言権などない
726喫茶おらんじゅ ◆5r8YoRAnGE :04/10/07 13:29:21 ID:AmImAbvi
そうかな??
事務所としても、ネタ切れなわけで、
「至極真っ当な意見」なら通るのじゃないの?
727名無し募集中。。。:04/10/07 13:32:31 ID:4yVimfvk
30近くまでアイドルとして通用したのは森高くらいしかいないわけで
728名無し募集中。。。:04/10/07 16:26:16 ID:aFJao8LN
> じゃあ過去の辻はどうなるんだ、と。

加護の劣化コピーたる辻は推そうにもどう推して良いか
事務所にはイメージが浮かばなかった。
加護と被らない辻の推し方が見つからなかった。

それでセットで卒業させ加護の相方として推していくことにした、と。
729ねぇ、名乗って:04/10/07 17:07:00 ID:Qr9oHtWS
でも今は加護ちゃんより辻のほうが可愛くなってますよね・・
加護ミニモニ時代はかわいかったけどさ。
今はおばちゃんみたいなんだもん。
辻結構今人気あるのでは?!
730ねえ、名乗って:04/10/07 17:10:28 ID:rnYRvogg
辻チャンは痩せたし今は辻チャンの方がかわいいよ。
カゴさんは、本当に関西のオバハン顔で笑える。
731一介のモヲタ:04/10/07 18:51:49 ID:o80pDfSw
>>726
ネタ切れになるのは、やってる奴がいつも同じなんだからしょうがない。
それならネタを持ってる奴を募集すればいい。

「プロデューサー急募!娘。を一曲自由にプロデュースしてください。
 
 どんなジャンルの方でも問いません。
 やる気のある方、娘。使って一旗上げたい方、
 娘。を使ってこんなことやってみたいとアイデアのある方。
 良かったら次期常任プロデューサー候補に致します。
 
 あなたが未来のモーニング娘。を作る!!」  

とかね^^。
冗談抜きでこれやったら、俺やってみる!!って奴は結構いると思う。

それが無理なら娘。のトリビュート版を作るとかね。
丁度、TOK10みたいに、過去の娘。曲をいろんな奴に頼んで料理してもらう。
その過程で一番、面白そうな奴を選んで次期シングル制作をやってもらうとかな。
732名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/07 20:58:37 ID:v0S29xOK
>>731
此の期に及んでまだそっち方面の夢を語るのか
もはや娘。の運営システムというか方向性が
曲の出来不出来でどうにかなるもんじゃなくなってると思うんだが

さらにPの公募ったって喜んでやるヤツなんてほとんどいないと思うよ
金積んで、どうか頼みますと頭下げて、好きにいじって結構ですと確約でもしなきゃ
ほとんどの人間が二の足を踏むだろうね、だって失敗する確率のほうが高いから
だから新Pを立てるならそんな高飛車な態度じゃなく誠実に人選すべきだよ

でも問題はPの善し悪しじゃなく有名Pを立てる看板方式がもはや古すぎってこと
アップフロントの舵取りの失敗は数あれど、最悪だったのは
つんくというバッジで商売できてると勘違いしてしまったことでしょ
じつはモーニング娘。というバッジしか通用しなかったわけで
娘。に絡まないユニットはまったくもう全滅な事実があるわけでね

結局Pにどうこねくりまわしてもらっても今の娘。には力がなさ過ぎる
新境地を求めるなら”誰か”が作るのではなく
そろそろ娘。本人達が肉声を届け、目標に向かって自立走行するしかないと思う




733名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/07 21:03:39 ID:v0S29xOK

×自立走行
○自律走行

でさ、プロデュースなんてものの力でホントに復活を望むなら
新Pは音楽家じゃなく、みうらじゅんみたいなカルトなブームの仕掛け人に
頼んだ方がいいだろうね
モーヲタも曲のクオリティよりそっちのほうが好きそうだし
734一介のモヲタ:04/10/07 21:56:29 ID:o80pDfSw
>>732
>さらにPの公募ったって喜んでやるヤツなんてほとんどいないと思うよ

そうかねえ?
モーニング娘。プロデュース出来ますってのは、結構魅力的だと思うよ。
何故なら、あれだけの糞曲、糞企画を持ってしても確実に購入する我慢強いヲタが
相当数いるのだから。全盛期よりかなり減ったとはいえね。
以前ファンだったが、今は娘。買ってない、でも良いものが出たら買うかも、
という潜在的ヲタ数は、まだ結構いると思われる。
そういうグループが他にある?
新人グループを売り出す苦労を考えたらずっと有利な条件だよ。
勿論丁寧にお願いするんだけどさ^^;結構喜んでやる奴いると思うよ。

それからおれが前から言ってるのは、有名Pを看板にするのではなく、
娘。がその時々でPを選べる立場であるべきだというのが基本なの。
名無しやめた氏の言う通り、看板も商品価値も娘。にあるのだから。

>そろそろ娘。本人達が肉声を届け、目標に向かって自立走行するしかないと思う

それも必要。キンキもSAYAKAも自作する時代に娘。が制作や方向性に参加できないの異常だから。
若いからサポートは当然必要でも、基本的に自分達で決めていくのが一番良い。
735一介のモヲタ:04/10/07 22:04:42 ID:o80pDfSw
>>733
みうらじゅんて^^;...。菩薩めぐりでもするのか?w
まあ音楽以外にバラエティ向けに別P立てるってやり方もあるね。
良く知らんけどスマとかそういうのいるんじゃない?
736名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/07 22:27:21 ID:v0S29xOK
>>734
そんな「確実に枚数は捌けますよ」的な程度の低い特典で
いったいどれだけのP候補が集まるのやら・・・

そもそもPというのは作詞作曲家じゃないんだよ
野球で言えばGM、好きに運営出来なきゃどうにもならない
君の言ってるのは”もっと良曲を書ける作家”を公募しろってことでしょ?

だから問題は解決しないわけ
娘。の運営の方向性そのものがどうしようもないわけだからさ
いくら良曲持ってきたってそれで何かが解決するとは思えないな

だからみうらじゅんってのはあれだとしても
とにかく娘。の方向性に新機軸を見いだせなきゃ意味ないでしょうね
737名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/07 23:14:36 ID:GnhoOC7f
>>724狼には”関係者閲覧スレ”ってのがあったなw

>>一介・やめた
なにやら秋元の名前がちらつくなw

庵もPをメディアで公募ってのはいささか違うと思う。
Pたるプライドを持つものはメディアに晒されてハイ就任します、と
いう輩ではないだろう。
寺田クンは傀儡のままでもいいんだよ。形骸化したPとして木乃伊になるまで
勝手にやっててください。
今は表に名前が出なくても暗躍して改善してくれる”本物”が必要。
どうもWの企画運営にだけはそういう人が存在しているように思えてならないんだが・・・。
738名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/07 23:15:55 ID:GnhoOC7f
一介が言っているのは音楽P、
やめたが言っているのはエグゼクティブPのことだな。
互いに違う話をしているんだよ。
739名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/08 00:00:17 ID:a1HKNkpX
>>738
違うと分かってて、もう音楽Pのみの力ではどうしようもないと思ってる
それに今は誰も売れてないしね、曲のみで一発当てるってのはちと難しい

裏で立て直す本物ね
結局、橋本慎なんじゃないの
松浦の曲に関する迷走もそれが原因だろうし
(って、もうこういう話を分かる人も減ったんだろうな・・・)
740一介のモヲタ:04/10/08 00:08:01 ID:GQfwfIqU
>>737
まあ公募ってのはネタないなら募集でもしてみたら?ことでね。
派手じゃ困るんなら、裏で色々お願いにまわってもいいよw

つんくは恐らく近々スーパープロデューサから身を引くんじゃないかね。
音楽Pは他人に任せて、総合Pと言う名であくまで人事やメンバーのケア担当になると。
今度の7期募集はそういうことを迫られてる上での話にみえるんだな。
まさしく傀儡なんだが、もうそうしないと本人も持たないだろ。
Wはどうだろな?タイアップとかCMとか独自な感じがするが、
つんくっぽいともいえなくもないから、ちょっとわからないね。

>>738>>739
やめた氏は音楽の方向性は全く絶望してるわけね。
じゃあ他の分野であるの?という感じだけどね。
741名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/08 00:42:13 ID:a1HKNkpX
>>740
絶望というより傍観してる
現状がクオリティも売り上げも両面ダメダメなのは事実だけど
だからといって曲だけ突然変異的に売れるという予想が立つかというと・・・

やれるならやってると思うんだよ
Daichiみたいな半素人じゃなくて、もうちょっとマシな人材はいるはず
でも現実にはちっとも改善されない

だからこれは運営の方向性の問題でしょ、と繰り返してるわけ
ヒット曲ってのはある程度生み出される環境ってのが必要でさ
そういう下地作りをもう一度地道に考える必要はあるよね
でも事務所はもうそんな面倒なことやりたくないんだろうけど
742ねぇ、名乗って:04/10/08 01:02:24 ID:rqyqzvQ4
娘は鈴木Daichi でキッズ関係にはDaichiは関与せず
確かにこれは謎だ…
743 ◆r3XdMUSUME :04/10/08 01:12:00 ID:sKD7CcK0
みうらじゅんに任せたら娘。達に仏像や海女の格好させるだろうな
それはそれでアリだけどw
アイドルってサブカルにドップリはまると途端にメジャー感が薄れるから、バランス良く外す手腕が必要だね
森高や小泉今日子のようなロックやダンス系に以降、脱アイドルしてアーティスト路線というのは
やはり本人の資質によるところも大きいだろうね
そういえば以前も同じような話題になったか
結局今の娘。メンバーで、アーティストに化けるような人材がいないという結論になったっけ?
取り急ぎ携帯からカキコ失礼しますた
744一介のモヲタ:04/10/08 01:47:39 ID:0LThMYWt
>>741
面倒臭がりやだなと思うところはあるねw
クオリティを追求したり、いろんなPに頼んだりすることは、金もかかるし、
面倒だからさ。同じP、ダイチみたいな融通の利く何でも屋の方が楽でいいよな。

で今その楽をしたことのツケが来てると。
先を見越せる奴なら売れた段階で、作品のクオリティを上げたり、いろんなPに頼んで幅を広げたり、
メンバーに様々な教育を施すなどの、次のステージのための投資をするもんなんだが、
事務所はコスト削減に走って一切それを行わなかった。頑張ったのは業界にパイプを繋げること位でね。
お陰で多大な利益を上げることに成功したが、次の打ち手を失った。

恐らく今後はそのツケを払いながら徐々に体制を改善していくことに費やすしかないだろうね。
7期募集はその第一歩なんだろう。次はつんくだな。その次は社長だったりしてw
ここまでイメージが悪くなると簡単にはブレイクしないから、
良い曲、クオリティの高い曲が出来ても売れない時期がしばらく続くだろう。
地道に我慢して生き残るしかない。信頼を取り戻せば、後は時代の要請があれば売れることもあるだろうね。
しかし面倒な事をやらずに、その時期が来ることは絶対にない。
745名無し募集中。。。:04/10/08 02:51:14 ID:HH4PcS7t
事務所は今のままで充分満足してるんじゃないかという気がするんだけど
746名無し募集中。。。:04/10/08 03:01:04 ID:K7t/iEIm
>>744
>先を見越せる奴なら売れた段階で、作品のクオリティを上げたり、いろんなPに頼んで幅を広げたり、
>メンバーに様々な教育を施すなどの、次のステージのための投資をするもんなんだが、
だいたいそんなにマルチなタレントでないのに高望みするからモーヲタは目が曇っているなどと言われる。
ミュージカルやバラエティーで他のタレントよりどれだけスキルを積んでいることか。
ただそのスキルとやらがまた怪しい。新たな可能性の芽を摘んでいるかもしれない。
芝居で舞台女優の口調になったり、予備演習のバラエティーにおいて自分の適性に柵を設けたり
いろいろと弊害が出てしまうこともある。当たり前のリアクションしか出来ないようなスキルならないほうが良い。
歌にしたってそうだろう。紺野や石川が中途半端に歌えるようになっても、魅力が半減してしまう。
逆に娘。が五期加入以降そういったスキルアップの場になってしまったとこがつまらなくなったと言われる要因なのでは。
今のように定位置を確保するまでは、場当たり的な真剣勝負で来ていたと思う。
色々と紆余曲折を得て今のタレントを大事にするスタイルに落ち着いたと。
本当は視聴者に対して失礼なことではあるけどね。
プロモーションをする立場の人間ならば
タレント側よりも視聴者側に重きを置くはず、完成された状態で燃え尽きるような売り方をするのが正常な考え。
しかし娘。の特質として成長する過程をエンターテイメントとして成立させる、というのがあるのでその失礼なことは許される。
だけど許されるのは成長する過程を演出することであって、本当に成長することとは意味合いが違う。

まあその辺のことは事務所が一番よく判っているだろう。
判っているけどある程度見切っているというか、割り切っているので今のシステムがあるのだろう。
747ねぇ、名乗って:04/10/08 19:15:11 ID:3UeKypAy
>>746
>ミュージカルやバラエティーで他のタレントよりどれだけスキルを積んでいることか。
あんな程度、全然スキルなんて積んでないじゃんww
748名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/08 21:56:57 ID:q/UVIt5W
>歌にしたってそうだろう。紺野や石川が中途半端に歌えるようになっても、魅力が半減してしまう。
まさにそのとおりだな。
事務所はそのへんだけはわかっているようだ。
ただ、見せ方が下手糞だから、歌が上手くなければいけないものとごちゃまぜにして
送り出している。
そのへんのバランス感覚は今後の改善が必要だな。

>完成された状態で燃え尽きるような売り方をするのが正常な考え。
>しかし娘。の特質として成長する過程をエンターテイメントとして成立させる、というのがあるのでその失礼なことは許される。
>だけど許されるのは成長する過程を演出することであって、本当に成長することとは意味合いが違う。
ある意味、娘。で芸能の見せ方を変える挑戦をした、とも言える。
本来ならアイドルタレントとして大成させるべきところを、次のタレントの養成学校・売り込みショーケースに
してしまい、「公然と」経験積みをさせている。従来ならTVに映してもらうべくもない”裏”を
公共の電波で売り込みに使ってもらえるやり方。
>本当に成長することとは意味合いが違う。
だな。実際に成長しようがしまいが、それはあちらの事情。ヲタを含めて、
求められているものは”成長の演出”なのであって、内実はどうでもいい。
しかしそれを本当に成長する場として利用しているところが
小賢しく、また舌を巻くやり方だね。
749名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/08 22:26:58 ID:q/UVIt5W
>Daichiみたいな半素人じゃなくて、もうちょっとマシな人材はいるはず
>でも現実にはちっとも改善されない
>娘は鈴木Daichi でキッズ関係にはDaichiは関与せず
このへんのところだろうね。
アレンジャーなんて出来上がった楽曲に於いては非常に重要な存在、
場合によっては糞なメロディに息吹を吹き込みヒットさせる神でもある。
しかし企画制作する側にしてみれば吹けば飛ぶような権限しか持っていないような
スタッフのひとりでしかない。
これがときにdaichi任せであったり、逆にまったくノータッチであったり、
なんらかの人選意志を感じるわりには全然センスを感じないし事実功を奏していない。
結局、見えてくるのは現場視点の意志、”仲がいいから”とかそれだけじゃなかろうか、とか。
紙媒体や映像媒体、あるいは衣装等、ビジュアルワークの面でも同じような印象が強い。
結局、大筋の金儲けのコンセプトでは山ちゃんとか個人の意志を色濃く感じるんだが、
こと現場でディテールを形づくる場面になると、現場の人任せ。
アバウトと言うしかないし、これでは親分の意志が最終的な製品のカタチにつながらないだろう。
まぁPVだけは唯一このしくみが逆に功を奏して面白いものが生まれている感があるけど。

こういう問題を解決し”全体のセンス”をトータルプロデュースするためにも
優れたPは早急に必要だね。
すべてを見通せ、自分が具体的に制作できない分野に関しては優れたセンスで現場を
巻き込んでいき、ディテールにまで統一意思を感じさせるような存在。

要はミュージシャンでなくユニークな世界を提示できる”作家”であれば困らないわけだが、
秋元康やおちまさと等はこの方面の人だね。似たようなスタンスとして上のほうでみうらじゅんとかが
例示されたわけだろう。
750名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/08 22:37:07 ID:q/UVIt5W
>でも事務所はもうそんな面倒なことやりたくないんだろうけど
結局さ、娘。・ハロプロという大袈裟な”しくみ”を作り上げ、
女ジャニーズとかいう称号まで囁かれるような”構造への執着”が
意味するものは、
人を育てるという最も面倒なものからの脱出、という呆れた発想が
裏にあったのかも、という気もする。
しくみ・看板さえ作り上げれば、
人なんか適当に人形のように次々仕入れれば(x期オーデのことね)長年イケる、と。
本当に成長するかどうかわからない・大物になるかどうかわからない、
人を育てるというバクチから開放されて安定して儲けたい、と。
いかにも”育ててます、育ってます”みたいな演出さえ見せとけばいいわけだから。
ASAYANも結局はこのやり方の嚆矢でしかなかったのかな・・・。
もし本当にこういう考えがあるとすれば、
構造改善という意味ではもはや絶望的だね・・・。
751  :04/10/08 23:02:46 ID:aNu4ifKF
メンバーの成長なんか気にしているのは、モーヲタだけなんだよ。
脱退・追加がやり放題になって、モーニング娘。そのものが結果として
成長を示さなかったから、捨てられたというわけ。
752名無し募集中。。。:04/10/08 23:03:55 ID:IWfc4brr
>>751
まったくその通りだな
753一介のモヲタ:04/10/08 23:28:08 ID:P/OXxSK9
育ててます。成長させてますというポーズだけを見せるエンターティメント?
そりゃ、育ってないなと気付いた時点で見る気失うわな。
成長と良いながら、質を問うわけではないなら、何のための成長かわからないしね。
いくらなんでもそこまで適当ではないと思うが^^;

娘。が成長物語のステージなら、育った結果が必要だし、その為に卒メンの活躍は
必要条件なんだが、それはまだ成功していないから説得力がない。
では娘。にいる間だけの成長ならどうか?というと、これも娘。自体が活躍出来なく
なってきているから説得力がなくなりつつある。
活躍しないグループのメンバーの成長って普通ヲタ以外興味ないから。
ASAYANはそれを万人が楽しめるエンタにする魔法の装置として成功したし、
実際、成功の結果をラブマと言う形で提出出来たので、説得力があった。
今そういう装置も結果もない。娘。を成長物語として見るのは熱心なヲタだけです。

普通は出させた結果しか見れないんだから、成長と言ったって通じるはずかない。
今娘。が大々的にテレビに出る機会が、ヘイやMステのような音楽番組のみだとしたら、
そこで見られるパフォーマンスで判断されるわけです。これ面白いか?つまらないか?
つまらなかったら、成長も何もそのグループ自体に興味が沸かない。

成長云々の前にまず楽しませろ!ってことですよ。成長物語はその後でいい。
754一介のモヲタ:04/10/08 23:37:01 ID:P/OXxSK9
今度つんくが教育関係の本を出すらしいね^^;
彼には一般的に優れた教育者としてのイメージがどうもあるらしい。

しかしちょっと前ならこれも有効だったが今はどうだろう?
逆に、活躍出来ない半芸能を大量生産する悪例としての方が合ってるんじゃなかろうか?

今、教育本を出すのに一番ふさわしい芸能関係の人物は、
イエローキャブの野田社長ですよw
755モームスってなあに?:04/10/09 00:02:08 ID:m1h8z94/
優れた教育者ってなんだろ・・・
いっぱい人集めてその中から何人か大成功させること?
昔ほどじゃないけどさ、今のメンバーも地味に育ってるじゃん。

つんくも与えられたメンバーそれぞれを生かそうとがんばってるんだよ。多分
756ねぇ、名乗って:04/10/09 00:06:43 ID:tU2GF3R8
>>754
今年一番売れた小学生は、ベリーズ工房ですよ
757名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/09 00:50:59 ID:/JpquaNT
>>751そもそもアイドルグループに成長とか
求めてるやつは一般人には皆無だと思うが。

>>754がなりと対談本出したと思ったらそれかよ。
758ねぇ、名乗って:04/10/09 01:11:09 ID:wbJnLmeJ
>>757
今のレベルでずっとやっていくのは無理だから。
囲い込んだヲタもどんどん減ってるし。
759名無し募集中。。。:04/10/09 01:39:16 ID:Gyfhbcfn
>>753
勘違いするのは仕方ないと思うけど、冷静に考えてみてください。
娘。に加入するということは、即戦力ということ
つまりなにを持って選考の基準になったかを考えてみると、未発達の部分
未成熟な部分を選んだ訳です。そしてその部分を強調して売っていこうと。

では何故そのようなことをするかというと、娘。がトップアイドルになったときに
恥じないことをやろうとすると、中途半端なことはやめたんでしょう。
中途半端に上手い歌、中途半端なコーラス、中途半端なサウンド
もしやろうとすれば完璧を目指さなくてはならない。それこそ世界にだしても恥ずかしくないようなものを。
その代替え案として出されたのが、方向性の違うエンターテイメントなのでしょう。
それで独自の路線を作り上げて魅せていくという。

そして選ばれた娘。たち。その彼女たちは当然、加入当初からその未成熟なものを魅せていくスタイルが
一つの完成された形として在った訳です。
ではその形が崩れた時はどうなるでしょう。本当に成長して未成熟な部分がなくなった時。
その時は娘。のガイドラインから外れてしまう。つまり脱退となる訳です。
それで脱退した当の本人は売りの部分がなくなる訳ですから、新たな道を模索しなくてはならない。
760名無し募集中。。。:04/10/09 01:40:29 ID:Gyfhbcfn
759の続き
そういったことを総合して考えると、
実状は大分スキルアップしていても、それを表にださない戦略が取られている。
それが表出したときは、次のステップに行かざる得ない。
上のほうで言われている成長の演出とはそういうこと。
そして本当はその演出の部分にこそ力を入れなくてはいけないのに、
あざとくスキルアップをしていこう。と言うシステムになってしまった。

もし、娘。が楽しめなくなってしまったとおもうならば、
その未成熟な部分を魅せていくという演出に全霊を傾けなくなってしまったのが大きいだろう。
中途半端にスキルアップしていくシステムがつまらなくしている。

こんなことを書くとそれじゃタレントは使い捨てじゃないかと思われるけど、それだからこそ見ていて面白い。
タレントの一番輝ける時を目いっぱいアピールする。いくらスキルがアップしようがその時には敵わない。
即戦力で未成熟なのを見込まれて活動しているのだから。

では何故、事務所は諦めてスタンスをかえたのか。
それはおそらく保田みたいなそこそこのタレントを大量に養成したくなったんだろうと思う。
まあヲタが考えるよりずっとずっとシビアに発想しているのだろう。
761名無し募集中。。。 :04/10/09 10:15:06 ID:tgozEXIW
>>743
>やはり本人の資質によるところも大きいだろうね

んなの当たり前だろがカスwww
762名無し募集中。。。:04/10/09 10:37:38 ID:Kap4FaHi
脱退しても歌手を続けるなら、一人で一曲を歌わなければならない。
娘にいたとき、ブツギリの細切れパートしかもらえなかった人は、何年やってい
たとしても歌手としては一人前になっていない。 アマチュアより上手くても、お
金を稼ぐための歌ではない。
763名無し募集中。。。:04/10/09 10:48:15 ID:Kap4FaHi
1曲中で5秒くらいのソロパートしかないのにモチベーションを保ちつづけていけるのは、
本当に歌が好きか、歌はあきらめてその場だけがんばってるか、どちらかだろう。 実際、
その中間で不完全燃焼しているメンバーが多い。  本当に歌が好きな人は、ソロ活動
でも自分のために歌ってしまうから、お金を稼げない。
764一介のモヲタ:04/10/09 11:14:29 ID:p3/+krrO
>そして選ばれた娘。たち。その彼女たちは当然、加入当初からその未成熟なものを魅せていくスタイルが
>一つの完成された形として在った訳です。

娘。にある種の未成熟さの魅力が売りの一つであるのは別に否定しないけれども、
それだけが売りであるというのはどうかと思うね。そんな魅力は入りたての新人だけであって、
1年もあれば慣れてしまって、その魅力はなくなる。次が必要になる。
もっと言うとベリ工がそれに適ってるよ、あれぞ未成熟の極みw

殆どのメンバーは慣れてしまって、それ以上の発展が見えにくくなってるわけだから。
おそらくそれを演出しろ、ということなんだと思うが、成長の先をみせないでそんなもの可能なの?
と思うがねえ。実体のない成長の演出。大体そんなもの、興味あんのか?と思うが。

未成熟なメンバーを取るのは、伸びしろ期待してるからとハロプロつんくスタイルに合うように
成長させるためなんじゃないの?会社が中途でなく新卒を取りたがるようなもんでさ。純血主義。
あれはあれで一つのジャンルとして成り立つ完成形があるわけで、それが出来てないから、
だめなんだと思うよ。ラブマ期はそれが唯一無二のスタイルで成功したわけで、
別に未成熟を売りにしてたわけじゃない。
松浦は未成熟を売りにしたわけ?そうじゃないでしょ?
逆だ、非常にプロフェッショナルだったから受けたわけですよ。

スキルというとすぐ、実力派とか本格派とか、中途半端ならない方がいいと言う人がいるが、
それはスキルというものを一方的に見てる見方であって、ハロプロなりのスキルというもの
あるはずだ。それを追求すべきであって、そこで初めて独自路線という話が出来る。
未成熟さを追及するなんてのは本末転倒だ。

ハロプロスタイルが未成熟さのみが売りなら、今あるハロプロメンの大半はいらない。
そりゃそうだ、新人ではなくベテランばかりなんだから。既に新鮮ではない。

>それはおそらく保田みたいなそこそこのタレントを大量に養成したくなったんだろうと思う。
いくらなんでもそれはないだろ^^;。
保田は結果の一つであって、保田より松浦を養成する方がいいに決まってるじゃない。
金になるもの。
765一介のモヲタ:04/10/09 13:03:12 ID:p3/+krrO
昨日のポップジャムはなかなか面白かったな。
ブレイクレーダーSPのハーフタイムで
後浦がシツレンジャーやってた奴ね。
たいして期待してなかったんだが、驚いた。

あの番組で最も良いパフォーマンスをやっていたのは、紛れもなく後浦だった。
曲はアレだが^^;、さすがと思ったよ。
他は一応鳴り物入りの新人でラップだのR&Bだのロックだの民謡だの、
まあ馬鹿にされないジャンルの演奏群だったが、大舞台慣れしてないせいか
パフォーマンスはやっぱり劣ってる。あれぞ未成熟w
後浦の方がずっとプロだったよ。

通常の音楽番組だと、もうハロプロというだけで色物扱いなので気付き難いが、
彼女達なりにプロとしてのスキルというのはあるんだなという事が、再確認できた。
あと必要なものは、曲と企画をするPだけだなとw

プロとアマの違いを考えるにいい材料だったよ。
766名無し募集中。。。:04/10/09 13:45:58 ID:7dmA5nyw
.>>764
考え方が甘くないですかね。
松浦は二人も要らないでしょう。もし育成するとしたら、松浦以上の存在にして後釜をねらうしかない。
しかしそれほど先鋭的でないものなら量産が可能な訳です。
それは藤本の失敗でも見えている。
保田みたいなタイプを育てているかどうかは判らないけど、外から見るとそう見えてしまうというほど
覇気がないと言う話で、それが中途半端なスキルはいらないと言われるところでも在るのです。

未成熟が売りというのは、幼いとか不慣れとかの話ではなくて、例えばベリ工にしてみればあれで成熟したスタイルなのです。
想像してくださいあれ以上のものが想像出来ないでしょう。
それと娘。のどこが違うのだと思われるかもしれないけど、
決定的に違うのはトータルイメージの演出の違い、ベリ工は全体での統一感、
娘。は個々のスタイルをピックアップした全体的な調和。
つまりベリ工より娘。のほうが同じようにぶつ切りの歌をうたっていても、個人がよりクローズアップ出来る仕組みなのです。
そうした個人の中から見えてくる未知数、それが未成熟の本質です。
上手いんだか下手なんだか判らないような声の使い方、あくまでも統一感のない個性的な踊り
そうしたものが本来の実力とは別にベールに包まれた魅力を生み出す。
違う言い方すると訳わかんない期待感が持てるということです。

だから娘。がスキルアップを続けて個々の能力の限界が見えてしまったとき
例えどんなに高いレベルになったとしても急に魅力が薄れてしまう。
しかも高いレベルまでなかなか到達できなければ良いのだけど、実状はそうでなく
あっさりと定位置で安定してしまいそう。

そしてベリ工の成熟したシステムのことだけど
なぜそう見えるのか、というと、一つ一つの規格品のパーツを組み上げて作った商品、そういう作り方をしているから。
だから出来上がったものはそれ以上の印象のない完成形。
個人の実力やら魅力といったものはその商品の下に完全に隠蔽されている。
ハピネスを聞けばその辺の印象はよくわかると思う。サウンド的にも意図的に「おもちゃ」のようなものにしている。
767ねぇ、名乗って:04/10/09 15:05:05 ID:Kap4FaHi
>>766
ベリーズのステージを実際に見れば、統一感なんて幻想はどこかへ吹き飛ぶよ
768モームスってなあに?:04/10/09 16:04:21 ID:m1h8z94/
>>765
>あと必要なものは、曲と企画をするPだけだなとw
一番大事なのは"ハロプロというだけで色物扱い"の部分じゃないの?
誰がプロデュースしてもどんな曲与えられてもさ、
一度もたれた色物ってイメージは簡単には変えられないよ・・・。
769一介のモヲタ:04/10/09 16:10:38 ID:p3/+krrO
ちょっと無理矢理過ぎないか?
良く見てるのは結構だが、ヲタ視点過ぎるぞ。

>決定的に違うのはトータルイメージの演出の違い、ベリ工は全体での統一感、
>娘。は個々のスタイルをピックアップした全体的な調和。
そんな違い伝わんないけどな^^;単に小学生の個人なんて興味持てないだけなんじゃなの?
娘。だって興味ない奴には単なる群ですよ。

>そうした個人の中から見えてくる未知数、それが未成熟の本質です。
>上手いんだか下手なんだか判らないような声の使い方、あくまでも統一感のない個性的な踊り
>そうしたものが本来の実力とは別にベールに包まれた魅力を生み出す。
>違う言い方すると訳わかんない期待感が持てるということです。

それこそ訳わかんないwちょっと勘ぐり過ぎでないの?
こいつら凄そうだぞ、成長しそうだぞとか見えるわけ?
実力が凸凹でも、集まるとパワーアップするってのは、
単に集団パフォーマンスの特徴というだけの話だと思うが。娘。はそれを強みにはしてるがね。
そのパフォーマンスが面白いか?つまらないか?に過ぎないだろ。
凄そうと思わすには、まず凄いもんみせなきゃ思うわけないじゃない

未成熟さとかメンバーの可能性の魅力なんてのは、
娘。に興味深々のおれらヲタの視点であって、ぱっと見てそんなことわかるとは思えん。
まあ未成熟というなら、若いからそりゃ未成熟だなという位ですよ。

>考え方が甘くないですかね。
あのさ、目標と現状の話は別でしょうが^^;。
松浦が難しすぎるんなら、なっちでも後藤でもいいよ。
なんで保田の方が作りやすいからって、それ目指す必要がある?
本当にそうなら意識、低杉ですよ。そんなんじゃ保田すら生み出せんぞw
770名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/09 16:27:44 ID:/k4HNDYu
どうもアイドルヲタとしての視点が強すぎる気がするなあ
まあ娘。に凡庸なアイドル規格を当てはめて論じる人も多いから
未成熟の成長とか各メンの個性の発露を娘。に求めるのもわかるけどね

娘。は確実に成長して一つの到達点に達したと思う
それはラブマから恋レボの時期(ウィアラまでとしてもいいけど)で
いわゆるスペシャリティ感ってやつに溢れてた
そこには今と同じように○○タン(;´Д`)ハァハァというモーヲタもいたけれど
それだけじゃあれほどの支持は得られなかっただろう
それはアイドルヲタが愛でる単なる新型アイドルではなく
大袈裟に言えば新種のエンタテインメントの完成型があったように思う

そのスペシャリティな感じを持続させるには今と逆のやりかたが必要だった
未成熟だの成長だのは各メンをどんどん外に出してタレントとして磨き
いざ娘。本体として集結した時にこそ最も完成度の高いものを提供すればよかった
個人個人はいまいちなタレントでも娘。はスゴイよ、というスペシャリティ感
その代わりがごまっとうや後浦になっちゃってるんだろうが
いかんせん粒が小さすぎて注目すらされないわけだが
771ねぇ、名乗って:04/10/09 17:35:53 ID:EXndtJeg
>>770
恋レボのころのあれは、完成系だったのかねぇ。
なんともいえないけど、
ただ、娘。の一時期のあの人気には、期待感というバブルが多分に含まれてたと思うよ。
成長という言葉を使うと、スキルがどうだとかちょっと具体的なニュアンスになっちゃうから、
もっと漠然と、なんかやってくれそうだ、という。
異形の面白さもあったとは思うけど。

で、いずれは、どこかに着地しないといけなかったと言う意味で、
その期待感が持続してる間に、タレントとして磨いて、
もうちょっと高いところに着地してるべきだったとは思う。

今は、何か無死満塁のチャンスに犠牲フライの1点しか取れなかった、
みたいな感じはするんだよね。
772名無し募集中。。。:04/10/09 17:44:43 ID:QwqIddUi
>>769
なにもこいつ等すごそうだとか、成長しそうだとか思わせて居る訳でもないのですよ。
実際の見た目よりイメージ(世界観)を膨らませて観せているのだと思ってもらえればいい。

で実際にも個人の持っている世界観とかの未知数が多いのは彼女らの年齢でしょう。
実生活においても周りの人を観てみれば判る。
そしてアイドルをプロデュースするスタイルと言うのは
固定した世界観に押し込める、または個人のリアルな世界観をそのまま表出すると言う手法が使われてきた。
それに対して娘。の個々をアピールするスタイルはちらリズムのように部分的に強くだすことで
個人の持っている世界観にエコーを掛けてワイドに演出する手法がとられている。
つまり見切られていないわけですよ。
成長して自分なりのスタイルを確立するということは、見切られてしまうということ。

実際に人間的に成長する過程をみせるのではなく、成長している幻影を見せるのです。
なので目標点を示す必要はなく、到達する必要もない。
それが未成熟の演出ということ。本当の不慣れで不向きなのとは全然訳が違う。
元々そういった未成熟を見せるという技を持った人たちが選抜されているのだから。

逆の言い方をするとそういったスキルを持ってはいるけれども、その先の完成された形はどうなんだというと、
そこら辺の素人となんら変わりはないだろうというのが、正直な印象。
つまり持って生まれた天性で松浦クラスになることは不可能。
今現在のそのなんとも摩訶不思議な変なシステムにおいて彼女らの需要が在るわけで、
だから中途半端にスキルアップするなと思うわけです。
773名無し募集中。。。:04/10/09 18:32:01 ID:QwqIddUi
>>771
何度も言うようだけど、その着地点とやらに着陸場が用意されていなかったのではなく
着陸する能力を開発する余地もなかったのが現状だろう。
もともと飛ぶのがやっとこの飛行機だった

犠牲フライで一点取れたこと自体よかったのでは。

もし今そのようなことを望むのなら、もともと高い可能性を持ったメンバーを入れて
娘。で売り出し、そいつらを分離して新たなグループとしてやっていったほうが遥かに効率が良い。
774  :04/10/09 18:35:08 ID:+RkyvFKB
>>772
懸命に演出している、という主張はよくわかる。
それがどうして、「中途半端にスキルアップするな」に結びつくのか分からない。
スキルアップしたって、堂々と演出を続けていけばいいだけでしょう。 本来の姿は
隠しても隠し切れないから、スキルアップすると邪魔になるのか? 低レベルのま
までいたとしても、それを見抜かれるという点では同じだろうから、惨めになるだ
けでしょう。
775名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/09 19:15:44 ID:/k4HNDYu
>>772
まったくもってヲタ論に閉じてると思う
そもそも注目してるヲタにしか分からない魅力なんて
いくら語ってもその到達点なんて見えるわけがない
はなから未完成、未成熟なモノが好きな人達なんだから

成長の過程でも未成熟の演出でもなんでもいいんだけど
実際はもう誰も見てないわけで、よって見切られる心配もないわけだ
それより、そろそろ結果を見せたほうがいいだろうと思うよ
それが7期エースなのか藤本の娘。入りの真価なのか
ゴロッキのブレイクなのかは分からんが

-----------------------------------
しかし、だいぶ前に「石川なるもの」について書いたりしたもんだけど
紺野メインの新曲とやらはヲタには好評なの?
一般層どうこうは抜きにしても、モーヲタは石川的娘。を
嬉々として受け入れてきたのだろうか?
どこに需要があったのかオレ的には未だに謎なんだなぁ
もちろん広く世間には需要がないからここまで堕ちたんだけどね
                -----------------------------------------
776名無し募集中。。。:04/10/09 19:19:32 ID:QwqIddUi
>>774
中途半端にスキルアップするなというのは、
アップしたスキルを安易にみせるなということ。
演出で隠せないならむしろないほうが良いだろう。
低レベルのままなら問題ないのだよ。なぜならそれが一番彼女たちに適したスタイルだから。
彼女たちが一番輝いて見えるから。
要するにレベルアップしても底が見えなければよいのだけども
かえってボロが出てしまう場合もある。
レベルアップして魅力半減では元も子もないということ。
もしそれで惨めになるのならそれは仕方がないこと。
エンターテイメントをやっている人間なら常にベストなものを送り出すのが道理だろう。
レベルアップして使い方があやふやになってしまったらベストなものは出来ない。
777一介のモヲタ:04/10/09 19:29:17 ID:p3/+krrO
>>772>>776
もうちょっと理解しがたいんですが^^;
余計なスキルがないことが輝ける条件?低レベルであれは問題ない?

チラリズムで幻影を見させるんだったら、その少し見えるものにこそ
凄さを見せ付けなければ、幻影とか可能性なんて抱きようがない。
今見せてるものは何?ハロプロのゲームのボケとか、寒いコントとかそんなもんでしょ。
ああこいつ等親しみやすいな^^とか、コントとかだめだめだな、とかがわかるだけですよ。
音楽番組だったら、細切れの歌の一節、テレビに映る表情やダンスの一瞬。
そこがだめだったら、ああこいつ等面白くないなたいしたことないなと思うだけですよ。
どれ一つ手を抜けるものじゃない。それこそスキルが必要なのよ。
一瞬だから、見抜かれないなんてそんな甘いもんじゃない。
集団パフォーマンスはそういうものでしょ。それは彼女達が一番良くわかってるし、
ことそういうスキルに関しては、なかなかのものを持ってますよ。

>元々そういった未成熟を見せるという技を持った人たちが選抜されているのだから。
そんな人を集めてる訳?そりゃ凄いなw
未成熟を魅せる技なんて、高度過ぎて理解しがたいんですが。
紺野みたいな人を言うのか?

ねえ、アイドルヲタってどうして、出来ないことがいいとかいうわけ?
誰か説明してください^^;。
778名無し募集中。。。:04/10/09 19:35:53 ID:QwqIddUi
>>775
確かにヲタ論だろう。
しかしプロデュースするたちばの人間になって考えてみれば。それが正論だろう。
俺たち以上にヲタでなければアイドルのプロデュースなんて出来ないわけで
つんくが評価されているのも一番のヲタだからでしょう。
売りにするところがないアイドルなんて存在の価値がない。
プロデュースする側が一番彼女らの魅力に対して敏感でなければならない。

もちろん結果を出してそれを売りにしたっていいだろう。
しかし中途半端は良くない。
今現在の売りにしているものを凌駕するものを提示できれば問題ないだろう。
そんなもの出来るはずがないから困ってしまうのだよ。
779名無し募集中。。。:04/10/09 19:58:48 ID:QwqIddUi
>>777
すこし違うけどわかりやすい例を提示してやろう。

いよいよ満を持して歌だが全米デビューするわけだが恐らくボロ負けだろう。
で皆というか歌だのヲタはがっかりするわけだ。現実を突きつけられて
想像していたけど、もしかしたらという期待感も持っていたから。

モーヲタならフットサルで吉澤がもっとやってくれそうだとか思っていただろう。

スキルアップを魅せていくということは必ずそこに評価がついてしまう
それを売りにするならなお更。とても今の面子でそれを許されているのは一人、二人くらいなものだろう

幻影を見せておいて結果をみせないで眼くらましをするのが上手いやり方
所詮スキルアップしてもヲタの期待にこたえることなど不可能
ならばボロをみせないように上手く立ち回ってくれというのが正直なところ。
780  :04/10/09 20:59:54 ID:+RkyvFKB
>>779
> モーヲタならフットサルで吉澤がもっとやってくれそうだとか思っていただろう。
都大会で勝てるとは、ハナから思っちゃいないよ。 「フットサル・アイドルという未知の
ジャンルを開拓しろ」と羊板に書いたことはあるけどね。

> スキルアップを魅せていくということは必ずそこに評価がついてしまう
> それを売りにするならなお更。とても今の面子でそれを許されているのは一人、二人くらいなものだろう
> 幻影を見せておいて結果をみせないで眼くらましをするのが上手いやり方
> 所詮スキルアップしてもヲタの期待にこたえることなど不可能
> ならばボロをみせないように上手く立ち回ってくれというのが正直なところ。
負ける戦いをわざわざやるヤツはいないだろう。 だが、囲い込んだはずのヲタが、
いつまでも同じやり方で騙され続けるかどうか。 
781名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/09 21:14:50 ID:/k4HNDYu
じゃいいだろう
メンバーの変遷で期を分けるんじゃなくて
勃興期が恋レボまで
ここまでは成長の演出が主で結果、国民的wとまで呼ばれた

その後から現在まで
負ける戦いを避けアイドルヲタを囲い込んだ、結果は意図的に出さず

で、どっちにしろ飽きるんだろ?
というか、もうすでに囲い込んだヲタは大量脱落だ

そろそろ次を考えるのが当然じゃないのかな
”アイドルこうあるべし”なんてのは退屈だよ
782モームスってなあに?:04/10/09 21:21:56 ID:m1h8z94/
負ける戦いを避けてなんとかここまでやってきた・・・。

次って負ける戦いをするしかないってこと?
それともここにきて新しい道ができたとか・・・。
783ねぇ、名乗って:04/10/09 21:50:40 ID:EXndtJeg
>>780
>負ける戦いをわざわざやるヤツはいないだろう。 だが、囲い込んだはずのヲタが、 
>いつまでも同じやり方で騙され続けるかどうか。

もう、ばればれだよね。
ていうか、ばればれでどうしよもないから、
もう一度スキルアップを、って話になってるんじゃないの?
まぁ、必ずしも、それを演出する必要はないと思うけど。
784初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/10/09 22:32:47 ID:CeMOB1RT
スキルアップはしてんじゃないの?みんな
ただ我々が考えるスキルアップとは別の意味で
石川や紺野なんかは歌をもうちょっと何とかしろよって思うだけど
下手だけど最初に比べればマシになってんだよ
ただそれはうまくなったわけじゃなくて下手でもそれなりに聞かせる
テクニックを覚えただけで根本的には何も変わっていない

メンバーみんなそうじゃん短所を取り繕う技術は覚えても
根本的に問題を解決しようとはしない
それはメンバーだけではなくてそれに向き合う時間や直す時間に
手段を教えようとしない事務所の責任が大なんだけど
785一介のモヲタ:04/10/10 01:11:18 ID:IC6C07E1

>>779
なるほど少しわかったよ。
>スキルアップを魅せていくということは必ずそこに評価がついてしまう
>幻影を見せておいて結果をみせないで眼くらましをするのが上手いやり方
>ならばボロをみせないように上手く立ち回ってくれというのが正直なところ。

まるでプロレスヲタの三沢の最強幻想の話みたいだなw
(あ、プヲタしかわからないか^^;)

結論から言うと、前提にしてる考え方が間違ってる。
アーティストの世界=実力主義=スキルが高いか低いかの世界=評価、勝負の世界=シビアな世界
アイドルの世界=非実力主義=スキルの問われない世界=評価と関係ない世界=幻想の世界
この単純二元論にはまってる。
要するに上(アーティストの世界)に行っても勝てないし、鷹が知れてるので、
下(アイドルの世界)に居続けて、幻想を見させることに徹しろということだ。

最大の間違い。それはアイドルは実力主義の世界ではないということ。
786一介のモヲタ:04/10/10 01:14:31 ID:IC6C07E1
アイドルは実力主義の世界です。多大なスキルが要求されます。

歌が下手でもそこそこ売れてる人が出てくるので、
勘違いされるが、アイドルもアイドルなりのスキルを積まないと人気が出ません。
音楽なら音楽だけをやっていればいいアーティストと違って、時にはバラエティでトークも
しなきゃいけないし、グラビアで写真のポーズ、ドラマ、歌と多方面にわたって、
スキルを要求されます。こなすべき種類が非常に多く、
しかも全てそれなりに 楽 し ま せ な い といけない。
音楽家はトークが下手でも許されますが、アイドルは、
トークが下手だと「あいつはトークがだめだ」と「評価」されます。
コントがつまらないと「あいつは面白くない」と「評価」されます。
歌が下手だと「あいつは歌が下手だ」と「評価」されます。
理不尽ですねえw専門家でもないのにと。

専門家ではない。そうアイドルはオールラウンドプレーヤーです。
全ての活動が評価の対象となり、全てにそれなりのスキルを要求される。
高橋がコントでの苦悩ぶりは衆知の通りでしょう。歌うまいだけじゃだめなんだ
モーニング娘。は大変だなあ...。
787一介のモヲタ:04/10/10 01:16:18 ID:IC6C07E1
アイドルは何もできないんじゃなくて、なんでも出来なくてはいけない。

スマップを見てると、ジャニを見てるとわかるねえ。彼らはきっとそう考えてるよw
アーティストとアイドルの違いは専門家と総合芸能人の違いに過ぎない。
格闘技に例えるなら、K-1とプライドか?立ち技と総合格闘技の違いかね。
まあ全部は出来ないからどこか得意な分野から攻める、これがアイドルのスタイルになるんだろうね。
しかしどちらも、面白いか?つまらないか?という評価にさらされるという点では
全く同じ存在です。違いなどない。どちらが上か下かもない。だからシビアなのよ。

だからスキルない方が安心とか幻想とか、そんな悠長なこと言ってられない。
娘。は結成当時からあらゆる面で評価の連続であって、評価されずに済んだことなど一度も無い。
彼女等は嘗てその勝負に打ち勝ったのであって、それは実力なのです。
あいつ等実力ないのに売れてやがるというのは、「実力派」という言葉に安住しているバカであって、
お前こそ実力がないから売れないんだと言うべきだw

今娘。が売れてないのは実力がないからです。
その実力とは「楽しませる」という実力。それがなんであるかを考えればいい。
そのために必要なスキルを積めばいい。
スキルいらないとか、幻想とか、全くお話にならない。
そんな世界に彼女らは生きてませんよ。
788一介のモヲタ:04/10/10 01:53:02 ID:IC6C07E1
ところで、余談。
歌だの全米デビューの話が例に出てるが、あれはデビューしたことが
間違いなのではなくて、そのやり方が間違ってるだけです。
全米デビューを大々的に宣伝するという、勝ち負けストーリーに最初から持っていって
しまっているのでだめなのです。過去の失敗組と同じ過ちをしとる。
アメリカでは無名なんだから、地道に知られるまで何度も行けばいいのであって、
一回で成功だの失敗だのという問題ではない。
特攻隊じゃないんだから、玉砕とかないんだから焦らないことですよ。
まあお手本は、パフィを見習いなさいよ、としか言うことはないです。

吉澤の足猿など、最初から期待外なので、これはホントにどうでもよい。
「評価」?逆です。これこそ数ある活動のなかで、
現在最も娘。の「評価」から遠い世界であって、従って逃げといってもいい。
勝っても負けても娘。に全く影響しないのだから。これぞ無駄足w
789名無し募集中。。。:04/10/10 02:09:06 ID:ymBh+brq
>今娘。が売れてないのは実力がないからです。
>その実力とは「楽しませる」という実力。それがなんであるかを考えればいい。

一介氏にも名無しやめた氏にもあいケツにも共通しているのは
モーニング娘てのはエンターテイメント(だった)ということね。

加入や脱退の繰り返しで話題性や鮮度を保とうという試みは、
その代償として、以前誰かが言っていたように、個人としてもグループとしても
常に未熟な状態,常に「半熟状態」でお茶の間の目に晒されることになってしまった。

今、熱心に応援しているのは、その未熟さや半熟さに"萌え"て、
微々たる成長を発見して"自己満足"できるヲタ達だけになっている、と。
790ねぇ、名乗って:04/10/10 02:10:08 ID:ACtDh8pG
そもそも宇多田の全米デビュー、国内でやってる宣伝にどういう意味があるの?
単なる箔つけと関係者の自己満足に過ぎないものを、「勝負」などとみなすこと自
体が滑稽なわけで。
791名無し募集中。。。:04/10/10 02:57:54 ID:9jiQFAR9
>>785-787
根本的なアイドルとアーティストの隔たりは
実力主義か非実力主義かで分かれるものではありませんよ。

実力主義というのは単なるプレイヤーの話であって、コンテストで勝てるかどうかとかの話である。
世界的なトップレベルになってこそ、実力主義での力量というのが重要になってくる。
誰も見せたことのない技を見せることが出来てこそエンターテイメントとして成立する。

それ以外のエンターテイメント、アーティストとかアイドルとかの面白さ、そういうものの中で娘。は勝負している。
アイドルとアーティストはどこが違うかと言うとそれは受動的か能動的かということです。

アーティストは自分の世界観なりアイデアを表現して評価してもらう。ミュージシャンなり画家なり
どれだけ上手く表現できるかと言う面においてその2次的サポートにおいて技能が必要になってくるのであり、
技能を見せるのが目的でないので技能自体を評価してもなんの足しにもならない。

ところがアイドルは世界観なりアイデアはプロディースする側のもので
アイドルは自分でも把握しきれていない持っているものを、発掘してもらい表現する。
あくまでも受動的なのです。
で評価される対象はあくまで、プロデュースしている側なのである。

娘。の歌が売れなくなったから。娘。がだめだなんて誰もいわないでしょう。
批判の対象は事務所とつんくなのはあなたも承知しているはず。

でも本当に評価されるのは、つんくや事務所の持っているものではなくて、
つんくや事務所が娘。たちの魅力を感じて売りにしている部分、ようするに未成熟の演出なのです。

そんな訳でその売りにしていく部分が通用しなくなったから、別の方法を考えようというのは非常に虫がよすぎる。
例えばヒットしていたラーメンが飽きられたから、同じ素材を使って焼きそばを売り子むようなものでしょう。
だから正直に寿命をまっとうするまでアイドルプロデュースという同じスタンスで続けられている。
792名無し募集中。。。:04/10/10 02:58:37 ID:9jiQFAR9
普通アイドルはその売りにしている部分が飽きられたら終わり、あとは一から出直さなくてはいけない。
娘。だって同じようなものいくら新陳代謝してもその根本的な売りの部分は不変なのだから。

要するにアイドルの実力自体もイメージ戦略の一環なのです。
売りにしていくものの一つ。
だから例え娘。全体でレベルアップしても、それがプロデュースする側の意図した
ものと合致しなくなったら、かえって貧弱に見えてしまうという話なのです。

それとアイドルは何も出来なくてよいのかという話だけど、
大体においてはそうでしょう。アイドルという仕組み自体周りがお膳だてしてくれるものだから。
スマップだって観ていれば、自分らで何かを作っていこうという意思は見えてこない。
ただより良いものを見せてやろうと言うのは見える。
一介のモヲタ氏が言っておられるスキルを示せというのは、まあそういうことだと思うけど
自分の言っていることは、必ずしもそれが良い方向に向かうとは限らないということ。
神秘的なものが消えて陳腐なものが見えてしまう危険性を危惧している。
何故なら適性という面においてそれに耐えうる人選をしていないからである。

アイドルだからといって何でもこなせるとおもうのは間違えで
何でもこなせるのはバラエティーアイドルそもそもスタートの時点で違っている。
793名無し募集中。。。:04/10/10 03:29:00 ID:9jiQFAR9
>>788
やはりモオタ氏は甘すぎる。
そういう幻想をみれるほど立派なヲタ、一介じゃなくて、素敵なモヲタと改名したほうが良いかも。

歌だ、とパフィー、または華原では周りで動いているスタッフとかの数も相当違うでしょう。
趣味でやるならいざ知らず、現実的なもので出来るはずがない。
今回の日本でのアメリカ進出のPRだって本当は日本人に対して行っている
プロモーションみたいなもんだろう。
酷い言い方をすると話題作りをしているにすぎない。
794名無し募集中。。。:04/10/10 04:08:14 ID:ymBh+brq
>>791
>娘。の歌が売れなくなったから。娘。がだめだなんて誰もいわないでしょう。
そうかな?モー娘が売れなくなったら「モー娘もう消えるね」とか「モー娘終わりだね」
と言われても「つんくもう消えるね」「つんく終わりだね」とはあまり言われないと思うけど。

>>792
>アイドルだからといって何でもこなせるとおもうのは間違えで
>何でもこなせるのはバラエティーアイドルそもそもスタートの時点で違っている。

一介氏は>>787で書いているようにジャニーズのタレントをイメージして
そう発言したんでしょ。
オールラウンドプレイヤーでなくてはならないかどうかは置いておいて、
今のゴールデンタイムの音楽番組って"音楽バラエティー番組"だから、
MCとの絡みのなかで、トークで笑わせなくてはならないし、バラエティのセンスは問われるんじゃないかな?

こいつらなかなか面白いって思われたら(興味をもたれたら、)音楽も聴いてもらえるでしょ。
逆に、こいつらつまらないなと思われたら、聴いてもらえないし、たとえ聴いてもらえても悪いバイアスがかかってしまう。
音楽を聴いてもらえる入り口の部分にある重要な鍵だと思うよ。
795名無し募集中。。。:04/10/10 04:34:31 ID:p/izub7F
売れてるやつのトークだから注目するわけで
売れてないやつのトークなんか誰も興味持たないと思うよ
注目してほしいなら、まずはヒット曲だろ
796ねぇ、名乗って:04/10/10 05:40:00 ID:FaQ4I1G8
本来受動的な立場であるアイドルが
そのシステムに否応無しに組み込まれながらも
ある者は必死にある者は天真爛漫に動くさまが娘。を特別な存在にしてたんじゃないの
たとえ稚拙ではあってもそこにメンバー個々人の感情や意思が感じられた
正確には少なくともそうこちらに思わせるような見せ方をしてた
797名無し募集中。。。:04/10/10 06:09:54 ID:p/izub7F
それはASAYANがあった3期までだな
(4期はオーデ〜初レコーディングのハピサマまでだから除く)
4期、というか辻加護が入って旧メンとの年の差がありすぎるため
ライバル意識とか前へ前へという姿勢がなくなり、
仲良しグループ・家族感をアピールするようになった
国民的アイドルと言われだしたのもこの頃
全てがきれい事だけになり人間臭さを失ってしまった
798名無し募集中。。。:04/10/10 06:12:38 ID:p/izub7F
ライバル意識とか前へ前へという姿勢を煽ったのは
ASAYANだけではなくうたばんもそうだった
うたばんでは意外に4期が蚊帳の外だったのが何よりの証拠
799名無し募集中。。。:04/10/10 07:37:47 ID:Kmi1e+mr
ライバル意識なんてそんなに必要ないと思うが?
他のグループでライバル意識ライバル意識なんていうの
前面に来たのみたことない

モーヲタ独特の感覚だろうがそんなもの何の役にも立たない
個人ヲタの間ではずいぶんライバル意識あるようだが(w
800ねぇ、名乗って:04/10/10 07:44:35 ID:QEL4rg0I
まぁ、ローティーンの少女の素人振りを愛でる産業というのは、
それがエンターテイメントと呼べるかどうかはともかく、確実にあるよ。
ただそれは、極めてマイナーで規模は小さいけど。
娘。が、今はその分野に片足を突っ込んでるのは異論の余地がないと思う。

あと、エキセントリックな素人の天然振りが受けてしまうこともよくある。
ただこれは、本当の意味での実力がないと、一時のブームで終わってしまう。
つぶやきシローとかダンディー坂野とか、いろいろいるでしょ。
反論はあるかもしれないが、娘も、かつてはこういう部分はあったと思う。
で、メンバーチェンジや曲想の大幅なチェンジなど、目先を変えることでそれを補ってたと思う。
少なくとも現時点では、何年も引っ張れる実力はないよ。

いずれにしろ、現状を打破しようと思えば、
何らかのエンターテイナーとしての実力をつけなければ、どうしよもないと思うが、
今のままで、マイナー産業にどっぷりつかるのがいいって思ってる人って、
どれくらいいるんだろう。
今の固定ヲタの中にだって、現状に不満のあるヲタが、それなりにいるみたいだし。
801名無し募集中。。。:04/10/10 07:45:41 ID:SKXEcSto
国民的アイドルって呼ばれてた時期に
五期メンを四人も入れてモーニング娘っていうだけで
ちやほやされてたのが
世間の反感を喰らった理由だと思うよ
802名無し募集中。。。:04/10/10 07:59:32 ID:Kmi1e+mr
>>801
なんだそれ?その前からCD売上は漸減傾向だし…
>>800
どっぷり漬かったほうが近くで見れるから(゚Д゚)ウマー なんだろう
803ねぇ、名乗って:04/10/10 08:10:09 ID:Ijbh3iiB
>>800
自分としてはマイナー産業という点から見たら、メロン記念日やカントリー娘。
あたりを堪能してたらいい訳で、娘。および卒メンは、ドラマやCM、
バラエティにもっともっと出てもらいたいし、歌もつんく♂以外の作家さんに
提供してもらいたい。で、コンサは1年中するのでなく、例えば、今年は夏、あるいは
翌年は秋、そのかわり回数減らす分エンターテインメントとしての質は向上させる という具合。
 しかし、現実は外の仕事が殆ど取れないという卒メンもいる中、仕方なくヲタの財布から吸収している。
本来、メジャーどころだと、大企業からのCM依頼を受けて、破格のギャラをもらい、コンサはファンサービス
としてほうが原則なのだが……。
804803:04/10/10 08:13:20 ID:Ijbh3iiB
 文章訂正。
 × コンサはファンサービスとしてほうが原則なのだが……。
 ○ コンサはファンサービス的な役割としてほうが原則なのだが……。
805名無し募集中。。。:04/10/10 08:22:56 ID:1KtlBmIn
>>799
ぬるま湯どっぷりの甘い夢だけ見た4期ヲタらしい言い草だな
違うならそれらしい反論してみろ
ライブル意識をがないと言ったのは、メンバーがグループ内の序列に従順すぎるからだ
もちろん4期ヲタもな(ただし5期加入までの話)
806名無し募集中。。。:04/10/10 08:23:51 ID:FXZ8EccW
今はどのアーティストもコンサで金儲けが原則だよ
グッズ売上があまり期待できないような人たちでもね
もっとも後でDVD売上とかコンサCDアルバムとかの
後からの副次的な収入込みでペイさせるんだけどね
807名無し募集中。。。:04/10/10 08:27:02 ID:FXZ8EccW
>>805
ライバル意識をどっぷり見せ付けていたASAYAN時代
福田が抜けたことだけで一気にCD売上が激減したんだけど?
ライバル意識だそうがだすまいが魅力がなくなりゃ落ちるそれだけ

それに俺は書いてるよちゃんと、他のグループでライバル意識なんて
前面に押し出してるグループ今あるか?そんなの本質的な問題解決にならない
そういえば今度の新曲は道重さんが前面に押し出されてますね
これぞあんたが求めてる下克上じゃないの?
808名無し募集中。。。:04/10/10 08:36:22 ID:1KtlBmIn
>>807
違うな
ライバル意識を煽ってたのは飯田が必死だったラブマまでだね

>そういえば今度の新曲は道重さんが前面に押し出されてますね
>これぞあんたが求めてる下克上じゃないの?

こんなの下克上と言えるか
事務所の方針にメンバーが唯々諾々と従ってるまでのこと
809名無し募集中。。。:04/10/10 08:37:52 ID:FXZ8EccW
飯田が必死だったラブマまで?
その途中でガクンと落ちただろうに…
モーコーまでとでもいいたいのか?
810名無し募集中。。。:04/10/10 08:40:39 ID:1KtlBmIn
馬鹿かお前は?
持ち直すことができたのはメンバーが士気を維持できたからだろうが
今のメンバーに好機を与えられてそれを活かすだけの士気があるのか?
811 ◆iIa39u97KA :04/10/10 08:50:02 ID:05sJc1M/
>>810
あるよ。
812名無し募集中。。。:04/10/10 08:51:33 ID:1KtlBmIn
だといいんだけどな
後藤加入以降、メンバーもヲタも飼い慣らされてるように見えて仕方ない
813名無し募集中。。。:04/10/10 09:27:50 ID:SKXEcSto
式なんて関係ないよ
魅力がないから人気がないだけ
814モームスってなあに?:04/10/10 10:57:04 ID:begE9AVR
ASAYAnが続いてて娘を追いかけてたら、
ライバル意識も士気もがんがん伝わってたんじゃない?
815名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 15:03:09 ID:JPS1pi0P
このスレが本来の機能どおりに本格的に稼動しているようだね。
嬉しいよ。

>>759
>加入当初からその未成熟なものを魅せていくスタイルが
>一つの完成された形として在った訳です。
要するに過去から連綿と続くアイドルの売り方のことだな。
庵もそう思う。
>>760
>それはおそらく保田みたいなそこそこのタレントを大量に養成したくなったんだろうと思う。
要するに売れっ子タレントを大量に輩出するなんてことは大変であって
UFAにはほとんど無理な芸当に近い。
だから保田レベル?の能力的にはそこそこいろいろな場での適応性があって売り込み方次第では
あちこちで脇役程度で使ってもらえるタレントをUFAはたくさん作り出したいのだろう、
ということを言いたいんだろ?

>>764
>そんな魅力は入りたての新人だけであって、
>1年もあれば慣れてしまって、その魅力はなくなる。次が必要になる。
そのとおり。だからこそ次々と加入脱退させなければ娘。はもたないのだ。
古株と新人が同居していて、古株メンが従来のアイドルよりも少しでも長く生き長らえられる、
というのは娘。システムの大きな強みさ。
アイドルってさ、やっぱ新しいうちが華なのよ。
長年人気を持続できるのは、ごく一部の”天才アイドル”のみ。

>ハロプロなりのスキルというもの
>あるはずだ。それを追求すべきであって、そこで初めて独自路線という話が出来る。
・・・ここでいきなり一介の話が迷走するんだよな。
ハロプロなりのスキルっていったい何さ?そんなのあんの?
あるとして、一般人にそんなの伝わるのだろうか?
816名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 15:04:21 ID:JPS1pi0P
>>765いかにも庵が書きそうなレスを書いてくれてありがとうwww
まぁジャンルはともかく、魅せる楽しませるエンターテナーとしてのスキル、
という意味では考えさせてくれる番組ではあったね。
ただね、それを偏見なく判別でき楽しめるのは皮肉にもアイドルに抵抗ないヲタだけ
である、というw
一般はやっぱり、アイドル、というだけで楽しめないから。
ジャンルとしてのハンディをメリットに変える、という意味では
過去の娘。は胸のすくような快進撃を見せてくれていただけに、昨今のていたらくが哀しいね。
817名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 15:14:41 ID:JPS1pi0P
もう何年も前から庵がこの板に書いている庵の個人的なアイドルの定義
(の一部っぽいもの)をもう一度書いてみる。

”無力で芸に乏しい少女が、若さとかわいさを武器にして、
主に男どもに対して(お茶の間まで巻き込めれば御の字だが)
その姿・稚拙ながらも頑張るそのパフォーマンスを眺めることで心が癒される、
もっと言えば彼女によって世界が救われるような幻想を夢見させてくれる、
そういうものを商売として金を稼いでいく、それがアイドル商売である”。

どこまで同意してくれる人がいるのかいないのか知らないが、
庵はこういう目でアイドルを見ている。
81812人最強伝説:04/10/10 15:23:38 ID:knjFTqs6
>>817
あなたがASAYAN的な見方にこだわる理由が、分かったような気がする。
819名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 15:35:52 ID:JPS1pi0P
>>766要するに、
ベリエというものは、”子供歌手”という世界をとにかく典型的に体現し、
市場がまだ発達していないところに対してまずは切り込み
開拓していく、そのための”ベリエ一個の商品”である、ということでしょ。
ベリエという存在を定着させることがまずは大事。
そのためには個々のメンの個性は二の次、ということだね。
マニアックなキッズヲタだけは個メンに注目しているけど。
ベリエという名の新しいジャンルのオモチャの試作品なわけだ。
820名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 15:52:15 ID:JPS1pi0P
>>770このスレに登場する書き手は皆強度のアイドルヲタ視点さ。
一般人的な視点だったらスポーツ紙にしょっちゅう書いてある糞コラム
程度の論評で大正解だろう。

>まあ娘。に凡庸なアイドル規格を当てはめて論じる人も多いから
レベルとして突出したものはあっても娘。はやはり厳然とアイドルであることからは
免れられないと思うが。
全盛期に一時的でも叩きだした大きな成果は従来のアイドルの枠を超えていたけれど、
存在そのもの、出自は紛れもなくアイドルそのものであったと思うけどね。

>それはアイドルヲタが愛でる単なる新型アイドルではなく
>大袈裟に言えば新種のエンタテインメントの完成型があったように思う
両面だろうね。明らかに過去に類を見ない未曾有の大型アイドルであり、
同時にアイドル(なんてしょうもないもの!!)が他のアーティストとタメをはる存在
として活躍するところまで上がってきた歴史的なものだった。
821一介のモヲタ:04/10/10 16:17:34 ID:tnqC7dE/
>>817
アイドルの定義の違いが、おれと未成熟論者の永遠の平行線^^;になってんだろうね。
>>787でも言ってるように、自分としてはアイドルは出来ない人間でなく、総合芸能人として
非常に高スキルの人達だと思ってるからさ。一個一個が高いんじゃなくて多方面という意味でね。
しかも最近その一つ一つもだんだん高度化してきている。
そう思うようになったのは、スマとか最近の他社のアイドルを見てると、要求されることが
昔より高度になって来てると思うからね。恐らく昔だったら、その定義で良かったんだろうが、
今は厳しいのかなと。幻想が通じない時代。最低限は結果を出さないと受けない時代。
昔はあんなにお笑いとかバラエティとか出来なくてもよかったのにねえ。

未成熟、幻想論者に聞きたいですよ。アウェーで仕事したら、幻想も何も通じないじゃないのと。
ハロモニだけやるならあれでいいけどさ。他じゃそんなの通じないから。
どう考えても、スキルが必要になるでしょうと。アウェー一切やらないってんなら話は別だか^^;

アイドルは受動的と存在という話も、最近は自分で企画したり、一部でも制作に関わるアイドル
が出てきてるわけだから、アイドル=受動的 アーティスト=能動的というイメージも崩れつつある。
今はアイドルでも自分でやってますとか自己主張とかどんどんしないと、受けないんだろうな。

そういうことを考えるに、
今はもうアイドルとかアーティストとかなくて、エンタとしてこれ面白いのか?つまらないのか?
という単純な評価しかなくなってきてるんじゃないかなと思うんだね。
便宜上おれもアイドルとか言ったけれど、アイドルはこうあるべきとかはホントはどうでもよくて、
エンタとして面白くなるにはどうしたらよいか?という視点の方がよいのではないかとね。
今彼女等にアイドルのあり方を当てはめると、良い方向は出ないような気がする。
822一介のモヲタ:04/10/10 16:27:45 ID:tnqC7dE/
もしね、昔ながらのアイドルイメージ通りのアイドルが今でもあるとすれば、
それは秋葉原の周辺にいっぱいいるよw
ヲタだけの閉じられた、マニアックアイドル。
これだったら、ボロが出ることもないし、未成熟だし、幻想も守られるだろ。
そういう存在でよいのなら、何も復活議論なんてやる必要はない。
今、既にそういう存在になりつつあるから。
823名無し募集中。。。:04/10/10 16:55:10 ID:Nj8ITiHP
>>821-822
そういう話を突き詰めると、娘。には向いていないということになるのだよ。
ネームバリューの優位性を利用してチャレンジしようなどと思っても荷が重過ぎる。
せいぜいコンサートで汗かいて青春している姿をみせているのが関の山だろう。
なにせ失敗例が山ほどあるからね。
824ねぇ、名乗って:04/10/10 17:29:44 ID:O1WFOJHm
新人を売り出していく戦略と、掴んだ位置から落っこちないように粘るための戦略とが
区別なく語られているために、若干の食い違いが出ているのではないだろうか。
あとから這い上がってくっるヤツの頭を踏んづけるためのスキルとでもいうべきものが、
あるんじゃないかなあ。
825ねぇ、名乗って:04/10/10 17:35:36 ID:FaQ4I1G8
娘。の場合その両面を内包してるからね
826名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 18:36:15 ID:JPS1pi0P
>>774-775>>777
やめたと一介は違和感があるみたいだけど、QwqIddUiが言っているのは
過去から連綿と続く”アイドル商売”としてはたぶん正解だと思うよ。
やめたや一介はおそらく娘。以外のアイドルには殆ど興味なさそうだから、
アイドルのお約束に対して無頓着・知らないだけだろうと思う。

>ねえ、アイドルヲタってどうして、出来ないことがいいとかいうわけ?

アイドルとは、わざわざ若い・芸が未熟な女の子を連れてきて、
大衆の前に晒して見せているわけでしょう。
じゃあ何故、若い女の子なのか?とこちらから逆に問いたい。
芸達者がいいのならいい年の大人の、それこそ歌唱力をバッチリ持ち合わせていて
あるいは演技力のある・或いはトークが達者で笑わせてくれる人を持ってくればいいわけじゃないか?

なぜ、”若い女の子”なのか?
なぜ、”最初から先行きの成長が危うそうな、才能に?がつくような子を合格させるのか?
そういうことだよ。
827名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 18:37:18 ID:JPS1pi0P
”若い・かわいい女の子が好き” そういうことからは逃れられない。
重要なポイントはそこ。芸が高度であることでは、ない。
若くてかわいい女の子が、今はたいした能力が無いけど、未来を目指して頑張る。
そういう姿そのものが商品なわけであって、現実に高い芸人に到達した姿なんて
アイドルを応援していくにはあまり関係ないのではなかろうか?と思う。
その進行形・発展途上の姿に魅力を感じて応援するのが”アイドルが好きな人”。
ここらへんは動かしようがないんじゃないかな。
日本人特有の感情の一端かもしれない。
とくに流行に左右されるミーハーな大衆芸能の世界に於いては、
どうも日本人は成長途上の勢いのある人を好む傾向がある。
その最たるものがアイドルサブカルだろう。
だから先に行ってしまって高い芸の域に到達してしまった者にはアイドル好きはあまり興味を
示さないじゃないか。
林明日香がこの板で話題に上るか? 庵が出さないと誰も出さないじゃないか。
宮崎あおいの演技だって、娘。の演技の参考にしろとか誰も言わない。
きっとアイドル好きの琴線にはあまり触れないからだろう。
ちなみに林は田中道重と同い年。宮崎は後藤と同い年。若いんだぜ。
しかし業界では大人と立派にためを張る力があると実力を評価されてる。
それでもモーヲタから見向きもされないのは発展途上という意味では娘。よりも
はるかに上のレベルだから娘。を愛でることとはバランスがとれないからだろう。
やっぱり彼女らはアイドルではないのだ。だからヲタどもの興味をひかない。

「アイドルヲタはアイドルっぽい子が好き。未成熟なものが好き。」
828名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 18:39:11 ID:JPS1pi0P
庵だってほんとは、他のアーティストとタメをはるような実力で勝負する
新世代のアイドルというものに興味がある。できれば居並ぶアーティスト様方を
実力で蹴散らしてほしい。
若くてかわいい、かわいいだけ、、、のはずの女の子が、驚くべき実力で
大の大人の芸能人を圧倒して胸のすくようなところを見てみたい。
だがしかし、現状の娘。を見るに、そのスキルを積むにはあまりに道が遠い・・・。
そんな夢のような大勝利はあまりに非現実的だし、なかなかできることではないから
UFAも昔の80's・70'sのアイドルを雛型にしたアイドルを量産することに精を出しているんじゃないかな。
過去の聖子明菜のように(ちょっと過大評価ではあっても)アーティスト的な実力を持つように
なってくると、それはもうアイドルとは呼ばれなくなってきたりする。
そんな子は、ごくたまに生まれてくればラッキーだな、ということはUFAならずとも
どこの事務所でも同じ考えだろう。確立は低いのだ。

829名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 18:40:09 ID:JPS1pi0P
>アーティストの世界=実力主義=スキルが高いか低いかの世界=評価、勝負の世界=シビアな世界
>アイドルの世界=非実力主義=スキルの問われない世界=評価と関係ない世界=幻想の世界
ここでスキルと言うから話がややこしくなってくる。
要は歌唱力とか演技力とかトーク力とか個別の能力採点じゃなくて、
芸能人として評価すべきは、結果として売れた、人気がある、商売になる、ということだろう。
そういう意味では一介自身が答えを言っているじゃないか。
>歌が下手でもそこそこ売れてる人が出てくるので、
>勘違いされるが、アイドルもアイドルなりのスキルを積まないと人気が出ません
歌が下手でも演技力がなくても、娘。は林明日香より売れるし劇団四季とためを張るぐらいUFAは売上を
稼いでいる。
未成熟な人、未成熟な芸に多くの人が実際に金を払い、それなりに儲かっている。
きっと未成熟なところが魅力なのだろう。

一介が>>786で娘。は大変だなぁ、と話の矛先を変えているのは
きっとそこらへんに密かに気づいてしまったからじゃないかな?w

>その実力とは「楽しませる」という実力。それがなんであるかを考えればいい。
それってきっと、若くて未だ未完成で、走り続けている姿の魅力、ではないのかな。
けっして今現在歌唱力があったり演技力があったりすることではないんじゃんないかな。
あったほうがいいかもしれないけど、それ自体は大事ではないのかもしれない。
830名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 19:32:25 ID:JPS1pi0P
>>824だな。
庵が語っているのは新人売り出し(アイドルが世に出て行く原則)、
一介が語っているのはすでに一度トップアイドルの冠をかぶってしまった娘。が
さらにアーティストとして打って出ていくための話、
のように感じるな。
一介は、あくまで娘。が、過去の話ではあっても他のアーティストと比肩し得る位置を
掴んだところからの話をしているようにみえる。
アイドル全般の話ではなくて、娘。限定の話題だよ。
娘。しかアイドルを知らないのは全然OKだが、
娘。の特性がそのままアイドルの特性、なわけではない。
ぶっちゃけ言うと、娘。がこうであるからアイドルとはこうである、とか言わないほうがいい。
娘。はアイドルとしてはいろいろと超特殊だからね。

やたらとアイドルアイドル言うものだから、アイドルとは何か?という話に
なっていってしまうわけであって、娘。はいろいろとアイドルとしては破格だからね。
その特別な部分を踏まえてからものを言わないと、アイドルというものの認識が
おかしくなってしまう。
もともとは、最初はアイドルであったとしても、これから先は非アイドル的なことを
していっても娘。ならいけるんじゃないか?という部分は大きいよ。
なにしろ、娘。だからね。

>>825 一行だが、鋭いね。
娘。の場合、他のアイドルと似たような新人と、スキルを積んだ古株が同居している。
831名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/10 20:09:22 ID:ZGxzX9sp
娘。以外のアイドルに興味がないかどうかは別にして
アイドルヲタにしか認識されてないようなタレントには興味ないな

オレが言ってるのは娘。を汎用アイドル論に当てはめて
「だからしかたがない、アイドルってそんなもん」という
前進しようもないロジックに絡め落としてるのが無意味だと思うわけ

例えると、娘。は市販車をフルチューンした公道仕様のアイドルであって
エンジンの素材やモノコックの形状から設計された専用のスーパースポーツではなかった
でもある特定の場所でなら高額のスーパースポーツをカモることが出来た
その突出した部分をいかに楽しみ、なんとかそこを高められないか?
という話が重要なのであって、ベース車両の比較視点で論じたって意味ないだろうと

ノーマルのフィットだのマーチだのを比較対象に持ってきて
乗り心地が悪いとかコンビニの段差で下を擦るとか燃費が悪いとか論じてみても
フルチューン車のアドバンテージなどどこにもないわけで
未成熟な萌えや若くてかわいい女の子という魅力を論の軸に持ってきちゃダメなのよ
そんなのは現役最強アイドルである(?)娘。にもある程度は備わってる部分なんだから

ベース車両はここにあるよ、以前にこのクルマでF50やGT3をカモったことあるよ
さて時代も変わったし、今度はどこをどうチューンしましょうか?
そういう話でしょ、まあベース車両が古すぎて話になりませんってこともあるかもだが・・

一介のスタンスが栄光ありきのロジックなのは当然だと思うよ
娘。はアイドルだから売れたというよりエンタとして優れてたからだとオレも思うからね
832名無し募集中。。。:04/10/10 20:10:13 ID:9JP7IOBu
ベイベー氏もモヲタ氏とおなじで大分楽観的だな。
娘。が行ってきた、数々の出来事を思い出してみればその答えはおのずと見えるはず。
例えば安倍と矢口の寒い漫才、何故、場が盛り上がらないかというと
それは彼女らの宿命、アイドルとして生まれてきた井出たち
つまり纏っている幻影とか神秘性が壁を生んでいるからでしょう。
つまりアイドルから脱皮しようとするともうそれは、完全に装いを変えなくてはいけないわけです。
モーニング娘。で在ってはいけない、ハロプロで在ってはいけないでしょう。
そうなっては全く意味のないことになってしまう。

そしていくらアイドルらしからぬことをやろうと思っても、今現在やっていることがもうすでに限界なのでは。
しかもメンバー個人の才能というのはモーニング娘。というものに特化されたものであり
モーニング娘。が脱アイドルしたら、そこら辺に沢山居るお嬢さんとなんら変わらなくなる。
それ故に脱アイドルしてせいぜい頑張ってスキルをつんでも保田レベルだと思われてしまうのでしょう。
しかもそれすらも大変なことだと思う訳だよ。

だからと言って彼女らが魅力ないというわけではなくて
モーニング娘。でアイドルしていれば誰にも負けない特殊スキルを持ち合わせている。
現に我々はそれに魅了されているわけだし。

結局その部分を捨てては先を語れないのではないかな。存在の否定になってしまうので。
833名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/10 20:25:58 ID:ZGxzX9sp
>>832
B'zの二人がやったってハマと安室がやったって
寒いモノは寒いと思うが

> モーニング娘。で在ってはいけない、ハロプロで在ってはいけないでしょう

それは誰が規定したのでしょうか?
そういう強迫観念が自己規制を生み出してどんどんつまらなくなったわけで
結局ヲタはそういう花園を求め続けるわけね
しかしその結果、ここまで落ちぶれた事実は重いと思うけどね
出自はアイドルでも既存のアイドルを超えた破天荒な存在だったから
一時的とはいえアイドルヲタ以外の人々にも広く受け入れられたんだと思うけど
834名無し募集中。。。:04/10/10 20:26:05 ID:ymBh+brq
>>823
>なにせ失敗例が山ほどあるからね。
5期メンバーにバラエティ適性がないのが痛いね(かろうじて新垣を除く)。
適性ってのは努力してどうこうなるものじゃない。あいケツじゃないけど、
これは残念ながら才能だから。外に向かうエネルギーがなくなって
内向きになっていったのは5期加入によるところが大きいと思うよ。
それと中澤脱退ね。
835名無し募集中。。。:04/10/10 20:47:57 ID:9JP7IOBu
>>833
娘。がエンタとして優れていたのは、周りのスタッフとアイデアのお陰だろう。
娘。たち本人がすぐれた能力を持っていたわけではない。既存のアイドルを超えた破天荒な存在も
取り巻き(スタッフやヲタやハロモニ)が減ってくれば既存のアイドルと大差なくなってくるのは
今の現状を認識しているひとなら判るだろう。

娘。が持っていたのはその周りの連中にアイデアを与える素材なのだ。
だからアイデアが尽きた時に凡庸になってしまうのでなないかな。
こういったことは歌や踊りばかりでなくバラエティーにもいえる。
836ねぇ、名乗って:04/10/10 21:07:18 ID:XDoWhh8H
830, 831, 832 の語っていることを、それぞれ面白く読ませてもらった。
ターゲットの心にどこまで届くか、だよねビジネスとしては。
アイドルとしての基本部分の上に、どんな武器を装備して、アイドル予備軍の
中から抜け出すのか。 他人と同じことをやってたらだめ。 事務所の実力だけ
ではなく、運も必要だが。 
モー娘。にはモー娘。のやり方があって、それはすこしづつ変わってきて今は
ヲタ依存だけど、ヲタの減少が止まらない現状は放置できないと思うよ。
837モームスってなあに?:04/10/10 21:14:16 ID:begE9AVR
>>827
林明日香ってとにかく歌がうまくて、子供なのにおばさんくさい顔や歌声してる人だよね。
お子様離れしてるという理由で一時期話題になっただけでさ、
今の売上見る限りじゃアイドルヲタどころかそれ以外からも興味の対象外になってるんじゃん・・・。
838名無し募集中。。。:04/10/10 21:18:08 ID:mLiWQyjX
美空ひばりの現代版って感じだな
ああいう子供は普通に気持ち悪い
839ねぇ、名乗って:04/10/10 21:19:53 ID:XDoWhh8H
>>835
スタッフの作品には違いないのだが、スタッフが芸能界で無限の力を持っているわけ
ではない。 自分で役割を演じていかなければどうにもならない。
840ねぇ、名乗って:04/10/10 22:03:50 ID:QEL4rg0I
>>832
俺は逆だと思うよ。
お笑い専門だと、そこそこ面白いじゃだめだけど、
アイドルなら、そこそこで許される。
なっちやぐちが受けなかったのは、そこまでも到達してなかったからでしょ。
まぁ、あれは企画事態も失敗だったと思うけど。

俺はどうしてもジャニやイエローキャブと比較してしまうんだけど、
イエローキャブが巨乳グラビアアイドルであることが、
なんら、今の活動に邪魔してると思えないし。

グラビアアイドルとロリアイドルは違うというのは無しね。
841名無し募集中。。。:04/10/10 22:27:20 ID:sIaanfCW
お笑いなんてものにアイドルが入ることが無理
昔と違って最近のお笑いってレベル高いし
何よりお客さんの主流が女性になったことで
女性アイドルのちんたらぽんたら芸なんて嫌われる
842一介のモヲタ:04/10/10 22:36:21 ID:HiREuAUR
まあ久々にいろいろ長文書いてしまったけどさ。
ホントは酷く単純な話してるんだけどね。
娘。はエンタだから、エンタとして楽しませるのに必要なものを揃えましょう
というだけのことだから。その中になんらかのスキルも入るだろうということでね。
アイドルヲタの話の方が無理に難解な話をしてる感じがする。

そうこう言ってる内に、ジャニやその他の会社はアイドル定義なんか無視して
どんどんいろんなことやらせてるわけだから。取り残されないようにねと思うわな。
843一介のモヲタ:04/10/10 22:37:14 ID:HiREuAUR
>834
>5期メンバーにバラエティ適性がないのが痛いね(かろうじて新垣を除く)。

5期がどうかはともかくとして、こういう発言が出るっていうのはさ、
結局なんらかの才能なりスキルなりを求めないと出てこないと思うんだがね。

アイドルヲタはスキルない方がいい、とか未成熟さとか言うんだけども、
ちょっと離れて、歌番組の感想スレ見ると石川歌下手なのだすな!とか、
ハロモニスレ見ると、吉澤寒い^^、高橋寒い^^とかの文句が多いわけだよ。
これ、アウェーの仕事だと余計反応を気にして、メンバーのいたらなさを罵倒する、
発言ってもの凄く多いわけだが。

別にさ、アイドルがスキルいらないなら、喜んで受け止めりゃあいいじゃんと思うんだなw
石川歌またとちったかわいい^^とか高橋の困ってるのがかわいいとかさ。
実際はそうじゃないじゃんね。そういうの見ると、ごまかしてるんじゃないの?
ホントはスキルあった方がお前ら嬉しいんだろwと思うところはあるんだがね。
844モームスってなあに?:04/10/10 22:38:03 ID:begE9AVR
なにも舞台あがってネタ披露しろとかじゃなくてさ、
ジャニみたいにちょっとした場面での上手い返しみたいな・・・そういう笑いのとり方のことでしょ。
845一介のモヲタ:04/10/10 22:51:18 ID:HiREuAUR
>>844
>ジャニみたいにちょっとした場面での上手い返しみたいな・・・そういう笑いのとり方のことでしょ。

簡単に言うが、それ結構スキルいるぞ^^;
846ねぇ、名乗って:04/10/10 23:14:34 ID:XDoWhh8H
>>844
ジャニだって、アウェーでどれだけやれてるのか
847名無し募集中。。。:04/10/10 23:33:29 ID:38iPAC/l
>>843
適性と能力というのを考えたときスキルアップ出来るものなのか考えなくてはならない。
例えばだよ、高橋のトークの寒さは彼女のその真面目な性格から来ているでしょう。
そしてその真面目さが彼女の持ち味、能力でしょう
はたしてその持ち味を殺してトークの能力を高めて得をするのかな。
もちろん彼女自身にはプラスになるだろう。しかしプロデュースするほうはどうなのかな。

答えは、そうじゃなくて、歌や踊りを頑張ればいいということになる。
底が見えない程度に。
そしてこの底が見えないというのが肝なわけで、演出でしょう。結果を示してはいけない。完成形になってしまうと
観ていて面白みがない。

歌が下手な石川がクローズアップされるのは、そのインパクトのせいで
あのインパクトは歌の上手い下手を超越している。それが能力というものでしょう
ただたんに歌えないのとは訳が違う。
その能力を殺して、通り一辺倒になっても意味がない。
だから特徴を残したままそれらしく歌えるレベルで保たれているのでしょう。
848名無し募集中。。。:04/10/10 23:53:50 ID:sU/i6H1Q
ハロプロはアウェーの弱さをどうにかしないとな
849名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 23:55:26 ID:JPS1pi0P
>>831娘。と同じ次元で戦ってる”アイドル歌手”という分野(世間での分類)に
絞ってみると、ぞね、美クラ21、dream、SweetS、ボンブラ、ボイスタ等が
思い浮かぶんだが。或いはもっとマイナーにパフュームとか推定少女とか
Buzyも含んでるBEEーHIVEとかさあ、そういうののジャンルになるんだよね。
庵は今のこのスレの流れでいくとアイドルというのはこういう人たちのことを
指しているのかなと思って読んでたんだけど、他の人は違うのかな?

>汎用アイドル論に当てはめて
>「だからしかたがない、アイドルってそんなもん」
そんなこと言ってないよ。
”普通の”アイドルは基本的にそういう魅力の体系のうえに成り立ってる存在でしょ、
と言っている。
そして、娘。はそのグループとしての存在そのものは通常のアイドルの格をはるかに
凌駕したところに一度は確かに立った、わけでしょ。そういうことは庵も強く認識している。
車の話に例えられちゃって何か誤魔化された感があるけど、
>未成熟な萌えや若くてかわいい女の子という魅力を論の軸に持ってきちゃダメなのよ
じゃあさ、やめた的には娘。の魅力で一番に言うべきところはいったい何なのよ?
そのエンタメとして世間に立派に受けたことの中身は、やっぱり若くてかわいい(一応ね)
女の子がすごいエンタメをやってのけた開放感であったわけでしょ。
漠然と娘。というひとつのものとして考えてもだめなんじゃない?この場合は。
やめたが言うようなベース車両はとっくに改造されまくってどこのパーツも既に
他のものに置き換わってしまっている。これは事実だよな。
そこで変わらぬベース車両というなら、それはとりもなおさず、
”モーニング娘。プロジェクト”というものでしょう。
プロデュースとかプロモーションの話であって。
850名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/10 23:56:13 ID:JPS1pi0P
>一介のスタンスが栄光ありきのロジックなのは当然だと思うよ
>娘。はアイドルだから売れたというよりエンタとして優れてたからだとオレも思うからね
もちろんそうだろうな。アイドルだからむしろ売れにくいはずだったものが、
逆にブレイクしてしまったわけだから。
世間になかなか受け入れられにくい(昔よりなおさらそういう時代になってる)アイドルが、
そのギャップを跳ね返して一人前のエンタメとして売れたことが快感だったんだけどね、少なくとも庵は。

やめたと一介にもう一度訊きたい。
なぜ”若い女の子”なの?アイドルなの?
実力とか気にするんなら、娘。なんかほっといて
他の実力派のアーティストにさっさといけばいいんじゃないの?
851名無し募集中。。。:04/10/11 00:01:56 ID:f3QkK7W3
自分が娘。を好きなことを自分に納得させたいんじゃないの
852名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/11 00:19:53 ID:8aDGfoAB
>>843ひとつ思うのはさぁ、
モ板をはじめネット上とか、とにかくモーヲタってのは
いちいち細かくメンバーの能力評価をしたがるよね。
これって娘。ヲタに特有の”遊び方”であって、他のアイドルでは
これほど粘着で詳細な批評は見たこと無い。
それこそ一挙手一投足にいちいち文句をつけるようなものだ。
こういうのって、たんに実力を希望するものとはちょっと違うんじゃないかな。
アイドルを楽しむ行為がネットという強力な武器を手に入れたことによって、
異常に膨張してしまったからじゃないかなと。
まぁこういう論は昔から指摘されてきたことではあるけど。



要するにね、かわいくて無芸なだけでもいい、
石川のように音痴でもいい、高橋みたいにトーク不器用でもいい、
とにかくエンタメとして強力に魅力的であってくれればそれでいいわけよ。
個々の芸の種類別のスキルなんて問うたって仕方が無いと思う。
エンタメとして面白くあれ、魅力的であってくれ、そういうことでしょ。
個別の芸のレベルはなんだかよくわからないけど、とにかくエキサイティング、
ラブマも結局はそういう種類のものであったんじゃないのかな。
853ねぇ、名乗って:04/10/11 00:25:58 ID:IjTt8auZ
>>850
歌で楽しませてくれるアイドルが好きだから。 昔はそれがモーニング娘。だった。
今は、惰性でモーヲタをやっているようなものだな。 四期までのメンバーは、ラジヲ
番組を聞いたおかげで概ね性格を理解したつもりでいる。 推しメンが完全でないこ
とは百も承知だが、それをかわいいと思ったことは一度も無い。 なぜできないかは
半分くらいは分かっているので、怒りもしないがそれでよいとも思わない。
854ねぇ、名乗って:04/10/11 00:31:17 ID:IjTt8auZ
>>852
2chに専用板を持っていなかったなら、ここまで落ちぶれた今、こんな議論はなかっただろう。
855名無し募集中:04/10/11 00:34:59 ID:Ig+Bwn4N
>>854
それは逆で、落ちぶれた今でも狼は書き込み第1位なわけだが
856名無し募集中。。。:04/10/11 00:37:22 ID:OsZOWMCU
>>852
>ヲタに特有の”遊び方”
だろうな。単に、煽り・叩き・ヲタ論争の一部みたいな感じでやってんのもいるけど。
結局のところ、皆の言うところの”未成熟なもの”に対して、成長を求める気持ちからきてるんじゃないかと。
んで、ヲタにとってその気持ちが終わる時は無い。終わったり、冷めたりしたら、ヲタ卒業するか、
惰性になるかどっちかだろう。
857ねぇ、名乗って:04/10/11 00:44:22 ID:L6+5Q29/
>>852
エンターテイメントとして面白いというのはなんだろ?
例えばバラエティーに出る?歌が売れる?ラブマがエキサイティングだったのは
和製R&B全盛期で本格派が台頭してた時代にその逆にいるアイドルの馬鹿馬鹿しい歌詞
の曲が売れるということじゃなかったか?時代に対するフリ戻しみたいな
凄くダイナミックな流れというか。。。


858854:04/10/11 00:44:54 ID:IjTt8auZ
>>855
狼板は惰性で存在しているようなもの。
伸びてるスレは、厳密に言えば板違いのものが多い。
859名無し募集中。。。:04/10/11 00:46:42 ID:SPS1uPb/
雑談系に行った以上別にもう板違いなんてないでしょ?
860ねぇ、名乗って:04/10/11 00:48:02 ID:L6+5Q29/
好きなメンバーを正当化したいとか、嫌いなメンバーを貶めたいとか
いった欲望が能力評価じゃん
861モームスってなあに?:04/10/11 00:48:55 ID:giT23aW1
モーヲタとそこらのアイドルヲタはまったくの別物なんだよ・・・。
中身が変わっても、落ちぶれても他に乗り換えることはない。

モーヲタには娘。という選択肢しかないから、
楽しみ方も今の娘。の状況に合わせて細かく小さいとこで何とかするしかない・・・。
862名無し募集中。。。:04/10/11 00:51:19 ID:SPS1uPb/
おんなじだよ
どんどんヲタが先細って来て精鋭だけが残るのなんて
アイドルの末路の典型的現象
863854:04/10/11 00:56:02 ID:IjTt8auZ
>>859
だから、「厳密に言えば」
>>861
ピーク時に板を4枚(実況含む)確保しといてよかったのか、それとも(ry
864ねぇ、名乗って:04/10/11 00:56:12 ID:L6+5Q29/
>>861
終わりだの末路だのそんな事をいちいち強調したがる心理ってなんだろな?
モー娘。ヤバそうだからヲタ辞めるってすぐに結びつくことはないだろ。
ハロモニがあってコンサートがあって新曲発売されて・・その他もろもろで
モー娘。を楽しむための材料はいくらでもある。
865名無し募集中。。。:04/10/11 00:57:48 ID:SPS1uPb/
>>864
お前の論理は間違ってるよ
実際はもう終わりだと思ってみんなモーヲタ辞めてってる
現実香川2000の箱も埋めきれない、横アリはガラガラ
866名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/11 01:06:35 ID:8aDGfoAB
>>857けっこう同意だね。
>時代に対するフリ戻しみたいな凄くダイナミックな流れというか。。。
↑いくら歌唱力やトーク力があったって、こういうことができなけりゃ
ヒットはしないだろう。
それを実現したから当時の娘。は偉いし、並み居る実力派をアイドルが
ねじ伏せた魅力があった。
やっぱり面白いエンタメ、人気の裏付けってのは
作曲家やコレオグラファーがつけようと思えば具体的に点数をつけられそうな
歌唱技術やダンス技術じゃないと思う。
もっと全体的な抽象的な、時代を動かすイメージなんだよね。
それこそ馬鹿でも音痴でもいいのだ。
若い無芸な女の子でも。

人気のある実力派というのは、その実力が面白い魅力的なエンタメを
形作るきっかけになっているからでしょう。実力があるだけ、じゃだめ。
867ねぇ、名乗って:04/10/11 01:10:01 ID:/kN/3JsI
固定で頑張ってる方々にお願いなんですが、
自分がアイドルになったつもりで人を惹きつける文章とか、
キャラの立った文章なんてものを意識して書いてみてくれませんか。
そこから皆さんの中に娘復活のヒントのようなものが生まれたら
より説得力のあるコメントを読めるように思ったので。
868モームスってなあに?:04/10/11 01:11:42 ID:giT23aW1
>>864
昔は圧倒的な露出があってさ、追いかける楽しさみたいなのがあったんだよね・・・。
歌番組出ても他のタレントと抱き合わせとか瞬殺だったり続いてるとさ・・・。
869名無し募集中。。。:04/10/11 01:13:56 ID:OsZOWMCU
今、モーヲタ続けてる人だって、全てに対して盲目的に受け入れてるわけじゃないと思う(惰性じゃなくても)。
べいべー氏もそうだと思うが、不平・不満も当然あるが、一方で「楽しんでる」部分もあるからでしょう。
メンバーや事務所に対して言いたい事はあるけど、その傍らメンバーの写真集やメンバー同士の絡みを見て萌えたり、
コンサ行って盛り上がったりしてる自分もいる。

で、それが自分にとって楽しめなくなって来ると、応援する気持ちが徐々に惰性に変わり、
応援の熱も入らない。しまいには、ヲタ卒業するわってなる。

モーヲタは売上とか、対外的な評価を気にする傾向が強いけど、最終的には
「自分にとって楽しめてるか、つまんないか」でしかないでしょう。
それは、どのアーティストのファンだって同じだと思う。
870名無し募集中。。。:04/10/11 01:17:55 ID:SPS1uPb/
>「自分にとって楽しめてるか、つまんないか」でしかないでしょう。

こう思ってるやつはこういうスレに来ない
こういうスレに来ること自体潜在的に気にしてる証拠でしょう対外的なものを
871ねぇ、名乗って:04/10/11 01:24:01 ID:apgdDJ0C
>>868
在宅系には厳しいよなぁ。
前は、うたばんとかMステとかも、
ほぼ毎週誰かが出てる感じだったけど、
今は、1ヶ月に1回出ればいいほうだしな。
872名無し募集中。。。:04/10/11 01:29:00 ID:SPS1uPb/
在宅系なんてもういないと思うけど
ほぼ絶滅したと思う
873モームヌってなあに?:04/10/11 01:33:53 ID:/DylAoWs
>>869
まぁそうだとおもうけど
娘。ってのはちょいムーブメントっぽいところがあるから。ヲタ含めてな。
スケールダウンすると一気に求心力落ちるタイプなんだよ。

モーヲタは多分アングラ化した娘。観るほどタフじゃない。
娘。なんてデビューからテレビで取り扱ってもらえた
大メジャーだからね。
そういうアイドルのヲタは自分がどうこうとは別に
ムーブメントの失速を懸念するんだよ。
大袈裟に言えば時代が終われば一気にヲタも消滅っすよ。
所詮は本当に売れない時など体験していないわけだから。

無芸の若者がおもしろいかどうかってのは、加速度だろう。
今は失速中だから面白くなくて当たり前なんだよ。

とにかく一度踏みとどまって
もう一度踏み出すしかないんじゃないの。

堕ちるとこまで堕ちればいい。
メンバーより先に泣きを入れてくるのはヲタだろう。

離陸する為に加速するにはとにかく一度着陸しろと。
874ねぇ、名乗って:04/10/11 01:37:40 ID:be55yxNk
ヲタはとっくに見限ってるよ
泣きを入れるほどヲタも盲目じゃない
お前は盲目だろうが
875名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/11 01:59:50 ID:zuguDHFL
>>849,850
> 若くてかわいい女の子がすごいエンタメをやってのけた開放感であったわけでしょ。

まったくその通り
だからこそ”未成熟な萌えや若くてかわいい女の子”という
アイドルとしての基礎となる魅力をいまさら語ったり定義づけても
あんまり意味がないと言ってるわけ
だってそんなのあって当然だし、それがあったからこその娘。だしね

そういう改めて語らなくても分かってる魅力の部分は共通認識として置いといて
付加価値の部分を考えようと言ってるだけだよ
876名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/11 02:00:32 ID:CFmnP8r3
>>861
>モーヲタとそこらのアイドルヲタはまったくの別物なんだよ・・・。
>中身が変わっても、落ちぶれても他に乗り換えることはない。
そりゃおまえだろ。
いろいろな考え方のやつがいるさ。
おまえはモーヲタというコミュニティの仲間入りをさせてもらったのが
嬉しいから、それを意思統一のできた集団と考える。

>>864男特有の心理がけっこう働いているんじゃないか?
長く付き合いすぎた彼女みたいなもんか。
毎日のように、もう別れようかなとか言うけどやっぱり別れられない。
展開が見えないと終わりを言い始める男の短絡心理。

>>867”お客さん”のリクエストにはお答えしないと何度言ったら(ry
まずあんたが固定にでもなって庵とかにそうさせるような上手い釣りを
してみるとか、時分でお手本を見せるとか。

>>869>>873
庵は泣きをいれないし今も充分楽しんでるよ。
娘。が生まれる前から、そして娘。がもし終わってもアイドルヲタだからw
877854:04/10/11 02:06:45 ID:IjTt8auZ
べいべーは逃げたか。
末期に入った娘。に対して、「アイドルだからスキルは要らない」などと妄言を吐いたら、
袋叩きに合うのが当たり前。 だめぽ議論の蒸し返しではなく、今は本当に縮退している。
昔はよかったことでも、全体が逆回転になったら、マイナスにしか作用しない場合もある。
878モームスってなあに?:04/10/11 02:08:19 ID:giT23aW1
>>876
100%全員が別物なんて思っちゃいないよ、べいべーみたいな人がいること知ってるしさ・・・。
モーヲタの大部分は・・・多くのモーヲタは・・・って書けばよかった?
879名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/11 02:14:20 ID:zuguDHFL
>>849
> ぞね、美クラ21、dream、SweetS、ボンブラ、ボイスタ等が
> 思い浮かぶんだが。或いはもっとマイナーにパフュームとか推定少女とか
> Buzyも含んでるBEEーHIVEとかさあ、そういうののジャンルになるんだよね。

そうなっちゃってるのが情けないと嘆くか
自分の趣味の範疇に入ってきたと喜ぶか
そこが大きな壁だと思うね

オレは、あくまで当時の気分だけど
全盛期の米米Clubとかドリフの女の子版になっちゃうんじゃないかと
もの凄く期待したもんな
今にして思えばアホだったんだが・・・

若くてかわいくて(?)キャラの立ってる女の子集団が
歌謡バラエティーを自前でやってのけるのかよ!
そのうえやってる音楽はファンクかよ!

とはいえ別に今のラインナップに絶望して悲しんでるわけでもない
今は今でそれなりに楽しんでる
あいケツのように屈折してまで「あるべき理想の娘。」を希求したい
というような変態的趣味は持ち合わせてないからね
880モームヌってなあに?:04/10/11 02:19:38 ID:gmG2PyFc
>>874
俺の書き方が悪いんだろうが
泣きを入れるってのは娘。から離脱すること。ついていけないってこと。
だから客が見限っているという君の仰ることそのもの。
落ちぶれてもメンバーはヲタより先に娘。を見限ることなんて無い。そういう話。

まぁ盲目ヲタじゃない君のような人が多い方が娘。の為になるんだろうな。
俺は自分の審美眼に自信ないからね。盲目でいいよ。
881名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/11 02:38:11 ID:CFmnP8r3
>>878多くかどうかもあやしいぞ。
自分を多数派幻想に安易に委ねるなって。

>>879格の話じゃなくてさ、CD屋行ったらそういうジャンルでしょ、
今も昔も。
あんたは有象無象のアイドルと娘。を格の面だけでしか
区別つけられないから娘。のたいしたことない部分まで
価値あることのように錯覚しちゃうんだよ。そういう気がする。
882一介のモヲタ:04/10/11 02:38:43 ID:I2L7XWrt
>>850
>他の実力派のアーティストにさっさといけばいいんじゃないの?
それはそれで他のアーティストで好きなのいるから問題ないわけ。
なぜ、モーニング娘。も?だろ。
ベイベーはちょっと誤解しているが、別に実力派アーティストになれといってるんじゃあ
ないんだ。娘。がこれから楽しませるために必要なものを揃えろといってるだけだから。
娘。がアイドルだとしても、必要なスキルってあるんじゃないの?といってるだけでね。
スキルがいらないと言い切る奴がいるから、そんなことないでしょと言ってるだけ。

>>879
ドリフてのは言いえて妙だねえ^^;自分もラブマ期はそういうのに近い感覚で見てたよ。
奇抜な歌を歌う、ヘンテコリンな女の子集団。
自分の場合はもう少し前からなので、なかなか良い曲を歌うポップス集団という見方でね。
アイドルって見方はあんまりしてなかったな。
今思えばそれがアイドルというものだったのかもしれんが、正直そんな分類などどうでも良くて、
面白かったから、エンタメ集団でいいと思うんだわ。

ベイベーはアイドル好きだから、アイドル的見方で見る。
そうでない人はそうじゃない見方をする。
楽しみ方はいろいろだから。
883名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/11 02:54:07 ID:zuguDHFL
>>881
そういうわけでもないが
だた各メンがたいしたことないそこそこのアイドルでも
娘。として集結したときぐらい格の違いを見せてくれよ
と、そのくらいは思うよ

現状の娘。がなにか特別なサプライズを隠し持ってるとか
間違ってもそんな甘い想像をしてるわけじゃないけどね

逆に聞くと、べいべーが娘。に執着してきた理由はなによ?
有象無象のアイドル群と区別してきたキモはなんなの?

(つーか、今さらお互いの娘。を定義する話になるとは思わなかったが・・・w)
884ねぇ、名乗って:04/10/11 03:51:34 ID:XvewYRTv
上の方で誰かに絶滅種に認定されてる在宅系ヲタだけど、
俺は現場に一切行かないからこそ今までヲタを続けられたと思ってるんだよね。
ちょっと引いたところで娘。を始めとしたハロプロの移り変わりを見てる(つもり・・・ちょっと怪しいけどw)。
現場に行っちゃうと必要以上にメンバーとかに感情移入するようになって、
一時的にはさらにディープなヲタになってもなにかの拍子に急に冷めちゃいそうで。
これまた絶滅寸前のASAYANヲタとしては、あくまで今の距離感を大事にしながら、
事務所が娘。やハロプロをこれからどうしていくのか、
そしてメンバーたちが色んな状況や思惑に振り回されながらどういう芸能人になっていくのか、
一喜一憂しながらこれからもずっと見守っていきたいと思ってる。
885DD ◆By84bRljHU :04/10/11 05:42:14 ID:7w/S1rF2
現場に行ったほうが彼我の距離感がわかると思うけどな。
まぁ、一部最前厨には当てはまらないかもしれないけど。
TV通して見てる分には自分と娘。しかいないわけだからさ、
かえってのめり込んじゃうんじゃないの。
現場行った方が現実にものスゲー距離あるわけだから客観的に見られるよ。
886名無し募集中。。。:04/10/11 05:42:53 ID:EWqK7gZP
娘。を楽しむということは、娘。を取り巻く環境を楽しむということでしょう。
例えばコンサなり、歌番組の映像化された作品なり、グッズを買う物欲なり、コレクションもそう
特に重要なのがマスメディアの煽り
こういったものを総合してのエンタメでしょう
で勘違いしがちなのが、娘。自体にパワーがあったのではなく、その取り巻く環境にパワーが在ったのだ
エンタメを提供する側と受けての両方に幸せになれるようなプラスのエネルギーが存在していた。
ではそのエネルギーの元を取り戻せばまた周りが賑わうのでは、と思うかもしれないでしょう。
所がそのエネルギーの本質は何かというと
それは単純に時代を切り開く新しい力、いわゆるムーブメントだと思う。
つまり創成期にのみ存在する特殊な力でしょう。
娘。全体で受け取るこの新しい力を得ることは不可能でしょう。

娘。の個々のメンがスキルを得て提供出来るエンタメというのは、
新たに環境を構築するということなので、本人の能力よりもサポートしてくれる人の方がよほど重要でしょう。
例えば作詞、作曲を始めたとしても、それを効果的に提供出来るシステムがなければ
なんの足しにもならない。せいぜいファンクラブで限定販売する今のグッズの一部にしかすぎなくなる。
浜崎や森高になれる人は容易にいるかもしれないけど、
その周りを取り巻く環境はそう易々と出来るものではない。

娘。がその存在感で他を圧倒しているのも、
娘。みたいなアイドルになれる人は多分に存在していてもその取り巻く環境が容易に出来ることではないからでしょう。

その結果として娘。はその使命をまっとうするだけの存在になっているのでしょう。
過去にムーブメントを起こしてきた人たちをみても判るとおり、
彼らが存在意義を示せるのは、その起こしたムーブメントないにおいてのみである。
力を新たな方向に転化できるのは最初からそうし組まれたときのみで、
たいがいはその流れに流されているだけでしょう。
887ねぇ、名乗って:04/10/11 08:29:18 ID:bP5jQQp5
だからグッズCD売上その他もろもろすべて下がってきてるんだから
どうしようもないだろ、お前らの論理はすべて数字が打ち消してるんだよ
888ねぇ、名乗って:04/10/11 15:22:28 ID:ArUAcSW0
アイドルだ、アイドルだって言ったって人気下がってるんでしょう。
昔のアイドル路線をやってますって、今の傾向はむしろ批判的だったんじゃないの?
だって、そんなの好きな奴そもそも少ないんだから。
アイドルでもアイドルらしくないプラスアルファが必要なんじゃないの?
889ねぇ、名乗って:04/10/11 16:53:45 ID:1V6wP2CW
レスがのびてると思ったら、ひさびさに名無しやめたの登場か。
固定はこいつとあいケツだけで十分だな、気の利いた文章書くし。
>>888庵もそう思う
アイドルアイドルとカテゴライズすればするほど、娘はつまんなくなるんだよ。
夢よもう一度じゃないが、もう少し大衆を相手にしてほしいもんだ。
890ねぇ、名乗って:04/10/11 17:42:18 ID:yiGuxvEp
>>888-889
六期ヲタは、アイドル性しか推しメンを擁護する術(すべ)がないから
891名無し募集中。。。:04/10/11 18:07:26 ID:52ki3l0e
俺がまだモーヲタでないころ、アイドル雑誌にモーニング娘が出てくると、
「こいつらはアイドルじゃないだろ」と反発した思い出が。
そういったことから、アイドル評論家の北川がスルーしたのはよくわかる。
モーニング娘は他のアイドルに比べて、異形の存在だったし。

人気が下がってきたのではなく、普通の「アイドル」の位置に落ち着いてきたのでは?
892名無し募集中。。。:04/10/11 19:04:31 ID:Quf709Dd
最初はアイドルでもなんでもなかったのに、後藤加入後、
1,2期もなぜかアイドル扱いされるようになっちゃった。
レッテル貼りの効果がいかに恐ろしいかってことだよ。
893ねぇ、名乗って:04/10/11 19:26:47 ID:iE9rS07y
>>892
>最初はアイドルでもなんでもなかったのに
オリメンに安倍がいた時点で最初から

 アイドルっぽい

という扱いになってたように思う
894初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/10/11 20:40:47 ID:LCxUFKss
>>893
アイドルっぽいではあるけど完全なアイドルではなかったと思うよ
むしろ中澤や福田がアイドルみたいな衣装を着ることで
アイドルを悪ふざけしてるというか遊んでるみたいなところがあったよね
応援してる方もそれを楽しんでしたし
895名無し募集中。。。:04/10/11 20:41:10 ID:5sOQ51xz
デビュー曲のモーコーを知らんやつがいるな
896名無し募集中。。。:04/10/11 21:10:59 ID:ehYtHFfG
最初見たときは失笑もんだったよ
897名無し募集中:04/10/11 21:16:52 ID:Ig+Bwn4N
そして、4期が入って完璧なアイドルになったと
898ねぇ、名乗って:04/10/11 21:40:39 ID:1V6wP2CW
>>893
安倍は正統派アイドル担当だっただけ。
あとはそれぞれワケのワカからん個性でアイドルのパロディをやらされてた。
ばばあ鼻ピ電波焼銀杏が”私たちもアイドルでございます”といって失笑を買う。
でも本人達は本気も本気だから、それを見てまた周りが笑う。
ところがあれよあれよという間にーーってのが最高にエキサイティングだったんだ。
安倍以外はどう見たってアイドルの器じゃなかったんだから、もともとアイドルでもなんでもないんだよ。
自分たちのことをアイドルです!と言ってたのはそもそもネタだったわけだし。

戦犯は矢口石川だ、矢口が調和をコントロールし石川が糞真面目にアイドル業に取り組む姿勢を示した。
ゴロッキーズはみんなそれに引きずられて単なる仲良しアイドルグループになりますた。
そこで生まれてきたのが紺野ですよ、あんなの娘。には必要ないわけで
なにもできないことが萌え〜だなんて、まったくもって世間を舐めてるよ。
899一介のモヲタ:04/10/11 23:34:53 ID:vs9gyD7A
アイドルの出来損ない(モーコー)から始まり、ポップス集団(DHOM)になって、
エンタメ集団(ラブマ以降)とと変化していって、人気出てきたわけだから、
形式的にはアイドルなんだけど、アイドルとして人気出たわけじゃないんだよな。
人気出た後でアイドルと言い出したように見えるんだが。

娘。はラブマ以降、イメージとして超アイドル化したわけだから、アイドルですと言ったり、
古典的アイドル像を追うようなのはむしろ退化なんだよ。
幻想を持たせるという話をするなら、そのアイドルを超えたエンタメ集団としての、
イメージを守るべきであって、アイドルのイメージを羽織るのはどこまで行っても
不利なんじゃないかね。「私たちアイドルです」って言わせない方がいいんじゃない?
形式的にアイドルだとしてもね。それ言う度につまらなくなってく気がする。

で、実際のアイドルってのは、おれはジャニとかのバラエティアイドルをイメージするけど、
やっぱり多方面に要求されることが多過ぎるからさ。こっちも結構大変なわけよ。

そうするとじゃあ娘。が目指すエンタメのイメージって何か?ということになるわけね。
しかも今のメンバーでそれを探さなきゃいけないわけだから。
ラブマのようなことをまたやるのか?初期路線をやるのか?
それ以外の新しいイメージで行くのかと?
または、スキルを積んで現代風バラエティアイドル目指すのか?

昔のいわゆる「アイドル歌手」だと死んでしまう気がする。
実際今でもそういう連中いるけれども、ことごとく売れてないから。
900モームスってなあに?:04/10/11 23:37:39 ID:YbOxKB77
石川のキャラもひとつの個性にすぎなかったんだけどさ、
それがメインになっちゃうとね・・・。

>なにもできないことが萌え〜だなんて、まったくもって世間を舐めてるよ。
異性を萌えさせる・・・まぁ生まれつき持ってしまった能力だから仕方ない。
901一介のモヲタ:04/10/11 23:55:33 ID:vs9gyD7A
紺野ってさアイドルヲタ的にはどうなの?
無能、無スキルの女の子が頑張る姿。
まさしく理想像じゃんw
902名無し募集中。。。:04/10/11 23:59:51 ID:RFri3zeX
国民的アイドルグループなんていらん冠戴いちゃったな・・
この冠のせいで身動きが取れなくなった 
目に見えない制約ができて表現の幅が狭くなった 
フットワークが悪くなった なんかそんな印象
そもそもお行儀の良いグループじゃなかったんだから
エンタメ集団という括りでよかったんだよな
903ねぇ、名乗って:04/10/12 00:10:16 ID:NhjvQTv0
>>899
娘。に期待されている事はラブマのブレイクから始まった派生ユニットの連発、
メンバーの入れ替わり等による、常に何か別なことを、驚かすことを
やらかすって期待だったと思う。あんなブレイクのしかたをして計算外の卒業が
あって、そういった流れにうまく乗っかったため普通のアイドルとして期待される
ようなことを背負ってないんじゃないか。
今だに「かしまし」みたいなふざけた事をやんなきゃいけないし。
それがハロプロの存在価値になってるような。
これが今になって首を締めることになってると思うんだが。
904名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 00:23:51 ID:K/Nhr70h
>>879にもう一度レスを書くと、
>米米Clubとかドリフの女の子版になっちゃうんじゃないかと
ドリフは確かに極上のお笑い芸人だけどあくまで汚れお笑いであって
庵のイメージするものじゃないな。若い女の子集団が可能なものではない。
女に立ち小便は出来ないが如くね。
米米は大人数面白ファンクバンドなわけでしょ。ステージエンタメの
華々しいところを数々持ち合わせていて、まだ理解できる。
ただ、それはサウンドのスタイルとクリッティの高さであって、
別段若い女の子のアイドルスタイルを超越するほどのものではない。
要はああいうスタイルのサウンドになるのでは、という期待だよね。
二つとも見てみると、サウンド、ネタ及びトークのクリッティ、
という面でゴージャスに進化するだろうという夢だ。
庵にはイメージ上ではそれがとくにアイドルの延長線からはみ出ているとは思わない。

要は、やめたは娘。に高いクリッティのエンタメになって欲しかった、ということの
繰り返しだね。
他のアイドルと比べられるような地平に堕してしまってほしくなかった、と。
905名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/12 00:37:44 ID:dZQ+ON8j
>>898-900
危惧したとおり石川色の娘。は落ちぶれたな
あれが軸になると踏んだスタッフの馬鹿さが痛い
たしかにひとつのキャラとしてなら強力だったんだが

> 異性を萌えさせる・・・まぁ生まれつき持ってしまった能力だから仕方ない。

狭い範囲の一部愛好家の異性限定だろ?
秋葉でソロイベントとかやればいいんじゃないの

>>903
おれは「かしまし」こそ娘。の存在価値だと思うけどな
ただやる時期を完全に逸してしまった
ウィアラのあとにでもやっときゃよかったと思うよ
AFODや浪漫に流れてしまったことのほうが失策だったと思う


906名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 00:42:34 ID:K/Nhr70h
>>882
>それはそれで他のアーティストで好きなのいるから問題ないわけ。
だからさ、それは実力派の実力が醸し出す魅力に惹かれるわけでしょ。
それと娘。を好む価値基準とは相容れないわけなのかな。
わざわざ娘。「も」好む価値基準にはやっぱり何がしかの実力を、
少なくとも過去の娘。に於いては感じていたわけでしょう。
実力派になれと言っていないのであれば、あんたがさんざん娘。に身につけろと
語った実力(の類)っていったい何なのだろう。
娘。にだけ適用される狭義の或いは独自の実力って何なんだろう。
そんなもんあんのか?あんたの話を注意深く読んでいたが、
やっぱりその他の実力派の基準と同軸の実力を身につけて
スキルアップしろ、と言っているように聞こえるんだけどな。

>娘。がこれから楽しませるために必要なものを揃えろ
それって何だろう。
他の実力派と比べると他が10なら娘。は5でもいい、というようなものだろうか。
今回の一介とやめたの話は庵としては非常に注目している。
このへんは決してお茶を濁さず考えて欲しい。
907ねぇ、名乗って:04/10/12 00:54:12 ID:NhjvQTv0
>>905
かしましみたいな事をやり続けるってしんどいよ。そのお祭り騒ぎに世間が
いつまでも楽しむわけもなく。でもそれがモー娘。の存在価値になってるわけ
だから、楽しめない→寒い→モームスもういいよ
という流れになってしまうんじゃないか。

ハロプロはよくジャニーズと比較されるがジャニはこんな事を要求されてないから
同じ土俵ではないし、多々あるアイドルと同じ土俵でもないと思う。


908ねぇ、名乗って:04/10/12 01:09:30 ID:sq1bEYMP
>>906
タレントが志向しているモノに共感できる人がいるならば、そのスキルがトップレベルに
達していなくても、実際の役に立つのではありませんか?
909モームスってなあに?:04/10/12 01:22:18 ID:dc33Jfw/
"実力"って言うとさ、なんか相当高いレベルをイメージしちゃうね・・・。
それを仕事にしてる人と張り合える・・・みたいな。
910名無し募集中。。。:04/10/12 01:24:15 ID:kYP0aO7g
スキルの低いメンのヲタほど身構える傾向があるね
粗探しに必死になるというか
911名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:00:30 ID:vSrNIF49
>>883庵が娘。に執着してきた理由というのは
そもそもアイドルという出自であることはもちろんだが、
それが過去に世間を騒がすすごい功績を上げてくれたこと
(売上枚数はむしろあまり気にしなかった、ラブマが50万枚であっても
庵には印象は変わらない)、
もし歌手でなくても女優やバラドルであったとしても庵の非常に好みのタイプが何人か居た(居る)こと、
加入脱退システム(=歴史ね)やハロプロを巻き込むシステムの独自性といった
プロデュース面の面白さ、そういった諸々のことかな。
アイドル冬の時代と言われこのままアイドル歌手というものが死滅してしまうのだろうかと
思われたときに、彗星の如くその世界を芸能界に巨大な存在として復活君臨させてくれた功績は
計り知れないぐらい大きい。

ただひとつ非常に面白くないのは、サウンド面でSPEED時代に比べれば殆ど進化したものを
提示してくれなかったこと。あくまでサウンド限定の面でね。
ダンス☆マン起用は、娘。というアイドルキャラとダンス☆マンサウンドの出会いが化学反応して
面白いエンタメ存在に成就したわけであって、サウンドだけでいうとラブマは過去のディスコティークの復古の
範疇を飛び越えるものにも思えなかった。と、意地を張りながらもラブマの音の新鮮さには
抵抗できてなかった部分もある。正直自分でもよくわからないんだよね、
ラブマの音が新しく感じてたのか、ブームが大きかったから新しく感じてたのか。
それでも世間のラブマ現象があまりにも大きくなってきたので
音の云々の話を超えてアイドルがここまでできるんだ、と素直に万歳してたね。
ただ恋レボとピースにはそれぞれちょっと新しいクラブ乗りと
アイドルキャラの音表現という意味で新しさを感じてた。
ピースを誉めると黄金厨とかすぐ言われるが、渡辺美奈代のTOOADULTが好きなことの
延長である、とか言うとものすごく一部の人にはわかるかもしれない・・・。
だからWのロボキッスも好きだ。

912名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:01:33 ID:vSrNIF49
続き

音楽の世界ではとっくの昔に”新しい音”であることが新鮮で興味深いものとしては受け止められなくなった、と
さんざん語った庵だが、その情況と反して自分自身ではやはり音に関しては新しもの好きだ。
SPEEDにはボーカルとメロディが引っ張るアイドルの新しさ(ただしオケのアレンジは普通のJポップ)を感じていた。
あのグループはなんというかボーカルそのものが新しいアレンジのスタイルだったという感がある。
初期娘。のメンツにはキャラ揃えの豊富さという新しさを感じてはいたものの
楽曲がいかんせんお水ノリの女シャ乱Qの域を脱していなかったので、
初期の楽曲という意味では娘。にはやや不満気味だった。
だから初期2期に関しては音というよりもむしろキャラ萌え。(メモ青やラスキスは泣けるけどね)
キャラ構成の面での目新しさが音に結実していないという意味で納得がいってなかったところへ
ダンス☆マンの導入によってラブマ以降はだんだんとだが音でもSPEEDより(・∀・)イイ!!と
思えるようになってきた。恋レボ以降は文句なく、ね。
そして、寺田クンのことをさんざん貶し、本体の曲群を貶しながらも、
シングルリリースの度に圧倒的に曲調を変えてしまうあの凄まじさ。
これは寺田クンであっても他のどんな黒子の企画であってもあの潔さだけは
恐るべきものだとアイドルヲタとして太鼓判を押さねばならないだろう。

なんか異様にだらだら書いてしまったけど、そんなところかなぁ。
我ながら思いっきり意味不明だね。
913名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:22:46 ID:RNRcT4Yu
>>892初期で曲からはいった人や、中澤や石黒に
興味をひかれた人はそういう見方で間違いないと思うね。

>>894
>アイドルを悪ふざけしてるというか遊んでるみたいなところがあったよね
そういう見せ方こそアイドルの典型的手法なんだってばw
小泉今日子以降はそういうのがやたら多いよ。
914名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:30:35 ID:RNRcT4Yu
>>898
>そこで生まれてきたのが紺野ですよ、あんなの娘。には必要ないわけで
>なにもできないことが萌え〜だなんて、まったくもって世間を舐めてるよ。
4期以降のコテコテアイドルキャラクタービジネスの最大の精華が紺野かもなw
必要ないと思われるものまで豪華(?に装備してしまう。
逆に言うと必要ないからいちゃいけないって法は無い。なにしろコテコテアイドルだから。

>>901庵の好みのタイプの女ではないが、
それこそ好む男の子はごまんといることだろう。
ただし歌手・ダンス集団の中にはなかなか馴染まないね、
従来のグループではね。
それを無理矢理内包させてしまったのが
娘。システムの驚嘆すべきところであり、キャラクタービジネスの極北を
目指す娘。システムの最大の特徴(特長ではない)でもある。
915名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:49:53 ID:LYu6fnDi
>>899
>アイドルとして人気出たわけじゃないんだよな
初めて紅白に出た頃はなんだかんだでアイドルの扱いだったんじゃないかな。
MAXだってやっぱりアイドルだったわけでしょ。その方向で。
どうも一介はじめこのスレでは菊池桃子みたいなコテコテ限定で
アイドルというものを語ろうとしているけど、
じゃあまた言うけど、初期がコーラスが良かったって言ったって
やっぱりR&Bグループの比ではなかったわけで。
初期の娘。も実力のレベルでいくとやっぱり充分アイドルの範疇だったわけだよ。
当時の中澤のかわいさ、石黒の若さ、充分にアイドルだ。

>古典的アイドル像を追うようなのはむしろ退化なんだよ
4期以降のキャラクタービジネス戦略のことだね。
事務所はそっちのほうを目指すべき道を選んだ。

>アイドルを超えたエンタメ集団としての、イメージを守るべきであって、
それって、大ヒットとか、クリッティの高いステージを見せるとかの話であって
ジャンルの話じゃないんでは?
アイドルが超エンタメ、だったらハピサマだってピースだってそうだと思うよ。
アイドルが超エンタメを演じればそれでいいだけの話だと思う。

>ラブマのようなことをまたやるのか?初期路線をやるのか?
初期路線は明らかにべつに超エンタメではない。
やるなら当然ラブマの方でしょ、あなた自身がそう言っている。

>昔のいわゆる「アイドル歌手」だと死んでしまう気がする
だからさぁ、アイドル歌手ったって菊池桃子やセイントフォーやれって
庵は言ってないから。
聖子や明菜の歌唱力を持つことでもべつにいいし、安室並みのダンスかそれより上手く踊れる
ことでもいいわけでしょ。百恵の存在感を持つことでもいいし、
それらを兼ね備えていたらすごいじゃないか。
916名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 02:56:53 ID:LYu6fnDi
>>905やめたは恋のバカンスを評価していたけど、
あくまで「辻加護」の仕事として、ロボキッスはどう捉えているのよ?

庵はDINもAFODも浪漫も、やろうとして結果やったことの
クリッティが低かっただけだと思う。
娘。が毎回ああいう方向性のことをしてたらそれこそ的はずれで速攻失速かもしれないけど、
時々やるなら逆に効果的で魅力的だと思う。
ただ、やるなら思いっきり完成度が高くないと他でやってることとバランスがとれなくて
逆効果になって売れない。
917名無し募集中。。。:04/10/12 03:21:10 ID:TkO7+t7W
べいべーの意見に同意
此処で娘。はアイドルではないといっている人は、アイドルというものを物凄く狭義でとらえているよな。
世間一般的にみればどうみてってアイドルだろう。特にアサヤンなんかみてない人が一見すれば
キャンディーズの現代版とか、そんな程度でみられる。
脱アイドル的に見られたいなら、最初から泥臭いものをやってたらいけないでしょう。
スマートに見せなくてはいけない。
だいたい初期の頃からして、
大したスキルを持っていないのに、でも見ている人に何か与えてくれる女の子
そんなこをオーディションで集める。立派なアイドル志向だよ。

アイドルのオーディションでないなら具体的にガイドラインを示してそれに沿った選考するだろ。
ロックボーカリストオーディションではなくてロックアイドルボーカリストオーディションで在ったわけだよ。
何しろつんくがアイドル好きなんだから。
林明日香や小柳ゆきみたいのを選考してこそロックボーカリストオーディションだろう。

娘。はアイドルではない。言い切るのはモーヲタだけだろう。
918ねぇ、名乗って:04/10/12 03:43:39 ID:BIc6Ju7u
>>917
全面同意。
919名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/12 03:49:48 ID:LYu6fnDi
結局ね、普通のアイドルの枠を超えた、破格の地位を得た、
ということを”アイドルではない”、と言いたがる人が多いのよ。
920名無し募集中。。。:04/10/12 04:11:09 ID:TkO7+t7W
>>919
まああのやらされ感が払拭できなけりゃ「アイドルを超えた」とは思わないわけで、
そのためには、娘。とつんくを対等な立場にしなくてはならない、見掛けだけでも

アイドルの可能性を広げた、アイドルの中のアイドル、国民的アイドル、そんな印象だろう。
すべてアイドルの範疇で昔から偉大な先輩が行ってきたことである。

ベイベーはロボキッスそうとう好きみたいだな。やはりぶりんこヲタか。
それは置いといて、ロボキッスよりは鯰のほうがアイドル王道ソングとしては鮮烈だと思うけど
ロボキッスのほうが辻加護のよさは伝わってくる、二人の力が上手い具合に抜けているというか
余裕を感じることができる。
二人が娘。に居て自由にやっていた時の感じに似ている。
921 ◆r3XdMUSUME :04/10/12 06:14:41 ID:K91yZH7W
シャ乱Qロックボーカリストオーディションで優勝したのは平家充代なんだよ
はたけが中心にプロデュースして、それこそ女性ロックアーティストを売り出すつもりだった
ところがこのオーディションに、安倍なつみという逆方向の逸材が釣れたわけだ
ある男が安倍に目を付けた。安倍を中心にアイドルユニットを作りたい
まぁ、当時のスタッフなら誰もが思っただろう。在りし日のアイドルコンテストなら
安倍が優勝していたろうと
かくしてオーディション敗者救済企画がスタートする
ロックボーカリストオーディションへのカウンターのように
初めからアイドルをコンセプトとした

だめぽスレで、初期娘。はアイドルなのか、アーティストだったのかと論争になった時
俺は「モー娘。バイブル」に記載されたサエキけんぞうのインタビューをソースに
「愛の種」はキャンディーズの「春一番」をイメージして作られたと書いた
当時はアイドル冬の時代である。いや、アーティストという売り出し方をされたアイドルが
全盛であった。安室奈美恵、MAX、華原朋美、SPEEDなど

そんななか、安倍を中心に沿え、70年代アイドルをモチーフとしたユニットが
5万枚のCDを手売り、完売させたのである。時代を少し引き寄せたのだ
もちろん人気番組、ASAYANの後ろ盾があればこその結果だが、安倍中心のアイドル
ユニットの可能性に確信が加わった
そしてつんくの本格的なプロデュースが始まり、シャ乱Q的世界観とアイドルコンセプトを
併せ持つ「モーニング娘。」がメジャーデビュー

時代錯誤な企画モノ、イロモノとして珍しがられるも、DHOMで一応の頂点を極める
福田の脱退、鈴木亜美の台頭と共に飽きられ、「ふるさと」で初期路線は失速する
922ねぇ、名乗って:04/10/12 11:06:47 ID:EKdSim2H
エイベックスやソニーミュージックの女性歌手も
やってることはアイドル歌手と同じなんだが、
あっちは「自分の意思と能力で伸びてる」感を
演出するのが上手いんだろうな。
923初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/10/12 11:31:31 ID:ptEDvSAa
>>917
だったらメンバー個々がいろんな見せ方でアイドルというものを
見せてくれればいいんじゃないか
ただ今の大多数のヲタは実力なんてなくてもいい
とりあえずルックスが可愛くて萌えさせてくれればいいそれが絶対条件
笑いに走る奴や不細工や年取った奴はいらねぇなんて言ってる奴らのほうが
俺はよっぽど了見が狭いと思うけどね


924一介のモヲタ:04/10/12 17:04:56 ID:yQfSguFM
娘。をあくまでアイドルとして、アイドルの進化系として見てるヒト。
娘。をアイドルを超えたエンタメとして見てるヒト。
どちらも正しいんだろう。娘。の受け取り方に過ぎないからね。
大事なのはそれだけ、いろんな解釈許す存在だったこと。
アイドルは嫌い。でも、娘。は好きというヒトを取り込めたこと。
それだけ広く人気を得られる存在だったということだろう。

受け取り手である、おれ等は、まあどっちも好きな方でいいわけだよ。
問題はおそらく、提供者である、事務所やメンバーはどう考えてるかということだ。
どうも、彼らはここのアイドルヲタよりも狭い意味でアイドルを捕らえてははいないかね?
あの閉塞感、自己規制の感じは、アイドルヲタも、そうでない奴も感じているだろう。
彼らがもっと広い意味で捉えてくれれば、もっと面白くなるんじゃないかね。

只今の娘。は名実ともに「アイドル」なんだろう。
故に、他の解釈をする余地が全くなく。
アイドル嫌いも取り込む様なことは、もうないかもしれん。

アイドル嫌い、娘。好きは、それだと不満なわけ。
アイドル好きは、今満足?
925一介のモヲタ:04/10/12 18:24:37 ID:yQfSguFM
>>906
>だからさ、それは実力派の実力が醸し出す魅力に惹かれるわけでしょ。
>それと娘。を好む価値基準とは相容れないわけなのかな。
おれは実力派とかあんまし言わないけどね、まあ要するに好きなアーティストってのは、
何らかの魅力を感じてるわけで、それがオレだったら他のアーティストだったり、娘。だったりするわけで、
どっちが上とか別モンとかいう意識あんましないんだ。そういう意味では相容れないことはないよ。

>わざわざ娘。「も」好む価値基準にはやっぱり何がしかの実力を、
>少なくとも過去の娘。に於いては感じていたわけでしょう。
勿論ですよ。おれは娘。全くの脳なしだと思ってないもの。
つんくの企画、作品に沿っていたのだとはいえ、表現したのはメンバー本人だから。
作家もプレーヤーも両方評価すべきだ。娘はプレーヤーとして、それ相応の実力を発揮した。
926一介のモヲタ:04/10/12 18:25:09 ID:yQfSguFM
続き。
>実力派になれと言っていないのであれば、あんたがさんざん娘。に身につけろと
>語った実力(の類)っていったい何なのだろう。
>娘。にだけ適用される狭義の或いは独自の実力って何なんだろう。
ここなんだな^^;
おれがスキルとか実力とかいうと、すぐ実力派に娘。をさせるのか!という人がいるが、
「実力派」とか言うからわかりにくいんで、単にエンタメとしてみればどっちも同じ。
どっちもスキルがいるのよ。ただスキルの内容はやってるジャンルで異なるだろうってだけ。
例えば、わかりやすいからMISHAとか例に出せば、彼女に要求されるスキルは、
おそらくR&Bとしての本格的な歌唱技術であり、そこに彼女なりの感情、表現を込めることだろう。
では、娘。に要求されるスキルとは何か?
娘。の明るい時にお祭り的ポップスを、明るく元気にかわいらしく時にコミカルに歌うことだろう。
それは一つのスキルですよ。MISHAがどんなに上手くても、娘。の様には歌えない。
それはMISHAのスキルと娘。のスキルの要求されるものが違うからですよ。
娘。はさらにあの激しいダンスが加わる。大人数で動き回りながら、ぶつかることなく、振りをこなして、
歌い回る。これは凄いスキルだと思うよ。

>他の実力派と比べると他が10なら娘。は5でもいい、というようなものだろうか。
いわゆる実力派のスキルと娘。のスキルは要求されるものが違うから、そういう比較は出来ない。
どちらが上下ではなく、どちらも自分の表現のために自分なりの10のスキルを目指すのさ。

おれがスキルとか必要なものというのはあくまでそういう意味。
後は例えば今後、ジャニみたいなバラエティアイドルとしての存在にもなりたいのであれば、
また要求されるスキルは増えていく。演技力とかトークとかだろうね。

こんなんでいいかい?おれは、言葉の使い方や、定義が違うだけで
あんたとそんなに違ってるようには思えないんだが^^;。
927ねぇ、名乗って:04/10/12 21:42:12 ID:DtOA/4GX
>>916
アイドルだからスキルいらん、という極論を引っ込めてくれたおかげで、
議論が回り始めたよ、ありがと。
928名無し募集中。。。:04/10/12 22:19:23 ID:TkO7+t7W
>>926
>娘。の明るい時にお祭り的ポップスを、明るく元気にかわいらしく時にコミカルに歌うことだろう。
>大人数で動き回りながら、ぶつかることなく、振りをこなして、歌い回る。これは凄いスキルだと思うよ。

現状を認識しないで理想論を語っているにすぎないな。
娘。の場合それらの事って個性の演出ってことだよね。
たとえば、歌や踊りにしてもミュージカル俳優みたいに作り笑顔で一糸乱れぬ踊りで
綺麗なコーラスを聴かしてくれなんて誰もいわないよね。
つまり今現在の娘。はそういった面においてはスペシャリティーな訳でしょ。
歌や踊りは上手い下手じゃなくて、あくまでも個人に合った魅力を演出する形で特化されている。
そういった面においてはかなり洗練されている。これ以上どうしろというんだ。

>後は例えば今後、ジャニみたいなバラエティアイドルとしての存在にもなりたいのであれば、
 また要求されるスキルは増えていく。演技力とかトークとかだろうね。

これならまだ話はわかる。娘。たちがもともと持っていないし最初からあまり期待されていなかった部分だから。
でもスキルアップをして、個性の演出の部分に弊害をもたらすとするとどうなんだ。
例えば、演技にしても本人と違うイメージで演技されたらどう思う。
トークもそう今の彼女らと違うイメージの展開で有ったら、物怖じしない紺野や話題の中心になる高橋。
結局、彼女らに要求されるものというのは個性な訳でその個性を演出する要素として無スキルの部分も含まれている。

もっともその個性を無視して芸を極める集団になれというなら話は全然違うけど。
モーニング娘。が結成当時から行ってきた個性による全体の融和を否定して新たなスタイルを模索しろというなら
歌も、踊りも演技もトークもどんどんとスキルアップして、プロのコーラスグループやらダンサーになればいい。
929名無し募集中。。。:04/10/12 23:27:45 ID:O2S3e9BP
高橋は実は結構喋れるんじゃないかと最近思う
根拠は先日の矢口高橋亀井3人の大阪キャンペーン
ある日を境にすらすら喋り出すだろう、と予言しておく
930名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/12 23:30:16 ID:dZQ+ON8j
>>917
オレは娘。はアイドルじゃないなんて言ってないけどさ
娘。自体はアイドルだよ、成し遂げたことは破格だったがね

しかしあくまで出自にこだわるのであれば
椎名林檎はいつまでもタレントスカウトキャラバンだし
反町隆史は永遠にジャニタレってことになる
ナベツネなんか共産党だ

↓アイドル論に収束してしまうのが嫌なわけ

当時のアイドルヲタが世間から排除され狭い範囲で鬱屈してたのを
アイドル中のアイドルである娘。が見事に頂点に立ってみせたことで
自分が密かに愛好してたものが世間に認知されたと喜ぶのは分かるけど
それを持ってアイドルヲタの特殊な趣向までが広く市民権を得たわけじゃない
娘。の成功を錦の御旗にしてその趣向をふりかざすのはいかがなものか?と思うわけ

だから評価するならアイドルの特性部分は共通認識として置いといて
突出した部分にフォーカスしようよ、という提案をしてる
931名無し募集中。。。:04/10/12 23:58:43 ID:M+evYjjl
羊は死んでなかったか・・・
他スレであいケツ先生も元気なようでなにより
932漢 ◆bg5irfTuqA :04/10/13 00:21:07 ID:SJxWhnEJ
>>923
>ただ今の大多数のヲタは実力なんてなくてもいい
>とりあえずルックスが可愛くて萌えさせてくれればいいそれが絶対条件

そうでもないんじゃないかい?
ただアイドルとかゆうからあれだが電波芸者として考えた場合にだな

笑いに走る奴→その笑いは面白いのか?
不細工→それしか特徴ないのか?
年取った奴→単に馬齢を重ねてないか?

公共の電波に垂れ流される芸人なんだからよ
一応ブランド化した看板なわけで、こんなんじゃブツクサいう奴もいるだろう。
何もできないなら萌えさせてくれる子の方がマシって話だろう。

貴殿は了見が狭くないのではなくて
未だに娘。の存在の特殊性に痺れたままかもしれんよ。

単にメンバー叩きしたいだけの奴も居るだろう。

ただ本来ならとっくに電波芸者として何らかのかたちで
完成されている月日を娘。は過ごしてきたわけだが
脱退加入という特殊性故にいつまでも完全体にはならん。
「一歩進んで二歩下がる」ワンツーパンチ状態だろ?

それに対しての水面下での苛立ち
そういったものが上っ面だけの言葉で噴出している可能性もあるだろ?
了見の狭くない貴殿ならば、そのあたりの事情もご理解いただけると思うが。

完成しないのは娘。の魅力のひとつかもしれんが
何も何処も目指さないのはひとつ違うんじゃないかい?
933名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/13 00:23:14 ID:kNjSYu/O
>>916
ロボキッスはとてもいいと思うよ
なぜかノスタルジックなものがWには合うみたいだね
しかしつくづく希有な人材を掘り当てたもんだ
何回キッズオーデやったってあんな人材出てこないだろうね
934漢 ◆bg5irfTuqA :04/10/13 03:07:42 ID:tgh7cpFH
>>924
>彼らがもっと広い意味で捉えてくれれば、もっと面白くなるんじゃないかね。

現状に対してかつてはちゃんと広い意味で捉えられていたということかい?
かつての娘。が広義の解釈を許す存在であったなら現在の閉塞感は
その当時内包していた要素を摘出したもしくは外側とのつながりを
断ち切ったゆえにたどりついた姿。

機能していた臓器を摘出したんだから不自由な体になってしまったのは
仕方ないだろう。かつての友人や恋人も去っていったかもしれん。

ただこうした時に患者である娘。やその親である事務所が
以前の生活を取り戻そうとするかっていうと違うわな。
主治医だってそんなこと勧めないだろう。
過去の自分と決別し今の自分でやれることを見つけ、
なんとかやっていくしかない。
935漢 ◆bg5irfTuqA :04/10/13 03:08:30 ID:tgh7cpFH
今の娘。ってのは、今の娘。としてちゃんとあるべき姿なんじゃないの?
俺様は辻加護がアウトした時点で、いわゆる「娘。」は終了して
今は別のグループになったと思っているからかもしれんが
まぁ最近の娘。でもそれなりに楽しいよ。
まったくの私見ながらもう5期加入以前の娘。を前提に話してても
仕方ないような気もするんでな。

ブラックな言い方をしてしまえば
凋落していくところまで含めてエンタメなんですよ。
一過性のブームという表現が失礼なら奇跡をスタンダード化しようとするような
かつての娘。的存在を目指す動きってのは事務所もきついんでないの?

奇跡を起こす可能性を感じさせるのがエンタメだと怒られそうだが
歴史ある名門校?として養成機関化するのはある意味妥当。
俺様はアイドル好きでもないが、グループじゃなくてシステムとなってしまった
娘。の現状も楽しめるということで。
936名無し募集中。。。:04/10/13 07:34:24 ID:VKCRhhxg
>>930
アイドルという括りに卑屈を感じるなら、アイドルヲタというものにもこだわらない方がいいだろう。

芸能というエンターテイメントにおいて一番重要なのは、個人やグループの魅力だろう。
例えば、誰もが持っていないような、技を繰り出して人々を魅了する人はプレイヤー、
個人の独自に持っているオリジナリティーのあふれるものを披露して人々を魅了する人はアーティスト、クリエイター
と呼ばれる訳だけど、別にそれが好きな人たちはそんなジャンル分けを気にしている訳ではない。
アイドルが好きな人だって、意識して好きになった訳でなく、好きになったのがアイドルだっただけなのである。
では何故世間的に一括りにされて狭い了見で見られてしまうかというと、単なる嗜好の問題で
アニメが好きな人も、作品自体が好きな人も、アニヲタと呼ばれるように、
魅力を感じるベクトルが同じほうを向いているからである。
アイドル全体が好きな人も、アイドルであるモーニング娘。が好きな人もアイドルヲタと言われたって
なんら不自然なことはないだろう。
アイドル全般がすきなヲタも、娘。だけ好きなヲタも、違うのはアンテナを張り巡らしている量だけで
その本質である魅了されたものは一緒なはず。

それでは何故アイドルとしての部分に固執しないといけないのかということになると思うけど、
それはすごく簡単な話で、出で立ちにしても、突出した部分にしても売りにしていたものはアイドル性
ラブマにしたって後藤のアイドル性を売りにしてた、そうしたものを抜きにしては語れないだろう。
アイドルであるはずのモーニング娘。からアイドル性をはずして語ったらなにもなくなってしまう。
937ねぇ、名乗って:04/10/13 10:06:14 ID:Q+K88Qwz
だから娘。はアイドルってのは前提として、+αの部分は何か?という話なんじゃないの?
938名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/13 10:08:16 ID:9TdZ5B9m
>>923
>とりあえずルックスが可愛くて萌えさせてくれればいいそれが絶対条件
だな。
今のヲタはやはりルックス重視のアイドルヲタが
かなり集結している気がするよ。

>>924
>アイドルは嫌い。でも、娘。は好きというヒトを取り込めたこと。
娘。はいろいろと付加価値が大きいから
正面きって”アイドルが好き”と言えない人たちでも好きと言わせられるだけの
言い訳をいろいろ豊富に持っている。
”avexは流行ってるしかっこいいイメージがあるから買っても恥ずかしくない”
という言い訳ができるのと理屈としては同じこと。
ただ、今の娘。はコテコテ感が年々高まってるからかなり言い訳が出来なくなってるけど。

>どうも、彼らはここのアイドルヲタよりも狭い意味でアイドルを捕らえてははいないかね?
普通に考えて事務所の上層部がかなり濃い昔のアイドル好きでその趣味を展開してるんでしょ。

>アイドル好きは、今満足?
けっこう満足だよ。昔のアイドルを彷彿とさせてくれるという意味では。
ただ新時代のアイドル像を模索してくれなければやっぱりつまらなくもあるわけで。
松浦が今ああなっちゃったから、
また新しいアイドル像を追及する新人を是非とも輩出してほしいもんだね。
939喫茶おらんじゅ:04/10/13 13:05:33 ID:l7kM2j0l
誰が書いてるんだろう、一体。
940喫茶おらんじゅ:04/10/13 13:27:01 ID:l7kM2j0l
>固定で頑張ってる方々にお願いなんですが、
>自分がアイドルになったつもりで人を惹きつける文章とか、
>キャラの立った文章なんてものを意識して書いてみてくれませんか。
>そこから皆さんの中に娘復活のヒントのようなものが生まれたら
>より説得力のあるコメントを読めるように思ったので。
できる限りの努力してみるけど、実際はもっとそんな文章を書きたいと思ってる
奴は多いでしょ。そんな文章がかけないのは、「どこか事務所の方がヲタなんて
大の大人がホーホー言っているだけで、聞き入れる必要なんてない」という意識が
あるから、どうしても愚痴っぽくなってしまう。。。。

941名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/13 13:34:41 ID:XFwdiKu1
>>939バンドブームが到来して以降、
水面下の覆面作家システムというものが芸能界である程度普通に
発達したのかもしれないね。
そのアーティストの自前であることが尊ばれる風潮の中で、
本人が作った、と建前上はそのアーティスト名義にしておいて
名前は伏せて活躍する黒子集団。
そういうのが半ば常識的にあるんじゃないの。

もしそういうのが無いとすれば、アレンジャーとの契約方式が
ちょっと変わってきてるのかも。
従来の権限以上に作品の中身に踏み込ませて、
ギャラは少し多め、とか。
942DD ◆By84bRljHU :04/10/13 14:02:00 ID:PvusyIdb
>自分がアイドルになったつもりで人を惹きつける文章とか

これの意味がわからない。ネカマ風の文章ってこと?
それともキショイストーカーみたいなレスが付いても
にっこり笑って優しくレス返すってことか?
943名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/13 14:37:59 ID:j+rvNK8A
>>930
>しかしあくまで出自にこだわるのであれば
>椎名林檎はいつまでもタレントスカウトキャラバンだし
出身校がどこ、ってことじゃなくてさ、
ジャンルの話だよ。
B’zはどんなにメジャーでもやっぱロックのジャンルだし
サザンはJ−ポップ。そんな意味でしょ娘。がアイドルであることの意味は。

>当時のアイドルヲタが世間から排除され狭い範囲で鬱屈してた
>自分が密かに愛好してたものが世間に認知されたと喜ぶのは分かるけど
そんなこともないと思うよ。庵が知る限り元々のアイドルヲタって人種はマイペース。
ヒットしようがしまいが追いかける。 喜ぶべきは世間に認知されたこと自体よりも
質的功績の大きさ、だね。その結果がたまたま世間の認知につながっただけで。

>それを持ってアイドルヲタの特殊な趣向までが広く市民権を得たわけじゃない
ラブマとその後しばらくの娘。ブームは”一般人もアイドルに興味をもって遊んでみよう”
という流行じゃなかったのかな。一時的にだが市民権を得てたわけだ。


944名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/13 14:39:07 ID:j+rvNK8A
どうも、やめたはアイドルというものがマイナーで市民権を得てない狭い趣味のものであって
かつレベルの低いものであって、娘。は大ヒットをしてそのアイドルではないものへと
進化した、という見方のようだけど、ジャンルとして娘。は終始一貫してアイドルだし、
アイドルとしては破格の地位と功績を成し遂げた、と考えるのが妥当だと思うけどね。

そのへんの、レベルの差=アイドル:低/アーティスト:高 という固定観念があるから
やめたは自分が心を奪われた娘。がアイドルの称号を身に纏うのが我慢ならないのかもしれない。
だからアーティストとしての裏付け⇒実力 という考え方に流されてしまうわけで。
アイドルはべつにレベルの低いものじゃないよ。
音楽シーンに詳しいやめたがなぜそこらへんに拘るのかがよくわからないけど、
百恵だって聖子明菜だってキャンディーズやPLだって、
いやあのおニャン子だって芸能界によくも悪くも大きな影響と貢献をしているし
時代を動かした偉大な芸能人だったじゃないか。
945初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/10/13 15:38:36 ID:+GwciLFl
>>944
ベイベーがどれくらいから娘。に興味を持ち始めたのか聞いてないけど
ラブマまでの初期のファン層と4期が加入した後に出てきたファンは
明らかに似て非なる物だよね
俺自身うまく言葉では言い表せないけど
今では大多数になった後者の人達が数に物を言わせて自分達の理想の
娘。像(いわゆるルックス重視萌え重視)を作ってそれをあたかも娘。にとって
それが正しい道であるかのように振舞う様に対して嫌悪間や違和感を感じる
人たちもいるでしょうね

何が違うのかわからないけど明らかにそういう奴達と自分は違う
でもその違いはなんなのかがわからない
だから娘。はアイドルか否かとかいろんなところでその違いを探そうとする
そういう気持ちもわからないではないよ
所詮ヲタはヲタなんだけどさ
946モームスってなあに?:04/10/13 20:25:05 ID:BMN/qMn8
>>945
そもそも他にどんな道があるのかわからないんだよね・・・。
それが正しい道・・・じゃなくてさ、現実にはそれしか道がないんじゃないのって。
947名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/13 21:04:47 ID:kNjSYu/O
>>944
完全に誤解されてしまったな
オレの言い分は要約すると>>937さんの一行なんだけどな

そもそも
「未成熟な成長を萌えとして楽しむ以外になにがある?
スキルアップしたあげくに萌えが消えてしまっては本末転倒だ」
という意見に対して、そりゃアイドルヲタ視点が強すぎるだろと言ったまで

そこに論点が収束してしまうと、もう肯定するしかないじゃん
オレだってかわいくて若い女の子は大好きだ
そこは分かってるから、そこを突破するアイデアを語ろうよと

アイドルの萌え要素は今だって十二分に持ち合わせてる娘。だけど
もう全然売れてないわけだから、今ある魅力を語って納得し合っても
そこからなにも新しい話のネタが生まれてこないと思うんだけどね
948名無し募集中:04/10/13 21:09:28 ID:+GnBlj6p
TPランキングの北川氏らコアなアイドルマニアは娘。を嫌ってるけどね
949名無しやめた ◆5PgVlmcEuc :04/10/13 21:10:24 ID:kNjSYu/O
もうちょっとだけ書くと

アーティストがアイドルより上だなんて思ったこともない
アイドルこそが新しいサウンドを商業ベースに乗せてきた功労者だよ
でもそもそも今TVの歌番組に出てる歌手でアーティストなんているの?
例外はあるにしろ、オレはほとんど全員がアイドルだと思うね

卓越した芸を披露し支持を得て活動していくのがアーティストだとすれば
存在自体が多くの人たちから好感をもたれ、その度合いに応じて活動する人は
もうアイドルと呼ばざるをえないでしょ、早い話が人気者ってこと
未成熟を売りとするのもアイドルの範疇だけど、もはやそれが王道ではないし
そこにこだわろうとするなら、それはやはりアイドルヲタの強視点だと言わざるをえない

だから○○タン(;´Д`)ハァハァという趣向はもちろんオレにもあるけど
それを武器として、芸として、スキルとして認めるのはちょっと強引だろう
そういう部分では全面的に納得するわけではないにしろ
一介の語るスキル論には一理あると思ってるよ

>>946
それを考えるのがこのスレの主旨でしょ
だめぽじゃないんだから
950実質1の1:04/10/13 21:36:12 ID:wQzFIGoi
>それを考えるのがこのスレの主旨でしょ

そう

あと、なるべく多くの人が書き込めるように
固定の巣にはなって欲しくなかった

新スレを祝う、実況を禁止する、統計的な事象を書き込む
長期的に自治る、といった機能的なスタイル以外で
固定をするなんて、単なる精神的自慰だよ

名無しが書き込みにくくなり、書くのは固定ばかりという
デメリットと
一部の者の精神的自慰の場を提供する
メリット

だめぽ、復活(元総合)、ハロ感スレ
各スレをPart1からロムり書き込みしてきて
唯一ハロ感スレだけが今でもなお良スレ
たりえるのは、まだ開かれたスレだからだと思う・・・
951喫茶おらんじゅ:04/10/13 22:25:30 ID:/EEcO4jK
>>941
楽曲の製作者のことではなくて、体育の日前後に書き込まれていた
「謎の名無し」のことを指して、言ってみた。妙に、娘。の実情に
詳しそうだったもので。。。

>>942
多分、ヲタも、「モーニング娘。」のように輝く存在になってほしい。
そうすれば、復活の答えも自ずからわかってくるということだな。
952名無し募集中:04/10/13 22:29:15 ID:XZ8kpNjp
ゴキブリホイホイにゴキブリが集まることに嫌悪感を覚える方も
いらっしゃるみたいだが、その粘着力については皆さん納得しているのね。

ホイホイのデザインをキュートな花柄に変えてみることはできる。
おうちのイラストをみてゴキブリが集まるわけではないから。

ホイホイで野良犬や野良猫を捕まえることはできない。
だってゴキブリを集める為のシステムなんだから。

「じゃあトラバサミつくればいいんだ!」

ゴキブリホイホイブランドのトラバサミなんか信用できないし
ゴキブリホイホイよりも売れないだろう。

ゴキブリを集めることが唯一の存在価値になった娘。
娘。に惹き寄せられるゴキブリたち。

今後世界に提示できる話題があるとすれば
一度にどれだけ多くのゴキブリを集めることができるかどうか。
幕張ホイホイにいかに多くのゴキブリが集合したことか。

このスレを読んでいると
ホイホイ印のトラバサミを発売したがっているように感じる。

ホイホイからトラバサミは生まれない。
ただホイホイで話題をつくることはまだできるだろう。
953ねぇ、名乗って:04/10/13 22:43:56 ID:o4DWiNlP
>>951
確かに気になるな。あのですます調の名無し。
954ねぇ、名乗って:04/10/13 22:51:51 ID:5mUzTELD
>>952
あいけつ?
955一介のモヲタ:04/10/13 22:59:50 ID:+oq7Otgx
>>949
アイドル=人気者という解釈をしてしまうと、まあそうなるね。
アイドルを一つのジャンルとして捉えたい人には、飛躍なんだろうけど。
アイドルヲタが言うのは、ジャンルとしてのアイドル歌手だから。

しかしそう言わざる得ない状況てのも、あるのね。
なにも○○タン(;´Д`)ハァハァというのは、アイドル歌手の特権じゃないからさ。
BZの稲葉はロック歌手だけど、そのアイドル人気はジャニ以上だろうし。
大塚愛なんてのは言わば、アイドルの面をしたアーティストでw
アイドルでもアーティストでも楽しめるという。
エンタメという、同ステージのなかで、楽しませてくれた奴が言わばアイドルなんであって、
アイドル歌手ってのは、その中の一ジャンルでしかないんだよな。
非常に単純。Mステとか見るとわかるじゃない。こん中で一番面白いの、素敵なのだ〜れというだけ。
要するにその中で、モーニング娘。が一番!!て思わせるか?ってことだから。

嘗て、他を蹴散らして、そう思わせたんだよな。
で、今それが出来なくなったと。
昔と今は何が違うのか?
昔に戻れないなら、新しく何を作ればいいのか?
956一介のモヲタ:04/10/13 23:07:31 ID:+oq7Otgx
いろんなエンタメが鎬を削るなかで、
従来のアイドル歌手はどうしたらいいか?

おれは良くアイドルというとジャニを例に挙げるのは、恐らく彼らは萌えだけの
アイドル歌手ってのは所詮マイナー行きになってしまうということに気付いていて、
ある時期から方向転換したんだと思うからなのね。スマの成功からだろうけど。
彼らの戦略は、徹底的にバラエティに出る。トークを磨く。司会をする。ドラマに出る。
TVというTVに出まくる。アイドルと考えさせる前に浸透させる。
ステージとか見ると、ハロプロと変わらない昔ながらのアイドル歌手だけれども、
実際はバラエティタレントであり、俳優であるわけ。
そういう意味では、えらいいろんなスキル積んでるわけだよ、彼らは。
そうやってお茶の間に浸透させることで、アイドルなんてなあ、という偏見から、
うまく逃れてる。そうやって生き残ってるんだろうね。

では翻ってハロプロをみるとね。
アイドル歌手をやるという武器しかないわけ。武器は音楽のみ。
石川が歌向きでないなら、本来バラエティとかに力を入れればいいのに、
結局、美勇伝というユニットを組むしかないのは、武器がそれしかないからなのね。
その唯一の武器が、企画や曲が低下してる上に、イメージ的にコテコテ過ぎて
拒否反応が出る。メンバーもアイドル歌手としてのスキルはかなり積んではいるんだけれど、
そのスキルが通じにくくなってる。本当に萌えだけ集団に見られつつある。

じゃあどうするか。その唯一の武器に+αを施して高度化していけばいいのか?
ジャニみたく、メンバーをTVを武器にバラエティ、俳優化をしていけばいいのか?
それ以外の方法があるのか?というね。
957ねぇ、名乗って:04/10/13 23:12:39 ID:wQzFIGoi
後悔爺?
958初期ヲタ ◆YYu/IXJd1k :04/10/13 23:24:34 ID:+GwciLFl
結局作り手側も見る側も狭い部分でしかハロプロを見てないって事なんだよ
ジャニはグループが一杯あってもそれぞれに自分達の色は持ってるじゃん
でもハロプロは若い女の子にミニスカートやブリブリの衣装を着せて
ヲタもルックスだけでそれを評価するっていう古典的なアイドルを作ってるだけ

ココナッツがいい例でしょあれにどういう意図があったのかは知らないけど
外人に日本的なアイドルの売り方してそれに萌える男がどれだけいるかって
話でしょ結果は案の定だったわけだし
それならR&Bやダンスナンバー歌わした方がよっぽど売れた可能性はあったと俺は思うよ

娘。にしても俺は娘。として一本の核を持つのは大事な事だけど
メンバー全員にに同じ方向を向けさせるのではなく
一人一人がバラバラな方向や魅力を出して行くのは悪い事ではないと思うけど
959ねぇ、名乗って:04/10/13 23:29:36 ID:lgprpC5G
実力の鯛シス、人気のモ娘。

ついでに、イロモノのコ娘。、企画のカン娘。
960ねぇ、名乗って:04/10/13 23:34:58 ID:xTLqrFKl
>>958
なぜ自分たちの色持ってると思う?
安易に混ぜないからだよ
やってることはSMAP・TOKIOは別格としても後はおんなじようなこと
961ねぇ、名乗って:04/10/13 23:47:46 ID:wQzFIGoi
はいはい良く書けました
自分でもご満悦かな

荒らしとガンスレ以外で

 サイズが496KBを超えています。512KBを超えると表示できなくなるよ。

この表示が出るのを久々にみましたわ

ずいぶんと爺に熱心なこと・・・


962モームスってなあに?:04/10/14 00:08:04 ID:rBaj/KFo
今までの活動の結果の悪いイメージ、経験つむ場も少ない、元娘。の存在、今のメンバーの面子・・・。
一般的なアイドルが売れるためには・・・ならわかるけどさ、今の娘メンバーには不利なことが多すぎてさ。
963名無し募集中。。。:04/10/14 00:12:32 ID:UrILwLaZ
上がつっかえてるから若手を売り出そうにも売り出せない
964モームスってなあに?:04/10/14 00:17:09 ID:rBaj/KFo
自分を多数派幻想に安易に委ねるなって。
べいべーみたいな認識してる人って実は・・・。
965名無しべいべー ◆Tqq.iVopG2 :04/10/14 00:18:54 ID:4UttG02d
>>945
>ベイベーがどれくらいから娘。に興味を持ち始めたのか聞いてないけど
>>911-912に書いてあるよ。
966モームスってなあに?:04/10/14 00:19:51 ID:rBaj/KFo
964は誤爆です、すいません。
あの方の言葉を借りようと思ったら間違えて・・・。
967ねぇ、名乗って
>>963
上がいないと、若手はテレビに出られない。
問題は、同期が多過ぎること。