ボーイズラブ小説について 75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風と木の名無しさん
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
発売直後の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

※次スレは >>950 を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 74
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1235814351/
関連スレは>>2-3あたり。

ボーイズラブマンガについて<43>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1228975193/
★☆やおい小説のイラストレーター 17☆★
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1226760874/
BL雑誌・羅列感想スレ その12
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1223875228/
羅列絡みスレ その12.5 (倉庫)
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1201512244/

作品を探している方はこちら↓

801ソムリエ&テイスティング27◯今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1231859414/
801作品、801作家の捜索願い 9
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1225645038/

作家の傾向を知りたい方はこちら↓

みんなで作るボーイズラブ小説ガイド 2b
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230192831/
2風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 00:34:54 ID:b+eYmsAK0
◆木原音瀬について語るスレ 17冊目◆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1237027449/
【FLESH】松岡なつきpart9【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1236063414/
【予定は】ひちわゆかの新刊出ました!8【未定】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239416694/
吉原理恵子総合スレ その5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198732799/
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/
【天下】栗本@温帯【万敵】◯ここは神楽坂28丁目
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230831421/
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722178/
桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/
【江森備】天の華・地の風 第5章【天華】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234959433/
+++ 榎田尤利を語ろう Part5 +++
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1237728106/
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族 【鬼畜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211979884/
山藍紫姫様の耽美を語る☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198576229/
夜光花スレ 【おにぎりの天使 一羽目】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1236164800/
3風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 11:37:21 ID:XeJD1ueoO
>>1乙!
4風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:47:57 ID:cwMbChmq0
>1さん 乙!

ググり方が下手なのか一穂さんのブログ見つからない
前スレ941さんはどうやって見つけたんだろう
すごいな
5風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 12:50:47 ID:cwMbChmq0
ラノベ板だけど一応張っておくね

親愛なる翼へ 新書館ウィングス&ディアプラス3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217598797/l50
6風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 13:00:15 ID:jB1iLWHcP
>>1乙!

>>4
つ絡み601
7風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 13:17:53 ID:cwMbChmq0
4>6さん

ありがとう!
この板にあるとは知らなくて最初同人板を探してました
8風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 14:13:33 ID:WXUuLtEXO
>5
ラノベ板の新書館スレはBL話忌避傾向なんだよね…ラノベ板だから
試しに数字板に新書館スレ立ててみたらどうかのう
9風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:09:14 ID:b8xDZnSi0
前スレのような空気読めない儲レスがなければ、別にここでいいような
気がするが、アレはなー…。呪文さん四号か。作家も気の毒に。
粘着儲は粘着アンチに変化しやすいから、困った存在なんだけどね。

マンセー意見以外見たくないなら儲ブログでも作っていればいいのに。
10風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 16:51:38 ID:CHep3eSf0
砂原さんの新刊は年下受でいいよね?
BL本はネットでしか買えないチキンなのでパラ見で確認できないorz
11風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 17:12:38 ID:TjUhxMb20
>>10
つ ソムリエスレ
12風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:24:18 ID:AH70UBtR0
>10
前スレの最後のほうで話題になってたから
見てきたら?

ルチル文庫つながりで、茅島氏の文庫化って書き下ろしついてる?
旧版読んでるから買うまいと思ってたけど、表紙見たら、あれはあれで萌えて
買っちゃいそうだ。
私の中のトンチキ受萌えの原点なので愛着もある。
13風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:44:00 ID:cntaFzEK0
>12
旧版持ってないからよくわからんが
ルチル文庫のほうを今手元に持ってるのでみてみた
最後に1本「同人誌掲載作品を大幅改稿」した話があるみたいだ
書き下ろしはないっぽい
14風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 19:49:48 ID:U9B42tb20
まだざっとしか見てないけど
受け×受けみたいな話が書き下ろしなのかな。
でもあれってリーフの方に載ってた気がする。
あの医者の話はもういいです…
15風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 20:40:28 ID:mOdTOQ7IO
レストランの新刊情報がアマゾンからメールきた!
今月も延期?みたいな話だった気がするけどでるんだね
16風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 21:39:32 ID:pt9nVWdsP
>>12
リーフの後書きで「ページの都合で入らなかった」って書いてあった
医者との再会の話が大幅改稿で入ってたから
厳密にいえば書き下ろしじゃない
17風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 22:38:38 ID:YRJfGDld0
>>15
作者のブログには23日発売予定とあったよ。
楽しみだ。
18風と木の名無しさん:2009/04/16(木) 23:00:43 ID:AH70UBtR0
>13-16あたりのひとたち
トンクス
あの医者受結構好きだったんだよな
旧版と新装版両方持ってる本がまた増えるお…
19風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 15:33:05 ID:PePz30Sf0
保守がてら

買ったスレに仲間がいた
砂原さんの新刊、口絵が破壊力抜群で中身全く開けてない
分厚いから力はいってるんだと思うけど…
受け攻めも分からないうちにネット予約はもうやめよう●rz
いやー小説の作家買いって難しいもんですね

20風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:15:26 ID:N2SiZgsJO
>>19
確かに挿絵はちょっと…だった

が、好みの絵に脳内変換して読めた自分には無問題
内容はセンチメンタル〜よりこっちのほうが好きかも
21風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:24:37 ID:ISd18+cE0
>>19は絵がどうとかじゃなく、
内容に関して何かを口絵から読み取って衝撃を受けたんじゃないの?
自分は見てないからなんともだけどレスの感じからすると
22風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:24:49 ID:PUmBX+r3O
CRFTの次号予告に橘さん原作(画北畠さん)のマンガが載っていた。橘の小説一年以上読んでいないが、何かあったんだろうか。

23風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 16:52:10 ID:PUmBX+r3O
>>22
慣れない携帯でミスった
CRAFTです。
24風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 17:37:05 ID:we+DCkSp0
漫画原作のほうが楽だと気付いたんじゃないか
25風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 17:47:41 ID:o/4HmCAR0
北畠さんが漫画を描くほうが驚き。

でも最近、漫画原作って増えてるね。もともとなのかな。
山田ユギ×英田サキとか、ユニットバニラとか。
神奈木さんのもよく漫画になってる気がする。
普通に小説で読むほうが好きなんだけど。
26風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 17:59:23 ID:Vjh/Rz5ZO
原作付きというと穂波さん思い出すけど、最近見かけないような
描いてるの?
27風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:06:37 ID:XC/iImoq0
挿絵をしているのは見るけどマンガは描いてない?
何年か前はBLゲームの原画をやっていたよね、
28風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:09:57 ID:B8DjCWgF0
>>19
どんな口絵なのかkwsk
へんなプレイなの??
受け攻めは表紙のイメージ通りって聞いたけど…
29風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:38:03 ID:PePz30Sf0
>>28
いや、期待を裏切ってプレイは普通だけどショタくさい
1回しか開いてないけど

元々カメラマン受希望だった時点で萌えは期待しないけど内容を楽しむつもりだったんだけど……

ショタだけはムリ

同じ様なかわいい大学生でも獅子座の男とかは挿絵込みで萌えられたんだけど…

なんか口絵で挫折した

しかし中身はそれなりに気になるんで密林に放流もできないジレンマ
30風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:40:53 ID:4SlD9MXm0
サクラコの絵がショタくさいだけで中身は別に普通
31風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:45:16 ID:ziN2vfdf0
受はあれでハタチだから
32風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:50:46 ID:PePz30Sf0
>>30.31
あの子に男前な部分はあるの?
33風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 18:54:57 ID:ziN2vfdf0
>>32
男前かはわからないが
受は素朴な普通の大学生で身体が小さいのを気にしてる

だからイラはあれでいいと思うのだけど確かにショタくさいな
34風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 19:52:08 ID:RTUy5fh3O
北畠さんって前違うペンネームで漫画を描いてて
「あれって北畠さんだよね?」みたいな話になった事あったね

なんていう名前か忘れたけど…
35風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 20:00:26 ID:Ep2t5GxKO
そういやセンチメンタル〜は挿絵が合ってると思うし気に入ってるが
メランコリック〜は挿絵を見ないように読んだな。確かにあの口絵はなんか引いた
受けは別段きゃるるんショタでもなんでもない地味で生真面目なチビだった
まあ砂原さんのルチルの挿絵ではあの恐怖の幼稚園児にまさる代物はそうそう出るまい

基本切なめなシリアス世界なのにゲスト出演のセンチメンタル〜の受けの
壊滅的なアホさ加減にクソワロタ。あのシーンだけコメディーだ
36風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 21:18:51 ID:xfzaUton0
>>34
橘紅緒さんの方じゃなくて?
橘さんは姫木?なんとかってPNで漫画描いてたけど…
37風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 22:07:31 ID:I5aQvZHbO
ひちわスレで聞きにくい雰囲気なので、ここで聞いていいですか?

新刊って、あまりエロくはない感じですか?
あまり事件とか893物は苦手なのですがひちわさんの話は好きだから読んでみたい気持ちはあるものの・・・。
38風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 22:09:00 ID:I5aQvZHbO
↑なんか変な日本語ですいません。
39風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 22:34:04 ID:RTkb+XKP0
>>35
受がセンチ受のことを大人でオサレなモデルカコイイ!って思ってるところにかなりウケたw

話変わって渡海さんの「ゆっくりまっすぐ近くにおいで」をさっき読み終わったが
女が幼稚かつDQNすぎて腹立ってしょうがないわ。
年下わんこ攻は大好物なのになー。
40風と木の名無しさん:2009/04/18(土) 23:29:14 ID:MXAwdP2x0
>37
ソムリエスレで聞いた方がいいよ。
41風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 00:24:10 ID:KKHyCssh0
>39
>女が幼稚かつDQNすぎて腹立ってしょうがないわ。
まったくだ。
おかげで萌えもなにもdでいった…
42風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 01:51:30 ID:8mczTXUpO
ひちわさんのはいままでのとは随分テイストが違ったな
うすーい
43風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 02:05:44 ID:IJopROx40
ひちわさんって妙に人気あるよね。
本屋に新刊出てたら買う作家さんだけどそんなに心待ちにしてんだ
ほお〜って感心するくらいレスが熱い。
44風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 02:11:55 ID:nqXmhpUB0
>34
anyaじゃなかったっけ?
CRAFTでロシアっぽいやつ連載してたけど、
橘さん原作のもCRAFTで北畠名義でやるんだよね?
どうするつもりなんだろう。
45風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 06:32:01 ID:kqWcMiUMO
>44
ああ!それだ!
誰かがそのペンネームの人の漫画が北畠さんにしか見えないんだけど〜
みたいな事書いたら、あの絵は北畠さんでFAとか漫画スレで話してたんだよね
なんでわざわざペンネーム変えたのかは、分からなかったんだけど…

今度の橘さんのは北畠さん名義なんだね
まとめてコミックとか出すなら買いたいな
でもレーターさんの漫画って絵は上手いけど話はちょっと………
っていうのが多いから心配だ
46風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 11:07:18 ID:han/lpvHO
BLが北畠、ニア〜一般向けが別ペンネームって使い分けようとしたのかな?
…漫画と挿絵でペンネーム変えるメリットって全然ないよね。絵が同じだからバレバレだし。
絵を気に入った読者が漫画まで手を伸ばしにくくなるからデメリットしかないんじゃないか?
47風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 12:36:53 ID:QEyIgfPf0
作品を密林か何かで検索したときに、出にくいと思う。
絵でバレバレでも少女漫画しか読まなかった自分は
しばらく国枝さんの事は知らなかったよ。
48風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 12:47:48 ID:4it7GaU2O
ひちわさん新刊、焼き直しだとは思っていたがさすがにこんなん出すのひどくね?

と思ってしまった…。
もう新作出す気はないのかねウニット以外では
49風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 12:57:28 ID:7cxM65Sw0
>>48
どんなんなんだ…とここは聞かない方がいいのか。
タイトルからして絶対手を伸ばさないタイプだが。
50風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:06:13 ID:8mczTXUpO
>48
ひどいよ
ハンパない期待してたぶん、読み進めながら情けなくなってきた

友達がこれを楽しみに週末の仕事頑張ってるけどがっかりするだろうなあ
51風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:16:13 ID:Sj+bj/et0
>>48
焼き直しって、何の?
はるか昔の玉同人?
それとも地図のキム受?
52風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:36:33 ID:V5ozQLXj0
前に小bで書いたやつだよね?同人じゃないと思うけど。
内容は激しく薄い。本自体も厚みないけど…
53風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:43:26 ID:grMvSPyK0
雑誌掲載分をノベルズ化したものを焼き直しって言ってるの?
それじゃあほとんどの作家が焼き直しになるんじゃね?
54風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:43:33 ID:mYaZNmjx0
雑誌掲載作を大幅加筆修正って書いてあったが、焼き直しなの?
55風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:44:49 ID:q2+LM5TP0
専スレあるのになんでここで書くの
56風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 13:47:39 ID:s+HzD+5x0
雑誌で読んだのを、>>48がど忘れしてるだけだと思うな。
57風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 14:07:33 ID:8mczTXUpO
ひちわスレみてきたけど、まだもったいなくて読めないレスが多過ぎたのですよ

中身については否定的な意見だせないだろう
58風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 14:36:15 ID:QEyIgfPf0
出せなくても専スレある以上はそっちで。
某荒れまくりスレよりいいじゃないか。
59風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 14:38:59 ID:DMls/B8i0
ひちわスレの住人ですが、バレ待ちの後買う自分みたいなのもいるんで本スレにおながいします。
完読レポ&感想激しくまっていますよ。
60風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 15:04:36 ID:mYaZNmjx0
一応言っておくけど、専スレ持ちはここで一切話題にしちゃいけないってわけじゃないよ
まあ内容に関して突っ込んで感想出し合うなら専スレがいいけどね
ひとまずこのまま焼き直し元が出てこないようなら>>48は勘違いなのかな
61風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 15:11:03 ID:40K4rtE20
んで、プラチナ文庫アリスとやらはどうだったのかのう。
62風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 15:24:59 ID:a86zZ46l0
>>61
矢城さんの方だけ買ったけど、特筆することがない。
袋とじ!って強調してるけどプラチナのときも袋とじあったよね?確か軍服シリーズで。
矢城さんだしエロ濃い目のレーベルなのかなと思ってたのにむしろ薄くて拍子抜けだったし
プラチナとどこを差別化してるのかいまいち分からない。
63風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 16:18:08 ID:40K4rtE20
>>62
「飛び出すボーイズラブ」は立体telinkoなのか
「ふんわり漂う素敵な香り」は栗の花のニオイだったのか
そこんとこkwsk
64風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 19:58:34 ID:ADX9M0fU0
>>63
「飛び出す」は今回の新刊にはないよ。
「香り付き」は私が買ったのじゃない、門地さん挿絵の方しかついてない。
矢城さんのは袋とじがあっただけだった。
公式によるとアリス全作品につくのは袋とじだけで
「スクラッチ」と「香り付き」と「飛び出す」の何がつくかはそれぞれの作品で違うらしい。
65風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:23:44 ID:QDEZU0070
飛びださなくてもいいし匂いもいらないから
中身で勝負してくれ
66風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:35 ID:2Vt6cwOR0
つーか、安くしれ
値上げの手段なんだけろど
67風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:07:24 ID:IWg3S4ey0
むしろ、値上げは仕方ないから、+αで
コストをかけないオマケを必死で考えてるのが
透けて見えて泣けてくる。

原材料費は上がってるし、不況+少子化で販売数の増加もありえないし
値下げできる要素がないわな…
68風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:11:26 ID:qaoUJo4W0
何もつかないBプリや洒落の方が高くね?
Bプリは紙質とカバーの安っぽさ
洒落は微妙に少ない頁数
これであの値段はないだろって思う
69風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:21:33 ID:voZMA3Uj0
でも、Bプリも洒落も、「高い!でも読みたい!」で買ってしまう力が
なんだかんだ言ってあると思う。

アリスにそれがあるかと言われると…。
70風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:41:40 ID:i0u2xHXT0
自分は>>68に同意だなあ
アリス今回は買わなかったけど、装丁とか必死で考えてるwオマケとかある分、
まだなんかマシっつーか…見当違いでも読者サービスしようという心意気がうかがえる。
(そういうのが嫌いな人もいるだろうけどね)
71風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:42:14 ID:WI8ODRif0
おかえりー
72風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 22:43:06 ID:WI8ODRif0
>71
誤爆ですすいません
73風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:00:38 ID:IWg3S4ey0
新刊で買うか古本で済ませるか迷ったときに、ネタも見たいし新刊で買ってみるか
という気にはなるかも試練>オマケ
多分、オマケ削除しても、値段は消費税分も下がらないんだろうな
という推測は出来るしw

しかし、それ以前に本屋で見た事ないよ…アリス文庫
74風と木の名無しさん:2009/04/19(日) 23:54:34 ID:nPLw0igi0
袋とじなんかしなくても、立ち読みでBLのエロシーンを読む勇気なんかないよ…
袋とじ開いちゃったら奥や古書店で売る時安く売りたたかれそうだからその対策かな?
75風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:05:38 ID:n7yjoQJfO
今日行った兄友にあったなアリス
どっちも買わなかったが
匂いつきのほう袋とじ部分から薔薇の香りしまくり
76風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:35:01 ID:0JBfVSh30
薔薇の香りは物語のキーワードなんだろうか。
77風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:56:01 ID:0kk+LJ1H0
>>69
うーん
ビープリもシャレも特にないな…
装丁ださくても紙質よければいいんだけど、リブはなー
78風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 00:59:42 ID:Jk0wGr240
今月Bプリの凪良ゆう買った。洒落のレストランも購入予定。
アリスはあらすじ見ても買う気にならなかった。
79風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:06:02 ID:Jk0wGr240
間違えた。Bプリじゃなかった…。
80風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:29:35 ID:q3LhOkVh0
花●も高いな
81風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 01:37:50 ID:bPnPX8nR0
>>80
花●とBプリは文庫なのに高いよね うっかり大量に買った清算時にビビる
特に花●は薄いのに…!
82風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 12:21:05 ID:v3vzsk7K0
リブレの本は紙が安くてすぐ変色するの使ってるのが嫌だ
もうちょっと耐久性のある紙使ってくれ
ついでにBプリのピンク背表紙もすぐ退色するから嫌だ
83風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 12:54:51 ID:+cryduAEO
あのピンクカバーは誰が提案したんだと。趣味悪すぎる。
84風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 14:54:45 ID:RY+axWPW0
ドンジャラタンの3Pが高いと思った。
本文200Pないのに630円とはなあ。
尼から来たとき「薄っ」て声が出ちゃったよ。
中が薄いのはお約束とはいえ…
これこそスクラッチでもつけてくれって思うw
85風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 15:15:57 ID:QIzv0qrY0
>>84
高いね・・・薄くても文字がぎっしりなら納得できるが・・・
86風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 20:01:31 ID:H9F7OazqO
>>76
キーワードというか、まぁキーアイテムではあったw>薔薇の香り
別に削らなくてもにおいぷんぷんだなあれ。
87風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 21:33:33 ID:XngEJjVx0
華藤さんの新刊読んだけど、あまりの自己中キャラに萎えた
冥愛の鎖でハマってから追いかけ始めて
ちょっとトンチキ込みの作家さんだと感じたけど
…何だろう、今回おざなりすぎ?
88風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:14:08 ID:2PG7KifY0
逆にめったにないけど厚めの本が尼から届くと感動する
そんな小さなことで感動するくらい薄くて高いのがスタンダードになりつつあるわけなんだが

ところでページ数10とか20違うくらいでそんなに原価変わるの?
89風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:40:53 ID:yOd7dunY0
前に洒落は1pの行数が少し多いってここで見た様な…。
それにしても高いが。
>>88
たとえ5円/冊の違いでも月に数冊、年間で数十冊なら数百万になるからなー。
90風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 22:59:27 ID:RY+axWPW0
キャラ文庫が安くて厚くて字もみっしりあってお得感があるw
Bプリや洒落と一緒に尼で届くとすごい差を感じた。
91風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 23:01:14 ID:Vrnb2YP60
洒落はほとんど1P17行
この前買った分の中に18行ってのがあった
92風と木の名無しさん:2009/04/20(月) 23:33:48 ID:1CAivwz40
えええっ ひちわさんの加筆修正版ってヤバイのか?
単行本出るから雑誌切抜きは捨てようと思ってたけどやめとくわ
っか、あの作品ってもっと続いてこそ面白いんだと思うんだけどな
攻の裏表がばれそうでばれないで、いつか受にばれるオチまで続けないとね
93風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 19:09:21 ID:e3hmxYLiO
いつき朔夜のデアプラ新刊が9月に延期て……
レーター変更だけでそんな時間掛かるのかな
94風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 19:40:29 ID:A5ewG+NP0
これから変更となると、空いてるスケジュールおさえるのに
時間かかるからそうなってもおかしくないよ
売れっ子絵師さんほどそうなるね
みんな一年くらいは普通に埋まってるだろう
95風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 19:44:37 ID:Nngu0Z+G0
>>93
むしろ9月に空いてる絵師さん捕まえられてラッキーくらいじゃ?
96風と木の名無しさん:2009/04/21(火) 21:30:47 ID:e3hmxYLiO
>>94-95 なるほどトンです。
97風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 01:03:16 ID:DRdjZaOGO
やっとスキャンダル新版読んだ
佑士の年齢を変えたせいか学校のシーンがなくなってたのが寂しかった
研吾がちらっと出てこないかなーと思ってたのに
気分転換にに月の森学園シリーズを読もうとしたら見つからなかったから
クラッシュでも読んでくる
98風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 20:35:38 ID:muZa0Uy70
秋霖がすがすがしい朝チュンだった。

この間、トリオの桜木さんを久しぶりに買ったんだけど
朝チュンじゃなくて結構ガッツリ書いてた。
もう朝チュントリオじゃなくて、朝チュンデュオなんじゃないかと思った。
松前さんは最近読んでないんだけど、この人はどうなんだろう?
もしかして、松前さんまでガッツリ系になったら、朝チュンは
朝チュンソロになってしまう。
99風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 20:49:13 ID:hIGFot5W0
>>98
朝チュンデュオで大丈夫ですよ。
100風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 22:49:43 ID:uhnKZpNL0
>>98
双子のオチまで書いてくれるみたないのが嬉しい
あの異常性はただならない生い立ちから来てるものだって
分かる演出だったから、半端なままで終わるのは消化不良だったからね
101風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 23:37:43 ID:YGlkc4tC0
双子ネタは、もう同人誌とかでやって欲しい。
月村さんは個人サークル持ってないけど、あちこちゲストで書いてたし。
102風と木の名無しさん:2009/04/22(水) 23:56:15 ID:hOKzJu3/0
双子の闇の部分についてはこれっぽっちも興味無いのでそれは匂わす程度にして欲しい。
読んだら嫌な気持になりそう。弟と先生はBLだけどほんとどうでもいい・・・
はっちゃん目線のしれっと淡々とねちこい話を読みたい。編集部にお手紙だな。
103風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 01:40:34 ID:A7SvGO8Z0
大丈夫かなぁ…?と一応予防線張って

毎巻見事に判を押した展開、キャラの思考、行動を力いっぱい意図したものを読まされてるのに
きっちりホロリさせられるよ。
今回はきいっちゃんの静かなタンカにシビレたなあ。
104風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 02:44:00 ID:utHrxbVD0
月村スレたてればいいのにね
105風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 04:10:40 ID:HAwojlBY0
どうせ「そんな速筆じゃないから普段は過疎る」とか
「発売したときくらい話題続いたっていいじゃない」とか
そんなやくたいもない言い訳をするんだよ、月村ファンは
106風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 05:26:37 ID:MAE46BSpO
>>104>>105
なにか気に入らないことがあるの?
107風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 07:58:28 ID:F99N0mGm0
いつもいつも月村さんのシュウリン話→双子ウゼーの繰り返しだから
チラ裏でも行ってくれとは思う
いつも結局最後は双子話になるんだもの
108風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 09:09:02 ID:UHz7Jei3O
華藤えれなさんの新刊少し気になってるんだけど、攻めがヤクザの組長ってのがちょっと…。。。
受けを一途に思ってるのに、まさか愛人がたくさんいたりする設定なのか?
昔、水み楓子さんの最凶の恋人?がそんな感じのひどい話でかなりヒいた記憶があんだよね……。
執着とか萌え〜で気になってるけど、ヤクザと和風着物系とか苦手で悩み中だよ
もちろんヤクザに愛人が一人もいなそうだったら買うよ
スレイヴァーズシリーズ好きだから華藤さんの他の作品も結構読んだけど、はっきし言ってスレイヴァーズ以外は微妙。。。
遊び人とか外人系とか地雷なのばっかだよ。。。
スレイヴァーズをもっと書いて欲しい。。。
109風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:01:36 ID:3cQvz5GZP
>>108
気になるならソムリエスレでテイスティングしてもらってこい
じゃなかったらチラシの裏にでも書け
110風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:19:26 ID:VtpaLM/j0
南原兼先生の小説は完結してないのが多いのはなぜだろう?
人気あったはずなのにパールとマホデミーはもうずっと未完のまま
南原先生に聞いたら出版者側には書かせてくれってずっとお願いしてるけどOKが通らないって言っていたけど、何か問題でもあったのかなあ?
好きな作品なだけに残念だ。
111風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 10:32:13 ID:/cGqR/Ue0
OKが出ないってことは売れる見込みが今一歩ってことだよね。
パールはエクスカリバーで話題になったから売れたのかと思ってた。
シリーズものって、新規の読者は敬遠してしまうから、
読者熱望とかでないと出版社側としては二の足踏んでしまうかも。
112風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 11:26:19 ID:BUfvtt+S0
最近攻めが経験豊富、受けが経験なくて純情、という設定が
苦手になってきた。
受けが一筋縄じゃいかない方が萌えるけどそういうのは少ないなー。
113風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 11:41:29 ID:w4Wbi80e0
攻がノンケ、受が経験豊富な作品、大量にあるぞ?
114風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 12:04:04 ID:Uj1xyNIK0
>>111
エクスカリバーはナイトシリーズだよ
パールはラピス文庫がなくなったからじゃない?
まほデミーはサイン会続きで人気あったから不思議だった
コバルトからBLが急に激減した頃だから
編集部の方針かもしれないとおもた
115風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 12:35:44 ID:Vp2j27r60
話蒸し返すが、いざ買おうと思うと、シャレもつくづく高いな〜
レストランの新刊がほぼ700円とか
文庫3冊で2000円かよ
キャラやプラチナには頑張って欲しいけどプラチナもじわっと上がってる?
116風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 13:16:45 ID:8bV3UFHa0
パールの続きが出ないのはCDで攻め役やった鈴置さんが亡くなったから
だと思ってたけど作者は書きたがってるのか
117風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 17:48:07 ID:y9fv+6zp0
ナンバランにはパパミラの続き書いて欲しい
生徒会長と幼馴染の続きずっと待ってるんだ…
118風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 19:01:10 ID:zODlcRghO
ナンバランはナイト/ツインズの続きで頼人と相模原先輩の決着をつけて、ついでにCDも出して欲しい
CD前提だと決着がどうなるかすでに分かってるようなもんだけどwww

コバルトはBLやめたいみたいだね。
あそこは予告もせずいきなり続刊出さないみたいな打ち切り方するのが嫌だ
ごく最近になって1冊は書かせてくれるようになったみたいだけど
119風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 19:05:36 ID:ANnkbpil0
>>118
コバルト、普通に真船さんとか出してるけど。
120風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 20:04:48 ID:zODlcRghO
>>119
真船さんがコバから新刊出してるのは知ってるけど
前は毎月のようにBLあったのに冊数もすごく減ったし
麻生さんとか金丸さんとか鹿住さんとか朝丘さんとか沢山いたのに見なくなったし
だからといってBL作家の新規参入も見ない気がするから(私の知らない作家が書いてるのかもしれないけど)
やめたいのかと推測しただけ
121風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 21:15:51 ID:lVlhkGIY0
コバルトって秋の雑誌は何年もBL特集号だったのを
去年あたりから止めちゃったよね
それを見て私もコバルトはBLを止めたのか規模縮小だろうなと思ったよ

122風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:32:03 ID:t4k8l0mvO
愛と混乱のレストラン3を読んだ



泣けてきて困ったよ…
123風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:36:42 ID:MAE46BSpO
>>117
私も生徒会長の続き読みたい
あれ記憶喪失はどうなったんだっけ
124風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:42:24 ID:XCjLFH1a0
そろそろ今日買ったスレの凪良ゆうの宣伝がうざくなってきた
わざわざ前の本を褒めて宣伝乙すぎる
自分も買って読んだが、女キャラがうざくて始球式だった
125風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 22:58:05 ID:pEhXB6n40
何で普通に
今日買ったスレで褒めるレスが多いが、自分には面白くなかった。始球式だった。
と書けないのか。
絡みスレの誤爆か?

今日買ったスレで信者レスつか、好意的なレスが多いのは当たり前だと思うんだ。
前に読んで面白かったから買ったか、好みだろうとあたりを付けて買ってるわけだから。
まあ、外れたときの呪詛も多いけどな…
126風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:28 ID:AetlucJF0
つか、凪良さんっておもしろいのか?
買ったレスのが事実本人なら、そんなおもしろい話書ける人は忙しくて
2なんかしてなさそうに思えるんだけど……。
半分ぐらいはたぶん、儲が書き込んでるんだろ。
127風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:06:30 ID:VvA9p7gb0
そうなんだ、コバルトやWHなんかのニアホモ(じゃないのも多いが)が
好きだったんだけど残念だ。

ストーリーが長い+ホモおまけみたいなレーベルは他にないのか?
128風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:16:20 ID:XCjLFH1a0
124だが、絡みに書けばよかった。スマソ
>126
本人乙とはいってないよ。儲が宣伝してると思ってるから書いた
スレ違い申し訳ない
129風と木の名無しさん:2009/04/23(木) 23:58:03 ID:xs940rSyO
買ったスレの人はそれこそこのスレで話題になったから試し買いをしたんだろう
つい釣られて初恋姫を買ってしまったがまだ読んでないなー
しかしタイトルといい表紙といい、奈良絵で半裸の男二人が絡みあいつつこっち見んな
な表紙の方がよほど買いやすいと思うこっぱずかしさだったよ
130風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:40:00 ID:oU+GNu0tO
ここ見て凪良さん買ってスレに書き込んだよ
このスレで評判いいと読んでみたくなるから、前にかわいさんでも五百香さんでも
同じような流れで儲宣伝乙って言われた…
131風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:42:46 ID:ox3Y2Df2O
自分もこのスレで話題になってたから気になって買ってみた>凪良ゆう
ストーカー攻おいしいですありがとうございました、だった。

新規開拓にこのスレや買ったスレの感想は参考にしてるよ。
萌えシチュなら新人作家だろうとぬこまっしぐらだぜ!
132風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:42:47 ID:SxTVJvq30
買ったスレは自分が買ったものを書くんだから別にいいだろ
こっちで空気読まず延々マンセーするなら別だけど
133風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:45:55 ID:vaDKNUsS0
話の発端の124がスレチだったと謝ってるしそろそろこの話題終わりでいいんじゃないか?
134風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 00:46:01 ID:e7wBf46o0
ドウィ
135風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:30 ID:QgjCZZV20
気に入った新人は消えてほしくないから応援にも熱が入りやすい罠
136風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 01:22:35 ID:UsStKDZ60
清々しいですね
137風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 05:35:32 ID:NskYDRLl0
>>123
>>117じゃないけど
記憶喪失が戻った幼馴染みに
会長がもう普通の先輩後輩に戻ろうと言って
優しい人になった所で止まってる
続きが気になりすぎる
138風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 10:19:17 ID:vYDpXd410
>>135
真逆だ。
自分は好き作家さんが叩かれたくないから、絶対に2では名前も出さない。
叩かれていてもスルー。擁護するとスレ伸びてまた蒸し返される。
新人さんは特に本人乙と言われがちだからな。
139風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 10:52:52 ID:e7wBf46o0
好き作家の話題も無いのにここに来るの?
140風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 11:00:22 ID:/jMVH3tT0
好き作家じゃなくても、この本は面白かった程度には話すって意味じゃないの?
軽く話す程度なら作家叩きには発展しないし、書きやすい。
私も好き作家の名前は自分からは出さないよ。
流れを見て、変に作家を持ち上げてなければレスするって感じ。
作品を跨って○○さんの書く話は〜ってなってくると、レスは控えるな。
141風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 11:16:40 ID:e7wBf46o0
みんな気を使っているんだね
叩きは嫌だけど好き作家のこと書いても一個もレスがつかずスルーされるのも落ち込む
142風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 12:10:04 ID:FzsNEdLc0
好き作家だから敢えて手を出してないのかもよ
143風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 12:14:25 ID:FzsNEdLc0
ところで
愛と混乱のレストランって2で攻ザマァってレスついてたやつ?
3で終わりなら買おうかのう
144風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 12:57:59 ID:T5+/TbsuO
>143
そうだよ

レストラン、やっと攻が壁打ちから解放されるんだなw
地元に今日入荷しますように…
145風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 13:34:36 ID:7DlIvrxb0
>143
シェフ×ディレクトール話は3で完結。
あと一冊、パティシエの話があるとか。
146風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 16:00:05 ID:YNy+UN57O
洒落高い高い言われてるけどほんっと高いな!
高遠さんのレストランとはるひんのひまわりを買ってきたんだけど、
厚さは はるひん>高遠さん なのに
値段は はるひん<高遠さん だった。
なんでなんだぜ
147風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 17:04:35 ID:JY4aDcy6O
>>138
こういうこと書く人がいると
今までは普通にレスしてた人達まで
好き作家を話題にしにくくなって過疎るんだよね。
なんでこういうこと主張したがるんかね。
148風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 20:19:10 ID:g/YCdg4cO
>>137
dです
まった一番良いとこで…
一冊完結じゃなくて、ええぇ?って思ったの思い出した
やっぱりそこでおしまいだったんだね
149風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 21:29:55 ID:cdXruI5DO
高遠さんのレストラン、次作はパティシェだけで一冊書くのかなあ。
他にも普通に魅力的なキャラが多いからもうちょい続いてほしいなあ
150風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 21:58:43 ID:8yPI6iCj0
>>146
そこは幻冬舎と二見書房の底力の違いじゃないか
151風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:22:25 ID:Jb5smACB0
>>147
好き作家は話題に出さないって、前からポツポツがあったよ。
青田買いスレでは新人をあげつらいながらも「実は応援してる人は名前を
出さない」というのは根強かったし。
別に人が何を言おうと、好き作家を書きたい人は普通にレスする。
152風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:32:57 ID:xm/I9KEm0
>>146
単純に原価の違いだと思われ
二見は歴史はあるけど小さな出版社だしなあ
153風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 22:48:17 ID:ukx3qeCJ0
>99
レスありがとう
朝チュンデュオと思うことにします
154風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:27:35 ID:SWb3BHwx0
>151

それじゃ、ここでよく見る新人は応援されてないってことになるじゃないかw
やっぱり名前が出ない新人はつまらないか、空気ってことなんだと思うよ。
個人的な意見だが。
155風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:37:57 ID:i7UGVV1b0
つか、新人って定義はどれくらいまで?
最近ここで名前を見る人たちは、一穂さんをのぞいて
もう新人と呼べないような冊数が出てたりするのだが…
自分的には新人と呼べるのは三、四冊程度だが、みんなどうなん?

>151
青田買いスレで青田狩りと書いてる人がいた記憶があるが
あれはワナビだったのかと鬼女板に晒された弗を見て思った
156風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:43 ID:CJTwdvdF0
>>154
>それじゃ、ここでよく見る新人は応援されてないってことになるじゃないかw
そうでもないと思うけど
やっぱ新人だと作品少ないし、長年ファンだった作家とかいくつも自分好みの作品がある作家に比べたら
とは思い入れの桁が違うだけで別に応援されてないってわけじゃなくね
157風と木の名無しさん:2009/04/24(金) 23:51:22 ID:QgjCZZV20
>>155
冊数及びデビューからの期間で、冊数だけでは測れない気が…
本が出て1〜2年位で3〜4冊くらいまで
5〜6冊までは見守り期間かな自分は
ちなみに雑誌は読まない
158風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 02:49:37 ID:MSD/ddhzO
ここで名前が挙がらず、密林でレビューもほとんどついてないけどマジ売れしてる人が少なくとも二人はいるw 初単行本が半年かからず3版までいってたり 
地味に、しかし確実に売れてる人っているんだよ

159風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 04:54:13 ID:EyWn+FOGO
>>144
壁打ちワロタw
160風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 05:36:17 ID:OGNlNa8M0
>>158にnrnrしてしまう
161風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 09:28:24 ID:Ig1GCd1j0
確かに2で話題にならず、レビュー少なくても売れてる人っているけど、
>158には何かを感じるw
162158:2009/04/25(土) 10:44:32 ID:MSD/ddhzO
ごめん変な書き方して誤解させたorz
アンカつければよかったね
>>158>>154宛て
話題にならなくても売れてる人はいるよっていいたかっただけで、他意はないんだ
スレ汚しスマソ
163風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 10:51:02 ID:70wlD2A20
>>162
それはわかってるよ
ひっかかってるのはこの部分じゃないの?
>初単行本が半年かからず3版までいってたり
164風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 11:37:55 ID:vkiR9adB0
山猫の今月の新刊がやっと楽天ブックスで予約受付始まった
期間限定ポイント消費するので待ってたんだよ
ホントに青の軌跡は完結するんだろうな?
完結ならばGWは青の軌跡シリーズを1巻から通して読み直しだ
165風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 11:54:51 ID:roY/kzsc0
普通に「この人おもしろかった」とかの感想でいいのに
妙に美辞麗句を並べたり「ここでは名前挙がらないけどマジ売れしてる人知ってるw」とか書くから
nrnrするんだよな
166風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 12:01:00 ID:G0uGuA5M0
>>164
同士よ!
私も一巻から読み直すつもりだ。

つまらなくなったと思っているのに、完結するとなると俄然盛り上がってきている。
読んだらがっかりするかもしれんが、話のオチがつくのを期待している。
167風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 12:20:39 ID:8GiQcPeJ0
あまりにループとだらだらした展開で途中で脱落した身としては、
「俺たちの冒険はこれからだ!」なジャンプ的終わりじゃないかと予想
168風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 16:32:56 ID:McvK0P6aO
>>164
ナカーマ>GWは青〜通し読み

ひとつ憂いが減って嬉しいやら寂しいやら
169風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 18:13:13 ID:KYrt+B1wO
遅ればせながら「奥様は18歳」読んだ。
いきなりの夫々設定にぶっとんだけど面白かった。
けどせめてあと2冊は欲しいなー。
受けの跡目襲名にまつわるあれこれと、正体バレしてあれこれするのと。
と思ってたらこれ、噂のひちわさんなんだよな。続き読みたいけど無理か。
170風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 18:31:35 ID:dZDC26dRO
新婚ものだからさぞ夜は楽しいことになってるんだろうと思ったが肩すかしだったぜ…
171風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 19:15:49 ID:x3E43BeG0
洒落酷すぎる
高遠さんのは1冊入荷っていう本屋ばかりで結局買えなかった

他の本はたくさん積んであるのに、なぜ高遠さんのだけ一冊なのかと
172風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 19:55:40 ID:aN/4LYSY0
>171
洒落文庫自体あんまり見なくなったな…
昨日なんか発売日なのにとある書店では高遠さん2冊、水瀬さん4冊他なし、だった。
今日はまた別の本屋で新刊一冊もなし。
173風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 19:59:18 ID:XeNk4J370
確かに洒落最近あまり見ないね
174風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 20:04:57 ID:a/mzUElo0
でも今月のシャレはレストランは当然として
アゲハ→女装美形攻、恋花火→アンドロイド攻 で
実験的で面白かったw
175風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 20:10:22 ID:XeNk4J370
恋花火ちっといってくるw
176風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 20:50:18 ID:oRxLc6yq0
恋花火、あらすじから
お、アンドロイドのクセにチンコ勃つのか
じゃあ俺のここに突っ込んでみろよオラオラ
見たいな受けを想像してたのに…割りと普通の受けだった。
ちょっと残念w
177風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 22:33:13 ID:B/iDkq8SO
>>176
いいなあ。オラオラ受。
セクサロイド×ビッチとか読んでみたいなあ。
178風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 22:53:43 ID:oRxLc6yq0
>>177
シャレの本では以前読んだ「可愛いお前は俺の犬」を途中まで、
オラオラ犬になれよ。そんで俺のココにチンコ入れろ
っていうS受けの話だと思い込んでいて、違った時もがっかりした…。
たぶん表紙のメガネ(攻)が私の好みの受け顔だったので勘違いした。
どちらも話は結構面白かったので本当に残念。
179風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 22:56:49 ID:oRxLc6yq0
と、書いてしまったけど
私がただオラオラ受けが好きなだけで
普通に萌える話だと思うので、好きな人には申し訳ない書き方をした。
すまん。
180風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:02:51 ID:rUma3WvC0
どちかってとうちの田舎じゃデアプラ、花丸、パレットの棚さしコーナーって
ほとんど無い。新刊はけるか返品すんだらかげも無いよ。
おまけにクリスタルなんて存在すら長いこと知らんかった。
地方チェーン展開してる規模の書店でもね。
181風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:05:20 ID:ulZbOQ790
少し前は「なんでこんな地方の本屋がこんなにBLにスペースをさいているんだと
思うくらい売り場が大きかったけど、今はそんなでもない。
確かに新刊以外は見ないに近い。
売り上げ落ちているんだね。
182風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:10:00 ID:32p08EMC0
23区内最寄の蔦やは新刊ほとんどない。棚挿しもあまり変動がないまま。
ルビーなんてどこにもない。Tポイント貯めたいのに。
仕方ないから仕事帰りにアキバで調達。
183風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:34:30 ID:9MPRh9z60
自分とこの町の書店はBLの棚が減ってラノベとTLの棚が増えてる
BLは新刊と発行一ヶ月以内の本しかない
尼とコミコミ頼り
184風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:47:12 ID:gtqyqFuZ0
BLの文庫新書も売り場減ったけど、自分の地元じゃBL小説雑誌がここ2,3年で
すっかり書店から姿を消してしまった。
小説リンクスは隣の市まで行かないとないし、小説花丸はもう3年くらい見かけてない。
小説アクアなんてまだ現物見たことないよ。
ネット書店で買えるんだけど、かさばるからいっか…とすっかり買わなくなってしまった。
185風と木の名無しさん:2009/04/25(土) 23:52:27 ID:ulZbOQ790
ターミナル駅の大きい本屋さんに行くと、新刊以外の大量のBLがあるんだけど、
ちゃんと売れ線の本を置いてあるので、これの品揃えをした人は凄いと感心している。
雑誌は一応見るけど、売れてるのかなあ…。
186風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 09:07:23 ID:NZezhMSz0
品揃えのいい本屋がシュリンクかけはじめた。
地雷回避の為に作家買い以外はパラ見しないと怖くて買えないから
小さい本屋を回るはめに…
187風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:07:04 ID:pR7/4uJQ0
田舎だけどどんな小さな本屋でも新刊だけは置いてあるので助かってる
入荷数は1〜2冊ずつとかだけどww
ツタヤでもルビー、ガッシュ、洒落、一通り揃ってるし、結構既刊も充実してる
雑誌も数は少ないけど花丸もアクアも昔から皆置いてあるよ
売り上げと落ちているというより、BLは初動が勝負で、それで売り場の効率化を
図ってるだけなんじゃないかな

シュリンクか
東京行ったとき、BL小説をずっと立ち読みで済まそうという感じの人達がいるのを見てびっくり
した 自分が田舎者だからか、初めて見たよ・・・・・


188風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 10:24:49 ID:jRkZtRAH0
BL立ち読みはすごいな。電車でBL読むのも賛否両論だったのに。
シュリンクは、本を汚さないためのものだと思ってた。
BL好きな人って本に対して神経質な人多そうだから、
汚れた本は買っていかないのかなって。
189風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 11:08:52 ID:I2OeO7aW0
ベビーカー横に置いてのBL立ち読みなんてのも見ましたぜ
もうびっくりさ
190風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 11:47:41 ID:Tvki4tuSO
住んでるところが違うんだから書店の品揃えや客層も違って当たり前
いちいち報告しなくていいよ
このスレの住人ってすぐに雑談したがる傾向があるけどそんなに自分語りがしたいわけ?
191風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 11:57:26 ID:JhJkQMC+0
ボーイズラブ小説について

というのがこのスレのテーマだし、BL系全般についてその品揃え、傾向等について語るというのも雑談でもなく
普通にスレ内容にのっとった話だろ
個別の作品の感想だけ言う場でもなし

190のいう雑談というのはいかなる定義なのかね
それがスレに合わない内容というなら移動を推奨することを否定せんけど
192風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 13:10:43 ID:0V6mKfv00
本屋での立ち読みに関しては本屋スレの方が適当なスレかもね。
193風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 17:25:59 ID:Msf9Uk4bO
高遠さんの新刊、色々と泣かされる場面もあったけど料理が美味そうなのに参った。
フレンチなんてちょっと喰って来る!ってワケにもいかんよ。
194風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 17:58:47 ID:fNDQiX6r0
>>164
押入れの奥深くに入れたからGWは発掘作業するか…

好き作家は話題に出さないようにしてる派だけど、自分が出さなくても
そもそも誰も話題に出してない空気っぷりw
ただ、自分がその人の話を今後も読みたいがために、ひっそり3冊ずつ買ってるだけだ。
毎月たくさん買って投げる本も多いので、それを思えばダブりも痛くない。
195風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:52:17 ID:3QLP8Dli0
そ、そんな姐さんの好き作家さんを知りたい。切に。
そんなに面白いのですね? 
最近、切ないなぁ、泣けるなぁと思っても、その場限りで、長く
記憶に残るような本と出会ってない。
感動したくて、いろいろと手当たり次第に読んでるんだけども。
姐さん、お願いです。その作家さんの頭文字だけでも、ここで
明かしてはくれまいか。
196風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 20:57:31 ID:HeYML4s80
>>195
人の好みはそれぞれなんだから
無理やり聞き出すようなことやめたら
>>194は好き作家は名前出さないようにしてるってそもそも言ってんだし
197180:2009/04/26(日) 21:31:08 ID:cs4+gw2X0
>>187が全然反対例になってない件。ルビー、ガッシュ、洒落、ルチルあたりは充実してるんだよ。
洒落が減った減った言うのがいるから??て思って言っただけなんだけどポポポンとレスが
続いたからヤバいかな?とおもったら、そーら>>190
ここ小説スレでは本スレだけど基本的に小説雑談だろう。
>>191とかぶった。スマソ
198風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:41:51 ID:nBz+E2Cm0
このスレ、すぐスレチって言われるから絡みにくい
199風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 21:59:16 ID:10WVLd7XP
すみません。BL小説初心者なんですけど
崎谷はるひさんってこの界隈だと人気作家なのですか?
ライトノベルの売上サイトみたいなところで
2冊が同時にランクに入っていたのを見かけました。
200風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:16:28 ID:Yu829XWb0
どの界隈?
201風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:18:34 ID:3+idkJp10
つうかそれ聞いてどうすんだ?と素朴に疑問だ
人気はあると思うけど、面白いかどうかは人それぞれだしな
読んでみたいのでどんな話がオススメかとかはソムリエにどうぞ
202風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:23:41 ID:10WVLd7XP
>>200
BL小説市場のつもりで……
>>201
購入検討中なので人気作家さんなら安心かな、と考えました。
スレチな質問で、すみません!
203風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:17 ID:S/6Wa1nu0
>>197
私は流れで他のものも揃ってるといいたいと読めましたので反対例になってると思いましたけど。
読み取り方はそれぞれですね。
今頃蒸し返してわざわざケチつけなくても良いのでは?

>>198
なんにしても確かにすぐにスレチをいう自治厨が多いのは確かだと思います。
ここのスレに限ったことではありませんが。
204風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:16:10 ID:GQ7jfQn20
はるひんなら専スレもあるし
205風と木の名無しさん:2009/04/26(日) 23:32:53 ID:0V6mKfv00
>>193
同じことをひちわさんの「昼となく夜となく」で思った。
こっちは食い物ですらないw
206風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 11:57:07 ID:y/SABfqs0
めんどさいのいるな

崎谷はるひんは新刊が近い時期に2冊出たせいもあるでしょ。
207風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 18:08:20 ID:UzGgSqzjO
砂原さんの虹色スコール読んだあとに、可南さんの夜に君を〜読んだら、
両作品とも蛍光シールが思い出のアクセントになってておかしかった。
うちにもあるわ。

夜に君を〜はすれ違いっぷりに萌えた。可南さんのすれ違いは私の中では1番だ。
視点逆で、メイン攻めでサブが受けなのもみてみたいと思った。
可南さんの小説そんなに読んでるわけじゃないんだけど、
リンクスの2段組であのダッシュの長さはどうなるんだろうと思ってたら
普通の長さでちょっとがっかり。
208風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 22:14:39 ID:HkYR/ARP0
夜に君を〜のP36の最初9行が2回あるんだけど、全部そうなってるの?
「貼り付け」2回押しちゃったみたいな
最初びっくりしたけどこういうのも誤植って言うんだろうか
209風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 22:46:04 ID:ttIzP3mMO
>>208
ほんとだ。担当のチェックミスだろうね。
210風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 23:39:48 ID:uRvDTMth0
一穂さんのブログが見つからない
絡みスレで「あとがきにアドレスが」と書かれていたけどあのURLって出版社公式だよね
見事に釣られちゃったよ・・・
211風と木の名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:54 ID:hYzYPc/R0
>>210
いや「朝から〜」のあとがきのアドレスであってる
エキサイトブログのやつ
212風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 00:12:45 ID:LO+kj3j30
>>208
前に数文字分〜1行分ぽっかりと文章のあるべきところが
スペースになってるのが数ページあった本を
ダメ元で問い合わせてみたら交換してもらえたことがあるんだけど
(落丁に準じて扱ってもらえたのかもしれない)
こういう場合はどうなんだろうね…
抜け落ちと違って中身はわかるし、誤植と同じ扱いなら交換はないのかな
213風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 09:07:03 ID:F9QBzabr0
既出だったらごめん。
最近木原さんを読み始めたんだけど
この人、場面展開がすごく急で着いていけない時がある。
同じページ内で数行開けて…ならわかりやすいけど
次のページ1行目からいきなり別場面に飛んでるから
最初は(ページ抜けてる?)って思っちゃったよ。←確か「恋について」だった
これも木原節の一つだと思って楽しもうと思うけどなかなかなれないね。
214風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 12:41:34 ID:l752ftdDO
>>213わかる
読んでるうちにさらっと何ヶ月も進んでてびっくりすんだよね
場面転換ごとにスペース空けろとは思わないけど
途中で何回も読み返さないと混乱するw
自分が慣れてないだけなんだろうけどさ
215風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 21:33:23 ID:TO7xqEvW0
木原さんは書下ろしとかで本編の子供が大人になって主役になる事が多いけど
十数年もたってるのに世の中が変わってなさ過ぎてびびるw

216風と木の名無しさん:2009/04/28(火) 23:37:15 ID:PVblVVCN0
>>215
木原さんはその書き下ろしで話を途中で投げ捨てたまま載せてるのを見て
なんだか残念な人ってイメージ
あんな中途半端で話の結もなくぶったぎった未完成のものを平気で載せないでほしい
217風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:09:50 ID:xGW2QdgIO
木原さんで地雷踏んだことがあるんだけど、地雷すぎて何が駄目だったのかすら覚えてない。
読んだ時期から該当を絞って、それ以外を読んでみようと思って専スレをロムってみたらスレ比で甘めの作品だった。
私の中では何年経っても挑戦してみたいけど恐くて手を出せない作家さんだ。
218風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:13:09 ID:UChq8s0c0
いや、ご本人的には、あれで結のつもりで書いてるんじゃないのか?
そういうとこが「余韻が…」とか言う儲のツボに激はまりするんだと
思う。
儲を離脱して久しいが、最近の木原さんはひたすら不発だ。
219風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 00:46:43 ID:ZxVn2wcN0
竹書房のサイト見ていたら、今月発売のラヴァーズ本のあらすじ

>「それじゃあ、ふたりで黄味を共有させてもらおうか」

君が 黄 味 になってる…。
公式サイトがこんなので大丈夫なのか?と一瞬思った。
220風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 01:08:06 ID:pldqlt1/0
「一個の卵を分け合ってたまごかけごはん」みたいな
ほのぼのBLってわけじゃないんだねw
221風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 01:14:08 ID:c6JHCWyO0
>>218
私が読んだ書き下ろしの話は本人が後書きで
「どうしてもまとまらないのでもうそのまま載せちゃいましたテヘ」
と書いていたので本当に話を結んでないものを載せていたんだと思う
222風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 02:53:37 ID:Cyedby9M0
>>「さようなら、と君は手を振った」が、それだった。
前作の寸止めから、新作の寸止めへ、読まなきゃ良かったよ。
223風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 02:56:13 ID:bkx4urg80
それってこどもの瞳?文庫版の子供の話が
え、ここで終わりなの?とぽかーんとしたんだけど
224風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 03:09:17 ID:JfJ8zyMQ0
他の作家ならさらに後日談イチャイチャエピとかがありそうなところを
ぶつんっと終わるのがデフォだと思うんだが>木原
憎んで恨み合って、もう頃し合うしか決着はないんじゃね?
と覚悟してたのが、最後の数ページで怒濤のハッピーエンドとかさ。
225風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 04:18:23 ID:9bR/SQev0
黄色いダイアモンドの子供編が思い浮かんだ
確か作者がそんな風なことを書いていたような記憶がある
物語として何もオチが付いてない感じ
バッドでもハッピーでもいいからとにかくエンドまで持ってってくれと
そんな感じの終わり方で一切決着がついてない話だった
しかも後味が悪い終わり方でポカーンだった
226風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 07:23:44 ID:ngrBWTQjO
煽りでなく言うんだが、いつも木原さんて読者多いんだなぁと思う。
そういやこの間メイトで木原音瀬フェア?みたいのがあって、
ずいぶん著書があるのに私は一冊も読んだことなくて驚いた。
ここでよく話題にのぼるから、痛いとか↑のような尻切れとか聞いちゃって
買うのを躊躇しちゃうんだろう。
227風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 08:12:07 ID:Jn8gJOq50
>219
>「それじゃあ、ふたりで黄味を共有させてもらおうか」
ヽ(冫、)ノ ズコー
「君と僕とは卵の仲よ 僕が白身で君(黄身)を抱く」というのを思い出したw
228風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 09:21:23 ID:hTAeJDurO
>>227
都都逸みたいだな。
あらすじだけでも破壊力あるから本文だったらさぞ…。

そういや昔誤字スレなかったっけ…。
229風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 10:02:10 ID:+w6G3TzCO
水壬さんの新刊、相変わらずこの人は作品に因ってはチャレンジャーだね。
今回は表紙が買いにくく、人に因っては内容にも地雷かな。










攻め50代だし、受け攻めともに違う相手と寝るから、ダメな人はダメかも。
自分はオヤジ攻め好きだし、ぐるぐるな受けともに美味しかったけど。
230風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 10:57:18 ID:z+JUKLed0
50代とか違う相手と寝るのは個人的に萌えなんだが
イラストがどうしようもなく地雷だった・・・
あの受けホンモノさんに見えて仕方ない
231風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 11:27:34 ID:+w6G3TzCO
>>230
スキャンダルの旧版に比べたら何でも許せる気分だよ、挿し絵。
232風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 14:49:50 ID:GASAhHTC0
水壬さんの表紙の攻め絵、凄いね…
あそこまでジジイなの初めて見たかもw
オヤジというより爺だもんな…
233風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 16:27:33 ID:37jEhEbm0
見てきたけど50代攻めも他の相手と・・・ていうのも大丈夫だけど
受け攻めともにイラストがダメだわ・・・・・orz
234風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 17:38:46 ID:8Q8BYk+D0
あのイラストでもランキングで上位に食い込むあたり
水壬さんて凄いなぁと思う
作家買いしてる人が多いのかな
235風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 19:45:57 ID:g/EcS70S0
あ〜水壬さんの新刊、どっかで3行くらいのあらすじ見ただけでポチってたら
後日、表紙の画像見て激しく後悔。
今日届いて攻め50代かよ…とかなり萎えたけど、読んだらハマルかも?と挑戦中。
おもしろいといいな…。でもおもしろくても50代はな…。
236風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:28:00 ID:D5vwZHjr0
まぁ受けが50代よりはいんじゃね?
237風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:39:22 ID:jTNWpv1U0
おっさん受けのが食指が動くけどな。
238風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:47:14 ID:rCsbIU1g0
木原さんのオッサン受けは読んだよ。
47才くらいだったかな。
イラストも受けの性格も全く萌えなかったけど。
リアルにくたびれすぎたオヤジ受けはダメだと認識した本だった…
239風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:49:13 ID:rDJipBgZ0
50代のおっさん受けはなんか体力的にキツそうで可哀想な気が・・・
240風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 21:59:55 ID:wxwtXvIc0
50代受けがもともとゲイだったらいいんだけど
ノンケで男相手は初めてだったりしたら確かに色々色々とキツそうで可哀想だ…

自分はオヤジ攻めが大好物なので「リスク」は買うつもりなんだけど
あのイラストは50代には見えない、70代だよどう見ても。
いまどきの50代ってクワタケースケとかアカシヤサンマとかだよ、ミウラトモカズで60近いぐらいじゃないか?
241風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 22:05:38 ID:HVhTnQmb0
例の逮捕音楽家も今年50じゃなかったか?

最近60代受けの話を読んだばかりだw
マンガだからスレチか
242風と木の名無しさん:2009/04/29(水) 22:37:12 ID:WHgWduxB0
そういやこの流れで暇だったから、作者も内容も全く知らず
「40男と美貌の幹部」買ったんだが
わざわざ40男と題してるからには40男受けなのかと思っていたら
家に帰ってパラ見で確認したら普通に美貌の幹部受けでがっかりした
40男攻めは驚くようなもんでもないのにな
243風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 07:03:07 ID:VvRWgrOcO
当たり前のように幹部は893幹部だと思ってた
244風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 10:32:07 ID:Y755j2C00
>>242
海野さんは、そのままダイレクトなタイトルが多いような気がする。
245風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 12:16:44 ID:SsDr3oI00
海野さんのタイトルは興味を引く
で、私も40受けを期待してちょっとガカーリ
一番ガカーリだったのは受け攻め共に一人称「私」だったこと
攻めは普段は俺で仕事の場だけで私なら萌えだったけどねえ
246風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 12:49:47 ID:J7Qo/WLwO
攻が爺すぎるとか受が本物くさいとか書かれてたから気になって表紙みてみた
携帯確認だから大きい画像はみれなかったけど、受の髪型って角刈りなのかな?


…まあ何にせよBL初心者を狙った本ではないよね
普通?のBLに飽きて刺激を求める姐さん向けかな
受の喘ぎが「おゥ、フゥッ!」とかだったら嫌だな
247風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 16:02:58 ID:myUf4dmG0
砂床あいの「心まで縛りたい」を読んでいたら、内容が緊縛師(攻)×受
主人公(受)の名前が「千宗」。
どこかで読んだ本に似てる…と思ったら、秀香穂里の「誓約のうつり香」が
SMプレーヤー×受で受けの名前が同じく「千宗」だった。
設定がたまたま被っただけなんだろうけど、読んでて混乱した。
248風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 18:16:17 ID:hgNqrpxi0
設定と珍しい名前が被るってすごいな
もしかするとあえて同じにしてみたのかもしれんが
249風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 18:50:50 ID:CJRbIz4J0
いや、この人は前作でも攻めだか受けだかの名字が遊馬で、あの人かよwwと
別スレで突っ込まれてた。違う方向でのかぶりだが、どうしてもその名字にし
たかったのかと小一時間。
つか、この人はおもしろい? 評判良ければ買おうと思ってるんだが、踏ん切
りがつかない。前作はまぁまぁだったけど、あ、新人自演乙、釣り乙なしの方
向でお願いします。
250風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 19:01:25 ID:oqTXpUxL0
>>249
パイロットものが好きだから読んだけど
テンプレと言えばテンプレだった。
でもまあ個人的には及第点かなと言う感じ。
251風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 19:04:07 ID:oqTXpUxL0
>249
連投ごめん
遊馬が誰か気になる
252風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 19:11:31 ID:jXKZq9Qc0
>>249のあげてる本を読んでないんだけど
遊馬っていえば、パトレイバーの篠原遊馬?
253風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 19:13:25 ID:CJRbIz4J0
リブの看板作家様ですよ。あ○まさん。
でもこの話題はスレ違いなので、この辺で。
254風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 19:56:17 ID:jXKZq9Qc0
あぁそっちね、サンクス
パイロットから連想で(まぁノリモノが全然ちがうけど)キャラだと思ったヨ
漢字が同じだったからね
255風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 20:59:54 ID:VZtuX6k+0
「日高あ○ま」と言う名前の作家もいるな。
あ○ま理彩とどっちが先に使い始めたか知らないけど。

砂床あいは営業のカキコミがこのスレかリブスレか忘れたけど
結構あったな。
読んでみたけど突出して面白い訳でも無いし、サラッと読むには
いい位の本だった。
内容は覚えてないけど、主人公の攻めがあ○ま(遊馬)だった
って事だけよく覚えてる。
256風と木の名無しさん:2009/04/30(木) 21:53:18 ID:facAJ1mg0
砂床あいの航空物は悪くはなかったよ 読み返そうとは思わないけど
それで「心まで縛りたい」も買ってみたんだが これは凄く気に入った
SMじゃないところがよかった 
257風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 17:12:45 ID:YRiUN9/XO
>>255
レーターがイマイチだけどってやつね。
あれ、流石に本人じゃないだろうけど変な書き込みだった。
258風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 18:08:36 ID:eSGzFFgfO
高遠さんのレストラン本がどこにも売ってないよ…
259風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 18:15:59 ID:WPrgUoq20
砂床さんはブログがぶっ飛んでて面白かったのに
やめちゃって残念だ・・・
小説書くため縄師さんに話を聞いたとか書いてあったよ
心まで縛りたいは読んでないけどリアルな縛り描写あるの?
260風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 21:44:14 ID:NZmbW4Sk0
>259
亀甲縛りとか、後手なんちゃら〜とか言う縛りの表現があった。
花○で掲載された時と絵師さん違うんだね。
花○で読んだ気がしたけど、雑誌と文庫の日数も経ってたから
あまり気付かなかった。
絵師さんの縛り口絵に萌えました。
261風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:51 ID:u1CNUpSr0
>>258
数日前近所の蔦にはあった 今はどうだろうか
尼も在庫切れてるのか… 最後の手段は7&yかね
在庫はあるね 連休だから日数かかるけど
262風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:28:23 ID:opEWj+JEO
砂床さん仕事面と緊縛の描写きちんと書いてて自分は好きだった
それより後書きに噴いた
この人面白いね
263風と木の名無しさん:2009/05/01(金) 23:42:52 ID:l06MLaW/0
>>259
緊縛師が冷静に淡々と縛っていくところがよかったよ
緊縛シーン結構リアルだと思う

雑誌の時と挿絵が違うらしい
完成原稿に後から小山田さんが描いているせいか
丁寧で雰囲気もよくていい挿絵だったw
264風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 08:33:02 ID:Z6n+6xdz0
砂床あいってたしか、以前にシャレードのウェブ新人賞なんたらに載ってたな、
と思い出したついでにシャレのページみてきた。

今掲載中のを一通り読んでみたけど、
なんかシャレ新人賞ってある意味つぶがそろってるよな。
ああいうのが今の売れ筋なのかな。
以前は編集の趣味かと思ってたけど、このスレ(の砂床あい人気)みてたらそんな気がしてきた。
残念ながら自分とはあわないが…
しかし新人作品をウェブで試し読みできるのはいいね、書店で博打打たずにすむ。
265風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 09:56:14 ID:X8smD0uB0
そろそろ言うよ、自演乙。
この人、前から他スレでも自演カキコとか言われてた人だ。
パクではないけど、既刊二冊とも微妙に他作品臭が漂ってて自分はモニョる。
それを話題にすると、本人かどうか知らんが激しい擁護が湧くから怖い。
ここで名前上がってからの流れもまんまそうだし、いいかげんうざい。
266風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 10:32:21 ID:N2jym+Nu0
大して続いてもいないのにすぐ自演乙とか言うゲスパーの方がうざいです
他スレがどうとかここで言われても知らんがな
267風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 11:20:13 ID:/8IzELPR0
>>265
禿同
擁護がやたらとつく作家は2chに張り付いてそうで
警戒してしまう


>>266
雑誌板のリブスレとここで自演乙
268風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 11:26:43 ID:PMI/To010
>>266
禿同
どのくらい続いたんだろうと思って数えてしまった。
これが自分の好き作家の場合には、続いているとは思わないんだよね。
不思議な事に。
269風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 11:37:40 ID:4ALtOdeqO
新人さんの話題はホントすぐ本人乙されるなあ
ベテランでも儲うざいとか専スレ立てろとかよくあるけど
自分が2ちゃんに張り付いてるからって、誰も彼もがそんな暇人と思い込むとかないわ
270風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 12:02:39 ID:csycEmDsO
うざいというよりは胡散臭いという感じ
感想もなんか毛色が違ってて警戒心を煽ってくるよね
良くも悪くも成長を期待されてる新人さんの特権てことだよ
271風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 13:55:24 ID:Q5WBDE87O
>>268
五百香さんのレスはいつもうざい。
毎回同じ作品名が挙がり、
やたらと「〜が合う人は〜もオススメ」とか入って来る辺り
同じ人がやってるんだろうな。
272風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 14:03:02 ID:t6qo8gcU0
絡みいけば?
273風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 14:31:01 ID:GWHisDa8O
やっとタイトロープダンサー4と5読んだ
散々予想されてたけど、ラストの方に工エエェェ(´д`)ェェエエ工工、
って思ったのは私だけではないはず
いや、悪くなかったんだけどね!
よかったんだけどね!
SFものって完結しないの多いし完結してくれただけでも嬉しいんだけど、
うーんまあ後は脳内補完しかないか・・・
274風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 14:35:51 ID:sCAHwYO00
4巻読了、5巻はまだ最後まで読み終わっていないんだが
カイが別人のようで驚いた
違うお話を読んでいるみたいだ
275風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 15:20:37 ID:fvOzTWJg0
4をちょっと読み始めて、なんでカイがああなってるのか
全く思い出せず。
3から読み直すことにした。
が、もっと前から読まないとわからないかもな。
276風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 15:27:12 ID:sCAHwYO00
自分もそうだったけど
3巻最後の大爆発のところを読んだら解った
277風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 15:46:18 ID:6VrQY9sYO
自分はタイトロープダンサーの1から読み直したよ
ラストは章タイトル見てわかってしまったが、そこで終わりかよとは思った
番外編書いてるって言うからそれに期待かな
しかし、ファンブックって個人的にあんまり好きじゃないんだよな…
278風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 15:50:06 ID:UrDoISm60
タイトロープ仲間がイッパイでワロタw
3巻どこ行ったかなー
279風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 17:28:51 ID:gyhILhEl0
何年か前に完結しててくれれば…
間が開きすぎて「ああ…終わったんだフーン」くらいの感慨しかないのが寂しい。
280風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 17:29:20 ID:8Zue0i+50
うん、悪くなかった
ちゃんと山もあったしSF的な燃えもあったし

最後が駆け足展開だったのは残念だったけど
ひとまず完結してほんとによかったwww
281風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 19:31:22 ID:80qsbWuZO
>>167
ビンゴ!
282風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 19:39:14 ID:h+JA3qgw0
>>267
砂床あいはウェブ掲載が書籍化にならなかったほど人気なかったんじゃ?
てか、ウェブのシャレ新人賞のどこがつぶぞろいなのかサッパリだ…
あれ始まってからひとりとしてデビューしてないよ?
書籍化になった唯一の人は雑誌のある頃の受賞者だしな。
283風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 20:18:19 ID:zqtHf6KD0
タイトロープ、書店で見かけて
> 間が開きすぎて「ああ…終わったんだフーン」
とそのまま通り過ぎてしまった。

間が空きすぎたのもあるけど、
風呂敷の広げ方がなんつーか…いかにも期待をもてない感じで。
おかげで2が出たあと続きを気にすることもなく、まあ平穏ではあった…
最初の数冊は結構好きだったんだけどね、
なんちゃってSFっぷりもご愛嬌な感じで。
284風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 20:19:45 ID:waQI2O13O
>>282
そのウェブ人気って、どの程度信憑性あんのかね。
誰がどうってことじゃなく、キャリアのある作家でも雑誌アンケはいまいちでも、
本を出せば売れるって人は少なくないよ。雑誌買わない派もいるしね。
同様にウェブ見ない派もいるから、結局は編集部の見極める力にもよると思う。

話を戻してアレだが、新人さんの話題は別にいいと思う。
ただ「新人にしては売れてるよね」みたいな「人気」を強調する一言がつくから
宣伝臭が漂ってくるんだと思う。作品の話だけなら読んでみるかーと思うけど、
絶賛されてるよね!って、さも自分の手柄みたいに書かれると萎えるわ。
285風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 20:33:59 ID:tIBA6zzL0
完結記念に買ってもいいと思ってたけど、新書二冊は
惰性で読むにはちょっと長すぎる>タイトロープ
それとも待たせた分、二冊分みっちり中身つまった面白さ!だったりするんだろうか。
まったく気にならないわけではないが、長さ的にも金額的にも踏ん切りがつかない。
286風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:02:09 ID:e1MhFRPa0
タイトロープ2007年には書き終わって出るって言ってたし、
あとがきにも2年前に書き終わってたって書いてあったのに何でこんなに遅れたんだろう
挿絵の方も確か2007年に2冊分スケジュール空けてるって言ってたから絵師都合ってわけでもなさそうだし
自分も開きすぎてふーんだったから出すタイミング間違ってるよ
2年もあった割りに誤字脱字だらけで萎えまくったし
287風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:25:34 ID:zqMmWkAg0
あとがきでそんなこと書いてるの? 出なかった理由はなしで?
なにが言いたかったんだろうそれ。
つか、タイトロープ3までとっくに手放しちゃったしなー
買いなおすの面倒だし、新刊は見なかったことにする…

しかし当時は一応某MやKで全タイトル高価買取してたのに
今や買取拒否作家。
BLは忘れられるの早いなあ。
288風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:37:01 ID:RKh5Y2Bx0
そりゃ出版の方が都合つかなかったんじゃないの?
289風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 22:45:49 ID:e1MhFRPa0
書き終えたの2年前だったから本文うろ覚えで(多分あとがき書くにあたって)
校正かねて読み直したら〜という流れで、諸般の事情でとは書いてある
290風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 23:00:11 ID:ltlQC4Hb0
久能さんの後書きを見ると小学生の頃の国語の教科書を思い出す
作者はこう思ってます、ここに注目して読みましょー みたいな
そこ以外に注目させまいとしてるのかと勘ぐってしまう
特に今回はそれに加えてキャラクター解説に名を借りた言い訳三昧に見えた
そのフォローを番外でやるのかなあ
291風と木の名無しさん:2009/05/02(土) 23:14:27 ID:DxN09alX0
>>289
以前にある作家が校正原稿2年くらい手元にあるエヘヘって
書いてるの見たことあるな
要するに、いったん書き上げたけど手直しだか
校正にそれだけかかったってことか
292風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:00:07 ID:zHyrLsPH0
続編は出したいけど、出版社から印刷の都合が付かないので無理だと
言われました、というのを見たことがある。
結構昔なのでうろ覚えだけど、小野ふゆみの悪霊本ね。

出版社全体の都合とかそういうことなんじゃないの?>諸般の事情
月に出せる出版点数が決まってて、その中にねじ込めなかったとか
営業的に無理とか何とか…
時期を逸しているといっても、時事ネタとかタレント本に比べれば
変な時期に出しても読者が逃げずに買ってくれる本だろうし。
ナンカで後回しにされたんじゃね。出版業界のこと知らんけどw
293風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:03:20 ID:AuoLZHjC0
久能さん大好きだったけど、続きでないわ同人誌にがっかりだわで
どんどん離れていったな。今最終巻と言われても何の感慨も無い。

はじめの何冊かで終ってくれれば自分的名作だったのに、ってのは多い。
常に一定のレベルの本を出し続けてくれる人は尊敬する。
294風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:18:58 ID:XhudEFM00
そういえば番外エロ同人誌出してたねー久能さん
本編の攻と別キャラ(当て馬?)くっつけたカプで、ストーリーはないに等しいエロ本を何冊も。
知らずに買って仰天した。
目が滑って全部は読まずに処分しちゃったけど、あれって
本編の受さんはどういう扱いになってたんだろう。
別れたとか氏んだとかそういう展開だったんだろうか。
295風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:35:14 ID:n1LdJ3wI0
それって月の砂漠?
あれは完全パラレル設定だったみたいだけど知らずに買った自分もびっくりした
しかもくっついてる別キャラ大嫌いなキャラだったから余計ダメージ大で
確認せずに買ったのが悪いんだけどきつかったわ
296風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:47:15 ID:vwsJJA770
>295
パラレルなのか。
それなら普通に、元シリーズとは切り離して別の話として書くとか出来なかったのか…
同人オリジナルだと売れないからとか?

でも商業番外編同人なんて、本編が好きな人が買うものだって気がする
それが、買って読んでみたら当て馬とひたすらラブラブエロエロ…
ほんとびっくりした。
久能さんいったい何を目指してたんだろ、今思い返すと不思議だ。
297風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 00:51:01 ID:SIGq+JDE0
「グレーゾーン」でも脇役と攻めの同人誌があった。
ハードカバー買って読んで同人誌まで買った自分は何だったんだ、って気になった。
ほんと久能さんはどうしたいのか・・・
298風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 01:25:19 ID:CzHmma9t0
久能さんと蓮川さんの共同同人誌はグレイもアナザームーンもどっちも
話に収拾がつかなくなってるような気がする。
どっちもあと20年位(それぞれ年1発刊だから)続きそうだ。
299風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 01:32:19 ID:o2zZ8W5JO
タイトロープがやっと完結して一安心してたけどまだグレイゾーンシリーズがあったんだ…

あれもいーかげん早く終わらせてほしい
記憶喪失の彼を早く治してあげて
300風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 01:47:35 ID:SuTxvkBF0
収集も何も…アナザームーンって、あれストーリーあったっけ?
なんかひたすらやってるだけという印象しかない。
301風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 02:00:42 ID:vzhgAMFI0
久能さんはプロット作れない作家というイメージだ。
行き当たりばったりで風呂敷広げるだけ広げちゃって収拾つかなくなって
ダラダラズルズル長くなるだけなって時間ばかりかかっちゃう感じ。
今回のタイトロープも蛇足に蛇足を継ぎ接ぎしたようで
ついに長かったシリーズが終わったって言う気は全然しなかったよ。
302風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 07:42:10 ID:xzKbm4J10
その同人誌のおかげで二人とも大っきらいになったんだぜ<穴ざームーン
一冊ッきりとかならお遊びでわかるけど、ずっと続けるって
特に絵は視覚的暴力だったよ。元受けが不憫で不憫でかなわんかった。
303風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 08:12:07 ID:K3+yV6Hd0
>302読んで思い出した
月の砂漠シリーズ途中脱落したの、あの同人誌のせいだった
再読しようとするとあれがちらついて話しに入り込めず。

つか >298、あれまだ続いてるんだ… 驚いた。
304風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 08:14:42 ID:HLEmO7ea0
>>301
前もこのスレで書いた気がするけど、
あとがきで「オチを考えていなかった」って書いていたから
行き当たりばったりというのは間違ってないと思うよ

自分は小説書いたことないけど、作家もマンガ家もプロットを編集に見てもらって
ゴーサインが出てから書き始めるもの(もしくはたまたま最後まで書いていたものを見せる)
と思っていたので、あのあとがきを読んでエエーだった
305風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 08:34:39 ID:TEoRxKgJ0
>304
読み切りとシリーズものは違う
シリーズものでも一話読み切りと続き物の大長編は違う。
とくにラノベは売れ行き次第で1冊で終わったりずるずる続いたり。

オチ考えずにシリーズ書き続けてる作家はいくらでもいると思う、
ただ、考えてなくても最後に見事に風呂敷をたためる作家はごくごく一部…
306風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 11:12:09 ID:xlF2YaAxO
>>299
ボーダーラインの続編出してほしいよね…
307風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 12:32:19 ID:n1LdJ3wI0
まぁ青シリーズはどこで終わってもいいような話だったしね
まだ話は出てくるしいつまでも続けられるけどけじめ?区切り?として最終巻みたいにあったし
対してボーダーラインはオチつけて欲しいよ
308風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 13:58:53 ID:xbhI1CS6O
久能千明話に便乗。
タイトロープ〜の完結編としては概ね満足出来た。
二冊だけど二段組ではないし、内容がアクション寄りで
テンポが良いからサクサク読めて楽しめた。

しかしこれで15年待ち続けた青シリーズもオシマイだ〜と思ったら後書き……。
番外編とファンブックって……平成の間に出るのかよそれ。
309風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 20:36:24 ID:FGIzjFv1O
>>308
今上陛下に頑張って長生きして頂くしかないな…
310風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:29:01 ID:UzUoYzHAO
番外編がシリーズ化しないことを祈る
311風と木の名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:46 ID:orIkSQVn0
>>309
ちょw
312風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 03:26:02 ID:4B0uXUga0
タイトロープ、本文云々より後書きに書いてあった「この話を書き始めたときに
生まれた息子が15歳になった」ってのが激しくショックでした。

完結も息子さんが15歳になられたこともめでたいとは思うんだけど、
あーそんなに私年取っちゃったのか…みたいな感じで、なんか遠い目になって
しまいますた。
313風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 12:17:43 ID:VKcsnq160
>>312
嫌なタイミングで現実に引き戻されるよねw

>>305
なるほど、青の軌跡が売れたから、その後の話はなんとなくで書き始めても
いいわけだ。
まあ途中までは1冊もしくは上下巻で完結してたから途中で投げされても
泣かないと思ってたので、シリーズの区切りをつけただけでもいいと考えなきゃいけないかな。
314風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 13:17:50 ID:daVXJmsp0
豚切すまん
今さら榊さんの「ミントと蜂蜜」を読んだんだが
受けがDQNってか甘ったれすぎてダメだった
315風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 17:04:44 ID:TZKLaDxd0
榊さんのは、受攻どっちかが必ずDQN
316風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 17:10:40 ID:Bpyfd0ma0
昔花丸メインで書いてた頃はせつない系のラブストーリーもあってよかった気がするけど(あとがきはひどかったが)
だんだんDQN率が高くなっていった印象(あとがきはまともになったが)>榊さん
317風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 18:49:09 ID:lg2gpfXe0
以前一冊読んだけど、DQNつーかもう文章からして駄目だったな
あのひどい体言止めの嵐は治ってる?
318風と木の名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:57 ID:SetrJWU/0
榊さんは音楽に詳しいアテクシとかDQNな攻とか、いろいろ駄目で離れたな。
一番の原因は萌えが作中のどこにも見当たらなくなったことだが。
319風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 02:07:29 ID:BUNvvZe40
>>313
寝てる最中に水ぶっ掛けられたような気分ですたw

もう何年か前(燃えてた時代)に完結させてくれたらなお良かった、と
思うけど、でもホント完結してよかったですわ。>>青
320風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 08:34:21 ID:pDil/crbO
この調子で、タクミくんとお金とフジミも終わらせて欲しいもんだ…
この3つだったら、どれが完結に近いだろうか
321風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 08:40:28 ID:9LBV39iAO
>>320
ファンの人には悪いけど、平成の内に一つ終われば万々歳だと思う。
322風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 08:50:15 ID:rzwUrfCc0
タクミ君と、不死身は未完のまま作者がお亡くなりに…。
お金は作者が書けなくなってフェードアウト……

しゃれじゃなくありそうで怖い。具インのこともあるしな…。
やっぱり着地点は決めてないとだめだね。
323風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 08:57:45 ID:dsb5iU1I0
「俺たちのやおいはこれからだ!」

            完


…でいいような気もするが。
324風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:29:11 ID:QX2uqEZn0
タクミくんはいい加減卒業しても良いと思う。
325風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:34:07 ID:oFFUR7MD0
>>317
あまり直ってないような気がする>体言止め
榊さんやたら難しい漢字を使う傾向あるけど、これも好きじゃないな
単純に読みにくい

ミントと蜂蜜は受けが全く成長してないってか
自分のしたことに対して反省もしてないし
ただあて馬とか攻めに甘やかされ放題で好きじゃなかった。
攻めが女の子から貰ったセーターを、受けが目の前で引き裂くところはひいた。
326風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:35:02 ID:Qo+3UwCm0
え… 卒業してないのか。
ええと、何歳、というか何年生?で始まっていま何年経過してるの?
もしや奇面組方式か
327風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:48:26 ID:+AcR26xD0
>>322
不謹慎すぎて引いた
328風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:53:49 ID:dF4Wxk2T0
>>326
高2の春から始まって、いま高3の夏じゃなかったかな
329風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 09:56:14 ID:rzwUrfCc0
不謹慎もなにも日常会話で、お願いだから未完のまま死亡はやめてって
みんなよく言うじゃん。
実際に過去にそういう事例がいっぱいあるからだよ。
作家本人だって、未完で終わるなんて不本意だし、
悔い残りまくりだと思う。
人間何が起こるかわからないんだから、
自分は大丈夫なんて過信しないことだよね。
330風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 10:06:37 ID:j4Jn80I6O
フジミは一部で終了でも、よかった気がするよ、今となっては

331風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 10:44:08 ID:AvoruZ8A0
大地震が怖いんだよ…
頼むから続き書いてください…
332風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 11:16:50 ID:Hef3e9uhO
>>329
不謹慎というより気遣いがないだけだよね
普通は自分が生きてるうちに終わらせてくれってなるもの
333風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 11:21:34 ID:KdUEaSia0
タクミ君は登場人物増えすぎ。一人除いて総ホモ。
ギイタクの卒業後の進路がどうにも決まらずグダグダ続いてるだけ…
という感じだ。
334風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 11:23:59 ID:L4lFG3N10
不謹慎かも知らんが作者が自分よりかなり年齢上の場合心配してしまう
作品がライフワークみたいになってると特に
335風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 11:25:30 ID:QZqXIy990
デスノートみたいになったらショックだ
336風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 11:26:49 ID:sQvnbFbx0
タクミくんは卒業後も悩みそうで続きそう

お金は攻めの庇護下でもそこそこ納得してそうなので
卒業したら(まだ大学生だったよね)二人で幸せで
もういいんじゃないかと思う
337風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 12:03:22 ID:foKLR6lq0
タクミくんシリーズはもはやサザエさんみたいなものだと思っている
338風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 12:13:06 ID:rzwUrfCc0
>334
そういうことです。<不死身とタクミ君は作者が自分よりかなり高齢。

でも、10も変わらないのにお亡くなりになった方もいるからね…<トリブラとか…orz
339風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 12:21:55 ID:zPZNkmCQ0
全サ書き下ろし番外編を読んで、ようやく不死身は完結に向けて軌道修正するつもりがあるんじゃないかなとホンのちょぴり
期待した
340風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 12:34:19 ID:OT+S0mlx0
タクミくんが創刊当時の小juneに初登場したとき、自分は彼と同じ年だった。
そして自分は今年四十三歳でございますが何か。


まだ卒業してなかったんか… orz
341風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 12:59:46 ID:pM1drCwI0
最近は年一作より遅いときもままあるからなあ>タクミくん
人気が出たからって無理やり三年生編になったのも
物語にとっては良くなかったと思う
342風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 13:04:05 ID:Qo+3UwCm0
二十数年かけて描いた(ストーリー内時間)一年強。
白色矮星のよーに密度の濃い学生生活なんですね。

つか何冊出てるの?
343風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 13:12:24 ID:PR8Dv6LM0
フジミは一部で終わったって思うことにすればいいよ
二部以降はgdgdイチャラブのループだし
344風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 16:26:19 ID:Bp2MJBH9O
タクミくんはギイとの初対面がいつどこでのことだったのかまだわかってないのかな?
熱海でお茶のお菓子ならあの店だろw的なご当地ものになったあたりから読んでないや…
345風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 16:55:08 ID:rzwUrfCc0
タクミ君も覚えてないのかwお金の受けもそうだなw
346風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 17:19:36 ID:OyVChd880
フジミは、生島さんが2部から登場だった気がするので
二部はありだなぁと二部途中で挫折してるくせに思う
347風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 19:04:56 ID:tpFUJPXc0
フジミの受も覚えてないっていうか、一方的に攻にストーカーされていたような。

タクミくんの作者は確か自宅でピアノ教師かなんかしていたと思うが、
この一作だけで二十数年作家業やってるって、何かヌゲーな。
348風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 21:55:28 ID:/J6TrjabO
ごとうしのぶ(だっけ?)ってピアノの先生なんだー
でもタクミくんの他にも書いてなかったかな
漫画の原作とかもやってたよね?
349風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 23:03:53 ID:jke6AdKB0
フジミもタクミ君も編集部がやめさせないんじゃ
これは出したら必ず売れるんだから
いつまでも続けてもらおう的な
なんか日本語が変orz
350風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 23:18:03 ID:j+CeM+de0
BL界のサザエさんを目指すのか?
351風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 23:44:09 ID:ZNzxbBtw0
>>349
それ絶対ありそう。
両方とも売れ方がハンパじゃないからなあ
352風と木の名無しさん:2009/05/05(火) 23:46:37 ID:rzwUrfCc0
>349
それでも作家本人がもう無理って思えば
やめられないわけじゃないよ。
つまり作家自身が続けたいわけだ。
353風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 00:59:44 ID:zE+WDuic0
タクミ君読んでるとBL界の王家の紋章に思える…。
さっさと卒業させるか、2年生で終わらせていれば良かったのにな。

あとルイルイの豪華客船もいい加減ループだな。
幽霊船とか無人島漂流とか話がもうね…。
早くミナトをイタリアの大学に合格させてやれよと思う。
354風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 09:20:09 ID:uWtbuMsxO
ルイルイは別に構わないと思うよ
ジュエリーシリーズも終わったんかと思ったら、まだ続くみたいだし
それなりに伏線もあるみたいだけど、いつ終わっても大丈夫シリーズじゃん
言い換えれば安心シリーズって感じかな?
終わったら残念だけど続きが気になって仕方ないって系統じゃないし
むしろ個人的には許可証シリーズ、取り敢えずカタをつけて欲しいです
355風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 09:29:54 ID:uWtbuMsxO
連投ゴメン
きたざわ尋子のだまされたいシリーズ
こちらも、だらだらシリーズだったけど
固定読者が付いてて終わって欲しくないって感じで、だけど何となく
終わったなあと思いきや昔の伏線を見事に回収してて、
さすがは尋子さんだと思ったわ
356風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 10:14:03 ID:ZY0oe/Id0
井村仁美の皇林学院シリーズも
メインCPの攻めVS父親が中途半端なままなんだよなー
あのCPの話だけでも完結させてくれ
357風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 11:41:02 ID:dxWn/KFZ0
>>356
というかそのレスで井村仁美が引退してないって知って驚いた
いや、嫌いなわけじゃなく昔よく読んでたけど今は見かけてない気がしていたので
なぜか引退したのだと思っていた

>>354
1話完結なら痛くないよね。タクミも似たようなもんだから
出ないなら出ないで別にいいと思う
ファンの人は出会いだけ書けって意見多いみたいだけど

フジミは続きものだからどこかで着地しないといけないだろう。というか4部?まで追ってる
ファンはすごいと思う。本当にそれだけ冊数がはけてるのかな
358風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 11:57:56 ID:C3Jojm55O
作家は、書けば売れる=印税が入る(゚д゚)ウマー
編集部は、書いてもらえば売れる=売り上げ確保(゚д゚)ウマー

という利害の一致だと思うよ。
359風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 12:09:03 ID:B5hnXGdgO
>>358
健全な売文商売は皆そうだよ
360風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 12:31:41 ID:FbUJOgsy0
ドンジャラさんの淫らシリーズはどうなるんだろ…
あれこそいつ終わってもいい一話完結だけど
復刊のあと少なくとも新刊2冊は出るだろうな
でも個人的にはなんかもやっとするものがあるのでもうちょっと続けてほしい
本人伏線のつもりはないのかもしれないけど高円寺の中津に対する態度がなんが
思わせぶりなんだよな
うがちすぎだとは思うんだけど
361風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 12:49:34 ID:PVFoioKkO
淫らシリーズは掛け合いセリフが、そこそこ面白いからだらだら続いてくれてもいいけど、退屈男はオチ付けて終わらせた方がいいと思うわ

イラストのために買い続けるにもひどすぎる、退屈男
362風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 13:51:45 ID:AXtXUNWB0
作家が終わらせたつもりでも編集が許さないパターンが多い。
売り上げは当然だが、売れっ子絵師を放したくない場合にも有効。
絵師もシリーズ物だと断りづらいらしいし。

タクミくんの場合、これ終わっちゃったら作者がもう他の物書けないだろう。
363風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 15:05:45 ID:FkN/6fNf0
ドンジャラの淫らシリーズと罪シリーズ読んでると
どっちがどっちか分からなくなる。
正直、受の主人公が名前が変わっても気付かないで読んでしまいそうだ。
364風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 15:50:11 ID:M8plie7H0
6月にシャイから出る「鳥丸 チイコ」って新人さん?
シャイの新人に奈良さん挿絵って多いなぁ。
365風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 16:44:01 ID:HKQasSSq0
>>364
奈良厨に挿絵買いしてもらう気マンマンなんだろ。
366風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 17:35:01 ID:6N27IwQ+0
>>365は絵師も新人も嫌いなの?
それとも普段からそういう嫌味な発言ばかりするの?
367風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 18:12:00 ID:po3Id+dI0
シャイが嫌いなんじゃないの?w
368風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 18:37:17 ID:KqybLsTWO
2chではそう突っかかるほどの表現でもなくね?
挿絵買いは実際狙ってるだろうしなあ。新人ってあらすじだけじゃ手出しにくい。
369風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 20:14:29 ID:MwsDcfsoO
タクミくんシリーズ、当時の小JUNEかなんかの作者のインタで
ふたりが高校卒業したら松田聖子の「カナリー」になっちゃうからー
みたいな事言ってて、何ぞそれ?とその曲聞いてみたら
「ひとりで行けばいい、青い小鳥のように〜、静かに言ってあなたは私の背中押したの〜」
みたいな歌詞で、orzしたの覚えてるよw

もう20年近く昔の話なんだけどさ。そうかそうか、まだ続いているのか…。
370風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:05:00 ID:1yuzAEHw0
でも、それでいいんじゃないのか>カナリー
大人になっても二人で幸せにいようねなんて馬鹿ップルは見たくねーよ
371風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:11:28 ID:tX9UEw4qO
タクミ君は作中でも学園で過ごす時間は夢の時間でいつかは覚める…みたいな台詞があった
総ホモ化しててゴージャス金持ち学園で全寮制で男子校でBLファンタジーのテンプレみたいな
作品だから意外とシビアな台詞にびっくりした
372風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:11:41 ID:M66Nzgg90
  / ̄\
 /  ヽ \
(●)(●) _L__
(_人_) /- ―\
 Y⌒" /(●)(●) \
 |  | (_人_)  |大人になっても二人で幸せだろ、常識で考えて… 
`_丶_ \ `⌒′ /
/∩`ー-/  ̄ ̄∩丶\
/三) /   〔三)Lハ_)
Lノ |    丶 \|
373風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:28:11 ID:U3Tj8onl0
むしろそれ以外のエンディングだったらショックだ。
374風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 22:57:34 ID:64v0pnE60
浅見茉莉さんのサイトが見られない
通販申込期限までもう何日もないのに。。。
375風と木の名無しさん:2009/05/06(水) 23:16:51 ID:e55aj4ig0
GW中の久能さん話にのせられて
なんとなく月の砂漠シリーズを読み返してみた
今読んでも結構面白かった…んだけど、
攻×当て馬さんの同人誌、続き物で新刊が出続けてるんだよね、
本編より力入ってるな。
いまやそちらが公式カプってことか。
376風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:25:14 ID:6DjIkA5W0
>>375
久能さん読んだことないんだけど、その攻め×当て馬同人誌って
新刊で続けてるってことは、それなりに売れてるってことだよね?

そっちのカプの方が実際に人気出たってこと?それとも久能さんが
個人的に思い入れあるのかな
商業で書いてる話の脇カプや主カプのこぼれ話を同人で出すのは
よくある話だけど、攻め×当て馬ってのは…あんまないよな?
いや、同人なんだから作家さんが好きに書けばいいとは思うんだけど
377風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:32:16 ID:Rhe7/x1YO
蓮川さんのマンガ読みたくて同人買ってた時期があった
久能さんは読んだことなくて、知らないから普通ねカプとして読んでたよ
378風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:33:50 ID:HR3admXM0
>>375
「月の砂漠」ってコジケンの焼き直しなんだよね。
それってコジソリみたいな感じ?
379風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:34:28 ID:ZVtTdmcVO
そういや花郎さんの黒鵙も元は禽獣の系譜の攻めと、当て馬ではないけど脇キャラだったね。
禽獣は本編自体が攻めと受けが愛し合うような幸せな話しじゃないし、黒鵙は完全パラレルで
下の名前も性格も変えてるからすっかり別物になってるけど。
380風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:39:15 ID:6jzWDOG0O
同人誌で別カプって結構あるんだね
和泉さんのキスシリーズで初めて見たときはびっくりした
381風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:40:22 ID:wZQMsa6qO
>>360
高円寺→中津は伏線だと自分も思ってた
まあ過去はそうだったみたいに明かされるぐらいだろうと思うけど
382風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:08 ID:0hyFmx6A0
>>355
だまされたいは終わったのかねえ
今まで1年1冊で、なんとか続いてたような感じだったけど
もう1年以上出てない
好きなのだが

谷崎泉のドロシーの4巻が来月出るようだ
12冊くらいで終わらせる作家なので、今回は追っかけよう
過去に君好きで3巻で挫折し、やっと去年読破したクチだが

383風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:43:56 ID:Mp3sKvZ40
おおタイムリー
クロモズ文庫化が新書版に追いついたら禽獣も出し直すかなあ?最初は興味あったんだけど
むかーしの耽美なものを他の作者のも含めてひとめぐり読んだら胸やけした。

クロモズの続巻はもう文庫に移行するのかな。
384風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 00:47:41 ID:jw6xYBaWO
君好きは読んだけど、その次のやつがまるで金太郎飴&脇キャラのうざさに挫折。
あのウザイ脇キャラさえナリを潜めてくれれば、ああいう長編は大好きなんだが。
攻め⇔受け周囲の脇キャラの関係性において、攻めがなんか上から目線なのが好かん
385風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 01:01:20 ID:ZVtTdmcVO
>>360>>381
自分も高円寺→中津だと思ってた。
いつか三人が過去に高円寺→中津→上条だった事に気付いて、でも今はそれぞれ恋人がいて
三人親友でよかったね、で締めるのかなーと思ってた。
て言うか三バカの過去話が読んでみたい。幼稚園から高校まで。同人とか小冊子とかで
書いてるのかな?自分はそういうの読んでないからわからないや。
386風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 01:03:27 ID:L1PTI9xx0
淫らシリーズ好きだったけど、新キャラ2人のうざさに挫折しかかっている…
387風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 05:22:22 ID:DQ118grD0
>376
> 久能さん読んだことないんだけど、その攻め×当て馬同人誌って
> 新刊で続けてるってことは、それなりに売れてるってことだよね?

エロ同人誌だからじゃないかなあ。
あと、>377みたいに蓮川さんのマンガ目当ての人もいるだろうし。
でも同人誌読んだ後に本編読むと、なんか釈然としない気分になる。
同人誌売る時に
「番外編だけど本編とはつながってません、攻×当て馬のシリーズです!」
と値札に大書きしておいてほしかった。
388風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 08:49:15 ID:v4TBX1mO0
>>380
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
和泉さんも別カプ書いてたんだ
静澗寺好きなんだけど、深沢が父長男三男とエロエロとか
伏見のおじ様に掘られる深沢とか想像すると凹むわ・・・・
389風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 09:41:53 ID:DiOSLbcq0
>>388
安心しろ、そんなもんはないw
キスシリーズは知らないけどセイカンジは本編でやってる以上の絡みはないよ
390風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 12:42:30 ID:/rpaMQeI0
>>360>>381>>385
ノシ
太郎も龍門も好きだし今はそれぞれで幸せになってくれるのが一番だけど
なぜか一番萌えるのはキスもセックスもしない高円寺と中津のシーンなんだ。
391風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 19:28:31 ID:yBNYowjT0
>でも同人誌読んだ後に本編読むと、なんか釈然としない気分になる。
同人誌売る時に
「番外編だけど本編とはつながってません、攻×当て馬のシリーズです!」
と値札に大書きしておいてほしかった。

首がもげるほど同意。
金出して商業誌も同人誌も買ってこれはない。
月の砂漠、グレイゾーンと、これはない、これはない・・・と連続してびびっていたら
同人誌の時から攻め×当て馬の常習犯という噂(真偽の程は不明だが)を聞いて久能さんは読まなくなった。



392風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 20:26:08 ID:LsSOh8Ur0
そんなに本編の受けが嫌いなのか
自分は受けに感情移入して読むほうだから久能さんの本はもう読めないな・・・
393風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 20:48:41 ID:MEJwVE6A0
挿絵が必要と言っているのは中高生だろうか
394風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 20:52:27 ID:/VE8aD8K0
同人誌で出すくらいなんだから攻×当て馬のほうが人気があったのか?と、
うっかりカップリング確認しないで同人買ってショックを受けてたから、
ここ数日のこの流れ読んでちょっとホッとした。
月の砂漠の受けが好きだったから、
あの同人読んじゃったときは年がいもなく涙出たからなあ……。
395風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 21:13:52 ID:6jzWDOG0O
前にここで話題になってた薔薇の香りつき文庫、何かと思ったら悪魔の奴隷なのね
キララノベルズなくなってずいぶん経つからびっくりした
396風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 22:02:26 ID:l6ozayww0
>392
あとがきで私的に別カプで遊んでるから読者からそう心配されるけど
違う、本編カプにも愛溢れてるって書いてたような
単に別設定で書くのが好きなんじゃない?パロディ体質というか
月の砂漠は世界観から別物だし、本編の受存在すらしないし
397風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 22:52:58 ID:bM3uu5S10
読者の二次創作なら何でもあり(破局だろーが死にネタだろーが)だろうけど、
作者本人にそれやられるのはちょっとね…

そもそも、番外編同人誌に手を出すのは本編が好きな人なんじゃないかと思うんだけど
そのへん、久能さんは考えなかったんだろうか。
…あ、蓮川さんのマンガ目当ての人がいるからいいのか。
398風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:13:27 ID:e5C4aKXp0
久能さん、私は最初から本編でこっちの方のカプで読みたいと凄く思っていたから
同人で読めたときは物凄く嬉しかったよ。
当て馬のキャラが一番好きだったから。
その続きが読みたいためだけにミケに買いに行ってると言っても過言ではない。
庭じゃ買えないし(通販はあるけど)。
エロが例えなかったとしても買ったと思う。
でも、この同人誌はかなり長く続いているから、そう思って買っているのは私だけじゃ
ないと思うけどな。
399風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:32:46 ID:YyuVQzd8O
>作者本人にそれやられるのはちょっとね…
同人なんだから何をどう好きに書いてもいいと思うけどなあ 
ちょっと…て思うんなら買わなきゃいいだけだと思う
買う買わないの選択肢は自分にあるんだからさ

つか同人誌の話はスレチなんでね?
400風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:42:40 ID:odf4os9P0
当て馬さん好きだったよ、同人誌読むまでは。
もしかすると受より好きなくらいだったかも。
でもアナザームーンシリーズはマンガも小説もひたすらエロエロエロ
攻も当て馬さんも単なる万年発情期の人に…

久能さんのおかげで
某神楽坂近辺のトマトな友の気持ちがすこしだけ理解できました。
作者本人にキャラを破壊されちゃうと逃げ場がないんだよね。結構つらい。
401風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:43:14 ID:mtrotHoQO
ま、同人話はスレチかもしれないけど久能さんの月の砂漠シリーズ、
これは確かに商業で書けない書ききれないものを書いてくれた、
と読者が勘違いしてガックリくるのは仕方ないと思うよ
商業の雰囲気が凄くよかったし挿絵も蓮川さんだから余計かも
商業作家さんだって規制外のもん書きたい事あるだろうけど、
やっぱり多少の配慮は欲しいよね

だまされたいは終わったと思うよ
冊数的にも区切りみたいなの付けたいみたいな感じだったし
私も好きなシリーズだったから残念だけど、きたざわさんは同人やってないしなあ、もう
402風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:03 ID:e5C4aKXp0
人によって受け止め方はそれぞれだなあ。
がっかりしている人がいるのも分かるけど、それを楽しんで読んでいる人もいるのを
忘れないでくれると嬉しいけどな。

>>399
ちょっとと思うなら買わなきゃいいというのには同意
このシリーズ本当にかなりの冊数出てるから、好きな人じゃなきゃ買わないと思ってた・・・・

スレチな話でごめん
403風と木の名無しさん:2009/05/07(木) 23:55:16 ID:wrwfT2xG0
>>399
>買う買わないの選択肢は自分にあるんだからさ

買う前に内容がわからなかったら選択肢も何もないわけですが。
つか、あの内容で注意書きつけずに売るってちょっと凄いよなー。
自作に自身がありすぎなのか、単に面倒くさがりなのか。
404風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:23 ID:N8sO3bNW0
だから内容がわからないのがいやなら買わなきゃいいじゃん
405風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:00:26 ID:YyuVQzd8O
だったらその失敗を勉強代とでも思って
次からは聞くなり調べるなりしてから買えばいいんじゃね?
いい加減同人文句しつこいよ
406風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:09:05 ID:jA6i3EKX0
久能儲うぜぇ
407風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:20:36 ID:qcCuDXXD0
とりあえず「青の軌跡」シリーズ番外編はなしにしてほしい、
せっかくキレイに終わったんだから。
本屋で新刊を見かけて悲しくなるようなシリーズはこれ以上増やしたくない。
408風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 00:28:08 ID:9+xd7pzu0
豚切って何だが、最近真崎ひかるの『淡雪』読んで禿げた。
続編とか雪山ものも読んだんだけど、どれもいまひとつ薄味な気がする…。
この人の一番味が濃い作品って、なんだろうなぁ。
409風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 03:35:12 ID:r6sYvgqm0
自分も淡雪禿萌えたよ! 
あれ読んだ後、自分の中で高校生ものブームが起きた。

真崎さんは自分の好きな年の差ものが多くて結構読んでるけど
確かに全体的に薄味でいつも物足りない感じだから濃いのというのは難しいかも。
他にはアクアの「壊れものを抱くように」が好きだったけど古いから手に入るかどうか。
淡雪カプの続編が読みたい。


410風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 03:52:13 ID:y2iys5A20
408さんは淡雪で禿萌えたという意味で書いたんじゃないよね?
どちらかっていうとマイナス評価だと読めたんだけど。
411風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 04:31:43 ID:E9KBjE2VO
真崎ひかるは色物書いてくれるから好きだ
ただシリアスものは薄いからつまらん
412風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 05:51:30 ID:vlA4jQsv0
>410
いや、408さんは淡雪には萌えたんじゃないの?
その後の続編や別の雪山ものはいまいちってことだと思ったけど
413風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 05:58:01 ID:fYHxCCxa0
禿げた

がまんま文字通りの意味だったら>408には相当なストレスがかかったと
いうことになるなw
414風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 08:18:27 ID:atH9DY8KO
雪山モノはなんか「惜しい!」って感じだった。素材はいいの揃えたのに料理しきれてない感じ。
もっと山岳警備隊の仕事描写や山の厳しさ美しさを見たかった。
あと二話目の先輩隊員×医師のは自分は攻め視点で見たかった。いつのまに攻めが受けに惚れたのかがさっぱりわからん。
415風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 10:15:54 ID:hFYKmbUV0
>>408
真崎さんは、設定や登場人物は結構好みなんだけど
個人的に一番書いて欲しいところがあっさり終わっちゃうんで
いつも萌え切れずに終わってしまう。
雪山のやつは、攻がもうちょっと兄に嫉妬したり
対抗意識を燃やしたりしてくれると嬉しかったんだが。
416風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 10:37:02 ID:UwsRlX3vO
ちょっと聞きたいんだけど、
久我有加さんの「春の声」の当て馬の作品って文庫化してますか?
417風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 12:35:43 ID:Jny67EV6O
>>416
文庫化済
「スピードをあげろ」だっけ
418風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 13:02:02 ID:BhMcxar40
久能さんは、あれがもともと主将翼パロで出したものの
焼き直しじゃなきゃまだ気にならなかったかも知れない……。
虹同人焼き直し小説で、攻×あて馬やられると
本気でつらいっす…。
しかもあて馬の元キャラ女で、その時から受が攻に
「あんたあの人好きだったんですか?」みたいなセリフがある…orz
419風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 13:18:56 ID:UwsRlX3vO
>>417
サンクス。近所の書店全部で見たことないタイトルだわ。
とりあえずアマゾンとかめぐってだめだったらブコフいこー
420風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 13:40:09 ID:KmA2nXMy0
真崎さんの雪山好きだったよー。淡雪より好き。
淡雪はスピンオフの方が好きだったけど、
スピンオフの続編はいらなかったかな…。
421風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 13:42:01 ID:f9KIl2bB0
主将翼時代の久能さん知らなかったけど
>418見て故事件だとはわかった。
逆カプだから読んでなかったんだな…。
422風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 13:44:41 ID:h14NVm7TO
真崎さんのは白雨しか読んだことないけど
設定はすごく好みなのに展開は急だし心情描写は雑だしで全然ついていけなかったなぁ
423風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 14:53:27 ID:J/193Ukk0
久能は、鷺沼が発掘したんだろ。
地方で地味に活動していたところ、当時派手に本出していた鷺沼が
合同志もちかけて。
そん時の作品が、最近再販された花のやつ。
もちろん小事件
424風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:21:34 ID:2GnZtQQ60
ドンジャラタンとか火崎、ナンバラン、ゴジランあたりの量産作家をずっと作家買い続けてる人っているんだろうか
あらすじで選び買いは聞くけど
寡作作家のファンも辛いけど量産作家追いかけるのも本棚大変そうだよね
そういう人どうしてるんだろ
425風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:36:03 ID:CTMTa6l+0
ドンジャラタンのを買ってるけど、とりあえず専用箱(無印製)を用意してその中にぶちこんでる
自分的にまったのが遅かったから、シリーズモノと倒産出版社から出ていたものを探して片っ端から読んでる
話の展開が3〜4パターンぐらいで構成されているなと思うようになった
お腹いっぱいになるので連読はできない

書き方が妙に会社員らしいまとめ方(締め方)なんだよな
初期はそうでもないけれど、最近の作品はそれが如実に出てると思う
426風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 20:43:50 ID:CTMTa6l+0
×自分的にまったのが遅かったから
○自分的にはまったのが遅かったから

とりあえず作品間のクロスオーバーが多いから相関図を作ってみたくて
頑張って読んでるところがあるw
罪シリーズの富岡とunisonシリーズの長瀬が大学時代の先輩・後輩だったとか
最近になって出てきたし
427風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:17:03 ID:Bhv70riE0
>396 本人のフォローが全くフォローに感じられない。 
それこそセイカンジの同人誌で深沢×妖精パパ  がえんえんとえんえんと続くようなもので。
でも本編カプにもちゃんと愛がありますよ☆って。


428風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:39:22 ID:o6q8U4RJ0
真崎さんの作品で濃いっていったらやっぱり二匹のケモノシリーズかな。
一応2作目は兄弟で3Pしてるし。
これ一作目では受けは兄を選んでたのでさすがに商業で3Pは無理なんだなと思ってたら
2年ぐらいのうちにBL小説界がすっかり3P歓迎ムードになったから2作目が出たんだろうか。

淡雪は自分もキュンキュンした。
雪山のはメインカプをもっと読みたかった。
年上攻めスキーなので「恋は淫らにステップアップ」も禿げ萌えだった。
429408:2009/05/08(金) 21:55:44 ID:r+3S/RwI0
お察しの通り、『淡雪』は萌えたんだよ…でも他の作品が惜しい系で。
題名忘れたけど、庭の白梅に似ててちっさい時戸籍のなかった受のでてくる本は、割りと好きな感じだった。
ただし、ときどき間違って真船るのあの本を買ってしまうことがあるので、これも間違っている記憶かもしれん。

で、>>428
その濃さって、エロ濃度なんじゃ…?w
トンチキ系かと思って敬遠してたけど、二匹のケモノも挑戦してようかな。
430風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 21:56:15 ID:x3X+gmoO0
>>428
3Pだと!
1作目で兄とくっいたから、2作目続き物だからとりあえず買って積んでた。
3Pならよまなくちゃ! どこにうもれてんだorz
431風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:02:25 ID:PGh8K3cp0
>>424
ナンバラン以外は作家買いしてるけど、もうダンボールで管理してるよ
物置はダンボールで一杯
買って読んだらすぐダンボール行きだから、全部揃ってるはずだけど
どこに何があるのか自分でも全く分からん
箱を開けて読み返すのは老後の楽しみにとっておくよ・・・・
432風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:52 ID:J5N4UeBr0
同じ本を2回買ったりしないの?
私、何度かあるんだけど。
433風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:08:06 ID:PGh8K3cp0
BL小説は新刊はほとんど全て買っているので、新刊だけを買えばいいから、
2度買いはしないよ

434風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:09:08 ID:J1V9VnYk0
>>433
神と呼ばせてください
435408:2009/05/08(金) 22:15:21 ID:r+3S/RwI0
>>433
もはや作家買いを超えてるだろ…!!
436風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:26:42 ID:EV4djWoN0
>>433
前にも書いてた人かな?
金銭的なことはさておき、その買ったものをすべて読んでるのかと思うと
素晴らしいと言わざるを得ない。
とても真似は出来んw
437風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:58 ID:LV/zVnZu0
>>431
424の作家の中ではナンバランが一番面白いのに
煽りじゃなく
438風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:06:36 ID:Mu8TAafa0
>>408=429
たぶん「夜に薫る純白の花」だと思う。
なんか薄いと思ったのも同じだったw
(続編出た時、手放したのを買い直したので嫌いではないです)

「淡雪」くらい面白い話あるかもしれない、と
真崎さんの著作20冊ほど読んだ中では、私も>>409さんと同じで
「壊れものを抱くように」が好きだったから、入手できるならオススメ。
439風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:09:50 ID:708rJbcE0
>437
剛しいら>>>越えられない壁>>>後の二人だ。自分的に
ナンバランはトンチキすぎ、ドンジャラタンは普通すぎて読みづらいし飽きる。
たまにトンチキ、たまに常識的、たまにシリアス、な所が良い、
同じ時期に出た本は、同じパターンな事が多いので、時々しか買ってないけど。

しかし、作家買いで、追いかけるのが大変、というレスを見た事があるから
3人とも作家買いしてる人はいるんだと思う。
440風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:14:14 ID:UwsRlX3vO
いやそれは煽りでなくてもなんか険があるよ…といいつつ、
愁堂さんはテンプレすぎてダメ
火崎さんは下スカスカでダメ
南原さんは厨チックでダメ
だな。そして剛さんは読んだことない。
でも3人とも、8年前くらいまではわりと好きだったんだけどなぁ。
まぁ嗜好が変わったんだろうけど、愁堂さんだけは劣化したと思ってる。
チェリーコップみたいな可愛いのはもう書かないんだろうか。
441風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:22:40 ID:r+3S/RwI0
>>438
トン!続編あったのも知らなかったのでソレと、
お薦めの『壊れものを抱くように』を探して読んでみるよ。
442風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:24:04 ID:YZLw/Ofw0
他人の萌えは自分の萎え

火崎さん=台詞が好きだから、スカスカは許す。でも当たり外れが大きいのでギャンブル。
剛さん=安心感があるので携帯でたまに。
南原さん=ナンバランにしか書けない何かを求めている時に。
愁堂さん=あらすじに惹かれて買う事もあるけれど、自分にはあわない。

という順序だなあ。火崎さんの作家買いは好きだけど信じられない。
全部同じに見えてこないんだろうか……。

443424:2009/05/08(金) 23:35:37 ID:2GnZtQQ60
やっぱり気分と好みでの442みたいな買い方の人の方が多いよね
>>439の「3人とも作家買い」が3人の著作すべてを追いかけてるかと思ってびっくりした
が433はもしや4人すべて買ってるのだろうか
444風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:50:56 ID:PwoFQ0DG0
ごじらんテンテーの割と最近の作品がスカスカっぽく感じた
まだまだ新刊買い続けるけどね
445風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:52:22 ID:kqtJEyPuP
剛しいらさんって良く名前聞くからググったら
あまりの刊行速度に目玉(  Д ) ゚ ゚だった。
少女小説も書いてるのね。
446風と木の名無しさん:2009/05/08(金) 23:58:26 ID:+hKKGcLa0
5.6年前は量産作家と言えば遠野さんってイメージだったけど
最近は前ほど量産じゃないんだな
447風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:12:05 ID:AMMJnZB10
量産といえばふゆのさん
448風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:15:38 ID:luC0dOb10
>>442
2年くらい前までは火崎さん全買いしてた。
あのワンパターンが金太郎飴や水戸黄門みたいで好きだった。
同じパターンなのに10冊に1冊くらいは、いい話があるし、
逆に投げ捨てたくなるほど酷いものないので、安心できる、というか。
発売日に買うほどのファンじゃないけど、他に買うものがないときとか、
通販の送料合わせとかで、なんだかんだで全部買ってた。

でも、3ヶ月分くらい買わなかったら、どこまで持ってるヤツかわからなくなったので、
先送りを続けているうちに、なし崩しに以来一冊も買ってない。
449風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:17:04 ID:Eva3Z+Ck0
遠野さんは量産どころか新装版ばっかで、
新作がぱったりな気がする。
450風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:19:05 ID:1IMdU5zE0
>>444
少女向けビーズログは結構BL作家が書いてるよ
少女向けでも今度創刊されるティアラ文庫は5人中4人がBL作家
451風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:31:24 ID:1IMdU5zE0
間違えた・・・・445でしたorz
452風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 00:39:23 ID:sH1+OCKUP
>>450
そうなのか、ありがとう!
>>451
あるあるw私もよく間違えるorz
453風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 01:02:06 ID:oH+xM7bn0
ごじらんてんてーは作家買いしてる
こりゃだめだ、というのもちょろちょろあるけど
すごい当たりがあるのでやめられない
同人が出てる元本の好き確率が高い
454風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 08:54:06 ID:bcwyT6hc0
剛しいらは昔好きだったけど
最近のは目が滑って読めない
中の人かわったのかな・・・
455風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 09:06:54 ID:XFTxHcrD0
中の人が多数いてグループで書いてるんだっけ?
456風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 10:03:42 ID:X1D6MvOh0
ゴジランテンテーのところは会社組織になってるからね。
BL界のさ/い/と/う/プ/ロって感じだ。
457風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 10:15:58 ID:T+PO7Uah0
うは、ゴルゴw
458風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 11:38:16 ID:FJzF5OQ80
一瞬本気にしてぐぐったじゃないかw>グループで書いてる
459風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 12:24:58 ID:Jcy5pfJb0
ソムリエで、ごじらんルーレットのいわゆるA+が近作ではあまり更新されないのは…?
460風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 12:36:30 ID:lpX9b4nf0
作家買いは六青さん、榎田さん、華藤さん、李丘さんあたりかな。
もちろん設定的に当たり外れはあるけど。
文章が好きだと多少外れても投げ出さすに最後まで読める。
461風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 13:13:40 ID:HLJnZYG20
冷静と情熱の間みたいに、攻め視点・受け視点で違う作家さんが書くなんてのも
読んでみたいなとこの流れで思ったが、同じHシーンを別視点で読んでも
つまらないかと思い、自分の中でこの企画は葬った。
462風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 13:20:12 ID:/ovJT1Jf0
>>461
冷静と情熱は読んでないが
攻め「よーし感じてるなここはどうだ」
受け「攻め一生懸命頑張ってるからちょっと演技しておこうかな。頑張れ攻め」
みたいなのはいいかもw
463風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 13:27:00 ID:WGYuAtx40
攻めあはれ
464風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 16:14:59 ID:4PIQ3vgF0
私の金太郎飴は森本あき。
火崎も負けず劣らずか。
同じ話にお金出してもおもしろくないのでもう購入していないけど
新刊が出ているってことは、売れているんだろうね。
まさに他人の萌えは〜ってやつか…。
465風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:37:25 ID:+HqQrI4i0
>>461
商業で受視点で同人誌で攻視点のがあったけど萌えたよ。
受は攻にテクニックに翻弄されてメロメロなのに
攻は攻で「健気に受け入れてくれている」とか思ってるのだった。
お前らラブラブ過ぎだと。
466風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 17:42:13 ID:9AeDBKsI0
自分の金太郎飴作家は桂生青依だ
特に麻生海さんが挿絵してるのはスピンオフも含めてみんな同じ

経験豊富な攻めが未経験な受けを快楽を教えて、身体から手に入れる→
攻めの内面の脆さに受けが胸キュン→脅されているからじゃない攻めが好きなんだ→
受け、俺もお前が好きだ!

BLにはありがちなパターンなんだが、作品ほぼ全てが同じ展開なんで
正直飽きる・・・・
467風と木の名無しさん:2009/05/09(土) 21:44:09 ID:bcwyT6hc0
バーバラ片桐の冷酷なる瞳の伯爵買ったんだけど
あの口絵が裏表紙にこなくてよかった・・・
カバーはいいですって断った自分GJ
出版社の心配りGJ
468風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:19:38 ID:sKkqL7OF0
量産といえばドンジャラタン
469風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 00:30:31 ID:eZ4Ae1YMO
ドンジャラタンは脇カプの方が気になることが多い
470風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 03:07:13 ID:GtO2v2uuO
質問です。


沙野風結子さんの蜘蛛の○←?(受けは検事の神谷で、攻めはやくざの久純)

あとがきで「おんぷプレイ」という濡れ場が気に入っている、と沙野さんはいっていましたが「おんぷプレイ」とは何か分かりますか?この一冊の中にはそんな描写が見あたりません。見つけられないだけかもしれませんが……。

凄く気になるので出来ればどこにその描写があるのか教えて下さい。お願いします。
471風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 07:37:38 ID:2pJ6EsDh0
>470
ソムリエに行け

あとがきをもう一回読み返して
それでも理解できなかったらね。
472風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 07:41:28 ID:IOfyXMfMO
>>470
前作の「蛇淫の血」にでてくる話。カプは違うけど。
受けが攻めに負ぶわれて背中にこすれていっちゃうーという話です。

ググって気付いたけどこれ続きリンクスからでてるんだ。
なんかあったの?
473風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 07:42:58 ID:IOfyXMfMO
>>471
あれごめん。たらたら書いてたらかぶっちゃった。
474風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 07:58:58 ID:OdY4SxZV0
>>472
>なんかあったの?
なんもないとオモ あのシリーズはもう終わったはず
>>470は小説で解らない描写があってそれを質問できるスレを
スレ質問&スレ案内で聞いていたよ 解ってよかったね>>470
475風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 08:54:04 ID:rYwG5vn70
高遠さんのレストラン最終巻読んだが
最初の50Pいらねええええ
476風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 09:17:06 ID:Fv2zB2xK0
>>475
そうか?自分はあれよかったけどなー。
久我の料理への真摯さの根源がわかるし、
ラストで理人が飲んだスープの存在の深みが、あれがあるとないとでは全然違うと思うよ。
あと、久我の実家どうすんだろうって心配だったからお父さんの決意見て安心したし。
477風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 09:53:50 ID:Rh8VZjDv0
2chの声wをまとめると

エロ以外いらん=エロ+恋愛以外いらん >>>>>>>>> 普通にストーリーものとしての面白さもほしい(´・ω・`)

なのでは(人数的に) このスレとかみた印象だが
>>474は板的にいえば多数派なんじゃないかと思
478風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:15:16 ID:rjel02ND0
お金出すのにエロだけじゃ自分はしんどいなあ
エロだけだったらネットの方が挿し絵もなくて萌え阻害されることもなくてマシ…と最近気付いた
横書きの方がエロは頭に入りやすいのかな
479風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:20:53 ID:rm0fmkAc0
自分的には
エロ+恋愛大前提で、話の流れや事象が破綻してなければいい>>エロ+恋愛以外いらん>>>>エロ以外いらん>エロ+恋愛よりストーリー
かと思うが、なんで>477は急に分類しだしたんだ?w

けど、エロ以外いらないって言う人もあんまり見かけない気がする
下手なエロならないほうがいいけどな
480風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:26:58 ID:jjyH5G6q0
BLでは「エロ以外いらない」は本当に少数だと思うよ
「恋愛があればエロはなくてもいい」よりも少ないと思う
481風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:55:25 ID:fsKRtAnn0
冒頭50ページがなかったら後半の見せ場が生きてこないだろう、
と思ったけど
エロ+恋愛、もしくは恋愛部分以外いらんという基準だったら
そもそも攻がいない食事シーンなんて見せ場じゃないというか
>いらねえええ
なシーンなのかも

つか>475的に
あのシリーズ、いらねえええ なページ大杉なんでは?
482477:2009/05/10(日) 10:58:30 ID:fsKRtAnn0
ごめん >>474 じゃなくて >>475でした
申し訳なし
483風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 10:59:37 ID:Bc2mXRGa0
自分もあれはちょっと冗長だと思った
エロでなくてもいいので普通に回想じゃない登場人物(受攻以外でもいい)との絡みに
そのページ数の半分を使ってほしかったというのが正直な気持ち
484風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:26:42 ID:EdaSXUL7O
エロがなくても萌があればOKなんじゃない?月村さんとかここでも人気あるし売れてるし
485風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:30:18 ID:82fzYjOj0
お金出して買ってエロばっかりで中身がないと損した気分になる
かといって最近のハルヒンみたいにSE大変語り>>>>恋愛とか
複雑な家庭と事件>>>>恋愛みたいなのはつらいけど
486風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 11:43:48 ID:iHARzQC90
最近読んだ本で、ちゃんとエロもあったのにストーリーでがっかりしたのは
「ゆっくりまっすぐ近くへおいで」かな。
タイトルとあらすじで期待しすぎたのもあるんだけど、カップルの
紆余曲折を読みたいのに、最初のほうで受攻自体は出来上がった感じになって
ストーリー上の紆余曲折の部分は受の個人的な問題で
特に攻めが絡むこともなく話が進み、最後の解決にだけやっと登場しただけ。
ほぼ問題が解決してから受から事情を説明をされただけ、なのがどうにもイラッとした。
攻視点で、受けの謎めいた様子にやきもきするならまだしも、受視点で
勝手に色々悩み、攻は最後に出てきてセクロスしただけ、みたいな。

萌えどころが判らんかった
487風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 12:08:10 ID:eZ4Ae1YMO
エロが上手いなあと思ってる作家のは最初からそれ目当てで
買うからエロが多ければ多い程嬉しいけどほんの数人
それ以外作家のはエロ部分は読み飛ばしてる
ハルヒンのも後者に入ってるよ
488風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 12:16:28 ID:fAOEESbSO
藤原万璃子さんのシャルル&ハルキシリーズを長年読んできて、大好きだったはずなのに近頃違和感。
表現が古い言い回しなのに、年齢設定は若すぎるまま。
ずーっと受視点で好き好き好きなんだもの〜って、デレすぎるしお腹いっぱい!
ただ記憶が美化されてるのか自分の嗜好が変わったのか、嫌いなわけじゃないのに…なんか寂しい
489風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 12:28:18 ID:oaIT+ESV0
夜光花さんの姦淫の花はエロが多すぎてエロくないと評判だったが。
>エロはなくても萌えがあれば
エロはあって欲しいけど、萌えがないとダメかな
490風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 13:27:01 ID:fOfOKYQZ0
エロがいっぱいあっても下手な人がいるし、自分と合わないときがある。
色気がないエロは洋ピンと一緒で目が泳ぐな。
月村さんの秋リンでベッドが軋むってフレーズ読んだだけで妄想させてくれる
作家もいるけど、実際月村さんはエロが下手だと思うから朝チュンでいいと
割り切れる作家もいる。
エロも上手くて萌える人が数人好き作家にいるので、自分はその人を追ってる。
この作家さんの萌えは合う人と合わない人がいるんだろうな、とも分かっている。
491風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 16:49:47 ID:FklreQwJO
>>472
うろ覚えなんだけど、元の文庫の会社内レーベル統一か何かで、担当さんがリンクスに移ったので
作品もお引っ越ししたような経緯を作者のブログか何かで読んだ気がする。
"ラピス文庫"って今は無いよね?
492風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 17:29:42 ID:/zROrCbLO
沙野さんの蛇シリーズはスピンオフになる最終話が好きだ
受けが男らしくていい
表紙が怖いけども
493風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:34:51 ID:G4nMPXBs0
自分も蜥蜴が好きだ。蜘蛛も好き。
関係ないけどドンジャラタンの三バカトリオってなんか頭痛が痛いみたいで
気になる。好きだけど。
494風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:37:48 ID:7OdKmG610
桃さくらのDEAD ENDを読んだ。
これ、リバ有なのはいいけど、主人公2人の視点がころころ変わって
描写が入ったりして読みにくかった。
495風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 18:38:24 ID:KChiFr9j0
>>492
自分も蛇シリーズはあの話が1番好きだ
受が男らしいのと攻の関西弁とラストが好き
受の妻と部下がちょっと酷い目にあえばよかったのになぁ
496風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:37:33 ID:2OK46alM0
>>492
同じく
沙野さんはストーリーも好きだし、エロのレパートリーにも感嘆する
自分的には沙野さんはエロ御三家の一人だ
497風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:42:31 ID:rWKrod7+0
沙野さんはここでいっとき、エロいエロいって話題になったから
数冊買ったけど、ことごとく合わなかったな。
まさにエロが多くても萌えねーってタイプだった。
なんであんな展開で受と攻がひっつくのかさっぱりわからないままに
エロと急展開で話終わってましたって感じ。

夜光さんもそうだけど、どうもエロがいいって評判の作家さんは合わない。
ハルヒンのは大人白痴受系はけっこういける。
やっぱり人それぞれだね。
498風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:47:36 ID:SW4Pme7QO
沙野さん・ 秀さん・中原さんは自分にとっては萌えないエロ書きなんだよな
エロい描写盛りだくさん、妙なプレイ盛りだくさんなのにエロいと思えないのが自分でも不思議
描写が直接的すぎて萌えないのかも 
AV見てる感じというか、視覚的なエロさを文章にしてる感じで
内面からムラムラwするものがない
499風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 19:54:32 ID:bYZy3/nK0
秀さん中原さんは設定とだいたいの挿絵はすげー好みなのに、読むと萌えない。
沙野さんは割とムラムラする。
ハルヒンはエロシーン読み飛ばすけど、萌えはある。
500風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:04:14 ID:7USOyKll0
沙野さんの話って、どれも
よく言えば構成しっかり、悪く言えば理屈っぽくストーリーを組み立てていて、
苦手な人はそこがあわないのかな、とか思ってたんで(理屈っぽさが鬱陶しくて嫌、とかね)
>497 の意見
> なんであんな展開で受と攻がひっつくのかさっぱりわからないままに
は正直ちょっと意外。

そういえば自分は崎谷はるひが苦手なんだけど
この人もストーリーはわかりやすいし文章も別にへんじゃないのに
読み始めてあわない時はまったく話が頭に入ってこないな。
要するに「内容があわないと集中できなくてダメ」ってことかも。
ちなみに苦手の理由は、エロとか関係なくw 単純に
作者的カコイイ攻やカワイイ受が、自分基準でみると単なる嫌なやつにしか見えないことが多いから。
こういうのはどこにも感情移入できなくて困る。
501風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:17:11 ID:1Hj+xGFs0
エロの好みは話の好みよりも合う合わないがはっきりしてそう。
話は作品によって同じ作家でもいろんな萌え描写があったりするけど
エロってどの作品でもその作家の萌えポイントとか好き・書きやすい流れが決まってる気がする。
既に様式美が確立してるような人もいるしね。
和泉さんの「美味しい」とか、ないとがっかりしてしまう。
502風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:21:58 ID:5DmsYN6a0
エロの話題なのに水戸っちの名前が出てこないのは寂しい。
503風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 20:56:21 ID:DyFRf/WGO
>>499と調度ま逆だ。
中原さんや秀さんは萌えるけど沙野さんのエロは萌えない。
あと夜光さんも何故か萌えない。
なんかエロはアクロバティックじゃないほうがいいわ。
504風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:14:38 ID:ZguTTZ9v0
下手に文学ぶってトラウマ云々が
愛とホントは汚くて嫌いだけどお金が手に入りました、
メデタシ、メデタシよりエロエロ、アフォアフォ、トンチキが好きw
505風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:16:50 ID:rWKrod7+0
>>504
日本語でok
506風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:20:25 ID:/+F5wr4U0
>504

十八歳過ぎてるなら、
自分が好かないものを貶めて語るクセは直したほうがいい
507風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:24:23 ID:7USOyKll0
アホエロも嫌いじゃないけど、文章崩壊遭遇率が高いんだよな
いちいち和訳して読むのが面倒。というか疲れる。
508風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:32:25 ID:fOGdzJ4DO
>>507
私もだ
私にはナンバランが読みやすいんだけど
他に読みやすい人がなかなか見つからなくて結局ナンバランしか読んでないw
ソムリエで聞くほどでもないしなー
509風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 21:51:02 ID:zjGuyBe50
>>502
自分は水戸さんのエロ好きだよ。ちょっと男性向けっぽい感じだよね。

文章崩壊してないアホエロというと、自分は真っ先に水戸さんを
思い浮かべる(たまにシリアスっぽいのもあるけど)
ダリアの恋のからさわぎシリーズが自分の中でアホエロ最強。
510風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:02:06 ID:Ba3e2duc0
水戸っちのエロとあとがきは好きだw
511風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:02:23 ID:JB7FzVFm0
>>500
>作者的カコイイ攻やカワイイ受が、自分基準でみると単なる嫌なやつにしか見えないことが多いから。
こういうのはどこにも感情移入できなくて困る。

うわー、これ凄く良くわかる
単に個人の好み、感覚の問題なんだけどね
自分も同じ理由でハルヒン苦手だわ
和泉さんのエロもいつも同じ描写なのに、人気のセイカンジは
エロさっぱり萌えないのに、内容がエロしかないと言われてる
罪シリーズのエロシーンは燃え滾ったりするから、よくわからん

敬語攻めが苦手だけど、エロに突入するとつい敬語が外れたり
する描写だと急に萌えたり、「先生」とか固有名詞でのエロが
名前呼びになったとたん萌えが冷めたり…ちょっとした匙加減で
エロって萌えたり萌えなかったりするんだよな…
512風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:22:25 ID:Trq6l8dM0
エロならバーバラさんとあさひ木葉さんが好き
いっそ清々しいくらい内容がエロと乳首攻めと道具攻めしかないから
エロいの読みたいなって時はその二人にしてる
513風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:30:39 ID:1Hj+xGFs0
>>512
安定感があるよね、その二人。私も好きだ。
特にバーバラさんは今回はどんな乳首責め用お道具が出てくるかwktkする。
上で出た沙野さんは汁描写目当てで買ってしまう。
「精液(or我慢汁)が糸を縒って〜」って描写が必ず入っててそれが好き。
挙げた人みんな基本エロ買いだけど、作品自体も当たりだと嬉しくなる。
514風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:36:34 ID:+10WweWo0
水戸っちはトンチキも押さえてるよね。
作家買いするほどでもないけどがつーんとエロ読みたい時に安心して手を出せる。
515風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:39:42 ID:kmdKkOH40
水戸さんは私の中で
ちょっ…これ続くんだよね?シリーズになるんだよね?
と一冊で終わる本が妙に多い
516風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 22:56:26 ID:nL+DzGRxO
飛沢杏の「官能の秘め事」は後半の怒涛のエロがすごかった。これと水戸泉の「女王蜂」が
自分的にベストオブエロ。
517風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 23:15:46 ID:9pfJugL00
中原さん、全然萌えない作家だな。
この間友人とも同じような感想だったんだけど、
事件やら出来事やらを表面上なぞってるだけに見えてしまって、
結構あらすじ好みなのに、全然作品に萌を感じないんだな。
518風と木の名無しさん:2009/05/10(日) 23:46:43 ID:GkUrMzPw0
結局は好みの問題
519風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:08:23 ID:kz8oCoAZ0
誰が読んでも大満足って作品はないかな。無理だよね。
520風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:14:21 ID:cXl3eS7l0
アズの今月の新刊の鈴木カタナって、既存BL作家の別PNらしいんだけど誰?
521風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:29:28 ID:TlUkGL2vO
漫画家の田中鈴木のアナグラムなのは偶然だよな?
522風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:37:21 ID:9DyPnvg00
スズキカタナって言ったらバイクしか浮かばなかった
523風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 00:51:04 ID:DOD+/wA4O
>>521
アナグラムってほど崩してない気が…
鈴木そのままだしw
524風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:00:07 ID:pRpiNi6t0
>>516
マジか 自分のベストオブエロは「女王蜂」なので「官能の秘め事」買ってくるわ
525風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:19:20 ID:SE34Px8ZO
>>520
キフさんだよ
526風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:23:38 ID:6wmZW8SyO
水戸さんのエロはなんつーか、フランス書院。
527風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:25:14 ID:Osg9Gcci0
>>525
アズとは揉めて書かなくなったんじゃなかった?
528風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:34:58 ID:Vdxjiy8EO
>>524
誘惑の果実もすごいよ
529風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:37:33 ID:3QptG7Ly0
水戸っちのエロ好きだけど
商業作品に二次が透けて見えちゃうのがなぁ・・・
バサラのときは893もの、ネウロのときは刑事もの
もう商業と同人の境目がなくなってるのかね
530風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:38:53 ID:PevcJGc9O
五百香さんの新刊の攻ざまぁっぷりが思わぬ収穫だった
攻ざまぁ大好きだ
531風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 01:47:06 ID:UaOyLnsk0
攻ざまぁだったけど受が女アイドルでも成立するような話だったな
532風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 05:42:45 ID:CuWU1UH20
>>520
マジレスすると芹生さん
533風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 05:47:21 ID:kDNQBqLs0
>既存BL作家の別PNらしい

そもそもこの情報はどこから?
534風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 10:12:27 ID:SE34Px8ZO
>>532
しまった芹生さんだったかorz
シャレード時代からキフさんと芹生さん間違えまくってたんだよ自分orz

>>533
確かラノベの杜に誰かのコメントで載ってたと思う。うろ覚えなので確信は持てない。なにしろキフさんと芹生さん間違えたくらいだしorz
535風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 10:13:35 ID:11EbHVyk0
>>534
ラノベ/の/杜のその本の発売予定のコメント欄だね。
自分もぐぐって見つけた。
536風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:30:16 ID:UTYNxX5F0
ラノベの杜とやら見てみたけれど
そのコメントにちゃんと「芹生さんの別PN」と書き込んであるのに
「誰?」と聞いている>>520はどこから情報を引っ張ってきたんだ?
537風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 11:50:47 ID:m1MYfA4I0
>>536>>520
宣伝乙とか本人乙とか言われる流れだな。
好き作家以外のコメントまでチェックする人はそんなにいないはず。

私はむしろ、コメント書いた人はどこでこの情報を知ったんだ?
非BLでもないのに、ペンネーム変えて何かメリットあるの?と思った。
538風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 12:34:36 ID:Na3obSfL0
>ペンネーム変えて何かメリットあるの?
作風をガラっと変えるとか?

例:綾小路薔薇子…シリアス・九割は悲劇で終わる・明治、大正が舞台
  狸穴ぽん子…アホアホエロ・九割はギャグ・現代物、なんちゃってファンタジーやSFなども書く

みたいな感じとか。知らんけど。
539風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:00:58 ID:mN611E5h0
コメント主じゃないけれど

>>コメント書いた人はどこでこの情報を知ったんだ?

本人発行の同人ペーパーでCOしていたよ
なのでコミコミかどこかで「期待の大型新人」と煽り付きの特設ページが出来たのを見た時は苦笑したけどねw
森のコメント欄はいかにも関係者っぽい気がする
ここで言われなければアソコのコメント欄が記入可能だということにも気づかなかったよ
540風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:03:22 ID:mN611E5h0
コメントで

>>私は自信を持ってオススメします。

未読作品をこう言い切れるのって関係者しかいないよw
541風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:35:09 ID:K8zEBKvA0
>>534
すげー
間違った情報流して謝罪無し
542風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:46:04 ID:EcpRjduW0
芹生さん自体、痛々しい人だった記憶がある。
情報ペーパーを有料化し始めた頃からシャレード看板のアテクシ臭ぷんぷんの
言動が激しかったし。あの程度の仕事量でマネージャーとかいたりバブルっぽい
印象しかない。コメントやらも本人か関係者かもね
543風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 13:59:55 ID:xcgUoF2fO
>>541
情報元のコメントに、あんなにはっきり書いてあるのに間違えるような人だからね。
それとも樹生さんと芹生さんは間違って当然だから嘘言っても謝らなくて構わないと
思ってるのかもよ
544風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 14:02:11 ID:TT3jZMzg0
シャレから出たあとの樹生さんと芹生さんに粘着アンチがついているなーとは思う。
545風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 14:36:59 ID:SE34Px8ZO
わ、ほんとだ、謝罪入れるのわすれてるorz
誤情報ごめんなさい

>>541
指摘してくれてありがとう

>>531もありがとう
546風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 15:20:14 ID:yiuUQuNs0
>>545
気にすんな
547風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 19:22:07 ID:puS3OXaDO
ペンネーム変えたといえば羽緒柚乃は心機一転やり直すのかと思ったのに
そのまま消えちゃったみたいで残念
548風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 21:12:34 ID:kmpkgp6Z0
ペンネーム変えるなら、読みやすくて覚えやすい名前にすりゃいいのに。
>羽緒柚乃
549風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 21:50:52 ID:wY1nBqIL0
別PNで思い出したけど
かのえなぎさって最近書いてないよね?
550風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 22:05:51 ID:hb2XXG770
>>549
毎月のように出てますが…
551風と木の名無しさん:2009/05/11(月) 22:14:21 ID:OQPSBVvB0
調べてみたら電子書籍ばっかで去年の9月からでてないね
552風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 10:56:21 ID:w/9fhcMz0
かのえさんて誰かの別PNなの?
553風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 11:34:02 ID:KKXD1luj0
本人サイトのトップに元PNも併記しているよ>552
554風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 19:47:45 ID:Fsd4hjDV0
プラチナ文庫アリスの新刊ゲット
母乳にももの香り付き…
BLもついにここまで…
555風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 20:07:05 ID:6f1tDgtNO
>554
それ読んだ。
今年はまだ半年以上あるけど今年のトンチキMVPになりそうな予感w
556風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 20:16:56 ID:OAD9vUDp0
乳首好きとして購入リストに入ってる本だ
香りって何の香りだろうと思ってたけど桃だったんだw
トンチキなのか〜 たまに目先が変わって新鮮かもな
557風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:12:59 ID:1AH997Ud0
>>555
トンチキ好きに何という宣伝上手
読みたくてたまらなくなったではないかw
558風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 21:43:13 ID:+F1m53qAO
え?エロ本みたいに母乳でてくるってこと?
559風と木の名無しさん:2009/05/12(火) 23:13:42 ID:uuTt9LH8O
>母乳でてくる
一瞬イラストの乳首の部分から液体がしみ出て来るのを想像してしまった。アリスだけに。
560風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 03:38:54 ID:PFScaEYA0
誰得
561風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 06:59:38 ID:XbDGdOUB0
>>554
母…乳だと……
乳首の間違えだよな?そうだと言ってくれ
562風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 10:26:06 ID:Y+ul8LMD0
ちょい読みあったよアリス。母乳ってこれだよね?
ttp://www.printemps.jp/servlet/Satellite?c=CommonInfo&cid=1239930542396&pagename=printemps%2FP-Simple5
やっぱり母乳…
563風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 11:28:53 ID:1ihxi5NwO
乳首スレにネタバレあったよ
564風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 11:36:00 ID:QumWISX/0
ダイオウイカの人か!
565風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:25:07 ID:IiAgyiZLO
久我さんがゆかさんじゃなかったことにびっくりして吐きそうになった。
ゆかさんじゃないのか……「くがゆか」ってゴロいいなーと思ってたのに。
このはらなりせ以来の衝撃
566風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:27:46 ID:mgN7JHeK0
自分はずっと「あさぎ リタ」だと思っていたら
「あさぎり 夕」だったと知った時、
まさしく喉から心臓が出そうなほど驚いた。
567風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:36:01 ID:ya4VgINv0
リタwwwwww
確かに少女漫画から読んでおらずいきなり見たらリタだと思う人がいても
おかしくない。新鮮www
568風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 19:37:02 ID:8qS+t611O
>>566
何人だ、お前w
569風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 20:03:08 ID:gT61wUwC0
あるあ…ねええええwwww
570風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 21:33:28 ID:bTmRbvlW0
雑誌板のリブスレで出てた話題だけど
これって響かつらと同じ丸パクだよね…


87 :匿名希望さん:2009/05/13(水) 02:00:39
藤森さんの印象が被るけど明確にパクや後追いとは言えないと言うのを読んで
昔ビブ時代に川原さんの「邪道」シリーズ読んだ時の事思い出した。
ビブから出た親書版の「邪道」シリーズ読んでたら江森備さんの「私説三国志」の文章が
散りばめるみたいに丸写しされてたんだよね。
句読点まで同じだったからびっくりした。
エッチシーンとかで川原さんが「この文章イイ!」と思ったのを抜き出して書き写しちゃったって感じだった。
友達がビブに抗議の問い合わせをしたけど返事もなかったって怒ってた。
思えばあの頃からすでにビブはそういう事にいい加減な対応しかしてなかったんだな。











571風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:07:59 ID:x1DRnkNC0
樹生さんをリアル書店で買うまでずっといつきって読んでたな
木原音瀬は自分読みではキハラオトセのままだ、
これは当て字なのかな
572風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:09:32 ID:R/yzPjXv0
>>571
同じw
573風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:30:17 ID:j+Xu36LR0
あさぎりさんは、子供の頃から漫画で知っているにもかかわらず
名前を見るたび、脳内では「あさぎ リタ」と読んでしまう。
判ってるんだけどね…
キハラオトセもあるある。
あと、きたざわ尋子(ジンコ)さんを、長い間
きたざわヒロコさんだと思い込んでた。地味に難読だと思う。
そして、この流れで必ず思い出すのはクイビラさんw

574風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:34:57 ID:ok7HN2T90
クイビラさんはあのAAのおかげで読めるようになったw
未だに苗字が覚えられないのが春原いずみ
ハルハラじゃじゃくてなんだったっけ
575風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 22:40:14 ID:oGoOfneo0
すのはら のはず
576風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 23:00:08 ID:gT61wUwC0
間違った読み方してる作家はいっぱいいるんだろうなあ
577風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 23:05:28 ID:9CxbgHsB0
さっきから目からウロコが飛びまくってるんですが
578風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 23:21:32 ID:Ks7Uq9Hh0
きたざわさん上に同じ。
キハラオトセ上に同じ。
クイビラさんも上に同じ。
すのはらさんは好き作家さんだったので大丈夫だった。
あさぎリタさんはなるほどと思った。
579風と木の名無しさん:2009/05/13(水) 23:44:50 ID:7d5nJ6oI0
英田さんはエイダさんだとずっと思ってた
580風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 00:37:56 ID:mWLE1ufz0
榎田はエノキダだとずっと思っていた
エダと知ったら今度は英田さんと区別がつかなくなった
581風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 00:53:31 ID:2UPpfgWj0
|
|('A`) ウズウズ…
|⊂ ノ 
|ωJ


  (  ) クイ
 ノ(  )ヽ
   < \

 ヽ('A`)ノ ビラ!
  (  )
  ノωゝ
582風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 01:07:17 ID:5sJbEfxO0
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
583風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 01:16:51 ID:2UPpfgWj0
クイ!ビラ!さんがタイーホされちゃった…(ノД`)シクシク
584風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 02:02:27 ID:/itFEYtfO
ウズウズすんなw
しかももう見えてるww
585風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 08:33:55 ID:JYxB28dD0
そしてタイーホw
586風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 09:25:27 ID:geruOsx6O
作家名じゃないけど「YEBISUセレブリティーズ」がなぜかいつも「やいずセレブリティーズ」になる。
やいずってどこ……
587風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 09:34:18 ID:K/on3EgD0
つ焼津
588風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 10:07:26 ID:V65NZJ6r0
ヤビリティワロス
鮮魚飛び交う漁港の物語w
589風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 12:12:58 ID:kjocQj3y0
マグロの赤身×トロとか
>ヤビリティ
590風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 12:40:20 ID:GfdGn97G0
競りの人×漁師とか
591風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 13:01:06 ID:wNbS2ECg0
イサキは?イサキはとれたの!?
592風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 13:16:30 ID:lplCGELK0
腐り始めで読んでない人もいて作風とか認識できてなかった頃
よくごちゃごちゃになった方たち

イズミ系…谷崎泉、和泉桂、水戸泉
水系…水戸泉、水上ルイ、水壬楓子、水森しずく、水城薫、水原とほる、水無月さらら

とりあえず新人でペンネーム付ける人、
水系は多過ぎだしやめたほうがいいと思うw
593風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 13:23:40 ID:t9Ha/2p50
海の男 × 島の新任教師とか。
594風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 14:08:03 ID:vx8fBzLCO
海保もありかな
595風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 15:36:20 ID:OLFteaGl0
島なら駐在さんや診療所のお医者さんとか人材豊富だね。
ヤビリティも不可能じゃないw
596風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 15:46:38 ID:JYxB28dD0
>>592
水系に水島忍も追加
昔ルイルイとの区別がつかなかった。今はバッチリ
水戸泉はどちらも入ってるけどインパクトのある名前だね
597風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 15:56:46 ID:Qk/2xIHFO
桃色☆王子
……すごく……トンチキです……。

ふだんはっちゃけても水戸泉くらいしか読まないから、私には衝撃が強すぎだ。
トンチキってこういうのを言うんだね。いい言葉だトンチキ。
BLで泣きそうになったことはあるが笑ったのは初だ。
母乳に乳腺に……。そしてあの花の名前はなんとかならんかったのか。
しばらく思い出して笑いそう。
598風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 16:16:58 ID:rMkr+5iq0
桃色王子、話は普通にテンプレ王道BLなんだよな…
BL的お約束は外してないっていうか。
うまい例えが見つからないが、ちんつぶに通じる何かがあるような気がする。
アホスwwwと思いながら読んで、ものっそい癒されている自分に気付いた。
599風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 16:31:00 ID:EFgDRK030
桃色王子、気になったので本屋で手にとったがあらすじとパラ見した段階で
自分にはいろいろ敷居が高そうで辞めてしまった…
でもすごく、気になる…
600424:2009/05/14(木) 17:33:57 ID:nkJibf6K0
なんだよ宣伝うまいな
副題の「胸の秘密はミルキーピンク」にふいてポチってしまったじゃないか
初トンチキ挑戦楽しみだ
601風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 17:35:10 ID:nkJibf6K0
スマン別のとこのクッキー食い残し
602風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 17:45:59 ID:yZZjimcw0
桃色王子、出かけついでに買ってきてしまった。
読後感もわるくないしこれはいいトンチキ。
私も久しぶりに笑った。
603風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 17:54:54 ID:sxo7uqxG0
トンチキ好きなんで「桃色王子」と「寝技には秘密がある」を買ってきた
どっちも当たりだった
604風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 17:56:37 ID:sxo7uqxG0
ちなみに「寝技には秘密がある」の煽りは
「先輩の絞め技にJUST!フォーリンラブ」
605風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 18:02:54 ID:jmvQ7VXSO
>>604
編集が一番トンチキwww
606風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 18:06:52 ID:bdKsAJ88O
宣伝乙覚悟で言わせてもらうと
自分もぽちってきたとこw
607風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 18:12:40 ID:n4jp/Vuh0
BL本の帯のセンスにはときどき唸らされる
608風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 18:55:57 ID:nkJibf6K0
このBLがすごいだっけ?なんかBLの帯批評みたいなのやってたやつ
ところで買うのが恥ずかしい本のスレってなくなったんだろうか
スレタイ忘れて見つからない
609風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 19:00:14 ID:nxkG41Yp0
>>586
ちょwおれおまwwww
自分はなぜか ヤエズ になるんだ
さらに エビスリティーズ に変化する。略してエビリティ
毎回検索するが毎回ヒットしない、やえずエビスリティーズ
610風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:20:18 ID:Ahbr2A7LO
ずっとセレブ『レ』ティーズだと思い込んでいた自分も仲間に入れてくれ
いつも密林や兄友で注文してたのに、間違いに気づいたのは先週だw
611風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:31:18 ID:rMkr+5iq0
この流れなら告白できる。
小/柳ル/ミ子の「愛のセレブレーション」が脳裏にちらついて
人前で「恵比寿セレブレーション」と言って大恥をかいたことがある…
612風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:35:41 ID:Kg4lLVm60
このスレにのせられて桃色と寝技買ってきちゃったよ。
初ナンバランだよ。
人生の階段をまた一歩上った気がするぜ。
613風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:45:57 ID:LmwBREAZO
帯が一番はっちゃけてたのは5年くらい前のナンバランだな
エクスカリバーだけじゃなくておいしい魔法のキャンディとか色々あった気がする
それにしてもどうしてこんなにナンバランは愛されるようになったんだろうか
昔はアホアホ消えろとしか言われてなかった気がするのに
(そのころアホアホでも許されてたのが水戸泉とバーバラくらいだった気が…)
614風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 20:48:52 ID:qfcscQ4z0
学習研究社も遠いところへ...>寝技
あらすじ読んだ限りではナンバランの中でもひときわ輝くトンキチだ
615風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:01:46 ID:EsD1N4UF0
>>614
中身はいい年下わんこ攻めだったよ
トンチキだけどww
攻めの親父がアクション俳優で代表作が「土曜日の刑事たちへ(通称ドデカ)」
攻めの名前が山下順平で、やまじゅん
だが色気のある攻めだった
616風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:06:14 ID:D8Fekjkl0
>>613
バーバラさんは今は電波でもアホアホでもなくなったよね
いや、今の方が好きなんだけど

ナンバランのアホアホは疲れたときに読むとすんごい癒される
頭使わないし胸が痛むような場面もないしエロはちゃんとあるし
「え?この二人どうなるの?ってハラハラドキドキするような展開もない
そういう需要があるんじゃないかと
617風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:33:11 ID:C1V7AaQC0
バーバラさん好きだけど、
受けの「・・・めろ」ってのが気になって気になって仕方ない。
「や・・・めろ」って書いてくれないかな。ってのは好みの問題で、私の我儘なんだが。
最近この「めろ」表記が多くて、何とも・・・orz
618風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:25 ID:0D/s3zSu0
>>616
同意!ナンバランに癒されてる一人だ
昔は何故か文章崩壊作家だと思い込んでて手に取らなかったが
読んでみたら違った
自分的には読みやすい美文の部類だと思う
エロもキュンもあるし話も面白いから作家買いしてる
619風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:35:35 ID:jmvQ7VXSO
>>615
おまいのせいでぐらぐらしてた気持ちが決まった。
ぽちってくる。

自分も初ナンバランだ…
620617:2009/05/14(木) 21:37:36 ID:C1V7AaQC0
違った。
「めろ・・・っ」だった。
621風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:38:56 ID:IbY70ylM0
ナンバランは昔の作品はトンチキだけど情熱が迸ってて好きだった
でも出し直し連発し始めた頃から全体を100倍くらいに薄めた感じになって
すっかり読まなくなったな
3行でおkなものにお金を払うのがもったいないというか
622風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:42:09 ID:YJ5f3Bb90
>>621
昔のも好きだったが、最近のもおもしろいよ
623風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:43:22 ID:yXHlAdbb0
>「めろ・・・っ」

   ___
  /ノ  ( \
  /二_∞_二ニヘ めろん呼んだ?
 |×・∀・× ニ|
 丶 ××× _ニ/
  \××_ニ/
    ̄ ̄ ̄
624風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:44:24 ID:+mhvA+tz0
>>621
3行でおKなのって、たとえばどの作品?
参考にさせてもらうので教えて
625風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:52:17 ID:IbY70ylM0
>>624
参考って何の参考www
コバルトの魔法学園?みたいなやつとか
思わせぶりなだけで全く話が進まないで秋田
626風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 21:58:23 ID:fqKTljV50
>>616
バーバラさんのエロは男性向けだなと感じる事がある

>>625
買う時の参考じゃないの?
627風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 22:14:44 ID:13kEyawl0
美文ときたか
628586:2009/05/14(木) 22:21:04 ID:geruOsx6O
一人じゃないって素敵なことね。
仲間がいてよかったw

ナンバランは昔よく読んでたけど、最近はぜんぜんだ。
寝技ぽちってみよう。
629風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 23:08:41 ID:/hgiv4QO0
萌えは人それぞれだし、文章の好みも分かれて当然だけど
美文かどうかと聞かれたら全力で否定するな。>ナンバラン
気軽に読めるところがいいというのは同意だけど
元々内容があまりなかったのにそれを10倍に薄めた上に
発売予定がまったく守られなくなった頃から読まなくなった。
630風と木の名無しさん:2009/05/14(木) 23:18:16 ID:SpNYIiVY0
たまにはBL以外の本も読みなよw
というレスがつく悪寒
631風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 00:47:05 ID:cwF3SVA50
>>604
編集の顔を拝んでみたくなってきた
632風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 01:09:18 ID:8kOVcL880
美文の人じゃないけど久々にBL以外の本を読んだ。
BLよりやらしくてドキドキした。
633風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 01:20:23 ID:OkMpf3ThO
>>632
そのレスは求められてないと思う。

634風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 06:27:12 ID:eZu6nb4rO
美文とは違うけど、読みやすくて良い文だとは思うよ>ナンバラン
内容に合ってて平易な文というのは最低限なはずなんだけど、BLはそれができてるのか怪しい人が結構いるから
(美文だなんだはそれができてから書いてこそ生きるもの)
635風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 07:19:53 ID:lF5zuhZ8O
小説に「☆」だの「(はーと)」だの(笑)(怒)つけるのは認めん!
と思ってたのに、ルチルで黒崎さんのに「♪」がついててショックだった……。
もっと文章力で軽っぽく見せてくれよと思った。
ルビーの新人ならあきらめるが、黒崎さんなのに……
636風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 09:32:19 ID:p81eIYbi0
普通にイメージどおりだw>黒崎あつしの♪マーク

リバ原さんの検証が始まりそうでけっこうショック orz
637風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 09:47:55 ID:vwxhhUf/0
まんま丸写しはさすがにね……
今まで誰も気付かなかったんだろうか
638風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:12:44 ID:jsYJ0pLn0
どちらもそれなりに売れた作品で儲持ち
出版社に手紙で抗議した!と言い出す輩が複数
なのに今までこの話題が出たことなし
しかも怪しい部分が挙げられたら、1時間後に対照部分見つけた発言

なんだろね、これ
検証はいいんだけど、盗作もホントなんだろうけど、
なんか妙な流れ
639風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:24:31 ID:6G8qdgI00
どういうこと?
640風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:28:00 ID:kyRTVwdA0
私も>638が何を言いたいのかわからない。
含んだ書き方しないで、はっきり書いてくれ。
ニッタさんだってあんな盛大にトレスしてたのに今まで気づかれなかったんだから、
含んだ書き方するほどのことじゃないと思うけど。
今検証が始まったのは、ネットの普及率も関係してるとは思うけどね。
昔は気づいてても、友達間で終わってたんじゃないのかな?
641風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:53:40 ID://ySEU9S0
>640
自分は、上でコピペが張られたとき、リバ原さんを貶めるための
うそなんじゃないかと疑ってた。>盗作
どちらも古い作品で、新しく検証できる人が少なそう
自称昔からの読者が「アレはひどいと思っていた」といってしまえば通りそう。
新装版の文庫は「その部分を修正して出している」といえば通るし、言いがかりなんじゃないかと・・・

どちらも、読んだことないけど名前を知っているほど有名な本だし、本当なら
今まで話題にならないほうがおかしいだろうと、ひねくれた発想でw

どっちも図書館や古本屋にあるだろうし、好きな人は本取ってるだろうし
具体的な話が出てきたらはっきりするだろうね。
642風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 10:57:20 ID:tFr9Q/Tv0
私がネット以前の作品で
初出時にコレはないだろう!と衝撃を受けた池田理代子の聖徳太子が
2年前くらいに2ちゃんで騒がれた時になんで今頃?と思ったよ。
それも十数年前の発表の作品だ。

出版時には新聞に大きく広告が出てたの覚えてるし、
かなりの人が目にしてるはずだけど
今まで誰も何も言ってなかったんだなぁと思ったよ。

切っ掛けがあって初めて物言う人もいるだろうよ。
643風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 11:02:28 ID:V0v4nPKB0
420 :salon ◆y0izD0axK2 :2009/05/15(金) 00:43:09 ID:Z8kbfUNU0
仕事帰りにブコフ寄ったら邪道一巻だけあったから買ってきた
まだ全部読んでないけど私説にあったのと同じ文章ってこれじゃないのかな
手元に私説がないから確認とれないが昔大好きだったから記憶に残ってる気がする

「不思議な手ざわりだ。……すべらかで、張りがあってつややかで。だが女の肌ほどしつこくなく、
それでいてやわらかい」(P.76)

なにも言わずとも、そうして欲しいと思うより先に、その場所へ濃い愛撫が這いよってくる。
なんでもないような愛撫が、ひとつひとつ爆発につながった。(P.77)

誰か私説持ってる人確認できたらお願いします


422 :salon ◆y0izD0axK2 :2009/05/15(金) 01:51:23 ID:xDeoFzNpi
あったよ
一巻32頁5行目
不思議な手触りである。滑らかで張りがあり、つややかである。だが、女の肌ほどしつこくはなく、それでいて、柔かい。

もう片方は...スマン探すのめんどくせえ
どっかで見た記憶はあるんだが


邪道は1巻をパラ見、江森三国志は超ナナメ読みだったので気づかなかったが
これはアウアウだろう・・・
644風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 11:11:50 ID:jsYJ0pLn0
>>639-640
あースマソ、なんか事前に打ち合わせでもしてたかのようだなーと思ったんだ
盗作についてはページ数もはっきり出してるし、
儲持ちの2作だから、でっちあげとか疑ってるわけではないよ
645風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 11:16:06 ID:x7rxm8/XO
こことsalonとリブスレ、同じ話題が同時進行してるw
それだけみんなパクラーに敏感ってことだよな
以前、ミステリ作家が某少女漫画のパクした時も、
熱狂的ファンがいる作品だとは知らなかったっぽい
パクする人はバレないだろうと思ってても、読者側は
好きな作品の事は何年経とうと忘れないもんさ
646風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 11:18:41 ID:tFr9Q/Tv0
私説やその少女マンガみたいに、
今ほど選択肢がない時代に大好きだったものって、
強烈に印象に残ってるからね。
若かった分のめりこんだし…。
647風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 15:19:36 ID:E9v1zgVG0
というか上のコピペ自体数年前のコピペじゃないの?
1,2年前にその書き込み見た記憶があるんだけど…
検証になるかな?と思ったらなんかあんまり盛り上がらずに流れてったような
648風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 15:43:00 ID:vwxhhUf/0
>>647
同人板のサロンからの転載だから古いコピペじゃないよ
でも昔手紙を送ったってことだし他に個人の掲示板でパク指摘してた人も
いるみたいだから知ってる人は知ってることだったのかな
649風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 16:02:45 ID:5ucYJUe30
絵はパクってもわかりやすいけど小説は吉田や藤森、あすまみたいに
黒に近いグレーとしか言えない巧妙なパクリ方しててこれといって
検証も進まなくて離れていく人もいるだろうけど、今回の川原さんのは
そのまんま転載みたいだから調べやすいのもありそう
650風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 16:40:40 ID:QUcJlvhD0
>>645
>以前、ミステリ作家が某少女漫画のパクした時も、
これ誰のこと?
651風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 16:56:55 ID:yalLGT7f0
どうでもいいがおいしんぼのような表現だな
652風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 17:12:33 ID:vwxhhUf/0
>>650
スレ違いだけど 飛鳥部勝則 でググると分かるよ
三原順さんのはみだしっ子をパクって絶版・回収になった
653風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 17:19:21 ID:H98edrny0
>>652
ありがと
654風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 17:38:16 ID:E9v1zgVG0
>648
そのサロンの書き込みが昔の書き込みを持ってきたのかと思ったって意味
すごい既視感がある。多分2で見たんだと思うけど、まぁどうでもいいか
655風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:07:56 ID:ALV12y5H0
以前も出てスルーされた話ってことかもしれないよ
ほかにもスルー物件あったと思うし
当時は今ほど検証耐性がなかったり気にしない人が多かったからね
656風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:32:22 ID:Sr4FVo5K0
ルチルのフェアって本当に既刊のみ対象なんだね
新刊だと対象外で何買おうか迷ったが、SS担当作家以外のも対象だから
新規開拓として普段買わない人のを買ってみたよ
657風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 18:49:43 ID:FI5k7Dt30
>>625
>>624です
最近ナンバランにはまって
昔の作品も集め出したんだけど
とにかく量が半端なくてw
できればハズレは買いたくないので
教えて貰って助かった
コバルトの魔法学園ですね( ..)φメモメモ
ありがとう
658風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 20:25:26 ID:eZu6nb4rO
>>657
横レスだけど
話の内容としてまほデミーは外れじゃないと思うよ
ただ、コバルトが予告なし放置打ち切り連発してた頃にその運命をたどったやつだから半端で続きがないのは問題。
ナンバラン、全部は読んでないけど読んだやつはハズレって思ったことないな
ただ、金太郎飴だから何冊か読むとしばらくはいいやって思って
またそのうち無性に読みたくなって買うの繰り返しだw
個人的にはロミロミが好き
659風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 20:47:27 ID:FI5k7Dt30
>>658
レスありがとう
ロミロミいいですよね
CDからはまったけど文庫で続きを読んで
健気過ぎる二人に禿泣きしました
これまで読んだ分でハズレはなかったので
やっぱり地道に集めることにします
660風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 20:47:46 ID:rkPelBY70
失礼だが、もうリバ腹さんはすでに過去の人なイメージがある
だから今更検証とか、ムダじゃね?
661風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 20:56:36 ID:Fy/Hjw7Y0
>>660
最近本見ないと思って調べたら
去年の秋に邪道が出たのが最後なんだね
パクはその本だけなのかは気になる
662風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 21:24:02 ID:NvoZYFLl0
>>638=>>644
言いたいこと少し分かる気がする
この話題が出たの藤森さんの後追いの話の最中だったんだよね
藤森さんて後追いの話題になると必ず他作家のインパクト大きい話になって
大論争→後追いの話流れるという印象だから穿ってみてしまう
以前ここで話題になったときも英田さん大論争で流れたし
勿論リバ腹さんの盗作はアウトだと思うし追及されるべきだと思うよ
663風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 21:37:36 ID:stkAq7jAO
>>662
同意
雑誌板でも藤森さんの話題が出かけたところで、ものすごい砂床さん叩きが始まってびっくりした
なんというか鬼気迫るかんじで怖かった
664風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:05:09 ID:Kqlh6+fI0
>663,663
だったら気にしないで藤森の検証すればいいと思うよ。
一度徹底的にパク検証してみれば、藤森のパク話になると
すぐ別の話題に流されるって愚痴もなくなるだろうし。
でも実際は誰も本気で検証する気がないみたいなんだよねー…。
665風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:07:16 ID:Kqlh6+fI0
アンカー間違えた。
>662,663
だった。スマソ。
666風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:13:03 ID:Hn6p+Iud0
この後「明確なパクじゃないから検証が難しい」ってレスがつく。
というかこれまで藤森の話題でこのレスがつかなかったことがない。
まあパクが事実でも事実じゃなくても、明確じゃない分検証は難しいってのは本当だと思う。
あとパク検証はスレ違いじゃないかと思うのでそれ用のスレでやってほしい。
667風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:13:53 ID:dUVcK1FY0
>663
本人乙なのかな?
リブスレの過去ログを今ざっと見てきたけど、
藤森さんの話題→糠床叩きなんてそんな流れじゃないけど?

寧ろ、糠床→ナッチ→途中藤森さんの話題、と言う流れなんだが。
663は一体何を証拠にそんな事書いたのかすごく気になるから
詳しく教えて。
668風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:32:34 ID:stkAq7jAO
>>667
ひとつ前のログのラストのほうだよ
なんか藤森さん話題が出たとこで叩きが余計ひどくなった印象受けたから
砂床さん読んだこともないのに本人乙されちゃったわw
669風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:41:10 ID:dUVcK1FY0
>668
さっきリブスレ23を読んでみたけど、途中藤森さんの話題があっても
*の話になったりナッチになったりしてるし、糠床タンは自演とか宣伝を
やりすぎたと思われるような証拠があったから、話題になったんじゃないの?
叩くって程では無いと思ったけどな。
670風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 22:42:19 ID:vwxhhUf/0
他スレヲチはスレ違い
671風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 23:25:08 ID:Kh8qLRO0O
リブスレの書込み同じ内容、書き方のを
自分も2年くらい前に見た
その時も藤森からの流れだった気がするから同じ人かな
文庫版を絵師買いしてた時だったからショックだったんだよな
672風と木の名無しさん:2009/05/15(金) 23:45:13 ID:Ef5GYLQx0
ちゃんと検証もされずに流されたから
同じ流れで思い出したのかもしれない。
藤森さんは疑惑の人だけど、ああいうのは検証しにくいから
専用のスレでも作らないとその話だけを続けるのは無理だよ。
673風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 01:58:00 ID:nJrebYgZ0
どこのスレでも言いがかり含めたらしょっちゅう
誰がパクっただの酷似してるだのの書き込みは見る。

全作品知ってるわけじゃないし、比べる方法もない。
本当に糾弾したいなら、自力で両作品並べて見せるか
なんかしらするだろうと思うから、
「なんとなくそう思った」程度のはいちいち相手してられない。
674風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 06:32:24 ID:uTy0ysY30
すぐ他の話題に流れるという人はお願いだから検証を載せてくれよ
藤森とやらを知らないので、載らないと反応しようがない
自分がやらないのに流れると文句を言うのはお門違いじゃね?
675風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 06:54:16 ID:JlDr/Die0
豚切りごめん

【管理も】同人サイト・GENOウィルス注意【閲覧も】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1242391122/

同人サイト用まとめ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
676風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 07:20:07 ID:R30bnCnx0
>>674
>藤森とやらを知らないので、載らないと反応しようがない

自分が知らない話題には反応しなくて良いんじゃね?
677風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 08:36:46 ID:7eZhPDsF0
砂床さんは既刊を2冊とも読んだけど文章のパクリではなく、
既存の作家さんの作品の設定を丸々使って二次創作っぽい印象。
「心まで縛りたい」は秀さんの「契約のうつり香」かな、と。

契約の→攻:羽沢誓史 凄腕の相場師 兼 SMプレイヤー
      SMクラブ『ゼルダ』では「チカ」としてゲストプレイヤー
    受:南千宗(ちひろ)SMには興味なかったノンケだが
      編集の先輩に気晴らしにと教えられたバーがその手のバーで、
      チカと千宗は再会する。(同級生)

心まで→攻:久我玲一 凄腕のITコンサル及びSE 兼 緊縛師
     『es』エスでは「レイ」としてゲストプレイヤー
    受:相沢千宗(ちひろ)SMには興味なかったノンケだが、
    ライターの先輩に気晴らしにと教えられたバーが『es』だった。
    その後、レイと千宗は職場にて再会する。    

両方とも攻めが凄く受けを好きで(攻めの片想いが長い)結果、
「奴隷にしたいんじゃなくて恋人にしたい」「奴隷と君は別」となる。

本は毎月どんどん買って読んだら売っていく派だけど、気に入った本は
6千冊位は残しているんだけど(SM調教関係はかなり読んでるつもり)
「契約」の設定は、かなり特出しているから両方読んだ事のある人は、
舞台設定とか流れが似てるなと思うんじゃないかな。
678風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 08:37:26 ID:7eZhPDsF0
「情愛と不埒のトリム」は、ふゆのさんの「キスラン」
(並びにラプンツェル)の設定と似てるなと思った。

・受の父親が機長で亡くなっている。(有名な機長)
・攻がアメリカ帰りで日本の航空会社に引き抜かれて若いのにパイロット
・航空事故になりそうな時に「愛している」告白
・ボイスレコーダー云々が出てくる
・管制官が攻めを好きで付いてまわっている
・管制官は最初パイロットを目指していたが理由があって断念して管制官
・管制官が攻と受の縁を結ぶ
・管制官がその後、ワンコ攻めに出逢って結ばれる

パイロット物は色々集めているわけではないのでテンプレなのかも。
砂床さん腐女子歴が人生の半分以上ってコメント書いてたし、
色々読んで影響を受けてるんだろうなと思った。
作品の感想は文章はちゃんとしていたし普通に読めた。

藤森さんは数冊しか読んだ事がないので分からない。
(そう言われている元作品が分からない。)

2レスに渡り長文失礼しました。
679風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 08:43:39 ID:vNPIuI6k0
>677-678
長々書いて乙だけど、リブスレで既に散々キシュツの話題なんだが。
680風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 08:55:59 ID:7eZhPDsF0
>>679
すみません。このスレはいつも見てるんですが、
リブスレは行った事なかったんで今現行見終わって、
過去ログに入った所でした。
681風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 09:08:11 ID:EDMEmWPFO
( □ ) ゜゜

6千冊だと!?
682風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 09:13:56 ID:kNQ1arDV0
似てる似てるとはいわれてても、ここまで詳しく比較されてなかったから
どんな風に似てるか分かって助かったよ
箇条書きマジックあるかもしれないけど、たしかに藤森さんと同じで
微妙なもやもやが残る人だね

しかも特に緊縛のほうが、あだ名がカタカナでゲストだったり
普段は凄腕デイトレだったり
先輩に勧められて息抜きにいったバーで知り合ったり
これ一冊ならなんとも言えないけど作品もかぶるとなるとなぁ
683風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 09:14:29 ID:QiGLfkgq0
>>677
誓約のうつり香、な。
684風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 09:17:01 ID:ZVufUM7M0
凄いよね。自分もそこに反応したw
685風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 10:12:47 ID:jtua1xGN0
>>678
ふゆのさんのそのシリーズ自体グレーなんじゃなかったっけ
686風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 11:00:34 ID:MbXSn+z00
>>682
それ藤森じゃなくて砂床あい、な
自分はふゆのさん知らないけど、秀さんのは知ってたんで
初めて読んだ時・・・これ設定拝借した?てオモタ
並べて見ると、ふゆのさんのシリーズからもアイデアもらってるぽい
一部はテンプレだと思うけど、箇条書き全部が重なるのおかしくね??
687686:2009/05/16(土) 11:02:27 ID:MbXSn+z00
>>682
あ、ごめん
ナナメ読みして勘違いした
ちゃんと藤森さんと同じで・・・て書いてあった
688風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 11:29:44 ID:PStqtcVk0
>>686
うん。
テンプレっぽい部分じゃないところも重なってるね。
砂床さんのは攻や先輩の職業、
本職じゃなくゲストプレイヤーってとことか。
藤森さんのも実際読んだらデジャヴ感じそうだなあ。
689風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 12:27:13 ID:b33a2VV0O
受けの名前が両方とも千宗ってのに驚いた…。
690風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 14:03:16 ID:v2LN1+EV0
>千宗

  (  ) セン
 ノ(  )ヽ
   < \

 ヽ('A`)ノ ムネ!
  (  )
  ノωゝ
691風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 14:09:18 ID:RQs0NxDD0
>690
フイタじゃないかw
692風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 14:11:57 ID:UsMkhEyG0
>>689
同意
おまけに読みも同じ千宗(ちひろ)って
よくある名ではないよな
別の読みでお茶の先生でもしてるならわからんでもないが
砂床さんも天然トレーサーなんだろうか
693風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 15:06:45 ID:oUSU8S6Y0
藤森も糠床も天然じゃない、巧妙トレーサーだと思うけど
694風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 15:15:12 ID:FkzUprKe0
秀さんの商業全買い 同人誌ほぼ全買いの儲の自分だが
(もちろんドラマCDも買ってるぜ)
砂床さんの読んで 名前一緒だな〜以外は何とも思わなかった自分は
秀儲失格だねw
695風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:19:09 ID:e2ImhLXpO
自分もそうだった
関係性あんまり似てなかったと思う
秀さんの攻めは自分に堕ちない受けがいいけどSとしては堕としたいっていう
感情が根底にあって少しほの暗い感じだし
砂床さんの攻めはふつうに受けに甘くて受け縛れればそれでいいみたいな印象を受けた
696風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:21:05 ID:LTE3wNBE0
変な擁護がついてるなあ
ここまで似てるのに関係性がないって
697風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:28:23 ID:GEaniCu40
>>695
だから設定パクなんでしょ?感情面までパクってたらただの焼き直しじゃん
698風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:28:42 ID:VBC0fCFhO
いつまでするの?もういい加減この流れにウンザリだ
BL商業作品に関するパク検証スレでも作ってそこでやってくれよ
699風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:40:52 ID:e2ImhLXpO
>>697
ですよねーw
うっかりしてた
設定は確かに似てる
でも執筆力が違うからか話題出るまで気づかなかったので自分もショックだった

寝技本買ってきます
700風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:44:05 ID:QoXOHLHUP
>>699
執筆力??
701風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 16:45:36 ID:TDUrx+aR0
豚切
本屋で小説ビーボーイの5月号と6月号が本棚に並んでた
あまりの厚さの違いにびっくりして見てみたが80ページくらい違った
値段は同じ720円
702686:2009/05/16(土) 16:58:45 ID:EeucB5sR0
>>701
6月は記念号だからサービスで値段据え置き&ぶ厚くしてるのかな?
703風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 17:17:29 ID:eTmTdLht0
>>698
商業小説の話なんだし、そんなに長く続いてるわけでもないのに
藤森と糠床の話だけ、どうしてそんなに必死で追い出したいわけ?
どっちでもいいけど、どっちか乙

必死で回線切っては繋げて、単発IDで阻止ってか?

704風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 17:24:20 ID:VBC0fCFhO
規制中で携帯からしかできないだけだよ
どっちも知らん
640あたりからほとんどパクどうこうの話だよ
やるなら新スレ立ててそっちでじっくりやれば、てのがそんなにおかしなことか?
705686:2009/05/16(土) 17:32:26 ID:EeucB5sR0
うん、少し変かも
1スレ潰れたならそれも有りだけど
これぐらいならスルーした方が本人乙されなくていいよ
706風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 18:04:47 ID:MhLxkijE0
>>618
ナンバランが美文だというのは言われてみればわかるような。
「黎明の蒼い闇がうごめく寝室」とか文章に出てくる。
読むまでは文章崩壊系なのかと思ってたんだけど
読んでみると端正で明快な文章だった。
707風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 18:33:45 ID:0TOGJjx4O
>>706
アホアホ系で美文だというなら水戸泉も仲間に入れてやってくれ。
受けの喘ぎが「ひゃあん」で内容も時折ぶっとんでるくせに、
妙にシリアスというか硬い文章で違和感あることがある。
まあそこが安定感あって好きだけど。
内容もお堅いときにあのあとがきだと、ほんとにおまえが書いたのかと聞きたくなる。
708風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:02:05 ID:odISUGaN0
(>706的)美文の基準
・黎明とか蒼とかその手の単語を散りばめる
・文章崩壊してない

この条件だったら
高校の文芸部とかにいくと美文遭遇率高そうだ。

ちなみに美文的には「散りばめる」じゃなくて「鏤める」
あと「暗い」は「昏い」と書かないとね。
709風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:14:46 ID:I4ITGn830
なぜそんな厭味な絡み方するのかわからんが、
706は「アホアホの代表」みたいに言われているナンバランが
ちゃんと小説っぽい文章を書いていることに驚いて、
さすがキャリアあるだけのことはある、アホアホと言っても作家自身が
アホではやっぱり何年も売れっ子(なのか?)ではいられないんだなと
感嘆しているだけだろう。
何がそんなに気に障るんだか。

わざわざそんな嫌な書き方してると、
708は美文小説書いてる高尚ワナビちゃんなのかと思ってしまうよ。
710風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:41:06 ID:oxzCHvx20
初トンチキ買ったよ!
あんなにおっぱいとおんちちん連呼してる小説初めてw

そして何あの無駄な装丁w
袋とじとか書いてあったけど微妙に袋とじれてないし、
帯にピンクの箔押しとかしなくていいのにw

あの銀色は擦ると色がはがれるの? それともテープで貼って剥がすの?
711風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 19:41:10 ID:j+xAxcHC0
>706自身がほめてるのはわかるんだけど、
実際にはあんまりほめ言葉になってないかもね
言われた作家(ありがたく受けつつも)ひっそり涙目系の賞賛、ってやつ
712風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:06:38 ID:Vw1Z/EMt0
>>710
ちょwwwおんちちんwwwwwwモチツケwww


あの本は装丁を含めてトータルでトンデモ本だった
スクラッチ見た時あまりのあほ臭さに笑った。
硬貨で削ったら下の絵が見れるんだけど、あれはないわwBLでは初めて見たよ
まあ笑わせてもらったから良しとするけど。
713風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:22:24 ID:xpY4/+yVO
今日から710のあだ名は音痴ちんになりましたw
714風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:28:30 ID:KeJ7SBFf0
おんちちんw
かわいいじゃないかおんちちんωωω
715風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:34:25 ID:oxzCHvx20
ち…チガウ…
おんちちん って、 あの単語をはっきり書かないためのアレです。

詳しくは↓
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
716風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:37:10 ID:eYruHSl+0
乳首神が光臨なさった…!と乳首スキーは思った。>桃色王子
おんちちんw連発も良かった。
トンチキってトンチキならではの萌えがあっていい。
これが中途半端にシリアスな話だったら萎えるところだった。
717風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:40:15 ID:Vw1Z/EMt0
>>715
それはすんなり読めたけど、おんちちんは何故かおんちちんとしか読めなかったw
718風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:44:04 ID:uBenK/Cc0
桃色は作者がプラチナ文庫のチラシで乳首について熱く語ってるの読んでワラタw
719風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:45:18 ID:MEYeKC+W0
>>711
そうか?
はたから見ても立派な褒め言葉に見えるけどな
端正で明快な文章の作家は意外に少ない
720風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 20:56:20 ID:3bUN+vXW0
この前からナンバラン宣伝部隊がいる?
話が面白い!文章が端正!
たとえ思ってもこんなところに書かない方がいいような
そういう意味ではむしろ馬鹿なアンチなのか?
721風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 21:36:02 ID:jtua1xGN0
いまさらナンバランに宣伝部隊なんて必要なのか
722風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 21:45:15 ID:M4PU1p+n0
この流れなら訊ける!…のかな

ナンバランの小説ピアスの創刊号あたりに載った兄弟ものって
単行本に収録されてる?
ラキアかどこかで発売予定にあがってたけど無期延期になっちゃってたような
記憶があるんだが
723風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 21:50:51 ID:1HzcaIvi0
>>722
ナンバランの専スレで聞いたほうがいいんじゃないの
724722:2009/05/16(土) 21:58:58 ID:M4PU1p+n0
気に障ったんならごめん
向こう住人少ないみたいだし、今ならここにナンバラン好きが結構いるみたいだから
誰か知ってるかなと思って訊いてみた
725風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:06:24 ID:tYrrsLQ90
>>722
弟にへ欲情を戒めるのに
アレに何個もピアスしてた医学生の兄貴の話だよね
ラキアがアボーンしたからなぁ
あれ自分も好きで待ってたんだが
単行本にはなってないとおも
726風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:29:56 ID:adPKdE/YO
>>725
何それ、受けはどっちなの。
受のピアッシングなら超気になる。
727722:2009/05/16(土) 22:34:24 ID:M4PU1p+n0
>>725
ありがとう
やっぱり単行本にはなってないんだね
兄の親友絡みで続きとか書けそうな終わり方だったから
単行本書下ろしとか期待してたんだけど残念
728風と木の名無しさん:2009/05/16(土) 22:37:23 ID:M4PU1p+n0
>>726
残念ながら兄攻めだよ
甘えてくっついてくる弟をうっかり襲ったりしないようにっていう理由だった
729風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 09:13:02 ID:UAqRb29g0
AZノベルズのサイト落ちている?
730風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 09:33:31 ID:Dr0McImj0
現在同人サイトや各種公式サイトで新種のコンピュータウィルスが流行っています。
感染サイトを踏んだだけで発症し、大半のアンチウィルスソフトで検知されません。
変化が早く、一部の検知可能なソフトも最新型には対応できていない状況です。
感染の場合ワクチンはなく、クリーンインスコ必須、パス変必須(FTPパス抜きされる)です。

同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
ttp://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/


571 salon ◆y0izD0axK2 sage 2009/05/17(日) 02:04:03 ID:b5scdWEf0
一応書いておくが、ク/リ/ス/タ/ル文庫出していた成/美/堂/出/版のHPも
ウイルスに汚染されてます。(現在も汚染中)
対策してない人は行かないように。
あと、最近HP見た人はチェックした方がいいですよ。


とのことなので廃刊したレーベルですが一応こちらにもお知らせを
731風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 09:39:34 ID:aB6VqUHK0
>>730
砂原さんのサイトも感染していたので、それが原因でトップは閉鎖してるね。
トップページから入るようにしてた人は感染してるかもしれない。
732風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 10:00:22 ID:ChsY4PxK0
>731
あ〜、やっぱり感染してたのか…。
昨日久々に見ようと思ったらエラーになってた。
733風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 10:43:58 ID:vR7aDBMOO
>>731
ブログに感染日出てた。5/8〜9と13日?
734風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 15:41:51 ID:KT74GMWt0
BL関連は公式でさえ危険なところ続出の予感
735風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:04:43 ID:06oqFkpA0
セシル文庫って誰が買ってるんだろう…
本屋でも滅多に見かけないし、ブログで感想書いてる人も見かけない…
736風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:28:37 ID:UAqRb29g0
チェッカーにURL入れたら角川がGENOに汚染されていると出た
階層が下のルビーはクリアなのに。。。
737風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 19:31:42 ID:uqpAZjNj0
>>735
たまに買うてまっせ。
もう消えたかと思ってるとまだ新刊出してるんで驚くよ。
738風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:07:02 ID:h2UMqzC20
>>736
何で調べてるかわからないけど、同人板有志が作ったやつなら
javascriptの記述が長いと疑いありになるようだから、
確認取れるまではむやみにそういう書き込みしない方がいい
風評の流布で怒られないとも限らないよ

ソースチェッカーオンラインに行くかソースビューで見て
http://www40.atwiki.jp/gegegeno/pages/12.html
このページの下にあるスクショみたいな文字列が見えなければ
今騒いでるウイルスには感染はしていない
739風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:33:53 ID:NOW7Tb6d0
>>737
自分も見かけるとたまに買う
レアもの感覚でついwww
740風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:40:26 ID:sY0Erjdx0
セシル文庫買ってるよ
特に旦那さんシリーズが気に入っているんだよねww
741風と木の名無しさん:2009/05/17(日) 21:41:14 ID:nJTakO9a0
セシルと言えば、お隣の旦那さんのシリーズが意外と長く続いてるんだな。
昔葉っぱで出てたやつだよね。
当時は挿絵(作者が描いてた)でかなり損をしているなと思った。
742風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 21:43:34 ID:gk3Klyp90
今数字板のBLマンガスレに書き込みしたらトロイが反応した。
大丈夫かな〜。
743風と木の名無しさん:2009/05/18(月) 23:22:21 ID:OXLOOVZxO
今は亡き某レーベルの出版社も普通に感染してたしね
個人の公式なんかセキュリティへの知識とか意識とか薄いところは普通にありそうだ
744風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 16:34:41 ID:o/xepCGy0
旦那さんシリーズ絵がかわったね
745風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 18:47:51 ID:+tpdnNc5O
CJさんになってたんで手を出しそうになったw
いままでのが合わなかったから買わなかったんだけどさ
CJさんの描く子供は萌えど真ん中なんだよな…
746風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 22:33:48 ID:FYP5t5qS0
>>740
広島弁だが岡山弁だかの男夫婦モノだっけ?
747風と木の名無しさん:2009/05/19(火) 22:39:53 ID:AlOhT/820
旦那さんの作家さん、昔リーフの装丁そっくりの同人出して
自分のサークルのチラシをJUNEサークル全部に配ってたな
リーフの再録版が文庫で出てるのか
748風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 01:10:01 ID:4RbhNQ1o0
男夫婦物は、男同士である必然性が皆無じゃねーか。な作品
でも読むとソコソコ面白いんだよね
日常主婦ドラマなんだけどね。但し読み終えるとソッコー廃棄
残して置きたいとは全然思わん
749風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 02:47:08 ID:uwXVVsUq0
>男同士である必然性
とは何ぞ・・・?
750風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 07:41:11 ID:iYI13a1a0
俺たち男同士なのにという葛藤
親バレのゴタゴタ

とかじゃない?
751風と木の名無しさん:2009/05/20(水) 09:46:12 ID:rWcC3Ygr0
旦那さんシリーズは絵が変わって
みーくんがすごく成長して見える。
あと双子の話し方が「ちゅばさ」とかから
「つばさ」「かける」に変わってて
成長してる!とちょっと感動したw
752風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 15:11:13 ID:NwA3sUlp0
旦那さんシリーズは作家がドキュっぽくてそれから避けてるw
リーフが倒産した時に、売り込みしようかと思ってたとこだったからしなくて良かった!
(当時本が出る事も決まっていなかったのに)巻き込まれる所だった!
倒産したんならさっさとよそに売り込みしなくっちゃ!
と、過去に本を出してもらった出版社に感謝の一言もなくて
ほかに酷いこと・自己中なことを平気で書いてて引いたなぁ。
753風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 15:43:36 ID:Ap7LZxaXO
そういえばサロンで晒されたことがあったような…
754風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 16:10:43 ID:MSWz2CNq0
旦那さんシリーズといえば吉田珠姫しか思い浮かばないけど
他もあったのか
755風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 16:19:15 ID:PqJHijUV0
吉田珠姫のは旦那様シリーズ
自分も混同してたw
756風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 18:24:45 ID:hRUX/a/Z0
>>752
何歳の人が知らないけど、リア厨みたいな思考回路だね・・・
757風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:02:28 ID:Fu7F62Aj0
知らない作家さんだと思ってたけど>752で思い出した。
あの衝撃なほど最低最悪なセンスのサイトはまだあるのだろうかと
探してみたけど見つからなかった。ちょっと安心した。
同じサイト内にホモエロ絵や小説があるのに、姉の子だかを
実名出して写真晒してたからかわいそうだなーって思ってたんだよ。
まー、作品の面白さに本人の人格はあまり関係ないとは思うけど
先に本人が痛い人だと知ってしまうとわざわざ手を出さなくなるからな。

758風と木の名無しさん:2009/05/21(木) 22:35:39 ID:1CoJ3SI+0
ある意味神楽坂に通じるあの強烈な色彩感覚のサイトが消えたの? とつい釣られて検索しちゃったよ>757
そうしたら残骸が残っていたけどもう何年も放置しているみたいだね
759風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 00:24:53 ID:NqlW66+V0
旦那さんシリーズって「作者)の旦那がモデルです!」とか、
「作者)のエチーが参考資料です」とか後書きかブログで書いて
炎上はしなかったが晒されてたと記憶している。
あまりの生臭さに絶対に手に取るまいと決めた覚えがあるな。
760風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 07:17:44 ID:FTFOlQ9G0
>>759
>「作者)のエチーが参考資料です」とか後書きかブログで書いて

ウヘェ…中にはそういう作家さんもいるだろうとは思ってたけど、
そうやって公言されるともう絶対その作家の作品は読めない
知らない作家だったけど覚えとくわ
761風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 10:44:59 ID:ZmNj3gl90
>759
今まで買ってなかったし誰か知らなかったけど慌ててググってしまった
今後絶対買わないリストに入れとくわ
そんなの公言されてる本はきもくて読めない
(元々読んでない人だから私が買わなくても影響ないだろうし)
762風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 11:42:59 ID:ldUGosx6O
>>759
ここで話題になってるから買おうか迷ってたけど、買わなくてよかった。
ありがとー
763風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 11:43:26 ID:ldUGosx6O
sage忘れごめん
764風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 11:53:20 ID:bmMRgGMGO
》759
作者は独身のはず。違う人なんじゃ…??
765風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:00:29 ID:6BkoazBU0
こうやって火のないところに煙が立つんだな。
766風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:01:57 ID:7CsjpM6q0
リーフのときは知らんけど、
今のあとがきは両親のことと
自分の怪我とか事故のことだけだ。
767風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:19:33 ID:YHuP3Qdl0
みーくんで思い出した
リーフの中でもこの旦那さんシリーズは
新風舎のような自費出版だと聞いたな
後書きと言えば、いじめられてて円陣組まれて
蹴りを入れられた話が忘れられない
文庫判でも受けは方言しゃべりなの?
768風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:21:42 ID:wQ4o1/jQ0
ここまで話題になってて
作家の名前が一度も出てこないのは何故なんだぜ?
769風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 12:44:41 ID:rzpVhRel0
>>767
真偽はわからんが
今文庫版が売れてるんだから
プロの実力があったという事だとおも
770風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 15:17:30 ID:H9jnY+rp0
>>769
え?売れてるんだ。
ただダラダラ続いているだけのマンネリ本のイメージがあった。
他にも出してんのかな?
771風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 15:32:10 ID:H9jnY+rp0
連投スマンが、そういえば作中の主人公がつくったポエムだかが
数十ページ続いてたとかいうのはこのシリーズだったかな?
772風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 17:18:27 ID:OloJfnEw0
>>771
そうだよー
ポエムじゃなくて絵本だけど
あれに付いて行けた読者はどれぐらい居たんだろ??
773風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 22:17:43 ID:dI4iFhax0
>770
シリーズをダラダラ続けることができるってこと自体
売れてるってことだと思うけど…
女性向けでシリーズってのは、ハードルが高いんだと。
(続き物の売り上げは前の巻の半分程度って世界らしい)

BK1で、予約本一覧でちょくちょく見かけるタイトルだけど、
絵本の描写が数十ページとか想像できねぇw
買いたくないけど気になるw
男夫婦物は、洒落の魔木さんのやつといい、一定数需要があるのな。
あれもすごく続いてた覚えがある。
774風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 22:24:11 ID:cZSsyMo7O
>>773
何を今さら…ってレスだねえ。情報古すぎだよ。
775風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:21:55 ID:qlWadVk00
>>771
数ページじゃなく数十!?
新妻刑事も買ったネタ好きだけど、さすがにそれは普通に面倒くさそうで引くわ
B
776風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:29:35 ID:H9jnY+rp0
>>772
主人公が書いた絵本w
>>773がカキコしたのとは違う意味でハードルが高い。
まぁ続編出ているんだから需要はあるのか…
まさに他人の萌えは〜だ。
777風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:36:32 ID:RRTzvxU80
今のセシルでしか読んでなかったから独身だと思ってた
あまりに自分の私生活を書く後書きなので、興味ないのでろくに後書き読んでないけど
まあ、ブログが痛かろうが、後書きが痛かろうが、犯罪犯したり、盗作してるんじゃないなら、
本編が気に入ればどうでもいいよ
まあ、今回の新刊で7冊目だから続いてるほうなんじゃないのかね
それにしてもBL小説で一番巻数が出てるのって何なんだろう・・・
タクミ君シリーズかなあ
778風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:36:35 ID:lD6y7Imj0
>>775
話題に出てたので今日書店で手にとってみてみたけど、十数ページくらいだと思うよ
779風と木の名無しさん:2009/05/22(金) 23:41:56 ID:RRTzvxU80
違うよ
今手元にあるのを確認したが、2冊分の絵本で28ページ(1行のページを入れれば
29ページ)だから
780風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 01:45:23 ID:9Vucl7nlO
>>777
タクミくんよりフジミの方が出てるんじゃないかな?
781風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 03:00:47 ID:0Vm7UpBO0
Wikiで見た限り、タクミくはそれほど多くないんだな。
これだったらフジミはもとより、あさぎりさんのなんとかシリーズのほうが
多いかもしれない。
782風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 07:33:14 ID:e5CaVCMx0
タクミくんは途中から年1になったからかな…。
783風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 07:55:43 ID:G08pY5Fm0
小説キャラ20買った人いますか?
鹿住さんだけに気なってるけど
そのためだけに買うのは高いよな…と二の足踏んでます

>>782
最近じゃ年一冊も出ないこともあるしなあ
784風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 10:41:07 ID:QVK/Dam70
ここで知ったおっぱいトンチキ、装丁内容共に楽しませてもらったよ
遊び心と言うには変な方向に力入り杉w

そしてまた次の新刊も魔法少女に飛び出す立体カラーピンナップ…w
785風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 12:27:48 ID:5wUdTffGO
>>784
行き着く先を見届けたいようなあさってな遊び心だな。
目がはなせないのは恋だからか。
786風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 17:26:59 ID:FFZ37Ke70
>>777
一番重要なの忘れてるじゃないか
パレット文庫から出てた元少女漫画家
787風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 18:50:24 ID:UvUv2EcQ0
あさぎりさんなら>781が名前をあげてるよ
ちょっと調べてみたが
フジミが35冊、あさぎりさんの僕達が35冊とスペシャル本が一冊
タクミくんは小説が24冊、マンガが9冊
僕達は完結してるからフジミが続く限り一番長いBLになるんじゃないか
788風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 23:10:51 ID:WCYXBjsW0
>>784
次の新刊て数年前に花●新人賞の選外で作者のサイトにあったやつかな?
789風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 23:17:05 ID:OGEAgGCk0
高将にぐんさんのこと?
確かにサイトに魔法少女あったね
たぶんあれだと思う
790風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 23:17:24 ID:JrMY4lMm0
>>788
784じゃないけどそうだよ。
前スレか前々スレでちょっと話題になってた。
791風と木の名無しさん:2009/05/23(土) 23:24:06 ID:c4Tl3tuP0
サイト掲載のときと攻めが大分違うなぁ。
同僚のが萌えた。
792風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 01:06:19 ID:fwZ3ahVQO
春野ひなたのプラチナ新刊で、「調子乗んなし」ってセリフが出てきたんだけど、これって、京都の方言?
いくよくるよの「〜よし」っていう言い方を思い出したんだけど。
京都の設定とかは全くなかった気がするしいきなり出てきたからちょっと気になった。
それとも普通に使われてるのかな?
793風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 03:25:16 ID:lR6r6Eq30
調子乗んないし なら普通に使うから脱字では?
794風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 03:40:17 ID:drjafOh3O
>>792の新刊を読んでないから違ってるかもしれないけど
最近の子の話し言葉かな?
795風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 04:41:43 ID:F+hV7AcY0
>>792
確定できないけど最近の若者言葉で「調子にのるなよ」だった筈。
後輩が日常的に使ってる。
796風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 04:52:36 ID:puSMjrai0
>>791
多少は商業になると変わるかと思ってたけど
そんな基礎的なところが変わるのかorz
サイトのは同僚のリーマン同士なのが地味で良かったのに
797風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 12:09:49 ID:2Y5XCM9M0
〜しろし、とか語尾にしがつくのは山梨弁だと思ってたけど
そういや若い子は「〜だし!」とか「〜し!」ってよく使うね
798風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 15:23:54 ID:23dhVZOm0
だけど出来れば普通の言葉で書いて欲しいな…
若者らしさって、言葉以外でも表現する方法あると思うから
慣れない言葉遣いは読みにくいや
799風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 19:28:09 ID:Z28vP6cv0
「〜しろし」って言葉ってネットスラングだと思ってた
「何故殺したし」とか「歌ったし」とか最近よく見かけるから……
方言だったのね
800風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 20:26:19 ID:UPqCbtzTO
>>799
それはは方言関係ない。二コ動のバグが原因(殺したが殺たしに変換される動画があった)
だから若者言葉ってよりヲタ言葉やネットスラングに近い。
801風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 20:29:04 ID:Z28vP6cv0
>800
元はバグだったのか
上の「調子乗んなし」もそれかと思っちゃったwww
ありがトン
802風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 22:31:43 ID:gC4N698Y0
>>800
語尾に「し」を付けるのニコ動のバクなんだ
てっきり若い子に人気の芸人がよく使ってるから
それではやってるんだと思ってた
803風と木の名無しさん:2009/05/24(日) 23:28:39 ID:EPxNVmA0O
やっぱり標準語が分かりやすいなぁ。自分の中で再生されやすい。
逆に自分の所の方言だと、微妙に細かく別れてるから、発音が気になる。
大阪とか京都物も実際は細かいんだろうけど、いい感じに読める。
他作品でたまに学生物で素敵キャラの使用する「〜だべ」だけは今風なのか謎。
804風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 09:30:05 ID:TOZ17QMK0
方言といえば、とーほぐ弁ワンコ攻が読みたいな。
受けが大阪弁だと萌ゆる。
805風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 11:20:13 ID:GsSmBxpl0
ふゆのさんの新刊(獅子の爪牙)を買ったのだけど、
壮絶に始球式だった…。楽しみにしてただけにorz

この人、書けば書くほど文章崩壊度合い酷くね?
以前、龍シリーズの同人買った時もあまりの文章の酷さに
これがプロの作品なのかと衝撃を受けたのを思い出した。
今回の内容も全くもって意味フ。
初期の龍シリーズが1番マシだったよ…
806風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 17:50:17 ID:vyuQrJqqO
ふゆのさんは切っても切ってもふゆのさんだから避けてる。
粗筋は本当に萌えるんだけど。
807風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:26:12 ID:zCgwwpK40
>>806
自分もだ
無味乾燥な文章なんだよな
808風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 20:30:22 ID:vOSTtC6i0
嘘つきな天使をいまだに積んでるんだよな 読む気力が湧かなくてさ
爪牙も積みそうだ
809風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 21:45:15 ID:zJijAK+Q0
ふゆのさんの小説読んだ時「これって粗筋だよね」と思ったわ。
810風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 22:26:35 ID:23lNWTTPO
ふゆのさんの新刊、中身がとかあらすじがとか以前に、すごく読みにくいんだよ。
811風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 22:51:36 ID:GsSmBxpl0
>>810

おおおお〜!正にその通りだ!!!
首がもげる程同意!!
812風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 23:43:48 ID:K71/A0dG0
ふゆのさんまで劣化してきてるのか・・・
813風と木の名無しさん:2009/05/25(月) 23:49:02 ID:CVGx/k9u0
>>805
ふゆのさん龍シリーズ同人誌出してたのか・・・orz
814805:2009/05/26(火) 00:02:48 ID:tV/ohsI90
>>813
ん?orzの意味が分からん。
「龍が微睡む」でオク検索かけたら一発で出るよ。
815風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 00:14:53 ID:mhsp+RwY0
>>812
劣化というか…
数年前に初めて読んだのが始球式で
その後2〜3回チャレンジしたがダメだった
816風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 00:27:34 ID:Iqudsq8t0
ふゆのさんはあらすじに引かれて買ってみたは良いけど
読んでみるとイマイチな作家さん・・・
何冊か読んで萌えたのは龍シリーズだけだったなぁ
817風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 00:35:37 ID:u4z6BhnE0
ふゆのさんといえば歌舞伎モノと龍シリーズを読んで
この設定でこのイラストでも萌えられないんだから自分には合わないんだろうと思った。
妃川さんもそんな感じだ。
ドンジャラタンもか。
遠野・ふゆの・妃川・ドンジャラはどんなに心惹かれても手を出さなくなってしまった。
818風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 01:21:24 ID:CzvqwUxd0
自分はそこに火崎勇がはいる
設定はいいんだけど萌がごっそり抜け落ちてるかんじ
819風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 12:42:28 ID:xetvYp1P0
ドンジャラは漫画原作が向いてるんじゃないかと思う。
前にも書いてる人がいたけど淫らシリーズは3人の掛け合いが面白いので
漫画のほうが向いてると思う。
妃川さんは動物病院の長男が萌えたので他の作品を読んでみたらダメだった。
どうやらあの長男の話は自分にとって奇跡的に萌えられた唯一の作品だったらしい。
あとカフェのオーナー受けの話で延々語られた専業主婦に対する受けの持論に
作者の主婦に対する偏見が透けて見えて萎えた。
820風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 15:45:18 ID:ljOG8KSkO
>>817-818
萌えない作家が総かぶりでびっくりした。
みんな量産してるんだから人気作家なんだろうけど。
821風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 18:23:45 ID:a1SnSJSM0
>>819
本編と関係ない説教とか持論って萎えるよね・・・
それこそ2ちゃんにでも書いとけって思う。
822風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 20:30:09 ID:qtzGmyeM0
>821
ちょ…、最近のハルヒンの作品は殆ど出しゃばり女が説教系ばっかww
823風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 20:44:36 ID:jyI8SblCO
本筋に絡んだ、受(攻)のカコ(・∀・)イイ!見せ場の説教とかなら全然おkなのに。
職業BLなら基本だしな。

ハルヒンは少女漫画的設定と文章は好きなのに、
年上受け表記が詐欺だったハピネスとかさらさらで読まなくなったが、
今そんなことになってるんだ……
あと儲じゃないハルヒン読みの方に聞きたいが、あの人の受けで精神年齢が年相応の受けが出てくる作品てありますか?
824風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 20:49:30 ID:fRS6FNj60
説教系が出しゃばってたのは少し前のハルヒンな気が
最近はウザがられてるのを知って減らしてるっぽい
代わりに皆の崇拝を一手に浴びる母とか出てきてそれはそれでウザいけどw

年相応というとAnswerとか?
825風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:01:36 ID:RT6mU0XNO
「不機嫌で甘い爪痕」は受けも歳相応だしうざい女キャラもいなかったと思う。
ハルヒンは前に女キャラがタバコを吸うシーンで「タバコを吸うならこれくらい
スマートに吸って欲しいものだ」とか地の文でいちいちその女性キャラの一挙一動を
賛美してて萎えた。
826風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:02:20 ID:apQFgZKaO
ANSWERとかブルーサウンドの店長とかかね

最近のハルヒンのはほんとに受けがじめじめしてて、女がいやだと思う女のような感じがする
そのくせハルヒン理想の女像アッピールが激しくてもう読んでて何度も挫けかけた
827風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:09:34 ID:ILIr1Xmd0
チョコ密は好きだったな
あの話は受けも攻めもハルヒンには珍しい感じ

828風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:31:35 ID:ymOP2BVgO
おまえら5日前からとまってる専スレ行って語ろうぜー
829風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:47:43 ID:G6G5GdP9O
止まってるけど
好意的なレスばっからで書きづらい…

ハルヒンのエチシーン、攻めの言葉攻めと受けの過剰な喘ぎが駄目
自分が読んだやつ、どのカプも同じだから
ハルヒンの願望エチなんだろなって思う。
830823:2009/05/26(火) 21:51:36 ID:jyI8SblCO
>824-827
dです
おもしろいBL読みたいと新しい作家さん開拓したり書庫のを読み直したりしてたら、ハルヒンが一冊もないのがなんか勿体無い気がして。
ブルーサウンドから買ってみようと思います。

>>828
専スレの過去ログは1をざっと読んだんだが、なんか書き込み辛くてスマソ。
831風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 21:54:51 ID:sAN3ISMa0
なんでそんな簡単に「願望」とか決めつけるかな
そういうのを好む読者向けという発想は出ないのか
小説でもマンガでも作家はすべて自分の好みのキャラ
とかしか書かないと思いこんでいる人種?
832風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:01:54 ID:u4z6BhnE0
妃川蛍はなー、リーフで893の主従下克上モノでエライ目にあった。
893好きだし絵師さんもよさげで買ってからシリーズものと気がついたけどそこそこ面白く読んでたら
クライマックスの一番いいところをシリーズの別キャラが掻っ攫っていってあ然ぼー然…
あとであれは作者のマンセーキャラだと知ったけど
自分が気に入って読んでいた主役キャラが全然大事にされてない気がして
なんか妙に腹が立ったわ。
833風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:04:00 ID:ZZpwJU8O0
>>832
え、気になる 何て題名?
834風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:12:01 ID:G6G5GdP9O
>>831
>そういうのを好む読者向けという発想は出ないのか

それは分かるよ
ただワンパだなと思って自分が残念なだけだよ
話しはしっかり色々読ませてくれるのに、エチシーンは決まりきってる
そういう表現じゃないのも読みたいなって思う
ま、全て読んだワケじゃないんで
気にさわったならスミマセン
835風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:15:49 ID:96p4oJa20
>832
>クライマックスの一番いいところをシリーズの別キャラが掻っ攫っていってあ然ぼー然…
私これ高岡ミズミの「終わらない夢のつづき」だったわ
途中で主役入れ替わりで剛速球の始球式した
ついでに続編が別の絵師さんになってて続きと知らずに買ってすっごい凹んだ
続編で救済したのかもしれないけどそれなら最初の本で主役にしないで欲しかったよ
それ以来警戒気味の作家になった
836風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:43:32 ID:a1SnSJSM0
>>835
密林でフルボッコになっててワラタ
837風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 22:49:40 ID:cP5ZLDhX0
>>832
>クライマックスの一番いいところをシリーズの別キャラが掻っ攫っていってあ然ぼー然…

気持ちは判る
自分、妃川さんの儲の自覚あるし、「シリーズの別キャラ」は好きなんだけど、このここの展開に関しては放り投げたくなったよ
838風と木の名無しさん:2009/05/26(火) 23:10:22 ID:wlbOQWDb0
ぐぐっても解らん…タイトル教えてください>妃川蛍
839風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:15:07 ID:s0/wJpDbO
>831
儲乙
ヌゲー噛み付きだなオイ
840風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:18:29 ID:o415J5MG0
リーフで893で下克上モノって盟約の恋鎖かな?
受けが男らしい感じで良さげだったんだけど、買おうと思ってるうちに
リーフあぼんで本屋から無くなっててショックだった
841風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:31:19 ID:peuKBgIc0
>>840
盟約の恋鎖だね、まさに>>832の言うとおりのラストでした。
最初にこれを読んで他のに手を出してみたけど、合わずに撃沈した。
842風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:48:41 ID:y6olpSgp0
>839
別に儲じゃなくともエチシーンが全部作家の願望だと決めつけるのは痛いと思うけどな
ポルノ書いている女性作家は全部願望だとか思うのってセクハラオヤジ的発想っぽくない?
843風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:51:41 ID:aLFVe+0wO
自分の中で一番ウザいと感じた女キャラは
ナントカ道流の右手に〜、左手に〜シリーズの受けの上司だ
攻めにゴーカンされて怒って絶交した受けに対して、理由も知らない・関係ない第三者のくせに被害者の受けに説教、おまけに受けとの仕事以外のコミュニケーションを一切拒絶して仕事場の空気を悪くする
やたらマンセーされてて続編では単独挿し絵まであるし、もう意味分からんかったわ
844風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:55:48 ID:GBOQFtuH0
遅レスですまそですが、ここのところのハルヒン作品の受けや
女性キャラや説教をウザと思ってる人が結構いるんだなーと
ちょっと驚きました。
829のいう様に専スレでは好意的レスばっかりだったので。

ハルヒン作品の『ANSWER』はすごい好きなんだけどなー。
後、すでに出てきてますが『不機嫌で甘い爪痕』も。

人それぞれなんだろうけれど、美少女スーパーモデルな女子高生や、
神格化されてるのに妙にナマい母は話にいらんと思った。主な役割が
説教だけにしか見えなかったんで。
女性キャラは『ANSWER』に出てくる保母さんくらいの露出・立ち位置の
方が可愛いなーと思える。
845風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 00:57:25 ID:D7W/Wyzz0
>>843
だって、そいつその作家の代理人だも〜ん

ほんとうざい
846風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:01:20 ID:cBHQnUrt0
>>843
読んだの発売時だったけど、たしか
理由知らないどころか、ゴカーンのこと知ってなお
「その程度のことがどうした」的な態度じゃなかった?
あれはひどい
847風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:03:26 ID:LxJg5zHU0
>>844
本当に専スレ読んだ?
最近は女キャラについてはウザいとしかでてないんだが…
マンセー意見ばかりじゃないので、気にせず専スレへどうぞ
848風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:07:21 ID:GBOQFtuH0
>>847
言葉足らずでした。
「(ハルヒンの作品に対して)829のいう様に専スレでは好意的レスばっかり
だったので(女性キャラウザとは書きにくかった)」
私が見たときたまたまそうだったのかも知れないけれどね。

これ以上はなんなので、もうここには書きませんわ。
849風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:22:12 ID:s0/wJpDbO
>842
必死だなwww
850風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:26:43 ID:XlhpChCK0
>書きませんわ
に吹いた。
851風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 01:52:35 ID:aLFVe+0wO
>>846
そうだったかも
あまりに腹が立って初めて始球式した本なんだ
人気作だからって二冊一気買いして本当に後悔したよ

倫理観が合わない作家さんの本はあらすじが好みでもダメだ
同じ理由で綺月さんも苦手
852風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 02:06:47 ID:XbFW4qcoO
ふしのさんのは、
メス花の上司=法医学のみちるさん=作者本人
なんだよね。よくもまああそこまで書けるもんだとは思うわ。
菅野さんも女キャラは総じて強くてちょい男口調の人だよね。
キャラ文庫全巻と、あとデアプラの数冊読んだだけだからたまたまかもしれんが。
853風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 02:50:01 ID:7cTyDMtZ0
医学部事務の自分が、ふしのさんの年齢を知らないまま呟いてみるが、
理数系専門のオバさんって、信じられないぐらい無神経な人が多いよ。

若い学生や最近のドクターはオヴァ世代とぜんぜん違って、きれいにしているし
可愛いし、常識的だがオヴァ世代のドクターは凄いよ。
854風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 08:22:01 ID:MOyeI/+Q0
メス花の女性上司の言動のひどさは、
上司が受が強姦されたことに気づいて、受に声を掛けるんだけど
気づいた理由が
「ホモの強姦殺人被害者の死体を検死したことがあるから」
で、わざわざ声掛けて、受けの心情を聞き出した上で
>846だったからヴァー となった。

なんでも相談に乗るよ、つって悩みを聞きだして、場にそぐわない説教とか
一番嫌われるタイプだと思うけど、結構受け入れられてるっぽい。
活字くらぶ(小説情報誌)の、かっこよかった台詞ランキングだったか
好きなキャラランキングにも入ってた覚えがある。
855風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 09:32:53 ID:emZh8niF0
>>847
ハルヒン儲ウザイよいい加減

自分が「そうですか...」と脱力したのは古いけどひちわゆかの
不倫正当化女だな
主人公も他の登場人物もそのキャラの境遇知ってるからといって
みんながみんな庇っててドン引きした
ひちわさんも女が絡む話だとやたらとウザイ印象
856風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 09:35:50 ID:4J6K+JswO
フシノさんもスガノさんもアラフォーだよね

オヴァ世代がどこを指すか知らないが、知り合いの心臓外科の先生は
アラフォーもアラサーもおっとりしてて可愛いけどな
人によるんじゃない?
857風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 09:45:04 ID:YDEHIpFT0
温帯がとうとう…
ご冥福をお祈り致します
なんだかんだいっても先駆者及び一時代を築いた人だったからね
858風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 09:59:52 ID:4J6K+JswO
>857
えっ
嘘…?
859風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 10:38:20 ID:IYZbMPWs0
>858
mixiに温帯のご主人から報告があったから本当みたいだよ。
860風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 12:44:07 ID:F2pffS8n0
861風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 12:46:05 ID:knb5Wnb3O
>>858
MSNでニュースになってる。自分はそれにびっくりして飛んできた。
862風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 14:26:32 ID:/mJpHqejO
小説道場はずっと手元に置いてある。
なんだかんだ言っても今よりずっと世間の風当たりも強かった時代に自分の書きたいものを
正直に書いていいんだと示してくれた、女性達に好きなものを好きと表現する道筋を
示してくれた先駆者の一人だった。ご冥福をお祈りします。
863風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 17:05:35 ID:OH4cJbrx0
ひとつのカテゴリじゃなく本当に多岐にわたって活躍した作家さんだった。
私も小説道場、その他の本もこのまま手元に置いておくよ。

864風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 17:33:31 ID:1dfSv0+E0
>>842
森本あきはガチだよ
865風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 18:53:27 ID:TIDZhCteO
>>864
初期はかなりおとなしいのばかりだったけど
エロ書いたら相当売上げが違ったんだろうなと思った
866風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 19:14:24 ID:6ku3zf7m0
少女マンガティストのホモに夢見る女子だった自分に
真夜中の天使は衝撃だった
色んな意味で、その後の人生に影響を受けた
グインの結末が分からないまま終わってしまうのは残念
867風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 19:30:07 ID:Jc/PiSwEO
ふしのさんは法医学シリーズのみちるさんに('A`)ウヘァってなったんだが他シリーズでもそうなのか
しかも知識ひけらかし系でそれがまた…
最近出た奴は悪くなかったんだけどなー
868風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:10:17 ID:Xx6sfOH/0
ふしのさんは奇談シリーズ完結させてくれればそれだけでいいw
869風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:12:08 ID:o2bEB4zOO
まだ終わってないんだ…
870風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 22:22:40 ID:LOUcCiiu0
私は妖魔と下僕を終わらせてほしい。
871風と木の名無しさん:2009/05/27(水) 23:43:08 ID:SjaJOautO
>>870
待ちきれずに6冊とも売っちゃったなぁ…

スレチだったら申し訳ないんだが、宙出版のBL撤退?に伴ってシトラスノベルズってどうなるのかな。
好きな作家さんがそこでシリーズっぽいのを出してるんだが…
872風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 00:53:08 ID:rVNOyjRNO
花衣沙久羅は完全に乙女に移行したのか
873風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 03:48:50 ID:yjJnH3vPO
ふしのさんはメス花の後書きに
「この話のカップルにはモデルがいて〜」
みたいなこと書いてて買うの止めたの思い出した
874風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 07:54:23 ID:qO0QWQ8IO
宮尾理一の新刊、粗筋に乳首描写があったから初めて買ったけど
ひどかった

○○はほにゃららで
「〜〜」
と言った。

っていう描写ばかりで、ト書きでも読んでるようだったよ
名前は昔から見かける人だったのに
875風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 09:28:51 ID:BodELje50
高尾さんだよね?
自分はそれ受けが童貞っていうので買った。そして盛大に萌えたw
文章の癖?みたいなものはそれほど気にならなかったな。
876風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 10:17:14 ID:kFYAQlQ7O
それ絵がショタすぎて無理だった…サラリーマンには見えません。
雑誌掲載時は絵は誰だっけ?
877風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 10:21:20 ID:8nv+GNX40
初BLが温帯の「終わりのないラブソング」だったんだが
不良(族)・輪姦・少年院・レイプ・近親相姦 …と
これなんて携帯小説?なシチュ満載でワラタ
吉田さんの描く唯一の女子キャラが男子以上に凛々しかったのもいい思い出だw
878風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 17:34:49 ID:KStvD9bEO
終わソンは受けの姫呼びが衝撃だった。
当時の黒歴史ノートに名残があってギャーorz
879風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 17:57:54 ID:ODto4hwC0
魔女っ子サラリーマン読んだけどこれ作者のサイトに載ってたやつだよね?
なんだこの全く別人のテンプレ攻め様
サイトのときはもっと普通の頼りになる同僚だったのに
立体ピンナップもりぼんの付録?みたいな感じでBL全然関係ないし
なんかすごくがっかりだ…
880風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 18:48:59 ID:bRP5j5Lb0
唐突すぎる豚に乗ると
879にドウイ。キモくなってて悲しかった。
881風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:26:13 ID:QsGDJ6bcO
えー攻めのキャラ変わっちゃってるのか
昔サイトで読んだとき結構好きだったから買おうと思ってたけど
やめておこうかな…
882風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:30:24 ID:uj6MIKVD0
魔女っ子サラリーマンは正式発売前なので
詳しいネタバレは改行よろ
>>879-880がそうだって意味じゃ無いよ
883風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:36:41 ID:ODto4hwC0
>>882
うわー申し訳ない!
普通に本屋に置いてあったから発売前とは思わなかった
今確認したら発売日は6月10日?こんなに早く売ってるものなのかな??
884風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:45:50 ID:uj6MIKVD0
ここでも話題になったことあると思うけど
プラチナは先行販売ってシステムがあるからごく一部の書店で
早くから売るんだよ

今後詳しくどこが違うとか書くようになると変な流れになるかもと思って
882を書いただけだから、あんま気にしないでw
885風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 19:54:38 ID:ODto4hwC0
そうなのか、詳しくありがとう
発売日とか気にせず本屋で見つけた本を買うだけだから
そんなシステムがあるなんて初めて知ったよ
重ね重ね失礼しました
886風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 20:39:13 ID:bRP5j5Lb0
同じくすみませんでした!!
887風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:08:25 ID:pVr7wUne0
プラチナの先行販売ネタ。





弓月さんの新刊、3Pとは思わずドン引きした。
表紙では三人いたけど、まさかって感じ。プラチナだからってやりすぎ。
888風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:39:14 ID:gM0buIba0
>>887へのレスなので改行



プラチナってエロレーベルなのに一棒一穴だと少し前に話題になってたんだけど
もしかしたらプラチナ初の3Pかも。
889風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:48:19 ID:KS/PceP90
>>887





なんでどん引きなのかわからん
最近3P流行ってるし、他の作家も書いてるじゃん。
890風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:54:05 ID:lBsKsdjK0
>>887







プラチナで一棒一穴でないのは今までもあったよ
891風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 21:55:14 ID:M5rnG0nT0
>>889
弓月さんだからじゃね?
892風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 22:01:38 ID:KS/PceP90
>>891
作風的に合ってないってこと?
自分はそ弓月さんとやらを読んだことないので流行の設定だなとしか思わなかった。
流行の設定書いて文句言われるなんて気の毒だな…
893風と木の名無しさん:2009/05/28(木) 23:01:46 ID:q6x8dUAy0
>887



プランタンのサイトで新刊予告見る限りでは、十分3Pを
匂わせてると思うんだが…中身を確認しないで買ったのなら
自己責任では。
894風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 00:09:12 ID:dhKdwP1c0
メス花の人は、スピンオフの「イバ京」さえちゃんとしてくれたら、もう良いよ。ママン。
895風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 03:42:39 ID:071mcEHL0
>>893
3P好きの自分としては、プラチナのサイトにある表紙とあらすじで3P
じゃなかったら、そっちの方が許せんとか思うけどなー。
あのあらすじはどう読んでも3P期待させてるだろw
896風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 03:51:14 ID:bHtEuoRO0
>887
激しいのが嫌なら、そもそもプラチナに手をだす時点でまちがっとるような…。
897風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 11:55:28 ID:DaqWRx5k0
>>896
レーベル買いじゃなく作家買いしてびっくりってことじゃね。
そんな熱い読者がつく作家とは知らなかった。
つか弓月さんって読んだことないからな。朝チュンの人なの?
898風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 15:32:03 ID:eFckFjsrO
>>897
めちゃくちゃエロの人ですww
899風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:01:54 ID:DA69F7KQ0
めちゃエロの人なら3Pバッチコーイ!でいいじゃん
ますます887が何に引いてのかわからない
900風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:19:38 ID:TbNllqVb0
3P苦手な人もいるからね
901風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:29:41 ID:1AZC6o3l0
それならば表紙とあらすじで気づけよということでは。
902風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:39:49 ID:q3Mwr9baO
>>899
3Pとエロの濃さはあんまり関係ないよ
プレイにひくと言うよりはメンタル面にひく
感情移入がしにくいキャラに苛々するのと同じ
903風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 17:52:41 ID:oXJo5zib0
2chでは3P人気あるみたいだけど自分はダメだ。
なので887の愚痴りたい気持ちもちょっとわかる。

しかし弓月さんに関しては元々アラブだ花嫁だといった流行テンプレ作家だし
あーまた流行追ってるんだなとしか思わないな。
904風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 18:49:56 ID:VzMeRDpX0
3Pだとラブの部分が弱くなりがちだから
読んでも刺激的なものを狙ったんだな、位の印象で
読み返すことはほとんどないや
地雷と言うほどではないけど、自分は3Pよりリバの方がまだ読めるイマゲ
905風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 19:03:01 ID:bHtEuoRO0
>903
3Pがダメっていうより、キャラによるかな。
3Pやらないでいてほしいキャラもいれば、OKなキャラもいるっていうか。
906風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 19:13:45 ID:dUguHwUu0
3Pはそこに愛が存在せず単なるセフレ同士のモノなら平気だけど
あの人もこの人も好きなのどちらも選べないっていうのは苦手だ〜
907風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 20:28:54 ID:Utrq82TT0
ギャグっぽい3Pは好き。
榎田ゆうりのハードボイルボド作家のやつとか
剛しいらの汚(穢?)された白衣とか。
剛しいらのほうは、続刊で4Pになってて
口絵のカラーイラストがそのシーンだったんだけど
あまりのむさ苦しさに笑ったw
萌というよりおもしろネタの一環として好き。
908風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 20:52:38 ID:vE344+IQO
>>907
その4Pて
攻め3人受け1人
攻め2人受け2人
攻め1人受け3人
のどれ?

万一受け3人パターンならすげー読んでみたいw
どんだけ攻め絶倫なんだよwとか言ってみたいw
909風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:00:06 ID:E2kUA0dF0
弓月さんって前に何作か読んだけど、受が健気で攻の為に命をかけてどーこーって
話ばっかだった。その作家が3Pを書いたから887はドン引いたのかもね。
受には攻一筋でいてほしいって願望かも。3Pバッチコイの自分には分からんけど。
910風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:11:07 ID:YWfHG5q8O
>>908
読みてーw

自分は基本的には3P好きじゃないなあ。
二輪挿しだとなんか壮絶に痛そうだし
上の口と下の口だと好きシチュの入れたまんまちゅーがないし
入れる順番によっては下に入れたものを上に?とか考えちゃうし。
でも最近流行だよね。
出してないレーベルがないんじゃないかって感じ。
あ、ディアプラあたりは出さなそーだけど。
911風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:20:00 ID:vUw+wXiK0
>>910
デアプラでもすでに3P本あるよ
タイトル忘れたけど、玉木さんのやつ
残念ながら受けが魅力なさ過ぎてイライラしたけど・・・
あれは受けなんぞ捨てて、攻め同士がくっつけばよかったと思うw
912風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:27:51 ID:oXJo5zib0
プラチナの早売りって確か発行数決めるためのテスト販売だよね。
弓月さんのブログ見たら、テスト販売の書店名あげて儲煽っててちょっと引いた…
サイトで早売りの情報出してる作家見たの初めてだ。
913風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:39:51 ID:uc73IOavO
夜光さんが書いた4Pは良かったな。リアルライフゲームの。
あと水原さんのガチSMの3P(題名忘れた)もなかなか良かったような…

今ブームならもっと増えて欲しいw
914風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:45:42 ID:wtLJmEMYO
887の



自分も弓月さんがそれを書くというのに驚いた
前のレスにもあったけど、弓月さんは一途受と執着攻の人だと思っていたので意外だった
3Pはパターンによっては個人的にはいけるので、試しに読んでみたい
でも弓月さんは間男っぽいポジションの奴を出すことはあったかと思う
攻と受は相思相愛だけど、受を好きな男がわりと多くの作品の中に出てきてる感じ

話変わって恐縮ですが、六青みつみの新刊はとてもよかった
前作が出た時から今回の主人公たちのその後が気になってたけど、
ようやく読めてほっとした
しかし六青さんの作品でこんなに後味のいいのを読んだのは初めてかもしれない
915風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 21:56:19 ID:JifY9KPk0
3Pものは表紙とあらすじ見て妄想してる間が一番萌えるw
実際に読むとエロいこと書いてあるのに大してエロく感じないんだよなあ。
916風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:11:17 ID:HSTq2q790
>>915
解る
なんでだろう、読むとなんかエロくない
917風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:17:18 ID:YWfHG5q8O
頭で想像すると意外とむさいとか組体みたいになっちゃうとか?
918風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:17:38 ID:rmYfbZQ/O
>912
白金の売れない作家さんですか?w
ずるいふじこ!て思うなら自分もサイトで宣伝すりゃいいじゃん
919風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:18:56 ID:YWfHG5q8O
間違えた
○読んで見ると だ
920風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:22:51 ID:RFgcwrCCO
3Pは好きなんだけど、攻2受1が主流で
サンドイッチか攻1受2が好きだから好みのが少なくて寂しい
921風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:23:28 ID:clQFDpWgO
>>918
テスト販売の意味がなくなるから、販売してる書店は読者に明かしちゃいけないことになっている。
と、ラピス時代は聞いた。最近のことは知らない。
922風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 22:34:15 ID:MEFKkPFzO
>>921
今でも駄目だったら編集がストップかけて今頃その内容消されててもおかしくないなと思うが
実際どうなんだろうね?
923風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 23:00:50 ID:YWfHG5q8O
どちらにしろここでこんなに3Pって騒いでもらえてるんだもの。
ブログ記事引っ込めたところで買う人は買うんじゃない。
924風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 23:04:24 ID:uuVWHKb+0
>>918
テスト販売で下駄履いて部数多く刷ってもらっても
実売数が悪く返本率が上がる方がマイナスだと思うけどなー
それこそ、ずるい!とふじこるおバカさんな作家はいないと思う。
弓月さんの儲て痛い人がいるんだね。作家さん可哀想。
925風と木の名無しさん:2009/05/29(金) 23:05:30 ID:MTd5qX+m0
>>921がラピスの作家で今は仕事がないことだけは分かったwwww
926風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 00:09:20 ID:tolu9kIL0
>>912
ブログ見てきたけど、あれが煽りなの?
表示しなきゃ分からないコメント欄に書いてあるだけじゃん。
こんな隅っこまでチェックするほうが痛いよ。
927風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 00:17:28 ID:XozKAennO
だから912は売れない作家でしょw
928風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:11:35 ID:sxc1sShr0
コメント欄見てきた。

>ア○メイトは他の先生の作品は置いてありましたが、「トリニティ・・」だけ見つけられず・・
>これは、完売してしまったのか〜 と、勝手に喜んでみました。 

他の売れない先生、妬んで叩くのはやめて下さい!
でおk?
929風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:22:16 ID:heoutTr40
>>928
どんな論理の飛躍だww
すごい悪意がこもってて気持ち悪いな
弓月さんってそんなアンチがつくような作風の人だっけ?
テンプレハーレクインってイメージだったけど
930風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:22:43 ID:/98XQocp0
やめなよそういうの。ここヲチスレじゃないんだからさ。
931風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:24:43 ID:/98XQocp0
ごめん、930は>928へのレスね。

なんか弓月さんには変な粘着さんがついてるみたいだねえ。
おかしな理論でナナメ上に叩いても逆効果だと思うけど、何したいんだ。
932風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:26:02 ID:2qK+po+o0
なんか…儲とアンチ両方ともうざくなりそうな作家だな >弓月さん
昔の雪代さんを思い出す。
933風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 01:56:44 ID:p5zRRs4pO
よし、では話題を変えて
火崎さんのリンクス新刊、表紙を見るまでずっと「青いお菓子」だと思ってたw
すげー変なタイトル、青いケーキ作る菓子店の話かと
思えば「ワンピース」も洋服のワンピースだと思ってて、飛翔でなんで女子服の話?と首をひねったものだww
自分アホすぐるorz
934風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 08:24:01 ID:+wVTD8px0
>「青いお菓子」
舞台はアメリカで青とか真っ赤とかトンチキな色のケーキが出てくるんですねw
935風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 09:53:08 ID:sxc1sShr0
>>929
わざわざコメント欄を見にいかせようとした>>926に対する嫌味だったんだが…
936風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 10:37:38 ID:os9T+K6a0
青い砂漠でもなんのことかわからんなー
937風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 12:33:28 ID:OHtDGWQX0
火崎さんのタイトルは某アーティストからのパクリが多いなw
938風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 14:47:39 ID:ykqFsi1e0
ブルーダリアっていう作品の関連作だから、ブルーをつけたんだと思うけど、
デザートって受けのことじゃなかったのか。そうか。砂漠か。
砂漠なんか出てこないじゃんか。
939風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 15:05:50 ID:FqHyBcE5O
ブルーダリアで頭に閃いたのが金銀パールプレゼントだった…orz
節子、ダリアちゃう。ダイヤやと自分で突っこんどく。

しかしデザートなのに砂漠出てこないの?
アラブ物かと思ってた。
940風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 16:08:03 ID:9/SgPOrP0
六青さんの新刊、六青さんの話のなかでこれだけは好きだと思える
奴のまさかの続編だったから嬉しかった!
しかもなんか作りが前の話を踏襲してるみたいだった。

エリィかわいいよエリィ
941風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 17:49:39 ID:GXgRzeR80
>>940
今度の読んで、エリィは受けの要素も持っていると思った。
たまたま攻め立場のキャラが身近にいなかっぅただけで
受けキャラより先に包容力ある攻キャラが現れてたらそっちに流れていたようなw
942風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 21:47:18 ID:Y5RoOnwT0
銀髪だし、それ萌える!<エリィ受け
この番外編もまたCDになると良いなー
943風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:28:09 ID:YN5ZdIO30
野々原綾瀬って何で弊社社員て言われてるの?
944風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:32:01 ID:YN5ZdIO30
ゴメ、ググってよーく調べたら2で載ってた。

弊社社員って言うからてっきりツノ川の社員かと思ったら
違うのね。

弊社社員タソは確か本屋勤務で、
「弊社社員がデビューしました!」と本人の勤める本屋のチェーンで
書かれてたとかじゃなかったっけか。新聞に載ったり。
BLなのにスゲー…という話で話題になってたはず。
945風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:32:22 ID:Edjc5VbW0
>>943
働いてた書店で「弊社社員が〜」ってデビュー作が紹介されてたから
だと思う
946風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 22:42:37 ID:iHGeFxaK0
地元の新聞にインタビュー載ってたよ。
大きな顔写真入りでw
947風と木の名無しさん:2009/05/30(土) 23:59:44 ID:Rmmgghew0
弊社社員ってその人だったんだ。
その2ネームがついた経緯は知ってたけど
肝心の作家の名前を忘れてしまってたw

しかしルビーのここ数年の新人さんが見事なまでに
自分の趣味にあわなくて悲しい。
ルビーで求められてる傾向がハッキリしてて
それに自分が合わないだけなんだけど
新刊が新人さんばかりだったので買うものがなかったよ。
948風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 00:26:57 ID:FndiNjGg0
ここ数年ルビーで生き残っている新人さんは殆ど趣味が合わなくて哀しい
外に出ていった新人さんに合う人がいるってことはルビーは卒業時なのかもなあ
949風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 01:08:18 ID:oAcBSLMZO
割と作家買いするほうでレーベルは特に気にしないんだけど
本棚見たらルビーはほとんど無いな…自分も合わないみたいだ
好き作家のもルビーで出したのはなんか微妙なんだよね
ルビーってどういう作風なのかなぁ。読んでも途中で挫折することが多いから
よくわからないんだ…
950風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 01:53:10 ID:LyiHaqP10
主人公の受けに感情移入しすぎてしまうためか
スピンオフものが読む気になれない。
せっかく好きなシリーズの続編が出ても前作と違うカップリングだと
一気に萎えてしまう自分は損だ…。
951風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 02:00:54 ID:lNKSI4FX0
>>950
自分もスピンオフはあんまり興味ないなー
それが本編で受けに苦しい思いさせた当て馬の話だったりするともう駄目
でも自分の嫌いなタイプの当て馬ほど世間では人気らしく
そのキャラが主役のスピンオフが出る

そして次スレよろ
952風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 02:13:47 ID:2vMKkKKu0
スゲー好きな作品のスピンオフは好きじゃない
どうせ書いてくれるのなら最初のカプの話が読みたかった…という損した気分

フツーに好きな作品はスピンオフ大好き
ちょこちょこ出てくる前作キャラとかで、前作も思い出しながら楽しく読める
953風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 05:19:22 ID:uwaYxljQ0
そういえば最近は全然ルビー買ってなかったと思い出した
最近好き作家さん全然ルビーで書いてないし
954風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 06:39:46 ID:jOkyI0cLO
>>950>>951
私は逆に本編は可もなく不可も無く程度だったものなのに
スピンオフでクリティカルヒットというのが結構ある。
割とキツい、面倒臭い、ひねた性格の受が好きだからかも。
955風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 07:06:32 ID:3tYX9pYrO
>>954とはいい酒が飲めそうだ
956風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 07:47:04 ID:+jj7aJ610
ルビーはあの赤っぽい背表紙がずらっとそろってると
目がちかちかするし、題名読みにくいしで
本屋で物色する気が失せるからデザイン変えてほしい

まあでもあの色変えちゃうとルビー文庫じゃなくなっちゃうんだろうけどさ
957風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 10:23:07 ID:HwidxjWSO
プラスチックの卵シリーズとか、愛してると100回言ってみなのシリーズとか
いまだに捨てられないやつだよ
958風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 11:06:12 ID:I0wOwhkL0
同じ作家さんでもルビーで書くと途端に軽くなるというか…。
こちらとしてはルビーだからやめておこうという
気持ちになるので便利だけど。
959風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 11:26:53 ID:2WIwhGDO0
昔のルビーはJUNE掲載作品がほとんどだったけど
今のルビーの傾向がよくわからない
960風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 11:46:54 ID:hnvNQnpE0
スピンオフとして完全に別タイトルで出してくれるのはまだ良い。
本編の中で脇カプの比率が高くなってきて
主役カプのストーリー進行の合間に脇のストーリーが入ってきたりすると
その脇カプが好きな場合でもちょっとイラッとする。
961風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 12:09:15 ID:RewH6FmaO
スピンオフと言えばきたざわさん
脇カプの話のほうが長いシリーズになるw
962風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 13:13:46 ID:ZxfkVdbN0
初めての夜光花さんの新刊、変な終わり方で後味悪いし、
最後にフルネームで説明もなく出てくる本編主人公に???だった。
しかも、受攻どっちが主人公だかわからんorz 
最後に読んだあとがきで、スピンオフだけど単体でも読めるとあったけど無理だよ。
シリーズ絡みならあらすじにそう書いておいてくれまいか。出版社さん!
963風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 13:33:07 ID:JA/DZ+gU0
華藤さんのリンクス新刊が、気になってたキャラのスピンオフだったのでワクテカして買った。
前作のラストで死んだと勘違いしてたのもあって、まさか出るとは思ってなかった。
すごいヤンデレに違いないとワクテカしすぎたらしく、ちょっと期待はずれだった。
BL裏社会なのは読む前から分かってたけど、もうちょっとドロドロしてても良かった。残念。
964風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 14:23:44 ID:la7FlEIM0
ルビーて、自分とこでデビューした作家には
絶対によそで仕事させないって書いてあるの見たことあるけど
そんなんだと新しい風が入ってこなくて頭打ちなんじゃ・・・と思う
どうせ作家はたくさんいるんだし、好きなように仕事させりゃいいのに
965風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 15:07:52 ID:eJQ0FGJK0
ものすっごーーく亀だが

>>870(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
ごめん、ふしのさんの名前スレで出ても、妖僕シリーズについては誰も触れなかったから
忘れられてるんじゃないかと思ってたんだ!
ちょっと嬉しかったw
966風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 15:45:04 ID:JmD+JVJf0
ふしのさんってまともに完結させた話ないんじゃないかな
奇談、にゃんこ亭、ネクロマンサー、秘密くらぶ、妖僕、貴族探偵…
まあ作る食うは一応完結したっぽいか
967風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 16:11:57 ID:jOkyI0cLO
>>955
(・∀・)/□ □\('ー')

>>963
確かにあれ、ヤンデレと闇社会を期待してたら肩透かしだな。
受、もう少しキツい性格だと踏んでたら割と健気な可愛い子ちゃんなのな。
でも受の焼きもち駄々っ子ぶりと疑似親子ノリは変にツボにハマった。
968風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 19:50:24 ID:2jUj/mnxO
シリーズものはとりあえず終わらせてから次のシリーズ開始してくれって思うんだ
969風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 19:59:31 ID:FndiNjGg0
>>950さん、いないのかな?
970風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:33:13 ID:1aHWboto0
950さんがいなさそうなので、スレたて行ってくる。
971風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:57:22 ID:1aHWboto0
無理だった。テンプレ置いておきます。
972風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:58:09 ID:1aHWboto0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。
発売直後の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

※次スレは >>950 を踏んだ人が立てて下さい。

前スレ
ボーイズラブ小説について 75
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239809666/
関連スレは>>2-3あたり。

ボーイズラブマンガについて<45>
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239081191/l50
★☆やおい小説のイラストレーター 18☆★
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239960021/l50
BL雑誌・羅列感想スレ その13
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233107522/l50
作品を探している方はこちら↓

801ソムリエ&テイスティング28◯今日のご気分は?
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1240918035/l50
801作品、801作家の捜索願い 9
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1225645038/l50
作家の傾向を知りたい方はこちら↓

みんなで作るボーイズラブ小説ガイド 2b
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1230192831/l50
973風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 21:58:51 ID:1aHWboto0
◆木原音瀬について語るスレ 18冊目◆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243337970/l50
【FLESH】松岡なつきpart9【BLOOD】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1236063414/l50
【予定は】ひちわゆかの新刊出ました!8【未定】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239416694/l50
吉原理恵子総合スレ その5
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198732799/l50
【僕の】南原兼☆第3帝国【エクスカリバー】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198757094/l50
【崎谷】大きい馬と電車が神社でズンドコ7【はるひ】 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1233909851/l50
【天下】栗本@温帯【万敵】◯ここは神楽坂29丁目 http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1242007970/l50
タクミくんシリーズ9月
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1238602459/l50
■■フジミ二丁目交響楽団 第10楽章■■
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198722178/l50
桑原水菜作品で××× Part8
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1187928458/l50
【江森備】天の華・地の風 第5章【天華】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1234959433/l50
+++ 榎田尤利を語ろう Part5 +++
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1237728106/l50
【薔薇と】和泉桂と清澗寺家の一族 【鬼畜】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1211979884/l50
山藍紫姫様の耽美を語る☆
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198576229/l50
夜光花スレ 【おにぎりの天使 一羽目】
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1198942410/l50
974風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 22:00:13 ID:1aHWboto0
ラノベ板ですが。

親愛なる翼へ 新書館ウィングス&ディアプラス3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1217598797/l50
975風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 22:04:34 ID:EWRjFbVp0
たちますた。

ボーイズラブ小説について 76
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1243774899
976風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:05:10 ID:FndiNjGg0
乙!
977風と木の名無しさん:2009/05/31(日) 23:52:20 ID:I08q/iFy0
乙です。
978風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:06:52 ID:VGq7UBbd0
乙!
979風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 00:21:46 ID:cPaKUGOE0
乙です。
980風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 03:24:40 ID:oB0ZbBjPO
>>962
確かに本編読んでからスピンオフ読んだ方がいいかもね
続きも多分本編と繋がるだろうし
981風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 22:50:11 ID:G/3Z7brp0
ガッシュの触手新人って既存作家の別PN?
982風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 23:01:28 ID:pe756rJ10
>>981
自分もそれ思った。
あのあとがきの書き方は新人じゃないよね?
でもお世辞にも上手い作家とは言い難い…触手なのにエロくないし
983風と木の名無しさん:2009/06/01(月) 23:20:52 ID:GRRmeYHK0
触手スキーとしてもがっかりだったし、単純に小説としてもがっかりだった…。
984風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:11:39 ID:dEghp9RtO
触手モノだと知らずに買って読んで終わったとこだ…
なんかいろいろ駄目だ…orz

あとがきパラ見して買えばよかっただけなんだけど、なんかあらすじに騙された感じがするわ
985風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:30:22 ID:nUXq9Skm0
触手ものスキーなので読んだけどダメだった
触手に対する取って付けた感が…
986風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 01:35:39 ID:3GxKZ0r70
既存作家の別PNって聞くと大抵誰の別PNだろうって
気になるけど、この流れではまったく元の作家が誰か
知りたいと思わないから不思議だ…w
987風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 07:52:41 ID:ipyR2qZAO
回避作家リストにいれるために既存作家PNあるなら知りたいw
988風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 10:12:42 ID:zURcD/fk0
自分も知りたいな。触手モノって興味がなくて
あらすじ見ずに新人買いして、おもしろさがわからなかったので、
自分と触手ってあわないんだと思っていたら、
好きな人でも同じ感想だったんだ。

若干ネタバレ含む。
途中までずっと、あの触手は攻めの変身後の姿(ダイオウイカみたいに)とか、
攻めが寝てる間にいけないことしてるのが夢でそういう形で現れるんだと
思ってた。最後は起きてる間に道具でも使ってHでもするのかと思った。
989風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 15:14:49 ID:YztN7qcU0
別PNの作家さんて、プロフィール(誕生日、血液型、所在地)は
変えずにそのままなのかな?
そこから割り出せそうな気がするけど、違う人を同一人物認定しちゃう場合もありそうだね…
990風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 15:24:31 ID:U5uzDmkE0
小川さんと水原さんみたいな例があるからフェイクの為に変えてるかもね
991風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 15:29:25 ID:kEfZmjTH0
金沢有倖さんもフェイクで変えていたけど、
あの個性溢れる文体で読者から指摘され、
その後サイトでカミングアウトしていたね
992風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 15:51:27 ID:5MxMzJvtO
立ち読みしてきたが、好き作家の文体ではなさそうだった。
エロシーンとか会話の使い方って特徴でるよね。
中原さんの長い喘ぎとか、黒崎さんの「……ふ」とか、鬼塚さんとかは、
喘ぎ声特徴的だよなあと思う。
993風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:07:31 ID:t+aUwmLi0
触手スキーなので購入リストに入れてたけど、書店でパラ見してから
考えた方がよさそうだな…>ガッシュ触手本
商業で触手ってあんまりないから期待してたんだけど。

>>988で思い出したけど、いっそのこと大王イカをくどいイラスト付きで
出して欲しい。トンチキ触手だけど。
994風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:22:27 ID:VExzsgwN0
トンチキついでに申し訳ないが、
うえだ真由さんの「純愛の仮面舞踏会(マスカレード)」というタイトル。
これって、そりゃないよなタイトル?
書評ブログでそんな感想を続けてみてしまったけれど、
自分は免疫が出来てしまったのか、
どこが変なんだろうと思ってしまったのだけど…。
一般的には変なのだろうか?
995風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:29:16 ID:T4jl6faBO
ごめん大王イカって何?
雑誌掲載作とか?
996風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:31:27 ID:VExzsgwN0
>>995
神香うらら ダイオウイカ
でググると出てくるよ
997風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 18:32:37 ID:t+aUwmLi0
>>995
ああスマン、同人誌の話です。
大王イカも恋をする でぐぐってみて下さい。
同人話はスレ違いだね、すまんかった。

>>994
自分はちょっと笑ってしまったよ。トンチキというか、大袈裟な
タイトルだなーと思って。
998風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 19:34:48 ID:78JJfWSiO
>994
まず今時ギャグでもなく漢字にカタカナのルビがふってある時点でトンチキだw
どっちかにしろっていうか幾つ?って思ってしまう

999風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:03:48 ID:nUXq9Skm0
>>994
本当に仮面舞踏会が出てくるならトンチキには感じない。
でも出てこないならトンチキだと思う。
1000風と木の名無しさん:2009/06/02(火) 21:11:11 ID:vQVPSk0ZO
ようこそって初めて言われた

みたいなセリフがあったのその作品だっけ。
受が言ってた
確かに言われた事ないかも
10011001
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/